関東気象情報 Part140 【2009/11/14〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
名前:名無しSUN[] 投稿日:2009/11/03(火) 21:49:01 ID:D6FcuqeF
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part139 【2009/11/03〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1257252541/
2名無しSUN:2009/11/14(土) 19:03:38 ID:HadBEfgt
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
3名無しSUN:2009/11/14(土) 19:11:14 ID:/IHSz2T6
>>1


今日は暑いのか寒いのかわからなかったな、部屋にいると逆に寒かった。
4名無しSUN:2009/11/14(土) 19:30:20 ID:wG4oWY5N
AB型は基地外

A型は神経質過ぎて息詰まる
B型はうるさい


O型最高♪♪(*^ ・^)ノ⌒☆
5名無しSUN:2009/11/14(土) 20:50:12 ID:w3038DWD
O型:大雑把過ぎてむかつく
6名無しSUN:2009/11/14(土) 21:02:12 ID:/MqX8/Jb
>>1おつ

すでに風があるな。空の色が濃い。
7名無しSUN:2009/11/14(土) 22:09:00 ID:wG4oWY5N
鳩山ゆっきー
8名無しSUN:2009/11/14(土) 22:44:50 ID:/d8Bf0eN
風もなく、寒くもなく、つまらない天気ですな。
9名無しSUN:2009/11/14(土) 22:50:12 ID:Hg7kMtx7
今夜気温高すぎじゃね?何故だ?
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/200911142200-00.png
10名無しSUN:2009/11/14(土) 23:42:58 ID:XgGoYMvG
毎晩、布団や毛布の選択に困ってる
一枚間違えると、汗かいたり、寒かったり
11名無しSUN:2009/11/15(日) 00:00:23 ID:X7Z77v3t
俺が程よく暖めてやろうか??
12名無しSUN:2009/11/15(日) 00:31:04 ID:lTqj68D0
ところで、http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0 って、
日本列島の輪郭線と画像がずれてない???
13名無しSUN:2009/11/15(日) 01:12:50 ID:pI9yEvWD
きょう夕方都心で飯食ったけど店のなかなんて汗がでるほど暑かった
で、帰宅して部屋にいると結構寒い、いったいなんなんだこれは@港区
14名無しSUN:2009/11/15(日) 02:18:33 ID:sPmZ0Dhk
雨降ってる時に地震起きた記憶がほとんどないが昨夜は地震があった
珍しい
15名無しSUN:2009/11/15(日) 03:11:44 ID:NKQfF1aE
火曜の雨マークは結構な量降るのでしょうか?@都心

いつもの降る詐欺レベルですか?
16東京@晴海埠頭:2009/11/15(日) 04:45:36 ID:5asFt5wA
穏やかな天気。
17名無しSUN:2009/11/15(日) 05:02:34 ID:Pzpi14t3
>>14
と言うか海外の首脳来ると地震起きるよな
中国の首相来た時も起きたし

空晴れて星見えてるわ@砂町
18名無しSUN:2009/11/15(日) 05:34:02 ID:tk7SFhxy
今日の予想最高(東京)
気象庁22℃
ウニ19℃

いったいどっちを信じればよいか
19名無しSUN:2009/11/15(日) 06:09:53 ID:nbjlfm0u
今週から最低気温10℃以下だ。
20名無しSUN:2009/11/15(日) 06:20:51 ID:UJjHbhEq
>>1

おはよう
さみー朝だねw
21名無しSUN:2009/11/15(日) 06:31:49 ID:hHfMaNyB
ウニは最近最高気温を引く見積もりすぎてて全くアテにならん
気象庁も実況に合わせてじりじり高温修正かけてくる癖が付いてるな
22関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/15(日) 07:05:06 ID:yhLaAshm
前スレ997
虚塵ではなく巨人の阿部のことです
23赤羽:2009/11/15(日) 07:06:17 ID:kBTms1Pr
風強いとか言ってたけど…。これからかな?
24関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/15(日) 07:08:51 ID:yhLaAshm
で、将棋の日は後半雨か
25名無しSUN:2009/11/15(日) 07:14:04 ID:9Fb3HE00
どーでもいいことだけど
気象予報士の南さんて
「夜遅く」の発音が変じゃね?
26名無しSUN:2009/11/15(日) 07:50:31 ID:pj/YxImD
なんつー掃除洗濯日和、やっと来たなあ
27横浜北縁部:2009/11/15(日) 08:01:17 ID:4C1gPjAq
夜明け過ぎまでは雲があったが、今は快晴@横浜緑区内
28名無しSUN:2009/11/15(日) 09:20:03 ID:+Ndn1Cpd
おはようございます。
先週はずっとパラオに行ってまして昨日帰国。
成田上空では飛行機が大揺れで怖かった。どうも久々の洗濯日和らしいですなv(^^)q
>>25
南さん、なんとなく訛りがあるよねwどこ出身なのかな(^^)
29新宿区:2009/11/15(日) 09:25:40 ID:78vfQrWF
日差しが痛い
30名無しSUN:2009/11/15(日) 09:33:10 ID:nZnY+B63
南さんって44歳なんだな、もっと上かとオモタ
31名無しSUN:2009/11/15(日) 10:48:10 ID:ojqBEzHx
家にいると日差しが糞暑いが、外に出ると風が冷たいな
32名無しSUN:2009/11/15(日) 10:53:19 ID:NKQfF1aE
>>15だけど、ここの「にわか気象馬鹿共」じゃ、わかんないよね。
33名無しSUN:2009/11/15(日) 10:54:58 ID:rYR4pCyd
日差しが眩しくてサングラスつけて外出してるよ。
まぁ風が程よくて、気温はちょうどいいかな。
34名無しSUN:2009/11/15(日) 11:02:50 ID:UTY2aGAs
今日は半袖でいけるな
35名無しSUN:2009/11/15(日) 11:34:46 ID:rYR4pCyd
22度予想か。
ちょうど一ヶ月前だね。
明日からは寒くなりそうだから、今日の暖かさは貴重だね。
36名無しSUN:2009/11/15(日) 11:46:27 ID:+wbx3+j9
房総名物「大西」きました
砂が山を越えて飛んでます
37名無しSUN:2009/11/15(日) 12:03:37 ID:kBTms1Pr
トレパン履いてウォーキングと買い物行ってきたら汗かいた。
家の中は涼しい
38名無しSUN:2009/11/15(日) 12:06:12 ID:g+LHxGMT
そうか家の中が寒いだけか
39名無しSUN:2009/11/15(日) 12:17:12 ID:/l6IMuK/
土曜日は雨ですか。
死にたい。。。
40名無しSUN:2009/11/15(日) 12:26:14 ID:dkGjCy95
チャリ乗ったら半袖でもいいくらいの天候だ
41名無しSUN:2009/11/15(日) 12:42:41 ID:o6ISwkiL
なんでこんな天気良いのに駐車場の警備員なんかしてんだろ…
42名無しSUN:2009/11/15(日) 12:53:24 ID:AJt256sV
>>41
お疲れちゃん!
43名無しSUN:2009/11/15(日) 13:10:56 ID:uBsQE+U3
部屋が暑くてかなわん
ブラインドカーテン降ろして閉めた
44名無しSUN:2009/11/15(日) 13:38:14 ID:kXuAAQkx
風強い@栃木市
45名無しSUN:2009/11/15(日) 13:58:57 ID:4IWRQO17
日差し強くて手の甲にシミができる・・
46名無しSUN:2009/11/15(日) 14:06:03 ID:tk7SFhxy
関東だけ高温って日はマジで発狂するわ。
47名無しSUN:2009/11/15(日) 14:07:18 ID:tk7SFhxy
関東だけ高温って日はマジで発狂するわ。 自然の摂理に反してるわ。世間が許しても俺が許さん。
48名無しSUN:2009/11/15(日) 14:16:44 ID:tk7SFhxy
これも全て北アルプス+中央アルプス+南アルプス+関東山地+富士山+箱根丹沢+伊豆の山々のせいだ。
全部無くって北陸まで低地で素通りになれば今日のような異常高温にならないかも。
あと頭狂屑売虚塵軍日本一のせいかもな。
関東を取り巻く山脈地帯と虚塵軍は氏ね。
49名無しSUN:2009/11/15(日) 14:18:42 ID:tk7SFhxy
異常高温でムカついているので書いてみる。

虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵虚塵
50名無しSUN:2009/11/15(日) 14:22:29 ID:tk7SFhxy
こんな時期に半袖なんて異常高温に屈したってことだよ。
異常高温に屈したくないよ〜でも屈しそう。。。
良かった今日は外出しないし。
51名無しSUN:2009/11/15(日) 14:24:44 ID:rUVmpfIv
塵売虚塵死ね
52名無しSUN:2009/11/15(日) 14:25:24 ID:hIZsz+C9
2003年の11月思い出すな
53名無しSUN:2009/11/15(日) 14:30:56 ID:tk7SFhxy
14時現在

東京:21.6℃←北緯35度台
福岡:12.5℃←北緯33度台

↑こんなのマジで絶対あり得ないし。

あ〜あ、福岡に移住したいよ。
54名無しSUN:2009/11/15(日) 14:47:57 ID:tk7SFhxy
西風フェーンマジで死ね
55名無しSUN:2009/11/15(日) 14:57:23 ID:tk7SFhxy
×巨人
○虚塵

×東京
○頭狂
56名無しSUN:2009/11/15(日) 15:24:01 ID:MOWATM0v
15日は先月に続いて快晴だね

来月15日も快晴と予想する
57名無しSUN:2009/11/15(日) 15:28:02 ID:MOWATM0v
>>48
これのせいで、どんなに強い冬型で日本中大雪でも関東だけ快晴になってしまう
58名無しSUN:2009/11/15(日) 15:42:08 ID:Wg4atsr/
でもね…

拾壱月拾質日火旺南岸低気圧因異常低温
拾玖日木旺日高気圧北偏因関東限定記録的未曾有異常低温
59名無しSUN:2009/11/15(日) 16:40:16 ID:uBsQE+U3
まだまだ半袖の人が多いね
ジャケットなんて着るとバカみたいだ
60名無しSUN:2009/11/15(日) 16:43:01 ID:tk7SFhxy
>>59
異常高温に屈してしまった人達乙。
まあ俺も人のこと言えないけどね。
61名無しSUN:2009/11/15(日) 16:48:18 ID:IQ0FjNFo
大阪ですら15度切るぞ
62名無しSUN:2009/11/15(日) 17:05:52 ID:G9OM1SZ2
「屈する」とは勇ましいね
衣服は環境と体調の調節をはかるためのものだから、
環境に個人が挑むのはご苦労さん、としか言い様がないな
63名無しSUN:2009/11/15(日) 17:06:44 ID:1V3jaK04
キチガイの隔離スレだな
64名無しSUN:2009/11/15(日) 17:09:19 ID:tk7SFhxy
異常高温に負けるな。屈するな。
65名無しSUN:2009/11/15(日) 17:10:00 ID:Wg4atsr/
正真正銘の関東限定異常低温は拾玖日木旺日、火旺日は南岸低気圧の全国的降水のため異なる。
木旺日は睛にも関わらず最高拾参度、拾弐月中旬並。東海以西軒並拾伍度以上である。
66名無しSUN:2009/11/15(日) 17:11:38 ID:tk7SFhxy
>>62
北緯35度台の意地とプライドに掛けて厚着で行きますよ。
たかだか北緯33度台の超南国福岡に負けてたまりますかw
67名無しSUN:2009/11/15(日) 17:12:00 ID:Jtg5b8c8
>>57
その代わり、南岸低気圧が通過する時は他地域に比べて降雪の条件が緩やかになるんじゃね?
68名無しSUN:2009/11/15(日) 17:16:55 ID:G9OM1SZ2
(世の中には、実に様々な
意地だの心のよりどころだのがあるものだ)
69名無しSUN:2009/11/15(日) 17:18:19 ID:tk7SFhxy
>>62
衣服の役割
1.環境と体温の調節
2.季節感やその土地の気候を図るバロメータ
3.ファッション等の嗜好性
70名無しSUN:2009/11/15(日) 17:35:06 ID:b1AYMWt6
今日は関東限定未曾有半袖なのになぜあぼーん発生?
71名無しSUN:2009/11/15(日) 17:40:06 ID:5Y7oN/4H
今週は東京都心でも、人によっては連日冬コート着用になるだろうな。
俺もそろそろ用意しとこっと。
72名無しSUN:2009/11/15(日) 18:43:11 ID:+Ndn1Cpd
今日は暖かくて南国帰りには快適だった。
明日からは寒くなりそう、朝起きるのがツラくなるなーw&風呂が大好きになる季節♪
73名無しSUN:2009/11/15(日) 18:47:21 ID:1WvgRBge
衣服に対する疑問とは、真夏と真冬にはさして問題にならず
春と秋にそれが露呈する。自分の体感温度と他人の服装に
対して自意識過剰が軋轢を生じる
74名無しSUN:2009/11/15(日) 19:11:14 ID:lIDtLoZY
朝あぼーん夕あぼーん
75名無しSUN:2009/11/15(日) 19:27:05 ID:hHfMaNyB
どうせ明日も20℃近辺の予想に修正されるだろ
76名無しSUN:2009/11/15(日) 19:36:37 ID:tk7SFhxy
北緯33度の超南国福岡が冬仕様の服装なのに北緯35度〜36度の東京で半袖なんかきていられません。
そんなことしたら屈辱的ですから。
77名無しSUN:2009/11/15(日) 19:42:23 ID:tk7SFhxy
異常高温や超南国福岡に負けられません。
78関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/15(日) 19:43:51 ID:yhLaAshm
>>65
確かに11/19木旺、11/20金旺と東京で平年下の13℃、
木旺の東海以西は最高15℃以上ですね。

晩秋によくある、冬型→移動性高気圧の北偏による低温が濃厚か、と。
79関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/15(日) 19:46:16 ID:yhLaAshm
その前の18日水旺、前橋で最高10℃とか、19日木旺は宇都宮で11℃
とか。
日本海側の気温がそんなに低くないので理解に苦しみます。
80名無しSUN:2009/11/15(日) 19:48:13 ID:wiBb1n/h
今日は海沿い車半端なく混んでたなぁ
風は強かったけど最高に景色が綺麗だった
海は銀色に輝いてるし、房総半島・大島・伊豆半島・富士山・丹沢と
すべて一望できて素晴らしかった
昨日も夕焼けが燃えるように綺麗だったし気持ちいい週末だった@湘南
81名無しSUN:2009/11/15(日) 19:50:47 ID:Y/KtcqO/
今日で、Tシャツ短パンも最後だな。
行きし夏、こんにちは冬。@練馬
82名無しSUN:2009/11/15(日) 19:52:37 ID:tk7SFhxy
>>81
異常高温や超南国福岡に敗北してしまった人乙。
83名無しSUN:2009/11/15(日) 19:57:37 ID:F/hvEwHD
風やばい。ベランダの鉢植え避難させた@高崎
84名無しSUN:2009/11/15(日) 20:05:25 ID:Pzpi14t3
急に寒くなってきたな@砂町
85名無しSUN:2009/11/15(日) 20:53:20 ID:4MDCJXfp
>>76
おいおい、東京に北緯36度は存しないぞw
86名無しSUN:2009/11/15(日) 22:28:01 ID:HAfrpkzV
明日はもうコートが必要でしょうか
87名無しSUN:2009/11/15(日) 22:39:29 ID:hHfMaNyB
東京この時間で湿度27%まで下がったw
88名無しSUN:2009/11/15(日) 23:52:29 ID:WOMZaUqw
もう寒いんなら寒いではっきりしてくれないかな気温
あったかいor寒いを繰り返されたんじゃ体調崩す
自然のことだから文句言っても仕方ないがorz
89朝霞:2009/11/16(月) 00:18:26 ID:v5EbuHm5
来週の予想最低気温が2度とか3度てなにーwww
90名無しSUN:2009/11/16(月) 00:25:05 ID:xHSEq87n
寒いけどコートは12月に入ってからだろ
1人だけコート着てたら恥ずかしいだろ
91名無しSUN:2009/11/16(月) 00:26:53 ID:6LUdtUBg
>>90
んなもんイチイチ気にしてんじゃねーよ季節厨
92名無しSUN:2009/11/16(月) 00:28:23 ID:Ya7lrpuk
>>90
別にコートは一人だけでは無いんだが。寒ければコート着るだろ。
その論理だと、この時期に半袖も恥ずかしいということになるぞ。
季節厨は死ねよ
93名無しSUN:2009/11/16(月) 00:30:38 ID:Ya7lrpuk
だいたい季節厨は他人の服装を気にしすぎ。お前の服装なんて他人は気にしていないぞ。自意識過剰か?
94名無しSUN:2009/11/16(月) 00:32:55 ID:Ya7lrpuk
季節不相応の服装より季節厨のほうがずっと恥ずかしいねw
95名無しSUN:2009/11/16(月) 01:44:39 ID:otsCFTDh
ユニクロのヒートテックっての着れば、コートいらないらしいよ
96名無しSUN:2009/11/16(月) 01:46:40 ID:G1CT29Hz
しかしこのスレ本当にキチガイばかりのスレになっちまったなぁ
97名無しSUN:2009/11/16(月) 01:49:41 ID:Ya7lrpuk
>>95
ヒートテック着ると暖房の効いてる室内が暑くなるから困る。
98名無しSUN:2009/11/16(月) 02:48:30 ID:Nh0eCped
暑いなら脱ぎゃいいだろ。お前みたいなやつはトカゲみたいな変温動物になっちまえ!寒くなれば静かになるからw
99名無しSUN:2009/11/16(月) 04:15:44 ID:IzPcIzf1
タイトなダウンにねじ込む
100名無しSUN:2009/11/16(月) 04:21:28 ID:acQDcUor
私という♪
101名無しSUN:2009/11/16(月) 06:59:34 ID:eJXK1lHm
川越は曇り。所々青空が見えるけど、終日曇りでしょ?
102名無しSUN:2009/11/16(月) 07:20:13 ID:fHe1LQUu
大田区は雲べったりの曇天
どちらかというと、
いつパラついても不思議ではない空模様です
103名無しSUN:2009/11/16(月) 07:58:58 ID:Qc1KgQ3l
薄日がさしてきた@川崎
104名無しSUN:2009/11/16(月) 08:03:56 ID:P1EKuc+J
明るくなってきたな@昭島
105名無しSUN:2009/11/16(月) 08:55:47 ID:hRTLavLv
♪たたかうばーでー
106名無しSUN:2009/11/16(月) 09:17:23 ID:nPpTf25H
過ごしやすい気温
107名無しSUN:2009/11/16(月) 10:15:11 ID:TnO0KwKn
ハライタイ@栃木
108名無しSUN:2009/11/16(月) 12:24:14 ID:vFo/wqaH
11月って毎年こんなに雨が降ったっけ?
109名無しSUN:2009/11/16(月) 12:24:55 ID:xFxIzNOL
どーんな 小さな願いも〜♪
110名無しSUN:2009/11/16(月) 12:43:30 ID:6LUdtUBg
季節厨ども、俺は明後日鼓膜の再生手術やるんだけどよ
風邪を引いたら手術できねーんだけどよ、貴様らの指定する服装着て風邪引いて、手術出来なくなったら
責任取ってくれんだろうな?
損害賠償を請求して、人権侵害で告訴してやるからな
111名無しSUN:2009/11/16(月) 13:14:04 ID:g9gvGvNq
鼓膜を損傷するとこういう人間になります
皆さんも気をつけようね
112名無しSUN:2009/11/16(月) 13:21:40 ID:Nh1lDQgO
水曜日の晴れ時々雨てなんでしょうか?
にわか雨でしょうか?横浜
113名無しSUN:2009/11/16(月) 13:23:41 ID:2RP8k2+0
告訴厨も時々出てくるな、全部同一人物と思うけど 

ま、2ちゃんに昼間から書き込んでる奴って基地外率高いから
114名無しSUN:2009/11/16(月) 13:31:18 ID:6LUdtUBg
>>113
テメーも同時刻にいるだろうが
115名無しSUN:2009/11/16(月) 13:43:00 ID:sKf6HTz1
全員が基地外とは言ってませんね。
基地外は日本語すら正しく理解できないようです。残念ですが。
116名無しSUN:2009/11/16(月) 13:49:25 ID:6LUdtUBg
>>115
特定もしていない訳だが
117名無しSUN:2009/11/16(月) 14:15:01 ID:6LUdtUBg
急に静かになったな
顔真っ赤にしてどこ行くんだ
118名無しSUN:2009/11/16(月) 14:23:28 ID:15Hd6H6n
気象スレなのに、話題に沿えないのはおかしい。
119名無しSUN:2009/11/16(月) 14:39:39 ID:6LUdtUBg
>>118
話題を降ってくるのはいつも季節厨なんだよ
120名無しSUN:2009/11/16(月) 15:26:01 ID:qO50POEG
鼓膜手術するって子供じゃなかったの

曇ってきたね
121名無しSUN:2009/11/16(月) 16:50:36 ID:5TvBOCck
もう街灯が点き始めた。日の入りが早いよねぇ。
122名無しSUN:2009/11/16(月) 16:58:59 ID:aSYCl4gA
>>121
東京(東京都)
2009年11月16日(月)
日の出 6:17
日南中時 11:26
日の入り 16:34
だとさ、もう日の入り時刻はすぎているって事。
これから日の出が遅くなるんだよね、冬至に向って。
日の入りの時刻は大体これぐらいで早まるのはお終いだけど。
123名無しSUN:2009/11/16(月) 17:00:30 ID:yMu+Xaq1
関東は明石よりかなり東に位置するから西日本以上に日の入りが早い
124名無しSUN:2009/11/16(月) 17:44:17 ID:nPpTf25H
今日は半袖短パンで少し寒かったよ。@上尾
125名無しSUN:2009/11/16(月) 17:57:18 ID:xFxIzNOL
冷えてきたな
さみぃ・・・
126名無しSUN:2009/11/16(月) 18:11:04 ID:cKUVU0iU
12月上旬が最も日の入りが早い
冬至の頃より早い
日の出は逆に冬至を過ぎてから遅くなる
127名無しSUN:2009/11/16(月) 18:26:59 ID:gNWQempR
なんだよ明日の天気。
降るんだったら朝から降ってくれよ。
128名無しSUN:2009/11/16(月) 18:29:34 ID:FudXzptt
明日の夕方って本当に雨降るのかなぁ@習志野
出かけなきゃいけないから、雨だと憂鬱。
129名無しSUN:2009/11/16(月) 18:37:10 ID:XuL3PSSt
水曜の天気をしれっと下方修正しやがった。
晴れるのか曇るのかさっぱりわからない。
130名無しSUN:2009/11/16(月) 18:43:11 ID:oEFdcSsd
明日の埼玉東京雪降るとこもあるらしいね
131名無しSUN:2009/11/16(月) 18:52:58 ID:aSYCl4gA
>>130
秩父奥多摩限定だけどな。
132名無しSUN:2009/11/16(月) 19:01:52 ID:faPl5Zs9
温暖化によって11月は9月や10月より雨が多くなっているね
2003年が極端だが。
133名無しSUN:2009/11/16(月) 19:22:36 ID:15Hd6H6n
>>132
温暖化www
134名無しSUN:2009/11/16(月) 20:50:24 ID:aCn2Vc2B
先週数日寒かったが、また暖かくなってきたな。
きのうなんか寝る時は暑いくらいだった。同じ外気温でも昼間晴れた日は部屋が温まってるのでずいぶん違う。
135名無しSUN:2009/11/16(月) 20:58:15 ID:+uhcHP2O
部屋でシュラフ使ってるから寒かったり暑かったり面倒な季節だぜ
136名無しSUN:2009/11/16(月) 21:42:38 ID:LT7ylbjA
温暖化ヤバイな
137名無しSUN:2009/11/16(月) 22:09:19 ID:x81u4FDw
>>132

温暖化との関係を詳しく
138名無しSUN:2009/11/16(月) 22:13:05 ID:QHJ1U/Wu
本来9月10月にあった秋雨や前線を伴った爆弾低気圧が11月にずれてきたんだろ
それだけ11月になっても南からの暖気の影響が大きい。
2004年12月のとか去年の12月下旬のとか12月になっても変なのが来るし。
139東京都港区西麻布:2009/11/16(月) 22:44:08 ID:1PrnwCQ7
今帰ってきたけど夕方より大分寒くなってきた
明日は今シーズン一番の寒さというわけで、マフラーに手袋を忘れないようにしないと
140名無しSUN:2009/11/16(月) 22:44:50 ID:xFxIzNOL
2004って12月に東京が夏日近くまでいった奴か
141名無しSUN:2009/11/16(月) 23:47:23 ID:0CMsfaAp
げげっ、明日ってそこまで寒いのか!<マフラーに手袋
いきなりだから実感が湧かん
142名無しSUN:2009/11/17(火) 00:34:04 ID:El5W0TeG
短パン
昼より夜のがあったかい
143名無しSUN:2009/11/17(火) 00:34:26 ID:xnbmT6Dd
>>140
大晦日に雪が降った年だよ。
144名無しSUN:2009/11/17(火) 00:45:25 ID:oMbYJKU8
その時は首都高の片側が通行止めになったな
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23897.jpg
145名無しSUN:2009/11/17(火) 00:48:07 ID:P3nW6oPn
今日の最高気温12度って・・・
今だなw
146名無しSUN:2009/11/17(火) 01:55:00 ID:1IkZ6oOu
>>132
お前は古舘かw

恐竜が滅んだのも、人為CO2の仕業だな。
147名無しSUN:2009/11/17(火) 02:30:43 ID:N1kwgjjQ
>>146
原始人が火お越しを覚えたせいだろ
148名無しSUN:2009/11/17(火) 02:37:34 ID:xnbmT6Dd
>>147
人類が誕生したのは恐竜が滅びた後だってwww

それより、気温が高くても湿度が低ければ雪になる可能性もあるのか。
149名無しSUN:2009/11/17(火) 02:56:38 ID:hAIe54E+
東京(北緯36度)が南国福岡(北緯33度)に気温で負けるはずはない。
月平均気温は東京の方が僅かだけど低いはずだ。
150名無しSUN:2009/11/17(火) 03:44:54 ID:x62xPpZN
湘南地方 3時現在11.8℃
今日の最高気温12℃ 最低気温11℃
151名無しSUN:2009/11/17(火) 04:00:57 ID:N1kwgjjQ
>>141
基地害死ねよカス
152朝霞:2009/11/17(火) 06:11:18 ID:KU25jlN6
おはようございます。
あぁーん、寒くてお布団から出られない〜(>_<)
153名無しSUN:2009/11/17(火) 06:29:20 ID:03+GR+C5
また微妙に午前の降水確率上げてきてるよ
154関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/17(火) 06:33:35 ID:7Huht/7w
今日は典型的な関東の*型天気図。
あと1.5〜2ヶ月遅ければ、間違いなく関東は大雪の形。
155横浜北縁部:2009/11/17(火) 07:16:48 ID:OPwzgtJv
冷たい雨が、降っています…
156名無しSUN:2009/11/17(火) 07:17:06 ID:rdq7oXmt
予報より早めに雨来た。
これだから予報は信用できん。
157名無しSUN:2009/11/17(火) 07:48:54 ID:OgiqkvVA
朝の通勤は大丈夫だと思って
傘は持ってこなかったのに
渋谷はもう雨
158名無しSUN:2009/11/17(火) 07:53:25 ID:5atE7UVu
新宿も傘だらけだ
159名無しSUN:2009/11/17(火) 08:01:01 ID:KU25jlN6
ここも結構降ってる@西新橋
160名無しSUN:2009/11/17(火) 08:02:00 ID:mYck5GmJ
>>154
2000年以降千葉(東葛)は雪にならない
161名無しSUN:2009/11/17(火) 08:14:05 ID:hAIe54E+
>>160
行政区分厨?
162名無しSUN:2009/11/17(火) 08:17:21 ID:hAIe54E+
季節厨
異常低温厨
行政区分厨

のウザさは異常。
163名無しSUN:2009/11/17(火) 08:29:21 ID:bb8T1sPY
>>162
半袖異常恐怖症でトカゲで季節厨で行政区分厨なのは
いつもおまえだなw

149:名無しSUN :2009/11/17(火) 02:56:38 ID:hAIe54E+
東京(北緯36度)が南国福岡(北緯33度)に気温で負けるはずはない。
164名無しSUN:2009/11/17(火) 08:41:28 ID:c7i5EN/Z
俺は今日も半袖さ〜♪
165名無しSUN:2009/11/17(火) 08:43:33 ID:N+7AUyUc
♪冷たい雨に打たれて、街をさまよったの
166名無しSUN:2009/11/17(火) 09:12:09 ID:HkzXZ9ka
♪もう許してくれたって いいころだと思った
167名無しSUN:2009/11/17(火) 09:20:08 ID:wEgXIgKy
雨は昼過ぎからだと思ってたのに〜
168名無しSUN:2009/11/17(火) 09:23:23 ID:ZA1JAKPd
先週の金曜より寒くないな。
まぁこれから温度下がるのかもしれんが。
169名無しSUN:2009/11/17(火) 10:06:10 ID:pl3ZfXFQ
雨うぜえ
170名無しSUN:2009/11/17(火) 11:24:47 ID:otuWYcSv
寒いォ
171名無しSUN:2009/11/17(火) 12:17:38 ID:YXQRUrp1
始まりはいつも雨
172名無しSUN:2009/11/17(火) 12:29:34 ID:G+Yvjfc4
朝から気温が下がり続けてる
173名無しSUN:2009/11/17(火) 12:46:05 ID:xnbmT6Dd
東京 12時現在9.3℃
174名無しSUN:2009/11/17(火) 12:53:51 ID:XoGD05Ug
頼む、じゃんじゃん雨降ってくれ!!!!
175名無しSUN:2009/11/17(火) 13:01:00 ID:f12pMXd9
12時
 
東京都 小河内 6.6℃

 
176名無しSUN:2009/11/17(火) 13:04:42 ID:PF5L/k1Y
寒いな
寝る
177名無しSUN:2009/11/17(火) 13:05:44 ID:5pxTXRUs
お腹冷えて下した(´・ω・)
178名無しSUN:2009/11/17(火) 13:08:23 ID:JKwfEaS0
ざまぁw
179名無しSUN:2009/11/17(火) 13:13:04 ID:bPY2405L
降るならドシャ降りで降ってくれ
こんな小雨なら降るな
180名無しSUN:2009/11/17(火) 13:14:43 ID:dxVJLaqr
寒くて死ぬ
181名無しSUN:2009/11/17(火) 13:18:41 ID:jzmZ+Inz
父島26.6℃

父島に行きたいお(´・ω・`)
182熊谷:2009/11/17(火) 13:21:49 ID:xZ7IdLoO
コインランドリーにて乾燥中。
183名無しSUN:2009/11/17(火) 13:31:11 ID:5pxTXRUs
>>178可哀相な人だね(´・ω・`)
184名無しSUN:2009/11/17(火) 13:35:11 ID:Y8pCjCLF
北緯36度線確認しる、東京は一箇所も触れてないわ。
185名無しSUN:2009/11/17(火) 13:36:43 ID:f12pMXd9
>>183
m9(^Д^)プギャー
186名無しSUN:2009/11/17(火) 13:44:52 ID:JHj/IhA8
この時期、曇り後雨の日って、
朝より日中の方が(気温も体感的にも)寒いことが多いから服装に迷うわ。
今日も朝大して寒くなかったのに、今かなり冷えてるし。
187名無しSUN:2009/11/17(火) 13:46:52 ID:Y8pCjCLF
今夜は3時以降しし座が見れそうだぞ。ガイダンス
188名無しSUN:2009/11/17(火) 13:51:24 ID:Xoo5Z/oE
さみいいいい
189名無しSUN:2009/11/17(火) 14:11:23 ID:j6nV317w
寒い寒い寒い
190名無しSUN:2009/11/17(火) 14:26:36 ID:/3k5txf0
雨降るとアメッシュ見てはあの晴れ間こっちに
こないかと思う
そしてちっとも来なくて、よけい雨がひどくなってから
仕方なくでかける@大田区
191名無しSUN:2009/11/17(火) 15:24:07 ID:OWK6pOY1
体がそろそろ冬眠モードに切り替わってきたようで、とにかく眠くて仕方がない
192名無しSUN:2009/11/17(火) 15:35:19 ID:N+7AUyUc
さみいな
10度切ってんの蚊
193名無しSUN:2009/11/17(火) 15:37:32 ID:El5W0TeG
>>191
同意、9時間も寝てしまったなんて久しぶり…
仕事行きたくない
194名無しSUN:2009/11/17(火) 15:53:01 ID:OGh4vnPz
寒いから30分前からオイルヒータを使ってる、室温20度@港区
195名無しSUN:2009/11/17(火) 16:28:33 ID:JX4/DNUW
いま10℃切ってそうな寒さ@金沢区
196名無しSUN:2009/11/17(火) 16:49:15 ID:1b5CFf0q
アメダス見ていると都心はもうすぐ止みそうだけど、どうかな?
197名無しSUN:2009/11/17(火) 17:19:42 ID:xG5Wm92G
寒いよ〜
198名無しSUN:2009/11/17(火) 17:32:47 ID:nupyuLFa
田代は雪か。
199名無しSUN:2009/11/17(火) 17:40:17 ID:2Quws+AB
雨だとさすがに関東でも気温が下がるわな
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/200911171400-00.png
200名無しSUN:2009/11/17(火) 18:12:41 ID:y0RZg+7a
ヒーターもこたつもない
ひたすら耐える冬がきたお…
201名無しSUN:2009/11/17(火) 18:14:22 ID:ZA1JAKPd
先週の金曜より確実に寒いな。
東京アメダスで9度あるが、強い雨風で体感温度は更に低い。
202名無しSUN:2009/11/17(火) 18:18:01 ID:x62xPpZN
さっきまで湘南地方0時〜6時の予想晴れ時々雨だったのに
ちゃっかり曇りに修正してるし
203名無しSUN:2009/11/17(火) 18:19:16 ID:UvqNNaUd
この時期に関東で霙が降るのかと思うくらい今日は寒い
204名無しSUN:2009/11/17(火) 18:59:59 ID:DrWzVPpc
あまりにも寒いから電気カーペット出したよ。
205名無しSUN:2009/11/17(火) 19:00:27 ID:06MSr5Co
いや〜、今年の夏は長かったな〜
やっと涼しくなったわいなw
206名無しSUN:2009/11/17(火) 19:01:42 ID:DDn7odVv
今週末こそはこたつを作らねば
207名無しSUN:2009/11/17(火) 19:05:30 ID:rdq7oXmt
ウニと池沼庁の週間天気予報がみごとに真逆でワロタ

ちなみに土日、ウニは◎で池沼庁は●
208名無しSUN:2009/11/17(火) 19:05:44 ID:4PPuiuuj
今月は特異日が良く当たる

11/3 冬型による快晴(完璧)
11/17 雨
209名無しSUN:2009/11/17(火) 19:09:24 ID:DgFxJbOh
11月頭からこたつを出していた私は勝ち組。
実家から蜜柑が箱で送られてきたから、おこたで蜜柑が完成したぜー。
まだ降ってる@足立区
210名無しSUN:2009/11/17(火) 19:17:26 ID:xnbmT6Dd
息が白い@東京都北区
211名無しSUN:2009/11/17(火) 19:18:42 ID:4VBd81Yx
>>200
天板付きコタツをトレージャーで配達料込みで3000円で買ったよ。
212名無しSUN:2009/11/17(火) 19:20:26 ID:4VBd81Yx
>>200
ごめ
正式名=トレジャーファクトリー
213名無しSUN:2009/11/17(火) 19:21:45 ID:xnbmT6Dd
7時の時点で東京9℃だってさ。
最低気温を更新し続けてるよ。
214名無しSUN:2009/11/17(火) 20:32:29 ID:U3gcNnKJ
この前、5℃があっただろw
215関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/17(火) 20:34:43 ID:7Huht/7w
木旺は日中でも今日を下回る可能性も
シャーライン、北東気流が入るため
216名無しSUN:2009/11/17(火) 21:05:35 ID:GHe2E8Ke
たんは
217名無しSUN:2009/11/17(火) 21:07:15 ID:qtbyrEFW
寒いから
いい男と抱き合いたい
218名無しSUN:2009/11/17(火) 21:26:00 ID:uRG/btn8
>>217
ずっぽりと、入れてもらえば気持ちいいぞ
219名無しSUN:2009/11/17(火) 21:26:23 ID:pJ25/Qe/
>>217
アッー!
220名無しSUN:2009/11/17(火) 21:29:34 ID:yXSqbZ2k
数珠繋ぎでかw
221名無しSUN:2009/11/17(火) 21:30:14 ID:nQLTQsdF
>>217
IDがエンパイア・レスリング・フェデレーションだから、男と男の肉弾バトルだね。
222名無しSUN:2009/11/17(火) 21:42:54 ID:WjetXhZJ
やっと雨止んだか
やれやれ
223名無しSUN:2009/11/17(火) 21:46:18 ID:q3/QiW0s
11月と4月は半袖でいい日もあれば冬物を着る日もあって服装に群があるな
224名無しSUN:2009/11/17(火) 21:53:54 ID:x1tw8phI
>>222
ハルキ乙。
225名無しSUN:2009/11/17(火) 22:10:17 ID:PF5L/k1Y
アメェェェェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
226名無しSUN:2009/11/17(火) 22:19:32 ID:xZ7IdLoO
アメリカ在住の友達より。
今日はワシントンDCは急に気温が上がって11月とは思えない日になった。
アメリカ人は暖かいとすぐTシャツで歩くから(女の子はノースリーブ)季節感がない。
227名無しSUN:2009/11/17(火) 22:21:40 ID:pJ25/Qe/
アメリカの話なんてどうでもいいここはジャパンだ
228名無しSUN:2009/11/17(火) 22:38:24 ID:hAIe54E+
季節感があることって日本の情緒の一つだしね。
229名無しSUN:2009/11/17(火) 22:42:30 ID:MFOFF4xx
9月の頃は、25℃を超えると暑いと感じ、朝晩に20℃を下回ると
寒っ、さすがにもう秋だと震えたもんだが、
今は15℃超えてりゃ暖かいと思うようになった。この前の日曜はすごく暑くて
上着(薄手のだけど)脱いでも暑くて、今日は夏日なんじゃね?と思ったら
うちの地域の最高気温21℃。だいぶ気温の低下に慣れてきたな。
今日は10℃下回って寒かったけど、1月2月の俺がタイムスリップして来たら
「10℃近くありゃ暖かい方だろ、ゼータク言うな。」と怒るのかな。
230名無しSUN:2009/11/17(火) 22:45:13 ID:hAIe54E+
>>198
マーシーは雪か
231名無しSUN:2009/11/17(火) 23:02:56 ID:bcf0Ugwe
服装に群がある…って何だ?ムラがあるなら分かるが。
232名無しSUN:2009/11/17(火) 23:57:20 ID:uIMFq/NN
アメ公は冷え性とか全く無さそう
233名無しSUN:2009/11/18(水) 00:02:42 ID:Nm4WPCkF
>>229
お前エッセイとか書けそうだな
234名無しSUN:2009/11/18(水) 00:08:38 ID:xeUloQnU
ブログがいいとこだろ。
235名無しSUN:2009/11/18(水) 00:18:54 ID:wkWtqSXS
test
236名無しSUN:2009/11/18(水) 00:23:47 ID:uUTBIUiH
>>227-228
上の方のは、だから日本はアメリカなんかと比べると季節感があっていい、というレスなんだろ?
もっと日本語勉強しろ。
237名無しSUN:2009/11/18(水) 00:39:37 ID:YHB+NFli
ニホンゴムズカシイネ
238名無しSUN:2009/11/18(水) 01:13:48 ID:DZOJ4WEE
>>236
自己弁護乙

もっと日本人の心を読めるように勉強しろ

>>227
まったくもってその通り
239名無しSUN:2009/11/18(水) 01:15:00 ID:NHu3WNpJ
お前ら皆チョンみたいな奴らなんだからこれからはハングル文字で書き込もうぜw
どうせこのスレは北朝鮮と同等なんだし。
240名無しSUN:2009/11/18(水) 02:06:13 ID:DZOJ4WEE
フォントが入ってない
241名無しSUN:2009/11/18(水) 02:45:34 ID:VKj2mw4c
ハングルって、日本の古代文字のアビル文字のパクリだし
242名無しSUN:2009/11/18(水) 03:44:27 ID:+0pfYMLo
>>233

w
243名無しSUN:2009/11/18(水) 06:42:29 ID:cXkPHeSy
おはよう♪

寒いお

244名無しSUN:2009/11/18(水) 07:22:08 ID:zgnd4RcN
おはようございます。
ヒートテック、マジあったけーわ。
245名無しSUN:2009/11/18(水) 08:01:20 ID:zgnd4RcN
ん?雨がポチポチ降ってるぞ!@西新橋
246名無しSUN:2009/11/18(水) 08:12:24 ID:FuTlK1AT
おい、雨が降ってるぞ、大はずれかよ

それよりも、
明日木旺日北東流因関東限定悪天候且異常低温確定
247名無しSUN:2009/11/18(水) 08:18:25 ID:NHu3WNpJ
世代種別
1.団塊
2.団塊ジュニア
3.バブル
4.氷河期
5.ゆとり


季節厨ってどの世代だ?
248名無しSUN:2009/11/18(水) 08:23:33 ID:CWUZzbgw
寒いし曇ってるし。夕べはゆたぽんの世話になったよ。
この冬初めて、もう手放せないかも。
249名無しSUN:2009/11/18(水) 08:26:04 ID:UuvyJ4hO
ゆたんぽって朝まであったかい?

んなわけないか。
250最新関東限定記録的低温情報:2009/11/18(水) 09:12:31 ID:qOv0wXqG
明日木旺日北東流因関東限定悪天候且異常低温確定
251最新関東限定記録的低温情報:2009/11/18(水) 10:01:34 ID:qOv0wXqG
明日木旺日
新潟でも拾肆度なのに、東京で拾壱度、横濱で拾度など、東海以西は
勿論拾伍度以上。
(中国地方など一部で拾伍度以下の地域あるが)

∴ 拾壱月拾玖日木旺日北東流因関東限定記録的未曾有異常低温確定。
252最新関東限定記録的低温情報:2009/11/18(水) 10:02:23 ID:qOv0wXqG
>>58
的中オメ
253最新関東限定記録的低温情報:2009/11/18(水) 10:04:45 ID:qOv0wXqG
明日木旺日
新潟でも拾肆度なのに、東京で拾壱度、横濱で拾度など、東海以西は
勿論拾伍度以上。
(中国地方など一部で拾伍度以下の地域あるが)

∴ 拾壱月拾玖日木旺日北東流因関東限定記録的未曾有異常低温確定。
254最新関東限定記録的低温情報:2009/11/18(水) 10:20:17 ID:qOv0wXqG
東京の拾壱月中旬の最高拾壱度前後
2002/11/16 11.0
2000/11/17 11.1
1996/11/20 10.3
1995/11/16 11.3
1988/11/18 10.5
1998/11/20 9.6
1987/11/15 11.6
1986/11/17 10.3
1984/11/20 7.8
255名無しSUN:2009/11/18(水) 10:28:21 ID:nX0pOTUu
またあぼーんだらけだな
早く氏ねばいいのに
256名無しSUN:2009/11/18(水) 10:36:24 ID:qOv0wXqG
拾壱月拾玖日木旺日北東流因関東限定記録的未曾有異常低温確定

弐拾玖字塾語
257名無しSUN:2009/11/18(水) 10:48:31 ID:tnknNPAs
南側の部屋22℃で北側18℃
258名無しSUN:2009/11/18(水) 10:52:05 ID:wSqaYcxP
いい天気になってきたー。寒くもなく気持ちいい@荒川河川敷
259名無しSUN:2009/11/18(水) 11:50:49 ID:M/zAV4FS
割と寒いが、車乗ってると暑いくらい。
快晴の車内は嫌だな。眩しいし顔ほてるし。
260名無しSUN:2009/11/18(水) 11:57:44 ID:kVdfTSdm
飛びすぎワロタ
261名無しSUN:2009/11/18(水) 12:10:34 ID:83IvBwFS
風つえええ@練馬
262名無しSUN:2009/11/18(水) 12:12:21 ID:f/wdtEK/
11/3のときとほぼ同じ気温・天気だけど、
そん時より寒く感じないな。
体が寒いのに順応してきたのかもしれん。
263名無しSUN:2009/11/18(水) 12:26:55 ID:Noutn56V
昼から群馬名物からっかぜ吹きまくり。
この風が吹くと群馬の冬がキタってかんじ。
264名無しSUN:2009/11/18(水) 12:40:15 ID:91OGoZ4/
これ程の低温も何故か月初日では絶対実現しない

月初日は前後の日が異常低温でも何故か高温になってしまう

実際高温の記録は月初日が多い
265明日木旺日:2009/11/18(水) 12:41:43 ID:FuTlK1AT
壱拾九日木旺日北東流因関東限定悪天候且記録的未曾有異常低温確定

東京之最高氣温拾壱度、拾壱月中旬今世紀最低之未曾有異常低温確定也
266名無しSUN:2009/11/18(水) 12:46:31 ID:FuTlK1AT
>>58はすごいや
あの日旺日の異常高温の最中で明日木旺日の関東限定記録的未曾有異常低温を予測できるのだもの〜
267名無しSUN:2009/11/18(水) 12:46:59 ID:91OGoZ4/
月初日は晴天が多いのも特徴
2000年や2008年以降、特に顕著だ
268名無しSUN:2009/11/18(水) 13:08:39 ID:CWUZzbgw
亀レスだけど市販のゆたぽんは朝までもたない。
本気で寒くなったらお湯入れる湯たんぽか
ペットボトルにお湯入れて抱っこして寝る。
何故か朝までほかほかだよ。風邪引いた時にもよいよ。ってスレ違いだね、すまん。
269名無しSUN:2009/11/18(水) 13:15:40 ID:WNzM8tlu
関東未曾有大低温来てくれ。
270名無しSUN:2009/11/18(水) 13:18:38 ID:RH3vWl/A
あした関東だけ暖かくなればいいのに
271名無しSUN:2009/11/18(水) 13:31:00 ID:91OGoZ4/
>>267
月末日や2日、3日は雨天・低温が多い
272練馬区東部:2009/11/18(水) 13:46:25 ID:JZwMf4Iu
今日はいい天気だね
273名無しSUN:2009/11/18(水) 14:08:30 ID:91OGoZ4/
12/1なら暖かくなると思う
274名無しSUN:2009/11/18(水) 14:39:09 ID:/fBqSyWf
空気がすごく乾燥してる。
寒いけど午後から干した洗濯物がもう乾いた(・∀・)
275名無しSUN:2009/11/18(水) 14:40:21 ID:rytcZWre
寒すぎ風強すぎ
276名無しSUN:2009/11/18(水) 15:37:39 ID:dHvTATSF
風だけじゃなく湿度ひくいのか、どおりで寒いわけだ
277名無しSUN:2009/11/18(水) 15:51:45 ID:f/wdtEK/
>>273

12/1は18/10くらいで天気晴れ、風穏やかの小春日和ありうる。
278名無しSUN:2009/11/18(水) 15:59:08 ID:lAj8UaGh
この分じゃ夜相当寒くなるぞ
279名無しSUN:2009/11/18(水) 16:31:32 ID:Rqg8t9VM
都内ならまだ暖房は不要だな
280名無しSUN:2009/11/18(水) 16:32:56 ID:678I5wli
サミー!まぢでぇ
281名無しSUN:2009/11/18(水) 16:44:15 ID:/fBqSyWf
川沿いの風が冷たくて耳が痛い
282名無しSUN:2009/11/18(水) 17:00:41 ID:FuTlK1AT
今世紀最大之関東限定記録的未曾有異常低温一歩前進中
283名無しSUN:2009/11/18(水) 17:45:47 ID:91OGoZ4/
来週の週間予報は24日以外全て曇り

梅雨、秋雨時の週間予報のようだ
284名無しSUN:2009/11/18(水) 17:58:31 ID:91OGoZ4/
11月は9・10月に代わって雨季と化したか
285名無しSUN:2009/11/18(水) 18:15:16 ID:ZHAG4NSP
ワンターレン読みにくい。
286名無しSUN:2009/11/18(水) 18:30:31 ID:pXxZiyam
明日の宇都宮最高玖度、東京拾壱度など。
関東「限定」記録的未曾有異常低温。
287名無しSUN:2009/11/18(水) 18:33:44 ID:pXxZiyam
横濱・水戸も最高玖度
∴ 史上空前之拾壱月中旬関東限定記録的未曾有異常低温、
東海以西軒並最高気温日本海側拾参度以上太平洋側拾伍度以上、
東北北海道快適日和、関東限定異常低温。
288名無しSUN:2009/11/18(水) 18:48:35 ID:AjeONz+5
どうやら向こうでシカトされた腹いせみたいだね
289名無しSUN:2009/11/18(水) 18:50:32 ID:YzXjkqpy
中綿入りコート出したから暖かい〜(*´Д`)
290名無しSUN:2009/11/18(水) 19:10:46 ID:pXxZiyam
>>254だぞ
最高拾壱度東京で行かなければ今世紀の最低値を更新するんだよ
291名無しSUN:2009/11/18(水) 19:11:11 ID:zgnd4RcN
>>285
ワンタンメン食べたくなたw
>>289
ナカーマp(^^)q
292名無しSUN:2009/11/18(水) 19:14:51 ID:WNzM8tlu
>>290
最低気温のこと?
293名無しSUN:2009/11/18(水) 19:29:37 ID:t8xQaZZ4
>>290とは目をあわさないほうが、、、、。
294名無しSUN:2009/11/18(水) 19:40:38 ID:PgdPgb9T
明日寒そうだな
295名無しSUN:2009/11/18(水) 21:10:27 ID:kpepklum
>>290
今世紀って始まったばっかじゃん
296鶴ヶ島市:2009/11/18(水) 21:28:50 ID:nmI+5kjp
こたつは既に使っているけど
ストーブ付け始めたい・・・
297東の国の、気温のこと:2009/11/18(水) 21:30:40 ID:EYCvaz9j
唐土の言の葉書きつらねること、いとあさまし。
こは唐土にあらず。大和の国の掲示板なり。
老ゆる者も若き者も、みな、やまと言の葉を使うべし。
298名無しSUN:2009/11/18(水) 21:34:49 ID:oKp+Nd50
明日の最高気温は平年よりかなり低いな。
昨日今日も平年より低いし、ここの所気温が低い日が続いているな。
299鶴ヶ島市:2009/11/18(水) 21:36:41 ID:nmI+5kjp
もう我慢できない、ストーブつけよう
300名無しSUN:2009/11/18(水) 21:38:44 ID:BR3MCjbW
八王子のほうは気温すごいさがってるな、寒いだろうな
301名無しSUN:2009/11/18(水) 21:51:32 ID:tFJWqant
寒い〜@習志野
302名無しSUN:2009/11/18(水) 22:08:59 ID:OgOeh/IB
とっくにストーブつけてるよ
303名無しSUN:2009/11/18(水) 22:14:48 ID:kFb7u2Da
今年の秋は悪天候の日が極端に大杉○| ̄|_

明日晴れる東海以西住在民が非常に羨ましいwww
304名無しSUN:2009/11/18(水) 22:15:58 ID:a92Mjqat
部屋片付けないとストーブつけられない
けど寒くてなかなか進まない
寒いぬ
305名無しSUN:2009/11/18(水) 22:29:32 ID:l6ya8prf
布団に包まって寒さ凌いでる
306名無しSUN:2009/11/18(水) 22:32:17 ID:pZrCKlEL
しかしお前等どんなボロ家に住んでんだよw
307名無しSUN:2009/11/18(水) 22:50:33 ID:DPChQnLu
マンション住まいだから降温が控え目で助かるなあ
308名無しSUN:2009/11/18(水) 23:31:23 ID:X7g+RT7I
去年までは電気毛布+春秋シュラフ+毛布で冬を凌いできたけど
今年は安いこたつを導入した。
400wのローエンドヒーターものだけど文化的な生活に思えてきた。
309名無しSUN:2009/11/18(水) 23:32:32 ID:LElMlkba
今年は記録的大暖冬だから必要ないのでは?
2007年は事実これくらいで終わったわけだし。
310名無しSUN:2009/11/18(水) 23:46:55 ID:UKi8p1CX
家の暖房器具はピンクローターのみ
311名無しSUN:2009/11/18(水) 23:53:48 ID:NHu3WNpJ
寒東地方
312名無しSUN:2009/11/19(木) 00:13:59 ID:wdprK5Vm
秩父 2.3
小河内 3.0
青梅 3.2
所沢 5.1

山か
313名無しSUN:2009/11/19(木) 01:03:41 ID:pmbkAb2X
羽毛布団おすすめ
314名無しSUN:2009/11/19(木) 01:34:23 ID:/X7At+BM
短パン
315名無しSUN:2009/11/19(木) 02:11:12 ID:FIRMvQBD
戦場ヶ原には頑張ってもらわないと。
316名無しSUN:2009/11/19(木) 02:22:06 ID:Rz6M7W9M
>>315
97キログラムの悪意に期待しよう。
317名無しSUN:2009/11/19(木) 05:13:34 ID:3Zatk3PE
去年の今頃も早々にダウン着てた記憶がある
318名無しSUN:2009/11/19(木) 05:25:39 ID:GENNSeYy
そうかもー
319名無しSUN:2009/11/19(木) 05:31:38 ID:5/JEB3Fq
なぜか関東異常低温厨が出てこないなw

今日はどうみても関東限定なのに
320東京都港区西麻布:2009/11/19(木) 05:59:00 ID:kTopO8Qq
今朝は冷えるな
しかも最高気温の予想が9度とか、結構寒かった昨日より6度も低いらしい
321名無しSUN:2009/11/19(木) 06:16:51 ID:SCy65KlG
東京の今日の最高気温9度だって

真冬並みじゃん
322名無しSUN:2009/11/19(木) 06:36:44 ID:5nuhST2B
今の気温からあがらないのか?・・・・
モモヒキ引っ張り出すか@砂町
323名無しSUN:2009/11/19(木) 06:37:43 ID:R8eHu5vg
おはようさん
寒いー
324名無しSUN:2009/11/19(木) 06:42:12 ID:SCy65KlG
ステテコ引っ張りだすか
325名無しSUN:2009/11/19(木) 07:05:40 ID:CzLF3Mhm
低温厨の朝のご挨拶まだ?
326名無しSUN:2009/11/19(木) 07:12:52 ID:33ifUorM
はい、東京でも最高気温玖度だって。

今世紀最低、21年ぶりの拾壱月中旬最高気温拾度未満なるか?
327名無しSUN:2009/11/19(木) 07:14:54 ID:33ifUorM
史上空前之拾壱月中旬関東限定記録的未曾有異常低温、
東海以西軒並最高気温日本海側拾参度以上太平洋側拾肆度以上、
東北北海道快適日和、関東限定異常低温。
328名無しSUN:2009/11/19(木) 07:52:14 ID:hulQItEO
月末月初は高温?

12/1に2004/12/5の記録更新なるか
329名無しSUN:2009/11/19(木) 07:55:50 ID:HaA9L1us
低温厨は平日は現れるのに、三連休とかには姿を見せない不思議。
330名無しSUN:2009/11/19(木) 08:09:27 ID:SCy65KlG
寒いの〜〜
331名無しSUN:2009/11/19(木) 08:12:57 ID:M3t+I0SQ
今年2番目ぐらいの寒さだ。
332名無しSUN:2009/11/19(木) 08:24:35 ID:+m+4//5x
今年の2月ごろの方が寒かったよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
333名無しSUN:2009/11/19(木) 08:33:55 ID:7+atGlSu
小学生のやりとりだなw
334名無しSUN:2009/11/19(木) 08:51:26 ID:JFYJdtmn
都内は雪まだですか
335名無しSUN:2009/11/19(木) 08:54:07 ID:hulQItEO
>>334
降るわけねーだろう
2月だって降らないのに
336名無しSUN:2009/11/19(木) 08:57:28 ID:kG8KA1Ct
雨降るよ
337名無しSUN:2009/11/19(木) 09:03:17 ID:EyGQZGQM
歴史的異常低温だな
338名無しSUN:2009/11/19(木) 09:06:18 ID:TWzHvaY4
今年のバレンタインデーは暑かったなあ
別の意味でも
339名無しSUN:2009/11/19(木) 09:11:21 ID:n3bUINUz
異常高温中の日旺時点で今日の関東限定記録的未曾有異常低温を予測
すごい!
340名無しSUN:2009/11/19(木) 09:47:08 ID:8sLgcQfi
激寒
341名無しSUN:2009/11/19(木) 09:59:24 ID:bHY7fzLM
寒くて透視する
342名無しSUN:2009/11/19(木) 10:01:40 ID:slDnwj1k
雨降ってきた@横浜市中区
343名無しSUN:2009/11/19(木) 10:03:27 ID:SrQn5cjh
南低きまくりワロタw
344名無しSUN:2009/11/19(木) 10:08:38 ID:vAd4rpNw
>>338
熱かった暑かった
345名無しSUN:2009/11/19(木) 10:17:55 ID:5nuhST2B
ポチポチ雨来てる・・・@砂町
雪に変わるんじゃないかって位の寒さ
346名無しSUN:2009/11/19(木) 10:19:39 ID:RbnYgUeO
寒い@鎌倉
今事務所で一人なんだけどエアコンは無くて小さな電気ストーブのみだから
ダウン着てネックウォーマーしてるけどまだ寒い。
昼休みだってレンジは無いし一体どんだけケチな会社だよ。
まあ我慢するしかないわけだが…。
なんかオススメ暖房器具ある?電気ひざかけくらいかなあ?
347名無しSUN:2009/11/19(木) 10:19:47 ID:myqtyhVn
親を医者につれてく日にかぎってこうだよ……昼までに止んで@大田区
348横浜:2009/11/19(木) 10:30:07 ID:BgggG6oX
うわー大して降らないと思ったら普通に降ってやがるよ……onz

傘持ってくるんだった失敗した

つーかここ最近気温の割に寒く感じるがなぜだ…?
349名無しSUN:2009/11/19(木) 10:32:53 ID:RNyNp8ra
おいおい何これ本格的じゃん雨ふざけんな
350名無しSUN:2009/11/19(木) 10:34:45 ID:fq4HwO4Z
雨降ってきた
@秋葉原
351名無しSUN:2009/11/19(木) 10:36:22 ID:SCy65KlG
みぞれになっても
おかしくない寒さだ
352名無しSUN:2009/11/19(木) 10:44:20 ID:slDnwj1k
どんどん気温降下中@横浜

時刻 気温
時   ℃
1    9.1
2    8.8
3    8.6
4    8.6
5    8.3
6    7.9
7    7.8
8    7.8
9    7.8
10    7.7
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-46106.html?groupCode=32&areaCode=206
353赤羽:2009/11/19(木) 10:48:54 ID:SWcakTI5
小雨降ってる…
354名無しSUN:2009/11/19(木) 11:14:14 ID:M3t+I0SQ
雨というより、みぞれに近い。
355名無しSUN:2009/11/19(木) 11:20:30 ID:M3t+I0SQ
速報 東京7℃台突入。
356西新橋:2009/11/19(木) 11:23:38 ID:Tyck5Gjk
あれー?普通に冷たい雨だね(゚∀゚)降るって言ってた?長靴レベルだわ♪さみーwww
357名無しSUN:2009/11/19(木) 11:24:12 ID:slDnwj1k
横浜 11時 6.7℃
358名無しSUN:2009/11/19(木) 11:28:54 ID:sVT3UKvQ
時期的にはダウンなの?ジャケット?
359@@赤羽:2009/11/19(木) 11:29:18 ID:0bCD/tqJ
>>353 ご近所さん発見

マンションの上のほうに住んでるのに底冷えして暖房つけた。
下の人、老夫婦だから炬燵だけとかで生活してるのかも。
360名無しSUN:2009/11/19(木) 11:37:20 ID:f5reugSi
今電車の中でよく分からないんだけど、東京雨降ってる?
傘買った方がいいかな?
361名無しSUN:2009/11/19(木) 11:39:29 ID:s+GE/pZ4
紅葉梅雨うざい(~~
362名無しSUN:2009/11/19(木) 11:39:37 ID:4M2tep9e
買わなくていいよ
363名無しSUN:2009/11/19(木) 11:40:55 ID:f5reugSi
ほんとに?信じるよ?買わないよ?
364名無しSUN:2009/11/19(木) 11:45:02 ID:4M2tep9e
じゃあ買えよ
365名無しSUN:2009/11/19(木) 11:48:38 ID:tEOSqM/N
いや俺が買うよ
366名無しSUN:2009/11/19(木) 11:50:35 ID:1rjctIrE
いやいや、俺が
367名無しSUN:2009/11/19(木) 11:58:28 ID:VDxcP1GJ
なら、俺が買うよ!!!!!!!!!
 
368名無しSUN:2009/11/19(木) 12:00:20 ID:Kt6cjF3T
どうぞどうぞ
369名無しSUN:2009/11/19(木) 12:01:16 ID:f5reugSi
聞いた当の本人結局買わずwww
370名無しSUN:2009/11/19(木) 12:03:23 ID:7ITzJHo4
昼飯買いに外出たら小雨かよ・・・しかも凄い寒いし。箱根とか御殿場は雪かな。@横浜
371名無しSUN:2009/11/19(木) 12:04:14 ID:OXWVZNu9
>>346
パネルヒーターおすすめ
膝かけとかだと、手がかじかんで作業し辛くないかな
てかうちに使ってないパネルヒーターがあるんだけど、
埼玉までとりにくる?
ただし、電気代くうよー
372名無しSUN:2009/11/19(木) 12:04:42 ID:M3t+I0SQ
もっと気温下がれば雪になるレベル。
373名無しSUN:2009/11/19(木) 12:14:58 ID:o81wBC7C
ここ数日はスプリングコート羽織って通勤してたのに、今日は暖かくなるって
寝ぼけた頭のままスリーシーズンスーツだけで出てしまった。

駅まで歩いて目が覚めたら、ほぼ全員コート着てるじゃないかよ今日はよ!

とりあえずこのまま仕事してるけど、もし夜にもっと冷えるなら、帰りに
ウニクロ寄ってしまおう。
374朝霞:2009/11/19(木) 12:15:12 ID:OXWVZNu9

猫はコタツから出てこない
ウォーキング行きたくないなー

375名無しSUN:2009/11/19(木) 12:17:34 ID:oyIiaBgn

       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /     みかん食べる〜
 〈  〈※(  つ ______ \           美味し〜よ〜
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉
376名無しSUN:2009/11/19(木) 12:19:45 ID:SBKHdEAY
みかん食べる〜〜
377名無しSUN:2009/11/19(木) 12:34:31 ID:U+1Jh2Mh
雨降る予報なんて出てなかったよな・・・
378名無しSUN:2009/11/19(木) 12:35:18 ID:U+1Jh2Mh
雪は良いな
379名無しSUN:2009/11/19(木) 12:37:30 ID:FvUeoxly
横浜冷えすぎワロタ
380名無しSUN:2009/11/19(木) 12:37:53 ID:3JCvcjY+
東電の房総半島にまたなんとかサークルが・・・
381名無しSUN:2009/11/19(木) 12:38:19 ID:/YriQzgu
もう冬だなぁ
382名無しSUN:2009/11/19(木) 12:40:48 ID:FvUeoxly
>>377
出てたろ
383名無しSUN:2009/11/19(木) 12:41:14 ID:U+1Jh2Mh
現在の気温が平年の半分って・・・
384名無しSUN:2009/11/19(木) 12:41:25 ID:SBKHdEAY
もう年末だなあ
385名無しSUN:2009/11/19(木) 12:44:21 ID:U+1Jh2Mh
>>382
ああ本当だ
マークしか見てなかった
所により昼前から雨
降水確率30%〜40%って
昨日の17時に出てるな
雨マーク付けておいてほしい
386名無しSUN:2009/11/19(木) 12:46:54 ID:i+wUScV+
つい2、3日前まで晴れ予報だったのに氷雨かよ。

事業仕分けで気象庁まるごと廃止してもらおうぜ!
387名無しSUN:2009/11/19(木) 12:48:53 ID:SBKHdEAY
氷雨

日野美佳
388名無しSUN:2009/11/19(木) 12:48:58 ID:55JRWlZb
さみいよおおおおお
389名無しSUN:2009/11/19(木) 12:49:54 ID:SBKHdEAY
美歌か
390東京:2009/11/19(木) 12:56:22 ID:bVZQteED
夜勤でこの後出勤なんだが、まだ冬のコート着てる人はいないですかね?
391名無しSUN:2009/11/19(木) 12:59:26 ID:jmyi6XGx
>>390
このあと夜になっても気温はほとんど下がらない。
(もちろん上がりもしない)

今の気温がしのげる服装ならいいんじゃね。
冬コート・ダウンコート・手袋・マフラーもいるし
コートなしの出勤もいた。
392名無しSUN:2009/11/19(木) 13:02:36 ID:vbZ4W5AO
>>386
気象庁廃止になって雲丹の予報に頼るのか…(´・ω・`)
393名無しSUN:2009/11/19(木) 13:02:43 ID:SBKHdEAY
自分が寒いと思ったら、着込めばいいし
暑いと思えば葉っぱ一枚でいいし
なぜ、人の意見を聞く?なぜ、まわりの目をきにする?
394名無しSUN:2009/11/19(木) 13:05:36 ID:KLcOtwzl
雨17時には止むかな。土曜日は晴れてくれ!
395名無しSUN:2009/11/19(木) 13:09:14 ID:R9YUkanY
なんかあと1〜2時間後には雨やみそう。
夕方からはれてもなあ?
明日は晴れてくれ!
396名無しSUN:2009/11/19(木) 13:21:32 ID:Fvc6uklv
うー寒いよう。暖房ついてるのに寒い。
所沢12時で8℃弱…夜中からほとんど上がってないやん…。

711で買ってきたカップ麺でも食って暖まるか…
397名無しSUN:2009/11/19(木) 13:23:38 ID:ANYvHTmd
雨ぐらいでマジギレしてる基地外がいるスレはここですか?
398名無しSUN:2009/11/19(木) 13:27:13 ID:CZ8+FmOU
車のヒーターで暖かい。雨も本降りだしなぁ・・・つか、朝から降ってるしw
399名無しSUN:2009/11/19(木) 13:27:33 ID:iTTpHvSu
寒いよーーーー

ってか、気象庁のアメダス
新木場が江戸川臨海に変わってるのね。。。
400名無しSUN:2009/11/19(木) 13:30:12 ID:n3bUINUz
関東限定悪天候且記録的未曾有異常低温
401名無しSUN:2009/11/19(木) 13:31:55 ID:C4YLm23M
冬のコート着てきたけどヒートテック着てるとあったかいね
つーか室内に入ると逆に暑くなって汗かいて困る
ヒトテク着る日は下は薄着で良いな
402名無しSUN:2009/11/19(木) 13:36:36 ID:kG8KA1Ct
そんなに暖かい?
403名無しSUN:2009/11/19(木) 13:40:34 ID:SWcakTI5
どんどん気温が下がってるねぇ
404名無しSUN:2009/11/19(木) 13:46:41 ID:Qqw158o9
>>402
暖かい訳ねーだろ
そんなに騙されたいならさっさと着ろよ
405名無しSUN:2009/11/19(木) 13:47:30 ID:15kQLYk2
ついにエアコンを入れてしまった
406名無しSUN:2009/11/19(木) 13:50:40 ID:sVT3UKvQ
>>405
俺もだ
足が寒いんだよな…
407名無しSUN:2009/11/19(木) 13:58:36 ID:r4JDWmL1
着る毛布暖かいおっおっおっ
408名無しSUN:2009/11/19(木) 14:01:38 ID:wLLvJTlH
いま起きたら雨だった@千葉

今日、雨って予想だった?(´・ω・`)
409名無しSUN:2009/11/19(木) 14:11:47 ID:I9iSRp1z
練馬 6.3℃

って…
410名無しSUN:2009/11/19(木) 14:14:15 ID:I9iSRp1z
奥日光

13時 4.0
14時 -0.7

411名無しSUN:2009/11/19(木) 14:14:18 ID:SWcakTI5
>>408曇りだったよね
降っても1時間くらいの予報だった
412名無しSUN:2009/11/19(木) 14:17:05 ID:wLLvJTlH
>>411
そうそう、確かに曇りだとおもた(´・ω・`)
413名無しSUN:2009/11/19(木) 14:22:01 ID:kQgYJCtK
11月にこの寒さはきつい
414名無しSUN:2009/11/19(木) 14:42:51 ID:82VtICeT
北見市がいま五℃だって
北海道と変わらないじゃん・・
415名無しSUN:2009/11/19(木) 14:50:05 ID:KPuwzFlc
さっき起きて換気したら室温12℃だよ、今季一番の寒さだな@港区
416名無しSUN:2009/11/19(木) 14:51:40 ID:+0wz1ESa
雨が降ってから降水確率を上げられたら予報の意味がない。
最近のハズレっぷりは酷いな。
417名無しSUN:2009/11/19(木) 14:55:06 ID:BETR/3Em
雨ふるって聞いてない
傘ないよ(´・ω・`)
@茨城南部
418名無しSUN:2009/11/19(木) 15:03:22 ID:GLiYWh7r
>>410
何が起きたんだろう・・・
419名無しSUN:2009/11/19(木) 15:03:33 ID:Adm6ZfHY
【国内】所得隠し118億円増、近畿の中小法人〜所得隠しの割合、12年連続でパチンコ業がワースト1[11/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257437337/
420名無しSUN:2009/11/19(木) 15:08:04 ID:VuJVTvk+
15時から曇りじゃなかったのかよ。買い物いけねーよ@埼玉南部
421名無しSUN:2009/11/19(木) 15:14:59 ID:s+GE/pZ4
寒い。やはり、太陽の消滅による寒冷化の影響ですかね?
422名無しSUN:2009/11/19(木) 15:17:57 ID:q/VY4LTm
コタツストーブだした
423名無しSUN:2009/11/19(木) 15:19:34 ID:Qqw158o9
季節厨ども、今日も薄着だよな?
424名無しSUN:2009/11/19(木) 15:20:03 ID:GGoj3KVT
千葉の山間部では雪降ってないのかな
425名無しSUN:2009/11/19(木) 15:21:52 ID:hulQItEO
最近は2日と晴れが続かないじゃん
426名無しSUN:2009/11/19(木) 15:22:48 ID:YrVSqLtM
滅茶苦茶寒い7℃@吉祥寺
427名無しSUN:2009/11/19(木) 15:28:32 ID:a8WJgMf2
吐く息が白い
428名無しSUN:2009/11/19(木) 15:31:59 ID:bHY7fzLM
こんなに寒いのも地球温暖化のせい
429名無しSUN:2009/11/19(木) 15:35:43 ID:A36ZN7D0
15時気温

稚内 -0.2
札幌 2.5
釧路 6.2
青森 5.0
秋田 7.1
福島 8.9
仙台 8.4
水戸 7.1
さいたま 7.1
千葉 7.0
東京 7.3
横浜 7.1

関東随分低いな。
430名無しSUN:2009/11/19(木) 15:44:11 ID:ikLnH4L9
                     _,, - ─ - 、、  ,、
                 ,,r'ヘ‐''"        ` '、`' 、
                / , ゙、             ヽ  \
     ,, -−- 、、   , '  /   i          ,∠⌒ヽ、ヽ
    く →→─ >''"/ '"/\  レ'"⌒ヘ      !:::::::\ i  ヽ
     `゙""フ"´  ,'  /    i /:::::::i   ___ヽ、;;;;;;;ソ    ゙、
       /     i ''",'\   !ヾ、;;;;;;;ノ '"´    _` 、 !     !
         i      !   ,゙    ,'      !     (    ) l     l
        `''−,,__l ‐1ヽ   ノ゙ー'"⌒ヽ ヽ、    `゙"´,,ヘ、    |        ,r===、
              |  !  /     ノ゙''ー‐゙ー--−''"    `−,,_ノ       ‖犬  お‖
            l_,,−''^'''ー--一''"                             ‖rツ 茶‖
                                              ゙'==="
431名無しSUN:2009/11/19(木) 15:54:00 ID:kJVAK2kz
また降ってきやがった@八王子
もう降らないと思ったのに…
432名無しSUN:2009/11/19(木) 16:13:59 ID:myqtyhVn
さむいよー
冬将軍まだ来るのはやいよー
433名無しSUN:2009/11/19(木) 16:14:16 ID:Rs7ZwAx8
雨が語りかけます
寒い、寒すぎる
434名無しSUN:2009/11/19(木) 16:26:57 ID:poiqjSAu
>>432
  r、__,..、
            _,,.ノ ァ ノ-、,
        ,,,_  .∠_,,>",へ`‐-、\  _,,
       / .,二Σ_\"く`''>,/<二, ',
       / /  |r、二,\ ̄/_''二',.  '、 '、
      ./ /  r、|ヽ、 ●,,,,,,,,ヽ、,●ノ',  '、 '、
     / /  ミ `''ー-'"'六''`ー-‐''"彡  .'、 '、
     ``ー-、,,7ヽ、,,__,,.r'_,,,_ヽ、,,_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         └──、,'"  .`',,<  ご無沙汰しております
                    ̄ ̄   \_______
435名無しSUN:2009/11/19(木) 16:36:20 ID:XRYfLYtb
しっかし寒い
はるちゃん早く来てくれ

とりあえず雨は止んだっぽい@町屋
436浜っ子:2009/11/19(木) 16:37:47 ID:EzBSDJiO

現在の横浜は、気温6.8℃、湿度100%、降水量0mm、風速1.2m/s
横浜には市が運営している観測レインアイ横浜がありますが

もっとリアルタイムで粉塵、花粉状況までお知らせする
気象ネットワークがあり、これは大変便利です。
過去の気象データーもチャートで閲覧できるからなかなかGoodです。

横浜市立みなと赤十字病院が運営しているようです。ご参考までに。
http://www.yokohama-allergy.org/index.html

437名無しSUN:2009/11/19(木) 16:48:53 ID:zlMN15WW
いつまで雨降っとんねんボケナス
438名無しSUN:2009/11/19(木) 16:50:03 ID:qmRVQMp+
ハロゲンヒーター暖かい。足元あたためるのはこれが一番だ。
あと手首足首と首保護してると身体全体の冷えがやわらぐ。
それにしても部屋が冷たい。暖房入れてない部屋は、室温10度@池袋
439江東区亀戸:2009/11/19(木) 16:50:08 ID:sVT3UKvQ
雨強くなった
440名無しSUN:2009/11/19(木) 16:54:53 ID:aSxg6RP0

日本テレビ見よ
441名無しSUN:2009/11/19(木) 16:58:22 ID:M3t+I0SQ
各局ともトップニュースwwwwwwwwww
442名無しSUN:2009/11/19(木) 16:59:32 ID:aSxg6RP0
都内で真冬並み
17年振りの寒さ

443名無しSUN:2009/11/19(木) 17:04:14 ID:To4e7dJv
寒い寒いうるせーよ バカじゃねーの


@元、湯沢町民



すいません。
田舎ものが調子にのりすぎました
444名無しSUN:2009/11/19(木) 17:06:08 ID:M3t+I0SQ
今日の報ステが楽しみだなー。
古舘「温暖化の影響がここまで…。(キリッ」
445名無しSUN:2009/11/19(木) 17:06:39 ID:NLX3ygd1
さみーさみー
葛西の水族館行こうと思ってやめたわ
446名無しSUN:2009/11/19(木) 17:10:10 ID:7IuWw5B4
御殿場だが月曜だかに晴れたっきりここ一週間以上曇りっぱなしだぞ。昨日も曇ってた。明らかに日照不足だな。寒い寒い
447名無しSUN:2009/11/19(木) 17:12:31 ID:aSxg6RP0
おでん
シチュー
ほっとココア
448鶴ヶ島市:2009/11/19(木) 17:13:59 ID:sN9sA80S
もう冬だね
449名無しSUN:2009/11/19(木) 17:14:19 ID:1rjctIrE
結局ずっと雨降りじゃねーかよー。
それでもウニはにわか雨に注意で今日いっぱいは晴れマークだし、意味が分からん。

これから出掛けたいが、どうしたもんかな(´・ω・`)

@西武池袋線ひばりヶ丘
450名無しSUN:2009/11/19(木) 17:14:38 ID:M3t+I0SQ
今年は大厳冬確実か?
451練馬区東部:2009/11/19(木) 17:21:16 ID:gpEq6yQ+
いつまで降るんだろう
買い物行きたいんだが…
452名無しSUN:2009/11/19(木) 17:29:02 ID:QMUjN99c
家に着いたとたんまた降り出した、結構本降り。
部屋が温まらないよ。
453名無しSUN:2009/11/19(木) 17:32:40 ID:GENNSeYy
>>346
電気代かかってもいいなら自分なら電気のファンヒーターを買って
そばに置いて自分にむけてがんがん温風をあてる
石油ファンヒーターの方が暖かいけど、それはなかなか難しいだろうからね
454朝霞:2009/11/19(木) 17:40:08 ID:OXWVZNu9
寒い
もうお風呂に入ります
455松戸:2009/11/19(木) 17:47:34 ID:esnBZJUT
ミゾレきた
456名無しSUN:2009/11/19(木) 17:49:05 ID:aSxg6RP0
まじで?
457名無しSUN:2009/11/19(木) 17:51:00 ID:i+wUScV+
ここまで予報がハズレればむしろ天晴れだ。

各局のお天気キャスターがどう謝罪するか楽しみだわw
458長野@菅平:2009/11/19(木) 17:51:00 ID:FIRMvQBD
こちらはまだ快晴、今日なら流星群が見れたろうに…
地元埼玉は雨か。
459名無しSUN:2009/11/19(木) 17:53:47 ID:Qqw158o9
>>454
ざけんなよ、季節厨が
460名無しSUN:2009/11/19(木) 17:59:44 ID:CZ8+FmOU
くそっ!朝から晩まで雨じゃねーかよ。
天気予報大外れだな。
461名無しSUN:2009/11/19(木) 18:04:11 ID:aSxg6RP0
大はずれではないんじゃない
別に今日、快晴の予報だったわけじゃないし
462名無しSUN:2009/11/19(木) 18:16:23 ID:iQm2eGAT
>>450
地元の今年の気象統計見たら
やっぱり平均気温が低いんだよね。
太陽活躍の影響かわからないけど
やっぱり厳冬になるのかな?

463名無しSUN:2009/11/19(木) 18:25:09 ID:FIRMvQBD
>>444
古舘「今日の関東地方は、真冬並の寒さでしたね、これも地球温(ry」
464名無しSUN:2009/11/19(木) 18:47:39 ID:4W/4Nk3M
>>461
充分大ハズレです。

予報・・・曇り(雨ゼロ)
実際・・・一日中雨(雨100)
465名無しSUN:2009/11/19(木) 18:54:12 ID:aSxg6RP0
いや
曇りマークで、降水確率高かったはず
詳しい予報では、小雨が都心でもパラパラ降るかもって、今朝か昨日言ってた。
466名無しSUN:2009/11/19(木) 19:01:06 ID:CZ8+FmOU
パラパラどころか本降りだったぜw
467名無しSUN:2009/11/19(木) 19:04:07 ID:aSxg6RP0
だから
大はずれではないじゃん

晴れマークで雨だったら
大はずれって言え
468名無しSUN:2009/11/19(木) 19:07:29 ID:t6OUg9y7
>>372
雪なんて到底無理
2月だって降らないのだから

もっとも2月の高温・少雪は異常
1月のほうがずっとマシだ
469名無しSUN:2009/11/19(木) 19:09:06 ID:wLLvJTlH
この寒さ、めそめそしちゃう
470名無しSUN:2009/11/19(木) 19:22:51 ID:Tyck5Gjk
>>454
一緒に入ろっか(^^)
471名無しSUN:2009/11/19(木) 19:24:48 ID:Qqw158o9
季節厨ども、本当に季節外れで寒い時は出てこない不思議
472名無しSUN:2009/11/19(木) 19:29:29 ID:8ux8CWSi
>>442
KYはまだ17年ぶりと決まった訳ではないがね。
雨が上がった後、気化熱で気温が上昇するから。
まあ9℃以内で止まるとは見ているが。
473名無しSUN:2009/11/19(木) 19:34:13 ID:VO1cgX6E
2日くらい前まで今日は晴れとか言ってたのに雨とか・・・
はずすにしてももう少しあたりよりの外れにしないと予定ぶち壊しだろ!!
474名無しSUN:2009/11/19(木) 19:43:52 ID:avGK4gMV
ここ数年予報が外れるのはひまわり不調のせいか???
475名無しSUN:2009/11/19(木) 19:43:52 ID:FIRMvQBD
奥日光、訳のわからない気温変動だと思ったら、西風が原因か。
中禅寺湖に近すぎるんだよな。
476名無しSUN:2009/11/19(木) 19:44:23 ID:R+3YnH0M
じゃあ自分で予想できるようになれよカス
477名無しSUN:2009/11/19(木) 20:06:57 ID:obtQYPGa
人間なんか自然にひねりつぶされる。
それだけのこと
地球は虫で成り立っている。
478名無しSUN:2009/11/19(木) 20:14:22 ID:x0zFBrjN
さ、寒い…
電気毛布だして布団突入だぜ
479名無しSUN:2009/11/19(木) 20:32:24 ID:IaWdktwH
>>472
気化熱で気温が上昇する?
逆では
480名無しSUN:2009/11/19(木) 20:46:12 ID:1np293+e
毛布一枚追加した
481名無しSUN:2009/11/19(木) 21:01:55 ID:33ifUorM
>>442
>>254によると、中旬では21年ぶり。
ちなみに上旬では1981/11/7に9.7℃、11/9に9.9℃という未曾有異常低温がある
482名無しSUN:2009/11/19(木) 21:03:27 ID:33ifUorM
拾壱月拾玖日木旺日関東限定記録的未曾有異常低温と書いている
>>58の人は日旺からこの天気を予測していた筈。

気象庁や海胆よりも素人が最高!!!!!!!!!!!!
483名無しSUN:2009/11/19(木) 21:07:55 ID:8ux8CWSi
>>479
空気が乾燥することによって気温が上昇すること。

>>481
KY9℃に
まだ分からないぞ!!!
484名無しSUN:2009/11/19(木) 21:09:32 ID:QEW+9Udy
週末はいかがでしょうか。
ワンタン麺さんのお告げをまつ。
485名無しSUN:2009/11/19(木) 21:28:27 ID:AjZY7O/M
>>472
都心は雨上がった日の夜は本当に気温が下がらないよな。
気化熱ってそんなに威力があるんだろうか。

486名無しSUN:2009/11/19(木) 21:44:58 ID:obtQYPGa
>>485
北西の強風が吹き始めれば一概にそういえない。
雨上がりに雲も無くなり一気に気温下がる。
翌朝は放射冷却。

凪の日に何を言っても実感わかないだろうけど。

っ気化熱云々じゃなくて気圧配置次第です。
487名無しSUN:2009/11/19(木) 22:09:30 ID:zCeVsWs3
練馬は5.7度
順調に下がってます
488名無しSUN:2009/11/19(木) 22:10:13 ID:33ifUorM
拾壱月拾玖日木旺日関東限定記録的未曾有異常低温
拾壱月拾玖日木旺日関東限定記録的未曾有異常低温
拾壱月拾玖日木旺日関東限定記録的未曾有異常低温
拾壱月拾玖日木旺日関東限定記録的未曾有異常低温
拾壱月拾玖日木旺日関東限定記録的未曾有異常低温
489名無しSUN:2009/11/19(木) 22:30:55 ID:VOvjrJeZ
今日、高田さんは、何か弁明したんですか?
490名無しSUN:2009/11/19(木) 22:50:15 ID:DiEEX4YC
気温5℃@府中
今降れば雪になるんかな
491名無しSUN:2009/11/19(木) 22:57:24 ID:DiEEX4YC
>>472
> 雨が上がった後、気化熱で気温が上昇するから。
それ反対だから
汗かいたら体温上がっちゃうよ!
492名無しSUN:2009/11/19(木) 23:04:01 ID:dTghu4aG
気温が上がったな。

@北部
493名無しSUN:2009/11/19(木) 23:11:13 ID:cT23zMl4
ここに来てKY現象が
494名無しSUN:2009/11/19(木) 23:36:39 ID:avGK4gMV
市川市23時4.8C
495名無しSUN:2009/11/19(木) 23:41:19 ID:vcppTiSW
確かに水溜まりが蒸発して気体になるなら気温は下がるはずですね。
飽和水蒸気量でも気温が低ければ湿度も低くなる。冬が乾燥し、夏が蒸します。

雨上がりに都心で気温が上がるのは気化熱の逆の液化熱?
496名無しSUN:2009/11/19(木) 23:48:02 ID:D8vYDy5X
今年は厳冬になりそうなフリしといて寒いのは1月まで、という
ここ数年のパターンに落ち着くんでね
497名無しSUN:2009/11/19(木) 23:48:23 ID:1IkYXOXt
3℃台突入
498名無しSUN:2009/11/19(木) 23:55:28 ID:h8SSrM3F
>>450
そして大事心?
(°°)
499名無しSUN:2009/11/20(金) 00:03:31 ID:oqJD0/u7
>>450>>496
去年は11月に福岡、岐阜で初雪、大阪で1℃台の猛烈西回り寒気が来た。
12月まではそれなりの寒気が来たんだけどそのあとは大暖冬。
3月下旬にやっと申し訳程度に寒気が来ただけ。
今年も一緒でしょう。ここからは大暖冬を予想します。
500名無しSUN:2009/11/20(金) 00:04:35 ID:oqJD0/u7
福岡は20年ぶり、岐阜は30年ぶりだったっけ?
大阪の11月1℃台はもっとなかったと思う。
501名無しSUN:2009/11/20(金) 00:07:12 ID:W7VCHNlm
クリスマス頃の寒さだな
502名無しSUN:2009/11/20(金) 00:10:25 ID:eFSZ72BO
今日は朝自宅(埼玉の坂戸)を出ていくときに雨が降ってなかったが、地下鉄を降りたら都内は雨。
大学終了した14;30も雨が降って他のでコンビニで傘を購入。

しかし夕方自宅に着いたら坂戸はきれいな夕日が見えた。雨は降らなかったみたいだ。
ふじみ野あたりは路面濡れてたが、鶴ヶ島あたりはそんな気配がなかった
503名無しSUN:2009/11/20(金) 00:25:57 ID:jutNYEHt
三鷹、5℃くらい。
100均で買った温度計だから誤差があるだろうけど、大きく外れてはいないかな。
504名無しSUN:2009/11/20(金) 00:30:48 ID:zz+BAhl3
>>496
2月の寒波なんて「あり得なーい」
2月はクズだから
505名無しSUN:2009/11/20(金) 00:32:29 ID:YzoLwarG
八潮
現在3.1℃

さっき外に出たら、急にブルッときてしばらく震えが止まらなかったw
まだ体が冬仕様になりきっていないなww
506名無しSUN:2009/11/20(金) 00:38:27 ID:+NA7ApTV
所沢アメダスは周りと比べても蚊帳の外
狭山湖死ね
507名無しSUN:2009/11/20(金) 00:41:29 ID:8g10S+9E
>>505

> 八潮
> 現在3.1℃
マジか?
明日港区に行くんだが
508名無しSUN:2009/11/20(金) 00:44:11 ID:cXsfp46s
アメダスが20日までに70箇所以上廃止されるようだけど、関東はどこが廃止されるのかな?
509名無しSUN:2009/11/20(金) 00:45:31 ID:56V+fBij
鳩山の力
510名無しSUN:2009/11/20(金) 00:46:46 ID:k8WNrFxn
511名無しSUN:2009/11/20(金) 00:48:17 ID:cXsfp46s
>>509
民主はどこまでクズなんだろw
次の選挙は絶対自民党入れよ〜と。
512名無しSUN:2009/11/20(金) 00:52:43 ID:YzoLwarG
>>507
言葉足らずですまん
埼玉の八潮
513名無しSUN:2009/11/20(金) 01:01:21 ID:eFSZ72BO
>>509なんで鳩山ってあんな寒いの?
514名無しSUN:2009/11/20(金) 01:15:19 ID:8g10S+9E
>>512
多謝
冬支度をキャンセルした
515名無しSUN:2009/11/20(金) 01:44:14 ID:zeLnzK1d
大手町羽田をさしおいて江戸川臨海飛ばしてるなぁ。
この風向きだと東葛気候帯に取り込まれちゃうのか?
そういえば都で観測してる水元公園なんかよく冷えるよな。
516名無しSUN:2009/11/20(金) 01:52:57 ID:cXsfp46s
>>515
どうりで松戸が寒いと思ったら。。。
517名無しSUN:2009/11/20(金) 01:56:55 ID:PFiQ8vR2
各地かなり冷え込んでるな
518埼玉県鶴ヶ島市:2009/11/20(金) 02:03:46 ID:xjm7Gviw
もしお金の心配がなかったら、
二重窓にしてオイルヒーターつけながら寝たい・・・。
519名無しSUN:2009/11/20(金) 02:14:14 ID:TWElm2Xx
超寒かったw
でも昨日ほどの最高気温低くても歴代10位以内にかすりもしない、
世間は記録的な寒さとでも思っているんだろうな
520名無しSUN:2009/11/20(金) 02:19:14 ID:WJyad5kF
気温2.8℃@府中
ちょっと散歩してきます
521名無しSUN:2009/11/20(金) 02:31:50 ID:v1WqAglq
さっむい
最寄のアメダス2時現在氷点下0.3度って・・・
どうりで室内でも吐く息が白いわけだorz
522名無しSUN:2009/11/20(金) 02:36:55 ID:cG74W2Ww
風の音が凄い
523名無しSUN:2009/11/20(金) 03:11:36 ID:D8RADnoE
ちょっと独り言
23時30分に東部湯の丸IC気温1℃
0時30分に藤岡JCT気温8℃
1時30分に所沢IC気温4℃
524名無しSUN:2009/11/20(金) 03:16:24 ID:eLaSbBUk
寒くて目が覚めた
3時現在1.5℃@御殿場
525名無しSUN:2009/11/20(金) 03:36:50 ID:WJyad5kF
外の温度を赤外線温度計で測ってきた
だいたい3.5℃前後
土の上を歩くとザクっと霜柱らしき音も
@府中

星が沢山見れた
526名無しSUN:2009/11/20(金) 03:45:40 ID:ckpf/HkN
気象庁予想の最低気温より低いで御座る
527名無しSUN:2009/11/20(金) 03:55:50 ID:wsfBqJ62
市川市
1時4.4度
2時3.5度
3時2.9度←いまここ
4時2.2度
5時1.4度
6時0.6度
7時-0.1度!!
http://mama.city.ichikawa.chiba.jp/taiki/report.pl

528名無しSUN:2009/11/20(金) 03:58:44 ID:gBXe2cgw
この気温の下がり方は凄いな
529名無しSUN:2009/11/20(金) 04:03:08 ID:Wd+LbYH/
このままいけばマイナス行くな
530名無しSUN:2009/11/20(金) 04:05:22 ID:8FQJX8Cq
寒くて目が覚めた〜
おばあちゃんに毛布追加で掛けてきた
予想より冷えてるよね?
531名無しSUN:2009/11/20(金) 04:14:15 ID:wsfBqJ62
>>527
4時2.6度
順調に低下
532名無しSUN:2009/11/20(金) 05:54:17 ID:lNqAFjDa
ただでさえ寒いのに風もあんの?
533名無しSUN:2009/11/20(金) 06:22:06 ID:H6k8SauU
家の中でもふるえるほど寒いって何なの本当
534名無しSUN:2009/11/20(金) 06:24:53 ID:hQZDAQBu
寒いー@つくば
卒論すすまねえ死にたい
535名無しSUN:2009/11/20(金) 06:26:09 ID:KCo+LVfH
>>534
季節厨は黙ってろ
536名無しSUN:2009/11/20(金) 06:28:41 ID:szPjZKqE
さみーまじさみーよ!
これから本当に気温あがるのか!?@中野
>>534
俺もだ・・・ヤバすぎて変に落ち着いてるゼ!
537名無しSUN:2009/11/20(金) 06:29:08 ID:yulb7Itw
おはようございます
って寒すぎ 1.4℃って何なんだw埼玉南部
538名無しSUN:2009/11/20(金) 06:43:24 ID:Z0DMFzkb
拾壱月廿弐日々旺日関東限定記録的未曾有異常低温
539名無しSUN:2009/11/20(金) 06:56:17 ID:kmiV3tME
>>537
寝ぼけながら家のデジタル温度計見てて、13度にしては寒いと思ったら…
寒いよ
@さいたま大宮
540名無しSUN:2009/11/20(金) 06:56:27 ID:qsdju+z1
すばらしき朝の太陽
朝日にはパワーが宿っている
541名無しSUN:2009/11/20(金) 07:02:33 ID:wdBiQJcA
東京なんかだと、海の近くと内陸部では気温だいぶ違うな
テレビで「外の気温8.5℃ですぅ」とか言ってるけど、練馬3.5度とかだろ
542名無しSUN:2009/11/20(金) 07:03:32 ID:uSUIsQ/k
昨日より寒いよー
新宿駅西口の温度表示は7℃
543名無しSUN:2009/11/20(金) 07:25:30 ID:HCBJ+7yk
霜がおりてる@さいたま市
544名無しSUN:2009/11/20(金) 07:28:07 ID:s3JmDxJZ
畑が霜で真っ白になってる@船橋市高根公団
545名無しSUN:2009/11/20(金) 07:38:20 ID:I5d1nkLA
久しぶりに快晴だ
今日は12月1日かと思った
546名無しSUN:2009/11/20(金) 07:39:15 ID:fGlhRt7b
おはよう♪
寒いけどいい天気
547名無しSUN:2009/11/20(金) 07:55:58 ID:n13ZiGQ8
>>530
やさしい〜

低温厨のスレ立っててワロタ
548名無しSUN:2009/11/20(金) 08:01:21 ID:5ITW6a4Q
日較差が大きくなりそうだな
549名無しSUN:2009/11/20(金) 08:25:20 ID:V0UF/U9R
凄い気温下がってるな
550名無しSUN:2009/11/20(金) 08:29:46 ID:oqJD0/u7
あの羽田で5℃割れたのにKY空気読めないな
551名無しSUN:2009/11/20(金) 08:30:45 ID:Wd+LbYH/
気温上がってしまった。
残念無念
552名無しSUN:2009/11/20(金) 08:54:01 ID:NCt83w5E
おはようございます。今朝はだいぶ冷えたようですね。
初めて猫が布団にもぐりこんできた。@春日部
553名無しSUN:2009/11/20(金) 10:29:41 ID:qzjy/FE2
室温が低い
554名無しSUN:2009/11/20(金) 10:30:24 ID:DGtms49B
>>511
遅レスだが、
自民党政権時代に決まったことですが。
555名無しSUN:2009/11/20(金) 11:50:01 ID:jROaUVtX
今日初霜だった。茅ヶ崎
556名無しSUN:2009/11/20(金) 11:51:42 ID:y/g2OBfH
>>554
自民党時代に決まってようが今は民主政権なのだから、
中止しようと思えば出来ると思いますが。
八ツ場ダムのように。
言い訳ばっかりですよね、民主って。
脱税総理にはもっと頑張って貰いたいものです。
557名無しSUN:2009/11/20(金) 12:09:12 ID:AwGh0dbs
>556
黙れ、利権にまみれた糞自民党支持者のネトウヨ
558名無しSUN:2009/11/20(金) 12:17:42 ID:5AnL7/no
お決まりのセリフキタ━━(゚∀゚)━━!!!


今日はいいお天気だなあ。
559名無しSUN:2009/11/20(金) 12:49:17 ID:3+bYtlnf
悪口って、自分が言われたら嫌なことを相手に言うんだよねw


洗濯日和だ、嬉しいな
560名無しSUN:2009/11/20(金) 13:15:20 ID:MNOCN5nS
拾壱月廿弐日々旺日南岸低気圧通過因関東中心記録的未曾有異常低温再発也
561名無しSUN:2009/11/20(金) 13:24:38 ID:Z6HZgOG0
改行厨ウゼエな
562名無しSUN:2009/11/20(金) 13:30:43 ID:GDMQp3w7
冬晴れだな
563赤羽:2009/11/20(金) 13:35:48 ID:GK2qzgNW
雲が波々だね
564名無しSUN:2009/11/20(金) 13:38:21 ID:694KtKrS
冬晴れと言うより小春日和だな
565名無しSUN:2009/11/20(金) 13:47:16 ID:wBDUJO+k
雲が増えてきた(雲量8くらい?)
@東京都心
566名無しSUN:2009/11/20(金) 13:49:29 ID:n13ZiGQ8
ええっ、また日曜日寒いの?
銀杏見にいきたかったのに
567名無しSUN:2009/11/20(金) 14:03:21 ID:Oh5uSNTr
日曜日は関東未曾有大低温になる?
568名無しSUN:2009/11/20(金) 14:24:12 ID:n13ZiGQ8
洗濯物がヒンヤリ
569名無しSUN:2009/11/20(金) 14:49:52 ID:rH6zWMV0
今、東北本線(宇都宮線)に乗ってるけど北上すればする程に寒い寒い
小山まで行ったら凍え死ぬんじゃないだろうか
570赤羽:2009/11/20(金) 14:58:45 ID:GK2qzgNW
ピンポイント予報だと夕方まで晴れマークひとつなのに…
571名無しSUN:2009/11/20(金) 15:21:35 ID:7D1l3h2S
雲が出てきた(´・ω・)
@栃木県小山市間々田
572名無しSUN:2009/11/20(金) 15:22:25 ID:nNa554dN
さっきまで暖かかったのに肌寒くなってきたな。
今日は早く帰ってラピュタでも見るかな・・・
573名無しSUN:2009/11/20(金) 15:26:39 ID:RrW/CW9A
雷が鳴ってもおかしくないような空の色@さいたま
574名無しSUN:2009/11/20(金) 16:15:33 ID:OiUTfbFg
>>572
実況でバルスしてくだちい。

また連休は雨予想だな。
575名無しSUN:2009/11/20(金) 16:19:52 ID:rzb9+Tvt
さみーな
曇ってきた@松戸
576名無しSUN:2009/11/20(金) 16:49:47 ID:KCo+LVfH
来週の天気変わりすぎ
577名無しSUN:2009/11/20(金) 17:31:45 ID:GfkAOj5z
朝9時から洗濯を始めて、一週間分の洗濯物を洗い、途中中断時間をはさんで
昼の12時に全部干し終わった。
その後だんだん曇ってきてしまったが、さっき昼寝からさめたら
8〜9割がた乾いていたようだ。
大気汚染地図情報によると、湿度はおおむね50〜60%だったみたい。
いったんとりこんで、明日また干そう。

今日みたいな天気だと、本当は朝9時に干し終わって昼過ぎに乾ききる、というのが
理想の流れだったんだけど、まあ仕方ないや。
これで来週また天気が変わりやすくても、一週間分着るものができたw
578名無しSUN:2009/11/20(金) 17:51:03 ID:n13ZiGQ8
ご苦労様でやんす
579名無しSUN:2009/11/20(金) 18:04:10 ID:YS9qm79Y
最低気温1℃だと?
まさかの路面凍結か?
@さいたま
580名無しSUN:2009/11/20(金) 19:10:16 ID:rApL95BX
>>577
お疲れ様です
581名無しSUN:2009/11/20(金) 20:31:44 ID:+lAw/cOf
おい























暑いな
582名無しSUN:2009/11/20(金) 20:43:25 ID:lNqAFjDa
急に寒くなってきた
583名無しSUN:2009/11/20(金) 20:49:12 ID:KCo+LVfH
季節厨ども、出てこいよ
584名無しSUN:2009/11/20(金) 20:51:53 ID:0APyowFz
呼んだ?
585名無しSUN:2009/11/20(金) 20:57:18 ID:Ake8R3x6
あ?なんだよ?
寒い寒い言いながら薄着だぜ
586名無しSUN:2009/11/20(金) 21:08:48 ID:KCo+LVfH
ただの強がりじゃねーかwwwwww
587名無しSUN:2009/11/20(金) 21:54:15 ID:hDdAHWXA

平和島降雨

車のワイパー始動開始
588名無しSUN:2009/11/20(金) 22:01:55 ID:E4lApPYR
訂正→作動開始
589名無しSUN:2009/11/20(金) 22:10:31 ID:RSh7wFsZ
>>577
もつかれちゃん♪
洗濯ものを取り込んだ時って
着るもの確保ォォォな収穫の喜びがあるよね
あ、まだ乾いてないのかw
590名無しSUN:2009/11/20(金) 22:15:58 ID:63UlpIAW
斜めドラムは洗濯物干さずに済むので楽だよ。
お日様の匂いはしないけど、外の空気が悪いとなおさらです。
591名無しSUN:2009/11/20(金) 22:26:23 ID:mHbsbYxr
雨強くなってきた
592名無しSUN:2009/11/20(金) 22:27:23 ID:IwwRApa0
神奈川県民ホールから出たら雨降った跡はけーん。
これから朝霞まで帰ると何時になるかなぁ。腹減ったー(-.-)
593名無しSUN:2009/11/20(金) 22:39:48 ID:60hSYvgT
>>590
斜めドラムは重い!
アレを一人で運ぶと死ねると配送を生業としてる俺が言ってみる
594名無しSUN:2009/11/20(金) 22:52:57 ID:8IFEXszC
雨降ってきた@横浜市中区
595名無しSUN:2009/11/20(金) 23:36:35 ID:+NA7ApTV
今夜は冷え込み弱いな
596名無しSUN:2009/11/20(金) 23:45:48 ID:lNqAFjDa
寒いと思ったらそうでもないな
この前もそうだった
どうやら寒さの原因は空気清浄機のせいのようだ
597名無しSUN:2009/11/21(土) 00:46:15 ID:50x02vN1
日曜日の雨は結局月曜日まで残るのか。
とんだ連休になっちまうな。
598名無しSUN:2009/11/21(土) 01:17:20 ID:ETmbeN/q
息は白いけど冬のつもりだとちょと暑いね@青梅
空はどんよりで朝方は暖かいかもね
599名無しSUN:2009/11/21(土) 01:46:27 ID:w9CmjFdL
わりと爽やかな風が吹いてる23区
600名無しSUN:2009/11/21(土) 03:37:45 ID:vucLIO6v
寒いな。

屁が出た…

@山奥
601名無しSUN:2009/11/21(土) 03:53:44 ID:WmN49Z+6
屁と寒さの関係をkwsk…
602名無しSUN:2009/11/21(土) 04:20:24 ID:mNtl6mZ+
お腹が冷えたということかも
603名無しSUN:2009/11/21(土) 04:26:19 ID:VggbHV1g
寝袋に足を突っ込んでると、小便行くのが面倒になるな
やっぱペットボトルを用意すべきか?
604名無しSUN:2009/11/21(土) 07:31:53 ID:vRFrkEaT
現在都内から富士山見えてる人います?
605名無しSUN:2009/11/21(土) 08:14:29 ID:JqlV+gv3
おはようございます(゚▽゚)/
>>598
禿同w
>>604
ふだん電車内から見える場所があるけど今朝は見えなかったよ、埼玉だけども☆
606名無しSUN:2009/11/21(土) 09:16:14 ID:R+TLi4YW
もはよう
いい天気だわ。明日崩れるみたいなので今日出かけるか
607名無しSUN:2009/11/21(土) 10:04:14 ID:y/YxACXX
外はあったかでございます
608名無しSUN:2009/11/21(土) 10:22:58 ID:HSuw6Zni
病院抜け出してタバコ吸いに行ったら上着いらなかったな
609名無しSUN:2009/11/21(土) 10:32:20 ID:U7fJHfWF
ニコ厨死ね
610名無しSUN:2009/11/21(土) 10:33:14 ID:jLbDAzs7
サーセン
611名無しSUN:2009/11/21(土) 10:34:15 ID:hbKZrn4Z
>>604
都内では無いが…かなり、かすかに、薄っすら、よ〜く眼を凝らさないと…で、霞の中に確認できま@川崎区
612名無しSUN:2009/11/21(土) 10:53:26 ID:sNxv7TDW
糞三連休で道混み過ぎだよ!
トラック専用レーン作ってくれ、時間押しまくりだよ。
613名無しSUN:2009/11/21(土) 10:56:22 ID:Ssf2hY2i
>>612
乙です。中央・東名・関越終わってるね。諦めて安全運転で。
614名無しSUN:2009/11/21(土) 11:16:08 ID:9JO0RMUk
>>612
このスレはいろんな人がいるなあ。男女比も半々くさいっぽいし。
615関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/21(土) 11:19:29 ID:SkACdJfV
週間予報見ると、東海以西の異常高温が月旺以降目立ちますね。
616関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/21(土) 11:20:41 ID:SkACdJfV
明日の場合は最高気温が未明に出そうなので、極端な異常低温は
無さそう、東京など都市部では。
617名無しSUN:2009/11/21(土) 11:24:16 ID:HSuw6Zni
>>612
病院の天井みたいにコンテナ専用レール引いて運送業廃業しちまえばいいのにさ
618名無しSUN:2009/11/21(土) 11:45:45 ID:FKombXF6
>>612

運転に集中してください。
619名無しSUN:2009/11/21(土) 11:54:37 ID:HSuw6Zni
今見たら25日も雨になってんぞ。
随分いい加減だな。
全部雨にすりゃいいと思ってんのか
620名無しSUN:2009/11/21(土) 12:09:14 ID:+bgoe3Gz
一雨ごとに寒くなるな
621名無しSUN:2009/11/21(土) 13:48:35 ID:bIAqycm4
今日あったけえええええええええええ
622名無しSUN:2009/11/21(土) 14:14:48 ID:g4WKtGI/
>>616
つまり日中は糞寒そうってことだよな?
623名無しSUN:2009/11/21(土) 14:48:45 ID:JqlV+gv3
今日は肩たたき券、あ、暖かいニャー(^^)
明日の予想気温が最高8/最低5度てなにーw(゚o゚)w
この冬は冬らしく寒くなるのかな(>_<)
624名無しSUN:2009/11/21(土) 14:52:16 ID:zeHUG7hY
でも純粋な冬型気圧配置は少なさそう。最近は毎年そうだが。
代わりに南岸低気圧通過→北東気流流入で関東地方は寒い日が多そう。
625名無しSUN:2009/11/21(土) 16:19:02 ID:R+TLi4YW
今のピーカンの青空見ると明日の曇天寒空が信じられん
626名無しSUN:2009/11/21(土) 16:21:11 ID:NtNXdXfW
風が吹きだした、寒くなるな@港区
627名無しSUN:2009/11/21(土) 16:44:02 ID:ziZkLiZl
千葉マリンのファン感謝デー行ってきたけど朝から暖かかったなあ
始発で行ってもツラくなかったし昼間は日差しが暑かった

23日横浜行くんだが寒いのかな
628名無しSUN:2009/11/21(土) 17:10:55 ID:zeHUG7hY
やはりこの時期日が落ちると寒いな。
629名無しSUN:2009/11/21(土) 17:26:38 ID:F801Z3n9
そういえば月初日は前日(前月末)の最高気温を2009年7月1日以降下回ったことが無い
630名無しSUN:2009/11/21(土) 17:58:39 ID:vRFrkEaT
明日は日中いっぱい雨は降らない、でFA?
631名無しSUN:2009/11/21(土) 18:37:28 ID:zeHUG7hY
月末月初は異常高温の特異日なの?
632名無しSUN:2009/11/21(土) 18:50:58 ID:F801Z3n9
>>631
7月以降、月末と2日は低温、月初は高温が続いている
それぞれを比較すると
7月--->7/2低温
8月--->7/31低温、8/2低温、8/1高温
9月--->8/31異常低温、9/2異常低温、9/1高温
10月--->9/30低温、10/1高温
11月--->11/2異常低温、11/1異常高温(極値)

月初日の前後は異常低温が多いのに対し、月初は高温(11月は極値)が多い
633名無しSUN:2009/11/21(土) 19:07:17 ID:F801Z3n9
1992年の場合
8/1----31.8
8/2----22.4
8/3----23.9
8/4----22.8
8/5----25.9
月初だけ真夏日になっている
634名無しSUN:2009/11/21(土) 19:07:58 ID:F801Z3n9
1993年の場合
8/1----32.9
8/2----26.2
8/3----20.2
8/4----23.1
8/5----24.3
8/6----20.2
8/7----24.3
8/8----24.1
8/9----23.3
8/10---23.8
1992年と同様のパターン
635名無しSUN:2009/11/21(土) 19:10:10 ID:F801Z3n9
1996年の場合
8/25---26.4
8/26---26.3
8/27---25.7
8/28---21.8
8/29---24.5
8/30---26.3
8/31---26.1
9/1----29.9
月初になって一気に気温が上がった

※このように寒波が長期間の場合でも、月初日はいつも高温だ
今年も9/1だけ真夏日で前後の一週間は異常低温だったのは記憶に新しい
636名無しSUN:2009/11/21(土) 19:50:23 ID:AMvbhlGX
まだ12度もあるのか・・・
昼が暖かかったから、もう寒く感じる
637名無しSUN:2009/11/21(土) 20:25:11 ID:onHutEdx
過去のケースで月初めに気温が低かったことは無いのだろうか?
638名無しSUN:2009/11/21(土) 20:44:16 ID:zeHUG7hY
>>632
じゃあ年末年始は異常高温で、半袖で初詣に行けるね。
639名無しSUN:2009/11/21(土) 21:37:39 ID:TNcT6lUK
明日伊豆の方行くけど富士山みれないよね
640名無しSUN:2009/11/21(土) 22:14:02 ID:PaKD7x2B
見たいなら富士山に行けばいい
641名無しSUN:2009/11/21(土) 23:03:53 ID:K5jTVknR
富士山に行っても本体見れない事なんてざらだよ
そんだけデケーのよ富士山は
642名無しSUN:2009/11/21(土) 23:04:51 ID:K5jTVknR
いくらなんでも山肌ぐらいは見れるけどな
643名無しSUN:2009/11/21(土) 23:58:12 ID:vRFrkEaT
御殿場方面からは見えないことが多い。
644名無しSUN:2009/11/22(日) 00:14:02 ID:CGXKoXg0
>>638
これは1日限定の傾向だ
大晦日と1月2日はコートが必要でしょう
645名無しSUN:2009/11/22(日) 00:29:53 ID:CGXKoXg0
>>637
小規模な寒波は無いとはいえないが
646名無しSUN:2009/11/22(日) 00:32:30 ID:CGXKoXg0
>>637
しかし、強い寒気の流入で寒波が一週間位続くような時は常に高温だ
647名無しSUN:2009/11/22(日) 00:42:43 ID:CGXKoXg0
1979/10/1、2009/11/1、1990/12/1など異常高温を出すのも1日の特徴

2日や3日でもおかしくないのに・・・

反対に月末や、2日、3日は異常低温をよく出す
648名無しSUN:2009/11/22(日) 00:54:17 ID:/ZBZ8jx8
649名無しSUN:2009/11/22(日) 00:57:46 ID:/ZBZ8jx8
すまん、そのリンクの
22日 21:00〜24:00のところ。
650名無しSUN:2009/11/22(日) 01:06:48 ID:zVDqTlqI
新しい東京タワーの頂上ならもしかしたら・・
651名無しSUN:2009/11/22(日) 01:18:54 ID:DlRuyQUs
明日10時からの巨人優勝パレードは寒そうだから暖かくしてでかけたほうがよさそうだ
652名無しSUN:2009/11/22(日) 02:13:52 ID:Vb5+gT8w
>>650
いつのまにか既に200m超えててビクッリ
653名無しSUN:2009/11/22(日) 03:43:45 ID:b4XnK+5t
俺は1日生まれで、気象庁サイトの過去の気象データを検索したら俺の生年月日はすっげー高温だった。
654名無しSUN:2009/11/22(日) 03:45:59 ID:b4XnK+5t
あと、5日と14日も異常高温の特異日。

20041205
20090214
655名無しSUN:2009/11/22(日) 04:30:35 ID:CGXKoXg0
>>653
何月生まれですか?
656名無しSUN:2009/11/22(日) 04:53:25 ID:6MvKVXIT
今日雨の予報か
657名無しSUN:2009/11/22(日) 06:01:04 ID:++mY33J4
最近、よく降るよなぁ  週2回も雨  今日はどうなる? 今は雲だらけ@さいたま
658名無しSUN:2009/11/22(日) 07:02:47 ID:YoWMDfVO
天気って月の満ち欠けは関係ないのかね
それは地震ですか
そうですか
659関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/22(日) 07:16:56 ID:RGWl+Rgs
なんとか巨人の優勝パレードの時間は雨回避を願う

>>622
意外に昨晩は冷えてしまいました。木旺に近い冷え込みの可能性も
ありそう。
660名無しSUN:2009/11/22(日) 07:28:53 ID:usRzXAr9
>>648
朝になっても強気は変わらずw
661名無しSUN:2009/11/22(日) 07:46:33 ID:6RrPx8CX
>>652
昨日写真撮りに行ってきたわ

http://imepita.jp/20091122/278870
662名無しSUN:2009/11/22(日) 08:05:06 ID:VghnQBOO
雨の降り出しは何時からだよー?
肝心な事は一言も語らない天気予報。
663名無しSUN:2009/11/22(日) 08:13:12 ID:Qu9PW+Bd
富士山みたかったな。露天風呂入るのに
664関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2009/11/22(日) 08:30:57 ID:RGWl+Rgs
都心部既に雨、自宅の品川区も小雨。
ただアメッシュ見ると一過性。

巨人パレード中止絶対なるなよ!!
665世田谷区豪徳寺:2009/11/22(日) 08:43:09 ID:527FE3En
雨降ってます
666名無しSUN:2009/11/22(日) 08:44:42 ID:VghnQBOO
雨降ってきた●| ̄|_
667名無しSUN:2009/11/22(日) 08:47:05 ID:qWWc/Q/X
雨降ってる@渋谷区
668名無しSUN:2009/11/22(日) 08:50:38 ID:usRzXAr9
携帯アメッシュ見てたら、だんだん広がってきてるように見えるんだけど、この後はどうなんでしょ?
669西麻布二丁目:2009/11/22(日) 08:53:47 ID:XeEwh4ia
とにかくさみい
670東麻布二丁目:2009/11/22(日) 08:55:00 ID:TswK4YA7
そうだな。昨日ストーブ出した。
671名無しSUN:2009/11/22(日) 09:08:09 ID:P2DnVlLh
一旦止むか微妙だな。
672名無しSUN:2009/11/22(日) 09:08:55 ID:Trj8M19R
>>662
東京の雨は予報では夕方から・・・って言っていたよね。
もう夕方・・・・?w
673名無しSUN:2009/11/22(日) 09:12:48 ID:7qTsRppe
お昼一旦止んで3時ごろからずっとだね
674名無しSUN:2009/11/22(日) 09:18:42 ID:eZVcM5YP
虚塵
675名無しSUN:2009/11/22(日) 09:38:27 ID:WBbLmQiv
午前中は大丈夫かと思ったらすでに降ってんじゃん!なんだよ!
676名無しSUN:2009/11/22(日) 09:39:19 ID:FE32tOx7
>>654
20041205の1年後は…
伝説の2005年12月異常低温の始まりを告げる最初の大寒波だったりする
wikipediaにそのときの画像があるけど12月5日でシベリア高気圧の勢力が1064hPaって凄すぎだろw
677名無しSUN:2009/11/22(日) 09:53:06 ID:68aVJOaX
窓あけたらすごい寒いお
678名無しSUN:2009/11/22(日) 10:15:15 ID:1VFjNfSl
誰だよ夕方から雨とかいってたの
(´・ω・`)俺の洗濯物・・・
679名無しSUN:2009/11/22(日) 10:19:35 ID:DQRK8F2T
アメッシュみると雨雲は通過した。
午前降るとは思ってなかったがもう終わったよ。
680名無しSUN:2009/11/22(日) 10:20:31 ID:FZRpNOS1
もう降ってんだ?
二度寝するかorz
681名無しSUN:2009/11/22(日) 10:34:07 ID:vURCT+Xf
>>678
やぁ同志。俺も洗濯物やられたぜ(´・ω・`)
682名無しSUN:2009/11/22(日) 10:36:05 ID:5m06xR1L
>>676
ページURLキボンヌ
683名無しSUN:2009/11/22(日) 10:42:18 ID:TNyDobM2
日本橋寒そうだな
684名無しSUN:2009/11/22(日) 10:50:06 ID:FE32tOx7
685名無しSUN:2009/11/22(日) 10:50:50 ID:TNyDobM2
686名無しSUN:2009/11/22(日) 11:05:23 ID:rqlbpi8P
(´・ω・`)俺の・・・
687新宿:2009/11/22(日) 11:43:17 ID:Mds3vkiC
さみい
だんだん寒くなってる
688ピカ厨 ◆O999qk/Eco :2009/11/22(日) 11:54:49 ID:yF+2WvT2
中央線暖房効いてない…
689杉並:2009/11/22(日) 12:16:24 ID:05j0JXBP
11月ってこんなに寒かったっけ?
690名無しSUN:2009/11/22(日) 12:39:22 ID:7zDsTmks
こんなに寒くは無いと思う
691名無しSUN:2009/11/22(日) 12:40:26 ID:7zDsTmks
この時間帯で言ったら
平年より6℃くらい低いんじゃないかな
692名無しSUN:2009/11/22(日) 13:02:38 ID:fmhDEvyT
今日ってこないだの木曜日より寒いよね?
693名無しSUN:2009/11/22(日) 13:07:58 ID:DQRK8F2T
Tシャツ+長袖+ジャンパーで余裕じゃん
694名無しSUN:2009/11/22(日) 13:12:39 ID:Xu4XGVmM
部屋しめきってでヤカン沸かして電気ストーブつけて厚着してたら暑いぐらいになったけど、
頭がクラクラする
695名無しSUN:2009/11/22(日) 13:16:49 ID:XTIEK1Us
雨は夕方からか
696名無しSUN:2009/11/22(日) 13:24:17 ID:b4XnK+5t
>>693




   ピ ザ 乙




697名無しSUN:2009/11/22(日) 13:44:47 ID:dkD9nxoh
こないだの木曜は日中でも六度ぐらいしかなかったような
698名無しSUN:2009/11/22(日) 13:54:33 ID:Z+x5PtXR
高尾山頂からの富士山
昨日撮影
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps24059.jpg
699名無しSUN:2009/11/22(日) 13:57:44 ID:qoS+65iO
あいや素晴らし
700朝霞city:2009/11/22(日) 14:19:27 ID:q40hoVFx
>>698
すげー!!!こんなに近くに見えるんだ!!!
オラが前に行った時は曇っててなーんも見えなかっただ。
ありがd(^^)
701名無しSUN:2009/11/22(日) 14:29:29 ID:I7zE/gGR
>>629->>647
月初めが暖かいって、30日の月も31日の月もあるんだから、もしかして、
月末になると人物(金)が動くいて排気ガス等で、暖かくなるんじゃないかな……
だから1月1日はそんなに暖かくならず、大みそかとか30日が暖かいような……
702名無しSUN:2009/11/22(日) 14:51:07 ID:zaYvLdU/
寒すぎて死にそう
703名無しSUN:2009/11/22(日) 15:00:21 ID:GdHshh4H

           `、 - 、_                 _,.  マ
             `ヽ、~` - 、_  , -──、._,. - '  /
               \    i' l´l l⌒l l`i   /
                  \  |⊂⊃~⊂⊃|_ /
                  ⊂) ). ロ l⌒l ロ|)⊃      がしゃーん
                    ヽ.iコ `-´ ri/|
             , '⌒ ヽ_,. -/ヽ._,.旦,_ン. .|  , - 、
          ,. - '~`ヽ      `ヽ、     :|, -~──'── 、_    がしゃーん
         >-─-、 |   , -─-、. `──── `       ヽ
      ,  '    |::| |   |     |   ,───、 / ̄ ̄ヽ    i_.
     /      |::::| |  |     |  // ̄ ̄ ̄ヽ |      |.   ヽ
    (_,. - ._    |::::| |  |     |  ||  | ̄|  | i     |     ヽ
    /    `ヽ、 |- .| |  ヽ___/   ||  |  |   | ヽ__/    _,.ノ
    /      /:::::/::| |   _      ||  |  |   |    _    |  i

3ゲッターロボだよ
 永井豪&ダイナミックプロが作ったすごいやつだよ
704名無しSUN:2009/11/22(日) 15:04:41 ID:vCZGs/J4
あーまた風邪ひきそうだ・・
705名無しSUN:2009/11/22(日) 15:06:02 ID:CGXKoXg0
>>701
仰る通りかもしれないが、それだけでなく何故か1日は暖気が入りやくい気圧配置になりやすい

>>647で述べた日や今年の9/1は典型的な例だと思う

又、月末に比べ日照も多い傾向にある

このような傾向は今年の7月以降非常に顕著だ
706名無しSUN:2009/11/22(日) 15:07:37 ID:CGXKoXg0
>>705
月末に台風が接近し、月初にその影響で高温になるパターンが多い
707名無しSUN:2009/11/22(日) 15:14:51 ID:DQRK8F2T
>>696
残念だな
趣味がジョギング、サイクリング、ジム通い、ヨガなんだわ
708名無しSUN:2009/11/22(日) 15:18:08 ID:gnPpYGd3
>>707
アーッ!乙
709名無しSUN:2009/11/22(日) 15:19:28 ID:dkD9nxoh
薄着だからってピザと決め付けるアホは何なの
俺みたいなガリでも暑がり&寒さに強い奴いるぞ
710名無しSUN:2009/11/22(日) 15:23:05 ID:/+8TlIJF
寒さに強い人が羨ましい
寒すぎてこたつの中から出れない
711赤羽:2009/11/22(日) 15:29:50 ID:AjC8nQUB
大して降んねぇじゃん
712名無しSUN:2009/11/22(日) 15:32:53 ID:jLYEAWca
寒さに強いんじゃなくて、お前らが寒がりなだけ。
713名無しSUN:2009/11/22(日) 15:55:22 ID:YEyUS06e
>>712
物事は相対的に決められますからw
714名無しSUN:2009/11/22(日) 15:58:20 ID:cR3z5zGW
これから降る?
715名無しSUN:2009/11/22(日) 16:19:13 ID:8T/+iSpn
さみーさみー@松戸
716朝霞city:2009/11/22(日) 16:20:53 ID:q40hoVFx
今コンビニにお菓子買いに行ったんだけど寒かったな。
毛糸の帽子が思いのほか暖かくてよかった(^^)

飲み物買うの忘れたからまた行ってくるど(><)
717名無しSUN:2009/11/22(日) 17:22:53 ID:Or5+FN6A
パラパラと降っていた@我孫子
718名無しSUN:2009/11/22(日) 18:01:15 ID:b4XnK+5t
東京地方
11月23日 16/7
11月24日 16/8
11月25日 12/8
11月26日 15/6
11月27日 17/7
11月28日 18/9
11月29日 16/9
719名無しSUN:2009/11/22(日) 18:12:44 ID:fmhDEvyT
夕飯買いにコンビニ行こうかと思ったが寒いからやめた
家にあるインスタント麺かレトルトカレーだなぁ今夜は
720名無しSUN:2009/11/22(日) 18:28:17 ID:Dsr36Xh9
パラパラと降ってきました。
船橋
721名無しSUN:2009/11/22(日) 18:31:47 ID:a/GK03ad
>>718
東京地方
11月23日 17/9
11月24日 17/10
11月25日 14/9
11月26日 16/11
11月27日 17/10
11月28日 18/10
11月29日 16/10

高く見積もった場合
11月23日 18/9
11月24日 19/12
11月25日 18/11
11月26日 19/14
11月27日 20/14
11月28日 21/14
11月29日 20/14
722名無しSUN:2009/11/22(日) 18:42:44 ID:aBpbs6l7
蕨は積もりそうです。
723名無しSUN:2009/11/22(日) 18:45:51 ID:CGXKoXg0
早く11/30〜12/2の予報知りたいですね
724名無しSUN:2009/11/22(日) 18:57:57 ID:r2qNL79M
>>722
雪降ってるの?

「蕨」と聞くとモーターマンを思いだす
725名無しSUN:2009/11/22(日) 18:59:17 ID:VghnQBOO
今日の曇り後雨予報。
結局降ったのは朝方のにわか雨だけ。
何なのこれ?
726名無しSUN:2009/11/22(日) 19:55:09 ID:0bb2vWd3
わ〜らび 次は わ〜らび が頭の中でぐるぐるしたじゃないか。
てか寒いけど雨降ってないね。今晩は湯たんぽの
世話になるかな。
727名無しSUN:2009/11/22(日) 20:12:44 ID:ZCZjoxtM
外、寒すぎる
728世田谷区豪徳寺:2009/11/22(日) 20:16:23 ID:QRHau76s
『カピバラさん湯たんぽ』
http://imepita.jp/20091122/665711
729名無しSUN:2009/11/22(日) 20:21:16 ID:bvWODKPe
曇天なんで一日中部屋の整理をして、ブックオフやハードオフに行って
駆けずり回ってたから寒さはそんなに感じなかったわ。
730名無しSUN:2009/11/22(日) 20:23:14 ID:ZCZjoxtM
東京8度
風もあるから寒い
731名無しSUN:2009/11/22(日) 20:36:24 ID:5wAP387v
てかなんで気象庁の天気予報
栃木曇りなんだよ
どう考えても雨じゃん
732名無しSUN:2009/11/22(日) 20:45:33 ID:6oIEmEjr
新宿からの仕事帰りさみーーー。寒すぎ。
札幌出身だけど東京の寒さのほうが寒い。
733名無しSUN:2009/11/22(日) 21:36:48 ID:PmLDmbvl
26日雨になったり雲になったりコロコロ代わりやがって
734名無しSUN:2009/11/22(日) 21:37:21 ID:HoeKqU+2
一日中レインシューズと傘もち歩いて損した
735名無しSUN:2009/11/22(日) 22:03:07 ID:l5KP5R14
馬鹿みたいに寒いね
今年の冬はどういう冬になるんだろう?
736名無しSUN:2009/11/22(日) 22:06:12 ID:cgrjdYIp
関東だけ南低や曇雨天で低いだけだろ
去年と比べても上空はかなり高い
737名無しSUN:2009/11/22(日) 22:17:12 ID:SjaHF9rC
午後から富士山頂の気温ががくっと上がってるね。
738名無しSUN:2009/11/22(日) 22:38:33 ID:aN9G9O26
一応これから雨雲が南関東にも来るらしいが・・・
739名無しSUN:2009/11/22(日) 23:02:51 ID:9g2t6Cch
御岳の明かり見えないからもうじき降りそう@青梅
740名無しSUN:2009/11/23(月) 00:04:01 ID:HZcBbr/L
今日は寒いね@埼玉南部
741名無しSUN:2009/11/23(月) 00:13:30 ID:gR8GzWey
742名無しSUN:2009/11/23(月) 00:20:56 ID:zGDth3C2
なんつー降る降る詐欺、おかげで客が雪崩込んできたわい
腹立つ
743名無しSUN:2009/11/23(月) 01:16:21 ID:+XUg7RAF
>>742
一体どこに雪崩込んだんだっていうんだい?
744名無しSUN:2009/11/23(月) 02:37:58 ID:0CH1/R1W
>>732
東京生まれ育ちだけどオレも北国行くとそう思う。東京のほうがなんか嫌〜な寒さがある。なんでだろうね。
745名無しSUN:2009/11/23(月) 03:38:12 ID:gR8GzWey
懐具合に関係あるんじゃねw
財布の中身が寂しいとか
人肌恋しいとか
746名無しSUN:2009/11/23(月) 03:42:21 ID:V/stjBhH
>>722
雪など降るわけない
少なくとも関東平野部では
747名無しSUN:2009/11/23(月) 03:44:40 ID:V/stjBhH
私は雪が大好きだった
しかし、2000年以降、2月は全滅、1月も僅かしか降らないので怒りが収まらない

748名無しSUN:2009/11/23(月) 03:45:29 ID:gR8GzWey
>>741
2009年11月22日 東京(トウキョウ)
時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 積雪深 湿度 気圧
時 ℃ mm 16方位 m/s h cm % hPa
1 9.7 0.0 北北東 2 0 46 1025.0
2 9.1 0.0 北 1 0 48 1025.7
3 8.8 0.0 北北西 2 0 50 1026.0
4 8.2 0.0 北北東 2 0.0 0 52 1025.7
5 8.2 0.0 北 2 0.0 0 54 1026.3
6 8.2 0.0 北北東 1 0.0 0 52 1026.9
7 8.0 0.0 北北西 2 0.0 0 54 1027.6
8 8.3 0.0 北 2 0.0 0 56 1028.0
9 7.6 0.0 北 2 0.0 0 63 1028.7
10 7.9 0.0 北北西 2 0.0 0 63 1028.8
11 8.1 0.0 北北西 2 0.0 0 63 1028.2
12 8.2 0.0 北 2 0.0 0 59 1027.4
13 8.4 0.0 北 2 0.0 0 59 1026.7
749名無しSUN:2009/11/23(月) 03:46:43 ID:V/stjBhH
もう、冬の寒波には興味はなく、夏の寒波が好きになった
しかし、ある時期を避けるようで・・・
750名無しSUN:2009/11/23(月) 03:47:06 ID:gR8GzWey
14 8.7 0.0 北 2 0.0 0 59 1026.7
15 8.3 0.0 北 2 0.0 0 62 1026.8
16 8.2 0.0 北西 2 0.0 0 62 1026.7
17 8.2 0.0 北 3 0.0 0 60 1026.3
18 8.3 0.0 北北西 2 0.0 0 61 1026.5
19 8.5 0.0 北北西 4 0.0 0 60 1026.2
20 8.2 0.0 北北西 3 0.0 0 60 1024.4
21 8.3 0.0 北北西 4 0 57 1024.8
22 8.4 0.0 北北西 3 0 57 1024.5
23 8.5 0.0 北北西 2 0 56 1024.3
24 8.7 0.0 北西 3 0 56 1023.9

1 8.5 0.0 北西 2 0 62 1022.8
2 8.6 0.0 北西 2 0 61 1023.4
3 8.5 0.0 北 2 0 61 1023.4

751名無しSUN:2009/11/23(月) 03:49:13 ID:gR8GzWey
雨雲は見事に湾岸を真東へ移動
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
752名無しSUN:2009/11/23(月) 03:50:35 ID:V/stjBhH
>>749
ある時期に最低20℃未満、最高24℃未満が出てくれると嬉しいのだが
753名無しSUN:2009/11/23(月) 05:10:00 ID:rsPmby8l
>>744
北関東の自分も、雪祭りで札幌行った時、体感的にそんなに寒くないんでビックリした。
札幌の女子高生がミニスカ生足だったし。
北関東の女子高生なんか、制服のスカートの下にジャージ履いてるのにw
754名無しSUN:2009/11/23(月) 05:14:45 ID:wEKWwd/i
なんだよ今日も雨降らねーじゃん
755名無しSUN:2009/11/23(月) 05:31:19 ID:ot0DRpY8
朝からピーカンになります
756名無しSUN:2009/11/23(月) 07:15:55 ID:EcQbtfMa
東京はビル風が寒すぎんだよ
757名無しSUN:2009/11/23(月) 09:33:27 ID:7DvFUSp5
晴れてきたな、出かけるか
758名無しSUN:2009/11/23(月) 09:49:15 ID:BvvxrKnR
今日は暖かいな。洗車でもするかな。
759名無しSUN:2009/11/23(月) 11:17:57 ID:Z/Dabffy
冬に九州福岡に行ったがこちらは逆に東京以上に寒かった記憶がある。
760朝霞city:2009/11/23(月) 11:31:58 ID:+XUg7RAF
いやぁ〜今日も肩たたき、あ、暖かいなぁ♪
761>>760:2009/11/23(月) 11:36:31 ID:+XUg7RAF
あ、オイラ昨日ずーっと寝てたから寒い記憶がなく、そいでもって一昨日も暖かかったから
『今日も』と表現してまいますたスミマソンm(__)m
762熊谷:2009/11/23(月) 15:25:41 ID:kUOtmVCB
寒い〜今日もずっとファンヒーターつけっぱなし。
763名無しSUN:2009/11/23(月) 15:30:44 ID:EcQbtfMa
>>762
今からそんなんで、真冬はどうすんだよ
764名無しSUN:2009/11/23(月) 15:32:21 ID:7DvFUSp5
チャリに乗ってでかけてきた。
秋晴れのサイクリングロード最高。
765名無しSUN:2009/11/23(月) 15:42:07 ID:FuLKv2lA
>>762
さすが熊谷人、高温耐性を強化するため適温が夏使用に設定されているとみた

冬至さえ越してしまえば1〜2月の寒さは慣れで結構なんとかなるもんだ
766名無しSUN:2009/11/23(月) 15:50:40 ID:Z/Dabffy
高温耐性も低温耐性も無い南関東人って。。。
767熊谷:2009/11/23(月) 16:28:03 ID:kUOtmVCB
1階のリビングは陽当たりが悪くて〜。
768名無しSUN:2009/11/23(月) 16:37:42 ID:ot0DRpY8
荒川ウォーキングしてるけど、今日は寒くないわ。
つかいつの間にかスカイツリーが見えるように@赤羽
769名無しSUN:2009/11/23(月) 16:50:07 ID:8hjtOdhW
高温は耐性とかの問題じゃ無いぞ。
暑さは危険だぞ。
まあ敢えて言えば夏場の関東は湿度が高くてヒートアイランド現象もあってより暑いかもしれないが。
夏場の東京は京都より湿度が20%ぐらい高くなる。
770名無しSUN:2009/11/23(月) 17:19:25 ID:Mjw3I2ga
京都より20%高いというのは大げさ
771名無しSUN:2009/11/23(月) 17:45:06 ID:V/stjBhH
11/30の予報出た
やはり特異日通り雨か
772名無しSUN:2009/11/23(月) 17:48:40 ID:V/stjBhH
月末雨(低温)、月初晴れ(高温)、2日雨(低温)のパターンは永久に不滅です
773名無しSUN:2009/11/23(月) 17:51:43 ID:EcQbtfMa
>>771
ウェザーニュースでは雲/40%だ
774名無しSUN:2009/11/23(月) 17:53:11 ID:V/stjBhH
>>759
首都圏の冬は本州一高温だ
775名無しSUN:2009/11/23(月) 17:55:07 ID:V/stjBhH
>>773
Yahooの週間予報では、曇時々雨(50%)だ
776名無しSUN:2009/11/23(月) 18:56:33 ID:gR8GzWey
>>768
江戸川からも見えるよ@市川市
今日ウォーキングしてたら気づいた
いつのまにかあんなに高くなってたんだろ
777名無しSUN:2009/11/23(月) 19:30:05 ID:ib3m3l4h
>>776
つい最近200mを越えた。

200m越えが一つのポイント地点らしい
>遠くからでも見える範囲
778名無しSUN:2009/11/23(月) 19:31:34 ID:QssLPb2O
もうすぐ秩父山系からも見えるようになるだろうな
779名無しSUN:2009/11/23(月) 20:08:01 ID:mscdNkaw
この3連休雨全然降らなかった。
週天では日月雨みたいな予報だったから冷や冷やしてたけど
今日なんか雲ひとつない快晴じゃん。
いいかげん氏ねや気象庁め。ちっ。
780名無しSUN:2009/11/23(月) 20:26:45 ID:4ZKKOZUg
このまえ浅草までいきスカイツリー見て来たけど、よいな
想像以上に高さ、迫力、存在感がある
いまのうちに見といたほうがよい
781名無しSUN:2009/11/23(月) 20:33:46 ID:xPvP4Qj5
スカイツリー完成時には、日本は大恐慌だろうな
782名無しSUN:2009/11/23(月) 20:34:44 ID:gR8GzWey
.東京スカイツリー グングン成長215メートル

東京タワーに代わる新たな電波塔として、東京都墨田区に建設中の「東京スカイツリー」の内部が22日、報道陣に公開された。平成24年春の開業を目指し、完成すると高さ634メートルは世界で最も高い電波塔になる。
建設は現在、完成時の約3分の1にあたる高さ215メートルまで進んでいる。月に30メートルのペースで組み立て作業が進み、年内には240メートルを超え、順調に進めば来年春ごろには東京タワーの高さ(333メートル)を超えるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091123-00000035-san-soci
783名無しSUN:2009/11/23(月) 20:41:40 ID:gR8GzWey
六本木ヒルズでさえ、雲で隠れることがあるのだからスカイ釣りは想像を絶する高さだね
雨雲レーダー装置とか設置されないのかね
784名無しSUN:2009/11/23(月) 20:46:27 ID:8seXnEjh
今週の気温は普通すぎてつまらなそう
785名無しSUN:2009/11/23(月) 21:01:01 ID:ot0DRpY8
寒くなってきた(´-`)
786名無しSUN:2009/11/23(月) 21:16:03 ID:UaNgHjT2
スカイツリーなんて気取らなくていいのに。
西東京スカイタワーだって正式名称よりも「田無タワー」のほうが親しまれてるんだから。
787名無しSUN:2009/11/23(月) 21:20:16 ID:ChxnONPS
今日は散歩日よりだった。鎌倉はアホみたいに人だらけだった
788名無しSUN:2009/11/23(月) 21:35:38 ID:ib3m3l4h
>>786
つか、君のレス読んで自分は初めて知ったよ
>西東京スカイタワー
789名無しSUN:2009/11/23(月) 21:42:03 ID:ih1hBylT
スカイタワー西東京だよ
790名無しSUN:2009/11/23(月) 21:43:34 ID:0AOBMD3q
>>786
オレも初めて知ったが全く見に行きたくないな。
791名無しSUN:2009/11/23(月) 21:43:38 ID:10hWkRju
札幌より東京が寒く感じる理由は、
札幌は暖房が十分効いてるからじゃない?
暖まって外出ればしばらくならどうにかなるから
夏に台北より東京が暑く感じたんだけど、
台北はエコ概念なく冷房ガンガンだから
たぶん設定20℃以下と思われ寒かった
792名無しSUN:2009/11/23(月) 21:46:55 ID:EcQbtfMa
>>791
札幌は暖房が効いてる橋があるからな
793名無しSUN:2009/11/23(月) 21:55:43 ID:3uDh46PG
ホシュ
794名無しSUN:2009/11/23(月) 23:17:03 ID:Z/Dabffy
東京神奈川千葉は重力が強い
埼玉は重力が弱い


埼玉に引っ越そうかな
795名無しSUN:2009/11/23(月) 23:22:22 ID:u5nz1xbr
昨日まで札幌に行ってたけど、最高気温 2.4℃で、めちゃくちゃ寒かったぞw
雪降ってるし、道路は凍ってるし、しまいには、街の真ん中で転んで、恥かいた、
ああ、右肘痛くて、キーボードが打ちにくい・・・
796名無しSUN:2009/11/23(月) 23:30:32 ID:0gPVpazC
北海道の人は東京へ行くとすぐ風邪をひく by 西村佳也
797名無しSUN:2009/11/23(月) 23:31:21 ID:wEKWwd/i
明日は夜遅くても雨降らないんだよね?
798名無しSUN:2009/11/24(火) 00:15:50 ID:3xgLdnXE
秋田の親戚が話していたけれど、北のほうは雪が積もったり湿度が高いけど
東京の冬は乾燥していて湿度が低いから寒さがトゲトゲしくて
東北より寒く感じるんだってさ。
799名無しSUN:2009/11/24(火) 00:20:46 ID:d+kVlgYG
>>790
金持ちが道楽で造ったと昔つきあってた地元の女が言ってた
800朝霞city:2009/11/24(火) 00:21:16 ID:n3UFd7AM
オイラも関東の寒さは「湿度が低いから」北海道よりも寒く感じると聞いたことがある。
だけど京都の寒さは「湿度が高いから余計に堪える」と聞いたこともある。
・・・さて、いったいぜんたいなんじゃらホイ と思いながら寝ますおやすも☆

801名無しSUN:2009/11/24(火) 00:35:13 ID:dza2IEb1
そろそろ今年も発表するか。暫定版だけど。
コートを着る基準気温(2009年〜2010年暫定版)
北海道6℃以下
東北北部9℃以下
東北南部11℃以下
北関東15℃以下
南関東18℃以下
東海静岡17℃以下
東海静岡以外15℃以下
甲信越11℃以下
北陸13℃以下
近畿16℃以下
山陽15℃以下
山陰14℃以下
四国16℃以下
九州北部14℃以下
九州南部17℃以下
沖縄コート不要
802名無しSUN:2009/11/24(火) 00:39:25 ID:dza2IEb1
803名無しSUN:2009/11/24(火) 00:40:11 ID:ZEu+OJRX
湿度が低いと気化熱により体温を奪われるため寒く感じる。
場合によっては実際の気温より10℃以上寒く感じる。
湿度90%の0℃と湿度20%の10℃だったら、湿度20%の10℃の方が寒く感じる。
湿度計の乾球と湿球の原理と一緒。

湿り空気線図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/PsychrometricChart-SeaLevel-SI-jpn.jpg
804名無しSUN:2009/11/24(火) 01:40:16 ID:52S1un1J
東京で3℃ぐらいでも乾燥して風が強いときは体感温度が-10℃以下になるとか
805名無しSUN:2009/11/24(火) 01:45:46 ID:d+kVlgYG
コートを着る基準気温なんてないだろ
寒さを感じるのは人それぞれ
単純に気温だけじゃ基準じならん
雨と雪の変わり目と同じように湿度も関係する
同じ気温でも寒いと感じる日もあればそうでない日もある
風も関係してくる
だいたい、南関東18℃なんてありえん
俺個人は通勤時の場合(スーツの上からは)毎年12月入ってから着始めることが多い
もちろん着ない日もある
気温や時期を基準にしてるのではなく、ただ単に寒いと感じたら着るだけ

そもそもコートといっても多種多様
薄手もあれば厚手もある
スーツの上から羽織るものもあれば
シャツの上から・・・
地肌に・・・等々w
806名無しSUN:2009/11/24(火) 01:52:38 ID:wwaN0RhK
汗だくや風呂あがりでないかぎり
湿度90%0℃と湿度20%10℃で
湿度20%10℃の方が寒く感じる分けが無い。
807名無しSUN:2009/11/24(火) 02:16:11 ID:dza2IEb1
>>805
最後の「地肌に・・・」に突っ込み所満載だが。
808名無しSUN:2009/11/24(火) 02:19:56 ID:dza2IEb1
>>805
因みに体感気温で測れればいいんだが、
まだ日本には体感気温を定量化して予報出来るだけの技術がないので残念ながら無理。
少なくともあと10年かかりそう。
809名無しSUN:2009/11/24(火) 02:29:05 ID:dza2IEb1
>>805
>俺個人は通勤時の場合(スーツの上からは)毎年12月入ってから着始めることが多い

某季節厨の発想に似てるような気がするけど・・・まあいいか。
810名無しSUN:2009/11/24(火) 03:02:19 ID:D/iF78ur
>>808
国際標準化機構(ISO)によって、人間の体感気温の感じ方についての統一単位「ハナミズ」(hanamizu)が制定され、
粘土1の鼻水を1ハナミズと定義された、とするものである。
寒さにおいては性差や個人差はないことが発見されたため、ハナミズが寒さの単位に選ばれたとされる。
スイスのダヴォス・プラッツで開催された世界知覚認識学会で認定されたというものもある。
811名無しSUN:2009/11/24(火) 03:59:09 ID:YHW8lbpc
>>809
その下の数行読めよw
明らかに違うだろ
812名無しSUN:2009/11/24(火) 06:43:50 ID:96V8eT4y
川越市は曇り。
晴れは見込めないだろうな。
813名無しSUN:2009/11/24(火) 08:43:32 ID:PrAAH8cj
だんだん暗くなってきたよ。
アメッシュ見ても雨振る気配ないのに@三鷹市
814名無しSUN:2009/11/24(火) 08:53:11 ID:x3nb2E6n
>>808
俺の体感気温36度8分
815名無しSUN:2009/11/24(火) 09:15:57 ID:vqigJY2j
コートなんて着たけりゃ真夏に着たっていいのに

どーでもいい話をいつまで続けるつもりなの?
816名無しSUN:2009/11/24(火) 09:42:35 ID:fhib6idM
栃木も曇り
817横浜北縁部:2009/11/24(火) 09:48:20 ID:kD8U/Ykp
今朝は晴れていたのに四時頃から雲量増大開始、いまや
北国の冬さながらの暗い曇り空@渋谷区内
818名無しSUN:2009/11/24(火) 10:01:34 ID:OVS8+M58
えっ今朝って何時を指してんの?
世田谷はただ今日差しが出ております
819名無しSUN:2009/11/24(火) 10:20:52 ID:AJ4tkLd7
上野まだひんやりしてます
820名無しSUN:2009/11/24(火) 10:42:18 ID:vgErX8M8
昨日今日と雪虫が飛んでるのを見た@多摩西部
北海道では雪が近いとよく見たけど東京のこの気温じゃ違和感ありすぎ
821横浜北縁部:2009/11/24(火) 10:42:26 ID:kD8U/Ykp
ありゃ、二時間前は暗かったのだが、今
外に出たら陽が射しているし@渋谷区内
822名無しSUN:2009/11/24(火) 10:47:43 ID:SfBGf7KA
雪虫って何だ?
823名無しSUN:2009/11/24(火) 10:55:05 ID:vgErX8M8
>>822
お尻に白い綿毛をつけて雪みたいにふわふわ飛ぶ小さい羽虫
本名はトドノネオオワタムシとかいう
824名無しSUN:2009/11/24(火) 10:56:46 ID:MabeNIED
最低記憶11度のはずだが
825名無しSUN:2009/11/24(火) 10:59:04 ID:SfBGf7KA
>>823
にゃるほど
826名無しSUN:2009/11/24(火) 11:07:56 ID:1yzZqO0S
布団干したら曇ってきやがった
@足立
827名無しSUN:2009/11/24(火) 11:23:45 ID:tt6XGXhq
どにょり曇ってて寒そう・・・

スーパーに買い物とかヤフオクの発送で〒行きたいのに\\\
828名無しSUN:2009/11/24(火) 12:22:47 ID:97tog2Ji
寒いわー
829名無しSUN:2009/11/24(火) 12:24:16 ID:l+U4FtXt
ヤフーで12/1の予報が出ました
予想通り「晴れ」ですね

何故、「月末雨」、「月初晴れ」がこんなに続くのだろう?

逆のパターンは絶対に現れないのだろうか?

※但し夜間の降水は考慮しません
830名無しSUN:2009/11/24(火) 12:35:48 ID:l+U4FtXt
>>829
このパターンは8月、9月、10月と3ヶ月連続で現れました

11月は月末も晴れましたが、この時月初は高温の極値を出しました
831名無しSUN:2009/11/24(火) 12:42:37 ID:l+U4FtXt
つまり月初は晴天・高温が大好きなのです

雨天・低温は今後絶対に無いと言って良いでしょう
832名無しSUN:2009/11/24(火) 13:41:27 ID:NSHm7ldU
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1254479059/l50
専用スレがあるから来なくていいよ。
833横浜港北区:2009/11/24(火) 14:51:25 ID:it3BYd8u
少しパラパラ降りだした
834藤沢市:2009/11/24(火) 15:24:36 ID:zMnjBD1i
外出しようとしたらパラパラ降ってきたので傘取りに戻ってきた。
レーダー見たら神奈川と千葉の一部だけ小さい雨雲があるみたい。
835名無しSUN:2009/11/24(火) 15:42:47 ID:x5Rzgj1Y
なんか暗くてやな天気 街中が辛気くさい。@浅草
836名無しSUN:2009/11/24(火) 15:48:31 ID:bEvPq11n
昼間より寒い
837名無しSUN:2009/11/24(火) 16:02:36 ID:7v2CHa6u
ほんと。辛気臭いんだよね。
嫌な曇り方。大っ嫌いこの時間帯のこの感じ
838名無しSUN:2009/11/24(火) 16:37:14 ID:MLmUV06d
4時過ぎまで寝坊した…ホント冬の曇天は睡眠障害きたすって
朝になっても明るくならないし、昼になっても真っ暗
そしてこっちも小雨降ってた@練馬区関町
839名無しSUN:2009/11/24(火) 16:48:11 ID:tt6XGXhq
ほんとやだ。

お昼食べて気が付くと暗くなってるの。
一日が短くて損した気分になる。
840名無しSUN:2009/11/24(火) 16:53:07 ID:S0VQudIW

雪か!

@渋谷
841名無しSUN:2009/11/24(火) 17:22:39 ID:64HKvN/c
自分の場合こういう天気も早く暗くなるのも幻想的で好きだけどな。
雨が好きタイプの人もいるし、こういう天気や季節が好きな人も少なくないだろうな。
まあ人それぞれでどっちが良いとかは無いけど。
842名無しSUN:2009/11/24(火) 17:22:53 ID:ZKJk0s9D
>>840
マジで!!(aa略
843名無しSUN:2009/11/24(火) 17:43:45 ID:Z0wYjKeS
日中、スゲー暖かい日があるから、虫の害はまだ終わらないね。
でっけー蛾が台所に侵入してきやがった。
844名無しSUN:2009/11/24(火) 17:50:25 ID:T8ZuwvaK
ポツポツきたりやんだり 横浜金沢区
845名無しSUN:2009/11/24(火) 18:36:45 ID:gNaUC+2+
明日トライアウト見たいから、降らないでくれよ
846名無しSUN:2009/11/24(火) 18:46:58 ID:vIec455D
曇ってるけど雨降りそうにないな@新宿
847名無しSUN:2009/11/24(火) 19:03:15 ID:eO6kKJez
今日は暖かくなるって言うから薄着で出かけたら
終日うすら寒くて死にそうだった。
848名無しSUN:2009/11/24(火) 19:08:04 ID:mgIENdpw
>>847
あまり晴れ間が出なかったからね。
もう少し晴れ間のある時間が長いかと思った。
洗濯物も乾かなかったから、乾燥機とエアコンフル活動して
やっと乾かした。

まだ雨は降ってません、ただドンより重い雲が漂ってます。
@埼玉県西所沢駅付近
849名無しSUN:2009/11/24(火) 19:09:30 ID:x3nb2E6n
だから季節厨や天気予報の言うことイチイチ聞いてたら風邪引くっての
自分が寒いか暑いかは他人が決めるこっちゃねーだろ
850名無しSUN:2009/11/24(火) 19:13:19 ID:GZrk/ubw
朝 :  (仕事で川崎市内) 晴
昼 : (会社のある東京港区) 曇
夕 : (会社のある東京港区) どんより曇
今 : (自宅のある東京新宿区) もっとどんより曇

朝は良い天気だったのに OTz
851名無しSUN:2009/11/24(火) 19:13:29 ID:UnEjkdzF
昨日なんか、しっかり冬仕様の服装で出掛けたら暑くって暑くって死にかけたよ
で今日はこうして寒いんだから、本当にやりにくいったら。
寒いのは嫌いだし風邪引くから、たまにあったかい日があってもそれなりに着込んでいるしかないな私は
※服装の話でここであまりもめたくはないんだけどさ。
852名無しSUN:2009/11/24(火) 19:29:01 ID:pSQCn1aQ
寒いか、暑いかどっちかにしてほしいよね、まったく。
自分は汗っかきだから辛かったよ
*つい服装の話しもしたくなっちゃうよね
853名無しSUN:2009/11/24(火) 20:01:40 ID:SzYWmfgz
雨が一瞬降ったけど、すぐ抜けていった@杉並区
854名無しSUN:2009/11/24(火) 20:12:01 ID:UzLFMpnV
そろそろ降るのかなあ。 @葛飾区
855名無しSUN:2009/11/24(火) 20:58:48 ID:TQbkw0p5
けっこう降って来たよ! @品川区
856名無しSUN:2009/11/24(火) 21:01:42 ID:uY4rfQTZ
明日は午前中雨でその後晴れる(やむ?)、
ので傘を置き忘れないようにってさ
そういう時は折りたたみがいいかな?
857名無しSUN:2009/11/24(火) 21:05:38 ID:dza2IEb1
こういう曇ってて微妙に気温が高い時は逆に薄ら寒く感じることが多いから、コートが手放せない。
858名無しSUN:2009/11/24(火) 21:07:50 ID:FEXBTvrG
酉の市に行こうかと思ったけどヤメタ。
859東京都港区西麻布:2009/11/24(火) 21:18:13 ID:PC0YukAP
駅に着いたら雨かよおお
傘ねえー
860名無しSUN:2009/11/24(火) 21:25:41 ID:uY4rfQTZ
折りたたみを持ち歩きなさい!
危ないなと言う日は持つ。玄関に置いておくの。
861名無しSUN:2009/11/24(火) 21:35:58 ID:FEXBTvrG
>>860
あんたみたいな嫁が欲しい。
862名無しSUN:2009/11/24(火) 21:56:47 ID:MMGLX+09
職場出る時>>844の書き込み見て、折り畳み傘持って出た。
おかげで酉の市の帰り濡れずにすんだ、ありがと〜
でも、もし神社の中だったら人大杉で、させなかったな。
863名無しSUN:2009/11/24(火) 21:59:34 ID:PPNoDsqP
なあに、折りたたみ傘じゃなくて携帯カッパを持ち歩けば
大雨の中だっててくてく歩けるぜ。

脱いだら荷物が膨れてムカツクお楽しみも味わえる。
864名無しSUN:2009/11/24(火) 22:29:23 ID:xdPb9MeP
雨が強くなってきた@船橋市薬園台
865名無しSUN:2009/11/24(火) 23:08:00 ID:d+kVlgYG
866名無しSUN:2009/11/24(火) 23:50:39 ID:MMGLX+09
>>865
ご親切にありがとう
スレを見てからアメッシュで確認してました。
地理に不案内だとせっかくのアメッシュも持ち腐れw
不勉強でごめん
867名無しSUN:2009/11/25(水) 02:12:10 ID:qu8GvuMV
雨ザーザー@砂町
しかしそこまで寒くないな
日中は暖かそう
868名無しSUN:2009/11/25(水) 02:27:42 ID:HRnM6kg2
松戸は寒いぞ
869名無しSUN:2009/11/25(水) 04:42:57 ID:z89Z7K++
おはようございます
真冬の厚い布団で寝てたら寝汗をかいてました@渋谷区
870名無しSUN:2009/11/25(水) 07:01:43 ID:N2bReDBw
確かに寒くない、11月あたまの寒さが今のところ最強
871名無しSUN:2009/11/25(水) 07:05:35 ID:wkiz4OMf
先週の寒さじゃね?
872朝霞city:2009/11/25(水) 07:29:24 ID:Gk3GeWOq
おはようございます!
うっかりヒートテック着て駅まで走って電車に飛び乗ったら夏並みに汗だくw
873名無しSUN:2009/11/25(水) 07:31:10 ID:HRnM6kg2
松戸だけ寒いな。
松戸だけ異質だな
874名無しSUN:2009/11/25(水) 08:07:55 ID:OdCEob2K
ほんまに今日は
晴れるのか?
875名無しSUN:2009/11/25(水) 08:14:49 ID:HRnM6kg2
>>847
この手のケースで結局晴れなくて予報を外してしまうことが多いからなあ、気象庁は。
876名無しSUN:2009/11/25(水) 08:15:44 ID:HRnM6kg2
レス番間違えた
×>>847
>>874

スマソ
877名無しSUN:2009/11/25(水) 09:08:44 ID:463s6jPy
外を見るととても晴れそうにも
暖かそうにも見えない
878名無しSUN:2009/11/25(水) 09:50:18 ID:WXHTHnob
富士見市はふじみ野方が青空で鶴瀬方がドン曇。
北部から次第に晴れるんでね?
879名無しSUN:2009/11/25(水) 10:03:15 ID:4JnezQ2/
晴れてきたっぽい@武蔵村山

問題は夜まで天気がもつかどうか・・・
深夜から雨ってほんとかな、傘持ってくのめんどいけど心配
880名無しSUN:2009/11/25(水) 10:20:00 ID:OdCEob2K
外、寒いけど
881名無しSUN:2009/11/25(水) 10:24:26 ID:woCqorZh
洗濯するかな 空気が澄んでいて気持ちいい
882名無しSUN:2009/11/25(水) 10:54:29 ID:ICd2MYZt
多少雲が残るものの青空、強い日差し@さいたま鹿手袋
883名無しSUN:2009/11/25(水) 11:19:18 ID:463s6jPy
急に晴れてきた@世田谷
884名無しSUN:2009/11/25(水) 11:37:23 ID:w6MhFOKp
晴れてきた@西新宿

この時期は晴れるとやっぱり暖かですな〜
885名無しSUN:2009/11/25(水) 12:09:24 ID:5WhTcQgl
んー気持ちのいい快晴@西新宿
886名無しSUN:2009/11/25(水) 12:17:54 ID:aCmIs18h
家の窓全部開けて風通ししてても寒くないな@池袋
気持ちいいー
887名無しSUN:2009/11/25(水) 12:30:26 ID:LgBGmIjo
12/2の予報が出た
予想外の晴れですね

これで7月2日以来続いていた2日の連続雨天がストップするかどうか
888名無しSUN:2009/11/25(水) 12:42:31 ID:oh4eRHPy
ヾ(=^▽^=)ノ おい〜ッス
889熊谷:2009/11/25(水) 13:09:04 ID:T9WmBj3Y
晴れてるけど洗濯物がなかなか乾きそうにないorz
今日もコインランドリー乾燥か。
890名無しSUN:2009/11/25(水) 14:12:31 ID:DSp/O6yT
曇ってて寒いぞ
891名無しSUN:2009/11/25(水) 14:22:52 ID:rn7nzXa0
寒くはないが、16℃もあるとは思えないな
892名無しSUN:2009/11/25(水) 14:29:31 ID:LgBGmIjo
11/30-12/2で最も悪天候の11/30が最も高温の予想ですが
893名無しSUN:2009/11/25(水) 14:57:12 ID:h4MfLd+O
雪かよー

@渋谷
894名無しSUN:2009/11/25(水) 15:55:24 ID:T9WmBj3Y
>>893
え?
895名無しSUN:2009/11/25(水) 16:05:06 ID:LkPUC984
896名無しSUN:2009/11/25(水) 16:08:42 ID:lNS2wK9v
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                             
〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡/ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\  ,. -‐'''''"⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙
ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了|   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ/             }(.___,,,.... ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' ,
ノ _ノノノイシノ| U 〈八ミ、、;.)_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', ,,. . -一ァ',二二二{|i i|    }! }} /.__\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙
ノ‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) f==<r'二二二{|l、{   j} /,,ィ/⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙
U ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~__,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (   弋ッ-ミ"テ~ナ/i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ. ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
    `二´/' ; |丶ニ  ノノ ̄ u  小, |:::::::|:::l\i ', li{ u',..`二/ =|/' |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
ヾ、     丶 ; | ゙U イ:}. u   `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |ヽ    {   =|/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人{ ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }
. ` U    ,.__(__,}   /ノ.     ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / u   u  丶,-‐ ,>. ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽト{〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
 U    ,.,,.`三'゙、,_  /l、.u'  {⌒ヽr{ |:::::::::|,///  u' 、____`7" ゙/ )ヽ iLレ  u' | | ヾlト. )|h `-'"       / (__/,/
    /゙,:-…-…、 ) ト、丶、. u ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ l>、   ヽ`,二/|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V::!|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
.\   `' '≡≡' " ノ\\丶、 `''''''′!:::::::レ〈 ´"''ー-L__\  ∠三ノ// 二二二7'T'' /u' __ /:::! |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj
 ヽ\    彡  ,イ   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ      ``ヾニ='゙./'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::::!.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈
897名無しSUN:2009/11/25(水) 21:01:39 ID:HRnM6kg2
東京大手町
11月26日 17/10
11月27日 18/10
11月28日 17/11
11月29日 12/9
11月30日 11/7
12月1日 16/7
12月2日 14/7
898名無しSUN:2009/11/25(水) 21:56:17 ID:jdMowl0H
きょうは暖かいな
899名無しSUN:2009/11/25(水) 22:00:45 ID:wkiz4OMf
この冬は暖冬@NHK平井
900名無しSUN:2009/11/25(水) 22:05:28 ID:hQ9EtnPS
>>899
流石温暖化利権。
901名無しSUN:2009/11/25(水) 22:12:50 ID:DxI6uQr4
>>899
この冬はこの冬はって、マスコミの連中は
もう昨年の大暖冬は忘れたの?
この冬もと言いなさい・・

って言いたくなるよ。
902名無しSUN:2009/11/25(水) 22:30:27 ID:zdsfYm24
昨年は大暖冬で、この冬は暖冬

別におかしくはないわな
903名無しSUN:2009/11/25(水) 22:42:34 ID:f08eApPE
明日朝雨降るの?
904朝霞city:2009/11/25(水) 22:44:33 ID:Gk3GeWOq
あったけーな、今夜はシャワーにすっか。
905名無しSUN:2009/11/25(水) 22:55:35 ID:HRnM6kg2
松戸に着いたら寒い。
やはり松戸は異質だ。
906名無しSUN:2009/11/25(水) 23:07:21 ID:7AhxUBP9
川を渡ると寒い。
907名無しSUN:2009/11/25(水) 23:14:35 ID:5sG/1BfA
三途の川…
908名無しSUN:2009/11/25(水) 23:15:44 ID:Vvt+7/UQ
>>905
エニセイ川の向こうだっけ
909名無しSUN:2009/11/25(水) 23:16:43 ID:HRnM6kg2
>>908
はい
910名無しSUN:2009/11/26(木) 00:09:19 ID:VXHi8YbD
>>901-902
去年そんなに大暖冬だったっけ?個人的には去年普通に凍えてた気がする。
今年の今のほうが過ごし易いかもしれないなぁ
911名無しSUN:2009/11/26(木) 00:15:53 ID:XRXbJ6t1
消えろ春日
912名無しSUN:2009/11/26(木) 00:16:41 ID:XRXbJ6t1
>>911
すみません、誤爆です。
あ、栃木はこの時間にしては温かいです^^
913名無しSUN:2009/11/26(木) 00:18:38 ID:XRXbJ6t1
暖かいです
914名無しSUN:2009/11/26(木) 00:22:28 ID:RevuuL2w
暖かいなー。冬とは思えん
915名無しSUN:2009/11/26(木) 00:24:02 ID:eE4//cF4
>>912
トゥース!!
916名無しSUN:2009/11/26(木) 00:31:42 ID:9SIzDhu7
>>897
この月末の気温も
月末<月初>2日のパターン継続か?
917名無しSUN:2009/11/26(木) 00:40:23 ID:9SIzDhu7
>>916
継続なら7月月初から6ヶ月連続・・・
918名無しSUN:2009/11/26(木) 01:22:24 ID:9SIzDhu7
1961年は猛暑だった?
919名無しSUN:2009/11/26(木) 01:27:29 ID:GNJEugvB
>>783
誰か答えてやってくれ
俺に
920名無しSUN:2009/11/26(木) 01:41:46 ID:vGJJRGEg
ヤダ
921名無しSUN:2009/11/26(木) 02:39:58 ID:ySDiGtZo
そりゃまだ冬じゃ無いだけな気がするが。
922名無しSUN:2009/11/26(木) 05:53:04 ID:n4FXz9Zm
今朝はあったかくてゴキでたわ
923名無しSUN:2009/11/26(木) 07:00:12 ID:E8WTae2d
午前中は曇り雨じゃないのかよ?
すこぶる快晴なんだけど…
しかもウニ、明日を曇りに下方修正。氏ねよ。
924名無しSUN:2009/11/26(木) 07:14:34 ID:eE4//cF4
異常高温の朝
温暖化だな
925名無しSUN:2009/11/26(木) 08:00:47 ID:R2nlLUGY
明日って曇りになっちゃったの?
926名無しSUN:2009/11/26(木) 08:11:14 ID:lW5Z/Swa
なんか物凄い霧。
視程100m以下@さいたま市人形の街区
927名無しSUN:2009/11/26(木) 08:38:16 ID:LeNI+re4
同じく視界が悪いよ
@大宮
928赤羽:2009/11/26(木) 11:54:49 ID:nmLy6StF
それほど日差しがなく、洗濯物の乾きが悪い
929名無しSUN:2009/11/26(木) 12:59:03 ID:gg+OiF8y
快晴@世田谷区
930朝霞city:2009/11/26(木) 12:59:16 ID:hkrEFViD
こりゃあったけーわ@西新橋
931横浜北縁部:2009/11/26(木) 13:38:50 ID:5cUgsh4F
よく晴れて暖かく、しかも湿気が@渋谷区内
932名無しSUN:2009/11/26(木) 13:40:57 ID:4jhynDHB
暑い。部屋の気温23.6℃、湿度40%
933名無しSUN:2009/11/26(木) 13:57:07 ID:gqJ9ibrW
小春日和@飯能
934名無しSUN:2009/11/26(木) 16:10:31 ID:9Q6Tz8l7
台風が凄すぎるんだが
935名無しSUN:2009/11/26(木) 16:36:55 ID:4VYCHTPx
仮に台風が日本上陸して関東に影響及ぼすとしたらいつ頃?
来週?
936名無しSUN:2009/11/26(木) 17:28:13 ID:Jf4qWf7A
937名無しSUN:2009/11/26(木) 17:29:47 ID:9Ke4tPEC
あらら台風が
938名無しSUN:2009/11/26(木) 17:37:15 ID:iHhcvTWR
>>935
月末最接近し、12/1夏日の予想

939名無しSUN:2009/11/26(木) 19:10:47 ID:94aWhn9D
猛烈な台風22号ニーダは、着実に関東に忍び寄ってます
940名無しSUN:2009/11/26(木) 19:14:40 ID:UM0XKZBU
以前、11月末に確か台風が来て、3日間雨降り続けて酷かったなぁ。
天気回復後、川岸の運動公園は壮大な湖になってるのを見てたまげたw
941名無しSUN:2009/11/26(木) 19:22:31 ID:9SIzDhu7
>>940
この時12/1で23.5℃を記録した
942名無しSUN:2009/11/26(木) 19:29:08 ID:94aWhn9D
12月1日が真夏日になったら、海水浴する事をここに誓う
943名無しSUN:2009/11/26(木) 19:31:31 ID:94aWhn9D
フルチンで浮き輪付けて江ノ島のお天気カメラに映る
944名無しSUN:2009/11/26(木) 21:06:10 ID:XRAii7zs
この台風は関東には来ようがない
945名無しSUN:2009/11/26(木) 21:15:39 ID:94aWhn9D
今年一番デケェあんちくしょうだぜ
946名無しSUN:2009/11/26(木) 22:09:50 ID:GNJEugvB
台風第22号 (ニーダ)
平成21年11月26日21時40分 発表
<26日21時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 15度50分(15.8度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 全域 410km(220NM)
947名無しSUN:2009/11/26(木) 22:16:44 ID:7saGThpL
>>946
910って…すげぇな
948名無しSUN:2009/11/26(木) 22:26:25 ID:B1h1sBkW
>>947
朝までは905hpaで最大風速60m/s・瞬間85m/sだった。
949名無しSUN:2009/11/26(木) 22:43:23 ID:Jf4qWf7A
もう御辞儀投邦亜盆確定だろJK
950名無しSUN:2009/11/26(木) 23:17:31 ID:GNJEugvB
<29日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度00分(19.0度)
東経 138度25分(138.4度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 410km(220NM)
暴風警戒域 全域 540km(290NM)
951名無しSUN:2009/11/26(木) 23:19:51 ID:Pko8VUsK
>>947
> 910って…すげぇな
この位置ならいつものこと
952名無しSUN:2009/11/26(木) 23:23:20 ID:p4wTg99N
先島諸島のあたりは台風も勢力が良くてとんでもない暴風雨になるね。
一昨年の9月に竹富島に行ったときには最大瞬間風速60m、波の高さ12mで
全島停電、帰りの飛行機のダイヤはめちゃめちゃで酷いめにあった。
953名無しSUN:2009/11/26(木) 23:25:36 ID:Jf4qWf7A
やはり夜はコートがあったほうが良い
954さいたま:2009/11/27(金) 00:32:26 ID:an8yOHff
今、台風がいるところって、オイラがこの前遊びに行ったパラオなんでないかい?
なにゆえ「フィリピン東の海上にあって」て表現するんだい?
「パラオ付近にあって」でもえぇやんけ???
955名無しSUN:2009/11/27(金) 00:48:17 ID:rYCMJ6UG
パラオと聞いてもどの辺なんだか全然分からないよ私は
956名無しSUN:2009/11/27(金) 01:21:55 ID:EOl8AiCp
変な腰巻だっけ
957名無しSUN:2009/11/27(金) 01:27:07 ID:K2Juq8+7
>>954
つ知名度

ってか、今パラオの数百km西で勢力圏に入ってないし
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0922.html
958名無しSUN:2009/11/27(金) 02:20:08 ID:K2Juq8+7
>>955
パレオでしょ
959名無しSUN:2009/11/27(金) 06:02:09 ID:YKGdEAeu
>>956
それパレオ
960名無しSUN:2009/11/27(金) 06:29:50 ID:AJoo0kD7
>>955
出演
加瀬大周, 菊池桃子, 鈴木京香, 鶴見辰吾, 保坂尚輝, 松雪泰子
961名無しSUN:2009/11/27(金) 07:10:25 ID:2RP+JqhU
いい感じで糞スレ熟成されてきたな
もう次スレいらなくね?
962名無しSUN:2009/11/27(金) 07:12:08 ID:g1Q+xhe2
今日曇りじゃなかったのかよ…
曇り予報だったから計画取りやめたのに超快晴じゃねえか…
しかも予報も手のひら返したように晴れに変わってるし…
ストレス絶頂なんだけど、この怒りをどこにぶつけたらいいの?
963名無しSUN:2009/11/27(金) 07:20:16 ID:NX6CCOIv
>>962
仕事or勉強orオナヌー
964名無しSUN:2009/11/27(金) 07:30:56 ID:hN2bWP4j
郊外は冷えてるなあ
965名無しSUN:2009/11/27(金) 08:00:24 ID:EoxZK2QD
最高気温18℃か
966名無しSUN:2009/11/27(金) 08:07:26 ID:hN2bWP4j
朝晩、都心はコート不要だが、郊外はコートが必要だな。
967名無しSUN:2009/11/27(金) 08:17:36 ID:zkF/CYlv
>>960パテオ
968名無しSUN:2009/11/27(金) 09:18:32 ID:69JgjWbK
いい天気だなぁ
969名無しSUN:2009/11/27(金) 10:15:24 ID:gTqe6u6+
曇り後晴れが晴れ後曇りになってね?
970名無しSUN:2009/11/27(金) 12:46:33 ID:g1Q+xhe2
朝の予報が大幅上方修正の晴れだったから
一旦取りやめた計画を決行したら…曇りかよ。
しかも肌寒いからやめて引き返して来たぜ、たく。
氏ねよゴミ気象庁め。
朝令暮改どころか朝令昼改、泥縄式の予報はやめてくれ。
971名無しSUN:2009/11/27(金) 12:58:29 ID:5Fl4NtlQ
曇っているけど寒くないね@東京
9月といい10月といい、月末高温傾向が何でこうも続くんだろうね。
972熊谷:2009/11/27(金) 13:00:57 ID:tIrPWnaF
こちらは晴れ。
973名無しSUN:2009/11/27(金) 13:20:31 ID:L9YQn17p
>>971
月初高温の方がもっと酷いぞ
974名無しSUN:2009/11/27(金) 13:36:11 ID:5owfny5r
そらナビみてカキが食べたくなった
今夜はカキフライにする
タルタルやソースじゃないぞ
醤油で食う
975名無しSUN:2009/11/27(金) 14:15:46 ID:L9YQn17p
>>974
スレ違いだ
976名無しSUN:2009/11/27(金) 15:25:41 ID:nmVNphME
東京立川。午後はくもり、との予報だったが、まだ晴れている。
もちろん午前中の方がすっきり晴れていて、今は雲越しの日照だけど
太陽の光が当たるので、十分暖かい。つーか、生暖かくて気持ち悪いw

紅葉は例年より遅れ気味なのかな?
977名無しSUN:2009/11/27(金) 15:26:35 ID:GvXTKZ6f
そらナビの女の子かわいい
978東京都港区西麻布:2009/11/27(金) 15:51:34 ID:cf6y4flA
まだ17度以上もあるとは
明日も暖かいのかな
979名無しSUN:2009/11/27(金) 16:51:07 ID:kmVZxeBo
>>976
え?昭和記念公園はイチョウも日本庭園もとっくに見頃過ぎたでしょ。
980名無しSUN:2009/11/27(金) 18:30:05 ID:L9YQn17p
台風は逸れそう
異常高温を期待したのに
981名無しSUN:2009/11/27(金) 18:33:38 ID:ZcoMjHto
この台風、東京湾から上陸したりして・・・
982新宿駅8番線ホーム:2009/11/27(金) 18:52:29 ID:2SMrYLX2
この時間でも17℃ある@ダイキン看板の気温計



みんな厚着しすぎな気もするが…
983名無しSUN:2009/11/27(金) 19:02:01 ID:l1zH0/H0
>>982

日本人は季節が来れば温度変化あんま関係なく厚着している。
しかも厚着する時期が早すぎる気がするね。
11月半ば過ぎると、真冬まで全く
同じ服装の人とかいっぱいいるし。
そのくせ3月半ばとかで「春だ」と思って薄着になったりしてる。
984名無しSUN:2009/11/27(金) 19:16:18 ID:YKGdEAeu
ニダー日本接近、12/1に夏日はやっぱ無理かぁ残念
985名無しSUN:2009/11/27(金) 20:11:17 ID:e33SVJVO
生温い 横浜金沢区
986有明ペニスの森:2009/11/27(金) 20:48:10 ID:hN2bWP4j
>>983
日本人は季節厨が多いってこと?
日本人は情けないな。
987名無しSUN:2009/11/27(金) 20:50:52 ID:hTt8FlsE
>>986
中二病なひとに触らないほうがいいですよ
988名無しSUN:2009/11/27(金) 20:59:10 ID:2SMrYLX2
>>987
今日の気温でダウンとかニット帽はおかしいだろ
989名無しSUN:2009/11/27(金) 21:02:08 ID:vpB7ji+K
台風は日本近海の水温が低くて関東には来れないだろう
990名無しSUN:2009/11/27(金) 21:10:08 ID:d35CXnul
き、来たかったらべつに来てもいいんだぜ?
991名無しSUN:2009/11/27(金) 21:25:00 ID:RvRW6Pxy
むしろ来て欲しい
992名無しSUN:2009/11/27(金) 21:27:41 ID:4eQMxEQD
来たら寒くなりそうで嫌だなぁ
993有明ペニスの森:2009/11/27(金) 21:29:47 ID:hN2bWP4j
確かに中二病はキモいな。カッコ悪いな。
994名無しSUN:2009/11/27(金) 22:20:47 ID:hN2bWP4j
この時期に厚着をする主な理由
@郊外は朝晩寒いから。(マスコミの天気予報は完全スルーだけど)
A風邪・インフルエンザ対策
B晩秋(寒候期)の人々の心理的要因(夜が長いことも影響か)
C寒候期ゆえに相対的に寒く感じるから。
D季節先取り(ファッション等の重視)
E単に寒がりだから
995名無しSUN:2009/11/27(金) 22:33:59 ID:AX7xRn5e
都心は郊外から来てる椰子も多いからな
郊外の自宅からチャリで駅まで、となれば
厚着しないと寒くてやってられない
996名無しSUN:2009/11/27(金) 23:00:13 ID:hN2bWP4j
>>995
だからこそきめ細かい地点の気温予報が必要なんだよね。特に関東は。

Aの詳細:関東は人が多い→風邪・インフルエンザのリスク大。
寒さを我慢→体の抵抗力が低下→風邪・インフルエンザのリスク大。
ゆえに、対策として厚着をする。(マスク着用も含めて)
997名無しSUN:2009/11/27(金) 23:04:50 ID:4RHjuhZH
埋め
998名無しSUN:2009/11/27(金) 23:18:32 ID:69JgjWbK
>>994
そんな難しく考える必要がどこにあんだよ季節厨
寒いから着る、暑いから薄着。
理由なんかそれだけだろ
変にかっこつけて複雑にするな目立ちたがりが
999名無しSUN:2009/11/27(金) 23:30:27 ID:HaZb/DVh
999
1000名無しSUN:2009/11/27(金) 23:32:28 ID:69JgjWbK
季節厨死ねよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。