東北地方気象スレッド Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東北地方の気象状況について語りましょう

気象庁http://www.jma.go.jp/jma/index.html

前スレhttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1149298234/

2名無しSUN:2009/07/30(木) 23:37:56 ID:dFwvJEGe
>>1
乙です。
3名無しSUN:2009/07/31(金) 12:27:32 ID:FmLa8hQh
前スレ>>999
台風と聞いて飛んできますた!
4名無しSUN:2009/07/31(金) 13:34:20 ID:+eN3KjMU
もう秋か
5名無しSUN:2009/07/31(金) 13:43:55 ID:MYxEEUcE
台風は東北夏祭りをぶち壊しにするでしょうね
6名無しSUN:2009/07/31(金) 14:12:19 ID:mEacFSs/
宮城の週間天気予報で、
8/2〜8/7全て曇りで降水確率40%とはメリハリがないな・・・
7名無しSUN:2009/07/31(金) 15:19:30 ID:MYxEEUcE
曇40%は、わからないし、どうでも良い
という事でしょう
8名無しSUN:2009/07/31(金) 16:50:49 ID:sVsTJBVH
台風で気流変化するかな?
真夏到来とか
9名無しSUN:2009/07/31(金) 23:52:28 ID:wQu12t6y
>>6
気象庁も自信ないんだろうな

わからないから、とりあえず真ん中にしてる感じw
10名無しSUN:2009/08/01(土) 07:23:06 ID:hEAqA5ox
この季節は仕方ないw
遠回しな「アテにしないでくれ」というメッセージだと了解しているw
11名無しSUN:2009/08/01(土) 10:52:56 ID:9pTnLmcA
晴れてるんだがなんか風が秋っぽいなあ・・・
12名無しSUN:2009/08/01(土) 12:11:41 ID:Hn2g7P/7
確かに…晴れてるけど、風が涼しいね
13名無しSUN:2009/08/01(土) 13:47:21 ID:nF+/iOLN
山形は今あんまり涼しくないです…
14名無しSUN:2009/08/01(土) 13:57:56 ID:xudonZ0a
寒くて窓を開けていられない@八戸
15名無しSUN:2009/08/01(土) 14:33:15 ID:TaL3IRkR
晴れてて涼しいから言う事ないんだけど、8月としては違和感が。。。
16名無しSUN:2009/08/01(土) 16:16:13 ID:+MC8MkoH
やっぱり、みんな秋晴れっぽい感じだなと感じてたんだね。
17名無しSUN:2009/08/01(土) 17:41:22 ID:hEAqA5ox
明け方さむくて布団を引っ張り出してたら
隣室でもゴソゴソやってるの聞こえてワロタ
18名無しSUN:2009/08/02(日) 00:53:04 ID:1zCCBhS2
仙台は5年連続、梅雨明け8月ずれ込みだって

まだまだタオルケット一枚では寝られそうにないな
19名無しSUN:2009/08/02(日) 00:58:44 ID:fpKRskcA
揺れた!
20名無しSUN:2009/08/02(日) 12:52:17 ID:qTz/p+2W
おととい辺りから東北で秋田県だけ何故か暑いな
21名無しSUN:2009/08/02(日) 14:36:06 ID:GvhjBd/+
梅雨明けマダー?
22名無しSUN:2009/08/02(日) 15:58:10 ID:15ovdoA8
半そでで外でたら寒い@青森南部 現在17℃
23名無しSUN:2009/08/02(日) 16:04:15 ID:W1eu41c7
蒸し暑い。風もない。気持ち悪い。@山形市
24名無しSUN:2009/08/02(日) 17:09:31 ID:Ss2Ya5pw
東北南部 梅雨明け

04年 7/22
05年 8/4
06年 8/2
07年 8/1
08年 8/6


東北北部 梅雨明け

04年 7/22
05年 8/4
06年 8/2
07年 8/11
08年 8/5

昨日の河北より
25名無しSUN:2009/08/02(日) 17:21:42 ID:P6xJDxEI
>>24
去年って南部の方が梅雨明け遅かったのか
26名無しSUN:2009/08/02(日) 17:45:04 ID:Ss2Ya5pw
>>25
そうみたいよ
27名無しSUN:2009/08/02(日) 20:56:17 ID:FsncWvE0
米や果実が心配になってきたな東北地方の。
93、03年にはならんでくれな頼むから
28名無しSUN:2009/08/02(日) 22:15:33 ID:GvhjBd/+
太平洋側だといつもの事って感じなんだけど日本海側の日照がかなりヤバい
29名無しSUN:2009/08/02(日) 23:26:27 ID:1zCCBhS2
日本海側の日照不足って珍しいね

太平洋側のほうは、それほど不足してる感じもしないかな
やませどこ行った?って天気が多かったし
30名無しSUN:2009/08/02(日) 23:30:31 ID:fpKRskcA
日中の最高気温が30度を超える日が少ない
もう8月まもなくお盆だよ
20日過ぎると一気に秋
31名無しSUN:2009/08/03(月) 03:46:23 ID:tvO4lQiM
ただでさえ冬は日が出ないのに夏も日照不足かよ
32名無しSUN:2009/08/03(月) 07:55:22 ID:Wcy6gtKX
青森はねぶたが終ると、冬だしね
33名無しSUN:2009/08/03(月) 14:57:14 ID:XwULPxaM
今日も寒いな・・・・
34名無しSUN:2009/08/03(月) 16:42:56 ID:aVCxocJH
真夏のように真っ青な空だがまだ梅雨明けしないのだろうか@天童
35名無しSUN:2009/08/03(月) 18:52:44 ID:bjCQz2S3
真っ青な空は夏じゃなくて秋だろ…
36名無しSUN:2009/08/03(月) 19:39:46 ID:aVCxocJH
少なくともこちらの夏は真っ青な空に、もくもくと白く映える入道雲が夏の空だけど
37名無しSUN:2009/08/03(月) 21:27:55 ID:AvzJVfAy
>>36
察してあげて・・・
あんな台詞が出ちゃうくらい夏を忘れてるのよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
38名無しSUN:2009/08/04(火) 01:45:40 ID:Hav62C0u
どんよりとした曇り空に湿気でべったりした髪と服、中途半端な暑さ
39名無しSUN:2009/08/04(火) 08:43:14 ID:iAOU44qA
7日が仙台の梅雨明け予想です
40名無しSUN:2009/08/04(火) 11:02:30 ID:fCTD9NV2
週間予報の晴れマーク、ボッシュート(´・ω・`)
41名無しSUN:2009/08/04(火) 12:40:08 ID:YtR0lMpW
秋田県が多くの地点で真夏日
何故秋田県だけ・・・
42名無しSUN:2009/08/04(火) 12:40:13 ID:VTZ4P2y2
自信なくなってまた曇り降水確率40%に戻しやがったなw
43名無しSUN:2009/08/04(火) 13:23:47 ID:nuGryTPg
7月最高気温30度超は8日間だけですた(´・ω・`)
去年の半分以下山形市
44名無しSUN:2009/08/04(火) 13:59:11 ID:uQhnCIRX
台風の影響がどう出るかだね、こりゃ。
45名無しSUN:2009/08/04(火) 14:06:09 ID:4vrVVk4o
今年は弘前・三戸が全然気温上がらん
1993年ほどじゃないけど。
46名無しSUN:2009/08/04(火) 17:43:21 ID:vmrZ/ZXb
一面白い雲に覆われた仙台
かたや真っ青に晴れ渡る山形
47名無しSUN:2009/08/04(火) 18:04:16 ID:fCTD9NV2
晴れいいなあ・・・@仙台
48名無しSUN:2009/08/04(火) 20:54:24 ID:2ERF79JX
「玉音放送」まであと3日。

他の地域は「大本営発表」だが。
49名無しSUN:2009/08/04(火) 22:02:47 ID:buPTc3j1
夕方はいい風吹いてたのにな。
風がほとんどなくなって蒸し暑くなってきた@山形市
明日も暑いみたいだしなー。
50名無しSUN:2009/08/05(水) 08:33:51 ID:jyjdM1RW
今日は暑そうだな@仙台
51名無しSUN:2009/08/05(水) 08:38:37 ID:CPWCfjfI
早くも暑い感じだしな。@若林区
52名無しSUN:2009/08/05(水) 09:01:48 ID:5jvvUckS
「玉音放送」まであと3日。
53名無しSUN:2009/08/05(水) 09:53:05 ID:kMRS9dig
花笠です
必ず雨が降ります
54名無しSUN:2009/08/05(水) 11:13:38 ID:cH5Oim0o
週間予報に晴れマークないの那覇と仙台(と福島)だけかよ
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/index.html
55名無しSUN:2009/08/05(水) 11:16:38 ID:2YC6NMw2
玉音放送って?

玉音放送の意味はわかるけど、東北の天気と何が関係あるの?
56名無しSUN:2009/08/05(水) 13:35:47 ID:MG0GRERF
>>55
梅雨明け発表断念宣言
57名無しSUN:2009/08/05(水) 13:40:20 ID:cH5Oim0o
敗北宣言ってことだね
58名無しSUN:2009/08/05(水) 14:02:46 ID:lm01E7fK
59名無しSUN:2009/08/05(水) 16:05:02 ID:5jvvUckS
東北ザマァ
60名無しSUN:2009/08/05(水) 19:02:21 ID:2YC6NMw2
>>56
なるほど

レスどうも
61名無しSUN:2009/08/05(水) 23:04:33 ID:1WVssRAS
仙台は最近、夜になると霧か小雨だな…
62名無しSUN:2009/08/05(水) 23:09:51 ID:1PKaxl+2
なんか日本海側から梅雨あけそうな気がしてきた。
前代未聞だがありえてもおかしくないわ。
63名無しSUN:2009/08/06(木) 07:31:25 ID:PX/BLn4H
今朝はなぜか青空が。

でも、あくまで「空梅雨」若しくはもう「秋晴れ」。
64名無しSUN:2009/08/06(木) 10:46:55 ID:dPnA6gwL
仙台昼過ぎから晴れって嘘だろ・・・
65名無しSUN:2009/08/06(木) 11:17:20 ID:fRMT92Ja
週間予報ががらっと変わった、でも信じないよ
66名無しSUN:2009/08/06(木) 12:33:56 ID:lWrSgwg/
毎日変わるのが週間予報です
日々の予報も数時間で大きく変わることもあります
天候が不安定で、予報も把握できないのが現状です
67名無しSUN:2009/08/06(木) 12:49:28 ID://Z5CbIp
>>66
仙台の場合は週間予報全て曇り時々雨だけいいだろ。信頼度はB以上。大体当たる。
68名無しSUN:2009/08/06(木) 13:04:38 ID:x3FSuBrG
仙台の花火大会、霧でぼやけてたのかと思ったけど
もしかして上空では降ってたのかな?
こんな天気が続くねえ
69名無しSUN:2009/08/06(木) 15:49:47 ID:hZ2wVAnp
週間予報って前みたいに週2回発表でいいんじゃないの?
70名無しSUN:2009/08/06(木) 16:35:54 ID:UDPwwtTJ
釣りしてたら13時過ぎくらいから日が照って暑かったよ・・・
71名無しSUN:2009/08/06(木) 19:54:02 ID:suHQTHOo
もしかしたら来週か再来週山形へ旅行しようかと思うんだけど天気はどんな感じなの?
この所雨か曇り(関東では)だから来週も雨だと思うとちょっと不安だから気になって
72名無しSUN:2009/08/06(木) 19:55:08 ID:iDHWQz/C
昼過ぎに車で釣具屋に行ったら久々に右腕がジリジリ日差しを感じたわ。
73名無しSUN:2009/08/06(木) 20:31:30 ID:x3FSuBrG
(´・ω・`) 山形つーても相当広いがな
74名無しSUN:2009/08/06(木) 20:44:11 ID:suHQTHOo
>>73
新庄付近(赤倉温泉行きたいので)と山形の来週の天気を知りたいんだけど
75名無しSUN:2009/08/06(木) 22:37:13 ID:dZ0+/3Fp
薄着していったら、帰り寒かった…
76名無しSUN:2009/08/07(金) 00:31:06 ID:0dnOk+Dt
東北地方はまた北部が先に梅雨明けになるのかな
77名無しSUN:2009/08/07(金) 06:26:57 ID:6lc2+3RI
ついに時間切れ。

もうこれから丸一年梅雨決定。
78名無しSUN:2009/08/07(金) 08:55:37 ID:L00NMe70
これはもしかして秋雨前線登場?
今年も東北に夏が来なかった?
79名無しSUN:2009/08/07(金) 09:23:06 ID:8LAbHaji
仙台はここ2ヶ月曇りで毎日湿っぽいわよ
晴れた日は数日だけ。どういうこと
80名無しSUN:2009/08/07(金) 10:22:12 ID:rs8WAWI9
今年も北部から梅雨明けは確定かな。
81名無しSUN:2009/08/07(金) 11:05:08 ID:Zt/CklmN
82名無しSUN:2009/08/07(金) 11:29:28 ID:xPE91mYs
健気に稲の花咲いてるの見て泣けてきた
籾の中はスカスカになるんだろうな・・・
83名無しSUN:2009/08/07(金) 12:35:10 ID:C1PuNspR
今日も涼しいな・・・・・@八戸
84名無しSUN:2009/08/07(金) 13:38:32 ID:iea/m/XI
もう雨もゴロゴロも秋田わ。
なんで週末にピンポイントで降るかなあ。また釣りに行けねえだろがよ!ったく全部シャブPのせいだ
85名無しSUN:2009/08/07(金) 13:48:29 ID:xPE91mYs
下衆なゴシップに影響される天候はイヤだなあw
86名無しSUN:2009/08/07(金) 15:54:16 ID:6lc2+3RI
>>84
亜希子を寝取った勘違い野郎の方じゃないのかw
87名無しSUN:2009/08/07(金) 17:05:36 ID:g6mzokkt
>>81
確かにこれだと冷夏少雨低日照ということだぞ。ということは今年は2003年型か。
というか今更晴れたところで夏はないだろうし…。
88名無しSUN:2009/08/07(金) 23:05:22 ID:o8wbwtCE
毎年晴れて暑い福島のわらじ祭りやうねめ祭り、今年は雨に祟られたのか?
89名無しSUN:2009/08/07(金) 23:19:16 ID:a3SXhN86
東北は夏が短いから7月下旬〜8月中旬頃が暑くなければ夏がなかったのと同じ、
とかいう個人の印象の話を抜きに考えて統計的に「夏」をみれば、
今年の仙台は7月下旬以降低温傾向とはいえ、6月下旬〜7月中旬が高温傾向だったため
夏全体としてみれば冷夏になる確率は低いと思う。
2003年夏の仙台は6月中旬が高温だったほかはほとんど低温傾向で
7月は平均気温が観測史上最も低く、今年と比較にならないくらい涼しかった。
90名無しSUN:2009/08/07(金) 23:38:57 ID:Zt/CklmN
しかし大事なのは米の収穫に関わる8月以降でしてね
91名無しSUN:2009/08/07(金) 23:58:28 ID:L00NMe70
>>89
夏休みの期間が重要だな。
今年も東北に夏が来なかったね。
92名無しSUN:2009/08/08(土) 00:21:29 ID:THYjrtdQ
やがて米も夏休みも6月にずらさなければなるまいか
93名無しSUN:2009/08/08(土) 01:24:21 ID:edPLBUK+
梅雨明けしないうちに、立秋を迎えてしまったなw
94名無しSUN:2009/08/08(土) 03:20:17 ID:C71wVgKO
早い秋とか地球寒冷化とか言われてるが寒秋ってここ最近ないよね。
どんな年も秋は暖かい印象が強い。

福島市は10月〜11月に毎週どっかでイベントやってるんで寒秋でないのは嬉しいが。

・10月2週 福島学院祭、地域運動会、稲荷神社祭り
・11月1週 福島大学祭
・11月2週 東日本女子駅伝
・11月3週 ふくしま駅伝
・11月4週 福島競馬最終開催
95名無しSUN:2009/08/08(土) 08:47:37 ID:07oVzq9k
海の家は、もはや廃業になるでしょうね
96名無しSUN:2009/08/08(土) 10:50:43 ID:X3t2CU7B
立秋過ぎたら梅雨明け宣言はできないの?
97名無しSUN:2009/08/08(土) 11:38:04 ID:JG+R+aDA
毎日どこかしらは晴れてるのに宮城と福島東部はいつも曇りか雨・・・
98名無しSUN:2009/08/08(土) 11:55:32 ID:THYjrtdQ
明けないのなら梅雨は終わらない。
晴れても、それは「空梅雨」でしかない。
これから何年、ずーっと梅雨のままなんだろう。
99名無しSUN:2009/08/08(土) 11:58:36 ID:04xOt1UT
>>96
仙台気象台曰く、来週まで梅雨明けの検討をするそうだ。
東北地方は立秋以降の梅雨明け記録もあるし。
100名無しSUN:2009/08/08(土) 12:42:01 ID:M9LYkF4m
北日本に夏が来るのは10年に1回くらいになりそうだな
次は2017年か?
101名無しSUN:2009/08/08(土) 13:00:10 ID:THYjrtdQ
「暑い晩春」「暑い初秋」は毎年のようにあるのにな
102名無しSUN:2009/08/08(土) 13:33:06 ID:X3t2CU7B
>>99
来週前半くらいまでかな
さすがにお盆なったら梅雨明けとか言えないと思うw
103名無しSUN:2009/08/08(土) 13:33:27 ID:edPLBUK+
ここ数年、真夏よりも、立秋以降の残暑のほうが厳しい
104名無しSUN:2009/08/09(日) 10:51:07 ID:4lHvIC9k
仙台は今日も天気が悪いみたいだな。
105名無しSUN:2009/08/09(日) 11:11:49 ID:IZPqVWrU
106名無しSUN:2009/08/09(日) 11:35:29 ID:rnIT1Etl
きょう東京から仙台に帰ったけど、本当に涼しいね

天気悪くてテンション上がらないからぼくの夏休みでもやるか
107名無しSUN:2009/08/09(日) 13:06:41 ID:XvsY3mkz
仙台の天気概況見たら7月29日以降毎日霧雨降ってるw
108名無しSUN:2009/08/09(日) 15:37:30 ID:BvuDSt7M
今日暑い…
109名無しSUN:2009/08/09(日) 15:42:57 ID:jowQzlxY
仙台ではエアコンの除湿ばかり使って、冷房はほとんど使わない日々
110名無しSUN:2009/08/09(日) 16:21:45 ID:fnfw/YFw
東からの湿った風氏ねよ
111名無しSUN:2009/08/09(日) 16:39:00 ID:rpzWGK5m
東からの湿った風の馬鹿やろう
仙台の秋は大好きだ
112名無しSUN:2009/08/09(日) 20:13:15 ID:mxz3RsCg
今日も雨で釣りイケネ('A`)@仙台

台風の影響がどう出てくるか気になるわ。
113名無しSUN:2009/08/09(日) 21:28:05 ID:jDacAdO5
23度だけど、もわっとしてる…
114名無しSUN:2009/08/10(月) 00:35:15 ID:+UTLJiot
絶対に許さな(ry
115名無しSUN:2009/08/10(月) 04:24:18 ID:SaP6RjCM
こりゃ今日は大雨だな・・・
早い時間帯から警報出るかも
116名無しSUN:2009/08/10(月) 06:28:49 ID:x4Aoh/4n
仙台は今日も雨だね。
今日は大雨の恐れもあるね。
117名無しSUN:2009/08/10(月) 06:34:54 ID:Js8cmCCc
福島県会津南部・中通り中部南部・浜通り南部に大雨警報発令
経験上、阿武隈川は警戒が必要かも・・・
118名無しSUN:2009/08/10(月) 07:16:31 ID:yu7PviZe
>>117
この地域は数日前も大雨だった。
須賀川・白河・いわきで電車が止った。
119名無しSUN:2009/08/10(月) 09:32:17 ID:klmcJRnW
急に寒くなってきた・・・
風が冷たい
120名無しSUN:2009/08/10(月) 12:03:20 ID:1RpSv7nY
なぜか空梅雨秋晴れ。
121名無しSUN:2009/08/10(月) 12:13:24 ID:hFNZtXnA
今年のみちのくは梅雨明け無しだって
122名無しSUN:2009/08/10(月) 12:28:44 ID:37MXu1Vn
梅雨明け無し宣言キタ―(゚∀゚)―ッ!!





早くお日様が見たいお(´;ω;`)
123名無しSUN:2009/08/10(月) 12:43:09 ID:91kcIvB2
雨降ってるのに我慢できなくて蝉が鳴いてるよ
切なくなってくる・・・
124名無しSUN:2009/08/10(月) 13:11:04 ID:1RpSv7nY
来年の梅雨入り宣言も無いか。

明けないのなら終わらない。
125名無しSUN:2009/08/10(月) 13:27:48 ID:+c5n/3Ue
東北だけじゃなくて
全国梅雨明け無しだろ
126名無しSUN:2009/08/10(月) 13:42:29 ID:87n2B+iS
梅雨明けなしは、だいたい5年周期だね
127名無しSUN:2009/08/10(月) 13:52:14 ID:wzMO5Q4M
秋蒔きの麦がいい
128名無しSUN:2009/08/10(月) 13:56:40 ID:N9349WuQ
いきなり土砂降りキター@秋田
129名無しSUN:2009/08/10(月) 14:00:31 ID:ogwgCXc3
風をともなっての横殴りの雨@宮城県南部
130名無しSUN:2009/08/10(月) 14:06:40 ID:kkkV5u+O
12時頃の天気予報で12時から24時まで降水確率0%
しかしマークは何故か曇りと雨
そして13時頃から結構な雨が降ってる@秋田県北部
131名無しSUN:2009/08/10(月) 14:11:55 ID:1RpSv7nY
雨が止むころには、もはやどうなっているのか
132名無しSUN:2009/08/10(月) 16:27:25 ID:1Bb32mRC
>>126
ヒント 偏西風

東北が夏を欲する一方、別の大陸はバカ暑くて涼を欲してたり○舘みたいな現地マスゴミが温暖化の脅威などと騒いでるよ。
ちなみに2003年あたりのヨーロッパがそうだった。
133名無しSUN:2009/08/10(月) 16:49:55 ID:BTlTcGMl
この時間にもう夜か
134名無しSUN:2009/08/10(月) 17:37:37 ID:BTlTcGMl
梅雨明けどころか豪雨で壊滅なのか
135青森:2009/08/10(月) 17:55:02 ID:2zVpq/b2
雨予報だけど、青空も見えて夕日がまぶしい
136名無しSUN:2009/08/10(月) 21:37:57 ID:ogwgCXc3
大雨のピークも過ぎた様で一安心
137名無しSUN:2009/08/11(火) 00:25:01 ID:Sz+n5ngU
仙台は2日連続、夏日にもならず…か
夏じゃないなw

今日は、台風一過で久々の真夏日予想出てたと思ったけど、1日でトーンダウンしてる…
コース予想変わったのかな
138名無しSUN:2009/08/11(火) 05:18:31 ID:0QDGF3O/
台風一過の晴天すら東北には許されない

まともに晴れるころには、完膚なきまでの絶望が待ち受けている
139名無しSUN:2009/08/11(火) 09:52:46 ID:myYh3RyQ
梅雨明け宣言はなくなったけど、
なんとなく今日が梅雨明けって感じだね
140名無しSUN:2009/08/11(火) 09:55:56 ID:BcU9Cppz
日本海の高気圧(ほとんど停滞)が気になるが・・・
141名無しSUN:2009/08/11(火) 10:17:22 ID:fOGiYX+d
>>139
うん
そう思った
142名無しSUN:2009/08/11(火) 10:20:51 ID:Ld3PCLbN
台風があと一週間早く来てたら便乗梅雨明け宣言だったろうね。
143名無しSUN:2009/08/11(火) 11:11:18 ID:7e4WCtYN
おかえり太陽、おひさし青空。もうどこにも行かないでね
144名無しSUN:2009/08/11(火) 11:16:02 ID:BcU9Cppz
仙台は未だ曇り・・・
145名無しSUN:2009/08/11(火) 12:19:46 ID:Ld3PCLbN
一瞬太陽出たけどまた厚い雲に覆われとる@若林区
146名無しSUN:2009/08/11(火) 12:22:59 ID:Sz+n5ngU
蒸し暑いけどね
雲しつこいなw
147名無しSUN:2009/08/11(火) 12:27:43 ID:fOGiYX+d
梅雨明け発表あったとしたら
東北北部が先だっただろうな
今日暑いぞ北部
148名無しSUN:2009/08/11(火) 12:48:39 ID:tgH/4Ek0
一日、しかも少しだけ日が覗いた程度じゃ梅雨明けにはならんだろ
149名無しSUN:2009/08/11(火) 13:48:40 ID:BcU9Cppz
どうもせっかく晴れ間が来たのに湿った東風が吹き始めたみたいだ。最悪
150名無しSUN:2009/08/11(火) 13:51:10 ID:fOGiYX+d
急に曇ってきた
151名無しSUN:2009/08/11(火) 14:23:20 ID:xoeTvN2i
今年になって急に蚊にさされた場所が水ぶくれになるようになった
変な蚊わいてるのか、体質が変わったのか・・・
152名無しSUN:2009/08/11(火) 14:32:03 ID:9CWOm2Uh
宮城野はピーカン?
はあ・・・
153名無しSUN:2009/08/11(火) 15:15:19 ID:7dAbtgC6
いまさら来てももう手遅れ

見事な「空梅雨・秋晴れ」
154名無しSUN:2009/08/11(火) 16:06:03 ID:BcU9Cppz
結局この仙台〜白河の真っ黒エリアは今日もほぼ日照ゼロと・・・
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouSun5dhi.html
155名無しSUN:2009/08/12(水) 01:00:19 ID:K+dKugeW
仙台、今日は久々に晴れるのかな
156名無しSUN:2009/08/12(水) 01:06:10 ID:NEpNc9hL
多分ダメだよ
157名無しSUN:2009/08/12(水) 01:16:00 ID:snvsHlZ4
>>151
アレルギーとか?
ワシ花粉症が酷くなったのと同じ時期からそうなった
158名無しSUN:2009/08/12(水) 06:27:17 ID:Ia+ApqxU
東北農業死亡
159名無しSUN:2009/08/12(水) 08:10:24 ID:mN7ms9i2
?
160名無しSUN:2009/08/12(水) 09:03:07 ID:MFSak7D+

梅雨明けあんのかな?
161名無しSUN:2009/08/12(水) 09:42:36 ID:NEpNc9hL
福島〜白河も晴れたけど仙台は今日もダメ
162名無しSUN:2009/08/12(水) 10:12:19 ID:H94908rn
仙台で貴重な晴れ間を有効に活用ください、と言ってたけど
全然ダメジャン
163名無しSUN:2009/08/12(水) 11:10:43 ID:06ON/TcE
仙台の週間予報の晴れマークいい加減に消せよ。
164名無しSUN:2009/08/12(水) 12:30:43 ID:EF0bYq3w
いや〜素晴らしい秋晴れですね。仙台県のみなさんはご愁傷さまです
165名無しSUN:2009/08/12(水) 13:09:39 ID:NEpNc9hL
三陸も晴れはじまったのに宮城だけみっちり雲。ひどい・・・
166名無しSUN:2009/08/12(水) 14:31:39 ID:wYiNFwNN
宮城は何か悪いことでもしたのか? 罰ゲームみたいに宮城だけ全県的に日照無いが

それにしても、すっかり秋すなぁ
167名無しSUN:2009/08/12(水) 15:38:51 ID:i9gPwlob
涼しくてええやん
168名無しSUN:2009/08/12(水) 18:54:06 ID:ZS9z9xIo
つかもう八月中旬かよ!!
ほんとに夏がないかもしれんな
明日海水浴なんだけど
169名無しSUN:2009/08/12(水) 20:20:08 ID:K+dKugeW
秋風が身にしみたぜ
170名無しSUN:2009/08/12(水) 20:21:30 ID:XXVE1vRO
仙台から石巻の実家の墓参りに行ったが
仙台はどんより空だったのに石巻は綺麗な青空(といっても秋晴れだがな)だった。
宮城といっても沿岸部の方は晴れたみたい。
171名無しSUN:2009/08/12(水) 21:45:18 ID:GyWbX23d
仙台は沿岸部じゃないと申すか
9〜10時くらいが一番暑かったね
お昼からは東風強くなって妙に涼しかった
172名無しSUN:2009/08/12(水) 22:19:55 ID:i9gPwlob
まだ全開だと寒いくらいだったね
173名無しSUN:2009/08/12(水) 22:21:15 ID:i9gPwlob
ごめん
×まだ
○窓
174名無しSUN:2009/08/12(水) 22:33:52 ID:wYiNFwNN
山形県境まで仙台市なんだから沿岸部とは言わないだろ
175名無しSUN:2009/08/12(水) 23:06:05 ID:V/Wyn9Os
雨が強く振ってる@秋田県北部

>>168
お盆に海水浴かよww
176名無しSUN:2009/08/13(木) 02:02:08 ID:ue6NoCYA
東部道路より東が沿岸部の目安、
東北道より東が東部仙台、東北道より西が西部仙台の目安では?
177名無しSUN:2009/08/13(木) 04:47:48 ID:fQVNEeeb
土砂降り@秋田
178名無しSUN:2009/08/13(木) 06:58:06 ID:WLxiRL2X
東北は今年の夏も曇りや雨ばかりですね。
179名無しSUN:2009/08/13(木) 09:15:35 ID:8r6Ez3ha
台風から変わった低気圧で大荒れって予報だけど…
青空見えて太陽照ってきた@青森市
180名無しSUN:2009/08/13(木) 11:00:36 ID:pEcARqBD
うらやましい・・・
181名無しSUN:2009/08/13(木) 12:49:47 ID:z4E1Spwv
明日は仙台も晴れるみたいだな
182名無しSUN:2009/08/13(木) 13:08:24 ID:pEcARqBD
仙台晴れ間キタコレ
久しぶり・・・
183名無しSUN:2009/08/13(木) 18:45:05 ID:7Lb0GfkM
午後から墓参りに行ったら暑くて汗だくだったよ@仙台
久々の太陽だったけど素直に喜べなかったわ。
184名無しSUN:2009/08/13(木) 21:44:09 ID:jtLvHZER
低気圧(元台風)のコースが、まさに暑くなるコースだもんなw

3日ほど夏到来みたいだし、存分に楽しもう
185名無しSUN:2009/08/13(木) 23:58:21 ID:0mCfz1Le
蜀犬日に吠ゆの気分だったw
空が青いだけで何こんなテンション上がってんだ自分っていうw
186名無しSUN:2009/08/14(金) 01:54:55 ID:02vhWrWi
こういう年って9月の残暑が厳しかったりする
187名無しSUN:2009/08/14(金) 09:44:38 ID:+ttiaKdm
仙台晴れてるよーー
188名無しSUN:2009/08/14(金) 09:56:44 ID:hS9i7LHW
今は風があって程よく涼しい感じだな@仙台
189名無しSUN:2009/08/14(金) 10:13:27 ID:pnI6JaAd
仙台、今日は珍しくいい天気だなあ〜
190名無しSUN:2009/08/14(金) 13:00:55 ID:iZP+QpwV
風強すぎる・・・
191名無しSUN:2009/08/14(金) 13:35:18 ID:pnI6JaAd
北西風で太平洋側高温。フェーン気味かな
192名無しSUN:2009/08/14(金) 13:44:29 ID:+ttiaKdm
もちろんフェーンだよ!たまにはいいさw
193名無しSUN:2009/08/14(金) 14:11:16 ID:CZY4KNNJ
仙台は8月に入り初の真夏日の模様(7/26以来18日ぶり)
194名無しSUN:2009/08/14(金) 14:55:53 ID:4igkKb6B
仙台のくせに夏に天気良いとか生意気だぞ
195名無しSUN:2009/08/14(金) 22:58:52 ID:XKgzVlVR
乾燥してすがすがしい天気だったね
ジメジメしてない真夏日なんて・・・
196名無しSUN:2009/08/15(土) 02:13:15 ID:TKQdQw50
真夏日だったけど、夜になってあっという間に涼しくなったよな
197名無しSUN:2009/08/15(土) 15:42:49 ID:x8AgLQqV
既に秋の気配だな
空とか日差しが夏じゃなくなってる
毎年盆過ぎると夏終わった感じの気候になりがちだが
今年は梅雨明けが無かったせいかとくに寂しい
198名無しSUN:2009/08/15(土) 17:41:27 ID:TvumCLZk
明日も晴れ予報だがちょっと怪しいな・・・
199名無しSUN:2009/08/16(日) 16:13:06 ID:ngiwPga3
結局ずっと晴れたか・・・@仙台
しかし涼しいね。寂しいが、非常に快適。
200名無しSUN:2009/08/16(日) 21:28:19 ID:wwCTjKXf
いや、気温の割には暑く感じたよ
201名無しSUN:2009/08/17(月) 00:11:41 ID:+8ubuxSv
直射日光は暑かったけど風は涼しかった…。

ミンミンゼミもそろそろ終わりかな
今日調べて知ったけど、ミンミンゼミって、猛暑があまり得意じゃなくて、
西日本の市街地にはあまりいないんだってね。(西日本はクマゼミが主流)
202名無しSUN:2009/08/17(月) 00:18:45 ID:p6xWfQVh
太陽のターン終了
週後半までオホ高のターン!
203名無しSUN:2009/08/17(月) 07:37:34 ID:Hpir1rxH
仙台今年寒すぎ
204名無しSUN:2009/08/17(月) 08:43:48 ID:9MDLIXxg
どんより曇り空だと安心する@仙台
205名無しSUN:2009/08/17(月) 09:07:44 ID:OeMMyyBg
農家は大丈夫かなあ
かんか野菜がじわじわ値をあげてるのが嫌だなぁ
206名無しSUN:2009/08/17(月) 09:09:30 ID:WXMXF4zC
湿っぽい街・仙台
207名無しSUN:2009/08/17(月) 09:58:18 ID:oCYcruKh
涼しいなあ・・・・
半そでで窓開けると寒いぐらいだ
208名無しSUN:2009/08/17(月) 10:46:57 ID:XWgcq+p1
涼しいのは良いけど湿度高くなるのは嫌だなぁ
209名無しSUN:2009/08/17(月) 12:32:25 ID:PV6RC+VK
トウモロコシ全滅orz
210名無しSUN:2009/08/17(月) 12:37:51 ID:p6xWfQVh
ざっと8月の平年湿度見たけど銚子が86%で、小名浜84%、仙台が81%。
蒸し暑いといわれる関西は70%以下が多い。
211名無しSUN:2009/08/18(火) 01:27:43 ID:ddvlCMsI
今年は寝苦しい夜が1度もないまま夏が終わりそう
212名無しSUN:2009/08/18(火) 09:21:29 ID:/as4EGnS
今日の仙台は最高24℃予想でもう超えてるな・・・
213名無しSUN:2009/08/18(火) 10:07:16 ID:RG+SBBeB
南東風と中途半端な日差しで蒸し暑い!
214名無しSUN:2009/08/18(火) 15:18:25 ID:Fkh4NPVh
1時間ほど前から風が出て過ごしやすくなった。
気持ちいい〜。
@山形市
215名無しSUN:2009/08/18(火) 15:24:38 ID:HHOol10v
日差しはきついけど、風が冷たくて気持ちいい
ジメジメもまったくしないし
216名無しSUN:2009/08/18(火) 23:24:50 ID:L773WyY4
>>211
確かに寝苦しい夜は、今のところないな
(ほとんど窓開けないで寝られてるし)

あとあるとすれば、台風のいたずらくらいか…
217名無しSUN:2009/08/19(水) 00:51:25 ID:Y+d81YfL
しかし結局盆明けの低温予想は大したことなかった。
仙台は最低18〜19/最高26くらいで9月初め並の気温になるというのが先週の予想だったのに
結局は平年に近い気温で推移。
昨日は最高24/最低20の予想に反して27.5/22.5。
21日までは最低気温も21℃に底上げされたし。
218名無しSUN:2009/08/19(水) 09:26:39 ID:YDS3/iNI
でも週明けからぐっと下がるみたいね
219名無しSUN:2009/08/20(木) 05:47:05 ID:bcoBHeSJ
今年の夏は長そでお世話になったからな
寒かったよな
220名無しSUN:2009/08/20(木) 18:54:02 ID:DOgS0Buk
夕方過ぎても25度以上なんて今年初めてかも
221名無しSUN:2009/08/20(木) 20:27:32 ID:aQ4I8cVj
もう秋か・・・
お盆過ぎると年の残りがあっという間に過ぎていくんだよな
気が付けば年末
222名無しSUN:2009/08/20(木) 21:02:33 ID:44hrWAta
なんか熱いなぁと思ったらまだ25度以上あるの?
どうやら明日通過する前線に向かって暖かい空気が流れ込んでるのか?
223名無しSUN:2009/08/20(木) 22:18:16 ID:/DbtlR4H
やっぱり暑いよね?
汗が止まらない。
人より暑がりだからかと思っていたけど。
224名無しSUN:2009/08/20(木) 22:52:17 ID:BKGiZ1iG
暑いと言ってるのは山形とか福島の人?
225名無しSUN:2009/08/21(金) 00:56:49 ID:jkjoqsCB
なんか湿度低いな・・夜なのに
226名無しSUN:2009/08/21(金) 05:13:42 ID:sKYgVKd9
なんかあちーよ…ムシムシする
227名無しSUN:2009/08/21(金) 09:27:02 ID:Mnrb/3v+
仙台も今日の雨で空気が入れ替わり、明日からはムシムシ感は
なくなり爽やかになるでしょうね
228名無しSUN:2009/08/21(金) 10:33:35 ID:jcirOT99
昨日まで風が強くて寒いくらいだったよ
229名無しSUN:2009/08/21(金) 18:29:17 ID:AAFXfHgC
むしむししてスゲー不快
230名無しSUN:2009/08/21(金) 22:11:05 ID:Ef1+vw2A
来週から青森旅行する予定なんだけどずっと雨ってどういうことよ?
しかも最高気温22〜26℃って・・・
もう秋雨前線の季節?
231名無しSUN:2009/08/21(金) 22:21:33 ID:jcirOT99
>>230
↓を見ると、青森市の8月後半の最高気温の平均値は27℃切ってるから、そんなもんじゃね?
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_d.php?prec_no=31&prec_ch=%90%C2%90X%8C%A7&block_no=47575&block_ch=%90%C2%90X&year=&month=8&day=25&elm=normal&view=
232名無しSUN:2009/08/21(金) 23:38:46 ID:QtIm+d2l
今日は青森県で結構気温上がったみたいだな
青森市など5ヶ所で今年最高
233名無しSUN:2009/08/22(土) 01:15:39 ID:7wdsUuKX
すまん、4ヶ所の間違い
234名無しSUN:2009/08/22(土) 09:36:58 ID:/Lp9ku5m
今日本当に晴れるのか?
235名無しSUN:2009/08/22(土) 10:10:16 ID:3LIJ7AmI
この時間になってもまだ空が真っ白だねぇ@仙台
236名無しSUN:2009/08/22(土) 10:56:19 ID:/Lp9ku5m
仙台、何が晴れ時々曇りだよ
11時には曇り1本に変えて来るな
237名無しSUN:2009/08/22(土) 11:22:59 ID:N01Yje1w
仙台の今日は、晴天のはずなんだけどね
だまされたな
238名無しSUN:2009/08/22(土) 11:24:12 ID:BXoj7uZE
>>236
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239名無しSUN:2009/08/22(土) 12:01:47 ID:DgSHogOt
まさかの秋雨突入
240名無しSUN:2009/08/22(土) 13:25:17 ID:P5ZFDYJB
仙台で日が差したのは一瞬だったな
241名無しSUN:2009/08/22(土) 19:18:43 ID:3LIJ7AmI
午後になって微かに青空が見えたなw@仙台
242名無しSUN:2009/08/23(日) 08:01:18 ID:toJ4ou8N
山形は涼しい朝でした。
明け方、久しぶりに肌布団を掛けたよ。
243名無しSUN:2009/08/23(日) 09:57:58 ID:U3FLq/2F
うは…今日さみー
244名無しSUN:2009/08/23(日) 10:32:53 ID:oP9vz7Kb
245名無しSUN:2009/08/23(日) 11:31:02 ID:B4vTvV9r
>>244
でも日照時間の割に涼しかった記憶はあんまりないんだよなあ
246名無しSUN:2009/08/23(日) 11:33:13 ID:+TpZF6LN
湿度が低くて、気温の割にはすんごい寝やすかったなあ。

このカラッとした晴れは秋晴れ?
247名無しSUN:2009/08/23(日) 12:35:12 ID:uRjgngBH
>>245
今年は天候不順なだけで冷夏とはいえないからな。
今のところ稲の生育もそれほど酷いわけではないし。
248名無しSUN:2009/08/23(日) 13:24:40 ID:uXDqU6pY
>>247
うちのゴーヤも元気に育ってるよw
249名無しSUN:2009/08/23(日) 15:19:40 ID:oP9vz7Kb
>>245
平年並みに届かないかやっと届くぐらいの日が多くて、大きく下回る日は少なかったね
強烈に山勢が吹く日が少なかった。ありがたいけど。

今日の仙台は夏空って感じだ。
250名無しSUN:2009/08/23(日) 15:54:31 ID:nZkuNykk
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6aPur-lHGz0

もうじき一年経つねぇ、今年も一回くらい来るかな?
251名無しSUN:2009/08/23(日) 22:17:49 ID:i42RUF58
懐かしいな
252名無しSUN:2009/08/24(月) 01:53:21 ID:SfuxCzPC
稲が持ち直してきた@盛岡

253名無しSUN:2009/08/24(月) 02:38:57 ID:yvvmvcsY
ぐんぐん秋になってきてる感じ
8月ももうすぐ終わりだな
254名無しSUN:2009/08/24(月) 12:38:06 ID:+Tr5Pfmb
すっかり秋風だな・・・
255名無しSUN:2009/08/24(月) 12:43:28 ID:6+l0v9y3
涼しいねえ
256名無しSUN:2009/08/24(月) 13:23:44 ID:aZftXSzg
今朝は涼しいと思ったら15℃未満まで下がってた@秋田
257名無しSUN:2009/08/24(月) 19:11:02 ID:FJrixm7F
寒い
258名無しSUN:2009/08/24(月) 21:06:08 ID:9qHUDO4v
明日の朝は藪川あたりで一桁っぽいね
259名無しSUN:2009/08/24(月) 23:33:00 ID:HvTlJ3M9
急に冷えてきたな
半そでじゃ寒い
260名無しSUN:2009/08/25(火) 01:17:53 ID:l9rgRMWe
仙台は1時で18.6℃か。
放射冷却パターンだとヒートアイランドが邪魔で他の地点より冷え込みが弱いな。
去年のこの時期は仙台で最低気温15℃台が3日続いたけど
あれはオホーツク海高気圧の影響だし。
261名無しSUN:2009/08/25(火) 02:34:20 ID:yv5b60Oi
岩手県
藪川 6.9℃


これはwwww
262名無しSUN:2009/08/25(火) 03:33:05 ID:LU/Fjesk
もう夜は窓開けて寝れないな
ここ二、三日寒いわ
263名無しSUN:2009/08/25(火) 05:43:57 ID:Ddzx5+R9
寒過ぎ……
264名無しSUN:2009/08/25(火) 11:34:52 ID:4/Uui1E9
(;´Д`)今朝14.5度まで下がった
265名無しSUN:2009/08/25(火) 12:59:14 ID:4dXvbNrz
今朝は東北で1桁のとこ結構あったみたいだな
岩手県 区界 6.1
岩手県 藪川 6.2
福島県 湯本 8.4
福島県 桧原 8.8
岩手県 奥中山 9.0
青森県 酸ケ湯 9.1
福島県 桧枝岐 9.1
福島県 飯舘 9.2
福島県 鷲倉 9.3
岩手県 岩手松尾 9.5
岩手県 雫石 9.7
岩手県 葛巻 9.9
266名無しSUN:2009/08/25(火) 13:21:45 ID:ZXq/nXWc
東北は軒並み冷え込んだな
それに比べ仙台は…
267名無しSUN:2009/08/25(火) 13:59:08 ID:EqjSSFut
冷え込まなくていいよ。体調崩す。
268名無しSUN:2009/08/25(火) 16:34:49 ID:M9clARdq
仙台も今日は肌寒い
全裸にネクタイだけだとちょっと寒すぎるので靴下も履くことにした
269名無しSUN:2009/08/25(火) 18:39:09 ID:EqjSSFut
俺ちゃんの明日のお天気”予想”

仙台 くもり所により昼前まで霧
日中の最高気温22℃
270名無しSUN:2009/08/26(水) 10:16:41 ID:vGtBaHNW
青森は9月で冬支度ですね
271名無しSUN:2009/08/26(水) 10:29:30 ID:3BQ3asfW
>>268
(・ω・)つ [ベルト]
272名無しSUN:2009/08/26(水) 12:32:32 ID:fgRUcxDX
日差しは暖かいけど風は既に冷たいな
273名無しSUN:2009/08/26(水) 12:40:53 ID:fYe2bMC5
今朝も14度かよ!
274名無しSUN:2009/08/26(水) 22:04:39 ID:uDM/qKsV
まだ8月なんだよね
たまに忘れそうになる
275名無しSUN:2009/08/27(木) 02:58:57 ID:zhvwULBZ
涼しいけどまだまだ扇風機は回すよ
276名無しSUN:2009/08/27(木) 13:56:46 ID:OSrO32n5
なんかもう10月に入ったような気分だ
277名無しSUN:2009/08/27(木) 22:54:17 ID:cVUA4djQ
NHKモバイルサイトのどーもくん天気見てる人いる?
山形市の最高気温が、最近テレビのと違うのだが、なんでなんだろ?
同じNHKなのに、どーもくん天気で発表されてる最高気温は
0.3度低い。
地デジのデータは今見られないのだけど、そちらはどうなのかな。
微妙にスレ違いだったらごめん。
278名無しSUN:2009/08/28(金) 11:30:32 ID:IAe9eIGm
なんか肌寒いぞ@仙台
279名無しSUN:2009/08/28(金) 11:48:42 ID:eeSkLGTG
昨日は28℃予想だったな
280名無しSUN:2009/08/28(金) 16:25:15 ID:eeSkLGTG
だいたい予報どおりになったか
しかし蒸し暑い
281名無しSUN:2009/08/28(金) 17:44:39 ID:eQXu5kVw
確かに蒸し暑いな
気温そのものは大した事ないんだけど湿度が高いから
知らない間に汗が垂れてくる
282名無しSUN:2009/08/28(金) 19:26:23 ID:IAe9eIGm
町中歩いてたらやたら暑くなった・・・
283名無しSUN:2009/08/28(金) 23:07:51 ID:wkS3458I
32度予想気温が結果は26度だったワロス
284名無しSUN:2009/08/29(土) 11:31:00 ID:PRy1AMiw
雨降らないと予想して雨降るのと、
今日は涼しいと予想して暑いのは勘弁して欲しい
285名無しSUN:2009/08/29(土) 11:55:02 ID:RiSo7FCp
暑いったってもう大した事ないだろ
286名無しSUN:2009/08/29(土) 20:50:00 ID:YguvENjK
夕方過ぎたら急に寒くなったな
287名無しSUN:2009/08/30(日) 00:34:54 ID:Znq8S0IN
今のところ米は心配なさそうだね
8月上旬頃にはどうなる事かと思ったが・・・
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090829t73021.htm
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:44:37 ID:E3aPF7Sj
明け方は冷え込むな
もう窓開けて裸で寝る季節も終わりだ
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:19 ID:nweY/UhG
うむ、窓閉めて裸で寝る季節だな。

ってか、今も肌寒いなぁ@仙台
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:12 ID:BaNT5ArL
明日は荒れそうだなあ@仙台
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:25 ID:Znq8S0IN
ちょっとドキドキするな
292名無しSUN:2009/08/30(日) 22:07:11 ID:xs6icDQL
明日の予想最高気温8月にしてはかなり低いな
青森や盛岡は18℃か・・・
293名無しSUN:2009/08/30(日) 23:27:06 ID:9LN35Ifb
仙台も19度
あさっての最低が21度ということは、夜に上がるんだな
台風の進路次第で、多少気温も変わるだろうけど…

つーか、なんだか寒いと思ったら、今16度しかないのかよ…
294名無しSUN:2009/08/30(日) 23:34:44 ID:2wtkV5PF
台風来なくていいのに・・・
295名無しSUN:2009/08/30(日) 23:39:03 ID:E3aPF7Sj
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ 
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ    
/ )ミ22彡ノ
/ (ミ 彡゛    
/ \ゞ    
296名無しSUN:2009/08/31(月) 01:29:27 ID:WBsbnr12
暴風域には入らないでほしいな
297名無しSUN:2009/08/31(月) 08:04:35 ID:gMojEEdO
明日直撃しそうだな
298名無しSUN:2009/08/31(月) 09:29:40 ID:ZBPtNM+w
日本海経由で直撃しない限りは、
勢力強いまま東北に来ることはないので大丈夫っしょ
299名無しSUN:2009/08/31(月) 12:34:10 ID:BnvaNLjp
宮城は相変わらず台風一過の晴れもないんだな
300名無しSUN:2009/08/31(月) 13:08:48 ID:Z7S9blz9
12時現在の気温
仙台 16.3℃
福島 16.2℃
郡山 14.9℃
白河 14.5℃

この時間に15℃切ってるとこもあるのかよ
301名無しSUN:2009/08/31(月) 14:12:32 ID:WBsbnr12
寒すぎます
302名無しSUN:2009/08/31(月) 15:55:26 ID:pVyPoi5q
>>298
厳密には台風の東側に入らなければ、かな
今回は西側だけど動き遅いからどんなもんかな
303名無しSUN:2009/08/31(月) 16:58:38 ID:ZM2roXud
福島は雨、大丈夫かぁ?
304名無しSUN:2009/08/31(月) 19:18:05 ID:E6eulVGL
各地で8月の最高気温低極更新するんじゃね?
去年の8月23日よりもっとすごいかも・・・
305名無しSUN:2009/08/31(月) 20:47:09 ID:BnvaNLjp
306名無しSUN:2009/08/31(月) 20:54:07 ID:bNvPugcL
>>305
圧倒的じゃないか…
307名無しSUN:2009/08/31(月) 22:07:12 ID:IQrXd0Az
いろいろなところで8月の最低更新?
308名無しSUN:2009/08/31(月) 22:41:34 ID:K2Psm+88
仙台寒いよー
鳥肌が…
309名無しSUN:2009/08/31(月) 23:49:04 ID:Ek9NFG9h
仙台どんどん昇温してる、いやな予感w
310名無しSUN:2009/08/31(月) 23:52:37 ID:nZYeuprM
仙台、気温上がってきたね
もう18度くらいあるみたい…
記録更新は難しいかな
311名無しSUN:2009/09/01(火) 00:15:03 ID:4I0qwx56
>>305が更新されてる
歴代1位おめ(?)
312名無しSUN:2009/09/01(火) 00:19:05 ID:3jBtdOze
おおお
仕事はえーw
313名無しSUN:2009/09/01(火) 00:23:03 ID:YJGHdG3U
はいはい、仙台18.5℃(24時)\(^o^)/
まあ台風接近してるから気温上昇は避けられないとはわかっていたが・・
314名無しSUN:2009/09/01(火) 00:23:56 ID:4I0qwx56
>>305
結局歴代2位に修正されたか
速報値だったのかな
315名無しSUN:2009/09/01(火) 00:27:57 ID:YJGHdG3U
仙台の31日の最高気温18.6℃(8月最高気温低い方からの2位)
山形はしぶとく昇温食い止め17.8℃で低い方からの1位を更新。
316名無しSUN:2009/09/01(火) 00:29:29 ID:3jBtdOze
なんだ、惜しかったな…
台風さんも、もう少しゆっくり進んでくれればいいのに
317名無しSUN:2009/09/01(火) 01:15:47 ID:tpVzoOJR
今回の福島は最高17.8度。観測史上3位の低温。
1位は昨年の16.6度でぶっち切り。
そして2位は明治時代の記録という何だかとってもカオスな状態。
福島は東北一暑いはずなのにまさか低温でも仙台に勝るとは。ポテンシャル高すぎ。
318名無しSUN:2009/09/01(火) 01:39:09 ID:tpVzoOJR
山形の最高40度や福島の最低-18度など輝かしい実績があるが、今となっては無理。
特に高温の座は完全に関東東海に譲ってしまっている。
気候のマイルド化が進んでいる。今年の真夏日は平年日数よりかなり少ないのでは?
319名無しSUN:2009/09/01(火) 02:15:58 ID:VQlocKHN
あれっ
そういえば台風は?
320名無しSUN:2009/09/01(火) 09:24:27 ID:WRCtV2sM
どういう基準で出すのか分からないんだけれど、よくこれだけの気温で低温注意報を出さなかったな
321名無しSUN:2009/09/01(火) 09:53:30 ID:jDBJgrZx
もうスタッドレスのCMやってる
1年は早いな
322名無しSUN:2009/09/01(火) 10:53:38 ID:4XCfEiTb
>>320
仙台の場合の基準
夏期:平年より4〜5℃以上低い日が数日以上続くとき
冬期:-7℃以下または、-5℃以下が数日続くとき
323名無しSUN:2009/09/01(火) 13:32:35 ID:JhhLUbVH
仙台晴れの予報だけどどうなってんのよ
午前中だけだったじゃないか
324名無しSUN:2009/09/01(火) 17:37:46 ID:VO7oeKZZ
仙台霧雨ふってきた。
また糞東風。
いい加減にしろよ。
325名無しSUN:2009/09/01(火) 23:21:02 ID:wIXC6+4K
夏が終わっても、ジメジメよね
カラッとした日が少ないのよ
326名無しSUN:2009/09/02(水) 00:14:15 ID:+2uHdrnX
思ったより気温上がらなかったな

台風の置き土産はほとんどなかった模様…
327名無しSUN:2009/09/02(水) 00:23:35 ID:W6uoc8lU
低気圧と湿った東風の2枚ストッパーで徹底的に日光をブロックが磐城三陸地方クオリティ
orz
328名無しSUN:2009/09/02(水) 02:35:07 ID:4JJlOnIl
気温上がれ

       ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \ ア゙〜
       |  / 从从) )
      ヽ | | l  l | /.~|ヽ
.        从ハ~ ワノ |ll ||l.|l匚l
.         / ∪ ∪ !、_|ノ ┃
.        ( ̄__) _)    .┌┸┐
329名無しSUN:2009/09/02(水) 10:41:05 ID:sFJIrbtu
東北を旅行してます
今日明日は秋田日本海側と宮古太平洋がわどちらが晴れそうですか?
330名無しSUN:2009/09/02(水) 11:01:45 ID:2MwcLzDG
>>329
太平洋側はひどい有様。
多分しばらく悪い。
331名無しSUN:2009/09/02(水) 11:08:11 ID:W6uoc8lU
今日朝の予報にはあった晴れマークもやっぱりボッシュートか@仙台
332名無しSUN:2009/09/02(水) 11:09:28 ID:sFJIrbtu
>>330酒田秋田経由で北上したほうがいいですかね?
333名無しSUN:2009/09/02(水) 11:47:29 ID:faUjHurs
酒田南高校
334名無しSUN:2009/09/02(水) 13:01:16 ID:fr7l0rud
>>332
だね
335名無しSUN:2009/09/02(水) 13:39:43 ID:KrrKxJBo
仙台が酷い有様だからって仙台以北も一緒にするなよ。
宮古は昼からばっちり晴れてるじゃねーか
336名無しSUN:2009/09/02(水) 15:13:51 ID:4JJlOnIl
仙台だって別に荒れてはいないよ
単に曇ってるだけだ
337名無しSUN:2009/09/02(水) 21:38:21 ID:ON8zQHvt
関東住みで明日から仙台に一時的に滞在するんだが、
半袖だけじゃキツいかな?
338名無しSUN:2009/09/02(水) 21:47:10 ID:W6uoc8lU
うん。多分無理
339名無しSUN:2009/09/02(水) 21:51:24 ID:FaZYz9xT
>>337
日が落ちたら厚めの長袖+コットンのパーカーでも寒い
でも仙台人はわりと半袖で徘徊してたりする
解せぬ
340名無しSUN:2009/09/02(水) 22:01:21 ID:ON8zQHvt
なるほど。そっちはやっぱ結構寒いんだな。
341名無しSUN:2009/09/03(木) 00:17:29 ID:7VfqTRLw
湿度が無駄に高いから余計に寒いんだよね
霧に巻かれて体温奪われたり
342名無しSUN:2009/09/03(木) 05:57:17 ID:RlXPM7HM
俺はまだTシャツのみで生活してる
流石に半パンは穿かなくなったが
343名無しSUN:2009/09/03(木) 09:02:19 ID:DqNTZSWw
今日も仙台らしい微妙な天気だな
344名無しSUN:2009/09/03(木) 12:15:09 ID:7VfqTRLw
>>342
それって「伊達の薄着」ってやつなんかな?
それとも、ほんとに寒く感じてないの?

こっち引っ越して来て結構経つけど、いま長袖にカーデ羽織ってる・・・
345名無しSUN:2009/09/03(木) 15:17:43 ID:edjIS1Md
今週の宮城福島いじめ。10日で見ると平均的なんだが。。。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouSun5dhi.html
毎日空が暗くて鬱だわ
346名無しSUN:2009/09/03(木) 15:24:53 ID:RlXPM7HM
>344
伊達じゃないよ
俺はどっちかって言うと寒がりだけどまだ半袖で十分だ
月曜だかに雨降ったときは流石に長T着たけどね
347名無しSUN:2009/09/03(木) 17:38:30 ID:edjIS1Md
晴れマークが並ぶなぁ
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/
仙台以外は
348名無しSUN:2009/09/03(木) 18:53:22 ID:7VfqTRLw
>>346
そっか本当に平気なんだ
試しに今日半袖で出てみたら風邪引いた(´・ω・`)
349名無しSUN:2009/09/03(木) 18:58:19 ID:v4Krml/l
仙台で暮らすには薄手で長袖の服が重宝したりするかな。
>>348
無理しないほう良いよw

服装は周りに合わせるんじゃなく自分に合わせた方がよいよ。

350名無しSUN:2009/09/03(木) 19:05:10 ID:cBHSBSgp
仙台で半袖なんて必要ないな。インナーとしてならともかく。
仙台に住んでた4年間で半袖で外でたの10回あったかな
351名無しSUN:2009/09/03(木) 21:43:51 ID:U8vRrIlA
今日はさすがに大半は長袖だった仙台
…が、まだまだ半袖も健在w

自分もまだもう少し半袖が着たいんだけどなぁ
今年買ってまだ着てないのもあるし
352名無しSUN:2009/09/03(木) 23:26:51 ID:V7+4qAFe
東北でも暑いんで北海道か軽井沢に引っ越したいわ
353名無しSUN:2009/09/03(木) 23:55:03 ID:7VfqTRLw
>>349
最初の30分くらいは案外いけるかなーと思ったんだけど、そこからが(ry
うちのあたり若い人が多いせいか今日も半袖率が高かった
真夏だと見てるだけで暑いと言いたげな視線を感じるのが悲しい

重ね着で凌ぐのが賢明なんだろうねー
354名無しSUN:2009/09/04(金) 11:37:50 ID:G7bx50FY
とうとう雨降ってきたな
355名無しSUN:2009/09/04(金) 17:00:21 ID:iAQ2MnIQ
仙台いい天気になってきた
明日になったらいつもの湿った東風にやられちゃうのかな
356名無しSUN:2009/09/05(土) 00:42:53 ID:RFJ+Fkjl
>>352
軽井沢は避暑地というより観光地という印象がある
357名無しSUN:2009/09/05(土) 13:50:17 ID:80uot4Te
久しぶりのいい天気だ、仙台
北海道と日本海側の一部以外は全国的に晴れみたいだな
358名無しSUN:2009/09/05(土) 16:31:14 ID:wZQonmgH
こんな日が永久に続けばいいのにね・・・
永久に
359名無しSUN:2009/09/05(土) 18:33:20 ID:vZKLwJY1
今日は釣りに行ったら久しぶりの太陽で疲れたよ@仙台
360名無しSUN:2009/09/05(土) 19:16:37 ID:Sq7lS7Fu
太陽さんお久しぶりでした
361名無しSUN:2009/09/05(土) 19:20:34 ID:UppGPQgf
>>359
俺も久しぶりに日に焼けたから疲れたわ。
まさか今更日焼けする事になるとは思わんかったw
362名無しSUN:2009/09/06(日) 00:14:59 ID:rXs8SNBv
夏は太平洋側が曇りがちかもしれないけど、冬になると日本海側のターンになるよ
雪雲で天にフタをしたみたいに日が出ないw
363名無しSUN:2009/09/06(日) 00:20:26 ID:5pc20RY0
しかし冬に晴れても放射冷却と空っ風・・・
364名無しSUN:2009/09/06(日) 11:43:55 ID:R1/1dsjH
今日は気持ちのいい天気だな
暑からず寒からず
365名無しSUN:2009/09/06(日) 20:59:00 ID:H7BZbI3J
いや、暑かったよ@仙台
366名無しSUN:2009/09/07(月) 00:47:40 ID:5CO3o6Of
>>ALL
最近、ネオリベ捜査隊はコテ無しで書き込んできます。
古参のスレ住人ならばそれを見抜いて無視できますが、新規住人は釣られてレスしちゃいます。
そこでそんなトラブルを防ぐためにネオリベ捜査隊が出没したら下記スレにIDを書き込んでください。

★ネオリベ捜査隊を生暖かく見守るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240962405/

下手に刺激すると発狂しますんで無視が肝要ですね。
チキンとかコケコッコとかキンピラとかはもうたくさんですね。
参考までにネオリベ捜査隊(別名 福島新参厨・アンチ慶応)がどんな人物かは下記スレを参照してください。

★福島新参厨について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1201773681/

呉々もネオリベ捜査隊の相手はしないでください。
367名無しSUN:2009/09/07(月) 03:15:34 ID:zpUOW1gr
雷嫌いの俺にとって今年の夏良かったことは激しい雷雨(夕立)がなかったこと。
雷雨自体は何度かあったが前線通過に伴うときなどでガンガン落ちるタイプではなかった。
短時間狭範囲襲撃型の夕立ほど怖いものはない。
1999〜2004年頃はほぼ毎年激しい夕立があったので地獄だったw
368名無しSUN:2009/09/07(月) 10:48:52 ID:+iFac3XB
仙台、今日もいい天気だ。
369名無しSUN:2009/09/07(月) 13:10:59 ID:PJ0IiI1/
夏が戻ってきたかのようだよな@仙台
370名無しSUN:2009/09/07(月) 13:38:01 ID:yKtU5iMx
半袖だとなんか寒いな・・
371名無しSUN:2009/09/07(月) 14:03:41 ID:YpQFmhry
暑いな@仙台
372名無しSUN:2009/09/07(月) 14:36:12 ID:OPrY3C3w
25℃もあるのに寒いってどんな熱帯から来たんだよ
それともエアコン漬けで体温調整機能がいかれたんだろうか
373名無しSUN:2009/09/07(月) 14:42:25 ID:dZU37mys
関西ならこの時期37度とか普通にあるもんなあ・・・w
パンのイースト発酵がそろそろ室温じゃできなくなってくるのが悲しい
374名無しSUN:2009/09/07(月) 19:04:29 ID:yKtU5iMx
>>372って俺宛て
375名無しSUN:2009/09/07(月) 19:05:54 ID:yKtU5iMx
>>372って俺宛て



「?」が抜けてた
376名無しSUN:2009/09/07(月) 21:23:09 ID:e73wCJLB
抜けてんのはハテナだけか?
377名無しSUN:2009/09/08(火) 09:55:15 ID:Z7F0YtH4
>>373
この時期に関西で37℃なんてまずないぞww
記録したことあるのは下の2地点のみだった

奈良県 上北山 37.1
京都府 京都 37.0
378名無しSUN:2009/09/08(火) 16:34:20 ID:h6/XCgd8
今日もおおむね晴れ@仙台
4日連続で前日曇り予報の当日晴れ。
予報当たんないなw
379名無しSUN:2009/09/08(火) 20:45:06 ID:oWlfXFXa
山形だけど、午前中はヒンヤリした風で肌寒い感じ。
午後から、蒸し暑くなって暑い。
夕方は、寒くなったけど・・・。

昨日は、夜は暑かったし変な天気が続きますね。
380名無しSUN:2009/09/08(火) 21:07:45 ID:vGkGMRh0
今日も暑いわ
でもいつの間にか鈴虫の声が聞こえて来るな
381名無しSUN:2009/09/09(水) 03:15:22 ID:RrYhPemN
藪川3℃台くらいまで下がるかな
382名無しSUN:2009/09/09(水) 08:39:11 ID:a7ge7XPz
晴れ予報したとたん曇る仙台w
383名無しSUN:2009/09/09(水) 08:45:56 ID:fBTqQuQ3
風が冷たいな@仙台
384名無しSUN:2009/09/09(水) 15:46:17 ID:KCBzmKAF
気温が高くて風が若干冷たいってのは理想的
385名無しSUN:2009/09/09(水) 18:26:22 ID:cqHo3kDn
>>377
あ、室内の話のつもりでしたサーセン
夕凪の大阪だとこの時期でもそんな感じなんで
イースト発酵しすぎて逆に大変というトラウマ
386名無しSUN:2009/09/09(水) 22:01:34 ID:fBTqQuQ3
大阪に住んでたときは11月上旬に冷房入れたことがあるからね
387名無しSUN:2009/09/09(水) 22:05:52 ID:q+C3dd7V
新人を騙してまで辞表書かせてる奴は自分だけは生き残れると思ってんにかな。
388名無しSUN:2009/09/10(木) 00:30:51 ID:+XUKwdl1
秋田台風みたいな雨
怖い
389名無しSUN:2009/09/10(木) 07:59:13 ID:y+pKGOfZ
秋田に近い山形
雷キター
390名無しSUN:2009/09/10(木) 09:25:51 ID:Cn0su2pQ
寒気が入ってるみたいだねぇ
391名無しSUN:2009/09/10(木) 10:32:20 ID:ebqOzbyL
仙台に流れてきてる低い雲は、そのおこぼれか。
392名無しSUN:2009/09/10(木) 11:52:18 ID:ebqOzbyL
うわ、かなり強風になってきた@仙台
393名無しSUN:2009/09/10(木) 12:49:23 ID:MrnSsLD3
釣りに行かなくて良かった
394名無しSUN:2009/09/10(木) 21:56:10 ID:W123IclS
会津だけど寒いわ
マジで明朝
ファンヒーター稼動かも
395名無しSUN:2009/09/10(木) 22:40:13 ID:ZpSxvWMh
気象庁から異常低温注意報が出ていたけど、どうやら外れそうですね@仙台。
396名無しSUN:2009/09/10(木) 23:11:02 ID:NmKfqyb3
暖房起動@岩手
397名無しSUN:2009/09/11(金) 02:37:31 ID:UWcYwTJN
冷える…布団一枚追加@八戸
398名無しSUN:2009/09/11(金) 07:24:17 ID:EACuWkDx
一番微妙な時期だよなぁ。
午前三時過ぎたら自動で掛布団をかけてくれるマシーンが欲しいわ。
399名無しSUN:2009/09/11(金) 13:30:29 ID:H6JLnctU
秋田は晴れたり降ったりの繰り返し…
予報は晴れなんだが。
400名無しSUN:2009/09/11(金) 13:34:11 ID:tjwRVfJl
今日から山形行かなきゃならんのだが明日明後日と雨の予報だな
寒くならなければいいが
401名無しSUN:2009/09/12(土) 09:04:01 ID:pl4yafmY
久しぶりの雨だな
402名無しSUN:2009/09/12(土) 15:31:37 ID:eNuYeFy9
寒い
403名無しSUN:2009/09/12(土) 15:57:19 ID:yStcHkvS
さみーなー
404名無しSUN:2009/09/12(土) 16:43:57 ID:hG7/rf5+
寒すぎ
ストーブつけようかな
405名無しSUN:2009/09/13(日) 02:44:57 ID:8tq/jyX2
久しぶりにゴロゴロ始まった@鶴岡
406名無しSUN:2009/09/13(日) 03:54:59 ID:CmzgVnWi
雷落ち杉by秋田
407名無しSUN:2009/09/13(日) 04:02:49 ID:u814kvxk
一瞬日テレ止まったwwwwwww@秋田
408名無しSUN:2009/09/13(日) 04:16:59 ID:R2Y+qyOs
連続百回以上雷なんですけど秋田…東北電力雷情報すごいことになってる…
409名無しSUN:2009/09/13(日) 08:11:40 ID:56ekgVRX
日本海側は凄い事になってたんだね…

仙台は、この時間から暑く感じるくらいの良いお天気。
寒かったり暑かったり疲れるわ…
空を見ると西部の方は厚い雲に覆われてるのかな?
410名無しSUN:2009/09/13(日) 12:49:32 ID:eEmgTVu4
珍しく雷が鳴り始めたと思ったら2,3分後に大雨

こんな大雨2年ぶりぐらいだ・・@八戸
411名無しSUN:2009/09/13(日) 14:25:21 ID:A4XW5y2Z
秋田毎日豪雨だね
晴れたと思ったらまた降るし
明日からはずっと晴れるらしいけど
412名無しSUN:2009/09/13(日) 15:07:07 ID:cv33d2nV
午前4時ごろに雷が激しすぎて目が覚めた
そしてさっき10分くらい豪雨のような雨が@秋田
413名無しSUN:2009/09/13(日) 17:13:26 ID:8tq/jyX2
竜巻が発生していた模様@鶴岡
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org137604.jpg
414名無しSUN:2009/09/15(火) 13:00:56 ID:HQad+jdy
東北内陸だけど、朝5時のでかい雷連発で起床。
昨年は、穏やかな秋晴れが続いていたんだけど、今年はすごい天候の変化が激しいね。

415名無しSUN:2009/09/15(火) 14:34:18 ID:B80fPYuy
以前米沢に単身赴任してたときは、雷の多さにびっくりした
今八戸だけど年に数えるぐらいしか聞く事ができなくてちょっと寂しい
416名無しSUN:2009/09/15(火) 15:26:09 ID:D+qT6hxC
日本海側は秋になると朝からドカドカ雷鳴るよな
417名無しSUN:2009/09/15(火) 18:21:43 ID:0aMqI05d
天気悪かったせいもあるけど寒くなってきたな
そろそろTシャツで出かける季節も終わりか
418名無しSUN:2009/09/15(火) 20:59:46 ID:D+qT6hxC
夏はまだかと 待っていたのに いつのまにやら 秋の風
419名無しSUN:2009/09/15(火) 21:47:10 ID:LZlhc5X9
明日は晴れるで
420名無しSUN:2009/09/16(水) 00:00:12 ID:0aMqI05d
あと14週間くらいで今年も終わりだ
421名無しSUN:2009/09/16(水) 15:00:55 ID:SHd+xbzG
この天気で晴れマーク一本か
せめて晴れ時々曇りにしろや・・・
422名無しSUN:2009/09/17(木) 15:10:10 ID:wHBX2BAV
あちー・・・
423名無しSUN:2009/09/17(木) 16:16:39 ID:OG6ZEiBA
快晴だったな
424名無しSUN:2009/09/18(金) 12:29:32 ID:exgDPLkn
晴れてるし、湿度低いし、風は冷たくて気持ちいいし
今の季節最高だな
425名無しSUN:2009/09/18(金) 12:33:38 ID:WdLvCFA0
今日は曇りがちだがここんとこ東北太平洋側確変しいてるよな
426名無しSUN:2009/09/18(金) 15:15:46 ID:NNvriltt
今日は、汗ばむ陽気。
427名無しSUN:2009/09/18(金) 17:21:23 ID:WdLvCFA0
湿った東風のせいか温度以上に肌寒い・・・
428名無しSUN:2009/09/20(日) 01:13:40 ID:lfbzs8+e
まだまだ扇風機を使ってる俺
429名無しSUN:2009/09/20(日) 12:11:53 ID:Gvl0aC44
俺も使ってるよw
430名無しSUN:2009/09/20(日) 21:58:49 ID:VdmOOqxh
暑がりだな
431名無しSUN:2009/09/21(月) 00:22:11 ID:tz3zz7ki
夜はストーブつけてる
家がボロいから余計寒い
432名無しSUN:2009/09/21(月) 10:17:45 ID:zvNffyN3
今朝は寒かったなー。
鼻水だらだらで、明け方に長袖に着替えて寝直した。
@山形
433名無しSUN:2009/09/21(月) 16:05:14 ID:L/FbJ9QG
ふわふわの毛布にくるまってもふもふもふもふ
至福
434名無しSUN:2009/09/21(月) 17:55:56 ID:49TRj2W7
>>433
わかりすぎて困る
干したて最高
435名無しSUN:2009/09/22(火) 01:16:17 ID:ttMzL2UG
しかし朝ふとんからなかなか出られない
436名無しSUN:2009/09/22(火) 01:19:06 ID:ge3SRnnA
仙台だけどまだタオルケットお腹に掛けてるだけだぜ
窓は閉めてるけど
437名無しSUN:2009/09/22(火) 04:19:24 ID:dRrIF/wN
>>436
俺も
438名無しSUN:2009/09/22(火) 04:54:25 ID:yN78ghiZ
福島っていま全域で雨降ってる?
439名無しSUN:2009/09/22(火) 08:02:06 ID:MHxdiUzz
HAARPによる岩手大地震と政権交代とバービーボーイズ再結成
http://www.asyura2.com/08/senkyo51/msg/204.html
440名無しSUN:2009/09/22(火) 12:02:30 ID:0/ol7Xs+
>>436-437
えーーーー寒くね?
それだけだったらインフルになるわ…

俺は、タオルケット+薄い掛け布団(羽毛)+毛布
そろそろ厚い掛け布団出そうかと思ってるんだけど
441433:2009/09/22(火) 15:13:07 ID:m3EQFykw
>>436
頬の皮がすりむけそうなほど毛布にすりすりしている私は宮城野区民
442436:2009/09/22(火) 15:16:22 ID:ge3SRnnA
マンションの構造とかにもよるのかな
青葉区の普通のマンションなんだけど終日室温26℃前後あるのよ
443名無しSUN:2009/09/22(火) 18:15:56 ID:MmpifYY3
マンションの上の方が熱が昇ってくるので暑い
444名無しSUN:2009/09/22(火) 18:26:27 ID:0/ol7Xs+
なるほどマンションなのか…

うち一戸建てだから、寒いのかも
445名無しSUN:2009/09/22(火) 20:09:37 ID:kSTsA2Yb
部屋の位置とかもあるかもね。
日照と風通しとか。
446名無しSUN:2009/09/22(火) 21:38:05 ID:TDTspcNm
スコールなう@最後の秘境
447名無しSUN:2009/09/23(水) 16:25:34 ID:lr0fN2H2
今日は天気悪いせいか寒いな
448名無しSUN:2009/09/24(木) 01:04:52 ID:2O7RxytL
段々日が落ちるのが早くなってきたな
今年も残り3ヶ月か
449名無しSUN:2009/09/24(木) 06:44:04 ID:9HMl0/9L
あっという間だな
また冬が来るのか・・・
450名無しSUN:2009/09/24(木) 09:09:49 ID:5MW3ow0v
日差しがまぶしいな@仙台
451名無しSUN:2009/09/24(木) 13:57:48 ID:fPogAIe/
今日は、冷房を入れてる@山形

寒暖の差がすごい激しいな・・・。
静かな夏だったけど、異常気象だわな。
452名無しSUN:2009/09/24(木) 14:29:13 ID:WrBY1BIo
26℃ってこんなに暑かったんだ…
家の2階は31℃
あぢー
関東以西の人なら涼しいと感じるんだろうな
453名無しSUN:2009/09/24(木) 15:04:33 ID:2O7RxytL
雲ひとつない快晴だな
長袖で外出したらやたら暑い
454名無しSUN:2009/09/24(木) 15:19:08 ID:SZwhIcxi
ちょっと夏が戻ってきたかのようだな
455名無しSUN:2009/09/24(木) 16:49:29 ID:t3ll+Rm/
夏日だったよ@八戸
456名無しSUN:2009/09/24(木) 19:46:40 ID:f+m/ew4+
夜〜明け方は冷えるだろうから、お気をつけあそばせ。
457名無しSUN:2009/09/24(木) 21:03:15 ID:zVAmVjFc
今日のNHK仙台で、今年の冬の予報について解説してたが

降水量の説明のところで、冬型の時は雪が降り、
南岸低気圧の時は、雨か霙が降りますって言ってたな

少し前までは、南岸低気圧といえば、「大雪」と言われていたのにね
いつの間に、「雨か霙」と説明するのがデフォになってしまったんだろう・・・
458名無しSUN:2009/09/25(金) 13:57:43 ID:961wXWfU
暑いな。
冷房また付けてるけど、日が落ちると寒くなる。

459名無しSUN:2009/09/25(金) 14:21:12 ID:Qx9nyPoH
ウチも昼前くらいから冷房入れてた@仙台

朝方は足元寒くて少しだけ暖房入れてたがw
460名無しSUN:2009/09/26(土) 00:04:26 ID:9RX3xkK1
やっぱ俺が釣りに行く日は暑いわ・・・
461名無しSUN:2009/09/26(土) 01:50:07 ID:0hogZ3d5
早く紅葉の季節にならないかな
462名無しSUN:2009/09/26(土) 05:38:47 ID:P35gEq05
まだタオルケットだけで寝られるけどはみ出した足先はちょっと冷たいな
463名無しSUN:2009/09/26(土) 11:21:35 ID:Cegf2pwJ
>>460
もっと行ってくれ
464名無しSUN:2009/09/26(土) 12:10:51 ID:dyyntZuz
仙台は今日が秋分の日
465名無しSUN:2009/09/26(土) 14:22:44 ID:SkuOFqxv
湿度26%ってすごいな
室温25度あるのに全然暑く感じない
466名無しSUN:2009/09/26(土) 14:47:42 ID:h4MA1fJO
どこだ?仙台は40%前後とカラッとしてるがそんな極端ではないな
467名無しSUN:2009/09/27(日) 13:06:24 ID:/1WyP6R2
宮城、ずっと曇りのターン始まった気がする
468名無しSUN:2009/09/27(日) 16:51:00 ID:+RXQ0UW3
午後はチョイ寒かったな
薄着で出かけたから風邪引いたかも知れぬ
469名無しSUN:2009/09/28(月) 11:14:20 ID:C2fYzulH
早く冬になぁれ♪
470名無しSUN:2009/09/28(月) 21:05:00 ID:raHNysHs
いやだよ〜
寒くならないで〜
471名無しSUN:2009/09/28(月) 21:35:13 ID:tOaBT/2u
昨日松尾八幡平ICで高速下りて八幡平アスピーテライン
廻ってきたけど、もう紅葉してるところがあって驚いた。

冬は近いな。
472名無しSUN:2009/09/30(水) 00:49:59 ID:rwuYbKik
今日の仙台、晴れは懐疑的とみた
473名無しSUN:2009/09/30(水) 06:18:53 ID:FYFYfFZ3
今朝はちょっと寒いな
そろそろ扇風機からストーブに政権交代の時期がやってきたか
474名無しSUN:2009/09/30(水) 09:19:21 ID:TosRSbJj
>>472
晴れは明日じゃね?
475名無しSUN:2009/09/30(水) 10:20:58 ID:rwuYbKik
>>474
昨日の時点では晴れ予報だったんだよ
476名無しSUN:2009/09/30(水) 12:00:32 ID:fmmIpLp8
今の仙台は明るいし暖かいからこれは晴れの部類に入るわw
477名無しSUN:2009/09/30(水) 18:05:42 ID:v5cEKP5w
昨日の予報は大はずれだったね
478名無しSUN:2009/09/30(水) 19:22:09 ID:4CzydQwv
ぶっちゃけ雨の降る降らないさえ確率高ければどうでもいい・・・
479名無しSUN:2009/10/01(木) 10:47:36 ID:BNllSLWQ
今日も見事な曇りだな
480名無しSUN:2009/10/01(木) 11:16:03 ID:hMrHhDUL
絶好の洗濯日和と10回くらい話してたけどな
481名無しSUN:2009/10/01(木) 14:27:46 ID:1wUZdlfl
仙台の9月の平均気温は19.9℃を平年並かやや低め。
9月の平均気温が20℃を切ったのは1997年(19.7℃)以来実に12年ぶり。
482名無しSUN:2009/10/01(木) 14:33:05 ID:9rw0rLUW
また東風が
貴重な晴れが
483名無しSUN:2009/10/02(金) 08:07:39 ID:v9a/4OQQ
最近の天気予報はアテにならんな
何かいい天気になってきた
484名無しSUN:2009/10/02(金) 09:30:30 ID:gfh3USee
仙台は、2日連続のはずれだからね
485名無しSUN:2009/10/02(金) 15:25:25 ID:GlmO7d2K
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000103-mai-soci
福島と仙台が9月の観測史上最少の降水量
特に仙台は36.5から12.0へと大きく更新
486名無しSUN:2009/10/02(金) 15:51:11 ID:v9a/4OQQ
午前中は晴れてたのに午後は結局雨降ったな
地味に当たってるのか天気予報
487名無しSUN:2009/10/02(金) 16:33:28 ID:PLYkj3JG
悪い予報はよく当たる
488名無しSUN:2009/10/02(金) 18:12:20 ID:2C/qeCBe
そりゃ、予想しやすいんだろ。
このまま9月に足りなかった雨が10月にまとめて来る悪寒。 
489名無しSUN:2009/10/02(金) 23:42:36 ID:PLYkj3JG
窓閉めておくと蒸れる。開けると寒い。
湿気なんか大嫌いだ>_<
490名無しSUN:2009/10/02(金) 23:53:39 ID:NatheoTZ
つ 水とりぞうさん
491名無しSUN:2009/10/03(土) 08:48:18 ID:p5dVQl5L
今のうちに自転車とりにいこうかな
492名無しSUN:2009/10/03(土) 16:26:06 ID:I1CdxFZ7
お日様出ると微妙に暑い…でも曇ると寒い…
服装困るなぁ
493名無しSUN:2009/10/04(日) 02:20:24 ID:VOROQzjP
寒い!
そろそろ灯油買ってこなきゃ
494名無しSUN:2009/10/04(日) 08:24:22 ID:R2SokM1U
朝寒いな
俺も起きて一番に灯油の事考えちゃった
今1缶¥1200位するんだよな
495名無しSUN:2009/10/04(日) 13:10:59 ID:o+ysd+3N
昼なのに寒い@大館
496名無しSUN:2009/10/04(日) 19:15:53 ID:jeFdM2ei
酸ヶ湯って初夏まで雪が残るってきいたんだけど
住むにはいい場所なのかな

エアコンが苦手だから涼しい場所に住みたい
497名無しSUN:2009/10/04(日) 20:32:02 ID:2BmYjo01
常にエアコン効いてるような寒冷地に来ちゃうのは
ちょっとチャレンジャー精神あふれすぎじゃなかろうか・・・
498名無しSUN:2009/10/05(月) 01:53:41 ID:ZXl0vvCc
寒い
もうヒーター大活躍だよ
499名無しSUN:2009/10/05(月) 05:51:07 ID:8o7MKtMa
台風は来ないような来るような
500名無しSUN:2009/10/05(月) 08:54:41 ID:iG2IVgNI
来るんじゃね?勢力を保ったまま東北に来ることはほとんどないけど。
501名無しSUN:2009/10/05(月) 11:08:52 ID:Pek8T84S
今日も何となく扇風機つけてるな俺・・・
今年も扇風機しまうのと同時にストーブ稼動のパターンか
502名無しSUN:2009/10/05(月) 14:37:24 ID:C83EHYAZ
二十度超えも今日までか・・・
503名無しSUN:2009/10/06(火) 01:09:10 ID:FOplKbNU
台風18号が東北直撃な予報コースな件
504名無しSUN:2009/10/06(火) 01:20:42 ID:6wMQml+u
わざわざ東北に直撃してくれるなんて珍しい奴だよな
505名無しSUN:2009/10/06(火) 01:30:18 ID:kY6bLkUS
まあ、日本海経由で直撃でなければそれほど恐くない
506名無しSUN:2009/10/06(火) 11:25:19 ID:2F6vR9N+
直撃直前まではわからんぜよ
507名無しSUN:2009/10/06(火) 11:46:11 ID:kY6bLkUS
木曜と金曜の天気が雨で暴風を伴うになった@仙台
508名無しSUN:2009/10/06(火) 13:44:12 ID:FOplKbNU
みちのく全体が暴風雨じゃああああ
509名無しSUN:2009/10/06(火) 13:51:04 ID:L531wf5P
3匹のこぶた?
510名無しSUN:2009/10/06(火) 15:40:59 ID:5nm/ejUq
台風が東北を通過するころには勢力も半減だから、心配はいりません
来る前の暴風に警戒です
511名無しSUN:2009/10/06(火) 15:47:50 ID:52VsdYdY
久しぶりに台風で休校になるかな〜
512名無しSUN:2009/10/06(火) 21:26:20 ID:gyFTpiYv
木曜はともかく金曜の朝以降は風強くても雨はそんなに降らなそうだけどなあ
513名無しSUN:2009/10/06(火) 23:47:20 ID:LINfKUDg
襟無しのシャツに10月が来ても夏は終わらない
514名無しSUN:2009/10/07(水) 15:19:35 ID:BGSjSNJi
会社休んで、一族全員でラフランスもぎ。
弟夫婦にも来てもらって、みんなでもぎもぎ中。
515名無しSUN:2009/10/07(水) 15:44:17 ID:+MK2h5Ph
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。
516名無しSUN:2009/10/07(水) 18:01:32 ID:EwWtTlER
風吹いてきたぁ@宮城県南部
517名無しSUN:2009/10/07(水) 20:30:52 ID:pG+vbqUN
風強いかなぁ
うちのものが何か飛んで人んちの窓とか割ったら嫌だなぁ
518名無しSUN:2009/10/07(水) 21:38:22 ID:kG72WAkM
夫が名古屋出張してる。
心配だよ。
明日は、東北も昼にはかなり風が強まるみたいだね。
家が川の近くで乳幼児二人いるからドキドキする…。
避難とかにならなきゃいいが怖い。
519名無しSUN:2009/10/07(水) 22:00:23 ID:kkshxz3Z
北風吹いて寒いなぁ
520名無しSUN:2009/10/07(水) 23:04:19 ID:BbYke8h5
台風の免疫ない俺ガクブル
521名無しSUN:2009/10/07(水) 23:31:57 ID:0I59UnN6
久しぶりの台風だからガクブル
522名無しSUN:2009/10/08(木) 00:19:13 ID:yaZQ5bbV
>>511
秋田市・男鹿市の小中高は休校決まったらしいが他はどうか解らない・・・
専門とか大学とかはどうなのかも不明だし電車が7割運転になるって言われてるんだよな
とりあえず異常なまでに寒いのが気になる
523名無しSUN:2009/10/08(木) 00:39:27 ID:83OzXGWa
自分が首都圏で大学に通っていた時は、台風や積雪では休校だったから、なるんじゃない?
今はネットで確認できるけど、自分の時はそんなネットインフラがなかったから、学校までいって掲示板に休校のお知らせを悲しく見てた。
まぁ、アパートは近かったんだけどね。

本当に寒いね・・・電気カーペットの小さい奴の上にいる。
524名無しSUN:2009/10/08(木) 00:42:21 ID:t1jv70+G
中学校が向かいにあるんだが、数年前台風の影響で屋根(瓦っぽい)が飛んできたw


もしかしたら今回もくるかな。
525名無しSUN:2009/10/08(木) 01:11:02 ID:3aL6XOd1
>>522
秋田市少し勇み足じゃないか?
一時は上陸なんて言われたがこのままなら秋田をそれてただの雨降りで終りそうだぞ。
526名無しSUN:2009/10/08(木) 01:37:01 ID:yaZQ5bbV
>>523
なるほどな・・・明日の朝になってみないと解らないかな。
休校云々よりもとりあえず、東北の予想雨量350ミリって怖すぎる・・・
こんなのこれまでにあったっけ・・・?
>>524
怖すぎる・・・無事を祈る。
>>525
確かに俺もそう思う。
東北に来る頃には勢力は大分衰えてるはずだけど、今回は台風よりも雨の方が怖い・・・
527名無しSUN:2009/10/08(木) 01:42:16 ID:t1jv70+G
>>526ありがと。

雨降りすぎだなー。
528名無しSUN:2009/10/08(木) 01:46:09 ID:t1jv70+G
台風wktk→寝ない→お腹空いた→
529名無しSUN:2009/10/08(木) 01:51:01 ID:3aL6XOd1
>>526
350か…秋田市の明田や天徳寺の地下道が冠水した1987年の12号(?)や太平川が氾濫した2002年豪雨よりすごいんじゃないか?
530名無しSUN:2009/10/08(木) 01:54:20 ID:3hoYFeRh
>>528
→外に出る→飛ばされる→台風wktk
531名無しSUN:2009/10/08(木) 01:56:57 ID:mWSNLe+/
うち完璧雨漏りくるなorz

>>528
パン2枚も食べてしまったよ
532名無しSUN:2009/10/08(木) 01:57:12 ID:t1jv70+G
>>530把握した。


お腹空いた。コロッケ喰うかな。
533名無しSUN:2009/10/08(木) 02:02:07 ID:3aL6XOd1
秋田はこの1時間で急に雨が降り、強くなってきたな。
ジョーシマサイトも終ったし寝ようかと思ったがこれじゃまだまだ寝られないな。
534sage:2009/10/08(木) 02:05:06 ID:OHMR5Io9
山形市は雨たまに降ってる。他の板みてたら怖くて眠れなくなったよ。
めちゃくちゃ古い家だから不安
535名無しSUN:2009/10/08(木) 02:07:37 ID:t1jv70+G
秋田中央地区だけどまだ雨降ってない。


>>534今回は1990年台風19号と同じ勢力。


そのときは庭の松の木倒れた。
536名無しSUN:2009/10/08(木) 02:08:31 ID:Yu5xxJHz
山形の場合盆地だからなかなか危機感がわかないんだよなあ
年間降水量も1000ミリ程度で少ないし
537名無しSUN:2009/10/08(木) 02:10:29 ID:t1jv70+G
>>531


コロッケパン!
538sage:2009/10/08(木) 02:10:44 ID:OHMR5Io9
>>535
ありがと。
あの時は眠れなかった記憶あり。雨戸のある家が羨ましいよ。
酒田あたりは風強いのかな。予想進路は相変わらずか?
539sage:2009/10/08(木) 02:13:41 ID:OHMR5Io9
>536

盆地でも怖かった
ノミの心臓なので、以前の台風ではバクバクして震えてた。
540名無しSUN:2009/10/08(木) 02:16:27 ID:t1jv70+G
雨キター\^o^/
541名無しSUN:2009/10/08(木) 02:21:24 ID:t1jv70+G
>>539

もう風もふいてない?


この段階でこれならどんだけすごいんだろう…
542sage:2009/10/08(木) 02:24:44 ID:OHMR5Io9
>541
風はまだ吹いてないが雨がまた降ってきた。
寝なきゃダメと思うがホントにこれからの事考えると怖くて眠れない
543名無しSUN:2009/10/08(木) 02:25:51 ID:3aL6XOd1
もう山形は警報出てるみたいだな。
544名無しSUN:2009/10/08(木) 02:26:30 ID:p1z9itN5
1990年19号のとき名古屋住みだったが恐ろしかったな
新築マンションだったが窓がバリバリいっていつ割れるかとヒヤヒヤしたよ
545名無しSUN:2009/10/08(木) 02:27:49 ID:t1jv70+G
東北上陸は夕方でしょ?


現段階で雨結構強いんだけどw

家もぼろいから倒壊するかもな。
546名無しSUN:2009/10/08(木) 02:30:07 ID:tuQJWhZI
川の近くに引っ越してきたばかり
このままだと生まれて初めて浸水を経験するかも…
タイミング悪
547sage:2009/10/08(木) 02:31:01 ID:OHMR5Io9
警報?
ヤバイよー
明日仕事休みと連絡こないから行かなきゃならないのに・・・
マジで家ヤバイんだ

友人宅は昭和12年?に建てたはず、それよりはマシだけど、怖い。
誰か一緒に寝てくれ
548名無しSUN:2009/10/08(木) 02:33:28 ID:t1jv70+G
>>547


寝たいけど距離がありすぎるw
549名無しSUN:2009/10/08(木) 02:35:52 ID:OHMR5Io9
うぅ・・・遠いのか・・
車で何処かへ逃げたい気分だ
550名無しSUN:2009/10/08(木) 02:39:33 ID:t1jv70+G
車は危険だって。……てか雨すでに強いよ…
551名無しSUN:2009/10/08(木) 02:41:20 ID:tuQJWhZI
これが明日の夜まで続くの?
ヤバいよヤバいよー
552名無しSUN:2009/10/08(木) 02:42:39 ID:OHMR5Io9
台風時に運転したことないからなぁ、危険なら止めとく。
まだ目がギラギラしてて眠れん。
553名無しSUN:2009/10/08(木) 02:48:00 ID:t1jv70+G
私もだー…。


雨降り出すと怖いね…
554名無しSUN:2009/10/08(木) 02:51:47 ID:OHMR5Io9
うん、メッチャ怖い。
気象庁予想か米軍予想かどっちのコースになるのか。
555名無しSUN:2009/10/08(木) 03:03:27 ID:OHMR5Io9
寝るのは諦めた
東北誰か起きてる?
556名無しSUN:2009/10/08(木) 03:05:17 ID:7C+UHuyI
>>554
俺もどっちのコースになるのかビクビクしながら見てる
557名無しSUN:2009/10/08(木) 03:06:33 ID:OHMR5Io9
おお!起きてた!!
徹夜は辛いが眠れないからしょうがない
558名無しSUN:2009/10/08(木) 03:07:38 ID:t1jv70+G
米軍だとどうなるの?
559名無しSUN:2009/10/08(木) 03:10:12 ID:OHMR5Io9
米軍だともっと東のコースになってる。
東北の真ん中?って感じ。
560名無しSUN:2009/10/08(木) 03:14:26 ID:3aL6XOd1
これより東へ行くと高気圧が阻んで進めなくなるとも言われちょるが…
561名無しSUN:2009/10/08(木) 03:15:39 ID:t1jv70+G
いずれにせよ東北は直撃なんだ…


雨怖い…
562名無しSUN:2009/10/08(木) 03:17:17 ID:OHMR5Io9
>560

ホント?
マジヤバス
563名無しSUN:2009/10/08(木) 03:18:49 ID:3aL6XOd1
気象庁ルートなら秋田が危ない、米軍ルートなら福島や仙台が危ない…
564名無しSUN:2009/10/08(木) 03:18:51 ID:t1jv70+G
山形の米はなんだっけ?
565名無しSUN:2009/10/08(木) 03:20:30 ID:t1jv70+G
>>563


民家倒壊ニュースあればうちだから
566名無しSUN:2009/10/08(木) 03:21:19 ID:OHMR5Io9
はえぬき
どまんなか
つや姫
ササニシキ
あとは知らない・・・
家は、はえぬき
567名無しSUN:2009/10/08(木) 03:21:23 ID:3aL6XOd1
>>564
どまんなか

台風も山形どまんなか
568名無しSUN:2009/10/08(木) 03:23:06 ID:3a0klemo
>>564
つや姫だっけ?
夕方のニュースで、風には強いよって言ってたけど心配だね。
リンゴやラフランスも心配だ。
ご飯もくだものも大好きだから無事でいて!
569名無しSUN:2009/10/08(木) 03:23:17 ID:OHMR5Io9
>563>565

山形で倒壊あれば家です
570名無しSUN:2009/10/08(木) 03:23:52 ID:t1jv70+G
うちはササニシキとあきたこまちだな。


米刈りしたから米は無事。

家も無事だといいけど。
571名無しSUN:2009/10/08(木) 03:24:13 ID:3aL6XOd1
秋田だけかもしれないが今週ファミリーマートでコロッケが安いんだよな…
台風に備えて買えとでも?
572名無しSUN:2009/10/08(木) 03:24:53 ID:OHMR5Io9
山形市風出てきた
なんかうなってるよ
573名無しSUN:2009/10/08(木) 03:26:08 ID:7C+UHuyI
秋田市北部、雨強い
574名無しSUN:2009/10/08(木) 03:26:36 ID:VofN1EwO
台風スレから移動

>>571
雨が強くなってきた@秋田市より北側

ファミマ行って来ようかなw
575名無しSUN:2009/10/08(木) 03:27:07 ID:t1jv70+G
>>573


大館?
576名無しSUN:2009/10/08(木) 03:28:07 ID:OHMR5Io9
みなさん、明日仕事?

マジで風出てきたー

高いビルの会社の方が安心なんだが
577名無しSUN:2009/10/08(木) 03:28:23 ID:7C+UHuyI
>>575
ちょw
”秋田市”北部だおw
578名無しSUN:2009/10/08(木) 03:28:58 ID:t1jv70+G
>>574

またあえたw運命だよw

雨強いね。
579名無しSUN:2009/10/08(木) 03:30:01 ID:t1jv70+G
>>577


なら楢山?
580名無しSUN:2009/10/08(木) 03:30:34 ID:VofN1EwO
>>576
午後からバイト

>>578
結局眠れんのよw
ちなみに男鹿市
581名無しSUN:2009/10/08(木) 03:30:35 ID:OHMR5Io9
ごめん。明日ではなく今日だった
582名無しSUN:2009/10/08(木) 03:31:58 ID:3aL6XOd1
>>577
上飯島のアベイル近くにある店か。
近くに亡き赤バスの車庫があった印象が強い。
新城川氾濫に気を付けなさい。

ちなみに「関東」で既に警戒水位ギリギリらしいよ。
起きたら名古屋東京メチャメチャなんて…
583名無しSUN:2009/10/08(木) 03:33:09 ID:3aL6XOd1
>>576
台風なら見合わせの可能性あり…
584名無しSUN:2009/10/08(木) 03:33:20 ID:t1jv70+G
>>576


失業ナースだから暇なんだなw仕事してたら絶対休めなかった。

>>580

豪太が心配。
585名無しSUN:2009/10/08(木) 03:33:57 ID:7C+UHuyI
>>582
今は無き市営バス北営業所か、懐かしいな
ちなみに俺はセリオンの近くだから何より風が怖いw
586名無しSUN:2009/10/08(木) 03:35:40 ID:t1jv70+G
めちゃくちゃ港じゃん。


つか雨やばいな。
587名無しSUN:2009/10/08(木) 03:36:02 ID:VofN1EwO
>>584
うちは南部だから向こうはどうなってるか・・・

雨強くなってきた
588名無しSUN:2009/10/08(木) 03:37:59 ID:OHMR5Io9
看護婦さんだったのですね。
病院だと停電しても非常時のバッテリーとかで対応なのか?

新聞配達きたー

携帯充電しておかなくちゃね
589名無しSUN:2009/10/08(木) 03:39:05 ID:VofN1EwO
>>585
マリーナ秋田
ttp://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html

風はほとんどない
590名無しSUN:2009/10/08(木) 03:39:12 ID:t1jv70+G
>>587


男鹿の南部っていうと男鹿工業らへん?
591名無しSUN:2009/10/08(木) 03:40:32 ID:3aL6XOd1
>>587
南部なら仁井田堰や太平川、猿田川が危険だな。
雄物川が氾濫したら死亡。
コロッケ安売りは仁井田のファミマで見た。

>>586
高潮注意、とだけ言っておく。

市内は太平川や旭川が溢れたりしないか心配だ。
あと金照寺山が崩れたら秋田市終わる。
592名無しSUN:2009/10/08(木) 03:41:08 ID:VofN1EwO
>>590
JR男鹿線終点
593名無しSUN:2009/10/08(木) 03:42:10 ID:3aL6XOd1
>>592
高潮&土砂崩れ注意
594名無しSUN:2009/10/08(木) 03:42:58 ID:VofN1EwO
>>591
いや、男鹿市の南部なのでファミマは追分まで行かないとw

雨で寝れん
595名無しSUN:2009/10/08(木) 03:43:17 ID:t1jv70+G
すでに大雨ってどうよw
596名無しSUN:2009/10/08(木) 03:44:04 ID:VofN1EwO
>>593
ありがとん
597名無しSUN:2009/10/08(木) 03:45:03 ID:t1jv70+G
>>592

去年の12月くらいにいったときあるよ。
598名無しSUN:2009/10/08(木) 03:46:10 ID:t1jv70+G
なんでもう雨こんなに強いの;


怖い;
599名無しSUN:2009/10/08(木) 03:46:45 ID:OHMR5Io9
今静かなので寝るチャンスっぽい

おやすみ
600名無しSUN:2009/10/08(木) 03:47:37 ID:t1jv70+G
えー寝ちゃうのかー。


寂しいな;
601名無しSUN:2009/10/08(木) 03:47:38 ID:VofN1EwO
>>595
台風というか前線の雨と思われる

>>597
お〜 そうか〜
あそこの駅も朝夕以外は人がいねえw


雨がまた強くなってきた
602名無しSUN:2009/10/08(木) 03:48:19 ID:3aL6XOd1
>>594
川反まで買いに行こうかな、なんて。
仁井田までいく力はない。

この降りかたは10年前のゲリラ豪雨に似てて嫌だな。
毎日猛暑日だったお盆前、雨が一気に降って市内が冠水した。
603名無しSUN:2009/10/08(木) 03:50:20 ID:3aL6XOd1
>>601
台風が前線を刺激してパワーを強めている。
ちなみに前線を被っている関東はもろくらっていて六本木とか凄いみたい(他スレより)
604名無しSUN:2009/10/08(木) 03:50:43 ID:t1jv70+G
>>601

台風って前線あるんだ。初めて知った。
天気系全くだめw


雨弱まることないなー。
605名無しSUN:2009/10/08(木) 03:53:00 ID:t1jv70+G
誰か台風と前線をわかりやすい図にして
606名無しSUN:2009/10/08(木) 03:53:43 ID:VofN1EwO
>>604
いや、台風の北に前線があるんよ
(秋台風では良くあること)
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=24
607名無しSUN:2009/10/08(木) 03:53:55 ID:t1jv70+G





○〜〜〜〜
608名無しSUN:2009/10/08(木) 03:55:54 ID:VofN1EwO
609名無しSUN:2009/10/08(木) 03:56:06 ID:t1jv70+G

Ι
Ι
Ι
Ι


610名無しSUN:2009/10/08(木) 03:56:50 ID:k/D9Avbc
半田市。
風の音と家の揺れで起きた。風強えぇぇぇぇ!!
本当にスゴイんだな、18号。普段はビクともしない家の裏の木がすんごい揺れてる!!
611名無しSUN:2009/10/08(木) 03:58:21 ID:t1jv70+G
>>606


Ι
Ι /
Ι/ ○


612名無しSUN:2009/10/08(木) 04:01:26 ID:t1jv70+G
だめだわけわかんないw


ごめんなさい。

とりあえず台風の目のまわりに四方八方たくさんの雨降らせる雲がいるから、秋田も六本木も雨降ってるって解釈でいいよねw

>>606


ばかだからイメージがわかない…
613名無しSUN:2009/10/08(木) 04:04:16 ID:VofN1EwO
>>612

----- ←前線

○ ←台風


こんな感じ
614宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:06:38 ID:hdgGnO1f
東北スレがあると聞いて来てみました
さっきまで雨の音がしてたのに何も聞こえなくなった…
615名無しSUN:2009/10/08(木) 04:07:07 ID:OHMR5Io9
ただいま

やっぱり眠れなくて戻りました。
現在山形雨のみ風なし
616名無しSUN:2009/10/08(木) 04:08:55 ID:t1jv70+G
>>613


…ありがとう(´∀`)

>>614聖ウルスラ?


>>615おかえり。
617名無しSUN:2009/10/08(木) 04:10:52 ID:3aL6XOd1
秋田、こりゃ去ったあと酷い吹き返しが来そうな予感
618名無しSUN:2009/10/08(木) 04:11:27 ID:OHMR5Io9
寝なきゃダメと思うほど眠れないものだと知りました。
619名無しSUN:2009/10/08(木) 04:11:47 ID:uZrHm9or
秋田市

現在雨のみ。風は無し。
620名無しSUN:2009/10/08(木) 04:14:35 ID:TrkJgI65
予想通り愛知県上陸して
北関東を通り福島沖に抜けそうだな
621名無しSUN:2009/10/08(木) 04:15:28 ID:OHMR5Io9
米軍ルートになりそう?
622宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:15:42 ID:hdgGnO1f
>>616
自分?二女だけども…w


ちょくちょく雨の音が止んだり何も聞こえなくなるのは一体…
623名無しSUN:2009/10/08(木) 04:18:36 ID:t1jv70+G
米軍ルートみたい。
624名無しSUN:2009/10/08(木) 04:19:56 ID:t1jv70+G
>>622


初めから女子校な匂いがぷんぷんしました
625宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:23:07 ID:hdgGnO1f
>>624
www
何かよく解んないけどごめん

休校の気配無いから寝るべきかな
626名無しSUN:2009/10/08(木) 04:23:45 ID:OHMR5Io9
テレビ相変わらず予想は気象庁ルートだな。
どーなるんだー
どっちなんだー
自分も米軍ルートの気がしてきた
627名無しSUN:2009/10/08(木) 04:24:57 ID:t1jv70+G
>>625


休校を信じて私に付き合うに一票

/γ _ 三 ミヽヽ   
  /γ _ 三 ミヽヽ (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ) /γ _ 三 ミヽヽ
 (( ((( ゚∀゚ ) )) )  ヾヽミ 三彡, ソノ  (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ヾ
  ヾヽミ 三彡, ソ    )ミ 彡ノ 丿    ヾヽミ 三彡, メ  ) 丶
    )ミ 彡ノ     }ミ三彡 {    (( (()ミ 彡( )) )
   (ミミ彡( ‐=ニニ二二二二ニニ=‐ヾヽミ 三彡, ソ
    ヾミ三彡| | | | ヾミミミ三≡彡| | | | /,//;./,'/';/
   丿ミ ≡彡∪ !_!         !_!.∪/,,/,,,,///'/,
628名無しSUN:2009/10/08(木) 04:25:11 ID:z+z9zIAJ
今何となく起きてこのスレ見たら物凄い速度で進行してビックリした
なんか回線が時々切れるんだけど台風の影響なのかな
ここ数年回線が繋がらなくなることなんてなかったのに
629名無しSUN:2009/10/08(木) 04:25:23 ID:VofN1EwO
気象庁よりここの板が正確なんだな これが
630名無しSUN:2009/10/08(木) 04:27:37 ID:OHMR5Io9
テレビ信用してた・・・
山形に最も近づくのは昼すぎらしい
631名無しSUN:2009/10/08(木) 04:27:42 ID:t1jv70+G
>>628

オカルト現象です
632宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:28:00 ID:hdgGnO1f
アパートが微妙に軋み始めたw


>>627
高校生?
633名無しSUN:2009/10/08(木) 04:30:39 ID:t1jv70+G
>>632

残念ながら学生ではありませんw


大学の友達ウルスラ(お嬢なんすよね?)だったから宮城の高校知ってるだけ。
634名無しSUN:2009/10/08(木) 04:33:56 ID:OHMR5Io9
福島は今どうなんだろ?
635名無しSUN:2009/10/08(木) 04:34:17 ID:VofN1EwO
>>628
回線業者に電話しる

この雨ですぐ来れるかどうかアレだが
636宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:34:54 ID:hdgGnO1f
>>633
成る程
確かにウルスラは若干お嬢w
基本的に台風だろうが何だろうが滅多に休校にはならないよ>宮城
637名無しSUN:2009/10/08(木) 04:35:37 ID:3aL6XOd1
>>634
このままいけば直撃の可能性が…
当初は福島回避秋田直撃が秋田ラッキー回避福島まさかの直撃だな。
(ただし回避でも相当な雨風は伴う)
638名無しSUN:2009/10/08(木) 04:36:35 ID:t1jv70+G
福島住民いない?


/γ _ 三 ミヽヽ   
  /γ _ 三 ミヽヽ (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ) /γ _ 三 ミヽヽ
 (( ((( ゚∀゚ ) )) )  ヾヽミ 三彡, ソノ  (( ((( ゚∀゚ ) )) ) ヾ
  ヾヽミ 三彡, ソ    )ミ 彡ノ 丿    ヾヽミ 三彡, メ  ) 丶
    )ミ 彡ノ     }ミ三彡 {    (( (()ミ 彡( )) )
   (ミミ彡( ‐=ニニ二二二二ニニ=‐ヾヽミ 三彡, ソ
    ヾミ三彡| | | | ヾミミミ三≡彡| | | | /,//;./,'/';/
   丿ミ ≡彡∪ !_!         !_!.∪/,,/,,,,///'/,
639名無しSUN:2009/10/08(木) 04:37:28 ID:OHMR5Io9
うん。今このスレに福島いないのかな。まだ風もないのかな?雨は降ってるだろうけど
640名無しSUN:2009/10/08(木) 04:37:36 ID:z+z9zIAJ
641名無しSUN:2009/10/08(木) 04:38:43 ID:t1jv70+G
>>636


でも今から寝ておきれんの?
642名無しSUN:2009/10/08(木) 04:39:02 ID:vhuAjosL
うおーなんかガシャーンとぶっ飛んだ音が@豊田
643名無しSUN:2009/10/08(木) 04:40:08 ID:vhuAjosL
間違えた・・・東海じゃなかったスンマセンorz
644名無しSUN:2009/10/08(木) 04:41:03 ID:t1jv70+G
お腹空いた
645名無しSUN:2009/10/08(木) 04:43:36 ID:OHMR5Io9
うん。お腹すいた。
バナナを食べて8時になったら会社行く
徹夜は辛いが・・
646宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:43:45 ID:hdgGnO1f
>>641
多分無理
まあ昨日体調悪くて学校休んだからか眠れないし徹夜するしか無いかも

こんな時間に明らかに新聞配達とは違うバイクの音が聞こえたけど
何やってんだろう…w
647名無しSUN:2009/10/08(木) 04:44:38 ID:Y5uA2aEz
台風情報気になって眠れない…
648名無しSUN:2009/10/08(木) 04:47:47 ID:OHMR5Io9
>647

今からは眠れないよね
今後の東北が心配だよ
649名無しSUN:2009/10/08(木) 04:49:26 ID:t1jv70+G
>>646

昨日休んだノリで今日も休みなよ。イケるイケる。バイクは…ストーカー。


>>645

あと3時間しかないよ。
650宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:52:10 ID:hdgGnO1f
起床時間迄あと一時間
また雨が弱くなった気もするけど
東北上陸する…?
651名無しSUN:2009/10/08(木) 04:55:15 ID:OHMR5Io9
>649

昨日有給で休んだから今日は行かねば!!
仕事ストップしたら帰ってきて寝るよ〜〜

今一番心配なのは福島の状況
652名無しSUN:2009/10/08(木) 04:55:18 ID:VofN1EwO
653名無しSUN:2009/10/08(木) 04:56:18 ID:z+z9zIAJ
台風祭り終わった?
654宮城多賀城:2009/10/08(木) 04:56:32 ID:hdgGnO1f
宮城県東部仙台暴風・波浪警報発令
これで東北本線が止まると交通手段が…
655名無しSUN:2009/10/08(木) 04:57:42 ID:t1jv70+G
>>650

もう今から化粧すれば?

>>651


有給つかえてうらやましい。
656名無しSUN:2009/10/08(木) 04:58:59 ID:t1jv70+G
>>654


休めるじゃん\^o^/
657名無しSUN:2009/10/08(木) 04:59:11 ID:VofN1EwO
>>653
東北はこれから
658名無しSUN:2009/10/08(木) 05:01:17 ID:t1jv70+G
>>652


焼きうどん(´∀`)
659宮城多賀城:2009/10/08(木) 05:04:31 ID:hdgGnO1f
>>656
ここまで来たら正直休校になって貰いたいw
多賀城から仙台まで電車無しでどう行けと。


下からひっきりなしに足音が聞こえてくる様になった
660名無しSUN:2009/10/08(木) 05:07:23 ID:OHMR5Io9
我慢できずにバナナ食べてきた。
山形また雨降り出した
661名無しSUN:2009/10/08(木) 05:09:22 ID:VofN1EwO
東北、山形、秋田新幹線始発から運転
但し、今後は不明@NHK

暴風、波浪警報キター@秋田

寝ますノシ
662名無しSUN:2009/10/08(木) 05:09:40 ID:t1jv70+G
>>659


足音なんだろ…。………ざわざわ……ざわざわ…

もう今日はさぼりだよ。
高校の時大雨で模試こなかったやついるし。多分ユーのクラスでもこない子絶対いるよ。
663名無しSUN:2009/10/08(木) 05:11:23 ID:t1jv70+G
>>661

やすみん。

>>660結局バナナ食べたのですね(´ω`)
664名無しSUN:2009/10/08(木) 05:18:53 ID:3aL6XOd1
秋田市雨風止んだな
665宮城多賀城:2009/10/08(木) 05:19:42 ID:hdgGnO1f
>>661
おやすみなさい(´・ω・)ノシ

>>663
取り敢えず電車が止まる気配はなし、
でも学校行くにしても遅刻して行こうかなw
…ちょっとお腹空いたから林檎剥いてこよ
666名無しSUN:2009/10/08(木) 05:20:07 ID:OHMR5Io9
>663
バナナ食べたら眠くなってきた、ヤバイ
667名無しSUN:2009/10/08(木) 05:24:53 ID:3ucmpiYs
福島、風がすごくて家がグラグラする。
怖くて眠れない。
668名無しSUN:2009/10/08(木) 05:58:05 ID:OHMR5Io9
今寝てた

山形風はじまったよ!!
669名無しSUN:2009/10/08(木) 06:01:44 ID:BYwZbASR
青森
にわかに風が強くなったので日中にやろうとしてた外の物の片付け急いでやった。
林檎落ちるなあこれ
670宮城多賀城:2009/10/08(木) 06:02:15 ID:hdgGnO1f
起きる時間だ…
これ以上雨風強くなる?
671名無しSUN:2009/10/08(木) 06:03:51 ID:OHMR5Io9
山形も停電するな
めちゃ風でてきた
672名無しSUN:2009/10/08(木) 06:11:10 ID:XVzsRCEq
津軽半島風強い。
会社、行ったら帰れないな今日は。
673名無しSUN:2009/10/08(木) 06:14:59 ID:OHMR5Io9
気象庁予想ルートの通り進むのかな
674名無しSUN:2009/10/08(木) 06:15:05 ID:3a0klemo
台風なのに寒いね。
ぬるくなるかと思ったのにな。
675名無しSUN:2009/10/08(木) 06:19:39 ID:OHMR5Io9
山形予想23℃だけど今は寒い
676名無しSUN:2009/10/08(木) 06:23:52 ID:W9uJCH+E
我が家直撃するじゃんw
屋根飛んだら誰か居候させて
677名無しSUN:2009/10/08(木) 06:24:49 ID:BYwZbASR
進路予想を見ると、これから北北東にきて秋田でカクっと曲がるのか。
八幡平を超えられないという予想なのかな?
678名無しSUN:2009/10/08(木) 06:27:26 ID:OHMR5Io9
>676

倒壊間違いなしの我が家で良かったらどうぞ
築40以上です
679名無しSUN:2009/10/08(木) 06:28:04 ID:6MmwpEbY
りんごとか大丈夫なんですか?
680名無しSUN:2009/10/08(木) 06:28:45 ID:3aL6XOd1
>>677
今回の名古屋沖を見てると何が起きてもわからん。
681名無しSUN:2009/10/08(木) 06:33:12 ID:BYwZbASR
>>679
今最高潮に実が大きくなって落ちやすいのでかなり大丈夫でないと思います
682名無しSUN:2009/10/08(木) 06:34:06 ID:OHMR5Io9
東北これからだけど全国ニュースとかであんまりとりあげられないね。これが関東直撃ならずっと放送するんだろうな。
家線路近いんだが電車は運行してるね
683名無しSUN:2009/10/08(木) 06:37:26 ID:3aL6XOd1
本スレは関東来ない途端祭終了扱いになったな。
関東に来ないとわかればアレなんてマスコミと変わらないよ。

あと秋田市は6時から雨風がまた強まってきた。
684名無しSUN:2009/10/08(木) 06:42:57 ID:OHMR5Io9
現在山形は雨と風がたまに強くなる

本スレ終了っぽいね
東北台風に注意して乗り切りましょう。ホント怪我しないでね
685名無しSUN:2009/10/08(木) 07:00:23 ID:L+ndM8g/
ちょおまwww11℃って台風来てる時の気温じゃないだろ常識的に考えてwwww
686名無しSUN:2009/10/08(木) 07:12:37 ID:BYwZbASR
寒いね、エアコン暖房つけちゃったよ…
687名無しSUN:2009/10/08(木) 07:19:55 ID:XVzsRCEq
風が少し落ち着いて雨が強くなってきた@津軽半島
688名無しSUN:2009/10/08(木) 07:42:44 ID:55XHZJH0
このスレがこんなに賑わってるの久々に見たwww
昨夜楽しそうだったんだなぁ(´・ω・`)
>>682
さっきズームインでLIVEでラフランスもぎとか映してたよ。
689名無しSUN:2009/10/08(木) 07:48:24 ID:khzXzoHh
今から川と田んぼの様子見てくる。コロッケ買いにいく。

台風と雪の時は東北関係スレは盛り上がるよな。

昨日は雨と水道工事のせいで眠れなかった。
昨日午後3時くらいから雨が降り出して最初から強い。
@福島
690名無しSUN:2009/10/08(木) 07:53:15 ID:BYwZbASR
玄関に入れた植木鉢が安心したような顔してるぜ

あんまり雨風強いとドアやサッシの隙間から水が入ってくるんだってさ!
対策しておかないと床が痛む
691名無しSUN:2009/10/08(木) 07:57:07 ID:L+ndM8g/
今がピークで近づいたら無風とかいうオチが容易に想像できるがw
692名無しSUN:2009/10/08(木) 08:11:56 ID:khzXzoHh
雨がさらに強くなって、風も出てきた。
川の水かさが1時間で急上昇している。
寒い。
@福島

2年前に国道13号を縦断した台風あったよな。あの時も盛り上がった。
693名無しSUN:2009/10/08(木) 08:22:49 ID:IaCrPJdb
台風のときにコロッケ食うのって何年前だっけ?
つーか俺も2ちゃん歴長いなあ(何の進歩もないが)・・・
694名無しSUN:2009/10/08(木) 08:29:32 ID:MDFkDUCV
>>693
2001年。
ついこないだみたいなのにねw
695名無しSUN:2009/10/08(木) 08:32:27 ID:oKLLCgh8
696名無しSUN:2009/10/08(木) 08:48:45 ID:MDFkDUCV
五所川原突風キターーーーーーー
697名無しSUN:2009/10/08(木) 08:52:28 ID:JM1No3wY
青森寒っ
698名無しSUN:2009/10/08(木) 08:53:04 ID:GONQMuq/
福島県会津は風と雨が止んで明るくなってきた
二重の虹が出てて綺麗だよ
699名無しSUN:2009/10/08(木) 08:57:04 ID:d4huNzRc
台風がまだ東北より南側にあるからさむいんじゃねーの?
小名浜で現在22.5℃、水戸は25℃突破
だが東白川13.1℃
700名無しSUN:2009/10/08(木) 09:10:32 ID:khzXzoHh
>>698
マジで?
福島は30分くらい前から嵐。
701698:2009/10/08(木) 09:17:29 ID:GONQMuq/
>>700
さっき書き込みした時は日も差して天候回復みたいな感じだったけど
今は虹も消えてまた暗くなってきた。ただ雨足は弱く風も強めって感じ
702名無しSUN:2009/10/08(木) 09:19:08 ID:yRqK+qPE
雨は少し小ぶりになったが風が強くなってきた。
@八戸
703名無しSUN:2009/10/08(木) 09:19:40 ID:PRmpIxt1
横殴りの風雨でだいぶ台風らしくなってきた@宮城県岩沼市
704名無しSUN:2009/10/08(木) 09:34:17 ID:L+ndM8g/
なんか落ち着いてきたw@せんだい
705名無しSUN:2009/10/08(木) 09:34:57 ID:BuALHXKw
風来るな!
リンゴが落ちるよ〜
頼むよ。マジでヤバイ
706名無しSUN:2009/10/08(木) 09:42:58 ID:jnHX0AzM
ね、ね、眠い・・・休校だと信じてたのに休校にならなくて叩き起こされた・・・
し、しかも2時間で学校終わりとか・・・来た意味ナッシング
@秋田市
707名無しSUN:2009/10/08(木) 09:44:53 ID:TrkJgI65
山形市穏やかw
梅雨の時期程度の天候
708名無しSUN:2009/10/08(木) 09:55:27 ID:J5p7G2tP
つまらんのぉ
709名無しSUN:2009/10/08(木) 09:56:01 ID:Tg6ajM+a
午後からバイトだったんだが、会社から自宅待機命令で今日は休みになった@秋田

雨風強し
710名無しSUN:2009/10/08(木) 10:16:00 ID:MDFkDUCV
なんか台風自体が弱まってきたね。
このまま温帯低気圧になってしまえ
711名無しSUN:2009/10/08(木) 10:28:28 ID:3a0klemo
山形に来ると思ったんだけどな。
進路ずれてきた。
山形市は穏やかにしとしと降ってるだけだ。
これから風来る?
712名無しSUN:2009/10/08(木) 10:29:45 ID:Tg6ajM+a
>>711
秋田は突風が今あった
713名無しSUN:2009/10/08(木) 10:41:21 ID:d4huNzRc
進路が福島仙台直撃コースに変わったな
714名無しSUN:2009/10/08(木) 10:45:54 ID:FzGrsoPu
直撃コース!外仕事は嫌だ
715名無しSUN:2009/10/08(木) 10:50:04 ID:uFbdyTK7
いやぁぁぁ、こっち来ないで!!

うちの真上辺り通過しそうw
716名無しSUN:2009/10/08(木) 10:52:04 ID:FzGrsoPu
今大崎 暴風雨
717名無しSUN:2009/10/08(木) 10:54:31 ID:HG/98P+R
風がすんごい生暖かくなってきて家中の窓が曇ってしまった
718名無しSUN:2009/10/08(木) 10:58:45 ID:PRmpIxt1
岩沼は風が止んで普通の雨降り状態なんだがw
719名無しSUN:2009/10/08(木) 10:58:50 ID:ZwJlY2nk
広瀬川のほうに何台か消防がいったのかな?
サイレンと放送が聞こえる

風がうなるように吹いていて怖い
近所の家の戸板が壊れてなぎ倒されてる
家の窓に直撃したらガラス木っ端微塵だわw
720名無しSUN:2009/10/08(木) 11:15:15 ID:dXT5maY2
案の定山形は穏やかw
奥羽山脈で雨雲がさえぎられてる
721名無しSUN:2009/10/08(木) 11:16:05 ID:o/czaaEl
雨上がった@仙台
722名無しSUN:2009/10/08(木) 11:16:35 ID:tuQJWhZI
秋田雨止んできた
723名無しSUN:2009/10/08(木) 11:18:48 ID:FzGrsoPu
暴風雨酷くなった 大崎
724名無しSUN:2009/10/08(木) 11:20:22 ID:PRmpIxt1
岩沼また風吹いてきた
着々と接近中って感じ
725名無しSUN:2009/10/08(木) 11:29:28 ID:tuQJWhZI
予想より随分太平洋側にずれたんだなぁ
726名無しSUN:2009/10/08(木) 11:32:42 ID:imOAGgdT
雨風なし。完全終了@郡山
727名無しSUN:2009/10/08(木) 11:35:09 ID:GONQMuq/
会津道路が乾いてきてる...
ただの曇り空なだけなんだが...
台風どこ?
728名無しSUN:2009/10/08(木) 11:35:52 ID:3a0klemo
予報を見たけど、今後も山形市付近は雨風ともにたいしたこと
にならなそうだね。
りんごとラフランスが無事ならいいが。
729名無しSUN:2009/10/08(木) 11:46:07 ID:7C+UHuyI
結局米軍予想のコースだったか
730名無しSUN:2009/10/08(木) 11:48:59 ID:MDFkDUCV
青森五所川原雨風が横殴りです。
鴨はこんなときに飛んでどこへ行くのかね
731名無しSUN:2009/10/08(木) 11:51:17 ID:p1z9itN5
ラ・フランスやリンゴその他秋の味覚が無事ならよかた
732名無しSUN:2009/10/08(木) 11:51:37 ID:PRmpIxt1
宮城県、雨のピークは昼過ぎまでらしいが風は夜中までかよ(´・ω・`)
733名無しSUN:2009/10/08(木) 11:58:02 ID:55XHZJH0
>>719
携帯用でスマンが消防は何かと忙しそうよ。
ttp://sendaicity.bosai.info/MOBILE/FireService/sendaicity/do/FireServiceMob_List_1.html
734名無しSUN:2009/10/08(木) 12:02:33 ID:TrkJgI65
山形市大雨警報発令!
Σ(゜Д゜;)今からなのか?
735名無しSUN:2009/10/08(木) 12:03:31 ID:ZwJlY2nk
>>733
うわ、すごい出動履歴。
情報ありがとう。
736名無しSUN:2009/10/08(木) 12:25:45 ID:TrkJgI65
しかし今現在15度しかないのに最高気温21度もなるのか?w
737名無しSUN:2009/10/08(木) 12:27:49 ID:FzGrsoPu
台風の右側じゃなければいいな
738名無しSUN:2009/10/08(木) 12:27:55 ID:L+ndM8g/
仙台も朝11℃だったけどいつの間にか21℃まで上がってたから心配すんな。

てか仙台の11.6℃はこの秋一番の低温?
739名無しSUN:2009/10/08(木) 12:30:15 ID:rQpQ0udE
いつも庭先にひなたぼっこしにくるニャンコ達は一体どこで雨宿りしてるんだろうか・・・
740名無しSUN:2009/10/08(木) 12:32:06 ID:cq/2+apO
さっきニュースで台風が福島に最接近してるって言ってたんだけど
ずっと静かでたまに小雨が降る程度だよ。
どうなってるのかな。
台風の目の中に入ってるだけ?
741名無しSUN:2009/10/08(木) 12:34:50 ID:MRayutlP
>>740
目にしては朝からずーっと風止んでるよなあ。
いったいどうなってるのやら。
742名無しSUN:2009/10/08(木) 12:39:20 ID:cq/2+apO
>>741
だよね。
夜が明けるまでは相当風も凄かったけど、朝になってからはいやに静かだし
このまま台風は終了かな。
743名無しSUN:2009/10/08(木) 12:41:51 ID:sGhbWoKn
夜、風がすごかったけど・・・。
今から、来るのね。

とりあえず、暇だから帰宅していいってなったから部署のみんなも帰るみたい。
道路の冠水はすごいね・・帰宅ラッシュに被るとすごくなるんじゃない?
744名無しSUN:2009/10/08(木) 12:54:58 ID:khzXzoHh
>>740
また雨が強くなってきた。
中合の全国うまいものまつりに行って500円のタラバコロッケ買ってくる。
745名無しSUN:2009/10/08(木) 12:55:20 ID:PRmpIxt1
雨は小降りになったし、風はさっぱりだし、空は少し明るくなったし、もう終わりかい?
746名無しSUN:2009/10/08(木) 13:22:09 ID:3aL6XOd1
>>706
休校と言って覆ることがあるのか
747名無しSUN:2009/10/08(木) 13:27:48 ID:3a0klemo
山形市。
近くの中学生が帰宅してる。
今は雨風ともにほとんどないけど、これからさらに接近すると
また変わるのかな?
748名無しSUN:2009/10/08(木) 13:31:33 ID:d4huNzRc
雨風ともに強い@秋田県北部

状況見るのに↓ここ便利な気がする
http://weathernews.jp/observation/
749名無しSUN:2009/10/08(木) 13:47:37 ID:TrkJgI65
>>747
山形市は蔵王連邦出羽三山吾妻連邦に囲まれてほとんど影響ございませんw
750名無しSUN:2009/10/08(木) 13:55:02 ID:sGhbWoKn
山形の優れている所・・・。

天災が少ない所。

雪には苦労するけど、他の県から来たお嫁さんとか、住んでいると楽だそうな・・・。
751名無しSUN:2009/10/08(木) 13:59:35 ID:TrkJgI65
だからおいしいお米が出来るね
752名無しSUN:2009/10/08(木) 14:03:07 ID:LZUMLeQ+
夏と冬のギャップが大きくてうらやましい
753名無しSUN:2009/10/08(木) 14:10:26 ID:o/czaaEl
山形って寒暖の差が日本一なんでしょ・・・
754名無しSUN:2009/10/08(木) 14:14:49 ID:3aL6XOd1
福島は果物大丈夫なのか
755名無しSUN:2009/10/08(木) 14:16:12 ID:d4huNzRc
寒暖の差日本一って北海道のどこかじゃね?
756名無しSUN:2009/10/08(木) 14:25:39 ID:dXT5maY2
ようやく台風らしい風が出てきた@山形
757名無しSUN:2009/10/08(木) 14:49:15 ID:TrkJgI65
>>753
平均冬ー7度〜夏+35度くらいだな
758名無しSUN:2009/10/08(木) 15:05:17 ID:tuQJWhZI
秋田市普通の雨
ほんとガッカリ台風だな
759名無しSUN:2009/10/08(木) 15:37:09 ID:GONQMuq/
会津若松台風が真上を通過おかげでお昼頃は日も差しポカポカ陽気
お昼過ぎに雨が少し降ったがそれで終了風もほぼ無風・・・ふざけるなぁ!!
760名無しSUN:2009/10/08(木) 16:58:10 ID:dYjjqE0O
http://teikyou.town.minamisanriku.miyagi.jp/bousai/bousai_camera/index.html

カメラの一つの映像が!
あふれそうだw
761名無しSUN:2009/10/08(木) 16:59:36 ID:PRmpIxt1
灰色の雲がどんどん北に流れて行って、南には青空が見えるぜ
台風は去った!!@宮城県南部
762名無しSUN:2009/10/08(木) 16:59:36 ID:t1jv70+G
普通な台風
763名無しSUN:2009/10/08(木) 17:01:19 ID:rIt75e7N
あれ?いつの間に暴風域に入ってたの?@仙台
764名無しSUN:2009/10/08(木) 17:47:20 ID:tuQJWhZI
とにかく寒いだけ@秋田市
765名無しSUN:2009/10/08(木) 17:52:47 ID:jNbPx43H
石巻大丈夫か?
さっき中心になってたぜ
766名無しSUN:2009/10/08(木) 17:56:38 ID:jNbPx43H
石巻にじっちゃんとばっちゃんいるんよ〜〜〜

地震時も『死んでもかまわん』とアイス食ってたらしいから心配><
767名無しSUN:2009/10/08(木) 17:58:43 ID:XgjlYGBn
盛岡やばすぎ
強烈な暴風雨
しかもめちゃくちゃ寒い
768名無しSUN:2009/10/08(木) 18:01:46 ID:XgjlYGBn
マジ家壊れないか心配になるくらい風強い
769名無しSUN:2009/10/08(木) 18:08:44 ID:k9YcSZKF
青森秋田岩手寒いよね
なんじゃこりゃ
770名無しSUN:2009/10/08(木) 18:10:24 ID:dYjjqE0O
おっと、朝起きたら、茶の間のヒーターが付いていた家はスルーして!

自分も部屋でちっちゃい電気カーペットの上に座ってるけど、寒いな・・・11月上旬な寒さだ。
771名無しSUN:2009/10/08(木) 18:25:28 ID:khzXzoHh
福島は南風の暴風。
気温は今のほうが高い。
772名無しSUN:2009/10/08(木) 18:28:46 ID:XVzsRCEq
石油ストーブ着火@津軽半島

海も川も水位高いわ
773名無しSUN:2009/10/08(木) 18:37:29 ID:WD9ucfLW
仙台の8日18時現在の日降水量は106.5mm。
10月の日降水量としては多い方からの歴代2位で、
日降水量が100mm以上を記録したのは2004年10月9日以来5年ぶり。
774名無しSUN:2009/10/08(木) 18:37:47 ID:3XHPIvkQ
うちでもストーブ着火@岩手沿岸北部

17時過ぎから雨風めっさ強くなってきた。外で車の外出不可。
775名無しSUN:2009/10/08(木) 18:44:10 ID:7C+UHuyI
うちもストーブつけてる@秋田市
なんだこの寒さは
776名無しSUN:2009/10/08(木) 18:44:45 ID:p1z9itN5
鱒の養殖場見回りの男性行方不明
心配(´;ω;`)
777名無しSUN:2009/10/08(木) 18:53:32 ID:XVzsRCEq
喘息で胸板が痛い。
早く遠ざかってくれ。

>>776
見回っちゃらめえぇぇっ(ノД`)
778名無しSUN:2009/10/08(木) 18:56:10 ID:wQIA8MuG
ストーブつけた人、気温どんな感じ?
779名無しSUN:2009/10/08(木) 19:02:51 ID:XVzsRCEq
>>778
気温9度くらい。
780名無しSUN:2009/10/08(木) 19:21:34 ID:ieD1ZXNI
>>776
どこで?
781名無しSUN:2009/10/08(木) 19:41:45 ID:khzXzoHh
台風はまた土湯峠越えしたな。
2年前は国道13号へ、今回は国道4号か。
782名無しSUN:2009/10/08(木) 19:44:17 ID:wQIA8MuG
>>779
それは寒い(((;゚Д゚))
783名無しSUN:2009/10/08(木) 20:13:34 ID:XVzsRCEq
>>782
土曜日の最低気温6度て予報が。
明日は野菜にビニールかけなおさないと(´-`)


風の音がしなくなった。
784名無しSUN:2009/10/08(木) 20:48:46 ID:OHMR5Io9
山形市内20時過ぎから風が強いんだけど、吹き返しだっけ?経験ないから判らんけど朝より昼より今の方が風強いってどーよ?朝方の30分くらいしか寝てねーのに。
785名無しSUN:2009/10/08(木) 21:23:14 ID:7C+UHuyI
ほぼ無風状態になった@秋田市
786名無しSUN:2009/10/08(木) 21:40:35 ID:jGDJAU5b
福島市。どうしたんだってくらい風が吹き荒れてます
こわいー
787名無しSUN:2009/10/08(木) 21:43:51 ID:3a0klemo
>>784
そうだよね。
夕方までは普通の雨の日みたいだったのに。
なんか寒くなってきた。
一桁とかではないけどこの時間にしては寒い。
788名無しSUN:2009/10/08(木) 21:46:48 ID:zEAfFiTs
風が強くなってきた@仙台
789名無しSUN:2009/10/08(木) 21:59:38 ID:OHMR5Io9
>787

今落ち着いてるね。
たまに唸ってるけど、寝るなら今がチャンスかな。
おやすみなさい
790名無しSUN:2009/10/08(木) 22:00:42 ID:GQ3lFxlS
福島市今すごく風強い
ガラス割れそう
なんで暴風警報解除したんだ気象庁!
791名無しSUN:2009/10/08(木) 22:58:28 ID:L+ndM8g/
無駄に風強まってきた・・・@仙台
792名無しSUN:2009/10/09(金) 02:53:41 ID:wrHqUGKb
AAB台風過ぎた今になって台風フィラーやりだしたし。
昨日は砂嵐だったのに。
793名無しSUN:2009/10/09(金) 11:33:15 ID:MfgVv8kE
昨日より風が強いよ@山形市
髪の毛が落ち武者みたいになってしまったorz
794名無しSUN:2009/10/09(金) 13:08:20 ID:DA4wG9fA
今頃風吹いてきたね
795名無しSUN:2009/10/09(金) 13:57:24 ID:wVkOVJnf
雨や強風など、昨夜から気象の変化が激しい@山形

796名無しSUN:2009/10/09(金) 15:36:52 ID:V6vJn8sa
さっき小雨がパラついてたけど、なんか上空の雪が溶けて降ってきたかのような雨だったなぁ@仙台
797名無しSUN:2009/10/09(金) 16:45:04 ID:H5hgPNyy
寒気が入ってるみたいだね
798名無しSUN:2009/10/09(金) 20:31:51 ID:oVg2NzEo
今日は風が冷たかったな
799名無しSUN:2009/10/10(土) 00:29:11 ID:psof/x9P
山形市は今の時間、ついに一桁になったね。
今夜はどこも冷えるのかな。
あたたかくならない台風一過は初めて経験したかも。
800名無しSUN:2009/10/10(土) 00:31:52 ID:V+hhl5ik
仙台も1桁行くんだろうか?
801名無しSUN:2009/10/10(土) 02:13:40 ID:ZS9cIsHK
盛岡寒そうですね
802名無しSUN:2009/10/10(土) 04:28:00 ID:VBOnCQ6L
毛布一枚だと寒くて寝てられなくなった
諦めて羽根布団出すか
803名無しSUN:2009/10/10(土) 09:06:05 ID:du6swfSe
仙台一桁キター
804名無しSUN:2009/10/10(土) 12:22:28 ID:EJJuZtIx
窓開けると寒いけど、しめると室内の気温が30度近くまで上がる・・・
805名無しSUN:2009/10/10(土) 12:56:45 ID:RZY/tPUL
薄手の羽毛布団でも寒かった…

今日から厚手(真冬用)の羽毛布団出すことにした
806名無しSUN:2009/10/10(土) 16:46:08 ID:VBOnCQ6L
何か突然雨降ってきたな@若林区
807名無しSUN:2009/10/10(土) 16:47:45 ID:h93XtFKO
局地的な雨みたいやね
808名無しSUN:2009/10/10(土) 23:03:31 ID:2FX7Tfhs
午後4時くらいに岩手から宮城へ移動中に、漏斗雲っぽいものを見た。
809名無しSUN:2009/10/10(土) 23:24:54 ID:XVkTZTsa
>>804
えー?暖房使ってだよね?
810名無しSUN:2009/10/11(日) 10:26:35 ID:WCa3GHrC
南〜西側にでかい窓があると、結構部屋の温度上がるもんだよ
811名無しSUN:2009/10/11(日) 15:15:12 ID:UwpM5JWn
陽当たりがいいのね
812名無しSUN:2009/10/11(日) 15:18:32 ID:WCa3GHrC
あと、マンションの上の方とか、持ち家でも2階の部屋だとなおさら
813名無しSUN:2009/10/12(月) 01:44:47 ID:gK1Ae0ao
本格的に寒くなってきたな
もっと温暖化しろ
814名無しSUN:2009/10/12(月) 02:28:53 ID:OGpu9rYc
とうとう暖房つけちゃった。
さみー
815名無しSUN:2009/10/12(月) 06:09:02 ID:gK1Ae0ao
今年は雪早いかな?
816名無しSUN:2009/10/12(月) 06:16:33 ID:cpY6EkEX
寒い絶対風邪引いた
817名無しSUN:2009/10/12(月) 06:28:17 ID:BRCWw44M
さぶうううううううううううううう
5時現在5.2度山形市
818名無しSUN:2009/10/12(月) 08:35:13 ID:xPUSHEdc
藪川マイナス3℃いったw
すげー
819名無しSUN:2009/10/12(月) 09:56:54 ID:QDBX/412
体育の日って全国的に晴れるんだよね。不思議よね
820名無しSUN:2009/10/12(月) 10:13:34 ID:HgHRqgsH
数年前までは10日が体育の日だったんだけどね
公務員ハッピーマンデーのせいで何の記念日かわけわからん
821名無しSUN:2009/10/12(月) 11:01:24 ID:0C7v6q1+
ふぐずまとせんだい、どっちが雪多く降るのだろう??
822名無しSUN:2009/10/12(月) 12:30:39 ID:bXjRo7DE
ふぐずま
823名無しSUN:2009/10/12(月) 16:14:36 ID:OGpu9rYc
朝は冷えたけど、日中はあったかくなったねー。
824名無しSUN:2009/10/12(月) 21:46:25 ID:Qjjzdxto
仙台も7度台まで下がったんだ…ずいぶん冷え込んだね
10時半に起きたからまったく気付かなかった
825名無しSUN:2009/10/12(月) 22:44:52 ID:gK1Ae0ao
明日からはもう少しマシになりそうだな
826名無しSUN:2009/10/13(火) 22:23:37 ID:w3c1Lo1w
あー寒い
827名無しSUN:2009/10/14(水) 17:28:47 ID:wxP0SOj9
灯油売りのトラックが来るようになったよ
冬だねえ
828名無しSUN:2009/10/14(水) 22:35:21 ID:cK4OMW7/
石焼き芋屋が来るようになったけど、寒い・・・。
829名無しSUN:2009/10/14(水) 22:36:20 ID:Ot3JoiST
室温が25℃切ってきた・・・
830名無しSUN:2009/10/14(水) 23:14:39 ID:pAZqulp/
25 名無しSUN 2009/10/11(日) 01:57:14 ID:kVDWsvDX
ローカルで悪いが秋田市は4月29日と7月20日が晴れ、4月12日が雨、12月31日が雪の特異日と言われている。
831名無しSUN:2009/10/15(木) 12:26:21 ID:80TJzteM
11時くらいから結構雨降ってるんだが近くのアメダスは降水量0@秋田県
832名無しSUN:2009/10/15(木) 13:19:02 ID:/EE83Vft
833名無しSUN:2009/10/15(木) 22:27:11 ID:c0Rpy3AG
昼の天気予報だと秋田県全域で一時雲は出るもののその後21時頃までは晴れるって言ってたのになんぞこれ
834名無しSUN:2009/10/16(金) 10:51:14 ID:jnX9CMQJ
昨日の昼?
秋田市は雨降らなかったと思う
しかし今日は寒い
こたつ買おうかな
835名無しSUN:2009/10/17(土) 10:53:54 ID:NwcmhfN3
日当たりが良すぎて部屋が暑い・・・・
まさかこの時期にエアコンをつける事になるとは

夜は寒いんだけどね
836名無しSUN:2009/10/18(日) 12:52:09 ID:uNr3RGho
今日も暖かいな
こんな日がずっと続けばいいのに
837名無しSUN:2009/10/19(月) 04:13:05 ID:7Icu3wWw
寒気が上滑りして、週間の予想気温がだんだん高くなる傾向が続いてるね。

ただ、ここに来てGFSが28日頃に強い寒気の南下を予想してる。
850hPaで0℃線が関東、-10℃が道南にまでかかってくる。
もしこの通りになれば東北北部平地では初雪でしょうが、
いかんせん、他のモデルが追随してこないことにはね…。
838名無しSUN:2009/10/19(月) 06:49:09 ID:A3rvQzEg
明け方は流石に冷えるね
窓から見える雀がまんまるで可愛い
839名無しSUN:2009/10/19(月) 08:07:19 ID:cN8N403Z
>>838
まん丸のスズメは可愛いよな
茶色いテニスボールみたいで
早朝の庭で丸いスズメが10羽くらい身を寄せ合って
プルプル震えてるのを見たことがある
840名無しSUN:2009/10/19(月) 09:47:58 ID:T+flGI6G
まん丸のスズメ(笑)
かわゆい♪
841名無しSUN:2009/10/19(月) 16:17:54 ID:a1To30sF
可愛いんだが、動きが鈍くなってるのか道の真ん中から
どいてくれなくて困るw 生存本能しっかり!><
842名無しSUN:2009/10/19(月) 19:33:38 ID:BsT4JJ+/

         _,,,
        _/::o・ァ
      ∈ミ;;;ノ,,.:
843名無しSUN:2009/10/19(月) 22:13:52 ID:cN8N403Z
844名無しSUN:2009/10/19(月) 22:18:57 ID:tyZv0eXT
てっきりこれが貼られるかと思ってた
http://www.j-cast.com/images/2009/news44813_pho01.jpg
845名無しSUN:2009/10/20(火) 01:09:58 ID:7X356kp5
現在、この時季にしてはすごい雷雨です。びっくり

これで黄砂も来るの?うんざり
846名無しSUN:2009/10/20(火) 01:17:13 ID:4eGeWGYE
>>843
似てるけどホオジロだと思う・・・多分w
847名無しSUN:2009/10/20(火) 01:30:37 ID:fDB2U1AJ
どう見ても違うよ・・・
848名無しSUN:2009/10/20(火) 01:31:31 ID:fDB2U1AJ
843はホオジロじゃないって意味ね
849名無しSUN:2009/10/20(火) 03:09:42 ID:mJmBFjIH
雷+台風みたいな横殴りの雨@秋田
怖いよー
850名無しSUN:2009/10/20(火) 03:18:25 ID:mJmBFjIH
家揺れてるし…何これマジ怖い
誰もいないし
851名無しSUN:2009/10/20(火) 05:13:37 ID:ZDZmr4bH
>>842
これ可愛い。
>>1に加えて、このスレッドのマスコットにして^^
852名無しSUN:2009/10/20(火) 07:20:10 ID:Fvl/vLdW
ふくらすずめカワユス
853名無しSUN:2009/10/20(火) 10:15:57 ID:yPrxhEuH
854名無しSUN:2009/10/20(火) 14:37:43 ID:6E9dSg7S
>>844
どうしてこうなったw
855名無しSUN:2009/10/21(水) 02:24:51 ID:Zpb7jeDG
ここ最近秋田だけ雨降りすぎだな…
それも異常に。

他は毎日晴れてるんだが日本に均等に降る分が秋田にだけ集中してるとしか思えん。
856名無しSUN:2009/10/21(水) 11:14:41 ID:sRrbZ9Yg
10日間の分布で見ると確かに秋田周辺が浮いてるな。
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouPre10dhi.html
857名無しSUN:2009/10/21(水) 17:49:50 ID:88UZzDAp
流れ星見たかったのに雨降ってきちゃった・・・・
858名無しSUN:2009/10/21(水) 19:47:05 ID:5Fizdh5I
アブナー、食後の運動のサイクリング行こうと思ったら、空がピカピカ・・・。
昼は、あんなに見事な秋晴れだったのにさ。
859名無しSUN:2009/10/22(木) 23:11:32 ID:j42kdLEU
一桁の冷え込みにも驚かなくなってきた。
今夜の冷え込み、霜が降りるとこもあるかな?
最近は割と冷え込みが緩かったから、急に寒くなると体調崩し
そうだね。
860名無しSUN:2009/10/24(土) 00:35:36 ID:FYj9wdnZ
盛岡初霜か

さすが盛岡
861名無しSUN:2009/10/24(土) 13:24:55 ID:Q4+JkWCf
ああ寒くなるのか・・・嫌だなあ
暖房費かかるし
862名無しSUN:2009/10/24(土) 14:29:42 ID:i+u6l79U
さぶうううううううううううううう
予想最高18度ってうそだろーーーーーー
863名無しSUN:2009/10/24(土) 20:33:30 ID:Q4+JkWCf
日が落ちるのが大分早くなったな
明日は知事選だ
864名無しSUN:2009/10/25(日) 10:50:55 ID:j9wqUgiw
11月2日以降、寒気が小まめに襲来して北部は平地積雪も??
865名無しSUN:2009/10/25(日) 11:07:13 ID:82BxXanu
マジか
スタッドレスに交換せねば・・・
866名無しSUN:2009/10/26(月) 06:03:13 ID:xOh2FN69
今朝も寒いな
マジでストーブ必要な気温になってきた
灯油買わねば
867名無しSUN:2009/10/26(月) 11:09:18 ID:P3G6D4Bz
台風進路変更するなよw

明日海釣りに行きたかったのに…(´;ω;`)
868名無しSUN:2009/10/26(月) 11:40:48 ID:VOqw5Fgq
11月3日に宮城県のオニコウベに関東からゴルフ行くんだけど、
だいぶ寒くなってますか?
最高気温、15度超えるかなあ。
スレ違い?
869名無しSUN:2009/10/26(月) 13:22:00 ID:bIUOLVZi
>>868
15度きったら朝晩は長袖でもさぶいよ
週末は15度前後でしょう
動けばプレイ中は半袖でも上着は必要だね
870名無しSUN:2009/10/26(月) 20:56:55 ID:FbZf3DUV
仙台の平野部だけど、既にヒートテック+フリースでも寒いお(´・ω・`)
871名無しSUN:2009/10/26(月) 21:42:44 ID:gKIyqpD7
>>869
>>870
ありがとう
太陽にも影響されそうですが、防寒対策をしっかりやります。
872名無しSUN:2009/10/27(火) 13:42:06 ID:BTmzy/ZN
日が出てあったかくなった@山形市
昨日はずーっと雨だったから太陽がまぶしい!
873名無しSUN:2009/10/27(火) 17:35:48 ID:E6Hslahp
午前中は豪雨から、晴天から強風の雨・・・。
天気の変化がすごいね。

まぁ、被害もなく良かった。
874名無しSUN:2009/10/27(火) 18:00:47 ID:RsPCO4fr
3日寒気襲来?
おいやべえよ、やべえよ…
875名無しSUN:2009/10/27(火) 19:47:26 ID:WgO5Wm7z
3日にオニコウベでゴルフなんだってばよ…
876名無しSUN:2009/10/28(水) 00:11:52 ID:FIl2TxA5
Σ(゜Д゜;)3日の朝1度?????
877名無しSUN:2009/10/28(水) 01:03:22 ID:fqqjKOis
ねぇ…('A`)
台風で駄目だったから3日に釣り行くかと思ってたのにorz
寒さは防寒着やらなんやらで耐えるとして、早めにタイヤ履きかえとくか悩みどころだわ。
878名無しSUN:2009/10/28(水) 03:52:32 ID:BPUKovk0
>>875
3日の鬼首は最高11℃ 最低3℃ 降水確率40%
絶好のゴルフ日和みたいだよw風邪ひかんようにな
879名無しSUN:2009/10/28(水) 14:47:43 ID:VWFZW0bq
すさまじい地震だったねえ
880名無しSUN:2009/10/28(水) 15:55:55 ID:FIl2TxA5
(;´Д`)3日朝0度なってるいよいよ初雪かも
881名無しSUN:2009/10/28(水) 23:53:08 ID:DiPwGU8M
今年のお正月に香川から郡山に旅行に出かけます。
1月頃は雪の具合はどうですか?
スタッドレスはやはり必須ですか?
阿武隈洞と会津若松城へは行く予定です。
なにぶん当方は雪はほとんど振らないので少し雪も楽しみのひとつにしております
882名無しSUN:2009/10/29(木) 00:23:07 ID:0UIspU0X
> 1月頃は雪の具合はどうですか?

実際には降ってない日もあるから確かな事は言えないけど
毎年3月までの東北地方は何処であれ雪が降る事を前提に
考えないと危険だよ

> スタッドレスはやはり必須ですか?

必須
ちょっとでも雪が降ったらノーマルタイヤじゃ間違いなくアウト
非雪路も多いからチェーンじゃ不便だしな(雪がないとチェーンはすぐ切れる)
中古でもいいからスタッドレス買ったほうがいい
883名無しSUN:2009/10/29(木) 00:25:00 ID:HJxusAcG
平野部でも正月頃は雪が積もってたり朝晩は凍結してる事がままあるし、まして若松は山間部なので
雪はあると思ってきたほうがいいです。車の運転はしないから装備については分からないけど。
884名無しSUN:2009/10/29(木) 07:55:35 ID:Raw58zrT
雪が積もってなくてもカーブが日陰で突然アイスバーンとかもあるから。
山の方は天気良くてもなかなか溶けない場所もあるから用心に越した事はないかと。
885名無しSUN:2009/10/29(木) 08:31:08 ID:wlArmonV
3日のオニコウベは雪でしょうね。うっすら積もるでしょう
事故も多発するでしょう。ダムから落ちないことを祈ります
886名無しSUN:2009/10/29(木) 11:22:52 ID:JcoEkuxy
気象庁の発表だと、3日の最高気温の予想が8℃になってる…
ゴルフで遭難したらシャレにならねー!
887名無しSUN:2009/10/29(木) 11:30:36 ID:uGBXulH4
週間予報見ると仙台でも初雪狙えそうなレベルだしな
今度の寒気は一時的だがかなり強烈
888名無しSUN:2009/10/30(金) 23:36:31 ID:iR6zUy6f
秋田は荒れてたのう
889名無しSUN:2009/10/30(金) 23:46:06 ID:flUVz2Yx
さすがに仙台、福島では雪は期待できない
890名無しSUN:2009/10/30(金) 23:51:30 ID:tS3Qdoq5
もうタイヤ替えないとだめなのかよー
891名無しSUN:2009/10/31(土) 11:07:56 ID:KSXwB/ux
3日の気温、変わらないなあ…
3日だけ極端に低い。
風が吹いたらさらに辛いなぁ。
892名無しSUN:2009/10/31(土) 11:33:14 ID:0p0LSjwB
東風のせいで宮城周辺だけピンポイントで曇り・・・
893名無しSUN:2009/10/31(土) 21:36:13 ID:ZkeZUUQX
誰か今夜の象潟の昇温について解説して
894名無しSUN:2009/11/01(日) 03:32:16 ID:cOYjtmB9
もう11月か
びっくりだ
895名無しSUN:2009/11/01(日) 06:46:29 ID:cOYjtmB9
日本海側気温上がってるね
20℃超えてるし…
台風みたいな風で眠れない@秋田
896名無しSUN:2009/11/01(日) 07:47:59 ID:Jfd+l4RQ
風すごいよ@秋田
897名無しSUN:2009/11/01(日) 08:51:57 ID:flvC9qFw
あと9週間足らずで今年も終わりか
898名無しSUN:2009/11/01(日) 16:09:00 ID:tL80d/Hy
寒波よりもまず今日の東北南部の最高気温の方がやばいだろ。
最高気温、福島 26.0℃(11月1位)、仙台 24.0℃(11月3位)ってw
899名無しSUN:2009/11/01(日) 17:24:43 ID:d7vo9/pb
風強いよ、運転しててハンドル持っていかれそうで恐かったよ・・・
900名無しSUN:2009/11/01(日) 17:44:02 ID:9QMqk0Ly
2日 仙台 曇り後雨か雪
初雪クル?
901名無しSUN:2009/11/01(日) 17:52:44 ID:EtPNTApH
北東北が寒波に飲み込まれ始めたね。
明日は日中でも今より気温が低い
902名無しSUN:2009/11/01(日) 18:16:29 ID:hdHIoDr9
福島だけ雪降らない?
903名無しSUN:2009/11/01(日) 18:52:00 ID:GENdDlOk
>>900
山の方は危ういかも
904名無しSUN:2009/11/02(月) 02:03:21 ID:hL2rUuOw
東日本駅伝、福島駅伝、競馬重要レース、大学も福大や学院が文化祭、商店街もイベントをあてにきてるのは「福島市は今が一番イケてる季節だから」らしいが土日から福島の気温乱高下を見てるとイケてる季節には見えん。
この土日の競馬や学祭は夏みたいな天気だったが来週の駅伝は庭坂という高いとこだから雪になる可能性があるぞ…

体調気を付けろよ!
905名無しSUN:2009/11/02(月) 04:02:47 ID:eQOaZ3xh
全県3日にかけて雨混じりで雪かみぞれって予想だね。
コート出さないとな・・・
906名無しSUN:2009/11/02(月) 09:47:11 ID:Bc5ibcxH
ああタイヤ交換しないとならんのか・・・
907名無しSUN:2009/11/02(月) 13:53:59 ID:jba1zJad
寒い。夜雪降るかも@秋田
908名無しSUN:2009/11/02(月) 16:53:22 ID:ZoPHRYFP
福島市は大雨。雪に変わりそうにはないかな。
というよりこんな時期からスタッドレス履きたくない
909名無しSUN:2009/11/02(月) 17:32:06 ID:N8J/2548
雨から雪に変わってきました。初雪です!@米沢
910名無しSUN:2009/11/02(月) 18:04:24 ID:7m96NCka
さみいいいいいいいいいいいよおおおおおおおお@酒田
今かぜひいたらインフルと思われてめんどくさそう
911名無しSUN:2009/11/02(月) 18:20:19 ID:CgCkSTEL
会津若松は雪らしい。
今日・明日で雪にならないのは仙台と福島くらい?
912名無しSUN:2009/11/02(月) 18:24:36 ID:v+3M7K5T
>>909
すごい勢いで降り出してきたな。
913名無しSUN:2009/11/02(月) 19:23:33 ID:sPgIDXU6
仙台と福島はいつも期待外れですね
914名無しSUN:2009/11/02(月) 20:59:46 ID:P2fUsTby
また雪が降らね〜、気温が高け〜ってのが始まるのか。3月までヨロシク@仙台
915名無しSUN:2009/11/02(月) 21:06:27 ID:i+1+bWE3
仙台雨止むの早!
観測史上最も早い初雪くるかな?って
少しばかり期待したのになぁ

なぜか気温も下げ止まってるしw
916名無しSUN:2009/11/02(月) 21:15:07 ID:w/Hl2QZe
秋田と岩手の境も、すごい勢いで降ってる。
横手の市街地は分からないが、朝は路面やばそうだな。
917名無しSUN:2009/11/02(月) 21:29:25 ID:TFmlG50M
福島の県南だが雪降って高速がチェーン規制になってるw


こんなに早く雪が降ったのは初めてだ・・・
918名無しSUN:2009/11/02(月) 21:56:31 ID:6bzn/t1o
米沢市降ったのかー
山形市はまだだなー
919名無しSUN:2009/11/02(月) 21:57:40 ID:Bc5ibcxH
雪降んな
920名無しSUN:2009/11/03(火) 00:37:39 ID:aZRUu2W3
仙台と福島
ここが県庁所在地だよって主張してるかのごとく
宮城県福島県の中でポツンと1箇所だけ5度以上だなw
921名無しSUN:2009/11/03(火) 00:44:34 ID:QEyRo+Yi
なんと外はそんなに寒くなってるのか・・・
暖房入れたくなるよなそりゃ
922名無しSUN:2009/11/03(火) 02:50:53 ID:vkJ5ZvTg
秋田市の初雪は平年より10日早い。

1位 1986年10月16日
2位 1995年11月1日
3位 2002年11月2日
3位 2002年11月2日←New!
923名無しSUN:2009/11/03(火) 02:57:04 ID:vkJ5ZvTg
訂正 3位 2009年11月2日
924名無しSUN:2009/11/03(火) 03:36:08 ID:/ofytPCR
秋田市雪降った?
確認できなかった
925名無しSUN:2009/11/03(火) 03:55:19 ID:vkJ5ZvTg
>>924
午後に降ったみぞれで確認したみたい。
926名無しSUN:2009/11/03(火) 05:34:36 ID:qCoqMf/z
>>917
栃木県北部(大田原周辺)の予報が暴風雪だったらしい。
矢板IC付近で雪だの霙の情報が他スレで出ていた。
927名無しSUN:2009/11/03(火) 08:00:17 ID:Iy+0IWCp
屋根にうっすら雪@秋田沿岸部

道路凍結なし
928名無しSUN:2009/11/03(火) 08:27:59 ID:HrWsMkjU
みぞれがちょっと降った@天童
929名無しSUN:2009/11/03(火) 10:24:51 ID:Q3TRSoKc
山形市も早朝初雪観測平年より13日も早い
930名無しSUN:2009/11/03(火) 13:21:40 ID:tAc0bU7c
仙台は昼に一瞬だけみぞれ降ってたな
931名無しSUN:2009/11/03(火) 13:33:42 ID:QEyRo+Yi
昨日の昼のはやっぱみぞれだったのか。
でも上杉あたりは何か固形感ある雨だったけど微妙だった
932名無しSUN:2009/11/03(火) 17:02:08 ID:gftYL0Mp
今週末は笹谷通れるかな
スタッドレスが山形の実家にあるんだ
933名無しSUN:2009/11/03(火) 18:32:26 ID:Q3TRSoKc
日中なら全然問題なし
934名無しSUN:2009/11/04(水) 09:49:18 ID:yWO9JO8f
>>922
一位の10月16日ってすげーなwww
935名無しSUN:2009/11/04(水) 10:11:51 ID:+F9lMENm
たびたび雪がちらつく中、オニコウベでゴルフやりましたよ!
いや〜、紅葉が綺麗でさらに雪景色が最高でした。
風邪はひかなかったです。
寒さ対策万全にしたからね。
936名無しSUN:2009/11/04(水) 13:04:29 ID:CMRLIrio
以前「全国の中で秋田だけ悪天」というレスがあったが雨雲推移から今日もそんな展開みたいだな。
秋田の空に何が起きてるんだろうか…と勘繰りたくなる。
日照時間47位になりやすい理由の解明にも繋がりそうだし。
937名無しSUN:2009/11/04(水) 13:44:35 ID:+G39EGIH
>>935
おつです!
938名無しSUN:2009/11/04(水) 14:10:21 ID:OuafQoJV
秋田は海沿いでちょうど活発化した前線も通過しやすい位置だし、冬は海からの湿った厚い雪雲で覆われる
月間日照時間の少ない値が6.6時間なんて記録もある
同じ海沿いの酒田も月間日照時間が15.8時間の記録があるが、内陸の山形の記録31.4の半分の値
年間降水量の極値を見ても、
多いほうは秋田2439、酒田2549、横手2348、山形1551
少ないほうは秋田1230、酒田1340、横手1225、山形760
横手は内陸だが海沿いとそんなに変わらなかったのが意外で、
降水量や日照時間のデータが新庄と似ているので、地形的にみても標高の高い山が無かったりちょうど雨雲が通りやすいのかもしれない
939名無しSUN:2009/11/05(木) 02:33:45 ID:2/aBkZiL
今年は雨多かったなー
そして暖冬になるそうで…
暖冬ってつまらんのよね
940名無しSUN:2009/11/05(木) 07:55:48 ID:5p/J0DTA
>>938
まして今年はジェット気流の位置が悪くて気圧の穴みたいな部分が秋田あたりにできやすくなってる感じだな。
秋田は緯度的にジェット気流の影響が強く位置によっての受ける効果が半端ない。

あと某スレから災害年表拾った。
秋田市は大雨との戦いだったみたいだ。

692 大人になった名無しさん 2009/11/04(水) 02:11:05
http://www.city.akita.akita.jp/city/fr/nenpyou_makki.htm

秋田市災害年表
941名無しSUN:2009/11/05(木) 14:11:15 ID:k+jm93Op
今日、秋田市で避難勧告出た場所があるみたいだな
942名無しSUN:2009/11/05(木) 15:06:08 ID:+fQ3i85V
秋田市水没かよ!土砂災害にきよつけて!
943名無しSUN:2009/11/06(金) 23:48:45 ID:pZK1ZCru
今日は暑かったな
久々に日中窓全開にしたよ
944名無しSUN:2009/11/07(土) 02:09:34 ID:f7nwD68Y
何か1時過ぎた頃から急激に冷え込んできたような気がする。
945名無しSUN:2009/11/07(土) 10:14:21 ID:SL3KY3p6
日当たり良すぎて暑い・・でも窓開けると寒い
946名無しSUN:2009/11/07(土) 10:56:01 ID:hoNCdHVp
山形はまだ霧が晴れてないな
947名無しSUN:2009/11/07(土) 11:14:11 ID:91SGw0+1
アメダス気温TOP10(11時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 沖縄県西表島 27.4  北海道川湯 6.2
2 沖縄県石垣島 27.4  北海道標津 7.4
3 沖縄県大原 27.4   山形県尾花沢 7.7
4 沖縄県伊原間 27.3  山形県長井 7.9
5 沖縄県宮古島 26.6  北海道別海 8.1
6 沖縄県久米島 26.4  北海道羅臼 8.2
7 沖縄県波照間 26.4  山形県新庄 8.3
8 沖縄県与那国島 26.2 山形県村山 8.3
9 東京都父島 26.0   山形県差首鍋 8.5
10 沖縄県那覇 25.8   山形県左沢 8.5

なにこの山形w
948名無しSUN:2009/11/07(土) 13:35:01 ID:91SGw0+1
アメダス気温TOP10(13時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 沖縄県石垣島 28.4 北海道羅臼 8.8
2 沖縄県西表島 27.9 山形県尾花沢 9.4
3 沖縄県伊原間 27.2 山形県金山 9.6
4 沖縄県大原 27.1 山形県新庄 10.2
5 沖縄県久米島 27.0 北海道標津 10.3
6 沖縄県波照間 27.0 山形県差首鍋 10.3
7 沖縄県与那国島 26.7 北海道白糠 10.9
8 福岡県福岡 26.1 栃木県奥日光 10.9
9 沖縄県名護 26.1 北海道別海 11.1
10 沖縄県那覇 26.1 北海道知方学 11.3

なぜ13時なってもこれよ?
949名無しSUN:2009/11/07(土) 13:43:31 ID:hKl5vPlL
きのこ鍋
950名無しSUN:2009/11/08(日) 12:52:35 ID:OBH/oVX8
東日本女子駅伝は晴れか。
かなり暖かいみたい。
951名無しSUN:2009/11/08(日) 14:37:20 ID:ClioYD9r
いものこ汁
952名無しSUN:2009/11/09(月) 00:06:34 ID:4IaDw49T
ここ二日、昼間は冷房なしじゃいられない
953名無しSUN:2009/11/09(月) 02:50:31 ID:PvXSZne4
954名無しSUN:2009/11/09(月) 13:27:43 ID:c0tV3AGT
曇り@仙台
955名無しSUN:2009/11/09(月) 13:34:24 ID:A0tqWfiE
>>953
仙台の入り口にゴーレムが居そう
956名無しSUN:2009/11/09(月) 22:53:00 ID:ZZn+qc2m
11月上旬は7年連続で高温
957名無しSUN:2009/11/10(火) 11:23:38 ID:ZbkrgO+M
暑い・・・ってかこの時期にしては湿度高いせいか蒸し暑い
958名無しSUN:2009/11/12(木) 00:53:15 ID:Dx8ShaJe
どう考えても今朝に秋田で1℃まで下がるとは思えないんだが
959名無しSUN:2009/11/12(木) 07:25:08 ID:TG6U9AY8
【2009】秋〜春総合スレッド【2010】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247586139/

11月上旬は東北は異常高温モード。
盛岡の最低気温の平年比+3.2℃は酷い。
仙台の最低気温が東京周辺以外より上、福島の最高気温が関東と同じくらいとは。
960名無しSUN:2009/11/12(木) 19:54:59 ID:NL6WP6Z3
糞暖かかったもんな上旬は。
2〜3日頃に寒波があったのもすっかり忘れてたよ。
961名無しSUN:2009/11/12(木) 21:54:36 ID:vdd9BaoF
東北地方の冷帯(最寒月-3度以下)のアメダス
青森県:酸ケ湯・休屋・碇ケ関 
岩手:荒屋・軽米・沢内・湯田・葛巻・区界・藪川・山形・雫石
秋田県:鹿角・湯瀬・八幡平・田沢湖
宮城県:駒ノ湯
山形県:無し
福島県:桧原・桧枝岐

青森少ない。
山形がひとつもない・・・
福島が意外だなあ。
962名無しSUN:2009/11/13(金) 07:54:06 ID:ObmdsFGP
寒すぎる
朝っぱらから今シーズン初のストーブを用意した
そういや11月半ばまでストーブ使わなかったのは
今年が初めてかもしれない
963名無しSUN:2009/11/13(金) 13:02:43 ID:JlvxApNm
なんで最近秋田は台風みたいな風吹くの
また竜巻くるんじゃないのこれ
964名無しSUN:2009/11/13(金) 14:17:44 ID:7LT8lKWN
仙台に住まれてる方にお聞きしたいのですが
明日 昼頃に仙台駅に到着するんですが、気温的にはどうでしょうか?

予報では20℃位と出てましたが、あんまり厚着しなくても
薄着にダウン位でも平気ですか?
965名無しSUN:2009/11/13(金) 15:33:11 ID:ObmdsFGP
ダウンジャケットがあるなら大丈夫だと思う
966名無しSUN:2009/11/13(金) 15:39:15 ID:7LT8lKWN
>965
ご親切にありがとうございます

明後日の方が寒いようなので、厚目のインナーを持って行きます。
967名無しSUN:2009/11/13(金) 16:45:59 ID:XBMDWjvA
湿度が高いのか寒さが骨に来るよー
古傷持ちさんは要注意
968名無しSUN:2009/11/13(金) 16:57:14 ID:2dlm+EST
湿気って暑い時はより暑く、寒い時はより寒く感じるな
イヤ過ぎる
969名無しSUN:2009/11/13(金) 19:38:19 ID:7qWzDkDF
そうなのか?
気温が低い時の多湿は寒さを和らげてくれる感じだと思ってた。
乾燥してると喉も肌もツラい。
保湿クリームが手放せない季節になってきたなぁ〜
970名無しSUN:2009/11/14(土) 00:46:27 ID:ZyLZpR+m
>>968
梅雨時だとそうだろうけど、冬場は湿度が低い時の方が寒いと思う。
同じ0℃でも晴れの日の0℃よりも雪(風花じゃなく南低大雪の時)の日の0℃の方がなぜか暖かく感じる。
971名無しSUN:2009/11/15(日) 01:06:42 ID:YvwWLu2O
 フィンランドは寒いと思いますか?実際はそうではありません。
というのも温度という数値的なもので見ると真っ昼間でも−18℃は当たり前で、確かに寒いです。
しかし、体感温度はまったく別物です。とくに私のように信州に住んでいると、いくら冬に最高に気温が
下がっても−10℃ですが、信州の方が非常に寒く感じます。
フィンランド(ラップランド地方)では−13℃位になると「今日は暖かいねえ」という会話になります。
そこの大きな違いは何なのでしょう?答えは湿度です。フィンランド(ラップランド地方)の冬は非常に乾燥しています。
日本の冬は湿度が低いといっても、それでも高い方です。
日本で冬場の寒い中で深呼吸をすると私の場合、鼻腔内が痛くなり体中がものすごく冷えます。
ヘルシンキ(ラップランド地方)では−18℃の中で深呼吸すると鼻の中が凍って、くっつく感じになりますが、
痛いとは感じませんし、体も寒さを感じません。それだけにフィンランド(ラップランド)の寒さは怖いのかもしれません。
ラップランド地方では寒いと感じなくても決して軽装で行動することは控えた方がよいでしょう。
972名無しSUN:2009/11/15(日) 01:51:57 ID:md4vdXLR
>>971
フィン人のコピペ思い出した
973名無しSUN:2009/11/15(日) 04:41:00 ID:gkLeWZms
青森竜巻注意ってラジオで今言ってたが、現地誰かいない?
974名無しSUN:2009/11/15(日) 05:11:48 ID:X2jXAVzI
青森じゃなくて秋田だけど凄い風
なんなんだよ今年は
975名無しSUN:2009/11/15(日) 09:42:16 ID:BEeqjTcQ
西風がかなり強い@秋田市
雨は降ったり止んだりの繰り返し
976名無しSUN:2009/11/15(日) 10:43:32 ID:X2jXAVzI
どこも被害出てないのかねぇ
うちボロいから窓割れるかと思ったよ
今日は一日中寝てるしかない
977名無しSUN:2009/11/15(日) 10:48:47 ID:DrZ4vWin
今週、岩手に雪マーク出てるけど、もう雪降るの?
来週末に法事で岩手に行くんだけどクルマやめたほうがいいかな…
978名無しSUN:2009/11/15(日) 11:26:13 ID:bnQBCGDp
風すごいなあ・・・@八戸
979名無しSUN:2009/11/15(日) 11:30:15 ID:sN97yWZy
同じく。晴れたと思ったら、にわかに暗くなって雨ザーザー風ゴーゴー@盛岡
980名無しSUN:2009/11/15(日) 11:35:30 ID:SqxTeBDB
良い天気だけど風強すぎです@宮城県北
981名無しSUN:2009/11/15(日) 12:21:36 ID:bnQBCGDp
あ、雨降ってきた


気温はそれほど高くないのに昨夜は窓を閉めて寝たら寝苦しかった
これも湿度が関係あるの?
982名無しSUN:2009/11/15(日) 13:37:27 ID:BxaYOIuy
雷なりだした@秋田
983名無しSUN:2009/11/15(日) 13:41:21 ID:d8L+YGAP
こっちも風が強い。まるで降雪期のような強風@米沢
台風の時でも滅多に強風なんて吹かないのに何なんだ?
984名無しSUN:2009/11/15(日) 13:50:25 ID:nUdDy7FB
霰と雷と暴風@男鹿半島
JR運休らしい&車で退避中

>>977
峠こえならチェーン&冬タイヤ必須
985名無しSUN:2009/11/15(日) 14:01:23 ID:CG1gm90z
青空だが雲の流れはえー

西風強すぎ@山形沿岸
986名無しSUN:2009/11/15(日) 14:11:20 ID:fyOz4ANY
ザーっと降っては青空の繰り返し@八戸
蕪島で海側見てるけど、ダブルレインボー出まくりだし波高くて楽しい
987名無しSUN:2009/11/15(日) 14:22:17 ID:BEeqjTcQ
11時12分に秋田市で瞬間最大風速27.6メートルを記録してた
988名無しSUN:2009/11/15(日) 15:02:48 ID:kXP96WH3
うちの駐車場にあったパイロンがどっかに飛ばされてしまった(´・ω・`)
989名無しSUN:2009/11/15(日) 15:32:35 ID:BxaYOIuy
こんな天気なのに虹でてやがる
990名無しSUN:2009/11/15(日) 18:16:45 ID:893n0IuO
仙台も強風だが、秋田は大変だったみたいねぇ。
991名無しSUN:2009/11/15(日) 18:49:19 ID:JXe8DI2a
ついさっき帰る途中に雨の中で傘開いたら、突風で傘の骨が一瞬にして
3本ほど折れてしまったああ高い傘だったのに@弘前
992名無しSUN:2009/11/15(日) 20:37:39 ID:LEk7sofw
>>991
(´・ω・`)カワイソス
山形市も風つおいお
993名無しSUN:2009/11/15(日) 21:03:47 ID:nar5fECx
山形市風強い
ゴーゴーうなってて台風みたいだ

携帯充電しておかねば
994名無しSUN:2009/11/15(日) 21:44:44 ID:DrZ4vWin
>>984
盛岡に行くつもりないんだけど、峠みたいなとこはない。
ノーマルタイヤじゃ危ないかな…残雪さえなければ平気だと思うけど、どれくらい降るのやら。
995名無しSUN:2009/11/15(日) 22:23:22 ID:PS0pUC5l
996名無しSUN:2009/11/15(日) 23:56:58 ID:BEeqjTcQ
ようやく風が静かになってきた(o-ω-)
997名無しSUN:2009/11/16(月) 12:20:36 ID:LcCz6EY3
まだちょっと風が強いな@秋田市
998名無しSUN:2009/11/16(月) 22:07:08 ID:8Ihrh/NN
どんどん寒くなるな
999名無しSUN:2009/11/17(火) 01:01:04 ID:rwreVtmb
本格的な冬到来かな
1000名無しSUN:2009/11/17(火) 01:06:47 ID:YnU3dpIH
1000なら幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。