【関東A氏】気象観察●温暖化嘆き・2【東海I氏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東京・山手(を含めた関東)及び愛知県一宮市(を含めた東海)の気象について、
当該気象ブログ解説を参考にして語りましょう。

前スレ
【関東A氏】気象観察●温暖化嘆き【東海I氏】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238729520/6


2名無しSUN:2009/05/24(日) 10:41:42 ID:spSKu+BL
中野
3名無しSUN:2009/05/24(日) 11:16:15 ID:lMDSEs+p
中野高温のブログが一宮にクリソツ(笑)な件

信者ってレベルじゃねーぞ

一言、「このブログは愛知県I宮氏のブログを大いに参考にして製作しております」って断ったほうが良いんじゃまいか?

ま、一宮は性格悪くないから(笑)クレームつけたりはしないと思うけどね
4名無しSUN:2009/05/24(日) 11:21:31 ID:riCbU4rx
次スレ立てないんじゃなかったの?
5名無しSUN:2009/05/24(日) 11:31:00 ID:yZtOmafm
>>4
気象では抜群の人気だったから建てたんだけど
6名無しSUN:2009/05/24(日) 12:07:17 ID:kqoZDHqZ
>>1
氏ね
削除依頼して来い
こんなスレ荒れるだけだし、そもそも重複どころか板違い。

お前よい子か?
7名無しSUN:2009/05/24(日) 12:38:10 ID:N+3OToPo
>>3
むしろ自動車批判がすごい件w
8名無しSUN:2009/05/24(日) 12:57:44 ID:spSKu+BL
中野氏「車を鉄道にすれば地球高温化は全て解決します」とか言う予感
9名無しSUN:2009/05/24(日) 13:04:48 ID:hEkVs0Lz
一宮「データがすべて」と日頃言いながら、予報になるとなぜか皮膚
感覚になる。「地球温暖化が進んでいるから今年の夏は猛暑」だと。
こういう奴は都合のいいデータだけ取り上げる温暖化派に多いが(W
10名無しSUN:2009/05/24(日) 14:49:07 ID:lMDSEs+p
>>8
中野氏は奥多摩行ったらしいが、中央線+青梅線で行ったのかね?(笑)
>>9
個人の趣味でやるブログならある程度、主観的な皮膚感覚を採り入れても良いんじゃね?
11名無しSUN:2009/05/24(日) 15:01:36 ID:N9dQFvuw
中野って…このブログ初めて見た。I氏の二番煎じがあったんだな。
12名無しSUN:2009/05/24(日) 15:07:59 ID:lMDSEs+p
中野がIのブログを全く知らずに独自で創作してる可能性ある?w
13名無しSUN:2009/05/24(日) 23:11:34 ID:yZtOmafm
二番煎じっていうか、パクリ、盗作といっても過言でないほど酷似してるけどねw
表題、前書き、本文のレイアウト、蛍光ペンのアンダーラインwwまで
最後に追加で小さい文字で付け足すところまでもwww
よほど一宮氏を尊敬・崇拝してるんだろうww

あと、本家が『地球温暖化への嘆きと気象』から  『地球温暖化と天気予報に対する個人的感想『』 に変更されたのはがいしゅつ?
14名無しSUN:2009/05/25(月) 03:16:26 ID:R/bUaap9
わたしの自慢
温暖化や都市高温化をおおげさに騒ぐこと。



っておまっwww
15名無しSUN:2009/05/25(月) 07:18:31 ID:OZ8LMCMU
東海一宮氏は6月上旬にかけて梅雨前線は遥か南方に下がり、北からの高気圧に覆われると
予想しているのだけど、気温は平年を上回ると予想している。
前線が南下したのなら、涼しい空気に覆われるわけだから、平年より低温になるんじゃね?

晴れるから最高気温はちょっと平年を越えても、雲が無いから朝の最低気温はかなり下がると思うが。
一宮氏の平年値がおかしいのか、前線の北側に日本列島が入っても、それでも高温なんだと言いたいのか、どういうことだろ。
16名無しSUN:2009/05/25(月) 09:54:30 ID:54Vkc0D3
>>15
昭和だったら前線の北側に入って500hPaの寒気の場になれば、
日中の最高気温はせいぜい27-28℃まで、最低気温は12℃くらいになったりする。
しかし近年は人為温暖化によって、たとえ「涼しい空気」に覆われても、
日中の最高気温は晴れれば安々と30℃を超え、最低気温も15℃をなかなか下回らない(名古屋の場合)。
当然今回想定されるのは後者であり、こういうところにも人為要因がはっきり現れているということに注意。
やっぱり気候がおかしいのだ!
17名無しSUN:2009/05/25(月) 10:06:41 ID:/slSqIrc
>>15
>前線が南下したのなら、涼しい空気に覆われるわけだから、平年より低温になるんじゃね?

なんて単純な素人思考・・・・
18名無しSUN:2009/05/25(月) 10:57:05 ID:2X+3V/rV
月末の低温予想も見事に泡と消えたな
もう一宮マンセーするわ俺
19名無しSUN:2009/05/25(月) 11:13:22 ID:/9CWWcyk
嵐的行為を除いて一宮に同意できる。
20名無しSUN:2009/05/25(月) 12:56:36 ID:/RsaK9A5
>>17
梅雨前線は、気温差というよりも温位差による前線だと聞いたことがある。
つまり、前線の南側は湿った高温、北側は暑い大陸由来の乾いた高温、
だから北側の空気に覆われても晴れれば暑くなる。
オホ高は梅雨前線に必須ではなく、結果的に東日本で太平洋高気圧との間に伸びてるだけにすぎない・・・だっけ?

梅雨前線のちゃんとした解説って、意外とされていないんだよね
21名無しSUN:2009/05/25(月) 17:43:13 ID:qNLOiRyO
16は本人か
22名無しSUN:2009/05/25(月) 17:54:38 ID:qdTnVMb1
俺も、昭和に比べて『オホ高ヤマセ梅雨寒』の気圧配置、現れにくくなってる気がするけど、
一宮はどう思う?
(お前のブログ、コメント出来ないから敢えてさせていたヾいた)
やはり冬季オホーツク海の海氷の減少(ちなみに今季は最低記録)、水温上昇で強いオホ高が形成されにくくなったからかな?
ブログで指摘してた変化
A、冬季の強烈な冬型が減少し、日本海低気圧が増えた
B、5月に南からハイブリッド高気圧に覆われる頻度が上がった

意外に、強いオホ高の減少 が気になる

ぜひ分析してほしい。
23名無しSUN:2009/05/25(月) 20:26:43 ID:98/7v0UY
地球温暖化は何をやっても手遅れだ!
だから二酸化炭素削減とか言ってる奴は無知な証拠だ!!!
24名無しSUN:2009/05/25(月) 21:46:53 ID:Mt2XarIo
>>23 一宮の真似してるつもりかもしれないが、すごい下手クソでバレバレですよ。
25名無しSUN:2009/05/25(月) 23:41:07 ID:v6tVDiv6
今日の最高気温
網走5℃って・・・
低すぎてワ口タ
26名無しSUN:2009/05/25(月) 23:46:49 ID:98/7v0UY
>>24
Iの心の叫びを代理しただけですよw
27名無しSUN:2009/05/26(火) 02:05:36 ID:lAf6A0wT
>Txも23.0度で夏日を免れました ←夏日にならなくて残念がってる
>毎度おなじみの暑夏予報で ←嬉しさの裏返し
28名無しSUN:2009/05/26(火) 03:15:15 ID:9+RKRtT+
>>16
ド素人乙。
地上気温は500や850の寒気の質や規模(沿岸部なら海水温の状況も加味)によるわけだろ。
単純に、前線の北側に入ったからって一定レベルの低温など昭和の頃でも保証されない。
寒気の質と規模による。
29名無しSUN:2009/05/26(火) 04:15:08 ID:ArGOrlsB
>>16
気候は常に変動するものだよ。
30名無しSUN:2009/05/26(火) 07:43:37 ID:SFafpTOb
>>28-29
しかし、平均の気温はじりじり上昇してるんだよな。梅雨時期の。
31名無しSUN:2009/05/26(火) 14:43:02 ID:YvoIZNkL
まるで東海I師の予想に天気や気温が追随しているみたいだ
低温予想を覆す気象庁のクズや能無しマスゴミ予報士どもは逝ってよし
32名無しSUN:2009/05/26(火) 15:53:23 ID:1OiuWn73
>>31 一宮は神?
33名無しSUN:2009/05/26(火) 20:20:09 ID:c0xR1wYU
オウムみたくI尊師だなw   で、中の高温が第一号の出家信者w
34名無しSUN:2009/05/26(火) 20:39:01 ID:YvoIZNkL
北極海の氷が2002年以来最大なんてはしゃいでた奴いたけど
結局昨年並に激減してきたね
これもI氏がたしなめていたがそのとおりなった
さすがだよ
35名無しSUN:2009/05/26(火) 20:41:50 ID:L+jEmrbu
氏から師に格上げか。
しかし気象庁の異常天候警戒情報は案外外れないんだが、I師の言うとおり
低温予想は撤回されたな。
36名無しSUN:2009/05/26(火) 20:56:24 ID:9+RKRtT+
異常天候早期警戒情報たから、早期に出る情報。 
直前には出ないよ。
週間予報の気温は、高温に予想する悪いクセがある。
日本近海の海水温低いから日照なければかなりの低温になるから。 
オホーツク海側なんて今日の最高気温、平年の最低気温以下。
まぁ見てなって、先月末や先々月末並の低温は確実。 
おっしゃる通り異常天候早期警戒情報は意外によく当たり精度高いから。
37名無しSUN:2009/05/26(火) 20:59:15 ID:+PgxCUnz
“人為"温暖化に執着する割りに、前向きに温暖化防止を唱える人を無駄だと罵倒するんだよね>一宮
38名無しSUN:2009/05/27(水) 00:55:24 ID:NEdEPeI/
>>36
全国低温予想が完全撤回されて、オホーツク海側限定で当たったら精度が高いって?
オホーツク海側に住む住民がいったい全国の何%だと思ってるのやら。
産毛が数本生えたのを、発毛実感と大げさに宣伝するどっかの業者みたいだ。
39名無しSUN:2009/05/27(水) 02:54:55 ID:0oj4/tCR
>>38
だから、週間予報は気温高めに予想するクセがあるんだよ。 
実況では低めに来るから見てなって。 
昨日の最低気温だって全国的に平年を一度以上下回ってる。
40名無しSUN:2009/05/27(水) 03:00:12 ID:GbvkNeNW
GFSは異常低温継続
停滞南岸低気圧と北東気流で、低温下の長雨に加え月末から500hPa高度の異常低下(3月下旬並み)
41名無しSUN:2009/05/27(水) 03:18:48 ID:E/lW3Lno
数値予報というのはモデルそれぞれで癖がある。
どの予報を利用するのでもその癖を加味しなければならないよ。
たとえばGFSはサブハイの振る舞いはかなり正確に予測する。
この前の台風発生を早くから予想してたように、熱帯擾乱もよく当たる。
ただ、冬の寒波は今冬の来る来る詐欺は記憶に新しい。GFSを重視するI氏
もその辺はわかってるみたいだな。
42名無しSUN:2009/05/27(水) 07:45:15 ID:eDaSOfwq
>>来る来る詐欺は記憶に新しい。
この冬どころか、ここ数年ずっとそうだ。もう慣れっこになってワクテカもしなくなった。
43名無しSUN:2009/05/27(水) 09:47:43 ID:450akqgM
>>40
それはまず無いだろう。
500hPaでは確かに6月前半いっぱい、GFSではかなりの低偏差を示唆するが、
これは梅雨前線が通常の位置よりかなり南に下がり、沖縄以南にまで南下することは概ね当てるだろう。
つまり本州は6月前半は少雨傾向。気象庁が『梅雨入り』をどう判断するかはまだ分からないが、
6月上旬は晴れる日が多くなりそう。
しかし気温は500hPaの低偏差にリンクせず、むしろ晴れて暑さが厳しい。
日中は30℃前後の日もありそうだし、最低気温は都市部では15℃をなかなか下回らない。
500hPaが低くなっても平年より気温が高いままに持続し、結局高温の6月となりそうだ。
極端な異常高温には成らないかもしれないが。
この辺が昭和と違うところ。昭和ならば6月中旬になっても最低気温が名古屋で10℃とか寒気が入ればそのくらいはあった。
近年はベース気温が高すぎる。
44名無しSUN:2009/05/27(水) 10:07:57 ID:GbvkNeNW
>>43
あ、3月下旬並みというのは6月初旬に予想される500の高度のことね。
下層気温は10℃前後だから、雨天ならばかなりの低温になりそうだし、晴れ上がれば
それなりに夏日にはなりそうです。
昭和それから平成前期にくらべて2段階の気温のジャンプアップがあったのは統計が示してるよ。
45名無しSUN:2009/05/27(水) 18:31:00 ID:mLFg9Rn9
I見習いでいいだろw
46名無しSUN:2009/05/27(水) 18:42:58 ID:mLFg9Rn9
中野高温尊師のクールビズ期間延長発言に大賛成!!!
やはり地球温暖化だしね!
47名無しSUN:2009/05/27(水) 19:12:06 ID:E/lW3Lno
尊師:I師…元祖
正大師:N師…弟分

文章、主張ともにそっくりだが、温暖化対策に関しては結構文章を割くN(車批判)
と投げやりなIと、ちょっと違ってるな。
48名無しSUN:2009/05/27(水) 21:15:56 ID:xxjMMcms
今日のNの車批判は判りやすいな。
49名無しSUN:2009/05/27(水) 21:30:01 ID:ZxpU01wE
50名無しSUN:2009/05/27(水) 21:48:08 ID:QGWRFpI8
>>47
俺も入信するゎw
51名無しSUN:2009/05/27(水) 23:56:56 ID:eDaSOfwq
>>49
西風だから、関東などは意外な高温になるんじゃね?北陸や東海は北西風で寒くなりそう。
52名無しSUN:2009/05/28(木) 07:59:03 ID:YZLPHnN4
中野ブログって、どのキーワードでググれますか
53名無しSUN:2009/05/28(木) 13:24:49 ID:HfnPSykP
>>52
気象に関する

独り言

地球高温化

自動車
54名無しSUN:2009/05/28(木) 21:47:17 ID:KvpDD/Fj
今日の東海T氏更新内容は非常に的確で素晴らしい
55名無しSUN:2009/05/28(木) 22:49:19 ID:TVUNnR0b
>>54
本人の自画自賛か? 地球温暖化の話がなかったのは良かったかも。
56名無しSUN:2009/05/28(木) 23:45:03 ID:F8B2Cgp6
>>54
俺もそう思う。
1990年以前では絶対にあり得ない異常高温だ! とか、やっぱり人為温暖化!
みたいな文章がなく、冷静に高温を予想している所が良かったと思う。
57名無しSUN:2009/05/28(木) 23:50:04 ID:qAk3XqUp
こっちは某スレと違って真剣な論議がされていて好感が持てるw
58名無しSUN:2009/05/29(金) 00:11:14 ID:qarrtyhp
絶対にあり得ない異常高温だ! とか、やっぱり人為温暖化! とか  寒気のスペルマ放出!

みたいな過激な表現が奴の魅力なのにw

去勢された内容になったら俺はもうもうもうw読んでやらないぞw
59名無しSUN:2009/05/29(金) 00:15:12 ID:PfM4OIDC
すぐに戻るよw
60名無しSUN:2009/05/29(金) 00:17:53 ID:dPP1eMHo
>>54>>55
確かに。普通の気象の解説本を読んでるみたいな気になった。
分かりやすく噛み砕いた表現で説明するのは、結構得意なヒトなのかもな、I氏って。
61名無しSUN:2009/05/29(金) 00:41:03 ID:zuV9SoKA
>>60
私もそう思う。
I氏もブログの内容は、いつも分かりやすい。I氏は人に説明するのが得意な人なんだと思う。
62名無しSUN:2009/05/29(金) 02:12:00 ID:WvJkSPg0
でもまともになって単なる気象ブログになったら一気につまらなくなるな
温暖化を嘆いて発狂してるのが一宮が一宮である所以なんだからw
まさにアイデンティティの喪失を意味するw
63名無しSUN:2009/05/29(金) 06:08:30 ID:zuV9SoKA
両ブログの良い所
関東A氏…文章が穏やかである(5/23日までのI氏みたいに発狂しない)
東海I氏…ブログの内容(説明)が分かりやすい。予想も当たりやすい。

あと、A氏については、過去にこのスレで言われていたほど予報を外しまくってはいない。
ごくたまに予報を外したときに、それをこのスレで言われ続けていただけだと思う。
I氏については、5/24日以降のブログの文章が穏やかな所もいい所だと思う。
64名無しSUN:2009/05/29(金) 10:47:05 ID:IgYouxCg
5/23日から異常高温が出てないんだけと思うんだが…
たった1週間で発狂しなくなったと思うのは早計かと。
1991年6月27日の静岡38.3℃とか2005年6月下旬のような高温を今年の6月に
記録した時、I氏が騒がずにおれようか?

2005年6月28日に福岡で日最低気温28.7℃を体験したけど、この晩は水をガブ飲み
した記憶がある。

65名無しSUN:2009/05/29(金) 12:25:59 ID:KChFJlW4
異常高温そのものというより、異常高温を異常と伝えない各方面にキレるのがI氏。
66名無しSUN:2009/05/29(金) 14:44:53 ID:h0ZH6Z+w
またでたな。沖縄は長期異常低温


低温に関する異常天候早期警戒情報(沖縄地方)
平成21年5月29日14時30分
沖縄気象台 発表

要早期警戒
警戒期間 6月5日頃からの約1週間
対象地域 沖縄地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−1.6℃以下)
確率    30%以上
67名無しSUN:2009/05/29(金) 18:36:49 ID:h0ZH6Z+w
なんか久々にこのスレのぞいたらI信者がいるから、3ヶ月ぶりぐらいに
変態I宮ブログ覗いてみたが、あいかわらずぐだらんデタラメと煽りだけの駄文ばかりだな。

>通常昭和の正常気候で言えば、いかに晴天続きの暑い5月とは言え、最高気温は29℃で頭打ちをし、
>30℃以上の真夏日はきわめて単発的に、かつ、散発的にごく一部地域にのみ見られるのが高温の限界で、
>通常の5月ならば真夏日は全く無い年も普通にあるはず。

今年確かに、名古屋の真夏日今年4日あるな。2000年代では初だ。
しかし、
名古屋1964年 5月 真夏日 4日
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&prec_ch=%88%A4%92m%8C%A7&block_no=47636&block_ch=%96%BC%8C%C3%89%AE&year=1967&month=05&day=&view=p1
名古屋1982年 5月 真夏日 5日
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&prec_ch=%88%A4%92m%8C%A7&block_no=47636&block_ch=%96%BC%8C%C3%89%AE&year=1967&month=05&day=&view=p1

そして、2000年代そんなに5月の真夏日が増えてるのかと調べてみたら、
まったくそんなことはない。
2000年代もほとんどの年が1日あるかないか多くて2日程度、
1960年代〜1990年代を見てみても同様、ほとんどの年が1日あるかないか、
多くて2日程度。

1967、1982、に次いで27年ぶりに2009年は5月として真夏日4日以上を記録した
だけで、5月の真夏日回数を以って近年温暖化したという証拠はまったくない、
一宮のブログは相変わらず大げさなでっち上げ記事しかないな。

他ページを見てもゴミとしか言いようがないデタラメ記述が多い。
68名無しSUN:2009/05/29(金) 18:53:14 ID:HmQD5gD1
言葉は人を表わすという。
28日の更新は、このスレの一部住人には好評だったようだが、
普通の気象学の教科書に載っている事項で、
いかに一部スレ住人のレベルが低いかがわかる。
よい子は、一宮を決して攻撃しないwのだが、
当該文章中には、いくつものkey wardが登場している。
その一つが「アンサンブル的」という表現。
これはA氏が元演奏家であったことから作った造語で、
気象学で用いられるのは見たことがない。
いかにA氏を意識して書いているかがわかる。
あまり背伸びをしない方が良い。
69名無しSUN:2009/05/29(金) 18:58:21 ID:HmQD5gD1
key word訂正。
70名無しSUN:2009/05/29(金) 19:08:37 ID:h0ZH6Z+w
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
24〜28日の5日間平均ですでに全国的な負偏差。
気象庁発表の異常低温早期警戒情報は地域によって26日〜29日開始の7日間となっていたから、

この24〜28日の負偏差から、24日〜26日の高温が消えて、今日、明日、明後日の低温が追加された
偏差になる。
今日は関東以北〜東北、北海道の一部、九州北部はかなりの低温で、明日あさってもこの傾向は解消されない。
したがってこの気象庁が対象とした異常低温警戒情報の期間は、かなり高い精度で一致を見せることなり、

妄想宮の西日本で再び真夏日連発とかいうばかげた予想は競馬のおやじ以下の、温暖化脳でデータをまともに見れない馬鹿のゴミ予想となりそう。
71名無しSUN:2009/05/29(金) 19:39:41 ID:bNZA7586
>>70=関東限定漢文低温厨?
72名無しSUN:2009/05/29(金) 19:42:57 ID:fAijlWCo
>>70
つい先日までぐうの音も出ない異常高温だった件はスルーっすか?w
今月の平均気温も普通に観測史上10位以内に入りそうですが?w

1982年や1967年5月は平成と比べても異常高温
問題なのは平成が軒並み高温だってことだろw 観測史上10位以内の年見てみろよ

平成だらけだw
73名無しSUN:2009/05/29(金) 19:43:25 ID:W7Mm/JeC
>ごくたまに予報を外したときに、それをこのスレで言われ続けていただけだと思う。

突拍子もない予想のほとんどは外れてるわけだが。
74名無しSUN:2009/05/29(金) 19:46:35 ID:h0ZH6Z+w
>>71
違うが
>>72
いずれにせよ妄想宮の高温予想は外れまくり。
平成が軒並み高温なのは都市化によるベースアップがあるからな。
75名無しSUN:2009/05/29(金) 19:49:40 ID:fAijlWCo
>>74
へぇw じゃあどう外れまくったのか具体的に説明してみろよw
記事と実際の観測結果、外れまくりなんだろ?出してみろよw
76名無しSUN:2009/05/29(金) 20:10:24 ID:zuV9SoKA
>>73
「突拍子もない予想のほとんどは外れてるわけだが」
その突拍子もない予想は、めったにないだろう。
今年2、3回くらい大外れしたからって、しつこく騒ぎ立てるほどのことでもない。
未来(たとえ数時間後でも)を完璧に予測できる人なんか、いないのだから。
77名無しSUN:2009/05/29(金) 20:16:23 ID:eiLy5OUO
てかI氏の予想、特に高温予想って、基本GFSの演算モデルが元だしなぁ。
GFS眺めてる奴ならI氏の真夏日予想も、予想の復習にすぎないはず。
例えば今月10日前後や20日前後の真夏日も、GFS見てればかなり早くから予測できた。
78名無しSUN:2009/05/29(金) 20:36:03 ID:FERshWom
>>75
直近の予想もほとんど全部外れてるじゃん。(笑)
79名無しSUN:2009/05/29(金) 20:37:27 ID:Qr2gBLpq
>>70>>74はバカだろw
高温予想は外れまくりだってさw

今月だけで官署の5月の観測史上高温の記録更新が
河口湖、日光、軽井沢、網代とあるのにw
都合の悪いことはぜーんぶ忘れちゃうのかなww
80名無しSUN:2009/05/29(金) 20:40:24 ID:FERshWom
異常低温早期警戒情報出した気象庁に対する反論的記述も完全な妄想宮の外れ、完全敗北(笑 

6月頭も、晴れて暑いとか書いてるけど間違いなく外れるから(笑
81名無しSUN:2009/05/29(金) 20:51:17 ID:FERshWom
>>79
そんな記録でお茶を濁そうってか?(笑 
いずれにせよ妄想宮の5月の真夏日のくだりがデタラメな記述なのは変わらないよ。

妄想宮の高温予想のほとんどは外れまくりだし(笑


相変わらず高温をいたずらに強調して、人為温暖化間違いなし!と馬鹿みたいに叫ぶだけ(笑
82名無しSUN:2009/05/29(金) 21:04:05 ID:Qr2gBLpq
そんなら見なきゃいいだけだろw
わざわざお気に入りに登録して的中率高いからって嫉妬して叩いてるのかw
ああみっともねえww
83名無しSUN:2009/05/29(金) 22:46:39 ID:KK7m6wN9
この時期に雨で20度てか暑いよ。温暖化の影響?
一宮や中野はやっぱ的確だよ。
84名無しSUN:2009/05/29(金) 22:50:32 ID:auokPTpy
>>83
寒いどころか結構蒸し暑かったし。
あの気圧配置で昭和なら12〜13℃だろ。

地球温暖化オソロシス。。。
85名無しSUN:2009/05/29(金) 22:55:18 ID:auokPTpy
本当マジで中野氏の言うとおりクールビズは5月〜10月にすべきだな。
このままだと近いうち確実に東京大手町40℃超は間違いなく達成してしまうからな。
86名無しSUN:2009/05/30(土) 01:52:14 ID:NALYlthJ
相変わらずの3大クソスレっぷりワロタw

てか多数から次スレいらねって言われてたのに板違いのクソスレ立てた>>1は氏ね
87名無しSUN:2009/05/30(土) 02:00:01 ID:rictv8WD
tenki fan書き込みすぎ
88名無しSUN:2009/05/30(土) 02:27:19 ID:qAV5CtJI
>>86
感謝の気持ちで1乙って書くのが普通だろ  1がスレ建ててくれたおかげでお前がこうやって容易にカキコ出来んだよ!
何の生産性もない暴言で荒らしてるお前が死ねよ!  
89名無しSUN:2009/05/30(土) 03:25:42 ID:g5RL6MY8
感嘆符でバレバレ、本人乙。
妄想宮の妄想ブログもたいがいにしとけよ(笑
相変わらずデタラメだらけの外れまくり予想しか書いてない(笑)
90名無しSUN:2009/05/30(土) 03:31:59 ID:g5RL6MY8
てかさー、ちょっとデタラメを指摘したら「なら見るな」だもんなぁ。 
ろくな奴じゃねーな。そらコメント欄なんて死んでも解放できないわな
91名無しSUN:2009/05/30(土) 03:54:35 ID:YaWIKpLM
一宮はアスペルガーだからこれはこうじゃないと気が済まない!と部分が大きいんだよw
だから他の人に意見を押し付けたりブログを荒らたりするんだよw
92名無しSUN:2009/05/30(土) 07:19:57 ID:PBV9xlnN
>>88-89
酷い自演だ。東海I氏本人が絶対にしない「何か」が入っちゃてるよ、>>88の中に。
93名無しSUN:2009/05/30(土) 07:44:12 ID:NALYlthJ
>>88
削除依頼出しとけよカス
そもそも内容が板違いだと言ってんのに感謝しろだと?

その発言自体が暴言なんだよ
94名無しSUN:2009/05/30(土) 09:38:05 ID:Em1/SBqS
オレもこのスレは要らないと思う。
ってか、削除すべき。
最後はA氏やI氏の陰口スレになるんだから。
特にA氏は2ちゃんの人じゃないのに、ここで言いたい放題はマズイだろ。
A氏粘着とか見てると、刑事事件に発展しかねないよ。
95名無しSUN:2009/05/30(土) 09:48:35 ID:LHu22NYF
>>94
じゃあ削除以来出したらどうです
ほら、書いてるだけでく行動に移しなさいよ 口だけ無能君
あ、無能だから削除以来の仕方もわからないかw
96名無しSUN:2009/05/30(土) 10:47:25 ID:0aXtgY3j
>>94
お前、それで脅してるつもりかよw
それに有森は毎日ここを見てるし書き込みもしてるからな。
97名無しSUN:2009/05/30(土) 11:26:15 ID:NALYlthJ
>>95
日本語不自由過ぎw
98名無しSUN:2009/05/30(土) 11:34:46 ID:0aXtgY3j
t-inoueさんは有森と違ってしっかりした気象の知識持ってるな。
こういう人がブログ作ればいいんだよね。

有森とは格が違う。
99名無しSUN:2009/05/30(土) 12:47:13 ID:h7wa0LPK
昨日今日のように、関東と東海以西が全く違う気温分布になったときは、
西南日本の暑さと東日本の肌寒さを強調して書いて欲しい。

>>96
あっちのスレで昨日のIDを検索してみれば分かるが、貴方が有森氏だと思い込んでるヤツって、単なるレス乞食だよ。有森氏であるわけがない。
100名無しSUN:2009/05/30(土) 20:47:05 ID:2h7DYwe0
101名無しSUN:2009/05/30(土) 20:52:21 ID:2h7DYwe0
しかしガキの戯言ばかりだな、このスレはw
102名無しSUN:2009/05/31(日) 00:24:19 ID:y9bTWudK
>>96
今朝の最低気温も名古屋・岐阜で20℃以上の真夏夜!
極端な現象ではないが、持続的なベース高温の上に、また高温が重なっているという点、全地球の多くの地点で高温側に極端に持続的に偏っている点を見逃してはならない!

この記述、吊し上げ喰らうぞ!!
どこが問題か?よく見てみろよ。他人批判する以前に自分の記述も、よーみとけ。
103名無しSUN:2009/05/31(日) 01:26:36 ID:Ag8el8EY
一定の基準の気温、たとえば30℃以上を記録してしまった日数は、
2000年以降もそれほど増えていないらしいね。
だが、一定の基準の気温、たとえば10℃を下回った日数は、昭和の時代と比べてどうなんだろうね。
都市化の影響の少ない場所のアメダスとかで比較して欲しい。
104名無しSUN:2009/05/31(日) 08:40:36 ID:GdfUuU6P
関東官署でいえば秩父とか銚子なんかも上昇してるよ  どちらも小規模都市
これらの都市は、むしろ長期的に過疎化で(東京圏へ出稼ぎ・引越し)などで 周辺部もあわせて人口は減少傾向にあったからな
105名無しSUN:2009/05/31(日) 08:41:48 ID:GdfUuU6P
アメダスは79年くらいからしか統計が揃ってないと思われ・・・
106名無しSUN:2009/05/31(日) 09:21:02 ID:+K0z2gVi
銚子なんて本来真夏日など殆ど出ないくらい涼しいのに
90年代以降は結構出るようになった希ガス
オホ高の弱体化の問題もそうだが、海水温や海流の変化の精査もすべきだと思うな
107名無しSUN:2009/05/31(日) 09:59:17 ID:G0obb2ly
>>102>>106
そういうことも含めて全て人為による温暖化が要因だろう。
もう何もかも観測データは高温一辺倒まっしぐら!!
どーにもなんねーよ!今後ますます体感的にも耐え難い猛暑高温地獄連発だろうね。
未来には絶望しかない。
108名無しSUN:2009/05/31(日) 10:53:06 ID:QWbdZlc+
>>104 人口減少よりも、人工物によって地表が覆われた面積割合が重要。

>>106 海水温の上昇をもっとも感じてるのは漁師や太公望だろうね。
109名無しSUN:2009/05/31(日) 11:32:04 ID:GdfUuU6P
>>108
過疎地では、鉄道やインフラの廃止・撤去・縮小などもけっこうあるはずだが
110名無しSUN:2009/05/31(日) 13:03:49 ID:/2VCc7Tk
>>107
テメーの未来が絶望的だからって人の未来まで偉そうに言い切ってんじゃねぇよカス
温暖化を訴えてんのに解決しようとしている人まで侮辱してんじゃねえよ
111名無しSUN:2009/05/31(日) 13:15:40 ID:lDwCdaKA
雷を作ったのは東京ヒ−トアイランド現象だ。
112名無しSUN:2009/05/31(日) 13:17:12 ID:VJ1BlElz
1750年以前の本来の気候に戻すのは、到底無理だよ。
どんな厳しい温室効果ガス削減対策を行っても、
地球の平均気温は1990年比でさらに+2℃近くは上がる試算。
1990年ですら高温だから、日本で言うとこれは北海道以外降雪現象がほぼ無くなる気候だよ。
ホッキョクグマは到底生きられる環境ではない。
1750年というと世界人口はおよそ7-8億人、日本人口はおよそ800万人程度。
そもそも無理がありすぎるんだよね。温暖化を訴えているのに解決しようとしている人を侮辱した覚えはない。
そもそもこの発言自体が侮辱にならないかい?
113名無しSUN:2009/05/31(日) 13:18:55 ID:/2VCc7Tk
>>111
努力している人の前で絶望的だと喚くのは侮辱ではないと?w
114名無しSUN:2009/05/31(日) 13:23:23 ID:VJ1BlElz
>>113
侮辱にはならないでしょう。絶望と侮辱ってそもそも全然違うものです。
科学的客観的事実だから。
努力はしてもいいし、妨害しているわけでもない。
二酸化炭素を280ppmに抑える吸い込み装置開発ならば画期的。
115名無しSUN:2009/05/31(日) 13:24:39 ID:YQanOKrE
気象庁、名古屋の長期気温上昇も都市化の影響大とのレポートを発表



〜東海地方におけるヒートアイランド現象の特徴を調査〜
気象庁では、平成16年度から関東地方と近畿地方におけるヒートアイランド現象1の特徴につい
て調査を行い、「ヒートアイランド監視報告」として毎年公表しています。今回は名古屋を中心とする
東海地方を対象に調査を行いました。概要は以下のとおりです。
􀁺 名古屋の気温は長期的に上昇しており、その割合は中小都市に比べて大きく、特に冬季
や夜間に顕著でした。これは東京などの大都市と同様の傾向で、名古屋の気温には都市
化の影響が現れていると考えられます。名古屋の熱帯夜日数は10 年あたり3.4 日の割合
で顕著に増加しています。(図1)
􀁺 都市気候モデル2 を用いてヒートアイランド現象が顕著に現れる「晴れて風が弱い日」を対
象に調査したところ、名古屋市を中心に濃尾平野の広い範囲に都市による気温上昇の影
響が及んでいることがわかりました。顕著な事例では、日中の名古屋市付近で3〜4℃程度
の気温上昇が見られました。(図2)



ヒートアイランド監視報告(平成20年−東海地方)〜東海地方におけるヒートアイランド現象の特徴を調査〜

http://www.jma.go.jp/jma/press/0905/29a/heatisland2009.html
http://www.jma.go.jp/jma/press/0905/29a/heatisland2009.pdf

116名無しSUN:2009/05/31(日) 13:27:14 ID:/2VCc7Tk
>>114
はぁ?不快に感じた時点で侮辱だよ!
なんで30何歳にもなってそんな事が分からない?
117名無しSUN:2009/05/31(日) 13:29:25 ID:VJ1BlElz
>>116
はぁ?こっちが不快に感じた時点でイジメ、人権侵害だ!
いい大人が何でそんな事が分からない?
118名無しSUN:2009/05/31(日) 13:31:01 ID:/2VCc7Tk
>>117
私は大人じゃないよw
30代のオッサンがイジメだのなんだの、おかしいだろww
119名無しSUN:2009/05/31(日) 13:32:46 ID:VJ1BlElz
もうこのスレ、削除依頼出しといた方がいい、マジで。
関東A氏にも、東海I氏にも甚だ失礼だし、スレ自体が重大な名誉毀損の可能性大だ。
A氏もI氏も大人で、いい人だからスルーしてくれているが、ほんとにこのスレ不要だし、社会悪もいいところ。
気象版にふさわしくない。
120名無しSUN:2009/05/31(日) 13:34:34 ID:VJ1BlElz
>>118
餓鬼は引っ込んでろ!少年法で守られるからって、大人社会に甘えるな!
大人社会だっていじめはあるだろ!そんな事も分からない奴が書き込むな!
さすがゆとりwwwwww
121名無しSUN:2009/05/31(日) 13:35:12 ID:/2VCc7Tk
>>119
本人乙w
温暖化は絶望的だーとか喚いてんはあんただけだよw
122名無しSUN:2009/05/31(日) 13:37:19 ID:VJ1BlElz
>>121
テメーは糞餓鬼でゆとりで、温暖化も何も分かってない脳みそ空っぽだろ!
1から勉強しなおせや!何も分かっちゃいないし、話にならんだろ!
学問版にいること自体おかしい。
123名無しSUN:2009/05/31(日) 13:41:01 ID:VJ1BlElz
少年法も何もいらない!10歳だろうがなんだろうが、大人と同等の法律で裁くべきだ!
今の日本は間違っている!だから国がこんなに可笑しくなるんだ!
124名無しSUN:2009/05/31(日) 13:43:13 ID:/2VCc7Tk
本人がとうとう発狂か…
やっぱりいじめられてたんだね。本当の事言ってごめんね…
125名無しSUN:2009/05/31(日) 13:48:12 ID:VJ1BlElz
たとえば援助交際したら、結局大人が処罰される。
当の本人である女子校生はもらうものもらって、セックスだけして、注意ですむんだからな!
そりゃ、そもそも円光が減るわけない。痴漢もそうだ!女の発言が有意で、
たとえ真実でなくとも、男は冤罪にされるリスクばかりを背負う!
仮に冤罪が立証されても、男達はそれまでにされた名誉既存、社会的地位の損害、その他もろもろの
損失を一切その馬鹿女に補償されることもなく、泣き寝入り!俺だったら絶対にその女を訴えてやるけどな!
しかし女尊男卑、未成年者徹底保護も甚だしい日本は明らかに狂ってる!
こういう狂った社会が、社会のひずみを増大させ、ひいては国の崩壊につながる。
男達はもっと立ち上がるべきなのだ!世の中、何もかも可笑しすぎるぞ!!!
126名無しSUN:2009/05/31(日) 13:49:57 ID:YQanOKrE
>北側の乾いた高気圧圏内に覆われる日が多そう。晴天による強い日差しのため、
>日中の最高気温は東海以西で28-30℃近い日が多く、暑さが厳しい。

デタラメ書くな。今日も東海以西晴れてるがほとんど最高25度以下で涼しいし。
127名無しSUN:2009/05/31(日) 13:51:49 ID:dm3vjvqP
今日のコメントでA氏やi氏が
濃尾平野の都市化による温暖化について暗にI氏を挑発しているように見える
さてI氏がどう反論するか見ものだな
128名無しSUN:2009/05/31(日) 13:52:36 ID:VJ1BlElz
>>125
Iは6月上旬全般のことを書いているはずだ。
きょうはまだ5/31なのだがwww
貴方の読み方がデタラメ。
129128:2009/05/31(日) 13:53:50 ID:VJ1BlElz
間違えた。128は>>126に対するモノな!
130名無しSUN:2009/05/31(日) 13:55:39 ID:YQanOKrE
>31日は北関東の一部や東北の太平洋側中心にまだ天気がぐずつくが、
>東海以西は晴れて暑さが戻る。

戻ってません!北陸から西の西日本も日本海側でかなりの低温。
沖縄では最低気温が軒並み平年比−3〜6℃!!!
気象庁の異常低温早期警戒情報通り。
デタラメもいい加減に汁!
131名無しSUN:2009/05/31(日) 13:58:04 ID:YQanOKrE
おいI宮!
>>115にきちんと目を通して、名古屋の都市化の影響を考慮せず
温暖化を論じてすみませんでしたって謝っとけよ!
132名無しSUN:2009/05/31(日) 14:00:35 ID:VJ1BlElz
I氏は都市化も深刻な人為温暖化だと言っている。
都市化であれ二酸化炭素出れ、人為要因であることに変わりないし、
雪が降りにくくなることに変わりない。
133名無しSUN:2009/05/31(日) 14:18:05 ID:YQanOKrE
今日の金沢は雨にもかかわらず最低気温は平年比−0.6℃の14.5
最高気温も13:00までで17℃台前半、せいぜい18℃台だろう。

山陰や九州北部も北陸ほどではないが平年を大きく下回っている。
このように各地で今日は平年を大幅に下回りそうだ。
西日本太平洋側も寒気の影響を受けてか日中晴れての昇温が鈍っており、
昼を過ぎて晴れているにもかかわらず気温が低下し始めた地点も多い。

東海以西は晴れて暑さが戻る?どこがじゃ!
134名無しSUN:2009/05/31(日) 14:27:16 ID:YQanOKrE
外れたことをどうこう言うつもりはない。

彼はこういう行き過ぎた身勝手な妄想予想から悪乗りして、
気象庁の低温予想は感覚麻痺だの、人為温暖化の影響だの、
破滅的だの、叫んでるわけだ。

これは許しがたい。
135名無しSUN:2009/05/31(日) 15:13:08 ID:mFtazulQ
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
現平年値比ですら、5月下旬限定で見ても気温は平年より少し高い。
低い日もあるがそれは現平年値比で、なおかつきわめて短期的。
「異常低温」と言うからには、過去30年に1回程度の頻度での平年比-10℃レベルを
想定していたはずだし、気象庁の情報は客観的なデータから明らかに大外れ。
一方で5月中旬以前の異常高温については、I氏以外触れている人間は少なかった。
こういうところにこそ、高温慢性化、温暖化に対する慣れが見えるんじゃないか?
136名無しSUN:2009/05/31(日) 15:26:36 ID:/2VCc7Tk
>>135
だからといって、彼は温暖化の被害を心配している訳でもなく、ただ思い通りにならなくて当たり散らしているだけ。
それを正しいとか言ってる人は、おかしいんじゃないのww
137名無しSUN:2009/05/31(日) 16:10:51 ID:dm3vjvqP
うむ
確かに今日の名古屋は日陰で半袖だと肌寒いかな
138名無しSUN:2009/05/31(日) 16:22:52 ID:YQanOKrE
>>135
何か勘違いしてないか?
22日発表の異常低温早期警戒情報は27日開始からの7日間、
東北や北海道は30日開始からの7日間だぞ。

そのリンク先はまだその期間の数値出てないわけで。

参考
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
>異常天候早期警戒情報は、原則として毎週火曜日と金曜日に、
>5日先から8日先を最初の日とする7日間平均気温のかなり
>高いまたはかなり低い確率が30%以上と見込まれる場合に発表されます

つまり、
22日発表だから、対象期間は27日〜30日を最初の日とする7日間。
たしか地域によって開始日に差があったはず。
139名無しSUN:2009/05/31(日) 16:31:13 ID:YQanOKrE

で今日の最高気温平年差
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtemsad.html

全国的に負偏差で、特に山陰から北海道にかけて広い範囲で
平年偏差が−4〜−10℃。
これを異常低温と言わずして何を異常低温と言う?

あと、
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240560968/542-642
これの>573を見るとわかるが、
気象庁は北海道>>>東北>>北陸・関東>>東海以西といった感じの負偏差強度
で予測してるわけで、明日以降見てみないとわからないが、まぁ偏差強度や地域性
含めてほぼドンピシャと思うが。
140名無しSUN:2009/05/31(日) 17:15:19 ID:mFtazulQ
温暖化都市化バイアスかかりまくりの現平年値比で、高々-4〜-10℃低かった日が1日あっただけで異常低温って?
それならば最近ずっと続いていた平年比+4〜+10℃が状態的だったことは異常高温と言わないのは偏りすぎている。
どちらにしろ、年平均ベースでの高温を突き崩すような極端な低温は持続しないのだし、騒ぐことじゃない。
6/2にはまた30度越えの猛暑がやってくる。
それにこの時期雨が降ったり、低気圧後面の寒気場が来ればこの程度の気温は当たり前ってところ。
久々に新鮮な空気に触れたな・・程度のもの。
この時期に北海道東部平野部で大雪でも降れば、まあ異常低温かもしれないけど。
141名無しSUN:2009/05/31(日) 17:53:35 ID:YQanOKrE
>>140
5月上旬の異常高温も気象庁は早期警戒情報出してるよ。

お前が勝手に高温だけ騒いで、低温は大げさだとか言ってるだけ。
142名無しSUN:2009/05/31(日) 18:01:52 ID:3MaOz5tI
何故昭和に拘るの?
何故昭和の頃の気温が正しいって言えるの?
雪が降らないと淋しいってのは確かにあるけど、マイナスばかりではないでしょ?
143名無しSUN:2009/05/31(日) 18:20:53 ID:YQanOKrE
温暖化都市化バイアスかかりまくりの現観測値比で、高々4〜10℃高かった日が数日あっただけで異常高温って?
それならばここ数日の平年比−4〜−10℃を異常低温と言わないのは偏りすぎている。
世界的に見るとアラスカや北米、欧州西部、北太平洋、オセアニアなど年平均ベースでの高温を突き崩すような低温が
持続する地域も出始めた。
日本も6月上旬はまた低温気味の日々がやってくる。
それにこの時期晴れて、高気圧面の暖気場が来ればその程度の気温は当たり前ってところ。
ようやく初夏の空気が訪れたな・・程度のもの。
この時期に西日本各地で33度を上回れば、まあ異常高温かもしれないけど。
144名無しSUN:2009/05/31(日) 18:24:46 ID:+K0z2gVi
明治や大正は昭和より遥かに気温が低かった件
145名無しSUN:2009/05/31(日) 18:27:06 ID:ejBMvqEw
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2009&month_last=04&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=0112&year1=1999&year2=2008&base1=1881&base2=1950&radius=1200&pol=pol

世界的に見てもこの10年は観測開始以来最も異常高温の10年。
この図を見れば一目瞭然。
ちなみに日本の月平均気温は1月〜5月まで全て平年を大きく上回っている。
1日のわずかな低温と、数十年も続いている顕著な持続的高温。
どちらに比重をおくか、ちょっと知識がある者ならばバカでも分かる。
146名無しSUN:2009/05/31(日) 18:30:36 ID:ejBMvqEw
>>144
I氏は便宜上、昭和と言う言葉を用いているに過ぎない。
本当に望んでいるのは産業革命以前の純粋な気候。
このスレではなぜか「昭和の気候が正しい」という主張になっていたり、
本人の主張とは全くニュアンスが異なって紹介される。
平年値や統計データの均質性などの理由で、便宜上、昭和後半のデータを用いているに過ぎない。
147名無しSUN:2009/05/31(日) 18:41:09 ID:/2VCc7Tk
何度も昭和が正しいって言ったでしょ。
一宮さん、自作自演は見苦しいですよw
前にA氏のブログで暴露されてたよねww
148名無しSUN:2009/05/31(日) 18:47:07 ID:YQanOKrE
>>145>>146
都市化等で数値が温暖化してるのはわかるが、ドサクサ紛れに
>>67>>130みたいに言われるようなデタラメを毎日ブログに書くな。
149名無しSUN:2009/05/31(日) 19:03:48 ID:3MaOz5tI
>>146
産業革命以前の純粋な気候っていうのはわかるんだけど
じゃあそれ以前は地球の気温は全く変動してなかったんですかね?
正確にいつの気温が地球にとって正常なんでしょうか?
150名無しSUN:2009/05/31(日) 19:21:30 ID:EPjk2d0i
一宮の理想って
1893年2月13日の名古屋
最高気温0.3℃最低−7.6℃積雪39cmとかだろ?
これはこれはもうもうもう今後数百年、逆立ちしても無理だからあきらめろ
151名無しSUN:2009/05/31(日) 19:24:17 ID:mt3UA+/o
それがないなら大規模温暖化は否定できないぞ!!
152名無しSUN:2009/05/31(日) 19:54:14 ID:WajkODcD
正常な気温とやらで飢饉が発生するより、多少温暖化しようがエアコンなどがある生活の方がいいに決まってる。
偏屈アスペのバカにはそれくらいのことも分からないんだね。
153名無しSUN:2009/05/31(日) 20:09:23 ID:ISKe2J/L
名古屋の最高気温25.3℃も、ARIMORI流の気温予想28℃±3℃を利用すれば大的中だね。
154名無しSUN:2009/05/31(日) 20:46:12 ID:hfDu8dPA
気象庁の気温予想も当日分は±2が隠れているんだが?
155名無しSUN:2009/05/31(日) 20:53:53 ID:+K0z2gVi
1963、1984年の厳冬をリアルに知らない小僧が偉そうに語ってほしくない件
156名無しSUN:2009/05/31(日) 20:54:18 ID:3MaOz5tI
別に温暖化自体否定はしないけど>>149みたいな質問すると絶対回答返って来ないな…。

>>153
それ見た時にどう思った?
今日の気温はちょっとした要因で大幅に変わるくらい難しいんだなと思わなかった?
あんま関係ないけど俺的にはスポーツ紙の競馬予想で△◎△で30倍的中!とかデカデカと書かれる方がムカつきますw
157名無しSUN:2009/05/31(日) 20:55:32 ID:/2VCc7Tk
>>155
たまたまその時代に生まれただけでしょ。
まるで自分の偉業の様に語る年寄りの方がおかしいわな。
158名無しSUN:2009/05/31(日) 21:11:20 ID:+K0z2gVi
俺は1988年生まれですが何か?
だが根本順吉氏の著者も精読したし書斎には最初期の理科年表もある
それによると東京8月平均25.3℃最高平均29.6℃だったわけだけどな
札幌のクライメートなどは今の旭川かってくらいだw
159名無しSUN:2009/05/31(日) 22:02:21 ID:AGmaUy3g
>>150
ついでにその年は北半球全体も大厳冬。
都市化も温室効果ガスの影響もほとんど無かった、新鮮な空気を胸いっぱい吸い込みたい気分だな、
名古屋の最低、最高気温を見るだけで。肺が生き返るw
しかも南低大雪と冬型大雪のコラボだっけ?
理想の中の理想。冬の中の冬。
160名無しSUN:2009/05/31(日) 22:14:56 ID:fCoKpVqO
なんだこいつ
161名無しSUN:2009/05/31(日) 23:37:03 ID:GdfUuU6P
63年の冬は静岡の焼津港も凍結  大分の日田とか岡山の津山とか徳島の池田まで大豪雪  

今じゃ想像できんよ
162名無しSUN:2009/05/31(日) 23:39:54 ID:GdfUuU6P
>>158
大昔は、東京も8月でも真夏日になったらむしろ暑い部類だったわけだね
163名無しSUN:2009/05/31(日) 23:59:53 ID:+K0z2gVi
京都や名古屋だって冬は冬日で当たり前だったことがわかるぞ
164名無しSUN:2009/06/01(月) 00:01:22 ID:wZnUxQZj
>>159みたいなのを一般人が聞いたら、気持ち悪いって思うだけ。
一宮がいじめられるのも頷ける。
165名無しSUN:2009/06/01(月) 00:52:18 ID:X0tUynFu
とにかくあれだ、暑いとか寒いとかエアコン使わないやつしか、語る資格は無いっちゅーことかもな。

ところでpcの二酸化炭素排出量とエアコンの排出量とどっちが大きいの?
166名無しSUN:2009/06/01(月) 06:55:20 ID:kkeU1ELZ
土曜日の読売新聞に 『温暖化被害 国内試算年間で17兆円、大幅削減でも11兆円今世紀末』ってあるな

洪水・土砂災害・ブナ林の減少・砂浜の喪失・高潮の浸水・健康被害(熱中症など)
167名無しSUN:2009/06/01(月) 06:59:00 ID:QKzdYjc3
>>165
エアコンに決まっているだろ。
特に、家庭用でも客の出入りが多い自営店舗や居間兼用食堂向けのタイプとか。

>>164
「A氏」以上に、
2002年頃に、EYE掲示板を出入りしていた
「寒気大嫌い」とか「台風大好き」、希に「?」などのステハンで煽っていた
埼玉県の某氏と正面衝突させてやりたいな。
168追記:2009/06/01(月) 07:04:43 ID:QKzdYjc3
※ちなみに「I氏」は2001-02年頃のEYE掲示板では「YM○」とか名乗って、
 当時リアル高校生の雪ヲタと共に(現在、中野区KYの“追従”有識者含む)
 “奮闘”していたような希ガス。
169名無しSUN:2009/06/01(月) 07:55:56 ID:+P9AL4jn
>>167>>168
君はよい子?
170名無しSUN:2009/06/01(月) 11:41:14 ID:vFKKD5lJ
I宮!

6月の観測史上最低気温更新12ヶ所キター!!!!
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html

和歌山県 友ケ島 14.8 ] 04:47] 14.9 2002/06/24 1998年
愛媛県 四国中央 11.8 ] 04:50] 11.9 1978/06/01 1978年
長崎県 大村 12.8 ] 04:13] 13.8 2008/06/01 1996年
熊本県 南小国 5.0 ] 05:08] 5.2 1978/06/01 1977年
熊本県 上 8.3 ] 05:33] 8.4 1994/06/03 1977年
宮崎県 神門 7.5 ] 05:30] 7.8 1988/06/05 1979年
宮崎県 西都 11.5 ] 04:23] 11.5 1981/06/05 1977年 [タイ記録]
鹿児島県 さつま柏原 8.2 ] 05:39] 9.7 1994/06/03 1976年
鹿児島県 溝辺 9.0 ] 04:28] 10.4 2005/06/01 1995年
鹿児島県 指宿 11.8 ] 04:03] 12.0 1994/06/03 1977年
鹿児島県 内之浦 10.6 ] 03:14] 12.4 1994/06/03 1977年
沖縄県 伊是名 17.0 ] 05:52] 17.1 1978/06/06 1977年

しかも、観測開始10年未満を含めるとさらに18ヶ所追加、
和歌山県、岡山県、広島県、島根県、愛媛県、高知県、長崎県、
熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の西日本〜沖縄にかけての
12県で合計30ヶ所という広範囲多地点で
6月としての観測史上最低気温更新!!



これで異常低温は文句なしだな。


西日本は晴れて暑さが戻るとかほざいて、低温への警戒を怠った
I宮は逝ってよし。
171名無しSUN:2009/06/01(月) 12:09:16 ID:4i+Ural0
那覇の最低気温が6月で20℃を下回ったけど珍しいことかな?
172名無しSUN:2009/06/01(月) 12:14:19 ID:wCHjwHwd
官署が1か所もない時点で大したことない
173名無しSUN:2009/06/01(月) 12:28:12 ID:5d66MkAZ
古い記録の更新は全く無いな。高温記録は100年来の記録が次々と突破されているのに。
そもそもたった1日の浅い歴史の低温記録では歯が立たないのが長期持続的高温だ。

さて、5月の平均気温はどうだったのかな。平年比べでマイナスになったのは、どの程度の範囲になるんだろう。
174名無しSUN:2009/06/01(月) 12:32:18 ID:wCHjwHwd
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html

30日間平均で平年比マイナスだったのは南西諸島くらい
175名無しSUN:2009/06/01(月) 12:58:25 ID:qvsE9xah
>>168
YM○って、福井の住民じゃなかったけ?
176名無しSUN:2009/06/01(月) 13:06:18 ID:nO+v1LP6
>>168
適当なとこがまたよい子(ry
177名無しSUN:2009/06/01(月) 19:45:05 ID:6njUeQ0H
>>170のvFKKD5lJって本当に恥ずかしいw

そもそも観測が10分値が10秒毎になったんだから
瞬間に低温値が出るのは当たり前だろがバ〜カ バ〜カwww
178名無しSUN:2009/06/01(月) 19:58:12 ID:wZnUxQZj
>>177
それは高温値も同じだろア〜スペww
179名無しSUN:2009/06/01(月) 22:55:51 ID:Sx9a66N1
>>177
低温値のみ10秒毎計測になったんですか、そうですか。


高温値も低温値も同じ条件なんだからそこでイチャモン付けるお前の方が恥ずかしいよ。
180名無しSUN:2009/06/02(火) 07:11:18 ID:QueP0cBi
いきなり台風と豪雨の記憶話が始まったお>A氏んち
住民たちのおおよその年齢が分かるよ
奈良の人もかなりの年齢なんだ
181名無しSUN:2009/06/02(火) 12:47:43 ID:/qogFou9
レイプノミヤ氏はAブログの初老常連グループより10以上も年下
182名無しSUN:2009/06/02(火) 13:43:56 ID:KIwLa6oZ
中野の方は、何歳なんだろう
183名無しSUN:2009/06/02(火) 13:55:44 ID:+410nTEA
I氏が今日は西日本で32℃の高温と言ってたが
やはり当たりだね本当に素晴らしいよ(鳥取、富山などで異常高温!)
まあここでI氏を侮辱する奴は
自分の頭の悪さも自覚できていない連中ばかりだよね^^
184名無しSUN:2009/06/02(火) 15:21:27 ID:SbCRtonC
本人乙

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_update/d00.html
またまた2日連続で6月の観測史上最低気温更新4ヶ所キター!!!!
都道府県 観測所 更新した値 昨日までの1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日
栃木県 黒磯 5.8 ] 03:32] 6.1 1981/06/03 1978年
長野県 野沢温泉 6.3 ] 04:37] 7.4 2008/06/15 1979年
岐阜県 神岡 5.5 ] 04:45] 5.7 1996/06/06 1979年
三重県 鳥羽 11.4 ] 04:24] 11.6 2003/06/03 1978年

異常低温は文句なし

さて、一方で

>日最高気温の高い方から
> 1位の値を更新した地点はありません。

wwwつまり異常でもないよくある高温ww


西日本は晴れて暑さが戻るとかほざいて、低温への警戒を怠った
I宮は逝ってよし!!
185名無しSUN:2009/06/02(火) 16:06:04 ID:9aX6Grtv
>>184
お前、現在の(71〜00)から過去に遡って十年おきの理科年表の気候表を各地別に比較対照(61〜90、51〜80…)したことある?
186名無しSUN:2009/06/02(火) 16:52:48 ID:/qogFou9
>>184
ゆとり乙
一宮でなくても呆れる
187名無しSUN:2009/06/02(火) 18:05:50 ID:HS9xLVWY
>>184
高温記録はほとんどが1990年以降、現在までの間にどんどん更新され、
レベルがますます高くなっている。温暖化を論じるなら1990年までの高温記録との比較で無ければ意味がない。
つまり高温記録はレベルそのものが上がっているから出にくくなって当たり前。
低温記録もアメダスが、昭和の1時間間隔から瞬間記録値になったことが大きく影響しているし、
そもそもその度合い、地域的広がり、期間、そのいずれも長期トレンドで見て高温記録の大きさからは明らかに及ばない。
官署の低温記録更新にいたってはほぼ皆無。
こうしたデータの均質性の考慮も無しに、低温記録が出たとはしゃいでいられるとは、相当おめでたいね。
うらやましいよw逆に。
188名無しSUN:2009/06/02(火) 18:25:48 ID:TJSaLbLk
>>184
そんな餌でも釣れますか?w
189名無しSUN:2009/06/02(火) 19:09:58 ID:WIl+Thnb
昨日から瞬間値の扱いが低温側にばかりマイナスに働くように書かれてるのが気に入らないんだが。
190名無しSUN:2009/06/02(火) 19:15:06 ID:i96IQw+0
ここの一宮信者は、もしかして一宮が温暖化を食い止めようと頑張っている正義の味方にでも見えるんかい?w
勘違いも甚だしいわw
大好きな雪や寒波が来ないのが我慢出来ずに暴れているだけのキモいオッサンだよww
191名無しSUN:2009/06/02(火) 19:18:29 ID:TJSaLbLk
>>190
何その妄想 ねーよw
192名無しSUN:2009/06/02(火) 19:24:37 ID:Ho9NTi/D
>>184
こうやって低温記録を華々しく貼っているけど本当の目的は、
アメダス地点でしか記録が出ていないってことを晒すことなんじゃないの?
こうやって、低温否定のスレの流れを作り出している。なかなかの策士だね、あなた。
193名無しSUN:2009/06/02(火) 19:26:41 ID:TJSaLbLk
なるほどw
194名無しSUN:2009/06/02(火) 19:32:39 ID:i96IQw+0
I宮プロフィール
・愛知県一宮市在住
・35歳前後
・独身で友達がいない
・雪や寒波が生き甲斐
・会社でいじめられている
・正しければブログを荒らしても良いという信条を持っている
・↑でも自分のブログのコメント欄が荒らされるのが怖い。小心者w
・A氏や森田ブログや2chをコメント欄代わり
・自身のブログで法的に問題なければ何をしてもよいと発言
・女子中学生をレイプしたい願望があると発言
・未来のある若い人にコンプレックスがある
・感情の制御が出来ない
・ゆとり世代を侮辱
・名前を変えて自作自演、自分を擁護(A氏ブログで暴露されるw)
・自身をガリレオと思っている
・堀北真希が好き
195名無しSUN:2009/06/02(火) 19:45:55 ID:aPhKmbML
えーマジ10分10秒値うのみ!?
キモーイ!
新アメダスの記録更新に踊らされるのが許されるのは素人一般人までだよねー!
キャハハハ!
196名無しSUN:2009/06/02(火) 19:51:21 ID:i96IQw+0
>>195
高温も同じだろ…
197名無しSUN:2009/06/02(火) 20:07:19 ID:TJSaLbLk
イチノミヤはアメダスの記録更新は高温側でも触れない
198名無しSUN:2009/06/02(火) 20:15:10 ID:KdRBhzsW
>>194
>>・愛知県一宮市在住→勤務地なのか自宅なのかは不明
>>・35歳前後→物心ついたのが80年代の連続厳冬時代、これが不幸の始まり
>>・独身で友達がいない→女性に興味はあっても極めて奥手、友達と遊びに行くことはあるのか?
>>・雪や寒波が生き甲斐→2005年12月とかの大雪時に思いっきりはしゃぐ、その可愛さは異常
>>・会社でいじめられている→サラリーマンかどうかも不明、だが非常に多忙な時期があるらしい
>>・正しければブログを荒らしても良いという信条を持っている→書きっぷりが一方的なので荒らし認定されやすい
>>・↑でも自分のブログのコメント欄が荒らされるのが怖い。小心者w→単に面倒なのでは?
>>・A氏や森田ブログや2chをコメント欄代わり→面倒と言いながらも、言うべきことは言っておきたいのだ
>>・女子中学生をレイプしたい願望があると発言→発言していない。2ちゃん冬スレにあった同様の表現をつい引用しただけ。これが失敗だった。
>>・未来のある若い人にコンプレックスがある→30代後半に入ると禿たりデブったりで彼女作りは難しいぞ
>>・ゆとり世代を侮辱→大して寒くないのに騒ぎすぎだ!となじる。しかし本人も極端な寒がりで、暖房燃料使いまくりらしい。
>>・名前を変えて自作自演、自分を擁護(A氏ブログで暴露されるw)→おれの書き込みが自作自演扱いされたことがあった。言われるほど自作自演はやってないと思う。
最近は、本人になりすまして書き込んでるヤツもいる。
>>・自身をガリレオと思っている→案外、福山雅治みたいなイケメンかも。
>>・堀北真希が好き→処女だと確信している。
199名無しSUN:2009/06/02(火) 20:32:31 ID:aPhKmbML
>>196
だからそれも含めて
200名無しSUN:2009/06/02(火) 21:00:17 ID:WIl+Thnb
可愛さは異常っつうか30超えたオッサンが大雪ではしゃぐこと自体ちょっと…。
普通は交通に支障をきたすかもしれないからいい迷惑だと思うんだがね。
てか>>198見て逆に一宮のことがキモいオッサンにしか見えなくなった。
201名無しSUN:2009/06/02(火) 21:47:07 ID:MDiaXgPt
>>165
>ところでpcの二酸化炭素排出量とエアコンの排出量とどっちが大きいの?

「人為の二酸化炭素による温暖化」は詐欺だから安心しろ
地球の気温は長期的に上がったり下がったりすることこそが正常だ
一宮は何度言われても「温暖化=人為」に凝り固まってるが

縄文海進期(今よりずっと温暖)
→ 縄文海退期(今より寒冷)
→ 弥生温暖期(今より温暖)
→ 古墳寒冷期(今より寒冷)
→ 中世温暖期(今と同じか少し温暖)
→ 小氷期(今よりずっと寒冷)
→ 現代温暖期

縄文海進期は青森が今の関東南部くらい暖かかったが、シロクマは絶滅しなかったw
202名無しSUN:2009/06/02(火) 22:02:25 ID:7EBUDtmm
縄文時代は南極の氷が解けるほど温暖だったんだよね。
北極の氷は当時はどうだったんだろう?シロクマは何をやってたんだろう。
203184:2009/06/02(火) 22:10:56 ID:CMe/vL1M
ウホ!大漁スグルwww
これで、高温記録出ても瞬間値として一蹴できるなw
先手打っておいてやったわww
予想通りの展開ウケル、馬鹿を操るのがこんなに簡単だとは(笑)


あと、まぁ気象官署なんてのはどこも都市化がひどいから低温記録なんてでるわけない。 
釣られるにしてもそんな小物っぷり丸出しの的外れな指摘ではな、勉強が足りないぞ。
素人は気象庁のヒートアイランドレポートでも読んでおけよ。

あとの釣られた雑魚どもはまとめて逝ってくれ(笑)
204名無しSUN:2009/06/02(火) 22:14:08 ID:aPhKmbML
気象板って今までこういう煽り屋あんまいなかったよな
205名無しSUN:2009/06/02(火) 22:15:59 ID:zTScgnZ8
>>203
強がり方が上手で、感動したよwww
206名無しSUN:2009/06/02(火) 22:41:44 ID:MDiaXgPt
>>202
IPCC信者のウィキペディアですら縄文海進期は認めていて、海面が今より3〜5m
高かったと書いている
(ちなみに中世温暖期や小氷期は懐疑的。さすがIPCC信者ww)

これだけ海水準上がっていたなら南極とグリーンランドの氷はかなり融けいてたはず
それでも南極はかなり残っていたとは思うが
207名無しSUN:2009/06/02(火) 22:42:52 ID:MDiaXgPt
>>206
× 融けいてた
○ 融けていた
208名無しSUN:2009/06/02(火) 22:49:09 ID:+410nTEA
中期GFSで6月中旬から猛暑を示唆!
関東以西の所々でついに35℃以上猛暑日の恐れ!
209名無しSUN:2009/06/02(火) 23:09:47 ID:aPhKmbML
I氏もさぞ注目しているだろうね
210名無しSUN:2009/06/03(水) 05:45:06 ID:owLQJo3e
“中野区の有識者”は、I氏のCO2温暖化脅威論に妥協しているのは
腹立たしいけど、
それ以外は、納得できる意見も多い。
211名無しSUN:2009/06/03(水) 05:54:58 ID:vd1HSFu0
釣り師に一本取られたなw
これで高温記録が出てもI氏も、うかつに手がだせない。
212名無しSUN:2009/06/03(水) 07:35:55 ID:9QW/7tm0
唯一の不安は、日平均気温や月間平均気温で高温を語られることかな。
213名無しSUN:2009/06/03(水) 09:50:24 ID:DuChnwsk
高温記録、低温記録、長期に見て、どちら側に大きく偏っているか、考えなくても分かるだろ。
高温側は長期的、持続的、かつ度合いも大きく、頻度も大きい。
1990年までの高温記録で見れば、圧倒的に高温側への偏りは低温側に比べて大きい。
そもそもアメダス記録は統計の均質性の問題があるため、官署の記録で比較しているはず。
データの見方が全然分かっていないな。
低温記録が出ないことの全ての原因を都市化一本で片付けるのもおかしい。
詭弁に過ぎないし相手にもならん。
ちなみに今春の日本の3ヶ月平均気温、5月平均気温、いずれも1990年までの観測史上最も高い記録更新だ!
昨春も記録更新だった!どれだけ異常な高温が常態化しているか、データを見ている奴なら分かる。
データが全てを物語る。
214名無しSUN:2009/06/03(水) 09:53:27 ID:DuChnwsk
アメダスのたった4箇所が低温記録だけで異常低温なら、
アメダスのしかも近年の猛暑記録を破る勢いで毎日100箇所で高温記録更新が続いた場合、
どちらに比重があるから幼稚園児でも分かるだろうwww
これだからゆとりは・・・もう話にならんw
215名無しSUN:2009/06/03(水) 11:44:58 ID:WlN193YK
だからと言って低温値側のみ瞬間値だから話にならんと言うのはどうなの?
216名無しSUN:2009/06/03(水) 11:50:39 ID:WlN193YK
続き書く前に送ってしまったorz

そう言うこともあるよね、くらいにかわす余裕もないのか?
高温値は持続、低温値は瞬間、それは良くわかるんだが全てにおいて見方が偏ってるから異論が出るんだと思う。
217名無しSUN:2009/06/03(水) 12:52:29 ID:qDxyPTVN
>>213>>214=本人さん、ですよね。
都市化で最低気温が下がらなくなってる地点を除外しても、やっぱり1990年までで史上最高なんでしょうか。
だとしたら、すごく残念です。
218名無しSUN:2009/06/03(水) 13:50:52 ID:8OIhl/Bs
>>215
I氏は、ブログでは少なくとも官署の高温記録にこだわって掲載しているはず。
高温記録でもアメダス瞬間値は基本的に使っていない。理由はもちろんデータの均質性。
219名無しSUN:2009/06/03(水) 18:22:49 ID:gjUNGpXd
【科学】弱る太陽 活動200年ぶりの低水準 研究者「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244013389/
220名無しSUN:2009/06/03(水) 18:49:57 ID:jNoZYggk
>>219
ある意味1700年前後の小氷期レベルに近いところまで太陽活動が弱体化しているのに、
これほど温暖化が進行していることの方が不気味だ。よっぽど人為要因の高温化が強いことを意味する。
この太陽活動の極端な弱体化は「不幸中のさいわい」というところではないかな?
仮にもし1960年レベルの活発化が現在も続いていたとしたら、
日本では既に北海道しか雪が降らなくなり、真夏は各地で40℃を連日越える暑さにまで温暖化が振興していた可能性がある。
人為温暖化+太陽寒冷化で、相殺されて極端な灼熱化が起こらない状態、というのが正解かもしれない。
221名無しSUN:2009/06/03(水) 18:53:15 ID:Ip05G7XD
子孫を残したくても残せないドウテイノミヤw
222名無しSUN:2009/06/03(水) 19:04:18 ID:rK/BO0/h
いくら日別の気温が瞬間値だからと言い訳できても
月平均や年平均でも軒並み平成以降がランキングを独占してるのはごましがきかないよな

なあ >>203
223名無しSUN:2009/06/03(水) 19:29:35 ID:eSouORhP
>>222
うむ、太陽活動低下が始まった2007年以降を見ないと意味がないと言えよう。
90年代の高温記録はむしろ、都市化+太陽活動活発化による影響が大きい。

そして2007年以降を見ると高温記録は減ってきていて、
特に08年以降局地的な低温記録が明らかに急増してきているのは注目に値する。

年平均や月平均で見ても、トレンドとして見ると、90年代と比べて明らかに低下している。

気象庁のヒートアイランド報告書を見る限り気象官署の都市化の影響はかなり大きいと言え、
気象庁の公式報告書によるきちんとしたデータを根拠にしているのだから、
詭弁の一言で一蹴するのはちょっと無理があるだろう。
224名無しSUN:2009/06/03(水) 19:34:17 ID:jNoZYggk
2007年は陸上北半球の平均気温は過去最悪の異常高温。
2008年以降も、それよりは低いものの、1980年代以前からは話にもならない高温。
太陽活動が小氷期レベルになってこれだから、いかに温室効果ガスによる底上げがひどいか分かる。
仮にも温暖化していなかったら、今は1900年代前半レベル。
11−4月までは真冬で本州平地は連日氷点下、8月も熱帯夜は猛暑の年に1日あるくらい。
最高気温が35℃を超えること自体が10年に1回、そのくらいで無ければ説明がつかない。
ところが太陽活動がこれだけ弱いのに、この異常高温。
1990年代と比べても、高松や鹿児島など明らかに温暖化している。
225名無しSUN:2009/06/03(水) 19:43:12 ID:4H05WlfU
>>220
今までさんざん言われてるので今更な気もするが、ここ10年ほどは
温暖化は「進行してない」。
世界の年平均気温の最高は1998年、それ以降は横ばいだ。

それに>>223でも言及があるが、太陽活動低下が本格的になってから
まだ2年ほどしか経ってない。
地球の気候変動は何十年、何百年というスケールの波なんだから
今の段階で寒冷化していないからといって、「人為温暖化で相殺」
していると決め付けるのは早過ぎる。
226名無しSUN:2009/06/03(水) 19:43:40 ID:eSouORhP
>>224
3〜5月については沖縄の低温に注目したい。
I氏は去年、沖縄の高温触れてたの忘れたのだろうか?
今起きている沖縄の長期低温になぜ触れないのか?

特に、日照が平年より多いのに低音記録が出ている点は
去年のI氏の主張を根底から覆している。

まぁ沖縄の低温は都合が悪いから一切触れないだろうがw
227名無しSUN:2009/06/03(水) 19:47:01 ID:4H05WlfU
>>224
「経過」というものを知らないのか?
太陽活動にしろ何にしろ、原因が生じたからといって即座に反応して
急激に変動するわけないだろ。
228名無しSUN:2009/06/03(水) 20:00:00 ID:kCzRsoQi
>>223
じゃあ低温や、気温低下が顕著になるまでおとなしくしてればいいじゃんw
今年なんて、東京とか全月の月平均が観測史上の高極10位以内に入る有様だよw
もちろん都市部に限らず、山地のアメダスだろうが同じ
229名無しSUN:2009/06/03(水) 20:25:55 ID:4H05WlfU
>>228
横からだが、自分は今年の日本が高温傾向であることに異議は唱えない。
ただし世界だと、去年よりは少し高いがその前の5年間ほどと比べると
同じか若干低いくらい。

> じゃあ低温や、気温低下が顕著になるまでおとなしくしてればいいじゃんw

「人為による温暖化」と断言してる人間がいると突っ込みたくなる。
それが無ければ(自分の場合は)おとなしくしてると思うよw
230名無しSUN:2009/06/03(水) 20:54:31 ID:ywDfNMUr
>>224
陸は年々悪化するヒートアイランドの影響が大きいからね…
ヒートアイランドと関係のない海の方が重要。
231名無しSUN:2009/06/03(水) 21:28:25 ID:fxEFBkgP
一宮も、来年以降、太陽活動低下の影響が出て、本来の冬が出現するのを期待している。
そして、将来をともにできる彼女も出来れば、一宮も本当に幸せになれる。
232名無しSUN:2009/06/04(木) 03:05:00 ID:ZC9YWrMc
naraoのHNが全角になったり半角になったりでなんだか笑える
233名無しSUN:2009/06/04(木) 04:13:40 ID:1sv1q45P
>>225>>227
同意。 
特に、海洋の貯熱蓄熱効果が働いてるから、太陽活動が低下してもただちに寒冷化は始まらないな。
これは、夏至の時期が最も暑くならず、冬至の時期が最も寒くならないのとまったく同じ原理。

むしろ、20世紀末の過去最大とも言われた太陽活動極大期の影響は強く残ってるから、 
太陽活動低下の影響と相殺しても、まだ極大期の影響のおつりが出ている状態と考えられる。

寒冷化してるかわからないくらいのかなり緩慢なペースなトレンド低下は、
こういった考えを裏付ける予想通りの動きと言える。
234名無しSUN:2009/06/04(木) 05:42:44 ID:RgGNFJpi
そのとおりで、丸山茂徳をはじめとする太陽活動を重くみる論者だって
“10年のスパンでみなければならない”といっている。
まだ、異常な極小らしいということがわかってから2年にもならないんだ。

で、そろそろ一宮がNASAの5月の気温分布を出して、毎月の恒例のことを
ひとくさりわめくだろう。 ただ、国内の5月の高温は彼の言ったとおり
で、ブログで「最近私に対する叩きが増えてきてる」といってるけど逆なのでは?
ここのところ擁護者が増えてきている。
235名無しSUN:2009/06/04(木) 09:57:17 ID:lEwie7R6
まあ、将来のことは分からないけど、既に太陽活動が弱まりつつあることは事実で、
にも拘らず世界各地の異常高温が持続しているのも事実なんだよね。
今後小氷期レベルの太陽活動弱体化が現実になったとして、温室効果ガスの底上げが厳しいから、
戻ってもせいぜい1996年レベルがめいっぱいなんじゃないかと思う。
1980年以前は多分無理だろうし、ましてや戦前や明治期の気候に戻るのは夢の話だと思うよ。
沖縄の「低温」と言ってるが、1961−1990平年比では今春もやっと平年並みなんだよね、しかも弱いプラス偏差!
つまりいかに異常高温に慣れてしまって「本来の平年並み」イコール低温にされてしまっているか、良く分かる。
温暖化以上に、庶民感覚の昔とのズレが怖い。沖縄はやっと平年並み、
そして全国平均ベースでは1990年までの過去100年間の記録を更新する異常暖冬―異常暖春。
つまり半年間も100年に1回の高温記録を大きく塗り替える状態が日本では持続。
まあ1991年以降に高い記録がたくさんあるから、若い人はこれで少し暖かいぐらいだろと思ってるんだろうけど、それが怖い。
236名無しSUN:2009/06/04(木) 12:55:31 ID:MdYxUPhw
全く根拠ないことを良くそんなにツラツラ書けるねw
237名無しSUN:2009/06/04(木) 19:32:51 ID:0DlbMD7w
ところで、I氏は、沖縄地方がここ90日間平均で
日照時間が平年比120〜140%を記録しながら、
平均気温が平年差−0.5〜−1.0℃を記録していることを
解説できるかな???

去年、I氏は沖縄の異常高温を取り上げて、日照が少ないにもかかわらず
この異常高温だ!もし、日照が多ければとんでもない高温になる!
特に最低気温の下がり方が悪い、温暖化の証左だ!
温暖化で海水温が上昇しているのも原因だ!

とか言ってたようなwww

で今年、日照時間が多くて低温になった点は、どう解説しやす??www
238名無しSUN:2009/06/04(木) 19:38:23 ID:aiROBQKs
>>235
今年も至って普通の四季ですね
239名無しSUN:2009/06/04(木) 19:51:14 ID:hka9NrBH
>>237
1963・1月くらいの沖縄低温偏差なら注目に値するけど、今回は大したものじゃないと思われ・・・
240名無しSUN:2009/06/04(木) 19:54:06 ID:GWc/xEZA
>>238
そうそう
暖冬・暖春
これ過去20年のトレンド
至って普通
241名無しSUN:2009/06/05(金) 03:14:03 ID:5MDZSEA8
なんだ、Iはこんな簡単なことも解説できないのか。
日照時間が多いにもかかわらず、平均気温が低いってのは、太陽が弱くなったとしか考えられないな。 
地球全体で見ると、貯熱効果、蓄熱効果で数字として現れてきにくいが、
局所的にはこうやってしっかりと、太陽活動低下の証左が現れてくる。 

242名無しSUN:2009/06/05(金) 06:22:29 ID:n50EAQ23
>>241
おまえ、エセ科学の知識もどきを、大真面目に書き込むなよ。読んでてこっちまで恥ずかしいぞ。
243名無しSUN:2009/06/05(金) 08:59:29 ID:KGRZzp1W
100年間に経験したことの無い異常暖冬、100年間に経験したことのない異常暖春。
1961-1990平年比では間違いなくこうなっている。沖縄は「平年並み」。
北半分の広範囲の異常高温の反動が、沖縄の平年並みに現れている局所現象に過ぎぬ。
広域トレンドを見るべし。太陽が小氷期レベルなのを割り引いて考えると、恐ろしいほどの高温が常態化している。
244名無しSUN:2009/06/05(金) 11:56:55 ID:uc24RJ3f
100年では経験したことがないかもしれないけど、この100年が正しいとは限らないと思いますが?
245名無しSUN:2009/06/05(金) 12:49:37 ID:HVlRNCDG
>>244
自分の寿命が1万年と2千年くらいあればそんな呑気なこともいってられるけど、
100年も無い自分の一生が正しくない気候のまっただなかっていうのはなんか悔しい
246名無しSUN:2009/06/05(金) 13:03:28 ID:vlIE4SQ0
10年前の札幌の気温はいまの旭川かってくらいだぞww いまの岩見沢より寒いwwwww
247名無しSUN:2009/06/05(金) 13:04:21 ID:vlIE4SQ0
>>246
100年前w
248名無しSUN:2009/06/05(金) 15:23:52 ID:Xk8dZaIl
そもそも「正しい気候」って何なんだろう。
温暖化を嘆くより、その温暖化した気候に合わせた生活のシステムを作ることの方が大事だと思う。

要するに、一宮はしょっちゅう高温に警戒なんて言うけど、エアコンのない時代の30度とエアコンのある35度だったら、後者の方が安全で快適に決まってる。

まぁ雪が見たいだけのアスペルガーが温暖化を嘆くこと自体、滑稽でしかないけど。
249名無しSUN:2009/06/05(金) 19:27:40 ID:uc24RJ3f
>>245
わざわざそんなトンチンカンなレス付けないでくれ。
君の言ってるのは正しい気候ではなく、君の望んでる気候なだけだから。
250名無しSUN:2009/06/05(金) 19:30:07 ID:p0kKY1B8
健康な人間がエアコンなんかに頼るから、30℃ごときで暑いとか、10℃くらいで寒いとかぬかす
251名無しSUN:2009/06/06(土) 08:45:42 ID:N4/MX9Dj
1894年は今の基準でも大変な猛暑旱魃年だ。
特に6月の気温は100年以上たった今でも更新されてないところがある。
一宮さん、地球温暖化による気温の底上げのないはずの明治時代にだって
こんな夏があるんですが…
もしよかったら説明をお願いします。
252名無しSUN:2009/06/06(土) 09:20:56 ID:61RHTQMZ
>>251 100年に一度の6月低温が日本以外の北半球で起きていた、って答えるでしょうね
253名無しSUN:2009/06/06(土) 09:39:57 ID:/a76RwAy
>>251
1894年6月は、「まさに100年に1度しかない高温」がたまたま大気の流れの異常でもたらされたに過ぎないから健全な高温。
ところが近年はそのレベルの高温が毎年のように、しかも地球の広範囲で起こっているから、気温の底上げが顕著なのだ。
100年に1回起こるべき高温が、文字通り100年に1回ならばいい。
100年に1回の高温が毎年起こる様になったところに問題がある。
あと1894年と言うと、観測開始当初なので、観測方法自体に問題があったかもしれない。
作り始めの百葉箱で、日中の熱がこもってしまい、高めに測定されているバイアスが掛かっているように見受けられる。
石垣島の観測開始から数年はひどいものだ。
254名無しSUN:2009/06/06(土) 10:57:58 ID:Afny9AaM
1885年の北海道の低温記録も信憑性がヤバイ。1800年代や、観測当初は無視したほうがいいのかな。
255名無しSUN:2009/06/06(土) 11:11:43 ID:N4/MX9Dj
>>253
おお!どうやら本人らしい。
確かに函館の1870年代とか、札幌の1年目とかもっとひどいね。
でも1884〜1885年の低温は検出されてるので、そのころには是正されてるのでは。
それに、日最高気温の極値と違って日に4回観測の月平均気温は百葉箱の効果は小さいかと。
このあたりは近藤純正氏のサイトでご存じかと。

当方は低温好きでも高温好きでもなく、ダイナミックな気候がいいから、低温ばかりの
1900〜1920年より、高温、低温ともに顕著だった1890年代に興味がある、
注目は、1890年12月の全国的高温、明治の大暖年
    1893年の大厳冬、7月の猛暑旱魃
    1894年の猛暑旱魃
    1898年の大寒春など

256名無しSUN:2009/06/06(土) 20:06:31 ID:HaUgXiCr
>信憑性
徳島の撫養の高温記録も怪しい  その年阿波池田とかでも異常な高温が
257名無しSUN:2009/06/07(日) 01:37:16 ID:p5KDX53s
I氏
>>温暖化対策の限界が見えてきたと確信する。もうどうしようもない。
>>唯一の対策は子孫を後世に残さないことだと私は考えています。

男と女がいて、一緒の社会にいる限り、子孫を残す行為をしないことの方が難しいことだと思うんだけど。
258名無しSUN:2009/06/07(日) 05:05:30 ID:+V8msbQK
一宮自身は忠実に守ってます
259名無しSUN:2009/06/07(日) 07:46:01 ID:9eQeQQtA
アレレ?
コレは…結婚出来ないことに対する妬み?w
クリスマスとか、すごく歪んでますwww
260名無しSUN:2009/06/07(日) 08:14:21 ID:qaOr5LAC
高温に切れる文体はヤバイけど、東海の天気を分かりやすく語る時の口調は、穏やかだよな。
天気の話題は身近だし、気象予報士もテレビで親しみやすいキャラの人が多いから、
飲み会で「予報士なんですよ、これでも」っていえば、女の子は興味を示すと思うよ。がんばれ。
261名無しSUN:2009/06/07(日) 08:28:14 ID:CNX7T2AJ
IにしろNにしろ・・・ガンガレ!
262名無しSUN:2009/06/07(日) 09:04:43 ID:8xpxK1D0
>>257
この世の中で最も難関w
予報を当てるよりもw
温暖化を食い止めるよりも難しいwww
263名無しSUN:2009/06/07(日) 09:20:43 ID:iKe/RRgS
やっぱアスペルガミヤは女から相手にされないから未来ある人を妬んでただけかw
温暖化に自分の人生反映させてんだなwww
264名無しSUN:2009/06/07(日) 09:56:56 ID:GHkIgHX7
雪女じゃないけど、雪と寒気が好きな女性って美人なイメージがある。
一宮も雪と寒気が好きだから結構イケメンか?イケメンと美人で雪の中はしゃぐのは絵になるよね。
265名無しSUN:2009/06/07(日) 10:08:48 ID:iKe/RRgS
アスペルガミヤは性質が加藤智大とかなりよく似ている。
きっと顔もあんな感じだろうw
266名無しSUN:2009/06/07(日) 11:04:52 ID:YkuPyL5G
というか気象板にいる気象オタとされる連中で
加藤風貌(根暗でオタくさい)じゃない方の奴どれほどいるかw

某天気番組に出演した知る人ぞ知る某お天気達人wの方々が揃ってオタくさい風貌だったのがなんとも
267名無しSUN:2009/06/07(日) 11:46:26 ID:tqWh4h/w
まさか、一宮や中野高温って童貞なのか?ww
268名無しSUN:2009/06/07(日) 12:44:52 ID:y3vEqGSc
A氏が今日の都心のMax28℃予想にずーっと文句垂れてたけど
結局気象庁に従って良かったじゃないのか 笑
気圧の谷は抜けだが、まだまだ低温バイアスのほうは抜けてないようだ
269名無しSUN:2009/06/07(日) 15:05:40 ID:O91tYIjt
>>267
当然童貞です。
270名無しSUN:2009/06/07(日) 19:10:25 ID:y3vEqGSc
今日は駒沢に居たが焼けるように暑かったぞ30℃は確実に超えてたな
A氏はあまり暑いとはアナウンスしないが地元が暑いと思われるのが嫌なんだろうか
271名無しSUN:2009/06/07(日) 19:23:57 ID:G6yf6DHW
それなら体育会系で陽気なおれみたいな気象屋は少数派かな
272名無しSUN:2009/06/07(日) 20:08:00 ID:iRy1tZJX
>>[明日の高温予想は疑問符] 
>>相応に昇温はするものと思いますが、気温予報(気象庁地点)のTx28度には昨日時点から疑問を感じています。

長年の東京育ちで培った気象の嗅覚ってひょっとしてコレのことかな。
芸能人格付け番組っていうのがあって、ウンチクだけで偽者高級食材や品物が見分けられない人がいるけど、そういう類の人種なんだなA氏も。
273名無しSUN:2009/06/07(日) 21:00:40 ID:T65vgaaJ
イッシー相手にされなくて悔し泣きwww
274名無しSUN:2009/06/07(日) 21:37:26 ID:sjEej56/
I氏はGISSを狂信しすぎ。実際GISSは他の全球データに比べても高すぎる気温を出すことが多く
信憑性はいまいち。特に2003年頃からその傾向が大きくなってきているとの指摘がある。
275274:2009/06/07(日) 21:39:25 ID:sjEej56/
詳しくはこちらで。個々のモデルの傾向もよく解説されている。
ttp://www.junkscience.com/MSU_Temps/Warming_Look.html#RSS
276名無しSUN:2009/06/07(日) 22:17:39 ID:r6vtf0Zs
t-inoue氏登場?
277名無しSUN:2009/06/07(日) 23:01:43 ID:ze0dgaia
t-inoueってなんで突然発症したような投稿するの?
文章の切り出し方がおかしい 話題に沿ってることでも
278名無しSUN:2009/06/07(日) 23:56:24 ID:A9hw6Cqx
t-inoueは昔koala掲示板で叩かれてたよ。
279名無しSUN:2009/06/08(月) 07:56:03 ID:yCEoHbga
おれはイケメンでモテモテな気象研究家ですがw
280名無しSUN:2009/06/08(月) 08:05:15 ID:ttQuJnQa
>>273 イッシーってだれ?一宮氏の愛称?
281名無しSUN:2009/06/09(火) 10:51:10 ID:+FzGDvPN
このまま曇ってればいいのに
282名無しSUN:2009/06/09(火) 20:07:52 ID:wXbyAnsb
一宮=加藤智大予備軍
283名無しSUN:2009/06/09(火) 22:16:42 ID:2K6YQwPU
カップル=ゴキブリ
284名無しSUN:2009/06/09(火) 22:46:02 ID:MnNOu7dD
I氏はカップルを忌み嫌ってるわけないと思う。自身が堀北のような子とカップルになりたいんだからさ。
カップル=憧れる対象でと思うぞ、彼の中では。

それはそうと、西日本の少雨は本当にやばくね。A氏、I氏ともに、もう少しコメントしたらどうでしょうか。
285名無しSUN:2009/06/09(火) 22:57:59 ID:6Iep7pTU
>>284
N氏も忘れちゃいかんw
286名無しSUN:2009/06/10(水) 01:43:00 ID:lyINUREM
I氏の今度の梅雨に関する考えは妥当と思う
287名無しSUN:2009/06/10(水) 02:11:50 ID:u2FGxGId
>暑さの嫌いな私は個人的には2度と体験したくありません
と言いつつ猛暑記録を願い暑い日は報告も怠ることなく書き込みにくるnarao
288名無しSUN:2009/06/10(水) 02:16:01 ID:x380bwjN
>>285
N氏こと中の高温の人にもがんばってもらわなくっちゃw
289名無しSUN:2009/06/10(水) 07:33:15 ID:RDsaXMXE
>>カメタロウ様のコメにあった82年(S.57)は私もよく覚えてますが

ココの人たちの年齢はいくつくらいなんだ?ドイツの人も相当の歳みたいだな
290名無しSUN:2009/06/10(水) 07:36:50 ID:jesWNsda
レイプミヤより20は年上かもな
291名無しSUN:2009/06/10(水) 12:33:52 ID:UiNUG4nz
中心は50代男性ってとこですか>A氏ブログの面々
しかし、平日の日中にコメ書き込む人も多い。仕事はどうしてるんだろ。
292名無しSUN:2009/06/10(水) 12:57:34 ID:s3T4Dj1C
>>287
猛暑記録といいながら、瀬戸内、有明海、濃尾平野の住民からすれば、避暑地レベルの記録でしかないね
293名無しSUN:2009/06/10(水) 19:54:26 ID:0W9MgWHs
>>283
同意。
カップルが沸くようになってから街が殺伐としてきたよ。
一宮、中野愛してる(はあと)
294名無しSUN:2009/06/10(水) 20:48:51 ID:x380bwjN
二人ともキモメン童貞で僻んでるんだろw
295名無しSUN:2009/06/10(水) 21:41:59 ID:0W9MgWHs
今日の中野は温暖化→核戦争の可能性まで書いてる
296名無しSUN:2009/06/11(木) 07:10:40 ID:z+Qg7iBz
本家に負けないように無理矢理頑張って書き込んでるのかな?
297名無しSUN:2009/06/11(木) 08:01:58 ID:UI+xBx+g
信長ノミヤ梅雨入りが暦にある事知らないらしい、「入梅」は雑節のひとつだぜ
A氏の取り巻きは、小春日和といい、常識が飛んでる連中がおおい
298名無しSUN:2009/06/11(木) 08:17:01 ID:+vSigG9E
一宮さん、エルニーニョが発生したら、今年の夏は冷夏ですか?
ご自身の3か月予報外れますね。(W
299名無しSUN:2009/06/11(木) 09:47:21 ID:BWE2qQjZ
日本の天候に実は、エルニーニョ・ラニーニャはあまり関係が無いのに、
気象庁は大々的に報道したがる。ちなみに近年はラニーニャでも暖冬になるし、
エルニーニョでも猛暑になる。ENSOに全く無関係に異常高温が多発している。
このことは人為による温暖化の証拠だ。
300名無しSUN:2009/06/11(木) 10:20:02 ID:Jmmg/vXn
>>296
文はソックリノミヤだけどそもそも内容が違う
対抗してる訳じゃないと思うが…
301名無しSUN:2009/06/11(木) 13:52:37 ID:z+Qg7iBz
星の金貨氏のコメントの読みづらさ
は異常。わざとやってんのかは知ら
ないけど。ナラオノミヤも以前は変な
改行をしてたな。
302名無しSUN:2009/06/11(木) 17:34:27 ID:uM7JFrT3
信長さあ、ウザイから消えて
303名無しSUN:2009/06/11(木) 18:08:13 ID:K08RkY4V
どんなウザイ奴にでもちゃんとコメントつける律儀なA氏。たいしたものだ。
関東漢字厨にも熱心にコメしてるし。
304名無しSUN:2009/06/11(木) 22:50:27 ID:z+Qg7iBz
漢字厨うざすぎ
多くの人が見てるblog?だとも知らずに恥をさらしすぎ
まずは天文板からアク禁されろ
305名無しSUN:2009/06/11(木) 23:06:22 ID:T7ILGm9p
>>299
本人登場ですか?
306名無しSUN:2009/06/12(金) 00:19:49 ID:rs31xDev
>>304
A氏のブログは多くの人が見てるよ。
A氏のブログの左端の「訪問者数」をみると、
昨日(11日)だけで393人もA氏のブログを見ている。
気象界では人気のブログであることが分かる。
307名無しSUN:2009/06/12(金) 00:30:30 ID:/F3k4jWX
一般人のやる気象のブログがまずネット社会にしては少ない、もっと多くていい
ホームページはもっと少ない
308名無しSUN:2009/06/12(金) 07:47:38 ID:tYR8mPJd
I氏んところは、143657になってるな。累計だとすると1日平均、
309名無しSUN:2009/06/12(金) 09:49:02 ID:sw7tmiuk
雪が降らないからって温暖化をダシに暴れる30代半ばの堀北マニアのオッサンw
ダダこねてるガキじゃんw
加藤以下w
310名無しSUN:2009/06/12(金) 14:35:30 ID:tYR8mPJd
雪は少なくとも都内や大阪よりもはるかに恵まれているはず>一宮
311名無しSUN:2009/06/12(金) 17:59:12 ID:JalEb8wS
ユニシスの1週間後以降の高温予想がひでぇw
久々にIの発狂が見れそうだな
312名無しSUN:2009/06/12(金) 19:56:23 ID:fdqwdOl5
でも、気象庁サイトの、最近5日、10日、20日、あたりの気温がずっと、
全体的に青みがかってるからさ、一宮も数日程度の高温なら許してくれるんじゃないか?
特に、日照時間が非常に多いのに、気温が真っ青な南西諸島については、
一宮もちゃんと記事にして欲しい。あの、分かりやすい解説で。
313名無しSUN:2009/06/12(金) 20:16:09 ID:rs31xDev
>>312
同意。
日照時間が非常に多いのに、気温が真っ青な南西諸島についての説明を
記事にして欲しい。5/24や5/28のような、あの分かりやすい解説で。
314名無しSUN:2009/06/13(土) 00:46:02 ID:OknQ55aE
>>313はI氏への意見です。
315名無しSUN:2009/06/13(土) 01:07:09 ID:9tPxOUmG
>>301
東海地方在住らしいが、関東が荒れそうな時に必ず来る。
森田さんのブログにもほとんど同じコメントを残してるな。
316名無しSUN:2009/06/13(土) 01:10:54 ID:eT4uFPic
竜巻には異常なほど敏感
どんな小さいブログの記事でも見つけてくるから怖いw
317名無しSUN:2009/06/13(土) 01:16:24 ID:HqFpPSoY
上空の寒気が入って大気が不安定とかで雷が
予想される時は、ほぼ百パー出現するよね
関東における不安定現象の研究 とかしてんのか

竜巻やひょうがあったとブログに書いた人がいたら、詳しく教えて下さいってブログにコメントつけてる
アスペルガーっぽいね
318名無しSUN:2009/06/13(土) 01:44:03 ID:34otpxFo
元祖アスペルガーは一宮だろ。
確かにアスペルガーの症状出てるしなw
そりゃ彼女も友達も出来ないわ
319名無しSUN:2009/06/13(土) 08:07:38 ID:81BMQwGg
週明けからは関東だけが梅雨前線とは別の要因で日照時間少ない冷涼気候に
西南日本と関東は違う気候なんです!が持論の有森氏の本領が思う存分発揮されるね

>>318>>実名する病名を揶揄に使用するのは避けたほうがいいと思うよ>>all
320名無しSUN:2009/06/13(土) 12:29:49 ID:k3f1hp4W
のぶながのみやはコメント一番のりを生きがいとしてるのか?
321名無しSUN:2009/06/13(土) 19:03:06 ID:eT4uFPic
おまいら、アスペルガーについてちゃんと知ってるのかよw
322名無しSUN:2009/06/14(日) 11:49:25 ID:Y1bgj0CP



      糸冬     了      


323名無しSUN:2009/06/15(月) 19:27:08 ID:qIT0AC1y
太陽活動で温暖化がストップしないことを証明するには、直近の2000年代を比較対象としないといけないのでは?

数年前の比べても寒冷化の兆候が見られない…というなら分かるけど、何十年も前と比べたところで、ねぇ。
324名無しSUN:2009/06/16(火) 02:54:49 ID:tMCS7Y7s
イチノミヤ、カップル批判ktkr
325名無しSUN:2009/06/16(火) 09:04:43 ID:2ex81Ou3
数年の変動は圧倒的に自然変動のブレが卓越するからシグナルとしては無意味。
温暖化のトレンドは数十年〜100年。もし太陽活動の影響がはっきり出るのならば、
1980年代以前の気候に戻る気配が見られなければおかしい。しかし実際は高温一色のまま。
326名無しSUN:2009/06/16(火) 09:44:55 ID:1E17CUQq
低温に対しては結果を早急に求め過ぎな気がするんだけど?
1年や2年の太陽活動低迷でいきなり30年前の気温に戻るのかね…。
327名無しSUN:2009/06/16(火) 12:13:39 ID:MX2woo5N
6月以降太陽風の低下が加速、
太陽活動低下の気候への影響は今後さらに本格化する恐れか?

http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html
5月以降黒点が少し復活気味な一方で今度は、低下すると宇宙線の地球への
飛来を増やし寒冷化の引き金になると一部で言われている太陽風が異常低下。
5月に入ってから500km/hを上回れなくなってきていたが、
6月に入ってからはついに400km/hをも上回ることができない瀕死状態。

ここにきて太陽風が異常低下してきたことで、太陽活動低下の気候への影響が
今後さらに本格化する恐れがでてきた。

328名無しSUN:2009/06/16(火) 17:11:24 ID:TX/zirBC
一宮の今回の内容、マジ吹いたww


ぜひ少子化担当大臣に一読させたい文章だなw
329名無しSUN:2009/06/16(火) 22:08:14 ID:mGBxCOlQ
中の高温、クリスマスバレンタイン禁止案ktkr
330名無しSUN:2009/06/16(火) 23:23:30 ID:TX/zirBC
>>329
いくら一番弟子だって、そこまで追従しなくっていいのにw
331名無しSUN:2009/06/17(水) 12:18:22 ID:9l87ksZW
>>329
I氏とその一番弟子の中野氏のクリスマスバレンタイン禁止案に俺は賛同する。独身孤独男が多い2ちゃんねらーなら多くは賛同すると思う。勿論俺も。

A氏は痛烈に批判してたが。
332名無しSUN:2009/06/17(水) 12:19:37 ID:9l87ksZW
まあA氏はリア充だしね。
333名無しSUN:2009/06/17(水) 12:58:03 ID:xvrcMib6
僻みが渦巻いてるなーw
しかし人間の当然の感情だから非難はできんね。自分個人でもうまくいってるときは
他人を見下し、そうでないときは嫉妬に囚われるからね。
334名無しSUN:2009/06/17(水) 18:56:16 ID:OyjNYJs9
>>331
A氏はキリシタンだし。
335名無しSUN:2009/06/17(水) 19:04:53 ID:OyjNYJs9
 わんわんお!
   | ̄ N |_    I氏
  (U^ω^)    (ω^  )
C/  中 l     と   ヽ
 し−し−J     (__ト、__丿
336名無しSUN:2009/06/17(水) 21:04:48 ID:7Vd5xqPS
アリモリブログは賑やかですね…(笑)
一宮や中野が来たら面白いw
337名無しSUN:2009/06/17(水) 23:08:10 ID:OyjNYJs9
N氏も35℃超えを「酷暑日」呼ばわりかw
338名無しSUN:2009/06/18(木) 01:44:40 ID:6x+qKXby
>>337
どこまで盗作&パクリなんだよw
339名無しSUN:2009/06/18(木) 12:08:49 ID:xZDXR6i0
2009年、今日まで毎月異常高温。
この後どうなる?異常低温出現なるか…それとも…。
340名無しSUN:2009/06/18(木) 12:39:37 ID:zDW7mmH0
中野氏は、何でググれば見つかるの?

>>339
沖縄はここんところ低温月といってもいいんじゃない?
341名無しSUN:2009/06/18(木) 12:52:18 ID:SgC/9Q9A
ググらなくても、I氏のプロフの中の「ハイタッチ」からN氏のプロフに行けるよ。
342名無しSUN:2009/06/18(木) 15:32:37 ID:RbVGOdb/
I氏のブログ名、またいつの間にか変わってるな
だんだん平凡化してきた
343名無しSUN:2009/06/18(木) 17:29:04 ID:6x+qKXby
中野区はまだ冬日絶滅してないぞ  都心よか江古田にある練馬アメダスに近い  練馬でももっと埼玉寄りだとさらに冬日増える
344名無しSUN:2009/06/18(木) 23:02:55 ID:xZDXR6i0
N氏の記事ワロタw
345名無しSUN:2009/06/18(木) 23:08:33 ID:DLua95zv
>>340
「気象 独り言」って検索すれば、見つかるよ。
346名無しSUN:2009/06/19(金) 01:26:10 ID:9kS5hhSN
>>344
それにしても一宮&中野二人ともクリスマスとバレンタイン不要論、、、
クリスチャンであるA氏を冒涜してるぞw
347名無しSUN:2009/06/19(金) 02:34:55 ID:cdeCR/Hd
クリ(ry不要とかいう人に反発してるよい子もクリスチャンだったりしてw
348名無しSUN:2009/06/19(金) 02:41:47 ID:TsJbsU2P
>>346
この件に関しては、一宮氏と中野氏に賛同だな。
349名無しSUN:2009/06/19(金) 06:02:32 ID:cdeCR/Hd
一宮=家康、中野=家光

若いカップル限定でイブや2月14日に踏み絵とかやらせたら面白そう
350名無しSUN:2009/06/19(金) 07:43:39 ID:L0YhQy3e
関東限定低温漢字厨の行き過ぎた低温デバイスに、A氏が待ったをかける記事が最近目立つね。なんか笑える。
351名無しSUN:2009/06/19(金) 11:26:15 ID:stPGScHA
なーにがのんちゃんだよA ただの辻ファンアピールだな
352名無しSUN:2009/06/19(金) 16:24:10 ID:9kS5hhSN
一宮も中野も、反基督教でなくただイチャついてるカップルが羨ましいだけだろwww

二人共、女日照りが長いんだろうなwwブサキモメンである確率は激高ww
353名無しSUN:2009/06/19(金) 19:01:26 ID:pw6i3IFn
尾鷲過去直近1週間 日照時間 平年比172% 平均気温平年比 ±0℃

沖縄奄美に続いて本州太平洋沿岸部も寒冷化の影響が始まった。
354名無しSUN:2009/06/19(金) 20:26:18 ID:Kxy6WZVg
>女日照り
おそらくサハラ砂漠並w
355名無しSUN:2009/06/19(金) 20:33:12 ID:wBJRkJr/
おおっ!オアシスだぁ〜♪
あれっ。蜃気楼だったorz...
356名無しSUN:2009/06/19(金) 22:20:05 ID:EnZ1oGmb
>>352
森田ブログで予報士同士が結婚した記事が載った時、
I氏がかなり取り乱していたのを思い出した。あれっていつだったけ?

オレも取り乱しそうになったから。

I氏は、若くてルックスが可愛く、でも遊んでいない女の人が理想みたいだし、
自分から女性にアタックするタイプじゃないから、女性に縁が無いんだと思う。
つまり、フツメンかちょっとイケメンなんだけど、付き合うの女性のハードルが高いんだと思う。
357名無しSUN:2009/06/20(土) 01:43:28 ID:dqkM1SYq
>>356
ピザメンやデブメンwの可能性はないのかw
358名無しSUN:2009/06/20(土) 08:02:15 ID:Xv25OBZi
>>357
倒壊I氏は寒気好きの癖に極度の寒がりと書いてあったことがあるから、痩せ型だろう。
データ偏重で外の天気の様子があまりブログ内にかかれないから色白美肌と考えられる。
神経質でときどきプッツンな挙動不審、しかし雪が降ると異常な可愛さを発揮。

xxxHOLiC=四月一日君尋
ttp://www.tbs.co.jp/holic/1st/05chara/watanuki.html
さよなら絶望先生=糸色望
ttp://www.starchild.co.jp/special/zetsubou/

といったようなキャラクターだと想像する。
359名無しSUN:2009/06/20(土) 08:49:39 ID:nwx/UKNO
イチノミヤ=糸色望説ワロタ
360名無しSUN:2009/06/20(土) 11:58:45 ID:a9aCe6+J
絶望した!名古屋の積雪ゼロに絶望した!
361名無しSUN:2009/06/20(土) 12:24:05 ID:dqkM1SYq
中野区は千代田区と違って暖冬でも冬日5日くらいはあると思われ
362名無しSUN:2009/06/20(土) 13:46:59 ID:fDHFvJGz
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kansi/taiki/download/data_download_top.htm

中野区は年間10日〜20日前後冬日はあります。
363名無しSUN:2009/06/20(土) 13:53:08 ID:fDHFvJGz
ちなみに練馬アメダスの冬日日数

2005年シーズン26日
2006年シーズン42日
2007年シーズン5日
2008年シーズン25日
2009年シーズン11日
364名無しSUN:2009/06/20(土) 15:54:51 ID:zNg8kVOk
かつてのKYだな
365名無しSUN:2009/06/20(土) 15:58:50 ID:dOQWg+cA
暖冬も続けば平年並み。
366名無しSUN:2009/06/20(土) 16:30:44 ID:GQA16xEl
>>359 絶望先生は生徒であるJKからの人気抜群じゃん、モテモテだよ
367名無しSUN:2009/06/20(土) 17:50:03 ID:no84OppJ
一宮は加藤智大とよく性質が似ている。
雪や寒波を彼女に置き換えているだけ。
温暖化の進行=自身の年齢
368名無しSUN:2009/06/20(土) 19:03:30 ID:nDh4/Dov
空耳で「雪見オナニー」ってネタがあったけど、一宮はマジにやってそうだなw
369名無しSUN:2009/06/20(土) 21:05:51 ID:owRihptd
42年7月豪雨が小学低学年ってことは、narao氏は50歳前後か
信長は40歳未満、星の金貨は不明、ひろ氏は若そうな気がする
370名無しSUN:2009/06/20(土) 21:21:01 ID:l5PVqzs2
時々一宮のことをいつも同じ文面で可愛いとかイケメンとか必死に言ってる奴がいるが
一宮もコイツも普通にキモいんですけど
371名無しSUN:2009/06/20(土) 23:12:27 ID:owRihptd
一宮の今日の更新、俺様の予想通りの高温になったと言いながら、
いつものように具体的な都市名と気温があげられていない
大した高温になっていないので文章にもかなり苦戦している姿がみてとれる

>>370
一宮がイケメンだと都合が悪いのか?理由は自身がブサキモだからということでFA?
372名無しSUN:2009/06/20(土) 23:23:30 ID:l5PVqzs2
別に
ただ30過ぎたオッサンが雪ごときではしゃいでるのは、一般的に見ると可愛いとかではなくただキモいってだけ。
仕事やってる人間からすると、交通に支障出るかもとヒヤヒヤしてるけどね。

あとカップル見るとムカつくとか、歪んでるとしか思えないだけだよ。
373名無しSUN:2009/06/20(土) 23:35:44 ID:ajv4r76Q
静岡の人なんかは、きわめて雪が珍しいから、みんな仕事中断して外を見てるよ。
雪国の人なら大雪を邪険にするのは仕方ないが、滅多に降らないんだからヒヤヒヤするとか余裕無い事言わないの。

カップルについてはムカツクというより、一宮が自分自身の惨めな境遇に耐えられず、バランスを崩してるってとこだろう。
早いとこお見合いとかして清楚な昭和女性と落ち着いて欲しいのもだね。
374名無しSUN:2009/06/20(土) 23:44:15 ID:dqkM1SYq
>>373
静岡でも井川、本川根、佐久間あたりじゃ結構降るぞ   豪雪地帯指定
375名無しSUN:2009/06/20(土) 23:54:53 ID:hNfYgWZ7
なんだかんだいっても、A氏ブログの面々に比べたら一宮はぜんぜん若いんだし、
30代半ばなら男盛りじゃないか。寒気に対する情熱を、堀北っぽい身の回りの女性に向ければなびいてくれるだろう。

それより中野高温厨の方が興味ある。なんとなく素人童貞っぽい。

>>374
はいはい、そーですね。
376名無しSUN:2009/06/21(日) 03:43:37 ID:lO6rpJIm
馬鹿一宮は、6月上旬から暑くなるとかほざいてたろw
何が予想通りだ(笑) 
377名無しSUN:2009/06/21(日) 05:18:55 ID:NXgVvEck
一宮がイケメンな可能性は現実としては限りなく低い訳で…
あと雪や寒波でいい年したオッサンがはしゃいでいたらやはり気持ち悪い訳で…
378名無しSUN:2009/06/21(日) 09:08:11 ID:kivS0GrU
>>376
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem10dhi.html
確かに西日本は平年よりかなり暑いな。東京周辺も現平年値では微妙にマイナスだが、一宮的旧平年値だと平年並みだわ
379名無しSUN:2009/06/21(日) 09:13:58 ID:P4fh+GA2
6月は本来オホーツク海高気圧に覆われたり長雨で低温が長く続く時期。
日中の気温が15℃なんてのも珍しくない。ところが今年も朝から20℃越えの真夏夜が既に連続したり、
日中は最近真夏日があちこちで現れている。アメダスでは既に酷暑日も出現!6月ではあり得ないほどベース気温は高いままだ!
地味な高温なので、そんなの、昔でも良くあることだと思うかもしれないが、
長期の平均気温は間違いなく高温常態化!
あす以降、数日はいよいよ鹿児島で熱帯夜が出る異常高温になるだろう!
まるで8月のような暑さ! 近年、低温持続の6月が皆無になっている!
石垣島の最低気温は28.5℃! まるっきり真夏のピーク時の気温だ!
これはこれは温暖化がますます進行しているな!
380名無しSUN:2009/06/21(日) 09:16:40 ID:lO6rpJIm
一宮ってけっこう馬鹿正直なとこあるだろ。
だからイケメンなら、彼女なんかいつでもできるけどめんどくさいし気象のが好きだからイラねーだけ、
ぐらいの余裕がコメントに欲しいな。
俺はブサオが正直な気持ちで、ちょい悪ふざけでネタこいてるだけのおもれー奴って解釈してるw
381名無しSUN:2009/06/21(日) 09:17:37 ID:P4fh+GA2
その6月上旬も、極端な高温ではなかったというだけで、
昭和で言えば平年よりやや高めだったな!
本来ここは『朝晩冷え込むなぁ』ぐらいの気温が続いてほしいところ。
ところが相対的低温であっても、底上げの高温のほうが酷くなっている。
季節平均ベースで、いや月平均ベースでも日本付近で低温の月が全然ない!
2005年12月とか、2003年7月とか、ちょっと前なら単発で低温の月があったのに、
最近は低温が続くのは数日単位になりつつある。ますます低温の期間が『短期化』している懸念。
なんか恐ろしい。
382名無しSUN:2009/06/21(日) 09:36:41 ID:Oni59oKG
>>379>>381暑苦しいからやめろ
383名無しSUN:2009/06/21(日) 09:54:39 ID:y95Msb9W
色白で細身でブサイクなら、ドランクドラゴンの悲壮感で歌ってた方の鈴木拓っぽいのか>一宮ん
ttp://blog.goo.ne.jp/kouchin0713/e/c972c6c931461347fa7dfd63a0f7acc8
384名無しSUN:2009/06/21(日) 09:56:06 ID:/avl6N1h
>あと雪や寒波でいい年したオッサンがはしゃいでいたらやはり気持ち悪い訳で…
アリモリのことじゃんw


385名無しSUN:2009/06/21(日) 09:58:37 ID:lO6rpJIm
このままいけば6月は沖縄、北海道は平年より低くなるし、他も平年並。 
全体でも負偏差。昭和平年値比でも平年並。都市化考慮すれば低温。 
都市化してない地方沿岸部は軒並み低温。
海水温低下の影響が出てる。 
特に沖縄付近はここ数ヶ月継続しており動向に注視が必要。

1ヶ月予報でも三週目以降のオホーツク海高気圧と低温を示唆。
個人的に7月は東日本から北日本中心に低温と予測。
386名無しSUN:2009/06/21(日) 10:08:28 ID:y95Msb9W
沖縄の海水温が低かったら台風はみんな弱まってくれるかな
昭和30年代までの超強力台風時代は海水温は高かったのかな
日本海の海水温も低くなって北陸平野部の積雪も昭和並みに復活するかな
387名無しSUN:2009/06/21(日) 11:16:12 ID:/N9rmNFT
一宮は高木喜之さんの゛地球村゛に入れよ

あそこではあと50年で地球は温暖化によって滅ぶって言われるからな

温室効果ガス削減も90%が目標だからね

また環境の為に水曜日の夜に玉川ねいさんとゴミ拾いもやれよ
388名無しSUN:2009/06/21(日) 11:26:26 ID:BJ4oOJ0C
>>386
>昭和30年代までの超強力台風時代は海水温は高かったのかな
http://kishou-ondanka.at.webry.info/200711/article_3.html

一宮によれば“傾圧性”によって説明している。この件に関しては自分
は同意するのだが、皆さんはどうか?

1902年足尾台風…大冷夏   9119…冷夏
1917年東京湾台風…大冷夏  9313…大冷夏
1934年室戸台風…大冷夏
1945年枕崎台風…大冷夏
1954年洞爺丸…大冷夏
1959年伊勢湾…やや暑い夏
1961年第二室戸…残暑

冷夏の年の台風は特に足が速い。昭和でも気温が高めに時に来た伊勢湾と
第二室戸は重厚だが他のに比べたら足が遅めだ。


389名無しSUN:2009/06/21(日) 12:40:09 ID:/avl6N1h
強力な台風が来てくれるなら大冷夏希望!
390名無しSUN:2009/06/22(月) 02:26:27 ID:FkB/8yUN
次回から【中野N氏】もテンプレに入れてくれw
391名無しSUN:2009/06/22(月) 07:05:32 ID:mo6LNLOp
>>390に同意。
次回から【中野N氏】もテンプレに入れたほうがいいと思う!!
実際、このスレでは【中野N氏】の話題も、のぼっているのだから。
392名無しSUN:2009/06/22(月) 07:41:10 ID:wMW5G47l
気象 独り言 で検索して初めて中野N氏のところに言ってきたけど、本当に東海I氏の弟子ぶりがすごいね。
彼は、A氏の提唱する「関東は西南日本とは違う気候なんです」にはどういった見解なんだろーね。
393名無しSUN:2009/06/22(月) 07:58:27 ID:mo6LNLOp
>>392
ケースバイケース、と思っていそう。

>>390>>391に同意。
次回のスレを立てる方、【中野N氏】もテンプレに入れてください。
お願いします。
394名無しSUN:2009/06/22(月) 14:21:56 ID:pPGX6GuE
森田もキチガイノミヤにとやかく言われるくらいなら、コメント欄を閉鎖しちゃえばいいのに。

そしたらあのバカがどう反応するか、楽しみ。
395名無しSUN:2009/06/22(月) 15:14:32 ID:h+QpEmjG
キチガイノミヤワラタw
396名無しSUN:2009/06/22(月) 17:12:14 ID:FkB/8yUN
基地外飲み屋w
397名無しSUN:2009/06/22(月) 18:35:10 ID:h+QpEmjG
中野が一宮に惚れ込んでいて、低温漢字がARIMORIに惚れ込んでるのか
変わった奴らはさらに変わった奴らに懐かれるんだなw
398名無しSUN:2009/06/22(月) 19:05:50 ID:CwxCMDuy
A氏叩かれてから気温は気象庁の予想そのままにしたのか。
明日の予想を高温バイアスかけてると思って楽しみだったのに。
以前のA氏なら内陸で36度とか言ってただろうな。
399名無しSUN:2009/06/22(月) 19:54:22 ID:SQxvH98L
>>395
リアルでも独り、ネットでも独り。 なんでかな 不細工だからか 終了
400名無しSUN:2009/06/22(月) 23:28:21 ID:VheqqHha
[九州南部は引き続きTDN注意]
401名無しSUN:2009/06/23(火) 06:40:50 ID:NEzlARoj
>>398 身の程がわかったからじゃない、自らの気温予想の未熟さに。
だがしかし、風向が読めないと細かい気温予想はできない、気象庁はそこが適当だ、
とかなんとか訳のわからない言いがかりをつけている
いかにも、いかにも、ARIMORIらしい嫌な性格が垣間見えるね
402名無しSUN:2009/06/23(火) 07:14:47 ID:vex8m2tq
よい子は黙ってろボケ!
403名無しSUN:2009/06/23(火) 08:00:22 ID:ZfT0ZupY
中野氏の「気象に関する独り言ブログ」、鉄道の一筆書き乗りをしながら、
自身のコミュニケーション力不足を反省していた。なんだか親近感湧いてきたぞ。
もしかしたら、師匠(?)であるところの一宮氏へのメッセージでもあるのかもしんまい。
404名無しSUN:2009/06/23(火) 19:20:28 ID:FsLWXjhH
イチノミヤ
昭和はシトシト雨だとか、熱帯夜は1000年に一回だとか

昭和36年豪雨とか1978、79年の異常高温しらんのかなぁ?

1979年の6月の東京の熱帯夜日数未だに破られてないのにな(-_-;
405名無しSUN:2009/06/23(火) 20:34:24 ID:obFaFl1j
406名無しSUN:2009/06/23(火) 22:08:42 ID:+X0w3W3W
>>404=パチンコで1日だけ勝っただけなのにスッカリのめり込んでしまい、全体では大赤字になってるのに気が付かない間抜けギャンブラー。
407名無しSUN:2009/06/23(火) 22:27:11 ID:vex8m2tq
自分では上手いと思ってんのかも知らねーけど変な喩えいらねーから。

君の信じる一宮くんもそれで失敗しただろ?
408名無しSUN:2009/06/23(火) 22:51:08 ID:XWv3xKmr
ありもり馬鹿すぎて笑えるwww
409名無しSUN:2009/06/24(水) 06:16:09 ID:srdUj/lT
>>408
同意。
一昨日、我こそは「風向と気温の達人」と東京の事情通を詠ったA氏が、独自の予想を気象庁予報に加味した、
結果は壮絶すぐる大はずしwww、悔しすぎて午後に臨時更新するなんて、馬鹿すぎて笑えるwww

>東京地方には影響がなさそうに思えるでしょうが、極端なTx昇温を阻み、夕刻以降は
>ひんやりした陽気をプレゼントしてくれる可能性があります。関東北西部に関しては
>このご利益からは最も縁遠く、気象庁予報に示唆された厳しい高温までは行かないと個人的には思いはする
410名無しSUN:2009/06/24(水) 07:10:02 ID:a7HvxRyE
自演乙
411名無しSUN:2009/06/24(水) 07:57:07 ID:ZV5mxnLE
中野はI氏信者なので猛暑を憂えるだけ、でも、都民で昨日の午後に天然のクーラーが入ったなんて感じた人は有森以外は極めて少数だと思われ
412名無しSUN:2009/06/24(水) 09:12:37 ID:mNVa18kz
408=409 自演やるならもっとうまくやれよw
413名無しSUN:2009/06/24(水) 13:15:11 ID:wyo/kHwY
1979年は、猛烈太平洋高気圧+ラニーニャ+ダイポールモードのコラボじゃなかった?  記憶違いあったらすまん
最近は日照が少なくとも最低気温メインに高温気味なのは一宮に同意
414名無しSUN:2009/06/24(水) 16:49:37 ID:zILOAKEK
1979年の6月の天気図は真夏そのものみたいなことが多い
最近でも滅多にない
415名無しSUN:2009/06/24(水) 17:44:05 ID:dcazigNo
>>414
当時の天気図ってどこかで見れる?
416名無しSUN:2009/06/24(水) 20:47:08 ID:yZAaKrue
2日続けて有森予報が大外れ。どこで28度に達したっていうのさ。今年も裏目に出るA氏の法則は健在。

>11時発表予報では大手町Tx25度へと下げてきました。しかし、11時台すでに
>世田谷上空では回復の兆しが見られ、降水は終息する見込み。
>となれば、Txは山手、多摩などでは28度前後に達する公算大。
417名無しSUN:2009/06/24(水) 21:38:38 ID:rQeffrTN
>東京都環境局調べの速報値を見ても午後は昇温傾向急。15〜17時台に28度前後となりました。

↑奴はこんなコメントしてるがこれはデタラメってこと?
418名無しSUN:2009/06/24(水) 21:50:07 ID:xf8N79YY
>>416
よいこ、自分でブログやれよ
419名無しSUN:2009/06/24(水) 22:20:18 ID:T6V8FTNd
>>416
府中 27.7度、練馬 27.4度、東京 26.9度
だいたい合ってんじゃん。

420名無しSUN:2009/06/24(水) 22:33:11 ID:rQeffrTN
だいたい合ってはいるが28度超えたところがないのに28℃前後という言い方はおかしいね。
やはり自分の予想は当たったんだぞ、ということを自慢したかったんだろうな。
421名無しSUN:2009/06/25(木) 10:32:30 ID:PDgOV+ld
世田谷区の実況はどこに載ってんだ 教えろ糞有森
422名無しSUN:2009/06/25(木) 12:31:26 ID:o8s2odaw
>>421
世田谷=自宅じゃなかったっけ。自動記録機能付きの温度計が設置してあるんじゃないか。
あんまりARIMORI氏をうそつき呼ばわりするなよ。
423名無しSUN:2009/06/25(木) 12:38:55 ID:RcKxVcAi
>>420
お前>>417みたいな発言した後に>>420かw
人間小さいっつーか、自分でデータ拾うことすらしないくせにさw
ただA氏叩きたいだけならA氏スレ行けや。

A氏叩いてる奴らってカスばっかだなw
424名無しSUN:2009/06/25(木) 12:44:07 ID:PDgOV+ld
>>422
世田谷区役所調べとかもっともらしいこと書いてあるんだがソースがいっこうに見当たらん。
雲量や雲の種類まで観測している自治体なんか本当にあんのか?
425名無しSUN:2009/06/25(木) 20:33:52 ID:NmLKNRUe
>世田谷区役所欄の天気項目は執筆者自身の観天望気によります。

おい、なんだよこれw
自分の判断なのになんで世田谷区役所の名前出す必要があるんだ???

コイツ、絶対おかしいや。
426名無しSUN:2009/06/25(木) 20:36:39 ID:NmLKNRUe
しかし、昨日といい、今日といい、ここに批判的な書き込みすると本人が必ずブログで反応するところが笑えるw
これだけ単細胞でわかりやすい奴も珍しいよなw
427名無しSUN:2009/06/25(木) 20:37:36 ID:PDgOV+ld
まさかデータのねつ造が行われていたとはつくづく失望したw
428名無しSUN:2009/06/25(木) 20:47:29 ID:qfkLeEE9
>>自分の判断なのになんで世田谷区役所の名前出す必要があるんだ???

住民税を払っているからです。役場は区民を代表する地点ですので、区役所という表記は誤りとは言いきれないはずです。
429名無しSUN:2009/06/25(木) 21:19:45 ID:PDgOV+ld
あーあ、ついに本人が書きこんじゃったかw

もうダメだわ。擁護しきれないw
430名無しSUN:2009/06/25(木) 21:22:02 ID:NmLKNRUe
それなら税金払ってる日本国民は自宅の天気を大手町の気象庁での観測だと装ってもいいことになるよなwww
431名無しSUN:2009/06/25(木) 21:31:13 ID:PDgOV+ld
それはちょっと違うと思うw
432名無しSUN:2009/06/25(木) 23:25:43 ID:pdi+Bfee
ID:PDgOV+ld
ID:NmLKNRUe

何このPCと携帯使った痛々しい自演?www
433名無しSUN:2009/06/25(木) 23:30:20 ID:wq3z3nek
世田谷区役所に自宅が近いんじゃね?
434名無しSUN:2009/06/25(木) 23:39:44 ID:PDgOV+ld
でも初期の頃に書いてあった「世田谷区役所調べ」は完全に嘘だったわけだ
435名無しSUN:2009/06/26(金) 03:24:36 ID:JxR7rPId
馬鹿みたくここに即反応したり、突然発作のように反アメリカ思想やキリスト思想語り出したり
低温荒らしを構って文章が見づらいからと訂正したりw 

ようはこいつネット向いてない馬鹿ってことか
436名無しSUN:2009/06/26(金) 04:32:49 ID:Gw7Kmc3D
一宮、相変わらず高温の時に更新するな。北海道の高温を指摘しているが、
先週の低温はスルーだな(W
437名無しSUN:2009/06/26(金) 06:30:48 ID:cSNXUfpP
>>436 いったいどこが低温なんだYO?
過去10日平均で、微妙な低温偏差は北海道太平洋側と南西諸島だけじゃん、
他は西日本を中心に高温の黄色以上だぜ。
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem10dhi.html
438名無しSUN:2009/06/26(金) 10:07:33 ID:AjVRismQ
高温ばかりが当たり前になっているからそう思うだけだ!
高温があまりに継続すると、人間の感覚が麻痺してしまい、
平年並みイコール低温と、間違った錯覚を起こしているんだな。
こういう麻痺した感覚が一般社会でまかり通っていることが温暖化の最も怖い点だ。
だからこそ、平年値を1961−1990年で固定するか、もしくはもっと以前のものを使ってもいいとすら思う。
6月の北海道はまだストーブを炊かないと寒くてやってられない、というのが本来の6月だぞ!
釧路や根室で霜が降りるぐらいならやや低温だったと言えようか?
しかし近年、6月に北海道の都市部で霜が降りたことがあったろうか?
そういう現象が無いのに、低温ということ自体がおかしい。
今が仮に8月だったとしても、決して先週は低温だとは言えない。
今が8月だとしても、北海道は猛暑と言っても良い。
439名無しSUN:2009/06/26(金) 10:08:46 ID:4RXWZ5H8
青森の最低気温について
1882年からの128年間の観測史上、今まで6月で最も高かった最低気温の記録は1904/6/30の22.4度だから、
+0.7度も大幅更新しているぞ!24時までまだ時間はあるので何とか下げてほしいが、下がらなかったら大幅更新記録だ!

歴代記録が人為温暖化の影響も小さいはずの1904年に出ているのはなぜだ?w
440名無しSUN:2009/06/26(金) 10:18:43 ID:eYBQ3st/
嫌だからその辺が、100年の一度の〜ってとこでしょ・・・それがずっと指摘されてるんでしょ
それが常態化&段階底上げが近年や90年代なんであって、何度言えば理解できる?
441名無しSUN:2009/06/26(金) 11:26:34 ID:ryvSGIQJ
地球の気候が正常だった時代は、寒気がたっぷり蓄積されている。そのため傾圧性が強く、
偏西風がしばしば大きな蛇行を起こし、気温の変動自体も大きかった。この変動の高温側の部分に当たると、
戦前でも驚くほどの高温が単発的に観測されることがあった。ところが近年は地球全体が高温汚染されたため、
傾圧性が弱まり、それに伴って偏西風のダイナミック蛇行も起こりにくい、そのために、
ダラダラ高温常態化が起こりやすくなり、ベース気温が上がってきた。
その代わり気温の変動そのものは小さくなってしまった。
戦前の驚くべき異常高温は、別の場所で大規模健全な大寒波が溜まっている反動だが、
近年の高温は世界全体の気温ベースの上昇と連動している。
その辺の違い。
442名無しSUN:2009/06/26(金) 11:32:19 ID:b+XAG13g
その100年に一度の高温が常態化したところで、生活には全く支障ないですけどねw
443名無しSUN:2009/06/26(金) 11:38:37 ID:b+XAG13g
地球の気候が正常だった頃、という定義は?
いつもこれ聞くと回答がない訳なんだが、何をもってして正常だったと思ってるの?
多分人為的なモノを言いたいんだと思うんだけど、産業革命以前でも今より温暖だった時期もあったみたいですが?
444名無しSUN:2009/06/26(金) 12:07:33 ID:z3Jnz72+
ホリキタノミヤが「!」いっぱいの文章で高温etcを嘆く度に吹き出しそうになるのは何故?w
445名無しSUN:2009/06/26(金) 12:50:21 ID:7SOaMf7T
一宮wwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しSUN:2009/06/26(金) 15:07:01 ID:jsq+O2DN
まさか一宮氏は堀北まっきーが処女だと信じているのでは?
447名無しSUN:2009/06/26(金) 16:22:20 ID:IhuDza7a
いい歳こいてマッキー…キモイおっさん丸出しだなw
448名無しSUN:2009/06/26(金) 16:59:38 ID:BdM6Yyva
一宮の高温でわめくのはともかくも、「傾圧性」に関する意見は卓見だと思うが。
このスレでも高温狂乱については言及されても傾圧性の減少についてはあんまり言われないな。
昔の日本海側に日最低気温、日最高気温ともに古い記録が残ってるのは、傾圧性
が強くて強力なフェーンが起きやすかったからじゃなかろうか?
もちろん月平均気温じゃ圧倒的に最近だが。

意外にも、全国的に冬季の日最高気温、最低気温の極値は古いものが多い。
気象庁に電子閲覧室で主な都市の記録を見てみるといい。
449名無しSUN:2009/06/26(金) 18:19:46 ID:NcpzBbW5
掘北ちゃんの事だから、仮に万が一、過去に彼氏がいたとしても、
それはキレイなプラトニックラブだと思うよ。
女の子の大切なもの、簡単には粗末にしないでしょ。一宮も男の子の大切なもの、守ってる?
450名無しSUN:2009/06/26(金) 20:27:45 ID:GF69yJTT
A:のんちゃん
I:まっきー
451名無しSUN:2009/06/26(金) 20:56:51 ID:nlEzRdFF
N:、かしゆかかあーちゃんだったらギガバロスw
452亜熱帯都市東京:2009/06/26(金) 22:00:11 ID:xTesY+cA
もし23区全域で、12月の間クリスマスに関するイルミネーション等を全て止めたら、どの程度エコの効果があるのだろう。
アミューズメント施設や東京タワーのような大きい建物で相当費やしてるからな。
453名無しSUN:2009/06/26(金) 22:12:55 ID:PwK0m4WH
>>448
ネラーの間ではそう思うのも仕方ないか。所詮彼は「井の中の蛙」でしかない。
454名無しSUN:2009/06/27(土) 01:24:20 ID:pruz7e4B
>>452
まさに焼け石に水
455名無しSUN:2009/06/27(土) 05:59:19 ID:nBQ+/CFK
ヒートアイランド効果のことも少しは加味して欲しい>一宮
1世代前の平年値をもっぱら使用する一宮だが、都市熱の分も考慮して、
現平年値で比較すればちょうどいいと思う。
すごい田舎に住んでる人にとっては、一宮の言うことはかなり大げさに聞こえる。
ただ、雪の少なさについてはほぼ同意する。当方、雪国出身。
456名無しSUN:2009/06/27(土) 09:33:03 ID:pruz7e4B
ヒートアイランド効果といっても高緯度ほど、また夜間の最低気温の上昇ほど顕著だからね
理科年表で比較照合すればわかるが、東京よりモスクワのが温度上昇大だし、
旭川と帯広では、人口は旭川のが大きいが、冬季の気温は太平洋側で放射冷却が大きい帯広のほうが上昇してる
旭川は冬季曇や雪が多く、放射冷却が弱いからだ(それでもたまに晴れた夜は、帯広より冷え込むこともあるが)
457名無しSUN:2009/06/27(土) 11:59:47 ID:PRYRME9w
温暖化は一宮の人生と同じで絶望的なので、皆さん諦めて一緒に嘆きましょうw
458名無しSUN:2009/06/27(土) 12:07:28 ID:O/1gAf53
のんちゃん・まっきーかわいいよ♪
459名無しSUN:2009/06/27(土) 14:26:06 ID:FRVpTaLL
のんちゃんはA氏の親戚だか友達の家族だかってだいぶ前に言ってたよな。
460名無しSUN:2009/06/27(土) 14:49:12 ID:NLTobOHa
一宮がお気に入りも、モー娘リーダーって誰?
それから30歳そこらの独身男性が若いアイドルや女優さんを仮想恋人のように思って応援するのって、ぜんぜん変じゃないと思うよ。
461名無しSUN:2009/06/27(土) 16:37:14 ID:Bp78/Nex
堀北のことを本気でバージンとか思ってるのがキモイんだよ。
これまでに作った彼氏は数知れずだし、プロデューサーとだってやってるだろう。

温暖化よりまずこっちを直視しろってんだ。
462名無しSUN:2009/06/27(土) 18:33:55 ID:pruz7e4B
>>461
ワロタ
463名無しSUN:2009/06/27(土) 18:47:42 ID:sbRiF4bw
>>461
まっとうな意見でワロタ
464名無しSUN:2009/06/27(土) 18:57:10 ID:lE2dM5/y
>>461
お前の会社では、サボってて給料もらえるように、女性社員が幹部社員とセックスしてるのか?
週刊誌の読みすぎで頭バカになってるだろ。
465名無しSUN:2009/06/27(土) 20:21:49 ID:4eBhG3jw
一宮…泣いてるの?
466名無しSUN:2009/06/27(土) 20:52:49 ID:PW/VHtd8
横にいる人に、有森の欠点が書かれている2ちゃんを見せてるわけないだろ。
467名無しSUN:2009/06/27(土) 21:55:06 ID:sbRiF4bw
>>466
その通り。全部自分で見て自分で書きこんでるんだよ
468名無しSUN:2009/06/27(土) 23:20:01 ID:1ZEq+2P7
>>466
的を射ていない揚げ足を取りに終始しているので、本人に近い人には「本人に猜疑心を持つ」といった影響はありえません。
ましてや、本人の書いた内容に、予想が当たったかのような操作する恣意的な婉曲表現が全く無いことは当然です。
そばにいる人間は同じ空を見ているわけですから、数値に表現しづらい肌感覚による空気の印象は同じと思われます。
離れた場所の人間が、本人の身体のまわりの空気を五感を駆使して表現の確かさを、嘘だとか間違いとかなぜ決めつけられるのでしょうか。
469名無しSUN:2009/06/27(土) 23:46:01 ID:bMO8B0ZQ
アリモリ本人が登場!
470名無しSUN:2009/06/28(日) 00:03:14 ID:s1mUyeVq
>>468
「世田谷区役所調べ」に関しては嘘だっただろ?
471名無しSUN:2009/06/28(日) 00:05:23 ID:0bQaL5M8
>>461
まあいいじゃないか。
472名無しSUN:2009/06/28(日) 00:35:50 ID:mNJ3RGMz
>>460
一宮は30代前半、中の高温厨の人は20代前半くらいかな  
有森氏と彼らでは、親子ほど違いがあるな
473名無しSUN:2009/06/28(日) 07:01:13 ID:dfUEiM+z
中野氏はI氏とは違って、現行の平年値を使ってるんだな。他は非常に良く似てるのに。
474名無しSUN:2009/06/28(日) 07:34:55 ID:4EmqH+IA
>>441
北米では今年、歴史的な偏西風の大蛇行があり、各所で100年来の最低気温更新した翌週に各所で100年来の最高気温更新するという出来事があったぞ。
ほんとに一宮は井の中の蛙だな。
475名無しSUN:2009/06/28(日) 09:54:03 ID:BPyfChLq
北米に低温部分が出現するのは、温暖化シナリオどおりなんだが。
>>474がいったい何に喜んで舞い上がってるのか良く理解できない。
476名無しSUN:2009/06/28(日) 10:05:13 ID:fJvGrl9o
>>474
それは局所的な視点で見れば、寒暖の変動が極端に大きい地点もたまには出るだろう。
しかし全地球、北半球規模の偏西風大蛇行に伴う、特に強い大規模な寒気団の押し寄せは確実に弱まっている。
日本なんかは2007年以降、特にこの傾向がはっきりしていることは分かるだろう。
温帯低気圧もはっきりしなくなってきたように感じる。メリハリがとにかく少ない。
高温側は勢力が強いが、低温側の勢力がますます弱くなっていることは確実だ。
ピンポイントで見るのではなく、北半球規模で気候の変動を長期トレンドとして捉えないとね。
それに北米大陸はもともと『標準偏差』が大きいから、日本の常識では考えられないような変動は想定の範囲内。
477名無しSUN:2009/06/28(日) 10:09:33 ID:mNJ3RGMz
あと、近年異様に高温偏差が継続してるのも、べつに一宮が第一発見者でもない、、、つか、みんなうすうす
知ってた、気付いてたことなのではないか?温暖化認めない派を除いて。
一宮がブログで取り上げる遥か前に、豪州気象局の気候レポートにもあった。たとえば
「シドニーでは2003年以来平均最高気温が平年以下だったのはたった2か月しかない。 2005年3月(約1℃下回る)と 2006年6月(約0.7℃下回る)。」
「シドニーで過去50年で平均気温より低い3月はたった5回しかない」等等。
ただ、2005年3月は珍しく?平年を下回ったんで、大きく取り上げてるな。
高温が常態化してる中でたまに低温偏差になると記事になる傾向はある。
ここらへんは日本と似てるかもしれない。
豪州気象局の分析記事はけっこう充実してる。全然日本気象庁より上。w
またwiki英語などにも気象や気候、温暖化に関する記事も多い。
日本語wikiには貧弱な分量しかない。関心の低さを物語っている?
478名無しSUN:2009/06/28(日) 10:23:56 ID:fJvGrl9o
>>477
気温のトレンドとしては1989年あたりからはっきりと地球規模で温暖化が現れている。
にもかかわらず一般人が温暖化に関心を持つようになったのは2004年ぐらいからではないか?
政府が温暖化対策云々を言うようになったのもその頃から。つまり兆候が現れて15年も経ってやっと。
なぜこんなにも気づくのが遅いのか?

ちなみに戦前はもっと低い気温が普通であったし、都市温暖化を含めた人為による気候崩壊は、
昭和中期ぐらいからもっと真剣に議論されても良かったはずなのに。
479名無しSUN:2009/06/28(日) 15:33:37 ID:mNJ3RGMz
>>478
ケッペンの気候分類でも、高温側にシフトした地点って結構多いな 
 その逆は殆どないと思われ
       昔    現在 
ノーム   ET    Dfc
(アラスカ州)
ソウル Dwa Cwa
コルカタ Cwa Aw
シドニー Cfb Cfa

札幌    Dfb   Dfa
函館   Dfb    Cfb
石垣島  Cfa    Af
480名無しSUN:2009/06/28(日) 15:42:47 ID:SLLBlCLU
父島もそろそろ熱帯になりそうな悪寒
481名無しSUN:2009/06/28(日) 20:12:04 ID:s1mUyeVq
>堀北まっきーは当然貞淑を守り抜いている

ついにいかれたかw
482名無しSUN:2009/06/28(日) 21:07:36 ID:O7Y/DJnZ
責任感と生活力が出来てからの成人期以降になって、初めて性行為を認めるという一宮の意見には賛成する。
ただ手を繋ぐとか恋愛デートは禁止すべきではないと思う。
掘北ちゃんみたいなキレイな子で少し変わった子(藤岡弘のモノマネは秀逸)は、逆に貞淑が守られていると思う。
483名無しSUN:2009/06/28(日) 22:00:01 ID:mNJ3RGMz
藤岡弘、だけどなw
484名無しSUN:2009/06/28(日) 22:21:15 ID:mNJ3RGMz
つか、温暖化・気候変動等に関して言えば一宮の主張にほぼ同意だが、最近一宮の(中野もかw)主張してる、
若者の交際に関する部分は、全くもって賛同できない。
・・・未成年の男女交際を厳禁にし、違反した者は懲役や高額な罰金を科す。街を手をつないで歩くような行為は、性行為であり・・・
これは暴論だよw
むしろ、彼女とクリスマスイルミネーション見に行ける、と思えば、はりきって勉強に専念出来ると思うがな。
男女交際すれば学業が疎かになる、というのは誤ってると思う。
スポーツに打ち込んでも気象予報士の勉強だって両立できるし、
できないというのは甘え以外の何物でもない。
夜の明かりもなく厳しい罰則、規制といえば、まさに該当国家は北朝鮮じゃないかw

あと、中野の地球高温化抑制対策についてだが、
温暖化で最も不快なのは、夏の暑さなのだから、打ち水や霧滴噴霧等のほうが効果あると思う。
いつかNHKで、北関東で酷暑で有名な館林市の駅近くでの噴霧や、東京の練馬での打ち水の
特集やってたぞ  一宮が崇拝する?昭和の天気爺さん、中村次郎氏が実際練馬に足を運んで、打ち水
を行い、温度計でその効果を測定したりしてた。かなり有効なはず。
485名無しSUN:2009/06/29(月) 04:35:46 ID:iVuuo2WT
>>484
一宮氏の
>未成年の男女交際を厳禁にし、違反した者は懲役や高額な罰金を科す。街を手をつないで歩くような行為は、性行為であり・・・

は現実的に幾らなんでもやりすぎだが、独男2ちゃんねらーとしては気持ちは理解出来るな。


中野氏のカップル優遇の廃止意見には激しく同意するが。
486名無しSUN:2009/06/29(月) 04:37:37 ID:iVuuo2WT
>>481
まあいいじゃないか。
487名無しSUN:2009/06/29(月) 04:45:22 ID:iVuuo2WT
中野氏の商業的なカップル優遇の不要意見には俺も賛成だ。確かに無駄なことだ。
この類の意見に対しては中野氏にはほぼ100%賛同だが、
一宮氏は過激かつ暴論が多いから完全には賛同しかねるし。
「未成年の男女交際を厳禁にし、違反した者は懲役や高額な罰金を科す。〜」は現実問題どう考えてもナンセンスだし。
もう少しソフトに言及すれば完全に賛同出来るけどね。
488名無しSUN:2009/06/29(月) 04:58:16 ID:iVuuo2WT
愛知県一宮市ってもしかして治安悪い?
性に対してだらしない土地柄?
489名無しSUN:2009/06/29(月) 06:06:26 ID:GwCWlP9Y
>>488
東海地方最大のラブホテル密集地帯です>一宮市
490名無しSUN:2009/06/29(月) 07:42:09 ID:pcrYBPWP
2ヶ月くらいのスパンになると、一宮の予想>気象庁>アリモリ だからな、ここ数年。
たまには、ひと冬まるまるアリモリのターンになってほしいよ

>>487 ラブホテルの学割サービスもありますよ。対象は、たぶん、たぶん、大学生だと思いますが。
491名無しSUN:2009/06/29(月) 09:17:21 ID:TQCsf+bp
人為温暖化かどうかが問題点だと思うのだが。
492名無しSUN:2009/06/29(月) 21:20:37 ID:AlZvtj+d
堀北まっきーのくだりを読んで、ブックマーク外しました。
493名無しSUN:2009/06/29(月) 21:56:27 ID:c9djr7tf
キモメン確実?
494名無しSUN:2009/06/30(火) 01:01:50 ID:AMiQDM/1
>>493
ほぼ確実だな。
未来のない彼にとっては、温暖化が“絶望的"じゃないとやりきれないんだろうな…
495名無しSUN:2009/06/30(火) 01:04:24 ID:WHC4fANN
お前ら人のこと言えないだろw
496名無しSUN:2009/06/30(火) 05:30:57 ID:itBS/Zr3
>>494
30才かそこらの一宮に、たかだか彼女がいないからって、未来が無いなんて言うなよ。
40代から急にもてるかも知れない。また、一生結婚しないが立派な仕事をやり遂げる人も、たくさんいる。

掘北に加えてモームス好きだというこなので、そっち方面の友人はいるのかもしんまい。
あっちのファン層も30代中盤が中心だろう。

掘北はグラビアアイドルではないので、一宮が心配するような事は無いんじゃない?
安田美沙子なんかは自由奔放なのに、清純をアピールするための工作行為までして、なかなかすごいみたいですが。
497名無しSUN:2009/06/30(火) 08:32:51 ID:MctmZHBK
何か頭悪い文章だなw
498名無しSUN:2009/06/30(火) 12:24:40 ID:eQlphz9H
今日の酒田市の最高気温ネタ、さすがにヤバイと思った。
沿岸部の小都市での記録というのが怖い。自分的には熊谷40度よりインパクトあった。
499名無しSUN:2009/06/30(火) 12:41:40 ID:MctmZHBK
12時半の男はいつまで経っても成長しないねw
チラシの裏にでも書いてろ
500名無しSUN:2009/06/30(火) 12:48:25 ID:NZkrveyc
安田ブサ子は確かにイラネ
501名無しSUN:2009/06/30(火) 15:49:39 ID:dc08JgoJ
>>499
上から目線で寒い例え自己満比喩を垂れ流す、信長と同一人物なんじゃないかなと
東海在住というところがはまず一致している
502名無しSUN:2009/06/30(火) 17:35:28 ID:LARrAcdP
>40代から急にもてる
腹が出たり、禿げたらまず× w
それこそ東京で氷点下10度まで冷え込む位の確率だろうなw
503名無しSUN:2009/06/30(火) 19:22:07 ID:WHC4fANN
宮崎あおい>新垣結衣>長澤まさみ>堀北真希>>>>>>>>>>>>安田美沙子
504名無しSUN:2009/06/30(火) 19:24:45 ID:WHC4fANN
綾瀬はるか>>>宮崎あおい≧新垣結衣=長澤まさみ>堀北真希>>辻希美>>>>>>>>>>>安田美沙子
505名無しSUN:2009/06/30(火) 20:01:40 ID:Cc1rHWsX
中野氏のがもっと若そうなので、彼女できそうな気がするう
506名無しSUN:2009/06/30(火) 20:35:01 ID:AMiQDM/1
一宮に彼女ができる可能性は、温暖化問題が解決する可能性と同じくらいだな。
507名無しSUN:2009/06/30(火) 22:43:54 ID:4yy2ym1i
宮崎あおいってマジでブスだと思うんだが。
新垣結衣もよく見るとあんまり可愛くないし、堀北真希は色気が足りない。
508名無しSUN:2009/06/30(火) 23:26:21 ID:QTJ43fRP
>>507の彼女を見せてもらおうか、あん!?
509名無しSUN:2009/06/30(火) 23:29:08 ID:WHC4fANN
堀北真希
 朝
 鮮
510名無しSUN:2009/07/01(水) 05:34:23 ID:Z8hO+OK1
>>509
そっち方面のネタは、変な荒れ方の元だから止めようね。
彼女の結婚のときに真実は分かるからね。ケコーン式がマスコミ完全シャットアウトになるとかで。
511名無しSUN:2009/07/01(水) 08:05:19 ID:wWUu/crm
N氏昨夜の更新
>>6月の時点で既に酷暑日が出ている状況を鑑みると、
>>今年はやはり40度を超える日(灼熱日和)が内陸中心に「広域的に」出てきそうな感じがします。

灼熱日和!中野師の代名詞になるとおもって検索かけて見たけど、なんだ、ヒット数多いじゃん
寒気死滅===イチノミヤのような銘ワードを頼む
512名無しSUN:2009/07/01(水) 09:56:09 ID:KqpyoqZw
宮崎あおいなんか結婚して完全にやられちまってるから完全アウト。
辻のぞみもデキ婚だからこれも完全アウト。この二者は絶対にやっている証拠があるから、
その意味では安田美沙子以下。
長澤まさみもオトコ居るんだろ!これもアウトだ。
残る処女は堀北まっきー、新垣結衣、綾瀬はるかで勝負。
堀北真紀>新垣結衣≒綾瀬はるか>長澤まさみ>安田美沙子>>>>>>宮崎あおい>>>>>>>>>>辻望美
まあこんなところだろう。
しかしハロプロで一番かわいいのは高橋愛。
これには絶対に勝てん!
513名無しSUN:2009/07/01(水) 11:42:57 ID:IdjPOb9m
スレ違い
514名無しSUN:2009/07/01(水) 12:32:56 ID:AnwDwa8X
>>512
東海がお望み通りの真夏日なのでノリノリだな、もしかして一宮本人?
付き合える可能性が無いのに、男がいたらアウトで勝負にならないとか、いったい何様のつもりだよ
515名無しSUN:2009/07/01(水) 12:55:59 ID:Z8hO+OK1
12時半男、乙
516名無しSUN:2009/07/01(水) 12:59:16 ID:+/NG5pPC
中古のヤリマソ屑女なんかイラネー
517名無しSUN:2009/07/01(水) 17:55:47 ID:6j+oTeAn
おれの記憶では1995年8月の猛暑の時に、地球温暖化の脅威を強調する番組で
35℃以上=酷暑日
40℃以上=灼熱日
といっていた。灼熱日(灼熱日和)も「酷暑日」と同じくらい古い言葉なのでは…
個人的には40℃以上は“灼熱日”を推奨したい。
518名無しSUN:2009/07/01(水) 19:15:06 ID:uQLQG/Br
猛暑日が35℃なんだから40℃が酷暑日でいいんじゃないの
灼熱は45℃、ま、今の日本じゃまずないけど
519名無しSUN:2009/07/01(水) 21:07:05 ID:b4M1QuCN
やはり綾瀬はるかちゃんが一番かわいいな。
520名無しSUN:2009/07/02(木) 02:18:42 ID:NDP88YkM
山田優とか綾瀬とかシャクレた気圧の谷みたい輪郭は生理的にアカン。
中川ショコタンみたいな移動性高気圧のような丸い輪郭がカワユス。
521名無しSUN:2009/07/02(木) 02:21:27 ID:2VXxE2qr
確かにしょこたんもかわいい
522名無しSUN:2009/07/02(木) 09:45:50 ID:zR2ZZtWf
山田優もオトコいたからアウトだろ
523名無しSUN:2009/07/02(木) 10:35:57 ID:ppkwxfrK
今後しばらくは、北の寒気の勢力範囲に入ってくる。関東が北日本と同一の気候であることを主張するのに絶好の週間となるだろう。
限定低温漢字厨とのコラボが楽しみだ。
524名無しSUN:2009/07/02(木) 19:54:23 ID:oJar5hp2
ガンコモリとレイプノミヤ
友人関係になるならどっち?
525名無しSUN:2009/07/02(木) 23:11:42 ID:lnOXJmv0
NHKいま温暖化特集やってるな
526名無しSUN:2009/07/03(金) 00:11:02 ID:iaogltDc
迷うところだが強いて言えばイチノミヤ、
A氏は巧妙な手を良く使うのでなんだか怖い
527名無しSUN:2009/07/03(金) 00:24:03 ID:eRG+IFLt
有森氏・・・B型(本人曰わく)

中野氏・・・O型(本人曰わく)

一宮氏・・・A型(推測)
528名無しSUN:2009/07/03(金) 03:11:43 ID:cA1foFlm
友達になるなら一宮だな。
案外リアルじゃ直情純粋なタイプで面白いかも。
529名無しSUN:2009/07/03(金) 03:18:27 ID:gETP4Z8W
中野はどうだろう?   一番若くてチェリーボーイっぽいからお姉さんは狙わないようにw
530名無しSUN:2009/07/03(金) 14:36:10 ID:fyDSoKbw
おまけにトゥー○ュアピュア○ーイです
531名無しSUN:2009/07/03(金) 20:43:24 ID:nnbvNeNT
競争社会が無駄な消費を産むと書いてる中野氏。女の人が可愛くなろうと思うのも、男が美人をゲットしようとするのも競争。
一方で絆が大事という言葉で〆ている。つまり、不細工でロハスな彼女を作って休日は手弁当で散歩するような生活に憧れているんだね。
532名無しSUN:2009/07/03(金) 21:01:24 ID:eRG+IFLt
お前らエヴァンゲリオン見ようぜ
533名無しSUN:2009/07/03(金) 21:24:05 ID:gETP4Z8W
>>531
だったら中野区から青梅や奥多摩あたりに引越せばいいのにw   明治、昭和の東京くらい未だ気温低いしw
534名無しSUN:2009/07/03(金) 21:44:02 ID:eRG+IFLt
>>520
しょこたんは丸い輪郭でぽわ〜んとした顔の雰囲気が可愛いね。
535名無しSUN:2009/07/03(金) 22:04:26 ID:BnFrZyr6
ヱヴァンゲリヲンって可愛い子連れたカップルが多くて鬱になったよ>532
536寒冷化宮:2009/07/04(土) 04:16:14 ID:vb4anQlX
昨日またもや鹿児島県内で7月としての観測史上最低気温記録を更新! 
観測方法変わったからとか言うが、観測方法変更関係ないくらいの大幅な更新!
寒冷化間違いなし!!!
537名無しSUN:2009/07/04(土) 04:49:07 ID:kBYV7V1D
いつもの通りアメダスでの記録更新かと思いきや、今回の7月低温極値の更新は気象官署
が入ってるな。那覇の7月の日最低気温と種子島の日最高気温の低い記録が更新された。
一宮さんよ、これは評価できるんじゃ?
それに、南西諸島では2月異常高温のあと、3、4、5、6月と4ヶ月続けて低温が続いている。
こんなことはここ20年間なかったことだ。
538名無しSUN:2009/07/04(土) 06:33:34 ID:EHAzbwwQ
リアルに友達のいない一宮の友達なんかになれるわけないだろw
現実世界に友達がいないような奴だぞw
>>538
たまたま低いのが出ただけ。
539名無しSUN:2009/07/04(土) 09:16:09 ID:9SlAqsBm
>>537
たしかに南西諸島の、低温かつ日照時間長いには注目したい。
海水温が下がっているとは思えないので、本当に下層の空気が低温になってるんだな。

ただ、同期間内の本土とくに北日本を中心とした高温で、完全に相殺されてドッサリお釣りが
きてしまうから、イチノミヤ的には手放しでは喜べないんだろうな。
540名無しSUN:2009/07/04(土) 09:25:58 ID:6TBTjODY
那覇はヒートアイランドもあり、1927年から観測してるから、これはかなりの低温偏差だな
んが当方は温暖化肯定派だがw
541名無しSUN:2009/07/04(土) 09:53:46 ID:v7A3ajYQ
>>536>>537>>539
官署もたったの2地点ジャン。
今までの1990年以降の官署の高温記録何回出たか、数え切れない。
おそらく累計で何百、何千の高温記録更新しまくってるだろう。
本当に今回のはたまたまの、たまたま。
本州ではオホーツク海高気圧による低温もなく、
異常暖秋、異常暖冬、異常暖春、猛暑、と、中長期では高温に極端に傾いていることに変わりなく、
2007年以降はこの傾向に拍車が掛かってる。
あまりにも高温連続だから、低温記録が2地点出ただけでもインパクトが強いだけ。
統計的には温暖化の進行は確実だよ。
542名無しSUN:2009/07/04(土) 10:41:36 ID:6TBTjODY
>>541
本人ktkr
543名無しSUN:2009/07/04(土) 17:37:02 ID:vb4anQlX
>>541
寒冷化が始まったと疑われるのが2000年代後半以降だから、00年代後半以降で考えないと意味がない。 
特に2007年以降で考えると、たしかに高温記録は減って低温記録は増加傾向にある。 
そんな中、沖縄、奄美地方の広い範囲で長期に渡って日照過多における低温が続いているのはやはり注目に値する。
さらにその中で、気象官署で最低気温記録を更新したのは、温暖化理論を根底から覆しかねない驚くべき事態だ。 
温暖化が進行し二酸化炭素が増加しており、さらに都市化の影響もある気象官署という極めて悪条件の中において、
低温記録を更新したという事実は、過去の単なる低温記録更新や、とは意味合いが違う。 
もちろん、温暖化が進んでいた中での高温記録更新などそれに比べたら取るに足らないことだ。 
世界的な温暖化停止、局地的低温の多発、海洋エリアでの長期低温地域の世界的発現増加、
明らかなトレンド転換を感じる。
気象官署沖縄の低温記録更新はそれほど重大な意味を持ち、単なるたまたまでは到底片付けられない重い事実を突き付けられたと言える。
544寒冷化宮:2009/07/04(土) 17:52:05 ID:vb4anQlX
太陽活動低下で地球寒冷化が進む際、地球の七割を占める海洋において先に海水温の低下が
太陽活動低下から数年の時差を持って世界的に起こりはじめる一方で、
陸上では温暖化によって二酸化炭素濃度増加による温室効果が残り、太陽活動低下からかなりたっても長期低温が発現しにくく、
低温はジェット気流蛇行による局地的な短期極値に依存してしまう、
海洋エリアにおいて先に寒冷化が進行し始めるという海洋エリア先行寒冷化進行仮説が成り立つ。

寒冷化はもはや確実だ!
545名無しSUN:2009/07/04(土) 17:58:01 ID:eu3iOtsc
>特に2007年以降で考えると、たしかに高温記録は減って低温記録は増加傾向にある。

わずか3年にも満たない期間での変動など自然の誤差、一時的な変動と考えるのが妥当。

546名無しSUN:2009/07/04(土) 17:59:29 ID:eu3iOtsc
太陽活動低下といっても全体量から見れば極々わずかで地球全体の気候にはほとんど影響を与えないと考えるのが妥当。
547名無しSUN:2009/07/04(土) 18:09:48 ID:Ejjzhq7r
二酸化炭素増加といっても温室効果ガス全体量から見れば極々わずかで地球全体の気候にはほとんど影響を与えないと考えるのが妥当。
548名無しSUN:2009/07/05(日) 01:04:46 ID:YpF+DnBM
まあ、3年連続厳冬が続いたら、少しは話を聞いてやってもいいぞ。
それまでは、何をほざいても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!
549名無しSUN:2009/07/05(日) 04:37:29 ID:0UhMRBpR
どんなエネルギー源使おうと最後は熱に変わると思うのだが。
人類全員が先進国並みにエネルギー使用したとしたら
元が太陽光だろうが地熱だろうが風力だろうが温暖化進みそうだ。
550名無しSUN:2009/07/05(日) 05:31:47 ID:1L3TjFhw
俺は関西住人ですけど今年の春から今までずっと夜間晴れると必ず低温になるよ。

去年はそんなことなかったが太陽活動が低下すると放射冷却が効きやすくなるのでは
551名無しSUN:2009/07/05(日) 09:17:45 ID:zNB0nLM2
年間を通して異常高温が2007年以降多発しているのだから、
温暖化の更なる進行が確実なのであって、たまたまごく一部の地域に寒気のカスのような
記録更新があったからと言って、寒冷化するはずがないw
そもそも2000年以降、ここ数年は特に観測史上記録的な猛烈高温が多発しているのだから、
そこからわずかに気温が下がったからと言って、それは所詮相対的なものであって、
1980年頃に比べたら絶望的に異常高温だ。
話にならん。
晴れれば都市部でも放射冷却するのは当たり前。
6月に名古屋で10度くらいまで下がるとか、
7月に名古屋で15℃くらいまで下がるとか、そういう日が全く無いぞ!
温暖化はさらに進行速度を速めていることは確実だ!
552名無しSUN:2009/07/05(日) 09:19:55 ID:zNB0nLM2
3年連続1945年ぐらいの厳冬が全国広範囲でで続いたら、
寒冷化のトレンド転換かもしれないな。
しかし2007年以降は1989年よりもひどい猛烈高温で冬がなくなってしまった。
たまたま1地点で記録が出るのは、観測地点がたくさんあるのだから、確率的に見ても当然の更新だろう。
553名無しSUN:2009/07/05(日) 09:22:24 ID:t3UsElrv
>>550 それでも平年値よりも低くないっていうんだから、昭和はもっと涼しかったんだよ、ボウヤ。
554名無しSUN:2009/07/05(日) 09:22:53 ID:zNB0nLM2
555名無しSUN:2009/07/05(日) 10:25:30 ID:t3UsElrv
あらら、本人さんがご登場ですか。おはようございます。
1945年3連発じゃなくても、1984−86年の再来くらいでもいいんじゃないですか。

低温取り上げ厨は、昨年、富士山で最速冠雪したものの、冬が記録的暖冬で終わったことをもう忘れたんかぬ?
556名無しSUN:2009/07/05(日) 11:13:51 ID:XQHcnBVo
>>アスペルガミヤ本人
あくまで、温暖化が二酸化炭素が原因と仮定した場合だろう。
お前さんはそんなに温室効果に詳しいのかい?w
>>555
低温取り上げ厨は、アスペルガミヤ信者だよw
ていうか自作自演?
557名無しSUN:2009/07/05(日) 11:37:20 ID:kNWOpY1B
>>551
昔の理科年表見ればわかるが、名古屋より京都のが最低気温上昇が顕著なんだけどな  これ豆なw


東京1886-1920    -1.3 -0.7 2.4 8.1 12.1 17.1 20.8 22.1 18.7 12.3 6.1 0.7 年9.9

名古屋1891-1920   -0.9 -0.7 2.3 8.0 12.2 17.5 21.8 22.6 19.1 12.1 5.8 0.8 年10.0

京都1886-1920    -2.3 -2.2 0.5 5.8 10.0 16.0 20.6 21.3 17.5 10.2 3.9 0.9 年8.4


6月10度とか、7月15℃は、京都ならたまにあったかもしれんが、名古屋は大昔でも殆どなかっただろうな

558名無しSUN:2009/07/05(日) 11:48:31 ID:kNWOpY1B
>>557
訂正  京都12月min-0.9
559名無しSUN:2009/07/05(日) 12:26:39 ID:jzqQEZth
N氏っぽいのがいるな
560名無しSUN:2009/07/05(日) 17:05:55 ID:YcYzaH19
>>556
病名パロディはマジにやめてくれないかな、悪気はなくても嫌われて本当に悩んで自殺しそうになってる人がたくさんいるから、
そーゆーの、あなたは知らないみたいでそれはそれで幸せなのかもしれんけど
561名無しSUN:2009/07/05(日) 18:38:12 ID:b+krzZGm
個人的な意見、温暖化トレンドはあると思うが、平均値と平年偏差だけで言っても、どこまでが相関ありと判断しているのか?
平均値そのものは、中央値ではないし全体の中で偏りがあるはず。であれば、平均値自体の偏りはどの程度あるのか?このあたりを入れないと、一方的にならないか?
温暖化主張、寒冷化主張で気になることが。
温暖化が傾向的に上昇基調があっても、短波長の反動はどう考えているのか?寒冷化主張でも、温暖化と同様反動をどう考えるのか。あまりこの議論は殆ど聴かないが、どうなのだろうか?
対流圏で温暖化しても、成層圏や中間圏でも温度上昇に向かうのか?仮に対流圏が温暖化して、成層圏が寒冷化した場合の熱の伝搬を考えたら、あまりに極端な動きになって、温暖化というよりも、乱高下が著しい世界にならないか?
極論だが北半球の夏に雪が降って、北半球の冬に台風がやってくる。なんと言ったことも半ば考えられるように思うのだが。
562名無しSUN:2009/07/05(日) 18:54:06 ID:JWDesFAn
>極論だが北半球の夏に雪が降って、北半球の冬に台風がやってくる。
その程度のことは今も昔も普通に起きている現象なんだが。
563名無しSUN:2009/07/06(月) 08:08:01 ID:P4bqZ119
中野の6月総括、ちょっと説得力あった
大陸が温まり過ぎて出来た「準亜熱帯高気圧」のせいなのか
564名無しSUN:2009/07/06(月) 11:30:11 ID:QbRhSvrX
>>563
ほんとかよ
ロシアや中国各地の気温も詳細に調査したのかね?
565名無しSUN:2009/07/06(月) 11:38:44 ID:NbJqfJ5D
>>563
>中野の6月総括、ちょっと説得力あった
>大陸が温まり過ぎて出来た「準亜熱帯高気圧」のせいなのか
6月には黒点が発生したのが温暖化の原因だよ。
566名無しSUN:2009/07/06(月) 12:47:31 ID:67qi8I25
アスペノミヤ更新コネー
ヒキョウモリと一番弟子はほぼ毎日更新してるけど
567名無しSUN:2009/07/06(月) 12:48:58 ID:V7aJO5dJ
>>6月には黒点が発生したのが温暖化の原因だよ。
刺抜き地蔵に集まった老人になら、その理由で納得するかもしれないが、ここは気象板だぜ。
568名無しSUN:2009/07/07(火) 18:32:54 ID:oYoRLbKw
569名無しSUN:2009/07/07(火) 18:38:30 ID:oYoRLbKw
570名無しSUN:2009/07/07(火) 20:19:53 ID:9oSUM1PG
練馬アメダスって中野区に近いな
N氏も猛暑に喘いでるだろうな・・・
571名無しSUN:2009/07/07(火) 22:07:42 ID:H9Hhpp5E
ひさびさにイチノミヤの更新が来たけど、7月下旬の暑さについて、

>>西日本を中心に、熱帯夜と真夏日、内陸の気温の上がりやすい地点では酷暑日もありそう

これって昭和時代の普通の夏じゃん。どこが要警戒なんだよ。高温危惧のイチノミヤならば、
沿岸部は27℃熱帯夜、内陸部は酷暑日が広範囲に連続出現、くらいの表現は最低でもするはず。
つまり、イチノミヤも心の奥では、今年はあんまり暑い夏にならないのかもと、思ってるからの弱腰発言だと思われ。

>>570
最近は、一番弟子N氏の方が高温予想が大げさだな。有森の突発高温予想も大げさ。
>>566
ヒキョウモリ?A氏のどこがヒキョウなんだ?予想は外れまくりだが卑怯とは穏やかじゃない。
572名無しSUN:2009/07/07(火) 22:23:37 ID:xbU49Ze7
携帯から見てるが、ウェブリブログ糞重てーんだよカス
573名無しSUN:2009/07/08(水) 03:48:48 ID:IU7xr/aN
中野氏ブログって検索ワード何でヒットする?
574名無しSUN:2009/07/08(水) 06:59:53 ID:3szvGgZW
気象 独り言 で検索は桶よ

中野も一宮も、可愛い彼女ができたら案外、温暖化への憎悪も消えそうな気がする。
そういえば、ガッキーこと新垣結衣も三浦なんとかいうイケメンと同棲か。
けしからんと言って嘆いてるだろう一宮あたりは。
575名無しSUN:2009/07/08(水) 10:04:08 ID:kXwGRi2Q
がっきーの件については、ネットでうわさと言う推測の域を出ていない。
つまりまだ確定事項ではないし、処女を守り抜いているかもしれん。
仮にも真実ならばとんでもないことだが。
>>571
昭和より暑い7月になることはほぼ確定と思う。
湿った空気が入りやすく、天候はやや不安定だが、
熱帯夜や酷暑日の数は昭和の平年を大きく上回る確率はかなり高いと思う。
576名無しSUN:2009/07/08(水) 11:18:30 ID:AidLN1p5
>仮にも真実ならばとんでもないことだが。


え?何がとんでもないの?w
577名無しSUN:2009/07/08(水) 13:01:40 ID:btk/dEbs
>>576
夫婦になるかどうかも分からない相手と、気持イイことをしちゃうってことが、とんでもないって事よ
578名無しSUN:2009/07/08(水) 15:20:34 ID:qtOBHuUF
ロリコンノミヤはなんだか可愛いw
579名無しSUN:2009/07/08(水) 16:00:48 ID:iQx97iMh
>>574
そりゃ、彼女にクリスマスの電飾見に行きましょうと言われたらガマンできないだろ男ならw
つか、彼女できたらウツツ抜かしてブログの質が落ちそうで、そうなったら残念ww(俺も未婚時代似た経験あり)
580名無しSUN:2009/07/09(木) 00:38:27 ID:+yF3eX+h
>ナップザック&Tシャツ姿とヨレヨレのスーツ姿はなるべく遠巻きにする習性がついています。
↑何他人を馬鹿にした発言はwww

>私はシャワーは朝が基本ですが、人前に出るとき公衆に混じるときは身だしなみとしての
 シャワーぐらい心がけて戴きたい。とまで言うのはお節介なのでしょうか・・・・?
↑偉そうに説教じみた発言してるんじゃねーよアリモリはwww
 そんなことより己の予報精度を上げろよなwwwwww
581名無しSUN:2009/07/09(木) 00:42:24 ID:wSPpeAXw
>>580
人として最低だなアリモリは。
完全に見損なったよ。
絶対に上司にしたくない奴だ。
582名無しSUN:2009/07/09(木) 00:46:49 ID:+yF3eX+h
そうやって他人のことに対してケチをつけて見下す態度が良くないんだよな。アリモリは。
583名無しSUN:2009/07/09(木) 07:40:42 ID:hCNjs65J
中野氏のエアコンを使わない生活ぶりは素晴らしいと思う。来客用ということは、彼女が出来て同棲するようになったら、
普通の家のように夏はずっとつけっぱなしになってしまうのかな。
アリモリあたりは異常に冷房設定温度が低くしていて、室外機で熱風だしまくりな気がする。
584名無しSUN:2009/07/09(木) 10:39:03 ID:uHS5oAku
有森ってメタボ?w
585名無しSUN:2009/07/09(木) 19:11:54 ID:8jE1Y0ut
一宮は堀北に迫られても断るのだろうか?
それとも自分だけは別で、ヤッていいことにしちゃう?
586名無しSUN:2009/07/10(金) 00:57:52 ID:ssLrh1U7
山陰・北陸恒例の夜間フェーンだな。
今日は一宮が最低気温の高さで騒ぐぞ。
587名無しSUN:2009/07/10(金) 03:56:40 ID:jUibHGUR
今夜の高温は温暖化より断然風炎現象に依るとこが大。  という俺も温暖化派だけどぬ・・・
588名無しSUN:2009/07/10(金) 07:31:06 ID:vgZobdgP
>>586>>587
ふぇーんによる夜中の高温は1991年の台風19号で富山県内36度オーバーってのもあるから静観して流すと思うが、
今朝の最低気温が、東京27度台、大阪28度台、イチノミヤのお膝元の名古屋も熱帯夜については発狂の可能性大。
589名無しSUN:2009/07/10(金) 08:10:03 ID:7ndaADnZ
>588
でも寒冷前線通過するから最低気温25以上にはならないと思う
590名無しSUN:2009/07/10(金) 12:35:12 ID:w+UtC494
>>589
>>今朝の最低気温が
わざわざ今朝と書いてある。イチノミヤはそこをついてくるのだ。
591名無しSUN:2009/07/10(金) 12:59:42 ID:UpMj8Dcw
津軽海峡低気圧の980hpa台への発達は寒気が強いから、というARIMORIの見解、一宮は反論できるのか?
592名無しSUN:2009/07/10(金) 21:31:36 ID:ssLrh1U7
それに気象庁の定義でも熱帯夜の“定義”と“統計”は食い違っている。
定義:夜の最低気温が25℃以上
統計:日最低気温が25℃以上

だから一宮の言い方も間違いではない。
593名無しSUN:2009/07/10(金) 21:33:14 ID:BSr7nB0f
気象庁に熱帯夜の統計は存在しないが正解だろ?
594名無しSUN:2009/07/10(金) 23:58:20 ID:1CkAuZ9H
都心の温暖化を嘆くもの=中野氏なのかしら
595亜熱帯都市東京:2009/07/11(土) 00:19:18 ID:KKdYOlow
今年の夏は全国的に中途半端な猛暑に要警戒だな。
東京都心の最低気温終日30℃超えの出現も視野に。
596名無しSUN:2009/07/11(土) 01:32:58 ID:dtQ+7Ns5
>>595
超熱帯夜なら糸魚川とかのが可能性あるんじゃまいか
597名無しSUN:2009/07/11(土) 09:54:06 ID:U0i/DuJa
>>591
有森氏、森田氏も言っていたが、それはかなり違う。
低気圧は傾圧不安定論によれば寒気と暖気の差が大きいほど良く発達する。
その意味では寒暖の差が大きいということは正解だが、『寒気が強い』のが間違っていて、
『異常なほどの猛烈暖気が北上し、南北の気温差が大きくなった』が正解。
寒気が溜まっていれば日本に下りてくるはずだが、今年上半期も一向にその気配はなく、高温が持続している。
南からの猛烈暖気の北上は、きのうの北陸の朝の気温30℃越えが証明している。
いくらフェーンだろうが、猛烈暖気だろうが、7月上旬の朝の気温としてはあまりにも異常。
それだけ下層暖気勢力が根強く、そのことが低気圧の発達のエネルギー源として重要だ。

昭和以前ならば低気圧の発達≒寒気が根強い、でよかったが、
近年の温低の発達はむしろ南側の暖気勢力の強さに大きく依存していると見るべきだ。
いくらフェーンがあっても、昭和の朝の気温ならば28−29℃でとどまったはずだ。
まあ夜の気温がいくらか低下してので大事には至らなかったけど。

森田氏、有森氏は昭和の思考に固執している。
寒気側も温暖化ベースの底上げで弱くなっており、暖気側はベースの底上げにより、いっそう猛烈な高温になっていることは明瞭だ。
低気圧が発達しても素直には喜べない。
天候不順になっても、猛暑という1998年のようなパターンになるだろう。
598名無しSUN:2009/07/11(土) 10:23:23 ID:dtQ+7Ns5
本人ktkr??
599名無しSUN:2009/07/11(土) 12:35:02 ID:JM+Ab7EZ
>>597
つまり、昭和だったら今回の低気圧のコースは日本海ではなくで、本州上または南岸だったけいうことですか?
600名無しSUN:2009/07/11(土) 15:02:10 ID:6hW61ZH/
>>597
北側の寒気が強かったことは確かです。間違いではありません。
実際、北海道では平年比−10℃以下になった地点もありませんでしたし、
北見では肌寒さまではありませんでしたが、Txの平年比は−8.4℃と、十分に低温でしたよ。
601名無しSUN:2009/07/11(土) 15:04:09 ID:6hW61ZH/
[訂正]
最後から2行目
×「平年比−10℃以下になった地点もありませんでしたし」
○「平年比−10℃以下になった地点もありましたし」に訂正します。
寒気は根強かったということです。
602名無しSUN:2009/07/11(土) 22:01:17 ID:cIndS/Rr
最近私の東海I氏に対する信用度が落ちてきた。
603名無しSUN:2009/07/11(土) 22:28:10 ID:VdXt1L+/
一宮に賛成の一票を投じる
そもそもいくらフェーンでも糸魚川で夜中の4時に34℃以上なんて
こっちのほうが明らかに狂っているがわからないのかな
逆にその低気圧の北側寒気に覆われた北海道が低温ベストテンにすら入らないような平凡さ
全く田森やAの温暖化隠蔽にはヘドが出るぜ
604名無しSUN:2009/07/11(土) 23:29:08 ID:CL7uklXq
俺は隠蔽とか言ってるお前に反吐が出るわ。
てか一宮に賛成とか言ってるが、隠蔽とか言ってる時点で単なる信者なだけだろw
605名無しSUN:2009/07/12(日) 06:47:25 ID:if8Kk/Vl
隠蔽というから人聞きがわるい。昭和の気候はもう死んだ古気候、歴史上の気候だ。
そんな記憶も無いような時代の気温と比べる方がナンセンス。
今の生きている天気予報をして感想をかいているのが、森田氏であり有森氏。
悪いとすれば、80年代が入っている平年値を採用してること。そんなもの過去10年にしとけ。
606名無しSUN:2009/07/12(日) 07:58:23 ID:V43v+0bZ
でも再来年になったら2010年平年値になるんだが、そのときはおれたちだって
かなりの違和感を感じることになると思うな。2000年平年値より月平均気温
で0.3℃以上上がるんじゃないかな。
607名無しSUN:2009/07/12(日) 09:17:49 ID:XXhL0+pC
>>600-601
だから確かに寒気は『相対的に見れば』強かったから低気圧が発達する。
しかしその『相対的に』コントラストを強めているのは猛烈暖気がそれだけ威力が強いから、
寒気が『目立っているだけ』で、昭和の普通の気候から比べれば寒気側も高温に底上げされてるんだよね。

そもそも北海道のそんな低温なんて、昭和のオホーツク海高気圧圏内ならばごく普通にある。
ところが先日の北陸を中心とした朝の猛烈高温は、普通ならば考えられないほど高温側に大きく偏りすぎている。

森田氏、ありもりしはそれを全く無視して『相対的にしか』見ていない。
ベースの底上げをなぜ問題にせず、寒気という言葉を使って温暖化から目をそむけるのか?
1980年頃の気候を知っていればこんな書き方はおかしいとすぐに分かるのだが。

寒気の底上げによって低気圧が猛発達する事例は2007年1月のオホーツク海の低気圧があったよね。
あれほど強い冬型にもかかわらず、北陸は雪ではなくて軒並み終日雨だった。
暖気側のほうが強くなってしまい、とてもじゃないが雪で降る気温にならなかった。
2007年以降、人為温暖化が進んでいることの確実性を物語る事例だ。
608名無しSUN:2009/07/12(日) 09:27:29 ID:jlEi+V9/
この夏の注意事項です。ご参考に。

http://blog.seisonji.com/archives/55277135.html

609名無しSUN:2009/07/12(日) 10:06:40 ID:VK+biEXe
>>607
最後の一行を除いて正しい。
610関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2009/07/12(日) 10:22:48 ID:CpqS6rnf
冬に「寒冷な空気」と「冷涼な空気」の低気圧が南岸を通らなくなった。
代わりに「冷涼な空気」と「温暖な空気」の低気圧が南岸を通るようになった。
(「寒冷な空気」と「冷涼な空気」の境の低気圧は日本海付近まで上がってしまった)

結果、関東地方では90年代以前みたいに大雪があまり降らなくなり、
代わりに雨がよく降るようになった。

地球高温化がワンランク上になってしまった。
今回の事例もそんな感じだろ。
611名無しSUN:2009/07/12(日) 10:30:25 ID:2E6L76vl
1989年、2007年と大きく高温側にぶれた。
これを境にもう1ランク高温側に傾いた気がする。
2006年まででは一発寒気も威力があったのに。
2008年は寒かったけど地上の接地層や上空高いところでは比較的高温だった。
大手町の氷点下も本来ならば達成されるはずの条件でも見られなくなった。
(2008年に1回-0.1℃があっただけ)
612名無しSUN:2009/07/12(日) 13:04:50 ID:C//Iuj8z
>>607
>>2007年1月のオホーツク海の低気圧があったよね。 あれほど強い冬型にもかかわらず、北陸は雪ではなくて軒並み終日雨だった。

たしかに衝撃だった。冬の低気圧は東側が「暖」西は「寒」という構造だとイメージが、
東側の「暖」がグルっと一蹴して西側も「暖」に染めていた。
613名無しSUN:2009/07/12(日) 13:50:23 ID:DV+4Xg14
高層データがあるんだから、それで議論したら。
個人の感想じゃ、ラチが明かないよ。
614名無しSUN:2009/07/12(日) 14:10:44 ID:lPcnpB7L
一宮は下層の温暖化を問題にしてるけどな
彼によれば富士山の6月は昭和平年比を下回ったそーだ
615名無しSUN:2009/07/12(日) 17:44:12 ID:gB8t0ev1
中野氏って、ここ見てるの?
616名無しSUN:2009/07/12(日) 21:41:27 ID:9NMpKZXU
617名無しSUN:2009/07/12(日) 21:52:32 ID:ygYBVcyN
もう秋ですね
618名無しSUN:2009/07/12(日) 21:52:38 ID:gB8t0ev1
>>616 A氏のブログには登場してるの>中野氏
619名無しSUN:2009/07/12(日) 22:16:09 ID:9NMpKZXU
それは知らん
620名無しSUN:2009/07/13(月) 07:04:21 ID:yzzmKnkx
梅雨期間降水量の件でノブナガがARIMORIに助け舟を出してた
奴は反ARIMORI親イチノミヤじゃなかったか
亀タロウはどっちだろ、勢力図がよーわからんくなった
621名無しSUN:2009/07/13(月) 10:06:38 ID:tqDRAi9y
>>612
強烈冬型オホーツク海低気圧猛発達パターンは、北海道では平年比かなりの高温になることが昔から多いんだよね。
といっても−2℃前後だから、北海道も猛吹雪になる。そのぶん、こういうときは東海以西で顕著な低温になることが多く、
北陸や西日本一帯で大雪になるのが普通。ところが気温のベースが上がり過ぎて北陸や西日本も雨になった。
12月上旬ならまだ許せるが、1月の真冬にあの気温ベースは明らかに温暖化の影響だ。

今回の梅雨時の低気圧発達も南側の北陸の猛烈暖気が発達の主要なエネルギー源。
今朝も似たような気圧配置で再び北陸の一部で30℃以上になってしまった。
これで2回目の鬼畜高温だ。こんなこと、昭和ならば絶対にあり得ない。

この夏も北陸や北日本は天候不順気味が示唆されているけど、
最低気温が猛烈に高く、最高気温もそこそこ高めになって、
結局日照時間は少ないのに猛暑になることは確実だろう。

昭和ならこのパターンはまずまずの冷夏になるべきところ。
気圧配置に比べて、地上の気温の高さがやたらと目立つ。
1978年みたいに太平洋高気圧が強かったら、連日40℃を超えるように近い将来、なると思う。
そうなったらやっと温暖化に気づくのだろうかね?
622名無しSUN:2009/07/13(月) 11:06:58 ID:3dlC63Nj
>>621
札幌雨、岩見沢雪ってのはしばしばあったが、岩見沢も雨降ったんだっけ?
623名無しSUN:2009/07/13(月) 12:54:55 ID:7arw9TyD
>>621
当時の地上天気図だけ見ると、輪島上空に−45度が来ていて当然のような気圧配置だもんね。
624名無しSUN:2009/07/13(月) 17:33:39 ID:pUomLdV2
>>622
2007/1/7に岩見沢は目視観測では雨は観測されていません。1日中雪が降り続いていたようです。
札幌では朝に一時雨が降ったようですが、ほぼ1日中雪だったようです。


私は北海道網走支庁在住ですが、2007/1/7の暴風雪&大雪は今でもはっきりと覚えております。
雪かきを5回くらいした覚えがあります。
雪かきをした5分後にはもううっすらと雪が積もっている、そんなことが珍しくないほど、北海道の大雪はひどく恐ろしいものなんです。
625名無しSUN:2009/07/13(月) 18:05:26 ID:B9YUMOUw
道東の大雪って春だよな。
最近は南岸低気圧みたいなのが、真冬に北海道の近くで発達して、十勝平野や網走・北見でドカ雪降らせる
ことが珍しくなくなってきた。本来なら、関東の南を通るコースで東京が大雪になるんだけど。
昔の関東付近並の暖気が、軽々と北緯40を越えて北海道のそばまで吹き上がってしまうのは、温暖化だろう。
626名無しSUN:2009/07/13(月) 18:43:34 ID:WXiMEQMI
>>597
昭和で調べたけど7月上旬で夜中じゅう29℃超えてる日あるな。嘘つき
>>621
昭和7月上旬で二度フェーンで夜中中30℃近い高温がおきてる年あるな。嘘つき

昭和で29℃超え頻発してるし、観測所移転や都市化考慮すれば
30℃超えなんて驚く数値じゃない。


むしろ、今年の名古屋の7月上旬の最低気温見ると、00年代初頭のピーク時より
明らかに温暖化は鈍化したことが確信できる。

00年代初頭の名古屋の最低気温見ると、唖然とする。
この頃の7月上旬の朝はこんなに暑かったのかと。
今年や去年、一昨年あたりの数値見るとあぁ確かに温暖化止まってるなと
安心する。
627名無しSUN:2009/07/13(月) 19:03:39 ID:WXiMEQMI
一応、気象庁データより

名古屋7月1日〜7月12日までの最低気温24℃以上の日
00年〜04年 計23日 年平均 4.6日
05年〜09年 計 9日 年平均 1.8日

00年代後半以降、寒冷化が進んでいることの確実性を物語る事例だ。


オホーツク海高気圧の勢力がこれほど弱いにもかかわらず、
名古屋では00年代前半と比べると24℃以上の日が大幅に減ってる。
昭和ならこのパターンはまずまずの高温になるべきところ。
特に気圧配置に比べて、高層の気温の低さがやたらと目立つ。
1994年みたいにオホーツク高気圧が強かったら、
連日20℃を下回るように近い将来、なると思う。
そうなったらやっと寒冷化に気づくのだろうかね?
628名無しSUN:2009/07/13(月) 19:14:16 ID:mMySNQ4N
エモやんピンチ
629名無しSUN:2009/07/13(月) 19:42:16 ID:3Im5G5Kx
>>627
なんかマジレスするのもアホらしいが・・・
2000年代前半は03年以外7月空梅雨か猛暑
後半は08年以外梅雨らしさが戻った
7月平均は冷夏の2003年7月低温だった2007年以外は全て平年値を上回る高温なんですけど
630名無しSUN:2009/07/13(月) 20:52:15 ID:yn5lB3xi
>>今後日照が勝る公算大ながら、気温ガイダンス示唆の猛暑の線はまた苦しいようにも感じます。

こういうのA氏が書いたら、ほぼ100%、逆の目がでるから笑える。
これをA氏の法則という、ものすごく頼りになるので皆さん良く覚えておくように。
631名無しSUN:2009/07/13(月) 20:54:45 ID:M6pKh4KE
エビちゃんかわいい
632名無しSUN:2009/07/13(月) 22:26:37 ID:Xs8ZD/L+
俺は1990年代と比べると高温化は鈍化したように感じる。
94年や95年のような強烈猛暑はないだろう。
太陽活動の低下が原因かもしれない。
633名無しSUN:2009/07/13(月) 22:58:56 ID:NmytvFvu
>>632
90年代には有り得なかった異常暖冬や異常残暑が毎年起きていますが、これってどういうこと?
634名無しSUN:2009/07/13(月) 23:27:34 ID:fxrtpnVZ
>>633
632は寒冷化じゃなくて<鈍化した、といってる。
それはその通りじゃないか。
日極値、月平均気温、年平均気温のどれをみるかによって違うけど、
全国年平均気温では1990年の記録は破られてないし、平成の気候ジャンプの
あと、その枠のなかで順位を競ってる、というのが妥当。
635名無しSUN:2009/07/14(火) 00:34:07 ID:SfnqzpJc
うむ。個人的には安定期・最低気温の底上げ期に入っていると勝手に見ている。
636名無しSUN:2009/07/14(火) 01:35:03 ID:y9TcYR1+
○北より断然蝦ちゃんだろw
637名無しSUN:2009/07/14(火) 03:33:57 ID:i0YLyNHW
感覚的には、70年代や80年代にはまだまだ及ばないけど、 
たしかに、思い出してみると00年代前半のあの暑さよりはここ数年の7月上旬の全体的平均的な暑さは少し緩和された気がするな。

そういう意味で一宮のブログは暑さばかり強調して馬鹿っぽいな。
638名無しSUN:2009/07/14(火) 03:42:34 ID:i0YLyNHW
>>629
しかし、7月平均で見ても00年代前半よりも00年代後半の方が平均気温は低いな。
639名無しSUN:2009/07/14(火) 07:04:42 ID:PUx/LRhf
>>638
00年代前半は7月が暑く、後半は9月が暑いような気がする。
温暖化が進行すると梅雨明けがスムーズに行かないというモデルに合致してきてるようで嫌な傾向だ。
640名無しSUN:2009/07/14(火) 09:02:24 ID:MzVzUK01
たった5年や10年の相対的比較のみでは自然変動が圧倒的に卓越する。
人為温暖化の検出には50−100年トレンドを見る必要がある。
明らかにこの長期トレンドでは温暖化は加速しており、
特に1990年以降、2007年以降は寒気がほとんど来なくなった。
恣意的に低温強調して、慣例化とか言ってる人は長期のデータを全く無視している。
まあ何を言っても無駄か。
641名無しSUN:2009/07/14(火) 09:05:30 ID:MzVzUK01
>>626
昭和のそれはきわめて局所的、きわめて偶発的、持続期間も短い。
近年の異常高温は長期持続、当たり前のように毎年起こり、度合いもさらに底上げされている。
ポイントの高温を見るのではなく、長期、面積なども考慮すべき。
642名無しSUN:2009/07/14(火) 11:11:22 ID:y9TcYR1+
一宮さすがだなw 太平洋高気圧強まる&梅雨明け、ピタリと当てたな

・・・だが、エビちゃんのが全然イイww

643名無しSUN:2009/07/14(火) 20:38:44 ID:INNlXTAN
おい東海Iはマジパねえ!
今日の梅雨明けをすでに7月6日に予想していたぞ!!
すげえよ!どっかのじじいやタレント気取りの予報士とはわけがちがうね!
644名無しSUN:2009/07/14(火) 20:44:48 ID:V7SXRH5a
GFS愛好家なら誰でも予想できてました
645名無しSUN:2009/07/14(火) 21:26:21 ID:0PAJTjTt
あとからなら何とでも言えますw
646名無しSUN:2009/07/14(火) 23:42:34 ID:QHvCcyqq
私も>>643と同様、東海I氏はすごいと思います。
さすがプロの気象予報士!って感じですね。
これでブログにコメント欄があればいうこと無しなのですが…。
647名無しSUN:2009/07/15(水) 00:23:53 ID:Jxve/8Ya
2007年以降寒気が〜とかいってる奴こそ長期データを無視していると思うがw
一発低温強調厨と同類だな。ホシジマノミヤは。
648名無しSUN:2009/07/15(水) 02:14:11 ID:gIe/558s
プロの気象予報士とアマの気象予報士がいるのか?w
649名無しSUN:2009/07/15(水) 10:35:03 ID:4O9p8Qxz
>>632
94年の全国主要都市全てで39℃超(東京、大阪、名古屋、京都など)
しかもこの時点では名古屋以外観測史上初や
95年の名古屋で月平均気温30℃超のようなインパクトはないよな。

2000年代前半も突発的に高かったくらいだし。
2007年も8月の一時期だけ極端に高かったくらい。
650名無しSUN:2009/07/15(水) 10:39:34 ID:4O9p8Qxz
1990年の大ジャンプ以降東京と大阪で同時に40℃でも超えてこない限りは
顕著な高温化は起きていないと考える。
冬に関しては2007年以降高くなった気もするけどたまたまかもしれないし。
651名無しSUN:2009/07/15(水) 16:41:40 ID:FNrGLtU6
北極海の氷床は2007/8年は群を抜いて少なくなったが  今年は未だ不明
652名無しSUN:2009/07/15(水) 18:47:13 ID:7y933FoS
7月に入ってからの東海I氏の記事、特に今日更新の記事は以前と違い感情がコントロール出来ている。
今後もこのように冷静な記事であってほしい。
そして、コメント欄を開設してくれたらもっといいと思う。
653名無しSUN:2009/07/15(水) 23:31:04 ID:nDK+XS3C
>>650
昭和の正常気候を知らないから、高温イコールふつう、に感じてるだけ。
2007年以降は完全に冬死滅状態。
1989年や1990年よりもひどい冬が3年連続続いても違和感ない方がおかしい。
昔は北陸平地80-100センチ積雪が普通だった。
名古屋の冬日50日以上も全く出なくなったし。
近年と比較してもあんまり意味無いな。
654名無しSUN:2009/07/16(木) 00:30:31 ID:R07cNuTi
温暖化で何が困るかもよく分かんないのに、勝手に嘆いてろって感じだな。
655名無しSUN:2009/07/16(木) 02:06:52 ID:tdSzUCYc
江戸や明治の東京はいまの仙台くらいの気候だったらしいぞ   昭和の気候だって正常ではない?
656名無しSUN:2009/07/16(木) 08:11:58 ID:69mBnAx/
naraoもエアコン無し派かよ。しかも大阪市内で。

アリモリは低温渇望が酷くてエアコンの話題は一切スルーなのでピザデブ確定だな。

エアコンっていえば去年イチノミヤが、ウチワであおいで寝る発言があって傑作だったな。
657名無しSUN:2009/07/16(木) 10:07:56 ID:3XXcrQ3j
>>654
雪が積もらなくなる、積もっても雪質サイアクベトベトってのが困る。
身の引き締まるような厳しい冷え込みがなくなるし。
何もかも新鮮味がなくなるし、コントラストの弱いボケた気候になってしまうのが困る。
テレビでいえば安物の最低画質の液晶レベルになっている。
昔のブラウン管、ハイコントラスト高画質に戻してほしい。
658名無しSUN:2009/07/16(木) 10:36:59 ID:Qqu9jXsD
有森は終日エアコンつけてそうw
659名無しSUN:2009/07/16(木) 12:29:47 ID:xzCUILbN
>>858
同意、今日の必死の自己コメント読んで、確信しタヨ
660名無しSUN:2009/07/16(木) 12:38:20 ID:eqsRigZV
>>654
その辺は中野が書いてるよ
661名無しSUN:2009/07/16(木) 13:04:03 ID:f1SscXgC
>>655
欲を言えば産業革命以前が正常模範気候だな。
昭和は既に都市化の影響も大きくなってしまった。
1984年の冬は何とか合格点だが、それ以外は暖冬続きで
不満足だったのを覚えている。
662名無しSUN:2009/07/16(木) 15:51:03 ID:tdSzUCYc
>>661
1Q84は東京の大雪が多く印象的な厳冬だったが、いいかえれば台湾坊主wが何回も通過するような
チョット変則的な厳冬だった

太平洋側は好天&強烈放射冷却、日本海側超大雪だった1963のほうが、特に西日本低温厨の面々には好評だったんじゃないかなw
663名無しSUN:2009/07/16(木) 19:36:27 ID:p41l8yIN
エロニーニョw
664名無しSUN:2009/07/16(木) 22:26:22 ID:hrTCoNDp
今日はいつものスケベノミヤだ!
665名無しSUN:2009/07/17(金) 09:20:24 ID:gZye9a4I
あいつはロリノミヤだ!
666名無しSUN:2009/07/17(金) 10:39:45 ID:dnvwImr2
関東住みだが、一宮が梅雨明け早いと予想してその通り気象庁も火曜に梅雨明け宣言した後絶賛の嵐だったが…これ本当にこの時点で梅雨明けしてたのか?
梅雨前線南下するわ、週間予報も下方修正されてるわですごい微妙なんだが。
667名無しSUN:2009/07/17(金) 11:25:32 ID:w+7kZpul
>>666
一宮は、気象庁なんかが梅雨明けや梅雨入りを明確に線引きするのは本質的には賛同してない 
いやいや慣習に従ってる感はある

六月中旬あたりで雨が二連チャンしたら梅雨入り、七月中旬あたりで日本海に低気圧が進みチョット
太平洋高気圧が張り出したら梅雨明け・・・かなりいい加減だからな

それにしても、梅雨明け宣言後は梅雨前線でなく単なる前線としか言わなくなるのはワロス
どうみても梅雨前線なのにw
668名無しSUN:2009/07/17(金) 12:28:07 ID:9CSCzUJ+
それでも、梅雨入りにも梅雨明けにも
「平年並み」補正をかけようとする気象庁にしては、
7月14日時点で、この程度の気圧配置で「梅雨明け」発表というのは
かなり珍しいような気はしたけどな。

669名無しSUN:2009/07/17(金) 12:50:46 ID:sWK6kVdB
そもそも梅雨の入り・期間・明けを定量化する方法ってないのかな。
降水量・気温・日照時間・前線の位置で方程式をつくってみるとか…
670名無しSUN:2009/07/17(金) 17:35:22 ID:w+7kZpul
予報官が違えば、梅雨入りの日も違う可能性がある 
何名かの有識者が会議すれば限りなく同じ日が選ばれる確率が上がるんだろうが、、、

また、たとえば九月くらいになって夏が終わって
後から振り返って再び天気図を見直すと、梅雨入り・明け日が訂正される場合もけっこうあるし

梅雨入りが遅く訂正された場合、当時の天気予報では「梅雨の中休み」だったはずの晴天期間が、梅雨入り前の晴れに
なっちまうこともあるw


パターンとして、

六月(七月)に雨(晴れ)が続いて、とりあえず梅雨入り(明け)宣言したら、
その後しばらくして中休みだと思ってた晴天が続くor梅雨前線南下(北から前線wが南下して日本列島に居座る)
→後から梅雨入り(梅雨明け)訂正
ってケースが多いなw

かなりいい加減なもんだww

期日も、例)  六月中旬後半  七月下旬前半   くらいでいいんじゃね  

表現も、「6月18日に梅雨に入りました」でなく、「六月中旬後半ころ梅雨に入ったとみられる」でOKだと思うよ
ここらへんは一宮に同意
671名無しSUN:2009/07/17(金) 18:50:00 ID:XcYNycAO
A氏の、南九州は梅雨期間の降水量が多かった発言の顛末はどうなったんだっけ
672名無しSUN:2009/07/17(金) 22:04:48 ID:6DZVCEgR
もし後80年後地球が寒冷化して一宮の真逆の人物が現れたら


゛なんてことだ7/17だと言うのに九州以北で熱帯夜、猛暑日の地点が一つもない!!!
明らかに異常!!!
こんなことは平成の夏では考えられないことだ!!!

これが梅雨前線が沖縄付近にあって本州が大陸の高気圧に覆われているのならまだ健全な日本の夏だと言えよう!!!

しかし今日2089年7/17の天気図は梅雨前線が北海道の北まで北上しており、日本付近は鯨の尾のような強い太平洋高気圧に覆われいる!!
明らかに寒冷化が進んでいる証拠である!!
私が子供の頃は、夏は6月から9月まで毎日熱帯夜、猛暑日が当たり前だった!!!
もうあの暑い夏は味わえないのかと思うと嘆かわしい!!

673名無しSUN:2009/07/17(金) 22:25:01 ID:RQklI5gW
関東中野氏が明日の関東は晴れるって。
674名無しSUN:2009/07/17(金) 22:45:35 ID:fnOHYrDo
>>673
中野氏は関東を高温&晴天に予測しすぎ、有森氏は関東を低温に予測しすぎ。両方の中間がいい感じ。
675名無しSUN:2009/07/17(金) 22:52:46 ID:npnN2ZyO
>>673
じゃあ雨だな
676名無しSUN:2009/07/17(金) 23:36:20 ID:w+7kZpul
>>674
中野も一宮も、実は高温を楽しんでるように俺にはみえるw
677名無しSUN:2009/07/18(土) 00:33:45 ID:AUGe4g/o
おい、A氏も晴天示唆し始めたぞ。土曜日は関東晴れだな。
678名無しSUN:2009/07/18(土) 02:14:28 ID:ggGZ/Icb
>>672
ワ口た
679名無しSUN:2009/07/18(土) 06:05:06 ID:YBRzkmlS
>>676
 一宮は、少年時代が1981〜86年の厳冬頻発時代なので、そこへ帰りたいという強い思いがある。
自身のノスタルジーから派生したイデオロギーだと思う。
 中野は、おそらく年齢が若いので厳冬はデータでしか知らない、地球環境破壊を阻止しなくてはいけないという
正義感から来たイデオロギー主導タイプに思える。
 有森は、年齢も高く気象データ以外の自然についても観察しているから温暖化が及ぼす影響を、
3人のうち最も目の当たりにしているはずなのに、他の太平洋側の地域をダシにして関東南部はまだまだ冷涼ですよ
という妄想に逃げているように思える。

 3人とも高温を楽しんでいるとは思わない。
680名無しSUN:2009/07/18(土) 12:57:53 ID:ggGZ/Icb
楽しんでるというのは語弊があろうが、一宮は比較的涼しくしのぎやすい時期はブログに勢いがないのもあるw
有森さんは低温大好きだからブログの勢いが増すかもしれんが
681名無しSUN:2009/07/18(土) 20:52:53 ID:X+O3Eygy
真夏のヨーロッパに500hp −32度 850 −6度の猛烈寒波来襲か!!!??
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_500p_9panel_eur.html
682名無しSUN:2009/07/18(土) 20:58:44 ID:lGsHp3en
さあこれを一宮どうみる?
ただ北からの寒波はGFSの来る来るにさんざんすっぽかされてきたことをお忘れなく。
サブハイや熱帯擾乱の予測はGFSはよく当たるけど。
683名無しSUN:2009/07/18(土) 21:00:50 ID:X+O3Eygy
太陽活動再び低下の兆し
F10.7が10ヶ月ぶりに再び66の低水準へ
太陽活動は21世紀中盤にかけてマウンダー期以来の極小期入り確実、
平均気温は今後30年で1.5度〜2.5度低下へ
http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
684名無しSUN:2009/07/18(土) 21:41:00 ID:x1ZZsBly
>>681
驚くことは何もない。日本とは緯度が違いすぎ。ヨーロッパはシベリア並みの上空の寒気を、
北大西洋海流と日照の長さのおかげで温帯の面目を保ってるだけだから。
こんな寒気は、日本なら500hpa-9℃レベル。だから東欧で40℃超えても最低気温は20℃割ったり平気で出来る。
685名無しSUN:2009/07/18(土) 22:56:10 ID:X+O3Eygy
>>684
しかし、欧州の週間予報見ると、各地で平年差−2〜−4度が少なくとも1週間続いてる。
欧州の冷夏は現実味を帯びてきた。
686名無しSUN:2009/07/18(土) 23:25:27 ID:pnl7Q5y9
札幌も最高気温20度で寒いぞ。
寒気が強くて低気圧が発達している。
687名無しSUN:2009/07/19(日) 00:50:11 ID:2wDZcIkk
>>683
>>平均気温は今後30年で1.5度〜2.5度低下へ
これはどこに載っていますか?アクセスしましたが見つけれなかったので、教えてください。

>>686
札幌はTx=20℃だと、平年よりは4℃くらい低いですが、北海道人の大半はTx=20℃だと、
寒いという印象は持ちません。涼しいか、日向では暑さを感じるでしょう。
道産子は、15℃未満だと、少しヒンヤリ感じるかも知れませんが、寒さは感じません。
ひと桁の気温になれば、肌寒さを感じる人が出てくると思います。
688名無しSUN:2009/07/19(日) 00:52:20 ID:2wDZcIkk
>>687の訂正 下から2行目
× 寒さは感じません
○ 肌寒さは感じません
689名無しSUN:2009/07/19(日) 01:30:39 ID:ZAyTESIS
ようこそtenki fanさん
690名無しSUN:2009/07/19(日) 02:19:24 ID:jHUreKKj
北海道や欧州といった高緯度地方の気温偏差は大きい。
東京をはじめとした温度変化の少ない穏やかな地域で大騒ぎする4℃差は、オホーツク海側ではよくある現象。
691名無しSUN:2009/07/19(日) 04:48:44 ID:F4S17nWp
夏だけは欧州は同緯度平均でシベリアより涼しいだろ
692名無しSUN:2009/07/19(日) 05:50:27 ID:fH5a+TuT
>>690
よくあるなら何で7月に低温注意報が出るんだ。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/303.html
693名無しSUN:2009/07/19(日) 07:08:28 ID:Lus4NEeL
今日、明日の札幌の最高気温18度の予想。
何か93年の米不足の時と同じになってきたんじゃないか。
一宮の発想なら下層は温暖化で温められているから、札幌は最高気温が
15度くらいが普通で、温暖化で18度まで上がる、とほざくのか(W
694名無しSUN:2009/07/19(日) 08:20:03 ID:E2zapqg7
>>692
近年の低温注意報(旧・異常低温注意報)の安売りっぷり、違和感持ったことないの?若いんだね。
695名無しSUN:2009/07/19(日) 08:46:48 ID:jNoXliEI
アリモリのところによく出てくる関東限定記録的未曾有異常低温、コイツは完全にキチガイだな。
コイツはしょっちゅう異常低温異常低温と騒いでいるが、異常低温になったためしがないw
696名無しSUN:2009/07/19(日) 08:56:06 ID:XPCcJfYx
>>694
70代のジジ、ババでっか?
697名無しSUN:2009/07/19(日) 09:15:53 ID:nfWKhyJp
今朝の最低気温は記録的超異常高温!!
1990年までの最低気温ならばダントツの観測史上、最も高い記録大幅更新!!
松江27.2度(+4)、鳥取29.0度(+7)、福岡29.5度(+6)、
熊本27.9度(+5)、などなど、まだまだ書ききれないほどあるが、
いずれも1990年までの観測史上、最も高い記録を大幅更新だ!
こんなにも異常に高い朝は、昭和だったら考えられない。京都などは本来盆地だから熱帯夜自体がほとんど無い地点。
東海以西の7月の熱帯夜が天候不順にもかかわらずこんなにも多く出ているぞ!

本来、天候不順で、曇りや雨かばかりなのだから7月の気温はもっと低くなければおかしい。
北海道は都市部でも根室などは霜が降りるぐらい気温が下がっても不思議ではない。
それなのに北海道ですら気温は少し高めで、東海以西は100年に1回も出ないような異常高温が持続している。

札幌が20度で寒いという感覚自体が温暖化によるバイアスを強く受けている。
むしろ今朝は東海以西の最低気温の異常な高さに皆がびっくりするようでなければいけないはず。
まして天候不順という低温になって当たり前の要素があるのに、この異常な蒸し暑さ。
6月の世界的な異常高温!

どれをとっても2007年以降、さらにもうワンランク温暖化した決定的な証拠がほとんどのデータから読み取れる。
温暖化の加速度的な更なる進行は確実だな!

太平洋高気圧が弱いのが救いで、もしも1994年並になったら、多くの熱中症犠牲者が出る。
そのときになってやっと温暖化の深刻さに気づくのだろうね。遅すぎる!
698名無しSUN:2009/07/19(日) 09:20:07 ID:nfWKhyJp
>>693
1993年時点でも温暖化はかなり進行していたが、それでも地球全体にはまだ寒気と呼べる領域が残っていた。
近年は同じ気圧配置になってもベースそのものが高いので、1993年並の天候不順でも、
せいぜい昭和平年より少し高くなるのがやっとだろう。これでもし太平洋高気圧が強かったら、人が死ぬほどの気温が
夏じゅう続くようになりそうだ。天候不順の割に・・・気圧配置の割に・・・気温がそれに見合っていなくて、
高温側にシフトしている違和感に気づくべきだね。
699名無しSUN:2009/07/19(日) 09:34:44 ID:GqjI4/iK
コメ欄付けない分際でイチイチこのスレに出てくんな暑苦しい!
テメーのその書き込みすら温暖化に貢献してるんだっていい加減気づけや。
700名無しSUN:2009/07/19(日) 09:52:15 ID:E2zapqg7
一宮はアリモリと違ってエアコンをほとんど使用しないから、温暖化への貢献は小さいよ
701名無しSUN:2009/07/19(日) 10:03:05 ID:td4LVrsl
>>697
本人だな。相変わらずの論法だな。
ちなみに小氷河期の時も東海以西は海流の関係で気温は下がらなかった。
702名無しSUN:2009/07/19(日) 10:09:09 ID:2wDZcIkk
>>693
>>690のご指摘の通り、平年差−4℃は、オホーツク海側では結構出る値です。
ただ、網走支庁管内の夏期の低温注意報発表基準が
「平年より4℃以上低い日が2日以上継続」となっていますので、低温注意報が発表されているのです。
網走支庁では今年5月以降、何回も低温注意報が発表されています。
703名無しSUN:2009/07/19(日) 10:09:12 ID:tAF/MY2x
エアコン不使用は中野氏
イチノミヤは寒がりらしいから冬季に暖房使いまくりの可能性アリ
704名無しSUN:2009/07/19(日) 10:49:05 ID:F4S17nWp
そういえば(異常)高温注意報って無いんだよな  
片手落ちだから設定した方が良いんじゃまいか
705名無しSUN:2009/07/19(日) 10:55:29 ID:GH3jC35A
672の続き

しかも最近の気象予報士はたかが最低気温20℃で暑い暑いとか言いやがる!!!


もう一度平成の夏を1から勉強してこいといいたい!!!

夏なんだから最低気温20℃以上は当たり前だ!!!


706名無しSUN:2009/07/19(日) 21:31:00 ID:iQj7WqWo
札幌管区気象台、北海道地方に今後1週間低温との低温情報発令。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/101_04_412_20090719140127.html
707名無しSUN:2009/07/19(日) 22:18:17 ID:2wDZcIkk
>>706
低温情報は、府県気象情報では宗谷支庁や上川・留萌支庁と、網走支庁に発表されています。
北海道の北半分が低温になるということですね。
今日のARIMORIさんのブログのコメント8のとおり、北海道では今日はかなり低温でした。
708名無しSUN:2009/07/19(日) 22:21:06 ID:2wDZcIkk
今さらですが、気づいたので訂正しときます。
>>702は、693へのメッセージではなく692へのメッセージです。
心よりお詫びを申し上げる次第であります。
709名無しSUN:2009/07/20(月) 12:35:47 ID:bV3Wb8Un
>+24℃級という、100年に1回レベルの猛烈高温領域が
一宮が異常に警戒しているが、850T24℃自体は時々見かける。ただし中国大陸奥地で。
今回は東シナ海に進んできてるところが異様に見える。100年に1回レベルなのかもしれない。
710名無しSUN:2009/07/20(月) 12:57:23 ID:/9mKuihe
>>709
中国大陸奥地やチベット周辺は山岳の熱的要因で昭和でも普通に+24度以上は存在する。
ところが近年は+21℃以上が日本の近海に面積を広げて大きくせり出している。
昭和の感覚では台風の中心近傍やフェーンの一時期、太平洋高気圧の真夏の極大期に一時期
+21℃が現れることはあるが、近年、常態的に出現するようになったことが問題。
711名無しSUN:2009/07/20(月) 13:22:46 ID:dF8vYdVt
今日のカンキシメツノミヤはちょっとだけ良いこと言ってたな。

夏の中国大陸は850T27℃とか30℃なんて地域もあるな。山地なのか日中はもっと850Tが高温になる
712名無しSUN:2009/07/20(月) 17:05:02 ID:MynQCLRc
気候は変動するものという認識が全くないな。
713名無しSUN:2009/07/20(月) 18:00:48 ID:011N8iqP
714名無しSUN:2009/07/20(月) 20:28:32 ID:rgOjnTjl
セイハンザイシャノミヤ
715名無しSUN:2009/07/20(月) 20:40:42 ID:+OefY8Cw
716名無しSUN:2009/07/20(月) 20:52:11 ID:FdHzKSVv
>>715
東京の一月より全然寒い
717名無しSUN:2009/07/20(月) 21:22:22 ID:beaygpSd
>>709-710
に関連してだが、今年の中国の夏は6月は華北・華中で乾燥した猛暑、7月になると
華南に場所を移して湿った猛暑になっている。中国の猛暑についてはAも触れていた。
満州では記録的な低温・多雨の大冷夏になっていて、低気圧の発達との関連が注目されるな。
718名無しSUN:2009/07/20(月) 21:35:58 ID:VPvkfQhn
上海の天気予報は、気温が39/29。狂ってる。重慶や武漢並みの高温が沿岸部で起きるなんてすげぇ。
719名無しSUN:2009/07/20(月) 21:43:31 ID:0TvvMkV2
>>718
ヒント:フェーン現象
720名無しSUN:2009/07/20(月) 21:53:52 ID:beaygpSd
上海の39/29は特別高い。やっぱ前線南側のフェーンだな。
721名無しSUN:2009/07/20(月) 21:58:09 ID:FdHzKSVv
>>719
上海って近郊に山あったっけ?  俺も訪れたことあるが、平坦な地形だった記憶あるが、、、
722名無しSUN:2009/07/20(月) 22:00:52 ID:+OefY8Cw
シャンハイは2003年8月2日に39.7℃を記録したはず
あと、昨年一昨年とも38度台後半を記録している
別に驚きでもないよ
723名無しSUN:2009/07/20(月) 23:56:22 ID:73m+OHu7
中野氏は、エアコン不使用だけじゃなく、移動は自転車主義らしい。すばらしい。
>>718
重慶や武漢や杭州も同じくらいの気温だ。たまらんね。エアコン普及率ってどれくらいだろう。
724名無しSUN:2009/07/21(火) 00:08:22 ID:9wGAhurS
>>723
武漢が三大ボイラーでは最も酷暑。しかし北緯29度とかのくせに冬は東京より寒いし雪も降るw
2008年の大雪では積雪が特に酷かったようだな。

重慶は、内陸にあるのに日較差がえらい小さい。  
チベットの曇天域がしょっちゅう懸って晴れが少ないのが原因か。
725名無しSUN:2009/07/21(火) 00:17:29 ID:m4KaTva3
今日のスイミンジウチワノミヤの内容はかなりの長文だったが内容が
よかったので最後まで読んだ。
たしかに今年の状況で冷夏にならなかったらいつ冷夏になるんだという感じだ。
まあまだオホ高が出現しないから極端な低温は無理とは思うけど。
726名無しSUN:2009/07/21(火) 00:49:20 ID:9wGAhurS
東京熱帯夜割れ、銚子は20℃割れキター

・・・平成なら異常低温注意報発令もんだなw
727名無しSUN:2009/07/21(火) 01:31:41 ID:L9WC4DXj
>>725
ニックネーム長すぎwwwwww
728名無しSUN:2009/07/21(火) 04:46:57 ID:d49YIqG4
稚内郊外では6度くらいまで下がっているな。これが7月か
729名無しSUN:2009/07/21(火) 07:16:44 ID:CAiQw6Au
いっぽうで福岡周辺では6時の気温で30度近い。これだけ南北の気温差があれば、低気圧も元気に発達するわ
730名無しSUN:2009/07/21(火) 07:17:03 ID:VwMtklKO
札幌の今日の最高気温予想も19度。昨日に続き平年より7度近い低い状態。
北海道は地球温暖化の恩恵受けていないな(W
下層の気温は高いんじゃないの。温暖化論では。
731名無しSUN:2009/07/21(火) 09:55:07 ID:TtlcC6WK
またいつもの奴か。釣りもいい加減にしとけ
732名無しSUN:2009/07/21(火) 10:14:54 ID:4sJUaWrx
>>730
過去20日平均だと道南を除いてやや低い、しかし過去30日平均より長いと軒並み高温になってしまう。
まだまだ赤字を取り戻すまでには低温っぷりが不足してるぞ。
733名無しSUN:2009/07/21(火) 11:02:38 ID:9wGAhurS
東京、異常低温だなw
734名無しSUN:2009/07/21(火) 16:08:47 ID:+MYVidth
寒冷化のお知らせ

http://www.jma.go.jp/jp/soukei/102_000.html

低温に関する異常天候早期警戒情報(東北地方)
平成21年7月21日14時30分 仙台管区気象台 発表
要早期警戒
警戒期間 7月26日頃からの約1週間
対象地域 東北地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−3.0℃以下)
確率    30%以上

 7月26日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり低くなる確率が30
%以上と予想されます。
 農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さ
い。
 本情報は7月26日から8月4日までを検討の対象としています。
なお、今後、1週目から2週目にかけて気温の低い日が多い見込みです。

北陸地方も同情報が発表されています。
735名無しSUN:2009/07/21(火) 16:12:37 ID:+MYVidth
寒冷化のお知らせ A

http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

平年差で見ると、この時期としては近年稀に見る異常低温。
日ごとの推移を見ると、オホーツク海高気圧が居座り前線が日本海付近に
停滞し低気圧が次々と発達しながら通過しだした頃から、急速に低温域が拡大した。
このままの気圧配置が続くと、北陸関東以北は93年並の異常冷夏の到来は
免れそうにない。
736名無しSUN:2009/07/21(火) 18:53:38 ID:BckQlKkL
温暖化が急に1年で加速したりするかよw
737名無しSUN:2009/07/21(火) 19:17:00 ID:J6ofLxsq
>>733
気象庁サイトの昨日までの気象状況を見ろよ、特に関東地方な
気温は、前5日、10日、20日、30日、どれをとっても平年よりも明らかに高い。
しかし、日照時間は、前10日、20日、30日、いずれも平年を下回っている。
完全に一宮の言ってるとおりのデータが出てしまっている。
漢文低温厨の妄想予想や、有森の低温演出は、すべて出鱈目ってことじゃないのか?
738名無しSUN:2009/07/21(火) 20:21:55 ID:5qhJKq97
A氏は、関東が高温のときはなぜかコメント減るよなw
先週特にそう思ったw
さらにそれは漢文低温厨にも当てはまってるww
739名無しSUN:2009/07/21(火) 23:18:44 ID:ko6EnDL/
ARIMORIさんは、今日3回もブログを更新されているようですね。
北海道に関する記事がほとんどないのは残念ですが…。
でも、あのブログは概ね東京向けの発信だから、仕方がないことですよね。^_^;
740名無しSUN:2009/07/21(火) 23:25:14 ID:AseCrA8g
>>739
否、むしろ北海道の記事は以前から多いよ
関東が温暖すぎてネタが無い時に、高地と北海道の話題を強引に書いて、脳内氷雪祭りを始めるんだ
今日のように、関東に低温ネタがある時は、北海道なんて見向きもしないよ

A氏ってそーゆー人だから
741名無しSUN:2009/07/21(火) 23:25:31 ID:Z1c9K2hB
鹿児島のmin.28.9度!前日に続き2日連続観測史上最も高い最低気温の記録大幅更新。
結局夜になっても気温下がらず撤回されず。下層温暖化、確かに西日本で酷くなってる。
742名無しSUN:2009/07/22(水) 05:14:08 ID:NdYRva8M
西日本は古来、寒冷化の影響を受けにくい。
743名無しSUN:2009/07/22(水) 08:07:26 ID:+1xWOuav
寒気が強くて前線が南下したな。温暖化の影響を受けやすい高緯度の北海道が低温で、
低緯度の九州が高いのは、一宮の理由が間違っているということだろう。
もっとも寒冷化も高緯度ほど先に影響がでるが。
744名無しSUN:2009/07/22(水) 09:48:41 ID:6J4+2MBN
>>743
それは超短期のその日の『天候の状況』であって、温暖化を検出するには数十年のスパンの
全体的な特徴を見なければならない。北極の海氷はものすごい勢いで年々解けており、
北半球高緯度大陸上の寒候期の寒気団もほとんど死滅している。これら長期のトレンドから温暖化理論と、近年の
天候の平均状態は一致する。
745名無しSUN:2009/07/22(水) 09:51:31 ID:6J4+2MBN
それに本来、北方の寒気が強いならば北海道で100年に1回の記録的低温が持続してもいいし、
逆に九州の気温もここまで極端に高温にならなくていいはずだ。冷夏パターンなのに、
全般に押し並べて気温が底上げされている、そういうところに人為温暖化を感じるセンスが必要。
746名無しSUN:2009/07/22(水) 11:07:54 ID:ctTw/lwZ
一宮ktkr?
747名無しSUN:2009/07/22(水) 12:10:28 ID:mCHQLXfB
>>745
温暖化ピーク→寒冷化に転じる時、高緯度や中緯度、低緯度で、
それぞれの影響がどういった時間差や程度の違いを持って起きるのか、
これを考察せずに、単に温暖化寒冷化それぞれの主張をし合っていても無駄。

それこそ、センスとか笑ってしまうレベルの話。

748名無しSUN:2009/07/22(水) 12:57:49 ID:YUES+qfc
>>747
一宮は常に北半球全体の平均で判断してるから、中緯度とか極東域のふるまいに最初から左右されていないと思うけど
749名無しSUN:2009/07/22(水) 15:21:53 ID:iQk9+t52
どうでもいいけど梅雨明け宣言した気象庁と14日ころ梅雨明けると予告した
750名無しSUN:2009/07/22(水) 15:27:39 ID:iQk9+t52
とりあえず14日ころ太平洋高気圧が強まり、梅雨が明けると予告し、15日にそれを自画自賛気味に書いていた一宮と
それを絶賛してたここの馬鹿数名に対して謝罪を求めようか。


まぁ一番馬鹿なのは気象庁なのだけどねw
751名無しSUN:2009/07/22(水) 15:31:45 ID:iQk9+t52
>>749は途中で送信してしまいました、すいません。

温暖化とか寒冷化とかどうでもいいから、せめて偉そうにするなら予報当ててからにして下さい。
752名無しSUN:2009/07/22(水) 17:12:46 ID:ctTw/lwZ
>>750
お前が一番馬鹿なんじゃないか?w
梅雨ってのは(日食なんかと違って)曖昧な現象だから、取り消しや訂正があって当たり前なんだよ
一宮もブログでそう言ってた筈

ともあれ、今回も梅雨明け撤回の可能性もあるな
753名無しSUN:2009/07/22(水) 17:14:59 ID:4oSAxndg
一宮へ

地球温暖化が豪雨の原因なら地球温暖化が騒がれる前に発生した。豪雨
昭和47年や57年はどう説明するのか?

ちなみに昭和57年長崎で出た日本一の時間雨量は未だに破られていない…

754名無しSUN:2009/07/22(水) 17:45:22 ID:0M7rlYHM
昭和は江戸や明治に比べると数度暖かい。
つまり昭和ですらジワジワ温暖化が進行しつつあったということ。

もちろん1700年頃にも集中豪雨はあったけど、頻度は今よりは少なかったんじゃないかな。

集中豪雨が全て温暖化由来ではないけど。
755名無しSUN:2009/07/22(水) 18:57:47 ID:mCHQLXfB
通常の11年周期の黒点の増減は地球気候に影響はほとんどないが、
長期的な黒点の増減は地球への影響が大いに考えられる。
マウンダー極小期は黒点の増減周期が14年で、それが70年続き、
テムズ川が凍るなど、地球規模で寒冷化が起きた。
太陽活動が弱いときは黒点の増減周期が長くなると認められており、
現在は周期が11年より大きく伸び太陽活動は明らかに弱くなっている。
太陽活動は21世紀中盤にかけてマウンダー期以来の極小期入りするのは
確実な情勢と見られ、平均気温は今後30年で1.5度〜2.5度低下し、
50年後には再びテムズ川やハドソン川が凍りつくほど強烈な寒冷化に
見舞われるだろう。
756名無しSUN:2009/07/22(水) 19:16:25 ID:mCHQLXfB
去年あたりからすでに、地球寒冷化の兆候は地球のあちこちで発生している。
北極では、海氷面積が急増し始め、特に秋〜冬にかけては記録的な急増を見せ
温暖化進行の影響を完全に打ち消してしまうほど、強烈な発達具合を見せつけ
温暖化論者達に沈黙を浴びせた。
また、世界各地で毎月のように100年に一度といわれる低温や氷雪が記録され、
さらに世界各地の海洋で低温現象が発生し、温暖化理論を完全に覆し温暖化論者達は
雲散霧消のごとく逃亡していった。

当初NASAは、早ければ08年中、予想訂正後も遅くとも09年初頭には太陽活動は活発化し、
太陽活動停滞は解消すると予測したが、09年半ばを過ぎた7月に至っても、
太陽活動停滞は一向に解消する兆しを見せず、前回活動停滞ピーク96年から13年を超えて、
まさにマウンダー期以来の14年周期を記録しようとしている段階に入りつつあり、
太陽活動が小氷期到来をもたらしたマウンダー期並かそれ以上の記録的活動低下期に入ろうしている
のはもはや確実な情勢といえる段階だ。
757名無しSUN:2009/07/22(水) 19:32:12 ID:mCHQLXfB
こういった、重要なトレンド転換期において見るべきデータはもっとタイムリーで
シビアなものでなければならない。
また、旧トレンドがよく引き起こす「騙し」にも十分注意しなければならない。

つまり、この地球寒冷化が始まる兆候をシビアに捉えるべき極めて重要な段階において、
いつまでも旧平年値比で見て高温だから、あるいは100年スパンで見れば高温
トレンドだから、という議論はまったく意味を持たないナンセンスな方法だ。

それはバブルが終わっているのに気が付かず、いつまでもバブルが続くと妄信した人々と
まったく同じ種類の思考だ。

そんなことでは、データから寒冷化に気がつくのは凍らない川が凍りだし、
夏にあり得ない低温が起き、誰もが夏服を捨て、寒冷化の準備をとうに終えた頃だ、

誰もがバブルが終わったと気が付いた時、バブルが終わったと言うだけの話で
まったく無駄な話だということだ。
758名無しSUN:2009/07/22(水) 21:14:03 ID:+T5oVJLe
>>753 が可哀相なくらいバカに見えるのは俺だけ?
データを見渡し統計を取ることを一切せずに、ニュースから気候の傾向を語ろうとしている。馬鹿マスコミとおんなじ。
759名無しSUN:2009/07/22(水) 22:11:36 ID:4oSAxndg
>758
一宮本人乙w
統計を見ないのはお前だろww
なんでもかんでも地球温暖化のせいにしとけばいいなんて思ってるww
1960年代でも70年代でも1980年代でも昨日の山口クラスの豪雨はよくあったぞ!!!

1988年にも浜田で日降水量300ミリ代の豪雨があったし
760名無しSUN:2009/07/22(水) 22:16:10 ID:slFPP/Vv
>>758
そのデータがあやしいのは気象専門家も指摘している。日本ですらまともな
観測所は数か所しかないとね。データ妄信は木を見て森を見ないということ。
761名無しSUN:2009/07/22(水) 22:28:47 ID:9/bc2LK2
>>760
>>758への反論になってなくねw
近藤さんのこと言ってるんだろうが、気温や風の観測環境だろそれ
>>753>>758は大雨の話してるんだろうが
762名無しSUN:2009/07/22(水) 23:05:52 ID:ocjesoKX
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2009&month_last=06&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=0112&year1=1999&year2=2008&base1=1881&base2=1950&radius=1200&pol=pol

温暖化は上の図から明らかに近年加速しており、全く収まっていない。それどころか太陽活動がかなり弱いにもかかわらず加速している。
北半球規模の気温の異常な高温、北極の海氷のここ数年の激減、どれをとってもデータから明瞭。
北極海氷面積は1980年頃に比べても圧倒的に少ないままで全く回復していない。デタラメ書くな!

それと株のチャートはいわゆるフラクタル分布であり、トレンド転換は突然起こるのに対し、
自然界の気温分布はおおむね正規分布で、トレンド転換の性質は全く異なる。
自然界のデータは上昇→下落、下落→上昇という感じでおおむね平均値に近いところに集約し、ぶれる性質があるが、
株式チャートにおいてはそれにプラス、上昇→さらに上昇、下落→さらに下落、というもうひとつの作用が加わってチャートを形成している。

自然界の気温グラフと、株式チャートはデータの分布の仕方が全く異なる。
株式チャートはトレンド転換をいち早く見つけないと、儲けることができない場合もある。
自然界のは平均値と標準偏差を十分考慮し、より長期の平滑平均値の変化で、トレンド転換を判断する。
おおむね放射強制力の見積もりによる将来予測がかなりの高い精度で可能。

株式チャートは人間の思考(の集合体)によってどんな形にも変わりえるため、
事前に予測することは不可能。

いずれにしろ太陽活動が弱まってしまったのに、異常高温連発しまくり
というのは温室効果ガスの増大で完全に説明がつく。

本来ならば既に東京の隅田川が凍るような冬や、真夏の札幌で雪が降るぐらいの低温が起こらなければおかしい。
太陽活動が弱ってるんだから、そのくらいの異常低温が起こっても不思議ではないのに、起こらないところに人為温暖化が厳然と存在している。
763名無しSUN:2009/07/22(水) 23:14:13 ID:ocjesoKX
通常太陽の放射強制力の変化による全球の気温変化は±0.1℃の範囲に大半が収まるとIPCCははじき出している。
仮にマウンダー小氷期並みの−0.5℃前後希望的に見積もって太陽活動が弱まると希望的に考えようか。
それでも今後さらに人間が新たに排出温室効果ガスの放射強制力が+2.0℃とかだったら、
差し引きで+1.5℃になってしまい、相殺されるどころか温暖化がますます進む。
現に太陽活動が弱まって、既に明治期ぐらいの低温が起こるべき現在、観測史上最も高い高温が世界で続発していることが何よりの決定的な証拠。
もう絶望まっしぐらの異常高温しか存在しない。
これほど冷夏になって当たり前の天候が続いているのに、猛暑になっている点も絶望だな。
人為要因がますます近年大きくなっている。
764名無しSUN:2009/07/22(水) 23:25:07 ID:xf+fI6J0
猛暑?
どこが?
765名無しSUN:2009/07/23(木) 00:39:15 ID:BMkiG+z1
>>764
気象庁のサイトの、30日平均気温が真っ青になったのを確認してから、出直して来い。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
766名無しSUN:2009/07/23(木) 00:59:45 ID:hwq9oLVp
現在の温暖期の気候と、昭和の寒冷期の気候が混じる平年値と比較するのは疑問。
この辺が統計の便利なところでもあり不便なところでもある。
767名無しSUN:2009/07/23(木) 01:16:41 ID:BMkiG+z1
まじったら比較できないほど、以前に比べて灼熱化してしまったことを認めたね。
768名無しSUN:2009/07/23(木) 02:18:54 ID:W8Ln9Gyb
>>762
君はデイトレーダーにでも転身したらどうだw そしたら努力次第で今の何万倍も金持ちになれるぞw
(そういう俺も気象予報士兼トレーダーだがねw 午前二時にSBIの夜間市場が終わって、
これを書いてるw 君くらい頭脳明晰なら楽々妻子養っていけるぞw

株価や為替、商品のチャート予想・読解と、気候や気温のチャート予想・読解は、けっこう
似ているところもあるぞw
769名無しSUN:2009/07/23(木) 04:05:36 ID:1FfPaQYh
>>762ー763
太陽活動が弱まったからと、ただちに長期平均を割り込むようなトレンド転換が発現するわけではない。
おっしゃる通り自然界は動きが平滑だからこそなおさらだ。
太陽活動が弱まった年にいきなり、隅田川が凍るような暴落はあり得ないわけだ。 
君の理論では、自然界の平均平滑でみて隅田川が凍るほど明確になるまで、 
まだ温暖化は続いているという理由をデータから見つけて言い続けることができるし、
君はそのことを言い続けるだろう。
北極の海氷もそうだ。 
明確なトレンド転換を無視し、いつまでも過去最高期平均比でみて、まだまだと言い続ける。 
まさしくまだまだバブルが続くと考えた人々と同じ種類のナンセンスな思考であり、
無駄で意味のない議論だ。
770名無しSUN:2009/07/23(木) 04:29:32 ID:vN/OBOMi
平安時代の十二単(じゅうにひとえ)とかも、当時の寒冷化した気候と関係ありそうだね。
771名無しSUN:2009/07/23(木) 04:32:53 ID:1FfPaQYh
>>763
「専門家はこう予測している。」 これは株式にも自然界にもよくありがちな誤った議論だ。 
そもそもその専門家はこれまでどれほど正確に将来を予測できていたのか? 
いや、そもそもどれほど過去の影響や現在の状況を正確に把握できているのかさえもあやしい。
そういった予測はほとんど根拠がないいい加減なものがほとんであり、 
ろくに過去の影響や現在の状況を正確に把握分析できていない。 
君はそれを根拠にして考えるから間違いが起こる。
考えてみればいい、東京の隅田川やロンドンのテムズ川やニューヨークのハドソン川が氷結するほど
太陽活動の影響は絶大なわけであり、IPCCは明らかに太陽活動の影響を過小評価しようとしている意図が見え見えだ。 
彼らが小氷期の気温変化幅や太陽活動の影響の程度を過小評価していることは明白だ。

それだけで彼らはまったくなんの議論にも値しない存在だ。
まぁおそらく温暖化株を大量に保有しているんだろうから、彼らは好きなだけ温暖化バブルを煽っていればいい。
772名無しSUN:2009/07/23(木) 04:47:40 ID:HsmwDJOy
一宮よ、寒気があるから豪雨になるんだぞ。今の温暖化は寒冷期から回復している
からと考えるべき。気候がそもそもいつも同じと考えるのは間違い。
地球の気候は常に変動し、毎年異常気象といわれる現象が起こるもの。
平年値なんかたかだか150年程度のものだろう。
773名無しSUN:2009/07/23(木) 07:13:15 ID:exSMc5ZM
温帯低気圧の発達による豪雨と、暖湿流による豪雨と、一緒にしてはいけないというのが一宮の主張してるところだと思ったが・・・
774名無しSUN:2009/07/23(木) 07:20:35 ID:kJkbrzwD
2008年の世界の平均気温は0.2度下がった
太陽の活動周期も14年の延びてる気配だし
寒冷化が始まったのでは?
775名無しSUN:2009/07/23(木) 08:08:35 ID:aRKKjqG+
一宮の主張は常に地球温暖化がすべての原因と主張している。
激しい気象は気温差の大きい大気がぶつかりあうのが気象の基本だが、
常に暖気だけを見て、寒気を見ていない。
776名無しSUN:2009/07/23(木) 09:57:46 ID:zCOUHdn1
2008年の平均気温が前年に比べてたった0.2℃下がっただけ。裏を返せばそれだけ2007年が極端に高温だっただけで、
昭和の平均から比べたら観測史上最悪の超異常高温が持続している。太陽活動が弱まっているにもかかわらずこの程度しか気温低下がないというところに、
人為温暖化の放射強制力の強さが陰に隠れているということをまず理解してほしい。
2010年の平均気温が1893年よりも低くなればそりゃ、太陽異変の影響が・・寒冷化?と騒ぎ始めてもいいけど、
東京で積雪もしなくなり、北陸金沢も真冬にほとんど積雪しなくなっている現状を見て慣例化というのはどう見てもあり得ないだろww
全く逆で2007年以降、水面下でますます温暖化が加速を始めている不気味さを感じる。
もし何らかの要因で太陽活動が再び1960年レベルになったら、日本は常春、常夏の国まっしぐらだろう。
そして北極の海氷は後数十年で完全に夏季に姿を消す。間違いない。
777名無しSUN:2009/07/23(木) 10:01:37 ID:zCOUHdn1
>>775
そんなことは気象の基礎であり、当然のこと。
しかし近年は温暖化加速によって、寒気側の勢力が弱くなり、暖気側の勢力が強くなっていることを問題にしている。
昔ならば北側の寒気がもっと優勢で、コントラストが強かった。近年は暖気側の勢力が優勢になっている。
778名無しSUN:2009/07/23(木) 10:08:01 ID:zCOUHdn1
ジェームス・ハンセン氏が1980年頃に予測したとおりの気候に最近なっている。
まさに温暖化権威者が30年も前に打ち立てた理論どおりの現象が実際に世界各地で起こっている。
地域詳細予測のズレは多少あるが、これは統計的に有意なものだ。株の世界はそうは行かない。
いかに経済、経営学を勉強し尽くした有能なアナリストであっても、全くの素人が予測した株価と有意な差はない。
株は人の心理で暴落も、暴騰も紙一重のところでどちらにでも動くため、予測は不可能と割り切ったほうが良い。
しかし自然界は法則に基づいて動くため、将来予測はおおむね妥当性がある。
今のところIPCCの予測どおりの異常高温多発だ。
データの読み方が妥当ならば、寒冷化などどこにも起こっていないことはすぐ分かる。どころか近年は温暖化が加速している。
779名無しSUN:2009/07/23(木) 11:53:39 ID:W8Ln9Gyb
>全くの素人が予測した株価と有意な差はない
それは大いなる誤り。初心者と上級者や機関投資家では、試行回数が少ないうちは
番狂わせもあるだろうが、長期では成績に歴然とした差が出る。

ゴールドマンサックスなんかの機関投資家は、多種多様の演算・モデルや各種指標を
組み合わせてコンピューター仕掛けで売買してる
(感情はいっさい抜き)

身近なところでもoscillation、macd 、パラボリック・・・等、チャートを解読する工学的手法は多数ある。
システムトレードは、過去数十年分の株価の動きをバックテストして、良好なパフォーマンスが
得られたパターンに従って売買する。
780名無しSUN:2009/07/23(木) 13:23:44 ID:Xg32cbFl
>>776-778
この感じがアスペルガーなんだよなw
781名無しSUN:2009/07/23(木) 14:49:02 ID:hwq9oLVp
>>780
これは演技に決まってるジャン!。こんな低脳な理屈をもっともらしく言えないよ普通の人は。
野球の阪神-巨人でたとえれば
巨人が勝てば、巨人勝った!。
阪神が勝てば巨人が負けた。
だもん、この理屈を科学の分野で展開する人間は一般世間で生存は不可能。
よってこの手の人種は仮想のもの。
782名無しSUN:2009/07/23(木) 15:56:30 ID:UVSQtYMc
>>776
>2008年の平均気温が前年に比べてたった0.2℃下がっただけ。
>裏を返せばそれだけ2007年が極端に高温だっただけで
間違い。気象庁サイトより
  世界全体 北半球 南半球
2000年 +0.15 +0.24 +0.05
2001年 +0.27 +0.35 +0.18
2002年 +0.31 +0.39 +0.22
2003年 +0.31 +0.42 +0.19
2004年 +0.27 +0.41 +0.13
2005年 +0.32 +0.47 +0.16
2006年 +0.31 +0.45 +0.16
2007年 +0.28 +0.46 +0.09
2008年 +0.20 +0.34 +0.06

特に都市化の影響が少ない南半球を見ると2002年をピークとした
トレンド低下は、太陽活動の最終活動活発ピークとほぼ一致するように
明確なものが発生している。
海洋の貯熱効果や温暖化作用の残留効果などを考慮すると、太陽活動低下が
ただちに隅田川が氷結するような急激な寒冷化を引き起こすことはあり得ない。
時間をかけてゆっくりと、短期的には温暖年寒冷年を繰り返しながら徐々にしか
寒冷化しないだろう。
783名無しSUN:2009/07/23(木) 16:26:12 ID:UVSQtYMc
>>776
>全く逆で2007年以降、水面下でますます温暖化が加速を始めている不気味さを感じる。
これこそ、まったく逆で、2007年以降水面下で徐々に寒冷化への転換が
始まった不気味さを感じる。
例えば、九州の気象官署の最低気温の高さをさかんに話題にしているが、
今日も鹿児島県内や宮崎県内のアメダスだが7月として観測史上最低気温を記録している地点
がある。まぁ確かにこれはアメダス観測方法の変更の影響がかなり多大にあると言える。
が、よく考えてみると、観測方法の変更によって高い側の気温の記録も出やすくなっているはずだ
ということがわかる。
そこで調べてみると、この地点で今年7月の高い側の観測史上記録は8位と9位に2回なのに対して、
低い側の記録はなんと今日の1位も含めて2位、3位、5位と計4回も低温記録を出している。
しかも、高い側は2回とも7月下旬という7月の中で高い気温が出やすい時期に出ているのに対して、
低い側の記録は、低い記録がきわめて出にくい7月下旬に低温記録を出していることがわかる。

こいった水面下にあるミクロの視点で様々な記録を調べていくと、
温暖化という厳しい環境の中で、低温側記録の確かな兆候が目立ち始めたことを感じ取れる。

ついでに付け加えると、気象官署の最低気温記録は都市化の影響で極めて高温側に
出やすい環境になっていることを十分考慮すべきだということを言っておく。
その中で今年、起きた気象官署の観測史上最低気温記録更新は歴史的事件であり、
歴史的転換期の兆候を十分に感じることが出きるだろう。

もしこのまま順調に太陽活動が再びマウンダーレベルに低下していけば、
日本は江戸期並みの気候まっしぐらだろう。
そして今後数十年でテムズ川やハドソン川が完全に冬季に氷結することも
あり得ない話ではない。寒冷化は見えないうちにそこにひたひたと迫っている。
784名無しSUN:2009/07/23(木) 16:37:50 ID:srVAmqtX
熱帯夜地獄から開放されるなら少しくらい寒冷化したほうがいいや
785名無しSUN:2009/07/23(木) 19:04:53 ID:UVSQtYMc
>>776>>778


気象庁6月30日発表 2008年最新海氷データ
 
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/series_global/series_global.html
南極域で1978年の観測史上最大の年平均面積を記録!!
北極域でも年平均値が大幅上昇に転じた(つまり融けにくく、凍りやすい状態、
ようするに氷の厚さが回復したか、北極域が通年で異常低温多雪の状態だった)


さらにさらに、南極域では年最小海氷面積の観測史上最大値を更新!
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/seaice/global/global_normal.html


まさしく、水面下で寒冷化が始まっている。


>>778
IPCCは北極及び南極の海氷は、すべての温室効果ガスの排出シナリオにおいて、
縮小すると予測したが、南極は逆に急増し完全に外れた。
IPCCの予測もこの程度。
786名無しSUN:2009/07/23(木) 19:09:41 ID:UVSQtYMc

見出し訂正
×南極域で1978年の観測史上最大の年平均面積を記録!!

○南極域では年平均海氷面積が1978年の観測開始以来、観測史上最大面積記録を大幅更新!!
787名無しSUN:2009/07/23(木) 19:31:25 ID:UVSQtYMc
今日発表最新3ヶ月予報 8月分

気温 低 並 高
北日本
50:30:20
東日本
40:40:20
西日本
40:30:30

平年並みか高いから一転、北日本中心冷夏気味予報


さらに、低温に関する異常天候早期警戒情報が北陸地方、東北地方に。
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
低温に関する異常天候早期警戒情報(東北地方)
平成21年7月21日14時30分
仙台管区気象台 発表

要早期警戒
警戒期間 7月26日頃からの約1週間
対象地域 東北地方
警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差−3.0℃以下)
確率    30%以上

さらに、詳細な確立予測資料を見るとこの期間は奄美沖縄地方を除き全国的な低温を示唆
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=22

一宮の猛暑予想、風前の灯、完全な外れへ。
788名無しSUN:2009/07/23(木) 19:39:52 ID:W8Ln9Gyb
>>785
まだノイズの可能性もあるのでは?
1819世紀みたく、南アフリカ沖まで氷山が来たり、シドニーで雪が降ったりしたら注目せねばならないだろうが、、、
789名無しSUN:2009/07/23(木) 19:55:17 ID:ntcsvwfM
ウンコ寒冷化厨ってさ
つい最近10日ばかりの間に起こった
尾鷲の7月最高気温更新や福岡、鹿児島の最低気温の最高更新など
凄まじい高温記録をもう忘れたの?無視してるの?
バカなの?死ぬの?

しかも今年も気温の記録更新といえば高温関係ばかりだよね
それを正面から向き合えないくせに寒冷化(笑)寒冷化(笑)って
気味が悪いからやめてくれる?
790名無しSUN:2009/07/23(木) 20:16:07 ID:jEZo5ziA
いやまあ寒冷化叫んでる人のね、全て間違ってるわけじゃないんよ。
ただね、あまりにも近視眼的に見すぎてるから相手にされないのよ。
791名無しSUN:2009/07/23(木) 21:54:08 ID:E0rEdypL
逆に高温厨って日本の○○が〜(笑)日本の○○が〜(笑)ばっかなのなw
世界平均気温が下がってるとの指摘に、毎度毎度同じような北陸の積雪だのの話しか返して来ない。
もうこのやり取り、ここで何度見たことか。
まぁハンセンが温暖化を予測したように、現実に寒冷化が起きつつあったとしても、結論自体はだいぶ先にならないとわからないんだよ。
それなのに、いきなり明治時代の気温に戻らないなら認めないとか。
では温暖化は急激に起きましたか?
気持ち悪いで議論に蓋すること自体論外。
科学を否定してるよ。

あとね、これ聞いても毎回答えが返って来ないんだが、地球にとって正常な気候ってなんですか?
産業革命以前には全く気候変動はありませんでしたか?
今のこの温暖な気候よりも温暖な時期があったというデータあるんですが?
792名無しSUN:2009/07/23(木) 22:01:25 ID:m4AY/1eY
南極域は温暖化によって大気中の水蒸気含有量が増大し、降水(降雪)が増加する。
北極域よりも夏季は低温なため、北極のような大幅な雪氷の融解は当分起こらない。
いや、むしろ温暖化したからこそ、大気中の水蒸気量が増加し、降雪の増加⇒雪氷圏の増加につながっており、
南極で海氷が増加すること自体が温暖化の加速の第一段階を強くあらわしている。
北極で激減し続け、南極で微増する、まさに人為温暖化の応答結果だ。
IPCCの予測どおりになっている。
さらに温暖化が加速し、南極の夏季の気温がついにプラスに転じると、北極のように海氷が激減し始める。
何もかも絶望的に温暖化を示しているよ。
仮に太陽活動が弱まっても、1990年代後半レベルぐらいでとどまるだろう。
もう昭和の正常気候は戻らない。
793名無しSUN:2009/07/23(木) 22:04:18 ID:m4AY/1eY
>>791
実際に観測された気温は高温一直線右肩上がりなのですが・・・
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html
これが寒冷化に見えますか(失笑)。
794名無しSUN:2009/07/23(木) 22:06:47 ID:m4AY/1eY
地球にとって正常な気候、つまりそれは人為による温暖化が無かった時代。
二酸化炭素濃度が280ppmで、1750年以前の気候だな。
近似的には昭和中期ぐらいまでは許容範囲で正常の範囲だが、
急激に気温が上がった1989年以降は許容を超えたレベルの高温が続発した。異常高温というほかない。
795名無しSUN:2009/07/23(木) 22:09:03 ID:3UJ1zJxk
>>793
>実際に観測された気温は高温一直線右肩上がり
どこが?
1998年以降は少し下がってるぞ
(寒冷化というよりは横ばいに近いが)
796名無しSUN:2009/07/23(木) 22:13:02 ID:m4AY/1eY
>>795
データの見方が全く分かっていない。
この100年間のトレンドラインが完全に右肩上がりで、1990年以降はさらに温暖化が加速している。
1998年は巨大エルニーニョが起こった例外的な年だからいわばノイズだし、
10年スケールの現象はほぼ自然変動の範囲内である。
温暖化とは毎年、定規で引いたように完全な一直線ではないことぐらい、少し自然科学の勉強をすれば分かるだろうに。
数十年の平滑平均でトレンドを見ることぐらい、科学の常識なんだけど(笑)。
797名無しSUN:2009/07/23(木) 22:15:03 ID:E0rEdypL
で、その世界平均気温の観測所には実際に足運ばれたのかな?

あと、いい加減昭和が正常な気候、の根拠を示せって。
毎回毎回都合良いところしか答えねーな。
798名無しSUN:2009/07/23(木) 22:18:02 ID:m4AY/1eY
>>797
昭和は厳密に言えば都市高温化と若干の温室効果ガス放射強制力の影響を受けているから、
厳しく言えば『少し温暖化した気候』だ。
本当に正常なのは1750年以前の気候。何度も言ってるんだけど、聞く耳持たない奴だな。
人間によって汚染されていない気候が正常気候だ。
今の高温汚染に比べたら、昭和は相対的には正常な範囲に収まった気候だ。
799名無しSUN:2009/07/23(木) 22:18:41 ID:3UJ1zJxk
>>793では
>実際に観測された気温は高温一直線右肩上がり

>>796では
>定規で引いたように完全な一直線ではない

この矛盾を説明してくれ
800名無しSUN:2009/07/23(木) 22:19:54 ID:E0rEdypL
悪い、答えてくれたみたいだね。
で、地球は人為さえ絡まなければ全く気候変動ないのかな?
801名無しSUN:2009/07/23(木) 22:20:44 ID:ntcsvwfM
寒冷化厨は科学板からは消えたほうがいいな
お前らはオカルト板が似合うからそっち逝けよw
802名無しSUN:2009/07/23(木) 22:21:05 ID:m4AY/1eY
>>799
だから100年のトレンドで見た場合、高温一直線右肩上がりだといってるのであって、
年々の自然変動を言ってるのではない。基礎の基礎も分からないようでは話にならない。
IPCCの報告書から、気象の基礎、統計学の基礎の本を全部読み直したほうがいいよ(笑)。
803名無しSUN:2009/07/23(木) 22:24:19 ID:m4AY/1eY
>>800
1000−1900年頃まではおおむね±0.3℃の範囲内での変動はあったようだ。もちろん太陽活動によっての変動もこれに含まれる。
しかし今問題になってるのは、特に戦後から高度経済成長期以降、温室効果ガスが人為によって激増し、それが急激に気候に影響を与えたこと。
これがいわゆる高温汚染であり、20世紀後半から急激に自然変動の範囲を大きく上回る形で温暖化が進行中。
804名無しSUN:2009/07/23(木) 22:24:45 ID:3UJ1zJxk
>>802
じゃあ>>793の時点で
>実際に観測された気温は高温一直線右肩上がり
じゃなく
>100年のトレンドで見た場合、高温一直線右肩上がり
って書けよ

>IPCCの報告書から、気象の基礎、統計学の基礎の本を全部読み直したほうがいいよ(笑)。
なんでそうなるのか分からん
805名無しSUN:2009/07/23(木) 22:25:09 ID:ntcsvwfM
寒冷化厨って確か5月に北極の氷が2002年以来最大だなんて
大喜びしていたよねww
で、あれからその氷の面積がどうなったか教えてくんない?www
806名無しSUN:2009/07/23(木) 22:27:33 ID:m4AY/1eY
>>804
君のレベルに合わせてもっと言葉をはっきり書くべきだった、謝るよ、すまん。
気象版に来る人なら相当な知識を持ってるから、それで通じると思った、すまなかった。
子供に説明するみたいにちゃんと言葉を書かないといけなかったんだね。
807名無しSUN:2009/07/23(木) 22:29:30 ID:X2YZVNDd
ID:ntcsvwfM
なりゆき注目してんのにチャチャ入れんなカス
808名無しSUN:2009/07/23(木) 22:33:29 ID:E0rEdypL
>>803
地球の歴史ってそんな浅いのか?
809名無しSUN:2009/07/23(木) 22:36:21 ID:ntcsvwfM
>>807
すまんねこれだけは寒冷化厨には見てほしかったんで

北極海の氷は昨年をも上回る激減っぷり
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm
810名無しSUN:2009/07/23(木) 22:36:29 ID:3UJ1zJxk
>>806
これは暗に「お前は気象板に来てるくせに相応の知識が無い」と言ってるのか
まあそれはいいとして

>>795
>10年スケールの現象はほぼ自然変動の範囲内である。
>温暖化とは毎年、定規で引いたように完全な一直線ではないことぐらい、
>少し自然科学の勉強をすれば分かるだろうに。
その「10年スケールの自然変動」は何が原因と考えてる?
自然科学の勉強を相応にしてるのであれば、ある程度予想くらいはしてるんだろ
(教えて君ではなく、あくまでもあんたの見解を訊いている)
811名無しSUN:2009/07/23(木) 22:42:05 ID:X2YZVNDd
>>809
んなもん寒冷化厨でも知ってんだろ。
今更偉そうに出す程のデータでもねーよ
レベル低いのに一宮VS寒冷化厨に混ざってくんな
812名無しSUN:2009/07/23(木) 22:44:26 ID:pPybirdi
>>797
なぜ観測所に足を運ばないといけないんですか?
813名無しSUN:2009/07/23(木) 22:50:58 ID:E0rEdypL
>>812
観測所周囲に温度計測に影響を及ぼす可能性のあるものが無いか確認しましたか?ってこと。
世界の観測所には空調の室外機の真後ろとかに観測機置いてるところがあったりするんだよ。
814名無しSUN:2009/07/23(木) 22:54:35 ID:3UJ1zJxk
>>809>>811
(寒冷化厨というのに自分も含まれてるとしたら)
わるいが、自分は寒冷化厨じゃない
寒冷化すると断言したことはない
まあ温暖化厨ではないから、このスレ的には寒冷化厨に分類されるのかもしれんけど
815名無しSUN:2009/07/23(木) 22:56:40 ID:m4AY/1eY
>>810
10年スケールの自然変動が何が原因とひとつに絞り込むことはできない。
知ってるとは思うが、気象は非線形系であり、カオスである。
敢えてひとつと言えばこの『カオス』が10年スケールの変動の本質だ。
もう少し具体的には大気、海洋、雪氷、それぞれのシステム間の相互作用によって生み出される結果が、
気温の揺らぎを生み出すとでも言えようか。
10年スケールの自然変動と太陽黒点の変化に相関があるという古い研究もあるが、近年ではあまり注目されなくなった。
ある時期には同位相なのに、別のある次期には相関が無かったり、逆位相になったりしている。
たまたま太陽黒点の11年という周期と、自然変動の10年スケールの周期が近似的に一致して見えたのだと思う。
816名無しSUN:2009/07/23(木) 22:57:42 ID:ntcsvwfM
>>813
それは知らなかった
で、それはどこの国の観測所なの?
817名無しSUN:2009/07/23(木) 23:05:14 ID:X2YZVNDd
>>814
あぁ、そうでしたか
でもいつも(でも前回はだいぶ前か)このスレで一宮とバトルしてる方ですよね?
こういう議論は私的には大歓迎なんで(いつもは一宮がブログで書き殴ってるだけだから)
双方興味深い話が聞けるので是非続けて下さい
818名無しSUN:2009/07/23(木) 23:08:12 ID:E0rEdypL
>>816
だいぶ前の温暖化スレに画像貼ってあったよ。
確かそのコピペが何スレ前かのこのスレにも貼ってあったね。
819名無しSUN:2009/07/23(木) 23:20:37 ID:2Yghs0M5
>>816
これを読めばよくわかるはず
http:www.asahi-net.or.jp~rk7j-kndu/kisho/kisho41.html
820名無しSUN:2009/07/23(木) 23:25:38 ID:2Yghs0M5
821名無しSUN:2009/07/23(木) 23:26:21 ID:3UJ1zJxk
>>815
回答dクス
といっても、具体的な原因のめぼしは特に付いてないってことね
(考えはあってもあえて書かないのかもしれんけど)

>>817
>でもいつも(でも前回はだいぶ前か)このスレで一宮とバトル
>してる方ですよね?
いや違う・・・普段はロム専っす
珍しく書き込んだら、さっそく一宮氏に
「お前は気象板に来てる(書き込んでる)くせに相応の知識が無い」
と言われてしまったw
別に気象板の総合案内にもこのスレのテンプレにもそんなお達しは
見当たらないんだがw
822名無しSUN:2009/07/23(木) 23:34:25 ID:X2YZVNDd
>>821
大丈夫
ブログのコメ欄付けずにここをコメ欄扱いしてる人にそんな偉そうなこと
言われる筋合いはないと思われ
2chなんて知識ある人から無い人まで様々なのは当然
そんなにここで指摘されるのが嫌なら自分の所にコメ欄作ればいいわけで

まぁ一宮はあんなだけど、理論自体は興味深いと思いますがw
823名無しSUN:2009/07/23(木) 23:36:24 ID:X2YZVNDd
>>820
リンクにつながりません・・・
824名無しSUN:2009/07/23(木) 23:40:08 ID:gfmwIDTc
ちゃんと寒くなってからほざけ、寒冷厨どもめ
825名無しSUN:2009/07/23(木) 23:40:46 ID:2Yghs0M5
すまん、>>816
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kisho/kisho41.html
日本の観測所のバイアスは都市化によるものだけじゃない。観測所
の木の成長とかによっても昇温効果が出る。
826亜熱帯都市東京:2009/07/23(木) 23:53:17 ID:+jp+KSnG
東京では6月22.5℃、7月は26℃台前半になりそうだから
8月が幾分低温に推移しても冷夏にはならない。
むしろ去年の8月(26.8℃)より高温になったら猛暑レベル。
827名無しSUN:2009/07/24(金) 01:33:28 ID:MJkoWTaE
人を見下した発言ばかりするから嫌われるんだよ。
いくらアスペルガーで気の毒だとしても大概にしとけ
828名無しSUN:2009/07/24(金) 03:32:27 ID:Ix2KAnRI
ここで寒冷化寒冷化言ってる奴って、90年代のアメリカ大寒波とか
91年〜93年の低温・冷夏の時に2chがあったら、鬼の首とったように騒いでたんだろうな
829名無しSUN:2009/07/24(金) 05:19:40 ID:bo2EKhFi
気象庁の予報は北日本で冷夏だな。東日本も例年と比べ、上がらないだろう。
一宮、完全に外したな。
830名無しSUN:2009/07/24(金) 06:13:57 ID:EXccMduW
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  ̄ ̄ \
      (   _ノ |  / ./イッシー\ ヽ
      |   / /  | .|/-O-O-ヽ| |
      |  / /  |6| . : )'e'( : . |9.| <関東異常低温異常低温異常低温…
      (  ) )  ヽ `‐-=-‐ ' ノ
      | | /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
831名無しSUN:2009/07/24(金) 06:47:33 ID:cNVFQoQm
一宮は外してばかりだな
832名無しSUN:2009/07/24(金) 07:37:08 ID:K4XTAYqx
一宮ってバイアスかかった見方しかできないから、外すんだよな。
太平洋高気圧はどこに行ったの?
北海道では温暖化のメリットなく、夏日にもならないぞ。(W
833名無しSUN:2009/07/24(金) 10:11:36 ID:K/IhfRpi
>>815
>回答dクス
>といっても、具体的な原因のめぼしは特に付いてないってことね
>(考えはあってもあえて書かないのかもしれんけど)

ちょっとニュアンスが違うかな?具体的な原因のめぼしがついていないんじゃなくて、
気象は非線形相互作用によって変化するというのが本質だから、
逆に自然変動の原因をひとつに絞れると断言できること自体が間違いなんだよ。
たとえば大気が変化すれば、それと接している海洋、雪氷もそれに応じて変化する。
すると今度は海洋の変化が大気や雪氷の次の変化に影響を及ぼす、また雪氷の変化が
それに接している大気や海洋のさらに次の変化に影響を及ぼす・・・という具合に相互作用が延々脈々と
際限なく変化を作っていく・・・・。お互いが影響を及ぼしあい、変化しあう、その変化したことがさらにまたお互いを変化させる・・・。
こういう繰り返しが複雑に絡み合って、それを気温グラフにするとある周期を持って上下動を繰り返しているように見える・・これが我々が目にしている10年スケールの自然変動の本質。
つまりひとつの原因があって⇒ひとつの結果、じゃないってこと。
逆に言うとひとつの結果があるから、その原因はひとつじゃないということ。
気候システム『内部』が持つ揺らぎの本質はだから非線形であり、カオスであるということになる。

ただ、温暖化問題を考える場合は、気候システムを形成する『外因』を考える。
この場合、太陽定数、エアロゾル、温室効果ガスの3つが長期的なトレンドを形成する。
これら三者の外因は、気候の長期的な平均状態を『決定』付ける。
大枠を完全に決めてしまうということだ。
前者の『内因』と後者の『外因』は別々に考えなければならない。

太平洋高気圧は8月上旬には安定してくる。今は本来冷夏パターンだが、それにもかかわらず気温は高めだ。
今後8月に太平洋高気圧に覆われれば全国的な厳しい猛暑がやってくる。ただ天気は少し変わりやすい。
総トータル夏の天候は猛暑確実だろう。ただ、ここ最近10年があまりにも異常猛暑だから涼しく思ってしまうだけ。
昔の天候不順・冷夏はこんなものじゃない。
834名無しSUN:2009/07/24(金) 11:30:36 ID:HsIDNrqM
一宮は、1902年クラスの気温でないと、冷夏とは認めないんだろうなw
835名無しSUN:2009/07/24(金) 11:47:07 ID:nIWxYYkI
今までの温暖化の反動が出ただけ!。
むしろこれが本来の正常な気候で冷夏というのは・・・
彼の辞書には冷夏は過去にのみ存在する単語。
836名無しSUN:2009/07/25(土) 04:10:29 ID:j9Pbgvni
1ヶ月予報キター! 
一宮大敗北!!! 
寒冷化厨大勝利!!!
837名無しSUN:2009/07/25(土) 04:44:47 ID:XBHMPzuo
>>836
煽り、飽きた。
838名無しSUN:2009/07/25(土) 05:25:17 ID:LBg59Xy1
一宮は敬けんな温暖化教の信者だから、それ以外の見方ができないだけ。
宗教信じている奴に何言っても無駄だわ。
839名無しSUN:2009/07/25(土) 07:23:13 ID:sh+Pj0Ej
根本的に間違ってるぞ、ここんところのスレの流れ、だってさ

イチノミヤの予想と、気象庁の予想と、予想同志で勝負があったっておかしいぞ
結果が出ていないのにイチノミヤ敗北を叫んでるやつらは、いったい何を焦ってるんだと言いたい
気象庁の予想に散々裏切られてるからなのか?

8月31日時点で夏期間である過去90日気温が、全国的に平年値以下、つまり青になっているとは、
イチノミヤ信奉者でなくても、とても想像できない。
840名無しSUN:2009/07/25(土) 08:16:24 ID:94dKgbjL
>>838
そしてXmasとヴァレンタインは異様に憎悪してるけどな
温暖化の元凶wとかいって
(彼女居ない僻みから来てるのはブログ読めば明らかw)
841名無しSUN:2009/07/25(土) 09:50:16 ID:gaaMlMDJ
今朝の最低気温、札幌20.1℃(+3)の真夏夜!旭川19.7℃(+4)、釧路16.9℃(+4)、
名古屋25.7℃(+3)、岐阜25.8℃(+3)、津25.1℃(+2)、大阪26.9℃(+3)、鹿児島27.2℃(+3)、
那覇27.9℃(+2)、東海以西軒並み熱帯夜キタこれ!

天候不順なのに、北海道すら猛暑傾向!特に朝の最低気温が軒並み異常高温!
気象庁、冷夏になるんじゃなかったの(失笑モノ)!
冷夏の年って熱帯夜なんか全く出ないはずですよね(笑)。
今年はもう何日熱帯夜がありますか(笑)?脳内冷夏でしょうか(笑)。
8月も毎日雨だといいですよね?毎日雨ならば、多少は予測に近づくかもしれませんね(笑)
もし少しでも太平洋高気圧が強まって晴れる日が出れば、トータル猛暑確実!
842名無しSUN:2009/07/25(土) 10:27:42 ID:BfyE/jAt
もう今年の平年以上は確実だろうな。
7月これだけ平年以上で暑いと。8月も良くて平年並みだろうし。
843名無しSUN:2009/07/25(土) 12:46:05 ID:8cslYo27
>>841 確実とか絶対とかいうやつに限って詐欺師、インチキ、ねずみ講なんだよなwww

東京で連日最高22℃最低18℃平均20℃であれば、平年値よりもマイナス7.1℃。
6月と7月が+2℃であってもトータルでやや冷夏になりますよ。
844名無しSUN:2009/07/25(土) 12:53:11 ID:t9bS2VFz
>平年値よりもマイナス7.1℃
こんな熱汚染された現在の大都市では、毎日皆既日食が数時間継続でもしなけりゃ無理だなw
845名無しSUN:2009/07/25(土) 12:55:52 ID:wMmvjcSc
どうやら゛冷夏゛とは違う゛天候不順゛のようだその証拠に東海上の高気圧がかなり強く中々前線を南海上まで南下させない

日本付近はいつまでたっても太平洋高気圧の縁ばかりだから冷夏とは言わない

東海地方も梅雨前線のすぐ南で曇でにわか雨や雷雨の日が多くなるだろう
846名無しSUN:2009/07/25(土) 13:02:22 ID:Iz7V3zr0
6月7月でどんだけ暑くて平均押し上げていたとしても、8月が暑くなければ猛暑とは感じないのよね。
何故なら6、7月は梅雨期間で、8月が夏本番なんだから。
847名無しSUN:2009/07/25(土) 13:16:05 ID:8cslYo27
じゃあ9月も実質夏なので、8月9月の平均気温が平年比マイナスになったところで、イチノミヤ脂肪ってことで桶?
848名無しSUN:2009/07/25(土) 14:24:52 ID:94dKgbjL
おいおい、いつから9月は夏になったんだよw
頑固ジジイは認めないぞw
そりゃ昭和の気候なら真夏夜でも暑い夜の部類だったのはわかるけどさ(東京、名古屋、岡山なんかでは)

一宮暦は冬がなくて9月は夏なのかww
849名無しSUN:2009/07/25(土) 14:36:05 ID:Iz7V3zr0
いや、脂肪とか言うつもりもなく一宮は一宮の主張でやって欲しい。
ただ、6、7月で平年より高く、8月に平年より低いと仮定した場合、全体で平均では高いんだから猛暑なんだよ!
って言われても全然ピンと来ないんですよ。
平均気温は6月<7月<8月ですし、最高気温も6月と8月じゃかなり違いますし。
ここら辺は金沢100cmと同じく数字のマジックだな、と感じる訳です。
まぁこんなの気象統計を否定するようなものなので、戯れ言と思ってください。
850名無しSUN:2009/07/25(土) 15:59:01 ID:SXXctnbR
気象庁が自身持って8月異常冷夏確定出してきた原因はこれだよ。
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

海水温考慮できないGFSはこの時期こうなると外してくる。一宮勉強不足だぞ。
851名無しSUN:2009/07/25(土) 16:16:21 ID:SXXctnbR
あと、6月の平年偏差は+0.52。
7月は、これから1週間で沖縄・奄美以外はきつい負偏差出してくるから
恐らく±0.0前後。
8月が−2.0程度の1980年と1993年の間程度の冷夏になれば
夏総合でも冷夏が確定する。
852名無しSUN:2009/07/25(土) 16:36:57 ID:94dKgbjL
もうもうもう猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑猛暑ときて、一年だけ冷夏がきても、トレンド転換とはいえん罠
少なくとも、五年中冷夏が三年とかになったら注目に値すると思うけどな
俺も株もやってるけど、株だって、下落する日より上昇する日の方が多くなってきて、おっトレンド転換かな? と判断するわけだし
今年の春みたいにね
853名無しSUN:2009/07/25(土) 17:33:37 ID:SXXctnbR

海面水温・海流1か月予報
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/ocean/forecast/month.html
7月17日時点の予想ですでに、気象庁は8月下旬までの日本近海の海水温の
異常低温を予想している。
これは、80年や93年冷夏の時とまったく同じ状況。
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/climate/pdo/sst_month.html

特に7月下旬〜8月上旬は関東・山陰北信越以北では80年や93年並か
それ以上の偏差の異常低温に十分な警戒が必要。

8月は絶対に猛暑にもならず、天候不順で気温が高い状態にもならない。

すでに、日本近海海水温は17日時点の気象庁予想を超えて異常低温に
なってきており、7月31日発表の海水温予想もかなり注目される。

この海水温の低下は、6月末あたりからずっとしつこく大陸からの寒気が
中国東北部から日本海方面へ流れてきていた中、日本近海で日照不足が起きた結果であり、
太平洋高気圧の弱まりだけでは説明できず、オホ高でも説明できない。

この海水温異常のことは北海道スレでずっと前から結構話題になっていたが、
一宮は完全に見落とした。
854名無しSUN:2009/07/25(土) 17:35:27 ID:fwToC+wV
南海上高水温で日本付近低水温の冷夏年は強烈台風が来る。

まあ、それはそうとして、いくら低水温海域に日本が包囲されててもGFSの通り
にサブハイが強まったならそんなに低くはならないよ。あくまで海水温は+α、−αだ。
不気味なのはオホ高が出てこないことだ。もしこの状態で強いオホ高が出てきたなら
1980年の再現になるが・・・
855名無しSUN:2009/07/25(土) 18:04:42 ID:Iz7V3zr0
>>852
この場合のトレンド転換って何ですか?
856亜熱帯都市東京:2009/07/25(土) 22:00:23 ID:tJXqwLcO
誰かしらが容易に「冷夏」とかほざく度にイライラするのだが。
東海氏や高温氏も同じような感情を持ってるだろうな。
857名無しSUN:2009/07/25(土) 22:42:01 ID:UcuZTTyk
>>856
「安易」では?
858名無しSUN:2009/07/25(土) 23:47:07 ID:nZbi6lAN
2006年寒冬が最期の冬らしい冬のご褒美だったように、
今年の涼しい夏が最期になり、来年からはレベルが上がった高温地獄が普通になるんじゃないか危惧してる
859名無しSUN:2009/07/26(日) 00:33:59 ID:dBihY0J1
1986年寒冬が最期の冬らしい冬のご褒美だったように、
2007年の8月猛暑が最期になり、これ以降雷雨と蒸し暑い夏が普通になるんじゃないか危惧してる
860名無しSUN:2009/07/26(日) 00:40:38 ID:CQ7xXP/J
温暖化してるのに、なんで夏の気温が下がってんの?>>859
861名無しSUN:2009/07/26(日) 01:05:45 ID:mCUlkM3T
>>855
(気温の)上昇トレンドが、横ばいトレンド、もしくは下降トレンドに転換すること じゃね
少なくとも上昇トレンドが継続してるうちは、温暖化が止まったとは言えないよ

・・・それにしても、気候研究と株式研究と両方やってるゆえんかもしれんがw
くしくも2007年以降、共に英語の文献でdeclineとshrinkageという単語ばかりが
出てきて、ショック受けたもんだ、、、
arctic shrinkage(北極海氷の縮小) subprime shrinkage(サブプライムによる資金の縮小)
sea ice decline、 glacier shrinkage 、 stocks decline、 market decline・・・ とさんざん目にしたものだ・・・

862名無しSUN:2009/07/26(日) 05:23:10 ID:c6EjfUc4
>>860
温暖化信者は気温が下がっても「ゆらぎ」と言ってトレンドは変わらないと
説明する。
863名無しSUN:2009/07/26(日) 06:35:35 ID:u3VBg7WQ
週半ばからオホーツク海高気圧が強まるみたいだな。 
一宮終わったな。
864名無しSUN:2009/07/26(日) 07:50:28 ID:Lra4naTh
>>863
予想の段階なのに、なぜに鬼の首とりモードに入れちゃうの?馬鹿なの?タヒぬの?
865名無しSUN:2009/07/26(日) 09:18:16 ID:iAyfw1uG
>>863
8/3梅雨明け予想。GFSではやはり太平洋高気圧の強化と、その後長期に渡る安定を強く示唆。
曇りや雨でもこれほど異常猛暑なのだから、しばらく晴天が持続することがほぼ確定になれば8月は猛暑確定したようなもの。
6月猛暑、7月もやや猛暑、だからもう完全に夏総合は猛暑確定だよ!昭和平年で見ればほぼ確実。
オホーツク海高気圧、確かに7月期末から8月初めに数日強まり、関東から北の太平洋側では数日最高気温の顕著な低温は出ると思う。
が、長期平均気温のトータルをとても下げられるレベルではないままに、8/3以降、厳しい暑さと晴天が持続する。
オホーツク海高気圧が強いまま、8月1ヶ月居座ってくれればなあ(笑)。
その寿命があまりにも瞬間的なんだよね。
おりしも北極海氷面積がどんどん暴落している。このまま行くと2007年レベルにまで落ち込む可能性もある。
どれをとっても水面下で温暖化は加速しつつあると断言できる。
866名無しSUN:2009/07/26(日) 09:19:40 ID:iAyfw1uG
>>846
俺も小学校低学年のころ、そう考えていた時期があるから、気持ちは分かるよ。
でも気象で言う『夏』とは、6月、7月、8月を3ヶ月平均して言わなければならない決まりは覚えておこう。
867名無しSUN:2009/07/26(日) 09:35:09 ID:mCUlkM3T
冬〜春のオホーツク海氷量がまだ多かった昭和頃と比べ、オホ高から吹き出す北東気流/やませ 自体も、弱体化してるんだろうね
影響もせいぜい福島県浜通り〜茨城県どまりで、なかなか東京まで来ないような・・
昭和の頃は平年比最高気温-10℃なんて北東気流も散見されたが最近はあまり見ない気ガス・・
868名無しSUN:2009/07/26(日) 10:28:37 ID:47epmR3n
なぜ昭和を気候の標準にするのか、全く理解できん。
地球の歴史は何年あると思っているんだ。
869名無しSUN:2009/07/26(日) 10:32:38 ID:UQIv1fyj
江戸や明治の気候と比較すれば昭和だって十分温暖化してしまっている
870名無しSUN:2009/07/26(日) 11:51:36 ID:siyTXsOU
>>868
ヒント:アスペルガー
871名無しSUN:2009/07/26(日) 14:56:09 ID:nOHMgNCB
>>869
平安時代はどうだ? イギリスではテームズ川が凍った時期もあったが、
ブドウ栽培もできた時代があったんだぞ。今は無理だがな。
それから比べたら、もっと温暖化していい。
872名無しSUN:2009/07/27(月) 09:48:12 ID:Ye8djWjg
んだから人為による高温汚染が顕著になったのが許容できないのであって、
昭和はまだ雪もたくさん降って都市部の冬日も何十日とあって、人為高温汚染が許容できる範囲にあった近時だから
昭和と比較しているのであって。今の異常高温は誰が見ても許容範囲超えてるだろ。ってか年じゅう越えっぱなし。
もちろん理想は明治の気候とか、産業革命以前の気候。
873名無しSUN:2009/07/27(月) 09:55:03 ID:Ye8djWjg
たとえば自分の部屋に人を入れて、髪の毛2,3本落とされただけならば、普通の人は許容するだろう。
ところが人を入れて、本棚片っ端から本を散らかされ、ゴミ箱漁られて散らかされたら、普通は怒るだろう。
前者が昭和とすれば、後者が平成の今の気候。前者ならば常識の範囲として、人を部屋に入れれば髪の毛2,3本くらいは落ちるのが普通。
汚染の度合いが問題だ。神経質な人は髪の毛1本でも落ちてると気がすまない。そういう人は1750年以前こそ、正常気候標準という。
874名無しSUN:2009/07/27(月) 10:11:02 ID:lM0j7dKZ
しかし、一宮よ、(人為、自然を問わず)温暖化は認めるけど、都市化は予想外に
大きいと思うぞ。理科年表の古いのと近藤純正のサイトをよくみてみることだ。
875名無しSUN:2009/07/27(月) 11:41:55 ID:qxP1qC6E
彼女の万毛が落ちてたら嬉しいがな
876名無しSUN:2009/07/27(月) 15:20:34 ID:2be34TNq
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。

平常時に亀頭が全く見えない程の重度仮性包茎2 [身体・健康]
877名無しSUN:2009/07/27(月) 17:25:49 ID:Hop4IrsH
年平均気温のベースは温暖化しているといわれていますが、
当地ではここ2ヵ月以上、低温ベースですよ。
東海I氏は、こちらのほうにもブログで触れてほしいです。
             by北海道網走支庁の住人
878名無しSUN:2009/07/27(月) 17:42:53 ID:HhSyQlBC
>>877
今までの高温が異常なほど広域ベース・長期ベースなのに比べたら、
とてもじゃないが取り上げるほど低温ではない。今までの高温を全て打ち消す勢いで平年比−10℃くらいのが何ヶ月も続けばあれだが・・。
高温が当たり前になりすぎて、当たり前にやってくるちょっとした涼しさが奇異なものに感じられるのではないか?
昭和の北海道オホーツク海側の低温は、こんなものじゃない。
それこそ真夏でもストーブを炊いてないと、凍死するぐらいの気温。
今年はストーブが無いと、都市部でも凍死するぐらい寒いのかと聞きたいよ。
879名無しSUN:2009/07/27(月) 17:45:23 ID:TfJz+dQo
山本良一氏の著書『温暖化地獄』、一宮も読んだかね?w

北極海氷・西南極氷床の融解に関する言及あるな
880網走支庁の住人:2009/07/27(月) 19:16:06 ID:zVNDebK0
>>878
早速のご返答ありがとうございます。
ご指摘のとおり、高温が当たり前になりすぎて、当たり前にやってくるちょっとした涼しさが奇異なものに感じているのかもしれません。
1993年以前や2002年・2003年の当地は、確かに真夏でもストーブを炊いてないと凍えてしまいそうな肌寒さでした。
昔はこれが普通だったんですね。私は昭和時代末期に生まれたので、高温が当たり前だと感じていましたが、やはり違うのですね。
881名無しSUN:2009/07/27(月) 19:43:49 ID:ctE8018M
ここ数日は1998年と良く似ている。
882名無しSUN:2009/07/27(月) 19:44:55 ID:ctE8018M
当時の7月下旬と8月下旬を足して2で割ったような天候。
883名無しSUN:2009/07/27(月) 23:30:33 ID:ctE8018M
このままエルニーニョ現象が
長引けば、半年後の来年の冬は
2007年のような大暖冬だろうね。
(中緯度には地上天気図には見えない正偏差ハイベルトが居座って)
884網走支庁の住人:2009/07/27(月) 23:38:09 ID:zVNDebK0
このままエルニーニョ現象が
長引けば、東・西日本〜沖縄・奄美では、半年後の来年の冬は
2007年に近いような大暖冬になる可能性がありそうですね。
しかし、北日本の過去のエルニーニョ発生時の冬の気温の発現割合は
低33:34:33高 となっていますので、当地では今年の冬の気温の見極めは難しくなりそうです。(>_<)
885名無しSUN:2009/07/27(月) 23:38:25 ID:ctE8018M
>>880
関東地方だと、1993年以前は言うまでもないが、
近年だと2002年=6月下旬、2003年=7月と8月中旬が最強だった。
886名無しSUN:2009/07/27(月) 23:46:37 ID:ctE8018M
>>884
インド洋や南米ペルー沖を中心とする
エルニーニョが半年以上続くと、
たとえ終息傾向に近づいても、数ヶ月遅れて
中・高緯度域の対流圏の温度が上昇(かさ上げ)するからね。

※月平均帯状平均層圧換算温度偏差グラフ 参照。
887名無しSUN:2009/07/28(火) 00:50:27 ID:eUpmVfO+
エルニーニョ
1993年夏発生 → 1993-1994年並冬
2002年夏発生 → 2002-2003年並冬
2006年夏発生 → 2006-2007年大暖冬
2009年夏発生 → 2009-2010年?

まだ何ともいえない気が
2000年代に入ってから暖冬の連発がなくなってきてるし
888名無しSUN:2009/07/28(火) 00:54:46 ID:paMC8Ac/
エ口ニーニョwよりダイポールモードの方が日本にとっては重要だと思う
889名無しSUN:2009/07/28(火) 02:09:06 ID:hZk9dWpb
>>888
仮に後者が顕著な場合は
むしろ、冬は寒くなるパターンの筈。
(最近だと2005年12月)
890名無しSUN:2009/07/28(火) 02:19:17 ID:hZk9dWpb
>>887
>暖冬連発がなくなってきた
1998年以降、北海道限定でね。

本州以西の日本海側平野部だと
2007年からは再び、1990年代初期の大暖冬時並に
冬型になっても雨の方が圧倒的に多い。
しかも、強烈一発寒波(のパターン筈)ですら
春先の暖気優勢型の爆弾低気圧に終わってしまう状況。
891名無しSUN:2009/07/28(火) 03:45:30 ID:G7vzazjB
ベーリング海から日本海、太平洋北西部域の海水温に強い負偏差領域がさらに広く急速に拡大してきた。
日本近海には、平年差−4度という猛烈負偏差領域も発生。 
完全に93年モード突入で太平洋高気圧はGFS予測モデルのように強まることはできないだろうな。
一宮猛暑予想完全終了大敗北確定か。
892名無しSUN:2009/07/28(火) 04:05:29 ID:G7vzazjB
GFSのサブハイもやや後退予測。
太平洋高気圧は8月4日前後に一時的に強まるも、その影響は九州南部や関東沿岸止まりで、
気温も平年並かやや高い程度。
特に、山陰や北陸から北の日本海側や東北以北は梅雨明けには至らない。
93年にも一時的に太平洋高気圧が勢力を強める時期があったが、次第に勢力を後退させていったのと同様、
一宮の予想のように8月4日前後の梅雨明け、猛暑到来はないと見る。
893名無しSUN:2009/07/28(火) 05:18:17 ID:0z4sOEIT
>>878
何で昭和が基準なの。平安時代は今よりずっと暑かったぞ。
894名無しSUN:2009/07/28(火) 08:11:34 ID:35zmHCS9
>>891
そういうことは、7月1日以降の平均気温で日本全国が真っ青に染まってから言おうね
895名無しSUN:2009/07/28(火) 10:08:05 ID:XfoooEIz
>>887
1993年夏発生 → 1993-1994年暖冬
2002年夏発生 → 2002-2003年暖冬
2006年夏発生 → 2006-2007年超異常暖冬
2009年夏発生 → 2009-2010年?

まだ何ともいえないが、おそらく暖冬は確実だろう。
2000年代に入ってからもほとんどが大暖冬の連続だし
          ↑
1961-1990平年で語るとこうなる。
1994年が並冬に分類されていることがどうしても納得行かない。
最近の若い人の認識はこうなの?マジでギャップ感じる。
当時は1987-1995年までが『9年連続暖冬』というのは当時をリアルに体験した人ならばみんな知っている。
1994年を並冬というのは聞いたことがない。
当時の新聞では1994年は暖冬だが、東海地方の大雪は比較的多かった、ということが記事に取り上げられたものだ。
ほんとに平年値更新は温暖化を隠蔽することにつながりかねない。
896名無しSUN:2009/07/28(火) 10:14:49 ID:XfoooEIz
>>893
平安時代が昭和より暑かったという根拠はない。
平安時代でも東京で大雪の記録がある。2007年以降、東京の緯度あたりで大雪が無くなっている事を考慮すれば、
今の人為温暖化は平安時代の温暖気候の比ではない。
これは推測だが、平安時代は梅雨時の天候不順が何らかの要因でたまたま少なく、夏季の日照時間が多かったため、
夏季の最高気温が比較的高かった可能性はあると思う(文献から推察)。
897名無しSUN:2009/07/28(火) 13:22:27 ID:q/uGLhTs
8月5日以降オホ高再強化&寒気滞留継続予想出たな。

09年08月05日から8月11日

日本域850hPa気温・同平年偏差
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/t850.html
北半球500hPa高度予想図
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/z500.html

7日平均気温平年偏差階級確率(北海道)
かなり低い〜低い 37%  平年並 46%  高い〜かなり高い 17%
http://ds.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/guidance/index.php?n=11

週間予報資料見ても、8月3日以降も日本海上空に寒気が滞留し、太平洋
高気圧は東偏気味。予想図解説資料では、前線は不明瞭とのことだが
GFSでは東北北部から日本海に広く前線のような湿域が予想されている。

また、南海上にも低気圧模様が予想され、8月4日以降も全国的に見れば
はっきりとした梅雨明け→猛暑にはならないだろう。
特に北陸〜東北以北は天候も不順で気温は低め、北海道も低温が続くと見る。
太平洋側も晴れても雲が多く、一宮が言うような連日35度を超える猛暑には
ならず、31〜33℃程度で平年並みかやや高い程度だろう。
寒気の影響を受けやすい九州北部〜山陰はそれより気温は低く平年並みかやや低めで
天気も不安定。
この期間、全国的に見て梅雨明けと言える情勢になるかは微妙だと思われる。
898名無しSUN:2009/07/28(火) 13:40:52 ID:wegNcPuE
オホッ
899名無しSUN:2009/07/28(火) 14:58:13 ID:kFhQZ4Ch
全国的に雨でも関東だけは晴れて気温高そうだな。
900名無しSUN:2009/07/28(火) 18:36:23 ID:eUpmVfO+
>>895
>1994年が並冬に分類されていることがどうしても納得行かない。
>最近の若い人の認識はこうなの?マジでギャップ感じる。
wikiの「暖冬」には1994年も2003年も入ってない
書いたのが若い人かどうかは知らないけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%96%E5%86%AC

>>896
>平安時代でも東京で大雪の記録がある。
>2007年以降、東京の緯度あたりで大雪が無くなっている事を考慮すれば、
>今の人為温暖化は平安時代の温暖気候の比ではない。
2007年以降ってたった3年じゃん
10年以下の変動はノイズって言ってる人がいるけどw
それに3年連続で北陸平野部に雪がほとんど無い時期が平安時代に無かった
とは限らないし
901名無しSUN:2009/07/28(火) 19:50:20 ID:q/uGLhTs
最新GFS、7日頃には寒気を伴った低気圧が日本海に進入する予想を演算。
さらに北海道から東北、関東の太平洋側には本格的に北東気流が入る予想も。

太平洋北西部の海水温低下は、留まるどころかさらに拡大しており、
この状況のままでは80年や93年同様の移流をたどる気配が濃厚で
太平洋高気圧が勢力を強めるのは極めて困難な情勢になってきたと思われる。
北半球全体で見ても、北米や欧州に次第に寒気が生成される予想で、
このまま、秋突入もあり得る様相を呈してきた。
902名無しSUN:2009/07/28(火) 21:41:31 ID:EVyogcX6
立派な低温予想を並べても、結局は腰砕け、ベースの高温を相殺するには遠く及ばない。
冬季も同じことが言える。なのに、熱心に寒気のシナリオを毎回毎回書けるよな。
無駄無駄、学習能力全然ねえんじゃね?
結果を見ろよ、いつだってイチノミヤの書いた通りジャン。
903名無しSUN:2009/07/28(火) 21:48:42 ID:R+v9piJX
>>902
アスペルガミヤ本人乙w
904名無しSUN:2009/07/28(火) 21:53:51 ID:JXfBT4CD
>>901
まじで!?
905名無しSUN:2009/07/28(火) 22:26:54 ID:qlu9uL6N
>>896
証拠はたくさんある。とりあえず分かりやすいところから
なんでイギリスでブドウがなり、ワインが作れたのに、今ダメか考えてみよう。
当時のCO2は多かったのか?
http://soundhis.fc2web.com/Climate/CliHis.html
906名無しSUN:2009/07/28(火) 22:55:24 ID:juFsfadP
イチノミヤ、めちゃくちゃ弱気な今日の更新だった
907名無しSUN:2009/07/28(火) 23:08:48 ID:JwLCcVTz
一宮はGFSの信奉者だからね
908名無しSUN:2009/07/28(火) 23:27:16 ID:2Ns5+Qqh
A氏は関東地方だけ高温気味の夏になりそうだからイライラしてるんだろうな
909名無しSUN:2009/07/29(水) 04:13:43 ID:BPGPjJIK
>>902
一宮の猛暑予想完全終了大敗北宣言クソワロタ。


気象庁の分析では、今年は太平洋高気圧の勢力が平年と比べて弱かったり、
はたまたオホーツク海高気圧の勢力が強かったのではなく、
大陸から次々と寒気が降りてきて梅雨前線を押し止めたことにより天候不順が起きており、
よって日照過小にもかかわらず、太平洋側を中心に気温は平年より低くないといった現象が起きていると見ている。 
つまり、これから8月に入って予想される太平洋高気圧の平年比弱体化や、 
オホーツク海高気圧の再強化、平年の8月でも頻度を増す大陸からの寒気南下が起きた場合、 
東日本北日本を中心に記録的な低温になる可能性が高い。  
特に、7日頃の予想図は93年8月の低温記録時とクリソツ酷似の図で、
この期間の低温には十分な警戒が必要だ。
そして、この大陸からの寒気という特殊な天候不順型は、やはり寒冷化の兆しを感じざるを得ない。
最近の富士山の気温などを見ていると平年より低い日が多い状態が続いており、
やはり今年の夏も、温暖化停止を確実に裏付ける夏になりそうな気配だ。

910名無しSUN:2009/07/29(水) 04:27:25 ID:THY5sc4l
北極の氷だけを見ていてもダメなんだよな。気温が低下している所は
ほかにあるということだぞ、一宮。
北海道はこれで夏がなくなった。
911名無しSUN:2009/07/29(水) 05:06:19 ID:BPGPjJIK
太平洋高気圧が平年並に強かった為、関東や東北太平洋側を含めてたいした低温にはならなかっただけで、
太平洋高気圧が弱体化する8月は北海道だけでなく関東、東北太平洋側含めてかなり低温になる可能性が出てきたな。

912名無しSUN:2009/07/29(水) 07:17:54 ID:y2V7pOPh
>>910>>909
なぜ過去形に?あんたら未来人か?
8月が終わってから話をしろよ。93年の再現だって?アホカ馬鹿か。
毎冬、84年の再来と妄想してる馬鹿低温厨と同じ脳内かよ。
913名無しSUN:2009/07/29(水) 08:01:01 ID:iC7T8sjQ
東海I氏は猛暑予想、猛暑なら最低でも日本のどこかで毎日35℃以上ですよね
多分無理っしょwww
一昨年の中央アジア〜中国南部の大厳冬のように、中緯度で広範囲に低温期間が続くことはあるんだからさ、
そろそろ白旗あげてもいいんじゃないでしょうか

個人的には、低温を日本なんかで無駄遣いせずに、北極海氷維持にまわしてほしかったですね
北極氷の大復活が温暖化終了のきっかけになればなあと思ってる
914名無しSUN:2009/07/29(水) 08:18:10 ID:tlfkjXVN
>>912
それ言うんなら一宮もだろう。馬鹿の一つ覚えで猛暑確定って断定しているぞ。
915名無しSUN:2009/07/29(水) 09:05:44 ID:OR6hKWic
(高温)

一宮
中野



アリモリ




漢字厨
(低温)
916名無しSUN:2009/07/29(水) 09:56:26 ID:vKC1mObD
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm

北極海氷、記録的な少なさ!
観測史上2位の少なさに!!
これはこれはもうもうもうやばいぞ。
これから9月に掛けて激減する時期。
1990年までの記録から見たら、異常としか言いようのない激減ぶりだ。
日本がたまたま運良く日照不足で極端な猛暑はまぬがれたが、その分の反動は北半球のあちこちに出て高温!
今朝の西日本各地で熱帯夜だし!低温当たり前の北海道ですら真夏夜すれすれの高温の朝を迎え続ける。
当初の猛暑予測は白旗を上げてもいいが、世界各地の異常高温は2007年以降、ますます酷くなっていくことは確実だと宣言できる。
環境大臣も「各地で起こる集中豪雨や竜巻の多発はこれは明らかにもう地球温暖化が原因」と断定している。
晴れる夏は異常猛暑、本来冷夏パターンの夏は豪雨と竜巻。
今までとは気候が全然変わっている。
917名無しSUN:2009/07/29(水) 23:03:48 ID:qdRXwiwn
1998年8月の 500hpa平均高度分布
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/1998/extr/psnh/mon/hist/z500/psnh_mon_hist_z500_199808.gif
(詳しくは1999年版「気象年鑑」1998年6-8月の天候参照に)

同じく今年の先月までの一ヶ月平均
http://www.cdc.noaa.gov/map/images/rnl/500z_30b.rnl.gif
918名無しSUN:2009/07/29(水) 23:12:07 ID:qdRXwiwn
919名無しSUN:2009/07/30(木) 00:43:22 ID:bXX1w7y4
昭和の38豪雪などとは
別の意味で興味深い、平成10年夏の異常天候だね。
(根本氏は昭和63年夏についても指摘)
920名無しSUN:2009/07/30(木) 01:23:49 ID:BI+EWe+d
>>919
根本氏って超異常気象の?

1963は1Q84wと並ぶ記憶に残る冬だからなぁ・・・
921名無しSUN:2009/07/30(木) 01:31:51 ID:SwRvDNzc
1998年は強烈な北冷西暑。
ちなみにこの年は世界平均気温が最高だが、世界の平均気温が高いほど日本では
北冷西暑の傾向が強まることが指摘されてる。
922名無しSUN:2009/07/30(木) 08:09:36 ID:QzoXbfEf
2007年に近くなりそうですね。
7月は天候不順で8月酷暑。
今年は7月から気温が高いのでかなりの猛暑になりそうです。
923名無しSUN:2009/07/30(木) 08:19:55 ID:kuax4goS
>>920
馬鹿みたいな長期大雪の1981年をお忘れか
924名無しSUN:2009/07/30(木) 09:13:04 ID:9IGymsns
日曜日くらいから猛烈炎暑になりそうだな。
西日本東日本の主要な大都市では最低気温28〜29℃、
最高気温は全国的に37〜38℃くらいが続きそう。
925名無しSUN:2009/07/30(木) 12:10:55 ID:BI+EWe+d
>>923
忘れてないけど、東京に住んでた自分は84年のほうが印象深いかな

当時消防だったが、3月の卒業式の写真にも、未だ『根雪』が融けずに写ってるんだからw忘れる方が無理ww

63年の冬も体験したかったけどね   超異常気象によれば、静岡の焼津港が氷結したとか・・・
926名無しSUN:2009/07/30(木) 13:42:01 ID:9UwEOuZe
>関東方面は今日も気温が大きく上昇していて、梅雨明け気分を満喫できているようでなによりです。
信長ノミヤ

超イ〜ヤ〜ミ〜!
927名無しSUN:2009/07/30(木) 14:41:27 ID:cyxm2Wf0
>>924
いやあああああああ
928名無しSUN:2009/07/30(木) 15:56:40 ID:0dmt3P2z
今年も去年同様8月15日過ぎから雨が多くなり涼しくなる予感。
我慢するのは2週間で良いわけだ。当たったらなんかクレ。
929名無しSUN :2009/07/30(木) 16:15:46 ID:Z9jxfn5R
>>925
『根雪』とは、積雪1センチ以上が30日持続です。84年にそんな地点が関東にもあったはず。
ただ、東京にはそういうデータは無い。
930名無しSUN:2009/07/30(木) 16:18:16 ID:BI+EWe+d
>>929
厳密にいえばそうだが、、、だから括弧つけたんだがな
931名無しSUN:2009/07/30(木) 17:15:33 ID:ElWzx4wQ
7日以降、寒気南下模様、朝晩は秋の気配だな。
日本の夏オワタ

GFS北極圏では次第に寒気が発達し始めて北半球の冬支度がはじまった。

ちなみにNYは今年一度も30度を超えておらず、
気温が平年より高かったのは1日だけという冷夏っぷり。
6月平年比−1℃、7月昨日までで同−1.8℃
パリやロンドンも日平均気温が15〜20度程度と
連日平年より2〜3度低い日が続いている、
一宮などが欧州も毎夏30度を越えるようになると、
一時騒がれた暑さのが嘘のよう。

一方、今が冬にあたる南半球では、南アメリカで記録的寒波。
平年比−14℃という沖縄で霜が降りて氷が張るくらいの
記録的な冷え込みを記録した地点も。

そして、日本も夏が始まらないまま終了のお知らせ。温暖化停止はもはや確実だ。
932名無しSUN:2009/07/30(木) 17:47:48 ID:SoJVwecW
エアコン有森はくたばっちまえ
933名無しSUN:2009/07/30(木) 19:09:19 ID:QzoXbfEf
>>924
同意
2007年の再来かな。
しかも今年は7月も平年より大幅に高い高温。
8月に入ると3日頃からは毎日晴れてサブハイも強化。
連日35度以上の猛暑日連発でしょう。
934名無しSUN:2009/07/30(木) 19:32:51 ID:BI+EWe+d
>>931
2007年にも、アルゼンチンのBAやロザリオで雪が降るほどの寒波きてる
(冬の平均気温は日本の同緯度より全然高いが)
南半球は年較差は小さめだが、気温のボラは大きめなところが多いよ 
 あと日較差も大きい場所が多い
中緯度でも真夏にひと桁とか
南極寒波がたまに本気出すとスゴイw
935名無しSUN:2009/07/30(木) 21:21:46 ID:UibRLpy/
>>931
ボクちんは低温厨 まで読んだ
936名無しSUN:2009/07/30(木) 22:03:29 ID:OpiB/7ij
>>934>>935
局所的、単発的に強烈寒波の来てる都市を集めて語ると、さも温暖化していないような印象を
文章で植え付けることができるけど、NASAの長期的な気温分布、北極海氷の猛烈な解け具合を見れば
温暖化の進行は明らかだな。2007年の冬の北半球の寒気死滅は過去最悪だったし。
937名無しSUN:2009/07/30(木) 22:21:00 ID:BI+EWe+d
>北極海氷の猛烈な解け具合

最近になってやっと衛星観測によるデータが揃ってきたようだが、こんなん、
スイスのアルプスの氷河の末端近くの村に住んでる爺さんだって、
昔から氷河が後退してることくらいうすうす気付いてたぞ
938名無しSUN :2009/07/31(金) 00:39:52 ID:gspABR1z
>>936の言うとおりだと思う
氷河や海氷や雪に隣接した地域の人たちこそが、温暖化が止まってなどいないことを証言してくれる。
939名無しSUN:2009/07/31(金) 00:48:31 ID:edmL9lcn
今は温暖期と言われているけど、氷河期に出来た氷河が溶ける事に何か問題あるの?
940名無しSUN:2009/07/31(金) 01:09:40 ID:qA5D/qc8
イチノミヤが雪や寒波がなくなるから温暖化憎い!ってのは、需要がない路線を廃止するのはイヤだ!って騒いでいる鉄道マニアと同レベルだよなww
941名無しSUN:2009/07/31(金) 02:54:42 ID:1usISAUU
>>939
氷河期にできた氷なんかとっくに入れ替わってるよ
氷河は、雪収支がマイナスだから後退する
降雪量が融雪量を上回れば氷河は前進するし、下回れば後退するわけだが
温暖化が止めば氷河の後退も止むし、北氷洋の海氷縮小も止む
氷河のことをもっと勉強せよ!
942名無しSUN:2009/07/31(金) 03:51:15 ID:G4VpSTGs
昨年から各山岳地帯の氷河は増加開始が観測されたが。
関係ないが、今年は富士山も雪が多かったみたいだが。 
北米東部の低温継続はかなり長期かつ広範囲で、現地では北大西洋暖流が弱まったことで、
北から寒気が流れ込みやすくなってることが指摘されている。
これはいわゆるペンタゴンシナリオ通りで、地球規模の寒冷化はいつ始まってもおかしくない。
気象庁の北半球高度予測図を見ても、今年はかなり負偏差域が例年に比べて大きく、
この寒気の影響による世界的な冷夏は避けられそうにない。
特に北米東部は8月いっぱいも、負偏差でNYやワシントン、ボストン、フィラデルフィア、フロリダなど
北米東部主要都市・地域は完全な冷夏になりそうな気配濃厚で、
北半球全体で見ても例年になく低い気温の夏になりそうで、温暖化停止の証拠は確実に到来している。 
943名無しSUN:2009/07/31(金) 04:13:57 ID:G4VpSTGs
北大西洋暖流の弱体化という北半球への大きな熱供給源の減少は、例えそれがわずかな規模だとしても、
北半球の気候にかなり重大な影響を与える可能性がやはりあるのかもしれない。
ペンタゴンレポートは、北大西洋暖流の完全停止による氷河期到来というセンセーショナルな予測シナリオで世間を驚かせたが、 
同時にレポートは、その規模や影響の程度は予測可能性が低く、実際にはより小規模である可能性を指摘していた。
今、まさしくこれが現実に起きようとしているが、
この熱供給システムの弱体化によって、寒気の生成発達南下強化や、
北太平洋北部の低温化など様々な影響が出始めており、
北大西洋暖流の弱体化は予測された以上に北半球全体の気候に重大な影響を与え始めた可能性を秘めている。

944名無しSUN :2009/07/31(金) 08:23:45 ID:L+b0b6HN
>>926
イヤミノミヤ信長、関東甲信梅雨明け後の降水量比較まで書いて、東京の夏を強調!
性格の悪さでは負けていない、アリモリ一体どう出るか?
945名無しSUN:2009/07/31(金) 10:00:31 ID:RFJ+pGke
いまだに妄想慣例化を書いてる奴はデータ見てないだろ!
北極の海氷は近年の記録的な少なさの中でも2番目に少ない。もちろん1990までならダントツで異常な解け方になっている。
これは温暖化がより一層進行している証拠。
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm

NASAのデータでは最近5年間の両半球の平均気温は過去最悪レベル、異常高温偏差一色だ!
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2009&month_last=06&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=0112&year1=2004&year2=2008&base1=1881&base2=1950&radius=1200&pol=pol

そして今夏は極端な天候不順、日照不足なのにも関わらず、これほど大きなハンディーがあるにも関わらず、
気温は平年よりやや高めに経過している。本来ならば大冷夏になって当たり前なのに、だ!
これは下層温暖化を強く示している決定的な証拠だ!
さらには太陽活動が弱まっている天文学的な証拠がかなり揃っているのに、
気温データは異常高温一色で、変化がない。
IPCCが太陽活動を正当に評価していることがこれで証明された。
太陽活動の変化は、地球の平均気温にほとんど影響を与えていないことが分かった。
妄想言ってないで、いい加減温暖化の加速に気づこうな!
946名無しSUN:2009/07/31(金) 10:04:42 ID:RFJ+pGke
>>気象庁の北半球高度予測図を見ても、今年はかなり負偏差域が例年に比べて大きく

ここも全くデタラメだよな!
http://www.bioweather.net/imagefiles/rfax/F090.png
これ見てくれよ!
北半球500hPa高度偏差予想図は「高偏差一色」だろ!どこに低偏差があるんだ?
うそつくなよ!オカルト版行ってくれ、頼むから。そういう嘘デタラメ、本気で信じる無知な奴が出てくると困るから。
データは全て異常高温一色を強く示している。目が見えないのか、完全に自分の世界入ってるのか。相手にするのもアホラシイケド。
947名無しSUN:2009/07/31(金) 10:13:22 ID:RFJ+pGke
それに山岳の積雪が増加するのは、温暖化によって気温が上昇し、大気中水蒸気の含有量が増加したことによる
降水の増加が関与しており、これはむしろ温暖化のシグナルなんだよ。富士山の降雪量が多いのも温暖化のシグナル。
北海道の山系や東部も降雪が増加することが温暖化で予測されている。
南極の雪氷圏の拡大も、温暖化による降水の増加が原因。これら地域では温暖化がひどくなっても0℃以下の圏内で起きる温暖化だから、
当然の現象だ。厳寒の地の降雪の増加は気温上昇を示していることぐらい常識だろ。

逆に北陸平地、福井・金沢・富山などの降雪量が1980年代頃よりも多くなれば、それは寒冷化の兆候だろ。
北陸平地で1メートルが当たり前になってきて、それが数十年持続すれば温暖化は治まったといえるかもしれない。
少なくともそうなってから言えよ。
今は冬も死滅、北極寒気も死滅、世界気温は上昇、それに伴う豪雨の頻発、どれも温暖化一色だろ。
事実を見ろよいい加減。
948名無しSUN:2009/07/31(金) 10:18:51 ID:RFJ+pGke
>>北半球全体で見ても例年になく低い気温の夏

1902年よりも異常低温なのかw

笑わせるなよ、いい加減w
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/do_nmap.py?year_last=2009&month_last=06&sat=4&sst=1&type=anoms&mean_gen=08&year1=1902&year2=1902&base1=1951&base2=1980&radius=1200&pol=pol

これより低温になったら、温暖化が止まったと認めてもいいけどなw
949名無しSUN:2009/07/31(金) 10:53:02 ID:BYI1Pb2g
全世界で自動車とエアコンと火力発電所が無くなれば
二酸化炭素排出量が一気に減るだろうな。

950名無しSUN:2009/07/31(金) 11:37:26 ID:edmL9lcn
温暖化が止まったとして、いきなり1902年水準に戻るもんなの?
今年1902年水準に戻ったら来年は更に1800年代に、その次の年は1700年代水準に戻っちゃうってことっスかw
発狂し過ぎて理論崩壊、いつも思うが認めるとか何様のつもりなの?
951名無しSUN :2009/07/31(金) 12:47:12 ID:L+b0b6HN
>>945-948
大事な話なら、ブログにも書いて残しておいてくださいな>本人乙
952名無しSUN:2009/07/31(金) 13:39:59 ID:VTA8Jw3m
>>950
全然温暖化は止まっていないし、水面下では加速していることは全てのデータが証明済み。
年々の自然変動の範囲内のごくわずかな気温低下をトレンド転換と勘違いして、
寒冷化とか言うのは問題外だと言ってるだけだ。1980年レベルが10年くらい続いてからならば話は分かる。
1902年レベルどころか、近年の温暖化は相変わらず過去最高レベルだということを理解すべき。
953名無しSUN:2009/07/31(金) 13:45:00 ID:VTA8Jw3m
>>北半球全体で見ても例年になく低い気温の夏

と全くとんちんかんな話をしているから、じゃあ今年は1902年レベル異常の低温なのか?と話を
持ち出しただけで、いきなり1902年レベルにならなければ寒冷化したとは言えないとは言ってない。
慣例化は徐々に始まるものなのだが、少なくとも1980年代レベル以前の気候に戻ってからならばそういう議論もありだけど、
グラフを見てもどのデータを見ても、2007年以降、温暖化は最も高いレベルにとどまったまま。
最も高いところからごくわずかに気温が下がっただけで慣例化というのはおかしい。
それは短周期の変動であって、慣例化ではない。
トレンドというものは最低10年平均で見るものだし、その10年平均が不自然なまでに下がって、
そのままさらに低下傾向を示して、はじめてトレンドが変わりつつあるとすべきだろう。
954名無しSUN:2009/07/31(金) 14:25:05 ID:edmL9lcn
>>952
全てのデータは温暖化が加速しているのを証明してる、とか言いながら気温低下は認め尚且つ自然変動で片づけるんだw
で、1980年代レベルが続いたら何なの?
今度は一転、人為的温暖化を否定しちゃうの?w
俺は諸説色々あるのが科学だと思うし、色々議論されていくべきと思っているが、
いきなり1902年水準じゃないと認めないとか、1980年レベルが10年続いたら、とか何様なの?
その数値に何の根拠があるの?
縄文時代は今より温暖だった、という証拠やデータもあるが、それは何が原因だったんだろうね?

データも自分の都合の良いデータを拾ったり、解釈したりすりゃそれは大層な証明になるでしょうな。
955名無しSUN:2009/07/31(金) 14:36:28 ID:VTA8Jw3m
>>全てのデータは温暖化が加速しているのを証明してる、とか言いながら気温低下は認め尚且つ自然変動で片づけるんだ

温暖化というのは10年スケールとか、数十年スケールとか、長期の平均気温のトレンドを見て判断する。
この長期平均気温トレンドは明らかに右肩上がりで、全くトレンドは崩れていない。

一方気温が低下しているというのは、きのうに比べて今日は気温が低いとか、去年の夏に比べて今年は涼しいとか、
きわめてごく短期間の相対的比較において、低下するのはごく当たり前だろう。短周期成分はほとんどが自然のカオス的変動であり、
その短周期の変動に、長期の温暖化トレンドが重なって気温が変化する。
この短周期のごくわずかな気温低下と、長期の議論するまでもなく明らかな温暖化トレンドの時間軸を同じにしてごっちゃにして
さも寒冷化している様に語るのは明確な誤りで、言うまでもないこと。

>>1980年代レベルが続いたら何なの?
このくらいの程度の気温が数十年続けは、短周期ではなく、明らかに長期のグラフのトレンドに影響が及ぶことは、
統計を知っていれば分かるよな?しかし現実にはまずそうなることはないだろう。温室効果ガスが増加していれば当然起こらない。

縄文時代は今みたいな正確な気象観測機器がないから、推測でしかない。
たまたま温暖な地域の証拠だけが残っているとも考えられるし、統計データの均質性もない。
例え縄文が温暖であっても、今みたいに人為汚染ではないことは分かる。

>>データも自分の都合の良いデータを拾ったり、解釈したりすりゃそれは大層な証明

これは低温厨に言ってほしい。今どこにも低温に向かいつつあるというデータは気象庁にも、NASAにもない。これが現実。

別に何様の積もりもない。私だって自然科学にはまだまだ無知な領域がたくさんあるものの一人だ。
しかし間違ったことをさも真実であるかのように語るのは、誤解を招くし、妙な期待を持たせるのでやめてほしい。
真実は異常高温一色だ。残念だが。
956名無しSUN:2009/07/31(金) 16:05:58 ID:qA5D/qc8
アスペルガミヤってなんでそんなに偉そうなの?
そんなに未来が絶望的であって欲しいのなら自殺すれば?w絶望しかないんだろ?
イチノミヤ個人の未来は温暖化以上にもうどうしようもないレベルだし。
957名無しSUN:2009/07/31(金) 16:06:10 ID:hRnIkae3
>>946
都合の良いデータ出すなよ。それは信頼度が極めて低く高温バイアスが
かかってて有名な3ヶ月500hPa予想図。

北半球500hPa高度平年偏差過去3ヶ月実況図はこちら。↓
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/db_hist_3mon.html
(「要素&気圧面」の選択欄で「北半球3ヶ月平均500hPa高度および平年偏差」を選択する)

そのいい加減な高温バイアス予測図とはまったく違って、
実況値では負偏差領域がしっかりとあることがわかる。

気象庁最新一ヶ月予報
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/zenpan/zkaise1.PDF
2ページ中央、500hpa高度予想図 28日平均を見ると
北緯30度以北負偏差領域がここ数年の夏に比べ広い範囲で予測されている。

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/soukei/z500.html
この8月中旬の予測図を見ても北極点付近にやや強い負偏差が予測され
これまでの寒気死滅状態とは一線を画していることは十分に理解できる。

北半球3ヶ月平均500hPa高度および平年偏差の2007年夏期を見ると
北極点付近に絶望的な真っ赤な正偏差領域があり、2008年夏期も
前半に絶望的な正偏差領域が観測されているが、今年はまったくそれがない
ばかりか、負偏差領域がしっかりと存在している。

>>気象庁の北半球高度予測図を見ても、今年はかなり負偏差域が例年に比べて大きく
の「例年」というのは語弊があったようだが、ここ数年と比べると明らかに
大きいことは十分わかるはず。
958名無しSUN:2009/07/31(金) 16:12:55 ID:1usISAUU
945〜948って、宮さまw本人なの?

傲慢丸出し&上から目線&暴言吐きまくり口調なんだけど
959名無しSUN:2009/07/31(金) 16:18:39 ID:hRnIkae3
今年の8月期の北極の寒気生成が、例年より早くしっかりしていることは十分わかったはず。
おそらく、今後北極海氷面積は2007年や2008年のような夏ピーク時の急激な融解は
見せず、8月〜9月にかけての面積はここ数年と比べて緩やかな減少に留まり、
今は08年よりやや少ないレベルだが9月までには2008年スレスレあたりに追いつくと
予測される。
この夏の情勢で見ても北極海氷の07年を起点としたトレンド転換がしっかりと確認できるだろう。


少なくとも北米一帯は冷夏確実、欧州も地域によるが平年より低い地域も多い。
ユーラシア大陸に目を向けても今年は6月7月と例年より寒波が到来して低温の
日が多かった。
気象庁は8月もこの傾向は続くと予測しており、やはり
北半球全体で見てもここ数年にない低い気温の夏になりそうな気配濃厚だ。
960名無しSUN:2009/07/31(金) 16:50:03 ID:hRnIkae3
と、言ってるうちに最新の低温予想情報が出た。

7月31日16時00分 気象庁 地球環境・海洋部発表
海面水温・海流1か月予報
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/ocean/forecast/month.html
•北海道周辺および日本海の海面水温は平年より低く、かなり低い海域もみられるでしょう。
•日本の東および東シナ海の海面水温は、平年並か平年より低いでしょう
•北西太平洋の35゚Nから50゚Nの165゚E以西の海面水温は、平年並か平年より低いでしょう。

海面水温・海流予想図を見ると、8月中旬をピークとしてこれからさらに負偏差が強まる予想。
特に、日本の南海上にあった正偏差海域は次第に弱まり勢力を縮小、
さらに、日本の東海上にある弱い正偏差領域も北の負偏差海域に飲み込まれるように
消滅し、オホーツク海付近にある負偏差領域が8月20日頃をピークに南に強く大きく拡大する予測。
これは、この期間のこの北西太平洋部で850hpa気温の負偏差が予測されることと一致。

日本海側では、このままの水温が上がらず、平年比で見た負偏差を拡大。
関東の東海上、東北太平洋側、オホーツク海では、これからさらに水温が下がり、
負偏差を急速に拡大する。


簡単に、言うと間違いなく93年モード突入予測です。

93年平年偏差図はここから参照
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/jun/sst_pac.html

8月の予測図は、93年と酷似していることがわかるはず。
961名無しSUN:2009/07/31(金) 17:39:31 ID:DWLR2TSU
低音厨がまた沸いてきたようだが、どの図をとっても近年に比べて少し涼しくなったというだけじゃないか。
その「近年」がいかに異常猛暑であったか、ということの裏返し、相対比較に過ぎない。
問題なのは、このぐらい天候不順、日照無しでも、気温は全然冷夏ではなく、
むしろ昭和の正常気候で言えば「やや猛暑」にまだ偏ってるってことだ。
本来は、ここまで天候不順ならば1993年レベルの低温が6-8月まで3ヶ月ぶっ通しでも当たり前。
しかしそうならない。なぜか。言うまでもなく下層がより一層温暖化しているから。
仮に寒冷化厨の通りの大気の流れになっても、1993年レベルの6-8月と同じ平均気温になることはまずないだろうね。
6,7月で高温だしな。
962名無しSUN:2009/07/31(金) 17:41:25 ID:g2IxNu4M
963名無しSUN:2009/07/31(金) 17:41:42 ID:hRnIkae3
最新GFS 少なくとも10日頃まではオホーツク海高気圧が弱いながらも
居座るというか、樺太から日本海あたりに弱い高気圧帯が居座るという
今日みたいな天気図が基として本続く予想。

北陸から九州北部にかけての日本海側、関東〜東北・オホーツク海沿岸部
の低温は相当しばらく続きそう。

気象庁週間予報は、南からの熱帯擾乱接近を考慮して南西風が入り上空にも
暖かい空気が入って気温は次第に上がると予想してるようだが、
地上は全国的に北東風か東風が吹きやすく特に沿岸部は海水温の低温もあって実際の
気温は平年よりかなり低い状態が続きそう。

そして、6日にかけて熱帯擾乱が関東沿岸を掠めて東海上抜けた後、
7日以降、今度は西から寒気を伴った低圧部が日本列島に接近。
これを境に日本付近は、再び北からの冷たい空気優勢の状態になり
さらに太平洋高気圧は弱体化し後退。
北日本エリア特に東北北部から北では初秋を思わせる冷たい空気が
覆う予想。
恐らくここから太平洋北西部の海水温の急速な低下に拍車がかかるものと
推測。

日本の夏、完全にオワタ。
964名無しSUN:2009/07/31(金) 17:44:59 ID:0qn+RNjG
北極の氷の急速な融解はAO-が続いたことから北極方面で高偏差が続いたことが
原因とみられます。トラフに入った地域は低温傾向、リッジに入った地域では
熱波に見舞われるなど今夏は中緯度以北で偏西風の蛇行が顕著だったことがわかります。
アンサンブル予報ではAOは8月に入ってから徐々にニュートラルへ回帰していく傾向が見えます。
965名無しSUN:2009/07/31(金) 17:48:03 ID:DWLR2TSU
>今年の8月期の北極の寒気生成が、例年より早くしっかりしていることは十分わかったはず。
>おそらく、今後北極海氷面積は2007年や2008年のような夏ピーク時の急激な融解は
>見せず、8月〜9月にかけての面積はここ数年と比べて緩やかな減少に留まり、
>今は08年よりやや少ないレベルだが9月までには2008年スレスレあたりに追いつくと
>予測される。
>この夏の情勢で見ても北極海氷の07年を起点としたトレンド転換がしっかりと確認できるだろう。

何度言っても分からないようだが、2007年が観測史上1番少なかっただけでそれはトレンド転換じゃないってなぜ理解できないの?
統計の見方が全く分かっていない。異常年2007年と比較して、それより多くなったからトレンド転換っておかしいだろ。

じゃあ1994年より寒いから2007年は大冷夏かよ。
2007年冬より寒いから1990年は大厳冬だな。
君の言ってることはそういうこと。
観測史上極端な記録から見て、そこから2年連続で数値が下がったら寒冷化ってのがおかしいだろ。

では1989-1990年の暖冬から、
2006年冬まではどんどん気温が下がり続けていたから、その頃君は「かつてない大氷河時代が到来した」とでも言っていたのだろうか?
レベルとか、基準を問題にしなければ科学的な評価はできないだろうに。

あくまで自然変動の幅の2年間の変化を寒冷化というならば、
今までここ30年でも極端な異常温暖化と寒冷化を数年周期で繰り返したことになるぞ。
君の世界観の中では、ここ30年でも氷河時代を幾度も経験したってことだねw
966名無しSUN:2009/07/31(金) 17:54:52 ID:DWLR2TSU
今年の日本の主要都市の平均気温は今のところ全て異常高温か、かなり高温の月ばかり。
8月ぐらい、平年を大きく下回らないと、それこそ「年平均気温」がまた観測史上の記録を大きく塗り替えるかもしれない。
本来ならば、高温も低温も半々ぐらいなければ正常とは言えない。
極端な高温が一段落するのは当然だし、8-12月まで全部戦前レベルの低温連続だったとして、
やっと年平均気温は平年並みになる。それぐらい異常高温の連発だった。
高温の連発は無視して、平年より少し低いが現れたとたん、こんなに騒ぎまくるのはおかしい。
少なくとも低温強調に偏った見方。
8月だけ気温が低くても、ねん平均や10年平均が異常高温では話にもならない。
967名無しSUN:2009/07/31(金) 18:06:44 ID:hRnIkae3
>>961
たしかにそうだ。しかし、その原因は温暖化ではない。

その原因は、今年と93年の違いとして、
・太平洋高気圧は例年並みに強かった
・オホーツク海高気圧が93年並に強まらなかった
・対馬海流が例年より強く、日本海の海水温が7月上旬まで高温状態にあった。
結果
93年のオホーツクH強い&太平洋高気圧弱い型の梅雨前線が横に寝た型の冷夏長梅雨ではなく、
北西方面つまり大陸からの寒気が前線を北西から南東に押し下げた結果の梅雨前線が斜めった型の
九州〜北海道まで全国同時多発的日照不足型天候不順で特に近畿〜関東〜東北の太平世側は南から
暖かい空気が入って気温が上がったから、ということ。


というか、まぁ6月やや低温のままさらに7月〜8月までぶっ通しで
強い低温を記録した93年は、異常中の異常冷夏年で、むしろ他の
冷夏年を見ると3ヶ月すべて強烈負偏差なのは稀、7〜8月両方2度近い
強い負偏差を出してる93年以外ない。
ほとんどが、7月か8月どちらかで強めの負偏差を出してることが多い。

だから、今年のような気圧配置型では、93年並の冷夏にならなくても全然普通で、
温暖化の証拠になんてまったくならない。

そして今年8月単月で見ると、かなりの低温になる可能性は高いことは十分留意したい。
93年を超えるくらいの8月冷夏になる可能性も捨てきれない。
海水温の低温偏差の実況予測ともに、それくらい強烈な偏差の異常低温予想が出てきているし、
8月の太平洋高気圧の弱まりと、オホーツク海高気圧発生が予測されている。
968名無しSUN:2009/07/31(金) 18:23:57 ID:hRnIkae3
>>965
「トレンド転換を確認」って言葉が言い過ぎたみたいだな。
じゃぁ「トレンド転換の兆候を確認」ってことで。
>>966
はっきり言って主要都市は都市化の影響があまりに大きいから
それで下層温暖化とか地球温暖化とか話にならないよ。

平年より低い気温が出たとたんに騒いでるわけではなく、
2007年頃を基点としたトレンド転換の様々な小さな兆候を確認して
寒冷化の兆候がないか、IPCCのCO2温暖化シナリオは本当に実現するのか、
様々な観点からその推移を見守っている、と言えばいいかいな。
969名無しSUN:2009/07/31(金) 18:35:12 ID:DWLR2TSU
2007年という超異常高温を基準にして、そこから気温が下がるのは自然変動でもいくらでもありうるんだが。
むしろ高温記録更新されたから、その後もさらに高温記録を毎年定規で書いたようにどんどん高温が進んでいくのが温暖化、というような
認識を持っているのならば、やっぱり温暖化を正しく理解していないとしか言いようがない。トレンド転換の兆候にしてもね。
少なくともトレンドは10年、30年、平均した状態が明らかに低下していく過程を確認しないと科学的には意味ない。

なんとなくだが、株式チャートと勘違いして、トレンド転換の兆候といってるような気がしてならない。
株のチャートでは「年初来高値更新」があると、たいていその高値に期待して「まだまだ上がる」といって買いがさらに殺到してくる場合が多い。
そうすると、いったん高値圏になると、さらにうなぎ登りに上昇することがしばしば。
しかし「年初来高値更新」した後、数日間それよりも安値になったままになると、
「これはトレンド転換だ、下がるから逃げよう」といって利益確定売りが殺到し、一気に下落、につながる場合がある。
早いうちにトレンド転換を見つけないと、株式チャートでは大怪我をする。
このグラフが株式チャートならば、「いずれ暴落が来る、今のうちに逃げよう」という判断もできる。
それと同じような見方を自然界に当てはめることはできない。
科学の世界は原因があって、結果が存在する。
温室効果ガスの放射強制力が今後ますます強まることが高い確実性で予見できるのに、
寒冷化が今後起こるというのは科学的に見てもあまりにも不自然。
970名無しSUN:2009/07/31(金) 18:56:43 ID:hRnIkae3
>>969
まったく、おっしゃる通りだ。しかし、あなたは温室効果ガスの放射強制力の
影響ばかりに目が行って大事なことを忘れている。


2007年という年に、北極付近のトレンド転換の兆候を確認する上で
なぜこれほど注目するのか?その重要なキーワードを忘れていないか?
太陽活動がマウンダー期並に低下し始めたのが2007年後半からだからだ。

さらに、言えば地球の平均気温、特に海洋の平均気温は00年前後頃をピークに
上昇トレンドを止めて低下トレンドにあるが、これも太陽活動の最終ピークである
00年頃という時期と一致する。

つまりどういうことが?温室効果ガスの放射強制力というのは科学的に認知証明
された事実だが、しかし、その地球全体影響の程度については、科学的定量的に
になんら証明されていない。
ようするに、放射強制力の影響がありつつも、それを上回って太陽の異常な活動変化
などの他の影響がその影響を卓越することで、放射強制力による温暖化を停止させ、
あるいは寒冷化を呼び起こす可能性は十分にある。
いや、むしろ、20世紀は記録的な太陽活動活発時代だったわけだから、
20世紀の温暖化のほとんどが太陽活動で説明でき、さらに19世紀の温暖化のほとんどは
18世紀までの太陽活動低下の負の影響のからの回復で説明できてしまう可能性もある。

温暖化のすべてがCO2によるものだという説には、まったく科学的根拠がない。
それは推測でしかない。

太陽活動という要素がなければ、おっしゃる株式チャートの例え話の通り、
まったく科学的に意味がない、といわれても否定しないが、
この太陽活動の歴史的に見て重大な活動変化の影響は、科学的に見て十分注目に値すると思う。
971名無しSUN:2009/07/31(金) 19:06:53 ID:DWLR2TSU
太陽活動の影響も、厳密に言えば0.1度ほど全球の気候に影響を与えているわけで、
おっしゃるようにもし仮に、我々の想定をはるかに超える極端な太陽活動の弱まりが
今後予想外に急速に起こっていく、という仮定の下でならば寒冷化の可能性は否定しない。
温室効果ガスの放射強制力の増大は確実だが、想定外の異変とも言える太陽放射の弱体化による
負の放射強制力がそれを上回った場合にのみ、寒冷化が起こるということで私は理解している。
ただIPCC初め、各種のデータを見る限り、温暖化の進行トレンドは現時点では崩れていないと解釈する。

ただもちろん天文学的に小さい不運による極端な太陽の異変があれば、温暖化どころか生命を脅かすほどの寒冷化も起こらないと100パーセント断言できないから、
その意味で本当にごく小さい確率を考慮すれば絶対に起こらないとは言えない。

ただ既に太陽放射の弱まりは確認され、黒点の異常な少なさ等から既に太陽放射は弱まっている。
にも関わらず昭和のような気温には戻っていない。今後戻る可能性があるから経過観察だと反論されるかもしれないが、
少なくとも現時点ではIPCCの太陽放射に関する見積もりと矛盾しない範囲での変動であり、ベースでは温暖化は進行している。

例え0.1パーセントの可能性でも・・・という条件ならば寒冷化も完全否定は出来ないけどね。
ただ見込みはほとんど無いと思ってる。
972名無しSUN:2009/07/31(金) 19:07:44 ID:WK7eMNIU
一宮はインターネットだからまだ構ってもらえるけど、現実社会では誰にも寄り付かれないタイプだろうね。
973名無しSUN:2009/07/31(金) 19:15:06 ID:hRnIkae3
あと>>969の株式チャートについての話だが、あまりに投資家の心理面ばかりに
目が行って、株価が動く基本的な要素を完全に無視している例え話だと思う。

海氷面積や平均気温ってのは、株価でいうなら、トヨタとか、ソニーとか、投資家の心理的な
要素で他の小型変動株価が荒れていても、ちょっとやそっとのことでは、大きく変動したりしない
大型株か、あるいはむしろ、日経平均やNYダウ平均と言った方が良いかもしれない。

日々の変動は多少の心理面が影響するが、基本的にはそのファンダメンタルズを反映した
変動しか出てこない。
そういった株が大きく動く時は、何か材料が出た時だけだ。
株価の世界も、原因があって、結果が存在する。
科学の世界も、原因があって、結果が存在する。その通り。

だから、07年以降のトレンド転換の原因も探る余地は十分にある。
07年夏の大幅融解には理由があり、その後の大幅上昇にもしっかり科学的な理由がある。
974名無しSUN:2009/07/31(金) 19:29:36 ID:hRnIkae3
>>971
その0.1度とか、0,1%とか何の根拠もない数字だけどな。
まぁある程度認めたみたいだし、まぁいいんだが。
過去、100%断言する言動が多々見られたわけでw

そのうちまた興奮して断言するなよw
975名無しSUN:2009/07/31(金) 19:38:39 ID:REKfB8ty
>>971
>太陽活動の影響も、厳密に言えば0.1度ほど全球の気候に影響を与えているわけで

それって単なるIPCCの見解であって、「太陽がより大きく影響を与えてる」といってる学者が
ごまんといるじゃん。
「0.1度」は過小評価しすぎなんじゃね?
976名無しSUN:2009/07/31(金) 19:40:16 ID:REKfB8ty
>>971
>太陽活動の影響も、厳密に言えば0.1度ほど全球の気候に影響を与えているわけで

それって単なるIPCCの見解であって、「太陽がより大きく影響を与えてる」といってる学者が
ごまんといるじゃん。
「0.1度」は過小評価しすぎなんじゃね?
977名無しSUN:2009/07/31(金) 19:41:49 ID:REKfB8ty
レスかぶったw
すまそw
978名無しSUN :2009/07/31(金) 20:00:38 ID:C+FixfE8
北陸平野部のど田舎に行っても、雪は激減してますよ。
979名無しSUN:2009/07/31(金) 21:00:19 ID:C6IM+Wol
>>969
私も予報士兼トレーダーだがおいおい、その表現は、株式市場を冒涜してるぞ
以前も書いたけど、科学的に理論立てた売買手法は存在するし、機関投資家などは
指標に則ってコンピュータで感情を排して売買してる
もちろん、裁量でトレードすることもあるけどね

諸々のデータを分析して、本日の株価、相場を予想するところなどは
天気予報とかなり似てるところもある
案外、優れた気象予報士は、株やらせても上手い人が多いかもよw
980名無しSUN:2009/07/31(金) 21:11:11 ID:rIWkez2c
>>979
天気予報と金融工学は重なる面があると?
予報士にも、経済に例えれば宇沢弘文タイプ、ホリエモンタイプがいるのかもしれないね。


981名無しSUN:2009/07/31(金) 21:14:00 ID:C6IM+Wol
気温や海氷や氷河の折れ線グラフも、株価の折れ線グラフも、見方は全く変わらない

トレンドは3つ  上昇トレンド、下降トレンド、横ばい(BOXトレンド)だけ

下降トレンド・・・極大値、極小値を切り下げながら、全体としては右肩下がりのチャートになる
北極海氷でいえば、2007年の極小値を割れば継続確定。

ただ、今後数年〜10年くらい、2007年の極小値を割らなければ、下げ止まって横ばいトレンドに
移行したかもしれない
(どのトレンドにいるかはその瞬間は断定はできないが、トレンドは暫くたってから確定する)

2008年は2007年を若干割らず歴代2位になったが、現在は、未だ下降トレンドにあると判断するのが妥当だろう

http://nsidc.org/arcticseaicenews/2009/050409.html
今春、直近数年では一時的に極大値をとったが、国立雪氷データセンターのプレスリリースでは
懐疑的な記事が

982名無しSUN:2009/07/31(金) 21:21:07 ID:rIWkez2c
それなら気象庁の全球平均気温のグラフの中にある回帰直線だけど、これは懐疑的
に見たほうがいいことになるな。どの程度乖離してきたら回帰直線の延長をやめるのか…
この辺のソースが分からないと温暖化停止、もしくは寒冷化の始まりとつっこまれても
仕方ないよね。
983名無しSUN:2009/07/31(金) 22:20:57 ID:3v9QHXv8
>>979
科学的手法に基づく天気予報は良く当たる(明日予報ならば80パーセント程度)だが、
日経平均の予想に代表されるアナリストの株価予想は当たるも外れるも50パーセントだけど。
つまり株価はその時になってみないと分からない。
昨年日経平均は5000円まで(3000円を割るというアナリストすらいたな)下がると予測したアナリストもいるが、実際には予想に反して3月からは上昇した。
また最近では7月に9000円を割り込んで弱気になると予測したアナリストもいたが、実際にはV字回復で年初来高値更新。
BNFも「株価はその時になってみないと分からない」と言ってるし。
株の世界では予測に関しては的中率80パーセントなんていうのは聞いたことがない。
この点において株の世界では過去の動きから将来を計算で予測するのは不可能だと思うよ。
ただ儲かる人はどこで買って、どこで売るか、というタイミングがうまいだけのように思うが。
スレ違いだけど。
984名無しSUN:2009/07/31(金) 23:21:09 ID:C6IM+Wol
>>983
アナリスト  は、(証券会社側の人間だから)素人に損させるためにわざと嘘をついたり煽ったりする  
、ゴールドマンサックスの利益は、素人が損した分

自分でチャートを解読・解析する能力が必要

機械売買でも、裁量売買でも    いまダウナスみて夜間取引中につき 乱筆すまぬ
985名無しSUN:2009/08/01(土) 06:13:12 ID:COcKwFRr
一宮って本当に馬鹿だな。同じ理屈でこう言えるぞ。
昭和の低温は寒冷期からの回復過程の中でたまたま低温側にぶれたのであって、
現在の高温は決して人為の温暖化ではない(w
986名無しSUN:2009/08/01(土) 07:53:34 ID:zW67R4YU
一宮は馬鹿だからな。 
全国的猛暑予想も今となっては爆笑もん(笑)
987名無しSUN :2009/08/01(土) 10:30:30 ID:8Nk+COMY
一宮、7月は全国的猛暑だったし・・・って、発狂したか?コレをみろ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem30dhi.html
高温だったのは関東と東北太平洋側、そのほかは平年並み、北海道は低温じゃん。

予想で猛暑を語るのは勝手だが、終わった7月のデータを全国高温扱いするのは絶対に許せん。
988名無しSUN:2009/08/01(土) 10:33:49 ID:YCPuHkwV
一宮の「平年」は昭和基準だぞw
989アンパンマン:2009/08/01(土) 11:01:10 ID:+u3krln7
雪と寒波だけが友達さ〜♪
990名無しSUN:2009/08/01(土) 11:37:24 ID:MXPVtDzs
人間、寒さに慣れていると、少し気温が上がっただけで「温暖化」って
騒ぐ。肌感覚がずれている。昭和だけが地球全体の気候じゃないぞ(w
991名無しSUN:2009/08/01(土) 12:57:03 ID:CnRwNh71
人間、酷暑に慣れていると、少し気温が下がっただけで「寒冷化」って
騒ぐ。肌感覚がずれている。2000年以降だけが地球全体の気候じゃないぞ(w

992名無しSUN:2009/08/01(土) 13:05:32 ID:i/G298/1
まあでも、
沖縄以外では関東と東北太平洋側だけが高温、というのもA氏にとっては皮肉な結果だな。

「夏」の3カ月のトータルでも、
関東だけ「暑夏」扱いになる可能性があるんじゃなかろうか。
993名無しSUN:2009/08/01(土) 13:20:17 ID:U2C9topx
一宮、西日本は昔から寒冷化の影響受けないって言っているだろう。
994名無しSUN:2009/08/01(土) 15:31:14 ID:aZr6Ec4G
>>992
一宮の嫌い?な東北太平洋&関東限定高温になったら一宮もおとなしくなりそうだな
他が涼しくならないといけないが
995名無しSUN:2009/08/01(土) 15:34:46 ID:aZr6Ec4G
なんか文章が変だ
一宮本人が嫌う東北太平洋&関東で限定高温になったら(ry だな
996名無しSUN:2009/08/01(土) 16:01:55 ID:9aKXm6tF
一宮。予測完全訂正だ。

北極の海氷は、今年は最終的に最小値がなんと、


600万平方メートルを上る見込みで、2年連続で大幅回復し、
今年は記録的な最小値の上昇になりそうだ。

北極あたりの寒気が当初予想よりだいぶしっかり発達してきた。
8月は、2002〜2004並の減少に留まりほとんど減らない模様だ。

あと、日本付近だが7日の擾乱通過して東へ抜けた後は、太平洋高気圧は消滅し、
北から寒気優勢の気圧配置になるのは確実。

オホーツク海高気圧が強まり全国的に北東の風が卓越し、
日照不足と低温になる見込み。8月冷夏は確実な情勢。

NYはついに30度を超えないまま7月を終了した模様で、
8月上旬には、北米に850Tで中心−2℃という寒気が予測され、
NYも850Tで6℃の寒気に覆われる予測。
そしてついに南米は、先週の寒波よりさらに強い、猛烈な記録的な寒波に
襲われる予測が出てきた。

世界的に夏終了の気配で、南半球は強烈寒波来襲中。

残念だが寒冷化は水面下で進行していることはほぼ確定だ。
997名無しSUN:2009/08/01(土) 16:06:56 ID:9aKXm6tF
もう、次スレ建ってたなwこれでいいか?

東海I氏のブログを語れ3【温暖化】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1233231693/l50
998名無しSUN:2009/08/01(土) 18:05:54 ID:lolsRNmo
>>996
そういう長たらしい低温妄想が、後から振り返ると影も形もなくなってるんだよな、もうずっと。
いい加減、学習したら?
>>997
そのタイトルだとネットウォッチ板に逝けと言われる。現スレの「気象観察」を入れたタイトルにするべし。
999名無しSUN:2009/08/01(土) 19:17:34 ID:GQFbF4Om
関東A氏 中野N氏は入れるべき
1000名無しSUN:2009/08/01(土) 19:18:20 ID:GQFbF4Om
1000なら温暖化継続
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。