952 :
名無しSUN:2009/04/26(日) 20:40:38 ID:1c6aJTZL
広角側はどうしたってケラレるので、あんまり期待できないです。
953 :
名無しSUN:2009/04/26(日) 20:57:52 ID:m2/TnJzl
>>949 >よっちゃん的に答えろ
遙か時間を超えて届く星からの光
僕はその一瞬を切り取りその美しい姿を記録にとどめる
忙しなく過ぎ去る僕たちの日常に残る悠久の姿
それは本当はどんな機材で残そうが等しく美しきものなんだろう
だけど違うんだ、僕はすこしでも悠久に近づきたい
そしてまた新たな挑戦を始めなければならないんだ
先生、こんなところでどうでしょうか?
954 :
名無しSUN:2009/04/26(日) 21:47:35 ID:rA8Rm3IC
>>951 デジ一並みのフォーマットになった時点で、それはコンデジじゃないだろう。
955 :
名無しSUN:2009/04/26(日) 22:38:54 ID:yRRVemlT
よっちゃんはナルシストだから、自分のキレた言葉に酔いしれてるんだよ。
956 :
名無しSUN:2009/04/26(日) 23:56:40 ID:PtS/t14N
>>954 135フィルムでも一眼とコンパクトがあるんだから、デジタルでも可能だと思うけど。
957 :
名無しSUN:2009/04/27(月) 00:58:59 ID:MX3V3s32
よっちゃんとこのブログを見て俺が思ってたことと同じ事をみんな思ってたんだ。
俺だけでなかったんだ。ヨカッタ
958 :
名無しSUN:2009/04/27(月) 01:03:34 ID:vFqXOIRu
959 :
名無しSUN:2009/04/27(月) 14:44:38 ID:YGV6m2nU
>>956 コンデジコリメートの利点は短い焦点距離のレンズが使えることで
合成F値を小さくできることだろ?
一眼レベルの素子サイズになったらレンズも一眼レベルの焦点距離が
必要になってそのコンデジ?使わなくても一眼でコリメートすれば
同じことで、コンデジ使う意味が無くなるでしょ。
960 :
名無しSUN:2009/04/27(月) 16:48:03 ID:P7DDaCOA
要は一眼だとコリメートでは重さとレンズ径のでかさがネックになるから、
ノイズの少ない超高感度が使えるコンデジが欲しいって事でしょう。
これに50mm以上のアイピース付けてコリメートで露出短縮できるね。
961 :
名無しSUN:2009/05/02(土) 22:01:57 ID:3XetCEnN
よっちゃん=ナルシスト
あの病的なまでの自己陶酔記事。
上司、部下にしたくないタイプだ。
な、本人、読んでるだろ?
962 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 03:31:48 ID:M5fU37/t
963 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 09:34:49 ID:2fELsCLO
息も止めてなさい
964 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 10:56:40 ID:gIOUCFvi
自分以外馬鹿。誰のことかな?
965 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 12:00:47 ID:MIdv0YG0
だから、こっちでやるなよ。
専用スレがあるだろ。
>>961 文章など読むまでもなく、あの自己紹介画像(ギターを抱えている)を
見れば、一目瞭然だろ。
966 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 18:43:15 ID:bVxYrChZ
星雲、星団のコリメートだと補正レンズ以外のレンズ枚数が増える分、像が悪くならない?
月の場合は、ミラーやシャッターショックがほとんど無いコンデジのコリメートなら
利点もありそうだけど
967 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 19:31:45 ID:6R/UmrFw
>>966 もちろん悪くなります。特に周辺像。お手軽さが利点だと思いますが。
968 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 20:56:16 ID:2fELsCLO
星野撮影にコンデジ使うメリットって何かある?
969 :
名無しSUN:2009/05/03(日) 22:36:48 ID:3upOPppD
山頂に持って行き、撮影するときに荷物が軽くなるから楽。
970 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 10:23:17 ID:3yjzJGNU
だからコリメートすると、組み合わせ次第で、天ガが言う縮小光学系効果でFが明るくできるって事では。
971 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 11:46:14 ID:jqxSorw7
例えば1/1.8型CCDで38mmF2.8仕様のコンデジだと対物66mmの20倍程度の望遠鏡でf.l.760mmF2.8相当の明るさと大きさで撮影できる。
972 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 12:44:30 ID:nbYrZNyP
「星の牧場」というブログは確かにあまり良い感じを受けないですね。
およそ普通に写真を楽しんでいる人間には正気とは思えない記事かな。
写真の楽しみ方は十人十色なのに「・・・には理解できない」とか書かれた日にゃ反感買って当たり前でしょうに。
「何とかの暗室作業」らしいのですが、実際の暗室作業をやったことがあるのでしょうか。自家現像・プリントを経験していると、逆に画像をPC上でいじる気もおきないと思いますがね。
天体写真のジャンルをますますゲテモノ化させているとしか思えない。
973 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 13:17:55 ID:hiaUPdMq
>>972 > 自家現像・プリントを経験していると、逆に画像をPC上でいじる気もおきないと思いますがね。
> 天体写真のジャンルをますますゲテモノ化させているとしか思えない。
>
写真の楽しみ方は十人十色なのに「画像をPC上でいじる気もおきない」とか書かれた日にゃ
反感買って当たり前でしょうに。
974 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 16:56:45 ID:mFNVkRBN
天文趣味を再開したときには世の中すっかりデジカメ全盛だった。
デジカメって銀塩よりすげー表現力豊かだなぁ、と本気で思っていたんだけれどだんだん内情がわかってきたら綺麗な写真ほどうそっぽく見えてきちゃって困った。
まぁいいんですけどね。
975 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 17:31:15 ID:hiaUPdMq
デジタル写真といえども、元データの情報量には限りがあるので、
画像処理で好き放題にいじくりまわせるわけではない。
天体は生物のようには動かないので、できるだけ多数のフレームを撮影し、
積算して、有効な情報量を増やし、S/Nを高めるのがセオリー。
空の条件が良いほうが良いことはいうまでもなく、
結局銀塩時代の「とにかく露出をかけること」と、本筋では
何も変わっていない。
むしろ「フィルム任せ」の面が薄れ、撮影者の技術と表現意図が、
より問われるようになったといえる。
976 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 17:36:03 ID:hiaUPdMq
どっかのバカみたいな捏造写真はともかくとして、
写真の好みは個人のすきずきだから、好きなように表現すればよい。
たとえば眼視では星雲の色はほとんど見えないことを、
低彩度に表現してもよい。
またHαの星雲は、十分な明るさがあればワインレッドに光って
見えるであろうことを、高彩度に表現してもよい。
「銀塩と比べてあーだこーだ」というのは、
水彩画と版画を比べるようなもので、
バカっぽいからやめたほうがよい。
977 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 17:46:39 ID:3yjzJGNU
最近のデジタル写真を見ると、白黒銀塩時代の総天然色の着色写真に見える。
特に反射星雲写真の色表現は流行の猿真似で、あれが自己表現なんてちゃんちゃらおかしい。
978 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 17:49:25 ID:hiaUPdMq
猿真似も自己表現だろ。サルに聞いて来い。
もちろん、本人の意図と周囲の評価は別だ。
しかし評価にあまりに低質なバイアス(思い込み)が入っていると、
さすがに撮影者に悪いよw
979 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 18:04:11 ID:3yjzJGNU
猿真似が自己表現ねw
パクリOKの大陸思想だね。
情けないの一言を捧げるよ。
980 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 18:06:02 ID:hiaUPdMq
そういうのを低質なバイアスというのだw
981 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 18:38:43 ID:3yjzJGNU
行列を見ると何かわからなくても並ぶ人種ですな。
人がやってるから同じ事やりたい。
ハッブルの写真が評価されてるから同じように撮りたい。
マスコミが言ってるからあいつが犯人。
こんな人たちが裁判員制度で招集されないといいが。
982 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 20:08:15 ID:hiaUPdMq
低質バイアスバカは放置でよいとして、k
藤井朝日氏の劣化コピーから路線変更するには、
デジタル化はいい機会だろう。
983 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 21:53:29 ID:mMGiMj0z
よっちゃんの写真は心がない。ハッブルの劣化コピー。
ただの捏造記録写真
984 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 21:56:43 ID:4mHVWZzy
デジタルの天体写真て何かイラストのようにみえる。ド派手にやりすぎ。
985 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 22:17:00 ID:mMGiMj0z
よっちゃんのは写真ではない。油絵。
986 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 22:18:26 ID:7I/nX5VK
>>983 ありゃ写真じゃないわ。「読者の天体塗り絵」ってコーナー作ってやったら天文ガイドさん。
987 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 22:18:48 ID:mMGiMj0z
フォトショップでは天体写真は無類。
988 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 22:36:02 ID:SsqbmwRp
よっちゃんの絵の実物見たことある?
凄いよ
あれに比べたらデートで有名なラッセンの絵なんか子供のお絵かき
989 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 22:52:55 ID:mMGiMj0z
そうだよあれは絵なんだよ。
写真じゃない。
絵ならテーマがなくては芸術ではない。
990 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 23:00:05 ID:mMGiMj0z
雑誌ニュートンのイラストの同類にしか見えない。
だがニュートンの方が想像力を振り絞って書いてあるからずっとまし。
岩崎氏の土星イラストなんか良かったね。
991 :
名無しSUN:2009/05/04(月) 23:50:26 ID:ACFcLA6O
ID:mMGiMj0z
いいかげんうざい。
992 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 00:11:50 ID:W6jbuigV
まぁまぁ、ジジイの芸術論(笑)くらい聞いてやる余裕を持とうぜ。
993 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 01:39:21 ID:p7LRhoDn
合成でも典雅は載せるんだな。
典雅の体質がMのような写真オタを生んだんだろう。
それが天文の枠を飛び出して一般の写真展に暴走した上、笑いものになって天文写真の地位が大暴落だなんて…
自業自得か
994 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 03:08:41 ID:5SIfdFvl
天ガのことだからそのうち天体写真素材集CDとか売り出すよ。
”キミもPCで作品作って入賞だ!”とか”日食写真は曇ってもバッチリ合成”とか言ってさw
記事も”絶対にバレない合成のテクニック”をM氏が書いたりとかさwww
995 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 08:25:47 ID:kP1DRkfv
M氏ってだれよ
996 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 08:37:12 ID:M5BIWNsz
モー娘。?
997 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 09:07:24 ID:Rcs3Whn9
画像処理コンテストがフォトコンって普通はあり得ない訳で。
998 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 10:42:08 ID:prX2wU9R
バカだね
現像焼付け処理コンテストがフォトコンとかありえないだろう。
モノクロトライエックスサービス版の機械焼き以外は写真とは認めない。
999 :
名無しSUN:2009/05/05(火) 11:23:43 ID:XC0ykNHi
新スレでは妙な論争よりも、新しいデジカメの天文特性とか知りたいモンだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。