今夜、天体観測に行かないか? 第10夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しSUN
遠征乙 雪の心配のないうち岐阜に行きたいので下見がてら藤橋村へ
ダムの奥地にひらけた駐車場があったけど のんびり走ったせいか行って帰ってくるだけで精一杯
>>32 自分も未体験です参加されたらどんな感じか教えてください 平日が休みなので途中入場退場しかできそうにないので二の足を踏んでます
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 04:26 月入 16:56  星空情報 東京 20 岐阜 20
04時42分 月が土星の南4゚32.6'を通る
16時29分 月が赤道通過、南半球へ
23時05分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/577
・今日は何の日?
AD684  世界最古の彗星スケッチ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ih38/comereki/comereki.html
AD1621 ケプラーの母が魔女裁判に掛けられた
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/sonota/kepler.htm
AD1969 マーチソン隕石
http://www.istone.org/meteo/murchison.html
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/12/20panspermia/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年10月2日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/1002/index-j.shtml