◆2007年梅雨総合スレッド◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっきー
2007年もまだ全国どこも梅雨入りしてません。
来週後半、ちょっと曇天なら沖縄。奄美梅雨入りか?
梅雨の話題で盛り上がりましょう。
2名無しSUN:2007/05/11(金) 10:57:38 ID:j0UZqm4A
記念すべき2
3名無しSUN:2007/05/11(金) 12:25:59 ID:txNTUPj8
今年は空梅雨の恐れ大
特に7月に顕著
4名無しSUN:2007/05/11(金) 14:13:33 ID:QiQCHKq6
理由を。
5名無しSUN:2007/05/11(金) 14:28:11 ID:jjHhVapl
気象庁のコンピューター様がそう言ってたからじゃね?


確か、2月起算だから全然信憑性ないと思うが。
6名無しSUN:2007/05/12(土) 14:03:18 ID:39elH/eV
中国にある雲のライン沖縄に何時近づくのか、
沖縄梅雨入りは来週後半以降か
7名無しSUN:2007/05/12(土) 14:58:10 ID:nyW+ixFZ
沖縄が5/15 奄美は5/16梅雨入りと予想
8名無しSUN:2007/05/12(土) 15:13:18 ID:7LwmGEv0
姉妹スレ

「梅雨明け日を予想するスレ」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1150729646/l50
9名無しSUN:2007/05/13(日) 10:04:44 ID:wdxZtlUR
今日の気象衛星画像みて沖縄に真夏迫っている
もしかしなくても沖縄九州は梅雨無いかも
沖縄とりあえず今日梅雨いりせよ
明日梅雨明けじゃやっぱりまずいか
10名無しSUN:2007/05/13(日) 11:40:27 ID:oU2xfeXR
衛星画像だけで分かるってどんなエスパーかと。
11名無しSUN:2007/05/13(日) 12:20:34 ID:SETDPGwm
沖縄は梅雨入りが遅れてるね。と言うことは、梅雨明けは早くなるね。
12名無しSUN:2007/05/13(日) 14:40:57 ID:bWALtzVK
とりあえず、関連URLいれとく

平成19年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
13名無しSUN:2007/05/13(日) 17:16:46 ID:PUG3VjAx
ラニーニャ現象の影響で「梅雨明けは早い」って新聞に
載ってたけど、関東在住のオレからしたら7/10くらいには
明けて欲しい。
14名無しSUN:2007/05/13(日) 23:43:25 ID:ZseA6sBR
関東6/9〜7/23ウニ
15まっきー:2007/05/16(水) 00:06:14 ID:ANowXPE4
沖縄はきょうにも梅雨入りしそうですね。
16名無しSUN:2007/05/16(水) 17:09:47 ID:guTwjPVZ
梅雨死ね
2ヵ月近く外でれないじゃないか
17名無しSUN:2007/05/16(水) 17:46:53 ID:XJ0k3tXz
そんなことはない
18名無しSUN:2007/05/16(水) 18:19:58 ID:e9XfQh7q
本日16時、沖縄が梅雨入りしました。
19一応。:2007/05/16(水) 18:33:36 ID:UXDViCDW
<梅雨入り>沖縄地方、平年より8日遅く
5月16日17時39分配信 毎日新聞


 沖縄気象台は16日、沖縄地方が梅雨入りしたと見られると発表した。梅雨入りは全国で最も早い。平年より8日、昨年より2日遅い。気象台によると、沖縄地方は前線の影響で曇っており、本島では深夜から雨が降る見通し。今後1週間も曇りや雨の日が多いという。
20名無しSUN:2007/05/16(水) 19:15:56 ID:JD6AiEkI
中国の華南・華中は梅雨入りしましたか?
21名無しSUN:2007/05/16(水) 19:32:06 ID:JD6AiEkI
沖縄地方の梅雨前線は、南西モンスーンと大陸乾燥空気との間に形成
されたものである、と考えている人はいますか?
(太平洋高気圧・オホーツク海高気圧とも日本付近に存在してない。)
22名無しSUN:2007/05/16(水) 21:36:49 ID:OIrnwfBl
奄美は明日?
23名無しSUN:2007/05/16(水) 21:57:56 ID:q+c1o1lV
「梅雨入りしたとみられる」
とか断定を避けるようになったのはいつ頃だっけ?
少なくとも10年前はきっちり断定してたような記憶があるのだが。
24名無しSUN:2007/05/16(水) 23:19:06 ID:OIrnwfBl
○月○日に梅雨入りしました。⇒○月上旬頃梅雨入りしました。
⇒○月○日頃梅雨入りしたとみられる。
25名無しSUN:2007/05/17(木) 11:02:28 ID:VZol67If
奄美の梅雨入り遅れている。ここ数年の傾向は沖縄と同日か1日前後だったが
26名無しSUN:2007/05/17(木) 11:06:39 ID:MBYLgaEE
○月上旬頃梅雨入りしました ←95年〜?年まで
27名無しSUN:2007/05/17(木) 11:17:41 ID:VZol67If
>>26
98年まで
日付を入れたほうが良いと不評だった。
28名無しSUN:2007/05/17(木) 11:20:43 ID:VZol67If
>>26
 訂正
95年と96年の2年間のみでした。
http://www.t3.rim.or.jp/~rikuno/text/tuyuiri.html
29名無しSUN:2007/05/17(木) 11:22:30 ID:VZol67If
《昭和60年以前》
 ・梅雨入りと梅雨明けの発表を非公式の「お知らせ」として発表。
  これがいわゆる「梅雨入り宣言」「梅雨明け宣言」と一般に呼ば
  れていた。
 ・秋になってから正式な時期を確定。

《昭和61年〜平成6年》
 ・梅雨入り、梅雨明けの発表が正式な気象情報として採用される。
 ・日付を特定して発表。
 ・状況に応じて修正発表。

《平成7年〜平成8年》
 ・「日付を特定することに無理があった」として梅雨入り・梅雨明け」の発表を日付で特定するものから「上旬のはじめ」「下旬の半ば」という旬単位での発表に変更。
 ・事後発表に変更。

《平成9年〜現在》
 ・分かりにくいとの指摘が相次ぎ、「○月○日ごろ梅雨入りしたものとみられる」という日付を特定したものの含みを持たせた発表に変更。
30名無しSUN:2007/05/17(木) 18:15:53 ID:cE/R7htv
>>29
数ある気象現象の中でも梅雨の特別扱いぶりは突出している。

冬入り・冬明け宣言があってもいいのだが。
31名無しSUN:2007/05/17(木) 18:30:17 ID:Fy9sQLvn
中華人民共和国の華南・華中、韓国の平年の梅雨入り・梅雨明けについて
教えてください。
32名無しSUN:2007/05/18(金) 13:47:35 ID:MQV5KsUn
奄美がまだ梅雨入りしてない。近年まれにみる珍現象。(近年は沖縄と同じ日か遅れても
翌日が多かった)
33名無しSUN:2007/05/18(金) 15:18:48 ID:Dx48BeVU
沖縄すごい晴れてるよ。梅雨入り訂正するかもね。
34名無しSUN:2007/05/18(金) 15:22:03 ID:MQV5KsUn
>>33
大東島では雨降っているから、訂正は無いと思われ
35名無しSUN:2007/05/18(金) 15:43:41 ID:Dx48BeVU
ああ、そうか。あそこも沖縄だったか。
36名無しSUN:2007/05/18(金) 16:48:24 ID:5JiVWG4t
太平洋高気圧のへりは台風2号のコース
で出来るかな
37名無しSUN:2007/05/19(土) 10:50:49 ID:k6tF7HBp
最新GFS中期によると、
6/4日時点でまだ梅雨前線は日本の南海上、
500の5820の等高度線は日本列島からまだ南の方に離れている。
6/1前後に関東南部の低気圧通過が示唆されるが、
その後北方の高気圧がやや優勢。
この状況から本州の梅雨入りは少なくとも早くはなさそう。
38名無しSUN:2007/05/21(月) 20:05:50 ID:Az55yXVn
奄美は水曜日あたりだな
39名無しSUN:2007/05/23(水) 10:03:01 ID:EjzjN0k2
6/4前後に西からはっきりした気圧の谷、および低気圧が近づく予想。
この天気の崩れを境に西日本・東日本で梅雨に入るか、どうか?
ただその後いったん前線帯がしばらく南に後退する傾向が示唆されているので、
はっきりしない。今後の予測を注目したい。
40名無しSUN:2007/05/23(水) 16:16:25 ID:qCn4d7V1
太平洋高気圧どこいるのか、移動性高気圧まだ威張っている。
まだまだ季節は春なのか、暑い春続くのか
41名無しSUN:2007/05/23(水) 17:14:46 ID:f+Zhze/Z
面倒くせーから明後日あたり梅雨入りでいいじゃん!!
どうせ梅雨入り後もしばらくは晴れるわけだし
42名無しSUN:2007/05/24(木) 11:12:20 ID:hjjoaQLo
太平洋高気圧は北緯20度以南の、小笠原のもっと南にある。
500hPaで見るとよく分かる。日本列島はまだ偏西風帯。
オホーツク海高気圧の形成、亜熱帯ジェット気流系に伴う
前線帯の停滞、がないと梅雨入りではないからね。
500hPaでは5820mの等高線に注目。
43名無しSUN:2007/05/24(木) 18:43:51 ID:n31TzRxR
>>42
そんな細かいことあの頭の悪い気象庁が考えているはずがない…
あいつらの頭の中じゃ6月中旬以降に一回でも雨が降ったら梅雨入りなんだろ
例えその後晴れの日が続いても
44名無しSUN:2007/05/24(木) 18:53:04 ID:6zA/3SZv
6月下旬から7月上旬にかけて太平洋Hが勢力を伸ばしいよいよ梅雨明けか
というときにオホーツクが空気を読まずにがんばりだしてなかなか梅雨明けしない。
いわば去年のカーボンコピーのような梅雨かもね。
それにしても今は太平洋Hは遥か南東海上にあってオホーツクHも来てない・・・
どうなっちゃうんだよ・・・
45名無しSUN:2007/05/24(木) 20:55:20 ID:g966ITUW
今年の関東の梅雨入り、梅雨明けはの時期はいつですか?
46名無しSUN:2007/05/25(金) 01:26:10 ID:GTul2ths
どうせなら奄美の梅雨入りは6月にずれこんでみなはれ
47名無しSUN:2007/05/25(金) 11:15:20 ID:DmgHCdpn
GFSでは6/9にしっかりした気圧の谷、
それに伴う低気圧の東進が示唆されている。
それ以前の6月上旬は北方の高気圧帯に覆われる日が多い予想。
ということは西日本〜東海の梅雨入りはほぼ平年並みか?と思われる。
48名無しSUN:2007/05/25(金) 18:25:32 ID:Ho6HvyGa
たまには本州のかなり遅い梅雨入りをみたい
49名無しSUN:2007/05/25(金) 18:36:29 ID:PncL5ThH
1986年
遅すぎる梅雨入り
50名無しSUN:2007/05/25(金) 18:38:44 ID:PncL5ThH
↑梅雨明けはやや遅い
1982年も、遅すぎる梅雨入り
梅雨明けは言うまでもなく
51名無しSUN:2007/05/25(金) 21:42:02 ID:QZLw6fxk
沖縄と奄美が10日以上梅雨入り日の差があるのって観測
開始以来初らしい。
52名無しSUN:2007/05/26(土) 06:43:02 ID:kl8WZv3a
5月中旬〜25日の降水量合計 那覇合計29.5ml 名瀬54ml 東京51.5ml大阪83ml札幌44ml
梅雨入りした那覇の降水量すごい。これなら日本全国梅雨だ。
 
53名無しSUN:2007/05/26(土) 08:33:25 ID:pqC1iHf4
>>52
ヒント:宮古島市平良 石垣市登野城 南大東の降水量
54名無しSUN:2007/05/26(土) 09:55:38 ID:9bnt7mQY
きょうのGFSでは6/8頃に深い気圧の谷。
ここで梅雨入り宣言、しかし、6/11頃には北方系の高気圧が強まり、
本州全体が晴れ渡る予感。いつものように時期に見合って梅雨入り宣言、
しかし梅雨に入った途端、しばらく晴れて暑い日が持続するパターンか。
55名無しSUN:2007/05/26(土) 11:45:18 ID:kl8WZv3a
太平洋高気圧とオホーツク高気圧の四つ相撲の無い
梅雨迫力無い。早く来い来い高気圧
56名無しSUN:2007/05/26(土) 13:33:47 ID:SrEywPcV
チホウテンコウ1 ナハ
梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第1号
平成19年5月16日16時00分 沖縄気象台発表 

(見出し)
沖縄地方は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
沖縄地方は、近海にある前線の影響で曇っています。本島地方では夜遅くに
は雨が降る見込みです。向こう一週間も、前線の影響で曇りや雨の日が多い
見込みです。
このため、沖縄地方は、5月16日ごろ梅雨入りしたと見られます。
 
(参考事項)
(1) 平年の梅雨入り:5月8日ごろ
(2) 昨年の梅雨入り:5月14日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り 
 変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの 
 見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候
 経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更とな
 る場合があります。 
57名無しSUN:2007/05/26(土) 13:35:55 ID:SrEywPcV
チホウテンコウ1 カゴシマ
梅雨の時期に関する九州南部地方気象情報 第1号
平成19年5月26日10時30分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
 奄美地方は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 奄美地方では、今日26日は前線の影響で曇っており、雨の降っている所
があります。向こう一週間も、前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです

 このため、奄美地方は5月26日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
 奄美地方の梅雨入り、梅雨明けの時期

       梅雨入り     梅雨明け
  平年  5月10日ごろ  6月28日ごろ
  昨年  5月11日ごろ  6月22日ごろ
  (平年値は、1971〜2000年の平均です)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
58名無しSUN:2007/05/26(土) 20:24:58 ID:1esmv1vb
一向に梅雨らしい気圧配置が予想されない件
6月上旬まで、どういった気候を辿るんですか?
59名無しSUN:2007/05/26(土) 22:54:28 ID:/TyzyW5r
今年は空梅雨だな
例年の40%ぐらいしか降らないと予想
60名無しSUN:2007/05/27(日) 10:39:15 ID:NoVWXKDj
あくまで大雑把な計算値だが、
6/1-2あたりで深い気圧の谷が通過、天気が崩れ、
6/4-6あたりは高温の乾燥した晴天、本州は30℃を越えるところも。
6/8-9あたりで深い気圧の谷通過、この頃梅雨入りが予想される。
今のところ6月については降水量も多く、ぐずついた梅雨らしい天候が西日本・東日本で予想される。
一方北日本では6月は北方の高気圧に覆われて晴れて高温の日が多いかもしれない。

7月は西日本・東日本で猛暑で晴れる日が多く、空梅雨気味になる可能性も。
61名無しSUN:2007/05/27(日) 21:53:45 ID:nvMT0m1k
俺の親が結構前に言ったけど、空梅雨の年は大雪が降るらしい。
62名無しSUN:2007/05/27(日) 22:34:38 ID:NizjZGJY
黄砂って今頃 吹くの?
今年は気候が変。
63名無しSUN:2007/05/27(日) 23:46:56 ID:hNNondux
今年の関東の梅雨入り梅雨明けはいつでしょうか?
64名無しSUN:2007/05/28(月) 10:25:28 ID:7LBQWkW8
今年は6月の降水量が5月を上回ることはない
65名無しSUN:2007/05/28(月) 11:26:14 ID:z59ib6K+
週間予報を見ると来週後半ですか?関東
66名無しSUN:2007/05/28(月) 13:18:53 ID:3bNr/umQ
5月の日照時間が多い年の夏は冷夏傾向になっ
67名無しSUN:2007/05/28(月) 19:36:14 ID:0LKQyhQT
梅雨入りが遅れそうな気配がチラホラ
68名無しSUN:2007/05/28(月) 20:53:38 ID:omdu5Ynd
>>66,>>67
そうなの?
教えて!
69名無しSUN:2007/05/28(月) 23:04:59 ID:5ULamJH3
報ステでは今年は全国的に平年並の梅雨入り、平年より早い梅雨明けの予想と言ってたが
70名無しSUN:2007/05/29(火) 01:15:00 ID:WewRpLjp
ウニは入りが例年、明けが早め
71名無しSUN:2007/05/29(火) 08:11:00 ID:bZ8zcULw
本当の梅雨前線はフィリッピン付近にある模様
北上待つていられないので九州南部今日にも梅雨入り宣言か

72名無しSUN:2007/05/29(火) 08:55:56 ID:lmbHd/jh
GFSが態度を変えてきた。
6/8あたりの気圧の谷ははっきりせず、晴れる可能性も。
6/11以降、しっかりした気圧の谷で特に西日本を中心にまとまった雨・ぐずついた天気が続きそう。
梅雨入り、6/11あたりにずれ込む可能性もあり。
73名無しSUN:2007/05/29(火) 11:21:55 ID:Vj0N8BSk
九州南部まだ梅雨入りしないの?
7467:2007/05/29(火) 19:06:05 ID:EpqZz7mv
>>68  亀レスですが
たいした理由はありません。 9panelや週間予報資料を見るかぎりですが
・南の高気圧がなかなか強くならないとか
・フィリピン付近の対流がちょっと盛り上がりに欠いてるので
 南の高気圧が急に強まることは無いんじゃないかとか
・いまいち西谷がはっきりしてこないとか
・このことからまだ梅雨前線パターンより周期変化パターンが現れやすいのではないか、とか
・あと多分今日の(きょうが入りの平年日の)九州南部の梅雨入りはないんじゃないかとか
(これはあと出しになってますが)こんなとこです。 まあ状況の羅列に過ぎないし、
 モデルどうりに経過する保証はないし、そもそもきめるのは気象庁なんですけどね。
75名無しSUN:2007/05/29(火) 21:03:07 ID:sqOR7Pt/
>>68
既に梅雨入りした沖縄や奄美では平年よりかなり遅れての梅雨入り
76名無しSUN:2007/05/30(水) 05:54:22 ID:mH2q8i/d
>>73
九州南部は6月2日前後らしいっす。
77名無しSUN:2007/05/30(水) 14:09:25 ID:KNfj+U0E
今年は梅雨も夏もありません。春のまま秋になります。当然秋雨もありません。
78名無しSUN:2007/05/30(水) 17:02:43 ID:w+nYRMQu
九州の週間予報は、もう梅雨入りするかのようだな。
79名無しSUN:2007/05/30(水) 22:26:43 ID:Y4dTaPNA
梅雨は梅雨でもこれじゃあ菜種梅雨だよ・・
80名無しSUN:2007/05/31(木) 07:10:31 ID:o0PfByBZ
水不足でしたが
全国のダムの貯水率はどうなっていますか?
81名無しSUN:2007/05/31(木) 19:57:25 ID:3zGwurtx
関東・東海・近畿・中国・四国・九州地方異常少雨。
大かんばつ決定的。米不足。農作物大打撃。
82名無しSUN:2007/05/31(木) 20:15:04 ID:1l8Z7scd
まだ妄言吐いてるのか。同じやつだろうな。
83名無しSUN:2007/06/01(金) 06:24:53 ID:y6GB4zyd
森田さんが来週って言ってたよ
84名無しSUN:2007/06/01(金) 16:07:58 ID:PfZ/uMqg
九州南部梅雨入り
85名無しSUN:2007/06/01(金) 18:04:37 ID:pRiERv3a
チホウテンコウ1 カゴシマ
梅雨の時期に関する九州南部地方気象情報 第2号
平成19年6月1日15時30分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
 九州南部は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 九州南部では、前線の接近に伴い、曇って雨の降っている所があります。
向こう一週間も前線や低気圧の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため、九州南部は本日、6月1日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
 九州南部の梅雨入り、梅雨明けの時期

         梅雨入り      梅雨明け
  平年    5月29日ごろ    7月13日ごろ
  昨年    5月26日ごろ    7月25日ごろ
  (平年値は、1971〜2000年の平均です)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
86名無しSUN:2007/06/01(金) 20:22:15 ID:tFgO3jIC
>81 九州南部入梅
   水不足は解消。おいしいお米や夏野菜が食べられそうです。
87名無しSUN:2007/06/01(金) 21:01:08 ID:tFgO3jIC
ベンガル湾→インドシナ半島→中国華南・華中→東シナ海に雲の帯
があります。この雲の帯が日本列島に達すれば、日本列島に雨が降り、
水不足解消になります。(偏西風の流れによっては、北海道・東北・
関東地方の低温解消にもなります。)
早く水不足・低温状態が解消になりますように。おいしいお米や夏野菜
が食べられますように。
88名無しSUN:2007/06/01(金) 21:13:31 ID:2qMFO75G
九州北部も梅雨入りで良い気もするが、まだ平年日じゃないから様子見判断したのかな。
89名無しSUN:2007/06/02(土) 06:11:21 ID:1V/CkGSi
850Tがサハリンの西で15℃以上、東日本上空ではそれよりずっと低いような
状況になってきてますが、これって梅雨の特徴ですか?
90名無しSUN:2007/06/02(土) 09:06:11 ID:8JsBQcA6
850hPaで27度ってありか?
91名無しSUN:2007/06/02(土) 09:09:39 ID:8JsBQcA6
ん?あの黒い太線は30度か。この下はどーなってんだ?
92名無しSUN:2007/06/02(土) 10:13:43 ID:+lTNb4p6
本州の梅雨入りは少し遅れそうな気配がチラホラ。
気象庁の予測する6/7前後の崩れも低気圧が南北に分裂して、微妙。
しかし、6月中旬半ばころには梅雨らしくなってきそうな感じ。
北日本は北方の高気圧に覆われる日が多く、高温多照。
93名無し:2007/06/02(土) 10:19:36 ID:hUONmXo3
>91 標高が1500あるから、ほぼ地上気温じゃない?
94名無しSUN:2007/06/02(土) 10:21:29 ID:ET+QVlv1
■日本VSハンガリー クリック戦争【GAME4】勃発!!■
ハンガリー国民総出の大逆襲、 捲土重来の猛攻撃!
現在、1位のハンガリーに3億クリックの大差で苦戦中!
奇跡の逆転優勝のために 集え2chクリッカー!!!

☆☆ 一番クリックした国が優勝 ☆☆
【戦場】http://www.clickclickclick.com/default.asp
・戦場へ行き、CLICKボタンをひたすらクリック!
・手動に疲れたら本スレで自動ツールDLを!!
【本スレ】http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
【まとめサイト】http://www33.atwiki.jp/clickvip/

95名無しSUN:2007/06/02(土) 10:51:10 ID:8JsBQcA6
>>93あったまいい〜〜アンガト。
96名無しSUN:2007/06/02(土) 14:13:23 ID:nQp7mhAp
>>95
チベット高原なんか、地上のくせに標高5000メートルだかんね。
あんな高いところの空気が直射日光を浴びた地面で温められているなんて
想像できん。
チベット高原無くなったら日本の気候はどうなるんだろう
97名無しSUN:2007/06/03(日) 01:35:39 ID:jR+z60wo
>>96
冬はシベリアの寒気団がインド方面に直行してしまうので冬の季節風が弱くなるといわれている
98名無しSUN:2007/06/03(日) 08:05:44 ID:tp6ZbYzQ
まだまだ梅雨入りできない気圧配置予想だな

当たるのかな?
99名無しSUN:2007/06/03(日) 08:19:52 ID:nGeBzN38
空梅雨ですか!?
100名無しSUN:2007/06/03(日) 10:28:27 ID:3chX+1OD
GFSでは6/13以降、
特に西日本を中心に前線停滞、西谷パターンの持続が示唆されているので、
中旬は梅雨らしい天候になりそう。降水量もまとまりそうで、
西日本では大雨もあるかも(現段階では「可能性」として)。

逆に上旬は気圧の谷が南北に分流し、本州上は東の高気圧に覆われるパターン
の持続が示唆される。あえて言うと、6/9前後にひとつ気圧の谷が通過しそうな気配。
どこで梅雨入りになるかは微妙だが、中旬半ばころにはしっかりとした梅雨になりそう。
101名無しSUN:2007/06/03(日) 10:52:02 ID:fjZ+kQDK
陽性梅雨の可能性が高そうだな。降るときはどばっと降る。
沖縄とか奄美、種子島屋久島辺りも、ここに来て本気出し始めたようで。
102名無しSUN:2007/06/03(日) 11:42:39 ID:HwC/45gL
週間天気を見ると、九州北部の10日までの梅雨入りは厳しそうだ。ここ20年でもっとも遅い梅雨入りになるかも。
103名無しSUN:2007/06/03(日) 16:32:25 ID:cNPvaT/f
>87
早く水不足・低温状態が解消してほしいと願っています。ダムの貯水率も回復
 してほしいと願っています。農作物に影響が出ないように願っています。
104名無しSUN:2007/06/03(日) 18:35:00 ID:qZCG8HeA
九州南部の梅雨入りも後日撤回されそうだな
105名無しSUN:2007/06/03(日) 22:09:59 ID:m4wclfRj
予報ごとにどんどん梅雨入りが遅くなる〜♪

GFSも延びる、延びる♪
106名無しSUN:2007/06/04(月) 08:38:11 ID:WVkwK/Kd
1ヵ月予報資料だと、南西諸島で平年より多めの降水量になることが示唆されているので、
恐らく前線の北上が若干遅れるんだろうな。
あるいは、南海上で前線が一度消滅し、朝鮮半島方面にジャンプして南下→突然大雨モードという、
最近増えてきたパターンかもしれんな。
107名無しSUN:2007/06/04(月) 09:48:00 ID:5H6QCPVX
おーい、太平洋高気圧もっとガンバレよ!
108名無しSUN:2007/06/04(月) 10:40:45 ID:CvNbDic3
6/8-9あたりで寒気トラフに伴う本州上の天気の崩れが示唆される。
しかし亜熱帯ジェット気流系の梅雨前線本体の降水帯とは微妙に異なるもので、
ここを梅雨入りと判断するか、どうかは気象庁任せになる。
6/13以降、しばらくの間は本格的な梅雨を思わせる天気になりそう。
ま、意外と平年並みに梅雨入り宣言になるかも。
109名無しSUN:2007/06/04(月) 15:40:24 ID:I32G/DmP
太平洋高気圧が北上するふりをしただけで、梅雨入りは全国的に遅れるそうな。
110名無しSUN:2007/06/04(月) 15:42:46 ID:Gy4cuOr/
久しぶりに94年以来の大渇水恋!


とヒ素かに願ってるのは俺だけでしょうか?
111名無しSUN:2007/06/04(月) 16:29:23 ID:WVkwK/Kd
ヒ素でも飲んで心を落ち着けるんだ。
112名無しSUN:2007/06/04(月) 17:50:45 ID:a9ese+MY
>>110
ゴレイヌの事もたまには思い出してあげてください
113名無しSUN:2007/06/05(火) 08:36:18 ID:28XtU6/N

ボヴァリー夫人は薬屋の蔵へしのびこみ、
砒素をわしづかみにしてむしゃむしゃ食った

以下フロベールの描写

「胸はたちまちせわしくあえぎはじめた。舌はだらりと口からたれさがった」
「電気をかけられた死骸のように起きあがった、
髪ふりみだし目をみすえ口をひらいて」

砒素は死ぬまでの苦しみがひどいから自殺にはむかないね
114名無しSUN:2007/06/05(火) 15:54:43 ID:t0ZTMrdS
梅雨前線がはるか南の海上にある割りに気温は高いね。
115名無しSUN:2007/06/05(火) 16:05:14 ID:FvKyFOlg
日照時間が一年で最も多くなる時期だしね。
116名無しSUN:2007/06/05(火) 19:48:31 ID:V6OBi+5m
沖縄やばいぞ
沖縄市の比謝川 警戒水位越え時間の問題
http://www02.bbc.city.okinawa.okinawa.jp/bousai1/show1.asp
117名無しSUN:2007/06/05(火) 22:16:28 ID:8y4kmk8w
本州の梅雨入りが遅くなる=沖縄の梅雨明けが遅くなる

と、考えて正解ですか?。
118名無しSUN:2007/06/06(水) 02:43:13 ID:VlWBHsuz
不正解です
119名無しSUN:2007/06/06(水) 06:47:45 ID:juApOcRb
2001年に似てる感じだな。
120名無しSUN:2007/06/06(水) 08:30:32 ID:qNJWMTFH
雨降らないけど、水不足心配です。梅雨に雨降るんですか?
121名無しSUN:2007/06/06(水) 10:00:24 ID:b7XfwjxN
おいおい、沖縄以外は特に九州、奄美などは梅雨らしからぬ週間予報だな
今年は太平洋高気圧の勢力が弱いのか?
梅雨明けが遅くならなければいいが・・・
122名無しSUN:2007/06/06(水) 10:06:23 ID:PT7nz+We
梅雨前線が南にある割には気温が高いのは地球温暖化によるものと考えてよい。
近年はそういう年ばかり。戦前ならば梅雨明けごろの気温が、5月でも普通に出現するようになった。
ちなみに6/12前後はかなり気温が上がり、各地で真夏日になりそうな気配。
しかし6/13以降、中旬いっぱいはどうやら本格的な梅雨を思わせる気圧配置になりそう。
太平洋側を中心にまとまった雨も。
梅雨明けはまだ不確定だが、7月の長期予報では高気圧の勢力が強く、高温で雨が少ないと見られる。
つまり梅雨明けは早いかも。
123名無しSUN:2007/06/06(水) 10:25:43 ID:juApOcRb
13日以降梅雨らしくなるかに関してはどうも怪しいなあ。
個人的には、6月下旬になってからまともな雨が降りだす線で考えてみようかな。
ただし、まともな雨と言ってもいきなり24時間で150ミリとか200ミリとかいう大雨で始まるかもしれない。
124名無しSUN:2007/06/06(水) 11:10:11 ID:yVM/xB52
梅雨入り遅いから明けるのも遅くなるの?
または空梅雨のまま盛夏へ突入するの?
125名無しSUN:2007/06/06(水) 11:21:45 ID:b7XfwjxN
>>124
梅雨入りが遅いから梅雨明けも遅くなるとは限らないよ
太平洋高気圧とオホーツク海高気圧の強さによってその年の梅雨が決まる
気象庁の予報が当たってこれから一気に太平洋高気圧が強まれば一気に梅雨明けして暑ーい夏が来ることも考えられる
126名無しSUN:2007/06/06(水) 11:34:38 ID:juApOcRb
太平洋高気圧が強まってオホーツクも強いままなら大雨。
太平洋高気圧が強まってオホーツクが弱まったら空梅雨。
どっちかだな。
127名無しSUN:2007/06/06(水) 11:41:11 ID:B551T/js
関東梅雨入り
128名無しSUN:2007/06/06(水) 13:14:12 ID:nsXYz/FH
中国 北京あたり
軒並み最高気温40度なんだけど
この辺って砂漠気候?6月でこれは悲惨。
熱中症で人死んでると思うんだが
情報が流れてこない。

ヨーロッパが猛暑だと日本冷夏ってよく聞くけど。
129名無しSUN:2007/06/06(水) 15:41:58 ID:bqb9eHyr
んん、これは、超えてはいけない一線をこえたのかもわからんね。
130名無しSUN:2007/06/06(水) 16:08:23 ID:bsaMq5HR
もしかして九州南部梅雨入り撤回?
131名無しSUN:2007/06/06(水) 16:13:54 ID:kMze5sGJ
今年の梅雨はありません
132名無しSUN:2007/06/06(水) 17:36:19 ID:jp4SCrlI
えっ、今年の梅雨は中止?
133名無しSUN:2007/06/06(水) 17:55:50 ID:njXHJXmm
>>132
2004年以来の梅雨なしですよ(2004年は梅雨があったとはいえない)
134名無しSUN:2007/06/06(水) 18:15:25 ID:juApOcRb
新潟福井豪雨否定発言キタコレ
135名無しSUN:2007/06/06(水) 18:39:39 ID:bsaMq5HR
>133
でたらめ書かないように!
1993年に「梅雨明けなし」ってのはあるが、2004年に「梅雨入りなし」
ってのはないよ。
136名無しSUN:2007/06/06(水) 18:46:30 ID:VlWBHsuz
梅雨入り、明けをなくしてもいいんじゃない?意味ないと思う。
137名無しSUN:2007/06/06(水) 19:11:51 ID:X5oj3Mzn
>>133
でも東海地方ではあきらかに梅雨はなかったかと・・・
あの年は週一でしか雨が降らんかったし
138名無しSUN:2007/06/06(水) 19:37:47 ID:bsaMq5HR
東海地方の2004年の降水量は76mmと少ないですが、陽性型の梅雨なら仕方なし。
2001年は49mmだったようで、これはカラ梅雨ですね。
139名無しSUN:2007/06/07(木) 05:26:56 ID:0U3YageU
14日に関東・東海・近畿 梅雨入りかな
140名無しSUN:2007/06/07(木) 06:12:46 ID:/aRq7S19
最新の予報資料では前線北上が示唆されてるね。
141名無しSUN:2007/06/07(木) 11:20:39 ID:XZXRxptB
GFSを注視しているが、
6/14あたりから後は、しっかりした梅雨前線の停滞が示唆されている。
ので少し遅れるものの、梅雨らしい天候はしっかりしてくるから大丈夫だろう。
それよりもあす・あさってあたりの寒冷渦による雷・短時間強雨には十分に注意。
局地的だが、突然降ってくる激しい雷雨に。
142名無しSUN:2007/06/07(木) 12:10:54 ID:YGwkPXPl
今年は梅雨入り遅い?
143名無しSUN:2007/06/07(木) 22:14:28 ID:GxtAMltZ
長崎の梅雨入りはいつ頃だろうか
144名無しSUN:2007/06/07(木) 22:48:12 ID:3sCGvMsz
残念だが、今年の夏は渇水を覚悟した方がいいと思う。
九州北部で過去6/10以降梅雨入りした年の降水量を見てみると、
60〜70年代はいずれの年も平年以下だった。
80年代は、82,83年と6/10以降の梅雨入りだったが、
いずれの年も7月に長崎豪雨、山陰豪雨が発生し、降水量が多かった。
だが、この二つの年はいずれもエルニーニョだった。
最近では、02年、05年がいずれも6/10の梅雨入りだったが、
やはり降水量は平年以下だった。
そして、今年梅雨入りが6/10以降にずれこむのは確実。
そしてまもなくラーニャーが発生する。太平洋高気圧も平年より強まる。
82、83年のように前線が長く停滞するのは考えにくい。
94年に匹敵、いやそれをも上回る渇水になると考えるのが普通だ。
いまのうちに自分でできる範囲の渇水対策をしておいた方がいいと思う。
145名無しSUN:2007/06/07(木) 22:53:57 ID:GxtAMltZ
そんな書き方されると普通人はイラッとするんだよね
146名無しSUN:2007/06/08(金) 00:27:38 ID:M7VBGXIv
ラーニャー(笑)
147名無しSUN:2007/06/08(金) 00:33:15 ID:5cHyhhWH
平年より少ないからって =渇水って事じゃないだろ
148名無しSUN:2007/06/08(金) 00:39:11 ID:M7VBGXIv
つか、「梅雨入りした日」からの降水量だけ見てもね。
例えば2001年の九州北部であるところの福岡は、6/1から6/18までの降水量がたったの42mm。
晴れる日も多く、上旬には梅雨に入っていたが、実情梅雨とは言い難いような状況だった。
ところが、6/19から6/30にかけては、なんと448.5mmも降ったんだな。
149名無しSUN:2007/06/08(金) 00:47:33 ID:93zuKoN5
>>139
同じ意見
150名無しSUN:2007/06/08(金) 05:40:34 ID:WKCIvMkG
GSMアンサンブルやGFSによると、13日頃に梅雨入り。
151名無しSUN:2007/06/08(金) 11:38:50 ID:MohJSFWA
来週は北日本で35度を超える恐れ
152名無しSUN:2007/06/08(金) 13:46:28 ID:faH5dLBl
今日で梅雨入りってことでいいじゃん。
これだけめちゃくちゃに降っててなんで梅雨じゃないんだ?
153名無しSUN:2007/06/08(金) 14:57:05 ID:+P8AuSQX
梅雨前線どこ〜???
154名無しSUN:2007/06/08(金) 15:00:40 ID:HyCrshT+
>>152
実際は寒冷渦で雨が降っているので梅雨ではないそうだ。
寒い版の台風で降っているような物。
寒気と暖気の混合で降っているから前線タイではないという事だ。
でも今のうちある意味山岳地域やダムのある地域の方には悪いけど、
どんどんこういう雷雨で雨がたくさん降って梅雨に入る前に適度な
貯水量を見込みたいものだ。
>>150
13日頃はきっと西日本どまり(中国四国地方どまり)でその後の15日あたりに
東北南部北陸地方まで一気に入梅になる予感。
そしてまた東北北部はなかなか入梅にならない予感。
155名無しSUN:2007/06/08(金) 17:42:11 ID:i/5yw39z
来週後半梅雨入り

来週末梅雨明け
156名無しSUN:2007/06/08(金) 18:58:05 ID:4WPIV+jV
14日以降、停滞するかが問題。
前線が再び南下や北上し過ぎて消滅したりしたら・・・
今年は西日本大渇水になるかもね。
来週が勝負の週。
157名無しSUN:2007/06/08(金) 19:06:06 ID:hGMsrUME
無駄に雷だけが多い
糞梅雨だなw
今年は…
158名無しSUN:2007/06/08(金) 19:09:36 ID:4WPIV+jV
今年の梅雨末期は爆雨でしょう。
159名無しSUN:2007/06/08(金) 19:15:23 ID:dktMRlgW
>>158
どーもそうなる気がするんだよなあ。
160名無しSUN:2007/06/08(金) 19:20:28 ID:4WPIV+jV
今、ダムが渇水状態にある地域は要注意ですね。
まとめて梅雨末期に降るでしょうから・・・
161名無しSUN:2007/06/08(金) 20:30:27 ID:rVZTIjmJ
6月中に梅雨明けることはないだろ
早くて7月上旬よ
162名無しSUN:2007/06/08(金) 22:18:49 ID:kiGV4cyz
できるだけ早く梅雨明けしてもらいたい
蒸し暑い夏らしい夏が待ち遠しい
163名無しSUN:2007/06/08(金) 22:59:03 ID:i/5yw39z
6月にならないと梅雨入り宣言をしなかったり
7月にならないと梅雨明け宣言しない今の気○庁はおかしい
昔は7月入梅や6月梅雨明けだってあった

っていうか自然現象なんだからダラダラするのが当たり前
164名無しSUN:2007/06/08(金) 23:12:58 ID:OYlZrBr6
2001年の東京の梅雨明けは遡りで7/1になったしね。
165名無しSUN:2007/06/08(金) 23:18:06 ID:FgorJg1R
梅雨入りして雨降るのは良いが、昼間に土砂降りとかまじ勘弁
せめて夜に降れ夜に
166名無しSUN:2007/06/09(土) 07:39:44 ID:J5eXbAgS
前線が南に停滞して晴れる場合
比較的に空気が乾いてるから過ごしやすい
このまま秋迎えていいよ
蒸し暑いのだけはゴメン。
前線の北側か南側かで天国 地獄。
167名無しSUN:2007/06/09(土) 08:08:30 ID:evYWWnZy
雨が降ると儲かる仕事してるので、今年はつらいね。
2ヶ月くらい、太陽でなくて良いよ。
168名無しSUN:2007/06/09(土) 09:01:02 ID:Z5sKXNTF
>>163
同意
所詮はお役所だから融通が利かないんだよ。
しかも最近は梅雨明けが特定できない年が
あったりしてるんだし..
169名無しSUN:2007/06/09(土) 09:14:30 ID:5JBhA1Ql
つっても、6月梅雨明けとか7月梅雨入りなんて滅多にないだろ。
しばしばあるという程度ならともかく、レアケースを例に挙げられてもな。
170名無しSUN:2007/06/09(土) 11:03:26 ID:6iPSB5GJ
6月に、ただ雨が続くだけで梅雨入りだと騒ぐ連中に、高層天気図で梅雨の仕組みを
教えてやって欲しい。
連中は、北陸に引っ越したら、雨ばかりの11月にを梅雨だ、と言いかねない
171名無しSUN:2007/06/09(土) 11:12:02 ID:nDiRazKG
結局秋以降に梅雨入り、明けの最終決定するんだから
宣言なんかしなきゃいいのに・・・

6月初めにこの先一週間天気がぐずつく予想なら梅雨入り宣言するだろうけど
実際はほとんど晴れた。
この場合梅雨入りしたとは言えない。

でも5月初めに1週間天気が悪い予想でも絶対梅雨入り宣言はしないだろう。
6月の終わりに梅雨前線が消えても梅雨明け宣言はしないだろう。

理由:時期が尚早だから、と。
どう見ても6月下旬後半に梅雨明けしてた年があったが
何故か7月の初めになっている。
なんか世間の都合を考えすぎるのではないか?
172名無しSUN:2007/06/09(土) 11:13:10 ID:5JBhA1Ql
アンサンブルでも華南方面に345Kの高相当温位域出てきたな。
14日に九州、中国四国地方が入るのはガチとして、15日には全国一斉に来るかも。
173名無しSUN:2007/06/09(土) 12:51:57 ID:6iPSB5GJ
850Tで27℃の高温空気塊が、満州上空から北海道方面へ進む予想になっているけど、
梅雨入りと関係ありますか?また、こんな空気がやってくる北海道はいったいどうなって
しまうのでしょう。真夏の東京上空でも、850Tは21℃くらいだったと思う。
174名無しSUN:2007/06/09(土) 20:19:57 ID:W90DM/B+
>>171
クドクド言う前にお前は基本的なことを間違ってる。
気象庁は今まで1回も「宣言」などしてませんが?
梅雨入りと梅雨明けの「発表」ならしているが。
175名無しSUN:2007/06/09(土) 21:01:39 ID:5JBhA1Ql
なぜ5月に長雨になっても気象庁が梅雨入りしたっぽいと言わないのか。
時期尚早だからというのは完全な間違いではないが、
重点を置いているのは時期ではなく、地上高層含めた気圧配置。

もし、「6月じゃないと時期尚早だから」という理由であるならば、
今回の寒冷渦の通過をもって梅雨入りとしないと論理矛盾だよね。
176名無しSUN:2007/06/09(土) 22:36:27 ID:+hA6HWtC
>>174
うんずっと気になりながら書いてたけど、
でもあえてこの場だから宣言って言葉を使っただけ。
ようやく指摘する人が出てきたね。
ご苦労
177名無しSUN:2007/06/09(土) 22:52:07 ID:+hA6HWtC
>>175
1963年は5月上旬に梅雨入りしたけど何故すぐに入梅発表しなかったの?
あまりにも早すぎたからだろ。
178名無しSUN:2007/06/10(日) 00:02:57 ID:0pIoxngn
>>175
ゼット気流の分流と、ブロッキング高気圧と、蛇行に伴う寒気と、えっとー何が必要だっけ?
179名無しSUN:2007/06/10(日) 01:50:05 ID:iDEvVYcd
梅雨、梅雨入り、梅雨明け
季節の風物詩みたいなもんだから
日程として固定したら良いんだよ
180名無しSUN:2007/06/10(日) 08:37:27 ID:0pIoxngn
>>179
考えることも調べることもめんどくさいんだな。インチキ通販と宗教にハマリやすいタイプだ。
181名無しSUN:2007/06/10(日) 09:36:45 ID:+3fLWBxl
平成5年は今日の時点で梅雨前線が日本付近に居座っていた
ところが今年の梅雨前線は御覧の通り日本付近にない
今年の夏は平成5年のようにはならない可能性が極めて大きい
182名無しSUN:2007/06/10(日) 13:40:39 ID:fpUaR6rh
↑おまい頭イイな!
183名無しSUN:2007/06/10(日) 17:14:02 ID:+lAZrsaF
>181
意味がわかりません。
184名無しSUN:2007/06/10(日) 21:32:04 ID:4rtA4IM+
温暖化の影響で
北のチャイナ汚染高気圧が強くて北上出来ないんじゃないか?
北京って軒並み35℃〜40℃ 異常。

マーニャ現象だっけ?
エルニーニョの逆のやつ
これだと 太平洋高気圧が強まると聞いたが。
185名無しSUN:2007/06/10(日) 21:41:21 ID:JMkDMKcw
雨が降らないので、庭の紫陽花がしおれています@福岡
186名無しSUN:2007/06/10(日) 21:42:17 ID:JMkDMKcw
>>184ラニーニャ
187名無しSUN:2007/06/10(日) 21:59:34 ID:vBRXRrrP
関東はいつになったら梅雨入りするんだぜ?
188名無しSUN:2007/06/10(日) 22:36:31 ID:hDvuNk9d
>>187
15日辺りじゃないか?
ようやく太平洋高気圧の強さが平年並になり、梅雨前線が北上する予想が出ている
189名無しSUN:2007/06/10(日) 23:26:01 ID:YF4t1OxR
GFS(1日4回起算、26日まで出ている)を見ると、14日あたりに梅雨入りしても、すぐに梅雨明け症状?
最近4回の起算のうち、3回がまた梅雨明けみたいに。1回が20日あたりに本格梅雨に。
190名無しSUN:2007/06/11(月) 00:44:32 ID:Xg2IOPrg
でもとりあえず入梅の発表はするんだろうねいつものように
191名無しSUN:2007/06/11(月) 01:24:30 ID:ifCPW5jl
日本列島はバリアに守られてるな
192名無しSUN:2007/06/11(月) 07:38:31 ID:3E54Bn8B
今年の入梅パターン(15日辺りに入梅したとして)は、
過去の梅雨と比べると、どの年に似ていると思いますか?
193名無しSUN:2007/06/11(月) 08:52:17 ID:WLEZ0bFu
今年は陽性型。
末期に停滞型になり大水害。
最近よくあるパターンの梅雨だろうな。
194名無しSUN:2007/06/11(月) 09:08:07 ID:gwDkqmuU
じぁ、梅雨明けはいつですか?
195名無しSUN:2007/06/11(月) 09:19:36 ID:WLEZ0bFu
太平洋高気圧が北東に寄り過ぎ。
196名無しSUN:2007/06/11(月) 09:36:02 ID:oU7vlflA
つか、今年は太平洋高気圧の勢力自体弱い気がする。
197名無しSUN:2007/06/11(月) 10:13:24 ID:I5p7kupp
少し遅れるが、14-15日にはしっかり梅雨入りするだろう。
GFSでもその後中旬後半、下旬半ばころにかけて、梅雨前線がしっかり停滞する予想になっており、
6月後半は特に西日本を中心に纏まった雨が降ると思われる。
ただし北日本は北方系の高気圧の勢力が強く、かつ南西の暖気流が吹き上げるため、
晴れて高温の日が多く、6月はどうやら猛暑になりそうだ。
一方で西日本は西谷型で曇りや雨のぐずついた天気、気温は最低が特にやや高く蒸し暑い。
6月下旬前半にやや太平洋高気圧が強まる時期があり、一時的に真夏並の暑さの日もありそう。
しかし西日本や東日本の太平洋側は(6/15-25辺りは)梅雨らしい天気の日が多いと見られる。
198名無しSUN:2007/06/11(月) 10:20:46 ID:I5p7kupp
>>171
時期的なものも確かに考慮するけど、
梅雨の基準は亜熱帯前線帯(500hPaで5820mの等高度線に沿うことが多い)が一定期間停滞することだろう。
決して時期だけで梅雨入り・明けを決めているのではない。
あとオホーツク海高気圧は必ずしも現れるとは限らないから参考基準。

最も重要なのは亜熱帯前線の位置と活動状況。
年によってはそれもはっきりしない場合もある。
199名無しSUN:2007/06/11(月) 14:14:08 ID:CzyQ9kJP
過去関東で1週間近く梅雨入り遅れた年の夏の気候ってどうなんだろうね
200名無しSUN:2007/06/11(月) 17:19:08 ID:iUWafhoE
6/25梅雨入り@関東
ソースは携帯サイト
201名無しSUN:2007/06/11(月) 17:20:48 ID:iBvRe8Bs
>>199
1986年を参考せよ…
梅雨は前後半関係なく雨が多く、梅雨明けは遅い、8月は台風、冷夏
202名無しSUN:2007/06/11(月) 17:23:42 ID:PzLNBhFn
>>197
今全国を覆っているのは事実上太平洋高気圧じゃないのか?
203名無しSUN:2007/06/11(月) 17:33:00 ID:WLEZ0bFu
>太平洋高気圧じゃないのか?
ちがうよ。今全国を覆っている高気圧は陸育ち。
204名無しSUN:2007/06/11(月) 17:40:36 ID:yAW7H/ht
沖縄の梅雨明けはいつごろになりますかね?
205名無しSUN:2007/06/11(月) 18:20:49 ID:uH2p2oGl
>>203
そんなことはない。北太平洋全体の天気図を見てごらん。
206名無しSUN:2007/06/11(月) 18:22:05 ID:uH2p2oGl
>>203
太平洋高気圧の西端が梅雨前線に分断されて南北に張り出しているだけの話。
このまま梅雨前線が消失したら、完全に夏でしょう。
207名無しSUN:2007/06/11(月) 18:24:19 ID:2V7n+6Pp
太平洋高気圧に覆われてこんなに爽やかだったらどんだけいいことか
208名無しSUN:2007/06/11(月) 18:27:27 ID:uH2p2oGl
>>207
あのね、ハワイも太平洋高気圧に覆われているんだよ。同じ高気圧の中で湿度が異なっていても
疑問はない。今、オホーツク高気圧に覆われているとすれば、気温が高すぎる。
209名無しSUN:2007/06/11(月) 18:28:57 ID:2V7n+6Pp
warosu
210名無しSUN:2007/06/11(月) 18:29:51 ID:uH2p2oGl
>>209
本当に北太平洋の天気図、気温分布を実際に見てごらんよ。
211名無しSUN:2007/06/11(月) 18:34:22 ID:WLEZ0bFu
>205
太平洋高気圧=高温多湿です。
212名無しSUN:2007/06/11(月) 18:48:25 ID:YLEMNzL1
なんか荒れそうだな
亜熱帯ジェットがまだ本州の南にあってしっかりしてるのに
太平洋高気圧に覆われていると言い切ってしまうのもなぁ。。
213名無しSUN:2007/06/11(月) 18:50:48 ID:WLEZ0bFu
大陸から東進してきた乾いた太平洋高気圧ねェ・・・
214名無しSUN:2007/06/11(月) 19:36:45 ID:oL19PpD1
つか、500高度図見れば太平洋高気圧でないのは一目瞭然。
もし日本が太平洋高気圧に覆われてるとしたら、
どうやって500で-20度の寒冷渦なんかが日本に来れたんだよw
無理。
215名無しSUN:2007/06/11(月) 20:24:03 ID:jQB5ELEi
その通り。
終了。
216名無しSUN:2007/06/11(月) 20:37:33 ID:kj141/a+
某気象会社の「なかなか梅雨入りできません」とかいう言い回しにすごく違和感を覚える
217名無しSUN:2007/06/11(月) 21:57:34 ID:QttAxpKs
梅雨がないと快適でいいな
218名無しSUN:2007/06/11(月) 22:22:55 ID:kg5JNFcr
>>梅雨の基準は亜熱帯前線帯(500hPaで5820mの等高度線に沿うことが多い)が一定期間停滞することだろう。
>>決して時期だけで梅雨入り・明けを決めているのではない。
↑これをテレビの天気予報で一般人にもちゃんと説明すればいいのに。雨が続いたら梅雨に入らないといけないナドという
アホな考え方を一層しちゃいなよ。
219名無しSUN:2007/06/11(月) 22:36:52 ID:DKpFYe6J
梅雨時期に合わせて広告を打つ企業は梅雨入りが遅れるとまずいんじゃないの?
今でも「梅雨にはファブリーズを使え」みたいなCMやってるし
220名無しSUN:2007/06/11(月) 23:07:19 ID:Ak2e9hCG
>>204
6.23頃
221名無しSUN:2007/06/12(火) 00:27:58 ID:5Ej60b8k
「入梅」なのに梅雨空来ず…高気圧の押し上げ弱く

 11日はこの日を境に梅雨入りするとされる「入梅」だが、九州北部以北は、まだ梅雨が訪れていない。
気象庁は梅雨前線を押し上げる太平洋高気圧の勢力が弱く、前線が日本の南の海上にとどまっているのが原因とみており、
梅雨入りは平年より1週間以上遅れる見込み。

 さらに南米ペルー沖の太平洋東部赤道域で海面水温が下がり異常気象をもたらすとされる「ラニーニャ現象」発生で、
梅雨明けは逆に早まる可能性があるという。

 平年だと11日は、東北北部を除き梅雨入りしている時期。
同庁によると九州北部、四国、中国の梅雨入りは13、14日ごろになる見通しで、それぞれ平年より1週間以上遅い。
既に梅雨入りした沖縄も8日、九州南部は3日、それぞれ平年より遅い。奄美は平年より16日も遅れ、
統計を取り始めた1951年以降、最も遅かった。

 梅雨前線は日本の南海上の太平洋高気圧と、北の冷たい空気のはざまで発生。
今年はこれまで太平洋高気圧の勢力が弱い上、シベリア付近の偏西風が平年より南を吹いているため寒気が南下しやすく、
前線の北上を抑え込んでいるという。

 太平洋高気圧はやがて勢力を盛り返す見通しだが、問題は5月に始まったとみられるラニーニャ現象。
ラニーニャ発生時は、インドネシア近海など太平洋赤道海域西側で海面水温が上がるため、
太平洋高気圧が今後は急速に発達して前線を北に押し上げ、梅雨明けを早める可能性がある。

 日本列島は春以降、西日本を中心に少雨で、津や高知、徳島では3−5月の降水量が平年の42−47%。
気象庁は「短い梅雨で渇水の恐れもあるが、ラニーニャ発生時は梅雨前線が活発な傾向がある。
大雨で水不足解消の可能性もあるが、豪雨災害への警戒が必要かもしれない」としている。

(サンスポ.COM 2007年06月11日 更新)
222名無しSUN:2007/06/12(火) 00:41:52 ID:79yAZBGE
短い梅雨で渇水の恐れもあるが、ラニーニャ発生時は梅雨前線が活発な傾向がある。
大雨で水不足解消の可能性もあるが、豪雨災害への警戒が必要かもしれない

要するに分かりません って事だな
223名無しSUN:2007/06/12(火) 00:55:26 ID:o0uHFp8t
ラニーニャだけど冷夏な悪寒
224名無しSUN:2007/06/12(火) 06:57:56 ID:bzdUEn+P
予想

13-14日頃梅雨入り、下旬にかけて西日本中心に大雨連発、来月上旬梅雨明け。
最終的な雨量は西日本で平年並か多い、東日本で平年並か少ない、北陸以北は平年より多い。
225名無しSUN:2007/06/12(火) 11:38:07 ID:lYTldFe7
>>206
まず500hPa、300hPaの高層天気図を見るべし。
太平洋高気圧(亜熱帯高気圧)は500では5880m、300では9720mの等高線で囲まれた
領域がそれに相当する。それを見て分かるように、現在は例年よりも
亜熱帯高気圧の北への張り出しがまだ弱い。
亜熱帯高気圧の北の端に添う形で亜熱帯前線帯(いわゆる梅雨前線)が存在し、
その北側は偏西風波動に伴って出来た温帯の高気圧
(オホーツク海高気圧、もしくは大陸性の移動性高気圧に相当)。
亜熱帯前線は亜熱帯高気圧と、温帯の高気圧を分けるものだから、
梅雨前線の北側に太平洋高気圧は存在しない。

地上天気図の形だけ見て判断しないように。
必ず高層天気図とあわせて、立体的に理解を。

こういう混同が起こるのは、梅雨明け時の特殊パターンとして、
梅雨前線が不活発になって、太平洋高気圧と、北側の温帯の高気圧の
気団が同質化し、高気圧がひとつに纏まって梅雨が明けるパターンがあるからだろう。
その場合でも必ず高層天気図上に特徴的なパターンが現れるわけで、
500の5880mで囲まれた高圧帯が太平洋高気圧と考えるのが目安。
226名無しSUN:2007/06/12(火) 11:44:53 ID:qEtDPkih
関東の梅雨入り、梅雨明けは何時ですか?
227名無しSUN:2007/06/12(火) 11:46:19 ID:lYTldFe7
あと、非常に特殊なパターンとして、
太平洋高気圧、温帯の高気圧という区分があいまいな場合も存在する。
温帯の高気圧的性質を残した太平洋高気圧とかも、梅雨明け間近で微妙な時期などに。
必ずしも全てか全て、気象学の区分は明瞭ではない場合が存在する。

しかし今回は高層天気図の流れからも分かるように、
明らかに太平洋高気圧はまだ、はるか南だ。
228名無しSUN:2007/06/12(火) 13:21:51 ID:d18VIH2T
九州南部だけど梅雨は何処かえ消えちゃつた。
229名無しSUN:2007/06/12(火) 13:32:31 ID:qe48nkv5
>消えちゃつた。
太平洋高気圧にだまされちゃった。
つゆつゆ詐欺です。
230名無しSUN:2007/06/12(火) 15:01:39 ID:kYWPlOwA
梅雨入りの早遅と夏の暑さとはあまり関係ないと聞いたことがある
231名無しSUN:2007/06/12(火) 15:11:19 ID:qe48nkv5
梅雨明けが早いと強い太平洋高気圧で、猛暑って言う傾向はあると思う。(特に'94年)
232名無しSUN:2007/06/12(火) 15:16:52 ID:NQgivd0Y
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
233名無しSUN:2007/06/12(火) 18:06:12 ID:puSyc5OY
>>225
その通り。
地上天気図だけで判断してはいけないのは基本中の基本。
テレビの天気予報では難解すぎて一般人を混乱させるのを防ぐのと時間の制約もあって
敢えて高層天気図は出さず、無理やり地上天気図を使って気象現象の原因を説明してる。
一般人に配慮したつもりが逆に「地上天気図さえ見れば現象は分かる」という
誤った考えの素人が増えてしまうのは悩ましいところ。

気象版覗く位の人ならその程度の事情は分かってほしいもんだ。
234名無しSUN:2007/06/12(火) 18:15:52 ID:bzdUEn+P
高層天気図とは何ぞや、ってことを説明するだけで枠使いきるだろうなあ。
235名無しSUN:2007/06/12(火) 18:17:21 ID:B0iPzWKc
上空5000m付近に氷点下30℃の寒気(笑)
236名無しSUN:2007/06/12(火) 18:18:21 ID:oOvzlXYO
>>235
くわしく
237名無しSUN:2007/06/12(火) 18:23:02 ID:B0iPzWKc
>>236
いや、高層天気図の話が出たから
天気予報のときのよくある言い回しを嘲笑してみただけ
238名無しSUN:2007/06/12(火) 19:05:19 ID:qe48nkv5
一般人は地上天気図すらみようとしない。
天気マークと降水確率だけしか興味ないようだ。
239名無しSUN:2007/06/12(火) 19:12:03 ID:WXCjLxad
>>238
一般人ですからそれが普通だと思います。
240名無しSUN:2007/06/12(火) 19:23:48 ID:ZMSMSzLG
>>235
地上天気図にZ500の等温線を引くだけでも見栄えするのになあw
241名無しSUN:2007/06/13(水) 01:47:17 ID:4/Zz7WwG
1978
1979
1955
1958
1967
1987
1990
1994
2001
2004
2005

空梅雨四天王選んでくれ
242名無しSUN:2007/06/13(水) 06:41:18 ID:WpJ0FwMd
  ま た お 辞 儀 か!!
今年は寒冷渦じゃないとまともに雨を降らせられんのか!!本格な空梅雨だなw
243名無しSUN:2007/06/13(水) 08:10:55 ID:6+jZyIkr
>>241
印象的なのは78、(87)、90、94、01、04。

05って空梅雨の部類なの?
244名無しSUN:2007/06/13(水) 08:55:55 ID:/AmfEVca
こんにちは。一般人ですが梅雨入りは明日でFAすか?
245名無しSUN:2007/06/13(水) 09:26:57 ID:wTaAAB78
東日本方面はそうなるね。
しかし、今年は東日本は渇水になる可能性あるな。
太平洋高気圧の位置が例年より北より東よりにずれてるから、
勢力圏内に入る時期が早くなるかもしれない。
246名無しSUN:2007/06/13(水) 11:03:46 ID:kbaWeKea
来週は本州を中心に高気圧に覆われて、またまた梅雨空お預けだね。
やはり渇水だわ・・・
247名無しSUN:2007/06/13(水) 11:14:45 ID:wTaAAB78
陽性型で降るときはどかっと降りそうだ。
でもそのときにたまたま降らなかった地域は危ない。

九州北部梅雨入りしたっぽい宣言。
248名無しSUN:2007/06/13(水) 11:19:46 ID:aSWSlxSn
ニュース速報でたね。
九州北部と山口が梅雨入りだと。
九州北部在住だが、まだ雨も降ってないから何だかな〜って感じ。
249名無しSUN:2007/06/13(水) 11:20:49 ID:Wvgmc55e
現状、福岡佐賀山口は雨ほとんど降ってない訳だが
250名無しSUN:2007/06/13(水) 11:46:14 ID:wTaAAB78
大分や熊本も九州北部だからな。
熊本も南部は実質九州南部だが。
251名無しSUN:2007/06/13(水) 12:11:42 ID:WpJ0FwMd
>>243
1973年をお忘れか!
空梅雨の頂点は1973年かと…
252名無しSUN:2007/06/13(水) 12:21:10 ID:ipsv39xR
渇水楽しそう♪
253名無しSUN:2007/06/13(水) 12:44:54 ID:kbaWeKea
>1973年
生まれてない人多そう。
254名無しSUN:2007/06/13(水) 12:50:36 ID:J3cpO0dh
空梅雨の後が不順な夏ならあんまり印象がのこらない。
そういう意味では94年がダントツで水不足だった。梅雨期間の降水量は
極端には少なくなかったみたいですが。
255名無しSUN:2007/06/13(水) 16:25:08 ID:ELl0PeoT
>>245
熱帯低気圧と前線で局地的な豪雨か?
フィリピン東がおとなし過ぎるのが怖い。
今のところ陽性型の梅雨となりそうですね。
256名無しSUN:2007/06/13(水) 16:30:06 ID:ELl0PeoT
16時四国梅雨入り発表
257名無しSUN:2007/06/13(水) 17:47:37 ID:LFpgB90q
GFS200hpaみてると西経140度あたりで
北半球から南半球にぬける北西風があるな。
サブハイの天井からエア漏れしてたりしてw
258名無しSUN:2007/06/13(水) 18:12:52 ID:6+jZyIkr
>>251
産まれてないから覚えとらん。
つぅか76年産まれだから、78年だって覚えてる訳じゃないんだけどさw
259名無しSUN:2007/06/13(水) 18:34:10 ID:+dozhrqT
>>257
恒常的なトラフです。
260名無しSUN:2007/06/13(水) 18:53:26 ID:LFpgB90q
レスthx
そっか、もうこの時期だと赤道付近まで伸びないんじゃないかとおもってた。
261名無しSUN:2007/06/13(水) 19:19:38 ID:XEqrCF8q

GSM、GFS、NGMが今回の低気圧以降、晴天が20日まで続く予想。

梅雨入りしたら、2〜3日の雨で爽やかな晴天。
262名無しSUN:2007/06/13(水) 19:20:34 ID:XEqrCF8q
チホウテンコウ1 フクオカ
梅雨の時期に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第1号
平成19年6月13日11時00分 福岡管区気象台発表

(見出し)
 九州北部地方(山口県を含む)は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 九州北部地方(山口県を含む)では、前線や低気圧の影響で曇りや雨とな
っています。向こう一週間も、前線や低気圧の影響で曇りや雨の日が多い見
込みです。
 このため、九州北部地方(山口県を含む)は、6月13日ごろに梅雨入り
したとみられます。 

(参考事項)
1.平年の梅雨入り:6月5日ごろ
 (平年の梅雨入りの値は、1971年〜2000年の平均です。)
2.昨年の梅雨入り:6月8日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入りと明けには、平均的に5日間程度の「移
り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
263名無しSUN:2007/06/13(水) 19:21:39 ID:XEqrCF8q
チホウテンコウ1 タカマツ
梅雨の時期に関する四国地方気象情報 第1号
平成19年6月13日16時00分 高松地方気象台発表

(見出し)
 四国地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 四国地方では、今日(13日)は、前線を伴った低気圧の影響で曇りや雨
の所が多くなっています。向こう一週間も、低気圧や前線の影響で雲が広が
りやすく、雨の降る日がある見込みです。
 このため、四国地方は6月13日ごろ梅雨入りしたとみられます。
 

(参考事項)
 四国地方の梅雨入り、梅雨明けの時期
        梅雨入り       梅雨明け
 平年     6月 4日ごろ    7月17日ごろ
 昨年     6月 8日ごろ    7月26日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
264名無しSUN:2007/06/13(水) 20:17:01 ID:As+CgYfl
>低気圧以降、晴天が20日まで続く予想。
今日の梅雨入りは見直し?
265名無しSUN:2007/06/13(水) 20:20:09 ID:As+CgYfl
20日の天気図みたら優勢な太平洋高気圧が本州を覆うが、これが長く居座ることになるとかなりやばいことになりそうだ。
266名無しSUN:2007/06/13(水) 20:39:33 ID:XEqrCF8q
NGMアンサンブルを見たら、えらく晴天が続く予想になった。

関東は15日に雨が上がり、23日の予想末日まで梅雨明け状態。
西日本もしかり。東北北部が戻り梅雨w
267名無しSUN:2007/06/13(水) 20:45:43 ID:XEqrCF8q
>>265
GSMの500Zも見ると、チベットから高気圧が張り出し、
しかも5880で囲まれる太平洋高気圧がゆっくり西進していく。
西進ということは好天が長引き、九州南部・沖縄の梅雨明けに?
268名無しSUN:2007/06/13(水) 20:58:52 ID:zL15oLd9
これは1990年のパターンか!?

どうせならそのまま梅雨明けして史上最悪の猛(ry
269名無しSUN:2007/06/13(水) 21:28:12 ID:As+CgYfl
と言うことは九州はもう来週梅雨明けか・・・
まるでカラスの行水ではないか。
270名無しSUN:2007/06/13(水) 21:43:59 ID:HNAwugMQ
★【戦時国際法】…当時は(現在も?)侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。

戦時国際法は、戦争そのものは合法、人道的見地から戦争手段と捕虜の取り扱いなどが国際法による規制の対象。
大東亜戦争に成文化されていた戦争法規は「陸戦の法規慣例に関する条約」と「ジュネーブ傷病者条約」の2つ。
それらの法は非戦闘員の殺傷、非軍事目標、無防備都市への攻撃、不必要に残虐な兵器の使用、捕虜の虐待などが厳禁されている。

米国が行った東京大空襲(無差別爆撃)や原爆投下は戦時国際法違反。
戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとした中国の便衣兵戦術は戦時国際法違反。
そして占領国の徴用(朝鮮人の徴用)は国際法(ハーグ陸戦慣習に於ける条約)に認められた合法行為です。

植民地支配が犯罪なら、グアム、サイパンなどの北マリアナ諸島やケイマン諸島、チベット、内モンゴル、東トルキスタンや
タヒチ、ニューカレドニアなどのポリネシア地域の植民地支配は犯罪になります。

これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。
271名無しSUN:2007/06/13(水) 22:15:41 ID:OaLnfeuO
どうやら史上初の梅雨なし宣言がでそうだなw
272名無しSUN:2007/06/13(水) 22:17:04 ID:9dWNku0I
もともと宣言じゃないし
273名無しSUN:2007/06/13(水) 22:31:49 ID:WpJ0FwMd
>>197
来週も高気圧に覆われ記録的空梅雨まっしぐら予想なんだけど…
274名無しSUN:2007/06/13(水) 22:54:03 ID:NFFaPCPQ
2004年だっけ、梅雨入りして数日曇りと雨が続いたが、一週間から後は
晴れて真夏それ以上の暑さで、
ぶっちゃけ梅雨なんてなかった年は
275名無しSUN:2007/06/13(水) 22:54:31 ID:WpJ0FwMd
少し前まであった梅雨前線が停滞たいしてまとまった雨がしばらく降り続く予想があったみたいだけど…
その時点自分の頭の中ではでどうせ直前になって北か南の高気圧に覆われて雨が降らなくなるだろうな…と思っていたけどねw
大体春からの少雨傾向がそんな簡単に変わる訳ないし…
276名無しSUN:2007/06/13(水) 23:16:54 ID:ETb0ot1w
事態は思った以上に深刻だぞ。
東日本西日本では、明日降る雨が今年の梅雨最後の雨ということになりそう。
20日以降はまったく雨降る見込み無し。
9月下旬まで一滴も雨が降らないということになるのは間違いない。
277名無しSUN:2007/06/13(水) 23:19:09 ID:ETb0ot1w
これだけ安定した高気圧が3ヶ月以上日本を覆うから
台風も来ないし夕立も降らない。
今年は東北から九州まで大渇水になりそう。
7月下旬にはすべてのダムが空っぽになるだろう。
278名無しSUN:2007/06/13(水) 23:22:22 ID:WpJ0FwMd
超大渇水!
今年が空梅雨の頂点になりそう
279名無しSUN:2007/06/13(水) 23:23:59 ID:ETb0ot1w
7月8月には
日照率100% 降水量0mmになるのは間違いないね。
280名無しSUN:2007/06/13(水) 23:24:17 ID:CWPY5J+S
各地3日ほどで梅雨明けのヨカン。琵琶湖がある近畿以外は概ね干ばつ状態だな


281名無しSUN:2007/06/13(水) 23:34:58 ID:odud9L4z
目先のことを考えずに入梅発表するからだ
後で今年の梅雨はいつ頃からいつ頃まででしたで済む話だろうが
282名無しSUN:2007/06/14(木) 00:25:32 ID:lbnqOKkB
空梅雨とか、なんでそんな先のことが断定できる?
予測技術はそこまで進んでるのですか?
283名無しSUN:2007/06/14(木) 00:36:35 ID:ElkC/wd+
日本大渇水
284名無しSUN:2007/06/14(木) 00:38:42 ID:kbkdgJM1
【普通の梅雨】
太平洋高気圧:さ〜てそろそろ北に上がるかな?
オホーツク海高気圧:時期が時期だしここらで寒気南下させるかな?

【冷夏の梅雨】
太平洋高気圧:なんかずっと元気ないし...今年はもうダメポ...。
オホーツク海高気圧:今年はジャンジャンバリバリ行くぜっ!

【今年の場合】
太平洋高気圧:ちょっと最近昼寝してたけど、ラニーニャも起きた事だしここから一気にフルブーストだぁ!!!!!
オホーツク海高気圧:この前の寒冷渦で赤玉出ました...。秋まで寝るとします。本当にあり...(ry
285名無しSUN:2007/06/14(木) 00:53:47 ID:6CFrb+Tx
なんだこの連続妄想垂れ流しは
286名無しSUN:2007/06/14(木) 00:55:38 ID:F0qm6O2R
古い資料見たら78年が今年と似たパターン
6月半ばから太平洋高気圧が日本付近をすっぽり覆い
7月初めに各地で梅雨明け
記録的な水不足の年だった
287名無しSUN:2007/06/14(木) 01:00:49 ID:lbnqOKkB
なんだここは梅雨妄想スレッドだったのか。
288名無しSUN:2007/06/14(木) 02:04:36 ID:g7rU0QtZ
水買い占めといた
289名無しSUN:2007/06/14(木) 02:09:30 ID:FC3sgQR2
>>245
亀ですがありがとうございます。

っていうか今年は降らないんですか?
一般人としてはうっとおしい雨が少ないのは嬉しい限りですが
やはり深刻なんでしょうね。
290名無しSUN:2007/06/14(木) 02:22:22 ID:4qQN7Cy9
>>289
大丈夫。日本の場合は、水不足での飢饉というのは少ない。
日本の飢饉はほとんどが日照不足。いわゆる冷害。
291名無しSUN:2007/06/14(木) 02:50:43 ID:6YRgB6rx
予測つかな杉
292名無しSUN:2007/06/14(木) 05:45:39 ID:7AmTMA1h
週間天気図予想が来週太平洋高気圧に覆われ出してる件
293名無しSUN:2007/06/14(木) 06:09:08 ID:lXkiaPnw
週間なんか当たったためしがねえよ
294名無しSUN:2007/06/14(木) 06:31:50 ID:6CFrb+Tx
昨日の予測の方が5880の広がりは明瞭だった。
295名無しSUN:2007/06/14(木) 06:46:14 ID:+WM97roF
296名無しSUN:2007/06/14(木) 06:48:20 ID:+WM97roF
個人的には、もう梅雨入り・梅雨明けの発表はやめていいと思う。
すでに気象庁は、梅雨期間の降水量の定義を変えているわけだし。
(南西諸島が5・6月、その他北海道以外が6・7月)
297名無しSUN:2007/06/14(木) 06:51:59 ID:+WM97roF
>>294
そうかな?昨日と同じくらいな気もするが。

いかんせん、東谷になってしまった orz
298名無しSUN:2007/06/14(木) 06:52:25 ID:6YRgB6rx
>>295 こういうのってどれ位当たる物なの?
299名無しSUN:2007/06/14(木) 06:55:46 ID:BmmXdUAo
20日って鯨の尾になってるやん・・・・
かなり背が高く、優勢な太平洋高気圧だね。
こりゃしばらく居座るはず・・・やばい!やばい!
300名無しSUN:2007/06/14(木) 06:57:35 ID:+WM97roF
>>298
今の時期は信頼度・的中率は落ちる。
今日も細かく見れば、日替わりがあるから。
301名無しSUN:2007/06/14(木) 08:11:54 ID:KJvuyMdq
来週は大陸からの高気圧を太平洋高気圧が吸収するパタ−ンになっているが、梅雨明けのパターンでもある。
302名無しSUN:2007/06/14(木) 08:24:37 ID:6CFrb+Tx
予測が不安定過ぎて、何とも言えんね。
303名無しSUN:2007/06/14(木) 09:45:18 ID:Tx008dHE
>>295
6月半ばにして猛暑日連発の到来にワクワク
304名無しSUN:2007/06/14(木) 09:56:33 ID:CWqxsWoE
1995年を最後に、6月の高温傾向が連続しているな。
今年も今回の雨が終わると、しばらくは太平洋高気圧の勢力が強く、
かなりの高温となりそう。すでに北海道は6月に入ってからも高温連発だし、
北日本の猛暑は確定。今朝は名瀬と那覇でとうとう熱帯夜、先島諸島では最低気温が
28℃台の猛烈な暑さ。昭和の梅雨ならばこの時期にこんなに暑いことはまず無い。
本州上も多くの地点で今朝は最低気温が20℃を超えてしまっている。これはすでに梅雨末期ごろの気温だ。
明らかに地球温暖化だな。昭和の梅雨ならば最高気温すら20℃に届かない日が数日はあったのに・・。
中旬後半は全国的に記録的な高温になりそう。

下旬はようやく梅雨らしい梅雨になりそうなので、極端な渇水は今のところ無さそうだ。
しかし気温の高さがやたらと目立つ。昔ならば7月の気温、
いや、北海道は真夏の気温がずっと続いている。
季節が1-2ヶ月ずれている!!!
305名無しSUN:2007/06/14(木) 10:00:53 ID:G61NS7za
そうかね 何か今年は何時もに比べて涼しいわ@福岡
306名無しSUN:2007/06/14(木) 10:01:44 ID:KFqSlC6p
オホーツク海Hが6月よりは5月に出る傾向が最近顕著
307名無しSUN:2007/06/14(木) 10:50:49 ID:R/84G/GF
>>295
15日に全国的に梅雨入りさせて、17日に全国的に梅雨明けさせればいいんじゃね?
308名無しSUN:2007/06/14(木) 11:37:49 ID:a6lMFLUe
今日の梅雨入り発表はないの?もう昼ですよ
309名無しSUN:2007/06/14(木) 11:49:09 ID:Kc7Bm0Du
東海地方まで梅雨入りしたね。
関東も・・・順番かよ!
310名無しSUN:2007/06/14(木) 13:33:39 ID:58sUZ0fL
最新のGFSではまた傾向が変わったなあ。
近年多い、梅雨前線一度消滅→北から再出現して南下、か?
5880の広がりも少ない。
311名無しSUN:2007/06/14(木) 13:36:32 ID:waVb/YTn
>>295
(つд⊂)ゴシゴシ
312名無しSUN:2007/06/14(木) 13:48:59 ID:KFqSlC6p
16、17日は未曾有の異常低温の恐れ、関東のみ。
例えば、16日土旺の東京の最高は櫻の19℃。
313名無しSUN:2007/06/14(木) 15:31:12 ID:mMAtrill
関東でも、一週間遅れの梅雨入り。
只今、熊谷は小雨模様。
314名無しSUN:2007/06/14(木) 15:57:05 ID:QgfjOL2g
関東甲信地方梅入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
315名無しSUN:2007/06/14(木) 15:57:58 ID:QgfjOL2g
>>314
× 関東甲信地方梅入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
○ 関東甲信地方梅雨入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
316名無しSUN:2007/06/14(木) 15:59:50 ID:3hlNDBYJ
いったいどういう変換したんだ?......梅入りw
317名無しSUN:2007/06/14(木) 16:00:27 ID:WqKts9ad
どうして来週は梅雨明け型なのに入梅発表なんて出来るのかね?
318名無しSUN:2007/06/14(木) 16:05:28 ID:UjAF4syx
クリスマスと梅雨は中止(´-ω-`)
319名無しSUN:2007/06/14(木) 16:08:23 ID:hPn9bPY3
梅雨入り梅雨明け予想が税金の無駄遣いであることに気がつかないマスコミ。
320名無しSUN:2007/06/14(木) 16:22:30 ID:3hlNDBYJ
>>318
クリスマス…嫌な事を思い出させやがって…せっかくの梅入りが…
クリスマスもバレンタインもホワイトデーもダイッキライダ〜〜!!└(`д´)┘
321名無しSUN:2007/06/14(木) 16:23:53 ID:rlLjRFeV
>>318
エロい単語に見えてしまったw
322名無しSUN:2007/06/14(木) 16:29:41 ID:3hlNDBYJ
>>319
まぁ日本の季節を感じさせる行事の一つだと思えば、「梅入り」「梅明け」も容認出来るのでFA?
323名無しSUN:2007/06/14(木) 17:18:24 ID:QSpu9kWh
来週半ばには梅雨無し発表があるだろう
324名無しSUN:2007/06/14(木) 17:20:51 ID:6CFrb+Tx
なんか渇水きぼんぬしてたやつがいたが、そいつが興奮してんのかな。
確かに東日本はちょっと危ないかもな。
325名無しSUN:2007/06/14(木) 17:24:45 ID:KJvuyMdq
>梅雨無し発表があるだろう
あるとしたら9月です。
326名無しSUN:2007/06/14(木) 17:26:15 ID:Uc//kVzc
東北、21日まで入梅の気配なし。
しかし、GFSを見ると22日以降は雨が降りやすくなるかな。
327名無しSUN:2007/06/14(木) 18:13:49 ID:AyONhCI+
>>310
怖いパターンだよな…
最も大雨外国降りやすくなるんだよな…
北からの南下は…
雷にもまた注意しないといけないし…orz
328名無しSUN:2007/06/14(木) 20:33:40 ID:WRrpr2hP
>>326東北地方の最も遅い梅雨入りは、87年の6月25日。俺の生まれた年
329名無しSUN:2007/06/14(木) 21:18:00 ID:KFqSlC6p
>>312
気象庁は28℃、自己予想19℃、雲丹26℃

北高型の北東流ね。
330名無しSUN:2007/06/14(木) 21:34:37 ID:BmmXdUAo
しかし、来週はなんとでかい太平洋高気圧だ。
とても梅雨とは思えん。
331名無しSUN:2007/06/14(木) 21:50:23 ID:6CFrb+Tx
500で見たらそうでもないんじゃね?
5880は日本のどこにもかかっとらんよ。
あれじゃ、太平洋高気圧の周辺部みたいな感じで晴れても安定しないんじゃないかね。
332名無しSUN:2007/06/14(木) 22:31:51 ID:AyONhCI+
それはそれでウザい
333名無しSUN:2007/06/14(木) 22:53:39 ID:3hlNDBYJ
晴れるなら一日デネブで、雨なら時間雨量30mm未満で1時間以内をキボンヌ。
334名無しSUN:2007/06/15(金) 01:30:58 ID:3uu4VwMS
来週の太平洋Hは日本に最高気温何℃の暑さをもたらしそうですか?
335名無しSUN:2007/06/15(金) 05:11:16 ID:ACAwKKfu
東京、今日晴れるのね...
336名無しSUN:2007/06/15(金) 05:11:26 ID:j5Ae89fE
梅雨前線始まったか?雨足強い。
337名無しSUN:2007/06/15(金) 07:19:57 ID:y7w1ENkM
500hPaの5880等温線も日本列島の西半分を覆うくらいの大幅拡大に修正されたw
338名無しSUN:2007/06/15(金) 08:15:30 ID:ghd8Z0sK
西から覆う夏型ですか。
弱い西風に強い、東海内陸部でとんでもない高温が出そう
339名無しSUN:2007/06/15(金) 09:09:19 ID:o9hmyJWM
一ヶ月予報資料から、一ヶ月予報降水量はこんな感じになりそう。

北海道
日本海側:平年並か多い オホーツク海側:平年並か多い 太平洋側:平年並か少ない
東北
日本海側:多い 太平洋側:平年並
(東北は北部の方が降水量多め)
関東甲信:少ない
北陸:平年並
東海:少ない
近畿
日本海側:平年並 太平洋側:平年並か少ない
中国
山陰:多い 山陽:平年並か多い
四国:平年並
九州
北部:平年並 南部:平年並か少ない
奄美:平年並 沖縄:平年並か多い
340名無しSUN:2007/06/15(金) 09:18:21 ID:o9hmyJWM
>>339より、概観して見られるのは
・東日本太平洋側の少雨傾向
・日本海側の全体的な多雨傾向
・中国地方の降水量が多め、関東地方は少ない

これらから、恐らく今年も近年多い梅雨前線消滅→北から再出現して南下型と思われる。
この形だと、関東・東海は山地に遮られ降水量が少なくなりやすい。
また、太平洋高気圧の張り出しが全体に平年より北東であることからも、
東海や関東は太平洋高気圧の勢力圏内に入りやすく、
梅雨前線の活動は強まりにくそう。

従って、日本海側では梅雨前線による大雨災害に、
東海や関東では少雨に注意する必要があるかと。
特に関東は早めに備え始めた方が良いかも。
341名無しSUN:2007/06/15(金) 09:26:16 ID:o9hmyJWM
ちなみにGFSでも、一度梅雨前線が消滅し、
北から再出現して南下する予想になっている。
342名無しSUN:2007/06/15(金) 09:32:53 ID:n264PyYQ
関東と東海は梅雨入り翌日、あっさり晴れてますな
気象庁も翌日から晴れが続く予想から、関東は午後再検討として
結果梅雨入りとしましたが・・・
343名無しSUN:2007/06/15(金) 09:33:51 ID:n264PyYQ
訂正します。スマソ。
翌日×
翌週○
344名無しSUN:2007/06/15(金) 09:48:57 ID:Qh1S5an/
今、テレビで「早くも梅雨の中休みです」って言ってたw
昨日、梅雨入りしたばかりなのにw
345名無しSUN:2007/06/15(金) 09:51:07 ID:ACAwKKfu
中休みじゃなくて中止だったりw
346名無しSUN:2007/06/15(金) 09:52:24 ID:EGugZ6o9
梅雨の最初は晴れが多いと聞くが、多すぎwwwwwww
週間予報で雨マーク無いじゃんww@東京
先週よりいい天気だよw
347名無しSUN:2007/06/15(金) 10:34:44 ID:mKuiRV14
長崎雨やまねー
348名無しSUN:2007/06/15(金) 10:43:25 ID:dmqpP26u
中旬後半、しばらく真夏の暑さが続く感じ。
本州上は、最低気温が20℃を超え、最高気温は30℃を所々で超え。
降水量も少なく、一見梅雨明けしたような晴天猛暑が。
ここ10年、6月は高温ばっかだ!
北海道も記録的な高温が続いているしな、6月上旬から今日まで。
6月に関しては全国的に猛暑だな。
349名無しSUN:2007/06/15(金) 10:57:51 ID:mfJTdS88
梅雨明けw
350名無しSUN:2007/06/15(金) 11:08:53 ID:MLQYQM8r
来週は下手すると猛暑日だな
351名無しSUN:2007/06/15(金) 11:11:13 ID:vbygdHt3
関東地方は今日梅雨が明けました。ありがとうございました。
352名無しSUN:2007/06/15(金) 11:35:05 ID:bGXcnZcL
ワロス
353名無しSUN:2007/06/15(金) 11:46:57 ID:zerGrf7g
九州の梅雨明けはいつになりますか?
354名無しSUN:2007/06/15(金) 11:57:11 ID:EGugZ6o9
週間予報全部晴れマークワラタwwwwwwwwwww
355名無しSUN:2007/06/15(金) 11:57:43 ID:i+B8h4tJ
東京、全部晴れマークwwwwwwww
今日も清々しい晴れwwwwwwww
いやあ、梅雨は一日だけでしたわwwwwwwwwww
356名無しSUN:2007/06/15(金) 12:04:44 ID:Bi4a46QT
今年は空梅雨決定かな
水不足懸念
357名無しSUN:2007/06/15(金) 12:12:27 ID:PDeYd6li
9月ので梅雨入りが下旬に訂正される展開キボン
358名無しSUN:2007/06/15(金) 12:12:28 ID:G64GbB2R
これは記録的少雨 恐れあり、こおまま梅雨明けでもおかしくない。
早め警戒呼びかけた方がいい。
359名無しSUN:2007/06/15(金) 12:13:34 ID:o9hmyJWM
>>353
九州に関しては、恐らくほぼ平年並みの梅雨明けとなる。
360ω;×;)癶滑る化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/06/15(金) 12:33:31 ID:Bn/BCKmt
関東地方は明けましておめでとうございます
なんか知らんけど?
361名無しSUN:2007/06/15(金) 12:48:49 ID:eiA7/kQs
梅雨明けなしの年は聞いたことあるけど梅雨入りなしの年って過去にあったんかい?
おじさんに教えてくれ
362名無しSUN:2007/06/15(金) 12:56:10 ID:/16sZVix
梅雨入りがあいまいというのは過去にあるよ
363名無しSUN:2007/06/15(金) 13:09:22 ID:1kHrC+ip
おまえらの予想どおりだな
天気予報会社はほんとアホだ
364名無しSUN:2007/06/15(金) 13:16:00 ID:L0wJzqbT
関東地方梅雨明けでFA?
365名無しSUN:2007/06/15(金) 13:16:54 ID:7rsgckyD
梅雨明け早かったな
366名無しSUN:2007/06/15(金) 13:50:09 ID:YMTOJ2hM
明日の天気も当てられないのに、三ヶ月予報とか恥ずかしいの止めてくれんかな
367名無しSUN:2007/06/15(金) 13:50:15 ID:75UZDGaM
今日は東日本に関しては前線がかかり切らず北の高気圧圏内の晴れ
しかし来週に関しては梅雨明け前の気圧配置ですな
GFSはその後も7月まで南の高気圧が覆う予想を出してます
368名無しSUN:2007/06/15(金) 13:52:09 ID:1kHrC+ip
あとは高気圧の勢力次第だ。
梅雨の原因であるチベットからの対流が中国通るのも問題かもしれん。
絶えず地球の環境が変化するから古くさい日本の気象予報なんか無駄だよ
統計とかももはや意味がない。現実見ろって(笑)
369名無しSUN:2007/06/15(金) 13:56:34 ID:SK9CDyVA
>>366
×明日の天気も当てられないのに
○今日の天気も当てられないのに
370名無しSUN:2007/06/15(金) 14:16:07 ID:o9hmyJWM
海外の気象予報は大抵もっと古くさいぞw
371名無しSUN:2007/06/15(金) 14:18:02 ID:4SUgudIN
調べると、梅雨入り宣言後でも晴れて暑い日続きとかめちゃくちゃあるね
このまま空梅雨で盛夏は猛暑は早計すぎるか・・・
372名無しSUN:2007/06/15(金) 14:25:01 ID:tdPaSer8
去年もこんな感じだったね
373名無しSUN:2007/06/15(金) 14:32:12 ID:YMTOJ2hM
練馬 31.8度・・・
374名無しSUN:2007/06/15(金) 14:40:30 ID:LJHXWjXT
空梅雨で楽しそうとはこれ如何に
375名無しSUN:2007/06/15(金) 14:48:00 ID:dmqpP26u
>>367
最新の昼更新のGFSでは太平洋高気圧を強く出しているが、
アンサンブル的に更新状況を見る限りでは、
下旬は比較的曇りや雨の日が多いかもしれない。
最新の予測より、もう少し太平洋高気圧は南に後退し、前線が
南岸に停滞すると思われる。
ただし、北日本を中心に高温という状況は変わらないし、
気象庁の最新資料でも北日本中心に晴天猛暑の傾向は一致している。
6月も高温傾向はほぼ確実だろう。
376名無しSUN:2007/06/15(金) 14:49:20 ID:/16sZVix
何故昨日梅雨入り発表をしたのか説明しろよ
色んな要因を踏まえての事だと思うが
入梅翌日に晴れるのが予測出来なかったとは言わせないぜ
377名無しSUN:2007/06/15(金) 15:08:10 ID:cucWeeFr
暑い…爽やかな梅雨だぜ
378名無しSUN:2007/06/15(金) 15:09:04 ID:dmqpP26u
まず梅雨入りしたらほぼ毎日曇りや雨が続く、という一般人の迷信を
解消するところから始めないと。実際過去のデータを見ても、
梅雨入りから梅雨明けまでほぼ毎日ぐずついた、教科書にあるような梅雨は
まれにしか存在しない。梅雨時で、なおかつ本当に「梅雨らしい」天候はせいぜい
そのうちの1週間から10日程度。

500hPaで5820mの等高線がおおむね亜熱帯前線帯のめやす。
今後の推移を見る限り、決してこれが大きく南下して北方の寒気系の影響を受ける
ことはなさそうだから、「梅雨入り」発表は妥当かと。
379名無しSUN:2007/06/15(金) 15:11:05 ID:5adnUT0N
今TBSで小林気象予報士がエルニーニョと今後の見通しを解説してたなwww
わざわざ全国の最新の一ヶ月予報一覧まで持ってきて
380名無しSUN:2007/06/15(金) 17:26:06 ID:2h4Kjo2n
>>375
たぶん、外れるよ。
つい最近の資料では今週も曇りや雨のはずだったわけで・・・今日のコレ。
やばい、これ。マジ。記録的高温&少雨 米生育被害、大飢饉。

早く警戒した方が良い。
381名無しSUN:2007/06/15(金) 17:44:35 ID:4KmouSi8
今日1日降らないだけで「梅雨なのに降らない」とは
フジテレビアホかと
382381:2007/06/15(金) 17:48:41 ID:4KmouSi8
気象と関係ないけど、飯のときにトイレの話とは
フジテレビアホかと
383名無しSUN:2007/06/15(金) 17:49:32 ID:fHLHmQgm
東海・関東甲信の梅雨入りは撤回すべきだな。

21日以降、東北北部から再度梅雨入りして、実は関東甲信が一番最後の梅雨入りに修正される悪寒wwww
384名無しSUN:2007/06/15(金) 18:02:03 ID:cfeCBtGT
やっぱり当初の6月低温予想は無理だったか…
それどころか史上最悪の猛暑・空梅雨になりそうなヨカーン
385名無しSUN:2007/06/15(金) 18:15:54 ID:SP5kar8H
このところのGFSやGSMだと九州付近から寒冷渦が東に流れるとジェット南下、
華南方面に流れるとサブハイ西進というシナリオで、
結局後者になりそうなんだけど、
これってちょっとした偶然でこうなったのか、あるいは必然だったのか、
どっちなのだろう。
386名無しSUN:2007/06/15(金) 19:01:53 ID:mW/TA9Qq
梅雨入りの発表って無意味だよな。
 
個人的見解だが、
もう実質的な
「梅雨」
はなくなってると思う。
 
(とは言っても、
気象庁が梅雨入りを発表すれば、
形式的には梅雨は存在するが…)
 
あと、よくニュースなどで
「暦のうえでは〜」
とか言うが、あれも無意味。
 
(暦ができた時代と今の気象状態が異なるから)
387名無しSUN:2007/06/15(金) 19:24:17 ID:Fo1BU4qa
太平洋高気圧がこんなに弱いと
梅雨前線が本州にかかったら最後、
梅雨が明けない気がするんですが・・・・?
388名無しSUN:2007/06/15(金) 19:29:43 ID:SP5kar8H
>>386
だとするとちょっと寂しい
389名無しSUN:2007/06/15(金) 21:39:36 ID:S+JmHxDi
梅雨入り・梅雨明けの表現をなくすべきだと思う。
年によってバラつきがある訳だし。

単に「6〜7月は1年を通して降水量が多くなりやすい時期」って事にしておけばいいと思う。
390名無しSUN:2007/06/15(金) 21:45:07 ID:mKuiRV14
台風が多い9月も忘れないで下さい
391名無しSUN:2007/06/15(金) 21:47:04 ID:QH10EKu7
>>319
だってマスコミが無理やりやらせてんだもんw
392名無しSUN:2007/06/15(金) 21:51:09 ID:/16sZVix
>>386
そもそも暦の発祥の地は中国だし
393名無しSUN:2007/06/15(金) 22:15:14 ID:R5xOwtaB
乾燥気味の天気が続き、
胃腸炎発生が例年の2倍に上っている県も多い。
咳をする人も例年より多い
394名無しSUN:2007/06/15(金) 22:41:18 ID:nHsGqmzk
梅雨入り宣言した翌日に梅雨明け宣言する年になりそうな関東
史上最短の梅雨になりそうだなw
395名無しSUN:2007/06/15(金) 22:42:35 ID:nHsGqmzk
>>389
気象庁の数少ないお仕事が・・・
396名無しSUN:2007/06/15(金) 22:48:13 ID:mKuiRV14
このスレ的には気象庁がミスると m9(^Д^)プギャーーーッ なんだな
397名無しSUN:2007/06/15(金) 22:53:12 ID:QH10EKu7
>>395
気象庁は天気予報の発表だけをやってるわけじゃないからね
それどころか予報業務が全業務に占める割合は微々たるもの
398名無しSUN:2007/06/16(土) 00:16:17 ID:cYRm0Dyv
夜空に雲一つ無い。
気持ちいい風が吹いている。
(・∀・)夏だ
399名無しSUN:2007/06/16(土) 01:13:33 ID:/XpeD04Y
このカラッとした感じ、どちらかと言うと「晩夏〜秋」のような気がする。
400名無しSUN:2007/06/16(土) 01:23:55 ID:3T1F0X9/
日本にかかってる雲が薄れてる
401名無しSUN:2007/06/16(土) 01:35:16 ID:v3qKIZFq
まさに梅雨明けw
402名無しSUN:2007/06/16(土) 01:43:17 ID:P0tt2bTg
梅雨消滅で日本砂漠化か
403名無しSUN:2007/06/16(土) 01:56:39 ID:PJCH66aF
梅雨がない

水不足

トイレ流れない

うんこと思って赤ちゃんうんでも流れない

脱少子化

(゜д゜)ウマー
404名無しSUN:2007/06/16(土) 02:04:22 ID:TJnnnPHA
つゆがない

ひやむぎが食えない

夏って感じがしない

( ゚Д゚)マズー
405名無しSUN:2007/06/16(土) 02:06:22 ID:67ttPsmv
早く梅雨明けして晴れて蒸し暑い夏よ来い
太平洋高気圧よもっともっと強くなれ
406名無しSUN:2007/06/16(土) 04:00:32 ID:NEYNoiR2
水不足ならワインを飲めば良いじゃない
コントレックスでうんこを流せば済むじゃない
407名無しSUN:2007/06/16(土) 05:39:16 ID:ByBF44v+
どうやらこのまま梅雨明けとはいかないようで。
408名無しSUN:2007/06/16(土) 06:58:19 ID:O+2cFtAE
この、一週間の予想天気図を見れば

まるで、梅雨明けしたあとのような気圧配置なんだけど・・・
409名無しSUN:2007/06/16(土) 07:08:44 ID:eUXCW6T+
再来週は太平洋高気圧が後退して梅雨空にもどるでしょう。
410名無しSUN:2007/06/16(土) 07:14:06 ID:+ypNDONt
雨は降らない、もう梅雨は明けた
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
411名無しSUN:2007/06/16(土) 07:46:43 ID:ByBF44v+
ヒント 地上天気図だけ見てもダメ
412名無しSUN:2007/06/16(土) 07:51:19 ID:QNRtpf4m
梅雨ってレベルじゃねーぞ!!!!111

東京めっちゃ晴れ
空が青くて湿度の低さが伺える
413名無しSUN:2007/06/16(土) 08:03:26 ID:NtnkBXRo
>>409
太平洋高気圧が後退? 天気図見てんのか?
今、後退して晴れてんだろ?
北の高気圧が張り出してんのが(ry
414名無しSUN:2007/06/16(土) 08:27:07 ID:ByBF44v+
ヒント 再来週
415名無しSUN:2007/06/16(土) 08:50:43 ID:cqca/v5j
梅雨ってオイ!!!!!

何だこの向こう一週間晴れまくり予報は!!!
416名無しSUN:2007/06/16(土) 08:51:52 ID:tQhyejb8
>天気図見てんのか?
来週の天気図みてね。
417名無しSUN:2007/06/16(土) 08:56:10 ID:tQhyejb8
>梅雨ってオイ!!!!!
梅雨前線の影響を受けやすい時期に突入しただけ。
当然受けない時期がある。最近特に梅雨入り後すぐ中休みと言うのは多い。
平年の梅雨明けは来月中旬。まだ一ヶ月あるので長い目で見よう!
418名無しSUN:2007/06/16(土) 08:57:43 ID:cIgepNkc
結局 まとまった降雨は期待できるんですか?
419名無しSUN:2007/06/16(土) 08:58:47 ID:80SGziPT
梅雨前線は一端日本海まで北上してから本気を出すことが多い
1997、99年はそのパターンで多雨になったし
420名無しSUN:2007/06/16(土) 09:13:57 ID:JDiu0wX4
今年は北の高気圧と太平洋高気圧の温度差小さいのですか


421名無しSUN:2007/06/16(土) 09:26:29 ID:CVpkAVxA
大陸育ちのチャイナ高気圧が強いとか
北京とか40℃くらいの猛暑なんでしょ。
モスクワも真夏日になったとか
温暖化が原因か。
422名無しSUN:2007/06/16(土) 10:17:42 ID:ByBF44v+
一ヵ月予報資料のアンサンブル見ても、5880の位置は一ヵ月通して概ねN30辺りだし、
華南方面からの暖湿気塊の流入も盛んだからこのまま梅雨明けにはならない。

つか、東日本では違うのかもしれないけど、
九州では梅雨入りした後5日間晴れたりとかしばしばあるから、
何で大騒ぎする人がいるのかイマイチわからん。
423名無しSUN:2007/06/16(土) 10:18:11 ID:tQhyejb8
>チャイナ高気圧が強いとか
ラニーニャでベルトコンベアーのように太平洋Hが強くなると必然的にチャイナ高気圧も回転力が増して強くなるのではないか?
424名無しSUN:2007/06/16(土) 10:35:51 ID:ByBF44v+
それはないわ。
多分、チャイナ高気圧の強さと表裏だったのは、最近まで続いていた日本への寒気連発南下。
あっちの方が500で山になったので、こっちでは500の谷になった。
もし冬に実現していれば雪ヲタ大歓喜。
425名無しSUN:2007/06/16(土) 10:36:07 ID:67ttPsmv
>>422
えーっ!梅雨明けはまだなの?

早く明けてくれんかな
夏らしい暑い夏が待ち遠しい・・・
426名無しSUN:2007/06/16(土) 11:19:50 ID:bOYq1rCz
チホウテンコウ1 ヒロシマ
梅雨の時期に関する中国地方気象情報 第1号

平成19年6月14日10時00分 広島地方気象台発表

(見出し)
 中国地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 中国地方は、前線を伴った低気圧の影響で、曇りや雨の天気となっていま
す。
 向こう一週間も、前線や低気圧の影響で雲が広がりやすく、雨の降る日も
ある見込みです。
 このため、中国地方は6月14日ごろに梅雨入りしたとみられます。

(参考事項)
1.平年の梅雨入り:6月6日ごろ
2.昨年の梅雨入り:6月8日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
427名無しSUN:2007/06/16(土) 11:20:31 ID:bOYq1rCz
チホウテンコウ1 オオサカ
梅雨の時期に関する近畿地方気象情報 第1号
平成19年6月14日11時00分 大阪管区気象台発表

(見出し)
 近畿地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 近畿地方は、梅雨前線や低気圧の影響で、曇りや雨の天気となっています
。向こう一週間も、梅雨前線の影響で雲が広がりやすく、雨の降る日もある
見込みです。
 このため、近畿地方は本日、6月14日ごろに梅雨入りしたとみられます

 
(参考事項)
1.平年の梅雨入り : 6月6日ごろ
2.昨年の梅雨入り : 6月8日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
428名無しSUN:2007/06/16(土) 11:22:35 ID:bOYq1rCz
チホウテンコウ1 ナゴヤ
梅雨の時期に関する東海地方気象情報 第1号
平成19年6月14日11時00分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
 東海地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 東海地方では、本州の南岸に停滞する梅雨前線の影響で14日明け方から
広い範囲で雨が降っています。向こう1週間も、晴れる所はありますが、曇
る日が多く雨の降る日もある見込みです。
 このため、東海地方は6月14日ごろ梅雨入りしたとみられます。

(参考事項)
 1 平年の梅雨入り:6月 8日ごろ(東海地方)
 2 昨年の梅雨入り:6月 8日ごろ(東海地方)

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
429名無しSUN:2007/06/16(土) 11:29:21 ID:bOYq1rCz
チホウテンコウ1 キシヨウ
梅雨の時期に関する関東甲信地方気象情報 第1号
平成19年6月14日15時00分 気象庁発表

(見出し)
 関東甲信地方は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 関東甲信地方は、低気圧や前線の影響で、全般に雨となっています。
 向こう一週間は、低気圧や前線の影響で、明日にかけて雨の降る天気とな
り、その後も曇りの日が多い見込みです。
 このため、関東甲信地方は6月14日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
1.平年の梅雨入り:6月8日ごろ
2.昨年の梅雨入り:6月9日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入りと明けには平均的に5日程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
430湖底くっきり 「首都圏の水がめ」ピンチ:2007/06/16(土) 11:52:09 ID:1wIUBavT
湖底くっきり 「首都圏の水がめ」ピンチ
 「首都圏の水がめ」の利根川水系矢木沢ダム(群馬県)の水面が平年よりも14メートルも下がり、湖底が見え始めている。貯水率も約55%まで落ち込んでおり、夏の水不足が心配される。
 国土交通省によると、利根川水系のダムに水を供給する雪や雨が、今年は昭和23年以降で6番目に少ないという。特に雪が少なく、気象庁によると関東地方の北部山沿いの降雪量は、平年の50%程度だった。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20070616000.html
431名無しSUN:2007/06/16(土) 12:22:30 ID:mIKiT1eM
>>422禿同
今の沖縄をみれば、梅雨は健全。850の風系も異常はみられない。
来週後半(22日以降)は日本海側からいよいよ梅雨本格化。
サブハイ縁辺の暖湿流も西から入りそうで、梅雨末期と似た大雨とのシナリオが浮かぶ。
今の沖縄が、そのまま来週後半の日本海側になりそうな予感。
そしてこれを境に、南西諸島では梅雨明けを発表。
陽性型梅雨の典型だ。
432名無しSUN:2007/06/16(土) 12:46:40 ID:UM65hyik
>>422 >>431
その各資料は、つい先日まで、この土日は本州付近の梅雨空を示唆していたわけで、
まったく予断ならないし、アテにできない。

梅雨前線の形成もやや脆弱だ。降ってもたいしたまとまった雨にならない可能性も考慮すべく必要アリ。
昨年の豪州のような大干ばつの恐れも十分頭に入れておくべきだろう。
433名無しSUN:2007/06/16(土) 13:38:25 ID:DVGBSKPl
>>432
何を言ってるんだ?
一ヶ月予報資料のことだぞ?
434名無しSUN:2007/06/16(土) 16:40:39 ID:Rn/N+lHV
なんで東京は梅雨入りしたのに雨が降らないんでしょうか?

雨降ってほしい…もうずーっと晴れなんですかね?
435名無しSUN:2007/06/16(土) 16:46:04 ID:Rn/N+lHV
って、>>417さんが書いてますね。すいません。来月中旬かァ〜。
はぁ。ショック。
436名無しSUN:2007/06/16(土) 16:50:20 ID:Cw2CzK1u
なんかえらくスレがのびてるな
437名無しSUN:2007/06/16(土) 17:06:56 ID:Qfi6Ueb/
>>434
お天気は気まぐれだから 人間の都合のいいようには雨は降ってくれない
438名無しSUN:2007/06/16(土) 17:08:29 ID:dejodnuU
梅雨前線南下して消滅→日本海北部で再び出現し南下
って完全に梅雨末期のパターンじゃないっすか!w
439名無しSUN:2007/06/16(土) 17:12:28 ID:wUrp2362
梅雨前線が南下して梅雨が明けたときは、乾いた空気に覆われて急に
汗だくの暑さにはならない。
今日なんかまさにそういう感じじゃないの?

少なくとも梅雨入りの翌日から早速「梅雨の中休み」って言葉は撤回して欲しいなぁ。
440名無しSUN:2007/06/16(土) 17:17:39 ID:3T1F0X9/
いきなり翌日から快晴になるのがわかってるんなら、
本格的に梅雨になってから入梅と言えばいいと思うのだが・・・
気象庁の中の人の都合もあるのだろうか
441名無しSUN:2007/06/16(土) 17:22:17 ID:tQhyejb8
>少なくとも梅雨入りの翌日から早速「梅雨の中休み」
陽性型の梅雨ってそんなもんだと思う。
442名無しSUN:2007/06/16(土) 17:23:20 ID:3JuNsnXC
ここずーと雨が降らないから雨が凄い恋しくなってきたわ。
俺の住んでる仙台だと本当は昨日梅雨入りする予定だったのに
、更に一週間先送りになってしまったわ。
443名無しSUN:2007/06/16(土) 17:34:27 ID:ADGwPhbr
梅雨の中休みってこれじゃあ、
朝9時に出勤して9時15分から昼休み取ってるようなものだ。
444名無しSUN:2007/06/16(土) 17:51:27 ID:eKpPxlsl
今年の梅雨はマイナーに落として調整した方がいいな。
445名無しSUN:2007/06/16(土) 17:52:10 ID:tQhyejb8
>朝9時に出勤して9時15分から昼休み取ってるようなものだ。
そういう人多いからね。
446名無しSUN:2007/06/16(土) 17:57:33 ID:fJRNSA2o BE:1057558289-2BP(3401)
ついこないだは週末梅雨入りって言ってたのに・・ホント明日の天気すらアテになんねーな
447名無しSUN:2007/06/16(土) 17:57:57 ID:67ttPsmv
その昼休みが終わりのない昼休みになって欲しいな
448名無しSUN:2007/06/16(土) 18:06:55 ID:JDiu0wX4
梅雨前線九州を過ぎて切れているのは?
449名無しSUN:2007/06/16(土) 18:12:22 ID:ShhMFeeM
このまま7月中旬まで晴れて暑く、下旬に突然前線活発になって
8月に梅雨が逆戻りする珍展開希望
450名無しSUN:2007/06/16(土) 18:19:43 ID:ByBF44v+
梅雨前線の影響を受けやすくなれば梅雨。
その間前線が該当地域に何らかの影響を与えやすい状態であれば良い。
極端な話、前線は存在しても活動が不活発で、40日ずーっとまともな雨が最後まで降らなくても、
前線が該当地域から離れた状態が定常化すると予想されるか、前線自体が完全に消えない限り梅雨。
451名無しSUN:2007/06/16(土) 18:21:25 ID:tQhyejb8
>8月に梅雨が逆戻りする
そういえば最近は秋雨前線が水害を起こすこと多いね。
今年もありがち。
452名無しSUN:2007/06/16(土) 18:43:26 ID:h0lBWwE4
来週は関東から九州の太平洋側の最高気温が
大体31-33度くらいになるんじゃね?
453名無しSUN:2007/06/16(土) 19:05:19 ID:m9lAe3Mg
来週の金曜ぐらいから曇りマークだし予想天気図見ても南の海上に
太平洋高気圧があって東の海上あたりでくぼみが見えているからそのくぼみあたりに
前線帯ができる可能性があるからきっと来週の金曜から梅雨が復活すると思うな。
だから来週と再来週の天気は来週は晴ればかり、再来週は雨ばかりの週になると思うな。
454名無しSUN:2007/06/16(土) 19:23:00 ID:XcIS0bLc
台風はまだ発生しないのか
455名無しSUN:2007/06/16(土) 20:06:26 ID:O+2cFtAE
梅雨を仕事の糧にしている人にとっては

雨が降ろうと降るまいと
さっさと梅雨入りしたと宣言してもらわなければ困るんじゃない?
456名無しSUN:2007/06/16(土) 23:10:51 ID:0H+6SGJ8
>>450
だから梅雨は雨季とは違うんだな
457名無しSUN:2007/06/16(土) 23:38:45 ID:xmKzyRV5
気象予報士はいっぱいいるはずだけど、
この3日の予報を当ててた人はいないの?
458名無しSUN:2007/06/16(土) 23:52:24 ID:Qfi6Ueb/
予報官も晴れる可能性があるのは分かっていて
梅雨入りを発表したと今日のテレビで言っていた。
459名無しSUN:2007/06/16(土) 23:58:52 ID:E7KQTOUY
確かにいない。
ただ北東気流による異常低温を予想していた人はいたはず。
460名無しSUN:2007/06/17(日) 00:01:59 ID:t7JT+qiF
266:名無しSUN :2007/06/16(土) 23:40:25
1970年代の大阪
梅雨入り平年値…6/9梅雨明け平年値…7/16

現在の大阪
梅雨入り平年値…6/6梅雨明け平年値…7/20

なぜ一週間も梅雨が長くなるんですか?
梅雨入りはその兆候が揃わないうちに発表しても、世間からさほど叩かれない
だからすぐに出す
梅雨明けは発表後に雨が降るとすぐに叩かれるからなかなか出さない
これぞヘタレ省庁の最たるものではありませんか?
もっと主体性を持って行動できないものでしょうか?
そんな事なら梅雨明けも梅雨入りも発表なんかやめてしまえ!
この分だとやがて梅雨の期間が丸2か月になってもおかしくない
461名無しSUN:2007/06/17(日) 00:11:30 ID:9nbjrV1h
文句ばっかうるせえよw
462名無しSUN:2007/06/17(日) 00:46:00 ID:ftCv5co+
数年前の天文・気象板ならこんな書き込み絶対なかったろうになあ。
なんで人為的要因としか考えられないんだろうね。
463名無しSUN:2007/06/17(日) 00:49:11 ID:9nbjrV1h
頭が弱いから。ゆとりの弊害
464名無しSUN:2007/06/17(日) 01:56:02 ID:us3L9pec
数年前の天文・気象板なら過疎すぎて荒らしの一人相撲だっただけ
465名無しSUN:2007/06/17(日) 01:59:02 ID:G1KT2bfV
天気予報で晴れると嬉しそうに「明日はさわやかな青空です♪」とかいうけどさ
ほとんどの人は夏に晴れると嫌なんじゃないの?
服は汗だくになるわ。水分蒸発して夕立ちになるわ。
喜ぶの海水浴とか行楽客だろ?
連日カンカン照りで外回りとか最悪だぞ
夏は曇りで気温抑え目が理想。
466名無しSUN:2007/06/17(日) 02:18:17 ID:7YA0ciU0
俺も仕事中は雨か曇のほうが良いな。夏の晴れは最悪だな。
467名無しSUN:2007/06/17(日) 03:06:09 ID:affG3xui
梅雨入りは21日前後だな。オホHも小さいながら発生する
468名無しSUN:2007/06/17(日) 03:09:18 ID:2+wKNiUk
6月23日〜仕事で沖縄行くけど梅雨明けしてるかな〜
469名無しSUN:2007/06/17(日) 03:26:47 ID:QBtzcpbY
最新の予想図、太平洋Hトーン下がったな
470名無しSUN:2007/06/17(日) 03:31:41 ID:affG3xui
そうかな?
471名無しSUN:2007/06/17(日) 07:33:46 ID:ZpeYGoRx
一時はN35以北まで5880m線が北上する予想だったのに
472名無しSUN:2007/06/17(日) 08:10:20 ID:fku2D1Mf
このまま 雨は降らないんですか?
473名無しSUN:2007/06/17(日) 08:56:58 ID:y2OP6Q8Z
もう降らないだろうと思ったらまた降ってきた件について
474名無しSUN:2007/06/17(日) 09:10:26 ID:IpUngIlc
19日にオホーツク海Hが南下し、関東以北では異常低温にみまわれるらしいヨ。
475名無しSUN:2007/06/17(日) 10:02:49 ID:Ri1Bz7ey
この時期での異常低温と言うのなら東京で最高気温15度以下だな
476名無しSUN:2007/06/17(日) 10:06:16 ID:YxR0Z9PU
湿度が低くて
いわゆる 大陸育ちの高気圧で暑くなるなら歓迎
太平洋高気圧イラネ
477名無しSUN:2007/06/17(日) 10:06:27 ID:Kp7quW8a
>>475
ちょうど10年前の梅雨入りは、それに近いくらい寒かった。下旬から猛烈に暑かったものの。
478名無しSUN:2007/06/17(日) 11:03:40 ID:TQ6Bd6tW
めちゃくちゃ(・∀・)イイ! 天気だけど
鈴(・∀・)椎
479名無しSUN:2007/06/17(日) 11:05:38 ID:Kp7quW8a
うってかわって週間予報に曇雨天増えた
こりゃ東日本の実質梅雨入りは21日だな
480名無しSUN:2007/06/17(日) 11:22:48 ID:2Qo/4m7h
>>479
数日のこの晴天や暑さで梅雨前線が鍛えられて鍛え抜かれた
前線が今週末金曜から本気を出してくるかも。
きっと14日の時の前線はまだ鍛えてなかったためちょっとした気団の
変化に消えてしまったんだろうなあ。今は鍛えている最中。

おいらは本気を出すとすごいぞ。待っていな。>梅雨前線。
481名無しSUN:2007/06/17(日) 12:00:06 ID:izcO0tvp
21日くらいから梅雨らしい天気に変わりつつありますね。
でも直前に晴れマークついたりして。

482名無しSUN:2007/06/17(日) 12:06:17 ID:voitpB7+
>>479
当初のGSM、GFSの予想通りの展開ですね
483名無しSUN:2007/06/17(日) 12:19:51 ID:PO/G6FGc
今度ばかりは当たるかな・・・?
日本海側から影響受けるため、太平洋側が南西風で晴れる可能性もあるが
484名無しSUN:2007/06/17(日) 12:52:55 ID:29/jX/5f
>>483
×太平洋側
○関東地方
じゃね?
太平洋側でも、関東以外の地方は一足早く湿舌流入状態になって
集中豪雨に注意というパターンだね。
485名無しSUN:2007/06/17(日) 14:14:34 ID:voitpB7+
関東は降らなくても、甲信地方で降れば、関東甲信地方は梅雨空になる。。。
前線が南下しきれるかどうかがポイントぽい。
486名無しSUN:2007/06/17(日) 14:28:35 ID:29/jX/5f
>>485
甲信も、基本的には南北アルプス山脈の東側が大半を占めるので
雨の降り出しは遅れるよ。特に山梨。
北東風のやませが吹く時は山梨は「中部地方」だが、
南西風のフェーンが吹く時は山梨は「関東地方」だね。
487名無しSUN:2007/06/17(日) 15:44:46 ID:d53uxCFr
>>483
南西風だと、山の風下になる、北関東、東海あたりで、驚異的な記録が出る可能性も
488名無しSUN:2007/06/17(日) 17:57:54 ID:mB+BVGui
明日も明後日も雨予報になった件
489名無しSUN:2007/06/17(日) 20:59:51 ID:k5eQ5dKZ
あんだけ降らないみたいな事言って結局降るんかよ
靴投げて裏表で予報した方が当たるんじゃねーの
490名無しSUN:2007/06/17(日) 21:08:35 ID:PQ+D6/mv
おまいらが散々言っていた 梅雨入りの修正はなさそうだなww
491名無しSUN:2007/06/17(日) 22:57:05 ID:eRxwIYBP
あらあら、降るの?
金曜まで降らないって言ってたのに
492名無しSUN:2007/06/17(日) 23:49:20 ID:9IIvFrti
なんでもかんでも時期がきたら梅雨にすんじゃねぇ
ま、雨降ってよかったなww気象庁ww
493名無しSUN:2007/06/18(月) 00:29:19 ID:SlRLaS2s
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pre_rct/index72_rct.html
ここまで、よく四国を避けるなw
494名無しSUN:2007/06/18(月) 00:39:46 ID:5jBQTHbD
空梅雨厨涙目wwwwアワレwwwwwww
495名無しSUN:2007/06/18(月) 01:03:21 ID:kb3AdYgI
6/24〜 梅雨前線停滞か?
短い梅雨の始まり始まりぃ〜
496名無しSUN:2007/06/18(月) 01:17:59 ID:LtV+uDVv
>>493
これは俺もみてワラタ
497名無しSUN:2007/06/18(月) 02:13:09 ID:vuliXcQj
なんというモデル変わり
498名無しSUN:2007/06/18(月) 02:16:02 ID:W7BDDMqM
もう秋雨前線か、早いな。
499名無しSUN:2007/06/18(月) 04:56:44 ID:ayzFuilF
梅雨前線「四国は嫌いです」
500名無しSUN:2007/06/18(月) 08:12:40 ID:+zqN5OY/
期間後半、850相当温位線が集中し、前線の活動が活発になることを示唆している。
西日本を中心に大雨になる恐れがあるのではなかろうか。
サブハイは、一ヵ月予報アンサンブル通りの筋書きであり、
やはり一時期あった大幅な勢力拡大予測は、
アンサンブルからかけ離れており、信頼性が低いと思われる。
今後、一気に梅雨の最盛期に移行していくだろう。
501名無しSUN:2007/06/18(月) 10:24:40 ID:VL0VNvqF
最新GFSでも、7月はじめにかけて梅雨前線の停滞が持続する予想になっているね。
6月期末ごろに一時期太平洋高気圧の勢力が強まり、前線が
北日本ので北上する予想になっているほかは、おおむねぐずつき気味の天気と見てよさそう。
6/20前後の大幅なサブハイ増強予測は、信頼性低そうで、
湿った気流が本州上に残るため、雲がおおめ。極端な高温もなさそうだが、
この時期西日本の最低気温が高く蒸し暑い。
502名無しSUN:2007/06/18(月) 11:23:33 ID:rExvGdPX
け、ヘタレサブハイめ
503名無しSUN:2007/06/18(月) 14:44:06 ID:KezXdW9J
関東は今週末が梅雨入りに訂正すべきだよね
14日に梅雨入りした途端ずっと晴れw
504名無しSUN:2007/06/18(月) 15:36:48 ID:zoBiYIpn
>>503
それがどうも状況が変わってきてるようだ
505名無しSUN:2007/06/18(月) 15:49:21 ID:4W8LMqJC
今日の天気さえ当てられない気象庁。
でも無理ないわと思えるこの頃
506名無しSUN:2007/06/18(月) 16:16:36 ID:NGWeG5eM
>>504
どういうこと?

つかこっち曇ってきて雨ふりそう・・・@東京
507名無しSUN:2007/06/18(月) 18:28:09 ID:77WHP6FW
普通の夏はつまらんから、
どっちかの極端な展開になってほしい。
508名無しSUN:2007/06/18(月) 19:13:37 ID:+zqN5OY/
梅雨の時期は仕方ないと思う。
実際は日本にとどまらず、東南アジアからインドのモンスーンまで連なる壮大な現象だから。
低気圧や台風のコースを予想するのとは訳が違う。
509名無しSUN:2007/06/19(火) 01:15:08 ID:zZdTroVM
今週末には沖縄が梅雨明けしそうだね。
奄美はどうだろう。
510名無しSUN:2007/06/19(火) 02:05:10 ID:cVAUgTru
天気図見ると、梅雨前線が消えかかってるのですが、
消えてしまうのですか?
511名無しSUN:2007/06/19(火) 02:54:24 ID:H7NG+x/o
なんか台風できそうじゃない?
512名無しSUN:2007/06/19(火) 05:03:09 ID:HTfJVVos
水不足だけは勘弁してほしいなぁ
513名無しSUN:2007/06/19(火) 07:48:56 ID:wtVfo72o
来月あたりから豪雨が予想されてるようだけど…。
空梅雨じゃなくて平年並らしいが、とうなんだろう。
514名無しSUN:2007/06/19(火) 07:58:19 ID:7L87VrXT
九州付近の寒気は九州南部四国南部太平洋に出て行くのかな?
515名無しSUN:2007/06/19(火) 08:31:42 ID:LD6NihtI
まーた関東だけ仲間外れかな…
516名無しSUN:2007/06/19(火) 08:44:32 ID:n9yHEoCd
いったいこの先どうなるのか?
衛星画像地球動画見ると太平洋高気圧遥か東か?
日本の南の空気南半球から廻ているようだ又梅雨中休みになるのでは
517名無しSUN:2007/06/19(火) 08:54:46 ID:TKNhWqnl
>>516
日本語でおk
518名無しSUN:2007/06/19(火) 11:05:03 ID:DETfG3vx
850相当温位の集中は更に明瞭となり、
非常に暖かく湿った空気が流入する今週後半は西日本方面で大雨の恐れ。
519名無しSUN:2007/06/19(火) 11:10:11 ID:ZtVAUeGU
また陽性か・・
520名無しSUN:2007/06/19(火) 12:06:03 ID:We4cX3iE
明日辺りまでは晴れで、それ以降も雨はまばらみたいな予報だったのに、延々と雨な予報に変わってやがる>九州北部
いやー、天気予報屋ってお気楽な商売ですね。素人でも全然問題なさそう。
「えーい、やっぱり明日から雨にしちゃえー!」
521名無しSUN:2007/06/19(火) 12:35:01 ID:BSPXUg3d
ちょっと外れすぎだな
522名無しSUN:2007/06/19(火) 13:38:02 ID:LktE1nQt
なんとか普通の梅雨になりそうか。さんざん空梅雨を煽っておいてよかった。
523参考になる?:2007/06/19(火) 13:51:19 ID:MaWYQ+Nf
今年は「陽性」の梅雨に 渇水から一転大雨に

6月は西日本を中心に極端な少雨、
7月に入ると一転して豪雨をもたらした今年の梅雨。
沖縄などが既に梅雨明けし、シーズンも終盤だが、
気象庁は「今年は雨の降り方の変化が激しい陽性の梅雨といえそうだ」と分析する。
今年の梅雨入りは、沖縄・奄美を除き、平年より2−17日も遅かった。
梅雨入り後も前線が北上せず、関東や西日本の29地点で
統計開始以来の少雨記録を更新した。
原因は、前線を押し上げる太平洋高気圧の勢力の弱さ。
6月は東南アジア周辺の大気の対流活動が弱かったため、
暖かい空気が太平洋高気圧に送り込まれず、勢力が強まらなかった。
気象庁は「地球全体でみると、6月は大西洋やインド洋の赤道上で対流活動が強く、
その影響を受け東南アジア周辺の赤道上では対流活動が弱くなった」
と説明するが、原因ははっきり分かっていないという。

(共同通信) - 2005年7月9日16時59分更新
524名無しSUN:2007/06/19(火) 14:00:41 ID:8OTkZffC
梅雨入りが遅いと明けるのも遅れるんですかね?
525名無しSUN:2007/06/19(火) 14:04:29 ID:O+0uNA7t
そらそうよ
526名無しSUN:2007/06/19(火) 15:05:12 ID:LD6NihtI
>>525
岡田乙
527名無しSUN:2007/06/19(火) 16:24:47 ID:BNwVwQvb
>>524
必殺技「ワープ前線」
528名無しSUN:2007/06/19(火) 16:38:31 ID:ylQkFDGg
明後日位から4日連続で雨マークな件について
529名無しSUN:2007/06/19(火) 16:53:09 ID:fXmp7Qq7
12時間以上先の予報なんて絶対当たらんやん
530名無しSUN:2007/06/19(火) 17:35:13 ID:ytoV8tmh
キショーチョー強引だな
531名無しSUN:2007/06/19(火) 18:13:43 ID:XxSTMSVU
前線が沖縄と大陸で分裂してる
532名無しSUN:2007/06/19(火) 18:16:31 ID:kO980ce2
前線が東に来れない
蛇みたいにくにゃって曲がってる
533名無しSUN:2007/06/19(火) 18:30:02 ID:QVWUA+mE
沖縄はいよいよ明日に梅雨明けか?
534名無しSUN:2007/06/19(火) 18:31:20 ID:pUgZe0DD
すでに先週の週間予報が懐かしいな。
太平洋高気圧の動きの予測がいかに難しいかってことか。
535名無しSUN:2007/06/19(火) 19:16:20 ID:n9yHEoCd
太平洋高気圧どこにあるのですか 
536名無しSUN:2007/06/19(火) 19:44:36 ID:/lrsTf77
去年は4月から7月の終わりくらいまで、雨雨雨でうんざりした。
今年はさっさと梅雨明けして欲しい。
537名無しSUN:2007/06/19(火) 20:00:12 ID:jrfg+pA0
>>534
本州南部を覆い、各地フェーンで35度くらいまで気温が上昇する可能性もあったのに
現状は一部を除いて梅雨らしい天候。こんなことになるなら期待しなきゃよかたよ
538名無しSUN:2007/06/19(火) 20:04:08 ID:c9QRn6F2
>>537
こんなとこに俺の書き込みが
539名無しSUN:2007/06/19(火) 21:49:20 ID:kFD4Uq5m
雨で気分が欝になるよりも
晴れて気分爽快になりたい

んでこの先曇雨天が続く予報だけど
もっと良い方に外れる可能性は無いのですか?
540名無しSUN:2007/06/19(火) 21:59:59 ID:AjBO14Qa
水不足だけはぜーったい嫌だから降ってくれなきゃ困る
541名無しSUN:2007/06/19(火) 22:04:04 ID:mSyHRV/s
>>539

雨でも晴れでも 気分爽快になるよう自分を改造するしかあるまい。
542名無しSUN:2007/06/19(火) 22:17:30 ID:kFD4Uq5m
呑めってか?w
543名無しSUN:2007/06/19(火) 22:28:43 ID:kgawCu6V
今年の梅雨が結果的にどうなるかは分からんけども、
どんなことになろうが、期間を総括する際に気象庁が
「当初予想したとおりになった」と言い張ることだけ
はガチだろうな。

空梅雨なら、4〜5月に出した長期予報を引用して
普通の梅雨なら
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1181442063/588
とかを引用して
544名無しSUN:2007/06/19(火) 22:29:14 ID:EJHEp7O9
>>539
氏ね
545名無しSUN:2007/06/19(火) 22:30:57 ID:UFjpdB+k
>>539
雨が嫌だったら
砂漠へ逝け!!
546名無しSUN:2007/06/19(火) 22:47:34 ID:a+DsZRsd
久々の連休木金が雨,,,土日は回復って,,ふざけんな
547名無しSUN:2007/06/19(火) 23:13:04 ID:cVAUgTru
梅雨前線が消えそうです
548名無しSUN:2007/06/19(火) 23:38:39 ID:Bw6unKEQ
梅雨明けだな。
549名無しSUN:2007/06/19(火) 23:52:42 ID:Gnw3T42f
梅雨前線が消えたり現れたりするのは珍しくないのだが?
ここ気象板だよな?
550名無しSUN:2007/06/19(火) 23:58:36 ID:zV/wtgFn
気象板には専門家しかいないとでも思いですか?
気象に興味がある人であれば素人でも玄人でもいいじゃないですか。
551名無しSUN:2007/06/20(水) 00:00:00 ID:wxn93U5m
気象庁職員は、梅雨明けすると、都合が悪いのですか?
552名無しSUN:2007/06/20(水) 00:10:38 ID:IayaL76m
昨年は連休明けから、ずっとじめじめぬるぽだったけど、今年は秋晴れみたいに爽やかな日が多くね?
553名無しSUN:2007/06/20(水) 00:15:22 ID:cB8Jlky6
気象板のレベルが下がってるのは間違いない
554名無しSUN:2007/06/20(水) 01:02:18 ID:sVkzxui5
今度の週末からはいよいよオホーツク海高気圧のおでましだな
少しは涼しくなるか?
555名無しSUN:2007/06/20(水) 01:20:44 ID:IayaL76m
555
556名無しSUN:2007/06/20(水) 01:37:15 ID:YOLu3Mrf
いやだよ、オホーツク海高気圧なんて・・・
寒冷気団は引っ込んでろ!
557名無しSUN:2007/06/20(水) 02:50:12 ID:Q+Bk2D1x
蒸し暑いより梅雨寒の方がマシか!
冷害が起こらない程度で...。
558名無しSUN:2007/06/20(水) 03:59:00 ID:QjZhy6sk
高気圧がんばってるな・・

太平洋高気圧って1034のやつか?
559名無しSUN:2007/06/20(水) 07:19:44 ID:b5Mrvfjd
いつから涼しくなるの?
560名無しSUN:2007/06/20(水) 07:29:03 ID:cVjNE6/g
こちらは既に涼しい。梅雨寒だな。
だけど梅雨の中休みそろそろ欲しい。
561名無しSUN:2007/06/20(水) 07:40:44 ID:5gQLPk0o
気象庁さん、天気図見ました。
これって、梅雨ですか?



謎ぉ〜〜〜w
562名無しSUN:2007/06/20(水) 07:44:23 ID:NeTkFPSt
何を見たか知らないけど太平洋高気圧は1034もいかないだろ・・・。
中心付近でも1024とかだけど勢力範囲が広くて背が高いのが特徴だよ。
563名無しSUN:2007/06/20(水) 07:49:35 ID:NeTkFPSt
どうみても梅雨、常的考
564名無しSUN:2007/06/20(水) 08:58:51 ID:SNpD598+
中国インドのスモッグ高気圧の毒そ恐れ
太平洋高気圧小笠原に避難
565名無しSUN:2007/06/20(水) 10:11:35 ID:QWUO+S8R
梅雨入りした直後にこの天気図は珍しいかもしれないけど、
梅雨の中休みとしては珍しくもない。
566名無しSUN:2007/06/20(水) 10:34:55 ID:j6nQhsq6
空梅雨という言葉があるわけだから
梅雨がない年があっても別におかしくない
567名無しSUN:2007/06/20(水) 10:52:11 ID:EATtWhJs
宮城です、明日は雨
確定ですか?
568名無しSUN:2007/06/20(水) 11:15:05 ID:N0ENFlCl
沖縄はそろそろリーチ。
569名無しSUN:2007/06/20(水) 14:49:16 ID:8o6fFvuK
24時間後・48時間後の天気図には
梅雨前線が東北に生成されているよ。
570名無しSUN:2007/06/20(水) 14:56:19 ID:+18ZAlbz
今って梅雨の中休みなの?
カラっとしてて気持ちいいんだけどw
571名無しSUN:2007/06/20(水) 15:41:44 ID:zRQ2UxQ+
カラっとしてて気持ちいいってどこの田舎だよ
572名無しSUN:2007/06/20(水) 16:11:31 ID:vko0J8sx
網走
573名無しSUN:2007/06/20(水) 16:22:57 ID:PWJ+D5pR
オホーツク海高気圧が年々勢力拡大していることを忘れてはならない
574名無しSUN:2007/06/20(水) 16:27:12 ID:eLnvYRm4
明後日から雨の予報
きっと明日になってもその明後日から雨
575名無しSUN:2007/06/20(水) 16:42:15 ID:q6zoDXtS
東北、入梅するか?
厳しいかな。

今夜から明後日前半は曇りや雨だけど、
特に北部は土日が晴れそうだからね。。
576名無しSUN:2007/06/20(水) 17:05:00 ID:tfvo28SK
>>573
今現在の天気図で、どこにオホーツク海高気圧があるの?
そういう「梅雨の枠組み」自体が変化してしまっていると思うが。
既に太平洋高気圧の西端に取り込まれている日本だが。
577名無しSUN:2007/06/20(水) 17:08:06 ID:0aOo6rab
明日からやっと梅雨空じゃ
578名無しSUN:2007/06/20(水) 17:27:47 ID:SNpD598+
今年は移動性高気圧主役の梅雨と夏になるのでは
579名無しSUN:2007/06/20(水) 17:35:31 ID:tfvo28SK
>>578
単発の寒冷気を持った高気圧が南下して、太平洋高気圧と衝突して、嵐になる...
梅雨ってそういう現象でも良いのかな?
580名無しSUN:2007/06/20(水) 17:55:18 ID:ijv1rkEi
蒸し暑い。ここずっと、曇りばかりで雨が降らない@福岡
581名無しSUN:2007/06/20(水) 18:19:59 ID:lFl47IDq
明日には雨が降ると言っているが24時間後の予想天気図にはっきりした前線はない。
寒気による局地的降雨のことを言っているのだろうか?
582名無しSUN:2007/06/20(水) 18:22:18 ID:sIb+50uy
もう阿夫利神社offでもすっか
583名無しSUN:2007/06/20(水) 18:56:33 ID:bQ29zq5d
そもそも梅雨入りしてないんじゃね?
584名無しSUN:2007/06/20(水) 19:36:35 ID:iXUcLERK
梅雨寒がない。寒冷渦の日がよっぽど涼しかった。
585名無しSUN:2007/06/20(水) 22:46:50 ID:qflrcNIj
明日の東京(武蔵野市)は雨降るの?
586名無しSUN:2007/06/21(木) 00:32:23 ID:qoF40O2e
梅毒の中出しって何?
587名無しSUN:2007/06/21(木) 01:01:40 ID:oH2Pp1WG
土曜日の朝9時の予想天気図見るとようやく関東でも本格的に降りそうだね
588名無しSUN:2007/06/21(木) 01:52:38 ID:ZQ5B42xw
VIPでひろゆき釣れたwwwww

また騙されてVIPに来たわけだが・・・・・・・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182352006/6
> 6 :ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/06/21(木) 00:25:47.21 ID:2A+PXoQ/0
> スレ一覧から来ましたよ。。。

ワロスwwwww
589名無しSUN:2007/06/21(木) 02:18:23 ID:v4jKmyaQ
21日梅雨入りに9月訂正されますように
590名無しSUN:2007/06/21(木) 05:28:59 ID:g7mM9WO6
「空梅雨 空梅雨」って連呼されてる字面見てたら、
いつの間にか「梅雨空」って読める様になってきた。
591名無しSUN:2007/06/21(木) 06:11:03 ID:638P+tgJ
本当に天文気象板レベル落ちたな。
高層天気図見ようや。
592名無しSUN:2007/06/21(木) 07:24:16 ID:bLflBK4T
<渇水>「四国の水がめ」枯渇危機 利根川水系も黄信号
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000048-mai-soci
 最も影響が大きいのは年間降水量が少なく、県内に大きな河川がない香川県。既に高松、丸亀など6市3町で水道の減圧を実施し、一部で水の出具合が悪化。7市4町で公立小中学校のプール使用を中止している。給食も水を使う米飯をやめ、パンに換えている。
 この他、松山市でも石手川ダムの貯水率が48.7となり、15日から第2次取水制限(削減率13%)に入っている。
593名無しSUN:2007/06/21(木) 08:03:58 ID:ND2xpmwD
九州東部だけど"空梅雨"はありえない。6月の平年値に対して
佐伯市…78%
北川町古江…91%
延岡…66%
これから梅雨本番なので平年値越えも時間。
594名無しSUN:2007/06/21(木) 08:20:40 ID:638P+tgJ
そんなことする前にうどん自重しろよ香川・・・。
595名無しSUN:2007/06/21(木) 09:11:22 ID:xtF5lJvz
梅雨前線突然ワープした。 これから先何が起こるのか
596名無しSUN:2007/06/21(木) 10:07:24 ID:Gv8ja7xw
梅雨前線が出たり消えたり。
おちょくってんのかw
597名無しSUN:2007/06/21(木) 10:07:26 ID:HPCs1w0P
今年も6月は高温。
北日本の異常高温は特にひどい!!!
普通ならオホーツク海高気圧に覆われて寒いのに、
今年はまるで真夏の気温がずっと続いている。
関東以西も今朝は最低気温が22-23℃もあり、
真夏の気温に匹敵する。
昭和なら7/20前後、梅雨明け秒読み段階の気温だ!!
今後1週間も太平洋高気圧の北縁で、かなり蒸し暑い日ばかり。
1ヶ月以上、季節が暑いほうにずれている。
温暖化で梅雨の気候が変わってきているのは間違いないな。
598名無しSUN:2007/06/21(木) 10:43:29 ID:61AH4VY9
6/21
北陸・東北南部・東北北部梅雨入り
沖縄梅雨明け
599ω;×;)癶滑る化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/06/21(木) 11:06:21 ID:OxJZqw0k
関東も空きましたな!!
なんか知らんけど?
600名無しSUN:2007/06/21(木) 11:22:45 ID:638P+tgJ
ここは梅雨スレで気温スレではない。温暖化厨は来るな。
601名無しSUN:2007/06/21(木) 11:59:50 ID:03SxEY8m
>>594
香川県知事は、「四国州の州都には高松を!」と言っているが、こんな不安定な
社会的インフラのところに州都が来るものか。
602名無しSUN:2007/06/21(木) 13:06:38 ID:Yw8omK61
香川県への海水淡水化プラントの設置も真剣に考えるべき時が来たな。
学校のプールなんかは海水を淡水化した水を使えばいい。
603名無しSUN:2007/06/21(木) 13:32:49 ID:c/Oq6cPF
梅雨なき関東
604名無しSUN:2007/06/21(木) 13:36:17 ID:TKFYzeKm
雨降ってくれ。こればっかりは人間の力じゃどうしようもないよね。
605名無しSUN:2007/06/21(木) 14:14:53 ID:rIu9Vpkb
関東やっと梅雨入りか、何日遅れだ
606名無しSUN:2007/06/21(木) 14:59:27 ID:ZpwlBkFg
雨降ってきたー(*´∀`*)
607名無しSUN:2007/06/21(木) 15:36:46 ID:Kv7Hvjuq
雨来たー
608名無しSUN:2007/06/21(木) 16:08:24 ID:gy+2Jwci
>>606-607
どこどこ?
609名無しSUN:2007/06/21(木) 16:09:57 ID:ZpwlBkFg
埼玉だけど、すぐやんじゃった(´;ω;`)
610名無しSUN:2007/06/21(木) 16:14:35 ID:d4Qpg0uf
>>602
いっそのこと、海水でやればいいんじゃないか?
611名無しSUN:2007/06/21(木) 18:00:42 ID:g7mM9WO6
<梅雨入り>気象庁「予報外れた」…修正は必至 苦情相次ぐ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000057-mai-soci

612名無しSUN:2007/06/21(木) 18:05:27 ID:jYWN4ygo
>>611
1999年の梅雨入りって当初は6月3日だったのか
2週間も修正されてたのか

相次ぐ抗議もあって大本営もお手上げしたし、今年の梅雨入りも修正なるか
613名無しSUN:2007/06/21(木) 18:05:32 ID:i+eu3prf
夕立だなあれは
614名無しSUN:2007/06/21(木) 18:11:15 ID:PmgBsxzH BE:470026548-2BP(3405)
梅雨入りしたとみられる。だってさ
615名無しSUN:2007/06/21(木) 19:16:16 ID:80NBQN7/
九州と北陸、東北は問題ないね。
616名無しSUN:2007/06/21(木) 19:19:47 ID:PTRxsTvH

今の気圧配置及び前線の位置で太平洋高気圧が強まったら、
夏の気圧配置=梅雨明け
じゃないの?
617名無しSUN:2007/06/21(木) 19:20:35 ID:iEnE0/LL
<渇水>「四国の水がめ」枯渇危機 利根川水系も黄信号
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000048-mai-soci
 最も影響が大きいのは年間降水量が少なく、県内に大きな河川がない香川県。既に高松、丸亀など6市3町で水道の減圧を実施し、一部で水の出具合が悪化。7市4町で公立小中学校のプール使用を中止している。給食も水を使う米飯をやめ、パンに換えている。
 この他、松山市でも石手川ダムの貯水率が48.7となり、15日から第2次取水制限(削減率13%)に入っている。
618名無しSUN:2007/06/21(木) 20:01:18 ID:crkUvd8K
>夏の気圧配置=梅雨明け
じゃないの?

梅雨の中休みです。 
619名無しSUN:2007/06/21(木) 20:34:23 ID:xtF5lJvz
6月21日の衛星画像今年と他の2000年代の違い調べてみた。
他の年は今年と違い小笠原諸島付近に雲の道無い、
今年の太平洋高気圧はその東側にあるようだ、
だから梅雨も変なのか

620名無しSUN:2007/06/21(木) 20:55:44 ID:+2ebVPGW
早く梅雨は明けてくれないか?
621名無しSUN:2007/06/21(木) 21:03:29 ID:Ll8nX0Dv
チホウテンコウ1 センダイ
梅雨の時期に関する東北地方気象情報 第1号
平成19年6月21日10時00分 仙台管区気象台発表

(見出し)
 東北地方は、梅雨入りしたとみられます。

(本文)
 東北地方は、梅雨前線の影響で曇りや雨となっています。
 向こう一週間は、一時的に梅雨前線が南下し晴れる日がありますが、梅雨
前線や気圧の谷の影響で曇りの日が多く、雨の降る日もある見込みです。
 このため、東北北部と東北南部ともに本日6月21日ごろに梅雨入りした
とみられます。

(参考事項)
1.平年の梅雨入り
 東北北部 6月12日ごろ
 東北南部 6月10日ごろ

2.昨年(平成18年)の梅雨入り
 東北北部 6月15日ごろ
 東北南部 6月 9日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、梅雨入りと梅雨明けは平均的に5日間程度の「移
り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と一週間先までの見
通しを元に発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を
考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合が
あります。
622名無しSUN:2007/06/21(木) 21:04:01 ID:eiNPiOTP
オホホもタハハもやる気を出してない
623名無しSUN:2007/06/21(木) 21:04:55 ID:Ll8nX0Dv
チホウテンコウ1 ナハ
梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号
平成19年6月21日10時00分 沖縄気象台発表 

(見出し)
沖縄地方は、梅雨明けしたと見られます。
(本文)
 梅雨前線は本州付近まで北上し、沖縄地方は太平洋高気圧に覆われて晴れ
ています。
 向こう一週間は、にわか雨はあるものの、引き続き太平洋高気圧に覆われ
て、晴れる日が多い見込みです。
 このため、沖縄地方は6月21日ごろ梅雨明けしたと見られます。
 
(参考事項)
1 平年の梅雨明け:6月23日ごろ
2 昨年の梅雨明け:6月20日ごろ
3 梅雨入りを発表した5月16日から6月20日までの降水量
  (かっこ内は5月16日から6月20日までの平年値)
  名護  : 572.0ミリ(308.8ミリ)
  那覇  : 487.0ミリ(302.3ミリ)
  久米島 : 590.5ミリ(354.0ミリ)
  南大東島: 294.0ミリ(272.9ミリ)
  宮古島 : 275.0ミリ(255.4ミリ)
  石垣島 : 255.0ミリ(271.8ミリ)
  西表島 : 168.0ミリ(239.5ミリ)
  与那国島: 174.0ミリ(243.4ミリ)
      (なお、降水量は速報値です。)
624名無しSUN:2007/06/21(木) 21:06:30 ID:Ll8nX0Dv
チホウテンコウ1 ニイガタ
梅雨の時期に関する北陸地方気象情報 第1号
平成19年6月21日10時00分 新潟地方気象台発表

(見出し)
 北陸地方は、梅雨入りしたと見られます。

(本文)
 北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)は、前線や湿った気流の影
響により、広い範囲で曇りや雨となっています。
 向こう一週間も、低気圧や前線の影響で、曇りの日が多く、雨の降る日も
ある見込みです。
 このため、北陸地方は6月21日ごろに梅雨入りしたと見られます。

(参考事項)
 1.平年の梅雨入り:6月10日ごろ
 2.昨年の梅雨入り:6月15日ごろ

(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。
625名無しSUN:2007/06/22(金) 02:22:00 ID:YWEf4P3k
>>603
極からの見た天気図を見ると、東京の位置は西日本と変わらないんだよ。
高層天気図も見たけれど、完全に東北以南は太平洋高気圧圏内だね。何日かオホーツク高気圧が
張り出す、というか、本体と分離して南下する小台風みたいなものかな、そんな程度。

これからは、梅雨前線は中国大陸までしか伸びないのが普通になるかもね。雨量もだけれど、落雷による
surgeで電子機器が誤動作、破壊されないか、今の車なんて全部電子制御じゃない。
626名無しSUN:2007/06/22(金) 06:35:42 ID:qP14rckq
まだそんな妄言吐いてんの?
東北付近までサブハイ圏内なんて、太平洋高気圧の最盛期くらいしかねーよw
627名無しSUN:2007/06/22(金) 07:21:26 ID:YZJYgRCa
実はまだまだ梅雨入りしてないから
今年は8月中旬まで梅雨でしょう
628名無しSUN:2007/06/22(金) 07:40:58 ID:lb6snWcN
>>626
反論の相手を罵倒しないと気が済まないのは、2chラーの悪い癖だ。
629名無しSUN:2007/06/22(金) 09:12:42 ID:HzZDpB1S
梅雨前線押し下げられて南下中 
太平洋高気圧二軍じゃ相手にならない
630武蔵村山市南側:2007/06/22(金) 09:35:02 ID:hy++2OCY
降ってきました・・・
梅雨明けは今日に修正されるのかな。
631名無しSUN:2007/06/22(金) 10:18:40 ID:KDDGg2fq
鹿児島・熊本・宿毛で熱帯夜出現!!!
6月の熱帯夜はきわめて異常!!!(昭和の平年で比べると)
しかし最近毎年6月から真夏顔負けの高温が出る。
まだ酷暑日(昭和の言い方)頻発ではないだけ、今年はましかもしれないが。
とにかく6月は記録的な高温。
632名無しSUN:2007/06/22(金) 10:23:43 ID:w2QJWhS2
今年の夏は短かったね。
梅雨明けしたかと思えば、もう秋淋だ。
633名無しSUN:2007/06/22(金) 11:10:57 ID:qP14rckq
梅雨と関係ないことを書いてる人、スレ違い。
分かっててやってるんだろうけど。
634名無しSUN:2007/06/22(金) 11:36:18 ID:kA3hOshi
昭和45年頃のwww 学研の図鑑を引っ張り出して見てるんだけど
大陸の高気圧が強く、梅雨前線を太平洋まで押し下げて、梅雨明け
するパターンも稀にあります。って書いてあったんだけど
今年はそのパターンなの?
というか全線ないよね・・。

つーか昔の四季はとてもメリハリ利いてて、「これぞ日本の四季」
って感じで眺めています。>昔の図鑑。
635名無しSUN:2007/06/22(金) 11:41:17 ID:qP14rckq
地上天気図で明らかなレベルで前線あるけど?
636名無しSUN:2007/06/22(金) 15:27:21 ID:I3H+/G8B
一ヶ月予報では、大陸方面で亜熱帯高気圧が強まり、南西諸島では高温。
一方、本州付近は東谷傾向で、暖湿流は西回りで日本海から入りやすい。
日本海側で降水量が増えるタイプ。太平洋側では、フェーンによる高温乾燥
となりやすく、降水量は平年より少なくなる可能性がある。
関東水がめの利根川水系のダム群にとっては、好都合か?
637名無しSUN:2007/06/22(金) 15:33:16 ID:nqgCBPfv
もう秋雨か
638名無しSUN:2007/06/22(金) 16:49:05 ID:NJtQO4Zc
>>626
どうして天気図を見て反論しないかな? NOAAの英語が読めないのか、どっぷり気象庁の言うことを
信じているか、自分の意見がないと思うよ。
639名無しSUN:2007/06/22(金) 16:59:29 ID:qP14rckq
サブハイの勢力圏内は5880、梅雨前線は5820付近ってのは普通に言われてることでしょ。
今、5880はどこにある?東北とかにあったりする?
640名無しSUN:2007/06/22(金) 17:33:38 ID:BM3mdCSy
梅雨なんて実は存在しない。
あれは都市伝説。
641名無しSUN:2007/06/22(金) 18:05:02 ID:tRGPSjfN
鹿児島の6月熱帯夜はそんなに珍しくないぞ!
それに昭和でも今年以上の6月が高温になったときがあるぞ
例えば1979年とか
642名無しSUN:2007/06/22(金) 21:34:08 ID:5YEuoFT2
奄美の梅雨明けってまだ?
643名無しSUN:2007/06/22(金) 21:57:38 ID:tRGPSjfN
なんか気象予報士は毎年のように”今年は陽性の梅雨です”って言ってると思っているのは私だけではないはず…
そもそもシトシト雨だけで終わる陰性の梅雨なんて存在するのか?
644名無しSUN:2007/06/22(金) 22:42:59 ID:rX0Bi0S3
GFS見ると、少雨ヤバい
645名無しSUN:2007/06/22(金) 23:15:30 ID:jDi/l4MQ
>>644
詳しく
646名無しSUN:2007/06/22(金) 23:19:58 ID:E+OXbUiU
十年前の梅雨と同じ発想で梅雨入りとか梅雨明けとかいうのは無理があるだろ
どんだけ高温になってんだよ。
太平洋高気圧、オホーツク海高気圧とも威力が違う。
日本周囲の気流も変わってきてる

現実みるべきだな予報屋は
647名無しSUN:2007/06/23(土) 00:21:51 ID:dVPguxkF
GFS見ると、今後は梅雨前線がしっかり働きそうに見えるのだが
下手すると長期化も
648名無しSUN:2007/06/23(土) 00:36:08 ID:Pyh0Avl+
>太平洋高気圧、オホーツク海高気圧とも威力が違う。
>日本周囲の気流も変わってきてる

ソースは?
649名無しSUN:2007/06/23(土) 06:15:58 ID:XUCuPtWX
ないね。
ここ数年でもオホーツク海高気圧が強い年はあったし。

太平洋高気圧が強まる時期がありそうだが、日本付近を幅広く覆うには至らない模様。
650名無しSUN:2007/06/23(土) 07:54:26 ID:Z9GFX/QF
ラニ〜ニャということは、西日本から華南にかけてのサブハイが強くなるのかしら
東日本では上空の風の風の流れが、北西→南東になり、意外と寒気がはいったり、
北陸や東北日本海側で豪雨になったり、しないか心配だ
651名無しSUN:2007/06/23(土) 08:40:03 ID:3iumpQly
明後日に東京へ行くのだが、天気はもつのだろうか?
せめて曇りでも良いのだが……
652名無しSUN:2007/06/23(土) 10:02:14 ID:/WLW7ivJ
>>641
鹿児島の6月の熱帯夜は1961-90平年では1日程度。
出現すること自体は珍しくはない。が、近年は日数が多すぎる。
昨年の年間熱帯夜数は観測史上最高タイ記録の72日!!!!
戦前は猛暑でも20日を越えることはまず無かった。
しかし近年は逆に50日を下回ることが殆ど無い状態。
完全に昔の沖縄レベルの気温になりつつある。
6月の熱帯夜も近年は5日前後も出現することが多く、
以前とは比較にならないほど多い。

>>643
人為温暖化で梅雨がまるで熱帯のスコールのようになってきている。
昔のように、シトシト梅雨寒の降り方がほとんど無い。
653名無しSUN:2007/06/23(土) 10:37:49 ID:7C+Wit/f
一宮は夏になってもこりないなw
654名無しSUN:2007/06/23(土) 10:41:43 ID:YQk2vgNu
>>652
昨日の雨は十分しとしとだったけどちなみに愛知県在住です
655名無しSUN:2007/06/23(土) 11:01:05 ID:XUCuPtWX
まるで針が壊れたレコードのようだ。
来る日も来る日も同じフレーズを繰り返す。
656名無しSUN:2007/06/23(土) 13:13:37 ID:OqLZs5eq
梅雨は木曜のどしゃぶりだけか
657名無しSUN:2007/06/23(土) 13:26:09 ID:2iIuNPj0
前線の北側だというのに真夏並みの暑さだこりゃ。
>>655
針が壊れたレコードなどと悠長なこと言ってる場合じゃないよ
”日本の四季”というレコード盤自体が、地球温暖化によって
歪み、反り、美しいメロディを再現できなくなっているじゃないか
そうは思わないですか>一宮の方
658名無しSUN:2007/06/23(土) 13:43:57 ID:ZldWRgXf
>>657
残念ながら彼はそんな高尚な概念持ってないよ。
彼が望むのは二つ、名古屋の冬日連発と大雪だけだ。
659名無しSUN:2007/06/23(土) 13:49:12 ID:lniryYO2
縄文時代中期は、今より平均気温が3度ほど高かったって本当?
660名無しSUN:2007/06/23(土) 13:53:18 ID:2iIuNPj0
>>659 は、温暖化するにつれて縄文の生活の戻ります!宣言を遠まわしにしたようです
661名無しSUN:2007/06/23(土) 14:44:17 ID:x2D6kuQU
>>659
当時は温暖化対策でエネルギーの使用量を極力落としていたからね。
植林もがんばったし、公共事業は人力でピラミッドつくった。
662名無しSUN:2007/06/23(土) 15:01:26 ID:i97nHDFM
少しでも典型的なパターンと違うと何でもかんでも異常気象と言う馬鹿がいるね。
あと西日本は梅雨発表あってから普通に天気悪い日が多いんだが。
テレビは特にうざいが関東の視点だけでモノを見ないでくれ。
663名無しSUN:2007/06/23(土) 15:35:35 ID:lniryYO2
シュミレーションや予測に頼るのでなく、
生態系や地形の変化の考察に考古学が参考になるのでは?
さすがに、生活様式までは参考にならんだろうがWWW

対策は必要だが、悠久な歴史の流れからすればあわてることないとオモタ
664名無しSUN:2007/06/23(土) 17:06:41 ID:XUCuPtWX
GFS 当分梅雨明けはない。
665名無しSUN:2007/06/23(土) 18:29:20 ID:Twsje3fW
来週前半にも日本全国梅雨明けか
太平洋高気圧一気に北上
666名無しSUN:2007/06/23(土) 18:40:47 ID:XUCuPtWX
一見そう見えるが、どうもなさそう。
アンサンブルだと分離してしまって、広大な勢力圏を築き上げる力がない。
一時的で終わる可能性が高いし、そもそも実現しないかも。
667名無しSUN:2007/06/23(土) 18:51:29 ID:HScDiFlw
今週はもっと高温になる予想だったよな
もっとぐづつく予想でもあったか?
好天でも中途半端な夏だったな
来週も中途半端で嫁ねえ。ワカンネ。
668名無しSUN:2007/06/23(土) 19:14:35 ID:4FAXS+h/
東の空に縦筋あるけどあれなに?
669名無しSUN:2007/06/23(土) 19:37:37 ID:7KlY3xIT
>>662
まったくだな
関東が暑いだけで温暖化温暖化ってアホじゃねえかと
670名無しSUN:2007/06/23(土) 19:57:08 ID:tCv1JVQf
>>664
奄美も含めて?
671名無しSUN:2007/06/23(土) 20:58:32 ID:/TGUHdjQ
関西は天気悪いけど降水量は少ないと思うけどな
異常気象とは言わないが空梅雨であることは間違いないと思う
672名無しSUN:2007/06/23(土) 21:22:17 ID:mlQSsbLH
>太平洋高気圧一気に北上
前線が南へワープ→北上

X日本全国梅雨明けか

673名無しSUN:2007/06/23(土) 21:36:47 ID:OEArJJBg
>>672
それが一週間前に出された今週の予定でした
でも実際は・・・・
674名無しSUN:2007/06/23(土) 21:50:10 ID:mlQSsbLH
来週の前半に日本全国梅雨明けなんてあるわけない。
梅雨本番はこれからだってのに。
675名無しSUN:2007/06/23(土) 22:01:12 ID:XUCuPtWX
ラニーニャで、太平洋高気圧が急速に強まって梅雨明けが早まる予想もあったことから、
先週の一ヵ月予報では降水量は「平年並みか少ない」になった地域もあった。
予想どおりに行くならば、相当な豪雨の可能性でもない限り、
今週の一ヵ月予報では少雨傾向がより明確になっても良いはずだが、
むしろ大半が「平年並み」に戻ってしまった。

つーことで、梅雨明けが極端に早まる展開は現実的ではなくなりつつある。
676名無しSUN:2007/06/23(土) 23:40:15 ID:JpFGMfFl
ココだけの話
7月7日。
大変なことが起きるらしい。
by預言者・S氏
677名無しSUN:2007/06/24(日) 00:04:45 ID:Y2bkvpAR
七夕中止のお知らせ?
678名無しSUN:2007/06/24(日) 01:24:21 ID:3e4dPV10
>>677
織姫と彦星の関係が最近ヤバイらしい
互いに着信拒否してる模様

年に一回しか逢えないとはいえ、1万回も顔をあわせると
さすがに飽きてきたって言ってた
その日に互いの関係を終わらせるんじゃないの?
679名無しSUN:2007/06/24(日) 05:43:29 ID:Gs0VCwTd
最新アンサンブル
やっぱり太平洋高気圧の勢力強化は1日か2日程度しか続かない。
680名無しSUN:2007/06/24(日) 07:53:26 ID:Rn6zOmog
>>678
来月の週刊誌のタイトルは…

「織姫・彦星ついに破局!互いに着信拒否!記者会見で真相語る!」
681名無しSUN:2007/06/24(日) 08:42:03 ID:9xTdEOjp
もう北はオホーツク高気圧で南は太平洋高気圧の梅雨時代遅れか
梅雨は中国インドの温暖化高気圧の主役の時代になるのですか


682名無しSUN:2007/06/24(日) 09:17:48 ID:tHhtw8E5
まもなく関東に異常低温到来。
683名無しSUN:2007/06/24(日) 09:41:47 ID:2MQyexw1
>織姫・彦星
西暦7/7の梅雨時期に会おうというのがそもそも間違い。
旧暦7/7に変更すればいいんだ。
684名無しSUN:2007/06/24(日) 10:52:53 ID:zU1dvugF
最新GFSでは7月に入ってからは、6月下旬に比べて低偏差、
太平洋高気圧の弱まりと、北方の寒気の南下を示唆。
500で5760m以下の領域が掛かる日もありそう。
オホーツク海高気圧も出現し、梅雨らしいパターンに。
したがって6/27-28あたりの一時的な太平洋高気圧の強まりによって、
梅雨明けすることはない。6月下旬後半はムシムシ高温が持続しそうだが、
7月に入ると高温もいったんやや落ち着きを見せる。
北日本太平洋側は梅雨時らしくオホーツク海高気圧の低温領域に入りそうな気配。
685名無しSUN:2007/06/24(日) 11:29:12 ID:9xTdEOjp
衛星画像動画見ると太平洋高気圧左右に分けていた雲のラインが無くなった。
太平洋高気圧急に強くなった様に見えるのですが、梅雨明け間近ではないのですか?

686名無しSUN:2007/06/24(日) 11:30:27 ID:tjgCv59E
>>684
ラニーニャはヘタレだったということか
687名無しSUN:2007/06/24(日) 11:47:26 ID:CL32S6yl
誰か愛知県に雷が鳴か教えてください
688名無しSUN:2007/06/24(日) 13:04:18 ID:2MQyexw1
>ラニーニャはヘタレ
残暑が厳しいと言う可能性もあるがこれだけは勘弁。
689名無しSUN:2007/06/24(日) 16:07:38 ID:09UlqZx0
今日の関東が梅雨空だと思ってるバカ大杉ワラタ。

単なる気圧の谷通過によるにわか雨じゃん

梅雨って使うの止めたほうがいい。意味が無い。
690名無し:2007/06/24(日) 17:21:39 ID:u0UjDD/1
インド洋からつながるモンスーンの終着駅が日本の梅雨現象。この湿った暑い空気が山地の陰で、関東や東北太平洋側には届かない。
691名無しSUN:2007/06/24(日) 17:47:54 ID:tHhtw8E5
オホーツク海H南下。
692名無しSUN:2007/06/24(日) 18:08:07 ID:8rGjriE2
>689
気圧の谷というより前線でしょ!?
つまり梅雨前線。

この時期に「気圧の谷」っていう言葉は使わないと思うけどなぁ
梅雨の無い北海道地区どうか知れんけど...。
693名無しSUN:2007/06/24(日) 18:11:08 ID:ShhcAuMP
>>689
気象庁の天気概況にも梅雨前線の北上のために雨ると書いてあるんだが?
694名無しSUN:2007/06/24(日) 18:16:32 ID:ShhcAuMP
雨る→雨
695名無しSUN:2007/06/24(日) 18:38:06 ID:2kS01YxH
低レベルな釣りに喜んで食いつくとは。おまえらどんだけ飢えてるんだw
696名無しSUN:2007/06/24(日) 19:10:28 ID:J/HZcBH4
2003年は9月が異常に気温が高かった
697名無しSUN:2007/06/24(日) 19:34:20 ID:DWjpN1Ap
>>688
むしろラニーニャの年の秋の気候は早く涼しくなりやすい
698名無しSUN:2007/06/24(日) 19:54:52 ID:dDpcOPQd
今年は前半空梅雨高温、後半前線活発冷夏豪雨被害多発の
1982年パターン
といってみる
699名無しSUN:2007/06/24(日) 20:00:44 ID:OCUlHlZC
>>684
GFSは6月の空梅雨・晴れ続きを予想出来たのか?
700名無しSUN:2007/06/24(日) 20:37:42 ID:2MQyexw1
>単なる気圧の谷通過によるにわか雨じゃん
梅雨って梅雨前線じゃないといけないって思ってない?
それ間違い。気圧の谷でも十分梅雨です。
701名無しSUN:2007/06/24(日) 21:18:39 ID:8rGjriE2
梅雨は季節用語でしょ?
他に春先にも菜種梅雨なんてものもあるし。

梅雨
ttp://wkp.fresheye.com/wikipedia/%e6%a2%85%e9%9b%a8

気圧の谷
ttp://wkp.fresheye.com/wikipedia/%e6%b0%97%e5%9c%a7%e3%81%ae%e8%b0%b7
702名無しSUN:2007/06/24(日) 22:06:55 ID:DWjpN1Ap
>>698
すでに梅雨前線活発なんだが
703名無しSUN:2007/06/24(日) 22:19:39 ID:ShhcAuMP
空梅雨って言ってるのは関東の連中だけ
704名無しSUN:2007/06/24(日) 22:27:19 ID:STDF7QJl
連中って言い方はないよ・・・こんな板にも地域蔑視厨ったいたんだね・・・残念。
705名無しSUN:2007/06/24(日) 22:52:49 ID:ShhcAuMP
言い方が少し悪かった。申し訳ない
706名無しSUN:2007/06/24(日) 23:11:36 ID:rI3h3u5X
>>704
新参だな
そんなん4年前のIDもない時代は、やりたい放題で醜かったもんだ
今でこそマイルドな空気になったがな(冬になれば、雪で罵倒合戦が始まるが)
707名無しSUN:2007/06/24(日) 23:22:34 ID:1wSZYGP8
逆に西日本は完全に水不足から解放された。
四国の取水制限はすべて解除され
渇水対策本部は明日にも解散するそうだ。
708名無しSUN:2007/06/24(日) 23:44:08 ID:2MQyexw1
>1982年
怖いな・・・
709名無しSUN:2007/06/25(月) 00:06:40 ID:XnxZ8MLN
>>708
怖いの?
710名無しSUN:2007/06/25(月) 02:24:01 ID:AtbFO+kb
1982年と言えば、7月23日の長崎大水害。
死者・行方不明者299名
住家被害 約4万戸
711名無しSUN:2007/06/25(月) 03:43:42 ID:Fe5qyJlM
当時旭町に親戚がいたんだけど
死者300人、親戚宅のほど近いとこの眼鏡橋は破壊。バス停の看板の上のほうまで浸水。
さいわいに海に近いとこで被害はなかったものの生きた心地しなかったな
ほんとにほんの少しの地形の違いで被害の差はあった。近所の家は2階近くまで浸水したあとが壁にあったし
712名無しSUN:2007/06/25(月) 06:12:04 ID:k9DwYyeu
薩摩半島と大隅半島にテーパリングクラウドがかかっているが大丈夫かな・・・
713名無しSUN:2007/06/25(月) 07:09:25 ID:qTfYVmZs
薩摩大隅は時間雨量80ミリ降っているところもある。
今年も明瞭な梅雨だな。こちらはようやく中休み。
714名無しSUN:2007/06/25(月) 07:55:03 ID:nXdeIQsq
梅雨が無い無いっていう声もきこえるけど、梅雨入り後の雨量は結構多いとおもう。
都市によっては、ここまで空梅雨気味の場所もあるのかしら
715名無しSUN:2007/06/25(月) 08:54:14 ID:IUYEJZ09
奄美は明日にも梅雨明け
716名無しSUN:2007/06/25(月) 08:59:24 ID:5CTzPFn+
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 8時30分現在
1 鹿児島県 志布志 87 ] 02:50 84 2006/07/05 66 2000/06/24 1976年 (観測史上1位の値を更新)
2 鹿児島県 吉ケ別府 84 ] 02:00 83 2006/07/05 81 2007/06/22 1977年 (観測史上1位の値を更新)
3 宮崎県 串間 77 ] 03:00 72 1984/08/25 58 2001/06/28 1976年 (観測史上1位の値を更新)
3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 8時30分現在
1 鹿児島県 志布志 161 ] 03:50 158 2000/06/24 158 2000/06/24 1976年 (観測史上1位の値を更新)
2 鹿児島県 吉ケ別府 157 ] 03:30 177 1988/07/27 150 1983/06/16 1977年 (6月の1位の値を更新)
3 宮崎県 串間 128 ] 04:30 128 1984/08/25 125 2000/06/24 1976年 (観測史上1位の値を更新)
24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 8時30分現在
1 鹿児島県 吉ケ別府 179 ] 04:10 403 2005/09/06 320 1983/06/16 1977年
2 鹿児島県 志布志 162 ] 08:30 316 1993/08/02 247 2000/06/25 1976年
3 熊本県 阿蘇乙姫 151 ] 00:20 452 1990/07/02 296 2001/06/29 1978年
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 8時30分現在
1 鹿児島県 吉ケ別府 358 ] 08:20 652 1993/08/01 363 2001/06/22 1977年
2 鹿児島県 田代 335 ] 08:30 793 2005/09/07 282 2003/06/17 1977年 (6月の1位の値を更新)
3 鹿児島県 指宿 271 ] 08:30 435 1997/09/16 332 1976/06/25 1976年

鹿児島とかは雨量多いだろうな〜
吉ケ別府なんかは3日前に更新した1時間降水量の6月の値をまた更新して
観測史上1位だし
717名無しSUN:2007/06/25(月) 09:16:47 ID:wMKl1e3G
今年は季節がずれただけで空梅雨じゃなかったんだよ!
梅雨はやっと本気出し始めたんだよ!
つまり7月に梅雨らしい梅雨がやってくるんだよ!
梅雨明けはもしかすると遅い!
718名無しSUN:2007/06/25(月) 13:17:18 ID:CQe7Z0dT
連日天気予報外しまくり。
下手すると当日の天気すらまともに予報できてない。
本当に下駄かなんかで天気決めてませんか?
719名無しSUN:2007/06/25(月) 14:20:21 ID:BH36MuyQ
GFSの最新のオホーツク海高気圧の動向はどうなんだろ
7月に強まるんだろうか
720名無しSUN:2007/06/25(月) 17:30:22 ID:Bu+ZSDBS
なぜ、オホーツク高気圧が安定しないのかねぇ?
721名無しSUN:2007/06/25(月) 19:40:41 ID:p0neFjJ9
そろそろ中国大陸で豪雨の予感
722名無しSUN:2007/06/25(月) 19:40:44 ID:hVN5RxGB
そろそろ中国大陸で豪雨の予感
723名無しSUN:2007/06/25(月) 19:46:29 ID:T9wHpBlf
オホーツク海高気圧が勢力を強めてこないことを祈る
724名無しSUN:2007/06/25(月) 19:56:21 ID:g+y2mIUU
GFSはまた太平洋北部で高気圧が強まって、覆われる予想  少雨orz
725名無しSUN:2007/06/25(月) 20:08:31 ID:1xFyG3a0
で、いつから本州付近を梅雨前線が停滞し続けるの?
726名無しSUN:2007/06/25(月) 21:17:01 ID:g+y2mIUU
GFS、これはヒドい。
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_pres_9panel_easia.html

ほとんど福岡降水なさ杉。福岡90日降水量が平年の39%、60日でも20%だからな。
727名無しSUN:2007/06/25(月) 21:19:22 ID:g+y2mIUU
GFSの雨量平年比グラフ (一番下の図、これから1週間)
http://wxmaps.org/pix/prec5.html
728名無しSUN:2007/06/25(月) 22:29:07 ID:9MVT0GAI
最新のGFS見たが、少なくとも7月上旬までは
梅雨前線が日本付近に停滞し、梅雨らしい天気が続きそうだな。
729名無しSUN:2007/06/25(月) 22:56:51 ID:05laGkwk
ここ2年オホ高が大暴れしたから今年くらいは大人しくしてもらうべ
730名無しSUN:2007/06/26(火) 00:01:28 ID:RxES9vMx
90年代の7月は梅雨がちゃんとあったみたいだね。
00年代からは毎年のように高温だけど。
731名無しSUN:2007/06/26(火) 00:58:07 ID:74Fr+f7V
太平洋高気圧はいつ目覚めるのかな
早く強まって欲しいんだけどなんだかんだで平年並の梅雨明けになったりして

オホーツクの方はこのままずっと死んでおけ
732名無しSUN:2007/06/26(火) 01:31:51 ID:NO1+2+hg
>>721-722
ケコーン?
733名無しSUN:2007/06/26(火) 04:33:04 ID:gYa3H/tL
これは出来すぎてるだろwww
734名無しSUN:2007/06/26(火) 07:07:11 ID:2GsfZPF+
昨晩NHKの平井さんが西日本で 太平洋高気圧が強まると、
  テレ朝の市川さんが北日本でオホーツク海高気圧が強まると
  それぞれ語っていました。
  これから分かることを気象に詳しい人は語ってください。
735名無しSUN:2007/06/26(火) 09:42:21 ID:WqETmoMw
>>723 >>729
残念でした・・・
736名無しSUN:2007/06/26(火) 09:43:41 ID:eBn7pkwA
>>721-722
どんだけー
737名無しSUN:2007/06/26(火) 09:48:22 ID:WqETmoMw
梅雨前線とオホーツク海高気圧
今週後半は中国大陸から梅雨前線が接近。
ほぼ全国で梅雨空が広がり、前線に近い西日本の日本海側ではザ
ッと強い雨が降る。また、北海道の北にはオホーツク海高気圧があり、
この高気圧から吹き出す冷たい風が、北〜東日本の太平洋側に吹くため、
北海道の道東や東北太平洋側、関東では空気がヒンヤリする。

異常低温。
738名無しSUN:2007/06/26(火) 12:04:29 ID:74Fr+f7V
近年はやりの北冷西暑タイプか
739名無しSUN:2007/06/26(火) 12:09:34 ID:mSQC7bHs
北暑ではないか
740名無しSUN:2007/06/26(火) 22:45:55 ID:iHcvQtYk
週末から北日本に寒気が居座る予想。これって梅雨に与える影響は?
741名無しSUN:2007/06/26(火) 23:02:07 ID:ORIhkx4q
九州と東北で豪雨。九州の方は梅雨前線。東北の方は南下してきたオホーツク高気圧。
オホーツク海には低気圧が停滞。
742名無しSUN:2007/06/26(火) 23:36:13 ID:WqETmoMw
>>740
関東のみ異常低温冷夏。
743名無しSUN:2007/06/27(水) 01:21:12 ID:6E+mu4RX
関東では先週までみたいな暑さは7月後半までないかもね
7月前半はオホーツク海高気圧強そう
744名無しSUN:2007/06/27(水) 08:52:10 ID:vq2oTYNY
これからは中国大陸とインド大陸のCO2高気圧対決の時代になる予感?
745名無しSUN:2007/06/27(水) 15:04:47 ID:AJb3iyNa
オホーツク海に低気圧が停滞、日本上空には移動性高気圧。
746名無しSUN:2007/06/27(水) 19:34:55 ID:cj6pANzD
現在の天気図、94年に見た事ないかい?梅雨明け前位に。詳しい人は教えてください。
747名無しSUN:2007/06/27(水) 20:00:01 ID:+MM03Rh1
748名無しSUN:2007/06/28(木) 00:18:19 ID:NJgH0yvp
94年の天気図。小学館出版の10年天気図見ると分かる。

その94年もオホ高が一時的に南下したからなぁ7月上旬に。
749名無しSUN:2007/06/28(木) 03:05:55 ID:o3Tg0xEq
もし関東が今の鹿児島くらい雨降ってたら他の地方が好天でも今年の梅雨は
雨が多いとか騒いでるんだろうな。
関東中心主義ってここまでくると怒りを通り越して笑いが出るね。
750名無しSUN:2007/06/28(木) 07:00:47 ID:I5ZmT5/d
>>749
これも地域格差のひとつ、アペさんどうする。
3日間つづいた梅雨の中休みも今日でオワタ。
751名無しSUN:2007/06/28(木) 07:36:26 ID:nuUXIx4E
>>749
中心主義の関東住んでてサーセンwwwwwwwww
あwww自分は別に中心とか意識してないっスよwwwwwwwwマジッスよwwwwwww
752名無しSUN:2007/06/28(木) 08:13:14 ID:+4EC6r92
雨、関東と四国だけ少ないね。
東海北陸や四国以外の西日本は相当降ってるし、九州南部は平年超えてないか?

今、関東はどっちかといえば、前線帯の北側のはずなんだけどな、6月で前線の北側で
なんで朝の最低気温が20℃にすら下がってくれないのだろう?
753名無しSUN:2007/06/28(木) 08:23:38 ID:h0WuAeTm
今朝衛星画像みてびっくり
突然梅雨明けきた。
754名無しSUN:2007/06/28(木) 08:28:47 ID:J77wkily
何だ、北東流弱まっちゃった、
残念。
755名無しSUN:2007/06/28(木) 09:31:55 ID:txNILbHd
>雨、関東と四国だけ少ないね。

熊谷26.0ミリ・館野26.0ミリ・宇都宮26.5ミリ・高松27.5ミリ・甲府30.5ミリ

梅雨入りの14日から昨日まで。少雨傾向の関東四国の中で、
関東内陸部と、四国の中で特に香川が、少雨過ぎるなな。
香川とかそりゃ目立って渇水騒ぎになるわけだ。水源も下流も少雨じゃ手に負えない。
756名無しSUN:2007/06/28(木) 12:18:30 ID:zV6F8dtD
東海北陸はけっこう降ってると思われ
現に名古屋の今月の降水量は200ミリ突破してるし…
意外と九州北部が一番ヤバいと思われる
757名無しSUN:2007/06/28(木) 12:38:25 ID:mnHyRnBW
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_map28.png

日本海側と東海地方は結構降ってる。他の地域はォhル
758名無し温泉 ◆IYVm4tfNUY :2007/06/28(木) 12:51:38 ID:RilF4XWa
うろこ雲出てる@小平
759名無しSUN:2007/06/28(木) 14:12:44 ID:hHHZO/iw
梅雨前線、もうこのまま北上消滅しちゃえYO!
760名無しSUN:2007/06/28(木) 15:19:54 ID:2Qh2gLaY
なんで週末に雨降らないんだよ
土日に降ってくれないと部活休めない
761名無しSUN:2007/06/28(木) 15:26:15 ID:7TMw9LFm
なぁ、今年の夏は水不足だけど日照不足ってことじゃまいか
762名無しSUN:2007/06/28(木) 15:35:39 ID:cfampOXK
>>755-756
北九州もやべぇ
福岡の降水量異常に少ない
10日間合計雨量が福岡は平年比7パーセント、行橋にいたっては2パーセント、たまげた
763名無しSUN:2007/06/28(木) 16:08:41 ID:wNKrxmz8
どこが猛暑なんだよ、さっさと暑くなりやがれ @千葉
764名無しSUN:2007/06/28(木) 16:17:29 ID:NJgH0yvp
>760
学校週五日制の意味が無いwww
765名無しSUN:2007/06/28(木) 18:24:31 ID:usxtTDwA
6/28 奄美地方梅雨明け
766名無しSUN:2007/06/28(木) 20:14:04 ID:zEkGIX2e
天気は悪いが降水量は少ない変な梅雨だな。
767名無しSUN:2007/06/28(木) 21:41:00 ID:I1W2SHJh
>>762
行橋の油木ダム、貯水率12%だと。
今週末の雨の降り具合にもよるが、干上がる日も遠くはなさそうだ。
768名無しSUN:2007/06/28(木) 22:21:57 ID:QSEY2j1F
チホウテンコウ1 カゴシマ
梅雨の時期に関する九州南部地方気象情報 第3号
平成19年6月28日10時00分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
 奄美地方は、梅雨明けしたと見られます。

(本文)
 梅雨前線が北上し、奄美地方は高気圧に覆われて晴れています。今後、前
線の影響を受ける日もありますが、概ね晴れるでしょう。
 このため、奄美地方は6月28日ごろ梅雨明けしたと見られます。

(参考事項)
 1.奄美地方の梅雨明けの時期
   平年の梅雨明け 6月28日ごろ
   昨年の梅雨明け 6月22日ごろ
   (平年値は、1971〜2000年の平均です)
769名無しSUN:2007/06/28(木) 22:23:25 ID:QSEY2j1F

 2.梅雨入りを発表した5月26日から6月27日までの降水量の合計(
速報値)
(かっこ内は、5月26日から6月27日までの平年値)
  (気象官署)
   名瀬   350.0ミリ (439.3ミリ)
   沖永良部 326.5ミリ (296.1ミリ)
(気象官署の平年値は、1971〜2000年の観測値に基づくものです)

  (アメダス)
   中之島  935ミリ   ( 平年値なし )
   笠利   309ミリ   ( 平年値なし )
   喜界島  287ミリ   (305.0ミリ)
   古仁屋  330ミリ   (354.6ミリ)
   天城   266ミリ   ( 平年値なし )
   伊仙   251ミリ   (311.1ミリ)
   与論島  325ミリ   (238.3ミリ)
(アメダスの平年値は、1979〜2000年の観測値に基づくものです)
770481:2007/06/28(木) 23:10:32 ID:x1EwrVpV
最新GFS、関東以西は7月10日頃に梅雨明け?
オホHが太平洋Hに化けて明けるパターンか。

まだまだわからんけどな。
771名無しSUN:2007/06/28(木) 23:18:17 ID:x1EwrVpV
名前481って

orz
772名無しSUN:2007/06/28(木) 23:28:56 ID:/A4+mFNz
>>770
去年もそんな感じだったよな
773名無しSUN:2007/06/29(金) 08:32:14 ID:h+YmyH2+
関東と東海地方の違いは雨雲アルプスを越えられないからですか?
九州北部四国少雨の原因はなんだろう?
774名無しSUN:2007/06/29(金) 08:55:57 ID:222Lkirn
>>773
前線の活動が今のところ弱い。

が、最新の一ヶ月予報資料が凄いことに。
ほとんどの地域の降水量予測で130とか140とか三桁数字が乱れ飛んでる。
7月の下旬になっても梅雨が終わらないことも示唆?
775名無しSUN:2007/06/29(金) 09:05:28 ID:+Igc4eYa
>>773
例年より前線が活動弱くて、北上しないで南西諸島とか九州南部とか
ずっと同じ場所に停滞するし、本州に来てもすぐ弱まったり南下したりするし
降らないとこはほんと降らない感じだよね。

残りは、地方ごとの地形がもたらす特性だよね。
関東地方は西方向に、四国地方の瀬戸内川(香川県)も同じように、南の
それぞれ山脈がそびえて、気流が山に抑えらるため雨が降りにくい。という事かな。
776名無しSUN:2007/06/29(金) 09:22:49 ID:B+IalrBO
>>762
むしろ羨ましい。連日蒸し熱くてジメジメ@山口
雨も全然降らないなあ〜…こんなに降らない梅雨って記憶にない
777名無しSUN:2007/06/29(金) 09:24:39 ID:B+IalrBO
↑安価間違えた>>763あてです
778名無しSUN:2007/06/29(金) 09:31:45 ID:kCh1sBeU
↑777おめ
779名無しSUN:2007/06/29(金) 09:40:39 ID:AmTw4HYf
>>774
結論。今年は冷夏。
780名無しSUN:2007/06/29(金) 10:01:59 ID:h488Lvm1
すでに今年は記録的な猛暑確定。
今朝の最低気温を見よ!!!
東京を始め、関東以西の全ての都市部で、6月に熱帯夜。
しかもこ鹿児島は最低気温28.2℃という、ありえない高温記録!!!!
今日に限った話ではない、まだ梅雨半ばというのに、
6月で何日熱帯夜が出ている?昭和の6月ならば熱帯夜などめったに存在しなかったはず。
ところがここ数日は、8月の台風が日本海を進む時以上のレベルで、
最低気温が異常に高く推移。2005年の6月もそうだったが、
近年は毎年のように赤道直下の気温が6月から現れる。
6月の平均気温は各地で猛暑。
781名無しSUN:2007/06/29(金) 10:47:54 ID:JvP3LP/e
雨を期待して気象庁の天気予報を見たら
今日は「雨時々止む」って予報らしいんだけ、
これってどういう天気なの?初めてみた。
山口県です。
782781:2007/06/29(金) 10:50:35 ID:JvP3LP/e
すみません
自己解決しました
783名無しSUN:2007/06/29(金) 12:16:41 ID:JVdj2L+Q
>>780
いちいちうるせーな
784名無しSUN:2007/06/29(金) 12:23:49 ID:ffMqri4g
>>783
お前の方がうざいよ?
現実を受け入れろよ。
785名無しSUN:2007/06/29(金) 12:39:36 ID:dSC4gWPu
感嘆符つける奴は総じて低脳
786ω;◎;)癶珍しき化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/06/29(金) 12:45:49 ID:Ri4VkrqL
全国的に炸裂してまんな!!
なんか知らんけど?
787名無しSUN:2007/06/29(金) 13:29:58 ID:AmTw4HYf


140 名前:名無しSUN 投稿日:2007/06/29(金) 12:45:43 ID:AmTw4HYf
htp://www.jma.go.jp/jp/g3/
高気圧が南西進?
近々異常低温接近。
788名無しSUN:2007/06/29(金) 14:33:17 ID:AmTw4HYf
A氏ブログでは長梅雨、風薫る5月などの異常低温長期化へ。

789名無しSUN:2007/06/29(金) 16:51:40 ID:NEuG3Jhz
>>785
一応理系スレなんで有意の差を示していただけます?
790名無しSUN:2007/06/29(金) 17:27:47 ID:2TKLzd5B
昔のコテハンは感嘆符あんまり使わなかったな。
最近は、コテハン以上の出現頻度で感嘆符乱発する人が一人くらいいるけど。
791名無しSUN:2007/06/29(金) 17:49:51 ID:ipriRYQp
昨日は来月10日頃にも梅雨明けを予感させるような
演算をはじき出していたGFSですが・・・

打って変わって、7/15の時点でもまだ
梅雨前線が日本の真上ですか・・・
792名無しSUN:2007/06/29(金) 18:01:24 ID:Hu+QPZLZ
トリッキーな梅雨だな。
793名無しSUN:2007/06/29(金) 18:32:56 ID:h+YmyH2+
>>775 773ですがだらたらと同じパターンが今年は続くようですね
明日梅雨前線南下し弱まり、数日後に次の梅雨前線が接近か

794名無しSUN:2007/06/29(金) 22:24:52 ID:2TKLzd5B
気象庁は一ヵ月予報資料を割り引いて予想出してるな。
しかし、今年はどうも太平洋高気圧が弱い。
7月に梅雨前線が居座ることもありうるかもしれない。
795名無しSUN:2007/06/30(土) 00:52:11 ID:RXxaxTkz
オホ高が強い年だったら今年は確実に冷夏だな
796名無しSUN:2007/06/30(土) 01:07:28 ID:cTBc5xnZ
ARIMORIさんブログ常連のドイツのfukushimaさんは
1987年のパターンを脳裏によぎらせているようです
797名無しSUN:2007/06/30(土) 01:52:06 ID:B3BNuxDV
猛暑は勘弁だから平年並みかそれ以下の夏で良いよ
798名無しSUN:2007/06/30(土) 03:06:13 ID:mMVaVP6q
今年は日照不足と水不足のトリッキーな組み合わせかなー
799名無しSUN:2007/06/30(土) 03:16:31 ID:I/3zFb7b
台風でも一発来れば変わるのかもしれないけどなあ
800名無しSUN:2007/06/30(土) 09:06:40 ID:eOeF64sf
台風の気配が感じられない・・・
801名無しSUN:2007/06/30(土) 09:41:39 ID:cTqJhp7x
前線の位置でベストな順
遥か南海上>>大陸>南海上>>>日本海
初夏の陽気    真夏  梅雨初期    梅雨末期
さわやかだ     暑い  しとしと雨   豪雨、蒸し暑い
802名無しSUN:2007/06/30(土) 09:57:18 ID:zuG7xB37
最新GFS、7/13あたりで太平洋高気圧の強まりを強く示唆。
この前後ではるか南東海上に熱低らしきが発生、
これが太平洋高気圧を強めるきっかけとなり、梅雨明けか。
それ以後、やはり北日本を中心に異常な高偏差。
今朝も6月にして西日本全域で熱帯夜続きだから、
今年も相当な猛暑を覚悟しといたほうが良い。
というか最低気温が下がらないというのが今年の猛暑の特徴だろう。
というか最近は毎年最低気温が下がりにくくなっている。

台風に関してはGFSがはじき出している7/15以降、熱低が
太平洋側(西日本が濃厚)に何らかの影響を及ぼす可能性があるが、
まだ断定はできない。
803名無しSUN:2007/06/30(土) 15:25:22 ID:ADwwpu/B
GFSが中頃に台風っぽい擾乱予想を…、数年ぶりの台風北上型の梅雨明けをどうかよろ・・・
804名無しSUN:2007/06/30(土) 17:21:56 ID:VOLWJzAF
GFSのデータで今月中旬、梅雨が例年通り起こると読めないのは、このスレのレベルの低下
だと言っている奴がいた代なぁ。気象予報官とか気象予報士は、短期の変化に非常に弱い
管理用的な思考しないことが明らかだ。

南九州の梅雨前線、移動性のオホーツク高気圧の南下による日本海側の梅雨様の曇天を予測
できなかった奴は、役に立たないな。

既に、地球シミュレータの50〜100年後の気候変動が一部、変動して現れる可能性があるって
ことだ。既に西日本じゃあ、田植えを6月末から7月にずらすところも出ている。これは、地球
シミュレータが100年後に予測した結果だけれどね。
805名無しSUN:2007/06/30(土) 17:26:30 ID:zz9qivxR
日本語でおk
特に2段落目
806名無しSUN:2007/06/30(土) 17:28:55 ID:PbbZF9kV
ダムの貯水率とかどこで確認できるんだ?
807名無しSUN:2007/06/30(土) 18:08:38 ID:yAXecZyn
>>806
ダムの貯水率で検索すると全国各地のが確認できるよ
808名無しSUN:2007/06/30(土) 18:12:59 ID:uqX0dma1
空梅雨「非常事態」福岡市は平年の16%、関東も半分以下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000003-yom-soci
日照時間 東北北部は最長、関東甲信2位…6月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000017-maip-soci

猛暑フラグor冷夏フラグ、さてどっち?
809名無しSUN:2007/06/30(土) 18:17:47 ID:PbbZF9kV
確認したら俺の地域は8割越えてて安心
810名無しSUN:2007/06/30(土) 18:20:45 ID:I+hrL+a2
1980年の6月の東京の平均気温は歴代4位の高さ
811名無しSUN:2007/06/30(土) 18:25:46 ID:LDS7JBCc
>>809
どうやって確認するの
812名無しSUN:2007/06/30(土) 18:29:12 ID:PbbZF9kV
○○ ダム 貯水率

都道府県名

でググったらすぐ出てきた
813名無しSUN:2007/06/30(土) 18:53:18 ID:mIO72sIo
明日から九州北部はまた雨のようだが、大雨になる予報はない。
今年は前線がかかっても雨量がまとまらない。
九州北部で前線の活動が不活発なのはなぜだろう?
814名無しSUN:2007/06/30(土) 19:15:04 ID:8Ev2rOaK
>>813 素人の考えだが中国大陸の温暖化で大気中国で温まるので
南北の温度差少ないのでは、ますます温暖化進むと夏は大陸の大気方が
海の大気より温度が高くなる予感がする。かつてな妄想だが
815名無しSUN:2007/06/30(土) 19:49:32 ID:r89kcQyu
【渇水】早明浦ダム大ピーンチ(^_^;)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183198270
816名無しSUN:2007/06/30(土) 19:51:41 ID:zz9qivxR
それはないと思うわ。

つか九州の場合、統計的には6月少雨だと7月に雨が集中する。
梅雨前線の活動を支える、華南方面への暖湿気流入は更に強まる傾向だし、
いつ大雨が来てもおかしくないと考えた方が良い。
一ヵ月予報資料も多雨を示唆してる。気象庁は割り引いて考えてるけど。
817名無しSUN:2007/06/30(土) 21:12:29 ID:mIO72sIo
>>816確かその傾向にある。1982年は有名だし、最近では2005年もそれに当たると思う。
だが、その2つの年と、今年では梅雨入り後の日照時間に大きな違いがある。
福岡を例に、6月中旬下旬の総日照時間を比較すると、82年は146.6h、
05年も113.8hと平年の85.4hを大きく上回る。今年は今日含めて75.4h
と平年を下回っている。特に下旬は九州北部にも前線がかかり続けたにも
かかわらず福岡の総降水量はわずか9mmだった。

このいままでになかった少雨であるから、不気味さを感じるとともに
今後の雨の降り方にも心配を抱かせる。まあいままで通りに7月に雨量がまとまることを祈りたいけど・・・
818名無しSUN:2007/07/01(日) 00:11:50 ID:NxGkA4EU
どうせなら、水がめ全部干上がっちまえ!
雨のありがたみを感じるいい機会になるど。
819名無しSUN:2007/07/01(日) 01:48:25 ID:W+Ehv+j+
つまり、前線活動が弱いってことかなー
曇るばかりで雨が少ないってことは?
820名無しSUN:2007/07/01(日) 06:02:35 ID:7euZFLo2
いや、今年はあんまり九州北部に前線かかってないよ。
というか、今年はまだ「大雨の図式」がない。
「対馬海峡に前線+湿舌+低気圧」というやつ。
これはサブハイの勢力が弱く、前線がすぐに北部付近から南下したり、
あるいは華南方面への暖湿気流の入り込みが弱かったとかその辺りが原因かと。
で、この図式はそろそろ実現しそうな気配あり。
821名無しSUN:2007/07/01(日) 06:47:32 ID:DxzGqP1U
早く梅雨明けしろよ・・・
822名無しSUN:2007/07/01(日) 07:00:23 ID:0ZaMl+3U

空梅雨「非常事態」福岡市は平年の16%、関東も半分以下

 梅雨入りしている日本列島各地は、多くの地域で「雨不足」に悩まされている。
気象庁によると、今月の降水量は、関東でも平年の半分以下で、空梅雨気味。
西日本は特に顕著で、福岡市では平年の2割にも満たない“非常事態”となっている。

 関東甲信では14日に梅雨入りし、降雨を観測した日数は9日ある。
だが、「10ミリ以上のまとまった雨が降ったのは1日だけ。
ほとんどがパラパラと降る程度」(気象庁)という。

 実際、都心の今月の降水量は78・5ミリで、平年比では48%。
梅雨入りした14日以降では、わずか36・5ミリだ。
特に、九州地方では水不足が顕著で、今月に入っての平年比は、
福岡市で16%(41ミリ)、大分市で26%(71ミリ)、
山口市で27%(78ミリ)にとどまっている。


http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070630it03-yol.html
823822:2007/07/01(日) 07:09:48 ID:g2s/mi5i
824名無しSUN:2007/07/01(日) 08:28:27 ID:R8ioVjIl
本当にいつになったらまとまった雨降るんだろう。
このまま梅雨明けかな・・・台風待ちしかないのかな。
825名無しSUN:2007/07/01(日) 08:34:34 ID:7euZFLo2
7月はかなり多雨になる可能性ありと思っている。
九州南部辺りでも梅雨明けがずれ込むんじゃなかろうか。
826名無しSUN:2007/07/01(日) 08:55:21 ID:sCQuURWO
GFS中期、解が二つに割れている。
7/15を過ぎても前線帯が北上しない、梅雨明けがやや遅れる解、
7/13ごろで一気に太平洋高気圧が強まる解。
前者ならば極端な高温にならないので、前者を強く希望。
すでに6月は記録的な高温だったし。
827名無しSUN:2007/07/01(日) 10:24:08 ID:TprWrujt
>>826
記録的とはいささか言い過ぎ
828名無しSUN:2007/07/01(日) 10:26:32 ID:jomJqtCr
829名無しSUN:2007/07/01(日) 11:24:38 ID:ytmIEjeP
>>828
北日本から東日本にかけて記録的だ。空梅雨気味も影響してる。
>>827にいいたいのは、日照時間の過去30日平均が平年を下回っている
西日本が、気温については平年を上回っていること。梅雨らしい気圧配置に
なったとしても、気温はまったく関係なく上昇している。ずごく怖い。
830名無しSUN:2007/07/01(日) 12:43:06 ID:Od7D2Mbt
2002年以来、6月の低温年がこない。
平年並みにすらならずに5年連続の高温。
この状況をどう捉えるかだな・・・。
831関東異常低温:2007/07/01(日) 13:26:54 ID:SzNS+CO+
低温(オホーツク海Hの張り出し)が5月にシフト
最近GW頃からオホーツク海Hの出る年が目立ち、
6月にオホーツク海Hが目立たなくなっている。
832名無しSUN:2007/07/01(日) 15:39:40 ID:hP4Aaepd
たしかに2002年までは6月中旬でもTシャツ1枚じゃ寒かった。
833名無しSUN:2007/07/01(日) 18:39:38 ID:wmXUiKwM
>>826
7月13日と言えば九州南部の梅雨明け平年日じゃないか
はよう梅雨明けしてくれや
不順な夏は勘弁だ、勢力の強い太平洋高気圧にどっしりと覆われて毎日晴れて蒸し暑い夏になってくれ
834名無しSUN:2007/07/01(日) 19:15:21 ID:QEc1GkMf
>>833
同意。夏らしい夏大好き。
温暖化なんてどんなに気にしていても止まりやしないさ。
835名無しSUN:2007/07/02(月) 01:18:55 ID:xcUJ4QqF
台風よ、天気図に革命を・・
836名無しSUN:2007/07/02(月) 05:34:53 ID:QyTyGny2
九州方面大雨フラグ立った。しばらくは状況の急変に注意。
837名無しSUN:2007/07/02(月) 06:03:11 ID:DA9DzYbE
松山は30分ぐらいで小降りになっちゃったよ。
なんで伊予灘に入った雨雲は急激に衰えるんだろ。
838名無しSUN:2007/07/02(月) 07:11:46 ID:QyTyGny2
今週は期間通して前線の活動が活発になりそう。
災害に警戒。
839名無しSUN:2007/07/02(月) 10:10:58 ID:3TauGOhp
>>830
1961-90の平年を使うと、1995年6月が最後の平年を下回った6月だ。
それ以後12年連続して高温の6月。6月に熱帯夜連続とかひどすぎる。
しかもそれが近年普通になっている。

今朝の更新でもGFS、7月中旬は太平洋高気圧があまり強くはなさそう。
南の熱低の状況しだいで予報が大きく変化しそうな感じだが、
まあ日中の極端な猛暑は先送りになりそう。
しかし最低気温は東海以西では高温だろうな。残念だが。
今朝も九州中南部、熱帯夜連続だし。
840名無しSUN:2007/07/02(月) 10:14:09 ID:3TauGOhp
長期予報を覆して今年は1993年以来、14年ぶりの大冷夏を希望したいところ。
平均気温が1-6月まで高温すぎる!!!特に観測史上最悪の超異常暖冬、
暖春、6月の異常高温と、このまま並以上の夏になったら大変なことに・・・。
少なくとも大冷夏になったとしても、年平均気温は高めになってしまうくらいだから・・。
今年下半期が長期連続低温になってやっと、平年並み。事態はかなり深刻だ!
2004年高温を超えないでくれ。頼むから。
841名無しSUN:2007/07/02(月) 12:03:51 ID:Z7Zm4Isa
残念だが、梅雨明けは相当先になりそうだな@GFS
842名無しSUN:2007/07/02(月) 12:54:35 ID:QyTyGny2
はいはい61906190
843小田原:2007/07/02(月) 13:22:09 ID:/lGULO2F
やっとまとまった雨が降ってるよ
というか強く降り過ぎだが……
844名無しSUN:2007/07/02(月) 19:49:22 ID:pbMdOGIX
九州北部、去年の7月の末だもの、梅雨明けしたの。
今年はさっさと明けて欲しい。今年も7月末まで梅雨とかマジで勘弁。
845名無しSUN:2007/07/02(月) 20:42:35 ID:MbWSz3SN
つぅか、梅雨寒→冷夏フラグ立ってね?

コレで猛暑だったら、9月に俺のオッパイうpする。
846城端:2007/07/02(月) 22:13:04 ID:E4VTh9Gt
土曜日から日中の気温が20度そこそこの日が続いています。これって梅雨寒じゃね?
847名無しSUN:2007/07/02(月) 22:44:05 ID:DZbR5BlP
>>845
晒せるおっぱいが自分のだけってのも寂しいな。
848名無しSUN:2007/07/02(月) 23:28:36 ID:T4yzuhAv
今ある熱帯低気圧が北上してくると梅雨前線を刺激してヤバイかもね。
849名無しSUN:2007/07/03(火) 06:03:24 ID:QTthehpO
850名無しSUN:2007/07/03(火) 08:13:31 ID:dScWFK3i
期末にかけて、サブハイの勢力は弱まる傾向。九州南部の梅雨明けは遅れそう。
今週いっぱいは大雨降りやすいか。
851名無しSUN:2007/07/03(火) 10:51:07 ID:jyszpTg3
やべーよ、少なくとも7/20あたりまでは
九州すら梅雨明けしないようだ。
そろそろ冷夏を考えないと。

久々の全国猛暑の夏を期待したいところだが・・・。
近年、北冷西暑が目立つようになったからなぁ・・・。
852名無しSUN:2007/07/03(火) 11:16:54 ID:2cXN5EkL
9時の日テレで九州の大雨と四国とかのダム渇水特集やってて、
ウェザーニュースの予報士さんは、梅雨は平年並みに明けるって考えてるみたいよ。

俺もそう思う。
リポートさんは遅刻定時型の梅雨とか言っててk、素人のくせに上手いこと言うなと思った。
853名無しSUN:2007/07/03(火) 11:46:43 ID:qnKwVC/4
もう、西日本の猛暑連続、いい加減こりごり。
西日本中心の冷夏を激しく希望。しかしもう6月は高温だったしなぁ。
GFS見る限りでは7月の記録的晴天猛暑は可能性が低くなったのでひとまず安心。
梅雨らしい天候が当分は続きそうだね、ここ半月。
854名無しSUN:2007/07/03(火) 14:43:41 ID:6t/+nvCN
GFSリニューアルすんの?
実験的サイト作ってみましたって宣伝してる
855名無しSUN:2007/07/03(火) 14:53:24 ID:3UMyfyhG

アメッシュに触発されたんだ
856名無しSUN:2007/07/03(火) 15:23:51 ID:T4sJMBcG
雨が降らなきゃ降らないで集中豪雨になるから困るよね
857名無しSUN:2007/07/03(火) 15:25:18 ID:3UMyfyhG
 _、 _
( ム` ) 
  ⌒
858名無しSUN:2007/07/03(火) 17:39:03 ID:FUubrWwz
GFS、昼の更新でも大規模な偏西風蛇行、それに伴うブロッキング現象、
およびオホーツク海高気圧の持続を2週目に示唆している。
これほどねじくれたブロッキングならば結構、長期安定の予感。
ここ数日、このような演算結果をはじき出している。
九州などはかなり蒸し暑くなるとしても、それ以北の地域は
長雨・日照不足、天候不順の可能性が出てきたな。
それでも低温になるかどうかはまだ不確定だが(近年の温暖化を考えると)。
859名無しSUN:2007/07/03(火) 17:43:43 ID:McuxMzXV
今年の冬がだらだらと気温が高いだけの暖冬になったのだけに夏は冷夏と渇水が同時に起こったりして…
一夏中日本の遥か南に前線が停滞したらそんな天候も起こり得るな
860名無しSUN:2007/07/03(火) 19:49:36 ID:OLX49D+B
梅雨飽きた
眩しい夏の日差しと燃えるような猛暑が欲しい、そして目の覚める夕立を
861名無しSUN:2007/07/04(水) 02:49:13 ID:fRv+ig5x
梅雨明けまではまだ3週間ほどあるのか〜
862名無しSUN:2007/07/04(水) 02:49:53 ID:fRv+ig5x
梅雨明けまではまだ3週間ほどあるのか〜
関東だけど
863名無しSUN:2007/07/04(水) 02:53:18 ID:fRv+ig5x
あれ?
一回しか送信していないのに、この書き込みは何?
どっかのミス?
一つ目途中じゃん!
864名無しSUN:2007/07/04(水) 06:57:31 ID:9zC/DrCE
雨が降ったら降ったで水不足だし、まったく困ったよ
865名無しSUN:2007/07/04(水) 08:55:37 ID:GV13EQEq
梅雨はいつ明けるのかなぁ
7月いっぱい明けない可能性もあるのか(´・ω・`)ショボーン
平年より早い梅雨明けとまでは望まないからせめて平年より遅い梅雨明けには是非ならないで欲しい・・・
とは言っても気象は人の手で操ることはできないし、まぁなるようになるか
長梅雨、冷夏になってしまってもそれもまた一興
今度の南の熱低でどうなるかだな
毎日晴れて蒸し暑い夏らしい猛暑が来ることを祈る
866名無しSUN:2007/07/04(水) 10:16:44 ID:YfizS74k
温暖化のこれ以上の進行のことを考えれば、今年こそは冷夏で行ってほしいと思う。
しかし6月はすでに猛暑。1−5月も連続異常高温。下半期に1961−90平均からさらに-1℃
程度の低偏差が持続しなければ、昭和の平年並みにすら届かない。
しかも西日本は1993年以来、まともな冷夏が来なくなった。
西日本の最低気温の高温傾向を見ると、かなり厳しい状況。
日照不足・天候不順で、かつ猛暑、というようなパターンになりかねない(1998年のように)。
867名無しSUN:2007/07/04(水) 11:06:46 ID:BWuBdSOQ
温暖化対策なんて今更やっても無駄、温暖化は避けられない。
でも温暖化は嫌だ、だからここで毎日くだを巻く。

誰とは言わないがこんな思考形態な人がいるよね。
そういうことはブログでやってくれないかな。
868名無しSUN:2007/07/04(水) 11:46:00 ID:61WjZXXd
7/15梅雨明け無理?
無理でも晴れろ!
869名無しSUN:2007/07/04(水) 11:46:32 ID:61WjZXXd

関東ね
870名無しSUN:2007/07/04(水) 11:47:11 ID:GV13EQEq
やたらと平均気温を気にする人がいるけどそれなら冷夏を望むより厳冬を望むのはダメなの?
夏は夏らしく暑く、冬は冬らしく寒いのが一番いいと思うけど
それに冷夏になるとメリットよりデメリットの方が多いよ
871名無しSUN:2007/07/04(水) 12:13:58 ID:iHk4Dz/z
>>866
4月低温だっただろーが
この木違いめ!
872名無しSUN:2007/07/04(水) 14:42:48 ID:BZFLAemZ
天気図見ると中国大陸にあるのに梅雨前線は日本付近に
あるのはなぜなのか。
変に折れ曲がっているな。
873名無しSUN:2007/07/04(水) 15:41:59 ID:YacPejfn
>>867
お前こそブログでやっとけ。
874名無しSUN:2007/07/04(水) 16:00:39 ID:BWuBdSOQ
開き直り乙
875名無しSUN:2007/07/04(水) 19:16:04 ID:iHk4Dz/z
曇りや雨の日は多いのに肝心なまとまった雨がないな
@愛知
876名無しSUN:2007/07/04(水) 21:43:23 ID:wcmYMs3Y
何か、凄い雨が降ってんだが・・・千葉
877まとまった雨:2007/07/04(水) 23:00:09 ID:kAFszmKL
>>@愛知

一応 明日伺う予定ですが 予定は未定と申しますので ハイ
878名無しSUN:2007/07/05(木) 00:59:56 ID:6RmdvXRp
高温・猛暑厨の俺にとっては、もはや熊の予想図だけが
希望の光。いつもは全然信頼してないが、こんなときだ
け都合よく熊に期待。

これが外れたら、マジで絶望感に浸りまくり・・・。

つっても、そんな俺でもこの夏の猛暑はあきらめて、
最悪の場合93年クラスの冷夏も覚悟せにゃならんか
なと思い始めてる今日この頃・・・
879名無しSUN:2007/07/05(木) 01:53:11 ID:6hTMydpy
>>878
嗚呼、同志よ
予想図と睨めっこした日々が勝利に変わる時を信じて・・・!
880名無しSUN:2007/07/05(木) 01:58:31 ID:fsaSNxay
つい一月くらい前まであれだけ猛暑になるとか言っておきながら
大冷夏になったら気象庁はどう責任取るんだろうな
881名無しSUN:2007/07/05(木) 05:18:36 ID:nYvZLQJ7
だいたい気象庁のいうコトなんて、反対になるコトの方が多い。
882名無しSUN:2007/07/05(木) 05:51:18 ID:LEwXAJxi
悪いけど、夏の韓国モデルはクマーそのものだよ。
昨日見たら、朝鮮半島の西で低気圧を台風並みに発達させてたりしたし。

今日は除いて、明日から数日間は東西日本に湿舌が入りそうでやばい。
前線上を低気圧が次々に通り、広範囲で大雨の可能性あり。

その後気になることとしては南海上から345kが真っすぐ上がってきてることか。
南からの湿った気流というやつか、あるいは熱帯低気圧になるのか。
883名無しSUN:2007/07/05(木) 05:57:51 ID:PiCVTI7U
来週異常低温のシナリヲ変わらず
カムチャッカHの張り出しによる異常低温で櫻。
884名無しSUN:2007/07/05(木) 09:17:36 ID:9pc2Bl0u
あなたまかせの太平洋高気圧これじゃ南九州梅雨明け何時になるやら

885名無しSUN:2007/07/05(木) 10:32:37 ID:TqLYL9BI
>>871
あの程度で「低温」といってしまうほどに、現平年値が温暖化してしまっている。
1961-90では4月もかろうじて平年並みにとどまっただけ。しかも1ヶ月限定で、
5月にはまた高温に戻ってしまった。6月の異常さは言うまでも無く。

ちなみに7/20あたりで、梅雨明けの兆しが見えてきた。
残念だが、その後しばらくは高温猛暑の予感。
7月前半も曇雨天の割にはムシムシ暑い。
冷夏には程遠いな。
886名無しSUN:2007/07/05(木) 10:36:20 ID:TqLYL9BI
7/15-18の範囲で熱低、梅雨前線の刺激による大雨の可能性を示唆。
887名無しSUN:2007/07/05(木) 14:10:14 ID:LEwXAJxi
それ以前に台風3号がこっそり前線を刺激しそうな悪寒
888名無しSUN:2007/07/05(木) 16:29:09 ID:nYvZLQJ7
冷夏の年は巨人が弱いからやだな(´・ω・`)
889名無しSUN:2007/07/05(木) 17:30:44 ID:dmEq4Ns+
>6月の異常さは言うまでもない
そこまで異常か?
890名無しSUN:2007/07/05(木) 18:47:23 ID:q6fmCMGr
ヨーロッパの異常高温高偏差に比べれば可愛いもの

891名無しSUN:2007/07/05(木) 21:28:50 ID:3pUWWtkn
>>888
巨人が弱い年の夏ってどういう傾向なんだろ?強い年は、90940002などなど猛暑だね
892名無しSUN:2007/07/05(木) 22:30:13 ID:nYvZLQJ7
03年(阪神大独走)
93年(史上最低打線、優勝争いに全く絡めず)
88年(夏以降にV戦線から脱落、結果、中日独走)
80年(長島解任・王引退)


あと、冷夏って程ではないだろうけど、
盛夏期(←概ね学校の夏休み期間くらいで)に不順な天候の年。

06年(記録的連敗連発)
↑梅雨明け遅くて、不順な日も多かった印象

05年(球団最多の80敗)
↑暑かったらしいけど不順だった印象。

01年(結果的に燕を追い掛けたけど、肝心の夏の時期はチグハグ)
↑6〜7月は暑かったけど、8月以降は不順だった印象。

98年(結果的にハマを追い掛けたけど、肝心の夏の時期はチグハグ)
↑暑かったらしいけど、やっぱり不順だった印象。

91年(序盤からチグハグ、優勝争いに絡めず)
↑梅雨明け遅かった、8月以降にやや冷夏傾向)。

86年(優勝争いは熱かったかも知んない、最後は広島に逆転負け)
↑梅雨明け遅かった様な印象、冷夏傾向だった様な印象。

82年(僅差で中日にさらわれる)
↑梅雨末期の長崎豪雨が有名らしい。冷夏傾向だったらしい。
893名無しSUN:2007/07/05(木) 22:48:00 ID:sAHtCW3Q
>>891
冷夏ないしは天候不順。台風の発生も平年より少ない。
894名無しSUN:2007/07/05(木) 23:53:30 ID:Bz/HqxEB
7/21まで、九州から東北の梅雨明けなしかよ・・・orz

@GFS
895名無しSUN:2007/07/06(金) 00:00:17 ID:Z1p1V4BV
結局これかよ
ウニ梅雨明け予報するな
896名無しSUN:2007/07/06(金) 00:53:16 ID:w357e4K/
猛暑&晴天狂いの俺でも今年ばかりはもう白旗状態。
どう考えても平年より早い梅雨明けというのはないだ
ろうな。
せめて7月中には明けて欲しいと願うが、それすらけ
っこう怪しげか?

つか、気象庁マジでムカつくよな。最初から「梅雨明け
遅い」とか言ってりゃ良かったものを、余計な期待だけ
持たせやがって・・・。

こんなことなら予想なんかしなきゃいいのに、というか
存在すらしなきゃいいのに・・・
897名無しSUN:2007/07/06(金) 01:42:55 ID:Hb4M3KtV
というか、去年も梅雨明けめちゃくちゃ遅かったんだよね。
で、今年もとなるとほんと気が滅入るな。
週間天気予報の雨雨雨・・・マークに、連日灰色の空、まとわりつくような湿気。はぁ・・・。
898名無しSUN:2007/07/06(金) 02:22:12 ID:DJyC3Cwf
日照不足と水不足の組み合わせは駄目か?
899名無しSUN:2007/07/06(金) 02:28:15 ID:OcK8R4we
3年連続で7月天候不順は嫌ヅラ。せめて下旬だけ猛暑頼むよ・・・
900名無しSUN:2007/07/06(金) 02:46:50 ID:xvYDjtiw
ずっと梅雨前線のターン!!!
901名無しSUN:2007/07/06(金) 04:21:35 ID:1cFI1AJ/
はっぴばーすで梅雨
902名無しSUN:2007/07/06(金) 06:18:09 ID:mqvOoyp6
7/7土旺夜から13日金旺にかけて異常低温。
ピークは10日火旺〜11日水旺で、このころ最高20℃以下、最低16℃台
(東京都心)が示唆されている。
903名無しSUN:2007/07/06(金) 07:05:24 ID:RzJuuTCd
一時的に太平洋高気圧が強まるが、九州を梅雨明けさせるには到底至らない模様。
他気になることとしては、予報期間末に熱帯性擾乱が西日本に接近し、九州に大きく影響する恐れあり。
こうなった場合、九州東部での豪雨に注意が必要。

今年は記録上は今までに一度も出現したことのないタイプのラニーニャで、
太平洋高気圧が強まる傾向が全く見られない。
904名無しSUN:2007/07/06(金) 07:13:57 ID:TQwWnRfs

今年はラニーニャではあるが、エルニーニョ終息の年でもあるからね…そっちの影響の方が強くでてるのかも
現にエルニーニョ終息の年は冷夏になりやすいし
905名無しSUN:2007/07/06(金) 07:31:34 ID:mUJWIXUp
>>899
2000年から2002年までは
3年連続記録的酷暑だが?もう忘れちゃった?
906名無しSUN:2007/07/06(金) 07:54:25 ID:xuVAYQ+t
しかしこれだけ梅雨明けが遅れることがほぼ鉄板となりながら
気象庁は何故いまだに「当初より遅れそう」だの「外してゴメ
ンナサイ」の一言が言えないかな?

どうせ奇跡的に平年日くらいに明けたら「当初の予想どおり」だった
ってシャーシャーと言い張るつもりなんだろうな。いかにもお役所
丸出しで腹立たしい
907名無しSUN:2007/07/06(金) 08:08:09 ID:Zxtt91zr
>>905
1999年〜1980年までの7月を全部教えて
908名無しSUN:2007/07/06(金) 08:19:24 ID:vLr4Nq3q
>太平洋高気圧が強まる傾向が全く見られない。
フィリピン海域の海水温が低いのが原因らしい。
909名無しSUN:2007/07/06(金) 09:05:32 ID:4zfq32ks
>>906
梅雨明け自体が遅れるかは何とも言えないところ。
一ヶ月予報アンサンブルでは期間後半一気に5820が東北まで北上している。
なので梅雨明け自体は大きく遅れないかもしれない。
ただし、5880の広がりは西に偏っていて、
特に東日本方面で暑い夏がやってくるかは怪しい。
910名無しSUN:2007/07/06(金) 10:21:50 ID:DqQ1jpZ6
九州で豪雨のある年は冷夏です。
911名無しSUN:2007/07/06(金) 10:38:46 ID:bGXwU+MG
んで梅雨明けいつなのぉお??
詳しい人おしえてくれえぇ。予定が立たない;;
912カカロフ:2007/07/06(金) 11:06:38 ID:KyJsHdTD
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
913名無しSUN:2007/07/06(金) 12:17:57 ID:TkEFkgz9
2000年代の7月は梅雨らしくない空梅雨高温ばかり
914名無しSUN:2007/07/06(金) 12:19:54 ID:JJSQxAin
九州豪雨で隣の四国は干魃。四国は祟られているのか?
915名無しSUN:2007/07/06(金) 12:20:49 ID:dcPjjE/D
今週は四国もかなり降ってる
916名無しSUN:2007/07/06(金) 17:30:08 ID:TQwWnRfs
九州で少雨傾向が緩和される一方で東海関東がヤバくなってきたな雲の流れが西北西になってきて九州の雨雲がかからずに海上にでてしまうパターンだ
2001年の6月下旬に似てる
917名無しSUN:2007/07/06(金) 18:09:39 ID:nAB4ixcu
今年もタイ米を食うのかよ...
918名無しSUN:2007/07/06(金) 18:21:36 ID:RzJuuTCd
まあ93年と今では備蓄米の量が違うから、米不足にはならんだろうし、
8月から急速にラニーニャ傾向が強く出る可能性もあるが。
919名無しSUN:2007/07/06(金) 18:24:53 ID:aFhCogJ3
>>916
東海は6月の降水量が200ミリ軽くオーバーしてるんですが・・・
920名無しSUN:2007/07/06(金) 18:33:37 ID:TQwWnRfs
確かに6月はよかったがここ2週間で再び少雨傾向に変わってきた…
上空の風の流れが西北西なので九州など西日本で降る雨雲が東海地方にかからず海の上にでてしまうのだ!
今週末もまとまった雨が降る予想が大幅下方修正されたし
これも太平洋Hが弱すぎるからだ
しかも強まればお決まりの日本海に前線ワープでどのみち雨が降らん
週間天気の雨マークも怪しい
921名無しSUN:2007/07/06(金) 19:40:45 ID:aFhCogJ3
東海より関東だろ、マズイのは
夕イ米でチヤアハン旨すぎまんな!!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
923名無しSUN:2007/07/06(金) 19:48:23 ID:ey36TJSc
この数年、特に関東以東の夏が不順傾向なのに、天気予報、ニュースなんかで
>>904>>908のようなその大局的な原因を一切いわずに、ただ「この先もぐず
つく日が続くでしょう」位のコメントで終わらせるのがむかつく。
どうせその手の話はレジャー・消費活動にマイナスの影響が出るのを嫌がる
企業側の圧力で手控えられてるんだろうけど、やっぱり先の見通しがたたないと
フラストレーションがたまるし、911じゃないけど旅行とかの予定もしづらいん
だよな・・・orz
924名無しSUN:2007/07/06(金) 19:51:14 ID:SiFWrJqg
>>923
大局的な原因が今の時点で分かるくらいなら、苦労はしないって。
フィリピンの海水温にしても、恐らく一原因に過ぎないし。
925名無しSUN:2007/07/06(金) 19:56:20 ID:M/TUHsWE
九州で豪雨、関東で空梅雨か・・・
926名無しSUN:2007/07/06(金) 20:47:06 ID:yaHpg0SE
関東は平野部降らなくても山の方は降っててダムの潤ってるみたいだし大丈夫なんじゃない?
927名無しSUN:2007/07/06(金) 21:10:21 ID:kezDGQHL
こちらでは降りすぎ、もう雨はいらない。
928名無しSUN:2007/07/06(金) 21:14:48 ID:QjsGVXLu
神奈川はダムの心配が無いので、雨が少なくて過ごしやすい
今年の梅雨は嬉しい。
929名無しSUN:2007/07/06(金) 21:21:14 ID:x7NV+mPX
>>820の言ってたのはこのことかー!
発作か〜!?
恐怖じゃ〜!!
930名無しSUN:2007/07/06(金) 21:28:19 ID:RzJuuTCd
うん、書いた本人だけど明日の朝はまさにその形やね。
931名無しSUN:2007/07/06(金) 22:01:18 ID:mqvOoyp6
7/11 水旺 東京都心最低 15.8℃ 最高 19.3℃
@時事共同朝日通信
932名無しSUN:2007/07/07(土) 00:22:33 ID:oDdkIRFx
>>923に物凄く同意。
気象庁やマスコミも「涼しくてすごしやすい」とか悠長なこと言ってないで
低温・天候不順に注意を促さないと。これから低温が長く続くのにこんな
ことを言うのって、今豪雨に見舞われてる九州について「雨がたくさん降って
水不足が解消できていいですね」って言ってるようなもの。長梅雨・低温で
ひどい目にあったのはたった4年前のこと。だから長梅雨や梅雨明け不確や
低温についてもっと注意をした方がいいと思う。
933名無しSUN:2007/07/07(土) 00:35:53 ID:WtamnIQZ
長梅雨・低温では死にはしない
豪雨は人的被害が予想されるため報道するのは当然
934名無しSUN:2007/07/07(土) 00:39:23 ID:4PpLjTBf
>>932
自演乙
935名無しSUN:2007/07/07(土) 00:59:28 ID:jQD4rV5P
来週になるとオホーツク海高気圧出てきていよいよ
梅雨も本格的になりそうだな
936名無しSUN:2007/07/07(土) 01:01:54 ID:4PpLjTBf
梅雨が明けたら本気出す
937名無しSUN:2007/07/07(土) 02:06:43 ID:DQuwAepV
>>918
田植えが遅れている。これで日照が少なければ、短期間では、収量が少ないだろう。
まあ、地域差が大きいだろうが...
938名無しSUN:2007/07/07(土) 02:08:28 ID:boLYAvJU
オホーツク海高気圧は死んでろよ!てか太平洋高気圧本気出せよ!マジで!
939名無しSUN:2007/07/07(土) 06:29:11 ID:E37Rdr81
オホ高ではまとまった雨にならねえっつーの。
寒冷渦と暖湿流が重要
940名無しSUN:2007/07/07(土) 08:19:13 ID:kuZvyXgp
GFSはついに7月20日まで予想圏内に入ったが、イニットごとに発散してる。。。
941名無しSUN:2007/07/07(土) 10:02:58 ID:eBc9Qbb9
942名無しSUN:2007/07/07(土) 10:07:08 ID:i7IVbUwd
ラ・ニーニャ現象で記録的な猛暑になると1ヶ月前まで言っていたのはどうしたんだよ!
943名無しSUN:2007/07/07(土) 10:07:46 ID:eBc9Qbb9
944名無しSUN:2007/07/07(土) 10:08:45 ID:VvcsZiFP
500高度が低い割りに、最低気温が高く、高温持続。
天候不順の割りに、猛暑。こんな夏が近年多い。
いっそ大冷夏に成るのならばいいが、500が低いのに、
地上が高温というのが温暖化だろうな。
945名無しSUN:2007/07/07(土) 10:27:32 ID:hSOApXJM
>>942
ラニーニャの影響、8月になったらで一気に記録的猛暑へGO!!
946名無しSUN:2007/07/07(土) 11:43:57 ID:QsdAljCk
今年は前のエルニーニョの影響が出そう。
ラニーニャの影響は今年冬からかも。
947名無しSUN:2007/07/07(土) 11:50:57 ID:SK6wkmP8
>>946 冷夏だった88年もその時ラニーニャが発生してたが、その前にエルニーニョが発生してたから、その影響を
もろに喰らったってそうなったからな。
948名無しSUN:2007/07/07(土) 12:46:35 ID:hSOApXJM
ちなみに翌89年冬は歴史的暖冬。
949名無しSUN:2007/07/07(土) 13:21:51 ID:uF/+yDa4
「今年は猛暑」とか国家レベルの妄言。実際は真逆。反省汁。
今年はレーカどっしゃろか?
レーカどしたら楽なんどすけども
40℃の灼熱地獄は年寄りにはキツイどすな!!!
なんか知らんけど?
951名無しSUN:2007/07/07(土) 13:31:55 ID:O0uTSgfg
マスコミはやけに煽ってたよね。消費を促そうとしてたの?TVの予報士はそれに釘打つ発言なかったなあ。
952名無しSUN:2007/07/07(土) 14:03:33 ID:P16mcz7O
まあラニーニャで発現する可能性が最も高いのは猛暑だからなあ。
他の現象と複合すりゃ今回みたいに違う結果になりうるが、
そんなのは少なくとも6月半ば過ぎた時点でないと予想出来んでしょ。

ところで、今猛暑予想が外れたことに不満言ってる人たちの中に、
このスレで「梅雨明け確定」「今年の梅雨はありません」「大旱魃確定」
とか騒いでた人はまさかいないよね?
953名無しSUN:2007/07/07(土) 14:40:49 ID:H2BVRVRU
gfs期末・・・どうなっちゃうんだい?
954名無しSUN:2007/07/07(土) 15:37:58 ID:P16mcz7O
まだ台風にはなってないが、台風4号の動向にも左右されるところだろう。
GFSにはほとんど反映されてないのでモデルの信頼性は低い。
ただこの4号が東方あぼんとかしてしまうと、いよいよ厄介なことになるなあ。
955名無しSUN:2007/07/07(土) 16:08:33 ID:4CLJNXNd
低温厨と高温厨の戦いがこのスレでも始まってますのう・・・
956名無しSUN:2007/07/07(土) 16:11:51 ID:pnQeTrja
>>953
ワロタw
たぶん釣り天気図だとはおもうけどw
957名無しSUN:2007/07/07(土) 18:56:13 ID:xo6W75TQ
先生、早く梅雨前線ぶっ壊してください・・・
958名無しSUN:2007/07/07(土) 19:22:04 ID:rUhW+MCG
台風は前線部隊の餌食に、そんで九州を急襲
959名無しSUN:2007/07/07(土) 20:46:22 ID:teyQ26TQ
でもこのまま梅雨明けでも関東東海近畿は大変な干ばつになるぞ!
960名無しSUN:2007/07/07(土) 20:56:34 ID:5s5sxU1D
↑しかたないさ。天気は変えられない。干ばつ・水不足でも我慢するしかないだろう。
961名無しSUN:2007/07/07(土) 21:11:30 ID:5s5sxU1D
東海関東はこのまま、まとまった雨が降らないまま梅雨明け確定みたいな。台風がきても九州にいきそうだし。
962名無しSUN:2007/07/07(土) 23:33:36 ID:hgXSmeax
そもそも梅雨明けるの?
963名無しSUN:2007/07/08(日) 01:25:37 ID:JhodrOl5
しかしこれだけ各所で梅雨明けの先送りを憂いているのに
熊のモデルだけは全く別世界だな。これだと東日本はとも
かく西日本は来週末には完全に梅雨明けしていしまいそう
な勢いだがな・・・。
個人的には熊に当たって欲しいが、所詮熊だからなあ、、、
964名無しSUN:2007/07/08(日) 06:18:42 ID:jy8UKswg
熊の短期予想図はおかしすぎ。
期末には必ずと言って良いくらいに台風並みの低気圧が朝鮮半島の西にある。
意味不明。
965名無しSUN:2007/07/08(日) 09:18:53 ID:GBWkrVXC
熊中期も結局梅雨明けなし?
期末には再びオホHが強まる予想。
966名無しSUN:2007/07/08(日) 09:27:43 ID:wI0qgvTW
熊中期に限らず 14日土旺以降の異常低温示唆モデルが多い
967名無しSUN:2007/07/08(日) 10:47:04 ID:pQPdVHkY
で、今年は暑くならなそうなのかね
968名無しSUN:2007/07/08(日) 11:33:37 ID:w9YLNTZV
西日本・南西諸島はすでに高温持続の猛暑傾向。特に最低気温がムシムシ高い!
北日本も6月が記録的猛暑。梅雨明けがやや遅れる気配はあるものの、
気温だけに着目すれば猛暑確定。
近年は地球温暖化の影響で、サブハイ弱く天候不順日照不足だが、西日本中心に猛暑という年が多い。
地球温暖化で西日本に冷夏が存在しなくなってきた。
969名無しSUN:2007/07/08(日) 11:36:37 ID:FtwNSeu7
>>968
きちがい黙れ!
970名無しSUN:2007/07/08(日) 11:50:25 ID:jy8UKswg
つか、主観多すぎでしょ。
本当に近年(近年って大体いつ頃から?)サブハイの勢力が弱いのか?
サブハイ弱いってことは近年の夏は500負偏差が多い?本当に?
近年の夏は日照不足で天候不順?平年と比べてそう言えるの?


以上、具体的な根拠をお示しくださいね。
971名無しSUN:2007/07/08(日) 12:17:49 ID:HSMYMiZg
言葉に語弊があった。
上空のサブハイがさほど強くない割りに、地上の最低気温が高温持続。
たとえ天候不順になっても、冷夏には決してならず必ず平年より高温(1998年がその代表)。
2003年でさえ、7月が低温だった他は高めに推移している(西日本)。

近年サブハイが弱く、日照不足の年が多い←この傾向はありません。
しかし、近年は、たとえ、たとえ「サブハイが弱く、日照不足」になったとしても、
なったとしてもですよ、気温だけは猛暑なんですよ。
地球温暖化により、高層よりも、地上ほど高温になりやすい傾向がある、と言うことが言いたかったのです。
なのでたとえ梅雨明けが遅れようが、日照がたしょう少なかろうが、
西日本は猛暑になっています(1990年代以降徐々にその傾向が強まっている)。
972名無しSUN:2007/07/08(日) 12:29:56 ID:HSMYMiZg
西日本の夏

1990年 異常猛暑
1991年 並(+)
1992年 並(-)
1993年 冷夏
1994年 異常猛暑
1995年 並(+)  ←ただし8月のみ異常猛暑
1996年 猛暑
1997年 並(+)
1998年 猛暑
1999年 並(+)
2000年 猛暑
2001年 猛暑
2002年 猛暑
2003年 並(-)
2004年 異常猛暑
2005年 猛暑
2006年 猛暑
973名無しSUN:2007/07/08(日) 12:34:03 ID:g3axgiod
2006って猛暑だった?
974名無しSUN:2007/07/08(日) 13:40:50 ID:MX6J/Eb/
>>972
1993年は只の冷夏じゃなくて大冷夏じゃないの?
あと2003年も西日本で6月下旬から8月中旬までほとんど平均気温が平年を下回ってたぞ。並(-)どころじゃなくて冷夏だろ

今現在カロリン諸島にある熱低がこれからどのような影響を及ぼすか
西北西に進んで明日には台風になる予想だが梅雨明けへの起爆剤になるか
975名無しSUN:2007/07/08(日) 13:42:11 ID:cDMHmCj2
>>972
頭おかしいんじゃないのお前
976名無しSUN:2007/07/08(日) 14:24:33 ID:FtwNSeu7
次の雨も北陸主体で東海関東は見放されそうだな
…って言うより最近はこのパターン多すぎ
雨雲が沖縄→九州→北陸って言う感じで動いてしまい結局東海関東はスルーってパターン…
もしこのまままとまった雨がないまま梅雨明けになればいよいよ東海関東は1994年以上のかつてない大干ばつに見舞われそう
977名無しSUN:2007/07/08(日) 14:26:41 ID:wI0qgvTW
FXFE507を見ると北東気流で北部内陸は大雨
東京は異常低温で櫻かも(最低16、最高20の櫻→>>902)
978名無しSUN:2007/07/08(日) 15:08:40 ID:9HICX2Xw
温暖化の中、低温が続くのはなぜ?
1)北極の氷が融け続けているから
2)深層海流の流れが止まり始めているから
3)中緯度との循環が変わり始めているから
979名無しSUN:2007/07/08(日) 16:08:49 ID:pGSW44Za
>>976ちょっと前にNHKで関東のダム貯水率やってたけど、どこも90%超えてたよ。

けっこう水源地は雨多いらしい
980名無しSUN:2007/07/08(日) 16:10:37 ID:klxnGqyE
>>971
まあ確かに西日本は近年猛暑がデフォ。
曇雨天続きの夏でも気温だけは高い(よくて平年並)からな。
晴れたら晴れたでさらに大変な猛暑になるし。
981名無しSUN:2007/07/08(日) 16:15:46 ID:248uJzo3
>>974
1961-90の平均で、大阪・松江・広島・高松・高知・福岡・鹿児島の
7地点の6-8月の平均気温を比較すると、上記972のようになる。
2003年の西日本1961-90比較ではわずかに-0.17℃。到底冷夏と呼べるものじゃない。
まともな冷夏は1993年の-1.04℃が最後。(西日本夏季の標準偏差は0.59)。
2000年以降の西日本の猛暑は03年を除き全て偏差+1.00℃を超えている。
90年、94年、04年に到っては+1.40℃を超え、1993年の冷夏のレベルをはるかに超える
ぶれ方で高温側に著しく偏っている。

現平年値は1990年代以降の異常高温連続が値に含まれているから使い物にならない。
982名無しSUN:2007/07/08(日) 16:29:58 ID:uUw0TPmy
誰か次スレ立ててくダサい
983名無しSUN:2007/07/08(日) 17:18:48 ID:Q0R3qmGN
熊本の梅雨明けはいつ頃になりますか?
984名無しSUN:2007/07/08(日) 18:11:49 ID:pGSW44Za
>>983来年の3月
985名無しSUN:2007/07/08(日) 20:32:08 ID:Fzvn37rP
986名無しSUN:2007/07/08(日) 22:30:47 ID:SalrVgnh
梅雨末期の豪雨ってタイフーのことかーーー!!
987大冷夏確定。:2007/07/09(月) 06:18:16 ID:0eAJzrL7
988名無しSUN:2007/07/09(月) 10:17:01 ID:+S/hueXb
GFSでは7/20を過ぎたあたりで太平洋高気圧の極端な強まりと北への張り出しで、
猛暑の持続を示唆している。気象庁の長期予報アンサンブルでも同様の結果。
6月が異常高温だし、平年を下回ることなどありえない。猛暑確定だろう。
下の図を見て分かるとおり、6月以降、全国的にかなりの高温持続だ。
梅雨寒のような低温が全く存在しない今年の夏は現時点までで見てもすでに「猛暑」。
今後の予測を見ても下層気温はかなり高い状態で推移し、梅雨明けも数日遅れる程度で、
その後の晴天猛暑連続を考慮すれば、確実にかなりの猛暑確定。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_map28.html
989名無しSUN:2007/07/09(月) 10:20:52 ID:+S/hueXb
さらに上記の図を見て分かるように、
東海以西では日照時間が少なく、降水量が多いのに、高温が持続している。
近年の地球温暖化が顕著に現れてきている証拠。
天候不順・梅雨明け遅い=冷夏、ではない、と言うことに注意しなければならない。
たとえ日照が少なくても高温が持続する。
まして7月下旬に梅雨明けすれば異常猛暑になる可能性はかなり高い。
990名無しSUN:2007/07/09(月) 12:51:51 ID:UXi5SnqA
早く梅雨明けてケロ
991名無しSUN:2007/07/09(月) 14:08:24 ID:qHHkmymS
まだまだ明けさせんよ
992大冷夏確定。:2007/07/09(月) 20:49:18 ID:0eAJzrL7
今年は1993 1988以下の7月確定。
993名無しSUN:2007/07/09(月) 23:36:06 ID:OfhHvSyK
>>992
何が?
去年も冷夏厨があれだけ騒いでたのに大外れだったじゃん
あいつらは反省って言葉知らないのかね
994名無しSUN:2007/07/09(月) 23:44:51 ID:a49GQgtM
>>992 は低温スレに5年以上居座ってる。
真性の低温基地外なので、そっとしておいてあげてください。
995名無しSUN:2007/07/10(火) 00:13:21 ID:qKCi3cQa
>>994
承知! 雪女かもしれん。
996名無しSUN:2007/07/10(火) 03:48:02 ID:7U86MwUW
台風の進路によって梅雨は長引くなぁ
北上してきて日本海を縦断し、東海上に抜けその後
前線が南下し、再度オホ高が張り出して来る。

また日本海を縦断せず、朝鮮半島方面に上陸しそのまま北上し弱まって
大陸で消えてしまうパターンなら猛暑がやってくる。

さぁどうなるか?
997名無しSUN:2007/07/10(火) 11:23:06 ID:HAov7f0y
うめ
998名無しSUN:2007/07/10(火) 15:15:32 ID:4aKv2PDk
うめ
999名無しSUN:2007/07/10(火) 15:21:03 ID:4aKv2PDk
うっめぇっ!!
1000名無しSUN:2007/07/10(火) 15:24:23 ID:4aKv2PDk
1000ゲット!ヽ(´∀`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。