【1975年3月(X+4)日 頑張れルナ21号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11975年3月(X+4)日。 スゴイ!ぞ!!
http://homepage3.nifty.com/junji-ota/aL3-00.9.htm
http://homepage3.nifty.com/junji-ota/aL3-00.5.htm
有人のソユーズL3複合体は、ブロックDの噴射により、高度175kmの月周回円軌道に入りました。
一日間、月を周回し続け、5周目で、ブロックDの噴射により、近地点40km・遠地点175kmの
楕円軌道に軌道変更を行います (このプロセスは、アポロ計画と正反対。
アポロは、はじめ楕円軌道で進入し、後に真円軌道に軌道変更を行う)。
月周回飛行の間、飛行士たちは、ソユーズLOK母船やLK月着陸船の最終チェックを行います。

なお、この軌道変更や軌道修正などのプロセスは、すべて人の手を介さない完全自動操縦です。
下のアニメのように、有人月面着陸候補地点付近に1970年から着陸を続けてきた、
無人月面車ルノホート2〜4号、および、8機のルナ探査機下部が位置電波信号を発し、
無人のソユーズLOKおよび 有人のソユーズL3複合体を正確に誘導します。
http://homepage3.nifty.com/junji-ota/aL3-02.7.htm

2名無しSUN:2006/10/05(木) 19:33:01 ID:CxrrNt3r
オゥ!
3名無しSUN:2006/10/05(木) 21:01:23 ID:9xlJyOLL
すごいぞ、ソ連と>>1
バックアップをそれだけ用意するんじゃ金かかるぞ。
4名無しSUN:2006/10/05(木) 21:10:15 ID:LMxoM8xP
なるほど、ここが次スレ予定地か。
5名無しSUN:2006/10/05(木) 21:16:19 ID:LMxoM8xP
おぉ、IDにLMが!
6名無しSUN:2006/10/06(金) 15:10:10 ID:+Klvgjc6
スペースカメラにF2あったか?
934 名前:名無しさん脚 :2006/10/05(木) 19:49:54 ID:QWv5qrtD
>>933
一応存在するみたい。
ソビエトの宇宙ステーションにのっていた、と言うF2の写真が
手元にある。
ティトヴとか言う宇宙飛行士が、船外活動で使ったと言われている
F2データのファインダーを取っ払ったやつ。
935 名前:名無しさん脚 :2006/10/05(木) 20:10:53 ID:FyOczkwe
米ソでニコソを使っていたのか。さすがというほか無いね。
しかも船外活動で使ったってことは、真空暴露可能な仕様?
ソ連なんかゼニットかと思ってたよ。
936 名前:934 :2006/10/05(木) 20:16:55 ID:QWv5qrtD
>>935
手元資料の写真を見た所、外見はファインダー部分を取り去ってそこを金属板でふさいだ、ぐらいしか
相違点がわからない。
7名無しSUN:2006/10/06(金) 15:11:33 ID:+Klvgjc6
ただ、シャッター幕が焼けた色をしているのが違いかな?
説明によると、どうやら太陽の方向にカメラを向けてしまって、
シャッター幕が焼けたらしい。
937 名前:620 :2006/10/05(木) 23:49:36 ID:zsnXGpeG
どっかのサイトで、
スカイラブ計画に使われたって書いてあったような気がする。
938 名前:名無しさん脚 :2006/10/06(金) 02:08:51 ID:5cZj5ydF
真空だと、膜速が上がったり、屈折率が上がって無限遠にピントが合わなくなったりとか弊害ないのかな?

つか膜が焼けるってどういう状況?
ミラーうpしたってことかな?
939 名前:名無しさん脚 :2006/10/06(金) 07:07:13 ID:LlkbnPZ5
ファインダーがないんだからミラーなんてものはない
とは考えんかね?w
940 名前:名無しさん脚 :2006/10/06(金) 15:04:56 ID:u/fALeMx
船外活動って行っても,見る角度では<外宇宙から見ると>こんな場所で 超高空?
http://www1.nasa.gov/externalflash/121_gallery/hi-resjpgs/8.jpg
http://iss.sfo.jaxa.jp/shuttle/flight/sts87/pict/97_14873.jpg
http://astro.ysc.go.jp/STS-100-EVA1.jpg
http://iss.sfo.jaxa.jp/shuttle/flight/sts87/pict/97_14876.jpg
http://astro.ysc.go.jp/STS-92-EVA-2.jpg
http://iss.sfo.jaxa.jp/shuttle/flight/sts87/pict/97_14875.jpg
http://sts-114.jaxa.jp/noguchi/report/05.html
http://iss.sfo.jaxa.jp/shuttle/flight/sts87/pict/training_eva01.jpg
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/_training/training-observations.htm
http://moon.google.com/
http://www.moonsystem.to/apollo/apollo.htm

8月面でも走ってこい! :2006/10/06(金) 17:47:34 ID:+Klvgjc6
9村田だ:2006/10/07(土) 08:45:38 ID:lNuRZyzc
http://www.murataboy.com/
俺も走らせろ
10名無しSUN:2006/10/07(土) 11:16:57 ID:nswOahhD
懐かしいな。
小4の頃、学校全体での草むしりしてた時に話題になったのを覚えてる。
米ソ冷戦時代での癒しニュースだった。
米国の有人月旅行計画、早くも予算面で難航の見通し……
実現不可能となる可能性も http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610051822
やっぱり無理なんだろうな・・・37年前のも含めて


でも、村田の転けないくんって本当に凄いと思ったあるよ。
http://www.murataboy.com/about/wmv/sjiheikindai.wmv
http://www.murataboy.com/about/index.html
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1159748876206o.jpg

http://www.planetary.or.jp/magazine/061006.txt
12名無しSUN:2006/10/07(土) 13:52:17 ID:lNuRZyzc
当時は、「ソ連に負けたくない。だって自由主義国家だもん」で金が出た。
宇宙飛行士も3分の1気圧純粋酸素に1週間閉じ込められても文句言わんし。
運良く生きて帰れたら国家的英雄になれるからから我慢したのかもな。
実現不可能となる可能性も
画像上はNASAが公表した次世代ロケット「アレス」の想像図。
下は有人月計画用の新宇宙船「オリオン」の想像図。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610051822
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1159693820/l50
14アポロ計画の写真で見る、写真の撮影技術:2006/10/11(水) 01:54:31 ID:N4/lmaEi
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1159693820/l50

なぜ,月の地球面は凸凹か? 地球は吐きを守れなかったのか?

それとも …幼児虐待? 痴呆老人折檻? 侵略? モトモト人類発祥の地の無惨な姿。
15もう手遅れ?:2006/10/12(木) 13:05:03 ID:zDqZbk6M


kurokishi & sumikishi sannisae nottoraenikui sure


16名無しSUN:2006/10/12(木) 17:36:45 ID:zDqZbk6M

 アポロの捏造 と 9.11の自作自演だと っどっちの方が一般のインパクト強いんだろう。


17名無しSUN:2006/10/13(金) 23:45:26 ID:skmA3ZNr

このまま,月に行った事にしていてほんとうに人類ってダメにっなってしまわないのかな?
18大丈夫! 真実はクリーン日本が:2006/10/14(土) 06:25:28 ID:eR3J2n/8
月周回衛星セレーネを公開 宇宙機構、来夏打ち上げ....2007
やっと謎が解決するかも…
【月周回衛星セレーネを公開 宇宙機構、来夏打ち上げ】
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006101301000473_Science.html

アポロ伝説に引導を・・・・
友好国日本が新たな月伝説を2007年………月面新事実の旅………いよいよ公開迫る。
2007−08年は中国やインド、米国も相次いで月周回衛星の打ち上げを計画し、
探査競争の激化が予想されている。


19名無しSUN:2007/04/25(水) 22:03:41 ID:jhuZ7OXl
hoshu
20名無しSUN:2007/04/26(木) 17:25:32 ID:h3Cdnhm8
ほしゅ
21名無しSUN:2007/06/07(木) 12:29:08 ID:HSQy2F/X
.
22ω;×;)癶滑る化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/06/18(月) 19:41:23 ID:b155BMAQ
一番下のヌレを揚げたったwww
なんか知らんけど?
23バーチャル科学…もう一度月への確立:2007/07/10(火) 20:18:32 ID:nbrabLhn
http://jvsc.jst.go.jp/universe/luna/index.html

いまから30年以上前、人類初の月面着陸を成功させたアポロ計画。
月へ向かった小さな宇宙船は、月の神秘を次々と解明し、惑星科学に大きな変革をもたらしました。
『もういちど月へ』は、宇宙飛行士たちが見た驚異の世界をNASAの記録写真で振り返りながら、
月への挑戦とアポロ計画の科学的遺産に迫ります。さらに、未だに答えが出ていない月の起源の謎、
そしてその解明を目指して打ち上げの準備が進む日本の月探査計画を探っていきます。
24名無しSUN

ここは重複スレッドです。

★★ 宇宙開発総合スレッド <13号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183134930/l50

======= 終了 =======