@@@@@@ 台虱情報2006 (真)40号 @@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレNum正常化委員会
立てといてやるか。
2名無しSUN:2006/09/22(金) 03:25:36 ID:KXLUB3jk
愉快犯でないなら正規通りにテンプレ宜しく。
3名無しSUN:2006/09/22(金) 12:57:45 ID:R3i7K6KP
台シラミかよ!w
4名無しSUN:2006/09/23(土) 03:57:13 ID:zWJm70gQ
<注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。

○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○防災上混乱をきたすカキコはご遠慮ください。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
 発生しても、このスレでは一切責任を負いません。

※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。自己責任の範囲で
 参加してください。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいのであり、
 災害は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたいと考えております。

◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」を
 よく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、"台風進路予想"・"台風進路情報"・"台風情報"
 などの同名の使用はしないでください。
5名無しSUN:2006/09/23(土) 03:58:28 ID:zWJm70gQ
◇ラジオ・テレビなどの気象情報をよく聞く。
◇外出先から早く帰宅し、家族全員と連絡を取り合う。
◇危険な土地では、いつも避難できる準備を。
◇停電に備え、懐中電灯、ラジオを用意。携帯の充電を忘れるな!
◇風で倒れたり飛ばされないように物を固定。
◇飲料水・食料を、3日分ほど確保する。
◇非常持出品を準備する。
◇雨戸や窓の補強、ガラスのガード。
◇ベランダや家の周り、物干し、犬小屋、鳥小屋など、いろいろな小物の固定確認・収納。
◇農薬など「危険物」の流出・漏出防止。
◇ラジオ・懐中電灯の予備電池の用意。
◇崖、傾斜地、造成地等では、外の気配に注意。
◇最寄りの把握できている避難場所を調べる。

<注意> ※次スレを立てる方へ  
スレ番号に厳重注意を払って下さい。
次スレは
@@@@@@ 台風情報2006 41号 @@@@@@
6名無しSUN:2006/09/23(土) 03:59:05 ID:sb25gV21
台虱ってなんじゃらほい
7名無しSUN:2006/09/23(土) 03:59:13 ID:zWJm70gQ
台風情報関連リンク
本家気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
見やすい進路図1 http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml
見やすい進路図2 http://www.imoc.co.jp/typ.htm
見やすいレーダー http://www.bosaijoho.go.jp/index.html
見やすい雲画像 http://www.goes.noaa.gov/guam/
沖縄灯台気象観測 http://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/kisyou/index.htm
鹿児島灯台気象観測 http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagoshima/kisyou/index.htm
米軍その1 http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
米軍その2 http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/
米軍その3 http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/index_.html
米軍その4 http://weather.unisys.com/hurricane/
台風初心者必見 http://www.typhoon.st/
台風データまとめ http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
デジタル台風 http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
WNI台風情報 http://weathernews.jp/typhoon/
8名無しSUN:2006/09/23(土) 04:00:12 ID:zWJm70gQ
台風ステーション
http://www.typhoon.st/
台風前線
http://front.eye.tc/
tenki.jp(天気図・随時更新)
http://www.tenki.jp/tkz/t_72.html
Yahoo天気予報(天気図・随時更新)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
バイオウェザー(週間天気図・随時更新)
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#2days
NAVY最新1200UTCイニシアル
https://www.fnmoc.navy.mil/PUBLIC/EFS/no_pac_prob_precip_all.html
ECMWF アジア・太平洋天気図(随時更新)
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!168!Asia!pop!od!oper!public_plots!2006081600!!/

(参考)コロッケ等関連
http://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
9名無しSUN:2006/09/23(土) 08:50:41 ID:ibdC/ErB
>>1
強風で壁の一部が飛ばされたって感じ?<虱
10名無しSUN:2006/09/23(土) 10:40:43 ID:FvX9O8hk
なるほど。
11名無しSUN:2006/09/23(土) 21:26:08 ID:QrfLVSYl
このスレを訪れる方は、下記のリンク先のホームページと<注意>をお読み下さい。

@台風情報スレのご案内・リンク・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2006 37号 @@@@@@@ (実質39号)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1158734721/
12名無しSUN:2006/09/24(日) 00:53:44 ID:BAjTGwEn
◇ラジオ・テレビなどの気象情報をよく聞く。
◇外出先から早く帰宅し、家族全員と連絡を取り合う。
◇危険な土地では、いつも避難できる準備を。
◇停電に備え、懐中電灯、ラジオを用意。携帯の充電を忘れるな!
◇風で倒れたり飛ばされないように物を固定。
◇飲料水・食料を、3日分ほど確保する。
◇非常持出品を準備する。
◇雨戸や窓の補強、ガラスのガード。
◇ベランダや家の周り、物干し、犬小屋、鳥小屋など、いろいろな小物の固定確認・収納。
◇農薬など「危険物」の流出・漏出防止。
◇ラジオ・懐中電灯の予備電池の用意。
◇崖、傾斜地、造成地等では、外の気配に注意。
◇最寄りの把握できている避難場所を調べる。
13名無しSUN:2006/09/24(日) 00:54:14 ID:BAjTGwEn
◇ラジオ・テレビなどの気象情報をよく聞く。
◇外出先から早く帰宅し、家族全員と連絡を取り合う。
◇危険な土地では、いつも避難できる準備を。
◇停電に備え、懐中電灯、ラジオを用意。携帯の充電を忘れるな!
◇風で倒れたり飛ばされないように物を固定。
◇飲料水・食料を、3日分ほど確保する。
◇非常持出品を準備する。
◇雨戸や窓の補強、ガラスのガード。
◇ベランダや家の周り、物干し、犬小屋、鳥小屋など、いろいろな小物の固定確認・収納。
◇農薬など「危険物」の流出・漏出防止。
◇ラジオ・懐中電灯の予備電池の用意。
◇崖、傾斜地、造成地等では、外の気配に注意。
◇最寄りの把握できている避難場所を調べる。
14名無しSUN:2006/09/24(日) 00:56:09 ID:BAjTGwEn
       コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
15名無しSUN:2006/09/24(日) 01:13:33 ID:BAjTGwEn
>>1 >>4-5 >>7-8
荒らし乙
16名無しSUN:2006/09/24(日) 02:00:47 ID:Th+twfjG
虱ってなんで風と似てるんだろう
この漢字を作ったひとって何考えてたんだろう
17名無しSUN:2006/09/24(日) 21:37:37 ID:BAjTGwEn
やっぱ風と虱は意味が違う、よって
このスレ台風情報として使って問題ないのか?
18名無しSUN:2006/09/24(日) 21:54:20 ID:+3yzenQC
>>17
大いにあると思う。このスレじゃだめだ。
まともなスレタイ&まともなテンプレのまともな40号を立て直せ。
19名無しSUN:2006/09/30(土) 23:09:14 ID:tZ4UmKHY
@@@@@@@ 台風情報2006 38号 @@@@@@@ (実質40号)
にて住人の賛同を得ましたので、このスレは本スレ"台風情報2006"とは認めないことに決定致しました。

このスレに台風情報は書き込まないで下さい。
―――――――――――――――――――――――――(糸冬)―――――――――――――――――――――――――
20名無しSUN:2006/09/30(土) 23:22:08 ID:8Khaceyv
@@@@@@@@@@age
21名無しSUN:2006/10/01(日) 19:11:04 ID:OnOqRVeB
>>19
じゃ、ちゃんと39号立てるね。
22名無しSUN:2006/10/01(日) 19:23:57 ID:YFkvLxq+
>>21
今「38号」表記となっているのは実質「40号」なので、
39号は立てないでください。余計混乱の元となります。
23名無しSUN:2006/10/01(日) 22:18:04 ID:gPXusONV
>>22
すみません、じゃ41号立てます。
24名無しSUN:2006/10/02(月) 05:47:43 ID:LJDifMFM
>>23
41号、42号もすでに立っています。
「じゃ43号立てます」と言われそうですが、
当分の間はスレ立ては結構です。
25名無しSUN:2007/06/07(木) 12:51:08 ID:HSQy2F/X
゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.
26てすと:2007/06/17(日) 12:50:01 ID:g2SUSnGz
27名無しSUN:2007/06/17(日) 15:57:47 ID:rdQOCSFP
あげ
28ω;×;)癶滑る化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/06/17(日) 16:38:52 ID:yShRaT9X
なんどすかこのヌレは??
29スレ違いの雪女。:2007/06/17(日) 23:10:42 ID:Xar2rHtx
新しいチラシの裏w
30名無しSUN:2007/07/12(木) 23:53:45 ID:EKJoGrOv
あげ
31名無しSUN:2007/07/13(金) 01:32:57 ID:BSmFpawI
あげ
32名無しSUN:2007/07/13(金) 02:39:47 ID:BSmFpawI
虱蝨
33名無しSUN:2007/07/13(金) 08:57:23 ID:BSmFpawI
あげ
34名無しSUN:2007/07/13(金) 21:50:01 ID:NbzDQfcf
35名無しSUN:2007/08/17(金) 19:39:26 ID:99v3JYmI
36名無しSUN:2007/09/07(金) 00:13:43 ID:XweFexWX
関東地方では利根沼田だけ警報出ていないのか(´・ω・`)
37名無しSUN:2007/09/07(金) 00:17:52 ID:zETBDqEa
38名無しSUN:2007/09/07(金) 00:32:21 ID:zmJwhp1a
 ノ
 §
台 虱

みたいな。
39名無しSUN:2007/09/07(金) 02:03:08 ID:etDDtAgY
にゃっ!!
40名無しSUN:2007/09/07(金) 02:40:41 ID:etDDtAgY
 !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! | :! ! | ! !| ! !! || ! !| ! !!!! |! | !!
!  !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! | ! ! :! ! | ! !| ! !! |i:il !! |! | !!| !!
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! ! :! ! | ! !| ! !! |i:il !! |! | !!
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、∴!  |  !i| !  |! !:! ! | ! !| ! !! | | ! !| ! !!| !!
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ | i|  ! !: | ! ! :! ! | ! !| ! !! | i:il !! |! | !!
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  : i:il !! |! | !!  :! ! | ! !| ! !! |i:il !! |! | !!
!: |!l!:! |!| :   (,,゚Д゚) ∧∧ !: : ! ! !|i| ! :! ! | ! !| ! !! |  ! | ! !| ! !! i:il !! 
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~)ー゚*) :  :! |i l| !|! |:| : i| :! ! | ! !| ! !! | i:il !! |! | !!
!;;!;;;;;;;i |/|"" ̄ ̄"´U"U|\ |! |!; |! | :|! |!:! ! | ! !| ! !! | | ! !| ! !! |! | !! 
;;;;!;;;;!;;;;;|;;; |;;;;#:#:;;_;;;______|;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;!;;;;;;!;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;!
;;;;;!;;;;;;;; !;;;;;;;;!;;; ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;!   
41名無しSUN:2007/09/07(金) 02:44:30 ID:yOGV9BDW
こっちを先に消費かな?
42名無しSUN:2007/09/07(金) 02:46:36 ID:VTemChhR
消化開始
43名無しSUN:2007/09/07(金) 02:47:20 ID:yOGV9BDW
よく見ると2006かよっ!! sage sage
44名無しSUN:2007/09/07(金) 02:47:27 ID:bUC0grFL
去年のスレがまだ残ってるのかよ
この板ならではだな
45名無しSUN:2007/09/07(金) 02:47:52 ID:SfnqTwmW
こっちか?
46名無しSUN:2007/09/07(金) 02:48:05 ID:bap78Rht
このスレは2006年度の遺産だったのか。消化すっか。
47名無しSUN:2007/09/07(金) 02:50:45 ID:VkfUVnMl
まぎらわしいから去年のスレを使うのはやめて。
48名無しSUN:2007/09/07(金) 02:52:35 ID:YOWMhCsl
金曜日、2時台、スレ番40。
>>1は神wwww.
49名無しSUN:2007/09/07(金) 02:54:51 ID:nM8gFZgY
腹が減ったから24Hスーパーにふんどしで行ってくる。勿論コロッケだけを買いに
50名無しSUN:2007/09/11(火) 10:24:25 ID:2+d5QLDX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
51名無しSUN:2007/09/11(火) 15:30:53 ID:L7wpeCiR
“@@@@@@ 台風情報2007 44号@@@@@@”として使うべか?
52名無しSUN:2007/09/11(火) 18:11:50 ID:6mtB4fAg
虱ですから
53名無しSUN:2007/10/03(水) 19:25:05 ID:egaA3qUx
>>1
54名無しSUN:2007/10/03(水) 19:27:39 ID:j0A/QTtL
55名無しSUN:2007/10/03(水) 19:28:06 ID:SZa+5cGW
オールモスト パーラダイス、、
56名無しSUN:2007/10/04(木) 23:29:59 ID:DfyMYGdr
チェックしてみた・・・
◇ラジオ・テレビなどの気象情報をよく聞く。・・・情報は台風スレや予想図やJTWCとか見る
◇外出先から早く帰宅し、家族全員と連絡を取り合う。・・・家族なんていない
◇危険な土地では、いつも避難できる準備を。・・・うちは危険な土地じゃない
◇停電に備え、懐中電灯、ラジオを用意。携帯の充電を忘れるな!・・・12Vバッテリーと12V用照明器具は常備
◇風で倒れたり飛ばされないように物を固定。・・・飛ばされる物がない
◇飲料水・食料を、3日分ほど確保する。・・・年中、お茶・酒・ツマミ・缶詰・レトルトは1週間分備蓄あり
◇非常持出品を準備する。・・・マンドクセぇからパス
◇雨戸や窓の補強、ガラスのガード。・・・雨戸閉めればガラスガード不要
◇ベランダや家の周り、物干し、犬小屋、鳥小屋など、いろいろな小物の固定確認・収納。・・・そんな小物はない
◇農薬など「危険物」の流出・漏出防止。・・・危険物なんてない
◇ラジオ・懐中電灯の予備電池の用意。・・・アルカリ電池12本常備
◇崖、傾斜地、造成地等では、外の気配に注意。・・・うちはそんな土地じゃない
◇最寄りの把握できている避難場所を調べる。・・・しつこいほど役所からチラシが来るから良く知ってる
57名無しSUN
日テレになんかきたーーーーーーー