東北地方気象スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2009/07/27(月) 16:24:07 ID:N2u8Xb4x
>>948
フラグ立てるな
953名無しSUN:2009/07/27(月) 16:27:19 ID:hp6odrX8
雷もクル―(゚∀゚)―ッ!!

さっきオバンデスで秋保凄い雨って言ってたから愛子も凄いんじゃないかね。
954名無しSUN:2009/07/27(月) 16:32:15 ID:+orKbXFw
そろそろ来そうだな@塩釜
955名無しSUN:2009/07/27(月) 16:34:28 ID:DQs05Dpj
大河原雨来たぜ
白石も雨だな…空も暗くて怖い
956名無しSUN:2009/07/27(月) 16:52:03 ID:yn1a0Fl8
この時期ゴロゴロ聞こえると、
「あれっ今日どこかで花火あったっけ、そんなはずは」と焦るw
957名無しSUN:2009/07/27(月) 16:54:13 ID:GcCebLQ1
太白区にも雷きたわよ
958名無しSUN:2009/07/27(月) 16:59:22 ID:LvMWRApp
雨雲は東に去りつつあるが南のほうでピカピカ光ってるな
太白上空辺りか?
959名無しSUN:2009/07/27(月) 17:01:51 ID:DQs05Dpj
白石でかいのきた
ドーンとこええ
960名無しSUN:2009/07/27(月) 17:04:56 ID:GcCebLQ1
岩沼に雷の軍団がいるわね
961名無しSUN:2009/07/27(月) 17:07:59 ID:9yR4xEOE
まぁ去年の8月末の雷からしたら屁でもないw@岩沼
962名無しSUN:2009/07/27(月) 18:37:24 ID:JTJXoTR4
FFの100回避け雷平原みたいになったのって去年だっけ?
なんか遠い昔の事みたいに思えるよ
963名無しSUN:2009/07/27(月) 23:56:41 ID:rQBsK8tZ
>>940
個人的には、熱帯夜が耐えられない
エアコンかけて寝たくないよ…
964名無しSUN:2009/07/28(火) 01:09:47 ID:IEuLfIxd
大阪に住んでたときに11月に冷房入れたことあるよ
965名無しSUN:2009/07/28(火) 03:02:56 ID:/ZkPBeGe
沖縄では2月中旬くらいから冷房が必要だって現地に移住した奴から聞いた
あそこは日本じゃねぇな
966名無しSUN:2009/07/28(火) 06:53:27 ID:wqH1RhFa
仙台は年によっては7月に暖房が必要だからな
同じ日本とは思えん
967名無しSUN:2009/07/28(火) 08:25:07 ID:R3oy1UTt
山形は高温地域で雷も多いから、竜巻も起こるでしょうね
968名無しSUN:2009/07/28(火) 09:02:12 ID:IEuLfIxd
宮城は地震は多いがその他の自然災害は少ないな
969名無しSUN:2009/07/28(火) 09:23:09 ID:D6cF8rZr
>>965
南国からすればこっちが日本じゃねえ、寒すぎだろって聞いたことあるw
970名無しSUN:2009/07/28(火) 10:41:35 ID:olcEdxgI
今日は涼しいな
971名無しSUN:2009/07/28(火) 10:47:02 ID:VtW+XEip
>>964
ありましたねーw
他所で7月に暖房が必要って書いたらコタツしまえAA貼られましたw

出来心で日平均気温の月平均@宮古島を見にいって後悔
なにあのパラダイス
972名無しSUN:2009/07/28(火) 11:00:53 ID:/ZkPBeGe
仙台(若林区)に住んで20年くらいになるけど流石に
7月で暖房必要だった記憶は無いな
どの辺りの話なんだ
973名無しSUN:2009/07/28(火) 11:05:03 ID:VtW+XEip
>>972
宮城野区ですが、関西の気温になれてた人間にとって
仙台の梅雨時期の寒さはコタツが必要なレベルなんですw
974名無しSUN:2009/07/28(火) 13:00:33 ID:vDrplPjD
仙台(若林区)で生まれ育って30年以上になるが7月でも暖房欲しくなる時はあるぞ。実際暖房つける時もあるし。
朝晩冷え込むと足元が寒くて辛い時とかあるから、足元を暖めたくなるんよ。
まぁ、部屋の位置関係も影響してたりするんだが。
975名無しSUN:2009/07/28(火) 15:47:56 ID:olcEdxgI
今年は日本海側の日照不足がシャレになんねー
ttp://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_map28.html
976名無しSUN:2009/07/29(水) 00:03:57 ID:OY8a/WV/
>>973
こっちの梅雨は、基本寒くて、末期になってようやく蒸し暑くなるからね

自分は、ほぼ毎年ファンヒーターは6月まで出してるな
7月になったらしまって、寒いときは厚着でしのいでるw
977名無しSUN:2009/07/29(水) 00:07:18 ID:xksC75oP
今年の梅雨は寒くないのでいいわ
それでも今週後半からしばらくオホ高が居座りそうだけど
978名無しSUN:2009/07/29(水) 04:22:30 ID:hCx9B2Sd
>>974
うちも先週まで暖房入れてたよ
979名無しSUN:2009/07/29(水) 14:48:00 ID:QlmYZhON
岩手の内陸部は10℃近くなるからなこの時期でも
やま全開の年はやばい
たとえ7月でさえ
980名無しSUN:2009/07/29(水) 17:52:15 ID:eCdeLwCb
>>975
このスレ見てる感じ今年の仙台は雨が多いのかと思ってたら、平年未満だったのか
981名無しSUN:2009/07/29(水) 23:23:45 ID:E14HiyJf
>>975
これで冬が異常晴天でもなければまた秋田市は日照最下位は間違いないな。
982名無しSUN:2009/07/30(木) 00:10:11 ID:A2DkbGpQ
7月も終わりが近いってのに予想最高気温が18℃とか勘弁してくれ
983名無しSUN:2009/07/30(木) 01:42:35 ID:NSyaaAKX
>>980
今年の梅雨は雨多くないよ
よく晴れてるし、蒸し暑い

寒いくらいのほうが落ち着くんだが…
984名無しSUN:2009/07/30(木) 05:23:03 ID:1NRtfRsh
東北の皆さん農業は大丈夫ですか?
天候不順みたいで。
985名無しSUN:2009/07/30(木) 07:31:37 ID:4vIZfeX/
>>984
たぶんまたタイ米輸入するハメになるんじゃないかな・・・なんて。
986名無しSUN:2009/07/30(木) 08:38:07 ID:aBASJitX
来週なかばに台風の影響が出るでしょう
987名無しSUN:2009/07/30(木) 09:01:52 ID:KgKA9kNc
今日は天気良くて高校野球日よりだな@仙台
988名無しSUN:2009/07/30(木) 09:14:04 ID:dFwvJEGe
天気良いか?
蒸し暑くなって雨がパラつきそうな感じだが…
@若林区
989名無しSUN:2009/07/30(木) 09:15:46 ID:2cqY7l73
>>984
うちんとこは日照足りなめだけど、8月晴れてくれればなんとかなるかなって感じだよ
このまま8月も梅雨みたいな天気が続いてならうちもヤバイ
990名無しSUN:2009/07/30(木) 13:47:21 ID:sQK/yF6E
仙台、山勢がひどい。
991987:2009/07/30(木) 17:02:34 ID:KgKA9kNc
Kスタから帰還
天気良かったのは9時半までだった orz
992名無しSUN:2009/07/30(木) 18:54:55 ID:buM+KYPz
この週末は過ごしやすそうだ・・・
993名無しSUN:2009/07/30(木) 19:49:51 ID:4vIZfeX/
半袖の服あまりないから明日は長袖日和で助かるなあ
994名無しSUN:2009/07/30(木) 20:33:59 ID:fx1fIxCi
次スレhttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1248953458/
気象庁のアドレス入れてみた
995名無しSUN:2009/07/30(木) 23:09:49 ID:NSyaaAKX
帰り寒くてびっくりした・・・
996名無しSUN:2009/07/31(金) 08:03:43 ID:YCvRP+FE
秋田だけは最高気温31度かよ
東北の北インドだな
997名無しSUN:2009/07/31(金) 08:48:29 ID:MYxEEUcE
8/4(火)東北地方の梅雨明けだそうです
998名無しSUN:2009/07/31(金) 11:44:55 ID:hjM/n4EW
\ うめるよー! /
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`       /ア@
ニニニニヽ  / /||
 ∧_∧ ‖  / / ||
@( ゚∀゚)‖ / / ||
]( つ¶つ¶/ /  ||
ト⊃ヽ厂 ̄`/ /  |θ
ヽL|キ_@/_/   ) ̄)
@@@@)三) ニ)三) ~~~
 ̄ ̄ ~~  ~~~ 
999名無しSUN:2009/07/31(金) 12:17:15 ID:y6soEH5D
やっと梅雨が明けたらこんどは台風
1000名無しSUN:2009/07/31(金) 12:19:38 ID:vUmIWLH5
1000だったら09年は94年並の酷暑再来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。