今夜、天体観測に行かないか?第2夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
ほしぞら情報
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/star/star_idx.html
あいかわらず今夜に限るつもりはないんだけど・・・
情報交換などができればいいなぁ

■前スレ
今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1129971642/

関連スレとかは>>2以降にあるかもしれないしないかもしれない。
2名無しSUN:2006/03/20(月) 22:12:42 ID:YzBKKDtX
2ゲット
3名無しSUN:2006/03/21(火) 06:49:27 ID:eoYega2y
2以降ですが、関連スレは無いなあ・・・
1スレが埋まるまであと3日くらいかかるぜ?きっと。
だからsage。
4名無しSUN:2006/03/21(火) 07:56:57 ID:7Awqoih5
関連スレ

今まで見た綺麗な星空の場所2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1065958457/
オススメ天体観測ポイント!【全国】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116513464/
★天の川の見える場所★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090065725/
★★★天の川の見える場所★関西★★★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090077172/
5名無しSUN:2006/03/21(火) 08:22:01 ID:y66Ud2lJ

『地震・雷・雲・気圧』
6名無しSUN:2006/03/21(火) 16:54:18 ID:gGc45lcx
天気関連
ヤン坊マー坊天気予報
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/index.html
tenki.jp
http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ
http://www.weathernews.jp/
Yahoo!天気情報 全国の星空指数  (信頼度低し)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/

天文関連
日本の天文情報
http://japan.astronomy.jp/
全国天体観測地マップ
http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/index.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.com/index-j.html
7名無しSUN:2006/03/21(火) 17:09:26 ID:gGc45lcx
来週に迫った日食関連

2006年3月29日 皆既日食 
〜アフリカから中央アジアにかけて、最長4分〜
http://www.astroarts.com/special/20060329solar_eclipse/index-j.shtml

【宇宙】最長4分超のコロナ 3月29日、リビア・エジプト・トルコ皆既日食
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140179312/

ライブユニバース
http://www.live-universe.org/
LIVE! ECLIPSE 2006
http://www.live-eclipse.org/

8名無しSUN:2006/03/21(火) 17:29:58 ID:gGc45lcx
さてと今年の主な天体現象はと・・・
3月29日   皆既日食 アフリカトルコロシア等
4月29日   スバル食  他に8/16 9/13 11/7 12/31
5月12日   シュワスマン・ワハマン彗星のC核が地球に最接近 月齢16
6月7日    スピカ食  15:30-16:30
6月29日夕  3惑星と月の饗宴 月 火星 土星 水星  月齢4
9月8日未明 部分月食
9月22日   金環日食 南米大西洋等
11月9日   水星の日面通過

●新月
3/29水 4/28金 5/27土 6/26月 7/25火 8/24木 9/22金 10/22日 11/21火 12/20水
〇満月
4/14 5/13 6/12 6/12 7/11 8/9 9/8食 10/7 11/5 12/5
9名無しSUN:2006/03/21(火) 22:42:14 ID:b5OicElQ
ほしぞら情報(Weathernews:今夜の空模様/天気)
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/star/star_idx.html
10名無しSUN:2006/03/22(水) 14:11:11 ID:WZlUtj19
宮内10センチ対空とニンジャ320。
皆さんならどっち買う?
11名無しSUN:2006/03/22(水) 15:48:46 ID:yK7AiyfB
>>10どっかで見た質問だなw
宮内の双眼鏡は、常に二番目に欲しいと思ってる。
12名無しSUN:2006/03/22(水) 15:58:38 ID:stkGHSgM
【韓国】「イチローが野球は上手くても問題発言をするのは教養不足だから」韓国代表金寅植監督
【韓国】イチロー、韓国を相手にした卑劣な言葉のおかげで自らの広告価値を3倍に跳ね上げる
     真剣に考えようよ。

★在日朝鮮人(民団所属のみ)の70%が無職。
その数、な、なんと46万人。
http://mindan.org/toukei.php#05

特亜三国の最新のスレが立っています。
在日朝鮮人の方もどうぞ。
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
13名無しSUN:2006/03/22(水) 16:08:05 ID:698vuPSI
>>10 あなた羨ましい。贅沢な悩みだよ。
俺なんかペンタの中古のフィールドスコープ買うのにも、かみさんにどう切り出していいのやら悩んでるのに・・・ ボーナスまで待ってたら売れちゃうって。
14名無しSUN:2006/03/22(水) 16:28:01 ID:XRKhNDM1
今日のはこっちにカキコまないとな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 00:26 月入 9:52
19:20 月が冥王星の南12°50.2’を通る
・今日は何の日?
AD1851 初めて木星が撮影された
天文ニュース
見る:インターネットで皆既日食を観察しよう−−29日、県立ぐんま天文台 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000096-mailo-l10

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/eclipses/

15名無しSUN:2006/03/22(水) 16:28:47 ID:WZlUtj19
>>11
ええ、悩んでるからいろいろな意見を聞きたくて。w

>>13
どっちを買ってももう一方もじきに欲しくなると思うから、
苦しい苦しい悩みなのです。
16名無しSUN:2006/03/22(水) 20:46:30 ID:GT56HQ+u
test
17age:2006/03/23(木) 00:21:42 ID:2sXF44kH
>>10
ミヤウチいっちゃいましょう!
NGC4565とか絶品ですよ!
楽に振り回せて、なんと言っても両眼視ですよ!!
迫力あります。
18age:2006/03/23(木) 00:23:23 ID:2sXF44kH
>>10
ninja320いっちゃいましょう!
NGC4565とか絶品ですよ!
楽に振り回せて、なんと言っても大口径ですよ!!
迫力あります。



結論・・・・両方買いましょう!
19名無しSUN:2006/03/23(木) 02:43:07 ID:OxaJDHLD
さっき、ステラナビゲーターを見てたんだけど、今年、来年のような高い高度の
土星が見られる次の機会は2030年くらいなんだね。
なんてこった!
良好なシーイングの土星は今年、来年で見納めするくらいの気持ちで真剣
に観察しないといけないな。
20名無しSUN:2006/03/23(木) 17:19:43 ID:Ko5W1404
2030年かたぶん死んでるな 今のうちに見ておこう
おとめ座流星群はどうなんだろう 見れた?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 1:29 月入 10:50
01:54 月が本年最南
04:11 下弦
今日は何の日?
AD1840 ダゲレオ・タイプで初の月写真撮影
AD2001 ミール落下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB

・ちょっと気になる天体現象
3月下旬 おとめ座流星群が活動中
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200603/0320/index-j.shtml
21名無しSUN:2006/03/23(木) 22:05:41 ID:WN408/zf
黄砂が来たらしい・・・さっき地元のNHKニュースで言ってた。
22名無しSUN:2006/03/24(金) 00:08:52 ID:J5++gnCa
>>20
最南の月か・・・
明け方探してみよう・・・
23age:2006/03/24(金) 10:23:02 ID:1gSp99Uh
>>17>>18
片方しか買えないから相談してるのよ・・・。
24名無しSUN:2006/03/24(金) 11:10:08 ID:+/7/kJUL
>>23
スレ違いだからやんわりと排斥してるのよ・・・。
25名無しSUN:2006/03/24(金) 15:54:46 ID:3hHcNqbl
黄砂やだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 2:26 月入 11:58
21:18 水星が留
・今日は何の日?
AD637  日本最古の火球記録
http://www.tohyamago.com/03-jiten/10-sizen/17-hosi/hosi02.html のなかほどに記述あり
AD1919 プラネタリウムが着想された


そろそろ気になる天体現象
金星が西方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200603/0325b/index-j.shtml
26名無しSUN:2006/03/25(土) 03:39:40 ID:G+LgzQdt
今夜は冷えるけど、透明度の高い夜空です。
最後の冬の空って感じだな・・・。
27名無しSUN:2006/03/25(土) 16:18:18 ID:fjVxDTZD
朝起きたらキレイナ空だったorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 3:15 月入 13:10
      くじら座のミラが極大   
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200603/0325a/index-j.shtml
15:50 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200603/0325b/index-j.shtml
20:41 月と小惑星ケレスが最接近 00°43.6’ 北米でケレス食
・今日は何の日?
AD743  日本初の火星食記録 間違っているようです
 天武天皇10年9月癸牛「※惑(けいこく:火星)月入」(日本書紀 巻29) ※変換するが入力すると?
AD1655 土星衛星タイタン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1977 京大宇陀観測所開所
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/observatories/Ouda/intro.html
AD1996  百武彗星が地球に最接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%AD%A6%E5%BD%97%E6%98%9F_%28C/1996_B2%29
・天文ニュース
20万光年の距離に銀河の卵 名古屋大が分子雲発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000277-kyodo-soci
火星から初の「偵察」画像 表面の状況、鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000031-kyodo-soci
遠方銀河内の激動
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000196.html
磁気嵐注意報発令? 太陽の「気象予報」
http://www.astroarts.com/news/2006/03/24solar_storm/index-j.shtml
28名無しSUN:2006/03/25(土) 19:43:24 ID:JoBoRQQU
今夜は期待できそうだったが。。。。霞んでる。
@北関東
29名無しSUN:2006/03/25(土) 19:59:23 ID:U0kcIygI
漁船が7隻・・・orz
@石廊崎
30名無しSUN:2006/03/25(土) 20:00:41 ID:zeebmt3q
さっき「南天のアルビレオ」をベランダから見てた。
@オレも北関東
31名無しSUN:2006/03/25(土) 23:05:15 ID:ex9JwIXk
星見じゃないけど、天文ネタってことで告知でーす。
春季の天文学会の一般講演会が和歌山市で行われます。
関西方面の方はどうでしょう?
 
◆ 宇宙の謎 講演会のご案内

   ● 日 時   3月26日(日) 14時〜17時

   ● 場 所   勤労福祉会館 プラザホープ
      
   ● 内 容   次世代の大望遠鏡と宇宙の謎
              山田亨さん(国立天文台)

           宇宙飛翔体で挑む宇宙の謎
              小杉健郎さん(JAXA宇宙科学研究本部)

   ● 対 象   中学生以上・一般向け
   ● 入 場   無 料
   ● 申込み   不 要
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060600/pdf/utyuu.pdf
32名無しSUN:2006/03/25(土) 23:10:12 ID:ex9JwIXk
関東方面の方は、はやぶさ関連の講演会があったはず。

<JAXA i春休みイベント in 丸の内OAZO>
◆開催日時 : 3月26日(日) 11:00〜20:00
◆当日の主なイベント
1)「小惑星探査機 『はやぶさ』 に迫る」 トークショー 
時 間 :15:00〜16:30頃
出 演 :川口 淳一郎「はやぶさ」プロジェクトマネージャー
聞き手 :寺門 和夫氏(科学ジャーナリスト)

http://visit.jaxa.jp/jaxai/index_j.html
33名無しSUN:2006/03/26(日) 17:47:53 ID:htB8jb9J
あぁ世間は春休みなのか 火曜日イベントあるならいけたかもしれないが・・・
和歌山わりと関心があるのでしょうかね 日食中継もやるみたいですし
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 3:57 月入 14:26
08:12 月が金星の南05°53.8’を通る
09:41 月が海王星の南03°42.4’を通る
20:29 海王星と金星が最接近 01°49.8’
・今日は何の日?
AD1859 ヴァルカン
http://www.cgh.ed.jp/TNPJP/nineplanets/hypo.html
AD1972 高松塚古墳天井壁画発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%A1%9A%E5%8F%A4%E5%A2%B3
天井には天体図や星宿が描かれている


宇宙教育研究ネットワーク
和歌山大学生涯学習教育研究センター
http://www.wakayama-u.ac.jp/~okyudo/NewEar/
衛星生中継される皆既日食を和歌山大学で食事をしなから楽しみませんか?
なんて楽しそうイベントがあるみたいだ・・・
34名無しSUN:2006/03/26(日) 23:07:41 ID:ndG10FuK
世間の春休みにこそ関係ないですが水曜は仕事早上がりして日蝕中継ですよ
35名無しSUN:2006/03/27(月) 16:51:33 ID:6KTS+u7U
俺もちょっとだけ早く上がろうかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 4:32 月入 15:40
      アンドロメダ座Rが極大
05:57 金星が海王星の北01°52.2’を通る
・今日は何の日?
AD743  日本初の金星食記録
AD1887 ミザール分光連星発見
AD1968  宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが、ジェット戦闘機の飛行訓練中に墜落死。
・天文ニュース
日本天文学会2006年春季年会でのトピックス
http://www.astroarts.com/news/2006/03/27asj/index-j.shtml

皆既日食 ネット中継予定
2006年3月29日(水)
18:00中継開始
19:13リビア皆既開始
19:38エジプト皆既開始
19:53トルコ皆既開始
20:30中継終了
36名無しSUN:2006/03/28(火) 07:17:22 ID:sNMllByT
いよいよ明日か・・・ それにしても天気悪いなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 5:04 月入 16:54
      うみへび座Sが極大
00:13 月が天王星の南01°25.4’を通る  南極方面で天王星食
01:33 月が水星の南02°22.4’を通る 
07:40 天王星と水星が最接近  01°31.8’
16:   月の距離が最近 35万9170`
・今日は何の日?
AD1802 第二小惑星パラス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1979 スリーマイル島原発事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B3%B6
37名無しSUN:2006/03/28(火) 12:36:13 ID:kBoR3Upn
春ですねぇ天体というよりは夜桜って感じでしょうか…
彗星見たかったなぁ〜
38名無しSUN:2006/03/28(火) 21:11:16 ID:xz+qbbIQ
>>32のイベント行ってみました。
ガラガラだったよ、うわーん(AA略)
日食中継はタダですよ。
和歌山の人、来てね。
39名無しSUN:2006/03/29(水) 16:32:08 ID:NGo45+KK
いよいよ日食・・そのあと天体観測と行きたいが天気悪そうだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 5:34 月入 18:07
おひつじ座Rが極大
06:44 月が赤道通過北半球へ
19:15 ●新月  地中海方面で皆既日食
・今日は何の日?
AD1807 小惑星ベスタ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%BF_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1979 重力レンズ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
・天文ニュース
2006年3月29日エジプトでの皆既日食
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000197.html
高校生がすばるで観測−すばるマカリィ・スクール
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000198.html

日食関連は>>7
【宇宙】最長4分超のコロナ 3月29日、リビア・エジプト・トルコ皆既日食
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140179312/
★皆既日食を見たい★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/970724076/
【宇宙】皆既日食:臨場感たっぷりと トルコから「生中継」 あす3/29、国立天文台[03/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143582168/

実況はここ
【天文】3月29日、皆既日食をネット中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1143566961/
40名無しSUN:2006/03/29(水) 18:29:51 ID:T5AJLAo6
中継始まりません (AAry
41名無しSUN:2006/03/29(水) 20:07:52 ID:T5AJLAo6
中継各地の皆既終わりますた
予想どおり第二接触から第三接触の間は中継切れるは絵は動かないわで
まったく見られず。がっくし
42名無しSUN:2006/03/29(水) 20:17:55 ID:p9wHPgBp
終わったね ほとんど見れなかったよ 乙カレー
マドリードの時のほうがましだったなぁ

和歌山大学はどうだったんだろう 
こんなネット中継なら無理しててでも行くべきだったかなぁ
43名無しSUN:2006/03/29(水) 22:45:33 ID:yUG+hwfG
怪奇中は、ずっと真っ暗ですた。
本当に真っ暗だったのか、
真っ暗なまま切れてたのか
区別がつかん。
44名無しSUN:2006/03/29(水) 22:58:15 ID:IhuQoKcF
なんか関東方面で火球が出たらしいね。
見た人いる?
今、NHKのニュースでやっていた。
45名無しSUN:2006/03/29(水) 23:15:19 ID:v0adeD0q
「隕石目撃?」スレと「流星群統一スレPart5」で盛り上がってますね。

動画も出てるみたいです。
http://www18.tok2.com/home/satoshi2440841/
46名無しSUN:2006/03/30(木) 01:11:59 ID:EZ7JZLov
今日は色々な天文現象がありましたね〜!しかし、どれも直接な当事者になれ
なかったですよ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンパソコンの前でライブ中継待って
たのですが、中継切れてがっくりでした。(2ch見ていそいでNASAの
方をみたのですが、見れたのは現れはじめて三日月状態な太陽の画像からでした。
巻き戻しして〜!!しかも、その間に日本の空ですごい火球がでていたんですね!
パソコンじゃなくて空見てればよかったかも・・・orz
・・・スレ違いになるけど、火曜日休みだったので、大阪科学館のプラネタリウム
見てきました。星はメガスター2よりちょっと「う〜ん」って感じしたけど、
土星の話が面白かったです。特に衛星タイタンの風の音が聞けたときはちょっと
感動しました。(ってほんとの音を使ってなかったらかなりショックだけど)タイタンって80mm
の望遠鏡でも見えるのかなぁ?衛星47個にはびっくりしました。20cm
ぐらいの望遠鏡だと結構たくさん見えそうですね。
47名無しSUN:2006/03/30(木) 16:45:12 ID:DtyD5BwS
日食は楽しめなかったし俺もプラネタリウム行ってみようかなと思って
最寄プラネタリウムを調べたら改装中orz 中之島行ったことないし予定立ててみるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 6:03 月入 19:20
      おおぐま座Tが極大
00:07 冥王星が留
・今日は何の日?
BC239  ハレー彗星最古の回帰における近日点通過
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1976 ウェスト彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E5%BD%97%E6%98%9F
・天文ニュース
楕円銀河の進化解明=「祖先」の天体を確認−スパコンで高速計算・専修大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000010-jij-soci
日食関係
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-04352011-jijp-int.view-001
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-00000239-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000952-reu-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000952-reu-ent.view-000
http://www.live-eclipse.org/ ・・開始直前より衛星回線が混雑し、日本への映像送信が途切れるといったトラブルが・・・
48名無しSUN:2006/03/30(木) 17:38:49 ID:yWUsIeH1
【天文】木星表面のガス流が人面型に!【日本時間3月30日午後20時頃観測可能】

http://c-au.2ch.net/test/-/editorial/1142731497/l50
49名無しSUN:2006/03/30(木) 19:59:16 ID:U++CLlgB
>>48
なんで、携帯のアドレスなんだwww
50名無しSUN:2006/03/31(金) 06:50:20 ID:EpPH/hCN
ヤフーでもグーでも天気予報が晴れっだったから
機材てんこもり車に積んで山に行きました。
去年年末はともかく、今年は雪が少ないって言うし
去年は4月頭には雪はまったくなかったから安心していました。
しかし、雪だらけ。一面の銀世界。
立ち往生してレッカー呼ぼうにも携帯電話の電波が届かなくて
半泣きで40分歩くと電波が届くようになりましたが
電池がやばい
会話中に切れる
公衆電話はあるけど500円玉しかない
さらに10分あるいて自販機をみつけ
必要もないコーヒーかっておつりで電話しても
数秒でチャリン
ボー然としていると
いつのまにか電池が復活
場所を伝えてとりあえず来いと連絡して助けてもらいました。
星は綺麗だった。
いま家に着いた。
51名無しSUN:2006/03/31(金) 09:06:45 ID:yml2JVia
>>50
お疲れさん。どこ行ってきたの?
52名無しSUN:2006/03/31(金) 12:44:29 ID:LN6DxBda
GWまでは冬タイヤ
53名無しSUN:2006/03/31(金) 13:07:18 ID:kKZE5dKe
>50さん
うわぁ。大変だったですね〜。お疲れさまです。でも助けてもらってよかった
ですね〜。(^^)寒いとデジカメとか電池すぐ消耗しますよね。携帯もそう
なんですかね。
5450:2006/03/31(金) 16:23:08 ID:EpPH/hCN
>>51
下伊那郡
55名無しSUN:2006/03/31(金) 16:46:49 ID:fSHOfkpr
一番安いやつでかまわないので、チェーンのせておくと安心です。
56名無しSUN:2006/03/31(金) 16:50:25 ID:fjfSIyOI
月初めに観測地の近くでパンクしてJAF呼んだけどそこまでひどい状況でなかった
星が綺麗なのがいいな 俺がした所は街灯や照明で明るかったのでもっと暗い所でなったらよかったになぁと・・・
なんにしても体や機材が無事みたいなのでよかった 乙カレー
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 6:34 月入 20:32
・今日は何の日?
AD1966 史上初の月をまわる衛星ルナ10号の打ち上げ
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq4/luna.html
・天文ニュース
日食中継 広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200603300078.html
57名無しSUN:2006/03/31(金) 20:00:20 ID:o04XFBDj
今日月綺麗でしたね。
58名無しSUN:2006/03/31(金) 22:22:22 ID:54jCJkKv
>>57
見ました。
久々にキレイな地球照を見たなぁ・・・。
59名無しSUN:2006/03/32(土) 00:59:44 ID:6CR9chVC
>58
タイムスタンプがゾロ目
60名無しSUN:2006/03/32(土) 04:17:27 ID:X0ntrP8A
しかも、タイムスタンプと月齢が同じと言う荒業w
61名無しSUN:2006/03/32(土) 10:40:31 ID:bMuG+QMu
おれ地球照って好きなんだよね。。。
いい地球照見れてうらやましス

( ●  ^  −  ^  ● )
62名無しSUN:2006/03/32(土) 18:03:07 ID:aNHjiCXQ
天気よくなかったのでみてなかったなぁ
さてと明日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 7:08 月入 21:45
・今日は何の日?
AD1923 「科学画報」創刊
AD1931 「科学」創刊
AD1957 五島プラネタリウム開館     2001年3月11日閉館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%B3%B6%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
AD1964 東京大学宇宙科学研究所設立
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
AD1996 スーパー・カミオカンデ運用開始
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87
・天文ニュース
国立天文台、新台長就任
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000199.html
アストロアーシ、「週刊 知られざる小惑星の世界」を創刊
http://www.astroarts.com/news/2006/04/01world_of_mp/index-j.shtml
付録 http://www.astroarts.jp/news/2006/04/01world_of_mp/figure_s.jpg
飛行士気分でキュッと一杯 宇宙酒発売、人気は上々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060401-00000047-kyodo-soci
石垣島に最南端の天文台 NPOも運営に参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060401-00000050-kyodo-soci
63名無しSUN:2006/03/32(土) 20:14:33 ID:496UsCoB

  ようやく冬眠から眼が覚めようとしている オレ様 が着ましたよ。

  やっぱ寒いと星見る気力がでんわね。

  おいらの☆見シーズンは4月から11月下だね〜

  冬は冬眠さ〜
64名無しSUN:2006/03/32(土) 23:44:57 ID:bMuG+QMu
俺の記憶が確かなら、この日付はおかしいと思う。2006/03/32
65名無しSUN:2006/04/02(日) 00:04:48 ID:bMuG+QMu
エイプリルフールだからね
この投稿では04/02になってるとオモ
66名無しSUN:2006/04/02(日) 00:54:28 ID:9PFi7CjO
>>65
3月33日になってるぞ!
67名無しSUN:2006/04/02(日) 09:13:56 ID:VPzNdDlV
>>66
一部の板(VIP)で3/33表示になりますたよ(現在は解消)
68名無しSUN:2006/04/02(日) 16:27:08 ID:h0so6oxP
天気がよくなってくれないと冬眠しているのと変わらないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 7:47 月入 22:55
夕方  プレアデスと月がならぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0402/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1845 はじめて太陽写真が撮影される
AD1958 トルネードによる世界最大風速
・天文ニュース
巨大望遠鏡で瞬く星に感動 石垣島天文台が一般公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060402-00000012-ryu-oki
69名無しSUN:2006/04/02(日) 20:09:38 ID:vvml3BYH
瞬く、ってことはシンチレーション悪いのか…。
70名無しSUN:2006/04/02(日) 20:28:35 ID:Iaka2I+W
今夜、低気圧が去ったところではシーイングよさげだが。。
71名無しSUN:2006/04/02(日) 20:43:05 ID:npO0+Do+
(∞)(↑)(=)(▽)(V)ゴレンジャー
72名無しSUN:2006/04/03(月) 16:46:05 ID:5iFtrcVo
冬季通行止めいつ解除になるんだろう
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 8:32 月入 **:**
・今日は何の日?
AD1803 レイグル隕石雨
・天文ニュース
<太古の天体>楕円銀河の祖先 専修大助教授らが英誌に発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000028-mai-soci
73名無しSUN:2006/04/03(月) 21:19:52 ID:cdj4Xi+L
しばらく面白そうな現象ってないのかなぁ?
74名無しSUN:2006/04/03(月) 23:46:44 ID:2Ti+v7nm
スカイメモRが届きました。
ついさっき組み上げ終わった。
専用の三脚が非常に組み立てづらい。
ビクセンの三脚に取り付けられるか試してみます。

って事もここに書いてもいいのかなぁ?
昔はポタ赤を語るスレがあったんだけど今は該当するスレがみつから無いし・・・

>>73
4/9の明け方に水星が西方最大離角
75名無しSUN:2006/04/04(火) 00:12:07 ID:l9XCEIje
ポタ赤という言葉が・・・なんというか、涙が出てくる懐かしさ。
76名無しSUN:2006/04/04(火) 09:36:08 ID:c7sdif6i
た、狸に出会ってしまった・・・@高山村
何でたぬたぬは車に道を譲らないのか… ずぅ〜っと車の前を走って逃げてるんだよね。端っこによけてくれ・・・
去年はカモシカがいきなり車の前に出てきて轢きそうになった。熊かと思った。
今年はマジに熊に出会うかもしれないな。ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!
77名無しSUN:2006/04/04(火) 13:10:29 ID:SzZvmW6V
狸ぐらい漏れの住んでる党響戸酢儀並区でも出るぞ
それも感七ぞいでw
78名無しSUN:2006/04/04(火) 15:32:13 ID:nSDCvd0t
>>73 http://www.astroarts.com/alacarte/2006/index-j.shtml
>>74 観測地・天候などの情報をからめてくれればありがたいです
避けられないから横から飛び出してくるのはやめてほしいなぁ 元気にしているだろうか?猪たん・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 9:23 月入 00:00
04:36 月がか性の北03°30.9’を通る
16:37 月が最北
・今日は何の日?
AD1960 オズマ計画開始
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%A4%96%E7%9F%A5%E7%9A%84%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BD%93%E6%8E%A2%E6%9F%BB
・天文ニュース
環境省、夜間消灯スタート 霞が関にはアンマッチ!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000017-san-soci
こういう流れが広がって光害がましになればなぁ・・・
79名無しSUN:2006/04/04(火) 19:45:15 ID:D8YWvnFN
>>78
前スレで話てたのは、そういう事だったのねんw
80名無しSUN:2006/04/04(火) 23:32:26 ID:/v+Q4bZP
そっかー、ポタ赤スレ落ちてたのね。
GTOの神のコピペ初めて書いたんだよな。
81名無しSUN:2006/04/05(水) 17:15:21 ID:7sEXtNq6
そういうことなんですよ  天気よくないですね
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 10:20 月入 00:58
07:15 清明  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%98%8E
15:57 月と小惑星ベスタが最接近 02°15.4’
18:28 カシオペヤ座RZが極小
21:01 上弦
21:03 土星が留
・今日は何の日?
AD1983 日本人初の他の銀河の超新星発見
・天文ニュース
3月29日 関東地方を中心に非常に明るい火球が出現
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000200.html
82名無しSUN:2006/04/06(木) 00:18:39 ID:7A+8dswY
窓を開けると、桜の木の中に落ちていく上弦が見える。
雲があって星はさっぱりだが、こういう風情も良いな。
83名無しSUN:2006/04/06(木) 16:46:50 ID:GJPPZ9hi
桜と月の共演いいな 夜桜見物でもいくかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 11:20 月入 1:46
今日は何の日?
AD1980 冥王星による恒星食
AD1921 かに星雲膨張発見
AD1977 内合時の金星が見えた
・天文ニュース
西村さん、はくちょう座に新星らしき天体を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000201.html
<惑星>超新星爆発後に誕生? 米研究者ら初確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000048-mai-soci
84名無しSUN:2006/04/07(金) 18:36:57 ID:0ErGkLRa
雲はないけど霞んでいるなぁ 甲賀のほうへ行ってみようかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:21 月入 2:27
08:14 月が土星の北03°59.6’を通る
・今日は何の日?
AD1959 プリブラム隕石発見
AD1968 海王星による星食
AD1976 火星による2等星食
AD1992 日本惑星科学会発足
https://www.wakusei.jp/
AD2001 小惑星がポルックスを食する
85名無しSUN:2006/04/07(金) 23:49:29 ID:Vjpk8IU9
晴れた・・・でも、空に春霞?
86名無しSUN:2006/04/08(土) 00:56:34 ID:BFHLr/FN
OFF板でみつけたおー

【 天文仲間を探しませんか 】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1143122855/
87名無しSUN:2006/04/08(土) 16:05:06 ID:8XnbT1fI
今日は空が、真っ白なんです〜・・しくしく。ちょっと先のビルも霞むくらい
です。ちょっとびっくり!風がすごいですね。真っ白なのは、砂ぼこりが
舞っているからなんですかねぇ。まさか春霞?おかげで花粉症がひどいです。
これじゃ、夜は星見えないかなぁ。昨日は風もなく、昼間いい天気だったわりには
夜、全然星見えないし。(´・ω・`)ショボーン 
88名無しSUN:2006/04/08(土) 17:04:13 ID:8qsgAiPq
黄砂が・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 13:21 月入 3:01
今日は何の日?
AD401  みずがめ座η流星群初観測
AD1947 史上最大の黒点出現
・天文ニュース
西村さん発見の新星は、はくちょう座V2362と命名
http://www.astroarts.com/news/2006/04/07nova_cyg-v2362/index-j.shtml
Sカミオカンデの復旧完了、6月末にも観測再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000412-yom-soci
89名無しSUN:2006/04/08(土) 17:22:57 ID:P0zcmUsa
空が白いなあ。
星が見たくても見れないのは悲しいぞ。
忍耐のいる趣味始めてしまったなー
90名無しSUN:2006/04/08(土) 18:24:57 ID:KYPPu2+I
黄砂がひどくて、もうだめぽ。
91名無しSUN:2006/04/08(土) 20:37:11 ID:2Xao+Cj4
晴れても月だけ
92名無しSUN:2006/04/09(日) 00:10:34 ID:s7Opn01P
月の光も減光フィルターがかかったみたいで、弱い。
こりゃたまらん。
93名無しSUN:2006/04/09(日) 01:28:34 ID:1vRKcuUL
群馬は月が明るい、黄砂も無いす

でも風が強すぎー!
94名無しSUN:2006/04/09(日) 04:10:49 ID:Aov4cHKy
群馬って風が強そう。いや、別に理由は無いけど・・・
95名無しSUN:2006/04/09(日) 04:32:32 ID:2mucUNWo
96名無しSUN:2006/04/09(日) 04:58:18 ID:Aov4cHKy
iいやね、筑波おろしと空っ風とか・・・
( -人-).。oO違うかなあ、そんな言い回しの
嫁さんが強いとか
97名無しSUN:2006/04/09(日) 07:42:20 ID:mj8cEYkE
昨晩は黄砂のせいで木星とベガしか見えなかった・・・
こんな状態は初めてだな。
仕方ないので
♪黄砂に吹かれて〜
と、歌ってました。
98名無しSUN:2006/04/09(日) 16:16:11 ID:etolZUhF
夕方頃がピークだったのかなぁ 黄砂
仕事が終わり空をみるとだいぶ晴れていた 金星はギラギラとしていたなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:19 月入 3:29
03:39 水星が西方最大離角
05:   83P彗星が近日点通過
22:   月の距離が最遠 40万5545キロ
・今日は何の日?
AD1895 土星環が粒子の集合であることを確認
・天文ニュース
【宇宙】火星表面のカラー画像公開、緑色に見える地点は特殊な物質?…NASA
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144559331/
99名無しSUN:2006/04/10(月) 15:58:07 ID:HQPozq7l
雨か 桜が落ちてしまわないといいけど・・・
食は雨で期待できそうにないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:16 月入 3:55
・今日は何の日?
AD628  日本最古の日食記録
AD1621 隕石から刀が造られた
AD1895 おとめ座流星群の発見


明日の天体現象
おとめ座β星の食(近畿地方以西)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0411/index-j.shtml
100名無しSUN:2006/04/10(月) 17:42:20 ID:4ynhKdNd
何気に見過ごすところだったけど、

>>AD1621 隕石から刀が造られた

これってなに???
妖刀某とかってやつ?
101名無しSUN:2006/04/10(月) 18:24:50 ID:HQPozq7l
102名無しSUN:2006/04/10(月) 18:47:15 ID:4ynhKdNd
>>101
榎本武揚までは興味深く読みましたが、「SF聖剣異聞」で鼻から脳味噌が出るかと思いましたです・・・

でも、やっぱりそういうこともあるかなあ、、、隕鉄で作った刀って、全然刀マニアじゃない自分にとっても魅力的です。
103名無しSUN:2006/04/10(月) 20:22:01 ID:MQKH/MJB
お前らBUMP OF CHICKENの曲聴けよ。天体観測とかプラネタリウムとか。
104名無しSUN:2006/04/10(月) 21:48:49 ID:vqBfkm1u
>>103
俺はKが好きだ
105名無しSUN:2006/04/10(月) 23:17:56 ID:WsimPxsf
小雨の中、空を見上げたら、月が幽かに見えた。
俺の今晩唯一の天体現象だなw
106名無しSUN:2006/04/11(火) 10:08:48 ID:ARUV4Ysi
流星小刀 作っている人いるんですねぇ
天体現象を見る事無く過ごしていたなぁ 雨で星食は無理かな  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 16:13 月入 4:18
00:   C/2003 WT42彗星が近日点通過
19:48 おとめ座β星の星食
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0411/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1128 惑星直列
http://www.astroarts.co.jp/news/2000/03/02NAO330/index-j.shtml
http://astro.ysc.go.jp/hairetsu.html
AD1970 アポロ13号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD13%E5%8F%B7
・天文ニュース
急増光している超新星2006bpを山形の板垣さんが発見
http://www.astroarts.com/news/2006/04/10sn2006bp/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000202.html
107名無しSUN:2006/04/11(火) 19:30:17 ID:xoK9lWIG
>>106
毎日毎日乙であります
108名無しSUN:2006/04/11(火) 20:29:48 ID:me2Mkjyw
この雨で黄砂は洗い流されたかな?
109名無しSUN:2006/04/12(水) 03:44:01 ID:8ocvQ7RX
家が流されそうでつ・・・
110名無しSUN:2006/04/12(水) 16:29:17 ID:8ocvQ7RX
(* ^ー゚)  家は洗い流されずにすみました
111名無しSUN:2006/04/12(水) 17:30:22 ID:y0n81ePY
ども  無事でなにより  このままスッキリ晴れてくれたらいいのになぁ
で昨日は大阪科学館のプラネタリウム に行ってきました
星はやっぱり生でと思ったが 久々のプラネタリウムは楽しかったなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 17:09 月入 4:40
      いて座RRが極大
04:19 月が赤道通過 南半球へ
・今日は何の日?
AD1879 最速の彗星
AD1934 世界最高風速
http://explorer.road.jp/us/50states/nh_hp.html
AD1961 人類初宇宙飛行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3
AD1981 スペースシャトル初飛行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB
・天文ニュース
スーパーコンピュータで銀河の進化を解明 −楕円銀河の生い立ち−
http://www.isc.senshu-u.ac.jp/%7Ethj0613/press_release/
「第10惑星」は冥王星並み ハッブル望遠鏡で観測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000035-kyodo-soci
112名無しSUN:2006/04/13(木) 16:16:49 ID:4+rwdbGb
今朝TVで刀の特集をしていた 寝ぼけていたのでよく憶えていないが
最期に隕鉄で刀を作っているのをやっていたなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 18:07 月入 5:03
     うさぎ座Rが極大
・今日は何の日?
AD1819 アンタレス伴星発見
http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/news/2005/20050323.html
・天文ニュース
宇宙人を探す専用の巨大光学望遠鏡が完成! SETIは新章に突入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000091-myc-sci

・これから気になる天体現象
「謎の彗星見えるかな?」キャンペーン (シュヴァスマン・ヴァハマン彗星)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
113名無しSUN:2006/04/13(木) 16:17:39 ID:UKFnLNVx
114名無しSUN:2006/04/14(金) 16:43:57 ID:XatOqG0h
石榑峠を走ってきた 峠は雨だったが麓まで行くと割と晴れていた
三重は晴れていることが多いなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 19:07 月入 5:27
01:40 ○満月
02:36 月とスピカが接近
今日は何の日?
AD1611 望遠鏡命名
http://www.tamarokuto.or.jp/pla/kanai/kanai46.html
AD1921 1日間世界最多降雪量
米コロラド州シルバーラーク 降雪193cm 4/14〜15
AD1981 国立宇宙科学研究所発足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
AD1986 世界最大の雹落下
バングラデッシュで降った1kgのもの  ギネスブックにのっているらしい
・天文ニュース
新天体通報受付のファックス番号を変更
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000203.html
君が天文学者になる4日間
http://www.nao.ac.jp/kimiten/index.html
金星にダイナミック雲の渦 欧州探査機から初画像
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144975605/
火星に水の痕跡、米探査機が撮影
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144987708/

115名無しSUN:2006/04/14(金) 17:23:15 ID:AReu6T9b
石榑峠とは、なかなかやりますな。
http://www.stampnote.com/travel/ishigure_1.html
116名無しSUN:2006/04/14(金) 18:27:36 ID:XatOqG0h
コンクリートブロックを楽しみに走り行きます
ただ天体観測したい場所でないのが残念ですが・・・
117名無しSUN:2006/04/15(土) 15:46:06 ID:ragDZmbQ
天気悪いなぁ 月末が晴れたらいいけど・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 20:09 月入 5:54
・今日は何の日?
AD1726 ニュートンの林檎に関する記述
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3
作家ウィリアム・ストゥークリが4月15日にニュートンと会話したことが彼の書物に書かれた
AD1885 ケープ写真星表撮影開始
http://www.bao.go.jp/stardb/dat/data/dat0061.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E8%A1%A8
・天文ニュース
月刊星ナビVアプリ「星座をさがそ」を搭載した携帯電話 「Vodafone 904SH」発売
http://www.astroarts.com/news/2006/04/14v_seiza/index-j.shtml

そろそろ気になる天体現象
4月16日 しし座の長周期変光星Rが極大光度
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0416/index-j.shtml
4月22日 こと座流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0422/index-j.shtml
118名無しSUN:2006/04/15(土) 16:28:34 ID:RnFFQdzg
ニュージーランドに行ってからというもの、日本で星を観るなんてナンセンスな気がしてきてショボーン。。。
119名無しSUN:2006/04/15(土) 16:33:29 ID:Tl79hVvD
帰れ。
120名無しSUN:2006/04/15(土) 18:22:01 ID:RnFFQdzg
ただいま。
121名無しSUN:2006/04/15(土) 18:39:32 ID:ReMVAnn7
おかえり。
122名無しSUN:2006/04/15(土) 18:41:52 ID:69RmvN18
>>120
123名無しSUN:2006/04/15(土) 20:03:19 ID:kDWFYcsO
★天体観測会★

集合:フミキリ
時間:午前二時
持ち物:望遠鏡、ベルトにラジオを結ぶ、大袈裟な荷物を背負う
注意:深い闇に飲まれないように

これから毎日行いますので、どうぞ暇なときにでも参加してください。
124名無しSUN:2006/04/15(土) 20:31:30 ID:rVUk5Bzw
職務質問されたよorz
125名無しSUN:2006/04/15(土) 21:14:21 ID:CKFdbYes
■奥田経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」

小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7〜8人で定期的に会食していたが、このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですか」
という人物が二人いる。 精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」

静岡新聞 平成16年11月29日 論壇 屋山太郎
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-yayama2.html
126名無しSUN:2006/04/15(土) 21:24:11 ID:jwegt87L
靖国参拝さえやめれば観測に行けるのか?
127名無しSUN:2006/04/15(土) 23:47:08 ID:3az0fXqk
否。観望は心の問題である。
品やチョソがとやかく言う問題ではない。
128名無しSUN:2006/04/16(日) 00:40:00 ID:m4kmIhDl

シナの黄砂と大気汚染が日本の星空環境を大幅に悪化させた。

 まずは謝罪と賠償を。 それから原状回復を命ずる。
129名無しSUN:2006/04/16(日) 05:06:12 ID:TMfm6TJN
チョソだシナだピョン( ゚д゚)ヤンだって、ウルセーんだよ。

しかし、新幹線技術はチョソに落札されなくて良かったな。
シナとチョソには物売っちゃいけないぜ。パクられて劣化コピー品を大量生産されるだけだ。
あいつらに恥という概念を理解しろと言うのは、ウルトラマンに4分戦えと言うようなもんだ。
130名無しSUN:2006/04/16(日) 09:57:09 ID:PV6q5lIj
今夜は晴れそうだな
131名無しSUN:2006/04/16(日) 17:15:17 ID:WcVcvMp8
今夜ほんと晴れるのかなぁ 雨降ってるよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 21:14 月入 6:26
      いて座Rが極大
      しし座Rが極大 http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0416/index-j.shtml
00:19 月が木星の南05°10.1’を通る
・今日は何の日?
AD1887 写真星図
AD1964 ホルムズ彗星再発見
天文ニュース
「火星の素顔」展:人知の及ばぬ空間 来月7日まで、京都大総合博物館 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000154-mailo-l26

明日の天体現象
02:16 さそり座2番星(4.8等)の星食   福岡 暗縁からの潜入
05:27 さそり座π星(3.0等)の星食    東京 明縁からの潜入
132名無しSUN:2006/04/16(日) 19:23:27 ID:9eVVPQtU
西日本は良さげ
133名無しSUN:2006/04/16(日) 23:52:21 ID:7L5Gv2MT
珍しく晴れている。
星食か・・・双眼鏡でいけるかな?
134名無しSUN:2006/04/17(月) 18:34:01 ID:0h5Rz1MB
星食見れました? 寝てしまったので見れなかったよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 22:19 月入 7:03
      みずがめ座Tが極大
02:16 さそり座2番星の星食
05:27 さそり座π星の星食 
12:45 春の土用
・今日は何の日?
AD1056 かに星雲を作った超新星が消滅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%98%9F%E9%9B%B2
AD1881 エーテルの存在が否定された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB_%28%E7%89%A9%E7%90%86%29
http://www.objectsspace.com/japanese/index.php/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9F%E9%A8%93
AD1912 γ線観測用望遠鏡搭載気球打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%B9
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/atomica/16020102_1.html
135名無しSUN:2006/04/17(月) 21:01:56 ID:on+B0jvp
おい、ひまわり! 起きろ!
http://www.tenki.jp/him/index.html
136名無しSUN:2006/04/17(月) 21:02:39 ID:DVI2ui+Z
★アニメ「チャングムの夢」をNHK史上最高額で購入 相場の三倍。さすが、朝鮮人系日本人の多いNHK。
★NHKが韓国映画にに4億ウォン支援。 さすが、朝鮮人系日本人の多いNHK。

■【良心的日本人のための、売国NHK解約方法】

(1)0120-151515に電話する。
(2)オペレーターに、「NHKは中国韓国擁護の偏向報道をして日本の国益に反するので、テレビを破棄した」と言う。
(3)オペレーターは慣れているので、すぐに了解し、手続きしてくれる。
(4)後日、解約用のハガキが送られてくるので、「理由」欄に「中国・韓国が政治的理由のみで利用している靖国参拝を、
関係悪化の原因だと捏造して報道するから」「韓国主張の捏造史に偏った教育番組をつくるから」等と書いて返送する。

所要時間5分もかかりません。
137名無しSUN:2006/04/17(月) 21:19:17 ID:jfW/PGHs
こと座流星群て今月ですか?
138名無しSUN:2006/04/17(月) 21:22:27 ID:6wQjB0or
139名無しSUN:2006/04/17(月) 21:26:01 ID:ZdGvkIfC
>>131
明日の天体現象として、0時からの現象を載せたのはGood Jobだな。
褒めてつかわす。
140名無しSUN:2006/04/17(月) 21:36:41 ID:Ikpwqtfg
『おぉ星がいっぱいだぁ』
程度に星が見たかったら双眼鏡で十分?
いくらぐらいかな?
オレが住んでるとこ、あまり星が見えないんだよな……
141135:2006/04/17(月) 21:49:34 ID:on+B0jvp
21時から再開! オメ♪
142名無しSUN:2006/04/17(月) 22:02:02 ID:jfW/PGHs
>>138
ありがとうございます!
143名無しSUN:2006/04/17(月) 23:15:40 ID:8DK2d/Cn
>>140
いい双眼鏡なら十分楽しめるよ。
でも、望遠鏡がやっぱり欲しくなっちゃう。
その辺の相談はこの天文板の該当スレでどうぞ。
144名無しSUN:2006/04/17(月) 23:22:59 ID:uNtRNvWP
ひまわり寝てるの?
ちょっと誰かシャトルでいって起こしてやってよ
水性がぶつかる><;
145名無しSUN:2006/04/17(月) 23:42:03 ID:HE1hOrmX
スゲーな藻まいら。漏れは、ただ見て写真とってるだけだよ。
観測なんてとてもとても・・・。
146名無しSUN:2006/04/18(火) 01:22:00 ID:ANKs3TDR
初めて土星の輪を見た時は感動したっけなあ
147名無しSUN:2006/04/18(火) 11:29:47 ID:H7pU+Bcp
もれももれも!

赤道儀欲しくなって値段見たら・・・・・・・・・・・・・orz
148名無しSUN:2006/04/18(火) 16:16:41 ID:19F2qGLJ
>>139 褒めの言葉よりもそれがきっかけで天体現象を見て感想が書きこまれているほうがありがたき幸せ
この前よりマシだけど黄砂が来てるなぁ・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 23:23 月入 7:49
19:12 天王星と金星が最接近 00°17.9’
21:29 金星が天王星の北00°18.9’を通る
・今日は何の日?
AD1932 小惑星アポロ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
・天文ニュース
超新星:世界で最も早く、波長解析に成功−−県立ぐんま天文台 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060418-00000077-mailo-l10
149名無しSUN:2006/04/18(火) 20:38:35 ID:HJD4dZRO
>>143
遅くなったがサンクス!
ちょっと行ってくる ノシ
150名無しSUN:2006/04/18(火) 22:45:07 ID:wfe46YdR
せっかく東京から岩手(一関)に出張にきているのに天気悪ぅ、
明後日の晩までが勝負なんだけど、どなたかおすすめスポットありませんか?
151名無しSUN:2006/04/18(火) 23:22:15 ID:c5CIMTAC
栗駒山!
152名無しSUN:2006/04/18(火) 23:28:36 ID:wfe46YdR
>>151
レスありがとさんです、しかし
まだ行けないですよねぇ?
須川温泉検索して5月開湯という情報見て、こりゃ無理だなと認識してます・・・・。
153名無しSUN:2006/04/19(水) 01:31:03 ID:TGEcNyuU
土星は見えるがお月様が無い… あれ?昨日はあったぞ???
お月様が来ない恐さをチョト感じたりして。
154名無しSUN:2006/04/19(水) 16:31:04 ID:8dXtvCWR
お月さん黄砂で隠れてしまったのだろうか・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 **:** 月入 8:44
      かに座Vが極大
      はくちょう座Uが極大
00:45 月が冥王星の南12°50.7’を通る
07:27 月が最南 赤緯ー28°40.0’
・今日は何の日?
AD1610 ケプラーが木星衛星の存在を認めた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC
AD1958 八丈島金環日食
AD1979 初の電波放射検出超新星
AD1982 初の宇宙ステーション・サリュート7号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88
・天文ニュース
定家記した超新星 1000年後の姿 京大理研が画像公開 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000000-kyt-l26
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/ktjpm1.htm

・そろそろ気になる天体現象
4月22日 こと座流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0422/index-j.shtml

155名無しSUN:2006/04/19(水) 21:37:03 ID:oDIGP0Wk
こと座流星群って、1時間10個くらい?
注目したことないんだよなぁ・・・
156名無しSUN:2006/04/20(木) 00:37:55 ID:AwHRPE0l
【宇宙/科学】謎のすい星£n球へ接近、日に日に明るさ増す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145436481/

 “謎のすい星”シュヴァスマン・ヴァハマン第三すい星が現在、地球に接近中だ。現在は双眼鏡で確認するのも難しいが、
日に日に明るさを増し、地球に最も近づく五月上旬から中旬には肉眼でも見ることができるようになるという。
ゴールデンウイーク中は夜空も楽しめそうだ。

 県立科学館は同館天体観測室で東北東の空に「ぼうっとした雲のような光の集まり」に見えるすい星を確認。
職員の信清憲司さんが冷却CCDカメラなどで写真撮影した。
 同すい星は、五月十二、十三日ごろには地球まで約一一○○万キロ(地球から月までの距離の三十倍)の距離に最接近。
同館によると、予想通り明るくなっていけば少なくとも三−四等星、最高で二等星になると予想されている。
 見ごろは十三日の満月前、月明かりの少ないゴールデンウイーク中。
県内では午後九時ごろ、東の山から少し昇ったところに尾を引くすい星が確認できそうだ。
同館は「できるだけ郊外の暗いところで双眼鏡で探してみてほしい」とアドバイスしている。

 同すい星は、一九三○年にドイツで最初に発見されたが、七九年に再び発見されるまで
半世紀も行方不明になっていた“謎のすい星”。
また、九五年に接近した際には、すい星の核となる星が分裂して急に明るくなる現象を起こした。
 現在でも分裂を繰り返し、数十個に分かれて編隊を成して地球に向かっている状態だという。
 同館は「見ている間に変化する可能性がある。生きたすい星の姿を見られる点でも注目される」としている。
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/04/19/5.html
157名無しSUN:2006/04/20(木) 10:25:19 ID:L8DBz/ff
↑連休はこれだな。
158名無しSUN:2006/04/20(木) 15:53:26 ID:v7Tqr6tn
風邪ひいたよ 大人しく寝よ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 00:21 月入 9:48
14:26 穀雨
・今日は何の日?
AD727 日本最古のアンタレス犯記録
犯・・・星が月(あるいは他の星)のすぐ側を通過する現象 
不吉の前兆とされる「天変」として重視された     知らんかった・・・
・天文ニュース
小惑星?彗星? どっちつかずの奇妙な天体
http://www.astroarts.com/news/2006/04/20main_belt_comets/index-j.shtml
NASAのスーパーコンピュータ、ブラックホールの衝突をシミュレーション
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000009-cnet-sci

彗星の話題がでているので
そろそろ気になる天体現象
肉眼彗星となる73P/シュワスマン・ワハマン彗星に注目
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0512/index-j.shtml
【天文】最接近時には肉眼でも見える、シュワスマン・ワハマン第3彗星、撮影に成功。長野県「うすだスタ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1145087822/
159名無しSUN:2006/04/20(木) 21:18:42 ID:EsW0P7rR
>>158
お体はお大事に
160名無しSUN:2006/04/21(金) 10:17:27 ID:CYIrxsQB
毎日楽しみに読んでますよ。

お大事に〜
161名無しSUN:2006/04/21(金) 16:27:07 ID:UGqjOMam
どもどもありがと 家の窓からは方角的に見えそうもないなぁ流星  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 1:11 月入 10:57
12:28 下弦
03:18 いて座ω星の星食  那覇 暗縁からの出現
・今日は何の日?
BC753 ローマ建国記念
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%94%BF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E
・天文ニュース
すばる望遠鏡、がか座ベータ星の微惑星を探る
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000206.html
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2006/04/20/j_index.html

そろそろ気になる天体現象
4月22日 こと座流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0422/index-j.shtml
162名無しSUN:2006/04/21(金) 16:50:27 ID:xLq6GS7S
こと座群だぁ〜
条件(・∀・)イイネ!!。
週末というのが特にwww 気合入れるかな!!!
163名無しSUN:2006/04/21(金) 16:53:23 ID:q9EGTjFU
ただし天気が微妙なんだよなぁ〜
164名無しSUN:2006/04/21(金) 18:46:27 ID:zsPVxPBr
今夜、埼玉県民の森に行く人いる?
165名無しSUN:2006/04/21(金) 19:56:11 ID:VZhIpl2L
行きたいけど風邪気味なので断念する
166名無しSUN:2006/04/21(金) 21:22:58 ID:tFD8bd4i
仕事から帰ってきたら、天気良いし透明度も悪くなさそうじゃん。
ベランダ観望するために、今、ドブの温度順応中〜!
167名無しSUN:2006/04/22(土) 01:23:01 ID:HHFCTStB
アイピース買ったんで、見え味を確認するために
1年ぶりに星を見たんだが、
ビクセン 20cmF4.0(R200SSかな?)でM13
微妙に微星が見える。約100倍。
さいたま市だよ。大宮駅から5km。
今日は透明度すごくいいね。
木星・土星見たら、光軸ずれているのかと思ったけどね。ブルブル。
本当にずれているかもしれない。少し怖い。
168名無しSUN:2006/04/22(土) 16:12:44 ID:MR5htZmT
風邪はひきはじめが肝心ですねお大事に  それを心掛けていれば・・・orz
今夜は雨予報だ流星は見れそうもないなぁ
西播磨天文台 泊りはキビシイが観望会に行ってみたいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 1:54 月入 12:10
19:    こと座流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0422/index-j.shtml
17:36 月と小惑星ケレスが最接近 02°36.0’
18:16 月が海王星の南03°45.7’を通る
・今日は何の日?
AD1990 西はりま天文台公園オープン
http://www.nhao.go.jp/index-j.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E3%81%AF%E3%82%8A%E3%81%BE%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%8F%B0%E5%85%AC%E5%9C%92
・天文ニュース
とびっきり細い新月直後の月を見よう
http://www.astroarts.com/news/2006/04/21thinnest_moon/index-j.shtml
彗星、地球に大接近
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/cw05.html
169名無しSUN:2006/04/22(土) 18:11:21 ID:2rGbYIV2
昨日、R100LでM57を初めて探して見た。
うん、なんか40倍でぼーっとしたのが見える。あれがひょっとしてそうかな。
しかし160倍ではまったく認識できず。関東、明るすぎ・・・orz
170名無しSUN:2006/04/22(土) 18:40:33 ID:8baB7vHM
北海道・東北在住の人
こと座流星群のレポよろ
171名無しSUN:2006/04/22(土) 19:10:25 ID:4VYQvZUh
北朝鮮で格安の天体観測ツアーやってくれないかなぁ・・・
でも、怖くて行けないか・・・
172名無しSUN:2006/04/22(土) 19:32:19 ID:8m/RZAxg
冗談でもそんなことは言わないほうがいいよ。

昔、北のラジオ局にQSLカードを貰う為に葉書を出した小学生が行方不明になったって話もある。
173名無しSUN:2006/04/22(土) 20:29:55 ID:C5kSpxQw
サハリンのほうがマシ。
174名無しSUN:2006/04/22(土) 20:52:36 ID:ajquPf+f
曇り@名古屋
175名無しSUN:2006/04/23(日) 17:16:55 ID:3gSX6aeD
海外だとオーストラリアかハワイあたりで見たいな
まぁそんな時間も金もないが・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 2:31 月入 13:22
・今日は何の日?
AD1868 恒星視線速度初測定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E7%B7%9A%E9%80%9F%E5%BA%A6

・そろそろ さてとGWの天体現象はと・・・
4/28金 新月
4/29土 おうし座η星(2.8等)の星食 
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0429/index-j.shtml
4/30日 土星が東矩 
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0430/index-j.shtml
5/5 祝 木星が衝 上弦
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0505/index-j.shtml
5/6 土 みずがめ座流星群η流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0506/index-j.shtml
期間中  シュワスマン・ワハマン彗星
http://www.astroarts.com/special/2006schwassmann-wachmann/index-j.shtml
176名無しSUN:2006/04/24(月) 18:10:32 ID:GJEq5IT0
黄砂がでてるなぁ 勘弁してくれよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 3:03 月入 14:33
11:19 月が天王星の南01°14.0’を通る  オーストラリア東部で食
22:36 月が金星の南00°27.5’を通る    南米で食
・今日は何の日?
AD1990 ハッブル宇宙望遠鏡打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
・天文ニュース
レーザー光のプラネタリウム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-04393000-jijp-bus_all.view-001
福岡県青少年科学館 http://www.science.pref.fukuoka.jp/ 
177名無しSUN:2006/04/24(月) 22:24:48 ID:HhERFKk/
ホント黄砂だねぇ〜
結局、天候が悪かったりして、こと座群も見られなかったし・・・。
次は、彗星がちゃんと見られるか、今から心配。
178名無しSUN:2006/04/24(月) 22:38:13 ID:mLlvLkDy
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時には今のスレタイを持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |サバ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在のスレタイ:コスメの収納方法、 @東京神奈川千葉埼玉の廃墟part2@
東急リバブル東急不動産に騙されるなPart2 ★★★のまネコ対策執行部9★★★
東北大学のウェブサイトがファッキングされる ('(゚∀゚∩ なおるよ!のガイドライン11ばんめだよ!
最強の英単語集
179名無しSUN:2006/04/24(月) 22:47:08 ID:WBYuXMDL
モレラ岐阜が出来て、光害が酷くなる?>揖斐高原
180名無しSUN:2006/04/25(火) 08:39:06 ID:so3Hv4oh
>>179
光害気になったら峠越えて滋賀県抜ければOK
181名無しSUN:2006/04/25(火) 17:53:45 ID:SpJrZ+de
天気だけだけでなく黄砂も気にしなければいけないのはつらい・・・
モレラ岐阜 近そうだけど元々明るい方向なので影響ないと考えたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 3:32 月入 15:44
16:23 月が赤道通過 北半球へ
20:   月の距離が最近 36万3732キロ
・今日は何の日?
AD1957 アンチ・テイル彗星
AD1983 IRAS・荒貴・オルコック彗星発見
182名無しSUN:2006/04/25(火) 22:28:42 ID:ElcaPgDV
ここ10年で南の空は随分明るくなってきてるから
今更そんなのできても影響は微小、のはず>揖斐高原

滋賀県側も暗くはないぜよ、越境するならいっそ福井側。
183名無しSUN:2006/04/25(火) 23:41:32 ID:eySVrIjT
久しぶりに望遠鏡出せました。(曇ってるか、黄砂かで一等星すら見えなかった
大阪って・・・(ノД`))ようやく木星の縞3、4本見えました!なんか冬のときより
明るくてまぶしい感じがします。ゆらゆらしてないし!(・∀・∀・)今てんびん座に
いるから、そこからM5探してみたけど、見つけられなかったです。
(´´D``)ショボーン 遠出したいなぁ。
184名無しSUN:2006/04/26(水) 00:04:07 ID:+uW/+5E5
黄砂でレンズの傷や精密機器の故障が心配。
185名無しSUN:2006/04/26(水) 11:56:13 ID:fRpmWsb/

黄砂のせいかな〜 ここ一ヶ月くらい、晴れていても僅かな雲や湿度の変化で霧雨のような微細な水滴が
落ちてくることが多い。 しかもその水滴は黄砂で汚れている。
危なっかしくて望遠鏡を出せないね。
from仙台
186名無しSUN:2006/04/26(水) 15:37:16 ID:r+86vJ5H
↑そうなんですか!昨日ベランダに出しちゃったですよ。Orz
しかも一昨日は明らかに黄砂すごかったのに。@大阪 
傷ついてないかな・・・ファインダーに細かいほこりはついてますが・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
187名無しSUN:2006/04/26(水) 17:27:01 ID:Tp3uTSw2
俺も昨日木星見ていた@大阪
6cmフローライトでもよく見えていたので、13cm反射で見たらフェストーンがよく見えた。
2等星が見えていたから、透明度は大阪市内ではましなほうだと思うけど。
188名無しSUN:2006/04/26(水) 18:16:37 ID:F5kd7+r+
黄砂を気にして星見てないことが多いなぁ
そんなことしている内に曇ったり雨降ったりして やっぱ見とけばと・・・駄目だなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 4:01 月入 16:55
13:   おとめ座流星群が極大のころ
17:08 月が水星の北03°57.5’を通る
・今日は何の日?
AD1920 銀河距離大討論
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaagq805/spectrum/hubble.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC
AD1986 チェルノブイリ原発事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
・天文ニュース
地球に接近するシュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000207.html
NASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」が火星や金星、木星の3D表示にも対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000030-imp-sci
189名無しSUN:2006/04/26(水) 20:51:48 ID:nL8dHueA
>>188
自分は天文初心者ですが、いつもあなたのレスを楽しみにしております。
これからも、あなたのレスを見て勉強しようと思いますので宜しくお願いします。
m(__)m
190名無しSUN:2006/04/26(水) 22:02:24 ID:K4ZisHtH
>>189
んじゃあ、おれは>>189さんのレスを楽しみにしますw
191名無しSUN:2006/04/27(木) 01:55:34 ID:LCf+l+xT
んじゃあ、漏れは>>190さんのレスを楽しみにしてまつw
192名無しSUN:2006/04/27(木) 09:28:07 ID:+0lNjlpX
なにげに良スレ
193名無しSUN:2006/04/27(木) 15:48:11 ID:5G/WYiWw
ども 私も天文初心者なので皆様のレスを楽しみにしております 
隣の芝の色は気になるように皆様の観測レポは気になります
そして自分もちょっと見てみよか 行ってみようかと原動力になりますので宜しくお願いします
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 4:30 月入 18:07
・今日は何の日?
AD1883 クラカトア火山爆発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%A2
AD1930 シュワスマン・ワハマン周期彗星発見
今話題の第3彗星とは違う彗星  
AD1952 ムルコス彗星発見
・天文ニュース
宇宙で華麗な仮面舞踏会? 合体途上の2つの銀河
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000046-kyodo-soci
彗星接近、見ごろはGW 島根県立自然館が撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000013-kyodo-soci
194名無しSUN:2006/04/27(木) 23:40:35 ID:ZU5JhmYr
例の彗星はまだ双眼鏡では無理なのかな?

それにしても、シュワスマン・ワハマン彗星って言いにくいぞ。
Wマン彗星とか略しちゃうか?
195名無しSUN:2006/04/27(木) 23:54:04 ID:p0CrVwdT
>>194
先週末に見たけど、郊外ならB核、C核とも20×80で余裕。
C核は尾が0.2〜0.3度ぐらい見えた。色は判らなかった。
あの見え方なら5cm双眼鏡でも見えると思う。
196名無しSUN:2006/04/28(金) 09:17:02 ID:P88TiRgx
まんまん彗星って言うとちょっとエロティカルだな
197名無しSUN:2006/04/28(金) 14:18:11 ID:dAMD1GpF
今日CREW逝ってきます
五時半から七時半ごろまで
198名無しSUN:2006/04/28(金) 16:59:24 ID:xt8YoVt8
名古屋に行った帰りに岐阜長者平に寄ってきたけど 何も見えんかったよ・・ 
SW彗星って略していたぁ 月初めに10cmの双眼鏡買ったのでSW彗星見たいな
今まで見たものといえばファインダー調整するのに見る山や月と木星・・・orz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 5:02 月入 19:20
04:44 ●新月
・今日は何の日?
AD1686 ニュートン・プリンキピア発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%94%E3%82%A2
AD1971 さそり座X-1からの電波放射発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/X%E7%B7%9A%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%AD%A6
AD1972 ブラディー・惑星Xの可能性を提案
AD2001 初の宇宙観光旅行が実現
http://www.spaceadventures.jp/web/tito.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%97%85

・天文ニュース
5月ほしぞら情報
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html
三瓶自然館がシュワスマン・ワハマン第3彗星を撮影
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=580884006
謎のすい星:最接近、GW前後に見やすく 来月、特別観望会−−佐久 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000054-mailo-l20
199名無しSUN:2006/04/28(金) 21:11:20 ID:o2q/qu6e
どうもすっきりしない夜空。黄砂なのか?
200名無しSUN:2006/04/28(金) 21:13:36 ID:KnGPcfvT
黄砂情報だと黄砂は観測されてないようだけど
これは観測員の目視だからなぁ、当てにならん。

>>198
長者平から坂内への林道は通れるようになったのかな?
201名無しSUN:2006/04/28(金) 22:37:04 ID:4+NycZVH
>>199
すっきりしないね 雨でも降ってすっきりしてほしい

>>200
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/gifu/rsm2101.html
これで確認した だめっぽいと思ったので長者平より先には行かずにUターンした
どうなるんだろう 冬季通行止めが解除にならず災害通行止めなったりしているとこもあるし
たまらんなぁ 

しばらくは三重にいくことにしよう・・・
202名無しSUN:2006/04/28(金) 23:22:34 ID:0w1/uLuy
ミエのドコ?
203名無しSUN:2006/04/29(土) 00:39:48 ID:wWwIPpIX
曇ってる奴らNHK教育見ろ
204名無しSUN:2006/04/29(土) 00:45:33 ID:m1QwIj3C
中里さんかわいい
205名無しSUN:2006/04/29(土) 02:57:22 ID:eKt95kdJ
今遠征先。C核の中心部分は薄青緑に見える。テールは0.6度ぐらいか。
B核の分裂は俺の双眼鏡では判らん。望遠鏡なら判るのかな?
まぁしかし、直ぐ近くのM13の方が明るく見える。
206名無しSUN:2006/04/29(土) 11:35:00 ID:9wrDENRb
見た目でヘールボップ以上の大彗星になれる可能性は全くなし?
207名無しSUN:2006/04/29(土) 13:41:39 ID:GZ35gvwC
高校生物の睦子タソもイイネ!
208名無しSUN:2006/04/29(土) 15:59:33 ID:QDy2Fs1a
三重の南伊勢の半島か峠かR166の峠か
なんにせよGWは仕事あるので片道2時間でいける範囲でどこか行きたいな
この天気だとすばる食は厳しいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 5:39 月入 20:32
      みどりの日
20:12 おうし座η星の星食 福岡 暗縁からの潜入
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0429/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1905 土星衛星テミス(存在しない)発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1953 日本測地学会創立
http://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/
・天文ニュース
シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星、分裂核がさらに分裂
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000208.html
土星の衛星エンケラドス、生命探しの候補に浮上
http://www.astroarts.com/news/2006/04/28water_enceladus/index-j.shtml

209名無しSUN:2006/04/29(土) 22:18:19 ID:eqGtGSVx
これが日頃の行いというやつか。
田舎に帰ってきたのに当地は曇り。 orz
210名無しSUN:2006/04/29(土) 22:55:30 ID:A5ZBmi4H
木星しか見えん。・
211名無しSUN:2006/04/30(日) 06:14:23 ID:6GInF1yQ
木星。
212名無しSUN:2006/04/30(日) 06:51:33 ID:7QDDuqIm
木星、けっこうきれいに見えたけどな。衛星が3つしか見えなかったけど。
213名無しSUN:2006/04/30(日) 08:40:46 ID:NUuNrkVe
彗星を7×50の双眼鏡で探したけど、見つからなかった。
かんむり座付近?
214名無しSUN:2006/04/30(日) 10:20:54 ID:Vyc+8u90
ヘラクレス座かな。
星図で見るとM13の南にあるζ星のすぐそば。
215名無しSUN:2006/04/30(日) 18:00:39 ID:tibU2toe
夜間ハイクの手伝いをしていたので外にいることが多かったが雨が降ったりしてちょっとしか晴れなかった
木星は見えたけど 他はあんまり・・・・ 仮眠はしたものの眠い  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 6:21 月入 21:42
      こいぬ座Sが極大
17:43 土星が東矩、M44とならぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200604/0430/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1949 しし座AD星の変光
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E7%99%BA%E5%A4%89%E5%85%89%E6%98%9F
・天文ニュース
定家記録の超新星画像 1000年後の姿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000130-kyodo-soci
謎の彗星、観測情報教えて 天文台がキャンペーン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000076-kyodo-soci
216名無しSUN:2006/05/01(月) 11:29:26 ID:tSRrvpyC
夫婦が山小屋で襲われたり、夜デートしていたカップルが襲われたりと、物騒ですね。
皆さん、このゴールデンウィークは暗闇を求めて遠征の予定もあるでしょうから、十分に気をつけて行ってください。
僕も明日の夜から闇を求めて青森へ遠征です。
217名無しSUN:2006/05/01(月) 13:01:52 ID:XSUcLUQs
暴漢なんか鏡筒でガチコーンッ!ですよ。
218名無しSUN:2006/05/01(月) 13:31:32 ID:Ewh6Vt6Z
レーザーで溶かしてやれ
219名無しSUN:2006/05/01(月) 14:00:24 ID:eXCUrmlt
ニュートン反射を肩に担ぎファインダーを覗きながら、
「動くな!撃つぞ!!」
220名無しSUN:2006/05/01(月) 14:33:48 ID:Ewh6Vt6Z
波動苞か?
221名無しSUN:2006/05/01(月) 14:37:13 ID:vot9nT3h
筒+フラッシュも結構おもしろかった
222名無しSUN:2006/05/01(月) 15:41:37 ID:j40ywJqg
うは波動砲よくやったなぁ〜!
223名無しSUN:2006/05/01(月) 16:53:53 ID:HVYHOp3W
防犯ブザー的なものはあるけど誰もいないようなところで使っても意味ないなぁ
まぁ 素人目にも高そうに見える機材もっていないのでそれ見て襲うかどうか判断ほしいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 7:11 月入 22:44
・今日は何の日?
AD1006 おおかみ座超新星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F%E7%88%86%E7%99%BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%9C%88%E8%A8%98
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146416653/
AD1706 太陽プロミネンス発見
1860年にデ・ラ・ルーがスペインで皆既日食を観測し,プロミネンスが月ではなく太陽から出ていることを明らかした
新月の時に見えないことはどう説明していたのだろうな?・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%B9
AD1949 海王星衛星ネレイド発見
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~kanamitu/study/tnp/tnpjp/nineplan/nereid.htm
・天文ニュース
ワハマン第3彗星を撮影 石垣島天文台望遠鏡が成功 16年周期接近謎の彗星
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000008-ryu-oki
「はるか」後継、12年に=新電波天文衛星打ち上げ−地上望遠鏡と連携・宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000070-jij-pol
224名無しSUN:2006/05/01(月) 22:13:15 ID:Fn74tFpU
最近出てきていないようですが、南伊豆の住人の方へ

前スレで紹介してくれた、南伊豆の蛇石付近(伊浜?)へ行ってきました。

たぶんここ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.42.22.087&el=138.46.48.652&la=1&sc=3&prem=3&CE.x=629&CE.y=279

行ってみたら、つつじ祭り?? をやっていて、駐車場が整備されていました。
蛙の大合唱で、湿気が多く、レンズがすぐに曇ってしまいました。
ここは、夏は蚊が多いのでしょうかね?
空は松崎方面が若干明るいものの、まあまあでした。
それから地平線付近がよく見えないのが残念ですね。
225名無しSUN:2006/05/01(月) 23:06:58 ID:NOcjlW2o
南伊豆の住民です。
>224さん、毎日見てますよ。書き込むネタが無いんです。
つつじ祭りの会場は天神原(てんじんばら)と呼ばれる場所でその地図のちょっと西側です(大峠のちょっと南あたり)。
地図で示された場所はキャンプ場で恐らく私有地かと。
(前に行った時に途中で引き返したのは怖そうなおっさんに遭遇したため。)

>ここは、夏は蚊が多いのでしょうかね?
夏の南伊豆もやはり蚊が多いいですよ。
それと蚊よりも凶悪なブヨが大量発生する事もあるので虫除けスプレーは必須です。
まぁ、夏の南伊豆は虫よりも観光客の方がタチ悪いんですが・・・。

とりあえず、このGWは石廊崎でぷらぷらと眺めてる予定です。
226愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 23:29:06 ID:Fn74tFpU
南伊豆の住人さんへ
コメントありがとうございました。私が行ったのはつつじ祭り会場の
駐車場だったので、地図の場所とは微妙に違うかもしれません。
駐車場が整備されてあって(下は土ですが)、丸太小屋が1つ建っています。
明るいうちに(17:30頃)行ってみたらすでに誰もいなくて、夜はもちろん
誰もいなくて、一人で行ったら心細いですね。

ここよりは、あいあい岬か、石廊崎の少し手前(西側)の広い
駐車場(ゲートのある)があるところのほうがいいように思いました。
車が来ないのは唯一いいのですが。

またいい場所があったら教えてください。





227名無しSUN:2006/05/02(火) 02:46:08 ID:r4XGwS+b
ぱっと見
雲なんかないのに
天頂付近しか星が見えない。
霞んでるのかな?
あきらめて帰ってまいりました
片道3時間なのに。。。
228名無しSUN:2006/05/02(火) 09:08:48 ID:/PlqTxwr
まだ黄砂が凄いですね。
昨夜の月は、まだ地平線まで結構な高度があるのに赤く弱々しく光っていました。
夕べ洗車したのに、今朝の車には泥の雨が乾いた跡が点々と・・・・・・
この連休中もこんな感じかな........orz

from仙台
229名無しSUN:2006/05/02(火) 14:36:19 ID:UeestCif
今夜は星みられるかなぁ。秩父市
230名無しSUN:2006/05/02(火) 16:05:59 ID:UeestCif
今夜、埼玉県民の森に行く人いますか?
231名無しSUN:2006/05/02(火) 17:31:23 ID:YeD/CP5z
片道3時間・・・お疲れ様です 霞んでたり雲ってたり黄砂だったりやになっちゃいますね
秩父 http://mws.wni.co.jp/cww/docs/star/i_43156.html 早めの時間は月マークあるけど・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 8:07 月入 23:38
      八十八夜
01:26 月が最北 赤緯+28°36.9’
19:41 月が火星の北03°35.4’を通る
・今日は何の日?
AD1733 太陽プロミネンス・スケッチ
AD1917 東京天文台太陽面羊斑観測開始
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%8F%B0
AD1948 日本でサマータイムが実施された 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E6%99%82%E9%96%93
・天文ニュース
「謎の彗星見えるかな?」キャンペーン (シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
5月28日に、3・29皆既日食の「報告会・勉強会」を開催
http://www.astroarts.com/news/2006/05/01eclipse_meeting/index-j.shtml
生命科学をプラネタリウムで解説 京都市青少年科学センター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060502-00000030-kyt-l26
232名無しSUN:2006/05/02(火) 21:50:02 ID:8vo3MW8y
今夜は透明度の高い空だなぁ・・・@和歌山
彗星を探してみよう・・・と思う。
このスレのみなさんは、もう彗星(73P)を見た?
233名無しSUN:2006/05/02(火) 22:03:12 ID:iUyunKM3
昨日、初めてみた。
よそのスレに貼ったやつだけど。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060502005931.jpg
234名無しSUN:2006/05/02(火) 23:10:58 ID:v93eGS5V
東京晴れてキタ━(゚∀゚)━!!!!!

埼玉県民いこうかな・・・

235名無しSUN:2006/05/02(火) 23:14:38 ID:myvjpRNs
家の者に外出を止められケンカしました。
236名無しSUN:2006/05/02(火) 23:18:45 ID:e25Mic/H
さっき赤いかなりでかい隕石みたいなの見えますた@福岡
237227:2006/05/02(火) 23:26:55 ID:r4XGwS+b
天気予報では今夜はかなりいいみたいだが
体がもたん。
月末に期待。
238名無しSUN:2006/05/02(火) 23:33:52 ID:jrfmK+N4
外にでたらきれいな星空!すぐさま出発。SW彗星探してる見つからないよ ほしぞら情報あてにならないなぁ かふかの森より
239名無しSUN:2006/05/03(水) 00:23:00 ID:c1ryOKfv
232です。
ヘラクレスが天頂付近まで来たので、自宅ベランダから7X50の双眼鏡で見たところ・・・
なんとか、彗星らしきものを見つけました。
しかし今、何等級くらいかな?M13より分かりづらい。
240名無しSUN:2006/05/03(水) 01:57:27 ID:hPh7zN0y
ヘラクレスの横見ればいいのかな?
ちょっとみてくる(おせーよ
241名無しSUN:2006/05/03(水) 02:42:17 ID:WGnijyVr
昨日も今日も曇って見えなかったよ…
242名無しSUN:2006/05/03(水) 03:21:03 ID:oOHcdeTd
さっき観測終了
真上過ぎて首痛いわマジで

なんか5〜6等の星2つあるじゃん?今日の彗星の位置近く
あれと見間違ったわ

双眼鏡でもフィールドスコープでも見えなかった
相当暗いよね?肉眼なんてとんでもないな…
243名無しSUN:2006/05/03(水) 03:55:08 ID:BKpkgA/T
自分も観測|ι´Д`|っ < だめぽ。いい空なんだけど、10×50じゃ話にならないのか?
四十肩が痛くて、三脚を出さないで手持ちで挑んだのが敗因だったか。

観測中に、人工衛星らしきものがヘラクレスのδのそばを西からベガの方向に動いていったよ。

明日リベンジしてみるよ・・・
244名無しSUN:2006/05/03(水) 07:16:17 ID:3CYY5qE7
夜中まで粘ったが、空は一面の雲。
そして、起きたらこの通りの快晴さ。
日頃、オレ様のどんな行いが悪かったんだろう?
245名無しSUN:2006/05/03(水) 09:14:39 ID:kNJw0U4z
みんな場所を書いてよ!
246名無しSUN:2006/05/03(水) 10:14:16 ID:WsqyAUad
結構尾が見えるね。
247名無しSUN:2006/05/03(水) 13:43:25 ID:lzhy8rBE
昨晩、大塔村の星のくにまで行きました。
SW彗星を見るのが主な目的でしたが、曇ったり晴れたりのうえ、バイクで行ったために
小さな双眼鏡(8×24)しか持ってなかったため、主目的は果たせず。
晴れ間にたくさんの星は見えたんですが・・・。
もう少し、いい双眼鏡を持っていけばと後悔しました。

ちなみに午後7時〜9時すぎまでいましたが、猛烈に寒かったです。
248名無しSUN:2006/05/03(水) 15:59:21 ID:aeWwQzwR
あ〜、、、7×50で見た人がいるんだ。今日は面倒くさがらずに三脚使を使おう。
と、いいつつ昼間からビールですな。どうせ観測は03時すぎからだから、さっさと
酔っぱらって寝てしまおう。
イヤー、連休は良いものですね。             @千葉です。
249名無しSUN:2006/05/03(水) 16:51:18 ID:kxF2xnJE
今夜は許可が出ましたが、晴れるかな?
とりあえず機材は積み込みました。
250名無しSUN:2006/05/03(水) 17:17:46 ID:NvsbL08g
こちらも準備完了。
あとは飯食って出発するだけ。

車で30分走るだけですけどね。   @南伊豆です。
251名無しSUN:2006/05/03(水) 18:00:36 ID:LKmOSFlR
昨日はいい空でしたね  かふかの森に行ってきましたが以前より明るくなったみたいだ 
SW彗星 双眼鏡で探してましたがわかりませんでした
キャンペーンの集計みると半分は見れたみたいですね 俺は見えなかったと報告しましたが・・・
俺はどこに行こうかな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 9:07 月入 **:**
はくちょう座Zが極大
16:13 月と小惑星ベスタが最接近
・今日は何の日?
AD1612 ガリレオ現存最古の太陽及び黒点スケッチ
http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/ste-www1/naze/sun/sun09.html
AD1715 アマチュアによる日食観測
AD1858 タットル・ジャコビニ・クレサック周期彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%BD%97%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
・天文ニュース
国立天文台のALMA(アルマ)計画の近況とこれからの講演会
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000209.html
宇宙最大の磁場を生み出す、中性子星同士の衝突
http://www.astroarts.com/news/2006/05/02colliding_neutron-stars/index-j.shtml
連休後半の夜は彗星を見よう─肉眼でも大丈夫かも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060502-00000501-yom-soci
シュワスマン・ワハマン第3すい星:親子で観察 富山市天文台、6日まで /富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000173-mailo-l16
252名無しSUN:2006/05/03(水) 18:22:38 ID:LKmOSFlR
ほしぞら情報がやけにあてにならないと思っていたら
1日から更新していなかったんだな・・・orz

揖斐高原方面行ってみようかな
253名無しSUN:2006/05/03(水) 18:38:52 ID:oOHcdeTd
彗星はどう考えても肉眼で見える明るさにはならないと思うんですが
どうなんですか?

双眼鏡でも小さいのでは確認無理?満月前の接近した時なら見える?
それでも池谷チャン彗星より暗そう…
254名無しSUN:2006/05/03(水) 18:50:49 ID:bjGk95on
おお!!!今日は晴れ上がっているぞ!!!!

全艦、突入せよ!!!!!
255名無しSUN:2006/05/03(水) 19:00:51 ID:S5tdWHQy
お星さまみたいよ〜!
東京の近くでよくみえるとこって、どこだろ〜?
256気仙沼人:2006/05/03(水) 19:13:58 ID:HfvYjBFN
こちらはいっぺんの雲もない快晴。
だが、この時間でも寒い〜
月没が0:00ぐらいだから、23:00から準備を始めるか。
さ、今宵は薄明が先か、オレが倒れるのが先か。
257名無しSUN:2006/05/03(水) 19:19:35 ID:0rosb2Kh
何時ごろ見れるかな??
258名無しSUN:2006/05/03(水) 23:12:10 ID:lzhy8rBE
みなさ〜ん、星みてますかぁ゜(゚∀゚)゚・*:
昨日は、晴れたり曇ったりだったけど、(遠出した日にかぎって・・・ウルウル(T-T))
今日はいい天気ですね!!木星も縞がはっきりみえるです。大阪からですが、
今度は望遠鏡でSW彗星探しています。そのおかげ(?)で、はじめてM13導入
できました!!( ´∀`)やっぱ大阪市内じゃ、ぼんやりとした星雲?っていうかシミって
感じだったです。(24倍で。150倍ではっきりみようとしたら、暗すぎて
見えなくなってしまった。)星図で確認したから、これなんだろうなぁ。
SW彗星はこの近くにあるんですよねぇ。それらしきものがない〜。
はぁ。なんで昨日こんな天気じゃなかったんだぁ!!
・・・暗い空に行かれたみなさん、ご健闘を祈ってます〜\(o ̄▽ ̄o)/
259名無しSUN:2006/05/03(水) 23:22:49 ID:HhQHJ2lw

  曇った曇った曇りましたよ〜

  揖斐高原方面は曇ってます。 飛騨方面もだめっぽい。

  10時ころ出発予定だったけど、自宅で赤道儀のチェックです。 ま、夕べはサイコーの透明度で見られたからいいんだけど。  
260250:2006/05/03(水) 23:26:36 ID:NvsbL08g
石廊崎よりただ今帰宅。
70mm17.5倍でなんとか彗星見えました。
ファインダでは見えず、星図とにらめっこしてなんとか導入できました。
M13の方が綺麗に見えたのは私の気のせいでしょうか?
261気仙沼人:2006/05/04(木) 03:27:11 ID:kZpZ+Jeg
もう寒いの寒くないのって、ほんとに5月かよという感じだった。
しかもマウントの調子がいまいち、そんな中撮れたてを2枚ほど。
こうしてみると、B核のコマってちょっと緑がかっているね。

C核
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf36855.jpg

B核
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf36854.jpg
262名無しSUN:2006/05/04(木) 03:53:38 ID:58dzJK4H
いかにも暗そうだな
6等がいいとこか?

しかし昨日双眼鏡で見えなかったのは核がほとんど拡散してるから?
写真ではしっかり写るが肉眼じゃ集光したモノがないと見えにくすぎる
263名無しSUN:2006/05/04(木) 11:02:56 ID:odsXtH2Y
ちっさいね…(´・ω・`)
ヘールポッポ、百式級のがこねかな〜
264名無しSUN:2006/05/04(木) 17:25:36 ID:0gBJxw8Z
ええ雲ってましたよ揖斐高原orz やはりアホーの星空指数はあてにならない
失意の帰り道滋賀県に入り 沈みそうな月が見えたもしやと思い国道をそれて
見上げるとおぉ星が見える 早速農道で双眼鏡だしてSW彗星探して淡い姿を見ることができました 風がきつかったのでよくブレた
前回見えなかったのはりゅう座周辺を探していたというお馬鹿な理由 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 10:09 月入 00:23
17:31 月が土星の北03°50.1’を通る
・今日は何の日?
BC357  火星食
AD1783 月面閃光(TLP)の発見
AD1933 初の天体電波発見報告
http://www.shokabo.co.jp/sp_radio/spectrum/history/history1.htm

・そろそろ気になる天体現象
2006年5月5日 木星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0505/index-j.shtml
2006年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0506/index-j.shtml
265名無しSUN:2006/05/04(木) 21:47:20 ID:OxCY450w
昨日は夜露が酷すぎて大変だったよ。望遠鏡がずぶ濡れ状態でもうぬるぽ。
266名無しSUN:2006/05/04(木) 21:54:07 ID:cRt9XP1B
いつになったらスレタイどおりに観測オフできるんだよ!
267名無しSUN:2006/05/04(木) 23:16:17 ID:++uNzdjy
>>265
夜露ならまだしも、北日本は完全にシャーベット状に氷が望遠鏡を覆ってしまったぞ。
268名無しSUN:2006/05/04(木) 23:17:05 ID:++uNzdjy
でも、みずがめ座η流星群?は結構でかいの流れていたきがする。
269名無しSUN:2006/05/05(金) 03:25:59 ID:oD20DdGg
@和歌山。
7x50の双眼鏡でSW彗星を見てます。
今夜は久々の快晴。
ただ、C核は分かるんだけど、B核の位置には恒星状の奴しかいない。
M13とヘラクレス座の星で三角形を作っているのがB核なのかな?

まぁ今夜は十分に堪能できたので、そろそろ寝ます。
270名無しSUN:2006/05/05(金) 05:26:00 ID:/siNMMA5
今日生まれて初めてまともな天の川と流れ星(五個)を見れました♪
271名無しSUN:2006/05/05(金) 14:28:16 ID:xZ60xZCP
>>270
素晴らしい天の川おめでとう!
どこで見たの?
272名無しSUN:2006/05/05(金) 14:59:06 ID:zOSzTyNQ
今日は雲が出てるなあ。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 晴れろ! 晴れろ!
 ⊂彡
273名無しSUN:2006/05/05(金) 15:03:37 ID:zOSzTyNQ
>>270
流星5個オメ!
みずがめエータ群ですね。
ピンスポットで彗星狙うより流星のほうが自分には合ってるかもしれない・・・←負け犬w
274名無しSUN:2006/05/05(金) 16:47:42 ID:zljYiBcr
自宅でちょっと見てたけどあんまり晴れてなかったなぁ
みずがめ座流星群も楽しみですが下旬のうしかい座α流星群もたのしみだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 11:10 月入 1:00
08:41 てんびん座で木星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0505/index-j.shtml
14:13 上弦
・今日は何の日?
AD1967 英国初の衛星打ち上げ
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/kaihatu/sat/sat_j/ariel_3_j.html
とあるが 3番目みたいだ  最初のは
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/kaihatu/sat/sat_j/ariel_1_j.html


・そろそろ気になる天体現象
2006年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0506/index-j.shtml

275名無しSUN:2006/05/06(土) 00:28:45 ID:NheIbb2w
>>271
千葉県南房総市の白浜で見ました
肉眼でも辺り一面星の海で素晴らしい景色でした
>>273
解説乙です
偶然見れちゃった流星は心に残りますね
276名無しSUN:2006/05/06(土) 01:58:23 ID:R/POss2q
俺も98年しし群の時は静岡の海岸に遠征したけど
太平洋はなかなか空の条件イイな
都会の横なのに6等まで見えた

今の家は京都と大阪の光害でろくなもんじゃない…
277名無しSUN:2006/05/06(土) 16:14:32 ID:M6APd4q2
>270さん
初めての流れ星、よかったですね!
私もはじめて天の川見て、流れ星みたときは、ほんと感動しました(*゚∀゚*)
青森の●森山の頂上でした。自分の手も見えないぐらい暗かったんですが、満点の
星!!双眼鏡とかなくってただ見てただけだったけど、まだ覚えてますよ。
流れ星も普通に5〜10分ぐらいにはどっかで流れてて、わくわくしましたよ。
10年程前のはなしです。はい。
その後は行けなかったのですが、いまでもそれくらい暗い空のままだったらいいなぁ。
278名無しSUN:2006/05/06(土) 18:36:53 ID:Ias5kWuS
乗鞍のマイカー規制直前に見た満天の星空が感動した星空かな
流星も流れてましたね 天の川、星座もわからないぐらいいっぱいに星が・・・。
まぁそれから望遠鏡を買うまで2年ちょっとかかったなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:10 月入 1:31
00:31 立夏
14:   みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0506/index-j.shtml
・今日は何の日?
BC2249 最長皆既日食
紀元前3000年〜現在までの最長の皆既日食(皆既時間7分28秒)が起きた
・天文ニュース
【宇宙】土星の衛星「タイタン」に着陸したホイヘンスによる動画映像、公開される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146823347/
【宇宙】タイタンは砂の惑星だった――地球の400倍にもなる土星からの強力な潮汐力が作り出す風と砂丘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146882730/
279名無しSUN:2006/05/06(土) 19:24:02 ID:A3ZhKdOY
木星の新赤斑は何センチくらいから見えるのかな?
280名無しSUN:2006/05/06(土) 19:39:14 ID:fsiVBXad
隕石衝突予測位置での撮影に成功
http://www.youtube.com/watch?v=YFD-Dye0iSE
281名無しSUN:2006/05/06(土) 21:00:35 ID:R/POss2q
youtubeの時点でフェイク確定
見るまでも無いあの偽落下動画だろ?
282名無しSUN:2006/05/07(日) 06:15:24 ID:6pU8PJXI
雨の朝か・・・
今夜は、この雨で綺麗になった星空が見えるといいな。
sw彗星を追いかけないと・・・
283名無しSUN:2006/05/07(日) 06:37:37 ID:xJaUzmZQ
漏れはうしかい座α(アルファ)流星群に期待かな。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/

彗星なんか見つけられないよ (ノд‐。)スンッスンッ
284名無しSUN:2006/05/07(日) 14:20:24 ID:YF1GfDkp
>>279 25cm以上必要みたいです
うしかい座α流星群が楽しめるようにSW彗星分裂してほしいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 13:07 月入 1:57
今日は何の日?
AD1617 自らの予言通りファブリキウスが殺された
彼の功績
1596脈動変光星ミラ(くじら座ο)の発見
1610初めて望遠鏡で太陽を観測し黒点と自転の発見
AD1925 プラネタリウム一般公開
1923年、ドイツでカール・ツァイス社のヴァルター・バウワースフェルト博士によって発明され
1925年の今日ドイツミュンヘン博物館で初めて一般に公開された
・天文ニュース
<木星>「赤い目玉」観測に成功、公開 NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000017-mai-soci
http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2006/19/
285名無しSUN:2006/05/08(月) 00:31:14 ID:qvCNNtuO
SW彗星が見れなくても、俺には流星がある。思えば星に興味を持ったきっかけは流星だった。
しかし、ちくしょー こうなったら意地でもSW彗星見てやる!
絶対見てやるからな!!!
286名無しSUN:2006/05/08(月) 00:35:54 ID:qvCNNtuO
ちなみに、10×50の双眼鏡+三脚で見られますかね?SW彗星。
287名無しSUN:2006/05/08(月) 01:28:11 ID:zQrw/G8R
星を見るのは大好きなんですけど・・・暗い場所が怖いんです、オバケ出そうで。
たまに星が良く見えそうな暗い場所に一人で車で出かけたりするのですけどどうしても怖い、
落ち着いて観測なんてできません、すぐに片付けて車までダッシュですよ(^^;
また走ると余計に怖くなっちゃうんですけどね。
みなさん怖くないですか?
288名無しSUN:2006/05/08(月) 01:33:39 ID:qvCNNtuO
>>287さん
フフフ・・・
http://syarecowa.moo.jp/
怖い話を読みましょうか・・・
このサイトを知って以来、窓はキッチリ閉めて鍵を必ずかけるようになりました。。。
289名無しSUN:2006/05/08(月) 02:02:41 ID:KicYKAgj
>>287
一人で天体観測してると怖くない(゜Д゜;)))
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1037982479/

夜は墓場で観望会〜♪
290名無しSUN:2006/05/08(月) 02:49:46 ID:PERtyjNV
しし座祭りに墓場なら人がこないだろうと思って
三脚立ててガツガツ撮影してました。

その考えは甘かった。

どうみても被り画像です
ほんとうに(ry
291名無しSUN:2006/05/08(月) 11:55:33 ID:0Ez9sE81
怖い話するなよ 運転中に思い出して怖くなりアクセル踏んじゃうから・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:04 月入 2:21
・今日は何の日?
AD1790 振り子時計
AD1990 冥王星地球最接近
・天文ニュース
UFOは存在せず 英国防省が結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000022-kyodo-soci
292名無しSUN:2006/05/08(月) 12:03:19 ID:0Ez9sE81
明日の休みなので出かけます(天文抜き)いちおう双眼鏡は持っていくけど・・・
どこまでいけるやら
さてと明日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:00 月入 2:44
      ヘルクレス座Tが極大
11:26 月が赤道通過 南半球へ
今日は何の日?
AD1948 礼文島金環日食
日 食 観 測 記 念 碑
昭和23年に日米の科学者が礼文島で金環日食の共同観測をした記念だそうです。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz8m-oot/kinenhi.jpg
293名無しSUN:2006/05/08(月) 12:04:49 ID:0Ez9sE81
明日のじゃなくて明日はだな 
寝不足気味だ・・・
294名無しSUN:2006/05/08(月) 16:31:24 ID:uG+oJ6Cr
青森遠征から帰りましたので報告です。
思いの外黄砂の影響と霞がかかっていたようで「135mm F2.5 絞り開放 ASA1600 90秒露光」が精一杯
のコンディション。
なんとかM13とランデブーするB核を捉えることができました。
300mm F4くらいのレンズが欲しいなあ。
目視では、マクカセ127mm f1500mmにPL40mmのアイピースでB核をはっきりと観ることができました。
久しぶりに再開した「趣味としての星見」でしたが、またハマってしまいそうです。
295名無しSUN:2006/05/08(月) 21:29:25 ID:ynChydxU
>>294
うpキボンヌ
296名無しSUN:2006/05/08(月) 21:34:10 ID:qvCNNtuO
>>292
雲がなんとも言えず良い感じの写真ですね
297名無しSUN:2006/05/08(月) 22:30:30 ID:ynEzeIfa
>>292
なんか、イースを思い出させるような写真だなぁ。
298名無しSUN:2006/05/09(火) 00:13:53 ID:xvlKUgJY
墓場だけはやめとけ、墓場だけは
299名無しSUN:2006/05/09(火) 22:39:45 ID:ASII0/fh
しばらく天気悪いですね・・・トホホです。
300名無しSUN:2006/05/09(火) 23:41:05 ID:EqE//Gq7
またお邪魔します・・・30万円以上の反射を買ってもう1年半以上です・・・
いまだ開封できません、汚れるのが怖いです・・・

はい・・・
301名無しSUN:2006/05/09(火) 23:42:12 ID:GiBOPQVI
カビるよ
302名無しSUN:2006/05/10(水) 00:36:09 ID:taATXVgi
望遠鏡を所有しているんだか、30万円を所有しているんだか分かりませんね。
使ってあげたらどうですか? 
望遠鏡なんだから、使っていくうちに汚れ、傷つき、そうやって道具になっていくと思うんですが。
303名無しSUN:2006/05/10(水) 00:37:43 ID:X8B3tIGi
ニュートンですか?
最初の頃は鏡面の埃が気になってしょうがないんだよなー
夜露に濡れると....orz っていうかんじ。
でも、使わない方がずっともったいないよ。
思い切っていってみよー!
304名無しSUN:2006/05/10(水) 02:57:00 ID:p+ZqDbCH
>>301-303
くそコピペに釣られるなよ。
305名無しSUN:2006/05/10(水) 11:24:57 ID:w6wac+zw
>>300は、あちこちのスレにコピペスしてる単なる釣りなわけだが、そんなのに
釣られるなんて、このスレの住人は優しい人が多いんだろうな。
優しい人を馬鹿にしてはいけないな。悪いのは>>300だ。
306名無しSUN:2006/05/10(水) 14:19:39 ID:NUfC56fa
そうだね

ここは数少ない良スレの一つ
307名無しSUN:2006/05/10(水) 15:33:51 ID:Jk7n8Buj
うろちょろとドライブしてきました 霧が峰って標高あるから綺麗にみえるのだろうか
街が近いからだめなのかなぁ やっぱ行くなら富士山なのかな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:57 月入 3:06
09:08 小惑星 2000 GE2が最接近
・今日は何の日?
AD1982 海王星の環
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
渦巻く金星大気の観測がはじまった
http://www.astroarts.com/news/2006/05/09venusian_south-polar/index-j.shtml
時の冒険者たち:東大宇宙線研究所長・鈴木洋一郎さん(56) /千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000117-mailo-l12
彗星の核分裂の瞬間撮影 石垣島天文台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000015-ryu-oki
シュワスマン・ワハマン彗星関連
http://www.agara.co.jp/DAILY/20060509/20060509_008.html
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000026281.shtml
http://www.topics.or.jp/News/news2006050305.html

・月がなければいいのになぁと思う気になる天体現象
2006年5月12日 肉眼彗星となる73P/シュワスマン・ワハマン彗星に注目
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0512/index-j.shtml
308286=288?A°?・:2006/05/10(水) 19:15:58 ID:0UB1ctmt
>307さん
いつもありがとうございます。
ドライブとかしてると、この辺星よく見えそうだなぁとか、つい考えますよね〜。

昨日ようやくSW彗星のB核を見ることが出来ました。(^^)光害がひどい
大阪市内で見えたので、よけいにうれしかったです。ほんとに感動しました。
調子に乗ってC核を今日見るぞ!と思ってたら、今日は一日雨でした。
13日に丁度市民観望会があったので、大阪市立科学館の観望会に
申し込んだのに落選しちゃったですよ。いつも全然当たらない〜orz
そんなに申し込んでる人いるのかなぁ・・・
309名無しSUN:2006/05/10(水) 19:42:31 ID:+ASgTqAO
フジテレビでドラマ「天体観測」の再放送やってるね。
310名無しSUN:2006/05/10(水) 22:22:45 ID:DoLmheCV
>>300
天体望遠鏡が汚れるのは当たり前だよ。望遠鏡は室内でケースに入れて保管するもんじゃなくて、
実際に、外に出して手で触って扱うもんなんだし。しかも扱うのは、夜なんだし。傷ついたり
汚れたりするのはもうどうしようもない。消耗品だよ。

30万円も出したんだから、汚したくないって気持ちはわからなくはないけど、
開封しなければ、なんのために買ったのかわからないじゃない? がんがれ〜。
311名無しSUN:2006/05/10(水) 23:29:19 ID:opljUMlz
今夜も雨だ・・・
彗星見たいのに、月が大きくなっていくのに・・・
312名無しSUN:2006/05/11(木) 01:38:16 ID:DRY78h+p
ウェザーニューズが9日先の予報を出したことが法律違反だと問題になってるみたいですね。
天気予報は船舶とか農業とか、命に関わる事があるのでいいかげんな予報は出来ないわけですが、この場合はどうなんですかね・・・
313300:2006/05/11(木) 10:54:04 ID:25aA+TqM
やぁ
結構釣れたね、こんなに釣れてうれしいよw
特に310の空気読めないバカッぷりには脱帽www
ありがとう310www
314名無しSUN:2006/05/11(木) 14:05:49 ID:jzicJxGK
>>307さん
>>308さん
夜間走行で遠出すると、ここで観たらきれいだろうな〜っていつも考えています。
先月、岩手県宮古市に行く途中に川井村というところを通過したときは、あまりの暗さに思わず車を停めて、
しばし漆黒の夜空に散りばめられた星を眺めてました。

こちら仙台は今夜も曇天です。
連休後半以降全然晴れないです。
315名無しSUN:2006/05/11(木) 14:13:43 ID:37NnfHSz
東北地方は暗い空が近くにあって良さそうですね。
羨ましいです。
かなり前に小岩井農場でみた満天の星空が忘れられません。
知らない土地ということもありましたが、空を埋め尽くす星のせいですぐには北極星を見つけられませんでした。
こちら、さいたまも今夜はダメそうです。
316名無しSUN:2006/05/11(木) 18:04:38 ID:QIO630oT
ども B核観測オメ 観望会残念ですねぇ 友の会入会するほうがいいのかなぁ
あくまで予報なんだからいいと思うんだけどなぁ 
仙台も埼玉も天気悪いのか・・・天気に泣かされますね 
またドライブにでかけて良さそうな所でも探しに行くかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 16:56 月入 3:30
・今日は何の日?
AD1983 IRAS・荒貴・オルコック彗星地球最接近
http://www.geocities.jp/numajiri_comet/1983d.html
http://www.astroarts.co.jp/special/comet2003/contest/1983h1-j.html
・天文ニュース
火星偵察の目が開いた:マーズ・リコネイサンス・オービターからの初画像
http://www.astroarts.com/news/2006/05/11mro/index-j.shtml

317名無しSUN:2006/05/11(木) 19:18:33 ID:3/v/Zrr3
仙台も悪くないが一昔前に比べたら随分明るいよ。
GWに大倉ダム付近まで行ったけど、東はぼんやり明るいし、西は山形市の明かりが。
それらの光の間はまあまあだったので、SW彗星が見えたけどね。

昔は中心部付近(木町〜北山あたりだが)でも、ぼんやりアンドロメダ星雲が肉眼で見えたもんだ。
318名無しSUN:2006/05/11(木) 22:36:27 ID:tUWjPD2N
ほう
319名無しSUN:2006/05/11(木) 22:36:56 ID:e1dZuOHP
ああ、IRAS・荒貴・オルコック彗星の再接近ってこの日だったか。
当時中学生、初めてみた彗星だったと思う。
320名無しSUN:2006/05/11(木) 23:26:21 ID:XaL8oeVx
5流vipperが一匹紛れ込むだけで荒れますねえ
>>313の勝利宣言らしきものが哀れを誘います
朝鮮人の頭じゃあの程度の最後っ屁が精一杯か
ごくろうさま
321名無しSUN:2006/05/12(金) 01:09:44 ID:JGKgcGNn
>>317
同世代かな?
子供の頃に住んでいた木ノ下あたりでもアンドロメダ星雲が見えたし撮影も可能でしたよ。
庭から50mmF1.4の固定撮影で星を点像に撮す(15秒露出)くらいなら、かぶりもそれほど気にならなかったなあ。
大倉ダムでも明るいですか...orz
宮城県内では県北に行かないとダメかな。
322名無しSUN:2006/05/12(金) 03:39:14 ID:mGYENOkv
今、彗星見てきたよ。
B核の方が明るいね。
では、おやすみ。
323名無しSUN:2006/05/12(金) 15:30:05 ID:S5I5BJ1l
↑白明時までおつかれさまでした。

今夜、明日の夜ともに全国的に雲多そうですね。
久しぶりに極軸望遠鏡の光軸あわせでもしようかな〜
324名無しSUN:2006/05/12(金) 21:44:09 ID:u7XdUoDY
天体現象紹介の人、今日はどうしたのだろう?
心配・・・。
325名無しSUN:2006/05/12(金) 23:43:44 ID:tjnq7Qi/
天体観測に出かけたんでそ。
326名無しSUN:2006/05/13(土) 00:00:28 ID:JUSxlG6S
俺、沖縄在住なんだけどさ
月がめちゃ明るい
そっちはどう?
327名無しSUN:2006/05/13(土) 02:23:36 ID:xiw7d2Zo
本州在住だが、こっちは曇天だ。
328名無しSUN:2006/05/13(土) 06:19:43 ID:EcXAVfj3
千葉県在住 曇り
月が薄い雲で隠れて神秘的雰囲気でイイ!(・∀・)
329名無しSUN:2006/05/13(土) 07:47:45 ID:c5h0sxX8
陸に上がったサーファーと曇りの日の天文屋... orz
330名無しSUN:2006/05/13(土) 08:14:00 ID:c5h0sxX8
また、N凶組の陰謀か?
331329:2006/05/13(土) 08:15:12 ID:c5h0sxX8
連書きスマソ、思いっきり誤爆です。 orz
332名無しSUN:2006/05/13(土) 08:54:34 ID:NPw6eQlU
うわ〜朝だ  天体観測にも行かず いろいろとあって疲れて寝てた 
今日のはまたあとで
あぁ〜あ昨日の天体現象はと・・・ orz
・月齢 14 月出 17:58 月入 3:56
カシオペヤ座Tが極大
73Pシュワスマン・ワハマン彗星のC核が地球へ最接近、予想光度3等級
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0512/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1866 かんむり座T発見
・天文ニュース
こどもたちの提案による小惑星「ひびき」の誕生
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000210.html
すばる、崩れゆくシュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星をとらえる
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000211.html
SW彗星関連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-04428128-jijp-int.view-001
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000009-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000014-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000013-mai-soci
333名無しSUN:2006/05/13(土) 08:58:19 ID:fkTRDuek
>>332
すでに職人魂の領域ですな
毎日、乙華麗!!
334名無しSUN:2006/05/13(土) 11:38:21 ID:YzG2mChu
>>332
おはよう乙

極軸望遠鏡の光軸合わせ終わっちゃった。
つーか全然狂っていなかった。
335名無しSUN:2006/05/13(土) 16:57:43 ID:C2xw64ES
どもども ついにおそれていた昨日の天体現象が・・・
一昨日の天体現象がないようにはしたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 19:03 月入 4:26
      うお座Rが極大
01:00 月が木星の南04°55.2’を通る
15:51 ○満月
16:07 小惑星(68950) 2002QF15が最接近
22:   P/1999RO28(LONEOS)彗星が近日点通過
・今日は何の日?
AD1971 はくちょう座X−1からの電波放射初受信
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E5%BA%A7X-1
AD1971 木星による恒星食
AD1972 NGC52538の明るい超新星出現
AD1972 月震計付近に隕石が落ちた
・天文ニュース
崩れた核のなれの果て:赤外線で見たシュワスマン・ワハマン彗星
http://www.astroarts.com/news/2006/05/12spitzer_sw3/index-j.shtml
眼視観測で流星数の比較をしよう
〜日本流星研究会が眼視協定観測を一般に呼びかけ〜
http://www.astroarts.com/news/2006/05/11nms_agreement/index-j.shtml
天体観測会:水戸二高生手作り、17〜18世紀の望遠鏡を復元 市民ら参加 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-00000048-mailo-l08


ちょっと気になる天体現象
5月14日
73P彗星のB核が地球へ最接近、予想光度5等級
336名無しSUN:2006/05/13(土) 17:45:41 ID:iBsA4dcx
午前二時 踏み切りで大袈裟な荷物持って待ってます
337名無しSUN:2006/05/13(土) 21:27:45 ID:o6A0U7nC
ベルトに結んだラジオによれば
雨は降らないらしいです。
338名無しSUN:2006/05/13(土) 23:57:13 ID:40BP5FO+
必ずー僕らは出会うだろうー
おんなじ悲鳴の旗を目印にしてー
339名無しSUN:2006/05/14(日) 13:40:12 ID:4Up21sOl
週末の大通りを黒猫が歩く
340名無しSUN:2006/05/14(日) 16:42:07 ID:qCp6Qzuv
今夜は晴れるかなァ   下旬に揖斐方面行きたいけど・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 20:09 月入 5:02
      73Pシュワスマン・ワハマン彗星のB核が地球へ最接近、予想光度5等級
22:38 月とアンタレスが接近  東京00°51’
・今日は何の日?
AD1864 オルゲイユ隕石が落下
炭素質コンドライト   神戸隕石も同じような成分の隕石であまり見つからない
AD1973 スカイラブ打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96

341名無しSUN:2006/05/14(日) 19:00:53 ID:U4dZm55F
>>340
揖斐川が土砂崩れで…
横山ダムの手前だったような…
342名無しSUN:2006/05/14(日) 22:43:20 ID:UbyzNh5K
>>341
道の駅藤橋のすぐ手前のトンネル出たすぐです。
かなり派手に崩れてます、横山ダムがそのおかげで放水できないとか。
国道自体は全く問題ないです。
土曜に藤橋城プラネタリウム行ったら貸しきり状態でした・・・
343名無しSUN:2006/05/14(日) 23:39:46 ID:J7z+Szwn
今夜、彗星見てみたいが、月明かりが・・・
B核って、今何等級くらい?
344名無しSUN:2006/05/15(月) 00:58:49 ID:DDcp3xzI
月明るすぎ.....orz
仕方がないからベランダで木星を見てました。
23時現在、ガリレオ衛星が木星の片側に4個とも見えています。
なんか得した気分だったので、デジカメコリメートで撮っておきました。

ではおやすみなさい。
345名無しSUN:2006/05/15(月) 01:04:09 ID:sTMozF6b
15日は午後から曇りで
16日以降は一週間ぐらい曇りや雨の日が続くんだよなあ
貴重な晴れの晩なのに月が明るすぎ
346名無しSUN:2006/05/15(月) 01:53:42 ID:QDK/JCve
大丈夫。天気予報なんて当たりゃしない。
来週は予報が曇・雨なんで、快晴が期待できると喜んだぐらいだ。
GWの週間予報が見事に正反対だったのを、もう忘れたのかい?
347名無しSUN:2006/05/15(月) 09:25:13 ID:+2BHj2Xl
おはよう
GW.....確かにそうだったね。
せっかくの彗星接近だから、天気予報のハズレを期待しよう!
348名無しSUN:2006/05/15(月) 13:41:12 ID:ndbLzWhW
現場 道の駅の近くなのか・・・  先週メガスター見に行きたかったが
火曜休館とか一般は3時からとか とても見れそうにないなぁ  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 21:15 月入 5:46
23:53 海王星が西矩
・今日は何の日?
AD1619 ケプラーの第三法則発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%AC%AC%E4%B8%89%E6%B3%95%E5%89%87
AD1836 ベイリーの数珠を初めて観測
http://www.babel.co.jp/univ_report/eclipse/eclipse_05.htm
AD1932 小惑星アポロ地球接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1933 初めて銀河電波ノイズがラジオで実況された
349名無しSUN:2006/05/15(月) 13:52:52 ID:ndbLzWhW
先週と同じく天文抜きでお出かけ 道中でいいとこあるかな・・・・
さてと明日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 22:15 月入 6:39
      くじら座Uが極大
05:52 月が冥王星の南12°45.5’を通る
12:51 月が最南
・今日は何の日?
AD1795 かんむり座R・たて座R変光発見
AD1898 世界最長の竜巻出現
AD1960 宇宙開発審議会発足
http://www.geocities.jp/uchyuu_kaihatsu_shi/zakki.html
350名無しSUN:2006/05/15(月) 22:31:58 ID:MPCfEHbS
ぼわーんとした木星が見えるだけ。。。 @北関東
351名無しSUN:2006/05/15(月) 22:48:22 ID:FaVL1I9r
どん曇り@南関東
352名無しSUN:2006/05/15(月) 22:50:48 ID:sY/w68em
ずっしり@東京
353名無しSUN:2006/05/16(火) 00:23:47 ID:E/FH74z4
月明かりさえ届かない@千葉県
354名無しSUN:2006/05/16(火) 00:54:08 ID:rgZJvPy9
おぼろ月
355名無しSUN:2006/05/16(火) 01:57:25 ID:rkY6u/Wz
雲ってるなぁ@富士山
356名無しSUN:2006/05/16(火) 03:31:02 ID:g6sBva7A
和歌山@曇っている
357名無しSUN:2006/05/16(火) 18:46:02 ID:jr+5WMU4
曇り@名古屋
せっかく新兵器手に入れたのに。。。。。。。。。。
358名無しSUN:2006/05/16(火) 19:27:52 ID:1kiD2fII
オ・・・オナニー。
ア・・・アナル
シ・・・シコシコ
ス・・・する。
359名無しSUN:2006/05/16(火) 22:21:18 ID:uKrbGVIN
濃霧@仙台
フルスタ宮城の方向が幻想的に明るくなっている。
360名無しSUN:2006/05/16(火) 23:29:02 ID:rgZJvPy9
曇り@名古屋
だめぽ
361名無しSUN:2006/05/17(水) 01:16:44 ID:l7x1HZwj
月が出たり隠れたり @茨城北部
362名無しSUN:2006/05/17(水) 02:20:46 ID:jpVMduUJ
快晴でーす@青森県中西部
月明かりのせいで彗星は確認できず.....orz
さっきまで木星を見てました。
>>ALL おやすみなさい。
363名無しSUN:2006/05/17(水) 17:29:56 ID:hJ1RkQ+G
ドライブついで下見がてら富士山新五合に行ってきた
ちょっと遠いが天体観測に行けない距離ではないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 23:09 月入 7:41
09:08 小惑星(41429)2000GE2が最接近
・今日は何の日?
AD1737 金星による水星食
AD1882 皆既日食時彗星発見
・天文ニュース
板垣さん、ペガスス座に超新星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000212.html
大規模な気候変動の兆候? 木星の「小赤斑」
http://www.astroarts.com/news/2006/05/15jupiter_redspot-jr/index-j.shtml
タイタンに広がる枯山水の世界
http://www.astroarts.com/news/2006/05/16titan_sea/index-j.shtml
金星の雲にさざ波模様? すばる望遠鏡がとらえる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000015-kyodo-soci
364名無しSUN:2006/05/17(水) 21:53:55 ID:h+6LiiZo
富士山まで行動範囲内とはうらやましい限りです。

こっちは雨だ。
しばらく星は見えそうも無い天気が続く・・・
365名無しSUN:2006/05/17(水) 23:17:26 ID:C9QVgTn8
シーイング最高。木星ばっちし。
RED.Jrがこっちを向いてない時間帯だったのが残念。 @東北海道
366名無しSUN:2006/05/18(木) 00:06:38 ID:t9fO+s/e
>365さん
いいなぁ。こちらは2、3日ずっと雨か曇り。当分続く感じです。orz
@大阪
ただでさえ晴れても、光害で星がほとんどみえないんだから、せめて惑星ぐらい
みせてほしいです・・・
367名無しSUN:2006/05/18(木) 00:22:09 ID:h5311wm0
>>365
シーイング良好ですか。
うらやましいです。
小赤斑、見てみたいな〜
僕の機材は127mmだから無理だろうな〜

今夜も靄ってます。
@仙台
368名無しSUN:2006/05/18(木) 10:16:51 ID:ROSCiyXl
雨/曇りが続く(つД`)
369名無しSUN:2006/05/18(木) 14:27:58 ID:KCaAB7N/
>>363
三重(?)から富士山まで一晩で往復されたんですか?
体力・気力とも充実されているようで感心しました。
新五合だと、周囲の天候にかかわらず、雲上人になれるものですか?
370名無しSUN:2006/05/18(木) 17:25:00 ID:z8A3OF2h
休日前ならなんとか高速使ったら滋賀からでも富士山まで行けそうかなと
さすがに一晩で往復するのは無理です 麓と同じく雲ってましたよ 
ただ行って天気悪かったら凹むんだろうな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 23:54 月入 8:49
     73P/シュワスマン・ワハマン彗星のE核が地球へ最接近、予想光度4等級 消滅した可能性もあり不明
     りゅう座Rが極大
・今日は何の日?
AD1910 ハレー彗星が地球をかすめた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F
http://www.geocities.jp/planetnekonta2/hanasi/halley/halley.html
AD1970 エアプレーン・コメット
・天文ニュース
地球外生命を探すなら、窒素を探そう
http://www.astroarts.com/news/2006/05/18nitrogen/index-j.shtml
夏休みに宇宙旅行はいかが?--Future in Reviewカンファレンス開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000005-cnet-sci
花山天文台:アマチュア天文家の要望に応え、27日に一般公開 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000268-mailo-l26
天文台:建設の安全祈願祭 国内3位の大型望遠鏡、小惑星発見も可能に /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000136-mailo-l04
371名無しSUN:2006/05/18(木) 22:11:12 ID:JbbM3dTI
晴れないな。

辞書の訂正要:
「五月晴れ」
  滅多に無いということのたとえ。または、天文ヲタが曇った空を眺めながら口を開けている様をいう。
372名無しSUN:2006/05/18(木) 23:22:14 ID:STh/jC5O
五月晴れって梅雨の時期の晴れ間のことじゃなかったっけ?
と思ってググってみたら
http://www.84p.net/tenkiya/column07.html
今は新暦5月の晴れにも使うのか。
373名無しSUN:2006/05/19(金) 00:00:33 ID:f/s9D6X3
今夜も雨だぜ、イェーイ(^_^)v

結局、SW彗星は3回くらいしか見てないよ。
374名無しSUN:2006/05/19(金) 00:46:16 ID:fm29sglE
>372

そうだったのか!!

375名無しSUN:2006/05/19(金) 00:49:45 ID:2hYC1BOI
このまま梅雨入りだな。
ワロスワロス

>>370さん

乙です。
愛知県の茶臼山なんてどうですか?
376名無しSUN:2006/05/19(金) 12:29:26 ID:fkFctKTi
ハレー彗星見るまで、死にたくない。
377名無しSUN:2006/05/19(金) 16:50:38 ID:o3uV2Sb/
茶臼山も機会みていきたいですね。    ボロPCの調子が悪い 
最悪携帯からのカキコミなると月齢と今日の天体現象だけなるだろうな 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 **:** 月入 10:01
04:18 太陽と水星が最接近
06:17 水星が外合
・今日は何の日?
AD861  直方隕石が落下
http://jns.ixla.jp/users/iwamiya966/topics1_020.htm
AD1910 ハレー彗星日面経過
AD1956 科学技術庁創設
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%BA%81
・天文ニュース
天の川の「支流」とその「水源」
http://www.astroarts.com/news/2006/05/19milkyway_neighbor/index-j.shtml
378名無しSUN:2006/05/19(金) 22:03:52 ID:4Yqx8t8v
茶臼山はもうだめ。
明るすぎる。
族も来る。
パトカーも来る。
夜中に集団で来てストロボ焚いて記念撮影したり。
夜の人間を観測するには適してる。
379名無しSUN:2006/05/19(金) 23:45:27 ID:2hYC1BOI
茶臼山といっても広いからね。
よい場所を見つけて下さいw
確かに明るくなった気がしますね。
380名無しSUN:2006/05/20(土) 08:03:16 ID:MhDagkJZ
まだまだ修行がたりんよ(笑)
381名無しSUN:2006/05/20(土) 15:15:04 ID:qWpUF11m
久しぶりに晴れてます(゚∀゚)
空も青いし透明度良さそう。今日は星見えるかも!!
382名無しSUN:2006/05/20(土) 16:16:55 ID:AZkpDK7i
>>381
場所はどこですか?
383名無しSUN:2006/05/20(土) 16:20:30 ID:b1i3Kf42
やっぱり何度か行って様子みないと落ちついて観測できないんでしょうね
今夜よさそうですね 今夜は日本海方面に行く予定が・・・ 星空情報ではもうひとつの天気だ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 00:32 月入 11:12
00:24 月が海王星の南03°33.0’を通る
09:09 月と小惑星ケレスが最接近
18:21 下弦
・今日は何の日?
AD1863 さそり座U発見
AD1990 ハッブル宇宙望遠鏡ファースト・ライト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
・天文ニュース
ガンマ線バーストによって解明された初期宇宙の様子
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000213.html
X線でも輝くシュワスマン・ワハマン彗星
http://www.astroarts.com/news/2006/05/19sw3_xray/index-j.shtml
384名無しSUN:2006/05/20(土) 23:04:21 ID:qWpUF11m
>382さん
大阪です。・・・なので晴れてても、星あまり見えないんですけどね。
低いところには雲がかかってるみたいで、木星は見えませ〜ん。ベランダ
が東だから、南側にいる木星はちょっとつらくなるかもしれないです。orz
ベガは見える。とりあえずもうちょっとまってから、星見ます。SW彗星は
もう無理かなぁ。今日は皆さん星見にいかれているのかな?
385名無しSUN:2006/05/20(土) 23:59:48 ID:ptEH4Cob
部屋の中から木星見られる。縞は確認できた、という程度のシーイング。
ベランダからサソリ周辺を撮影したが光害で天の川は写らない。
@茨城北部、自宅
386名無しSUN:2006/05/21(日) 00:34:13 ID:27Iw8o8R
木星くるくるや
ttp://enjoy.pial.jp/~maki/jupiter.htm
での大赤斑の位置より
今見てるのが小一時間ほど遅れてるような希瓦斯。
いいのかな?
387名無しSUN:2006/05/21(日) 16:32:09 ID:H9M1tUmk
舞鶴 情報通りあんまりいい空でなかったなぁ 
帰りに高速を走っていると月が赤く染まっているのが見えた
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 1:04 月入 12:22
13:32 小満
19:26 月が天王星の南00°57.2’を通る 南極方面で天王星食
・今日は何の日?
AD1993 超ミニ小惑星1993KA2発見
地球への最接近時の距離約15万`で通過

・そろそろ気になる天体現象
2006年5月23日 うしかい座α流星群の活発な出現に期待
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0523/index-j.shtml
388名無しSUN:2006/05/22(月) 10:43:03 ID:rzOuCzSA
明日は星見られないかなあ〜〜。@秩父
389名無しSUN:2006/05/22(月) 18:36:39 ID:doZQ52UJ
流星見れそうもないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 1:34 月入 13:31
23:11 月が赤道通過 北半球へ
・今日は何の日?
AD1960 史上最大規模の地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E5%9C%B0%E9%9C%87

・そろそろ気になる天体現象
2006年5月23日 うしかい座α流星群の活発な出現に期待
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0523/index-j.shtml
390名無しSUN:2006/05/22(月) 20:16:45 ID:MzkmUtwa
すみません、今8時15分西空45度くらいとところにぼんやりと
黄色っぽい星はなんでしょうか。
星にはみえないんですが・・横浜からです
391名無しSUN:2006/05/22(月) 20:39:23 ID:Oi7LcZ51
>390
私には土星に見えます。@南伊豆

>星にはみえないんですが・
しばらく見つめてて日周運動を無視した動きをしてたら星ではないかも知れませんが・・・

とりあえず、興味があったら
ttp://www.stellatheater.com/
で当時の夜空をシミュレートしてみて下さい。
392名無しSUN:2006/05/22(月) 20:54:45 ID:MzkmUtwa
>391有難うございます。おさわがせして恥ずかしい。
惑星・・ですね、今、木星を双眼鏡で見てみたらおなじように
丸い感じで見えました。
星座を確認するの怠ってました。
ちょっとガスッてきたみたいで土星は見えなくなりました。


393名無しSUN:2006/05/23(火) 18:49:42 ID:51VsvT8q
うわ また寝過ごすところだった まだ雨降っているのかよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 2:01 月入 14:40
00:   うしかい座α流星群の出現
00:   月の距離が最近
02:14 海王星が留
・今日は何の日?
AD1543 コペルニクス「天体の回転について」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9
・天文ニュース
赤外線天文衛星「あかり」が観測に成功、画像を初公開
http://www.astroarts.com/news/2006/05/22akari/index-j.shtml
3つの惑星と小惑星帯を持つ恒星
http://www.astroarts.com/news/2006/05/23trio_neptune/index-j.shtml
394名無しSUN:2006/05/23(火) 23:00:03 ID:FjXu8cxS
うしかい座って、今夜?
雨はあがったが、曇っていて無理そうだが・・・
395名無しSUN:2006/05/24(水) 15:45:25 ID:SQZZLAbF
梅雨前にすっきりとした星空を見せてくれよ・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 2:30 月入 15:49
17:28 月が金星の北04°15.8’を通る
・今日は何の日?
AD1935 暗黒星雲へびつかい座ρ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E6%98%9F%E9%9B%B2
・天文ニュース
訃報:アマチュア天文家の育成に尽力された冨田弘一郎さん
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000214.html
KAGAYAスタジオによるプラネタリウム番組『銀河鉄道の夜』、制作発表会でベールを脱ぐ
http://www.astroarts.com/news/2006/05/24kagaya_planetarium/index-j.shtml
米探査機ボイジャー、「太陽圏」のゆがみを発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000404-yom-soci
396名無しSUN:2006/05/24(水) 19:43:02 ID:Vip8a/Y2
結局うしかい座流星群は曇っててだめだったです〜。@大阪
この頃月の出が遅いので、低い高度での月が見られて面白いです。
ほんとに赤いなぁ。それが、高度が上がるにつれていつもの色になるんだもの。
月って望遠鏡使って、150倍くらいで、じっくり見ると、クレーターとか
ほんと迫力ありますね。
>395さんいつもありがとうございます。
プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」はちょっと興味ありますね〜。見たい!
あの話のおかげで天体に興味もちましたもん。
397名無しSUN:2006/05/25(木) 00:29:02 ID:zYpc44za
今夜は晴れているけど
少しもやがかかっているようだ
流星群の活動あるかな
398名無しSUN:2006/05/25(木) 00:58:43 ID:3kKjkzb4
始めようか 天体観測
399名無しSUN:2006/05/25(木) 02:08:26 ID:x8LhNxpx

ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

もう梅雨に入っちゃったんじゃない???? 俺たちに内緒で、ひそかに・・・
400名無しSUN:2006/05/25(木) 02:15:51 ID:x8LhNxpx
>>369
プラネタリウム番組って面白いですよねヽ(´ー`)ノ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%B9
ウィキペディアだから安心して踏んでください

これなんかもプラネタリウムで使われてるみたい
401名無しSUN:2006/05/25(木) 17:30:35 ID:eRU64tbn
ども 読書感想文で読んだなぁ  おもいだして泣いてしまうかもしれん・・ 
プラネテスのは気がつくのが遅かったので見れなかった 今は遠方でしかやっていないのが残念
http://www.goto.co.jp/contents/planetes/planetes.html
一番近いプラネタリムが新しくなったのにまだ行っていないので近いうちに行きたい
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 3:00 月入 17:00
・今日は何の日?
AD1799 ナポレオンがデンデーラ天図と出会った
http://www.tabiken.com/history/doc/K/K036L200.HTM
AD1973 第一次スカイラブ・クルー打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96
チャールズ・コンラッド、ジョセフ・カーウィン、ポール・ワイツ
・天文ニュース
ガンマ線バーストは人類の脅威になりえるか
http://www.astroarts.com/news/2006/05/25long_grb/index-j.shtml
国立天文台野辺山観測所が8月6日に一般公開
http://www.astroarts.com/news/2006/05/25nronao_open/index-j.shtml
402名無しSUN:2006/05/25(木) 22:21:19 ID:7RnkRodA
>400さん
プラネテスって確か、前に星ナビで取り上げてたですよ。夜中放映してるの知った
のが、最終回に近いとこからで、そこからしか見られなかったんです。
おしかったなぁ。初めから見たいですね。漫画ちょっとほしいかも。

宮沢賢治ってことで、昨日はアルビレオ見ました(^^)都会でもきれいな2重星
です。(肉眼ではデネブとすぐ横の星しか見えないから、くちばしまでたどるの
は結構大変・・・)このへん見てみたい星雲星団がたくさんあるのになぁ。
403名無しSUN:2006/05/26(金) 16:31:26 ID:t0fByVK1
雨だなぁ・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 3:33 月入 18:11
        おおぐま座Sが極大
・今日は何の日?
AD1973 カリストによる星食が空振りになった
AD1983 X線天文衛星EXOSAT打ち上げ
ヨーロッパのX線観測衛星 主に銀河系内のX線連星を観測したのですが, 活動銀河も観測してX線の時間変動を研究しました.
・天文ニュース
「5つ星」のクエーサー
http://www.astroarts.com/news/2006/05/26fivestar_quasar/index-j.shtml
404名無しSUN:2006/05/26(金) 21:32:27 ID:BzGeEe+W
雨ですねぇ・・・
近畿地方も梅雨入り間近なのかもしれないなぁ。
405名無しSUN:2006/05/26(金) 23:29:42 ID:Udb/4kos
関東は呪われてるみたいだ。。。
406名無しSUN:2006/05/26(金) 23:39:43 ID:MTF0poAi
なんで新月前後の週末なのに雨なんだろう
407名無しSUN:2006/05/27(土) 00:15:06 ID:3JP5a9Oq
昨夜の木星はキレイでした。
大気が安定していて13cmクラスでも縞の詳細がよくわかりました。

今夜は曇りです。
明日と明後日は雨の予報。
残念!
@仙台
408名無しSUN:2006/05/27(土) 15:23:54 ID:XOyMoxL2
今日は透明度よさげな青い空(雲は多いけど。)夜星見えるかも(゚∀゚)
@大阪
409名無しSUN:2006/05/27(土) 18:23:23 ID:WtHkC/5K
風が強いなぁ 星見えたらいいけど無理かな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 4:13 月入 19:22
14:26 ●新月
・今日は何の日?
BC7 ベツレヘムの星
http://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/ktisrbethlehem.htm
http://astro.ysc.go.jp/izumo/christmas.html
・天文ニュース
七夕伝説についての講演会
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000215.html
ガンマ線バーストで探る初期宇宙−誕生後9億年で、宇宙はすでに電離していた-
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/%7Etotani/GRB050904-pub/
410名無しSUN:2006/05/28(日) 15:49:42 ID:J3LjcaLp
台風でもきてすっきりとしてほしいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 4:59 月入 20:28
11:59 月が水星の北03°15.8’を通る
・今日は何の日?
BC584  ターレスの日食
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9
AD1607 ケプラーがピンホールで太陽黒点を見た
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC
AD1761 つぐみ座創設     ルモニエhttp://www.palette.furukawa.miyagi.jp/space/const_history.htm
AD1973 スカイラブ実験
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96

そろそろ気になる天体現象
2006年5月31日 小惑星ベスタの食
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0531/index-j.shtml
411名無しSUN:2006/05/29(月) 16:34:13 ID:07f0wCX3
特別講座・・・応募してみるか
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 5:53 月入 21:26
10:10 月が最北
・今日は何の日?
AD1919 相対性理論勝利
http://www.geocities.jp/enten_eller1120/post2/relativity.html
・天文ニュース
川崎市青少年科学館がメガスターII特別講座を開催
http://www.astroarts.com/news/2006/05/29megastar_seminar/index-j.shtml

そろそろ気になる天体現象
2006年5月31日 小惑星ベスタの食
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0531/index-j.shtml
412名無しSUN:2006/05/29(月) 22:46:15 ID:28AFXPFP
やっと書き込めたよ・・・
はなもげらが面倒だな・・・
413名無しSUN:2006/05/29(月) 23:09:43 ID:Oyks+5FK
今夜も曇天@仙台
あと2週間くらいで梅雨入りだけど、今年の春は晴天率低すぎ....orz
414名無しSUN:2006/05/30(火) 01:25:03 ID:gswuyz1n

名古屋は今週中に梅雨入りするかも
415名無しSUN:2006/05/30(火) 12:38:55 ID:4fKqQlZ0
今年の梅雨はどんな梅雨になるんだろうな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 6:52 月入 22:15
今日は何の日?
AD1597 ガリレオが地動説賛成を表明した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4
AD1954 初めての天体観測用望遠鏡搭載気球打ち上げ
・天文ニュース
初期宇宙での水素分子と重元素
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000216.html
「カメレオン」超新星の正体−超新星の複雑な性質は、伴星で説明できる
http://www.astroarts.com/news/2006/05/29sn_chameleon/index-j.shtml
416名無しSUN:2006/05/30(火) 22:46:25 ID:sIaV5zKw
今夜は久々に晴れている。
宵の口には、三日月と地球照がくっきりと見えた。

ところで、sw彗星はもう見えないよね?
417名無しSUN:2006/05/31(水) 09:33:09 ID:6Oyj9lXq
見えないよ。
この前、インドネシアに落ちちゃったからね。
418名無しSUN:2006/05/31(水) 11:38:06 ID:z+PsLZ7+
>>416
アホのID:6Oyj9lXqは放って置いて

SW彗星を見るチャンスは明け方の東の空でほんの少しだけある
ただし高度は低いわ、暗いわで余程でないと眼視は無理っぽい
419名無しSUN:2006/05/31(水) 11:58:45 ID:UQ5JVvt5
>>416
きのう久々に月を見た。
20:50くらいだったかな。もう沈む間際で赤くなった月。
この時季は三日月が見やすいね。
420名無しSUN:2006/05/31(水) 17:19:55 ID:wr+BjEHk
ベスタ食みれるかな 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 7:55 月入 22:56
12:23 月がか性の北03°12.8’を通る
21:45 小惑星ベスタの食       東京 暗縁からの潜入
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200605/0531/index-j.shtml
今日は何の日?
AD1897 ヤーキス101cm屈折鏡ファースト・ライト
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/tenmon/tenmon_j/yahkisu_j.html
ttp://mononoke.asablo.jp/blog/img/2006/02/04/ba2e.jpg
・天文ニュース
「謎の彗星見えるかな?」キャンペーン キャンペーンの結果
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/result.html

そろそろ気になる天体現象
2006年6月3日 火星、土星、小惑星ベスタ、プレセペ星団の集合
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0603/index-j.shtml
421名無しSUN:2006/05/31(水) 20:33:11 ID:5wUvDdLR
1時間17分後に食がせまってきた
422名無しSUN:2006/05/31(水) 20:53:51 ID:+rw8T76w
出張で東京に来ているので、ベスタの食は見られないよ。
423名無しSUN:2006/05/31(水) 21:56:09 ID:5wUvDdLR
京都ほぼ快晴にめぐまれたが透明度低すぎ
タイタン並みの暗さだからまず予行として土星見たら…何も衛星見えんww

月の地球照もかすかにしか見えん…
望遠鏡も6cmだし…無理ですわ

見れるような大望遠鏡で撮影した人画像UPしてね
424名無しSUN:2006/06/01(木) 16:09:43 ID:tIEa8PqR
昨夜はだいぶ霞んでいたのでそうそうに諦めたよ
 さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 8:57 月入 23:30
05:50 月が土星の北03°32.1’を通る
・今日は何の日?
AD1888 東京天文台開台
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%8F%B0
・天文ニュース
宇宙で最初の銀河たちは、自滅した
http://www.astroarts.com/news/2006/05/31galaxy_growth/index-j.shtml
<探査機>「はやぶさ」のイオンエンジン起動試験に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000086-mai-soci
3日からクイズ形式の新番組 四日市市立博物館プラネタリウム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000005-cnc-l24

そろそろ気になる天体現象
2006年6月7日 スピカ食(白昼)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml
425名無しSUN:2006/06/02(金) 01:29:38 ID:KXGFtr3m
ヴェスタ食の画像は?
だれも撮ってないとかないはず
日本海側はきれいに晴れとったようだからな!
426名無しSUN:2006/06/02(金) 16:36:59 ID:WASa4r0n
誰かいそうだけど住人でとった人はいないみたいですね
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 9:58 月入 23:58
・今日は何の日?
AD1966 サーベイヤー月面軟着陸
・天文ニュース
マーズ・エクスプレスが捉えた、火星の立体的な表情
http://www.astroarts.com/news/2006/06/01mars-express_images/index-j.shtml
小惑星「イトカワ」の全体像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-04475243-jijp-soci.view-001

そろそろ気になる天文現象
2006年6月3日 火星、土星、小惑星ベスタ、プレセペ星団の集合
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0603/index-j.shtml
2006年6月7日 スピカ食(白昼)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml
427名無しSUN:2006/06/02(金) 17:33:36 ID:KXGFtr3m
アストロアーツのギャラリーにも投稿は無いようだ
更新まだだけかもしれん

早く見たいな
428名無しSUN:2006/06/02(金) 18:30:59 ID:auZQdnzG
来週半ばには梅雨に入っちゃうらしい (´・ェ・`)

429名無しSUN:2006/06/03(土) 18:31:03 ID:RooFeehA
梅雨になってくれるほうが諦めがつく・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 10:57 月入 **:**
      おとめ座rが極大
18:48 土星とプレセペ星団が接近
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0603/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1696 ハレーが周期彗星(ハレー彗星)の実在を発表した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1855 ドナチ彗星発見
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/space.comet-in-edo.htm
AD1948 パロマ天文台開台
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%BC%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%8F%B0
・天文ニュース
「はやぶさ」の成果が科学雑誌「サイエンス」の特集に!
http://www.astroarts.com/news/2006/06/02hayabusa/index-j.shtml

そろそろ気になる天文現象
2006年6月7日 スピカ食(白昼)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml
430名無しSUN:2006/06/04(日) 00:13:16 ID:ORLbUEWo
月しか見えないこんな世の中じゃ・・・
431名無しSUN:2006/06/04(日) 17:17:02 ID:ZzrPTlwE
星も見えないので最寄のプラネタリウムに行ってきた
星のお兄さんのプラネタリウムショー笑えて楽しかった 今度は普通のプログラムを見にいこう
しばらくはプラネタリウムの開拓かな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 11:53 月入 00:23
      からす座Rが極大
08:06 上弦
11:   月の距離が最遠
今日は何の日?
AD1946 大プロミネンス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%B9
・天文ニュース
世界の天文学者石垣へ 会議開催が正式決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000014-ryu-oki

そろそろ気になる天文現象
2006年6月7日 スピカ食(白昼)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml
432名無しSUN:2006/06/04(日) 21:20:33 ID:SrKn2w8O
なんともこの春は全然晴れないですよね。
このまま梅雨入りじゃストレス溜まりまくりだな〜
僕も梅雨入りしたらプラネタリウムに行くことにしよう。
433名無しSUN:2006/06/04(日) 21:22:05 ID:M1yx53gy
冬が恋しいなぁ・・・  ほとんど毎日のように星が見れたもんなぁ・・・
でも本格的に天体観測やってるヤツは、冬はあんまり好きじゃないみたいだが・・・
434名無しSUN:2006/06/04(日) 22:54:42 ID:HbaLD5ei
>>432
昨年も同じ事を行っていた記憶がある、昨年は昼間は快晴夕方から雲が出て
星が見えないって感じだった。
435名無しSUN:2006/06/04(日) 22:57:23 ID:fpLUCdsn
すまんな、みんな。
俺が去年、天文始めてから、曇りの日が多くて・・・。
436名無しSUN:2006/06/05(月) 00:37:41 ID:uXhRWRud
それを言うなら俺も....
今年、10年近く続いた東京勤務が終わり、地元に戻ってからというもの天候不順。
437名無しSUN:2006/06/05(月) 12:50:33 ID:WfHu8SoD
不満を並べているうちに、気が付いたら冬でしたなんて嫌だな。
438名無しSUN:2006/06/05(月) 16:05:12 ID:UWVfMny9
星より機材な今日この頃 また注文してしまった
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 13:28 月入 1:21
04:37 芒種
・今日は何の日?
BC8498 マヤ暦の元期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A4%E6%9A%A6
AD1512 コペルニクスが火星衝を観測した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E8%A1%9D

そろそろ気になる天文現象
2006年6月7日 スピカ食(白昼)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml

プラネタリム関連
パオナビ
http://www.astroarts.com/hoshinavi/pao/index-j.shtml
日本プラネタリウム協会
http://www.planetarium.jp/
Yahoo!プラネタリウム
http://dir.yahoo.co.jp/Science/Astronomy/Planetaria/
プラネタリウムはこれからさ Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1119518696/
439名無しSUN:2006/06/05(月) 18:12:32 ID:hltHi0YD
>>438
毎日乙です。
スピカ食は観たいけど仕事だな〜
440名無しSUN:2006/06/06(火) 02:11:11 ID:7/JELkpB
このスレは雨男揃いだな (つд⊂)エーン
441名無しSUN:2006/06/06(火) 17:21:27 ID:uGtZXusd
ども スピカ食見れませんでした・・・  雨男というより曇男
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:24 月入 1:44
08: 73P/シュワスマン・ワハマン彗星のC核が近日点通過
13: 71P/Clark彗星が近日点通過
15:45 おとめ座のスピカの星食
17:   102P/Shoemaker彗星が近日点通過
・今日は何の日?
AD1761 ブラック・ドロップ現象発見
http://pro.tok2.com/~aq6a-ink/mac/sunsys/tuuka2.htm
・天文ニュース
太陽系外で発見されたハビタブル・ゾーンに位置する惑星
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000217.html
カッシーニ最新画像:イアペタスの明と暗、土星のリングと衛星の共演
http://www.astroarts.com/news/2006/06/06cassini/index-j.shtml
ボイジャー1号・2号、太陽系の果てからの報告
http://www.astroarts.com/news/2006/06/05voyager/index-j.shtml
「イトカワ」は瓦礫の寄せ集め - JAXAが研究成果を公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000092-myc-sci
442名無しSUN:2006/06/06(火) 21:48:00 ID:NGVYrOt8
あぁ なにしているんだろう・・・
今日の天体現象を1日間違えてのせている
月齢はあっているんだけど・・・
薄っすらと見える星空を見て気がついた 何しているんだろう俺

さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:24 月入 1:44
04:37 芒種

そろそろ気になる天文現象
2006年6月7日 スピカ食(白昼)
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml
443名無しSUN:2006/06/06(火) 22:02:19 ID:7s5SVnrJ
うん?
>>438から混乱しているのかな?

今夜は月と木星しか見えないので、関係ないけど・・・orz
444名無しSUN:2006/06/07(水) 17:22:19 ID:JoD+bvg8
ども 月の出入りの時間も設定変えたていたので違っていたみたいです 
食の出現だけでもみたいと思って望遠鏡だしてみたけどスピカは見えなかった
まぁ空は澄んでいなかったのでしかたないか・・  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 14:44 月入 1:31
08: 73P/シュワスマン・ワハマン彗星のC核が近日点通過
13: 71P/Clark彗星が近日点通過
15:45 おとめ座のスピカの星食
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0607/index-j.shtml
17:   102P/Shoemaker彗星が近日点通過
・今日は何の日?
AD1726 世界最古の金星表面模様スケッチ
・天文ニュース
超新星爆発の主役は舞台の隅に−残骸中で謎のふるまいを見せる中性子星
http://www.astroarts.com/news/2006/06/06moving_neutron_star/index-j.shtml

445名無しSUN:2006/06/08(木) 16:50:27 ID:heseyW5g
降るだけ降っていいからスカッと晴れてほしいよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:44 月入 1:56
14:08 天王星が西矩
・今日は何の日?
AD  643 日本最古の月食の記録
http://www.bao.go.jp/stardb/his/data/his0016.html
AD 1918 20世紀でもっとも明るい新星わし座V603発見
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mazu10/V603aql.htm
・天文ニュース
土星の衛星・エンケラドスはひっくり返ったことがある?
http://www.astroarts.com/news/2006/06/08enceladus/index-j.shtml
アンドロメダ座大銀河の最新研究成果−その構造と歴史
http://www.astroarts.com/news/2006/06/08m31/index-j.shtml
宇宙望遠鏡がとらえたアンドロメダ銀河
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-04483412-jijp-soci.view-001
キター!全国人気 安城のプラネタリウム番組
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000009-cnc-l23
446名無しSUN:2006/06/08(木) 20:07:12 ID:KIZKXWI0
スレ違いだったら、スマソ
下越でいい観望場所といえばどこでしょうか?
ご存知の方、教えてくれたら助かります。
447名無しSUN:2006/06/08(木) 20:44:45 ID:Lq9lBFtS
佐渡が島。


拉致されるかも。
448名無しSUN:2006/06/08(木) 21:51:02 ID:I8T409Ti
今夜は雨だよ・・・
このところ、毎夜、月を見ていたのに。
まぁ梅雨入りしたからしょうがないけど。
449名無しSUN:2006/06/08(木) 22:12:16 ID:KIZKXWI0
>>447
佐渡島には行ってみたいけど、船酔いが酷いのでダメです。
下越でどこかいいところはないですかね?
450名無しSUN:2006/06/09(金) 01:13:43 ID:QkYimArW
>>449
だいぶ前だけど、星見とは関係なく行った笹川流れの浜辺は、満天の星空だったなあ。
東風が吹いている日ならOkじゃないかな〜
451名無しSUN:2006/06/09(金) 12:14:28 ID:lvdbJTeO
下越ってどこさ
上越市なら飛行機で通過したことあるぜ
1分くらいでスルーかな
452名無しSUN:2006/06/09(金) 13:32:38 ID:nGdoF0U0
新潟県を3分割して、京都に近い方から上越・中越・下越。
具体的には新潟市がある辺。新潟県北部。
453449:2006/06/09(金) 15:41:42 ID:lrbRUKEG
>>450
サンクスです。
笹川流れはちょっと遠いですが、休みの前晩などに晴れたら行ってみたいと思います。

>>452
下越の説明ありがとうございました。
454名無しSUN:2006/06/09(金) 17:17:23 ID:mLTL9bG7
下越は初耳 勉強になりました いい場所が見つかるといいですね
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 16:48 月入 2:24
03:52 月が木星の南04°44.6’を通る
・今日は何の日?
AD1062 史上最長の皆既日食
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%86%E6%97%A2%E6%97%A5%E9%A3%9F
AD1803 連星実在確認
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E6%98%9F
・天文ニュース
大赤斑と中赤斑が並ぶとき
http://www.astroarts.com/news/2006/06/09jupiter_spot/index-j.shtml
455名無しSUN:2006/06/10(土) 04:10:01 ID:j7XmK8fS
豆知識

「上」「下」と付く地名は、大抵「どちらが京都に近いか」をあらわしている

例えば房総半島も、大きく「上総」と「下総」に分かれる
当然京都に近い方が「上」なのだが、今の感覚では違和感がある。陸路をとると、京都に近いのは下総なのだ
しかし、地名がついた当時陸路を逝くより船を使った方が速かった為、関東のチベットとも言われる房総半島の先っぽの方が京都に近いとされ「上総」となった
456名無しSUN:2006/06/10(土) 04:26:17 ID:j7XmK8fS
しかし、肝心の「下越でいいところ」の情報が無いというトラップ

長野なら知ってるんだけどなー・・・

長野市朝日山観音
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B8%82&om=1&ll=36.654373,138.163033&spn=0.016216,0.037208

ここは夜景が綺麗なところだったか・・・
457名無しSUN:2006/06/10(土) 08:56:19 ID:V4pvc32t
>>455
前と後も同じ様な使い方をするね。
新潟県が越後、富山県が越中、福井が越前、これも京都に近いほうから前、中、後となっている。
458名無しSUN:2006/06/10(土) 13:28:26 ID:o3929bhZ
>>455>>457
へぇ〜なるほど。京都が規準だったんですか。全然知らなかったです。面白いですね〜。
電車とかは東京規準でのぼりくだりですよね?電車が走るようになったのが明治以降だった
からかな?・・・ってスレ違いになってしまってすみません。
>>454木星のニュースすごい興味ありました。ありがとうございます。
8cmの望遠鏡でみえないかな〜。大赤斑はなんとなく見えた!と思ったことも・・・
でも、わくわくしますね。両方見えるぐらいの望遠鏡だったら、日に日に近づいていくのが
わかるかな?
459名無しSUN:2006/06/10(土) 13:41:31 ID:jTMexGi7
くだらない。←コレも京都を中心に見た表現
460名無しSUN:2006/06/10(土) 14:09:14 ID:neqFQ7Wp
60cmカセグレンで木星がここまで見える。
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/shin/NEWS/kumaJupiter020220.jpg
461名無しSUN:2006/06/10(土) 17:12:42 ID:tseUlU8E
60cm。。。

いつか退職金貰ったら買いたいな…
462名無しSUN:2006/06/10(土) 17:51:44 ID:4w4CPTwQ
ども  雑学講座ためになるなぁ 
大きい望遠鏡欲しいけど 晴れてほしいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 17:54 月入 2:58
     はくちょう座RTが極大
・今日は何の日?
AD671 漏刻実用化(時の記念日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%8F%E5%88%BB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E7%A5%9E%E5%AE%AE
こどもの頃に博物館に行ったことがあるなぁ
463名無しSUN:2006/06/11(日) 02:24:56 ID:vfK7QW86
雨降ってるぞ・・・。
なんも見えない。

ところで、そろそろ水星が夕方に見える頃?
10年ぶりに探してみるかな・・・
464名無しSUN:2006/06/11(日) 05:55:51 ID:thh5xpb9

つゆ〜 (つд⊂)エーン
465名無しSUN:2006/06/11(日) 19:22:33 ID:9RaivDsw
10日後に東方最大離角なるようなので観測しやすいかもしれまん
なんにせよ 天候次第・・・うらめしや梅雨
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 19:01 月入 3:39
10:06 入梅
17:   41P彗星が近日点通過
・今日は何の日?
AD1998 エドガー・ウィルソン賞発効
http://www.astroarts.co.jp/news/1998/06/980611EdgarWilson/index-j.html

466名無しSUN:2006/06/11(日) 22:51:36 ID:bA19gcIC
「コペルニクスは生涯水星を見ることがなかった」といわれているらしいけど、
本当の話なのかな〜?
晴れれば頑張って挑戦してみようっと。
朝からずっと霧雨@仙台
467名無しSUN:2006/06/11(日) 23:44:11 ID:thh5xpb9
すねるさとう珠緒と雨には誰でも勝てない・・・
468357:2006/06/12(月) 00:00:38 ID:hLrpzqXh
いまだに新兵器使えない。
469名無しSUN:2006/06/12(月) 04:15:53 ID:KRpyGsCt
おっほん
昨日今年初めての水星見たぜ!
つーか年に一度くらいしか見ないけどなw

部屋から唯一まともに景色開けてるのが北の窓だし、おまけに低空に山も建物も無い
その上年間最も水星が高く昇り、赤緯も最も北寄りな今回の条件以外ではまず見れません
からね
470名無しSUN:2006/06/12(月) 10:05:45 ID:IB3/klBO
天気良くてよかったですね。
こちらは今日も霧です。
471名無しSUN:2006/06/12(月) 11:43:07 ID:IPK/G7ub
水星は30年位前に見たっきりですね。
3Bの6cmでも欠けてるのが分かりました。
低空で見づらかったし、収差も凄かったけど(笑)
472名無しSUN:2006/06/12(月) 13:11:56 ID:KRpyGsCt
霧っつーと東北とかですかね?
いつも可視画像チェックしてますが、梅雨だってのに結構晴れますね
@京都

ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=1
473名無しSUN:2006/06/12(月) 16:13:41 ID:IB3/klBO
>>472
仙台です。
やませに起因する低空の霧や靄は気象衛星画像には写りにくいので、一見して晴れてるように見えますが、6月に入って観測可能だったのは1日か2日程度です。
梅雨明けが待ち遠しいです。
474名無しSUN:2006/06/12(月) 18:27:14 ID:ogmm8djQ
水星か まだ見たことないので挑戦してみるか
ほんま梅雨明けが待ち遠しいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 20:05 月入 4:29
03:03 ○満月
12:17 月が冥王星の南12°40.3’を通る
19:31 月が最南
・今日は何の日?
AD1850 気仙隕石の落下
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kakuka/hakubutu/kannai/kesen.htm
AD1983 一晩で3個の小惑星を一人で発見した
・天文ニュース
2つの星雲と2つの恒星の物語
http://www.astroarts.com/news/2006/06/12ngc6164_ngc5189/index-j.shtml
国内3組織が合流した、新プラネタリウム会(仮称)が誕生
http://www.astroarts.com/news/2006/06/12new_planetarium_group/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年6月17日 冥王星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0617/index-j.shtml
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
475名無しSUN:2006/06/12(月) 19:34:39 ID:wSIATpju
満月の2時間後に地震があったのか
阪神大震災のときも満月の20分後だったなあ
476名無しSUN:2006/06/12(月) 22:08:32 ID:KRpyGsCt
冥王星って10年後くらいに食の期間に入る気がしますけど
無論見れませんよね暗すぎて
477名無しSUN:2006/06/13(火) 05:10:32 ID:DF+JrzQc
>>474
>国内3組織が合流した、新プラネタリウム会(仮称)が誕生
こんなちっちゃい市場で3つも団体があるのが不思議
とあるマニアックな趣味で専門雑誌が3誌もあるのと似ているか(w
478名無しSUN:2006/06/13(火) 12:30:21 ID:0p1A/f7G
衝で14等か冥王星・・・見えそうもないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 21:03 月入 5:30
今日は何の日?
AD1913 HR図草案発表
・天文ニュース
真横から見た銀河円盤の姿
http://www.astroarts.com/news/2006/06/13ngc5866/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年6月17日 冥王星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0617/index-j.shtml
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
479名無しSUN:2006/06/13(火) 19:25:15 ID:IpR623lD
今から水星観測しま〜す
晴れも今日までらしいぜ
水星は今見れたら来年の同時期までおあずけだな
480名無しSUN:2006/06/13(火) 19:36:47 ID:IpR623lD
うっひょ〜
点にしか見えんが双眼鏡で確認ッ!
20時ごろまで次は望遠鏡で覗いておきま〜す
481名無しSUN:2006/06/13(火) 19:47:35 ID:IpR623lD
150倍で見ると少々半月っぽい姿の気もするが…
何せ6cm屈折じゃ無理があるな
ほとんどゴミみたいな姿ですw
482名無しSUN:2006/06/13(火) 20:16:00 ID:IpR623lD
そろそろ追跡も限界か
多分今年はこれで水星も見納めです

さようなら
483名無しSUN:2006/06/13(火) 20:58:40 ID:IpR623lD
うっかり望遠鏡を動かしたら二度と視野に戻りませんでした
ちょっと残念
484名無しSUN:2006/06/13(火) 21:56:14 ID:kOtPq3Ij
水星と言えば今年の11月くらいに日面通過がなかったっけ?
485名無しSUN:2006/06/13(火) 23:07:35 ID:QvTS85GS
その時、たしか水星に人口構造物(byビルダー)が発見されるんだよなw
486名無しSUN:2006/06/14(水) 00:01:50 ID:40Z1IRy8
>>479-483
実況ご苦労様でした。
晴れ間を着いての観測、うらやましい!
こちらは曇り空から霧雨へ.....@仙台
週間天気予報によると、向こう一週間は曇りまたは雨。
今回もまた水星観望はお預けです。

487名無しSUN:2006/06/14(水) 12:39:55 ID:PsD2pCHg
もう梅雨でなんも見えない@北関東
488名無しSUN:2006/06/14(水) 16:33:25 ID:ZgiWicwh
水星観測乙  日面通過は11月9日朝ですね
雨が降ってきたよ・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 21:51 月入 6:38
・今日は何の日?
AD1770 レクセル彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB
・天文ニュース
発見相次ぐ、100億年前の銀河団
http://www.astroarts.com/news/2006/06/13farthest_clusters/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年6月17日 冥王星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0617/index-j.shtml
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
489名無しSUN:2006/06/14(水) 22:03:20 ID:fjO1J21j
ダメだ・・・西の空は曇っていて、水星どころか土星も見えなかったづら。
490名無しSUN:2006/06/14(水) 22:43:28 ID:igIDiKG+
山梨の方言じゃないヅラか?
491名無しSUN:2006/06/14(水) 23:04:45 ID:n9GYCveD
伊豆の方言だと思ってたズラ@南伊豆
使ってる人はあんまりいないけど。
492名無しSUN:2006/06/14(水) 23:08:33 ID:ceK8Tpzk
今夜は木星しか見えないヅラ。
493名無しSUN:2006/06/15(木) 00:46:08 ID:wW3ewOh3
長野でもずら言いますずら
494名無しSUN:2006/06/15(木) 06:37:04 ID:tLR07sVL
ここ1月ばかり、曇ってばかり。
星空を見た記憶すらないぞ。。。
495名無しSUN:2006/06/15(木) 07:35:17 ID:n/uDX3De
遠州地方ではズラでもダラでもどっちもOK。好きなの使ってくりょ。
496名無しSUN:2006/06/15(木) 16:03:11 ID:79o05Ojr
雨ズラ・・・ 
方言か伊豆や長野で言うのなら京都をはさんだ反対の四国中国地方でも
そういう言いかたする地域があるのかな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 22:32 月入 7:50
・今日は何の日?
BC763  世界最古の日食記録
AD1983 パイオニア10号太陽系脱出
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A210%E5%8F%B7
・天文ニュース
「惑星」とは何だろう−系外惑星探索の新局面
http://www.astroarts.com/news/2006/06/14planemo_disc/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年6月17日 冥王星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0617/index-j.shtml
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
497名無しSUN:2006/06/15(木) 17:30:31 ID:kPwXOpD7
こっちも雨づら。
498名無しSUN:2006/06/15(木) 20:49:40 ID:eOVEI7Oj
和歌山は土砂降りヅラ。
499名無しSUN:2006/06/15(木) 20:52:26 ID:H2+rS3rP
姉歯もズラ
500名無しSUN:2006/06/15(木) 22:53:23 ID:5nVhd3uz
にゃごやはどっしゃぶり、だがや。
501名無しSUN:2006/06/15(木) 23:03:30 ID:wM7L+d4u
明日は晴れて、透明度も上がり、そして、水星が見えないかなぁ・・・と期待しているズラ
502名無しSUN:2006/06/15(木) 23:19:18 ID:YJyTMRvX
大雨づら。
503名無しSUN:2006/06/16(金) 10:51:43 ID:k4yBrN0r
昨日のスコールがうそのような、良い天気です。(^^)でも透明度よくないかも・・・
水星まだみえるかな?夕方探してみようかな@大阪
(めっちゃいいてんきや〜ん??なのかな??関東出身だからよくわからないです)
お国言葉といえば、青森の津軽弁好きですね。青森にいたとき、友達がみんな地元の子
だったから、しまいにつられてしまった。会話のイントネーションがとてもかわいい。
504名無しSUN:2006/06/16(金) 17:38:10 ID:+dGBzCpR
朝は天気よかったけど今はもう雲っているなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 23:07 月入 9:03
      きりん座Tが極大
05:55 月が海王星の南03°19.1’を通る
・今日は何の日?
AD1795 隕石雨
AD1884 日本全国天気予報開始
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B0%97%E4%BA%88%E5%A0%B1
AD1963 初の女性宇宙飛行士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%AF
・天文ニュース
宇宙のちりはどこで作られたのか
http://www.astroarts.com/news/2006/06/15supernova_dust/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年6月17日 冥王星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0617/index-j.shtml
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
505名無しSUN:2006/06/16(金) 19:24:13 ID:WWFXhAv+
うっひょ〜
今日の夕空は夏そのものだぜ
深い青空の色と高い雲がなんとも…
水星また見れそうだから双眼鏡で見てみます
しかし雲がチョイ邪魔だな
506名無しSUN:2006/06/16(金) 19:45:36 ID:WWFXhAv+
19:42水星再見!
43分には肉眼でも見えた。透明度のおかげだね
しかし雲の切れ間…
薄いから見え隠れしてます
507名無しSUN:2006/06/16(金) 20:19:23 ID:WWFXhAv+
すごい!土星と火星が40分角くらいまで接近も見えるし
水星が火星より明るい!さらに20:14:57に小火球も流れました!
(-1等?雲を通して赤いのが2秒ほど北西20度を流れる@京都)

いやぁ〜幸せな眺めだ…
508名無しSUN:2006/06/16(金) 20:36:19 ID:WWFXhAv+
20:35低空の雲の中へ水星没
さようなら〜
509名無しSUN:2006/06/16(金) 20:39:16 ID:SKxd1vyY
京都は結構天気良いのか、、
( ´・ω・`) ウラヤマシス
510名無しSUN:2006/06/16(金) 21:21:39 ID:/AmbYXCb
また水星を観れたんですね。
うらやましいなあ〜

週間天気予報がはずれそうで、明日の夜は晴れそうだ @仙台
水星観望に挑戦してみるか。
511名無しSUN:2006/06/16(金) 21:32:06 ID:J70ziiB1
土星と火星かぁ 見たいよぅ (TT)
512名無しSUN:2006/06/16(金) 22:05:02 ID:WWFXhAv+
衛星画像見る限りでは今日の夕方は山形や仙台のあたりも
晴れ間あったみたいだけどまた霧ですか?
513名無しSUN:2006/06/17(土) 00:24:08 ID:55ZKlLN0
>>512
夕方から霧雨がずっと降っています。
この時期の東北の太平洋側の天気は、衛星画像では判断しにくいんです。
じめじめしてて、機材の保管が大変です。
514名無しSUN:2006/06/17(土) 08:26:49 ID:jcUWKiPL
月を見たくて天体望遠鏡を買おうと思うのですが、倍率は何倍ぐらいのが良いんですかね?
515名無しSUN:2006/06/17(土) 08:47:00 ID:Bngi4Eby
>>514
望遠鏡が欲しい初心者の人の為のスレッド Part14
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1146312664/
516名無しSUN:2006/06/17(土) 11:28:26 ID:YgJjlEkx
今夜も、天体観測に行かない。。。曇り@関東
517名無しSUN:2006/06/17(土) 11:53:22 ID:SK6gbZih
今日は梅雨空
昨日の晴れ間は本当に一時的なものだったな
518名無しSUN:2006/06/17(土) 13:21:13 ID:Y5VKfpl2
>>514
Canon 15x50IS
15万円位

Canon 10x30IS
4万5千円位

望遠鏡よりこれらを買おう。悪いことは言わない。こっちの方が出番が多いし、望遠鏡持ってる人も、じつはあったら便利だと思っている。良い双眼鏡は一生モノだよ。
519名無しSUN:2006/06/17(土) 15:05:47 ID:Oga5r+Ls
>>507
すごいうらやましすぎます〜。でも実況ありがとうございました。
私も7:50ぐらいにベランダでて、双眼鏡で探してみたんです。地平線近くに赤い星が
あって、あれ?って思ったんだけど、よく考えたら、いま水星西側の地平線じゃん!
(考えなくてもわかりますね。orz)さそり座のアンタレスみてました・・・いそいで
玄関側に移動した次第でした。ほんとばかだぁ。曇っててちょっとしかみられなかったけど
無事みつけました(^^)そのままみていたら、火球がみえたんですね〜。ちょっとくやしいな
今日は雨です・・・明日もらしいです。@大阪
520名無しSUN:2006/06/17(土) 18:17:48 ID:WvjHsW0U
19時過ぎに西のほうを見たら曇っていたからあきらめたけど
もしかしたら見えたかもしれないなぁ・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 23:37 月入 
01:33 月が天王星の南00°38.0’を通る
02:   月の距離が最近 36万8923キロ
08:22 冥王星が衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0617/index-j.shtml
21:56 土星と小惑星ベスタが最接近
23:08 下弦
・今日は何の日?
BC2    金星による木星食
AD1966 さそり座X線源光学同定
・天文ニュース
地球の「第2の月」
http://www.astroarts.com/news/2006/06/16asteroid_2003yn107/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
521名無しSUN:2006/06/17(土) 19:44:42 ID:55ZKlLN0
今日は比較的天気が良かったんだけど、夕方が近づくにつれて雲量が増えてきた。
今は完全に曇で霧も出てきた。
また水星を見損ねました。
@仙台
522名無しSUN:2006/06/18(日) 12:19:31 ID:YltzvtU+
本日多少晴れ間あり

水星は7月まで見やすいから気長に待ちましょう
523名無しSUN:2006/06/18(日) 17:05:24 ID:r0/usmSo
うわっまた天体現象の内容がぐたぐたや・・・
西の方は雲があるから無理かな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 **:** 月入 11:33
01:33 月が天王星の南00°38.0’を通る
07:49 火星が土星の北00°34.6’を通る
10:17 火星と小惑星ベスタが最接近 02°24.1’
15:25 火星と土星が最接近 00°33.3’
23:08 下弦
・今日は何の日?
AD1918 もっとも明るくなった新星
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%98%9F
AD1936 とかげ座CP発見
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/curators/aroom/var/nova/novalist2.htm
AD1982 オースチン彗星発見
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~ribuki/ho_suisei02.html


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
2006年6月23日 プレアデス星団と月、金星が並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0623/index-j.shtml
524名無しSUN:2006/06/18(日) 19:49:36 ID:TFZU7YFG
今日は西日本が晴れか
525名無しSUN:2006/06/18(日) 19:57:48 ID:MpKuMAMG
@和歌山
西の空が晴れているので双眼鏡を向けてみました。

接近中の土星と火星が見えて、その左下に・・・・水星が見える!!
何年ぶりかに水星を双眼鏡と肉眼で確認しました。ちょびっと感動・・・。
水星の右上にカストルとポルックスが見えるから、間違いないハズ。
526524:2006/06/18(日) 20:01:46 ID:TFZU7YFG
こちら埼玉

たまに昼に晴れても、夜になると必ず曇る。
世間的に晴れと言われる日でも上層運で曇っていて、とても星見の環境じゃない。

諦めて寝ると翌朝スカ晴れということもあるし、ムカついて仕方ない。
527名無しSUN:2006/06/18(日) 21:13:55 ID:YltzvtU+
うわー
快晴じゃん…
夕方ちょっと眠くて横になったら今まで寝てしまっていた
水星見れただろうに損した
528名無しSUN:2006/06/19(月) 16:28:40 ID:+aQXvF+0
今日は仕事終わったら観望にでも出かけるかな@北関東
529名無しSUN:2006/06/19(月) 16:52:51 ID:lq7biVVz
和歌山は晴れたのかぁ・・西の方は霞んだりして見えなかった
今日はどうなるやら・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 00:05 月入 12:31
      くじら座Rが極大
00:46 天王星が留
・今日は何の日?
AD1633 土星最古のスケッチ
AD1936 日本で皆既日食時のコロナの映画撮影に成功した
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/84318
AD1973 キットピーク天文台4m反射望遠鏡が完成した
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/tenmon/tenmon_j/kitto_pihku_j.html


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
2006年6月23日 プレアデス星団と月、金星が並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0623/index-j.shtml
530名無しSUN:2006/06/19(月) 19:14:27 ID:nvo6IqJv
上空の雲が多い
水星みたいけど無理かな
しかしもう夏の気候だー
531名無しSUN:2006/06/19(月) 20:55:54 ID:Bg3h/aA7
星が見えるけど湿度高いみたいでボワ〜 @北関東
532名無しSUN:2006/06/19(月) 21:12:09 ID:wiu4c8fR
木星は、ぶよぶよゆらゆら@北関東
533名無しSUN:2006/06/19(月) 21:17:41 ID:0jwfG0uM
木星⇒150倍位だと、うねうね模様が見える。
   200倍オーバーだと全然駄目。
やはり、北関東。せっかく晴れたのに・・・
534名無しSUN:2006/06/19(月) 21:49:27 ID:E7gK6GhQ
@和歌山です。

今宵もちょっと雲があったけど、水星を肉眼で確認しました。
位置さえ分かれば、簡単に見つかりますね。

それと、昨日>525で、土星と火星の「左下」って書いてしまったけど、正しくは「右下」ですね。
535名無しSUN:2006/06/20(火) 00:23:14 ID:4FpLqTyV
神奈川県伊勢原市
19日23時位に6a屈折100倍率で木星を見ました。
意外と縞模様ハッキリ見えました。
大気の状態が良かったのかな?
ユラユラも有りませんでした。ラッキー!
536名無しSUN:2006/06/20(火) 01:15:21 ID:KwlRHb26
久しぶりに晴れました。
とはいっても霞がかかっている。
木星を150倍で観望したけど、愛機はマクなのでただでも低いコントラストが
ますます低くなっていまいちパッとしない。
水星は奥羽山脈にかかる雲のため見えませんでした。
次に晴れたときには会社の屋上から見てみようかな。
@仙台
537名無しSUN:2006/06/20(火) 01:19:29 ID:7yLShPX8
おー水星見れたのうらやましか
今日は水星の位置辺りに低空の雲かかって不可視
しかし梅雨も結構晴れるもんだね@京都
538528:2006/06/20(火) 01:41:05 ID:BwkrGraK
里美牧場で久しぶりに夏の天の川を楽しんできたよ@自宅は北関東
539名無しSUN:2006/06/20(火) 01:46:44 ID:KwlRHb26
>>538
乙でした。
梅雨の晴れ間に天の川....
いいですね〜
540名無しSUN:2006/06/20(火) 01:51:42 ID:Z2dtQgK/
もう黄砂シーズンは終了したのかな。久しぶりに高野龍神スカイラインまで飛ばしたくなってきた。
541名無しSUN:2006/06/20(火) 02:30:20 ID:QRzwj7Eq
テポドンって人工衛星だったら観測できるの?
542名無しSUN:2006/06/20(火) 09:53:09 ID:6mPssjHj
もっとセンスのいい名前を付けてもらいたいですね。テポド━(゚Д゚)━ ン !!!
首領様の髪型からしてセンスを求めてはいけないのかもしれないけど・・・
543名無しSUN:2006/06/20(火) 11:50:10 ID:7yLShPX8
ロシアの中古ロケットだろ?
せいぜいアマチュア無線を発信するくらいしか機能ないだろう
544名無しSUN:2006/06/20(火) 12:05:46 ID:W6hamqIR
滋賀は天気よくなかったその後日本海方面をドライブしていたがよくなかった・・・
またや 昨日は03:57 月が赤道通過
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 00:32 月入 13:39
      くじら座Rが極大
00:46 天王星が留
・今日は何の日?
AD1670 はくちょう座χ変光発見
ttp://pro.tok2.com/~aq6a-ink/mac/tentai/cygkai.htm
AD1964 内合時の金星が撮影された
・天文ニュース
巨大な地球型惑星、太陽近辺に多数存在か
http://www.astroarts.com/news/2006/06/19superearth/index-j.shtml


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月21日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
2006年6月23日 プレアデス星団と月、金星が並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0623/index-j.shtml
545名無しSUN:2006/06/20(火) 16:25:35 ID:7yLShPX8
今日の未明の月は美しい形でしたね
月齢19あたりのも絶妙な美を感じる
あと4日月も美しい細さだと思います
546名無しSUN:2006/06/20(火) 19:21:18 ID:7yLShPX8
夏至恒例行事の、最北赤緯の日没を観測しました
かすんでましたがなんとか見れて良かった
547名無しSUN:2006/06/20(火) 19:44:05 ID:7yLShPX8
さらに先ほど水星も確認
西日本今日は雲が切れててラッキーです
548Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/21(水) 05:22:14 ID:phYR/ITd BE:277052393-#
札幌は全然ダメ、今日も雨。
549名無しSUN:2006/06/21(水) 11:26:22 ID:54OANexc
>>545
月齢10とか20とかは自分の出っ腹みたいで嫌だw
月齢5とか24くらいがいい
550名無しSUN:2006/06/21(水) 12:59:04 ID:25L7bJ9M
今日の月齢24.94
ミハエルシューマッハの横顔みたいで可愛い(〃 ̄ー ̄〃)
551名無しSUN:2006/06/21(水) 16:18:12 ID:hIMt7Ppn
上弦下弦の月もいいなぁと   昨日も水星見れなかった
でもまぁ そんなことは予定のうちだったのでプラネタリウム(四日市)で見ればいいやと思っていたのに
東側に座ってしまい投影機が邪魔で見えなかったorz  なにやってんだか・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 1:01 月入 14:48
05:11 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0621/index-j.shtml
21:26 夏至
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E8%87%B3
・今日は何の日?
AD1667 パリ天文台設立提案
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/utyu/tenmon/tenmon_j/paritenmondai_j.html
・天文ニュース
探査車スピリット、火星に落下した隕鉄を発見か
http://www.astroarts.com/news/2006/06/20mars_meteorite/index-j.shtml
照明落とし天体観望会 姫路・大手前公園
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000055098.shtml


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月23日 プレアデス星団と月、金星が並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0623/index-j.shtml
552名無しSUN:2006/06/21(水) 16:55:38 ID:tS5tbXrW
>>551
投影機が邪魔って・・・  ひょっとして旧式のプラネタリウム? 丸い球2つ付いてるヤツまだあるの・・・?
553名無しSUN:2006/06/21(水) 18:38:43 ID:lfdtUigB
仙台市天文台もまだ鉄アレイみたいな形したやつだよ。
GOTOの旧型.....orz
本日も霧で水星観望不可@仙台
東方離角が大きい期間中の観望は不可能かも知れない。
554名無しSUN:2006/06/21(水) 22:28:12 ID:+KZmOZAb
今日は、夏至か。

明日からしばらく雨が続くとの予報が出ていて、水星も金星もM45も無理だなぁ・・・。
555Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/21(水) 23:15:06 ID:l9qQ5gxd BE:461754195-#
今日もダメだな、雷鳴ってるし…
556名無しSUN:2006/06/22(木) 14:24:44 ID:72vPdEpC
やっと梅雨らしくなりましたな
あと2週間くらいはこんな天気か…鬱だ
557名無しSUN:2006/06/22(木) 17:38:58 ID:wchVgr2D
鉄アレイみたいのじゃなくて丸のやつだけど近くに座ったせいで西の地平近くが見えなかった
今日は梅雨らしい天気になったなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 1:33 月入 15:57
・今日は何の日?
AD1633 ガリレオ第二次宗教裁判
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4
AD1699 メートル法フランスで施行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E6%B3%95
AD1955 20世紀最長皆既日食
南シナ海で見られた7分7秒
AD1978 冥王星衛星カロン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
巨大銀河団の建設現場に届いた、巨大な建築資材
http://www.astroarts.com/news/2006/06/21abell3266/index-j.shtml
小惑星「おるき」正式認定
http://www.kochinews.co.jp/0606/060622headline01.htm


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月23日 プレアデス星団と月、金星が並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0623/index-j.shtml

558名無しSUN:2006/06/23(金) 00:34:11 ID:Etzlp7xh

今年の夏はどんな天気になるだろうか?
夏場のからっとした晴れって、一夏に何回あるだろうか?

そんな空に今年も出会いたい。
559名無しSUN:2006/06/23(金) 01:51:42 ID:1Lz8VV//
542>もしかしたら北朝鮮にはキムジョンイル座っていうのあるかもね!w
560名無しSUN:2006/06/23(金) 01:53:35 ID:YpZ/irXK
>>1
晴れたらな
561名無しSUN:2006/06/23(金) 09:54:53 ID:iPpnWRtZ
東京に住んでると、春夏はほぼ全滅。 11月〜2月だけだな、毎日のように星が見れるの・・・ ゆらゆらするけど
562名無しSUN:2006/06/23(金) 16:32:06 ID:98KbNfEu
みんなで豪州へ移民しようぜ
563名無しSUN:2006/06/23(金) 17:50:39 ID:aTUz6yqf
>>560  おう! 晴れたらな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 2:09 月入 17:07
      とかげ座Sが極大
      うしかい座流星群が極大
12:20 月が金星の北06°12.6’を通る
12:44 おうし座のη星の星食
     プレアデス星団と月、金星が並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0623/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1880 ケフェウス座U変光発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A7
AD1907 光電測光開始
ステビンス Stebbins, Joel (1878〜1966)  アメリカの天体物理学者で光電測光の開拓者
AD1994 がか座β星に惑星状星雲が見つかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8C%E3%81%8B%E5%BA%A7
・天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡が見た、銀河合体の最終段階
http://www.astroarts.com/news/2006/06/22arp220/index-j.shtml
銀河を料理する方法
http://www.astroarts.com/news/2006/06/23baking_galaxies/index-j.shtml
藤井旭氏が自身初の講演会で宇宙の魅力を語る 「朝日ジュニア・サマースクール」を8月4日に開催
http://www.astroarts.com/news/2006/06/23summer_school/index-j.shtml
冥王星の新衛星の名前は、「ニクス」と「ヒドラ」
http://www.astroarts.com/news/2006/06/23nix_hydra/index-j.shtml
564名無しSUN:2006/06/24(土) 02:47:27 ID:ooERZR9F
今夜は東北快晴じゃないですか?
衛星画像雲ありませんしいいですね
関西は雲かかってます
多少晴れ間ありですけど
565名無しSUN:2006/06/24(土) 02:56:36 ID:ooERZR9F
24 Jun 02:53:52 -1 49° 269° (W ) Iridium 23 を今観測しました
関西も意外と晴れ間が出てきて薄オレンジのイリジウム衛星がゆっくり
動いていきました

流石夏至の頃ですね
真夜中の衛星も乙なもんです
566名無しSUN:2006/06/24(土) 17:39:12 ID:9asGATpf
晴れ間あったのかぁ でもまぁ俺はその頃夢の中か・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 2:52 月入 18:14
・今日は何の日?
AD1947 UFOの日
http://watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0623/ufo.htm
AD1916 京大宇宙物理学教室創設
http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/index-j.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0629/index-j.shtml
567名無しSUN:2006/06/24(土) 23:10:42 ID:O0zkOKU4
@和歌山

今夜は木星だけが見えた・・・。
しばらくこんなものかな?梅雨空だしねぇ。
568名無しSUN:2006/06/25(日) 01:25:56 ID:xlXAy3Ol
>>564
昨夜の夕方は夕焼け空でしたが、夜は薄曇りでダメでした。
今夜はいつも通り霧雨です。
100mクラスのビルの上半分が霧でかすんで見えません。

>>ALL
みなさん、梅雨明け後の一大イベント「ペルセ群」にはどんな予定を組んでいますか?
569名無しSUN:2006/06/25(日) 02:04:43 ID:xXtK3vcx
>>568
お月見するお
570名無しSUN:2006/06/25(日) 02:29:08 ID:5pqwABN8
近年のペルセはすさまじく出現しない気がする
ふたごが一番だーよ
571名無しSUN:2006/06/25(日) 05:08:51 ID:4EQC4IVz
昨夜はスジ曇→薄曇りでした
@長野
572名無しSUN:2006/06/25(日) 10:28:51 ID:SKGfnOVr
全天が白っぽく薄曇。一ヶ月以上、星みてない・・・木星すら駄目@埼玉
573名無しSUN:2006/06/25(日) 10:56:20 ID:Eq3Uknkq
昨日、甥っ子にカスタム80M(死蔵品?)をプレゼントして
組み立てから使い方までレクチャーがてら木星見た。
やっぱこれ結構良く見えるね〜。経緯台がポルタだったらもっと
使いやすくて初心者には良さげだな。(スレ違いごめん)
574名無しSUN:2006/06/25(日) 16:01:33 ID:H6kQSFSB
昨夜はうす曇りの中 木星を見ていました
水星が見れるのはいつになるやら・・ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 3:42 月入 19:15
17:39 月が最北
・今日は何の日?
AD1178 カンタベリー事件
ttp://www.ysc.go.jp/ysc/info/news/news68-2.html
BC246  地球半径初測定
ttp://www.core.kochi-tech.ac.jp/math/highschool/earth/index.php?title=eratosthenes
AD1610 土星の付属物発見
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0407_2_f.html
AD1937 からす座流星群発見
ttp://www.aerith.net/meteor/06D.Crv/Crv-j.html
AD1962 初めて太陽系外天体からのX線が捕らえられた
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter4/akebono2.shtml
AD1983 木星4大衛星が片側に集合した
・天文ニュース
ハッブルのカメラ故障 NASAが対策検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060625-00000038-kyodo-soci


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0629/index-j.shtml
575名無しSUN:2006/06/25(日) 23:43:09 ID:5pqwABN8
ハッブルぶっ壊れちゃったんだ
直ったらいいがな
木星のGRSjrが見たいのに
576名無しSUN:2006/06/26(月) 17:01:21 ID:9JXEOSYX
雨 雨 雨 新月だというのに・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 4:39 月入 20:08
01:05 ●新月
・今日は何の日?
AD1949 小惑星イカルス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
・ハッブル関連スレ
【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡が故障 機能停止
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151239104/
【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡のカメラが故障
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1151220413/
■NASA、ハッブル宇宙望遠鏡の延命断念■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1074328005/


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0629/index-j.shtml
577名無しSUN:2006/06/26(月) 17:43:01 ID:UNNIMiTS
前回まともに星見たのは、GWのわずかな時間。なんとかしてくれ。
欲求不満で頭がおかしくなりそうだ…
578名無しSUN:2006/06/26(月) 20:12:10 ID:syID4YEk
俺もGWにSW彗星を2晩観たあとは、5月末にベランダから木星を観たきりだな。
579名無しSUN:2006/06/26(月) 20:12:23 ID:7rvR0jCC
ホタルも消え去りつつあって寂しい季節だけど
次は灼熱の夏だから我慢しようぜ
580名無しSUN:2006/06/26(月) 20:18:19 ID:6+k1b+yb
え、ポルタってもう製造中止なの?
581名無しSUN:2006/06/26(月) 23:05:25 ID:iVzz29Z8
>>574のカンタベリー事件って昔、カールセーガンのCOSMOSで紹介されて
たなぁ・・・と、ふと思い出してしまった。
582Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/26(月) 23:34:03 ID:dabNkddH BE:656717388-#
久々に札幌夜晴れてるな。
後でちょっと見てくるか。
583名無しSUN:2006/06/27(火) 03:41:53 ID:abCMie/7
>AD1983 木星4大衛星が片側に集合した
これの詳細希望

あとガリレオ衛星の集合や珍しい配置を調べたサイトってないですかね?
例えば3重食、さらには4重食とか、それに近い4個が極めて狭い範囲に接近して見えたとか
過去未来を調べたのがあったら教えて欲しいです
584名無しSUN:2006/06/27(火) 08:59:13 ID:TtTs5Xht
帰れ!
585名無しSUN:2006/06/27(火) 10:33:31 ID:nlVfs7Hb
昨夜雲の切れ間からベガが薄っすらと見えていたなぁ 
>>583 それらしきものは引っかからなかったのでスマソ 
これで自分好みの配置を探してみてはhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se195640.html
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 4:42 月入 20:51
22:54 月が水星の北05°09.5’を通る
・今日は何の日?
AD1998? 6月のうしかい座流星群突発再発
http://www.oaa.gr.jp/~oaacs/yc/yc2429.htm
・天文ニュース
出る杭は打たれる?ガス惑星の衛星が小さい理由
http://www.astroarts.com/news/2006/06/27gasplanet_moon/index-j.shtml


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0629/index-j.shtml
586名無しSUN:2006/06/27(火) 13:23:18 ID:abCMie/7
>>585
乙でした
いつかステラナビゲータ買って調べたいです
587名無しSUN:2006/06/27(火) 15:06:42 ID:abCMie/7
ttp://up.alt.st/upbbs/01000k/src/altst1m0521.jpg
自分でちょこっと調べたガリレオ衛星の会合です
93年から現在まで天文年鑑で調べフリーソフトでシミュレーション
衛星3個ならちょくちょく集合、直列しますが…
4個はこの期間ではなかったですね
ちなみに2001年4月3日のは木星の向こうに一応イオが一直線上に並んでます
非常に惜しい…木星側なら4個の会合だったんですがね
588名無しSUN:2006/06/27(火) 22:54:22 ID:OpAQvbW7
>>585
いつも、乙。

今日の月齢は1だったのか・・・。
夕方、細い月が西天に見えたのだが、なかなか幽玄な趣であった。
589名無しSUN:2006/06/28(水) 18:10:25 ID:6gl36S4X
どもども  ステラナビゲータっていいの? 気にはなるが予算が獲得できそうにないなぁ
19時半過ぎ 月見ることができましたが水星が見えなかったよ
まぁ昼間に京都のプラネタリウムで水星らしきものは見れたのでそれでよしとするか・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 6:44 月入 21:28
19:39 月が土星の北03°11.6’を通る
・今日は何の日?
AD1916 6月のうしかい座流星群発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%84%E5%BA%A7

・天文ニュース
「海王星トロヤ群小惑星」を3つ発見
http://www.astroarts.com/news/2006/06/27neptune_trojan/index-j.shtml
すばる、新しい形の円盤を発見 〜多波長赤外線でみる惑星誕生現場の姿〜
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2006/06/27/j_index.html


・そろそろ気になる天体現象
2006年6月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0629/index-j.shtml
590名無しSUN:2006/06/29(木) 13:14:08 ID:3KdAMk3c
カンタベリーってガセだろ
本当ならしし群なみの流星雨が1週間は続くらしいぞ
591名無しSUN:2006/06/29(木) 14:53:59 ID:SMBgpCk1
>>582

            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   <うほっ うほっ !
           `ー┐┌┘
     Black Box ◆Mai/19W7ls (タコスケ)



から騒ぎブログ
http://blog.livedoor.jp/tomo197707/

から騒ぎ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/16028/1141725262/




592名無しSUN:2006/06/29(木) 15:47:10 ID:IFZCUZvd
週末に晴れてくれなければ意味なし!
593Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/29(木) 16:48:23 ID:kMQXW1oD BE:215486137-#
>590とうとうこのTV板の粘着馬鹿、気象天文板にも来やがったか。
わざわざスレッド検索の投稿者検索までして俺のいるスレへネットストーキング&嫌がらせうぜー!!
ほんと迷惑だから消えてくれ!!
594Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/29(木) 16:50:28 ID:kMQXW1oD BE:123134843-#
>>590
すまん間違えた。
>591だった。
595名無しSUN:2006/06/29(木) 17:37:34 ID:ToqlCTCt
週末に観測に適した場所で見たいがそんなことは期待できず
今は晴れたらとりあえず出ているのを何か見るような生活だな 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 7:46 月入 21:58
04:19 月と小惑星ベスタが最接近 中南米でベスタ食
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%82%BF_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
06:30 月が火星の北02°22.1’を通る
11:44 小惑星パラスが衝(光度9.5等)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200606/0629/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1861 彗星の尾の中に初めて地球が入った     
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%97%E6%98%9F
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ih38/comereki/comereki.html
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=1861%E5%B9%B46%E6%9C%8829%E6%97%A5&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D&u=www.sunfield.ne.jp/%7Eoshima/data/akagijinjya/akagi.PDF&w=%221861+%E5%B9%B4+6+%E6%9C%88+29+%E6%97%A5%22&d=eTfvDzmtMu6h&icp=1&.intl=jp
AD1927 日本人初の大火球撮影
AD1961 初の原子力衛星打ち上げ
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03041103_1.html
・天文ニュース
1つの恒星、2つの円盤、そして惑星の可能性
http://www.astroarts.com/news/2006/06/28beta_pictoris/index-j.shtml
赤ちゃん星はバナナ好き、実は変形したガスの帯?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000414-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-04548467-jijp-soci.view-001
596Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/29(木) 18:02:24 ID:kMQXW1oD BE:738807089-#
この板で荒らされたのが初回だったので591を叩きましたが、以降はやられても放置します。

>>595
毎度乙です。
まだ月齢が若いほうだから深夜の観測には向いているな。
それまで天気がもってくれるかどうか…
597名無しSUN:2006/06/29(木) 23:51:46 ID:XT9MtXVe
今日の三日月はキレイだった。
会社の屋上に上がって水星探したがもう無理....?
帰宅した頃には薄曇りで木星さえも見えなくなってしまった。
ついてないな〜
@仙台
598名無しSUN:2006/06/30(金) 01:05:38 ID:SCUgmRRo
最近は雲が無くてもぼんやりとしか見えませんね(;;)
ずっとこのままの状態が続いてしまうんじゃないかと思ってしまいます(^^;
599名無しSUN:2006/06/30(金) 01:16:41 ID:P/AuLvQa
ほぼ一ヶ月ぶりの晴天 @北海道太平洋側

しかも南天低くまで雲なし。M22って双眼装置だとなぜか立体的に見えた。
でも観測開始30分ほどで濃霧発生、撤退。
上空10メートルより上は満天星空なんだが…。
600Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/30(金) 02:22:59 ID:AJiUMdYN BE:164179744-#
日本海側はさっきまで雲があったけど今は晴れてる。
601名無しSUN:2006/06/30(金) 02:59:01 ID:7Z7az4wZ
昨日の暑さとかすっかりもう夏の気候ですね
ホタルも数匹に減ってしまった
相変わらず透明度は低いです
さすが日本
602Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/06/30(金) 03:25:05 ID:AJiUMdYN BE:61567823-#
初めてつる座の星を見た。
2:45フォーマルハウトの右下のほうにつる座の一番上の星を発見。
南の地平線付近の星座はみにくい北海道なのでかなり感動。
603名無しSUN:2006/06/30(金) 11:03:26 ID:jZ74ay76
>>602
北海道でつる座って、かなり地平線の近くですよね〜。すごいなぁ。
あまり光害がないんですか?うらやましいです。(^^)アンタレスだったら、見えるん
ですけど・・・(1等星だから肉眼でもなんとかわかります。寂しすぎ・・・)@大阪

もうすぐ木星の大赤斑と中赤斑が最接近するんですよね!どなたか観察してる方いないかな?
なかなか大赤斑も確認できなくて・・・(´。`)はぁ・・・。
604名無しSUN:2006/06/30(金) 11:52:56 ID:mPRHqSqx
梅雨まっさいちゅー@四国
605名無しSUN:2006/06/30(金) 16:58:47 ID:zNKCVlR9
ども 観測乙  北海道は梅雨知らずか・・・ いいなぁ
今のところ雨は降っていないがどんよりとした空
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 8:46 月入 22:24
04:    45P/Honda-Mrkos-Pajdusakova彗星が近日点通過
・今日は何の日?
AD1881 現存する最古の彗星写真撮影
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/oaa-web/onko/fcphoto.htm
AD1908 ツングース事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA
AD1973 スカイラブとコンコルドから日食観測が行われた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96
アフリカ 超音速旅客機コンコルドで皆既日食を観測中の英・仏の科学者達が、上空を飛ぶ巨大なUFOを撮影。
・天文ニュース
冥王星の二つの新衛星に新しい名前
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000218.html
ハッブル宇宙望遠鏡の最新鋭カメラに異常、現在復旧中
http://www.astroarts.com/news/2006/06/29hst_acs/index-j.shtml
火星最新画像:メガネ?魚? 自然がつくる不思議な地形
http://www.astroarts.com/news/2006/06/29martian_topography/index-j.shtml
606名無しSUN:2006/07/01(土) 00:32:48 ID:xETDZfOi
少し前まで土砂降りだった。
今は降っていないけど雨雲の下。
何でもいいけど星観したい。
今週末は某有名高原避暑地へ遊びに行くのだけど、天気が悪そうなので機材はもって行かない事にした。
はあ.....
@仙台
607Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/07/01(土) 06:24:15 ID:KwWIZUlr BE:646456379-#
札幌は今日も晴れてたが、昨日よりは地平線付近は見づらかった。
608名無しSUN:2006/07/01(土) 16:30:54 ID:n5OGJ6aW
今日は北海道沖縄は雲の晴れ間だな
ええのぅ…
609名無しSUN:2006/07/01(土) 17:09:02 ID:Qc1XlfQL
ほんと何でもいいから星がみたいよ・・・ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 9:43 月入 22:48
       うしかい座Rが極大(6.2〜13.1等)
・今日は何の日?
AD1770 レクセル彗星地球接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB
AD1988 国立天文台発足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%8F%B0
AD1989 日本初の星空情報テレホンサービス開始
http://aqua.mtk.nao.ac.jp/QA/index.html
・天文ニュース
すばる望遠鏡、いびつな原始惑星系円盤を捉える
http://www.astroarts.com/news/2006/06/30subaru_protoplanetary_disk/index-j.shtml
土星探査機カッシーニ、ミッション後半に突入
http://www.astroarts.com/news/2006/06/30cassini/index-j.shtml


近けりゃ行きたいプラネタリウム情報
メガスター 特別投影『七夕ランデブー』坂戸児童センタープラネタリウム
http://www.city.sakado.lg.jp/05-fukushi_kennkou/02-fukushi/06-jidou_center/megastar.htm

プラネタリウムシネマ 銀河鉄道の夜
〜長編アニメーション「銀河鉄道の夜」と星の解説〜
http://www.city.joyo.kyoto.jp/parc/events/category/ginga/newpage2.htm
どんな星の解説をするのか気になるところ・・・
610Tomo ◆Mai/19W7ls :2006/07/01(土) 20:12:18 ID:GELaOQQ1 BE:153918735-#
>>608
今が辛抱時ですね。
その後には素晴らしい星空がきっと待ってますから。

で、札幌だけど天気はまずまず。
611名無しSUN:2006/07/01(土) 21:21:48 ID:6Dc0DA82
もっとも身近な星「ちきゅう」は見えますよ@名古屋 orz
612名無しSUN:2006/07/02(日) 17:24:53 ID:JDu8EUp1
朝から雨が降ったりやんだり そしてこのまま日が暮れ夜が明ける・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 10:39 月入 23:10
05時    月の距離が最遠(1.052、40万4453km、視直径29'32")
08時59分 半夏生(太陽黄経100゚)
20時42分 月とおとめ座β星(3.8等)が接近(東京:01゚20')
・今日は何の日?
AD1985 ハレー彗星探査機ジオット打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
AD1989 タイタンによる恒星食
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
613名無しSUN:2006/07/03(月) 11:02:04 ID:5BjAjXS+
空のおよそ8割がたを雲が埋め尽くした隙間から木星を観た。
ときおり顔をのぞかせる木星をモードラで追尾しながら気長に眺めていると、シーイングの落ち着いた瞬間に
ハッとするほど表面がクリアに見える時がある。
眼が慣れてくると、はじめは見えなかった模様の細部が見えてくる。
天体を観るということは、機材だけじゃなくて観る眼を鍛えることも大切だなって実感させられる。
天体観望って奥深いよね。
614名無しSUN:2006/07/03(月) 14:04:52 ID:ivBnlzFz
ほかにネタはないの?
615名無しSUN:2006/07/03(月) 16:43:19 ID:5tk9+63Q
見る目か ちょっとでも条件をよくしたいので 
観測前にはなるべくブルーベリーを食べたりするなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 11:35 月入 23:33
01時37分 月が赤道通過、南半球へ
・今日は何の日?
AD1965 フレア・スター
http://astro.ysc.go.jp/sin/sin64.html#flare
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E7%99%BA%E5%A4%89%E5%85%89%E6%98%9F
・天文ニュース
皆既日食:3年後に向け、観測最適地をPR 奄美大島で毎年7月に音楽祭 /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000251-mailo-l46

616名無しSUN:2006/07/03(月) 17:42:37 ID:sf56wbfq
2009年7月22日って水曜日なのか
仕事休めるといいなあ
617名無しSUN:2006/07/03(月) 18:02:40 ID:bMTBH8X5
>>616
何があるの?
618名無しSUN:2006/07/03(月) 18:20:41 ID:sf56wbfq
>>617
皆既日食だよ!

・・・オレの仕事を聞いてるわけじゃないよね?
619名無しSUN:2006/07/03(月) 19:48:33 ID:oMzyUxPr
現実には前日くらいからツアーに出かけなきゃならんと思うぜ
石垣島とかだったらなおさら

俺も洋上クルーズで見たいな
雲の切れ間を目指し移動してくれる船出るのかな?

50万までならがんばって出すぜ
620名無しSUN:2006/07/04(火) 09:12:35 ID:7dEfVhKL
日食仕事休んでもいきたいなぁ  石垣島ではなく屋久島から奄美大島の間で見れます    
時期が時期だけに台風の心配もあるし 行くにはいろいろ苦労しそうだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:32 月入 23:56
01時37分 上弦
08時    地球が遠日点通過(1.0166973天文単位、1億5210万2378km、太陽視直径31'27.6")
10時50分 水星が留(赤経08h12.2m)
・今日は何の日?
AD1054 かに星雲を作った超新星爆発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%98%9F%E9%9B%B2
・天文ニュース
変形した銀河、はじき出されて爆発した星
http://www.astroarts.com/news/2006/07/03hooked_galaxy/index-j.shtml
621Tomo:2006/07/04(火) 20:22:41 ID:kkJLxze9 BE:205224645-#
今日は観測できるかな?
昼間は晴れてましたが…
622名無しSUN:2006/07/04(火) 22:04:01 ID:pgePma7P
今朝、東の空に久々に金星を見ました。
けっこう北よりの位置にやって来ていて、家から見やすかった。
今年の金星はずっと東の空に居たんだな・・・。
623名無しSUN:2006/07/05(水) 10:40:14 ID:MLMoUNJw
昨日は>>609の銀河鉄道の夜を見に行ってきた
解説はほどほどに本編へ 上映中プラネタリウムが投影されていてよかった
何度も観た映画だが来年もあるのなら行きたいなぁ 今日も雨か・・・  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 13:30 月入 **:**
・今日は何の日?
AD1942 コルドバ天文台ボスク・アレグレ天体物理観測所開所
AD1988 中国の航天宇宙工業部発足
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/kaihatu/kikan/kikan_j/cnsa_j.html
・天文ニュース
正体不明、月の渦模様
http://www.astroarts.com/news/2006/07/04lunar_swirl/index-j.shtml
624名無しSUN:2006/07/05(水) 11:41:53 ID:bptMXLyW
くそ
スペースシャトル好条件で見れるのに
この天候だ…

駄目かな…
625名無しSUN:2006/07/05(水) 17:47:44 ID:Y3etmxJF
そうだ、、、スペースシャトルが飛んでるんだよねえ、今。
何でこのタイミングで台風なんか来るんだ。
キタチョーセンもテポド━(゚Д゚)━ ン !!!なんかじゃなくって人工衛星でも打ち上げてくれればいいのに。
と書いてる間に7発目発射だって・・・ 暴走民族だよ・・・
626名無しSUN:2006/07/06(木) 16:06:44 ID:Bm2DHPSw
スペースシャトル見れるかな?
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:32 月入 00:23
10時35分 月が木星の南04゚45.6'を通る
・今日は何の日?
AD1992 すばる望遠鏡起工式
http://www.naoj.org/photo/June6.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%B0%E3%82%8B%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
・天体ニュース
<ディスカバリー>今夜、日本上空で見られそう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000028-mai-soci
【宇宙】 今夜見えるかディスカバリー、天気さえ良ければ午後8時ごろ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152162754/
627名無しSUN:2006/07/06(木) 16:25:37 ID:8s6lFgKE
日本時間の6日午後11時50分
628名無しSUN:2006/07/06(木) 20:26:29 ID:V8uxFPAI
なんか光の塊が二つ飛んでいた。
あれがspace shuttleなのか?
629名無しSUN:2006/07/06(木) 20:31:44 ID:9XYrdY6k
私も見たよ!!
一定の距離を取って、2機が飛んでた!!
もうすぐドッキングなのかな〜♪
スゴイ貴重なモノを見た。感動した☆
630名無しSUN:2006/07/06(木) 20:44:58 ID:qBX3+slM
んだとコラー!!
俺の地域は今でこそ月が少し見えるが北の空は完全曇り…!!!

ウラヤマシイんじゃボケー!!
631名無しSUN:2006/07/07(金) 00:11:17 ID:zPSPpsDQ
くそーまたあめだ( ゚Д゚)ドルァ!!

>>628-629 テラウラヤマシス(´・ω:;.:...
632名無しSUN:2006/07/07(金) 13:00:18 ID:o58QLR6V
スペースシャトル見逃した。次はテポドンの再発射かな?
照準がハワイ沖らしいから、晴れていれば見えるかな?
633名無しSUN:2006/07/07(金) 16:27:32 ID:XDVxcmcn
スペースシャトルは雲があったので見えなかったな
今日は七夕だけど星空は見えそうもないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:36 月入 00:53
     七夕
http://www.astroarts.com/special/tanabata2006/index-j.shtml
02時     P/1999 X1(Hug-Bell)彗星が近日点通過
04時06分 木星が留(赤経14h27.8m)
14時51分 小暑(太陽黄経105゚)
・今日は何の日?
AD1847 海王星衛星(トリトン)発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1935 たて座δ変光発見
AD1959 金星によるレグルス食観測
AD1964 史上初のかに星雲食観測
かに星雲の掩蔽観測(ロケット) ハーバード・フリードマン X線源は点源では無いことが判明(中性子星論に待った)
AD1973 京大上松赤外線観測所開所
AD1995 みさと天文台開台
http://www.obs.jp/
・天文ニュース
目指すは月、そして火星 − NASAの新世代ロケット「アレス」
http://www.astroarts.com/news/2006/07/06ares/index-j.shtml
宇宙の花火は輝き続ける − X線観測衛星チャンドラがとらえた4つの超新星残骸
http://www.astroarts.com/news/2006/07/06lmc_supernovae/index-j.shtml
マクセルDVDの「ネガイボシII」で夢や希望を星にたくそう
http://www.astroarts.com/news/2006/07/07maxell_negaiboshi/index-j.shtml
634名無しSUN:2006/07/07(金) 22:24:18 ID:Mg+lJmfF
七夕・・・。
さっき根性入れて、雲の薄れるのを待って、夏の大三角を見た。@和歌山
635名無しSUN:2006/07/08(土) 00:47:04 ID:8kx1z4Qo
トリトンは、銀次ではみえなかった
636名無しSUN:2006/07/08(土) 09:42:25 ID:71XRWIgZ
昨日は結局豪雨
七夕・・・・あんだそら?って感じの豪雨。

今日はとりあえず太陽って星が見えてますww
637名無しSUN:2006/07/08(土) 13:02:22 ID:5XQssW4y
曇っているほうが、地球上のデバガメ達に邪魔されずに
織姫と彦星がイチャツケるからいいんだよ。
ふたりが幸せならいいんだ・・・
638名無しSUN:2006/07/08(土) 13:19:37 ID:rEcpI0Vc
そうか、そういう考え方もあるんだな。
639名無しSUN:2006/07/08(土) 15:10:29 ID:+X1FWGnz
けっ、ロマンチストが。

外出ろよ。
640名無しSUN:2006/07/08(土) 17:05:01 ID:NDbwhtB9
昨日はふたりきりで楽しんだのか・・・
見せつけられずにすんだな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 16:43 月入 1:31
・今日は何の日?
AD1842 3等星が見えた暗い皆既日食
マジッキが撮影に失敗したが、3等星まで見えた暗い皆既日食
AD1600 特異新星いるか座HR発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E5%BA%A7
・天文ニュース
すばる、バナナの形をした原始惑星系円盤を新発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000219.html
“すばる望遠鏡”が土星に新衛星9個を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000220.html


俺のキャッチコピーは採用されなかったけど・・・
スター・ウィーク 〜星空に親しむ週間〜 8月1日〜7日
http://www.starweek.jp/index.shtml
641名無しSUN:2006/07/08(土) 19:31:11 ID:ppqNpYUo
東京はもう、2ヶ月近くまともに星が見れない状況だったハズなのに、Yahooの過去の天気でみると
ここ2ヶ月の半分は晴れてたことになってる・・・  タイミングが悪いのかなぁ
642名無しSUN:2006/07/08(土) 21:33:58 ID:wVYNGZjo
薄明のころ見える極軌道の衛星がいつもより余計に回ってるヨカン
643名無しSUN:2006/07/08(土) 22:44:21 ID:0sMOascH
みんな極東の打ち上げ花火に興味があるから
644名無しSUN:2006/07/09(日) 01:02:02 ID:TDNW3KxI
つ旧暦の7月7日
645名無しSUN:2006/07/09(日) 03:05:30 ID:q9SUY5q9
ひょっとすると、今週中には梅雨明けって・・・ありうる?
今日のこの日曜日に、望遠鏡出そうかなぁ・・・。
646名無しSUN:2006/07/09(日) 16:35:00 ID:3nghRXGV
天気予報で晴れでも星が綺麗に見えるのってなかなかないね
台風こないかな 来てスカッとした星空を見せてくれ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 17:49 月入 2:17
   てんびん座RSが極大(7.0〜13.0等)
20時20分 月が冥王星の南12゚38.9'を通る
・今日は何の日?
AD912  日本最古のハレー彗星記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1956 火星に大黄雲が発生
日本の東亜天文学会が世界で初めてくわしい発生過程を記録
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/oaa-web/
AD1979 ボイジャー2号木星最接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC2%E5%8F%B7
647名無しSUN:2006/07/10(月) 16:19:43 ID:21UBXChg
早く通り過ぎて星空を見せてくれ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 18:50 月入 3:13
03時53分 月が最南(赤緯-28゚28.6')
・今日は何の日?
AD1941 月面流星観測
AD1976 初めての大規模ダイオキシン汚染が発生
648名無しSUN:2006/07/10(月) 16:24:39 ID:21UBXChg
予定は未定だけど・・
さてと明日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 19:43 月入 4:19
12時02分 ○満月
・今日は何の日?
AD1955 東京大学航空宇宙技術研究所設立
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
AD1979 スカイラブ落下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96
649名無しSUN:2006/07/10(月) 22:19:26 ID:f4D4n+M0
こんばんわ。東伊豆に住む高校生です。
小さい頃から星が好きで、働くようになったら機材を購入して趣味にしたいと思ってます。
今は星が綺麗な夜は原付で山を駆け回りいいスポットを探してます。
伊豆の田舎、冬の深夜はそれはもう綺麗です。
東伊豆にお越しの方がいましたら書き込みもらえればいい所お教えしますよ(^-^)

いつの日かご一緒できればいいなぁとww

駄文失礼しました。
650名無しSUN:2006/07/11(火) 00:12:38 ID:bHTO4ZYo
裏山酸い
651名無しSUN:2006/07/11(火) 20:58:00 ID:aQT1V4Qd
>649
ご近所さんハケーン@南伊豆
652名無しSUN:2006/07/11(火) 23:39:56 ID:KjFjs0x0
>>651
おぉ、初めまして。こんなご近所さんがいらっしゃるとは思いませんでした。
伊豆は星が綺麗ですよね。光害もほとんどありませんし。
まぁ、沼津とかに行くと別ですけどね(沼津は伊豆かわからんですが)

ちなみに自分は伊豆市在住ですよ〜
653名無しSUN:2006/07/12(水) 16:58:45 ID:EaWNcBam
家の近所で綺麗な星空が見えるのはいいなぁ
昨日はプラネタリウムの場所を間違えて上映時間に間に合わなかったよorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 20:28 月入 5:32
・今日は何の日?
AD1886 日本標準時制定記念日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%99%82
AD1866 冥王星遠日点通過
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
スター・ウィーク、初のリンクバナーキャンペーン開始
http://www.astroarts.com/news/2006/07/10starweek_campaign/index-j.shtml
「銀河の胎児」発見か
http://www.astroarts.com/news/2006/07/10distant_blob/index-j.shtml
とてもマイペースな中性子星
http://www.astroarts.com/news/2006/07/11slow_neutron_star/index-j.shtml


654名無しSUN:2006/07/12(水) 17:03:21 ID:7C+BDZPt
皆既日食から15年か
655名無しSUN:2006/07/13(木) 00:32:35 ID:MW7UKbhI
>649
東伊豆ですか、東京からそこそこ近くてよさそうですよね。
是非いい場所を教えてください。
南伊豆だとちょっと遠いので、東伊豆(伊豆市?)あたりで
カノープスまで見えるようなところはないでしょうか?
656名無しSUN:2006/07/13(木) 07:08:34 ID:tqu++FUu
今度の新月の頃には、多分梅雨も明けているだろうから、ポタ赤持って乗鞍に行きたい。
657名無しSUN:2006/07/13(木) 17:21:00 ID:BtwZEjSl
今度の新月はどこか綺麗な星空が見えるところに行きたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 21:06 月入 6:47
12時37分 月が海王星の南03゚10.3'を通る
・今日は何の日?
AD1886 本初子午線制定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%88%9D%E5%AD%90%E5%8D%88%E7%B7%9A
・天文ニュース
一足早い2007年のハイライト 〜2007年 注目の小惑星による恒星食〜
http://www.astroarts.com/news/2006/07/12asteroidal_occultation2007/index-j.shtml
木星の2つの赤斑、いよいよ最接近
http://www.astroarts.com/news/2006/07/12jupiter_spot/index-j.shtml

658名無しSUN:2006/07/13(木) 22:26:55 ID:lhkYaV9J
いつも貼ってる人はプラネマニアなのか? 梅雨で星見れないからプラネ行きまくってるのか?
659名無しSUN:2006/07/14(金) 00:48:08 ID:8+rui+2q
俺も梅雨時はプラネタリウムに行く頻度が高くなるな。
星を観れないストレスが少しは解消できるよ。
660名無しSUN:2006/07/14(金) 14:01:36 ID:qmr28TOM
梅雨明けしたらどーすんの?

鉄っちゃんが18切符シーズンに暴走するのと
同じことかw
661名無しSUN:2006/07/14(金) 15:27:01 ID:Ibbe5kCc
久々に晴れてるけど、月齢17は微妙だなあ…。 
662名無しSUN:2006/07/14(金) 15:53:56 ID:r/60eZOq
星見れないからプラネタリウムに行っていたけど その面白さにひかれつつあるように思う
夏の間に山梨 川ア 満天は行きたいとは思っている
こっちは雨が降っているよ 木星見たいから明日は晴れてほしいなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 21:38 月入 8:01
       ペガスス座Vが極大(7.0〜15.0等)
03時    月の距離が最近(0.948、36万4286km、視直径32'48")
15時16分 金星とおうし座の超新星残骸M1かに星雲(8.5等)が接近(00゚22')
・今日は何の日?
AD1824 オーストラリアで発見第一号の彗星
AD1965 火星クレーター発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F
マリナー4号 - 1964年11月28日打ち上げ、1965年7月14日に火星から9600Kmの地点を通過。表面を初めて接近撮影し、写真22枚を送信した。
AD1977 日本初の気象衛星ひまわり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A_%28%E6%B0%97%E8%B1%A1%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
日本の太陽観測衛星「SOLAR-B」打ち上げへ
http://www.astroarts.com/news/2006/07/14solar-b/index-j.shtml


ちょっと気になる天体現象
木星の2つの赤斑、いよいよ最接近
http://www.astroarts.com/news/2006/07/12jupiter_spot/index-j.shtml
中赤斑と大赤斑の最接近前後で条件がよいのは、
7月15日21時ごろと7月20日20時ごろ、そして7月22日21時ごろです。
663名無しSUN:2006/07/14(金) 17:27:42 ID:RFglSLxB
>>662
満天って池袋のサンシャインにあるな。 一度行った。 あそこのはキレイ。  でも、結構混んでる。
664名無しSUN:2006/07/14(金) 19:24:19 ID:171qrWU9
>>655
伊豆市は山ばっかりなんで車で来るとちとしんどいかもしれません;
専門的な知識はまだあまり無いのではっきりとは言えませんが
伊豆市土肥(旧土肥町)の山中にあるヘリポートなら大抵見えると思います。
ただ、四方に山があるのでかなり高度が低い星は見えないかもです。
ただもし冬に来るとなると修善寺→土肥の間に天城という雪がよく降る所があるのでチェーン必須です。
665名無しSUN:2006/07/14(金) 20:16:45 ID:6bbiUj8J
満天は銀河鉄道の夜が見たいな。
時間ができたら行こう。
666名無しSUN:2006/07/15(土) 03:25:11 ID:vzwgnUQH
今夜はよく晴れている。
でっかい月が邪魔だけどな。
667名無しSUN:2006/07/15(土) 17:00:31 ID:vfuIgsgJ
満天混んでいるのか 行くとしたら3連荘でみたいなぁ
銀河鉄道が楽しみだ あと999のが四日市でやっているみたいなのでこれも・・
今日は木星見えたらいいけど厳しいかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 22:08 月入 9:13
07時34分 月が天王星の南00゚23.5'を通る(東南アジアで天王星食)
・今日は何の日?
AD1862 スイフト・タットル彗星発見
ttp://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tentai/suift.htm
AD1975 アポロ・ソユーズ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A8%88%E7%94%BB
AD1987 連星パルサー発見
・天文ニュース
【新天体速報】SWANの画像から彗星発見
http://www.astroarts.com/news/2006/07/15c2006m4_swan/index-j.shtml


ちょっと気になる天体現象
木星の2つの赤斑、いよいよ最接近
http://www.astroarts.com/news/2006/07/12jupiter_spot/index-j.shtml
中赤斑と大赤斑の最接近前後で条件がよいのは、
7月15日21時ごろと7月20日20時ごろ、そして7月22日21時ごろです。

ちょっと気になるISS
2006年、夏休み みんなで国際宇宙ステーションISSの軌道(通り道)を調べよう!!
http://www1.hst.titech.ac.jp/club/sci_club/event.html
668ORION ◆MIKAH1D412 :2006/07/15(土) 20:30:44 ID:JuVulu/i
毎度乙です。
669名無しSUN:2006/07/15(土) 22:29:11 ID:Ed8veFlb
来週、晴れてくれないかな?
670名無しSUN:2006/07/16(日) 01:57:05 ID:RNDbIvYH
雷も見るのは楽しいけどやっぱ星が見えんと駄目だな
671名無しSUN:2006/07/16(日) 02:43:43 ID:xh/TaSuH
雲の切れ目からきれいな月が時々見え始めました。
少し西側に6等星の天王星がいるはずなんだけど雲がじゃま。
BJ100RCE×37倍でつ。
672名無しSUN:2006/07/16(日) 07:51:18 ID:um4/1snn
夜の山に行った事の無いヘタレです。
高尾山辺りに行きたいと思うのですが、独りだとヤッパ怖い。
673名無しSUN:2006/07/16(日) 10:49:37 ID:GkKEmoxx
>>672
何が怖いの?
僕は先日、誰も来ないような山へ1人で観望に行ったら、ヤブの中でガサゴソと動く動物がいた。
そこはクマも出没する場所のでちょっと怖かった。
あと、そういうところで怖いのが車の故障かな・・
674名無しSUN:2006/07/16(日) 11:16:34 ID:VuLBwfOo
去年の秋から、天気悪杉。1夜しか撮影できてない。
どーなってんだ。
675名無しSUN:2006/07/16(日) 11:19:23 ID:xh/TaSuH
>>672
まずは一人でも大丈夫そうな場所を見つけるのがいいのでは?
いきなり奥深いところじゃなくて。だんだん慣れてくると思うよ。
676名無しSUN:2006/07/16(日) 11:39:45 ID:NzRpeWnK
>674

気象庁がサボってるんだろ。
677名無しSUN:2006/07/16(日) 11:50:57 ID:pIEliH1T
今日イク人、どこに行きますか?
678名無しSUN:2006/07/16(日) 16:23:09 ID:brfMTC0t
ども 木星は見れず 昨夜は双眼鏡で花火観覧それなりに綺麗だったけど
山に行くとちょっとした物音にも反応してしまうよ ここしばらくそういう所に行っていない
そろそろ 出かけたいが相変わらず天候が・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 22:35 月入 10:23
08時55分 月が赤道通過、北半球へ
・今日は何の日?
AD1850 恒星写真初撮影
AD2001 最長の皆既日食
AD2186 最長の皆既月食
679人類最大の科学偉業!<7/20>:2006/07/16(日) 18:18:24 ID:x2bZOLoV

7月20日は●月面着陸の日


1969(昭和44)年(日本時間7月21日早朝)、



アメリカが打ち上げたアポロ11号が




月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った記念日です。

   さあ,皆さんご一緒に、バンザ〜イ! バンザ〜イ! バンザ〜イ!

                パチパチパシ・・・・・・・・・。




680パンドラの話題?:2006/07/16(日) 18:52:21 ID:x2bZOLoV
やっぱり,皆この話題は避けてるんだっけ。・・・人類最大の汚点になりかねないのかな。
681672:2006/07/16(日) 19:48:19 ID:6RdX70tW
>>673 怖い順
@DQN、変質者
 (ケンカが弱いので)
Aオバケ
 (見た事は無いですけど)
ですかね。
やっぱ@が一番怖い。
自分は車は持って無いですが借りる事は出来るので、この夏、勇気を出してチャレンジしてみます。
>>675さん、アリガトウ!
682名無しSUN:2006/07/16(日) 20:15:07 ID:/y41qbWm
私も672さんと同じなのですが、どこか関東近郊で常にある程度の人がいて安心して
深夜天の川を観望できるところはないでしょうか。
683名無しSUN:2006/07/16(日) 20:16:52 ID:L0U3wCmi
>>682
富士山5合目駐車場とか? 遠すぎ?
684名無しSUN:2006/07/16(日) 21:14:21 ID:/y41qbWm
683様
ありがとうございます。前に行ったのですが見えませんでした。たまたまだったのでしょうか。しかし、夏の空にオリオン座が見えたのには驚きました。
685名無しSUN:2006/07/16(日) 21:21:00 ID:L0U3wCmi
>>684
富士山5合目は雲海が下界の光を遮ってくれる凄いらしいです。
でも、雲海がなくても月明かりがなく晴れてさえいれば天の川が見えないということはないはずですが。
686名無しSUN:2006/07/16(日) 21:32:32 ID:pIEliH1T
>>685
登山客の車が多くて、ライトがまぶしいのでは?
687名無しSUN:2006/07/16(日) 21:40:36 ID:joo0sPzu
>664
遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
土肥にヘリポートがあるとはしりませんでした。
ただ土肥だと東京からはちょっと時間が掛かりそうで途中の山のなかあたりに
いいところがあるかもしれないですね。
688名無しSUN:2006/07/16(日) 22:12:09 ID:4AYEnXLp
なんもく村自然公園とかだと関越のってからは2時間半程度。
天の川も結構濃くみえます。

彗星が来てるとかいう時以外に、観望地で他の人に会ったことないかも。

一人だと心細いという事であれば、帰りに温泉に寄るといって
友人を説得するのも一つの手です。
689名無しSUN:2006/07/16(日) 22:53:38 ID:WDYKP/qB
>>682
埼玉県比企郡都幾川村の堂平山もいいかもよ。
まだ自分は月の晩にしか行ってなくて天の川は見たことないんだけど、期待は持てそう。
山頂少し手前に駐車場がある(N355943 E1391126)。
南東象限に街灯りがあり、北は山頂(何かの電波塔)が邪魔。
車で容易に来られるのでときどきライトが鬱陶しいけどまあ我慢。
690名無しSUN:2006/07/16(日) 23:03:09 ID:8ZnyGaWD
>>689へ〜〜〜!
アソコで天体観測できるんですか?
秩父とかでもできますかね?天体観測・・・。。
691名無しSUN:2006/07/16(日) 23:10:19 ID:L0U3wCmi
>>690
秩父なら県民の森駐車場がいい。
天の川はかすかに見える程度だけど、
アクセスし易いし駐車場が広く、視界も悪くない。
新月前後の週末なら他の星見客が来てることも結構多い。
ちなみに途中の山道には走り屋さんが居る事が多いけど、
悪い人たちじゃないし、駐車場までは来ないみたい。
692名無しSUN:2006/07/16(日) 23:13:28 ID:rxyE7Pxe
県民の森から少し脚を伸ばして栃本までくれば、天の川が良く見えるよ。県民の森+2時間でいける。
693名無しSUN:2006/07/16(日) 23:25:23 ID:xMKWUcel

みなさん苦労してますなぁ
694名無しSUN:2006/07/16(日) 23:30:56 ID:5Pt+qgtS
たいてい一人で見てます@南伊豆
気楽と言えば気楽なんだが。
695名無しSUN:2006/07/16(日) 23:33:39 ID:/y41qbWm
皆様ありがとうございます。
街灯の光害は結構きついです。この間、里美に行きましたが街灯が煌々と照らされていて
天の川は見れませんでした。
埼玉の長野寄りか新月の低い雲のときを狙って新五合目(星見以外の目的の人も多いので
車のライトは気になるところですが)辺りがよさそうですね。
696名無しSUN:2006/07/17(月) 00:00:29 ID:K54S1NnF
おいおい、里美で天の川が見えないとは考えられん。雲海のない富士五号目よりは暗いぞ。
697名無しSUN:2006/07/17(月) 01:42:55 ID:V+scqqBI
夜の照明をいまの1/4にすれば、省エネにもなるし、川越あたりでも天の川がみえるだろうに。
ますば24時間営業のスーパーやコンビニはやめれ。
698名無しSUN:2006/07/17(月) 02:39:52 ID:763JPmoj
星見れなくていいかげんつらくなってきたから、いっそ未来館にでも行ってこようかなぁ・・・
でも、片道600円以上もかかる・・・
699名無しSUN:2006/07/17(月) 13:37:15 ID:Cnf29Ey9
>>698
片道600円ならいいじゃん。遠征すれば、ガソリン代やら高速代で15000円だ。
しかも遠征して曇りだったら・・・orzだしな。
700名無しSUN:2006/07/17(月) 14:38:59 ID:dD83alGZ
700ゲト
701名無しSUN:2006/07/17(月) 16:22:42 ID:5gLAJHUI
そろそろ揖斐高原に行きたいけど天候よくないな
来週は晴れてくれよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 23:04 月入 11:32
・今日は何の日?
BC709  最古の皆既日食
AD36   最古のペルセウス座流星群の記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A7%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4
AD1936 日本人初新彗星発見
AD1994 SL9彗星木星衝突
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A3%E7%AC%AC9%E5%BD%97%E6%98%9F
702名無しSUN:2006/07/17(月) 22:34:18 ID:j9Tu2LmA
>>682
天の川と言うのが引っかかりますが、関東近郊で、ある程度の人がいて安心して・・と言う事なら、普通に川上村、野辺山界隈って駄目ですか。中央道で八王子から2時間くらいで行けますよ。

昨シーズン冬に行きましたが、マイナス20度でしたので、星の美しさ以上に寒さでめげましたけど。

ペルセ群の時、再訪したいのですが、仕事で駄目っぽいのが残念。
703名無しSUN:2006/07/18(火) 09:51:14 ID:tGGOSVTU
今年のペルセ群は月の条件が悪いから、わざわざ暗いところに行かなくても大丈夫かもね。

天の川がよく見える程の暗い空か・・・・
東北地方でも条件の良いところはあまり無いのが実情・・・・
関東以西のみんなはかなり苦労しているようですね。
704名無しSUN:2006/07/18(火) 12:31:44 ID:JlwXvJCd
しぶんぎの時寝袋に入り凍えながら見ていたけど
ペルセウスは涼しい所でみたいな 次の日は仕事だから遠くにいけないけど・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 23:34 月入 12:40
14時16分 太陽と水星が最接近(04゚55.7')
02時48分 水星が内合(太陽の南04゚59.1'、光度4.8等、視直径11.6")
04時13分 下弦
・今日は何の日?
AD1860 プロミネンス初撮影
AD1975 アポロとソユーズがドッキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A8%88%E7%94%BB


さてと今年のペルセウス座流星群はと・・
http://www.astroarts.com/special/perseids2006/index-j.shtml
705名無しSUN:2006/07/18(火) 13:48:47 ID:mv51a8fZ
>>699
俺の場合はガス代1000円、おやつ200〜500円
移動時間40分、標高700Mで天の川は普通に見える場所

地方都市はこういうとき少しだけ楽だ
706名無しSUN:2006/07/18(火) 20:37:58 ID:Z/2gdPY4
>>702様、682です。ありがとうございます。詳しい場所教えていただけませんでしょうか。
707名無しSUN:2006/07/18(火) 20:52:43 ID:kYnaQnPg
>>705
おやつは400円までと何度いtt
水筒の中にジュース入れてないだろうな?
708名無しSUN:2006/07/18(火) 21:35:40 ID:a7yuULXn
そんなバナナ…
709名無しSUN:2006/07/18(火) 23:00:33 ID:U8GS5XC2
>>682
長野県の住人です。
野辺山近辺を希望でしょうか?
天の川ですが、夏は早い時間帯が見頃です。
深夜では、いて座周辺の一番美味しいところが沈んでしまいます。
710名無しSUN:2006/07/19(水) 01:15:13 ID:oiK2pPmZ
里美は一回しかいった事ないけど、プラトーさとみ直下の駐車場のところは街灯が煌々としてた。
発電風車の閃光が鬱陶しいので、途中の路肩の方が多分よい。見え方は、晴れたときの富士山の
5合目よりはよいが、南は明るくて今一だったとおもう。東から東南はまだ良かったですけど…

常磐道方面なら鹿角平の方が空はよいです。東京からだと時間的には変わらないし。



711名無しSUN:2006/07/19(水) 18:43:08 ID:yzPF1svK
近くでいいところがあればいいなぁ
観測地 今回の雨で土砂災害などの影響がなければいいが・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 **:** 月入 13:49
・今日は何の日?
AD1595 ケプラーの惑星軌道内接説着想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC
・天文ニュース
マーズ・エクスプレス画像集:「カオス地形」とカルデラ
http://www.astroarts.com/news/2006/07/18mars-express_images/index-j.shtml
712名無しSUN:2006/07/19(水) 20:55:57 ID:g0/MJCXb
>>687
亀レスすみません。件のヘリポートまで原付で星を見に行く途中、携帯がダイブしてプラスチック片になってしまってました;
最近は雨が多くてダメですね。
さて、東京からと言う事でしたら伊豆では、伊豆スカイライン沿いがいいと思います。
ただ、走り屋さんが夜な夜な車のお尻を振って居るので安全性が・・・
静岡では御殿場がいいスポット多いかなと。
713名無しSUN:2006/07/19(水) 20:59:07 ID:nH4B405J
>>709
682です。お返事ありがとうございます。
行ける日に月齢や天候が条件に合うとよいのですが、
野辺山辺りで人気スポットご紹介いただけると有難いです。
714名無しSUN:2006/07/19(水) 21:05:15 ID:D4eYe6Dg
昔は、家の庭で天の川が見えたのになぁ・・・
すっかり空が明るくなってしまった。
近所の街灯を叩き割ってやりたいところだが・・・無理だなぁ。
715名無しSUN:2006/07/19(水) 21:23:34 ID:s9NuH+Zi
>>712
御殿場市民ですが、ラブホのサーチライトがうざすぎですよ。
うちは東しか開けてないのに、そっちの方面で光の柱が踊りまくりで。
716名無しSUN:2006/07/19(水) 23:08:21 ID:g0/MJCXb
>>715
あらら・・・。ラブホですかw
いや、なんというか、高校1年の時に御殿場青年の家(うろ覚えですが)に行った時、星が綺麗に見えそうだったもので。。
ただまわりが米軍キャンプ(?)やら自衛隊基地やらでここも基地関係の光害がありそうですね。。。
そうなるとやっぱり富士山麓あたりですかねー。

マイナーな話しになりますが前お話した伊豆市土肥(旧土肥町)の小下田というところはほぼ光害ゼロで空気も澄んでいて完璧です。
717名無しSUN:2006/07/20(木) 17:40:13 ID:UxVeyr1F
サーチライト 最近見なくなったように思ったけどまだあるんだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 00:09 月入 14:58
       こぎつね座Rが極大(7.4〜14.3等)
       ヘルクレス座RSが極大(7.4〜13.0等)
04時53分 夏の土用(太陽黄経117゚)
・今日は何の日?
AD1969 人類初の月面着陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD11%E5%8F%B7
AD1976 バイキング1号火星着陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B01%E5%8F%B7
・天文ニュース
カッシーニ最新画像:環の厚み方向にも間隙があった!
http://www.astroarts.com/news/2006/07/19cassini/index-j.shtml
皆既日食へカウントダウン 鹿児島の離島、課題も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000137-kyodo-soci
718名無しSUN:2006/07/20(木) 17:41:44 ID:D6J+6Guu
本当にこんなことで地球の軌道を変えられるんですか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060720_worldjumpday/
719名無しSUN:2006/07/20(木) 21:45:59 ID:oLw9na8Q
>>718 どっかの大陸がやれば割れちゃうかもよw
720名無しSUN:2006/07/20(木) 22:44:47 ID:PumEWJxy
あー、夏の未明の細い月が好きなのに・・・
この雨ではそれどころではないなぁ・・・
721名無しSUN:2006/07/21(金) 09:56:01 ID:x+0vVv58
>>720
あー、夏の未明の細い月っていいよね。
すごく北のほうから上ってきて、ようやく涼しくなった時間帯に凛々しく輝く様が。
722名無しSUN:2006/07/21(金) 18:11:01 ID:DnjTdJMo
新月の頃も雨っぽいなぁ 遠征どうしようかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 00:49 月入 16:05
03時32分 カシオペヤ座RZが極小
・今日は何の日?
AD1963 日本初の皆既日食テレビ中継
苫小牧から知床半島にかけて、日本では20世紀最後の皆既日食
AD1983 世界最低気温
南極のヴォストーク基地〔ロシア〕で記録した−89.2℃
・天文ニュース
ニューホライズンズの観測機器、冥王星の名付け親にちなんで改名
http://www.astroarts.com/news/2006/07/20venetia/index-j.shtml
723名無しSUN:2006/07/21(金) 23:48:38 ID:p0OLoCHK
子供の頃本で日食は18年だか20年だかで、同じものが見れるなんて書いてあったが、
皆既日食なんて一度も見れるチャンスに出会ったことがないなぁ・・・
724名無しSUN:2006/07/22(土) 11:09:23 ID:kLSc68KB
新月ですけど、埼玉の県民の森に今日行く人いますか〜?
725名無しSUN:2006/07/22(土) 11:19:37 ID:J/G5HGKz
行くかもしんない。でも曇りっぽいしなぁ。
726名無しSUN:2006/07/22(土) 11:48:53 ID:Rn1VDuB9
梅雨明けまだなの?
727名無しSUN:2006/07/22(土) 12:48:21 ID:J/G5HGKz
今年は遅くなりそうだよ。
関東南部でも月末までかかるみたい。
728名無しSUN:2006/07/22(土) 18:29:34 ID:39hX1rDu
観測に行かれる方は事故ないよう安全な場所で・・・
次の新月は8/24か今からあきらめモード  今夜木星見えるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 1:36 月入 17:07
      ヘルクレス座Uが極大(6.5〜13.4等)
23時35分 月が最北(赤緯+28゚30.9')
・今日は何の日?
AD1549 ザビエルによる幕府への時計と望遠鏡献上
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB
AD1984 海王星環発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
惑星や生命の材料が受ける最初の試練
http://www.astroarts.com/news/2006/07/21sn1987a/index-j.shtml
対等さをアピール?木星の中赤斑、大赤斑に並ぶ
http://www.astroarts.com/news/2006/07/22redspot_gemini/index-j.shtml
けいはんな記念公園:ライトアップ「月の暦で空に願おう」 31日まで /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060722-00000136-mailo-l26


ちょっと気になる天体現象
木星の2つの赤斑、いよいよ最接近
http://www.astroarts.com/news/2006/07/12jupiter_spot/index-j.shtml
中赤斑と大赤斑の最接近前後で条件がよいのは、 7月22日21時ごろです。
729名無しSUN:2006/07/22(土) 18:34:15 ID:nz9Y3oyu
>>723
サロス周期だな
18年と11日で皆既・金環日食が繰り返す
例:1991/7/11→2009/7/22みたいに
なお、月食の方は19年ちょうどでこっちはメトン周期というらしい
例:1988/8/27→2007/8/27(両方とも部分月食)
730名無しSUN:2006/07/22(土) 18:36:00 ID:nz9Y3oyu
間違えた
2007年のは8月28日で皆既月食だ
731名無しSUN:2006/07/22(土) 21:31:15 ID:Vzoai6fh
そろそろ気になるみずがめ座流星群。
今年はペルセ群が今ひとつらしいので、こっちに期待してしまう・・・。
732名無しSUN:2006/07/22(土) 23:30:37 ID:RWVPn7jr
>>729
なるほど、そういうのがあるのか・・・  今ググってみたら、一定の地域で皆既日食が見られる確立は
360年に一度らしい・・・
733名無しSUN:2006/07/22(土) 23:49:03 ID:nz9Y3oyu
金星はほぼぴったり8年周期で同じ場所に見えるんだよね
例えば1998年は1/16に内合、3/28に西方最大離角、10/29に外合
      今年は1/13に内合、3/25に西方最大離角、10/26に外合
今年は金星は外れ年、来年は当たり年だね
年明けから半年以上夕方の空で楽しめるし
734名無しSUN:2006/07/23(日) 00:06:07 ID:o2B9A+kA
みずがめ群楽しみですねえ。その頃までに梅雨が終わってくれればいいんだけど。
でもやっぱり俺はペルセに期待します。ペルセは俺を裏切らない!!!
735名無しSUN:2006/07/23(日) 01:42:34 ID:ucMSM9w2
>>706
702ですが、遅くなってしまってごめんなさい。
川上村で検索かければ一発です。

野辺山過ぎて国道を右折したら、後は道なりで、結構奥まで進みます。本気の天文屋さんが集結するスポットは、もう埼玉県境も近いあたりですね。

私のように軽装備で行くと、ちょっと場違いな気もしますが。。
736名無しSUN:2006/07/23(日) 16:44:40 ID:4C6BORST
早く晴れよ・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 2:31 月入 18:02
08時18分 大暑(太陽黄経120゚)
08時50分 月が金星の北05゚34.7'を通る
・今日は何の日?
AD1995 ヘール・ボップ彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%97%E5%BD%97%E6%98%9F


そろそろ気になる天体現象
2006年7月28日 木星が東矩
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200607/0728/index-j.shtml
2006年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大、流星シーズン到来
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
737名無しSUN:2006/07/24(月) 17:14:39 ID:lN4c+diE
今夜、プラネタリウムに行かないか? なんてね 晴れそうもないので行ってこよ
さてと今夜のプラネタリウムはと・・・
・滋賀ラフォーレ デジタルスタードーム ほたる
20時00分 新しい地平線
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 3:30 月入 18:48
15時23分 月が水星の北09゚26.0'を通る
・今日は何の日?
AD1909 美濃隕石落下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%95%E7%9F%B3
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/gifunochigaku/rocks_and_minerals/mino_meteorite/


そろそろ気になる天体現象
2006年7月28日 木星が東矩
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200607/0728/index-j.shtml
2006年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大、流星シーズン到来
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
738名無しSUN:2006/07/24(月) 20:14:40 ID:M/6Cz37s
ここ2ヶ月ほどまともに夜空が見られる日が全然ない・・・
気が狂いそうだーーーーーーーーーーーーーーーー
739名無しSUN:2006/07/24(月) 20:16:32 ID:5eEBjutq
まるで今夜はどこの温泉の入浴剤にするかなって感じで、いろんな地域のプラネに行くなぁ・・・  何者?
740名無しSUN:2006/07/25(火) 10:28:25 ID:8fjFxEOh
そんな気持ちをなんとかプラネタリウムでまぎらしているよ
そこまで気軽に行けていないけど まぁドライブついでに 
昨夜は貸切状態 客は俺だけだった 夜やっているのはありがたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 4:33 月入 19:27
13時31分 ●新月
・今日は何の日?
AD1930 コロナグラフ設置
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95
http://www.sspc.jpn.org/ufo/book/ufobook004/ufo280.html
AD1976 火星の人面岩を撮影
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%BA%BA%E9%9D%A2%E5%B2%A9
・天文ニュース
年老いた恒星には模様がある
http://www.astroarts.com/news/2006/07/24redgiant_asymmetry/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年7月28日 木星が東矩
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200607/0728/index-j.shtml
2006年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大、流星シーズン到来
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
741名無しSUN:2006/07/25(火) 13:17:45 ID:d9cC/mF4
なんでこう月の細い時期に曇ってばっかりなんだろ
742名無しSUN:2006/07/25(火) 20:54:17 ID:S6+hvswz
星好きになったばかりに、この時期は心がすさんでくるよ・・・  星が見てぇ・・・
743名無しSUN:2006/07/25(火) 22:00:35 ID:qxIR63sl
      。 .     ゚   。  ゚ . ゚。, ★   。゚.  .      
    .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。 . .. .゚o 。 *. 。 .. ★ . +. . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚, ★ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  . . +。. ゚ * 。. , 。゚ +. 。*,。 ゚.      
 。  .   . 。 。゚. 。* 。,  ´。.  ★。。. ゚。+ 。 。  .  。 
  .   。.  ゚ ゚。 。, .。o ★ + ,゚。 *。. .。 。 .    。   
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,       
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ★+。。゚. ° 。 .         ゚    
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,   ゚   ,   。     。     
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。   ゚。   ゚            
゚` .゚ .  . ゚. . ,゚  .  ゚  .   ,  .      .           
 .  . o  。 .  . ,     。   .   ,.              
      。                 ゚ .  .            
 , .       . .     ,   .    .                
            ノ                           
  .          ○∫  いい夜空だ・・・            .           
           ノ(しa へ                          
  ‐''"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`"""''''``'‐      

aをトリプルクリックしてみよう!
明日があるさ…
744名無しSUN:2006/07/25(火) 22:20:41 ID:utOeo6d8
>>735
教えていただきありがとうございます。川上村ですね。星見のプロが集まるの
でしたら安心です。
ただ、このところ天気がよめないのがつらいのと、長野の被災者の方達を思う
と・・・。今は気が引けてしまいます。教えていただいた場所はしっかり記憶
に留めました。機会を見つけて目指してみます。ありがとうございました。
745名無しSUN:2006/07/25(火) 22:43:30 ID:3DMIBXF/
>>741
太い時も曇りっぱなしですが。
746名無しSUN:2006/07/26(水) 00:32:56 ID:QWu7ZNvD

晴れてる。。。
快晴。
747ORION ◆MIKAH1D412 :2006/07/26(水) 03:45:44 ID:AOE60+eq
5月の下旬に日没後の西の空にさよならしたベテルギウスに再会。
数10分前、明るくなりだした東の空に再び出てきました。
これからどんどん出てくる時間か早くなってくるんだろうなぁ…
748名無しSUN:2006/07/26(水) 15:53:34 ID:oLmz4O0o
もうそろそろ梅雨明け 偽りの星空ではなく本当の星空をみたいなぁ
8月上旬はオリオン金星水星を見るために早起きするかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 5:35 月入 19:59
02時58分 カシオペヤ座RZが極小
12時51分 月と小惑星ベスタが最接近(01゜28.1')
・今日は何の日?
AD1609 望遠鏡による月初観測
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/starlight.net/historyofthetelescope.html
AD1950 乗鞍コロナ観測所開所
http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/japanese/norikura.html
・天文ニュース
カッシーニ最新画像:これがタイタンの桃源郷
http://www.astroarts.com/news/2006/07/25xanadu/index-j.shtml
関連スレ
【宇宙/土星】タイタンの湖の存在示す強い証拠−カッシーニのレーダーが明らかに
した地球に似た地形(画
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1153843603/
【宇宙】土星の衛星タイタンに湖発見 太陽系での湖発見、地球以外では初 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153856545/

そろそろ気になる天体現象
2006年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大、流星シーズン到来
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
749名無しSUN:2006/07/26(水) 21:11:52 ID:S/mr3bWl
そういえば昨日晴れてたんで22時ごろに星を見に行ったら
南斗六星のあたりで流れ星を見たんだけど
みずがめ座δ流星群と何か関係あるのかな?
750名無しSUN:2006/07/26(水) 21:41:21 ID:rhWjoupq
和歌山は今夜、花火大会。
よく晴れて、北斗七星と花火がいっしょに見えた。
あした、梅雨明けかなぁ・・・
751名無しSUN:2006/07/27(木) 17:53:12 ID:3yKFxlA3
みずがめ座の流星群かな たぶん
星をみたいと思うような星空になってほしいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 6:36 月入 20:26
02時58分 カシオペヤ座RZが極小
12時51分 月と小惑星ベスタが最接近(01゜28.1')
・今日は何の日?
AD1783 かんむり座R変光発見
AD1965 月裏側初撮影
・天文ニュース
初期宇宙に予想外の大きさを持つ構造、すばる望遠鏡が発見
http://www.astroarts.com/news/2006/07/27subaru_large_structure/index-j.shtml
山形の板垣さんが、今年自身3個目となる超新星2006dyを発見
http://www.astroarts.com/news/2006/07/26sn2006dy/index-j.shtml
星の都会生活に平穏はない − 天の川銀河中心付近の大混雑をX線で見る
http://www.astroarts.com/news/2006/07/26galaxy_center/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大、流星シーズン到来
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
流星群統一スレ Part5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136309978/

2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
752名無しSUN:2006/07/27(木) 18:29:52 ID:kyfVJrct
8月の未明は、サソリとオリオンがお話通りの動きをするので楽しいね。
753名無しSUN:2006/07/27(木) 22:09:29 ID:sfQN6QeV
今夕の糸のように細い月は素晴らしかった。
754名無しSUN:2006/07/28(金) 00:44:25 ID:iidi+VqP
ホントだ・・・ 8月10日頃水星がとてもわかりやすい場所に来る。 コレなら俺でも見つけられるかも・・・
755名無しSUN:2006/07/28(金) 16:44:12 ID:05j6JVev
昨夜曇っていたのドライブ出かけ目的地周辺を歩いていたらさそりがスッキリと見えていた
移動して常備している双眼鏡でしばし星空を楽しんでいた
久々にまともな星空を見ることができてよかったがもうちょっとゆっくりすればよかったなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 7:34 月入 20:51
01時59分 月が火星の北01゚04.2'を通る(ヨーロッパで火星食)
20時53分 木星が東矩(光度-2.1等、視直径37.6")
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200607/0728/index-j.shtml
22時57分 小惑星(54509) 2000 PH5 が最接近(0.0768AU)
・今日は何の日?
AD1851 皆既日食撮影成功
AD1851 コロナとプロミネンス発見
ベルコウスキ、ダゲレオタイプで撮影成功。詳細観測によりコロナとプロミネンスが事実上の発見となった。
AD1871 やぎ座α流星群初観測
・天文ニュース
世紀をへだてて帰ってきた、バーナード彗星が増光中
http://www.astroarts.com/news/2006/07/27177p_barnard/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大、流星シーズン到来
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
流星群統一スレ Part5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136309978/

2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
756名無しSUN:2006/07/28(金) 18:38:23 ID:YDNhZtYv
1時間で準備して出撃します。
今夜行かなかったらいつ行くんだというぐらいの快晴。
衛星写真でも雲はない! 今夜は徹夜するぞ。
757名無しSUN:2006/07/28(金) 20:54:29 ID:7t/E6T53
@和歌山
こっちも晴れてる。今夜はみずがめ座流星群に期待してみるかなぁ・・・。
双眼鏡持って、散歩してこよう。
758名無しSUN:2006/07/28(金) 22:52:23 ID:TGXM/3Xa
西のほう梅雨あけたそうで、おめでと。
月が細いのに関東はまだ曇りorz。
759名無しSUN:2006/07/28(金) 23:02:22 ID:l1TcXRvh
>>756
うらやましい
気をつけて行ってらっしゃい!
って、これ見るのは帰ってきてからだね。
こちらはさっきまで土砂降りでした。
梅雨明けは8月に入ってかららしい....
@仙台
760名無しSUN:2006/07/28(金) 23:59:22 ID:TFMZ79NJ
新潟死んでるorz
761名無しSUN:2006/07/29(土) 00:22:00 ID:+of6ciLa

名古屋…orz
762名無しSUN:2006/07/29(土) 00:42:32 ID:mS5OuCTF
埼玉・・・・orz
763名無しSUN:2006/07/29(土) 01:00:53 ID:5GcN4i0D
今日は途中までいい雰囲気だったのに、
干潟星雲を見ている最中に、海側から雲が湧いてきて、全て台無しになった。
今年から、転勤で海沿いの町に住むことになったが、
星見るのが好きな者のとっては、最悪の環境だな・・すぐ霧とか雲とか出てくるし。
釣り好きとかにはタマランのだろうが。
764756:2006/07/29(土) 05:51:10 ID:JHODM8UY
帰りますた。雲一つなくて快晴でしたよ。
いて座〜はくちょう座〜カシオペア座に続く天の川が太くて濃くてもう。。
BJ100RCEを買ってまだ出撃回数が少ないけど、網状星雲の左半分は
弓状にぼんやり見えました。夜半過ぎに昇ってきたペルセウス座二重星団が
26倍でちょうど視野に収まります。小さなツブツブがとてもきれいでした。
22時から25時にかけて、流れ星がたくさん見れました。夏の大三角形の
いて座よりが輻射点っぽいので、これってみずがめ座流星群ですね。こんなに
活発なものとは思いませんでした。来月のペルセウス流星群は月明かりがある
ので、とても得した気分です。天敵の蚊もいなく、代わりにホタルが1匹来て
くれました。緑色の発光ダイオードを友達だと思ったのでしょう。バッテリーが
限界でダイオードが点滅しだすとホタルそっくりですから。今度、点滅するダイ
オードを自作しようと思います。大満足な一夜でした。
765名無しSUN:2006/07/29(土) 06:11:05 ID:BcyesuXK
友達から、「星を観て何の意味があるんだ」と馬鹿にされた。
月曜日に会ったら反論する気満々なんだが、知恵を求むorz
766名無しSUN:2006/07/29(土) 07:23:43 ID:AHZcp1Cj
意味など無いと胸を張れ。
何にでも意味を求める香具師には趣味を楽しむ能力がない。
767名無しSUN:2006/07/29(土) 07:32:32 ID:eH3lw7qA
お前も星を見て自分の小ささを思い知れって言ってやれw
768756:2006/07/29(土) 09:44:28 ID:JHODM8UY
>>765
広くて遠い宇宙を見つめてると毎日の忙しさがとても小さなことだと実感できるよ。
双眼鏡で眺めた天の川はとにかくきれい。きれいなものに理由ないよね。
夏に山で星を見ると涼しくて気持ちいいよね。昨夜は18℃でした(天然クーラー)。
好きな音楽を聞きながら満天の星を見るとロマンティックだよ。
って教えてあげたら?都会ぐらしだったら、きれいな星空を見たことないだろうから
意味あるの?って聞くのも当然かも。
769名無しSUN:2006/07/29(土) 10:26:45 ID:Re06GyRF
>>765
766〜768に大賛成!
ホント遊び心が皆無なんだろうね。
ドライブも音楽鑑賞も写真も料理もどんな趣味も意味なんてない。



770名無しSUN:2006/07/29(土) 10:33:48 ID:bVHg9AIZ
>>765
美術鑑賞するのと同じだと言ってやれ。

771名無しSUN:2006/07/29(土) 10:34:30 ID:vL5/yArX
今日、埼玉県民の森に出撃する香具師いますか?
772名無しSUN:2006/07/29(土) 10:59:42 ID:EJ8JcgdM
>>765
星を観て何の意味があるんだ?
773名無しSUN:2006/07/29(土) 11:01:38 ID:IDzb6ixe
>>765
一回、実物の天の川見したれ(本物が無理ならメガスターでも)。
それでなんにも感じないような香具師なら、いくら話しても無駄。
774名無しSUN:2006/07/29(土) 11:19:32 ID:Re06GyRF
>>771
今日は晴れたら盛況なんじゃね?
久々に。
775名無しSUN:2006/07/29(土) 11:26:58 ID:JHODM8UY
>>765
女体鑑賞するのとおn
776名無しSUN:2006/07/29(土) 11:33:41 ID:cO256+IQ
働いて何の意味があるんだ
777名無しSUN:2006/07/29(土) 13:10:28 ID:fzxDcTSs
星なんか観たら負けだと思ってる。
778名無しSUN:2006/07/29(土) 14:34:48 ID:DunyV8bt
腫れてきたし、これから県民の森に出発しますー。
779名無しSUN:2006/07/29(土) 14:37:31 ID:Lx0uHJ+m
最近ポルタを買ったら、
「眼視で見るなら、赤道儀より経緯台のほうが良い」
と言うことに今更ながら気が付いて、GP赤道儀を売ったw;
勿論写真を撮るなら赤道儀は不可欠だけど、経緯台にしてから、見る回数が倍くらいに増えたし。

>>775
少し大きめの望遠鏡を持っていると、(天体観測の趣味が無い人から)たまにそのテの冗談を言われることがあるけれど、
天体望遠鏡って、実際そのテのカテゴリーの使い方には全然向いてないんじゃないのかなと思うのは漏れだけ?
予想するに、地上のものを見るなら、どう考えても双眼鏡かバードウォッチング用の望遠鏡のほうが向いてると思うんだけどw;オイラは。
(無論、実際にはやらんけどねw;)

780名無しSUN:2006/07/29(土) 15:31:33 ID:Z7v/EHdr
川越は曇りだが、県民の森は晴れそうか?行くか悩むな〜
781名無しSUN:2006/07/29(土) 15:37:47 ID:9hHessoi
>>779
>>775は、「星を見て何が面白いか?」の問いは、
「女体を見て何が面白いか?」の問いと同じぐらい愚かだと言いたいのだと思われ。
>>765 「美しいものを見るのに理由はいらない」とか、
「おまいは不感症か?」とか言ってやれ。
782765:2006/07/29(土) 17:14:02 ID:BcyesuXK
たくさんの返事トンクス
みんなの知恵を生かしますノシ
783名無しSUN:2006/07/29(土) 17:19:03 ID:ac0NsXAZ
女性の生まれたまんまの姿を舐めるようにみたいというのは、男性として正常だと思うがな。
つーが、逆に奥さんや彼女の身体みてチンコたたなかったら、あなたとはセックスできません!
愛しておりませんっていう意思表示になるわな。すなわち、離婚だわな。
784名無しSUN:2006/07/29(土) 18:19:06 ID:0/pZC5Mi
>>756 乙カレー 今度はそんな星空に出会いたいなぁ
>>765 口論よりも実際に星を見たら何か感じることはあると思うので
だから「今度、天体観測に行かないか?」と友達に・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 8:31 月入 21:13
       カシオペヤ座Rが極大(4.7〜13.5等)
01時48分 水星が留(赤経07h28.6m)
03時45分 アルゴルが極小
22時    みずがめ座δ流星群の南群が極大(出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
22時    月の距離が最遠(1.055、40万5410km、視直径29'28")
22時40分 小惑星(67381) 2000 OL8 が最接近(0.1313AU)
・今日は何の日?
AD1878 エジソンの日食(シャドーバンドが初めて観測された日)
コロナ流線が初めて見つかった皆既日食(エジソン日食)。
H.ドレーパー、コロナ撮影。 エジソン、高感度温度計でコロナ温度測定、コロナ・スケッチ。 スウィフト、ヴァルカン捜索。
http://eclipse.star.gs/dic/eclipse.html
AD1957 昭和基地開設
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9F%BA%E5%9C%B0
AD1986 国分寺隕石が落下
ttp://www.edu-tens.net/tyuHP/kokubunjityuHP/inseki/frinseki.htm
・天文ニュース
VLT最新画像:銀河の形は物語る
http://www.astroarts.com/news/2006/07/28starburst_galaxy/index-j.shtml
「量」から「質」の時代へ − 系外惑星、200個到達
http://www.astroarts.com/news/2006/07/28exoplanets_200th/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
785名無しSUN:2006/07/29(土) 21:01:27 ID:5MiqLPVU
埼玉県、今日も曇りか・・・ orz
786名無しSUN:2006/07/29(土) 21:49:03 ID:0JLeEnk0
秩父は晴れるよ
787名無しSUN:2006/07/29(土) 23:01:11 ID:JHODM8UY
今日は曇り。昨夜見ておいてよかった!
ここぞというときはスパッと出かける行動力が試されるね。
788名無しSUN:2006/07/29(土) 23:46:19 ID:mFcJ5s/3
>ここぞというときはスパッと出かける行動力
そうなんだよな〜
山は曇りそうだな、とか今から行くと帰りが朝だな、とか
勝手に自分で理由を付けて星見に行かないことが年に何回もある。
789名無しSUN:2006/07/30(日) 14:19:49 ID:/8vNvM2Z
さて、今夜なんだけど。
天気予報は曇り。衛星画像は雲なし。九州近くに高気圧。
どっちを信じようかなあ。。明日は仕事だから早く切り上げるとして、
15時から出撃しちゃおうかにゃ。
790名無しSUN:2006/07/30(日) 15:26:59 ID:nvRDXx38
関東地方も梅雨明けだということなのに雲がどんより。
791名無しSUN:2006/07/30(日) 16:46:36 ID:+m0iwf2R
今日も曇か
792名無しSUN:2006/07/30(日) 17:20:05 ID:/8vNvM2Z
やっぱ曇りだ。
793名無しSUN:2006/07/30(日) 17:32:14 ID:ugCcGk+s
今夜は大人しくしておこう  PCやばいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 9:26 月入 21:36
08時10分 月が赤道通過、南半球へ
・今日は何の日?
AD1878 日本初の日食撮影
AD1971 有人月面車活動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD15%E5%8F%B7

そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
794名無しSUN:2006/07/30(日) 21:09:43 ID:1q4B5ohc
新潟快晴ktkr
木星が凄くはっきり見えた
795名無しSUN:2006/07/30(日) 21:45:35 ID:S75hZf++
望遠鏡で初めて木星の衛星を観た時は、すっごく感動したな。
あ〜、うちは曇なりorz
796ORION ◆MIKAH1D412 :2006/07/30(日) 23:33:01 ID:Z5gzn/cV BE:153918353-BRZ(3840)
今日も夜明けのベテルギウスが見られるか。
797名無しSUN:2006/07/31(月) 00:20:39 ID:0Q+GNqbD
北東北は本当に綺麗な晴天。ただ…ひさしぶりにドブ出してみたら、カビがw
しょうがない、明日仕事から帰ってきたら洗浄するか。
798名無しSUN:2006/07/31(月) 12:38:33 ID:I+6LLn9z
そろそろ観望シーズンにはいったかな?
カビが怖くて鏡筒チェックしてないんだよな−orz
799名無しSUN:2006/07/31(月) 17:28:52 ID:6Lgu2Q7C
大人しくしていようと思ったが外にでると晴れていたので伊賀方面へ
途中抜け道に使った県道が軽でも狭く感じるような道で路面も酷く とどめに倒木が道をふさいでいてUターン
脱力感とともに天体観測 そして今日6年半使ってきたPCがお亡くなり 今日は携帯から月関係だけになるかと思ったがなんとか間にあったなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 10:22 月入 21:58
       旧七夕(伝統的七夕)
22時32分 小惑星(11405) 1999 CV3 が最接近(0.1539AU)
・今日は何の日?
AD986  惑星による恒星食により天皇譲位
AD1899 写真による流星2点観測
AD1954 新星の食変光発見
AD1999 ルナ・プロスペクターが月面に衝突
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
800名無しSUN:2006/07/31(月) 18:46:27 ID:G6vXa1Pe
>>799
いつもありがとですっ!
801名無しSUN:2006/07/31(月) 21:38:30 ID:1CgIAdvY
>>799
乙です。
まだ梅雨明けしてない@仙台
今夜は半袖では寒く感じる。
雲の切れ間からちらっと木星が見えた。
802名無しSUN:2006/07/31(月) 21:50:13 ID:fv43uaiO
神奈川です。
雲の合間から木星見えました。
梅雨明けとは言え、雲多いですね
803名無しSUN:2006/08/01(火) 08:16:07 ID:qF5UASEd
>>797
カビかと思ったら、洗浄してみると…どうやら前回観望したときについた蛾の鱗粉の
ようだった…。でも、鏡が綺麗になったからいいかw
804名無しSUN:2006/08/01(火) 11:07:28 ID:cDXUS1w3
どもども 昨夜は雲が多かったので星は見えなかったなぁ
ガソリン値上げで移動の出費が増えるなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 11:19 月入 22:23
       スターウィーク「星空を楽しむ週間」(8月1日〜7日) 
・今日は何の日?
AD1786 キャロライン・ハーシェルが初めて彗星を発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB
AD1872 ベガの初分光写真撮影
AD1995 スター・ウィークが始まる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF
・天文ニュース
160年ぶりの記録更新なるか?ミラ型変光星はくちょう座χが3等台に
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/07/31chi_cyg/index-j.shtml
この夏、メガスターが六本木ヒルズに登場
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/01megastar_roppongi/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
805名無しSUN:2006/08/01(火) 11:20:43 ID:ZWKwyQwO
今日は晴れるかなぁ?富士山の新五合目は。
806名無しSUN:2006/08/01(火) 17:12:30 ID:Rkat/SWM
完全な晴れはまだかなワクワクテカテカ
807名無しSUN:2006/08/01(火) 23:57:09 ID:d1BStifa
一度はミラを見てみたいが、なにぶん都会の光が…
808名無しSUN:2006/08/02(水) 00:40:56 ID:BvLNZpPN
都会の光がないところに思い切って遠征しようぜ。
蚊にさされるかもしれないから、モロコシ体操をマスターしる。
元気よくモロコッシってやるんだ。
809名無しSUN:2006/08/02(水) 09:25:51 ID:3K3wjvFd
今年も乗鞍の山荘に泊まって星見てぇ。・・・・・
もうすぐお盆だしな、行っちゃおうかな。。。
前は双眼鏡しか持っていかなかったけど、今度は赤道儀一式送っちゃおうかなぁ。
810名無しSUN:2006/08/02(水) 11:28:46 ID:IfK40+BC
811名無しSUN:2006/08/02(水) 12:41:18 ID:D03hdtOb
あー曇りばっかだわー
一応セットだけはしておこうかな
812名無しSUN:2006/08/02(水) 15:04:07 ID:uG5bikXm
 天体を観測するつもりが、変態を観測してしまった。orz
813名無しSUN:2006/08/02(水) 17:10:48 ID:m2ISQxFU
遠征は盆過ぎてからですね 渋滞の心配とかしなくてもいいしよかった
あとは晴れてくれるかどうか 富士山行ってみるかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:18 月入 22:51
02時23分 カシオペヤ座RZが極小
04時    やぎ座α流星群が極大(出現期間7月10日〜8月25日)
17時46分 上弦
21時02分 月が木星の南04゚56.0'を通る
・今日は何の日?
AD1932 陽電子発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%BD%E9%9B%BB%E5%AD%90
AD1987 宮崎科学技術館開館
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/cul/cosmoland/
・天文ニュース
口径3・8m、アジア最大の望遠鏡 京大、国立天文台など建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000020-kyt-l26


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
814ORION ◆MIKAH1D412 :2006/08/02(水) 20:48:17 ID:klsl1WMG BE:184702436-BRZ(4000)
明日も明け方のオリオンを観るか。
815名無しSUN:2006/08/03(木) 00:40:31 ID:T9CwRrJp
なんで、曇ってんだorz
816名無しSUN:2006/08/03(木) 00:48:54 ID:KH6TU2AI
曇っているけど、なにやら低空の雲だけのような気が…衛星写真を見ると…。
明日、天気をみて高いトコで見てみようかな?
817名無しSUN:2006/08/03(木) 01:03:05 ID:K6nSjezp
昼間晴れてるのに、夜になると空一面雲に覆われるってのが
最近ずっと続いてる訳なんだが。
初の望遠鏡買って二月。まだ一度も覗けてないorz
818名無しSUN:2006/08/03(木) 08:43:14 ID:WnPfZ0sk
>>817
日中気温が高いってことは、それだけ多量の水蒸気を空気中に含むことができる(飽和水蒸気量が増大する)ってことだからね
夜になると気温が下がるから、含みきれなかった水蒸気が一気に雲になってしまう
819名無しSUN:2006/08/03(木) 18:13:39 ID:m9YQX/sO
空よ 晴れる気があるか・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 13:20 月入 23:24
・今日は何の日?
AD1975 ブラックホールA0620-00発見
・天文ニュース
近赤外線でせまる、木星の中赤斑と大赤斑の真の姿
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/02redspot_keck/index-j.shtml
「メタンの衛星」タイタン
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/02titan_liquid/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
820名無しSUN:2006/08/03(木) 19:55:53 ID:Dt6kJRav
>>818
理屈は分かる、分かるんだけどね、、、
納得できないんだよ。
821名無しSUN:2006/08/03(木) 20:29:27 ID:T9CwRrJp
今日の月は空気が汚れているせいか、赤っぽい。
@三重北部
822名無しSUN:2006/08/03(木) 20:42:37 ID:oJ80K122
今日は半月がきれいですよ。高度が低いのでベタンダから見えます。
823名無しSUN:2006/08/03(木) 23:09:10 ID:dx2MHTai
そろそろ水星が上がってくる頃か・・・
824名無しSUN:2006/08/04(金) 03:15:07 ID:oj+LVpCj
ダブルダブルスターとアルビレオを見て満足@東京
825名無しSUN:2006/08/04(金) 09:47:57 ID:hH9SvsfW
昨晩はオレもすっかりおんなじもの見てた@埼玉
二等星もほとんど見えない透明度だったから、
そのぐらいしか導入できなかったよ。
826名無しSUN:2006/08/04(金) 18:34:23 ID:NM43iqbz
水星見るため早起きしたいが目を覚ますと太陽が高いなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:25 月入 **:**
・今日は何の日?
BC70   中国最古の水星食の記録
AD1944 ドヴィンゲロー1銀河発見
・天文ニュース
惑星の母は恒星の助産婦
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/03disk_braking/index-j.shtml
沖縄県石垣市が「いしがき島星空宣言」を発表
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/04ishigaki/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
827名無しSUN:2006/08/04(金) 19:04:25 ID:hl7WWMNN
早く盆にならないかな。
実家に帰れば天の川でも見えるんだけどなぁ。
828名無しSUN:2006/08/04(金) 22:55:18 ID:iB0jS+DH
↑ナカーマ
俺も盆になったら帰省して星観三昧さ。
でも今年の盆は月が明るいな〜
829名無しSUN:2006/08/05(土) 11:19:04 ID:/wFg8rwO
>>826
月入りが**:**ってどういうことなの?

で、今日の月入りは夜中くらいかな?
夜中到着目指して遠征するか〜?
830名無しSUN:2006/08/05(土) 11:33:16 ID:FBnKbe5H
今日、県民の森まで遠征しようと思ったら、秩父は夜曇りかよ!!
東京はカンカン日照りなのに、信じられねー!!!!!
831名無しSUN:2006/08/05(土) 12:05:01 ID:lFRLLceN
>>829
おそらく、月入りがその日のうちにはないということでしょう。
832名無しSUN:2006/08/05(土) 12:42:48 ID:YNAmcP/P
東京の空気が群馬、埼玉まで行くわけだ。。。
833名無しSUN:2006/08/05(土) 13:27:47 ID:fVXYZZnN
今日、県民の森に行く人いますか?
834名無しSUN:2006/08/05(土) 15:11:05 ID:QmutBTrP
>>833
今、悩み中・・・。
835名無しSUN:2006/08/05(土) 16:17:01 ID:53DU661k
キ、キター >>411で応募したメガスター講座の当選葉書が・・楽しみだ
が休日ではないので強行な日程になりそうだ 満天行けたらいいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 15:30 月入 00:05
16時28分 金星がふたご座のエスキモー星雲NGC2392(8.3等)に接近(00゚59')
今日は何の日?
AD2116 スイフト・タットル彗星地球接近
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A7%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4


そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
836名無しSUN:2006/08/05(土) 16:43:39 ID:At3ATf61
今夜の月没は午前1時過ぎだから、「今日」じゃないよね。
こういうときは**:**となるよ。
今夜は日が沈んでから洗車して、ひと風呂浴びてから出撃します。
月没時間を考慮して、24時に現地到着ぐらいでしょう。
今夜こそ南中してくる天王星と海王星を見つけるのだ。
837名無しSUN:2006/08/05(土) 19:52:01 ID:QohdrYQl
道北。

今日は久っ々に晴れたので、ようやく星が見られるかと思いきや、
夕方すぎから”海のほうから”曇ってきた・・
もういっつもこれだよ・・いっつもいっつも。

もう海沿いなんて大嫌いだお(TΔT)
838名無しSUN:2006/08/05(土) 19:53:45 ID:gT8TtVBK
秩父は薄曇りです。透明度は極めて悪いですね。
839836:2006/08/05(土) 19:55:44 ID:At3ATf61
洗車してワックスかけたらヘトヘトになったよ。
でも元気出して今から出撃します。ちょっと予定より早い時間だけど。
840名無しSUN:2006/08/05(土) 20:39:17 ID:wojKwwsB
明日は昼から仕事。
今晩行くなら、月没後を狙う。つまり戻ってくるのは明日の朝になる。

しかも今晩は雲が多いらしい。

そう言う時に頑張って行く気力が最近無い・・・。歳かなあ。。
841名無しSUN:2006/08/05(土) 22:09:57 ID:fSm+T1DJ
一時期は、大きい望遠鏡に立派な赤道儀が良いなと思っていたが、
最近は、経緯台+80ミリくらいの屈折、
が一番実用的なんじゃないかと思うようになってきた。
速攻で見れて、速攻で撤収できる。実はこれ最高w;

なんか結局、初心に帰ってる感じ・・
842名無しSUN:2006/08/05(土) 22:48:54 ID:At3ATf61
禿同。暗闇で赤道儀組み立てて、極軸合わせ。正直だるい。
ましてオートガイドで直焦点撮影なんか論外。
843名無しSUN:2006/08/05(土) 23:06:16 ID:fSm+T1DJ
星雲とかだって、メシエ系くらいなら、
慣れれば星座の位置から大体は見つけだせるしね。
ちなみに今は、ポルタ&ED81Sの組み合わせが何気に出動回数が多い。
そのほかのは、もう封印されつつあるw;
844名無しSUN:2006/08/05(土) 23:25:27 ID:fSm+T1DJ
ところで、他スレで拾ってかなり笑ったネタを、なんとなく貼り。

〜こんな天体望遠鏡はいやだ!〜

・実は覗くと星空が見えるプラネタリウムだった。
・取説にロケットの発射方法が書いてあった。オプションにHEAT弾となっていた。
・対鏡になってるニュートン式望遠鏡。
・レンズが飛蚊症を起こしている。
・筒がバナナ状になっていて、光学系に無理がありそうと一発でわかる望遠鏡。
・中を覗くと小さな「★」が糸でつるされていた。
・星名を入れると自動で追尾するのはいいが「巨人の星」と入力して動くのは問題だ。
・第十番惑星の付近を覗くと、本当に惑星が見える。
・日活ロマンポルノ時代のポスターが、筒に印刷されている。
・星を見てると細木数子がサブリミナル効果で時々現れる。
・「レーザーを覗いてはいけません」とPLシールがはられている。
・パソコン制御で繋げるインターフェスが、いまどきSCSIになっていた。
845名無しSUN:2006/08/05(土) 23:27:11 ID:fSm+T1DJ
・ドイツ88mm対空砲にうり二つの望遠鏡。
・雨天でも使える10気圧防水をうたっている望遠鏡。
・水平線以下にすると蝶野正洋の声で「覗くんじゃねぇ おらぁえぇー!」と怒られる。
・コロナグラフなのはいいが、星像一つ一つにまで遮光し観測を妨害する望遠鏡。
・12cm双眼鏡を覗くと、青と赤に塗られていた。
・お姉さんの声で「UFO見えますか?」と後ろから声がかかるったように聞こえる3Dスピーカを内蔵してある。
・塵落とし用のバイブレータ機能が内蔵されている。
・5cm反射望遠鏡としても使える超精密スバル望遠鏡のジオラマ。
・月を見ると意味不明の赤い「×」がところどころ見える。
・「絶対に覗いてはならない望遠鏡」と筒に書いてあり「1回100円」のコイン投入口がある。
・メイドさんのフィギュアが筒になってて、オシリにアイピースを入れる様な構造になっている。
・こゑん師匠のフィギィアが筒になって...以下略
846名無しSUN:2006/08/05(土) 23:57:02 ID:FqLEhw/Z
・アイピースを覗くと舐められる。
847名無しSUN:2006/08/06(日) 00:09:41 ID:SvX+OQOm
・アイピースを覗くとマイナスドライバーが・・・

(´−`).。oO(オカ板からやってきました・・・・・・・・・)
848名無しSUN:2006/08/06(日) 00:19:53 ID:GHp8Z7L4
取説にロケットの発射方法というのがウケた
849名無しSUN:2006/08/06(日) 00:25:47 ID:9OmFD0Qk
銀次とかだと、ほんとロケット砲みたいだよね・・
850名無しSUN:2006/08/06(日) 09:00:29 ID:PRfQg6az
・5cm反射望遠鏡としても使える超精密スバル望遠鏡のジオラマ。

これはいがいと欲しいかも・・・
851名無しSUN:2006/08/06(日) 09:51:11 ID:R/Mc/MhL
晴れても、すげー透明度悪いなぁ。一等星も霞んで…
852名無しSUN:2006/08/06(日) 12:22:13 ID:EujZoRLN
>>850
ハーシェルの望遠鏡のジオラマとかも保水かも。

そういえば以前通販で、ニュートンの作った望遠鏡のレプリカ買ったけど、
凄く小さい割りに、意外と良く見えたりする。
853名無しSUN:2006/08/06(日) 14:19:13 ID:2lri40/r
MDでこれ聞きながら、望遠鏡で天の川とか見るのが好き。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005J4YS/249-0961955-1200348?v=glance&n=561956
854名無しSUN:2006/08/06(日) 14:31:28 ID:MpBA4gIV
きっと来るぅ〜、きっと来るぅ〜。
855名無しSUN:2006/08/06(日) 16:11:49 ID:QEfgrDhK
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 16:33 月入 00:56
     はくちょう座Rが極大(6.5〜14.4等)
06時47分 小惑星(3103) Egerが最接近(0.1284AU)
13時14分 月が最南(赤緯-28゚35.6')
18時    みずがめ座ι流星群の南群が極大(出現期間7月20日〜8月25日)
http://www.nms.gr.jp/sh08nia0.html
・今日は何の日?
AD1181 超新星カシオペヤ座A出現
AD1824 天王星食
AD1979 CFH望遠鏡完成
・天文ニュース
希望の星、撮影します HPで募集 西はりま天文台
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000082915.shtml

これだけ星が見えない夜があるのなら
>・実は覗くと星空が見えるプラネタリウムだった。 が欲しいな
速攻で見れて、速攻で撤収できるといえば火星人もそんな使い方に適しているなぁ
そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
856名無しSUN:2006/08/06(日) 17:26:55 ID:qLy184Vm
あっ 打つとこ間違えた・・・orz
857名無しSUN:2006/08/06(日) 19:56:28 ID:Muug2AH/
>>855
いつも乙です。
ところで近いうちに奥伊吹に観測に行かれる予定はありますか?
当方、以前何回か行った事はあるのですが7〜8月はキャンプ場の灯りが
あるんじゃないかと思い行った事がなく。星見には影響ないでしょうか?
858名無しSUN:2006/08/07(月) 17:00:42 ID:WL0RHuXD
>>857 ども この前同じような理由で奥伊吹に行かず別のところへ行きました
どの程度影響があるか今後のためにも奥伊吹は一度行っておきたいです 行くとしたら20日以降に。
揖斐方面に行きたいけどこっちもキャンプ場の影響あるだろうし通行止めもあるしなぁ 悩むところだ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 17:30 月入 1:57
09時32分 水星が西方最大離角(19゚11.2'、光度0.1等、視直径07.6")
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml
20時    84P/Giclas 彗星が近日点通過
・今日は何の日?
AD1869 コロナ輝線・ベイリーの数珠初撮影
AD1867 太陽付近の正体不明の輝点発見
AD1969 さそり座X−1光学同定成功
AD1996 火星隕石から生命の痕跡らしきものを発見

そろそろ気になる天体現象
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/07/31chi_cyg/index-j.shtml
859名無しSUN:2006/08/08(火) 12:40:40 ID:GqIJ3vvd
このところの白っぽい空じゃなくて、今日は濃い青色の空が広がっている〜!
(雲は多少多いけど・・・)今日は星がみえるかも( ̄ー ̄)ニヤリ
ヘラクレス座の二重星みたいな。@おおさか
860名無しSUN:2006/08/08(火) 13:51:13 ID:DQJ0a+tX
台風で部分的にすっきりと見える空があるね 月が邪魔になりそうだけど・・
びわこ花火大会延期かよorz
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 18:19 月入 3:07
00時41分 立秋(太陽黄経135゚)
01時49分 カシオペヤ座RZが極小
04時06分 土星が合(太陽の北00゚50.8'、光度0.3等、視直径16.3"、環長径36.9")
・今日は何の日?
AD1975 ペガスス座υ流星群初観測
・天文ニュース
国内最大の望遠鏡、建設へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/07telescope/index-j.shtml
写らないはずの、銀河が… − クエーサーとガンマ線バーストの奇妙な不一致
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/07galaxy_absorption/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月9日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/07/31chi_cyg/index-j.shtml
861ダメオヤジ:2006/08/08(火) 17:00:12 ID:Z1Tw0mYP
誰か教えて下さい

どこに相談していいのか、わからずとりあえず書き込みます。

先日、中一の息子に、「銀河系は何故あんな形(渦巻き状)しているの?」
「ものの形って、遠くからでないと解らないのに、
「銀河を宇宙船が出た訳でもないのに、昔からあの形なのは
誰が、どうしてわかったの?」

どなたか、解りやすく教えて下さい
862名無しSUN:2006/08/08(火) 20:25:34 ID:9iIC0y2u
星の距離測って図にしただけでしょ?  そもそも未だにハッキリとした銀河系の形なんてわかってないぞ。
中心部に棒構造があることと5本の腕があること、あとは多少歪んでるって事ぐらいだ。
863ダメオヤジ:2006/08/08(火) 20:36:30 ID:Z1Tw0mYP
>>862
ありがとうございます。
でも、解らないのに、あんなハッキリした形で教科書に
記載されるとは結構いいかげんですね・・・?
864名無しSUN:2006/08/08(火) 20:40:06 ID:9iIC0y2u
>>863
いや、よくわからん。 質問スレに行けば詳しい人がいるから行ってみれ。
865名無しSUN:2006/08/08(火) 20:48:17 ID:BpUS/Qbl
>>863
全くの予想だけど、遠くの銀河系(アンドロメダ銀河など)を見て、天の川も同じような銀河系だと考えたのかもしれない。
ちなみに、われわれの銀河系は渦巻き銀河だと考えられていたが、
近年になって棒渦巻き銀河ではないかと考えられるようになった。
まだまだ、形はハッキリと分かってないと思うよ。
866名無しSUN:2006/08/08(火) 20:56:42 ID:w3+UivVY
>>861
厨房で、そんな鋭い質問するなんて・・・
もしかしてあなたはオレが横恋慕してるママか?
867ダメオヤジ:2006/08/08(火) 21:04:43 ID:Z1Tw0mYP
ぼくも昔から、の疑問だっただけです。
皆さんありがとう、

結論、まだ解っていない、ですね。
868名無しSUN:2006/08/08(火) 21:37:19 ID:ouXsIPm3
>>861
星を一つ一つ観測してその距離と方角を確定していく。
すると、我々の太陽系を含む星たちが渦巻き状に形成されている事が見えてくる。
こうして銀河系の形が判明していく。

で、なぜ渦巻き状になっているかだが・・・
洗面所に水を張り栓を抜いたときの渦を例えるのもいいかも。
もちろん渦の中心はブラックホールw
869名無しSUN:2006/08/08(火) 21:40:18 ID:UrVx67CY
今日の早朝、金星見たよ。
台風のおかげで空の透明度が良くて、その下方に水星まで見えた。
870名無しSUN:2006/08/08(火) 21:43:25 ID:9iIC0y2u
>>869
くやしい・・・  まだ水星見れてないよ・・  今がチャンスなんだがなぁ・・・  曇って曇って・・
871ダメオヤジ:2006/08/08(火) 21:51:58 ID:Z1Tw0mYP
>>868
ありがとうございます。

なんか解りやすいです、そうすると銀河系の中心は
ブラックホールと言う事ですか?
872ぱた・わん:2006/08/08(火) 22:03:50 ID:ouXsIPm3
>>871
いやいや、俺も初心者に毛が生えた程度なんで詳しくはないんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB
なんかを参照してみてよ。いて座方向辺りに中心があってブラックホールになってるらしいよ。
てか、色々ググッてみるのも楽しいんでやって味噌

以前紹介されたんだが太陽系の事なら
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
は親子で見るのも楽しいよ。

うちの子供はまだまだ小さいんで宇宙の話は無理なんだが、俺も
息子と宇宙の話が出来るオヤジになりたいよ(´∀`*)ポッ

(´−`).。oO(間違っても亀田親子にはなりたくないなwww・・・・・・・・・)
873名無しSUN:2006/08/08(火) 23:07:03 ID:GgINgMNV
他の銀河系も中心にはだいたい巨大ブラックホールがあるみたいだね。
874名無しSUN:2006/08/09(水) 00:45:08 ID:w2HgZs4E

明るく輝いてる部分だけを見て、
銀河の形と言ふのはどうかと思ふ。
875ぱた・わん:2006/08/09(水) 00:58:04 ID:bbiEpDk6
それはダークマターの事?それともハローの事?
876名無しSUN:2006/08/09(水) 03:30:21 ID:/PcjiORW
早朝バイトだから4時過ぎに起きようと思ってたのに早々と目が覚めてしまったよ
東の空は晴れてて冬の星座がキレイだけど西の空は曇ってる@仙台
877ダメオヤジ:2006/08/09(水) 06:08:15 ID:HHlgv8kc
ちまたでは、「フォトンベルト」なるものが地球に2012年に
直撃との噂、天文学的にどうなんですか?
これも息子の質問です。
878名無しSUN:2006/08/09(水) 11:00:41 ID:6KZ4OEgZ
>>877
この良スレが荒れるのがイヤだからみんなやさしく対応してるのであって、本来そのての話なら
質問スレでやってほしいと思ってると考えてほしい。 またフォトンベルトの話はトンデモ系に属する
話で、詳しくは別スレがあるので↓こちらに
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1103215356/
879ダメオヤジ:2006/08/09(水) 13:21:16 ID:HHlgv8kc
>>878
大変申し分けない。
「フォトン・・」覗いてきたが、なんか宗教がかった胡散臭さも感じるけど、
はっきり否定するなら、すればいいのに。

幽霊っているの・・?みたいな、結論出そうにない論議みたいだね、
これは長く続きそう。
880名無しSUN:2006/08/09(水) 16:45:40 ID:MbvqDKXW
ダメオヤジさんも、カチンときたなら「カチンときたなあ」とかいってくださいねw

幽霊もフォトンも、例えばタキオンだって科学者は否定できないのです。
「無い」という証拠が無いのですから。




個人的には、無いか、あってもその影響は極めて微小だと思ってますが。
まぁ、フォトンに関しては長い議論にすらならないと思います・・・_| ̄|○・・・

ここは喧嘩腰にならないでくださいな。これは議論では無いです。
881名無しSUN:2006/08/09(水) 17:24:13 ID:w2HgZs4E

無い事の証明、悪魔の証明ですなw
882名無しSUN:2006/08/09(水) 17:49:40 ID:huwd44oQ
>>876
いつぞやの仙台の方ですね。
梅雨明けしても、もやーとしてますね。
きりっと晴れないかなー
@俺も仙台

>>ALL
このスレは荒れないようにしようよ〜
883名無しSUN:2006/08/09(水) 18:48:21 ID:IvV9YqKh
>>872の惑星の旅を見ようとしたら・・・ISDNじゃキツイがなんとか楽しめそうだ
水星まだ見れてない 明日の朝こそは・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 19:01 月入 4:22
     はくちょう座χが極大(3.3〜14.2等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0809/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/07/31chi_cyg/index-j.shtml
19時54分 ○満月
21時07分 月が海王星の南03゚10.0'を通る
・今日は何の日?
AD1610 ケプラーがガリレオに望遠鏡をねだった
AD1973 木星の衛星イオに硫化アンモニウムの極冠を発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天体ニュース
一番暗い星の記録更新
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/08den0255-4700/index-j.shtml
隣り合う、星の生と死 − ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した星形成領域と超新星残骸
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/08e0102/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月11日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0811/index-j.shtml
2006年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0813/index-j.shtml
884ダメオヤジ:2006/08/09(水) 19:02:19 ID:HHlgv8kc
これで最後です、
俺は、「天文学」は化学の最先端だと思っていたが、
はっきり言って、落胆です、
銀河の形もハッキリ判明していないとは残念、

NASAの発表は、もしかして全部鵜呑みにしているのでは?
もしそうなら、どこぞの「宗教」と変わらんぞ、
目に見えないものは信用しない、それは結構だ、がしかし
NASAの発表は目に見えなくても間に受けてやしませんか?
「自分の装置より、NASAのは性能がいいから間違いないだろう」
てな具合になってないかい?
もしそうなら、NASAは教祖様だね、

ごめんね荒らすつもりは無い、ちょっと自分勝手に気になったから。
885名無しSUN:2006/08/09(水) 19:11:07 ID:E/5UVe0f
>>884
そんなことは、他の星までの距離を測るのが
いかに難しいかをちゃんと勉強してから言いましょう。

また、銀河の中心方向は暗黒帯があるため、
その向こう側の恒星を観測するのは困難でもあります。

銀河の形を知ることぐらい簡単なはずだと勝手に思い込んで、
それが分からないから最先端ではない、
って言っても何の説得力もありません。
886876:2006/08/09(水) 19:19:05 ID:0d/hZV1q
>>882
天文・気象板にはよくレスしてるが
このスレには自分が仙台人だと名乗ったレスは見当たらないんだよな〜
まあいいや
この夏は昼晴れても夜、特に明け方靄っちゃうことが多いな
887名無しSUN:2006/08/09(水) 19:32:36 ID:E/5UVe0f
このあたりが分かり易いかな?

【天文シリーズ】天の川銀河の「地図」作り
http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,5945,232,html?year=2005

【天文シリーズ】遠い距離の星はどうやって測る?〜三角測量以外の方法
http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,5625,232,html?year=2005


こういうプロジェクトも進行中:

10億個の天体からなる究極の天の川銀河の地図作り
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/07/12gaia/index-j.shtml

15等級の天体の位置を10万分の1秒角の精度で測定し、
およそ3万光年ぐらい先までを三角測量で測離できるようです。
888ダメオヤジ:2006/08/09(水) 20:12:18 ID:HHlgv8kc
家の中から、どんなに計測を駆使しても、家の形は想像でしかわからん。

三角測量もいいが、所詮は銀河の中のはなし、宇宙の果ての測量は出来まい。

銀河の一部で、三角測量で測離しても「目くそ鼻くそ」の世界だろうが!

おれは宇宙のことはよく知らんが、君たちが「宇宙」が趣味の領域なら

もう話はおしまいにしよう。
889名無しSUN:2006/08/09(水) 20:49:03 ID:9KCrOIlQ
なんか急に香ばしくなってきたなw
890名無しSUN:2006/08/09(水) 20:53:30 ID:WrNQUPd3
>>889
痔尾淫行課行った方がいいぞ
891名無しSUN:2006/08/09(水) 20:56:39 ID:BJ5kuSb5
もう書き込みが完全にスレ違いなので
ダメオヤジさんはこちらへ移動した方がいいと思う

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXIII
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154681800/l50
892名無しSUN:2006/08/09(水) 21:00:35 ID:E/5UVe0f
比較的近くの銀河までの距離は、セファイド型変光星を観測して求める。

セファイド型変光星は、周期が同じなら絶対光度が同じという特性があり、
地球から近く三角測量で距離がわかるセファイド型変光星の観測から
変光周期と絶対光度の関係が割り出されている。

高性能な望遠鏡を用いて他の銀河に存在するセファイド型変光星を観測し、
その変光周期と見かけの明るさがわかれば、その銀河までの距離がわかる。
これが、有名なハッブル宇宙望遠鏡の最大の任務のひとつ。


セファイド型変光星の観測が不可能な遠方の銀河までの距離は、
ドップラー効果による赤方偏移から求める。

赤方偏移量と距離との関係は、
比較的近い銀河をセファイド型変光星を利用して
測離した結果から割り出されている。
893名無しSUN:2006/08/09(水) 21:03:23 ID:bbiEpDk6
昨日の人とは別人?いずれにせよスルーだな
894ダメオヤジ:2006/08/09(水) 22:00:43 ID:HHlgv8kc
>>892
ご苦労さん、でもなんの事か解らない、
で銀河の形は?

アインシュタインの相対性理論では、
「光」は屈折するってあったが、
そうなると、何処まで「光」の信憑性を認めるの?
895名無しSUN:2006/08/09(水) 22:05:06 ID:KnpvSHVV
>>894
誘導されたスレッドへ移動してください。

あと、NGNAMEに入れておきました。
896名無しSUN:2006/08/09(水) 22:07:58 ID:xJN3H38W
今夜は満月が綺麗だな。
897名無しSUN:2006/08/09(水) 22:10:03 ID:bbiEpDk6
光が屈折する事くらい小学生でも知ってますが何か?
898名無しSUN:2006/08/09(水) 23:27:12 ID:czTjHJTQ
>>897
わざとやってるんだからやめとけ
899名無しSUN:2006/08/09(水) 23:31:44 ID:70rmz+z3
関東北西方向に極めて巨大な火球が!
900名無しSUN:2006/08/09(水) 23:36:26 ID:8S+237sJ
今さっき凄い光が上空を通過した。見た人居ない?早さは流れ星だけど、まさかミサイルじゃないよね?
901名無しSUN:2006/08/09(水) 23:39:11 ID:j+d5Iqen
>>900
漏れも見た!!

最初細い筋が見えてすぐ消えるかなと思ったら、結構太い光になったんでビビった。
しばらく鳥肌止まらんかったよ。
902名無しSUN:2006/08/09(水) 23:43:09 ID:8S+237sJ
墜落して爆音でもするかと思って、耳すましてた。大事故にならなくて良かった
903名無しSUN:2006/08/09(水) 23:47:29 ID:sFoWyaNA
見た!
埼玉南部にいますが、一瞬、花火かと思った!
904名無しSUN:2006/08/09(水) 23:48:11 ID:h7Zw8q8J
その光とやらは関東のどこじゃ
905名無しSUN:2006/08/10(木) 00:34:05 ID:DvQFCuuH
>>ダメオヤジさん
別人のような変身ぶりですが、IDをみたら同一人物なんですねw
>>884に答えようと思いますが、別に目に見えないものは信用しないということはありませんよ。
目では見えないが理論で証明したものが後年発見された湯川秀樹博士の功績はご存知ですか?

逆に、目に見えるものを信用するのが宗教ではないでしょうか。オウムしかり、サイババしかり、超能力しかり。
理論ではありえないと解っているのに目の前で見せられると信用してしまう。
目の前でスプーンが曲がったらそれは真実ですか?
トリックだと疑わないんですか?
ダメオヤジさんがそういう人ではないことを願っています。
906名無しSUN:2006/08/10(木) 00:43:33 ID:DDo2Rehj
>>905
もうここで相手するなよ 迷惑
907名無しSUN:2006/08/10(木) 00:59:04 ID:DvQFCuuH
>>906
だとオモタんだけどね、暇なんだよ。失礼(´・ェ・`)
908名無しSUN:2006/08/10(木) 01:01:02 ID:0hhuR1xS
もとにもどろうよ
909名無しSUN:2006/08/10(木) 01:24:46 ID:bvNJK95F
みんな台風のせいで心がすさんでる?
910名無しSUN:2006/08/10(木) 01:37:04 ID:MMViOF6p
ペルセウスまで我慢だ。
あと少しだぞ。
911名無しSUN:2006/08/10(木) 02:24:43 ID:KJsrlB4E
ところで、今夜の月は満月と呼んでいいものなのか?
月齢は15を超えてるし・・・
912 ◆MIKAH1D412 :2006/08/10(木) 02:35:25 ID:zbrYel0W
>>910
そうだな、もうすぐペルセウスだ。
913名無しSUN:2006/08/10(木) 04:13:39 ID:m2ZaZnM6
やった! ようやく水星が見れた!  台風さんありがとう!
今夜夜半すぎはすばらしい透明度だった。 これで月が無ければ・・・
914ダメオヤジ:2006/08/10(木) 08:27:28 ID:kktVqBmj
皆さん、大人げない事してゴメンネ。
銀河の形は、何十年も前から一般的(渦巻状)な形で、
学校の教科書にも記載されていたんだ、
それが今回「まだ正確にわからない」との答えに、
おじさんは正直、ショックを受けたんだ、

余談だが、最近精神科の学界で「多重人格」は、まったくのデタラメ、
医者が患者とグルになって「保険金欲しさの為」に演技をしていたんだ。
このケースも数十年間、世界がだまされたんだ、
おじさんの友達で精神課の医者も、ショックを受けていた。

宇宙は男のロマンでもあるんだ、長年のロマンが砕け散ったんだ
ご理解願いたい!
知らない方がいい場合もあるんだよ。

皆さんに、不愉快な思いをさせてゴメンネ。
915名無しSUN:2006/08/10(木) 09:54:46 ID:JH/8Wtt+
以後は
○☆◎★天文・気象板出席簿3(雑談スレ)★◎☆○
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1074714042/へ
916名無しSUN:2006/08/10(木) 16:02:17 ID:TSa1ZbuK
早朝起きるつもりが・・・orz 昨日ちょっと望遠鏡を動かそうとしたら水平の動きが渋い
バラすとレーザーディスクが傷だらけ 交換前にニスでも塗るかな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 19:36 月入 5:39
        はと座Tが極大(6.5〜12.7等)
・今日は何の日?
AD1610 金星満ち欠け発見 ガリレオ
AD1960 史上初の回収衛星打ち上げ
AD1972 昼間の大火球
AD1976 ウェスト彗星発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E5%BD%97%E6%98%9F
AD1998 エドガー・ウィルソン賞第一号
http://www.astroarts.com/news/1998/06/980611EdgarWilson/index-j.html
・天体ニュース
火星の砂嵐は死をもたらす
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/09martian_storm/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月11日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0811/index-j.shtml
2006年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0813/index-j.shtml

ちょっと気になるプラネタリウム
8/11(金) CDコンサート「夏の星と BUMP OF CHICKEN 特集」 
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/planetarum/img/bumpcdcon.jpg
8/1〜8/31 『星空の庭園 プラネタリウム・アフリカーナ』
http://www.tokyocityview.com/ja/topics/20060702-01/
917名無しSUN:2006/08/11(金) 01:05:28 ID:y2D0Xity
明日から帰省をかねて青森へ遠征なんだが、どうやら北の方が天気が悪いようだ。
なんか複雑。

918名無しSUN:2006/08/11(金) 02:01:04 ID:Hc0BEhkr


高松から月に虹が架かって観えるよ!

919名無しSUN:2006/08/11(金) 02:17:12 ID:/mJey/94
大阪でも見えた
いいねぇこれ
920名無しSUN:2006/08/11(金) 03:59:58 ID:9qcS1kWS
>>898
スマソ。反省している。

他所から拾ってきました
http://kaicho.pobox.ne.jp/tenshow/meteor/fire/fire.htm

8月9日 23時30分頃
みなさんの目撃情報と同じですね
921名無しSUN:2006/08/11(金) 12:42:25 ID:Zxk1V2C5
>>918>>919
え!夜中の2時頃に虹が架かっていたんですか?!(ってしゃれのつもりじゃないですよ)
月に架かる虹かぁ(*゚∀゚*)うわぁ!すごくきれいでじゃないですかぁ!起きていればぁ。しくしく。
>>920
情報ありがとうございます。
いいなぁ。火球ってまだ一度もみたことないですよ。関東付近で出現だったのですね〜
関西で見えた方いるかな?確かこの前の皆既日食のライブときも関東で火球みえたんじゃ
なかったでしたっけ?うらやましです。
・・・あまり星見てないから、プラネタリウム行ってしまった。明石天文科学館です。
カールツァイスだった!懐かしい感じ。解説も生だったし、星の説明の部分が多くて
楽しかった〜。
922名無しSUN:2006/08/11(金) 16:54:23 ID:lRl3fnPu
四日市行こうかと思ったが さっき仕事の電話が・・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 20:07 月入 6:54
03時    月の距離が最近(0.936、35万9753km、視直径33'14")
05時57分 金星と水星が最接近(02゚11.5')
14時55分 月が天王星の南00゚18.9'を通る(南米で天王星食)
15時54分 海王星が衝(光度7.8等、視直径2.3") 海王星から地球の日面経過が見られる
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0811/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1877 火星衛星ダイモス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1874 はくちょう座流星群初観測
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
AD1989 海王星の環確認
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
【訃報】宇宙科学者バン・アレン博士
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/10van_allen/index-j.shtml
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E5%B8%AF
親無き双子の「惑星」たち
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/10double_planemo/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0813/index-j.shtml
2006年8月16日 プレアデス星団の食(東日本方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0816/index-j.shtml
923名無しSUN:2006/08/11(金) 18:26:43 ID:B93WqwPV
東京でペルセウス座流星群をみたいけど、明日はお天気が心配。
今晩でも観察できるかな?
924名無しSUN:2006/08/12(土) 00:01:31 ID:djXoJE8A
今夜も厳しそうだ@葛飾区

それにしてもこの時間に蝉が鳴き始めるってどういうことよ…
925名無しSUN:2006/08/12(土) 12:37:49 ID:NNp2QcMd
雷雨です@北関東

長野県はもっとひどい雷だね
926名無しSUN:2006/08/12(土) 15:47:24 ID:C+Gfyiiv
ペルセウス座流星群。月明かりとはいえ楽しみにしてたのに・・・
青空がみえないぐらい曇ってる・・・@大阪
どこに行ったらいいんだぁ(#゚Д゚) ゴルァ!!
927名無しSUN:2006/08/12(土) 16:00:04 ID:uxRKK8XM
さっきまで雲量70%くらいだったのに、雷雲が接近中。
今夜は豪雨らしい。
@遠征中の青森
928名無しSUN:2006/08/12(土) 16:23:03 ID:XzB7XID1
15時ころからの驟雨・雷がやや遠のいた感じ。
但し、全天乱層雲に覆われている。
@藤沢市南部
929名無しSUN:2006/08/12(土) 16:51:02 ID:+hkdh4vi
さっき雷凄かったなぁ 今夜晴れそうにないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 20:36 月入 8:07
07時    みずがめ座δ流星群の北群が極大(出現期間7月25日〜8月20日)
16時10分 月が赤道通過、北半球へ
・今日は何の日?
AD1907 みずがめ座VY星発見
・天文ニュース
「宇宙を測る物差し」の長さに異論 − M33銀河は予想以上に遠いかもしれない
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/11m33/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0813/index-j.shtml
2006年8月16日 プレアデス星団の食(東日本方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0816/index-j.shtml
930名無しSUN:2006/08/12(土) 21:50:13 ID:bqf4/sAd

雷 orz


このスレももうじき1000だね。
931名無しSUN:2006/08/13(日) 01:48:55 ID:d9xXOCQh
火球みてきますたよぉ〜〜

雲大杉、月明る杉!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
932名無しSUN:2006/08/13(日) 03:14:18 ID:9m6VDUDv
@和歌山
晴れているけど、月がとっても明るいから・・・
ペルセ群は一個しか見えなかった。
933 ◆MIKAH1D412 :2006/08/13(日) 03:32:55 ID:uvNE5boP BE:153918353-BRZ(4004)
札幌
ペルセウス見たけど、3つくらいしか見えなかった。
やっぱ月が邪魔だったか…
934名無しSUN:2006/08/13(日) 07:22:49 ID:FEpGAOQN
来年は月明かりどうなのかなあ
935名無しSUN:2006/08/13(日) 07:47:33 ID:j1UCniYE
来年はほぼ新月だよ

見えるよ!
936名無しSUN:2006/08/13(日) 15:47:54 ID:pybrss9m
トータル2時間半ほどで3個見えました@東京
途中曇ったりした割には良く見えた方かと。
937名無しSUN:2006/08/13(日) 17:27:49 ID:BwaqHkPU
昨日は月を見て撤収したので流星は見なかったよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 21:05 月入 9:18
02時   ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0813/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1596 くじら座の変光星ミラの発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9
AD1953 最北の黒点出現
AD1972 人工衛星と流星衝突
AD1988 スピン流星撮影


そろそろ気になる天体現象
2006年8月16日 プレアデス星団の食(東日本方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0816/index-j.shtml
2006年8月17日 小惑星セレスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0817/index-j.shtml
938名無しSUN:2006/08/14(月) 01:51:35 ID:oQCpm9If
観測地:青森県津軽平野某所(遠征先です)
時間帯:12:00-01:00
天気 :薄靄
状態 :天頂付近2等星がぎりぎり見える程度
    地平高度30度以下は1等星も厳しい
    月明かりが靄で拡散して星がわずかしか見えない
流星 :3個視認(すべてペルセ群と思われる)
    うち1つは火球(マイナス4等くらい?)見かけ角度で50度くらいは流れた

夜露がひどくなってきたので先ほど観測終了

939名無しSUN:2006/08/14(月) 02:08:32 ID:MyuKRGLE
>>938
すごい!遠征した価値がありましたね!

自分なんかもう最初からあきらめて空をチラ見した程度でした。
やっぱりあきらめない心意気が大事ということでしょうか。
940名無しSUN:2006/08/14(月) 15:34:18 ID:whCixED2
遠征乙 翌日の仕事が早かったのでさっさと寝てしまったが
朝早く起きたおかげでオリオン座が見れ ようやく水星も見ることができた
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 21:36 月入 10:29
01時15分 カシオペヤ座RZが極小
・今日は何の日?
AD1892 木星の衛星ガニメデによる恒星食の初観測
AD1898 小惑星エロス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1986 アンタレス食を初ホームビデオ撮影


そろそろ気になる天体現象
2006年8月16日 プレアデス星団の食(東日本方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0816/index-j.shtml
2006年8月17日 小惑星セレスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0817/index-j.shtml
941名無しSUN:2006/08/14(月) 20:54:50 ID:JsAizIZQ
姉妹スレができるのは良スレの証拠。ネタはこちらで。

■■今夜、なぜ天体観測に行かないのか?■■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155379917/
942名無しSUN:2006/08/15(火) 08:16:55 ID:5I7O6QA9
食料調達に外へ出たらパキパキの透明度!
てなことで慌てて堂平山(埼玉県西部)に出掛けるも、到着後直ちに雲中に入る…。
回復を待つも悪化の一方、てなわけで単なる車中泊となってしまいますた。

朝6時ころに県民の森駐車場にいた人、ひょっとしてお仲間ですか?
943名無しSUN:2006/08/15(火) 11:36:10 ID:cJqSQuwB
昨日はすごく晴れてました!
久しぶりに星見えた(^^)v
秋の星座がよく見えました@大阪
944名無しSUN:2006/08/15(火) 12:44:39 ID:6Tjz+K7m
夜更かしできるお盆休みもあと少し。がんがって出撃しようぜ。
945名無しSUN:2006/08/15(火) 17:12:06 ID:SpMqUD+l
盆休みいいな 本来なら休日なんだけど仕事が・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 22:09 月入 11:40
04時 52P/Harrington-Abell彗星が近日点通過
・今日は何の日?
BC1352 ツタンカーメンの日食
AD1987 星空の街コンテスト
・天文ニュース
銀河系中心のアウトサイダー
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/14irs-8/index-j.shtml
ハッブルル宇宙望遠鏡、系外惑星の親星を明らかに
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/15exoplanet_companion/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月16日 プレアデス星団の食(東日本方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0816/index-j.shtml
2006年8月17日 小惑星セレスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0817/index-j.shtml
946名無しSUN:2006/08/15(火) 19:59:00 ID:wsQHEIuD
くもくもくもくもくもーーーーーーーーっorz

by北関東
947名無しSUN:2006/08/16(水) 15:45:16 ID:W/vPWIMK
また水星を見たかったので早朝起きたが曇っていて見ることができなかった
これから天気が悪い日が多くなる見たいだな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 22:48 月入 12:50
10時51分 下弦
22時42分 おうし座η星(2.9等)の星食(札幌:暗縁からの出現)
23時14分 おうし座27番星(3.8等)の星食(東京:暗縁からの出現)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0816/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1837 年周視差発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E5%91%A8%E8%A6%96%E5%B7%AE
AD1898 土星衛星フェーベ発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%99_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
・天文ニュース
恒星心中物語 − 冷めた星は、熱きパートナーから逃れられない
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/15wd0137-349/index-j.shtml
【科学】冥王星が太陽系の惑星でなくなる? 「水・金・地・火・木・土・天・海・…?」[08/15]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155705468/


そろそろ気になる天体現象
2006年8月17日 小惑星セレスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0817/index-j.shtml
2006年8月20日 はくちょう座流星群のゆるやかなピーク
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
2006年8月22日 夜明け前の東の空で惑星と月が勢ぞろい
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0822/index-j.shtml
948名無しSUN:2006/08/16(水) 21:08:09 ID:zTYJnqka
今日の夜中富士山五合目から天体観測可能でしょうか?
予報を見ると曇り・・・でも標高2000m超えてるから見れませんか??
949名無しSUN:2006/08/17(木) 07:54:26 ID:4iWDx1G9
自分は以前、五合目付近で天体写真を撮りましたが、その日も雲は出て
ました。それでも観測出来る範囲でしたよ。2000mくらいならまだまだ
上に雲がある高さなので、運に任せるしかないと思いますが。
950名無しSUN:2006/08/17(木) 08:00:28 ID:4iWDx1G9
上に書き込み忘れましたが、2000mくらいなら下層雲をぎりぎり抜ける
くらいで、中層雲や上層雲になると13000mくらいまで届くのが普通です。
これら三種類の中に、様々な種類の雲が含まれています。
お天気情報を検索して、どんなタイプの雲が出るのか推測すると良いかも
しれません。
951名無しSUN:2006/08/17(木) 08:28:16 ID:oAfFtTZw
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
↑気象庁のHPです。
ここで赤外画像、可視画像、水蒸気画像の3種類を見ることができます。
ただし可視画像は「夜間は真っ暗」です。
で、赤外、可視、水蒸気の3つとも黒く見えていれば完璧。
水蒸気画像だけが白いときは、晴れていても雲が発生する可能性が高いですが、まあ参考に。

あと、「拡大」と「カラー」のオプションを選択した方がいいです。
952名無しSUN:2006/08/17(木) 12:23:58 ID:hofpeBV5
しくじつた・・・○| ̄|_
はづかしいね
IDかはつたかしら
953名無しSUN:2006/08/17(木) 16:54:00 ID:fU2HLpYl
タイミングよくセレスが衝か でも天候が悪いので見えそうにないなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 23:33 月入 13:59
     こと座Wが極大(7.3〜13.0等)
06時21分 小惑星セレスが衝(光度7.6等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0817/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1877 火星衛星フォボス発見
・天文ニュース
「惑星」の定義の原案、公開へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/16planet_definition/index-j.shtml
【科学】「セレス」「カロン」「2003 UB313」…太陽系の惑星、一気に3個増の12個か 国際天文学連合で提
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155793812/
【宇宙】太陽系の惑星、一気に3個増か 国際天文学連合で16日、新定義提案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155712252/

そろそろ気になる天体現象
2006年8月20日 はくちょう座流星群のゆるやかなピーク
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
2006年8月22日 夜明け前の東の空で惑星と月が勢ぞろい
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0822/index-j.shtml
954名無しSUN:2006/08/18(金) 10:00:23 ID:Fj3gxGev
帰りに富士山でも寄ろうと思って車で行くことにしたが晴れそうにないなぁ
さてと今夜のプラネタリウムはと・・・
・川崎市青少年科学館 プラネタリウム館
19:00 メガスター通!?講座
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 **:** 月入 15:02
     うしかい座Sが極大(7.8〜13.8等)
     ヘルクレス座Sが極大(7.0〜13.8等)
・今日は何の日?
AD1868 皆既日食時の分光写真撮影
・天文ニュース
田舎生まれの恒星は意外と多い?
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/17orion_nebula/index-j.shtml
【特集・太陽系再編】(1)太陽系の外へ広がる影響
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/17planet_1/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月20日 はくちょう座流星群のゆるやかなピーク
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
2006年8月22日 夜明け前の東の空で惑星と月が勢ぞろい
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0822/index-j.shtml
955名無しSUN:2006/08/18(金) 23:19:08 ID:YXpwtRgP
4日連続の夜間湿度99%。
霧のロンドンならぬ霧の仙台。
956名無しSUN:2006/08/19(土) 00:53:02 ID:N1jvjv9G
台風の影響で、星が・・・・
957名無しSUN:2006/08/19(土) 13:00:52 ID:9lQGQuEt
今日の関東は最高のコンディション
958名無しSUN:2006/08/19(土) 13:36:21 ID:2E0x8ziO
>>957
そう思って今晩出撃を考えてますが、どの辺りがオススメですか。

ほしぞら情報見てもあんまり当てにならなくて・・・。
959名無しSUN:2006/08/19(土) 17:04:38 ID:JjkCRmPd
高速で車に給油しようとしたら40分待ち その後渋滞に巻き込まれ
一時間前に着く予定が5分前 なんとか間に合ってよかった
今まで見たのとは異質で行った甲斐があった 今度は普段の投影を見に行きたいなあ
昨日まともに寝れなかったので今夜は寝るぞ 出撃される方 いってら
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 00:25 月入 15:59
04時43分 月が最北(赤緯+28゚38.6')
04時57分 金星がプレセペ星団M44に接近(00゚57')
・今日は何の日?
AD1887 日本初の日食コロナ撮影
AD1991 すばる望遠鏡の名称決定
・天文ニュース
生命のもとは、どこからきたか
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/18pre-life_process/index-j.shtml
【特集・太陽系再編】(2)惑星は増え続けるか
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/19planet_2/index-j.shtml


そろそろ気になる天体現象
2006年8月20日 はくちょう座流星群のゆるやかなピーク
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
2006年8月22日 夜明け前の東の空で惑星と月が勢ぞろい
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0822/index-j.shtml  
960名無しSUN:2006/08/19(土) 18:18:59 ID:nzqO57+C
今夜、埼玉県民の森に行く人いる?
961名無しSUN:2006/08/19(土) 20:16:53 ID:potVne0F
メガスタUって、あくまでも鑑賞用で実際にはどんなに暗いとこ行ってもあんなにキレイには見えないって、ホント?
962名無しSUN:2006/08/19(土) 20:18:52 ID:r9ShmpFV
>>961
この前科学未来館で見たときは、肉眼と大差ないと思ったよ。
もっと小さいドームに投影、とかだと肉眼以上に見えてしまうのかも。
963名無しSUN:2006/08/20(日) 17:59:13 ID:wdRqxQJP
そもそもアレのどこが「プラネタリウム」なのか?
「プラネット」をちゃんと再現してるのかと小一時間…(ry
あの最微等級だと小惑星や木星や土星の衛星も再現
出来なきゃ「嘘」なわけだが。

とか言ってるうちに惑星の定義も変わったのね。
964名無しSUN:2006/08/20(日) 18:05:54 ID:qEm15Lvm
>961
本当に暗い空を見る機会があれば分かると思うけど、全然別物。
確かにメガスターの再現能力は良いとは思うけど、実際の星空には敵わない。
965名無しSUN:2006/08/20(日) 18:18:45 ID:ZE7x72GB
あれに近い星空に出会いたいものだ
まだまだ未完成みたいだし完全なものが出来上がるのはいつの日なんだろうなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 1:23 月入 16:47
      くじら座Wが極大(7.1〜14.8等)
00時41分 カシオペヤ座RZが極小
07時    はくちょう座流星群の極大
15時    みずがめ座ι流星群の北群が極大(出現期間7月25日〜8月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
・今日は何の日?
AD1885 超新星アンドロメダ座S発見
ハルトヴィヒが発見 M31に超新星が現われたとき、まだ天文学者はこれを銀河系の中の天体だと思っていて、「S And」という新星名をつけた
AD1975 バイキング1号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B01%E5%8F%B7
AD1977 ボイジャー2号打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC2%E5%8F%B7


・そろそろ気になる天体現象
2006年8月22日 夜明け前の東の空で惑星と月が勢ぞろい
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0822/index-j.shtml
2006年8月27日 金星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0827/index-j.shtml 
966名無しSUN:2006/08/21(月) 04:53:54 ID:+7Ee5Qhp
朝、散歩がてらに双眼鏡持ってちょっくら土星見てきた。  水星の横にちょこんと。 なんかカワイイ。
967名無しSUN:2006/08/21(月) 17:07:53 ID:f8HTv9ih
関の星祭りをちょっと見に行きたかったけど仕事が終わらなかった・・orz
なんか今夜の天気よくなさそうだなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 2;24 月入 17:28
02時17分 アルゴルが極小
07時39分 水星が土星の北00゚30.6'を通る
09時18分 土星と水星が最接近(00゚29.7')
・今日は何の日?
AD1609 ガリレオ望遠鏡公開


・そろそろ気になる天体現象
2006年8月22日 夜明け前の東の空で惑星と月が勢ぞろい
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0822/index-j.shtml
2006年8月27日 金星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0827/index-j.shtml 
968名無しSUN:2006/08/21(月) 19:36:08 ID:CaGNKmMI
恒星ということで・・・
昨日、札幌の中島公園に行ったら、天文台がちょこんと立っていたので、おもわず入って
しまいました。(^^)太陽を投影板にうつしてもらったら、黒点が1つだけ見えました。
それでもちょっとうれしかったです。投影板にうつすと太陽ってすごい静かな感じ。
輪郭(というのかな?)部分は大気のせいかゆらゆらしてました。
今度の皆既日食はぜひ行ってみたいですね〜。
明日惑星と月が勢ぞろいなんですね!早おきしよ〜。
969名無しSUN:2006/08/21(月) 20:58:00 ID:IbWtfAst
雨@群馬orz
970名無しSUN:2006/08/22(火) 00:15:26 ID:Taak7+Tn

だめぽ
971名無しSUN:2006/08/22(火) 02:59:36 ID:1MxQqUwO
そろそろ新スレの「今夜、天体〜(略)?第3夜」を立てる時期じゃないのか?
いつもの天体現象の人、よろしく頼みます。
972名無しSUN:2006/08/22(火) 13:03:42 ID:l4llyV6S
晴れそうもないのでドライブに出かけ夜明け前に帰ってきた
金星ぐらいは見えるかと思ったが見えなかった
昼の天文台か 太陽に見に行ってみたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 3:27  月入 18:01
きりん座Rが極大(6.9〜14.4等)
12時14分 月が金星の北03゚04.5'を通る
23時04分 月が土星の北02゚37.4'を通る
・今日は何の日?
AD1991 水星の氷発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%98%9F
・天文ニュース
「惑星」の定義、総会での議論続く
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000231.html
【特集・太陽系再編】(3)「小惑星」が消える
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/21planet_3/index-j.shtml


・そろそろ気になる天体現象
2006年8月27日 金星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0827/index-j.shtml 
973名無しSUN:2006/08/22(火) 13:17:57 ID:l4llyV6S
次スレ立てたよ 
今夜、天体観測にいかないか? 第3夜
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/

次スレもヨロ
木曜には新月をむかえ 天体観測の絶好機 あとは晴れるだけだ
974名無しSUN:2006/08/22(火) 14:35:45 ID:TZmzxUYt
このスレがおちれば、まちがへて開いた天文のスレがひとつ減ります
(あとはドイツの双眼鏡や公共天文台など)

天文のひとは氣象のスレをのぞくことはあるのかな?
観測する日の天氣をしらべるために見ることもありさう
975 ◆MIKAH1D412 :2006/08/22(火) 18:48:44 ID:eyAc2aMd
>>973
乙です。
976名無しSUN:2006/08/22(火) 19:29:03 ID:KGgTetTG
>>973
乙、今日は雷で空は見えなさそう。
977名無しSUN:2006/08/22(火) 21:25:03 ID:26Dj14dC
今年の仙台の空はどうなっちゃったんだろう?
6月以降、まともな星空を観たのはほんの数回だけだ。
秋空を待つしかないのか?
978名無しSUN:2006/08/22(火) 22:53:55 ID:x+66P9/q
昨日は名古屋から関東某飛行場へのFLTで久々にそこそこの星空を見た。
天頂方向だけですが何か?
979名無しSUN:2006/08/22(火) 23:47:42 ID:4acw7dsB
偶然イリジウム衛星の反射光見たぁ!!キタ━(゚∀゚)━!!
17日函館にいたんですが、そのときすごい火球を見たんです。でもネットとかで調べても
火球が流れたって情報ないし、見間違えかなぁと思っていたら、写真撮ってた方がいて
教えて下さったんです〜。どうやら見たのは、イリジウム衛星の反射光だったようです。
偶然自分が見れたものうれしいですが、火球情報に書き込んでいたら、親切にも教えて
くれた方がいたのがすごいうれし〜!天体観測じゃないですが、ついうれしくって
書き込んでしまいました。すみませ〜ん。
・・・でも、ほんとの火球が今日の8時20分ぐらいに流れたみたいですね。しかも
大阪!うわぁ。そのとき空見ていたらなぁorz火球見たいです〜。
980名無しSUN:2006/08/23(水) 04:15:37 ID:0bFIw8Nz
東京は余裕で曇ってましたさ(泣
981名無しSUN:2006/08/23(水) 05:03:21 ID:++SZP1n2
曇って曇って水星と月の接近見えませんでした・・・
27日の金星と土星の接近は見たいなぁ・・・
982名無しSUN:2006/08/23(水) 17:02:47 ID:SpIprSnT
どもども  天気よさそうなので 今夜でかけてみるかな 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 4:28 月入 18:30
06時28分 月が水星の北01゚38.2'を通る
15時23分 処暑(太陽黄経150゚)
・今日は何の日?
AD1924 20世紀中最も接近した火星の衝
・天文ニュース
137億年を生き延びた原子が、天の川銀河の歴史を語る
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/22deuterium/index-j.shtml
2003 UB313発見者、惑星の新定義に異議「第十惑星にならなくてもいい」
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/22micheal_brown/index-j.shtml


・そろそろ気になる天体現象
2006年8月23日 04時10分 ●新月
2006年8月27日 金星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0827/index-j.shtml 
983名無しSUN:2006/08/24(木) 17:12:00 ID:QLChFWWI
準備して出かけたんだけど走っている途中で
目的地方向の手前の都市の町明かりで目立つ雲
進路変更したりするうちにまともに星を見ることなく帰宅 何やってんだか・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 5:27 月入 18:55
04時10分 ●新月
15時30分 月と小惑星ジュノーが最接近(03゚49.2')
22時08分 月と小惑星ベスタが最接近(02゚52.7')
・今日は何の日?
AD1909 ハレー彗星最初の写真
・天文ニュース
「惑星」の新定義案、総会での採決へ
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000232.html
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/24planet_definition/index-j.shtml
【特集・太陽系再編】(4)守られるか、冥王星の地位
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/23planet_4/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/23planet_4_sequel/index-j.shtml


・そろそろ気になる天体現象
2006年8月27日 金星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0827/index-j.shtml 
984名無しSUN:2006/08/24(木) 23:04:29 ID:67lhYSwO
今夜は良く晴れている・・・・。
自宅から双眼鏡で、天の川を眺めてみる。
散開星団Cr399ってコートハンガーって言われているけど、たしかに言われてみれば
ハンガーだなぁ・・・w

あと冥王星が惑星の地位を失ったようですね。無念・・・。
985名無しSUN:2006/08/24(木) 23:10:07 ID:67lhYSwO
 __________________________________
|                                                 |
|           水   .地    木星                          |
|  \ │ /  星   .球     .↓            天王星  あぼーん. . .|
|   / ̄\   ↓   .↓   ./ ̄\    / ̄\    ↓     .↓       |
| ─( ゚ ∀ ゚ )―  o O O o (  .  )  ━━━━━  ○  ○  o   . ○|
|   \_/     ↑   .↑ .\_/    \_/       ↑  .  ..  .月|
|  / │ \    金   .火           ↑       海王星     . ×|
|  ... たいよう  .... 星   .星          土星              .    日|
|                                                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


なんかショック・・・orz
986名無しSUN:2006/08/24(木) 23:50:36 ID:Xy3KcpMn
冥王星って地球から望遠鏡で見えるかな?
987名無しSUN:2006/08/25(金) 00:10:41 ID:IkV+Mz5n
>>986
明るさが14等程度だから、並大抵の望遠鏡ではとても見れないorz
天文台とかにある大型の望遠鏡なら何とか見えるはず。
988名無しSUN:2006/08/25(金) 00:19:27 ID:kPZxAu45
>>979
二時間程前に南の空で流れ星見たよ
最初は飛行機と見間違えたけど、
大気圏で燃え尽きるのが見えた @大阪
これが火球てやつ?
989名無しSUN:2006/08/25(金) 00:54:57 ID:JWoVVopC
北海道だけど、今日は久々に見えた。
もう、星空の雰囲気(位置)がすっかり変わってしまうくらい久々w;

しかしながら、夜露で望遠鏡がベチョベチョなんだけど、
こういう場合はドライヤーは強制的に乾かしたほうがいいのかな?
990名無しSUN:2006/08/25(金) 01:37:26 ID:PQBVEVeL
今日白根山に山の写真を撮りに行ったんだが、
帰りに山を下りる途中で、天の川がムチャクチャ良く見えたよ。
しかも南の空には雷雲があって稲光していて、すげ〜幻想的だった。
とりあえずデジカメで連続写真にして映像にしようと思ったんだが、、
途中で電池が切れちゃって短い映像しかできそうもないのが残念なんだが、、_| ̄|○
991名無しSUN
???????
?????
???