【天文】陸域観測衛星「だいち」はなぜ失敗したか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
反省会です。
また中国との差が…。
2名無しSUN:2006/01/28(土) 09:31:07 ID:ugJsihAF
金が無い 以上
3名無しSUN:2006/01/28(土) 09:32:45 ID:tH4+K9DA
>>1
官民上げて支那米国に売国しているからです。
4名無しSUN:2006/01/28(土) 09:32:58 ID:OhSEtBGO
こういうのは航空船舶板でやりな

ロケットヲタはモラルなさ杉。うんざり。
5名無しSUN:2006/01/28(土) 09:33:10 ID:dyrYm+K7
日本政府が中国の宇宙開発じゃなく、日本の宇宙開発の資金を出せば全ての問題は解決します。
本当に問題はこれだけです。
6名無しSUN:2006/01/28(土) 10:04:58 ID:3ySbeiwS BE:67485874-
工作員のせいです。以上。
7名無しSUN:2006/01/28(土) 10:18:17 ID:RCq/T2F9
>>1
藻前のクソスレ運動が早く収束することをキボン
8名無しSUN:2006/01/28(土) 11:09:04 ID:3ySbeiwS
だいちのふぐあいも
でいし皿そばたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
9名無しSUN:2006/01/28(土) 12:13:28 ID:OxBbkZVY
まだ 失敗してないって これは不具合の一つってこと

また 太陽電池がちぎれたりしたら もう笑えないけど
10名無しSUN:2006/01/28(土) 12:18:09 ID:ppbaP0RE
>>1
早漏乙
11名無しSUN:2006/01/28(土) 14:34:25 ID:Z/5xpcbH
不具合なんて「想定の範囲内」だろ。予備の系統に切り替えて対応だ。
とくに、「失敗」ではないよ。
12名無しSUN:2006/01/28(土) 18:16:40 ID:gt2C7O0t
なんかあっさりと復旧したらしいぞ

とりあえず早漏乙 >>1
13名無しSUN:2006/01/28(土) 19:06:09 ID:Q9pD5eb0
14名無しSUN:2006/01/28(土) 20:39:07 ID:Gh/PF1z4
>>1 坊やだからさ
15名無しSUN:2006/01/29(日) 00:23:56 ID:5562xwVo
>>1=中国人
16名無しSUN:2006/01/29(日) 02:21:56 ID:OAkyTiCd
射精するぞ。
17名無しSUN:2006/01/29(日) 10:28:56 ID:BqZsnfhX
名スレの予感
18名無しSUN:2006/01/29(日) 17:54:10 ID:0lmIBhte
重複誘導

★★ 宇宙開発総合スレッド <5号機> ★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1129124777/
19名無しSUN:2006/01/30(月) 18:14:27 ID:ZTWoh6n7
観測衛星「だいち」に不具合 送信データ、一部欠ける
http://www.sankei.co.jp/news/060130/sha080.htm

わが国はもうだめだな。
20sage:2006/01/30(月) 18:59:53 ID:SPb+wPAD
恐らくソフトの不具合。
みどりも、打ちあげた当初はバグだらけだったみたい。
21名無しSUN:2006/01/31(火) 09:49:56 ID:5G+/rXwL
カメラ視野が八割になったと思えば無問題
22名無しSUN:2006/01/31(火) 10:06:17 ID:4Hpf8sXk
宇宙関連事業にトラブルはつきものだとは思うけど、それにしてもトラブル多すぎるよね。
23名無しSUN:2006/01/31(火) 10:20:56 ID:1K26hTUX

明白、

JAXA関係の広報展示場をまわってみろよ。
お子チャマ相手の商売しかしてないだろ。

大人に興味を持たせず予算を確保する。
JAXAは、財務省と子供しか相手にしてない。
24名無しSUN:2006/02/15(水) 21:34:21 ID:VQQAMV7A
さらしあげ
25名無しSUN:2006/02/15(水) 21:59:39 ID:JmpGZ1LL
更科そば
26名無しSUN:2006/02/15(水) 22:31:22 ID:yLiDreKi
>>22
絶対数が違うから少ない失敗が印象に残ってるだけだろ
27名無しSUN:2006/02/15(水) 22:32:32 ID:LwhjMonQ
地上部がまずかったって… 灯台もと波高し
28名無しSUN:2006/02/15(水) 22:42:09 ID:jaOyY7Z7
>>1 残念だったな早漏
29名無しSUN:2006/02/16(木) 10:06:40 ID:5qr6dm1n
カラーじゃない
大失敗だ
30名無しSUN:2006/02/16(木) 19:23:41 ID:DnGzWBfM
>>29

もしかして>>1か?
早漏乙
31名無しSUN:2006/02/17(金) 16:15:30 ID:RFIgIXYo
???
3次元の地形のデータをカラーにする必要あるの???
32名無しSUN:2006/02/17(金) 18:35:49 ID:vnvHDSHi
赤緑のセロハンメガネで立体視できないぢゃないか。
33名無しSUN:2006/02/17(金) 18:37:49 ID:hFOI8Qso
つ 寄り目
34名無しSUN:2006/02/17(金) 20:12:27 ID:AVbs9cR2
>>1,29
とりあえず順調に運用中だが何か問題が?

http://www.sankei.co.jp/news/060217/sha079.htm
35名無しSUN:2006/02/18(土) 00:52:52 ID:VDu9RQMt
早漏を誤魔化せないのが問題である
36名無しSUN:2006/02/18(土) 01:42:16 ID:pHPa3kN8
>>1 ギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
37名無しSUN:2006/02/23(木) 00:56:40 ID:Fub3DXKL
38名無しSUN:2006/02/23(木) 01:26:17 ID:BOvy69Gi
>>37
三国人乙
39名無しSUN:2006/02/23(木) 09:58:29 ID:MLaue0MB
三国人は自分でロケットとばせないから
衛星を運用するとちょこちょこ不具合が出て
それを色んなバックアップシステムでリカバリーしながら使うのが普通だっつーのを知らないんだよw

うらやましくてたまらないからって粘着はやめてほしいなぁww
40名無しSUN:2006/02/25(土) 21:12:44 ID:UUv2x5pH
41名無しSUN:2006/02/26(日) 00:52:33 ID:+nVHqnIz
PALSARが観測したレイテ島画像
http://www.jaxa.jp/press/2006/02/20060225_daichi_j.html
42名無しSUN:2006/02/26(日) 07:26:32 ID:rDEhbZId
>1
チョンコ、糞スレ立ててないで国帰れ
43名無しSUN:2006/03/02(木) 23:43:44 ID:lpxIaflG
とりあえずあげとくか
44名無しSUN:2006/03/03(金) 22:59:43 ID:JPdIvUBT
ほらほら
日本はもうだめになったね

http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY200603030285.html
45名無しSUN:2006/03/04(土) 00:33:16 ID:94LMBbdr
軽微な不具合と観測に支障をきたす致命的欠陥の差異が分からない
反日乙w
46名無しSUN:2006/03/04(土) 01:12:30 ID:kepiFZhr

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

47名無しSUN:2006/03/04(土) 09:48:47 ID:UqAgECc0
ってか想定内の不具合を「また」とうれしそうに報道するアサヒ乙ってかんじ?
48名無しSUN:2006/03/09(木) 01:45:06 ID:k3hDbLEg
やっぱ晒しておかないとな
49名無しSUN:2006/04/17(月) 11:09:47 ID:uSDsp+C6
ほらほら

【社会】 ひまわり6号で不具合
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145227256/
50名無しSUN:2006/04/17(月) 11:57:07 ID:ukjjRKoa
>>49

世の中に、トラブルゼロで天寿を全うした人工衛星/探査機がどれほどあるかご存知かね?
51名無しSUN:2006/04/17(月) 12:16:19 ID:SUCepqbA
すいませんけど、ひまわりとエロスは別の衛星です。
52名無しSUN:2006/04/17(月) 19:26:58 ID:n67EL9cB
ちうか、6号はアメリカ製だし。
53名無しSUN:2006/04/17(月) 22:23:23 ID:VzgWHTsN
復帰しますた
運輸多目的衛星新1号(ひまわり6号)の気象観測の再開について
ttp://www.jma.go.jp/jma/press/0604/17d/20060417d.html
54名無しSUN:2006/07/06(木) 02:44:05 ID:iPvfVZnq
ちゃんとミサイル発射台は撮影しとるんだろうね!
55名無しSUN:2006/10/24(火) 14:02:20 ID:mbuMGraZ
莫大な金を使って、解像度1m程度の衛星を打ち上げるなよ!
北チョンになめられるだけだ。
世界最高の先端的光学技術を誇る日本が、これではな。
わざと性能を落とすようなことをしちゃだめだ。
専守防衛の方針に従って、戦闘機の航続距離を短くしたり、何をやってるんだ!
56名無しSUN:2006/10/24(火) 19:34:18 ID:ez977rCH
情報収集衛星の愚痴を、だいちスレでこぼされてもなあ。
57名無しSUN:2006/10/27(金) 01:46:24 ID:N/M4VLAd
>>55
>専守防衛の方針に従って、戦闘機の航続距離を短くしたり、何をやってるんだ!
そんな事実はありませんが何か。
58名無しSUN:2006/10/27(金) 23:12:48 ID:Kqn6kJYm
短くしているんじゃなく、伸ばさない、だな。
あと、本当に解像力1メートルまでってわけでもないと思う。
それだけあれば分析には十分という話もあるけど、要するに保証値では。

ま、あんまし言うとスレ違いに・・・
59名無しSUN:2006/10/28(土) 08:38:13 ID:pGNoP9NM
>>58
つか、戦闘機の機種を更新するたびに航続距離は伸びてるし、
F-1やF-2もそのときの米軍主力機と同等の航続距離を確保してるんだが・・・。
だいたい、空中給油なし・武装ありの条件での戦闘行動半径なんて
いいとこ1000kmちょいなんだから、少々航続距離が伸びたところで変わらんよ。

空中給油機を導入しないのはけしからん、という論調ならわかるがな。
60名無しSUN:2006/12/10(日) 09:52:39 ID:JgVjEIoA
来年二月に30cm実証衛星上がるよーーーー
61名無しSUN:2007/02/07(水) 20:41:49 ID:k3ZdNkqg
中国破壊衛星の破片、「だいち」に
http://www.asahi.com/international/update/0207/016.html

シナデブリにやられてやんのwwwwwwwww
62名無しSUN
放送終了してますが一応

BSジャパン 地球SOS!地球観測衛星“だいち”からの警告(メッセージ)
http://www.bs-j.co.jp/sos/

サイエンスZERO/142回はじまった観測衛星新時代
http://www.nhk.or.jp/zero/dsp142.html