望遠鏡がほしい! Part 8.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
望遠鏡が欲しい初心者の人の為のスレッド  Part 8.5

Part 8が荒れ気味なので、立ておなしました。
初心者大歓迎・購入相談可
望遠鏡用語解説やその他のアドバイスも、良心的な人がします。(そうでない人も・・・)
以下も参考にして下さい
前スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107614683/l50
■過去スレ
・望遠鏡がほしい!
http://mimizun.com:81/2chlog/sky/science.2ch.net/sky/kako/963/963935241.html
・望遠鏡がほしい!PART2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1032743866/
・望遠鏡がほしい!Part3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1058893865/
・望遠鏡がほしい! Part 4
http://mimizun.com:81/log/2ch/sky/science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1080109431
・望遠鏡がほしい! Part 5
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1089438100/
・望遠鏡がほしい! Part 6
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097425704/
2名無しSUN:2005/05/07(土) 13:49:16 ID:cg6JbRDm
 ■参考 : 望遠鏡メーカー・代理店HP

ペンタックス
http://www.pentax.co.jp/japan/products/telescope/

高橋製作所
http://www.takahashijapan.com/

ビクセン
http://www.vixen.co.jp/HOME/index.html

ミード(ミックインターナショナル)
http://www.micint.co.jp/

テレビュージャパン
http://www.tvj.co.jp/

笠井トレーディング
http://www.kasai-trading.jp/
3名無しSUN:2005/05/07(土) 13:49:43 ID:cg6JbRDm
 ■参考 : 望遠鏡ショップHP

誠報社
http://www.seihosha.co.jp/

協栄産業
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/index.html

スターベース
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/

テレスコープセンターアイベル
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/index.htm

天文ハウスTOMITA
http://www.y-tomita.co.jp/tenframe.htm
4名無しSUN:2005/05/07(土) 13:49:46 ID:P1db/4TY
在日および名古屋人は立ち入り禁止!
5名無しSUN:2005/05/07(土) 17:25:46 ID:3WH/TmM5
昨年、近所のホームセンターで天体望遠鏡を買ったのですが、
恥ずかしながら、星に関する知識が無く、月しか観る事ができません。
星雲なども見たいと思い、星図を買ったのですが、実際の星空と
照合する事ができず、チンプンカンプンです。
雑誌(天文ガイド)も購読していますが、これもまたわからないことが
多く、ほとんど読まない(読めない)うちに捨てているありさま。
ですが、最近、自動的に天体を見つけてくれる望遠鏡があるようで
これなら何とかなりそうな気がします。
これを買ってみようかと思います。
広告を見ると、簡単に操作できるように思えますが、実際のところは
どうでしょうか。
すでに使われている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
6名無しSUN:2005/05/07(土) 17:43:23 ID:3WH/TmM5
すいません。慌てて書き込んで、買おうとしている機種名を
書き忘れました。

候補の機種名はVixen A80SS−SXCです。
自動的に星を探してくれる機能がついて16万円位なら
私のように星のことを全くわからない者には安いと思います。
7名無しSUN:2005/05/07(土) 17:49:41 ID:nAGbg5EH
>>6
暗くなっても晴れていたら、南東〜南の空を見ておくれよ。

明るい星が木星だよ。
8名無しSUN:2005/05/07(土) 17:50:30 ID:m3fycdzy

◆ EDやフローライトは天体観測用レンズ素材には向かない ◆

◆ 屈折望遠鏡にはガラス材の不均一性の問題があり、口径が大きくなるほど ◆
◆ ガラス材の厚みも大きくなり、より大きな問題となる ◆


9名無しSUN:2005/05/07(土) 17:57:09 ID:m3fycdzy
>>6
口径80mmって50mm双眼鏡に毛が生えた程度の大きさですね。
アクロマート望遠鏡でF5という口径比は、まじめに設計しているとは思えませんね。
口径80mm、焦点距離400mm。5mmのアイピースでも得られる倍率は80倍。
どういう用途に使うのかさっぱり分からない。
10名無しSUN:2005/05/07(土) 18:14:24 ID:3WH/TmM5
>>7
ありがとうございます。
星は望遠鏡で見ても点にしか見えないので、
以後見ることはしなかったのですが、今度晴れたら見てみます。

>>9
A80SS−SXCはなんだか小ぢんまりした望遠鏡だなとは
思ったのですが、あまりよろしくないのですね。
少々(かなり)高くなりますが、A102M−SXWの方が
良さそうですね。
値段的にはR135S−SXWの方が安いのですが、この筒の形が
(私の)望遠鏡のイメージとかけ離れているので使えるか不安です。
11名無しSUN:2005/05/07(土) 18:20:19 ID:Sm6O0FTs
>>1
無駄なことを・・・パート8が埋まったら(あの勢いなら近いうちかもしれん)
あそこの連中がこっちに来るだけ。あんま意味ねぇよ。
削除依頼出しとけ、こん糞がっ!
12名無しSUN:2005/05/07(土) 20:18:58 ID:WkH2B0Mp
>>1にも書いてある通り、確かに現スレは荒れていますが重複です。

誘導(現行スレッド)
【天文・気象】 望遠鏡がほしい! Part 8
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1115085525/
13名無しSUN:2005/05/07(土) 21:04:17 ID:xBPDY7yw
>6
まず、知っておいてほしいことが2つあります。
自動導入というのは、星の位置がわからないとセッティングできないのです。
セッティングの精度が重要ですが、初心者にはこれが難しい。セッティングが
不正確であれば、望遠鏡の視野に対象が入ってきません。
多くの星雲星団は、数十倍の倍率で充分に楽しめますが、暗いです。ですから、
天の川がうっすらでも見えるところでないと楽しめません。自動導入しても空が
明るければ見えないし、見えてもつまらないのです。書き込みから察するに、空
が明るいように思います。出来れば、空の暗いところへ移動して観望することを
考えて下さい。自宅の近くならば、惑星、月、二重星などに対象を絞ることも
検討されるべきと思います。
天の川の見えるところであれば、口径80mmでも楽しめる対象は百個以上あります。

>9
あなたは、自分の望遠鏡で星雲星団を見たことがないですね。デマを広めるのはおや
め下さい。
14名無しSUN:2005/05/07(土) 22:25:52 ID:Z9R27qsh
>自動導入というのは、星の位置がわからないとセッティングできないのです。
スターブックやスカイセンサーって、まず説明書通りの初期設定位置にして
(おおむね北極星に向ける)、何かボタンを押すと、手頃な基準星に望遠鏡が
向けられるのではなかったっけ?
それなら、星の名前や位置は分からなくても、とりあえず望遠鏡の向いた先にある
一番明るい星を導入してそれでアライメント作業していけば良いのでは?

違っていたらすみません。
15名無しSUN:2005/05/07(土) 23:01:55 ID:Pe6tfL/1
いろいろ自動導入の関係調べると、ミード系は駄目ぽ。
セレストロンはよさげな気がした。DS導入考えてたが止めて
手動導入に切り替えて素直に反射114mmF8軽量赤道儀付きMD付きにしたよ。
>>6
私の所は星が見えずらい所で同じく、早見盤見てもいまひとつピンと
こなかったので、地元のプラネタリュウム行って見た。コンパス買って
北斗七星の位置調べて北極星見つけて早見盤とプラネの情報(プラネ
当日の星の位置を解説してくれたので助かる。)たよりに段々
位置が解ってきたよ。一度プラネタリュウムとか行ったらどうだろか?
あと見えずらい星空の下の住んでる場合、双眼鏡とかでざっと空見て
から手動導入するとやりやすい。健康みたいな安物の双眼鏡でも
裸眼よりは良く見えるから一台あると便利。後は軽量な装備でそろえて
星が見える所に日帰り遠征(午後出発、日が暮れる前に現地到着機材セット
して日が昇ったら撤収。)とかもいいのでは、今年は電車移動でやろう
かと思ってます。
自動導入もいいけど、そういう苦労とかも最近は楽しんでます。


16名無しSUN:2005/05/08(日) 00:12:57 ID:37wlJxk7
>>5
最初は星図と実際の星空のスケールが合わないんだよね。
スレタイにはそぐわないが、望遠鏡を買うより先にガイドブックと
双眼鏡を買って、星空のスケール感に慣れるのが良いんじゃないの?
そうした方が、後々趣味として広がりが持てると思うよ。
17名無しSUN:2005/05/08(日) 00:56:06 ID:8PBAZI3W
>>5
都市部にお住まいですか?
都市では星図が嘘っぱちに思えるほど、星の数が少なくなってます。
光害の少ない田舎に行けば星図どおりの星空が見えるし導入も容易
です。どんないい望遠鏡でも都会だと月と惑星と数個の星雲星団ぐらいしか
楽しめないですよ。
18名無しSUN:2005/05/08(日) 02:14:04 ID:K3ZsDaMY
>14
最初からそれが出来たら、誰も苦労しないし挫折する人もいないです。
5さんは、惑星すら見ていないのでしょう。星座線も追えないと思います。
自動導入機を使いこなすのがまだ難しい段階と判断します。
せめて、星座早見盤と実際の空が一致し、自由に対象を望遠鏡の視野に
入れるぐらいまでトレーニングして頂かないと、自動機を含め望遠鏡
の操作は難しいです。
19名無しSUN:2005/05/08(日) 02:20:29 ID:6kHrSh4R
自動導入は天体をひととおり楽しんだ人が、より「深み」にはまるには
いいんだけど、望遠鏡の基礎も星の名前もわからないうちには
扱いきれるものではない。
頭の上に光っている月に向けることさえ大変だよ。
普通にヨイショと向ければ済むものを、望遠鏡が勝手にあっち向いたり
こっち向いたり、そこでまたでたらめにスイッチ押してわけわからなく
なってるうちに電池が切れたり、まあそういうもの。
20名無しSUN:2005/05/08(日) 02:27:15 ID:DAUB3Qfo
>>5
車はお持ちですか?持っているなら山の暗い空に出かけていけば自動導入はなくても・・・
21名無しSUN:2005/05/08(日) 07:48:05 ID:1L7w+mUU
>>5,10を書き込んだ者です。

たくさんの回答を頂いて感激です。
皆さんがお察しの通り、都市部在住で数られる程度の星しか見たことが
ありません。
これでは自動導入の望遠鏡を買ってもロクに見えないということですね。
しかも、ある程度の知識がないと使いこなせないとなると、今回は見送った方が
良さそうです。
しかし、星を見るために、プラネタリウムへ行ったり、他所へ旅行すると
言う発想がありませんでした。
「星を見る=望遠鏡を買う」という考えに固執していたんですね。
幸い押入れの肥やしになっている双眼鏡がありますので、それを
引っ張り出して空の良い所へ出かけてみようと思います。

皆さんありがとうございました。
22名無しSUN:2005/05/08(日) 10:20:11 ID:Ea8/7CiE
>>21

>ある程度の知識がないと使いこなせない

そんな知識くらい、すぐ吸収できますよw
必ずしも自動導入がマニア向けとは思わないですね私は。
蛇足かもしれないけど、こういう意見もある、ってことで聞き流しておいてください.
23名無しSUN:2005/05/08(日) 10:38:10 ID:Ea8/7CiE
蛇足ついで
ヤフー掲示板の素人初心者トピ(今は落ちちゃった?)で、ミードのLX90という
自動導入機を買って、悪戦苦闘しながらも成長していった人もいましたね。
今じゃずいぶん使いこなして楽しんでおられるようです。

ただし16万の予算がオッケーなら、>>6で挙げられていた機種以外にも別の選択肢は
いろいろあります。>>21での発言でまずは双眼鏡を使って空の良いところへ出かける
という冷静な判断されているので感心しておりますが、また少し知識を増やされたら
再度相談してみてください。
24名無しSUN:2005/05/08(日) 11:52:08 ID:+0mRrK86
昨夜は、木星とM57、M13、M4、二重星団、アルビレオなんかを見た。
超光害地でも、なんとかなる。筒は101ED
25名無しSUN:2005/05/08(日) 14:41:07 ID:o8coma9l
>>5
PCが使える環境なら天文ソフトなど如何ですか?
私はソフトで位置を確認してからベランダの望遠鏡で導入というのをやってます。
ステラナビゲーターやStella Theaterなどが使いやすいと思います。
Stella Theaterなら3ヶ月間は無料なので試してみる価値はあると思います。
26名無しSUN:2005/05/08(日) 16:25:43 ID:I+RQOotT
liteならずっと無料。十分使える。
27名無しSUN:2005/05/08(日) 17:42:39 ID:oY6wi8oe
>>5です。

>>25-26
早速Liteをインストールしてみました。
これで土星や木星の位置がわかるんですね。
表示される星の数が少ないのが逆に助かります。
星座の位置関係も私が持っている星図よりも良くわかります。
私が住んでいる場所ではこんなに星は見えませんが、明るい星が
どの星座に属しているかはわかりそうです。

>>22-23
私の場合、機材以前に星の知識が全くゼロに等しい状態ですから、
もう一度勉強しなおしたいと思います。
今回この掲示板の皆さんに相談する事で色々と糸口を
見つけられたような気がします。
自動導入について自分でも調べてみましたが、まず、星座と
明るい星の名前位は知らないと最初のセットアップができないようですね。
機材を選定するのはそれがわかるようになってからでも遅くはなさそうで、
気長にやろうかと思います。

皆さんありがとうございます。
2815:2005/05/08(日) 19:08:42 ID:DtN35xSR
>>27
私も最近復帰したばかりなんで再勉強中です。
デジカメで木星や月撮って楽しんでます。そろそろ星団とか撮りたいので
最低限の機材入れました。天気さえよければ日帰り遠征考えてます。
電車代と食事代で済みますし。焦らずマターリやるのもよいかと思います。
最近は仕事以外だと星のことしか考えてなかったり。夫婦で楽しむ趣味って
なんだろって考えて復帰しました。プラネタリュウムは妻が行きたがってた
ので連れて行きました。下のHPとかは非常に勉強になるんで活用して下さい。
http://homeplanet.web.infoseek.co.jp/topic/topictop.html
29名無しSUN:2005/05/08(日) 19:55:21 ID:nuRKQ3yh
>在日および名古屋人は立ち入り禁止!

なんという排他的なw


30名無しSUN:2005/05/08(日) 19:58:34 ID:H6eNTeI7
まぁ、身から出た錆かと
31名無しSUN:2005/05/08(日) 23:08:31 ID:LUA2QS3f
>>5さんはまず、子供向けの宇宙について書いてある図鑑をしばらく
眺めてからにした方がいいような気がするよ。図鑑の方が多分飽きないし、
初めのうちは楽しいよ。飽きて来たら実際の観測を始めてみたらどうですか?
32名無しSUN:2005/05/08(日) 23:13:55 ID:wzzUkSfF
ステラシアターで惑星の位置が分かったのなら、
まずはホームセンターで買った望遠鏡を向けてみるべし。
木星ならガリレオ衛星が、土星なら輪が見えるのよ、きっと
(オレはホームセンターで売ってる望遠鏡を覗いた事はないのだが)
33名無しSUN:2005/05/08(日) 23:17:04 ID:K3ZsDaMY
>28
残念ながら、そのページにはいちいち指摘していられないぐらい誤りが
幾つもある。文献をチェックしないで、適当に書き連ねた結果と思わ
れる。学生のレポートとしては、良く書けているけどね。
まだ下記のほうがまし。
http://www.tvj.co.jp/20Navigator/0020navi-top.htm
34名無しSUN:2005/05/09(月) 01:57:30 ID:oHcoaNmV
しかし都会住いの初心者が降るような星空の下で星座の形が分かるでしょうかと言ってみるテスト。
星座の形の確認は都市部が1番!なぬっ!その星も見えないってかw
35名無しSUN:2005/05/09(月) 03:38:30 ID:xmDcDNvi
>>34
確かに。
前に長野の山ん中行った時、余りに星がありすぎてびびったもんな。
だって、天の川が見えるんだもんw
2等〜3等限界の地元横浜じゃ考えられない。
あれ見て機材を揃えること以上に環境を揃えることが大事だな、と思ったよ。
とはいえ、そう遠征もしてられないから貧弱な星空で宝探しするんだけどね。
(…負け惜しみに聞こえるかもしれないけど)これはこれで楽しいんだよ。
36名無しSUN:2005/05/09(月) 04:56:42 ID:xTJJKeWW
星が多すぎても星図との比較しにくいから、中光害地ぐらいが星図どおりの
探しやすい星空なのかな。まあ贅沢な話だが。

>>32
ホムセで見かける悪評高い某高倍率望遠鏡も、倍率さえ普通にすればそこそこ
ならば、使えるらしい。
本当にひどいのが多いのは同双眼鏡。
37名無しSUN:2005/05/09(月) 10:05:27 ID:TrKXcs2S
ファインダーの視界が狭すぎる上に架台がガクガクグニャグニャで
月に向けるのさえ一苦労だよ。>ホームセンターの不健康
しかも鏡筒内部の絞りで実質有効口径が1.5cmくらいしかないw
この望遠鏡の適正倍率は、15÷7=2.1倍だねwwww
38名無しSUN:2005/05/09(月) 12:25:25 ID:9HqWfEeM
>>36 7倍の双眼鏡をホームセンターで見かけて、「良心的な倍率だな」と思ったら口径18ミリだったorz
39名無しSUN:2005/05/09(月) 13:02:22 ID:Kv0xztnt
5さん
初心者にはまず経緯台をすすめる。
星座早見盤を見ながらタテヨコに振りながら導入できる。
極軸などのセットも不要、気楽になり稼働率あがる。
短焦点より長焦点屈折のほうが月・惑星は間違いない。
40名無しSUN:2005/05/09(月) 13:54:28 ID:qUvfZ7Cx
望遠鏡がほしいならさぁ
買えばいいじゃん
(*^∇゜)
41名無しSUN:2005/05/09(月) 19:07:21 ID:KfCTwnNE
それをいっちゃーおしめーよ
42名無しSUN:2005/05/10(火) 00:12:28 ID:sIKY32ny
結局本スレはこっちで良いのか
43名無しSUN:2005/05/10(火) 01:11:18 ID:gSahyNAk
既に例の基地害がこっちのスレにも書き込んでるし。
くだらない雑感を書いてるだけのうちはいいけど、また妄想薀蓄を披露し始めたら
こっちも壊滅的な荒れ具合になるでしょうて。
44名無しSUN:2005/05/10(火) 02:05:13 ID:id+gHXRK

煽りか荒らし房かしらんがそんなくだらん書きこみするんならなんか話題をたてていってくれよ。
ないんなら帰ってくれ、帰るスレは確保してあるんだから。

>>39
経緯台は手軽でいいけど長焦点での月、惑星は架台がスムーズな動きでないと
ちと手強いかもよ、スムーズな微動装置つきならバッチリだけどね。
45名無しSUN:2005/05/10(火) 02:39:27 ID:D7C6By1C
架台がスムーズなら良い。スムーズでないと悪い。
あたりまえ過ぎて、なんの情報価値も無し。

そんなくだらん書き込みはキチガイ専用の隔離スレでどうぞ。
46名無しSUN:2005/05/10(火) 03:37:56 ID:kDFhVIrA
乳トン基地外とアポータのバトルは他でやれ
47名無しSUN:2005/05/10(火) 03:50:49 ID:fvw27POa
おはようございます
48名無しSUN:2005/05/10(火) 12:12:38 ID:pqTvuR5R
あー、呼ぶから来ちゃったよ
49名無しSUN:2005/05/10(火) 12:29:26 ID:SPaOP5M8
ハイ糞

    人
   (__)
   (___)
  (・∀・  )
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__)
      (___)
50名無しSUN:2005/05/10(火) 14:52:47 ID:TzV8tYQF
あんにょんはせよ
51名無しSUN:2005/05/10(火) 18:14:55 ID:q+Js2XcP
52名無しSUN:2005/05/11(水) 17:58:53 ID:bzB/jbp3
春の黄金房がさった後はゴミばかり、マナーの悪さよ、なんじゃこりゃ。


53名無しSUN:2005/05/11(水) 18:21:29 ID:dBRXb+Lc
天文・気象版ってホントに無法地帯だね。
住人に荒らし耐性が無いのが原因かな。
54名無しSUN:2005/05/11(水) 19:46:56 ID:k5Fq+i3R
>>53
荒らし耐性ないくせに荒らし好きが多いのがいかんですね。
って、応々にして荒らしてる奴はその自覚がなく、偏った思い込みを自信満々で披露している…というのが実の所でしょうか。
55名無しSUN:2005/05/12(木) 00:18:56 ID:ailpkcMl
思いこみだろうとなんだろうと書き込みできるのが2chですよ。
間違いを指摘するのは構わないけど、どんなことを披露しょうと
スレ違いでなければ問題にするほうがおかしいのでは。
>>54はもっともらしい事を述べてはいるが荒らしの本人でしょうw
56名無しSUN:2005/05/12(木) 01:44:03 ID:5UAWKKnV
必死な言い訳が滑稽ですな。
57名無しSUN:2005/05/12(木) 02:03:57 ID:ailpkcMl
>>56
図星かw顔が真っ赤だぞ!激ワラ
58名無しSUN:2005/05/12(木) 02:20:48 ID:N7jR5f70
>55
> 思いこみだろうとなんだろうと書き込みできるのが2chですよ。
せいぜい楽しんでくださいな。
59名無しSUN:2005/05/12(木) 02:28:10 ID:aEEWhwYw
まーた始まった。基地どものバトルが。
60名無しSUN:2005/05/12(木) 02:29:26 ID:ailpkcMl
板クズがみんなが楽しんでるから荒れてるんじゃん。
61名無しSUN:2005/05/12(木) 02:34:43 ID:ailpkcMl
>>58
ちみが痴症発言できるのも2chのお か げ
62名無しSUN:2005/05/12(木) 04:05:58 ID:xccRuWBX
ID:ailpkcMl
63名無しSUN:2005/05/14(土) 01:07:45 ID:BYp+bjzj
初心者のみなさん!望遠鏡は屈折、反射なんでも自分が買えるものでイイですよ。
ただ経緯台にしょうが赤道儀にしょうがガタツキやユレや振動があるものは
ただでさえ使いにくい望遠鏡がさらに使いづらい機器になります。
架台さえ良い物をそろえれば後は何でもご自由に。
64名無しSUN:2005/05/14(土) 01:09:46 ID:BYp+bjzj
あげとこうpart8より下つーのが気に入らん!
65名無しSUN:2005/05/14(土) 08:39:03 ID:LAZcR0Oc

          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          | ま た く る か ら な !|
          |_________|≡=-   
          |
          |
          |
          |
  ヒキアゲルゾー   |        ハナクソ !     ウ゛ァカ !
          |       
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ ヽ(`Д´)ノ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄
66名無しSUN:2005/05/14(土) 08:58:01 ID:+gO+Ohff
ID:BYp+bjzj
67名無しSUN:2005/05/14(土) 22:24:51 ID:BYp+bjzj
>>65
うまい!
68名無しSUN:2005/05/14(土) 22:37:07 ID:BYp+bjzj
絶賛あげ
69名無しSUN:2005/05/14(土) 23:53:19 ID:cn8kYV5T
自分の事だと気づいていないのかな?
70名無しSUN:2005/05/15(日) 01:49:55 ID:5gp2K6qI
>>63
月、惑星は一般人の通常の考えより高い倍率を使うからね、
土台が悪いと目標物を視野の真ん中に持っていくことさえ難しい。
視野に入れて手をはなした瞬間に見えなくなってしまうことも、ありあり。
71名無しSUN:2005/05/15(日) 01:51:47 ID:rpvC0FW4
あげ
72名無しSUN:2005/05/15(日) 02:39:20 ID:X4S0qNkm
ID:5gp2K6qI
73名無しSUN:2005/05/15(日) 03:03:08 ID:5gp2K6qI
IDストーカー
じめじめして暗そうな奴w gokiburi+namekuji
74名無しSUN:2005/05/19(木) 10:46:54 ID:aD2Sskxy
N反射がへたれてますなあ、国産20cm以上の即納はなくなった?
まあ眼視観測(観望は別)を新たにするやつもいないだろうし、年に数度の良シーイング
といわれても説得力ないしなあ。
かさばるN反射よりコンパクトなシュミがいいし、通常使用では見え方も変わらんし
デジカメの蔓延でいっそう需要がなくなったね。
75名無しSUN:2005/05/19(木) 11:09:28 ID:jshAFyOY
↑哀れな奴

大口径反射と趣味枷の見栄味がかわらんとおもっとる。

かわいそうにw

シーイング悪い日でも瞬間切れる。
その時の見栄は趣味枷では話にならんよ。
76名無しSUN:2005/05/19(木) 11:55:08 ID:4GfSLSOr
R200SSがあるじゃん。>国産
77名無しSUN:2005/05/19(木) 21:39:29 ID:aD2Sskxy
↑20cm以上って言ってるのにぃ もう。

>>75 あたま悪そうw 観測は別と言ってんのに。観望ならシュミで十分。
   だいたいオメさぁ20cm以上のN反射の大きさ知っとるの?
78名無しSUN:2005/05/19(木) 21:44:08 ID:K3gpe2Fo
↑20cmも20cm以上に含まれるんだな・・・(p
79名無しSUN:2005/05/19(木) 21:59:09 ID:h49aXbvk
20cmを含まないのなら、20cm超とか書いてくれ。
80名無しSUN:2005/05/19(木) 22:03:07 ID:aD2Sskxy
おおそうだった!わりぃわりぃ20cm超なw
81名無しSUN:2005/05/19(木) 22:19:29 ID:4GfdYoP9
>>77

お前もドブ組んだ事も覗いたこともないようだな。
つーか、観測してねーよwよく読め。
趣味枷のぼけぼけ像で充分なお前の目がへたれなだけだよ。

>通常使用では見え方も変わらんし

ああごめん。ぼけぼけ像で満足できるお前の目がうらやましいよw
82名無しSUN:2005/05/19(木) 22:29:12 ID:aD2Sskxy
おっ観望専門の観測語りがおでましですかw
通常のシーイングの時にN反射とシュミの違いがどのように出るんでしょう?
さてはシュミ見たことないんか?

ただよ、全てのコンデション最良の時のN反射にかなう物は無い。。のも付け加えておく。
83名無しSUN:2005/05/19(木) 23:43:15 ID:kAdffm/C
C8 C11で木星見たことあるけど、エッジがボケてて模様も不鮮明。
ただ、模様の濃さはN反射より濃かった。
大赤班の色の違いもN反射が良くわかった。
まあ、N反射は38cmだったがね。
大きさもC11プラス赤道儀三脚よりコンパクトに感じたよ。
シーイングのいい悪い関係なしに常にC11を上回ってたのは当たり前かw
漏れが選ぶとしたら、シュミC11買うならニンジャ320買うかな。
84名無しSUN:2005/05/20(金) 05:05:29 ID:Tq4Dz5Ju
ニュートン販社といってもいろいろあるからなあー。
シュミカセだってC5なんか評判いいし。。
俺も最初はシュミカセは全然ダメだという話を信じてて、
C−9を覗く機会があって、どんなトンでもないカスな像が見えるんだろう
とハラハラしながら覗いたが、凄く良像だったので「!??」になった覚えがある。
さっそく後日に買ったよ。
85名無しSUN:2005/05/20(金) 13:55:02 ID:z/xmhZo1
シュミカセなど低コストを利点に製作されているタイプは
そもそも性能に妥協点を見いだした割り切りった設計となっています。
まず、市販のシュミカセで光軸を完全に調整出来る機構を持つモノは
ありません。
さらに言うとコスト追求のため
その割り切った設計通りにすら製作されていない場合がほとんどです。

シンプルでしっかり光軸調整出来るニュートン反射に比べると
見え味ははっきりと劣る場合がほとんどです。

シュミカセは、ニュートンと比べると
コンパクトで低コスト、を採った分、
光学性能をトレードオフしていると言えます。
86名無しSUN:2005/05/20(金) 18:53:48 ID:kzzRV+R1
ひょっとして、例のニュートンマンセー&アポ陰謀論者ですか?
87名無しSUN:2005/05/20(金) 19:02:15 ID:Pu0D2u/l
シュミカセは気楽に見るためと、写真向きだね。
>>74が通常使用ではニュートンと見え方かわらんって言うから荒れるんだよ。
釣りなら成功だけどね。
88名無しSUN:2005/05/20(金) 19:11:04 ID:CZ5zZlBK
で、そのヘタレ望遠鏡での作例のわけだが
ttp://www.ghg.net/egrafton/
89名無しSUN:2005/05/20(金) 22:49:42 ID:QntqEylc
何のことは無い、
大陸の安定したシーイングのもと
今時のCCDカメラと画像処理技術をもってすれば
ヘタレ趣味カセでも見栄えのする「作品」が作れるってことだ。

趣味カセがしっかり光軸も合わせられない
ヘタレな望遠鏡である事に
かわりはない。
90名無しSUN:2005/05/20(金) 23:09:42 ID:iWp97mJK
光軸合ってない望遠鏡で強調処理かけたら目もあてられんぞ。

89は自分で望遠鏡もいじれなければ撮影もしたことのない、
ヘタレな口先ヲタでしかないことを自ら暴露したわけだ。

めでたしめでたし。
91名無しSUN:2005/05/20(金) 23:33:14 ID:QntqEylc
>90
シュミカセしか知らない椰子はしあわせよのー。
ニュートンのシャープすぎる像は知らぬが仏。

おめでたいおめでたい。
92名無しSUN:2005/05/20(金) 23:39:27 ID:pNcUKwrD
>>91
君は基本が抜けてるから、KT-10でやり直したほうがいいよ
93名無しSUN:2005/05/20(金) 23:42:03 ID:gVtSuGe7
光軸も合わせられんシュミが今ごろ売ってんのか?
太古の話をされてもなあw

通常はどちらともほぼ同じ見え方はおれも賛成!
94名無しSUN:2005/05/20(金) 23:42:38 ID:QntqEylc
光軸も合わせられないヘタレ趣味厨にそんなこと言われたないね。
95名無しSUN:2005/05/20(金) 23:43:26 ID:HtKKl16z
ID:gVtSuGe7
96名無しSUN:2005/05/20(金) 23:45:29 ID:pNcUKwrD
光軸ズレが直る気流なんて初めて聞いた!(大笑)
97名無しSUN:2005/05/20(金) 23:47:17 ID:QntqEylc
>93
本気で趣味カセが光軸合わせられると思っているのかい?
98名無しSUN:2005/05/20(金) 23:50:28 ID:gVtSuGe7
うん、おもてる。合わせられない奴は知症だともおもてる。
99名無しSUN:2005/05/20(金) 23:50:36 ID:pNcUKwrD
>>97
君が自慢の望遠鏡で、これを上回る写真なりスケッチなりを
出せばいいだけだよ
  → ttp://www.ghg.net/egrafton/
100名無しSUN:2005/05/20(金) 23:51:11 ID:QntqEylc
>96
揚げ足とって喜んでなさい。妥協の産物趣味カセ厨さん。
101名無しSUN:2005/05/20(金) 23:52:35 ID:QntqEylc
>98
じゃあ、貴方も池沼だね。
102名無しSUN:2005/05/20(金) 23:54:54 ID:gVtSuGe7
つかシュミはミードとセレだけの話じゃないよね。
103名無しSUN:2005/05/20(金) 23:59:03 ID:gVtSuGe7
コジク合わせられん根拠をどうぞ!クドクドとでもいいんで。
104名無しSUN:2005/05/21(土) 00:03:42 ID:rApxHh1j
>103
安易に人に聞く前に自分で勉強しれ。
105名無しSUN:2005/05/21(土) 00:06:10 ID:przz59QF
で、どう光軸が合ってないのか説明してみれ
ttp://www.ghg.net/egrafton/
106名無しSUN:2005/05/21(土) 00:09:19 ID:WghxHsyn
おかしな人だねえ 普通の人はなんにも思ってないのに
きみ1人で光軸が合わせられないと煽っておいて、質問されると自分で探せですか。
107名無しSUN:2005/05/21(土) 00:12:45 ID:nsCbyLRK
光軸合わせても光学精度の悪さは直らない。うんこはうんこ
108名無しSUN:2005/05/21(土) 00:14:18 ID:MGssWb4Z
とスタスプ使いが申しております
109名無しSUN:2005/05/21(土) 00:21:10 ID:WghxHsyn
>>107
光学精度が悪いのは認めるとしても今の話のながれは光軸。
まさか10万本のうちの1本大当たりした椰子か、それはメデタイ。頭もメデタイ。
110名無しSUN:2005/05/21(土) 00:22:12 ID:rApxHh1j
>106
趣味厨自ら答えを見つけたほうが楽しいでしょう。
111名無しSUN:2005/05/21(土) 00:25:19 ID:WghxHsyn
そんな投げ遣りなw
自分で煽ったくせに、返答につまると。。。。。なんじゃこりゃ
112名無しSUN:2005/05/21(土) 00:27:26 ID:ZYpX8Sh1
ID:WghxHsyn
113名無しSUN:2005/05/21(土) 00:27:42 ID:1+h1KW8y
天文板から「シュミカセほめる人けなす人」が消えて久しいが
相変わらずこの望遠鏡が話題になると荒れることが多いなぁ・・・
114名無しSUN:2005/05/21(土) 00:29:19 ID:nsCbyLRK
スタプリは私に毎回感動をくれますが
正直言ってスタプリ購入後、今まで見たシュミカセは何一つ感動はくれませんでした。
これが私のシュミカセに対する事実であり現実です。
115名無しSUN:2005/05/21(土) 00:30:13 ID:MGssWb4Z
おっ、勘が大当たり
116名無しSUN:2005/05/21(土) 00:34:48 ID:WghxHsyn
いやいや荒れてるわけじゃなく
望遠鏡の基本調整を出来ないと煽る馬鹿がいるからさ。
117名無しSUN:2005/05/21(土) 00:37:41 ID:rApxHh1j
出来ないことを出来ると思い込んでるウマシカがいるからさ。
118名無しSUN:2005/05/21(土) 00:38:24 ID:przz59QF
で、どう光軸が合ってないのか説明してみれ
ttp://www.ghg.net/egrafton/
119名無しSUN:2005/05/21(土) 00:40:06 ID:WghxHsyn
アリャリャ
120名無しSUN:2005/05/21(土) 00:46:06 ID:WghxHsyn
つか最近の雑誌の写真はシュミカセ使用したものが多いよな
あれってぜ〜んぶ光軸ずれまくりの写真なんだ。。。。。すげえ画像加工技術だなw
121名無しSUN:2005/05/21(土) 01:05:00 ID:rApxHh1j
普段どのような調整をしてバッチリ合わせた気になっているのか
まあ餅ついて、一晩考えてごらんなさいな。  オヤスミ。。
122名無しSUN:2005/05/21(土) 01:12:06 ID:vlLq0Kij
>>1-1000
相変わらず、うんこがうんこに向かって臭いと罵りあってるなw
123名無しSUN:2005/05/21(土) 01:12:32 ID:przz59QF
どう光軸が合ってないのか説明してから好きなだけ寝れ
ttp://www.ghg.net/egrafton/
124名無しSUN:2005/05/21(土) 01:22:26 ID:jgvcEjaj
>>90
一言いわせてもらいまつ!

×めでたしめでたし
◎でめたしでめたし
125名無しSUN:2005/05/21(土) 02:03:37 ID:8O8pNumj
おぉ、かつてのシュミカセスレを思わせる荒れ方だなぁ〜。
こんなに賛否の多い機材も珍しいのではないかな。
運用次第でよく見える鏡筒なんだけど、アポや純ニュートンに
勝てるとは思わない。
それぞれ特徴のある光学系で争っても不毛だよ。
シュミカセはコンパクトな分、光学性能が少々犠牲になっているのは事実だ。
ニュートン式に迫る事はできても、けっして越える事はできない。
反射式のオリジナルがニュートン式で、シュミカセはそこから派生した
形式の一つがだから、オリジナルをゆがめた分、何かが犠牲になっていて当然。

だけど、わしはニュートン式を所有する気にはならない。
保管や移動が大変だし、光軸調整もシュミカセに比べれば
調整個所が多くてイヤになる。
人のを覗かせてもらうのは好きだけどね。

まぁ、わしはズボラだから、ニュートン式の管理ができないってところかなぁ。
126名無しSUN:2005/05/21(土) 02:04:51 ID:MGssWb4Z
コマ収差
127名無しSUN:2005/05/21(土) 02:19:00 ID:WghxHsyn
オリリナルは純カセグレンらろう。つかシュミットカメラ+カセグレン=シュミカセ
つか光学面のことは話題ではないよ、光軸調整が出来るか出来ないか。
出来ない煽り房は尻尾を巻いて捨て台詞を吐いて逃げてったけど。
128名無しSUN:2005/05/21(土) 02:23:12 ID:8O8pNumj
空気読めなくてスマヌ。
129ケンコースレ148:2005/05/21(土) 02:35:23 ID:Jv7g/vHB
驚いた。
http://homepage1.nifty.com/himeten/telesco/raymay.htm
これ、西友で売ってた。
しかも も っ と 安い。

デモ機があったので(組み立てミスワロタ)さわってきた。
三脚も架台もしっかりしてて
130名無しSUN:2005/05/21(土) 02:57:43 ID:Jv7g/vHB
中途カキコスマソ

三脚も架台もしっかりしてて ブレる心配はなさそう。
垂直に微動付いてるから首カックンの不安もない。
対物レンズカバーは2重フタになってて、絞りにもなる。
接眼はハイゲンス。安っぽいけど、ケンコーほどじゃない。

ハコにも書いてあるように、完全に月惑星に用途を絞って作っているようですね。
F値をあえて大きくしてあるようだし、ムーングラスも付いてるし。
ドットファインダがハーフミラーなので、たぶん明るい天体しか導入できないけど
おそらくそれも織り込んだ設計ではなかろうか。

三脚含めて後で流用できるパーツは無さげですが、これ一台で月惑星専用に完結したものと
割り切れば・・・この値段なら激しくアリではないかと。

だって、300が5000円、移動用に特化した550で8500円ですぜ!
あぁぁ俺は何でまたスカイウォーカーなんてスカタンを13000円も出してorz
131名無しSUN:2005/05/21(土) 03:13:54 ID:z9unX9W4
あれはホームセンター安物シリーズの中ではえらく真面目だね。
ところで最後の1行ワロタ!
132名無しSUN:2005/05/21(土) 10:28:07 ID:sfaOKOsS
>>130
これって架台と筒は多分、ミードやセレのエントリー系と同じ
筒は多分シンタ。ミードの60AZD持ってるが3脚だけ違う感じ。
3脚はこっちのが良さげ。ファインダーもこっちのほうが良さげ。
架台はガタがあって眼視はいいが、デジカメでコリメートだと
苦労する。
133名無しSUN:2005/05/21(土) 10:39:00 ID:sfaOKOsS
>>130
問題なのは筒止めてるネジでこれがいくらキツク止めても
緩んでくる。垂直微動で調整できる範囲超える。
まあ5000円で買ったから文句は言えないが。
ケンコーとそんなに変わらないと思うよ。軽量だからチョイ見には
いいけどな。天頂ミラーやバローはプラで即金属製の買い足した。
プラの天頂ミラーはデジカメアダプターとコンパクトデジカメの
重さに耐えきれず、ネジが馬鹿になったし。風が吹くとぐらつき
再導入するはめになるし。結局軽量赤道儀に筒だけ流用して軽量
遠征セットにしてしまったよ。
素直に火星人買ったほうが数倍幸福。

http://electronics.smartbargains.com/binoculars-and-telescopes/meade-60az-d-telescope-show.sb
134名無しSUN:2005/05/21(土) 10:47:09 ID:sfaOKOsS
筒は70mmに変わってしまったが
セレやミード 西友の架台は多分これが原型だと思う。
架台の垂直に遊びが多いのが難点。架台の垂直方向に
ガタがあるから一度固定してもカクンとなる。
セレやミードとシンタの関係考えると、シンタが供給してる気がする。
http://www.skywatchertelescope.com/707AZ2.html
135名無しSUN:2005/05/21(土) 13:53:03 ID:l1fHgXZ8
>>133のMeade 60AZ-D 持ってるけど、これは酷かった。
低倍のアイピースだと辛うじて見えるが、
高倍のアイピースだと、まともにピントすら合わない。
天頂プリズムに代えても、アイピースを代えてもだめなので、
対物がだめだめなのだと思う。
おもちゃにもならなかった。



136名無しSUN:2005/05/21(土) 14:41:01 ID:+ncFmr/H
>>15
俺、何も知らずにミード買っちまったよ・・・orz
でも自動追尾は役に立ってる。安いんだしこんなもんじゃね?
137名無しSUN:2005/05/21(土) 18:26:25 ID:n/Gm+fze
>>132>>133
そもそも写真撮影用でないものに
コリメート撮影をテストして「苦労する」もないだろ。
138133:2005/05/21(土) 19:27:11 ID:sfaOKOsS
>>137
眼視でも高倍率だと辛いんだよ。架台のせいで。木星見ようとすると
ゆれるからピント合わせしづらい。それでもなんとか眼視ならなるがな。
架台が重要だって勉強になったよ。ホームセンターでビスとかナット買ってきて強化してみたが
駄目だった。筒塔止めてるネジ側の架台のメス側の遊びが原因なんだがな。



139133:2005/05/21(土) 19:30:56 ID:sfaOKOsS
>>137
あとデジカメ2アダプターで写真撮影可能って記載があって買ったんだよ。
月はなんとかなるが、木星は導入 再導入の繰り返しで1時間に1枚しか
撮れなかった。赤道儀に載せ変えて解消。
140名無しSUN:2005/05/21(土) 21:07:49 ID:jgvcEjaj
質問!質問!木星の写真なんか撮ってなにするの?
他人に見せたとしても、きっと相手はテレビとかWebとかでハッブルやすばるの写真を見てるから、
ふーん。
で終わりな気がするし。

自分が見るだけの為だとしたら、写真なんか撮る時間の間に眼視で見てる方がよくない?
141名無しSUN:2005/05/21(土) 21:26:54 ID:nfCA7mJb
絵葉書やパンフレットの写真に劣るから、風景写真を撮るのは無駄と
言っているようなもんだね。

俺は眼視派で写真は撮らないんだけど、
他人が撮った写真は見れば面白いし、
その苦労談とか聞くのも楽しいね。

ハッブルとかに比べるのはナンセンス。
142名無しSUN:2005/05/21(土) 22:01:01 ID:+ZsaHmR3
>>141
絵葉書やパンフレットに使う機材とハイアマの機材は同じ。
ハッブルやすばるとアマの機材は比べ物にならない。
143名無しSUN:2005/05/21(土) 22:12:24 ID:nfCA7mJb
たとえ話に深く突っ込むのもどうかと思うが。
144名無しSUN:2005/05/21(土) 22:29:31 ID:+ZsaHmR3
だって、それが >>140 の質問の核心だろ。
ハッブルやカッシーニと比べたら、機材が違いすぎて腕だけではどうにもならない。
それなのに、どうして木星や土星の写真を撮るのっかって聞いているんでしょ、140は。
145名無しSUN:2005/05/21(土) 22:34:46 ID:ldf7J/EO
>>140
山道。
146名無しSUN:2005/05/21(土) 22:39:14 ID:7zi8ADU2
他に鋭眼な人、より高級な機材で見ている人はたくさんいるのに、
140はなんで自分の目で見たいと思うのか?
147名無しSUN:2005/05/21(土) 22:43:23 ID:Flx6UbAA
俺は達成感だと思うよ
肉眼では見れなかったものが、自分で色々工夫して「これだけのものが撮れた!」
っつー達成感として記録しときたいんじゃないのかな、他人はどうか知らんけど
148名無しSUN:2005/05/21(土) 22:48:13 ID:+ZsaHmR3
漏れは草野球のようなものだと思うよ。大リーグやプロ野球があっても
草野球も楽しいだろ。観測報告を上げている観測者は別として、
あとは趣味なのだから、自分が楽しければ良いのれす。

草野球をやって楽しむだけの人も居れば、地域でトーナメントして勝ち負け
を競う場合もある(天体写真はコンテスト)。漏れは眼視の方が楽しいけど
149名無しSUN:2005/05/21(土) 23:09:29 ID:nfCA7mJb
なるほど、そっちのたとえの方がわかりやすいね。

自分は昔、写真も撮ったりしたけれど、
「撮れた」と言う事に満足して終了してしまった。
今は撮影機材は処分して身軽な眼視派。
150名無しSUN:2005/05/21(土) 23:11:46 ID:1BKMnAXm
で、観測用途で色消し望遠鏡使ってる人はいるのですか?
151名無しSUN:2005/05/21(土) 23:13:48 ID:WghxHsyn
へーい完全色消しのニュートン反射を観測に使っておりやす。
152名無しSUN:2005/05/21(土) 23:15:10 ID:+ZsaHmR3
>>150
わざわざスレが荒れるようなネタ振りしなくても・・・

>>149
漏れも同じ。でも撮影機材は捨てずにとってあるよ。
たま〜に引っぱりだして撮るのもまた楽し。
153名無しSUN:2005/05/21(土) 23:25:11 ID:L1+IntTb
>>148
うん、なんか納得。
でも、草野球よりアマゴルフの方がより近い気もする
154名無しSUN:2005/05/21(土) 23:36:54 ID:+ZsaHmR3
>>153
そうだね、チームプレーじゃないからアマゴルフか。
で、クラブはカーボンじゃなきゃ駄目とか、いやいやメタルヘッドじゃなきゃ駄目
とかなるんだな、これが。
155名無しSUN:2005/05/22(日) 00:59:41 ID:bRlhunPG
140です、>>147-148を読んで分かった気がしました。みなさんどーもです
156名無しSUN:2005/05/22(日) 03:24:00 ID:FKcxk+is
なんかココや別スレでも
「眼視派」スレを復活させた方(次はPART3か?)が
良さげな話の流れになっているよぉな気が…
この際誰か立ててけれ!!
157名無しSUN:2005/05/22(日) 08:16:35 ID:ONznwBKr
色消しアポ望遠鏡の拠り所は、惑星の色が濃いw それだけww
158名無しSUN:2005/05/22(日) 08:25:05 ID:DIK7VBT5
部屋に組んで置いておいて、さっとベランダに出してチョイ見して・・・。
というか、どっか憧れもあったりするんだよね。アポクロマートとか、フローライトとかw (いや、ガキの頃の)
部屋に置いておいても、収まりが良いというか見た目が良いし。 (好みの問題かも)
159名無しSUN:2005/05/22(日) 09:26:30 ID:e5Frf3YR
>151
へえー、接眼レンズも反射式でつか。それは見てみたい。
160名無しSUN:2005/05/22(日) 09:53:32 ID:kB9fPWOm
しょーもない煽りレスつけてるヒマあったら、公園にでも散歩に逝け(漏れモナー)
161ID:ff5bIeYA:2005/05/22(日) 11:23:46 ID:ff5bIeYA
>>159
べつに接眼レンズなくても見えるんですが〈 直焦点+目
162ID:ff5bIeYA:2005/05/22(日) 11:33:03 ID:ff5bIeYA
どうせならアルミ保護層膜やシリコン膜の透過時の色ぐらい言ってくれ。
163名無しSUN:2005/05/22(日) 11:58:41 ID:pyTdgrpn
ID:ff5bIeYA
164名無しSUN:2005/05/22(日) 13:58:36 ID:bRlhunPG
>>159 直焦点撮影に接眼が必要なのか
165名無しSUN:2005/05/22(日) 14:15:43 ID:/EGIOzBq
初めて望遠鏡を購入しようと思ってます。
ネット上で調べて、候補を絞ったのですが、
初めての望遠鏡にはどれがお勧めでしょうか。

DS-2114ATS(安くて、モータードライブに惹かれる)
ETX90(大口径を買ってもサブとチョイ見につかえる?チョイ見で稼働あがりそう)
火星人(安い、チョイ見で稼働あがりそう。)
銀次200Dか250D(安い、大口径で買い換え不要??場所とりすぎ)
166名無しSUN:2005/05/22(日) 14:49:05 ID:WvG77jxv
>>165
先週DS-2114ATS買ったよ
購入後に#494オートスターはPC連動に向いていないこと
F値が大きいからバローレンズとの相性が悪いこと
が分かった。でも安いからコストパフォーマンスは高い
らしいよ
167名無しSUN:2005/05/22(日) 14:51:54 ID:B0ba4I1X
>>165
何を買おうか悩んでいるうちが一番楽しいかもしれないな。

もしも漏れなら、哀ベルにあるような、
魚篭ED81S 経緯台セットかな。
168名無しSUN:2005/05/22(日) 15:09:50 ID:WvG77jxv
続けていくうちに欲が出てくるから、惑星をもっと
綺麗に撮影したいとか思っちゃうんだよな
最終的に色々買い込んでしまって高性能を買っておけば
ということになってしまえ!
169名無しSUN:2005/05/22(日) 15:11:37 ID:l5BId+8K
ガイド鏡に転用できるやつって考えも・・・。中途半端だな、止め止めw
170名無しSUN:2005/05/22(日) 15:42:57 ID:B7DdO4ug
>>165
銀次買って楽しんで後に赤道儀買う
171名無しSUN:2005/05/22(日) 16:52:02 ID:J3aJE/W5
>>165
銀地買えるんなら絶対それかっとけ

ちなみにDS-2114ATSとか ETX90なんざ基本の光学系がゴミ以下だから
将来デカイのを買ったらサブ機にもならんぞ
172名無しSUN:2005/05/22(日) 17:58:33 ID:kB9fPWOm
ETX90は、ちょい見は無理。
温度安定に時間がある程度必要。
それまでは、「何だこれ〜」という見え味。(以前ETX125所有、90でなくてスマソ)
しかも漏れの125は、光軸めちゃくちゃ。
電話ではミックは取り合わない。(マクは狂わない、の1点張り)
持ち込んで納得してもらい、やっと交換。
173名無しSUN:2005/05/22(日) 18:53:02 ID:/EGIOzBq
165です。

レスありがとうございます。
そうですか、ミードは糞ですか・・・。
火星人か銀次で検討してみます。
予算は250mmの銀次までなら問題ないんですが、
サイズが微妙なんで悩みどころです。
銀次に行った場合、主鏡の250mmと200mmの差は実用上、結構大きいのでしょうか?
174名無しSUN:2005/05/22(日) 19:22:55 ID:RrmeIX1w
200にしといて、ゆくゆくはニンジャ400にいくのが理想。
175名無しSUN:2005/05/22(日) 20:27:09 ID:/EGIOzBq
165です。
れすどうもです。

あーでもない。こーでもないと考えたあげく、
折角買うならよく見える方がイイ!!と銀次の200Dに行く事にしました。
とりあえず、一緒に買えるアイピースPL-25とPL-9は買う予定ですが、
他になにを買えばよいのでしょうか。バローレンズ等でお勧め(安くてそれなりに良くできてる物)
があれば教えて頂けませんか。今のところ観望以外の使用予定はありません。
176名無しSUN:2005/05/22(日) 21:07:55 ID:ks0AmUrt
>175
PL-6.3で最大倍率、2インチPL-50で低倍率を極めるというのは如何?
両方ともF6ニュートンとの相性はよいです。
177名無しSUN:2005/05/22(日) 21:51:04 ID:iOK58cqF
PL50mmだとF6では有効最低倍率割るんで内科医?
178名無しSUN:2005/05/22(日) 22:16:24 ID:4Bf9vXlK
下手すりゃ瞳孔が副鏡にすっぽり収まって何も見えない罠。
179名無しSUN:2005/05/22(日) 22:18:53 ID:WEuHsURC
>>173
DSシリーズは知りませんが、ETX90以上は良い光学系だと思いますよ。
ETX90ならちょい見にも充分使えます。私はETX90とシュワルツ200Nですが、
ETX90はサブ機として活躍していて、実際稼働率は高いです。
銀次200Dか250Dを買う場合は、現物かそれに近い大きさの機種を実際に
見てからにする事をお勧めします。
180名無しSUN:2005/05/22(日) 22:52:29 ID:bRlhunPG
>>165 PL32mmを買っとけ。その上の40mは見かけ視界が小さいから32がイイ!
181名無しSUN:2005/05/22(日) 22:56:56 ID:bRlhunPG
あと、光軸調整用アイピースとレーザ治具があれば最強(w
いや、まじで。
182名無しSUN:2005/05/22(日) 23:12:13 ID:yhXQmAwv
>>165
2インチアイピースビクセンSV30(\8000位)と星雲観望用にネビュラフィルター
NBN-PV(\12000位)などいかが。
ビクセンSV30は見掛視界65度なので銀次200Dならば視界約1.6度、対象の導入も
楽になる。2インチアイピースとしては安く性能もそこそこなので最初の2インチ
として良いと思う。
少し高くなるけど笠井WAE-32(見掛視界72度\12000位)なども良いかもしれない。
SV30orWAE-32とNBN-PVで天の川が見える空なら網状などが楽しめると思う。
183名無しSUN:2005/05/22(日) 23:59:59 ID:FfG4yvxR
SV30は、乳豚反射にイイ!よ。
R200SS(F4)でも結構いける。
184名無しSUN:2005/05/23(月) 00:05:54 ID:q2yLaCGj
F4なら25mmくらいにしないとイカンのではないか?
それじゃ有効最低倍率切るぞ。
斜鏡径も大きいしな。
185名無しSUN:2005/05/23(月) 00:50:25 ID:YT96i2FN
20cmもあると結構集光力があるんで、月はかなりまぶしい。
で、NDフィルターを一つは買っておくといいと思う。
出来るなら、ND-2とND-4の2種類揃えられれば言うことなし。
186名無しSUN:2005/05/23(月) 12:01:52 ID:oseBPV4g
UW4.7mmで月のクレーターを見ようとしたんだが、まぶしすぎて見えんかった
25mmにバローレンズの方がいいのか
187名無しSUN:2005/05/23(月) 20:35:25 ID:yesI2iGM
165です。
たびたびレスどうもです。

とりあえず自分なりに調べた結果、PL-6.3,SV30は安いので行ってみようと思います。
NBN-PVも行ってみたいのですがフィルタで12kってのが素人には微妙な金額です。
ちなみに、普通の観望ではバローレンズとかプリズム類は不要なのでしょうか?

>光軸調整用アイピースとレーザ治具
これは天体観測に嵌ったら行ってみます。
188名無しSUN:2005/05/23(月) 21:10:44 ID:X0KQxHmy
>>165
最初はこれを↓買っておくといい。
http://www.kasai-trading.jp/quikfinder.htm
天体導入が劇的に楽になるから。
ホイホイ導入できるようになるよ。
189名無しSUN:2005/05/23(月) 21:14:08 ID:X0KQxHmy
>>165
追記。プリズムはいらない。
バローはお金に余裕があったら買えばいいよ。惑星とか見たいなら
買ってもいいと思う。あと、光軸が狂っているかどうかは星の
見え方で分かるから、そういうのを解説した本なりサイトなりを
あらかじめ見ておく事を勧める。
光軸がずれているかどうかも分からないで「よく見えないな」と
思って観望するのは、もったいないよ。
190名無しSUN:2005/05/23(月) 21:30:16 ID:d0w7ZG/K
>>165
たしかにフィルタはもう少し嵌ってからでもよいかも。
でも観測環境が天の川が見える様な処なら是非使って欲しいアイテム。
それから光軸調整用アイピースは笠井の反射用光軸修正補助治具ALINE \800で良いから
持っていた方が良いと思う。本当は以前扱っていた屈折用の長いのが良いのだけれど
今は扱いが無い様。国際光器でも扱っていたけど現在は不明。たしか1000円位。
バローレンズはどうせ買うなら2インチ物を。笠井で10000円位。

あとじっくり落ち着いて観望するために重要な物は椅子。ベストホビーチェアがお薦め。
ttp://seiko-jp.com
無段階調節できて便利。 価格は6〜7000円くらい。
191名無しSUN:2005/05/24(火) 00:14:22 ID:0JvtYCKA
>>118
笠井房よファインダーでも見えないのに
ホイホイとはどう言うこっちゃ!怒るぞw
192名無しSUN:2005/05/24(火) 00:26:19 ID:NQ1oJqBV
188ではないです。

自分は、Telrad使ってますが、2度程度の実視界があれば、
他の星との相対位置から、えいやっと向けると導入できます。

都会だと、視界に入っていてもかすかなので判らないのだけれども
空の暗いところでやると、本当にホイホイ入ります。

良いファインダーチャートは必要。
例えば↓このあたりの本が有効。
http://www.willbell.com/HANDBOOK/mess.htm
193名無しSUN:2005/05/24(火) 01:11:16 ID:VgSS7NkQ
単なるドッターではなく、サークルで視界を示してくれるのが
クイックファインダのメリットということになるのかな。

漏れはスカイサーファ3だけど、暗い天体はよくわかんないよ。
相対位置をつかむのには便利だけど。
194名無しSUN:2005/05/24(火) 02:25:24 ID:NQ1oJqBV
>サークル

視界がわかるのと、相対位置をつかむ際の補助に便利です。

  アルコルとアルカイドを底辺とした直角三角形の頂点の辺り。

とか、

  α星とβ星の間で、テルラドの最外円がαβを結ぶ線に1/8くらいかかる辺り。

みたいなかんじでむけます。
195名無しSUN:2005/05/24(火) 12:26:29 ID:ANYsDusT
ちなみに星の相対位置で見当導入するならレーザーの方が楽だけど、
値段高いし、いろいろ物議をかもしてるので使わないのが無難。
196名無しSUN:2005/05/24(火) 20:45:42 ID:Rv1EzxTH
>いろいろ物議をかもしてるので
初心者親子の掲示板だな(w
197名無しSUN:2005/05/25(水) 22:19:35 ID:5G8b/6yz
昔、ミザールの望遠鏡に、ファインダーの替わりに懐中電灯が乗っていて笑った。
ありゃ、役に立ったのだろうか?
198名無しSUN:2005/05/25(水) 22:24:30 ID:SGs5N4Jx
暗い夜空を照らして、暗闇に埋もれている星を見つけやすくします。
199名無しSUN:2005/05/25(水) 22:25:35 ID:ggFgUZE9
これって天文に使えますか?
http://www.kasai-trading.jp/bino-spotter-110.htm
解像度的に鳥見が限界かなぁ
200名無しSUN:2005/05/25(水) 22:27:50 ID:yoQyax5E
>>197
どこで? まさかミザールの広告とかで(゚Д゚)?
201名無しSUN:2005/05/25(水) 22:32:21 ID:yoQyax5E
>>199
そりは天文用なんでないかい?笠井の社長は鳥見とか眼中に無さそうだし。。。
逆に笠井で買ったのを昼見に使ったらマズーってことは大いにありそうななさそうな。。。
202名無しSUN:2005/05/25(水) 23:03:28 ID:5G8b/6yz
>200 ミザールのパンフでも見たような覚えがある。
最近もどっかのサイトで見て昔のことを思い出した次第。
意図はわかるんです。
レーザーと同じように向いてる方向を示す。
空気がきれいでないとこでは、特に有効。
203名無しSUN:2005/05/25(水) 23:45:51 ID:/aHGm4f2
おまいら釣り場にゴミとか針とか捨てるなよ
204名無しSUN:2005/05/26(木) 00:26:54 ID:RtswtfxD
> 空気がきれいでないとこでは、特に有効。
ワロタ
205名無しSUN:2005/05/26(木) 04:37:35 ID:/g2RJOTA
>>133
それよりも俺は、ホムセ商品なのに適正倍率60倍に感動した。

レーメー>>超えられない良心の壁>>健康
ですな。
206名無しSUN:2005/05/27(金) 22:03:29 ID:7aDMDntj
たとえば10cmF10の望遠鏡では見かけの10cm以上(1m先の10cmの円内
に見える星)の視野はどんな広角のアイピースを使用しても確保できない
という認識でいいのかな?
207名無しSUN:2005/05/27(金) 23:56:02 ID:ZZ1u9aMR
そーじゃないです、もっと広く見えます。
例えば主鏡焦点距離1000mm(10cmF10)の望遠鏡だと、31.7mmアイピースで
最大1.6°位が視界になります。10mの距離だと10×2*tan(1.6/2)=0.3なので、
30cm位の範囲が見える。

よーするに大きさじゃなくて角度つうことで。。。
208名無しSUN:2005/05/28(土) 00:20:31 ID:Xo0WdLuw
もっと狭い範囲の間違いでしょ。
1.6°は1m先の3cmくらいの広がりに相当する角度なのですから。
2"アイピースなら1m先の4.5cmくらいの広がりに相当する、
2.6°くらいの最大実視野が得られます
209206:2005/05/28(土) 01:33:47 ID:6/wcBx0R
じゃですよ1m先の10cmの円内に見える星野はその10cmF10の望遠鏡
に広角アイピース使用で全部の星野を1度に見れるとゆうこと?

星野が適切語かは疑問。一部重複は失礼。
210名無しSUN:2005/05/28(土) 01:40:45 ID:U1Hh7xAv
それは無理ポ
atan(0.10÷2)=5.7°
5.7°もむりでつ。31.7で1.6°くらい、50.0だと2.6°くらいだから。

つーか、それはたぶん8倍から10倍程度の双眼鏡の視野相当でつね。
211名無しSUN:2005/05/28(土) 01:50:37 ID:Xo0WdLuw
>>210
atan(10/100)=atan(0.1) でいいんじゃね?
厳密にやるには
atan(10/100/2)*2 かも知れんが・・

>>209
atan(アイピースの視野環半径/焦点距離)×2
で計算します
212名無しSUN:2005/05/28(土) 02:02:20 ID:U1Hh7xAv
あー、寝ぼけてたかも。
 2*atan(10/2/100)=2*atan(0.05)=5.7°だよね。

アイピースの取り付けサイズと主鏡焦点距離で決まるってことだよね。
詳しい→ http://homepage3.nifty.com/yamaca/ideas/focus.htm
213名無しSUN:2005/05/28(土) 02:28:39 ID:Xo0WdLuw
よっぽどの短焦点じゃなければ実視野5°以下だろうから、
atan(アイピースの視野環直径/焦点距離)
で十分ですね・・・
214名無しSUN:2005/05/28(土) 08:50:58 ID:qxA3fJSN
俺も数学嫌いじゃないので、勉強しなおしてみよーっと
215名無しSUN:2005/05/28(土) 10:55:20 ID:l4TTIMK2
ID:7aDMDntj
216名無しSUN:2005/05/28(土) 10:58:10 ID:l4TTIMK2
ID:6/wcBx0R
217名無しSUN:2005/05/28(土) 11:18:14 ID:OAMmSObi
 ↑これって流行ってるの?
218名無しSUN:2005/05/28(土) 11:27:29 ID:JOeok/U5
某妄想キチガイがコテハンをつけないので、そいつのIDを教えてくれてるんですよ。
超初歩的質問をしてる>>206は別スレでこんなに偉そうに書き捨ててます。
自作自演が基本で馬鹿な質問をして馬鹿な回答をしたりしますが無視して下さい。


198 :名無しSUN:2005/05/27(金) 08:57:15 ID:7aDMDntj
>>195
はい約384000キロ先の人間の頭の大きさを計算して
それが見える口径、シーイングの影響を加えて計算してみな。
自分が馬鹿だとわかるからw
219名無しSUN:2005/05/28(土) 11:35:06 ID:dkq4MzDi
>218
かなり、あさはかな人でつね。
220名無しSUN:2005/05/28(土) 11:36:10 ID:dkq4MzDi
>219
文中の某妄想キチガイ氏の事ね。
221名無しSUN:2005/05/28(土) 11:48:05 ID:qxA3fJSN
>>215-216
子供じゃないんだから、言いたいことがあればハッキリと言えやカス!!
222名無しSUN:2005/05/28(土) 12:05:45 ID:OAMmSObi
>>218

★高性能望遠鏡は高いのか安いのかPU★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1114880074/198
の書き込みだろ。

>今なら、月の表面に人が立ってるのって・・・
>★高性能望遠鏡で確認出来たりするんですか?
に対するレスだからおかしくないぞ。

それともオマエは月の表面に人が立ってるのが見えるとでも思ってるのかwww
223名無しSUN:2005/05/28(土) 12:14:19 ID:UvZAcUUA
いや、某妄想基地がマヌケな自演ばっかやってるって話だべ
224名無しSUN:2005/05/28(土) 12:17:49 ID:v3Tw12XY
月に立つ人です。

http://www.planetfusion.co.uk/~pignut/images.html

他にも、うさぎとか、かえるとかもはっきり見える。
225名無しSUN:2005/05/28(土) 12:26:18 ID:rRhhN64X
>>224
GJ!
まさか肉眼で月に立つ人が見えるとは思わなかったYO!
226名無しSUN:2005/05/28(土) 12:41:47 ID:OAMmSObi
>>223
オマエも毎回IDを変えて登場するIDストーカーじゃないのか?

自作自演VsIDストーカー の戦い、バカじゃねぇの?
227名無しSUN:2005/05/28(土) 12:52:37 ID:UvZAcUUA
Part 8.6 往きましょう
228名無しSUN:2005/05/28(土) 12:59:34 ID:UvZAcUUA
わかりやすいなあ
ID:6/wcBx0R = ID:OAMmSObi
229名無しSUN:2005/05/28(土) 13:06:06 ID:OAMmSObi
>>228
バカ、違うぞ。
よく読め
230名無しSUN:2005/05/28(土) 13:07:37 ID:OAMmSObi
>>228
オマエも毎回ID変えるんじゃねえぞ。
ストーカーさん>ID:UvZAcUUA
231名無しSUN:2005/05/28(土) 13:15:32 ID:UvZAcUUA
慌てふためいてジタバタしなきゃーバレないのにな
232名無しSUN:2005/05/28(土) 13:30:41 ID:rRhhN64X
余計なレスやめてくれよ。
せっかくの良スレが汚れていくよ。。。
233へろへろ○:2005/05/28(土) 13:41:55 ID:O+AhdN67
IDストーカーをやるぐらいなら
自らコテハンを名乗れば格好ええのに…



215 名前:名無しSUN 投稿日:2005/05/28(土) 10:55:20 ID:l4TTIMK2 ID:l4TTIMK2
ID:7aDMDntj


216 名前:名無しSUN 投稿日:2005/05/28(土) 10:58:10 ID:l4TTIMK2 ID:l4TTIMK2
ID:6/wcBx0R


こんなことばかりやってりゃ、某妄想キチガイと同じレベルですぜ。あんた。
234名無しSUN:2005/05/28(土) 13:49:55 ID:UvZAcUUA
本日のIDを知らせてくれるならまだ役立つが、
前日のID掘っても仕方ないだろ >>215
235名無しSUN:2005/05/28(土) 13:50:58 ID:OAMmSObi
>>232
スマソ。
IDストーカーがキモすぎてむきになってしまった。
236名無しSUN:2005/05/28(土) 13:57:35 ID:UvZAcUUA
>>206 = >>209 が、つまらん自演を始めたことが問題。
それを>>218が指摘してしまったので、例によって暴れ出したわけだ。
237名無しSUN:2005/05/28(土) 13:58:09 ID:OAMmSObi
>>234
だから自作自演はヤメロってんだ
238名無しSUN:2005/05/28(土) 17:43:39 ID:YCH80Xbb
ども、165です。
昨日、銀次200Dが届いたので早速組み立てて、月を見てみました。
大きさも想定の範囲内だったのでとりあえず満足。
とは言っても、いざ使ってみるとベランダ観望にはデカ過ぎ・・・。
239名無しSUN:2005/05/28(土) 18:11:43 ID:OSrzPPtE
銀次オメ。
240名無しSUN:2005/05/28(土) 18:27:57 ID:xR/HhiXD
>>238
他に比べられる鏡筒あります?
241名無しSUN:2005/05/28(土) 18:28:31 ID:9IUoCUsH
>>238

外気になじませるため1時間は放置を勧める。
漏れのトラスドブでも1時間はうんこな見え味。
242名無しSUN:2005/05/28(土) 19:43:51 ID:njpdl1ux
>>238
おめでとうございます。わたしも銀次200Dを買おうと思っています。
あなたとこのスレの人たちのやりとりは、大変勉強になりますね。
早く笠井の休みが明けるといいな。
243名無しSUN:2005/05/28(土) 21:07:08 ID:9cDWnhl9
クマこう休んでるのか?イイ身分だな
244名無しSUN:2005/05/28(土) 21:11:58 ID:D1DzUiBo
出張だろ
245206・209:2005/05/28(土) 23:30:29 ID:6/wcBx0R
わたしの質問レスでスレ荒れしてしまったみたいですね
どうも御迷惑おかけしました。

つかストーカーされる覚えはないんですがw
246名無しSUN:2005/05/28(土) 23:40:56 ID:U1Hh7xAv
火星人10cmでも外気馴染ませないとマズイでつか?
気にならないのは俺の目がウンコ?
247名無しSUN:2005/05/28(土) 23:44:25 ID:mfDBivSq
10cmでも温度順応させる必要あるよ。
248名無しSUN:2005/05/28(土) 23:51:39 ID:6/wcBx0R
筒先開放と主鏡が下にある望遠鏡の宿命だね。
249名無しSUN:2005/05/28(土) 23:54:57 ID:D1DzUiBo
じゃあシースルーセルの反射
地面向けて順応させればいいのか?

↓このスレで槍玉に上がってる人たちも深い考えがあるに違いない

地面を向いてる反射を晒すスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1062073286/
250名無しSUN:2005/05/28(土) 23:56:31 ID:B8OVZSNw
16cmの反射望遠鏡、会社のバカ上司にやったよ。
というよりとられたといっても良い。
欲しい人がいたら、運送代だけであげたのに・・・。
251名無しSUN:2005/05/29(日) 00:44:11 ID:D9mfT2v0
> 外気馴染ませ

季節によるとおもう。今ぐらいだと15cmでも、さしてきにならないです。
252名無しSUN:2005/05/29(日) 00:59:54 ID:/y3437ta
鏡筒内と外気の温度差が少ないからじゃない、良い季節だ。
253名無しSUN:2005/05/29(日) 01:03:42 ID:+A1QTutn
透明度最悪で、良い季節とは思わないが・・・
254名無しSUN:2005/05/29(日) 01:07:27 ID:OA7EKejs
ID:/y3437ta
255名無しSUN:2005/05/29(日) 01:23:23 ID:/y3437ta
シーイングは良い季節でしょう。
透明度にかんしてはおっしゃるとおりですね。
暑くなく寒くなく結露も少なく蚊も出ず良い季節だ!
256名無しSUN:2005/05/29(日) 01:56:39 ID:iq73bVQn
俺も>>255だとオモタ
257名無しSUN:2005/05/29(日) 02:28:00 ID:/y3437ta
ID:iq73bVQn


ジョークね!
258へろへろ○:2005/05/29(日) 06:20:33 ID:UC4TTXuU
>257
ID:/y3437taさんよ、
気持ちはわからなくもないが、自IDを晒したり、ジョークかましたりしている位なら
あんた、コテハンにしたらどうよ!?

ID好きの変態は、あんたがターゲットなんだから。

うざくてたまらんよ。
259名無しSUN:2005/05/29(日) 09:47:43 ID:KaSjCAB0
>>258
神殿鏡ハイフンの179とでもしておけ。トリップも忘れるなよ。
下手にコテハンにしてニセモンが出るとかえって面倒だからな。
260名無しSUN:2005/05/29(日) 16:05:02 ID:OA7EKejs
ID:UC4TTXuU
261名無しSUN:2005/05/29(日) 16:37:07 ID:iq73bVQn
> 16cmの反射望遠鏡、会社のバカ上司にやったよ。

最悪だな、近所の星好きの少年にでもあげた方が1000倍喜ばれる。
一方の分捕った上司なんて「おまぃに貰ろた望遠鏡、良ぅみえへんぞ(゜Д゜)ゴラァ!!」
されるのがせいぜいか。
262名無しSUN:2005/05/29(日) 16:45:42 ID:ZfNZBCc9
>>261
素晴らしい妄想力デツネ
263名無しSUN:2005/05/29(日) 16:48:43 ID:UdwGZZvH
>>258
この板には自IDを隠してる奴なんていませんが?
まぁ179なんて名無しでも書き込みの馬鹿さ加減でバレバレだから
コテハンなんて要らんけどな。
264名無しSUN:2005/05/29(日) 16:50:44 ID:OA7EKejs
ID:ZfNZBCc9
265名無しSUN:2005/05/29(日) 16:51:29 ID:EmxKEyM2
>>250 の査定が悪くなるイメージが浮かんでいます
266へろへろ○:2005/05/29(日) 17:02:02 ID:/Nxuly/5
>263
「自IDを晒したり…」 とは書き込んだが、
「自IDを隠してる」 とは書き込んでいないよ。

よーく文章を読むか、日本語を一から学び直しましょう。
267名無しSUN:2005/05/29(日) 17:03:52 ID:UdwGZZvH
頭のおかしな在日が日本語を騙るなんて(w
268名無しSUN:2005/05/29(日) 17:40:07 ID:FbaojEAZ
この趣味在日多いね。モロ朝鮮人顔&性格ってのもよく見かける。
269へろへろ○:2005/05/29(日) 17:47:53 ID:/Nxuly/5
>267
こいつ、本当の馬鹿? 本当の在日?

「自IDを晒したり…」 = 「じアイディーをさらしたり…」  きみのためには、かんじはつかわないほうがいいみたいだね。

日本語を騙る = にほんごをかたる  「騙る」とは、いつわったり、さしょうしたりするときにつかうたんご。

日本語を語る = にほんごをかたる  「語る」とは、ないようをはなしてきかせること。

まぁ、これにこりず、はずかしがらないで、にほんごのべんきょうをしなさいね。
このままでは、どこへいってもはじをかくだけだよ。
270名無しSUN:2005/05/29(日) 18:04:49 ID:gUGCbgfn
低レベルの自演荒らしはヤメロと、皆から何度言われたらわかるのだ?
>>某スレ179
271名無しSUN:2005/05/29(日) 18:13:13 ID:OA7EKejs
ID:/Nxuly/5
272.:2005/05/31(火) 03:06:44 ID:dBOhy00I
.
273名無しSUN:2005/05/31(火) 17:04:43 ID:AG7cu2KR
くだらんケンカは別スレでやれ。
天体望遠鏡の初心者質問スレでやるな。
274名無しSUN:2005/05/31(火) 18:29:10 ID:o90j+s4i
せっかく、8.5を立てたのになぁ・・・。
はた迷惑。
275名無しSUN:2005/05/31(火) 19:50:08 ID:cRjRRjb6
だから言ったろうが。無駄な重複スレ立てても無駄無駄!
276名無しSUN:2005/05/31(火) 19:51:46 ID:cRjRRjb6
無駄をつけすぎたorz
277名無しSUN:2005/05/31(火) 20:54:19 ID:NcoXw50l
>>276
おまえは序序か
278名無しSUN:2005/05/31(火) 21:06:31 ID:7HCWXrDU
先日火星人(10cmF10)を勝ったのですが、32ミリのアイピースを使ったときだけ
星像が歪む気がするんです。9ミリや12ミリでは大丈夫。これは視野周辺のコマ
だと判断して良いでしょうか?
279名無しSUN:2005/05/31(火) 21:23:37 ID:WJ3lFKhY
>>278
たぶんアイピースの方の収差。何使ってるの?
280名無しSUN:2005/05/31(火) 21:25:37 ID:QKaaC38a
オイ!
281名無しSUN:2005/05/31(火) 21:35:47 ID:7HCWXrDU
>>279
 ビクセンのPL32mmです。端だけというわけでもなく中心付近でもブーメラン形
 の気がします。(はっきりおかしいというわけではなく、なんかおかしいという感じ)

 初心者ですが、光軸調整アイピースとレーザ治具使って主鏡斜鏡の光軸は確認しました。
 高倍(9mm:110倍)の星像は、とくに異常は感じませんでした。

 低倍というのは難しいものなのでしょうか?
282.:2005/05/31(火) 21:38:46 ID:dBOhy00I
自分の目の具合はどう?乱視とちがう?
283名無しSUN:2005/05/31(火) 21:50:22 ID:7HCWXrDU
>>282
 目医者で検査したときは大丈夫でした。/// 三 ||| とかってのを見て、
 どれが濃いですかって聞かれる検査では。でもそのとき瞳がどれくらい開いて
 たかは分かりませんが…。
 あと、めがね使ってません。(裸眼で1.5ですので。)
284名無しSUN:2005/05/31(火) 22:07:30 ID:WJ3lFKhY
>>283
アイピースだけ回転させると星の歪みも一緒に回る→アイピースの光軸不良
頭を回すと星の歪みも一緒に回る→乱視
同焦点程度の他のアイピースに交換すると直る→アイピースの特性
285名無しSUN:2005/05/31(火) 22:08:12 ID:ylREi0dp
アイピースの歪曲収差っぽいですね。
286名無しSUN:2005/05/31(火) 22:08:52 ID:WJ3lFKhY
3つめもアイピースの不良だ。
視界中心に対して回転対象ならば特性。
287名無しSUN:2005/05/31(火) 22:11:19 ID:WJ3lFKhY
実は鏡筒の光軸もあやしそうだと思ってる。
288283:2005/05/31(火) 22:32:22 ID:7HCWXrDU
25mmも持ってるのでいまからじっくり見てきます!(アークトゥルス)
289.:2005/05/31(火) 22:33:32 ID:dBOhy00I
とにかくさ天頂付近の明るい星を望遠鏡に入れて
9mmのアイピースで焦点を少しずらしてほぼ真ん中に
黒い影が見える状態の調整ならばアイピースが悪い
交換してもらえば。
290名無しSUN:2005/05/31(火) 22:38:38 ID:WJ3lFKhY
282と289の回答が矛盾している件について
291名無しSUN:2005/05/31(火) 22:53:11 ID:dBOhy00I
283の意見は無視ですか<290
292名無しSUN:2005/05/31(火) 22:57:08 ID:dBOhy00I
>>290 つか、おはよう!今起きたんだ。
293名無しSUN:2005/05/31(火) 23:06:08 ID:WJ3lFKhY
乱視の場合、望遠鏡の光軸に関係なく星像が歪む。したがって「焦点を
少しずらしてほぼ真ん中に 黒い影が見える状態の調整」のとき、すなわち
望遠鏡側の光軸がほぼ合っているとしても星像は歪む。
つまり「焦点を少しずらしてほぼ真ん中に黒い影が見える状態の調整」で
歪んだからといって、「アイピースが悪い」とは断言できないわけだ。
簡単ですね。
294名無しSUN:2005/05/31(火) 23:12:30 ID:dBOhy00I
ほんと簡単ですね!
本人が乱視の疑いは検査の結果ほぼ無いと言ってるのに
乱視にこだわる意味がわかんねえ。

今から朝まで悪人さがしの板パトロールですか?ご苦労さんです・・・・敬礼!
295名無しSUN:2005/05/31(火) 23:16:30 ID:WJ3lFKhY
気持ちの悪い粘着だ
296名無しSUN:2005/05/31(火) 23:26:45 ID:dBOhy00I
いや粘着する気はさらさら無いけど
おれ対象の論点のずれた書きこみされれば反論するわさ。

質問→考えを述べる→に対する回答→じゃ次はこれって、当然だろ
それをループさせて始めにもどられたんじゃどうするよw
297名無しSUN:2005/05/31(火) 23:29:53 ID:m6Hqa1bd
>>281の「ビクセンのPL32mmです。」

という部分を認めるわけにはいかないんだろうな。
ご苦労なこった。
298名無しSUN:2005/05/31(火) 23:32:54 ID:76zyx5bo
とにかく:「いずれにしても」の意。(「兎にも角にも」)

「乱視であろうとなかろうと、いずれにしても」という文意にしかならない罠。
299名無しSUN:2005/05/31(火) 23:42:03 ID:76zyx5bo
>>297
>>279-286
日本語が不自由なの多杉。
300283:2005/05/31(火) 23:44:44 ID:7HCWXrDU
みなさんどうもありがとうございます。

まず、32mmのアイピースを、ド真ん中から覗くとそんなに酷くない感じですが、
やや斜めから覗いてしまうような目の位置になると、「へ」の字型に歪むような
気がしました。

25mmだとあまり気になりませんでした。9mmでも気になりませんでした。

皆さまのご意見をよく租借して、今後数日晴れれば星を見て判断したいと思います。
(目の乱視か、光軸ズレか、アイピースか、覗き方がまずいのか、その他。)

どうもありがとうございました。後日またお世話になるかもしれません。
そのときはよろしくお願いいたします。m(_ _)m

※きょうはまあまあシーイングが良い気がします。昨日は春の嵐が凄かったのに。
301名無しSUN:2005/05/31(火) 23:51:17 ID:76zyx5bo
>>300
乙彼。健闘を祈る!
302名無しSUN:2005/06/01(水) 03:53:00 ID:Yy4aQipN
コマ収差じゃねの?
303名無しSUN:2005/06/01(水) 07:26:53 ID:McIOoXOg
↑最初に戻すなw
304名無しSUN:2005/06/01(水) 07:43:47 ID:BAp8bK1+
>>302
だね。
「惑星観測に照準を合わせた簡易ドブソニアン」って書いてあるんだから低倍率も欲張るのはイクナイ。
305名無しSUN:2005/06/01(水) 07:54:30 ID:BAp8bK1+
じゃねーやw
>まず、32mmのアイピースを、ド真ん中から覗くとそんなに酷くない感じですが、
>やや斜めから覗いてしまうような目の位置になると、「へ」の字型に歪むような
>気がしました。
おいおい、デカイ接眼レンズならみんなそうなるよ。自ら光軸を狂わせる位置から見るなよorz
4mmとかじゃできんだろ・・・・・

306300:2005/06/01(水) 08:57:51 ID:vvbRnUiQ
>>305
わざと斜めから見ているわけじゃなくて、モータドライブとかついてないので
対象をじっと見ているといつの間にか視野の端に移動していってしまうんです。
それでいつのまにか斜めから覗いているような状態になってしまい、なんか
歪んでいるな〜って感じだと思います。m(_ _)m
307名無しSUN:2005/06/01(水) 11:37:39 ID:rjHJcL/w
アイピースの収差でしょう。>>302が指摘しているコマ収差だと思います。
自分の場合、ヤフオクで仕入れた格安のミードアイピースを使って、星を
見たら、半分以上は星が歪んで使い物になりませんでした。
308名無しSUN:2005/06/01(水) 18:53:56 ID:cfQdsokd
F4+低倍アイピースのコマに比べれば火星人のコマなんて可愛いものでつ
309名無しSUN:2005/06/02(木) 02:35:17 ID:VnMmGDoB
ニュートン反射の中心部は聖域なりy
コマなんぞは入場すらできないなりy
310名無しSUN:2005/06/03(金) 00:20:20 ID:yU2X1oYv
×××の中××は聖域×××
×マ×ん××入×××できない××
311名無しSUN:2005/06/04(土) 03:04:04 ID:jUfyup3j
おらおら!ageてやんぞ!IDさらしてみろwクズガキ


312名無しSUN:2005/06/05(日) 04:56:35 ID:Eis0zC30
屈折未経験者です。
R200SSなどは高倍率での惑星観望には不向きだと言われていますが、R200SSで200倍かけた場合と80mmのF10以上のアクロで200倍かけた場合、どのような見え方の違いがあるのですか?
ちなみに私はあまり目が肥えていないので、R200SSの惑星像に満足しています。
313名無しSUN:2005/06/05(日) 06:40:54 ID:P7iVEui5
屈折式の方がコントラストが良いから、パッと見は
8cmの方が良く見えるかもしれないね。
だけど、像の明るさ、細かい模様の見え方はR200SSの方が良い。
314名無しSUN:2005/06/05(日) 06:47:21 ID:RlC2wTdr
8センチ長焦点アクロを過大評価し過ぎ。
よほどシーイングが悪くなけりゃそんな評価は誰もせんだろ。
315名無しSUN:2005/06/05(日) 12:39:03 ID:/x3cyybQ
>>312
同じ反射でも中央遮蔽が極小の笠井のマクニューとかと比較した時に
「ボッ」とした感じの見え味。スパイダーも太いから惑星に十字
の明るい光が走ってやや見にくいし、筒内気流もしつこい。
でも筒内気流さえを何とかしてやれば、8センチ長焦点アクロより見えない
なんて事はないです。やはり口径は圧倒的だしニュートン特有の無色で
無機質な感じの像は魅力だし、万能な良い筒だった。
色が付きまくるだろうと思ってた双眼装置との相性も悪くなかったです。
316名無しSUN:2005/06/05(日) 14:12:49 ID:VHW0LaF3
要するに相手が得意な分野で比較するのではなく、相手が苦手な分野で比較して
税に浸っているわけか。

シーイングが悪けりゃ20cmよか8cmの方が良く見えて当たり前だよなあ。
筒先端に絞り付けて改善することもできるけど、そうすりゃ中央遮蔽の問題が顕
著になるしな。

でも木星なんかを8cmアクロで400倍なんかにしたら像が暗すぎて眼視に厳
しいが、20cmならわけないしな。解像度云々の突っ込みはナシねw 素人に
見せるときは高倍率は受けるからね。
317名無しSUN:2005/06/05(日) 14:19:42 ID:A5lIkKut
>筒先端に絞り付けて改善することもできるけど、そうすりゃ中央遮蔽の問題が顕
>著になるしな。

その場合偏心絞りにしてはどうか?
318名無しSUN:2005/06/05(日) 14:26:20 ID:VHW0LaF3
>>317 偏心だと偏った収差とか出ないの?
319名無しSUN:2005/06/05(日) 17:15:14 ID:2N435xP5
>>315 つかR200SSlてさ双眼装置に対応できるのか?
焦点調整幅がかなり少ないんだろ?
320名無しSUN:2005/06/05(日) 17:24:04 ID:b1BXqp7j
ID:2N435xP5
321名無しSUN:2005/06/05(日) 18:08:39 ID:TII2fseL
>>316
誰に対するレス?
他の鏡筒の苦手な分野で、悦に浸る奴なんていたか?

>>319
バロー装着。
322名無しSUN:2005/06/05(日) 18:18:16 ID:2N435xP5
>>312
屈折未経験とのこと度胸あったね(笑
>>321
了解しますた。
323名無しSUN:2005/06/05(日) 18:48:22 ID:+y1075fC
R200とシュミカセだったらどちらをとりますか?
324名無しSUN:2005/06/05(日) 18:52:10 ID:b1pbfSVV
>>シーイングが悪けりゃ20cmよか8cmの方が良く見えて当たり前だよなあ。
筒先端に絞り付けて改善することもできるけど、そうすりゃ中央遮蔽の問題が顕
著になるしな。

反射の筒先に偏芯してない絞り つける椰子はおらんw
つーか、鏡面に近ければ近いほど効果的。
1本スパイダーなら正確にスパイダーと斜鏡を避ける中心から均等の4つの
最大絞りの穴を開けると、集光力の減少を最小限に抑えながら、最大の
無遮蔽効果がでる。
1つの絞りじゃシャープになったところであまりにも小口径になりすぎる。


325名無しSUN:2005/06/05(日) 19:01:47 ID:eS9nhL0v
極太4本足スパイダーを使うのと同じことのようなきがするが、はて???

326名無しSUN:2005/06/05(日) 19:24:22 ID:b1pbfSVV
いや、シーフの4枚鏡仕様と言ってくれ。
こういうことだよ。

http://homepage3.nifty.com/kid3/jisaku/jisaku4.htm
327名無しSUN:2005/06/05(日) 19:27:00 ID:2N435xP5
ならさアンチ・ディフラクション・マスクもよろしこ。
ケバケバなしのすっきりした屈折なみの☆保証
328名無しSUN:2005/06/05(日) 19:29:28 ID:b1BXqp7j
ID:2N435xP5
329名無しSUN:2005/06/05(日) 19:30:16 ID:0/moLXRd
Ninja320って受注してから生産するわけ?
在庫余ってる時って無いわけ?
330名無しSUN:2005/06/05(日) 19:37:39 ID:VHW0LaF3
>>326 スゲー! ちょっと、いや、かなり感動した!
331名無しSUN:2005/06/05(日) 20:25:49 ID:KLjGUxnS
>>324
>1本スパイダーなら正確にスパイダーと斜鏡を避ける中心から均等の4つの
>最大絞りの穴を開けると、集光力の減少を最小限に抑えながら、最大の
>無遮蔽効果がでる。

困った迷信だな。
エアリーディスクがばかでかくなって回折リングはヘンテコ強烈な
パターンになる。分解能は穴1個と大差なく、惑星等のコントラスト最悪。
325が正解。

もとの望遠鏡の精度がまともに出ていなければ、暗くなる分、
シャープに見えると錯覚することもある。
332名無しSUN:2005/06/05(日) 20:39:23 ID:VHW0LaF3
>>331
でもポラリスの二重星が良く分離してるじゃん。あの写真は捏造の妄想なのか!?
333名無しSUN:2005/06/05(日) 20:41:22 ID:VHW0LaF3
ちなみに俺は、斜鏡よりも主鏡の方が焦点位置に近いので、回折による影響が
小さくなり後者の方が改善しているのだと解釈したのだが。
334名無しSUN:2005/06/05(日) 20:41:23 ID:b1pbfSVV
スパイダーによる回折像の悪化が無くなるのに325が正解?

326の画像を見て極太スパイダーにしたのと同じ?

バカも休み休みに言ってくれw


335名無しSUN:2005/06/05(日) 20:42:08 ID:VHW0LaF3
休み休み言いたまへw>>331
336名無しSUN:2005/06/05(日) 20:55:48 ID:KLjGUxnS
まあ妄想してなさいw
337名無しSUN:2005/06/05(日) 21:07:50 ID:kBcZ+HMt
論理だてて思考する能力が欠如していると、ああいった画像で簡単に騙される。
生活の役にたたなそうでも学校には行っとけという事だ。

マスクして集光力が落ちているのに、露出時間を一定としている所に問題がある。
掲載されている画像では、マスク無しでピントがあった状態では明らかに露出オーバーと
なってハレーションで星像が肥大している。これでは分離できなくても当然だ。

本人も「バッググラウンドの明るさが明らかに低下している」と書いているのだから
恣意的に画像を用意したのだろう。
公共の場で無知者を騙す電波を流すのは止めてもらいたいもんだ。
338名無しSUN:2005/06/05(日) 21:11:12 ID:b1pbfSVV
藻前の頭が妄想だろ。
それか、藻前の鏡面が左右非対称の人面ウンコ鏡なら仕方ないかw
339名無しSUN:2005/06/05(日) 21:23:23 ID:Vs7EXJes
10cmでも余裕で分離する北極星が
37cmだとスパイダー回折に埋もれて分離しない???
340名無しSUN:2005/06/05(日) 21:32:33 ID:b1pbfSVV
>マスクして集光力が落ちているのに、露出時間を一定としている所に問題がある。
掲載されている画像では、マスク無しでピントがあった状態では明らかに露出オーバーと
なってハレーションで星像が肥大してしている。これでは分離できなくても当然だ。




露出時間を一定にするのはあたりまえでしょ?
肉眼で見える状態を比較するのに露出時間かえてどうすんの?
スパイダーの影響がなくなってしかも集光力の減少を最小限に抑える方法
として掲載してるのだから、騙してないではないか。

この実験の趣旨は、スパイダーによる光芒を無くすといかに見やすくなるか
でしょ。


http://homepage3.nifty.com/kid3/jisaku/jisaku3.htm

前のページもよく読め。

341名無しSUN:2005/06/05(日) 21:43:17 ID:kBcZ+HMt
ハレーションがどういう現象なのか全く理解できていないようですな。
もし、あなたの目の中に乳剤面とフィルムベースと圧板があるのなら
銀塩フィルムを使って露出時間一定で検証してもいいですよ。

普通の構造の眼をもつ人間にとっては、露出アンダーの写真で星像が小さくなることと、
肉眼でみてどう分離するかは直接結びつきません。
342名無しSUN:2005/06/05(日) 21:47:58 ID:kBcZ+HMt
ついでに、あなたの主張にそって写真で検証すると
小口径で分離できる二重星が大口径で分離できなくなり、
小口径の方が解像度が高いという結論になる。

ここまで馬鹿げた話だと誰も信じないが、>>326だと騙されるのは不思議だ。
343名無しSUN:2005/06/05(日) 21:56:43 ID:VHW0LaF3
要するに ID:kBcZ+HMt は始めに結論ありきなんですよ。
だから参照先の記事も良く読まずに恣意的に解釈して「露出時間が〜」とこうなるわけです。

でもまたきっと反論してくる悪寒。   だって始めに結論があるんだからねw
344名無しSUN:2005/06/05(日) 21:58:01 ID:VHW0LaF3
>>342 そんなお前が不思議だ。
345名無しSUN:2005/06/05(日) 22:01:40 ID:b1BXqp7j
ID:VHW0LaF3
346名無しSUN:2005/06/05(日) 22:01:44 ID:kBcZ+HMt
>>332の書き込みを読む限り、本気であの画像が眼視イメージだと
思い込んでいるようだが?
347名無しSUN:2005/06/05(日) 22:02:48 ID:kBcZ+HMt
なんだ179か。
相手して損した。
348名無しSUN:2005/06/05(日) 22:09:27 ID:b1pbfSVV
>ついでに、あなたの主張にそって写真で検証すると
小口径で分離できる二重星が大口径で分離できなくなり、
小口径の方が解像度が高いという結論になる。

人の意見に勝手な解釈して結論出さないでくれw
漏れはリゲルもアンタレスもドブで見ているから良くわかる。
特に2重星にはスパイダーの影響は多大。
分解能と見易さはちがうだろ。
誰が分解能が低下するって言ったかね?
分離していても光芒と光量がじゃまで見えないことがあると言えばいいのかね?

349名無しSUN:2005/06/05(日) 22:15:57 ID:kBcZ+HMt
ここにもハレーションを知らない奴が。
銀塩写真を眼視イメージと同一視することが愚かという話だ。

眼では発生しない現象によって肥大した星像を見て、一体なにがわかると?
350名無しSUN:2005/06/05(日) 22:17:18 ID:VHW0LaF3
>>348 あちこちのスレに俺のID貼り付けてくれて… 悔しかったのか。まじスマンかったな。
351名無しSUN:2005/06/05(日) 22:17:52 ID:b1BXqp7j
ID:VHW0LaF3
352名無しSUN:2005/06/05(日) 22:19:06 ID:VHW0LaF3
>>349 ハレーションをネタに謎かけばかりやってないで、どうやらそれについては
豊富な知識をお持ちのようですからご高説でも賜ったらいかがですか?できるなら。
353名無しSUN:2005/06/05(日) 22:19:42 ID:VHW0LaF3
>>349 おまえが言ってるのはさっきから「ハレーションを知らない奴がいるな!」
だけだね。
354名無しSUN:2005/06/05(日) 22:34:01 ID:b1pbfSVV
>ここにもハレーションを知らない奴が。
銀塩写真を眼視イメージと同一視することが愚かという話だ。

>眼では発生しない現象によって肥大した星像を見て、一体なにがわかると?


だから眼視に近いイメージに近づけて写真を貼り付けたんだろう。
こんな効果があるとの表現がなぜ嘘なんだ?
ハレーションと連呼するが、眼視での強烈な恒星の光芒から出るスパイダーの光芒
は無視か?
君は実際実験もしてないのにウンチク垂れて否定するだけの妄想君か?
355名無しSUN:2005/06/05(日) 22:38:39 ID:b1BXqp7j
ID:b1pbfSVV
356名無しSUN:2005/06/05(日) 22:44:48 ID:VHW0LaF3
ペッ! b1BXqp7j

> 328 :名無しSUN:2005/06/05(日) 19:29:28 ID:b1BXqp7j
> ID:2N435xP5
>
> 351 :名無しSUN:2005/06/05(日) 22:17:52 ID:b1BXqp7j
> ID:VHW0LaF3
>
> 355 :名無しSUN:2005/06/05(日) 22:38:39 ID:b1BXqp7j
> ID:b1pbfSVV
357名無しSUN:2005/06/05(日) 22:45:32 ID:b1pbfSVV
>>350あちこちのスレに俺のID貼り付けてくれて… 悔しかったのか。まじスマンかったな。

意味わからんが???

ID:b1BXqp7jが付いたじゃないか!

ID:kBcZ+HMt=ID:b1BXqp7j のような気がする。
358名無しSUN:2005/06/05(日) 22:55:56 ID:KLjGUxnS
まあ妄想させとけってw
359名無しSUN:2005/06/05(日) 23:01:54 ID:VHW0LaF3
>>357 ゴメン m(_ _)m ID似てた
360名無しSUN:2005/06/05(日) 23:03:56 ID:b1pbfSVV
ID:kBcZ+HMt=ID:b1BXqp7j=ID:KLjGUxnS か? 
361名無しSUN:2005/06/05(日) 23:06:02 ID:/Zj7SBOz
179にマジレスすると荒される見本だな。
妄想キチガイに正しい知識を教えてやる必要は無いし
自演オナニーの邪魔をするのも良くない。
362名無しSUN:2005/06/05(日) 23:10:03 ID:KLjGUxnS
荒れるというより、「切れて荒らす」

よい子のみんな、こういう大人になっちゃだめだぞ!
363名無しSUN:2005/06/05(日) 23:39:36 ID:KLjGUxnS
>>361
反省しますた
364名無しSUN:2005/06/05(日) 23:46:49 ID:b1pbfSVV
>>363

困った迷信だな。
エアリーディスクがばかでかくなって回折リングはヘンテコ強烈な
パターンになる。分解能は穴1個と大差なく、惑星等のコントラスト最悪。
325が正解。

もとの望遠鏡の精度がまともに出ていなければ、暗くなる分、
シャープに見えると錯覚することもある。

君が発端。
すり替えないように
365名無しSUN:2005/06/05(日) 23:55:02 ID:xOfo5hW0
ところで、b1pbfSVVの言っていることは間違いだと思うんだが。
331が言っているようにきちんと回折の影響を考慮しないととんでもない結論に
ナルゾ。
366名無しSUN:2005/06/06(月) 00:05:04 ID:4kHTEBZF
正確な穴を開け、鏡面に近いとこに置けば問題ない。
367名無しSUN:2005/06/06(月) 00:24:14 ID:2vvHWGme
>>366 そういう問題ではないと思うんだが。
一度きちんとしたソフトで検証する必要があるな。どこかで結果を見たような気も
するが。(もちろん見苦しい回折像が出ていたような)
368名無しSUN:2005/06/06(月) 00:29:05 ID:fQyAAmmZ
論じあうのは結構だがケンカ腰でしか話せないならどっちも消えてくれ。
購入相談に来た初心者が見たら天文趣味=知識を自慢しあって相手
をクソ扱いする人たち
としか思わないぞ。
369名無しSUN:2005/06/06(月) 00:33:23 ID:4kHTEBZF
そうだね。ここで議論する話題でもないね。
370名無しSUN:2005/06/06(月) 00:39:49 ID:HG1B0Ii/
コヒーレンシが保たれているなら複雑な回折像がでて使いものにならないし、
保たれていないなら一個の開口分の性能しか出ない。
議論にもなりはしない。妄想人と常識人のぶつかり合い。

本気であのサイトを信じてるのなら学会にでも発表してみれば?
笑い者になるだけだが。
371名無しSUN:2005/06/06(月) 00:47:31 ID:4kHTEBZF
もういいよ。
最後に落としどころとして、スパイダーの影響がない分星像はすっきりするが
分解能は1絞り分と同じで、集光力は4つ分あるでいいのですか?
372名無しSUN:2005/06/06(月) 00:54:23 ID:btUKvrBK
373名無しSUN:2005/06/06(月) 00:57:04 ID:qj0WtmTn
以前、なんかの記事で多角形の絞りを使ってわざと回折像を出して
その光芒の隙間を使って重星を分離するというのがあったような気がするが
誰か詳細覚えてないかな?

単に見やすいだけなのか、実際に分解能が上がってるのか気になる
374名無しSUN:2005/06/06(月) 01:13:26 ID:2vvHWGme
>>372 おお、thanks。
>>368 スマソ。365で出てきたばかりなのだが。
>>370 明快な解説ありがとう
>>373 372のリンク先画像から類推すれば結論は明らかなような。
375名無しSUN:2005/06/06(月) 01:24:31 ID:e6VTCuMd
>>373
主星の回折リングに伴星が重なることを防ぐ手段。
回折リングを薄くして光条に変換。
分解能が上がるのではなく、見やすくするためのもの。
376名無しSUN:2005/06/06(月) 01:33:10 ID:qj0WtmTn
>>375d
スクラップにした天蛾を発掘してたら出てきた
8年くらい前の記事だた
>>375の解説通りですた
377名無しSUN:2005/06/06(月) 01:50:49 ID:j9+KOrSF
     /|/l/|/|
    /       |
   /  ____|
   /  /      |
  /  / ⌒  ⌒|     ちわーっす       
  |_ |   ・ ・  |  煙が立ってると聞いて火消しに来ました。
  |(6レ ∴  つ |    
  |    ___ |   
   \  \_/ /     
    \___/
378名無しSUN:2005/06/06(月) 05:07:01 ID:HuwkzOar
一見の見え味を改善(つーか誤魔化す)ためには確かに役立つようだね。
惑星にまとわり付く十字の明るいスパイクがどうしても嫌だって人もいるだろうし。
でも、こんな簡単なもので本当に像自体が良くなるなら、光学のプロのメーカー
技術者がとっくにはじめからそういう風に作ってるはずだよ。
379名無しSUN:2005/06/06(月) 09:08:40 ID:z3HFfy3d
まだやってんのかよw
スパイダー光芒消しの裏技って結論でいいだろ。
380名無しSUN:2005/06/06(月) 09:32:18 ID:s9f3cYvb
381名無しSUN:2005/06/06(月) 10:57:24 ID:rdahf0f8
蚊に食われたところを掻きむしってごまかす裏技
382名無しSUN:2005/06/06(月) 11:14:56 ID:346IxdF7
Ninjaってクレジットカードで分割払いできねーかなぁ・・・
さすがに25万とか60万とか一括払いは貧乏人には辛い
383名無しSUN:2005/06/06(月) 11:40:00 ID:+cke9TdS
>>382
貯めりゃいいじゃん。
384名無しSUN:2005/06/06(月) 11:48:06 ID:Y1Z1xQXz
今は6cm安望遠鏡のユーザーでつが・・・・なんかもう星見るのつまらない
木星も土星もいつ見てもつまらないし・・・・
だいたい照準合われるまでがとても辛いし・・・
近所の公園まで望遠鏡運ぶのもしんどいし・・・

次の望遠鏡買いたい気持ちがもう薄れてきた・・・・
星見てなんか楽しいことあるの?

385名無しSUN:2005/06/06(月) 11:56:32 ID:NwjzDwHi
>>384撮像しまくるんだ!  少々空が悪くても楽しめルゾ さて弁当買ってくるか
386名無しSUN:2005/06/06(月) 12:33:08 ID:BSv02SJo
>>384

漏れも高校生で6cm持ってた頃、つまらなくて5年以上この趣味から離れた。
社会人になりドブソニアンが安く出始めた頃、再び20cmドブ買って光害のない
山に行った。
子供の頃に見た天の川が眼に飛び込んで、しばし呆然と肉眼で眺め続けた。
双眼鏡を出して天の川を流すと、そこには今まで6cmじゃ見たことのない
星雲、星団があちこちにあった。
興奮は頂点に達して、20cmドブを向けてみると・・・・・
これだ、これが本当の宇宙なんだ!
もっと早く気が付けばよかった。

その晩は朝まで夢中になって見つづけたよ。

まず、真っ暗な場所に行ってみることだよ。
6cmでも、今までに無いすばらしいものを与えてくれるはず。
387名無しSUN:2005/06/06(月) 12:33:12 ID:kJxrpk0J
>>384
望遠鏡にはもう一つの使い道があるのを忘れてないか?

それはのぞkwせdrftgyふじこおl。;:」

夜は星見てる香具師も昼はファインダーの光軸調整とかいいながら・・・
388名無しSUN:2005/06/06(月) 13:33:39 ID:RJhodC2Q
>昼はファインダーの光軸調整

6cmでも暴力的な解像力だな。
389名無しSUN:2005/06/06(月) 16:24:11 ID:he3EzKU2
>>386
小口径で星が全然見えないからさっそく売って、20センチを買ったが
都会では結局何も変わらなかった。
で、後日大台ケ原に行くと肉眼でも物凄い星空が見えたので、売った
小口径に思わず謝ってしまったよ。
お前が悪かったんじゃなかったんだなーってw
390名無しSUN:2005/06/06(月) 17:20:39 ID:yoSlTJ/p
391名無しSUN:2005/06/06(月) 20:50:56 ID:BX1/kOSW
>>390 なんじゃこりゃぁ〜っ ヽ(´Д`;)ノ
392名無しSUN:2005/06/06(月) 23:09:28 ID:uz0WEyjB
.
393天文初心者:2005/06/06(月) 23:17:17 ID:ywL7fAIm
このごろ望遠鏡買いたいと思ってます。
初めは口径が60mmくらいが良いんでしょうか?
394名無しSUN:2005/06/06(月) 23:24:44 ID:BX1/kOSW
>>393 答えようがない。金を出せる範囲で一番良いのを買うか、
欲しいのが買えるまで金を貯めるか、

                地獄のニコニコローンで買うか ヽ(´Д`;)ノ
395名無しSUN:2005/06/06(月) 23:27:28 ID:uz0WEyjB
393はスレちがいのところで


257 :天文初心者 :2005/06/06(月) 21:24:58 ID:ywL7fAIm
口径 114mm、最高倍率 188倍、焦点距離 500mm、集光力265倍(反射)
口径 60mm 、最高倍率 250倍 、焦点距離 800mm 集光力?
口径 114mm 最高倍率200倍 焦点距離 1000mm 集光力228倍(反射)
初めて望遠鏡を買おうと思っています。
初心者に一番合っている望遠鏡はどれでしょうか?

って質問をしてました
みなさん彼に親切に教えてやってください。.....別スレでは失礼しますた。
396名無しSUN:2005/06/06(月) 23:28:28 ID:uz0WEyjB
それと金額は5万円前後だそうです。
397天文初心者:2005/06/06(月) 23:29:42 ID:ywL7fAIm
>>395
どうもご丁寧に。
本当に知りたいです。どなたかお願いします!
398名無しSUN:2005/06/06(月) 23:36:27 ID:pER0sQBM
オクに大量出品されている安価なセットは大抵ダメだと思って良い。

コレなんかの方が何倍も良い製品です。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-17.html
399名無しSUN:2005/06/06(月) 23:37:31 ID:I6rhqYG9
>>397
予算と何をしたいのかを書かないと、レスは付かないと思うぞ。
あと、都会に住んでいるのか、田舎に住んでいるのか、や、車の有無など。
400名無しSUN:2005/06/06(月) 23:43:17 ID:uz0WEyjB
いまだったら本屋で天文ガイドを買って5万円前後の望遠鏡を
選定してみるのもいいかも。望遠鏡の広告だけは多いからね。
むちゃな望遠鏡はのってないはず?
401名無しSUN:2005/06/06(月) 23:50:34 ID:8rwMlqC0
スリービーチの宣伝ないの〜♪
402あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/06(月) 23:51:42 ID:Udbq81/y
何をしたいのか初心者に聞いても分からないだろうと思ったりする今日この頃である。
403名無しSUN:2005/06/06(月) 23:58:43 ID:Kp5pi6B5
とりあえず>>398買って使いながら考えるのがよい。
404名無しSUN:2005/06/07(火) 00:16:19 ID:rD5onTCo
>>397
鏡筒と赤道儀は
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm
(但し、現在は予約受付中)

これに
http://www.kasai-trading.jp/plossl.htm
の 40mm(30倍)、20mm(60倍)、10mm(120倍)
を付け加えたセットに更に、

オプションとして、
・上記アイピースの追加として、更に 6.5mm(185倍)(少しきついかな?)
・実用全天星図(誠文堂新光社) + 星雲星団ガイドブック(地人書館)
・光害カットフィルタ(下記のアメリカンサイズが良いか)
  http://www.kasai-trading.jp/alpfilters.htm
の何れか1点だと、予算内でしょう。
405名無しSUN:2005/06/07(火) 00:38:48 ID:+u+TUzI8
初心者で五万円とは、火星人使いの俺にはちょっとジェラシー(w
406名無しSUN:2005/06/07(火) 03:55:29 ID:9v5Mnpxf
ケン○ーというメーカーを避けよ。
407名無しSUN:2005/06/07(火) 04:46:39 ID:A3bbNUoh
ビ苦戦と、スリービーチも避けろ。
2chに工作員まで送り込んでるぞ。
408名無しSUN:2005/06/07(火) 11:33:07 ID:Tz6RxixM
ベランダや庭先からの眼視が主目的の初心者には火星人か銀次の200Dがお勧め。
セッティングしたまま部屋に置いても場所を取らないのが良い。
チョイ観に三脚式の望遠鏡はセッティングが面倒くさいし。
赤道儀に至っては論外。

気合いを入れて観測するなら自動追尾できる赤道儀が良いけどねぇ。
409名無しSUN:2005/06/07(火) 11:39:25 ID:7LKyGVIV
>>393
もの凄いマルチだな・・・
天文初心者だけでなくネットも初心者?
質問をいろいろなところでするのは嫌われますよ
このスレで回答するのが一番適切かな。

どれか?と言われれば
>口径 114mm 最高倍率200倍 焦点距離 1000mm 集光力228倍(反射)
これですが、これってヤフオクのケ○コーですか?
でしたらやめといて

望遠鏡は
No-G6089 100mm F=1.000mm ドブソニアン‘火星人’ネット価格14.300円
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html
ポルタ 100mm径 F=800mm 反射経緯台 ネット価格 28.000円
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-17.html
AD-VIX ポルタMC90L 29400円
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm

アイピースは↓ここから選ぶ
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/8000-.html

オススメは
2番目のポルタ100mm反射28000円と
Or-5(200倍)付属済み、Or-6(166倍)Or-9(111倍)、K-20(50倍)付属済み
アイピース合計3600円で総合計31,600円かな?

っていうかここまで3万で揃うのか・・・
ETX-70を4万弱で購入した俺って・・・orz
410名無しSUN:2005/06/07(火) 11:59:35 ID:kqrj1CV5
ケンコーおすすめです。惑星を自動追尾できるよ!!
411名無しSUN:2005/06/07(火) 12:47:43 ID:JIgh6KzT
>>410
魚篭工作員乙!
412名無しSUN:2005/06/07(火) 14:57:53 ID:7LKyGVIV
ヤフーオークション望遠鏡カテ【評価10】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1105689938/833

833 名前:天文初心者[] 投稿日:2005/06/07(火) 14:36:06 ID:7JZclxmX
ビクセン反射式天体望遠鏡スペースアローR114S
ミザール屈折式望遠鏡MT-70R
上のどちらかに決めました。
皆さんはどちらがいいと思いますか?

どっちも薦めない
>>404 >>409 あたりを参照

理由としてはスペースアローR114Sもミザールもポルタが出た以上
一世代以上古いんですよ、ついてるアイピースもかなり昔っぽい
同じような値段で >>404 >>409が買える以上
どちらも薦められない
413天文初心者:2005/06/07(火) 15:34:50 ID:7JZclxmX
実は、
ビクセン反射式天体望遠鏡スペースアローR114S は16000円、
ミザール屈折式望遠鏡MT-70R 21000円なんですよね・・・。
ポルタとは1万円以上差があるのでとても迷うんですよ・・・。
どちらも星雲を見るには難はありませんか?

414名無しSUN:2005/06/07(火) 16:16:05 ID:5qgpAUAr
捨てるつもりで16000円でR114Sを買ってみれば?
使って・見てみないと先達が言うことは理解できないと思う。

存在を確認するぐらいならなぁ>星雲
415天文初心者:2005/06/07(火) 16:29:52 ID:7JZclxmX
決めました!!R114S買います!!
どうもありがとうございました。
416名無しSUN:2005/06/07(火) 16:31:14 ID:ChiKjw/7
>413

>どちらも星雲を見るのに難はありませんか

まさかオヌシ雑誌の写真みたいな星雲が見えると思ってないだろうな
そんなんがみたけりゃ最低20Cmからスタートだぞ

まぁ20Cmでも場所によっちゃ全然駄目な場合がほとんどだが
417名無しSUN:2005/06/07(火) 16:32:41 ID:eGQK5e6D
よっしゃ、その思い切りが気に入った!!
来たら感想など聞かせて下さい。
418名無しSUN:2005/06/07(火) 16:33:41 ID:eGQK5e6D
↑えっと、>>415に対してね。
419名無しSUN:2005/06/07(火) 16:34:31 ID:/7M/n1X+
天文初心者さん、人の意見参考にする気ないなら自分で好きなの買って下さい。
あなたの言葉じゃないかもですが、>>396で予算5万だと言っておいて今さら
1万円の差がどうだとか言うのはレスくれた連中に対して失礼っつーもんです。

MT-70Rは17,500エソでいつも出てるでしょ。金が惜しいなら安い店探す位は
しなさい。
420179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/07(火) 17:03:32 ID:rT2whMTo
こっちに誘導したてまえ
どうせなら両方買ってもいいと思うな、5万円ならいけるよ。
良い悪いは別として屈折と反射を同時に体験できるしね。
421名無しSUN:2005/06/07(火) 17:50:16 ID:7LKyGVIV
>>420
だったらなお更、ポルタ経緯台+鏡筒2本(反射と屈折)の方が良いんじゃない?
これで反射と屈折
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-17.html
両方合わせて48000円

>>415
>決めました!!R114S買います!!
まあ悪い買い物ではないと思いますが、もう少し
ネットの活用の仕方を考えたほうがいいと思うよ

いかに2chとは言え、あなたのマルチな質問に対し
多くのスレで回答付いているにも関わらず
すべてを無視するかのような決定ぷりは
ちょっとどうかと思います
422名無しSUN:2005/06/07(火) 18:47:27 ID:+u+TUzI8
星雲が見たいのか。俺の火星人ならM13が星雲のように見える orz...

オリオン大星雲だったら100mmあればそれなりに楽しめる…でOKですよね?
423名無しSUN:2005/06/07(火) 19:21:49 ID:O4ZsPCwu
>>415
>決めました!!R114S買います!!

R114Sは斜鏡が小さすぎるため口径分の性能は出ない。
しかも球面鏡で像もボケボケ。ビクセン最悪機種の一つ。
「R114S買いの銭失い」っていうだろ。やめとき。
424名無しSUN:2005/06/07(火) 19:24:16 ID:O4ZsPCwu
>>422
筒内気流とシンチレーションが落ち着けば、
M13は10cmでちゃんとツブツブに見えるぞ。
がんがれ。
425名無しSUN:2005/06/07(火) 20:04:48 ID:7Q/SUljA
>>423
広角アイピースで視野周辺の減光率50%程度を許容するなら
あの大きさの斜鏡でも可なんじゃないかな?
それに公称値1/8λ(AD-VIXでは、だが)の球面鏡なら理想的な放物面から
1/3λ程度の誤差で収まるだろうし(←雰囲気だけで書いてますから詳細不明)、
騒ぎ立てるほどボケボケという訳ではなかろう。
それでも不満足なら鏡面直前で口径を15mmほど絞ればシャープになるし、
実際にそのようにしてシーイングチェッカーとして使用している人もいる。
何にせよ、使い方・手の入れ方次第で楽しめるし学べる機材でもあるのでは。
426名無しSUN:2005/06/07(火) 20:20:48 ID:+L+az/qd
>>425
視界中心でも斜鏡でケラレて実質有効径8cm未満程度。
斜鏡でケラレさせて球面収差を誤魔化しているんだろう。
ケンコー反射と同じ手口。
427名無しSUN:2005/06/07(火) 20:43:33 ID:6hkwWj4F
スペースアローは止めようよ。ね。
428名無しSUN:2005/06/07(火) 21:18:36 ID:+u+TUzI8
>>424 応援アリガトン
昨晩でM13挑戦三回目なんです。一回目は無知ですぐ諦め、二度目は時間が無くて
途中で諦め、昨日は長時間眺めようと勇んで見てましたが雲が出てきてしまいました。
ちなみに10cmF10にビクセンのPL9mmで観てますが、アイピースはこれで良さそうでしょうか?
アドバイスが戴けると嬉しいです。
429名無しSUN:2005/06/07(火) 21:18:53 ID:+L+az/qd
虎狼ショップいろいろキター
430名無しSUN:2005/06/07(火) 21:44:29 ID:+u+TUzI8
>>429
顕微鏡とかカメラアダプタとかのこと???
431名無しSUN:2005/06/07(火) 22:15:42 ID:A3bbNUoh
M13ごとき、BORG76で余裕なのに…。
432名無しSUN:2005/06/07(火) 22:29:01 ID:XnzTsnxk
>>431
そりゃ余裕で見えるだろうね何せBORGだもんね。
BORGスレから出て来んじゃねーよヴァ〜カ
自慢の76で新しいEKBOでも探してろ。お前のならセドナもう2〜3個余裕だろ(プ
433名無しSUN:2005/06/07(火) 22:33:14 ID:Oa44bWWh
星雲見たけりゃ光害のない田舎に行こう。話はそれからだ
434名無しSUN:2005/06/07(火) 22:46:00 ID:+u+TUzI8
>>431
曇りの隙間から薄曇を通して余裕で見れますか?
435名無しSUN:2005/06/07(火) 23:59:59 ID:+u+TUzI8
つか、
 ちなみに(M13を)10cmF10にビクセンのPL9mmで観てますが、アイピースはこれで良さそうでしょうか?
 アドバイスが戴けると嬉しいです。
のレスきぼん。
436名無しSUN:2005/06/08(水) 00:08:26 ID:fDJTMDLJ
>>435
うちでは8cmに70倍くらいが見やすいからいいんじゃないかな?
町中だと、ちょっと倍率高めが見やすい気がする。
437名無しSUN:2005/06/08(水) 00:20:04 ID:K1mmLs5k
M13の微星とアンタレスの伴星、どっちが簡単?
438名無しSUN:2005/06/08(水) 06:41:44 ID:DlKrmAgM
俺なんか、先月肉眼でアンタレスの伴星を検出したぜ
439名無しSUN:2005/06/08(水) 07:37:56 ID:LLgCMra8
乱視ですな。
440名無しSUN:2005/06/08(水) 11:35:30 ID:Nk8q5mto
ウインドゥズXPのCMいいね
あれ 天体望遠鏡ってパソコンにつないで見れるんだ・・・・って思う人多いよきっと・・・
441名無しSUN:2005/06/08(水) 15:08:34 ID:iSOHgNZZ
>>440
ふぅ〜んできるんだぁ、と思う程度で凄いとは思わないんでは>一般人
つなげたらつなげたで地獄が待っているような気もするしねぇw

同居人が「『キャッツアイなんとか』って言ってるのがすごく気持ち悪い。
ちゃんと星雲まで言ってくれ」と文句たれてました。
442名無しSUN:2005/06/08(水) 17:06:03 ID:weuVykAn
町はきらめくパッションプー
撮像してるエヴリナーイ!
443名無しSUN:2005/06/08(水) 19:54:56 ID:uXs6U+rw
ヲレ冴場なっ!
444名無しSUN:2005/06/08(水) 20:53:43 ID:Tk8zVukY
んで、撮像中に暴走したWindowsが振り回した
鏡筒に殴られて怪我するんダロ。
バランスウェイトに"100t"とか書いとくか。
445名無しSUN:2005/06/08(水) 21:03:30 ID:6pmcBWRK
10cmアポ見てモッコリ
446名無しSUN:2005/06/08(水) 21:16:54 ID:PeOUHPmw
>>444
そこでWindowsUpdateですよ!
447名無しSUN:2005/06/09(木) 11:37:22 ID:cvlASec9
>>446
えーと、掲載紙を変えるってことかな?
448446:2005/06/09(木) 21:05:57 ID:lR4wKRXg
>>447 俺?オレ?間違えなく俺へのレスでつか?
449441:2005/06/09(木) 22:36:27 ID:unQbCvL6
いつの間にやらキャッツアイからシティハンターに移行してるなw
>447はジャンプからバンチに移ったことを指しているのでは。
450名無しSUN:2005/06/13(月) 22:09:16 ID:hwVA4yjQ
折角、望遠鏡を買ったのに自宅から月惑星しか見えない・・・。
星雲星団は横浜市内からじゃ見えないんでつか??
45123区民:2005/06/13(月) 22:22:22 ID:sQVtbK32
スペックは?その気になれば6センチでも見えますよ。
思いつくままに書きますが、
M3、M5、M6、M7、M8、M13、M20(多分)
M31、M33、M35、M41、M42、M44、
M45、χ(二重星団)・・・etc・・・疲れた。
452名無しSUN:2005/06/13(月) 22:39:53 ID:loaTpe2u
どの辺ですか?戸塚区とかだとうちよりは条件の良いと思われます。
後は、口径。

20cm@東京市部だと、M8、M13、M27、M31、M51、M57、
M42、M63、M65、M66、M81、M82、M94
あたりはなんとか存在はわかります。

10cm級でも、
M8、M13、M27、M31、M57、M42
あたりはみえました。 

逆に、M33、M74、M76、M101、M110は見えたことありません…
453名無しSUN:2005/06/13(月) 23:16:21 ID:w4D87IE0
栄区だったら田谷の洞窟の中から見る景色は絶景。
454名無しSUN:2005/06/13(月) 23:37:34 ID:hwVA4yjQ
>>451 >>452

どうもです。
鏡筒は銀次の200Dです。
買ってからまだ2週間位です。
月、土星、木星は堪能できました。
じゃ、次は星雲星団でも見てみるか〜と思ったら一切見えませんでした。
天気のせいでしょうか??
M4,19,80,62辺りを狙ってみたのですが、アンタレスしか見えない・・・。
場所は戸塚区ですが国道一号沿いの為、眼視等級で2〜3と言ったところです。
455名無しSUN:2005/06/13(月) 23:40:47 ID:i0rdeRTR
>>454
うーん。それはきっと僕の呪いのせいですよ。
せっかく僕が買おうと思った銀次200Dを先に買ってしまわれたんですね。
おかげで在庫切れになりました。orz...
ま、これは冗談ですが、M8に挑戦してみましたか?
456451:2005/06/14(火) 00:02:20 ID:sQVtbK32
M4は、高度が低いから難しいです(私は未見)
球状を狙ってるみたいですが、もっと明るいのを探そう
その代わり、見え味は???って感じ。
200あれば、条件次第で”泡”が見えてくる・・・かも
もうちょい辛抱して下さい。

で、散開星団はお嫌いですか?
M7はめちゃキレイよ!!
457名無しSUN:2005/06/14(火) 00:19:42 ID:o4MlzyTU
>>455 >>456
どうもです。
お勧めで見やすそうなM7,M8から狙ってみます。
そのあとは天頂方向で探してみます。
確かによく考えると高度が低い星雲星団を市街地から探すのは無謀ですね^^;

>>455
在庫切れの後、銀次は白色鏡筒になるそうですよ。
私は銀の銀次が良かったので駆け込みで買っちゃいました。
458名無しSUN:2005/06/14(火) 00:55:25 ID:zNVV9JJJ
星団なんか見て面白いか?
眼視では星が分離して見える星団なんてないし
なんかもわっとした光の光芒にしか見えん
459名無しSUN:2005/06/14(火) 00:57:43 ID:oTvQLLdR
眼視で分離して見える星団は山のようにありますが。脳内?
460名無しSUN:2005/06/14(火) 01:14:32 ID:eOHDxCcZ
都会じゃ辛いのは確かだよ(泣。
461名無しSUN:2005/06/14(火) 01:30:35 ID:KmF9ZlrR
>>458
空のきれいな光害の少ないところで星雲・星団を見たことある?
そういう所で見れば意識も変わると思うけど。
462名無しSUN:2005/06/14(火) 01:36:08 ID:hhXdbElD
対光害フィルターを使うか、射手座、蠍座をあきらめて高度の高い星雲、星団にするか、富士山までいくかの3択。
ま、富士山まで行けばM4なんか双眼鏡でも見える。
463名無しSUN:2005/06/14(火) 01:58:23 ID:ViN/pWPK
シーイングとか対流とかそーゆーのはどーなのよ?
大赤斑やカッシーニは見えるんだろうね???
464名無しSUN:2005/06/14(火) 08:38:38 ID:/4lHBsv0
20cmなら、多少シーイングが悪くても大赤斑やカッシニの隙間は難なく
見えますよ。
465名無しSUN:2005/06/14(火) 09:02:00 ID:9N8HaRoU
誰かくわしいベテの人価格別、目的別のお勧め望遠鏡のリスト作ってくれよ
いや、作ってください。


月面観測向け
 〜5万円    ○×社  FT80屈折式望遠鏡 
          △□社  MR60屈折式望遠鏡
 5〜10万円
          XX社  ・・・・・・・
 10万円〜
          X△社  ・・・・・
惑星向け

            ・・・・・・・
星雲・星団向け

            ・・・・・・・

みたいな。
466名無しSUN:2005/06/14(火) 10:32:02 ID:eVLJQHeh
また荒れそうなネタを…
467名無しSUN:2005/06/14(火) 11:17:11 ID:n07LJE1j
> 買ってからまだら2週間位
5月末からあまり天気がよくないのでそのせいかもしれませんね。

戸塚でも、国道沿いは明るいですよね。車で移動できるなら
ちょっと移動するだけでも違うと思います。
# 米軍の施設の近くは行かないほうが無難かも。(w

あと、写真で見るような星雲の姿は相当暗いところに行かないと
見えないです。

逆に、横浜で見つけられるまで習熟すると、遠征したときは暗い
星雲でも楽勝で見つけられますので頑張ってくださいね。
468179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/14(火) 16:44:45 ID:Cf0WDWA5
しばらくは星座の形さえわからなくなりそうな予感もするねえ。
30分程度は星空把握をお奨めします。
469名無しSUN:2005/06/14(火) 21:30:06 ID:nXL9JtwI
465とは少し違うけど、以下のようなテンプレを用意すれば、
質問もスムーズになると思うけど、どう?
--------------------------------------------------------
望遠鏡購入相談テンプレ

●基本属性
【住居形態】例:賃貸マンション
【居住地域】例:○×県
【居住環境】例:都市部・中小都市・農村etc...
【自家用車の有無】
【年齢】例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】およそ  円
【観測予定場所】
【観測頻度】
【観測対象】
【天文知識の有無】
【天体写真への興味】

----------------------------------------------------------
補足・修正箇所あったら指摘してくれ。
470名無しSUN:2005/06/14(火) 21:46:10 ID:xPlysnhw
25cmだけどカッシーニの間隙はよく分かりません。


…ミードだからか?
471名無しSUN:2005/06/14(火) 21:46:30 ID:zH8hiplg

極限等級でも書いてもらう。
今だったら、かんむり座で判断してもらうとか。
472名無しSUN:2005/06/14(火) 22:13:14 ID:n2hh9/9t
>>470
そんなことはないでしょう。もしかしてエンケの隙間が見えないという
ことっすか?
本当にカッシニが見えないのであれば、光軸が狂っているとか?
473名無しSUN:2005/06/14(火) 22:34:48 ID:xPlysnhw
ジ〜っとよく見てみるとこんな風に見えるときもある、と言う程度です。
ttp://www.hks.yasuda-u.ac.jp/yasuda-es/corner/star/6nen5th.htm
シーイングの影響もあると思いますが。

光軸は大体あってると思います。ただ、300倍くらいにして焦点をずらすと
リングがかなり毛羽立ったように見えてしまうので、鏡面精度が良くないのではないかと
思います。(もちろん十分に温度順応させた後です)
なにしろ20年近く前のヤツで、ミックのHPでも「昔のミードの望遠鏡と最新の望遠鏡とでは
雲泥の差がある」と書いてあるので…
474名無しSUN:2005/06/14(火) 22:36:55 ID:fYoJV/Yo
こんなかんじかな。
------------------------------------------
望遠鏡購入相談テンプレ

●基本属性
【住居形態】例:賃貸マンション
【居住地域】例:○×県
【居住環境】例:都市部・中小都市・農村etc...
【自家用車の有無】
【年齢】例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】およそ  円
【観測予定場所】例××高原 ○等星まで(○○座が)見える
【観測頻度】
【観測対象】
【天文知識の有無】
【天体写真への興味】
475名無しSUN:2005/06/14(火) 22:39:38 ID:KmF9ZlrR
>>470
付属の説明書を読んで、光軸調整するべし。(それだけでぜんぜん違うはず)
ミードの25cmなら俺も持ってるが、カッシニが見えないなんてあり得ない。
後はシーイングのいい日を選ぶといい。それと倍率を落とすとか。口径が大きいほどシーイングの影響大だ。
476名無しSUN:2005/06/14(火) 22:41:41 ID:fYoJV/Yo
>>473 
25cmだと気流の影響も無視できない。気流が安定した日を狙って
リトライしてみては。
大体18cmぐらいまでの望遠鏡ならあまり気流の影響を受けないんだが
それ以上の口径となると、段々気流の状態に敏感になる。

あと、使っているのはシュミカセだと思うけど、光軸を星像でキッチリ
合わせるのも忘れずに。「大体合っていると思う」だけではよろしくない。
477名無しSUN:2005/06/14(火) 22:44:24 ID:KmF9ZlrR
>>473 あらら、それ違ったか。
うーん、20年近く前の…か。
でも俺のももう14、5年になるが、光軸さえ合わせれば良く見えるぞ。
余程の外れを引いたのか…?
478訂正:2005/06/14(火) 22:46:18 ID:KmF9ZlrR
×あらら、それ違ったか。
○あらら、すれ違ったか。
479名無しSUN:2005/06/14(火) 22:51:01 ID:KmF9ZlrR
>>473
>>476氏の言うように、星を使って光軸を追い込む必要がある。
この辺も説明書にやり方が出てるから、とにかく説明書をよく読んで。
それで光軸をキッチリと合わせて、シーイングのいい日に再トライすべしだね。
480名無しSUN:2005/06/14(火) 22:56:47 ID:xPlysnhw
あいにく中古で買ったため、説明書とかついておらず、光軸の合わせ方は
リングが同心円状になるようにするってくらいしか知らんとです。
ちなみに買ったのは今年のはじめ。冬は気流の状態があまりよくなく、
春は空の透明度が低いという事なので、あまりいいシーイングの日が
なかったのかもしれません。

なにはともあれ、もっと光軸の合わせ方について調べてみて、もう少し
光軸を追い込んでみようと思います。
ちょっと明日は4時起きなのでこの辺で。レス下さった方々ありがとうございました。
481名無しSUN:2005/06/14(火) 23:14:50 ID:KmF9ZlrR
>>480
http://www2s.biglobe.ne.jp/~leopon/star/

↑このHPの左側の『シュミカセC8EX 』をクリック。
そこに書いてある光軸調整の取りあえず1〜3まではやった方がいい。
4まで出来ればほぼベスト。
※注意!ここの中に補正板を回転させる等の記述があるが、
これは光軸調整や望遠鏡をいじることに慣れてから以外はやらないで、
副鏡のみの調整にしておく事。
482名無しSUN:2005/06/15(水) 00:58:09 ID:9YmrbT+5
>>473
毛羽立って見えるなら、やはり筒内気流かと思うです。
ミードの20cmだけどそれでも接眼部を開けた状態で2時間くらい放置しないと落ち着きません。
483名無しSUN:2005/06/15(水) 01:11:23 ID:AM+RrOTN
25cm位あるシュミカセだと、筒内気流の影響は大きくて、
温度に順応させるのには2時間でまあまあ、3時間でバッチリといった感じ。
484名無しSUN:2005/06/15(水) 10:34:14 ID:QMZMmS1Y
お願いします。

●基本属性
【住居形態】一軒家
【居住地域】埼玉県
【居住環境】農村地帯まで車で10分程度
【自家用車の有無】有り
【年齢】25歳

●購入・運用プラン
【予算】初購入なので30,000円程度で
【観測予定場所】近所、肉眼でもそれなりに星が見える
【観測頻度】気が向いたときにちょっと見たい
【観測対象】惑星(土星の輪とか木星の縞)
【天文知識の有無】惑星の大まかな位置、星座の名前を知ってる程度
【天体写真への興味】見るのは好き。
              でも、自分で撮影しようとまでは考えていません。

ネットで調べてビクセンのニューイカルスD-60Lあたりが
お手軽そうだなと思うのですが、上記テンプレに沿ってどんなもんでしょう?
485名無しSUN:2005/06/15(水) 10:51:45 ID:QoNkJJYM
>>483
35cmクラスだと更にたいへんそうだなぁ。
遠征オンリーな漏れは、シュミカセ20cmで我慢してよかった。
486名無しSUN:2005/06/15(水) 12:40:48 ID:78k7GIsT
>>484
6cm/900mmって入門機の基本スペック。
D−60Lなら、ポルタA70Lfの方が良いんじゃない?
口径の差は僅かですが、
ポルタ経緯台なら、アリミゾで、将来の乗せ変えに対応してるし
操作性も良さそう。アイピースサイズも24,5じゃ発展性に疑問符。
価格も、実売で29,400円。どお??


487名無しSUN:2005/06/15(水) 13:32:32 ID:kpCDyhOg
コルキット スピカ ¥2625〜
 自作する楽しみをあなたにも
 http://www.orbys.co.jp/kol/spica.htm

raymay RXA301  ¥9800
 ホームセンターVerあなどるべからず
 ttp://homepage1.nifty.com/himeten/telesco/raymay.htm

vixen光学 ドブソニアン‘火星人’ ¥14.300円
 関連スレhttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1118483292/
 http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html
488名無しSUN:2005/06/15(水) 13:44:28 ID:pxZptuZj
D:40mmじゃ惑星は厳しいでしょ。<スピカ

惑星見るならなるべく口径があった方が良いので、コストを考えたら
火星人がベストかな。とりあえずひと通りは見られるし。
一般人的に望遠鏡らしさは希薄だけど、この辺が気にならないなら良い買い物だと
思います。
489名無しSUN:2005/06/15(水) 13:49:42 ID:pxZptuZj
ポルタ経緯台使うなら3マソ以内でこんなのもある。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-17.html
微動があるので火星人より使い易いと思われます。
490名無しSUN:2005/06/15(水) 13:55:53 ID:lQ/fYIbF
今俺が買うなら、489のかな。
491名無しSUN:2005/06/15(水) 13:57:28 ID:jz98bn/v
>>484
惑星の観察なら、口径のでかいのでイケ。6cmなんぞ木星の模様一本。土星の輪のみ。
見てもおもしろみがないぞ。
GINJI200Dにしておけ。口径20cm、木星の模様がうじゃうじゃ見える。
予算の倍だすだけの価値あるぞ。
492名無しSUN:2005/06/15(水) 14:20:53 ID:kP7kUGyt
>>482
接眼に換気ファン付けてる? 

適当な12Vファンを付けて空気を循環させるのとさせないのではまるで違うぞ。
493484:2005/06/15(水) 14:27:39 ID:QMZMmS1Y
結果としては
>>486さんのポルタA70Lfに惹かれております。
>>487-488さん
以前に購入を考えた時に火星人を購入対象にしたんですが、
微調整きかなそうな気がして躊躇してしまいました。
>>489>>491さん
とりあえず屈折式で入門してみようかなと考えてます。

みなさんアドバイスありがとうございました。
494名無しSUN:2005/06/15(水) 17:04:33 ID:VQ2a1anA
惑星を見るなら大口径と言われますが、星雲星団でも大口径と言われます。
結局、何を見るにも大口径なのでしょうか?
495名無しSUN:2005/06/15(水) 17:17:33 ID:pxZptuZj
高倍率・高解像度を求めると大口径が有利
淡い対象を明るく見ようとすると大口径が有利

以上を追求しなければ小口径で良いということになります。
望遠鏡も人が使う道具ですから、得手不得手がある訳です。
問答無用でデカけりゃ良いって訳じゃない。
496名無しSUN:2005/06/15(水) 17:31:36 ID:/XTAqvxe
>>494
大口径になればなるほど、

(1)シーイングの影響に大きく左右される。
(2)鏡の温度順応のために本格稼働に時間がかかる。
(3)重くなり、持ち運びが不便になる。
(4)光学系の精度の影響を受ける。
(5)極端に高額になる。

小口径にはそれなりのメリットがあるが、いくら暗い場所でも鏡・レンズの能力
からして見えないものは見えないので、私見ではあるが、長期にわたって天体観測
を楽しみたいなら入門者でも10cm〜20cmの反射・シュミカセを選んだ方が
後々、後悔しないと思う。このクラスなら鏡筒が5〜15kg程度なので持ち運びにはさほど
苦労はしないはず。また、天文を趣味としないで観望程度なら、8cmの屈折を勧めたい。
6cmと8cmは見えるものがかなり違うので、6cm屈折は勧めない。
497名無しSUN:2005/06/15(水) 18:40:58 ID:VTHeTseu
ある程度は色々楽しみたいなら
20cmが一つの基準かなあ。
遠征すれば20cmでもかなり楽しめる。

とりあえず、手軽に、なら8〜10cm屈折か。
子供の入門用ならともかく大人が買うなら
6cmはどうかなと。
ポルタ70はあとあと使い回しがききそうだから
ありかも。
498494:2005/06/15(水) 19:33:33 ID:VQ2a1anA
皆さん、丁寧な解説どうもありがとうございます。
入門者でも反射なら20cmが一つの基準とのこと。
また、手軽に観望程度なら8cm屈折がいいのですね。
参考になりました。
499名無しSUN:2005/06/15(水) 20:29:25 ID:/a3FBirW
>>498
10〜15cmのを買っても、見ることにハマればあとで20cmのを買い直すことになるのは目に見えてる。
20cmを選んでおけばまず間違いない。入門者の20cmはシュミカセを強く勧めたい。
これは押入に入れておいてもスペースを食わないし、大きさ的にも電車でも持ち運びができる。
赤道儀は止めておけ。強い意志があれば別だが、セッティングでくじく。入門者に赤道儀は勧められない。
20cmシュミカセの鏡筒に安い簡易経緯台載せてただけでも惑星・星雲は十分楽しめる(全部で15万くらい)。
お金が許せば、ぜひミードやセレストロンの自動導入付経緯台を勧めたい。自動導入と自動追尾は本当に楽
(国内代理店経由のは25-30万と高いが、個人輸入なら15-20万で買える)。私見であるが、入門者にはまず
天体を観ることの楽しみを知ってから、導入の楽しさを知って欲しいと思う。

20cmを安くすませたいなら、20cm反射のドブを選ぶしかない。価格は5-10万。ただ、光軸調整は入門者には
大きなハードルであるので、この予算なら8-10cmの屈折経緯台を勧めたい。
500名無しSUN:2005/06/15(水) 20:40:44 ID:/LWpX8pa
>>499
火星人しか持ったことがないので素朴な疑問があります。
赤道儀はやめたほうが良いとのことですが、赤道儀を極軸へ合わせたりしないで
いい加減に置いてしまい、適当に星空を眺めることってできないのでしょうか。

それともお手軽に眺めるには経緯台が必要なのでしょうか?

極端な例ですが、赤道儀を持ってる人がいたとして、適当に星空を眺めたかったら
経緯台に買いなおさないといけないのでしょうか。それとも赤道儀のままでも
適当に使うことができるのでしょうか。
501名無しSUN:2005/06/15(水) 20:42:11 ID:n3vBtpcx
>私見であるが、入門者にはまず天体を観ることの楽しみを知ってから、導入の楽しさを知って欲しいと思う。
同意。
自力の導入を最初からやれって言われたら、肝心の天体を見ることができる前に、
つまずく人が大多数だと思う(仮に導入できていても、対象が淡すぎて気が付か
なかったり)。
502名無しSUN:2005/06/15(水) 20:55:28 ID:n3vBtpcx
>適当に星空を眺めたかったら 経緯台に買いなおさないといけないのでしょうか。
>それとも赤道儀のままでも適当に使うことができるのでしょうか。
赤道儀でも、クランプフリーにして、ぐるぐる回すことはできるから、別に
経緯台が必要ってことはない。単に、経緯台だと、上下方向と左右方向とに
回転するだけのこと。赤道儀だって回転軸が2つあるのは、経緯台と同じで
あって、別に上下左右に動かないからって、全然不便じゃない(強いて言う
なら、極軸を合わせた状態で、北極星を見ようとすると、なかなか難しい
かも(w)。

それと、赤道儀をいい加減においても、使えないことはないのだけど、
それはあまり意味がない。ちょっと北を向けるだけの手間(ほんの2,3秒)
を惜しむことはないと思う。それでも、ある程度追尾してくれるのだから。
503名無しSUN:2005/06/15(水) 20:55:58 ID:9YmrbT+5
>>492
なんとなくホコリを呼びそうなので使ってません。
どのくらい違います?
504名無しSUN:2005/06/15(水) 20:57:29 ID:lzJI1xqK
自動導入よりも車の購入と遠征を勧めるなぁ。私見だけど。
505名無しSUN:2005/06/15(水) 21:02:56 ID:n3vBtpcx
>遠征
星を見るために、そこまでやろうって人は、そう多くないのですよ。
506名無しSUN:2005/06/15(水) 21:06:05 ID:lzJI1xqK
>>505
都会地で自動導入して星雲見ても、多くの人は「なんだ、こんなものか〜」
で終わってしまう気がする。
スキーはスキー場でするもの、星雲は空の暗いところで見るもの、そういう
当たり前の事を初心者にも伝えたい。
507名無しSUN:2005/06/15(水) 21:14:10 ID:n3vBtpcx
>そういう当たり前の事
そういう言い方が、天文の敷居を高くしてるのではないか、というのが私見。
都会にだって、空はあるのだから。
508名無しSUN:2005/06/15(水) 21:18:04 ID:lzJI1xqK
> 都会にだって、空はあるのだから。

私見だし、喧嘩するつもりはないけれど、これが天文を始めたばかりの
人の一番の大きな間違いだと思っているよ。初心者の場合、暗い空に行った
ら見え方が全然違う事を知らない、気づかない人は結構居るよ。
509500:2005/06/15(水) 21:18:38 ID:/LWpX8pa
>>502さん
ありがとうございます。最近の悩みごとが解決できました。
510500:2005/06/15(水) 21:42:36 ID:jSvFtGei
>>508
だからどうしたんだ? あ?
511名無しSUN:2005/06/15(水) 21:46:46 ID:lzJI1xqK
>>510

だから、火星人でも山に持って行って見たらどうですかってこと。
まだ山に持って行った事がないのなら。もちろん行ったことは有ると思うけどね。
512名無しSUN:2005/06/15(水) 21:49:56 ID:lzJI1xqK
>>510
接続しなおしてIDを変えて毒づいたのは良かったけど、
名前欄を直すのを忘れるとは情けないよ。
513500:2005/06/15(水) 21:59:46 ID:/LWpX8pa
ちなみに俺は別人だよ。騙られたみたいで鬱(´・ω・`)
514500:2005/06/15(水) 22:01:35 ID:jSvFtGei
釣られてんじゃねーよ !! この初心者が!!!
515名無しSUN:2005/06/15(水) 22:01:46 ID:lzJI1xqK
>>513
そりゃ悪かった。漏れが釣られたのか。鬱だ。
516名無しSUN:2005/06/15(水) 22:01:56 ID:LPwWPpff
星見の基本はベランダ&庭では??
空が暗い方がよく見えるのは間違いないけど、
公務員ならいざ知らず、普通の社会人はそうそう星見るために出かけてられないです。


517500:2005/06/15(水) 22:02:12 ID:/LWpX8pa
ちなみに俺が火星人買ったのは今年の3月で、いつもアパートの駐車場で星見てるので、
山とかには持ってったことないです。でも何箇所か当たりを付けてる場所はあるので、
持っていくのが楽しみぽ(*^ー゚)b
518500:2005/06/15(水) 22:03:12 ID:e9Q9WCpQ
ほんとだ。
他人でも書き込みできる。
漏れも別人28号です。
519500:2005/06/15(水) 22:05:13 ID:/LWpX8pa
小学生が混ざってるようなので今日はもう落ちます。
520名無しSUN:2005/06/15(水) 22:05:38 ID:e9Q9WCpQ
>>516
>公務員ならいざ知らず
どういう意味だ。
漏れは公務員だが、遠征なんかしてる暇ないぞ。
疲れてそれどころじゃない。
521名無しSUN:2005/06/15(水) 22:07:24 ID:xyf4KFH7
神奈川南部ならヤビツかな
522名無しSUN:2005/06/15(水) 22:08:42 ID:xyf4KFH7
小学生が公務員やっていいのか?
523名無しSUN:2005/06/15(水) 22:10:57 ID:VQ2a1anA
>>520
毎日ごくろうさまです。公務員と言っても仕事の内容は千差万別だから
忙しい人も多いでしょう。星を見ながら頑張ってください。
524名無しSUN:2005/06/15(水) 22:11:31 ID:78k7GIsT
>>502
>それと、赤道儀をいい加減においても、使えないことはないのだけど、
>それはあまり意味がない。ちょっと北を向けるだけの手間(ほんの2,3秒)
>を惜しむことはないと思う。それでも、ある程度追尾してくれるのだから。

かつてベランダ観望派の私は、極軸を適当に合わせ、
赤緯微動だけで追尾して、段々とずれてくる基準星のずれ方で
極軸のずれを修正する方法をやっていた。
面倒といえば面倒だが、それはそれなりに楽しかったよ。

最近の自動導入に慣れてしまった若い世代の皆様には、
理解できないかもね.
525名無しSUN:2005/06/15(水) 22:14:06 ID:e9Q9WCpQ
>>522
小学生って漏れのことだったのかorz
526名無しSUN:2005/06/15(水) 22:15:05 ID:+em/w9tT
自動導入経緯台や、SS2000なんかで基準星でアライメント取るより
極望覗いて極軸合わせる作業の方が手っ取り早く感じるな。
527名無しSUN:2005/06/15(水) 22:20:56 ID:78k7GIsT
自動導入持ってるけど、結局は勘で導入してる。
その緊迫感がたまらない^^^
528500:2005/06/15(水) 22:30:42 ID:jSvFtGei
おい公務員 、おまえらは税金で食わせてもらってるんだからちゃんと仕事しろよ。
残業代を無駄に稼いでんじゃないぞ。 夜食を頼んで夕食代浮かせてんじゃねーぞ。
電車で帰るのが面どくくさいからといって終電まで職場に居残ってタクシーで帰るんじゃねーぞ。わかったな。
529500:2005/06/15(水) 22:40:22 ID:jSvFtGei
早くなおせやごるぁ
530名無しSUN:2005/06/15(水) 23:19:41 ID:5LGkqSwo
公務員でも航空自衛隊のレーダー員はいいぞ。
レーダーサイトは人里離れた山の上に大抵はあるし、夜になれば星が見放題だ。
531名無しSUN:2005/06/15(水) 23:30:02 ID:xyf4KFH7
そういう意味では、阿武隈の大滝根山のレーダーサイトはいいだろな。
532名無しSUN:2005/06/15(水) 23:32:49 ID:xyf4KFH7
でも考えてみるとあんな施設の敷地内で外でるとマイクロ波で被曝しそうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533名無しSUN:2005/06/15(水) 23:33:36 ID:+em/w9tT
サイトの生活を知らないからそんなことがいえるんだ。
534名無しSUN:2005/06/15(水) 23:36:10 ID:xyf4KFH7
離島のサイト勤務でつか?
535名無しSUN:2005/06/15(水) 23:47:20 ID:fe7d3qPC
こんなところで公務員批判されてもなあ・・
まあ、批判したければ別スレでやってくれ。
俺達も天文好きということで、仲間に入れてくれよう。
536公務員:2005/06/15(水) 23:50:04 ID:fe7d3qPC
まあ人里離れたという意味では、すばる望遠鏡を使ってる連中も、
それなりに不便な生活をしてるんだろな。
537名無しSUN:2005/06/16(木) 00:01:54 ID:raAuWo7c
山を下りたら常夏のハワイですよ? いいなあ。
沖縄の離島サイトならまだしも、ホカイドーは悲惨そのもの。スレ違いスマソ。
538名無しSUN:2005/06/16(木) 00:02:27 ID:7emB0k9B
公務員って残業手当貰えるんだ! 初めて知った…
539公務員:2005/06/16(木) 00:06:42 ID:nCa2UvkX
>>538
だから、そういう話は別スレでやってくれと。
なんで、こんな所でどうこう言われにゃならんのだ。
俺も星が好きなんだよう。
仲間に入れてくれよう。
な。な。いいだろ
540名無しSUN:2005/06/16(木) 00:09:35 ID:fdK51KH+
>>538
スレ違いですまんが。
TBSで追っかけてるじゃん。大阪のカラ残業!
541公務員:2005/06/16(木) 00:13:01 ID:nCa2UvkX
>>540
確かに大阪はおかしい。しかしTBSもおかしい。
そんなことはどうでもいい。
俺を仲間に入れてくれっ!!!
542名無しSUN:2005/06/16(木) 00:16:54 ID:KXzJCYMn
>>509
赤道儀でも赤経軸が垂直に立って
経緯台として使えるタイプもあるよ。
ビクセンのニューポラリスは最近までADVIXで、
9000円ぐらいで売ってたけど
今見たら無かった。
俺は高倍率で惑星見るときは赤道儀にして
低倍率で流し見の時は経緯台にして使ってる。
ヤフオクでも良くでてるよ。
543名無しSUN:2005/06/16(木) 00:19:26 ID:fdK51KH+
漏れは大人だから、もう止めとくか・・・
もっと、建設的な話しをしませう。

ってな訳で、もう寝るzzz
544名無しSUN:2005/06/16(木) 00:21:45 ID:mZqZJr6G
545名無しSUN:2005/06/16(木) 00:22:27 ID:fdK51KH+
もう寝るzzz
と言いつつ。
ドイツ式って、基本は赤道儀、経緯台の兼用だよね。
546名無しSUN:2005/06/16(木) 00:33:41 ID:7emB0k9B
>>545
あ、そーなの?〇〇式ってのの違いを整理してあるサイト知りませんか?

>>公務員
ゴメン。
まあ民間にも座ってるだけで大金貰ってる寄生虫はいくらでもいるからな。
でも不思議なことに、気付くといつの間にかいなくなってるんだなこれが。
つか安月給で天体観測乙でつ♪
547ライン工:2005/06/16(木) 01:11:36 ID:30xeuRxD
いつか寄生虫になりたい!
548名無しSUN:2005/06/16(木) 01:33:34 ID:eAlJDliU
549ちえこ:2005/06/16(木) 02:56:21 ID:tUzwatko
>>506-508
都会には、空が無い。
550名無しSUN:2005/06/16(木) 03:09:13 ID:DyoCM+k+
ずいぶん懐かしいフレーズだね。
 
551名無しSUN:2005/06/16(木) 09:46:11 ID:qvxSCpa+
都会では自殺する馬鹿者が増えている♪
傘が無い〜♪
552名無しSUN:2005/06/16(木) 10:29:45 ID:LmcdtQPO
シーイングがいい夜は天文親父狩り
553名無しSUN:2005/06/16(木) 11:53:59 ID:PzlWHTzA
元スレが通常に戻って、こちらが荒れてる件について
554名無しSUN:2005/06/16(木) 21:17:34 ID:Lxy7Ycmp
セレストロンの自動導入のキモは、三脚のレベル精度。
水平器つかってちゃんと水平にすると導入の精度がかなりよくなるよ。
555名無しSUN:2005/06/18(土) 14:14:21 ID:umhtg/k/
すみません。望遠鏡の筒やアイピースの汚れは何をつかって掃除すればいいですか?
子供が油っぽい手でベタベタと触ってしまって。
556名無しSUN:2005/06/18(土) 14:22:18 ID:wuiiwkJ9
無水エタノールでいいんじゃね?
酒税かかってるから高いけど。
557名無しSUN:2005/06/18(土) 14:25:27 ID:mfO8SVUu
鏡筒なら、ウェットティッシュで拭いても良いんじゃない?
私は、無水エタノール(本来レンズ清掃用として買ってある)を使ってるけど。
558名無しSUN:2005/06/18(土) 14:26:30 ID:mfO8SVUu
というか、雑巾で拭くときもあるなぁ(もちろん、レンズはダメよ)。
559名無しSUN:2005/06/18(土) 15:26:24 ID:wS7AO5HP
漏れの望遠鏡の場合、
鏡筒、架台、三脚は化学ぞうきん(ダスキン)
アイピースのレンズ部分は、綿棒に無水エタノールつけて軽〜く摩る。
鏡は、ほこりがついたらブロワー。細かい埃がついてもなにもしない。
ぐっとがまん。
560名無しSUN:2005/06/18(土) 15:47:54 ID:TIizod/q
こちらでは初カキコの女子です。
昔から星を見るのが好きだったんですが
昔、親に買ってもらったおもちゃ天体望遠鏡しか持っていません。涙
自分なりにいろいろと調べてみたんですが
多すぎて何がなんだかわからなくなってきました・・・
どなたかくわしい方アドバイスして頂けないでしょうか?

予算:3万円台まで
性能:クレーターがはっきり&土星の輪が見える(以前の物は見えませんでした。涙)
   写真撮影可能。
   できれば軽量orキャリー可能。

以上を満たす望遠鏡でおすすめはありませんか?
よろしくおねがいします☆
561名無しSUN:2005/06/18(土) 16:12:17 ID:gPeq0LIe
星見に男子や女子は関係あるのかどうかについて
562名無しSUN:2005/06/18(土) 16:20:38 ID:NtvBKJwM
大いにあり!
女子は、夜間の遠出や機材のセッティング等の問題が沢山・・・
しかし、土星の輪が見えない望遠鏡って・・・

563名無しSUN:2005/06/18(土) 16:38:31 ID:TIizod/q
>>561
すみません・・・
勝手な解釈で女子なら知識の乏しさを許してもらえるかと・・・
気をつけます!

>>546
土星はぼやーっとした物しか見たことがありません・・・
火星が最接近した時ですらなんとなく赤い?程度でした・・・
環境が良い事もあって過去の流星群も部屋から見ることが出来たんですが
やっぱり大きな星が見てみたいです・・・
564名無しSUN:2005/06/18(土) 16:40:27 ID:NtvBKJwM
とりあえず貼っとく。本体セットのみで27,900円

http://www.newton-club.co.jp/cgi-local/sp/cart.cgi?option=view&n=318
565名無しSUN:2005/06/18(土) 16:40:52 ID:TIizod/q
一応自分なりに調べたのがこの辺りなんですが
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_45_10563332/10859759.html

もう何がなんだか・・・
566名無しSUN:2005/06/18(土) 16:48:18 ID:CqEHu17x
とりあえずKenk○の安い奴は候補から外しましょう。

写真撮影可能との条件ですが、これは赤道儀が必要という意味ですか?
567名無しSUN:2005/06/18(土) 16:48:36 ID:nGAqcyyw
「女子だから」といって甘く見てもらえるのは17歳までだな。
568560:2005/06/18(土) 16:52:18 ID:a6x1Pwgj
>>566
赤道儀って何ですか?

 写真撮影は月、惑星から入って、星雲・星団撮影にチャレンジしたいです。

 パロマー山天文台の撮影したアンドロメダ大銀河の姿が忘れられません!!! 

 カール・セーガンのCOSMOS、NHKの大宇宙の旅シリーズには夜も眠れなかったです!!!
569名無しSUN:2005/06/18(土) 16:53:41 ID:TIizod/q
>>568
えっ?
わたしが>>560ですが・・・
570名無しSUN:2005/06/18(土) 16:54:02 ID:Erx4ApoI
喰いつきが違うな。漏れも、よその板でやってみるか。
571吉田:2005/06/18(土) 16:55:24 ID:0NqWQopR
>>568

けっこうトシ行った「女子」やなー。。。。。。w
572名無しSUN:2005/06/18(土) 16:57:05 ID:TIizod/q
>>564
ありがとうございます!メモりました!

>>566
そうなんですね。定価が高いからてっきり・・・
そうです。赤道儀が付いてる物が良いです!
573名無しSUN:2005/06/18(土) 16:57:40 ID:MLeJQfOT
564のやつに汁。
KEN●●はやめとけ。
火星は大口径じゃないと良く見えないのであきらめる。
土星の輪ははっきり見えるッぞ。
574名無しSUN:2005/06/18(土) 16:58:02 ID:NtvBKJwM
>>566
激しく同意。
以前、仕事先に置いてあったが、展示中に「ガクン」となったことがあった。
クランプの締りが悪かったみたい。あの鏡筒を乗せるには無理があります。
大幅値引きのにはそれなりの≪訳≫があります。
575名無しSUN:2005/06/18(土) 16:59:27 ID:MLeJQfOT
あ〜ん??
赤道儀だと。
それなら8マソくらいは覚悟汁。
しかし食いつきがいいのは本当だw
576名無しSUN:2005/06/18(土) 17:02:56 ID:NtvBKJwM
3万だと赤道儀すら買えないね。ポルタ買って、
充分楽しんでからでもいいんじゃない?
577名無しSUN:2005/06/18(土) 17:06:24 ID:CqEHu17x
3マソ以内で赤道儀なら、ココの8cm屈折くらいかなぁ。
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Z-0029.html
ただしシステムアップは事実上できませんので。
少し先のことを考えるなら、やっぱ8マソ位は予算が必要です。
578名無しSUN:2005/06/18(土) 17:06:56 ID:Erx4ApoI
土星の輪も見えない望遠鏡ってのも凄いな。
メーカーと機種名が知りたいな。

>>575
漏れも喰い付くぞ!
579名無しSUN:2005/06/18(土) 17:11:19 ID:TIizod/q
>>573>>574
そういえば以前使っていたのがKEN●●で
時間が経つにつれガクーンがお決まりでしたw

>>575
そうなんですね・・・
身の程知らずでした。涙
580860:2005/06/18(土) 17:25:21 ID:drMsunNH
>>579
3万なら赤道儀は止めといたほうがよい。
なれないと、扱いづらいぞ。ポルタ経緯台で、

http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm

はどう?どうせ、暫くは梅雨空やし、少しくらい待ってもいいでしょう。
でも、付属のアイピースが K25mm では不十分なので、
PL10mm、PL6mm 程度が欲しいところ。(Or でも可)
追加のアイピースに関しては、

http://www.kkohki.com/products/plossl.html
http://www.kkohki.com/products/OR.html
http://www.kasai-trading.jp/plossl.htm

も参照されたし。

それより、誰かに頼んで、一度、どんなものかを見せてもらったほうがよい。
月や土星(今は殆ど見えんぞ、木星なら見えるが)なら、都会でも見えるので、
誰か適当な人を探すのが吉か。
581名無しSUN:2005/06/18(土) 17:25:26 ID:gbUN50K4
>>579
>>564はアクロマート屈折だから撮影には使えない望遠鏡だよ念のため
望遠鏡一式3万円で撮影も可能なモノ、という要望は強烈に厳しい。無理と言わざるを得ない
天文雑誌の投稿写真コーナーで入選する人達の機材は強烈だよ。望遠鏡だけで
100〜200万円なんてのは普通で、赤道儀や撮影機材を含めると300〜400万円
なんてのもあまり珍しくない。


582名無しSUN:2005/06/18(土) 17:47:50 ID:TIizod/q
>>577>>580
ありがとうございます!メモりました☆

残念ながら周りで天体に興味を持っている友人がいません。
ただ、来月ハワイのマウナケアに星を見に行くので
それに参加してる方だったらいろいろと詳しいんじゃないかと
目論んでいます。笑

>>581
ありがとうございます!
何も知らずに恥ずかしいですがいろいろと勉強になりました!
思い切って書き込んでよかったです。

583名無しSUN:2005/06/18(土) 18:01:46 ID:hh4sDBD8
>>581
おいおい・・・アクロは撮影に使えないってなんだよ(w
いくらなんでも説明が乱暴すぎ。青ハロが盛大に出るってだけだろ。
初心者が撮影に使って結構じゃないか。撮影の実際は追々知ればいい。
3マソの赤道儀セット探してる香具師とSDPなんか使ってるヲタを一緒にすな。
584名無しSUN:2005/06/18(土) 18:20:00 ID:gbUN50K4
ヲタじゃなくても色がヘンなのはわかると思うよ
使えないは言い過ぎと思うけど、青ハロの事きちんと言及すべきだと思う
585名無しSUN:2005/06/18(土) 18:27:02 ID:6lXoIc5P
本当に女子なら、街中の観望会に出かけて仲良くなるのが一番イイ情報が入る。後は機材オタのおじさまが使わなくなった機材をくれるから無問題。
漏れもついつい双眼鏡を2人にやった。
586名無しSUN:2005/06/18(土) 18:28:20 ID:mwHdHIdd
マウナケアに星を見に行くってこれの事かな?
http://www.bigti.com/summit.html
このツアーって自分の望遠鏡を持っていけるのかね?
587名無しSUN:2005/06/18(土) 18:38:34 ID:TIizod/q
>>585
そんな卑きょ(略
すてきな手段もあるんですね。笑

>>586
会社は違いますがツアー内容はほぼ一緒です。
旅行後に購入を予定しているので
参加されてる方にいろいろ教えて頂こうかと・・・
でもどちらにせよ荷物になるので持っていく事はないかと思います。
588お魚クン:2005/06/18(土) 18:55:42 ID:gPeq0LIe
>>585
あげたオジサンも「手持ちの双眼鏡が無くなったから新しい双眼鏡買う」と
妻に言う口実ができるしw

>>587
折角ツアー行くなら双眼鏡は持ってけ!絶海の孤島だからいい空が見えるに違いない。
口径30mm〜42mmくらいで8倍くらいのやつ。1万円未満のオモチャは避けろ!
具体的には…またここに聞きにくればいい。
589名無しSUN:2005/06/18(土) 19:08:04 ID:wuiiwkJ9
1万未満でもミザールのBK7050などはいいんでない?
590名無しSUN:2005/06/18(土) 19:27:19 ID:NtvBKJwM
ちょっと離れていたら、こんなにスレが伸びて・・・

眼視でのビギナーなら、経験上屈折で充分
写真を撮りたければ、その時、ステップアップすべし。
月ならコンデジで結構撮れるよ。
591名無しSUN:2005/06/18(土) 19:28:22 ID:o1ZDkdDL
>585
それってオレのことかぁ〜ッ!
#これまで人にあげてしまった物
 SP-SR1000(DMD-1)
 ED80S+SP(MD-5)
 TS-80鏡筒
 NTK15cmF6鏡筒
 うち2つは確かに女性だったなぁ…
592名無しSUN:2005/06/18(土) 19:59:29 ID:o2z4Gv3E
>>591

女子でつが何かください
593580:2005/06/18(土) 20:38:48 ID:drMsunNH
>>588
「妻」と呼ばれる存在は、程度の差はあれ、鬼嫁
手持ちの双眼鏡がなくなったからといって、買ってくれるわけなどない。

(鬼)嫁が娘の保育園の遠足の付き添いで行く際、
嫁「あんた、双眼鏡一本貸してや」
夫「このミザールのがええやろ。もって行きや」

その夜、別の園児のお母さん(嫁のライバル)から電話があり、
「申し訳ございません、大切な双眼鏡を壊してしまい・・・・」
夫「安物の双眼鏡ですし、そんなに気にして頂かなくても結構ですよ。」
(電話を切った後、嫁に向かって)
夫「どの程度壊れたか見せて・・・・ええええええええ〜〜〜これ、スワロやんけ〜〜」
嫁「せやかて、あのオバハンには見栄はりたかってんもん。でもええやん、明日、(かなり遠方の)駅前のパーラー、新装オープンやて。」
夫「それとこれは別やろ!!!」
嫁(怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒)「なんやて?よう聞こえんけど。」
夫「はい、わかりました・・・・」
嫁「ええ情報教えたってんから、稼ぎの半分は貰うで。」

落ち込んでいる私に向かって、娘が画用紙で作った2本の筒を渡してくれて、
「ハイ、パパ、双眼鏡あげるね。」
594名無しSUN:2005/06/18(土) 20:45:50 ID:mwHdHIdd
>>593
すごい良くわかる。涙。
595名無しSUN:2005/06/18(土) 20:49:29 ID:wGbBidLR
>>593
高額光学趣味から足洗え!この際。
596名無しSUN:2005/06/18(土) 20:53:59 ID:o2z4Gv3E
>>593

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

597名無しSUN:2005/06/19(日) 00:20:26 ID:+ocz2jFQ
>>593
作り話もいい加減にな。
見栄張るためにスワロ持って行く嫁ってどんな双眼鏡ヲタだよ。
598名無しSUN:2005/06/19(日) 00:24:44 ID:En0Zl7Jh
ネタにマジレスカコ(ry
599名無しSUN:2005/06/19(日) 01:15:40 ID:JRhhw8mr
>>597
>見栄張るためにスワロ
女性にとっては、Swarovski は一流ブランド。
Swarovski は高級クリスタルメーカーとして有名なので、
女性が双眼鏡で見栄を張るには、Swarovski は自然じゃないかな。
600名無しSUN:2005/06/19(日) 01:43:47 ID:QL7WNW8A
ここでケンコーけなす奴は全員sol。注意しろ。
solの言うことは全部嘘。ケンコーはフィルターメーカーで
一流であり、双眼鏡望遠鏡とも問題の無い品質です。
とくにホリエモンも購入した、スカイウォーカーシリーズ
は高性能で有名。コストパーフォーマンスも良い。
初心者にお勧めの望遠鏡。デジアイピースも付いてるしお得。
ビクセンとか糞メーカーのもの騙されて買わないように。
601名無しSUN:2005/06/19(日) 01:52:14 ID:SzRg0DLP
堀衛門もみょーなとこでミソつけたな。
人生の汚点だw
602名無しSUN:2005/06/19(日) 01:56:51 ID:49UtG1OO
いい商品を出しているのかもしれないけど、
天文誌で入選したの見た記憶無いんですが・・・
テストレポートも無いしね。
603名無しSUN:2005/06/19(日) 02:02:11 ID:QL7WNW8A
はぁ?初心者向きの機種に推薦してるだけだろ。
ばっかじゃね〜の。
604名無しSUN:2005/06/19(日) 02:26:25 ID:cmGrEhZY
スカイウォーカーシリーズどこのページで見れる?
605名無しSUN:2005/06/19(日) 03:14:28 ID:3hghqsrL
ヤフオクで腐るほど見れる
606名無しSUN:2005/06/19(日) 03:48:15 ID:QL7WNW8A
ホリエモンも購入!
威風堂々ケンコーの優秀なる入門機のページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/optical/4961607112113.html
607名無しSUN:2005/06/19(日) 03:57:08 ID:YB0gc/7d
兼好の株が下がるな。
608名無しSUN:2005/06/19(日) 04:39:47 ID:CeNouddF
けっきょく、モラル低すぎなんだよな。ここの住人は。ブラ
ンド信者は初心者に平気で5万円以上する機種勧めるし。大体ここで質問する入門者のほとんどは
こどものために望遠鏡が欲しいってのが大抵なんだから1万円前後の機種を勧めてやるのが常識ってもの。どうせ
|ヶ月もすればタンスの肥やしになるんだし、眼
視にしか使わないわけだから赤道儀を勧めるなんて詐欺同然。
ねこ大好き

609名無しSUN:2005/06/19(日) 05:22:39 ID:5fRB6ae8
赤道儀使えると眼視で楽だよ
極軸合わせればシビアに合わせてなくても観望は凄く快適になる

610名無しSUN:2005/06/19(日) 05:30:02 ID:mnTmfowH
わかってないな〜。
そういう、そこそこマトモな品が、たま〜にあるからこそ問題なんだよ。
嘘1000回につき1回の真実なんて、詐欺というか悪魔的だ。
なんなら先日の日刊スポーツの広告に載ってた120倍の双眼鏡でも買えやww

>>603
初心者向きならビクセンがあるよ。
611名無しSUN:2005/06/19(日) 05:41:31 ID:mnTmfowH
>>608
ケンコがモラル語るなww
某カルトが生命の尊さを語るのと同じぐらい滑稽。
612名無しSUN:2005/06/19(日) 08:33:20 ID:Ld8JudL9
>>609、610、611
608は縦。
613名無しSUN:2005/06/19(日) 08:58:57 ID:D0BCTw0X
90-500KDSなんか入門or持ち歩き屈折に悪くないと思うけど、どうだろう?

9cm F4.5屈折、アイピース2個(25倍80倍)、簡易経緯台、ケースこみこみで3万弱。
持ち運びにも便利だと思うが。
614名無しSUN:2005/06/19(日) 10:38:43 ID:36qNydeV
>>613
それ安いところだと2万円切るね。いいじゃん
れんずもアクロマートで十分
はっきりいってタカハシだのビクセンだのはボッタクリ過ぎ
やっぱりコストパフォーマンスを考えたらケンコーかな。
めっちゃ安いし、気軽に使えるのがいいよね
とりあえず屈折望遠鏡が欲しい人には最適
けんこー最高!!
615名無しSUN:2005/06/19(日) 10:57:17 ID:+QrxmoQS
ケンコーの罪悪。
星に興味がある少年が望遠鏡を欲しがる。
高倍率で安いからケンコーを買う
低精度で過剰倍率の星を見て幻滅。
星に興味を失う。

ケンコーはまた一人天文家予備軍を駆逐した
616名無しSUN:2005/06/19(日) 11:00:17 ID:36qNydeV
んなこたぁない。
高価で手の届かない望遠鏡のほうがどれだけ潜在的天文家を駆逐してることか。。。。

企業努力のないところはつぶれて当然
617609:2005/06/19(日) 11:00:25 ID:YlRxozRK
俺も縦読みをマスターしたよw
618名無しSUN:2005/06/19(日) 11:12:28 ID:En0Zl7Jh
“ねこ大好き”が絶妙で超ワロタ

あと縦読みのやつ等、マジに思ってケンコー買っちゃうパパ&ママが出てくるから
ほどほどにな。

パパ&ママたちにとってはケンコーや学研ってのは、一流ブランドなんだからな。
619名無しSUN:2005/06/19(日) 11:21:49 ID:QL7WNW8A
>>618
なにいってるんだお前、言って置くがケンコーの望遠鏡は
初心者にも最適だったと、某天文学会のレポートでも推薦機
に成っていたではないか。
いいものを安く売っているメーカーを叩くのは非道だよ。
620名無しSUN:2005/06/19(日) 11:29:14 ID:AQGopYs8
> 高価で手の届かない望遠鏡のほうがどれだけ潜在的天文家を駆逐してることか。。。。

高価だからといって、くじけるわけではない。今より空がきれいだったというのもあるけど
1930年代のころはみんな望遠鏡を自作し天文を始めてる。
621名無しSUN:2005/06/19(日) 11:47:25 ID:En0Zl7Jh
>>619
「だった」ってことは過去形だろ?大昔にはそういうことがあったのかもしれないが
いまはダメだと自ずから言ってしまっているぞおまえ。
622名無しSUN:2005/06/19(日) 11:50:01 ID:udxdGZup
自作でも望遠鏡を作れてしまうような大した奴は頭もいいし、概して金持ちだ。(今の時代)
そうでないそれなりの頭の持ち主は、金銭的にもそれなりだ。
ケンコーは後者をターゲットにして利益を上げている。
たまに金がなくても頭のいい奴がいて、そういう奴はケンコーじゃ満足出来ず
努力してステップアップしていく。
ケンコーはそれなりの物でもそれなりに満足できる奴らを相手にしてるんだから
それでいいんだろうよ。
623名無しSUN:2005/06/19(日) 11:52:37 ID:MB1ZpXlE
突然、Sky Explorer シリーズが某ショップ等で精力的に販売され始めたとほぼ同時に
この異常とも言えるケンコーマンセー書き込み・・・。

何か臭うな。クンカ!クンカ!
624名無しSUN:2005/06/19(日) 11:53:41 ID:+QrxmoQS
>>619

この使途はケンコーの社員?
いいものを安くならいいけど
そいつぁありえないね。
健康をマンセーして心が痛まないかね?
あちこちジエンしながらケンコーマンセーかね?
ビクセンがボッタクリならケンコーは鷺氏。
本気にお宅のケンコーがいい物作ると高価になるでしょ?
斜に考えてない?
625あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/19(日) 11:53:42 ID:067XZ52v
 あっはっは、高価で手の届かない望遠鏡が潜在的天文家を駆逐するってさ。

 高価な望遠鏡がどれだけあろうと初心者の邪魔になんかなるもんか。
626名無しSUN:2005/06/19(日) 11:59:33 ID:En0Zl7Jh
世の中には高価で手の届かないものばかりです。


でもお金を手に入れた途端にそれまで見向きもされなかったものが自分から飛び込んで来るんです!
去年頃話題になった過去の人がそんなことを言っていました。

死ぬ床の中で「俺は成功した」って言える奴が本当の勝ち組み!
ホリエモソなんざウンコw
627名無しSUN:2005/06/19(日) 12:05:08 ID:zKXrf3jY
>>死ぬ床の中で「俺は成功した」って言える奴が本当の勝ち組み!
死に際にこんな事思ってる段階で(ry

我が生涯に一片の悔い無しと思えればそれでよい。
628名無しSUN:2005/06/19(日) 12:11:22 ID:udxdGZup
板違いの話題だけど、
悔いなく死ねるという事は、きちんとした後継者を作るという事だと思うんだがね。
629名無しSUN:2005/06/19(日) 12:22:29 ID:bMoo3sfl
>>624
>本気にお宅のケンコーがいい物作ると高価になるでしょ?

ところで、ケンコーが「いい物」を作れるの?
630名無しSUN:2005/06/19(日) 12:28:22 ID:8wxqbBw4
ケンコーが「俺たちはこんな高性能な望遠鏡も作れるぞ」みたいな技術力をアピールする
ものは作った事あるの?
技術力があればバブル期に羽振りが良ければ作ってそうな気もするが・・・
631名無しSUN:2005/06/19(日) 12:29:28 ID:qaayMMgg
ここで一句

望遠鏡
みたいなモノに
手を出すな
632名無しSUN:2005/06/19(日) 12:34:44 ID:MB1ZpXlE
>631
だよな。
冷静に考えてみればケンコー製品は

望遠鏡ではなく 「 望 遠 鏡 み た い な モ ノ 」

カテゴリー違いだ。
633名無しSUN:2005/06/19(日) 12:35:43 ID:VmuMtn94

>>630

プ 技術力なんてM&Aで一晩で手に入るから 
634名無しSUN:2005/06/19(日) 12:41:51 ID:8wxqbBw4
>>633
そういうのはバレるし
635名無しSUN:2005/06/19(日) 12:48:25 ID:+QrxmoQS
斜め失敗か・・・(´・ω・`)


636629:2005/06/19(日) 12:59:31 ID:7dF6trVD
>>635
すまん、気がつかんかった。
637名無しSUN:2005/06/19(日) 14:21:22 ID:En0Zl7Jh
>>635
東アジア板あたりだと疑ってかかるけど、天文気象板なので油断してた orz...
638名無しSUN:2005/06/19(日) 16:47:25 ID:5Z3lGNyS
発泡酒やコーヒー飲料みたいなものか。
639名無しSUN:2005/06/19(日) 17:07:32 ID:xeg6Tn41
望遠鏡のようなものでもいいけど
見えるのが惑星のようなものやM某のようなものじゃいやだな 
640名無しSUN:2005/06/19(日) 19:53:41 ID:MB1ZpXlE
でもSky Explorerってまだ自分で見て触ったりしてないし、
人柱したひといないから批判するのは控えよっと。

珍味マニアの方インプレキボン。
641名無しSUN:2005/06/19(日) 19:56:01 ID:zpz1/vde
>>640
うむ。見もせずに安物だからって批判してる奴は
そもそも心のレンズが曇っている
642名無しSUN:2005/06/20(月) 01:52:57 ID:MS5rUg4k
>641
スカイウォーカー使ってみたこともないのに
かばう奴の気が知れない。
スカイエクスプローラーはまともだろうよ。
天家の珍多製だもん。ケンコーが作ってるわけでないもんなあ。コストパーファーマンス
抜群よ。
高倍率ズームや、スカイウォーカーに文句があるわけ。
643名無しSUN:2005/06/20(月) 04:08:59 ID:MzsYgG2t
スカイウォーカーってここで言われているほど酷くないよ。
俺はSW-Vユーザーだけど普通に惑星撮影できるし、星雲も見れるし
644名無しSUN:2005/06/20(月) 07:35:29 ID:yQzvqHmW
>643
フツーってどういうことよ?
たとえばさあ、何倍のとき、微動のバックラッシュが視野のどのくらい
とか、木星の縞がどう見えるとか、土星の環がどう見えるとか、
他人にもわかるように書いて欲しい。
645名無しSUN:2005/06/20(月) 09:58:32 ID:7KCh6r9G
ケンコースレで盛り上がってくれ
646名無しSUN:2005/06/20(月) 22:44:29 ID:tdq5yAtK
ケンコー ケダラケ ネコハイダラケ
647名無しSUN:2005/06/21(火) 08:43:38 ID:T68NqZAk
チカゴロ マチヂュウ 光害ダラケ
648名無しSUN:2005/06/21(火) 17:07:40 ID:4lcL3vIy
狼少年の童話を、もう一度読まなくてはならない人達がいますね。
100回に1回の真実なんて、もしそれが真実でも誰も信じません。
649名無しSUN:2005/06/21(火) 23:33:33 ID:cyHkSgiK
ケンコー望遠鏡買うんだったらその金で家族で焼肉食いに行く方がまし。
650名無しSUN:2005/06/21(火) 23:37:55 ID:CRzAVSWY
ケンコー望遠鏡買うんだったらその金で遠征して等倍肉眼観望の方がまし。
651名無しSUN:2005/06/22(水) 00:49:09 ID:WVI1QX7f
ケンコー買うんだったら真昼間に天頂を眺めてる方がナンボかまし。
652初心者です:2005/06/22(水) 09:20:06 ID:4QW4pIre
ビクセンのスペースアローR114Sはどうでしょうか?
ビクセンの中で安めで良さそうなので・・・。
653名無しSUN:2005/06/22(水) 09:30:40 ID:4Z8C2lLG
そのクラスの経緯台がお望みなら下記をどうぞ。
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta2.htm
架台の剛性・使い易さ・汎用性は段違いです。
654名無しSUN:2005/06/22(水) 12:49:51 ID:q3VOEP+M
スペースアローR114Sは止めた方が無難。
前の職場にあって(量販店)、何度か使ったけど
完全に眼視に拘るならまだしも、操作性は×
微動も水平のみ。軽いから風でよく揺れるし、
アイピースも超安物(当然24.5)
メリットは、片手でちょいと持てるんで、ちょい見に便利って事ぐらい
それだけ「軽い」のよ
655初心者です:2005/06/22(水) 17:37:31 ID:2L4NfJtP
やっぱり安いのは駄目ですか?
土星の輪を見るくらいだと何がオススメですか?
656名無しSUN:2005/06/22(水) 17:54:07 ID:2Mcim7vp
ケンコーのSWVおすすめだよ!高倍率で見れるよ
657名無しSUN:2005/06/22(水) 18:07:18 ID:/WX6Trwt
>>655
安いからダメなんじゃなくて、ケンコーとかスカイアローとかは
いんちき望遠鏡だからダメ。
もちろん3000円で新車は買えないように、安すぎるものはインチキ率高い。。

インチキでなければここらへんが最安値かと。
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-15.html
658名無しSUN:2005/06/22(水) 18:10:36 ID:VWN6tJ11
魚篭の糞はスルーかよ。魚篭工作印紙ね!
659名無しSUN:2005/06/22(水) 18:11:05 ID:YehwKMBh
>>653が薦めている品は妥当なところかと。
ちと高いけど、ポルタR135Sもいいかと。
660名無しSUN:2005/06/22(水) 20:39:46 ID:zCsG10LE
つーか予算幾らだよ。
>>653のでも高いならコレ落札しる。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47226453
条件が良い日ならカッシーニの空隙も確認できる。
15,000エソ前後までで落ちればお買い得とおもわれ。

新品じゃなきゃヤダってんなら火星人しかないな。
661名無しSUN:2005/06/23(木) 01:36:54 ID:YJmuEipJ
662名無しSUN:2005/06/23(木) 01:42:13 ID:HXSPqHga
ケンコーとビクセンだけはやめとけ!
663名無しSUN:2005/06/23(木) 03:39:19 ID:SYkh1AKE
>>661
予告だけでまだ売ってないじゃん。
664名無しSUN:2005/06/23(木) 08:14:06 ID:yOT6o8a5
マジレスですが、
いつも思うんだけど、天体やってる椰子って自分の機材を自慢するのが
目的なのかわからんが、初心者に無理にムヅカシイ言葉並べて敷居を
高くしているような気がしないか?観望地で初心者相手にハイトーンでしゃべっている
椰子がよくいる。正直見ていて恥ずかしい。裾野が広がらん理由はこれだと思ったよ。
かといって、まともに観れる機材ってホント高い。ETX70からはじめた
漏れも今はLX90。最初にクソ望遠鏡を買って始めてなければ、いきなりLX90は
無理だった。そういう意味ではケンコーの安物は必要悪だと思う。
天体に興味のない家庭では、子供の物欲をそらす役割も担っているし。
最大750倍!てのは、エアガンの最大飛距離30m以上!と同じだね。
大人なら華麗にスルーしたいものだ。子供おもちゃと大人のおもちゃは
分けて考えないとね。
剃るは分別のない子供に見える。デッドコピーには同意するところもあるが
営業妨害と紙一重。
665名無しSUN:2005/06/23(木) 10:23:34 ID:fJOeYO8j
>ケンコーの安物は必要悪

違うだろ。ケンコーの粗悪100mm反射がホームセンターで3万弱で売られてるが
それなりにまともな100mm反射が同程度の値段でちゃんと存在する。

もしケンコーにその気が有ればきちんと利益を出しながら
まともな商品を現在と同じ価格で流通に乗せ
ケンコーよりさらに悪質な弱小雑魚メーカーを駆逐していくことも出来ると思う。

例えばユニクロは生産システム・品質管理など
徹底的に指導して中国で作らせて、あの価格を出してる。
デザインはあれだけど、品質は同価格帯ではトップでしょう。
業界は違うけどやれば出来ると思うんだけどな。

666664:2005/06/23(木) 12:03:40 ID:yOT6o8a5
かなり痛いやつを見た直後だったので、感情的になりました。
665さん冷静な対応ありがとう。
痛いのって伝染するんですかね?欝だし脳。。。
667名無しSUN:2005/06/23(木) 22:58:05 ID:CVbLHLWw
久しぶりに見た!
         鬱だ氏農!
668名無しSUN:2005/06/24(金) 00:33:04 ID:c8lzDEqZ
ケンコーがダメな理由は665さんのおかげでよくわかりました。

が、この板の住人のダメなところが664さんの言いたい事ではないの?

「初心者モデルをけなすことは出来るが、
初心者に勧めるべきモデルを提案出来ない」
669名無しSUN:2005/06/24(金) 00:37:37 ID:eW10hCrT
>>668
何度も提案されてるようだが?
670名無しSUN:2005/06/24(金) 00:53:04 ID:RrnwFD3R
初心者向けの提案って、
少ないと思うけどなぁ・・・。

誰かテンプレ化してくれ。
671名無しSUN:2005/06/24(金) 01:24:25 ID:eW10hCrT
このスレだけさらっても3万以下でこんなにあるぞ

AD-VIX ポルタMC90L 29400円
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm
No-G6101 100ミリ反射経緯台   ネット価格20.000円(内税)
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-15.html
No-G6089 100mm F=1.000mm ドブソニアン‘火星人’ネット価格14.300円
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html

アイピースは↓ここから選ぶ
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/8000-.html
672名無しSUN:2005/06/24(金) 01:43:06 ID:btF0n0ZH
AD-VIX ポルタMC90L 29400円
これ、違ってるよね?
673名無しSUN:2005/06/24(金) 01:51:35 ID:eW10hCrT
「初心者モデルをけなすことは出来るが、
初心者に勧めるべきモデルを提案出来ない」
674名無しSUN:2005/06/24(金) 08:42:31 ID:bQz33nNt
by sol
675あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/24(金) 09:32:15 ID:mmmScCGB
初心者に勧めるべきモデル、火星人とポルタが挙げられているじゃん。
676名無しSUN:2005/06/24(金) 10:07:39 ID:8awEZib2
銀次の200Dも入れてくれ。
セッティングしたまま置いておくなら三脚モデルより
占有面積も少ないぞ!!
677名無しSUN:2005/06/24(金) 10:07:59 ID:8oSMnaXV
2ch初心者スレの公式望遠鏡だからな
678じゃこれで:2005/06/24(金) 10:26:41 ID:8oSMnaXV
2万以下・眼視用
No-G6089 100mm F=1.000mm ドブソニアン‘火星人’14,300円
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html

3万以下・眼視用
AD-VIX ポルタMC90L 29,400円
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm
AD-VIX PORTA コスモスターR114M 25,000円
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta2.htm
No-G6101 100ミリ反射経緯台   ネット価格20,000円
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-15.html

6万以下・眼視用
笠井トレーディング 銀次200D  60,000円
http://www.kasai-trading.jp/ginji.htm

(おまけ)
No-G6007 シャトル-80鏡筒のみ ネット価格9.800円
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/syatoru.html

安いアイピース
(24.5mm径)
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/8000-.html
(31.7mm径)
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/8000-5.html
http://www.kkohki.com/products/OR.html
http://www.seihosha.co.jp/original.html
679名無しSUN:2005/06/24(金) 10:29:18 ID:Sed2yc+N
>>676
銀次は6万だからなー。年収200-500万の家じゃ手軽に買える金額じゃないよ。
家庭用ゲームくらいの価格が限度。火星人はニンテンドーDSとほぼ同等。
680名無しSUN:2005/06/24(金) 11:18:49 ID:8awEZib2
その基準だと、火星人以外の選択肢がないぞ・・・。
681名無しSUN:2005/06/24(金) 11:38:12 ID:gZoTPIj8
なぜ六万が出せないのかねぇ。
子供の教育やコミュニケーションの教材としても使えるのにゲーム機と比較するなんて
所詮その程度の興味しかないと言うわけでしょうな。
そんな半端な興味だとすぐ粗大ゴミになるのは確実。ケンコーで充分。
火星人なんて勿体無い。
682名無しSUN:2005/06/24(金) 11:47:57 ID:8awEZib2
俺敵にはでかい万華鏡みたいな認識だw
683名無しSUN:2005/06/24(金) 12:01:44 ID:rj9INyWF
>>681
大人が一緒にいつもくっついていればいいが、子供にすべて任せるとなる
と6万の機材は高すぎるよ。火星人なら壊してももう一度買ってあげる気力も
わくが銀次を壊されたら次はない。うちは裕福な家庭じゃないんで、俺の認識じゃ
銀次は大人の玩具。でも、お金持ちな家なら子供に銀次もありだと思うよ。
684名無しSUN:2005/06/24(金) 12:39:04 ID:wun1w3y4
だから子供に任せる時点でだめ。
親と一緒に見てこその機材でしょ。
放置するんならケンコーで充分。
俺が親にねだって買ってもらった5万の望遠鏡を
小学生の俺には一番の宝物だったので大事に使っていたのを覚えてる。
因みに金持ちの家庭ではない。
銀次は子供には大げさにしても、子供が本気に欲しがっているなら
ある程度の物を与えるべき。
部屋でゲームばかりするより、外で宇宙に触れる方が子供にとって
何倍もいい。
たまに車で最高の条件下で見せてやれば尚いい。
685名無しSUN:2005/06/24(金) 12:54:48 ID:/ejW1o8M
>>684
チラシの裏に
686名無しSUN:2005/06/24(金) 12:57:53 ID:JWx08lSv
>>685
お前のウンコか?
687あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/24(金) 13:31:19 ID:mmmScCGB
自分が人に勧めるなら火星人、次が銀次かな。

幾ら出すかは(買ってもらったものをいい加減な気持ちで壊してしまう子供に育てたかを含め)親次第なのでこっちから「高すぎる」とか言う筋の問題ではあるまい。
688名無しSUN:2005/06/24(金) 13:48:26 ID:cu11eXxY
一般人が望遠鏡を選ぶ時に何を参考にしているか?ってこと考えると
火星人、銀次は選ばない、つか知らないのでは。
雑誌かネットか専門店か量販店か。詳しい人に聞いてならありうるかもな。
689名無しSUN:2005/06/24(金) 13:57:20 ID:J/mUbahU
ネットやってて掲示板利用してる人は火星人に逝ってもおかしくないかも?
690名無しSUN:2005/06/24(金) 14:05:15 ID:Kocf06A/
>>688-689
一般人が火星人、銀次知らないのは仕方ないでしょ
ネットで購入しようとしても、普通に行き着くのは
ヤフオクか楽天のタンタン止まり
2chのこのスレまでたどり着いてようやく火星人にぶち当たる

火星人を初心者に勧める場合の最大の問題点は
「望遠鏡らしくない」この点につきる
普通にイメージしているのはやはり5cmクラスの
屈折だったりするからな
691名無しSUN:2005/06/24(金) 14:05:53 ID:8awEZib2
子供に銀次は厳しいな。
架台9kg+教頭9kgだから、小学校低学年にはセッティングできないかもしれない。

銀次お勧めの漏れは初望遠鏡として銀次200Dを買った。
満足だけど、250Dにしとけばよかったと思う今日この頃・・・。
692名無しSUN:2005/06/24(金) 16:21:58 ID:mSHyMiWt
>>691
うん。それに掴むところがないから、下手すると鏡筒を落としかねない<小学校低学年の子供
親が取っ手でも付ければ少しは違うだろうが。
まあ、どっちにしても小学校低学年生には、ちょっと重いかな?

大人ならば、200Dでも全然問題ないし、銀次250D位からでもいいんじゃない?
20cmと25cmでは球状星団や星雲の見え具合がけっこう違ってくるしね。
693名無しSUN:2005/06/24(金) 16:38:09 ID:2mM7580c
・写真撮影をやらない、
・天文趣味を数年間続ける、
ということが はっきりしてるのなら、銀次はお勧めだけど、
途中で写真撮影をやりたくなった場合とか、半年くらいで天文に
飽きてしまったような場合は、銀次は粗大ゴミ以下になるよ。
自力導入がうまくいかなくて 天文趣味が嫌になる初心者も多い・・・。
694名無しSUN:2005/06/24(金) 17:01:23 ID:ntZp4lOE
それ以前に導入出来ないでしょ。
空の暗い田舎の場合星が多すぎて区別がつかないし、
逆に光害の都会じゃ基準星見つけるには楽だけど
肝心の見たい天体も公害に埋もれてちゃ・・・だし。

努力して勉強すりゃいいって意見もあるだろうけど
それは確かに正論だし理想的だけど、はたして現実はどうだろう?
695名無しSUN:2005/06/24(金) 17:04:05 ID:ntZp4lOE
スマン
>>693の後半に書いてあった・・・orz
696名無しSUN:2005/06/24(金) 17:31:09 ID:cu11eXxY
まるっと素人を教えるのはカナーリ難しいよね、こっちは経験者の視線で教えると
相手はちんぷんかんぷんで中途半端な指導だと天文嫌になったりな。
学校の先生みたいにマニュアルがあるわけでもないしね。
望遠鏡の選定指導でもその時はいいだろうが、すぐに色んなことをやりたがる
観望→写真なんてのは常道だしね。
697名無しSUN:2005/06/24(金) 17:37:07 ID:AOOl1wZA
ユーザー側の問題は議論してもあまり意味無くないか? 導入がうまくいくとか、
天文に飽きるとか写真へ進むかもなんていうのは結局そいつ次第な訳だ。
相談者が出した条件に合わせて一番良さそうなのを教えてあげればいいだけだよ。

質問する人は、予算と目的、選択にあたって何を優先するのかをはっきりさせて
下されば早くて良い回答が期待できます。カッコイイのじゃないとヤダなんていうのも
明記ね。そんな人に火星人はNGだろうしな。あと運用想定(8歳の息子が一人でとか、
トーチャンが横で手伝うとか)も分かると良いね。
698初心者:2005/06/24(金) 17:43:33 ID:yr5B2JtB
>>693
銀次 鏡筒バンド追加したら赤道儀に載せられないの?

>自力導入がうまくいかなくて 天文趣味が嫌になる初心者も多い・・・。
何を買ってもそれはそれは同じだと思う
勉強が嫌なら望遠鏡で星を適当に見るしかない 低倍率で
699名無しSUN:2005/06/24(金) 17:43:48 ID:ntZp4lOE
>697
> ユーザー側の問題は議論してもあまり意味無くないか? 導入がうまくいくとか、
> 天文に飽きるとか写真へ進むかもなんていうのは結局そいつ次第な訳だ。

みんなそれを踏まえて議論してんじゃないの?
700名無しSUN:2005/06/24(金) 17:58:00 ID:8awEZib2
>銀次 鏡筒バンド追加したら赤道儀に載せられないの?
のるよ。同荷重量12kg位になるから結構立派なのが必要だけど。

初心者でも天文ソフトとデカイ方位磁石と角度計があれば、何も考えないで結構導入でkる。
701あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/24(金) 18:05:17 ID:mmmScCGB
「望遠鏡らしくない」なんて理由でお勧めを蹴る奴は自分で選べばいいんで、アドバイスを出す時に考慮する必要はあるまい。
702あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/24(金) 18:15:06 ID:mmmScCGB
 俺も以前はそう聞いていたけど、予算はともかくとして初心者に「目的、選択にあたって何を優先するのか」を要求するのは無理だと思うぞ。
 自分が全くやったことない趣味を始めるとして「予算と目的、選択にあたって何を優先するのか」を即答できるかなぁ?

 火星人、ポルタ、銀次(もっと安価で使いやすい望遠鏡が出たら挙げる)。これらの製品が幾ら、これらを選んだ理由はこれこれ、それぞれの欠点はこれこれ、よくある粗悪品をすすめない理由はこれこれ、で充分だろう。
703693:2005/06/24(金) 18:29:35 ID:2mM7580c
俺の場合もそうだったけど、初期投資では ある程度の無駄は避け
られないのかもしれないね。
無駄銭が勉強料になるってわけだけどね。
導入に関して言うと、都会では北斗七星ですら肉眼で探しづらい場合
もあるので、そういう場合にはファインダーで探すことになるけど、
初心者が北斗七星をファインダーで探すのは意外に難しいよ。
広視野の小さな双眼鏡を併用するしかないと思う。
いずれにせよ、ファインダーは90度傾斜の正立になってると便利だね。
704名無しSUN:2005/06/24(金) 18:37:54 ID:Khz0LSgr
>>703
等倍ファインダーとかレーザーのヤツにすれば
705名無しSUN:2005/06/24(金) 18:41:23 ID:ntZp4lOE
>702
>>「予算と目的、選択にあたって何を優先するのか」を即答できる

ようにテンプレがあれば便利かも。

-目的-
・眼視
 惑星
 星雲等
・撮影
 惑星
 星雲等
・子供の為に(親の天文経験の有無)

-制限or条件-
・金額
・収納スペース(カタログで見るより現物は結構デカイ事あるし)
・住んでる地域の光害度(天の川が見えるかとか)
・ベランダ観望か否か
・質問者が女性の場合カワイイか否か

かなりいい加減だけどこんな感じでさ。



706693:2005/06/24(金) 18:43:11 ID:2mM7580c
ファインダーの上に等倍ファインダーをつけてるよ。
空がいい条件だと効果絶大だけど・・・。
707697:2005/06/24(金) 19:26:41 ID:ML9UDcyY
あー、みんなゴメソ。
「何を優先するか」っていうのは望遠鏡の用途じゃないんだよ。当然初心者に
用途を決めろって言うのは無理だよね。例えば予算を決めている人でも、

絶対越えちゃ駄目
まぁ多少なら越えてもいいかな
良い物ならそれなりに出してもいいよ

なんて感じだと思う。ちょっと前にも赤道儀で3マソ以内って人が居たけど、
何が何でも赤道儀じゃなきゃ駄目で、鏡筒その他は妥協しても良いってんなら
赤道儀優先で教えてあげられるでしょ。そういう意味での優先ね。
708697:2005/06/24(金) 19:38:25 ID:ML9UDcyY
補足しとこうっと(w
鏡筒の妥協って、鏡筒の良し悪しを判断しろってんじゃないからね。
709名無しSUN:2005/06/24(金) 22:05:38 ID:jOOSMB9X
>>705
テンプレなら>>474にあるのも参考にしてくれ。
710名無しSUN:2005/06/24(金) 22:12:14 ID:SjCgufVr
望遠鏡入門者の火星人オーナーです。

自分でも理由がわからないけど子供のときから望遠鏡というとニュートン反射
というイメージが強くて、8cm程度までの屈折は望遠鏡の真似をしたオモチャ
というイメージしか無いんです。

夏になるとデパートにそういう形のが並ぶからかもしれないと、いまふと思ったです。

屈折=オモチャ というイメージの人も少なからずいるのではないでしょうか?
なのでNP100(だったっけ、テレビューの)なんか初めて見かけたときは、
8万円くらいの望遠鏡だと思っちゃいました。
711名無しSUN:2005/06/24(金) 22:15:10 ID:LJpPdc0P
初心者にこそ自動導入だ。ミードDS-2114ATS(5〜6万)で決まり。
712名無しSUN:2005/06/24(金) 23:23:14 ID:VvoQJjBs
>>710
火星人ユーザー
俺は屈折こそ望遠鏡と子供の頃思っていた
レンズがついてない反射は理解できなかった
713名無しSUN:2005/06/25(土) 00:35:02 ID:HR779SaP
確かに。コルキットは、子供には望遠鏡には見えないだろうね。
714名無しSUN:2005/06/25(土) 01:37:09 ID:fXPMPpwL
初心者購入相談のお相手をさせられてるんですがこのあたりはどうでしょうか?
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Z-0029.html
アイピースはオルソあたりを買い足すとして、そこそこ見えますかねw。
鏡筒だけ買ってポルタにのせるっていうてもあるんですが、なんだかんだ言って
すぐ5万くらいはオーバーしちゃうもんで難しいですね。ニュートンもいいのですが
光軸がどうのとか言い出すと長焦点のアクロのほうが教えるのにめんどくさく
なくていいかと・・・。個人的には国際光器の10cm、f10くらいがおすすめなんですけどね。
少し高くなるんで・・。
715714:2005/06/25(土) 01:41:52 ID:fXPMPpwL
8cmのアクロを購入予定です。スペースギアのアウトレットかな?
716名無しSUN:2005/06/25(土) 01:51:51 ID:5Xarpszt
シロウトにはシロウト受けするメーカー品を勧めるのが撫軟
717名無しSUN:2005/06/25(土) 02:01:14 ID:G5SlcCIT
>716
はげどう。ケンコーがいちばんよ。
718714:2005/06/25(土) 02:11:04 ID:fPsCJF/0
>>717
ケンコーねえw。まあいいけどねww。
719名無しSUN:2005/06/25(土) 02:24:23 ID:HR779SaP
もう何でもいい。好きなのを買え。
720名無しSUN:2005/06/25(土) 03:02:40 ID:5Xarpszt
デパートで一番カッコイイのを買っておけば、シロウトには感謝されるとマジでちょとオモタよ
721名無しSUN:2005/06/25(土) 06:34:38 ID:i5pok/YJ
敢て鷺の片棒を担ぐことなかれ
722名無しSUN:2005/06/25(土) 08:11:48 ID:qh1LXt/i
>屈折=オモチャ というイメージの人も少なからずいるのではないでしょうか?
そんなことはない。それなりに知っている人は、屈折の方が反射より高価である
ということが分かってるし、望遠鏡を知らない人は、そもそも望遠鏡=屈折だと
思ってる。
だからこそ、地面を向いている反射があとを絶たない。
723名無しSUN:2005/06/25(土) 09:44:21 ID:J0D96lM9
屑を一度つかんでみないと良い物のありがたさも分かんない罠

火星人を薦められて買ったはいいが、
ココロの中ではスカイウォーカーのカタログスペック&
いかにも「望遠鏡」っていうスタイルが忘れられなくて
何かこうしっくりこない物を感じる香具師は多いと思う

ケンコー

まともな望遠鏡

っていうパターンも精神衛生上無くはないパターンだとおもうぞ
724あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 10:34:47 ID:fLi8A1kv
そういう人のためにここが有る。ここに連れて来ればケンコーには未練が残るまい。
でも他の趣味、何にもやってないのかねえ。何か他に趣味があれば数字のこけおどしかどうかって外見だけで何となくわかるもんだと思うんだが。
725名無しSUN:2005/06/25(土) 10:51:41 ID:J0D96lM9
いいやこればっかりは「性格」ってヤツですよ

自分で痛い目みないと納得できない香具師は結構いるもんだよ

って何人か素人さんんの望遠鏡購入の相談にのって思った
726名無しSUN:2005/06/25(土) 16:41:34 ID:I2K5+QD/
適切なスレッドが見つからなかったので、ここで質問させていただきます。
小学生の頃に使っていた望遠鏡を引っ張り出してみたのですが、高橋製作所のFC-50というものでした。対物レンズが3種類しかなく、太陽を
見るのに使っていたフィルターも紛失してしまったようです。

高橋製作所のHPを見ても、生産中止とのことなのですが、現在この望遠鏡で使える対物レンズ、フィルターというのは入手可能なのでしょうか。
また、FC-50購入時に付属している対物レンズは何種類なのでしょうか。

追加購入したような記憶もあるのですが、どれがどれなのかわからないのです・・・。


スレ違いでしたら、誘導お願い致します。
727名無しSUN:2005/06/25(土) 19:53:30 ID:R8cRIyC6
>>726
FC50購入時に付属している対物レンズは2種類です。
残念ながら、FC50に使われているレンズは環境問題のからみで
入手がほぼ不可能です。




…用語は正しく使おうね…
728名無しSUN:2005/06/25(土) 20:12:29 ID:pEqUc95e
対物レンズってバラ売りしてるんだ?
729あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 20:14:01 ID:fLi8A1kv
 接眼レンズのことを書いてらっしゃるのではないかな?
 多分付属していたのは24.5ミリ差込式のだと思います。望遠鏡屋さんで「ドイツサイズ」と言えば入手可能です。
 高橋製作所を含め最近主流なのは31.7ミリ差し込み式の「アメリカンサイズ」で、これもアダプター交換すれば使用可能です。
 アダプターを外したところへ36.4ミリねじ込み式の接眼レンズも使えますが、ねじ込み式なので交換が面倒です。
730あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 20:16:58 ID:fLi8A1kv
 フィルターは「サングラス」の類だと思われますが、長時間使用時熱で割れて目を傷める危険があるということで最近あまり販売されていません。PL法も施行されましたしね。
731あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 20:27:02 ID:fLi8A1kv
今ヤフオク行って「タカハシ」「高橋」で検索してみましたが、こういうのじゃないかな?↓

 Hi−Or4ミリ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15939079
 Or7ミリ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19574942
 NP−12(眼視&拡大撮影兼用)。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18039889
 PJ−20(拡大撮影用)。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10768745
732あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 20:40:11 ID:fLi8A1kv
近頃太陽を見る時は対物レンズにフィルターを掛けますが、自分ではやったことないのでここでは詳述しません。google辺りに「対物 フィルター 太陽」とでも入れて検索してみて下さい。
733あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 20:43:39 ID:fLi8A1kv
昔のカタログを引っ張り出して来ました。
FC−50S(スペースボーイ仕様)にはOr7ミリとOr18ミリが付属したことになっています。
734名無しSUN:2005/06/25(土) 20:50:35 ID:QXNtpe4J
735あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/25(土) 20:57:59 ID:fLi8A1kv
このカタログでは付属アイピース、Or5ミリとOr18ミリになっているなあ。
まあ高橋の場合購入者にベテランが多いから何ミリをつけるかつけないかの話は必須、付属アイピースなんてほとんどカタログ上だけの話だね。
736名無しSUN:2005/06/25(土) 21:54:12 ID:HHN/S+1a
>>729
そうです。接眼レンズのことです。思いっきり勘違いしてました。指摘
されるまで、全く気付きませんでした。フィルターというのも接眼レンズ
に付けるものです…。お恥ずかしい。


今は携帯からなので、レスがきちんとできませんが、皆様ご親切にどうも有り難う
ございます。とりあえず使える接眼レンズは購入できると知り、一安心
です。独自規格じゃないって素晴らしいですね…。
737名無しSUN:2005/06/25(土) 22:16:02 ID:QXNtpe4J
差し込み部の金具替えれば最新のアイピースの多くも使えるぞ >昔のFC50
738名無しSUN:2005/06/25(土) 22:22:44 ID:LR68DDWO
小学生にはちと勿体ないような機がするが…












とつっこむのはオレだけなのか?
739名無しSUN:2005/06/25(土) 22:42:46 ID:fcY6SUOK
昔の24.5サイズのアイピースの中には、サイズが微妙に違っている
物があったよ。観望中に抜けそうになったりして・・・
最近のものを含め、殆んどはストッパーが付いてるから安心だけど
740名無しSUN:2005/06/25(土) 22:59:01 ID:5Xarpszt
そんなときは筒の外側にテープを適度に巻きつければ包茎!
741726:2005/06/26(日) 01:41:45 ID:FXR44g65
遅くなりました。

>>727
すみません。接眼レンズと勘違いしていました。

>>729
先ほども携帯から書かせていただきましたが、その通りです。丁寧な説明ありがとうございます。最近はアメリカンサイズが
主流なのですね。ねじ込み式なんていうのもあるとは・・・。アメリカンサイズの方が明るさ等の点で有利なのでしょうか。

>>730
調べてみたら、サングラスのことで間違いないようです。父に連絡を取ってみたところ、太陽を見たのはFC-50ではなく、
FC-50を買ったお店で開かれていた、天文愛好会のような集まりで、お店の人の望遠鏡を使って見ていたとのことでした。
フィルターも元から買っていなかったようです。思えば、対物レンズ側にも実際の口径を小さくするためにフードを被せていた
記憶がありますが、FC-50ではなく、反射型の望遠鏡だった気がします。10分以上見ると危険とは・・・。>>732も調べてみます。

>>731
まさにそれでした。Hi-Or4mmとOr7mm,Or18mmがありました。>>733のとおり、赤道儀(?)にspaceboyとの表記があります。
>>734の初代のものとはちょっと違うんですね。

>>737
探して見ます。昔のように天文グッズ専門店があるのか不安です。

>>738
父も興味を持っていたので、そのためだと思います。初めて土星の輪を見て感動しました。

>>739-740
それ、凄く記憶にあります。前述した集まりで他の人の望遠鏡を覗かせてもらうときによく注意されました。プリズム回すと落っこちちゃうん
ですよね。
742あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/06/26(日) 07:37:43 ID:ObPzIQPE
 昔は24.5ミリ差し込み、大きい低倍率広角アイピースは36.4ミリねじ込みだったのです。
 だから36.4ミリねじ込みも昔からありますし、FC−50でも24.5ミリアダプターを外すだけで使えるようになっていると思います。

 記憶ではハレー彗星が帰って来た頃から31.7ミリ差し込みが売られるようになりました。
 販売されるようになった時期はシュミットカセグレンやドブソニアンといったアメリカ系機材が大々的に輸入されるようになったのと無関係ではないと思いますが、そのまま主流になりました。迷光処理と広角化の点で有利だったからだと思います。
 高橋製作所純正の31.7ミリアダプターは¥7140もしますが、他社製でも大丈夫です。¥1500くらいでしょうか。
 アメリカンサイズでも賄えない大きい低倍率広角アイピースは50.8ミリ差し込みを使います。無論簡単なアダプター交換では使えるようになりません。
 「一般には31.7ミリだけがアメリカンサイズと言われるが50.8ミリ差し込みもアメリカンサイズの一環だ」とどこかで読んだ記憶があります。

 FCー50は対物レンズにフローライトを使っています。昔はコーティングできないし曇ると言われたのですが、今ではコーティングすれば半永久的に使用できることが分かっています。
 同じシリーズだったFCー100だったら最近再研磨と後コーティングしてもらった実績がありますし、FCー76はほんの最近まだ可能だと聞いた記憶があります。
 研磨皿が残っているうちしかできませんので、お金があったらご検討下さい。
743名無しSUN:2005/06/26(日) 20:21:09 ID:K0j/SqRP
初心者です
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/mzes.htm
ES−152Sとか安いアクロマートはどうですか?
744名無しSUN:2005/06/26(日) 20:39:52 ID:8rRNXXIR
>>743
眼視専用だと割り切って使うなら、悪くは無い。
反射望遠鏡やアポクロマート屈折のような、色収差の無い星像は望めないが
屈折望遠鏡の特徴であるメンテナンスの容易さ、などがあるので捨てがたい。

ちなみに当方、国際光機の10センチアクロマート天体望遠鏡を持っていますが、
この望遠鏡が1番稼働率が高いです。
745名無しSUN:2005/06/26(日) 20:48:25 ID:K0j/SqRP
>>744
http://www.kkohki.com/products/K1.html
これは安いですね
初心者はこれで充分かなぁ
746名無しSUN:2005/06/26(日) 21:00:01 ID:doGTyYIe
>>743
とりあえず安いからいいんじゃない?
不満あったら次に高いの買えばいいし。
747名無しSUN:2005/06/26(日) 21:00:09 ID:RM7MXo04
>>743
>>744の言うように割りきりが必要だが、それが出来ればいいと思う。
ただ、15cmは一度実物を見たほうがいいかもよ?
多分届いた時大きさにビックリすると思う。
748名無しSUN:2005/06/26(日) 21:05:59 ID:K0j/SqRP
>>744
>>746-747
ありがとうございます。
やっぱりもうちょっと考えてみます。
749名無しSUN:2005/06/26(日) 22:25:48 ID:wd0NMSWN
>745
四体ある内の、左から二体目に禿しく興味ありまつ
                      こんな漏れってもうだめぽ…
750名無しSUN:2005/06/26(日) 23:43:05 ID:DGUX1Vbi
>>744
国際光機スレで聞いたときはあんまり評判よくなかったような。
上のほうが見えないとか何とか。
751名無しSUN:2005/06/27(月) 00:09:56 ID:oYHP+jUj
>>749
頼むからこの種の犯罪だけはやめてくれ。天文マニアはただでさえ人のいない暗いところで
コソコソやっているのにますます後指さされることになる・・・。
752名無しSUN:2005/06/27(月) 00:13:37 ID:eJ6R5UM2
>>750
鏡筒だけ買って適当な架台にのせると良いです。
安いので長短もってます。そんなに悪くないですよ。
もっぱら低倍率で使用してます。
753名無しSUN:2005/06/27(月) 00:14:13 ID:4JNuTEHL
望遠鏡でのぞいているだけなら実害はない
754名無しSUN:2005/06/27(月) 02:05:49 ID:nw7GP+Ey
左から二体目の鏡筒のみだといくらですかね?
755名無しSUN:2005/06/27(月) 03:25:49 ID:iMYpueSM
ぐーりさんの娘??
756名無しSUN:2005/06/27(月) 04:49:58 ID:r2Yg072m
ぼったぐ〜り子?
757名無しSUN:2005/06/27(月) 06:24:42 ID:eAILm2V9
>>754
鏡筒のみだとシリーズ的には3万円前後かな。
スペックが載っていないけど、どんなもんだろう?
758名無しSUN:2005/06/27(月) 19:03:26 ID:ja81zz5u
ttp://www.kkohki.com/prices/pricelist.html#マゼランシリーズ
↑の価格表によると、マゼラン102S鏡筒単体では、
PL17アイピース、45度プリズム、バンド込みで¥26040-ってところだね。
マゼラン102Mも同額。
個人的には焦点距離の長い102Mがお勧めだね。
759名無しSUN:2005/06/28(火) 00:23:19 ID:a+1shVdv
>756
堀田栗子で〜す
760名無しSUN:2005/06/28(火) 10:05:57 ID:kO4OTcIN
1粒で300m……?
761名無しSUN:2005/06/28(火) 10:19:07 ID:TcBf+zy4
ワロタ
762ponpei@hangul:2005/06/29(水) 21:47:39 ID:+7zkL5lF
マゼランシリーズ売り尽くしセールだと。
http://www.kkohki.com/products/K1.html

売り切れたらこっちにすればいいのかな?同じ製品?

http://www.stargaze.co.jp/order3/order.html


763名無しSUN:2005/06/30(木) 00:07:52 ID:63EbAhj/
ビクのFL102S持ってるのだが、この値段だと102Mがちょっと欲しいかも。
階段にぶつけながら屋上へ運んでも惜しくないよなぁw

こっちでも売ってるやね(102Mは無いんだが)。
http://www.sensaiichiba.com/cat/DispGoods.cgi?mode=disp_goodslistNP&genre_id=007-008-001
764名無しSUN:2005/06/30(木) 00:10:19 ID:UgAWFY5a
セレストロンを手に入れたし、
ビクセン入門機の主役にも成ったし、
弱小販売店切り捨てでしょうか。
765名無しSUN:2005/07/04(月) 06:13:43 ID:xQ2MKk0S
質問です。
シュミカセ(C8)+レデューサー(F6.3)+双眼装置って使えますか?
合焦しますか?
766名無しSUN:2005/07/04(月) 17:40:09 ID:mKsI/MGq
>>765
シュミカセは合焦範囲が広いから、使えるんで無いの?
767名無しSUN:2005/07/04(月) 19:59:26 ID:QgVDXcY4
だね。シュミカセ+レデューサー(F6.3)+松本EMS(でかい方)でちゃんと合焦してるよ。
それでもまだ余裕あったから、問題ないんじゃないかな?
768名無しSUN:2005/07/04(月) 19:59:54 ID:owZydaPx
>>742
遅レスで申し訳ない。ちょっと忙しくてなかなか書き込めませんでした。色々とご親切にご教授くださり、本当に有り難うございます。
フローライトの再研磨、及びコーティングですが、検索してみたところ、ヨシカワ光器研究所というところが行っているようですが、
そこに連絡を取ってみればよいということでしょうか。質問ばかりで心苦しいのですが、よろしくお願いします。
769名無しSUN:2005/07/04(月) 20:02:26 ID:QgVDXcY4
もし高橋のなら、高橋に再研磨に出した方がいいんじゃないかな?
俺はそっち方面には詳しくないけど。
770名無しSUN:2005/07/04(月) 20:18:22 ID:5cH8xcJB
>>768
再研磨は研磨皿が必要だから、レンズを研磨した所以外では無理なのでは?
少なくともヨシカワのメンテの項目に、再研磨とは書かれていないはず。
コーティングもヨシカワではやらないかと。

あと、望遠鏡はFC-50でしたっけ?
フローライトにもコーティング可能なのは、FC-76とFC-100だけで、それ
以外の機種(つまりFC-50)は、コーティング可能なのは、フローライト
でないもう一枚のレンズだけになるはずです(なお、対物レンズは、
フローライトともう一枚のレンズの2枚構成になっています)。
771名無しSUN:2005/07/04(月) 20:26:36 ID:owZydaPx
>>769-770
素早いレス有り難うございます。タカハシじゃないとダメなのですね。うっかり連絡とってしまうところでした・・・。研磨皿がなくなるっていうのは
そういうことから来てるわけですね。なるほど。

FC-50のフローライトはコーティングできないのかorz 再研磨で曇りがとれても、その状態を維持するのは難しいということでよろしいでしょうか。
なんだかもったいないんですね。フローライトって。
772あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/07/04(月) 22:58:53 ID:ltD1qRj2
 ありゃあ、FC−100でやってもらってFCー76でも出来る話を聞いたからF8シリーズ
は全部出来るのかな?と思っていましたが出来ませんでしたか。
773名無しSUN:2005/07/04(月) 23:35:20 ID:QgVDXcY4
>>771
いずれにしても、ここでとやかくやっているよりも、直接高橋に電話して聞くのが一番かと。
東京ならスターベース東京に行って聞いてみるのもいいかもね。
774名無しSUN:2005/07/05(火) 01:09:14 ID:9Umgi3Ud


 |::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |彡:::イイ//ヽ::::::::::丶
 | 〃//イ ヾ、:::::::::',
 |         ヾ:::::::!
 |、    .: '⌒ヽ ヾ:::::!
 |::',     _.._   ;三!
 | ヾ    ,.= 、  ヾ^、
 |      ー・ーッ  レNヽ、
 |  i    `ー '   !` H{ ヽ、
 |      ""   j( /:|ヽ ヽヽ.
 |  ノ         /ノ ::i ヽ ヽ
 | じェぅ'      ノ  .:: |  ヽ ヽ
 |ーr=x=ー'    イ  .:  ! :: ヽ
 |、`ー '    // ::  ! :: ヽ
 |ヽ、    ィ ´ノ  ::   !  ::  ヽ
 |ヽ `ー '´ r'、     |
 |/ヽ    i `ヽ、    !
 |ヽ `ヽ  ノ .:::   `ー┘
 |ヽ`ヽ>Y



775名無しSUN:2005/07/05(火) 01:17:32 ID:hcgn0kfW
そのAAが余程気に入ったみたいだが、あちこち貼るな
776名無しSUN:2005/07/05(火) 02:03:18 ID:mhJ7SB+T
スマン
それ最初に貼ったのオレなんだけど、どうも本人が気に入ったみたいだね。まあその方が手間が省けて助かるな。
777名無しSUN:2005/07/05(火) 02:50:11 ID:9Umgi3Ud
あふおwおれが最初に貼ったんだよ!人の苦労を横取りするとはなんて奴だww
778名無しSUN:2005/07/05(火) 03:24:59 ID:vxgSxvCD
ヴァカしかおらんのかここは?
779名無しSUN:2005/07/05(火) 04:30:06 ID:6wqGztqd
>>777
そろそろコテハンに戻れよ。
780名無しSUN:2005/07/05(火) 04:36:36 ID:scHJAStk
もしかして、それって。。。
781名無しSUN:2005/07/05(火) 17:30:06 ID:N+CylEn4
>>777

オマイ
>>じぶんの姿をうつしているのか?キモイ野郎だ

等と他スレで必死になってたのにね。
今度はそれを逆手に取ったつもり?
やっぱあさはかだったね。

苦労ねぇ〜へぇ〜。このAA他板からの輸入コピペなんすけど・・・
何処からか即答できるかな?
782名無しSUN:2005/07/05(火) 18:48:21 ID:mhJ7SB+T
いくらID変えても簡単に特定する方法はいくらでもあるんだから、
自演したり、性格変えたり、平気でウソついたりすればするほど
醜態さらしてミジメだよ。
783名無しSUN:2005/07/05(火) 18:57:16 ID:mhJ7SB+T
>>777へのレスでした。
784名無しSUN:2005/07/05(火) 22:27:14 ID:9Umgi3Ud
ID:XxJwm/2E
785名無しSUN:2005/07/05(火) 22:28:24 ID:9Umgi3Ud
ID:mhJ7SB+T
786名無しSUN:2005/07/05(火) 22:33:01 ID:9Umgi3Ud
>>782
179のおめえには絶対無理!おれにまかせとけ。
787名無しSUN:2005/07/05(火) 23:27:28 ID:4HxF2pQY
>FC-50のフローライトはコーティングできないのかorz 
>再研磨で曇りがとれても、その状態を維持するのは難しい
>ということでよろしいでしょうか。

フローライトが曇らなくなった原因はよく分からないようですよ(コー
ティングの有無とは関係ないはず)。
というのも、曇るのはタカハシのFCシリーズの初期の製品だけらしいのです。
後期の品だとフローライト未コートでも問題ないようで、それに、ビクセン
のフローライトで曇りが出たという報告もなさそうです。
788名無しSUN:2005/07/05(火) 23:30:22 ID:mhJ7SB+T
はいはい、そーでちゅねぇ。
がんばってくだちゃいねぇ。




てか、あれだけツッコミどころを用意しておいてあげたのに、
気付きもしないとは・・・。
それに、相手を179呼ばわりして逃げる手口もワンパターン。
789名無しSUN:2005/07/05(火) 23:35:43 ID:N+CylEn4
>>786
179のおめえには絶対無理!おれにまかせとけ。
790あなこんだ ◆ZQomi3yIM. :2005/07/06(水) 00:07:23 ID:9mB5ThOZ
「曇りの問題はコーティングで解決したので初期製品でもコーティングすれば半永久的に問題なく使える」「タカハシの初期製品だけ、コーティングとは関係ない」の両方聞くねぇ。まあ俺としては前者を信じているわけだが。
791名無しSUN:2005/07/06(水) 00:17:11 ID:QwF6EfQS
>>782
> いくらID変えても簡単に特定する方法はいくらでもあるんだから

へえ、どんな方法?
792名無しSUN:2005/07/06(水) 00:19:03 ID:oZRYzKIe
フローライトよりも相玉の方が
曇る事が多いと思ふ。
793名無しSUN:2005/07/06(水) 00:21:25 ID:FEjBDidG
ID:QwF6EfQS ウザイ
巣に(・∀・)カエレ!!
794名無しSUN:2005/07/06(水) 00:24:56 ID:z7RwzQ4G
ID:QwF6EfQS
795名無しSUN:2005/07/06(水) 00:35:35 ID:z7RwzQ4G
かぶった
796名無しSUN:2005/07/06(水) 01:00:48 ID:fxewPl7y
たかぶった
797名無しSUN:2005/07/06(水) 01:17:50 ID:Egyqu78l
はぁ?
798名無しSUN:2005/07/06(水) 01:33:32 ID:fxewPl7y
きもちがたかぶってきた
799名無しSUN:2005/07/06(水) 01:33:39 ID:xDhNXSKb
>>782
> いくらID変えても簡単に特定する方法はいくらでもあるんだから

へえ、どんな方法?


800名無しSUN:2005/07/06(水) 01:38:19 ID:lKEaMCHm
脳内判別法で的中確率99%!
801名無しSUN:2005/07/06(水) 01:59:59 ID:RebYm0Bj
ID:xDhNXSKb
802名無しSUN:2005/07/06(水) 02:48:00 ID:xDhNXSKb
↑お仕事

 |::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |彡:::イイ//ヽ::::::::::丶
 | 〃//イ ヾ、:::::::::',
 |         ヾ:::::::!
 |、    .: '⌒ヽ ヾ:::::!
 |::',     _.._   ;三!
 | ヾ    ,.= 、  ヾ^、
 |      ー・ーッ  レNヽ、
 |  i    `ー '   !` H{ ヽ、
 |      ""   j( /:|ヽ ヽヽ.
 |  ノ         /ノ ::i ヽ ヽ
 | じェぅ'      ノ  .:: |  ヽ ヽ
 |ーr=x=ー'    イ  .:  ! :: ヽ
 |、`ー '    // ::  ! :: ヽ
 |ヽ、    ィ ´ノ  ::   !  ::  ヽ
 |ヽ `ー '´ r'、     |
 |/ヽ    i `ヽ、    !
 |ヽ `ヽ  ノ .:::   `ー┘
 |ヽ`ヽ>Y
803名無しSUN:2005/07/06(水) 03:55:50 ID:2sw2F73w
>>766
>>767
どうもサンクSです。
804名無しSUN:2005/07/06(水) 09:37:52 ID:FEjBDidG
ID:QwF6EfQS ID:xDhNXSKb ウザイ
巣に(・∀・)カエレ!!
805名無しSUN:2005/07/06(水) 10:49:37 ID:N+fdobVP
>>790
前玉がマルチコートされたFCでは(フローライトが非コートの物でも)
曇ったものは、今のところないそうです(タカハシの工場の人曰く)。
806名無しSUN:2005/07/11(月) 08:36:18 ID:KxG0YY1f
近頃の土星って暗闇に浮かぶ目に見える・・・・キモイ


         (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´θ\  ::::::::::::::::::ヽ  
        > 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、θ_ (         )  
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
807名無しSUN:2005/07/15(金) 16:48:21 ID:ABFlAnek
初めて天体望遠鏡を買おうとしています。
初心者でも手に負える程度の物+予算範囲として

ミード ETX70-AT/対物レンズ有効径70ミリ アイスピース9ミリ  ¥36,750
DS-2114ATS/対物レンズ有効径114ミリ アイスピース9ミリ ¥41,790
ビクセン バイパーMC-90L/対物レンズ有効径90ミリ アイスピース28ミリ ¥43,050

の3種で迷っています。
コンパクトタイプは計量で魅力があるんですが、
結局、何か台がいるので三脚が必要になってくるんでしょうね?
付属しているアイスピースや口径を比べると、DS-2114ATSかな、と思うんですが。

どなたかアドバイスいただけますか?

808名無しSUN:2005/07/15(金) 17:07:09 ID:GWy7+nXq
この中から選ぶとすれば、自分だったらDS2114ATSかな。
このクラスのマクストフカセグレン(ETX70ATとかMC90Lに採用されている
光学系)は、コンパクトではあるけど、見え味はよくないです。木星見たけど
ボヤーっとして、まるでかすんだ目で見ているみたい。70mmのETXに至っては
月ぐらいしか対象物がありません。
あと、アイピースは9mm以外にも15mmとか20mmクラスを用意するといいでしょう。
9mmは倍率が高くて星の導入に手こずると思います。

多分これ以外にも他の人からいろんな種類が出てくるかと思います。
それも参考にするといいでしょう(種類が多すぎて発散してしまうかも
しれませんが)
809名無しSUN:2005/07/15(金) 17:22:24 ID:/lJCm3oO
>>808
ヲイヲイETX70はマクカセぢゃなく悪路じゃぞ
そんなことも知らずに知ったかでアドバイスすんなよ
810名無しSUN:2005/07/15(金) 17:25:28 ID:AsDzimzv
>>807
予算として4万前後、屈折反射等は問わない
選んだ物を見ると自動導入およびモーター駆動に魅力を感じている
ということだよね
ただし他の人からもレス入ると思いますが、このクラスの自動導入は
役に立ちませんし、モーター駆動しても・・・・

ならば
ビクセン POLTA-A80Mf 屈折経緯台 37200円
ttp://item.rakuten.co.jp/tantan/polta-a80mf/
ビクセン POLTA-R130Sf 反射経緯台 41200円
ttp://item.rakuten.co.jp/tantan/polta-r130sf/
ポルタは評判高いし、鏡筒をアップグレードすることもできる
811名無しSUN:2005/07/15(金) 17:29:20 ID:GWy7+nXq
>>809
あっ、ATついてましたね。ごめんなさい。
812807:2005/07/15(金) 17:32:06 ID:ABFlAnek
皆さん、早々のレスをありがとうございます。

>>810<このクラスの自動導入は役に立ちませんし、

あらー、そうなんですか?
役に立たないっていうのは、目標のものを正確に探し出さないってことですか?
813名無しSUN:2005/07/15(金) 18:11:51 ID:AsDzimzv
探し出さないというか、精度が高くない

あとこのクラスの望遠鏡で見えるものがそもそも限られている
月とか惑星とか二重星とか明るい星雲限定とか

そうなるとそもそも自動導入必要ないということにもなる

DSに関しては↓ここで苦戦してる香具師もいる
【土星】天体観測する毒男【木星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1116575006/
814名無しSUN:2005/07/15(金) 18:17:48 ID:AsDzimzv
4万の予算なら他にもいろいろあるな

90mmマクストフ鏡筒付ポルタ経緯台
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta.htm
114mmニュートン鏡筒付ポルタ経緯台
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/porta2.htm
R100M鏡筒(K)+GPE赤道儀(K)+AL90三脚(K)
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/r100.htm
815名無しSUN:2005/07/15(金) 18:27:17 ID:SyrtH6Wf
後々の発展性を考えると、自分なら>>814の3番目のやつをハゲしく勧めるなあ・・・
3台限定だからマゴマゴしてる猶予もないんだけど。
816名無しSUN:2005/07/15(金) 18:52:06 ID:oy1IpL8g
>>807
反射望遠鏡は、1度光軸が狂いだすと
その修正の為にどつぼにはまる恐れがあります。

【土星】天体観測する毒男【木星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1116575006/
でも、光軸修正で四苦八苦しております。
817名無しSUN:2005/07/15(金) 19:11:39 ID:DbbdvEIL
光軸修正朝までやってれば
818名無しSUN:2005/07/15(金) 19:21:32 ID:WyVIh64p
>>807
とりあえず、このテンプレに必要事項を記入しよう。
皆がおまいに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなる。

●基本属性
【住居形態】例:賃貸マンション
【居住地域】例:○×県
【居住環境】例:都市部・中小都市・農村etc...
【自家用車の有無】
【年齢】例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】およそ  円
【観測予定場所】例××高原 ○等星まで(○○座が)見える
【観測頻度】
【観測対象】
【天文知識の有無】
【天体写真への興味】
819名無しSUN:2005/07/15(金) 19:27:40 ID:ObtEjOuj
>>818
これもいれて。
【主な観測タイプ】 例・ベランダ(南西のみ)・庭・近くの公園に歩いて持ち運ぶ・車で遠征 etc
820807:2005/07/16(土) 00:51:55 ID:dm8V51Ka
>>818
ども、ども。便利なものを。

●基本属性
【住居形態】例:一戸建て
【居住地域】例:滋賀県
【居住環境】例:中小都市
【自家用車の有無】あるけど
【年齢】例:30代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】およそ4.5万円以下 できれば4万までが望ましい
【観測予定場所】自宅ベランダ 3等星ぐらいまで見えるかな?
【観測頻度】まだ何とも。毎日ってことは無いと思う。天体観測が第一の趣味ではないので。
【観測対象】今のところは月とか代表的な惑星ぐらい。その先興味が増すか、このままかは神のみぞ知る…
ただ、月のクレーターはなるべく大きく、ハッキリと美しくw見たいんです。
【天文知識の有無】一般常識程度。専門知識になると皆無と言えます。
【天体写真への興味】無いとは言えないが、高額投資をしてまでは撮影する気はない(今のところ)
【主な観測タイプ】自宅の窓からかな…。夜に外出はしないと思う。

自分の性格上、のめり込むと欲が増すかも知れませんが
たとえ今以上、興味が発展しなくても、ずーと楽しむと思います(細く長く)。
多分、今の様子からすると上位機種を次々購入するようには、ならないと思います。
821名無しSUN:2005/07/16(土) 01:07:32 ID:zHO8ZQxY
読むのが大変だな
822名無しSUN:2005/07/16(土) 01:38:42 ID:lMqVc2c9
最近の望遠鏡って、アイピースは1個ずつしかついてないの?
823名無しSUN:2005/07/16(土) 11:25:13 ID:nm30QlJR
アイピースなんて自分で好みの物を揃えればいいじゃん。
824名無しSUN:2005/07/16(土) 12:29:48 ID:PQG05rh/
>>820
4.5万だったらアイベルのマゼランあたりがオススメだな。
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/seiun.htm
付属はPL17mmだから、
オプションのPL9mmとPL4mm追加して、4.5万ちょい足出る程度か。

第一趣味じゃないというから、嵩張らなくてメンテフリーな短焦点屈折が
いいぞ。クレーターがちゃんと見たいなら、10cmの口径くらいは欲しいし。
825820:2005/07/16(土) 23:47:45 ID:dm8V51Ka
>>824
ありがとう、見てきました。
予算的にはちょっときついけど、短焦点屈折102ミリでこの価格はいいな…。
お店も行ける距離だし。
ただ、売り切れで、生産終了っぽいニュアンスがあるので
問い合わせてみます。
826名無しSUN:2005/07/17(日) 00:56:26 ID:Eou0vO8Q
>>825
てか冗談でもやめれ。
F5の安物屈折なんてなにも見えないぞ。
長くなってもF8以上のにしとけ。
827825:2005/07/17(日) 01:16:32 ID:nmaqA7Za
>>826
すごい質問かも知れませんが、初心者なんで許してください。
焦点距離は長い方がいいんですか?
828名無しSUN:2005/07/17(日) 01:47:38 ID:Eou0vO8Q
>>827
長い方が視界の広い長焦点のアイピースでも高倍率が出るので、
月、惑星の観測では有利になることがある・・・・。

じゃーなくて、この場合は焦点距離じゃなくてF(明るさ)値の話な。
F値が小さい(明るい)と、レンズや反射鏡の設計や加工が難しくなって値段が高くなる。
屈折の場合は色収差もきつくなるため高級なレンズも本来は必要になる。
しかし>>824のリンク先はなぜか激安。理由は自分で考えれ。

だいたい、屈折でも反射でもF8以上が光学的に無理のない設計とされてる。
過去にこのスレでお勧め廉価望遠鏡として挙がっているものもF8〜F11とか。
829名無しSUN:2005/07/17(日) 02:01:22 ID:HVZFNG4F
初心者向けにはポルタシリーズがいいと思うけどな。
ttp://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/vixen/porta/vixen_porta.html

光学系に無理がないし、軽くて運用が楽だし。
口径はシリーズの最下位モデルでも7cmあるから、初心者が月、惑星を
楽しむには充分。
830825:2005/07/17(日) 02:31:11 ID:nmaqA7Za
>>828
なるほど。大変よくわかりました。
聞いて良かったです。ありがとう。

>>829
ええ、もう一つ狙っているのがポルタシリーズの80ミリなんです。
3.58万円(税込・送料込)で出てるし…。
もし、これ以上のものが欲しくなる程興味が増したら、もう一台買っても惜しくない値段ですので。
831名無しSUN:2005/07/17(日) 02:58:31 ID:2V/CQW1Y
そう思えるなら、試しに買ってみると良いよ。
後で良いのを買っても、子供のおもちゃに使えるし、
案外ちょい見用には重宝するし。
ポルタそのものは、鏡筒変えても使えるし。

このクラスはアイピースがしょぼいので、
見えが気になったら、アイピースを少し良いのに変えてみる。
結構変わる。
段々嵌まって来る。

次のボーナスは20万は確保しないとな。
832名無しSUN:2005/07/17(日) 05:13:35 ID:FgfOhBDW
F13もの屈折の新製品とは・・
おそらく、安く出来るだけよく見えるように作ったら
こうなっちゃったんだろうな。

しかし実物みたら奥さんの「置き場所ないわよこんなの!」の一言で
却下されてしまいそうだが。
833名無しSUN:2005/07/17(日) 09:06:13 ID:dTVM/vXp
F5じゃなにも見えないってのは言い過ぎだが、F値が長いほうが良いのは確か。
ただ、長い屈折は邪魔者以外何者でもないぞ。
834名無しSUN:2005/07/17(日) 09:17:42 ID:VORhQ1Ld
一戸建てだからそれ程の障害にならないんじゃないかな?
835名無しSUN:2005/07/17(日) 09:32:50 ID:wcVdpYpu
15cmF5を持っています。5cmできれいに見える土星の輪がF5でも見えて感激
しました。倍率を70倍に上げても恒星の点像はまだひどくはありません。

F5は低倍の星雲星団専用で、惑星などはせいぜいその程度の見え方です。
836名無しSUN:2005/07/17(日) 10:25:57 ID:XqncGI8T
惑星や月は口径がある程度ないと模様やクレーターが楽しめないから10cmは欲しいなぁ。
8cmくらいで見ても何も見えずにすぐ飽きるのがオチ。土星の輪や木星の衛星と縞2本みて
終わりかと。なーんだこんなもんかで、終わり。
この予算なら、13〜15cm反射のドブか格安経緯台だ。
837名無しSUN:2005/07/17(日) 10:41:12 ID:27+c+Zsx
8cmでも土星のカッシーニ隙間や木星の大赤斑・縞の4,5本は余裕で見えるぞ。

それなりに望遠鏡で見るという行為に慣れなければいけないが、
観望会等で一般の方に「もうちょっと良く見てごらん、だんだん良く見えてくるよ」
と言えば視認出来ている様だから大丈夫。
838名無しSUN:2005/07/17(日) 10:42:46 ID:x3Zt+z2/
>>820
とりあえず、火星人、いっとけ。10cmの反射ドブで、たった1万5千円だ。F10だから惑星・クレーターもビックリするくらいよく見えるぞ。
壊しても1万5千円なら泣くこともないだろ。
839名無しSUN:2005/07/17(日) 12:46:11 ID:G8g6TMlk
>>838
火星人に壊れるところなんかないだろw
840820:2005/07/17(日) 16:12:37 ID:1wOrGFv5
>>838

安物を薦めるのはやめてください。私は4万円までの中でいいものを買いたいんです。
841名無しSUN:2005/07/17(日) 16:15:47 ID:nmaqA7Za
初めての天体望遠鏡なのに、反射でも大丈夫ですか?
安くても、メンテナンス面で気になります。
842名無しSUN:2005/07/17(日) 16:22:33 ID:NuK8t/om
>>840
性能的には、他の選択肢の4マソより↑だよ。
火星人は安物と侮れないよ。初めてだと変な格好に見えるかもしれないけど。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html
差額でアイピースに金掛けてもイイしね。
843841:2005/07/17(日) 16:34:52 ID:nmaqA7Za
>>840
820は私です。
840は嘘つきちゃんです。

>>842
「火星人」ってなんだろって、やっと検索できました。
あの木製架台は追尾するのに問題ないですか?

>>808
ご予想の通り、もうグルグル迷っていますw。
844名無しSUN:2005/07/17(日) 16:45:32 ID:Q7IgH0fB
>>843
200倍までなら一応追える。
845名無しSUN:2005/07/17(日) 17:13:24 ID:TWxXdrWd
>>843
最初は追尾するのを戸惑うかもしれないがそのうち慣れます
毎日5〜10分の観測で1月後には自由自在に操れます
携帯のカメラで月、木星、土星も撮れます


846820:2005/07/17(日) 17:21:07 ID:1wOrGFv5
>>845

 ケータイのカメラで撮影なんて一般人からかけ離れた特殊例はやめましょう。
847名無しSUN:2005/07/17(日) 17:31:41 ID:PQ3C3Srr
デジカメ肯定してなんで携帯のデジカメ否定するんだ?性能カナーリいいと思うが。
848名無しSUN:2005/07/17(日) 18:27:59 ID:NDQlNHOm
初心者に反射望遠鏡は、正直勧めたくない。
反射望遠鏡のネックは、時々ずれる光軸です。
光軸修正をやり始めると、煮詰まる事請け合い。
屈折望遠鏡も光軸がずれないわけじゃないけど、反射望遠鏡より頻度が少ない。

マゼランのアクロマート10センチF10、K-1経緯台、アイピース2個
ってところが良いんじゃないかな?
合計金額は、国際光器のHP探してみてください。
849名無しSUN:2005/07/17(日) 19:02:51 ID:iqqn6l2u
>>848
セールで売り切れた。
850名無しSUN:2005/07/17(日) 23:38:06 ID:G8g6TMlk
なんで初心者にマゼランとか少々マニアックなもの勧めるんだよ
普通にビクセン PORTA-A80Mfとかでよかろう
http://item.rakuten.co.jp/tantan/polta-a80mf/
851名無しSUN:2005/07/18(月) 01:24:25 ID:pTvdan4Q
ミザールのK-90Mってのはどうですか?
安いんですけど、それなりの訳ありなんでしょうか?
852名無しSUN:2005/07/18(月) 03:26:02 ID:YUR8j1EG
>>850
それ良さそうだね
853名無しSUN:2005/07/18(月) 04:07:36 ID:TlDm2ZeL
>>850
惑星メインで8cm勧めて、どーする。
854名無しSUN:2005/07/18(月) 04:16:50 ID:DUmli6+P
>>853
どーするって?
予算を考えたら十分大口径だしFが大きいのも惑星向きだ。

そんなにマゼラン売りたいのか?
855名無しSUN:2005/07/18(月) 05:02:46 ID:oVjoynCZ
月・惑星メインなら、やっぱり、火星人だよ。追尾も楽だし。
反射でF10なら光軸調整アイピース使えば室内で調整もそこそこ
追い込める。火星人+光軸調整アイピースで2万円。
856名無しSUN:2005/07/18(月) 05:30:29 ID:SNb8k+UU
はっきり言って、ビクの反射で光軸ズレたことがない。
857名無しSUN:2005/07/18(月) 09:25:50 ID:yZbNhQIj
まあ自分でいじればずれるけどな
多少ずれてても、ある程度はちゃんと見えるのが火星人w
858名無しSUN:2005/07/18(月) 10:54:21 ID:pTvdan4Q
脱初心者の方は、反射の光軸のズレ調整なんか
なんのその、ってなるんですか?
10センチ以上の口径になると、反射を持つ方が多いんでしょう?
859名無しSUN:2005/07/18(月) 11:16:36 ID:8s51kJz3
反射望遠鏡の光軸調整なんざ初心者でもできる。ガンガレ。
860名無しSUN:2005/07/18(月) 11:19:15 ID:FQCWDl+3
確かに10pf10ぐらいなら光軸調整アイピースなくても
そこそこいけるね
861名無しSUN:2005/07/18(月) 11:23:22 ID:pTvdan4Q
なんか光軸ズレで四苦八苦している人いるみたいなんで
びびっているんですけどw。

>>816
862名無しSUN:2005/07/18(月) 11:27:44 ID:yZbNhQIj
あの毒男は他人に聞いておいて、教わったことと必ず逆のことをするから。
863名無しSUN:2005/07/18(月) 11:59:58 ID:YUR8j1EG
>>861
火星人なら、自分で光軸弄りさえしなければちゃんと使える。
弄っちゃっても、google使えばすぐ解決する。
864名無しSUN:2005/07/18(月) 12:52:49 ID:NlWOzwSf
初心者でつけど惑星よりも星雲をみたいんでつが屈折よりも反射の方がいいのでつか?予算五万ぐらいなのでつがオススメはありまつか。
865名無しSUN:2005/07/18(月) 12:57:00 ID:yZbNhQIj
町中からは星雲なんてほとんど見えんよ
866名無しSUN:2005/07/18(月) 13:05:37 ID:lZMt9RDQ
>>864
星雲の場合、どんな高い望遠鏡を買っても都会では人口光が
凄すぎて全然ろくに見えない。むしろ双眼鏡を買って、
田舎の星見スポットに行くほうがいい。
都会の星雲見るぐらいなら、ワタぼこりを見てるほうがマシ。
867名無しSUN:2005/07/18(月) 13:35:22 ID:3n0E3iBX
人口10万程度以下の衛星または地方都市で直接外灯等が視界に入らない所なら、
接眼部から黒布をかぶるなどの工夫をすればメシエ級の散光星雲・惑星状星雲・散開星団なら
10cm反射でも十分に楽しめると思うぞ。
どこの書き込みだったか火星人で京都府宇治市の住宅街のベランダからM57リング星雲がはっきり見えた、
という報告もあったように記憶している。

もちろん光害の無縁な所での観望に越したことは無いが。
868名無しSUN:2005/07/18(月) 14:08:43 ID:yZbNhQIj
逆に天の川が良く見えるようなところなら、最初の望遠鏡は
何だっていい。5cmでも大型メシエ天体は楽しめるし、
だんだんステップアップして行けば、何度でも違った感動が味わえる。
869名無しSUN:2005/07/18(月) 14:25:17 ID:h2AY8Qy1
都会の星見人にとって一番必要なのは機動力だよねぇ。
おかげでETCの残高がどんどん減っていくのだが...
870名無しSUN:2005/07/18(月) 14:54:25 ID:b334nEQw
OVフィルターかまして代行系で見る惑星状星雲はどこでも格別にいい。
網状の美しいこと!
871名無しSUN:2005/07/18(月) 15:01:57 ID:TlDm2ZeL
>>869
まったく。漏れも遠征しかできない環境(都会&星も窓から見えないボロアパート)
にいるので、機動力のある望遠鏡がいいね。漏れは反射の像のシャープさを諦めて
C8のシュミカセ買ったよ。C9-1/4やC10も買えなくなかったんだが、機材が極端に
重くなるので諦めた。漏れみたいな環境だとどこかで妥協しないといけないんだ。
なお、突発、遠征のために車のトランクに常時L-BINO+三脚+基本星見セット(星図・懐中電灯など)
をぶち込んでいる。10cm双眼だと星雲が色々と楽しめるので意外と役に立っている。

漏れの遠征は車で2時間の山頂駐車場。高速は使いたくないねぇ。金かかるし。
4時間観測して合計8時間。週一の楽しみとはいえ、趣味の半分が移動だから、
都会で星見の趣味をやっていると体力いるよ・・・。
872名無しSUN:2005/07/18(月) 16:11:02 ID:NlWOzwSf
864 だけどみんなアリガトン。漏れの住んでるとこは、人口二万以下の町だけど家の近くに街灯があるから結構明るいでつ。冬のプレアデスも肉眼では見えないぐらい。
873名無しSUN:2005/07/18(月) 16:13:36 ID:l3z/JGlU
>>871
俺、四国のド田舎に住んでるけど遠征するよ
家からでも天の川が確認できるけど、ベランダとかで見ようと思わない
いつも2時間ほどかけて山の上まで行ってる
もう、見え方が全く違うんだよね

今日も朝6時くらいに帰ってきて今まで仮眠してた
星を見るってそんなもんだと思うけどな・・・
874名無しSUN:2005/07/18(月) 20:02:49 ID:pTvdan4Q
素朴な質問。
夜に人気のない山中に行って、怖くないですか?
最近、変なのも多いし…
875名無しSUN:2005/07/18(月) 20:13:17 ID:xSnG+NJe
あなたが山にいくとまた変な人が一人増えてしまいますね
876名無しSUN:2005/07/18(月) 21:02:53 ID:ZzOlo8Zj
>>874
山伏みたいな集団に囲まれて「ここは、いわくのある場所だから・・・」
と、お札みたいなのを渡されたことがある
877名無しSUN:2005/07/18(月) 21:17:12 ID:EyxrLSQ2
>>874
まぁいろんな意味で怖いね。山頂の駐車場で観測していると、
走り屋がやってきて騒音まき散らすし、奇声あげているおかしな連中も来るし・・・

878名無しSUN:2005/07/18(月) 21:35:11 ID:jOm/5bio
このご時世、近所でちょいみすらできない環境になってきたなぁ。
ここ数年で街灯がどこも彼処も24時間つくようになってしまった。

そのうち山にも明かりがつくようになるんじゃないか。
879名無しSUN:2005/07/18(月) 22:18:26 ID:yZbNhQIj
>そのうち山にも明かりがつくようになるんじゃないか。

ttp://www.city.muroran.hokkaido.jp/main/org6400/life5_kanko_sokuryo.html

14年間で5000夜だそうだ。
880名無しSUN:2005/07/18(月) 23:17:34 ID:b33zQb7r
星見に関しても、日本は安全。
881807 820:2005/07/18(月) 23:36:18 ID:pTvdan4Q
初心者で、初の天体望遠鏡を欲しがっていた者です。
ビクセン PORTA-A80Mf / 35,800円
に決めて、注文しました。
皆さん、色々アドバイスをありがとうございました。
どなたのも大変参考にさせていただきました。
とにかくこの機種の活用を極めて、物足りなくなったら上位機種を狙いたいと思います。
その時はまたアドバイスください。
882名無しSUN:2005/07/19(火) 00:17:45 ID:W3Kc0VU+
イヤだね。
883名無しSUN:2005/07/19(火) 00:39:23 ID:WYOeLgFS
ちょっと日本語が変だからって虐めるなよ。名古屋人か?
884名無しSUN:2005/07/19(火) 02:52:28 ID:xTr5Q9Qj
>>851
K90Mにだれもレスして無かったので、一言。

買ってみると分かります。
ああ、なるほど、こういう物かって。

経緯代は、バランスを取れるポルタの方が良いです。
鏡筒は、プラスチックの接眼部があまりに貧弱です。
ドローチューブ内面は艶有りなので、反射目立ちます。
対物レンズのコーティングは、怪しい。透明感無いです。
アイピースは、短焦点の反射防止が全然だめでしたが、
見た目は、健康やら、シンタビクセンと同じっぽいので、
私のが外れなだけかも知れませんし、
どれも駄目なのかも知れません。


アイピースと天頂ミラーは、買い替えられるから良いけど、
プラスチックのドローチューブはちょっと許せないレベル。

あと、仰角によって、鏡筒をずらしてバランスを取ります。
ちょっと、面倒。

と言う造りなので、安いのだと思います。
そのお陰で9cmが3万円なのでしょう。
885名無しSUN:2005/07/19(火) 02:53:15 ID:xTr5Q9Qj
(続き)
この3万円を安いと見るか、高いと見るかは、あなた次第。
子供に払い下げて、余生を送らせることまで考えれば。

健康ムーンライト辺りとは別次元ではあるが、
シンタビクセンの登場で、敢えて選ぶ理由が有るか微妙。

でも、ミザールのおじさんは、いい人でした。

えれー長くなった。ごめん。
886名無しSUN:2005/07/19(火) 03:48:50 ID:yMtK2IUH
ミザールのカタログをワクワクしながら見てたなぁ。
ビクセンにはそれを感じなかったのだが、何故だろう?
887名無しSUN:2005/07/19(火) 09:06:41 ID:tiS4cjBA
ビクセンは玩具の域を出ない光学製品も多数ラインナップしてたから
個人的には小学生の頃から偏見を持っていたw
何だか良くわからないけど色々カタログ見て「理科振興法規格品」って書かれた顕微鏡を買ってもらい
ビクセンはパスした
今はビクセンのアイピースを数本持っている
888名無しSUN:2005/07/19(火) 16:48:37 ID:vmTj7Aue
>>885
ミザールのおじさんって、ITさんでしょ。親切だよね。
かなりいい人ですね。
889名無しSUN:2005/07/19(火) 18:57:07 ID:rJdytLCA
>>888
そしてあなたはsolさんですね。
見る人が見ればすぐわかりますよ^^
890名無しSUN:2005/07/19(火) 19:40:27 ID:/RjkkkUI
>>881
>初心者で、初の天体望遠鏡を欲しがっていた者です。
>ビクセン PORTA-A80Mf / 35,800円
いい買い物しましたね〜初望遠鏡がポルタとはかなり
Goodな選択肢だと思います

>とにかくこの機種の活用を極めて、
>物足りなくなったら上位機種を狙いたいと思います
8cmで焦点距離910mm(F11.4)のアクロマートですからね
上位機種に買い換えてもちょい見でいつまでも活躍してくれます
なかなか不要にはならないと思いますよ

またポルタはアリミゾ式で鏡筒交換可能なので
13cmぐらい反射も搭載できますし
ビクセン、タカハシのED屈折もOKです
891名無しSUN:2005/07/19(火) 21:18:20 ID:IW9vP7yC
天体観測に興味があり、このスレに来ました。
で、ちょっとROMってたんだけど>881さんとおなじ
ポルタA80Mfに目をつけました。
これはカタログ価格だと49,350円ですけど、実際には36,000円程度で買える様で・・・
使用感のレポよろしくお願いします。
892名無しSUN:2005/07/19(火) 22:11:32 ID:U0J8fgsh
>>891

Vixen ポルタ A80Mf セール品 35,800円 (税込) 送料込
http://www.rakuten.co.jp/kyoeioptics/626662/626669/626672/#632973
893名無しSUN:2005/07/19(火) 22:12:21 ID:U0J8fgsh
>>891

Vixen ポルタ A80Mf セール品 35,800円 (税込) 送料込
http://www.rakuten.co.jp/kyoeioptics/626662/626669/626672/#632973
894名無しSUN:2005/07/20(水) 00:20:04 ID:FmLimzrP
PL20mm(46倍、実視界64分) って、月見でもギリギリだなオイ。
接眼部が31.7なら、次は低倍率広視野用のアイピース飼うのがイイかも
895名無しSUN:2005/07/20(水) 02:14:05 ID:HuWXuYjr
>>894
ポルタ A80Mfのことですか?
PL6.3mm(144倍、実視界22分)もついているみたいだけど、違うのかなぁ。
これで月は見られる?
896894:2005/07/20(水) 02:20:18 ID:KukBHiZz
ごめん、勘違いしてた。忘れてくれ
897名無しSUN:2005/07/20(水) 17:42:51 ID:Dm01MeXv
初めての天体望遠鏡を購入予定しております
●基本属性
【住居形態】一戸建て
【居住地域】神奈川県
【居住環境】庭にヘビがでます
【自家用車の有無】 軽自動車
【年齢】9歳男(家族も一緒に)
●購入・運用プラン
【予算】ボーナスが無かったので15000円が限界かと
【観測予定場所】主に自宅の狭いベランダ
【観測頻度】最初は頻繁でも、そのうち週末に時々という程度だと思います
【観測対象】本人は図鑑にのようなすごい映像を想像しているかもですが
      土星の輪・月の鮮明なクレーターが見れればありがたい
【天文知識の有無】専門知識ゼロ 親も乏しくまだ子供の方がまともじゃないかと
【天体写真への興味】まずは見ることさえできればじゅうぶんです
アドバイスをよろしくお願いします

898名無しSUN:2005/07/20(水) 17:47:49 ID:xiYT5wuU
PORTA-A80Mf買った人、
付属のPL6.3mmの感想を聞かせて下さい。
ミザールK90Mの見た目そっくりの奴との違いを知りたい。
(K90Mのは、ゴーストが凄いというか、とにかく酷い)

側が共通でも、コーティングや迷光処理が違うとかで、
別物かも知れないし。

よろしくお願いします。
899名無しSUN:2005/07/20(水) 18:10:15 ID:bD/398oK
>>897
火星人で決まり
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html

あとは月刊誌の星ナビ買って勉強汁
900名無しSUN:2005/07/20(水) 18:54:38 ID:7d7QR7WL
>>897
火星人が唯一にして最善の選択。
901名無しSUN:2005/07/20(水) 19:14:21 ID:QNyPmyq/
火星人は少しでかいので、コンパクトなこっちを推そう。
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/syatoru.html
カメラ三脚とアイピースを別に買って、予算を少し上回るくらいであろう
902名無しSUN:2005/07/20(水) 19:20:16 ID:iOCSWH7m
>>897
予算1万5千円だと>>899>>900の言うとおりだね。

息子さんが火星人の格好を気に入るかどうかは、また別だが。
903名無しSUN:2005/07/20(水) 19:44:01 ID:qXMRRMxa
>【天文知識の有無】専門知識ゼロ 親も乏しくまだ子供の方がまともじゃないかと

こういう言い方、気になるなぁ。親は勉強する意思がないってことだろ?
少なくとも子供の体験学習用としての玩具を買い与える態度ではないな。
暇つぶしの為の玩具ならコルキットでも上等なくらい。
904名無しSUN:2005/07/20(水) 20:50:48 ID:7qLhj+mA
>>897
とりあえず土星はしばらく無理でしょ、火星人で火星観望だね。

付属のアイピースはまだ使ったことが無い火星人ユーザーだけど。
905名無しSUN:2005/07/20(水) 21:12:39 ID:Dm01MeXv
906名無しSUN:2005/07/20(水) 21:34:21 ID:Dm01MeXv
897=905です。書き込みも初めてだったのでお見苦しく申し訳ございません。
皆様のアドバイス、心強く大変嬉しく思います。
>>899
月刊星ナビ、そのような本があるのも知りませんでした。どうしても見たくて
求めて本屋を回りましたが、8月号は売り切れバックナンバーもなしでした。
最後のお店で注文してきましたので楽しみです!ありがとうございます。
早々にアドバイスくださったのに本探しに出掛けてしまい失礼をいたしました。
>>900
どうもありがとうございます。子供の身長でも見やすく、扱いやすそうです。


907名無しSUN:2005/07/20(水) 21:43:18 ID:HuWXuYjr
>>903
そんな風にとらなくてもいいと思うよ。
単に現在、知識があるかどうかの問いなんだし。
908名無しSUN:2005/07/20(水) 21:48:11 ID:/Df7o2x/
>>903
考えすぎだ
909名無しSUN:2005/07/20(水) 21:50:56 ID:Dm01MeXv
>>911
よりコンパクトに心揺れました。お勧めいただきありがとうございます。
送料込みで予算をだいぶオーバーしてしまうのが残念です。クリスマスならば
なんとかなったかもしれませんが、欲しい気持ちが強いようですので8月の
誕生日に買ってあげようと思います。狭い家ですのでギリギリまで悩むと思います。
>>902
格好はあまり気にしない息子ですので大丈夫です。実際に画像を見せてみたら
すごい!と感激しておりました。他のものと比較したら分かりませんが(苦笑
910名無しSUN:2005/07/20(水) 21:53:16 ID:Oim5+Tt7
>>906
あとは高倍率用にどちらかあれば便利かな
No-J8020 OR-5mm  ネット価格1.800円(内税)
No-J8021 OR-6mm ネット価格1.800円(内税)
911名無しSUN:2005/07/20(水) 22:14:58 ID:Dm01MeXv
903>>
ごもっとも。勉強は苦手ですので;;;
天文学には全く興味が無かったのでこれを機会に子供と一緒に
楽しめたらと思っております。
904>>
まず手頃なものでじっくり親しんで、徐々にレベルアップできれば嬉しいです。
当分の間は教えていただいた機種でじゅうぶんすぎるほどです!
子供が壊してしまうくらい使い倒してくれたらと思います。

最初はヤフオクで4000円前後で落札されていた物を考えておりましたが
予算を上げて皆様方にお聞きして本当によかったです。
どうもありがとうございました。
購入しましたらまた報告に参ります。


912名無しSUN:2005/07/20(水) 22:31:43 ID:Dm01MeXv
>>910
教えていただいたサイトで見てきました。別売り品も充実しているのですね。
買い足しできるのは実にありがたいです。
この金額ならば使い慣れたころ徐々に追加購入していけます。
物を大切にする子ですので(予算アップもそのため)より長く使えそうです。
本当にありがとうございます。
913名無しSUN:2005/07/21(木) 12:05:52 ID:CvepfGOJ
火星人のアイピースって24.5mm?それとも、31.7mm?
914名無しSUN:2005/07/21(木) 12:54:25 ID:sDciTi7z
24.5mm。
俺はNo-F5020接眼用 直進ヘリコイド装置を入れて31.7のアイピースで統一した。
915名無しSUN:2005/07/21(木) 15:45:06 ID:ichlYDBB
916名無しSUN:2005/07/21(木) 18:48:35 ID:e32ZrGfA
火星人付属のアイピースで月や木星を見ると、生まれて初めて望遠鏡を見る
シロウトにでさえ酷過ぎると感じるよ。

なので購入時\500追加してφ31.7用アダプタを同時に買っておくのがお奨め。

あとは、ココ↓で時々出るお買い得品のアイピースを買えば良いかと。
http://www.kasai-trading.jp/deadstock.htm
いまも「GS MC プローセル 9mm \1,600」ってのが出てるね。火星人注文前でも
とりあえず買っておけ!(まじ買っておけ。)
注文方法は、同じページをよーく見ると「ご注文は」って文字のところがリンクになってる。

笠井にはお世話になってるなぁ。
917名無しSUN:2005/07/21(木) 19:44:20 ID:MVa9/b9k
火星人のアイピースは24.5mmで十分
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/8000-.html

No-J8020 OR-5mm  ネット価格1.800円(内税)
No-J8021 OR-6mm ネット価格1.800円(内税)
No-J8033 OR-7mm ネット価格1.800円(内税)
No-J8022 OR-9mm ネット価格1.800円(内税)
No-J8024 OR-12mm ネット価格2.000円(内税)
No-J8025 OR-12.5mm(中身はOR-12と同一)ネット価格2.000円 (内税)
No-J8023 OR-18mm   ネット価格 2.000円(内税)

ここらあたりで好きなの同時注文で買っとけ(まじ買い!)
918名無しSUN:2005/07/21(木) 20:43:25 ID:/Wul9s2V
惑星が見たいのなら>>917の薦めている24.5mmで十分。

だけど星雲星団も見たいのなら
31.7mmで統一しておくとアダプタ交換が不要で便利。
919名無しSUN:2005/07/21(木) 21:28:18 ID:e32ZrGfA
俺みたいに笠井のバーゲンで揃えれば、31.7mmでも\1600とか\1800で買える。
尤もORじゃなくてPLだけどね。
天の川付近とか見るのに31.7mmだと広角低倍が使えて気持がいいし。

920名無しSUN:2005/07/21(木) 22:00:20 ID:gd0g4M/c
ってか、天の川見るなら2インチだろ!?
921名無しSUN:2005/07/21(木) 22:08:55 ID:Ko6pRb3j
と、素人が偉そうです。
922名無しSUN:2005/07/21(木) 22:11:25 ID:4dg8T6C3
惑星ならラジアンでしょ!と言われて揃えたものの
PLと見比べたら火星のオレンジが濃すぎのね。なんでだろ?
見え具合もPLの方がスッキリしているような・・・色が浅いからそう感じるだけ?
923名無しSUN:2005/07/21(木) 22:34:55 ID:e32ZrGfA
('A`)<ヒロシです・・・。

('A`)<火星人だというから買ったのに、変な白い筒が届きました。

('A`)<ヒロシです・・・。
924名無しSUN:2005/07/21(木) 22:34:59 ID:sDciTi7z
>>909
火星人決まったらこっちのスレに行くとユーザーがいっぱい居る。
100mm級反射望遠鏡クラブ 3期目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1118483292/

>>916
アダプターは同時購入特価がなくなったと思う。
925名無しSUN:2005/07/21(木) 22:53:31 ID:AnRb+1Wo
ガリレオ衛星の模様が観測できる望遠鏡ってありますか?
926名無しSUN:2005/07/21(木) 22:59:28 ID:gd0g4M/c
なんだ・・・火星人用か。
927名無しSUN:2005/07/22(金) 00:11:43 ID:WmeoOX5Q
928名無しSUN:2005/07/22(金) 07:36:53 ID:7t6alN2D
925です。927さん情報ありがとうございます。
30cmはなかなか所有できる大きさではありませんね。
しかも、高性能ミラーなんて・・・・
929名無しSUN:2005/07/23(土) 00:02:34 ID:B9hC/W6g
>>ALL
すみませんが教えてください。
入門用屈折式望遠鏡のD60mm・F800mmとして、
接眼レンズ+天頂ミラーで100倍率と
接眼レンズ+3xバローレンズ+天頂ミラーで120倍率では
どちらの方が良く見えますか?
ちなみに土星の環は見えるでしょうか?
930名無しSUN:2005/07/23(土) 00:25:03 ID:rFZR7AKj
組み合せ以前にD60mm・F800mmというのが怪しい。
どこのメーカーだ?
931名無しSUN:2005/07/23(土) 00:28:41 ID:B9hC/W6g
>>930
ビクセンです。
932名無しSUN:2005/07/23(土) 00:53:24 ID:AoMii/SM
輪であることは分るが、レコードのようなミゾは6cmや10cmでは見えん … と思うきょうこのごろ。

ちなみに接眼レンズの種類が書いてないので、解答に困る人が多いと思われる。
数百円の安物から普及帯の三千円〜7千円のものやら数万円から十数万円の高級品まであるからね。
933名無しSUN:2005/07/23(土) 01:21:32 ID:ZlzjP0Su
>>929
コスモスターやシリウス系は、どっちがよく見えるといった
見え具合や性能を楽しむものではなく
いじくりながらあれこれ想像して楽しむものだ。
http://homepage3.nifty.com/serena/Getumen-kansoku.html
934名無しSUN:2005/07/23(土) 01:33:27 ID:xiBeE0uD
>>929
普及品(4000円前後)のアイピースと天頂プリズム使って120から130倍ぐらいが限界です。
バロー使わなくても十分出しやすい倍率では?バロー使ってもたいして差はないです。

口径6cmでF900mmくらいは最もコストパフォーマンスはいいです。条件がよければカッシーニくらいはみえる。
魚篭のアウトレットで4,5千円くらいでしょ(笑)。星像もシャープ、地上用には色収差も
殆ど目立たず初心者用にはお勧め。
935名無しSUN:2005/07/23(土) 02:15:48 ID:GRSS8uH/
>>930-934
アドバイス有難う御座います。
セットに付属の接眼レンズじゃダメっぽいですかね(悲
土星のレコード溝?を見るのは無理とは分かっていますが、
せめて環っか位は見てみたいと思ったもので…。

ガキの頃には星なんて全く興味が無かったんですが
富士山の五合目へ行った時に生まれて初めて天の川を見て感動し(感涙
もう少し色々な星たちを見てみてくなったんです。
専門的にやってる人たちからすれば、呆れるようなスペックなんでしょうが、
少ない小遣いで星を見て癒されたいと思ったんです(笑
936名無しSUN:2005/07/23(土) 02:45:54 ID:HpotGEdy
>>935 望遠鏡を買う前に見ておくと良い
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/starlight.net/
BY SOLL
937名無しSUN:2005/07/23(土) 03:44:14 ID:HpotGEdy
>>935 望遠鏡を買う前に見ておくと良い
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/starlight.net/
BY SOLL
938名無しSUN:2005/07/23(土) 04:24:05 ID:FcYlkEmb
醜い^H^H見難いWebだな。汚いヲタの部屋か下手な工作を見せられた感じだ。

たとえば「望遠鏡 選び方」でググれば、もっと良いページがあるよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&lr=lang_ja&q=%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1+%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9

選び方を知るのも楽しみのうち。がんばれ >>935
939名無しSUN:2005/07/23(土) 08:06:11 ID:nn74/oTQ
>>935

付属の接眼レンズでも、土星の環は十分見えるよ。
俺は、近所のおもちゃ屋で、口径4cm(倍率64倍)の望遠鏡を買って、
初めて土星の環を見た時の感動が今でも忘れられない。
20年以上前のことだが。

940名無しSUN:2005/07/23(土) 09:38:49 ID:ZlzjP0Su
最近はオモチャクラスの望遠鏡の性能(内容)が大幅に落ちてるからなあ
表示口径5cmでも実質1cmとか。
941名無しSUN:2005/07/23(土) 09:45:22 ID:AoMii/SM
でもぉ〜、劣悪な付属の接眼だと、木星とか月とか明るい天体を見たとき、
視野内がハレーションでまっ白に曇ったようになって感動半減だから。
やっぱ普及帯で良いので、30倍と100倍くらいのまあ良質なPLかなんか買ったほうが良いような。
もちろんちゃんとした接眼が付属ならそれを使えば良いけどね。
942名無しSUN:2005/07/23(土) 09:45:49 ID:ZlzjP0Su
極悪粗悪ケムコは論外だが、魚籠でもイカルス以下はレンズの間隔調整のビニールが
光路内にはみだしてるから、実質有効径1cm程度マイナスしないとならない。
透明ビニールだからコントラストまで落としている。
こういうのを「コドモダマシ」というのだ。

最低でも火星人、ポルタ系かと。
943935:2005/07/23(土) 09:46:45 ID:GRSS8uH/
>>936-939
有難う御座います。
教えていただいたサイトや御意見を参考にし、
頑張って見たいと思います。
ビクセンのシリウス・イカロスに一目惚れだったのですが、
探せば他にも良い物が見つかりそうですね。
944名無しSUN:2005/07/23(土) 09:47:11 ID:AoMii/SM
>>940
口径4cmと書いてあって、対物直後に2cmくらいの絞りが置いてある望遠鏡を
見たことあるよ。実質口径2cmだね。
945名無しSUN:2005/07/23(土) 09:52:42 ID:ZlzjP0Su
次スレのテンプレに「庶民は黙って火星人」を入れたほうがいいなw
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/tentai-16.html
946名無しSUN:2005/07/23(土) 09:57:58 ID:EfuJ1KCj
>>944
シングルレンズの色収差を抑えるためと思われ。
今はもう存在しない望遠鏡のパーツメーカー”3B”社から買った
ファインダーにそんなのがあった。
947名無しSUN:2005/07/23(土) 10:02:09 ID:kEWlXwKl
3Bはまだ存在してるよ。
超望遠レンズとかOEMしてる。
948名無しSUN:2005/07/23(土) 10:26:45 ID:9Fvrl3nD
3B懐かしいでつ・・・私も2台持ってます。
粗悪品のイメージが強いですが、アクロの光軸修正装置付き
なんかもあってそれなりに頑張っていたな
今の私があるのは3Bのお陰です

地元企業なんで頑張って欲しいです・・・
949名無しSUN:2005/07/23(土) 12:54:01 ID:N9RsOVWD
>>937
くされ剃るのインティキ望遠鏡口座。
はやく氏ね。早く氏ね!とにかく氏ね。
死ななきゃ、頃す。
950名無しSUN:2005/07/23(土) 12:59:00 ID:N9RsOVWD
ケンコーいじめのうんこ厨!solはとにかく早く氏ね
ぶっ頃す!
951名無しSUN:2005/07/23(土) 14:03:03 ID:FcYlkEmb
>>949

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!

>>943

>>939の言うとおり、小さい口径でも生の土星や月は感動できるよ。
見え方が四の五のという>>941みたいになるのは、それからでも充分だよ。
がんばれ!
952名無しSUN:2005/07/23(土) 14:08:20 ID:AoMii/SM
とりあえず、別の接眼に換えられる望遠鏡を買っとけ。
取り付けサイズが25.4か31.7のやつね。(今回は2インチは省いていいでしょ?)
稀に接眼なんて交換できないor専用形式だったりするからそれは避けれ。
953名無しSUN:2005/07/23(土) 14:11:26 ID:AoMii/SM
対物を1個のガラス板と考えて、接眼をもう1つのガラス板と考えて、
望遠鏡とは2枚のガラス板を通して星や景色を見るものだと考えれば、
接眼の重要性は素人にでも分る…はず。

自分の部屋からガラス窓越しに屋外の景色を眺めてみて、よく考えてみて
ください。
954名無しSUN:2005/07/23(土) 17:48:43 ID:j3Ytu4Qf
955名無しSUN:2005/07/24(日) 01:41:07 ID:5wyUtD0h
>>953
>ガラス窓越しに屋外の景色を眺めてみて
レンズ用のガラスは、窓に使われてるガラスと比べて、均一性等において
遙かに優れているのだから、その例えはあまり適切とは思えないです。
956名無しSUN:2005/07/24(日) 12:43:13 ID:bSsBsyR2
確かに頭の悪い例えだな。
957SOL:2005/07/24(日) 13:06:30 ID:dlmhZhjx
おいおい厨に何を期待してるんだ?

所詮こいつらは素人なんだよ。 素人がど素人相手にアドバイスしてるのがこのスレなのさ。
958名無しSUN:2005/07/24(日) 13:15:34 ID:viTPXXQ9
つか、みんな素人かと。。。
って、頭悪いな漏れ...チト逝ってくる。
959名無しSUN:2005/07/24(日) 14:20:19 ID:vYQtj37g
この流れを見てて思うのは、適切な例えを誰が出すんだろう
960名無しSUN:2005/07/24(日) 15:50:59 ID:ldgVtj3+
>>956・957
何エラソーに、ばかじゃねえの。もっと気の利いた表現あるなら、
批判だけしてないで、対案しめせよ。
>957
お前、その言い方からするとプロなんだろ。

最悪だな。こいつら。
961名無しSUN:2005/07/24(日) 15:55:14 ID:ldgVtj3+
天文やってる人でベテラン勢は、こんな人ばっかなのだろうか。
はげしく不安を感じるね。
962名無しSUN:2005/07/24(日) 17:22:58 ID:Aj/EWtv7

おまえらアホか?

 ここは2chで  バカは市ね という弱肉強食の世界なのさ。
963名無しSUN:2005/07/24(日) 17:32:24 ID:F3gETg0F
趣味系の板なんて、どこもこんなものさ
964名無しSUN:2005/07/24(日) 17:52:22 ID:MocvL8xr
俺はそのたとえで充分だと思う
適切でないとしても初心者一般人には分かり易いとおもう
専門的なこといわれても理解できないし
965名無しSUN:2005/07/24(日) 19:51:16 ID:MCnDUrtc
おまえらアホか?

 ここはニクヤで  カルビは骨付き という焼肉定食の世界なのさ。
966名無しSUN:2005/07/24(日) 20:49:18 ID:RU/Lupjx
誠報社のバーゲン行った奴いる?
967名無しSUN:2005/07/25(月) 02:41:33 ID:/G86k5bV
マルチうざすぎ
968名無しSUN:2005/07/25(月) 23:51:05 ID:CXMAsoE3
送料等のことを考え、アイピースを同時注文しようと考えておりましたので
参考になるお話やサイトを教えていただけてありがたいです。
息子の誕生日は来月12日ですが、ペルセウス座流星群を見れるように
早めに注文して練習しようと思います。何もかも初めてで全く自信がないですが。
星ナビを見て子供達もすっかり盛り上がっています。
>>924
予算を上げました(アイピース分)ので悩みましたが、やはり火星人に決定です。
これから教えていただいたスレを回った後注文しようと思います。
どうもありがとうございます。


969名無しSUN:2005/07/26(火) 01:38:31 ID:ioBWoTx0
流星群を望遠鏡で見るのは至難の技でつ
970名無しSUN:2005/07/26(火) 01:46:27 ID:Li1/7uMQ
>>968
せっかくのところ申し訳ないが
流星群は肉眼で寝転がって見るものです。望遠鏡だと視野が狭すぎます

まあ秋には火星が近づくのと、冬には土星が見えるので「火星人」は
おすすめです
971名無しSUN:2005/07/26(火) 02:21:17 ID:6msc9KUh
と、 素人が偉そうです。
972しろうと:2005/07/26(火) 02:29:06 ID:Eh25IQ4L
>>971
まともな返答もできない自称玄人なんてばーか氏んでしまえ。
973名無しSUN:2005/07/26(火) 13:57:05 ID:8hTnxY1o
>>971
流星群見るのに素人も玄人もないと思うが・・・・
974名無しSUN:2005/07/26(火) 17:40:19 ID:UmHq5lkN
玄人なら2000mmオーバーの長焦点で一発観測だろ。
975名無しSUN:2005/07/26(火) 20:38:55 ID:fjdKDrMr
>>968さん = >>897さんですよね。
神奈川にお住まいでペルセウス座流星群狙いでしたら8月12日、13日に富士山太郎坊で
開催の星祭
ttp://homepage3.nifty.com/gac/Star-meeting/2005SW/StarWatching..htm
などはいかがですか。
会場で望遠鏡を出している人は御披露目モードですから頼めばまず間違えなく見せて
もらえますのでいろいろな望遠鏡を見ることができます。
ショップも出店しますので安売りのパーツなども買えます。
天気がよければ結構濃い天の川も見れますし、流星群も暗い空の方が楽しめますよ。
976火星人@神奈川南部
>>975
 行きてえ〜!
  仕事すっごまかして逝ってみっかなぁ〜!?
   天の川なんて高房んときに新潟で見て以来だもんなぁ〜。
    新潟の田舎って星の数が凄いね、まさに『星座が分らない!』状態。
     富士山五合目行きてえ〜!