☆03-04☆関西降雪情報 Part1a

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西の降雪情報専用スレッドです。 情報を交換しましょう!

大阪市都市環境局降雨情報 広域オークレーダ観測状況
http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
WNI 気象レーダー「北部近畿」
http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar/rnkn_b.html
四国放送 気象レーダー
http://www.jrt.co.jp/sky/radar.htm
tenki.jp 気象レーダー「近畿・中国・四国地方」
http://www.tenki.jp/rdr/r4.html
tenki.jp(アメダス>近畿地方・気温)
http://www.tenki.jp/amd/kinki/p00.html
tenki.jp(アメダス>近畿地方・積雪)
http://www.tenki.jp/amd/kinki/p40.html
気象庁 レーダー 近畿
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/kinki/allradar.html
気象庁 アメダス 近畿 気温
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/kion.html
気象庁 アメダス 近畿 積雪
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kinki/sekisetsu.html
国土環境 週間気圧配置図
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm#2days
UNISYS 東アジア9日間気圧配置図
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
2名無しSUN:03/12/27 00:37 ID:AGZ9QTf3
2?
3左京区白川通り(鬱:03/12/27 01:35 ID:8IefuUEt
重複防止age
4左京区白川通り(鬱:03/12/27 01:37 ID:8IefuUEt
前シーズン最終スレ
☆2003☆関西降雪情報 Part10a
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1047183278/l50
5名無しSUN:03/12/27 01:38 ID:hu+rGDpp


1000 名前:名無しSUN 投稿日:03/12/27 01:37 ID:rf7HEY8p
1000取ったら次回の寒波は近畿南部も大雪



6名無しSUN:03/12/27 01:38 ID:6lJ75ApW
1000 名前:名無しSUN 投稿日:03/12/27 01:37 ID:rf7HEY8p
1000取ったら次回の寒波は近畿南部も大雪
だそうです
7右京区@金閣寺:03/12/27 01:39 ID:1g7alPXW
前スレgetおめ!!
8雪が欲しい@大阪南部:03/12/27 01:41 ID:rf7HEY8p
いやあ、1000どうもごちそうさまでしたw
9名無しSUN:03/12/27 01:41 ID:grgChWih
奈良はどうなんだ?
もう降ってそうだけど。
10名無しSUN:03/12/27 01:41 ID:VGwypEpC
名古屋雪の模様!!
11右京区@金閣寺:03/12/27 01:42 ID:1g7alPXW
大阪まで雪雲もう少しだよ

http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html


12名無しSUN:03/12/27 01:42 ID:FvmIH1fL
奈良は全くだよ。奈良市内。
13京都市右京区竜安寺:03/12/27 01:42 ID:5gOb5i8P
さっきまで霙だったのがいつのまにか雨になっていた…。
14名無しSUN:03/12/27 01:43 ID:zXKxDkAu
>>10
あられです
15大阪@寝屋川:03/12/27 01:43 ID:6lJ75ApW
雨が降ってキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
(ω・´ )━━(・ω・´)━━
16名無しSUN:03/12/27 01:48 ID:FvmIH1fL
奈良市内、ミゾレ
17名無しSUN:03/12/27 01:49 ID:grgChWih
大阪市内、雨・・・。
18大阪@寝屋川:03/12/27 01:52 ID:6lJ75ApW
気温さえ下がればヽ(`Д´)ノ
19名無しSUN:03/12/27 01:53 ID:pXl9+vme
23区西部積雪しとるよ。今日大阪帰るけど
20名無しSUN:03/12/27 01:53 ID:6lJ75ApW
東京は初雪&積雪なのか…
21名無しSUN:03/12/27 01:53 ID:4GSmykCS
京都は雨?雪?
22京都市右京区竜安寺:03/12/27 01:54 ID:5gOb5i8P
とりあえず雪になった、このまま降り続いてくれ
23名無しSUN:03/12/27 01:55 ID:FaWQe+G0
大阪南部にもまもなく雨雲がかかります。
24名無しSUN:03/12/27 01:55 ID:OkSWqIzP
関西完全有利の予想が、西東京で積雪でつか?
しかも、名古屋まで・・・
25大阪@寝屋川:03/12/27 01:56 ID:6lJ75ApW
大阪は台風にも見逃され雪にも…
26高槻:03/12/27 01:56 ID:a93P1JAy
雪に変わる気配、全く感じられませんよ。
27名無しSUN:03/12/27 01:58 ID:VGwypEpC
名古屋・・暴風雪警報出せよ
風と雪強すぎ!!
28京都市山科区:03/12/27 02:00 ID:1AnX5EG+
京都市でも色々だね。山科はずっと雨だよ。

今出川通が東寺の塔と同じ高さというから北区、右京区、左京区は
市街地でも100m以上高いところにあるんだろうなあ。
上京にいた頃はよく雪積もってたし。
29右京区:03/12/27 02:03 ID:1g7alPXW
今の何度なんだろう?

完全な雪になってほすい!
30名無しSUN:03/12/27 02:05 ID:nWX2acsw
まずい!!名古屋に負ける

<この1時間の気温変化>
     1:00   2:00
名古屋  5.5 → 2.3
八  開 4.4 → 1.2
岐  阜 4.6 → 4.1
多治見 2.8 → 1.7
  津   4.2 → 3.4
四日市 2.9 → 3.6

気温が下がってまつ・・・
31右京区:03/12/27 02:07 ID:1g7alPXW
名古屋にだけは負けられない!

せっかくの北風冬型なのに.......................................激鬱
32きしめんマン:03/12/27 02:07 ID:wBwwn+7O
・・・でも、もうほとんど降ってねえんだけどなw>名古屋
33右京区:03/12/27 02:08 ID:1g7alPXW
東京23区でも積もり始めてるのに
何故京都は雨なんだ???????
34京都市右京区竜安寺:03/12/27 02:09 ID:5gOb5i8P
>>29
右京区のどの辺りですか?当地では完全な雪になり積もりはじめてます
35右京区:03/12/27 02:11 ID:1g7alPXW
>>34
花園駅のすぐ近くです。

まだ雨です・・・・・・・・・
36大阪@寝屋川:03/12/27 02:12 ID:6lJ75ApW
京都1.9℃
37名無しSUN:03/12/27 02:12 ID:nWX2acsw
京都も広いですよ

市内にスキー場があるんだからさー
38右京区:03/12/27 02:14 ID:1g7alPXW
1.9℃ですか

う〜微妙だ。。
39京都市北区:03/12/27 02:15 ID:u8sdQQ+D
こっちも積もり始めてますよ。カーテンを開けて窓から見える雲が明るいから雪なんだな、と
雪であると経験的に分かるようにしている。
40名無しSUN:03/12/27 02:16 ID:gbP6r+ML
京都岩倉。大雪になってきました。
41名無しSUN:03/12/27 02:18 ID:pXl9+vme
板橋区道路も完全に積雪してまつ。でも今日大阪に帰るんだ・・・  鬱
42名無しSUN:03/12/27 02:18 ID:zXKxDkAu
>>31
降水がなければいくら気温が下がっても(ry
43名無しSUN:03/12/27 02:21 ID:OkSWqIzP
エコーを見ると、京都・奈良・三重・愛知西部・埼玉・茨城・千葉・東京に
降水域。冬型とは思えない。
44名無しSUN:03/12/27 02:23 ID:OkSWqIzP
エコーを見ると、京都・奈良・三重・愛知西部・埼玉・茨城・千葉・東京に
降水域。冬型とは思えない。
45名無しSUN:03/12/27 02:29 ID:Z+V6a5iM
こちら右京区嵯峨野。
先ほど雪に変わったけど積もる気配無し…。折角の冬型なのに。
46左京区白川通り(鬱:03/12/27 02:30 ID:8IefuUEt
京都市内北部は大雪になりそうだね。やばいぞ
47京都市北区:03/12/27 02:33 ID:u8sdQQ+D
外の雨音がしなくなった時には加速度的に積もりそうな降り方です。
しかし、12月早々から頻繁に雪が見れるな〜 今年は当たり年かもね。
48北摂:03/12/27 02:35 ID:eNWmT+iN
箕面市は星空
49大阪南部:03/12/27 02:35 ID:+6I3m3+e
岸和田市に降ってキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
雨が・・・
50右京区:03/12/27 02:35 ID:1g7alPXW
嘘ッ―――――― マジですか

右京区は未だに霙っぽいよ。
51茨木:03/12/27 02:38 ID:cFd6LlXm
さっきまで降ってた雪も雨になり、そして止みますた
52大阪@寝屋川:03/12/27 02:39 ID:6lJ75ApW
第二波まだぁ?
53高槻:03/12/27 02:39 ID:a93P1JAy
茨木雪だったんか。こっちはずっと雨だったぞ。
今も小雨パラパラ。
54京都市右京区竜安寺:03/12/27 02:42 ID:5gOb5i8P
湿った雪です。屋根や車が白くなってきた
55京都市北区:03/12/27 02:43 ID:u8sdQQ+D
うわ〜 凄い降ってるなぁ やばいぞこれ・・・
56左京区白川通り(鬱:03/12/27 02:45 ID:8IefuUEt
京都おもしろいな。
雪雨の境界線はどこだ?やっぱ定説どおり今出川?
57名無しSUN:03/12/27 02:47 ID:LA4eeIi/
名古屋、公式積雪6cm!
58名無しSUN:03/12/27 02:47 ID:hu+rGDpp
>>56
烏丸一部積雪開始との報あり
59名無しSUN:03/12/27 02:48 ID:kO4JhauQ
新丸太町通では霙ですた。
60右京区:03/12/27 02:48 ID:1g7alPXW
こっちもようやく雪ッ 
境界線は北大路に一票です。

冬型で関東も関西も雪祭りって凄い珍しい
61大阪@寝屋川:03/12/27 02:50 ID:6lJ75ApW
俺の所は祭りでもなんでもねぇヽ(`Д´)ノ
62京都市山科区:03/12/27 02:51 ID:1AnX5EG+
山科区も雪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こちらもようやく雨から雪に変わりました。
63京都市北区:03/12/27 02:52 ID:u8sdQQ+D
間違いなく5センチは積もるな、だたし北山近辺の話
64京都市右京区:03/12/27 02:53 ID:1g7alPXW
杉並区らしいが
激しく羨ましい

http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20031227024735.jpg
65名無しSUN:03/12/27 02:54 ID:LA4eeIi/
名古屋・吹雪・・・
東名ついに通行止め
2時の公式積雪12cm
これで京都vs名古屋は 6対21で今のところ圧勝
66名無しSUN:03/12/27 02:56 ID:zXKxDkAu
>>65
見てて虚しいのでやめとけ
67左京区白川通り(鬱:03/12/27 02:56 ID:8IefuUEt
>>64
うちもそれぐらい。

>>65
ああ・・、明日実家帰れねえや。チケット取り直さないと。
68大津市@世界遺産のある町:03/12/27 03:00 ID:pN/DbjAU
いい感じで降ってます。
69大阪@寝屋川:03/12/27 03:01 ID:6lJ75ApW
寒波が弱すぎたか
70大阪市平野区:03/12/27 03:10 ID:ldcc5NdU
さて吊ろう、、、

前スレの住吉区タソ、平野もおこぼれもないでつよ。
71京都市北区:03/12/27 03:11 ID:u8sdQQ+D
もう終わりだな ずいぶん小降りになってきたよ 記録はうっすらでした。
72名無しSUN:03/12/27 03:15 ID:OkSWqIzP
気温高すぎ。
積もらない降雪なんて、もったいない。
73大阪市住吉区:03/12/27 03:18 ID:e6zx8zQL
仮眠から起きました。
あ、天窓に水滴が・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

雨が・・・
74京都市山科区:03/12/27 03:25 ID:1AnX5EG+
雪止みました。(´・ω・`)
屋根がほんの少し、ごくうっすら雪化粧しただけ。
今回はもう終わりなのかな。
75名無しSUN:03/12/27 03:25 ID:6lJ75ApW
ttp://www.yukiiro.com/main/c01/index.html
西宮北キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
76大阪@寝屋川:03/12/27 03:34 ID:6lJ75ApW
数時間後には第二波到達予定
77京都軍管区太秦連隊:03/12/27 03:59 ID:I2oEVxeD
 敬礼 隊長

  雪の気配ありません 雨が降っとります
78名無しSUN:03/12/27 04:12 ID:pRu6NIkp
鳥取で5℃って所があるよな・・・
兵庫の香住?でも4.7℃だって・・
ホントに寒波か?これ?
79名無しSUN:03/12/27 04:13 ID:15lcMCsO
これからが本番なんじゃないの?
寒気の核はまだ西日本のような気がするし。
80名無しSUN:03/12/27 04:15 ID:851Q0WlR
午前7時までには降ってくれないとどうしようもない
81枚方:03/12/27 04:23 ID:vvgIJJZm
ちょっと外出してて今帰ってきました。
枚方は京都のおこぼれを断続的にもらってる感じでこれが雪ならかなり積もるだろうなと思いつつ。。。
ずっとミゾレでした。3時頃にはほぼ雪に変わったがそれも約20分。
これが雪なら大阪でも一人勝ちだったのに〜生駒の山頂はかなり積もってそうですな〜
82名無しSUN:03/12/27 04:24 ID:vhBmnzQc
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1072466521_1.JPG
3時頃に撮影です(埼玉県春日部市)
カメラが糞なので雰囲気だけで…申し訳ないです。
83名無しSUN:03/12/27 04:28 ID:vhBmnzQc
ちなみに今、見てきたところ車や自転車などの上には3cm〜3.5cm程だと思う。
ひょっとすると4cm行ってるのかな?
84名無しSUN:03/12/27 04:34 ID:vhBmnzQc
申し訳ないです。
1ヶ月前には関西住まいだった癖が残ってるんだろうか…
関東と関西スレ間違いました。
85枚方:03/12/27 04:35 ID:vvgIJJZm
雪にならね〜
86枚方:03/12/27 04:50 ID:vvgIJJZm
みなさん寝られましたか?京都は積もってる?
87大阪@寝屋川:03/12/27 04:52 ID:6lJ75ApW
もう終了なのか…
88京都市山科区:03/12/27 04:59 ID:1AnX5EG+
お、今ちょっと寝て起きたら、また断続的に雪が降ってる。
1cmにも満たない感じだけど、一応屋根白い。
市内北部はかなり降ってるんじゃないかな。
89大津市@世界遺産のある町:03/12/27 05:02 ID:pN/DbjAU
まだ起きてますよ〜!
こちらでは強くはないものの雪が降り続いてます。

レーダー見てて気付いたんだけど、
島根〜広島にある雪雲はやはり寒気の核によるものなのかな?

90大阪@寝屋川:03/12/27 05:03 ID:6lJ75ApW
そろそろ寝よ
91名無しSUN:03/12/27 05:08 ID:icoYYSik
三条河原町雨
92枚方:03/12/27 05:18 ID:vvgIJJZm
山科は雪で三条は雨。。。微妙なラインですね〜
93名無しSUN:03/12/27 05:58 ID:vxQzd+d9
降水はかなりあるのになぁ。。。

。・゚・(ノД`)・゚・。
94名無しSUN:03/12/27 06:12 ID:851Q0WlR
少しでも期待した俺が馬鹿だったのか・・・_| ̄|○
95名無しSUN:03/12/27 06:39 ID:krHrqi1V
姫路市北部、福崎辺りの人情報下さい。
96大阪市住吉区:03/12/27 07:01 ID:e6zx8zQL
生きていく自身を無くしました・・
97名無しSUN:03/12/27 07:05 ID:X0IdcobT
京都市って今地図で確認したけど広いですよね。南北の広がりが凄い。
京都駅=姫路駅とすると北区辺りは夢前とか福崎の距離になる。
左京区は播但線沿いに和田山まで全部合併した感じ。
北区・左京区と山科、京都駅前付近でレポが違うのはわかる気がする。
98名無しSUN:03/12/27 07:22 ID:OkSWqIzP
京都の気象台ってどこですか?
アメダスの積雪表示を楽しみにしていたのですが
99左京区白川通り(鬱:03/12/27 07:39 ID:8IefuUEt
100左京区白川通り(鬱:03/12/27 07:44 ID:8IefuUEt
うちのあたり、やみそう。
いま4cmくらいの積雪。ニュースでなにも言わないってことは、
気象台のあたりは積雪しなかったようだね(0cm)。
101京都市街地北部:03/12/27 08:44 ID:GblLAtti
この辺りもけっこう積もってますよ。
道路が危険な状態くらいに。
気象台の積雪が0っていうのが信じられない。
102名無しSUN:03/12/27 09:11 ID:OkSWqIzP
>99
気象台の雪の少なさを指摘する声が多いから、もっと宇治市に近い
はずれにあるとおもった>気象台
京都市を代表してるといっていいよね、この位置なら。

書き込みしてるのは少し積もっている地点からばかりですが、
積もらずに書き込む気の起きない市民も同じくらいいると(苦笑)
103京都市街地北部:03/12/27 09:57 ID:GblLAtti
>>102
あなた京都のことをあまり知りませんね。
降雪時にどれだけ北と南で違いがあるか。
京都の市街地は北に向かって標高が高くなっていること。
住宅地の多くは市街地の北部に広がっており、住民の多くが市街地北部に住んでいること。
中心部は都市気候の効いた商業地であること。
宇治どころか伏見でさえ事実上京都ではないこと。
つまり気象台は都市気候で商業地の中心部としての京都の代表という感じ。
多くの住民の住む北部市街地の実態とはかなり違うということをあなたが知らない、
理解できないのも無理ないとは思いますが。

104名無しSUN:03/12/27 10:23 ID:a9J2UQC4
京都の久多って人口どれくらいなんですか?
俺みたいに同じ市民でさえ足を踏み入れた事無い人多い筈・・
雪も多そうな。
105名無しSUN:03/12/27 10:30 ID:m52jF+nG
>久多
たぶん積雪30cmはいってると思う。
京都市内でありながら、滋賀県の朽木
からの方が行きやすい所です。
106名無しSUN:03/12/27 10:32 ID:ZNxGWMOK
和歌山・徳島あたりも降ってそうだな
107名無しSUN:03/12/27 10:49 ID:FdTjbgQb
>>103
積雪0のカモフラージュをしたいつもりなのかは知らんが
何血迷ったこと書いてるんだ?
気象台の付近のどこが商業地の中心部としての京都の代表だぁ?

住宅地の多くは京都市北部に〜ってのも頭大丈夫?
気象台方面の西部や、京都駅以南の南部、山科方面と
いくらでも住宅地は広がってますが何か?
京都市の多くの住民が北部に住んでるなんて暴論も甚だしい。

結論:気象台は京都市を代表する場所にあると言っていい。
108名無しSUN:03/12/27 10:55 ID:Jlildgkj
結局、京都は積雪ゼロと・・
109名無しSUN:03/12/27 11:17 ID:hu+rGDpp
京北町が左京区に編入されるそうで。
京都市内で1mも可能になりますな(w
110名無しSUN:03/12/27 11:39 ID:Ql6SpkU8
↑の久多も
京都市左京区久多です
比良連峰の一部なのに
一応京都市内
111ななし:03/12/27 11:51 ID:FbUC5SWk
兵庫県宍粟郡です。
突風と激しい降雪です



112名無しSUN:03/12/27 12:10 ID:aOgEFD5V
>>109
京北町は右京区に編入ですよ
113ななし:03/12/27 12:15 ID:FbUC5SWk
114ななし:03/12/27 12:19 ID:FbUC5SWk
113は
姫路工業大学 理学部(播磨科学公園都市キャンパス)

です
115名無しSUN:03/12/27 12:38 ID:BaQFFsMB
京都気象台の北側(風上)と南側の人口比、
名古屋気象台の西側(風上)と東側との人口比、
誰か知っていますか。

東京の気象台は、人口比から言って思いっきりはずれに
位置しているから、積雪0のカモフラージュもみなさん
なっとくできますけどね
116名無しSUN:03/12/27 12:50 ID:hu+rGDpp
>>112
あ、すまぬ(W
117名無しSUN:03/12/27 12:56 ID:grgChWih
大阪市内、霙
118高槻:03/12/27 13:01 ID:a93P1JAy
霙降った時間帯もあったんだろうか・・・。
自分が見る限り、いっつも雨。
今も雨。
119名無しSUN:03/12/27 13:06 ID:Ju8VXtyg
堺市なかもず。霰。
120名無しSUN:03/12/27 13:58 ID:BbrjnL+/
大阪市阿倍野区 霙
121滋賀県北部と南部の境目:03/12/27 14:09 ID:onQfHmDV
漏れの住んでるS町も朝から雪。
ただ町内でも北と南ではかなり違う。
漏れのいる南部は田畑が白くなってるくらい。
国道を北上していくと次第に路面もシャーベットに。積雪10cmほど。
山裾を走る有料道路は真っ白でセンターラインも分からないほどだった。
あと今日のは凄く湿った雪だな。
122名無しSUN:03/12/27 14:11 ID:rYQGJhfo
平野区一瞬雹降ったね
雹ってかけねーわ…w
123名古屋市民:03/12/27 14:52 ID:yoL3lHfm
>>115
名古屋地方気象台は名古屋の東のほうにあり、ほとんどの人は西側に住んでる
だいたい、名古屋気象台より西側には、約180万人、東側に、約40万人
ほどだと思います。
だから、たいていの場合、気象台の積雪より多くなり、名古屋駅周辺、栄、伏見
などの、都心のほうが雪が多い事もあります。
実際、2002年1月3日の大雪のときは、気象台では17cmでしたが、
名古屋市の西の蟹江町では44cm?積もっていたので、市内でも30cm
くらい積もってるところが多かったと思います。

気象台より、都心の方が積雪多いので、都心から7km離れているから、雪が
多いなどは、誤解です。
124名無しSUN:03/12/27 14:58 ID:yoL3lHfm
大阪管区気象台ってどこにあるの?

大阪城の近く? 
125名無しSUN:03/12/27 15:11 ID:Ql6SpkU8
京都気象台の北側(風上)と南側の人口比

北側20万人
南側130万人
程度でしょう

南側の方が圧倒的に多い
103さんは京都の人なのか疑問
126名無しSUN:03/12/27 15:19 ID:yoL3lHfm
関空気象台は関空の近くの水深50mの海底にあります。

関空海底気象台の記録

積雪の記録・・・1999年1月6日 34cm

最低水温・・・1998年2月11日 −12、3℃

最高水温・・・2002年8月1日 39,4℃

最小湿度・・・1999年1月23日 12%

最高湿度・・・1998年6月13日 100%
127京都市山科区:03/12/27 15:25 ID:UcGoBoQq
☆大 阪 最 低 ☆大 阪 最 低 ☆大 阪 最 低

汚い くさい 狭い ガラ悪い 車の運転の荒さ愛知についでワースト2位

雪降らない 積もらない 

同じ関西人として恥だな
128名無しSUN:03/12/27 15:37 ID:S7RnY+Wg
気象台は別に単なるその地域住民へのサービスのためにあるのではない。
外から入ってくる人間のためにも役立たねば話にならない。
そのため京都のような大都市なら気象台はむしろ経済的中心地になければならない。
ただ京都の観光地は山すそに固まってるからそこの気象状況をリアルタイムで手軽に伝えるシステムが必要。

そもそも気象台の位置での天気と住んでるとこの天気なんて異なることが日常茶飯事だろう。
129名無しSUN:03/12/27 15:37 ID:UcGoBoQq
水道水のおいしさ

名古屋>>>京都>東京>>大阪
130名無しSUN:03/12/27 15:39 ID:UcGoBoQq
名古屋の気象台が、中心部にあれば、積雪増えたのに
131名無しSUN:03/12/27 16:47 ID:iAmhH8rY
堅田はせきせつなしか?
大原は積雪タイヤチェーン必須らしいが堅田はいらんと連れが言ってたが・・・
132名無しSUN:03/12/27 18:10 ID:BaQFFsMB
気象台 京都VS名古屋 決着つきましたようで

京都駅・京都タワー・河原町・・・気象台の積雪よりも少ない
名古屋駅・テレビ塔・栄・・・気象台の積雪より多い

と理解いたしました。

ところで
滋賀の土山のあめだす、ずっと氷点下で15ミリほど降水してるが、
いったいどんな状態だろう。
133名無しSUN:03/12/27 18:39 ID:1AnX5EG+
今夜はどうなの?
レーダー見るとまたけっこう雲が南下してきているけど。
134名無しSUN:03/12/27 19:53 ID:0+Zj1wrP
名古屋地方気象台が中心部にあったら、山形の最高気温抜くと思う。
余裕で・・・

名古屋に人は雪なれしてますよ。この前の雪のとき幹線道路の、国道1号線
にも雪が積もっていたけど、ノーマルタイヤで爆走してました。
135名無しSUN:03/12/27 22:26 ID:N891RIOE

そういうのは慣れているのでなく、雪の怖さを知らないというのが適切。
136偉大なる京都市:03/12/27 23:29 ID:1g7alPXW
次回の雪祭りは一週間以上先になりそうですね


      G  O  O  D    B  Y  E 
137滋賀県北部と南部の境目:03/12/27 23:29 ID:onQfHmDV
>>131
堅田は無し。
因みに今日R161を北に向かったが志賀町木戸をすぎると、道路上にも雪があった。
志賀BP・湖西道路志賀〜真野間はチェン必携。山裾を走ってるからなおさらだが。
大原も標高が高く、気温も低いから積雪したのだろう。
堅田は山から離れているから、勢いは弱い。
138131:03/12/27 23:35 ID:g5fwpClq
>>137
確かに志賀〜今津積雪あったな、あれはいるわ
ただそれよりも怖かったのは大原小出石からの鞍馬花背 あれは最強
139東京@中山競馬場:03/12/28 15:17 ID:wobaoq05
  天気快晴  雪は降ってません


                     ノノハヽ
                    从*‘ 。‘)<いけぇ〜♪  
                    / ´、へヽ, _,,(ヽ,,ヘ、
              __  (   ヽ二つミミジ ,, Vヾヽ、
     彡彡彡ミミ"´  ''  ̄"丿 ノ ̄"   ``メ-ゝ-々_゚〉
           /,  ,)  (_)-" ヽィ´,/
          (  ,ヽ     | |    、ヽ )ノ l
           ヽ  ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ
            ) /ヽ、 l     `ー-、_`ヽ、
     ゙.;    〈, ',   ヽ.ヽ、     } ,l`ヽ,`、
       ; .  / /     `tニゝ    / /  ,tニゝ
        ・; Lソ  `,゙ ;'    ;,〈_フ  ' ; '
140京@@@@@都:03/12/29 18:05 ID:oIBVsvi9
1月5日
最高6℃
最低0℃
 
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

雪祭り ワクワクドキドキ
141ファリス:03/12/29 18:06 ID:9/fLEpcx
http://homepage3.nifty.com/homakiyo/
1月5日の気象データ
142京@@@@@都:03/12/29 18:15 ID:oIBVsvi9
>>141は何なの?

インベーダーゲームですか?
143名無しSUN:03/12/30 11:17 ID:pXBKpLwo
>>125
全然間違ってると思う。
京都人に言わすと山科、伏見は京都であって京都でないわけだが。
144名無しSUN:03/12/30 11:43 ID:6l5U8vfI
>>141
ふざけんな。嘘のリンクを貼った>>141をアクセス禁止依頼してくる。
145名無しSUN:03/12/30 17:17 ID:dswTRUjv
>>143
気象台より南の方が人口は圧倒的に多いのは事実。
伏見は新撰組の舞台にもなってるように、歴史的にも誰もが京都と認める場所だ。
146名無しSUN:03/12/30 17:36 ID:ZWABl1Fn
いちげんさん おことわり

などと野蛮で頭の固い古代からの京都塵だけだろ「山科、伏見は京都であって京都でない」なんてほざく奴は(w
147名無しSUN:03/12/30 22:58 ID:TSPWxqYQ
>>145
>気象台より南の方が人口は圧倒的に多いのは事実。
アホかと言いたい。
京都市民の感覚からズレまくり。
普通の一般的な京都に住んでる人の大半は市内北部の住宅地に住んでます。
ちなみに伏見は戦後までは伏見市で京都市と合併するまで京都市ではありませんでした。
新撰組の駐屯地は現京都中心部の壬生(中京区だと思う)で伏見は新撰組の本拠があった場所ではありません。
伏見はあくまで戦に出向いた場所です。
壬生は現在では市街地だが江戸末期は京都の外れだったらしい。
山科、伏見が京都でないという感覚は京都人なら分かるし京都以外の人間には理解できないであろうが事実として存在する。
148名無しSUN:03/12/31 00:21 ID:NHnONTUD
京都塵Uze
149名無しSUN:03/12/31 01:24 ID:kyadSxGa
もうこうなっては、区別の人口データを出すしかないと
おもわれるんですが>京都在住の147殿

でないと、東京人、名古屋人(ライバルですか?)の不信感ばかりが
増大するだけかと
150名無しSUN:03/12/31 01:40 ID:njuxh0OQ
>>147
いつの時代の人間だよお前はw
現在の「京都市」における、京都気象台以北の人口と以南の人口とで
どちらが多いかが単純に問われているんだろう?
いつまでピントのボケた主張をすれば気が済むんだ?失笑もんだぞお前?
151名無しSUN:03/12/31 01:53 ID:iDIvWQwJ
誰がとは言わないが、よほど京都積雪ゼロが気に食わなかった模様だな。
いつかは積もるんだから、普通の京都人なら気にもしないような細かい事
グチャグチャ言わずマターリ待てばよろし。
152これで決着:03/12/31 02:08 ID:BJanoZ48
京都地方気象台の所在地 中京区西ノ京笠殿町

A 気象台より北にある区
北区・上京区・左京区の人口合計 378,976人
B 気象台より南にある区
東山区・山科区・下京区・南区・西京区・伏見区の人口合計 793,183人
C 南北両方にまたがる区
中京区・右京区の人口合計 293,847人

仮にCの人口を全てAに加えたとしても B>A+C
実際には右京区の人口の大半は気象台より南の地域に集中している
人口のデータは2003年12月1日現在。
http://www.city.kyoto.jp/sogo/toukei/jinkou/indexf.html
153名無しSUN:03/12/31 02:31 ID:JQOi2alW
>>152
中京区も人口の8割は気象台の南側だろうから
気象台の北側:気象台の南側
3:7ってとこだろう。
154大阪市山間部:03/12/31 13:30 ID:CMNGbkKU
現在雨が雪に変わり、積雪がはじまっています。
激しい降りです。
155ブリヂストン:03/12/31 13:34 ID:x3J+SCWh
     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ                                       (・)) 
   ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l:::     _____
     ヾ;::l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  ) \|\
       |:::::|/   /|:::::|
       ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    / ヽ(・)) 
   ((・)'i   l:::::/
   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿
  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l::::::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
:::. .:::::l
          (::o::..::o::)
           ヾ;;;;;;;/
156ブリヂストン:03/12/31 13:38 ID:x3J+SCWh
     _____
     ヾ;::
l_~''ヽ
         ~ヽヽ
       /|  
) \|\
       |::::
:|/   /|::    :::|
       ヽ/ ̄ ̄                                                    ̄ヽ ノ
       /      ヽ     __,,,,,
    /                 ヽ(・)) 
   ((・                )'i   l:
:::             :/
   ノノ     ヽ_ i ___
--- ___i  l _               ノ丿
  (_(_    ~l::::
:.   .:::                ::lヾ - ~~~"
   |;;/    .l:::
:::. .::            :::l
          (::           o::..:
:o::)
           ヾ;;;;;;;/
157京@@@都:04/01/01 18:39 ID:t1rUBuAq
1月6日 最高8℃ 最低0℃
1月7日 最高8℃ 最低0℃
1月8日 最高9℃ 最低0℃
 
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

3日間のうち1日くらいは大雪祭りがあると予想!!!


158:04/01/01 20:01 ID:edoorjx7
  仕事はじまってすぐ雪かよ
  JRが乱れること必定

  この予想なかったことにできないか
159名無しSUN:04/01/01 20:48 ID:3ut7X9g/
神戸大阪は駄目やろうね・・
雪花に期待w
160名無しSUN:04/01/01 20:51 ID:V56JD82T
12月や3月ならともかく、真冬の1月での8℃9℃,0℃で
果たしてキターと言えるのか?
ほぼ平年並みだyo
週間予報に頼るなら、京都なら1月であれば5℃−1℃くらいで
ないと俺は萌えない、雪もこの感じなら降雪がせいいっぱい、
大雪どころか積雪すらも望めないと思うが。。
161:04/01/01 22:57 ID:cXzFgCZu
   ミナミ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
162名無しSUN:04/01/02 01:03 ID:D3ANMZN8
>>160
あっそ!そんなんじゃ藻前にとっては84年も暖冬じゃんか!
まああきらめ名w
59年ぶりの寒冬なんかわがままで贅沢なヤシには無縁。
京都スカを目指してがんばろう。
泣くなら泣け。毎日快晴で平均気温10℃超を目指せよな?
163名無しSUN:04/01/02 01:11 ID:mwjbEcls
>>160
禿同。頭の悪い反応レスがついてご苦労様です。
164162:04/01/02 04:13 ID:D3ANMZN8
84年の冬が再来しても納得いかない悔しさのあまりに自殺するなよw
ん!藻前にとっちゃ84年は暖冬扱いだったねwwwww
どっちみち45年なんか一生再来しないけどなwwwwwwwwwww
悩みがあったら相談しろ!
84年並で45年を更新できないくらいで自殺するな!
日本なんて北海道でも日中は0度前後の残暑!!!!!!!!!!
南極のボストーク基地で暮らせ!
紫外線は強いが日焼け止めで大丈夫w
165名無しSUN:04/01/02 06:12 ID:m7XoYCG/
正月から可哀想に・・・
166名無しSUN:04/01/02 11:13 ID:5BLKjZGZ
7日、中南部でも曇りですね。
多分大阪市内でも3cmは期待できますよ。
167京都発:04/01/02 11:26 ID:45XiXAG4
11日はどうでしょう

 全国女子駅伝が京都であります
 もちろん晴れっスよね
168名無しSUN:04/01/02 15:28 ID:8/lMpeyZ
>>166
残念ながらまたもや大雨です。
169名無しSUN:04/01/02 17:09 ID:W4StoJgp
>>168
予想最高気温8度だしね。
170osaka:04/01/02 18:15 ID:ZjqNncxc
1月7日は雪祭り決定!

また京都、大津以北のみだけど。

大阪、神戸って冬型で積雪は期待できないのか・・・・・。
奈良は少しは期待か??????
171名無しSUN:04/01/02 22:02 ID:0G4FMZvq
大阪は、風が極力北寄りで、相当な規模の寒気が入ってくればいけるだろう。
しかし寒気よくても、風向きがだめだったらさっぱりだし、極めて難しい。
神戸は六甲山地のせいで、大阪よりさらに降りにくいと思う。
172名無しSUN:04/01/04 13:18 ID:76QBm1aX
どんより曇ってるね
173age:04/01/05 01:43 ID:Up8xmo5E
エイジ
174名無しSUN:04/01/05 03:20 ID:OI+QFhzZ
1月8日(木)

京都は盛大に雪祭りです
175名無しSUN:04/01/05 04:19 ID:T4sKw7hu
あっそ
176名無しSUN:04/01/05 22:37 ID:j37KZGAt
1/12の南岸低気圧と1/15以降の寒波に期待。
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無しSUN:04/01/06 13:24 ID:RbCYUW91
1月8日

最高 6℃
最低 1℃
降水確率 40% 
━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

始業式が無くなるくらいの大雪お願いです!!!
179名無しSUN:04/01/06 13:32 ID:cXoim42Y
なぁ、雪ってどうやってできるの?
180名無しSUN:04/01/06 14:53 ID:6f5PjScv
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
181名無しSUN:04/01/06 14:57 ID:aE+Ok3xV
地震板がトンドル
182名無しSUN:04/01/06 15:03 ID:6f5PjScv
183京@右京区:04/01/06 18:13 ID:RbCYUW91
天気予報が 曇り一時雪 になってた!
しかも降水確率50%にUPしてたよ――――――ッ(;´Д`)ハァハァ

臨時休校確実です。 アヒャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
184なごやん:04/01/06 18:26 ID:Ii96hJy1
            今 年 も 名 古 屋 大 勝 !


冬型マンセ〜! *             ∧三∧     *
  ∧愛∧     *   シコタホア〜  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧岐∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 琵琶湖の水蒸気で
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ名古屋人./ ̄      *
                ./       / ミャーハッハッハー!!!
               /  /\ \
185名無しSUN:04/01/06 18:35 ID:qEdRkOV9
また大阪は放置かよ_| ̄|○
186大阪市住吉区:04/01/07 00:45 ID:fzfbvGIh
よくあるパターンだ。
おこぼれでチラつくぐらいだろうな・・・当地は。
187名無しSUN:04/01/07 07:26 ID:jHvRbt9M
1/8は冬型としては短時間で、迫力にも欠ける。

だがしかし、この気圧配置、風向で名古屋に積雪を見ることは無い。

積雪するとすれば、京都しかない。両者完敗、または、京都のみ勝利なのだ。

野球の試合で、これ以上延長の無い回の裏の攻撃をしているようなもの。

負けはない!。間違いない。
188名古屋:04/01/07 09:54 ID:4VPu916z
いいよ、全部さらえていけw
一級品の寒波以外の風向は京都殿に全て進呈いたしますw

しかし・・・関東スレはこの先の見通しが全く良くないから
昔話に走ってるし、東海関西九州スレはすっかり沈滞ムード、
スレ見てるだけでも鬱になる・・・そういう意味では京都に
小祭りがあってもいいかもしれない。
189名無しSUN:04/01/07 12:27 ID:E2SvW/iM
もうみんな分かってると思うけど
今季の冬はハズレだよ。
190名無しSUN:04/01/07 12:49 ID:byl7GmyE
京都は50%の確立が出てるね。
191名無しSUN:04/01/07 13:20 ID:nj4gVpkH
気温が高すぎる。積もるどころかまた雨だなこりゃ。
192名無しSUN:04/01/07 15:07 ID:HJj3X+m8
京都の予想最低気温3度かよ
193名無しSUN:04/01/07 16:59 ID:Tuu+dXEE
南風だ
194大阪市平野区:04/01/07 18:12 ID:VyMFcG7n
さて、吊ろう。
195きょうと:04/01/07 18:35 ID:DVDrv7O/
最低3℃じゃ雪祭りにはならなそうだなあ・・・

しかも今の気温が9℃だし.....................................('A`)('A`)('A`)
196sagano high school:04/01/07 18:46 ID:DVDrv7O/
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)雪祭り終了('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
197名無しSUN:04/01/07 19:23 ID:nj4gVpkH
気温が低い時は西風で名古屋にやられせっかくの北風時には雨。。sage
198名無しSUN:04/01/07 20:59 ID:6jWNx+XG
>>197
西風じゃ名古屋は大した雪になりません。
それどころかスカの可能性すら高い。
ビンゴなのは北西風。
199名無しSUN:04/01/07 21:12 ID:nj4gVpkH
今回は北西の風ですぞ?
200名無しSUN:04/01/07 21:16 ID:He7JqeGW
だめぽ だめぽ
岐阜県はよく雪が降っていいな
201名無しSUN:04/01/07 21:25 ID:YJCNOzsm
>>199
今回?風向きは北に近い北北西だと思うけど。
202名無しSUN:04/01/07 22:55 ID:nj4gVpkH
京都降ってんちゃう?雨が、、、
203 ↑  【京都市太秦】:04/01/07 23:09 ID:62XhBRIw
   雨ふっとりませんが
 
   明日も5:30起きや ああさむー
204kyoto:04/01/07 23:46 ID:DVDrv7O/
雨降ってきた

11時の気温 6.7℃って。。。。。。。。。。。。。。。激鬱
205名無しSUN:04/01/08 00:02 ID:9j8lJq7c
気温高すぎ・・・
206京都のチベット:04/01/08 00:56 ID:3y0Cv4bY
屋根にうっすらとしろ〜いものが!
207:04/01/08 01:01 ID:1hm2T1Oq
>>206
マジですか!?

って右京区はもちろん雨ですが.............................................
208名無しSUN:04/01/08 03:12 ID:i/OiPLiX
>>207
右京区民ハケーン( ・∀・)人(・∀・ )
雨ですね…
209名無し。:04/01/08 07:04 ID:4F3Ulyyu
午前2時頃に高槻市外畑の府道733号を通りましたが雪はちらついてたものの
積もる気配は全く見受けられなかったです。
210名無しSUN:04/01/08 07:20 ID:GbWuYyi2
京都より奈良のほうが雪降ってそうな気配。
211名無しSUN:04/01/08 07:50 ID:PZdReN9B
京都市山科区、さっきから雪降ってきますた。
積もるには程遠い降り方だけど。
212左京区白川通り:04/01/08 10:59 ID:7OfWveUP
降ってるけどつもらなさそう。
けっこう大粒が舞ってる。
213名無しSUN:04/01/08 12:40 ID:iEiE95l2
奈良市内、ちらっと小雪が舞ってます
214京都市右京区広河原スキー場:04/01/08 17:39 ID:knGwVt3Q
猛吹雪!!積雪は1mえないな近いよ!! 名古屋には圧勝だな
所詮名古屋、夏の暑さも、冬の寒さも、雪の量も京都には勝てないな!
大雪警報出せ−−− 
215名無しSUN:04/01/08 17:58 ID:1hm2T1Oq
右京区広河原スキー場
~~~~~~

京都人じゃないでしょ............................................................................
216京都太秦発:04/01/08 23:45 ID:O5sY3B65
  明日予想 京都零℃らしいが

  雪中通勤にはなりませんよね 
    
217名無しSUN:04/01/08 23:56 ID:udoJG33B
今日は、ずいぶん以前から企画されていた、京都・大祭
の予定日1/8だったわけですが実況が無い、ということは・・・・。

さぁ、敗因分析じゃ。

218名無しSUN:04/01/09 03:35 ID:PCKMRNkZ
というか、週間予報の段階から1/8はたいしたことのない予想だったんだが。
ここのスレで一部の人間が騒いでいただけで。
219名無しSUN:04/01/09 14:35 ID:KLE9Fb6w
>>218
夜に降ってくれれば1,2cmは積もってくれたかも

まあ次回に期待
1月11日 曇一時雪 降水確率30%(;´Д`)ハァハァ
駅伝の中継で積雪した京都を全国放送なるかなあ

http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/city_frame.html
220名無しSUN:04/01/09 16:40 ID:njohE5Wu
1/13に期待
221名無しSUN:04/01/09 18:05 ID:ZfS3zvbb
さきほどNHKの天気予報で水越さんが
日曜は寒くなり降りそうですと言ってた。
雪マークが掲出されていた
222名無しSUN:04/01/09 20:43 ID:bOUMj45s
   /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  ちんちんショアッ!ショアッ!ショアッ!
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /   ショアッ!ショアッ!ショアッ!ショアッ!ショアッ!ショアッ!
  , -‐''" i    \       人   ショアッ!ショアッ!ショアッ!ちんちん!ショアッ!ショアッ!
223名無しSUN:04/01/10 16:32 ID:Z5DUYVHC
明日に期待 age
224名無しSUN:04/01/10 16:40 ID:Z5DUYVHC
失敗 age
225大阪市港区:04/01/10 20:49 ID:OX7ms1f1
13日はどうなるの??
226名無しSUN:04/01/10 23:30 ID:ap19oQk2
佐渡島って淡路島と比べて雪はどうですか?
227名無しSUN:04/01/11 01:50 ID:JUkdgPOK
どうってさすがに桁違いだろうに。
228きょうと:04/01/11 01:55 ID:2gxjKVsq
気温も徐々に下がってきたし
しかも日本海に雲もでてきた!

このまま市内突入してほすい!!
229きょうと:04/01/11 03:02 ID:2gxjKVsq
さあ 3時でどれだけ気温が下がったかなあ
230きょうと:04/01/11 03:13 ID:2gxjKVsq
全然下がってない

寝るか。 おやちゅみなちゃい
231名無しSUN:04/01/11 05:06 ID:9d/p2Fzi
気温はともかく、雪雲が全然ない罠。
今回は前回以上に厳しいな。14日に期待か。
18日以降はイイ感じみたいだし、そっちにも期待。
232なごやん:04/01/11 23:49 ID:vqeJZHO1
            今 年 も 名 古 屋 大 勝 !


冬型マンセ〜! *             ∧三∧     *
  ∧愛∧     *   ユキマツリ〜  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧岐∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> 琵琶湖の水蒸気で
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ名古屋人./ ̄      *
                ./       / ミャーハッハッハー!!!
               /  /\ \
233名無しSUN:04/01/12 00:30 ID:jjhfmzpq
関西スレだけ沈んでいく・・・
234きょうと@右:04/01/12 01:38 ID:CoRPW0Vf
>>233
同感
中核の大阪があの状況だから盛り上がらないのか・・

とりあえず京都市、大津市は13日 雪予報出てるし期待!
235名無しSUN:04/01/12 08:56 ID:PnqQ96NC
236名無しSUN:04/01/12 08:58 ID:PnqQ96NC
http://www.tbs.co.jp/weather/m-j.html
このメッシュ予報は神。
237名無しSUN:04/01/12 09:59 ID:PnqQ96NC
俺も神
238名無しSUN:04/01/12 11:03 ID:PnqQ96NC
俺は最強だよ?
239名無しSUN:04/01/12 11:23 ID:PnqQ96NC
お前ら( ゚Д゚)イッテヨシ

俺が最強だよ。
240名無しSUN:04/01/12 11:53 ID:+VcFQYc6
>>236
そこは、いつも豪気な予報を出してくるからなぁ
241名無しSUN:04/01/12 12:03 ID:y7wn0X5u
今回も山沿い・山間部をのぞけば基本雨になりそうな予感。
242名無しSUN:04/01/12 13:09 ID:PnqQ96NC
243きょうと:04/01/12 14:33 ID:CoRPW0Vf
明日は低気圧の雪⇒冬型の雪  と二段階で期待できる!
でも冬型は北風でお願いする!

かなり楽しみだあ〜 
244平安京:04/01/12 14:44 ID:2HmZrSdS
↑かなり楽しみな状況ですね。二段階降雪→10センチ超え
245名無しSUN:04/01/12 14:58 ID:INM02kOc
最新ガイダンス。
今晩は降っても霙ぐらいだとおもう。最悪降らないところも出てくるかも。
それより、明日夜〜明後日にかけて大阪付近でも降水確率50%以上を出しているのが
気になる・・・。
246きょうと:04/01/12 15:18 ID:CoRPW0Vf
>>244
そうですね。久しぶりの10cm超えを期待しましょう!


>大阪付近でも降水確率50%以上
という事は近畿一円雪祭りの予感(;´Д`)ハァハァ
247名無しSUN:04/01/12 15:41 ID:a6N8b/us
248名無しSUN:04/01/12 16:27 ID:PnqQ96NC
なんで冬型でこんなに確率高いの?>大阪
249名無しSUN:04/01/12 16:27 ID:wRPRpVvO
250名無しSUN:04/01/12 17:05 ID:jjhfmzpq
また雨の予感・・・
251名無しSUN:04/01/12 18:51 ID:cz6WCq9Y
明日夕方以降祭りの可能性大。
今回は期待していいのだろうか?
252名無しSUN:04/01/12 19:09 ID:w4NuZwSK
明日夜からの雪は、恐らく昨年12月に積もった地域は見込めるだろう。
京都滋賀方面、西播磨(兵庫県西部)には雪雲が降りると思われ。
それ以外は17日の南低大雪に期待か?寒気は残るようだし10年前の2月12日の再来は?
253名無しSUN:04/01/12 19:14 ID:0YU2qb4c
祭の前に各地の雪スレを

北海道気象スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1028996199/
東北地方大雪・低温情報スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1039646455/
−【豪雪】 北信越 降雪情報 【雪堀】−
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1039538523/
**関東降雪情報スレッドVOL.4**
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1073405059/
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その19
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1072337614/
☆03-04☆関西降雪情報 Part1a
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1072452874/
【福井石川富山】北陸の気象情報 1
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1071680386/
中国・四国降雪情報 
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041706167/
【九州】九州なんでも降雪情報2003【雪降れ!】A
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1045721268/
254きしめんマン:04/01/12 19:46 ID:QNg5BcB8
またまた京都・・・( ゚д゚)、ペッ
255きょう:04/01/12 19:56 ID:CoRPW0Vf
あッ きしめんマンさんだ!
きしめんマンさんが現れると雪祭りが近いのだと実感します。

すみませんが 今回は近畿に神が降臨しそうです。
256名無しSUN:04/01/12 20:11 ID:NdKrAZEg
京都は行けそうだねえ。
北風型&寒気も十分だし、10cm以上なるか?

>>254
そんなことするから荒らされる。
257名無しSUN:04/01/12 20:14 ID:LOeoLxiU
北摂も期待できますかねぇ?
一応12月20日はこっちでも1cm積もったんだけど。。。
258きしめんマン:04/01/12 20:44 ID:QNg5BcB8
>>256
スマソ、特に悪気はなかったんだが(ペッ、はマズかったな)。
259Osaka@Neyagawa:04/01/12 21:07 ID:vRH5eUS/
東名阪で一番雪が降っていないのは。。
今回は期待していいのかな…
260名無しSUN:04/01/12 21:30 ID:a6N8b/us
大阪 最深積雪(1990年以降)
1990 11
1991 −
1992 −
1993 −
1994 9
1995 −
1996 6
1997 5
1998 −
1999 0
2000 2
2001 0
2002 −
2003 −
なんとも寂しい。今年こそ、5センチ以上キボンヌ。
261名無しSUN:04/01/12 21:32 ID:sjLN1gZS
今回は明日夕方から南は奈良まで雪が降り始めるようだ。
下手をするとかなりの積雪になりそう。
運輸関係者としては頭が痛い…
262名無しSUN:04/01/12 21:58 ID:a6N8b/us
気になったので調べてみた。
   大阪 京都 奈良 (名古屋)(東京)
1990 11  2   21 2 11
1991 −  6 3 10 -
1992 −  10 - 3 17
1993 −  14 0 7 -
1994 9   13 7 12 23
1995 −  1 1 2 2
1996 6   14 17 8 14
1997 5   15 3 4 -
1998 −  1 - 5 16
1999 0   7 4 12 0
2000 2   7 2 16 0
2001 0   11 3 10 8
2002 −  0 1 17 -
2003 −  0 4 2 1
263名無しSUN:04/01/12 22:02 ID:a6N8b/us
ずれまくり。鬱。
   大阪 京都 奈良 (名古屋)(東京)
1990 11  2   21     2    11
1991 −  6    3     10    -
1992 −  10   -      3    17
1993 −  14   0      7    -
1994 9   13   7      12    23
1995 −  1   1      2     2
1996 6   14  17      8     14
1997 5   15   3      4     -
1998 −  1   -      5     16
1999 0   7   4      12     0
2000 2   7   2      16     0
2001 0   11   3     10      8
2002 −  0    1     17      -
2003 −  0   4      2      1
264名無しSUN:04/01/12 22:18 ID:6ezqky2E
>>263
2003年の名古屋は9センチです。。。
265名無しSUN:04/01/12 22:22 ID:a6N8b/us
>>264
年末のやつね。
気象庁のHPではまだその数字が入っていない・・・。
大阪 京都 奈良 (名古屋)(東京)
1990 11  2   21     2    11
1991 −  6    3     10    -
1992 −  10   -      3    17
1993 −  14   0      7    -
1994 9   13   7      12    23
1995 −  1   1      2     2
1996 6   14   17     8     14
1997 5   15   3      4     -
1998 −  1   -      5     16
1999 0   7   4      12     0
2000 2   7   2      16     0
2001 0   11   3     10      8
2002 −  0    1     17      -
2003 −  0   4      9      1
266名無しSUN:04/01/12 22:27 ID:PnqQ96NC
これを見ると大阪は本当にきびしいなぁ。
267きしめんマン:04/01/12 22:28 ID:QNg5BcB8
「シーズン」で見てるんだろ?
2003なら2002-2003のシーズンで見るといった感じで。
でなければ、2003の東京1は0でないとおかしい。
268名無しSUN:04/01/12 22:35 ID:a6N8b/us
>>267
なるほど。
気象庁が間違えるとは思えないので、
結局>>263が正しいか。
269名無しSUN:04/01/12 22:37 ID:jIoxCUkd
★あけましておめでとう★おまんこ最新情報★
http://2.csx.jp/users/koukichi/tada.html
270名無しSUN:04/01/12 22:48 ID:jjhfmzpq
京都より奈良の方が積もってる年もあるんだな〜
明日に期待していますが当日の予報で空振りってこと結構ありますからね。
271名無しSUN:04/01/12 22:52 ID:INM02kOc
>>270
奈良は南低くると、結構強いからね。今度の17日も気温からみて降り始めは雪になりそうな
気配だし。
あと、西風冬型だと京都晴れ、奈良雪ってことも多い。去年の1/29なんかがそう。
272平安京:04/01/12 23:03 ID:NONZcsZT
明日はスカに終わります。予報が大胆すぎます。こんな予報は外れるのが普通
です。意外に西風卓越となり、日本海に邪魔くさい等圧線のくびれが解消され
ないまま寒気の最盛期を過ぎ終了する。
273名無しSUN:04/01/12 23:07 ID:jjhfmzpq
なんか重くない?
274名無しSUN:04/01/12 23:09 ID:MAGbEs4l
>>273
カンコックの攻撃です
275名無しSUN:04/01/12 23:10 ID:MAGbEs4l
764 名前:緊急ニュース☆臨時記者[] 投稿日:04/01/12 23:09 ID:pg4d9gbz
http://users72.psychedance.com/
韓国に2ちゃんが落とされます。
この板も落ちる可能性、高いです。

http://qb3.2ch.net/operate/#1 運営
276名無しSUN:04/01/12 23:49 ID:vS8LTljv
奈良市内、ただの雨来た・・・・
277名無しSUN:04/01/12 23:56 ID:PnqQ96NC
大阪市内、雨。手元の温度計7度
278名無しSUN:04/01/13 00:01 ID:mzd3GvTx
西風だけは勘弁だな。近畿瀬戸内の癖に西風でスカになるから・・・。
雪雲さんには是非便利な米子道・中国道を利用していただきたい。

西風だと岡山の鷲羽山が積雪したり、下手すると家島だけ暴風雪とかw
279名無しSUN:04/01/13 00:06 ID:XBtBSQol
更新できね〜
280京都の年別冬日数&降雪日数:04/01/13 00:32 ID:VGqBn7lu
 .. ..  冬日 . 降雪日数|  ....  冬日 . 降雪日数| ..  . . . . 冬日 ..降雪日数
1962年 53日 .... 24日 ...| 1977年 55日 .. .. 34日 ..| 1992年 10日 .. .. 19日 
1963年 57日 .... 42日 ...| 1978年 31日 .. .. 36日 ..| 1993年.. .7日 .. .. 24日
1964年 38日 .... 30日 ...| 1979年 18日 .. .. 13日 ..| 1994年 14日 .. .. 31日
1965年 70日 .... 35日 ...| 1980年 40日 .. .. 28日 ..| 1995年 18日 .. .. 25日
1966年 41日 .... 24日 ...| 1981年 55日 .. .. 40日 ..| 1996年 37日 .. .. 46日
1967年 67日 .... 32日 ...| 1982年 41日 .. .. 33日 ..| 1997年 14日 .. .. 37日
1968年 55日 .... 33日 ...| 1983年 34日 .. .. 20日 ..| 1998年 13日 .. .. 20日
1969年 32日 .... 21日 ...| 1984年 62日 .. .. 58日 ..| 1999年 15日 .. .. 25日
1970年 60日 .... 40日 ...| 1985年 29日 .. .. 28日 ..| 2000年 24日 .. .. 37日
1971年 38日 .... 40日 ...| 1986年 55日 .. .. 47日 ..| 2001年 19日 .. .. 30日
1972年 12日 .... 20日 ...| 1987年 18日 .. .. 29日 ..| 2002年 14日 .. .. 23日
1973年 10日 .... 25日 ...| 1988年 21日 .. .. 29日 ..| 2003年 19日 .. .. 34日
1974年 47日 .... 44日 ...| 1989年 12日 .. .. 19日 ..| 2004年
1975年 33日 .... 34日 ...| 1990年 10日 .. .. 19日 ..|
1976年 35日 .... 30日 ...| 1991年 15日 .. .. 37日
281名無しSUN:04/01/13 00:41 ID:VGqBn7lu
暇だから調べてみたが冬日の減り方が激しい・・・・激鬱
282お京阪:04/01/13 00:41 ID:9uKs+R03
なんじゃ コリャ!?

87年から劇的に冬日が減少してるな。
これも温暖化のせいか・・
283名無しSUN:04/01/13 00:53 ID:cPF7lkaG
枚方も1994年からおかしくなった。

http://www.osaka-c.ed.jp/kak/rika2/tigaku/osaka-temp.htm
284名無しSUN:04/01/13 01:04 ID:4g2g0zB5
>>281
最低気温0度台というのはよくあるが...。少し昔なら,氷点下になってたのかなと思う。
ちなみに,今月は昨日が初冬日。
285名無しSUN:04/01/13 01:13 ID:R3sd2XXM
確かに小学生時代(現在28ですが)は氷も普通に張ってたしな。
80年代前半って結構寒かったんやな〜しかし。
286大阪市港区:04/01/13 01:16 ID:9+QuXXHv
1時現在 大阪 5.8℃ さて寝るか…
287名無しSUN:04/01/13 01:19 ID:S5+7n8eb
奈良の冬日日数はどうなんだろう。奈良は今でもしょっちゅう冬日になるよね。
288名無しSUN:04/01/13 01:39 ID:XBtBSQol
我が枚方も俺が生まれたときには能勢と冬日があまり変わらなかったのか・・・
289名無しSUN:04/01/13 06:44 ID:/TpsZ1+4
大阪雪マークキタ━━━(°∀°)━━━ !!!
290名無しSUN:04/01/13 06:51 ID:c/o40nRD
雷が鳴ってます。大阪市内
291 :04/01/13 07:48 ID:xW40g3EI
北摂いけそうですか?
少ないチャンスをものにしたいんだが。
292名無しSUN:04/01/13 08:01 ID:pCQGcYZx
>>281
有望だよ
293名無しSUN:04/01/13 08:32 ID:hKREs/sj
今大阪で降ってるのって、冬型で特に西よりの風の時に降る降水だよね。
294名無しSUN:04/01/13 09:30 ID:Q4+onzMt
(京都・滋賀方面)
寒気の軸がマトモにあたって相当降るだろう。京都市内でも10センチ越えるか?
(大阪・神戸阪神・北摂方面)
先月の寒波に比して寒気の入り込みが東に偏ってる。
故に先月よりは上積みあり。箕面で5センチ、大阪市内・阪神でも積雪が?
(奈良方面)
寒気の軸が京都を貫通してるからその影響で5センチ程度積もりそう。
(西播磨方面)
広島方面に雪マークなし。風向き的にいって取り残される可能性もある。
この地域は中国地方メインの寒波のほうが有利の場合がある。ただ、山沿いは変わらず降りそう。
295名無しSUN:04/01/13 09:48 ID:RHitwR5i
午後からが楽しみだな。祭り報告しる!
296名無しSUN:04/01/13 10:32 ID:cPF7lkaG
しかし大阪雪マーク来ても人少ないね。
297名無しSUN:04/01/13 10:36 ID:pCQGcYZx
所詮大阪だから大分の呪(略

ところで11時予報が早く見れるところってどこ?
298名無しSUN:04/01/13 11:14 ID:VGqBn7lu
>>297
ど〜ぞ。
http://weather.metocean.co.jp/japan/jw6100.shtml


しかし今回かな〜り期待してるんだけど風向は大丈夫なのかなあ。。
名古屋スレでも雪祭りの準備してるし、もしかして北西〜西北西の風か!?

そんなの嫌だ! 北風キボンヌ!!なんとしても北風
299名無しSUN:04/01/13 11:19 ID:VGqBn7lu
降水確率
12-18 50%
18-24 50%
00-06 70%←(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
06-12 50%

さあテレビで昼の天気予報を見るか
300名無しSUN:04/01/13 11:23 ID:T2jDZMz1
西北西から北西?
これほんとに大丈夫なのか??京都岩倉です
東とか北東から吹いたら面白そうなんだけどな
301名無しSUN:04/01/13 11:50 ID:ctSMA88x
北西・西北西風ならどこが有利になる?(近畿で)
302名無しSUN:04/01/13 11:59 ID:cPF7lkaG
>>301
和歌山じゃない?
303大阪市港区:04/01/13 12:25 ID:1HjqmciC
当地では今にわか雪です
304西方見聞録:04/01/13 13:13 ID:IcPfyJWl
>>280
60年代の京都は熱い時代だったらしいがなぁ・・・。

ぶっちゃけ話この寒波で神戸市内、積雪するんだろうか?
この風向きで姫路で積雪したら、逆立ちしてもいいんだが。
305ななし:04/01/13 13:16 ID:sQXQJk31
強い冬型の気圧配置に関する兵庫県気象情報 第1号
  南部の山地    30センチ の見込みです。

[防災上の注意事項]
 強風、突風、高波、大雪、路面凍結や積雪による交通障害、風雪による視
程障害、落雷に注意が必要です。
 特に、船舶、交通機関、海や山のレジャー等は、十分に注意して下さい。
 
 今後、神戸海洋気象台の発表する注意報や気象情報に留意願います。

 次の「強い冬型の気圧配置に関する兵庫県気象情報」の発表は、13日
17時30分頃の予定です。=
306ななし:04/01/13 13:38 ID:sQXQJk31
304
こちらでは、また雪が舞い始めました。 前回はおなじ姫路市内でも海岸部は積雪ゼロ、
5キロ北にいく事に3、6、12センチと倍々とふえていきましたが、、、


307名無しSUN:04/01/13 13:51 ID:kO865ox2
あまり盛り上がってねぇな
308名無しSUN:04/01/13 13:54 ID:RaWUvp9a
17日が今から気になる。
関東地方では早くも雪マークだが。
冷たい雨の苦杯はなめたくない。
309名無しSUN:04/01/13 13:55 ID:kO865ox2
17日大阪
雨か雪予報
310名無しSUN:04/01/13 14:06 ID:RaWUvp9a
いまのNHKニュースのメッシュ予報、
凄まじかった。
311北大阪平野部:04/01/13 14:30 ID:GyMV3tGX
この天気、この気温で、夜に豪雪と言われても、
信じられるものではありません。


312名無しSUN:04/01/13 15:32 ID:43gMrFbp
舞鶴14時7℃→15時2.8℃
313ななし:04/01/13 15:41 ID:sQXQJk31
兵庫県夢前町。一時間前から小吹雪継続中、、、屋根部分から積雪開始


314名無しSUN:04/01/13 15:47 ID:u+LNhHMm
悲惨なくらい暗い雲が京都市内を覆ってきたぞ
315右京区民:04/01/13 15:49 ID:VGqBn7lu
>>312
!!!!
316名無しSUN:04/01/13 15:51 ID:43gMrFbp
317名無しSUN:04/01/13 15:52 ID:v1Qp0p/d
今ごろ、気象台内部が祭りなんだろうか?
318名無しSUN:04/01/13 15:53 ID:43gMrFbp
319名無しSUN:04/01/13 15:56 ID:Jyn1iRnh
>>317
ワロタ
320名無しSUN:04/01/13 15:57 ID:u+LNhHMm
西北西よりも北西か北キボン
あまりないらしいけど北東でもいいぞ
321右京区民:04/01/13 15:58 ID:VGqBn7lu
322320:04/01/13 16:02 ID:u+LNhHMm
おや?高野山も雪が降り始めたのかな
323雪破長官:04/01/13 16:03 ID:43gMrFbp
雪雲の先遣隊が能勢あたりまできてます
324名無しSUN:04/01/13 16:07 ID:kkr/Sj1J
つーか中丹雪イラネー
でも確実に積もりそうだ
325西方見聞録:04/01/13 16:11 ID:OfFy9Phr
>>306
この前の雪はちょうど姫新線に乗って岡山県北の大雪が来たパターン。
今のところ岡山県内のかなり南部まで降雪域が広がってる。
このまま行けば兵庫県西部◎兵庫県東部×でこの前と同じパターンか?
寒気の噴き出しがこのまま隠岐の西部にあることを祈る。
意外な積雪大勝の可能性が出てきたから逆立ちは撤回、撤回。。。

メッシュの予報が兵庫県西部(播磨南西部)に不利だったんで。
京都はどうせ降るだろう。
326名無しSUN:04/01/13 16:19 ID:43gMrFbp
西脇6.6℃→1.7℃
三田5.2℃→2.5℃
327右京区:04/01/13 16:20 ID:EdS9Z3sG
雪ちらほら降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
328雪雲さま:04/01/13 16:23 ID:43gMrFbp
京都の民、待たせたな。
329三重県・上野市:04/01/13 16:25 ID:kW3ZuV0S
伊賀も
330注意報:04/01/13 16:26 ID:43gMrFbp
阪神も風雪
大阪はまだ強風

播磨北西部などに着雪
331注意報:04/01/13 16:34 ID:43gMrFbp
北播丹波などに大雪
332名無しSUN:04/01/13 16:35 ID:kkr/Sj1J
あかん
もう積もってきた

雪かき鬱
333名無しSUN:04/01/13 16:41 ID:2SRJYVUW
誰か大原か鞍馬あたりの人レスキボン 夜中大原行かないといけないので現在の状況教えてホスィ
レスお願いします

>>332
どこの人ですか?
15日舞鶴に行かないといけないのでやばそうなら教えてください
334雪好き:04/01/13 16:43 ID:qQHlLFp6
今回は奈良でかなり積もりそうな予報ですね
335大阪市西淀川区:04/01/13 16:43 ID:mZEON+ym
夕日出てるで
336名無しSUN:04/01/13 16:44 ID:TJX8/oEu
大阪雪マークついたね
337名無しSUN:04/01/13 16:45 ID:kO865ox2
大阪市で積もる確立は?
羽曳野市で積もる確立は?
338名無しSUN:04/01/13 16:47 ID:We/regKi
>>337
確率って書かないとおしえてあげない。
339大阪:04/01/13 16:48 ID:43gMrFbp
明日の予報が
曇り時々晴
それはそうと京都の今夜が雪マークOnlyに・・・。
340名無しSUN:04/01/13 16:49 ID:43gMrFbp
大阪府民の日ごろの行いがよっぽど悪いのか。
雪雲にも嫌われてもうた。
341名無しSUN:04/01/13 16:54 ID:q0y6MwC7
今回も京都名古屋岐阜勝ちの東京横浜大阪負けか?
342名無しSUN:04/01/13 16:58 ID:kO865ox2
ずばリ
大阪市で積もる確率は?
羽曳野市で積もる確率は?
343名無しSUN:04/01/13 16:58 ID:43gMrFbp
残念ながらともに0%デス
17日に期待してください。
344名無しSUN:04/01/13 17:02 ID:43gMrFbp
泉南和歌山付近で雲がまとまりつつ
345名無しSUN:04/01/13 17:02 ID:kO865ox2
マヂデスカ(´Д`;)
346名無しSUN:04/01/13 17:04 ID:BHzkoDID
強い冬型の気圧配置に関する東海地方気象情報 第2号

平成16年1月13日16時35分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
 東海地方は次第に強い冬型の気圧配置となる見込みです。このため、岐阜
県山間部を中心に13日宵の内から14日にかけて大雪となるでしょう。ま
た、愛知(名古屋)、三重県(四日市)の平野部でも、大雪となる所がある
見込みです。交通障害や農業施設の損壊などに注意して下さい。

[降雪量の予想]
 13日18時から14日18時までの降雪量
  岐阜県山間部では 多い所 60センチ 
  岐阜県平野部では 多い所 15センチ
  愛知県では    多い所 10センチ
  三重県では    多い所 15センチ 
347名無しSUN:04/01/13 17:04 ID:I2GgoDNy
かなり降ってきました@京都北区
このペースでいくと、明日の朝には・・・
348福井敏雌:04/01/13 17:07 ID:43gMrFbp
>>347
仏大のライブ見ましたがすごいですね。
349福井敏雌:04/01/13 17:14 ID:43gMrFbp

             左京  北山  右京  
三田   能勢    亀岡    四条
             高槻  伏見
  明石 神戸 西宮 大阪 枚方
           堺    奈良
          泉南  
◎積雪 ○降雪 △みぞれ  
350京都市右京区竜安寺:04/01/13 17:15 ID:wPfNhzJY
右京区雪降ってます
351京都市北区(上賀茂付近):04/01/13 17:21 ID:I2GgoDNy
あっという間に屋根や木々が真っ白になりました!
路肩にもうっすら積もってます。
352名無しSUN:04/01/13 17:23 ID:q0y6MwC7
東福寺も雪だ
樟葉枚方ももうすぐでは?
353京都市中京区:04/01/13 17:24 ID:3jwF5GLp
河原町です。降り始めました。
354金閣寺:04/01/13 17:25 ID:VGqBn7lu
今日は徹夜する
355名無しSUN:04/01/13 17:25 ID:v1Qp0p/d
成16年1月13日06時00分 奈良地方気象台発表


(見出し)
 奈良県では、14日にかけて、冬型の気圧配置が強まり、全般に西のち北
西の風がやや強くなる見込みです。また、山間部を中心に13日夕方から1
4日にかけて積雪となる見込みです。交通機関は十分に注意して下さい。

(本文)
 13日の夜には、近畿地方の上空約5500メートルに氷点下40度以下
の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となる見込みです。このため、奈良
県では全般に西のち北西の風がやや強くなる見込みです。
 また、山間部を中心に13日夕方から14日にかけて、積雪となる見込み
です。大気の状態が不安定となり、落雷や突風のおそれもあります。

[風の予想] 
 13日昼前から14日夕方に予想される
  最大風速 12メートル

[雪の予想]
 14日06時までの降雪量は、
  山間部を中心に多いところ 15センチ
356京都市右京区竜安寺:04/01/13 17:25 ID:wPfNhzJY
すごい雪です、屋根がうっすらと白くなってきました
357名無しSUN:04/01/13 17:26 ID:XBtBSQol
枚方まだ晴れてます・・・どうやら伏見、淀あたりが境界線の模様。
358大阪市平野区:04/01/13 17:26 ID:2mkEQ6RW
今年3回目の祭りが近づいてきたけど、三度目の正直マダー、、、(AA省略)

二度あることは三度あるって突っ込みはやめてくれよ、、、
359名無しSUN:04/01/13 17:28 ID:q0y6MwC7
>>357
境界線があるとすれば御幸橋かな
360枚方:04/01/13 17:28 ID:XBtBSQol
さっき天気予報で京都は確実に積もるけど大阪は大丈夫でしょう。。だってさ・・・
くそーーーー!!!
361金閣寺:04/01/13 17:36 ID:VGqBn7lu
こっちはまだ積もるくらいの気温になってないのかなあ

降雪してるけど積雪なし by右京区
362右京区:04/01/13 17:42 ID:VGqBn7lu
なんか名古屋の方に優勢な雪雲が流れてるな・・・

これから北向になってくる事を願う!
363名無しSUN:04/01/13 17:44 ID:q0y6MwC7
どうやら風は西から北西に変わりそうだな
左京は積雪に関しては安泰だな
364大阪市港区:04/01/13 17:46 ID:hj3Mloki
やっぱ大阪市内では無理か… 洗面器に氷を張っておくから
せめてその上だけでも雪が積もってくれw
365名無しSUN:04/01/13 17:46 ID:cPF7lkaG
>>349
左京と右京が反対
366名無しSUN:04/01/13 17:53 ID:PEL7xBGZ
明日の京都14cm、名古屋8cm、18日の府中23cm
367京都市北区(上賀茂付近):04/01/13 18:00 ID:I2GgoDNy
現在は、やや小康状態です。
368Osaka@Neyagawa:04/01/13 18:02 ID:2YJWOTDZ
降らなさそうな予感が…
369名無しSUN:04/01/13 18:14 ID:S5+7n8eb
どうも西北西なんだよなぁ・・・。
このまま北西に変わらなければ、奈良でさえ降らないかも・・・。
370名無しSUN:04/01/13 18:28 ID:uzf+deR/
京都市山科区、例によって思いっきり雨降ってまつ。。。

京都市で雪が積もりやすいのはあくまで市内北半分なんだよね。。
371名無しSUN:04/01/13 18:37 ID:mnJRWT6/
舞鶴 (北部地方) 丹後 大雪注意報 風雪注意報 雷注意報 波浪注意報 着雪注意報 
  中丹東部 大雪注意報 風雪注意報 雷注意報 着雪注意報 
  中丹西部 大雪注意報 風雪注意報 雷注意報 波浪注意報 着雪注意報

おまふぇらは気楽でいいな
こっちは洒落になりませんよ

なんかものすごいペースで下地が出来てきてる
後はただ積もるだけだな。夜明け前に起きて雪かき鬱。
372Osaka@Neyagawa:04/01/13 18:47 ID:2YJWOTDZ
近畿で風雪注意報出てないの大阪だけ…
373尼崎:04/01/13 18:54 ID:3u+cVovR
ABCの清水さん、「神戸と大阪はうっすら雪化粧」
関テレの竹内さんは、「大阪はちらつく程度」
竹内さんに軍配かな・・・

晴れ。4.6度。
374枚方:04/01/13 19:04 ID:XBtBSQol
だめだ。。またもや風向き変わらず名古屋一人勝ちの予感・・
375三重県・上野市:04/01/13 19:23 ID:kW3ZuV0S
風向き変わらなさそうですね。
376名無しSUN:04/01/13 19:26 ID:qHoC3dv3
豊岡      和田山         福知山  綾部     美山       鞍馬 
         生野         篠山                       北山       堅田  
   夢前     西脇         三田   能勢     亀岡        京都 山科 大津 草津  近江八幡
上郡 網干 姫路 加古川 三木 西神  宝塚 川西 箕面 千中 茨木 高槻 宇治   信楽
            高砂 明石 須磨 三宮 西宮 伊丹 豊中 吹田 守口 枚方 京田辺
                 北淡            尼崎 歌島 新大阪 大東 四条畷   
                 津名               此花 梅田 京橋 瓢箪山 生駒 奈良 
                   洲本             大正 難波 鶴橋 八尾 王寺 郡山
               南淡            南港 住之江 あべの 平野 柏原 広陵○桜井 榛原
                                 堺      美原    富田林 御所○吉野
                         関空  泉佐野  泉北N  河内長野  五条
                           和歌山 岩出 粉河   橋本       天川         
                            海南     高野山   
◎積雪あり ○降雪あり △みぞれ
377西方見聞録:04/01/13 19:27 ID:Yo5jYQlp
>>374
今降ってないところは夜半過ぎから明け方が勝負どころと見てる。
もう少し北風成分が必要だ。北緯35度は最低越えてもらわないと。

京都も亀岡以北はガンガン降ってそうだな。
378訂正:04/01/13 19:28 ID:qHoC3dv3
豊岡      和田山         福知山  綾部     美山       鞍馬 
         生野         篠山                       北山       堅田  
   夢前     西脇         三田   能勢     亀岡        京都 山科 大津 草津  近江八幡
上郡 網干 姫路 加古川 三木 西神  宝塚 川西 箕面 千中 茨木 高槻 宇治   信楽
            高砂 明石 須磨 三宮 西宮 伊丹 豊中 吹田 守口 枚方 京田辺
                 北淡            尼崎 歌島 新大阪 大東 四条畷   
                 津名               此花 梅田 京橋 瓢箪山 生駒 奈良 
                   洲本             大正 難波 鶴橋 八尾 王寺 郡山
               南淡            南港 住之江 あべの 平野 柏原 広陵 桜井 榛原
                                 堺      美原    富田林 御所 吉野
                         関空  泉佐野  泉北N  河内長野  五条
                           和歌山 岩出 粉河   橋本       天川         
                            海南     高野山   
◎積雪あり ○降雪あり △みぞれ
379131:04/01/13 19:30 ID:yR91bG16
何時ごろから北か北西に変わりそうですか
380三重県・上野市:04/01/13 19:37 ID:kW3ZuV0S
ABC、毎日テレビの人は中部の山沿いで30センチなんていってたが
その半分積もるかどうかも怪しい。
381名無しSUN:04/01/13 19:39 ID:E16HKzCb
雪は小降りで積雪2cmくらい@豊岡
382雪好き:04/01/13 19:44 ID:qQHlLFp6
レーダー見るとやっぱり奈良に雪雲が固まってますね。
枚方はさっき少し降ってましたがみぞれっぽいですね。
383名無しSUN:04/01/13 19:46 ID:8eMtDhZj
>>374
名古屋もちっとも降ってないよ
384名無しSUN:04/01/13 20:06 ID:RaWUvp9a
京都市、奈良県南部等かなり降っているみたいだな。
うらやましいな。
385枚方:04/01/13 20:12 ID:XBtBSQol
>>382
枚方降ってました!?
386柏原:04/01/13 20:20 ID:9Th22Ypi
雲がいっぱいにひろがってるけど降ってこない・・・
387名無しSUN:04/01/13 20:24 ID:X+i60YN5
>>383
降らんでよし!
388名無しSUN:04/01/13 20:24 ID:RaWUvp9a
>>1
の一番上のリンク先を見ると、吉野付近に
赤い印があるが、いったいどんな降りかたをしているのだろう???
389柏原:04/01/13 20:28 ID:9Th22Ypi
>>375
吉野じゃなく、御所や五条あたりなのでは。
390枚方:04/01/13 20:30 ID:XBtBSQol
>>388
文字通り激しい雪なんでしょうw
391名無しSUN:04/01/13 20:31 ID:RaWUvp9a
>>389
そうみたい。スマソ。
392名無しSUN:04/01/13 20:44 ID:wJA26SRs
樟葉はどうですか?
あと今から家かえるのですが大原の状況わかる一レス御願いします
393京都市右京区竜安寺:04/01/13 20:49 ID:wPfNhzJY
辺りが真っ白になり道路も白くなっています
394名無しSUN:04/01/13 20:50 ID:VW4AWrne
うわああ。雨降ってきたよ!!!!!!もともと雪だったんだよね。豊中。
395kouryuuji :04/01/13 20:54 ID:VGqBn7lu
右京区太秦は降ってるけど全然積もってない.........................................
396北摂:04/01/13 20:55 ID:RBr4v+1k
今空を見上げるとべり〜ふぁいん
チョイ手前の星空。
4〜5年前までは冬型になると必ずウッスラ位は積もったが
最近は空振りばかり。
397ななし:04/01/13 21:12 ID:sQXQJk31
兵庫県内の積雪 波賀町道谷51 関宮町丹戸40 生野16 播磨一宮町三方16
播但道神崎以北通行止め 中国道山崎以西チェーン規制


398名無しSUN:04/01/13 21:17 ID:+s9lOy4s
気象庁の予想では夜半ぐらいから大阪エラいことになりそうだな。
結構気象庁の予想分布当たるしね
399名無しSUN:04/01/13 21:22 ID:pCQGcYZx
>>388
ん?どこのこと言ってるの?
400名無しSUN:04/01/13 21:22 ID:XjZVFp0D
>>398
ほんまかいな
401398:04/01/13 21:23 ID:+s9lOy4s
402きょうと:04/01/13 21:23 ID:VGqBn7lu
21時 0.9℃

おおッ これは積もれる気温かも
403名無しSUN:04/01/13 21:28 ID:pCQGcYZx
>>398
いや、これはあてにならんでしょう。
地形とかおもっきし無視してるっぽ。
404名無しSUN:04/01/13 21:29 ID:6cWkx/Ko
そいで、大阪市の辺りは雪積もんのかよ?
降るだ積もるだ言っておきながらまず積もらんからな。大阪は。
感覚的には10回いや20回「積もる」言うて一回くらいやで。積もるんは。
期待さすだけさしておいて積もったためしあらへん。なめとんで。大阪管区気象台は。
滅多と無い大阪の雪景色見たいのに文句も言いとなるわい!
頼む!積もってくれ!!
405きょうと:04/01/13 21:31 ID:VGqBn7lu
怖ひ・・・・・・
406名無しSUN:04/01/13 21:32 ID:pCQGcYZx
http://www.wline.co.jp/tawn/cgi-bin/dsp/city_ouen.cgi?MAPE=E135.31.21.0&MAPN=N34.40.59.0&ZM=3

ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━!!!!
407名無しSUN:04/01/13 21:33 ID:XjZVFp0D
>>406
(・∀・)イイヨイイヨー
当たってたらな・・・・
408雪好き:04/01/13 21:39 ID:qQHlLFp6
おお!!この通り大阪に雪が降れば3pいくかも!
三時以降に期待ですね。
409名無しSUN:04/01/13 21:42 ID:MgMVikl+
17日の方が可能性高いよ。。
410名無しSUN :04/01/13 21:43 ID:cr/lZd08
>>406
前から思ってたんだけど、それ当てになるのかな?
大阪市の北区と東淀川区で予想が偉く違うのが気になるんだが・・・。
その予報が正しければ北摂津は外れということに。
411名無しSUN:04/01/13 21:44 ID:ZES62IgW
あんたら
積もると嬉しいんか?
まっとうな社会人にはメイワクなだけだが
雪はゲレンデだけでいーよ
412雪好き:04/01/13 21:46 ID:qQHlLFp6
17日ってもし雪になったらどのくらい積もるんでしょうかね?
413名無しSUN:04/01/13 21:49 ID:MgMVikl+
>>411
積雪の日は大っぴらに遅刻出来るしw
まあ会社にもよるか。
414名無しSUN:04/01/13 21:52 ID:ZES62IgW
あ・・・そ
415枚方:04/01/13 21:52 ID:XBtBSQol
京都はどうですか?
416北大阪平野部:04/01/13 21:54 ID:GyMV3tGX
>>412
郊外ならば10センチは超えるね。

雪が降っての話だけれど。
417名無しSUN:04/01/13 21:57 ID:kO865ox2
突然ですがみなさん、CCCDというものを知っていますか?
そしてラルクアンシエルが、CCCDを採用していることをしっていますか?
CCCDは音質の劣化をはじめ、オーディオ機器への負担など、
挙げればキリがない程の欠点があります。
そこで、ラルクのCDをCCCD回避させよう!という運動を始めました。
もし興味があったら是非↓のページに行って見てください。CCCDの解説もあります。
http://homepage2.nifty.com/katano/nocc/

ラルクファンの力、レコード会社たちに見せ付けてやりましょう。
418京都市右京区竜安寺:04/01/13 21:58 ID:fZ+EYGP2
雪が降ってはいるのですが、積雪は増えません。というかむしろ融けていっています。
419名無しSUN:04/01/13 22:02 ID:16JK6HrW
ほんまに40も積もるんかいな。
今5cmしか積もってへんのに‥。

[雪の予想]
14日朝のうちにかけて
北部 多い所 40センチ
北播丹波、播磨北西部 多い所 30センチ
420左京区白川通り:04/01/13 22:04 ID:qOy/VFsg
>>415
降ってるよ。
木の上とか車のうえとか積もりやすいところにちょっとあるぐらい。
うちのアパートの階段も積もりやすくてしかも北側なので明日以降危ない。
421名無しSUN:04/01/13 22:07 ID:pCQGcYZx
エコーの形が変わった気がする・・・
キタから降りてきそう
422419:04/01/13 22:07 ID:16JK6HrW
>>411
積もると嬉しい、職業上日常生活には影響は無い。
積もると迷惑なヤシは沢山居るだろうけど。

一年に一回はこう言うイベントがあってもいいと思う。
423平安京:04/01/13 22:08 ID:4OHWLgIE
夕方の各局の予報で、しきりに大阪市、神戸市付近でも降雪が始まると言って
いたが、おお外れだな。西北西かつ雪雲衰弱傾向により降るわけないじゃん。
狼少年みたいな予報だすなや。
ちなみに京都は細かい雪が降っている程度で、『雪景色?』ほんまかいな。。。
424Osaka@Neyagawa:04/01/13 22:14 ID:2YJWOTDZ
南下はまだなんかと言って温度でも下げておこう。。
425名無しSUN:04/01/13 22:16 ID:S5+7n8eb
>>423
気象庁では、風向きが21時頃には北よりに変わり、同時に寒気のピークを迎えると
予想していたようだが、どうも遅れてるっぽい。(金剛山頂の気温などを見る限り)
現在、山陰沖にある寒気核が兵庫県北部〜京都府北部に来ればいいのだが。
426きしめんマン:04/01/13 22:16 ID:w03kWmGf
東海関西全地域が死亡すると、関東スレで喜ぶ人が出てきそうだ。
一番シャクでつ、せめて京都だけでもがんがれyo
427名無しSUN:04/01/13 22:18 ID:pCQGcYZx
遅れているだけ?すこしでもチラつけば文句ないのだが。>大阪
428名無しSUN:04/01/13 22:20 ID:XFnDROTS
中丹はガンガン積もってるぜ
おまけに水分たっぷり含んだベトベトの雪だ

朝の雪かきは最悪の状態からスタートだぜ
429名無しSUN:04/01/13 22:21 ID:73Fse61C
名古屋、大空振り!プッ
気温が1,5℃もあるから、雨らしい。京都圧勝?
名古屋の各局のお天気キャスター、減給だな
寺尾・小笠原・北村・田中・??・??・
430名無しSUN:04/01/13 22:22 ID:uapcNIXo
>>428
腰いわさないでー
431名無しSUN:04/01/13 22:28 ID:14CTtqcB
上層.地上とも2000/2/8に似てきた。まだ大阪
平野部積雪可能性あり。
432名無しSUN:04/01/13 22:30 ID:VW4AWrne
まあ、天災にめったに縁が無いのが大阪なんだろうさ。
433きょうと:04/01/13 22:30 ID:VGqBn7lu
せっかく18時から22時まで4mm降ったのに気温高すぎで積雪なしかよ
激しくもったいない・・・

美山は気温0℃で積雪15cm うらやましいよ
434ななしSUN:04/01/13 22:32 ID:yynX48/2
京都の向日市では小雨(霧雨)です。
京都市内は雪?
435ななし:04/01/13 22:32 ID:sQXQJk31
419
一応、このサイトの積雪情報紹介・観測点一覧表示では、それなりの降り方をしているようですが、、、


436名無しRAIN:04/01/13 22:33 ID:/dYnW+ko
雪マダー?チンチン(AA略
437435:04/01/13 22:33 ID:sQXQJk31
438名無しSUN:04/01/13 22:38 ID:KLdEl+iJ
>433
冬型の雪なので、4ミリ=15センチだって有りうるのに。もったいない。
439西方見聞録:04/01/13 22:38 ID:XJHHG39O
>>428
舞鶴は季節問わず行ったし、中丹地区に何人か知人友人が居た。
数年前の大雪のときは雪捨て場がなくて海に捨てたとも聞いた。

気象庁の上の奴当地的にはありがたい予報なのだが。
先月のパターンで先月並みを確保できる可能性が出てきた。
本チャンは17日か?当地的には11年前の2月2日パターンを期待する。
雨の予報が思わぬ形で降り始めからずっと雪で、かなり積もった覚えがある。
440雪好き:04/01/13 22:41 ID:qQHlLFp6
今レーダー見たら雪雲の範囲が広がってきてる。
この感じだと2時くらいから大阪などでも降るかも。
441名無しSUN:04/01/13 22:41 ID:MgMVikl+
17日は南低だったけな。
442北大阪平野部:04/01/13 22:41 ID:GyMV3tGX
終わったね。

寒気が萎んだようだね。
443名無しSUN:04/01/13 22:44 ID:/dYnW+ko
モウダメポ_| ̄|○
444北大阪平野部:04/01/13 22:47 ID:GyMV3tGX
雪が降る時は足先から冷たくなってくる。

今夜はそれがない。

445419:04/01/13 22:54 ID:16JK6HrW
>>435
そのサイトの積雪情報紹介・観測点一覧表示、
実際より少ない↓のほうが正確に表示してる。
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/hyogo.html

只今、10cm。
ガンガン降ってる。
446名無しSUN:04/01/13 22:57 ID:wJA26SRs
さて日付変わるころから風が変わることを期待
447雪好き:04/01/13 23:01 ID:qQHlLFp6
レーダーで見たら大阪北部に雪雲ありますが
降ってますか?
448名無しSUN:04/01/13 23:01 ID:S5+7n8eb
すでに北成分多くなってきてるよ。
北摂も雪雲に覆われてきてるし。雨かもしれないけど。
449きょうとし:04/01/13 23:04 ID:VGqBn7lu
>すでに北成分多くなってきてるよ

(;´Д`)ハァハァ
本番は今からだったのか
450Osaka@Neyagawa:04/01/13 23:07 ID:2YJWOTDZ
まだ雪、雨は降ってないなぁ。
451名無しSUN:04/01/13 23:09 ID:cPF7lkaG
高槻市・・・先ほど少しだけ雨が降りました。


さて、一日中PCやりすぎて疲れたし寝ますか。
452名無しSUN:04/01/13 23:13 ID:+s9lOy4s
長岡京市雨です
453枚方:04/01/13 23:16 ID:XBtBSQol
降ってます。時折雪になったり雨になったりです。
454京都市右京区竜安寺:04/01/13 23:16 ID:68Fpl5k8
雪が雨になりました…
455きょうとし:04/01/13 23:17 ID:VGqBn7lu
なんで舞鶴は降雪なしの記録なのに積雪7cmもあるんだろう
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47750.html

京都は舞鶴より降雪してるのに・・・・
456長岡京:04/01/13 23:17 ID:+s9lOy4s
積もることは無さそうだね。てか京都市も本当に積もるの?
457京都市右京区竜安寺:04/01/13 23:18 ID:68Fpl5k8
>>456
積もってもうっすら程度だと思われ
458名無しSUN:04/01/13 23:20 ID:14CTtqcB
ここ数時間35度線でストップしていた雪雲ようやく
南下しはじめた!これから2,3時がピークか?
459京都市右京区竜安寺:04/01/13 23:24 ID:68Fpl5k8
気温高杉
460名無しSUN:04/01/13 23:25 ID:rZ2QO9VE
雪の予報が多いからもう雪で良いや
461関ヶ原・彦根まっしろ:04/01/13 23:28 ID:C5EU89ne
462枚方:04/01/13 23:29 ID:XBtBSQol
京都1,1℃で何で雨なんだ?上層の寒気も申し分ないのに。
今夜は5500bで−36℃の寒気が大阪付近まで降りてきてるのに・・怪奇現象?
463名無しSUN:04/01/13 23:30 ID:+Wt90Ct5
日頃の行いでツ
464名無しSUN:04/01/13 23:31 ID:uzf+deR/
窓の結露を見ると雪積もるかどうか分かるね。
雪の日は結露が酷いが、今日はたいしたこと無いので気温が低くない。
465名無しSUN:04/01/13 23:31 ID:rZ2QO9VE
>461
おぉ、白銀世界じゃないか
466箕面:04/01/13 23:32 ID:799eEZI0
小雨 雪ですらない.... _| ̄|○
467名無しSUN:04/01/13 23:33 ID://DEQe0F
ひるがの高原はカメラに雪がついているのか?
見えねーじゃんw
468名無しSUN:04/01/13 23:39 ID:V+LWhV42
兵庫北播丹波氷上では5pぐらい積もってます。現在も湿った雪が降ってます。
469名無しSUN:04/01/13 23:41 ID:MgMVikl+
>>461
この程度の雪なら速度規制なんじゃな・・
470名無しSUN:04/01/13 23:43 ID:O6YfzdLB
ひるがのはカメラの高さまで雪が積もってるんだよw
471名無しSUN:04/01/13 23:44 ID:pCQGcYZx
ちょっと、ちょっと、きたんじゃない?
472名無しSUN:04/01/13 23:45 ID:S+s34UhK
どうよ?
473名無しSUN:04/01/13 23:45 ID:pCQGcYZx
そうよ
474大阪南部:04/01/13 23:46 ID:lQdtC6Yv
きてましぇーーーーーーーーーーーーn
475枚方:04/01/13 23:46 ID:XBtBSQol
いくよ
476名無しSUN:04/01/13 23:48 ID:unSUheOB
>>471
何処?
477高槻:04/01/13 23:49 ID:e6peRfkK
気温高過ぎ!
478大阪東部:04/01/13 23:53 ID:XafCQZw5
キテ(・A・)ナイ
479兵庫県南部:04/01/13 23:55 ID:unSUheOB
こないー
480名無しSUN:04/01/13 23:57 ID:78kMw9OZ
たぶん大阪はスカ。で、見当違いの高知とか徳島あたりが大雪になたりして
481419@兵庫北但馬:04/01/14 00:00 ID:r2OD7OXH

只今12pぐらい積もってます。
相変わらず気温0.3度と高いな・・・・。
482大阪東部:04/01/14 00:03 ID:PSEI41Q7
>>481
すこし分けて
483名無しSUN:04/01/14 00:04 ID:B7G6NPD1
てか何人かで気象庁に乗り込むか?
484左京区白川通り:04/01/14 00:06 ID:JXDAW0xW
京都も今回は無理。無理。
やる気がなさすぎ
485名無しSUN:04/01/14 00:06 ID:8h5rMSye
>>481
高いね
486名無しSUN:04/01/14 00:08 ID:B7G6NPD1
よく考えると富山とかもスカなんだよね。
90%予報でいまだ積雪なしだし・・・
487名無しSUN:04/01/14 00:13 ID:VlX6O2Ch
京都
23時 気温1.1℃
   ↓
24時 気温1.9℃

なんだこれは
気象庁はウンコだな
488名無しSUN:04/01/14 00:13 ID:yAKp8jq4
てか高知とかでも山のほうは結構降るんだがな
489名無しSUN:04/01/14 00:14 ID:B7G6NPD1
ゲリベンかも
490名無しSUN:04/01/14 00:15 ID:8h5rMSye
>>487
IDが2ch
これは何か起こるかも!
491名無しSUN:04/01/14 00:15 ID:qk8sFeAG
滋賀県長浜10cm超えましたーo(^-^)o
猛吹雪です!!
492名無しSUN:04/01/14 00:16 ID:Dk+tKaY9
猛打目ポ
493名無しSUN:04/01/14 00:17 ID:bEAUqtxA
>>490
602chなのでアウト
494高槻:04/01/14 00:18 ID:4ylQiNfV
今回こそ期待したが・・・。
せっかく雪雲がきてもこの気温
では・・・

495名無しSUN:04/01/14 00:19 ID:OaMZgg+a
>>488
まあ、俺の職場付近なんかは平気で積雪20cmあるんだがな。
高知県なんだけど。
496神戸:04/01/14 00:28 ID:jBxcSVkW
今日はこないな。

おやすみ・・・。
497ななしSUN@向日市:04/01/14 00:31 ID:1jU6ad9F
さっき、ようやく霙が降りました。
498名無しSUN:04/01/14 00:33 ID:8h5rMSye
めっちゃ寒い
ストーブ付けてないからか・・・
499名無しSUN:04/01/14 00:38 ID:5F8K7MiA
お天気の福井さんなら完璧な予報が出来るはず。
吉田さんがんばって!
500名無しSUN:04/01/14 00:40 ID:GBoeTdLz
500
501名無しSUN:04/01/14 00:41 ID:IrtbcH/9
とりあえずはやく風が北よりに変わることに期待
502京都市右京区竜安寺:04/01/14 00:43 ID:3izUjk9G
とりあえず気温があと1度さがることに期待
503名無しSUN:04/01/14 00:44 ID:TC+o2lSj
17日仕事なんよな〜。まあ積もっても大して混まんからええか。
504ななしSUN@向日市:04/01/14 00:50 ID:SfY8fKvn
雪の割合の高い霙に変わっています。
505名無しSUN:04/01/14 00:51 ID:GBoeTdLz
17日って雪と期待させといて大雨だったりして、、、特に大阪。
506名無しSUN:04/01/14 00:54 ID:GBoeTdLz
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

http://www.tabite.net/weather/htm/w36.htm
507名無しSUN:04/01/14 00:56 ID:0dR9X3da
なんか関ヶ原→愛知県コースのようだな。
激しくハズレのヨカーソ。
508名無しSUN:04/01/14 01:02 ID:mf0JFn+X
>>506
今日の寒気より期待出来るのか?
509名無しSUN:04/01/14 01:04 ID:O0Y1LY4Z
正確に言うと今日か。
今日の大阪市内、雪は降るも100%絶対積もらない。
と断言して問題無さそうだな。

510名無しSUN:04/01/14 01:04 ID:TC0mzYd5
明日は寝坊しても大丈夫か?
「雪のせいで電車が送れてマスタ」と言い訳してよいのか。
511名無しSUN:04/01/14 01:07 ID:zE964MAR
近畿北部も気温が高いところは対して積雪しなさそうだし。

天気予報大外れ。
512名無しSUN:04/01/14 01:11 ID:VlX6O2Ch
さあ1時の気温はどうだろう
513名無しSUN:04/01/14 01:13 ID:mf0JFn+X
京都@宇治
雨が雪に変わったが積もる気配なし
514名無しSUN:04/01/14 01:13 ID:VlX6O2Ch
1時 1.4℃

完全に駄目だ.............................................
何が原因なんだよ 去年の20日より寒気が強いと聞いたから期待したのに・・・
515ななし:04/01/14 01:14 ID:jGZNihhr
岡山県北部に大雪警報出ましたね。


516名無しSUN:04/01/14 01:19 ID:TAbz2XpW
降るだけいいじゃん。贅沢言うな
517大阪南部:04/01/14 01:20 ID:+dZoZ52m
外出てみた。体感気温4,5度あるっぽい。
これじゃ雪にならない。
西の高気圧が強すぎるのか?
518名無しSUN:04/01/14 01:24 ID:TC+o2lSj
17日も雨か雪か予報によってまちまちなんで微妙。
519京都@宇治:04/01/14 01:25 ID:mf0JFn+X
結構本格的に降ってきた
しかし水分を含んだベタ雪
でも車の上とかは少し白くなってきた
520枚方:04/01/14 01:27 ID:026qGs2S
宇治で降ってるなら我が枚方もそろそろか!?
521名無しSUN:04/01/14 01:28 ID:VlX6O2Ch
右京区は駄目です うっすらもしてない

とりあえず4時まで起きてようかな
522兵庫北但馬:04/01/14 01:29 ID:r2OD7OXH

しかし北に行くほど雪が少ないな・・。
香住0 舞鶴9 豊岡14 和田山16 (村岡35)
523京都@宇治:04/01/14 01:46 ID:mf0JFn+X
宇治でもウチの家は高台ね
順調に降っていますが積もっているのは車の上だけ(積もるというほどではないが・・・)
木の上や屋根には積もっていません
524名無しSUN:04/01/14 01:46 ID:yGnOpxbk
気持ちを切り替えて17日に期待。
525名無しSUN:04/01/14 01:54 ID:46pQ5kGh
もう寝る!また裏切られた
526名無しSUN:04/01/14 02:01 ID:g5elcVEF
結局、やっぱり気象庁が雪マーク出したらダメってことだな。
527名無しSUN:04/01/14 02:02 ID:5F8K7MiA
またもや騙された。
528名無しSUN:04/01/14 02:14 ID:AXDgh2Tj
もうちょっとだけ期待してみようかな…
529名無しSUN:04/01/14 02:17 ID:GBoeTdLz
さて、吊ろう。
530名無しSUN:04/01/14 02:18 ID:g5elcVEF
最新ガイダンスでは、奈良あたり今日1日降水確率高い状態が続く見込み。
というか、14日夜〜15日朝にかけても割と高い。
531名無しSUN:04/01/14 02:19 ID:mf0JFn+X
雪雲が大阪北部にもかかりだしたな
532名無しSUN:04/01/14 02:23 ID:bKRhcq0N
雨雲が大阪北部にもかかりだしますた
533枚方:04/01/14 02:31 ID:026qGs2S
>>531>>532
雪雲対雨雲w
さ〜どっちだ!!
534大阪南部:04/01/14 02:32 ID:+dZoZ52m
いい感じに南下してきてる。大阪市内までくるかも。




大阪南部マダーーーーーー?
535名無しSUN:04/01/14 02:34 ID:ZzA8AUzI
大阪に雪マークが出ていい事が起こった試しが無い。
536名無しSUN:04/01/14 02:34 ID:mf0JFn+X
淀川より下は無理っぽいような気が・・・
537名無しSUN:04/01/14 02:34 ID:yGnOpxbk
高槻・・・やっと小雪がチラついた。でもダメポだろうな。
538名無しSUN:04/01/14 02:39 ID:SiP1Xmkm
関ヶ原で大雪=近畿中南部だめぽの法則が…
大阪湾に雪雲湧いていない時点でだめ。
539名無しSUN:04/01/14 02:41 ID:TYawdQdE
箕面

雪降っていたー!
540枚方:04/01/14 02:43 ID:026qGs2S
枚方も雪確認!!!
541京都@宇治:04/01/14 02:46 ID:mf0JFn+X
雪やみました
屋根の上にも積雪を確認
1cmってことで・・・
542名無しSUN:04/01/14 02:47 ID:bKRhcq0N
茨木降雪中
雨雲ではなく雪雲ですた
543京都@宇治:04/01/14 02:47 ID:mf0JFn+X
>>540
よかったな
544兵庫北但馬:04/01/14 02:51 ID:r2OD7OXH

ヤバイ、16cm逝った所で降りが鈍ってきた。
545大阪南部:04/01/14 02:52 ID:+dZoZ52m
まもなく大阪市に雨雲がかかります。
546枚方:04/01/14 02:53 ID:026qGs2S
大阪市内いけるんじゃないか?
547名無しSUN:04/01/14 02:56 ID:g5elcVEF
淀川の壁が・・・。
548名無しSUN:04/01/14 03:00 ID:6ZSVgyn0
これはもうだめかもわからんね
549名無しSUN:04/01/14 03:01 ID:g5elcVEF
やっぱり雪雲後退。
550名無しSUN:04/01/14 03:04 ID:mf0JFn+X
終了
551名無しSUN:04/01/14 03:08 ID:VlX6O2Ch
>>548

JAL123便 機長
キタ━━━(^∀^)━━━ !!!
552名無しSUN:04/01/14 03:08 ID:VlX6O2Ch
とりあえず3時の気温がどうだろうか
553右京区:04/01/14 03:15 ID:VlX6O2Ch
1時 1.4℃
2時 1.4℃
3時 1.6℃

なんだこれは 
もう完全に諦めがついた
554枚方:04/01/14 03:22 ID:026qGs2S
第二派くるか。当地気温1,5℃に急降下!
555名無しSUN:04/01/14 03:23 ID:AXDgh2Tj
>>553
同じく右京区民です。諦めた方がいいの?(´・ω・`)ショボーン
556右京区:04/01/14 03:27 ID:VlX6O2Ch
>>555
気温が全く下がる気配がないですからねえ〜
557枚方:04/01/14 03:29 ID:026qGs2S
レーダーみてると2本のラインができてるな・・
558名無しSUN:04/01/14 03:30 ID:AXDgh2Tj
>>556
そうですね(´・ω・`)
12/20がすごかっただけに期待してしまったよ
559大阪南部:04/01/14 03:32 ID:+dZoZ52m
関空付近に微妙な雨雲が形成されつつある。来るかな?
560名無しSUN:04/01/14 03:39 ID:5F8K7MiA
奈良市内、15分ほど前にミゾレが降った。
ボンネットの上で凍結した状態。
561名無しSUN:04/01/14 03:49 ID:bEAUqtxA
おれは気分をこわした!
562京都@宇治:04/01/14 03:50 ID:mf0JFn+X
部屋の温度計を外に出したら-1℃だった
563右京区A:04/01/14 03:56 ID:AXDgh2Tj
>>562
マジですか!期待してもいいかな?
564京都@宇治:04/01/14 03:59 ID:mf0JFn+X
>>563
でも京都市内は2℃になってる・・・
うちの家は高台だから参考にならないかも
まだ屋根と車の上には雪が残っています
565名無しSUN:04/01/14 04:00 ID:g5elcVEF
京都市内より奈良市内のほうが雪雲が流れ込みやすい状態が続いてるね。
566名無しSUN:04/01/14 04:14 ID:g5elcVEF
ホント見事に大阪市内を避けて雪雲が通るから面白いね。
たぶん、東大阪あたりでは降ってると思う。
そういや、2〜3年くらい前にもあったなぁ。近鉄で布施を越えたらいきなり吹雪きだして、
奈良市内は2cmくらい積もってたことが・・・。
567右京区A:04/01/14 04:16 ID:AXDgh2Tj
4時の気温、1.3℃ ちとだけ下がったが、降水なし(´・ω・`)
もう寝よう
568枚方:04/01/14 04:53 ID:026qGs2S
ここ一時間くらいずっと降ってるけど積もる気配なし・・
ただほぼ雪になりつつある。
569名無しSUN:04/01/14 04:57 ID:g5elcVEF
やはり、今日日中が寒気のピークとなるみたい。その後も明日朝まで雪の降りやすい
状態は続くとのこと。
570枚方:04/01/14 04:59 ID:026qGs2S
>>569
いい情報だ。グッジョブ!
571名無しSUN:04/01/14 05:00 ID:GBoeTdLz
>>548
猫型ロボットとメガネ少年の担任に通報しますた。

572名無しSUN:04/01/14 05:01 ID:GBoeTdLz
>>571の間違い、、、鬱堕氏脳
573名無しSUN:04/01/14 05:02 ID:GBoeTdLz
>>561やった、、、

回線切って首吊って大阪に毎年大雪を降らせまつ。
574枚方:04/01/14 05:17 ID:026qGs2S
>>573
今年は17日あたり頼むよw
彦根は16cmで勝ってるようですね。
576名無しSUN:04/01/14 06:54 ID:PmqPLnZ7
雨は夜更け過ぎに・・・
577京都市南区(積雪0p):04/01/14 06:55 ID:iq9Wlzb7
止みました(´・ω・`)ショボーン
578ななしSUN@向日市:04/01/14 07:12 ID:rLuZZTqP
小雪がちらついています。
屋根や車は、うっすらと雪を冠った状態。
579名無しSUN:04/01/14 07:19 ID:oFpPs9J3
>>屋根や車は、うっすらと雪を冠った状態。

そんな、霜に毛が生えたようなかすかな雪、3月末ならまだしも
寒中である今じゃぁ、恥ずかしくて恥ずかしくて、オレならレポートできねぇ。
580名無し。:04/01/14 07:57 ID:yrfBhiYz
能勢町天王ではえらいことになってるようです。
581京都市西京区大枝:04/01/14 08:20 ID:mJ95EhMm
5cm程度

期待はずれ(´・ω・`)
582京都市北区:04/01/14 08:33 ID:ZfnRY+pL
今回はハズレ。
気温が高すぎた。
今も雪降ってるが積もるような雪ではないし・・・
家の近所の屋根や路地は真っ白だがこれでは気象台付近が積雪0なのもうなずける
次の寒波に期待ってことで終了。
583ななし:04/01/14 08:56 ID:8qZGWF5/
兵庫県播磨北西部、北播丹波に大雪警報。
気象区分の兵庫南部に出たのは何年ぶりだろう?。
千種では12時間に77センチの降雪


584ななし:04/01/14 10:37 ID:8qZGWF5/
気象サイトの播磨北西部の赤(警報)と南西部の緑とのコントラストが鮮烈。
先程、小学校の放送が聞こえたが、当地は境界で積雪も体したことなく、
学校も警報措置を考えあぐねているようす


585名無しSUN:04/01/14 11:23 ID:mk23agcx
兵庫南部瀬戸内沿岸は2日間雪マークで結局1滴だけか・・雪降ったの
586名無しSUN:04/01/14 12:02 ID:8u3Zv+Gr
17日 兵庫は阪神地区以外は雪予報
587名無しSUN:04/01/14 12:04 ID:rkqED2sg
中丹のウチは15センチくらいだったよ
昨日はどれくらい積もるんだと戦々恐々だったがたいした事はなかった

しかしまぁ朝の雪かきは2時間以上の重労働だったが・・・・
重い雪はそれだけで罪だな
588西方見聞録:04/01/14 12:11 ID:717czLCo
>>586
雨と雪の境目はどの辺になるんだろうか?加古川か?

まぁ、播磨北西部=日本海側気候だからな。
姫路市街地から香寺なんてチャリでも十分いける距離なのに向こうは警報か・・・。
589名無しSUN:04/01/14 12:39 ID:LjVjHGch
17日どうよ?
マジ 雪?
590名無しSUN:04/01/14 12:58 ID:CO+GCI16
期待すれば、必ず裏切られる
雨だと思っていたほうが幸せ
591名無しSUN:04/01/14 14:52 ID:XyQM6tYS
奈良市北部、ただいま降雪中
積もる雪ではないが・・
592名無しSUN:04/01/14 16:19 ID:LjVjHGch
http://cam.zaq.ne.jp/vten/koukai/up02nw/window.jpg
神戸は只今降雨か降雪中
なのに神戸レーダーにはなんの反応も無し
メンテばっかりやってるくせに感度悪いね
593名無しSUN:04/01/14 16:22 ID:jEV3hiJV
神戸市北区ですが15時半くらいから粉雪が降ってます。
芯のある雪ですが、量は多くないので積もらないかも。
594名無しSUN:04/01/14 16:31 ID:0aF33bQ3
[email protected]
神戸下水道のメールアドレス

だれかメール出して神戸レーダー改善要求してくれ
あまりに酷過ぎて使い物にならない。
折れは気が弱いから出来ない
595泉北和泉中央駅:04/01/14 16:39 ID:p+Ejeq4b
只今小雨がぱらついています。
596芦屋市内:04/01/14 16:53 ID:J5P35fef
同じく小雨がぱらついています。
597 :04/01/14 16:55 ID:+dZoZ52m
ようやく大阪府内に雨雲が入ってきたが、、、
時既に遅しってか?
598名無しSUN:04/01/14 17:21 ID:9+GKdEtm
599京都市:04/01/14 18:08 ID:VlX6O2Ch
ちちんぷいぷい で今出さんが軽く謝罪したよ
謝罪よりも原因解説してほしかったなあ〜

何故寒気が入ったのに気温が普段と変わらなかったんだろうか。。。
ただの雪好きだからわからん................................................
600枚方:04/01/14 18:10 ID:026qGs2S
マピオン17日雪キターーー!!
601雪好き:04/01/14 18:30 ID:K8OxmWXI
おお!たしかにマピオンは雪予報だ!
ただ今回みたいに雨交じりとかだと積もらないので
粉雪かもしくは重い雪でもいいから積もってほしいですね。
602131:04/01/14 18:51 ID:uVGH/iZO
17日は結構期待できそうだな
603名無しSUN:04/01/14 18:58 ID:kpjvX8dj
>>601
粉雪にはならんだろ。ベタ雪かと思われ
604名無しSUN:04/01/14 18:58 ID:0aF33bQ3
16日夜から降り出すみたいだな
期待できそうだが、しない
605名無しSUN:04/01/14 19:11 ID:HPX1ngaq
ところでNHKの県別予報だが活用してる方はどのぐらいいらっしゃいますか?
兵庫県は16日から雨または雪マークついてるんですが・・・。
恐らく雨から雪に変わるっていう予想なんだけどなぁ。
淡路以外の田舎兵庫(播磨南西・北播丹波・播磨北西・但馬)は降り始めから雪か。

17日はセンター試験及び神戸での多数の鎮魂イベントがあって、積雪になると混乱が予想される。
606名無しSUN:04/01/14 19:29 ID:O0Y1LY4Z
降雪・積雪予報に関してだが、今回を(今回に限らんが)を教訓として、
大阪管区気象台には断固たる処分を考えるべきだろう。
降雪と予報したにも関わらず降らなかった場合、
その予報士には禁固20年以下、罰金2000万円以下。
また積雪と予報したにも関わらず積もらなかった場合、その予報士は氏刑。
これくらいの厳罰で丁度良い。
これで軽はずみな予報は皆無となり以後100%あたる予報が出来るだろう。
607名無しSUN:04/01/14 19:32 ID:6UXr37h8
マジレスしていいのかな?
608ななし:04/01/14 19:43 ID:g+/d0fGg
>>605
17日は海岸線から離れるほど、前夜の冷気が残っている地域程、
雨から雪に変わる確率と時間が高いと解釈しています。
この板に関しては「田舎」は大いなる称号かも




609雪好き:04/01/14 19:50 ID:K8OxmWXI
みんな17日期待してるようだけど今年の冬は
雪になるはずが雨やみぞれで終わるケースが多いので、あまり期待しない方がいいかも。
でもやっぱり期待はしてしまいますね。
610名無しSUN:04/01/14 21:01 ID:026qGs2S
>>609
傾向は確かにそうだが今回は南低。何が起こるかわからない。
寒気を伴って進んできそうなので振り出しは雨でも雪に変わるかもしれない。
個人的には振り出しが夜中〜明け方なら雪の確率たかし。
もう一つプラス要素は他地域より降雨(雪)量が多そう。
完璧な雪ならかなり積もるかもしれない!
気象庁は今回の失敗+週末+センター試験があるので雪予報だししっぶってるようにも思える・・・

611雪好き:04/01/14 21:11 ID:K8OxmWXI
今回は16日の広島が「晴れ後雪か雨」になってるから多分夜に降り出すと思うので
関西では17日の朝ぐらいから降り出すんじゃないでしょうか。
612名無しSUN:04/01/14 21:12 ID:ZzA8AUzI
八つ当たりってわけじゃないけどさ、なんで雪の予報って
しょっちゅう外れるんだ??まともに当たったためしがないな。
気象台ってホント怠慢だな。
613名無しSUN:04/01/14 21:13 ID:026qGs2S
>>611
いいね〜ただ夕方から曇り始めたら
放射冷却期待できないからアウトだな。
614名無しSUN:04/01/14 21:19 ID:olYMWmfM
昨日の敗因は日中日本海に小低が存在した為、季節風
西分が強まり北分をもつまで余分に時間がかかり、
寒気のピークともタイミングがずれた。
615名無しSUN:04/01/14 21:20 ID:VlX6O2Ch
>>611
そのお言葉信じさせてもらいます!

616名無しSUN:04/01/14 21:23 ID:zE964MAR
>>608
兵庫、京都の内陸、滋賀北部と信楽は期待できますね。
617名無しSUN:04/01/14 21:28 ID:g5elcVEF
>>616
奈良は?
618名無しSUN:04/01/14 21:37 ID:sbqY0VCQ
>>611
ただ東京も17日降り出しの予報なんだよな。
ということは関西は夜から曇って夜半前から降るってことだろうか。
個人的にはこれがベストだと思う。
早朝降り出しだとその後勝手に気温が上がるため内陸とか山間部以外きつそうだ。
関東みたいに北東気流があるわけじゃなく、持ち冷気での勝負なんで。
619名無しSUN:04/01/14 21:44 ID:kU7jJ8t4
>>618
それでは日中十分昇温した後で
曇の布団をかぶせてしまうってことだから
降りだしから雨になってしまうよ。
620名無しSUN:04/01/14 21:49 ID:zE964MAR
>>617
南部と針はいけるかもしれんけど、北部は無理、かも。
>>618
寒気を引き込むらしいですけど。

いずれにしても放射冷却がないとかなり厳しいでしょう。
621名無しSUN:04/01/14 21:54 ID:026qGs2S
とりあえずここ数年で南低としてはけっこう期待もてるほうじゃない?
622名無しSUN:04/01/14 21:56 ID:zE964MAR
>>621
2001年1月20日以来、1番かと。
623名無しSUN:04/01/14 22:00 ID:J5P35fef
17日の朝は震災の黙祷だよ……
624北大阪平野部:04/01/14 22:05 ID:8j7TyRMM
南低の場合、降る前の気温はあまり関係ない。

雪になる時は急降下します。

625名無しSUN:04/01/14 22:05 ID:026qGs2S
>>623
そうでしたね・・停電してストーブ使えなくてすごい寒かったっけ。。。
626西方見聞録:04/01/14 22:05 ID:dcXXtlTU
南低のベストってどういうパターンだろうな。
うちは関西一般より降り出しが多分早い。大阪より1時間ないし、2時間程度。
広島から計算すると17日のかなり早い時間には降りだすと思う。
94.2.12は実際夜半前から降りだして午後3時までに20cmぐらいの積雪があった。
姫路の場合その前年にも南低大雪があって、このときもやはり夜半前から降りだした。
朝方にかなり強烈に降って昼まで降った。積雪は15+α。
この日は京都ではかなり積もったが大阪・神戸では雨だった?
627名無しSUN:04/01/14 22:08 ID:XyQM6tYS
17日は予報が滑るか、雪が降ってセンター試験を受ける
受験生が道路で滑り、大学にも滑るかが問題。
628名無しSUN:04/01/14 22:09 ID:026qGs2S
>>626
やっぱベストはこれでしょう
http://www.mctv.ne.jp/~k-yorefg/nantei.jpg
629:04/01/14 22:09 ID:LyDYHtqr
  明日の予想  穏やかな冬晴れ
 
  君多種はなんかね 仕事をしてないんかね
  雪中通勤が大変なことを
  
630名無しSUN:04/01/14 22:15 ID:9x7JNRE/
>>624
それは北東気流の力で強引に寒気を引っ張り込める
関東だからこそできる技だよ。
東海以西では、降りだす前の地上気温が3℃以下でないと
正直、雪は厳しい。
631名無しSUN:04/01/14 22:16 ID:026qGs2S
一年に一度くらいいいでしょ。それもまた楽し。スキーの時は勘弁だけどw
632名無しSUN:04/01/14 22:16 ID:xYj3GDgy
チェーン持ってないし当然スタッドレスも履いとらんから厳しい、遅刻覚悟。
今週土曜よりによって仕事・・
633名無しSUN:04/01/14 22:21 ID:9x7JNRE/
まあ、もっとも3℃で降りだしたとしても、降水によって
多少温度が下がり2℃前後になるはいいが、湿度が上がって
結局冷たい雨が降り続くってパターンに落ち着くのが
目に見えてるけどな。
ずっと雪で通すならせめて0℃前後での降り出しを期待したいな。
それでも暖気流入によってどうせ途中から雨に変わるんだろうけど。
634名無しSUN:04/01/14 22:28 ID:AgHhgLZY
17日予報、大阪思いきって出しましたね。ワシは結果はどうであれ
いつも控えめな大阪管区の積極姿勢に拍手をおくりたい。データ的には
94/2/11〜12に酷似している。警報級の積雪あってもおかしく
ない。ただ南方あぼんが心配ではある。
635名無しSUN:04/01/14 22:29 ID:SiP1Xmkm
1984年1月31日は6時過ぎから雪が降り出して、昼過ぎまでに17cm行ったから(大阪)
まだまだわからんよ。そのときは朝まで雨予報だったし。
636:04/01/14 22:39 ID:LyDYHtqr
  お主らあほか
 雪がつもって日常生活乱れてたのしのかよ
637名無しSUN:04/01/14 22:39 ID:026qGs2S
そうそう南低は降り出すまでわからない。
638北大阪平野部:04/01/14 22:41 ID:8j7TyRMM
>>635
あの年は異常に降雪が多かったので、
間違っているかも知れませんが、
寝る時は気温からして雪なんて降り
そうにもなかったのに、朝起きてびっく
りした記憶だけあります。

639名無しSUN:04/01/14 22:46 ID:6CScL7bf
>>635
そのときは前日から雪一本予想で前夕の天気予報で警戒呼びかけてたんじゃなかったかな。
当日朝6時のニュースで広島の映像を見て戦慄がはしったのを覚えている中年です。
640名無しSUN:04/01/14 22:48 ID:SiP1Xmkm
>>638
大阪で2/3-2/12まで10日連続冬日←今では考えられない
たぶん1/19では?あのときは昼過ぎから降り始めたが、雨で日没後に雪に変わった。
641雪好き:04/01/14 22:49 ID:K8OxmWXI
雨か雪になるかは降りだしの時間は関係ないと思う。
何年か前に南岸低気圧が通ったとき昼が雪なのに夜になって雨になったことがある。
こういうケースは多いからね。
642雪好き:04/01/14 22:50 ID:K8OxmWXI
雨か雪になるかは降りだしの時間は関係ないと思う。
何年か前に南岸低気圧が通ったとき昼が雪なのに夜になって雨になったことがある。
こういうケースは多いからね。
643雪好き:04/01/14 22:52 ID:K8OxmWXI
すいません。ダブってしまいました
644名無しSUN:04/01/14 23:07 ID:SiP1Xmkm
ttp://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_850_9panel_easia.html
この通りになったら、23-25は西風で大阪大雪の可能性が…
645雪好き:04/01/14 23:17 ID:K8OxmWXI
誰か詳しい人にききたいんですが
17日に関西で大雪になる最高の条件って何でしょう?
例えば何時に曇って何時に降り出すとか。

646名無しSUN:04/01/14 23:29 ID:O9MvsRq6
大東市在住。現在、霙降ってます。
647名無しSUN:04/01/15 00:12 ID:Dx3NGAIl
相変わらづ
おめでてー香具師ばっかだナ
648名無しSUN:04/01/15 00:21 ID:OOmNqwHp
16日は雪になってくれるかどうか、かなり気になったので
大阪での南低の場合を調べてみた。やっぱ0℃台じゃないと厳しいな
しかし17cmも積もったなんて1984年って相当凄かったんだなあ
今回は10cm overして下さい 南低様!

2001年1月20日 午前11時 1.7℃で降雪開始 積雪量 0cm 総降雪量21.0mm
1994年2月12日 午前 1時 0.5℃で降雪開始 積雪量 9cm 総降雪量15.0mm
1990年1月31日 午後 1時 1.0℃で降雪開始 積雪量11cm 総降雪量34.0mm
1987年3月 7日 午前11時 0.6℃で降雪開始 積雪量 7cm 総降雪量22.5mm 
1984年1月31日 午前 7時 0.5℃で降雪開始 積雪量17cm 総降雪量19.5mm 
 
649名無しSUN:04/01/15 00:23 ID:7XqTMuZi
今回は彦根 綾部 美山 久多は最強に積もってるな
650名無しSUN:04/01/15 00:27 ID:OOmNqwHp
能勢も20cm以上積もったらしい
651名無しSUN:04/01/15 00:34 ID:2+VMO9hD
ま、今年は大阪に雪は絶対積もらない。そう断言して良かろう。
ここに書き込む人には「もし積もったら通天閣から飛び降ります」
それくらい言える意気込みで書いて欲しいわけだ。
勘違いしないでおくれ。漏れだって積もって欲しいよ。
だがな今まで散々裏切られて散々痛い目を味わされてきたからだ。
大阪の雪景色・・・もう何年前だ・・・あの雪景色をせめてもう一度・・・生きている間に・・・
いいか!おまいら!もし大阪に雪が積もったら通天閣から飛び降りろ!!
それがおまいらの冥土の土産じゃ!!
652649:04/01/15 00:36 ID:7XqTMuZi
兵庫は能勢、和田山、豊岡、村岡か
653大阪市港区:04/01/15 00:39 ID:ljveWO0c
能勢は大阪ですよ
654名無しSUN:04/01/15 00:49 ID:AJ6MSVfs
>>636
それが楽しいのに。台風とか。
655名無しSUN:04/01/15 00:55 ID:blUfDThZ
普通に冬型っても氷点下にならない昨今、
南低来て0℃台なんて絶望的だな・・・
656名無しSUN:04/01/15 01:22 ID:vApL5yDD
http://www.mother-road.info/public/PC/WA00/WA00_left.asp

現在、兵庫県北部の一部地域では、積雪が1メートルを超えております。
657名無しSUN:04/01/15 04:59 ID:rsJA0NUg
5時発表
なぜか奈良は今夕から明日明け方に掛けて雪
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/yoho/29.html
658名無しSUN:04/01/15 05:13 ID:ALgbhkXq
奈良地方気象台は勝負に出たな。もしあたったら、奈良地方気象台の天気予報しか見ない。
659名無しSUN:04/01/15 06:52 ID:KK4bVvdf
>現在、兵庫県北部の一部地域では、積雪が1メートルを超えております。
平野部じゃ20cm。
660ななし:04/01/15 09:05 ID:r1M+EwSi
昨日からの大雪で兵庫県内では174校が休校。
播磨北西部の波賀町で101センチ。


661名無しSUN:04/01/15 11:16 ID:SMCT4qlS
まだ発生もしてない低気圧に期待してもな・・
662西方見聞録:04/01/15 12:37 ID:KaE3yQ3B
>>280-288
遅レスだが姫路と、大阪・京都・神戸・奈良・岡山を比較した。
京都は280にあるようにかつて60日程度あった冬日が平均18日程度に減少してる。
大阪は60年代に25日程度あった冬日が、今は一冬に2,3回程度。
神戸も大阪と同程度にあったが、こちらは一冬に5〜8回程度に減少。
岡山はかつては放射冷却の寒さで鳴らし70ないし80日も冬日があった。これが京都並みに減少。
姫路・奈良もともに70から80日の冬日があったが、この2つでは現在も50日前後の冬日がある。

関西の「三都」は言わずもがなだが岡山はこの間合併を積み重ねてその都度急激に人口が増え、都市開発が進んだ。
60年代25万人だった人口が現在では65万人。もうじき70万を越えそうだ。
奈良の場合は文化遺産が多く都市化が阻まれた。
姫路の場合は姫路城の影響に加えて県庁所在地でないために都市化の進捗は鈍かった。
都市化の進捗(街の発展)と温暖化は完全に正比例してる。
663名無しSUN:04/01/15 12:52 ID:l3+lgdZ1
>>624
冬型の場合はね。南低だとむしろ上がってきます。
>>645
私はあんまり詳しくないので曖昧な事しか言えませんが
16日の日中は曇か雪で、夕方頃から晴れてきて朝まで晴れて放射冷却。
そして17日の6時〜7時くらいから氷点下で降雪開始。
そして寒気を北東から引き込みながら氷点下を保ちつつ降雪。

これがベストだろうと思いますが、これはまず有り得ないでしょう。
664名無しSUN:04/01/15 13:29 ID:xrLDsDM+
その日のために阪神百貨店でズボン下買ってきましたYO!
665名無しSUN:04/01/15 13:39 ID:5Iav+l6E
>>664
報われますように
666名無しSUN:04/01/15 14:00 ID:l3+lgdZ1
南低の進路がかなり北寄りに・・これはかなり厳しいかも。
667きょうと:04/01/15 14:50 ID:OOmNqwHp
>>662
温暖化のせいで積雪を逃してる事が一番つらいよ

去年の27日や一昨日なんて降水量は十分だけど気温がネックになって
雪祭りを逃したからなあ・・・・激鬱だ
668名無しSUN:04/01/15 15:10 ID:ALgbhkXq
はやくも層積雲で覆われてしまいますた。温度低下見込めません@姫路
明日はずっと雨模様だな_| ̄|○
669名無しSUN:04/01/15 15:12 ID:ALgbhkXq
>>668
あさってのまちがいですた
670名無しSUN:04/01/15 15:15 ID:5Iav+l6E
今出てる雲は関係ないでしょ
正直降り始めるまでなかなか曇らないと思うよ
671名無しSUN:04/01/15 15:29 ID:5Iav+l6E
_| ̄|○
672名無しSUN:04/01/15 15:42 ID:5Iav+l6E
このメッシュで高知でさえも降り始めは雪だからもう安心だね。 よかった!

http://mbs.jp/weather/images/mesh/mesh000-8.jpg
673名無しSUN:04/01/15 16:05 ID:A8UMctbQ
>>672
高知は地形上、割合寒気が残りやすいからね。
高知が雪でも関西が雪とは限らんよ。

674名無しSUN:04/01/15 16:14 ID:0tS+d0tE
いや、もう大丈夫だろう。
雪確定。100%雪
さあ、枕を高くして寝よう。
675名無しSUN:04/01/15 16:19 ID:RmqJxm/f
な〜んだ。
絶対、雪か・・
心配して損したなw
どんな雪だるま作るか今から考えよう!
676名無しSUN:04/01/15 16:46 ID:cjzhadwX
ここまでで決まってる事
降雪開始時間
神戸 17日 5時
大阪 17日 6時
京都 17日 6時半
積雪量
神戸 14cm
大阪 12cm
京都 20cm
677 :04/01/15 16:55 ID:TWqwlxEo
降り出しは雨だと思うんだけどなぁ。
678名無しSUN:04/01/15 16:57 ID:zLXezWOL
雪になるとしても低気圧の規模が小さくないか?
小雪の可能性もある。
679名無しSUN:04/01/15 17:06 ID:cjzhadwX
680名無しSUN:04/01/15 17:23 ID:fMiOQyc9
どうやら曇りで終わりそうだね・・・
681名無しSUN:04/01/15 17:24 ID:l3+lgdZ1
気温によっては10センチいくかも。
682名無しSUN:04/01/15 17:26 ID:l3+lgdZ1
>>679
名古屋も京都もずっと雪なのか・・どうも怪しい。
683尼崎:04/01/15 17:32 ID:SC5ja53L
先程から、雨がぱらついています。
684名無しSUN:04/01/15 17:47 ID:RVPgj/J/
昨日の予想より陸地を離れて進む?
685名無しSUN:04/01/15 17:51 ID:ALgbhkXq
これで雪積もらなかったら、宮崎で雪積もるくらいじゃないと無理ぽ
686北大阪平野部:04/01/15 18:00 ID:ozFaFgSg
>>676
了解。

これを前提にして議論を深めたいと存じます。
687北大阪平野部:04/01/15 18:03 ID:ozFaFgSg
とりあえず、京都競馬は中止ですな。
688名無しSUN:04/01/15 18:10 ID:fMiOQyc9
もうだめぽ
689名無しSUN:04/01/15 18:15 ID:OOmNqwHp
九州スレより拝借してきた

「米国、韓国が揃って21日〜22日にかけて、極めて大規模な
寒気南下を予想しています。
去年の1月29日クラスか、あるいはそれ以上になる可能性があります。

また、日本でも23日以降と遅れるものの、−30度以下@850という、
超一級クラスの寒気団が日本を窺う感じです。
今月下旬は、かなり寒さが厳しくなる可能性があります。ご注意下さい」

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
これで北風卓越なら最高だよッ
690北大阪平野部:04/01/15 18:17 ID:ozFaFgSg
>>689
一応、ありがとう。

そのような遠い将来はさておき、
17日に焦点を・・・。
691名無しSUN:04/01/15 18:17 ID:SOvw+znC
>>689
その前に明後日の南低があるんですが・・・。
もしかして、もう諦めモード?
692名無しSUN:04/01/15 18:30 ID:RVPgj/J/
雪予報にはみぞれも含まれるので降っても積もるほどしっかりした雪には
ならないと思う。いいとこうっすらかな〜
693名無しSUN:04/01/15 18:34 ID:OOmNqwHp
明らめた訳じゃないけど一昨日の寒気が入ったのに最低気温が3度台
とか考えたら雨主体じゃないかと思ってしまう。。。
明け方に降り始めるとはいえ・・・

マイナス思考スマソです。
694北大阪平野部:04/01/15 18:38 ID:ozFaFgSg
>>693
確かにそれが実際ところでしょうね。

高見盛 のように無理矢理気合いを
つけているだけです。

695名無しSUN:04/01/15 18:41 ID:OOmNqwHp
ただの雪好きだから詳しくは全くわからないけど
とりあえず明日の九州がどうなるか気になる
福岡が雪なら近畿は雪祭り決定ですね!

明日もテスト勉強なんかしてられない
696名無しSUN:04/01/15 18:47 ID:RVc4ygw1
まあ雨だな。
吉田さんが何て言うか楽しみ!
697名無しSUN:04/01/15 18:53 ID:oahQk6Nq
8ch@大阪雨断言
698名無しSUN :04/01/15 18:59 ID:r1M+EwSi
ああぁぁぁ
699名無しSUN:04/01/15 19:12 ID:l3+lgdZ1
>>689
上空1500メートルで氷点下30℃!?ネタでしょ?
>>695
気になって勉強どころじゃないですからねw
私は好きな事でもしていないとその日までもたないくらいですからw
700西方見聞録:04/01/15 19:34 ID:BceJRX+R
ところでこのスレ的には、降水については何の心配もないのか?
かなり早朝に降りだす事を考えれば気温の心配のほうがむしろ要らないだろう。
南低が来ると、気温が降下してその気温を保って降りつづける。
問題は降水。降りさえすれば・・・と涙を飲む地方が出てきそう。
701雪好き:04/01/15 19:37 ID:HxTNCIAD
今日夕方の天気予報見逃してしまったのですが
各局なんて言ってましたか?
702名無しSUN:04/01/15 19:54 ID:RVPgj/J/
>>700
明日の夕方の予報でだいたいわかるだろう。
703名無しSUN:04/01/15 20:25 ID:QVkKM3Sa
>>663
遅レスだが、南低でも雪が降るときは琵琶湖や京都盆地に残っている寒気が淀川沿いに侵入してきて
気温が低下することがあるよ。

20年位前に前夕の天気予報で南低通過で雨1本の予想を出してながら、翌朝積雪したときがあったなあ。
あのときは、夜間、低気圧前面にある局地的な高気圧に覆われて快晴、放射冷却で氷点下まで気温が低下という神業!
704名無しSUN:04/01/15 20:35 ID:GLTaMxP9
降り出した時が雪ならいいなあ。地表面の温度が急激に下がるので。
公園にいっぱいレモンシャーベットができまつ。
705名無しSUN:04/01/15 20:36 ID:94O+fkZP
まだはっきりした予報は出せてねーな。
706名無しSUN:04/01/15 20:37 ID:gF4W4sRr
今日、北陸旅行から帰る時に長浜から新快速乗ったが、近江八幡駅を境に
北は10cm近い積雪、南はほとんど積雪無しとはっきり分かれてた。

彦根や能登川あたりは特に積雪が多かった。昨日はもっと凄かったのだろうか。
707雪好き:04/01/15 20:46 ID:HxTNCIAD
たしかに朝に降り始めるので気温の心配はしなくていいかもしれないですね。
実際17日の最低気温が大阪でも1度ですし。
問題の降水量も関西の中部や南部は70%なので
雪になれば10p近く積もるんじゃないでしょうか?
北部は60%なので少し少ないと思いますが。
まあ明日の最新の予報を見なければなんとも言えませんが。
708雪好き人間:04/01/15 20:50 ID:GLTaMxP9
電車通学していたころ、駅に着いた時は雨だったんだけど、
歩いて坂道を登っていくと次第に白いものが混ざってきたんだ。
そして小高い所にある学校(駅から15分程度)に着くと、
そこは銀世界だった。
帰る時、駅員に聞くと今日はずっと雨だったそうだ。
何か得した気分だったなあ。


709名無しSUN:04/01/15 20:54 ID:vApL5yDD
>>708
どこの駅?
710雪好き人間:04/01/15 20:57 ID:GLTaMxP9
京阪の枚方市駅でおまっ。
711名無しSUN:04/01/15 20:59 ID:RVPgj/J/
>>707
17日の最低気温確かに1℃だが降り出しは4℃くらいじゃないか?
雨にしろ雪にしろそこから空気が冷やされ昼頃に最低気温記録すると思う。
712北大阪平野部:04/01/15 21:00 ID:ozFaFgSg
明後日は雨と断言されていますね。

これはだめかもしれないね。
713名無しSUN:04/01/15 21:03 ID:vApL5yDD
枚方でそんな気温の差のある場所があるんか。
714名無しSUN :04/01/15 21:05 ID:Cwabvhtk
ぜいたくはいいません。この前みたいに北西〜北北西でいいです。
名古屋と京都で同時に同じくらい積雪するのでじゅうぶんです。
715名無しSUN:04/01/15 21:06 ID:vApL5yDD
大阪市内に5センチぐらい積もってくれたら申し分無い。
716元大阪市民:04/01/15 21:08 ID:lujoArfB
>>635
1984年1月31日の大阪大雪はガキだったが今でもよく覚えてるよ。
確か前日の予報では雨だった。冷え込みもそんなに無く夜更かし
してたが、午前2時ころから急激に冷え込んで寒さで何回も目が覚めた。
午前5時に何でこんなに寒いんじゃと窓を見ると、大粒の雪が降っている。
午前9時ころには大阪市内で積雪20cmがあっという間に積もった。
結局その日は市内で最高気温が1度台だったと思う。
温暖化の今では考えられない降り方かな。
717名無しSUN:04/01/15 21:10 ID:RVPgj/J/
>>708
2,3年前じゃない?
718名無しSUN:04/01/15 21:14 ID:vApL5yDD
凄いな・・・。ちょうど20年前か。
なんというか、ここ10数年で一気に冬が無くなってきましたね。
第1級の寒波が来ても、大阪では気温が2度ぐらいまでしか下がらないし、
近畿日本海側でも、大昔のように2メートル級の雪がないし、
沿岸部は積雪すらしてないし。
719京都市民:04/01/15 21:18 ID:RVc4ygw1
今更ながら北西→完全な北風になったのか、
雪雲が近づいて小雪が降ってます!
720豊中南:04/01/15 21:18 ID:GV9t/PLX
17日積雪濃厚、低昨日までの予想だとコースが南に寄って大阪に
降水域かからない恐れあったが、最新の予想ではやや陸地に近く、
500hpaトラフとの対応悪いので陸地に近付きすぎる心配小。
どうやら大阪では21世紀最初の本格降雪か?
交通機関の乱れにベソかく受験生の顔が眼に浮かぶようだ。
721名無しSUN:04/01/15 21:24 ID:r/k4rWlO
とにかく俺のチンポが立つときは、

雪だ
722名無しSUN:04/01/15 21:28 ID:GhmqNZk6

     ∧_∧           ’,  ・ ; . '   ,..  ∧_∧ ∴.'
     (  ゚∀゚),ヨ )-、      =  ̄)' . 人/ ∴.\ (((::)´Д`)∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘  ;人 人r⌒> ̄_/ / ・,‘ 名古屋
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄` く ./:;;  。,.  ⌒i ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人 人 |  /  ノ |∴.'∴.'
       }    _-―  ̄=_   )く ‥>, ー'  /´ヾ_ノ
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人 / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/  / /.' ∴.'
      |   j   )_ _  )=人 人   / ,'
      / ` i'      =  _) く   >/|  |
      !  /              !、_/ / __〉
      | (                 |_/
     
723名無しSUN:04/01/15 21:29 ID:vApL5yDD
名古屋撃ち
724名無しSUN:04/01/15 21:36 ID:r1M+EwSi
確かにドカ雪は少なくなりましたね。
自分が小学生の頃は一冬に何度かあったのに、
昨日の大雪警報―休校は13年ぶりらしい。
明後日に関しては当地(播磨北西部)まで雨域が届かない予感・・


725名無しSUN:04/01/15 21:46 ID:O9Jj+1xC
>>721
乙!
俺も今世紀初の大雪を想像したら勃起してきた・・・。
726名無しSUN:04/01/15 21:46 ID:O9Jj+1xC
シコシコシコシコシコシコシコ、シコシコシコシコ・・・
727名無しSUN:04/01/15 22:01 ID:blUfDThZ
吹越と言う友達に娘が生まれますた。
名前は風華(ふうか)ちゃんでつ。

なんで風花にしなかったのかと小一時間・・・
728名無しSUN:04/01/15 22:15 ID:Ru6B+IZT
17日 京都の予想最低気温が-1℃
降り出しも明け方になりそう、あとは降雪量か

22日も南低予想だが、こちらは接近しすぎそうで期待薄
むしろその後の寒気に期待
729名無しSUN:04/01/15 22:24 ID:l3+lgdZ1
信楽と上野辺りが境目かな。
730北大阪平野部:04/01/15 22:53 ID:ozFaFgSg
17日、大阪だけは雨マークですな。
731雪好き:04/01/15 23:01 ID:HxTNCIAD
明日になったら京都と奈良に雪マークついてそう。
大阪はとりあえず雨マークでしょう。
732名無しSUN:04/01/15 23:03 ID:Fj/Q4Pfi
小祭りは近畿と東海地方
あと八丈島
733名無しSUN:04/01/15 23:28 ID:8gN6DDNm
予報士の吉田さんは雪が降るのか徹夜して悩んでるのかな?
正木さんはいつもクールだな。今出さんはクソ真面目だから
ついつい言い訳してしまう。
734名無しSUN:04/01/15 23:30 ID:oahQk6Nq
とりあえず、明日のNHKの7:41の天気予報で俺の金曜日の運勢が変わる
735名無しSUN:04/01/15 23:34 ID:94O+fkZP
いつもながら南低型の場合は思い切った予報出せんな〜。雨?雪?
やっぱ明日の予報次第か・・
736名無しSUN:04/01/15 23:35 ID:SOvw+znC
むしろ、気象庁にはこのまま雪マーク出さずにいて欲しいのだが。
下手に出されると、この間のようにスカされる予感が・・・w
737名無しSUN:04/01/15 23:52 ID:vApL5yDD
雪予報が出てスカだったとしても予報士にはあまり罪は無い。
738名無しSUN:04/01/15 23:55 ID:81DDvC0q
マピオンの予報では大阪に雪マークが付いてるぞ。
739名無しSUN:04/01/16 00:14 ID:oV2nC5Yg
>>708タソは外大生ですか?
漏れは外大生で、去年の3月に履修届けを出しに行った時に吹雪きますた。



http://www.imoc.co.jp/guid/gd015jp.htm
↑大阪市だけ雨、、、
740名無しSUN:04/01/16 00:15 ID:U0MabYv7
先程、名神を走ってきたのだが、
滋賀県の大津SA付近でユキがじゃんじゃん降ってたよ。
けど、積もりそうにないべちゃユキやった。
741名無しSUN:04/01/16 00:44 ID:SE2fjM7o
土曜の早朝は久々に南低の雪か。
大阪近辺でも雪合戦ができるかな??
742名無しSUN:04/01/16 00:46 ID:SE2fjM7o
南低の雪の南限は、和歌山県の御坊市付近だよ。
田辺市はまず雨。
743名無しSUN:04/01/16 01:52 ID:Wb7oTLCz
17日は鎮魂の日だな。悲しい雨になるのかな?
744名無しSUN:04/01/16 01:58 ID:EFHSL42o
祭り確定。
745西方見聞録:04/01/16 02:07 ID:Ii4wZOAP
神戸はどうなんだろうな?ちょうど震災関係のイベントと重なるが・・・。
神戸は南低だと大阪よりさらに降らない(寒気を引き込んでも六甲山地にブロックされるから?)。

>>716
寒気の滞留具合とタイミングの問題だから、今からでも十分ありうる。
とりあえず自然に大阪で2℃まで下がるなら、南低でさらに1℃以上下がる。
0℃台での降りだしで南低が通過するまでは気温変化がない(南低が寒気を食い込む)。
それで、大阪でも大雪になる。10年前がそうだったと思う。
746西方見聞録:04/01/16 02:12 ID:mwXOcJuV
あ、もう1つ言えばうちのとなりの岡山県南は雪予報。
基本的に冷え込み具合は姫路>>岡山。あとは降水域がかかるだけ。
747名無しSUN:04/01/16 02:31 ID:EFHSL42o
>>746
最新ガイダンスによれば、最も雪になりやすいといえる6時〜12時に姫路付近で降水確率
50〜60%。他の地域に比べれば、少し少なめ。(ちなみに岡山も少なめ)
紀伊半島を中心に、奈良県方面は全域で積雪の恐れ。降水確率70〜80%。
748名無しSUN:04/01/16 02:36 ID:66pk45kS
>>747
四国はどうよ?
749名無しSUN:04/01/16 02:42 ID:EFHSL42o
>>748
0時〜6時に全域で60%以上。6時〜12時も香川&徳島では60%以上。
こちらも、山地は大雪に注意。
750名無しSUN:04/01/16 02:44 ID:+KmJNdZX
これみるとみごとに大阪をさけてるなw
http://www.imoc.co.jp/guid/gd010jp.htm
751名無しSUN:04/01/16 02:45 ID:66pk45kS
>>749
ありがとう。
明日、高知の鏡村というところに行かねばならんのだが、高知市の
すぐ北隣のところ。山だから多少心配だ。関西より低気圧に近い分。

752名無しSUN:04/01/16 03:25 ID:hyO5F6rp
おまいら、17日の南低もさながら、
18日の寒冷Lにも要注目だぞ。
近畿ではあまり例がないけど、タイミングが良すぎる。
753名無しSUN:04/01/16 03:42 ID:+KmJNdZX
関東、東海、中国は雪予報に・・近畿だけまだ雨予報です。
京都奈良は雪予報でもおかしくないと思うが・・・
754名無しSUN:04/01/16 04:00 ID:UAM3Xxad
近畿だけ雪予報は去年よく見たけど今年は慎重だな
これは・・・?
755ナナシー:04/01/16 04:48 ID:yODjWy0N
んで、結果 雨に。
756名無しSUN:04/01/16 05:02 ID:uJnAz/83
757名無しSUN:04/01/16 05:34 ID:u2174C4W
ああ・・・火曜から水曜の寒気が土曜に来てくれれば確実に雪だったのに・・残念だ。
758名無しSUN:04/01/16 06:38 ID:UQsK2sOM
雪予報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
759名無しSUN:04/01/16 07:04 ID:09E8IxGB
>757
そしたら低気圧が本州に近づけない罠
760名無しSUN:04/01/16 07:04 ID:veZXJGyv
読売テレビ6時過ぎの天気予報
「あすは近畿全域で雪が降り、内陸を中心につもるところがあるでしょう」

やっちきたか?
761名無しSUN:04/01/16 07:09 ID:UQsK2sOM
NHKの7時前の天気予報
762名無しSUN:04/01/16 07:10 ID:u9jBaafS
いえ、関西テレビの7時前の天気予報では
「京阪神でも雪の積もるところ・・・」
とねーちゃんが言ってた
763名無しSUN:04/01/16 09:49 ID:TxIXQyEn
普通に雪マーク付いてるよね。
764名無しSUN:04/01/16 10:04 ID:ykRUiFCX
普通だね
765北大阪平野部:04/01/16 10:05 ID:usC2T+KW
厳しくなったね。

九州方面の気温がかなり高い。
766北大阪平野部:04/01/16 10:10 ID:usC2T+KW
本命狙いで外した。

次は穴狙いだ。

次のレースは何日でしたか。

767名無しSUN:04/01/16 10:19 ID:TxIXQyEn
諦めいいなw
やっぱり気象台が雪マークをつけたら外れる法則??
768名無しSUN:04/01/16 10:21 ID:iEMmHxzj
雪マーク来てたのか・・・_| ̄|○
769名無しSUN:04/01/16 10:57 ID:LfXvwhQC
なんかさ気象庁の天気予報分布の予想と、その予想してる時間帯のレーダー見たら
驚くほど当たってるよね
770名無しSUN:04/01/16 11:11 ID:eNNm59Ol
なんか神戸とか京都で降雪アリになってるんですが、降ってるんでしょうか?
771名無しSUN:04/01/16 11:44 ID:ykRUiFCX
テレビで本格的な雪になる可能性が出てきたって言ってるぞ
772名無しSUN:04/01/16 11:44 ID:CiTJlvVa
明日はすごいらしいぞ
773名無しSUN:04/01/16 11:45 ID:CSQaM2lK
都心部でも数aの可能性 とABC吉田さんが言ってたね。
774名無しSUN:04/01/16 11:50 ID:4o6eRUcm
吉田さんのオーラパワー。
775名無しSUN:04/01/16 11:57 ID:CiTJlvVa
まあ気温次第だな
776名無しSUN:04/01/16 11:57 ID:0HUcXXyP
メッシュ予想では当地は雨だ(´・ω・`)
777名無しSUN:04/01/16 11:58 ID:tgOAHZ6I
777
778西方見聞録:04/01/16 12:16 ID:GbZCKYv3
明日は東播・阪神が同じ数字のカード4枚一気に出すのか・・・。
南低が弱いとこれがあるからイヤだ。
姫路だけ最低気温予想がやたら上昇してるのが気になる。

779名無しSUN:04/01/16 12:27 ID:K08mWKI5
やっぱダメだな
780名無しSUN:04/01/16 12:31 ID:TBrV5d6q
確かに九州の気温が高すぎるのが心配だ
広島でも7℃くらいもあるし・・・

先の話になるけど23日あたりに超一級寒気団が来るらしいよ━━(゚∀゚)━━
これで北風主体なら97年1月中旬? の時の冬型で大阪5cmの再来かも!
781西方見聞録:04/01/16 12:38 ID:VE5N2tfb
あ、岸和田の阪和道沿いから荷物が届くんだけど、あの辺の天気どうだろうか?
結構内陸だし雪まっしぐらコースだろうかな・・・。

いずれにせよ降水量はそれほどでもない。低気圧が弱い。まだ1月だからな。
2月にこの手の南低が来ればいいんだが。
それにしても10年前は何故姫路だけやたら積雪が伸びたんだろうか。
782名無しSUN:04/01/16 12:42 ID:PjzZ6viY
今でやっと3割の確率で雪かな?って感じ。
積雪は1割ぐらい・・
783西方見聞録:04/01/16 12:43 ID:Lt3BT7lM
>>780
その辺の寒気団は今のところ西風ではなさそうだ。
784名無しSUN:04/01/16 12:53 ID:CSQaM2lK
23日、西風臭いんだけど。まだどう転ぶかなんてわからないけどね。
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#4days
785名無しSUN:04/01/16 13:01 ID:uSzYiDBu
5〜6日前の寒波、風向き予想なんてあてにならない。
先月27日も当初の予想は強い西風寒波、で実際は北風のへたれ寒波。
まだ様子見が妥当。

786名無しSUN:04/01/16 13:11 ID:rrVI9six
どうやら降水量はたいしたことないみたいだな
787名無しSUN:04/01/16 13:43 ID:iq5z7HOP
気象歳時記高田仁氏
「(阪神淡路大震災の被災地域はどうですか?ときかれて)
 大したことない、霙程度で終わる」
と・・・関西は厳しい?
788名無しSUN:04/01/16 14:00 ID:SMg1xnRy
はっきりいって、阪神大震災なんかみんなとっくに忘れてる。
789名無しSUN:04/01/16 14:27 ID:LfXvwhQC
ちょっと降り出しは早くなりそうだね。3時→0時ぐらい?
790名無しSUN:04/01/16 14:30 ID:LfXvwhQC
そういえば3年くらい前に低気圧で滅多に雪が積もらない家の近くで
昼なのに10センチ近く積もった日があった。夕方から雨に変わったのを覚えてる。
あれは何だったの?詳しく覚えてる人いる?ちなみにうちは京都の長岡です
791名無しSUN:04/01/16 14:44 ID:VphpsYij
南低でつ
792名無しSUN:04/01/16 14:46 ID:n8FtubDu
気象庁の予報には雨混じりの雪って書いてあった。
793名無しSUN:04/01/16 14:53 ID:LfXvwhQC
>>791
あれって、結構広範囲で雪だったの?その日の天気予報であまり触れられて
なかったんだけど。
794大阪市港区:04/01/16 15:00 ID:aRO5VFC5
低気圧はもうちょっと北のコースを進んでくれ… 南部の人達には悪いけど
795名無しSUN:04/01/16 15:00 ID:x90V3dYg
NHKじゃ大阪でも積雪って言ってたな
796名無しSUN:04/01/16 15:07 ID:n8FtubDu
予報士 吉田さんのコメントが楽しみ
797名無しSUN:04/01/16 15:11 ID:+KmJNdZX
とりあえず気温はいい感じだな。今で4℃だからあと3℃くらいは下がるだろ。
798名無しSUN:04/01/16 15:15 ID:7QC/ap75
しかし祭りは嬉しいんだが日が悪すぎるよなぁ
震災とセンター試験・・・
799大阪市港区:04/01/16 15:15 ID:aRO5VFC5
だんだん下がってきていますね
800名無しSUN:04/01/16 15:19 ID:KKKLoF8o
>>794
いや、このままでいいよ。

当地は高知市なんだが、現在5度。
アメダスと違いすぎるのはどういうことだろう。

801名無しSUN:04/01/16 15:20 ID:7QC/ap75
高知で5度ってかなり寒いな
802名無しSUN:04/01/16 15:22 ID:0aIJulzt
岡山県 3cm予想の情報。
803名無しSUN:04/01/16 15:32 ID:LfXvwhQC
出来るだけ早いうちに降り出した方が積もる可能性は高くなるけど、
予想より早そうだから、結構積雪見込めるかもね
804名無しSUN:04/01/16 15:37 ID:x90V3dYg
明日の気象予報士のコメント
「当初の予想より、低気圧が陸地を離れて通ったため、近畿中部に雪雲が掛かることはありませんでした。」
805名無しSUN:04/01/16 15:44 ID:0HUcXXyP
>>804
_| ̄|○
806名無しSUN:04/01/16 15:48 ID:CiTJlvVa
本体の雲が四国沖に到達
807名無しSUN:04/01/16 15:50 ID:0EBSdAc/
一応、自分自身気象予報士の資格をもっているので、今回の南低の雪を予想してみました。

近畿〜東海の府県庁所在地。積雪は多くて
都市名  降り始め  降雪時間  積雪  
神戸市  23時〜   3時間   0〜2 23時ごろから小雪が舞う、明日10時ごろまで霙
大阪市  01時〜   3時間   0〜2 午前1時ころから弱雪、明日昼頃まで一時霙
和歌山市 00時〜   4時間   0〜3 0時ころから弱雪、明日昼まで時々雪(霙)
京都市  04時〜   2時間   0〜2 明日未明からころまで一時雪
大津市  04時〜   2時間   0〜2 明日未明からころ一時雪     
奈良市  02時〜   3時間   1〜5 午前2時ころから雪、明日昼まで一時雪
津市   06時〜   6時間   3〜5 朝から雪で昼頃から夕方雨
岐阜市  08時〜   1時間   0〜1 午前中一時雪。降らない可能性も
名古屋市 06時〜   7時間   5〜8 午前中を中心に雪で午後から雨混
808名無しSUN:04/01/16 15:56 ID:OXscXTpi
降雪時間たった3時間か・・話にならないな
とにかく南低で雨ってジンクスを早く破って欲しい。
809名無しSUN:04/01/16 16:17 ID:TBrV5d6q
今出さんが「23日は相当強い寒波が来る」 って言ってたよ!

まあその前に今日がどうなるか心配だなあ
午後4時ですでに気温は4℃前後だから大丈夫そうかな
810箕面:04/01/16 16:23 ID:4VqfGtCY
811雪好き人間:04/01/16 16:27 ID:a73iXnJq
739さん
返事遅れてすんません。
708はもう「ええおっさん」です。
おっさんになっても雪だとうれちい。
812北大阪平野部:04/01/16 16:31 ID:fKQWKCcw
南さん曰く

平野部でも1〜2センチ積もるかも知
れない。

受験者は「ゆきどまり」にならないよう
にとのこと。

813名無しSUN:04/01/16 16:37 ID:LfXvwhQC
こんな感じじゃない?もっと本格的に雪雲がっかかって来るなら
+3センチぐらいかな?と思う。僕は資格持ってない素人なんで根拠はありません。

都市名  降り始め  降雪時間  積雪  
神戸市  21時〜   6時間   1〜3 
大阪市  22時〜   6時間   0〜2
和歌山市 19時〜   8時間   1〜5
京都市  22時〜   5時間   1〜9 
大津市  23時〜   4時間   1〜9     
奈良市  21時〜   6時間   1〜9 
814名無しSUN:04/01/16 16:43 ID:7QC/ap75
大阪市は0cmというオチの予感・・・
815名無しSUN:04/01/16 16:44 ID:0aIJulzt
大阪府 16日17時

大阪府
今夜 北東の風 くもり 所により 一時 雪か雨 (200 2)
明日 北東の風 雪 で 雨 が混じる 夜 くもり (340 5)
明後日 北の風 後 南西の風 やや強く 晴れ後くもり
所により 一時 雨か雪 (111 2)
816名無しSUN:04/01/16 16:45 ID:wAzKByb8
漏れは807の予想と同じだな。
降雪量はたいしたことなさそうだ。
817気象予報士:04/01/16 16:50 ID:/eI3IgTi
>>814
その可能性はかなり高いと思います。降水事態ない可能性もありますので。
低気圧が予想より70km北よりを通れば、積もるかもしれませんが。
しかし、それ以上接近すると雨になってしまいます。
東京も大雪になる可能性は少ないと思います。太平洋側で積もる確率
が強いのは東海〜神奈川・千葉くらいでしょう。
818雪好き人間:04/01/16 16:55 ID:a73iXnJq
最近気象台も「雪で雨が混じる」とか「雨で雪が混じる」
・・という言い方で、どっちにころんでも良いように
自己防衛しているね。
819名無しSUN:04/01/16 17:09 ID:n8FtubDu
大雪に関する近畿地方気象情報 第1号

平成16年1月16日16時30分 大阪管区気象台発表

(見出し)
 17日0時頃から昼前にかけて、近畿地方の平野部で5センチ程度の積雪
となるおそれがあります。積雪や路面凍結、雪により見通しが悪くなる可能
性がありますので、交通機関は十分注意してください。

(本文)
 17日昼前にかけて、前線を伴った低気圧が西日本の南海上を東に進む見
込みです。このため、近畿地方では17日0時頃から昼前にかけて雪が降り
、大雪となる所もあるでしょう。

[雪の予想]
 16日夕方から17日夕方までに予想される降雪量は、いずれも多い所で
  平地    5センチ
  山地   15センチ の見込みです。
   
[防災上の注意事項]
 大雪、積雪や路面凍結、雪により見通しが悪くなるなど交通障害のおそれ
があります。特に、交通機関は十分注意して下さい。

 今後、地元気象台が発表する注意報や気象情報に留意してください。

 なお、次の「大雪に関する近畿地方気象情報」は、17日05時30分頃
発表する予定です。=

820名無しSUN:04/01/16 17:10 ID:M9aAQqqC
8年ぶりだってよ(´Д`;)
821名無しSUN:04/01/16 17:12 ID:M9aAQqqC
大阪雪1本
822名無しSUN:04/01/16 17:13 ID:mFqRLPOH
明日こそ…
明日こそ期待してもいいですか?(ドキドキ
823名無しSUN:04/01/16 17:17 ID:omLYoQEx
前フリが大きければ大きいほどショックは大な訳で・・・
まぁマターリ明日までこのスレに常駐させて貰うよ
824名無しSUN:04/01/16 17:18 ID:CSQaM2lK
やっぱりハズレた時のことを考えてしまう・・・
でもなんか、これから雪が降るってカンジの寒さ・・・な気はする。
825 :04/01/16 17:20 ID:QT4hMc9B
http://www.imoc.co.jp/guid/gd004jp.htm
これ見るとなぁ。。。
826名無しSUN:04/01/16 17:21 ID:EFHSL42o
降雪時の目安は生駒山頂を基準にすると分かりやすい。
生駒山-1℃以下で雪になり、-2℃以下になると積雪する可能性が出てくる。
現在、すでに-1.7℃。あとは、地上付近の気温が3℃を切るのを待つのみ。
827名無しSUN:04/01/16 17:21 ID:omLYoQEx
前回と違って今回は確実に降るからね
問題は積もるかどうか・・・
828西方見聞録:04/01/16 17:29 ID:eSkNckwc
>>802
大胆かな岡山。まぁ3cmでも岡山にとってはほぼ10年ぶりの大雪か・・・。
岡山が3cmなら姫路は5cmぐらいいくかな?神戸が1〜2cm積もるならそのぐらいはあるはず。
>>818
官僚主義が透けて見える言葉だな。外務省なんかはよく使う。
韓国に対する教科書問題とか従軍慰安婦問題でも外務省はそういう解釈で片付けてしまった。
829名無しSUN:04/01/16 17:31 ID:E5zoU63o
ネタバレ


センター試験の日は雪の可能性0です
830名無しSUN:04/01/16 17:32 ID:a3K97ww+

|・)っ旦~旦~旦~ ドーゾ

明日の朝を楽しみに待ちますか…
831名無しSUN:04/01/16 17:33 ID:E5zoU63o
http://www.imoc.co.jp/guid/gd006sjp.htm
大阪府の皆さん



  雪に嫌われています
832名無しSUN:04/01/16 17:37 ID:sRmOW8oX
****太平洋側各地での雪祭り開催について****

住人各位                          16.1.16


                  記

 本日夜半または明日の未明より、「南低万歳!太平洋側
一斉雪祭り」を開催致します。スレ住人の皆様には奮ってご
参加頂きますようご案内申し上げます。尚、対象スレッドは
以下のとおりです。

【大雪】九州降雪情報2004【祈願】PART3
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1073911800/

中国・四国降雪情報 
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1041706167/

☆03-04☆関西降雪情報 Part1a
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1072452874/

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その19
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1072337614/

**関東降雪情報スレッドVOL.6**
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1074180178/


                                 以上
833名無しSUN:04/01/16 17:40 ID:GfFrALdc

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 明日雪降ってくれないとヤダァ〜!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
834名無しSUN:04/01/16 17:47 ID:n8FtubDu
交通機関乱れて受験生雪で滑って、試験も滑って・・・・
835名無しSUN:04/01/16 17:55 ID:VphpsYij
>>793
予想が外れて京都、滋賀が雪になったでつ。
836名無しSUN:04/01/16 17:57 ID:OXscXTpi
兵庫脱落
837名無しSUN:04/01/16 17:57 ID:E5zoU63o
雪だるま1色になった>大阪
838名無しSUN:04/01/16 18:00 ID:UQsK2sOM
雪だるま1色になった
839名無しSUN:04/01/16 18:06 ID:omLYoQEx
ケコーン
840名無しSUN:04/01/16 18:07 ID:TBrV5d6q
全然覚えてないけど94年って大阪市で9cmも積もったんだなあ

10年ぶりにあの再来か!?
841名無しSUN:04/01/16 18:16 ID:vHnSJTIh
>>819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
842名無しSUN:04/01/16 18:23 ID:OXscXTpi
ABC天気予報から
予想積雪量
大阪 2cm
神戸 3p
843名無しSUN:04/01/16 18:43 ID:TxIXQyEn
>>842
おっしゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
844名無しSUN:04/01/16 18:47 ID:68qmiIDB
NHK天気予報から
予想積雪量
京都 5cm
845649:04/01/16 18:50 ID:IvzZ+x0p
京都市内で5ならば岩倉は8は堅そうだな
846名無しSUN:04/01/16 18:51 ID:68qmiIDB
>>845
冬型じゃないので岩倉でも5かと…
847名無しSUN:04/01/16 18:54 ID:0nGiU9lF
やだなあ明日仕事なのに・・・
おまけに風邪ひいてるし・・・
848名無しSUN:04/01/16 18:56 ID:vHnSJTIh
これはくるかもわからんね。
849649:04/01/16 18:56 ID:0/srztSA
今回は高野山が一番積もりそうだな
850名無しSUN:04/01/16 18:57 ID:UQsK2sOM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

大 阪 積 雪 2 c m だ ぁ ー ー ー ー ー ー ー ー ー
851名無しSUN:04/01/16 19:00 ID:ETcWjZ4t
2pってすごいのか?
852649:04/01/16 19:03 ID:0/srztSA
>>851
大阪は京都と違って少しでもはやく積もって欲しいのだろう
確かに2cmでも積もったら大阪は嬉しいよな
853813:04/01/16 19:04 ID:LfXvwhQC
>>835
ありがとう。あの日は衝撃の一日だった。てか、おれの予想微妙に当たってる。
積雪は微妙だけど降り出しの時間は良いとこついてるんじゃない?
まあ、なんの根拠もなかったから、勘が当たっただけなんだけども。
854813:04/01/16 19:06 ID:LfXvwhQC
いや、ちょっと時間の予想早すぎだな・・
855名無しSUN:04/01/16 19:11 ID:UQsK2sOM
>>851 うん!すごいよ!
856Osaka@Neyagawa:04/01/16 19:17 ID:ETcWjZ4t
>>855
それは楽しみです。。
857西方見聞録:04/01/16 19:21 ID:f1e2T8hM
大阪神戸で2,3cmも積もるなら交通機関のマヒは必定だな。
受験生は泣くだろうな。今からその姿が目に浮かぶわ。

というか姫路的にはもうあと3,4時間で降り出してきそうだが。
でもよく見ると空には晴れ間もあったりするw
858649:04/01/16 19:27 ID:SgfFEvBV
時間的に京都滋賀は積もるのか??
ちょっと遅いような
859名無しSUN:04/01/16 19:30 ID:7rkIQ5Bj
雪雲がやっと高松越えて播磨灘に入ってきたな
860京@@@都:04/01/16 19:32 ID:TBrV5d6q
>>858
積もるよ
というか積もってほしい!

大津はすでに2.0℃だから積もりそう
問題は京都だ・・・
861858:04/01/16 19:41 ID:SgfFEvBV
>>860
京都でも中心部はどうでもいい
わしの問題は今出川から北
気温下がってくれ
862大阪東部:04/01/16 19:52 ID:pyEIR08V
台湾低気圧きてますね。
期待大?
863名無しSUN:04/01/16 19:53 ID:WcsiVGlP
20時までには紀伊水道から第一弾が入ってきそうだ
864863:04/01/16 19:54 ID:WcsiVGlP
>>863
×20時
○22時
865名無しSUN:04/01/16 20:04 ID:M2lUkPY5
大阪って2,3センチ積もるだけでダイヤ乱れるの??
名古屋なら10cm積もったって、新幹線が遅れるくらい、JR、私鉄
も平常運行ですよ。
名古屋都市高速は積もらなくても通行止めだけど
866`南豊中:04/01/16 20:07 ID:EV6S0/ue
もう積雪は疑い無い。焦点は何?B積もるかに移った。
5?B超いくか?奇跡のふた桁逝ってくれ!
受験生諸君よ滑り止めをわすれずに。
867名無しSUN:04/01/16 20:08 ID:M2lUkPY5
3年前の大雪の時、中央道が八王子〜小牧(東名を含め名古屋)まで通行止め
中央道全線通行止め再来なるか??、東名名神も前面通行止めになったら・・
868名無しSUN:04/01/16 20:10 ID:M2lUkPY5
明日の朝の大阪・京都・神戸・和歌山、そろって積雪0希望

大 阪 で 雪 が 積 も る わ け な い だ ろ !
869名無しSUN:04/01/16 20:10 ID:fSlrvnJj
大阪と名古屋を比べるのはナンセンス。
名古屋じゃ雪は珍しくもねーがな。
870名無しSUN:04/01/16 20:14 ID:cKMjMijI
おまいら、明日はセンターですよ。
雪降って大学生が道ですべ・・・いや何でもない
871名無しSUN:04/01/16 20:16 ID:cKMjMijI
高校生だな、高校生
872名無しSUN:04/01/16 20:18 ID:XaDzOFWt
奈良市内は20時現在アメダスでは2.1℃だが
俺の家の外では1.3℃だった。寒い・・
雪よ来い来い
873名無しSUN :04/01/16 20:20 ID:20vLFm7b
大阪市内は現在4.0℃
すこし下がり方が鈍い気が・・・
874名無しSUN:04/01/16 20:22 ID:fSlrvnJj
15cmは行くと思ってただけに期待外れな感もあり。
875きしめんマン:04/01/16 20:22 ID:gUnGY439
京都6−9名古屋
いつもなら風向きうんぬんで、京都に積雪が期待できるときは
東海スレに宣戦布告しに来る(煽りに来る)香具師がいるもんだが、
今日は出てこないな。いつもと様子、勝手が違うか。
>>865
名鉄は10センチ降ると遅れることあるぞ。ドカ雪にも強いのはJR。
876名無しSUN:04/01/16 20:28 ID:XaDzOFWt
近鉄はポイント部分に設置するカンテラの段取りに忙しいだろうな
877名無しSUN:04/01/16 20:28 ID:q29wRj01
降り出しが早すぎて巨神兵みたいにならきゃいいが
878名無しSUN:04/01/16 20:28 ID:cKMjMijI
大阪は郊外じゃないときついな
千早赤阪村は降りそうだ
879名無しSUN:04/01/16 20:30 ID:BrsRLLkR
雪の予想(明後日朝まで)
東京都心・・・5cm
杉並・練馬・・10cm
多摩・・・・・10cm
横浜・・・・・10cm
熱海・・・・・5cm
静岡・・・・・2cm
浜松・・・・・5cm
豊橋・・・・・3cm
岡崎・・・・・15cm
名古屋・・・・40cm
岐阜・・・・・20cm
津・・・・・・20cm
奈良・・・・・30cm
京都・・・・・30cm
大津・・・・・20cm
大阪・・・・・40cm
神戸・・・・・30cm
岡山・・・・・80cm
広島・・・・・120cm
山口・・・・・100cm
北九州・・・・70cm
福岡・・・・・30cm
佐賀・・・・・20cm
長崎・・・・・40cm
熊本・・・・・80cm
宮崎・・・・・70cm
鹿児島・・・・40cm
那覇・・・・・20cm  
880名無しSUN:04/01/16 20:31 ID:QT4hMc9B
貝塚は降りますか?
881名無しSUN:04/01/16 20:34 ID:BrsRLLkR
貝塚はへたすると、300cmくらい、最低でも270cmくらいじゃない?
まぁ、あすは、大阪周辺2階が玄関
882名無しSUN:04/01/16 20:35 ID:BrsRLLkR
gygy
883大阪東部:04/01/16 20:39 ID:pyEIR08V
>>879
東日本には負けられませんか?

しかしなんで那覇がw
884名無しSUN :04/01/16 20:42 ID:CBMCef/2
>>ID:BrsRLLkR

よくそんなつまらん事を思いつくな〜。恥ずかしくないか?
885名無しSUN:04/01/16 20:44 ID:QyBe8bqQ
>>879
氷河期か?w
886名無しSUN:04/01/16 20:44 ID:1qYqGGlk
881
ええっ ゼロの数間違えてますよ(笑)
明日だけは降らないで欲しい。


887大阪東部:04/01/16 20:46 ID:pyEIR08V
3メートル積もったらトンネル掘りながら出勤だなw
888名無しSUN:04/01/16 20:51 ID:TBrV5d6q
>>881
最低一週間休校だからそれぐらいでいいw
889863:04/01/16 20:53 ID:WcsiVGlP
大阪市下水道レーダに感!

紀伊水道からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
890名無しSUN:04/01/16 20:54 ID:7rkIQ5Bj
折れの下水道も溢れそうでつ
891名無しSUN:04/01/16 21:03 ID:bd71oVAv
神戸新聞の天気予報が...

ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/tenki.html
892名無しSUN:04/01/16 21:04 ID:QyBe8bqQ
>>891
893名無しSUN:04/01/16 21:08 ID:Rb2fbBvo
明日神戸大学でセンターを受ける奴はきつそうだな・・・。

894名無しSUN :04/01/16 21:12 ID:0StHsI4j
今回は昼間の雪。
時間帯が悪い。多分積もらんだろう。
895名無しSUN:04/01/16 21:20 ID:7iDIoC95
俺の地域は最初は雨の予報だったが、このままだと雪かな
896名無しSUN:04/01/16 21:25 ID:H2MbvaD6
関西地方はそろそろ降水域がかかってきますね。
897名無しSUN :04/01/16 21:26 ID:20vLFm7b
>>896
和歌山市付近はもう降水域にかかってきてるみたいだね。
898名無しSUN:04/01/16 21:27 ID:LfXvwhQC
和歌山は雪降ってるのかな?
899名無しSUN:04/01/16 21:28 ID:CBMCef/2
7度じゃ積もらん。
900名無しSUN:04/01/16 21:30 ID:vHnSJTIh
>>891
「ょうは」って始まってるぞ。
901名無しSUN:04/01/16 21:30 ID:Kve+q3uU
深夜にかけて急激に気温が低下して
朝には積雪していると思われ。
902名無しSUN:04/01/16 21:32 ID:fSlrvnJj
3cm?こんなんじゃ祭りといえん!!
903名無しSUN :04/01/16 21:32 ID:GzbFP/Vm
明日子供と雪投げの約束をしてしまった。
頼むから積もってくれ
904名無しSUN:04/01/16 21:34 ID:LfXvwhQC
京都の美山の積雪がアップした。京北で降水確認してるし降ったみたいだな。
905名無しSUN:04/01/16 21:36 ID:LfXvwhQC
大阪が南部から降水範囲に入ってきたね
906名無しSUN:04/01/16 21:38 ID:0StHsI4j
関西で南岸の雪
何年ぶり?
907名無しSUN :04/01/16 21:39 ID:20vLFm7b
思っていたより降水始まるの早いね、
こりゃ、5cmくらい積もるかな? と期待してみる。
908北大阪平野部:04/01/16 21:39 ID:fKQWKCcw
気温、降雪とも何とも微妙ですな。

909名無しSUN:04/01/16 21:41 ID:/AjCpm5Z
>>906
テレビでは8年ぶりって言ってたような・・・
910名無しSUN:04/01/16 21:42 ID:bTAw7bI7
あかんわ
近づくと雲が消えていく
911名無しSUN:04/01/16 21:44 ID:+KmJNdZX
ちょっと降り出すの早すぎじゃないか?今降っても確実に雨交じりだ!
せめてあと一度下がってから・・・
912北大阪平野部:04/01/16 21:45 ID:fKQWKCcw
>>910
我が輩の部屋の湿度もストーブをかけているとは言え
50%を超えません。
913西方見聞録:04/01/16 21:48 ID:h5giQRNH
>>891が悪意の産物だとしても現に晴れ間がなくなってきた。
あと10キロ雲が北上すれば降り始める。
いつもは北から曇るから南から曇るのは奇妙な感じ。
明日の夕方までだらだら降るのではなく先行逃げ切りで一番いい時間をゲットしたい。
914名無しSUN:04/01/16 21:51 ID:3BeMmuQG
競馬中止かなぁ
915名無しSUN:04/01/16 21:53 ID:XaDzOFWt
奈良市内21時 アメダス 1.8℃
我が家の庭の気温 1℃ 寒い・・・
916名無しSUN:04/01/16 21:53 ID:kRVIYvyJ
大阪豪雪警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
917名無しSUN:04/01/16 21:54 ID:XaDzOFWt
>>916
ガセネタ晒すな。
918Osaka@Neyagawa:04/01/16 21:55 ID:ETcWjZ4t
>>863
当たり。
919名無しSUN:04/01/16 22:02 ID:PbR90RCO
>>917
そもそも豪雪警報など存在しないからバレバレだよ
920名無しSUN:04/01/16 22:02 ID:1qYqGGlk
三重県、大分県、愛媛県全域 熊本、宮崎、高知、徳島の一部に大雪注意報


921名無しSUN:04/01/16 22:05 ID:z4MNvQFh
気 温 高 杉
922名無しSUN:04/01/16 22:06 ID:+KmJNdZX
九州雨確定。やばくないか?
923863:04/01/16 22:12 ID:WcsiVGlP
阿蘇山26cm
924名無しSUN:04/01/16 22:13 ID:55jmPPDG
ウホッ、いま大阪駅
なんも降っていないでつ。。。
925名無しSUN :04/01/16 22:14 ID:20vLFm7b
さっきから紀伊水道付近で降水域が止まってる気がするんだが・・・
926京都八幡:04/01/16 22:16 ID:q29wRj01
薄曇り かすかだが星が見える
風は西向き 気温はまだ下がりそう
降水域がお辞儀気味なのが気になるが
927名無しSUN:04/01/16 22:16 ID:/QXZEwHX
みんなオツカレ。次回に期待しよう!
928名無しSUN:04/01/16 22:16 ID:+KmJNdZX
>>923
平地ね。四国も雨っぽいしレーダー見てると予想より発達してて暖気流入?
929北大阪平野部:04/01/16 22:16 ID:fKQWKCcw
>>914
大丈夫と思う。
喜んで良いのか、どうか。
複雑だ。
930名無しSUN:04/01/16 22:16 ID:WcsiVGlP
冷えてるから大阪湾に局地高気圧ができてるみたい。
でもこれからの降雪には良い傾向!
931平安京:04/01/16 22:23 ID:HaWGzwmA
あかんな〜 雪雲がとどかんぞ。。。
降水なしの悪寒。。。
932名無しSUN:04/01/16 22:25 ID:whWCsAHR
高知市内です。
現在2.9℃
弱い雨が3時間ほど降り続いています。
大雪注意報は出ていますが、まだ雪になりそうな気配はありません。
933名無しSUN:04/01/16 22:28 ID:+KmJNdZX
>>932
完全な雨ですか?
934932:04/01/16 22:39 ID:LzQnu42u
>>933
高知市中心部
今外出てきましたが、小雨です。
みぞれらしきものも混じっていません。
傘がいるかいらないか程度
気温は2.8℃
山の方はもやっとしてるので、雪降ってるかも
935名無しSUN:04/01/16 22:43 ID:vHnSJTIh
雨は夜更けす〜ぎに〜
















西から上がるだ〜ろ〜
936名無しSUN:04/01/16 22:48 ID:1qYqGGlk
10:30和歌山県全域に大雪注意報


937名無しSUN :04/01/16 22:51 ID:20vLFm7b
大阪の気温3.8度で下がりが鈍いのだが、今もし降水し始めると
やっぱ雨かな?
938名無しSUN:04/01/16 22:51 ID:bW0mUAhO
なんかヘタレ低気圧っぽいね。残念
939名無しSUN:04/01/16 22:53 ID:z4MNvQFh
>>935
笑っとる場合じゃないけど禿藁
940名無しSUN:04/01/16 22:54 ID:LrUTtA03
盛り上がってるNE。
本当に久方ぶりだもんね。南岸低気圧。
941平安京:04/01/16 22:54 ID:HaWGzwmA
いつまで待っても降水域が上がってきませんから今回もスカです。
天気予報の狼少年発言も呆れ返る程だな。
センター試験用に大げさに予報したんだろうな。
942名無しSUN:04/01/16 22:57 ID:fSlrvnJj
来週末の方が期待出来るやんけ!!
943名無しSUN:04/01/16 22:59 ID:cKMjMijI
和歌山の人詳細キボンヌ

大雪注意報ってどんなもんよ
944名無しSUN:04/01/16 23:04 ID:LrUTtA03
ttp://www.imoc.co.jp/guid/gd0m_mjp.htm
これを見ると、激しく期待はずれの予想。
鬱。
945北大阪平野部:04/01/16 23:08 ID:fKQWKCcw
これは、かっくんですな。

雪は思わぬ時に降ってこそのものです。

昔、前日に気温20℃超えていて、翌日
に雪というのもありました。
946739:04/01/16 23:10 ID:oV2nC5Yg
>雪好き人間さん

レスありがとうございます。僕は大学3回ですけど、やっぱり雪は嬉しいです。
84年を経験してるのに、記憶が無いのが悔しいです。

947名無しSUN:04/01/16 23:13 ID:GcHASy3g
雪、積もって欲しいには全くの同意異論無しだが、
100歩譲って降りはしても積もるわけない。>大阪
大阪(というか近畿の)管区気象台の仕事は嘘を吐くことだからな。
それを承知の上でなんだろうな?みんな。
948932:04/01/16 23:14 ID:q21SsdAn
一応大雪注意報の高知です。
雨足はやや強くなってきました。
しかし外の気温は2.9℃〜3.1℃を行ったり来たりで、
これ以上下がる気がしません

高知ではほとんどありえない南岸低気圧による雪の可能性があるということで
天気予報の雪マークに今日は会社でも大騒ぎだったんですが、
がっかりかな。
949名無しSUN:04/01/16 23:15 ID:1qYqGGlk
雨域さん、あと2センチ上がってきてちょをまげえぇ


950名無しSUN :04/01/16 23:16 ID:20vLFm7b
23時大阪 3.7℃
雨なような気がしてきた・・
951名無しSUN:04/01/16 23:17 ID:LrUTtA03
>>950
3.7℃ではあまりに厳しいね。
昼間の曇り空はいい感じに見えたんだが・・・
952名無しSUN:04/01/16 23:21 ID:RptYEgKI
  
 
 
 
 

                             も う だ  め  ぽ  
953名無しSUN:04/01/16 23:21 ID:gSrb8vM0
ttp://www.ytv.co.jp/press/weather/index_set.html
夢のような天気図だ(涙)
954名無しSUN:04/01/16 23:22 ID:p/2cX2CK
さて、祭りに備えてコロケでも買ってくるか…
955名無しSUN:04/01/16 23:22 ID:vHnSJTIh
>>953
夢で終わりまつか
956名無しSUN:04/01/16 23:23 ID:QT4hMc9B
大阪で降り出すのは5時頃だね。
957932:04/01/16 23:23 ID:q21SsdAn
高知です。

急に雨足が強くなり気温が2.5℃まで下がってきました。
なんかみぞれらしきものが混じってきました。

スレ違いに今気が付きました。
中国・四国スレに行って来ます。初心者なのですんまそん。
958チャリで30分走れば雪国:04/01/16 23:23 ID:ETmPc5Qw
3.7度では降っても積もるわけがないワナ
959名無しSUN:04/01/16 23:23 ID:vHnSJTIh
これも夢のような予報だった
http://weather.asahi.com/city/kobe.html
960名無しSUN :04/01/16 23:25 ID:20vLFm7b
>>951
今は逆にその曇り空が気温下降の妨げに・・
20時から0.1℃ずつしか下がってないのよね
961名無しSUN:04/01/16 23:25 ID:3TNzI4eI
>>939
「ドカベン」の明訓 対 北海大三戦を思い出しますた。
962名無しSUN:04/01/16 23:26 ID:kRVIYvyJ
大阪の天気予報が単に「雪」はほんとに珍しいね
963名無しSUN:04/01/16 23:26 ID:LrUTtA03
>>960
放射冷却がないということか。
ああなんという。
積雪なんて贅沢言わないので、せめて降雪キボンヌ。
964西方見聞録:04/01/16 23:28 ID:zT4f6CFo
姫路なんだけど、凄く細かい雪が降り出した。
肉眼では見えづらいが、車の上に少しずつ積もってきてる。
岡山市まで雪が来てるから、そのまま西へ動く奴が来るかも。
淡路島の西側では陸地にせりあがりつつある雪雲。淡路東岸は大きな晴れの区域。
965名無しSUN:04/01/16 23:29 ID:TxIXQyEn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
966名無しSUN:04/01/16 23:30 ID:kRVIYvyJ
関西雪情報始めてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
967名無しSUN:04/01/16 23:34 ID:WcsiVGlP
盛り上がってまいりました。




スレも




雪雲も!

968名無しSUN:04/01/16 23:36 ID:vHnSJTIh
降り出す前に次スレよろ
969名無しSUN:04/01/16 23:36 ID:EFHSL42o
94年のデータを調べてみた。
2/12大雪の前の日の夜の大阪、23時気温3.7℃、湿度57%。この1時間後には降雪を
開始している。と同時に気温急降下。
当時と状況が非常に似ていると思いませんか?
ちなみに、生駒山頂の気温も当時と非常に似ている。
970名無しSUN:04/01/16 23:37 ID:7XgcICjw
やばいなぁ
明日は車使うのに
しかもFRでノーマルタイヤなのに
971チャリで30分走れば雪国:04/01/16 23:38 ID:ETmPc5Qw
姫路から北西に40`だけど、外気温−1度、雪降ってません。
ちなみに昨日のこの時間は−2度でした。
972名無しSUN:04/01/16 23:38 ID:kRVIYvyJ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

明日朝は一面銀世界
973名無しSUN:04/01/16 23:39 ID:vHnSJTIh
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ か????
974名無しSUN:04/01/16 23:41 ID:q9z8hUiv
おまいら大人になっても子供心は忘れてないな・・・
そんなおまいらが大好きだ
975名無しSUN:04/01/16 23:42 ID:ETmPc5Qw
>>974
19才ですがなにか??
976名無しSUN:04/01/16 23:42 ID:vHnSJTIh
犬は喜び庭駆け回り
977名無しSUN:04/01/16 23:42 ID:QT4hMc9B
22歳だ。ぎりぎり大人
978名無しSUN:04/01/16 23:43 ID:MQb8CmjY
猫は玉食って丸くなる
979名無しSUN:04/01/16 23:43 ID:z4MNvQFh
>>975
大人じゃーん。
980名無しSUN:04/01/16 23:43 ID:vHnSJTIh
>>978
玉?
981名無しSUN:04/01/16 23:44 ID:WcsiVGlP
32歳です。
84年経験しますた。
982名無しSUN:04/01/16 23:46 ID:+KmJNdZX
九州四国とは上層の気温が違うので地表温度が同じでもまだあきらめるのは早い。
地表温度が0℃でも上層が高ければ雨もあるし・・ま、低いに越したことはないが。
983名無しSUN:04/01/16 23:47 ID:3TNzI4eI
>>975
84年の記憶はあるが、当時は北海道に住んでました。
いつもとさほど変わらない冬でした(´Д⊂
984977:04/01/16 23:48 ID:3TNzI4eI
レス番間違えた。>>981でつ。
985名無しSUN:04/01/16 23:51 ID:MQb8CmjY
>>980
分からなかったらいいや・・・(w
986名無しSUN:04/01/16 23:52 ID:vHnSJTIh
>>985
スマソ。とか言ってるうちにスレ終わるヨカソ
987名無しSUN:04/01/16 23:52 ID:q9z8hUiv
次スレは?
988西方見聞録:04/01/16 23:53 ID:msHmLM3n
>>969
ホントにそれに似てくれたら今の南低には名誉姫路市民の称号を贈るが。
しかし雪雲がなかなか小豆島より北上しないな。小豆島付近まで強い寒気が下りて来てるのか。

989名無しSUN:04/01/16 23:53 ID:/AjCpm5Z
☆2004☆関西降雪情報 Part2a
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1074264809/
たてますた
990名無しSUN:04/01/16 23:54 ID:q9z8hUiv
>>989
グッジョブ
991名無しSUN:04/01/16 23:54 ID:vHnSJTIh
>>989
乙乙。
992名無しSUN:04/01/16 23:55 ID:7iflc2h7
姫路で雪なんて言ってる香具師はドイツだ!
993名無しSUN:04/01/16 23:56 ID:vHnSJTIh
>>992
乙。
Part20センチだったらなおよかったが
994名無しSUN:04/01/16 23:56 ID:vHnSJTIh
>>992
乙。
PART20センチだったらなおよかったが。
995名無しSUN:04/01/16 23:58 ID:ETmPc5Qw
姫路まだでしょ?
996名無しSUN:04/01/16 23:59 ID:AMbmLtP8
伊吹ICとかがライブで流されているHP知りませんか?
997名無しSUN:04/01/16 23:59 ID:+KmJNdZX
1000!!
998名無しSUN:04/01/16 23:59 ID:bTAw7bI7
999名無しSUN:04/01/16 23:59 ID:vHnSJTIh
996!
1000名無しSUN:04/01/16 23:59 ID:5G33kWzk
1k
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。