東京の気温観測は大手町でいいのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空港観測
東京の気温は、いつも大手町の気象庁の気温だが
その気温は本当に23区を代表しているのか?
外国では空港で気象観測するところが多いが、
それと比べてあまりに都市気候すぎないか?
東京の気温はどこで測ればいいのか意見を求む。
2空港観測:02/12/16 21:15
(案1)行革を兼ねて羽田空港に気象庁を移転する。
(案2)都市気候の中心、新宿区役所で観測する。
(案3)東京都の中心、東京都庁前の新宿中央公園で観測する。
(案4)アメダス観測点を新宿・渋谷・池袋・荻窪に増設する。
3名無しSUN:02/12/16 21:18
練馬でOK
4空港観測:02/12/16 21:21
>>2
なんで?
5名無しSUN:02/12/16 21:41
皇居にしようよ。
大手町の近くだし、データの継続性も申し分ない。
少なくとも今の百葉箱は問題ありすぎ。
6名無しSUN:02/12/16 22:09
NHKのにゅーすだと、
東京・大手町というより、東京都心で●℃て報道するね
7名無しSUN:02/12/16 22:11
>>6
NHKといえば、渋谷の気温と大手町の違いがハッキリ出てるよね。
8名無しSUN:02/12/16 22:14
>>6
フジや朝日だと、東京23区
日テレだと、単に東京
テレ東は、わからん
9名無しSUN:02/12/16 22:20
>>5
いまの気温は百葉箱観測じゃないよ
10空港観測:02/12/17 05:51
渋谷でもヒート・アイランドの中心ではないね。
新橋・銀座の辺りがが中心みたいね。
11名無しSUN:02/12/17 09:21
お前等、くだらないことでガタガタ文句いうな。
12名無しSUN:02/12/17 10:30
>>9
Can't you understand >>5 was a joke?
13名無しSUN:02/12/17 15:58
やはり先日の東京の積雪1cmはあまりにうそ臭かった。
横浜、千葉ともバランスがとれない。
14名無しSUN:02/12/17 16:53
大手町の観測所見たけど、すぐ西側は丸紅の20階位のビルがそびえてて西風をさえぎっちゃう感じだし、
すぐ北側は首都高で熱で雪が溶けちゃう感じ。
どうみても自然の状態とはいえず、移転が必要。
15名無しSUN:02/12/17 16:58
>>7
日中は渋谷のほうが若干だけ低い感じ。
朝は渋谷のほうが1℃位低い。
16名無しSUN:02/12/17 17:02
気温の上での都心はどこなんだろうな。
やはり、有楽町あたりか?
17名無しSUN:02/12/17 17:12
>>16
大気汚染情報で見ると、朝も日中も中心は中央区の八重洲〜日本橋の辺りだね、いつも。
だから都市気候の観測目的を考えれば大手町でいいんだけど、あそこの条件は悪すぎるので、
皇居内に移せ。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p101.cgi?temp==1026109927=======1=
18名無しSUN:02/12/17 17:21
これが大手町の気象庁に設置された光電式積雪計。
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/album/study/kisyo015.jpg
ビルの谷間に設置されている。
雪の場合、ほぼ真上から降り続けないと正確な値は計測できないであろう。
19名無しSUN:02/12/17 17:27
積雪だけでも新宿中央公園か、皇居前広場で測定してほしいね。
20名無しSUN:02/12/17 17:48
>>19
新宿中央公園も東側が高層ビルだから、最適ではない。
まあ大手町の観測所ほど、ビルの直ぐ脇って感じではないけど。
北の丸公園、上野公園、新宿御苑、代々木公園のいずれかの中がよろし。
21名無しSUN:02/12/17 18:38
大手町の観測所は、丸紅のビルが真ん前に壁のように立ちはだかってるねえ。
22名無しSUN:02/12/17 18:55
あの気象庁のロジョウでは、午後の最高気温が低くなるような
気もするね。
(西がビルだからね・・)
東京が35度を超えにくいのは案外そんな事が原因かも
23名無しSUN:02/12/17 18:55
竹橋のKKRモナー
24名無しSUN:02/12/18 06:58
気象観測は、外国は空港が多いですよね。
ニュヨークはラガーディアとか。
シカゴは、オヘアとか。
アメリカの気温は郊外で測定されている事を考慮しないと
いけないですね。
25名無しSUN:02/12/18 07:45
意見も出尽くしたようなので,まとめてください。
26名無しSUN:02/12/18 08:35
観測地の条件

・周囲百m四方に建物や障害物が無い事
・極端にヒートアイランドの影響の出る場所は避ける
・起伏の無い平坦な場所で行う

海外の天気予報は住民の立場に立ったものが多く、市民はそれをもとに服装等の調整をする。
国によっては医学天気予報というのもあるほどで、気象と生活は密着している。
日本の場合は住民のための天気予報ではなく、あくまで気象学的(統計的)にデータを蓄積・解析
するのが目的。ヒートアイランド現象が出て周辺地域の気象とかけ離れたデータが出たとしても
それはそれで統計学上のデータとして蓄積するだけ。
都心部から離れた場所に住む多くの住宅地では真っ白に霜が降りているというのに、東京の予想最低気温
は5℃などと発表する。
多くの人は5℃を信じて服装の調整などをしたはずである。積雪に関しても同様。
都内在住の者でさえ、大多数の者は大手町=23区全般のデータと思っている。
移転云々は無理だとしても、気象庁は住民に対してこの事実を正しく認識させる様に努力するべきだと思う。
27名無しSUN:02/12/18 10:39
積雪が都心だけ少ない原因は、
ビルよりも首都高の車の排熱が大きいらしい
28黒田 亘:02/12/18 10:55
>>26 それでは,アメダスの設置基準をどう改正すべきか,意見を述べよ。
29名無しSUN:02/12/18 14:08
地震計みたいに
人口や住民ニーズをもっと取り入れるべき。
アメダス観測地点に人口基準を入れるべき。
30名無しSUN:02/12/18 14:53
>>28
個人的意見であるが、アメダスはその周辺に比べ特異性が出ない場所に設置するべきであり、
メッシュを平準化した様な値が得られるのが理想であろうと思う。

一方、気象庁の主張するアメダスの設置場所基準は、防災上の注意報や警報を出す上の指標を出す
上でふさわしい場所という事になっている。
その結果、現在のアメダスはメッシュを代表する値にはなっていない。
これは東京に限った事ではなく、例えば大部分を山地で占める愛知県鳳来町ではアメダス観測地点
と周辺部(観光地)の気温に大きな差が出ていて、ちょっとした問題が起こっている。
これはアメダス観測地点を町の中心部に設置しているためで、ことに夏の最高気温が高く出てしまう。
実際の鳳来町内の観光地の気温は、アメダス値よりかなり低い。
観光地(避暑地)側にとって最高気温を高く発表されるのはマイナス要因である。

繰り返すが、個人的には冒頭で述べた場所に設置するのが理想であると思う。
無論、そのためには周辺部のロケーション(障害物や熱源問題等)も考慮したものにする必要があると思う。
東京都心なら今の場所ではなく、せめて北の丸公園あたりにして欲しい。
そうすれば(地形図的スケールでみた場合)位置的移動は殆どない割に、結構実用的な値が得られると思う。
31名無しSUN:02/12/18 14:56
>>30
それで鳳来は新城に移転するのか
関係ないのでsage
33名無しSUN:02/12/18 17:20
南側から見た大手町の露場。
すぐ北側には首都高速、西側には道路があり、排気熱は相当なものだと思われる。
首都高の風下すぐそばのこの観測所で、正確な気温、積雪量が得られるとは思えない。
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/gijyutsu/chijyou/rojyou.jpg
34ど素人:02/12/18 17:21
大阪や名古屋はどうなんですか?
35名無しSUN:02/12/18 17:52
大阪は都心よりちょいと離れた小高い丘の上。
名古屋は駅から相当離れた避暑地。
よって名古屋の最高気温は実態よりやや過小評価されている気配。
36名無しSUN:02/12/18 17:54
追加
大阪は梅田ではないですが、街の中です。
37黒田 亘:02/12/18 18:04
>>29 禿堂!! 京都府北部の場合、間人、美山などにあるど田舎(不謹慎!)にあるアメダスは廃止すべき。
代わりに、網野、峰山、加悦、東舞鶴、綾部のような著名な市街地に設置すべき。
もちろん、積雪を加えた5要素で。
つまり、京都府北部には、網野、峰山、加悦、宮津、西舞鶴(現在は舞鶴)、東舞鶴、福知山、綾部にそれぞれ、積雪を加えた5要素アメダスを配置するわけだ。
その他のアメダスは当然廃止。
38同じく素人:02/12/18 18:06
名古屋って練馬とかと同じで、都心の熱い空気が海風にのってやってくるから
夏の最高気温高いんだと勝手に思ってたよー。。。どっかで聞いた話だけど。

大阪って都心で測ってると思ってたよー。。。
だって異常に最低気温高いんだもん。。。
39名無しSUN:02/12/18 18:44
>>38
大阪は、地形そのものが盆地みたいなものだから
全国的にみても、もともと暑いような気もするが。
:しかも北東気流が吹いても生駒山地ごえのフェーンになり
平均気温を稼ぐ
(中央に大阪湾はあるけど、その周りは狭い平野と山)

名古屋は最低気温は東京と比べても低くヒートアイランド化
していない。
40名無しSUN:02/12/18 19:38
>>38
それって岐阜のことだと思うと逝ってみるテスト
41名無しSUN:02/12/18 19:56
>>33
マジかよ、なんて所で計ってんだ・・・
42名無しSUN:02/12/18 20:08
岐阜は確かに暑いね。
ここ最近は名古屋以上に暑い。
43et al.:02/12/18 20:49
>>33
これは,ひどい所だな。
44名無しSUN:02/12/18 20:55
大阪は大阪城公園内で風向風速を計っています。
他は第4合同ビルのとなりだけどよ。

だいたい東京の風は地上9階相当で測定しているがどうよ?
それでも地上気象観測か(w

はやく遠隔しろや(ちかくに皇居っていう最高の観測地点あるやろ)
45わては45や:02/12/18 20:56
しもた44でかきこしてしもた(鬱
46名無しSUN:02/12/18 21:00
>気象観測は、外国は空港が多いですよね。
日本の空港も気象観測していますが何か?
アメダスにも流れていますが何か?
47名無しSUN:02/12/18 21:01
>>33
気象庁役人のアホさ加減をよく示していますね。

>>26
そのとおり!
48あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 :02/12/18 21:02
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚)ノ < 皇居に一票
49東大阪市西部:02/12/18 21:04
じゃあ、うちのあたりの気温と大阪中心部の気温も違うのかな??
でも、近いから変わんないか。
50名無しSUN:02/12/18 21:09
>>33
こんな場所の気温が関東を代表するかのように扱われているのはガマンがならない。
51名無しSUN:02/12/18 21:13
>>46
え・・理科年表や観測資料の集計段階、マスコミ報道では
ほとんど無視されてますが何か?
欧米・・・空港が主流
日本・・・空港は傍系(羽田くらいが例外かな)
52名無しSUN:02/12/19 00:05
下衆どもに皇居というに神聖な地を御使わせにならないだろう。
あそこは私有地であり不可侵の場所である。
いくら民の為とは言え無理だ。
53名無しSUN:02/12/19 02:01
>>52
気象庁=下衆か。 妙に納得。
54名無しSUN:02/12/19 15:23
別に大手町でもいいと思う。
ただし、マスコミなどは、「東京」とか「23区」と発表
せずに、「大手町」と発表してほしい。
55名無しSUN:02/12/19 16:29
>>54
な〜っとく。
降雪予報の区分もそうしてほすい。「大手町」は「大手町」とアピールして
ほしい。
関東南部の平野部で5p。なお東京23区ではうっすら白くなる程度でしょう。
なんて一括りにされたらたまらない。
56名無しSUN:02/12/19 18:19
すでに気象庁の地震計は皇居内にあるという罠。

おまけに最初の気象観測は気象庁の前身の内務省地理寮は江戸城内にあったという罠
57名無しSUN:02/12/19 18:20
下の文面訂正
おまけに最初の気象観測は気象庁の前身の内務省地理寮で行われて江戸城内にあったという罠
58名無しSUN:02/12/19 19:44
>>51
じゃあこれからは
>気象観測は、外国は空港が多いですよね。
と書かないで、
気象観測の発表は、外国は空港が多いですよね。
と書けば?(ゲラゲラ
>日本・・・空港は傍系(羽田くらいが例外かな)
ププッ(w
59名無しSUN:02/12/19 19:46
>>55
それに積雪をもっと細かい地域でも発表して欲しい。
「大手町は1センチでしたが、23区東部では4センチ、西部では8
センチ、多摩南部、北部では10センチ、西部では15センチ」
これくらい細かく。
東京一雪の積もらない場所の積雪を発表されたところで、
都民にとってはほとんど意味がないし、逆に混乱を招く。
都心では数センチで大した被害がなくても、多摩は15センチを
超えるような雪で交通は大混乱ってこともあるからな。
しかし、こんな場合でもマスコミってのは
「都心は大雪にならなくて良かったですね」
で済ませる。



60名無しSUN:02/12/19 19:55
>しかし、こんな場合でもマスコミってのは
>「都心は大雪にならなくて良かったですね」
>で済ませる。

そうかぁ?マスコミはぎゃあぎゃあうるせーもんだがな?
お台場や渋谷で積もればそれでも大騒ぎするぜ?

だいたい、積雪なんていうものはみりゃわかるんだから、
一々マスコミに言われなきゃ混乱するほうが馬鹿。

幹線道路ならそれくらいでつもらねーんだし、だいたい天気予報だったら、
関東平野部ではでひとくくりだろうがよ。

まぁ、家に閉じこもっているヒッキーにとってはTVは大事な情報源だろうが・・・・・
61名無しSUN:02/12/19 20:31
都心に住んでいて、多摩の現状を知らないで
気象に全く興味がない人が上司だったりすると
混乱もあるかも。
多摩住民「すいません、大雪でバスが遅れてるので
少し遅刻します」
上司「どこが大雪なんだ!!!雪なんか降ってないじゃねーか!!
嘘を付くんじゃない!!!そんなニュースやってないぞ!!!」
まぁ、都心で1センチでも積もればマスコミも騒ぐが
都心が霙、多摩が大雪の時は確かにマスコミってのは
雪のニュースに触れないことも多いから、こんなトラブル
もあるのかもしれない。







62名無しSUN:02/12/19 21:15
いずれにしても大手町の気候は関東地方では相当特殊であり、
東京23区の中でも代表性がほとんどないのは明白である。
63名無しSUN:02/12/19 21:19

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
64名無しSUN:02/12/20 05:26
マスコミ的には八王子と東京都心しか
東京では温度を発表しないが、(天気予報ね)
ちょっと郊外でも以外に冬は冷え込みがきついこと
をもっと公表する義務があると思う。
たとえば、東京の平均気温は1月は5.8度だが
郊外では4度以下なのはほとんど知られていない。
65名無しSUN:02/12/20 18:38
>都心に住んでいて、多摩の現状を知らないで
>気象に全く興味がない人が上司だったりすると
>混乱もあるかも。
馬鹿?そういうのを屁理屈って言うんだよ、わかった?
だいたいそういうのを「混乱」というのか?

>東京23区の中でも代表性がほとんどないのは明白である。
はっきし言ってさぁ。東京23区でどこが代表性があるっていうのか?
明治神宮か?代々木公園か?それとも皇居内か?
東京23区内で気象観測の代表性とかいっている段階で(以下省略)

>もっと公表する義務があると思う。
その義務はマスコミが負う訳ね?
気象庁はWEBや関係機関(マスコミ・防災機関・地方自治体・気象会社)には情報提供しているわけだから(w
>郊外では4度以下なのはほとんど知られていない。
で、そのほとんど知られていないというのはどういう基準で?
DQNならしらねーだろな。
66名無しSUN:02/12/21 07:52
>>65
君のような気象オタクは世の中の1%未満であることは保証しよう。
67名無しSUN:02/12/21 07:54
それとやけに君は気象庁の方を持つが
関係者かい。
空港のデータなんか何新聞やマスコミのどこで開示されているか
例を挙げて証明してみい?
68名無しSUN:02/12/21 08:48
>>65
いいからいいから、今 ほぼ有意なメッシュになるよう
都区内の100地点に四要素観測しているから。
一応、大手町の観測点はそのままでいいの。
年齢教えてくれたら、ま、詳細紹介できるかもしれんね。
あと、とりあえずNewtonぐらい読んでおけよ。

それ以前に>>65は日本人の平均的な理科知識が
小学5先生というのをしらんな。統計知らん大学生も多いだろ(w
6968:02/12/21 08:51
あ〜それ以前にお前、気象庁の天気相談所しらんだろ。

そこ行って説教食ってこいや>>65よ。年中無休だよ。
70名無しSUN:02/12/21 09:51
スレタイ、気温観測じゃなくて気象観測にすればよかったのに
7165:02/12/21 11:11
>空港のデータなんか何新聞やマスコミのどこで開示されているか
>例を挙げて証明してみい?
はぁ?なにいってるの?>>65でそんなこと書いていませんが?

そんなにマスコミにこだわるのは、何故ですか?
マスコミ希望の学生さんですか?じゃあ無理ですよ。>>67みたいな文面では(w

空港の気温データなら、どこの空港いっても流れていますが?
あと、空港に乗り継ぐ鉄道で流しているケースもありますが?
webではそれこそ山のように流れていますが?
72名無しSUN:02/12/21 11:46
>68
>日本人の平均的な理科知識が小学5先生

理科、国語レヴェルともに小学2年世くらいと思われ。
73名無しSUN:02/12/21 11:52
カマッテチャン
74雪や昏々:02/12/21 13:56
>>47庁舎の位置を気象庁が勝手に決めれるわけがない。いろいろな役所が合同庁舎に
入れられている現状で、気象庁だけが広大な敷地に芝生、平屋建てで車も入らないところ
を要求できるわけがない。

名古屋が郊外に気象台を持っていることで、マスコミからは
「あんな環境の良いところの気温など名古屋を代表していない」
とさんざん叩かれている。
75名無しSUN:02/12/21 14:10
>>40
でも名古屋から岐阜まで30kmくらい離れてるぞ。
そんな遠くても影響は出るもんなのか?

もともと岐阜の気象台は駅に近い市街地にあるから
岐阜自体のヒートアイランド化による影響のほうが大きいと思うんだが。
(中都市でも市の郊外と比べて数℃の差が出るようだし)
76名無しSUN:02/12/21 16:46
今日はまた大手町と郊外の差が広がりそうだ・・・
77名無しSUN:02/12/21 16:49
都心0cmまたは終日雨
三鷹以西、5cmといってみよう。
78名無しSUN:02/12/21 17:02
都心のヒートアイランドの影響か、雨域がこんな風に
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/1-0.jpg
79名無しSUN:02/12/21 17:12
>>78
ここでもこんな風になってるから、影響少なからずあるな。
http://www0.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
80名無しSUN:02/12/21 17:13
あらオミゴト。。。
81名無しSUN:02/12/21 17:25
オゾンホールみたいだね。
82名無しSUN:02/12/21 17:26
しかし気象庁が郊外に移ったら、都心の香具師がそんな降ってないって騒ぎ立てるだろう
83名無しSUN:02/12/21 18:16
23区を観測するレーダー働いていない模様
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
で1時間再生するとわかる。23区だけが切り取られている。
84名無しSUN:02/12/21 20:51
>>83
ビルか何かでエコーが遮られてるとか
85名無しSUN:02/12/22 01:48
立川辺りなら関東の代表になれる。
86名無しSUN:02/12/22 09:40
>>85
ReportおよびObjectionを希望。
87名無しSUN:02/12/22 09:44
>>74
名古屋気象台も栄の方が暑いって言っていますからな。
千種の高台で測ってることを名古屋の人は知っているし
おえらさん何いっとりますかって事なんですが。
都市自体は庄内川で一旦切れてしまうし。
88名無しSUN:02/12/22 22:10
庁舎移転するのも税金がかかる。
新規にアメダス設置するのも税金がかかる。
族議員のいない貧乏省庁の気象庁にそんな余裕は無かろう。
どこに移しても誰かがスレを立てるだろうし、
官民共にソフト改修に金がかかるし、
結局、誰も得しないよ!
89名無しSUN:02/12/22 22:54
>>88
いやむしろマイナス。
観測は続けること自体にも意味があるので。
90名無しSUN:02/12/23 11:04
有人観測地点を削減して、空港に集約したらどうだい。
それであまった金でアメダスの観測ポイントを増やす。
91名無しSUN:02/12/23 12:00
空港が好きなオタがいるスレはここですか?
成田が千葉の代表観測点ね(w
92名無しSUN:02/12/23 12:03
別に成田でいいんじゃないの。
都市化の影響は全くないし。
93名無しSUN:02/12/23 12:05
>>92=90 ネンチャクカッコワルイヨ
94名無しSUN:02/12/23 12:39
>>90
そもそも空港なんてだだ広くて
周辺の気象環境なんか代表できない。

航空気象ってのはあくまで飛行機が
安全に飛ぶ為のものであって。
95名無しSUN:02/12/23 13:01
大手町の気温は大手町の気温としてとらえればいいと思う。
都市化の影響を受けた気候も東京都心の気候の特徴な訳だから。
大手町の近くに住んでる人はそれを参考にすればいいし、
ちょっと離れたところに住んでるなら近くのアメダスを参考にすればいい。
東京全体を象徴するような観測所なんて不可能だと思うよ。
96名無しSUN:02/12/23 14:39
>>95
まったくもってその通り。
>>95が高校生ならいい大学を紹介できるんだが。
97オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/23 14:45
>>95
近くのアメダス参考するにしても
TVとかじゃ正確な数値も分からないポヨ(ネットが、あるにはあるけど・・・)

予想気温も出ないし。
ケーブルTVとか細かく分けた予報とかやんないのかな?(できないのか?)
98名無しSUN:02/12/23 14:49
>97 デジタルTVだと一応20kmメッシュの予報(気温の時系列を含む)を
やってるよ。(多分気象協会のやつ)
99名無しSUN:02/12/23 14:53
現状の問題は、大手町=東京23区の気候と思われている点。
先日の雪の時も地方の人から「何故東京は積雪1cmで大騒ぎするの?」と言われる始末。
実際には、東京の大部分の地域でその数倍の積雪であった。

問題は下記のロケーションで観測している点。
こんな場所での測定値が東京の代表と発表されている事に問題がある、というのが当スレの趣旨だ。
東京を代表する云々ではなく、現状は観測基準すら満たしていない。
(人工的な要因が気象データに反映している)
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/gijyutsu/chijyou/rojyou.jpg
100名無しSUN:02/12/23 14:54
地上波がデジタル化すれば、いいんじゃない?
どうせもうじき3大都市圏ではじまるし。
今の地上波で、個別のアメダスデータなんていうのは放送のしようがない。
101名無しSUN:02/12/23 14:58
で、>>99は2chの天文気象板で何がやりたいの?
署名運動でも始めるのか?(w

気象相談所にでも相談に行けば?
あとは、総務省の行政監督署にでもツウホウすれば?
102101:02/12/23 15:00
>>101の気象相談所は天気相談所のまちがい
103名無しSUN:02/12/23 15:18
大手町だからダメなんじゃなくて、丸紅と高速道路の真下だからダメなんだ。
誤解のないように。
104名無しSUN:02/12/23 16:05
>>103
禿同
マジで場所変えないとマズイのでは?
ここでの測定データが東京の代表として世界中に配信されているのだよ!
大気汚染測定やってる訳じゃないんだからサ。
現状だと首都高の車の廃棄熱が付くというオマケ付きだし、北風に乗って降ってくる雪
も首都高の影響を受ける事は必至。
しかしあくまでも過去の継承性を重視する気象庁。
地道だが、当スレのこういった声が気象庁の重い腰を動かす材料となりうるのである。
気象プロも(多分気象庁職員も)2ちゃんの気象板を見てる事だし。
105名無しSUN:02/12/23 16:25
まぁ、いいです。うちらの卒論テーマになってるから。
気温の空間代表性に関する地球統計学的解析やってます。現在。
106105:02/12/23 16:30
で、まぁこのスレの結論言っちゃうと。
東京の気温観測は大手町のままでよいのです。
大手町の温度だけ判断して、東京と言わないようにと。
その認知がまだまだ東京人は出来てないようですが。
107名無しSUN:02/12/23 16:32
私もどうでもいいよ。地上観測なんて時代遅れもいいとこだし(w
だいたい、昔からいろいろ言われているし、場所が問題な気象台や
測候所なんて山ほどあるから。

地上気象観測に金をかけて是正するぐらいだったら、別のことに税金使ってほしいよ。
108オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/23 16:34
結論のヨカーン。

>>106
確かに、自分の周りにも「明日朝1℃だって、さむーい」とか言ってる人多いし。
おいおいおまいらこのあたりは多分氷点下ですよ、と言ってみたかったり。
109名無しSUN:02/12/23 16:35
NHKで朝リアルタイムで流れている東京の気温は渋谷の奴だしな。
ズームイン朝もそうだし(w
110名無しSUN:02/12/23 16:42
>>109
それはそれで面白いなぁ、渋谷って盆地だし。
111オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :02/12/23 16:45
そういえば2001年1月、東京min-2.4℃の時
NHKの7:45分前の天気予報で渋谷の気温、-3.5℃くらいだった。
ちと、もったいないと思った。
112名無しSUN:02/12/23 16:53
地上観測は時代遅れか?
まあ衛星というヤツはいえばいいさ。
でも先日のグアム島の台風は、どうかな?
気象衛星だけでは台風の中心勢力という大事な情報すら正確な
情報を得る事はできない。
実際の観測地点を増やす事のコストはエレクトロニクスで安くなって
いるんだから、有人観測地点を減らした金でアメダスを増やす
べきだと思うな。
113名無しSUN:02/12/23 16:55
NHKが気象観測しろ。

これがBESTだ。
11495:02/12/23 17:00
>>96
高校3年です。
もう大学決めちゃってるけど浪人したら考えるので御紹介願います。
115名無しSUN:02/12/23 17:11
>地上観測は時代遅れか?
気象予報士の試験に合格するだけの知識があれば理解できるよ(w
116名無しSUN:02/12/23 17:13
>>114
よしわかった。メールアドレス教えなさいな。
携帯のメアドを一時的に変えたのでも。
117名無しSUN:02/12/23 17:15
>それはそれで面白いなぁ、渋谷って盆地だし。
ワラタヨ
118名無しSUN:02/12/23 17:17
大阪が地形的に盆地って初めて知ったよ>>39
119名無しSUN:02/12/23 17:29
>>118 どうでもいいが、遅レスすぎてかえってワラタヨ
120114:02/12/23 17:34
>>116
ご好意に対して大変申し訳ないですが、現在メールが受信不能なのです。ここに書くのは不可能ですか?
121116:02/12/23 17:39
>>120
主語が抜けてるよ。誰がメアドをここに書くの?
116がここに晒していいメアドは無い。
122119:02/12/23 17:42
>ここに書くのは不可能ですか?
おそらく、どこの大学がいいかということをここに書くということと思われ。
はっきしいってそんなことにメアドを要求する>>116の神経を疑うYo
(あえて、主語なしで書いてみました(w)
123名無しSUN:02/12/23 17:53
122に同意。
124116:02/12/23 17:53
いや、ね。ここに晒して、
勉強バカに来られても困りますので。
2ちゃんには個人情報は最大限払わないつもりなんで。
125名無しSUN:02/12/23 17:57
>勉強バカに来られても困りますので。
大学に何しに来るのか?(禿藁

それにしても、>>120さんがメール受信不能なのにもかかわらず、
>116がここに晒していいメアドは無い。
と書く洞察力のない116にはワラタヨ

高校生のメールアドレスをほしがるということはホモ?
126名無しSUN:02/12/23 17:59
>>124
 昔と違って最近は勉強バカばっかりだろ?
 その割には国語が苦手みたいだな。
127名無しSUN:02/12/23 17:59
>>124
>2ちゃんには個人情報は最大限払わないつもりなんで。
日本語になっていませんが?人に主語とか言う前に自分の書き方見直したらいかが?
128120:02/12/23 18:00
122のおっしゃる通りメアドじゃなくてどこの大学がいいかをここに書くのは不可能ですかって事です。言葉足らずでスマソ
129名無しSUN:02/12/23 18:01
駄スレだけあって、脱線しだしたな(藁藁
130126:02/12/23 18:01
>>124
 それともほんまもんのバカ?
131名無しSUN:02/12/23 18:02
良い傾向だ。
132名無しSUN:02/12/23 18:06
そろそろ116が切れて天文気象板を荒らしだすと見たがドウヨ?
133116:02/12/23 18:12
>>128
あ、ここに私の在籍している大学を書くのは不可能です。
残念ですが。

どうでもいいならとりあえず東京大学行って下さい。

>>127 よけいなちゃちゃどうも。
>>132 いやその気はないから。
134名無しSUN:02/12/23 18:16
どうせ116は東海大学だろ(w
135116:02/12/23 18:18
はずれ。
136134:02/12/23 18:22
116が釣れますた。
137名無しSUN:02/12/23 18:24
大学名がたくさん並びそうだな。
138116:02/12/23 18:38
>>136
ま、これで東京の天気はTOKYOの天気でないことが
ちっとは知れ渡ればいいんでないですか。ほな。
139名無しSUN:02/12/24 11:35
hage
140 :02/12/24 14:56
>>そういえば2001年1月、東京min-2.4℃の時
NHKの7:45分前の天気予報で渋谷の気温、-3.5℃くらいだった。
ちと、もったいないと思った。

あのときは、アメダスでは多摩や浦和あたりでも-7〜-9℃だった。
141名無しSUN:02/12/24 16:33
●大手町は23区の世田谷や練馬と比べても、特に少ないようです。

午前9時の積雪(最深とは限りません)

<比較的低温時の降雪>
84年1月20日 大手町19 世田谷25 練馬27 府中23 八王子21 青梅22
84年2月18日 大手町20 世田谷21 練馬24 府中19 八王子21 青梅24
86年2月19日 大手町18 世田谷29 練馬35 府中27 八王子31 青梅33

<比較的高温時の降雪>
84年2月27日 大手町3  世田谷9  練馬13 府中6  八王子22 青梅25

<その中間の降雪>
98年1月9日  大手町13 世田谷20 練馬25 府中22 八王子20 青梅25
98年1月16日 大手町12 世田谷29 練馬27 府中32 八王子30 青梅46
142名無しSUN:02/12/24 17:06
最近は横浜や千葉などの、他の東京湾岸の都市部と
比べても極めて少ない。
143名無しSUN:02/12/24 17:19
>>141
>>142
雪はほんの0.5度の気温差でも、大きく積雪量が異なる場合がある。
これから都心で超高層ビルラッシュが続くし、ますますコンクリ熱で
雪は溶けてしまうと思われ。
144名無しSUN:02/12/24 17:54
冬の快晴日の最低気温が大手町で0℃とすると

練馬で-3〜4℃程度
所沢・さいたま(浦和)・八王子-5℃程度
ただし畑の真ん中では-6〜7℃近く、多摩川河川敷などでは-10℃程度
郊外でも人工的要因で昇温しているけど差は大きすぎ。

大手町(気象庁)でも、かつては冬日が70日ほどあり、
1月の最低気温の「平均」が-4℃に達した年もあった。
145名無しSUN:02/12/24 19:05
>冬の快晴日の最低気温が大手町で0℃とすると

>練馬で-3〜4℃程度
>所沢・さいたま(浦和)・八王子-5℃程度

ゲラゲラ おおいにワラタヨ
146↓これが現状:02/12/24 23:22
<23時現在>
大手町 7.0℃
八王子 0.9℃
青梅 −0.2℃
浦和  1.8℃
府中  2.8℃
所沢  1.8℃
鳩山 −1.7℃ 
熊谷  1.5℃
147名無しSUN:02/12/24 23:44
>>146
いつも思うのだが、所沢は周辺の八王子・青梅・鳩山に比べて気温が高いことが
多い。 ここのアメダスも不適当なところにあるのか、と思ってしまう。

>>145
なにが可笑しいのか説明きぼん
148名無しSUN:02/12/24 23:55
大手町は冬日0〜数日/年間、青梅は冬日80〜130日/年間。
これが現状。

>>147
所沢は湖の畔。周りは床暖房がある様なもの。
その近くの狭山公園(東大和市と所沢市の境)は窪地で冷え込みが強く、所沢のアメダスより2〜3℃低い値となる。
近年でも厳冬時には-8℃以下まで下がる。
149名無しSUN:02/12/25 01:42
>>146
アメダス見てると、大手町は夕方〜夜半にかけての気温の下がり方が鈍い気がする。
明け方近くなってぐっと下がって周りに近づくのだが、結局下がりきらずに夜が明ける感じ。
150名無しSUN:02/12/25 01:46
そんな感じそんな感じ
151大手町嫌いな香具師へ:02/12/25 03:44
で、ヒートアイランド現象のないような都心の観測所を探して、そこを代表地点とするのか?
そういうところが東京の都心を代表しているのか?
152名無しSUN:02/12/25 04:25
>>151
皇居とかが該当するのかな?
153名無しSUN:02/12/25 08:44
いやぁ、結論出たのにまだ、
本質的な内容と、一方でまたどうでもいい話が交錯してますな。
2ちゃんじゃもったいないネタもちらほら。
154名無しSUN:02/12/25 10:04
>>145
>>147
所沢やさいたまは「田舎だから寒い」と、あざ笑っているんでないの?
144はそういうつもりで書いたわけでないはずだが。

大手町のヒートアイランドはほんとに異常。
冬場の放射冷却では、場合にとっては10℃くらいの差が出ることも。
これはまったく別の国だよ。

>>所沢は湖の畔。周りは床暖房がある様なもの。
その近くの狭山公園(東大和市と所沢市の境)は窪地で冷え込みが強く、
所沢のアメダスより2〜3℃低い値となる。
近年でも厳冬時には-8℃以下まで下がる。

確かに今でも郊外の場所によっては、氷点下10℃近くまで下がる!
都心に通勤・通学している人たちは、気温差を10℃を体験してるんだぞ!

気象情報では、雪の積雪予想を地域によって分けて発表しているように、
放射冷却の日は、都心0℃、23区は気温差3℃、多摩東部・埼玉南部は
気温差5℃、多摩西部は気温差7℃、というように、おおまかな目安を
字幕でもいいから公開したほうが、実態の気温感覚にマッチすると思う。
155名無しSUN:02/12/25 10:07
<つづき>
気象情報では、雪の積雪予想を地域によって分けて発表しているように、
放射冷却の日は、都心0℃、23区は気温差3℃、多摩東部・埼玉南部は
気温差5℃、多摩西部は気温差7℃、というように、おおまかな目安を
字幕でもいいから公開したほうが、実態の気温感覚にマッチすると思う。

↓ほんとにコレが現状なんだよね。。。
大手町 7.0℃
八王子 0.9℃
青梅 −0.2℃
浦和  1.8℃
府中  2.8℃
所沢  1.8℃
鳩山 −1.7℃ 
熊谷  1.5℃
156名無しSUN:02/12/25 12:00
>>155
しかも全国ニュースだと、大手町が東京都心って表示されるから、
勘違いされてしまう。
157名無しSUN:02/12/25 12:45
まぁ、MXテレビかテレビ神奈川を見ろってことだわ。
158名無しSUN:02/12/25 18:07
>>152 皇居が東京を代表する気候だといえるの?
(政治的な意味じゃなくてあくまでも気象観測としてね)

>>154
>所沢やさいたまは「田舎だから寒い」と、あざ笑っているんでないの?
>大手町のヒートアイランドはほんとに異常。
そんなにさいたまが気になるなら、他の国の地方機関と同じように、気象庁も(それか東京管区気象台だけでも)
さいたま市に移転するように働きかけたら?

ま・・・・・たぶん、笑い事で終わるだろうけど。

一応、地上気象観測指針(気象庁訓令だったとおもうけど)には大手町の観測所は反していません(w
159名無しSUN:02/12/25 19:47
気象庁は別に大手町でもいいよ。
観測地点は、別に大手町にこだわる必要ないな。
わざわざ首都高とビルの谷間で都市気候を観測する必要もないだろう。
たとえば、東京の1月の平均気温5.8度てのは関東地方のその他地域
から見て高すぎるのは事実だと思うな。
つまり大手町は代表性がない。これが結論だ。
160名無しSUN:02/12/25 21:56
>つまり大手町は代表性がない。これが結論だ。
かってに問題提起して自己満足しているオナニー小僧がいるスレッドはここですか?















これだから厨房はいやだよ(w
161:02/12/26 07:46
なんか聞いていると大手町マンセーはただたんに
転勤がいやなだけだな。
国土交通省になったんだから気象観測は空港に統一して
行革しろというのが私の結論なんだがね。
聖域なき構造改革を。気象庁は廃止しろ。
162名無しSUN:02/12/26 12:14
論拠が意味不明なうえに,強引な結論だな。
とりあえず「行革」「構造改革」と,耳あたりの良い「概念」を並べておけば
人気は取れるしな。
どっか国の総理大臣や都知事と同じ。












163名無しSUN:02/12/26 12:51
やっぱり1=ダイヤモンドダスト厨か(w
164名無しSUN:02/12/26 14:53
165名無しSUN:02/12/26 15:02
166名無しSUN:02/12/26 15:05
167名無しSUN:02/12/26 15:34
あのリンクが長すぎるんですけど
168抑圧の上様:02/12/26 16:18

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |
| \/   ___人.|
|      |\  \
\     \\ ̄\  アーン                 ?
 | | |\ \\ ̄\                     Λ Λ
 | | |  \ \\ ̄\                   (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ〜
 (__)_)  \  ̄|\ ̄\                 ∪ ∪ ̄∪∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ | アーン
| \/   ___人.|                     イイ!     ギョギョ
|      |\・∀・)イイ!       イイ!       彡( ・∀・)   Λ Λ∩
\     \\( ・∀・)イイ!     ( ・∀・)            煤i゚Д゚;)/
 | | |\ \\( ・∀・)イイ!  彡     ( ・∀・)イイ!      /⊃/
 | | |  \ \\( ・∀・)イイ!イイ! イイ! 彡イイ!  イイ!   〜( ,-○
 (__)_)  \  ̄|\( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・( ・∀・)     ∪
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169名無しSUN:02/12/26 20:43
もうじき>>1が他人を装って、議論を吹っかけると予想するテスト
ただし、某スレッドで相手にしてもらっているので当分来ないかもしれないと保険をかけとくテスト
170名無しSUN:02/12/26 22:14
どうもそもそも1は気象観測というものを理解していないみたいだ。
171名無しSUN:02/12/26 22:20
21時現在
鳩山…マイナス3℃
青梅…マイナス1℃
それなのに所沢…プラス4℃
これも問題だ。
172名無しSUN:02/12/26 22:23
所沢、8時に1.6だったのが
9時になって急激に上がったね。
風でも吹いたかな。
173名無しSUN:02/12/26 22:44
>>171
なぜ問題なのかね?
174名無しSUN:02/12/26 22:59
所沢アメダスは狭山湖畔。しかも狭山湖は周辺部よりやや標高の高い台地に造られた人工湖。
寒気は溜まりにくい。
氷点下時も、風向きによっては湖上を渡ってくる風(水温は真冬でも5℃前後?)により
暖房効果をもたらす場合がある。その代わり夏場は結構涼しい。

所沢アメダスの位置↓
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=7&SbmtPB=MAP&MAP=E139.25.1.0N35.46.15.0&Func=INDEX&&
175名無しSUN:02/12/26 23:03
>>174
失礼、リンクできなかった。
狭山湖南東部、湖畔すぐそばの場所です。
176名無しSUN:02/12/26 23:05
>>174
湖畔の貯水事務所か。なぜそんな不自然なところに設置したのか。
まるで何も考えていないようだ。
177名無しSUN:02/12/26 23:22
176=1といってみるテスト
178名無しSUN:02/12/26 23:25
>>177
違うっすよ。

と、言っておくテスト
179名無しSUN:02/12/27 01:23
アホどもが,2ちゃんねらーぶって喜ぶスレだな,ここは。
1801:02/12/27 07:31
呼んだ?
行革と公僕を理解できない、気象馬鹿が、まっとうな
国民の意見を理解できないで勝手なことをほざくのを座視
するわけにはいかない。
まあ今日は多忙だから許してやろう。
181関東ではない人です:02/12/27 09:21
確かにそのとおりだ。
東京大手町=東京都=首都圏はだいたいそんなもんだと思ってしまう。
つまり東京の予想気温とか見て
東京エリア=冬は比較的温暖と思ってた。
この板にくるまで郊外はおろか大手町以外の都内でも気温差がかなりあることはまったく知らなかったよ。
182名無しSUN:02/12/27 10:22
>アホどもが,2ちゃんねらーぶって喜ぶスレだな,ここは。
ここはどこだと思っているのか小一時間問い詰めたい
183名無しSUN:02/12/27 13:18
>>180
むしろお前が気象に関して無知。
それを行革という名の下でぶち壊そうとしている、たわけ者。
184名無しSUN:02/12/27 14:59
湿度を含めた体感温度でいうと、青梅の冬の朝は札幌の冬より寒いらしい。
185名無しSUN:02/12/27 18:02
>>181
都内でも多摩の畑と都心の高層ビル街では、
冬の快晴の朝の放射冷却では7〜8℃くらい違うことも珍しくないよ。
しかも空気はカラカラで、「寒い」というより「冷たい・痛い」。

184の言う、「青梅の冬は体感で札幌より寒い」は確かにそうかも。
しかも街も家も寒冷地仕様になってないし。
186名無しSUN:02/12/27 18:52
関東の寒さをアピールするスレになりました。
187名無しSUN:02/12/27 19:28
関東は実際寒いよね。
水戸ははるか北の仙台より寒く、宇都宮の寒さは、山形並。
関東の冬は厳しいのに大手町の平均気温5,8度
(高知や和歌山なみが)が多くの人々は欺いている。
又北関東だけでなく八王子の冬の寒さは熊谷よりもきついのが
現実。そして寒さは八王子だけではなく府中・調布・さいたまでも
身近な存在。
大手町の1月平均気温5.8度がいかに全国の住民を欺いているのか
を考えるだけでもこのスレに意義がある。
188名無しSUN:02/12/27 20:07
別に欺く為に気象観測してませんけどね。
少なくとも気象庁は。
189名無しSUN:02/12/27 20:10
大手町の気温は現実の関東平野の実態とかけ離れた
異常値なのにそれを積極的にアピールしない姿勢
こそ問題。
190名無しSUN:02/12/27 20:41
予算がほしければ、もっと大衆を洗脳しろ。
広報を考えろ。納税者にアピールしろ。
そして予報官の責任を明確して公開しなさい。
お上でいつまでもとおる時代でないことを認識しろ。
191名無しSUN:02/12/27 20:41
NHKの平井さんは当スレ見てるからアピールしてくれるんじゃないかな。
最近では都心と言わずにあえて大手町と言うようになったし。
192名無しSUN:02/12/27 20:49
観測よりも大衆社会ではプレゼンテーションが大事。
193名無しSUN:02/12/27 21:27
大手町の気温もヒートアイランド問題のいい研究対象になるし、
現実に都心部では大手町並かそれに近い気温なのだから、
それはそれで移転せずに継続観測を望む。

でも千代田区民3万人に対し、首都圏民4200万人の
住んでいる各地は、はるかに気温の低いことを、気象庁
はアピールすべきだろう。

明日朝、大手町で最低気温0℃くらいになりそうだから、
気温差を比較しやすいだろう。ただしアメダスは毎時しか公表
されないから、実際の最低気温はそれより0.5℃〜1.0℃くらい低い。
あるいは大手町の毎時の値と比較すると良い。

今夜は風が強く空気がかき混ぜられているので、それほど気温差は
出ていないが、明日朝はどうなるかな?
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kion.html
194名無しSUN:02/12/27 22:10
>>191
平井さん見てるの?

>>193
いろいろ同意。お詳しい。
195名無しSUN:02/12/27 22:12
千代田区の中でも大手町に住んでるのはたった41人だね。(平成12年現在)
196名無しSUN:02/12/27 22:19
こういう移転の事例もある。(鳳来町)
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20021227/lcl_____ach_____005.shtml
>>196
こう考えると東京都的には移転して最低気温が低く出るのは
(+д+)マズーなんだろうか

それにしても、鳳来町はちとわがままでは・・・。
198名無しSUN:02/12/28 00:30
>>191
じゃぁ、三上研なんで宜しくと。
199名無しSUN:02/12/28 00:40
>>197
反対に大手町は夏場のあの異様な熱帯夜地獄もあるからね。
200名無しSUN:02/12/28 06:47
>>195
しかし大手町に住んでいる人てどんな人か興味あるね。
ホテル住まいだろうか?
201名無しSUN:02/12/28 08:55
>>197
良いか悪いか考えるのは気象庁ではなく
別の行政機関だと思う。
ま、大手町だけ見て「地球温暖化だ!」
と釣れる香具師がいるのもまた一つの真理なんですがね。
202名無しSUN:02/12/28 09:18
>>200
図書館閉まってるから、国勢調査見に行けないので
すぐに回答はちょっと出来ないな。
203名無しSUN:02/12/28 10:29
>>196
わがまま言って、しっぺ返し食らってますね。
204名無しSUN:02/12/28 13:11
東京大手町のほかにモロにヒートアイランドと思うのが、京都。
冬の寒さは名古屋以上と思ってたが、今朝のアメダス見てるとずっと1℃台だね。
逆に名古屋は−1℃台で、内陸の岐阜よりも寒くヒートアイランドから外れてると思われる。
205抑圧の上様:02/12/28 13:18
     _ _....._ _     ∧_ヽ/⌒/_∧ノ:::::
   /  人  \  ∧ヽ_.◎/_∧ノ:::::
  /        ヽ ヽ__人__ノ::::::
  i _    _.  /  i.....:::::::::::::::(⌒)::::::
  (●.  .●)i:::_/:::::::::  /:::_)::
  └ i..▲. . .i ┘:::::::::::::::: /../:::::::
  ::::.lエエエエl:::::::::::::::: (⌒../:::::::
   ::::::::::::::::::::::::   (_ノ:::
206名無しSUN:02/12/28 19:36
>>204
うわーまさに的外れ的解釈。
207名無しSUN:02/12/28 20:42
208↑大手町の異常高温:02/12/28 20:46
>>207
<20時現在>
大手町  5.8℃
八王子 −0.4℃
青梅  −0.9℃
浦和  −0.8℃
練馬   2.0℃
海老名 −0.1℃
鳩山  −0.3℃
209名無しSUN:02/12/28 22:33
>>206
どこが的外れなのか、言ってみろこの野郎。

210206:02/12/28 23:03
>>209
では、
君の定義するヒートアイランドを言ってください。
211名無しSUN:02/12/28 23:24
>>209
都市中心部では夜中、アスファルトやコンクリートからの熱の放出や人工熱源からの
熱の放出によって、郊外に比べて気温が下がらないこと。
212名無しSUN:02/12/28 23:25
>>211
では何をもって都市中心部と郊外としますか?
213名無しSUN:02/12/28 23:31
同義反復かもしれないが、この場合は気温分布の中心を都市中心部とすべきで
必ずしも社会経済的なそれとは一致しないと思われ。
214206:02/12/28 23:32
>>213
全く持ってその通りなんですけど。
215名無しSUN:02/12/28 23:34
だったらどうして的外れなんだね?
216名無しSUN:02/12/28 23:38
大手町の議論と
京都や大阪、名古屋を一緒に考えているところが
大いに的ハズレなんですよ。
217名無しSUN:02/12/28 23:41
ヒートアイランド現象も、どうして都市中心部に熱が集まるのか、そこらへん
のメカニズムがよく分からないのだが。

例えば東京では、明治の頃から深川の辺りは周囲より気温が高かった。
今ほど人工の熱源はなかっただろうに。
218名無しSUN:02/12/28 23:46
>>216
京都は気象台が街の中心で、名古屋はかなり郊外の東山公園なんだけどねえ。
219名無しSUN:02/12/29 00:38
名古屋の場合、記録厨が注目すべき数値、
夏の最高気温・夏の最低気温・冬の最低気温・冬の降雪量、
すべて「中心部>気象台」だな。

だから何?ってわけでもないけど(w
220名無しSUN:02/12/29 00:39
0時の気温
東京大手町 2.3度
仙台 2.9度
新潟 5.5度
やるなー。東京。ちょっとスレ違い、スマソ
221名無しSUN:02/12/29 01:03
東京都の大気汚染観測のこの表、初めて見つけたがこれは良い資料だ。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p282.cgi?temp=1041088470=1041088470=1==0=0===7=

大阪、名古屋、福岡、札幌等他都市についてこの手の資料望む。
222名無しSUN:02/12/29 01:20
>>221
そのサイト、以前からさんざん話題に挙がってるが、場所によっては測定場所が
ビルの屋上だったりするので、実際より数度高めに表示される場合あり。
この値を信じるのは危険。大気汚染観測が主で気温は参考値と考えた方が良い。

例:青梅 12/28 24時
アメダス=-3.0℃ 上記サイト(青梅市役所屋上)=-0.2℃

過去に最大で7℃の誤差あり。(逆転層時の朝)
223名無しSUN:02/12/29 01:20
>>204
内陸とはいえ、岐阜の気象台も市街地ど真ん中だよ。
中都市でも市郊外との気温差が2℃程あるらしいから
場所的には気温が高めに出るアメダス地点の一つともいえる。

逆に市街地はずれにあるアメダスは名古屋、豊田、岡崎、豊橋、四日市など。
いずれも市中心部より気温が低めに出てると思われる。
224_:02/12/29 01:23






        http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexf.htm




     
225名無しSUN:02/12/29 01:45
冬になるといつも思うのだが
八王子の最低気温って異様に高く予想してない?
NHKなんか見てると2度くらいしか差がないんだけど
実際は5度近く違う気がする。
226名無しSUN:02/12/29 01:52
都心に居ればモロにヒートアイランドの影響喰らうんだから、
ヒートアイランドの影響をモロに喰らう観測所のデータ使う方が、
都心に居る人間にとって最も有用な情報だと思うのだが?
227名無しSUN:02/12/29 01:55
>>225
それは暗黙の了解ですな。ま、政治的、行政的な意図がありますからね。
愛知県の鳳来町といい(夏)、八王子市といい(冬)、イメージってのがあるからね。
流動性のある場所というのは、夏の暑さ、冬の寒さってのは経済的価値の低下に繋がるのです。

鳳来町=避暑地、八王子=学園都市(大学数20校以上)
228名無しSUN:02/12/29 01:58
鳳来町のどこが避暑地なのか大いに疑問あり
229名無しSUN:02/12/29 02:00
230名無しSUN:02/12/29 02:04
>>229
旧観測所は鳳来町中心部の町役場近くの町有地に一九七九(昭和五十四)年に
設置され、気温、日照時間、風向、風速、雨量を機器で計測、気象台にデータ
を送っていた。近年、その観測データにより、夏にもっとも暑い町と報道され
ることが度々あった。

最も暑いのに避暑地を名乗るとは看板に偽りあり!
231名無しSUN:02/12/29 02:27
今日になって東京の気温の下がり方が順調になってきた。
官庁休みに入ったから?
平日と土日で統計を比べると案外はっきりした答えがでるんじゃない?
232名無しSUN:02/12/29 02:29
>>231
言えてる。いわゆる都心にいるが(首都高速も)車が走ってないよ。
233名無しSUN:02/12/29 03:08
>>231
鋭いねえ。
そういえば大手町で積雪23cmを記録した94/2/12は土曜日だった。
あの時は確か郊外も同じ位だった。
234名無しSUN:02/12/29 08:24
>>231
前にそうした論文の発表があり、実際にデータとしても
曜日によって差が出ていた。
ただ、「今後さらに研究の余地あり」との周囲の見方だった。

特に冬の放射冷却では休日の低下が明瞭!
235名無しSUN:02/12/29 08:25
ところで毎正時でデータで、5時0.4℃まで低下しているけど、
冬日になったの?
236名無しSUN:02/12/29 08:48
なんだ、やっぱり人と車と道のせいで気温がおかしいのか。
237名無しSUN:02/12/29 08:58
前に「ヒートアイランド東京・異常気象」というスレッドがあって、
このスレよりは盛り上げっていた気がしたけど、見つからない。
アゲたいけど、どうしたらいいの?
2380.0℃ですた:02/12/29 09:38
今日の大手町、最低0.0℃。

239大手町の冬日を断固阻止する会:02/12/29 09:57
(・∀・)ニヤニヤ
惜しかったな、ケケケ。
240名無しSUN:02/12/29 10:26
>>234
論文のタイトル 発表年 学会雑誌名キボンヌ
まぁ、自分が持ってたらしゃぁないので。

まぁ、その昔 だれかお天気ニュースキャスターが
物笑いのタネにされてましたが。
241240:02/12/29 10:39
実際その笑いが正しいか良くないかどうかは
検証しないといけないな とも思ってますけどね。
242名無しSUN:02/12/29 14:57
最低気温は
月曜日の朝が低く
金曜日の朝が高い
リズムだろう。
約0.7度ほどの振幅があるらしい。
243名無しSUN:02/12/29 20:58
いくら大手町でも、4ヶ月連続の平年下は久々の事では?
多分1990年台にはなかっただろう(1993年にあったか?)
244名無しSUN:02/12/29 20:59
>>238
もし0.1℃低ければ1995年以来の「快挙」だったのに・・・
やはり今年は暖冬ではない、寒冬の恐れさえある。
245名無しSUN:02/12/29 21:28
大手町の役人を全員クビにするってのはどう?
246名無しSUN:02/12/29 21:42
>>245
大手町の役人はたいてい埼玉新都心に移転したと思われ。
大手町にあるのは気象庁と天下り法人。
247名無しSUN:02/12/29 22:00
>>246
これはこれは。気象庁からご苦労様
248名無しSUN:02/12/30 01:33
午前1時
北海道帯広-8,9℃
近郊の糠内-18,8℃

ヒートアイランド?
    
249名無しSUN:02/12/30 14:01
http://www.kishou.go.jp/know/kansoku_guide/hpc.htm
気象観測ガイドブックでも見て勉強しる!
250名無しSUN:02/12/30 21:18
ここは、「東京は寒くない」と言われるのが悔しい香具師の集まるスレ。
「大阪の方が東京よりも寒い」と言ってるヤシがいれば黙ってはいられない、と。

はっきり言って、そういうスレでしょ?東京の寒さをアピールするスレ。
251名無しSUN:02/12/30 22:04
>>250
そうなのか。だったら平井さんもがっかりだろうな。
252名無しSUN:02/12/30 23:06
この板ですでに30回は見たであろう書き込み。

(1)郊外は都心の数倍雪が積もる。
  都心で1cmなら八王子*cm青梅**cm・・・

(2)郊外は都心より5℃くらい冷える。
  多摩では年間冬日**日、*年*月−*℃を記録・・・

挙げ句は、観測地を変えろだの、マスコミもアピールしろだの。
はっきり言って、ほとんどの国民はそんなこと
 何 の 興 味 も あ り ま せ ん 。

253名無しSUN:02/12/30 23:19
>>252
ええ、正論です。
ですが観測をやめていい理由にはなりませんよね。
254名無しSUN:02/12/30 23:30
>>252
興味がないことが問題だと言っているのです。

あなたのような人間がいること自体が問題。
255名無しSUN:02/12/30 23:33
>>252
というか、そう思うならわざわざここに来てまで
書き込みする必要ないと思う。

(1)郊外は都心の数倍雪が積もる。
  都心で1cmなら八王子*cm青梅**cm・・・

(2)郊外は都心より5℃くらい冷える。
  多摩では年間冬日**日、*年*月−*℃を記録・・・

↑こうしたことを検証したり論議することこそ、この板の楽しみであり、
目的であると思う。
ふだん日常のニュースで取り上げられず、国民が興味がないなら
なおさらだ。
256名無しSUN:02/12/31 00:16
ちょっと煽るような発言になってしまうかもしれないが・・・
何の興味もないというのなら
嬬恋村の気温が何度。
水上町藤原ダム←(名前合ってます?)の積雪が何センチ。
気象情報やニュースでよく出てくる地名だけど
こっちの方が東京郊外の情報よりも遥かに無意味だし
興味のない人が多いのではないでしょうか?
単に人口の問題ですけど、東京郊外は殆どが
10万人前後の町であり、それらの住民にとっては
自分の住んでいる近辺の気温や積雪がわかれば、
それは意味のあることなのではないでしょうか?




257名無しSUN:02/12/31 00:24
>>256
一つの指標です。
東京住まいの人に「ああ、山は雪なんだな」
と思わせる為の。
258名無しSUN:02/12/31 00:52
指標ではなく、解説の手法だな。
どんなに大雪になっているかを観測データの数字で示し、
今後の情報に対する注意を喚起する。
低温、高温、大雨、乾燥なども同じ。
日本人は、自分のところで何も起こらなければ、それでいいし、
今後もあるはずないと思っている。
間近に災害が迫っていてもね。
だから、シビアウェザーの中心となっている場所の観測データを
取り上げるわけ。
259名無しSUN:02/12/31 01:37
>>252
東海や関西のスレでも同じだろ。
○○町や○○村は何十cmの雪とか、−○度まで下がったとか。
いずれにせよ、興味がなきゃ見なければよろし!

このスレは都市気候の現状を知る上でも有用だと思うが。
260名無しSUN:02/12/31 04:09
だから、たぶん>>252は大手町の某関係者で、
このスレは自分が批判されているようで耳がちと痛いわけなんすよ。

だからつい必死に>>252のようなレスをしてしまったわけだな。
261名無しSUN:02/12/31 05:04
俺は気象が好き。
藤原の積雪量が無意味と言うなら、確かにそうだろう。
でも、はるか南の海上でも台風の情報は興味があるし
(来る来ないは別次元で)、海外の気象現象だって興味がある。

>>252
あなたも国民に興味のないことでも、自分が熱中していることであれば、
2ちゃんねるにカキコしてんじゃないの?
そういう人たちの好奇心によって、科学は発展してきたんだから。
262名無しSUN:02/12/31 10:16
>>259
都市気候ってのは都市の規模と相関が有るんですよ。
Okeという人が論文出してますが。
たとえば
Oke,T.R.(1973):City size and the urban heat istand.
Atmospheric Environment,7,pp.769-779
日本では福岡義隆さんや山下脩二さんなんかが有名どころかな。
263名無しSUN:02/12/31 13:59
TBSの森田さんも、東京の「曜日別の雨の降り方」(週末はゲリラ
豪雨が多いなど)を論文で発表して、新聞記事になっていたね。
264名無しSUN:02/12/31 14:01
>>263
一昨年の気象学会だったかな。相手にされてませんでしたが。
多分に作為的な統計操作していたからかも。
265名無しSUN:03/01/04 07:48
上げて見る
266名無しSUN:03/01/04 21:55
>>264
そうだったの? かわいそうに。
267名無しSUN:03/01/05 02:08
高卒の森田が論文ていうところが大笑い。
統計処理はどう誤魔化すかが肝心だからな(w

森田にはその知恵が足りなかったんじゃないの?
268名無しSUN:03/01/05 04:36
午前4時
大手町2,0℃
新木場4,0℃

普段は新木場の方が低いのだが、休みでヒートアイランドがなくなると内陸に入った
大手町が順当に低い。
269オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :03/01/05 04:41
となると寒気がすっかり入る明日夜〜明後日朝は冬日期待大?
270クズミン:03/01/05 07:27
東京の日最低気温年極値の10年間ごとの推移
::::::::: 期間平均 期間極値
1876-1880 -6.2℃  -9.2℃
1881-1890 -7.6℃  -9.1℃
1891-1900 -6.2℃  -7.2℃
1901-1910 -5.9℃  -7.9℃
1911-1920 -5.8℃  -8.2℃
1921-1930 -6.3℃  -8.6℃
1931-1940 -5.6℃  -7.2℃
1941-1950 -5.6℃  -7.9℃
1951-1960 -4.9℃  -6.3℃
1961-1970 -3.7℃  -5.5℃
1971-1980 -2.3℃  -3.9℃
1981-1990 -1.7℃  -3.5℃
1991-2000 -1.1℃  -2.1℃

*1882年までは、赤坂

271名無しSUN:03/01/05 08:13
>>270
これを見ると1950年までは東京の都市化はたいした
進んでいなかったんだな。
1950年以降急速に進み、特に60年代後半が一番進展した事も
分かる。
272名無しSUN:03/01/05 08:46
大手町でも都市化がなければ、-5℃位の気温がででるんだ
273名無しSUN:03/01/05 09:38
>>267
論文が出てるかどうか知らないな。学会発表があったのは事実。
274名無しSUN:03/01/05 09:41
>>271
素直に空中写真や土地利用図で判断しましょうや。
そっちの方が精確なんだから。
275名無しSUN:03/01/05 10:05
>>274
人口や都市構造も60年代後半に変化している。
そのころにいざなぎ景気という戦後最長の好景気だった事も
事実。
それと首都高の開通もあげねばなるまえ。
大手町については。
276名無しSUN:03/01/05 10:10
又、汐留や、丸の内、八重洲の再開発も予定されており、
これは夏の最高気温の押し上げ要素になる。
277名無しSUN:03/01/05 10:11
又、合同庁舎の移転・大手町の再開発も予定されている事を
付け加えよう。
結論気象庁はさっさと羽田へ行け。
278名無しSUN:03/01/05 10:28
>>270
>*1882年までは、赤坂
ということは東京-9.2は1876年だから赤坂での記録だったんですね。
ちょっと驚きました。

いまの時代だったら赤坂→大手町に移転して記録が継続される
ということは考えづらく、当然のように寸断されるでしょう。

東京の赤坂で-9.2度と、マスコミもこれから報道して欲しいものです。
279名無しSUN:03/01/05 10:39
>>277
それが結論になる訳無いだろ。

大手町での観測は何年からだったっけ
ま、あとで調べればいいんだけど。
280名無しSUN:03/01/05 10:42
やっぱそうなると、ヘリ使って
大規模な移動観測でもしないとだめかなぁ。
3機あればとりあえずいいかな。
1000ft固定で。無理か。
281クズミン:03/01/05 11:54
1875年6月1日赤坂区溜池町葵 内務省地理寮構内で気象観測開始とありますが
282名無しSUN:03/01/05 12:14
>結論気象庁はさっさと羽田へ行け。
まだ、空港オタクが粘着していたのか(w

羽田に移っても調整手当は一緒で痛くも痒くもないと言ってみるテスト
283279:03/01/05 12:40
>>281
どうもです。ま、あとで体系整えないといけませんが。

>>282
航空気象なんて実生活には役に立たないよ。
羽田なんて東京港の天気に等しいし。
284名無しSUN:03/01/05 12:44
北の丸公園か、新宿御苑で観測しろ
285名無しSUN:03/01/05 13:09
>>284
してますが、何か?
286名無しSUN:03/01/05 13:34
空港での気温観測は風向により偏差が大きい。
滑走路方向から風が吹くと夏場なんかはいきなり上がる。

あと、空港整特会(空港利用料から約七割出てる)だからアメダスにデータ流す
くらいまでしか出来ないのでは?。
287名無しSUN:03/01/05 13:36
>空港整特会
空整特会
変換ミス、すまそ。
288名無しSUN:03/01/05 13:50
これまでの流れを見ていると地震の震度の話を思い出すな。
「うちの方がもっと揺れた」とか。
自分の住んでいるところの気温データが必要ならば他人に頼らず
自分で測ってくださいて事です。
地方に住んでいる物としてはどうでも良いこと。

あと、人減らしてその分観測点増やせってヤシがいるが、機械を設置
すれば後は金がかからないとでも思っているのでしょいうか?
維持管理の方が金がかかります(w
289名無しSUN:03/01/05 13:52
>>286
金に色はない。
役人には連結会計の発想がないのか?
290名無しSUN:03/01/05 13:56
>>288
人もかかります。(w

いやぁ、理科を知らない役人がさぁ。
291名無しSUN:03/01/05 13:57
>>289
ユーザー(航空各社)と財務がOKすれば可能だと思うが法的に難しい。

何でも「役人が」と言うが、立法は国会です。
ちゃんと選挙行ってるか?
292名無しSUN:03/01/05 13:58
>>290
人よりかかります(w
293名無しSUN:03/01/05 14:39
ほほ・・・
なんとか審議会とか作って役所の都合のいい、法案のお墨付きを
得て、ほとんどの法案がたいした審議もなく国会を通過している
現状を知らないとでも思っているのかね。
あなたこそあんまり国民をなめるでないよ。
294名無しSUN:03/01/05 16:53
東京の観測は新木場で
295名無しSUN:03/01/05 17:19
>>278
統計切断するかどうかの基準があったと思うので
もしお持ちの方がいらっしゃったらヨロシコ。
296名無しSUN:03/01/05 17:31
羽田に移すと積雪減るし、真夏日・熱帯夜・酷暑日が半減しそうだ。
297名無しSUN:03/01/05 17:45
伊豆半島みたいな気候だな。
298名無しSUN:03/01/05 18:00
はっきりいって、そのような問題は大手町に限らず
全国にいっぱいあると思うけど。
東京だから問題なの??
299勉強になりますた:03/01/05 18:54
東京の日最低気温年極値の10年間ごとの推移
::::::::: 期間平均 期間極値
1876-1880 -6.2℃  -9.2℃
1881-1890 -7.6℃  -9.1℃
1891-1900 -6.2℃  -7.2℃
1901-1910 -5.9℃  -7.9℃
1911-1920 -5.8℃  -8.2℃
1921-1930 -6.3℃  -8.6℃
1931-1940 -5.6℃  -7.2℃
1941-1950 -5.6℃  -7.9℃
1951-1960 -4.9℃  -6.3℃
1961-1970 -3.7℃  -5.5℃
1971-1980 -2.3℃  -3.9℃
1981-1990 -1.7℃  -3.5℃
1991-2000 -1.1℃  -2.1℃

*1882年までは、赤坂

300名無しSUN:03/01/05 23:51
>>293
残念ながら大部分の国民は知らないと思われ。
ま、所詮この程度の国民にこの程度の政治家・役人ということですな。
301名無しSUN:03/01/06 16:49
>>298
名古屋気象台は名駅から直線距離で10km離れており、
そうすると東京の気象台はまさしく練馬になってしまうぜ。
302名無しSUN:03/01/06 16:53
横浜は丘の上だしね。
303名無しSUN:03/01/06 17:00
>>302
俺は東京郊外の丘の上の分譲地に住んでるけど、帰リ道に車で坂を登ると
必ず1℃下がる。

304名無しSUN:03/01/06 17:17
>>301
名古屋の場合は名駅や栄など中心街の方が
積雪、熱帯夜、真夏日、酷暑日が増える罠。
減るのは冬日日数など低温に関する一部の記録だけ。
305名無しSUN:03/01/06 17:35
ビルや首都高速の建設は明治時代には予測できなかった罠。
しかも気象庁は立場弱くてビルや首都高速の建設を阻止できなかった罠。
306名無しSUN:03/01/06 19:56
>>304
いいじゃん。
日本で一番暑い名古屋
最高記録41℃
307名無しSUN:03/01/06 21:01
>>304
真夏日と酷暑日も増えるの?
308名無しSUN:03/01/06 23:29
>>307
名古屋市街自体、海に完全に面してるわけでなく直線距離で10km位あり
海の影響はそれほど受けないので、中心部はヒートアイランドをモロにかぶる。

東京で海から10kmって言えば中野位。
309名無しSUN:03/01/07 10:08
>>303
そら、100m上れば0.6℃下がりますから。同一気塊なら。
310目低愚爺:03/01/07 21:22
>>270、278
 古い気象本・・・例えば、「気象の事典」東京堂、昭和29年初版・・・の日本気
候表では、東京の最低気温は−8.6℃とされています。
 これは1927年1月24日の記録ですから、1876年の−9.2℃はもちろん、
1885年の−9.1℃も統計切断で除外されていたということでしょうか。
 統計切断で古い記録が消されてしまうことは良くあるのですが、東京の最低気温は
いかなる事情があったのか、逆に古い記録が甦った珍しいケース?
 
 ※なお小生、山の神の目をごまかすため?改名しますた。

311名無しSUN:03/01/08 17:55
>>293
>ほとんどの法案がたいした審議もなく国会を通過している
>現状を知らないとでも思っているのかね。
>あなたこそあんまり国民をなめるでないよ。

たいした審議もせず、なおかつ審議会も欠席する代議士を選んでいる
国民こそなめられて当然なのでは?。(すべてという意味ではなくそういう
「先生」に投票しているヤツのことね。選挙に行きもしないヤツは論外(w)

自分で出来る行動を取ろうともせず、ここでぐたぐた(役人が悪い、世の中が悪い)
と言うだけではなにも変わらないって事を言いたかっただけ。
312名無しSUN:03/01/08 20:43
>>311
だから政治家か飾りだから公務員の責任は重大だよ
と言ってみる。
313名無しSUN:03/01/08 22:24
>>311
自分の力で出来る限りの事はやろうとしてますが、何か。
314名無しSUN:03/01/10 18:59
“先雪”読めない��〜筑波山アメダス辞めたから?

東京で雪が降るのか積もるのか、気象庁予報が外れるケースが目立つ。元日、東京では雪が舞ったが、
2cmの積雪の予報が出ていた。同庁が一年余り前に筑波山のアメダスを廃止したため
“関東上空の寒気の変化がつかみにくく、雪の予報がやりにくいのでは”との声が出ている。

東京新聞より要約

さて、明日の雪予報はどうなることやら・・・
315名無しSUN:03/01/10 23:58
筑波山の気温は、リアルタイムで一番雪に重要な925hpa面が
わかる観測データだったの残念ですね。
316名無しSUN:03/01/11 01:03
しかも東京の程よく東でしたし。
317名無しSUN:03/01/11 01:10
下関も冬の朝周りと比べて異様に高いような気がする。
どこも0度前後なのに下関だけは5度ぐらいだったり。
↓10日の6時
http://www.tenki.jp/data/amedas/tyuugoku/temp/1110063.gif
318名無しSUN:03/01/11 02:01
シモノセキ?
霜の堰なんか関係ないです。ここは東京大手町スレでございます。
わけのわからない田舎者さんは他のスレに逝ってくださいませ。
319名無しSUN:03/01/11 03:34
>>302
横浜って土の上なんですか?
夏の夜はいつも1℃くらい違うから不思議だったんですけど。

320名無しSUN:03/01/11 03:39
東京の気象台が新木場に行ったら30℃以上の時間が激減する予感。
こうなると新たな問題が気象板で起きるのでは・・・

羽田はまだマシだけど最低気温の高さの王様は東京・大阪でしょう。
去年は何気に岐阜・高松・多度津(香川県)富山とかも頑張ってた気がする。
321名無しSUN:03/01/11 08:02
>>320
「横浜市中区山手町99」
これで検索すれば丘の上のはず。たまにTVとかで見るけど丘の上だよ。
322名無しSUN:03/01/11 08:07
>>321に追加。
横浜地方気象台
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/yokohama/yoko02.htm

あと横浜地方気象台の観測点の情報によると海抜 39.1m
323名無しSUN:03/01/11 09:50
>>319
百葉箱も見なくなったのかなぁ。学校で。
324名無しSUN:03/01/11 13:14
横浜の気温は関内より低めにでているんだろうね。
東京より横浜の平均気温は年間で約0,3度低いのだけど、
大手町の気温が回りより1度高いことを考慮すると
本当は横浜のほうが暖かいはずなんだよね。
だから大手町の気温はいろいろ誤解をあたえやすいな。
325山崎渉:03/01/11 15:29
(^^)
326名無しSUN:03/01/11 23:09
>>321
ありがとうございます。大手町ではこんな土地あるのかって思いますね。

>>323
見ましたよ。小中にはありました。
327名無しSUN:03/01/13 21:50
大手町から半径10km以内の人口約300万人
それ以外の首都圏の住民2800万人。
これがすべてだ。
328名無しSUN:03/01/13 22:02
つまり東京都市圏の普通の気象条件は
練馬が標準だ。
329名無しSUN:03/01/14 08:18
練馬って、3方面から海風が収束して雷雲が発達しやすい
特殊な条件を持ったところではないかw
330名無しSUN:03/01/14 20:43
それを環八雲なんていかにもな名前つけた香具師いたね。
331名無しSUN:03/01/14 20:45
23区で一番多い世田谷区はなんでアメダスで
気温を観測していないんだろう。
人口80万の大都市なのにな・・・
確か降水量しか観測していないような。
332名無しSUN:03/01/14 20:47
田舎のどうでもいいとこの気温観測よりも
首都圏のアメダス観測地点をもっと増やしたほうが
住民サービスというものだ。
333名無しSUN:03/01/14 20:48
ふぎゃわぱっぱw
334名無しSUN:03/01/14 20:49
>>332
そうかなぁ。住民のサービスになるかどうかは疑問。
農家でもやってるならともかく。
たとえばさ、1kmメッシュの気温知りたいのは何の為?
335名無しSUN:03/01/14 21:02
予想気温を発表する地点を増やせば良い話ではないの?
336名無しSUN:03/01/14 21:04
>>335
予想気温も八王子の冬の最低気温のように
意図的に高く発表されると思う。
337名無しSUN:03/01/14 21:06
東京は直線距離でたった10kmしか違わない、
練馬と大手町が冬季2度も最低気温が違う特殊な
地帯。
住民はそれを知らない。
338名無しSUN:03/01/14 21:42
別に詳しいローカル気温なんか自分ではかってりゃいいだろが!
第一、一般人は詳しい気温なんか気にしちゃいない。
まあ、平年より寒くなるのか、とか、昨日よりさむいか
くらいしか興味が無いんだよ。
339名無しSUN:03/01/15 00:53
観葉植物を飼ってますがなにか
まあね自分で判断できるようになったからいいけどなにか
340名無しSUN:03/01/15 06:41
>>336=227
 外すことを覚悟して,わざわざ高く予想するとは思えないが。
 というより,八王子の予想気温って,誰が発表してるのかね?
341名無しSUN:03/01/16 10:07
そ○○学会のスパイ
342名無しSUN:03/01/16 21:34
あげてやる。
343名無しSUN:03/01/16 22:18
>>340
>>336=227ではないぞ、念のため。
NHKで発表している八王子の予想気温はNHK独自じゃないかな。
Webサイトの予想とも違ってるし。
344名無しSUN:03/01/17 02:16
>>434
NHK独自ってのはJWAの予想だな。
345名無しSUN:03/01/17 06:57
八王子の予想気温を知るにはどうしたら良いのでしょうか?
346名無しSUN:03/01/18 00:07
>>345
八王子市天気相談所の天気予報を聞く。(自動音声、1日3回更新)
0426-26-0177 サービス時間:10:30〜18:30
347名無しSUN:03/01/18 00:11
>>434はきちんと>>344を踏まえるように
348名無しSUN:03/01/18 00:18
おまいら、東京でコートは要らないだろう、たかだか-1度で。
出張でコート着ていったら汗かいた。
349名無しSUN:03/01/18 08:26
確かにコートは要らないよな、東京の大手町に限れば。
350名無しSUN:03/01/18 08:49
しかし大手町から10km離れた杉並区では平均で1.5度最低気温が低い
のも事実。20kmはなれた府中では3度低いからね。
夜中や早朝は応えるよ・・・
局地予報はその辺の表現が甘いし、だいちテレビでは八王子しかやんない。
(しかも実際よりこれが又やや高めなんだな)
351西区:03/01/18 11:10
10キロ離れたら変わるだろが・・・。名古屋でも豊田とか瀬戸まで行くと
全然ちがう・・・。
352西区:03/01/18 11:11
たしかに東京はあたたかい・・・。
353名無しSUN:03/01/18 11:34
東京は名古屋よりあたたかい・・・。
354名無しSUN:03/01/18 11:38
漏れは都会行ぐと血圧上がるが何か。東京はあったがいわ
355(´・ω・`)たまちゃん@狛江市 ◆xgVjJWmh5w :03/01/18 12:13
今朝は特にヒートアイランドが顕著だった。
当地は1℃前後まで下がったが、都心は5.5℃。
それで、「今日は東京ではかなり暖かい朝となりました」とか言ってる。
実際、都心部に住んでる人は少ないっていうのに、ちょっと矛盾を感じる。
356名無しSUN:03/01/18 12:23
>>343
 NHKでは,何時にどの番組で(TV?ラジオ?)八王子の予想気温を発表しているのでしょうか?
357名無しSUN:03/01/18 12:24
東京と他府県では同じ10kmでも環境が全く違う。
東京では都心から10kmや20km離れても人口数十万人が住居する大都市。
杉並や世田谷は瀬戸などとくらべるとかなり都会。
名古屋の10km先の郊外は東京の30km程先の郊外に相当するのでは。
人口=世田谷区 83万人、練馬区 67万人、杉並区 53万人、八王子市 55万人。

2年半程の期間、名古屋郊外に転勤した事があるけど、東京郊外よりは暖かいと感じた。
名古屋郊外とはいえ名古屋のアメダスとさほど変わらない気温で、東京郊外のように
連日−3℃以下、時に−7℃以下というような冷え込みはなく、朝の出勤も比較的楽だった。
ただ、冬型での雪が期待できる点はうらやましいと思った。(南低はダメだけど)
話は変わるけど、名古屋で喫茶店でコーヒーを頼むとピーナツが付いてくるのには驚いた。
(これはなかなか良いアイデアだと思った)
358名無しSUN:03/01/18 12:37
>>356
関東地方のNHK総合テレビで平日(月〜金、祝日除く)の20:55〜21:00。
例の意図的な修正をかけたヤツね。
359名無しSUN:03/01/18 14:48
>>357
そのとおり東京の世田谷・杉並は人口密度が平方キロ当たり
10、000人の人口密集地。
よそなら大都会。なのに、結構寒い。
関東は、実際は相当寒さがきつい地であることを、大手町の1月の
最低気温平均2.1度が隠している。
あれは首都高と都心のビルの排気で暖められた異常値にすぎない。
気象的になんの意味もない。
360名無しSUN:03/01/18 17:41
実は東京というのは本来は東北並に冷える土地である。
ビルや住宅、自動車の排気熱といったものが無かったら相当冷え込むであろう。
例えば調布飛行場(調布市はロケーション的には地方都市の中心部から少し離れた程度の街並み)
は近年でも−10℃程度まで下がる事もある。
調布飛行場は排気熱の影響を受けにくい何もない平地での例だが、いかに普段の東京の街が
人工的な熱の影響を受けているのかが分かる。原始時代の東京の気温は想像を絶するであろう。

同一人口密度での気温比較だと、東京は東北の気温に相当する。
361名無しSUN:03/01/18 18:07
>>360
確かにほぼ東京と同緯度で廃熱の影響の少ない
佐倉の最低気温は仙台より低い。
東京の本来の気温は調布や佐倉くらいと思われる。
362名無しSUN:03/01/18 18:34
東京は直径およそ100Kmが一般的な通勤圏にあたる。
多くの都心通勤者が住んでいる埼玉県は、人口700万人以上。
四国4県の総人口の倍近くが住んでいる。
都心から40〜50km離れた場所でも、人口密度5000人くらいの
ところもある。名古屋中心部から5kmの場所が、だいたい東京圏で
50kmくらいの感じ。
だいたい名古屋の隣駅の枇杷島駅の雰囲気は、東京圏でいうと都心から
2時間くらい離れた感じ。

例えば札幌駅より、都心から30km離れた立川駅の方が、
駅の乗降客数ははるかに多い。
そのくらい東京郊外の気象情報は重要度が高い。
全国ニュースで首都圏4200万人が、大手町と同程度の気象環境と
誤解されるのは不本意。
363名無しSUN:03/01/18 18:42
そうそう、東京は都心から電車で1時間以上離れても、
地方の県庁所在地をはるかにしのぐ人口密集地が、
延々とどこまでも続く。

放射冷却のとき、大手町と10℃近く環境の違うこの両者間を、
都内就業者1500万人は、毎日往復している。
この事実は無視できない。
364名無しSUN:03/01/18 18:49
大手町って地上何メ−トルで計っているのかな?
365↓人口密度:03/01/18 18:52
http://www.glin.org/prefect/rnk/cm.html

名古屋の人口密度は東京都心から30〜40km離れた
座間市や多摩市より低い。
366名無しSUN:03/01/18 18:53
東京から人工的な要素を奪って冷える土地にしたら、そこは東京ではなく、
「単なる人口数千人の田舎村」になるな。

それでも東京を注目しますか?東京が低温(本来の温度)
になって満足しますか?
367>>366:03/01/18 18:56
東京は江戸時代、当時世界最大の人口を誇った都市でしたが、
なにか?????
368名無しSUN:03/01/18 19:03
もしかして素人の集まり?
369名無しSUN:03/01/18 19:04
それとTVの天気予報てさ、横浜・千葉という東京と似た環境の
都市の気候しか放送しないじゃない。
(関東南部ね)
無意味だよ。
八王子や、三鷹、相模原の予想気温のニーズは地方の
県庁所在地以上にあると思うぞ。
370名無しSUN:03/01/18 19:19
名古屋率いる愛知県は、東京郊外の埼玉県全土より
人口密度が低い。
東京圏のヒートアイランドと、他の地方都市のそれとは、
まったく比較にならない。
371名無しSUN:03/01/18 20:44
札幌や愛知県というくくりかたをすると、山の面積が広いため、人口密度は低い。
しかし、街の中心のヒートアイランドは寒冷地では非常に顕著にあらわれる。
問題は都市圏の大きさをどれだけに取るかではなく、観測している環境による。
名古屋圏でもっともヒートアイランドが顕著なのは人口十数万しかいない大垣だ。
372名無しSUN:03/01/18 22:39
中央線に乗るとどんなもんかすぐわかる。
雪の場合、東京駅で2〜3センチ(線路や車道がうっすらで枕木はほぼ見える)なら、
新宿で5センチ、中野で10センチ弱(枕木が完全に見えない)、
立川では15センチくらい。
373名無しSUN:03/01/18 22:57
>>371
そうなの?論文とかでの研究報告あるなら教えてよ。
374名無しSUN:03/01/18 23:10
>>371
山があろうがなかろうが、東京以外の都市では、
都心から40〜50kmも離れれば田園風景だよ。
東京〜八王子間は直線で40km(道のりで50km)だけど、
家並みは途切れることはない。
大阪〜京都(直線距離で35km)でさえ、途中は家並みもまばらで、
田畑が広がっている。

ていうかたいていの都市は、10km離れれば田んぼや空き地だらけ。

ヒートアイランドは観測点の環境より、都市を面的にでとらえるべき
ものだから、東京圏のそれはずば抜けて顕著だと思う。
1936.1.31 目黒-11.1℃ 羽田-7.5℃
1945.2. 4 浅川-11.0℃
1945.2.24 吉祥寺-12.5℃ 町田-12.7℃ 日野-15.5℃ 青梅-10.1℃ 
1946.1.11 新宿-9.6℃
1954.1.27 五日市-12.0℃ 氷川-10.0℃ 立川-14.4℃ 府中-12.4℃
1954.1.30 世田谷-12.2℃ 中新井-10.8℃
1954.2.15 羽村-11.1℃
1960.1.25 八王子-12.0℃
↑この時代でも人口要因でそこそこ昇温してるはずだから、
もし東京が人類のいない原野のままだったら、
立川あたりでもマイナス20℃近くになるのかもね。
●ヒートアイランドの影響が、まだ比較的少ない時代の東京郊外の気温
<埼玉県所沢市>1922年1月
最高平均5.4℃ 最低平均-6.6℃ 月平均-0.7℃

日付 日最高 日最低
1日  4.2℃  0.1℃  2日  7.1℃ -3.0℃
3日  7.5℃ -5.7℃   4日  5.0℃ -10.7℃
5日  4.6℃ -10.9℃  6日  9.8℃ -9.6℃
7日  6.1℃ -6.8℃  8日  6.1℃ -7.5℃
9日  1.8℃ -3.7℃  10日  10.9℃ -2.0℃
11日  6.2℃ -6.7℃ 12日  10.7℃ -8.5℃
13日  6.3℃ -2.4℃ 14日  3.0℃ -2.1℃
15日  2.8℃ -4.0℃ 16日  7.3℃ -2.6℃
17日  4.2℃ -0.6℃ 18日  1.4℃ -2.6℃
19日  3.0℃ -4.9℃ 20日  2.2℃ -9.7℃
21日  4.1℃ -14.0℃ 22日  4.5℃ -13.5℃
23日  4.0℃ -8.7℃ 24日  6.1℃ -5.1℃
25日  6.0℃ -4.1℃ 26日  5.2℃ -11.0℃
27日  5.6℃ -9.1℃ 28日  7.0℃ -10.0℃
29日  2.9℃ -7.8℃ 30日  5.7℃ -8.8℃
31日  5.2℃ -8.1℃
377名無しSUN:03/01/18 23:31
人類が都市を築き上げた時代ですら、これほど冷え込むのだから、
つまり人類がいなければ、冬の朝の東京は−10℃、
ときには−20℃近くにもなる、極寒の地ということですな。

郊外では月間「平均」気温が氷点下の年もあったし、
都心でも1月の「平均」気温が0.6℃という年もあった。
人類がいなければ、都心も平均気温で氷点下の年もあるかもしれない。
378名無しSUN:03/01/18 23:40
東京圏を札幌におきかえると、小樽・千歳・岩見沢・夕張・支笏湖
あたりまでもが、コンクリートで覆われた一つの都市圏に飲み込まれる。
しかも東京は90m以上(およそ25階)の超高層ビルが400本
近くある、垂直方向にも伸びた都市。

札幌が同様の環境なら、氷点下3度くらいまでしか冷え込まない
と思われる。
379名無しSUN:03/01/18 23:45
>>371
大垣が最低気温高めなのはアメダス周辺の環境によるもの。
380名無しSUN:03/01/18 23:47
東京のヒートアイランドを否定するつもりは全く無いし、特に朝の冷え込みに
ついては大阪、名古屋より強いと思う。ただ、大手町と都内各繁華街の気温や
積雪を比較するとなれば海からの距離とか、他にも考慮しなければならない要
素があるだろう。言いたかったのは影響は「観測地点環境>都市の規模」だろう
ということ。またここで言う観測地点環境とは、ただ露場がビルの谷間にあるとかの
ミクロ的な意味ではないよ。

大阪は気象台が現在すでに中心街にあるため、これ以上の高温地域はなさそう。
熱帯夜など現在の日数では大阪>東京>名古屋。しかし名古屋の気象台が中心街に
あったら名古屋>大阪>東京になるだろう。
「東京はそんなに涼しいわけがない!」
その時にはこんな意見が出てくるのではないだろうか?

あと2chのカキコなんて私見だよ。ちゃんとした論文書いたんなら、
こんなとこでネタばらしはしない(w。
381380だが:03/01/18 23:51
>>379
その通り。
そして周辺の環境とは、街の真ん中にあること。
382名無しSUN:03/01/19 08:19
>例えば札幌駅より、都心から30km離れた立川駅の方が、
>駅の乗降客数ははるかに多い。
>そのくらい東京郊外の気象情報は重要度が高い。
>全国ニュースで首都圏4200万人が、大手町と同程度の気象環境と
>誤解されるのは不本意。

 不本意なのは激しい気象現象を好む気象ヲタだけなんだけどね。
全国ニュースで人口の少ない地域の予報をやめて首都圏内各地域の
予報を優先するわけにもいかんし。
383名無しSUN:03/01/19 18:33
関東南部は大手町の気温より寒い地域が圧倒的に広いことはよくわかった。
384名無しSUN:03/01/19 19:11
もっとたくさんの一般大衆に>>383のように理解してもらいたいものだ。
385名無しSUN:03/01/19 21:00
>>382
あと激しい気温変化でECOとか騒ぐエゴ厨。
386名無しSUN:03/01/20 21:06
八王子、柏、相模原の気温も関東ローカルでいいからもっと
まともに予報してほしい。
海岸地方と比べて南部の内陸が手薄。
387名無しSUN:03/01/20 21:12
>>386
知ってあなたはどうしたいのかと小一時間問い詰めたい
388名無しSUN:03/01/20 21:21
最低気温・最高気温の予想は
最低のサービスだよ。
実態にあわない予報聞いたって意味なしだな。
しかも、首都高の薄まった排気ガスの温度をこれが
南関東を代表する気温といわれてもな。
389名無しSUN:03/01/20 21:41
知って「あなたは」どうしたいのさ。一般論じゃなくてよ。
390名無しSUN:03/01/20 23:32
>>389
自分の居る地域の予報を知りたいだけなのに、どうしたいか答えねばならないのはなぜですか?
391名無しSUN:03/01/21 11:56
>>390
気温知りたいなら自分で調べれば?
何か困ることあるの?
気象庁は大手町・府中・新木場を調べてるくれてるのに欲張りだね。
392rom:03/01/21 14:21
強烈な主張を続けてる香具師が一人いるGAさて
393名無しSUN:03/01/21 14:47
>>380
>言いたかったのは影響は「観測地点環境>都市の規模」だろう
かなり同意できる。
海からの距離は無視できんだろう。沿岸部は海の熱の影響を受けて
冷えにくいと共に、風も吹きやすい。
過去に大手町で-10℃はなく-9.2℃は赤坂での記録。
しかし少し内陸に入れば>>375にあるとおり23区内でも結構冷えている。
もっとも赤坂や大手町が野っぱらだったら、またそれはそれでわからないけど
海に近いという何らかの影響はあるでしょう。
394名無しSUN:03/01/21 21:40
>>388
少なくとも読売新聞多摩版には
八王子・府中・青梅・小河内の予想最低・最高気温が
載っていなすがなにか?
395名無しSUN:03/01/21 22:13
>>394
読売細かいなあ。朝日多摩版は大手町だけでえす。
396名無しSUN@中野区 ◆tARAxWW0WE :03/01/21 22:36
気温ではなく、近年は降水も郊外と違いが有る

近年の局地的降水の傾向
【例】奥多摩付近で雷雨発生→猛発達・練馬など、都心郊外で豪雨
���→山手線内に入った辺りで急に衰退・大手町で降水0→墨田区辺りで再び発達

もしかしたら都心の高層ビルが影響しているのか・・・?
397↓超高層ビル数:03/01/21 23:46
http://members.tripod.co.jp/marihide/sougoupo.htm
↑超高層ビルはまだまだ増えるから、ますます都心は風通しが悪くなりそう。

1 東京23区 395本
2 大阪市    94本
3 横浜市    41本
4 神戸市    36本
5 千葉市    22本
398名無しSUN:03/01/22 00:09
>>394-395
漏れは朝日とっているがダメダメだね朝日は。
ちなみに埼玉は、最近熊谷とさいたまの気温が載るようになった。
399名無しSUN:03/01/22 00:26
>>391の論法では天気予報は不要ということになるな。
400名無しSUN:03/01/22 12:34
でもさいたま市の気温は実態より高めに修正された数字だろうな。
八王子シンドロームだろう。
かくて関東の住宅地の低温は住民から隠蔽させる。
401名無しSUN:03/01/22 20:05
言った者勝ちでいいかげんなことを言うヤツが多いな。
402名無しSUN:03/01/22 23:32
でも残念ながら>>400の言っていることは事実だろうよ。
403名無しSUN:03/01/23 08:40
>>399
うんにゃ。
メッシュ予報もしてくれてるのに
これ以上望むなら自分で調べろって事です。
>>400
ほんじゃぁ調べるので
都心に近くて低温っぽいところ教えてくれ。
404名無しSUN:03/01/23 09:33
気温のメッシュは粗くてな
大手町が20キロ四方もある
自分で調べた方がええわな
405名無しSUN:03/01/23 09:53
大手町で何も問題なし
406名無しSUN:03/01/23 09:54
大手町は大手町であってなにものでもなし
407名無しSUN:03/01/23 10:20
大手町に近くて自然いっぱいの皇居だな
408名無しSUN:03/01/23 21:19
そりゃ大手町に住んでる香具師には問題ないだろうよ
409名無しSUN:03/01/24 22:26
そんなの何人いるんだよ。
東京大都市圏3000万人中。
大部分の人は大手町から10km以上はなれたところにすんでるのが
現実。
410名無しSUN:03/01/24 23:32
問題は「大手町」は観測点の行政上の住所であるだけで、
気象庁の地点名はあくまで「東京」であること。

極論だけど、富士山頂を「静岡」と表記するばみんなが疑問に思うだろう。
411名無しSUN:03/01/24 23:44
ここにはあまり関係ない書き込みですが、
東京都の最新の観測データ
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/tokyo.html
の地図の、「世田谷」(降水量のみ観測)の位置が2003/1/20に少し動いていますが、移転でもあったのでしょうか?
412名無しSUN:03/01/25 07:13
他の小都市ならこんな事を問題にしない。
「名古屋以下の街ね大阪は別」

東京の場合八王子のような比較的大規模な郊外都市と比べてさえ
最低気温が平均で4度も高いのにそれを「東京」の代表値とすることが
実態にあわないといいたいだけだ。
一応八王子市をしらない田舎の人に八王子を説明すると人口50万の
県庁所在地並の規模を持ちしかもアメダスは街の中にある。
>>412 まあね。ていうか、
東京は多摩地区だけでも400万人 →四国四県の合計人口と同レベル。
東京都人口は1240万人 →北海道+四国+東北地方の半分を足した人口。
でも気象管署での観測は諸島を除けば、「東京(住所は大手町)」だけ。

ふつう地図とかだと、過疎地と過密地では縮尺が違うよね。
でも気象現象は自然現象だからなのか、全国ほぼ同縮尺の観測網。
だから人間生活密度とかけ離れてしまっている。

もし全国1300地点のアメダスを人口比で配分(選挙区みたいだが)すると、
東京はアメダスが128地点(23区87地点、多摩地区41地点)必要に
になる。この配分だと、諸島部は1地点にも満たない人口。

アメダスを人口比で配分すると、9〜10万人に1地点。
よって人口55万人の八王子市は6地点、84万人の世田谷区は9地点
となる。
気象管署160地点も同様に配分すると、東京都だけで16地点
(うち23区11地点)となる。

人間生活の視点から考えればそうなるけど、自然現象だからなあ・・・。
415名無しSUN:03/01/25 11:00
埼玉南部に住んでいる一般の人々は、熊谷より東京が近いという理由で
東京の予報を見ているのが現状だ。だからなおさら>>412その他が指摘
している事は大きな問題である、と思う。
416 :03/01/25 11:26
>>415
埼玉も一般の天気予報では「熊谷」の気温しか出ない。
(秩父やさいたま(旧浦和)が表示される場合もあるが。)

埼玉県民700万人のうち、熊谷と東京の気温しか表示されていなければ、
前者を見る人は100万人程度と思われる。
残りの600万人は「東京(大手町)」の気温を参考にしているのが現状。
これは北海道全土の人口より多い。

マイナス30℃陸別や母子里の人間が、比較的温暖な函館の気温を参考に
しているようなものだ。
417名無しSUN:03/01/25 11:28
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
(*~ー゜)ノ ・・・・・心温まるの〜
418名無しSUN:03/01/25 11:38
議論が無限ループにはまってるYO!
419名無しSUN:03/01/25 13:51
都市気候が問題なのか、
自分の居住地と天気予報の温度が違うのが問題なのか
論点をはっきりしないとね。

後者は単なる我儘。
420名無しSUN:03/01/25 16:21
首都圏の予報区分はあまり合理的ではないでしょう。
埼玉南部の住民は「熊谷」の気温には関心ないでしょ。
又船橋などの東葛飾の住民も千葉市や銚子の気温をいくら
予想されてもナンセンスな情報。
首都圏については都道府県の境界になんら意味がない。
都心、住宅地、郊外と分けた気温予想が合理的である。
非合理な県域区分や予報区分を直すのは税金によって運営されている
気象庁の義務です。

421名無しSUN:03/01/25 17:55
>>420
そのような発表の仕方は逆に曖昧になり、
その土地の人間しか容易に判別できないものを
放送するのはどうかと思うぞ。出張や旅行者には不親切極まりない。

>>420
合理的も何も予算が無い。理解のある人間でも国会に放りこんでくれ。
422名無しSUN:03/01/25 18:02
この情報がただみたいに安い時代に何をおおちゃくな事を。
車載気温観測装置・航空機の観測など今はゴミ扱いしている
貴重なデータを利用しないで何をいいます。
電力会社や自動車会社、gps・phsを利用してもっと細かな
データを活用したり共同研究する知恵はないのかいといいたいよ。
>自分の居住地と天気予報の温度が違うのが問題なのか
>論点をはっきりしないとね。後者は単なる我儘。

最近(90年代以降)の東京(大手町)は1月の最低気温の平均が3℃程度。
これは宮崎市(2.5℃)より高い。
郊外は−2〜−3℃。これは秋田市と同レベル。
放射冷却の日はもっと差が付くことも。現に人口要因が比較的少ない
調布飛行場では、現在でも−10℃を下回ることもある。

「北東北地方」と「南九州地方」以上の気温差を、大部分の人は鵜呑みに
して生活している。命に別状はないとはいえ、決して健全な状況ではない。
気象に興味のある人間にしてみれば、穏やかでいられるはずがない!!!
424名無しSUN:03/01/25 18:18
もしあなたの住む街が、天気予報と10℃も違っているのに、
そのことをみんなが知らなければ、そりゃ心に引っかかるでしょう。

特に冬の最低気温や夏の気温のように、過酷な気象条件が10℃も
発表と違っていたら、やっぱりちょっとねえ。
425名無しSUN:03/01/25 18:24
まあまあ正論だけど、カッカせんと餅つこうや!
426名無しSUN:03/01/25 18:47
>>423
気象観測の条件わかってないわ、あんた。
百葉箱って知ってる?それの原理知らないと、
自分が言ってることがさも正しいように聞こえるよ。
427名無しSUN:03/01/25 19:02
あなたはデータの補完をしらないようだね。
それに台風の「中心気圧」は観測で通報していますか?
あなたはリモート観測がいかに重要かご存知ないようだ。
それに今の気温は「百葉箱」で測ってませんのであしからず。
最近ではタクシーのワイパーの動きで降水の細かなデータを
得るとかいろいそ多面的な情報入手手段が考案されつつあるのは
ご存知ですか。精密な観測は大事ですが、様々な手段でより膨大な
情報を安く入手するのは今は可能であり、それをしないのは
単なる怠慢かつ技術革新にたいする対応不足です。
それに昔からいわれている降水の国土交通省・電力会社から
のデータ入手の一元化は解決しましたか?
428名無しSUN:03/01/25 19:08
やりかたしだいでは、送電線の電気抵抗からですら降水量
気温を逆算できる。
429名無しSUN:03/01/25 19:16
>>427
その確度はどうなんかねぇ。あくまで二次的だし。
リモセン技術に頼る厨房ですか。
430名無しSUN:03/01/25 20:26
427ではないけど、リモートセンシングは重要。
数値予報にとっては、ピンポイントのデータよりも、多少ノイズがあっても
広域のデータのほうが有意義。
レーダー・アメダス・衛星を3種の神器といわれて久しいが・・・・・

ただ、TVで予想気温の放送がないという香具師は、さっさとデジタルTVでも買って
我慢しろとはいいたい。金がないならwniのサイトでも見れや。

スレ違いな話題だがな(w
431名無しSUN:03/01/25 20:32
>命に別状はないとはいえ、決して健全な状況ではない。
>気象に興味のある人間にしてみれば、穏やかでいられるはずがない!!!

もし、そのまで細かく放送するために大事な番組が削られたら、バラエティーに
興味のある人間にしてみれば、穏やかでいられるはずがない。

〜30分ずぅーと気象情報だとはげしく鬱。だいたい、国に期待するな。
行政改革に逆行したいのか?ちったあ自分で工夫しろや。
なんなら気象予報士の資格でも取って自分で予想すれば?

俺は気象予報士だがわざわざそんなことしないけどな。(w
俺がいいたいのは「細かな気温を知りたい」のではなくて、
多くの人が、自分の住んでいるところの気温が「現実とかけ離れている
ことを知らない」ことが、気象に興味のある人間にしてみれば
悔しいんだっていうこと。

百武彗星だって、暗い空へ行けば100度の尾が見られたのに、
多くの人は都会の空でかすかに肉眼に見えた程度の彗星を、
「あんなもんか」と馬鹿にしていた。
どんなことでも自分の愛することの、本来の姿が伝わらなければ
悔しいものだ。
それと俺は自分の家で気温も降水量も気圧も観測している。
自分の街のデータはそれで分かる。
434名無しSUN:03/01/25 20:56
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\     \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \    ( ´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
435名無しSUN:03/01/25 20:58
 
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 残念ながらボッシュートです!
                 \_/  \_________
                / │ \      ジャラッチャッ
              シュッ         シュッ    チャチャーチャ〜ン♪
             | | | | | | |       | | | | | | |           ミヨヨヨーン・・・
         _______  _______
         \∩ ∧ ∧サイタマー!\ ∩ ∧ ∧サイタマー!
           \( ゚∀゚; )/  |  \\\(;゚∀゚) ..|  \
436名無しSUN:03/01/25 22:13
>>420
船橋は東葛飾ではないのだが・・・
千葉市と我孫子周辺の予報区分を(北西部)一緒にする事は問題あり。
437名無しSUN:03/01/25 22:37
>>432
ま、それが理科離れの現状
438名無しSUN:03/01/25 23:24
>多くの人が、自分の住んでいるところの気温が「現実とかけ離れている
>ことを知らない」ことが、気象に興味のある人間にしてみれば
>悔しいんだっていうこと。

余計なお世話だわな。人それぞれだろ?
お前は美術工芸から政治・科学・芸能すべてを把握しているのか?
気象のことも観測技術から数値計算・長期予報からニューラルネットまで把握しているのか?

フリースクールでもはじめて理科離れの小中学生でもせいぜい指導しておきなさいってこった。
439名無しSUN:03/01/26 10:30
>>437
ただ理科離れ、もとい科学的分析手法に
嫌気を感じる人間が増えると
騙される人間、無知な人間が増えるのも事実。
実際の世界そうだし。

とりあえず命題に対して結論が出てる事に
気付いて無いか、知っていて論点すり替えてようとしているのも事実。

いちおうこのスレでは。
440気象弁護士:03/01/26 10:52
>>余計なお世話だわな。人それぞれだろ?

「人それぞれ」だからこそ、いろいろな受け止め方をする
「気象ファン」がいても良いのではないでしょうか?
天文ファンでも、自分の研究さえ進めばよいという人もいれば、
「天文に無知な人たちにこそ興味を持ってもらいたい」と活動している
人たちも多くいます。

>>1の論点からズレてきたので、この争いは終わりにしましょう。
4411:03/01/26 11:04
首都圏はかなり特殊な環境なのが理解されただけでも
このすれ意義が十分あるけどね。
442名無しSUN:03/01/26 11:19
東京の予報を参考にして凍結防止措置を実施するかどうか決めていたら
工場のポンプが壊れました。(本当の話)
443名無しSUN:03/01/26 12:36
>>441
さて、それは首都圏特有のものだろうか?と、
>>1に疑問をかけておこう。
>>442
自分の工場の気象条件を知らずに、気象庁の温度だけ鵜呑みにしていた
工場の施設管理者がアフォだったんでしょう。
444名無しSUN:03/01/26 13:52
>>443
ヒートアイランドのレベルでは、首都圏はずば抜けて特有なのは
間違えない紛れもない事実ですね。
以前年間平均70日あった冬日が3日程度に激減。
ただ、郊外では今でも50日〜80日を数える。

>>自分の工場の気象条件を知らずに、気象庁の温度だけ鵜呑みにしていた
>>工場の施設管理者がアフォだったんでしょう。
こうした感覚が一般的常識だからこそ、このスレッドは意義があり、
気象ファンの役割は大きいといえるでしょう。
445名無しSUN:03/01/26 14:25
>>444
いや、正直ファンはいらん。趣味でやってるんじゃないので。

昔はお上の言うことなんか信用しなかったもんなんですがね。
446東海人腐って死ね:03/01/26 14:26
447名無しSUN:03/01/26 14:54
>>445
趣味でやっているのでなかったら、2ちゃんねるに油売って時間を
自身の研究時間に回したらよいかとおもわれ

むしろ趣味や一般大衆に向けて発信するのが、この板と思われ
448気象弁護士:03/01/26 15:03
まあまあ落ち着きなされ。

>>昔はお上の言うことなんか信用しなかったもんなんですがね。
でも現実は気象庁の「梅雨明け宣言」を待って海に遊びにいく人は多い
ですねえ。
仮に宣言前から晴天が続いていても、発表された時点になってようやく
急に夏物が売れ出したり、行楽地がにぎわったりしますからねえ。

現実の社会では、「専門家ではない人」に、いかに実態を伝えるのかも、
一つの使命だと思うのだけれどなあ。。。。
449名無しSUN:03/01/26 15:05
ここでの論議は意義があったということで。
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーー
450名無しSUN:03/01/26 15:33
やたらと羽田と騒いでいた空港オタを召還するために

−−−−−−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
451空港オタ:03/01/26 15:46
呼んだ?
452名無しSUN:03/01/26 15:58
最後に板粘着の空港オタの召還が成功したので

−−−−−−−−−−−−−−−−−糸冬了−−−−−−−−−−−−−−−−−
453名無しSUN:03/01/26 16:10
まあしかし
関東はヒートアイランドて点では世界的にも相当なもんですね。
人口・経済規模・冬の晴天の多い天候など要件が揃っている。
これはこれで面白い。
ただし、一般人の認識では三鷹や調布は都心と大差ないというのが
(八王子や飯能は別として)一般的なイメージだな。
しかし実は大差があるというのが盲点だな。
454名無しSUN:03/01/26 18:32
test
455 ◆mm9QKDI8os :03/01/26 19:27
ここはかけるようだな。
456大手町の人口は1人:03/01/26 19:48
コピペだけど
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/welcome/toukei/juuki/20030101.htm

大手町に住んでいるのは1人(女性)のみですね
457plalaのばか:03/01/26 20:00
>>455
さておぬしもプララだな?
458名無しSUN:03/01/26 20:17
>>456
大手町にマンションなんかあったか?
それとも会社の最上階にペントハウスでもあるのか。
NYでは、結構ミッドタウンにペントハウスがあるみたいだけど。
459名無しSUN:03/01/28 10:52
>>456
千代田に70人って?
宮内庁の役人?
460名無しSUN:03/01/28 14:55
>>423
漏れは宮崎出身新宿在住だが、おかげで冬の朝はぜんぜん宮崎と同じぐらいの感覚
で((((;゚д゚))))ガクブルせずに乗り切れてる。それはそれで異常なことだけど。
原宿駅で電車を待ってると神宮の森の中から冷気がすぅ〜と立ち込めるのが
わかる。これぞ本物の東京の気温かなと感じますた。
ちなみに宮崎の気象台は住宅街の北端、広い農水省の試験場の跡に
あるので周囲は原っぱ、すぐ北には森や古墳のある比較的自然に近い場所。
461名無しSUN:03/01/28 20:06
>>460
大手町と新宿じゃ、1℃は違うと書いてみるテスト。
462名無しSUN:03/01/28 21:20
夏も冬も渋谷の代々木公園は大手町よりは2〜3℃低いね。
夏の話になるけど、ミンミンゼミは暑い場所が苦手。
そのため、西日本では山沿いが中心で平野部にはあまり生息しない。
東京では平野部にも生息するが、特に代々木公園には沢山生息している。
逆に酷暑を好むクマゼミは東京には生息しない。
463名無しSUN:03/01/28 21:38
>>456
本題でなくてスマソ
69世帯で70人ていうのもすごいな。
464名無しSUN:03/01/28 22:53
最近では冬の最低は大手町≧宮崎ぐらいだから、新宿=宮崎ぐらいだろう。
今年に入って冬日は宮崎で4日、大手町は2日。
465名無しSUN:03/01/29 00:34
24時現在、島嶼を除き大手町が一番高温。
466名無しSUN:03/01/29 04:08
日本GSMは
また今日も2日午後9時上空850で−3度の中,
発達中の低気圧が八丈島を通過をはじいてる。

超・王道コース!


気になった点:少し南より。発達することは変わらない。低気圧の接近時刻が
真夜中。上空の気温が低いまま推移。昨日より日付が早まった。
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
467名無しSUN:03/01/29 04:08
スマソ。誤爆。↑↑↑↑
関東雪スレに逝って来ます。
468test#:03/01/31 05:14
上げてみる。
今回は関東にはあんまり寒気は侵入しなかったな。
469名無しSUN:03/01/31 22:39
2日連続 -0.1℃
1月冬日4日は立派な成績。オレの家は都内なのに25日もあったけど。
470名無しSUN:03/02/01 00:50
あの、今朝も-10.8度です、暖かくてうらやましい。
471名無しSUN:03/02/04 23:19
大手町は今回もダメポ
472名無しSUN:03/02/05 21:07
NHKで関東の週間予報を放送するときに、北部・南部・伊豆諸島の天気とともに
東京都心(だけ)の気温を表示しているところが誠に遺憾である!
473名無しSUN:03/02/06 00:06
>>472
寒暖の傾向は出てるからいいじゃん。
474神 ◆dISIUGqTlE :03/02/06 20:47
agre
475名無しSUN:03/02/06 21:29
>>473
以前はまさに寒暖の傾向を表示していたのですが、その後数字で出すようになったから
誤解を招くようになったと思われ。
476名無しSUN:03/02/13 02:42
都心だめぽ
477名無しSUN:03/02/15 03:47
今更ながら、大手町はヒートアイランドだな。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kion.html
478名無しSUN:03/02/15 05:10
昔からの疑問だけどなんで前橋から熊谷はさいたまや我孫子より
気温が高いだろう?
479名無しSUN:03/02/15 12:08
>>478
前橋〜熊谷ラインは季節風の通り道だからでは。
ミクロな意味では、観測所の街の中における位置にもよるかもしれない。
かつて熊谷でも市域内の都市気候調査が行われ、冬の最低気温で2〜3度の
差異がみられた。
又、さいたまの観測所は、さいたま市内では郊外に位置するようだ。
480名無しSUN:03/02/17 05:44
午前5時
東京 6,0
新木場5,8
千葉 4,5
熊谷 4,5
前橋 3,2
横浜 2,7
羽田 2,4
練馬 2,0
さいたま1,4
府中 0,1

どうなってるの?
481名無しSUN:03/02/17 05:45
東京にいるけど地面が湿っているよ。凍る気配もないです。
そういう意味ではやはり暖かいかな。寒いけど。
482:03/02/17 05:48
前橋は1,3
483名無しSUN:03/02/17 10:50
>>480
小数点がコンマに。どうなってるの?
484黒田 亘:03/02/17 18:12
>>483 諸外国の多くは小数点にコンマを用いる。小数点にピリオドを用いるのは日本と米国だけ。
485名無しSUN:03/02/17 18:41
>>484
 ふぅん。物知りなんだね。
 ただし,日本語のページでそんなこと言われても説得力ゼロ。
486中野区名無しSUN ◆VhzcRqPNO2 :03/02/17 20:49
いま家に帰ってきたけど、都心は温かく中野は寒い
487名無しSUN:03/02/18 00:03
>>485
「そんなこと言われても説得力ゼロ」 って言われてもねぇ…
>>484は質問に答えただけなのに。
488名無しSUN:03/02/20 21:38
しかし今年の1月の大手町の5.5度は前の平年値ならまだ上なんだな。
恐るべきヒートアイランド
489名無しSUN:03/02/21 00:45
>>488
観測開始から1950年までは平年値は3度くらいだった。当時は5度以上なら
記録的大暖冬。1922年1月は、「平均気温」で0.6度。
もはや過去の記録とは比較できない。

これからしばらく続く臨海部の高層ビルラッシュで、さらに拍車がかかるかも。
http://members.tripod.co.jp/marihide/sougoupo.htm
http://members.tripod.co.jp/marihide/mitei.htm
490名無しSUN:03/02/21 00:50
吸水性アスファルト舗装
屋上緑化も遅々としてるし、つらいわホント。
491名無しSUN:03/02/21 01:25
気象観測地名:「日光」から「奥日光」に 市街と気温差大きく
栃木・中禅寺湖畔の日光市中宮祠に位置する地域気象観測システム(アメダス)
の地点名が4月1日から、これまでの「日光」から「奥日光」に変更されること
になった。宇都宮地方気象台が20日、発表した。日光市街とは約4度の気温差
があり、実態と合わないとの指摘があった。

同市中宮祠にある日光特別地域気象観測所は19449年ごろに開設され、68年
ごろから地点名を「日光」と表示してきた。しかし、観測所は標高約1290メー
トル地点で、市役所などがある市街地周辺とは約700メートルの標高差がある。

このため、気象情報で「厳寒」と誤解した観光客や、観光離れを懸念する市民から、
「寒いと思って来たら、とても暖かい。気象表示がおかしい」「非常に寒いイメー
ジを与える」などの声が同市観光商工課などに寄せられ、数年前から同気象台と表
示変更について話し合っていた。

この間、「日光中禅寺湖畔」などの名称が候補に上ったが「名称が長すぎる」など
の理由で決まらず、今月5日に市長名で正式に名称変更を要望した結果、実情に合
った表示として「奥日光」に決まった。

名称変更について、大橋忍・同市観光商工課長は「非常に歓迎している。奥日光の
特性も知ってもらえるし、正確な情報が伝えられることはとても良いことだ」と話
している。 【臼井真】

[毎日新聞2月20日] ( 2003-02-20-21:38 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030221k0000m040098000c.html
492名無しSUN:03/03/02 19:16
若干スレ違いですが・・・
昨日(3月1日)の横浜の天気予報もヘンだったよ。
日中の最高気温予想が12℃(そんなハズなかった!)で、2日午前0時に至っては9℃!
コレで見たんだけどね⇒ http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/

ちなみに、東京都大田区が4℃の時、対岸の川崎市川崎区が9℃・・・。
何か、気温ってかなりいい加減だな。
493名無しSUN:03/03/02 20:54
20時現在
関東で大手町だけ10度以上ある。
やばくない?
494名無しSUN:03/03/02 20:57
>>493
地元は4.9℃で豪雪の降る寒さ。なのに10℃かあ。いつも朝が暖かくて
うらやましい
495名無しSUN:03/03/02 21:01
>>494
今はいいけど、夏は灼熱地獄だな。
496名無しSUN:03/03/06 19:01
age
497名無しSUN:03/03/15 05:30
最近は南岸低気圧が来ても積雪しない東京。
東京も大阪並だな。
昔は「南岸低気圧」=「東京は大雪・積雪」という
方程式があったけどね。
昔は「南岸低気圧」のことを「台湾坊主」って言ってた
けど今は「台湾坊主」は使ってはダメです。
499名無しSUN:03/04/10 04:31
おまいら 一回は気象庁の露場に行ったことあるんだろうなあ?
500名無しSUN:03/04/10 10:08
500ゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
!!!!!!!!!!!!!!!!!!よっしゃああああああぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
501名無しSUN:03/04/10 11:04
>>500 おめ
502山崎渉:03/04/17 09:08
(^^)
503山崎渉:03/04/20 04:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
504保守age:03/05/06 22:25
東京の気象観測は大手町でいいのか。

埼玉の気象観測は熊谷でいいのか?
→熊谷は地理的に見ると、埼玉県のかなり北の隅にあります。
しかも埼玉県の人口分布は南部に片寄っています。
よって、熊谷は気象台の設置場所としては不適切であると考えます。
気象台を浦和に移転するか、それがダメならせめて浦和に測候所を
設置してほしいものです。 あるいは川越あたりに。
(ちなみに埼玉県の測候所はこれまた人口の少ない秩父にあります)
505名無しSUN:03/05/13 00:41
関東人のような傲慢な思考と冷酷な顔が
私たちの耳と目を汚すことを絶対に許さない
506名無しSUN:03/05/15 01:19
気に喰わぬ相手を差別する事しか出来ない関東人は氏ね
507山崎渉:03/05/22 00:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
508名無しSUN:03/06/03 22:48
でもさいたま市の気温はそれほど高くない。
509名無しSUN:03/06/09 02:57
このHP見つけたけど、なかなかよろし
http://www.tamariver.net/jouhou/tamagawashi/parts/text/021220.htm
510名無しSUN:03/06/10 16:43
>>509
なんか昔図書館で読んだことある記事と同じじゃない、て思うたら
こんなホムペができてそのまんま載ってたのね。
511名無しSUN:03/06/28 08:26
a
512名無しSUN:03/06/30 22:15
>>504
 秩父測候所?なにそれ?いつの話だ?
513山崎 渉:03/07/15 12:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
515名無しSUN:03/08/04 20:44
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→→→http://www.gals-cafe.com
516名無しSUN:03/08/05 08:11
秩父は特別地域観測所だっちゃ
んじゃ 仕事行って来る
517山崎 渉:03/08/15 18:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
518名無しSUN:03/12/24 00:17 ID:1OzCeHE0
良スレage
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しSUN:04/01/06 09:12 ID:6UVT8H4P
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/kiroku/kiroku/data/61.htm
コレ見ると、真冬日を観測したのは青山と皇居だからなぁ
521名無しSUN:04/01/11 15:48 ID:FH6h5Ejr
大手町のままでないと困るのは販売業者なんか。
コンビニとかも過去の気象と販売動向を関連づけてる
から、大手町から移っちゃうと、過去のデータが
使えなくなって困るのよ。
要するに今更正確な情報というよりも
過去の蓄積、統計こそ重要ってわけ。
522名無しSUN:04/01/11 15:51 ID:dkaCao9g
今はメッシュ統計値を出しているような・・・
523名無しSUN:04/01/12 00:26 ID:98S3njk9
そこまではやんないんだよね。
本社からネットワークで送られてくる
天気や気温の状況と過去の販売動向を参考に
翌日分の発注するんだけれど、
天気なら、東京は晴れで20度とか、そんな感じ。
細かくでるならそれはそれで助かるんだけどね。
524名無しSUN:04/02/17 13:03 ID:Z5adGRPh
大手町の露場の近くを歩いてきたよ。 
風速計は本庁屋上にあるのかと思ってみていたけど、見えなかった。。。

あそこは高速道路によって空気がなんとなくどよんでいた感覚でした。
525名無しSUN:04/03/08 23:25 ID:4X4Tk82d
age
526名無しSUN:04/03/10 01:59 ID:TLm+EdzC
>>524
大手町は西に丸紅の高いビルがあるのもよくない
空気がよどむ
527名無しSUN:04/03/10 02:47 ID:FS4wZ9li
新木場に移るよりはいいと思う、大手町で。
528名無しSUN:04/03/27 02:03 ID:1VxEV0B8
バ関東人は

四季を知らない
天気を知らない
地球を知らない
宇宙を知らない
自然を知らない
文化を知らない

やつらは日本人失格です
529名無しSUN:04/05/17 00:45 ID:13PRZk0R
都市気候のサンプルとして、今後も大手町の観測でよいと思う。
530名無しSUN:04/06/24 23:44 ID:nPSIT4tq
保守
531名無しSUN:04/07/07 21:46 ID:dbqoWck4
夏の最高気温に関しては大手町は上昇しにくい。
532名無しSUN:04/07/07 23:01 ID:+Oh7UimQ
「日当たりのいいアスファルトの上50cm」
の気温が知りたい。
533名無しSUN:04/07/07 23:02 ID:MRzARjVE
練馬こそ日本の中心!
534名無しSUN:04/07/10 17:45 ID:s4KXPMJs
■大手町(夏日:max25℃≦)年代別ランク
1991-2000 114.2日
1961-1970 111.0日
1941-1950 108.7日
1951-1960 104.4日
1971-1980 103.8日
1931-1940 102.0日
1981-1990 100.3日
・・・・・・・・・・・
1876-1881 100.7日(赤坂で観測)
1882-1922 92.2日(皇居内で観測)
1923-1930 94.5日(大手町へ移転)
535名無しSUN:04/07/10 17:45 ID:s4KXPMJs
■大手町(真夏日:max30℃≦)年代別ランク
1941-1950 51.3日
1991-2000 50.8日
1961-1970 48.2日
1971-1980 44.3日
1951-1960 41.8日
1981-1990 41.6日
1931-1940 41.5日
・・・・・・・・・・・
1876-1881 42.0日(赤坂で観測)
1882-1922 32.9日(皇居内で観測)
1923-1930 41.5日(大手町へ移転)
536名無しSUN:04/07/10 17:47 ID:s4KXPMJs
■大手町(熱帯夜:min25℃≦)年代別ランク
1991-2000 29.6日
1981-1990 23.8日
1971-1980 16.0日
1961-1970 14.9日
1951-1960 12.4日
1941-1950  8.1日
1931-1940 7.1日
・・・・・・・・・・・
1876-1881 0.2日(赤坂で観測)
1882-1922 1.4日(皇居内で観測)
1923-1930 3.3日(大手町へ移転)
537名無しSUN:04/07/10 17:48 ID:s4KXPMJs
実は夏日・真夏日はほとんど変化はない。
熱帯夜は右肩上がり。
538名無しSUN:04/07/17 15:09 ID:A9UvI2zO
539名無しSUN:04/07/24 00:06 ID:JvMI7lRE
気温の観測は
日陰の温度を測っているけど
このやり方は世界共通なんですか?
540名無しSUN:04/07/24 00:26 ID:WG5Pu8DO
>>539
http://www.sendai-jma.go.jp/wadai/sokki/sokki2.html
(参照)

日本の観測点も、実は多くは日なたにあります。

ただ、日射の影響を受けないように通風筒(日よけの筒)の中に
温度センサーがあり、そこに5m/s程度の風を常に流し、また芝生など
照り返しの影響も極力受けないような環境下で観測を行っています。

昔は日本では百葉箱の中で測定していましたが、今は使用されていません。

541名無しSUN:04/07/24 00:33 ID:WG5Pu8DO
542名無しSUN:04/08/17 00:26 ID:Mly9RsCU
燃料投下。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000206-yom-soci

あの日、足立区は42・7度…1933年の山形市超す

 東京・大手町で観測史上最高の39・5度を記録した7月20日に、東京都環境科学研究所が
足立区内で42・7度を観測していたことが16日、わかった。

 気象庁以外の機関が観測した参考値だが、1933年に山形市で観測された気象台の最高気温
40・8度を1・9度も上回っており、同研究所は「東京のヒートアイランド現象が尋常ではな
い証拠」としている。

 気象庁が大手町で39・5度を観測したのは午後零時58分だったが、その2分後の午後1時
、足立区江北の小学校で41・8度を観測、同1時40分には42・7度となった。荒川、渋谷
、新宿など他の7か所でも午後1時の時点で40度を超えていた。(読売新聞)
543名無しSUN:04/08/17 00:31 ID:dXd/mUtV
気象庁のある場所って皇居に面して割と緑があるから涼しめでしょう。
現実より低めに出ることだけは間違いない。
544名無しSUN :04/08/18 09:40 ID:enjL5kyA
>>536
赤坂の頃でも、熱帯夜は一応あったのか。5年に1回とは言え。

>>542
参考値ということですが、これから撫養の42.5℃の上に書かれることになるんでしょうか。

>>543
それでも高速道路の近くでもあるので、結局は相殺されるのでは?
545名無しSUN:04/08/18 09:58 ID:gupoHkQ8
>>544
撫養の42.5℃の上に書かれることになるんでしょうか→なりません
546名無しSUN:04/08/18 11:56 ID:O4egE6Kk
ヒートアイランド対策の実体解明のためにではじめた
その観測網の数字はかなりバラエティに富んでるからなあ。

過去の観測データも公開されているはずだが、
例えば2003年冬季の平均最高気温が7.9練馬北部〜12℃江東区の荒川寄り
と、気象庁の観測データと比較するとあり得ない数値も観測してる。
冬季の最低ならバラツクのもわかるが・・
547名無しSUN:04/08/18 21:56 ID:rvtHIsff
昔、広島の観測地点が移転したら
最高気温が1度近く上がったので
おそらく東京区部でも相当気温差は
あると思う。(最高気温でさえ)
田舎と違って大都会に膨大な人口熱が発生している以上
比較的涼しげな大手町と違って(真夏)
新宿区から千代田区西部の気温はかなり高そう。
548安中榛名:04/08/18 23:16 ID:wBUDtozf
成増よりかは新宿駅前のほうが熱そうだね。
549名無しSUN :04/11/06 00:59:37 ID:VQpa8HAm
これから冬にかけても,東京の気温観測の問題点についての話題が出てきそうですね。
冬日の日数,雪の量など。
550名無しSUN:04/11/09 00:59:48 ID:Xeo4Pa8O
保守
551名無しSUN:05/01/01 14:48:06 ID:8Kcs9/Ds
>>1
大手町ではダメです。

居住人口1人(千代田区全体でも3万人少々)の大手町が積雪2cmでも、
人口56万人の八王子市は積雪14pです。

多くの東京圏住民の実感は、積雪5〜20pです。
552名無しSUN:05/01/02 01:13:14 ID:SIy9D2Lt
気象観測統計の変更で、統計切断とされてきた観測要素も、統計開始年がさかのぼる見通しです。
なので、記録(よく見る「ランキング」も。)もだいぶ変わってくることでしょう。

って、結構重要な内容だと思うんだけど、あまり強調されていないような・・・
詳しくはこちら。
http://www.data.kishou.go.jp/mdrr/shishin/index.html
553名無しSUN:05/01/02 09:42:26 ID:6n3K8Yqt
大阪の第一室戸の60.0m/s(1934)とかも復活?
554名無しSUN:05/01/02 11:49:12 ID:hLwOCSkD
>>553
風速は完全にさかのぼらないようですよ。
要素によって若干ばらつきがあるようです。
俺ももう一回読んでみようっと。
555名無しSUN:05/01/02 12:58:15 ID:hLwOCSkD
>>553 連続スマソ。

もう一回読んでみたら、累年統計(いわゆるランキングなど)は、
 移転による切断 → 観測条件が変わっても接続して用いる
 観測方法・統計方法による切断(ex.測器変更など) → 補正または切断。
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
557名無しSUN:2005/06/26(日) 20:55:53 ID:BryJE0i9
これから熱帯夜の季節になると,話題になりそうなスレなので,age.
558名無しSUN:2005/06/26(日) 21:34:30 ID:z4hUFjTY
東京で観測するなら、やっぱり皇居があるところがいいと思う。
559名無しSUN:2005/06/26(日) 21:36:38 ID:Rp2Lg1BW
>>558
実際に昔は皇居で観測していたのだが。
560名無しSUN:2005/06/26(日) 21:39:27 ID:z4hUFjTY
今の本庁は皇居のすぐそばだからいいと思う。
でも、露場の位置がいやだ。
561名無しSUN:2005/06/27(月) 10:57:15 ID:l8XdBrjd
設置場所うんぬんより都内にもっと観測地点増やしてほしいな。
練馬なんかもう真夏日6回なのに大手町はたった2回だからな。
562名無しSUN:2005/06/27(月) 16:31:20 ID:cksEUj5k
各区にアメダス設置すればいいだけ
563名無しSUN:2005/06/27(月) 16:37:05 ID:ZqglXVKo
大気汚染常時監視測定局が、気象庁の観測基準
を満たす観測施設であれば相当きめ細かく、信頼できる
データが得られるのだが。
564名無しSUN:2005/06/27(月) 17:14:44 ID:cksEUj5k
アメダスも高いからな
565名無しSUN:2005/06/27(月) 18:37:19 ID:a3QHNMhG
普通に皇居内の気温が知りたい
参考記録でも良いから観測してないのかな?

ところで写真なんかで見ると皇居は別世界だね
蛍やオオタカが生息してるんだって!
566名無しSUN:2005/06/27(月) 20:14:41 ID:cksEUj5k
天皇になって独自観測でもしたら?
567名無しSUN:2005/06/27(月) 20:25:35 ID:3laXvYeO
まあ現状では大手町で問題ないだろ。
普通に東京で生活してる人間が一番知りたいのは、あくまで都心の気温。
空港だの皇居だの辺鄙な場所で測ってもらっても、
あまり参考にはならない。
568名無しSUN:2005/06/27(月) 20:51:25 ID:a3QHNMhG
参考にならなくはないだろ とマジレス
569名無しSUN:2005/06/27(月) 21:42:49 ID:CKFDaTXa
東京で人口が最も多い区と市でいいよ。
世田谷区と八王子市。いずれも50万人超。
千代田区に住む都民は1%に満たないんだから。
570:2005/06/27(月) 21:52:56 ID:nWj2FJat
>皇居だの辺鄙な場所
大手町と皇居はもの凄く近いでのですが・・・

>>569
夜間人口は少ないが、日中の人口は桁違い。これ、常識。
571名無しSUN:2005/06/27(月) 21:55:32 ID:cksEUj5k
千代田区も最近人口増加中だよ。麹町、飯田橋、神田、秋葉原
夜間人口4万人、昼人口100万人超
572名無しSUN:2005/06/27(月) 22:01:05 ID:Qmv4o0XE
>>570
皇居と大手町じゃ気温が違うよ。
昼休み、大手門から皇居内に入って10分くらい歩いた所で過してから
戻ってくるとよくわかる。
573名無しSUN:2005/06/27(月) 22:33:30 ID:cksEUj5k
丸の内はビル風が吹いて涼しい
574名無しSUN:2005/06/27(月) 22:44:22 ID:2tPmcA17
最低気温は夜間人口が最も多い場所、最高気温は昼間人口が最も多い場所の
気温を発表すれば良い。それが一番実態に近い。
575名無しSUN:2005/06/27(月) 23:55:58 ID:pvzFG0PD
>>572
気温でいえば
皇居<気象庁本庁(大手町の端)<大手町の大部分
だと思う。
576名無しSUN:2005/06/28(火) 00:08:57 ID:lp+6tsf+
実は、そこら辺を確認しようと思って、神谷町から日比谷公園まで
歩いたんだが、暑くて、気象庁は諦めた。
確かに、公園内は涼しい。
577名無しSUN:2005/06/28(火) 00:35:21 ID:0LlXWpAi
俺は東京タワーのふもと付近に住んでるんで、
港区の、そうだな・・・。
芝公園か六本木ヒルズ辺りで測ってくれ。
578名無しSUN:2005/06/28(火) 00:37:14 ID:Q2XP/ZhC
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/nippou/nippou.asp?mapno=13&date=2005062723
ここでかなり細かく分かる。1時間ごとだけど。

神田司町(気象庁より700mくらいの距離)だと、日中は1℃くらい高いことが多い。
気象庁は皇居の影響でいつもやや低い。

冬は東大和とか清瀬は、放射冷却の日はごく普通に-5℃くらいにはなってる。
579名無しSUN:2005/06/28(火) 00:40:38 ID:Q2XP/ZhC
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/tokyo/kikou/bunpu_temp.htm
これを見る限りでは、日本橋付近が一番平均気温は高いみたい。

皇居・日比谷公園・海とか、大規模な自然があれば、だいぶ気温は下がる。
580名無しSUN:2005/06/28(火) 00:46:22 ID:xYwv0kyJ
>>578
そう、そこは細かくて良いのだが、場所によってはビルの屋上で
計っていたりするのが難点。
581名無しSUN:2005/06/28(火) 12:58:49 ID:6EUJPKXc
新発見!!

気象庁の気温が高くなるのは
皇居内にある紅葉山越えに因るフェーン現象が原因だ!
582名無しSUN:2005/06/28(火) 21:01:01 ID:fs/O5FID
6月で36・5℃(東京都府中市)はおかしいだろ??
日射病になりかけたよ…マジで…
583名無しSUN:2005/10/24(月) 01:49:49 ID:UKU19e+2
age
584名無しSUN:2005/11/17(木) 14:35:46 ID:yAGcWadf
age
585名無しSUN:2006/01/08(日) 06:40:44 ID:3FWcQdjV
昭和初期
東京人口の中心は 千代田区周辺

昭和20年頃
東京人口の中心は 港区〜新宿区周辺

昭和80年頃 すなわち2005年頃
東京人口の中心は 杉並〜世田谷

練馬か府中が現在の中心

八王子、練馬(または府中)、大手町 の3本立てで。
586名無しSUN:2006/01/08(日) 09:47:17 ID:Lj4PO3ZI
チバラギを無視するな。首都圏としては大手町がやっぱり中心。間違いない。
587名無しSUN:2006/01/08(日) 10:18:33 ID:RGHTM78O
今朝7時の気温
大手町 +0.8℃ ※人口4.2万人(千代田区全体)
練馬  -1.5℃ ※人口66.8万人
府中  -2.4℃ ※人口22.7万人
八王子 -5.8℃ ※人口53.6万人

東京都の人口の0.3%を占める千代田区が東京を代表する気温として採用されているという現状。
588名無しSUN:2006/01/08(日) 10:36:55 ID:Wql10h9W
新宿なら納得するか?
589名無しSUN:2006/01/08(日) 11:36:51 ID:Cn8qAGDi
新宿御苑にしよう!
ぶ厚い氷が張るし近年でも連日-2〜3℃前後まで下がる。
1970年代まではしばしば-5℃以下まで下がったものだ。
590名無しSUN:2006/01/08(日) 22:06:49 ID:VmW0/Px5
基本的には、OKです。
少し内陸の都内近郊は、練馬が参考になります。
夏の日中は都心より暑く、冬の夜はやや寒いです。
新宿・池袋などは、練馬より暑いと思われます。

内陸の郊外では、八王子・さいたま市が参考になります。
夏の熱帯夜は少なく、冬の夜はかなり寒いです。
沿岸部の新木場・お台場・羽田は、夏の日中は海風で涼しいです。
591名無しSUN:2006/01/08(日) 23:11:41 ID:v7ExLx+e
皇居、練馬、八王子の三本立てでいいんじゃん?
592名無しSUN:2006/01/08(日) 23:41:16 ID:pDsdYJns
新宿御苑は大手町より2〜3℃は低い。
http://www.nda.ac.jp/ad/boudaitimes/btms200601/sugawara/sugawara200601.htm
新宿御苑や明治神宮なら、熱帯夜は大手町と比べると数分の1、近年でも冬日は年間30日以上はあるであろう。
593名無しSUN:2006/01/08(日) 23:52:30 ID:jfCB1EO0
>>591
同感。
よくテレビの天気予報で他の県が2、3個所予報地点が
あるのに、東京が無いのがおかしい。東京ってかなり東西に
長いよ。八王子なんかとなりが山梨だし、逆に新木場の方なんか
隣りが千葉だし、千葉と山梨の気候も全く違うからね。
二つで良いんじゃないの。面積的にも、東京(大手町)と八王子で、
テレビでやる場合は。大手町にするのはやはり皇居が近いからね。
神奈川も横浜と小田原じゃなくって横浜は県庁所在地だから
仕方が無いにしても小田原じゃなくって秦野とかその方が本当に西部地域と言う
感覚になるかも。(神奈川は板違いですまん)
594名無しSUN:2006/01/10(火) 13:36:07 ID:E3aaM6K/
大手町から移動すると、横浜が浮くから勘弁
595名無しSUN:2006/02/02(木) 14:46:28 ID:Q64fff31
>>1
沖ノ鳥島がいい。
596名無しSUN:2006/02/02(木) 22:56:13 ID:Q64fff31
単発質問は質問スレへ

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XX
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137931354/
597名無しSUN:2006/04/13(木) 12:09:10 ID:1Ofr6+rV
東京のアメダスなんであんなに少ないの?
人口考えたらもっと観測充実させて欲しい
598名無しSUN:2006/05/20(土) 08:52:08 ID:IidJs4vY
東京は新宿駅周辺とか
異常に気温の高い地区があるはずだが、大手町だけでは無視だもんな。
アルタ前の温度は大概気象庁発表より2度高い。
もしも新宿区役所にアメダスがあったら大阪や熊谷並みに暑いかもしれない。
599名無しSUN:2006/05/20(土) 08:54:35 ID:IidJs4vY
とりあえず東京最大の歓楽街
新宿歌舞伎町のアメダスを希望する。
東京が実は熊谷より暑い事を実証できるから。

600名無しSUN:2006/05/26(金) 16:49:13 ID:QsKn37u7
保守
601名無しSUN:2006/06/26(月) 14:12:55 ID:cJG7D8iz
あげ
602名無しさん:2006/07/03(月) 20:25:51 ID:21+s/t3g
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 さらに院長の診察の際は患者を隣の人の話が丸聞こえの状態でカーテン一枚
の仕切りすら作らず「知識を共有するため」というプライバシー無視の違法
診察現場が目撃できます。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/
603名無しSUN:2006/08/17(木) 01:19:53 ID:TqgYdDBf
2004年7月20日
東京都足立区江北 42.7度

2006年7月15日
東京都足立区千住 44.5度

どちらも非公認記録
604名無しSUN:2006/09/27(水) 22:07:37 ID:fXGZ5cTK
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ママー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
605名無しSUN:2006/10/09(月) 11:55:47 ID:m0C3rMPy
>>603
スゲーな
都心なら東京は埼玉より暑いとは思っていたが
606名無しSUN:2006/11/03(金) 11:16:02 ID:F/IQ6+82
神宮外苑が良いと思う。
607名無しSUN:2006/11/09(木) 07:55:23 ID:hDey1/BW
練馬で語るべし、気温も、積雪も
608名無しSUN:2007/01/06(土) 23:30:26 ID:i6jCcr0/
練馬は、建物に囲まれすぎている。いざというときにしょぼい。それと都心の気温は北の丸、日比谷公園、小石川庭園がいいかな。練馬は、移転が必要。
609名無しSUN:2007/01/07(日) 00:46:41 ID:Jr/dfaSd
>>597
そもそも気象庁は狭いポイント予報ではなく、各府県の大まかな予報を出すのが目的なので
そういう総監規模の擾乱を予想するのは今の観測メッシュで十分ということ。
総監規模の状態を監視するには人口とかでなく、人口希薄地も含めてメッシュの大きさが
均等になるようにしなければいけないから、人口比にすると大きな格差が出るのは仕方がない。
610名無しSUN:2007/01/07(日) 01:49:12 ID:LWnu/wEs
東京の細かい気温はこちらでどうぞ

東京都環境局
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp

83も観測地点があるよ
611名無しSUN:2007/01/07(日) 13:44:52 ID:+j/+IbO8
ネオメロドラマティック
612名無しSUN:2007/01/23(火) 20:59:29 ID:dMN96tTl
幻の最高気温なら
関東大震災の時にもあるな。
613名無しSUN:2007/01/23(火) 22:41:14 ID:atXvcHsh
周りが火の海だった時だっけか。
614名無しSUN:2007/01/23(火) 23:13:47 ID:kPCSE5l7
そんな時でも観測を続けた大昔の中の人は凄い
615名無しSUN:2007/01/23(火) 23:36:25 ID:7g8+q7TM
>>614
ですね。
それに比べていまの中の人は・・・
測候所を潰して観測を中座させるは・・・
観測精神がなっとらん!!!
616名無しSUN:2007/01/23(火) 23:59:36 ID:kPCSE5l7
時代の流れが許してくれないというのが
中の人の言い分だそうですよ
617名無しSUN:2007/01/24(水) 09:24:24 ID:rM00CJwK
今(80年代後半以降)の東京大手町の冬の平均気温は昔の宮崎並み。
618名無しSUN:2007/01/24(水) 09:45:45 ID:UhA1iQQV
真夏の最高気温の発表のとき、涼しげな百葉箱のなかの最高気温を
発表すること自体おかしいと思うが、やっぱなんか基準を出さなきゃ
しょうがないしなw
619名無しSUN:2007/01/24(水) 09:50:54 ID:Ll3anT13
江戸時代の東京は現在の仙台より寒かった。
200年前のニューヨークは-30℃以下まで下がった。
620名無しSUN:2007/01/24(水) 19:41:45 ID:8cu1gQjT
>>618
今は通風筒に日なたの空気を取り入れて測ってるんだが?
621名無しSUN:2007/01/25(木) 09:58:19 ID:0YfFDUbg
>>620
ほ〜、勉強になりました。サンクス!
622名無しSUN:2007/01/25(木) 11:12:49 ID:S6jCr8+T
(゚д゚)ポカーン
623名無し:2007/01/26(金) 21:57:06 ID:Hu/nne7Y
86年3月23日、東京大手町は9センチだったが、世田谷区烏山は40センチ程
積もった。人も住んでいない大手町の気象観測は、都民にとって、参考にすらならない。
この日は、西武線でも大雪で脱線事故があったような。東京9センチの情報は何それです。
624名無しSUN:2007/01/26(金) 22:00:59 ID:qBBRdqq1
>>623
おっさんでも雪が積もると嬉しくてしかたないのか。
負け惜しみを書かなくてはいられないほど雪が愛しいのか。
625名無し:2007/01/27(土) 16:15:32 ID:0a6eyI8N
自然観測も出来て、周囲に人が住んでいて地理的にみると、代々木公園、新宿御苑、
新宿中央公園、砧公園(世田谷は人口80万人)、井の頭公園、府中(地理的に東京の中央部)
道州制になって、都道府県制度がなくなったら、井の頭や、府中は難しそうだが、
砧公園辺りがベストでは・・。桜、梅、鳥などの動植物観測も出来そうだし。
626名無しSUN:2007/01/27(土) 16:25:45 ID:sL7wmmxn
大手町のままでよいな。 統計切断されても面倒なので。

道州制だと、廃止される地方気象台多そうだなwww
627名無しSUN:2007/02/04(日) 00:00:49 ID:YPoW90wH
理想のアメダス観測地点
[東京]
東京(渋谷)、新木場、羽田、足立、練馬、府中、青梅、小河内、八王子、町田

[神奈川]
横浜、三浦、港北、相模原、海老名、相模湖、小田原、辻堂、逗子、箱根

[千葉]
千葉、船橋、我孫子、松戸、野田、浦安、佐倉、成田、木更津、上総牛久、銚子、横芝、
大原、茂原、坂畑、鴨川、勝浦、館山、佐原

[埼玉]
さいたま(浦和)、川口、大宮、所沢、久喜、越谷、鳩山、川越、朝霞、秩父、寄居、熊谷
、本庄、鴻巣、草加
628名無し:2007/02/04(日) 18:36:25 ID:gEYKy4h0
環八沿いの世田谷にあっても良いのでは。
629nanashi:2007/02/16(金) 21:37:21 ID:aHxme6+4
大手町は地球温暖化の最先端。
地方から来た人は大手町の気温を参考に上京して、
練馬に泊まったら寒くて風引いちゃうぞ。
630名無しSUN:2007/02/16(金) 21:58:42 ID:0e71Bnm3
練馬に泊まるやつなんかいるのか?w
631名無し:2007/02/20(火) 22:12:11 ID:6iGZeOVu
大手町って23区西部なんだ!
23区西部波浪注意報っておかしいだろ!
気温とかでも都心や湾岸地域が東部で新宿、渋谷、池袋から西は
西部では?23区西部のすぐ隣は海の無い多摩地区じゃん。
632名無しSUN:2007/02/20(火) 22:15:06 ID:xx5fXpvU
何が言いたいのかわからん
633名無しSUN:2007/02/24(土) 18:07:54 ID:LAmk19fa
大手町が東京を代表しているとは言い難い。
人も住んでいないし、最低気温高すぎ。
634名無しSUN:2007/02/24(土) 19:00:09 ID:kCTnbcTb
おまいら、行政区分で見るな。エリアで見ろよ。

千葉測候所が近い将来無人化により(初雪初霜初氷などの)季節現象の観測が
なくなるだろう。
雪国ではない所にわざわざコストをかけて(無人化に伴う)積雪計の新設もないだろう。
千葉がそうなりそうな状況で、大手町を練馬にすると、東京湾岸北部一帯の観測情報が
手薄になってしまう。
中途半端に練馬にするくらいなら八王子にしろというのが個人的な考えで、
東京23区なら大手町でいいと思う。
だいたい、大手町から練馬に移転したら、最深積雪や最低気温の極値などが
全てパー(参考記録)になってしまう。今の極値、46cmとか-9.2℃とか、
練馬にしたところでまず更新不可能だぞ。記録厨的には痛すぎる。
635名無しSUN:2007/02/24(土) 19:08:47 ID:mlDF83F5
何があろうと大手町での観測は継続すべき
636名無しSUN:2007/02/24(土) 21:42:35 ID:zqxoZVS/
ヒートアイランド観測の代表格だからなあ
637名無しSUN:2007/02/27(火) 23:59:36 ID:O7r918U2
23区内全部がヒートアイランドなら良いんだが、
多摩や埼玉に近い所は大手町と朝晩の気温や降雪時が全然違うからね。
もっと観測点増やすべき。そして、東京と言わずに都心と言うべき。

638名無しSUN:2007/02/28(水) 06:05:57 ID:DOxwjCaI
都庁と、NHK、それと足立区役所
を観測点にしてほしいね。
アメダスの全要素をおいてほしい。それと世田谷を全要素観測に
してほしい。予算は温暖化対策の名目で。


639名無しSUN:2007/02/28(水) 23:37:48 ID:juBNFub8
東京都は、ヒートアイランド対策やっているのだから、
観測地点増やして、しっかり研究してほしい。

23区のほぼ中央に位置する、新宿御苑か代々木公園を観測点に。
640名無しSUN:2007/02/28(水) 23:52:46 ID:dNTKzOX0
アメダス少なすぎワロタ
http://www.vipper.org/vip453509.jpg.html
641名無しSUN:2007/03/01(木) 00:51:46 ID:EYMu3am+
642名無しSUN:2007/03/01(木) 01:09:48 ID:9GbU5hsu
>>641
元ページどこ?
643名無しSUN:2007/03/04(日) 16:23:56 ID:b2CLL/d/
地方の人は大手町の気温が東京全体の気温勘違いするから、
まずいんじゃないか・・・。(積雪量も)
だから東京ではなく、きちんと東京都心と報道するべきだ。
未だに、八王子が0度都心が5度だと、関東南部は5度、北部は0度ぐらいでしょうと
平気で報道しているからな。
644名無しSUN:2007/03/04(日) 22:47:36 ID:iVvgE7xC
逆に、東京都の領域を変更しては?
645名無しSUN:2007/03/05(月) 23:16:24 ID:V63hMTET
道州制になったら府中は関東州府中市?それとも東京DC?
大手町=東京は変わりそうもないね。
646名無しSUN:2007/03/05(月) 23:36:47 ID:jB90/VWS
だいたい、東京の一般人には、東京は日本の真ん中という意識があるから
良くない。気温なども、日本の中間と思っているふしがある。

ついでに言えば、東京都を中央と思っている人もいる。
東京都は地方で、中央というのは中央官庁のこと。東京都にあるという
だけの話。
647名無しSUN:2007/03/07(水) 00:59:20 ID:LeiSXUSC
全国皆さんは、東京の気温が都内で一番(ほぼ)高い大手町の気温を
見ると、九州並に暖かいと思うだろう。
23区でも朝晩はかなり違うぞ。ただ単に数字の情報を鵜呑みにするな。
648名無しSUN:2007/03/07(水) 01:29:52 ID:7I78UrIk
おまえらの言ってることは自己チューだよ。
ただでさえ面積の狭い東京なのに観測地点が違うとか論外。自己満足の世界だよ
649名無しSUN:2007/03/07(水) 01:42:51 ID:zq2PQa40
スレ違い
650名無しSUN:2007/03/07(水) 08:41:35 ID:7B81JoOg
>>647
「九州並に暖かい」か・・・
これ、九州の人が聞いたらどう思うんだろ。
23区でも朝晩はかなり違う、というのが九州の都市でも言えることだろう。

要は、どの地域でも似たり寄ったりな話になるということ。
東京だけの話にはできないだろう。
651名無しSUN:2007/03/08(木) 11:48:10 ID:Wl+gipBm
昼間人口密度最高の大手町近辺がやはり適当なのでは?
今後、東京の中心部が西へ移動するようなことがあれば、新宿あたりでも
イイかも知れないが。
652名無しSUN:2007/03/08(木) 12:36:00 ID:M742WMCY
>>650
東京のヒートアイランドの方が酷い。
>>651
昼間の気温はどこで計っても大差なし。
653名無しSUN:2007/03/08(木) 12:59:01 ID:CAi9dckR
渋谷にしとけ
654名無しSUN:2007/03/08(木) 23:41:54 ID:1wnThyBM
東京同様に観測地点が街中にある札幌市や新潟市でも、東京ほど、
観測地点(大手町)から西へ10キロ、標高30メートル上がっただけで、
冬の朝晩の気温が3〜4度も違う都市は他に無いだろう。
地理的にも、気候的にも新宿中央公園辺りで観測するのがベストだと思う。
655名無しSUN:2007/03/09(金) 02:34:29 ID:tiTbuaaV
>>654

 もし新宿中央公園に西新宿測候所があったら(妄想)

1998 冬日28日        最深積雪26cm 最低気温−3.5℃
1999 冬日28日        最深積雪3cm 最低気温−3.3℃
2000 冬日15日        最深積雪1cm 最低気温−2.5℃
2001 冬日33日(最晩4月1日) 最深積雪16cm 最低気温−4.5℃
2002 冬日16日        最深積雪なし  最低気温−2.3℃
2003 冬日30日(初雪11月9日!1月3日最高気温0℃台)
              最深積雪6cm 最低気温−3.7℃
2004 冬日18日(終雪3月22日か4月4日?)
              最深積雪0cm 最低気温−1.6℃
2005 冬日27日       最深積雪6cm 最低気温−3.0℃
2006 冬日47日       最深積雪15cm 最低気温−3.7℃ 
2007 冬日4日 (初雪1月20日?)      最低気温−0.6℃   

 極値(1876以来)

 最深積雪 55cm  最低気温−10.7℃

 平年値(1971〜2000)
   平均気温  最高気温   最低気温 
12月  7.0  11.7    3.0
1月  4.4   9.3    −0.1
2月  4.8   9.8     0.3

 冬日36日   

 こんな感じになり、太平洋ベルト地帯では、寒い都市だと思われます。
656名無しSUN:2007/03/09(金) 23:05:58 ID:pUn7Hz6g
新宿は緯度では北陸の福井県敦賀市とほぼ同緯度だがら、本来寒くて当然。
標高は35b前後だと思うが、武蔵野台地上にあって、都庁のすぐ側だから
東京を代表している場所と言えるだろう。
また、50年くらい前に世田谷で−12.2度を記録したことがあるから、
明治時代の西新宿は雑木林に囲まれ−12度くらいには下がっていると思われる。
大昔は、東京では暖地を流れる隅田川でさえ凍ったらしい。
657名無しSUN:2007/03/09(金) 23:29:35 ID:ZZHxrDVO
福井県敦賀市>ここ、温暖というイメージが強い
658名無しSUN:2007/03/10(土) 14:29:14 ID:S9/8vxGE
杉並区善福寺公園で気温観測したら、大手町との違いに戸惑うだろうな。
前橋、熊谷と気温が近いので、東京も関東北部とか言われるのだろうか。
659名無しSUN:2007/03/10(土) 14:40:18 ID:l38uMULV
そんなわけないじゃん。バカじゃねーの
660名無しSUN:2007/03/10(土) 15:04:26 ID:igxOg294
新宿なら平均最低気温は0.5℃ぐらいじゃない?
練馬で0℃ジャスト
吉祥寺で−1℃
府中で−1℃台後半
八王子で−2.3℃ぐらいだろう。
661名無しSUN:2007/03/10(土) 17:14:32 ID:4g5Q/rW4
もし杉並区善福寺公園あたりに東京杉並測候所があったら(妄想)

1998 冬日36日(終雪4月1日?)最深積雪36cm 最低気温−4.3℃
1999 冬日39日        最深積雪4cm 最低気温−4.0℃
2000 冬日24日        最深積雪2cm 最低気温−3.3℃
2001 冬日40日(最晩4月1日) 最深積雪19cm 最低気温−7.0℃
2002 冬日27日        最深積雪0cm  最低気温−2.9℃
2003 冬日38日(初雪11月9日!1月3日真冬日?)
              最深積雪10cm 最低気温−4.4℃
2004 冬日23日(終雪3月22日か4月4日?)
              最深積雪1cm 最低気温−2.5℃
2005 冬日36日       最深積雪8cm 最低気温−4.1℃
2006 冬日51日       最深積雪17cm 最低気温−5.5℃ 
2007 冬日6日 (初雪1月6日?)      最低気温−1.3℃   

 極値(1876以来)

 最深積雪 63cm  最低気温−13.5℃

 平年値(1971〜2000)
   平均気温  最高気温   最低気温 
12月  6.5  11.5    2.1
1月  3.9   9.1    −0.9
2月  4.3   9.7    −0.4

 冬日45日   

 こんな感じになり、東京は小名浜程度の寒さになります。

662名無しSUN:2007/03/10(土) 17:16:14 ID:4g5Q/rW4
続き
・良い点
東京都心と合わせて発表することで、杉並、練馬、旧多摩東部の気象の実態(大雪、冷え込みなど)がわかる。
・問題点
 都区部南西部内陸の気象の実態(目黒区中部以西、大田区西部、世田谷区など)に近いが、
これらの地域は、下手をすると都心より暖かいと思っている人が多い。したがって、善福寺が都心より寒くても、
都区部南西部内陸は暖かいと思われてしまう。

 それを防ぐためには、世田谷区の東京インターあたりの砧公園のほうが、良いだろう。あそこで都心より寒く、
雪が多い結果が得られれば、そこより北の地域の人にも、有益である。
 ただし、接岸型南低のときは、練馬などとの積雪格差が大きいという難点はある。
663名無しSUN:2007/03/12(月) 20:04:51 ID:AWFpXTqB
14日水曜日
朝6予想

大手町 3℃
羽田 4℃
練馬 0℃
府中 -1℃
八王子 -2℃
青梅 -3℃
奥多摩 -3℃

通常、大手町→府中でマイナス3℃、大手町→八王子でマイナス6℃ぐらい
664名無しSUN:2007/03/12(月) 22:33:51 ID:hx4rG0WK
練馬の観測点は、練馬区役所の辺りだろうから、大泉地区より最低気温2度程
高いと思う。
それにしても、積雪時は必ず交通マヒするのに、都心とは積雪量が全然違う
世田谷、杉並、練馬、板橋北西部の人口200万超え地域に積雪計が無いのは
如何か。
世田谷アメダスは、何故気温を計らないのだろうか?
明日の八王子は−3℃だと思う。
665名無しSUN:2007/03/12(月) 23:02:21 ID:6B9peFYF
練馬の観測点は武蔵中学・高校・大学の敷地内
666名無しSUN:2007/03/12(月) 23:38:10 ID:bGv+KBXO
> 664
 2001年ころまでは、アメダスでも有人?で毎日9時に積雪をはかっていたのに、
廃止してしまった。せめて首都圏だけでも存続できなかったものか。

 世田谷のアメダスは、砧公園にあるから気温を測れば、冬なんかかなり低い値が
でそうだ。世田谷区東部の住宅地に住んでいるが、20010115、20010116、20060124、
20060205なんかは−5℃以下になったし、寒波の時に−3℃は珍しくない。(しかし、滑稽なことに、
町の人は都心以上に温暖だと思っている場合もある。)

 20021209のときも、当地でも6cmの降雪(積雪)があったし、世田谷杉並中野練馬板橋の
ほとんどでは5cm〜10cmの雪が降ったにもかかわらず、23区西部に大雪注意報を
出さなかったのは、積雪観測を中止した弊害だ。

 練馬区の西部って、下手すると府中アメダスより寒いわけですか。

 20010115なんか、-7℃(低温注意報基準)くらいになっていたかもしれないですね。


 
667名無しSUN:2007/03/12(月) 23:44:47 ID:2a8+9MSV
大手町を含む千代田区と中央区、港区を「都心」にして西部と区別すべき
668名無しSUN:2007/03/13(火) 07:46:22 ID:QQ4pProl
今夜から冷え込むぞ
669名無しSUN:2007/03/13(火) 08:09:32 ID:flkZZ21V
今夜どころか、今週末の東日本中心に寒気が来るから大丈夫。
17日にかけて積雪でもくれば、残雪の効果でマイナスは余裕ではないだろうか。
670名無しSUN:2007/03/13(火) 08:18:55 ID:AfQHWmNF
まあ23区西部は行くかもしれないが、大手町周辺は厳しいな。
671名無しSUN:2007/03/13(火) 18:10:32 ID:eKDOsaNK
>>669
縁起でもないこといわないでください。積雪があれば交通機関が大混乱するでしょ?
672名無しSUN:2007/03/14(水) 00:05:10 ID:t5gQS+6D
予報区を23区→23区東部、西部と分けたのは良いが、地理的にも
地形的にも、気候も温暖な東部に何故、都心の中央区、千代田、港、品川区
は入らないのか不思議だ。これらの地域と環七から西にある区と区別することに
意味がある。都心と23区西部では、沿岸部と内陸部気候にはっきり分けることができる
筈で、気象庁のセンスの無さが問われる。
世田谷の気温は気になるところですね。
練馬区西部は、街中の?府中アメダスよりも畑に囲まれている分寒いときや
積雪が多い時が多分にあると思います。標高も60メートル前後の府中とほぼ
同じだと思います。
673名無しSUN:2007/03/14(水) 06:25:06 ID:sT5v7Cvo
23区は基本的に南北で気温が変わる
多摩は基本的に東西で気温が変わる
23区は南北で
674名無しSUN:2007/03/14(水) 06:36:11 ID:sT5v7Cvo
東京人口分布の中心は世田谷北東〜杉並南東辺り。
練馬では北過ぎ、西過ぎ、田舎過ぎ。
中野藤島部屋に百葉箱置けばよい
675名無しSUN:2007/03/15(木) 00:25:08 ID:NffKN0y+
23区の気温は、南北(太田区と北区)より、都心〜南の沿岸部と郊外(23区
西部を中心にした地域)で差が出る。
676名無しSUN:2007/03/16(金) 19:35:37 ID:QIxk0PVu
晴れた日の最低気温は高くても構わないが、南岸低気圧がやってきている
時に大手町の気温が高いのは気に入らない。
大阪京都名古屋で冬型とかで雪が降ってるときは、郊外のアメダスとそんなに
気温が違っていないのに。なんでだ。
677名無しSUN:2007/03/16(金) 19:38:19 ID:W3UqxwLi
>>676
南岸低気圧の時の方が気温差少ないだろ。
都心で+0℃
多摩で−0℃ぐらい
678名無しSUN:2007/03/17(土) 05:40:01 ID:+VaEUpCZ
>>677
????
679名無しSUN:2007/03/17(土) 10:00:15 ID:6gG/fjtD
俺は>>676の方の言わんとしていることのほうが今ひとつつかめないな。
>>677の通りじゃん。
冬型時は大手町1〜2℃でも多摩は-5℃レベル、
南低時で大手町1〜2℃だと、多摩は0℃〜-0℃台、下がっても-1℃台くらい。
680名無しSUN:2007/03/17(土) 18:42:07 ID:CPfgCC5n
大手町は首都高の下で気象観測して東京を代表した観測地とは言えない。
排気ガスでも測ってろ。
都内の平均した最低気温があんなに高いわけないだろう。
681名無しSUN:2007/03/17(土) 19:00:21 ID:2qELORL9
ただ500mほど南西方向に移動させて、
皇居東御苑の中で観測すればいいだけの話であるような気もするね。
大都市では公園内を使う例はよくあって、
ニューヨークはセントラルパーク内の観測値が標準とされているようだ。
首都高など局地的な小気候を除いただけで、
東京都千代田区という立地による条件はほとんど変わらない。
682名無しSUN:2007/03/17(土) 19:26:55 ID:KHBD0JIo
とにかく場所が悪いよあそこは。
空気こもってんじゃないのってくらい閉塞感を感じるんだよな・・・。
もうちょい拓けてたらだいぶ変わってたんじゃいの?
まぁ、すべては首都高が出来てしまったからいけないんだろうが。
683名無しSUN:2007/03/17(土) 20:08:07 ID:HJ4l2pAV
>>680
だめだ、おかすい、ワロマo(T□T)o
684名無しSUN:2007/03/17(土) 20:11:38 ID:HJ4l2pAV
>>680
ついでに、上野や銀座辺りにいると判るが、
地下鉄走っていると地熱で異常暖風が舞う。
あれを東京の気温とはこれいかに
685名無しSUN:2007/03/17(土) 20:19:28 ID:HJ4l2pAV
明日朝

奥多摩マイナス4℃
青梅マイナス2℃
八王子マイナス2℃
府中マイナス1℃
練馬0℃
帰宅北区0℃
大手町2℃
埋立地1℃
羽田3℃

札幌マイナス4℃
仙台1℃
686名無しSUN:2007/03/17(土) 22:33:44 ID:wo6zypTz
>>654
札幌観測所は大手町並みの冬の高温地帯。
札幌で一番気温が下がらない場所にある。
厚別あたりに移すと冬の最低平均気温で7度近くは下がる。
一冬の極値だと10度も近くも低い。
例 札幌-13度だとすると厚別は-22度くらい
687名無しSUN:2007/03/17(土) 22:41:52 ID:ax058PlY
なんのデータだ
688名無しSUN:2007/03/17(土) 23:00:15 ID:wo6zypTz
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_a1.php?prec_no=14&prec_ch=%90%CE%8E%EB%8Ex%92%A1&block_no=1076&block_ch=%90%BC%96%EC%96y&year=1998&month=01&day=&view=p1
たとえば、厚別に近い江別市西野幌の値 
1998年 1月 平均-9.1度 平均最低-14.4度 極値-22.1度
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s1.php?prec_no=14&prec_ch=%90%CE%8E%EB%8Ex%92%A1&block_no=47412&block_ch=%8ED%96y&year=1998&month=01&day=&view=a2
1998年1月の札幌中心部 平均-5.9度 平均最低-9.4 極値-14.5度

極値で8度 平均で5度の差
689名無しSUN:2007/03/17(土) 23:11:10 ID:ax058PlY
ぐぐった限り、森林公園やら農場とかがある地域ですが・・・
札幌内の比較とは違うような・・・
690名無しSUN:2007/03/17(土) 23:30:21 ID:wo6zypTz
札幌の場合ちゃんと統計を取っている場所が、中心部の気象台と
沿岸部の山口と山間部の定山渓しかない。それ以外で最も中心部から
近い地点が西野幌。しかし、ここも現在では廃止されたよう。

都市部では江別や恵庭、石狩と比較すると東京並みのヒートアイランド都市。
691名無しSUN:2007/03/17(土) 23:37:28 ID:wo6zypTz
692名無しSUN:2007/03/18(日) 00:30:53 ID:gm5ZsoeE
大手町は郊外とは逆で風が強い日は気温が下がる。
気象庁周辺に風の通り道を作れば、溜まっている排熱が逃げてかなり気温が下がるのでは?
693名無しSUN:2007/03/18(日) 04:42:36 ID:Blbt4T9M
単純に都市部の観測網を充実させて欲しいなぁ・・・
都市災害が起こったちょっと後で発表すれば、でうまいこと予算取れそうなものだが
694名無しSUN:2007/03/18(日) 06:20:37 ID:SgCt6V10
八王子−0.5
府 中 0.9
練 馬 1.1
大手町 2.9
夢の島 2.4
羽 田 2.4
695名無しSUN:2007/03/18(日) 07:30:31 ID:SgCt6V10
茨城も風速計不足で
観測地点で風速10m後半程度
事故現場60mなんてあった

東京は新宿〜中野・笹塚〜三鷹・調布〜国分寺・府中をメイン流動として
いつも府中や練馬を見ている。
よく大手町3℃、練馬・府中氷点下なんてあった
696名無しSUN:2007/03/18(日) 07:47:40 ID:mzCPr7Ds
今日は差がなかったな
697名無しSUN:2007/03/18(日) 20:41:43 ID:SgCt6V10
明日の未明氷点下きたひ
698名無しSUN:2007/03/18(日) 23:36:16 ID:dogK9JQR
気象庁前の道路も地下鉄の暖風が吹き上がってるし、上には高速道路からの
排ガスが吹き降りてくる。これでは、降った雪も全部解けてしまう。
大手町は、空気温ではなく、空気中の窒素酸化物を測っているのか?
699名無しSUN:2007/03/19(月) 22:35:03 ID:ulJ6n9qL
もしも、各地の測候所が大手町と同じ環境下で気温観測したら
どうなるだろうか?西日本各地は都心と同様に冬日が殆どなくなるだろう。
鳥取や名古屋の観測所は、最低気温が周囲のアメダスよりも低いのは
東京では考えられない。県庁所在地なのにヒートアイランドの影響無いのか?
札幌や新潟も東京同様にヒートアイランドが顕著である。
また、逆に、全国の測候所が鳥取のような所で観測したら、東京、千葉、横浜
は急に寒い場所と認識されるだろう。
700名無しSUN:2007/03/19(月) 22:48:16 ID:qxHenVjC
やはり練馬か府中が一番『人口中心』に近い。
千代田区中央区の空洞地区があるから、実際はかなり西
701名無しSUN:2007/03/19(月) 22:49:13 ID:YY1pa1o5
東京の観測地点を地方都市と同等の人口密度の場所に移したとすると、
東京の冬日は年間50日以上になるであろう
702名無しSUN:2007/03/19(月) 23:00:33 ID:ulJ6n9qL
年間50日って半世紀前の都心と同じくらいかな。
703名無しSUN:2007/03/19(月) 23:50:31 ID:qgQff/KF
鳥取は周囲のアメダスが海岸に近いからそりゃ周囲の方が高いだろ
名古屋は西に向かって海に近いので冷え込みにくいだろう。
東京は、郊外ほど海岸から遠ざかり山が近くなるので、差が目立ってしまう。

鳥取はわざと市内を外し千代川河口付近に、名古屋も近鉄沿線にずらして測ったら
最低気温が今より高くなるんじゃないか。
704名無しSUN:2007/03/20(火) 01:39:51 ID:qiRvH6KW
>>700
東京都という行政区域で勝手に切り取って
人口重心という広がりを見ても無意味だろうに。
首都圏で見ても、東京湾の空白が出来るからやや内陸に入るだろうけど、
府中ということはあり得ない。
だから簡単な話だよ。観測所を皇居東御苑内に移転すればいいだけの話。
すぐ隣に、安定した気象観測データ収集には絶好の緑地があるのに、
どうして移転しないのかw
705名無しSUN:2007/03/20(火) 21:47:14 ID:Xen5FxrR
札幌よりも沿岸沿いの石狩のほうが、朝晩3度前後低温でも分かるとおり、
鳥取は、ヒートアイランド関係ないと思われる。
名古屋も標高51mの高台で測っているから、東京でいうと武蔵野あたりか?
もし、横浜測候所が青葉区にあって、千葉測候所が若葉区にあったなら、
東京(大手町)の最低気温の異常高温ぶりが際だって面白いのだが・・。
天気予報で、気温の解説をするときに、都心では5度、その他では0度でしょう。
とか言うのだろうか。
706名無しSUN:2007/03/20(火) 21:52:04 ID:a/9sbyKf
>>705
標高だけで決め付ける馬鹿発見
707名無しSUN:2007/03/20(火) 22:07:03 ID:0w0RYlwR
朝のNHKニュースで、各地からの生中継気温生出しやってる。
東京は渋谷、名古屋は栄?あの気温がいい感じじゃないの?
708名無しSUN:2007/03/21(水) 07:10:00 ID:yld2rqLQ
東京湾埋め立てたらどうなる?
709名無しSUN:2007/03/21(水) 17:28:15 ID:hK61iI8V
千葉市や横浜市の測候所が今より内陸の郊外に移れば、千葉や横浜市民は
意外と寒いと思うだろうか。それとも東京都心が暑すぎると思うだろうか。
名古屋の気温はヒートアイランドの影響を受けにくい郊外の測候所だから、
あてにならない。
710名無しSUN:2007/03/21(水) 17:46:30 ID:IZaIRso/
東京は渋谷、名古屋は栄?あの気温がいい感じじゃないの?
711植木フライング返還:2007/03/21(水) 18:58:44 ID:DZBuuawF
>>706かな
標高と彰光しょうこうしょこしょこしょうこうあっさっはっらっしょうこう
は似ている
712名無しSUN:2007/03/21(水) 19:53:46 ID:MsCfQQr1
>>名古屋の気温はヒートアイランドの影響を受けにくい郊外の測候所だから、
>>あてにならない

この発想がイクナイ。大手町がいかに異常な数値を記録していることを、世の人たちに知らしめる
そして、世論の盛り上がりで大手町=東京の気温のように発表できないようにするのだ。
ナゴヤなどどうでもいい。
713名無しSUN:2007/03/24(土) 20:35:21 ID:3PnRLr69
財務省関東財務局が、国有財産を売却するため、大手町の気象庁を移転するよう
働きかけていくらしい。
移転先としては、霞ヶ関が妥当な所だと思うが、庁舎の敷地で観測するのではなく、
動植物も同時に観測できる、代々木公園や新宿中央公園で(東京都なんかに観測業務を
委託してでも)観測してもらいたいが・・・。
さいたま新都心に移転した場合、東京の観測点は何処になるのか?
714名無しSUN:2007/03/24(土) 20:40:05 ID:kf2Iejgo
富士山の廃止以来 なんでもありだな
715名無しSUN:2007/03/24(土) 20:40:42 ID:eD0vHBLM
Aッー!
716名無しSUN:2007/03/24(土) 22:04:42 ID:lSawXQsR
2010年の平年値改定で札幌がCfaとかになってたらやだな
717名無しSUN:2007/03/28(水) 01:24:44 ID:qumKJLry
大規模な公園の中で測るのが東京の温度と言えるのでしょうか?
周囲の建築物、排熱の影響は回避できるとしても、緑地の中と市街地では
全く気温は異なってしまうと思います。
むしろ、大規模な公園だけはダメなような気がします。
718名無しSUN:2007/03/28(水) 01:52:44 ID:4dh49Vob
>>717
そりゃ、市街地の中で平均的に廃熱や建築物の影響が生じるなら
その意見もあるだろうけどな。
現実には、ポイント毎に、時には1mの差もないのに
極端な差を持つ小気象が生まれるというのが都市気候というものだ。
これは、東京都環境局の数値を見れば明らかだ。
だからおまえさんが想定するような「平均的な都市気候」というものは、
1つの観測点からは絶対に観測不可能。

結局、それらの影響を出来る限り排除した、
大規模な公園内が観測に一番適する場所ということになる。
ニューヨークの気象観測は今でもセントラルパーク内の値が標準とされている。
719名無しSUN:2007/03/28(水) 01:54:44 ID:fuWEBWgJ
やはり神宮外苑あたりかな
720名無しSUN:2007/03/28(水) 03:12:30 ID:odN4UcZ4
池袋

池袋が都内で一番気温が高いらしい。
副都心として発展してるが、新宿(新宿御苑)、渋谷(代々木公園)みたいな
大きい公園が近くにないのが要因らしい。
721名無しSUN:2007/03/28(水) 22:47:38 ID:iiX28r+h
気象庁HPによると、観測地点が近くて、以前の観測点とそれほど差がないで
あろうと判断されたときに、記録はいきるそうだから、
砧公園の観測は良いと思うが、気温が明らかに下がるので、今までの記録
を継続させるためには、やはり都心の公園等(北の丸、日比谷、皇居、新宿御苑、
湯島天神、靖国神社、神宮外苑)にすれば良いだろう。
気象庁が霞ヶ関に移転して、霞ヶ関で観測しても、大手町のあの環境よりは
少しはマシのような気はするが・・・。
722名無しSUN:2007/03/30(金) 00:35:24 ID:7b+Geid1
》718
確かに都市の外気温はバラバラ。
特に日中なんかは排熱、移流、地表面温度・・・などなど、いろんな影響がありますよね。
でも夜間のコンクリートによる蓄熱の影響は緑地だと現れてこないのでは?
現に練馬と大手町では夜間の気温の下がり具合は明らかに違います。

都心部に関して言えば、人の居住環境は自然の中ではなく
圧倒的にアスファルトに囲まれた暮らしです。
熱帯夜なども問題視される中、蓄熱による温度上昇が計測できないと厄介なのではないかと思います。
でも日影が出来てしまうような場所では逆に日中の温度に疑問が生まれるから、やはり都市の中で広大な平地といえば公園くらいになってしまうのかな・・・
723名無しSUN:2007/03/30(金) 00:56:56 ID:bWQhIxfg
京都ですがこんな記事がありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000047-kyt-l26
測定器の検定有効期間切れ4割も 京都地方気象台に改善要請
3月28日23時8分配信 京都新聞
 総務省京都行政評価事務所(京都市中京区)は28日、自治体や鉄道会社などが
災害防止用に設置している気象測定器を調査した結果、約4割で検定の有効期間が
過ぎていることが判明したとして、管轄する京都地方気象台(同)に対して制度を周知
するよう指導した。また、同気象台の気象観測装置が府内4カ所で不適正な場所に
設置されているとして、改善を求める通知を出した。
724名無しSUN:2007/03/30(金) 03:19:49 ID:EfoCDefu
アメダスの観測環境なんてたかが知れてるんよ・・・
725名無しSUN:2007/03/30(金) 20:44:19 ID:/YaYSlN5

東京管区気象台(大手町)の風向風速計・日照計が、科学技術館に移設されることになり、

  統   計   切   断   !!!!

http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/koho/hodo/20070328.pdf
726名無しSUN:2007/03/30(金) 22:01:42 ID:odAOZySm
統計切断なんて書いてないが
727名無しSUN:2007/03/30(金) 23:34:09 ID:VtCcqOK1
風向風速の統計切断はどの程度変わったときだろう?
728名無しSUN:2007/03/31(土) 00:00:40 ID:E0FaQUUi
極値の統計はそのまま引き継がれて
風速の平年値は補正して求めると思われる
729名無しSUN:2007/04/01(日) 06:39:21 ID:oOjQ8ML9
水曜日朝
大手町6℃
埋立地5℃
練 馬4℃
府 中3℃
八王子2℃
青 梅1℃
730名無しSUN:2007/04/01(日) 21:02:44 ID:a8Uwoaqx
全ての観測を北の丸公園に移しちゃえば良いのに。
近いし統計切断にはならない。
731名無しSUN:2007/04/05(木) 01:23:24 ID:bdXvcFv7
海老名でやるべき
732名無しSUN:2007/04/19(木) 18:49:54 ID:ePg3uomN
日本経済新聞夕刊東京本社版の気象情報は、
東京都心、練馬、八王子の3箇所を載せています。
733名無しSUN:2007/04/19(木) 19:05:57 ID:PvoyU4Jd
>>731
ぎゃはは!なんで海老名なんだよ!
734名無しSUN:2007/04/19(木) 23:49:33 ID:MbWkZAFP
都心、世田谷、練馬、府中、八王子、青梅、奥多摩
735名無しSUN:2007/04/29(日) 16:56:23 ID:a6XBiZHs
大手町ではダメだあ。
736名無しSUN:2007/04/30(月) 00:19:13 ID:MGYCSuD0
>>732
149 :文責・名無しさん :2007/04/29(日) 12:51:19 ID:6VvveA9O0
質問1 新社屋に異動したら、これまでに比べて地下鉄の駅がすごく遠くなりますが、せめて地下鉄大手町と地下通路で結ばれるのでしょうか 
質問4 国有地を交換方式ではあるものの、再び払い下げてもらい、しかも容積率アップまでしてもらい超高層ビルを建設するなどという行為について、企業倫理的(とくに新聞社として)にはどうなのですか。
そして、国はもちろん、同じ事業者となる農協や経団連に対し筆先が鈍くなることはありませんか。すでにそうなっているとの指摘もありますが。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1173628810/149
737名無しSUN:2007/04/30(月) 10:27:17 ID:CM7oUlu2
練馬だったら夏は40℃とかいっちゃうかも
738名無しSUN:2007/05/03(木) 13:20:22 ID:cf05twGo
アメダスで瞬間風速を発表する計画はあるみたい。 気温も10分値から1分値にはなっていくのでは。
739名無しSUN:2007/05/03(木) 13:36:51 ID:cf05twGo
毎年皇居に1mずつ観測地点をずらせば、統計切断はない気もする
740名無しSUN:2007/05/03(木) 13:38:49 ID:9KUiSj1o
アメダスでどうやって瞬間風速を計るんだ?
741名無しSUN:2007/05/03(木) 13:49:53 ID:cf05twGo
>>740
気象庁は「次世代アメダス」を計画しているのは公式発表している。
最大瞬間風速を測定できる新気象計を設置する計画。
742名無しSUN:2007/05/03(木) 13:52:27 ID:cf05twGo
気象庁HPの予算案の概要資料や業務評価のページを見るといいよ。
743名無しSUN:2007/05/03(木) 14:05:01 ID:9KUiSj1o
>>742
すげえな。観測精度もアップしそうじゃん。
744名無しSUN:2007/05/03(木) 14:05:38 ID:cf05twGo
気温1分値はなかったけどねw すまん。
745名無しSUN:2007/05/03(木) 14:06:21 ID:9KUiSj1o
なんだよw
746名無しSUN:2007/05/03(木) 14:20:55 ID:cf05twGo
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/fund/index.html
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/hyouka/index.html

過去の資料を見ると、かなり実現されているから、今計画されていることは実現されると思う。

>>745 わりいw
747名無しSUN:2007/05/03(木) 14:22:15 ID:cf05twGo
今年13箇所の測候所が廃止されるとかね。

そろそろスレ違いなので去るわ
748名無しSUN:2007/05/03(木) 17:50:16 ID:5TX2zwSN
確かに、皇居に置けば、東京の温暖化問題は解決するね。
749名無しSUN:2007/05/03(木) 21:09:52 ID:7urMqm4Q
>>739
年1mかよw もう少し早くていいんじゃない?

確かに、統計的にはゆっくり移動させるのはいい案だと思う。
750名無し:2007/05/10(木) 12:14:51 ID:3mSIFxjI
ここはやめたほうがいいです。大手●ビル歯科。詐欺師
下手。金返せ。
ww.shinkokai.net/dc/o_top/top.html
751名無しSUN:2007/05/13(日) 10:36:02 ID:543dM5Ky
大手町でも気象庁前はお濠端だし、都心のビル街よりも風通しが良く
平均的な東京区部のデータになると思うんだが、田舎者諸君。
752名無しSUN:2007/05/13(日) 11:50:24 ID:92Xxgf3a
>>751
最高気温はな
753名無しSUN:2007/06/03(日) 18:40:48 ID:hnjwf9pl
気象庁本庁は売却予定で、霞ヶ関移転へ

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070602AT3S0103702062007.html

財務省など、省庁高層化進める・有識者会議報告へ
 官庁など国有財産の有効活用について、財務省の有識者会議がまとめる最終報告の
概要が明らかになった。東京・霞が関にある財務省の建物を高層化し、他省とあわせ
た「合同庁舎」にする案などが柱。気象庁の建物(東京・大手町)は売却し、業務を
霞が関近辺につくる新庁舎に移す。600カ所を超える地方の公務員宿舎も売却、一連の
取り組みで1兆5000億円の収入確保を目指す。

 有識者会議は6月中旬に最終報告する予定。2015年度までに官庁の建物を再編する計
画だ。
75437:2007/06/05(火) 15:25:15 ID:MLhwYaYs
 京都府北部の場合、伊根にアメダスを新設し、宮津アメダスは与謝野に移設し、舞鶴は西舞鶴に改称し、福知山には積雪深計を設置するのがよいと思います。
755名無しSUN:2007/06/05(火) 15:29:48 ID:28XtU6/N

黒田さん?
75637:2007/06/05(火) 15:32:53 ID:MLhwYaYs
>>754 京都府北部のアメダス再編案
四要素:間人、伊根(新設)、与謝野(宮津からの移設)、西舞鶴(現舞鶴)、福知山
降水量:峰山、宮津(市街地に新設)、大江(新設)、夜久野(三岳からの移設)、三和、綾部、故屋岡
積 雪:峰山、西舞鶴(現舞鶴)、福知山(新設)
757名無しSUN:2007/06/05(火) 20:27:41 ID:j7gWKMVx
神奈川にアメダス増設してくれ!
75837:2007/06/07(木) 14:39:30 ID:na5BEETd
>>755 そうです。京都府北部はアメダスの配置にむらがありますので。意見があれば私までどうぞ。
>>757 禿動!
75937:2007/06/07(木) 14:42:25 ID:na5BEETd
必要な所にアメダスがなく、逆にどうでもいい辺鄙な所にアメダスがあるのは大問題だ。
76037:2007/06/07(木) 14:44:38 ID:na5BEETd
積雪アメダス少なすぎ! 一方、京都などにあるレーザー式積雪計は不要。雪尺で十分!
761名無しSUN:2007/06/07(木) 21:32:03 ID:B6F+VEa4
神奈川の四要素アメダスの貧弱さは問題だと思わないか?
762名無しSUN:2007/06/16(土) 15:36:13 ID:B16IhXxx
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070615it15.htm

新しい観測点は港区虎ノ門で決定しました。
763名無しSUN:2007/06/16(土) 15:48:31 ID:Gkf5JYUp
>>762
こりゃ最高気温40℃いっちゃうね
最低気温も下がらず冬は雪ゼロ確定
764名無しSUN:2007/06/16(土) 15:56:46 ID:BR3Vz4Sw
つーか統計切断確定w
せっかくの明治からの120年の観測史がパーだw
765名無しSUN:2007/06/16(土) 17:55:12 ID:Bc1tDVRd
これからは記録破りの猛暑が続く。
短期的にみれば大したことはないのだが、明治からの気象記録と照らし合わせると
なんだか数百年規模の地球気候変動がおきているような印象を与えて、いたずらに
国民の不安を煽るおそれがある。だから記録を一度リセットした方がいい。
766名無しSUN:2007/06/16(土) 18:28:39 ID:K+Qacjez
虎ノ門の方が大手町より暑いのかね?
767名無しSUN:2007/06/16(土) 18:43:39 ID:B16IhXxx
こういう記事もあるようですが…
http://j.peopledaily.com.cn/2004/06/22/jp20040622_40589.html

虎ノ門・新橋など港区北部で、シオサイトにビルが建った後の02年7月20日〜8月31日の
最高気温の平均が、他の臨海部に比べて1〜2度高かったことがわかった。
最低気温の平均や真夏日・熱帯夜の日数も、港区は他の臨海部を上回っていた。
768名無しSUN:2007/07/05(木) 21:53:06 ID:tiH0ogGr
6月29日、東京では、大手町のみ熱帯夜。虎ノ門でも同じか?
神宮外苑、新宿御苑、代々木公園では、熱帯夜になっていないだろう。
769名無しSUN:2007/07/06(金) 20:54:40 ID:QUErHyR+
平成20年度までに、全国384箇所に最大瞬間風速を測定する新型アメダスが設置、発表される。
770名無しSUN:2007/07/07(土) 14:47:12 ID:IqjlvqNy
大阪や鹿児島の熱帯夜日数と勝負するための大手町?
771名無しSUN:2007/07/07(土) 14:55:02 ID:7Rlc9idu
臨海部・大きな公園の近く以外なら大して変わらんが
772名無しSUN:2007/07/07(土) 17:36:59 ID:GTRVSSwo
>>756 積雪計は京都府が結構設置しているので必要性は少ないのでは?
雨量計も京都府が結構設置していますが、京都府のは冬期ははかれないのでアメダスを新設してもいい気はします。
4要素は、現地点以外にもう1箇所あってもいいような気がします。

参考:京都府 河川防災情報
http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/bousai/main.html?fnm=openMap&no=1&no2=0
773名無しSUN:2007/07/07(土) 18:07:42 ID:sIqcx5Cy
とりあえず神奈川県の四要素をもうちょい増やしてくれw
774名無しSUN:2007/07/07(土) 22:11:29 ID:4DjahXp3
神奈川の四要素アメダスの貧弱さはヒド過ぎる
いい加減にしろ
775名無しSUN:2007/07/08(日) 18:17:45 ID:iHi8nb0a
世田谷も気温と降雪時の積雪観測、練馬、府中、八王子、青梅、小河内は、
降雪時の積雪観測しましょう。
あと、吉祥寺、葛飾辺りにアメダス設置を。
776名無しSUN:2007/07/08(日) 19:13:09 ID:TSxwT0QU
東京みたいな少雪地域に積雪計なんぞつける予算はない
諦めろ
777名無しSUN:2007/07/08(日) 21:40:30 ID:NHvR7dGW
人口密集地とその周辺は金かけてデータ収集・提供するべきだと思うんだが・・・
税金使ってるわけだし
778名無しSUN:2007/07/09(月) 21:47:39 ID:rPOwyvhN
目黒区にもアメダスをってゆうか、目黒が東京の観測点だと23区の平均値
にならないか?
779名無しSUN:2007/08/05(日) 02:04:23 ID:fXEiKGDK
>778

目黒区のどこ?

駒場の東大のキャンパスあたりが23区の平均になりそう。
780名無しSUN:2007/08/05(日) 03:18:05 ID:kq6k+K//
23区の平均ってのは難しいよな、、、
渋谷や代々木公園から1kmちょいしか離れていない住宅地という場所は
23区内の住宅地としては平均からかなり外れてる気がするが
程よく内陸で、都心に近いのはいいような気もしないでもない
781名無しSUN:2007/08/05(日) 11:19:12 ID:2jCE8Koh
移設したら、今までの100年以上の全記録がパーだけどな
782名無しSUN:2007/08/07(火) 23:49:20 ID:XQQlmgNo
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070807&newstype=kiji&genre=0
◆気象庁が旧鞆絵小跡に移転/教育系施設と複合化

 財務省の「国有財産の有効活用に関する検討・フォローアップ有識者会議」
(座長・伊藤滋早大教授)で、2013年度末までに東京・虎ノ門への移転が
示されていた気象庁について、関東財務局と東京都港区が、旧鞆絵小学校跡地に
移転する方向で調整を進めていることが分かった。

区では「(港区土地活用方針で示した)旧鞆絵小跡地での教育系施設整備の方針は
変わってない」としており、気象庁と教育系の複合施設を整備する方向で、
検討が進む見通しだ。

 気象庁(千代田区大手町1−3−4)は、敷地面積が1.4haで、
建物の規模がSRC造地下2階地上8階建て延べ3万5914m2。
6月に有識者会議がまとめた「国有財産の有効活用に関する報告書」によると
13年度末までに東京・虎ノ門に移転するとしている。

783名無しSUN:2007/08/07(火) 23:52:22 ID:XQQlmgNo
■大手町(真夏日:max30℃≦)年代別ランク
1941-1950 51.3日
1991-2000 50.8日
1961-1970 48.2日
1971-1980 44.3日
1951-1960 41.8日
1981-1990 41.6日
1931-1940 41.5日
784名無しSUN:2007/08/07(火) 23:56:29 ID:XQQlmgNo
■東京(大手町)の平年値

1941-1970年最高気温平均/1971-2000年最高気温平均
6月:25.3℃/6月:25.2℃(▲0.1℃低下)
7月:29.2℃/7月:29.0℃(▲0.2℃低下)
8月:31.0℃/8月:30.8℃(▲0.2℃低下)
9月:27.0℃/9月:26.8℃(▲0.2℃低下)

1941-1970年の真夏日平年値:47.1日
1971-2000年の真夏日平年値:45.6日(▲1.5日減少)

1941-1970年の夏日平年値:108.0日
1971-2000年の夏日平年値:106.1日(▲1.9日減少)

最高気温の平均、真夏日・夏日、いずれもこの60年間で減少。
体感イメージを一切排除した、あくまで客観的なデータが示している事実。

ではなぜ、東京の夏は寒冷化したのですか?
マスコミは「温暖化」という、寒冷化しているデータの
真実と逆のウソを流布しているのは許せません!
785名無しSUN:2007/08/08(水) 01:03:22 ID:8PjkMMWz
最高気温は天候に大きく左右される。悪天率が高い夏は真夏日や夏日が少ない。
最低気温は年々高くなる傾向にある。
786名無しSUN:2007/08/09(木) 22:27:47 ID:I5302pB6
最低気温は大手町よりも汐留〜品川の湾岸地域のほうが下がりにくい気がする。
虎ノ門であれば、大手町と殆ど変わらないだろうから統計切断にならないのでは?
どうせなら、日比谷公園などの公園で観測してほしいが。
787名無しSUN:2007/08/10(金) 21:40:37 ID:xq+G2a69
MXTVのヒートアイランドの特集番組や東京都のHPのヒートアイランドの観測は、
夏の気温ばかりだが、夏の最高気温は内陸の練馬などが高い傾向にあるので、
ヒートアイランドを語るには冬の最低気温をモデルにすべきではないか。
しかも東京の気温は過去100年間で3度上昇と番組で言っていたが、それは
大手町の話であって、23区でも多摩に近い地域では、せいぜい2度程の上昇だと
思われるが、東京の気温と言っただけできちんと説明も出来ていなかった。
788名無しSUN:2007/08/11(土) 00:11:28 ID:5LuUY5df
2004.7.20のような北風フェーンや冬の季節風の場合、大手町だと秋葉原界隈の熱気が
ダイレクトに直撃。加えてすぐそばに首都高もある。

皇居の南側の虎ノ門だと、若干海も近くなる事だし・・・夏の気温は少し下がる&冬日微増
はあるかも。

もっともどちらの地点にしたって、ヒートアイランドの指標としては十分だが、統計切断は
いただけない。
789名無しSUN:2007/08/15(水) 07:54:44 ID:fkl0BsLR
すでに>>738にも出ているが、今までのアメダス極値も、切断か???

http://www.asahi.com/science/update/0813/TKY200708130303.html
アメダス、初めて改良 気温10秒刻み、最大瞬間風速も

2007年08月14日08時13分

 「アメダス」として知られる地域気象観測システムが74年の観測開始以来、初めて改良される。現在は
気温や風速を10分間隔で観測しているが、気温は10秒刻みになり、風速は常時観測して最大瞬間風速が
わかるようになる。よりきめ細かな気象データがそろうことで、熱中症対策や突風監視が充実しそうだ。

 改良の対象は雨や気温、風などを観測する無人観測所の685カ所。情報提供は今年度末から順次始まり、
来年度中に685カ所のアメダスデータがそろう予定。地方気象台や測候所など154カ所の観測値と合わ
せ、全国約840カ所での観測体制が整う。

 気温は10分違うと1度程度は違ってくる。ここ数日の猛暑で各地の最高、最低気温が話題になっている
が、こうした記録がより正確にわかるようになる。

 防災上さらに重要なのが最大瞬間風速。10分間平均の風速の1.5〜2倍を記録することもあり、大災
害をもたらしかねない突風の監視体制が一気に充実する。

 新型アメダスで観測した最大瞬間風速の記録を活用し、気象庁は10年度にも突風予測を出す準備を進め
る。記録をもとに各地の風の特徴を分析。リアルタイムで入る観測データと、現在整備を進めている気象ド
ップラーレーダーを組み合わせて精度を高め、10分刻みで1時間先まで出せるようにする計画だ。

 国内では最近、突風被害が相次いでいる。昨年11月に北海道佐呂間町の竜巻で9人が死亡し、同年9月
には台風13号に伴う竜巻で宮崎県で3人が亡くなった。05年12月には山形県のJR羽越線で突風が吹
き、特急が脱線して5人が死亡している。
790名無しSUN:2007/08/16(木) 23:53:26 ID:w/PbYAxl
世田谷で観測するのが東京の代表としてふさわしい。
791名無しSUN:2007/08/17(金) 00:11:00 ID:aXSDB9LJ
岡本じゃ何も代表してないと思うw
792名無しSUN:2007/08/17(金) 13:26:50 ID:bpx6S/XQ
本土の東京都は東西に長いから、大体真ん中の府中のアメダス格上げして欲しい
最高気温が出やすいのもあるけどw
793名無しSUN:2007/08/20(月) 18:02:37 ID:bQusNekk
なんだ、官署の測定地選定も結構いい加減じゃんかw

カナガーに増やせは同意 全国最少だもんな
794名無しSUN:2007/09/29(土) 20:54:57 ID:RQi6FBl5
すでに>>725でガイシュツだが、11月1日に東京の風速計と日照時間の観測場所が移転だってよー

http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/koho/hodo/20070926.pdf

今年の4月から設置しているらしいが、統計切断しちゃったりしてなwwww
795名無しSUN:2007/10/21(日) 16:50:25 ID:K1+Dsblr
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/koho/hodo/tokyo_wind/index-tokyo-wind.html

東京管区気象台と科学技術館での風速の違いについて、レポートが出た。

肝心の観測値の取り扱いについては・・・


○ これまでの観測場所での観測値の取り扱いについて

 これまでの観測場所(大手町合同庁舎第3号館)の観測値の極値については、そのままの値を使用します。
平年値については、当面これまでの値を使用します。その後、新しい観測場所(科学技術館)の5年間の観測
値をもとに作成した、新しい平年値を使用します。
796名無しSUN:2007/10/21(日) 17:00:50 ID:hv1i/Kxn
もう23区都心と23区郊外と多摩地域と多摩山間部で分けちゃえば?めんどくさい。
797 ◆BNbhS9fWuM :2007/10/27(土) 00:17:04 ID:HY+CEoeI
テスト
798名無しSUN:2007/11/06(火) 21:09:39 ID:nN561LfU
796のいうとおりだ。
799名無しSUN:2007/11/23(金) 14:36:37 ID:HsHsz0Ir
気象庁は高尾山に移転でおk
800名無しSUN:2007/11/24(土) 02:06:19 ID:Mx4m6zP/
赤坂溜池に始まり皇居内を経て今の場所になったにも関わらず
過去の記録と比較してしまう(統計が切断されていない)のは如何なものか
801名無しSUN:2007/12/12(水) 22:07:14 ID:e9dpSskw
>>796
いいっすね、それ
802名無しSUN:2007/12/16(日) 22:03:54 ID:D3LDic5P
都心周辺を除いた大部分の都内は、朝晩の気温が違いすぎる。
練馬3度、府中4度、八王子5〜6度は平均して違う。
観測点を新宿辺りに移すべき。
803名無しSUN:2007/12/17(月) 01:06:42 ID:L+zUeYkz
おまいらが文句ばっかり言うから虎ノ門に移転だw
100年の観測記録もパー
804名無しSUN:2007/12/17(月) 19:07:48 ID:8NMObfIR
今年、六本木や虎ノ門は11/22に初雪が降った。
1984年、大手町が20cm程度の積雪の時に六本木は40cmを超える大雪。
早く移転して欲しい。
805名無しSUN:2007/12/17(月) 22:58:13 ID:rYmi85DM
シオドメバリアのせいで観測がめちゃめちゃになりそうw
806名無しSUN:2007/12/18(火) 21:05:40 ID:zjBtABfD
>>803
それカンケーねーよ
前から決まってたんだよ
807名無しSUN:2007/12/18(火) 21:51:29 ID:JLRhhafb
よしお乙
808名無しSUN:2007/12/20(木) 23:13:17 ID:9g8++kfL
86年3月23日も大手町は9センチだったが、23区西部〜多摩東部にかけては40センチ前後の大雪で西武線田無駅?では脱線事故が起こった。
809名無しSUN:2007/12/21(金) 00:15:14 ID:M0TQbOUA
>>808
23区西部〜多摩の事を書いてもナンセンスだろ…。
ちゃんとスレタイ読んでるか?
810名無しSUN:2007/12/21(金) 00:43:26 ID:jDWxyPHQ
東京湾岸地域のヒートアイランドが凄い。
関東平野南部と北部の差より、湾岸地域の都市部と内陸郊外地域との差が激しい。
811名無しSUN:2007/12/21(金) 02:44:27 ID:UP6EV2Rx
東京千葉神奈川の沿岸部は完全にヒートアイランドだわな
812名無しSUN:2007/12/21(金) 13:47:59 ID:GCzobrbF
東京の場合、大手町より冷え込む場所に住む者は1200万人以上。
練馬より冷え込む場所に住む者は400万人以上。(多摩の人口=400万人超)
にも関わらず、東京を代表する気温が大手町というのもねぇ。
813名無しSUN:2007/12/21(金) 22:37:07 ID:x8DVjc5z
こんな矛盾を抱えながら、今日もテキトーに観測を続ける大手町の社保庁。
練馬のアメダスも練馬区内では高温地域にあるのではないか?
814名無しSUN:2007/12/21(金) 22:38:17 ID:x8DVjc5z
府中も市内では高温地域にあるのでは?
815名無しSUN:2007/12/21(金) 23:02:59 ID:x8DVjc5z
大手町の気温を東京とお天気お姉さんに伝えて、そのまま報道されるテキトーぶりに高田純次も完敗。

816名無しSUN:2007/12/22(土) 00:16:25 ID:ohv7vjz6
>>814
それはある
でも府中って夏はいつも全体的に気温高いような気もするよ
817名無しSUN:2007/12/23(日) 10:31:30 ID:Fw4Qq+6T
移転するんだっけ?あの高速のせいでで冬の朝の冷え込みは3度以上気温を上げてるな。
でも移転先は四方が緑の無い高層ビルらしい。
818名無しSUN:2007/12/23(日) 10:38:18 ID:Fw4Qq+6T
しかし気象庁の所在地と観測基準点を同じにする必要が無い。
海外だと郊外の緑地地帯が観測基準点なんだけどね。

東京で言えば、調布あたりが適任。
都心の気温を現す場所としていいのが新宿御苑や明治神宮内だろう。
NYは基準点がJFK空港で都心の参考気温(基準地点でない)がセントラルパーク内
819名無しSUN:2007/12/23(日) 23:16:56 ID:TtOllAAw
23時現在で最高気温から0.3℃しか下がってない大手町。
820名無しSUN:2007/12/29(土) 23:15:56 ID:8jaFH1jn
0.3度って誤差の範囲で、最高気温から夜中まで高温をキープする大手町、
東京アメダスの沿岸部を除く他の地点では時間毎に順調に気温が低下している
のとは明らかに異質な都心部&湾岸部。
821名無しSUN:2007/12/29(土) 23:41:12 ID:52/2Y0+M
南北100kmの千葉北西部よりはマシ
822名無しSUN:2007/12/31(月) 03:15:50 ID:8HxZdkUp
確かに都心で遊んで夜電車に乗って30、40分かかって
地元の駅に降り立つとちょっと温度差を感じる。

大阪に住んでた頃はそういうこと感じなかったけどな。
823名無しSUN:2007/12/31(月) 08:36:32 ID:qozEmCEu
千葉もおかしいな。
3方を海とビル街で囲まれた港にアメダスがある千葉市が北西部の代表になるのがおかしい。
ここは大手町と同じくヒートアイランドがひどい。冬もほとんど気温が下がらず、数キロ内陸が
氷点下4度でもここは3〜4度程度だったりする。

アメダスの設置場所ってのは政治的判断もあるのだろうね?
温暖なイメージを植えつけたい=気温が下がらない場所に設置

824名無しSUN:2007/12/31(月) 10:38:11 ID:uvLS1Mjc
アメダスが設置された当時はヒートアイランドなんて・・・
825名無しSUN:2008/01/01(火) 21:12:39 ID:h4lJYWH/
アメダスの設置された当時は氷河期の到来が心配されていたりした
826名無しSUN:2008/01/02(水) 19:01:54 ID:mdGJUtty
東京は世田谷で気温も測定を行い天気予報では都心、八王子に加え、
練馬、世田谷の気温も出す(冬季の最低気温、夏季の最高気温の剥離)。
足立アメダスを設置。
積雪は大手町(虎ノ門)、新木場、羽田、練馬、世田谷、足立、府中、八王子、
青梅、小河内で行う(23区西部での積雪の剥離)。
気象区分に23区都心(千代田、中央、港、文京、渋谷、品川、江東)を増設。

埼玉は所沢を市街地に移転。さいたまを市街地に移転するか、
川口か大宮の中心部に新設し、熊谷から気象台を移転。
川越、鶴ヶ島、東松山辺りにアメダス新設(鳩山の特異性)。

千葉は千葉アメダスを中心部に移転し銚子から気象台を移転。
松戸を新設。

神奈川は相模原、日吉で気温、積雪を測定。
川崎と厚木か伊勢原か秦野にアメダスを設置。
827名無しSUN:2008/01/02(水) 19:24:10 ID:OontDN7v
そんな予算あったら測候所維持できますけどw
828名無しSUN:2008/01/02(水) 19:30:38 ID:wMLcsZ50
書いてる事が中学生レベルだもんなここ
でも妄想は禁止されてない

好きなだけ愚痴るがいい
政治判断が裏にあるアメダス全部予報出せアメダス増やせ観測要素増やせ
相手にされないけどな
829名無しSUN:2008/01/02(水) 20:08:43 ID:6ujCxd1s
税金使ってるんだから人が多いところの情報の充実は求めてもいいと思うよ
叶わぬ願いだけど
830名無しSUN:2008/01/02(水) 20:33:34 ID:BdsPPylx
だが東京都の東も西も全部一緒の予想ってのはあんまりだと思うんだよ
831名無しSUN:2008/01/02(水) 20:39:16 ID:OontDN7v
その辺を補うのが民間気象会社の役目ってことだろ
832名無しSUN:2008/01/03(木) 17:32:12 ID:NNG2+twg
民間気象会社の予報はTV等のマスメディアで配信されてねえと思う
気象庁が牛耳っているのかマスゴミの怠慢かは知らぬ
833名無しSUN:2008/01/03(木) 17:34:24 ID:EGFetzVt
有料情報で食ってくしか道がないから
834名無しSUN:2008/01/03(木) 18:49:21 ID:7v+eCRSZ
でも世田谷と神奈川の相模原中央、日吉、箱根で気温を観測するくらいは
できないのかな?
835名無しSUN:2008/01/03(木) 22:15:52 ID:uqJJrdag
大手町で観測するのは結構だが、1月に入って東京初霜、初氷を観測したって報道するのは、東京全体をみるとあまりに実態からかけ離れていないか。正月は大手町のヒートアイランドは軽減されているが、鳥取はヒートアイランドなど皆無だ。
836名無しSUN:2008/01/03(木) 22:18:46 ID:uqJJrdag
横浜も今も測候所が、青葉区とかに移転したら誤差が激しくて大変な事になるね。
837名無しSUN:2008/01/03(木) 22:29:26 ID:ZY+fLlMn
東京管区気象台を新宿あたりに
838名無しSUN:2008/01/03(木) 22:33:06 ID:4HayuLjG
>>828
実際にここでの議論からNHKではさいたまと八王子の気温を出すようになりましたが。
全国で宇都宮の気温を出すようになりましたが。
ここでまともな議論がなされればいつかは練馬の気温も発表するかもしれない。
839名無しSUN:2008/01/03(木) 22:38:03 ID:cAviutMD
>>838



是非とも証拠を出してくれ
840名無しSUN:2008/01/03(木) 22:44:54 ID:4HayuLjG
415 :名無しSUN [sage] :03/01/25 11:00
埼玉南部に住んでいる一般の人々は、熊谷より東京が近いという理由で
東京の予報を見ているのが現状だ。だからなおさら>>412その他が指摘
している事は大きな問題である、と思う。


416 :  :03/01/25 11:26
>>415
埼玉も一般の天気予報では「熊谷」の気温しか出ない。
(秩父やさいたま(旧浦和)が表示される場合もあるが。)

埼玉県民700万人のうち、熊谷と東京の気温しか表示されていなければ、
前者を見る人は100万人程度と思われる。
残りの600万人は「東京(大手町)」の気温を参考にしているのが現状。
これは北海道全土の人口より多い。

マイナス30℃陸別や母子里の人間が、比較的温暖な函館の気温を参考に
しているようなものだ。
420 :名無しSUN [???] :03/01/25 16:21
首都圏の予報区分はあまり合理的ではないでしょう。
埼玉南部の住民は「熊谷」の気温には関心ないでしょ。
又船橋などの東葛飾の住民も千葉市や銚子の気温をいくら
予想されてもナンセンスな情報。
首都圏については都道府県の境界になんら意味がない。
都心、住宅地、郊外と分けた気温予想が合理的である。
非合理な県域区分や予報区分を直すのは税金によって運営されている
気象庁の義務です。
841名無しSUN:2008/01/03(木) 22:51:58 ID:KohGvIbH
東京はもともと日本の中でも温暖な気候のイメージだし大手町のままでいいんじゃない?
842名無しSUN:2008/01/03(木) 22:59:50 ID:4HayuLjG
どちらにしても2013年には気象庁が大手町から虎ノ門に移転する。
露場も売却されるから同じ場所では観測できなくなる。
移転する旧鞆絵小学校跡で観測を行うか?
一時的に実績のある皇居や大手町に近い北の丸公園などを使うか?
どちらにしても高速道路などの影響は受けなくなるから都市気候は緩和されそう。

虎ノ門の場合、海に近くなる分下手すると今よりも夏に関しては気温が低くなりかねない。
843名無しSUN:2008/01/03(木) 23:07:39 ID:EGFetzVt
>>838
ここまでおめでたいやつは初めて見たw
844名無しSUN:2008/01/03(木) 23:14:11 ID:cAviutMD
>>840
2chの書き込みが証拠?書き込みが反映されたとでもおっしゃりたいのですか?
八王子と宇都宮は?
予報が出されるまでの具体的なNHK側との経緯は?

八王子は2003年より前から関東ローカル予報で出されているんですけど
845名無しSUN:2008/01/03(木) 23:16:52 ID:4HayuLjG
>>843-844
以前は全体の地図では東京都心と熊谷しか出ていませんでした。
でもこれだと多摩の人は都心とは気候があまりにも異なるため、
埼玉南部も同様に熊谷だと東京のほうを見てしまいやすいことから、
視聴者の意見を受け八王子、さいたまを天気予報で出すようになりました。
846名無しSUN:2008/01/03(木) 23:37:30 ID:4HayuLjG
とにかくここでしっかりした意見を出してそれを投書をすれば
十分受け入れられるということ。>>828みたいのこそ妄想。
あと2chの影響力は予想以上に大きい。
847名無しSUN:2008/01/03(木) 23:42:56 ID:cAviutMD
>>845
質問に答えてないんですが
日本語が読めるなら843理解できますよね
出してくださいよ
実際にここでの議論からさいたま八王子宇都宮の気温を出すようにしたという証拠を。
848名無しSUN:2008/01/03(木) 23:58:41 ID:EGFetzVt
>>845
こんなところから視聴者の意見を反映させるわけねえだろがw
849名無しSUN:2008/01/04(金) 00:24:47 ID:bBbYXNim
旭川、札幌、新潟も東京大手町、横浜、千葉と同じくヒートアイランドが凄いね。
850名無しSUN:2008/01/04(金) 00:44:13 ID:GGaIvkE8
妄想もここまでくると重症だな…。
851名無しSUN:2008/01/04(金) 01:48:21 ID:9tmGQK7D
>>835
じつわ東京の初雪は11月だったのにな
>>841
「温暖」というより「平均」がふさわしいと思うのだが
852名無しSUN:2008/01/04(金) 01:52:41 ID:bBbYXNim
NHK天気予報の八王子の最低気温予想は酷いもんだ、さすがに3度も高めにはずすと、テキトーに予想しているとしか思えない。
853名無しSUN:2008/01/04(金) 07:07:25 ID:fVJ9n9sw
>>848
全国官署は都市化の影響でヒートアイランドがどこも凄い。
証拠に、アメダス地点より官署はどこも全く冷え込まない。

特にひどいのが、札幌、帯広、旭川、秋田、仙台、福島、東京、金沢、新潟など。
この辺は周囲に比べて冷え込みが5度以上も違う。

854名無しSUN:2008/01/04(金) 07:11:29 ID:fVJ9n9sw
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/home/choshi/chiba/Pb2200192.jpg
千葉のアメダス 海までわずか40メートルしかない。
これじゃあ全く冷え込まないわけだ。
周りは海とコンクリートビル街、観測地として全く適してないな。
北西部の代表がここというのは大手町以上におかしい。
855名無しSUN:2008/01/04(金) 08:46:29 ID:K+7Is4Ra
>>853
市の中心部の外れに場所を移すだけで平均気温が1度以上
変わりそうだよね。・・・自分のとこがそうでしたよ。>官署じゃなくアメダスですが。
856名無しSUN:2008/01/04(金) 11:50:24 ID:NPY8/7kY
若葉区民だが実際千葉市は暖かいよ。中野に住んでた時とえらい違うし。
857名無しSUN:2008/01/04(金) 12:04:54 ID:RpXpKqsg
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/nippou/nippou.asp?mapno=13&date=2008010408
やっと復活した。

それにしても水元公園の冷え込みはすごいな。
台場、晴海あたりは大手町より冷え込まないし、
大手町は23区の平均でちょうどいいんじゃない?
ただし練馬と多摩東部は天気予報でやってもいいと思う。
858名無しSUN:2008/01/04(金) 20:06:24 ID:fVJ9n9sw
>>857
新宿や渋谷でさえ大手町よりだいぶ低い。
そもそも渋滞高速のすぐ裏にあることが問題外
859名無しSUN:2008/01/04(金) 21:14:25 ID:ECGfJKuJ
ついに関東降雪情報スレが消えたぞ。もうあそこは雪の永久に
降らない地になったんだな・・・。
860名無しSUN:2008/01/04(金) 21:23:16 ID:MLDB0uvN
>>857
そのサイトの気温は地上10〜25m位の屋上で計っている場所が多いので
朝晩の気温はかなり高めに出る。
以前、青梅で青梅アメダスより7℃高かった事があった。

測定場所と観測装置の高さ
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kansi/taiki/download/sokuteikyoku.xls

1/4の午前6時町田市内の気温と測定場所の高さ
+1.6℃ 町田市中町 町田市役所(高さ24m)
-1.6℃ 町田市能ケ谷町 町田市立鶴川第二小学校(高さ4m)
気温差3.2℃ 高さの差 20m
861名無しSUN:2008/01/04(金) 21:57:05 ID:GHstIsPZ
初霜、初氷、初雪これらすべてを達成できない、3巻王を目指してほしい。
862名無しSUN:2008/01/04(金) 22:12:18 ID:ECGfJKuJ
ついに関東降雪情報スレが消えたぞ。もうあそこは雪の永久に
降らない地になったんだな・・・。
863名無しSUN:2008/01/05(土) 03:05:19 ID:sKGpofPA
市区町村や鉄道会社と協力して、各地の最高、最低、降雪時の積雪などの情報を報道してくれれば良いのだが。
864名無しSUN:2008/01/05(土) 13:43:36 ID:nh1+wGWH
>>859
関東って群馬とか奥日光も含むんだろ?
865名無しSUN:2008/01/06(日) 00:42:17 ID:WRpknwHI
都庁所在地、新宿で観測するのが筋。
866名無しSUN:2008/01/06(日) 01:04:51 ID:jNQP2JCL
>>865
冬の冷え込みは大手町より1〜2度低いね。
867名無しSUN:2008/01/06(日) 02:45:27 ID:WRpknwHI
熱帯夜も減って、降雪時は大手町との違いがはっきり出るだろう。
全国県庁所在地で観測すれば良いでしょう。
868名無しSUN:2008/01/06(日) 12:12:03 ID:dtRtIsHq
統計切断だね。
869名無しSUN:2008/01/06(日) 14:21:30 ID:OmWooopo
どちらにしても虎ノ門に移転するから統計は切断する。
この機に別のところに移転してもいいのでは?
それに今の統計にしても赤坂と皇居で測ったときがある。
あと今は風速は別のところで測っている。
870名無しSUN:2008/01/06(日) 18:23:29 ID:tGN3JZl8
>869
 赤坂・皇居時代の統計が切断されていないのだから、統計接続でしょう。
871名無しSUN:2008/01/06(日) 22:01:51 ID:WRpknwHI
どっちにしろ、都内各地で既に雪や霜、氷が確認されているのに、大手町が観測してはじめて東京初雪になる今のシステムと観測点の悪さが実態と合ってないことだけは間違い無さそうだ。
872名無しSUN:2008/01/06(日) 22:44:02 ID:yyanTPIT
今に始まったことじゃないだろw
873名無しSUN:2008/01/06(日) 22:48:03 ID:Idudt0sq
観測所も虎ノ門に移転なのかな?
874名無しSUN:2008/01/06(日) 23:16:07 ID:fBRX+Y15
誰か金かけて練馬と足立と吉祥寺とかでも気温積雪初雪初霜初氷を観測しろよ。
それでマスコミにも報道させろ。
875名無しSUN:2008/01/06(日) 23:53:50 ID:tGN3JZl8
実は、杉並区高円寺北に昔(昭和55年まで)、気象研究所があって観測もしていたと思われる。
現在、そこは気象庁職員住宅と公園になっている。そこに露場と小屋をつくり、気象観測
をすれば、23区西部の平均的な気候が観測できると思われる。
876名無しSUN:2008/01/07(月) 09:36:36 ID:SrB5GcI/
>>874
何で?
877名無しSUN:2008/01/07(月) 10:44:50 ID:R4CIciUG
そんな細かい報道いらねえよ
878名無しSUN:2008/01/07(月) 12:09:26 ID:uxAjS3Io
横浜も日吉辺りに変更した方がいい。
879名無しSUN:2008/01/07(月) 12:23:02 ID:ipRAyyzp
もう初雪発表イラネ
880名無しSUN:2008/01/07(月) 21:03:01 ID:ui/iW0lJ
情報は全部開示しろという世間の流れだけに
記録を残すためにひっそり観測とはいかんのだな
881名無しSUN:2008/01/08(火) 23:05:32 ID:3vyakh+h
ホント初雪発表しなくていいよ。
実態と合ってないから。
882名無しSUN:2008/01/08(火) 23:09:54 ID:Ue3ds5/2
皮肉にも移転予定先の虎ノ門では今シーズンは11/22に初雪観測済だし。
883名無しSUN:2008/01/09(水) 00:45:10 ID:/a3COcTY
そして来シーズンは3月になっても降らない…とかね
ありがち
884名無しSUN:2008/01/09(水) 22:20:49 ID:A5TuCZJB
いっそ、観測所を23区のほぼ中央で背後に住宅地が控える都庁近所の新宿中央公園に移転すれば良い。
統計切断もやむなし、過去の記録は参考記録とすれば良い。大手町の記録なんてとても都内を代表している数値とは言えないのだから。
885名無しSUN:2008/01/10(木) 00:14:22 ID:mTtjBMOI
気象台がその地域を代表する場所になければいけないなどという決まりはないのだが
886名無しSUN:2008/01/10(木) 01:56:40 ID:ijWhoY/Q
気象オタにとって都合良い場所である必要もな


なあ東京の気象オタw
887名無しSUN:2008/01/12(土) 22:50:37 ID:IUVzDOte
新宿中央公園で気象観測及び動植物観測をすれば良い。
888名無しSUN:2008/01/13(日) 12:21:49 ID:T88+vSIo
888
889名無しSUN:2008/01/13(日) 19:19:26 ID:1bM+yLAg
   練馬 八王子
1月 真冬 真冬
2月 冬  真冬
3月 寒春 冬

4月 涼春 寒春
5月 蒸春 暖春
6月 乾夏 乾夏
7月 暑夏 暑夜涼夏
8月 湿夏 昼暑夜涼夏

9月 暑秋 暑秋
10月 秋  秋
11月 秋  冷秋
12月 冬  真冬
890名無しSUN:2008/01/15(火) 20:12:32 ID:UBGaab8W
吉祥寺でのデータを見つけました。
かなりしっかりした露場での測定、歴史もありますね。
初霜初氷などもかなり参考になります。
http://www.seikei.ac.jp/obs/data/70th_j.htm

大手町、八王子との積雪比較
2001.1.8 8cm(0cm,18cm)
2001.1.20 7cm(2cm,13cm)
2001.1.27 13cm(8cm,18cm)
2001.2.14 0cm(-,1cm)
2002.1.27 0cm(-,5cm)
2002.12.9 11cm(1cm,11cm)
2003.1.2 1cm(-,1cm)
2003.1.4 0cm(-,3cm)
2003.1.23 2cm(0cm,6cm)
2003.3.7 -cm(-,3cm)
891名無しSUN:2008/01/25(金) 00:58:58 ID:dsCIPEfY
気温もそうだが、23区でもあれだけ降って銀世界なのに大手町積雪ゼロとは、全く意味の無い観測場所だ。
892名無しSUN:2008/02/03(日) 22:00:21 ID:f97nKELp
今日の大雪で東京3センチでは、練馬区民からクレーム来ないか?
10センチ積もってるよって。
893名無しSUN:2008/02/04(月) 16:49:11 ID:UGDIHaDT
都心から離れた多摩地域でも10cmくらい積もってたな
今日なんか近所中雪だるまだらけw
かまくらもあったし…


練馬はすごいね
894名無しSUN:2008/02/06(水) 15:43:35 ID:yL0lgkpm
今度の週末はまた降るのかな?
今年は関東でよく降るパターンが多いような。
それにしても、気温と降雪量の差はすごい!
895名無しSUN:2008/02/06(水) 21:20:30 ID:tQZPZWbQ
雪は今日で6回目

すごい温暖化だね〜
896名無しSUN:2008/02/10(日) 02:22:04 ID:86lkgnug
大手町1センチってやる気あんのか?新宿から西は雪かき必要!
897名無しSUN:2008/02/10(日) 15:53:25 ID:T4RKBbel
気温観測だけでなく積雪計も糞大手町でいいのか?
898名無しSUN:2008/02/10(日) 16:10:27 ID:0PNr7bvG
>>860
温、湿度計の高さなんて書かれていないな
899名無しSUN:2008/02/10(日) 19:11:15 ID:nCnKsaG6
>>898
標高と勘違いしてるんじゃないの?
都の設置している温度計は百葉箱の基準と同じだったはず
足立区の高温記録43℃?は百葉箱の中で測ったから出たんじゃないかという説も聞いたことがある
900名無しSUN :2008/02/11(月) 00:56:47 ID:13/5w9r9
標準で測ってるのは、23区では
大手町、羽田、新木場、練馬だけ。
世田谷にもアメダスはあるが、気温の観測はされていない。

それ以外の地点の観測は、標準の観測法ではないと考えてよい。
901名無しSUN:2008/02/11(月) 07:28:12 ID:0J3D9iy6
>>899
今は一体型通風シェルタだよ。
百葉箱とか金属百葉箱も残り僅か。
902名無しSUN:2008/02/16(土) 22:09:56 ID:OaiUTFdV
大手町なんか人すんでないんだから参考記録程度で良いよ
903名無しSUN:2008/02/16(土) 22:17:09 ID:K8sBYSfl
下町の気温と大手町の気温はそんなに違うのか
904名無しSUN:2008/02/16(土) 22:21:28 ID:OaiUTFdV
22時10分
大手町4.3℃
練馬2.7℃

自宅外温度計3.1℃@足立区


やはり練馬のほうが参考になる

905名無しSUN:2008/02/18(月) 23:35:04 ID:HZyu4n/3
下町はいらね
906名無しSUN:2008/02/20(水) 00:13:25 ID:JXyPkDbE
21時ぐらいまで生暖かかったのに、22時ぐらいから冷蔵庫開いたように冷んやり
千葉は鎌ヶ谷付近
東京は東八道路辺りで気温が変わるな
907名無しSUN:2008/02/20(水) 00:25:17 ID:513CYYR+
>>906
鎌ヶ谷と言えば日本ハムのファーム。
908名無しSUN:2008/06/30(月) 21:51:11 ID:tZOU970f
東京の最高気温極値(年代別)
1876-80 35.6℃ 76/8/8
1881-90 36.6℃ 86/7/14
1891-00 35.1℃ 94/8/3、00/8/27
1901-10 35.6℃ 01/8/5
1911-20 34.5℃ 14/7/30・8/11
1921-30 36.4℃ 26/8/1
1931-40 36.4℃ 40/7/24
1941-50 38.1℃ 42/8/16
1951-60 38.4℃ 53/8/21
1961-70 37.6℃ 62/8/4
1971-80 36.3℃ 78/8/22
1981-90 38.1℃ 84/9/3
1991-00 39.1℃ 94/8/3
2001-07 39.5℃ 04/7/20
909名無しSUN:2008/08/24(日) 16:41:16 ID:pGnHbCWM
5年後の虎ノ門移転にともない、今年中に大手町に代る観測点を決めるぞうだ。
910関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/24(日) 17:06:34 ID:AKWp+pC1
虎ノ門だと確実に気温が上がる。積雪も観測されにくくなる。
ヒートアイランド対策の参考程度なら良いと思うけど、
一般市民に密着した業務をするなら御苑あたりが良いだろう。神宮でもオッケー。
911名無しSUN:2008/09/04(木) 22:18:52 ID:bCdrMwT6
23区最大の人口を誇る世田谷区で観測しよう。動植物の観測も出来ます。
世田谷アメダスの場所を使えば良いでしょう。
熱帯夜激減、冬日激増、積雪増になるが気象庁長官が発言しているように
大手町との差を説明すれば足りる。東京の住宅街の代表地域とも言える世田谷に移転しよう。
912名無しSUN:2008/09/05(金) 16:22:25 ID:lJk3gSxf
>>909
観測する場所は虎の門ではないかもしれないのね?
913名無しSUN:2008/09/11(木) 22:18:39 ID:H3z8Mg2a
大手町から半径3キロ以内だと北の丸公園、日比谷公園、後楽園付近が有力か?
吉祥寺にある成蹊大キャンパス内の露場と比べると、最低気温と降雪時の積雪が
大手町とまるで違う。せめて都庁付近で観測すれば、オフィス街、住宅街の近い
東京を代表する地点と言えそうだが。
914名無しSUN:2008/09/12(金) 01:35:57 ID:EWsJmL4V
仮に新宿あたりに移転するならついでに23区東部に1ヶ所設置して欲しいな。
東側が新木場だけになると観測網としてはいまいちだし、
東側と西側では結構違うこともあるしね。
西側で積雪していても東側は雨だったり、北東気流で東側だけ低温になってたり。
915名無しSUN:2008/09/18(木) 17:49:59 ID:oVaTvcVE
北の丸公園になりましたね。
少し内陸に移動したから最低気温が下がり夏の最高気温が上がり、
積雪は増えそうですね。
お濠に近いため乾燥したKYより初霜、初氷なども早まるかもしれません。
916名無しSUN:2008/09/18(木) 22:12:35 ID:/d0Ce0oy
不思議なのは官署から離れているのにどうやって初氷とか初霜を観測するのかということ
わざわざ毎朝虎ノ門から出向するのか?もしくは目視観測廃止?
917名無しSUN:2008/09/19(金) 07:59:55 ID:cLcsetWE

↓正式発表

ttp://www.jma.go.jp/jma/press/0809/18a/rojo080918.pdf

すくなくとも高速道路のそばにあるいまの露場よりまともな観測ができそう
ビル林立する虎の門へ露場もうつるのかとあやぶんでたからひと安心です
918名無しSUN:2008/10/05(日) 22:27:16 ID:hItPcYwf
今すぐ、北の丸公園で観測しなさい。
919名無しSUN:2008/10/05(日) 22:38:54 ID:tIJ7nJuG
確かに。5年後と言わず今すぐ観測しろよ。
むしろKY大手町と平行して観測始めた方が比較出来ていいと思うが。
920名無しSUN:2008/10/05(日) 22:46:43 ID:6BZBXhHi
風は北の丸公園で観測していますが何か?w
921名無しSUN:2008/10/05(日) 22:58:21 ID:wuVzXyR6
922名無しSUN:2008/10/05(日) 23:30:15 ID:kz7yQUy7
練馬より冬日多かったら笑えるな、・・・案外住宅街の練馬より多いかも・・・
923名無しSUN:2008/10/06(月) 11:47:15 ID:JF/isrHv
そんな局所的な違いはないよ。
ほとんど変わらないと思う。

そこで観測するなら初霜初氷だけはかなり早くなるだろうと見るけど。
924名無しSUN:2008/10/06(月) 13:15:41 ID:DILj0iVU
≫920
気温だよ
925名無しSUN:2008/10/06(月) 21:09:20 ID:AeBazGNm
公園内と気象庁の露場では>>921のデータの様に気温の差が出ると思う。

20年以上前、朝の番組で日比谷公園の鶴の噴水前から中継するシーンが何度かあったが、
気象庁の最低気温が-1℃台の時にそこは-3℃で、結氷した鶴の噴水が美しかった記憶がある。
別の日、気象庁の気温が+1℃の時に日比谷公園では-1℃を指す寒暖計の映像が流れていた。

北の丸公園はその日比谷公園よりさらに若干気温が低くなる傾向がみられる。
北の丸公園に移転したら、晴天時の最低気温は大手町と比べ、間違いなく1℃以上は下がるはず。
日によっては2℃以上下がる日もあるはず。
そうなったら問題は統計の継承性だ。
926名無しSUN:2008/10/06(月) 21:46:04 ID:eKHTHAUa
練馬アメダスは実質、北中野だから区内でも高温地にあるが、
積雪は、いくら皇居とはいえ、内陸で標高もある分、練馬アメダスのほうが
全然積もるでしょう。ただ、近年特に熱帯夜では良い勝負になるかもしれない。
927名無しSUN:2008/10/06(月) 23:52:17 ID:DILj0iVU
練馬の方が積雪すると言ってるけど、多少内陸だの、多少標高が高いだのは関係無い。
928名無しSUN:2008/10/07(火) 20:08:31 ID:2cStJkZb
北の丸公園と気象庁では真夏の昼間の地表温度は約10℃違う。
気温は表面温度ほどではないが、移転したら気温は現在の気象庁より何度か低くなると思われる。

移転で気温はどう変わる?
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi6595.wmv.html
[DLKey] KY
929名無しSUN:2008/10/08(水) 09:03:42 ID:X01Q3Mtn
>>928
森田は高温ずきだから露骨にイヤな顔して文句ばっかりね
930名無しSUN:2008/10/08(水) 18:12:47 ID:f3Y0KFFo
今までがおかしかったんだよ。
杉並在住だけど、冬日は年間数十日ある。
人口比重で考えたら気象庁の今までの気温は都民にとって現実的ではなかった。
移転したら現実的な気温になり、着る服の判断などを独自にしなくていいから楽。
移転したらみんなが助かる。
過去のデータよりも都民の事を真っ先に考えるべき。
今の気象庁のデータは都民にはあまり意味のないもの。
931名無しSUN:2008/10/08(水) 21:07:22 ID:M0MEbzhT
名古屋は郊外で計測してる。
誰も住んでないビル街で計測している東京がおかしい。
早く北の丸公園に移転するべき。
932名無しSUN:2008/10/08(水) 21:12:27 ID:9uadGenY
以上、東京の観測記録がしょぼいからより暑く寒い内陸で観測しろという気象オタクの届かぬ嘆きでした
933名無しSUN:2008/10/08(水) 21:33:06 ID:drsqbTlp
観測記録がしょぼいってよりもあまりにもKYだからじゃないの?
934名無しSUN:2008/10/08(水) 21:33:27 ID:2f1RqU8E
まあ移転したら今までと変わらない気温でカラクリが分かって
絶望するんだろうな。
>>925とかは違う条件で測っているんだから当然違う。
森田なんてデータ見ただけで完全に机上の空論w

実際に感度の高い温度計持って測定してみな。
935名無しSUN:2008/10/08(水) 21:46:13 ID:Zn5wMQLc
>>921に実測データがあるじゃんか
936名無しSUN:2008/10/10(金) 10:52:09 ID:6AORmDEg
多分午前中の気温の上がり方が鈍って、夕方気温が下がりやすくなるよ。
冬日は増えない。
937名無しSUN:2008/10/10(金) 21:06:30 ID:jvUdZW5J
最高気温40℃の壁がますます高くなるな
938名無しSUN:2008/10/13(月) 20:41:33 ID:ZcbPujuZ
都民に意味のない大手町の排気ガスの気温を東京の気温だと情報提供して、
気象予報士も東京の気温は大手町で観測している数値だから、23区でも
多摩に近い地域はこれより数度低いなども一言も言わないので、今の気温を
みんながそのまま信じ込んでしまっているところにもどかしさがあるんだよ。
降雪時に京王線乗って新宿のトンネルを抜け、笹塚で地上に出ると一面の銀世界、
それだけ違うんだよ。
939名無しSUN:2008/10/13(月) 20:45:49 ID:ZcbPujuZ
天気予報で予報士が、このヘンをしっかり伝えてないのだ。
940名無しSUN:2008/10/13(月) 21:31:13 ID:6auphyf+
多摩の気温は府中があるからいいじゃん
23区内は練馬もあるし
941名無しSUN:2008/10/13(月) 21:52:09 ID:xKqAP0As
以前、(会話の内容から)生まれも育ちも杉並と思われる学生が電車の中でその友達と、
今日の東京の最低気温は1℃切ったらしいよ。あと少しで氷点下体験できたな・・
という話をしていた。
杉並の彼は、俺は氷点下の寒さって生まれてから数回しか体験した事がない・・
と友人に話していた。

杉並辺りならその日の最低気温は間違いなく氷点下。
八王子で-5℃以下、練馬で-2℃以下だった日だ。
冬日は数回しか経験していないと言っていた彼も、通算数百回は経験しているはず。

一般人はアメダスの気温など注視してないし、天気予報の東京の気温=自分の住む場所の気温と思っている。
ましてや全国放送される天気予報の東京の気温や積雪を見た多くの地方人は、東京全般がそうであると思っている。
多摩地方の冬の最低気温の平年値が新潟や金沢より低いという事実を知る者は百人に1人もいない。
942名無しSUN:2008/10/13(月) 21:57:14 ID:EWitKPrd
新潟や金沢は割と気温のさがらないイメージを持っているが?
943名無しSUN:2008/10/13(月) 22:15:34 ID:xKqAP0As
>>942
気象に関心のない一般人は新潟や金沢は凄く寒いというイメージを持っている。
特に西日本の者は、新潟や金沢は-5℃や-10℃まで当たり前に下がると思ってる。
街の中心部ですら1mや2mは普通に積もると思ってる者も多い。
944名無しSUN:2008/10/13(月) 22:33:42 ID:EWitKPrd
西日本の一般人を馬鹿にしてるのか?
945名無しSUN:2008/10/13(月) 22:36:00 ID:ihq+rjYB
だけど大手町が最も近い地域も結構ある。
江戸川、江東、墨田、台東、荒川、千代田、中央、港、新宿、文京、豊島
渋谷、目黒、品川、大田に関しては練馬よりも大手町の気温に近い。

天気予報で練馬もやるべきなんだよな。
ただ新聞では出るし、これからはデータ放送やネットで天気を見る人も
増えるからそんなに問題ないだろう。
必要なのは降雪時に積雪計のない練馬、府中、青梅などでの積雪のデータをきちんと
公表するべき。近県についてもね。確か測定自体は行っているはず。
まあ降雪はそんなにないからいいといえばいいけど、
大手町1cmを信じていたら中野過ぎたら10cm積もってたなんて事態があるからね。
946名無しSUN:2008/10/14(火) 01:40:37 ID:wtSGrWE9
以上、東京の観測記録がしょぼいからより暑く寒く雪の積もる内陸のデータを公表しろという気象オタクの届かぬ嘆きでした
947名無しSUN:2008/10/14(火) 13:17:35 ID:ii7sOnEE
KYの観測データを東京代表みたいに言うな!ってことでしょ?
948名無しSUN:2008/10/14(火) 23:34:17 ID:PpN++0O5
そもそも、天気予報は東京全般で、気温や積雪が大手町の数値だからモヤモヤするのだ。
そこらへんを天気予報でもっと伝えろ。世田谷、杉並などに住んでいる大部分の気象に関心の
無い人は、大手町の気温を東京の気温、世田谷、杉並も同じだと思っているから。
949名無しSUN:2008/10/16(木) 00:32:00 ID:egDAj1Ux
馬鹿やろう
一番いい加減なのはiPhoneとiPodtouchの天気予報だろうに
950名無しSUN:2008/10/29(水) 06:13:51 ID:0ojsX9Ib
>>1
だな!
951名無しSUN:2008/10/29(水) 08:01:14 ID:JmoaWTy/
ちゃんと日本中のアメダスを4要素観測できるようにしてほしい。
952名無しSUN:2008/10/29(水) 17:35:00 ID:BOAzijZB
確かに!
あと神奈川のアメダス何とかせぇ!
953名無しSUN:2008/12/26(金) 14:54:11 ID:jRQ/QTtE
練馬に移動しろ
954名無しSUN:2008/12/27(土) 04:27:54 ID:pIzZWN83
そうだそうだ
955名無しSUN:2009/01/17(土) 10:09:46 ID:sndnyfHO
>>953-954 東京の中心部にないので却下
956名無しSUN:2009/01/17(土) 10:38:13 ID:d9zyZB0p
>>955
東京の中心部なら立川辺りか?
957名無しSUN:2009/03/04(水) 16:38:19 ID:nu1MgP5x
千葉県はもっと悲惨だぞ
週間予報
銚子市→野田市関宿 約100km(=大手町から群馬県前橋市の距離)

短期予報(千葉北西部)
千葉市→野田市関宿 約60km (=大手町から埼玉県熊谷市の距離)
958名無しSUN:2009/04/01(水) 13:01:55 ID:fVTFGfFz
横浜にも戸塚と三ツ境か二俣川くらいできればできてほしい
959名無しSUN:2009/04/01(水) 17:46:48 ID:tqIvyqSM
アメダスが周囲のアメダスとある程度の間隔を持って置かれてるの知ってて言ってるのお前ら?
気象台や海老名が近距離にある戸塚に置くわけないじゃん
相模原を地域気象観測所にする方がまだわかる
960名無しSUN:2009/04/01(水) 19:26:35 ID:S6IKVn/J
>>959
じゃあ神奈川アメダスの設置点が沿岸部だらけなのはなぜだ?
内陸部はスカスカだぞ。
961名無しSUN:2009/04/01(水) 20:05:31 ID:y3gKPtf6
>>960
アメダス自体はあるんだが四要素アメダスが内陸部に少ないのが神奈川県の弱点
962名無しSUN:2009/04/02(木) 16:51:29 ID:MZ81z9mY
神奈川県であったかいのは横浜都心や湘南だけですよ。 東京と同じくらい気温差激しいんじゃないですか。
963名無しSUN:2009/04/02(木) 17:46:11 ID:y9kQfjT1
>>962
そうだよね。
神奈川は四要素アメダスは内陸部は海老名が唯一だから冬場は
連日県内で一番低い気温になるけど、海老名よりも低い所はあるし
海老名も観測点は都市部にあるから少し郊外に行けば1〜2℃は違うと思う。
964名無しSUN:2009/04/02(木) 18:03:48 ID:fZRT1Dsj
いや海老名アメダスは川沿いで都市部じゃない
965名無しSUN:2009/04/02(木) 18:21:55 ID:5+aaI5+n
てことは海老名はあれでも冷え込みは弱いほうなのでは?
実際の神奈川内陸部の気温は反映されてないな。
966名無しSUN:2009/04/02(木) 18:48:32 ID:JdLHw4fm
なんで相模原にアメダスがないんやろうな?
967名無しSUN:2009/04/02(木) 19:02:30 ID:pgJza+O5
だからアメダスはあるだろ?
降水量だけだがw
968名無しSUN:2009/04/03(金) 00:04:43 ID:5+aaI5+n
つまり神奈川には四要素アメダスが少ないということ。
更に5ヶ所しかない観測点のうち内陸は海老名だけしかないのが問題。
相模原辺りに欲しい。
969名無しSUN:2009/04/03(金) 00:08:43 ID:iTNLtCxb
どうでもいいけど、冷え込みが弱いと何が困るの?
みんな冷え込みが反映されないことを口々に書いてる
冷え込み自慢がしたいだけ?
970名無しSUN:2009/04/03(金) 11:57:05 ID:bBzzG3SA
冷え込みが弱いと困るとか自慢したいんじゃなくて、発表されるのはアメダスのある場所だけで実際の気温が反映されてないってことを言っている。
例えばKYは今冬冬日0だが、それはKY大手町の気温であって大半の場所は余裕で冬日記録している。
横浜や千葉もしかり。
971名無しSUN:2009/04/03(金) 17:00:06 ID:/8fsLTMm
実気温が反映されていまいが一般人にとってはどうでもいいことだな
気象オタが発狂してるでFA
972名無しSUN:2009/04/03(金) 21:38:11 ID:i6P2QIF1
しかし東京の代表のKYはもっとしっかりしてもらわないと困る
あまりにも不甲斐ない!
ニュースや天気予報で見た一般人はKYの気温・積雪を東京全体の数字だと
勘違いしてしまう。
973名無しSUN:2009/04/10(金) 20:11:34 ID:4D9Gn6Qa
東京都の気象観測点は、上野の忍ばすの池の弁天島がベストでしょう。
974名無しSUN:2009/04/10(金) 21:06:34 ID:HTv2xWSC
新木場アメダスってどうなったの?
975名無しSUN:2009/04/10(金) 21:21:15 ID:pCo+H3sJ
>>974
気象業務支援センターからのお知らせ

     新木場地域気象観測報の配信休止について

 気象庁では、下表に掲げる観測所について、平成21年3月31日17時
(日本標準時)をもって運用を休止します。
 運用再開等の詳細については、決まり次第改めてお知らせします。

        観測所番号  観測所名
        44136   新木場
               しんきば
976名無しSUN:2009/04/10(金) 23:37:44 ID:Ckk4zRWc
新木場なんてイラネ
977名無しSUN:2009/04/11(土) 05:31:03 ID:ies1ieex
昨日、気象庁の露場を見てきましたが、現在の位置で問題なさそうです。
978名無しSUN:2009/04/11(土) 06:27:29 ID:3lwwXwCs
いや、もう移転は決まった
979名無しSUN:2009/04/11(土) 20:42:17 ID:IkKcFTZt
次スレ

大手町KY2 いい加減空気嫁
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238380992/
980名無しSUN:2009/04/12(日) 18:16:52 ID:cFnndPfw
風速計はすでに移転されたけど、どうも実感がわかない。
風速が弱くなった?
981名無しSUN:2009/04/15(水) 18:54:58 ID:VCU0Gbyj

北の丸公園だと最高気温は今より低下しそうだね。
たぶん最高は晴天日で-0.5度となり真夏日は3日ほど年間で減りそうだ。
熱帯夜や5日減 冬日は5日増え 積雪も増えそうだ。
横浜・千葉と同じような気温になりそうだ。
982名無しSUN:2009/04/15(水) 20:02:14 ID:WyLvrRMy
冬日は5日どころか、20日程度増えるものと思われる。
日比谷公園は現在でも冬日は年間20日以上あり、−2℃以下の日も年間数日あり鶴の噴水が凍り付く。
983名無しSUN:2009/04/15(水) 23:42:03 ID:Efvg8bK+
大手町、霞が関、北の丸公園、足立区、浜離宮、明治神宮・・・等を観測して、
その平均を、東京の気温で代表するのは・・・どう?

たぶん冬場はこれらの観測地点、バラツキがありそう。
984名無しSUN:2009/04/15(水) 23:59:54 ID:cKZh7k+J
移転により冬日激増もどうかと思う。
結局KY大手町自体は冬日0が続くのだから。
985名無しSUN:2009/04/16(木) 01:21:00 ID:rwvAkmYn
だから、統計切断で、統計やり直しになりそうwww 100年のデータがパー
986名無しSUN:2009/04/16(木) 12:29:06 ID:t6qgyd92
>>983
それは違うと思うが・・・
987名無しSUN:2009/04/16(木) 18:30:13 ID:CTSHMGrr
KYは残しておいてもらいたい。
移転すると過去の気温などのデータが単純に比較出来なくなる。
都市化や人為的温暖化により、いかにしてKYになったかを後世に伝えなければならない
988名無しSUN:2009/04/16(木) 20:59:13 ID:JLFE/dX1
そもそも天気予報で発表する気温というのは、今日はどの位寒いのか?暑いのか?という指標でもある。
多くの者は、排熱たっぷりのビルの谷間の気温なんか知りたくない。
自分が住む場所(=住宅街)の気温が知りたいのである。
天気予報で発表する気温は、みんなが生活している環境下のもとで測定した値じゃないと意味を持たない。
ヒートアイランド下の特異値なんか、全く持って不要。一般民に誤解を与えるだけ。
KYの値は統計上残しても良いが、それは天気予報などで発表するべきではない。
「生まれて一度も氷点下を経験したことない!」と言ってる小学生も多いのだぞ。杉並や練馬あたりに住んでるのに。
全てKYとマスコミがいけない。

何のために天気予報で天気や気温を発表してるのか、振り出しに戻ってもう一度考る必要がある。
気温も天気も生活に密着したものじゃないと意味がない。
データの継承性のために、本来の目的をおろそかにしたのでは元も子もない。
989名無しSUN:2009/04/16(木) 21:50:31 ID:vT3OcbQk
KYはここ100年で冬場の最低気温が3.7℃上昇。
つまり今の4℃以下は昔なら氷点下になっていた計算。
更に100年後にはどうなるんだろう。
冬日絶滅はおろか霜は降りなくなり雪も降らなくなるだろう。
最低気温5℃を下回れば「強烈な冷え込み」と騒がれるかも知れない…
990名無しSUN:2009/04/16(木) 22:02:23 ID:v2F1KDOO
オタ的には、虎ノ門のような
都市気候の中心地の気温も知りたい気もする。
991名無しSUN:2009/04/17(金) 12:09:56 ID:1iAVQfH6
サクラが散ってもうめ〜
992名無しSUN:2009/04/18(土) 00:42:33 ID:dpnnLd9/
早く埋めちゃおうぜ。
993名無しSUN:2009/04/18(土) 17:51:50 ID:9v4v7D5z
994名無しSUN:2009/04/18(土) 23:59:28 ID:9v4v7D5z
テスト
995名無しSUN:2009/04/19(日) 01:14:40 ID:3lCVK5U3
早く埋めないと落ちるぞ
996名無しSUN:2009/04/19(日) 01:50:06 ID:F4HQaGvp
スレ立ってから7年目でゴールか。
スゲェ。
当時は移転の話もまだ無かったんだよね。
997名無しSUN:2009/04/19(日) 02:40:44 ID:RK7Alx8v
7年もか、すげえな
998名無しSUN:2009/04/19(日) 03:05:06 ID:vcnM90rL
で、結局目視観測はどうなるんだ?
999名無しSUN:2009/04/19(日) 03:05:56 ID:vcnM90rL
生物季節観測も、季節現象観測も。

雷観測は完全に統計切断だな
1000名無しSUN:2009/04/19(日) 03:07:25 ID:vcnM90rL
次スレきぼん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。