1 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:
コブ好きな基礎スキーヤー&モーグラー、これから滑れるようになりたいと思ってる人
基礎屋もコブ屋も関係なく、みんなでコブの滑りについて語ろう。
モーグルの滑り、基礎の滑りで、イイとこは盗み、ダメなとこは叩け!
質問者は、自分の現在の技量レベルとスタイル、目指す滑りを具体的に書こう。
「自分はコブの初級者です」みたいに漠然とした表現だけではなく、
こうゆうコブならなんとか滑れるが、こうゆうコブやコースが滑れないとか、
モーグル系か基礎系か、基礎だが縦にモーグルっぽくも滑りたいなど、具体的に。
回答者は、質問者は質問自体もヘタだという前提で、相手の気持ちをなるべく察して、
質問者が何を聞きたいのかを読み取って回答してあげよう。
煽り荒らしはスルーで。
前スレ
基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ30コブめ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1375884291/
最近のこのスレの登場人物まとめ。レス番は27コブ目のもの。
【9,10】古くからのモーグルでここでコブやモーグルの技術論語ってる人。538 543-544 546 など
【熱】熱い人。この人も昔からのモーグル。時々出てくるがたぶん名無しでも書いてると思う。171
【おもちゃ】モーグルでここで動画晒してアドバイスもらって上達してきてる。89 168 183 など
【ミルクピッチャー】基礎検定スレの人で基礎のコブ好き。クラだっけ?284 468 547 など
【フル抜重意識の人】26スレの619 686から。自己流モーグルから競技や基礎も。144 479 673 など
【おもちゃ連呼厨】おもちゃ氏が嫌いで粘着している人。たぶんモーグル。実力不明。302 420-424 433 など
【9,10粘着】9,10氏が嫌いで粘着している人。以前9,10氏に議論して叩かれた人?651 969 992 など
【教程スレ基礎屋】現教程嫌いな競技ベースの基礎。コブを滑れるかは不明。304 310 329 637 など
【立山厨】山岳スレの人。今はスキーしてない。コブはピボットと大昔の知識。567-574 598 619 など
モーグルか、俺は才能無かったな
今回のソチオリンピックでの上村愛子の敗因は大きく分けて2個(技術的要因が1個、
身体能力が関係する要因が1個)あるが、それ以外にも重要なポイントがある。
まず、カーニーがゴールした直後の上村の意味深な笑顔。
あの場面であの表情は、『私の勝ちだ』と受け止められても仕方がない。
上村の『あの瞬間の笑顔』が、カーニーに対するジャッジの採点を甘くするには十分な要因だった。
近年のアジアの某2国の傍若無人な振る舞いのおかげで、欧米ロにおける東洋人全体の印象と評価を
下げている事実を日本人として素直に認め、カーニーの採点が出るまで、上村はポーカーフェイスを
維持すべきだった。そうすれば、それたけでも3位と4位の順位は入れ替わっていたかもしれない。
技術的な要因の1つは、なんといっても微妙に乱れまくるストックワーク。
上村は、10代のころからストックワークがイマイチだったが、
結局最後までそれが克服されなかった。カナダのジャスティン/クロエ姉妹の手首を上手く使った
完璧なまでのストックワークに比べると、上村のストックワークは腕が前に出ているだけで
左右非対象ともいえる動きと微妙に乱れるリズムのストックワークは、
上村のターン全体の印象点を大きく下げてしまっている。
カナダのジャスティン/クロエ姉妹は、まさに『ストックワークがターンをリードする』滑りで、
常に板が上体の後から付いてくるという非常にコントロールされたターンを可能にしているし、
そのストックワークがズラシを使っても、ターンの質を大きく引き上げることに貢献している。
そして身体能力。エアがしょぼいのは、上村に限ったことではなく、女子選手全体に言えることなので
エアは除外しても最後のボトムセクションは体力不足が明確に表れた。以前よりボトムセクションの
距離は短くなっているものの、やはりボトムセクションはきちんと仕上げなくては駄目だ。
上村は、第2エアまての滑りで全体力を使い切ってしまったようなボトムセクションでだった。
接雪が不足し暴走気味になりゴールまでコントロールされたターンができなかった。
ストックワークの乱れとボトムセクションの失敗がターン点を下げている要因。
それに比べ、カーニーはミドルセクションで大きなミスを1回、小さなミスを2回しているにも拘らず
ボトムセクションはゴールを切るまで完璧に仕上げた。それがカーニーのミドルセクションの失敗を
補う結果になった。
上村は10代の頃、アスリートとして肉体を1番造り上げなくてはならない時期に、
女子としての見た目に拘り、筋肉を付けるのが嫌で筋トレを避けていた時期があった。
それが最後の最後まで響いた結果だ。
モーグルのターンを最も狭い意味で捉えた場合、今回のソチオリンピックの女子モーグルでは、
上村のターンの質はNO.1だったと言えるが、ストックワークの乱れからくる印象点の低さと
体力不足からくるボトムセクションの失敗により、スピード点のNO.1もむなしく4位に終わった。
もし決勝のジャッジの採点時間が今の2倍の時間をかけて採点したと仮定すれば、
上村は3位だったかもしれないが、1〜2位には到底食い込めない。
13 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 06:23:25.31
ボトムに向かって足伸ばす時、減速気味にしたい場合は踵に中心に強く押し出す感じでいい?
>>14 > ボトムに向かって足伸ばす時、
確かに脚は結果的に伸ばしているんだけど、意識としては踵を引いたままがいい。
> 減速気味にしたい場合は踵に中心に強く押し出す感じでいい?
いや、ストックを突くタイミングを遅らせるだけで減速気味になる。
コブで踵を押し出すのは完全な間違いだと思ったほうがいいよ。
ストックを突くタイミングを遅らせるだけで、雪面に圧力がかかるということを
覚えておこう。つまりエッジングの時間が長くなってそれが減速につながるということ。
コブでの減速は、2〜3ターンを使って行うのが上級者への道。
>>15 ねえねえ。
>>8-11書いた人でしょう?
せっかくだから男子版のも書いて!一番いいターンしてたの誰?
俺はロシアの銅の人とカザフスタンの人(名前わからない)のターンがなめらかな
印象で好きだった。
カナダは上体カクカク動かしてるように見えて。(あくまで素人の俺の印象だけどね)
あとデイルベッグて何であんなに駄目になったの?フィンランドはなんで活躍できなくなった?
アメリカのブライアンて選手は凄い速かったけどなんであんな凄かったの?
あと
>>15の内容なるほどって思ったよ。そんな事考えた事もなかったわ。
あと、オリンピックの2エア前のとこ見てると足伸ばしてコブ待ってる選手とか
いたけど、なんで?あそこは減速区間だからって事?前に伸ばしてないから
いいって事?
400字以内で書いてもらいたいです。
>>17 > オリンピックの2エア前のとこ見てると足伸ばしてコブ待ってる選手----400字以内
これは単純にスピードに対し上体が遅れているから。だから選手によっては
脚を伸ばしてコブを待つ感じになるが、そういう選手は上位には決して入れない。
ミドルセクションは1番スピードが出る区間だが、男子のトップクラスの選手は、
第2エアへはほとんど減速せずにテイクオフに入るが、そうでない選手の場合、特に予選の段階では、
急減速する選手もおり、人工コブでもエア台の手前3個位のコブのピッチが若干間延びしてくるんだよ。
そういったコースのコブの変化の中でフルアタックをかけると本来あるべき上体の位置が僅かに遅れ、
コブに対応しきれず減点覚悟のリカバリーの意もあり脚を伸ばしてしまう。W杯クラスの男子選手で、
脚を伸ばしてコブを待ってしまったら、それは敗北を意味するし選手もそれを自覚している。
19 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 19:39:52.28
愛子下げはもういいよw
20 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 19:38:18.67
>>11 >女子としての見た目に拘り、筋肉を付けるのが嫌で筋トレを避けていた時期があった。
すみません、あんた見たんですか?想像で書いてるでしょあんた
俺は
>>11さんじゃないけど、確か三浦ごうたが何かでそう書いてたような
気がするけど。もしかしたら元タイガースの新庄の影響かもなw
>>21 清原も筋力トレーニングをしない時期があったと聞いたことがある。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 10:41:05.85
>>22 清原は、中学〜高校時代は筋力トレーニングしていたでしょ。
愛子の話は、体を作らないといけない時期に筋力トレーニングを
あえて避けていた時期があるという話だから同列には語れないと思うわ。
24 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 18:46:16.30
>>23 プロに入ってからだよ。
その時に基礎をもっと作っていればもっとすごい選手になったらしいよ。
これはテレビの特集で見たよ。
落合がよく言っていたな
テレビで見た程度のことを力強く言われてもねぇw
27 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 18:55:06.54
>>26 清原本人も言ってるんだから間違いねえだろカス
夜に飲みに回ってたんだよカス
少しは人の言うこと認めろよダニ
>>27 カスってブーメラン台詞だわな、お前自身のw
29 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 19:22:42.91
清原の話を持ち出した時点でなんか論点ずれてない?
どうでもいい
女子は競技と女の狭間で
葛藤するのよ。
昔、ご自慢のロングヘヤーを
わしづかみされてバッサリ切られちゃった
女子プロゴルファーとかいたわね。
そう、確かにどうでもいいと思っていたから俺も傍観してたけど、
90年代からモーグルをやっていた連中の間じゃ、アイコの筋トレ嫌いは有名な話。
なんせ本人が公言してたからね。ムキムキにはなりたくないってw
それを知らないのは二ワカくんだろ!
知っていても「ニワカ!」って言える以上の事はないけどな
ニワカ云々すらどうでもいい話だし
しかしどうでもいいといいながら素早く食いついてくるのにはワロタ
あんたがどういうタイプの人間か手に取るようにわかるわw
>それを知らないのは二ワカくんだろ!
君は愛子マニアなの?
へー、どんなんか言ってみ
愛子は4年前ぐらいのICIの展示会で見たけど驚くほど細い体してたな。
スペックは156cm 45kg Bカップぐらいだった。
あんな体でよく滑れるな。
Bカップは余計だろ
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 09:40:10.79
>君は愛子マニアなの?
この発想は気持ち悪いなw
要は90年代のコブフリークや公認大会に出場していたモーグラーなら
誰でも知っていることを提示しただけで愛子マニアにされてしまうなんてw
>それを知らないのは二ワカくんだろ!
玄人さんですか?
>>40みたいなふざけた奴にレスしたくはないが、
二ワカというのは、
>>20みたいに、良く事情を知っている人に対し
思い込みで変なレスする奴のことだと思うわ
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 10:16:02.09
>>42 お前、本当に頭の悪い奴だなw
絶滅種であっても、90年代からモーグルやっていた連中が
この世から消滅しているとでも思っているのか?
皆生きているわ、アホか!
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 10:56:15.31
これからはモーグルX(エックス)の時代だしな。モーグラー息してないわw
そんな嫌った所でその人のテクは1mmたりとも伸びないんだけどねぇ。
モーグルアンチも基礎アンチも反省せよ。
47 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 19:06:51.00
>>32がイタ過ぎるwww
二ワカくんってwwwお前プロか?何のプロだよwww
愛子のプロなんだろ
愛子プロは上村が結婚する時、ショックで寝込んだんだろうな。
50 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 21:50:27.99
横だが。
ニワカの対義語はプロじゃないだろ。
プロはアマチュアの対義語。
アマチュアにもベテランが居るからね。
草生やしすぎの方が馬鹿っぽい。
ニワカの対義語はニカワのような粘着君かな。
筋肉付け過ぎも滑りやエアに悪影響与えるしね。
適正ってどうしたら分かる?
>>52 それは自分がつけてから思うんじゃないの?
口をdがらせて語るほどじゃないでしょうに。
昨日今日と47で全日本が行われていた訳だが、話題にもならないのは寂しいなぁ。
で、全日本決勝を久々に生で見た感想は「スゲー!女子でもみんな縦に回ってる!」
とか「凄いのは判るけど、速すぎて何の参考にもならねぇwwwww」とか「なんであの
スピードで2エア入ってすっぽぬけへんねん!」てな感じ。
さすがにデュアル男子で一人すっぽ抜けて運ばれてったけどね。
>>ここは見てないだろうけど、出場者の皆様
お疲れ様&楽しませて貰ったよありがとう。
西のすっ飛びかた凄かったなw
>>55 デュアルファイナルのアレ(1エア着地で腰が落ちたままコブに飛ばされたのにリカバリー
した挙句に相手よりも先行、その後惜しくも転倒して2位に)はほんと凄かった。
今までモーグルで見た“私認定のスゲー大賞”のリカバリ部門でブッチギリの優勝だ。
あれは基礎でもモーグルでもテクニック以外の所での上達に最重要の『意識をラインから
外さない』の最高の実例。
ただ、私が同じ状況になったら「頑張ったらじん帯きれそう」って判断して力を抜いて転がる
か多少リカバリできたとしてもコースアウト以外に選択不能w
余談
デュアルでエア台ですっぽ抜けをやったのは何年前だろうか?
飯綱リゾートの草大会で北海道勢の全日本にも出てた人にスピードだけでもついて
いこうとしたら1/4バックフリップで背中着地。
意識は有ったけど、視界が真っ暗になり指一本たりとも動かせず、駆けつけた周囲の
「おい、大丈夫か!!!」を他人事のように聞いていた十数秒はやばかったぜ。
>>52 本人しか分らないかもね。
悪影響が出て減量に取り組んだら、
周りからは「見た目優先?」とか言われるのかもね。
>>52 >筋肉付け過ぎも滑りやエアに悪影響与えるしね。
それは筋肉と一緒に脂肪も付けて体重を増やしてしまうからw
筋肉増やしても脂肪減らせば体重は変わらないどころか減らすことも可能。
正しい筋力アップは全ての面でプラス要因しかないよ。
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 09:01:30.73
>>47-49 この書き込みって、30〜40代で独身の頭のイカレたAKBオタクと質的に同一のキモレスだわw
この基礎モースレは、公認大会や全日本に出場経験のあるモーグラーからその関係のスタッフやら
里谷や愛子とか畑中や堀江等のトップ女子選手らと一緒に又は同じ時代に切磋琢磨した連中達♂が
書き込んでいたのは周知のこと。そういう連中のまともなレスが判別できず、
思い込みで意味不明な低脳レスを付けている連中が、このスレでいう二ワカという意味だろ。
愛子プロ必死だな
>>60 それてお前自身へのブーメラン台詞w
59はどう見たって、反アイコなのに馬鹿過ぎw
62 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 10:17:18.40
>>61 いや、俺は反愛子というわけではない。
ただ、
>>8-11のように、客観的にしかも的確に分析している書き込みに対し、
>>19-20みたいな低脳レスが許せないだけ。
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 20:26:34.65
>>59 いや、本当に気持ち悪いよお前。
よくそこまで語れるよ。
>>62何が低脳だよ、お前はどうなんだ?
要らない筋肉モリモリは…
ダンサーのようなしなやかな筋肉なら…
必要な筋肉はその競技の練習で付けるという流儀もあるような…
65 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/31(月) 00:12:12.08
>必要な筋肉はその競技の練習で付けるという流儀もあるような…
実際はそれすらやってなかったという話みたいだw
しかし、コブの滑り以外に何の商品価値もないのに、
擁護している奴の気がしれないわ、63とか重度の精神病だろw
伝聞で威張るスレに成り下がったな…
夏さのさかで着替えってと大抵の人がホソマチョからマチョ
男子の話?女子の話?
男子が女子に威張る話だろ
八方スーパーモーグルに出場した・・・大会に出るのは何年ぶりだろうか?
結果は無難に滑りすぎて49人中20位。
順位的には悪くないんぼだが予選最速の人から8秒ぐらい遅いってのはモーグルとしては致命的w
八方スーパーモーグル
出場者 滅茶苦茶減ったね・・・
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 09:17:20.10
>>72 まあ、時代の流れではないでしょうか?
自分的にモーグルは3Dエア解禁になってからつまらなくなった気がします・・
74 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 12:40:37.46
>>73 自分的にモーグルは3Dエア解禁になってからつまらなくなった気がします・・
それって、3Dができない選手のいい訳だったんだよね。
それに追従して、一般スキーヤーの中にもそう言ってる人がいるだけです。
それから懐古心でそう言ってる人も多いね。
自分的には
長野オリンピックぐらいのモーグルが一番中途半端だと思う。
その後3D解禁を始めとするルール改正で劇的にレベルが上がった。
見ていても、長野よりは全然面白い。
ホットドッグスキーの時とかがおもしろかった。
TEAM ZERO とかもおもしろかったな。
何事でも黎明期が一番おもしろいのかもな
ヤンネ系の攻める滑りが好きだけどね
ホットドックは懐古杉 セルゲイは秀でて時代先行で古すぎだろ
過激になって今時のHPの如く1240やダブル当たり前て話になると
趣味では無理で見てる以外は楽しくないけどね
趣味ではクロスヘリできれば十分だorz
>>74 できない人の言い訳?そうかな?
実際今3Dまでやってる人ってどうなんだろ?
今の方が楽しいのかな?俺はできないから想像でしかないけど、
3Dできてる人でも昔の方が楽しかったと思うな。外から見ていて今の選手
の方が辛そうに見えちゃう。色々と。
ていうか俺も含めて一般人は、3D以前はモーグルはするスポーツ、3D以降は見るスポーツになったと思う。
自分の手に届かなくなったという面でおいて、詰まらなくなったよね。
自分のてんg\\ハイレベルへの届きにくさや届いてなさが、昔より今の方が
3Dは一般の人は無理だよな。
ツイスプとかコザックとかだったら、一般の人でも
やってみようと思えるけどな。
コークくらいやれよ
氏ねる3Dより縦のカービング要素の方が手にとどきやすいきがするのよね
でも身体能力は同じレベルだけど
少しできてやったーと思うか死ぬ気でヲタ成功率70%のコーク入れるかの違いと言うか
爆れば病院でお目覚めはいやn
>>77 結局、競技競技になってしまったからね。
やるエアーもほとんど皆同じだし。
競技を追求すると廃れていくのが基本だな。
おそらく、スロープスタイルもHP、エアリアルみたいに廃れると思うよ。
自分の手にとどかなくなった。と言うけど、そうじゃなくて、
ハイレベルへの届きにくさや届いてなさが、昔より今の方が誰の眼にも
はっきり見えやすくなってるというだけで、昔は昔でハイレベルには
今の時代と同じ位届いてなかったし届きにくかったのは同じじゃないのかな。
勘違いの幻想を抱きにくくなったのかな。という。
7ぐらいなら雪上でまぁ死なないが
それ以上はトランポリン8割実践2割ぐらいになるから
旧世代の趣味でやってる人間はBFが限界す
それでも3か月やれば仕事やばい
>>84 ソチで人気だったフィギアスケートと似たようなもの
4回(12)飛べる人間はごくわずかであとは一般
競技としては頑張れる奴が命かけてガンバった方が世間受けイイね
俺はできる範囲で遊ぶよ
ヲタやキングスでできると楽しいが本番は趣味とリアル生活との天秤
情報は練習方法で時代によってレベルうpするのね
セルゲイにしろヤンネにしろアイコにしろその時代で頂点に近づいた人はネ申
各時代でBでぐだぐだ趣味俺れがいるw 趣味でいいじゃん
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/19(土) 14:57:46.26
>>85 凄くわかる・・なんか夢見れたんだよねw
実際はヘリだって超難しいし、3Dなんて子供の頃からやらなきゃムリだしね。
くねくねして気持ち悪い
これを真似したいとはとても思えないな
こういう人達は今何をやってるかと思うとあれだな
>>91 スキーモーグル代表メンバーのコーチやったりしてる
例:モヒカン小林
流石にシゲさんは特別だろ。その他諸々の人達だよ。まあ畑耕してるのかな。
ソチにはモヒカンで行ってほしかったな
国母もびっくりみたな
>>89 ギャギャンドゥのウェアいいね。
あのウェア15万円とか20万円とかしたよな?
97 :
コブ練:2014/04/19(土) 23:27:45.03
コブを滑り始め、いつの間にかモーグルスタイルにはまり
昨年からニセコの2壁メインで練習できるようになりました。
そこで急斜面、ピッチ細かく深い、春のザラメ雪の場合の質問です。
ハイシーズンであれば削りをいれ減速しますが、
春の場雪が軟く削りでの減速は見込めません
急斜面では、ザラメ雪と凹凸の抵抗だけではスピードが結構出るため、
時々減速をいれなければいけない状況があります。
上手い人(さすがに余りいません。どこかの選手?)は
ハイスピードになっても滑ってますが、
自分は絶対にあんなに速く膝は動きません。
今のところ左右の振り幅を大きくして減速しています。
プレッシャーを強くというのも試しましたが、
コブの抵抗をくらって上半身がぶれてしまい、難しいです。
新潟県民で北海道は行ったことないんだが、ニセコの2壁ってのは
かぐらのチャレンジバーン、奥只見のカモシカA、八方の黒菱・兎平と比べて難易度はどうなの?
>>96 店がスペイン坂にあったような記憶が。
外から見ただけで入れるような雰囲気でなかった。
モーグルの滑りでスライドターンをする時
外足100パーセントの荷重するような意識、感覚でいいの?
101 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 20:57:56.50
>>100 スライドも色々あるよね
モーグルの場合は両足荷重のスライドが基本だと思っている
異論は受け付けますのでよろしくです^ ^
考えるより滑るんだ。他人の感覚なんてあてにならない。
103 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 21:14:49.24
スライドターンが板のテールを振る為なら外足荷重で正解だよ
でもコブの中ではトップをズラしたり体軸ごと板全体をズラしたりするのが当たり前だからなぁ
これは外足荷重では難しすぎでしょう?
104 :
コブ練:2014/04/29(火) 23:01:15.58
本日再びニセコへ。
急斜面の細かいコブを滑るには速いターンをするしかない
との結論になりました。
とにかくミスらないように左右を素早く切り替えるしかない。
たまにミスったら1コブ飛ばし、次のコブを多めにトレース
するという方法で、何とか滑り切れるようになった。
ピッチ変化の時にターン位置がずれることが多く
スピードオーバーにつながってしまう。
まだまだ全てのターンをミスらないで滑ることは不可能です。
速いターンになれるにはそこを繰り返し滑るしかないのでしょうか。
>>101 ほぼ外足荷重の「意識」かな(実際は外100%ではない)
外を踏む感じで踏んでも内には荷重は行くわけで
外意識ぐらいで丁度良くなる
逆に最初から両足意識だと外の荷重が足りなくミス招かない?
モーグルでの場合の俺の意識
結局感覚の問題だからな
基礎屋の自分は整地は自動的に外足加重
コブでは乗り上げる時に自動的に両足加重になる
107 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 10:18:03.36
>>106 確かに感覚の問題ですが、それですますのも問題アリでは?
滑りのスタイルで全く違うし、どの時点を意識するかでも全く違う。
ハイレベルのモーグルで言えば、ほぼ外脚の意識のみ。
スピードが上がるにつて接雪する時間が減り、両脚荷重の時間も減る。
コブに当たる付近の外脚荷重の素早い移動に集中しなければいけない。
ローレベルのモーグルで言えば、
常に接雪できるし、荷重の移動に鈍感なので
両脚荷重のみで滑り切れてしまう。
バンク滑りはバンクを滑る都合上、
外脚のみに荷重することは物理的に難しい。
ズラシを多用する滑りであれば、
外脚100%を意識しないと、内脚が引っ掛かり
バランスを崩す。
ズラシの時は面でコブを捉えてる意識なんで両足荷重かな?(けっこう無意識なんで自信が無い
シュバシュバ切る時は外脚100%荷重。
外脚で踏み切れない“下手糞の日”は内足にも荷重が残る上に両足が揃わないで板の向きが
キョロキョロする日は結果的にずれる事が多いなぁ。
怪我が嫌なのでそんな日はとっとと切り上げて、ごろごろだらだらのリラックマ状態にw
108と同じだな
勝手にフラットでコブ肩抜ける手前位から外足
第2エア超えればフル外足
基礎もネタじゃなく向こうのスレだと思うが
板真下操作で上下差がつくからうっかりすると内に乗るのよね
110 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 22:34:45.83
>>109 コブの手前で外脚というのに気付けるかどうかが、
モーグル的滑りができるかの分岐点。
より手前で切り返すことで、ラインはいわゆる
ポーパスのラインに近づいていく。
しかし、ここが重要で、ポーパスのラインありきで滑っても
それは単にラインが違うだけで、現代のモーグルの滑りではない。
現在ポーパスが騒がれなくなったのは、ラインを変えただけでは
現在要求される洗練された滑りではないからだ。
たぶん上手くいかない人の意識では、
次のコブに当たる時はまだ前のターンの外脚意識だが、
モーグルでは次のターンの外脚で吸収する意識。
両方とも「外脚」なので、できない人には話が通じない。
ややこしい。
>>110 話が高尚すぎてわかりませんでした。
ポーパスラインの意味はわかりませんでした。
もう少しわかりやすく説明してくれる方いましたら助かります。
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 17:47:36.59
俺は外足全く意識しません
低レベルと言われたら特に否定もしない
常に両足で板の上に乗っていく事しか考えてない
整地からきっちり基礎ができているひとはひどくこだわるのも経験上よく知っている
俺はもう競技はやれないからスタイル変える気は無い
ひとつだけ言うと両足荷重で内足引っ掛けるなんて事は無いです
外足重視の奴程バランス失ってそんな状況になると信じてしまいそうだよ
両足荷重重視の滑りのひとの意見も聞きたいな
モーグル競技レベルの人に聞きたい
・スライドターン時は意識としては外足100パーセント荷重か?
・カービングターン時は意識としては外足100パーセント荷重か?
114 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 18:33:24.93
>>112,
>>113 どんなコースで、どんな滑りをしてるか言ってくれないと判断できない。
いろんな状況、レベルが入り交じりカオス状態。
極端に言えば、
腐れ雪の深いコブ(有名な基礎とモーグル動画のモーグル選手)
であれば、両脚荷重でも滑れてしまう。
ソチオリンピックのようなガチガチで(一般スキー場に比べ)掘れていなく、
溝でもないコブであれば、外脚意識がないと絶対に滑れない。
ここで両脚と言ってる人は、腐れ雪、深いコブの人だと思う。
Youtubeに上げてるアマの人も、ほとんどそういうコブばかり、
アマでアイスコブの動画はまず見たことない。
115 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 18:40:30.17
アイスコブにおいて高速ターンを追求すると
両足荷重で押し込む事になる
慎重に行こうと思うなら外足でずらすな
一瞬のエッヂングでミスしたらそこで終わりだからね
速度があがればエッヂングが短時間になるのは否定しないでしょう
単純に難しい技術で攻めて行く気持ちにはなれないだけだけどね
116 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 18:51:07.71
あと、両足荷重から外足荷重には簡単に移行できるが
その逆は俺にはかなり難易度高いし、俺自身は溝にできうる限り角度をつけて進入するからより力強く耐えられる様にしている
117 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 18:54:01.94
>>115 >アイスコブにおいて高速ターンを追求すると両足荷重で押し込む事になる
これについて、自分の立場では明確に否定する。
両脚を揃えて同時操作することを荷重と言うならわかるが、
両脚で荷重、つまり両脚のインエッジを使うというのは
明らかにあり得ない。
もしも、エッジを使わず両脚平面を使う滑りを言ってるのであれば、
自分の言ってる状況より、簡単な状況なのだと思う。
「アイスコブにおいて高速ターンを追求すると」の意味に
合致する状況下は疑問が残る。
素人がオリンピックの選手とかみると、両脚で踏んでいるように見えるんだけど、
本人の意識、感覚としては、殆ど外足で踏んでいるのかな?
119 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 19:25:26.57
高速においては両足平面でもズレないよね?
内足もエッヂングする訳ではもちろんない
さすがにありえない
平面でコントロールするのは低レベルで難斜面においては通用しないと考えてますか?
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 19:42:02.82
この疑問に答えてくれる人は基礎スキーヤーでなくて
モーグルスキーを主に行っている人でいいんですよね?
内足は使うのではなく使ってしまうでいいと思う
感覚的なもので人にはよるが速度あり内に乗りすぎると話にならんし
速両足確実に踏める人がいるならそれはそれで凄いと思う
大抵の人は外足意識が現状すね
(モーグルでの話で基礎は知りません)
>>121 スライドでもカービングでも外足意識という認識でよろしいですか?
>>122 基礎の定義するところのバンクマジックカービングと
モーグルの定義するところのカービング要素は違うかと
後者しかしらないので外足意識です
基礎の人に聞いた所はコブの中で強引に整地小回りさせると
言っていたので若干違うかもね
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 20:09:37.31
外足荷重を強く意識していると思われる選手は板が開き易いからわかるよ
膝は開かずに板だけ開くね
スタイルの差でしかないと思うけどなあ
125 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 21:38:54.27
>>124 そう?自分はむしろ逆だと思う。
スタイルの差って、もしかして
>>106さんですか?
もう一度言うと、両脚操作を徹底することと、
両脚荷重は別物「だよ。思い出してみると、
そういう誤解している人は多いかもしれない。
誤解していると気づいてもいない。
板が開く人は外脚荷重ってのも明確に否定する。
前述のとおり、同時操作との誤解だと思う。
逆に不用意に内脚に荷重が残っている人で
板が開く人も存在する。
わかりやすい例では、ミッコは外脚100%と言い切ってるけど、
板は開かないし、外見では両脚荷重に見えるよ。
>>125 > 逆に不用意に内脚に荷重が残っている人で
> 板が開く人も存在する。
俺もそうだよ。左脚だけだったけどね。
左脚の外脚加重がきっちりできるようになったら
脚が開かなくなったよ。
てゆーかさー
外脚100%か、そーでないかの何が正しいかを聞くなんてナンセンスだと思うけどねー
まずは現在の自分のレベルでとことんトライアンドエラーしてみる方がいいと思うけどねー
そーじゃないと、まるっきりコンディションを考慮しない動きになっちゃうよー
上級の人の感覚を聞いて正しく理解出来るのは、それは上級の人だけだと思うんだよねー
いいかどうかはわからない スタイルなのだろうw
エアの飛び方だって人によって感覚違うし
でも俺の周りのすべての人は外足で内足意識する人はマズいません
130 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 17:20:11.16
外足荷重は疲れませんか?
俺はプルプルしちゃうな
競技やらないから只々板の上に乗っていくことしか考えないな
競技だと現在は角度が入るほうが得点が出やすいみたいだからやるしかなかろうね
技術は違うものだけどやるやらないの選択でしかないと思ってたよ
個人的には原大虎さんが好きな滑りではある
131 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 17:39:16.77
ミッコとモズレーに直接言われたら言うこと聞くけど残念だが俺の友達じゃない
誰がこう言っていたという話は聞かない事にしている
原大虎は両足派だよね確か。
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 17:59:52.43
こうすればこの様に良いと言っているのはどちらの方かな?
どっちもどっちかな
技術にはメリットとデメリットがあります
画一的に語るのは、、、
あっ、もしかして例のあの人?
134 :
125:2014/05/03(土) 18:43:17.45
自分はどっちがよいとは言ってないよ。
状況によって違うだろうって話。
だから、どっちかのみで滑れる特定の状況しか
滑らないのであれば、それでいいと思う。
そういうのを理解せずに、
どっちが正しい的な意見をする人には
注意すべきだという意味で、発言しております。
135 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 19:04:42.98
>>134 単一の技術でも滑りきれるでしょう
現実にはヒールキックでどんな斜面もこなすツワモノも存在する
両足荷重でワールドカップを転戦した選手もいる
日本人で表彰台に上がっていながらエッヂを研いだことないという選手もいた
技術に上下関係を持たせてはつまんないと思うんだ
外足荷重じゃなければヌルい技術的発言は狭い世界にいると思う
本当に色々と試して努力した人はそんな事言わない
ただただ、技術を選択するだけ
136 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 19:32:11.67
こんなこと言ったら全て終わってしまいますが、、、
基礎はその技術を解析と指導というポイントからその形態が生まれ、お手本と真似という学習によって潜在能力を高める
成果が得られやすく素晴らしいシステムだ
モーグルは基本的にフリースタイルであり単なる自己実現だから他人に否定されてもやりたい事をやるだけなのが本来の姿で観るものを感動させるのが趣旨である
観ているものに魅せられる滑りができるだろうか
君が魅せられた選手が君の目標となる
だから相容れない
私にはグロスピロンの滑りは忘れる事が出来ない
でも真似することも不可能
どう自分を表現するかを考えていた
相容れないと感じたら受け入れなくて良い
それがモーグルです
>>135 それこそ基礎モー板こその技術展開の話では?
各自できてる人ばかりでここにいるわけで別段絶対値の正がある話ではないでしょ
俺はモーグルで多くは外脚荷重重視覚えるので、違う場合の感覚でいいから話すと建設的かと思いますよ
エアのアプローチ1本にしたって違いますよね
そこで違う意見(感覚)が聞きて試してみたいてのもありますが
>>136さんのレスにぐっと感じる物があった。
どう自分を表現するか?おれもそういう思いは強いから。
その先の話。相容れないと感じたら受け入れない。では、自分を表現する為の
武器を自分で少なくしちゃうと思うんだよね。
色々できるけどおれはこのスタイルで。というのがおれは理想。
現状は、これはできるけどこれはできない。だからこのスタイルでやってます。
と言う感じになってるけどw
総合量は高めるに越したことはないと思うし、高めればより表現度は高くなるはずと
思って色々試してるよ。
139 :
125:2014/05/04(日) 09:00:17.96
>>135 勝手に話を曲げないでください。
あなたの発言には「自分が否定されたから気に入らない」
というスタンスが多く読み取れます。
何度も言いますが、私は「外脚が全て」なんては言ってない。
はっきり言うなら、あなたは視野が狭い
その狭さを「スタイル」「自由」でごまかしているだけ。
>現実にはヒールキックでどんな斜面もこなすツワモノも存在する
ガチガチに凍った札幌のばんけいモーグルコース滑ったことあります?
>両足荷重でワールドカップを転戦した選手もいる
いたとしても、特殊な例ですね。
特殊な例を否定しないが、それを「スタイル」とか「フリー」とか言って、
他人に進めるような発言をするのがいけないんですよ。
そういうのは、一人でそれこど自由にやっていればいい。
他人に進めるのは、やはり標準的で安全な滑りでなければいけない。
君のやってることは、外れ者が「おれは自由だぜ」と言ってるのと同じ。
!(今日はノリノリで兎黒菱をグリグリ滑れたので挨拶無しのガッツポーズで登場
今日は気合が入らず、縦縦に攻めるモーグル系の滑りはイマイチだったけど、バンク系の
回し込む滑りは絶好調。
で、バンク滑りでは面で捉える意識で結果的に内足荷重になる事も多いけど、内足荷重を
行う意識はまったく無く、密脚でモノスキーみたいになった1枚の板を何処に導くかの意識
しかしてませんでした。
ちなみに一般的な基礎の人はトップとブーツとテールが同じ軌跡を通らないズラシの滑り
だけど、私のバンク滑りは基礎の人だとテールの軌跡あたりの大外を縦に(トップ、ブーツ、
テールが同じ場所を通る)滑ってますね・・・・・多分。(客観的に見てないので断言不能
>ガチガチに凍った札幌のばんけいモーグルコース滑ったことあります?
だいぶ前の札幌出張時に一ヶ月券で仕事帰りに週3日ぐらいナイターを滑ってたなぁ。
エア有りでの完走は一回も達成出来ずじまいだった(わい遠い目
あそこをヒールキックのみだったらゴールする前に踵が割れてしまうやろなぁw
余談
当時着ていたロシニョールのウェアがスクールのウェアそっくりで、偽ウルトラマン状態w
リフト係りが私だけに「おつかれさまでーす」と挨拶されて、偽者状態に気付くまで不思議
だったよ。
142 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 16:09:22.60
ばんけいはガチ
143 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 18:01:08.14
盤渓は仕事帰りに寄っていたことあるな
斜度もあるしアイスの状況も理解できる
あそこはマシンコブかな?
丸い固いコブだよね
盤渓のカレーは好きだよ
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 18:05:39.08
盤渓でお正月に振る舞うお酒を飲んでしまってエライことになったのが忘れられない^ ^
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 18:22:59.11
>>139 ゴメンね、そんな気持ちは無かったよ本当に
楽しくやりたいんだよ競技ももうやらないし出来ないんだ
身体もちょっときてるおっさんなんです
里谷多英ちゃんが小学生の時が私の現役だからね
現代モーグルを体現する為に追求している若者には応援する気持ちしかないよ
やりたい様にやっていいし、もし君の名前がわかるなら良い方向に連れて行きたい
盤渓がホームなら実は面識あるかもねw
山ざ
146 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 18:26:24.77
147 :
125:2014/05/05(月) 07:04:23.81
>>145 年長者なんですね、すいません。
年上にたいする尊敬が無い人間は
自分が最も嫌いな人間です。
ちなみに、自分は楽しく滑れないタイプです。
哀しいのう
揚げ足取りじゃなく技術論が欲しいのよね
考えるな
感じろ
技術論で行けば107氏ので完結してるかと
バンクとモーグルの滑りが違うので
外じゃない両足の人に感覚だけでも語ってもらえるといいのでは?
否定するのじゃなくお互いのイイ感覚を得ようがこのスレタイの基礎モーだと思うし
レベルが足りずシッタカは困るけど
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/08(木) 21:34:06.16
いろんな意見がありますが、両足荷重は昔からある考え方です
あえて否定するのもいいですね
モーグルにおいては両足密脚動作は基本故に
シンプルな考え方として両足荷重の考え方があります
やってみて、自分に合う技術を選択したらいいのですよ
どちらでも間違いではないと思います
外足荷重がベストと感じたらそれを追求したらいいのです
私自身はバリアブルに両足のトラクションコントロールができたらいいなと思ってます
何か牽引するんですか?
154 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 17:03:59.68
基礎スキーの人と話しをすると、
曰く、板がダメだと細かいコブは
操作に板が追い付かず滑れないそうです。
別の人は
モーグルの板だと勝手にコブの沿って
くれていいねと言いました。
「体力が無いから無理」と言う方が、
まだマシですが、
最近のジジイは、体力に自信があるようで、
ほとんど、そうは言いませんね。
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 02:10:26.50
体力ないジジイですが道具は大事
自分を疑わずにまずは道具を疑う
どんなスポーツでも道具を使うなら基本だと思っている
道具を最優先にして問題ないと感じてから自分を疑うよ
道具を信じられないと自分を預けられない
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/17(土) 09:16:16.23
自分は道具に頼っていいと思います。
年齢とかもあるけど技術の無さを
道具で補えるならそれにこした事はないと思います。
そもそもカービングスキーって
そうして生まれたのだと思います。
棒板でカービング出来た人って
WCクラスのレーサー位だったわけですから。
だからってすべて道具のせいにするのは単なるアホですがw
某理論派みたいに(笑)
157 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/17(土) 14:27:40.39
道具は大事です。
しかし、
>>155のようなジジイはダメだね。
下手くそジジイレベルで、道具を疑うとかいう
発想がまず間違ってる、言っても無駄だから言わんけど。
こういうクソジジイが、検定や道具で業界を支えてるんだろうね。
メーカーもクソジジイに受ける道具ばっかり出してくるから
困ったもんだ。
爺受けの道具とか
それならどうしてコブ斜面にはアルペン用の板を履いたモーグラーがいないんだ?
昔はみんなSL板だったじゃん
モーグル専用板がなかったからだろ
162 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/17(土) 18:18:09.50
ライン脇で板のせいにしているジジイと話してると、
その板俺に貸せよと言いたくなってしまうわ。
ガチガチの基礎板でも、選手並みのハイスピードは無理だが、
サンデーレベルのモーグルなら全然無問題。
(エアは重量バランス違うので無理だけど)
どっかのブログでも「基礎板でモーグル無理」
書いているの読んだけど、
それ以前に、その人のレベルに疑問な感じだったね。
ただコブを降りるだけなら、コブに慣れれば誰でもどんな板でもいけるさ
モグラ板のが楽だからモグラはモグラの板を履いているんだろ
どんな板でも変わらないと言うならなぜモグラ用の板が存在するんだ?
普通の速度で降りるならモーグル板じゃなくても大丈夫。
かなり速度を上げた時にはモーグル板の方がいい。コブでかなり速度を上げて滑る。
それがモーグルだから、そこを前提に設計してるから当然そうなる。
逆にコブをゆっくり滑るならば、モーグル板よりもそれに向いた板があるはず。
コブの滑れない人がモーグル用の板だから楽とかを求めて買ってもあまり
意味が無い。おれはそういう認識。
基礎用の板とか履いた事ないからわからないけどw
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/18(日) 07:32:22.40
>>164 そうだね、普通に回して滑るなら、短めの基礎板の方が楽。
コブが滑れないと言ってる基礎系の人が、
モーグル板でコブを滑ったところで、
スキーは曲がってくれないので、もっと難しい。
モーグル板は基礎板みたいに自ら曲がってくれない。
両者のレスポンスがどうとかいう話は、全く別の種類。
基礎板は傾けた時にどれだけサイドカーブが反応するかだが、
モーグル板場合、切り返したときに、撓んでる板が
どれだけ素早く戻ってきて追従してくれるかが重要。
滑れない人が、深いコブで「モーグル板は柔い」という
安易な発想で使っても、遅い操作に対し、
スキーはボヨンボヨン跳ねて使えない。
モーグルでも基礎でもないコブ初心者です。自分のような低レベルだと、
モーグル板のほうがズラしやすいので扱いやすくて楽です。
ただ、モーグル板はちょっとでも後傾だとトップが捉えてくれないのでスキーそのものが初心者だと難しいと思います。
>>165 んー?
モーグル板って、普通の基礎板に比べても返りはルーズだよー?
基礎の人は大抵トップの使い方を知らないから、モーグル板扱えないんだよー
トップの使い方を知らないレベルの人は基礎の人ではなく
ただの一般スキーヤー
ま、そんなことはどうでもいいんだが
なぜそこまで初級者に毛の生えてる程度の人を基礎呼ばわりしてバカにしたいのかが知りたいものだ
>>168 残念ながら、コブに関しては基礎の人も一般の人も対して違いはありませんねー
それは技術選の本選見てても判ることですよー
具体的な根拠もなく、いきなり論理を飛躍させて
神にでもなったつもりで自分が正しいみたいな言い方
息を吐くように平気で嘘を吐くタイプか
会話が成り立たんはずだwww
脛圧は必要ない。とか言ってる人達にトップが使える訳ないじゃないか。
一目瞭然ってことだな
173 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 12:06:02.28
174 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 19:12:04.08
小学生に喧嘩売ってどうすんの?
175 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/20(火) 20:15:42.80
で、トラクションコントロールの話はどうなったんだ?w
トラクションコントロールw
板違いだ、ボケ!
178 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/20(火) 22:47:50.64
トラクションコントロールは脛がスイッチになっています
意識してスイッチをオンオフします
するとあら不思議
(省略されました
コブ初心者の頃はブーツのベロを上から潰すようにすると
前に脛を押す感覚が出きてやっとまともに滑り降りられてたけど
足裏と板に対しての重心の移動だけでなんとかなっている今は脛圧なんて感覚は使ってないなー
さらに上に行くにはまた必用なのかな?
152はバリアブルなトラクションコントロールでコブを登るつもりなんだろうなw
>>159 エランのスラ板(SLXでR12ぐらい)でノリノリひゃっほう!してたらトップが反ってトップが
食いつかなくなり、整地カービングショートが出来なくなった悲しい思い出in八方。
10万以上の投資が恐らく2時間にも満たないお楽しみでヘタるのは悲しいし、何よりクソ重い
のと持ち前の加速力でポジションが遅れるかセンターで踏み続ける為に体力を猛烈な勢い
で削られるかの二択を強いられるのがカービングのレース板でのコブ滑り。
真っ直ぐ世代だとモーグル板と変わらない滑りが可能、サミムストネンもエランのスラ板で
優勝している。
私自信もロシの7XKの205cmを愛用していて草大会での最高成績もこの板だ。
今は出来ないけどヘリもしてたし、何本も買ったので新品がまだ残っているw
最後に一言
「器用だったら何履いてもコブは滑れる!」
板に合わせたテクニックの使い分けは必用だけど板なりの滑り方の模索は楽しいし、テク
ニックの幅も広がるけど“無節操に色々”向きじゃない人が同じ事をしても調子を崩すだけ
の結果に終わりそうな気も・・・・・
182 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 00:09:07.99
>>181 同じ経験が…
当時流行ってたサロモンの基礎板、10万ぐらいした。
モーグル仲間がいなかったんでコブはほとんど滑らないのだが、
いつもの整地のコース脇に、何故かラインが…。
ハイ、数回滑って家に着くと、
板は曲がり切ってキャンパーがなくなってました。
これで懲りたはずが、再び春コブにて、
春コブは柔いから大丈夫だろうと…
エランのSLXを曲げてしまいました。これも10万ぐらいした。
この板は重くて振り回せないので、悔いはなかったけど。
>>179 適性と思われる位置に立って(拇指丘とか)、そこから上体を立てたまま腰下を目一杯低くしてみてよ
板を前に逃さなければ、そのポジションって脛圧掛かるでしょ
掛けるのが目的じゃなくて、そのポジションをとるのが目的だと判っていればいいんじゃない?
ていうか逆かな?
脛圧を利用して次のターンに入るポジションを作る、でもいいよね
うまく脛圧を作れるようにコブを降りていければ、結構オートマチックに滑れると思う
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 10:29:31.99
スネ圧。
ここでも、やはり環境の違いでしょう。
ザラメ雪の軟いコブと、アイスコブでは全然違うよ。
だから、スネ圧不要と言ってる人も、たぶん正しい。
スネ圧必須と言っている人も、たぶん正しい。
ただし、両者環境は違うんでないかな。
スネ圧不要の人は急斜面アイスコブは間違いなく滑れないだろうし、
スネ圧必須の人が、ゆるいコブを滑っているなら、
それは無駄な圧力でスピードを殺している可能性がある。
どんな場面にでも、対応できるのはどちらかと聞かれれば、
スネ圧必須の方が有利。
状況に合わせてスネ圧を緩めるトレーニングをすれば対応できるから。
スネ圧が適当なまま滑れてしまい「スネ圧不要」と考えてしまえば、
それ以上の発展は見込めないだろう。
また始めんのかよw
モーグル、基礎関係なく、両者同意で結論出ただろ。
しばらく静かだと思ってたけど、こそこそ出て来て、ほんの数ヶ月でほとぼり冷めたとでも思ったか?
後傾にならない良いポジションが身に付けば「脛圧」は自分から作る必要なし。
コブ裏での脛圧はタングに触れ続けているくらいが適正で、
コブ表にトップが当たるタイミングで梃子の原理が働き始め脛圧が強くなっていく。
脛圧の強弱は適切なタイミングで勝手に起こるもの。
コブ表の局面では、
柔らかい板、ブーツの方が、梃子の原理で働く身体を起こそうとする力を吸収分散してくれるので、
姿勢を維持しやすく、コブに弾かれたり姿勢が煽られたりするのを軽減してくれる。
しかし、柔らかすぎる場合は、板、ブーツの、いわゆる「遊び」が大きく、
スキーヤーの動作に対し、俊敏に反応してくれない欠点となる場合もある。
技量や感覚にフィットする道具に巡り合えると、それだけで随分上手く滑れるようになるってのもひとつの真理。
技量を上げるためには何でも使いこなせってのもひとつの練習法だけど。
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 10:43:10.58
誰と戦ってんだ?このバカ
188 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 11:19:28.53
勝手に怒ってるバカがいるな。
いつものアイツ、とにかく自分の意見と違うものは
絶対に許さないというスタンスで、一方的に敵対してくる。
なんかの障害だと思う。
>>186 >コブ表にトップが当たるタイミングで梃子の原理が働き始め脛圧が強くなっていく。
梃子の原理じゃ駄目だよ
身体を煽る動きはNGだ
慣性で重心が前にスライドする動きじゃないとね
190 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 14:13:48.49
191 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 14:34:24.66
コブ裏で脚が伸展する際に脛に圧力をかける為にはどうしたらいいのかな
膝を入れるのかな
上体をかぶせるのかな
腰を前に出すのかな
僕はブーツ位置と身体の位置をできるだけずらさない様に教わったタイプです
(ブーツの上にできるだけ上体を置く様に身体をひとかたまりにするみたいな、、)
僕の場合脛圧力は完全に抜ける事があります
一応は急斜面青コブも苦手意識はありません
鉛直の姿勢をやや前傾気味にして絶対に板が前に抜けない様に必死になりますが
もし抜けたら叩くしかないので避けたいし
自分語りしてすみませんでした
脛圧不要と昔から訴えるひとは僕みたいなタイプじゃないかと思いちょっと書いてみました
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 14:40:40.62
>>189 かまうなよ。
そんな滑りをしてる奴。
そんな滑りが通用するコースばかり滑る奴。
そんな滑りがすべてだと思っている奴。
そんな滑りに異常に自信を持っている奴。
だから、自分の滑りを動画で見せびらかしてるかも?
そして、他人の意見を聞かない奴。
そう考えるとアイツしかいないかもね?
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 14:52:57.27
>>192が想定しているのはおもちゃのことだろうけど、
>>186は基礎屋だぞ
レスに一目でわかる特徴があるから簡単に特定できるw
一級スレで論破されてここに逃げてきたんだよ
194 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 15:01:05.57
>>191です
脚の伸展時のブーツへの脛圧の掛け方教えてほしい
なんか僕がレベルアップする為のポイントがココにありそう
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 15:46:55.04
基礎スキーヤーとひとくくりにしたら発狂する奴いるだろうが、
基礎スキーヤーは、
スネ圧かけるポジションが取れていない。
(ハードブーツの固定に頼った滑りしか知らない)
切り返し動作自体が遅すぎる
(体をエイヤーと移動する切り返ししか知らないため)
これにつきる。
これさえできれば、2コブで発射なんてことはなくなるはず。
>>191 >コブ裏で脚が伸展する際に脛に圧力をかける為にはどうしたらいいのかな
コブで脛圧を求めるならそのタイミングではないよ
コブの表から頭を越えるまでの吸収から切り替え時に感じられればいいんだよ
そうすればコブをしっかり捉えた状態でターンを始められるから
それでもコントロールが足りないと感じるなら、吸収を終わらせるタイミングをもっと遅く
出来ればさらにもう一段階深く吸収し、そしてその間に上体をもっと前に送ってやるといいよ
197 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 16:55:00.96
>>196 それだと理解できますし実際に僕の滑りの中では出来ていると思います
コブの裏で脛圧をしっかり掛けないとアイスの急斜面を捉えられないという意見が僕の滑りに足りない部分と思い質問させていただきました
確かに僕自身その状況を苦手とはしていませんがターンが甘いと言われます
脛圧をしっかり掛ける事を重視する滑り手の方の意見を聞きたいです
198 :
191:2014/05/21(水) 17:13:59.16
>>197 ちなみにそういった滑りを目の当たりにしたこともあります
比較的少ない吸収できっちりトップをたわませている様に見えた
ただし速度はそれ程でもなかった
この技術を知りたいです
199 :
179:2014/05/21(水) 19:49:03.17
うーん、脛圧だけでいろいろ出てくるものだな
みんなありがとう、参考にさせてもらいます
>>197 コブ裏で脛圧しっかり掛けるって言ってるのは、
そもそも、春のザク雪でも完走覚束ないおもちゃの主張だよ。
ある程度滑れるココの住人は、
コブ裏での強い脛圧は意識していない。ってのが共通認識。
スピードが出ていなかったなら、
単純にコブ裏接雪させて縦ズラシして削ってたんだろう。
その分減速出来てる訳だ。
普通に縦ズラシする分には脛圧が強く掛かる必要が無いのは分かるはず。
逆にスピード出したかったら、コブ裏あんまり削らないようにする。
極論、浮かせてすっ飛ばせば一番スピードが上がる。
>>200 それをそのままこれからコブを覚える人間に言っても仕方無いのは、お前にも分かるだろう
そういう人間にとっては、まずは整地でターン前半に脛圧が掛かるポジションを
覚えた方がコブに応用出来る
そして
>>198のいうのは深回りじゃないのか?
俺にはとても縦目で浅い吸収でゆっくりという滑りは斜度が緩くないと想像できないんだが
コブ裏でも脛圧必要かどうかの議論はあったと思うが、
コブ裏で"強い"脛圧が必要って誰か言ってた?
203 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 21:16:30.26
>197
私はおもちゃではありませんが、アイスコブの例を出したものです。
アイスコブに限ってみても、状況により変わります。
競技スピードでは確かに、コブ裏でスネ圧はかかりません。
というよりかけることは不可能です。
しかし、かける意識は必須です。
書ける意識を「動作」として身につけている人であれば、
意識も持っていないと思います。
ここで重要なのは、無意識でできている上級者が
そのことを忘れて、「スネ圧は不要」と言っている状況です。
もしくは、自分は凄いと言いたいのかもしれませんが、
初級者にそのような事を言うのは問題です。
初級に教える話なのであれば、
「スネ圧は常に必要」です。
さもなければ、初級者は上達しないでしょう。
ちなみに、私自身もスネ圧など意識しないで滑ってます。
そういうことです。
上達する道はひとつじゃないよ
>>204 そのうちの一つを、否定しているのを批判しているんだが
>>203 コブ表で脛圧が強くなるのはいいんだが、
コブ裏では、実際には脛圧を掛け続ける事の方が難しいのに「掛け続けろ」と言うのは、
間違った動作を誘発する場合の方が多く教え方としても間違い。
コブ裏で脛圧がかかりにくいからと言って、余計に上体被せたり、膝下捏ねたりして、
腰や膝に不必要な負担をかけて、故障の原因になりかねない。
正しい教え方は「脛圧掛け続ける」ではなく、
後傾にならない正しいポジションを維持し続けるための動作を伝えるべき。
その正しいポジションをコブ表、コブ頂点、コブ裏それぞれで維持するためには、
スキーヤーが各局面でどんな動作をする必要があるのかを伝えるべき。
結局、各局面での正しく姿勢を制御する動作を細かく説明出来ない輩が、
「脛圧掛け続けろ」とか言ってるだけで、無責任極まりない。
>>206 でも実際はそういう動きとポジションをマスターしてない人間に意識させるには必要なわけで
極端なところから意識させないと、とてもブレイクスルーさせることは難しいよ
マスターしている人間ならどこまでがが正しくて、何がやりすぎなのかを自分で修正できるしね
脛圧の意識は必要って結論かな。
実際には掛けられない場面はあるけど。
それに、その動作が出来ている人は、その意識も気にしていないから忘れているだろうけど。
そういうことが気になるなら、脛圧掛けろが結局は正解か。
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 22:43:04.38
>>206 おやおや、すり替えですね(笑)
私はあなたの意見も尊重して話してるんですが、
あなたは、私を全否定して自分が正しいと言いたい(笑)
>実際には脛圧を掛け続ける事の方が難しいのに「掛け続けろ」
そんなことは言ってない。場面によりけりと何度も言ってる。
ハイスピードでは無理だが、初級の練習スピードではできる。
むしろ、ゆっくり丁寧に脛圧をかけ続け滑れないことには、
本当の意味でのハイスピードな滑りには到達不可能。
この発言だけでも、あなたがアイスコブの急斜面を
ハイスピードでもロースピードでも、
どちらでも滑れなくて、
緩いコブを勢いに任せ滑ってるのが想像できる。
あなたは、アドバイスできる経験も、技術もないいんだよ。
>>206 よう。偏執狂の基礎屋w
お前は唯我独尊じゃないと己のプライドを保てないんだろ。
211 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 22:49:22.08
いつもこの人の意見を読んで思うのだが、
「後傾にならない正しいポジション」って言葉でいうと簡単ですけど実際は神の領域の話でしょ?
ワールドカップ選手でもミスの殆どが後傾が原因な訳だし、
結局のところコブでは「後傾にならない正しいポジション」=「脛圧を掛け続ける」って事なんじゃないの?
コブ裏でまで実際に脛圧掛け続けたら、そのコンマ数秒後のコブ表で確実に脛圧過多になってつんのめるのがオチなんだが。
コブでスピード出してるときに後傾になった場合どうやって修正するか
ということのひとつに脛圧をかけるとかならわかるが
修正の仕方はそれだけではあるまい
踵引いたり、上体走らせたり、足首ブロックしたりあると思うが
>>211 コブを上手く滑れるようになるためには、
脛圧はコブ表で強くなり、
コブ頂点を越える瞬間抜けて、
コブ裏ではタングに触れているくらい、
と、圧変化するのが正しい感覚。
圧が局面ごとに変化する正しい感覚を身に付ける事、磨く事を無視して、
実際に掛け続けろってのは上達の為にはならない。
この圧変化を正しいタイミングで正しく感じ取れるように、身体の動作を調整修正し続ける事で、
正しいポジションをキープし続けるための動作が理解出来てくる。
>>212 お前、スキー教師なら用語はキチンと使えよ
前傾過多でつんのめるんだろ
>>214 なるほど、コブの頂点か
主張の違いはこれにあるのかも
コブの頂点が手前にあると感じる人間にとっては、見せかけの頂点を越えた箇所でも
脛圧が掛かるように動くのは正しい動き
でもコブの頂点は見かけよりもっと奥だと思う人間には、頂点の先はスキーのトップを
抑える雪面が無くなるのだから脛圧が掛からなくなるという主張
こんなところじゃないかな?
前者にしてもターンを始める時にしっかり脛圧が掛かっていればいいんだろうしね
まさかコブ裏を落ちていくときに掛かった脛圧を保持したまま、もしくは増加させるような
動きをしろとは言ってないよね?
217 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 13:00:30.92
>214
同じ人か?
あなたの大きな間違いは、
あなたがどう滑っているかではなく
理想はこうあるべきでもなく、
コブを滑れない初心者が上達するためには何が必要か
という点を全く理解していないこと。
コブをまともにすべれない初級に場面に応じてスネ圧を使い分けろ
これは絶対に無理だし、
上級者がいう使い分けは繊細なもので、初級にその繊細さを
理解させるのは不可能。
自分目線で私の滑りを表現すれば、もっとハイレベルな話になるし。
あなたのような人に、「わかっていない」なんて言われることもないだろう。
しかし、今は初級にアドバイスする流れだから、
私の滑りと意識、つまり上級の意識を説明することは、あえてしない。
他の人もそう思い、あえてレベルの低い人に合わせた話をそいている。
あなたは、ハイレベルの意識を説明し、それは誰も望んでいないことに
気づいていない。
もし何も知らない初級者がそれを鵜呑みにするなら詐欺まがいではないか。
いいかげんに自分の価値観を人に押し付けることの矛盾に
気づいたらどうかな?
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 20:43:16.25
初級のひとはココには来てないと思う
ん〜、中級以上?
たぶん現場ではみんなが羨むレベルの滑りができるひと達の集まりなんじゃないかな?
僕自身ここでの話題が理解出来ない事が多いけど斜面に立ったらみんながラインをあけてくれるレベルではあります
それでもコブ裏での加圧はわからなくて皆さんの論議を興味津々でココをみているよ
219 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 21:06:16.34
初級スレが過疎ってるので
皆こちらに来てますよ!
オラオラ早く教えろ上級者共
>もし何も知らない初級者がそれを鵜呑みにするなら詐欺まがいではないか。
コブ滑れてる人の感覚はコブ裏でまで脛圧かけ続けようとはしないのが事実なのに、
そうとは知らないコブ初級者に「常に脛圧かけ続けろ」って事実と食い違う事を言う方が詐欺だろ。
まずは正しい感覚をそのまま教えてやればいいだけだろ。
>>222 >「常に脛圧かけ続けろ」
常に?かけ続けろ?
そんなこと誰がどこで言った?
単なるお前の思い込みだろ
>>203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 21:16:30.26
>「スネ圧は常に必要」です。
>>209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 22:43:04.38
>脛圧をかけ続け滑れないことには、
>>211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 22:49:22.08
>「後傾にならない正しいポジション」=「脛圧を掛け続ける」って事なんじゃないの?
ハッキリ言ってるな。
おまえきもい。
>>224はずいぶん極端で恣意的なコピペだね
じゃあ
>>224は脛圧が丸っきり掛からない瞬間があっていいと思ってるんだ?
違うだろ
強い脛圧が要らないのであって、脛圧が無くなってはいけないのだろ
それから
>>222みたいな詭弁は関心しないね
それぞれが正しいといって、それをもって感覚と事実をイコールにしちゃいけない
初心者に教えるときは、細かいことできないだろうから、常に脛圧をかけ続けるでいいと思うよ
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 09:55:21.14
>>228 同感です。
コブだけではないが初心者レベルはとかく後傾になりがちなので
脛圧は常にかけておくイメージで教えた方が良いと思います。
後々レベルが上がれば修正は可能だと思う。
230 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 15:12:42.29
初心者だけどどうやって脛圧掛けるんですか?
という質問はでる絶対でると思う
それに答えるのは結構難しい
そんなの居ないだろ。
232 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 18:07:42.49
へぇ
233 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 18:08:33.69
234 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 18:14:20.59
脛圧掛けるのはイメージで掛からないが現実でよろしいね
それにしても脛圧のお話はなんでこんな揉めるんだろ
初心者に脛圧かけ続けるイメージを持たせるなら方法も明確にすべきだけど
ココに書いている方々はそこは絶対に触れないね
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 19:29:50.50
単純にコブを山を越える作業とする
斜度はゼロと想定する
基本通り鉛直姿勢をとる
登り坂は板が持ち上がりブーツの前傾角度が増す
上体の位置をキープする為に膝を曲げる
さらにブーツの前傾角度が増す
それは山の頂上で最大となる
下り坂に入るとこの動作は正反対となる
板は下を向いてブーツの前傾角度は解放されそれは最大から最小である
もしここでブーツの前傾角度を維持したいとなると膝の角度を維持しなくてはならない
そうなると身体の可動部分は腰に絞られる
この部位を前方に出す以外に無い
斜面に対して鉛直姿勢をとる事はこの時点で破綻している
つまり登り坂は鉛直に入り下り坂では故意に破綻させることでしかブーツの前傾角度はキープできない
脛圧はブーツを前傾させる行為においてのみ発生する
こんな感じですが本当にこれを初心者に推奨するんですか?
というかこれが急斜面のアイスコブに繋がる教え方ですか
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 20:21:52.10
そんな大袈裟な話じゃないよ
例えばコブの裏で脛がブーツタンに付くか付かないか、コブ初心者は
まずはその程度のことからクリアしないといけないんじゃないか
その程度のことも出来ない人間に脛圧は必要ないとは言えないね
脛圧を意識し続けるのが正しい
と顔を真っ赤にして偉そうないい方で書きこんでいるヤツがいるから揉めてるだけ
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 20:39:20.09
いや俺も初心者は脛圧を意識し続けるくらいじゃないといけないと思うよ
脛圧は局面によって勝手に掛かるものだから、考えなくていいとは言えないな
コブ裏でより強くするなんてのは有り得ないけど、抜け切っていいものではない
コブ初心者なんてややもすると抜け切るのだから、意識させ続けるほうがいいよ
脛圧意識や先落としに否定的なおいらが来ましたよw
意識はしていないし、コブに当たって吸収する局面ではむしろ脛圧を逃がしてつんのめらないよう
にしているけど、自分の滑りを分析すると“リラックスして真上(但し重力基準の上では無く運動の
中での上)から板を踏み体重+外力(遠心力とか)を専らブーツに支えさせているスタイル”なんで
かなり大きな脛圧は発生している筈だと思う。
事実存在するものの、何故否定的なのか一言で言うと「上達の助けになる気がしない」から。
そう言えば“先落とし意識”についても否定的スタンスだな。
脛圧は良いポジションで楽をする結果適度に発生するもの。
先落としは窮屈な姿勢を維持しつつ良いポジションで滑れば結果として勝手に落ちる。
そんな感じで無駄な力を使わない良いポジションと上体の力を逃がさない体軸を意識する事で
上達したのがワタクシです、はい。
無駄な力を使わず楽なポジションを模索するには遠心力に助けて貰うのが私流での近道。
なるべく長距離の高速ロングターンを繰り返す中での『楽(実際は楽じゃなくて消耗が少ないだが』
の模索で楽で上体からの力を余さず板を踏む事に使える腰のポジションが完成する。
まぁ、平日朝一ぐらいでないと満足に練習出来ないのが辛い所。
「常に脛圧かけろ」と言う主張が、
実はただの意識の話ってだけで、実はコブ裏では脛圧が触れてる程度でいいってのなら、
コブ初級者からすれば「で?どうすればいいんだよ」って突っ込みいれるしかないだろな。
結局のとこ、
コブ裏では実際には「脛圧掛ける」までやらなくていいって事だよね?
コブ裏に入るところで後傾にならない事が重要であって、
コブ裏では、脛圧は実際には触れてるくらいで十分ってことだよね?
だったら、
「常に脛圧掛けろ」じゃなくて「後傾にならないように」とアドバイスするのが適切だし、
コブ頂点から裏入る局面で後傾にならないためのパート練習すればいいだけだろ。
「常に脛圧掛けろ」ってアドバイスじゃ、
よく分かってない初級者は誤解して、本当にコブ裏でも脛圧掛けようと頑張っちゃうかも。
それじゃ何時まで経っても上手くはならないわな。
>>240 いや、俺はそうは思わないから脛圧の意識は必要だと言ってるんだけど
初心者に後傾になるなと言っても、後傾じゃないポジションを知らない人間には無駄な話だよ
それならまずは感覚として具体的に分かる脛圧を意識させた方がいい
どんな動作でもまずは大袈裟なものを覚えさせて、余計なところを削った方が身に付けやすい
初心者なんて、スライドターンなんだからコブの裏を脛圧かけながらズラしていけばいいんだよ。脛圧かけると膝も曲がるから一石二鳥だ
本当の初心者に脛圧かけろっていっても、後傾のまま脛を押し込むような動きをするよ。
「意識」の結果は人によって全然ちがうから、この話はいつまでたっても平行線なんじゃないか。
ちなみに、その初心者にはグラトリで極端なポジション移動を体験してもらった。
具体的には ノーズバター180 と テールバター180。
それからはちゃんと先を落としてターンしてこれるようになったよ。
>>243 あのう
それと同じ趣旨のことを、俺は今までさんざん言ってきたんだけどね
>>241 >初心者に後傾になるなと言っても、後傾じゃないポジションを知らない人間には無駄な話だよ
違うだろ。
だから、後傾じゃない適正なポジションを、そのまま教えてあげればいいだけだろ。
後傾にならない為の正しいパート練習こなせばイイだけだ。
なんでわざわざそんな回りくどい。
「脛圧掛ける意識」とか実際の状態と食い違う表現で説明する必要がある?
実際には脛圧掛けないで触れる程度が適正なのに?
そうすれば後傾しなくなるって?
そんな正しい理解を深める努力を避ける様なやり方で、都合よく後傾が直る訳無いだろ。
別の間違った動作まで誘発して、おかしな癖までついて上達阻害するだけだ。
>>245 だから俺はそれもレスしたよ
そしてちゃんとそのポジションが取れているか、確認するのに脛圧が掛かっているかどうか
利用したほうがいいとも主張してる
適正なポジションとる方法と取れているか確認する方法の両方、
現象と感覚を教えるのが一番だと思うのだけど
>>245はそうは思わないの?
>>243 >本当の初心者に脛圧かけろっていっても、後傾のまま脛を押し込むような動きをするよ。
ああ、それそれ。漠然とイメージは有ったものの言い表せなかった事がまさにそれ。
そう言う「やりたい事は解るけど、それは遠回りだ・・・」ってのを良く見るからなぁ・・・
先落としも先が落ちないポジションで無理に落とそうとするからカウンターで上体が後傾に
なってるのも良く見かけるしなぁ。
>>242 >いや、俺はそうは思わないから脛圧の意識は必要だと言ってるんだけど
脛圧を意識した所で脛圧の向こう側に有る拇指球への力の伝達には繋がらないんじゃ?・・・
恐らく初心者にも有効な私の普段の練習メニューは整地中斜面整地での木の葉ターン
(でいいのかな?横滑りでひらひらさせるやつ)から始め、次に中急斜面整地でのフォール
ラインに対して直角の静止状態からワンターンして確実に止まる練習(正しいポジションは
テールが教えてくれる、後傾だとテールがひっかかって真っ直ぐ行く事とターン中は斜面
への身体の投げ出しが不可欠な事をレクチャーし強く意識させるとより有効)はポジション
が遅れている事を自覚していない人にも有効だと思うよ。
さて、君は「脛圧をかけろ」のお題目から先のメニューはお持ちなのかな?
>>246 コブ裏で脛圧掛かるまでやったら、大抵は前傾過多で
確かに後傾ではないけど、適正なポジションでもない。
最初から適正なポジションとそれを認識するための正しい圧感覚を理解し身に付ければいいだけ。
わざわざ、前傾過多のポジションと脛圧感覚を求めるなんて、無駄に遠回りする必要はない。
>>244 >それと同じ趣旨のことを、俺は今までさんざん言ってきたんだけどね
その言い草は第三者にとって検証不能な事。
自説を筋の通った内容だと第三者に納得させる為にはコテやトリなんかの識別子を付ける
事をお勧めします。
ここは匿名掲示板では有るけれど、名前欄も有るのだし、名乗るも自由名乗らぬも自由。
読み手が信じるも自由、信じないも自由。
余談
ここはIDすらも無いので、名無し同士で徐々に論点がずれる場合は当人同士は識別出来
るんだろうけど、第三者が追ったり参加するのは大変。
コテ等の識別子は読み手に対して、検証の難易度を大きく下げるので一貫性の無い口から
出任せを抑制する効果が有ります。
※コテ付き=信頼性の有る発言者とは限らない事に留意する必用有り。
>>247の練習の補足
中急斜面は朝一は整地でも徐々に荒れてくるからコブ練習の導入にはうってつけ。
あと、1ターン毎に止まるのはターンの導入と身体の投げ出し、ターン中盤の加速の中での
ニュートラルポジション(ここが
>>239で言う所の運動の中での上)、止まる為の過不足無い
後傾と言う身体を板に対して前にやったり後ろにやったりする動作もコブ滑り上達に繋がると
思いますよ。
例によって実際に教えながら相手の動作や理解をフィードバックして改良するって工程を
経ていないので有効な練習方法かは保証しかねますが・・・・・
>>248 >最初から適正なポジションとそれを認識するための正しい圧感覚を理解し身に付ければいいだけ。
そんなの単なる理想論だよw
正しい動きを一発で理解させてそのように動かさせてやれるならともかく、教え方のセオリーとしても
大袈裟な動作から余分なものを省いていった方が早いし確実
それに本人はかなり大袈裟にやったつもりでも、見た目は対して変わってないなんて往々にしてよくある話
後傾でエッジングのタイミングが遅くなる人間なんだから、身体をもっと前に動かしてから
ターンを始めさせなくちゃならない
その目安としてしっかり脛圧を感じるポジションを作ってからターン始めろというべきだよ
251 :
217:2014/05/24(土) 09:52:23.62
>>250 この人は前回も同じ主張して譲らなかった人だよね。
たぶん、何を言っても無駄なタイプだと思うよ。
この人自分の主張を繰り返すだけで議論にならない。
名無しでややこしいのも同じ。「おもちゃ」とか名乗ればいいのに。
>>248は
>コブ裏で脛圧掛かるまでやったら、大抵は前傾過多で
が自己中心的な発想だという事に気づけない。
コブ裏で前傾過多になれる状況と言えば、
ザラメのゆるコブで緩斜面を、まっすぐ吸収で滑る状況
しか思い当たらない。
本人は、それが普通だと思ってるのかもしれないが、
みんながそんな滑りをしているとは限らないね。むしろ少ない。
モーグル要素を低くして、ターン重視で滑れば、
コブ裏でスネ圧をかけても前傾過多になるなんてあり得ない。
極端に言えばバンク滑りで、前傾過多はあり得ないということ。
そのことに気づけないのは、もしくはイメージできないのは
なんちゃってモーグル滑りばかりして、
基礎スキーのようなターンを重視の滑りができないからだろう。
252 :
217:2014/05/24(土) 10:06:59.44
モーグル滑りに話を戻すと、
コブ裏で前傾過多になるとすれば、
それは脛圧をかける方法が未熟だから。
コブ裏で脛圧をかけるときに、上半身が被ってるからとしか思えない。
なぜそうなるかと言えば、上半身の使い方が間違ってるから。
適正なポジションを維持するために、上半身主導で動いてるから。
例えば「上半身の先行動作」とか、そういう間違った滑り。
そうすると、それを補正するために今度は、上半身を被らないように、
戻すとかして、脛圧をゆるめなければいけない。
そういった補正が必要だと言ってるのだろうが、
これは無駄な動作で、当然スピードアップも望めない。
いずれにしろ三行以内に収めろや。
いや3文字以内にしろ
心技体
>>252 >コブ裏で前傾過多になるとすれば、
>それは脛圧をかける方法が未熟だから。
今回はコブ初級者に教えるにはってのが前提。
仰る通り、
コブ初級者は当然、脛圧かける方法が未熟ですから、
大抵は前傾過多になったり、
誰かが書いてたが、
腰が引けたまま脛だけ押し込もうとして実は後傾のままってのがオチ。
仰る通り、
未熟者に「常に脛圧掛けろ」って言ってもちゃんと出来る訳がないね。
大賛成。
そんな無茶なアドバイスは止めた方がイイって結論だね。
大体、
本当にコブを滑れる人は、コブ裏で脛圧なんか掛けてないし意識もしてない。
事実と食い違ったアドバイスは鵜呑みにしないって事でおk。
終了w
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 18:57:16.48
256の人は基礎の人かな?モーグルじゃないよね?
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 18:57:30.56
ここまで脛圧を掛ける為の方法論がないことに驚く
初心者を前提とするならそこを解説してもらいたい
というよりもそれをやらなければ現在反論しているひとを納得させることはできまい
僕自身興味津々です
自分にとっては革新的な意見をここで見ています
なにせその動作はまったく理解できないのです
僕自身が初心者と言われても構わない
教えてください
煽りや反論ではありません
動作の解説を希望します
よろしくお願いします
259 :
258:2014/05/24(土) 18:59:52.78
基礎経験なし
モーグルです
260 :
258:2014/05/24(土) 19:02:50.98
256とは別人です
補足
モーグルは現役ではありません
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 19:18:06.51
>>258 この論議は永遠に平行線だと思うよ。
このスレには基礎の人、モーグルの人、ただのコブ好きの人
と志向の違う人がそれぞれの立場の技術論を語るから話は永遠に平行線。
でも、それがこのスレの醍醐味だと思う(笑
だから読む側がそれぞれの意見を自分で試してみて自分に合う技術を選べばいいと思う。
わかったわかった
俺が結論を書いてやる
ごちゃごちゃ言ってないで、ひたすら滑れや!
先ずは兎平1000本!
話はそれからだ!
足首を緊張させるぐらいだろ
モーグルなら板のトップがコブに向かうから
意識しなくても板と脛の角度は小さくなる=脛圧がかかる
>>258 いや、コブを滑るための方法論が世界のスネアツでしょ。
因みに、俺は脛圧よりも姿勢重視派だけとね。
脛圧って言うと、みんなミジンコになるんだもん。
>>262 まあ、確かに無理な量じゃないよね。
サラリーマンでも土日滑れれば、一年に20日は行けるでしょう。
1日17本滑れば3年だね。
266 :
258:2014/05/24(土) 19:43:25.54
>>263 今までで一番具体的です
でもその足首の緊張の為にここまで議論されていたの?
でもありがとうございます
本当にこれまでにそういう具体的な事を言う人がいませんでしたから
267 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 19:51:49.80
>>266 前スレか前々スレにスネ圧の解説図まで貼った人居たけどな。
あの図はもう無いのかな?
頭で考えるよりとにかく滑れ。
2chなんかで議論するな。
269 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 20:04:49.43
さてと
そろそろバリアブルなトラクションコントロールを語る時が訪れた様ですね
これはドリフトコントロールにおいて非常に重要です
トラクションをトルクの親戚みたいに捉えてはいけません
トラクションは荷重なのです
トラクションはトラックの従兄弟です
四輪ドリフトをコントロールするなら方法は荷重移動しかないのです
トラクションコントロールはこれを指します
前後左右の荷重はバリアブルに移動させなくては安全ではありません
重要なのはドリフトは向きを変える為ではないのです
制動ですブレーキもアクセルも兼ねているのです
結果としてはターンが行われるのですが目的は制動ですコントロールなのです
感覚の違いはありますがグリップにおいてターンは速度が上がるにつれ荷重は外に掛かっていきます
対してドリフトでは内側もコントロールしていくことになります
ここで何か強大な荷重を上方から載せられると限界が上がります
それが脛圧です
なげー
モーグル専用スレつくろうぜ
理論派がよくやってたわかりやすい自作自演が入っているため見ててムカツク
何の為の脛圧なのか?
そこが抜け落ちてる議論だと思う。
平地で重心センター(ようは直立)で
少しローポジションにしただけで、足首〜膝〜腰が曲がって、脛が前に出るんだから
脛圧がブーツにかからないと言ってる人は頭おかしいとしか思えない
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 04:52:23.86
うわぁ
>>274 スキーブーツって前傾角ってのがあってね。
足首、膝、股関節少しずつ曲げた状態で、
脛がタングに触れている程度が前傾過多でもなく後傾でもない基準ポジションなんだよ。
それにブーツ毎に前傾角は違うので、
デフォルトで低いポジションを取りたいなら、前傾角が強いモデルを選べばいいだけ。
脛圧君は、そんな事も知らないで反論してたのかw
277 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 08:37:46.67
それじゃあまるで空気椅子。
本気でデフォルトで前傾角が強いモデルって言ってるのか
常に低いポジションw
279 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 10:22:10.01
ながい事モーグルの現場に携わっているが
前傾過多で悩んでるヤツなんて会った事ない。
基礎にはそんなヤツがたくさん居るのか?
つ〜かさ〜俺単なるコブ好きの素人なんだけど
>>274の「足首〜膝〜腰が曲がって、脛が前に出るんだから」って
このスレで言われてるミジンコ姿勢じゃね〜の
「足首〜膝〜」は良いとして「腰」曲げちゃイカンでしょ〜
「頭おかしいとしか思えない」とかいう下品な煽りも議論の邪魔
281 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 13:01:20.01
わざわざ
「つ〜かさ〜俺単なるコブ好きの素人なんだけど」
って自己紹介しちゃった時点で自演臭ぷんぷんなんだよね。
お疲れ 基礎屋!
282 :
217:2014/05/25(日) 17:09:28.31
>>256 なんか変な誤解してんるな?会話力足りなすぎ。
それとも意図的に、話をそらしてるのか?
私が未熟だと言っているのコブ初級者ののことじゃなくて、
脛圧不要論を延々と主張する名無し君のこと。
名無し君の未熟なレベルで脛圧不要と教えるのは問題あり。
ちょっと、なんちゃってモーグルができるようになったからって、
人に教えるのなんぞ百年早いって話。
そんな事やって動画の再生数稼いでるアホもいるけど、
同一人種だね。
283 :
217:2014/05/25(日) 17:20:36.44
あえて、ハイレベルの参考動画、
https://www.youtube.com/watch?v=wftlPNexwr8 練習でコースを確かめるように滑る人が多く見れる。
一人目47秒ぐらいがもっともわかりやすい。
なんちゃってモーグルに慣れると、まずやらない(できない)滑り。
本来は、ゆっくりと滑るとモーグルでもこのようになる。
この滑りを見て、スネ圧が抜けてるなんて思う奴は、完全なアホ。
このゆっくりとして滑りから、スピードアップすると、
本当の競技モーグルの滑りになるわけで。
なんちゃって君がいきなり、簡単なコブですっ飛ばし、
「モーグルは全接雪(脛圧)不可能」て言ってるのは論外。
コブ初級者は、どんなコースであっても、
このように脛圧をきちんとかけ、接雪し、時にけずって
スピードコントロールできることを、前提にしてほしい。
> いいかげんに自分の価値観を人に押し付けることの矛盾に
> 気づいたらどうかな?
おいおい、このレベルになるには脛圧意識だけではどうにもならんだろ
それなのに自作自演してまで脛圧だけみたいな言い方すんな
だいたい自分の動画ではなくトッププロ達の動画持ってきただけなのに
なんでお前が偉そうにできるんだ?
そんな頭がおかしいしつこい粘着野郎の言う事など素直に聞けるか
たとえ正しい事言ってたとしても、キチガイとは誰も関わりたくないんだよ
>>283 47秒からの人は、コブ裏入る瞬間、結構しっかり回してズラシてるが、
脛圧掛けてスキートップに荷重を集めてトップ側で雪面を削ってるんじゃなくて、
ブーツセンター荷重でスキー全長で雪面削って効率良く抵抗を作ってる。
その方が大きく抵抗を受け易い上に、バランスも崩し難い。
その為には、脛が触れてる程度の状態にしないと駄目。
脛圧強くして梃子の原理が働いてスキートップ側に荷重が集まってしまうと、
スムーズな横ズラシにならない。
それから、
私は一度も「モーグルは全接雪(脛圧)不可能」なんて言った覚えはない。
スピード出してすっ飛ばせばコブ裏では浮いて当たり前。
スピード抑えたければ、コブ裏接雪を確保してしっかり削って滑る事。
コブ裏をズラして削るからスピードを抑えれる。
ただし、コブ裏ズラして削るのは、急斜面横滑り(縦ズラシ)と同じなので、
脛は触れているくらいのポジションが適正で、
脛圧掛け様なんてしたらポジションが悪くてスムーズにズラせなくなるので駄目。
脛圧はコブ表に当たったら勝手に強く掛かってくるので、
その瞬間に備えて脚のストロークもブーツも出来るだけ余裕を持たしておきたい。
ただし、クイックに動きたいのとバランス崩し難い低重心が前提なので、
低いポジションとの兼ね合いで姿勢、脚部の曲げ具合は決まってくる。
287 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 19:39:37.12
>>285 そうだな、オマエは下手くそ動画さらしまくりだからな。
こういうときに免罪符にしようと思ってるようだが
オマエが下手くそで、語るレベルにないのは揺るぎようがないし、
自ら下手くそを発表してる馬鹿に用はない。
なんか某コブスクールブログも批判ばっかで見苦しくなってきたな。
ここみたいに。
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 22:24:52.58
そもそも基礎がモーグルのターンを解説してる時点でズレてるんだけどな。
基礎屋不要
>>276 そこからもっと低いポジションとったらどうなる?
脛の角度は変わらないの?
コブだと整地より腰下が低くなる局面があるから、そこで脛圧感じられないと
バックウエイトのポジションになるよ
バックウェイトってwそれ身体が遅れて後傾になってるだけ。
コブ頂点越える瞬間、
尻に付きそうなくらい踵引き込んだとしても、
身体(重心)が意図してる通りに移動出来ていていれば、
脛圧が掛かってなくても後に荷重は掛からない。
そして次の瞬間コブ表に当たって、勝手に脛圧は強くなって荷重も前掛りなる。
コブ裏コブ表のセットで荷重の前後移動が、コブによって引き起こされて、
トータルで動的にバランスが取れるように滑るのが正解。
コブ表で脛圧掛けてスキートップを押さえ込みブーツを押し潰したままコブ頂点を越えるから、
スキートップが上(空)に向かないし、
ブーツの形状復元力も利用して、素早い先落しが勝手に起きるって感覚になる。
尻に付きそうなくらい踵引き込んでれば、
傍から見たら、完全にしゃがんでる格好だが、
一瞬の見た目の格好だけでバックウェイトwとか考えてたらアウト。
コブを上手く滑れる様になるには、
動的にバランスが取り続けられているかどうかが重要なんだよね。
脛圧は「常に掛ける」のではなくて、
「コブ表で強く掛ける。その為にコブ裏では脛は触れる程度で余裕を持たせておく。」
これが正解。
基礎スキーヤーがいると、正しいモーグル技術が伝わらないから、モーグル専用スレ作ろうぜ。
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/26(月) 07:12:44.41
モーグルスレ散々立ったけど誰も書き込まなかったろ。そういう事だ
そそ。
この永遠に平行線な脛圧談義がこのスレを維持する秘訣な訳だ。
>>293 だから適正なポジションで低く構えたら、脛の角度はもっと付いていくし
脛に圧も感じられる
低く構えても、高く構えたときと脛の角度が変わらないなら後傾だと言ってるんだよ
>>293 この人、自分でレスした内容のおかしさに気が付くと、いつもこうやって長文でレスして誤魔化そうとするよね
>>297 それ、止まってる状態で考えると陥る典型的間違い。
スキーは滑っている最中は、外圧が掛かる訳なので、
その外圧が掛かってくる方向に対し、釣り合いが取れる様にポジショニング出来ていれば、
見た目腰を落としていても、後傾にはならない。
深くえぐれた落差のキツイコブの裏に入る瞬間、踵を引き付けて完全にしゃがんだ姿勢になる事もあるが、
その姿形だけを指して後傾とは言わないだろ。
それに、前述したが、
コブ裏、コブ表、コブ頂点をセットで脛圧が変化するのを前提に、
トータルで動的にバランスが取れる様に滑るのが正しい滑り方。
急斜面滑るのに、ゆっくりズルドンでいいなら、そりゃ脛圧も掛けれるだろうけど、
でも、ズルドンじゃ「上手く滑れる」部類には入らない練習中だろ。
大体、ゆっくりズルドンでいいなら尚更、脛圧掛けようなんて余計な動作を入れずに、
脛圧触れてるくらいの適正ポジションでコブ裏削れるように練習しないと駄目。
そのズルドンにしても、件の動画くらいのスピードになると、
体軸を安定させるのが最優先で、コブ裏で脛圧を自分で掛けようとする動きなんかやってない。
コブ裏はスムーズにスキー全長で雪面削って抵抗とってるだけ、
コブ表にスキーが当たった反動を利用して、素早くスキーをピポットさせての繰り返し。
大体その後の他の縦目に滑ってる連中は、コブ裏ではスキートップ浮いてるだろ。
ソッチは脛圧どうやって掛けてるんだよ。
トップが浮いてるのにどうやったら梃子の原理が働いて脛圧がかかるんだ?
>>298 脛圧君が反論に困ってくると直ぐ、
「基礎がー」とかwモーグルVS基礎の対立煽ろうとするよね。
そんな対立は誰も興味ないんだよ。
最早そんな煽りに乗るモーグルは、実際には一人も居ない。
301 :
217:2014/05/26(月) 17:25:27.79
変な煽りが多くて困るね。
一度整理する。
私、217
立場は?
ハイレベルモーグル。基礎ではありません。
ただしっバンク滑りや基礎滑りもある程度できます。
脛圧はかけ続けれますか?
場合によります。競技スピードではできません。
インスペクション程度のスピードでは可能です。
脛圧をかけ続けることは必要ですか?
かけ続けることが不可能でも、
いつでもかけることができる姿勢は必要です、モーグルでは特に必須。
その事を意識と言う人もいます。人により感覚は違います。
脛圧が不要な時はありますか?
これも人により感覚が違います。
かけなくてもいい場面を「不要」と認識する人見れば、
「姿勢は保つが弱める」と認識する人もいます。
脛圧をかけ続けるとで前傾過多になりますが?
それ以前の滑り方に問題があります。前段階の滑り方から見直しを。
コブが苦手な人は脛圧をどうすればいい?
脛圧というと誤解を受けるので、コブ底へ行く段階で確実に
トップから削ることが必須です。踵で削る意識では全ての行程で削れません。
つまり、常にブーツセンターより前で荷重をかけることが必須。
なにこの長文
急斜面の階段コブをトップで削れる人がいるのかねぇwww
>>301 >かけ続けることが不可能でも、
>いつでもかけることができる姿勢は必要です
掛け続けることが不可能な場合があると認めるなら
「常に脛圧掛け続ける」のは、
実現不可能だとアドバイスだとハッキリ認めたらいかが?
そんな現実と食い違うアドバイスを初級者にする意味は?
大体、脛圧を実際にコブ裏でも掛け続ける事で、どんな効果があるの?
それとも掛け続けようとする「気持ち」が大事なだけで、
結局、実際には掛けるまでやら無くてもいいって事かね?
>脛圧というと誤解を受けるので、
最初から、コブ初級者にアドバイスするのに、
コブ裏を「常に脛圧掛ける」か「脛は触れてるくらいで十分」かと話してるんだから、
「脛圧」って言うと誤解を招くと認めるならアドバイスとしても不適切と認めれば?
>コブ底へ行く段階で確実に
>トップから削ることが必須です。踵で削る意識では全ての行程で削れません。
コブ底を踵で削って入る意識とか誰が言った?
話はコブ裏を「脛圧掛ける」VS「脛は触れてる程度」だろ?
それに、
コブ表にトップから当てに行くとも言ってるんだから、
今回、踵で削る話なんかどっちからも出てないだろ。
話をすり替えるのは止めようよ。
約1〜2名の厨房が粘着してますな。
三行以内に収めろや。
結局前と同じ結論
・「常に」脛圧を意識しろ
・脛圧を「かけ続ける」ことは無理
の2パターンがあるだけ、自分の言葉が譲れないだけの水掛け論
名前のところに、モーグルのレベル書いとけよ。
ちなみに、競技レベルの回答がほしいね
>>295 モーグルスレに書き込みがなかったということは、
この板にはモーグル専門にやっている人いないんだな。
まさか、全員基礎スキーヤーだったのか?
で、あれだろ?
競技レベルが出てきたら、一般スキーヤーには理解できないだの、それでは教え方が悪いだの言うんだろ?
310 :
217:2014/05/27(火) 08:49:07.78
>>309 そういうのは外野でしょうが、いつもそうなるので残念です。
教えてるつもりなのでしょうが、実は自慢にしかなっていないという
残念な人が多いです。たぶん、ここで教える体験をしたいのでしょう。
>競技レベルの回答がほしいね
単なる煽り発言で全く無意味ですね。
できない人に競技レベルの話をしても全く無意味。
仮に、おなじ競技者だとしても、
赤の他人の競技者同士で技術の交換なんてするわけがない。
そういうことも知らんようだから、
単なる、スキーを知ってるオタクなんでしょうね〜
311 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 11:31:24.18
>>299はズルドンであの動画くらいのスピードで滑れるんだ?すごいねw
俺は競技レベルでポジションを乱さない限り、スピード上がれば上がるほど
脛圧が抜ける瞬間なんて無くなっていくと思うけどな
それからこの間滑ったときは、ウエアラブルカメラの角度調整が悪くて足元
ばっかり映ってたけど、コブで谷回りからトップが撓んでたよ
いわゆるノーマルなラインだけど、コブ裏で脛圧が抜けることもないし
コブの表で潰される事もないね
312 :
ヒール菊花ー:2014/05/27(火) 14:03:30.03
ざっくばらんに理解するとトップの荷重を重視して板に乗れ
でいいかな
誰?
>>311 >コブで谷回りからトップが撓んでたよ
コブ裏を削って入る場合だね。
脛はタングに触れてる程度のブーツセンター荷重の場合が、
スキートップからテールまでが綺麗に撓んで、
その状態が一番素直にズレてくれるんですよ。
それを、スキーヤー視点からスキートップだけ見れば、
脛圧を「掛ける」までしなくてもトップは撓んでる。
トップが撓んでるから脛圧が掛かってるってのは間違い。
脛圧掛けてたらトップが撓んでないとオカシイんだけど。
この違いが分かってるのかな?
315 :
ヒール菊花ー:2014/05/27(火) 18:48:50.58
>>313 自分のレス追うのも面倒だから省かせて頂きますが
ヒールキックにこだわった練習方法を推奨したのは自分だけだからそれが全て自分です
納得したのは
>>110あたりの発言です
速い切り替えの為には次のターンの外足に早めに乗る
極端だけどコブの頂点ではもう次のターンに入っていかないと間に合わない
逆にそれが実行できたらトップは入る
実際は浮いていても入ったように見える
個人的には脛圧を考えるよりコブの頂点での谷足への荷重移動のポイントをつかむ練習がいいと思う
その為に脛圧がって言うなら否定しない
316 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 18:51:22.96
>>314 >この違いが分かってるのかな?
そんな違いはどうでもいい。上級者同士で勝手やってろ。
オマエは間違ってる、オマエは下手くそ、オマエはわかってない。
どうでもいいです。
コブを滑れない人に役に立つアドバイスをお願いします。
コブのむこうでは、スネ圧をかけないでおkですか?
>>316 コブを滑れない人が、
コブ裏で脛圧を掛けようとする動作を入れると、
そのホンの一瞬後、コンマ数秒後のコブ表でつんのめるのがオチです。
コブ裏は、脛はタングに触れてる程度で適正ポジションです。
まずは、コブ裏を、
脛がタングに触れてる程度のポジションで、
丁寧にゆっくり横滑りで降りてみる事から始めましょう。
慣れるまで、コブ底(表)で綺麗に止まろうとかしなくていいです。
最初の内はそこはカッコ悪いのは覚悟して下さい。
コブ裏の横滑りがゆっくりしっかり出来る様になれば、
慣れれば止まる事も出来る様になります。
コブ裏で行うのが不安なら、
整地でいいので急斜面の横滑りでしっかり減速出来る様に練習して下さい。
その際、
連続ピポットで向きを左右にスムーズに入れ替えれる様になるのを目指しましょう。
ここでも、荷重はブーツセンターを心掛けるとやり易いです。
脛圧掛けて荷重がトップ側に集まっていると、コブ初級者にはピポットし難いでしょう。
後傾でテールに荷重多目でもピポットはし難くなります。
このくらいを整地急斜で出来ない事には、コブの中では身動き取れません。
結局ズルドンが出来ない事には何も始まらないって事です。
頑張ってください。
318 :
ヒール菊花ー:2014/05/27(火) 20:00:26.65
整地だとドルフィンターンを練習するのがいいかな
これから入ると例によって脛圧重視になるかもですが新雪からラインを作るなら実際ベストだしそういうことができる環境なら一気に上達できると思う
たぶんだけどそれが楽しい練習方法だと思うな
友達に教えるならそんなことはしないけど
319 :
ヒール菊花ー:2014/05/27(火) 20:15:29.22
脛圧重視の方はコブ表では踵側に荷重を移行してからトップを意識的に押し込んでいるという事はないでしょうか?
そうなら脛圧はかけっぱなしではないかと考えます
逆にコブ表でどんどん荷重がかかるタイプの滑りだとコブ裏は抜く方向になるでしょう
自分の滑りから考えたものなので違うのかもしれません
320 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 20:28:15.82
>>317 散々言いたいこと言って荒らした後に、
何事もなかったかのように、
他人につっ込まれたことを修正して、
他人のふりして、書きなおすというのが、
コイツのやり方。
前はコテでやってたが、自演がバレたのでやめて、
最近は全部名無しで書き込んでる。
結局は、人の意見を全く無視、
100%自分の意見しか主張しないからスグばれる。
どんな人間でも、ちょっとくらいは他人に歩み寄るのだが、
それが全くないのが特徴。
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 20:32:01.66
>>320 え?
「コブ裏では脛はタングに触れてる程度で適正ポジション」
って主張は一切変えてないけど?
この適正ポジションでズルっとすればイイだけですよ。
するとドンで姿勢を保つ様に堪えれば、コブによって脛圧は勝手に強くなります。
脛圧君の方こそ、
「常に脛圧掛ける」とか「掛ける意識が大事」とか、
実際に掛けるのか、意識するだけで実際は掛からないでもいいのか、
コノ辺りすらハッキリしないんですけど?
>>321 あのーwソイツ「コブでは常に脛圧」と言い続けてる人だろw
ついでに言うと、
コブ裏で脛圧掛けようとしてるもんだから、
そのままだとコブ表で脛圧過多になってつんのめるので、
コブ表では、自転車逆漕ぎ動作で脛圧が強くなり過ぎないように調節するんだとさ。
そんな動作を自力でやってたら間に合わなくなって、
つんのめる場合があって当然だってーの。
>>318 ドルフィンターンはイイ練習だけど。
深雪なら兎も角、整地でドルフィンターンが出来る時点でコブが滑れないってのはないと思う。
整地でドルフィンターン出来なくてもコブはそこそこ滑れる人は沢山知ってるけどね。
ついでに言うと、
ドルフィンでトップだけが接雪した瞬間は、まだ脛圧が掛かると言うほど圧は掛からない。
スキートップが刺さって止まる訳じゃなく前に滑るため、その分、圧は逃げるからね。
ココはコブ裏からコブ表にトップが当たった瞬間くらいの局面。
ブーツ部分まで着地して、ブーツが押し潰された時に脛圧が掛かる。
ココがコブ表でブーツが押し潰された局面。
324 :
ヒール菊花ー:2014/05/27(火) 21:06:13.03
過去にこのスレで札幌の盤渓をホームにしている方が脛圧重視していました
想像ですが競技レベルだと思います
BUMPSなんかは確かにそうだったんです
脛圧重視を否定しなくてもいいと思う
自分も否定派でしたが少し考えを変えました
325 :
ヒール菊花ー:2014/05/27(火) 21:18:31.66
>>323 その通りです
脛圧という点では自分は否定派だったので
この練習においてはあくまで意識的に掛けるポイントがあるという程度です
単純にドルフィンターンでは掛ける抜くの繰り返し動作かもしれない
ただ初心者の練習にはトップを使う楽しさが体感できてとても効率が良いと考えて推奨しました
本当に脛圧掛かっているかどうかなら、脛に圧力センサー仕込んで計測データで語ればよい。
指導上なら、脛圧必要と指導した人たちのビフォア・アフターと、
脛圧無用と指導した人たちのビフォア・アフターを、
互いにアップして比較すればよい。
木島平の人みたいに。
それ以外は、自己満足であり、無意味w
>>324 コブ表ではシッカリ脛圧掛けるよ。
その意味じゃコッチこそ脛圧重視なんだけど。
コブ裏でまで脛圧掛けようとしてちゃ、動作が複雑になってスピードに対応出来なくなる。
コブ表で脛圧しっかり掛けて、ブーツ押し潰すから、
コブ頂点越える瞬間、押し付けてた雪面の斜度が急になって潰す為に使ってたコブ表の面がなくなり、
その瞬間一気にブーツの形状が復元する。
この時、後傾にならずに姿勢制御出来ていれば、
「勝手にスキートップが下に向く」ってのが実感出来る。
この形状復元による先落としの素早さは、ほぼ一瞬で、ブーツの性能を引き出すってのはこの事。
自分の筋力使った動作で先落としするのは、素早さに限界がある。
形状復元する際に、
踵引きつけなどの足捌きをタイミング良く入れれるようになれば尚良し。
>形状復元する際に、
>踵引きつけなどの足捌きをタイミング良く入れれるようになれば尚良し。
それって、脛圧常に必要派が言ってた動作では?
どうでも良いけどw
>>328 いや。
以前から「コブ裏では脛は触れてる程度が適正」の方が言ってる動作だよ。
まぁ、名無しで書いてるから、第3者は追いかけづらいだろうけど。
スマンね。
脛圧君が、コブ裏で脛圧を掛ける具体的な動作の説明をしてる書き込みは、
ほとんど覚えがない。
確か、足首緊張させてとかなんとか言ってたくらいじゃないか?
331 :
217:2014/05/28(水) 00:03:04.50
>>327=
>>329 脛圧君って俺?ま、そういう馬鹿にした態度やめたほうがいいよ。
何度も言ってるけど、
君の言うことは、ゆるいコブを真っすぐモーグルライクに滑る分には
間違っていない。自分もそういう意識で滑ることはある。
俺は君を認めてんの。これについてレスしてくれよ。
スネ圧をかけ続ける意識は、急斜面のアイスコブを回して滑るときの感覚。
何度もいうがそういう滑りが必要ない環境の人とは永遠に話が平行線。
君ならわかると思ってたのだが、わからないようなので、
その感覚を説明する。そこで君は俺からの評価を下げる。「知らないんだ」と。
次で
332 :
217:2014/05/28(水) 00:04:43.88
続き
硬いコブではコブ表でスネ圧強を表で弱めは全くナンセンス、絶対滑れない。
表では、コブの上りにまかせスネ圧がかかるくらいが適当。
それ以上かけると、例えトップ荷重であってもスキーがすっぽ抜け暴走する。
コブ裏では逆にその圧と同じぐらいを保つ意識で、積極的にトップ荷重を意識する。
テールジャンプやトップで叩くのとは違う、それでは遅くてすっぽ抜ける。
後ろに荷重を素早く抜けさせる感じ、これは縦のモーグルでも同じだと思う。
ただ、固いコブの場合ここでトップで削らないと、減速のチャンスはないから、
踵を引く感じでトップに荷重する、このときの意識はスネ圧の意識。
タンにちょっと触れるくらいなんて甘いレベルでは、到底接雪できない。
両者の環境の違からくる滑りの大きな違いは、
軟いコブではコブ表自体が減速要素になるが、
固いコブではコブ表は削れないし、凸要素も減速要素にならないこと。
必然的に厳しい状況では、コブ裏を削らないと安全に滑れない。(競技SP除き)
つまりコブ裏でタンが触れる程度なんて、甘すぎ。
ま、それは環境の違いだから、君の意見と私の意見を同列に扱うことが間違い。
しかし、どちらが安全で有効的で、基本に忠実かと言えば、私の意見だよ。
違う環境を同列に扱って、必死になってるのは、君だけだよ。
333 :
217:2014/05/28(水) 00:11:05.23
それから、ブーツ中心で滑るのは、基本中の基本であるで間違いないが。
モーグルライクな君が、コブ裏でブーツセンターで削ると言うのには理解しがたい。
本当にそれで削れる?
というより、トップエッジ使えてないでしょ。他の人、上級話でスマン
モーグルでは、トップエッジが重要で、ブーツセンター削るってあまり聞かないな。
あ、乗るのはブーツセンターだけどね。
ブーツセンター乗りで、スネ圧掛けトップで削るみたいな感じだね。
それの調整、無意識でハイスピードだから、意図的に調整は無理だけど。
ブーツセンターに乗ることとスネ圧の区別ついてないんじゃないかな。
いずれにしろ、君はゆるコブから脱却すべきだよ。
勝手にゆるコブとか決め付けられてもねw
脛圧が掛かってる時点で梃子の原理が働いてブーツセンターには乗れないのが現実。
言い方変えると、
脛圧が掛かると、荷重はスキートップ側の前掛りになるのが現実。
モーグルのブーツが比較すると柔らかいって言ってもプラ製なんだからある程度硬い訳だ。
それに脛圧掛けてるのにブーツセンターに乗る(荷重)って、物理的に有り得ない現象なんだよ。
感覚と現実をゴッチャにして話してる典型的なタイプだね。
ブーツセンターに乗ってるんなら、君が思ってるほど脛圧は掛かってないのが現実。
脛圧掛け様と意識して頑張ってる結果、
脛圧はそんなに掛けれてないがブーツセンターに乗れてるって事だろ。
こちらとしては、感覚論ではなくて、現実に物理的にどうなのかを話してるので、
そこを区別して話せる相手じゃないと確かに平行線だね。
それから、コブ裏を削って効率的に抵抗を得たいなら、
スキー全長に荷重を掛かる様にして、スキー全長で雪面削るのが一番効率的に大きな抵抗を得られる。
トップ側に荷重を集めると、スキーのトップ側の長さ分しか雪面を削れないので、その分得られる抵抗も減る。
硬い場合は尚更、
荷重をトップに集めても雪面に食い込む量は大して増えないので、抵抗も大して増やせなくて非効率的。
機会があれば、急斜面のカリッカリのアイスバーンを横滑りしてみるといい。
脛圧なんか掛けて荷重をトップに集めたりしたらすぐバランス崩すよ。
硬い斜面でスピード抑えるなら、ブーツセンターに乗って、スキー全長で丁寧に抵抗貰わないと駄目。
そうそう。ちょっと調べたけど、ブーツの前傾角ね。
ラングのRP、RSってアルペンレース向けは12度だって。
対してBC系で22度ってのがあったよ。
10度も違ったら同じ脛が触れてる状態でも、脛の入ってる角度かなり違って見えるね。
当然前傾22度の方がローポジション取り易いね。
FTなんかは前傾角強める事も出来るけど、あれで何度なの?
ちょっと書き忘れたけど、
ブーツセンターに乗って横滑りすると、
スキートップからテールまで綺麗に撓んで素直にズラせるんだよ。
ちゃんとスキートップのエッジも効いてトップも撓む。
トップが撓んでるからって、
必ずしも脛圧が掛かって荷重がトップに集まってる訳じゃないんだよ。
そこの区別がついてるかな?
>>335 え?コブ初級者が?
そういうレベルならコブ初級者とは言わないし、初級者にそういう滑りは無理
君はそんな理屈も分からないの?
>>334-335 滑れない人の理論て感じだな。コブの中ではそうした単純な横滑りと同じような
削りはできないよ。だから難しいんじゃないの。
コブ初級者こそ、コレから始めないと無理だろ。
コブ裏だけ見れば、ただの急な斜面だからね、
コブ裏の斜面に合わせて横滑りするのに、
ブーツセンター荷重で丁寧にゆっくり降りれないと話にならんよ。
そして、コレは基本中の基本であって、
上級者にとって、このやり方が間違ってるってものじゃない。
基本を疎かにせず、正確にこなせる様になるから上級者になれるんだよ。
上級者は、更に色んなパターンが身に付いていくけどね。
そして、
コブ裏を削る率を下げていってスピードを上げていく。
横に向けてた板を少しずつ縦目に入れていったり、
荷重を少し軽くして、ズレのスピード上げてみたり、
接雪軽くして抵抗減らさないとスピードは上がらないんだからね。
339 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/28(水) 09:47:39.70
>>314 違うね
スキートップからテールまでが綺麗に撓むのは、タイミング的にもっと後だ
そして接雪して足元に抵抗を受けているんだから、脛には自然と圧が掛かる
足が伸びるにつれ、その圧は感じにくくなるけどね
340 :
217:2014/05/28(水) 13:05:27.80
>>334 おっと、こんどはズルドン滑りのこと言ってる(笑)
ズルドンは確かに、センター荷重じゃないとバランス崩すね。
君は、まっすぐ行くか、ズルドンしかできないのが読み取れるよ。
俺が言ってるのは、トップからターンして削る滑り、
>コブ裏を削る率を下げていってスピードを上げていく。
これって、これってよく言われてるけど、知ったかの妄想で、
それで上手くなった人なんかいないよ(笑)。
ズルドンはコブになれるだけで、それより上の、特にモーグル滑りには
絶対に通じない。
上達の基本は丁寧にターンをして、ターンの強さとラインを変えて、
上級の滑りに到達すること。
コブの細かいピッチでは回すターンをすると、必ずズラシ要素が入る。
そのズラシは、ズルドンのセンター削りとは全く別もの。
トップエッジ使える?
これに答えようね。そして意識も書いてくれ、それで君のレベルはばれるよ。
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 17:46:10.41
おこなの?
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/01(日) 10:03:09.27
age
兄貴が天才エンジニアで、その会社の経営者じゃなかったっけ?
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/03(火) 20:15:49.89
生きのいいカツオですか?
モーグルXで面白くなるかもな。
ダブル、トリプルコーク解禁かもな
じゃあ全部コブいらねえじゃん
349 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/05(木) 13:12:19.85
>>346 誰だかバレてるぞ。
オマエは来るなよ。
>>349 誰だか指摘してみな。
ほらほら!こたえてみな!
モーグル専用スレ建てようぜ!!!
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/06(金) 18:20:39.09
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/06(金) 21:14:31.76
モーグルX始まったらアップライト系再評価されるべぃき
ツイッター6回捻りとか見たい
357 :
280:2014/06/07(土) 03:16:19.75
>>356 ヤンネ現役復帰フラグ来たな
「ツイッター」6回捻りの技名は「リツイート」「バカッター」「炎上」でよろしく
>>281 外れ
単なるコブ好きの素人だ
お前プロファイリング能力無いな
坊やだからさ
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/07(土) 22:34:15.31
技術論で勝てなくなったらダンマリ
そして、ひと段落したら、
「ところでさ」的にエアの話とかにもっていくのが、
自演野郎の定番パターン。
ここ1年くらいの、その流れ。
アスペルガーの行動はワンパターンだからわかりやすい。
361 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/08(日) 11:57:32.16
アスペ野郎はアスペと健常者を見分けられないらしいぞ
362 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/09(月) 09:51:58.86
>>361 だから、自分の行動がおかしいことに気付かない。
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/09(月) 20:33:05.10
まあ批判から入らないと気が済まないひとの人生が心配だな
自分を信じるのも結構だが他人を認めないとね
364 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/09(月) 23:09:40.56
>>363 アスペはそんなの関係ないよ。
関わったことのない人にはわからんだろうが、
アスペは人間じゃないと言っても過言でない。
その自己中さが天才を生むという意見は大嘘。
人の意見を聞かないから、ほとんどが何をやってもダメ。
コブ滑るのも、一人で到達できるレベルまでは
速いんだろうけど、それ以上には絶対いけない。
365 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/10(火) 12:45:31.07
>>359 ところでさ
このスレを今まで読んだ印象で言うと、モーグル的な縦滑りより
バンク滑りの方が簡単だという意見が多いみたいなんだけどさ
俺はバンク滑りの方が難易度高いと思うんだよね
確かに板を横に振ってズラす時間と距離を作れるからスピードコントロールしやくて
コブ滑りの導入にはいいけど、本当のバンク滑りはターンの組み立て方が
こういうのとは違うと思うんだ
みんなどう思う?
どうでもいい
バンクマジックは基礎スキーの小回り延長戦でマジやるなら難しい
但し論理を強引に当てはめてるので無駄
極めたい人は極めてくださいてとこでしょ
モーグル滑りはA以上の競技レベルでは身体能力求められ難しいで同じだけど
それ以下は昔ながらの滑りなだけ
縦も外も昔ながらの滑りがベースだと思うぜ
それと基礎の爺さん達がやってるような物凄く大きなRの
専用バンクで流れに乗っかって滑るのは簡単以前にコブじゃないから・・
自然コブかピッチが適正な人口コブでの話でね
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/11(水) 09:48:38.63
とは言うもの、一般人ゲレンデモーグルの人は
ほとんどがバンク滑りができないという事実。
俺が知ってる一般人も、ほとんどができないな。
バンク滑りと言うか、コブでターンができない。
「ターンしてるだっせぇ」という連中もいるぐらいですからね。
ここにも、こういった連中でドヤ顔して書き込んでるのいるよね…。
もちろん、競技レベルの人は簡単にできます。
実際は、ほとんどやらないので、突然やれと言われれば
ちょっと焦るわけですが。
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/11(水) 09:56:34.60
>>359 バンク滑りはターンを終える位置が
イメージできるまで苦戦するのでは
ないかと思うのです。
>>367 コブなんて縦に撓ませるか、横に撓みませるかだけの違いと気付けるレベルじゃないと
判らないと思うよ
あと難易度の件は両方出来る同一人物がやった場合のお話
バンクの方がスピードも上げにくいし、左右のバランスもシビアだ
>>371 ここから始めるの?というのがわかった方が理解しやすいと思うよ
それがわかれば終える位置なんていくらでも変えられるからね
古いかも知れないが、
バンク滑りはどうも面白味を感じない。
安全策ではあると思うのだか・・
>>374 まあね
競技するのじゃなければ自分が面白いと思う滑り方で良いと思うよ
俺はバンクはバンクで、ぎりぎりのバランスを保つところが面白いと思うけど
376 :
374:2014/06/11(水) 23:34:48.67
>>375 レスサンクスです。
まあ単なる好みの問題ですかね。
自分は整地でもカービング系の小回りは
好きじゃないですからね。
ついでで申し訳ないですが、
バンク滑りの方がしくじった時の
リスクは高くないですかね?
>>376 ごめん、リスクの意味がわからない
せいぜい転ぶくらいでしょ
大会でなければリカバリーを成功させるのも楽しみの内なんだし
それでもバンク滑りでは、山回りでスピードを乗せられないことだけは避けたいですね
378 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/12(木) 12:37:46.44
>>377 ライン外したり、タイミング誤ると、
リカバリーが難しいって意味じゃない?
モーグルだと1コブミスっても、次で取り返せるから
ある程度許容されるって意味じゃない
>>378 そうか
でもそれはリカバリーのやり方によるんじゃないかな
何が何でもバンク滑りでリカバリーをしようとしたら難しいけど、一回バンクを諦めて
縦目に落ちれば身体も戻るからまたバンクに戻しやすくなるでしょ
それから縦目の滑りをしてるときに、明らかにリカバリーが必要になるミスしたら、
いつでも次のコブだけで取り戻す自信は無いなあ
俺、下手だからw
ていうかマックスに近いスピードで一回で戻そうとすると却ってバランス崩さない?
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/12(木) 17:43:32.79
>>379 たぶん、他人の意識を主張することに意味はないよ。
>376の意識ではそうなんだよ。
381 :
374:2014/06/12(木) 19:20:43.43
皆さん、レスサンクスです。
質問ちょっとアバウトすぎですいませんでした。
でも聞いてみて大正解でしたね。
自分でも言葉にできなかったのですが
バンク滑りはしくじったと時のラインの修正が大変でした。
>一回バンクを諦めて
目からウロコでした。
皆さん本当にありがとうございます。
382 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:12.30
>381
何だ…おまえか。そんなんで、
目からウロコ?…アホか。
↑
この表現…ぷ(笑)
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/14(土) 08:29:31.28
>>380 それは意識の問題ではないだろ
ずれてるな
ズラすのがコツですから
(((( ・_・)/□ 座布団どうぞ
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/14(土) 20:41:42.54
>>383 アスペうざいわ。
意識ってのは、質問の意味をどうとるかっていう意識のことで、
滑ってる時の意識じゃないでしょ。
具体的な滑りの話が出る前の会話だからね。
いままでの別件では意識と言えば、滑るときの意識だったからって
今回もそうだと限らないの
空気読まないで機械的にしか解釈できないって
典型的なアスペの特徴だ。
>>386 は?
なんだ、そりゃ?
お前がアスペだわw
モーグル専用スレ作ろうぜ!!!
なぜ群れたがるかな
作ろうぜ じゃなくて作れよ
ID one買う
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/16(月) 11:16:57.32
今さらモーグラーもあるまいw
392 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/16(月) 12:15:24.62
>>387 >なんだ、そりゃ?
そうだろうね。アスペだから。
わからんだろうね。
病気じゃないから、治らないしね。
オマエは一生人に迷惑をかける続ける存在、
自覚しとけよ!カス。
393 :
熱:2014/06/17(火) 20:40:39.31
テスト
394 :
熱:2014/06/17(火) 20:42:18.43
なんだ、PCから書けるじゃないか。
独り言はすでにボケが始まってますよ。
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/19(木) 11:44:43.68
399 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/19(木) 19:28:59.07
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
400 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/19(木) 19:41:44.54
>>397 ヤンネ指導前で、ターンがイマイチ。
そして、後半は所々早回し
技術学ぶビデオじゃないね。
アイコオタ向けのイメージ動画。
愛子ちゃんの方がお前より上手いと思うけどw
402 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/20(金) 09:50:27.19
>>400 そこまで深く見ないよ。
可愛いくて滑りが上手い。
これ以上何が必要なのか?
>>400 これイメージビデオに決まってんだろ
なにが技術だよ
おまえはオリンピックに出たことあるのかwww
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒:::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
___
:/ u\; ____
;/ ノル(<)\; / ;u ノ し\
;| (>) _) \;/ ⌒ \
;|::: ⌒(__ノェソ / 、 |
;.\ u ´ ソ / ^ |
;\ , | |
,ヾ \_ n^^- \ j; __/
;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄ \
;( ⌒) ´ ノ \
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
406 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/23(月) 09:46:54.55
大した争いではないがな!
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/23(月) 15:14:43.23
なんじゃ、この発狂は、
これで、このスレにいる変な奴の正体が
アイコオタだというのが判明したな。
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/27(金) 12:23:45.48
age
ヤンネ クビらしいな
次だれや?
ヤンネ以上なんていないやろ モーグル終わったな
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 13:31:35.91
>409
とりあえず、オマエが誰かはわかったよ(笑)
何をやっても、オマエの性格の異常さは隠せない。
独りでコソコソ、ゆるコブ滑って喜んでろ、カス
愛子がヤンネの滑りで点数でなかったんじゃ必要なくなったよな。
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/07(月) 09:08:31.82
ヤンネ以上いないとか、
アスペは思い込みが激しいね。
いつもの愛子プロ一派だろ
もう教えてヤンネ(♯`∧´)
白熱中スマンがコブ中毒でコブばかり滑っている中級者だが
みんなどんなブーツ使ってる?特にフレックス
土日のゲレンデのトップクラスに近づこうと
前シーズンはGS板とLANGE150WCでレベルアップを目指してる
バンク滑りじゃない丸山的な基礎系の縦滑りがお気に入り
カチカチアイス時は膝にくるからスピードDOWNで本数も控えめ
その他のコブなら一応滑れるがエアは無理HOMEは黒菱
ヤンネ解雇って本当?次は誰なんだ?
教えてヤンネ
そのネタ、気に入ったんだな
ヤンネ〜もう
フィンランド滑りとか(笑
大黒なんてあるんだね
次は角皆さんあたりじゃね?
は?
425 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/13(日) 20:00:33.07
本当に縦に滑れるなら、
ブーツのフレックスのように滑りに直結することは
自分で決めれるはず。
>416はネタか下手かどっちか。
自称中級者にありがち
中級者レベルの不安定な滑りだから結構コケるが
深雪とアイスコブ以外の柔らかコブなら多少深くても
インチキ臭いヒールキックでコントロールして縦に降りてイケる
2015シーズンはフレックス100〜130のデモモデルで検討しているが
丸山が150使ってるから柔らかすぎかな?とカキコんでみた
あの滑りは柔いブーツじゃ無理なんだろうか?と
聞きたい事が3つ
今、履いているブーツは?
一日ガシガシ滑ってスネキチ(痛)になる?
ヒールキック以外の滑り方は出来るの?バンクでもいいし、ウェーデルンの延長でもいいけど
>>428 この2年くらいはLANGE150WCを使ってる
我流なので前傾必須で滑ってるけど
少しの痛みとアザと脛毛ハゲる程度かな?
通常コブには前落として入って吸収で制御とターンって感じ
前落とし時ヒールが上がってるかな
ヤバ!?ってときは積極的なヒールキックで逃げてる
バンクは避けてるから出来るかどうか判らない
中級者の証というかコブをスローで滑れない
たぶん制御できるギリギリを勢いで降りてるレベルだと思う
2015シーズンはコブのスロー滑走を定期的に繰り返して
バランス感覚を養う予定
ウェーデルンの延長的なスムーズ感は無いかも
膝腰使ってカクカク滑ってるかも
430 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/15(火) 04:48:27.95
>>429 ずいぶんハードなブーツを使ってるんだね
コブ専なら、もっとやわらかいブーツでいいよ
コブの頭を越えるときのポジションが作りやすくなるから
それより深雪とアイスコブが駄目とか、コブをスローで
滑れないとか、これが大問題じゃん
スキー操作がターン後半だけになってる
バランス感覚云々じゃないよ
固いか柔いかは人による
1級w
>>432 フレックス130くらいがコブ中級者に適しているのだろうか?
上級者のはほど遠く深雪は大回りでフワフワ滑ってるが
小回りできない中級者のサガでコブ深雪でも大回りだな
コブのスローもイマイチでこれが出来れば中〜上級者の仲間入りかも
アイスコブはイケるんだが足腰にくるから5〜6本で休憩を入れる
アイスコブ滑り過ぎると足腰のギシギシが翌日に残る
コブ中毒なんでコンディション良好なら90分10本で休憩入れてる
朝9時から初日は昼過ぎで2日目は終了まで
5級が草生やしてるよ
>>436 どうせ自分なりに答えが出てるんだろうから、そのようにしなよ
回りがどんなアドバイスしても意志は変わらないんだろ
基礎屋らしいじゃん
>>438 今は丸山と同じ150なんだがコブでは硬すぎと言われて
150から10%20%柔らかくしようと考えているところ
試乗ができればイイんだが無理なのでいろいろ調べてるんだ
100以下が最高とかレジャーモデルの80くらいを履いてるなどなどのカキコミを見て
現状の150がコブでは硬すぎとしても30%〜40%柔らかいと不安定なきがするし
コブのスレならホントのコブ上級者からアドバイスもらえないか?と思っている
上級目指してマァまぁ滑れる中級者がステップアップ適したフレックスと
足に合えば何でもイイんだろうが一応コブ攻め滑りオススメのモデル-ブランド-メーカーなど
土日のコブゲレンデで上位20名の一般スキーヤーからアドバイスをいただきたい
ご自身のコブのレベルと履いてるモデルもあわせて教えていたきたい
そんなの買ってみるしかないやん
442 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/16(水) 07:38:34.67
自分の責任で買えよ。
結局、自分の滑りに確信がもてないから、
人の意見に頼るしかない、そして上手くいかなかったら人のせい
延々にそれを繰り返す。
いろいろ考えているようで、実は自分では何も考えていないので、
いつまでたっても、マテリアル選択の目が養われない。
金があるジジイにそういう行動パターンに陥る奴が多い。
>>440 面倒臭い人だねえ
今のブーツが固いと思わないなら替える必要はないんじゃない?
レスに書いた滑り方だとブーツの固さはわからないだろうし
コブばかり2年も滑ってればブーツも
ヘタって新品の固さを保ててないよ
とりあえず、モーグル用のブーツを買えばいいと思う。レグザムとかGENとかは日本人の足に合っているのかね?
>>444 なるほど
国産ブーツは考えてなかった
老舗のジャパンモデルとか考えてたわ
週末セールあるからいろいろ履いてみるわ
気に入らねぇなら細かく聞くなよ
仲間はボードばかりで回りはスキー絶滅してるぞ
オレも社会人になった3年前の初スキーでコブにハマらなけりゃ
ブーツで困らなかったしアドバイスしねぇならスルーしろや
なんだコイツ
>>440 基礎屋の貴さん?
それならデサントのCMP-4100と、CMP-4500、板はオガサカも買わないとなw
>>445 コブが主なら130でも硬い。
そんなのモーグルじゃトップ選手並みだろwトップ選手並みの筋力や技量なんかねぇんだろーがw
丸山は整地のハイスピードターンでのダイレクトな反応と走りを引き出すために硬さを必要としてるのであって、
その硬いブーツでも、コブ中で潰して使いこなせるだけの筋力と技量を身に付けてると言うこと。
その丸山だってコブだけを滑るのなら130の必要はない。
丸山に及ぶべくもない技量で、例え筋力があっても、
コブ中で120−130の硬さのブーツを使いこなせるようになるより、
何時まで経ってもヒールキックでしか滑れないままってのが落ち。
レグザムのモーグルモデルでトルク97。このトルクってのがフレックスインデックスだろ。
おとなしく100前後を使ってみろ。
中途半端に150のビス抜きで130前後とかじゃ何の違いも感じ取れずに、
結局滑りも変わらずじまいってのが落ちだ。
基礎と基礎でコブのブーツを語るスレ31足め
丸山?ブーツ?
そんな事ブツブツ言ってる上手いモーグルスキーヤー見たこと無い
は?
なかなか面白い流れだな
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 04:10:32.74
コブでラング150とか言ってる奴は理論派じゃねえのw
ボケ苦厨爺いはコブなんか滑れねえだろうがwwww
>>436 お前、どこ見てんだ?
コブ専なら硬めでも100前後だって言ってんだろ。
130なんか薦めてる奴はココに一人も居ねぇだろ。
それを150のビス抜きで130がーとか固執して言い返すんなら勝手にしろや。
大体ビス抜きで硬さ調整するのはアルペン(整地)系の反応の鋭いタイプのブーツで、
フリースタイル向けの衝撃吸収に優れたタイプのブーツじゃねぇよ。
道具の特性の違いも知らねぇレベルで、アドバイスに耳貸す気がねぇんなら、
技量に見合わねぇ硬いブーツで一生ヘコヘコヒールキックで滑ってろってw
>>453訂正
× 大体ビス抜きで硬さ調整するのはアルペン(整地)系の反応の鋭いタイプのブーツで、
○ 大体ビス抜きで150から130に硬さ調整するのはアルペン(整地)系の反応の鋭いタイプのブーツで、
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 06:50:13.52
俺は長年ここ見ているので、こういうバカは1レスですぐ判る。
自分の言いたいことだけ言って、人に意見求めるくせに
人の言うこと聞かない。
そういう(発達障害的)人間は、そうそういるもんではないので、
たいていの場合が、理論派、おもちゃの名無し書き込み。
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 09:45:43.77
>>440はどう見ても理論派でしょう。
だいたいコブ抜きに考えたって普通150なんて履く奴いないでしょう!
理論派は究極レベルに身の程知らずだから二級以下のレベルなのに道具だけはバリバリレーサー!
でも結局扱いきれなくてアキレス腱断裂ってアホの極みww
どうせ150のブーツをバックル思いっきりしめて滑ってるんだろうなあ
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 12:45:22.79
そら悔しいだろ
100前後のフレックスでしか滑れないんだから
モーグル専用スレつくろうぜ!!!
勝手に作れよ過疎るだけだから
150のブーツでヘコヘコヒールキックでしかコブ滑れない奴に何の脈絡も無く勝ち誇られてもな。
GS板と150で高速バンクターンはまだしもポーパスやら出来るようになると思ってるんなら、もう誰にもアドバイス求める必要はないだろー。
下手糞が耳貸す気もないなら、アキレス腱切るなり膝腰壊すなり、もう勝手にすればイイよーw
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 23:57:03.47
>>458=
>>459みたいに、客観的に見てそう思えないことを
思い込みの主観で書き込み、さらに自演でレスつけるってのが、
アスペ行動の定番。
思いっきり浮いてることに気づいていない。
アスペきもー!
>>462=
>>463みたいに、客観的に見てそう思えないことを
思い込みの主観で書き込み、さらに自演でレスつけるってのが、
アスペ行動の定番。
思いっきり浮いてることに気づいていない。
アスペきもー!
御堂筋くん?
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 09:47:12.20
468 :
462:2014/07/18(金) 11:15:43.30
>>464 462だけど463は別の人。
私はコブ専なら130でも硬い。100前後が最適と言ってるが、
君がそれに耳を貸す気はないってのは、君意外の誰が見ても客観的事実だよね。
別スレでも言ったけど、何度言っても、
150のビス抜きで130ならーとか固執して言い続けてるでしょ。
人の親切踏みにじってアドバイスに耳貸す気が無いなら勝手にすればいいよ。
ただ、君のレベルじゃ、アルペンレース向けの150を130に変えた位では何の違いも感じ取れずじまいだろーね。
アルペンレース向け150とフリースタイル向け100なら、相当な阿呆でも違いが分かるだろうけどw
469 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 12:04:38.47
そもそもなんで硬いブーツはコブに向かないのか?
↑
こっから説明しないとだめなんじゃね?
>>468 お前、本当に悔しそうだなw
ずいぶん必死じゃん
471 :
462:2014/07/18(金) 12:19:33.91
ちょっと自分で調べれば、並の理解力があれば分かる事だらけだけどね。
ココの過去スレ、過去レスにも理由は書いてあるし。
なので、この人には何を説明しても無駄だろーねw
472 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 12:23:35.72
そらーお前とはレベルが違うからな
>>470 そんなに悔しいのかw
「130のブーツでどうだろー」っでコテンパンだもんなーw
勝手にすればいいよーwどうぞご自由にーw
ただし、勝手にするだけなら二度とアドバイス求めてこないでねー。
ウザイだけだからーw
反応しなきゃいいやん
馬鹿なの?
横から煽んなきゃいいじゃん
阿呆なの?
>>474 うっわっ、とことんみっともない奴だな
俺は
>>416じゃないんだけど、何をトチ狂ってるんだ?
ぷっw
名無しで「俺は
>>416じゃないー」とかw
ハイハイ分かりましたよーw
やれやれ、気狂いには何を言っても無駄だな
150の人は上げた動画の本人か?
「あ、本物の気違いが来たw 」w
「俺は
>>474でも
>>478でもないんだけど、何をトチ狂ってるんだ?」w
「やれやれ、気狂いには何を言っても無駄だな」w
485 :
374:2014/07/21(月) 07:06:40.33
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/21(月) 10:41:06.42
なんか自演クセーなあw
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/21(月) 13:16:13.10
>>488 R3なんて急すぎて、これでも十分だよ。
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/22(火) 22:08:36.00
凄いね。どちらが勝ったの?
右はオリンピックに出てた星野選手だよね?左はだれ?
西がとっ散らかって驚愕のリカバリーした時のやつか
見てるやつの声が入ってるけど、このノリがキモいわ。
なんなのこの中途半端な小者感w
北斗の拳で「汚物は消毒だーーーー!」とか騒いでるザコと同じイメージw
ちょっと何言ってるかわからないです
>>491 あの急斜面でよくリカバリーできるよな。
普通なら暴走してコースアウトかコケるんだけどな
まあ百姓なら可能かもな。百姓は足腰が強いからなw
俺は頭脳労働かな。
百姓とか土方とかは頭が弱い分足腰が強いから可能かもなw
498 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/25(金) 21:56:33.88
女子を参考にしている時点で微妙っていうか、
大した滑れないんだろうね。
今は、男子と女子では雲泥の差があるよ。
日本代表女子レベルなら、普通の男でも到達可能でしょ。
女子なんか参考にしてはいけない。
男子のA級選手まで行っても、女子の全日本出場やっとの選手にタイムで
普通に負けたりするんだけど?
同じコースで。
500秒
基礎ラーならフレックス150でもコブは
滑れる。(脳内で)
切り替えで膝を谷へ倒せるかどうか。
正面から受ける滑りはオススメしない。
バカ理論派死ねよ
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/27(日) 19:12:07.91
150でヒールキックばっかで滑ってりゃ、椎間板ヘルニアか膝関節軟骨欠損か踵骨折じゃね?w
半月板もやるな
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/29(火) 12:23:08.52
ていうか、コイツの言ってるヒールキックて言ってるのは
後傾で暴走し数コブで発射する寸前の、
踵からコブにドンって行かざるを得ない状態でしょ。
過去にもそんな動画さらしてたじゃん。
モーグル専用スレ作ろうぜ!
基礎なら素直に板を回し込めばよいよ
>>504 春の腐った雪で超高速で滑っていてリカバリしようとして
ヒールキックしたら、膝靭帯(おそらく十字靭帯)やってしまった。
コースでかっとばすならいいけど、不整地コブでかっ飛ばすのは
事前にコブの状態確認しないとやばいね。
>>510 あるんじゃん。もう、モーグルのことならそっちでいいじゃん
モーグルだけじゃ技術的なこととか誰もまともに書き込めないのかなー?
全く盛り上がらないしねー。
完全に過疎ってるよねー。
hartの板ってどう?使いやすい?
↑死ね
オガサカコブ王の板ってどう?使いやすい?
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/01(金) 12:49:02.57
買えばいいだろ、金だけはあるんだろ。
友達はいないようだけどな(笑)
517 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/01(金) 13:16:42.52
こぶ王って今も売ってるの?
518 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/01(金) 16:18:34.48
キャメルハンプの売れ残り探したらいいんでないの?
519 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/01(金) 17:40:35.04
基礎板の傾けるだけのカービングに特化した板を
トップを軟くして、コブ用ですって言っている板。
傾けるだけの基礎スキーヤーがモーグル板を使うと、
整地カービングができなくなるが、
コブ王を使うとできるって、そういう板。
モーグル系の人間にはクソ板でしかない。
>>519 へぇっ!初めてあの板の感想を書いた人見たよ。
>>519 うーん、いまいち良くわからない
トップを噛ます操作なしで傾けるだけのカービングなんて、それこそトップが柔らくないと出来ないわけで
基礎板とか関係なくスキー初心者用って認識でOK?
>>509 バカ丸出しだなw
そのまましねば面白かったなw
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/02(土) 15:35:49.99
>>521 君の意見もヘンテコなので答える価値なし。
524 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/02(土) 21:53:32.79
みんなー白銀ジャックみてないのー?突っ込みどこ万歳だぞ
俺は万歳に突っ込みたい
>>521 そりゃそうだろうよw
トップを噛ます操作がいらないから脛に圧をかけないなんて言ってるんだよ。
↑ぷっw阿呆がw
>>519 駄目な板だというのはその通りだけど、履いたこと無いでしょ?
スリーサイズがIDーone辺りと同じで、妙な固さの有る板だよ
だからその指摘は違うね
それはともかく、何故あんな設計にしたのかとても不思議だ
530 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/04(月) 20:49:52.42
履いてないけど持った感じ重かったな。今となっては色々な意味を含めて珍板だな。
>>524 白銀ジャックwあんなパトロールいるかっ!つーのw
現実だとサルみたいな田舎っぺばっかりだろw
>>524 見たみた!久しぶりにスキーがメディアにクローズアップされたのを嬉しく思いながら
楽しく見たよ!
最期に広末が爆死した所が感動した。
>>524 渡辺謙、最後のずっこけワロタ。
吹き替えなしでのスキーシーン頑張ってたと思う。
吹き替え?
何で一週間経った今盛り上がってるんだよw
角皆さん訴訟で大変そうだな
コメントでしったが、玉置さんって除染会社やっているんだね
知らなかった
儲かっているんだろうなw
訴訟w
541 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/13(水) 20:18:33.70
へーそうなんだ、と思って色々見てたら上野修が選手引退かよ。
モーグル男子ってあと誰がいるん?
西
遠藤
だけじゃん
じゃあお前
546 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/16(土) 17:00:48.39
さのさかにいる全身真っ赤か真っ白なウェアの人。名前は知らん。
鳴海?
でもさのさかじゃないし
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/16(土) 23:09:09.82
名前は知らないけど滑走スピードが他の人より違う。俺が滑ると通常の3倍のスピードで追いかけてくる。
それ大輔やろ
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/17(日) 23:52:22.56
しまだいすけ
551 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/18(月) 20:04:36.77
ニセコで見た空君もめちゃくちゃ速かったな。
一般人の中でそこそこ上手い人をを見て速えーなと思ってたけど、
所詮一般人は、一般人でしかないんだな。
全く別次元の倍速滑りだったよ。
554 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/25(月) 18:59:03.25
阻止
557 :
熱:2014/10/06(月) 21:09:33.70
そろそろ水浴びも飽きたな。
こういう人って夏は何やってんだろうね?
野菜とか作ってたらワラエルw
>>559 旅館、ホテル、野菜は当然でしょ。
南半球に行けるようなトップレベルの人は僅かでしょ。
byキング一樹
株FXデイトレパチンコ競艇で
億稼いでいる人多いみたいよ
>>561 金に困ってないならあのスケジュールは組まないよ
ワールドカップ開催地がたざわ湖になっていたんだな
愛子もいなくなったし、客がかなり減ってしまうな
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/14(日) 01:18:55.14
遠藤尚 ワールドカップ(ルカ) デュアル 惜しくも2位
>>564 まじか、すげーな。もう世界トップ選手だな
タイムは遠藤の方が早かった
567 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 18:14:20.78
かかとあげ
568 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 01:20:20.77
標準的な基本ドリルの1つ
やっと馬鹿が直ったかな?w
これで、
奴が言い続けた、悠長な事は、
モーグル本来のスピード出したら不可能だって、
分かるだろ。
スピード出してんのに、
コブ表で自転車逆漕ぎとか、
スピード出してんのに、
コブ表で上体被せて、コブ頂点越える時に上体起こして、
上体の動作の反作用でスキーの先落としするとか、
スピード出してんのに、
コブ裏で脛圧掛けてコブ裏削るとか。
お前はまずそのくそ読みにくい自分の文章をなんとかしろ
573 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 22:53:21.02
>>572 スキージャム勝山って書いてあるから3.5m位じゃないかな。
それにしても自分はこんなスピードでは滑る事は出来ないな。
やっぱり基礎スキーヤーもモーグル滑り覚えんとダメだな
モーグルのが遥かにスマートだな
こんな初歩的なこともまともに出来てないのかw
>コブで直滑降
スピードに慣れる以上の利点は感じられない練習法やね。
私的にはトップスピードまでいったら減速し、また加速して減速するって練習で
コントロールの巾を広げるのが良いと思うよ。
コブに限らずスキーはコントロールするスポーツやからねぇ。
そう言や、ブレイクした頃の森徹が雑誌のインタビューだかで「ゆっくり滑る練習
が効果的だった」的な事を言っていたなぁ・・・・・。
自分でコースを育てられる(滑ってもスコップ作業でもラインを作れて、適時デラ
がけ、エア台も作れるよ)人の視点から直滑降を論じると「コブがウェーブ化する
からやめて」の一言に尽きる。
>ゆっくり滑る
皆言うね
579 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 10:37:34.95
モーグル系の滑りでズラシを多少多めにして滑ると安全で余裕のあるかっこいい(見てる人に「あいつ上手い」と思わせる)滑りになる。
基礎系の滑りだと常に必死で、動作一つ一つが大袈裟に見えて余裕の無さだけが強調されてカッコ悪い。
基礎スキーとか技術選がメジャーになれない理由はこのカッコ悪さ。
全日本スキー連盟がこれに気づかず手前味噌のおかしな滑りをごり押しするからダメなんだよ。
基礎はちょー格好悪いよね
581 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 13:50:11.84
9,10さんの毒吐き文章がまた見られるなんて!
582 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 13:59:04.61
「シーハイル」などといまだにストック叩いてお揃いのウェア着てる人たちには交わりたくないですね。
カッコイイって大事で、90年代の日本のF1ブームって日本人ドライバー云々とかホンダエンジンとかはあまり関係なくて、車そのものがかっこよかった。
いまのF1マシンはリアウィングがちんちくりんで見た目がダサすぎ。
かっこ悪いから誰も、特に昔のF1を知ってる人は特に見向きもしない。
ホンダがエンジン供給復帰するっていうけど、車体のかっこが悪ければ全く盛り上がらない。
FIFAに「車体のかっこ悪いから興行として成立しない」ってことをちゃんと主張して、見た目重視も含めたレギュレーション変更を要求するべき。
ということで、見た目がダサい基礎スキーにも未来は無い。
SAJはこのことをしっかり理解してこれからの活動に励むこと。
かっこよくスキーできない人間は再教育して、一定レベルになるまで資格剥奪くらいやれば良いのに。
何ビビってるんだか?
でもさ、バンバン衝撃くらってさ
膝がおかしくなりそう
年食って体力ないし
深いコブは吸収できないし面倒だし
疲れるしで滑りたくない
基礎は年食ってもできるからいいね
568と575のどこがかっこいいの?
くねくねしてるだけで気持ちわるそう
585 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:36:09.71
>>575 どうみても頭のおかしい人だろ。遠目で触れちゃいけない人がいるみたいに見てる人が増えていってワロ
ドリル練習でもしてんだろ
568の5本目6本目とかってのはちょっと上の方から滑っててターンしてるけど普通にうまいんじゃね
こんな個人っぽいムービー晒して毒づいててもしゃーねえぜ
587 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:31:53.03
>>583 だからズラしなんだって。
モーグルのターンを基本にしてるとどんなコブでもその人にとって快適なスピードで滑ることができる。
基本的にコブの一番低いところを通るから吸収動作は最小限。
コブに向かうところでトップ方向に圧かけて減速してもいいし、ターンの横幅広げて減速してもいい。
基本はズラしだから十分減速できる。
ストックもコブ超えてからつくので、基礎スキーみたいな突き上げ食らうことも無い。
>>587 バンクコブじゃモーグル滑りは
吸収動作はでかくなる
最小のラインはバンク滑りと同じ
ストックは頂点過ぎてから付くなら
その前に喰らうか後傾になっているよ
だいたいモーグラーでバンクコブ
まともにモーグル風に滑れている人
見たことがない
590 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 19:05:53.36
それなんて罰ゲーム?w
>>590 今時スマホから書き込めるんだよw
仕事の合間、移動時間、昼飯時、ほんの1、2分。
そんな現実世界も知らない奴は、仕事どころか、
PC前に張り付いてる引きこもり。
スマホ買ってスキー行けよw
>本的にコブの一番低いところを通るから吸収動作は最小限。
>ストックは頂点過ぎてから付くならその前に喰らうか後傾になっているよ
なんか・・・不思議な事言ってるw
>バンクコブまともにモーグル風
ピッチゆるすぎて本物の直滑降。もしくはハネられた雪に引っかかって直滑降スピードで前転するwww
594 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 23:34:27.30
>バンクコブまともにモーグル風
なんか役立つのそれ?
595 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 06:44:13.08
まだバンク滑りをやってる時代遅れな奴いるの?
何処のスキー場だよ?
>>595 バンクの形状に合わせて使い分ければいいだけだろ。
横向きの溝ならバンク使った方が滑りやすいし、
縦溝ならモーグル風の方が滑りやすい。
どっちでもいいし、どっちも出来た方が対応力高くなる。
モーグル選手目指してるんじゃなけりゃ、
縦に行かなきゃならない理由も無いし。
597 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 09:57:51.08
バンクコブの選手用モーグルコースって韓国にあるの?
598 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 13:05:02.28
海外のスキーリゾートでコブをバンクターンで滑ったら大笑いされるよ。
日本特有のガラパゴスだね。
みんなでガラスキーってよんであげよう。
かっこ悪くて誰も見向かなくなるだろうね。
>>598 よく息をするように平気で嘘を吐けるもんだと関心した
601 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 18:33:11.96
でも海外でコブをバンク滑りする人見たこと無いよ。
そんなにあちこち行った訳じゃないけど。
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:23:42.94
>>601 今時スマホからようつべ見れるんだよw
仕事の合間、移動時間、昼飯時、ほんの1、2分。
そんな現実世界も知らない奴は、仕事どころか、
PC前に張り付いてる引きこもり。
スマホ買ってようつべ見ろよw
キミらのヨタヨタズルズルボテボテよりかカッコいいとオモウ
バンク滑りできるヤツなんて日本でも滅多にいるもんじゃないしな
なんちゃってバンク滑りならよくみるけどな
バンク滑りって無駄な動きが多くて珍芸にしか見えない
606 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 22:00:20.36
それスキーダンスって競技でしょ
できないからってヒガむなよwww
カッコ悪いのになんでやるの?
モーグル滑りのつもりでミジンコになってるのもかっこ悪い。
上手くなきゃどっちもかっこ悪いわなw
よく行くスキー場にそっくりなフォームの人いるわw
本当にそっくりw
やべえw次に行ったときにその人見たら笑いをこらえられなくなりそうw
なんかのおもちゃ的なカワイさだな
ミジンコw
テレビで畑田選手 特集出ているな
615 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 18:58:09.35
>>615 こういうのを、練習できる
ウェーブとか欲しいな
40歳じゃねーの?
モーグル風に体軸ひねってズラしを入れてるな。
やっぱ最初からズラしが入る方がコントロールできてる感もあるしスマートだな
621 :
フル抜重意識@シャルマンオープンしねぇ:2015/02/09(月) 09:03:57.01
〉〉615
私の場合は動き自体は似た感じです。
で、その動きを引き出すには整地テールジャンプの練習が良いと思います。
コブだとジャンプはしませんが切り替え時の動作やポジションがテールジャンプと共通の要素となります。
上体はフォールラインに向けて等速直線運動、板は切り替えの場所(ライン内の凸部)に置きざりにする意識で減速と加速(板が体の横を追い抜く)の繰り返しで滑れているとターンの前半からいい感じでエッジング出来るのでコントロール巾も広がります。
622 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 13:50:25.48
基礎でも安定して落ち着いて見た目もカッコよくコブ滑る人いるんだね。
アタフタしながら滑ってる人とかバンクとか、とにかく見ててカッコ悪いのにウンチクたれあってる人が多すぎて嫌になってたんだけど。
やっぱりストックの突き方と手の位置がポイントだね。
ストックをついた後の手(ストックのグリップ)の位置が肩のラインより上に行くとダメね。
それだけで慌ただしさと余裕の無さが前面に押し出されてしまう。
以前、コブ滑りの写真の1ショットで手の位置が非常に高い=コブ吸収で脚を曲げて・ストックをコブの上に着くからグリップの位置が高くなる・っていうのが何となくカッコイイフォームのような感じで雑誌に載ったりしてた。
でもこれってコマ撮りのマジックで、前後含めた滑りの動作で考えると決して正解じゃないはず。
何かが理由でのイレギュラー+リカバリーであるはずなんだが、勘違い基礎系では毎ターンこのおかしなカッコしたがる。
写真撮影ようにだったらまだしも動画で見ると下手くそにしか見えない。
自分のヘタクソ滑りを棚に上げて、他人の悪口ばっかりだな
>>622 お前の見当ハズレのくだらないだけでなく長過ぎるウンチクには嫌になってんだけど。
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:19:11.69
>>623 悪口じゃなくて評論。 一流の評論家は自分では決してプレイしない。
野球然り、サッカーしかり。
スキーだってジャンプだとテレビ中継見ながら「サッツのタイミングが遅いんだよな」なんて言ってるオヤジは絶対にジャンプ飛んだことない。
世の中そんなものだろうね。
626 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:23:56.99
>>624 ごめん、おまえ字読むの苦手だったもんな。
できるだけ短くひらがな多めで書き込むようにするよ。
基礎がー、バンクがー、ヒコーキがーと
聞かれてもいないのにシツコクほぼ毎日、
どこかの国の人々みたいにワーワーと書き込んでいる
頭のおかしいアスペのような病気持ちを
評論と曲解させようとしている。しかも一流とか言ってる時点でアホだな
630 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:22:09.21
ミジンコさんかな
631 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 23:27:31.18
オモチャのチャチャチャって仙台出身の角屋君のあだ名だったな
だれよそれ?石井明美かよ
633 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 09:41:29.48
エッジを立てて滑るとエッジが丸まったり磨り減ります。
まるまると滑りにくいのでシャープナーで研ぐのでますます磨り減ります。
これがとても勿体無いと思い、出来るだけエッジを立てずに滑ってます。
カチカチのアイスバーンはエッジが減るから滑りません。
春のベタベタ雪はエッジが減らないので思いっきりエッジを効かせて滑ります。
ケチな大阪のスキーヤーの戯言でした。
By 角屋
大阪人のクセに笑いのセンス皆無だな
635 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 12:26:16.42
笑いのセンスは大阪限定だから
それがチョンみたいだから嫌われる
上手く修正できる人だけが全国区
>>622 >以前、コブ滑りの写真 〜中略〜 グリップの位置が高くなる 〜中略〜 決して正解じゃないはず。
スタイルには流行廃りが有るし、雑誌に似たような写真が多かったのなら「当時はアレが正解
だった」って事でいいんでないの?
そのスタイルと上辺だけ真似る下手糞が
>>622の好みに合わないだけで。
さてストックですが、私は95cmの子供用ストックを愛用していて、コブに特化した長さなので
コブでは変じゃ無いんでしょうが、整地では基礎視点からすると変なんでしょうねぇ。
板はサイドカーブ12.9のスラローム用からカービング革命以前の205cmのGS板まで自由自在
の器用さなんですけど、ストックは長いのを使うと踏んで折っちゃうのが不思議。
>>624 全文読んでくれたの?ご苦労さんやねぇ。
余談
昨日は9:30からコースオープン、パウダー&鮭親子丼最高でした。
あと、ロッカーのパウダー板が欲しくなった・・・・・うーむ、10万円コースか。
普通全部読まないだろw
638 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 18:41:25.87
板はサイドカーブ12.9のスラローム用からカービング革命以前の205cmのGS板まで自由自在
みっともない
カービングスキー以前からスキーやってて、それなりに滑れる腕前あったら、
205cmなんて、コブでも何処でも当たり前に使ってただろーにw
その程度の事は何の自慢にもならん。滑れなかったら、その方が恥ずかしい。
昔のひとはうまかったんだねー。
今月のスキーグラフィクのコブ滑り方説明 青木デモ エアボーンとか言ったか
モーグルっぽいラインだった
あれ基礎コブでやると超絶衝撃くらうで
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:14:00.95
やっぱり基礎系のコブって違うんだぁ。
いやいや20年ぶりにスキー再開したんだけど、コブが全然滑れなくて、
どおりで、コブが違うからだったんだ。
昔の感覚だと思いっきり突き上げ食って、板がカービングだから勝手に走るし、あたふたして後傾になって撃沈。
モーグル系のまん丸コブが楽しそう。ー
643 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:17:52.31
モーグル系=まん丸コブとはなー
二十年ぶりなら浦島しょうがないっかw
>>638 道具自慢しろって言うダチョウ倶楽部的ネタ振りですね。ありがとうございます。
http://i.imgur.com/L8PVoVm.jpg 右端がスラ板、その左のロシが205cmのGS板。
この長くて重いのでヘリもできたし、47のルート3のチャレンジカップで自分史上最高成績の
5位になったのもこの板。
私の場合気に入った板は何本も買うけど、ロシのGSは5セット買って、写真のが最後の1本。
これだけの本数が有って、これで全部じゃない所が頭が悪いw
おまけ:モーグル板以外のコブで使ってる板の短評
ロシニョール7XK 205cm
板自体の破壊力が高く、トップのコンタクトでコントロールするスタイルだとコンタクトが早まる
ので意外に楽チン。但し抑え込める体力が切れるとどうしようも無くなるけど。
クナイスルブラックスターXC 160cm R=13m
コブではサイドカーブを活かして回しこむも良しモーグル的な縦も良し、整地でのカービング
ショートや新雪も行ける万能板。
それぞれの分野の専門板には劣るけど、逆に楽でもあるし、飛ばしてもバタつかない絶妙の
性能なので一番履いているのがコレ。へたったので同じやつを先日注文。
>>644 ラクロアかっこいいな。まだ使えてるのか。オリビエ・コッテがはいてたね。
244はどう?
それにしてもすごいコレクションだな
647 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 23:10:43.80
どうでもいい骨董品並べられてもなあ・・
648 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 23:37:52.41
デジカメ全盛の時代にフイルムカメラをズラーって並べられた感じ。
こうゆうレトロ、オレ大好きだ。
K2
K2
K2
K2
ってのなついな
案の定の賛否両論だけど、楽しんでくれる人が居てなにより。(,,゚Д゚)ゞ
>>645 ラクロアは今シーズン初めにテールがへにょって終わってしまいました。
私好みの破壊力系の筋力板だったのに悲しいです。
デザインも良く、お気に入りの一本(2セット買ったけどw)なのでK2の
MX-MOGULと供に永久保存します。
244は縦に攻めても横にズルズルでも行ける懐の広い優しい感じで、
重さも感じないので私のスタイルにぴったりです。
完璧にデザイン買いだったのですが、当たりで良かったw
一方MR−SGは筋力トレーニングをかかさないアスリート向けって感じで、
十分に踏めるポジションを維持できないと体が遅れて即コースアウトの
厳しい板です。性能は十二分なんすけどね。
652 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:32:20.54
>>646 //
/ /
/ / パカ
/ ∩ハ,,ハ
/ |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
// | ヽ/
” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
よそで叩かれてるけど結構乗ってそうだね
俺もID苦手で同じ感覚D乗ったらペラペラ過ぎた むつかしい
いやまぁハートは固すぎて論外だったけど
逆にK2、ツイスター、スクモー万人受けな気がする
654 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 22:55:24.46
ハートはシンドイっていうか、伊藤みきの怪我の原因はハーヨじゃねえの?
IDだったら無事だったような気がする。 上村愛子がハートからIDに乗り換えたのはIDが上村愛子好みの板作らないから。
あんな硬い板を女性にっていうのは罰ゲームだね。
//
/ /
/ / パカ
/ ∩ハ,,ハ
/ |( ゚ω゚)_ ハーヨ?
// | ヽ/
” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
656 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 14:44:45.36
657 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 19:19:33.44
659 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 19:48:52.82
自然コブを嫌い
整備モーグルコースだけ滑る奴はへたれ
660 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 20:50:17.45
//
/ /
/ / パカ
/ ∩ハ,,ハ
/ |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
// | ヽ/
” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
661 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:18:24.71
662 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:37:17.72
>>658 でも基礎っぽく上体が前傾しすぎてるね。
ビブナンバー108が上体伸び気味で上手っぽく見える。その次は110かな8ターン目以降はそこそこいいんじゃない。
あとはミジンコみたいな姿勢だから見ててかっこ悪い。
下半身がそれなりの形になってるからもったいないよな。
でもさすがは北海道、他の地域より上手ですね。
664 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 22:45:30.20
誰かと思えばアッキーやん
666 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 06:28:10.35
そうなん?
>>662 110の人の滑りって、密脚意識が
凄い強いと思う。今のモーグルの
人より強いでしょう。吸収にはいいと
思うけどターンにならんと思うのだが
668 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 10:43:14.40
>>667 確かに脚を閉じることに意識集中しすぎかもしれない。
ターンの目的が自分のコントロール可能なスピード維持だとすると、限界高い人はターンで減速せず、コブ裏面で伸び上がるイメージで加速していく。
110は限界スピードが高いのか、ワックス間違えてスピード出なかったのか、
吸収動作だけでコブ斜面滑り降りれるってある意味すごいことかもしれない。
北海道は不整地のレベルが高いことはよく分かるね。
669 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 12:25:51.47
基礎の不整地小回りはモーグル滑りにすればいいのに。
斜度工夫すればヤンネレベルの滑りはみんな出来るようになると思うし、体のクイックな動きも身につく。
それだけ奥深い滑りになると思うけどね。
SAJの教程がどうなってるかしらんが、コブを高速で滑る技術のベースになってるのだから基礎スキーに取り込んだら良い。
そうすれば日本の基礎スキーのレベルもアップすること間違い無し。
https://www.youtube.com/watch?v=polztgpr-UQ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
基礎の大回り小回りはアルペンの滑りにすればいいのに。
工夫すれば木村公宣レベルの滑りはみんな出来るようになると思うし、体のクイックな動きも身につく。
それだけ奥深い滑りになると思うけどね。
SAJの教程がどうなってるかしらんが、斜面を高速で滑る技術のベースになってるのだから基礎スキーに取り込んだら良い。
そうすれば日本の基礎スキーのレベルもアップすること間違い無し。
672 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:15:10.49
昔コブ将軍とかいうビデオで粟野と岩渕のコブ対決みたいなのあったけど見た人いる?
基礎系粟野の必死こいてる滑りにたいして元モーグラーだけあって余裕でコブ滑ってる岩渕の対比が面白かった。
あれ見た人の99%が基礎の負けって思ったろうな。
ハハハハハー!!
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
最近はモーグラーの集団をあまりみかけなくなった
昔アルペンやってたヤツも体壊してスキー辞めたり
体力の低下とともにまともに滑れなくなって辞めたりする中年から年寄りも多い
スキースポーツはいずれ滅ぶのかもしれないなぁと思うこのごろであった
>>676 それはあなたがおじいちゃんだからですよ
679 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 07:50:37.48
基礎スキーってコブに限らず動作が大袈裟で余裕無く見える。
アルペンみたいな制約下でスピードを争ってるわけでもなければ、モーグルのような不整地ターンの精度とスピードを争ってるわけでも無い。
にも関わらず大袈裟で余裕無い動作するっていうのがよく分からない。
もっとゆとりを持って優雅な滑りをすれば良いのに。
側から見てるとバカみたいです。
基礎スキーなんて初級者のスキー練習の一環に過ぎないでしょ。
コブを滑ってる人はもう基礎スキーにはもう関係ないし、フリースタイル、モーグル、パウダー等、そこからは一人一人独自に滑りを追求していけばいいと思う。
その中で基礎を極める人がいてもいいのでは?
俺からしたら同じスキー好きの中で蔑みあってる方が馬鹿みたいだと思う。
681 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 08:51:51.08
基礎がしっかりしている=通常の斜面で余裕かまして滑る
でも今の基礎スキーは余裕を感じさせない滑りを良しとしている
コブも一つ一つ丁寧にこなしていけば良いのに、ジャミラ・奴凧・ミジンコスタイルであたふた滑る。
今の基礎スキーは、何か間違ってるよ。
この国にしか無いんだから存在自体が間違ってるんだろ
あんな必要以上に腕ヨコに広げて
内足主導のアラレちゃんは
そのままどっかに飛んでって欲しいわ
>>654 ばか?
>上村愛子がハートからIDに乗り換えたのはIDが上村愛子好みの板作らないから。
上村愛子がハートからIDに乗り換えたのは「ハート」が上村愛子好みの板作らないから。
684 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 11:10:20.97
どうみても契約金絡みだと思うが・・
だよね
686 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 18:38:46.95
「板がハートだったらメダルに手が届いたのに」っていう爆弾発言が無かったのはちょっと残念。
>>658の動画について
今時の基礎は膝びっちりで上体も固定が高得点なんか?
私のカービング板での滑りは板の通る場所が遠く、恐らく上体も左右に振れ、
骨盤の向きもフォールライン固定じゃないから点数は出なさそうね。
さて、私基準の評価では110番が一番上手で、他の人との差は前に伸びた
腕で拳が身体より遠い分な基礎系の長いストックでもストックの反作用を
喰らいにくいみたい。
次に他の選手よりコブ表で衝撃喰らう量が圧倒的に少ない事。その分他の
選手より速く楽に降りれてます、その秘訣が切り替えし直後にコブ裏とコンタ
クトできるボディーコントロールがしっかり出来ている所。
そして最高評価は107番。
1:51の飛びからのリカバリーはあの状況で意識をフォールラインから外さず
滑りきったからこそ。
本番のミスは本人的には痛いでしょうけど、あそこまで挑めるって事は無難に
纏めて小さく終わる人より伸び代が有るって事。
あっそ
110番を高評価したコブ裏とのコンタクトの解説ですが先に普通の人のコブ滑りの説明から。
私用語で“受け系の滑り”とよんでいますが、コブの表にドスンと着地する為に衝撃が大きく、
軸も後ろ寄りなのでコブ裏を使える事無く次のコブの受けへ飛んでいってしまい、またしても
衝撃を受ける事の繰り返しになります。
エッジングも瞬間的となるのでコントロール巾も狭いので安定性に欠けてしまいます。
コブ裏とのコンタクトが可能になると何が変わるかと言うと、コブ裏でターン前半から接雪出来
ているのでその分エッジング時間が伸びるのでコントロール巾が広がります。
ターン中盤は受け系の滑りで出来る段差が有るので飛び越える事が多いのですが、飛ぶ距離
が少ない分衝撃も喰らいません。
さらにターン後半も受け系のドスン!スポーン!から開放されてまともなターンになるのでそれ
も余裕UPの要因となりますね。
スピードが出るとコブ裏コンタクトは出来なくなりますし110番も飛んでいるターンも有りますが、
受け系よりトップが下がっている分受けとのコンタクトが早くなり結局はより長いエッジングが可能
で余裕が生まれます。
受けから裏への転換は私の場合体軸を受け系の時よりも斜面へ投げ出す事、窮屈で伸びきら
ない基本姿勢、ターンを前半中盤後半の3つに分けて意識する、切り替えしの基本動作の整地
練習はテールジャンプぐらいですかね?
他には上辺だけを真似てトップを落とそうとすると、トップが下がったはいいが、後傾の出来上がり
で次のターンが不可能になるから、自然にトップが下がる軸と姿勢を作るべし。
いやしかしスイッチが入ったとは言え、かなりの長文厨っぷりw
自分の意識は判るけど、自分の滑りを客観的には見ていないので動作と意識の
ズレから解説が正しくない可能性&独自路線なんで基礎の正解からもモーグル
の正解からも外れているだろうから、真面目にどっちか一筋な人は読まずに
スルーが正解かもw
近況
本日は205cmの20年ぐらい前の新品GS板でさのさかへ、新品でハリの有る
奴を履くのは下手すると10年ぶりぐらいかも知らんけど、一応今時のピッチ
にも対応できて一安心。
でもまだ板を上から踏めているだけってレベルだから、きっちり力を伝えて
ポテンシャルを引き出すレベルの滑りは出来てないからぜんぜん遅いw
整地はもっと悲惨でカービング板と違って切り替えしで丁寧に乗り込まないと
板だけ真っ直ぐ滑ってコケてしまうw
うざいよ、
692 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 08:34:41.13
こんなどっかのバカ社長いるよね、
693 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 06:26:39.27
ゴメン、バカ社長の木村です
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 07:06:00.01
モーグル国体 赤沢スキー場でやるんだなww
だれも知らんやろ
観客ゼロや これ
696 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 03:52:27.31
社長といえばコブ好きでバンク滑りにのめり込んで、、、、仕事そっちのけで白馬に通う咳さんですか?
実名出して逃げれると思うなよ
698 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 23:13:53.05
699 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 23:27:13.30
>>698 「まだまだ余裕ありそうやのに速っ!」ぐらいしか言う事が無い。
強いて意見を言うなら「俺が滑ってる日に合わせて来て撮影して晒してくれればいいのに」と
「レスがどっさり付きそうな御自身の動画は?」になりますな。
>>699 エア台無しなら滑ってみたい。
タイムは40秒台後半あたりになるだろうけど・・・・・
急斜面のコブさえ降りられない自分のヘタクソさを棚に上げて、
国体選手の滑りを出して誤魔化すおもちゃってどんだけヘタクソなの?
岩渕さん白馬八方尾根スキースクールを解雇だってよ。
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 12:33:21.40
なんかあったの?
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 13:25:09.36
解雇って、ただの辞職じゃなくて懲罰絡みの解雇なんだ?
隆二くんのコブスペ受けたかった。
707 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 14:12:09.68
FBの書き込みが原因らしいという事だが、すでに削除されてる。
誰かアウトラインだけで良いから教えてください。
過去にはブログでえらい事言って騒がれたが・・・・・・
FBの書き込み
四んでも身内や他のヒトに迷惑をかけないで欲しい
これからのゲレンデ外の滑走事故
全部行方不明でいいんじゃない?
アホみたいでおもしろい
四ねば?そんなヤツは
そして行方不明
それで終わりだと思います
おろく=四体 を下ろすのも・・・
八方の事故に関するコメント
けっこう過激な発言だね
まぁみんな心の中では思ってるけども
全く間違っていない答え。さすがブチ兄、だから好かれるんだよ。
気持ちはわかるが、他のスキー場関係者もそう言いたいところを
ぐっと抑えてるのに言っちゃったらそりゃまずいわなw
馬鹿っぽい文で過激な内容だとちょっとただのバカに見えちゃうよね
ツイッターは残ってるな
この件に関しては一切譲るつもりはない模様w
でもまあこう発言する人も居ていいと思うよ
いいんじゃないか
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 07:39:53.52
コブ滑る人はBCもやる人多いの?おれ全く興味ないんだけど。
スキー界から村八分にされるかもしれん。
そのスキー業界は腐っているからいいんじゃね?
一度どこかで崩壊しないとな
718 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 14:22:03.88
八方の事故は迂回コースですっ転んで(意図せずに)コース外に転落したって聞いたけど。
迂回コースの怖さって、スピード出して楽しむ(but技術的に未熟)っていう奴らと本当に迂回しないと危険なビギナーとが狭い幅のコースで混在してる事だよ。
狭いから逃げ場が無くて接触して転倒する人たまに見る。
避けようとしてコース外に転落する事もある。
スキー場はどう考えてるか知らないけど、ビギナーにとって迂回路は最後の砦だから迂回路の安全対策をきちんと考えるべき。
自己責任っていう言葉で弱者を苛めるのは止めましょう。
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 14:47:26.01
すごいだろ!で死んでも周りが迷惑します。ノークレームノーリターン。自己責任で。
723 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 16:06:35.09
ニュースによって職業プロスノーボーダーって書いてるのとアルバイトってあるけど、プロスノーボーダー=アルバイトなのか?
どっちにしろ、腕に自信あって確信犯でコース外を滑走した結果がこれだって事だから、残念ながら隆二さんの言う通りだと思います。
基本的に雪山は人にとって危険な場所。その中の極一部をスキー場として利用してるに過ぎないし、こうゆう事故が起こる事で使える場所がより狭く規制されると悲しい。
ルールを守っていても命を落とす事もあるのだから、ルールを無視した時点でアウト。
それを言ったらクビかよ。
人は死ぬと神様扱いだからな。本当にうざい。
山にルールなんかあるかよ。どんだけ支配されるのが好きなんだお前ww
スキー場は自分とこのせいにされちゃたまらんからバカントリーは絡んでくれるなってこと
726 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 16:39:52.67
>>720 そいつらのやってる事つったらゲレンデからお手軽に滑走禁止区域入って遊んでんだろ。
ルール守らんで勝手に事故ってレスキューの命危険に晒してスキー場に大迷惑かけても
「自己責任でやった事」だの擁護してんだろその取り巻き連中はよ。
寝言は寝て言えって話だわ。
さらに「仲間がBCへの思いを貫くため一致団結(笑)」だとか、随分と痛いなおい。
727 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 16:46:29.01
ま、もういいだろ。ここでやる話でもないし。
728 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:02:34.65
729 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 14:06:32.92
本気発言だけど、1990年頃のスキーヤーって今のスキーヤーより数段上手だったと思う。
その頃ヘッタクソだったガキの生き残りが今ジジババになってブイブイ言わせてるだけだからな。
俺とかな
上手くなれよ
爺で深雪の名手なんていそうだけど全然いないんだよなぁ。ちなみに北海道ですが。
上手い奴がたくさんいる感じは今のボーダーみたいなもんだな。
昔とはもう数が違うんだよ
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 18:26:31.00
だいたい小学校の先生が弛んでる。
俺が子供の頃は8割方の先生は指導員の資格持ってたし、冬の体育は基本的に毎回スキーで、今と比べると扱いにくいスキーでパラレルターンまでは誰でも滑れるように教えてくれた。
上手な奴は小学校4年くらいでウェーデルンとか、大人顔負けの滑りしてた。
中学になると、やっぱり担当教科に関係なくほとんどの先生が指導員の資格持ってたなあ。
冬の体育はたまに雪中サッカーやったりもしていたが、原則スキー授業で、ポール立ててタイム争ったり、ジャンプ台(モーグルのエアー台程度)作って某ジャンプやゲレシュプの練習したりしてた。
結構年寄りの人でも上手にコブ斜面こなしてたり、逆に若い奴らは縦横無尽に駆け巡ったり、今のような圧雪車がなかった頃は2月以降は人が見え隠れするような巨大コブの斜面を滑って遊んでたよ。
北国は北国らしく、先生もしっかりと根性入れてスキーに取り組まないとダメだ。
おっぱいにしか目がいかん
737 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 20:41:25.77
>>733 でも馬鹿が勘違いしてボードに飛びついたから日本のスキー場がおかしくなって、
ボードを否定するつもりは無いけど、知性の無いウィンタースポーツっていう変なイメージを植え付けた馬鹿ボーダーの罪は重い。
ボードでラインコブ入って来るな、馬鹿ボーダーが偉そうに、プンプンΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
リフト降り場で座り込むし、脳味噌凍りついたのか?
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 23:21:00.88
今や基礎もコブでカービングすべきなどとバカなことを言わなくなったので結果モーグルと変わらん
「基礎」のクセに後追いとか
いや、基礎が開発された新しい技術をブレイクダウンして広めるのは正しい。
むしろ今のように基礎が出口のない滑り方をでっち上げてるのがおかしい
743 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 11:51:44.69
基礎はスキーダンスに発展させればいいんだよ
カービング出たての頃の基礎は狂ってたな。
モーグルするとキチガイになるのか?
キチガイがモーグルするのか?
どっちかはっきりさせてくれ
ちょっと何言ってるかわかんない。
>>745 基礎をやるとキチガイになるんだと分かった
確かにキチガイが多いな。
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 00:38:06.41
普通の人はモーグルしません。
でもモーグルする人にもおかしくない人はいるでしょうね。
あのaikoですら一時期髪はチリチリで茶色くてチョット目を背けたくなる頃もありました。
他は察して知るべしということでしょうか。
>>517 こんなのが幅利かせてる基礎スキーなんてそりゃ誰でも愛想尽かすわ
>>750 茶髪を嫌がる男ほどモテない男が多い。
黒髪にこだわるアニヲタ、AKBに反応しちゃう男。
茶髪は汚い女!と決め付ける。
756 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 07:15:23.20
クィソBBA
757 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 14:50:02.93
758 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 19:36:01.39
どこかにワールドカッパーか全日パークラスの自分視点の滑走動画ありませんか?
検索しても素人さんばっかりなんですぅ・・・
全日本クラスのパー…
>>758 英語でもーぐる わーるど とか入れれば?
762 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 21:40:49.51
763 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:29:20.97
764 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:35:47.09
landon gardnerで調べてみ。2本あるぞ
765 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:55:34.00
うむ。見てるだけなのに脳内イメトレですらついていけん
>>765 速すぎてあんまり参考にならねぇ!wwwww
エッジングで掘れている所が狭い=短時間のエッジングで方向を決めていて、
それ以外は空中&トップのコンタクトを使っているようには見えない=板の
センターでのエッジングがメインなんかな?
私の場合だとライン取りは似た感じだけど圧倒的に遅いw
エッジングは筋力でセンターのエッジのみ使う時と、脱力でトップのコンタクト
でのコントロールの2種類を使い分けですね。
おまけ
http://i.imgur.com/xNhLpoo.jpg コブで使っている板をぜんぶ並べたら14本もあってワラタ。
この内8本(クナイスル3本、MR-SG、ELANのSL、244×2、ロシGS)が現役。
左端のELANのスラ板はノリノリヒャッハー状態でコブを滑ってたら、先が開いて
ショートカービングが出来なくなった悲しいおもひで・・・・・
左から二番目のK2はショートカービング板で、コブの中でズレの無いカービング
が出来た唯一の板。スピードコントロールは切り替えし前にトップを空中に上げて
テールとコブの表側の力のやりとりでやるって言う器用な方法だった。
右の方のELANのスラ板はサミムストネンがワールドカップ斑尾で優勝した時に
履いていた板なのでモーグル用としても悪くない筈。実際普通に使えるし。
あと、整地でのショーターンのエッジ跡が二本並んだくの字状のカービング跡に
なる不思議板でもある。
私は異常な部類ですけど、皆様・・・特に基礎の人ってシチュに応じて何本か
使い分けとかしてるんですかね?それとも1種類(予備含む)?
769 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 14:19:05.98
私はおちゃらけたゲレンデスキーヤーなので1セットで全て対応してます。
FDRくれないか
>>768 すごいw
ビンディングもすごい古そうなの使ってますね。大丈夫なんですか?w
いちばん簡単にコブを滑れる板はどれですか?
本数多いということはK2かクナイスルですか?
>>770 最強に軽い金具なんだからやだよw
>>771 >ビンディングもすごい古そうなの使ってますね。大丈夫なんですか?w
長年大事に使ってきましたが、ネジの錆び具合や各部の痛み具合からすると
もう1回使いまわせるかどうかって感じで大丈夫じゃなさそうです。
>いちばん簡単にコブを滑れる板はどれですか?
ここのラインナップだとモーグル用でK2の244、カービングはクナイスルの2種類
(BLACK STAR XC と BLACK STAR MC)とも楽です。
サイドカーブは違っててもこの3本はモーグル的にも回しこんでも滑れます。
試乗も含めて一番滑り易かったのはロシの9SMLady。
女子系モーグル的なターンになるけど、老後のコブ用に欲しい。
コブ内での扱い易さはテール寄りの荷重になった時の加速の無さがポイントだと
思うので、コブ用を別に用意するなら整地の適正レベルから1レベル落としたぐら
いが丁度かと思います。
FDR・・・ 物置のSLの板に付いてた気がする
休日に確認してみるか。。。
>>772 なるほど。テール寄りの荷重になった時の加速の無さですか。
言われてみれば納得。
MR-SGって相当硬いんですか?
テール寄りの荷重になった時は止まらない感じがするんですか?
96 返信:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2015/03/03(火) 23:16:38.70
>>93 わーひっかかった&#12316;
オマエやっぱり、おもちゃだったんだ。
「おもちゃ連呼厨 」連呼厨 =おもちゃ
さすが、おバカな、はなくそやろうだ。
100 返信:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2015/03/04(水) 13:26:32.56
>>99 反応した、おもしれ〜
俺はダメ人間でもなんでもいいよ。
この場で言ったところで関係ないもんね。
ここはスキーのスレなんだから。
滑れないオマエが、いくら自演しようが、
取り繕おうが、カスは、カスでしかないよ。
3コブ発射のはなくそくん!
776 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 23:09:51.46
777 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 23:37:44.97
完全にモーグルスタイル
めちゃめちゃモーグルやん
モーグル風、ですらない
780 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 18:23:38.42
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 19:39:18.24
>>776 基礎だろ?
結構板まわしてるぞ
足そろってるけど
782 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 21:54:43.56
>>781 キミには教えられた
加藤大輔が基礎とは知らなんだわw
783 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 22:01:59.83
>>776 見事なバンクターンだな。
基礎スキーだな。
加藤君やっぱ上手すぎだわ
>>781 なんでやねん!バシーン(ハリセンで突っ込み
ポテンシャルの高いモーグルの人が見本用に抑えて滑ってるだけやね。
46秒の所のコブが未発達かラインの繋がりの都合で凹部が2つ有るのか、普通の人だと
失敗せずとも、とっちらかりそうな所を綺麗に処理していますね。
あと密脚具合が半端無いのが美しい。
>>774 >なるほど。テール寄りの荷重になった時の加速の無さですか。
凹部で後ろ寄り荷重になると整地以上に加速力が発生して板が真っ直ぐ進んじゃうので、
板のチョイスで楽をしてコブに慣れる&消耗が少ない分練習本数も増やせますから私的
にはオススメです。安い板ならテールを踏んでも精神的ダメージは少ないですしw
鬼コーチ式だったら硬い板で「前後のポジショニングをちゃんとしてで加速した板に置いて
かれんなよ!」も有りですけど、その辺は趣味の問題ですな。
どっちにしろ楽に滑れる前後ポジションを模索する事になりますし、ターンの前半中盤後半
切り返しの各局面で最適なポジションが変わるので難しいんですよね。
>MR-SGって相当硬いんですか?
>テール寄りの荷重になった時は止まらない感じがするんですか?
はいご名答。
筋力トレーニングを欠かさないアスリート用に作ってある雰囲気のする板なんで、乗れて
ない日は3コブ発射の憂き目に。
>>784 どこ見てんのwこれのどこがバンクなのよwww
バンクターンてのはもっと左右のスペースを使って大回りをすんだよ
あれはあれで出来るに越した事はない
>>774 見事なバンクターンだ。
お手本にしたい。
793 :
792:2015/03/07(土) 11:01:04.03
コブ叩きこそ真のモーグル
>>792 見事なバンクターンだ。
切れ味の鋭さの表現がハンパない・・。
こういう動画見ると基礎スキーの底力と懐の深さを感じざるを得ないわ。
>>794 うむ。
板の走りもいい。モーグルスタイルの直滑降より圧倒的にスタイリッシュで
質が高い。面で滑る意識がよく現れてるよ。さすがだ!
やっぱりこういう分野ではモーグルより基礎スキーに分があると証明してくれる動画だな!
基礎スキーってやっぱりすごいな。
モーグラー 流して滑って 基礎レベル
797 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 13:00:09.65
基礎は本来 そうであるべき
>>776の滑りを基礎だと繰り返している壊れたテープレコーダー状態の人
は突っ込まれまくって心が壊れちゃった人っぽい・・・・・
まぁ、突っ込まれて当然のレベルの事を吹きまくっていただろうから同情は
しないけどね。
他の可能性としては2割ぐらいの確率で基礎スキーのイメージダウンを
狙った工作員か・・・・・
どっちにしろ当人に言う事は「2chで口を滑らせてる暇が有るなら、基礎
でもモーグルでも好きな方でいいからコブを滑ってこい」と。
余談
昨日はさのさかのコースにたぶん学生の基礎軍団がいっぱい居たので
「俺のフルスピードを見せてやるぜ!」とフルスピードで通しで滑ったが
ラスト15mぐらいで心肺能力が足りなくてみるみる失速。
めっちゃ見られていただけにめっちゃ恥ずかしかったぜw
今日は八方、板は244にしようかな?
おもちゃは良い手本動画あげてるな。
誰かさんの自慢話よりずっと参考になるよ。
あんがと。
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 13:16:27.33
>>798 あそこは距離はそれほどないし、斜度もきつくないから上から下まで通して下さい。
803 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 16:38:37.87
今日は霧が凄くて1M先が見えなかったわ。ゲレンデ。
804 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 17:02:53.92
なんで基礎の人はストックをコブ頂点もしくは若干手前で突くのですか?
手が肩より上がり、上体の遅れを誘発する可能性があり、突き上げの衝撃で手首や肩へのダメージが懸念されます。
しかも整地での滑りが基準なのでストックが長く、より危険だと思います。
モーグル系ほ人は短めのストックで、コブの頂点を過ぎたあたり(裏面)に突くので、衝撃も上体の遅れの誘発も無さそうです。
基礎でもカッコよくコブを滑る人がいますが、技術選上位の方々の滑りは、正直言って真似たくないですね。
https://m.youtube.com/watch?v=fwvSfitjG9w
>>804 一分四十秒あたりのはすごいね。肩を脱臼しそう!
攻撃性が高くていいモーグルだ!
>>800 おっさんに無理言うなってw
>>802 下から見て一番右は低速回しこみの時によく使うけど、昨日はエア台無し
の方のセンターばっかり滑ってました。
>>804 ストックワークが下手糞だった頃は短いストックのモーグルのスタイルなのに
肩に突き上げをくらうなんてしょっちゅうだったから、基礎とかモーグルとは
関係なく衝撃を喰らわない上手なストックワークが有るんじゃないかな?
>モーグル系ほ人は短めのストックで、コブの頂点を過ぎたあたり(裏面)に突くので、衝撃も上体の遅れの誘発も無さそうです。
この言い回しからすると
>>804はモーグル系のストック長さやストックワーク
は未経験?
でも基礎系のスタイルは否定的・・・・・ジャンルは何なんですか?
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 17:38:06.69
>でも基礎系のスタイルは否定的・・・・・ジャンルは何なんですか?
脳内数寄屋にマジレスカコワルイw
808 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 18:29:50.10
>>806 真ん中ですか!僕は下から見て一番右しか滑りません!
よく集団の基礎軍団がこのラインを滑るのですが、仲間としゃべりに夢中でなかなか滑りおりません!
そのくせヘタクソ!
今度フル抜さんがこいつらを怒鳴り散らしてやってください!
809 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 18:31:35.91
>>804 まぁお前にはどちらにしてもこの滑りは無理だけどなw
811 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 00:27:36.38
>>806 ジャンルって言われても困るんだけど、ゲレンデでそこそこ上手に滑るって感じですね。
基礎の講釈垂れ流しみたいな奴らが大嫌いです。
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/08(日) 08:52:13.33
今日は雨か?霧か?雪?どっちにしろもう春だなあ。
ザクザク雪は不整地好きのパラダーイス♪ 心が躍るぜ
俺は、
「ゲレンデでそこそこ上手に滑るって感じですね」
なんてアホみたいなコメントする奴が大嫌いです。
2級ですね。わかります
>>808 >今度フル抜さんがこいつらを怒鳴り散らしてやってください!
お話する場合は“やんわり丁寧理路整然”が私のスタイルなんで仮に賛同したとしても
それは無理な注文。
あと、他人任せな時点で論外。自力でやれ。
スタート地点の場合は「すんませーん!先に行かさせてもらいたいけどいい?」の一言
で解決やと思うけどね。実際そう言って「ダメ!」と言われた経験も無いしな。
コース途中での場合は無言で上からフルアタックして迫力で追い払うのがお勧め。
迫力不足で気付いてもらえず追い払えない場合は修行が足りないって事なので地道に
精進すべし。
余談1
ラインが定まっているさのさかよりも八方の方がその手の邪魔な置物は多いし、休日の
出席率が低いので断言せんけど、そんなに混むかさのさか?
余談2
いい音させてるヒールキック系でもなければそうそう気付かれないし、気付かれた場合
でも動いてくれない事の方が多いぐらいだけど、相手は経験不足によりどれが効率的な
ラインかの見当も付かない(私の場合は誰も行かないラインを見出すので特に)から
どう避けていいかも見当が付かないだろうから仕方の無い事で腹を立てる事でも無い。
>>811 「基礎の講釈垂れ流しみたいな奴ら」が嫌いだとしても、このスレどころかスキー業界
全体から見ても誰も思い浮かばないような独創的なスタイルでも無い限り、動作の要素
から基礎かモーグルのどちらかのエッセンスが滑りに色濃く出るのは不可避だから、
君の発言からリアリティを感じられない。
もし独創性の高い滑りをしているのなら道具のチョイス(特にストックの長さの目安)と
テクニック(特にストックを付く位置や衝撃を受けない為のボディコントロール)について
詳しくお願いします。
変な滑りもレパートリーの1つな私的には基礎でもモーグルでも無いコブ滑りが有るの
なら是非知りたいです。
余談
私も95割の確率で
>>807だろうとは思うんだけど、相手がまともで独創的なテクニック
の持ち主で、この手のレスがきっかけで詳しい解説や動画晒しが有ればラッキーだし、
実現すればこのスレどころかスキー業界全体の利益になると思うよ。
818 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 23:01:34.69
95割w
余談3
うざい
膝が90度で固定されたまま
腰だけで吸収してると
ミジンコになるのかな?
怖がると膝が固まるような気がする
ミジンコは魚に食べられるまでの短い人生