志賀高原の良いとこ悪いとこ 48個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
志賀スレもいよいよ10/16で10周年を迎えます!
盛大に盛り上げて行きましょう!

テンプレは>>2-10で。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 18:47:15.70
志賀高原索道協会公式HP
http://www.shigakogen-ski.com/index.php

志賀高原観光協会公式HP
http://www.shigakogen.gr.jp/

スノーナビ志賀高原
http://www.snownavi.jp/shiga/index.html

中野事務所道路気象情報
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/index.htm

初代スレ 志賀高原の良いとこ悪いとこ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1003200951/
http://mimizun.com/log/2ch/ski/1003200951/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前スレ 志賀高原の良いとこ悪いとこ47個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1315389848/
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 18:58:32.01
>>1
代行さん有難うございました m(_ _)m
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 19:08:02.71
>>1
ナイススレタイ!
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 19:22:47.10
とりあえず、オレはジャイアント以外は気にならんな。
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:47:58.53
>>1
乙です
祝10周年
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 07:48:34.03
て、 なんの意味もねーじゃん。

否定したくなることを、あえて肯 定的にとらえてみる。

そうすれば、それまでに無かった 思考が自分自身に生まれて、ちょ っとでも自分が進歩できるじゃん 。

今の自分は、現状に足りてる
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 09:32:09.93
ホント意味のないことばかりだね
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 17:57:25.63
>>5
ジャイアントは今季リフト架け替えされるよ。
ただ 自動循環式を固定循環式に更新するから改悪なんだよ・・・

2年後には東館山ゴンドラをジャイアント始発に延長するから、
そのための経費削減だと思う。
10 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/12(水) 17:58:33.69
test
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 18:07:37.66
じゃあおれもテスト
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 18:13:18.78
忍法テストはここまでだ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:53:54.04
前スレ埋まったからage
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 21:21:23.75
995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:20:19.73
>>993
獅子でまずいって言ってたら、志賀で食えるところなんてほんの数カ所だぞ。

電話して一の瀬のホテルに予約入れて夜ご飯食べたけど、別にそんなまずくなかったよ。
数軒しか無いっていうなら今年も同じとこ飯食べにいこうかなあ。
15 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/12(水) 21:21:23.61
アチキもテスト
16前スレより。:2011/10/12(水) 21:53:51.08
日経新聞によると 本日ラニーニャ現象が発表されたそうだ。
急遽今季は大雪予報に。

今季は例の原発事故の影響で、
例年なら福島にスキー修学旅行に行く学校が 志賀高原に変更になる可能性高い。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 21:58:21.94
下手すりゃ福島のスキー場より志賀のほうが
放射性物資(セシウム)の蓄積量は多いぞ。

この地図を見てみろ。
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0927/TKY201109270722.jpg
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:00:45.06
↑ コイツ最高にアホwww
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:04:27.39
>>17
お前 白馬の関係者だろ?
そんなコピペして客を入れようとしたって無駄だよ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:05:53.24
白馬ですら怪しいだろ。
放射性物質の流れが志賀から白馬のほうに向かって流れている。

福島、栃木、群馬、新潟、北信は全滅。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:14:29.37
白馬は好きなスキー場密集地域だが もうイカネ
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:22:34.72
だな。

今シーズンは北海道と北東北メインで滑る事にするよ。
中央道沿線ならセシウムの影響が少ないかもしれないが、行きたいスキー場がない。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:25:37.26
>>22
飛行機乗ってるときに浴びる放射線量を知らんのか?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:28:03.72
今度は北海道、加森あたりの関係者か・・・
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:29:22.64
国内線なら高高度を飛ぶのは1時間未満だから、
放射線量の高い場所に長時間滞在するのと比べれば被爆量は少ない。

ニューヨークに1回行くのと北海道に15回行くのがほぼ同じ被爆量。
出張で海外に年に何回も行ってる人なら
北海道に滑りに行ったところで誤差。
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:31:21.13
放射性物質を吸い込んで内部被爆するほうが遥かに怖いしな。
てか、怖いからそもそもスキーには行かないって層が一番多いだろ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:33:29.31
もう北海道やら白馬やらを宣伝してくる奴はウザイからとっとと去れよ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:41:23.09

最近 関係者の基地外が、
自分の働いてるスキー場を勧めてくるから注意な。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:42:53.10
よそのスキー場に流れてくれれば、志賀高原がより一層すいて嬉しいんだが。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:43:41.64
福島、栃木、群馬、新潟、北信はセシウム、北海道は飛行機で被爆。

普通に考えたら、今シーズンはスキーは控えるだろ。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:50:21.78
志賀高原は広くて良いんだけど
だけどホテルが高い
湯田中から上がっていったほうが安上がり
何とかならない?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:55:01.05
>>31
今季から宿泊者専用の割引リフト券が出来るよ!
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 22:58:15.77
>>32
まじで?おいくら割引?
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 23:03:08.08
>>33
前スレより。

今季のリフト料金表(○ウーホテル)
http://chuhotel.exblog.jp/13442497

宿泊パック券の詳しい取り扱い方法は未定。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 23:45:39.42
>>34
券種が一気に増えたなw
しかもスキーラインというサービスやイベントも始めるらしいし。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 00:43:56.96
宿泊者割引って昔はあったみたいだけど復活なの?
PSJで早割売ってるけどどっちが安いかな
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 09:59:43.10
>>29
より一層リフトが間引かれるんだが、
前山も笠岳も無くなった
そして志賀高原全体が無くなるのか・・・
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 11:24:22.45
熊の湯とか横手山方面全体を間引いちゃっていいよ。行きにくいから。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 11:25:58.20
しかしそっちのファンもいるわけで
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 11:27:22.94
サンバレーから蓮池もなくなっても問題ないな。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 11:33:47.76
>>39
シーズンが早いし長いからな、奥志賀か熊の湯・横手かか・・・
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 11:42:15.66
>>40
サンバレー応援隊に刺されるぞw
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 13:26:24.81
>>31
そうですね。
費用対効果で考えると世界一高いホテルがゴロゴロあります。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 15:07:19.03
何かを犠牲にしないとホテル選びが始まらないんだよなあ。
立地、値段、飯、風呂、接客、設備、すべてをそれなりに備えてる施設は一つも無い。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 15:33:22.86
スキー場までちょっと運転することを厭わなければ
渋・湯田中温泉泊が絶対よい
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 16:23:24.64
サンバレー工作員達最近見ないな。元気にしてるのか?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 17:43:43.79
>>44
お前はどうせニセコがホームゲレンデの奴だろ。
ニセコのホテルが特異的存在ってことに気付け 世間知らずのバカ
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 17:54:19.22
>>40
サンバレーから蓮池は修学旅行のイメージが・・・
昨季2月の平日に行ったら修学旅行だらけのリフト待ちを体験(蓮池トリプル)。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 18:12:32.13
>>45
渋温泉に泊まるとかありえないよ。
あそこアレだからな〜
とにかくやめとけ渋温泉だけは( ´Д`)y━・~~
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 18:18:41.57
>>49
なら湯田中や中野のビジホは?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 18:27:01.37
>>45
新湯田中もおすすめだよ。
車も良いけどバスという手もある。
長電の湯田中駅でリフト券買えるし、
なんといっても夜は、のびのび夕飯食って、のんびり温泉浸かってというのが良い。

他のスキー場ならバスなんかで行くのはどうかと思うけど、
志賀高原はどっちみちシャトルバスに乗るんだからあまり苦にならない。

熊ノ湯から焼額行くのと、湯田中から焼額行くのと時間的にはあまり変わらない。

のんびり温泉スキーはええよ..
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 18:40:15.10
アフタースキーなら麓に下れってことな。
「アフタースキーなら野沢温泉行け」って言う発言は却下。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 19:33:13.44
渋温泉のアレなサービス受けるなら湯田中でのんびり泊まったほうがお得。
何せ渋の料理とボッタクリセットメニューは地獄だぞ。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 19:53:34.53
>>53
渋でも安くていいところはあるけど

全体的に高いなぁという印象はあるが
志賀高原の宿よりかはいいと思う。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 19:54:56.03
>>51
温泉なんかどうでも良いがな・・・
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 20:33:11.43
>>55
お前さんの書き込みの方がどうでもいい。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 20:54:38.91
渋の温泉街ってどこにあるの?
横手のリフトに乗っているときに見える
木造の建物だけが渋かと思っていた

冬季でも横手山・熊の湯からまだ先に行けるんだ


今年は例年並みに雪が降ってくれるといいな
年末年始に篭って思いっきり滑りたい
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 20:57:04.70
>>47
なんだお前?違うけど?
今年ももう志賀高原の宿予約してあるよ。
立地悪いけど。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 20:58:38.45
>>57
ICであれだけ渋って書いてあるのに

地獄谷にも行ったことないのか?
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:07:18.35
>>59
だからなに?
書いてあるから興味持つとは限らないだろ?
渋がどこにあろうがなかろうが興味ないから関係ないだろ糞野郎。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:27.26
>>59
渋と地獄谷行ったことない人間を信用できなくなったのか?
病気か?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:09:36.48
>>59

渋温泉でウロウロしている猿
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:10:35.88
渋温泉について書いてるやつは渋温泉のアホ宿の糞息子だな()
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:23:24.38
渋温泉って駐車場離れてるしスキーには不向きなのでは
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:36:30.84
宿は 志賀(一部除く)≒渋(周辺含む) 同じ和○会の人たち
湯田中が優れてるならもっと栄えてる 結局は同レベル  
もちろんどちらも極限られた良宿もあり

期待しなければ腹も立たない
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:39:49.64
スイマセン
東京もんなので渋の人間じゃぁない

行く途中標識にあれだけ渋ってウザイ程書いてあるのに
気づかないのは免許持っていない奴か?
世界的に有名なのは志賀高原ではなく地獄谷温泉
知人の外人に行きたいといわれたのはココ

渋温泉が最強とはこれっぽっちも思っていないが
日本の観光地の宿の中で最下層クラスなのは志賀高原ていうのはガチ

>>64
宿によってかと
定宿は宿に駐車場があるから大丈夫だな
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:40:12.63
志賀高原は選択肢が多くていいね。

ナイターまで滑る本当のスキーバカは志賀の宿に泊まればいいし、
アフタースキーを楽しみたい人はマイカーやバスで麓に下って泊まればいい。

マイカーやバスで麓に下って泊まれば、
食事場所は沢山あって選択肢が多いし、
温泉は渋の外湯巡りしたり湯田中の良質な温泉もあるし、
宿も志賀に比べると宿泊料がリーズナブル。

問題はあの雪道なんだよな・・・
マイカーだと覚悟が必要だしバスだと楽だけど有料で時間かかるし。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:45:41.44
俺あの雪道行き来するの無理だから、泣く泣く志賀高原の宿に泊まる。
>>65
同レベルなわけないだろ。
閉ざされた世界で殿様商売してる連中と、下界で競争にさらされてる連中じゃそりゃあ差が出るわ。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:48:41.11
ふむ.・・
今期は下に泊まってみようかな
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:49:28.81
和合会vs共益会の喧嘩が続きます。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:51:54.74

志賀スレは長文の強気のレスが多い件について
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:55:27.04
>>59
スキーに来ているんでサル見に来ているわけじゃないからな。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 21:59:18.35
>>65
志賀高原の修学旅行御用達の糞宿が、
実は渋温泉の老舗旅館の経営だったりするからねえ。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:08:57.69
宿ネタだから言える!

廃業した丸池観光ホテル志賀飯店のあの料理が麓に復活!(○ウーホテルブログ)
http://chuhotel.exblog.jp/13794886/
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:12:44.29
このスレにはチ○ー応援隊もいるんだなw
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:13:51.32
>>72
渋ってどこにあるか判らないって書いてあったから

渋は標識に至る所で書いてあるし、世界的に有名な地獄谷温泉は
渋温泉の先にあるんだよ 知らないのって書いただけ

お前は目も頭も悪いんだなw

>>73
結構渋ではお高い宿ですよね・・・
他にもあるのかな?

>>76
情報トンクス
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:15:39.80
>>66
極一部の外国人が知ってると世界的な観光地なのか?
一部の日本マニアな外国人が知ってると超有名地だと言うお前の脳内構造が観光地だな(笑)
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:16:10.22
>>67
日券あったら、サンバレーから先しかバス代がかからないから、
思っているよりバス代は安いと思うよ。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:16:48.62
>>76
自分にお礼を言ってどーする
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:18:14.39
>>75
初代スレから評判の宿だからリピーターも多いはず。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:18:33.16
>>76
お前が異常な猿好きだという事はよく分かった
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:23:35.03
>>77
あぁ陳腐な頭かつ盲目には判らないだろうけれど

温泉に入る猿は世界的に見ても貴重かつ有名で
外人さんが来ている。

観光PRしてないんだよね 商売が下手というかw

んまぁいいか 余所者なので



83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:25:28.61
>>76
情報トンクス
渋峠というからその辺かと勘違いしていた



84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:27:58.64
>>57
お前の言いたいことはわかるぞ
俺も渋峠と渋温泉は至近距離と思ってたころがあるからな
一目瞭然だから一度地図で調べれ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:30:04.04
常連が知ったかぶりするのはイクナイ
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:30:41.03
おれは一時期、渋温泉は万座あたりにあると思ってた。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:37:30.81
>>76
他にも姉妹経営の宿は沢山ありますね。湯田中含め。
まあ、狭い町だから血縁関係辿れば色んな所で繋がるのは当然だけど。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:44:16.70
あと2か月ちょっとか
長いようなすぐのような
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:46:24.31
>>86
んまぁ 渋峠も万座もおなじ群馬だからな
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:47:14.72
>>44
だな。

1泊2食1.5〜2万円くらいでそこそこのクオリティの宿が絶望的にない。
野沢や蔵王ですらあるのにね。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:51:39.30
>>44
>>90
自演w
煤板でどん底に空気嫁ない奴。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:53:53.87
野沢温泉は喫煙者にやさしいスキー場やから嫌い。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:55:24.21
地獄谷は行ってみたら 「がっかりスポット」 No.1候補

でも上林のパイプはもったいない 機材あり職人もいたんでしょ?
ボードももちろんフリースキーも増えてるように思えるけど…
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 22:55:31.39
ここは決め付けが多いスレだな。
俺は>>44とは別人。

毎年何回か志賀には行くが、予約はしてない。
今年、抑えた宿はまだ年末年始の安比だけ。
正直、志賀の宿には期待してないから、
どこでも泊まれりゃいいやってくらいにしか思ってない。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:01:15.04
>>94
君にひとつだけ質問するけど、
もしかして嫁さんがボーダーの人?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:03:32.30
>>95
野沢に泊まるって言っていた人かもよ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:11:49.48
最近スス板を自分のブログだと勘違いして、
自分の都合を延々と書いている基地外がいるんだよなw

抑えた宿はまだ年末年始の安比だけ←それがどうした?
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:13:44.44
>>97
だから、俺は>>44とは別人だってこと。
いい宿があったら教えてくれよ。
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:15:54.80
>>98
それは分かったよ。
自演扱いして悪かったな謝るよ。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:18:00.29
>>97
おまえ、ウザい
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:20:26.74
>>100
なら書くな。
〜終了〜
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:21:34.23
>>89
5ナンバー ⇒ 海外で売れないから作らない
走りのいい車 ⇒ 日本も含めて売れないから作らない

需要がないから、そんなものは誰も作らない。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:22:54.34
誤爆してますよ・・・
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:23:15.58
俺は年末年始の木戸池、立地を犠牲にしただけあってかなり安いと思う。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:26:26.83
>>104
プリンスと比べて飯や部屋の綺麗さはどんな感じ?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:39:25.43
>>101
アホか
テメーが書くなハゲ
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:41:58.02
>>105
今年初めて予約したからまだ知らん。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:44:33.65
悪口がハゲって、
消防レベルだなw
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:45:31.06
はい、次 ↓
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:46:00.17
首吊り脱糞垂れ流しホテル

便所手洗いが給仕のパワハラホテル
の情報を下さい。
どちらも係わり合いになりたく無いし泊まるのは真っ平御免です!
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/13(木) 23:50:15.24
来なければいい

はい次ー
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 00:36:57.38
俺の駐車場の話はどうなった?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 00:38:42.07
車で来なければいい

はい次ー
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 01:33:36.91
けなくなり、バイクのロー ンだけが残ってしまっています 。 この場合、慰謝料として、アル バイトに行けない分のお金を毎 月請求することはできないんで しょうか?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 03:04:59.26
氏んだらいい

はい次ー
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 06:07:41.60
フジテレビデモ花王デモ要チェック
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 07:30:59.99
>>110
それぞれ、
ホテル○ャパン志賀、
志賀○リンスホテル(西武系ではない)。

>>112
場所による。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 09:38:40.50
>>112
聞いてませんでした、もう一度言って下さ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 16:33:24.71
とにかく渋温泉だけはやめとけ
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 17:12:41.10
>>119
なんで?
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 18:27:47.16
>>93
外国人観光客には人気みたいだが(^ο^)
外国人に人気の観光スポット全国7位だよ。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 18:43:01.84
>>120
すごく評判悪いみたいだね
料金体系が最悪でボッタクリすれすれの宿がゴロゴロあるらしいよ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 18:58:53.40
このご時世にボッタクリとは呆れるな
しかし志賀高原関係者の多くは渋温泉を商業道徳上
避難できる資格なんてないよね
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 19:09:43.16
>>123
つ殿様商売
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 19:22:31.64
志賀の宿は常に修学旅行が入っているから、
一般宿泊客に強気な料金設定が出来るんだろうな。
渋温泉は知らん。

志賀でも修学旅行を断ってる宿はまとも。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 19:31:01.82
渋温泉の街は好きだけどな、泊まったことはないけど。
米龍の豆腐ラーメンが懐い。

127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 19:52:16.95
笠岳はなんで閉めちゃったのかねぇ。
熊ノ湯のペアパラ下部と同じような斜面で滑りやすかったけど・・・
熊との連絡をちょっと良くすれば利用者は増えたはずなのに。。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 20:00:07.07
>>126
ラーメン屋は知らないけど宿屋は最悪だな。
地元の人達もあそこの人達とはあまり付き合いたくないと言ってるよ。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 20:11:00.50
>>125
渋が強気な宿泊料なのは
スノーモンキー目的でやってきた外国人観光客が金を沢山落としてくれるから
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 20:28:07.56
>>129
外国人なんか食事なしの素泊まり2000円だろ?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 20:47:10.65
朝夕食は何処で食べるんだよ
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 21:01:38.29
>>127
横手ボード解禁になって客が減ったから。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 21:06:55.49
>>131
白人はバーナー持参で自炊が仕様
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 21:12:07.71
何処でやるんだよ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 21:40:21.55
た。

ディズニーランドの帰りに、待 ち合わせ、彼の元へ行きました 。 すると、突然胸ぐらを掴まれま した。 彼は、私が浮気をバラしたと勘 違いしたようで
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 22:20:26.99
>>127
ホテルがボロボロで建替え経費が出せないからじゃない?
熊の湯超混雑の時、決して美味くないシャバシャバカレーを食ったもんだが。。。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 22:23:31.46
12/3 4
スキー場開き祭やるかな?
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/14(金) 22:28:14.57
>>137
12/3に一の瀬ファミリースキー場で行われる。
その日はリフト1日券が2800円に値下げ。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 00:45:04.54
渋温泉の歴史は他人を騙して泣かせて恨みを買う連続だからな

二回行くとすぐ感じるよ、あ、ここは薄気味悪い場所だなって
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 04:02:53.67
寝言は寝て言え
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 05:31:09.31
いよいよ明日で志賀スレ10周年ですね。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 12:03:12.60
だしまし た。

妻からは、あなた(私) とは仲良くな りたいと言われました。 ただ、妻の要求が通らなくなった ら態度が急変したのです。

もう関わるつもりはありま
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 12:20:56.20
ここには渋温泉を完全否定する奴がいてウザイ
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 12:38:48.34
おすすめのゲレ食教えて。いつも困るんだよ〜
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 12:54:46.48
ステラ感動
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 15:02:59.10
>>144
東館山頂駅の蕎麦
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 15:20:14.97
>>144
知っているだけ書いてみた。

【サンバレー】
志賀の湯 鍋焼きうどん
グリーン カニクリームコロッケカレー
【ジャイアント】
渓谷の湯 ソースカツ重
アスペン パン
イタクラ 山小屋カレー
ベルグ スタミナおじや
【東館山】
山頂展望台 立ち食い信州そば
【タンネの森】
チウー 600円カレー
【一の瀬ファミリー】
かもしか ネパールカレーバイキング
【奥志賀】
サンクリストフ パン
奥志賀高原H フォアグラ丼
グランフェニックス奥志賀 黒胡麻タンタン麺(?)

横手山熊の湯方面は↓
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 15:26:42.48
>>147の続き。

【熊の湯】
リバーサイドH ピザ
【横手山】
Hラフォーレ 味噌ラーメン
横手・山本荘 鍋焼きうどん
横手山頂ヒュッテ きのこ雲セット
渋峠ホテル パン

その他追加あったらどうぞ。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 15:47:13.65
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 15:59:41.98
>>149
関西人URLが〜w
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 18:27:35.04
>>147
自分の行くところ混むと嫌だったから書かなかったけど、タカマのピザは外せないと思う。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 19:07:07.27
>>143
そりゃ仕方ないよ、だって渋温泉だもん。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 19:08:04.41
>>140
独り言気味わるいな
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 19:30:38.97
更新キタ!
志賀高原索道協会公式HPリフト料金表
http://www.shigakogen-ski.com/fee.html
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 19:44:12.08
>>154を見て今季からの変更点など。
基本的に料金は据え置き。

新設
・【中高生料金】
・2.5日券
・スペシャル1(午後+翌日午前券)
・2時間券
・4時間券
・スーパーパス4
・スーパーパス7
・30ポイント券
・20ポイント券
・シーズン20時間券(1時間券×20)

廃止
・回数券

その他変更点
・スーパーパス10 1000円↑
・キーカード保証金 500円↓
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 20:47:16.86
>>153
うぜーな貴様
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 20:52:58.01
○池のガソリンスタンド亡くなったね。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 20:56:28.98
>>157
長電の完全撤退も近いだろうなぁ・・・
奥志賀→丸池スキー場と手放して丸池観光ホテル廃業してスタンドも廃業・・・

残すところバスのみ。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 21:23:17.30
いよいよ明日ですね。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 21:38:08.25
>>159
告知ありがとう
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 22:12:45.10
>>156
アンカー打てるのかカス
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/15(土) 22:13:59.95
>>158
撤退して本業の不動産屋に徹するだろう
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 02:17:37.63
>>151
そこは内緒にしておいてよ……。(^_^;)

自分の好みだけで言うと横手のリフト券売り場の食堂。
田舎の手作り料理っぽいところが好き。
炒め野菜たっぷりの味噌ラーメンなんかは、山ではありがたい。
吹雪の日に飯だけ食いに硯川までバスで行ったことがあるw
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 02:49:04.95
ベルグなら定番のスタミナおじやより、喫茶コーナーの厚切りのトーストが好きかな。
グランフェニックスは値段はるけどタンシチューがうまい。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 06:19:58.31
れました。 加害者(相手)が 飲酒運転だったみたいで

任意保険が使えない みたいでその場合は どのように話を すすめれば よいのでしょうか?

お願いします
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 06:55:03.80
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 07:12:01.30
リフト券付きの宿泊プランで行ったら
シーズン券渡されて無くしたりしたら罰金みたいなシステムだった
それでいいの?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 07:15:03.59
いいわけがない。
嫌なら正規のリフト券要求すりゃあいいじゃん。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 07:16:40.88
志賀スレ祝10周年!

>>167
宿泊パック券の案内が、
更新されたHPのリフト券表に記載がなかった。
今季からの導入は見送られたようだ・・・
http://www.shigakogen-ski.com/fee.html
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 08:18:18.23
>>163
竹の子の山賊煮とかモツ煮とか、ほっくり系の料理多いよね。
一時期に比べたら随分品数が減って残念だが…。

話は変わるが10周年おめ!
171NEWS:2011/10/16(日) 08:44:09.16
2ch志賀スレ祝10周年!
 
今季からの変更点。

【索道】
志賀高原ロープウェイ 廃止
高天ヶ原連絡リフト 廃止
蓮池第2高速ペアリフト 廃止
ジャイアントトリプルリフト 廃止
ジャイアント第1ペアリフト 架け替え(固定循環式ペアリフトへ)
寺小屋第4ペアリフト 運休
一の瀬第7ペアリフト 廃止
一の瀬山の神第1トリプルリフト 廃止
焼額山第1高速リフト 廃止
焼額山第3ロマンスリフト 運休
172NEWS:2011/10/16(日) 08:47:25.78
【イベント】
全山統一スキー場開き祭 12/3 一の瀬ファミリースキー場
スキーラインサービス(?) 未定
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 08:57:49.76
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 10周年おめでとうモナ|
+ .L |
+ レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ._,** +
(,, ´∀`),,-'~*+,** +
(,,_,、_,)(~,ノ=~,,ル+,*
| ,| ,| +
.(,,_),__) +
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 09:30:46.24
>>149

志賀ゲレ食@wiki - 志賀めしまとめ
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/11.html

志賀ゲレ食@wiki - よさげな宿
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/12.html

志賀ゲレ食@wiki - 悪宿
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/13.html
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 10:50:51.42
ていただきありがとうご ざいます。私は もう 精神的に 肉体 的に 参ってました。 みなさんに 勇 気をいただき 少しですが 精神的に 楽に なりました。

本当に本当に ありがとうございま す。 感謝しきれません
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 11:14:52.22
初代スレ立ったの正確には11:55だからもう少しだな。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 11:45:24.56
ていただきありがとうご ざいます。私は もう 精神的に 肉体 的に 参ってました。 みなさんに 勇 気をいただき 少しですが 精神的に 楽に なりました。

本当に本当に ありがとうございま す。 感謝しきれません
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 12:16:26.11
>>171
寺子屋第4は廃止じゃないにしても結局動かない訳ねw
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 12:55:21.48
10年前から渋温泉は寂れてるな
180NEWS:2011/10/16(日) 12:56:26.15
>>178
普段からあまり動かしていませんでしたからね・・・

関係者によると、
今季はリフト廃止が多く経費もかなり削減されるのは、
2年後に利用客側にも運営側にも良い意味での壮大な設備投資がされるからですよ。

まあその設備投資について皆さん大体想像がついてるのではないですか?
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 13:24:00.96
既出
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 13:32:09.48
>>9で外出
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 13:36:12.89
ていただきありがとうご ざいます。私は もう 精神的に 肉体 的に 参ってました。 みなさんに 勇 気をいただき 少しですが 精神的に 楽に なりました。

本当に本当に ありがとうございま す。 感謝しきれません
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 13:40:57.68
東館山ゴンドラの延長は個人的には嬉しくない。
修学旅行生で溢れかえるブナ平を滑るのが面倒。
今の位置での架け替えなら良かったのになあ。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 13:51:39.92
>>184
発埔中間駅も設置するんじゃ?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 14:01:55.08
五輪コース最後の壁の改修も並行して行ってくれれば完璧なんだがなぁ
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 14:46:55.54
て。 私は福島県川俣町在住の者です 。 簡単に自己紹介をした後に、本 題に移らせて頂きます。

私は都内に就職しましたが、 自分の進みたい分野(ニット業界) が明白になり、まずは衰退しつ つある地元のニット業界活性化 の一員を担いたいとの想いで帰 省しました。

その二週間後に震災に遭いまし たが、 かろうじてホットスポット
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 15:33:02.83
>>186
禿同!

あそこ雪の着きが悪くていっつも閉鎖。
迂回コースも使いづらいし、
いい加減どうにかしてほしい。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 15:41:40.45
けなか った部分の月謝の日割り。 ・お風呂に入れないので美容院 でのシャンプー代(最初の一週間 くらい2??3日置きで) 私は仕事をしてないので給料が 減ることもないですし、病院は 自転車で行けるので交
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 18:35:02.32
横手山のレストラン樹氷のラーメンはうまい!!
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 18:35:16.14
>>186
>>188
あそこは道路が横切ってるから難しいと思われ・・・
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 18:37:02.90
>>174
それはテンプレに入れましょう。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 19:48:53.04
賛成
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 20:06:08.95
結婚式場を見学、見積もりだけ では婚約破棄になりませんか?

4月に式場を予約しに行きまし たが、その日が式場の改装と重 なり、予約できず、見積もりだ けをして帰ってきま
10周年を記念して今日だけコテハン復活してみた。
普段名無しで書き込んでいるけど文面で特定されてるかな?

取り合えず10周年おめでとう!
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 20:35:57.19
さみーコテハンだなw
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 21:33:49.61
が親 に育てられたように“自分が”育てて いくんですよ! 睡眠時間や趣味の時間ー今まで一 人で使っていた時間を全てを子供 に捧げます。

自分がお腹すいていたってダルく て眠たくたって、子供がお腹すい たーママ遊んでーアレしたいーコ レしたいーって言ってきたら答え てあげれますか? 成人…せめて高校卒業するまで世話 をする覚悟はおありですか?

法律がどうの問う前にあなたの覚
198 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 22:13:02.07
おお、ハン ブンスン氏ではないか!
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 22:28:25.74
何の事かよく解らんけど10周年オメ
200 忍法帖【Lv=5,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/10/16(日) 22:43:14.10
>>199
今日で2ch志賀スレが10周年を迎えた。

初代スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1003200951/
http://mimizun.com/log/2ch/ski/1003200951/
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 22:49:43.67
渋温泉は10年前からどーしようもない温泉宿の集まりだ
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 22:51:11.47
>>196
うぜーな、死ね
>>200
前から言ってるように、そのコテハンのままでいいよ
粘着気違いがいるから外すのはお任せしますけど
>>202
いや以前に1回コテハン復活したことがあったが、
アンチが暴れてまともにレスできない状況になって結局1日でやめた。
正式復活はしないよ。

あとこのスレ立てたのは俺だ。
正確には“代行依頼を出した”だけなんだけどね・・・w
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/16(日) 23:19:35.64
>>201
渋温泉にそんな悪い思い出があるのか?
是非とも聞きたい。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 00:44:17.28
基本1人で頑張ってるスレ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 01:05:49.18
が親 に育てられたように“自分が”育てて いくんですよ! 睡眠時間や趣味の時間ー今まで一 人で使っていた時間を全てを子供 に捧げます。

自分がお腹すいていたってダルく て眠たくたって、子供がお腹すい たーママ遊んでーアレしたいーコ レしたいーって言ってきたら答え てあげれますか? 成人…せめて高校卒業するまで世話 をする覚悟はおありですか?

法律がどうの問う前にあなたの覚
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 02:03:41.91
>>203
エリア券アンチはお前だろ。エリア券賛成派をアンチ言うな。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 07:32:10.89
昨日で10周年迎えましたね。
あと熊の湯オープンまであと1か月ですよ。

>>204
渋温泉アンチはスルーで。

>>207
時間券やポイント券で調整すればエリア券売る必要なし。
もしエリア券売ると赤倉の二の舞になるぞ。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 07:45:18.89
確か和合会もエリア券を阻止していると聞いた
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 12:52:39.75
赤倉のようになっても構わないというか、むしろ積極的に分割して欲しい。
その上でそれぞれのエリアが切磋琢磨しろ。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 13:05:27.79
>>208
エリア券があってもニセコみたいにうまくやってるスキー場だってある。
三山共通を買わないとシャトルバス乗れないとか、上手に差別化している。
アクティブな奴は共通券で滑りまくるし、ファミリースキーヤーは泊まってるエリアの券でリーズナブルに滑る。

>>210
焼額山以外は切磋琢磨するような人たちではないだろう。わざわざ分割する意味はない。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 13:11:20.97
分程度、オペ レーターなので8時間座りっぱ なしてほとんど歩かず1日9時間 程度使用です。

その靴はナースシューズの厚底 型で、ノンストレスシューズと 、うたっています。

その靴を履いた最後の1週間の 間に2度転び、両膝と手の平に 傷を負い2回とも膝
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 17:17:41.96
>>211
別に切磋琢磨する必要は無い、安くなればOK。
どうせツアーなんかしないし。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 17:58:41.02
志賀はツアーを楽しむスキー場だろオイw

個人的にはサンバレーから奥志賀の往復ツアーが最高に楽しいと思う。
今季からスキーライン導入されるから距離とか測ってみたいわ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 18:20:16.48
雪質が北海道並みにいいから行くだけで、大多数の人はツアーなんてしないだろ。
全山共通券を大幅値上げしていいから、安いエリア券を導入してよ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 18:27:08.00
エリア券を導入したら焼額だけに客が集中すると思ってる奴がいるようだが、
志賀高原リゾート開発券(サンバレー〜一の瀬)、焼額山券、奥志賀券、熊の湯券に
わけた場合、値段が一緒なら志賀高原リゾート開発券が一番売れると思うんだが。
シャトルバス利用不可でいいから、志賀高原リゾート開発券が3800円ぐらいで出たら
俺はこの券しか買わねえわ。他は滑らなくていい。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 18:46:05.79
来たな 半分寸のアンチ野郎
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 18:48:22.49
志賀がエリア券で分断されて、
共通券が大幅値上げになったら (・△・)イカネ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 18:50:56.08
>>215
(●△●)何言ってんだコイツw
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 18:57:45.81

空気読めてない発言ですまぬが
ツアーをしないなら八方に(ry
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 19:03:49.80
八方が志賀並みの雪質ならそりゃ八方に行くけどね でも実際は
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 19:25:08.16
>>216
長電バスの売り上げ減少に繋がるYO!
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 19:31:11.91
>>210-216
エリア券はむしろ無くなっているんですけど。
以前は焼額や一の瀬にも専用エリア券あったけど今は一般に売っていない。

あとエリア券にこだわるなら、
GW以降に横手に行ってみな。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 19:40:54.25

今更 索道会社ごとのエリア券売ってどーするんだ
今はそれぞれ経営苦しいし むしろ全山共通券ありきで提携すべきだろ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:08:38.33
渋温泉の旅館はインチ臭くて泊まれないな
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:19:32.66
スノーモンキー効果を見据えた宿泊料金だからな
前に外国人は全員バーナー持参(笑)とか言ってる奴がいたが んなーこたーないから
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:25:22.21
>>224
That's right!

>>225-226
空気嫁!
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:30:55.00
>>224
それを共倒れと言うんだよ。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:38:10.52
>>225
狂人乙

>>223
熊の湯も忘れないでよ

>>ALL
エリア券といっても前売りより高いのなら意味がないが
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 20:45:42.86
索道会社間で何か問題が起こればエリア券を売るかもしれない

赤倉の場合は観光側と温泉側でMt.MYOKOに加盟するかしないかで喧嘩になり
結局エリア券設定して観光側だけ加盟した
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:10:59.47
経営が苦しいなら共通リフト券大幅値上げしてシーズン券廃止しろよ。
ここにいる一部のマニアはそれでも買うから大丈夫。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:12:01.67
>>229

何言ってるんだこのバカ
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:13:12.86
全部のリフトに乗れてスキーシャトルにまで乗れる全山共通券が安いってのは全員の共通認識だろ?
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:15:40.58
>>222
奥志賀から逃げた長電など、どうなろうが知ったことではない。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:27:11.70

>>234
良かったな
奥志賀は最近丸池のスタンド廃業させて 志賀から完全撤退しそうだ
残すところバスのみ

長電が完全撤退すればエリア券を売れる環境になると思う
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:41:19.58
>>228
エリア券値下げ競争になって共倒れするよりはマシ。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:52:48.70
>>226
あの辺は元々宿泊料金高いよ。
渋温泉よりも、トリップアドバイザーとかで外人の評価が異様に高い宿が湯田中にあるね。
地獄谷の後楽館も意外と外人率高いらしい。


238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:58:06.07
長電といっても 宿 バス スタンド グループ会社で別組織じゃないの?
志賀でシャトルバスってそんなに重要かな

数社がまとまって効率良く経営できるようになったはずなら
早くリフト代も安くしてもらわないとな
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 21:58:11.77
>>236
値下げ競争する根性なんてない
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:01:07.75
>>238
バス絶対必要!
木戸池熊の湯横手方面に行かない蛙には要らないだろうね。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:01:13.04
ニセコはエリア券が4500円、4800円、4800円、共通券が5900円。
これでうまく住み分けが出来ている。

志賀でエリア券導入してもいけると思うけど。
料金的にはエリア券4000円前後、共通券が5000円強くらいの感じかな。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:02:53.21
>>241
ニセコ エリア券で4800円って・・・オイ!
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:06:20.24
>>240
車持ってない人は大変だね
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:07:20.32
蛙ってwww
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:09:57.65
>>240
蛙って…そっちのエリアが井戸の中だろ
木戸池なんてわざわざ行くのか?熊横手が好きならそっちに泊まれば良いだろ
おまえは一日に何回バスに乗るんだ
酷い争い阻止
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:15:33.03
>>245
まあ落ち着けや。
木戸池熊の湯横手方面が嫌いなら行かなければいいだけのことや。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:16:58.41
>>242
ちなみに、シーズン券はアンヌプリ限定が53,000円、
ビレッジとアンヌプリ共通が70,000円、
ヒラフ限定が89,000円、全山共通が152,000円と結構バラバラ。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:18:34.05
プレミアムシーズンパス 80000円
志賀高原全山共通シーズンパス 650000円
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:19:37.92
65万はぼったくりだなw
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:19:56.48
>>249
65万
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:22:05.71
0が一つ多いだけだ。
空気読んで判断してくれよぉおおお
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:29:11.40
>>248
152000円って・・・
買う奴いるのか?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:31:20.76
>>237
渋温泉の人間は生まれつき性格が歪んでいるのかサービスが歪な旅館が多い。
去年家族と祖母を連れて宿泊したが祖母があまりの酷いサービスに帰り際玄関先に向かってお祓いしてた(笑)
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 22:42:17.42
>>254
渋温泉なんてどーでもいいんだけど、
志賀高原の宿も似たようなもんじゃん?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:02:31.40
>>255
目糞鼻糞
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:05:55.95
湯田中に泊まれば良い 宿によっては志賀まで無料送迎あり
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:08:07.33
ビジホでいいじゃん…と思ってルートイン中野の予約しようと思ったら
年末年始泊まりたい日程が満室じゃねえか。
お前ら、お願いだから志賀高原とか湯田中の宿に泊まってくれよぉ。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:08:16.20
ステラ大好き
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:11:11.81
>>258
マジで!!
人気あるなあ
まあ俺はいつも通りプリンスに泊まるとするか
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:11:28.06
お前ら渋温泉アンチに釣られて宿ネタにすんな
エリア券の話に戻してくれ
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:15:30.56

エリア券なんぞ要らんわ
それよりも宿泊者割引を頼む
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:28:01.36
>>261
空気読めバカ
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:43:19.76
>>263
てめぇより空気読めねえ奴いねぇよ網干
無理矢理釣って宿ネタにしてんじゃねーよ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:45:58.56
寝るお

また明日
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:46:33.54
>>264
自治厨はどこにもいるけどお前ほどみっともない輩は初めて遭遇した
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/17(月) 23:54:44.06
渋温泉の話はスルーしる
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 01:35:14.13
>>255
湯田中渋と志賀高原の口コミ見比べれば、あからさまに志賀高原がひどい。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 01:38:50.17
そりゃ、下界に志賀高原の宿があったら誰も泊まらんだろ。
標高高いところにあるから、我慢して泊まるわけで。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 07:32:50.78
渋温泉アンチが浮いているので充分注意を。

>>268
修旅お断りの宿を選べば、
志賀でも結構まともなサービス受けられるよ。

>>269
下界に宿とってバスで志賀まで上って滑る人も結構いるんじゃ?
アフタースキーには結構いいし。

ここで「野沢行け」っていう空気読めない発言は却下。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 07:47:45.87
それなら野沢や蔵王に行くだろ。
毎日、30分以上掛けてゲレンデに通うのはありえない。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 07:53:33.02
>>241
ツアー用の千歳や札幌行きのバスまで付いた
券を渡されるので余り値段は考えない
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 08:47:38.36
道代込みで店舗を借りていま す。

個別の水道メーターは無く、家 主が一括して支払いをしていま す。

最近、水道代が高いと文句を言 われております。

一応『済みません』と謝りまし たが、よくよく考えてみると水 道代込みなので文句の謂れが
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 08:56:48.21
ニセコは4900円で全山共通8時間券と、札幌からの往復バス代込みだもんな。
志賀と比べたら安いイメージしかない。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 09:03:20.32
>>270
なんだお前は渋温泉の関係者か?
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 10:05:27.48
>>275
鬱陶しいやつだな、お前は・・・
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 10:41:33.16
やっぱり関係者か、鬱陶しいなお前は
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 11:02:41.38
この時期に利害関係で必死な言いあいとか見苦しさ満載だなw
関係者率9割くらいだろ今のここはwww
年々小さくなっていくパイの食い散らかし競争まじ乙(プ

俺は一昨年で志賀は見限ったぜ。
それまでプレミア券で5シーズン程通わせてもらったが。
業者の車の「志賀道」での運転があまりに身勝手なんでな!
俺は被害の当事者ではないが、傍から見ていて本当に気分が悪かった。
スキー場や旅館、地元の配達業者のカンバン描いた商用車で
客が乗っているかも知れん車をアオり追い越し横入りの無法地帯だったわw
あんな風じゃサービス業・観光業とはおせじにも言えないと思った。
そういう素朴な人間性から見つめなおさないと、あんたらの先は無いと思うよw
小手先のしょぼい小細工以前の問題だ!
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 11:06:09.16
業者の車の運転はたしかに酷いけど
それで志賀を見限るなんてもったいねーな
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 11:22:09.18
>>277
関係者って・・・アホか(^o^)
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 12:21:35.40
>>278
シーズン日曜日の午後。
下りはもちろん渋滞。
業者軽トラが何台か抜いて突然俺の前に入ってきた。
あやうく追突するところだったのでクラクションを鳴らして警告、中野まで降りて2車線になったところで横に並んだので、とりあえず文句だけは言おうと車から降りた瞬間に、赤信号にもかかわらずすぐさま逃走しよった。
なにわナンバーがそんなに嫌かね。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 13:26:04.59
>>280
そうかやっぱり関係者なのか。
お前の書き込みは渋温泉の賤しい部分が見え見えで気持ち悪いぞ。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 13:27:41.05
>>278の運転技術が未熟なだけだろ。
長文ダラダラ書かないで俺は運転下手くそですと書けばよい。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 15:12:12.15
ております。

「集団ストーカーの電磁波被害 」を主張されている方が他に居 る様ですが 私の被害は電磁波を計測したと か言う話では無く(実際そう言 う兵器や盗聴器は
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 15:30:01.50
>>282
俺のレスを特定して見ろ(笑笑笑)
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 16:06:29.56
の意向もふ まえてもう一度検討します』で す。 それまでリハビリをしたければ やはり自費だそうです。 さすがに代理店の方が強く
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 17:47:35.00
横手のウエザーニューズの天気予報では明後日から最低気温が連日氷点下だけど、
そろそろ雪撒きは始まらないのかな?

しかし積雪量110cmには笑ってしまった。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 18:19:03.15
>>271
30分かけて通うのがありえないとか、
お前の考えなんてどうでも良いから君の大好きな野沢に通ってれば良いだろ。
上林より上に来るな!

>>274
上と同じようなことだけど君の大好きなニセコに通ってりゃあ良いだろ。
上林より上に来るな!
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 18:24:23.31
文句がある奴は上林でシャットアウト!
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 18:27:41.82
>>271
>>274

こ こ は 志 賀 ス レ だ よ K Y 基 地 外 共
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 19:29:21.40
>>290
どう見ても志賀高原についてコメントしているとしか読め無いが・・・
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 19:42:36.96
まあ落ち着けやw

志賀高原観光協会が最近フェイスブックを始めたから情報交換しやすくなったな。
http://www.facebook.com/shigakogen
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 19:47:30.22
>>290
日本語に不自由してる生活から早く抜け出せ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 19:51:07.86
文盲に言われたくないね
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 20:06:04.88
マンション感激
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 20:08:59.37
は請求出来るのでしょう か? 因みに、築年数はかなり経って おりボロビルです。 修繕しなければならない場所は 沢山ありますが、引っ越す気は ないので穏便
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 20:11:02.47
ステラ売却
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 20:32:08.81
まあ、まったり行こうや
今年も散々散財するよ、志賀でね
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 21:17:21.77
キリ番ですよ ↓
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 21:24:42.02
志賀高原サイコー!
(バブルへgoの広末の感じで)
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 21:36:50.02
今年は修学旅行団体がぎょうさん来るで〜
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:06:15.98
>>294
271,274が志賀と関係無いレスだと思う読解力の無さを指摘してやっているのに、
文盲かよ(^o^)
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:08:44.64
おいおい、楽しいを話をしようじゃないか
喧嘩したけりゃ外でやれ
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:09:08.79
ぶんもう
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:12:07.93
>>302
読解力の無さを指摘指摘しているのは271・274じゃないよ無自覚文盲さん

というより喧嘩は他所でな
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:14:03.80

修学旅行の入り込み数日本一のスキー場って志賀高原だっけ?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:16:58.64
そうだよ
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:18:12.81
宿泊被害者日本一は渋温泉
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:19:35.62
は請求出来るのでしょう か? 因みに、築年数はかなり経って おりボロビルです。 修繕しなければならない場所は 沢山ありますが、引っ越す気は ないので穏便
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:34:10.82
>>288
読解力ゼロか?

志賀に行くならゲレンデサイドに泊まるし、
アフタースキーを楽しみたいなら、他のゲレンデに行く。
それだけの話だろ。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:37:03.52
>>310
それだけの話しならいちいち書き込むなアラシ野郎!
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:39:15.87
>>311←こいつが荒しだろ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:41:27.21
>>312

チンカス
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:45:11.38
しかしリフトがどんどん減るな
焼額と山の神の接続が終わった

どんどん行く気が失せる
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:45:57.90
来なくていいよチンカス
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:47:01.30
>>310はただ単に志賀のアンチ
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:48:00.26
>>314
アンチの最後っ屁かw
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:48:14.69
>>316
は?
普通に年に何回か志賀に行くが。
野沢や蔵王よりも回数が多いぞ。

それだけ志賀はいい所。
ただ、アフター楽しむなら他に行く。
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:49:58.31
志賀はいい所もあるが、欠点だってある。
それを認めた上でいい所だってのなら分かるが、
何が何でも志賀を持ち上げるのは気持ち悪すぎ。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:50:35.44
アフターは無い。無くても構わない。
アサイチで滑りたいからいつも早めにおねんねする
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:51:02.95
またお前の都合の話かいw

まあ志賀が好きならそれで良いよ。
くだらない喧嘩はやめようぜ。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:52:43.62
>>320
俺もどっちかと言うとそっち派。
だから、志賀は嫌いではない。

ただし、アフター楽しむなら他に行くだろ。
なぜそこを認めない。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:54:23.22
いや「他のスキー場」を出してくる時点でどうかと思うが・・・
ここは志賀のスレだぜ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:56:08.27
このスレは志賀の良い所、悪い所を語るスレだろ。

<良い所>
・雪質がいい
・コースが豊富
・空いてる
・ゲレンデサイドの宿が多い

<悪い所>
・宿がイマイチ
・アフタースキーが楽しめない
・短いコースが多い
・リフト、スキー場間の接続が悪い
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:56:20.64
>>323
それは同意w
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:57:17.58
>>322
おまえ出て行け
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:58:49.29
>>324
次スレからスレタイ変えるわw
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 22:58:50.98
視野狭窄でスキーキチガイな変人がマッタリと志賀高原を語るスレで他所の事を語るな
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:00:16.09
痛い奴にスレに貼り出されるぞお前らw
くだらない喧嘩はやめようぜ。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:00:19.06
アフタースキーを楽しむなら湯田中に泊まればいい。
がっつり滑りたければ上の糞宿に泊まればいい。
なんたってスキー・ボードに来てる以上、”雪質が良い”
これ以上のメリットがあるか?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:03:22.99
>>1
おい 次もそのスレタイだったらマジで削除させるぞ
今までのPart○○に戻してくれ
332324:2011/10/18(火) 23:04:34.82
>>330
そこは人によるだろ。
俺や嫁は雪質は最重要視するから、家族で行くときはニセコ、ルスツ、安比、志賀が多い。
ただ、友人たちと行くときはアフタースキー重視で野沢や蔵王、白馬方面にもよく行く。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:06:21.01
>>323
スレタイ読め
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:06:24.95
【サ〜奥】志賀高原 Part48【熊〜渋】
335323:2011/10/18(火) 23:07:45.59
>>333
俺かよw
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:42:05.80
>>333
俺に何か用か?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:44:51.53
>>333
俺の肛門に興味があるのか?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/18(火) 23:57:30.13
印籠を見せてみろ?
陰嚢じゃねーぞ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 00:06:07.83
黄門ではない。肛門やぞ。ホントに見るンか?本気か?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 00:59:27.16
うpしたら穴が開くまでよ〜く見てやる
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 01:29:37.96
>>335
勿論お前だよ。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 05:57:40.92
>>341

>>332の間違いだろ。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:00:41.25
>>324
2ch流れを読んで書き込むところ。
今は良いとこ悪いとこを語る流れじゃないんだよ。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:06:12.73
>>232
> ニセコ、ルスツ、安比

だーかーらー
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:10:34.81
良いとこ悪いとこってスレタイが悪かったな。
ここは削除して 新たにスレタイ変えて立てるよ。

【サ〜奥】志賀高原 Part48【熊〜横】
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:17:51.95
スレタイなんてどういうものであっても
場違いな話をする奴はいるんだから
余計なことをすんな、阿呆
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:19:11.59
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:24:14.81
>>347

>>347を忘れてる
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:28:47.83
332みたいに他のスキー場の名前をバンバン出してくる奴は、
誤爆ということでスルーすれば良いよ。
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:33:21.34
は請求出来るのでしょう か? 因みに、築年数はかなり経って おりボロビルです。 修繕しなければならない場所は 沢山ありますが、引っ越す気は ないので穏便
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 06:50:35.17
ステラ宜しく余裕保有
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 07:09:12.95
マンション余裕
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 07:30:53.56
熊の湯オープンまで約1か月ですよ!
更にその1か月後には全山滑走可になりますよ!
今年もラニーニャ予報だから大雪来るぞ!
まったり行きましょう。

荒らし・煽り・基地外そして誤爆はスルーで。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 07:45:27.98

今季も熊の湯からスタートか
そしてスキー場開き祭はファミリースキー場でおK?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 08:58:29.34
マンション余裕保有。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 09:28:20.91
大雪 ⇒ 志賀以外にも雪がある ⇒ 客が来ない

志賀にとっては雪不足のほうが嬉しい。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 10:19:21.21
>>343
お前は本当に流れを読まない奴だね(^o^)
ずーと、スレタイをテーマに論争が続いているぞ、
前スレからね(笑笑笑)
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 10:38:18.65
>>357
仕事行けバカ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 11:20:30.93
>>358
込んでおり 相談出来ない。 と言い私から金を借り入れまし た。 その後、本人の妹の連絡先が判 明したため、金を貸した経緯を 説明しました。その結果 1.本人がホストクラブで借金を 作ったのは初めてではな
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 11:29:58.41
込んでおり 相談出来ない。 と言い私から金を借り入れまし た。 その後、本人の妹の連絡先が判 明したため、金を貸した経緯を 説明しました。その結果 1.本人がホストクラブで借金を 作ったのは初めてではな
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 16:01:41.15
誰もいないのか(AA 略
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 16:34:52.44
>>357

無自覚文盲
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 17:09:13.62

以外と重宝してるなフェイスブック
http://www.facebook.com/shigakogen
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 17:18:33.87
年前、風俗店(出逢い喫茶) で知り合った女性に153万円を貸 しました。一回二万円で話がま とまり関係を持ちました。何度 か会っているうちに親しくなり お金を貸すに至りました。 同棲している男に他の女が出
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 17:22:44.29
年前、風俗店(出逢い喫茶) で知り合った女性に153万円を貸 しました。一回二万円で話がま とまり関係を持ちました。何度 か会っているうちに親しくなり お金を貸すに至りました。 同棲している男に他の女が出
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 17:36:46.87
>>356
今年は修学旅行が沢山来るから大丈夫。
スキー修学旅行が福島→長野(志賀)への変更が幾つか・・・

でも福島のスキー場カワイソス(´・ω・`)
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 17:53:20.72
今は修学旅行でスノボを選択できる時代だからねぇ・・・
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 18:27:00.02
逆に若い先生はスノーボードしか滑れない、教えられないってのが多いんじゃないのか?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 18:40:45.20
そうだねぇ・・・

ちなみに2010年北海道で行われたスキー修学旅行の実態調査では
生徒の要望でスノーボードの選択肢を入れることが重要だという調査結果が出てる
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 18:44:47.62
あとクロカンやスノーシュ、雪合戦もな
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 18:55:35.74
夜のセックス教室も楽しいぞ
先生も交えて乱交に発展するかも

それにしても首吊りホテルの息子がテレビ番組でバツイチ子持ちドブスにフられたのは笑った
全国に恥さらしてまで宣伝するなよ
つかあれじゃ逆宣伝だろ(笑)
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 19:14:04.75
韓国みたいに海外で修学旅行勧誘するのもありだな
志賀高原は修学旅行にとってメリットが大きい
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 19:16:14.99

妄想が膨らむねえ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 19:25:05.48
ステラワンルーム余裕
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 19:52:44.74
年前、風俗店(出逢い喫茶) で知り合った女性に153万円を貸 しました。一回二万円で話がま とまり関係を持ちました。何度 か会っているうちに親しくなり お金を貸すに至りました。 同棲している男に他の女が出
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:06:31.46
>>372
円高と原発が解決してからだな。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:12:32.86
>>376
原発はもう収束しているがな、今は後始末。
円高は更に進行する可能性がある、デフレの結果だからな。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:33:24.01
>>366
セシウムの降下量を見ると、福島も長野北部も大差ないんだけどな。
やっぱり福島という名前がマズいんだろうね。

俺が親なら長野も福島も反対する。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:38:03.67
>>378
そこまで敏感なのお前だけだから(笑)
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:47:31.08
最近北海道の関係者が放射能持ち出して
北海道の方に客を呼ぼうとしているから注意な

以前北海道に行くときに浴びる放射能の話したら
必死で嘘ついて否定してきやがった

381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:52:10.00
北海道に行く金があったら
奥志賀グランフェニックスに泊まってリッチに過ごす方がええわ〜
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:52:39.49
>>378
セシウムの降下量が福島と同じ?
お前の脳内被曝は深刻みたいだな
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 20:58:03.06
>>381
ヨイね!

滑り終わってフロントに戻ったとき
「○○様お帰りなさいませ」って言ってもらえるぞ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:03:43.05
>>378
嘘乙ww
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:18:09.89
>>382
スキー場で一番セシウムの降下量が多いのは実は栃木、群馬。
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0927/TKY201109270722.jpg

福島のスキー場は放射性物質の通り道から外れているから、
原発からの距離は近いが以外に影響は少ない。
群馬なんかは距離は離れているが、通り道だから酷い事になっている。
当然、栃木、群馬と流れてきた放射性物質は新潟や長野北部にも流れている。

今年は北海道、北東北、岐阜、長野南部以外は行く気にならねえ。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:21:36.46
>>385
この図貼っておきながら何も読めないの?ww
なにもわからないなら普通の地図と重ねてみな。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:26:08.32
>>385
見れないぞおい
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:30:54.95
>>386
まさか高い山があるからとか、バカなことを言うんじゃないだろうな。

残念ながら、その高い山を越えて、長野や飯山で放射性物質が検出されている。
http://www.pref.nagano.jp/nousei/nousei/housyanou/housyasen9.htm
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:34:34.15
そんな神経質にならんくてもなぁ・・・
放射能でワーワー騒いでる奴の脳内が被爆してる
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:35:08.93
ここも見てみようか。
http://www.fukushima-plant.com/pref-nagano.html

北信では、食品からも高濃度の放射性物質が検出されている。
4/6の長野市のほうれん草から検出された370Bq/kgは
日本でも暫定値ギリギリ、海外なら余裕で出荷停止のレベル。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:35:31.50
>>388
検出ならニューヨークでもされているよ(笑)
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:37:22.68
分かった!
放射能コピペは被爆するのが怖くて家から出られないから
こうやって2chいじってるんだよ

引きこもりニートwww
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:39:01.13
>>388
どうせそんなことで北海道なんかに行きませんから 
残念!
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:41:23.93
年寄りが心配せんでも、癌の潜伏期間は長いから、
発症する前に他の原因で死ぬから、安心して〜〜いいよ。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:42:03.15
北海道は飛行機で行くと宇宙からの放射線を受ける。
行くなら北東北、岐阜、長野南部。

何が嬉しくて放射能汚染されたスキー場に行くんだ?
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:43:43.54
>>388
福島ではたくさん検出されてるww
えーと1時間前に自分が言ったことも記憶できない人なの?ww
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:44:19.68
お前ら放置を覚えろ
過剰に反応するから面白がった荒しが書き込むんだろ
言わせるだけ言わせて放置しとけ
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:44:29.90
>>395
何故北東北?
加森観光関係者?
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:45:23.03
>>396
福島原発と福島のスキー場がどこにあるか分かるか?
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:46:42.17
>>397
そうだな。

ゴミがたまったらゴミ箱へ!
荒らしがたまったら削除以来スレへ!
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:48:05.55
そういや加森、信州に新しいスキー場買ったな。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:48:09.59
>>398
北東北、長野南部、岐阜は距離も遠いし、
事故当時の風向きからも外れていたから。

栃木、群馬、新潟南部、長野北部は風向きの関係で放射性物質の通り道だし、
福島は原発から近すぎるから放射能汚染が酷い。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:51:55.05
>>401
昨シーズンでおんたけから撤退したばっかりなのに、どこを買ったんだ?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:52:27.94
>>401
詳しく
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:54:04.60
志賀高原リゾート開発(株)を買ってくれた有難い
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:57:15.79
書き込みで、
スレがのびるが
投稿は、
引きこもりと
アホばかり。

てっか?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:57:57.06
そもそも、加森は(ズル)賢いから金出してスキー場なんて買わない。
ここ最近手に入れたところはどこもタダで自治体から借りてる所ばかり。
儲からなくなったら簡単に撤退できるような仕組みにして運営してる。

ある意味、加森の運営になった=落ち目のスキー場って事。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 21:59:53.27
マックアースも同じかな?
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:04:51.17

サッポロテイネ - 北海道札幌市手稲区
マウントレースイ - 北海道夕張市
中山峠スキー場 - 北海道虻田郡喜茂別町
カルルス温泉サンライバスキー場 - 北海道登別市
安比高原スキー場 - 岩手県八幡平市
夏油高原スキー場 - 岩手県北上市
箕輪スキー場 - 福島県猪苗代町

落ち目かね?まあ加森なんてどーでもいいけどさ
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:06:24.00
こういうときこそ和合会が評価されるな

外部資本のスキー場の経営は認めない
ずっと3セクで運営し続ける
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:08:39.50
>>409
加森はやる気のある所とそうじゃない所の差がハッキリしている。
テイネは今時珍しく古いリフトを5m/sの高速クワッドに架け替えたし、
サホロも今時珍しくゲレンデ造成しようとしている。

一方でおんたけには維持費もケチって一銭も投資せずに撤退。
恐らく、箕輪と夏油高原も近々撤退すると思うよ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:10:20.98
>>410
だから三セクじゃないと何度
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:11:47.09
>>412
じゃあ第何セクター?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:11:56.46
>>409
猫魔とアルツは加森じゃなかったっけ?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:13:38.42
>>414
それは星野リゾート。

というより加森の話はイラン。
志賀の話はイラク。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:16:30.75
>>415
下の2行が地味に笑えた
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:22:58.45
>>415
もう話題も尽きたから加森やマックアースの話をしよう
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:26:53.24
だめ
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:30:23.04
>>411
おんたけは経緯がアレだから参考にならないと思うけど
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:32:37.23
おんたけは志賀じゃないよ
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:34:45.59
【NHK報道】ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319027865/l50
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:41:52.30
>>418
だめ
じゃなくて志賀高原の話題書けよ

ところでおまえは包茎か?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:43:56.43
何だよ偉そうに
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:47:19.99
また新たな喧嘩が
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/19(水) 22:48:00.40
>>415
あなたとは旨い酒が飲めそうだwww
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:29:35.71
加森やマックアースの話は流石にスレ違いですよ…

今季のネタは…
・オートゲートシステム更新
 それに伴う新リフト券
・ジャイアントリフト架け替え
 その他数基のリフト廃止
この他にもあったらどうぞ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:34:32.36
しおちついて、相手と貴方のア クションを時系列に箇条書きにし て下さい。 話しが見えません
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:37:21.82
>>397
マンションワンルーム余裕
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:45:50.33
> ・ジャイアントリフト架け替え
>  それに伴う数基のリフト廃止

 そして2年後の壮大な設備投資
を付け足してくれ。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 07:52:56.55
今年廃止したリフトはこれだけであってる?
・志賀高原ロープウェイ
・高天ヶ原連絡リフト
・蓮池第2高速ペアリフト
・ジャイアントトリプルリフト
・寺小屋第4ペアリフト
・一の瀬第7ペアリフト
・一の瀬山の神第1トリプルリフト
・焼額山第1高速リフト
・焼額山第3ロマンスリフト

ただでさえスキー場間の接続が悪いのに、
そこに関わるリフトの廃止、運休が多い。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 08:13:05.60
しおちついて、相手と貴方のア クションを時系列に箇条書きにし て下さい。 話しが見えません
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 08:16:22.33
しおちついて、相手と貴方のア クションを時系列に箇条書きにし て下さい。 話しが見えません
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 08:24:41.94
先程、価格.COMに載ってるお店 で、電化製品の部品をクレジッ トカードで購入しました(パソ コンないので携帯からです)

すぐにその会社から携帯に注
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 08:24:56.70
>>385

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
白根火山手前で、風向きが南に変化してるんですけど。。。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 08:26:44.02
先程、価格.COMに載ってるお店 で、電化製品の部品をクレジッ トカードで購入しました(パソ コンないので携帯からです)

すぐにその会社から携帯に注
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 08:38:08.28
先程、価格.COMに載ってるお店 で、電化製品の部品をクレジッ トカードで購入しました(パソ コンないので携帯からです)

すぐにその会社から携帯に注
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 09:59:54.42
先程、価格.COMに載ってるお店 で、電化製品の部品をクレジッ トカードで購入しました(パソ コンないので携帯からです)

すぐにその会社から携帯に注
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 10:25:11.40
ステラ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 12:46:08.87
です。不動産業をやっ ています。 2)不動産実務です。 3)昨日、ハムスターを買いにいっ たら、なぜか犬になりました。今 日から犬と同居です。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 14:01:12.44
マンション
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 14:35:16.84
>>426
いいかげんに死ね
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 15:43:50.76
>>441
> >>426
> いいかげんに死ね
マンションステラ
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 17:56:36.01
まいこばやし
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 18:20:51.99
>>430
安心汁!
今回のリフト削減は、
2年後に利用客にも運営側にもいい意味での索道投資が待ち構えているからだよ。

ヒント その索道は距離2500m 標高差640m の予定。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 18:22:54.20
>>441
アンカー間違ってる。

誤 >>426
正 >>441
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 18:46:59.14
ステラたひんでください。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 19:04:44.48
>>446
> ステラたひんでください。
マンションワンルーム余裕ワンルームストーブ
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:05:17.95
>>444
東館山トップからブナ平ベースまでの標高差は640m
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:24:13.47
>>448
それはそれでいいんだが、
・ジャイアントトリプルリフト
・一の瀬山の神第1トリプルリフト
・焼額山第1高速リフト
・焼額山第3ロマンスリフト
このあたりの廃止のほうが遥かに痛い。

これらを廃止するのと新ゴンドラ建設がバーターなら、
新ゴンドラなんて建設しなくていいよ。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:38:39.60
>>449
いいから 死ね
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:39:19.97
>>450
> >>449
> いいから 死ね
マンション感激
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:43:25.42
>>449
別に廃止してもたいして変わらないくらい運休が多かったリフトだから、
俺は関係無いと思ったのだが・・・
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:47:23.81
>>452
いいから 死ね
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:50:36.46
オマエガナー
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 21:56:08.34
>>449
志賀はお前のためだけにあるんじゃないんだよ
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:03:48.72
>>455
まあ、そりゃそうだ。
リフトの接続が悪くなるなら行かないって人が少なければ
リフトなんてどんどん廃止しちゃっていい。

ただ、リフトを廃止していくと、それに伴って客も減っていくのが世の常。
雫石なんて2本あるゴンドラのうち、1本を廃止したら1年で客が半分になった。
そのゴンドラは年間で半分以上は動いてなかったにもかかわらずね。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:20:33.63
雫石がゴンドラ廃止で客が半減したというなら、
志賀はジャイアント→東館山にゴンドラ架ければ客が倍増するな。

・・・と現実味のないことを言ってみる。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:20:40.72
雫石はエリアとして、もともと需要が少なかったんでしょう。
新井が廃業してからは、隣の妙高杉ノ原は、待ち時間なしの8人乗りゴンドラが長蛇の列。
それでも、ゴンドラは経費がかかりすぎなのか、比較的利用の少ないリフトを廃止している。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:22:31.82
雫石・・・
スレ違い誤爆すんな 死ね
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:24:09.29
>>456
止まったリフトなんてあってもなくても一緒のやつばかりだろ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:25:45.11
焼額第一高速なくなるの?
一之瀬からの流入をジャマしたいんだな
第3ロマンスなくなるの?
奥志賀からの(ry

プリンスはほんと自己中だな
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:27:15.66
プリンスは客少ないとすぐにリフト止めるからねぇ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:29:37.73
>>458
廃止前のシーズンと廃止後のシーズンを比較して半減してるんだよ。
完全にゴンドラ廃止の影響。

ちなみに、雫石はもう一本同じくらいの長いゴンドラがあるし、
廃止されたゴンドラが無くてもリフト乗りつけば上まで行けるし、
そもそもそのゴンドラは風に弱くて止まってる事のほうが遥かに多かった。
それでも客が減るんだよ。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:31:04.43
雫石は志賀じゃないよ
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:32:15.54
焼額山と同列経営だけどな
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:38:33.24
ヤケビも普段はゴンドラ2本と第2高速くらいしか動かしてないけどなw
ただ悪天候でゴンドラ止まるとすぐに麓の運休していたリフトを動かす
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/20(木) 22:53:09.44
>>444
全長2500mの中間駅付きのゴンドラとリフトの混合索道だっけ?
むしろ過大投資な気もするけど大丈夫なの?
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 00:13:07.92
志賀高原の下界のスキー場が凄いことになってるぞ。

【よませ→】Mt.KOSHA Part1【←牧の入】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1319121607/
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 00:25:18.94
これからプレミアムシーズンパスに加盟してきそうですな
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 00:36:56.86
>>459
お前はレスの流れを読め、理解できないならROMってろ。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 06:13:05.99
>>468
志賀への影響は?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:12:47.31
人の職場の有給についてご相談 させてください。

至らない点等あるかと思いますが 、よろしくお願いいたします。

主人は約二年半前にスーパーやシ ョッピングモールの一部を任され ている警備会社
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:25:42.43
>>470
いいから 死ね
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:31:37.60
>>471
取り合えず今季は志賀は修学旅行が増えるから、
一般客が少しMt.KOSHAに流れても大丈夫。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:31:38.73
>>473
> >>470
> いいから 死ね
ワンルームワックスワイドショー
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:33:09.32
はございますか?

また借用した事実が記載された証 拠(メール等)があるのなら簡易裁判 でも宜しいかと。

裁判所のHPに金額での手数料が記 載されています。

200万なら確か1万5千円?だったよ うな。。。

内容証明等の書類は弁護士雇わず 司法書士にお
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:41:18.27
焼きナス
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 07:50:43.18
ナカミー
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 09:20:57.44
>>475
どうせ何回も書き込むならもう少し面白いこと書いてよ・・・
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 09:40:29.65
神立余裕
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 10:03:23.46
>>473
いいから半年ROMってろ。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 11:23:19.89
>>480
だからもっとおもろいことを!
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 11:55:53.35
神立
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 12:15:37.27
山ノ内町に熊出没のニュース
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 12:16:28.92
>>481
> >>473
コバヤシマイコ> いいから半年ROMってろ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 12:43:16.74
我々%
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 16:31:41.81
オープン前だから話題も尽きてしまう

ホテルの話題はすぐに荒れるし
氏ねしか言えないキチガイは沸いているし
変な文のイミフなアラシは粘着している支那
志賀は好きだがこれはいただけない

488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 16:45:25.07
番長やチン毛ボーボーさんは何処へ行ったの?
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 17:19:02.24
>>487
> オープン前だから話題も尽きてしまう
>
> ホテルの話題はすぐに荒れるし
> 氏ねしか言えないキチガイは沸いているし
> 変な文のイミフなアラシは粘着している支那
> 志賀は好きだがこれはいただけない
>
>
まいこばやし
490 忍法帖【Lv=1,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/10/21(金) 18:20:02.97
>>488
俺ならいる。
491>>488:2011/10/21(金) 18:44:40.87
ブンスンさんは、もと番長さんなんだ?

492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 18:53:34.64
>>490
語呂が悪い!
これではアンチがいて当然

名無しでもだいたい分かってるから良いよ
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 19:07:49.41
>>語呂が悪い!

意味が分からないw
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 19:08:11.39
下高井郡山ノ内町で熊の出没

本日午前5時44分ころ、下高井郡山ノ内町地籍の民家の庭に熊が出没し、
人を襲った後、住居内に侵入し、居座る事案が発生しました。
警察官・消防隊員・猟友会で監視を行い、午前7時25分ころ、猟友会員が熊を猟銃で射殺しました。

ttp://www.pref.nagano.jp/police/kouhou/news24/news24_111021.htm
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 19:37:34.15
クマったな
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 19:39:38.01
殺さなくてもいいのに…
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 19:42:21.87
熊「道の駅にICチケット返そうと思って道に迷っただけなのに・・・・」
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 19:46:21.57
>>497
今季からリフトチケット保証金が500円に値下げされるよ。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 20:04:36.02
熊「マジですか?でももう撃たれてしまったんですよ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 20:05:58.16

新オートゲートシステムはオーストリアskidata社製で
感度が凄く良いらしい
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 20:06:39.97
これからはウイスキーに氷を入れて白熊になります
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:49:51.92
リフトやゴンドラ廃止したから熊が歩いて麓におりて来たらしい
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 21:54:41.89
ゴンドラは廃止してないクマ!
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/21(金) 22:30:45.00
込みなので飲食関係ではな かと思うのですが、代が替われば 条件の変更は普通にありますよ。 水道代で難色を示しそうなら賃料 のup・共益費のup・更新料の発生 。 清掃協力金の発生。言い放題です 。

ただ、このご時世に、そこまで強 気に出られる大家は少ないと思い ます けどね。もし現況
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 00:31:54.48
たまごん
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 06:37:10.03
やっぱり気になる
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 07:50:32.12
されてなかったがね
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 08:08:03.84
>>505-507
タマゴンドラのサマー営業は明日まで。
営業終了日を予定より1週間繰り上げたのは気になるな。
索道関係者が架け替えの下見に来たりするのかな?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 08:24:54.87
込みなので飲食関係ではな かと思うのですが、代が替われば 条件の変更は普通にありますよ。 水道代で難色を示しそうなら賃料 のup・共益費のup・更新料の発生 。 清掃協力金の発生。言い放題です 。

ただ、このご時世に、そこまで強 気に出られる大家は少ないと思い ます けどね。もし現況
510NEWS:2011/10/22(土) 12:41:49.25
志賀高原早割チケット発売!
通常4800円→早割3800円になります!

http://www.wintersportsfesta.jp/lift/lift_kaijo_details.php?id=102&place=0&area=0
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 12:50:22.22

早割キターーーーーーーーーーーーー(°∀°)ーーーーーーーーーーーー!!
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 13:35:12.86
ルの前のクラムチャ ウダーが美味しいお店の営業時間 分かる方いますか あと、パシフィックホテルのプール 行ったからいらっしゃいましたら 感想を教えていただけますか
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 13:55:12.04
>>510
半額(1900円)で子供券って発売してるの?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 14:21:47.22
ルの前のクラムチャ ウダーが美味しいお店の営業時間 分かる方いますか あと、パシフィックホテルのプール 行ったからいらっしゃいましたら 感想を教えていただけますか
515NEWS:2011/10/22(土) 14:42:43.75
>>513
記載がないですね・・・
どうなんでしょうかね?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 15:47:14.34
ルの前のクラムチャ ウダーが美味しいお店の営業時間 分かる方いますか あと、パシフィックホテルのプール 行ったからいらっしゃいましたら 感想を教えていただけますか
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 19:07:32.17
志賀が早割チケット販売すのは今季が初めて?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 20:30:35.36

>>517
志賀にもデフレが影響が…
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 20:34:46.35
早割り券大量に買っておくといい商売ができそうだ
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 20:46:13.29
>>517
去年はPSJ一部イベントで売っていた
今季はPSJが売る全イベント&winterplus通販で売るようだ
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 21:17:58.70
寺子屋は12月始めはポール専用の貸切ゲレンデとしてオープンするようだね。
ゴンドラが連絡用に運行されるそうだ。
http://www.shigakogen.co.jp/winter/news/2518.html
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 21:25:19.13
6月に彼氏の子供を妊娠しました。 その後すぐ家からいなくなり行方不明になりました。


子供は残念ながらおろしましたがその費用は私の家で支払いました。彼氏の親に妊娠した
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 22:29:26.67
今季は初雪が早く、
尚且つラニーニャドカ雪が来るから大雪になる予報。

志賀にとっては不利だな…
たまには07シーズン並みの暖冬になってほしいとも思う。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 22:29:34.24
ざまあ
ハイ次。

525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/22(土) 22:38:41.12
はい?
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 00:16:55.79
志賀高原関係者以外、暖冬になって欲しいなんて願わないだろうな。
普通に志賀が好きなだけなら、暖冬になって志賀が混むことは好ましくない。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 01:46:12.05
でか過ぎる
遠過ぎる
修学旅行が多い
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 03:15:03.30
>>527
多いたって別にゲレンデを貸しきる訳じゃないから問題無い。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 03:30:13.36
志賀高原をdis るような書き込みはスルーしよう
ここはファンスレだからね
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 06:25:07.83
522: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 21:25:19.13
6月に彼氏の子供を妊娠しました。 その後すぐ家からいなくなり行方不明になりました。


子供は残念ながらおろしましたがその費用は私の家で支払いました。彼氏の親に妊娠した
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 07:19:12.78
>>526

ファンにとってみて、
同じファンが減っていくことは悲しいんだよ。
ちなみに俺は志賀をスーパーパスで滑るリピーター。

あとお前さんは俺(>>523)を関係者だと思っているようだが違うぞ。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 07:23:00.61
>>528

>>527は志賀を誉めているとしか見えないのだが…
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 07:36:34.18
暖冬で志賀に行かなくなるのは、他に雪がなくてしょうがなくて行ってるだけだろ。
そんなのはファンじゃねえ。

俺はガツンと雪が降って気温も下がって欲しい。
そうすれば、空くし、いい雪質で滑れるからね。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 07:45:31.36
>>533
一行目が矛盾してますよ…
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 07:49:50.33
厳冬の年に志賀に行かなくなるのは、他に雪がなくてしょうがなくて行ってた奴だけ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 08:36:02.83
地吹雪でリフト停止が増えなきゃいいけど。。。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 08:56:46.23
安比とかニセコみたいな単独峰に築かれたところは本当に良くリフトが止まるが、
志賀は高い山々の合間にあるスキー場だから、風はそれほど強くない。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 08:59:37.73
強風でよく止まるのは東館山タマゴンドラだな。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 10:24:59.12

東館山テレキャビン今季で36歳だよ
流石に引退させないとヤバイ
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 10:28:48.47
索道マニアうぜぇ
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 10:32:56.54
今季架け替えられるジャイアントペアリフトには、中間駅が設けられるのでしょうか。
家族連れだと、下り乗車ができないとつらいもので。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 10:36:50.10
>>540
索道アンチうぜぇ

>>541
そもそもジャイアントトリプルは中間駅を設けるために架け替えるんだって。

ジャイアントをガンガン滑りたい上級者には改悪だが、
ジャイアントを下れない子どもがいる人には改良だな。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 12:17:20.99
ジャイアントを下れない子ども??最初からあんなところに連れてくなよバカ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 12:19:10.86
>>543

ジャイアントでウロウロしている猿
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 12:26:35.39
熊だろ
546NEWS:2011/10/23(日) 14:05:39.52
熊の湯スキー場 11/19(土) 営業開始予定
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:17:12.16
522: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 21:25:19.13
6月に彼氏の子供を妊娠しました。 その後すぐ家からいなくなり行方不明になりました。


子供は残念ながらおろしましたがその費用は私の家で支払いました。彼氏の親に妊娠した
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:17:33.43
11月19日までに、中間駅ぐらいまで降雪機使わなくてもいいぐらい
たっぷり積もってくれるといいですね。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:33:41.89
そうですね
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:43:57.31
まいこばやし
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 14:45:40.77
後半になってスレの流れが平常に戻ったなw
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 15:08:30.21
>>551
成ではない) ・お宅訪問?ではないけれど、 その家にすんでいる人を訪ねて いた。 ・ドレッシングか何かのCMに 出てる人をインタビューしてい た。 ・CMのキャッチフレーズが、 新しい今日さ?というフ
553ワンルーム:2011/10/23(日) 15:12:36.17
>>551
> 後半になってスレの流れが平常に戻ったなw
554NEWS:2011/10/23(日) 15:16:54.59
一の瀬ファミリースキー場 10/3・4(土・日) スキー場開き祭
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 15:17:20.34
>>554
もう終わったの?
556NEWS:2011/10/23(日) 15:20:18.06
>>554
> 一の瀬ファミリースキー場 10/3・4(土・日) スキー場開き祭

一の瀬ファミリースキー場 12/3・4(土・日) スキー場開き祭
の間違いです…スミマセン…
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 15:38:57.32
>>555
> >>554
> もう終わったの?
まだまんこばやし
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 19:26:26.26
今季は雪早いぞ。
しかもラニーニャ予報。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 19:45:54.83
廃業してください
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 19:48:27.97
石の湯ならとっくに廃業しているけど。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 19:54:14.68

笠岳・前山モナー
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:29:15.72
息子一人と娘一人が居ます。一昨日から妻が息子を連れて出ていきました。
妻は息子には二度と逢わせない。離婚してくれと言われています。

でも私には息子が全てなんです。どうしても息子に逢いたい。抱きしめたい。その一心で会える
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:35:15.23
>>562
アニメ親父は黙ってろ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:40:48.79
ラニーニャ厨ウザいな
冬になれば寒くなる、寒くなれば雪が降るんだよカス
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:43:00.20
>>563
息子一人と娘一人が居ます。一昨日から妻が息子を連れて出ていきました。
妻は息子には二度と逢わせない。離婚してくれと言われています。

でも私には息子が全てなんです。どうしても息子に逢いたい。抱きしめたい。その一心で会える
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:45:47.74
この1ヶ所しかありません。
室内でパソコンを使ったり、携帯電話やデジカメの充電をするつもりだという人は、
“お荷物”でも2〜3メートルの長さの「延長コード」を持参されることをお薦めします
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:48:52.40
男からすると、下心ありありで150万払ったら貴方を囲えると思ったのでしょう

女性を買うと言う感覚で

馬鹿な男のお手本ですね!

金で何とでもなると思っているのでしょう

150万払って見返りがないから返せって都合がいい話しです

そんな男はほっておいていいですよ!

568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:49:01.02
>>564

自分が無知なことを隠そうとしている猿。
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:50:59.34
だからクマーだろw
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:52:42.85
放射能汚染はどーなの?
死ぬの?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:53:11.36
オコジョカワユス
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:54:44.34
>>570
男からすると、下心ありありで150万払ったら貴方を囲えると思ったのでしょう

女性を買うと言う感覚で

馬鹿な男のお手本ですね!

金で何とでもなると思っているのでしょう

150万払って見返りがないから返せって都合がいい話しです

そんな男はほっておいていいですよ!

573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:56:41.52
>>572
自分の言葉でしゃべってごらん、ボク
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 20:58:41.20
基地外に反応している奴も基地外。
ただし第三者は除く。

スルー推進!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:00:12.43
志賀サイコーあげ
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:03:42.95
>>574
スレタサイコ アゲ!
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:05:54.50
あがってねーよ カス
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:14:01.60
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:14:37.07
>>577
源泉掛け流しだから放尿余裕OKだよね?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:19:24.92
>>579
おお、よしよし
ちゃんと喋れるじゃねえか
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:24:32.87
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:29:42.38
>>580
いい加減かまうな、クズ
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 21:35:52.52
ステラ保有保有
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 22:28:12.45
>>583
ステラは夏の間に上場廃止になったんだぜ。
大阪証券取引所に案内がある。

http://www.ose.or.jp/news/19898
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 22:29:42.74
宿泊者向け割引やっぱり導入されるの?
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 22:52:59.19
>>584
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
源泉14階ワンルーム余裕放尿掛け流しマンチョン
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 23:01:06.65
まったり行きましょうよ…
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 23:20:44.26
>>587
断る
コピペに反応し放題にするお
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/23(日) 23:22:37.13
7:3 で相手:私の車同士の事故なのですが



私の車が廃車になるため


通勤できません



私は車両保険に入ってないため代車は自分の保険から出ません



次の車を見つけるまでの1ヶ月間



レンタカーを相手方の保険会社に過失割合負担分払って欲しいと言いましたが



許可が下りません
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 01:37:32.49
>>517
昨年も早割売ってたよ!
大量に買ったら、地震で行けなくなった。
今年、使えないかなぁ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 03:44:31.45
ステッキをついたジイサンが志賀高原ロープウェイの中で立っていたが
揺れた拍子にステッキを滑らせて転んでしまった。
それを見た7歳位の坊やが
『ステッキの先にゴムを付けていたら転ばなかったのに』
と言った。

これを聞いたジイサンは
『8年前にお前の親父がゴムを付けていたら、その席に座れていたのに』
と言い返した。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 06:22:44.26
>>526
勝手に関係者扱いするなカス
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 07:24:33.36
>>585
更新されたリフト料金表に記載がなかった。

取り扱い方法が未定らしいから後で別に案内するのではないかと思う。
又は今季の導入が見送られてしまったか。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 07:34:49.03
ステラおはよー
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 07:43:38.45

は?
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 08:16:13.48
歯並びw
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 10:28:54.52
>>593
奥志賀グランフェニックスのスタッフの人が
宿泊者向け割引新登場近々HPでご案内って、23日まえにつぶやいていたよ
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 10:56:23.75
宿泊者割引って普通は旅館が表示するもんだろ。
白馬でも宿には割引券が有るけどスキー場の料金表には記載されて無いぞ。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 11:12:43.17
だから志賀高原が普通じゃないってことだろ
お得なリフト券ありますっていうから何かと思ったらズン券貸し出し
なんてホテルもあるくらいだし
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 12:23:59.13
600!
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 12:55:21.48
ちなみに幾ら押しててもエンジン が掛かっていたら歩行者扱いでは ないですよ。

見切り発進とありますが、それで 接触す
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 14:23:19.27
一般的には宿泊者用リフト券価格はあまり公表しないものだからな。
より安くサービスするか逆にぼったくるかホテル側に任されてるし、リフト券付きパックとして一括した料金でしか示さないケースが多い。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 14:35:44.36
だから志賀高原は一般的じゃないんだろ
10年前は宿泊者向け価格が公表されていたらしいぞ
http://web.archive.org/web/200101280213/http://shigakogen.com/ticket.htm
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 16:03:42.56
視力が落ちて眼科に行ったら、そ ろそろ老眼の心配も出てきますよ ??と言われたわ
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 16:56:52.42
>>603
そのころはまだ世間並みの料金だったんだな、
このデフレのご時勢に値上げなんて・・・
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 16:59:25.52
よし!渋温泉に泊まろう
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:23:10.85
>>599
>>603
なら来んじゃねえよチンカス。
てめぇにとっての一般的で普通のとこに行ってりゃあ良いだろ。

君に志賀は勿体ない。
Mt.KOSHAがお似合い!
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:25:18.51
↑ お前殺す
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:28:16.14

運営板に通報するぞw
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:33:29.45
>>592
無関係な奴は引っ込んでろ屑
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 18:46:04.72
>>607
関係者の最後っ屁キター(°∀°)!
来んなだってよw コイツ関係者確定だぜ
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 19:02:26.78
>>605
値下げしてデフレ助長させてどーすんの?
613 忍法帖【Lv=1,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/10/24(月) 19:04:11.24
いい加減にしろや
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 19:09:45.77
>>608
てめぇはパンツかコノヤロー!!

>>610
バカヤロー!! ここは2ちゃんだ
便所の落書きだ
関係なくとも書き込みは出来るぞ

>>611
関係者と決めつけてそれが何になるのか?
馬鹿らしくならないか?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 19:11:33.08
>>614

渋温泉関係者
616 忍法帖【Lv=1,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/10/24(月) 19:12:51.13
だから何なんだよ
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 19:22:08.83
だからオレは今年の宿泊者向け割引価格如何で早割買って行くかどうか決める貧乏人だから
すみやかに価格を公開してほしのあき
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 20:03:11.18
視力が落ちて眼科に行ったら、そ ろそろ老眼の心配も出てきますよ ??と言われたわ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 21:23:51.70
>>616
コテはもう使いませ〜んって泣きながら逃げてったコテが復活かwww
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 21:25:56.08
まあ、今年は早割があるんだら、エリア券はなくてもいいかもな。
大量に買っておいて、余りそうだったら知人に買値で売ればいいしな。
621 忍法帖【Lv=1,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/10/24(月) 21:32:46.03
アンチ浮いてきたからさようなら〜
622541:2011/10/24(月) 21:39:01.49
>>542
ありがとうございます。
ゲレンデパンフとかでも、下り乗車のことまでは詳しく載ってないので助かります。

>>543
カメレスですが、家族連れでブナ平からサンバレーの志賀の湯に鍋焼きうどんを食べにいくと、
バスで帰るのは時間の制約もあるので、できればジャイアント経由で帰りたいのです。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 21:53:09.50
サンバレーの鍋焼きうどんまた食べたい。
950円であのボリュームはゲレ食のレベルではない。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 22:03:54.49
参考に

志賀ゲレ食@wiki - 志賀めしまとめ
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/11.html
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 22:45:25.71
一昨日から妻が息子を連れて出ていきました。妻は息子には二度と逢わせない。







離婚してくれと言われています。でも私には息子が全てなんです。どうしても
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 22:50:53.57
>>612
あのー、志賀高原にデフレを止める義務は無いんですが(^o^)
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 23:11:49.60
mannsyonn
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 23:18:22.20
>>621
糞コテ二度と使うな
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 23:25:50.33
まあそんな死人に鞭打つようなこと言わんでも
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/24(月) 23:46:26.65
半分寸のアンチって多いな
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 00:01:36.95
>>628
7:3 で相手:私の車同士の事故なのですが



私の車が廃車になるため


通勤できません



私は車両保険に入ってないため代車は自分の保険から出ません



次の車を見つけるまでの1ヶ月間



レンタカーを相手方の保険会社に過失割合負担分払って欲しいと言いましたが



許可が下りません
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 00:22:15.77
>>628-630
そういや最近ボルジャーノンさん見ないな。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 06:05:00.32
問お願いします。

テレビは46NX800 ブルーレイはAX1000 使用しております。

ブルーレイは今日届いたんですが 、いくら最高画質モードで録画し ても普段見てる地デジのように鮮 明に録画されません。 ちょっと残念で… やっぱりこんなものなのでしょう か? それとも何か自分が間違えて設定 してるのでしょうか? 詳しい方教えてください。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 07:24:10.15
>>628 死ねチンカス

>>630 一人だけだろw
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 07:32:46.20
>>619
で、
それがどーした?
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 07:43:58.60
マンカス
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 12:28:23.53
>>634
悪いけど、ハンブンスンはエラそうだから俺も嫌い。
アンチというほどではないが、いない方がいい。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 12:40:39.53
心狭いなあ
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 12:55:56.09
>>635
格好悪いでしょ(^o^)
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:09:49.41
志賀の歴代コテハンといえば、
番長は結構長続きしたよな。

最終的にニートニートと悪口を言われていなくなっちゃったけど、
今も元気だろうか…?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:38:59.62
>>599
シーズン券貸し出しって、
どのホテルか教えろよ。
安けりゃ、俺が泊まってやる。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:46:34.84
>>641
基地外はスルーしろ。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:49:54.88

>>642
キチガイはお前だろ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 18:52:27.59
>>643

と基地外が言っております。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 19:00:07.26
>>640
苺タソやツケマイタソも心配だな…
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 20:44:21.64
渋温泉マンセー
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 20:45:46.70
>>599
スーパーパスじゃないのかな
ズン券てチップに紙カバーみたいなの付けて顔写真印刷されてなかった?

検問も見たこと無いけど宿でそんな危ない事するか?志賀ならするのか…

白馬某所では有料駐車場に入れただけでも
保証金もいらないから必ずここに返してねって格安で2日券渡された
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:12:59.90
長い文になってしまいましたが,頼れる人相談出来る人がいなくて,どうすれば…?と悩んでいます。

父:52歳
母:51歳(パート)
娘:24歳(姉),22歳(私),13歳(妹)


649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:14:06.64
>>647
だから基地外にレスするなって…
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:23:47.98
今季からICキーカドorスキーラインサービス導入するから、
SP使い回しできなくなるんじゃね?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 21:35:53.21
>>649
後遺症認定されてもされなくても自費て通院しないといけないので生活がきつくなります


もはや会社も休めないから示談しました


慰謝料プラスαとかはないのでしょうか
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 22:25:30.83
>>650 ?
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 22:30:30.65
>>652
ホームページ見れ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 22:39:32.87
>>653
ごめん 見たけどわからん何が変わった?
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:01:58.10
>>654
今シーズンから新型ゲートシステムが導入されることだと思う。
http://www.shigakogen-ski.com/index.php

それにしても志賀高原HPのトップページなんだから、せめて駐車場情報ぐらい
もう少し詳細に載せてくれないと、日帰り客とか慣れてない人が困ると思うのだが。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:18:44.59
ハナから日帰り客は相手にしていないw
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:26:47.27
今までもスーパーパスは不連続日 2日券3日券は連続日であって
日をまたげば複数人が使っても問題ないでしょ?
シーズン券を使い回すのは問題ありとだけど

日券とかで一度ゲートを通過したチケットは数分過ぎないと通れないのは前からじゃん
新型だから何が変わったの?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:30:52.12
取り合えず各スキー場のベースに必ず駐車場はあるから大丈夫。
何処をベースにして志賀を滑るのかは人によって違うからなぁ…
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:32:14.64
>>657
3日券も任意で使えるよ。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:35:07.95
>>658
一の瀬の宿泊客以外の駐車場って数台しかとまれないだろ。
何時行っても満杯だと思うが・・・
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:37:38.69
>>660
他行けばいいだろ。
隣の高天ヶ原とか焼額とか…
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:51:09.26
自演?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/25(火) 23:56:52.44
スス板はID未導入だからどうしようもない。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:02:49.31
>>663
そうなんだよ ここはIDが出ないんだよな

志賀の新型ゲートよりも遅れている
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:07:43.35
>>664
スマートフォンを使った時代にあったサービスも導入するから、
それほど遅れているとも言えない。
666655:2011/10/26(水) 00:09:07.86
せめてどの辺にどの位のキャパの駐車場があるのか、日帰り客/宿泊客の区分けがあるのか、
全山まとめての駐車場情報ぐらい記載できないかな。

>>661
行けば分かると突き放してみても、客の誘致につながるとは思えないのだが。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:19:57.70
>>666
ちょwww
お前さんまさか>>661を関係者だと思ってるw?
668541:2011/10/26(水) 00:21:01.56
>>624
参考になります。
丸観の坦々麺とロープウェイ山麓駅の蕎麦が食べられなくなったのは寂しいですね。
アスペンのアップルパイは格別でした。

今シーズンは以前から評判のベルグ:スタミナおじやにチャレンジしてみます。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:21:09.73
ここのファンとしては、今みたいに不親切な案内、日帰り客無理のほうがいい。
空いてる事が志賀のいい所の1つだからな。

俺の中では雪質と空いてる所を除けば、志賀なんていい所はないと思ってる。
670666:2011/10/26(水) 00:27:37.64
>>667
別にそんなこと思ってないけど。
ここにいる人たちは目をつぶっても、ゲレンデやリフトのレイアウトが鮮明に想い浮かぶような
常連ばかりだと思うけど、初めて志賀高原を訪れる客にとっては、やっぱりオフィシャルHPは
重要な情報源だと思うから、もう少し充実したほうがよいと考えただけ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:30:29.69
>>669
・・・・・・・・・・・・・・・・・
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:33:29.57
>>670

>>669に何か言ってやれよw
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:40:19.90
自演だから何も言わない。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:40:47.39
>>662
なんで自演する必要が有るんだ?
バカ丸出し。

それより蓮池うっすらと積もっているぞ(^o^)
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 00:41:53.72
寝ろバカ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 03:07:28.19
>>675
起きろ、朝だ
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 07:14:07.86
駐車場もだがリフト運行状況もわかるようにしてほしい
荒天のとき乗場で隣のゲレの運行確認して行ったら
動いてなくて帰れなくなったこともある
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 07:28:15.36
>>677
リフト運行情報はまともだと思うが。
あと悪天候で客が少ないと焼額山はすぐにリフト止めるから注意な。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 08:32:11.65
駐車場の基本は、ホテル・旅館の前以外は、どこでもO.K.というスタンスが本来の姿。
(横手山方面はこのルールを貫いてるので、繁忙期、宿泊者が止めるのに苦労することもある。)
それじゃ宿泊客が止められないということで、高天・一ノ瀬が宿泊専用駐車場を作ったことから
駐車場のルールが崩れ、統一されてない気がする。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 09:22:17.86
一の瀬の広い宿泊者用の所、勝手に止めたら怒られる?
広いからバレないかな?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 09:25:12.25
日帰りなら高天原のテニスコートだろ
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 10:03:14.25
一家の大黒柱と言うものは本当に辛い立場ですよね。

この状態で退職願いを回収できたとして、あと3年間地獄のような雰囲気の中で働かなければならない訳です。
環境なんて良くないでしょう。合法的な虐めが起きても不思議ではありませんよね。

不況の世の中、次の
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 13:31:40.12
一家の大黒柱と言うものは本当に辛い立場ですよね。

この状態で退職願いを回収できたとして、あと3年間地獄のような雰囲気の中で働かなければならない訳です。
環境なんて良くないでしょう。合法的な虐めが起きても不思議ではありませんよね。

不況の世の中、次の
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 15:27:16.68
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 17:56:49.68
たしは即決がおもなんですが… 落札者様からの連絡で、 「自分の住所 振り込み先 二点¥?」 これのみでした 発送方法やら聞いてるのに 言葉はないのかって感じです 返事はしましたが…いくら評価800 越えててもこんな方いらっしゃる んですね 無事に取り引
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 18:18:55.76
上林に車とめて、
パークアンドライドで志賀へGO!

これ最強。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 19:18:04.39
>>655
観光協会や索道協会のHPは志賀全山の“まとめ”のHPということをお忘れなく。
ただでさえ6社の索道会社or1社のバス会社があるのに、
全ての情報を1つのHPにまとめるのは無理。

各索道会社のHPを見れば駐車情報が載っているぞ。
http://www.shigakogen-ski.com/links.html

以上で納得できないようであれば、
日帰りで行くなってこった。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 19:37:30.50
>>687
それは本末転倒だな。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:23:13.63
>>687
何が無理だ?ww
そのくらい協会組んでちゃんと作れよ。
これほど怠慢な観光地って他に類を見ないな。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:30:47.13
縦割り行政
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:46:15.66
>>688-698
来んじゃねえよチンカス共
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:47:44.19
志賀高原終了のお知らせ
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:51:30.02
>>691
関係者乙!
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:53:54.78
>>686
早割りでリフト券買ってもハークアンドライドのスタンプ押してくれるのかな?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:54:16.49
>>693
死ね市ね視ね師ね氏ね詞ね
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:57:34.13

まあ もちついてくださいな
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 20:58:48.10
索道協会と観光協会のHPを削除してくれ
二度と見たくない
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:03:58.62
>>689
なんでこういう嘘つきアンチがいるんだろうね。
湯沢3山なんかは共通のHPすらないぞ(^ο^)
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:05:21.37
>>691
あんた、自分を含めてるぞw
700:2011/10/26(水) 21:07:00.92
荒れてるけど700ゲットだぎゃ
701:2011/10/26(水) 21:09:04.63
>>698
MT.KOSHAも共通HPないぎゃ
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:12:53.57
>>698
お前最近ウザイな 特に顔文字
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:14:59.85

まあ もちついてくださいな
接続していて共通券も売ってるのに共通HPがないところだってあるんですよ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:19:22.29
>>693
関係者のはず無いだろが、志賀高原への嫌がらせなんだから。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:25:46.02
>>702
おやおや文盲か(^ο^)
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 21:25:59.91
コメントありがとうございます。

今、保護者の方と本人さんとお会 いしました。

怪我はないと両者が言ってくれた ため、人身では無く、

物損ということになりました。

ありがとうございま
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:31:36.55
喧嘩の後は過疎る…
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 22:36:59.98
つまり渋温泉だけは泊まるなという事ですね
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 23:40:44.99
渋温泉って風情はあるけど夜食べる所あるっけ?
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/26(水) 23:43:24.85
>>709
渋温泉アンチ基地外はスルー推進。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 00:02:04.10
俺は一ノ瀬の○○○ホテルマンセー!
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 02:05:47.29
>>711
○○ー応援隊 乙
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 02:20:37.52
部屋が臭いチ○ー?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 02:30:25.78
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 03:42:58.82
コメントありがとうございます。

今、保護者の方と本人さんとお会 いしました。

怪我はないと両者が言ってくれた ため、人身では無く、

物損ということになりました。

ありがとうございま
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 06:21:39.70
>>712-713
たわけ!
○○○ホテルなめんな。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 06:28:48.64
>>711
That's right!
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 06:34:03.86
ステラおはよー
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 07:26:45.44
そういえば○ウーホテルとルートイン○野。
近年年末年始の予約が早く埋まるようになった。

半分寸さんも○ウーホテル絶賛してたし、
まさか2chの影響???
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 07:43:29.97

志賀で数少ない良宿には残ってもらわないとね
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 10:58:15.02
コメントありがとうございます。

今、保護者の方と本人さんとお会 いしました。

怪我はないと両者が言ってくれた ため、人身では無く、

物損ということになりました。

ありがとうございま
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 12:48:46.85
チウンはウンチのにおいがするからヤダ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 15:28:28.14
ちゅーは可もなく不可もなくのごく普通の宿。
ヒトリストでも肩身の狭い思いをしなくて済むのが唯一の特徴。
だから家族連れは他の宿に泊まって、ヒトリストのために部屋をあけておいてやってくれ。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 15:31:29.52
チューしたい
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 16:08:50.04
>>723
飯が旨い
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 16:55:46.40
>>725
混むと嫌だから黙ってろ
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:10:57.52
ゲレンデが溶けるほどチューしたい♪
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:13:22.87
>>712-713
>>722-723
自分の常宿が混むのが嫌だからといって、
嘘の悪口を書くのは良くないですよwww
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:25:18.05
それなら渋温泉に泊まれよ
飯は美味いしサービスは一流だから後悔しないよ〜(笑)
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:33:54.93
グランフェニックス奥志賀
奥志賀高原ホテル
志賀高原プリンスホテル(東館)

志賀を代表する宿で、
去年中国人宿泊客多かったけど今季は減るよね。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:45:21.96
グランフェはリピーターが予約おさえちゃうから外人はそれほど多くない
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 17:49:44.75
宿泊者向けリフト券価格
1日券5,800円(午後〜翌日午前)
1.5日券7,000円
2日券8,000円
3日券10,000円
みたいね
733NEWS:2011/10/27(木) 18:15:02.83
志賀高原今季二回目の積雪来ました!
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 18:20:44.17

ワッフル ワッフル !
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 18:27:36.38
>>729
場所が悪い。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:00:30.17
>>728
あんなとこ常宿にしてるのは社会の底辺・負け犬の貧乏人だけ。
ちょっと金があったらグランフェニックス常宿にしてる。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:08:33.66
くやしいのぉ
くやしいのぉ
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:09:02.94
くやしいのぉ
くやしいのぉ
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:11:33.76
>>736

デフレーションを知らない猿
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:14:20.62
20年間冷凍保存されてたんだろ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:27:18.49
参考に

志賀ゲレ食@wiki - よさげな宿
http://www39.atwiki.jp/lovechallenge/pages/12.html

> チウーホテル
> なかなかよい。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:33:30.34
>>739
知らねえよ。志賀ではグランフェニックスか奥志賀高原ホテルしか泊まらねえし
野沢では、さかやか野沢グランドしか泊まらねえもん。
1泊2〜3万払うのが普通と思ってる。君、貧乏なの? がんばってね。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:35:21.48
基地外は市ね
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:35:45.63
ウンチの関係者って工作上手だね
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:37:51.53
>>741
おかずが冷え切ってる、こだまの食事がとても美味しいって笑うところ?
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:37:55.20
金持ちキチガイ(○ウーアンチ)はスルー推進!
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:39:54.08
推進と推奨の区別がつかない中卒ウンチ工作員はスルー推奨!
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:42:05.73
2chはもともと当て字が多いがな (´・ω・`)
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:42:56.68
荒らすな屑
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:43:46.67
コメントありがとうございます。

今、保護者の方と本人さんとお会 いしました。

怪我はないと両者が言ってくれた ため、人身では無く、

物損ということになりました。

ありがとうございま
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:45:03.28
>>748
当て字と誤字は違う。推奨を水晶と書くなら当て字だが、推進と書いたら意味わかってないただの馬鹿。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:45:59.23
馬鹿はスルー
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 19:48:25.61
チ○ーの飯がうまいとは全く思わないが、こだまよりはいいかも知れない。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 20:03:38.49
>>753
奥志賀高原ホテルでフレンチを食されているあなたにはそうでしょうね。












とっとと市ねよ基地外。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 20:10:10.73
ワッフルワッフル!
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 20:27:43.12
>>753
奥志賀高原ホテルのフレンチと比べるまでもない。
下界のファミレスの方がマシだよ。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 20:48:49.32
志賀高原でガストや夢庵より上の食事が出てくる宿ってどれぐらいありますか?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:02:16.79
>>757
イカの足程度
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:05:03.29
なんか志賀のアンチが自演していてウザイな…
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:09:20.57
HDの交換は、やった事がないので ちょっと不安です。 オークションで買ったPCなので、 リカバリーCDもまだ作成しないで いました。 何枚になるのかちと、不安でもあ ったんですが。 メモリーは、贅沢して2Gを2枚購入 しちゃいました
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:12:16.18
>>759
HDの交換は、やった事がないので ちょっと不安です。 オークションで買ったPCなので、 リカバリーCDもまだ作成しないで いました。 何枚になるのかちと、不安でもあ ったんですが。 メモリーは、贅沢して2Gを2枚購入 しちゃいました
762757:2011/10/27(木) 21:18:34.72
>>758
宿の数を聞いているのですよ 文盲さん
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:20:05.24
2件
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 21:23:52.68
雪大嫌いステラ感動(^-^;
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:35:33.20
ホテルの部屋に入ると彼女は「一緒にお風呂に入ろう」「裸になって抱き合って寝よう」としつこく言い始め、

振り払っても私の服を脱がそうとしたり身体を触ってきたりとエスカレートしていきました。
その他、性的な事柄について、あれこれ聞いてきたりして、閉口しました。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:37:30.73
>>761
死ね
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:39:07.93
>>766
おめーが死ねグズ
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 22:42:01.14
>>757
少なくとも、グランフェニックス、奥志賀高原ホテル、志賀高原プリンスホテルはファミレスよりは上。
プリンスは微妙なラインだが、ファミレスよりはちょいマシだと思う。

志賀は周囲に酷い宿が多すぎるから、プリンスが引き立つ。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 23:22:35.04
プリンスは獅子?
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 23:26:22.78
タヒね
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/27(木) 23:38:12.34
>>768に載ってない宿は、どっかのファミレスと提携して食事を供給してもらえばいいのに。
食事がファミレスよりまずいと、せっかくの食事時間が憂鬱だよ。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 02:40:09.56
>>768
プリンスダウト、獅子悲惨だったぞ。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 03:03:15.92
ランチで食った獅子の五目焼きそばはファミレスよりはうまかったけどな。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 03:34:58.52
昼はいくらでもうまいゲレ食あるのに獅子で食うという発想はかけらもなかった。
夜のコースはひどかった。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 04:25:34.53
バーミヤンでいい
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 05:20:52.48
メモリ交換の後、ハードウェア診 断をしてからHDD交換をお勧めし ます。 メモリ交換により、診断速度が抜 本的に向上します。スワップが原 因で上記の全不具合が生じてたの だとしたら、HDD損傷自体発生し てなかった可能性もあります。

ハードウェア診断を実施をする前 に必ず下記
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 05:29:39.72
ステラ売却につき暖冬感動大好き
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 06:14:06.40
>>776
あと五分後に苦しんで死ね
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 06:55:24.42
>>778
> >>776
> あと五分後に苦しんで死ね
相手にされて余裕を保有
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 07:29:51.66
779: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 06:55:24.42
>>778
> >>776
> あと五分後に苦しんで死ね
相手にされて余裕を保有
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 07:31:20.77
>>768
グランフェニックスと奥志賀高原ホテルのフレンチは言うまでもないが、
プリンスは…
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 08:06:48.30
プリンスは決して旨いってわけではないが、
さすがにファミレスよりはマシだぞ。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 10:43:13.14
>>782
それはその通りだが、プリンスの名を冠した割には庶民的なんだよなー。
(安かったから値段相当と言えば相当何だが(^o^))
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 11:03:24.91
>プリンスの名を冠した
そこ笑うとこですよね?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 11:09:06.19
配達のアルバイト中に右直事故 をおこしました。 自分は直進でした。 膝を怪我(靭帯を損傷?)したため 、三ヶ月近くアルバイトを休み ました。 最近、賠償金額が掲示されたの ですが、休業損害
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 11:40:26.36
配達のアルバイト中に右直事故 をおこしました。 自分は直進でした。 膝を怪我(靭帯を損傷?)したため 、三ヶ月近くアルバイトを休み ました。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 13:32:47.39
>>784
なんで、文字通りに受け取ってよ。
788NEWS:2011/10/28(金) 18:24:52.86
公式HPリニューアルしましたよ!
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 19:54:41.40
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 19:58:15.72
>>787
プリンスって庶民向けのホテルだよ。
かつての赤プリとか高輪はちょっと高級だけど、観光地にあるプリンスは全部庶民向け。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 20:27:25.57
一人で○ウに泊まった時、4畳程度の畳部屋風の部屋に通された。
以後 部屋面積20m2以上の部屋しか泊まらない。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 20:34:34.02
アンチ必死だなw
実際は混んでほしくないから嘘の悪口書いてるんだろうけどw
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 20:45:08.33
>>790
ハイハイ(^o^)
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 20:51:42.20
>>790
高輪が高級?
お前の感覚死んでる?
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:05:24.47
高輪は、旧皇族の由縁があるからね
高級というより由緒あるホテルといったところか
歴史的経緯から政財界の利用が多いのは確か
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:10:38.43
自称金持ちがわらわら湧いているなー(^o^)
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:15:45.54
ワラワラというほどじゃ無いな
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:24:56.83
>>796
志賀の客層はお金持ちの中年〜高齢が中心だかなあ…
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:29:28.38
「庶民がちょっと背伸びしたい時に泊まれるホテル」がプリンスホテルの経営戦略でしょ(堤さん時代の話)
その筋では有名な話だと思うが
800:2011/10/28(金) 21:36:50.72
プリンスH嘘800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:38:50.12
うんこっこ?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 21:53:19.21
金持ちは上林温泉とかに泊まるんじゃね?
まぁ殿下が志賀にお泊りになったのはショックだったが・・・。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:03:39.68
>>802
高齢金持ち客は、
はグランフェニックスや奥志賀高原ホテルを常宿にしてると思う。

上林ではホテル仙壽閣はどうだろう?
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:09:34.13
上林温泉か湯田中のよろづやだろうな
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:13:19.21
熊○湯ホテルもジジババ多かった気がする
和合会員経営の宿では一番まとも
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/28(金) 22:49:18.83
渋温泉だけは無いわ〜
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 01:02:15.70
金持ちは北海道行ってゲレンデ脇の高級宿泊まるだろ。
金持ちがわざわざ志賀の麓泊まって時間掛けてゲレンデまで行くとは思えん。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 05:41:53.34
859: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 09:04:32.61
こいつ何なの?
基地外はステラだけで十分
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 07:12:10.24
首吊り脱糞垂れ流しホテル
便所手洗いが給仕のパワハラホテル
の情報を下さい。
どちらも係わり合いになりたく無い
泊まるのは真っ平御免です!
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 07:13:00.71
希望としては、現在の物件でし ばらく商売を考えておりますし 、無条件で店舗を手放す形にな るのだけは絶対に避けたいと思 っています。

どうか、よろしくアドバイスお 願い致します。
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 07:20:46.00
>>807
北海道とかどうでもいいから、
とっとと失せろ基地外。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 07:29:34.63
希望としては、現在の物件でし ばらく商売を考えておりますし 、無条件で店舗を手放す形にな るのだけは絶対に避けたいと思 っています。

どうか、よろしくアドバイスお 願い致します。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 07:49:52.18

くだらん

はい次
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 08:09:30.09
>>807
若いなら良いけど、
シニアの方には飛行機の移動はキツいんだよ。
しかも北海道は暴走外国人うじゃうじゃで落ち着いて滑れない。

志賀はスノボNGのゲレンデあるし、
またスノボOKのゲレンデでもDQNがいなくてまったりしてるから、
客層も中年〜シニア層が多い。

スキー修学旅行も(・∀・)イイ!
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 08:20:22.21
>>813
暖冬感動マンション感激
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 08:25:36.26
そうだな 志賀はボード禁止のゲレンデがあって良いよな
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 08:36:36.10

奥志賀サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 09:31:36.63
希望としては、現在の物件でし ばらく商売を考えておりますし 、無条件で店舗を手放す形にな るのだけは絶対に避けたいと思 っています。

どうか、よろしくアドバイスお 願い致します。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 09:31:40.32
>シニアの方には飛行機の移動はキツいんだよ。
うちの親は60代前半だが、普通に北海道まで滑りに行くぞ。
今のジジババなんて海外旅行とかしまくってるんだし、飛行機移動なんてなんとでもない。

>しかも北海道は暴走外国人うじゃうじゃで落ち着いて滑れない。
それ、ニセコだけ。
しかもゲレンデがデカいから滑ってて危ないなんてことはない。
比較的混んでるニセコヒラフですら、ゲレンデは焼額よりも圧倒的に空いてる。
ルスツとかキロロ、富良野は外国人どころか、日本人も少ない。
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 09:45:17.45
希望としては、現在の物件でし ばらく商売を考えておりますし 、無条件で店舗を手放す形にな るのだけは絶対に避けたいと思 っています。

どうか、よろしくアドバイスお 願い致します。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 10:50:58.04
>>809
プリンス系列かな?
社長が毎晩酒盛りでバイトに残業代出さない横手山頂ヒュッテも忘れずに
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:41:20.72
>>819
北海道の関係者 必死だねえwww
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:45:52.15
最近、被災地の行政や支援団体 の中では3.11の地震・津波によ る直接的な被害を「風化させな い」が合言葉・テーマになって いますが????????

本当に風化しているのか? なぜ風化しているのか? なにをも
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:47:38.54
最近、
○森観光(株)の関係者が2ちゃんねるネットで北海道や北東北を宣伝しています。
皆さんくれぐれも御注意ください。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:49:42.82
了解した。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:52:25.32
最近、被災地の行政や支援団体 の中では3.11の地震・津波によ る直接的な被害を「風化させな い」が合言葉・テーマになって いますが????????

本当に風化しているのか? なぜ風化しているのか? なにをも
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:53:56.29
おんたけ2240の件で俺は加森観光嫌いになった
逝ってくれ

スレ違いだけど言わせてもらう
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:55:07.00
おんたけ2240の件で俺は加森観光嫌いになった
逝ってくれ

スレ違いだけど言わせてもらう
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:55:17.36
ステラワンルーム売却につき暖冬に余裕
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 11:57:20.87
>>819
どんなに頑張っても北海道には行きませんから 残念!
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:09:39.26

>>819
いい加減諦めて死ね
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:11:35.82
3/11は忘れません。
4/11の地震も、覚えています。

3/11後から今も、風の揺れでも『地震かな?』と毎回思います。
夜一人だと、怖いです。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:32:58.62
犯罪は有ったのは理解できるけど、それを韓国人や中国人に<全部>押し付けるかの様な一部の発言に疑問を感じただけ。

 うちの会社の中国人スタッフや中国人の友人が(一部は僕経緯でね)
募金とか寄付してくれているのを知っているしね。 

 僕の日記にも書いた通り、ボランティア拠点で見た、日本復興応援の旗には、
「がんばれ!ニッポン」と中国語で書いてあったしね。  
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:35:32.07
鴨理関係者の宣伝とかマジでキモいな
市ねよ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 12:43:23.46
>>834
犯罪は有ったのは理解できるけど、それを韓国人や中国人に<全部>押し付けるかの様な一部の発言に疑問を感じただけ。

 うちの会社の中国人スタッフや中国人の友人が(一部は僕経緯でね)
募金とか寄付してくれているのを知っているしね。 

 僕の日記にも書いた通り、ボランティア拠点で見た、日本復興応援の旗には、
「がんばれ!ニッポン」と中国語で書いてあったしね。  
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 13:23:37.73
>>835
上野なつひは可愛かったよな?な?おっちゃんよおw
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 13:37:12.37
犯罪は有ったのは理解できるけど、それを韓国人や中国人に<全部>押し付けるかの様な一部の発言に疑問を感じただけ。

 うちの会社の中国人スタッフや中国人の友人が(一部は僕経緯でね)
募金とか寄付してくれているのを知っているしね。 

 僕の日記にも書いた通り、ボランティア拠点で見た、日本復興応援の旗には、
「がんばれ!ニッポン」と中国語で書いてあったしね。  
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 13:38:09.90
>>836
だね!
また実況したい
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 13:50:31.63
>>819
うちの親は70代だが、年に一度はシャモニーとかティーニュ滑りに行ってる。
長期休暇取れないから、俺はお供させてもらえず悔しい思いをしている。
海外スキーは定年後までおあずけ。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:00:25.10
基地外にレスは良くない!
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:09:13.68
(´_`)ο0ただの自演…
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:40:44.56
早割買ってきた。
プリンス東急共通券でも3,000円程度の中、3800円の値段付け。
価格競争に巻き込まれたくないんだろうが、ほとんど売れてなかった
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:50:09.42
>>841
なんで自演と思うかなあ。
俺はもっぱら本州ばかり。
北海道にも行きたいけれど、どうしても移動で初日の午前中がつぶれるのがもったいない。
金曜の夜のうちに車で移動を完了させて、土曜日の朝一から滑れるのがいい。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:53:27.73
>>843
そういえば君は嫁さんがボーダーで、
年末年始奥志賀に泊まりたいけど…って悩んでた人?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 14:59:00.64
>>842
志賀は長期滞在のジジババが中心で沢山金を落としてくれているので、
そんなに早割りが売れなくても大丈夫でしょう。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:02:31.68
今季は修学旅行も増えるから、
更に問題ない。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:17:10.96
840: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:00:25.10
基地外にレスは良くない!
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:18:06.84
>>842
宿泊者価格やシルバー価格より高けりゃそりゃあ売れんわ。
日帰りようスキー場じゃないもん。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:19:05.36
840: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:00:25.10
基地外にレスは良くない!
850840:2011/10/29(土) 15:32:16.06
何をやりたいのか分からんが、
俺のレスを他スレにコピペしてる基地外がいるなぁ…
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 15:52:21.38
850: 840 [sage] 2011/10/29(土) 15:32:16.06
何をやりたいのか分からんが、
俺のレスを他スレにコピペしてる基地外がいるなぁ…
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:06:13.67
>>839
少し高いが、年末年始はどうだ?
ウィスラーならアクセスがいいから、1週間くらいの滞在でもそこそこ楽しめる。
ただ、体育会系なスキー場だから、ジジババにはちと厳しいのがネック。

>>843
北海道でも前日夜に移動すれば朝1から滑れるぞ。
ニセコなんて朝1が滑れなきゃ価値は半減。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:08:16.71
さあ加森関係者の自演が始まりました!
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:09:17.17
というより、
ウィスラーとか北海道とかどうでもいいからwww
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:15:59.15

空気読めない奴は2ちゃんやるなよ まったくもう
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:18:23.35
加森?

ルスツも安比も単調なコースばっかでつまんねえスキー場だろ。
北海道ならニセコのほうが圧倒的にいい。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:21:30.97
ニセコとか挙げないでくれ、
ここは志賀スレだ。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:25:32.46
ちょっwwwww
安比wwwwwwwwww
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:32:02.58
安比(笑)(笑)(笑)
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:35:23.03
安比は同じようなコースばかりだからな
861NEWS:2011/10/29(土) 16:49:02.00
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 16:57:56.74
>>858-860
まさに志賀と安比は対称的存在だね。
自分は志賀派。

志賀と似ているといえば蔵王かな。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:06:56.62
初心〜中級くらいでスキースクールマンツーで
やるなら熊の湯が良いかね
それとも奥志賀が良いかね

理屈っぽく教えてくれるのが良いな
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:08:30.02
俺はどっちも好き。
志賀も蔵王も野沢も安比もニセコもルスツも好き。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:11:11.47
561: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:17:24.08
>>560
>コピペしてる基地外がいるなぁ…

だれもがおもう基地外ぶり。
ガムシロワックス関係者逝け
866 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:12:39.13
WINTER SPORTS FESTA 2011-2012って、ボードがメインなの?
早割リフト券買うだけだから、あまり関係ないけど…。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:13:01.86
>>863
迷わず奥志賀を勧める。
杉山さんのスクールが良いよ。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:26:00.72
>>867
サンクス
志賀行く時にそこで習ってみよう
869867:2011/10/29(土) 17:37:44.20
>>868
詳細は↓

杉山スクール奥志賀校
http://www.sugiyama-ski.com/okusiga_school.html
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:39:42.25
>>863
うぜー
871867:2011/10/29(土) 17:40:40.93
>>870
自己紹介しなくていいから。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 17:42:09.43
犯罪は有ったのは理解できるけど、それを韓国人や中国人に<全部>押し付けるかの様な一部の発言に疑問を感じただけ。

 うちの会社の中国人スタッフや中国人の友人が(一部は僕経緯でね)
募金とか寄付してくれているのを知っているしね。 

 僕の日記にも書いた通り、ボランティア拠点で見た、日本復興応援の旗には、
「がんばれ!ニッポン」と中国語で書いてあったしね。  
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 18:37:04.58
561: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:17:24.08
>>560
>コピペしてる基地外がいるなぁ…

だれもがおもう基地外ぶり。
ガムシロワックス関係者逝け
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:25:38.22
金の亡者、杉山スクールだけはやめとけw
杉山って野沢の村八分だったんだぜ。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:28:07.45
>>861
マジヤバいのは放射能通り道の丸沼。
草津、万座近辺より福島よりは千葉の柏を超える放射能
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:40:59.46
>>861
今季は修学旅行が増えるのか。
良いのか悪いのか…
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 19:52:11.59
561: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:17:24.08
>>560
>コピペしてる基地外がいるなぁ…

だれもがおもう基地外ぶり。
ガムシロワックス関係者逝け
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 20:12:20.79
雪大嫌い!
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 20:49:49.16
ホテルの部屋に入ると彼女は「一緒にお風呂に入ろう」「裸になって抱き合って寝よう」としつこく言い始め、

振り払っても私の服を脱がそうとしたり身体を触ってきたりとエスカレートしていきました。
その他、性的な事柄について、あれこれ聞いてきたりして、閉口しました。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 21:27:01.60
>>878
おいおいーーーーーw
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/29(土) 21:43:03.96
>>842
今日仕事で明日買いに行くのだが、売れ残ってるって聞いて安心したぜい!
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 00:19:11.06
>>881
俺も買いてぇ。
1日3800円は安いわ。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 00:25:52.07
多めに買っておいても、余ったら3800円なら引き取りたいって奴たくさんいそうで安心だな。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 00:27:57.67
放射能が心配で前売り券買えないでいる。
前売りの期間中に長野の汚染マップ公表されないかね。
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 00:32:03.34
>>884
まあギリギリまで待ってみな。
木戸池・熊〜渋方面に行かなければ問題ないと思うけど…
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 01:32:15.12
>>867
杉山が良かったのは昔の話
若いのが育たず 
年寄りのコーチがよく客をけがさせて北信送りにしてる
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 06:46:44.36
>>884
そこまで放射能を心配じてるのはお前さんだけだよ。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 07:22:22.95
放射能ネタは荒れるからやめて頂きたい。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 09:09:47.08
( ゚∀゚)ククク フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /\/ \
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 10:19:12.66
志賀高原シーズンパス発送遅延のお知らせ。
今季は高速千円廃止と群馬汚染の影響で、
シーズン券を申し込む地元民が殺到していると予想。

志賀高原索道協会
http://www.shigakogen-ski.com/index.php
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 10:28:02.35
なんで地元民やねん
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 10:32:45.21
>>891
高速千円廃止
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 10:34:51.25
早く北陸新幹線開通してくれ〜
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 11:28:34.76
現在入札してもらっている方の評 価に「非常に悪い」が5個もあって モヤモヤしています。とりあえず 終了直前まで削除はしませんが。

いたずらでなければいいな。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 12:06:56.69
>>891
白馬村共通シーズン券(6ゲレンデで3万円)応募ですら去年より大幅にダウンしているから、
>890は完全な妄想だよ(^o^)
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 12:15:18.79
マンション
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 12:22:31.18
現在入札してもらっている方の評 価に「非常に悪い」が5個もあって モヤモヤしています。とりあえず 終了直前まで削除はしませんが。

いたずらでなければいいな。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:27:14.64
>>895
セシウムリスクの低い白馬ですらその状態だから、
リスクがより高い志賀のシーズン券購入者が増えるなんて考えられないよな。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:38:08.03
無知な馬鹿ばっかり
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:39:30.07
今季は修学旅行が来るから心配すんなや
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:40:33.19
>>895
>>898
くだらんことで自演すんなチンカス野郎
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:50:53.15
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:56:26.31
え?修学旅行が増えるのか?
そりゃ最悪だな。
宿やゲレンデ選びは慎重にやら無いと悲惨な事になる。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 13:58:02.61
焼額と奥志賀は修学旅行お断りしてる。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 14:05:25.95
>>900を越えたから一応確認するけど、
次スレは、

【タイトル】【サ〜奥】志賀高原 Part49【熊〜渋】
【本文】>>2

で良いかな?
スレタイ「良いとこ悪いとこ」は見つけづらいという意見が多かったので…(;^_^)
>>950を越えたら立てるよ。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 14:12:45.38
志賀高原の良いとこ悪いとこ 49個目
【開幕直前】志賀高原 Part49【ブヒブヒ開幕】
【ーーー】志賀高原 Part49【ーーー】

これらだけは勘弁です・・・
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 14:32:04.06
【良いとこ】志賀高原part49【悪いとこ】
908905:2011/10/30(日) 14:36:50.35
>>950まで意見を受け付けます(;^_^)
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 14:48:44.91
年末年始だけリフト券は宿泊者料金にならんから、
近所だったので、3日分買ってきたぜい!
SP3よりまあまあ得だけど、
近くでなかったら、絶対買わんかったね。
取り合えず今年は、浮いた分で、
横手山のきのこ雲セット食うどー!
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 14:57:24.18
1日3800円は安いw
志賀もデフレの影響うけてるのう
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 15:15:43.17
現在入札してもらっている方の評 価に「非常に悪い」が5個もあって モヤモヤしています。とりあえず 終了直前まで削除はしませんが。

いたずらでなければいいな。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 15:44:07.16
早割10枚とスーパーパス10を比較すると
通販で早割買う場合は手数料(5%)や送料(\500)で割高になるな。
10枚以下だと早割の方が若干安くなる。
数人でいって一度に使うなら早割がいいかも。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 15:55:54.30
>>910
今まで中年〜高齢層・修学旅行に運営方針特化してきた志賀がこれですからね。

そういや志賀は「雪マジ19」には加盟しないのか。
実際加盟してほしくないんだけど…
914NEWS:2011/10/30(日) 17:33:12.09
硯川
降雪 - 有
積雪深 1cm

道路気象情報
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/station1_3.htm
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 17:49:42.80
冬将軍来いや!
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:27:28.04
明日でグリーンシーズンも終了だ。
いよいよウィンターシーズンが来るぞ!
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 18:38:24.75
現在入札してもらっている方の評 価に「非常に悪い」が5個もあって モヤモヤしています。とりあえず 終了直前まで削除はしませんが。

いたずらでなければいいな。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 19:38:28.13
>>917
死ね
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 20:28:42.94
>>895>>898
白馬は外国人がぎょうさんおるからやろ。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 20:40:30.23
>>919
そして関西人もなw
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 21:05:28.44
志賀はロープウェイ廃止したのに、
今年夏の観光客入り込み数1割以上増だと!?

観光地利用者数 : 今夏、4 . 5%増の1944万人 「おひさま」効果も/長野 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20111015ddlk20040019000c.html
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 21:14:49.40
夏は儲かってるんだな
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 22:42:55.47
早割買ってきた
スーパー5より安いからね
無駄にしないように行かないと

>>921
冬は頭打ちの感があるだろう
スキーボード人口は減っているのに
スキー場の数はそんなに変わらない
雪山での志賀の知名度は高い
広告やイベントや設備をいじると金がかかる
これから更に客を増やすなら夏山の方に努力
したほうが費用対効果も良さそうだ
登山ブームも追い風だろうね


924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 23:26:03.42
>>923
That's right!
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 23:32:19.95
夏は黒字
冬は赤字
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 23:43:08.91
通年型リゾートを目指すという話は志賀高原内部でも普通に共有されている
しかし、冬も夏も志賀高原の問題は基本的に同じ
冬が修学旅行なら夏は林間学校や合宿塾だからねえ…
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/30(日) 23:47:58.78
>>922
今年の夏は節電キャンペーンで、涼しい高地が好まれたから
冬は暖かい沖縄にみな行っちゃうよーん
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 04:21:26.46
>>927
沖縄に行く層と、スキー場に行く層と、客層が違わなくね?
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 05:35:41.81
> スキー場の数はそんなに変わらない

スキー場はたくさん潰れているのだがw
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 06:54:49.12

>>921-922
夏に需要のないところは これから廃れていくから
それはいいことだ
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 06:55:16.48
日突然、書面で[ローンの返済 方法についてお話したいので連 絡が欲しい]という、ジャックスから の郵便物が届きました。

旦那に問い詰めると、結婚する 数年前に車の部品を買って作っ たローンとのこと。 一度払えなかった時期があ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 06:58:51.46
日突然、書面で[ローンの返済 方法についてお話したいので連 絡が欲しい]という、ジャックスから の郵便物が届きました。

旦那に問い詰めると、結婚する 数年前に車の部品を買って作っ たローンとのこと。 一度払えなかった時期があ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 07:21:15.46
>>922-930
そのサマーシーズンは今日で営業終了。
明日からはウィンターシーズンに向けて準備開始!
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 07:27:34.08
日突然、書面で[ローンの返済 方法についてお話したいので連 絡が欲しい]という、ジャックスから の郵便物が届きました。

旦那に問い詰めると、結婚する 数年前に車の部品を買って作っ たローンとのこと。 一度払えなかった時期があ
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 12:28:04.45
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 14:38:20.14
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 16:32:41.63
>>923
でも入山者数は減っているぞ、山ブームも峠を越えたみたいだな。
http://www8.shinmai.co.jp/yama/2011/09/03_013974.html
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 17:20:29.99
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
939NEWS:2011/10/31(月) 18:15:58.93
観光協会のHPが冬バージョンになりましたよ。

志賀高原観光協会 | ようこそ志賀高原へ
http://www.shigakogen.gr.jp/
940905:2011/10/31(月) 18:28:29.41
次スレについて

【タイトル】 【サ〜奥】志賀高原 Part49【熊〜渋】
【本文】 >>2
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 19:14:42.15


【タイトル】 【サ〜奥】売ってなるものか志賀高原 いつでもこいやマックアース!Part49【熊〜渋】
【本文】 >>2
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 19:46:27.45
【エリア券 反 文寸】志賀高原 Part49【糞コテ死ね】
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 19:52:38.98
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 19:53:39.00
>>923
志賀高原は入門お手軽ピクニック程度
至近に白馬や北アルプス有ればそちらに向かう
百名山に入っていれば良かったのに
>>942
お前が市ね。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 19:59:03.41
>>945
お前も市ね
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 20:06:13.02
>>944
最近のランドネブーム世代には志賀高原がちょうど良いんじゃないかな
奴ら北アルプスの山小屋で顰蹙買ってるらしいし
巧く誘導出来れば良いんだけどね
>>946
何故?
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 20:48:19.09
泣きながら逃げていったコテハン復活wwwww
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 20:49:54.18
コテハンやるなら続けろよなー
951905:2011/10/31(月) 20:50:22.57
次スレ立てます。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:02:27.22
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:09:21.83
>>948
嘘つき
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:22:28.20
>>933
愈々シーズンが始まるのですね

今年もケガ無く楽しく滑りに行きたい
955無記名:2011/10/31(月) 21:32:30.03
ジャイアントペアが955mで3分59秒てことは高速ペアなんですかね?
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:40:48.27
47,47.5,48,49いつもエリア券 反 文寸を代行してる気がした
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:45:57.84
昨日、浴槽から出ようとしたら浴槽ごと倒れるという出来事がありました。
配管にひっかかって途中でとまってくれてますが、浴槽の中から手で支えていて

『手を離すとこのまま倒れる、怪我をする。』と言う恐怖と足をぶつけた痛みも重なり動けず。
同居人に助けを呼びました。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 21:49:30.99
>>955
明らかにミスですね。
ジャイアントは低速ペアに更新です。

乗車時間は高速トリプルで4分なので、
低速ペアになると7分くらいになります。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 22:00:27.01
【次スレ】

【サ〜奥】志賀高原 Part49【熊〜渋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1320065331/
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 22:48:16.91
スレタイPartに戻したか。
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:12:19.12
>>955
今時高速リフトが必要なほど人いないからな。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/31(月) 23:42:10.60
>>958
ゲレンデのHPでは6分44秒になっているな、
昔の高速リフトのデータが残っているんでしょ。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 01:47:21.39
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 04:59:09.46
西館山も固定循環になりそうだな
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 06:56:21.07
ワンルームストーブラーメンです
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 07:22:35.98
>>964
西館山はむしろ、
2本のリフトを1本に統一する計画があると聞いた。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 07:43:43.35
>>959
死ね
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 08:07:19.28
40代の男なのですが20年近 く勤めた会社を、今年の10月 に解雇になりました。 親類の経営する会社だったので すが、これまでに多額(毎月1 0??20万程度)の未払い金が あります。 税金対策や貯蓄等だったと思っ ていたので
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 12:43:56.80
韓国人はテレビのインタビューで も平気で日本を攻撃しよう 日本沈没だとか言って国旗などを 踏み潰してますし 日本の議員がくるだけで空港に火 をつけようとしたり 棺桶が送られたり火炎瓶などが投 げつけられ 日本人は猿、
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 16:13:31.20
マンション
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 18:18:12.45
>>967
滅びろクズ
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 18:52:28.40
>>971
いますぐ苦しんで死ね
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 18:59:43.83
あとはこのスレ埋めといてくれ。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 19:51:56.58
梅合会
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 20:52:56.49
「日本人は醜い猿」 「独島は韓国領土」 「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」 「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ」 「韓国人の方が優秀、
日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」 「日本文化は全部韓国文化のコピー、
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:00:47.52
はい、次w
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:10:05.01
梅合会
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:13:15.48
>>975
近年スキー場でハングルっぽいのを
耳にすることが多くなった

お前等チョンコロと支那はキモイから来ないでくれ
お前らが来ると窃盗が増えて増えて困る
お前らチョンと支那の目的はスキーボードじゃなくて金品の窃盗だろ

吊り上った目の奴等がでロッカーの辺りをウロチョロしている
のをよく見かける お前らは溶け込んでいるつもりでも
エラと吊り目ですぐにチョンと解るよ

979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:54:09.63
>>978
ハングルってのは諺文(庶民の文字)の事だよ。耳に聞こえるわけ無いぞ。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 21:56:24.59
なんにしてもチョーセン人には俺の大好きな志賀を汚されたくないよ
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 22:26:45.51
>>980
金を沢山落としてくれるんだから、
我慢してあげようよ…
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 22:52:23.99
欧米のリゾートみたいにマナー違反者には厳罰をもってあたれ
チケット没収とか
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:20:28.43
放射能測定はちゃんとやっとるんですか⁉
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:23:12.84
そんなことしたら、汚染されてる事がバレちゃうからやりませんよ
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:23:34.16
神経質になりすぎなだけ。
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:35:37.14
ちゃんと量って駄目なら駄目ってしないと奇形民族ジャパニーズですよ!
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:42:33.24
文科省は長野の放射能汚染地図をスキーシーズン前に発表するとのこと。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:48:29.07
>>983
本とは必要ないんだが、やっているわ、ボケ。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:49:53.71
安心して死ねるな
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/01(火) 23:54:49.96
>>987
早くやってくれ。
このままだと早割リフト券の購入もも宿の予約も出来ない。

とりあえず年末年始は長野含む関東近郊は回避したが、
それ以降はさすがに長野で滑りたい。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 07:31:55.51
>>990
取り合えず熊〜渋の方へ行かなければ無問題かと思われ…
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 08:20:22.14
>>990
「2000m級の山岳地帯は除く」
という条件付での測定らしい。
志賀高原は?
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 09:48:45.32
放射能が嫌なら日本から出ていけ!
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 09:49:59.63
大和民族は古来より放射線を浴び鍛えきた誇り高き選民である
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 10:47:48.43
>>993
福島の放射能が散布されて外国並の放射線になったんだよ(^o^)
放射能は花崗岩に多く含まれるが日本は火山灰土に覆われているからな。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 17:34:53.69
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 17:35:20.17
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 17:35:44.69
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 17:36:04.38
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/02(水) 17:36:54.41
>>1001なら11/19に熊の湯全面オープン!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。