志賀高原の良いとこ悪いとこ 47個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリア券 反 文寸
さあ10/16でいよいよ志賀スレも10周年を迎えます。
それを記念して初代のスレタイを復活!
テンプレに初代スレのURLを追加!

そのテンプレは>>2-10に貼っておきます。
2んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/09/07(水) 19:05:44.95
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  2  /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
3エリア券 反 文寸:2011/09/07(水) 19:13:05.10
志賀高原索道協会公式HP
http://www.shigakogen-ski.com/index.php

志賀高原観光協会公式HP
http://www.shigakogen.gr.jp/

スノーナビ志賀高原
http://www.snownavi.jp/shiga/index.php

中野事務所道路気象情報
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/index1.htm

初代スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1003200951/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1311169231/

>>900から次スレについての話し合いをはじめ、
>>950が次スレを立ててください。
4エリア券 反 文寸:2011/09/07(水) 19:24:43.05
初代スレは勿論bat落ちしていますが、
mimizun.comから見れます。

http://mimizun.com/log/2ch/ski/1003200951/
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 19:33:44.34
>>1 乙!
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 21:00:24.38
舌の根も乾かないうちにコテハン復活か。民主党のマニュフェスト並みにひどいなwww

579 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[age] 投稿日:2011/08/24(水) 23:09:14.83
エリア券 反 文寸です。

これからは名無しに戻ります。
今まで有難うございました m(_ _)m
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 21:17:44.81
あー もうやめた!
二度とコテハン使わないわ
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 21:43:21.32
何があったか知らんがコテハンくらい好きに使わしてやれよ。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 23:11:57.34
>>1

志賀高原の良いとこは ゲレンデ巡りが楽しめることだよね
サンバレーと奥志賀の往復は最高(^_^)
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/07(水) 23:45:15.85
志賀高原は日帰り駐車場がヤケビにしか無い。
というか俺が知らないだけか。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 00:16:11.28
反分寸って本名? はんぶんすん? 大陸の人?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 01:49:34.19
このスレタイだと索道ネタが増えると思うんだが。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 07:29:53.62
>>10
各スキー場にあるでしょ。
ほとんど宿泊者優先になってるけど・・・
ただ まともに日帰り客の相手をしているのは焼額だけかもしれない。

>>11
反対 → 反 文寸
だから できればハンタイと読んでほしい。

>>12
え??
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 07:44:16.95

                      。:oο○.。
 10周年おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 11:08:31.47
>>6
あんまりいじめるな。海江田みたいに泣くぞ。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 17:56:07.16
>>6 貴方はハン ブンスン氏に恨みでもあるのか?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 18:56:35.86
>>14
THX!

>>15-16
大丈夫だよ (;^_^)
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 21:26:53.84
>>9
あんだすげぇ
俺は片道で十分だ・・・
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 22:02:55.72
>>18
前スレの年配の方ですか?
自演は勘弁なw
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 22:13:57.33
>>10
自分はダイヤモンドの駐車場が割と利便性いいので使っている。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/08(木) 22:23:50.97
>>20
ドア開けたらすぐ滑れるもんなw
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 00:56:52.06
国連総長って潘基文ていう名前なんだよな。
はんぶんすん氏は潘文寸というコテを使うと偉そうでいいぞ。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 05:40:56.63
>>18
俺も往復するよ。たしかに降りるだけで十分だけど、バスで戻っても面白く無いじゃん。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 07:30:02.50
>>20-21
ダイヤモンドは日帰り専用駐車場があるみたいだね。
俺はジャイアントがベース。

>>23
確かにバスで戻るのは勿体ないな。
ただ初級レベルなら絶対バスの方が良い。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 07:36:48.01
おまえらすでに前スレ見放してるだろw
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 13:33:38.78
>>19
いや別人 気持ちはあるが体がついていかないので
帰りはバスw
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 17:06:58.37
前スレも最後まで消化しようぜ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1311169231/l50
28 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:02:27.43
おっ、こっちも滑れるのか!
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 22:22:42.73
>>28
誤爆??
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/09(金) 23:47:21.90
>>28
どんどんスベっちゃって下さいね
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 16:18:59.70
>19
サンバレーから奥志賀まで行って 焼額」山」か奥志賀でリフトゴンドラの最終まで滑り
最終1本前のバスでサンバレーまで帰ります。
滑って帰ると結構リフト間の移動
奥志賀から焼ビへのトップの横移動
焼ビから山の神への短い上り
ダイヤモンドから一之瀬への上り
タカマから西舘への道路を横切る上り
西舘からジャイアンへの上り
ジャイアンから蓮池への国道下トンネルの蓮池側僅かな上り
考えると全て滑走して帰れる訳ではなく、何か所かの昇りを含む歩行移動が帰る身には辛くて
最近は最終リフトまで滑ってバスで帰るパターンが多くなりました。
奥志賀 焼ビまでだ、立つことは稀なので、バスで30分爆睡しています。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 17:48:28.04
>>31
時間の都合上しょうがないんだろうけど、登りでゲレンデめぐりで下りをバスって悲しいな。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 17:52:00.71
俺の場合の一例。
8:30蓮池-ロープトウ-ジャイアント-ブナ平-卵ゴン-寺小屋-ファミリー-ダイヤモンド-ヤケビ-2ゴン-1ゴン-奥志賀-不死鳥前-
ヤケビ-山の神-ファミリー-タンネ-高天原-西館山-ジャイアント-蓮池(ここまで約2時間半)-昼まで丸池・サンバレー
天気や調子が良ければ午後は逆回り。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 19:31:00.12
>>31-33
やっぱり志賀に行ったら、
サンバレー⇔奥志賀の往復はすべきだよね。
このルートは志賀の広さを実感できて最高 (^_^)

宿泊なら二日目に横手山方面に行ってもいいし。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/10(土) 21:39:27.76
往復しないと西館山とジャイアントいけないしな。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 08:14:03.23
今季からスキーラインが導入されるから、
サンバレーから奥志賀の滑走距離を測ることができるな。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 16:06:08.60
次スレはここでおK?
スレタイ変わりすぎだろ。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 17:07:11.66
>>37
よし、じゃあ立て直そう
ここは廃棄で
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:39.14
>>37-38
10周年記念のスレタイだから我慢してホスィ m(_ _)m
あと重複スレは (´・皿・`)イクナイ
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 18:27:29.40
本当に解散してくれ!

1000 : 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 : 2011/09/11(日) 15:54:52.33
    >>1000なら和合会解散!!
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 18:46:04.07
ここは反分寸が立てたアンチスレじゃなかったのけ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 18:53:02.85
>>41

何を言ってるんだコイツww
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 19:01:01.45
奥志賀→サンバレーって最速でどんなもんで行ける?
ヤケビとかで滑ってるといつもリフト終了の時間気になって2時くらいには戻っちゃう
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 19:07:15.60
>>41
スレを探すのに苦労してる人もいるようだし、新たに立て直してここは削除依頼出しとくよ
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 19:08:21.83
>>43
志賀高原の地形を把握しているなら、
1~2時間ほどで移動できる。

ただ ジャイアントのリフト終了時刻が4時と早いから、
間に合わないとバスを使うことになる。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 19:09:20.65
>>44
やめろぉおおおおおおおおおおお!!
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 19:25:44.03
奥志賀の不死鳥前にいるとして
リフト3本乗り継いで山頂へ→ヤケビ山頂を横切って山の神へ→トリプル乗ってダイヤモンドへ→
直滑降でファミリーへ行く歩道橋の近くまで滑る→動く歩道は遅いから板を担いで走る→
ファミリークワッド乗ってタンネの森へ→タンネをトラバースして高天原ベースへ→
道路上の歩道橋わたって高天原に面した西館山へ→ふもとまで滑ったらジャイアントまでの坂を走る→
ジャイアントトリプル乗ってロープトウ横から蓮池へ滑り込む→蓮クワッド、丸池Aリフト乗り継ぐ→サンバレー。

リフト待ちがなければ1時間かからない。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 21:33:21.72
サンバレー⇔奥志賀も良いけど
横手山方面も意外と面白いぜ
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:08:52.86
>>47
なんか異常に早い気がする・・・
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:20:55.18
頑張れば一日で全19スキー場巡りできるじゃん。

サンバレー(始)

奥志賀

サンバレー(昼食 志賀の○ホテル鍋焼きうどんなど)

(バス)

熊の湯

渋峠

横手山

(バス)

サンバレー(終)
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:24:53.73
歩道橋といえば、歩道橋の上から滑って降りてくる人と
山から勢いつけて降りてきて、歩道橋を半分くらいまで登ってくる人とが
ぶつかりそうになる。
どちらが悪いのか。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:30:34.56
>>51
進行方向によってロープで仕切られているから
衝突することはない

高天⇔西館の歩道橋も直滑降でいける
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:39:39.43
前スレ埋まったら結構人が来たじゃん。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 22:49:56.25
ロープで仕切らてはなかったと思うが。。。
上りのエスカレータみたいな奴にならぶ人用の
ロープみたいのはあったが
5552:2011/09/11(日) 23:16:48.20
>>54
スマン 場所を勘違いしてた
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/11(日) 23:42:12.18
>>47のルートだとリフトの乗車時間は合計29分52秒かな。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 01:41:04.58
野沢から志賀までツアーしたことある人いる?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 01:45:38.05
志賀からじゃなくて?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 01:53:31.33
あ、そうそう志賀から野沢。
昔は一日で往復したひともいたそうな。
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 07:34:34.18
>>40
もう和合会の解散も近いかもな。

>>43 >>45 >>47 >>49 >>56
リフト待ちが無ければ一時間で移動できる。
でも ジャイアントの終了時間には本当に気を付けたほうがいい。

>>48
シャトルバスで30分かけて行く価値はあるね。

>>50
滑ってる感覚がしなそうだ・・・
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 11:56:09.83
>>60

とにかく頑張って横方向の進むコース取りが全てか?
昔苗場で同じことやったが(苗場ー田代ー神楽ーみつまた往復)、滑るというよりクロスカントリーの斜面版みたいな感じだった
まぁ、そういう楽しみ方もあるってことで w
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 15:45:58.94
自分の志賀利用状況。
シーズンイン、熊の湯。オープンが一番早いから。
ハイシーズン、サンバレー〜奥志賀。
春スキー、横手・渋峠。
イベント予定を見て、大会のあるゲレンデには近づかない。
正月と2月の連休、春休後半の時期は我慢する。または行かない。
修旅はランダムに出現するんで読めない。
(ゲレンデに到着してレンタルスキーがずらっと並んでるとげんなりする。。。)
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 19:14:23.02
>>61
やっぱり志賀はゲレンデ巡りを楽しむスキー場だよね。
それぞれ特徴があって (・∀・)イイ

>>62
一番修学旅行が多いのは2月の平日。
修学旅行のトレーンが目立つ。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 20:18:32.68
>>62
俺も似たような感じ
今年の3月連休のガラガラぶりはびっくりしたけれど
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 20:49:55.59
>>59
登りばっかりでつまんなかったよ。
今の公式的なツアーじゃ、往復どころか辿り着くのすら時間的にギリギリ。
66 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:32:49.68
>>64
震災後はどこのゲレンデもガラガラで、宿泊者用駐車場に余裕で
車を駐車できた。
余震で、リフト・ゴンドラが止まったのにはビビった!
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 21:42:36.56
>>59
登りばっかりなんだ。
山田牧場とかのツアーの方が楽しそうだな。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 21:55:35.95
>>64
>>66
今年の3月連休は悪天候もあって空いてたよなぁ。
3月下旬とは思えないほどパウダー食い放題だったよ。

>>65
>>67
春に万座ツアーコースは滑ってみたいな。
「冬は駄目ですよ、冬は・・・」
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:00:33.63
>>68
例の知世ちゃんが無理したコースですね。
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:09:27.93
万座に宿泊して、朝バスで志賀に運んでくれて万座に帰ってくるツアープラン無いのかなあ?
志賀とか泊まりたくはない。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:18:11.27
>>66
余震でリフト・ゴンドラが止まっていたのは、気がつかなかったw
寺子屋のじいさんが生まれて初めてだって言っていたからなぁ・・・
ゲレンデにいる人2人とか・・・

>>68
確かにパウダー食いまくりだったな
万座は朝日山アポーンだから・・・

>>70
渋温泉じゃ駄目なの?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:28:08.07
万座には良い想い出ないからなー・・・
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 22:28:26.74
>>70
スキーバスで志賀まで行って、万座まで滑って泊まって
万座からスキーバスで帰ったらいいじゃん。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:09:05.69
>>71
渋は行ったこと無いなあ。ありかも。
>>73
スキーバス嫌い、自家用車使う。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:25:17.78
スキーバスが嫌いなくせに、万座から朝バスで志賀に行きたいなんていう
ワガママな坊やの面倒はみてられないね。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:48:08.95
>>75
別に嫌なら無理にレスつけなくていいよ。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/12(月) 23:53:16.56
タクシーに相乗りとかどうよ。
多少はやすくなるんじゃない?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 00:22:00.10
こんなバカヤロウに相乗りしてくれる友達などいないと予想
あるいは相乗りしても高すぎて予算オーバーするほど貧乏
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 00:27:08.42
万座から志賀まで車で来て、彼女に万座まで車を運転して帰ってもらえばいいんだよ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 00:33:26.38
万座・鹿沢口駅までタクシーで行って、始発で高崎まで出て新幹線に乗れば9:45に長野に着く。
長野からバスで志賀まで来ればよかろう。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 01:16:13.88
草津だったらヘリで帰ってこれるけど、あれって万座には飛ばないの?
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 03:10:08.09
無理しないで、長野市内のビジホにでも泊まればいいんじゃね。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 06:50:10.78
それなら道の駅で車中泊すりゃいいじゃん
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 07:27:01.21
夜中にこんなにレスがあったとは・・・

>>82-83
湯田中ヘルスケアセンターのスキーヤーズベッドも良いと思う。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 13:33:10.78
>>81
それもずいぶん前にアポーンされたと思うが・・・
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 18:26:53.95
>>85
それは知らなんだ…
ごのご時世じゃ採算取れないか
菅平でもヘリの事故があったねえ
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 20:04:59.89
昔は湯田中まで滑り降りてきたって聞いたことがある。
地元の子供とか客も。
自動車が高級だった時代の話だと思うが。。
今は、金がないから車中泊とかいってるけど車を買う金はあるんだよな
昔はその金を電車賃とか道具にかけてたんじゃないだろうか?

そういえば、スキー道具の価格って何十年も変わってないような気がする。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 20:51:03.36
>>87
各地で道路に下りてくる輩が多くて交通事故が多発したから規制したはず。
確か昭和50年前後だったかと思うが・・・

電車賃は当たっていると思う。
というか昔は高速も一部しか通っていなかったから時間がかかっていたのよ
夜行スキーバスも当たり前だったし

スキーの道具はじわじわと上がっている気がするな。
俺の体力はじわじわと下がっているがw
89SHIGAKOGEN NEWS:2011/09/13(火) 21:35:28.98
今季はシャトルバスがフリー乗車になるそうですが、
実は来季以降 シャトルバスが撤退(有料化)するという可能性も出てきました。

つまり来季以降は、
横手山方面への移動はマイカーを使うことになりそうです・・・

でもシャトルバスが撤退(有料化)したら その分リフト料金は値下げになるのでは?
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 21:41:15.05
>>89
シャトルバスなんて要らない
とっとと撤退して リフト券値下げしろ
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 21:53:34.59
>>89
まじですか?
長電撤退とエリア券がらみ?

しかもエリア券導入と新しいシステム導入で
共通リフト料金は値上げって噂も聞いたんだけど

>>90
あそこだけはシャトルバスが無いと移動できないし、
駐車場も少ないから困る。
92SHIGAKOGEN NEWS:2011/09/13(火) 22:04:56.58
>>91
新しいゲートが導入されましたが、
今季共通リフト券の料金は変更なしですよ。
また エリア券も発行予定はなさそうで・・・
93SHIGAKOGEN NEWS:2011/09/13(火) 22:07:56.74
失礼、
リフト券料金は変更なしですが 券種の方はかなり増えましたよ。

追加されたのは 時間券や午後+翌日午前券など・・・
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:09:18.22
>>92
サンクス

ズン券を買うか前売りを買うか迷っていますが
早割り券も販売されるのでしょうか?
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:43:11.75
>>87
そう言えば30年前俺が始めて買ったセットは、
板、ビンディング、靴、ストック、板袋の5点セットで3万円、
スキーリュック、ウエァー上下、ゴーグル、手袋、靴下で3万円だった。
確かに余り変わってないな、でもあの頃と生活費も対して変わってないぞ。
鯖缶が3缶百円から1缶百円にはなったが、肉や卵、米、大衆魚、野菜の値段はさほど上がってない。
被服費は中国製の流入で安くなっているし・・・
上がっているのは、電話代、車の費用、映画等の遊興費と税金(健保、社保等)だな。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:47:47.22
掛け長島リゾートマンション
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:50:03.92
宿に隣接して託児所&キッズコーナー&キッズパークがあるのって、
志賀だと奥志賀高原ホテルだけかな?

年末年始は安比に決めたが、1月末の3泊4日でどこに行こうか迷い中。
今の所、候補に挙がっているのは志賀、野沢、五竜、栂池、八方。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 22:56:15.15
>>97
奥志賀高原Hだけだね。

子どもを連れていくのに奥志賀は良いよ〜
ボーダーがいないから安心して練習できるし、
ホテル前は斜度が10度以下の緩斜面が1kmほど続いているから すぐ上達するよ。
9998:2011/09/13(火) 23:01:03.88
>>97
スマン 俺もう寝るから、
他に質問があったら明日にしてほしい m(_ _)m
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 23:09:59.14
>>97
俺は子持ちじゃないんで、古いSKI Mappleの情報の写しに過ぎないが、
託児所の有るゲレンデは
奥志賀(レストラン奥志賀)、焼額(プリンス東・南・西)、高天(ダケカンバ)、
子供ゲレンデが一の瀬ファミリーと丸池に整備されている様だよ。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 23:28:05.55
>>98
サンクス。
やっぱり奥志賀だけか・・・
奥志賀は嫁がボーダーなんでどうしようか悩んでる。

安比でスキーデビューでもさせるかな。
ちなみい、子供は1歳になったばっかりだから、まだソリとやってもプラスキー。

>>100
キッズパークがあるのは一ノ瀬ダイヤモンドじゃない?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 23:43:59.17
>>101
なんでスキーを教えないの?
嫁と子供を一緒にスキーヤーにしちまえば、No problem。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/13(火) 23:50:19.86
>>102
大人になってからスキーってなかなか上達しないからね・・・
一度、渋峠に行くときにスキーを履かせて横手山のリフトに乗せた事があるが、
あまりのヘボさにそのときは教えるのを断念した。

子供は今年からソリとプラスキーで徐々に雪に慣らしていく予定。
俺も1歳半の時にプラスキー履かされてた。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 04:58:41.64
一之瀬ダイヤモンドなら、ヤケビから子供担いで行けない事もないな。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 05:14:06.16
奥志賀高原の宿なら、和合会と関係ないのでしょうか?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 06:46:14.23
>>105
関係ない。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 07:23:42.10
というより、
和合会は宿は外部に解放しているから、
宿に和合会は関係ない。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 18:21:06.76
和合会解散希望
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 18:27:31.13
和合会ネタって 営業妨害だと思うんだけど・・・
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 20:54:04.31
わがままで申し訳ないが
ここ30年くらいの志賀高原の1日券の価格の変遷を知ってる奴っている?
バブル崩壊後¥4500-になった記憶があるんだけど。。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:03:14.52
>>106-107 THX
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:05:31.04
>>110
1990のスキーマップには共通一日4300円になってる。
それより前は共通券自体存在しなかったみたい。

   ~1992 4300円
1993~1997 4500円
1998~2001 4900円
2001~2006 4500円
2007~    4800円
共通一日券の値段の変化はこんな感じだと思う。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:27:10.02
>>112
2001年に\4500に下がった経緯が知りたいな。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:27:53.26
なるほど。
20年くらいリフト代って変わってないんだな。
とすると、リフト代の正価っていくらなんだ?
一日券を¥3000から¥1500してもやっていけるスキー場もあるし・・・
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:32:17.96
>>114
需要と供給で決まる。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:34:41.20
ゲレンデが狭く、リフトが少なく、かつ低速リフトばかりで降雪機もなければ安くてもやっていける。

北海道の小さい町営のスキー場だと、1000円切ってるところもあるし、
場所によってはなんとタダというとんでもないところもある。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 21:46:12.78
ということは、志賀は適正なリフト料金
てことか?
118112:2011/09/14(水) 21:59:07.78
>>113
値下げすれば客が増えるかの実験だったらしい。
結局増えなかった・・・w
丁度 >>4のスレが立った年にリフト券値下げになってるね。

>>117
全索道乗り放題で、
400hの広大なゲレンデを滑れて、
なおかつシャトルバスにも乗り放題なんだから、
一日4800円は妥当の金額だよね。

高い高いと言ってる奴は来なければいいだけ。
119112:2011/09/14(水) 22:10:44.60
「来なければいい」は言い過ぎか・・・w
「高い高いと言う前に出世して自分の給料上げろ」だな。

でも そんなこと言える立場じゃないッス m(_ _)m
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 22:58:56.63
余所はゲレンデ整備なしでナイター別料金だったり
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 23:05:52.66
>>120
ナイター前にピステンかけてるよ。
別料金なんだから当たり前。

ただ 志賀のナイターは寒い ((((( °д°)))))ガクガクブルブル
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 23:07:49.15
安比やニセコ、富良野、トマムのナイターに比べればマシ。

風が強い日の安比のナイターは超絶な寒さ。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 23:44:26.71
ニセコは2日券以上を買えば、有効期間中のナイター滑れるからときどき滑るけど
風が強くなければそれほど寒くはないな。
志賀はナイター別料金だから、ナイター滑ったことないけど。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 05:00:50.04
宿でご飯食べてたらナイター行くタイミングってほとんど無い。
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 05:02:20.92
>>107
つい最近外部参入認めただけで、今も原則和合会のメンバーが宿経営してるんでしょ?
そもそも外部資本の宿って実際どれだけ参入したの?
>>109
なんで営業妨害?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 05:47:54.15
>>118
そういうこと言うなら安いエリア券用意してくれ。
みんながみんな400ha周れる訳じゃないんだから。
そもそも客数に比べてすげえ従業員多いくせに、機械化してまたシステム変えるの経済的なんか?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 06:28:02.95
>>126
以前にエリア券反文寸さんが言ってたけど・・・
エリア券を売ると長電バスの売り上げが落ちたり、
客が焼額に行ってしまい その他のエリアが衰退する危険性があるから無理。

安く買いたいなら 早割り一日券3800円なんていうのもあるよ。
また 今季から食事券付きリフト券パックがパワーアップするらしい。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 06:33:18.77
バリバリのスキーヤーだけで行くならいいんだけど、ちょっとだけすべる歳より連れてるとリフト券代いたい。
5時間券二日で使うのと比較するとリフト代たけえよ。
それにしても志賀ではあのプリンスが他に歩調合せてるのか?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 06:34:43.58
あと 禾口 合 会 もエリア券発行を阻止しているよ。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 06:38:32.07
>>128
高い高いと言う人が来たので一言言わせてもらいます。





高い高いと言う前に出世して給料あげろ。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 06:46:01.98
全山リフト券値下げしても客が増えないことは実証済み。
エリア券は反対意見が多くて売れない。

これからどーすんの???
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 06:58:17.57
バカだからなにも妙案が浮かばないんだろうね

どーにもならない
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 07:32:36.43
志賀高原はニセコみたいに外国人客を呼べないの?
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 07:40:22.71
>>133
それやったらそれやったで既存客減らすけどね。
ニセコは不動産商売とリンクできるから大当たりなんであって、志賀高原は外国人客と相性悪いなあ。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 10:13:48.02
>>130
出世するために一生懸命働いたら滑る時間なんか取れないぞ(^o^)
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 11:12:41.13
出世したらたぶん北海道や海外に行くと思うw
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 13:47:10.36
>>128
株主優待とかで、焼額山限定てのはあったかと思う。
シーズンになればオークションで見かけるけど。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 14:07:40.67
>>136
北海道と海外は全然ハードルが違うだろ。
東京や神奈川の南側なら北海道に行くのと志賀に行くのでは掛かる金も時間もほとんど同じ。

海外は金額もさることながら、とにかく時間がネック。
一番近いカナダ(ウィスラー)でも移動でほぼ丸2日潰れるからね。
アメリカやヨーロッパだともっと時間が掛かる。
最短でも5日間くらいの連続した休みが取れ無いと、とてもじゃないが滑りに行けない。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 18:32:00.62
>>137
それいいな、いくらくらい?
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 18:56:09.73
>>127
なるほど。志賀高原は焼額山でもっていて、その他の地域は
焼額山におんぶに抱っこの不良債権的ゲレンデってことなのか。
141137:2011/09/15(木) 19:49:23.26
>>139
3K〜3.5K前後だったかな。1枚だと手数料やら送料やらで全山共通とあまり変わらないかも…
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 19:58:04.63
>>141
ありがとう、ひとりで5枚とか扱ってるの?
>>140
不良債権は失礼だろ、補完とかおまけとかさあ。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 20:59:35.96
>>142
確か先シーズンは11月のサンシャインで何枚でも買えたっぽいけれどね
俺は6枚買ったがな
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 21:43:53.77
久しく来たけど 結構人増えたね。

志賀スレ10周年記念日まで あと1か月・・・
熊の湯スキー場オープンまで あと2か月・・・
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 21:59:30.51
渋温泉に泊まって志賀でスキーとかありえないわ〜
渋はとにかくアレがアレだからな〜
おっと、これは聞かなかったことにしてくれ
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:03:28.08
志賀高原のほうがあれがあれだから、車の運転が得意で苦にならない人は渋温泉薦めるわ。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:16:45.90
せっかく泊まりで行くのに朝夕に30分も運転とか面倒すぎるだろ。

泊まりだったらゲレンデサイド以外ありえない。
徒歩3分ですら個人的にはありえない。
ここ数年、志賀でもそれ以外でもゲレンデサイド以外に泊まって滑った記憶がない。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:18:30.59
日本語でおK

>>145-146
リーズナブルにアフタースキーを楽しみたいなら麓に泊まることを勧める。
志賀高原まで無料送迎を行っている宿もあるらしい。
ちなみに 俺は普通に志賀の宿に泊まる。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:33:38.93
>>137
ツアー等で志賀高原焼額と明記の物は
焼額限定な事が多い
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:38:40.41
そもそも、アフタースキー重視なら、普通は野沢、白馬、蔵王とかに行くって話もある・・・

俺は寒波を狙う必要のないトップシーズンは飛行機で北海道(主にニセコ)がメインで、
春先になって寒波狙いをする必要が出てくると車で行けて雪がいい志賀に行くってパターンが多い。
こういう春先に冷え込んだ日はバカがスリップして渋滞する事が多いから、
夜のうちにさっさと登っておきたい。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:42:26.63
>>147
物臭野郎(笑)
ま、そんな無駄金が有るんならそれで良いよ(^o^)
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:50:58.50
ヤケビはゴンドラが二基あるしフード付リフトもあるし、
パークもあるし、
ドライヤーとかティッシュとか置いてあるし、
レストランの種類も多いし、
無料休憩所もあるし、いいよね。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:51:06.59
>>148
渋だけは無いわ〜
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 22:54:11.70
>>150
んまぁ確かに野沢はそうだな
おれは掛流しの温泉が好きだから志賀高原に行く時は渋に泊まっちゃう。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 23:03:14.48
掛け流し温泉熱すぎ
某宗教団体の温熱修行かと思ったわ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 23:41:21.12
俺は昔たけしの番組でやってた熱湯CMかと思ったわ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 23:56:37.15
>>112に1990年以前は共通券がなかったって書いてあるけど、
80年代後半にはあったんじゃないかな?
88年に2泊3日で3日券を10000円くらいで買った記憶があるんだけど・・・
158148:2011/09/16(金) 01:54:36.93
俺も運転嫌いだから志賀高原に泊まる。でも間違っても人に薦める事は出来ない。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 01:55:48.07
>>150
だって志賀高原が一番近くてスキー場がいい。
ただ中の人がダメダメなせいで、アフタースキーは楽しめん。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 07:21:04.55
志賀スレ10周年まで あと1ヵ月ですね皆さん。
盛大に盛り上げましょう!

>>158
おい!
本物の>>148は俺だぞ!
嘘の名前使うな!
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 07:32:44.38
ん? >>158は、なんなんだ?? なにがしたいんだw
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 19:15:02.18
意外に索道ネタが無いねえ・・・
ジャイアントのリフト架け替え 終わるのか?
あとジャイアント→発哺→東館山のゴンドラ新設案とか・・・

って 索道ネタをするとキレる変な奴もいるからな〜w
ここまでにしておこう。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 19:44:38.05
自分は日帰り派。
自宅から1時間20分くらいなんで、AM6時ころ出て駐車場が込みだす前に到着。
駐車場は、板を下ろしたらそこから板を履いて滑り出せるゲレンデ直近に停める。
車中でゆっくり着替えて8:30頃滑り出す。
最近はゲレンデが空いてるんで半日滑ればおなか一杯w
帰りは最寄りの日帰り温泉に寄って汗を流す。
帰宅後、ビール(実は発泡酒)を一杯。

少し前までは、昼のビールは定番だったけど・・・・
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 19:52:31.36
>>162
死ね
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 19:56:02.05
>>164
やなこった。
お前さんがタヒねば?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 20:47:30.68
>>162
搬器から落ちて死ね
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 20:49:21.34
皆いつかは死ぬって
平和にいこうや
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:00:19.03
うむ
もともとは>>162が悪いんだけどな
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:13:48.06
メール欄にageと書くと特定されるなコレ・・・

もう二度とやらん。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:19:16.10
索道アンチが多いなあ・・・
リフトに乗らないでハイクupでもしてろよwww

>>166
>>168
お前らが乗ってるゴンドラを脱索させたい。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:29:21.67
わざわざハイクするなら、もっといいとこに行くわ。
白馬とか妙高とか、春なら立山とかな。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:29:32.32
僕は死にましぇん!あなたが好きだから!
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:31:55.52
>>171
岩菅山のハイクアップは?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:33:50.00
>>173
スケールが小さすぎ。
志賀は小さい山が連なってる感じで小粒だし、
森林限界超えてるオープンバーンもほとんどない。
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:37:14.10
>>174
君には春の草津白根山がお似合いだね♪
ボーダーがよくパークつくって遊んでるよ。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:45:22.09
草津白根山だって百名山だよ
景色は素晴らしい
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:48:14.42
>>175
春は(アルペンルートが開通したら)立山が一番いい。
1時間半くらいのハイクでも、日本離れした広大な斜面を楽しめる。
しかも、ハイクをすればするだけ面白くなる。

白根山って何がいいの?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:49:49.65
>>177
君には志賀は向いてないね はい終了〜
マターリ索道を語ろうぜ
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:54:27.56
蓮池→ジャイアント のロープトゥってどう?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 21:58:22.48
>>178
目的に対して向いてるか向いてないかの話で、
別に志賀が全てにおいて劣っている訳ではない。
俺も春先(3月末から4月上旬)は志賀に行く事が多いしね。

とりあえず東館のゴンドラがジャイアント発になると結構便利にはなるね。
あと、個人的には、ゴンドラじゃなくてフード付き高速リフトがもっと増えて欲しい。
ゴンドラは板の付け外しとか、いろいろ面倒すぎる。
焼額もどちらか一方はリフトに掛け換わらないかな。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 22:03:31.37
>>180
お前さんが50億くらい投資したらできるかもしれないよ。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 22:12:04.64
ワロタ
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 22:50:09.36
感動タワー余裕保有
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 22:53:22.28
源泉
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 22:57:09.37
和合タヒね
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:05:36.84
イェェェェェイ
あまりに安いのみつけたので、正月の宿予約しちゃったぜい。
スキー場にはバス移動だけど評判それなりにいいし、すんげー安い。
いつもなら元旦を外すけど、せこいこと考える必要が無いくらい安い。
今から楽しみ。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:06:46.67
死ね
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:13:21.72
>>177
白根山はスキーのついでに登れば
百名山は残り99座
最近は温泉行かなくてもラドン浴が楽しめる。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:38:24.08
>>177
10分以上ハイクアップする奴は異常なんだよ(^o^)
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:40:46.44
>>160
すまん、146です。打ち間違えか見間違えで148と書いてしまった。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 23:47:22.35
廃業する
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 00:54:17.04
どうしよー、正月の予約なのに今から楽しみで眠れないー
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 04:10:51.82
木戸池スキー場ですべる場合は、木戸池温泉ホテルの宿泊客も全山リフト券が必要なのでしょうか?
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 06:16:40.57
我々との
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 07:07:38.98
>>193
必要ッスよ。
木戸池スキー場は年末年始でもプライベートゲレンデらしいッスよ。

他のスキー場に行きたいときは、
ホテル玄関前のバス停を利用すれば 何処にでも移動できるッスよ。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 08:35:14.35
>>185
俺も 和合会が解散したらもっと志賀が好きになるのに・・・
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 09:02:32.66
和合会が嫌いでも、値段の安さには負けた。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 10:08:20.82
ステラ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 10:15:46.60
カステラ
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 10:46:49.27
マンション
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 10:53:49.13
余裕保有
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 11:15:42.27
韻を踏んでるw
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 14:44:04.68
和合会なんて昔から騒がれてるからなぁ・・・

志賀高原の良いとこ悪いとこ(>>4の初代スレ)
http://mimizun.com/log/2ch/ski/1003200951/

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/10/16 14:32
志賀高原は奥志賀以外ペンション無いんだよね。
国立公園内なんで新規にホテルやレストランも建築できないらしい。

同和会だか合和会だか、そんな地元の利権団体が全てを牛耳ってるんだって?


11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/10/16 15:23
>>10
雪があって、スキー場があればお客は来るからね。
利権団体か。(藁
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 15:13:56.76
夜中の1時過ぎにやっと家に入れたのでした…
その後もそんな騒ぎが何回も起こり、出かけたくても出かけられない、帰りたくても帰れない、と言う状況が続く中ついに相手から訴状が!
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 16:25:08.48
>>204
余裕
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 18:14:14.07
共益会はどうだい?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 18:48:17.24
そろそろ冬にしかスス板に来ない住人も来そうだから、
和合会・共益会を語る専用スレ立てようか?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 19:03:14.49
以前にも和合会の中の人が現れて専用スレが立ったことはあったんだが、
すぐに廃れたし要らないんじゃないの。
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 19:48:16.44
>>203
w
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 20:05:44.67
専用スレの意味がわからんからな。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 21:44:36.33
元反文寸だけど、
俺のアンチは多いから 二度とコテハンを使うつもりはない。
前スレでこんなレスがあったぞ。

 俺
全山共通券がないと志賀の経済は成り立たんよ。
ジャイアントで飯ならアルペンブルクも良いね。

 俺のアンチ
全山共通券で志賀の経済が成り立ってるとは思わんし、
アルペンブルクって志賀で一番飯が不味いイメージがある。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 22:17:35.18
>>211
おれはあんたのアンチでもファンでもないが、
くらだねえアンチのことなんざ気にせずに
ハン・ブンスンを名乗ってていいと思うけどな
けなすことしかできない奴なんかほっとこうよ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 22:35:17.18
>>212
THX!
考えてみるよ。
214反 文寸 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/17(土) 22:41:44.17
復活test
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 22:45:36.21
アンチなのか反対意見なのかわからんけどな。
全山共通ってどういうシステムなんだ?
ゲートの通過回数で取り分決まるの?
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/09/17(土) 22:51:41.69
名前少し変えてみた。

>>215
そうだよ。
売り上げはシーズン終了後に分配されるらしい。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 23:36:18.88
蓮池とか下のほうは完全にメインスキー場が呼んだ客にたかっておこぼれ貰うシステムだな。
とはいえ下のほうがまともな宿があるっていう矛盾もあるから、滅んでしまえともいえないのが難しいところだ。
それに仮にも日本最大のスキー場って売りを残すためには細かいところも潰れたら困るのかな。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 01:03:49.40
ハン ブンスン復活あげ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 05:37:00.94
>>212
オマイさんのアンチって・・・

全山共通券で志賀の経済が成り立っているとは思わない ←プッ(笑)
アルペンブルクが志賀で一番飯が不味いイメージ ←プッ(笑)

志賀に来たことがないのがバレバレだよね〜。
220212:2011/09/18(日) 09:22:04.81
>>219

え?おれ??
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 09:54:18.61
アンチじゃなかったらそんなに煽らないよ。無自覚アンチさん。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 09:54:54.61
>志賀に来たことがないのがバレバレだよね〜。

やっぱり、中の人も書き込んでるんだね。
どろどろした人間関係は昼ドラを見ているようだw
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 09:59:30.79
志賀の経済を支えてるって表現はぶら下がってる側特有の表現だろうけど、共通券じゃないと弱小スキー場が立ち行かなくなるのは間違いないな。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 10:45:24.21
>>223
ゲレンデ単独で生き残れるのは焼額ぐらいだろ。
他のゲレンデはあちこちつながっている事でもっているでしょ。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 11:09:25.93
奥志賀と一之瀬もそれなりに生き残るんじゃないの?
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 11:45:32.85
>>225
一の瀬こそ他とつながっているメリットを最も享受しているゲレンデじゃないかねー。
タンネ、高天、寺子屋、焼額、その他とあちこち日帰りで出かけるだろ。
俺も宿泊は一の瀬だが・・・
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 14:09:15.96
索道のHPで新しいゲート見たけど
今までのゲートに慣れた年寄りはゲートが開かないってウロウロしそうだww
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 14:54:57.02
>>227
八方では若い奴の方がウロウロしたり無理やり突破して居たが(^o^)
229 忍法帖【Lv=2,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/09/18(日) 17:00:14.46
>>220

本当の>>212は俺だぞ。
嘘の名前使うんじゃねえ カス 糞アンチ野郎。
230 忍法帖【Lv=2,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/09/18(日) 17:04:12.38
あれ アンカー勘違いしてた・・・

>>220
お前さんはカスではない スマンm(_ _)m
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 17:12:57.41
携帯からの書き込みですか?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 18:25:34.03
>>222
反文寸のアンチ 乙
233本物の>>212:2011/09/18(日) 20:15:25.85
>>230
荒らすことのみが生きがいのカスが混乱させようとしてるみたいだ、ほっとこう

さて、今シーズンは新しい板を買わないと・・・・
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 エリア券 反 文寸:2011/09/18(日) 20:26:17.91
>>233
俺も混乱して お前さんが俺のアンチかと勘違いしてしまった・・・
スマン m(_ _)m

コテハン復活したら 俺のアンチが浮いて荒れてきたから、
これからどうしようか迷ってる。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 20:47:32.75
>>234
コテハンの有無はどうでも良いが、
見た目・語呂が悪いから名前を変えたらどうだ。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 20:51:21.16
”アンチ”って反対する人のことだよね。つまり反 文寸。
=じゃないか。回りくどい釣りか。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 20:52:17.96
やっぱり荒らしが浮いてるなあ・・・
皆にも迷惑がかかるし やっぱり止めておくべきか(キリッ)

このスレが荒れないためにもな・・・
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 20:56:50.33
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 20:59:43.61
ハンブンスン崩壊 志賀スレに平和が戻ったね
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 21:02:56.57
>>239
おまえの発作も治まったようで良かったなw
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 21:13:10.19
志賀スレに荒らしが来ないこと、
そして 反 文寸さんが二度と復活しないことを祈る。
                 
                 平成23年 9月18日(日)
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 23:27:13.53
前スレの終わり頃に出ていた、ジャイアント→発哺→東館山のゴンドラ新設案の詳細情報を希望します。
ジャイアントから東館山まで一気にいけたらいいですよね。
卵ゴンドラは、かなり老朽化が進んでいるように見受けられ、いつまで維持できるか心配です。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 23:47:11.98
志賀高原で滑ってる人々の板って高そうに見えるんだけど、皆さまの板のお値段どれくらいですか?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 23:49:19.57
オークションで三万円でした
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 02:32:04.89
>>242
まだ構想段階っぽいし具体的なプランはこれから詰めるみたいよ
中間駅は実質的にゴンドラ2本作るようなものだからかなり難しいと思われる
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:38:04.48
でも卵ンドラの老朽化問題なんだから、発哺に駅作らないわけには行かないじゃん。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:42:02.66
奥志賀とヤケビでしか滑らないオレには無関係
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:49:22.86
>>242
>>245-246
夏に 発哺の客を東館山に上げることも必要だから、
中間駅も設置すると思う。

ちなみに今季はジャイアントでリフトが架け替えられるらしい。
公式案内がまだだから 本当なのかは分からんが・・・
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:53:23.98
>>247
お前さんみたいに 焼額あたりしか滑らない人が多いのが現状らしい。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:58:16.53
やけびってゴンドラ混んでるし、あんま嵌らない。
奥志賀のついでに寄る、中継点でしかない。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 07:58:55.37
そうだねぇ・・・

ロングコースがあるスキー場に人気が集まる時代だから
志賀は焼額と奥志賀に人気が集まってしまうのも分かる
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:22:17.63
やっぱゴンドラ楽で便利だもん。
ところでヤケビのゴンドラってそんなに混む?
年末年始より土曜のほうが混むとか?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:24:40.44
本当はゴンドラよりリフトのほうが楽なんだけど、
志賀には長いリフトがないからなぁ・・・

ヤケビのロングコースと言っても、他のスキー場と比べると大したこと無い。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:27:45.67
ロングコースといってもノンストップで麓まで滑る奴はほとんどいないw
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:28:31.84
>>253
俺は寒がりだから、ゴンドラの中でお茶と甘いもの食べてるの好き。
一通りツアースキーでめぐった後は大抵ヤケビでゴンドラ使ってる。
まあフードついた長い高速リフトあればそれもいいけど。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:31:52.49
>>254
ヤケビくらいの距離を一気に降りてゴンドラで一休みのサイクルがちょうどいいよ。
杉の原とかだとガラガラでぶっ飛ばせる状況じゃないとちょっと長すぎてたるい。
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:39:23.79
第一ゴンドラが架け替わって ヤケビもそれほど混まなくなったしな。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 09:35:06.56
焼額の話で盛り上がっていますが、
熊の湯スキー場オープンまであと2ヶ月ですよ 皆さん。

シーズン券と早割チケットの案内がないのはどうかと思いますが・・・
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 09:51:42.72
そういやいつリフト料金発表されるのよ?
あと宿泊者用リフト料金作るならそっちもはよ教えて。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 10:02:14.16
>>259
http://chuhotel.exblog.jp/13442497/

公式HPでは発表されていない。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 18:38:40.12
>>260
THX!
だけど解像度が悪くて 日数券の下のリフト券が読めない・・・
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 18:48:31.06
>>261
日数券の下は 障がい者券 と書いてある

263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 19:12:59.75
http://chuhotel.exblog.jp/13442497/
11-12 リフト券

料金
・中高生料金 新設
・チケット保証金 500円↓
・スーパーパス10 1000円↑

新設
・2.5日券
・午後+午前券
・宿泊パック券
・スーパーパス4
・スーパーパス7
・2時間券
・4時間券
・30ポイント券 (回数券の移行?)
・20ポイント券 (回数券の移行?)

廃止
・回数券 (ポイント券に移行?)
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 20:59:24.39
半分寸が消えて スレが落ち着いたなw
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 21:29:22.69
>>263
回数券=ポイント券だろ、
今時本当の回数券なんて見た事無いぞ、
変な事書いているなー・・・
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 21:39:09.40
>>265
アホやな。
旧式ゲートには回数券を入れるところがあったやろ。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 21:54:09.41
4時間券が 半日券よりも高い・・・w
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 22:09:15.69
>>267
半日券は時間が決まってるやろ。
4時間券なら好きな時間に滑れるんやから、
意外と買う人も多いと思うで。

ワイが4時間券買うとしたら ヤケビしか滑らんと思うが・・・
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 22:44:26.31
>>268 that's right.  
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 22:55:22.53
シーズン初滑りは 志賀にするで。
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 23:10:42.50
冬にしかスス板に来ない人も増えてきたな
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 00:08:41.72
もう予約取ってる時期だからなあ。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 05:43:51.05
>>263

ありがたいんだけど、解像度低いね。だれか文字に起こしたのもってないかなあ?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 06:46:53.04
ズン券申込み案内マダー (・∀・)/¶チンチン
275 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/20(火) 07:27:32.66
この勢いだと、
10周年を迎える前にスレが1000まで行きそうだなw
それでも良いけど・・・
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 11:42:16.06
おいっ 沈黙するなよみんな
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 12:00:00.56
じゃあ中の人に要望を。
2,5日券の宿泊者価格設定をお願いします。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 12:06:36.11
そういうのってすべて時間券で対応できるんじゃあるまいか
宿泊者ならリフト券提示で300円キャッシュバックみたいな
ふうにすればいいしさ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 12:39:21.92
539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 12:37:57.87
>>520
ヤケビと奥志賀の間コースでつないでくれ。尾根歩くのめんどい。
あとジャイアントとぶな平と西館山の下の部分も凹凸なくして交通整理してくれ。
おたがい一発で滑り込み出来るかエスカレーターつけて。
プリンス西館と一之瀬の間結ぶリフトの間も坂登るのしんどい。
ヤケビのコースいじって滑り込みしやすくして。

まだまだよりよく出来るポイントたくさんあるぞ。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 12:40:52.02
>>278
時間券高い。
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 18:38:43.29
>>279
リフト配置スレにレスしておいたよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1288648569/544
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 22:32:09.38
人いねぇ
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 23:03:07.77
ジャイアントの下りリフト乗車はなくなるのだろうか?
高速リフトって中間駅ってできないよね。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 06:36:47.61
>>283
ジャイアントは低速リフトに架け替える可能性もある
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 07:23:08.21
>>283

>>284の言う通り 低速リフトに架け替える可能性が高い。
ジャイアントを滑れない初心者のために中間駅を設置する必要があるし、
実際 高速リフトを架けるほど混んでいない(笑)

俺は関係者ではないから、
詳しいことはジャイアントがオープンしてからではないと分からん。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 07:28:30.01
あ・・・
索道の話をしてしまった・・・
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 08:55:59.75
夜中の1時過ぎにやっと家に入れたのでした…
その後もそんな騒ぎが何回も起こり、出かけたくても出かけられない、帰りたくても帰れない、と言う状況が続く中ついに相手から訴状が!
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 09:16:09.79
>>286
タヒね
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 12:50:51.62
源泉タワー唯一湯沢
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 14:25:40.69
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 16:00:19.35
>>286
よし!
分かったよ。

索道の話しようぜっ!!!
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 16:06:41.19
>>288
お前が市ねや カス
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 16:32:04.18
>>292
やだ!生きる
294NEWS:2011/09/21(水) 17:02:05.47
志賀高原観光協会 ツイッターをはじめたそうです
http://twittell.net/shigaofficial/
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 18:47:46.05
ジャイアントのリフトが遅くなって 効率が悪くなったら、
西館山のフーディーで滑り回すことが多くなりそうだ。

>>288
はいはい分かったよニート君w

>>290
台風の影響か。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 18:49:36.08
ジャイアントのリフト古かったからな
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 18:49:39.89
ゴンドラって維持費かかるんでしょう?
ジャイアント⇔発哺⇔東館山
の2本ロープウェイ架けた方が安そうだけど。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 18:54:49.84
いい忘れていたが 俺は索道マニアだ。

>>297
維持費はゴンドラよりロープウェイのほうが安いけど、
人件費はロープウェイのほうが倍近くかかってしまうんだよ。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 19:24:04.08
300:2011/09/21(水) 19:54:24.43
300周年
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 20:19:02.61
かけ替えるのなら、いまのリフトが架かってる反対側の斜面にかけてくれないかな。
ジャイと西と東の集まる一番低い位置から。
100歩譲って低速でもいいから。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 20:49:07.50
ホテルがあるから
ブナ平からは無理だな

http://www.shigakogen.co.jp/winter/category/nishidate-giant/giant
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 20:50:10.43
>>298
それは不思議、なんで?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 20:55:08.80
>>303

それは流石にスレチだから
>>299のところへ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 21:08:42.93
>>301-302
ブナ平最後の壁から直滑降すれば 
普通に半分以上 運が良ければリフト改札口まで登れるぞ!
306301:2011/09/21(水) 21:20:49.37
東の最後の斜面の中間あたりからクローチング組めばほぼ9割の確率で
ジャイアント乗り場まで滑りあがれるのは承知してる。
油っぽい春雪とかよほどの深雪、修旅のトレインでふさがってるとき以外は。
それが嫌なんで提案した。
屈曲でもいいからw
307NEWS:2011/09/21(水) 21:53:30.15
10月10日にTBSでサスペンス「志賀高原殺人事件」が放送されますよ〜。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 22:44:07.10
>>307
そんな事件が本当に起こりそうなくらい不景気だなオイ
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 22:51:23.69
不景気
茨城で震度5弱の余震 日本揺れすぎ
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 22:56:44.50
>>307
捜査線上に浮かび上がるのは
有名な観光スポット、グルメ、旅館なのに
どれも該当しない
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 22:57:35.93
>>304
なに仕切っているんだ?
お前のスレじゃないぞ。
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 23:06:23.91
>>310皇室御用達
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 23:14:12.00
>>312
ホテルだけで撮影が終わってしまう
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 23:20:18.55
グランフェニックス〜
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/21(水) 23:33:23.58
時期的に小澤征爾音楽塾とかも登場しそうだが
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 04:26:26.51
と思いきや去年の11月に撮影があったんだね
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 07:32:19.81
>>307
おお!
10月10日にTBSか THX!
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 12:39:23.19
ステラタワー神立余裕売却
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 14:51:14.73
北海道朝日岳平年比3日早く初冠雪だそうだ、
今年はシーズンイン早そうだな。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 15:01:01.86
一年中オンシーズンでも構わないのですが
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 18:14:08.85
>>319
雪が早く降ると 暖冬になるよ。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 19:14:43.82
横手山熊の湯って横手山→熊の湯だけ滑り込みできたんだっけ?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 19:37:13.09
>>322
かなり漕ぐけど、熊の湯→横手も滑り込めるよ。
まあどちらも、あれで「滑り込む」という表現を使って良いのかは悩むが…
板は脱がずに行ける。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 19:37:37.47
熊→横のみ
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/22(木) 20:13:36.41
323324さん、どもです
326323:2011/09/22(木) 20:54:36.19
>>325
そうだわ、すまん横→熊は駐車場と道を渡るから、
スキー脱ぐんだった。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 08:03:05.69
>>322-326
横手山から熊の湯への正式な連絡コースは無いよ。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 12:39:11.06
ズン券の案内が遅いな・・・
今季から高速千円廃止だから
ズン券で滑る地元民が増えそうなのに・・・
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 12:46:51.41
志賀高原全山共通シーズンパス 65000円

志賀のズン券の安さは異常
ニセコは10万円を軽く越えてるぞ
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 13:05:17.96
死ね
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 13:07:09.81
>>330
お前がなw
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 14:10:25.50
>>329
ニセコが異常なんだよ、
蔵王62,石内丸山47,妙高杉の原40,赤倉温泉30,八方65,野沢60,五竜・47 48,
奥伊吹40,びわ湖バレィ38,ハチ50
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 14:29:53.03
志賀高原野沢温泉八方尾根共通「プレミアムシーズンパス」 8万円

この中で 購入する人いる?
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 14:30:57.85
>>333
しね
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 14:32:14.53
>>334

333をゲットできなかった八つ当たりかw
ただのアホやな
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 17:33:08.52
>>330
>>335
荒らしに釣られるなよw
337332:2011/09/23(金) 17:35:48.60
八方の季節券早割りは¥55kだな、去年はどうだったのか?

>>333
これまでは毎年買っていたが、今年はまとまった休みが取れなくて
信州へはそれほどいけないから、買わない。
近場を購入する。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 17:44:24.66
高速千円廃止で 今季から来れなくなる人が多そうで 心配だ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 18:12:44.64
高速千円廃止で、中央道しか行けん。
蔵王安比雫石はあきらめた。
雫石安いのに。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 18:50:07.38
>>332
>>奥伊吹40,びわ湖バレィ38,ハチ5
オレにはこちらの方が異常に思える
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 19:10:22.60
ズン券である以上立地はすごい重要だからなあ。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 19:16:00.50
>>332
安比 88,000円
ルスツ 83,000円

志賀の65000円は普通だと思うけどな。
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 19:32:28.07
加森のスキー場と比べてどうするw
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 21:04:46.03
ズン券買うほど行かない人には スーパーパス(任意で使える日数券)もあるよね。

SP3 13000円 1日あたり4334円
SP5 21000円 1日あたり4200円
SP10 40000円 1日あたり4000円

それほど安いとも言えないけど リピーターには良いだろう。
あと 今季からSP4とSP7も新設するそうだ。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 22:12:14.92
リフト料金は据え置きらしい
ゲート変更に伴い リフト券を値上げするという噂が一部であったが 一安心

346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 06:57:35.26
>>344
今季からそれにする。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 09:42:55.03
志賀行ってきた
ジャイアントのリフトのワイヤーが撤去されてたから
たぶん架け替えするのではないかと思われ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 14:20:36.68
タンネのLiveカメラ見たら、
一の瀬第7ペアリフトの撤去作業を行ってたよ・・・
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 14:45:02.42
>>347-348
kwsk
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 17:04:49.54
>>349
自分で見に行って来い カス
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 17:17:53.51
↑ キモッ(>_<)
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 17:36:44.75
今年の志賀スレは落ち着いてて良いですねw
去年の今頃は和合やら首吊Hやら素手便器飯やらで (;^_^)
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 17:47:19.51
>>344
前売りの方が安くないか?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 17:48:50.00
ワイヤーは定期的に交換するからね。
ワイヤーの交換だけかも知れん。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 18:49:24.30
リフト料金は据え置き。
ジャイアントのリフトは架け替え? それともただのワイヤー交換?
一の瀬第7ペアは廃止撤去。
今年の志賀スレは去年と比較すると落ち着いている。

色々と今季の情報が入ってくるね。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 18:53:19.30
>>355
いいから死ね
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 19:00:00.34
まず言いだしっぺが手本を見せないと
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 19:13:52.80
「死ね」を連呼する基地外荒らし
そいつこそ死ねよ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 19:22:10.81
>>358
そうやって反応するから 
余計にうるさくなるんだよ
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 19:28:07.69
季節券・早割券の案内マダー (・∀・)/¶チンチン
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 21:15:43.60
ステラ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 22:07:25.17
台風15号が通過しているとき 硯川で1cmの積雪があった
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 22:25:16.08
>>362
一気に冬が来たな。

>山頂付近は24日午前0時に氷点下10・1度と厳しく冷え込んでいた。
富士山だが、いきなり冷えすぎだろ。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/24(土) 22:39:23.03
>>362-363
早く雪が降るのも良くないんだけどね・・・
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 07:20:51.37
季節券・早割券待ち。
硯川で1cmの積雪 富士山では氷点下10・1度。
しかし 雪が早く降るのも良くない。

今年は暖冬か?
暖冬なら 今年の志賀は入り込み数が伸びるかもしれん。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 09:08:54.13
志賀高原は全面禁煙です
タバコ吸うんじゃねぇ!
チン毛なら吸ってもよろしい
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 09:56:50.98
はい 気にしない気にしない♪
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 11:01:27.47
野沢や八方は季節券の早割り販売があるけど、どうやら志賀は無さそうだね。
志賀が55kの早割り発売すれば悩むところだったが・・・
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 13:32:52.48
プレミアムシーズン券があるじゃないか!
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 13:38:10.24
安価で>>371するはw
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 13:41:51.83
日本ケーブル(株)に入社して、
無償で ジャイアント→発哺→東館山 にゴンドラを設置
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 13:54:05.61
>>368
野沢に早割シーズン券てあったっけ?
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 14:08:59.76
↓ コイツ最高にアホwww
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 14:12:07.19
↑ こいつの言うことは全部嘘
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 14:12:27.65
アホは↑
376375:2011/09/25(日) 14:14:48.16
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 14:28:11.35
>>372
ああ、ご免野沢は俺の勘違いだな・・・
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 15:04:30.64
>>377
いやあるなら買おうと思っていたからさ
379中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/25(日) 15:42:48.94
>>371
おkw
する日>>380
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 16:07:55.95
そのトリ、なんですか???
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 16:14:35.85
タンネの森のライブカメラ見たら
本当に一の瀬第7ペアが無くなっていた

普段使わないリフトだから あまり関係ないけど・・・
382中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/25(日) 16:23:57.06
>>380
ブサヨ必至すぎワロタw
再安価383
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 18:18:48.09
また今年もやってきたチン毛コピペ。
早割シーズン券はなし。
本当に撤去されてた一の瀬第7ペアリフト。
384中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/25(日) 19:19:59.97
>>383
ちょw
再安価で>>385
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 20:51:24.12
 (^-^)v
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 20:52:16.78
この基地外荒らし何なの?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 20:54:12.23
タワー神立余裕保有
388中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/25(日) 20:59:39.18
>>386
誹謗抽象で通報するからな
覚悟しろクズ

他の奴ら悪るいなw
>>389するから許るせw
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 21:02:08.71
志賀スレから出ていく!
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 21:15:39.88
>>388
お前さんは荒らし報告スレに通報しておきます (^_^)
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 22:19:23.55
基地外 荒らし 漏り  はスルーなw
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 22:21:48.83
漏り ← 意味わかりませんが
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 22:28:24.37
そこは空気読んで 煽り と読むだろ  とマジレス
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 22:33:23.02
でも、なんでそんな誤字になったかの方が興味あるな。
395中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/25(日) 23:18:03.03
>>390
あ?
舐んなクソ
まぢイラつく>>396する
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 23:39:30.68
>>395
で、・・・そのコテの意味は?
397中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/26(月) 01:42:55.17
>>396
ググれクズ
けいおん!も知らないとか現代人かよ
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 07:23:41.49
シーズン前なのに荒れてるなぁ・・・
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 07:48:49.53
いい年こいてクソアニメなんぞを見てる知恵遅れのおっさんが暴れてるだけだろw
400:2011/09/26(月) 08:55:30.78
400
401中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/26(月) 11:17:01.80
>>399
は?
見てから評価りんがれよゴミ
てめえにけいおん!のなにがわかんだよ
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 11:20:47.21
こいつ 痛すぎるwwwwwww

テメーがここで暴れれば暴れるほど、テメーの愛するキモアニメがより一層嫌われていくことに気付けwwwwwww
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 12:13:53.42
最近のんだ!そしてこれもしてるようだからしてください[そこ
404中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/26(月) 12:16:06.99
>>402
痛いのわてめえだよ
空気読めクズ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 12:16:51.59
私ならこの方で〜す.
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 14:48:58.96
コトヒキ/800g/¥1730/400g/¥780
アカヤガラ/650g/¥1870
アカイサキ/700g〜/¥1680〜
オキナヒメジ/550g/¥1320/200g/¥460
コシナガマグロ/1.8kg/¥389
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 18:31:01.27
アニメオタクか道理で言葉が通じないんだな
408中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/26(月) 20:34:28.18
>>407
人を本気で愛した事のねぇクズか
通おりで空気が読ないわけだ
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 20:48:26.53
通おり・・・(笑笑笑)
410中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/26(月) 20:52:40.36
>>409
真剣な話してんだろクズ
笑うとか人格乙
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:10:17.59
シーズン前なのに荒れすぎだろ・・・
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:21:21.67
志賀高原は全面禁煙です。
タバコ吸うんじゃねぇ!
チン毛なら吸ってもよろしい
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:27:03.87
志賀高原は全面禁煙です って言うと
志賀高原は全面禁煙です って言う
タバコ吸うんじゃねえ って言うと
タバコ吸うんじゃねえ って言う

そうしてあとで寂しくなって
チン毛なら吸ってもよろしい って言うと
チン毛なら吸ってもよろしい って言う

こだまでしょうか いいえチン毛コピペです

えぇしぃ
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:27:24.82
>>411
あぼーん設定推奨
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:41:44.35
このままだと Part17の二の舞に・・・
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 21:54:33.24
マッタリ行きましょ
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:13:44.36
HPの更新が遅いな・・・
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:57:33.74
なんか、
なかなか決まらんのだろうね
あれこれ・・
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 22:58:33.66
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:08:15.60
>>419
ここのスレを荒らした犯人は間違いなくそいつだろw
421中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/26(月) 23:17:18.60
話し合いたいは
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:42:04.61
>>421
俺もお前ととことん話し合いたいわww
マジでキモイんだろうなwwwwww
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:49:26.12
@半年以上前にやめた会社の、しかも在職中のミスの支払いの義務はあるのでしょうか?
A私が新しい商品を探して発注する義務はあるのでしょうか?
B義務があるにせよ、ないにせよどの様な法律に当てはまるのでしょうか?

424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 23:50:19.16
>>420
sutera
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 00:00:07.86
>>423
会社には訴求権があるよ
多くが二年
だから、あなたは支払う義務があります
426中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/27(火) 00:12:46.81
>>422
なんでてめえわ人の愛する人を平気で侮辱りんがれるんだよ
クソが
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 00:19:53.41
中野市内って梓川が流れてたっけ?
428中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/27(火) 00:25:39.67
>>427
はぁ?
流がれ見ろよ糞ゆとり
けいおん!の中野梓ちゃんの話だろうが
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 00:25:54.97
>>426
ずいぶん言葉が不自由ですね
430佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/09/27(火) 01:46:22.86
今北産業
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 06:36:32.62
なんでスキースレなのにここはキチガイホイホイになってるんだ?w
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 07:26:48.80
そろそろ避難用スレ立てるか。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 08:31:57.10
なんで俺たちが避難しなくちゃならないんだよ
荒らしを追い出すかスルーするか、だろ
434中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/27(火) 09:15:29.33
>>429
母国語ぢゃねぇんだよ
てめえに合わせてやってんだろうがクズ
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 09:52:28.50
>>428
競輪なら知ってるが、けいおんって何だ?
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 09:53:36.98
ドブスがたくさん登場する漫画の話じゃね?
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 10:05:30.06
お前ら、そんなに病人からかうなよw
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 10:15:01.96
そうだそうだ、病気がうつるぞwwwwwwww
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 11:04:16.39
軽薄な女!がたくさん出てくるから、けいおん!
これ、豆知識な。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 12:52:36.27
絵が気持ち悪い
「萌え絵」っていうのか、あれは受け付けんわ
子供じゃないんだからw
441中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/27(火) 14:18:57.96
まぢうぜえな胸糞
生理中の気分だは

けいおん!わかわいくて最高なんだよクズ
見たことあんのか?
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 15:39:29.21
過去に志賀高原でバイトして酷い思いをした人がアラシをしていると聞きました。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 18:58:48.26
スキーネタ投下します。

寺小屋スキー場 ポール専用バーンにつきまして
http://www.shigakogen.co.jp/winter/news/2518.html

稼働リフトに第4ペアリフトの記載がないので 廃止かと思われます。
444:2011/09/27(火) 19:01:16.51
444賀高原
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 19:29:53.48
寺子屋第四ペア廃止かよ!
フカフカの新雪を滑れる貴重なコースだったのに・・・
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:01:02.73
スキーネタ投下 寺小屋第4ペア廃止。

あまり動いてなかったしな・・・
ゲート変更にあわせて廃止されることは読めていた。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:08:07.06
なんで同じ内容の書き込みを短時間にかぶせるの?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:26:03.62
志賀は好きなスキー場の一つだったが、もう二度と行かね
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:36:49.41
>>448
何故?
450中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/27(火) 21:41:21.69
>>449
てめえらみたいなのがいるからだよ
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:44:36.38
もう勝手にしろや!
452中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/27(火) 21:53:51.30
一部のクズのせいでこんなんなっててまぢイラつく

景気直おしに>>453する
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 21:55:35.68
志賀のシーズン券を買う。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 22:46:11.63
荒らしとか煽りに反応するから 余計に荒れるんだよ。
気にせずに志賀高原の話しようぜ。


10月10日のこと 忘れてないよな?


455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 22:58:56.60
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 00:34:30.84
>>431
会社(共済)に連絡したところ3月上旬に81万修理工場に支払い済みの為、修理工場を変える事も全損金額を支払いする事も出来ないとの回答。

今回トラブルとなっているのは、相手方保
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 05:09:31.57
荒らしは市んでください
458中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/28(水) 08:52:23.83
>>453
おkw
買う日>>459
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 10:07:47.40
>>454
激しく同意!
10/10は殺人事件だよね
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 12:53:46.15
クーラーを難しい言葉?
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 13:08:51.61
けいおん!ってこれか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr57nBAw.jpg
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 16:20:15.01
どーでもいいわハゲ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 18:18:38.93
高速1000円も廃止だし 今季は2年ぶりにズン券買うぞ!
464 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/28(水) 19:17:55.78
ロシアで大雪ですよ!
今年の雪は早そうですね 皆さん。
465 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/28(水) 22:03:18.89
東館山ゴンドラ夏期営業は10/23まで。
その他リフトは10/31まで。
来月1日からは奥志賀高原ゴンドラ紅葉営業が開始。

ちなみに俺は関係者ではないです。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/28(水) 23:42:51.65
関係者乙
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 01:34:51.50
>>454
体育の日だよね、
我が母校は毎年10月10日に東京オリンピックのファンファーレから
入場行進が始まる。
468中野梓ちゃん ◇diYCh1W6yzdg :2011/09/29(木) 02:19:00.73
わたし脳天身障ですからスルーして結構です
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 02:30:20.59
ジャイアント架替で思い出したけど、
昔は志賀山山頂からジャイアントまでコースが開かれていたらしいね
リフトが無かった頃の話だけど
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 06:22:13.01
>>469
和合会が存在しなかったらバブル期にゴンドラとコースが出来てたかもね
和合会は バブルの崩壊→スキー客激減 を読めてたから大規模な開発はさせなかった
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 06:50:37.03
亀だけど、寺小屋第4ペア…(´;ω;`)…さようなら
一度ボードで滑りたかったよ
前山が逝き、次はフカフカコースが亡くなり、さびしいよ
472 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/29(木) 07:33:17.64
幻の志賀山からのロングコース。
和合会が無かったら 志賀山にゴンドラ設置されてた可能性有り。

情報THX!

>>466
マジで関係者ではないし 和合会員でもない。
473中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/29(木) 11:45:54.14
>>461
一緒にすんならクズ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 12:49:41.50
結局、中野梓ってのはキモオヤジなんだろ?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 13:22:57.26
>>474
30代独身ニート
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 14:16:12.35
今ズンはズン券なしか
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 15:22:04.17
>>470
それで今の体たらくじゃ、何の自慢にもならねーよ
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 15:27:21.35
和合会は解散してくれ!
解散したら もっと志賀が好きになるぜ。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 16:13:46.37
>>478
解散したら志賀は、
小さなゲレンデがぽつんぽつんと有る錆びれたスキー場になるだろうな。
480478:2011/09/29(木) 16:33:33.20
>>479
過去ログ読め 全然違うぞ。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 17:32:50.58
寺小屋のフカフカ斜面に一ノ瀬側から連絡できるようになればいいのに。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 18:00:22.76
>>479
サンバレーから一の瀬一帯は経営が一本化されているから 
たとえ経営会社が撤退しても 小さなゲレンデが分散することはない

483NEWS:2011/09/29(木) 19:01:45.40
シーズン券のお知らせは10月3日に公式アナウンスするそうです。
 ソースは索道協会公式HP
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 19:03:42.11
和合会を誹謗するのなら神に唾を吐いてみろ!
485NEWS:2011/09/29(木) 19:10:48.38
昨年実績

志賀高原全山共通シーズンパス              65000円
プレミアムシーズンパス(野沢温泉・八方尾根と抱き合わせ)  80000円
486 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 20:01:17.77
ん 今は荒らし対策でsage進行になっているのか?
487 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 20:26:11.71
もともとsage進行ですよ。
488 忍法帖【Lv=1,xxxP】 486:2011/09/29(木) 20:36:59.73
>>487
俺と同じ忍法張レベルw
489 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/29(木) 21:03:34.27
リセットされますた。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 21:10:39.12
>>480
過去ログ読めって・・・(笑笑笑)
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 21:35:08.76
>>490
過去ログ知らないの?
それで笑っている君に笑ったよw
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 22:55:20.95
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 23:41:22.28
>>464
たこっ!
雪が早くても営業開始日にならねーと営業しねえ〜よ
従業員が集まってねーからな
494中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg :2011/09/29(木) 23:50:31.17
>>474
ちゃんをつけろよデコスケ野郎

>>495する
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 23:53:00.28
>>494
中野梓ちゃんってもの凄く臭いうんこする?
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 23:55:20.93
そうか、中野梓ちゃんはもの凄く臭いうんこするのか。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/29(木) 23:58:45.19
中野梓ちゃんって中島梓ちゃんみたいな美女なんだろうね。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 00:00:46.85
>>494
お前凄いな。事前に質問に答えるなんて、超能力者か?
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 00:03:05.26
>>497
中野梓ちゃんは、どう考えてもオッサンだろ。しかも相当な歳。
デコスケ野郎なんて言葉、政治評論家の三宅のじいちゃんぐらいしか使わねえよ。
500:2011/09/30(金) 00:28:19.51
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 01:11:29.44
志賀の一番の穴場は寺小屋
人めっっっっちゃ少ないし、標高もかなり高いから雪質も良い。
シーズン初めでまだ下の方の雪があんまりないときでも比較的しっかりしてる。
奥のほうにある割にはコースもまぁまぁあるしね

ただしレストハウス テメーは駄目だ高すぎ
502風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2011/09/30(金) 02:07:51.83
中野梓ちゃんの悪口ゆってるクズなんなの
>>503する
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 02:32:37.77
>>502
中野梓ちゃんって、タバコのポイ捨てする?
504風雲貴公子のロュッヴ ◇uLKVWXdC9bA1 :2011/09/30(金) 02:38:23.15
タヒにます
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 02:39:55.87
たひにますって、にじますよりうまい?
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 06:51:46.40
>>493
たこはお前
過去に10月に熊の湯がオープンしたことがあるぞ (^ο^)
507 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/30(金) 07:22:27.36

前にも言ったけどさ、
荒らしや煽りに反応するから 余計に荒れたり煽られたりするんだよ。
そんな奴は無視して 志賀の話しようぜ!

10月3日は索道協会公式HPにシーズン券の案内が発表されるぞ!
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 07:57:36.94
>>501
俺も寺小屋には良く行くが、あそこは雪付きが悪い所がある。
根本的に距離が短く、滑走感は得られないという問題もある。
俺の場合、一番の目的は第4ペア沿いのパウダーだな。

レストハウスは眺めがよくて好きだけどな。
あそこってそんなに高かった?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 08:10:10.55
連休志賀いってたけど、サンバレーと丸池の間のガソリンスタンド廃業して更地にもどしてた。自分はかならず麓で満タンにしてから上がるので、使ったことはないですが、知らずに上がって来る人多そう。
510風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2011/09/30(金) 10:23:08.17
>>503
しねぇよクズ
男のやりすてならしたがw
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 20:16:31.96
そういや長野共通リフト券ってそろそろ応募でしたっけ?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 20:27:54.83
>>501
さほど少なくねえぞ嘘こくな
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/30(金) 20:30:13.55
「応」募すればいいじゃん。
まだ募集はしてないけどなwww
514 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/30(金) 21:49:44.12
>>511
先シーズン、親子で応募して、子供だけ当選した。
同伴者15〜20%割引券も付いてたから、結構お世話になった。
先シーズンは志賀でも使用できたけど、今シーズンはどうかな?

あと、地元地方新聞の信濃毎日新聞にも居住地限定の割引券が付いてたけど、
これもお得だった。
大人1日券3,000円だったと思う。
515佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/10/01(土) 01:15:19.33
>>516するw
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 01:31:52.35
>>515
佐天涙子ちゃんって、満員電車で痴漢する?
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 02:26:42.07
冬将軍がやってくるぞー
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 03:14:35.76
まだ10月ですよ?
519 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 09:39:07.49
索道協会公式HP 更新キター(°∀°)ー!

今季廃止のリフト
・蓮池第2高速ペア
・ジャイアントトリプル
・一の瀬第7ペア
・一の瀬山の神第1トリプル
・焼額山第1高速
・焼額山第3ロマンス

寺小屋第4ペアリフトは記載があったから 存続するらしい。
それより問題は焼額山、
第1高速と第3ロマンスを廃止して 隣接するスキー場との連絡を悪くさせた。
あとジャイアントはトリプル廃止だから 隣のトロトロペアで回すことになる。
520 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 09:43:06.14
ソース

志賀高原索道協会公式HP
http://www.shigakogen-ski.com/index.php
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 10:44:44.07
ジャイアントは低速ペアに取り替え 乗車時間が従来より3分長くなります
http://chuhotel.exblog.jp/13720460/
522佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/10/01(土) 13:02:34.72
>>516
しねぇよクズ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 13:57:30.98
この二つは連絡用でしか使わないから実害無いが
・一の瀬山の神第1トリプル
・焼額山第1高速

第3ロマンスが廃止なのは痛いなー、帰れなくなる。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 14:13:07.45
寺小屋第4ペアリフトは存続とのことで 一安心
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 14:55:57.20
焼額山第三ロマンスのパウダーよかったのに、痛いなぁ…
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 15:08:44.23
>>515>>522のどっちが本当なんだ? 肯定したと思ったら否定してバカなのか?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 15:45:32.64
アラシにレス、イクナイ
528 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/01(土) 17:06:13.52
長野県共通リフトシーズン券の抽選申し込み、始まったぁ!
今シーズンも、長野県内全スキー場で使用可能。
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 19:57:55.08
焼額山第1高速ってヤケビから一の瀬方面いくんだっけ?
530 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 20:02:37.86
>>529
逆だよ。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 20:03:46.49
一の瀬山の神第1トリプルがヤケビから一の瀬方面行く奴か。
532 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 20:05:17.62
>>531
そうだよ。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/01(土) 20:47:27.71
されてサインをしました。


奥さんを傷つけてしまった事を深く反省し、謝罪をしてAに別れを告げました。


契約書の内容を違反した場合
534佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/10/01(土) 23:25:23.74
>>554
涙拭けよw
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 07:11:27.89
ジャイアント高速トリプルが低速ペアに架け替えって・・・
今季から西館山のフーディクワッドで回すことが多くなりそうだ。

でも 確かにジャイアントに高速リフトは勿体なかった。
536 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 08:29:20.78
大変お待たせ致しました。
10月3日(月)にシーズンパスの情報をアップ致します。
御検討をお願い致します。

索道協会公式HP
http://www.shigakogen-ski.com/index.php

>>535
志賀は短い高速リフトが多いから 他にも低速化の対象になるリフトが多そう。
537ノクーニヲツマチネ ◆ljfacu2qtKyR :2011/10/02(日) 09:25:49.28
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 14:41:18.05
ジャイアントオワタ\(^ο^)/
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 16:19:08.89
オマンコ舐めたい
540 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 17:27:07.78
>>538
まあリフト低速化で客が減るのは確実だね。
渋峠もクワッド廃止して客減ったしな。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 17:31:41.21
なんで分からないのかね・・
542 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 17:32:38.07
>>541
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 17:47:00.97
め、犬をかい同棲も始め ました。 3年前より彼氏から日常的な暴 力ありで、相談をうけてもらっ てるうちにある宗教にはいりま した。 先日犬の調子が悪くて宗教の方 に相談したら良い獣医さんがい るから預けてみ
544 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 17:49:12.71
コピペ荒らしはスルーでな。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:03:06.87
コピペ荒らしとアニメ親父は同一人物?w
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 18:39:59.18
同一性
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 19:09:53.85
ジャイアントのペアってトリプルの横に「残ってた」
黄色い古いリフトか?

だとしたら終わってる
まあ初心者とボードには辛いゲレンデだけど
蓮池から行くとわかりにくいんだよな
548 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 19:55:11.47
>>547

>>521の画像を見ると、
ペアもトリプルも両方老朽化してたから、
両方撤去して 新たにリフトを架けるんじゃないかなぁ?

あー しかしジャイアント低速化はショックだ・・・
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:07:29.67
なあ 忍法を使ってる人って 間違いなく ハンブンスンさんだよな?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:27:24.68
5日に病院を抜け出して1週 間見つからないそうです

患者さんは閉鎖病棟から解放病 棟へ来たばかりの方だと聞いて います。

その日、母はリーダーをしてい て居なくなった患者さんを探す ためマニュアル通りの対応
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:30:21.37
なんで低速化みたいなサービス低下させることすんの?
高速化します!ならわかるが。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:32:38.50
金がないからだろ。
スキー人口が減り続けるのに、スキー場の淘汰が全く進んでないから、
過当競争が続き、設備投資に回す金なんて稼げない。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 20:53:27.55
志賀も最盛期の3分の1に客が減っているのに、
潰れたのは 石の湯 笠岳 前山 のたったの3スキー場だけ。

これで設備投資に金が回るか?
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/02(日) 23:20:04.48
ジャイアントのトリプルが低速ペアリフトかよ。。。
土日はゲート付近まで並ぶこともあるんだから、輸送力
下げるなよな。

それに一の瀬山の神第1トリプルも廃止!
焼額山から一の瀬方面の移動がメンドクサクなるな〜。

さらに焼額山第一高速も廃止とは、志賀高原オhる。
郵便何とか555
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 00:59:15.39
>>551
メンテナンスコストがまるで違うそうだ。
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 02:33:29.80
いいえ、どうせ回数券で乗る人なんていないからです。
ランニングコストも掛かる高速化なんてする必要がないんですよ。
まあ、海外客のことなんて考えていないんでしょうね。
旧態依然の日本のスキー場らしいといえば、そうなんでしょうけど。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 06:31:23.61
ジャイアントは低速ペアリフトで輸送力が確保できるから。
高速トリプルでは輸送力が過激すぎるし メンテも高価 架かってるだけ無駄。
しかも 設置年数からして耐用年数スレスレだった。

>>554
俺はゲート付近まで並んだことは一度もないが。
559 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/03(月) 07:22:30.40

索道ネタも良いですが、
今日からシーズンパスの申込み開始ですよ。

索道協会公式HP
http://www.shigakogen-ski.com/index.php
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 09:02:35.62
初雪きたねこれ
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 10:11:58.60
常にもがないのでとりあえず?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 10:26:33.12
買い1310万株
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 10:28:47.75
マックアースがヘッポコスキー場を残すから過当競争が止まらないんだよ。
本来無くなるスキー場をお買い得感だけで買収して無理矢理残すから優良スキー場まで過当競争に巻き込まれる。
マックアースのような転換期のバグのような存在は百害あって一利無しだ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 10:44:41.26
ヌフフフと?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 11:30:49.89
乗鞍のポテンシャルは高いぞ、高井と黒姫はいらんが。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 11:40:51.02
績反映まで上昇要因待つしかない
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 11:42:03.97
>>559
幸七に外れたら検討するわ(^o^)
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 12:56:15.47
>>565
ポテンシャルが高いのなら投げ売りしないだろ普通(笑)
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 12:59:25.63
価値の創造などと言葉では簡単に言えるがそれが実現出来ないから今のウィンタースポーツの惨状がある。
二本の人口が減っているのなら外国からお客を呼べばよいという短絡思考と同じ。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 13:10:57.54
績反映まで上昇要因待つしかない
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 14:03:28.67
>>568
経営母体が能無し3セクだから売るんだろ。
ポテンシャルがあっても適切な投資と運営が無ければ金にはならんからな。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 14:32:18.57
>>519
>>520
志賀高原索道協会HPの鳥瞰図で太線表示のリフトが廃止ってこと?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 14:40:49.46
>>571
経営が変わっても投資と運営の効率がよくなるとは思えない。
そんなビジネスモデルがあったらスキー産業に不況はないだろ。
スキー産業の好転には需給バランスの均衡しかないだろう。
574佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/10/03(月) 14:50:56.13
今北産業
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 14:54:34.11
>>573
乗鞍は投資と経営のバランスもなにも、投資を一切しないゆえの破綻でしょ。
もともと温泉宿泊施設が強くて、そこに安くリフト券を下ろすだけだったのが、リフト修理する金もなくなり破綻。
きちんと整備してうまく宿泊客から収入あげられれば、雪質も温泉も一流なんだから生き返るだろ。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 14:55:23.93
笠原の人の日常の生活、面白 いところ、小笠原の人の考え方 、色々なことをインターネット からじゃなくて、自分で行って 、知りたいです
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 17:06:55.29
>>575
スキー人口の減少は無視ですか?
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 17:36:24.14
一応 志賀の中核部を経営している志賀高原リゾート開発(株)も3セク。
地元資本でよくやっていけるよな。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 17:51:49.79
て定義付けすれば「社会全体 の利益」と言う程度の意味じゃな い 公の利益=主権者の利益と捉えて もいいけど、主権者の利益って様 々でしょ? だから、それを理由に権利を制限 できないということで、権利
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:03:51.27
>>578
またデタラメを
リゾートに公的資金が入ってる話は聞いた事ないぞ(笑)
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:04:11.40
【激論】志賀高原がこの先、生き残るには!47本
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:06:01.31
員になり たいんですが、会

員費を、できれば郵便局の引き 落としにしたいと思っておりま すが、(実家はそう

なってます)登録のページから 普通に進んでいくと、クレジッ トカードか 指定

銀行4つの案内になって、ゆう ちょにはいけません・・・ 色々 質問のページも

見てますが、パソコンもオーク ションも初心者ですので、行
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:09:34.46
>>580
えっ!?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:14:14.96
>>580
スキー場に公金投入しているところがあるが(^ο^)
585 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/03(月) 18:40:48.36

スキー場存続の議論をぶった切って申し訳ないが、
シーズンパスの情報がアップされたので どうぞ。

プレミアムシーズンパス
http://www.shigakogen-ski.com/seazon-pass/?PassID=1

志賀高原シーズンパス
http://www.shigakogen-ski.com/seazon-pass/?PassID=2
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:45:20.52
>>585
55基のリフトか。随分減ったな。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 18:48:26.65
リフト券に顔写真入るのか?
シーズン券だけだよな?
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 19:26:22.21
感激サーフィンしていないかがですけど何。すでによ.
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 20:09:13.64
シーズン券は、5月7日以降使えないのか
営業している可能性はあるのに・・・
590 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/03(月) 21:16:50.92
>>586
最盛期の半分近くになってるんじゃないかな?

>>587
シーズン券だけでしょw
ちなみにスーパーパスは顔写真入れないから 使い回しOK!

>>589
それ 毎年言われてるんじゃないの?
5月の連休以降は各索道会社でリフト券を設定。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 21:53:53.94
乗鞍・よませがマックアース傘下になるのか。
よませは木島平・高井富士とリフト券を共通化して、知名度を上げたいのだろうな。
いいスキー場だから頑張って欲しい。
乗鞍は、休暇村がトリプルになった時点で終わったよな。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 22:04:41.09
志賀のキチガイがあちこちのスレで暴れてますぜww
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 22:07:07.13

何言ってんだコイツwww
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/03(月) 22:15:21.66
誤爆
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:12:28.72
蓮池はなんで片方だけ廃止したんだろ。
木戸池みたいにすればいいのに。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:40:57.38
初雪だってのに誰も騒がないのか…
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 00:42:03.21
>>596
スポーツジムなどの会員になる際に印鑑を押しますよね。

その時に印鑑がかすれてて軽く認識できる程度で登録し、後になって『もう一度押して下さい』と言われて押さないでいた場合、きちんと会費等は請求できるのでしょうか。


すみませんが回答をお願いします。

598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 02:06:37.13
>>596
もう1週間も前の話題だぞ。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 02:49:00.78
30cm位積もれば騒ぎ出す
600:2011/10/04(火) 04:05:24.74
600cm
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 07:30:15.84
保険会社とそろそろ示談交渉の話が出てきてるのですが、その場合に示談金をあげる方法としまして、何かいいアドバイスなどありませんか? どなたかよろしくお願いいたします。

602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 17:29:43.39
ICチケット、4年くらい前のものも含めて3枚ほどあるんだが
返金してもらえるだろうか?
603 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/04(火) 18:07:31.61
>>602
2012年5月上旬までなら返却できるよ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 18:39:45.79
できそうだね。
数年前、前シーズンのチケット返却しようとしたら
しょうがない換金してやるよみたいな対応されたんで心配してたんだ。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 20:45:38.62
>>577
無視とは言わないが、すべてのスキー場が潰れるわけじゃないでしょ。
黒姫だの高井だのと違って生き残る側といってる。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:05.18
若い世代はスキーどころじゃないだろ。
生活していくのにやっとでスキーなんて興味すら持たない。
やはりこの景気と雇用形態が続く限りスキー産業は衰退の坂道を転がるんじゃない?
607 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/04(火) 22:43:45.19
スキー場存続の議論ねえ・・・

>>605
しかし このままだと 共倒れの危険性が・・・

>>606
スキー人口を増やせないのなら スキー場自体を減らすべき。
しかし地元農家の冬の雇用も必要で、
無理やり公金投入して存続しているところもあるくらいだから、
なかなかスキー場が潰れない。
608 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/04(火) 22:52:59.29
というより、
志賀高原存続の議論なら良いけど、
それ以外なら専用スレに行った方が良いと思われ。

【激論】スキー場がこの先、生き残るには!13本
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1310358428
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/04(火) 22:56:58.46
オコジョのイラストの入ったICチケットまだ持ってる
もう記念に持っとくか
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 01:50:47.36
>>606
昔の方が遥かに貧乏だったんだが・・・
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 11:22:35.22
番長や反文寸さん最近見ねえな
糞アンチのせいでコテハンやめさせられたんだよな
612佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/10/05(水) 12:24:22.65
安価で>>613するw
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 16:25:25.92
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/station1_3.htm
> 降雪 ー 有
> 積雪深 ー 1cm
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 16:43:36.20
>>580
お前 何も知らないんだな。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 17:48:06.17
じゃあ教えてよ、おじちゃん
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 18:04:06.27
(´_`)ο0 志賀高原っていつからリゾートになったのだろう?
617しあわせの黄色いナンバー :2011/10/05(水) 18:11:18.36
ヤケビ1高は今まで運休多々有ったけど廃止は痛いなぁ
ICチケットはニセコの様になるのかな
618 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/05(水) 18:28:20.37
>>613
今季の雪は早いな・・・
暖冬になる可能性が高いそうだ。

>>616
(笑)

>>617
確かに。
プリンスは客少ないとすぐにリフト減速間引きして 終いには止めるからな・・・
昨季は土休日でも運休していることがあった。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 19:17:43.25
>>617
アフタヌーン ファーストもなくなるのかぁ。
620佐天涙子ちゃん ◆/3biDnV6oCSy :2011/10/05(水) 19:32:45.68
>>613
意味わからんでw

再安価>>621
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:27:28.23
>>610
それは違うな、
昔とはいつの事かによるけど少なくともバブルのスキーに連れてっての時代の金回りは貧乏とは思わない。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:39:52.69
>>621
それはつい最近(^o^)
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 20:44:51.64
>>621
それにバブルの頃もスキーヤは貧乏人が主流だったぞ、男女別相部屋ツアーとかが有ってな。
バスも今のような高額ではなく4人席で補助席まで使って詰め込まれていたわ。
宿は6畳に8人詰め込まれて二人は押入れで寝るとかな。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:08:11.92
>>623
昔のバスツアーといえばギュウギュウ詰めにされて
荷物か乗客か解らないといったイメージだったな

それでも料金は今と同じか高額じゃなかった?

625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 21:25:20.53
携帯もネットもなかった時代の可処分所得をなめるな!
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:23:23.30
>>625
携帯を使わなければ良いだけだろが、
贅沢しながら金が無いなんて通用しないぞ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:46:55.56
実際スカイプフルに使うと相当通信料節約できるよ。
まあPC苦手な人との付き合いが多いと無理だろうけど。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 22:47:35.14
あとネットで安い宿泊施設手配できるようになったから、昔よりはかなり行きやすくなった。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/05(水) 23:42:12.13
>>628
安い宿そのものが無くなっているでしょ。
男女別相部屋って設定見た事無いぞ。
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 00:21:44.50
俺の周りで若い頃、毎週のようにスキーバスで本州のゲレンデに行ってた層で
今でも滑ってる人は、回数を減らして年に何回か北海道行ってる。
子どももいるしそうそう毎週滑りに行ってられないし、自分で車運転して行くぐらいなら
飛行機+バスで行く方が楽だって。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 01:37:00.65
>>630
本州のゲレンデは年寄りスキーヤーが半分以上を占めているだろ。
今は若者の話をしているの。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 01:41:45.88
そうなのか。俺も40過ぎの年寄りだけど本州のゲレンデにはもう10年以上行ってないから
年寄りが過半数という現状を知らなかった。ごめんよ。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 03:46:35.59
>>630
それはそういうスキー場行ってるからじゃね?
志賀高原なんて高い遠いでかいボード禁止エリアありだから、特別世代層高いでしょ。
竜王とか妙高とか糞宿ばかりの糞スキー場行ったらまた景色が違うと思うんだけど。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 06:55:20.70
早割が名古屋イベントに出てた。これから各地のイベントに出てきそうだけど。http://www.jsbc.jp/resort/nagoya/
635 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/06(木) 07:09:05.90
>>633
> 竜王とか妙高とか糞宿ばかりの糞スキー場・・・

糞を連呼するお前さんが一番糞だと思う。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 07:20:54.33
最近 スス板に自分の都合を延々と書くKYがいるから 注意な
自分のブログに書けよ そういうのは
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 07:43:00.50
オレも40過ぎだけど年寄りとか言うなああああああああ
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 08:27:24.70
全山共通1日券4800円

高い高いと言ってる人が多いが
内容で考えると 俺はあまり高いとは思わない
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 08:34:19.04
↑ すまん 慌てて誤爆った・・・
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 09:03:45.68
>>636
貴様はナニを言っているんだ?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 11:30:25.63
>>640
文盲乙
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 13:00:20.27
っているニュースは観ますよ。短
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 13:08:24.43
>>634
杉の原が2500円でMt.Myoko共通券が2500円になってるけど、価格設定おかしくねーか?
これ杉の原選ぶ意味なくね?
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 13:10:50.40
>>642
もう少し詳しく
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 15:47:51.45
>>626
携帯が贅沢(笑)
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 15:51:17.02
公衆電話ツカエ
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 16:30:24.94
最近、ない
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 18:36:02.02
>>633
志賀、白馬の話だが・・・
649 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/06(木) 22:08:32.90
暖冬予報キター(;´д`)ー!
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:12:44.01
志賀にとってみれば 暖冬は良いこと
客増えるから
651 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/06(木) 22:18:39.07
>>650
確かに。
今季の志賀全山の入り込み数は苗場を越えるかもな。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:28:01.86
放射線に敏感なスキヤは皆志賀高原にくるよ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:31:38.32
放射能に敏感だと滑らずに家に引きこもる
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:36:30.77
>>651
志賀苗場シーズン入り込み数

2006ー2007
 志賀 1100000人
 苗場 900000人 ←赤字記録

2009ー2010
 志賀 950000人
 苗場 1050000人
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:44:32.49
1992ー1993
 志賀 3300000人
 苗場 3000000人

最盛期と比べて どちらも約3分の1に減ってる。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:46:31.84
>>652
原発が気になるなら、白馬、北東北、北海道に行くんじゃね?
志賀って福島第一原発からの距離はそれなりに近い。

<福島第一原発からの直線距離>
蔵王 100km
苗場 210km
志賀 235km
安比 285km
八方 295km
ニセコ 605km
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 22:53:57.16
↑ このコピペ いい加減ウザイんだけど
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:02:23.55
まあ、飛行機に乗ってニセコに行くのが一番被曝するのは間違いないんだがな。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:12:29.22
羽田-千歳なんてフライト時間は1時間だから、往復でもたったの5uSv程度。
普段より0.1uSv/h高い場所に2日間いるのと同じ。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:22:23.22
今、修学旅行客って全体のどれくらいを占めるのかね?
感覚的には宿泊客の2〜3割は修学旅行だと思う。
661なまら@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:34:23.53
今季から導入されるのはオーストラリア製のオートゲートシステムらしいが、
もしかして 志賀はオーストラリアからの客を狙ってたりする?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:34:56.55
>>659
ニューヨーク往復で200uSvと言われているから、千歳往復で5uSvということはないだろう。
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:45:09.20
>>661
焼額はオーストラリア団体の勧誘に必死らしい
志賀の中で焼額が一番混んでいるのは その成果だろう

他のエリアは修学旅行
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:55:06.25
>>662
それ、最高高度で飛行した時のワースト値な。
実際は往復100uSv程度が一般的。
4uSv/h*13h*2≒100uSvね。

羽田-千歳の場合、高高度での飛行時間が片道45分程度だから
4uSv/h*0.75*2=6uSvって感じ。

基本的に飛行機に乗ってるときの被爆量は、
高高度で飛んでる時間に比例するから国内線ならゴミだよ。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:56:44.95
>>663
おいwww

焼額のどこにオージーがいるんだ?
ニセコどころか白馬より少ない。
てか、ほとんど見ないと言ってもいいくらい。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:57:01.19
↑ 確かにプリンスホテル宿泊客にオーストラリアの団体増えたよなぁ・・・
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/06(木) 23:59:41.45
>>665

2009年頃に目立つようになったが?
プリンスH西館に泊まってみると・・・
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:00:15.48
ニセコがホームの俺が言うが、はっきり言って志賀はオージー好みじゃない。

降雪量が少ないし、コース外滑れないし、山麓に街もないからな。
白馬のほうがオージーに合ってる。
669666:2011/10/07(金) 00:00:20.01
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:01:54.81
ん? 湯田中にリゾマン無かったっけ?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:02:27.22
あと、プリンスみたいな所を生かすなら、中国系を勧誘したほうがいい。
欧米系ならコンドミニアムと飲み屋街が必要。

ニセコでもヒルトンは中国系がかなり多い。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:05:12.38
>>670
あるよ。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:07:38.84
白馬も志賀も年に3〜4日は行くが、外国人の比率は
ニセコ>>>白馬>>>志賀くらいの圧倒的な差があるぞ。

ヒラフなんてリフト乗ったら50%くらい(平日の朝1だと100%近い)は隣りが外国人だからな。
夜の街(飲み屋なんか)は8〜9割は外国人だと思っていい。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:11:09.33
>>668
判ります、あの人達は自炊が標準だから
スーパーが無いと駄目。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:11:37.92
まあ、昨今の円高と震災の影響で、ニセコは今年は相当厳しいはず。
志賀は外国人に依存してない分、命拾いしてると思うけどな。

マジで外国人誘致しようとしてるなら、やめたほうがいい。
志賀は外国人誘致には明らかに向いてない。
中国系を誘致するにも、大型ホテルやスキー以外の観光資源が少ないしね。
676なまら@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:11:45.40
しかし SkiData(オーストラリア)のオートゲートシステムを導入するのは、
少し気になるな。
677なまら@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:15:52.86
そういやニセコって今季ゴンドラ架け替えするんだったよな。
志賀もどこかにゴンドラ架けるって聞いたけど 詳しく!
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:20:42.76
>>677 ニセコヒラフの人?
それは関係者でないと分からんわ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:31:07.81
>>671
ヒルトンそんなに中国系いるかなあ。中国人にしてはマナーがよくて目立たないのかも知れないが。
意外にロシア人が目立ってる。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:32:35.33
志賀が海外客勧誘に“皆無”って訳でもなさそうだぞ
ここで必死になってニセコや白馬の名前を出してる人ってwww
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:37:13.36
オフピステを増やすだけでも 評価は変わってくるぞ思うぞ 頑張れ
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:41:07.73
街がないから欧米系は無理だろ。
オフピステを開放しても、根本的に地形がイマイチだし。

修学旅行とかスキー教室とか、そういうのを誘致するのが一番だと思うがな。
こういう客は周りに何もない事のメリットを行かせるから。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 00:46:47.44
>>679
あそこはアジア系(中国、韓国、香港、シンガポール)が多い。
統計データでも明らかだったはずだから探してみるよ。
ちなみに、ヒルトンはプリンスの時代から、
中国語を話せるスタッフが受付に常駐してた。

>>680
外国人誘致は志賀じゃ効果は薄いから積極的にやるだけ無駄。
それなら、学校や教育委員会を回ったほうがいいと思う。
スキー場の特性に合わせた営業戦略をやらなきゃダメ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 01:07:24.19
>>679
ヒルトン単体の統計は無かったが、
倶知安町(ヒラフ)とニセコ町(ビレッジ&アンヌプリ)の統計は見つかった。

<外国人客の内訳>
倶知安町 : オーストラリア53%、アジア系33%(香港シンガポールで27%)
ニセコ町 : オーストラリア10%程度、アジア系70%程度
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/mpsdata/web/4723/h22_jp.pdf
http://www.town.niseko.lg.jp/machitsukuri/tokei/images/suujidemiru201005.pdf

何がこの違いを生むかというと、街の有無とコンドミニアムの有無。
アジア系は短期滞在で巨大ホテルを好み、欧米系は長期滞在でコンドミニアムを好む。

という統計からも分かるように、街がない所は欧米系の客を誘致しても無駄。
どうしてもやるなら、ホテルを整備してアジア系を誘致するべき。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 01:18:23.64
>>674
確かに!
ジャスコでは多数見かけるな(^o^)
惣菜の取り合いになっているぞ。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 02:30:39.07
そういや昔はプリンスホテルって無駄に白人の外国人が立ってたけど、今は中国人が立ってるな。
687 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/07(金) 08:03:01.09

個人的には 修学旅行の勧誘の方が良いと思うな。
日本で一番修学旅行に適しているのは 志賀だって言われているぞ。

最近は修学旅行でスノボも選べるようになったし まだまだ行けるだろ。

無理して外国人勧誘すると、
外国人を勧誘→修学旅行激減→外国人飽きる→スキー場倒産
になる危険性だってある。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 08:22:11.52
そもそも外国人勧誘について 和合会や共益会はどう思っているの?
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 08:55:47.31
だけは観たいものですから、 12時と19時、24時のNHK総合でや っているニュースは観ますよ。短 時間で終わりますので。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 09:32:30.96
>>689
もう少し具体的に
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 10:05:30.56
中国人を勧誘→日本人減→外国人飽きるの流れもあるぞ。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 10:44:32.14
俺はオージーでいっぱいになるより、まだ中国人の方がいいな。
野沢オージー増えたので行くのをやめちゃった。
やつらちゃんと制御できない下手クソ多いのに度胸試しみたいに飛ばすから身の危険を何度も感じた。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 11:08:14.90
俺失業して、いろいろ職探しているけど
地方の給与の下がり方は凄まじいな
月18万以下がほとんどじゃん
スキースノボなんてありえない
増税で年20−30万円はあがりそうだしな

694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 11:26:48.36
>>693
地方で一人者で18万の収入が有れば余裕を持ってスキーライフをエンジョイできる。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 11:33:21.30
>>692
なるほど・・
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 13:16:26.90
志賀高原 スキー修学旅行 減少
http://homepage3.nifty.com/skis/story_numbers2.htm#ski_siga_data2
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 13:18:22.14
>>696
今年は福島のスキー場からだいぶ流れてくるんじゃないの
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 13:23:02.29
9.11テロの年は 修学旅行先を沖縄から志賀高原に変更する学校が多かったそうだ。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 13:52:35.13
話がループしてすまんが、
外国人に人気の観光資産 志賀の麓に地獄谷温泉があるじゃないか!
700:2011/10/07(金) 13:56:13.91
海外客700人
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 16:41:21.27
外国人観光客に人気の観光スポット 全国7位 地獄谷野猿公苑
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 16:50:07.00
どうでもいい
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 16:51:36.67
>>702
お前がなw
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 17:11:26.17
志賀高原と地獄谷スノーモンキー セットで宣伝すれば海外客来そうだ。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 17:14:28.28
もう来てるよ(^ο^)
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 17:51:56.42
>>676
たまたま購入担当役員に対する裏金を1番多く提示したのがオーストラリア製だったからだろ。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 17:56:57.58
家族連れで修学旅行の下見に来る教師のモラルを問いたい
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 18:08:13.82
>>676
あの…オーストリア…
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 18:13:34.22
>>708
オーストラリアのゲートだよ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 18:30:33.43



711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 18:37:11.54
むじんくん?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 18:49:58.10
>>699
スノーモンキーによる地元への経済効果はほとんど無いという調査結果が出てるよ。
外国人の大半は地元温泉街をほとんど素通り。
野猿公苑は儲ってるだろうけど。
713 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/07(金) 18:56:57.33
外国人勧誘ネタが続いてるな 修学旅行だけでは駄目なのか。
そもそも長野五輪は何だったのだろうか・・・
714 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/07(金) 18:58:19.84
>>712
すまん ソースを求む!
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:14:40.60

外国人勧誘→修学旅行激減→外国人飽きる→スキー場倒産

(((((((((((((((((((((((((((((((((((((;°д°)))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:19:11.83
家族連れならどこがベース?
一ノ瀬のホテルにしようかと。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:39:09.09
>>714
すまん めんどい!

ググったらそれっぽい話はいくつかあった。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:42:32.50
>>712
湯田中ってそれなりに飲食店とかあるんだろうけど、駅からだとわかりにくいし、
なんか観光地価格で敷居が高そうな。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 19:47:34.40
焼額山はヒルトンに売却汁!
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 20:18:23.32
ヒルトンは買わない。無償譲渡ならもらってくれるかも知れないが。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 20:20:31.58
プリンスは売却しない。堤氏が和合会に蹴られながら苦労して進出したんだから。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 20:22:54.23

奥志賀は朝鮮資本に買われたことがあったがな
2年で逃げられたw
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:07:21.94
奥志賀 元経営会社 ユニファイド・パートナーズ(株) キム・チョーホー社長
724 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/07(金) 21:26:49.22
>>716 一ノ瀬なら無難な選択だが、宿の場所によっては結構歩いたりするからなぁ。ちなみに高天が原もゲレンデから近くて宿代も一ノ瀬泊まるのと同じくらいだよ。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:39:51.95
>>716
託児所必要かどうかで若干違うんじゃね?
あと一の瀬ダイヤの子供エリア使うなら一の瀬だし。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 21:45:20.20
施設がまとまっているのは奥志賀
ホテルは宿泊料高いけど リーズナブルなペンションもあるし

ただし 家族にボーダーがいるなら話は別
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 22:09:41.27
>>719
焼額山はマックアースが引き受けるだろ
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 22:13:03.17
ヤケビは西武が一番ええわ
729なまら@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 22:31:51.43
Part43で 焼額山はオーストラリア人の勧誘に成功して、
プリンスグループの優等生だと聞いたが、
嘘だったの?
730なまら@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 22:35:17.84
アジア客の間違いだったかもしれない。
731なまら@ゲレンデいっぱい。:2011/10/07(金) 22:41:48.77
やっぱりアジアだった・・・
昨夜は勘違いで変に盛り上げてしまったな 御免!
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 01:21:59.25
そういや去年の年末プリンスにドイツ人居たな。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 02:42:01.06
>>726
奥志賀ってなんか年齢層高いし静かだから、よほど静かな子供じゃないとなんか居づらくないか?
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 06:43:25.86
>>733
スキー屋で40代のおっさんだけど
雰囲気がケアホームかお通夜で活気が皆無
若い娘や野郎が居ないとね
735 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/08(土) 08:05:41.19
3連休突入。
10日の午後9時からTBSで志賀高原殺人事件が放送されるぞ。
そして その1週間後には志賀スレ10周年!
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 08:22:19.13
>>729-731
うん アジア層ならそれなりにいると思う。
あと新ゲートはオーストラリアではなくて オーストリアね。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 08:28:16.90
今シーズンは放射能を嫌って、外国人客が激減しそうな気がする。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 09:10:11.90
関西人も激減してくれると嬉しい
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:13:10.42
>>703
なんだと! 無礼者の若造が!!
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:29:44.85
>>736
アジア層が多いのは当たり前だろ!










日本だってアジアの一員だし。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:42:43.51
陥住宅に困り売ったマンション の売買で損失がでたのに払うので しょうか?欠陥でなければ売って ませんが‥‥
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:48:05.82
陥住宅に困り売ったマンション の売買で損失がでたのに払うので しょうか?欠陥でなければ売って ませんが‥‥
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:52:59.30
>>742
もっと詳細に!
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 10:57:16.46
>>743
コピペ荒らしにレスするな!
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 11:22:21.23
陥住宅に困り売ったマンション の売買で損失がでたのに払うので しょうか?欠陥でなければ売って ませんが‥‥
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 11:26:14.72
>>743
陥住宅に困り売ったマンション の売買で損失がでたのに払うので しょうか?欠陥でなければ売って ませんが‥‥
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 11:28:53.30
市ね
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 11:30:02.36
日 01:25 と、リアル弁護士3人に聞いて無理 だと言われたんですよね? もはやネットの掲示板で聞いてど うこうなる問題じゃ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 11:32:35.94
マンション余裕保有
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 11:44:15.94
唯一湯沢
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 12:49:40.55
湯沢唯一の掛け流しリゾートタワーマンションステラ感動売却
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 17:14:17.26
>>736
志賀には西武のスキー場があるし
中国の客ならギリギリ呼べるっしょ

あとは和合会の改革
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 18:30:54.85
短期で散財してくれる
アジア客の方が嬉しいよな
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 18:42:01.23
中国でワタスキリメイク上映したら 志賀高原ブームとか到来しそうだな
755 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 19:04:47.36

(;°д°)ハッ
ワタスキで思い出したけど、
10日に志賀高原殺人事件が放送されること忘れてないですか 皆さん。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:24:51.53
>>775
堤が殺されて、犯人は和合会ってストーリー?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 22:52:24.76
ワタスゲなら判るがワタスキって判らん・・・
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/08(土) 23:14:49.85
756
そういうの聞くと楽しみになってくる。
10日って月曜か。
759 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 23:16:45.96
>>756
wwwww

>>757
マジレスすると、
私をスキーに連れてって → ワタスキ
760 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 23:19:13.27
>>758
体育の日 TBSで午後9時から。
録画予約忘れないようにしなきゃ。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 01:32:54.00
志賀が抜けてmt5になってもmt6だってよーwww
http://www.mt6.jp/
http://www.mt6.jp/modules/tinyd1/
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 05:42:43.11
テスト
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 06:24:58.36
志賀高原て凄い混んでる
住み込みしてるけど某山頂山小屋はオススメしないよ
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 07:47:56.06
追伸だけど
滑りたい人は>>763に行かない方がよい
まだシーズンじゃないのに忙しいしろくに休憩無いし
労働時間がハンパないし日給制だからね
それに社長は働かない
765 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/09(日) 09:22:07.72
>>761
2年前に既出。

>>763ー764
乙!
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:01:16.45
>>764
長時間労働で給料が安いとなりゃ、誰も働かんでしょう。
社長は経営に専念せんとな。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:28:24.20
>>764
それ最悪だな 名前出せば?

去年の「素手便器飯」も 最終的にホテル名が明かされて解決したし。
(ほたる温泉地区の志賀プリンスH)。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:39:01.26
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 10:53:10.34

 だから言ってるだろ 志賀高原に宿泊するときは奥志賀の宿をお勧めすると
 又は湯田中・渋温泉まで下って泊まるとか
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 11:24:39.42
>>755
裏番組の「幸福の黄色いハンカチ」を見ます。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 11:57:28.07
して 参加して早速で すが聞いて下さい 泣

震災後、まともに給料が入らず 車のローンが払えなくなり裁 判になってしまいました

相手は 車を返せ ローンの残 りを支払え

と言っています。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 12:21:48.69
>>766
ありがとう。
ここの社長は最悪だよ。
従業員の勤務終わってないのに自分は夜6時くらいから酒飲み出すし。
横手山の山小屋だよ。
絶対ここでバイトしないほうが良い。
ストレスたまるしお金貯まらないから、リゾートバイトは
時給でくれる所が良いね。
求人情報には八時間労働て書いてあったのに、
蓋を開けたらこの様だよ
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 13:09:05.23
100キロ までが割引になります。 平日深夜は対象区間は距離にかか わらず、割引になります。

練馬??豊栄新潟東港は300キロ 以上あると思われますので、6時 前に新座料金所を通過するのが安 いと思います。

平日深夜(0??4時) 3500円 平日深夜(4-6 22-24時) 4900円
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 15:52:53.82
やっと今から45分だけ休憩だよ(*´・ω・)
朝の6時30分から働いてやっとだよ
夜はいつに終わるかわからない。午後8時すぎるかもな
志賀高原でリゾートバイトしようとしてる人!
横手山の某山頂山小屋はやめとけ。
大切な事だから何度も言うよ(笑)

関係ないがプリンスで思い出したけど
軽井沢のプリンスもブラックだったよ
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 16:35:24.51


おじさんはいい加減なゴミ出し が許せないので使命感でそれて いるようですが、ゴミ袋をあけ ながらしばらくすると『よいバ ッグ出てきた』など言ったり、 女性の衛生用品があったりと 私個人的には気持ちが悪いです
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 17:56:46.43
>>768
げぇえええええええええええええええ
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:13.36
経営者は2ch見てないの?
まあ、夕方6時から酒飲むようじゃ、結構な年配そうだから心配ないか。。。
バイトを止めるんなら、労働基準監督署に訴えるのがお薦め。
上手く行けば、不払い残業代を請求できるかも?
続けたいなら、ご愁傷様としか言いようが無い。

一つそこを利用するとき、気になってたんだが、
皿を割ったら罰金2000円とか張り出して有ったけど、
オーブンで何回も高温で焼いてたら、ひび割れてたりしないの?
そして、万一洗ってるとき亀裂が拡大して割れたら、
2000円給料から減額?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 18:07:19.23

特定できた 日本一高い○○屋だね。
age
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 18:33:09.88
皿を割る      ・・・2000円
無断で食べ物持ち込み・・・10000円
携帯充電      ・・・怒鳴られて警察に通報
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:18:51.99
>>778
日本一標高が高いパン屋の
槍ヶ岳山荘ですね。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:33:31.33
恩知らずのアホハスキーがいる小屋か
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:39:24.78
はあ。やっと終わったよ。ただいま!
休憩45分でよく6時30分から今まで耐えたわw
いつもはだいたい1時間もらえるけど1時間じゃ足りないよjk

>>777
ラッキーセブンおめ!(笑)
見てたらやばいですね。こんな事書き込む人は私しかいなさそうw
同時期に来た男の子は、ここはまだマシなリゾートバイトとか言ってたし。
おい、お前、どんな酷い場所にいたんや?て感じ。
この前のバイト先の北志賀は居心地良かったよ。

え?持ち込みは罰金1万て貼り紙しか私は見てないけどさ
あの書き方は酷いと思うよ。
「持ち込みはご遠慮ください」で良いのに。あれは不快だ!

従業員が皿割ったら、なんかノートになに割ったか書いて
名前書くみたいだよ。まだ割ったことないからわからないけど
もし、割ったら社長の反応を報告するよ。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 19:44:25.57
>>778
そう。そこ(笑)
今日は朝から晩まで忙しかったよ

>>779
罰金1万円の貼り紙しかみてないけど
あれはお客側から見たら不愉快だろうね。

>>780
横手山頂ヒュッ○だよ(笑)

>>781
うちのハスキーがご迷惑をお掛けいたしました。
申し訳ございません<(_ _)>
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 21:49:24.92
>>772
ノリなんとかの親戚だろ?
785 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/09(日) 21:51:39.03

話をぶった切って申し訳ない。
他掲示板見てきたけど 東館山ゴンドラ架け替え情報追加あり。
詳しくは明日の朝。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 23:04:17.90
>>735
わーーーー、忘れとったわ サンクス
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 23:21:03.87
>>785
今季は設備保護のため
冬季タマゴンドラ運休するとか?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/09(日) 23:51:36.64
>>780
本当にあっちの方が標高が高いのにな。
○手山は誇大広告。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 00:13:56.14
志賀高原に帰りたい。

でも、実家継ぐ自信ない
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 00:48:28.79
>>789
帰ってくるな、地獄だぞ。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 06:08:54.81
今日も良い天気だなあ…

>>788
そうなんだ。それはよろしくないな

>>789
適当でよいんじゃない?
横手山の人なんかそうだし。気負いすぎたらだめだよ
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 06:11:58.09
>>784
あ。忘れてた。スイマソ
ノリさん?
妊娠してるのによく働かされてるよ。
親戚ではないね。自分はただのバイト。
契約期間が終わったらバイバイ!
793 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/10(月) 08:33:40.20

遂に今夜9時からTBSで志賀高原殺人事件が放送されますよ。
録画予約を忘れずに。

さて・・・昨夜の東館山ゴンドラ架け替えの追加情報についてですが、
なんと 日本初のゴンドラ&リフト混合索道らしいです。
夏はゴンドラ 冬はリフト と入れ換えできるとのこと。
発哺中間駅は 発哺旅館の要望で設置の可能性が高いと思われ。
で 完成は2年後になるとのことです。

>>785
それはないと思われ。
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/10(月) 08:35:13.20
東館山ゴンドラ架け替え、
ソースは関係者。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 09:02:05.41
どうでもいいだろーw
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:02:59.57
>>795
どうでも良いことなら 見なければ良い。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:05:43.67
そっちが書き込まなければ更に良い
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:07:27.59

>>795
君は東館山方面に行かんのかい?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:24:46.25
>>780
パンなんて腹持ち悪いのに登山家の需要あるのか?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:29:22.72
今晩、9時から、志賀高原が舞台のテレビドラマだ。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:40:18.81
タマゴンドラ引退なのに みんな冷たいな・・・
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:48:45.69
テレビ! 今日の話題はテレビだ
夜はここで実況しようぜ
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:50:55.50
あの昭和のゴンドラも少なくなったものだ
以前は焼額山第1ゴンドラも旧式のゴンドラだったのに

あと生き残っているのは 瑞穂 オニコウベ ビワバ・・・
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:52:02.94
>>800
番組表見たら、布施博がでるんだねw
どうせなら三上寛や知世ちゃんも・・・・・
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 11:52:46.51
>>802
確かにそうだな
索道ネタは中断!
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 12:09:14.68
>>803
テレキャビンをゴンドラと称するのには抵抗感が有るんだが・・・
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 12:15:49.81
>>806
一般人 ・・・ゴンドラ・テレキャビン
索道オタ・・・単線自動循環式普通索道
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 12:21:24.62
なんにせよ「ヲタ」という生物は嫌われるね
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 12:23:30.38
マニアは?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 12:32:04.47
無問題だろ

おれはスキーマニア
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 13:29:56.19
黒姫伝説は黒姫高原の方の話であって志賀高原とは関係ないんじゃないの?地元の方解説ヨロ
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 13:43:21.61
>>811
ヒント フィクション

大沼池という設定じゃね?
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 13:46:40.33
>>799
ないんじゃない?
しかも横手山頂ヒュッテて店員の態度悪いしー
価格もぼったくりだよね。潰れてしまえば良いのに
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 13:56:59.52
パンなら ジャイアントの○スペン 奥志賀の○ンクリストフ が良心的。
横手山付近で食べたいのなら ○峠ホテル が良い。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 15:30:29.17
横手山のパン屋は不買運動すべき
早い時間からパン焼くのおわるとかなんなの?
ソフトフランスと山形パンしかなかったし、従業員疲れてるしなんなの?
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 15:44:37.46
>>809
マニアはもっと悪いだろ、
躁病とか〜熱と言う意味だぜ、周りは鬱陶しいだろ。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 16:44:10.48
>>793
なんでそんなに景気が良いの?
今時ゴンドラを新設するスキー場なんてほとんど無いのに
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 17:38:51.36
ルを 教えてほしいのです

ヒントは ・20年以上前のテレビで見た アニメ ・夕方5時台か6時台にやって いた ・水戸黄門をモチーフにしてい たようで、 主人公は宇宙の王子様(?)で
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 17:41:16.77
湯沢唯一の源泉掛け流しリゾートタワーマンションワンルーム余裕売却しました
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:08:20.49
>>792
のりぴーだろバカ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:47:34.65
はあ???

おっと今日はテレビテレビ
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 18:57:04.87
〜黒姫伝説の謎〜
↑これが気になるんだよ。
事件の最初だけ志賀で、後のロケ地は黒姫、戸隠なんてことは
ありそうなんだがw
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:11:05.45
舞台は大沼らしい。行ったことない。orz
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:21:07.64
うーーーーーーーん
あらためて志賀って冬以外も楽しめる場所なんだな
冬以外は行ったことないけど
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:29:24.37
話で、つぶやきにYouTube の画像を貼り付けることは可能 なのでしょうか? また可能であるなら、その貼り 付け方を小学生でも理解できる レベルで教えて下さい。

宜しくお願いします。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:32:03.12
ワンルーム余裕保有
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:34:09.75
ステラタワー神立余裕売却しました
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:45:57.25
ではもうすきじゃ なくなった。 この先好きになることもないと 言います。 他の女と関係は持ってないとは いえ、好意を持っていて家に泊 めたりもしていたようです…

しかし一緒にいればまた私のこ とを好きになるかもしれな
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:48:58.78
>>824
写真家が集まるお
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 19:50:19.74
源泉の?
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:03:15.99
あと一時間だ
832 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 20:07:07.50
放送開始まであと1時間ですね。
今話題の東館山ゴンドラや横手山頂ヒュッテも撮影に使われたのかな?

>>795
お前さんのレスの方がどうでもいい。

>>817
“俺は”関係者ではないから分からん。
ただ この情報を教えてくれたのは関係者だから。
833 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 20:14:44.50
このスレでテレビ放送を実況してたら 1000まで行ってしまいそうですね・・・
次スレは>>950をゲットした人が立ててくださいよ。

もしも立てられない場合は代行スレへ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1317404066/
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:22:02.71
おれは、>>822の展開になったら途中で視るのをやめるけどね
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:44:35.38
んjんjんjんhbgvdvgbhんjmkbんm
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:48:31.06
正しいかどうか? それは私も良く分かりませんが、現実にはやることなんで・・・

修理費、仮払金、清算と言うのは工場でもやります。 <単に期末清算の問題
結果として戻入も有れば追加支払いも発生します。
=======

837 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 20:57:11.16
さて 始まるぞ!
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:59:37.61
正しいかどうか? それは私も良く分かりませんが、現実にはやることなんで・・・

修理費、仮払金、清算と言うのは工場でもやります。 <単に期末清算の問題
結果として戻入も有れば追加支払いも発生します。
=======

839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 20:59:43.41
わかってるw
酒もつまみも用意済み・・・・・・ってつまみがねえええええええw
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:12.02
ステラマンション殺人事件
841 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:00:14.04
放送開始キターーーーーーーーーーー(°∀°)ーーーーーーーーーーーー!!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:52.00
信州警察余裕保有
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:01:19.76
湯田中余裕保有
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:02:01.92
どうぞどうぞ
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:02:19.57
蓮池行マンションタワー
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:03:57.69
源泉マンション 

正しいかどうか? それは私も良く分かりませんが、現実にはやることなんで・・・

修理費、仮払金、清算と言うのは工場でもやります。 <単に期末清算の問題
結果として戻入も有れば追加支払いも発生します。
=======

847 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:04:02.70
撃った!
848 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:05:09.75
高天ヶ原!
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:05:14.18
正しいかどうか? それは私も良く分かりませんが、現実にはやることなんで・・・

修理費、仮払金、清算と言うのは工場でもやります。 <単に期末清算の問題
結果として戻入も有れば追加支払いも発生します。
=======

850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:05:38.31
渋峠キター
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:05:49.35
信州志賀警察署www
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:06:03.98
広田さん独身余裕保有
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:06:33.59
布施君・・・・w
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:06:35.67
セックスワンルーム
855 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:06:47.15
蓮池バス停!
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:07:04.09
蓮池

正しいかどうか? それは私も良く分かりませんが、現実にはやることなんで・・・

修理費、仮払金、清算と言うのは工場でもやります。 <単に期末清算の問題
結果として戻入も有れば追加支払いも発生します。
=======

857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:07:11.38
いつロケやったんだ!?
858 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:07:52.75
>>857
昨年の秋。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:10:01.44
美人が死んじゃった
860 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:10:51.76
通報「志賀高原の大沼池です!」
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:12:09.46
中野区リゾートタワーマンションワンルーム余裕保有
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:13:50.14
大沼


「帳簿にはマイナスは発生し得ない」でお分かり下さいませ。 m(_ _)m

純然たる負債は右側ですが、
預かり金は「左と右とに別項目で記載が必用」と言うことです。 <左右でゼロ

863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:14:31.42
望月警部余裕保有
864 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:14:41.20
基地外も実況やってるな・・・w
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:14:44.49
黒姫マンションステラ
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:15:04.53
飯綱だと。。。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:15:05.72
あんな鳥居あるの?
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:15:34.63
>>864
伝説御守余裕保有
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:15:44.97
東京の風景はイラネ
870 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:15:52.99
やべ 書き込み規制だ・・・
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:16:44.18
クラウン覆面

「帳簿にはマイナスは発生し得ない」でお分かり下さいませ。 m(_ _)m

純然たる負債は右側ですが、
預かり金は「左と右とに別項目で記載が必用」と言うことです。 <左右でゼロ

872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:18:21.61
別荘余裕ワンルームストーブ
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:20:00.58
久保じゃない、布施だ
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:20:00.80
久保 ひさしいにたもつ

「帳簿にはマイナスは発生し得ない」でお分かり下さいませ。 m(_ _)m

純然たる負債は右側ですが、
預かり金は「左と右とに別項目で記載が必用」と言うことです。 <左右でゼロ

875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:21:19.82
写真湯沢に余裕ワンルームストーブ
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:22:10.50
よしだみどり

警察署に提出しはっきり人身事故扱いにして下さいと言う事ですこちらから言わないなら怪我をしてても人身扱いにはなりませんよ

877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:22:26.89
>>875
うるせーなバカw
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:23:04.11
>>877
ひろたみわこ 狙撃事件

社会人としての常識です。
また、プロフはある程度の年齢の男性なので、”ゎ”とか使用する意図がわかりません。
若い女性と思わせたい何かがあるのでしょうか
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:23:30.46
広田さんを撃ちたい
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 21:23:39.94
>>877
基地外にレスするな 逆効果だ!
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:24:42.41
>>880
不法侵入にて告訴する

社会人としての常識です。
また、プロフはある程度の年齢の男性なので、”ゎ”とか使用する意図がわかりません。
若い女性と思わせたい何かがあるのでしょうか
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:25:20.71
布施君・・・・・・・・・
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:25:51.03
吉田みどり(35)

確かに私は22歳で社会人1年弱ですし、新車を購入しているため経済面で余裕がありません。
向こうの方は旦那さまが保険会社であり、弁護士特約が付いているため訴えたほうが有利なのかもしれません
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:26:35.31
広田みわ子(27)


確かに私は22歳で社会人1年弱ですし、新車を購入しているため経済面で余裕がありません。
向こうの方は旦那さまが保険会社であり、弁護士特約が付いているため訴えたほうが有利なのかもしれません
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:26:41.31
だから東京は(ry
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:27:26.31
久保の会社余裕ワンルーム余裕保有
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:29:42.29
ライフル余裕売却
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:29:49.92
志賀から離れるんじゃねえ!
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:31:39.89
姉は掃除嫌いじゃない

クラクションなど危険を促す行為をしたのか?

矛盾点を1つずつ冷静に潰せば誰が相手でも真実は1つです。

まずは逆走行為を責めましょう
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:31:52.32
五十嵐くみ ワンルーム余裕売却
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:35:14.30
私と野口はシカを撃ちに行きました

クラクションなど危険を促す行為をしたのか?

矛盾点を1つずつ冷静に潰せば誰が相手でも真実は1つです。

まずは逆走行為を責めましょう
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:35:28.16
鹿を撃つ
バカも撃たれろ
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:35:47.36
あにょはせよ〜♪


クラクションなど危険を促す行為をしたのか?

矛盾点を1つずつ冷静に潰せば誰が相手でも真実は1つです。

まずは逆走行為を責めましょう
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:37:13.46
どうせなら長野の酒を宣伝しろよ
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:38:36.92
>>892
先週の金曜日に辞表


すべての夢の実現は、


例外なく、目の前の現実から始まる。



さあ。はじめようか。

896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:39:55.56
猟銃はステラタワーに有ります
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:40:24.31
刑務所

すべての夢の実現は、


例外なく、目の前の現実から始まる。



さあ。はじめようか。

898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:42:48.59
あんたには関係なくても・・・・会社も上手くいってる



しかし、相手はフィリピン人で保険に入ってないみたいです

そういう場合相手から請求できるのでしょうか

教えて下さい
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:43:54.05
志賀高原の良いところは、温泉があるとこ。
雪質が良い。
あと、修学旅行生が今だに多いので、週末が意外と空いていること。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:44:29.61
900ゲッツ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:44:34.67
指宿

しかし、相手はフィリピン人で保険に入ってないみたいです

そういう場合相手から請求できるのでしょうか

教えて下さい
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:45:44.43
赤エクストレイル余裕保有
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:47:00.35
もっと集中してTVを観なさいよ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:47:26.24
8時13分死去

しかし、相手はフィリピン人で保険に入ってないみたいです

そういう場合相手から請求できるのでしょうか

教えて下さい
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:48:18.70
>>903
よしだみどり 死体

しかし、相手はフィリピン人で保険に入ってないみたいです

そういう場合相手から請求できるのでしょうか

教えて下さい
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:48:34.22
お前も死ねwww
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:48:53.08
不動産金融マンションステラ売却
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:48:59.58
スキースノボの話せい..
ぼぼぼぼぼぼぼけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:49:37.38
ちお〜〜〜? びたぁ??

ありがとうございます。自分は車両保険に入ってます


ただ事故が初めてだったので保険の事が良く分からないので

自分が車両保険に入っていれば大丈夫なんでしょうか
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:50:29.67
亀甲縛り


ありがとうございます。自分は車両保険に入ってます


ただ事故が初めてだったので保険の事が良く分からないので

自分が車両保険に入っていれば大丈夫なんでしょうか
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:51:35.32
久保はおそらく人の板片方かっぱらって逃げ出す
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:52:08.03
おいーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:52:24.93
十津川です!!

あ。だからといって花札は調子に乗るんじゃねぇぞ
すっころんでろい。

914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:53:12.48
>>906
こんどはなんですか?


あ。だからといって花札は調子に乗るんじゃねぇぞ
すっころんでろい。


915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:54:10.16
強盗・・・
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:54:45.44
品川300ね5581余裕保有
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:55:06.18

                .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
 ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
 l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
 《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
  \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
    \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
     .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
       ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
         ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
            〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
            l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
            |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
            |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
            }    }     ′    }                   {
            .|    .ミ     .<     〔                    〕
            .{     \,_   _》、    .{                    .}
            {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:56:02.58
大乃木明

あ。だからといって花札は調子に乗るんじゃねぇぞ
すっころんでろい。

919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:56:31.98
行ったことのある見覚えのある警察署が何回も出てくるな
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:57:11.48
長野電鉄屋代線廃止

あ。だからといって花札は調子に乗るんじゃねぇぞ
すっころんでろい。

921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:57:12.53
訳の分からん事書き込むなボケ〜〜〜〜
スキー・スノボのこと書け〜〜〜〜
あほ〜〜〜
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:58:08.31
湯田中駅前ひき逃げ


あ。だからといって花札は調子に乗るんじゃねぇぞ
すっころんでろい。

923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 21:59:50.89
約束のお金お願いしますよ


あ。だからといって花札は調子に乗るんじゃねぇぞ
すっころんでろい。

924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:00:47.43
この病院どこ?
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:01:01.80
湯田中病院余裕ワンルーム余裕保有
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:02:17.15
KN金融かけ流し14階ワンルーム
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:04:44.08
琵琶湖

アニメはイデオン、ザンボット3、ダイオージャあたりでしょうか。
ゴッドマーズ、ゴライオン、も観てました。

ニルスの不思議な旅やスプーンおばさん、宮崎駿の名探偵ホームズ、花の子ルンルンやクリーミーマミなどもやってましたね。
ポールのミラクル大作戦、ヤッターマン
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:07:08.42
渋温泉ワンルーム
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:13:24.42
身代わり

アニメはイデオン、ザンボット3、ダイオージャあたりでしょうか。
ゴッドマーズ、ゴライオン、も観てました。

ニルスの不思議な旅やスプーンおばさん、宮崎駿の名探偵ホームズ、花の子ルンルンやクリーミーマミなどもやってましたね。
ポールのミラクル大作戦、ヤッターマン
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:15:12.40
いっぱい死ぬステラタワー神立余裕ワンルーム
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:18:03.37
広田社員


最高にして最尊の宝は、この生命以外に断じてない。

この単純な事実に、いっさいの原点をおくべきである。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:19:38.54
つまらねえ結末


最高にして最尊の宝は、この生命以外に断じてない。

この単純な事実に、いっさいの原点をおくべきである。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:26:24.01
部下を見捨てる上司余裕保有
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:27:05.51
逆だろバカ
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:31:24.28
白ビキニ余裕ワンルーム
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:38:10.24
長電バスがボロイ
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:38:34.99
くさい芝居

最高にして最尊の宝は、この生命以外に断じてない。

この単純な事実に、いっさいの原点をおくべきである。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:42:21.55
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l    iilllllii.     oilllllii  l:|
           l::::::::::::::::::l                 l:l
           l::::::::::::::::::l  . .=・=  r ‐、  .=・= l:l
           l::;, -ー 、::l         i   i    .l:l
           /     ヽ  ,  ; ∵; ,|. : : 人; ∵ l::l
          l       _       `''" `ー- '   ー く
            l    ̄|       〈 、_____, 〉  l
            ヽ    ヽ      \+┼┼+/ ,/) ./
             \    \、     `ー‐‐'' /  /
                >. .、_、 ヽ .`''ー--─'" /
                ヽ: : : : :ヽ         /.イ
                   ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
                 l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                   l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
                 ヽ ___/
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:43:36.56
くぼぉおおおお

最高にして最尊の宝は、この生命以外に断じてない。

この単純な事実に、いっさいの原点をおくべきである。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:46:08.48
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/    
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:46:57.31
くわぁぁWWWWWWWWWWWWW

最高にして最尊の宝は、この生命以外に断じてない。

この単純な事実に、いっさいの原点をおくべきである。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:48:20.18
久保モテるなワンルーム余裕売却
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:49:40.88
あれっ?終わり  上野なつひカワユス

最高にして最尊の宝は、この生命以外に断じてない。

この単純な事実に、いっさいの原点をおくべきである。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:51:44.85
ああ、今日だったか。身損ねた。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:51:50.60
終わった余裕ワンルーム余裕
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 22:52:34.81
おまえがオレとほぼ同い年のオッサンであることが分かったよw
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:12:09.13
>>944
残念・・・
本買えば?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:38:16.68
大沼池って 撮影大変だっただろうな
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:43:50.67
>>947
勝手にストーリーを想像して楽しむよ。

ある夏の朝、初老の男の死体が発見される。額には自らライターで焼いたと見られる火傷が
あった。男の著名な電鉄会社社長と判明。額の火傷をダイイングメッセージと見た十津川警
部(渡瀬恒彦)は電鉄会社社長が開発を手がけようとしていた志賀高原焼額山へと向かう・・・。
一方、十津川警部のアシスタントを勤める婦警(櫻井淳子)は、地元の動静をしるべく旅館の
アルバイトで潜入。そこで婦警が見たのは、素手便器飯という奇妙な風習だった。

みたいな感じ。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:46:01.73
次スレは忍法帳の人にお願いするよ。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/10(月) 23:46:38.64
もうすこし山やゲレンデをしっかりじっくり映して欲しかったな。志賀高原の紹介も語りで入れて欲しかったし。
予算の関係もあるんだろうが、カメラマンにセンスがないと感じた。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 06:06:26.84
ワンルームストーブステラ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 06:35:47.12
>>789
家業を継ぐのは全然アリなんじゃない?
ディープなところに関わろうとすると痛い目に合うかもだけど。
954 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 07:31:36.62

昨夜の志賀高原殺人事件 サンバレーが出てきたところが良かったな。
久保・・・

>>950
リセットされてレベル足りんから 代行さんにお願いするけど。
スレタイは 志賀高原の良いとこ悪いとこ 48個目
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:35:00.85
ではもうすきじゃ なくなった。 この先好きになることもないと 言います。 他の女と関係は持ってないとは いえ、好意を持っていて家に泊 めたりもしていたようです…

しかし一緒にいればまた私のこ とを好きになるかもしれな
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:40:10.80
>>955
おまえ、いい年してアニメの話はやめような
あと、コピペばかりでなく自分の言葉で語りなさい。男の子だろ
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:40:12.45
実況放送余裕保有
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:42:25.62
>>956
> >>955
> おまえ、いい年してアニメの話はやめような
> あと、コピペばかりでなく自分の言葉で語りなさい。男の子だろ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 12:50:08.01
>>958
上野なつひはいい女だよな、おい
960 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 18:09:49.43
次スレ立てます。
961 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 18:21:18.25
いや・・・
代行依頼出してきました。
962 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 19:03:02.64
【次スレ】志賀高原の良いとこ悪いとこ 48個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1318325422/

代行さん 有難う御座いました m(_ _)m
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 20:21:30.85
長野県共通シーズン券使ったことある人いる?

1日券としか換えてもらえないのはともかく
注意書きに書いてあるとおりに「本券」ってやつは滑ってる間奪われてるの?
帰る時またリフ券売り場に回収に行くの?

志賀は他に比べてベースからリフトで上るとは限らないから
場所によっては帰りがきつくなるよな
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 20:47:34.80
回収に行く必要ない
本券(クーポン券みたいなもの)を引きちぎるような仕組み
同じ日に2回引き換える事は出来ない
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 21:30:46.31
>>964
ありがと プレミアムズン券と同じ感じかな?
応募してみよ

高一辺りでスポーツランドPやパノラマPに車停めて
「本券」とられたら帰れないし…
そのために 回数(ポイント)券を買うのも馬鹿らしいもんな
966 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/11(火) 21:46:59.08
>>963
昨シーズン、親子で申し込んで娘だけ当選しました。
「本券」は、チケット引き換え時に売り場に預けます。
帰る時に引き換えた売り場に、チケットを返却して「本券」が戻ってくる仕組みですので、
同一の売り場に戻る事になります。
「一日ですか?」と聞かれた事もあったから、連続した複数日の使用も出来るのでしょう。
販売されているICと違い、優待券と書かれたラベルが貼ってありました。
ゲートでの日数表示は3ケタの数字が表示されたから、シーズン分のデータ(?)が入力されていたのかもしれません。
昨シーズン、志賀でしか使用しなかったから、他のスキー場の状況は分かりません。

>>964が書かれているクーポン券ではなく、顔写真入りのラミネートされた免許証サイズのシーズン券です。
引き換える時、「本券」の顔写真とチェックされますので、あくまで、本人のみしか使用出来ません。
昨シーズンの有効期間は、3/31まででした。
967965:2011/10/11(火) 22:04:33.62
>>966 がホントか?

複数日券があるスキー場は一日券に限定されないってところかな
でも志賀なら優待のラベル付いてるチップなら最初から5月の連休までの期限になってね?

968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:06:16.88
志賀ね

リフト券が総じて高め
アクセスに金と時間がかかる
生活圏と隔離

不利な条件が目に付く
969967:2011/10/11(火) 22:07:14.97
すまん
引き換え券の期限と優待チップの期限は違うわな
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:07:57.33
志賀高原アンチ 消えろ
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:10:53.35
リフト券が総じて高め
 ⇒ 1日券4800円は特別高いわけではない

アクセスに金と時間がかかる
 ⇒ 道は劣悪だが、関東からだと時間や金は白馬や野沢と大差ない

生活圏と隔離
 ⇒ その通りだが、これは修学旅行だと逆にメリットになる
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:11:02.73
>>968
だから空いていて良いんだよね。
誉めてくれてありがとう。
973966  忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/11(火) 22:46:33.37
>>969
私も言葉足らずでした。
「本券」の有効期限が3/31です。

一緒に付いてきた同伴者割引券は、使用するスキー場のシーズン終了まで利用できました。
この割引券は、クーポン式の一枚ずつ切り取って、売り場に提出する方式です。
15〜20%割引と表記されてますが、各スキー場により割引率は異なるみたいで、志賀では、
大人500円割引かれましたので、10.42%割引って事ですかね!
裏面の利用要綱に、一部スキー場では15%以下の割引になると書かれてますので、
しょうがないですね。
売り場スタッフによって、カード決済では割引出来ないと言われた事もあります。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:49:52.28
>>971
>1日券4800円は特別高いわけではない
嘘つくな
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:52:28.91
そうだね 志賀高原は修学旅行にはメリットが多いね。
しかも 今年は原発事故の影響で 福島から志賀高原に変更する学校が多いと予想。

更に今季は暖冬予報出ているから、
意外と標高の高い志賀高原は有利かも。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:56:20.03
>>974
内容で考えてみろ 個人的には1日4800円で妥当だと思う
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 22:57:40.29
ルスツ 1日5500円
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:08:46.37
>>974
<北海道>
・ニセコ 5900円
・ルスツ 5100円
・キロロ 5000円
・サホロ 4830円
・トマム 4800円
<東北>
・安比 5200円(8時間券)
・夏油 4800円
・蔵王 4800円
<上信越>
・苗場 5000円
・五竜 4800円
<近畿中部>
・ダイナ 4800円
・箱館山 5000円
・六甲山 5000円
<中四国>
・大山 4800円
・瑞穂 5500円
・サイオト 5000円
・めがひら 5400円
・芸北 4800円
・恐羅漢 4900円
・大佐 4800円
<九州>
・天山 5500円
・九重 5000円
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:10:09.43
誘導

【次スレ】志賀高原の良いとこ悪いとこ 48個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1318325422/
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:13:03.15
志賀全山を加森観光が経営したら 1日券は6000円くらいになる
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:14:24.06
サービスやコースそのものがよければ、6000円でもいいよ。
安比とかルスツだって個人的には高いとは思わない。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:16:01.39
志賀高原1日4800円は妥当
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/11(火) 23:16:55.85
むしろ安いくらいじゃね?
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 14:45:26.12
本当にツアースキーして全山周れる人は、4800円でも高くないんだろう。
ただ4800円分まっとうできるのは自分と親父だけで、年取った母も子供世代も一部のエリアでチマチマやってるだけとなると、どうしても高くなってしまう。

あと関係ないけどプリンス飯がまずすぎるぞ。
他所のホテル食べに行くの面倒くさい。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 16:34:03.43
急にスレが伸びなくなっちゃった
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 17:02:14.64
>>984
チマチマ滑る人は回数券(今季からポイント券に移行)で滑れば良いと思う。
今季から時間券も導入されるけど 価格設定がありえないよ・・・

プリンス西館に宿泊するときは、
西館で食事するより 獅子に予約とって食べた方が良いぞ。
987986:2011/10/12(水) 17:20:50.75
既出だけど 今期のリフト料金表(○ウーホテル)
http://chuhotel.exblog.jp/13442497

2時間券 2800円
4時間券 4200円
と割高だから、
30ポイント券 3000円
20ポイント券 2000円
が良いと思う ちなみにダイヤクワッドは1回2P ファミリークワッドは1回5P
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 18:31:49.16
>>975
暖冬かと思われたが 今日ラニーニャ現象が発表された
よって今年も大雪...

でも 福島の方から修学旅行が流れてくるのは確実
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 18:37:24.95
放射能を付けられるぞ
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 18:51:01.75
>>989
いや 福島の方からスキー修学旅行が来るのではなくて
例年なら福島方面へ行くスキー修学旅行が 志賀に変更になる学校が多そうってこと
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:00:03.66
それならおk
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:05:26.72
>>989
キチガイ
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:05:41.26
>>986
獅子がまずいから車で他所のホテル行った。
そうだとは思ってたけどバイキングさらにまずかったのか。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:06:30.11
うめよう
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:20:19.73
>>993
獅子でまずいって言ってたら、志賀で食えるところなんてほんの数カ所だぞ。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:21:26.17
>>993
素直にグランフェニックスに行きなされ。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:32:16.49
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:36:58.57
次スレは>>979
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:42:56.64
さあ 願いを言え ↓
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/10/12(水) 19:43:47.68
今度の縁談がまとまりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。