基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ20コブめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
コブ好きな基礎スキーヤー&モーグラー、これから滑れるようになりたいと思ってる人
基礎屋もコブ屋も関係なく、みんなでコブの滑りについて語ろう。
モーグルの滑り、基礎の滑りで、イイとこは盗み、ダメなとこは叩け!


質問者は、自分の現在の技量レベルとスタイル、目指す滑りを具体的に書こう。
「自分はコブの初級者です」みたいに漠然とした表現だけではなく、
こうゆうコブならなんとか滑れるが、こうゆうコブやコースが滑れないとか、
モーグル系か基礎系か、基礎だが縦にモーグルっぽくも滑りたいなど、具体的に。

回答者は、質問者は質問自体もヘタだという前提で、相手の気持ちをなるべく察して、
質問者が何を聞きたいのかを読み取って回答してあげよう。

煽り荒らしはスルーで。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 15:55:57
基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ19コブめ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227174875/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ18コブめ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1211628387/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ17コブめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1211628387/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ16コブめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1206719119/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ15コブめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1205374985/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ14こぶめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200056818/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ13こぶめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1195828865/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ12コブめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1185542676/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ11コブめ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1174386651/
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 15:56:39
基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ10コブめ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1170396694/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ9コブめ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1151877562/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ8コブめ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140160475/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ7コブめ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1119570231/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ6コブめ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106019632/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ5コブめ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1089087570/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ4コブめ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1074825844/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ3コブめ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1042616501/

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ2コブめ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1016723752/

基礎とモーグルでコブの滑り方の違いを語るスレ
http://sports.2ch.net/ski/kako/1011/10110/1011057611.html
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 16:01:04
最近ボーダーのウエアー着た、スキーはいて小回りでカッコつけるように滑ってるにわか仕込の数奇屋おおいね。
上村や銀色のシーズン効果でDQN糞最低ボーダーがもぐる転向組か?
所詮、その程度でしか切っ掛けにならぬやはり雑魚
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 16:05:26
関連スレ

コブ中級スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1170946840/

【晒せ!】コブ動画うP専門スレ【己の全て】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1174913119/

【復活】モーグルMogul総合part01【復活】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1225153999/

間隔が異常に狭くて深いコブは滑走不可能
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1177340808/


過去スレはここにdatがまとめて置いてあります。

基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレまとめサイト
http://www9.atwiki.jp/kisomo/
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/02(月) 22:58:13
>>1
糞スレ立てんなカス
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/03(火) 20:27:22
9,10さんに逆らうとコブで前転して首の骨を折るか
ストックを突いた瞬間に跳ね返ってきてグリップがアゴに当たり
その時に限って舌を出していて、舌を噛み切って大量出血して死にます。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 03:21:04
コブでカービングする方法を教えろや。
いや、教えてください。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 11:04:25
基礎かモーグルかで練習する方向性が違ってくる。
途中で練習するものは重なってたり、どっちにも使えるものもあるけども。
基礎だと今はバンク滑り系になるだろうし、モーグルだと縦方向でのカービング。
最終的な方向はどっち?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 11:09:29
当然モーグル
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 11:13:28
上手い奴は両方それなりに出来る。
出来た上で、どれかを選択する。
どちらが上とか言ってる奴は雑魚。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 12:32:48
>>10
縦にトップ使って滑る練習と左右のカービングの練習とどっちも習得する必要がある。
縦の滑りについては前スレのポーパスがらみのレスを参照すればいい。
左右のカービングについては基礎のバンク滑りをやると結構練習になる。
モーグルの場合だとターン前半のカービングまではあまり意識されないし
ポーパスだとその部分は吸収した姿勢で待つ所だから、ターン後半だけで形になる。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 20:39:27
ポーパスのスピードに体がついていかないんだよ〜
もうだめだ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 23:04:31
>>13
脳内でポーパスやってるだけで暴走してるだけだろ。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/04(水) 23:09:40
>>12
前者のトップを使った縦の滑りはできる。ただし、ズレてしまう。
後者のワイドなバンクラインでも滑れる。
でも、両者のあわせ方がわからないの。
あと、最後の2行の意味がよく分からないので、詳しく解説をお願いできますか?
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 00:57:56
>>15
ほんとにポーパスで滑れてるという前提で説明。
最も深く吸収した姿勢の時は、急な落ち込みの直前のところになってて
エッジングは終わってて板はフラットになってる。
その時、すでに左右へ移動するための力は得てるし、前後のポジションも戻ってるから
後は急なところへ落ちるのだけなんで、一瞬だけど「待つ」感じになる。
待つべき所を、そこで板捻ったり振ったりすると、それだけトップが使えなくなるし
ターン前半がない滑りになる。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 13:30:45
あれ?前スレ途中でdat落ちしたの?
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/05(木) 14:23:48
そう。980越してたのに埋まるのが遅かったから。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 06:35:23
へー、そうなんだ。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/10(火) 09:23:49
そういや世界選手権の男子優勝者は、前スレでちょっと話が出てた
PATRICK DENEENだったみたいね。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/12(木) 22:09:49
雄剛のターンエロイなー
コブの深いところまで全部舐めてるね
まるでマンコのビラビラの奥まで舐めてるようで卑猥だわ
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 09:28:53
どんなたとえだよw
すごいんだけど、最近の滑りではない感じだよね。
職人芸で、誰にでも出来る滑り方ではないというか。
ジャンリュックとかに通じる感じ?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 10:37:04
最近の滑りでなければタン点でないはずだがこの前の2位はなんぞや?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 11:58:49
そんなことないだろ。有利というのはあると思うが。
ちゃんとカービングされてればそれなりにちゃんと点は出る。
ただ、その滑りでターン点出すのは職人技が必要ってことね。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 16:55:27
日本語でお願いできまいか?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 17:10:02
今(に限らないけど)のモーグルはカービングを犠牲にしても、スピードを上げたほうがターン点が出る。
ユウゴが今みたいにカービングに拘らなければ、もっとスピード出せるんじゃねえ?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 18:23:47
カービングじゃ無くて
雪面コンタクトに拘ってるんじゃん無いの?
あんなにベロベロ雪を舐めたら
カービング出来ないよ
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 19:40:01
へ?
雪面コンタクトしなけりゃカービングも何も無いべ
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 20:31:06
まぁ妄想モーグラが何語っても説得力ないわな
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 21:37:31
ハンナ・カーニーがエロ過ぎる
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 22:30:53
>>30
ツンデレっぽいよね
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/13(金) 22:34:17
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 06:12:11
YUGOさんはカービングよりも雪面コンタクト重視ですね。
>>22 はい同感です。ジャンリュックとかに通じる感じですね
あれだけスキーを横に振るとどうしてもスライドが入ってしまいます。でもアンギュレーション入ってるのでそんなに減点対象にならないと思います。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 19:04:57
>>33
だからもうあのスタイルの滑りをする人は、今後いなくなるんだろうなあと思うと
こないだの2位になった滑りは、より記憶に残しておきたい滑りなんですよね。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 19:08:13
ターンを採点やめてタイムだけにしたら
みんなショウ・カシマみたいな感じになるのかなw
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 20:29:26
西のパトリック・デニーンを破った滑りには脱帽しました。
いくら、日本の雪はストレンジ・スノーといえど圧巻!!
あと一歩で金だ!
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 20:35:48
>>36
あのレースは熱かったよね。
突っ張りあいでツッパリきって勝ったもんな。
決勝も攻めに攻めた結果だから次に繋がるよきっと。

男女ともに五輪モーグルは楽しみだ。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/14(土) 20:39:52
附田も優勝したアレックスと1ポイント差で敗れたから
柔道みたいに敗者復活制度があったらもっと上だったかもな。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/15(日) 06:19:17
>>34
そうですね。これからはPATRICK DENEENのような強く速い、切るターン重視になりますね。
愛子の高得点もそれを物語ってます。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/22(日) 23:20:03
なんか新スレになってから過疎ってんな
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 11:13:04
もうね、コブとかモーグルとか流行んないのな
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 11:25:19
じゃあ今は何が流行りよ?
クロスもだめだったし、ボードももう下り坂、パイプもこれからどんどん消えていきそう。
また基礎スキーが流行ったりするのかね?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 12:23:43
コブまともに滑れるのに5年ぐらいかかったわ
若いやつはこんなのやらねーよ、と思う
ゆとりは速攻で楽しくならないとすぐ投げ出す
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 12:31:28
スキーの練習装置作れると思うんだけどな
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 15:58:34
>>43
良い指導者ついて1シーズンみっちりやれば、だいぶ滑れるようになるよ。
ただなかなか、そういう状況にならないのだけどもね。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 17:54:11
>>45
そう言うのがうぜえんじゃね?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 21:08:22
コブほど面白いものはないんだけどな、未だに上手く滑れないけど。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/23(月) 22:56:57
「ゆとり」のモーグル目指してるやつは練習してる。
ボード含めて飛びジブもまじめに練習してるってw
週1で検定コブとかやってる方がかなり「ゆとり」。
夏はオフトレぐらいしような。オサーンも。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/24(火) 00:44:01
>>48
検定コブって何?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/24(火) 07:39:09
>>49
基礎の検定で使うコブ斜面の事じゃない?

バンク滑りやめてくれ〜、楽しいコブが潰れてく
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/24(火) 09:34:07
>>46
それはありそうだな。
結局、どっかクラブ入ったり、弟子みたいになって教えてもらわないと
上手くならないのが嫌なんだろう。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/24(火) 10:11:58
インドアで育ってきたいまどきの若い奴はスキーなんてしないだろ。
これほど面白いものを知らないで老いていくなんて…と個人的にはカワイソウには思うがな。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/24(火) 10:54:06
ゆとりコブってつくってくれよ
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/25(水) 18:58:54
前スレで出てきた アコタンキター
http://www.nikkansports.co.jp/sports/news/p-sp-tp0-20090316-471610.html
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 00:13:48
この子ターン良いよね。少なくとも伊藤姉妹3女よりだいぶ良い。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 01:05:55
怪我していなくならないように育てて欲しい
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 07:47:19
ブサイクだからどうでもいい
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 08:23:23
可愛いじゃないか。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/26(木) 21:35:30
はあ?ジジイは若けりゃ何でもいいんだろww
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/27(金) 07:25:06
大学生だが?ジジィか?
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/27(金) 18:56:17
ロリコンですねわかります
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 19:14:11
Yahoo動画に猪苗代大会がアップされてるよ。
男子予選みたけど、ここって
世界選手権クラスでも、てこずるほど難しいんですね。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/31(火) 19:21:13
リステルはモーグルコースでも屈指の難斜面だよ。
女子では全日本レベルでも縦にいける人は少ない。
64志田未来ちゃんがかわいすぎるけど俺39歳:2009/03/31(火) 19:36:42
呼んだ?
65コブ練:2009/04/05(日) 21:44:13
上手い人へ質問です
トップが硬い板(基礎、競技用)で
トップを突き刺す滑りをすると、刺さりませんか。

最近、先落しができるようになり調子が良かったのですが、
仲間とスキーに行き、基礎板で滑ることになり、
いつものようにコブ斜面を滑ると、刺さってスキーが外れ、
結構スピードがでてるので、3コブぐらい飛んで前転しました。
しかも、何回も。

仲間には、大きいこと行ってたのですが、全然勝手が違い。
「スピード」と「前転の距離」は凄いと笑われました。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/05(日) 21:48:55
それは先オトシではない。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/05(日) 21:55:07
刺す→いなす→伸ばす→ズラす
これポインヨ
68コブ練:2009/04/05(日) 22:11:04
上手く言えません、私には常時接雪が不可能に思える
ピッチが狭く深いコブの場合です。

次のコブの手前の深いところ(穴?)に
トップを刺しながら滑ってました。
その時に瞬間的に伸ばし&先を落とす感じにしています。
腰を少し前に出してるかもしれない
膝から下を前に動かす意識もあるかもしれません。

でないと、コブの頂点付近にトップが触るだけで暴走します。

今の私にはこの滑りかたしかできません。
できれば、もっとゆっくり楽に滑れる方法を知りたいです。
69んはあ〜:2009/04/06(月) 03:04:02
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < イヤ番
  |  /    
  | /
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 12:23:04
先落としの時にテールを外側に膨らませてターン弧を作るようにすると減速して滑れるよ
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 13:25:53
>>コブ練さん
先落しをするんじゃなくて、先落としになるんですよー

つま先を下げたり足を伸ばしてトップを下げると、荷重ポイントが後ろになるんだよー
そうなると逆にトップの捉えが甘くなったり、吸収をやめるタイミングが早くなっちゃうんだー
じゃなくて、吸収しながらビンディングのヒールピースをお尻の下に引き込むようにすると
結果的に先落しの形になりまーす

あと吸収を頑張って、もっと強く長く取ってくださいなー
吸収をやめるポイントが早すぎると、小っちゃなジャンプを繰り返すのと同じで
着地が先の方になって接雪が遅れてしまいまーす

>3コブぐらい飛んで前転しました。
もしかしてボクよりものすごいスピードで滑っているかもしれない人に余計なレスしちゃったかなー?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 16:25:21
吸収を意識するレベル→自然にトップが落ちるのを待つ
吸収を意識しないレベル→トップを意識して落とす
ってな感じだろ。
73コブ練:2009/04/06(月) 18:17:57
>>71
ありがとうございます。踵を引き込むような動作ですね。

実は、踵を引き込むような動作は、まだ100%無意識にできません。
ピッチが狭くスピードがでると、追いつかないのです。
それをカバーするために
強制先落とし?(昔のスタイルでしょうか?)をして、
強引にポジション修正する変な滑りをしてる気がします。

何となく気になってました、
自分だけ、屈伸運動が大きすぎて場違いな気がしてました。

無意識にできるまで、がんばります。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 18:41:26
>>73
先落としをするには、まだ早い。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 19:20:38
伸ばす意識はそんなに無くてもいいと思うけどな。
あと屈伸運動は自分が思う程、端から見て激しくないものだよ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 20:48:26
俺は吸収時、体が潰れない様上体を起こして胸を張る事を意識する事だけで精一杯ですー

でもお尻が落ちないでそれが出来ればいやでもお尻の下にカカトが来ると思うのですが。
それとももっと引き込む意識した方がいいですかー?編集長ー!
7771:2009/04/06(月) 21:44:38
ボクも75さんに同意しますー
吸収のみ意識しても伸展は無意識に出来るものだよー
というか、強く吸収すれば身体の仕組みでそれだけ強く伸展できますよー
あとはタイミングの問題だけですからー

自分で屈伸が大きいと思うのは視線の関係かなー?
もしかして吸収で上体が被って、目線が大きく動いていないー?
なら、76さんのやり方で行くべきだと思うよー
チンアップ、アイズアップだよー

いっぺん、大げさに吸収のMAXと伸展のMAXで滑ると加減がわかると思いまーす
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/06(月) 23:43:07
踵を引き込む動作は、春とかは意外とできるけど
冬は引き込む前にスキーが前に走っちゃうん
ですけど、どうすればいいんでしょうか?
冬場は確実に10cmは先に進んでしまいます。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 02:05:49
>>78
冬場はトップエッジを使え。
これが正しい方法。
春先はトップのたわみだけで減速してるんだろ。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 14:15:56
中級者の適当なアドバイスいい加減にやめてくれないかな?
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 14:54:05
適当だから相応だろw
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 16:53:30
>>80
それじゃ上級者の崇高なアドバイスお願い致します。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 18:38:11
>>78さん
小学生くらいの子が、長なわとび跳んでいる姿勢を想像してみてくださいなー
上半身立てたまま、カカトでお尻を叩くように脚を引き上げるカンジのー
あの時に上半身をグッと前に出すと、カウンターバランスで足が強く後ろに
引かれるんですよー

こんなカンジじゃ駄目ですかー?
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 18:39:40
あ、ごめんなさい
ボク、上級者じゃなかったー
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/07(火) 19:14:55
71さんの説明は分かりやすいよね。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 01:01:19
チ〇コビームって表現は、春しか滑れない下手糞の言う事だ!
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 07:56:25
なに言ってんだ?
まあ、これからのシャバ雪がチンコ走法の本領発揮だけどな
春の陽気で薄着になって上半身のラインがあらわになった女の子がコブ斜面に溢れるからな
巨乳ちゃんなんか見つけた時なんかもうビンビンだよな
いつもの3倍のスピードでコブ斜面を滑り降りて下から巨乳ちゃんの揺れっぷりを堪能する
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 08:14:15
ああ、途中で書き込んじゃったよ
俺クラスになると巨乳ちゃんとデュアルして横目でチラ見して視姦。
巨乳ちゃんの「えっ?なに見てんのよ!」ってちょっとはにかんだ表情みたらもうカウパーダラダラ。
デュアルのプレッシャーで巨乳ちゃんが転倒したらビックチャンス到来。
巨乳ちゃんにダイブして助けながらさりげなく巨乳にタッチして射精。
もうパンツの中は精液でぐっちょりなんだけどとびっきりのスマイルで「大丈夫ですか?(^_-)☆キラリ」
だいたいここで仲良くなれるチャンスなんだがそれ以上に発展しないのが俺が童貞の由縁。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 10:23:53
春らしい感じのが湧いてるな
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 11:05:26
ああ、まったくふざけた書き込みして神聖な基礎モースレを汚しやがって・・

だが、全然興味は無いのだがその巨乳ちゃんとやらがいたスキー場を名前をだな。
全く持ってけしからんからな、そんなスキー場には行かない様にしないとな。
でどこにいるんだ巨乳チャン。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 13:44:57
>>88
て、天才だよあんた・・・。
あんたの弟子にならせてくれ!
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 17:06:34
>>91
申し訳ない、弟子は募集してないんだが…


とりまケツ出せよ。
味見してから考えるわ。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/08(水) 19:02:30
今年もコブを上手く滑れなかった輩の妄想キモイ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/09(木) 01:44:17
え?もしかしてマジレスしちゃってんのwwプーww
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/09(木) 14:24:42
>>92
残念だよ。
あんたと一緒にミラーレンズのゴーグルつけて
春のゲレンデで滑ったらさぞかし楽しいだろうなと
思ったのにクヤシーッ!!
でも、あんたの素晴らしい視姦テクニックはいずれ
次の代に伝えられてゆくべきだと思うよ。
そして、その伝える相手がオレであればいいなと今でも思ってるwww
そのときがくるのを信じてオレは一人で修行を続けてるからな。
お互いに精進しようなwww
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 00:01:19
コブ斜面をみて「ウマそう!」なんて言うやつは
そのほとんどが、2・3コブで食あたりを起こしてる。
つーか、その表現自体が激痛である。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 12:19:35
>>96
お前のまわりには下手糞しかいないんだなww
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 16:14:15
>>97は「ウマそう!」言ってるそうです。
ハズイwキモイw
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 19:41:31
普通に言うし
100んはあ〜:2009/04/10(金) 19:57:41
  |。   。
  |_ノ   
  | Д゚) < 100
  | /    
  |/
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 20:47:41
なんだか加齢臭のプンプンするレスが
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/10(金) 22:10:34
加齢にスルーしろ。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/11(土) 14:43:10
くちが臭いw
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/12(日) 08:02:35
>>103
ポリデント使えよ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 17:34:00
最近、パトリック・デニーンをはじめとして、フィンランド以前のあまり吸収深くしないスタイルが
流行になってきてる?ように思ったんだけどもどうなんでしょうか。
どっちが良いとか、どういう点が良くてまた復活してきたのかとか、教えてください。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 18:44:10
フィンランドが吸収深いと言っても、接雪が優れてるってわけでもない。
モーグルの採点項目はカービングやら吸収やらフォールラインやら
いろいろ有るわけど、何かに突出したテクニックを見せても数年後には
それほど評価されなくなる。ジャッジもカウンターバランスをとってしまう
のは昔からだね。
個人的な見方では、エドガーに対して、ブラッサールやセルゲイが進化
したとは思わなかったが、後出しの方が優遇されたし。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 20:21:39
941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/04/13(月) 02:57:44
ワハハハ、ついにやったぜテク合格!
ちょっと報告が遅くなりましたが、2月の受験で、不整地小回りはアイスバーンぎみなので転倒者も多い日でしたが、
私は秘密兵器のオガサカ【YoIdon】っていう板長123センチの
ショートスキーを使ってみたところ、76点を叩き出しました。
ずるい、汚ぇ、と言いたい人には言わせておきます。
なぜなら、SAJの検定のジャッジ規定の基本項目には、『斜面を効率よく滑走できること』という一文があるからです。
アイスバーンのコブを、160センチもある板で降りてこようとする行為自体が、『効率の悪い』ことですから、私の作戦は正しかったのであります。
これからテク受験をお考えの方も是非ご参考ください。
ちなみに検定員の方の談話では、『ショートだろうが2mのロングだろうがスキーであればOKですよ』
とのことでした。
そのとき一緒に泊まって、そのノートに「これからダーリンとムフフ♪」
って書いてた当時の彼女は今の嫁さんw
10年以上前の出来事ですた
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 21:14:37
>>106
そう?
明らかに進化したと思うけどなぁ
個人的にはセルゲイが出現しなかったらモーグルのスキルが今と同じレベルに
到達してなかったんじゃないか・・・とすら思ってるんだけど
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/14(火) 23:50:29
>>108
同意。
ジャンリュックでもだいぶ進化したと思うよ。
エドガーのターンとはなんというか完成度がだいぶ違う。
エドガーとジャンリュックとセルゲイと3人の滑りが見れるDVDあるが
あれ見ると良くわかると思う。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 00:38:32
と いうか、だんだんハイスピードに なってきたので、
吸収動作をしてないように見えるが、実際は ものすごい吸収してます。
はやり よりも進化してると思う。
111:2009/04/15(水) 00:51:31
111
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 03:09:22
スローで見ても吸収してないように見えるよ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 08:45:04
能動的には吸収してないだろ。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 09:16:52
>>112
そうそう。スローで見ても吸収してない。
逆にフィンランドの滑りとかは、ずっと低い姿勢に見えて、スローで見ると
コブの凹みではすごく伸びて接雪してる。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 10:35:58
基礎の世界ではよく言われてることだが
膝の角度が90度以下になるまで吸収を深くすると
逆に切り替えが遅くなる
ということかな?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 10:59:38
フリースタイル的には「自分を表現する」手段として
のモーグルだから、流行に流されるよりも身体的
特徴なんかを考慮して自分の滑りを作った方がいい
と思う。
バビックとかベックスミスとかいろんな奴を全部
ひっくるめて評価するわけで。
観点が1つじゃないから、色々な見方が有るのは
当然なわけで、どれに重点を置くかはその時に
現れた選手の技術にかなり影響される。
それが流行り廃りのように感じられる。
攻撃性と接雪とかのシンクロは難しいわけだし。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 12:00:27
これがポーパスだって動画教えて。
お礼はするよ。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 13:05:59
>>115
このレベルだと、切り替えが遅くて追いつかないってほとんど無いと思うんだが。
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 16:56:52
まともなポジションなら、板と重心が近づくほど
切り替えはしやすくなるのだがね。
切り替え遅い原因は後傾なんじゃねーの?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 17:31:37
切り替えが遅くなるんじゃなくて、あんまり深く曲げると
人体の構造上、力が掛けづらいと言うなら納得できるけどねー
スクワットでも、ハーフとフルボトムじゃ挙上重量が全然違うからさー

ターンの最初から最後まで効率的に荷重できるなら、
吸収浅い方がターンスピード上げられるんじゃないのー?
121115:2009/04/15(水) 17:36:51
そうなんだ?
皆川賢太郎もNHKの特集で膝を90度以上に曲げすぎて切り替えが遅くなり
不振に陥ったが後半は修正したというエピソードが語られてたので通じるものが
あるんだなと勝手に思ってたよ
まあ、コブでなくてポールの話だけど
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 17:59:28
>>115さん
整地のお話かー
そりゃー、ターン中に斜度変化が無い状況で膝を90度以上に曲げたら
お尻が後ろに下がりすぎちゃうんじゃないー?
コブは90度以上曲げてもお尻が下がり過ぎないポジション取れるからー
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/15(水) 18:00:37
>>120
あんまり深く曲げないでプラスになる力で速度が稼げるぶんと
深く曲げることで吸収を大きくすることで速度が稼げる分と
トレードオフでどっちが大きいか、ということなんだろうな。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/19(日) 11:57:10
素人目には吸収は大きい程カックイイw
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 02:57:03
素人目には吸収なしのパンパン叩くほうカックイイwんでマイカ?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 09:44:25
外出だと思いますが過去ログ漁れないのでおせーて下さいまし。
下に向かって掘れてる縦溝コブに歯が立ちませんorz
同じコブをモグラの人はちゃんとコントロールして下りていくのですがどうやっているのでしょう?
ある程度板を横に出来るスペースがあるコブなら楽しく滑れるのですが・・・。

御指導ください。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 11:36:17
>>126
お前に教えると何かメリットがあるの?
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 12:16:04
>>127に不幸が訪れる
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 12:53:52
>>126
天元台にそんなコブがあるけど、斜度も緩くて練習にはうってつけだよ。
暴走上等で、スピードに慣れるしかないだろうね。それからじゃないと、
ここの先生方のアドバイスは理解出来ないだろうね。
5個から7個、10個と地道に練習して増やして行って下さい。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 17:25:40
>>126
過去ログは>>5からたぐれ。
縦にいってコントロールできるのは、テールで叩くかトップで押さえるかして
縦方向にスピードコントロールする滑りが出来るから。
ポーパスとかでぐぐると関連ネタが出てくる。
131126:2009/04/20(月) 18:33:58
どうもありがとうござました。
中級スレに行きます(爆
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/20(月) 18:50:07
今時の腐れ雪で緩斜面に出来た縦溝なんて滑り方なんて無いと思うが。
常にトップが接雪してればいやでも減速するはず。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 04:58:34
>>131
わざわざ中級とかでなくてもここでいいと思うよ。
ただ、過去スレ読んでわからんところを質問してくれると、アドバイス書く方も書きやすいと思う。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 16:46:38
今時分の腐れ雪でトップの接雪にムキになる必要はまったく無い。
>常にトップが接雪してればいやでも減速するはず。
そ、コケてね。むしろ危ない。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 17:11:07
接雪の意味分かってねえだろ。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 21:06:09
トップがどうこうよりも、板全体をどれだけ長い時間雪面と触れているかだろ
モーグルのトップクラスの選手でも、コブからコブを飛んでいる訳じゃない
スピード早いがほとんど飛んでるヤツをよく見るけど、あの手のヤツはリズムが破綻した瞬間に転倒すると思われ

飛んでいたらスピードコントールはおろか、ターンできないだろ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 21:08:34
板全体が雪面から離れてたとしても、
トップから進入すればそれでいいのです。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 21:19:18
>>137
しかし、膝関節に多大な負荷が掛かるという罠。
リカバリー的には許されても、それをメインでやると体を壊す。
139137:2009/04/21(火) 21:40:13
>>138 
コブの衝撃を足裏かそれより後ろで受けるような滑りなら、
おっしゃる通りですが「板の先端からたわませる」 ように
進入すればそんなことありません。

衝撃は分散するので膝、腰に優しく、先端からたわんだ
スキーは、次のターンの原動力となります。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 21:46:37
それだどビンディング誤解放しない?
でもそこまでいうなら、今度やってみようかな。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 21:59:21
>>140
そう、今のしゃばった雪質は、そんな前向きな
チャレンジに絶好の環境。

斜面(コブの向こう側)に対して垂直の軸が
できてれば誤解放なんかしませんよ。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 22:11:05
前にここに貼ってあった上半身裸の外人さんが列で滑ってる動画がそんな感じだったね
飛んだ後先落し進入、速過ぎで真似出来んけど・・・・。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 22:23:58
先落しで進入するから速いのです。板のタワミを原動力・味方にします。
充分にたわんだ板は素早い吸収を勝手にさせてくれ、
滑り手はいいタイミングで板を踏むことに専念すればいいのです。

速いモーグラーは筋力と瞬発力だけで滑ってるわけではありませんよ。
144142:2009/04/21(火) 22:49:39
>>143
おれにレスしてくれたのかな?
言葉足らずだったので修正
先落し進入が速くて出来ないんじゃなくて
動画の外人さん達のマネは厳しいな〜と
早送りかも?だけどすごいよ
http://www.youtube.com/watch?v=ausvn9sTaME&feature=related
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 22:58:29
別次元と思わせる凄さ感じるけど、ちょっと技術的にも古いかな。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 23:03:28
そりゃ、グロスピロンだから古いよ。相方はウージュかな。
でもね、これこそモーグルと思う。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 23:08:40
わかってくれる人がいた
古いけどねw
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 23:14:46
おお、グレンプレイク、クーパーシェル、ジムモランにジョニーモズレーもいた
懐かしいな
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/21(火) 23:16:57
もう一度見直したらリサハッテスタッドもいた。
そうか長野オリンピックの22ヶ月前か・・・
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 09:45:36
オッサンホイホイだな。という俺もそうだけど。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 10:23:52
板なげ〜〜w
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 11:27:51
体力バカが勝ってた時代だな
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 15:24:36
こうやって見てみると、やっぱ滑りは進化したんだな。速度や安定感がだいぶ違う。
あと、昔の高い姿勢のほうが吸収少ない感じする。
それに基本ポジションが今より若干後ろな感じ。特に吸収したときね。
エアはエア台の大きさとランディングの状況が違うから、何とも言えないけども
昔は速度殺して踏みきりで自分から踏み切って飛んでる感じだけども
今は速い速度のままエア台に負けないようにして飛んでる感じ。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 21:51:55
>>153
つーかコブの中にランディングしてた時代だよ?
バックフリップとかは練習すりゃ出来るようになるけど
ハイスピードでコブの中にランディングの方が練習してもマスターしにくいべ?
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/22(水) 22:58:21
昔のワールドカップとか
普通のコブ斜面の中に小さいキッカー作っただけだったもんな。
酷い会場だとラインなんて無いしw
今は今で楽しいけど昔のグッチャグチャコースを
今の選手達がどう攻略するか見てみたい気もする。
妄想するとデイル強そう。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/30(木) 21:55:24
基礎滑りの人と滑ったけど
ラインから力の入れどころから全く違ったよ
滑りが違うと言うより板の特性をどれだけ引き出すかの違いだとオモタ。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/04/30(木) 22:47:02
あ?もう少し言いたい事整理して書き込めよ
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/02(土) 23:54:28
>>157おちつけよバカ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/03(日) 02:50:00
今のモーグルは、人工的になりすぎ。
自然コブが難しい。
エドガー最高!
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/04(月) 07:09:18
>>156
で?
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/04(月) 09:39:16
>>158
バカとはなんだバカ
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/27(水) 16:33:31
干す
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/30(土) 16:41:58
ttp://ski-wow-ski.hp.infoseek.co.jp/
↑の佐藤智子さんってたしかデモ選2連覇で20年近くも技選出てた後に技選のジャッジや
デモのコーチとかしてた人だよね?
何故にモーグルに目覚めたのかは判らないけど「全てのスキーの基本はモーグルの基礎技術の中にある」みたい
な事をHP見ると書いてあるように思えるんだけど、、
基礎時代を知ってる人間にはちょっとびっくりだわ。
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/30(土) 19:18:10
だね。
ずっと基礎だった人なのに、現在の基礎スキーにはだいぶ否定的でモーグル崇拝っぽい感じ。
逆にちょっといきすぎじゃね?という気さえしてしまう。
165163:2009/05/30(土) 21:07:38
もともとは平川氏などとも親交が深く、カービングスキーのスキー教程変革にも
深く関わってきた人なんじゃないか?
(たしか、地元の連盟に大学の先生とカービングスキーの運動力学的な講義をしにきたとか聞いたような気も?)

モーグルスキーを自分で体験してみて新しい発見があったんだろうけど
なんか不思議な感じやわ。

166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/31(日) 17:33:08
>「全てのスキーの基本はモーグルの基礎技術の中にある」

全くその通りだな。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/31(日) 22:28:20
↑そのこころは?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 20:56:19
ttp://nowonair.tv/v/766/play.page
他スレで見つけたけど、テク20点オーバークラ13点オーバーって
モーグルの片手間に基礎やってて凄すぎじゃねえか?
なんか基礎屋って身体能力低くて理屈こきのあつまりみたいに思えてきた。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 21:18:54
それはアスリートだから。
比べるならナショデモのさらにトップクラスでなきゃ。

一般レジャー基礎スキーヤーと比べるなら
草大会モーグラ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 21:19:38
いきなり結論を言うな
結論に至るまでをあーでもないこーでもないというのを楽しむのが基礎
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 21:39:39
だいたい基礎だろうがレースだろうがコブだろうが
実際に滑れる奴は口で勝負しないって。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 22:02:43
基礎スキーという意味不明なジャンルを作りたがるのが基礎信者連中だと俺は思うが
基礎って言われるであろう滑りはジャンル的にはフリーライド系になると思うがな
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 22:35:05
基礎スキーというのは、ベース(基礎)となるスキーじゃなくて
あくまでも『基礎スキー』という1つのジャンルを示しているに過ぎない。
 
だからモーグルやその他のスキー競技の『基礎』というわけじゃないし、
もはや身体能力の劣るスキー愛好家の集まりとなりつつあるね。
簡単に言えば、爺婆のゲートボールに近いw
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/01(月) 22:39:30
だいたいコブでの基礎のバンク滑りなんて、普通に滑ったらモーグラに見劣り
する滑りしかできないから差別化して差が目立たなくするためにバンク滑りしているように
しか見えないんだけど。
少し前の技術選などでは結構モーグルに近い滑り方する奴もいたのに
いまじゃみんなバンク滑りのような気がする。(モーグラーとの差がわからないようにするために?)
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 00:18:02
基礎でもトップは身体能力高い人が多いでしょ。
ただ取り巻きや支援者は…だからその人達が真似出来る様な動きにしないといけない。

そうしないと板売れない。
レッスン受けてくれない。
検定受けてくれない。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 00:25:19
基礎で終わる程度の人と世界大会で戦える人との身体能力は違うと思う
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 00:34:51
ナショデモはアルペンのナショチー出身で、ヨーロッパカップあたりではたたかってたりすることが多いワケだが。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 01:00:28
元アルペンレーサーとかも基礎のトップ選手って言うの?
基礎の大会で成績良い人の事だと思ってたよ
でもそれだと何でも基礎のトップになっちゃうよ?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 01:15:08
技術選の決勝に進んだ面子は
ほとんどアルペンレーサー上がりですよ
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 01:27:50
>>178
技選の上位は元アルペン経験者が大半
結局実情は>>175なんじゃないかな
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 11:08:06
>>175 に同意

モーグルラインとバンク滑りでどっちがカッコいいかは
見る側の主観も入るし、滑り手の力量しだい。

ただ一つ言えるのは 40,50になって体重が増え
筋量が減って、半月板もすり減るとたとえスピードを
落としてもモーグル滑りはつらい。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 20:10:00
モーグル滑りのほうが体力は使わないよ。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 20:52:16
スピードコントロールに使う時間の長さを比べれば、どっちの負荷が大きいかは自明
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/02(火) 23:39:58
この問題は、大分以前にこのスレで結論出ているよ。
コブを滑る上でモーグルスタイルは合理的で、
体力の消耗は、基礎スタイルでコブを滑るより少ない。
これはもう常識だろ。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 00:50:20
体力じゃなくて膝の負担ではないかと
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 10:59:53
>>185
膝の堅いじじいは大変だな
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 12:38:29
うるせーよw
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 13:20:13
モーグルスタイルの方がスピードがでる分
筋力が必要だと思うがどうなんだろう。

体力の消耗とは微妙に観点が違うけど。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 14:14:05
>>185
膝は積極的に動かしているんじゃなくて、結果的に動いているだけ。
膝への負担はほとんどないよ。
 
>>188
視点や観点を変えても同じ。モーグルスタイルの場合(その技術がきちんと習得されていることが
前提条件だけど)、驚くほど身体能力(筋力・持久力・瞬発力)が低くても、速いコブの滑りが
きちんとコントロールされた状態でモーグルスタイルの滑りができるものだよ。
 
 
一般的に誤解されがちだけど、モーグルにはゴールエリアに到達するまでに
2回のエアをこなさなくてはならない。モーグル選手の場合(草からFISレベルまで)、
腰や膝の怪我は、その原因の90%以上がエア絡み。つまり身体能力が必要なのは、
エアのテイクオフからランディングまでであって、コブの滑りそのものには
あまり必要ない(もちろん身体能力がすぐれていればコブの滑りにも有利なのは当たり前)。
 
コブにおいてスピードが基礎スタイルに比べ圧倒的に速い分、身体能力が必要かと
思われがちだか、エアを飛ばなければ身体能力も消費体力も驚くほど少なくて済む。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 15:19:18
>>184 >>189
その結論が出たこのスレのレス番教えてちょ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 15:29:46
>>189
なんか変な理屈じゃない?
きちんとしたモーグルスタイルを覚えれば膝の障害の有る人と無い人が
ほとんど同じように滑れるって読めるんだけど

おまけに怪我の原因とどの時点で身体能力が必要なのかは別問題
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 18:41:31
>>189
単純に考えてスピードの速いほうが体を支える筋肉は使うと思うんだけどどうなんだろう。
例えばゆっくりなスケートボードと速いスケートボードにただ乗ってるだけでも
それはイメージできると思うんだけど。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 18:59:22
>>191
189じゃないが、膝が速い速度で曲げることが可能な人(怪我で曲げれないとかじゃない人)
であれば、膝への負担は少ないってことでない?
実際俺も、コブ滑ってて膝が痛くなるとかいうことはないわ。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 20:53:13
てか、バンク滑りでもちゃんとやればそんなに疲れないんだけどな。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 21:46:50
いやいや、それなら年をとっても若い選手とあまり変わらないスピードで滑れるということだろ
ましてや>>189の後段について言及すると、身体能力が必要ないなら何故ターン点に差がつくのか
そういうところが矛盾していると言っているんだ

>>194
よく読め
疲れる疲れないじゃない、負担がかかるかどうかだ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/03(水) 23:29:32
>195
あぁそう。では、バンク滑りはちゃんとやれば体への負担は少ないよ。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 10:30:53
>>196
バンクすべりはあんまりちゃんとできてなくても体への負担は少ないと思うよ。
モーグルすべりはちゃんとできないと体への負担がパネェ

若者が体力任せに上達していくならモーグルすべりの方が上に到達するかもしれんが
おっさん、おばさんになってコブに目覚めたら、モーグルすべりだとちゃんとすべれるようになる前に膝なり腰なり壊す危険が大きいと思うな
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 17:18:58
また良くあるパターンだなw
下手糞な奴が上手い奴に絡んでいるだけだ。
 
例え話だが、水泳の上手い奴は、1500m泳いでもたいして疲れないが
泳ぎの苦手な奴が、50mプールで200m泳ごうとすると後半の100mは溺れそうな位疲れる。
 
つまり189は、水泳の上手い奴は1500m泳いでもたいして負担にはならないし疲れないという話をしているだけだろ。
しかしスキーは水泳と違って下手な奴でもそれを認識していない奴が多いからなw
そういう奴はコブは疲れると言っているんだろう。
 
コブの上手い奴は、スタイルは何であれ、たいして体への負担はあまりないものさw
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 17:33:39
コブは、滑り終わると
いやな味の唾液が出てきます
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 17:39:23
両足揃えてジャンプし続けるようなもん
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 18:18:37
おい、泳ぎの達者な>>198

お前がもし膝に障害があったとして、1500m平泳ぎで泳いでみろといわれたらどうするんだ?

自分がその状況にならなけりゃ判らないなんてあまりに想像力が貧弱だな
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 18:34:09
スレと関係なくてすまないが
専ブラで、行末に w をつけた書き込みをあぼ〜んする設定ってありませんか?
それが出来るとスス板を気分よく読めそうな気がしてきた。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 18:46:58
>>202
NGワードに名無しさん@ゲレンデいっぱいを登録すれば、
もっとすっきりすると思うよw
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 22:38:55
とりあえず
>>198の言うことは理解できたが、
>>201の言ってる意味がわからん。
そんな俺も想像力が貧弱なんだな。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 23:17:35
疲れる疲れないじゃない

膝に不安のあるヤツに対して
>実際俺も、コブ滑ってて膝が痛くなるとかいうことはないわ。
と言い切れるのは膝に不安のないやつだけだろう
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/04(木) 23:19:17
膝に不安を抱える理論派がまた荒らしてるのか
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 08:39:59
>>198 が言いたいのは

「俺は上手いから体に負担なく高速モーグル滑りできんぜ!うらやましいか?下手くそどもw」

だけ。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 08:44:29
解説入りでその効率のよい動画をプリーズ>>198
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 09:00:06
>>207>>201=煤板の例のイタイ奴
210201:2009/06/05(金) 10:05:28
>煤板の例のイタイ奴
例の奴が誰だか知らないが、この時期にスス板覗いているなんて確かにイタイ奴だなw
ただそうやって決め付けて議論を拒否するのは、異なった価値観を知るチャンスを放棄することだぞ
俺も膝の障害に障らない技術を198が知っているのなら、頭を下げてでも是非聞きたい
208がどういった意図でレスしたのか知らんが、字面そのままの意味なら同意だ
211201:2009/06/05(金) 10:06:30
ああ、それから207は俺じゃない
212207:2009/06/05(金) 10:23:11
俺が >>207で、ついでに >>181 >>190 ですわ。
207はちと態度悪かった、すまん。
しかし >>184 とか >>189 >>198 には>>190 に答えて欲しい。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 11:28:15
>>210-212
自演、ごくろう様!
214201:2009/06/05(金) 12:16:59
おお、よく判ったな
ついでに言うとこのスレには俺とお前しかいないんだ
いつも俺の独り言に合いの手入れてくれてありがとうな、感謝しているぞ
215193:2009/06/05(金) 13:11:49
>>210
確かに、俺は膝に不安がない、故障したこと無いからわからんだけかもね。
モーグルやってるやつらで膝やってるのって、俺のまわりではほとんどエアランディングで。
だから189の言うことには共感できるんだけど、モーグル滑りとバンク滑り
どっちが膝への影響少ないかは俺にはわからん。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 13:16:22
膝より頭に衝撃があるんですね

ここ見てればわかります
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 16:19:09
俺の嫁さんはヒザの半月板割れてるけど
コブはへっちゃら
でも整地だと痛い
俺自身はヒザ靭帯2回損傷してるけど
コブはへっちゃら
エアのランディングで痛めた
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 16:20:25
コブ1個1個につき、プチジャンプとランディングを繰り返してるようなへたっぴーだから
膝を痛めるのだと思われ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 17:06:02
>>218
そうだよ。 >>197 とかそう言ってるじゃん。
220193:2009/06/05(金) 17:12:16
ふつーにずらしから入って徐々にステップアップしていけば下手くそでも大丈夫だと思うけど。
膝痛めるのって強い衝撃をうけるからだけど、遅いときは衝撃も少ないから。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 17:20:24
>>220
俺の場合、下手糞だからモーグルラインだと状況によっちゃズラシでスピードコントロールしきれないんだわ。
スピードが上がってヒールキックでブレーキかけることが多々ある。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 17:32:28
ゆっくり滑れば上手くなる
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/05(金) 17:39:19
>>217
割れる? 半月版って白くてフカヒレみたいにプニプニしてんだぞw
普通は裂けてボロボロになるの。縫ったりするの。
膝蓋骨と勘違いしてんじゃねーか?
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 00:21:02
まとめ
 
スキーの上手い奴・・・コブ斜面でも整地と同じ感覚で滑れる。
従ってコブ斜面でも膝や腰には負担はかからない。
 
スキーの下手な奴・・・コブ斜面になると膝や腰に負担がかかる。
つまりスキーの基本ができていない。コブ斜面ではそれが露呈する。
225横レス:2009/06/06(土) 03:43:40
224に追加
スキー(コブ)の上手い奴…ストレッチ直後(つまりその日の一本目)、いきなり
コブ斜面をハイスピードで降りてしまえる人。←これは絶対に真似できない
226201:2009/06/06(土) 07:34:55
おい、ずいぶん乱暴なまとめ方だなw
アクシデントによる急性の傷害はあっても、ダメージの蓄積による慢性の傷害が無いという事か?

上手いヤツだって傷害には悩んでるのがいるぞ
お前らの好きな愛子ちゃんだって、外反母趾だろ
膝、腰とは受傷部位は違うが、コレだって滑り続けているからこそ起きた傷害だ

ところでなんとなくだが、217は夫婦で公認大会に出ていないか?
もしそうなら、今度俺にその膝に障らない滑り方を教えてくれ

>>225
ちょっと突っ込みたくなったw
それはお前が真似できないのか?
それとも誰も真似できないというのか?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 08:19:06
自演するしか能がない奴は何言っても説得力がない
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 12:11:07
>>226
夫婦で公認出てるってだけで2,3組に絞られる気がするんだが。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 15:18:09
んなこたぁない。
自分が知ってるだけでも6組いる。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 17:21:06
>お前らの好きな愛子ちゃんだって、

このスレにアイコを好きだなんて奴はおらんだろw
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 18:16:40
>>622
自演ばっかやってる奴だろw
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 20:41:21
↑ロングパス出たよー
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 20:45:03
スゲー皮肉w
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/06(土) 23:17:56
自演奴
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 01:25:45
稲村自演
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/07(日) 09:20:37
愚管抄
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/09(火) 09:00:21
>>230
俺は愛子を愛してる
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/09(火) 16:24:19
>>237
病気だなw
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 02:25:34
モーグルはそもそも、「スキーが上手い奴を決める」為の競技なんだから
基礎でも点数取れなければモーグラスキーヤーとしても半人前だよ。
アルペントップレベルなら基礎でも認められるのと同じ。
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 06:22:45
だから基礎ヲタは嫌われる
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 10:22:43
>>239
)アルペントップレベルなら基礎でも認められる
じゃなくて勝手に基礎オタが憧れてるだけだろw
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 12:32:16
>>239
基礎スキーはそもそも、「スキーが上手い奴を決める」為の競技なんだから
モーグルでも点数取れなければ基礎スキーヤーとしても半人前だよ。

こうか?3行目は判らなかった
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 12:41:46
基礎スキーはそもそも「基礎スキーというジャンルの滑り方の上手い奴を決める」為の競技なんだから
アルペントップレベルやうまいモーグルスキーヤーは「基礎スキー」っていう滑りをすぐに習得できるだろう。

基礎スキーで点数取れてもアルペンやモーグルが上手いとは限らない。
その逆もしかり
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 12:49:32
基礎とモーグルのコブの滑り方を議論してみようという良スレだったのに
いつのまにかケツの穴の小さいモーグラーによる基礎叩きスレになったね
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 12:57:56
イヤ俺もそういう感じで239に突っ込もうとしたんだが
突っ込みどころがありすぎてなんかのコピペだったのかと

モーグルはモーグル基準でのコブ滑走の巧緻と速さを競う競技だろ
「スキーが上手い奴を決める」為の競技じゃない
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 13:01:22
アルペントップレベルやうまいモーグルスキーヤーは「基礎スキー」っていう滑りをすぐに習得できるだろう。

基礎スキーで点数取れてもアルペンやモーグルが上手いとは限らない。
レーサーやモーグラーでポイント取れても基礎スキーがうまいとは限らない。

???
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 13:31:39
アルペン競技を器械体操の床運動
モーグルをブレイクダンス
基礎スキーをクラシックバレエ

くらいに思っとくといいよ
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 13:34:33
アルペン競技をF1
モーグルをWRC
基礎スキーを教習所

くらいに思っとくといいよ
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 13:48:47
>>248
吉岡大輔にあやまれ!

頭を丸めてジャンピング土下座であやまれ!!
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 15:20:24
>>248
さすがに教習所じゃ可哀相だろ
基礎スキーはGTぐらいの位置付けかと
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 15:23:23
アルペン競技はジムカーナ
モーグルはダートラ
基礎スキーはフィギュア

ってかんじかな
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 16:40:51
コブの上手い奴は、どんなスタイルのスキーをやらせても上手いもんだよ。
しかし、その逆は成立しない。

つまり『コブの上手い奴≒スキーの上手い奴』といっても差し支えないと思うね。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 16:57:26
ふーん
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 17:12:54
>>252
一般人に限ると確かにそうかも。
コブが滑れるって事は運動神経が悪くないって事だからね。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 18:15:56
>>252えーと、その成立しないという逆のロジックを教えてくれ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 18:48:10
ちがうちがう。

基礎スキーはそもそもアルペンナショナルチームを引退したけれど食っていく当てもないし
スキーで金になるとすれば「基礎スキーというジャンルの滑り方の上手い奴を決める」為の競技
「技術選手権大会」に出ていい成績を取り、デモ選でナショナルデモンストレーターになれば
いろいろオファーがきて金になるってジャンルだろ???

ところがアルペンやモーグルでトップレベルでも基礎スキーで評価が高いとは限らない。
舐めてると食っていけない世界なんだよ。

257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 19:03:32
考え方が基礎中心過ぎだろ

アルペン、モーグルで世界トップレベルの選手なら自分の名前で食っていけるよ
トップレベルからこぼれた選手が食うために基礎のデモ選とかに流れてんだろ
上目指してる(もしくは世界で実績残した選手)なら基礎の評価なんてどうでも良いだろ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 19:44:59
>>254
基礎やアルペンの選手でも、コブに苦手意識を持っている奴はけっこういるぞ。
つまり基礎やアルペンの優秀な選手であっても、必ずしもコブが上手いとはいえない。
259258:2009/06/10(水) 19:46:47
失礼、アンカーミスった。
258は、>>255へのレス。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:24:34
それはコブというシチュエーションが何らかの理由で苦手だと言うしかない
運動神経云々にかかわらず滑りなれていないだけとか
基礎はともかくアルペンなんて積極的にコブ滑る理由ないだろ
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:26:52
いや、アルペンでも超一流はコブでもオフピステでもどこでもうまいぞ
コブが苦手なのはたいてい二流以下だよ
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:30:51
それにそんなにモーグル選手が優れているなら岩淵が中回りで79点出すなんてありえないだろ
仮にもワールドカップに出ていた選手だぞ
恣意的というなよ、松田拓也はスゲえ加点出ているんだからな
お前のロジックで言うならモーグルのトップ極めたヤツは全てのジャンル凌駕してなくちゃいけないはずだろ
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:31:41
つ川端絵美
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:34:56
252,254の流れから何故超一流の話になるんだ?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:36:55
アルペンの選手がなぜコブが得意かと言うと、
掘れたコースで速く滑ろうとすると、バンク滑りの技術が必要だから
つまりバンク滑りというのはポールから生まれた技術なのだ
だから超一流ともなると幼いころからコブも練習させられるわけだ

その辺の基礎スキーヤーのなんちゃってバンク滑りとは
スピードの次元が違うから一緒にしてはいけない
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:40:24
>>265
へぇ〜、そら知らなかった。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:40:52
>>265
それをモーグル視点のヤツに納得できるように説明してやれ
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:43:49
>>267
通ってるラインが違うだけで使ってる技術は実は同じなんだってことだよ
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:49:21
確かに同意だが、それじゃ駄目だな
奴らは自分達の技術こそ最高としか思ってないみたいだからな
コブに関しては確かにそうなんだが、奴らは競技の目的を全然考慮していない
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 20:54:39
難しいシチュエーション滑れりゃその方がレベル上だと思っているんだ。
だったらジャンプのランディングバーン、技術選の完成度で滑ってみろよ。
リステルと難易度変わらないなんていうなよ、いずれにせよトップの選手しかキチンと通すなんて無理だろ
なあ、自称モーグラーさんよw
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:00:31
>>270

日本語苦手なのか?w
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:05:27
ってか、ジャンプってなんだよ、みっともない
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:16:20
>通ってるラインが違うだけで使ってる技術は実は同じなんだってことだよ

バンクラインとモーグルラインでは、使う技術は明らかに違うよ。
両方できる奴ならわかるはず。荷重コントロールが全然違う。
>>268書いた奴はバンクラインしかできない奴だろ。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:22:25
>>273
本物のバンクマジックというのはだな
切り替えてから次のコブへ飛び込むように重心を移動させるんだよ
身体が板を追い越すようにな
そして谷周りの部分でバンクに板を押し付けて強制的に撓ませるわけさ
山周りでは撓みを開放する
そういう使い方を君はしてるかい?
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:24:47
ちなみに普通の人は恐怖を感じてコブの中でなんてまずできないから
この辺りがなんちゃってバンク滑りと違う点
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:27:41
>山周りでは撓みを開放する

こんなことを書いてるようじゃ、モーグルラインで滑れないのは明らか。
無理するな、下手糞w
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:30:44
>>276
ポーパスでも加速させたい時はコブ裏で蹴るはずだ
それが谷周りで押し付ける動きと同じこと
ポーパスでコブに当てるときは逆に圧を抜くだろう?
減速するからな
それがわからないかな?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:35:00
>>274
君は恥を恥をかいても恥ずかしいと思わないタイプだなw
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:36:33
>コブ裏で蹴るはずだ

斜度設定は?えらく緩斜面だなw
級斜面コブで加速させたいなら、減速要素を無省くだけでいい。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:38:09
>>279
ごめん
草モーグラーの意見は想定してなかったw
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:39:44
9.10氏くらいの人に意見を聞いて欲しかったな〜
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:40:11
>>280がまともにコブを滑れないのがはっきりしたなw
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:44:56
>>277
>ポーパスでコブに当てるときは逆に圧を抜くだろう?

そこは抜くところじゃなくて吸収するところ。
モーグルラインで抜いてるようじゃ第一エアまで到達できんよ。
しかもコブに当てるとか言ってる。どんだけ下手なんだw
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:46:29
>>272
ジャンプのランディングバーンってのはモーグルコースのエア台のランディングのことじゃなくて
白馬シャンテのラージヒルのランディングバーンのことな。

八方で技術選やったときにあそこがショートターンのコースだったのさ
これ、マメ知識な。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:49:37
>八方で技術選やったときにあそこがショートターンのコースだったのさ
>これ、マメ知識な。

おいおい、誰でも知ってるだろw


286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 22:53:42
>>271 >>272 は知らないように読めるぞ?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 23:02:43
そんな基礎オタの世界しらんがな
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 23:10:10
>287
つまり知らなかったんだな。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/10(水) 23:46:16
>>270の説明が下手過ぎ
自分本位の説明しかできないのは頭が悪い証拠でもあるな
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 00:03:40
>>265
バンク滑りはアルペンから生まれた滑り方じゃないと思うんだがなぜ誰もつっこまない?
特に274は本物のバンクマジックとか言ってるわけだから
つっこまないのはありえないと嘘だと思うんだが。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 00:35:04
>>245
HOTDOGの頃は、コブが上手い奴=スキーが上手い奴だったんだよ。
欧米には基礎スキーなんてジャンル無いんだから。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 00:42:14
最近のモーグルスキーヤーは本当にスモールアスホールだよ。
イカ帽かぶってた頃の基礎屋みたいだ。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 03:09:33
モーグラーってキモい。
いい歳してプロでもないのに毎週毎週どころかオフトレまでやっちゃって。
どっか痛いところがあっても我慢してまだ練習してるしww
それしかできないって感じww
基礎はオシャレ。
さらっとしてる。夏は夏の楽しみをたしなんでる。
だから両者のスキルの差はあって当然。
決して基礎屋のポテンシャルが劣ってるわけじゃない。
ろくに練習してないのに上手いならすごいと思うんだけどね。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 06:06:06
>>293
オシャレか???
ただの検定オタだろ
しかも基礎オタ内でしか自慢できないのにw
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 06:40:44
真面目にスキーに打ち込んでいるヤツはジャンルを問わず
オフトレくらいきちんとしてるよ。

両者のスキルの差は専門的か総合的かの違いにある。
整地も不整地もこなす基礎、おまけに整地の種目数が多ければ
いきおい練習のウエイトはそちらに偏る。
一方、モーグルは不整地の競技。
整地を滑ることがあっても、それはすべてコブをイメージした練習だ。
同じ練習量なら、モーグルのほうが完成度が高いのは当然。

ただし、それは現在のモーグルという競技の滑りに適応しているというだけこと。
普遍的なコブの滑りというはまた違うところにあるんじゃないかな。
296270:2009/06/11(木) 07:09:57
>>289
ナニ、自分の知識の範囲が狭いこと自慢しているんだよ
「ジャンプ」のランディング「バーン」だぞ?
「エア」のランディング「エリア」じゃないぞ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 09:14:46
>>294
まてまて、どっか縦読みなんだろ、きっと。
そうじゃないとさすがに恥ずかしすぎな内容だから。
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 10:35:01
>>297
基礎にもモーグルにも思い入れの無いただの煽り屋だよ
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 10:46:01
呼ばれて釣られてジャジャジャジャーン
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 10:47:17
モーグルの日本代表合宿でもアルペン競技の練習もしたってニュースに出てたよ
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 10:53:26
その目的がどこにあるかだな。
アルペン競技がうまくなる為の練習じゃないだろ。

ところでお前らの好きな愛子ちゃんが結婚らしいな。
俺はとても悲しい。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 11:13:19
えー なんでそうなっちゃうのー
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 11:45:32
モーグル界とアルペン界は結ばれ、基礎はさらに孤立しています。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 12:09:47
>>293
基礎はオシャレ!?
普段着なんか見れたものじゃない   ヤツが多い
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 12:13:05
>>304
どいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたに
REAL Bで決めてるじゃねえか
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 16:08:44
基礎のほうが女にモテルのは事実。
いる女も基礎はカワイイコが多いけどモーグルは・・・。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 17:55:11
「いる女」って?なに?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 20:17:26
>>305
た・・確かにwwww
俺の廻りもREAL Bばかり・・・なんで?
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 20:22:12
オフトレにサーフィンするデモがいるからそれに影響受けてじゃないか?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 20:26:10
基礎とモーグルでオシャレを語るスレはここですか?
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/11(木) 22:18:35
なんでこんな急にニートが沸いてるんだ?
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 01:11:00
両者とも時代の流れに取り残された感はある。
今時、年に10日滑る人すら少ない。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 06:45:16
>>312
ウルセーヘタクソ
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 11:16:30
なんで基礎ヲタって過剰に自己アピールしたがるの?
自分の狭い世界で引きこもりオナニーしてればいいのに
構って欲しくてオナニー見せつけようとしていて気持ち悪い
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 16:03:07
煽るならもう少し巧妙にやってくれ
こんな底の浅いレスばっかりじゃつまらない
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 17:59:32
>ナニ、自分の知識の範囲が狭いこと自慢しているんだよ

鏡に向かって言っているのか?w
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 22:21:51
>>315
煽る?なんで?
本音を言ってるのに。
こっちはあなたとは関わりたくないの
まだ自分がキモイっていう自覚が無いの?
本当に気持ち悪い
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 22:31:24
そうか?
俺もスレタイに沿った話題も出せずにきーきー騒いでいる317のほうが

キ モ イ

と思うけどな
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 22:54:28
実は正直に告白すると俺は目立ちたくてモーグル始めたクチだ
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 22:57:10
ホットドックの精神だってそうだったじゃねーの?
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/12(金) 23:44:37
スキーの上手さを追求していったら、
そこにモーグルがあったという感じだな。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 01:22:11
>321
違うと思うぞ。
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 02:09:08
初めてモーグルを見たのは、何故か出場
することになった全日本の会場であった。
大会に出てから、モーグルを始めることに
なったのだった。自主性など無い。
水が渓流を流れ落ちるようになすがまま
なされるがまま。
俺の人生そのものがモーグルだ。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 05:38:54
>>322
反論になっていない。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 11:19:20
モーグルなんて所詮、愛子みたいなDQNがやるものじゃないのか?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 13:40:35
基礎屋ってさ、こっちがライン空くの待ってんのにどうだ俺の滑りを見ろみたいに割り込んできて溝コブで弾かれてコケて板外せなくてもがいてんの
邪魔でしょうがない
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 13:57:01
いつから基礎オタとナンチャッテ土竜しか居なくなったんだ?
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 14:06:25
たぶんどっちでもないやつが煽り入れているだけだ
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 16:22:05
2chのアルカイダみたいなもんか
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 17:31:15
test
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 18:05:34
>>327-328

一人会話、乙!w
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 19:57:48
なるほど、図星突かれた奴が釣り上げられた
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 19:59:15
BAMPSとSAJインストラクターは互いに教えあい学びあう
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 20:08:26
ってか、モーグラーと基礎屋の組合わせより
モーグラーとボーダー(コブ好き)の組み合わせ
を目にすること多い夏の乗鞍
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 20:29:12
327と328の時間差は、わずか9分。
バレバレの自演を指摘された332が思わず釣り宣言w
 
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 20:43:29
>>334 それは言える
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 20:57:30
>>335 >>331
文脈から察するに、君はナンチャッテレベルの基礎オタくんか。

おまけにその程度のレベルに誇りを感じている。

かなり恥ずかしいな(笑
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 21:05:18
それって千竜って呼ばれてるゴミじゃね?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 21:27:08
ミニ解説:
モーグラーという英語はない。ナイターと同じ和製英語。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 23:12:51
>>339
馬鹿っぽいね。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/13(土) 23:18:30
>>337
詳しい自己紹介だなw
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/14(日) 08:53:11
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/14(日) 23:47:36
この荒んだ中にも、光る書き込みが僅かだがある。
それを読み取れる奴は、コブの上級者だな。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/15(月) 07:53:05
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 00:04:20
「モーグルは山のトップからボトムまで誰が最も速く、スタイルを出して降りて来る事が
出来るかを決めるのに最適な競技だよ」

ジョニー・モズリー
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 13:55:11
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/16(火) 23:08:34
オマエらには、ポーパスは、出来まい!ポーパスの意味もわからんねだろ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/17(水) 01:47:05
ポーパス?
アレだろ?あの〜
NHK教育の英語番組に出てくるヒョウタンみたいな奴
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/17(水) 07:35:42
>>347さん
教えて教えてー
他スレで画像上げて聞いたけど教えてもらえなかったー

滑り方?滑るライン?
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/17(水) 14:54:17
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/18(木) 00:50:04
ポーパスターンの時代
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 13:07:08
>オマエらには、ポーパスは、出来まい!ポーパスの意味もわからんねだろ

これ書いた奴、ポーパスターンも意味もわかってないなw
ポーパスできる奴からすれば、『ポーパス?今更』って感じだわな。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 14:40:11
お前も知らないなら黙ってろ
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 21:45:27
ポーパスのぶくんライン
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/19(金) 23:51:44
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 03:22:16
基礎のレッスンでポーパスを使ったら、切り替えが遅いと怒られた(′・ω・`)
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 10:10:36
へただから
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 10:13:57
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 17:10:51
>マンコ千竜さんご苦労様でーすw

これ書いてる奴、24時間このスレに張り付いてるなw
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/20(土) 20:15:08
理論派の息子w
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/23(火) 12:43:16
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/24(水) 00:32:07
ミッコって、サミ&マルコ・ムストネンと親戚なのかな?同じ系統に見える顔だよね
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/24(水) 07:28:12
結局、腰痛持ちで万年コブ初心者の理論派が荒らしていたんだなw
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/24(水) 22:52:54
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/25(木) 16:48:44
理論派も川柳もコブは苦手同士だからなw
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/25(木) 19:24:05
だからゴルアホとなってまとわりついているのか・・・
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/26(金) 17:06:59
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/26(金) 17:35:34
うぜぇそ、乏堕。くんじゃねーよ。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/27(土) 12:14:18
マンコwwwwww千竜さんwwwwwwご苦労様wwwwwwでーすwwwwww
370:2009/06/29(月) 17:43:52
いろんな意味でコンプレックスの塊だなw
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/29(月) 17:53:13
そりゃまあ川柳にはポールでも負けて、基礎技術でも負けて
何一つ勝てる要素のなかった理論派だからな
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/30(火) 13:52:10
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/30(火) 16:03:12
なんでこの人はこのスレに粘着してるの?
なんかで叩かれてたっけ?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/06/30(火) 16:34:20
>>373
川柳に粘着してるのは理論派でしょ
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/02(木) 15:33:18
マンコwwwwww
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/02(木) 16:04:10
>>372
こいつはニュースになったときマスコミがテレビで取り上げられないようにマンコという接頭語を
つけてると見たw
マンコをつけないと書けないんだろう?ヘタレw
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/05(日) 11:24:31
181 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 00:13:59
http://a.pic.to/19cbw0
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/06(月) 08:38:37
マンコ千竜さんご苦労様でーすw
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/06(月) 15:39:41
 
 
終了しますた!
 
 
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/23(木) 09:45:33
保守
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 00:11:24
明日から8月だよ。
保守
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 20:01:57
あと4ヶ月の辛抱じゃ
383ぼーだ〜 ◆x4K./Fn2ReP3 :2009/07/31(金) 22:18:50
こないだの連休の乗鞍です。辛抱することはないです。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1110627.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1110628.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1110629.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1110634.jpg

Nパパは乗鞍でも月山でも温泉でも夜の駐車場でも、
どこでもあいかわらずで、とばしまくって止まりません。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 22:28:33
乗鞍も雨続きでだいぶ溶けたみたいだしナー
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 23:14:16
まだスキーやってんのかよw

そこまでしてやりたくないわな。ボーダーさんも少しは休めば。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 23:17:30
Nパパのストック長くね?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/31(金) 23:48:39
ってかNパパって誰?
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/01(土) 02:11:01
モーグル家族でNつったら
一つしか浮かばねえだろ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/01(土) 11:31:13
>>386 
それはだな、あの人の滑りも進化してるってことなんだよ。

5年くらい前にお見かけした時は速いけど、パンパン音がする
当ててく系。ポジション高めで接雪時間少なめ。
なるほど「グロスピロン世代」って思ったけど、ぶっちゃけ古いと。

最近は接雪重視の息子のテクに近くなってきて、以前よりは
ポジション低く接雪時間が多く見え動きもなめらか。

でも、ストックの長さ変えてないから長く見えるんだよね。
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/02(日) 23:59:16
内輪ネタ乙
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/04(火) 17:18:43
西か
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/07(金) 12:41:43
明日
夏乗行くぞ〜
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/07(金) 14:26:42
ええなー。
夏に乗鞍で滑ってた連中って今も夏滑ってるんだな。
もう最近は夏にまで行って滑る元気ないよ〜
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/08(土) 22:27:04
夏乗止めとけ
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/11(火) 15:34:57
Nさんは15年くらい前から見ているぞ。
グロスピロン世代から見ても、
ただ当てているだけだ。

でも滑り続けていることに、マジにリスペクト。
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/17(月) 23:37:47
(*゚Д゚)◆GoRuAfow9Q(ゴルアホ)の正体

センブラ使ってる人は過去の1級スレ、バッジテスト報告スレ、テククラスレなど
基礎関係の数々のスレで【クズ】をキーワードにしてレス抽出してごらん?w 
次々と・・・  いろいろ見えてくるぜ ゴルアホの言葉の使い方の癖がわかってくる

「クズ」で探すと「負け犬」とセットになってることが多いのに気付くはずだ
今度は「クズ」or「負け犬」のマルチワードで抽出すると今度は「ハゲ」「無職」
「連呼厨」「死」などが目に付いてくる 文章を読んでみるとさらに「俺の勝ち、
お前の負け」と言うフレーズもある  明らかに一人の人間像が浮かび上がる

連呼厨とうるさかったのも、ヒスババと呼ばれてたのも、理論派を執拗に
叩いて「死ねよ」「カス」と言っていたのも「上から目線」とか言ってたのもすべてゴルアホ

各スレの荒らし行為もゴルアホ   口調を変え、自演も相当巧妙にやっていた
相手を騙すやり方はすごいといわざるを得ない
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/23(日) 10:08:56
黙れクズ
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/24(月) 23:37:29
(*゚Д゚)◆GoRuAfow9Q(ゴルアホ)の正体

センブラ使ってる人は過去の1級スレ、バッジテスト報告スレ、テククラスレなど
基礎関係の数々のスレで【クズ】をキーワードにしてレス抽出してごらん?w 
次々と・・・  いろいろ見えてくるぜ ゴルアホの言葉の使い方の癖がわかってくる

「クズ」で探すと「負け犬」とセットになってることが多いのに気付くはずだ
今度は「クズ」or「負け犬」のマルチワードで抽出すると今度は「ハゲ」「無職」
「連呼厨」「死」などが目に付いてくる 文章を読んでみるとさらに「俺の勝ち、
お前の負け」と言うフレーズもある  明らかに一人の人間像が浮かび上がる

連呼厨とうるさかったのも、ヒスババと呼ばれてたのも、理論派を執拗に
叩いて「死ねよ」「カス」と言っていたのも「上から目線」とか言ってたのもすべてゴルアホ

各スレの荒らし行為もゴルアホ   口調を変え、自演も相当巧妙にやっていた
相手を騙すやり方はすごいといわざるを得ない
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/08/24(月) 23:49:32
黙れクズ
400んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/08/25(火) 00:43:52
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 400
  \ヽ  ノ    /    
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/03(木) 11:00:51
あげちゃお
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/04(金) 11:06:50
そろそろオフトレ開始する
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/13(日) 15:31:25
フリーの板でコブを滑っているのですが
今よりもっと真っ直ぐに滑りたいです。

足前は激変しないので道具に頼ろうかと思いまして・・ 

トップをコブに挿しながら、いやらしく滑るには

08トラブルメーカーですが、どの位セットバックしたら良いでしょうか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/13(日) 17:42:30
もっと細い板にしなよ。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/13(日) 18:24:15
08トラブルのセンターがどのくらいにあるのかわからん。
でもせいぜい5cmくらいにしとくのが安全じゃねえ?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/13(日) 21:58:16
TBコブでそんなに良い?飛びで使いやすいならわかる。
もち色んなアプローチまでね。
コブなら復活したツイスターか王道のID行けばいいと思うのだが。
じぶはエッジの都合で出来なくなるけどさ。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 00:30:08
トラブル使ってるけど、フェイキーランディングの安定感重視
とのことで出始めの頃よりトップが固く、ちょっと慣れが必要。
個人的にはセットバック20mmで丁度いいです。

似たシェイプのK2サイレンサーの方がモーグルにはお勧めです。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 07:55:39
>>404コブ以外にもヤリタイもので・・

>>405びっくりするほど前にあります。でも5センチはヤリ過ぎかも。

>>406たぶん良いと思います、仲間内の使用率は高いです。細い板は何か不安で・・

>>407あっ・・やっぱり前の奴に比べると硬いのですね。
20mm&サイレンサー参考にさせてもらいます。

ありがとうでした(^^)
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 15:05:46
いろんなとこ滑るならメイクの細い方がよくない?
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 15:46:41
昔の1080フォーエバー。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/14(月) 22:31:31
ベクターは高価です・・
TMビン付きで298ですよ。もう無くなるかもしれんけど。

「1080・嗚呼、何もかもが懐かしい・・。」
て沖田館長になっちゃうくらい古い。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 11:41:01
いろんなトコ滑るなら165くらいがいいよ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 12:41:07
自分的には175は譲れない。

163を使ったシーズンもあったが、
 
トップのしなりが上手く使えず挫折した。

ハイシーズンの新雪からコブになる、美味しいタイミングも

微妙に味わえない気がする。

でも、人それぞれなので165を否定している訳ではないヨ。
414413:2009/09/17(木) 12:55:36
あ・俺身長184だからか・・
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 13:25:13
確かに男でコブ滑るのに163は短いね。
回して滑るのには良いかもしれないけども。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 22:21:02
どんな板でも回せないと
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 22:34:57
スキッドって意味でしょ?

まっすぐ滑るにも
板が短すぎたり、ビン前出しすぎるとイソガシイ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 23:33:20
スキッドってよりもいわゆるバンク滑り系の滑りね
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 23:53:21
ああ、あれね。
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/17(木) 23:58:23
大外周りでショートカービング。
アレってトップから肩に入らないような。長い意味が。。。
旧万羽で板のしなり使ってコブ舐めのバンクならわかるけど。
とは言え170〜180+-がいろんな意味で使いやすいけどね。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/18(金) 00:01:46
ですよね
422418:2009/09/18(金) 14:05:44
すまん、混乱させたみたいだわ。
俺が言いたいのは短い板だとバンク滑り系の回す滑りには良いだろうねってこと。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/18(金) 14:40:02
そうそう、それそれ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/19(土) 05:49:39
固くて短くて先端が太い奴は、こねくりまわした方がいい。
突っ込むと敏感過ぎて忙しいから。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/20(日) 10:45:36
早く逝きすぎる、て事ですね

同感です。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/21(月) 21:17:06
流れ切ってすいませんがブースターストラップ使ってる人居ます?
どんな感じっすかね
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/23(水) 20:55:31
スネ圧かけやすい
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/24(木) 10:46:56
結構良いよ。あんな単純なもんなのに。
少なくとも、普通に伸縮性の無いベルトよりは良い。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/24(木) 22:38:11
だろうよ
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/26(土) 18:37:41
ケツコブターン
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/27(日) 01:13:53
はぁ
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 19:00:43
そろそろこっちも復活しないか?
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/29(火) 21:15:09
しません
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/01(木) 05:20:04
10月になったからageる
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/01(木) 09:45:52
最近の目新しい技術とかってなんかないのかね?
モーグルもだけど基礎もあまり新しい方向性って出てないよね。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/01(木) 18:02:40
人減ってるし・・・高齢化してるし(苦笑
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/01(木) 22:58:38
>最近の目新しい技術とかってなんかないのかね?

自分で造ればいいんだよ。それがフリースタイル精神てもんだろ。
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 00:27:03
>>437
最後に「キリッ」とか入れないとダメだよオジサンwww
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 01:25:01
>>438
オマエもオジサンだろ?w
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 07:16:49
オジサンに適した新しい技術を開発しないとね。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 13:05:58
フリースタイル・モーグルOSSAN
ってカテゴリーと技術体系を確立しよう
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 17:08:55
基礎のバンクコブのターンは時代の逆行だったな。
 
その点、モーグルスタイルは進化し続けているし、
若い人や年配者に限らず、自ら新技術を開発できる技量を持っている。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 22:07:13
時代の逆行か?
好き嫌いはあるだろうし、モーグル滑りとは全く方向性違うけど
アレはアレで今の板に合った新しいスタイルの滑りだろ。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/02(金) 22:29:51
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/03(土) 16:59:54
バンク滑りは『コブからの逃げ』だな。基礎コブであっても縦に行けよ。
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/03(土) 23:39:49
以前モーグラーに「バンクターンってどう思う?」って聞いたら、
「モーグルでもバンクターン使うよ。もっとも国内A級が作るラインじゃないと無理だけど」
って言われたことあるなぁ。正直意外だった。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 07:01:51
国内A級?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 09:07:44
446は脳内も甚だしいw
しかも文章が破綻している。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 14:51:18
445はターンせずに、ひざの吸収だけで頑張ってるんだな。下手糞。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 15:03:54
>>449
445じゃないけど、バンクコブ出来るとこなんて緩斜じゃないか?
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 18:43:54
え?

20度後半を緩斜面と言うなら、そうかもね。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 22:03:04
>447
ありゃ、間違ってた?
オレはモーグルやらないから、その辺はあやふや。

まぁ、どっちにしろ、その辺の草モーグラーには関係ない特殊な滑り方ではあるわなぁ。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/04(日) 22:26:33
草モーグラーでも競技人口が少なくなっているので、今は意外とA級公認大会には行けるんだよ
それはともかく、バンク滑りは一般のモーグラーにとってもそんなに特殊な滑りとはいえないと思う
リバースターンの変形みたいなものだしね
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 11:01:50
>>453
エッ、競技人口が少なくなってB級が草化してきてはいるのは周知だけど、
A級選手になるのは大変じゃないんですか?
B級で優勝1回程度じゃ、全然ポイント届かないって聞いてますが・・・。

確かにおっしゃる通り、一般モーグラーの私も、
バンクもリバースも、フラットも溝奥縦ラインも、
同じポジションで滑りたいと常々思っています。

455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 17:48:31
>445はターンせずに、ひざの吸収だけで頑張ってるんだな。下手糞。

この書き込みした奴は、
ターンの意味も知らないコブ初心者なのがよくわかるw
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 18:00:29
俺もちょっと>>445は判らない
板を撓らせる方向が、縦か横かの違いだろ

何が逃げなんだ?
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 21:48:04
その縦か横かの違いは大きい。
それがわからないのは下手だからw
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 21:53:25
なんだ、自分がキチンと理解できてないだけじゃん
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 21:57:52
>>458は自己紹介してるw
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 22:08:01
ハイハイ

煽るだけで具体的な理由挙げられないなら
もっとちゃんとお勉強してから来ようねw
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 22:10:50
>具体的な理由挙げられない

これってお前自身のことだろw
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 22:10:51
>>460が下手なのはよく分ったw
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/05(月) 23:02:49
>462
だけど、>>457よりは上手いと思うな。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/06(火) 00:09:21
>>444
中田良子のコブは基礎の人の女子の中では好きな滑り。
なんだけど、なんか俺の思ってた内足先導と外足先導がなんか逆だった。
内足使ってターン入るのが内足主導の滑りなんじゃないの?
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/06(火) 22:35:40
>>464
北海道の女の子が良かったな。地味だがうまかったよ。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 10:49:12
北海道予選を見る限り、女子にうまいのがいるとは思えないのだが
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/07(水) 23:49:29
>>463
ハイハイハイハイハイwwwwwwww
君スゴイネwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 10:12:09
>>467
おまえ本気で大丈夫か?
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 12:12:42
>>468
何が?
470464:2009/10/08(木) 17:19:37
基礎の人が内足主導ってなにかを解説してくれると期待してたんだけどがっかりだ
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 22:48:36
コブの中で内足主導なんてやってる人は基礎のトップでもいないと思うよ
そんな余裕はないから
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/08(木) 23:01:30
どう考えてもコブでは外足加重だよ。
両足加重の意識でも、なんだかんだで物理的には外足。

内足なんて意識の中にも微塵もない。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 00:46:14
初心者なんだからあんまり虐めるなよ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 00:57:28
コブでも内足使うよ
使えないとズルドン止まりだよ
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 01:31:28
スキッドのときは
内足外エッジでコブ裏削るけど?
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 01:34:14
それは主導とは言わないでしょ。
両足加重なんだからあたりまえ。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 06:55:38
内足も自由自在に使えないとリカバリーも ままならないよ

478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 08:14:56
自由(脊髄反射で)に使うけど主導はありえない
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 08:29:02
ところで、主導ってなんだ?メインってこと?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 09:31:54
うん、そう
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 10:04:35
「内足主導」SAJの老いぼれが売名行為のため作られた言葉です。
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 10:13:02
変な日本語w
売名行為というより、売り上げを増やす為の商品として出てきたんだよ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 11:22:57
内足ターンの練習はほどほどにしないと、
変な癖がつくよ
484464:2009/10/09(金) 14:57:06
>>479
俺もそう思ってたんだけど>>444の動画でいくと、内足主導の時には
内足あげる滑りを練習してんだよね。
交互操作的な滑りを練習してる気がして、これは外足主導になんじゃね?と思ったの。
だから基礎の人に説明して欲しかったんだが。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/09(金) 20:53:27
>>464さん
結構初歩的なことなんで、がっかりしないでねー

内脚を外旋させれば外脚もソレについてきて、同調出来るということみたいー
内脚を接雪させていると動かし難いから、まずは抵抗のない空中で板の動きを確認という事ですー
ただそれだけー

でもね、同じく中田さんのジャーナル10月号のテールからのピボット、これはズルドンから
ステップアップする人にとってはモーグル、基礎関係無くとてもいいヒントになると思いますー
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 04:28:11
お前なんかムカつくな
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/10(土) 08:00:12
サーセンーw
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/12(月) 20:22:57
内足先行はカルトだが両足意識の内足加重は必要だろう。
外80オーバーだとどの道限界来る。モーグル板で数年すべればわかるが。
489464:2009/10/13(火) 09:49:24
>>485
内足を外旋させることで内足主導ってことになるんです?
同調操作が目的だとすると、その練習もまあわからないことないんだけど
同調操作=内足主導ってことになるの?なんかそのへんが疑問。

やっぱ内足主導ってのは単にお題目であって、コブでは両足同調操作ってことだけ
指導したいってことなのかな。
逆にそれならば、話はわかるんだけども。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/13(火) 18:03:13
えーっと、主導と先導は違いますよー

もう一度ジャーナル読んでみましたー
コブ入門者の為のコブの越え方とライン取りの技術解説でしたー
で、コブの中で内脚を開いたり外脚をずらして板を動かすための
練習方法として、あの画像があるみたいですねー
その先に同時操作があるみたいですー
だからジャーナルの連続写真は主にズルドンでしたー

こんな感じでわかりますかー?
491464:2009/10/13(火) 18:26:00
なんかちゃんと調べてレスしてもらってありがとうございます。

でもそうなると、あの動画のタイトルはなに?ってことになりますよね。
内足のトップを下げる操作をできるようになるために、ああいう導入させてるのかな?
って思ったんですが、それとも違うんですね。うーん、ますます意図がわからん。

あと主導と先導は違うんですか。
もしまた暇でしたら、その違い教えてください。基礎は用語が難しすぎ。
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/13(火) 18:50:16
先導はターンのきっかけ、主導は内足と外足の加重バランスの違いじゃね?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 03:49:44
コブ練習するのに
おすすめのゲレンデ&コースはどこ?
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 07:04:11
神立のレグルスかな
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 08:45:38
もう神立は・・・
496464:2009/10/15(木) 11:04:18
>>492
自分は先導は、ターン前半というか切り替えからターンに入るところを
内足先導ならば内足の外エッジから入るようなイメージだと思ってて
主導はターン全体をどちらに重きを置くか、だと思ってて、内足主導ならば
内足外エッジで主な舵取りとかをして、外足内エッジは圧に耐えるために使う
みたいなイメージかと思ってる。

わざわざその言葉の違いを意識しながら練習したりはしないんだけど
その認識で合ってるのかどうか教えてもらえると嬉しい。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 11:27:54
関越から降りてすぐのスキー場で平均10〜15度位のコブってどこかある?

今年はホームゲレンデを変えようか思案中。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 11:31:14
そんな斜度の緩いところに出来るコブなんて
ハンタマくらいでしか見たことない
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:11
にほんごよめますか。かんえつってかいてありますよ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 11:52:08
にほんごわかりますか。かんえつにはないってことをかんせつてきにいってますよ。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 12:03:53
もうすこしわかりやすくかいてください。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 12:32:39
分りました。では難易度を上げたいと思います15〜20度位のコブならどこかにありますか?
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 12:45:29
通いやすいスキー場の適当な斜面に作ったら?
雪の状態がよければ、4、5人で5、6本も滑ればある程度形になるよ
そうなれば他の人も入ってくるから、あっという間に出来る
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 12:51:03
さのさかは初級用のコブが常にあるから、初心者にはいいと思うが関越じゃ無いしインターから遠いな
15〜20度位だったら、川場がいいと思うが、初心用のコブは無いぞ

って別に初心者とは書いてないか
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 12:59:12
関越沿いで言うと、
かぐらのジャイアント17-27°
石打の観光コブ20-24°
舞子の奥添地コブ23-26°
奥只見のカモBコブ20-28°

このあたりが難易度の最低ランクです。
他所に行ってください。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 13:07:04
ガーラがあるじゃん!

斜度は知らんけど、体感的には
トップ:5度ぐらい
ミドル:10度ちょっと
ボトム:5度ぐらい
だったような気が・・・

上と下はぶっちゃけ風が吹くと止まるぐらいの緩さ。
つまらん!
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/15(木) 13:37:00
奥利根の一番上の斜面にスクールがコブをつくるよ。誰でも入って良いはず。かなりの緩斜面だから、練習には良いかも。
508ぼーだー:2009/10/15(木) 22:29:56
関越おりてすぐがマストなら、六日町南はウルバン
の人が快適なモーグル常設コースを作ってくれてます。

神立は。。。
スタッフは、未だあきらめてはいないって状況みたいです。
どうなるんでしょうね〜 

関越から少し遠いけど、尾瀬岩鞍にはブナの木、
さらに、基礎屋さんが作ってるコブエリア(4レーン エア台なし)

コブが滑りたくてウズウズしてるなら、、

軽井沢はオープンしてすぐに、リフト脇に短いコブ。

鹿沢のオープン当初は斜度はそこそこだけど、スリリング
(木を抜くと左に落ちる)な長いコブ。

丸沼も脇に短いけど適度なコブできますよ。

>>506 モーグルコースはそんなヌルくはなかったような。。。
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/16(金) 00:30:32
>>508
去年六日町ミナミに行ったが、モーグルコースどころかコブさえなかったよ。
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/16(金) 05:56:30
>>508
死ね
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/16(金) 06:23:04
おそらく、五日町と間違えたのではないかと。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/16(金) 09:08:15

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/16(金) 12:18:10
神立大丈夫みたいよ。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/22(木) 22:22:49
http://www.youtube.com/watch?v=vSEpYIEKNig

クラスレに張られていた動画。
整地はさすがに上手いんだけど、コブは正直あんまりな感じ。
というかクラでもこのレベルでいいのか?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/22(木) 23:14:26
他でやれ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 17:54:12
受験料という御布施を払ってくれる人がいるから
大会を開いたりWCに派遣出来たりするんだぞ。
ちっちゃいことは気にすんな。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 18:05:28
止まり方、カッケー




か?
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 18:39:41
また理論派がやみくもに動画を貼って意見を聞きにきたか
理論派なんて名前をつけてるのに、自分で判断つかないのか
よほど自信がないのだな
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 19:08:42
整地はさすがに上手い???
ワカチコワカチコーとはいかない
クラがこれではダメだろー
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 19:46:05
別に、受験するってだけでテクも受かってもいないよ。
つまり、その時点では1級です。
コメントに書いてあるだろ。

関係ないけど
スティーブ・デソビッチ
http://www.youtube.com/user/BeastEd#p/u/22/bqBItuhRqoI
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 21:55:38
コメントなんて知りません。
でも1級なら納得だ。後傾直しましょうね。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/23(金) 22:38:57
いや、俺別に本人じゃないしw
見ればわかる事を書いただけ。
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/24(土) 02:33:50
>>521
後傾?どこが?
どっちかツーと前のめりだろコイツ
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/24(土) 13:53:55
ユーザー登録に17歳って書いてる。
ちょっとだらしない印象だけど、17歳の筋力って事を考えれば
いい滑りしてると思うよ。
その動画の1ヶ月後に受かったみたいだな。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/24(土) 21:06:29
ウイングヒルズオープン!
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 07:58:16
>>520
ひさしぶりに昔の見たよ。
流石に上手いな、膝の内視鏡にはビビったけど。 
527526:2009/10/25(日) 08:04:11
>>514
こぶはカービングの呪縛で全然駄目だな。

深いコブなら、3っめで発射だな。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 20:04:17
自分の滑り晒してから言えよw

 チキン野郎w
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 20:58:24
そんなに褒めて欲しいの?

ご本人?
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 21:03:53
自分に自信がもてないから晒せないんだろう?w

 いいよ、オマエはそんな程度なんだからw
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 22:02:55
勝手に晒しておいて、けなされると晒せないチキン野郎呼ばわりは逆切れもいいとこ
ゆとり教育の弊害が生んだうぬぼれ屋なの 
滑りは、カービングスキーの弊害だし。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 22:12:25
悔しいんだw

 とりあえず受かってから言えよw
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/25(日) 23:38:23
何言ってんだこの馬鹿wwwwww
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 00:29:56
ちなみにどこで受験されたのですか?
その程度の技術で合格するアマ〜い採点なら受けに行っちゃおうかな〜。
でも、この位で『俺、倉持』なんて胸張るほど厚顔無恥ではないので止めとくわ。
なので、全然悔しはないでーす。
まぁ、受験までの1ヶ月間で飛躍的に向上したなら話は別だけど・・・
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 00:59:51
>>214
下半身の後傾を上半身を無理矢理被せてカバーしてるからコブがダメダメなんだろな。
股関節を大きく使えるようにストレッチや筋トレに励めば改善されるでしょ。
あと不整地はもっとストックを前に構えないいと遅れちまうな。

まぁ若いし基礎の素質はありそう。
536535:2009/10/26(月) 01:01:47
すまん
×>>214
>>514
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 07:54:22
535よ お主、できるな
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/26(月) 22:13:51
>>514
基礎のポジションだから仕方ないのかもしれないけど、コブの衝撃を腰で受けちゃってる感じ。
コブだけはもう少し背骨を伸ばした(猫背じゃない)ポジションにして、膝で吸収するようにすべき。

あとコブの中にはいると、自分からターンをしてるんじゃなくて、横ずらし入れてコブの反動で
ターンしてるような感じ。ある意味、モーグル中級者みたいなターンになってる。
基礎ならもっと自分でエッジングしたターンにしたほうがいいと思う。
もしくは、もっと遠く回してバンク滑りっぽくしたほうが良さそう。

自分の好みとしては、もっと縦に使って板のトップをしならせるポーパスな滑りが好きなんだけどね。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/27(火) 06:38:54
単にターンのタイミングがずれているだけ
ポジションはそんなに悪くない

クラといえど基礎なんてこんなもんだ
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 21:55:27
>>514
典型的なコブ嫌いな基礎スキーヤーだな
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 22:13:14
( ´,_ゝ`)プッ
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 23:05:11
滑れないだけで嫌いではなさそうに見えるが・・・
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/29(木) 07:58:08
基礎じゃなくレーサーだよ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/03(火) 10:19:44
モーグルの時代がきたな
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/03(火) 11:15:54
.      \
   ⌒\  \
  / ̄\ゞ   ヽ
 l  l⌒l l  rι'
  \ ̄./  (0 )
    ̄   .ゝ /
    ___, /  新しい時代が来る
  /  //
  / ⌒〈 /
\' ̄ ̄,ノ
   ̄ ̄
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/03(火) 13:22:07
>>514
はガーラだな
まあ、ガーラはまともなコブないし
あの場所もつなぎコースみたいな場所で
かったるいから整地のポジションでいっちゃうわけよ
かぐらとかいったらまた滑り方変えるだろ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/05(木) 09:54:14
整地と不整地でポジション変えるか?
今の基礎は昔より背骨立てた上で、脛を前傾させるようになったよ。

>>514がもしかぐらで対応できるなら、あの程度なら何の問題も無いはず。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/05(木) 13:11:09
話ぶった切るけど
基礎スキーが縦に滑るためのオススメコブ板ってある?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/05(木) 13:32:20
ポーパスみたいに滑るっていう事?
かっこ悪いから止めた方がいいよ
附田が出ている井山のビデオ観れば分るから
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 00:48:13
どんなふうにかっこ悪いの?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 09:39:33
基礎板はモグ板に比べると、Rがきつく返りが早く幅が広いから
そういう板で縦に滑ろうとすると、極力エッジを立てずにソールを当てての繰り返しになるよ

「コブの極意」だったかな?
スキージャーナルの付録DVDのCM見ると分る
トップデモでもこんなにかっこ悪くなるんだってw
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 12:30:30
それは上半身、特にストックワークが
基礎のままだからではないですか?
553スキー2年目:2009/11/06(金) 12:58:19
じゃあモーグル選手が基礎板履くとそうなるんですか。
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 13:30:31
間違った
「井山敬介がコブを斬る!」でしたw

>>552
今の基礎はそんなに上半身悪くない
ストックワークも、ちょっとタイミングと構えの広さがあれだけど
そんなにはね

>>553
切り替えのタイミングが違うからいくらかはましかな
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 14:09:54
でも、岩渕がLA-Fで縦に滑ってるのは変な感じしないけどな。
あれだって幅広いしRも結構きついよ?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 15:34:50
>514のうまさはモグラには理解できねーだろうなw
こいつはコブなんかろくに滑ったことのないアルペンレーサーだよ
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 15:49:17
整地のうまさは理解できなくてもいいんじゃないか
ここはコブスレなんだからコブがうまいかどうかだろ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 16:05:20
>>555
じゃあモーグル板いらなくね?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 17:20:43
>>555
あら、そう?
どこかに動画あがってないかな
見てみたい
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 17:49:17
>>558
そりゃ、元トップ選手だからだろw
あたり前だけど、モグ板はコブで使い易いよ
俺は1本でいろいろ行きたいからセスだけど
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 05:12:17
オールラウンドっていうと聞こえが良いけど、どのシチュエーションでも中途半端だよね。


562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 08:19:18
全くもってそのとおり。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 21:06:50
使い分け
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 21:11:40
僕はオールラウンドな男です
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 23:02:36
男も女もいけます
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 05:18:24
昔はバレエもエアリアルも出来るコンバインダーが尊敬されたんだよ。
欧米ではデカスロンとかトライアスロンのステイタスが高い。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 06:35:13
尊敬されたんじゃなくて、コンバインドが当たり前だっただけ
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 10:03:02
でも板は換えてんじゃないの?
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 10:23:49
そりゃ板は換えるだろ。モーグルの板でアクロってあり得ん。
あとアクロのストックでモーグルとか。

別にオールラウンドな板って悪くないと思うけどな。
モーグル板でずーっとコブだけ滑ってるのもなんかフリースタイルじゃないよな、と思って。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 13:24:16
コンバインドも無いんだから、モーグルスキーヤーも
アルペンや基礎を多少はやればいい。
そうやって視野を広めれば、いちいち>>514とかに噛みつく
ような奴も減るだろう。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 13:30:51
514が噛みついてるようには見えんが
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 13:52:00
アルペンと基礎を同列にするとは信者は盲目だね
基礎なんて教習所みたいなもんでしょw
どれも中途半端&独自進化してんだから信者内で検定自慢してれば良いのに
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 14:13:59
そんなこと言ってるから、モーグルの人口も減る一方なんだよ。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 14:15:34
>>571

>>514とかに噛みつく
>>514に噛みつく

これが同じ意味になっちゃうわけ?w
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 14:20:14
>>557
なぜ競技や基礎?

ここはコブスレ
下手なモノは下手でいいだろ?
実際下手なんだから
576575:2009/11/10(火) 14:22:00
アンカー間違えたw
>>570
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 14:33:09
>>574
なるほどな、たしかにそうだ。それは俺が間違ってたわ、すまなかった。

じゃあ、514とかに噛みついてる意見って具体的にどれ?
514が指摘してる程度のことは言ってるレスあるけど、まとはずれな指摘はないと思うけど。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 14:36:28
>>573
ウィンタースポーツ人口そのもの、若者自体少なくなってるんだからやる人減るの当然でしょ
ウィンタースポーツなんて金掛かって金儲からない競技だし
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 17:46:42
ウィンタースポーツとモータースポーツは文化の成熟した国のみで好まれるスポーツなんだよな。
でさ、…ウィンタースポーツとモータースポーツが下火の日本の将来は限りなく暗いってワケ。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 18:06:17
似非文化人の批評は要らないから
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 23:18:13
モーグル板って履いたことナイけど、縦に行けない人には無意味なの?
で、モーグラーはデモ板でも縦にいけるの?
クラ13点オーバーの彼は不整地はモグ板はいてたのかなー
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 00:43:26
斜滑降で端まで行っては止まって方向転換しないかぎり、モーグル板に意味はある。なぜなら、コブ用の板だからだ。すぐに購入するべし。そしてこの冬、検定で使え。ロングターンとショートターンで板を使い分けるならコブも深雪も板を使い分けろ。
フィギュアスケート履いてスピードスケートする奴いるか?ラケットで野球するやついるか?小便器にうんこする奴いるか?たまにいるか。
モーグル板を使ったら、基礎板でコブを練習することがいかに時間の無駄なのかがわかるはず
人生は一度しかない。履けるものはなんでも履くべきだ。下駄やハイヒールとかも履いてみて損はない。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 01:39:10
御意!
まずはレンタルしてみるでヤンス。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 12:16:03
なんだ?
急にキモイレスが増えたな。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 13:07:31
デモ10ならあらゆる斜面で最強
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 13:13:04
黙れデブ
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 11:33:46
コブ好きなら、モーグル板で全てを賄える。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 11:53:22
まかなえるけど気持ちよくはない
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 22:33:26
さては、モーオタじゃないな
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 01:03:31
モーオタだけど、高速ロングターンは気持ちくない。モー板はビン位置と板のやわらかさから高速ロングターンでは雪面を切り続けてくれない。バタバタするのが気持ちくない。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 01:26:55
パウダーもモ板では沈みすぎてスピードでないし浮遊感感じられるほどの条件は非常にまれ
モ板で全部まかなえるなんて言ってるやつはたぶん視野が狭い
もっといろんな条件滑って楽しもうよ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 01:32:25
パウダーはスノボー、スキー履いたら移動以外はコブ斜に張り付きだから
スキーはモ板以外要らないよ
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 02:04:35
で?
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 08:59:38
>>587
コブ好きなら、逆にカービング板の方がオールマイティーに使えないか?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 15:03:01
そういうバカは整地でもクニクニ滑りしか出来ないw いい笑いものw
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 13:10:33
>>594
ヘタクソがバレるから発言には気を付けようなw
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 16:31:49
>>596
そうか? 俺 外野だけど、俺もデモ板のがコブも整地も新雪も行けるから便利だと思うよ。

で、君はモグ板なの?
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 17:53:39
まあ確かにヘタクソなんだけどさw
コブ好きならコブはどんな板履いても問題無い
整地も楽しむならカービング板の方が良いだろ
モグ板で整地滑ってもコブのバリトレにしかならないな
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 18:14:09
いいの見つけた
全日本でもモグ板だとこの程度なんだぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nhcvo9M0l0Q&NR=1
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 18:19:47
>>599
関連動画のビキニの姉ちゃんの方が気になる
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 19:37:21
もうちょっと
ゆらゆら感がほしいな
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 20:03:43
いや、もう少しマジメに頼むよw
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 20:53:00
河中あい   いいな 軽く勃った
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 21:12:45
なんだ、まともな反論できないだけか
ダセェ
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 21:44:47
そんなネタ動画をみせられても
だから何?としか言えないが
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 21:48:09
全日本のトレがネタか?
かっけーな、オマエ
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 21:54:09
だから何よ?
上で反論とか書いちゃってるけど
何を反論するのよ?w
何を書いて欲しいんだよ
自分で書いてみな
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 21:58:16
何も分からないなら無理してレスしなくていいよ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:02:28
いいの見つけたとか書いちゃって
まともなレスがひとつもつかねえのが
599本人だけで盛り上がってる様がむなしいなw
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:06:32
まあいいから

ネタ呼ばわりするなら取り敢えずWC出てからにしろよwww
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:09:49
ワールドカッパーからのレスが欲しいの?
このスレにはいないと思うぜ?w
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:13:32
ワールドカッパーをネタ呼ばわり出来るのはそれ以上の実力を持っているからなんだろ?
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:18:04
レスして欲しいのか欲しくないのかどっちなんだ?
ワールドカッパーにレスして欲しいなら、他を探せ
以上
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:20:02
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:25:38
へー
何か真面目なレスやら反論がつくといいねw
誰からも何も言われないと思うけど
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:30:06
だからあんたのレスは要らないからw

以上で切り上げたんだから絡んで来るなよ
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:33:55
そして誰からもレスはなかった

いいものを見つけた(笑)のに
盛り上がったのは本人だけw
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:39:57
本当にウザイ奴だな
いくら他からレス無くてもオマエからのだけは要らないって
絡むなよ、嵐が
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:41:57
スス板はIDが出ないから
自演でまじめに議論して
形だけ体裁を整えとけよw
いや、むなしいねぇ
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 22:44:00
市ね、カス
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/16(月) 17:54:07
もうモーグル界はカスばっかりなんだよ。あきらめろ。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/16(月) 18:59:37
モーグル界はだったらまだいいよ。
モーグルをスキーに置き換えても成り立ちそうなところが問題。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 02:36:36
いきり立つなよw 性格悪いの! はっははっは
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 09:37:17
はっははっは?
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 14:41:48
例の性格悪い人は相変わらずコブ関連スレにうろついてるの?
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 15:09:28
自分の居場所を聞いてどうすんの?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 16:25:36
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 02:26:02
>>627
ありがとう。いるんだねw
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 09:08:38
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 10:27:24
>>625
呼んだ?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 15:28:30
>>625
おい、呼んだか聞いてんだよクソ野郎
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 16:43:13
基礎マニアはキモイ

どーせパウダー苦手の圧雪専門やろ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 16:46:55
パウダーwww
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 16:58:20
パウダーおもろいやん
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 17:07:47
   【脱税ブタ野郎、絶賛国会審議中】

       _ , ― 、,__
    ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_         そうだそうだーッ! >ミンス議員
   ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)            イヨーッ 天才総理! >小沢チルドレン
  (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
 (:::::::::::::::::ノ  (● ) ( ●)::::)
  (::::::::::::::)     (__人__)|ー
  `ーヽ       `⌒´ /
      \__   ー _ノ      え〜、今、私を脱税総理と言われましたが・・・
     /ヽ::ヽ、    )::)ヽ、    あなたがた庶民ごときに言われたくありません!
    /   }:::::ヽ,__/::::::} ヽ、     恵まれた家庭で育ったのです!
.   /   ノ(:::,,.....) ̄{:::;;;::)  ーーつ-、 どうか私をなめないでいただきたい!
  /  / /:::::::::ノ .. ヽ;:::::}ー――ー''゙ 
  ヽ  ヽ./:::::::::ノ____i:::::}_
    \ ' つ::::ノ ̄ ̄ ̄ ( ゚∋ < クルッポゥ〜
     〈ノ::::::/ . .  . ノ.ノ´
    /:::::::::::{:   .,,_ノ ノ
    〈:::::::::::ノ   :(_/^ 、
     ヽイ    / ヽ    ヽ
.      |    /   ヽ   〉
鳩山政権、経済成長阻害する政策ばかり…鳩山首相は「株価急落は政府が信頼されてないからだ」と去年発言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258697442/
【大増税】 民主党増税、家計直撃★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141432/
【マニマニ詐欺】「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255990143/
菅直人戦略相 「子ども手当の財源、地方や企業に負担求めるかも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258695268/
「わが民主党のマニフェスト、まるで耐震偽装マンションのパンフレットだ」…民主党、批判の議員に離党勧告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257297483/
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 17:35:36
うん、パウダーw最高だよねw
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 18:52:09
本物のパウダーならドヘタどころが、全くの初心者でも楽勝なんだかw
むしろ、へたな整地より滑りやすく、上手くなったと錯覚するぐらいなんだが・・・

そんな事も知らないで妄想ヤローの煽りって、、、痛すぎw
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 19:09:43
おまえも随分トンチンカンなw
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 20:36:52
637 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2009/11/20(金) 18:52:09
本物のパウダーならドヘタどころが、全くの初心者でも楽勝なんだかw
むしろ、へたな整地より滑りやすく、上手くなったと錯覚するぐらいなんだが・・・

そんな事も知らないで妄想ヤローの煽りって、、、痛すぎw
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 22:36:21
こwwれwwわww痛wwいww


>>637
そろそろ脳内スキーは卒業しようなwww
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 23:01:57
>>637
おまえ、大丈夫か?滑った事あるの??
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/20(金) 23:52:02
全くの初心者というのには同意できないが、軽い深雪はちょっとコツ覚えれば中級者でも驚くほどうまく滑れるよね。
ログさかのぼってないから何の話か知らないけどー
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 00:07:53
ウイッ!今年は、いつになったら
かぐらのコブコブちゃん味わえるんだ!
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 00:15:59
かぐらのコブコブちゃんって例年春だろ。
通常シーズン中は豪雪だからコブができたり埋まったり。
まあ、スクールがコブ講習に熱心だから、新雪の後以外はたいていできてるけど。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 01:32:14
基礎スキーマンはキモイ
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 01:36:20
マンセー!
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 02:00:43
>>631
ほんとに性格悪いなw まずその包茎何とかしろ くさい
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 02:01:31
基礎スキーマンはキモイというマンがキモイ
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 03:10:25
パツンパツンのデモパン穿いててキモイよね
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 05:53:43
>>647

見事な自己紹介だなw
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 07:27:46
>>649
山崎修をディスってるのか、オマエ!
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 09:00:00
>>651
ディスるとか知恵遅れが使う幼児語わざわざ使わなくていいんだよ。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 12:02:17
当時は北米FSチームもデモパン履いてたよ。
カーマイケルとかクーパーシェルとかチャックマーチンとか
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 12:34:57
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 14:42:43
アホか
今を語れ
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 15:09:30
やっぱり、性格の悪い人いますね。相変わらずですね。
コブすべりぐらいしか自慢できることないんだろうなあ・・・
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 15:28:18
パウダーと深雪を混同して使うのはヤメようよ。スノボちゃんじゃないんだから。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 15:46:47
アホか
今はデモパンなんて買いたくても売ってないだろ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 15:47:42
基礎スキーマンはキモイから(;¬_¬)ジー
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 16:04:09
>>654
確かに面白い!  そして今のモーグラーよりカッコイイ!! 
原点を見た!
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 16:21:08
モヒカン小林
662粉雪:2009/11/21(土) 16:32:52
月曜だけ営業するとか言ってるけど(^。^;)
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 17:48:34
>>660
今のモーグルに自由は無い。
むしろ昔の基礎スキーのような様式美になってる。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 17:48:51
>>656
自分のこと説明してどーする?w
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 18:18:46
92年頃か
http://www.youtube.com/watch?v=ZxJzt5o1V9c&feature=channel

エア編(個人的にはスプレッドバックフリップが)
http://www.youtube.com/watch?v=5L2Zdaq9PA0&feature=related
666:2009/11/21(土) 18:26:57
666
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/21(土) 18:28:09
>>661 今は全日本Jr.のコーチ
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 11:08:30
パウダーと深雪って何が違うの?w
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 11:16:23
急斜の深雪で自分の周りだけ表層雪崩ぎみになりながら滑るのはなんて言うのかな?

教えてパウダーと深雪を使い分けてるエロい人
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 11:24:15
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 20:44:02
なんかすっごいこだわっている人がいるみたいだけど
俺の場合、圧雪しないで手で握って固まらないのがパウダー、
固まるのがそれ以外で把握しているよ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 21:14:49
本物のパウダーwww
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 21:22:48
>663
何が形式だ。時代錯誤なホットドックの音痴が単純に飛べないだけwww
セルゲイは当時として綺麗に飛んでた
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 21:31:29
「自由な表現」としてのフリースタイルが、ジャンルとしてのそれになっている
確かにセルゲイはすばらしい選手だけど、その時代は過渡期だったといえないか?

ホットドックの音痴が飛べないというが、草創期のエアリアアルのトップがフルだった
ということを考えるとそんなに悪く無いだろう
ランディングの難易度は今のほうが有利なんだし
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 21:58:54
パウダー喰っても喰われるな!
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/23(月) 23:15:16
http://www.youtube.com/watch?v=2ecMWuuNks4
モーグルは分からん。
でも、基礎コブなら、少しは分かる。前のターンの遠心力で次のターンの外側に
上体が吹っ飛ばされるから、 切り替えで上体を内側に移動してる。
外スキーの外エッジで昇り斜面を削る。 降り斜面は、バンクって外からトップ
差し込んでる。
しかし,  縦長の傾斜の緩いコブでは、いけいけドンドンでトップ差し込んでる。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 00:01:52
ご本人様?
まあ、ジジイがよく頑張ってますね!!
っていう動画だなww
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 00:28:37
基礎スキーマンはキモイ
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 01:13:31
基礎スキーマンコはエロイ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 06:35:34
676 は、こぶでよく見る
「ターンが全然出来なくて、まっすぐ、暴走気味に突っ込む、若いモグラ」
よりも、はるかに上手いと思うぞ。

あいつら、単にまっすぐ暴走してるだけだからな。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 07:16:42
>>679
これはコブ斜面だが
コブを滑ってないだろww
バンクの浅いとこを通っているだけですね。

はっきり言って逃げだよ。

まだ暴走の方が清々しい。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 09:47:19
ははは
そんな事言ったらターンしている時点で負け犬だろ
コブ斜をチョッカッたらどうだ?
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 10:31:51
ははは
理想はチョッカリだ。

動きが3次元じゃあ無いんだよ・・
2次元的なんだよネ。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 12:35:25
なんだ、板を縦に撓ませたいだけか

はっきり言って逃げだね。

まだ暴走の方が清々しい。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 14:54:22
>>673
何を言ってるのかよくわからないが、流れで言えばセルゲイは
比較的新しい選手だけど。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 15:51:45
>>676
荷重を上に抜いて切り替えている
その所為で特にコブを乗り越えた辺りでのテールの振りが目立つ
もっとターンの入りを早くしてじっくり乗り込んでいけば、板が戻ってくるのにね
せっかく外を回してくるならもっと接雪に拘った方がいい
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/24(火) 23:18:31
ようつべの爺さんと同じ年で滑れるか微妙だ。体力の持ちが
落ちてきてる・・・
爺さん70前ぐらい?
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 04:00:33
676はそんなに悪くもないと思うけどね。破綻してないから。
ただ、とにかく回すだけのすべりになってるよね。683の言うように吸収とか縦の動きは無し。

逆に「単にまっすぐ暴走してる」って叩かれてる、コブをなるべく縦に滑るような練習して
縦にいける練習したほうがいいと思う。
それで縦の動きでのスピードコントロールを使えるようになって、それをこの滑りにプラス出来たら
もっとよくなると思うけどね。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 05:54:55
モーグルは、早く滑らないと点数でないね。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 16:32:40
モーグル滑りでも基礎でも、コブの滑りは、
反発圧力を下方向(フォールライン側)へ
落とし込んでいける技術があれば、板やスタイル変化はあっても
常にトップからコブを捕らえることができる。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 20:25:01
>>676の菅平だと面白くね?昔の粟野さん時代の基礎コブみたい
モーグルだとこんなに暴れないけど
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 21:42:32
http://www.youtube.com/watch?v=fwvSfitjG9w&feature=PlayList&p=6224D726335626F1&index=0&playnext=1

グッぎーの滑りは昔のモーグルと変わらんよね。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 22:31:19
つーかグッキーがモーグル意識しているんだろうね。

練習方法でもモーグルについて語っているもんね。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 22:42:58
昔のモーグルは、カービングよりはフォールライン優先。
不規則なコブもズラシやクイックを入れて、ラインを外さない。
今は何もしなくても人工ラインが出来てるからそれらは
必要ない動きになってる。

676は基礎スキーとしてはいい滑り。
無理にモーグル風にする必要もないし、そんな事したら
基礎では点数出ないでしょ。
短く固い板履いてるなら、無理に縦に行く必要ない。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 23:01:03
不規則なコブを滑るモーグルのほうが楽しそうだな・・・
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/25(水) 23:05:25
うーん >676は上手いんだけど少し上体がかぶってるな。
かぶってる分、へっぴり腰になるんだな。もう少し、えっへんスタイルに
なれるとちょうどいいよ。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 06:46:06
モグラーで上手い奴も、ごくたまには見るけど、黒菱や高天原のコブで見る若い連中って、大半が、ターンをまったく出来ない暴走屋なんだよな。
吸収動作しか知らない人って、見ていて痛々しいぞ。

あまりの必死さが手に取るように分かる。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 10:26:05
滑れないよりマシww
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 10:31:22
>ターンをまったく出来ない暴走屋なんだよな。
それはそれですごいなw

>滑れないよりマシww
この状態を「滑れる」というのか?
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 11:06:54
山、谷 両方できないと面白くないな
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 11:21:18
697は、コブがかなり苦手なようだなw
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 12:22:04
ま た お ま え か
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 13:10:50
>>702
おまえってのが誰なのか気になるけど
どのレスに対して言ってるのかさっぱりわからん
せめて安価打ってくれんかな〜?
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 13:22:36
雪不足で滑れるゲレが少ないのに気付よ

昆布とか語る前に雪がないよ
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 13:27:43
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 16:54:16
>>697
これだから基礎スキーマンはキモイんだよ
きっちりターンするだけがスキーじゃねえんだよ
時にはなりふり構わずぶっ飛ばしたい時があるんだよ
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 17:24:57
701,705は、例の性格の悪い奴に間違いないな。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 17:27:52
モーグルの上手い奴は、しっかりターンしている
それがわからない奴は、コブの下手な奴だろ
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 18:27:35
SJの付録で、リッチーベルがーが黒ビシを上から下まで75ターン縦に滑ってるDVDがあったけど、あれは凄いわ。
縦に滑ってターンしておまけにスピードコントロールもしていたな。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 19:18:03
676です。
うちの藪原は、アルファベットのJの字を横置きした様な急斜面のバンク系が
多いのでRのキツイ、基礎デモ板で滑るとこうならざるえない。
 藪原は基礎とモーグラーは、50対50位。
モーグルの連中 ここを必死に縦に攻めてる。俺にとっては、良いお手本なんだけどな。

それにしてもお前ら、最低レベルの喧嘩してんな。 見苦しい。
どこのスキー場も、今ピンチなんだから、そんな、けちくさい事言ってないで
 他人に、お客さんに親切にしなさい。少しでもお客を増やすことを考えろ。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 20:44:32
ほとんどの奴は客だろw
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 20:52:04
藪原とか何処にあるかも分からんヌキー場なんて消えても構わねえよww
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 20:52:18
何、その上から目線
自分もまともに滑れないくせに何言っているのさ

見苦しいと思うならビシッと指導出来るくらいオマエが滑ってみろよ
モーグルを手本にするんじゃなく俺を手本にしろって言うくらいな
ダセーんだよ
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 20:59:05
薮原にモーグラーなんかいるか?
昔逝ってたことあるけど見たこと無い
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/26(木) 22:13:37
>>676
こいつドMだろwwww
自分の恥ずかしい動画見てもらって弄って欲しくてしょうがないんだろwww
やだよ、公開オナニーみたいで気持ち悪いよwwww
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 03:38:23
>>713
お前このスレ初めてか?肩の力抜けよww
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 04:47:27
だから基礎スキーマンは嫌われる

もっと楽に滑れよ
頭カチカチやったら面白くないやろ
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 06:34:18
>>717
そのセリフって、モグラに言ったほうが良いです。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 07:42:30
>>718
68点w
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 10:01:01
ったく・・・。
パンパン当ててパタパタ動いてるだけのカスがほとんどだからな。
おまけにそれで自分はイケテルと勘違いして気持ちよくなってるw
あのなあ、そういう動きは夜自分の部屋の中でやっていろよw
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 12:21:06
なにこの基礎スキーマン気持ちの悪い
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 12:35:53
>>720
63点w
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 12:56:07
>>676
一級 72点
テク 75点
クラ 79点

コブ好きからすると滑り込んでない感じがするが、慣れればすぐに見違える様な滑りになるんじゃないか?
整地は間違いなくクラ以上のレベルだろうな。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 13:01:24
検定で縦に滑ったら点数でるの?
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 13:11:10
ナンチャッテは出まい。ていうか、モグ板で整地受けるバカいないだろうから、
基礎板でコブ縦にいけるならやってみれば?出来る奴なら受かるよ。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 14:38:53
>>724
実際見たけど
レベルの高いモーグラーだとちゃんと出るよ。
吸収動作でテール当ててるだけのナンチャッテモーグラには厳しいみたいよ。
ターンコントロール、スピードコントロールが出来るかというところを見られるので
成り行きに任せて速く降りてくるような奴は見抜かれるね。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 14:51:24
>>724
俺がテクニカルで見た時は、
うまいモーグラーには+1〜+2は出てたな
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/27(金) 18:07:16
ジャーナルの付録DVDで、バッチテストの最後の方にNG集みたいなのがあって
まるっきり縦にいってる香具師がいて笑った。何がしたかったのかw
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 08:18:23
私も整地のフリラン番長で、コブは練習中なのだが、
>>676のすべりは、あくまで整地の左右ターンをコブ斜面で(コブを吸収しながら)やってるだけだよね。
コブ斜面に沿って上下(天地)方向にターンするのがモーグル滑りだと思うので、全然異質なものでしかない。
バンクを使った左右のターン+吸収でもそこそこいけるわけだが、スピードが上がるとモーグル滑りが有利になると思う。(だから、私も、現在練習してる)
それから一部の人は縦にすべるというのを、ラインが縦(一直線)なことと勘違いしてないでしょうか。
吸収だけで縦のターンをしてなけば、整地でチョッカりしてるのと大差ないので、そのような擬似モグラを指してモグラ全体をクサすのは間違い。

と最近色々脳内で考えてるので、早く滑りたくてしょうがないオヤジの独り言です。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 10:35:17
>コブ斜面に沿って上下(天地)方向にターンするのがモーグル滑り

勘違いですね。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 10:50:07
モーグルならA級出場、基礎なら指導員くらい持ってないと
評論する資格は無いだろ。
質問とかならわかるけど。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:05:14
モーグルがA級なら基礎は全日本出場レベルだろ
指導員といえどきちんとしたコブの滑り方分らないやつも多いぞ
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:41:14
>>729
こういう頭でっかちの馬鹿は言われても理解できないから無駄だと思うけど
整地とコブを別物に考えてる時点でアウト
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:53:27
>>732
今のB級はレベルが低すぎるだろ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:54:14
>>733
いや、整地とコブは別だから。
整地には縦方向の動きが必要ないから。
整地のターンが出来るベースがあってプラス縦方向の動きが必要ってことな。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:56:57
今の競技者って500人もいるのか?
10人に1人はA級って事だろ。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 11:59:22
>>735
整地に縦方向の動きが必要ないと考えてる時点で
整地に関する知識が無い。
ゆとり教育ならぬカービング教育の弊害。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 12:25:20
検定なら コブ途中はスピード上げてもゴールでビタっと止まればポイント高い。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 12:26:09
>>735
笑われるぞ。
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 13:00:07
そうか、こういうヤツが横は逃げだから縦しか認めないと言ってるんだな
ターンの要素はどちらも一緒なのに
ただ縦方向と横方向の割合の違いだけだろ
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 14:01:33
あのさ、整地でも縦方向の運動はあるけど、モーグルみたいに積極的に縦にコブを使っていく
ような動きがないだろってことな。
どうしても整地が出来ればコブも出来るってことにしたい人がいるみたいね。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 14:28:45
>整地には縦方向の動きが必要ないから。
>整地でも縦方向の運動はあるけど、
もう少し自分のレスを推敲して書いたら?
物の動きを運動というんだよ

>どうしても整地が出来ればコブも出来るってことにしたい人がいるみたいね。
他人のレスをもっときちんと読みましょう
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 16:03:14
整地とコブが別物と考えてるような人はカービングスキーじゃないとターンが出来ない人なんじゃないかな?
板の性能でターンさせられてるのを自分の力でターンしてると勘違いしてそう。
古い寸胴の板を引っ張り出してターンの練習したほうがいいよ。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 17:01:57
737と743に一票!
特に、「板の性能でターンさせられている」云々は激しく同意です。

近頃は「板に滑らされている人」が多すぎだよ。だから込み合ってくると危なくて仕方が無い。
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 17:15:45
モーグルやってる人でカービングスキーしか履いたことがないって人は少ないと思うが。
未だに競技用の板は昔と同じほっそい板だし。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 17:21:26
>>742
整地ではコブと比べて縦の動きの割合はだいぶ小さいから、ないって言い方したんだけど。
そんなこともわざわざ細かく書かないと理解できませんかね?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 17:27:42
こういう風にすぐ噛み付いてくるから基礎スキーマンはキモイんだよwwww
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 17:35:25
「ない」と「だいぶ小さい」は全然違うだろ

おまけに整地での縦の動きはそんなに小さくない
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 18:51:24
なら整地が出来る人はコブも出来るはずだよねw
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 18:54:34
>>747
もしかして729と735が同じやつだと思ってないか?
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 19:08:16
>>747
どうしても優位に立ちたいんでしょ
コブ専門の競技スタイルに独自路線突き進んできた自称オールラウンドの基礎が
コブで優位性を示せるはずも無いのに
まっ、基準が基礎検定だから会話にならないは当然かもだけどね
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 20:10:22
>>749
なにを当たり前のこと言ってるの??
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 21:04:38
>>745
なんで脊髄レスしか出来ないの?
>>729がフリラン番長とか書いてるからだろ?コブ練習中の。
それともフリランって直滑降の事か?
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 21:09:05
一般的に>>747みたいなのを敗北宣言と言います。
>>751は負け犬の遠吠えですね。スレタイを300回ほど
読み返すがよい。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 21:16:54
↑コイツ最高にアホwwwwww
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 21:26:53
>>754
涙拭けよ

(=^▽^=)つ【雑巾】
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 21:34:15
荒れているのは、なかなか雪が降らなくて、みんながイラついているから。
そうカッカせずに降雪を待とうや。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/28(土) 21:40:23
こうなると誰が誰だかわからんな。

基礎といえば、今日札幌の某スキー場で、
SAJウェア軍団とか、基礎連中が大勢いたよ。
満車で駐車場が遠くなったのと、
あせってるのか、リフト乗り場までの列を凄い勢いで上り、
追い越したり、プレッシャーかけるのにムカついた。

どこの世界でも、集団になると態度でかくなる奴はいるけど
いい大人が…
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 00:59:59
>>753
俺は729じゃないからそんなこと言われてもな。
だから当然カービングスキーじゃなくてもターンできるし、そういう板履いてる。
なんか勝手に同じやつが書いてるという前提で話しすぎ。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 02:09:05
レスの流れを無視して開き直る奴も珍しい
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 09:01:13
>なら整地が出来る人はコブも出来るはずだよねw
これ正解。
コブで後傾発射とか整地ができてないの。
特に基礎板のRだけで覚えた人とか真面目に整地練習しないと滑れない。
762748:2009/11/29(日) 10:42:05
>>749
ちょっと違うね
縦の動きが出来ないと整地すらまともに滑れて無いってこと
これ見てお勉強でもしたら?

ttp://www.youtube.com/watch?v=opCRukk9MFQ&feature=channel
763729:2009/11/29(日) 10:46:40
ども、盛り上がってくれてうれしい、

初滑りは再来週になりそうなので、もう少し脳内で行きましょうw
私が、左右とか上下といってるのは、エッジングしているスキーの動作のことであって、
整地で上下、コブで左右の動作がまったくないとは言ってないつもり。(う〜んやっぱり伝わらないだろうなあ)

スキーは競技から入ったけど、コブ(モーグル)はスラロームの滑りを短ピッチにしても滑れないと感じている。
ズラし無しで左右(バンク)滑りしてると吸収しても追いつかなくなる。整地でいかに乗れてても無理だと思う。
だもんで、ニューラインを是非会得したいと考えてる

>>676は他の動画見ると整地の基礎スキーはうまいと思うし、コブも破綻しないでコントロールできてるけど、スピード感がなくて感動はできない。

PS. 昨日板買ってきた、モーグル頑張るつもりなのに ツインチップwwwwww。さてどうなることやら
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 11:22:04
>>763
コブでの減速要素と加速要素をググってから試しては?
卓上の脳内でおk。
吸収して遅れるのはいろんな原因あるけど常にセンターを整地でできれば
できる。モーグルだって基礎だってすべては整地から。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 14:31:32
↑こうやってすぐに ググれとか言う奴って脳内もいいとこなヘタクソなんだろうなw
しかも権力に弱く、雑誌や教程の受け売りをして勘違いする。

自分の感覚を持たないと上手くなれないぞw
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 15:32:53
↑と、ヘタクソが申しておりますww
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 15:46:31
↑こいつもヘタ糞ですw
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 15:58:40
>>763
ツインチップか、慣れるまで少し大変かも
縦にいく時少し後傾だったりするとテールで加速するから注意
ちゃんと先端吸収先落とし(正しい位置に載れてれば)出来れば問題ない
テールがコブの谷に載ると板の形状があれだから押し出されるよ
波バンクをバンク滑りしても同じテールに載ったり切り替え遅いとダメ
だけど慣れたら使い易いよ、後ろ向きにも滑れるしw
普通の形状より少しシビアだけど何度か押し出されれば慣れるさ、がんばれ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 16:39:30
ツインチップでも全然問題ないよ。
このスレには後傾を気にするような初心者はいないから大丈夫だよ。
スイッチしやすいけどモグ板は反りが少ないから気を抜かない方がいいね。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 17:02:38
>>767
なんだ図星かよwwwwww
俺は滑れるからいいけどお前は相当頑張らないとダメだぞw
771763:2009/11/29(日) 17:39:07
>>764,768-769
レスサンクスm(_ _)m ホームゲレンデにモーグルバーンが出来るのは来年だと思うので、
ライン取りを妄想しながら、しっかりと乗りこなしておきます。うーん早く滑りたい。

772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/29(日) 17:50:16
>>771
板は何買った?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 00:39:42
>>772
なんか、あんまり考えてないので、恥ずかしいのですが、ID-ONEのFR-AR 177です。
(いまや存在しないモデルで多分不良在庫だったに違いないw)
基礎でもモーグルでもないフリーライド系なのでスレ違いですね、すみません。
カミさんは最新のMR-D買いました。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 00:49:50
お前本当にバカだな
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 10:11:43
嫁もモーグルというかコブ滑るの?あんまりコブ滑らないのMR-Dだったらちょっと可哀想。
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 12:20:17
>>773
良い板買ったな!

上手く滑れない理由を板のせいに出来るぞww
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 12:54:18
基礎スキーマニアはキモイ
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 14:53:04
>>777
なんだ〜w
マンじゃなくてマニアになったかぁ?
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 16:54:12
基礎スキーマンコはクサイ
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 17:10:27
ID-ONEで上手いやつほとんど見たことない件
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 17:30:46
知らんなら教えてやるけど、こんどオリンピックに行くコが履いてるぞ。
あと外人も何人か履いてるみたいだよ。まあ君ほど上手くないんだろうけど。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 18:05:22
↑この老害どうにかならん?
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 18:53:40
まあ君ほど幼くないんだろw
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 18:54:36
>>781
ワロタ
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 21:14:29
上手い奴も履いてるぞID
コブ滑れない人やナンチャッテもとより爺さんが履いてるので
イメージはオタク系だけどな
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/30(月) 21:46:47
基礎スキーマンコはクサイほどエロイ
787780:2009/12/01(火) 00:01:11
もちろん上手いやつも居るんだろうけど
性能が良すぎる(ってか硬い?)のか
見栄はって上級板買うからか判らんが
乗せられてる、板踏めてないな〜と思うこと多いかな?

んなことない?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 01:28:02
マンコ
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 03:21:58
お値段が高いからでしょ。
ビンボー人が多いってことだw
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 06:34:30
え?安いじゃん。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 09:09:52
てか今モーグル板ってIDとハートくらいしか無いじゃん。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 09:11:22
たまにはK2やディナのことも思い出してください
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 09:54:53
あれ?K2って今期もモーグル板売るんだっけ?
今期からもうやめるのかと思ってた。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 10:00:36
>>793
普通に売ってるぜ?
http://wangel.jp/ski.html
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 11:54:48
そうなんだな。
なんか先シーズン終わりくらいに、K2もモーグル撤退みたいな噂聞いたような気がして
今シーズンモデルはもう出ないのかと思ったんだわ。

ところでK2もディナも昔からの板のコスメ違いなだけだよね。
ディナのって元はアソートスペリオール?
K2はいつから変わってないんだろ。ラバランプ?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 23:46:45
つーかなぜ復活ツイスターが一部の店だけ。
層多いと思うが。。
旧ツインチップのスクモーが止めた理由もわからん!
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/01(火) 23:56:51
てかラバラン終了後、4年連続でマンバをグラチェンだけで売り続けてるだろ
とりあえず売れる間は、開発無しで粘るんじゃね
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 00:43:13
開発ってモグ板に開発する要素あるのかね?
数年前からすでに板としてはどのメーカーも行き着いたと評されてるのに、これ以上の進歩ある?

メーカーとしてはモーグル板は全廃して、フリーライド板をレギュレーションで使用してもらった方がメリットあるんじゃね?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 10:00:41
>>797
マンバってラバランを名前とコスメ代えただけじゃないの?
ツイスターは、スペリオールじゃなくってツイスターのほうが復活なのね。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 10:11:12
ラバランと現行マンバはまったく別だよ。
キャブロウラーと現マンバはおなじかな?

別にモーグル板いらないよ。大会も板の規定ないし、、細めの飛び板で
でてもモウマンタイだよ。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 13:10:36
まあ、滑れない奴は何使っても一緒だからなw
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 13:30:27
>>800
キャブとマンバが同じなのか。ありがと。
最近は「細めの」飛び板って少ないよね。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 16:25:20
ID-ONEはどうですか?
ステンレスエッジ?
使っている方、是非感想をお聞かせ下さい
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/02(水) 21:35:32
最近は細めの板がものすごく古くカッコ悪く見える。
フォルクルなんかは幅広いの出してきたよね。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/03(木) 12:17:28
>>803
癖がなくて素直な感じでいいよ。
乗り手の技量が現れる。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/03(木) 14:11:25
ハートF17が最強!
乗りやすいよ。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/03(木) 23:08:13
最近は細めの板がものすごくカッコ良く渋く見える
あくまで滑りが伴ってのことだが・・・
volklもrossiと同じ道を辿りそうだ

808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 00:06:07
TMやサイレンサーは思ったより使えるだけであって
モグル板と比べるとコブで使いづらくない?
基礎板のメタル入ってないやつ(170ぐらい)も思いのほか楽しい。
エアだって十二分。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 07:45:25
もうちょっと考えてからレスしろよ
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 08:20:15
連れのサロモンの基礎板?デモ板?で自然コブ速めに降りたら曲がった!
昔はマンバを折ったりもしたが曲がるとは!
その板が>>808 のメタルが入ってるやつだったのかな?
エアはツイツイが重かったw
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 10:14:45
板がメタル入りか確認してからコブ滑るクセをつけろよな。友達なくすぞ。
そのくらいはある意味コブ滑る人の常識。
そういう板の時はバンク滑るようにしないとだめ。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 11:03:16
おいおいヘタクソさんよwwwwww
他人にまで迷惑かけるなよwwwwww
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 12:14:21
812w 例の性格の悪い人発見!www
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 22:43:18
ぶちプロデュースのLA-Fはメタル入りなんだが
奴が板を曲げたつー話は聞いていない。
どうやらメタルだから曲がるつーのはただヘタクソの戯言らしい。
そもそもその伝説は基礎屋が・・・皆まで言うまいw
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 23:35:28
っつか、ロシのSMコンペの頃から、メタルは曲がると
言われているわけだが。
一口にメタルって云っても編み方やら厚さやらいろいろあるだろ。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/04(金) 23:51:32
無知を晒してしまった814に乾杯w
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 00:32:03
>>814
LA-Fってウッドコアだろ?って思ったら、今シーズンからメタル入りのになるんだな。
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 01:34:09
メタルスライム入りの板なら欲しい
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 02:12:19
そんなのはいても経験値は上がらんぜよ おまんさー
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 02:26:15
ブチのKOBは被害者続出の地雷で有名
折れるからX出したみたいだがw
だいたいLAFって選択肢は(ry・・
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 07:48:19
無知を晒してしまった>>816に乾杯w
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 12:44:35
左右共に板のトップの内側が削れて剥げているのだが、(モーグルが)うまい人達はこんな状態にはならないのでしょうか?
多分ターンが左右対称じゃないのと、無理に板を揃えようとしているからなんだろうけど。
ちなみに3シーズン目(1シーズン10回程度滑る)頃から剥げてきた。
何人かリフトでモグラと一緒に乗ったが、誰もこんな現象にはなっていなかった。
ちなみに板はサロモンの1080(ソルトレイク五輪で里谷が履いていたモデル)。未だに履いてます。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 14:03:03
ちっちゃいコトは気にすんなー!ソーレ、ワカチコーワカチコー!!
つーか、オイラの周りは、みんな削れてるケドね
サロモン1080かー、名機だな。大事にお使いください。
でも、そんなコト気にして滑りが小さくなってはダメだよーん。
ガツンガッツン攻めるんだ!


824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 23:16:39
>>816
ヘタクソだなwwwwww
スキーも煽りもwwwwww
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 23:48:07
>>824
例の性格の悪い人発見!www
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 00:47:52
まぁまぁ。LA-FやIDの基礎さんいじめるなよ
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 12:05:41
え?良くそうなるでしょ。
板の左右決めて履いてるとそうなるよ。
カニ爪みたいになる。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 13:00:43
例の性格の悪い奴、視ね!
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 13:36:48
>>828
お前が死ねよ。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 13:37:32
例の性格の悪い人発見!www    入れ食いですねw
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 14:08:45
脊髄レスしてるお前はなんなんだよ・・
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 14:18:39
>>831
暇なので「例の性格の悪い人」でも釣ろうかと思ってる釣り人
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 16:03:59
なにこの構ってちゃん
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 19:30:05
削れてる。ブーツも。
プルーク要素入れば削れるけど削れない人いるの?
WCクラスでも普段のブーツ削れてるぞ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 20:18:58
>>832
はあー?どこが釣りなんだよバーカwwww
タダのレス乞食だろwwwww
ヘタクソは釣り(笑)やってもヘタクソだなwwww
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 21:07:19
自覚が無いのか
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 21:49:48
ゆとりってエサも無いのに釣りとか言うよね
釣りの意味が分かってなくて見ていて痛い
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/06(日) 23:52:50
例の性格の悪い人発見!www    入れ食いですねw
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 06:39:37
性格の悪いひと人気あるなw
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 08:55:32
トップのシャベル部分の内側とテールの内側はコブ滑ったら削れる。
2シーズンもフルに滑れば心材に達するぐらい削れる。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 10:22:36
ブーツもだけどウェアも穴空いたりしちゃってます。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 13:30:08
下手糞だから性格も悪くなるのかな?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 14:12:04
>823
>840
やっぱり削れるんですねぇ。
モグラスクールを受講した時に講師の人から「トップ削れちゃってるね。」と言われてから気になってました。
講師の人も板のトップは削れていなかったので、トップが削れるのはダメなんだろ〜なぁ〜って思ってました。
今後はトップの削れは気にせず攻めていけそうです。ありがとう。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 14:25:31
神立の講師Sさんは全然削れてなかったよ、
他の人は削れてたけど
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 15:03:51
トップの接雪しない部分をヤスリで丸くしとけばトップ内側の削れはましになる。IDはあらかじめその部分のエッジは削られてるからそのままでいいよ。

846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 15:27:16
そこで削れるわけじゃない
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 15:30:55
トップの内側だけ削れるということは、
つまり板どうしがぶつかってるということだろ?
それはつまりハの字になってるということだ
ということは後傾ということだな
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 15:35:09
基礎スキーマンは大概キモイ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 16:32:14
基礎スキーマンコは大概エロイ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 17:02:55
>>847
ハの字じゃなくても削れるよ。
板が並行でも、多少でも前後差上下差ついてたら削れるってわかるだろ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 17:40:51
>>847
バーカ下手糞wwww
ハの字??wwwww
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 20:05:49
セミファットはよく削れるな、太いから。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 21:56:57
センター幅どれくらいをセミファットっていうの?
みんな個人差があると思うけど
○○mm〜××mmでお願いします
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 22:20:32
じゃぁ・・・ 僭越ながら     「○○mm〜××mm」で!
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 22:35:52
モーグルも今やスタンス広いし削れないのもありかな
現実的じゃないけど。
その前に覚えることが氏ぬほどある。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/07(月) 23:17:36
>>855
でも死ぬなよw
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 00:36:23
変態的なターンレベルなら雪山コークもできそうだから
死ぬまで行かぬともやばそう。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 13:38:24
カービングの時代は終わったからな。
アイコも点が出ないだろ。

これからはずらしの時代だから。ヨロシク。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 13:47:09
シーズン初めは心躍るような超難コブがないから
ちゅまんないでちゅー
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 16:28:24
>>858
ずらしの時代かあ… つまらんなあ。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 16:55:40
>>859
お前みたいなヘタクソはフラットから練習しなくちゃいけないから丁度いいだろ
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 17:13:47
>>861
ちょーうますぎて、普通のコブだとつまんないんでちゅー
小さなコブで満足してる人っていいでちゅねー
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 17:32:50
>>861
下手糞だから性格も悪くなるのかな?
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 17:43:59
重心を落としていけばコブの溝なりに勝手に板が進んでいくでちゅー
縦でもバンクでもいっちょでちゅー
何が難しいのでちゅかー?
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 17:50:17
溝なりで縦?ホントに下手だったんだw
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 18:00:01
うますぎて安定感ばっちりで、普通のコブがちゅまんないんでちゅよー
いいでちゅねー
並コブで満足できてー
うらやまちいでちゅー
そういう時代が俺にもありまちたー
うまくなっていくほどコブがちゅまらなくなりまちゅー
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 18:24:58
並コブもコンディションが変われば(コブが凍れば)難しくなる。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 18:28:58
だいたい下手糞なんているのでちゅかー
重心を落とし込むだけでコブなんて滑れるんでちゅよー
技もなにもありまちぇーん
滑れない人は重心を落とし込めない、ただのチキンでちゅー
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 19:02:10
>>868
ぜひその溝なりに勝手に板を進ませて重心を落とし込んでいく滑りの
もうちょっと詳しい技術的な解説をしてください。
煽りとかじゃなくって真面目に。
最近まともな技術論ネタってないからさ。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 19:46:59
>>869
過去スレを探れば言葉を変えつつ語られつくされたことでっちゅよー
基本のキの字でちゅ
あえてミーが改めて語ることでもないっちゅねー
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 20:44:28
なんだ、理論建てて説明出来ないのかw
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 20:47:44
重心の落とし込みに理論も何もないだろうに
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 20:56:12
じゃあターンしなくてもいいじゃんw
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:00:00
ターンしなくて降りれるんなら
じゃあターンしなきゃいいじゃんw
バカが
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:12:08
おいおい
そう思うならオレに噛み付かずに>>870に言ったらどうだ?w
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:34:47
じゃ新人研修のポーパスからはじめよう。シーズンインだしね。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:39:34
なんで>870に言うんだ?
赤ちゃん言葉だが、重心の落とし込みについてはまともなこと言ってるぞ
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:48:04
そうだそうだ
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:54:59
やたら煽り口調の奴がコブを滑ることができない奴というのが、図らずも判明してしまったなw
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 21:57:00
当たり前のこと言い過ぎてて見ていて痛い。
最近覚えたの?っていう下手くそレベルだなww
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:01:22
>>874
オマエ性格直せ。クソバカ
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:02:27
じゃ、オマイが語れ
ヘタクソ
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:03:02
結局、まともなレス出来ないだけなんだなw
884874:2009/12/08(火) 22:06:08
>>881
おれじゃなく873に言え!クソアホ
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:06:20
>>870
FR-AR買ったおろかものですが今シーズンの目標が縦にいくことなので
ようつべに貴兄の動画をうぷしてくれるとありがたい。
バンクなら理解できるけど溝に落としこんで縦にすべるってのが
どんな感じなのかしりたいっす。

886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:09:10
>>885
ワールドカップの男子の滑り方を見ればいいでしょう。
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:09:45
性格悪い人っていきなりヘタクソっていってくる奴だよね。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:10:46
>>866
コブがつまらなきゃやめりゃいいだろ。
失せろハゲ。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:13:09
ガゼン盛り上がってきましたーシーズンを前にして
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:16:37
>>887
まさか他人をヘタクソ呼ばわりする奴が、このスレで一番ヘタクソというオチだったとはなw
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:18:49
この赤ちゃんに歯剥き出してるヤツって
重心の落し込みが理解できないからか。
レベルヒクw
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:24:20
w つける椰子もレベル低くそう
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:27:30
だってコイツ、具体的なことは「重心の落し込み」しか言ってないぞ
そんなのスキーの基本

ソレだけで良いならこのスレ要らないしw
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:29:32
ソレ言う時って涙目なんですよね?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:30:47
ドレ?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:33:52
ミファソ
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:34:42
では、スキーの基本である「重心の落としこみ」
コブの中での落とし込みの仕方を説明してください
お願いします
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:36:28
>>897
>>893が説明してくれるよw
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:40:09
ワクワク
早く〜
期待してるよー 893
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:44:30
だからそこのトコロ、オレも赤ちゃん言葉に聞きたいんだってw
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:45:46
やっぱり知らないのなw
また図らずも判明してしまったわけだが・・・w
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:55:07
はやくでちゅ〜
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 22:58:23
図ってるんじゃねーかw
ソレはともかく、オレは赤ちゃん言葉に聞きたいんだよ
オマエのチャチャはいらない
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:00:54
オマエからオマエ呼ばわりされる筋合いはナイ茶
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:03:58
赤ちゃんの癖に自尊心だけは強いんだなw
技術の事は何も語れないのにな
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:06:02
それから上げたり下げたり大変だなw
>>901
>>904
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:26:30
>>905
いっとくが、赤ちゃん言葉の870とオレ904は同一じゃないから
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:39:50
>>870
なんだあ。語れないのなら最初から思わせぶりなこと言わなければいいのに。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:44:44
>>903
オマエはしばらく消えてろ。ウザい。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 00:29:38
>>894に期待
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 12:03:59
http://wangel.jp/staff_movie/010/index.html
ワンゲルスタッフって上手いの?
takaは別格として
アルペン出身しょぼいねw
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 12:14:10
Takeの方が別格に見える
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 12:34:27
yutaのNGは胸が熱くなるな。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 16:33:38
なんだ>>894もヘタクソかw
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 16:54:01
>>887
いきなり相手をヘタクソ呼ばわりする奴は確かに昔からいるね。
彼のことを性格の悪い人というのか。
王様気分なんだろうな。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 18:38:28
と、ヘタクソが言っています。
痛い所を突かれまくったみたいですw
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 19:09:09
>>915
コブもろくに滑れない奴であることが上でのやりとりでばれてしまったのに
どうして王様気分になれるんだろうねw
2ch弁慶?w
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 20:20:26
>>916
痛いとこ突かれたんだねw 認めたのは素直でよろしいw
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 21:25:09
takaはモーグルやっていたのかな

俺から見たら神のレベル。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 22:22:29
>>919
全日本出場って書いてある
921920:2009/12/10(木) 22:23:37
出場どころかファイナリストって書いてあったわ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:02:14
>>911のスタッフより上手い奴なんてここにいないと思うよ。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:18:41
2ch弁慶w
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:45:52
リアみそっかすw
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:53:42
正直、takaとtakeには余裕で負ける自信がある

女の子にはなんとか勝ちたいw
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:54:35
>>922
冗談だろ?wwww
あのレベルならごろごろいるだろw
つうかお前が超初心者だってのがわかったよw
スレチだから初心者スレ池よwwwww
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 23:59:08
全日本ファイナルは年に12〜16人くらいしかいないから
ゴロゴロはいないだろ。A級ファイナルくらいならゴロゴロ
居るとは思うが。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:04:58
>>927
いや、その全日本は別格としてって書いてあるじゃんww

929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:10:26
ヘタクソって言われてムキになってんのは本当にヘタクソなんだろうなwwwwww
図星だから本当に悔しくてしょうがないんだろwwwwww
なあ、ヘタクソwwwwww
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:17:30
そもそもあの斜度なら基礎屋でも縦に行ける。
モーグルを評価するバーンではない。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:21:02
TAKAは板が浮きまくってるけどあれでターン点が出るの?
後半もオットットしてるし、現役から離れて大分経ってるのかな?
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:25:40
ぅわ〜w
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:26:23
>>929
おw ヘタクソ登場w
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:36:24
>>933
スルー出来ない馬鹿wwwwww
単純wwwwww
オナカイタイヨーwwwwww
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:40:30
>>934
おw ヘタクソ登場w
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:41:13
おw ヘタクソ登場w





























おw ヘタクソ登場w
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:44:33
おいヘタクソ タコ踊りしろw
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 00:49:48
>>930
試乗なんだからあんなもんでしょ。
しかもDEMO板って書いてある。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 01:42:29
MIWAがバリバリ基礎のわりにモーグルライン滑ってるのが怪しい。
TAKAとつきあってんじゃね?
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 06:19:51
ヘタクソwwwwwwwwww
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 06:49:44
他人をヘタクソ呼ばわりする御仁がいる。
「あの程度はゴロゴロ・・」って言っている御仁がいる。
言ってる御仁はどうやらモグラらしい。
でも、信じられない。

志賀の高天原、丸池や八方の黒菱で、決してゴロゴロとは見かけないのは、これ如何に?
ここらで見かけるモグラは、ヘタクソが多いんだよな。
「爆発するか、発射台から発射されるまでまっすぐ行く」って奴な。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 07:40:28
丸池や黒菱とは斜度が全然違うやん。
それにモグラが集う場所じゃないし。
943925:2009/12/11(金) 07:55:42
でも実際、yutaとmasaはコブの受けているトコロを待つ滑りだし、miwaはポジションが後ろ
tomoは丁寧だけど、一人だけ浅いライン。
整地のショートの出来まで合わせて見るとあのラインは難易度低いんじゃないかな。

ソレより基礎板でアレじゃちゃんとしたインプレッションにならないよねw
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 09:03:43
ショップのビデオはもういいだろ
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 09:17:20
あんまり考えすぎないで楽しく滑ったらうまくなるよ。
ゲレンデでかっこいいと思う人をみる。まねをしてみる。
皆始めはこんなんじゃなかった?
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 09:32:12
>>945
2ちゃん検定員の俺は目ばっかり肥えちゃって
カッコイイと思うのは
とても真似できないヤツらばかり orz
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 09:32:22
そうかな?

ウマいってレベルをどこに置くか分からないけど、何も考えなければ
よっぽど才能無ければ行詰まるんじゃねえか?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 09:45:19
オレがスキーを始めた時は回りにはあまり上手い奴がいなかった。
だから最初のお手本はエドガー、次がジャンリュック、その後はセルゲイ、
ジョニモズ、ヤンネ・・・

ええ、バリバリのミーハーです
さっぱり上手くならなかったしorz
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 10:19:46
バンクーバー行く彼、昔は運動オンチだったんだぜ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 10:26:52
>>941
>>911の半分くらいは、あのバーンだから発射しないで済んでるっていう
滑りだろ。飛ばされてるんだから。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 10:55:59
>>941
もっと勉強しようなw
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 11:26:21
Takeの上手さが分からないヤツにゴチャゴチャ言われたくないなw
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 11:59:10
そうだtakeはうまい
俺もあのくらい滑りたい。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 12:03:42
ごめんtakaだった・・
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 12:16:55
流れが読めない馬鹿が大杉
俺はtakaは否定してない
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 12:50:43
賢こぶってるオマエが一番バカじゃねえw
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 15:03:15
>>956
馬鹿って言われてムキになる馬鹿wwwwww
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 15:18:12
ん?
どうした、ヘタクソw
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 16:47:57
>>957
うるせえ馬鹿
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 16:55:53
おいヘタクソ タコ踊りしろw
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 19:39:21
上手い奴ほど「俺は上手いんだ…って主張するような滑り」をしないもんなんだ。整地を滑るようにコブを簡単そうに滑る。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 20:15:24
『俺は上手いんだ…って主張するような滑り』って何ですか?
『整地を滑るようにコブを簡単そうに滑る』。
逆に言えばコブを難しそうに滑るんですかね???
つーかアナタって上手いんですか?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 20:44:31
>>961
分かる分かるwwwwww
いやあ照れちゃうなあwwwwww
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 21:02:40
ヘタクソw  出て来い。 タコ踊りしろ!
wwww
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 21:13:14
>>962
なんでこのスレにいるの?
初心者スレに行ったほうがいいよ。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 22:43:04
俺は、上手いよ
967941:2009/12/11(金) 23:17:10
>>951
了解。

勉強のために、上手いモグラがゴロゴロいるスキー場を教えてください。
参考のために、見に行きます。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 23:25:43
おいヘタクソ タコ踊りしろw
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 00:56:55
>>967
少なくとも高天原や丸池にはいないだろ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 01:14:21
はて。
モーグルはそもそも「俺は上手いんだ」っていう競技だし。
技術選もルールは違うけど同じ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 02:21:55
え?
基礎 肌に合わない
 ↓20年前
モーグル ルール改定で詰まんなくなった
 ↓10年くらい前?
飛びジブ

こんな感じじゃね?
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 04:42:41
>>969
そうだよねえ。見たこと無いよ、高天原、丸池じゃあ。
黒菱・ウサギにもいないよな。
951の言うように、もっと勉強しなきゃ。
そうすれば、「上手いモグラがゴロゴロいる」ってことが理解できるようになるはずだね。

でも、必死で歯をくいしばってまっすぐ行って、5か10コブぐらいで発射や爆発を繰り返すモグラ達をみていると
「すごいなあ、あんなことを繰り返して、靭帯を痛めないなんて! 信じられない」
と思うんですよ。
モグラって、こけても、こけても、こけても、こけても、体を痛めないターミネータみたいな人のことだと、思ってましたよ。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 06:05:39
モーグラーは、長野五輪で脚光を浴びて一時ふえた
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 06:36:36
志賀とか八方にリゾート気分でスキーに行ってるパンピーには分からないだろうなwwwwww
だからヘタクソなんだよwwwwww
虎穴に入らずんば虎子を得ずだよwwwwww
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 06:47:32
sageないで書いてるやつって同一人物かな?
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 09:13:29
それっぽいな
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 09:37:09
馬鹿w
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 11:42:12
>>975
そいつがヘタクソだよ   w連打の脳内子供





おいヘタクソ! タコ踊りしろw
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 12:29:10
斜面上方から結構なスピードで大回りで滑ってきて、そのままの勢いでコブをドドドと滑る奴と、ギャラリーが集まるまで滑り出さず、ラインをじっとにらんでいる奴がいるよな。
前者は「上手そうに見せようとしない滑り」で後者は「俺は上手いんだ」と自慢する滑り、両者の間には雲泥の差があるな。
俺は前者に美学を感じるな。
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 12:43:13
意味不明wwwwww
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 13:03:21
>>979
滑り出しで待つのはラインが空くのを待ってるんだよ。
特に超スローでのんびり滑ってる基礎屋なんかがいると
大夫距離を開けないと直ぐに追いついてしまうからね。
そんな事で美学を感じるなんて他人には言わずにずっと胸の内に閉まっておいた方がいいよ。
俺から言わせれば大回りから減速しないでコブ斜面にそのまま突っ込むなんて
周りの危険を察知できない自己満足のうぬぼれ屋にしか見えないよ。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 13:47:59
wwwwwwを付けないと発言できません〜
情けない・・・

余裕がないのを見透かされたくないし
優位に立てるような気がしてwwwwwwを
付けてるんです。

俺ですか?ヘタクソですよwwwwww
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 14:54:57
ヘタクソwwwwww
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 15:06:16
>>983
スルー出来ない馬鹿wwwwww
単純wwwwww
オナカイタイヨーwwwwww
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 15:07:13
おいヘタクソ! 早くタコ踊りしろw
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 15:48:41
この人はヘタクソって言われて本当に悔しかったんだね。
がんばってコブ滑れるようなるといいね。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 16:07:55
>>982-985
ヒドイ自演だなwwwwww
頑張って滑れるようになれよwwwwww




























馬鹿には無理だけどwwwwww
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 16:10:18
>>987
スルー出来ない馬鹿wwwwww
単純wwwwww
オナカイタイヨーwwwwww
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 17:02:21
↑もう止めたら?スレ汚しもいいとこ。
そんなことしててもスキーは上手くならないよ。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 17:39:02
wwwwwwを付けないと発言できません〜
情けない・・・

余裕がないのを見透かされたくないし
優位に立てるような気がしてwwwwwwを
付けてるんです。
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 17:49:25
↑頭大丈夫?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 18:22:48
どう見ても基地外
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 19:44:52
>>990
無駄にレス消費しやがってどうすんだよ
お前が次スレ立てろよボケ
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 21:29:04
wwwwwwを付けないと発言できません〜
情けない・・・

余裕がないのを見透かされたくないし
優位に立てるような気がしてwwwwwwを
付けてるんです。
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 21:32:06
wwwwwwを付けないと発言できません〜
情けない・・・

余裕がないのを見透かされたくないし
優位に立てるような気がしてwwwwwwを
付けてるんです。
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 21:41:43
初対面から他人をけなさずにはおれない人がいる。
周りが怖いからけなすしかないのだ。
自分の存在をおびやかすように感じているからだ。
こういう人は最初からあらゆる人をけなしている。

しかし、この人は他人のことをけなせばけなすほど不安に陥ってしまう。
二度と浮かび上がれない地獄にいると言っていい。
愚か者なのである。 
その罪は「他人をけなし続けて生きること」であるが、罰もまた
「他人をけなし続けて生きること」なのだ。決して心おだやかにはなれない。
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 21:48:43
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 22:30:53
>>996
2chで何言ってんの?
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 22:33:04
埋め
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/12(土) 22:33:47
>>988
1000ならお前は一生ヘタクソwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。