【飛び】フリーライドスキー総合スレpart18【ジブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
前スレ
【飛び】フリーライドスキー総合スレpart17【ジブ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1126794900/

マターリ雑談はsageで、質問等はageでおながいします。
フリスキーの技術・ギアに関して以外の議論・罵倒の応酬は他スレで。
過去ログ&関連スレ&議論用隔離スレは >>2以降
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 22:27:05
うんこっこ?
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 22:42:55
3
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 22:44:38
よんさま
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 22:54:51
前スレでも聞いたけどPEのスティールエッジって丈夫なの?普通はなにでできてるの?
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:08:16
普通はラテックスゴムからできてる、
でも丈夫でうすいポリウレタン製はすげーよ、めっちゃきもちいい
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:12:14
ポリは萎えると抜けるから危険
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:30:22
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:30:28
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:30:35
【関連スレ】
・◆◆スキーボード&ファンスキー 総合スレ15◆◆
   http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1112585431/
・____ LINE ____
   http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1057197046/
・☆☆☆vector glide☆☆☆
   http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1056394442/
・ID-oneについて語ろう
   http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1105454914/
・スキーのハーフパイプを語るスレ
   http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1104758490/
・【雪上の】スキークロスについて語ろう【格闘技】
   http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043313686/

『議論用隔離スレ』
・【ski】フリーランにストックは必要か?【ski】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113439307/l50
・スキーヤーはもっと飛べ!
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043111319/l50

※追記
客観的に技術やギアに関しての議論でないと思われる方が多数に
なった場合は速やかに隔離スレに移動ねがいます。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:30:42
【東京飛び系ショップリスト】前スレ968氏に感謝
○アキバスポーツ B−ONE[神田]
 http://www.akibasports.com/
○プロショップBUMPS神田店[神田]
 http://www.bumps.co.jp/
○ブラックダイヤモンド下北沢店[下北沢]
 http://www.blackdiamond.co.jp/
○SOS自由が丘店[目黒]
 http://www.sossportswear.com/index.html
○ホグロフスストア[渋谷]
 http://www.haglofs.jp/
○ピークパフォーマンス代官山店[渋谷]
 http://www.peak-performance.jp/
○プロショップジョックス[池袋]
 http://www.jocks.jp/
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:30:48
【関連スレ】追加
・フリーライドスキーウェアー買うならどこにする?
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1119974577/
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:30:57
age
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 00:55:01
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 17:10:51
PEとトラブルで悩んでます。整地(カービング)、キッカー、パウダーで主に使うんですがどちらがお勧めですか?反発力のある板が好きなんですが。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 17:14:13
ど下手なのにちょっと上手い奴っぽいフリしてます。本当はフェイキーで滑るのもままなりません。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 17:20:06
量販店で売っている19,800円ぐらいの
セットスキーでよろしいかと思いますよ
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 17:20:38
>>16なにについてのレス?
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 18:35:55
>>15その用途ならトラブルじゃね?反発力強いかしらんけど。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 20:05:06
>>7
萎えるだと?最後まで漢をみせんかぁぁぁぁ!!!!!
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 21:57:45
飛びジブ2キタ━━━(。A。)━━━!!!!!
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 22:00:09
>>16
正直なお前が好きだ。
俺もド下手なのに、上手い奴っぽい雰囲気を醸し出そうとしてます。
本当は180すら、ままなりません。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 22:48:57
>>22
おれだって板履いてない時は周りを威嚇してるぜ!
板履いてる時はなるべく目立たないようにしてます。
が、マイナーゲレンデでは威張ります。
24飛び系@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 23:52:16
【BC関連スレ】
・山岳スキー&ボード2
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1107870358/l50

・【塩ビ?】最強のFATSKIを語れYO!3【燕尾!】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1125099068/l50

・パウダーの滑り方
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1045665517/l50
25歌丸 ◆sing46RWBA :2005/10/04(火) 00:09:13
【娘。関連動画】
ttp://www.gekihyo.com/gekiho/musume.wmv
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 01:12:51
>>23そうゆうやつ大っ嫌い!じゃあ上達するまでずっとマイナーで滑っててくれよ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 01:16:01
セミファットなら何でもイイんじゃね?

28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 13:13:23
ってか飛び板買ったらビンど真ん中に付けたくない?
パウダーは見てみぬふり!
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 15:02:48
飛び板wwwww
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 15:38:11
>>28たぶんおまいだけだ
3128:2005/10/04(火) 15:47:42
時間の関係で奥美濃エリアしか滑れないからね…。
そりゃ〜パウダー滑れるものならすべりて〜よ!
ってか条件のいい所に住んでるなら飯抜いてでも
ファット買うな。


う!? 話ずれてるね…
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 19:47:17
>>28
おれもパークばかりだからドセンター。
テールが短いとあまりかっこよくないし。
パウダーは、はしゃいでリフト乗っても、滑った後足がつりそうになるだけで後悔する。

パウダーはボードで食う。…つもり(まだへただから)
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 00:21:39
>>32滑った後ろ足がつりそうになる

の意味が分からん。後悔する自分の技量に後悔しろ。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 00:49:07
>28 >32
ど真ん中じゃない,
金具こみでブーツセンタが板の重心になる
位置を見つけて取り付けるんだよ。

でなきゃ位置ずらす意味がない。
ど真ん中つけたら後ろが重くなるだけだ。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 00:50:42
>33
勝手に解釈すんなw

後悔する自分の語学に後悔しろ
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 08:05:52
今年はパトロールのバイトしてみようかと思うんだけど、板のお勧め無いすか?
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 08:49:26
>>35いやおまいの文が言葉足りない
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 10:41:55
>>35解釈してねーし。
語学に後悔ワロス
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 10:54:04
既出な質問だったらごめんなんだが
小さい円形のトランポリンて飛びのイメトレに
使える?
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 10:55:03
普通にインラインしとけ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 11:10:05
>>39 前にそれ使ってイメトレしてる人のHPみたことある
42元パト:2005/10/05(水) 15:26:06
>36
技量がわからんからなんとも言えん。
スペック晒せ。
4332:2005/10/05(水) 19:08:00
>>33
意味わからない奴は話し入らなくていーよ。

>>34
>意味がない
って見た目の好みだから、いーだろが。
多少なら後ろが重くても支障ないし。
lookなら重くなるかもね。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 20:54:53
>>36
どんな板でも構わないが窃盗だけは勘弁な。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 20:56:35
>>32
技量に合ったセッティングにしましょう。
これだからスキボ上がりは・・・
46バブルス:2005/10/05(水) 20:57:22
パト志望がなんでこのスレでオススメの板聞いてくんだ?ツインチップがいいの?
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 21:02:00
>>43滑った後、足が…
、を付けろハゲ
って言うかそんな下手なら最初から入んな
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 21:12:29
>パト死亡
ツインチップじゃ、負傷者の上にバッテン作れないぞ
49元パト:2005/10/05(水) 21:26:55
>>48
そんな心配はいらんのよ、実際の現場では。
パトならツインチップのやや短め推奨。
後ろ向きに滑れない基礎上がりほど使えない奴はいない。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 21:31:05
助けに来たパトが負傷者の上に「トラブルメーカー」って嫌味か。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 21:45:32
>>50
ワラタ
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 21:46:57
ニセコのパトってポケロケ多くみないか?
ゲレ内はもちろん、侵入者を追ってゲレ外も行く必要があるから、
両立させるとセミファット。
5332:2005/10/05(水) 23:13:37
>>45
はあ?スキボなんて履いたことないけど。
これだから、おっさんは・・・。
>>47
、忘れてたわ。悪いね。
てか、死ね。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 23:24:04
はい、「死ね」入りましたーwww

ヤバいんじゃないの!?ニュースでやってるからねぇ。
5534 :2005/10/05(水) 23:39:34
>32
ヘタクソをヘタクソと自覚してる、今どき珍しい謙虚な奴
だと思ってアドバイスしたつもりだが残念だよ。

ま、ボードでもんばるんだな。
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 03:47:21
今日本屋行ったら、じぇね7売ってたよ。
手持ち少なかったから買わなかったけど。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 05:52:44
>>54
何がヤヴァイのか全然解らん(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤヴァイのは、お前の頭じゃねぇの??????????????????

ブァーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!!!!!
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 07:28:33
ヤヴァイ
ブァーーーーーーーーーーーーーーカ
ヤヴァイ
ブァーーーーーーーーーーーーーーカ
ヤヴァイ
ブァーーーーーーーーーーーーーーカ
ヤヴァイ
ブァーーーーーーーーーーーーーーカ
59パト志望:2005/10/06(木) 08:26:59
>助けに来たパトが負傷者の上に「トラブルメーカー」って嫌味か。
ワロス

教えてくれたみなさんありがとう。セミファットのツインチップ短め買います!
>>46
ARAIのパト日記で、雪が多いトコのパトはツインチップのが良いって書いてあったんでココに来ますた
>>42
1級餅っす。身長176体重63くらいっす
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 09:31:46
>>59
確かにツインチップだと作業はラクだけど
あまりテールの反りが強いとモービルに刺さらないよ。
あと板が太いと雪庇きりが大変だからね。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 12:42:44
>>32
>パウダーは、はしゃいでリフト乗っても、滑った後足がつりそうになるだけで後悔する。
リフト乗ってって事はゲレンデ内だよな?
技量もだが、その程度でつりそうになるって事はパークでもたいした事ねーな。

>パウダーはボードで食う
かわんねーよww


62パト志望:2005/10/06(木) 12:45:05
>>60
なるほど。そりゃー困りますね。古いの持ってって2台体制でもいいか。
とりあえずテンエイティフォイル166を候補にしますわ
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 12:51:59
>>62
ツインチップじゃないけど、スクランブラーはどう?
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 13:08:44
>>32
温暖化を少しでも防ぐために氏んで下さい。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 13:15:57
32なりのレベルで楽しんでるんだから、みんなでいぢめ(・∀・)イクナイ!!
66パト志望:2005/10/06(木) 14:48:14
>>63
スクランブラーって中途半端な感じなイメージする。前身の何だっけ?バースかな?
が悪雪はまぁまぁだったんだけど、他が微妙だったんでその流れを組む板は想定外ですた
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 15:20:16
>>66
そうですか
その中途半端なとこが良いかなと思ったんだけど
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 16:18:52
>>67スクランブラーはパトにはいいよな。いろんなとこいくんだから中途半端にかぎるんじゃないの?てかこのスレにふさわしくない
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 16:29:16
どこのパトになるかによって、相応しい板も変わってくるだろ
たとえばパト志望が日記をみたARAIのパトだったら、
間違いなくfatの方が仕事をしやすいしね
70パト志望:2005/10/06(木) 16:32:52
>>67
うん〜でも、ありがとぉ
>>68
スマン
>>69
ですよね
7132:2005/10/06(木) 18:09:16
>>61
ごめん言い過ぎた。
常にノーズを浮かしてないといけないから足が疲れるってことね。
あと、ドセンターの板とボードじゃだいぶ変わると思うんだけど。

てかこのスレ、ドセンターに否定的な人多くない?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 18:48:44
ブーツの形状の関係で、ドセンターにするとテールが長く見えて格好悪い、と俺は思う。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 19:16:46
ドセンターなんて全くもってメリット無いから
ジブがやりやすいとか、スピンしやすいとか、あんなのウソ
出来る人は何履いてもスピンもジブもできる
74歌丸 ◆sing46RWBA :2005/10/06(木) 20:52:35
一本どセンター持ってるが、あれはあれで結構いいもんだよ。
フェイキーカービングが切れる切れる。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 21:01:55
ドセンターの板は俺も持ってるけど
パイプだと使い易いかな?
普通に滑るならセットバックされた板の方が楽だ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 23:35:30
オレもどセンターの板、持ってるけど、
「どセンターにつけて下さい」って言いたかっただけだ。
>>72の言う通りでみっともない。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 01:12:36
>>76
お前はオレか?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 01:13:29
ごめんsageてなかったorz
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 01:14:01
ごめんsageてなかったorz
8072:2005/10/07(金) 08:39:44
とか言いながら今年のセスは「4cmくらい前だしして下さい」とか言っちゃった
わけですが(プ
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 12:58:48
俺はホイル買ったけど滑りも楽しみたいから標準位置にしておいた(・∀・)
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 18:15:29
k2前田氏しないのはありえないだろ。基礎かと。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 20:20:22
前の板買った時、「1cm前だしして下さい」ってお願いしてたんだけど。
取りにいったら標準位置についちゃってました orz

「この板はこのビン位置が一番いいんだよぉ」っておっちゃん...。 
確かにそれは正しいのかもしれないし、
オレも、ただ>>76-77のように言ってみたかっただけなんだけどさ。

もうちょっとオレの意見も大事にしてkださい。
84ぺっぷ:2005/10/07(金) 21:54:54
にしかただいすけさん、メローでいいですね。
第1印象から決めてました。うほっ
85ぺっぷ:2005/10/07(金) 21:59:14
今更ながらはじめて
「GOODBYE TO YOUR SKI VIDEO」を見ました。
その中でのにしかたさんが飛び以外のこともやってて
かっこよかったです。

ちらっとだけ映ってた映像でもちょっと雰囲気茶う人やなー
とは思ってたんですが。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 22:44:26
ジェネ7買った人いる?
よかったら感想聞かせてほしいんだけど。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 00:42:26
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 00:44:31
>>87
おれもこれ見たけど、どーゆー意味だコレ?
スキーととらえていーんですよね
89ぺっぷ:2005/10/08(土) 03:21:59
>>88
どうも、「スノーボードの技術を取り入れました。」
的なことが書いてあるみたいっすね。

スノーボードの技術からバランスが増えた とか
いろいろ書いてあるみたいっす。
90ぺっぷ:2005/10/08(土) 03:28:30
sold in singles ってことは一本ずつ販売なんかなー
スキーかどうかますますわからへんなー
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 05:23:49
リブテクって前からスキー板出してたの?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 05:50:53
1本だけだと、すんげぇ細いスノーボード
2本買えば、バランスは取りやすい
3本買えば、パウダーで1本失くしちゃってもおk

だから、3本買えっ!


なんだこのジョークはwwwww
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 10:04:29
”ぺっぷ”さんって人、さりげなく放置されてて面白いですね!
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 15:23:09
>>87
見て考えこんじまった・・・。
これ本当にボードなんだろか・・・。
176cm:129-93-113(R21m)
183cm:139-98-122(R21m)

スキー板としてスペック的に見てみるとフォルクルのマントラか
ロシのバンディットB4が一番近いみたい
・マントラ(177cm):129-95-112(R22m)
・バンディットB4(178cm):122-94-112(R23.6m)
2本揃えて使うとしてもBCメインの板になりそうだね。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 15:26:02
>>86
ジェネ7観たよ。

今までのこのシリーズと内容は一緒です
x−gameとかus openとかの画像観たい人にはオススメ
オレ的にはWARより繰り返し観ると思われる
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 18:23:05
なんかWARいまいち。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 19:23:48
>>96
同じく!
何か作りが安っぽくて映像がもったいない気がする。
観てても気分が乗らない感じ。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 19:34:35
>>72
やっぱそうだよな。最近通販で買ってドセンターで頼んだら
テールの方が長くてびっくり!少し引いた…。
即効クレームだと思ったがよく考えてみると答えはおのずと…
俺的には見た目がどセンターの方がよかった。
別にどこにあろうが飛べる奴は飛べるんだし。


まぁ〜俺は飛べない側だけどoTZ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 19:37:28
WARはおまけディスクの方がおもしろい
100:2005/10/08(土) 19:39:09
100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 19:39:10
ドセンターは一度は頼んでみたくなるよな
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 19:50:06
セミファットでドセンターにしたらセミファットの意味半減ってことか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 19:53:32
>>102
滑走性能(特に深雪)は落ちると思うよ
104ぺっぷ:2005/10/08(土) 22:30:37
>>93
僕なんてそんなもんです・・・(TT)
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:42:12
>>93
ゴルァァァァァァァァ、プレイ中に話しかけんな
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 22:56:02
>>95
さんくすこ
明日買ってくる。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 23:17:37
WARは一回見みたらいいかなって感じ
ジェネ7は繰り返し見れる感じ
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 04:08:21
アキバスポーツにアルマダ見に行った人
レポよろしく。触った感じとか…。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 08:48:05
サロのビンにワイドブレーキを付けているんですが、今朝、久し振りにワッ
クスを掛けていると、片方の板のブレーキが結構、変形してることに気付き
ました。
これって、解放関係とかに影響ありますか?
また、ブレーキって取り外しても問題ないんですか?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 09:24:45
気になるなら買いな?サロはワイド安いじゃん
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 09:27:15
うんこっこ?
112109:2005/10/09(日) 09:33:59
>>110
うーん、、、
ブレーキ取っ払うってのは、滑走やビン性能に影響あるんでしょうか?
前もビンのブレーキがブッ壊れて、それが板を代えるきっかけになった
んですよねぇ。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 10:26:06
>>108
06まだだって。11月予定らしい。予定、ね…
114113:2005/10/09(日) 10:28:29
スマソ、今ブログ見たら入荷って書いてあった…逝ってくるorz
明日行くので見てきまつ
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 12:13:12
>>109
板流して、人に当てて怪我させて、お金払えるならいーんじゃないの。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 12:14:29
↑ >>107
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 12:47:55
>>109
ブレーキより脳ミソぶっこわれてねーか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 18:16:10
とりあえず今日はヒマラヤで先シーズンのDVDを格安でゲット
してきました。エイシャーとスペシャルデリバリー。
2本とも1500円って激安!。

ところで最近ぺからトラブルに乗り換えたんですが、自分の
筋力から言ってぺはオーバースペックって事が良く分かりました。
トラブル軽くて柔らかくて超扱いやすいです。
やっぱり自分にあった道具選びって大切ですね…
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 20:49:57
だよな。実際使ってみないと、スペックだけみても解らんしな。
試乗できる機会がなかなかないな〜
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 22:14:32
ぺがオバスペって君ぃ。
危険だからキッカー入らん方がいいよ!
怪我して迷惑するのまわりだからね。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 22:19:15
トラブルが調子いいって
言いたかっただけでねえの?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 23:04:55
ペが座間スペって
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 00:28:28
やめとけフリーライドやるなら
トラブルは1シーズンもたないぞ。
なんちゃってならしらんけど。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 01:08:20
>>123
トラブル、1シーズンもたないって・・・
じゃ、フィルディオンモデルも、2シーズン、3しーずんは無理かな?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 02:26:45
トラブルでレールやると、すぐエッジが薄利するからでしょ?
さらにフリランでは柔らかすぎてズレまくる…
コブでは調子良い板だけどな
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 06:57:45
アクロスに門田雄貴が来てたよ。
やっぱ、上手かったけど、プロでもレールで転んでた(笑)
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 11:25:53
>>126
いいな。アクロス行きたい。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 11:43:35
>>124
プロモデルも作り一緒だから折れやすいよ。
エッジ折れてもいいのかもしれないけど
トラブルの場合折れやすいしはがれやすいからどうしようもないっす。
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 17:05:23
おいおい、トラブルって今まで良いことしか言われなかったのに
いきなりネガ連発しんでくれ…ちなみに俺は>>118

>>126
門ちゃんは既に世界で通用するような人ではないと思うが
スタイルがあるで俺的には好きなライダーの一人です。
去年ダイナで見た飛びには感動した。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 17:17:25
トラブル乗りだが…

トラブルとペってそんなに違いあるのか?
ペ乗った事ないんでわからんが…

ペ>トラブル>フジャティブな感じ?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 17:41:00
お芋、先月トラブル買った。そんなにもろいのかo(T□T)o?
もっと早く知っていれば…
ぺ ってなに?思いつかない。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 17:45:08
そーだよなぁ
この前までトラブル褒めてるカキコ多かったもんな〜







良かった買う前で
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 18:38:52
えーと、別に板が折れても保険で治せばいいのではって思うのは俺だけ?
このスレだと保険に入ってる人多くないんかなぁ・・・。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 18:46:26
>>133
保険入ってるけど、ジブやっててエッジが剥離したから
保険使うってのはどうなのかなぁ〜?

別に悪いとは言わんが俺はしない。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 19:59:22
初心者は、これを見ると良いよとか、上達のきっかけになるよとか言う、お勧め
のDVDがあれば教えて頂けないでしょうか?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 20:07:08
>>134
すまん、ジブでってのを見落としてた。
ジブじゃあ言い訳聞かんわな。
ジブはやらんから分からんけど、エアでなら保険は使った事はあるよ。

シーズン滑走20日、フリーラン:パーク=4:6くらいで
今のTM、今シーズンで3年目だけど折らずにきてるよ。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 20:29:39
寒くなってきましねアゲ。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:45:26
某ショプでarmada見てきた。

AR5→去年とほぼ同じ。硬い、重い。フリー欄良さげ。
ARV→めっちゃ軽い。めっちゃ柔らかい。
Tanner→去年と同じ。パークならこっちかと
JPvsJL、ANT→太くて硬い。もれは興味なかた

AR5が調子良さげなんで、買おうか迷いました。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:46:07
>>136
ジブやらないのに耐久性がどうこう言うのは誤解招くと思うよ。
そもそもジブ以外でエッジ折れたらまずいっしょ。

140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:49:03
パブエネが一番(・∀・)イイ!!
141139:2005/10/10(月) 21:49:09
ここの人ってジブやるのあたりまえだと思ってたけど
もしかしてやらない人結構いたりする?
教えてください。

ちなみに俺はやります。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:51:54
>>138
硬くて重いのがフリーラン向けなの?
当方ド素人っス。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:53:13
>>135
飛び&ジブシリーズ

他はジェネレーションxとか見とけばいいんじゃない?
でも最近の流行はスイッチとかだから初心者が見ても何の参考にもならないかも。
下手したらジェネレーションX見るくらいならモーグルのhow to ビデオとか見たほうがいいかもね
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:55:35
そんなことないよ。硬きゃいいってもんじゃない。しなやかさだったりねじれ、反発が大事。やわらかくてもねじれにつよくて反発が強きゃ(好みだが)フリーランにはいんじゃない
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 21:59:10
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:00:19
>>141
パーク入った事無いです
裏山にキッカー作って遊んでます
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:01:16
>>138
おいおいAR5が堅い重いって、去年の持ってるけど
軽すぎるし、トップなんかペランペランだぞ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:07:47
>>139
ちなみに俺はやらない。飛びのみ。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:18:06
>>141
俺もやらない。
理由は、貧乏なのに板買って、わざわざ傷付けたくないから。
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:22:01
軽いar5は'04っしょ。
'05のar5はそんな軽くないお。フリスキー板の中では。
確かにトップはぺらんぺらんやね。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:49:25
てか、特にレールに強い板ってあるのかな?
どんな板でも進入悪けりゃ激凹だと思う。
TMが特に弱いとも思わないな。むしろ安いのがありがたい。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 22:51:15
やっぱりぺじゃない?2.5mmスティールエッジなんだし
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:26:11
エッジの材質や厚みは結構差があるみたいね
ロシも耐久性良いみたい
俺のTMも2シーズン100回以上レール入ってると思うが折れてない
ソール剥離してない
けど、エッジ無いからまともに滑れなくなってきた
TMってあたりはずれが大きいのかな
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:26:20
今日、久し振りに室内に行ったんだけど、全然ダメだ。
5月から月に2回ずつ、360をマスターする為に通ってるんだけど、未だ
に、一回完璧に回れただけで、それ以外は全てクラッシュ。
何か、もう自分には才能が無いんじゃないかと思えて来た。
今日は、サッツ・タックばかり練習してたんだけど、今までと同じキッカー
でも、サッツがちゃんと出来れば、かなり気持ち良い、浮遊感が得られて、
今まで、サッツも結構、おざなりになってたんだなぁって痛感しました。

あと、ミュートグラブして、板を掴んで引き上げたら、板が外れちゃったん
ですが、解放値に問題があるんでしょうか?
ちなみに、解放値は6で、ビンはサロのS810Tiです。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:33:09
トラブルはレールやるとあっという間にエッジが割れて剥離しました
個人的にぺやロシは好きじゃないのでそれ以外にエッジ強いのって‥
lineってエッジの耐久性どうなんだろう?
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:35:25
>>154
着るまえにもう一度板をはめれば問題無い。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:35:49
昔のロシのパウエア探したら?>レール好きの人
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 23:50:01
たしか去年の1080CRジョンソン死具ネイチャーモデルが強化エッジ
じゃなかたっけ?

あと昔、フィッシャーだかブリザードだかからプラズマエッジとかゆう
エッジが超硬いらしい板出てたな・・・
エッジ硬すぎて普通の機械だとチューンナップ出来なかったとかゆう話。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 00:03:13
>>156
あー!
なるほどっ!
パニックって、それは思い付かなかったわ!



・・・って、できるか、ヲイ!
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 00:08:06
K2の販売員の人の話だと
エッジだけどK2のフリーライド系いたはエッジを埋め込むのが手作業らしい。
エッジの固定するところを太くすると機械じゃ加工できなくなるからとのこと。
中国製らしいよ。

>>154
ヒールピースの位置あってる?
そこから確認したほうがいいかと。
おれも1年サロのビンディング使ってたけどグラブして取れたことはないよ。
でもサロのビンディングつけてる人で
飛んだとたんに板外れた人とかグラブして外れた人とかは見たことがある。

161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 00:22:27
当方身長165aですが
151aの板ってどうでしょう?
短すぎます?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 00:23:05
>>161
短い。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 03:58:01
サロの一部とラインのほとんどとK
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 04:00:02
サロの一部とラインのほとんどとK2は全てエッヂが太いはず(フリーライド系)
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 11:51:03
先シーズンまで使ってた板、自分でチューンしてたんだが
エッジが堅すぎてファイルもストーンもすぐにダメになる・・
2シーズン使ってエッジ残り1mmくらい、でも割れない
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 15:01:57
サロも欠もエッジでフレックスを
出してるんだもの太くて当たり前。
それにしても、「2シーズン使ってエッジ残り1mm」
はヤリすぎでない?そりゃあファイルもストーンもダメになるでしょ。
167pep:2005/10/11(火) 17:28:10
ボードウエアで↓を買いたい時は、エッジガード自作したらどうやろ?
っておもっておりまする。

ほっとワックスでウエアーに厚塗りとかどうやろ?
どう思う?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 17:42:55
ただのアホかと
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 20:48:28
ガムテープ貼っとけ
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 21:19:46
>>160
レスありがとうございます。
最近、飛んだ途端に板が外れるっていう症状が頻繁に出て、昨日、遂にグラブ
して外れて、>>160さんが見た症状と同じです。
近いうちにショップで見て貰おうと思います、アドバイスありがとうございます。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 21:33:51
>>170
ビンの前圧が弱いかサロならトゥが開いてるんでは?
そうなると解放値上げても外れやすい。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 23:24:17
>>154 取り合えず開放値を1〜2ぐらい上げて見てはどうだろう?
ちなみに漏れは身長172cm体重68kgで8ぐらいが標準値だそうです。
パークで遊んでもパイプで飛んでもこけた時以外外れる事は無かった。

あとブーツのビンに引っ掛かる部分が削れてたりしない?
ガード無しで道路歩くと結構簡単に減るよ。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 23:48:43
>>167
テント用のリペアシート使えない?
モンベルからゴアテックス素材のリペアシートも出てるし
アイロン圧着だから便利だと思うが。
「リペアシート」でググればいっぱい出てくると思う。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 23:52:55
テント用ってことは鮮やかな色なんちゃう?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 00:02:49
>>174
GORE−TEX フィールドリペアシート
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=&hinban=1124150

色はいっぱいあるみたいだよ。
で、このフィールドリペアシートをエッジガード部分に貼り付けて
裏からパーマネントリペアシートを当てて補強すればOKみたい。

GORE−TEX パーマネントリペアシート
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=&hinban=1124151
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 00:15:19
裾なんか高いゴア使って防水性求めなくてもいいんじゃない?
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 01:35:46
>>176
確かにね。
まあそんなに高くも無いし、あとはやる人の気分の問題。

あとリペアシートじゃなくてシーリングなんかに使うゴム系接着剤塗りたくって
乾燥させるだけってのでもいいかもしんない。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 03:47:50
オレパウダーで板なくしたことあるし、ランディングで立ったはずなのに外れたりするの嫌だから、解放値10にしてます。
身長175センチ 体重61 で
ビンディングはサロのS912Ti
きつすぎかな?
みんな解放値どれぐらい?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 08:13:29
きついんじゃない?10ならよっぽどじゃないとはずれないしょ?でかいのばかり飛んでるのかもしれないが…俺ことしビン変えたからいくらにしよう…わからん
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 10:29:33
バックカントリー中心のDVDで
イイ感じのヤツない?
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 12:53:34
yearbook
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 15:47:42
俺2シーズン前から初めてDVD20本ぐらい持ってる。
俺的にはBC物は現実みがなくて好きじゃないがyearbookは
お薦め。
PBPってゆうほど良くないような気がする。
レベル1、WWfilmは結構好き。
しかしfilm会社って結構あるんだね。まだまだ見てないのがいっぱい…
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 16:24:16
booter crunk、イイヨー
あと今シーズンはshanghai six、teddybear crisis、11th hour、pop yer bottlesを買う予定ー

BCモノなら、MSPよりTGRっしょ。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 20:12:06
TMのエッジ
そんなに弱い?
ただ単に履いてた人が多くいから、剥離や破損の報告も多いのでは?


ライダーにも聞いたことあるけど、そんなに不評聞かないんだけどー?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 20:57:55
ライダーってみんなライダーじゃないの?板に乗ってるんだし
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 21:39:25
ミュートグラブだと、タックの延長線みたいな感じだけど、テールグラブだ
と板の先端が下がり気味になって、後ろから見てもそれなりにカッコが付き
そうなので、見た目にはテールグラブの方が派手に見えるかな?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 21:41:25
何語だw
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 21:58:53
自分が派手だと思うならそれが派手だ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 22:33:07
自分とこの板を悪く言うプロライダーがどこにいる
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 22:53:48
>>189
居るよ。成田親子
191pep:2005/10/12(水) 23:08:08
>>175
リペアシート、自分のやり方が悪いからか、
この前はがれてまいました・・・

>>177
接着剤ありかも!
アウトドアショップ行って見てみようかな。

みなさん返答どうもです
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 23:28:02
>>185アホ
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 00:00:33
>>191
登山用品店行くと、ザックの腰ベルトとか用の、
幅の広いナイロンのベルトがリールで置いてて、
長さいくらって感じで売ってる。
これを裾に接着すれば結構強いかなって思ってるんで、
もう少し裾がボロくなったらやるつもり。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 02:44:56
>>184
ディナスターのエッジが弱いのはコンセプトの時から有名
エッジが割れるのはどこのメーカーでも同じ
しかし、そのあとがディナと他メーカでは大きく違うのだよ
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 03:16:12
フリーライドでプロやってる人たちってファッションセンスまったくない人多いよな。
シモとか超ダサいし。
イケ面もほとんどいないし。
スキー以外何もいいとこなしだよね。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 04:01:11
>>195
いいだろ、スキーで飯食えるんだから。
一握りだが…
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 07:46:06
まぁフリーライドはいつまで飯くえるかな
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 08:34:22
今の時点で食えてないだろ。てかこれから食えるようになるんじゃね?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 12:58:54
なるわけないじゃん。スキー人口減ってるのに。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 12:59:35
うんこっこ?
201バブルス:2005/10/13(木) 14:57:43
いないでしょ、スキーだけで食ってる日本人は。ボードだってほんのひと握りだよ。
この先、日本でボード、スキーで食っていける人なんてそうそうでないよ。

アメリカとかじゃ何人もいるけどね。。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 16:22:03
スキーで飯食えるようになるなんてありえんね。
だからある程度知名度がある人は創る側になると思う。
 
スキーで食えなくてもスキー業界で食えたら良いね。
ってかプロの人間ってオフはどんな仕事してるんかね?期間工?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 17:05:37
プロのオフはオンと同じくスポンサーブランドの企画・宣伝活動。キャンプ(室内、ウォーターなどで)海外での撮影などでしょ。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 17:13:05
k−1とかプライドに参戦するフリライダいたらカクイイのにな。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 17:24:25
なんかブラボーにでてたやついたな
格闘技やってるやつ
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 17:28:28
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 19:04:21
このままスキー人口が減り続けるとは限らんがな。高齢化することは間違いないが。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 19:24:18
減り続けるんじゃない?人口も今がピークなんだし
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 20:34:00
いや、国外からやってくるのでは?
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 20:41:08
それは日本のスキー人口っていわないだろ。旅行者は
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 20:55:00
さすがネガティブ日本w
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 21:03:47
>>195
普通にバイトしてる人もいっぱいいると思うけど。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 22:50:25
参考までに  ドウゾ

もすかうフラッシュ
ttp://o-ten.s83.xrea.com/mosukau.swf

ですかうフラッシュ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/deathkau.swf
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:04:42
テールグラブってのは、モーグルで言うアイアンクロスをして板を掴む感じ?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:13:05
>>214
それでいいが
スタイル出すのが大変なんですよ。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:15:09
てかネタないなぁ!なんかない?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:16:34
スタイルは無理矢理出すもんじゃないんですよ。
気付くと自然に溢れてるものなんですよ。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:28:34
>>217
それは勝ち組みのせりふだと思うな。
スタイルに関してはだめなやつはなにやっても駄目ってパターンが多いと思う。
俺は駄目なほうだけど。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 00:24:29
CRジョンソンのテールグラブ(特にパイプ)が大好きな俺
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 01:16:21
センター85mm以上のファット板にムダに憧れる思春期な俺
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 02:44:10
テールグラブならやっぱりP.ベランジャーが最高にかっこいいと今だに思う俺。
222:2005/10/14(金) 06:20:45
222
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 08:15:38
テールグラブよりクッソンのメソッドがかっこいいと未だに思う俺。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 09:05:49
やっぱそれぞれ好きなスタイルが違いますね。
まぁだからスタイルって言うんですが結局のとこ個性ってことですよ。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 09:27:26
パイプではアリウープが好きなオレ。
フリランで流しつつもコース端の壁で、
アリウープ180とかさらっと決められると、
あ、こいつカッコえーと思ってしまう。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 11:25:08
WSKI106ってDVDのタナーの曲名知ってる人、教えて〜!
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 12:23:36
今シーズン流行りそうな小物は何だ?去年はバンダナ辺りだったと思うけど。そう言えば最近チョークバッグしてる奴見ないね。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 13:50:36
最近?
ここ半年ぐらい滑ってないからよくわからんが、
このオフシーズンはチョークバッグしてる奴が減ったってことだね。
229ぺっぷ:2005/10/14(金) 14:19:27
やっぱりペップのテールグラブですよ。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 15:14:49
>>228その答えがわけわからん。
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 15:34:16
賛成134対反対100で
有線が民営化されます!
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 16:16:55
てかチョークバックはなんのタメに着けてんの?
なにか入れるとかじゃなく、ただのファッション?
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 16:40:21
>>230
「最近」の用法がおかしいっていう指摘だろ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 16:41:46
>>232
ファッション
俺ん中じゃ終わってる
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 16:56:22
チョークバッグはもう過去の物。ってことで次は何だ?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 16:58:46
俺は使ってないからわからんのだが、
チョークバッグには携帯とか小銭入れを入れてるんじゃないのか?
そういうの取り出すのを見かけたことあるんだが。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 17:11:18
里谷多英 裏ビデオ流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129276390/

観た奴おらんのか?
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 18:12:56
>194
そうなのかぁ。
今はなき、加藤ブリオですら一シーズン2本でイケるって聞いたから、ヘビーユーザーでも壊れないなら俺のレールへの当て方が悪すぎるのかと思ってた

チョークバッグ。
チョコレート・飴玉・ガムを入れてました。
知人では、タバコと携帯灰皿。女の子は日焼け止めとリップクリーム入れてるって言ってました
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 19:35:39
チョークバッグもバンダナも3年以上前に流行ったと思うけどw
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 20:48:36
>>239
普通にコメントするなよぅ!


…三年以上前から流行ってないよな。
今年は音楽聴きながら滑るスタイル流行るね。
ipodなどの普及に伴い、ウェアにスピーカーついてたり、メットにスピーカーついてたり…。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 20:58:51
流行った流行った、バンダナね。マッチがギンギラギンにさりげなく歌ってる時だよね。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 20:59:10
>>240
釣りと判断してよろしいんですよね?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 21:02:24
次はマフラーが流行るな
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 21:19:42
飛びジブ頼んだのに、飛びジブ2が来ちゃったよ。
面倒なので、こっちで我慢するけど、ぶっちゃけ、1と2、どっちの方がお勧め
なんですか?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 21:57:54
>>244
おれのと交換しないか?
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 22:29:58
>>243
ウォームビズっスね
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 22:46:25
>>240
たしかに年々音楽を聴きながらっていうことに関しては進歩してるな。
ウェアの襟んとこにスピーカーついてるやつ今年でたし。
ヘッドホンつけて飛びやって、こけてえらいめにあったことあるけどな…
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 23:01:55
>>247
耳の穴にでも入ったかい?
耳と一体型ヘッドホンとか・・・洒落にならないですね。はい。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 23:03:44
日テレでガレッジのゴリがウォーター飛ぶぞ
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 23:15:09
一二三は俺より上手いな。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 01:48:44
POOR BOYZ の
POP YER BOTTLEZ の
プロモに使われてる曲わかりますか?めちゃかっこいい(・∀・)
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 02:07:20
>>251
おれも好き!

あと、音楽聴きながら滑るのは危ないと思う。
何かあって叫ばれたときとか。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 02:36:29
音楽聞いてたからと言って危険が回避出来ないような奴は、最初から聞いてるな。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 02:48:06
VOLKL no DOGEN
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 03:39:37
>>216
newschoolers.comのvideosに動画投稿。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 03:48:30
>>245
音楽聴きながら危険を回避でき奴いるの?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 07:14:27
じゃあ音で察知できる危険て何があるんだ?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 07:34:55
>>257



『志村ー!!うしろー!!』


259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 09:25:07
>>258
で?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 09:55:06
まぁスキー通算1000日越えてるスキーオタクの俺は後ろから危険が迫ることはほぼ皆無だからなぁ音楽聴いてても目を開けて滑ってれば別に…
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 10:22:39
音楽聞いてるからってぶつかることもないし、止まる時は、常識的に脇にいればぶつかられることもない。どんだけ下手なんだよおまいらw
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 10:40:17
うまい下手の問題じゃないと思うんだけどな
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 10:57:51
耳から入る情報っていうのも、
危険察知に影響するっていうことなんだよね。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:09:44
音楽聞いてても大丈夫ってヤシはこけないからブレーキなくても大丈夫っていってるのと
同じことと気がついてない
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:29:58
>>264
ちょっと違うと思う。ブレーキって車じゃないよなw?ビンディングのブレーキのことだよな?
スキーしながら音楽なんてジョギングしながら音楽と同じようなものじゃん。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:33:19
>>265
ジョギングとは速度域が違うから、
「曲がる・止まる」を同じに語れない。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:33:54
>>265
ジョギングぐらいのスピードでしか滑れないお前にとっては同じだろうがなw
268一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 11:47:54
>>267
おまえはよっぽど下手なんだなw
上手い奴にとってはジョギング中に音楽聴くくらいベターなもんだと思うがw
まぁ普通滑ってる間は音楽なんてよく聞き取れないがな、風の音で。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:54:28
>上手い奴にとってはジョギング中に音楽聴くくらいベターなもんだと思うがw
「ベターなもん」
の意味、誰か解説してくれw
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:55:17
風で聞こえねーんならしてる意味ねーじゃん!?
ひょっとして馬鹿?
271265:2005/10/15(土) 11:56:07
>>264
じゃぁ車で音楽かけるのも同じコトとみていいのか?
それとブレーキうんぬんは違うと思うが・・・
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 11:58:15
>>271
車の運転においても、音という情報は重要。
日本の高級車は、静かにし過ぎるからかえって危険。
273一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 11:58:34
>>270
だってリフトに乗ってる時間のが長いんだから、寒い中グローブ外して止めるのめんどくせ〜じゃん。
つけっぱなしでいいじゃん。
あんたは滑ってる時間のが長いくらい下手なのw?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:00:03
つか、ダチいないヤツだけだろ、音楽聞きながら、とか。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:00:59
>>271
車の場合、音量によるんじゃん?
大音量ズンドコで走ってるヤツは危ないと思う
276一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:02:22
>>269
ベター 1[better](比較して)よりよいさま。最善とはいえないが、比較的よいさま。

ごめん。俺高卒だからベターの意味勘違いしてた。あやまるわ
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:04:05
>>273
糞遅いリフト乗ってんな。どこの町営で滑ってんだ?
278一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:04:26
>>274
シーズン何日も滑ってれば、1人の時もあるじゃん。確かにそんな友達いないけど勘弁してよ〜w
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:06:07
>>263耳から入ってくる情報って、滑ってる間にどんだけの情報が入ってくんだよ。マジで目だけで十分だろ。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:06:46
>>277
たいていのスキー場では、滑ってる時間よりリフトの時間のが長いと思うが。
このスレはフリーライドスレですよ、ボーゲンちゃんの来るとこではないですよ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:10:21
>>276
中学で習うが?
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:11:18
ローカルだと一人で滑りに行く時だってある。そんな時は音楽聴く。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:11:33
リフトのときだけならスキー場でかけてる音楽でいーじゃん
山に何求めて滑りきてるのか正直わからん
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:13:06
>>279
目からの情報は前だけ。

285一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:13:58
>>283
別にいいじゃん。音楽聴くことの何が気に入らないんだ?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:14:17
>>283
オレは、ゲレンデの音楽も要らんと思う。
なんで、そういう面では志賀高原は好きだな。
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:15:32
>>285
オイオイ。
ここに来て「気に入る」なんて持ち出すな。
そんな議論じゃねえんだよ。

中卒未満の英語力君w
288バブルス:2005/10/15(土) 12:16:40
俺も音楽よく聴く。パークで滑ってる分には何の問題もないよ。友達といるときも聞きたいときは聞く。
危険の意味がわかんない。ヘッドホンつけてもすべての「音」が遮られるわけじゃないし。小鳥のさえずりも聞こえるわ。
ようは音量の問題じゃない。

ま、下手は聞かないことだ。
289一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:16:41
>>284
後ろから追突されるほど遅いスピードで滑ってるのかよ?
他に大して危険ないじゃん。雪崩とどっかの馬鹿が放した板が流れてくるだけじゃね?
290一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:18:21
>>287
だから馬鹿で悪かったって言ってるジャン。それより>>288の一番下読んだ?
下手な奴は音楽聞かないほうが良いってよ。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:19:11
危険っていうのは中卒未満君みたいな、
思い込みと慢心が自分自身で呼び込むもんだってのが、
よくわかる発言だなw
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:19:32
テンション上げてくのに、流れてるショボイ音楽聴いてられるかよ。スキー場に何求めてくって、地元だとそんなこと考えねーよ。いつでも行けるんだからさ。
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:20:18
さぁ盛り上がってきましたぜ


今までのまとめ→一本ぶなは中卒未満
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:22:18
方向音痴なツレ
初めてのゲレンデで昼メシ喰うんで下山中
コースわかんねーくせに先行
レストハウスと違う方へ

「そっち違えーよ!」


と叫ぶ俺
聞こえねーらしくズンズン進むツレ
そういやなんか音楽聞きながら滑ってたな
他のヤツに迷惑かかるんで放置しました

携帯でなんか言ってたけど
「自力でなんとかしなさい」
と指示しますた
295一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:22:32
>>293
もうやめようぜ。楽しいか?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:24:26
そう、下手は聴くな。聴けない奴は下手。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:24:27
中卒の一本ぶなの方がよっぽどまともだな
298293:2005/10/15(土) 12:25:57
楽しいよ。
山では雪を求め、2ちゃんではたたき合いを求める
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:26:19
>>297
そういうあからさまな自演はやめようぜ。楽しいか?w
300一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:27:07
>>298
叩きあい上等!!!!!!!!!!!!!!!!
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:27:43
>>300
中卒未満の英語力晒した段階で、
お前負けてるんだがw
302一本ぶなの赤い隆盛:2005/10/15(土) 12:28:47
あーあ、また始まった。俺もうシラネ。後は偽者に任せた
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:30:59
また自演で自分は常識人きどりですよwwww
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:31:25
「上等!!!!!!!!!!!!!!!!」と叫んだくせに、
速攻で逃走しました!!!!!!!!!!!!!!!
自演をごまかす言葉を捨て台詞にw
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:34:00
>>294だからど下手には聴かせるなって。先にそっちを指示しろよ。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:34:14
イタイ奴行き決定だな…
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:34:17
>>289
自分が誰かにぶつけられたとして、ぶつかってきた相手がヘッドホンしてたら正直ムカツク。
滑る時は視覚情報しか必要ないだろうとしても注意力は必要になってくるわけだ。
(音楽聞きながら滑ってるから注意力足りなくてぶつかるんだろうが!)って思ってしまう。
たとえ本当の原因が音楽聞きながら滑ってて注意力が足りなかったというのじゃなかったとしてもね。

オレ個人の場合、パークに入る時はしたりするが、フリーランの時はしない。
まあ人それぞれだと思うが、音楽聞きながら何かしてて、注意力が増すって話は聞いたことが無いから
自分がどんだけ上手くても、人が多くて危なそうなときはヘッドホン外して滑るのが吉だと思ふ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:41:55
>>303-304
粘着ウザイよ

>>307
まぁそれが常識だね
309アッキー:2005/10/15(土) 12:46:33
はじめまして!
僕は東京生まれのスノーボーダー、鈴村暁生です。
今回、みなさんに協力して頂きたく書き込みさせて頂きました。

12月10日、11日に東京ドームで開催されるスノーボード国際大会、
【NISSAN X-TRAIL JAM IN TOKYO DOME】
を、ご存知でしょうか?
よく深夜番組でやってるスノーボードジャンプの大会です。

僕は、その大会に出場出来る一歩手前の特別枠、雑誌推薦を頂きました。
それだけでも大変嬉しいことなのですが、ここまで来たのなら、絶対に出場したいんです!
今、TRANSWORLD SNOWBOADING11月号(トランスワールドスノーボーディング)という雑誌にて、特別枠の人気投票が始まっています。
雑誌を購入された方、ぜひとも、【鈴村暁生】に一票下さい!
これから買おうという方、ぜひとも、一票下さい!
僕は、他のスノーボーダーにはない、何かを発揮しようと考えています。
雑誌からの投票は、投票用のハガキの、名前にチェックして、出してください!

そして、携帯電話からも投票が出来ます。
お手持ちの携帯電話から、[email protected]に空メール!
返ってきたURLにアクセス!
VOTE FOR THE X-TRAILから投票できます。
会員登録に315円必要なのですが、僕を飛ばさせ下さい!
友達の友達、そのまた友達の家族まで、ガンガン回して欲しいんです!

クォーターパイプとストレートジャンプのライダーを1名ずつ選ぶんですけど、クォーターパイプは鈴木拓巳くんに入れてあげてください
暁生くんと同じチームの仲良しライダーらしいです!
ストレートジャンプはもちろん鈴村暁生にお願いします♪
締め切りは10/20(木)です!
期限が迫っています、興味ある方、無い方、力を貸してください!
みなさん、よろしくお願いします!
310294:2005/10/15(土) 12:46:47
>>305
痛い思いすれば学習するんではないかと
311アッキー:2005/10/15(土) 12:52:09
はじめまして!
僕は東京生まれのスノーボーダー、鈴村暁生です。
今回、みなさんに協力して頂きたく書き込みさせて頂きました。

12月10日、11日に東京ドームで開催されるスノーボード国際大会、
【NISSAN X-TRAIL JAM IN TOKYO DOME】
を、ご存知でしょうか?
よく深夜番組でやってるスノーボードジャンプの大会です。

僕は、その大会に出場出来る一歩手前の特別枠、雑誌推薦を頂きました。
それだけでも大変嬉しいことなのですが、ここまで来たのなら、絶対に出場したいんです!
今、TRANSWORLD SNOWBOADING11月号(トランスワールドスノーボーディング)という雑誌にて、特別枠の人気投票が始まっています。
雑誌を購入された方、ぜひとも、【鈴村暁生】に一票下さい!
これから買おうという方、ぜひとも、一票下さい!
僕は、他のスノーボーダーにはない、何かを発揮しようと考えています。
雑誌からの投票は、投票用のハガキの、名前にチェックして、出してください!

そして、携帯電話からも投票が出来ます。
お手持ちの携帯電話から、[email protected]に空メール!
返ってきたURLにアクセス!
VOTE FOR THE X-TRAILから投票できます。
会員登録に315円必要なのですが、僕を飛ばさせ下さい!
友達の友達、そのまた友達の家族まで、ガンガン回して欲しいんです!

クォーターパイプとストレートジャンプのライダーを1名ずつ選ぶんですけど、クォーターパイプは鈴木拓巳くんに入れてあげてください
暁生くんと同じチームの仲良しライダーらしいです!
ストレートジャンプはもちろん鈴村暁生にお願いします♪
締め切りは10/20(木)です!
期限が迫っています、興味ある方、無い方、力を貸してください!
みなさん、よろしくお願いします!
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 13:15:32
>>308
自演ウザイよw
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 13:33:04
視覚だけで充分大丈夫とか、言ってる人いるけど、危ないと思う。
レベルに関係なく。

キッカーのランディングに人がいたりして、
危険を察知した人がリフトから叫ぶ光景見たことないの?
あれが聞こえなくなるから、怖くて音楽なんて聴けません。

人いれば手で「×」してくれるから大体は大丈夫だけど、
声も大切ですよ。

314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 13:52:41
叫んでくれる奴なんてそうそういたもんじゃない。大体、誰もいない時抜けてくのを確認してアプローチ入るから。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 13:59:03
あ〜
おれは何回かリフトから叫んだときあるよ

余計なお世話だったか
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 14:36:33
>>313
音楽聴きながら滑るなんてナイターとかで流してく時でしょ?
キッカーとかパイプ入るときは音楽聴かないよ。着地でイヤホン、ヘッドフォン外れそうじゃん
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 14:40:52
>>315決して余計な世話ではないが、言われなくても分かってる。おれは。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 14:54:56
>>306
それは当たり前だけど、キッカーが何連にもなってて、
先が見えないパークとかだと重要だと思います。

フリーランで音楽聴くのはまだいいけど、
パークはまずいと思う。
319315:2005/10/15(土) 15:03:12
>>317
もちろんアプローチ入っちゃったから
おれは叫ぶわけで・・・
イラネーならもうしねー
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 15:10:18
>言われなくても分かってる。おれは。

自分の判断が全て安全とも限らないのにね。
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 15:14:56
安全のためにはちょっとでも判断材料が多い方がいいんじゃない?
だから、滑る時は音楽なんて聴かないす。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 18:00:08
はっきりいって人それぞれだから。

この話題、糸冬了。


323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 18:21:02
>>322
>人それぞれだから

その言葉はどんな状況においてもあっさりと場を閉めてしまう為、継続。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:43:07
で、今年の藻前らの用具はなに?全部さらして下さい
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:45:12
やだ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:50:03
聞いてどーする?
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 19:56:54
ネタもないんだしつきあってやれよ
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:03:32
言い出しっぺからヨロ
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:16:04
上、ヘリーハンセン
下、セッションズ
目、スコット、オークリー
棒、しなの
靴、テクニカ
結合機さろもん
板、ライン1260
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:49:58
服 K2
目 SPY
棒 スミス
靴 クナイセル
bin マカー・サロ・ロシ
板 K2細・中太・太
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 20:58:29
服 ヘリーハンセン
目 オークリー
棒 スコット
板 PE
金 CONP EPS
靴 テクニカ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:15:36
服・上:アルペンで5000円のやつ
服・下:ヒマラヤで6000円のやつ
目:スワンズ
棒:カザマ
ビン:サロ、ロシ
板:ディナフィルディオン、ロシエコ
靴:ヘッド
技:180、360、テール、ミュート

何か、全てにおいて中途半端な感じ。。。orz
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:25:15
>>332
カザマの棒はスゲエな
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:30:05
何でみんな漢字やねんww
和風がカッコイイと思ってる厨房はこれだからwwwww
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:34:09
>>334
お手本ヨロ
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:34:27
>>333
カザマの棒、結構良いよ。
そこそこ軽いし、何より安い。
アルミだけど、1シーズンに2本くらい曲げてしまうので、安いのが一番(笑
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:42:46
上:ノースフェイス
下:同上
目:ウベックス
棒:スコット、よくわからんところのカーボン
靴:ラング
ビン:サロモン、ルック
板:1080、ID-one
今シーズン、ドーゲンが欲しいかなと考えてるところ
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:59:25
上下:HH
ゴーグル:ダイス
ストック:スミス
ブーツ:レグザム
ビン:マーカー
板:LINE マイク
グローブ:ダカイン
帽子:セッションズ
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 22:04:47
HH人気だね
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 22:10:19
上下:HH
ゴーグル:スミス
ストック:オガサカ(シナノ)
ブーツ:ラング
ビン:マーカー
板:牛コンセプト
グローブ:オガサカ
メット:GIRO FUSE

そろそろコンセプトじゃ辛くなってきた
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 22:53:52
上下:A7
ゴグル:オクリ
グローブ:レベル
ストック:キザキ
ブーツ:フレクソン
ビン:ケツにささるやつ o...rz
板:フォルクル 業
メット:R.E.Dショーン

去年記憶トばしたからメットが手放せないw
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 22:58:22
上下プレデター
WEPS
LEKI
フレクソン
LOOKターンテーブル
ポケロケ
GIRO NINE.9
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 23:08:58
上下:アルペンで1万円
頭:アルペンで7千円
目:スワンズ
棒:カザマ
ビン:マーカー
板:1080
靴:サロモン
技:360、ミュートのみ

あぁ、フリップしたい。。。。
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 23:53:53
バックフリップできるが360が出来ない(廻るが立てない)まいった、、。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:00:55
ウエア:HH
ゴーグル:エレクトリック、オークリー
ポール:ケルマ
グローブ:ヘストラ
ビーニー:彼女の手編み
ブーツ:サロモン
ビン:マーカー、サロモン
板:BC、B3、母船
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:07:23
ゲレンデだとスノボウェア多いのにこのスレだとスキーウェア多いのね
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:10:41
スキーウェアが多い?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:12:16
俺ボドウェア
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:12:27
>>344
フリップって雪の上でできるの?
WJじゃなくて?

練習とかコツある??
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:16:49
>>345もっ藻前…彼女の手編みなんてうらやましぃ(´・ω・`)ショボーン
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:21:13
オレの帽子も手編み(手編みってタグに書いてた)
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:23:07
>>351
悲しいからヤメレ
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:23:29
>>351
なんかウケタwww
354344:2005/10/16(日) 00:26:19
>>349
出来る。
コツはしっかりした踏み切り。抜けるサッツでも廻るがコントロールしにくい。
リップに垂直方向に踏み切る(言いたいことわかる?)。
手を振り上げ、体を反り、膝を軽く曲げる。目線を先行させる。地面は意外にすぐ見えるが
そこに視点を止めず、先に先に目線を送る(これ重要)
膝の抱え込み(タックとは少し違う)で回転力を調整する。
 これだけだ。ちなみに漏れはバック転、バック宙など全く出来ない。
 片足を地面に残して踏み切り 手の振り上げ 膝の抱え込み 目線の先行 全部部屋で練習
出来る。

 一番大事なのは 掛ける勇気 廻ると信じること 中途半端は絶対だめ(氏ぬよ!)
 とらぽりんWJから始める事を強く勧める。自己責任でね。 
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:28:22
手編みなんて萌えMAXだな
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:32:54
>>354
だせーバックフリップだな。
体のばしっぱなしかよ。
グラブ入れたり、フレアにしたりスタイル入れてくれ。
バックフリップなんてやったらできんだよ。
要は度胸。
横回転のほうが難しい。
357344:2005/10/16(日) 00:36:55
>>356
漏れは>>349のためにとりあえず安全に廻るフリップの方法を書いただけだよ。

クロスは入れるがグラブは出来ない。コツ教えてくれ。タイミングがイマイチわからん。

横回転の方が難しいのは禿同。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 00:55:47
>>357
グラブしてから体を反らして回転をコントロール。

グラブするために踏み切り時に首かえすのを押さえて耐えるのがポイント。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 01:13:21
上下:BD
ゴーグル:オク
ストック:leki
ブーツ:サロ
ビン:チタ12.0free
板:1260
グローブ:241
帽子:メーカーシラネ

ブーツほしい
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 01:22:02
俺も今シーズン、バックフリップやるぞ〜!
クロスはダサいぞ〜 モーグルじゃないんだから
グラブ入れるか(ミュートもダサい)、ガニる方がカッコイイと思うぞ〜
ポイントは真上にしっかり踏み切る事ですなー
もちろんスピンも出来ますぜい!

361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 02:02:22
>>356
糞みたいなこと書いてる、お前の方が100倍ダサい。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 02:35:17
上:サンバレー
下:SCAPE
眼:スコット
頭:AEGIS
ストック:歴
ブーツ:フレクソン
ビン:910T
板:フィッシャー・エアスタイルNT

こうやってあらためてみてみるとミョーな組み合わせだな。
なんでこうなってしまったんだ、オレ。

>>342
プレデターってどんなカンジっすか?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 02:37:23
ウェア:SOS
ゴーグル:ボレー
ストック:ハート
ブーツ:レグザム
ビン:P15
板:MAKE NT
グローブ:ヘストラ
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 04:16:11
>>360
「出来ますぜい!」「思うぞ〜」「ですなー」「やるぞ〜!」
笑いのセンス最高ですなー

ほんとにボドウェアって少ないんだね
俺、上:バートン下:アナログ
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 07:27:50
ウェア:A7
ゴーグル:adidas
グローブ:グラビティ
ポール:スコット
ブーツ:ラング
メット:NINE9
板:ARMADA
技:180・360・540・720・SS180・SS360・コーク・ロデオ・ミスティー・セーフティ・ミュート・テール・スティル・リューカン、などなどなど…
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 08:33:53
↑ビン:ルック
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 08:54:25
>>365
お前、ただ技自慢したかっただけやろ。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 09:00:48
実は脳内…
369349:2005/10/16(日) 09:41:59
>>354
ありがとー
部屋の中での練習方法が参考になった。
WJなかなか行けないんで(あと一回ぐらい行けるかな?)。
練習がんがるよー
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 10:27:20
べつに自慢じゃないよ。俺よりうまいヤツなんか腐るほどいるし。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 10:38:36
ギア晒すテンプレでこれ見よがしに技並べてる時点で、
「べつに自慢じゃないよ」は大嘘w
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 10:42:20
そりゃ悪かった。スマン。上に360やミュートやら書いてたもんで俺の勘違いだ。ごめんな、まぁ仲良くしようや。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 10:42:56
知ってる 技の名前書いただけでしょ
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 10:46:11
アンダーフリップとか出来ないのは書いてない。アンナチュとか俺出来ないしね。ニアも出来ん。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 11:01:58
2005/11/14/月 深夜1:00 スポアイ冬セレクション Winter X Games 2005 #1 二ヶ国語 再放送
Winter X Games 2005 #1


kita-!!
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 11:46:31
まぁ、なんつーか、プロの人って飛びはもちろん、滑りも凄いね。
上手いオーラが漂ってる。
滑りも、飛びも、グラトリも全ての動きが柔かいというか、流れる様な動き
だよね。
硬さとか、ぎこちなさとかが一切無いね。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 11:56:43
スキー自体が上手いんだよな
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 13:27:01
>>376
ある大会で、プロの人達が5人位ゲレンデ内を流してたんだけど、
キッカー飛んだわけでもないのに、かっこよかった。

集団になると余計イイ!!
379バブルス:2005/10/16(日) 13:34:10
371

365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。でもフリップが入ってないね。
みんなが何て言おうと、俺フリップ大好き。縦方向360゜見ながら回る感じがたまらなくいい。
好みで言えばタックもグラブもしない、脱力系のバックフリップが大好きだ!!
380VIPから失礼します:2005/10/16(日) 13:37:56

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 14:29:20
>365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
 >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
  >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
   >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
    >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
     >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
      >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
     >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
    >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
   >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
  >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
 >365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
>365程度じゃなんの自慢にもならないよ。出るとこ出れば普通のレベルだ。
382360:2005/10/16(日) 14:33:03
>>379
同感!
何と言われようが気持ちいい! でっかくいきたい!
空中で「ためる」感覚が大好きだ!
まだWJの段階なんだけどね・・
俺は絶対できる!
絶対立つ!
383バブルス:2005/10/16(日) 15:42:37
360
完成したらおしっこチビルくらい気持ちいいゾ。

がんばってちょ。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 16:14:39
ボードウェアはいいと思うんだけど、バートンてWWW
ボダでバートンてやって風ばっかじゃんW
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 16:28:54
↑なにこいつ。
普通にいーのあると思うけど。
ボードやってもないにアンチバートンかよ。
386しらじゃん:2005/10/16(日) 18:56:08
  すんません、突然ですが今年SもんCRモデル(今期も継続)買ったんですけどBINの取り付けみなさんSETフロントとかしてます??参考にしたいっす。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 18:56:38
おれウェアバートンだけど
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:10:26
コテコテボドウェア着てスキーて…ププ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:18:37
別にいいんじゃね?
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:21:27
別にいいんじゃね…ププ
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:24:05
>>386
おれ、20センチ前田氏したよ
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:30:32
>>390
ちなみに何着てるの?

絶対笑わないから教えて☆
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:36:59
>>391
俺、25cmで中出ししたよ
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:40:01
>>393
きっと男の子が生まれるでしょう
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 19:53:17
帽子買おうと思うんだけどおさげついてるやつってもう流行り終わった?
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 20:03:53
>>378
それってト○リの大会?
西方君は180でボーダーにヤバイと言わせてたね。
ああなりたい。
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 20:48:03
フジャティブ買ったんだけどあれってビンディングの位置後ろのほうにしても
パウラン楽しくないかな。
試したことある人教えて。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 21:26:06
今期のフジャのデザイン、渋くて好きです
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 21:31:10
けど板の性能がだめなので
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 21:45:07
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 22:44:09
このスレでは、すこぶる評判が悪いけど、俺もバックフリップ好きだな。
特にフワッとした感じで回るバックフリップは、見てて気持ち良い。
俺は360すら、まともに出来ないヘタレだけど・・・
難易度では、もちろんミスティー>バックフリップなんだろうけど、度胸で
はミスティー<バックフリップだと思う。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 23:05:17
>>396
そうそう!
あの時はどうもでしたw
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 23:07:28
どっちでもいーよ。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:07:36
グラビティーとかDS1/2着てるボーダー居たらどう思う?
ボーダーからすると、バーd着てるスキーヤーって
そんな感じに見えるだろう…
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:12:02
>>404
フリーライドってなんだ?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:17:23
>>404
ゲレンデでそんなの判断できんよ。
お前はいちいちジロジロチェックするんだ。
キモいねw
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:21:20
バートンのライダーってボーダーではかなりトップクラスの奴らが多いんじゃねーの?
スキーでいえば、タナー、CR、キャンディド、ヨン、TJ、クラスの。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:26:52
>>407
?????
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:32:12
好きなウェア着ればいいじゃん。
他人が何着ようと気にならん。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:34:10
スキーしてぇなー。
来月末には…!
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:49:39
>>407
スポンサー付いてるライダーとは別次元の話だから。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:56:33
バートンのウエア着てたギャグニーは駄目ですかそうですか

別にこだわらずカッコイイの着りゃあいいじゃん
スノボのだろうがフリスキーのだろうが
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:58:56
>>412
それでいいと思う
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 02:59:52
あまり好きじゃないとこにスポンサーの件で誘われたら…みんなならどうする?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 03:28:00
絶対に誘われないから、どうもしない
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 03:30:55
>>>360
俺も360レベルだからな…1年目は貰えりゃどこでも貰う。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 05:03:27
>>404
話の方向が根本的に違う
スキー用ボード用って分け方ではなくカコイイと思うか思わないか
着てる本人が良ければスキウェア着たボダがいてもいいと思われ
機能的な違いなんてエッジガードの有無くらいだからな
あとはデザインでしょ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 05:57:20
>>407
バートンはアップカマーもサポートしてますよ。
でも結果出さないとすぐ切られます。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 09:10:14
ミッヒ・アルビンとか元気してんのかなあ…
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 10:32:13
>>417いやいや、問題はブランドなのだよ。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 13:25:55
漏れもボドウエア着てる。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 18:29:39
>>414
オレなら断る。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 19:06:08
ト○リの大会、ゲストプロライダーと参加者がほぼ同じ人数だったのはマジウケタw
リフト降り場から直下ってもランディングがギリのビックキッカーはないよな。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 19:18:58
なんか寂しね
日本にも世界トップレベルの人が欲しいね
誰からも好かれて、スタイルも人間的にもカッコイイ人。
………俺しかいない?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 19:22:29
white shine 良かったよ。
チャールズギャグナーすげーよ。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 19:35:55
>>424もまいは日本の星だ
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 19:45:23
>>425
pepのママン美人。そして家が金持ち。
人は生まれながらにして平等というのは絶対ウソだなw
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 20:23:58
>>427
全ては遺伝子のせいだ!俺がヘタレでビックキッカーに入れないのも小心者遺伝子のせいだ!
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 20:41:29
チャールズガニエは確かにすごいけど
コンペで勝つためのスキーって感じじゃね?
カッコよさなら俺はミカエルが一番だと思うな。
あのリューカンっぽいグラブカッコイイ!
430海苔:2005/10/17(月) 20:48:46
フリーライドはじめようとおもってる海苔です!!
板はかったんですけど、ウェアはどのようなのかったらいいんですか??
ボードのうぇあでいいってきいたんですけどボク色盲でいろとかよくわかんなくて
板は去年のスクラッチFSです!!どなたか教えていただけませんかサイトなど・・・
わがままいってすいません。。。
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 20:57:51
おれもミカエルはかっこいいと思う。キリモミ軸のスピンはマジ惚れた
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 21:07:06
>>430
フリーライドスキーウェアー買うならどこにするスレ
にゆくことをおすすめする。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 21:32:55
>>430
寒くなくて、動きやすけりゃ、何でもいい
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 21:51:22
>>430
無理してウェアを着る事無いよ。
フリーライドなんだから、体も服を着ないでフリーで!フリーで!フリーでぇー!
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 21:52:04
>>430
ボード雑誌とかショップで実物見て、自分がかっこいいなと思ったものを買えばいいよ。
いいのウェアあるといいね。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:05:00
>いいのウェアあるといいね。
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:24:07
飯野賢治
438425:2005/10/17(月) 22:26:17
>>429
war とか white shine よく見れば分かるよ。

コンペでもやってるけどニアミュートの変形っぽいのとか
ニアダブルグラブとかやばい。

ミカエルもやばいけどね。
そういや今年のDVDで出てきてないような・・・
怪我でもしてたっけ?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 22:57:53
>>432
そこはユニットボーヤをからかって遊ぶスレだよ
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:08:43
>>439
ここはユニットボーヤを煽るキモイおじさんたちを鑑賞するスレだろ?
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:11:06
お、悔しくて我慢できなくなったユニットボーヤがこっちに来たぞw
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:14:02
なんかこいつら油汚れみたいだね
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:15:16
比喩としても皮肉としても、かなりショボいな
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/10/17(月) 23:15:35
は阻止
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:21:56
>>443
得意気にショボいとか使っちゃってるやつって恥ずかしい
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:24:14
脊髄反射は健在だなw
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:24:20
得意気に「得意気」とか使っていながら、
どこが「得意気」なんだよ、
って発言しかできないやつって恥ずかしい
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:29:04
く っ だ ら ね っ
おまえらさーその元気はちゃんと昼間起きて世の中の為に使えよな
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:31:13
>>448
やっぱユニットボーヤはオツムが弱いってすぐわかるな。
まともに言葉遊びができないからなw
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:33:16
ニートはインターネットばっかりやってるから活字に強いですね
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:34:41
>>450
お前の世界が全てではないこと知ることから、
ニート脱出が始まるんだよ。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:25
あまり笑わすなw
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:52
ふーん。そろそろバイト探せよー
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:36:08
誤爆か?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:37:31
>>453
×「ふーん。そろそろバイト探せよー」
校正後「ふーん。そろそろバイト探すよー」

456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:43:47
>>455
で?結局おまえは何が言いたいの?
簡潔に頼む
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:45:17
またこの流れか…
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:46:01
>>456
「アフォ」
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:46:51
レールやボックス入るときってオーリーとか踏み切ったりとか自分の力で飛んで入ります?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:49:20
だって    って人が
サロモンぽいあいつね
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:50:42
>>458
あきれた・・・あなたは白雉ですね
462海苔:2005/10/17(月) 23:52:47
>>431〜435
ありがとうございます!!糧になります!!
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:55:55
>>461
無理して漢字使うなって。
全然話の流れと君の発言が繋がらんわw
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 23:59:31
ちゃんと書かなきゃ理解できないんだね。白痴
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:01:28
とりあえず、ユニットボーヤが白痴の意味を知らないで使ってるのは良く分かったw
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:01:37
>>464
おいおい、簡潔に言い当てられたからって、
興奮すんなってw
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:03:21
>>465は自分が白痴じゃないとでも?やはり自覚無しですか
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:04:30
今こそこの使い古された言葉を掲げよう!
ボーヤ、必死だなw
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:04:39
>>467
馬鹿の一つ覚えですか?白痴ってwww
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:06:09
なんかボーヤの煽りって単調なんだよなあ。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:06:31
白痴って知らない言葉覚えることできて良かったね
どうせヤフー辞書で調べたんでしょ?
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:06:33
なんでこんなに頭弱いやつらが張り付いてるんだろうね。
言い争ってるやつはへたくそに違いない。

ボーヤもオッサンもベストトリック晒せや。
まぁしょぼすぎて書き込めないだろうが。
473海苔:2005/10/18(火) 00:08:03
スキーの話しをしましょうよ!!単調とかよりもうおもしろくもないですよ
ニーズがないです!!やめましょ!!
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:08:16
わざとらしくボーヤがsageで切り口変えてきたぞ。
自分が晒さないくせに「しょぼすぎて書き込めないだろうが」だってよ。

今こそこの使い古された言葉を掲げよう!!
お前がなw
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:09:12
>>465
馬鹿野郎!
ボーヤはリアルで言われてるから、身に染みるほどよく分かってるんだ!
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:11:05
>>475
ボーヤは自分のことを言われてるってわかんないぐらいアフォなんでしょ?
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:11:34
>>462
実は俺は赤と緑の識別が怪しいんだが
その辺りの組み合わせのウェア選ぶと
変な色合いの組み合わせしてしまうらしい
もう流行りじゃないんだろうけど上下同色を
仕方なく選んでる
白黒グレーなら間違いないと思うけどつまらない
あとゴーグルのレンズも普通とは違く見えてるっぽい

頑張ってね
478472:2005/10/18(火) 00:12:14
んじゃ晒すよ

ベストは900 720のグラブまで

晒したら晒したで自慢だとかいわれて後々うるさいんだろうがな。
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:13:09
じゃあ、晒せとかって言うな。
やっぱアフォだなw
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:14:05
ユニットボーヤの監視、しっかりやっとけよ。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:16:05

          ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |] 仲良くやれや
         |  ー   |
         \__o__/   

482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:16:07
このボーヤ、モーグルスレにも沸くからなw
ここに留めておいてくれw
483472:2005/10/18(火) 00:20:16
俺ボーヤじゃないんだけど・・・
書き込むときは常時sageだし
明日までにベストトリック晒しといてね。
んじゃお休み
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:23:46
>>483
自慢げに嘘付いてる奴が何仕切ってるんだ?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:24:41
>>483それが何になるんだ?おい
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:37:37
よく考えたら嘘ついて
540とか360のグラブとか微妙なライン引いといたら
引っかかったかもしれなかったね。俺頭弱いわ。
単純に煽るのしか楽しめないやつはゲレンデでもしょっぼい
ことしかできないんかどうか知りたかっただけなんだけどね。

気が向いたら答えてね。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:41:05
お前自身が煽ってるってことに気付け。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:41:38
否定はしない。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:43:32
じゃあ、
>単純に煽るのしか楽しめないやつはゲレンデでもしょっぼい
>ことしかできないんかどうか知りたかっただけなんだけどね。
は、意味無いってことだなw
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:50:08
>>489
俺には意味あるけど他の人に意味があるかは知らない。

ほんとは答えてほしいんだが釣りみすってるから。
そんな確かめなくったって嫌なら無視すればいいと思うけど。
べつに720とかできなくたっていいじゃん360のグラブとかできれば
周りから見れば十分凄いレベルじゃないの?
匿名でもベストトリック晒すのってそんなに嫌なことなんかな。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:52:25
我慢できず脊髄反射なレスするところとか、
ボーヤの書き込みが消えてから472の脊髄反射な書き込みが始まったところとか
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:56:10
毎度のことだけど会話にならんね。寝る。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 00:57:20
>>491
黙ってろよ!
わかってんだよ、みんな!
楽しめないだろ。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:00:03
お前の存在とウザい書き込みが楽しさを削いでいる
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:02:30
>>490
理解できなかったようだね。
君も認めているが、君自身が「単純に煽るのしか楽しめないやつ」そのものなんだよ。
ってことは、君が聞きたがってる「ゲレンデでもしょっぼいことしかできないんかどうか」
は、君自身が「しょぼいことしかできないか」どうかってことなんだよ。

さあ、自分自身を判定してごらん。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:05:25
よく読んどけ、な

『議論用隔離スレ』
・【ski】フリーランにストックは必要か?【ski】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1113439307/l50
・スキーヤーはもっと飛べ!
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1043111319/l50

497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:06:25
だれか「議論」なんてしてたか?
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:11:00
>>497
「議論」は建前、本音は「隔離」
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:11:57
じゃあ、お前が行けよ。
ジャマくさいんだわ、お前みたいな仕切り屋は。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:13:58
だなw
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:28:00
なんかレスあると思いきや…またか……
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:32:57
煽ってたくせに何言ってんだ?
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:33:37
大抵喧嘩になるよなこのスレ
やってるやつは数人だと思うんだけど
ウゼーよ。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 01:34:33
まあ、ユニットボーヤが復活したってのが大きいんだが・・・
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 02:40:52
ウェア:愛子モデル
メット:愛子モデル
ゴーグル:愛子モデル
ブーツ:愛子モデル
板:愛子モデル
ビン:愛子モデル
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 02:44:26
スピン系のトリックで質問
左回転のときのかけ手って、右手?
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 03:14:37
半額の飛びジブ1、
定価の飛びジブ2、
どちらが買い?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 03:29:15
>>506
正解
>>507
両方買っていらないほうを売ればいいんじゃね?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 06:12:59
ウェア:愛子モデル
メット:愛子モデル
ゴーグル:愛子モデル
ブーツ:愛子モデル
板:愛子モデル
ビン:愛子モデル
彼女:上マラ愛子
技:騎上位、後背位、正常位
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 08:04:23
昨夜のはボーヤじゃないんだなこれが。おれが一番よく知ってる。
511バブルス:2005/10/18(火) 12:26:56
だれか「ボーヤがらみ専用スレ」たてていただけませんか?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 13:25:15
とりあえずみなさんポールは何センチの使ってます?
俺は身長178でポールは103cm。
パークにいることが多いから短い方が良いと。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 13:28:19
それは絶対短すぎ。
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 13:39:44
コブスレで身長×0.6っていうのは見たことあるけど。
だいたいそんなもんじゃない?
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 14:17:03
>>512
俺も同じ身長だけど115p使ってる。
逆に長すぎか。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 15:17:51
コブとは違うじゃん。115でもまだ短いような気がするよ。
517515:2005/10/18(火) 15:33:53
>>516
そうなの?
飛び系って短い方がお勧めって聞いたことがあるんで…
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 16:10:02
>>510
昨夜荒らしてたのは煽りおじさんだろう。よくいるよな

>>512
俺身長は同じだ。基礎やってた
普段オール117でコブは110くらいで滑ってる。
飛び専門なら短くても無問題じゃない?飛びやるっぽい雰囲気出てカッコいいと思う。
でも次買うなら107くらいまで増やしたら?
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 16:23:24
このスレさ、煽りに乗りやすいボーヤも多いけど、煽るタチ悪い奴が粘着してるよな
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 16:29:48
>>519
裏2chを見たか!?
釣れたとか食い付いたとかクヌクヌされているぞ!
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 18:53:00
身長175センチで、棒は104センチっす!
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 19:09:04
その長さなら、多分ストックほとんど使ってないでしょ?バランスとカッコで使ってる感じ?
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 19:18:44
それでもいいんじゃない?

俺は身長172で113と107をその日の気分で使いわけてる
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 19:29:06
おれは166で100使用。

パークやコブで調度いいけど、
リフト乗り場や平地では、漕ぐとき短くて疲れるw
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 20:12:41
おれ180でフリラン&パークでは105
ちなみにパウダーでは120を使用

フリラン&パークではバランス取りとカッコで使ってるだけだ orz
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 20:20:59
ようするに用途によってだな。
パークなら邪魔にならなきゃなんでもいいって考えだよね。
ま、おれはそんな片寄ったのは嫌だけど。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 20:30:05
伸縮するやつ買えば良いじゃん
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 20:32:47
>>527
高いしバランス悪いんだもん
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 20:38:22
パークでは「邪魔にならずにバランスを保てる」を優先
パウダーでは「深雪でコケても起き上がるのに便利」を優先すべし。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:04:29
>>528
そうか?あんまりバランスは変わらないきがする
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:06:19
レキはの伸縮いいよ!漏れのは1万7でなかなか財布にダメージ
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:06:59
エアのバランス感覚身につけるのに、家で気軽に出来るトレーニングって
どんなのがあるでしょうか?
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:12:02
俺は足をきちんと揃えては滑らないから短めが調子良いよ
足開くと重心下がるからね
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:21:24
伸縮確かにいいねー。欲しいよ!ケルマのがよさげな。
535バブルス:2005/10/18(火) 21:28:54
おれ身長185で105のストック使ってる。フリーランは533と同様。
パークじゃ一切ストックつかないね。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:37:37
レース用の曲がったやつかっこいいよな。昔CRもつかってたし
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 21:56:22
俺は170cmで105cm使ってる、コブもランもエアもパイプも全部これ一本。
正直、ストックにあまり金掛けたく無いので、2500円のやつ。
結構、転んですぐに曲げるので、必ずアルミ。
伸縮のやつって、なんとなく格好悪いのでパス。
あと、長さも大事だけど、太さも結構大事だと思う、出来るだけ細い方が個
人的に調子良いです。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 22:02:53
キャンディットみたいにキッカー踏み切るときストックつく人いる?
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 22:20:10
モーグル上がりはたいがいつくよ
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 22:57:10
キッカーでストック突くのはフランスモーグラーのエドガーのやり方だね。
キャンディットはエドガーに憧れてモーグルを始めたらしいからその影響じゃね?
でもストックつくことによって早ガケ防止にはなるかもな。
突いてる人見たことないけど。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 23:08:26
ヤジロベーとか綱渡りの人が長い棒をもってんのと
同じように板が長いほうがレール上では安定すんのかな?
板で180cmか170cm買うかで迷ってんだけど。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 23:14:17
>>541
その理論で行くと
スキボでレールやるのはすっごい難しいことになっちゃいますが・・・・。
俺的にはビックキッカー行かないんなら身長と同じかちょっと短い
板買ったほうがいいと思うよ。
なんてったって短いほうが回りやすいから。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 23:14:48
>>540
正直素人がそんな飛び方してたら、このスレの奴らに嘲笑されること間違いなし
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 23:50:41
レールの上で体重移動によるリカバリーができるなら
長い板のほうが有利っぽくね?
板のトップとテールにこっそり錘つければ安定するかも。
どうこれ?それよりストックのほうが重要なのかな?
教えてけれ。物理詳しい人。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 01:24:23
>>541 ビンディング付ける位置がセンターなら180でもいい。
ビンディングをセンターにつけた180と、ビンディングを標準位置につけた170の板なら、ビンディングからトップまでの長さはたいした変わらないぞ。
ランディングしやすかったりアプローチで加速しやすいのは長いほう。
回しやすいのは短いほうじゃね?
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 01:50:23
エッヂガードってどこに付いてるの?足の内側?
ボードのウェアにはないの?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 02:16:31
ピントのズレた燃料投下!?
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 02:35:08
>>546
足の内側。
ボードのウエアでは無い。はず。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 02:39:08
ボーダー女の子で後ろ足のハイバックにまんこ落下てのがタマにいるんだがガード必要じゃね?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 03:06:21
>>548
ってことはあのちょっと厚手になってるのがそうなのか
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 03:07:25
>>548
dクス
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 03:27:23
ボードのウエア着てて思うんだが

エッジガードが無いことより、裾のファスナーが内側にあるのが困る。
エッジですぐに壊れて、常にだぼだぼで困る。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 11:32:27
ボードウェアも踵に付いてるよ<エッヂガード
スキーウェアみたいにはっきりわかる物じゃないけど
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 12:48:46
へぇ〜あれはエッジガードだったんだ。プッ
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 13:36:22
できなかった技とかできたときのあの達成感がたまんないってホント??
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 13:39:52
>>554
切れにくい素材で補強されてるの知らないの?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 14:02:30
くそっ!!!
3が怖くてできねぇ〜!!!
メンタル面超よえ〜…oTZ
そんな俺にアドバイスを!!!
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 14:34:17
>>557
まず1からどうよ?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 14:53:27
>>557
間を取って2でどうよ?
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 15:21:38
>>557漏れもなんだ…なかなかでかいキッカーでグラブならできるが3は小さいキッカーでもできない…
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 15:40:04
ただ回すだけならとりあえずできると思い込んで、やってみなさい。
はっきり言えば360は“やったらできた系”です。
理屈や文章読んでできるようにはなりませんよ。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 16:06:53
中キッカークラスで180が出来れば、後はカケのタイミングと言うかコツさえ掴めればいける。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 16:09:27
て言うか、中クラスは180のが恐いか。てことはどうすんだ?やっぱ肝っ玉か。
564557:2005/10/19(水) 16:36:01
みんなアドバイスサンクス!
浮遊感は楽しめるんだが回すとなると怖くて…OTZ
トランポリンやWJにあしげなく通ってたから
やろうと思えばできるはず!
あとは肝っ玉だけだね!!

ってゆうか中キッカーで1もできないっす!
しかしトランポリンでは7やスタイル入りまくりの3はできますw
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 16:45:53
スタイル入りまくりの3て…自分で判断してんのか?ワラケ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 17:20:26
>>564
スキーだけが取り柄の負けず嫌いなやつが粘着してるからねここは。
気にしない。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 17:39:07
馴れ合いが人間を弱くする。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 18:18:36
厳しく自分自信を見つめ直すんだ


「自分が思うよりスタイルは出てない。」

「仲間からの賞賛はあてにならない。」
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 18:19:56
エリザベスってかなり個性の強い板らしいね。
あの太さで172しかないし、ビン位置もほぼセンターにできる。
板の構造とかフレックスパターンとかも独特。

エリックには乗りこなせても、オレには到底ムリっぽそう。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 18:22:21
バターからフェイキーでノーズプレス、そのまま浮かせて180。
カッコE!
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 19:10:47
ジェネレーションXって雑誌もうなくなったんですか?最初の1080が発売された当時に買って、表紙が取れて、ページがしわしわになるまで読み尽くした思い出があります↓クッソン、ビニー、JP、ジュリアンとかが大活躍してました、なつかしい…
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 19:20:30
>>552
今季買ったパンツ、今見てみたら内側だたよ-orz
573541:2005/10/19(水) 19:27:55
やっぱ180cmビン前だしでいきます。
165cmの場合、MAXスピードでキッカー入ると
板がバタバタして怖いんで。
574541:2005/10/19(水) 19:34:15
>>552
内側にあると勝手にジッパー上がってくるよね。
あとエッジでウェアが切れる。
スノーボード用グローブも外れた板のエッジで切ることがあるから危ないね。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 19:45:51
>>573
グッチョイ!
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 20:04:27
>>572
い`
ほとんどのボドウアエはファスナー内側だ、仕方ないさ。

553=556みたく
エッジガードの意味も必要性も分からないないくらいの
滑走日数の少ない厨房には関係ない話だがwwwwww
577572:2005/10/19(水) 20:44:50
まあ、壊れたら裁縫します。

>>553
ボードやると裾をよく踏んじゃうから
補強されてるんですよ。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 21:49:42
>>564
トランポリンやWJとは言え、7できる人が何故360できないの?(笑
俺も出来たり、出来なかったりだけど、一つだけ言えるのは、360程度で
は怪我とかしないので、大丈夫。
骨折とか靭帯やったとかいう話は聞いた事無い&俺も何回も失敗してるけど
、なったこと無いので大丈夫。
もしもあれなら、「うぉぉぉー!」とか声上げながら回ると良いよ。頑張れ。
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:00:30
>>578
>靭帯やったとかいう話は聞いた事無い

つ、つまり、既に後十字靭帯断裂して再建もしてない漏れでも大丈夫
という事でつね。

きっとそうでつね。

ヌピン掛かったまま靭帯無い足から着地して、
「う"ぉ"ぉ"ぉ"ー!」とか声上げながらのたうち回らないでつよね?
というか↑なヴィジョンが常に付きまとってポコジャンですら体固まるんでつよ。。。
ウウウウ・・・・
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:05:09
>>579
そ、そんな事情があったのか・・・(w
その靭帯は、何でやっちゃたの?
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:14:38
>>578
360で複雑骨折した奴がいたが...
582579:2005/10/19(水) 22:29:19
>>580
もう長年でつね。徐々に切れて最後にはなくなったみたい。半月もやってるし。
最初にポキッって音聞いたのは、何てこと無いアイスバーン飛ばしててエッジ
抜けて尻餅ついたとき、膝曲げたまま板暴れて。。。でかく飛んでの着地失敗
ならあきらめつきますけどね。
その後は落差少ないコブならそれほど問題なかったんだけど、んでも体温まっ
てから調子に乗ると膝崩れたです。

2年位前からあんまり膝崩れ頻繁に起こすからMRI撮ったら靭帯写ってない
って。
仕方ないから地ベタでスイッチしたりバターしたりして遊んでまつよ。。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:30:07
>>578おまえアホだよ。知らなかっただろ。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:43:24
ポコジャンでもコケ方によっては親指突いてグギッとなる・・。超いてぇ・・。

>579
治す予定はありますか?
それならせめて再建まで待ちませんか??
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 22:52:46
>>579
俺もしっかり治してからまたスキーした方がいいと思うけどな〜
年取ってから辛いぞ。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:08:44
>>584
スキーは親指けがしやすいんだよ。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:10:39
360程度で前十時靭帯きりかけましたがなにか。
関節液抜いて血混じってる

MRIで写らず

内視鏡で除いたらまだあった

という具合ですが。
雪が緩んできたら注意したほうがいい。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:15:10
春先に親指やって、未だ医者行かず。完全に曲がらなくなっちまった。まだ痛いし。
589579:2005/10/19(水) 23:21:22
>>584
うーん。再建したいの山々でつけど今は仕事休めないでつよ。。。
日常での障害としては、運動するにも膝かばってモチベーション上がらないから運動不足になる事ですね。
冬場のスキーが唯一モチベーションあがるんですよ。それが無ければまるで運動する気が起きないです。
とにかく、飛んだりひどくコケたりしなければ問題無いから地ベタで我慢します。
日常動作で不具合起きる訳では無いので、仕事休めない今のところは運動する時だけ装具付けて温存です。
転職するならその機会にでもと思いますが、もう30過ぎるし。。。

>>585
老人になってから杖突くのわ覚悟してます。つか、その頃にわ、、メーテルと機械の星に行って、きっと。。。。

皆さん心配してくれてありがとうございます。。。


590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:23:42
>>583
まあアホってのは大抵自覚ないからなw

>>579
ちゃんと治しましょう。ランディングで膝抜けると危険ですよ。

>>571
ジェネレーションXは3年ぐらいでなくなっちゃったよ
オレも一番好きなスキー雑誌だったんだけどな〜
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:30:23
後十字は治らないよ。再建が一般的なのは前十字。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:32:47
>>576-577
おいおいwどっちが馬鹿なんだか
スキーオンリーな人ならごめんね
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:33:50
>>578
3で骨折しました。

594579:2005/10/19(水) 23:35:09
>>587
>内視鏡で除いたらまだあった
あ。それ、漏れも同じでした。1/3程切れてましたけど、繋がってるならいいやって温存の方向で。
でも、何度か膝崩れ繰り返すうちにどんどん酷くなりますた。
それとともに、半月板も結構すり減って。。

もし少しでも靭帯に傷付いてて温存する場合は、ちゃんとしたお医者さんの指示に従った方がいいですね。
漏れは、安っぽい装具あてがわれてその後の指導も無く終ったから、とにかく装具付けてれば大丈夫と思っ
てました。。。


595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:44:32
>588
俺も経験あるよ。
春先に内出血して曲げるとずっと痛かった。シーズン前には痛み無くなってたけど、
また同じ所突くと軽くでも痛み再発しますよ。シーズン前位まで。

俺はそれの繰り返しです。
「スキーヤーズサム」でググると色々わかるよ。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/19(水) 23:48:09
>594
もう厳しい状況のようですかな・・?。
でも、飛ぶだけが楽しさで無いと思うし、コース脇当て込んだりするのも結構楽しいっすよ。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:16:48
360で怪我してぐだぐだ言ってる奴らは才能ゼロ。
よって仮に360できてもそこ止まり。
やめちまえよ。
360ぐらい誰でもできるぞ。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:19:05
はいはい

599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:28:34
まぁ俺はストレートジャンプで骨折ったわけだが。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:50:01
は阻止
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:50:52
才能とか言ってる奴って頭大丈夫なんだろうか?
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 00:59:31
ストレート<180<<<<<<<<<360<540<<<<720<<900
sw1<sw3<<<<<sw5<<<sw7
↑習得時間を比較するとこんな感じだった。
俺は完璧な360をマスターするのに苦労したよ。
無理は禁物。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 01:06:30
7まで比較的無難にこなせるんだが、綺麗にストレートが今だ飛べない・・・
テキトーにやってるとこうなるから気をつけてくれ・・・
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 01:07:20
720とか900とかって何を基準に習得したって言ってる?
このレベルだと15mのキッカーだとできるけど10mじゃ無理とか
そういう話になってこない?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 01:08:13
>>604
意味わかんね。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 01:18:26
>>604
プロでも3メートル台で900は無理だと思うぞ。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 01:49:40
インターネットで公開してる人が標準レベルだと思ってて
自分はうまいと勘違いしたやつがこのスレで初心者を煽ってるんだろうな。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 02:16:50
WARのビデオで5mくらいのポコジャンで900は見た。いや810って感じだったけど。エライ速さで回ってた。
ボードだとギャップで900やる人いるね。厳しく言うと斜めから入ってたから720だけど。

ああいうのって目回らないのかな?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 04:59:07
>588
俺も親指よく怪我してます・・・

動かないってことは腱切れてそのままくっついちゃってるかも。
俺は手術して繋げなおしてもらったら、2ヶ月くらいで元どうりになったよ。

今ならシーズン間に合うんでは?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 23:09:40
膝壊れてるのに360やろうとかって破滅型の人だな。

下手すると足もぎれるんじゃね?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 23:32:41
遊塚アキハルって阪神タイガースの井川に似てるな
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 23:33:47
どっちもしらね。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 23:40:46
720で折った


フラット落ち


   腕。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 00:06:11
ヤニック.BのBはブルイエット

ヤニックブルイエットという事を始めて知った。
それだけです。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 00:30:01
ヤニックうまいよね。ヒゲはかっこ悪いけど
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 00:50:25
スイッチロデオで鎖骨おった テーブルおち
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 00:56:25
雪崩に巻き込まれた 息できんかった
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 01:00:17
ヤニックのあごをみてると希望がわく。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 01:18:50
ヤニック差路やめたらしーね
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 01:19:40
アキハルはビーバーに似てると思う。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 01:44:28
ボーダーのとんちんって人に似ている気がする
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 17:59:22
ドーゲンヤスイトコドコモ?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 18:53:18
うちの近くのDoCoMoなら安いよ
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/21(金) 21:04:28
この前室内行ったらアロア履いてる人を何人か見たけど履いてる人います?
狙ってるけど微妙にいい値段するのが…
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 09:38:37
今年みんなゴーグルはなににすんの?スコットがかっこいぃと漏れは思う
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 09:53:42
おれはSPY
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 10:21:44
おれだいす
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 14:00:24
俺は特価のオクレー
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 14:36:35
おれドラゴン
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 16:26:23
話の流れをぶちぎって悪いのだが
今日、TGRの上映会を観に行くヤツいる?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 16:27:21
だいすのギャンブラーは視界が広いからスイッチのとき首がらく。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 17:02:40
だいすソング
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 18:19:53
ダリングの仕方だけか教えてけろ。
たのんます〜。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 18:20:43
はぁ?!
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 18:39:26
ダーリン、お仕置きっちゃ!
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 20:18:49
ダーリン、お仕置きだっちゃ!(by富山)
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 22:31:37
the hit listつまんねー。去年よりBC増えてるし
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 23:17:51
最近のフィルムは何がお勧めですか?
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 00:18:06
>>638
BOOTER CRUNKいいよ!
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 03:32:35
ドミナントのムービー、試写会で見てきたがなんかイマイチ
今年のムービーは、ハズレがばっかり…orz
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 05:17:18
なんかってどんな?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 05:25:59
ドミナント購入したが、繰り返し見る感じではないな。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 05:35:21
親指怪我するヤシらへ、
棒を握る際に親指は握りこまずに、棒のてっぺんに置くといいよ。
指スマみたいなかんじ
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 06:57:35
>>638
映写機なんて持ってないから、わからんわ
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 08:20:07
どのムービーももうすでにやり尽くされた感じがするから物足りないのかも。

>>643
それってグラブしにくくね?テールとか。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 08:36:13
>>645
グラブする時ゃ、片方だけ握り方を変りゃ良いだろうが、馬鹿おめぇ?
いちいち、言われなきゃ解らねぇのか?
いちいち、真新しい意見にケチ付ける前に、ちっとは頭働かせボケ餓鬼。
ゆとり教育の臭いがプンプンするな。
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:22:05
>>646
被害妄想があるようで。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:24:40
>>646必死だな
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:30:19
>>646
おとなの対応をたのむ。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:34:35
>>646
古い話で悪いがエドガーも片手の親指立ててたよ
過去に怪我かなんかしたんかな?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:36:16
昔はグラブなんてなかったからな。
652650:2005/10/23(日) 09:41:11
怪我の防止にならいいアイデアだと思うんだけどな

おれはたぶん使わないけど
653645:2005/10/23(日) 09:46:25
よく考えれば大抵怪我する時ってエアの後でしょ?
グラブして着地する間にストックの持ち替えなんかしてる
余裕はないよ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 09:56:15
飛ぶ前に「グラブ入れない」と決めうちするならいい方法かもね。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 11:12:45
朝まずめに餌をまくと、流石に食いが違いますね^^
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 11:22:17
646必死だな・・・
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 11:41:40
きめうちか…

普通に使ってる人はじめて聞いた
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 17:58:07
エドガーエドガーって。
同じヤツが書いてるのか?

エドガーなんてもう古い。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 18:58:30
古い?もう化石だろ。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 19:15:59
>>624
アロア履いてる人=白川塾=開発者
本人たちに聞いてみろ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 19:33:19
エドガーって、あれか? エドガークロスピンかい?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 20:33:58
>>624
ショップ店員曰く
普通に売れてるらしい
かなり扱いやすいってさ

663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 20:55:59
>>661
アラン・ポーだろ
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 21:51:40
>>663
あー!
文豪ね。黒猫書いたね。。。そうそう、文庫本に乗って雪上を
華麗に滑・・・って、おい!(笑
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 22:22:55
FF6だろ。兄貴の方。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 22:59:17
江戸川 愚炉酢非論
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:14:31
ってか
>>661の「クロスピン」って何だ?w

668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:16:22
ホントだwwクロズピンだろwww
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:19:26
おれの知らない人がイパーイ
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:21:04
>>669お前なんて知らない
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:23:11
クロズミンだろ
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:25:14
ヒコクニン
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:31:32
ワッフル ワッフル
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:35:39
クロス他人
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:42:47
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ワッフル!ワッフル!
 ⊂彡
676661:2005/10/23(日) 23:44:34
クロズピンが正式名称なの?(w
素で、クロスピンかと思ってた(ww

って言うか、ほら、外人の名前って読む人によって、色々変わるじゃん?
フィリップ・ディオンを、フィル・ディオンって呼ぶ人も居るし。
ま、細かいことは流す方向で(w
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:56:37
クックロビン
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 23:58:06
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 00:05:31
ドミナントよかった。
ライフスタイルはスキービデオの枠では見ないで楽しいけど。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 00:39:01
MSPのやつ(The HitListだっけ?)は字幕スーパー版でないの?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 00:51:51
字幕を超えた字幕
その名も“スーパー字幕”
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 01:03:18
>>661
おいおい、向こうの人たちは大抵名前を短くした愛称で呼ぶんだよ。
例えば、
エリザ、リズ、リズィ、ベス
これ全部エリザベスの愛称な。
ただ難しいのは、テディ、テッドとかはセオドアの愛称だってことだ。
それとこれとをいっしょにするなよw
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 01:22:37
>>624
アロア履いてる人=白川教=信者
白川狂に入ってみろ

>>662
布教活動乙
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 01:56:51
今年ビデオ5本買ったがWHITE SHINEが一番だったな。
次にジェネレーションX7。
バックカントリーが以上に多いビデオはつまらん。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 02:05:15
バックカントリーって見てて楽しい?
あれって滑ってる方は楽しいけど見てる方はちょっと。。。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 02:09:21
セスは見てて楽しいよ。

tasty見た人の感想キボン。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 03:12:39
tastyは好みわかれるのでは?
映像が単調であきるよ
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 04:14:59
みんなBC嫌いなの?
クリフとか40度くらいの斜面とか興奮しない?
ブラボーに載ってたタナーの彼女がブサイクでショック
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 05:06:04
tasty、去年に比べれば3倍はマシ。
イワサキリュウタのパートは良かった。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 11:56:16
40度って全然たいした斜面じゃないが…
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 12:33:30
>>690
………ね、10度くらい間違えてた
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 12:34:53
>>690
………10度でもたりないかも自分のβακα
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 16:22:54
テイスティ、本当去年に比べれば全然良くなった。
あと竹内康介?ってやってることは凄いんだが
スタイルが無いし、オシャレじゃないのがやだ!
しかし、モンスターキッカーで180とかは正直やばいと思った。

ジェネって表紙の画像がすごく荒かったんだが映像は大丈夫?
5ではガタガタだったけど。
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 17:10:59
ムービーの良さを決めるのは曲4割、ライダー3割、編集2割、目新しさ1割
だと俺は思うな。ライダーが並でも曲が良ければ繰り返して見るし。
あと作り手の自己満でだらだらと長いのは嫌だね。あきる。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 17:36:19
曲にもよるってのはおれも思う。人それぞれだろうけど画が良くても曲が好みじゃなければ、おもしろく感じないよね。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 18:13:31
>>688
一度はやってみたいが、敷居が高い気がする
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 18:31:57
世界に通用する日本人てあんまいないよね?
正直ショーヤくらいかと。海外の奴らは頭のネジ飛び過ぎ。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 18:49:39
まぁ技術の裏づけがあるからできるんだろうな。まぁネジは飛んでるが
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 19:58:43
急斜のBCならやったことあるけど、クリフやる肝はないなやっぱ。スイッチでなんてネジ外れ過ぎファス。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 20:02:54
うんこっこ?
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 20:55:06
スマン。物凄い初心者みたいな質問で悪いが、クリフって何ですか?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 20:56:51
ジョン・ダニングの『死の蔵書』の主人公
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 21:08:14
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:33:38
日本でNo.1はJPだ
ショウヤもうまかったが、JPは郡を抜いてる
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:39:31
>>704

同意。
JPはすごい。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:41:36
でも海外の人にかなわないしアピールも下手。
まずは流暢な英語ができなきゃ世界では活躍できないね。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:47:59
JPって誰?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:49:34
じょにーぱーかー
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:49:52
>707
ヒント:大麻
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:51:51
フリーライド盛り上げるためにはまずスーパースターが
必要だ。誰でもいいからこのスレから祭り上げようぜ!
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:56:17
>>707
ヒント:オリックスバッファローズ
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:57:33
流暢な英語???
そんなモン関係あるかー!
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 23:57:41
>>707 ジャパーン
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:08:19
>>710

とりあえず
>>602
を祭り上げよーぜ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:10:14
ヒント:北照。これで分からなければ泣け
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:12:29
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 602!602!
 ⊂彡
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:21:26
>>714
いいねぇ。完璧な3とやらを教えてほしいものですな。
718バブルス:2005/10/25(火) 00:24:10
712
英語必要だよ。英語話せないでどうやってアメリカカナダのライダーやらフィルマーやらと話すんだい?
日本プロ野球の海外選手みたいに通訳つけたりするのかい?そんな奴に対し向こうのスターライダーやフィルマーが
リスペクトするとは思えないんですけど。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:24:26
でもまぁ
602は普通にうまいとおもうよ
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:25:26
>>718
それじゃ通訳にフリーライドやらせようぜ。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:26:22
>>718
バカっぽい日本語もどきの文章書き込んでるやつが何言ってるw
722バブルス:2005/10/25(火) 00:29:18
718

つってやった。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:30:39
はいはい
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:33:32
りすぺくとwww

WARの2枚目に出てるアホ丸出しの日本人は「ARMADAサイコー」とかって日本語で言ってたねー。確かに向こうのビデオに出れても自己紹介位できなきゃ話なんねーな。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:35:40
別にスキー上手けりゃいいじゃんwww
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:36:31
バブルスは役立たず王にノミネートされてるか?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:38:20
あのアホ丸出しは上手いのか?








って言ってみる。つれる?
728バブルス:2005/10/25(火) 00:39:39
ショーヤ君ジュンぺー君たしかにすごい。でも海外行くとはっきり言って並のライダーだよ。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:39:53
世界に通用する日本ライダー。
JP、ショーヤ、
田巻くんもかなりいいと思うケド
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:40:51
嫉妬丸出し
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:42:06
WSKI106ってDVDのオープニングとタナーのとこで流れてるBGMの曲名が知りたいですが、誰か教えていただけないすか?
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:43:07
どれが嫉妬してるん?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:43:26
>>728は日本にいても並のライダー以下だよ。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:47:09
>>728
ふと思った。
並のライダーとすげーライダーの基準って何だろう?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:49:35
ショーヤのスタイルは好きだけどな。
「今年はX−Game優勝します」
って言っといて本当に優勝しちゃうし。
キャラも面白くていいと思うが・・・

JPはうまいけど回転がきれいすぎ。
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:51:48
>>734
すげーライダー
難易度高いトリックできれば確かにすごいが、やはりライダーのスタイルが好きか嫌いかじゃないのかな。
トリプルバックフリップとかできたらすげーライダーかもしんないけど、好きにはならんでしょ
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:52:29
日本の一般レベルでは540ぐらいじゃない?
720の壁を破れれば上級者。
NSを見てる限りじゃ海外の一般レベルはsw7当たり前って感じだけど・・・
738バブルス:2005/10/25(火) 00:53:04
735
ショーヤ君X−Gameで優勝した??
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:55:02
JPって何の略?
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:55:35
>>738罰ゲームだろ
741735:2005/10/25(火) 00:56:27
X-gameでも国別で戦うやつね。
ハーフパイプでタナーやCR、キャンデット抑えて優勝してた。
最後のアーリーフラットはすごかった。
高すぎてカメラが追いついけず画面から切れてたし。
742735:2005/10/25(火) 00:58:04
あ、最後じゃなくて最後から2番目か
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 00:58:35
>>739
モーグル→大麻→覆面カムバック。
そういやJPモデルの1080でてたよね
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:03:35
JPって何歳?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:04:58
JPとショーヤは中学生の時
すでにWJで1440回してたらしいな。
あの二人は別次元のレベルでしょ。
対抗できるのは楠泰輔と西方大輔ぐらい?
746バブルス:2005/10/25(火) 01:05:21
グローバルの事かな?確かに勝ったね!でも、じゃなんでメーカーやフィルマーは彼らに注目しないんだろ。
って考えるとやっぱ「足りない」モノがあるんじゃないかな。スタイルであり、テクであり、英語力であり、、、
結局今シーズン、海外の映像には日本人出てないし。海外の映像見るとムービースター達はすごい場所で、すごい事をすごいスタイルで決めてるよ。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:06:02
JPってジュンペーのことなん?
J=「ジュン」?
P=「ぺー」??
ひでえ略だなw
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:07:11
>>746
「足りない」もの?
西洋人じゃねえってことだろ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:07:30
コネじゃねーの?
750バブルス:2005/10/25(火) 01:09:50
所詮日本人はイエローモンキーか…そりゃ神社で「ジャパ〜ン!」とかやられるわな。

明日仕事だし寝るね。おやすみ。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 01:11:31
ネコじゃねーの?
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 07:17:04
>>747いや、それで雑誌とかDVDで出てるから。
てか、それ位知っとけよ。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 11:45:31
英語が出来なきゃ海外でスポンサーの営業トークが出来ないからなぁ・・
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 14:36:02
モンちゃんは、英語あんまり話せないんでしょ?
でもタナーと面接してARMADAついたんでしょ?
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 18:42:45
>>746
将や十分注目されてなかった?
wski106にもミカエルと1パートでてたし、スペシャルデリバリー
フレンチトースト他多数にでてたよ。
まぁ〜既に世界では通用しなそうとは思うけど。
あとキャンディットの弟分って話もあるしね。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 19:56:08
安床兄弟、スキーでパイプに参戦してこないかなー?
結構いい線いくと思うんだけど。
757バブルス:2005/10/25(火) 20:07:34
755
それはもう過去の話。
本当の意味でリスペクトされてたら今年もバンバンでてるはずなんじゃないかな。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 20:23:17
こだわるね。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 20:24:14
今の世界トップは異常じゃないか?
古株のが少ないじゃん。
760バブルス:2005/10/25(火) 20:38:35
758
そだね、このへんで黙っときます。
はっきし言って世界トップは異常です。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 20:41:37
海外のキッズがおかしい。
sw10とかやるやつがゴロゴロいるし。
スタイルは日本人でもいい人はいると思うんだけどなー。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:36:03
海外の方が、スキーの裾野も広いんだろうね。
日本では老若男女問わず、スキーヤー=変わり者、みたいな目で見られるか
らね。
でも、フリーライドスキーって、絶対カッコ良いと思うんだけどね。
もう少し認知度が上がれば、人口も増えると思うんだけどなぁ。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 21:55:50
でもフリースキーがはじまった時期は海外も日本もほぼ同じ。

いまこんなにも日本に普及していないのは
ライダー達が好き勝手やっていたからだともうよ。
海外はダグラスとかシェーンとかが積極的に、キャンプとか開いてたんでしょ。
あとの世代に伝えるために。
その差じゃね?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:31:02
小学生くらいのガキ二人がハンパないレールやエアをかますビデオを見たことがあるんだが

ス、スゲエ…なんなんだコイツら

と思ったよ
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:56:54
フリーライドのエアとエアリアルのエア、どっちが凄いのよ?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 00:34:46
そりゃエアリアルでしょ。
高さ、回転数、スピンの速さランディングの精度
ほとんどすべてにおいて上。
ただ一つ、カッコ良さを除いて。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 00:42:16
アメリカでは目立つのがいいみたいなところがある反面
日本は流行っているかいないかが重要視されるからね。
多分、知っててもやろうとするやつが少ないんだよ。
テレビや雑誌で「今コレが流行ってます」ってやれば
一気に人口増えるんじゃない?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 01:09:25
手軽に出来ない。
雪のある場所に行かなければならない。
道具を持っていないと出来ない。

その辺の面倒さがスキースノーボード減少してるんじゃない?
結構やってみたいと思ってる人は周りに居るんだけど、
上記の件に当てはまるから実際はやらないんだよね。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 01:16:07
>>767
テレビはやってないけど、雑誌で「今コレが流行ってます」ってやってるじゃんw
でも、ぜんぜん人口が増えない。
やっぱり難しいんだよね、飛びとかジブってさ。それに怪我も多いし。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 01:32:40
どの雑誌?
ブラボーじゃないよな?
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 01:40:20
スキーは既製概念がある分不利。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 01:53:27
今の若いやつらは金はあるけど暇がないか
暇はあるけど金がないのどちらかしかいない気がする。
これからは親のスネかじってる学生層で人口が増える
と予想してみる。
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 05:03:54
みんなは子供の頃からスキーやってる?
ある程度歳いった人はスノーボードを始めたいと思っても
スキーを始めたいとは思わないきがする
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 06:57:07
そうかもね。
俺の元彼女もそうだったよ。
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 10:51:35
正直、人と変わった事をしないと
気がすまない変わったヤツしか
スキーしないと思う







よく考えたらフリーライド向きだな(´・ω・)
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 12:23:58
>>775
それオレですw
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 12:56:22
>>776
君はフリーライド的には有望だw

だが友達大事に汁
778バブルス:2005/10/26(水) 15:30:57
775
俺もそう。まわりの奴らと違うことしたかったからスキーにした。
変人だな、俺。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 16:50:43
自己顕示欲の強いやつが多い。
このスレがすぐ荒れるのも当然。
780歌丸 ◆sing46RWBA :2005/10/26(水) 17:41:39
まぁ、俺がスキー始めたころはスノボの方が変わり者扱いされてたけどね。

滑走可能ゲレンデ一本とかマジ差別www
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 18:00:02
>>779 確かにそうかもね。
俺の場合、小房〜厨房〉スキー 工房〉スノボ 出戻りフリライ
結局スノボ合ってねえなって感じだったけど。
>>777 友達は大切にしてますよ!
でも、周りにスキーなんて居ないんだよな‥。orz
ゲレンデではいっつも巧い人の見よう見まね。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 18:31:54
ZAGってどうなんだろ?
地元の店においてあったんだけど…
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 18:54:32
3歳位からスキー初めて、高校の頃ボードやったけど、スキーの方がやっぱ面白くて、結局21年間スキーやってる。またボードやろうとは思わない。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 18:57:32
数年前に比べて道具の話とか技術的に初歩的な
質問が多くなってきてるから流行り始めてるのかも。
やたら群れを成す人たちも多くなってきたし。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 19:17:21
>>783 やっぱそうすよね!
群れか‥羨ましい‥
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 19:18:07
スキーもスノーボードもやらない人に両方のビデオ見せると
大抵スキーのほうがいいっていうね。
映像は絶対インパクトあると思う。
流行らせるんならテレビや雑誌よりもインターネット上の
有名な画像投稿サイトにかっこいい動画を公開したほうが簡単かもね。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 19:50:39
スキー一筋15年
いまさらスノボ練習しようと思わない
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:48:09
>>757
将弥、昨シーズン靭帯やっちゃって、春に手術したってのを知ってて書いてるのかな?
その前のシーズンも足の故障で手術しようかなーって時にフィルミングのオファーが来たんで
手術止めにして滑りに行ったとか・・・。
知らねえだろうな〜・・・。
まあ適当に書くのはしょうがないけど、調べてから書いた方がいいよ。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:53:03
>>788
靭帯ってX-GAMEのパイプのときの奴か?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:11:04
>>787
おれはスキー一筋18年で
去年ボードやったんだけど、
スキーと違う滑走感覚がすごい気持ちいいよ!

2日もありゃ、緩斜面を転ばずに
降りてこれるようになる。

楽しいよ〜
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:12:13
おれは3日目で秋田。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:17:49
オレは3日でチョモランマンだな
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:18:47
しょーやが靭帯??
そんなの知るかよ!友達かこのスキーの世界に相当精通してなきゃわかる事じゃねーだろ。
そんなマニアな事言ってるからこのスキーは盛り上がらないんだよ!怪我しないで毎年コンスタントに
メディアへアピールすることもライダーの使命なんじゃないのかよ!?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:28:23
>>775
俺も、全く同じだな。
3年前、27歳でスキーを始めたんだけど、その時、猫も杓子もボードばっ
かりやってて、そういうのが嫌だったので、あえてスキーを選び、モーグル
を初めて、今年の冬にフリーライド(エアとパイプ)にハマッた。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:30:42
>>790
その2日をボードでこけるのに費やすことを考えるとやる気にならんな
しかも2日かけて緩斜面のみってさらにやる気にならん
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 21:52:11
ずっとスキーしかやってなかったんだけど、去年知り合いからボードを譲り受け、初トライ。
初めは滑るというか立つのもやっと。止まり方は転ぶしかない。
一日目は、転んだら立てなくて、正直つまんなかった。二日目に木の葉が出来るようになった。よろよろとしてる横をスキーヤーが颯爽と抜けていって、正直つまんなかった。
三日目、筋肉痛になった。スキーだけやってたときではありえない、筋肉痛を圧して、とりあえずてっぺんまで登った。何とか降りて来れるようになった。四日目、なんとなくスキーにもどりたくなって、スキーをやった。やっぱり面白かった。すごいうまくなった気分だった。
五日目、またボードをやったら、思ったよりうまくなってた。見よう見真似のターンが出来た。
これからも半々くらいやろうと思う。やっぱ転ぶのをめんどくさがっちゃだめだよ。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 22:03:11
ボード
スキーやってると、自然に止まるってことをわかってるから怖くなくて、上達早かったなぁ。
一日でターンできるようになって爽快だった。転びまくったけどw
驚くことに逆エッジも今のところ喰らってない。今年はパークも入ろう
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 23:19:49
関係者じゃないけど、いまアイビででかいイベントやろううとしてるの知ってる?みんなもこうゆうことやってかない?フリースキーの認識度アップみたいなことを。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 23:24:55
スピン系と3D系のエアだと、やっぱり3Dの方が高い得点が出易いの?
グラブ1080とコーク720とかだと、やっぱりコーク720の方が
高い得点付き易いのかな?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 23:30:41
うんこっこ?
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 23:35:15
>>796ボードやんのか、スキーやんのかはっきりしろよ。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 00:33:43
>>799
多分、ダブルフル・フル・フルのほうが得点高いと思うよ。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 00:39:12
俺はあんまりスキー場に行かない人と遊びに行くときはボードでいくよ。
技術に差がありすぎるとお互い面白くないし。
そんで最後の2時間はスキーに換えてパークで・・・。
これは女の子と一緒にいくときオススメ。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 01:39:30
>803
おお!それすげぇよくわかる!
初級者と遊ぶ時は楽しさ変わるよね。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 01:57:35
>>799
普通の人と体操選手とダンサーがパックフリップしたとする。
全員、バックフリップができるという点については事実だけど
見え方や感じ方はぜんぜん違うわな。
ようはそうゆーことだと思う。
あと初心者には5も9も区別がつかんらしい。
7も「今の3回転?」って聞かれるし。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 03:14:13
 ∩  _
 ヽ( ゚∀゚) ワッフル
   \⊂\
    O-、 )
      ∪
   _ ⊂ヽ
  (゚∀゚ )ノ ワッフル
   | ⊃|
   |  |
   ⊂ノ
   ∪
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 05:48:21
>>805
全然答えになってないな
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 06:44:35
>パックフリップ
>パックフリップ
>パックフリップ
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 07:03:46
エアリアルでもやればいいんじゃね?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 07:15:08
またたくさんつれそうな餌を・・・
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 09:19:36
チャックウィルソンがやるウィルソンフリップとマイクウィルソンがやるウィルソンフリップじゃカッコよさが違うだろう

つまりそういうことだ。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 10:02:17
>>799
得点とか言うな
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 11:44:52
パークで一番得点の高い技はなんですか?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 12:05:10
その人による
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 14:11:56
しらねーよ。
大体どんなパークなんだよ。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 14:51:05
スキーでオーリーって出来るもんなの?
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 14:59:47
オーリーってスノボーで前足を引き付けた直後素早く後ろ足を引き付けて跳ぶことじゃないの?
スキーでできるわけ無いじゃん
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 15:03:15
>>769
ブラボー以外だったら何の雑誌か教えてください。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 15:08:18
>>818
ジェネレーションX ってDVD   もう7年目
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 15:11:20
オーリーを足で考えるな。板で考えてみろよ。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 15:50:56
>>816
できるよ。飛びジブ2見ればわかる。
門ちゃんオーリーでパークとの境になってるネット飛び越えてるよ。
まじ高さが凄い、普通にやり過ぎ…。

ってかDVD意識してみればわかると思うけどみんなレール、ボックスイン
の時に使ってる。
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 16:49:12
一般向けの雑誌じゃなきゃ流行らんわな。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 16:59:58
前スレに比べてずいぶんマシなったな。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 21:28:16
>>821
あれって、オーリーって言う飛び方なのか。
切っ掛けも何も無い、普通のフラットバーンを膝のバネだけで飛んで柵越えてたのかと思った。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 21:32:57
今年のPEのってる人いない?
前のに比べて太くなったけど、どうなんかな〜。
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 22:09:28
乗ってますよ!5月に1日はきました。それでかいますた
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 10:52:33
PEって表面もソール素材みたいだけど、ステッカーてはれる?
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 12:26:52
う〜んなんか微妙だな。すぐ剥がれそうな雰囲気はある。挑戦してないからわからん。あえてボードのデッキパットをはってみてくれwスタッズ調のやつ
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 19:50:52
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:28:34
170センチ前後で軽くてフニャフニャなお薦め板ってあります?
やっと3が出来るレベルなんで重いのは辛いです orz
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:36:09
フニャティブの169
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:54:58
名前もふにゃふにゃしてそうで良いね。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 23:57:57
ドーゲンもやわらかいよ
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 01:27:46
やわらかくて張りがあるのが理想だよな。
ただやわらかいだけど、ジブ専だといいけど飛べないだろ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 01:40:47
おっぱいと一緒だな
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 01:45:24
うまい!
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 02:11:17
前にタナーはハーフパイプ?をオリンピックの種目したいって言ってたけど
本当になるのかな?嬉しいやら悲しいやら…
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 02:32:35
何年か前にブラボーにキャンディットの記事が出てて、その中で、フリースキーがオリンピックとかワールドカップ種目になったらスキーやめるって言ってたよね
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 07:24:01
>>831
フニャって軽いですか?持った感じだと決して軽くないような…
今のとこ
アロア
1260
スプレイヤFS
TM
が候補です。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 09:46:11
ノーズとテールってダリングするもんなの?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 09:47:17
たまに重いっていう人いるけど仲間内(漏れも含め)の意見はまったく重いうちにはいない
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 09:48:15
地形やゲレンデのアイテム、その他、使った遊びってなんかない?
例えば
ネットをオーリーで飛び超える。とか
ギャップや崖の上でsw→テールプレス180→テールの部分だけで
崖の上に立って数秒フリーズ→180アウト。とか
最近、キッカーやレールだけじゃ飽きてきた。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 10:08:20
新雪の浮力を使ってオーリー3。
あとは
2連キッカーで最初のキッカーをスルー
→1個目のキッカーのノールを滑って
ランディング1〜2m手前で斜面に合わせてオーリー180
→swで二個目のキッカーみたいな。
今年、試してみたい。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 10:21:00
>>841
レスどうも!
ちなみに841さんのレベルはどんな感じですか?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 10:21:23
>>831
hartのくえすと
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 10:28:08
>>844 漏れはスピンは900まで、ロデオは着地率が半々くらいな感じ。(3D怖い)お世辞にも上手いとはいえない。フリランならまぁまぁ自信ある程度。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 11:36:23
>>846
オレのなかじゃ激ウマです orz
そのレベルなら重く感じる板のが少ないですよね…
来週には板買おうと思うけどどうしよ(>_<)
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 11:46:36
>>847板軽いの選んでも金具を重いのえらんじゃしゃ〜ないよ。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 11:55:12
スピンはかけのタイミングさえキッチリあえば
板の重さが気にならないくらいスムーズに回るよ。
早ガケだと無駄に力が必要になる。
飛びに関しては板の性能はあまり関係ないと思うな。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 12:05:07
>>842
パイプで270エントリー
ハンドプラント
あとは出っ張った地形をつかって、テールでロックかな。
ネタでヘッドプラントもいいかもw

851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 12:16:33
>>849
て事はオレ早がけなのかな。板の重みで下半身が遅れて回る感じなんで。
板は何でも良いのか…
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 12:50:07
タイミングが早いと思う場合はワックス塗り直してから
飛ぶと若干矯正できるよ。
あとキッカーに対して不安感があるときに早がけになる傾向がある。
俺だけかもしれんけど。
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 13:21:02
フジャ
ずっしりしなやか
やわらかい割りに少し重めかな。

って感じてる。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 13:41:41
フリーライドスキー的に地形が面白いスキー場ってどこだ。
エリア問わずに教えてください。
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 14:39:05
外人ライダーって長髪で天然?パーマに不精ヒゲでかっくいいよね
パーマかけてみようかな…
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 15:05:28
>855坊主に汁!!!
857歌丸 ◆sing46RWBA :2005/10/29(土) 16:35:46
ハチマンペーは面白かったなぁ。
どこがゲレンデかいまいちようわからんの。
気付いたらコース外れてて雪庇飛ばされる目にあったりして。

後日雪崩の巣だと聞きましたが。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 17:07:46
↓この動画で流れてる曲名わかる人いませんか?
カナダカップの時に流れてたんですけど、気になって・・・
ttp://media.newschoolers.com/uploads/member/videos/9993methorrdman.mov
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 17:42:51
スキー板を真横向けてエッジをかける時に
ボードの逆エッジみたいに谷側のエッジを引っ掛けて、
その力で側宙できないかな?
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 19:08:54
>>859
俺もそれ考えた事あるよ
レール滑ってる途中でわざとエッジ引っかけて回転とか
今年やってみようと思ってる
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 20:33:18
224 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2005/10/29(土) 00:44:49
八方の兔平下から見て右側の非圧雪地帯で他の人の滑りに見とれてたら
上から岩渕隆二がすごいスピードで降りて来て
「ラインふさぐんじゃねーよ!」と叱られました。
ごめんなさいでした。

230 名前:224[] 投稿日:2005/10/29(土) 02:39:22
当時ペンションで居候してたんだが、あの一言で東京に帰りたくなっただよ。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 21:34:25
>>846
それで、上手とは言えないって・・・。
だいたい、900まで回す時点で、十分に上手いかと。。。
しかも、それでフリランの方が自信あるって、いったい、どんだけ凄い滑り
するんですか。。。
863バブルス:2005/10/29(土) 21:37:42
862
そうだね。一般人的にみたら900はすごいでしょ!!俺なんて3Dはできるけど
スピンは540止まり…
6シーズンも篭ってるのに…
864じゅん:2005/10/29(土) 21:48:09
自分がいつも滑っているところでは1000回すひとがいますよ!
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 21:51:23
>>863
さりげなく、3Dが出来る自慢してんじゃねぇよ、いけすかねぇ奴だ
な(w

>>864
それ、多分プロかセミプロか人間駒だよ。
866じゅん:2005/10/29(土) 22:48:21
知り合いって言うか友達なんですけどまだスポンサーとかはついていません。一人スポンサーつきの人いますが。自分はまだ初心者ですが(T_T)
867バブルス:2005/10/29(土) 23:09:35
3D簡単だよ、540なら。

やってみ。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 23:16:46
で結局ストリクトリ履いてる人いないの?
白川塾マンセー W
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 00:40:02
>895
側宙じゃ着地で板が横向きのままだから、
ひねりを入れてフレア(?)っぽい感じでやったほうが良くない?
っていうかそんな事できるのか。
870869:2005/10/30(日) 00:40:45
あ、ごめん。>958だった。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 00:40:58
ゼ○オで4FRNT取り扱ってるんだね。
そのうちARMADAや9THとかも扱うようになるのかな…。
872869:2005/10/30(日) 00:42:07
ありゃ、半分寝てます。
>859です。
もっかい寝てきます。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 01:41:00
>>858
PANJABI MCのBEWARE OF THE BOYSのインスト
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 01:57:46
>>871
近所のカ〇イはフォーフロント、アラマダ、ライン、ザグ、9がつくやつ、スッゲーマニアックな店だよ
他のカ〇イもそうなのかな?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 02:06:52
ブラボー2まだー?
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 02:16:42
>>251
FABOLOUS−BREATHE
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 08:33:41
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 08:36:31
今年のアルマダのARVはすんげ〜ふにゃふにゃ。フジャなんて比にならん位ふにゃふにゃ。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 11:09:51
>>875確か11月1日じゃない?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 12:33:11
ヘッドってあまりはいてる人いないけどよくないの?
881871:2005/10/30(日) 12:52:45
>>874
そのカ○イって長野県I市のじゃない?!
自分も何度かあそこ行った事ありますよー。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 13:38:05
>>881
うはwビンゴですwwww
883871:2005/10/30(日) 14:20:39
>>882
やはりそうでしたかw
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 15:13:10
>>863

900回れるだけって事じゃない?
ランディング完璧に合わせられるんだったらすごいけど…

885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 17:47:54
流行ってるねぇ
フリーライドスキー
886バブルス:2005/10/30(日) 18:38:18
884
確かにちゃくれなきゃダメだね。でもあの書き込み方はちゃくれるんじゃないんかなぁ?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 19:07:21
>>880
ヘッドも良いと思うよ。
ヘッドのフリーライド系って、モンスターだっけ?(曖昧でスマソ)
えーと、スキーでパーク入門って本があるんだけど、その中で使われてる
スキーの一つにヘッドも写ってたから、悪くないんじゃない?
あんまり評判が悪かったり、知名度がイマイチの板なら、撮影用に使わない
だろうし。
それと、乗ってる人が少ないなら、目立てて良いんじゃないかな?
888:2005/10/30(日) 19:12:43
八八八
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 19:13:04
>>887モンスターはいいって友人がいってました。Mojo80ってどうなんですかね?触った感じは飛び板としては反発強くてよさそうなんですが。乗った人レポたのみます。PEと悩んでます。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 19:13:15
>>877
凄いねーw 俺なんか緩い整地バーンをフェイキーで滑ることすら難いのにwww
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 22:26:15
言っとくけど、モンスターは山とかのフリーライドすきーな。
フリースタイルならモジョだじょ。硬いじょ。ぺより硬いじょ。
80なら昆布や聖地も逝けてイイ感じ〜
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:22
>>886
アンカーぐらい付けろ。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 23:15:22
>>891ならPEよりは性能自体は上ですかね?深雪での浮力は太いからPEでしょうけど。けどPEって結構はいてる人いますゆね。やっぱりいいんだろうか?
894バブルス:2005/10/30(日) 23:17:35
ごめん、アンカーてぇのわかんねんだ。sageとかもわかんねぇし。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 23:23:11
Jon Olssonが出てるビデオ観てるんだけど、カッコイイよ
俺ミーハーだから欲しくなっちゃったよMojo80
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 23:23:27
>>894の>>がアンカーで  sage はメール欄に小文字で入れるとスレが上がらないの

897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 23:58:45
>>893
性能と言われても、どの板だって一長一短あるだろう。
とりあえずこのスレではTMかPEが定番。PEいいよー
898858:2005/10/31(月) 01:53:05
>>873
thx!!
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 08:09:42
>>897そうですよね。スマソ。PEのいいとこってどんなとこですか?聞いてばかりでスマソ。
900:2005/10/31(月) 08:17:43
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 08:27:54
>>900
うっざ
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 10:55:17
PEってなんであんなにデザイン悪いんだろ?
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 10:57:30
セスといい、K2の板は好みが別れるからなあ。
俺は嫌い派。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 12:19:20
確かにPEはデザインわるいな。けど板はいいから目をつむる
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 14:58:49
>>とりあえずこのスレではTMかPEが定番。PEいいよー
そうなの?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 15:31:11
板のつくりは、サロモンが一番しっかりしてると思うが…
FOILとかはすんごい調子良かった希ガス

907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 16:05:08
サロモンの板ってなんか味がないよな。K2はマイルドだね。違いがわかる男から
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 17:52:16
西方大輔てどこのウェア着てるの?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 19:35:07
エレッセ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 19:57:52
>>908
でかかったほうはスぺブレ。あと知らない。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 20:51:07
俺はK2のデザイン好きだけど
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 21:14:25
1080ってデザインがねぇ・・・。
少し前のシグニチャーやモーグルはまだましだったけど。
サロモン全体的に謎なデザインだよな。

アディダスに買われて少しはましになるだろか?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 21:15:45
まぁ俺もなかなか好きだぜ!PEのデザイン
914歌丸 ◆sing46RWBA :2005/10/31(月) 21:44:55
十一月目前にして冬がめんどくさくなってきた。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 21:47:25
ならスキーやめろ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 23:34:15
デザインだけで選ぶなら何選ぶ?
俺なら去年か一昨年のエリックモデルがいいと思うが…
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 23:50:19
オレは04/05のmadtrix
へびがカコイイよね
あとC様も
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 23:52:22
今までスキーやってて板を壊した、壊れた時のことを教えてくれ。

トップから剥がれた
エッジが剥がれた
折れた

など、板のメーカーと品名も一緒に教えてください!
購入の際に参考にしたいので、お願いします。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 00:00:22
>>916
オレはシンプルなデザインが好きだから、ID-ONE、Volklの今期は好き。
>>918
友達が4FRNTのエッジ剥がれて泣いてた。高いもんね。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 00:18:51
ドーゲン買った。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 00:48:43
bravo2今日出るのか?まだなのか?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 00:50:38
デザインはオレはかなり好きだがあの柔らかさは使いづらいだろぅ??
カルマにすればよかったのに。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 00:59:06
>>922
オレ、ヘッポコだからいいんだ
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 01:28:04
昔このスレで出てた、「SAS」っぽい名前の
動画のサイトのURLわかる人いる??
一回アドレスけしてもーてん。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 01:50:17
>>918
Enemyのテールがいつの間にか割れてコア見えてた。
大して上手じゃないから踏んでたんだろけど割れるとは思わなんだ。

ところで、コブも飛びもイケる板を探してるんだけど何がオススメ?
MakeかQuestにしよーかと思ってるんだけど。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 01:57:10
>>924
ttp://www.sasfilms.com/
でもsasfilmsは仮死状態。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 06:07:14
>>925
スクラッチ・エコ
クエストも悪い選択じゃないと思う。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 08:19:21
ドーゲンって反発力ないよな。PEも。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 09:12:35
>>912
アディダスじゃなくってアメアだろ。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 12:07:20
ブラボーはマンネリでツマンネーな。
毎号買って騙されてる気がする・・・・・orz
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 13:14:45
でも、他に買う雑誌がない
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 13:40:05
HOWTOのってる?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 13:54:03
powderとかfreeskier買えば?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 15:18:16
んでビーニーゲット(゚д゚)ウマー
被ってる人見たことないが…
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 15:59:40
freeskierって日本からでも買えるの?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 18:27:55
反発力はどんな時に必要なんすか?オーリー?サッツする時?
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 18:35:58
オーリーもそうだけどフリラン、コブでも必要じゃん。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 18:58:44
フリーライド板でフリランとコブで反発力って気にする?
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 19:26:52
>>926
何はともあれ、三区ス
940バブルス:2005/11/01(火) 23:25:31
POP YER BOTTELZ

見た。

すごかね〜。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 23:30:34
反発ってか張りはランディングんときに関係あるよ。
でかく飛ぶならね。
柔すぎると踏張れないんだよ。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 23:31:12
>>941
>>938の答えになってないじゃん
943バブルス:2005/11/01(火) 23:47:34
板、気にする前にウデ磨こう!!

おやすみ☆
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/01(火) 23:56:08
て言うかランディングでも張りとか柔らかさが気になるんかなぁ?踏張れない程柔い板なんてあるん?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 00:51:39
>>944
フジャやドーゲンぐらい柔らかいとランディングで物足りなさ感じるよ。
ライダーの中には市販されてる板よりはるかに堅かったり張りが強いのを使用してる人もいるからね。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 01:24:55
war見た。
なんか評判ではイマイチな感じだったけど、思ってたよりかいいじゃん。
確かに、マンネリっぽいし飽きるけど、ひとつひとつのトリックはヤバイよ。

アンソニーの軸ずれスウィッチアンナチュ9とか
あんdyのチャドギャップでのゼロスピンとか
もう背筋がぞくぞく

すごかね〜

ワッフルワッフル
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 02:52:12
>>945
フーリランでの板の性能は気になるけど、
飛んだり擦ったりするのに、そんなの気になるか?
神経質過ぎる気がするが…
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 03:57:04
ヒント:日本人
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 07:36:12
確かに飛んだり擦ったりには板の反発力とかさほど気にしないよね。フリーランを視野にいれるなら大事
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 08:31:06
フリーライド海外のライダーが使ってる板はほとんどがペラペラで軽量。同じなのは見た目くらい。
市販されてるのとはまったく違う板。


日本のプロは市販品か試作段階の板を使用。海外ライダーのようにメーカーに軽量板は作ってもらえないのが現状。もっとメジャーにならんとね。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 08:34:03
みんな…板の反発力を飛びで意識しないなんて…へたなのか?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 08:58:49
>>950ソースは?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 09:27:24
>>951
反発力ってのはカービングターンのハネッ返りで感じるもんだ。
ストレートジャンプじゃ意識しないな。




・・・すいません180クラスのの下手れです。どうのように反発をすればいいのでしょう?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 09:48:53
>>953
十分な反発っぷりなんで、それでいいと思います
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 11:38:39
理屈っぽくてキモ


基礎屋のオヤジとメンタリティー一緒っぽくてキモ
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 11:42:42
>>947
んな事言ったら飛び板はみんなペラペラになってるはずでしょ。
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 12:59:59
ペラペラ言うなw
ちゃんとサンドイッチ構造でエッジもソールもしっかりしたの使ってる
アルペンと一緒だね
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 13:03:39
なんか微妙に話がかみ合ってないような。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 13:05:07
質問なんだが標準のバインディングのブレーキをワイドブレーキに
取り替えるのはショップでやってもらえるの?自分ではできないよね?
誰かエロい人優しく教えて下さい。
今シーズンから本格的にフリーライドやろうと思ってます。
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 16:24:10
ドライバー一本あればだいじょぶ
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 17:30:41
ドライバーだけじゃ・・
962バブルス:2005/11/02(水) 18:55:07
サロはドライバーだけでいけるよ。
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 19:45:26
ルックスもドライバ一本でつ(´ω`)
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 21:17:28
マカもでつ。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 21:46:29
とびじぶってやっぱHOW TOってだけあってあの程度なんだな。1は見てないけど、何の参考にもならんかった…。内容は書いてあるものの、初心者向けとか表示してほしかった。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 22:13:26
岩渕せんせ(八方で教わったことあるので)の新しい板、
そうなんだろね。気になる。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 22:25:50
パークデビューと書いてあるので十分ジャマイカ?
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 22:53:53
うん。1より初心者向けって情報は結構あったはずだよ。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 23:45:53
あ、ほんとだ。1よか初心者向けてなっとるね。でも逆じゃん?
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 01:13:12
飛びジブ3は初めてスキーを始める人の道具選びから
ゲレンデマナーまで完全網羅します。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 01:26:15
1の内容がん〜初心者には難しいwため
よりわかりやすくしたのが2かと。
まぁ、たしかに1よりはん〜。
972ぺっぷり:2005/11/03(木) 02:22:08
ブラボースキーぼりゅ2見ました。

ショウヤ君のインタビュー良かったね。
これからもっと読み進めてみます。
973959:2005/11/03(木) 05:15:22
>>960-964
エロい人たちありがとう。おいらのはマァカァです。でも
ブレーキだけってどこで入手すればいいんだろう・・てか板買うときに
ショップにビンを渡せば普通に付け替えてくれるよね?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 11:18:39
>973
普通にマーカーの取り扱いがあれば取り寄せてくれるよ。
お値段は4500円だったような気がする。
975AK ◆kJ//Analog :2005/11/03(木) 11:27:07
久々に来てみたらマターリ進行ですな。
今期はフリーライドの人って増えそうなの?
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 12:34:21
とりあえず俺が始めるから+1名
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 12:43:20
おれやめるから±0
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 12:54:01
>>973俺はビンと板買った時にとっかえちゃってって言って4000円でした。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 18:34:58
>>977がやめないように説得するから+1
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 19:43:58
>>979
逆に>>979が説得されて、−1
981バブルス:2005/11/03(木) 21:37:47
明日イエチィ行くにした。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 21:47:47
ワッフルしますか?
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 23:30:14
アンナチュラルって逆の方向に廻すことだよね?
984飛び系@ゲレンデいっぱい。::2005/11/04(金) 01:22:00
次スレ立てておきました。

【飛び】フリーライドスキー総合スレpart19【ジブ】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1131034426/l50
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 01:34:48
乙〜
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:52:39
オリもスキーやめます。
もう篭れないし、通うの面倒だから。
篭るとリフト券払うのアホらしいんだよね
987973:2005/11/04(金) 10:31:21
>>974,978  ありがとう
今まで2chで連続で質問するやつはうざいと思ってました。


正直、スマンかった
988バブルス:2005/11/04(金) 18:05:49
俺も今年で最後。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 19:49:24
俺は今年からちょっくら上を目指すわ
とりあえずスイッチアンナチュラル900と日本1の高さ目標で






うえっwむりぽwww
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 21:01:36
諦めるな、目標持つだけなら大丈夫だ。




、、、、orz
99110:2005/11/04(金) 21:55:55
今年は八方から47へ降りる
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 21:57:57
山岳警備隊の皆さんに迷惑がかかるから止めなさい。
99310:2005/11/04(金) 22:05:43
はい
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 22:07:39
まぁ、行くなら山岳保険入っておけよ〜
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 22:54:03
>>994
無駄でしょ
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 22:59:52
梅ついでに聞くけど、そういうことするときは
登山計画書とかをしかるべき場所に出せばいいのか?
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 23:32:29
>>996
入山するところにだいたい紙が置いてあるからメンバー、装備、連絡先、ルート、日程なんかを書く
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 00:00:23
千取るどー!
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 00:01:50
1000なら来年は世界中が幸福の絶頂
1000なら俺だけめちゃハッピー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。