みん掲ってどうよ【ネオ】part2  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
こういうやつがいちばんうぜー マジくたばれや

-----------------------------------------------
↓へ
 投稿日 2004年1月21日(水)21時45分 投稿者 goldykazu 削除

みわ@八王子???へ
自分が面白くないからって、人のことけなすならば、アドレスぐらい晒してからにすれば?
少なくとも、みわさんは自作自演するような人じゃないよ。あなた、みわさんのこと
知ってるの?
 私の世代ならば、充分笑えますけどね!
コ、コレがクソスレというやつか・・・
初めて見た!そして2get!!
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 14:39
SUPER余裕で3
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 15:45
ここって、前回から見ているが、いまいち趣旨がわからない。
みん掲について語るのか、そこに生息する特定の人物批判なのか、どっち?
俺的には、後者が好きなんだが、、、、。仁志田退治とか。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 16:48
にしだサンは、いつもみわサンに、からみます!
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 17:09
仁志田なら、またスキチャンを荒らしてるよ。

それから、ブランシュの掲示板にも、虚しい独り言を書き込んでた。
今年も頑張って下さいとでも言われたいのかな?
彼の本性をブランシュの掲示板見ている人達にも教えてあげたいよ。


>にしだ
なんちゃってクロス選手権にむけて
なんちゃってクロス本番前に、一度クロスコースで練習したかったんですが、
2月11日までブランシュには行けそうもありません。
まあ、本番はコースが違うから…
昨シーズン、小学校低学年4位だったうちの子供は、チョッカリに更に磨きがかかりました。
ポールトレーニングに連れてったのですが、フリーでいいよというとポール脇を真っ直ぐ降りてきました。
怖くないんかね?結構掘れてるとこもあったのに。
親の方は、昨年もらったフィッシャーRADARCがなかなか調子よく、昨年よりも
スピードが上がりそうです。
高速コースになるといいな。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 17:32
7じゃなかったら凹の尻の穴
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 19:55
「たみ」は釣師
二死駄は釣られまくり(プ
9モーニング親父。:04/01/22 21:39
もういい加減やめろや
10906 Paso:04/01/22 23:12
ボクをいつまでも忘れないで・・・
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:17
ここだけの話だけどさ
センタンてバカじゃね〜?
いうに事欠いて、自分のこと先端だって!
それが、実物見たら古臭いすべりしてるのよ。
それでいっちょ前に、スキーのことえらそうに語っちゃってさ〜 そこいらじゅうで自作自演しまくり。
よーく恥ずかしくねーよな。
こいつが、いい歳コイたオッサンだって言うんだから、あいた口がふさがらねーよな。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 09:05
なんか本丸で叩かれまくって消えたコテハンが約2名(プゲラウヒョー
もうすぐ荷死駄も・・・

まみタン、親父。の件は感謝してマフ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 09:15
みわ凹ちゃんのモーグル話ってどうよ?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 10:34
>>13
本人でつか?本音が気になるのでつね
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 10:40
>13
何かさー、こう言う話ってアニメオタクファンのサイトに良く載ってるよね。
発表する場所が違うんじゃないかって思うよ。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 10:43
凹はアニヲタ王
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:17
おいらまみタソのファン ハァハァ(AA略
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:19
ここは何?
スキー・スノーボードに関係あんの?
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:21
にしだが書いたことにAL7818が援護する、といういつものパターンは誰か突っ込まないの?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 18:18
(;´д‘)ハァハァ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 19:19
なやめーるは?最近みないんだが・・・
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 20:33
センタンて絶対キモイよ。
自作自演ばかりしていてヒキコモリらしいよ。もしかして無職?
いい歳こいた中年なんだから、もっと現実に目を向けなきゃあかんでしょ?

俺はそういう恥ずかしい中年だけにはなりたくない!
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 20:38
ハゲやセンタンのことだろ
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 20:42
きもっ
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 22:53
センタンって民系ではコテハン使ってんだろうか?
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 23:46
例えばこんなモーグル漫画・第一話
 投稿日 2004年1月19日(月)04時43分 投稿者 みわ@八王子 削除

 妄想が止まらなくなりまして…。~o~

 2002年、ソルトレイク五輪のTV中継を歯軋りして見守る
一人の中年男性がいた。彼の名は「空 一徹(えあ いってつ)」
ジョニー・Mよりも十年早く、世界初の3Dエアを開発した日本人である。
彼の時代を先取りしたエアは、危険過ぎるとSAJから禁止され、
若くしてモーグル界からの引退に追い込まれていた。
彼は、日雇い労働者をしながら、一人息子の小学生、飛馬(とびま)に
八方尾根うさぎ平で、モーグルの特訓を施す毎日だった。
「飛馬よ!うさぎ平の上に輝くあの星が、
モーグル界に輝くバンプの星だ!!」 

(星の出る頃にそんなトコ滑ってたら、遭難するぜ、とうちゃん ~o~;;;)
 <多分、第二話に続かない ~o~;;;>
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 23:48
例えばこんなモーグル漫画・第二話
 投稿日 2004年1月20日(火)04時19分 投稿者 みわ@八王子 削除

 一部の方にウケてしまったようなので…。~o~;;

 2003年、一人の少年が、全日本フリースタイル選手権の会場に乱入し、
嵐のようにモーグルコースを駆け下りて、誰も見たことのないような
奇妙な3Dエアを決めた。大会役員によって捕まえられた少年を前に、
大会ジャッジの角田優人(角皆さんゴメンなさい ~~)は叫んだ。
「き、君はどこであのエアを…」
「どこで覚えたって言うのかい。いやでも覚えちまうさ。
だって、とうちゃんは毎晩酔っ払うと、何時でもあのエアの格好を
してみせるんだからな」

(酔っ払って、そんなことしちゃアブナ過ぎるぜ、とうちゃん ~o~;;)
<次回は、親友、雪路宙太(ばーんちゅうた)の登場か? ~_~;;>
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 23:50
例えばこんなモーグル漫画・第三話
 投稿日 2004年1月21日(水)01時00分 投稿者 みわ@八王子 削除

 ワタシゃお調子者なので、ちょっとホメられると…。~o~;;;

 2003年夏、炎天の下、空(えあ)親子は過激な陸トレの毎日だった。
陸トレに付き合っていた飛馬の親友、雪路宙太(ばーんちゅうた)は、
前のめりに倒れ、泥だらけの顔を持ち上げて、うめくように叫んだ。
「ぜーい、空よう!
この雪路宙太、地獄の底までお前に付き合うと決めたが、
スキー靴履いてのうさぎ飛びとは、ちとこたえるぞーい!」

(できねえよ、んなこたぁよ!~o~;;)
<次回は、いよいよモーグル界の甲子園、ジュニオリかな?>
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 23:54
例えばこんなモーグル漫画・第四話
 投稿日 2004年1月22日(木)00時49分 投稿者 みわ@八王子 削除

 お騒がせしています。
そろそろ、プレッシャーを感じてきました…。~o~;;;

 2004年、中学生となっていた飛馬は、
モーグル界の甲子園、ジュニアオリンピックに参加を認められた。
デュアルの準決勝に進出した飛馬は、恐るべき敵と対戦する。
(ジュニオリって、デュアルじゃないですよね、きっと… ~_~;;;)
その名は、旗門跳作(きもんちょうさく)、
熊本は阿蘇山から来たモーグラーである。
「空くん、幼い弟たち妹たちのために、ここは勝たしてもらいますたい!」
跳作の農作業で鍛えた足腰は、滑りに脅威的な安定感をもたらしたが、
いかんせん…、エアを飛ぶには重すぎた…。~_~;;
父譲りの「一徹飛び」で勝利をおさめた飛馬であった。
 しかーし、跳作の執念の前に左足の親指の爪を割ってしまう。
危うし飛馬!

(どうやって隣のコースのスキーヤーの爪を割るんだ?!跳作ぅ… )
<次回は「感動の最終回」の予定ですが、明日はちょっと滑りに…~o~;;>
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 00:09
みわ@八王子ってスゲーバカだよなー
技術選に出るとか言ってるけど、書き込んでる技術論を見ると程度が知れてる。
技術選て2月頭だろ?その割に土日でも書き込んでるし。
その上やっぱり中年のおじさんらしい。
冷やかしで出るのかな?

掲示板のカキコも自作自演だしね。あれでわからないとでも思ってるのかね。

センタンと共通するバカさ加減だな。


31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 10:29
>>30

> 掲示板のカキコも自作自演だしね。
> あれでわからないとでも思ってるのかね。

そうそう。これは笑っちゃうよね。(プゲラ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:44
二死堕
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 22:00
z-man です
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 22:44
goldykazu = 凹

自作自演ミトーモナイ
35goldykazu:04/01/24 23:48
本人です。みわさんとは知り合い(一回会っただけですが)です。みわさんの名誉
の為にいっときますが、別人です!その為にわざわざメルアドまで晒してるんだから、
それ位気づいたら如何でしょう?ちなみに、みわさんはクラウン所持してて、本当に
スキーは上手いです、そして、教育者ですから頭も良いです。全て事実です、みなさんが
信じようと信じまいと。
あと、私は西田氏の発言は大!嫌いです。以前、みん掲及びスキチャンであの人叩いて、掲示板が荒れたこと
もありました(HNは別人でしたが)これも事実。AL7818も大嫌い!
それにしても、遂にわたしも2ちゃんに登場ですか、そんなに大物じゃないですよ、
ただの2級およびシルバーメダル程度のスキー好きですが。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 00:36
このスレ、機能してるなぁ
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 05:28

なんでもいいけど本人の迷惑も考えろや・・・。
> 906paso & goldykazu
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 09:37
みわさんは、ほんといい人ですよ。実際会ったことあるからわかる。
スキーも上手いし、それをひけらかす事もされない方ですよ。
39goldykazu:04/01/25 09:59
>なんでもいいけど本人の迷惑も考えろや・・・。
> 906paso & goldykazu

この意見が一番正しいですね、その通りです、少々反省。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 12:56
↑凹も自作自演がうまくなったね
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:55
>>31
ふ〜ん
みん掲ってどこの板?

みんなの掲示板ってあちこちにあるんでわからん
そんなにメジャー板なのかいな?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 23:15
>>35
おまえバカじゃね〜の?あんまり笑わさないでくれよ、おっさん!
何で匿名の掲示板でみわのこと特定できるの?
何でおまえが勝手にみわの個人情報といえるものを書き込めるの?オレがおまえの立場だったらそんなことできないぜ。
おまえオジンのくせにそんな分別も持ってねえのか?
ていうか〜自演だもんね?
何で昔の漫画の世代(40〜50歳)のおっさんが何人も掲示板に書き込んで来るんだ?
俺の周りでは、その世代で掲示板にムキになって書き込むヤツなど1人もいないよ。
普通、年をとった人はもっとまともでしょ?おまえみたいなのは二人といないよ。絶対にありえない世界になってるだろ?
もう自演ミエミエなんだよな〜
みわだけはまともなのかなって思ってたけど、とんでもないインチキ野郎だよね。
50に近いおっさんがスキーもしないでスキーの掲示板で自作自演三昧ですか?おっさんはこんなことにどれだけ時間を費やしてるの?
あんたヒキコモリでしょ?
友達もいないでしょ?
仕事はしてるんですか?

いい歳コイておまえ何やってるんだよ?
長文で読む気にもならない・・・・_| ̄|○
唖 夷 側 螺 逗 百 済 綯 夷 拿 蛙 呱 呱 倭 …
實 尼 百 済 綯 射 !
46goldykazu:04/01/26 08:15
俺の書き込みについて色々言われるのは別に構わんが、俺もみわさんもちゃんとメール
アドレス晒してんだから、ちゃんと確認してから物を言え。
俺は長野県飯田市上郷に住む浅井というものだ、メルアドをクリックすれば名前も出てくる。
仕事は新聞関係で月収40万円、ホームゲレンデはエコーバレー、エコーの所長さんとも知り合い。
年齢は昭和36年5月09日生まれの42歳、ここまで書いてもまだ判らんか?つまり、俺は自分の
発言には責任を持つ。なんなら、2月8日に俺はエコーバレーに行ってるから会いに来い。
みわさんとは、みん掲OFF会で知り合った。そのときに滑りも見せて貰ったし、仕事の話もした。
 さ〜て、バカを承知でここまで自分を晒したが、お前さんはどうだい?
俺が擁護したためにみわさんに迷惑掛ける訳にいかないんで、ここまでやったが、
お前さんに言っておく。
>いい歳コイておまえ何やってるんだよ?
仕事して、家族養って、仲間達とスキーやって、そして自分に責任もって生きてる。
はっきり言っとくが、みわさんは俺ほどバカじゃない、おまえさん達の相手はせんだろう、
みわさんも少し前の書き込みにアドレス書いているから、比べるなり、IPまで調べるなり
してから断言しろ、それもせずに勝手な事を言うな。文句があるなら、直メールで書いて
送って来い、返信で携帯番号まで送ってやるから。もし別人であることがわかったら、
ちゃんと謝罪しろよ。


47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 08:24
>>46
2月8日はエコーバレーじゃなくて車山ですよ。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 09:06
>>43
「オジン」ってすんげー久々に聞いたんすけどw
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 09:10
>>48
たぶん、こいつ自身がそうなんだろうな。可哀想に…
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 09:42
>43
確か、仁志田はオマエの言うとおりだが、三輪はそうじゃないよ、オマエ
仁志田とやりあえよ!仲良くなれるぜ!
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 10:35
>>46
熱くなるのはわかるが、こういう所に他人の名前を
気軽に出したらいかんということに気がつけよ。

エコーの所長さんもきっと書き込みみらたびっくりすると思うぞ。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 10:43
>>46
>>46
>>46

最高に痛い 超絶バカ >>46 がいるスレはここですか?

っていうか、アフォが集まる2chでも、ここまで凄い痛いやつは
久々に見た・・・
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 10:55
なぁなぁ、>>46 ってよ、今は亡き906Pasoに似てねぇ?
自演の臭さといい、なんといってもあの「天然系」といい(プ

54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 11:00
>46
オッサンよー、40代にもなって2chで熱くなってんなよ
(プゲラ
やっとパソコン覚えたって薫り
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 11:16
>>42

http://www.skinet.co.jp/bbs/index.html

>>46みたいな香ばしい香具師がイパーイ現れる板。
ちなみにこの前スレは part7までいった。
【ネオ】になってからはココが2代目
偽名まで使って随分と手のこんだ自演だこと・・・
凹もここまでやるようになったか。成長したな。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 11:23
自分の書き込みにどんな反応があるのか
ワクワク、ニヤニヤ、どきどきしてる >46
>>46 さんへ
わかりました。では2/8に確認にまいりますので、
>>46 さんのウェアの色の特徴などをお願いします
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 12:06
うんこ臭い加齢臭がぷんぷんする
40代の痛い>46がいるスレはここですか?
61goldykazu:04/01/26 12:36
ご期待に添えられず申し訳ないが、もうここへは来ません、何言っても無駄だから
ね、それがよく判った。
2月8日は本当にエコーに居るから、ウェアー聞きたければ直メールくれれば教えるよ。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 12:40
>もうここへは来ません

負け犬の決まり文句キター
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 12:50
っていうかよ、この goldykazuって何?
誰も頼んでないのに自分から個人情報晒してるし、
おまけに余計なことまでペラペラペラペラと・・・

どこにでも一人はいるよな、
こういう空気の読めないバカ正直なやつって
最大の特徴は

回 り に ど れ だ け 
迷 惑 か け て る か 
わ か っ て な い 
>>63
jibunndakeha matomodato omotteiru seakide itibann ITAI yasi!!
B A K U S H O U D A N E hyattu hyattu hyattu!!!!
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 14:21
>>65
>seakide itibann ITAI yasi

サエキで いてぃばん いたい ヤスィ
???

ローマ字覚えたての小学生ですな(w
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 14:24

糞スレハケン!
>>65
もうこないんじゃなかったの? > 後留田カス(プ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 14:27
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 14:30
>>69
イヤ、それは多分ゴルディカスのほうだな
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 17:56
age
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 19:56
>63
ご苦労様です。
あなたの力が必要です。
今すぐ、同じような仁志田も追い出してください。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 20:46
>>44
読む気にならんだろうなー
自分のバカさがこれだけ指摘されてれば。

はらわた煮えくり返りましたか?
また今日は一日自演ですか?よっぽど悔しかったのね。

おっさん本当に仕事してないのね。
http://www.nhk.or.jp/hikikomori/
http://www.hellowork.go.jp/
これみれば?オレって親切。

74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 20:56
>>46
すごい力作ですね。よく書けてるよ。
だてに年をとってるわけじゃないのね?さすがおじさん!
>仕事して、家族養って、仲間達とスキーやって、そして自分に責任もって生きてる。
ここんとこなんかもう最高!大笑いしました。

でも、結局いつものおまえになってるぞ。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 21:12
はやくみわを登場させてくれよ。待ちどうしいよ〜

まじめキャラからバカキャラに格下げしたわけだが・・
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 21:49
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 21:53
ゴルディカス
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 22:11
俺は、あの小説(?)の内容や、みわと言う人に対して文句言う気はないけどさ、あの掲示板に書き込む事じゃ無いだろって思うよ。
だって、こう書いてあるじゃん。

>この掲示板は、皆様のスキーライフをより有意義にするための情報交換の場として活用して下さい

あの書き込みが、誰かのスキーライフを有意義にするとは到底思えない。
別の場所に書けよ。掲示板を個人的に占拠するな。と言いたいだけだよ。
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 22:38
仕事して、家族養って、仲間達とスキーやって、そして自分に責任もって生きてる。
これが無職でヒキコモリの自演中年のせりふかよ!
おかしすぎて腹がいて〜
おまえ、これが狙いか?
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 23:09
自演、明日もがんばってね。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 23:17
>>46
> 仕事は新聞関係で月収40万円

誰も聞いてねーし、こんなの晒してなんの意味があんの?
「ボクはこんな高給取りですよん」とでもいいたいのかしら? > ゴルディカス
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 23:17
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 23:22
40代で月収40マソって・・・
ただの能無しオサーンじゃん(プゲラ
凹の自演レベルもずいぶんあがったな・・・
8542:04/01/26 23:35
>>56
あんがと でもこれskinetだから
ボードの俺にはどーでもいい板ですわ
スキーヤーってボードと同じくらい遺体ですね
おまえらって、ホントにどうしようもない人間のクズ揃いだな、まったく!
ここぐらいおまえらにふさわしい場所って他には無いだろうな、しかし。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 00:13
で、そのクズに >>86 自身も当然含まれてるわけだが
>>86
「おまえら」じゃなくて「おまえ」だと思われ
漏れもネラーだけどさすがにコテハンに粘着するこの厨はひどいわ
ワンピのときにここで自作自演していた香具師と同じ香具師の臭いがしまつ
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 00:47
プロモーグラー編きぼん
おまえのエアーは軽いんだ!
ガ〜〜〜〜〜ン!!
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 01:31
>>88
本人だな
>>90
クズはてめえだよ、ヴォケ、カス、誌ね!
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 13:03
↑オマエが死ぬように毎日淡々と祈っててやるよフフフ >>91
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 13:25
□■□■□■□■□■日本の言論は氏んだのか?□■□■□■□■□■
   日本のマスコミがダンマリを決め込んでいる大事件!
  現役の私立大・学長にして元議員「意斗山 江井太郎(仮名)」が
   16歳の女子高生を買春したという驚愕の事件をほとんどの
        TV、新聞が無視している!
      しかし!
  マスコミが権力に屈しようとも、我々にはネットがある!
これを目にした正義感、あるいはヒマがあるは勇者達はこのことを、
家族に、友人に話してくれ。そして、これを目にしたマスコミ関係者!
お前の、言葉のプロフェッショナルとしての誇りが今、問われている。
       後進に誇れる仕事をするなら今だ!
     
【はめはめ】元国会議員(現私立大学長)が女子高生と
      http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074232997/
■□■□■□■□■□□現役の私大学長が16歳を買春■□■□■□■□■□
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 14:24
>86
そうだよ!君の言うとおり
ここは、仁志田を頂点にした
クズの集まりさ!
でも、仁志田だけは突出しているけどね!
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 17:45
>>91 よ、オマエは一生呪われて生きていくのだフフフ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 18:35
フフフ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 20:54
フフフ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 23:54
なんか怖い( ・∀・)
     ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 09:02
>>91 今日も呪ってやるよフフフ
↑ 100getも忘れるくらい熱くなってるの?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 16:28
フフフ
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 16:39
101の泣いてる顔が見えるぜ
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 16:55
     ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 17:45
人間の怨念の怖さをしらない >>91 よ、思い知るがいい
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:16
     ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:19
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < む!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            


108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 18:59
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 19:23
>>108
おまえ友達いないだろ
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 19:42
雪国に住んでいながら大人になってからスキーに目覚めたヤツ!
かなり扱いにくい
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 20:01
二死だ!しつこいぞ!
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 20:33
>>91 は永遠に呪われ続けるのだフフフ
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 21:42
フフフ
       ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 01:13
みん掲って、そもそも何?
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 04:01
真夜中の呪いフフフ >>91
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 04:13
>>115

少しくらいは過去レス読もうね。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 05:24
仁志田へ・・・
みん掲じゃないが、スキチャンのてめえの理論少しよんだ。
てめえの方向性は、「俺の中では」正しいと思った。
でもさ、SAJのデモ達を下手くそって言えない限り
オマエの理論もまだまだ不完全なんじゃないのかな?
所詮SAJのデモや競技の人間なんぞ
WCに比べたら、ヘボイもんじゃん?
技術はともかく理論ではオマエ余裕で抜けるんじゃない?
ま、頑張ってな!それから、人から呪われるような事はしちゃダメだよ!
俺も朝っぱらからこんな事いったら・・・
皆さん勘弁してね。
     ___
    /     \ 
   /   ∧ ∧ \              
  |     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  |  <ウゼェんだよ。氏ねおめーら
  \     ー   ノ    \________
    \____/             
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 06:05
早朝の呪い to >>91 フフフ
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 06:21
早朝から二死駄の香ばしい自演 >>118 が見られるスレはここですか?
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 06:22
さすがオサーンは早起きだな(プ
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 09:46
>>118

漏れも118に禿同!
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 11:22
>>118
禿げ同!!
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 11:28
>>117
あー、 >>56にリンクしてあった
あとで読んでみる、ごめんよ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 11:42
>>118
オレもそう思った
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 11:44
よかったねー、二死駄クン。こんなに擁護者があらわれたよ(プ
昔、あるメーリングリストがあった。fjとかで募集してたので当然ニシダもいた。
で、fjの流れでsubscribeしてきた連中はニシダを筆頭に当然のごとく
理屈っぽい。そういうメンバーが数人いると当然フレームも起こる。
ニシダとの論争にイヤになった人がMLを去っていった。
MLの管理人はニシダに注意を与えたがニシダはその方向性をあらためず
結局ニシダを退会処分とした。
議論に活発に参加していたメンバーは既に去り、ニシダも去る。
残されたのはROMメンバーばかり。結局そのMLは消滅してしまった。

ニシダみたいな存在そのものが燃料なのが一人いたほうが盛り上がるよな。
燃料投下するヤツいないと馴れ合いになってだんだん盛り下がってくるし。
ああいう人は一人ぐらいいたほうが面白い。

ちなみに当時ニシダとOFF会であった人曰く「理屈っぽいタダのいい親父」だそうだ。
理系研究者独特の理屈っぽい頑固親父なんだよな。
俺も理系だからああいう人にはなれてるので結構平気。


129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 11:54
>128
仁志田って、理屈っぽいのは別にかまわないけど、他人に対する口のききかたがなってないのが嫌。
それは、理科系とか研究者だからと言う問題じゃ無くて、人間性の問題。
その態度を改めない限り、人として認めない。
何処でも、徹底的に叩いてやる!!!
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:32
昼もオマエの死を心から祈ってるよフフフ >>91
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:37
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:43
このスレ
ヘンなのがイパーイヽ( ´ー‘)ノ
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:45
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )暗い板ですね
>>128
やっぱ仁志田は邪魔だよ。
ちょっとでも仁志田と同じようなこと書くと、仁志田の自作自演や
信者に認定されちまうんだから。はた迷惑だ。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 15:32
3時の呪い>>91フフフ
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 17:04
>128ただの理系研究者独特の理屈っぽい頑固親父ならイイが

実験や検証が無いのに持論を押し通そうとするから

ヤツとは議論が成り立たない、一人宗教信者みたいなもの
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 17:14
>136
上手い。その通り。
>>128
確かにネットでの書き込み見てる限り、微妙な電波ゆんゆんな親父ではあるな。
基本的にどこからわき出てくるかわからない自信で持論を曲げない親父だし。
fjでもMLでもみん掲でもスキチャンでも常にフレームの中心にいたもんなぁ。
理屈としては結構的を得てることもあるので、俺としてはまたあの親父
頑張ってるなとしか思わないけど。

6年前ぐらいだったと思うがSJのスキークイズマラソンで優勝した時に写真も雑誌に
晒されてるからニシダフェチなヤシはバックナンバー漁って見れ。ちなみにその時の
商品はSalomonのNEOBEATだった記憶が。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:05
夜の呪いフフフ>>91
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 23:08
    ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 23:15
縦押し = クリス
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 01:37
  \\      ヽ __            \  \   /
   \ヽ ヽ  ヽ\  \  >-- _         ヽ  ヽ /
=二--丶\  \ \ \ ヽ<′ ヽ  ¬-_     ヽ |ヽ-- ̄ ソ    / ̄ ̄\
   ̄─_\ / \ヽ | >_「 ̄ヽ丶    ヽ_    | | |     │    | >>92
.___---ーヘ/   ヽ.イ(  ヽ ″′     ヽ    ‖|     │   |  逝 |
-  _---了     |.ヾ  .フ′       |    │|     │     |  っ |
ヽ ..\  │     ‖  ′   ──-┐ |  |  凵      |      <   て  |
..\ヾ. \ |      ゞ      /   /゙ ヽ. .| |\. | 」      |      |  よ |
  |  ヽ\\    .       /   /   ) | レヽ | |      |     |  し |
. |   .  丶_ヽ、__=-ヾ     /      /  │|  | |:ヽ     │ \___/
 |  │ヽ |ヾ-┬ヾ_ミ」  '   /      /   | |ヽ ‖:::\    |
 |  丶 \ | ゝヽ、 ソ -    |  .   /    || |ヽ ソ::::::::\   丶
 | ∧|\ ヽ   ヽ       L__ノ  /      | ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
.│ |│| \ \   ヽ       ヽ- '      /  | |::::::::::::::\
.││|│  \ヽ   \             /    | ヽ┌ 、:::::ヽ
.│ | |│   ヽ\   ヽ- _       」 ̄--_   \/ ο ヽ::::\ \
.│|  |ヽ     ヽゝ      ̄ ̄ ̄T │┌--_二-┐   <、::::::::\ ヽ
 | |  ヽ\\  丶        |ヽ | ├′::::::::::::::::::フ   K、 ヽ-_::::\、
 ‖   \  ヽ │\       | ヽ.| └-______/   /、 フヽ、 ヽ、_
 丶    ヽ \ │、\、     |  | |  ヽ |  (   / ヽノ::::::\、
        \  | \ ヽ、    |  ソヽ  ヽ ヽ  ヽ  /ヽ ヽ:::::::::::::::ヽ
          ヽ |  ヽゝ\   |   \ ヽ \  「ヽ::::\ \::::::::::::
           ヽ,       ヽ ヽ   \ \ ヽ | \:::::ヽ ヽ::::::::::::::
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 02:17
夜中でもいつもキミの死を祈ってるよフフフ >>91
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:50
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 23:21
>>91 に死を!!!フフフ
>>144   はずかしいヤツだな。プッ( ´_ゝ`)
>>145>>146      ∧_∧   
             クスクス ( ´∀`) | オマエラモナー| 
                 (    )  ̄∨ ̄ ̄
                 | | |   ∧∧
                 (__)_) 
>>147

は? 
それより、コピペくらいきちんとしろよプッ( ´_ゝ`)

 ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            

150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 06:43
   ___
    /     \ 
   /   ∧ ∧ \              
  |     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  |  <ウゼェんだよ。氏ねおめーら
  \     ー   ノ    \________
    \____/             
>>149 150

わあ、どらえもんとアンパンマンだ〜 こんにちは〜
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 19:10
>>91は死ねよフフフ
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 17:36
>>91今日も呪ってるよフフフ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 01:06
>>91はもがき苦しんで死ぬフフフ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 02:46
sonnnani norotttebakari iruto suki-ganoroku naruzo >>92 HIHIHI
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 05:26
>>91死ねよフフフ
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 21:37
>>91のもがき苦しむ最期が見えるよフフフ
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 10:19
↑ こいついつまでやってんだ? 
あほ ちゃうか (大笑)
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 10:57
>>91 は死ねよフフフ
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 13:51
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    
         /           / 合
        /           / 連 |
      /           / し   | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ら  /■\/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|荒  ( ´∀`)< 荒らして欲しい糞スレは御座いませんか〜?
 ∩/|糞スレ荒らし中!!|  /■\∩  ) \__________
 \( |_________| ( ´∀`)///|    
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|   < 糞スレを荒らしに参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)      |  /
 |品○_____○__品| /
 (__________)
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 17:13
      _,,_
         ////ミミミミミミミミ:、
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
      |!リ!    l     `    ミミミミミ
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ
      〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ    <  みん掲ってどうよ?など
      l  /           三三ミミ      |  笑止千万
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ      \________
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 18:57
>>91 は苦しみ悶えながら死ぬのだフフフ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 00:07

    ___
    /     \ 
   /   ∧ ∧ \              
  |     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  |  <ウゼェんだよ。氏ね>>92
  \     ー   ノ    \________
    \____/             
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 01:51
>>91 は死ねよフフフ
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 04:55
>>91 は呪われて死ぬのだフフフ
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:17
>>91は死ねよフフフ
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 23:43
>>91 はもうすぐ死ぬよフフフ
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 02:55
>>91 は死ねよフフフ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 13:44
↑↑↑ こいつまだやってんのかぁ? 寂しいやつだねぇ〜  
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 14:32
>>91は呪われるのだフフフ
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 20:15
>>91は死ねよフフフ
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 21:36
にしださんに同意
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 23:55
>>91 への呪いフフフ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 03:21
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 11:44
スキチャンみたら、仁志田に匹敵するアホが多いと思った。
そして、そんな奴らにたたかれる仁志田も大変だなと正直思った。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 23:17
>>175
そう言うオマエが一番アフォだったりしてな!
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 18:58
またまた仁志田が暴れてる。
自分じゃ、ノークレーム・ノーリターンでってオークションに古板出してるくせに、
他人の発言には『中古品は責任の所在が』何てのたまってる。
困った電脳オタクだ。

ttp://www.blanche-ski.com/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=9140&page=10
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 19:48
>177
オマエ、仁志田が大好きみたいだな!
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 23:52
>177

こっちでも 仁志田が暴れてる。

http://www.blanche-ski.com/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=9280&page=0

2月11日のブランシュのクロス大会に仁志田がエントリーしているので リアルで仁志田が見られるぞ。

2月11日 仁志田感染オフ会は どうだ。
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 01:24
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 01:59
>>179
漏れはその日仕事なので
インプレ激しくキボンヌ
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 10:37
>181

仁志田コケタよ。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 10:56

電動コケシ

電動仁志田
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 18:41
中年自作自演野郎のみわ@八王子ってキモイ。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 18:42
中年自作自演野郎のセンタンてキモイ。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 20:10
勘違いの148
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 19:32
中年自作自演野郎の転けた仁志田ってキモイ。


188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 03:30
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 17:27
???????????????????????????????
仁志田のおっさん
?よく使うね
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 00:39
>>91 は死ねよフフフ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:23
仁志田@ズッコケ???さんよ!おめいは、どうしても、みわに勝ちたいみたいだな。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 21:15
にしだって、オマエの自演キャラだろ。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 13:38
自演のアホが、暴れてますね。
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 16:39
>>91 = 自演のクソ関西人
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 10:06
仁志田が負傷

http://www.avis.ne.jp/my-cgi/agri-minibbs-9.03.cgi

それにしても 大会でこける事多いなぁ
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 11:23
最近ドウなの
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 17:27
マジ?にっしー!お大事にね。来年に向けて、今から頑張ればいいじゃん!
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 16:55
>>91 は死ねよフフフ
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 00:50

みわさん
 投稿日 2004年3月10日(水)21時38分 投稿者 TOSHI3 削除

とうとう出ましたね!「クラウンへの道」
これで全国デビュー。ますます有名人ですね。
ザウスがなくなってお会いすることもなくなりましたが、どこかのスキー場で会ったら宜しくお願いします。

================================================


おめでとうございます♪
 投稿日 2004年3月11日(木)00時01分 投稿者 万年1級 削除

今ちょうどSG拝見してました。。。みわさん、おめでとうございます。
負けじと、僕もクラウンとは言わないけど、40歳までにテク目指します。

これで、ニセみわさんこと万年中級者の掲示板荒し君がどんな負け惜しみを
言ってくれるのか楽しみ。(爆)

==========================================
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 00:52
>>195

シーズン終了
投稿日 3月1日(月)15時26分 投稿者 にしだ [] 削除


白樺GS、バーンも堅く非常に良いコンディションでした。
が、結果は、転倒、途中棄権、左膝内側側副靭帯損傷ということで、
シーズン終了になってしまいました。
イッチ番遠心力かかるところで、外スキーが外れて、内スキー外エッジに
一気に衝撃が来ました。

今日、医者に行ったら、2〜3週間の安静と、2〜3週間のリハビリという診断でした。
来シーズン、またよろしく。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 03:20
凹メデトウ
仁志田タンお大事に。
左膝内側側副靭帯損傷ということで、

>シーズン終了になってしまいました。
イッチ番遠心力かかるところで、外スキーが外れて、内スキー外エッジに
一気に衝撃が来ました。

前に、内傾、内向は内膝の、外側側副靱帯を痛めると、言っていて、スキーは外向傾だと言っていたのに、図らずも反対のことを証明しちゃいましたね。
しかし、スキーが外れれば、普通は怪我がしないのだが?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/13 03:07
>>91は死ねよフフフ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 14:18
>>202
自分の理論を実践しきれなかった所が、結局、口先だけの脳内思考の人間だった事を証明したわけだ。
めでたし、めでたし。
永遠にシーズン終了するんだろこれで?
しろよな
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 18:39
怪我した人間に、なんて言い方だよ!
基礎ヲタはホントに、キショイ・キショイ!あーキショイ!
西だー!お前もキショイけど、がんばれー!
いつまでもデモなんぞ参考にしないで、
WCを突き詰めろ!
ま、君も気付きつつあるんだろうけどね。
新たな君独自の理論を、楽しみにしてます。
びびって開放値を上げられなかったんでしょ
で、しかも滑走ラインを外れた
それを持論の内足ターンの危険性に被しちゃいかんよ
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 22:07
>>206
どこを立て読みすればいいんでつか?

ところで、凹ヨカタねー。
凹メデトー
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 10:35
このスレにいるやつって意外に優しいんだな、とオモタ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 21:20
>209

本当は みんな、本当は仁志田の事が好きなのさ。

仁志田が居なくなったら 楽しみ無くなるから。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 23:11
にしっちぃー!ファイツッ!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 01:24
養成講習受けないで準指受かったってどこよ?
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 10:32
>・・・デモは指導者ですが?

低学歴ケテーイ
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 12:14
>>213
デモは指導者じゃないのん?
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 21:20
>>214
おまえも低学歴 プ
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 18:08
>>91は死ねよフフフ
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 00:04
おい!ところてん!はやく戻ってこい!
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 01:21
仁志田は 今、ヨーロッパだよ
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 11:57
春休みか?
厨房ウゼー
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 19:38
へたくそなくせにいっぱしに名人気取り。
センタンてキモい中年オヤジだよね。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/31 20:59
先端??
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 19:00
>>221
そう。
自分のこと最先端なんていってるバカな中年親父のこと。
へたくそなくせにやたら知ったかぶりしてるキモいヤツ。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/01 19:12
なんか恨みでもあるの?
>>220
こんなところで毒吐いてるアンタの方がよっぽどキモいが?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 18:53
センタンていい歳コイたオッサンのくせに、ネットで自作自演が趣味らしいよ。
恥ずかしいって感覚が欠如してるんだね。
まあ一種のカタワだよね。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 18:59
普通の人間なら自分のしてることにばかばかしくなって自己嫌悪に陥ると思うよ。
ところがこいつはやめられないんだな。一種の中毒症状か?
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 19:05
俺はあいつのすべりを見ているが、自分じゃうまいと思ってるんだろうな。
大きな勘違いですよ。
オレは、ああいうオッサンにだけはなりたくない!
>>220=222=225-227

なあ。。。。。。。空しくないかい?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 19:15
>>228
あれ?
自分とダブっちゃったの?
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 20:20
>>227

動画あるならupしてくり
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 20:36
>>228
オマエに言われたくはないね。
いつもニシダとかをここでバカにしてるだろう。
そのおまえが言うせりふとは思えませ〜ん。
シンジラレナ〜イ!
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 20:51
なあ。。。。。。。空しくないかい?

だって
ギャハハハハ・・・
あんまり笑わせないでくれ〜
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/02 20:58
>動画あるならupしてくり
もう必死ですね。なにをそんなにあわててるの?

なあ。。。。。。。空しくないかい?
ギャハハハハ

234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 19:52
涼子。コイツあほダナ。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/03 20:16
木を見て森を見ず。
スス板でも、この慣用句をよく使う奴いるが使い方が間違ってると思うが

236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/04 05:29
なあ。。。。。。。空しくないかい?
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/08 11:18
楽しいヤシでで来ないね
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/15 01:22
春休みは終わったぞ!
厨房ウゼー
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 19:24
test
240&rlo;こんま:04/04/19 19:25
test
241香ばしい私&rlo;こんま&lro;:04/04/19 19:39
(っ´▽`)っ
242香ばしい私lo:04/04/19 19:47
&1575;&1604;&1580;&1586;&1610;&1585;&1577;
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 21:30
 また名物コテハンになりそうな予感・・・円同・・・

 凄い、あそこまで自分達を絶対化し、客観視出来ないのって、
キモイ通り越してコワイ。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 22:44
(゚д゚)ハァ
みん掲って
揚げ足取りばかり集まる所ですか?
246香ばしい私&rlo;こんま&lro;:04/04/19 23:09
普段、リアル社会でストレスをためている可哀想な人たちがアツク語る所です。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 11:49
>ただし自己流の方はご遠慮いただいています。
なんて
・・・円同・・・
新手の釣り師じゃん?
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/21 01:05
漏れも釣り死だどおもう。
リアルなら生きた化石として珍重したいな。藁
249香ばしい私 ◆MANKOHoXWk :04/04/21 01:46
マターリいきましょう
コソーリコソーリ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/21 04:47
doko mo kane nasi autria ni kateruwake nai
sage
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/24 23:22
ところところとろこ、とろこーをだべるとー。
みなさん!とろこてん、好きですカー!
あぼーん
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 17:37
>大平さんが主任のクラはそんなに甘いわけではありません。
馴れ合い房のみわおじちゃんがキレてるな、
発会三関係の悪評で釣れることが判明しったってところだな
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 19:36
センタンって筆舌に尽くしがたいバカ中年だな。
257256:04/04/27 20:34
なあ。。。。。。。空しくないかい?
って書く?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 22:02
みん掲は毎回ちゃちな煽りに釣られてる香具師ばかーり
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 22:17
なあ。。。。。。。空しくないかい?




ぎゃはは
なあ。。。。。。。空しくないかい?




脳内スキー
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/28 06:40
そう。センタンは脳内スキーヤー。
いっぱしの理論を語るくせに、実際のすべりときたら・・・

本当にきもい中年ですね。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/28 20:24
マーチ・・・
おまんが
おもろい
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/29 04:50
>>262
そう。センタンのおっさんはこっけいでおもろい
っていうかさー、さっき多摩市永山で
ザウスのクネクネおじさんみたよ。
あの、延々と人に教えるのが好きなおじさんだよ。

車に1人で乗ってた。
なんかとってもなつかしかった。
( ´∀`)

オレのザウスを返せ・・・
>>264
それ、どうやんの?  >あぼーん
266あぼーん&rlo;んーぼあ&lro;:04/05/01 15:55
>>265
HTMLのソースみればすぐわかるYo

オレのザウス返せヽ(`Д´)ノウワァァン
test
retest
?(x_x)??
?(;´Д`)??

>>266-
まだダメ?
>>272
273香ばしい私&rlo;こんま&lro; ◆MANKOHoXWk :04/05/01 16:12
ガンガレ!ヽ(´ー`)ノ
できない・・・
ヽ(`д´)ノ コンチクショー!


>>273->>275
ヽ(`д´)ノ イジワルー!!
マイリマスタ
m(x_x)m

オセーテ☻ฺ
278& ◆8wkXJ3EPxk :04/05/01 16:23
279NGワードあぼーん&rlo;んーぼあドーワGN&lro;:04/05/01 16:26
こうでしょ?
280だから・・・:04/05/01 16:29
ヤリかたオセーテ♥
名前欄に、&rf&ru&rs&ria&rna&rsa&rn って入れて、裏2chモードに
いったん入ると、HTMLソース通りでできるわよ♥
こうかな?
>>281
お、新たな挑戦者・・・(^^;
>>282
&rf&ru&rs&ria&rna&rsa&rnやってみてよ
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 16:44
なんか妙に盛り上がってますな
286140109177171.npa.go.jp:04/05/01 16:48




>>290
&lro;あぼーん&rlo;あぼーん
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 17:10
なんか必死な方がいらっしゃいますね
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/01 18:13
意地悪な方だらけですよね
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/02 09:01
>>286
2点。細いのだせアフォ
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/02 19:03
'`,、 ( ´∀`) '`,、 βακα
295Testdayon ☆A:visited{color:purple; :04/05/04 19:08
test
296<:04/05/05 01:07
<font color=green><b>あぼーん&rlo;んーぼあ&lro;</b></font> :04/05/01 15:55<dd><a href=265 target=_blank>>>265</a>
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 20:09
つまんねえ
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 20:12
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/07 23:21
>>297
じゃオマエが面白くしろよカス
300:04/05/11 19:30
300
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/11 20:03
民系 春の大祭中
302 ◆mhSuZ4hPF. :04/05/12 11:52
マジ?
303 ◆IAmBakAKu2 :04/05/14 13:44
てst
304 ◆IAmBakAKu2 :04/05/14 13:45
#mtNEprV'
305 ◆EROEROusSE :04/05/14 13:46
ふふふ
306 ◆LLLLLLLLL. :04/05/14 13:47
てすと
307 ◆NULLPO.CoA :04/05/14 13:47
てすとだよん
308 ◆nanashiT5M :04/05/14 13:48
てすとなの
309 ◆BMBAKAUZE. :04/05/14 13:49
てす
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/14 20:55
ピタパ・・・、お前、キモイよ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 23:33
キモイのはいい歳コイたセンタン!
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/18 23:41
民桂は大祭ですな
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/19 01:00
そんなにマテチェンしたのが気に入らないのか?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/19 20:07
まるみえだよ、ニッチくん
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 00:53
ださっ
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/24 00:57
(プププププ

なんですかこのザマは
 投稿日 2004年5月20日(木)19時28分 投稿者 青二才 削除

この掲示板は中年の人が書き込んでるんですよね。

まるでガキみたい。
大人なんでしょ?

前から思ってました。

317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 07:42
>>316
おまえ自身にぴったし当てはまっちゃったわけ?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 12:36
ブーツのチューンに20マソもかけてるバカ発見

普通に考えても2〜3マソも取られんだろ?
インナー買ったとしても10マソ逝かないだろうと


 ボ ッ タ ク ラ レ テ マ ス ネ
>>318

亜或&出 喪利 とかなら20万くらい普通だろ
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 14:59
だから その店がボッタクリなんだよ!
早くヌキー人生のケツロン出してくれよ
センタンってキモイよな!
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/25 23:04
そもそも、フォーミングインナーを作った辞典で痛いとか、そこらへんがすでに信じられない
ウデ悪いんですね。その店
ボッタクリと言わず、なんと言う
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/26 22:58
age
>>323
だれもおまえの相手なんかしないだろ。
得意の自演でもしてれば?
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/27 07:37
お前センタンに1級バッチくれってメールした香具師でつか?
このオフは低調だな
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/04 19:31
>>327
おまえの自演もマンネリで、民系やスキチャンでも通用しなくなったってことだな。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 20:31
良識ある大人ぶった、バカ基礎ヲタどもが、また今年もやってるね。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 21:32
ナンでそんなに敵対してんの?
331夕飯はカレー:04/06/08 22:07
競技は基礎より偉いと言いたいのか?
ったくさー、オフになるとくだらねぇ話が出てくるぜ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 22:08
馬鹿 
フリーが一番
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/08 22:38
せ〜ん〜たん!
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 01:32
しかし滅茶苦茶だな民系も隙ちゃんも
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 13:47
今オフはひどい
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 17:29
自作自演してねぇか、また。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 19:42
32歳男
コイツこそ
基礎スキーヤーを象徴する
キモイマン。
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 23:32
なんか怨念を持ってるみたいだね
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/09 23:41
みん刑の構成員は
4人のコテハン(昔はもっといた)
次々とHN変えて自作自演してるやつ(ここ数年、オフになると登場)
ほんとの通りすがり
全部で10人もいないな
ROMはかなり多いはず。1日数百ヒット?
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/10 20:53
おまえ・・・
ヒマだなー。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 01:11
基礎叩きが始まると
他の採点競技を引き合いに出す香具師多い
アフォだね
基礎の特殊性が理解できてる香具師は
そんな事氏ねー
わかる香具師だけで楽しもう(ゲラゲラ
基礎キモオタ詩ねよ
ヌキーやめろ
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 10:23
ようは、家四羽木がレースにでればいいんじゃん。
ガクガク震えてるんじゃねーよ!テメーわよ!
それとも、美也下みたく、完全基礎ヲタ路線でいくか?
わかりずらい当て字だな。無理すんなよ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 12:04
理解できない低脳は吠えてなさい(プ
低脳の遠吠え(ゲラゲラ
>>345は「ゲラゲラ」がマイブームらしいな
遅咲きがんばれよ
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 15:58
ところで
にしだっち、ケガ治ったのかな。
このオフもがんばって
みん掲、引っ張っていってね!
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 17:03
>341 同意だな、信者さんは恐い
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/12 18:38
カムバックギュミでつがなにか?(ゲラゲラ
香ばしい
民系でにしだ叩くの大好き。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/14 23:22
電卓、がんばれ!
353352:04/06/15 21:06
つくばも、がんばれ!
あんたこそ、まともな基礎スキーヤーだ。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 22:16
俺は基礎スキーヤーじゃないぞ!
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/15 23:05
しかし、みん掲で自演してるヤツはバカだなー。
仕事もしないで飽きもせずに・・・
これが中年のおっさんの仕業だってんだからキモイよな。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 09:51
>335 以前、自分のレスを叩かれたんだろうな
そして今では自演房“アラシ”
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 18:58
バカさ加減がにじみ出てる、キモいじじいだよな。

あれ?おまえだろ。>>356
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 21:50
自演自演って
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/16 22:36
>>358
オマエの趣味だろ

ふつう、中高年の人はそんなことしないと思うけどね・・・
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 01:03
必死房空回りでむなしいだろうな
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 18:09
投稿者 ? はかなりのバカだな
自演中年房は病んでる、ようするにキチガイ
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 22:52
キモ・基礎ヲタ
ひまなひと
のおでましです。
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/17 23:00
基礎ヲタでつが何か?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 07:57
「うーん」って、那賀乃陣か?
かつて叩かれた奴がHN変えて今回自演しているようだ
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/18 08:22
自演ってこのこと?
 投稿日 2004年6月17日(木)23時08分 投稿者 ひまなひと 削除

>それにしてもあなたヒマですね〜
仕事とかしないの?
よく飽きませんね〜
>いやー、おもしろい。
もうサイコー、楽しいです。
(自演がばかばかしくって)
>がんばってドンドンやってください。
>おっ?再開ですね。
>いいかげんしばくぞ。
やられてーのかよ?
おまけに、中年なんだってね?
>さあ、はやくあんたの好きな自演を続けてくれよ。
どうしたの?
>まあ、とにかくがんばって自演してください。
>この期に及んでまだ、へたな芝居が成り立ってると思ってるの?
おめでたいね。
>まあ、がんばって続けてくださいよ。
(誰も本気にしてないだろうけど・・・)
>いつも自作自演ご苦労様です。
ところでこれだけ頻繁に書き込みされると、忙しくありませんか?
仕事などはどうされているんでしょうか?

(ばかじゃねーの?)(ぶーちん)(一郎太)
またまた良く似た書き方だね。


366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/20 02:36
みんなの掲示板利用ガイド
 投稿日 2004年6月20日(日)02時45分 投稿者 つくば 削除

みんなの掲示板利用ガイド

この掲示板は、皆様の基礎スキーライフをより有意義にするための情報交換の場として活用して下さい。

会長名・役員名を出しての誹謗中傷、公共の場で議論する必要のない連盟・クラブなどのやりとり、
基礎スキーのモラルやルール、水平面理論に反した発言、
その他、SAJ会員の人が不快に思う内容、教程に反する書き込みはしないでください。
このような書き込みに関しては、基礎スキー信者の独自の判断によって叩かさせていただく場合があります。
なお、叩いた書き込みに対するお問い合わせは一切お受けできませんので、ご了承の上、ご利用下さい。

この書き込みに関するご意見、ご希望はみんなの掲示板までお寄せ下さい。

367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/21 01:23
房が荒らしてるのは気になりませんが、煮死駄の書き込みは腹が立ちますた。
なんでだよ
お前よりは収入多いぞ仁志田w
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 00:53
たしかに低収入でつ・・・_| ̄|○
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 22:06
こら仁志田!SAJは、教育部だけでなく
デモも能無しということに早く気付け!
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 22:50
役者が揃ってきたね、
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 22:52
しかし、148出鼻を挫かれたぞ
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/22 23:06
確かに技術選で活躍する選手やデモともなれば、ある意味人気職業的な扱いや期待を受けるのは無理もありませんが、
メーカーの看板選手だからといってカスタムフェアにゲスト参加して来場者に愛想を振りまくことは、彼ら(彼女ら)の本業ではないはずです。
選手達だって1人の人間だし、疲れるときだってあるでしょう。彼らは選手として、私たちの知らないところで目に見えない努力を積んで、真剣に頑張っているものです。
それを理解して応援してあげてこそ、スキーファン。
こんなことがキッカケでスキーのことが嫌になるような三★さんではないと信じています。
応援していますよ。
>焦り過ぎです。スキーのターンにより発生した遠心力、とは一言も書いてありませんぞ!スキーのターン力と書いてありますぞ!!!

どなたか存じませんが、アドバイスありがとうございます。

しかし、行間を読まないと理解できないようなことを、まして、「ターン力」なんて、自分独特の表現をして逃げ口上の準備までしてる。
にしだ理論理解できる人いますか。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 00:22
西田の元の文はどこ?
なんだおまいらこの急なる盛り上がりは
にしだ理論には、かなりの詭弁が隠されていると思うのだが、誰か指摘できますか?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 00:54
でも奴は高収入・・・_| ̄|○
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 15:07
>376 コレって西田が書いたの?
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 15:17
でも、レースで靭帯やっちゃった人がなに言っても説得力ないっすよね 笑
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 16:24
某県の指導員は何言ってんのかワカラン
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/23 18:51
某県の指導員と労働者(ひまです)が同じ人だろ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 00:03
>382
突然トップコントロールやらテールコントロールなんぞとのたまって去っていったが、なんの関係があったんだ?
トップコントロールとテールコントロール?(゚o゚)?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 00:18
148 は焦って暴走
AL は同意がほしいらしい
仁志田 はいつもながら無礼
386nana:04/06/24 19:45
こんにちは、nanaです。

みなさん集まってきましたね。なつかしいです。
(加速さんがいないみたいですね。御元気でしょうか?)

夏も近いですね。
387148:04/06/24 20:13
nanaさん おひさしぶりです。またよろしくお願いします。
加速さんはHN変えてもう出てるような気がしますが。
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 21:13
148
あなた、仁志田より、キモイですね。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 21:14
なんだ みんな居るんじゃん
加速スレにいいこと書いたんだがレスがなくて、、、、、涙
落ちてるし
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 22:45
自演と吼えているのはここの住人ですか?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 22:52
自演房ね
ココでも手を焼いてます
ブラクラ踏んだと思うしかないね
392nana:04/06/24 23:14
148さん、お元気そうでなによりです。
加速さんは来てないと思います。
来てたとしても、いつものHNを使わないのなら、この話題に参加する気はないのでしょう。
私も御挨拶に来ただけです。
今回はこれといって新しい話題もないようなので。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 23:15
もう一度、市野先生の理論を読んでみた。
昨年は冷静さに欠けていたが、改めて読んでみて愕然とした。
もしかして、こんなに議論をする価値がないのではないか?市野先生、かなりの狸か単なるアホか?大方↓なことだと思われるがいかがか?

先生いわく、
「雪面から押し返す力によってスキーの裏側の直角に交わる力は相殺されますので、横軸方向の山側へ行こうという力が残り」
とあるが、その後いきなり先生は一刀両断横軸方向へは落下できない!とおっしゃっている。
その結果、
「スキーの板はフレックスがありますので、除雪抵抗を受けますと、スキーの先端が上に上がります。浮きますと、戻そうとする抵抗の中心が雪面から浮くことによって後ろにずれます。回転モーメントが働き、スキーの先端が内側に落ちることになります」
とあるが、これは目新しい知見ではなくスキーの向きが変わることを山側へ落下すると言いかえているに過ぎない。

先生は、カービングターンとスキッディングターンの境界がスキーの傾きにあるのでは?と考え、水平より山側に傾くと“食い込む気がする”し、谷側だと“ずれる気がする”と考え、その考えの前段として水平面を引き合いに出しているのではないか?

もしかして・・・先生、でたらめ?
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 23:23
>>393

http://www26.tok2.com/home2/suiheimen/topandtail.html
↑ここに書いてあるな

ロボットのカービング?ターンについて

理論講義に使われていましたロボットによる
カービングターンですが、あのロボットの条件
(両スキーのR=∞、たわみなし、ねじれなし)での
カービングターンとは、どのようなものなのでしょうか?
カービングターンを、
スキーの一部だけでもずれていない部分があるとするならば、
上記ロボットの条件ではカービングターンではありえず、
スキッディングターンであると考えられます。
スキッディングターンであるモデルを
カービングーンとして解説されているのでは
意味がありません。またあのスキートップの浮き沈みですが、
スキートップより雪面抵抗を受け、
スキートップ側とテール側の長さの差による
回転モーメントによりスキートップが押し上げられていると
考えられます(山側へ落下しているように見えるだけです)。
更にテール部分に注目すれば、
スキー全体がずれていることがわかるかと思います。


395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 23:29
>148殿

これは理解できたか?

もう少し考えろ!
 投稿日 2004年6月23日(水)09時32分 投稿者 続:焦るな 削除

>148さま
にしださまの絵は確かに乱暴ですが、
スキーが傾いた状態で進んでいれば、
結果真っ直ぐ進んでいたとしても向心力は働いてますぞ!
見えなくなるけど(゚o゚)
ここが理解できれば、
どんなサイドカットのスキーでも
水平面に水平に置いたら”直進”する、
と言い切っちゃう水平面理論の矛盾点が見えてきますぞ!!!
水平面理論なんてどうでも良い
ただ、仁志田の詭弁が我慢ならない
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/24 23:44
>148さま
向こうに書くのはいささか気分を害するかと。

斜度が変わればその分の影響をご自分で加えられて考えてはいかがかと。にしださまは、スキーと雪面の関係についてのみ言及されております。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 00:25
>水平面に水平に置いたら”直進”する、と言い切っちゃう水平面理論
実際、普通に滑れば直進するんだからイイんじゃないか!?
曲がろうと思わなきゃ曲がらないよ

>傾いたくらいで物理法則は変わったりしません。あしからず。

仁志田に逃げられた。いつものこと棚

「物理法則」をいつも味方につけるな
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 01:53

西駄の松葉杖を取り上げてやる
>>400
犯罪予告
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   

402ターンで加速:04/06/25 12:31
>>392
ごぶさたしてます。今回は参戦してません。
以前にnanaさんと考えたあたりで、自分の中で結論出てるので。

結局、水平よりも角付けされてない場合はズレ落ちちゃうよ、ということですね。
実際にやってみると確かに斜滑降になりますが、人間が微妙に調整してるから
斜滑降になってるんだ、と言われれば反論できないから意味なし、と。


ターンで加速については、
【脳内】ターンで加速は可能か?4【スキー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1065500551/403
のTRIKKEがたぶん、この理論から実際に加速してる装置になってると思います。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 16:44
水平面理論の不備を指摘しただけなのに
態度が悪いから叩かれる仁志田
気にしてないだろうけどね
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 20:02
実は世の中で最も強いのは貧乏人とバカだと再認識している今日この頃、ヤレヤレ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 22:13
ALよ、お前はどうしたいんだ?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/25 22:35
148轟沈
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/26 00:03
そろそろ148お涙チョウダイ攻撃カイ氏か?
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/26 09:58
にしだ「だから、理論じゃなくて、単なる説明だといってるでしょ。」


409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/26 11:01
148
お前の動画をアップしな!
DVDに画像はあるのだが、どうやってうpしればいいか、ワカンナイ
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/26 18:22
あれでホントに仁志田は学者なのかね?
まぁ捏造するヤツもいるからな
>>411
学者で学会発表での、データの操作(捏造とも言うのか)してるらしい奴もいた。
辻褄が大体合っていれば、それで、本人の業績になる。
社会に有用な存在でないことは確かだね。
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/26 19:42
スキーを滑らす力のほとんどは重力であると言って良く、そのままでは最大傾斜方向に滑っていくだけですので、何らかの力を加えることによってターンをすることになります。
従来、何らかの力とは、雪面よりの抵抗であると言われ、スキーの傾けや前後の体重移動、体の捻りなどによって巧みに抵抗を調整し、様々なターン弧をかきスピードの調整をすると考えていました。

新しい教程では、従来抵抗と考えられていた何らかの力は実は横軸方向への落下であるとしています。
今までは、曲げるのに必要な抵抗を場面に応じて曲がること以外に、できるだけ減速しないようにとか、できるだけ安全にとか、そんな抵抗を得る手法?を追い求めていました。
ところが、新教程ではどうやって横軸に落下させるか?ということになりますが、具体的に横軸への落下をどのように感じとればよいのか分からないわけです。雪面にめり込むわけではないですし。
感じとれないものをどのように教えどのように教わるのか?力学的にはともかくとして(教程のベクトルの絵などはイメージとしてとらえるしかありませんが(苦笑))、教程としてどうなのでしょうか?
指導員の方どうですか?
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/26 20:22
それって横滑りか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1065543720/l50
【SAJ】水平面ってどうよ【新教程】

こっちでやれば!ココだと自演ブラクラ踏むよ
スレ違いかなと少し思いつつ

トップコントロール・テールコントロールってやつが
さっぱりイメージつきません。

本当にあんな風なイメージもっていまつか?
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 00:59
まだこういうバカがいるのか?148の自演か?↓

水平面に平行にしているんだから、
 投稿日 2004年6月27日(日)00時49分 投稿者 Xi 削除

最大傾斜線に沿って直滑降する場合、板の横軸が水平面に水平なら
板の縦方向に真直ぐ滑降して行きますね。
斜滑降も板の横軸が水平面に平行を保つなら板の縦方向に真直ぐ進みます。
水平面に平行ということは板と雪面の力のやりとりは板に対して鉛直な力しか
ないのでサイドカットがあっても、板のサイドエッジになんらかの横力は
働かないので曲がることは無いでしょう。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 08:16
朝から148必死だな オリも早起きだけど
>417 イイんじゃん
直進してるなら、力が発生してないか、発生していても打ち消されてるンでしょう
脳内予想じゃなくて、実験の考察としては当たってる
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 10:44
>419
148=Xi?が勘違いしそうな書きぶりだな しかし、148は自演していないと思っていたが
421Xi:04/06/27 11:45
よく切り取ったね!
板のシャベルが雪面を除雪、圧雪する時、山側と谷側で抵抗の差がありそうだ。
この辺がまだわからないから削除した。
サイドカットなんだけど、ラディウスがついていても
一度削り取られた軌道を通るので横力の変化は無いと思うよ。
例えばさ、一回り大きい断面のトンネル掘って、
真ん中がくびれた小さい断面にあたる部分はトンネル側壁には接しないからね。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
水平面に角付けされていれば別だけど。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 19:24
基礎スキーをダメにする3オタ
1位、148
2位、仁志田
3位、AL
>>421
>板のシャベルが雪面を除雪、圧雪する時、山側と谷側で抵抗の差がありそうだ。
ここをやはり悩んでいました。しかし、板のトップの反り上がった部分が前に進んでゆくと考えると、上記のような疑問が生じますが、
スキー全体は除雪、圧雪する際に、前と同時に下に沈みながら進んでゆきます。このときに、反り上がっていないスキーのテール部にも抵抗差が生じます。
この抵抗差が、反り上がっている部分が受ける回転モーメントと逆の回転モーメントを発生させると考えました。
よって、スキーは直進すると思います。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 20:00
よく考えて書き込め148
また墓穴を掘るぞ
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 20:07
さっそく148墓穴
仁志田の詭弁
誰か納得できた人いますか?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 22:25
もはや民系は148の墓穴が楽しみ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 22:42
>>426

ダレが納得できるんですか?
詳しい説明を求めると拒否するようなヤツの理論は水平面理論より無意味ですな
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 22:52
>426
詭弁ではないぞ 分からんことは分からんと言っとる
水平面に角付けだけで全てを説明できるのか>148
神の領域だ
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 23:07
>>428=148

ばればれだぞ もう苦しいな
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/27 23:40
まさか?148=○野教授??????
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 00:56
仁志田君がんばってるね
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 01:34
斜滑降は、半径∞のカービングターン
面白い人だね、
雪山で遭難するタイプだよ、
真直ぐ進んでるつもりが元の場所に帰ってきてしまうやつ
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 07:07
にしだの例の説明「水平面理論を考える」
何度読んでも理解不能。

一番ひっかっかるのが、このターン力は、スキーと雪面との関係(荷重、角付け角、滑走速度)が同じならば、同じ力になる。
これは、スキーの挙動が、雪面の角付けだけで決まるという持論の持ち出しになっている。
水平面理論を否定する目的なのだろうが、その目的のために、今これから証明しなければならない、命題を使って解説している。
これは、完全な詭弁ですね。

あとは、非線形とか、一般的になじみのない言葉を使い、パラメータが多すぎるから解説できないという。
詭弁は一見正しそうに見えるが、実は汎用性がない。詭弁論者の言葉の中でのみ、生きているのだ。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 13:29
>434=148
>スキーの挙動が、雪面の角付けだけで決まるという持論の持ち出しになっている。

って、これこそ典型的な詭弁だよ。ご苦労だね148
スキーの挙動が雪面の角付けだけで決まるなんて二死だ言ってないし、スキーと雪面の関係をびた一文変えずに再現するたびに結果が違うことになるの>434=148

昨年は同情票があったけど今年はないね。って言うか、去年の同情票って自演だったの?
>>423 どうい
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 17:35
>>エッジング角だけでスキーの挙動が定まるとする水平面理論は、
無茶と言うか、愚劣と言うか…by西田

そんなこと言ってるか??????
438みんな集まってきましたね。:04/06/28 18:12
先シーズンに実際に滑ってみた結果。

鉛直に(木が立つように)立てば(エッジの微調整により、微妙なトップのずらしが
必要だが)斜滑降することができた。
水平面より山側に、明らかに大きく角付けをしたら、山回りになってしまい、斜滑降
をすることは出来なかった。
水平面より谷側に、明らかに大きく角付けをゆるめたら、ずり落ちてしまい、斜滑降
をすることは出来なかった。

------------

西田理論では、サイドカーブ、滑走速度が大きければターン力が大きいため、水平面
でもターンするとしている。
理論上、ターンをするということは、サイドカーブ、滑走速度が十分に大きいのなら
ば、角付けが水平面でも(かつ、人間が微調整をしても)ターンしてしまうはず。

西田の理論自体は、去年論破されているはずだが、今年は経験的にも何人かが確かめ
ているから、味方はいるはず。

>148
諠譁に勝ちたいなら、もっと余裕を持って構えろ。相手の矛盾を引き出せ。
味方の言葉を敵に引用されるなど愚の骨頂だぞ。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 18:59
おまえも見方になってやれやれ ┐(´-`)┌ マイッタネ
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 19:33
>>435
やっぱりそう来ると思ってたよ。w
行間を読んでよw
雪面の斜度に関係なく、同じターン力を発生する。この根拠が不明。
仁志田の論理は、水平での円運動で雪の抗力と重力によって出来た角度がポイント。
この角度に雪面を傾けた時にのみ、スキーの挙動を示せません。
あとの場合は、雪質や速度が違うから、予想困難と逃げます。
あの仮定そのものが誤りだから、ちょっとパラメータ変えただけでも類推出来ないんだろう。
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 19:39
こんどはつくばが墓穴掘ってるぞ
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 19:41
斜滑降はどうしたって鉛直に立つことになるでしょ
必然的にブーツ後ろを押すことになってテール荷重じゃないのかな?
トップの抗力は小さく曲がらない

人が調節することで斜滑降するんじゃなくて必然的なものであって
理に適った理論と言ってもいいんじゃないか?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 20:00
148逃げた
>>441
何が墓穴か?
痛いとこ突かれると苦しくなって、墓穴、墓穴って騒ぐんだろうな
445は :04/06/28 20:10
邪魔するな馬鹿
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 20:13
>440
>雪面の斜度に関係なく
て読み取った根拠教えてよ
ttp://www26.tok2.com/home2/suiheimen/syakaxtukou.html
のどこに書いてある?
>>446
前に仁志田が言ってたよ。スキーと雪面の角度で、スキーの挙動(谷回りするか、山回りするか、直進するか)が決まるって
その後、水平面より負の角付けでも、角付けは、雪面に対してあるのだから、山回りする場合もあると言い切ってた。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 20:34
>447
440本人?
ttp://www26.tok2.com/home2/suiheimen/syakaxtukou.html
だと何処にあたる?
例の引用にはないな。
そもそも、447の理屈を作り出すために考えた引用だから対して差はない
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 21:09
しかしヒマなヤツだな〜
おまえこんなくだらないことでよく時間を費やせるな〜
中年だろ?
バカジャネーノ
451自演の見分け方:04/06/28 21:40
匿名性のあるウェブ上の掲示板では、他人になりすまして、自分の意見を擁護したり、相手に反論したりすることも良く見られます。
その際、自分が、それまで、ROMしていた一般の大多数の意見の代弁者とということにして、持論の擁護をします。
したがって、そのHNも「一般読者」「通りすがり」「一読者」というようなものが大半を占めます。
ここは、あくまでも、「第三者」であることが必要なわけです。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 21:49
ttp://www26.tok2.com/home2/suiheimen/syakaxtukou.html
を見たが、水平から斜面に持ってくときに誤りがあるな。
水平だろうと斜面だろうと重力加速度の働く方向は鉛直方向だな。
たわみは同じ(厳密には違うか)だろうけど、ターン力は違うわな。
雪面がネバネバしてれば別だけど。
それ以外は理解できたが、オリってバカ?>449
詭弁の見分け方に一方的に勝利を宣言することもあげられます。
しかも、他者を装って、自分に勝利を告げます。掲示板の流れを見ればすぐ分かりますけどね。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 21:56
あの流れで仁志田に付くのはあり得ないよ
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 22:01
24田=嫌われ者
148=バカ
どっちにもつきたくないが
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 22:23
ダレとは言わないが、不利になると突然大量の名無し集団が現れる

まぁ、すぐわかりそうなもんだけどなw
ここのスレには、仁志田は偏屈で、無礼だが言っていることは正しい。
ただ言葉が悪くて、みんなから好かれていない、というイメージを作りたがってる奴がいるようだなw
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 22:27
自分の書き込みも増える
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 22:29
>>457さん>言っていることは正しい。

ほんとに?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 22:41
もともとALがさ、みんなに↓↓の同意を求めたんでしょ
ttp://www26.tok2.com/home2/suiheimen/syakaxtukou.html

ちゃんとシロヨ AL
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 22:44
非常に不思議なんだが


半径∞のターンって?
無限だろうがなんだろうが、「弧」だろ?直線じゃないんだよな
ってことは、これまた無限に長い斜面を斜滑降すると、ターンして向きが変わるということだとなぁ?
ごく短い距離でも、少しは曲がってるわけだ


こんなん、中学レベルの数学だろ
普通におかしいと思えよ
おもろいこといいますね カレは

博士ぶってるが、中学レベルの数学もできないのかもしれない
>>460
AL=仁志田と思われ

今回の図示も去年、鍬ちゃんか民系で仁志田が盛んに吹聴してたことを、図に示したもの。
だいたい、仁志田が出てきた後か仁志田が出る前かにしか出てこない。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 23:09
>461
それは意味が違うぞ
>>393
> もう一度、市野先生の理論を読んでみた。
> もしかして・・・先生、でたらめ?

もともと運動力学とかの人ではなく、経営学の人でしょ。ちがったけ?

ユニティ(SJ、SAJ)が今のスキー場経営の閉塞状況をなんとかしたいから、スキー好きでハクがある人さがしたんでしょ。
見つけたは良いけど、話させたら何を勘違いしたか趣味でやってた技術論を大声で言い出したんでないの?

先生さまも可哀想。うニテイ(SJ、SAJ)も自業自得・・・・・
斜滑降(水平滑降)でターンしないためにどうする?
から
派生した理論でしょ?
エッジや板のたわみなんか全く計算の外って事でしょ?
オイラはそれで納得したんだけど。
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 23:22
独自理論を求めてるSAJは歓迎してるよ
467464:04/06/28 23:34
>>466
> 独自理論を求めてるSAJは歓迎してるよ

そうなの?
先々月号だかのSJに本人出てなかったけ?
読んでないけど、後ろの方で適当に誤魔化されてるなと思ったんだが。

直接ナショナル・デモに「水平面ってどうよ」って聞いたんだけど、
たしか「水平面より倒れると切りあがり、起こすと切り替え」としか聞かなかったけど・・・
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 23:35
センタンまでココに来たか
ま!いいか
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 23:36
みん掲みてると、
だから基礎ラーは嫌いなんだよなー。
口ばっかっし達者でさ。
といいたくなるな。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/28 23:56
>>459
>>457は本当は間違ってることも、正しいけど叩かれてるってイメージにしたがってる、と書いてあるぞ。
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 01:38
基礎スキーヤーと話していてどうも話しがかみ合わないでしょ、
何故なんだろって考えてみた。
彼らはターン→斜滑降→ターンなんだよ。
だからターン→ターンはないのです。
472電卓:04/06/29 07:02
こっちにきました

いつも思うんだが、トップコントロールとやら。。。
相対水平面よりも多く角付けすることを維持できるのかな

相対水平面より角付け多くしたら、結局ターンが小さくなり
遠心力が強くなり
角付け量=相対水平面の角度にならんかにゃ


まぁ、あほくさいのであっちにはもう書かないけどね
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 09:41
自分も相対水平面より角付け多くしてるはずだよ
角付け角≠ターン弧
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 13:22
>>472
ようこそw
奴の理論も、相対水平面からあやしくなってくるよな
475402:04/06/29 14:26
>>435
水平面理論全体は支持しないし、148の言うことを全面支持する
わけではないが、水平の時にはほぼ斜滑降となり、それ以上の角付け
ではカービングになる、というところには同意。

だが、西田氏やAL氏相手では、また去年と同じ発展のない議論になる
だろうから、バカらしいからやってないだけ。
476402:04/06/29 15:50
>>472
前に計算してみたことがあったんだけど、普通のRではそうならないような
予測になった記憶があります。
バイクや自転車で倒し込んでも、人が意識して操作していないと、自然に
起きあがってきてしまうのと同じで。

と書いてから思ったんですが、そんな話とはちょっと違うんですね。
気になったので簡単に計算してみたところ、速度が10m/sでR=14mの板なら、
傾き47°位、ターン弧R=9.5mが境界になるようです。

つまりそれより小さいターン弧を描こうとすると、しっかり板がたわんでいた
としても、実効サイドカーブが大きくなるため、多少なりとテールをずらす
必要があるはずです。
それより大きなターン弧の場合は、実効サイドカーブの描こうとするターン弧
のほうが小さくなろうとするため、ずらさず板なりに滑ろうとすると、より傾かざる
えなくなってくるようです。
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 17:31
>多少なりとテールをずらす
>より傾かざるえなくなってくる

ほとんどのターンがそうなる!
478理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/29 20:17
402さん
仁志田いや、ALの図説をご覧になりましたか?
興味がないかもしれませんが、もしご覧になってたら、何が欺瞞だと思いますか?
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 20:47
>478
人に聞いてばかりいないで自説をヒロウしたらど〜だね>148さん!
480理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/29 21:06
水平で円運動しているサイドカーブ20mのスキーと10mのスキーが、10mのスキーの方が遠心力が大きいのに、合力が同じ67kgになるのはどういう理屈なんでしょう。
でも、どうでも良いことですがね。
俺は、あの図説に信憑性はもともとないと思ってますし。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 21:18
サイドカーブ10mのスキーの図には
「遠心力30Kg重より大」、
「ターン力(向心力)約30Kg重より大」、
「約27度より大」
と書いてあるので、合力については単なるミスプリントでしょう。
482理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/29 21:40
>>481
なるほど、ミスプリントですか。
では、水平では60kgの重量が、斜面で、67kgに増やすのはなぜ?
おそらく、27度の時の、斜面下方向の重力の分力と、向心力を釣り合わせて、直進するという辻褄なんでしょうが、60kgのままだったら、どう考えるんでしょう?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 21:47
148
お前はアホ。いやキモッ!
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 22:00
>482
それはさぁ、みんな気付いてると思うよ。今更得意げに語るほどのことじゃないヨ!
別に直進するとかしないとかじゃなくて・・・得意の行間をヨマナキャネ!

って言うか、オリ釣られてる?!
485理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/06/29 22:05
67kgなら直進。66.9kgなら?67.1kgなら?
大体のスキーの軌道の予測なら出来そうだと思うのですが、どうでしょうか?
486nana:04/06/29 22:29
ヲチはしてるんですが、だんだんムカついてきました。
みん掲にこの名前で出向いて、
「去年と同様にやりこめて欲しいのか?」
と書き込もうかと・・・

>>478,480,482,485

>サイドカーブ20mのスキーでエッジング角X度で半径20mの弧を描けているとする。
>同じ条件でサイドカーブ10mのス キーを滑らせたら、この半径Rは20mよりも小さく
>なる。エッジング角を含め、同条件であれば、サイドカーブ半径の小 さい板の方がより
>大きなターン力を発生する。
>エッジング角を緩めるとスキーの発生するターン力は小さくなる。

ここが誤りです。

本当は、
・同条件で板のRが小さくなっても、より大きな向心力が得られるとは限らない。
・同条件で角付けを減らしても、向心力が小さくなるとは限らない。

ここで騙されてはダメです。


http://www26.tok2.com/home2/suiheimen/siryou104.jpg

の角付け角Xは、「あるXと仮定」してはいけないのです。
X=0を入れたら、明らかにおかしくなりますよね。
まあ、これを言ったところで、向こうは言葉巧みに「それは極論だ」などと反論してくるでしょうが・・・
487電卓:04/06/29 22:50
>>476

少し、計算してみようかと考えたことがありますが、やっぱり計算した人いたんですね。
ご苦労さまです。
バンクを回る球体の問題(逆さ円錐の内部を球体が回るやつ)と同じモデルで
計算できないかなぁと考えたことがありますが、もう四半世紀ほど物理の問題解いていないので
自信がありませんでした。


もう、脳細胞が飛んでいるので、少し教えてください。物理の教科書も焚書してしまったので...

v=rω 、a=rw^2でしたっけ?(うぅ〜ん)

そいつを使って遠心力を求めて、板の傾きで雪面上の成分にベクトル分けて、そのときのベクトルが
実際の遠心力と同じに考えて...うぅ〜ん、違うかなぁ...分からん。


で、実は、仮にその相対水平面よりも角付けしたとき、たとえばそれこそ理想的なスケートリンクで
抵抗0だったとしたら、どんどん回転弧がせばまり、最後はスケートの荒川静香なみにその場でターン
ぐりぐりになると考えちゃったわけです。
だから、妙だなぁと...



488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 22:59
騙されるな!って
お前ら3人以外
だれも読んでねーよ!バカ!
仁志田!こいつらの相手すんじゃねーぞ!
ついでにお前の話も要らん。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 23:02
ここは車中泊スレですか?
>>487
相対水平面に角付けしたあと、今度は、相対水平面にフラットになるように角付けを維持する。
谷回りでも、絶対水平面に角付けして、曲がりだしたら、あとは、フラット(相対水平面にフラット)でターンは始まると思います。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 23:11
新しい面白そうなのが出てきたから

一抜けた お
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/29 23:18
>で、エッジ緩めると、ずりおちるだけで、ターンはしません。
>まあ、下向けてくことはできるでしょうが、谷回りとは言わないですね。
>エッジが切り替わらないと、フォールライン越えて山回りに入っていけないしね

論点が変わった
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 00:02
いつもは縦滑りだが、横滑りもできてるな、
そんじゃ縦滑りの時はターンしませんっていうか?
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 00:22
>>486

>本当は、
>・同条件で板のRが小さくなっても、より大きな向心力が得られるとは限らない。
>・同条件で角付けを減らしても、向心力が小さくなるとは限らない。

詳しく説明シル
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 08:24
>だから国語を勉強しろと言っているだろう。
>「〜の〜の…」ってのは重複する形容表現で、ATOKでも注意を勧告される表現だ。
>しかも「にの」ってなんだ??

笑った!
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 08:27
>単純スポーツバカの基礎スキーオタクをおちょくるのは楽しいですか?
自演房はzだろ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 09:29
誰か解説してくれ サッパリワカラン↓

絶対水平面は、直滑降もしくは斜滑降の時、いわゆる
縦軸落下のことです。
しかし実際に滑っているときは、ターンをしているわけだから
相対的水平面しかないんですよ。
わかりやすく書くと、相対的水平面においてはF1レースと同じように、
水平面は見えないけれど、そこにバンクがついている(相対的水平面に角付けされている)
と考えましょう。だからずれないんです!

全部書くことはできませんが、もう少しだけ書くとすれば、
「これからターンに入る」とか、「切り替えの瞬間」
これは、相対水平面に対して横軸落下です。
わかりますか?
もつとわかりやすく書けば、相対的水平面と言うのは
遠心力のかかっているときです。例えばバケツに水を入れて振り回した時に
水はこぼれないということです。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 12:49
わからなくて普通

水平教信者にしか理解できんだろ
499402:04/06/30 21:18
この問題は結局、板が噛んでいるという条件のモデルを、どう考えるかで
決まってくると思われます。


  \ | エッジ
雪 |└―――
面  ̄\
   ↑エッジが雪面に刻んだ面Δで支えられる

というモデルで、板が噛んでいるということに同意してもらえるなら、水平面
に並行にした場合にほぼ斜滑降になる、ということを同意してもらえるでしょう。
(実は正確には違うと考えられるが、それは先の話)
500402:04/06/30 21:20
>>478
エッジが水平に雪面に刻み、つまり面Δが水平になっている場合、板から
かかる力の分力は面Δに垂直になるから、左右への分力はない。
つまり、そのままその位置にとどまっていられることになり、ズレ落ちることは無い。
面Δが、谷側に傾いている場合、つまり水平面よりも緩く板が角付けされた
場合、力の分力が発生し、板には谷側へ滑る方向の力が出来る。
すると、板は滑っていって、少し下の位置にまた面Δ'を作る。それが繰り返される。
つまりズレ落ちていく。
逆に面Δが山側に傾いている場合、エッジはさらに雪面に食い込もうとするが、
雪面が押されてさらに堅くなるため、ある程度でそれは止り安定する。
501402:04/06/30 21:21
で、これを全くサイドカーブのない、ストレートな板で考えてみる。
止っている時、水平面よりも谷側に傾いている場合はズレ落ちて、それ以上の
場合は止ることが出来るだろう。
前方に進んでいる時は、水平面よりも谷側に傾いている場合は、板の方向よりも
斜め下にズレ落ちながら斜滑降し、それ以上の場合は板の向きに斜滑降するだろう。

ところで、サイドカーブが付いていて、たわんで接雪している場合でも、板の断面で
見るとサイドカーブの無い場合と同じなので、板がズレ出す条件は同じになる。
つまり、止っているときに水平面よりも傾いている時はズレ落ちるが、それ以上の
場合はズレ落ちない。
502402:04/06/30 21:22
サイドカーブに沿って進むためには、ズレ落ちずに山側に押される力が必要に
なるのだが、水平面よりも傾いている場合は、その山側に押される力が
得られずに、逆に谷側にズレ落ちてしまう。

そのへんのイメージは、下記ページ参照。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/6437/suiheimen/

だから、サイドカーブに沿って進むことが出来ないので、結局ほぼ真っ直ぐに
進んでしまう。

完全な斜滑降にはならないというのはこのあたりを参照。
【SAJ】水平面ってどうよ【新教程】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1065543720/180-
503402:04/06/30 21:23
さて、ではなぜAL氏の結論と違ってしまうかというと、AL氏の理論には、
どういう理由で板が雪面から抗力を得ているのか、という考察が無いから
だと思われます。
そのために、どんな角付け角であっても、必ずサイドカーブに沿って進む
はず、という根拠の無い前提条件が入ってしまっています。

サイドカーブに沿って進むはずなのに、矛盾するでしょ、という論理展開
なのですが、こちらはサイドカーブに沿って進むかは、条件に因る、
という話をしているので、議論が噛み合わないことになります。
504402:04/06/30 21:47
>>487
重力加速度: g=9.8
速度: v=10(任意)
板サイドカーブ: R=14(任意)
ターン弧: r
遠心力加速度: a=v^2/r より、r=v^2/a
釣り合う傾き: θ=atan(a/g) より、a=g*tanθ
実効サイドカーブ: R'=R*cos

これを、θを10°〜70°くらいまでで変化させてグラフにする。
で、メインとする速度域と板のサイドカーブを指定すると、
その板のスイートスポットがどのくらいのRなのかがわかる。

逆に言えば、メインの速度域と回転弧から、どのくらいの
サイドカーブが適切かが算出できるはず。
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 21:50
残念だが斜滑降するかどうか?の話題は終了しています
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 21:53
ニシダをはじめ、理論合戦してる連中(複数っぽくないが)は、結局のところなにが議論したいんか、俺にはさっぱりわからないのだが


だ れ か 説 明 し て く れ
507402:04/06/30 22:06
>>505
あ、そうだったんだ。それは失礼。
西田氏とかAL氏は、斜滑降する、ということで納得したの?
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 22:38
したかどうかしらん

が、都合わりいから放置したと見るのが正解と思える
いつもそうじゃん?
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 22:41
>それは失礼 いえいえご苦労様です
>499-503はズレ落ちない条件で板の向きが変わらない条件とは違うような!?

>斜滑降する、ということで納得したの?
西田氏とかAL氏は斜滑降するかどうかは明言はしてない
水平面の時、斜度(エッジ角度)やサイドカーブにより抗力が違うはずなのに
彼等は基準を水平面にするのはオカシイって主張に終始?

今や仁志田は自ら論点を広げて
エッジを緩めても谷回りはしない〜内足内向内傾内主導など、どんどん広がってる

>506さん>結局のところなにが議論したいんか
水平面理論を否定だったが
510506:04/06/30 22:53
うーむ

ニシダに鍵って言えば、水平面批判つーより、SAJの出す教程そのものが気に食わないだけのように思える
教程は、スキー技術のステップアップとしての指導方法は利にかなっていると俺は思うのだが、ソレすら気に食わないらしいから
実際の指導員も教程は参考程度、技術の引き出しの一部程度だって知らないのではと
SAJ指導員は100%あの理論で指導していると思い込んでいるとしか思えない
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 23:31
自分はその点については仁志駄派だよ
SAJは、あんな理論を冠としてるワケで、デモはあの理論を表現するんでしょ
意地を張らずに他国の真似でも競技の真似でもすればイイと思う
独自の理論や技術にこだわるんだよね幹部は

でも
ずいぶんマシになった、カービングスキーが主流になる前はもっと悪かった、
あのころ競技では既にカービング当たり前であったのに
SAJ基礎スキーはズレの技術を押し進めてた
カービングスキーが一般的になり流石にSAJもカービングを取り入れた
チョットは進歩した
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 23:38
>幹部

壱埜 枡陀 がガンだね
513506:04/06/30 23:42
あの理論、イチ指導者としての立場から言えば指導時にオレは説明はしない
感覚的な方面を重視するからってのもあるが、たとえどんな理論だろうと、現場で説明してれば説明で時間が終わってしまう
そこから考えると、理論より指導の方法の方を議論したほうが相当マシな議論になるんじゃないかと思うね
理論はあくまで机上の空論状態
デモだって指導者である以上、自分の求める技術を表現するだろうと

SAJも昔のお堅いイシアタマから変化しようとしてるんだから、いいんじゃね?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 23:53
変化しようとなんか全くしていないよ
壱埜 枡陀 に誰も何にも言わないんだからね
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 23:57
SAJ2級、1級、準指、指導員、テク、クラ
どうしても全日本スキー教程の滑りが付きまとうよ
資格好きの日本人は水平面、内足内向内傾内主導を追っかけることになる
デモや職業指導者は解ってるが一般基礎ラーは洗脳されてる
516486:04/07/01 16:39
>>494
理論的には402さんが説明して下さったので具体例を・・

GS板でGSのセットをギリギリのスピードで入れたとして、同じスピード、角付けで
SL板を履いたら、よりタイトなターンが出来るか:そんな訳は無い。

十分ゆっくり&角付けをしすぎて滑っている時なら、角付けを緩めても同じ半径のターンが
続けられる。

・同条件で、条件を一つだけ変える→結果が変わる
って、一見して正解のように見えますが、そうではない場合もあります。
517電卓:04/07/01 18:11
>>504

ありがとうございます.
広告の裏にでも図を書いて考えてみます
(テキストだけでは追いきれないです)
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 18:30
いやー仁志田出まくり
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 19:21
彼のものさしで答えるべき質問には答えているし、答える必要がないと思うのは無視していますな。

彼の方が1枚上手。
打ち負かせなかった6Xはもう出てきてない。いや違うHNで書いているのか?
理論が難しくてさっぱり理解出来ない傍観者には、彼をよってたかって批判している人達の書き込みの方が不快なんです。
批判者の書き方は明らかに2ちゃん化してますから。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 19:24
seijiは逃げたな
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 19:37
>402
>そのために、どんな角付け角であっても、必ずサイドカーブに沿って進む
はず、という根拠の無い前提条件が入ってしまっています。
オレも読んでみたのだが、サイドカーブに沿ってとは読み取れなかった。
軌跡と考えればいいんじゃないかな?
あと、402の説明では、始めからミゾが彫りこんであるところをスキーを滑らす
ことになってる。この点では水平面理論と同じスパイラルに落ち込んでる。
で、どうなんだって?考えまとめ中につきm(__)m
522理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/07/01 19:58
402さん考察ありがとうございました。
AL説の俺が感じた疑問点は、スキーが角付け、荷重、速度が同じなら、同じターン力を得るというくだり。
水平で、60kgあった重さを67kgに増やして、重力の斜面下方向の分力が、スキーが発生するターン力と同じなので直進するという理屈。
あらかじめ、直進することを予想して考えたものなので、67kg以外の場合はまったく想定できないのです。
結局、水平でも、斜面でも、荷重、角付け角、速度が同じなら、同じターン力が発生するという持論を何の、根拠もなく持ち出してきて、話を作り上げていると思いました。
5231 横滑りし始める境界は水平なのか?:04/07/01 21:49
雪の状態によっては、水平より山側にスキーが傾いていても横滑りをし始める。
なら逆は?水平より谷側にスキーが傾いたら???しない場合もあるような気がするが、すると考えるのが普通だろうな。
524電卓:04/07/01 23:20
水平面の理屈によく内足が出てくる。
内足主導とかいっとるが、ありゃホンマかな?
どんな利点があるんだろ?
なんかの雑誌で見たが、車の内輪差を引き合いに出して説明していた
アレがそうか?

外のタイヤと内のタイヤの回転数の違いは、車軸が直結ならそりゃ問題だろうが...
スキー板の場合に当てはまるかな? 何度考えても苦笑してしまうのだが...

525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/01 23:23
>>523

スキーの状態によってもだな
まるまるのエッジを考えりゃすぐわかる
佐々木あきらだって就学旅行用10年前レンタルスキーなら
水平面より山側に角付けしても斜滑降できんだろ
なんでこんなことでもりあがってんのかね民系は・・・
水平面理論を考えたバカも、スキー技術は良くわかってないってことは想像がつく
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 00:34
>>500>面Δが水平になっている場合、
>板からかかる力の分力は面Δに垂直になるから、左右への分力はない。
だが、滑走面側ベベルが足らないチューンされた板で
水平面にフラットなエッジングでで曲がってちゃうのはどう説明する?

>>499-502の説明はスキーセンターのズレの条件でしかないと思う
斜滑降時はトップはズレてると想像されるので
スキーのトップが噛みつく条件、またはズレる条件はなんだか?
527402:04/07/02 09:21
>>509
> ズレ落ちない条件で板の向きが変わらない条件とは違うような!?

とりあえずここでは、板の向きが変わるかどうかということは考慮してない
のですが、板の向きが変わったとしても、やっぱり山側に切れ上がることは
出来ないです。
板の向きが変わったら、そのまま板の斜め前下方向へとズレ落ちながら
斜滑降する、という感じになると思います。

ちなみに、先にも挙げた
【SAJ】水平面ってどうよ【新教程】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1065543720/180-
での結論では、板のテール側エッジ方向に沿って斜めになり、斜め下に
ズレ落ちる、という感じになるのでは予測してます。
528402:04/07/02 09:55
>>521
> オレも読んでみたのだが、サイドカーブに沿ってとは読み取れなかった。
AL氏の書かれた、
http://www26.tok2.com/home2/suiheimen/syakaxtukou.html
の「資料2」にある「shado1図」に、
『接雪しているエッジの描く弧の形はきっとこんな感じ』
とありましんたんで、そう読みとりました。

> 始めからミゾが彫りこんであるところをスキーを滑らすことになってる。
>>499で書いたように、こういうモデルで同意出来るなら、ということですね。
自分としては、水平で斜滑降するか否かはここが議論の根っこになると
考えているので、521のようにここを論点にしてもらえるのはありがたいです。

確か西田氏にここを議論すべき、という話をしたときには、
『エッジの角のところの摩擦が大きいからずり落ちないんですよ。』
とのことで、そこについてさらに突っ込んだ際は、トライポロジー学会にでも
参加されてはいかがですか、とか言われましたから。

で、溝が彫り込まれるのはほんのちょっとでよいのです。それはエッジ
が雪面に荷重を掛けた際の、ほんの少し凹んだところがそうなります。
そんなふうにはならない、というのであれば、シュプールは全く残らない
スキーをしていることになりますが、そんなことないですよね。
逆に、例えばガラスの上では、エッジが食い込むことは不可能なので、
いくらエッジ立てようとしても立たないから止ることも出来ません。
529402:04/07/02 10:13
>>526
> だが、滑走面側ベベルが足らないチューンされた板で
> 水平面にフラットなエッジングでで曲がってちゃうのはどう説明する?

滑走面ビベル角度が2度とか3度とかあるような板、ということ?
であれば、その分余計に角付けしないといけないでしょうね。
柔らかい斜面であれば、少しズレた後、滑走面の下まで面Δが作られる
だろうから、水平でも良いでしょう。

> >>499-502の説明はスキーセンターのズレの条件でしかないと思う
> 斜滑降時はトップはズレてると想像されるので
> スキーのトップが噛みつく条件、またはズレる条件はなんだか?

フレックスが柔らかくて、トーションが堅い板、つまりカービング板では、
スキーセンターが水平なら、トップやテールもほぼ水平と考えて良いと
思うのですがどうでしょう。
自分も、たぶんトップはずれてると思ってますが、それは>>527後半で
書いた理由によります。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 11:01
おまいらクズだって書かれてるぞ
531402:04/07/02 11:27
>>522
ああなるほど、よく読んだらだいぶ変ですね。

自分のモデルで言うと、エッジが噛んでるときは、重力があの赤の分力
にはならないんです。水平だったらそのまま真下に力がかかる、と。

青の力が向心力、となってますが、あの力をどうやって得ているのか、
が話の核だと考えていて、それを得るためには水平以上に角付けされて
いないと無理ですよ、ということはターン弧を描けませんよ、ということです。

ちなみに、遠心力が示されていますが、遠心力は見かけの力ですから、
ここに遠心力を出すのは間違いですね。


さっき向こうの掲示板みたら「脳内スキーヤー」さんがいてびっくりしましたが
あれは自分ではないので念為。名前かぶっちゃいましたね。
532みん掲の脳内スキーヤー:04/07/02 11:34
あ、402さんって、そうだったんですか。失礼。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 11:41
みん掲、休止だってさ
クズにはクズの生き方があるさ!!

>>532
tanθ=(g*sinα*sinβ+v^2/r)/g*cosα
α:斜度 β:進行方向(FLを0) θ:遠心力によって作られる水平面(斜面が基準)
これでいいんじゃね?
535402:04/07/02 12:06
>>532
ああ、いえいえ。

ただ去年あたり、その名前で水平面理論について西田氏らと議論してたんで、
その頃から見てた人は、ああまたこいつか、とか思ってるかもしらんです。
536532:04/07/02 12:10
お返事ありがとうございます。
でもねぇ、私が問題にしてるのは、
θ:遠心力によって作られる水平面(斜面が基準)←ここの
水平面は「斜面が基準」でいいのか?ってことなんです。
だって、元の説明がバケツの水なんですから。
537534:04/07/02 13:29
>>536
斜面上でバケツの水が平らになる角度が求まればいいんだよね?
単にθを斜面に対する傾け角度にしてるだけで、αβθあわせれば水平に対する角度は出るが、出してもわけ解らんでしょ?
538402:04/07/02 13:32
>>536
532がなにを論点にしてて、どういう考えかいまいち理解してないので
よければそのへんまとめて説明してもらえると話が早いかも。

自分は水平面理論について全部同意するわけではないのですが、
板を水平にしたときに斜滑降になる、というところは正しそう、と思ってます。

遠心力によって作られる水平面、市野氏のいう「相対水平面」は、斜面が
基準じゃないと思います。
539532:04/07/02 14:08
すんません。付き合っていただきまして。
私としては、水平面ってなんなの?それを元に考えるとどうなるの?
ってことを一応きちんと整理してみたいだけなんですよ。
というわけで、とりあえず、
水平面をきちんと理解しなけりゃっていうところです。
で、参考になりそうなのが市野氏の資料です。
すると、どうやら水平面っていうのは、バケツの水の表面ということになり、
これを額面通り受け取ると、斜面とは関係ないことになります。
540三面拳雷電:04/07/02 14:09
貴様ら自己厨の脳内どもには、大往生の氏あるのみ!

    大 往 生 !!
541532:04/07/02 14:27
たとえば、みん掲の方にも引用した
神奈川県スキー連盟 教育本部・指導員研修会・理論
http://www.sak.or.jp/report/2004/kyouiku-kenshukai/kensyukai1108-02.html
のスライド9で想定している斜面を傾けていくとします。
斜面を傾けても重力の方向は変わらないので、(あたりまえ)
そのままでは水平面もいっしょに傾いてはくれません。
斜面の摩擦がなくて空気抵抗もないと仮定すれば、
スキーヤーは重力の斜面に沿った方向の成分により、
等加速度運動するので、傾いてくれそうな気がします。
このへんが脳内だけなので自信がないのです。
542532:04/07/02 14:31
というわけで、
私の考え方だとこの時点で水平面理論自体が破綻しちゃうんです。
斜面の摩擦がなくて空気抵抗もないと仮定すること自体が無茶ですから。
543さん:04/07/02 14:43
   ____                             
    /∵∴∵∴\                            
   /∵∴∵∴∵∴\                            
  /∵∴∴,(・)(・)∴|                            
  |∵∵/   ○ \|                            
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!                          
   \|   \_/ /  \_____                          
      \____/                            
544532:04/07/02 14:47
ちょっと補足します。
斜面と水平面が交わる直線にスキー板が沿ってないと変ですよね?
だから現実的には水平面を考えるなら「斜面が基準」でないと無理があるんですが、
市野さんはそんなことは言ってないんですよ。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 14:48
をいをい

スキーが滑ったり曲がったりする理屈は計算式で表すことは可能だろうが、パラメータがすげえ量になるし、連続運動でってことになるとそれこそわけわかんねぇことになるぞ?
細かい部分を捨てて、大雑把に考えんと
極端に大雑把にしたのが水平面じゃねぇかと思うが

俺自身も水平面がすべて正しいとは思わんが、もし仮に完璧に近い解が出せるならSAJなり、発案者に提示してやってくれ
スキー会に名が永久に残るぞ
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 15:02
547534:04/07/02 15:17
>>532
>斜面の摩擦がなくて空気抵抗もないと仮定すること自体が無茶ですから。

もちつけ!スライド9がもともと平面上で等速でターンを仮定してんだから、べつにいいだろ!

で、逆説的だが、水平面は斜面に対して規定するのさ。
もともと、水平面は、斜面に対してどれくらいの角付けならば、横滑りしたり静止したりできるか?
を考えて、それを拡張して、斜滑降なり山回りなりの条件を考えた(その基準が重力方向に垂直)
ものだからだ。
スライド9も同じ事。「平面に対して、ターン時はどれだけ傾けばよいか」を言ってるだけ。
548532:04/07/02 15:29
>>547
>水平面は斜面に対して規定するのさ。
ふ〜ん。それならそれで簡単に納得できる。
でも、本当にそれでいいのか?
549534:04/07/02 15:42
まあ、いいか悪いかはともかく、市野氏の考えを追ったらそう読み取れたわけだ・・
550532:04/07/02 16:07
>>549
>市野氏の考えを追ったらそう読み取れた
それって、たいしたもんだと思うよ。立派だ。
漏れなんか、読んでて引っかかるとあら探しに走っちゃうもんな。
ありがとう。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 17:32
>548 はぁ〜はぁぁ そうか!

でも多分だけど
高速のターン(特に山回り)は相対的水平面以上に角付けしないとズレるよ
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 17:33
お知らせ】
 スキーネットをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 このたび、「みんなの掲示板」のリニューアル工事のため、しばらくの間掲示板のご利用が出来ません。ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。
553532:04/07/02 20:48
ちと長いです。

>水平面は斜面に対して規定する
っていうことを考えながら家に帰ったんですが、思い出したことがあります。
↓これって、そういうことじゃないのかなぁ。

”スキーをフラットに操作する”という本当の意味

スキー雑誌などで、”スキーをフラットに操作する”という言い方をよく見かける。
おそらく読者のほとんどは、この言葉から、スキーを雪面に対して平らにあてる、
という意味に受けとっているのではないか。
”スキーをフラットに操作する”というのは、実はスキーの角付けのことを言っているのである。
エッジを立てずに、雪面に平らにするということではない。
反対に、理想的なエッジングのことなのだ。
私たちはそれをフラットと呼んでいるのである。
<続く>
554532:04/07/02 20:48
 理想的なエッジングは、ターン弧の大きさやスピードに応じて、
その角度が決められなければならない。
角度がゆるければテールは流れるし、逆に強すぎるとスキーがまっすぐ走って円運動にならない。
 ちょうどボブスレーでコーナーを走っていく時のように、
バンクを雪面に想定し、それに沿って滑っていく感じなのだ。
そのバンクに対して板を平らにするところから、フラットという言葉が出てきたのだ。
ボブスレーはバンクからはみ出したら一巻のおしまいだが、
スキーでも、それだけの慎重さをもって正しい角付けをし、
円運動の軌道をはずれない(流されたり、突っ走ったりしない)ターンをしなければならない。
そういう意味では、フラットに操作するというのは、高度な技術でもあるのだ。

スキーがうまくなる秘密集
−−速く・強く・カッコよく滑る−−
昭和54年12月20日 第1刷発行
著者  千葉晴久
発行者 中島 譲
発行所 株式会社 経済界

P.76より引用
555532:04/07/02 20:54
もう25年も前の本だけど、当時からこんなこと言ってた人がいたんだと、
あらためて思ったのでした。
本自体はとっくに絶版だと思いますが、
千葉さんの名前は、ぐぐればいっぱい出てきます。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/02 21:29
SAJをバカ扱いする仁志田は正しい!
SAJとデモに固執するバカ共は仁志田以下だね。
というわけで、リニューアル後も
仁志田ファイツッ!
557506:04/07/02 22:37
やたら「理論」にこだわるのもどうかと思うが?
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/03 16:24
>>553- 悪くない引用ありがとさん
>557 流れが違うな
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/03 22:18
みん掲ないとつまんないな
532さん
千葉さんの分の引用ありがとうございます。
これは、まさに、相対水平面にフラットな角付けを言ってるのではと思いました。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/03 23:10
>559 だよね、面白かったのにな
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/03 23:16
にしだー!!!
テメーのせいだよ!
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/03 23:51
にしだ〜も含め面白かった
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/04 09:57
今度はスキチャンでやればいいじゃん。
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/04 10:18
いやニシダ批判にこだわるキモイ基礎ヲタのせいでもあるね。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/04 21:35
だってにしだは、あっちこっちの掲示板でうっとうしい持論を展開するからね。
それから某有名ブーツチューンの批判でもあろうものなら徹底的に反論するじゃない
その辺じゃないの嫌われるのは。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/05 20:49
どうして閉鎖したんだろ?
SAJ批判がいけなかったのか?
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/05 22:24
>>567
ざまあみろ
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/05 22:58
簡単なんだよ
水平面斜滑降 今の高性能な板ならできるんだよ
(10年前のR=40 2m だと難しい・・・ステンマルクは出来るだろね)
人間はね、ロボットと違い高性能だからね
しかしね、それは人間がコントロールしてるからなんだよ
ロボットに例の↓スキー履かせてみなよ
http://www26.tok2.com/home2/suiheimen/shado0.gif
水平面理論通り斜滑降なんかしないよ
いろいろな条件がたまたま斜滑降の条件とマッチして
1種類くらい斜滑降するかもしれないが、
全部のスキーが斜滑降するわけないだろ
ターンしたり、ズレたりしちゃうんだよ
あらゆる条件下でも「水平面フラット斜滑降!」
なんていうバカな考え方が水平面理論!
みんなわかってはいるんだよね
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 13:14
>>569 逆だよ
人間なら簡単に斜滑降するんだよ
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 13:35
あらゆる条件下でも「水平面フラット斜滑降!」するからこそ
水平面に角付荷重でターンするんだよ、人間は!

例え
人間は自転車で倒れずに真っ直ぐに走れるからこそ
自転車を傾いただけで曲がることが出来る

脳内ロボット理論ではないってことでしょ
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 15:33
>>570

>569には
人間なら斜滑降と書いてありますがなにか?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 15:34
>>571

斜面だろバーカ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 16:36
まぁ、人間は高機能な調整力あるから、ロボットと一緒な考えではいかんだろうな

つーか、モデルロボットはどんなところで滑らせたんだぃ?
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 17:16
ここだって書いてあるじゃね〜か
http://www26.tok2.com/home2/suiheimen/shado0.gif
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 18:15
水平面に角付け0度の6本(3組のスキー)
サイドカーブの異なるこれらは同じ軌道を描く??

脳内ゲレンデやロボットスキーヤーは違う軌道

人間はみんな斜滑降なので直線!
スキーはサイドカーブによって、ターン弧が決まるといういつもの結論。
スキーは必ず、ずれるのにね。
>>576
ロボットでも、たわんだだけ、ずれて、まっすぐ進むと思います。
>サイドカーブによって、ターン弧が決まるといういつもの結論

そんなこと一言も言ってない
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 19:32
>>577

そんなこと言ってちゃ 仁志田たたきはできんな
>>579
サイドカーブによって、山向きの力を受けるなんて言い方してなかった?
サイドカーブの小さい方が、その力は大きいとか言ってたよな、去年は。
たいして、意味はないことだが。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 20:09
こんな誰も見てないところで自演やったってしょうがないだろ。
スキチャンでやれば?
やる度胸がないの?
な〜んだへタレかよ。

へたれ〜へたれ〜
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 20:21
スキチャンでさ自作自演していて
すっかりバレちゃった奴、誰だっけ
おまえか自演房↑
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 20:45
リモホ見てみるか
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/06 21:11
>>583-584
ウダウダ言うだけ?
で、結局スキチャンで自演できないの?
で、誰も見てないところでやってるわけだ。

へっ、ダサイね!
へっ、情けね〜の!
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 00:38
来年度のSAJのおだいは何?
フォームとかもちょっとは違うの?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 06:47
言い返すこともできないの?
どうしたの意気地なしちゃん。
これはオマエの敗北宣言と受けとめるけど?

おまえはスキーも下手で中年で友達もいない。
自作自演だけが趣味のキモイヤツだけど。
その自演もこの程度だったの?
癒し系フォークデュオ「ゆず」の北川悠仁が準主役として登場

ゆず主演!女子高生コンクリート詰め殺人事件!!
http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10163/1016328703.html
ビデオに関する詳細
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm

「女子高生コンクリート詰め殺人事件」を遺族に無許可で再現し、
95年に発売された無審査のセルビデオに、「ゆず」の北川悠仁が残虐な少年役で出演。
内容はおよそ作品とは呼べない酷いもので、被害者遺族を激怒させ発売禁止になりました。
98年にデビューしたゆずの爽やかなイメージとあまりに違うのですが、
ファンはスレで、ちょっとでもこの話題に触れようものなら荒らし扱いです。

ゆずファンの主張の例
◆コンクリ厨は、リアルに犯罪をしたアーティストを叩けよ。槙原とか尾崎とか。
◆事実を扱ってるベトナム戦争の映画の主人公を演じた俳優は?マーロン・ブランドは叩かないの?
◆むしろ、ゆずはやるときはやるっていう悪のイメージに俺は萌えちゃうけどな。
◆役者時代に泥水飲んだから今の北川がある。今の素晴らしい歌がある。
◆人間なんて大抵まともじゃない。北川叩きも同じ。
◆ビデオに関わった他の奴も叩けよ。
◆柴崎コウとかも人の首を鎌で切るとかエグイ役を昔やってたよ。(作品はフィクション)
◆コンクリの被害者とかどうでもいい。犯人役がどうとか本当にどうでもいい話。
◆いい作品生み出してくれれば、過去なんてどうでもいい。
◆どうせネットで騒ぐだけで、おまえら現実には何もできないんだろプ
589Zman:04/07/07 13:24
Zman
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/07 22:58
へたれ〜へたれ〜
へたれ〜へたれ〜
へたれ〜へたれ〜
へたれ〜へたれ〜
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/08 13:08
自演房が心配だ、このままじゃ、、、
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/14 21:26
skinetに問い合わせてみました。
再開は秋頃だそうで。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/15 22:12
>>592
そんなことわざわざ問い合わせたの?
そんなに重要なんだ、オマエにとって?

よかったね。また自演できるね。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/16 00:35
また自演が暴かれてるスキチャン
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/16 11:10
>593 おめぇー自演、自演って五月蝿いんだよ
バカ!出てくんな!
ウゼーよガキ!
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/16 20:26
>>595
自演ができなくって、禁断症状が出てるんだって?
そりゃあ大変ですね〜

でもオレにあたるなよ〜
ヘヘヘ〜
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/17 08:38
保守
久しぶりの自演王様 z-man です
質問して、答えます
599:04/07/19 20:53

600:04/07/19 20:54
600
102 :は :04/06/28 23:06
100

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/06/28 23:08
>>102
せっかく99まで書込みしてあるスレ見つけたのに、
残念だったね。プ

馬鹿晒しage
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/20 23:54
しかし・・・
ここ数年来、このスキースノボ板は年々しぼんでいってるよね。
全部おまえの責任だよね。

このあいだひろゆきに会ったけど、おまえにはもう辞退して欲しいって言ってたよ。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 00:20
かつては人気を誇っていた板だったが、見る影もなく落ち込んじゃったよね。
オマエの能力に問題があるっていうのがみんなの間のもっぱらの噂だよ。

言われないと気がつかないのかねえ?
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 18:54
まあ、リアルではそんなことないよって一応言うけどね。

少しは察知しろよな!
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 19:06
一般の会社なら、こうなる前にとっくに肩たたきだよね。

それ以前に、自分自身の状況のまずさをひしひしと感じるわけだけど・・・
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 19:08
オマエの存在意義はどうなのよ。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 20:51
こんな結果で金をもらおうなんておこがましいと思わない?

って言うか、向いてないだろ、明らかに。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/21 21:01
今まで、スキーのインストラクターの教え方のまずさとかさんざん非難してきたわけだが・・・
自分の仕事ぶりはそれ以下だったわけだ。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 18:57
だから、結局わよ
吉行なんかよか
サアサア来
なんだよ!バカ!
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:16
寂れる要素って考えられないよね。
スキー不況ってのは確かにあるけど、掲示板を楽むコアなファンの数はそんなに変わらないだろ。
加えて、ここ数年ネットの利用者は激増してるわけだし。
ほおって置いても増えこそすれ、減ることはありえないんだけど・・・

どうすればこんなに寂れるわけ?
お見事としか言いようがないよね。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:19
柏木より佐々木か・・・・
その通りだな!
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:22
何でクビにされないかわかる?
要するに、もめてやめさせたくないんだよ。
成績がさっぱりなら、自分からいずれ辞退するでしょう?普通。

それが、鈍いんだか厚かましいんだか、居座り続けちゃうんだもんね。
始末に負えないよ。

みんな、面と向かっては言わないけど、いい加減呆れてるよ。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:27
オマエに対する評価はみんなの中で最低だそうです。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:32
オマエ、ここ数年なにをやっていたの?
悪くて現状維持だろ?
それがこの寂れよう。

おまえの働いた成果がマイナスなんだから、今までもらった金は返金したら?
さらにオマエの場合は、逆に支払いが必要だな。
他所のネットの話を2chでやるお前らのほうがキモイ
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:41
もう一度確認するけど・・
オマエ、このスキースノボ板を盛り上げるために金をもらっているわけだろ?
ちっとも盛り上がってねえんだよ!

って言うか、あんなに盛っていたのがこんなに寂れちまったじゃねえか!
オマエの存在価値はあるのか?
それどころか、いないほうがよかっただろ?
他のヤツがやっていれば、少なくとも今みたいなことはねえよ!


617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:42
後もつかえてるんだし、さっさとやめてくれ!
だれだれ?誰がプロ固定?
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 19:47
>>609
>>611
>>615
なにを意味不明なことを書いてごまかそうとしてるんだよ。
そんなことをしても無駄なんだよ。
オマエのおかげで他は誰も見てねえだろ!

オマエとオレの一対一なんだよ!
ネット上の掲示板でタイマンだって〜きもーい
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 20:02
キモイのは、いい歳コイて2ちゃんのさくら(それもまるで能無し)のオマエだろ。
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 20:05
だれだれ?サクラのプロ固定って誰?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/07/22 20:06
能無し〜能無し〜
能無し〜能無し〜
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 20:08
オマエの能無しぶりは見事です!
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 20:26
おまえ、オレのこと好きだろ?

これだけカキコしてやってるからね。
オマエにとって数少ない貴重なお客様だろ?
おまえの成績に貢献してやってるわけだから。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 22:05
オマエのやってきたことは
クソスレの乱立
自作自演
煽り
やらせ

感心できるスレなんて見たことね〜
ほかの板の形だけ真似したんじゃダメだね。独自性がなきゃね。

で、結局、目的とは逆の結果なわけだ。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 22:10
2ちゃんねるがおまえを飼っているってことは、金をどぶに捨ててるのと同じだよね。
結果がマイナスなんだからそれ以下か。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/22 22:22
何年もやってるわけだから、よっぽど無能でも何らかの結果は残るよね、普通。
オマエの場合はまるで無能を絵に描いたようだよね。

これじゃあ仲間からも呆れられるわ。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 03:58
これだけ時間と労力をかけていてゼロ?
考えられね〜
バカじゃね〜の?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 04:00
オマエのカキコは人を小ばかにしているが、おまえ自身が最高のバカだな。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 06:57
で、昨期のレスの伸び率はどうでした?
150%?
180%?

マ、マイナス!
あっちゃー
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:01
オマエがいい歳こいた中年であることは周知の事実だが・・
さくら仲間のあいだでも最年長でしょ?
実力的には一番下だけど。

どうしたらスス板を盛り上げられるか、後輩たちに聞いてください。
そうすれば少なくとも今よりずっとましになるでしょう。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:18
普通、これだけシビアな結果が出ていれば、もっとずっと前に、向いてないって気づくはずだけどね。
そこいら辺の感覚が欠落してるんだろうな、こいつは。
まあ、一種のかたわって言ってもいいだろう。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:21
目的があって努力していれば、実らないまでも、少しは目的に近づいていくもんだけど・・・

おまえの場合は、見事に遠ざかっているよね。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:24
オマエ見事だよ、盛り下げるのはうまいよ。
スペシャリストだよ!

おまえの次の就職先は葬儀社なんてどう?
ぴったしだと思う!
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:37
さくらって言えば聞こえがいいけど、ペテンでしょ?
それを聞いた友達とかどう思ってると思う?

おまえはそれさえも落ちこぼれているわけだけど・・・
落ちこぼれの中の落ちこぼれ
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:40
あれ〜今日はどうしちゃったのかな?
きのうは反応してたのに。

今日はじっと我慢ですか?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/23 19:50
出てこいよ!
能無し!
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/24 21:47
スキチャンに西田先生登場!!

>スタンドハイトが高くなると、ゆるい角付け角でも切れを出しやすくなります。
>逆を言えば、ずらし難くなるという事です。

もはや釣りとしか思えないっすよ
z-manのスキチャンか、
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/24 22:30
>>639

あっちで書けば間違いなく荒れるから辞めるが

>スタンドハイトが高くなると

意味わかんないんすけど、説明きぼん
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/25 01:00
>>641

「スタンドハイトが高くなる」とは、プレートでブーツの位置が高くなることらしい。
で、本来の効果は、角付け動作が弱い力でもできるようになる、ってこと。
その分敏感になるから、ずらしのコントロールが難しくなることもあるが、必ずしも
切れが良くなるからずらし難くなるわけではない。
というわけで間違ってるってほどじゃないんだが、微妙に外れたことを自信満々に・・・

ALもキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
またスキチャンも荒らす気かな?
まあ、仮にもSki Technique BBSだから、みん掲とは違って掲示板の趣旨に沿った話題ではあるが。。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/25 08:33
>>642

ひじょーにわかりやすい説明、感謝
カレとは違っていいヒトですね ワラ
向こうで同じ質問したら、間違いなく荒れるですね
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/25 15:58
にしだの取り巻き
アホドモ
はやくスキちゃんにイキタマエ!
お前らはニシダがいてこそ生がある。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/25 17:18
≫644

ドウカン
ところで能無しは出てきたのか?
2級レーサーってのはホントに2級だろな
自分が下手ってこと言ってるようなもんじゃねか
ALがいいって、書いてる特集だけど、読んでみて、何も得るものが無かった。
主観が強すぎる。たとえば、柏木は骨盤寝てて、せいかは立ててる?
全然、見た目で、区別つかねーぞ。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 06:58
>>639-647
相変わらずつまらねえ自演やってるね。
そんなんじゃあ、さくらとして金をもらう資格ねえだろ。

だから能無しって言われるんだよ。
どうやら本物のキチガイがいるようだな…
647だが、639から、646までの書き込みは、自分と違うぞ。
今月号のジャーナル、技術特集はほとんど、見るもの無いね。
カラーページをたくさん使って、さも、内容があるように思わせてるけど、読み終わっても、何も得るもものが無かった。
ずらしと切れに使い分け?骨盤立てろ?外向が、内向になる?
もうすでに、何度も、言い尽くされてきたことばかり、もうネタが尽きたのかな。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 21:06
>>649-651
さくらのオッサン必死だな。

商売にひびいちゃった?
ごめんね〜
ところで639と642は俺だが、これを見てか見ずか、にしだ師の意見が若干修正されてるな。
まあ、このスレの意味も少しはあるんでない?

>>647
とりあえず、解ってる物書きならば、骨盤は「前傾」か「後傾」と書くはず。
立てる寝せるは、なんとなく立ってたほうがイイってイメージを与えるが、言葉としては主観的だ。
(骨盤が後傾しすぎな人にも前傾しすぎな人にも「立てろ」で済んでしまう)

http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/A02502001-022.html
解剖学的な定義に由来はしてるから、必ずしも間違った「イメージ」ではないともいえる。
ただし、骨盤傾斜が直立状態で約60度になるような定義だからといって、90度が立ってるとは定義してないと思う。
>>653
胴囲

骨盤立てろって、やはり、一般的な表現ですね。
やはり、きちんとした、学術用語を用いるべきでしょうね。
大腿のひねりというのも、よく見かけますけど、内旋、外旋というようにね。

物書きなら、もっと勉強するべきと思います。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/07/29 22:07
プレートが高いと板が硬くなってずれにくいだけダロ
なんだあの芯だ親父ってのは
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 10:41
コメントの使用がないっす
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 21:05
板は固い方がずらしやすいと思うよ。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 21:20
自分に酔いしれるのが基礎ヲタスキーの基本だね。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/01 21:47
どうにも酔えないこんな夜もあるさ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/03 01:19
2004-2005差路ブーツの能書きに疑問

蜂の巣の穴に雪が詰まると温度差で凍ると思われ
そうなると硬度差が無くなるんじゃないかしら?
氷はそんなに硬くない
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/06 12:02
hosyu
[No.1520] 投稿者:野沢の思い出 2004/08/09(mon) 03:16:45
2004/03/20レッスン中にチャレンジコースでの出来事です。
チャレンジの急斜面の中間地点コースのほぼ中央で立ち止まっていた
西方英樹先生の傍を小回りで通過した時、
なにか大声でわめいていました。
レッスンをしてくれていた先生が「どうかしましたか」と、
西方先生に聞いてくれたところ
「リュックの中が雪だらけになったじゃないか!」と言ったので、
私と担当の先生が謝ると「マナーを守れない人間はスキーなんか
上手くならん」と罵倒されました。
担当の先生は「お客さんにそこまできつく言わなくても
いいんじゃないですか?」と言ってくれましたが、
かなり激しく悪態をついていました。
その後チャレンジの下に私たちが集まっていると、
傍を通りながら「ばーか!」と言って、
キッズを連れて去っていきました。

西方英樹
専門部員 真湯
信州野沢温泉四季の宿 丸西屋
料金1泊2食付 8,500(税サ別)〜
http://www.janis.or.jp/users/marunisi/
〒389−2502
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8750
TEL 0269-85-2239(代) FAX 0269-85-3935
スキチャン祭りその2
>コースのほぼ中央で立ち止まっていた西方 英樹先生
大先生ともなればコースのほぼ中央で立ち止まっても良いのでしょうね。
投稿者:大先生 ....2004/08/10(tue) 03:48:12

> コースのほぼ中央で立ち止まっていた西方英樹先生

ゲレンデを我が物顔に占領しコースの真中で薀蓄をたれる無能指導員、これってマナー違反だ。
> 「マナーを守れない人間はスキーなんか上手くならん」
ゲレンデで止まるときは端によけるのがマナー以前の良識、こんな特権意識をもった指導者はまともな指導などできない。
衝突したならともかく、邪魔な位置にいて雪をかけられるのは当然の報い、謝る必要もなし。
> 下に私たちが集まっていると、傍を通りながら「ばーか!」と言って、キッズを連れて去っていきました。
こんな屑が子供にスキーを教えているなどとは末恐ろしい。
陰湿かつ執念深い普通の人間ならたとえぶつかってもここまで執念深くはない。
こんな指導員がいるからスキー人口は減るのです。
西方英樹ごときに「先生」などつけて呼ぶ必要なし、彼は人間の屑。
このようなゴロツキをコーチに雇っているスクールも問題あり。
投稿者:西方に他人を指導する資格なし ....2004/08/10(tue) 11:26:02

>謝罪もあり、しかも3月の話をいまだに持ち出す意図は?
スクールに謝らせても西方本人は何一つ謝罪弁明なし。
子供への影響を考えると末恐ろしい。
こいつは野沢を首になってもどこかのスキー場で踏ん反り返っているだろう、実名を知らせるのは良い事だ。
投稿者:某 ....2004/08/10(tue) 11:57:48

個人情報の公開は適切ではないと判断し、削除させていただきました。BBSをご利用の際は、紳士的なご利用を宜しくお願い申し上げます。
投稿者:スキーチャンネル制作部 ....2004/08/10(tue) 13:18:49

西方はこれでぎぼ〜ん
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c0%be%ca%fd%b1%d1%bc%f9&hc=0&hs=0

誰か続きを頂戴
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 21:19
客観的に見て、雪をかけたほうに非があるだろ?
そのとき誤ってりゃすむ問題。
俺だって、行きかけられてそのままだったら、怒鳴りたくなるよね。

それをこいつは、謝るどころかネットで相手を誹謗し続けてるわけだろ?
自己中っていうか、バカじゃないの?
自分にも非があることを認識していればそんなことしないよね?

こいつの粘着性のキモさは、2chで自作自演しているさくらと共通するね。
状況がわからんが、もしかして、リュックを雪面に置いていたんじゃねーか?。
背負っていたのなら、リュックより頭にかかるだろ?。

ただ、このスキー教師。今からでも遅くは無いよ。スクールのBBSで謝罪なりしたほうが良い。
キッズの前で下品な言葉は良くない。おまけに、
おい、キッズをコース中央で止めるなよ。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/10 22:04
って言うか、スクールで教えて頂いてる分際で文句タレルナヨ!
スキー場ではオレらが一番えらいんダヨ!
まったく幼稚な奴が沸いてきて困ったもんだなあ
あれで気が晴れるんだろうかね?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/15 00:23
隙チャソ ドウナッテルンダ
あそこはレベルひくいな
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 07:21
鍬チャン 閉鎖されっちゃった。
誰よ、くだらない書き込みして、一般利用者の妨げになった奴は・・・。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 09:04
野沢の件で閉鎖になったのか?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 16:24
みん渓、鋤チャン

どちらが先にリニューアルするか?
ミンナシンダ シンデシマッタ・・・
リニューアル後も匿名だったら管理しきれないだろうね
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 23:51
やれやれ ┐(´-`)┌ マイッタネ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 22:40
りにゅーある まだぁ?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 23:17
今日だけ素直になる。
閉鎖されてから
かなりヒマになりました。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/24 01:10
>>681
にしださん2chへようこそ。
今こそ、復活ニュースグループw
fj.rec.ski
japan.sports.ski
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 02:33
凹も出ておいでよ
スキージャーナル、掲示板完全閉鎖?。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/25 21:50
>>685

ソースは?
>>685
SJ10月号の13ページ
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 00:02
記事内容うpキボンヌ
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 19:11
ファットスキーを買うと幸せになれるらしい
今度は宗教かぁ
業界も大変だぁ(゚o゚)

テスターの写真、もっと上手そうなカット使ってヤレよ!
マエ田くんそう思ってるゾ!多分
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/26 19:32
スキージャーナルにでかでかとかかれてたな。
犯人は2ちゃん煤住民。
イタイよな、雑誌のbbs潰すなんてよ。
今月のスキージャーナルの表紙1970年代の色合いなんですが。
80円値上がりしたぶんdvdが付いたけど俺は良かったと思う。
でぶ板は買わないよな。
滑る場所が無いし。
毎年でぶ板の特集やるけど、重要は伸びないと思う。
>>693
そうか。ワシャ、ゲレンデスキーヤー兼ボーダーだが、先シーズンは最初と最後以外
深雪のみのゲレンデだったが。
さて、FATスキーはどれにすっかな。
パウダーに限定されたモデルなんて・・・・・・

スキーの楽しみを7割捨てたようなもんだな
>>694
とか言って買いもしないくせにw
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 09:16
>694
>そうか。ワシャ、ゲレンデスキーヤー兼ボーダーだが、先シーズンは最初と最後以外
>深雪のみのゲレンデだったが。

どこに住んでるスカ?すげぇ確立だウラヤマシイデス
行くたびにまとまった雪降ってるんスネ
って言うかそこのゲレンデ教えてくれ!!!!!!!!!!
最初と最期以外は1回だけじゃ
滑りに行ったとは書いていない
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 10:23
みん掲もリニューアルあきらめて閉鎖汁!
701はるちょめ:04/08/27 10:30
700
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 10:38
>>697
694は、ゲレンデって書いてるけどBCなんじゃない?
BCな人達は、ほとんどスキー場内は滑らなくなっちゃうからね。
どっちにしても今のカービング板がありゃ
ファットなんてぜ〜んぜん(゚听)イラネ 
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 17:07
>697

妙高のはじっこにある、関山あたりはそういう条件になる確率高そうよ?
豪雪地帯の上、ピステかけないコースあるみたいだし
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 20:00
デブは滑る場所が無いしいらないなぁ
つうか立ち入り禁止のところしかないじゃんよ、滑るとこ。
こうゆー日本だから売れないんよ。
706理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/27 20:03
俺もファットスキーは買うつもり無い。毎年CMHのヘリスキーにでも行けるのなら考えますけどね。
毎年CMHのへリスキーに行ける人何人いるかな?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 20:19
お前らもアフォだな、クククッ、自慰のオカズを自分で潰すなんて。
早くココも閉鎖しろ。
糞・糞・糞
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 20:21
>>706
上体傾けて骨盤回してなw
>>696
ワシャ、すでにFish(パウダー用ボード)をもってるにょ。FATスキーもね欲しいのよ。
710理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/27 21:20
>>706
骨盤回すなんてのも、別に新しい技術ではないぞ。
オープンテクニックというのがあって、上体と骨盤を切り離して、上体は残しておいて、骨盤はまわすというのがありました。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 21:29
702痛すぎ
BC行ったらクラスト天国ってことしらねえのか?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/27 22:17
↑南向き斜面ばかり入ってんじゃないの?
昔のツアー本とか地図読めよ
713711:04/08/28 00:26
人に聞いただけなのでそう思ってました
今年はコースの端っこから初めようと思いますので
許してください
がんばって1級も取ります
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/28 01:00
>>710

同意
今月号のオレゴン特集にはガッカリ
715理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/08/29 12:29
>>714
同意
ジャーナル最初のDVDの付録にしてはつまらなかった。
>>711
普段どのへんで滑ってるの?
条件選んでるから、ってのもあるんだろうけど、
自分はクラストに当たる事ってそんなにないんで。
>>715
これから発売されるビデオ・DVDの単なる予告宣伝じゃんかよ(チッ
>>711
俺もないな
荒れた滑りにくい斜面を全部クラストっていうと思ってんだろ

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/30 17:54
ag
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/30 23:07
すね筋はどうした?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/31 17:24
>>
気持ちはよくわかる。
昨日帰りの満員電車でうんこ漏らしました。
その日はゲリだったのでヤバイかなぁ〜と思いつつ電車に乗ったんだよね。
自分が降りる駅の一つ手前で、なんと!人身事故で停車・・・
乗ってる間もうんこを我慢してたんで俺の顔は真っ青でやばい汗ダラダラだったと思う。
案の定、我慢できず脱糞、脱糞、脱糞、だっぷん・・・・・
まず、しゃがんでカバンに入っていたコンビニ袋を取り出しました。
俺の行動に周りはいい迷惑だったと思う。たぶんゲロを吐くと思われたと・・・
でも俺はなんのタメライもなくズボンとパンツを下げ、尻丸出しで
そのビニール袋に発射。。。
「ビチビチ ビチビチ ビチ〜」と俺の尻から
「ボサッ ボサッ ボサッ」と袋へ落ちる
悪臭と周りの人達の驚きの眼差し・・・そして罵声・・・。
俺は顔をあげられない・・・尻をポケットティッシュで拭き、俺はしゃがんだまま・・・。
約1時間そのままだった・・・
やっと電車が動いた時、いままで罵声を言ってた周りの人が
「よかったな、はやくうち帰って風呂入れよ^^」
ってやさしく声をかけてくれた。
俺はあまりの惨めさ、恥ずかしさで泣いた。
でも本当は感謝の言葉で大泣きしていた俺がいた。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/03 01:13
竹田征吾のフルカービングテクニック
山崎元義の(ry
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 17:50
みん掲の住民は何処にいるんだい?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 23:09
水平面理論もSAJ的にももう終わりだからみん掲再開しても良いのにね
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/06 23:39
>SAJ的にももう終わり
終わりって水平面理論が無くなるの?訂正?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 00:56
やっと水平面が見えるようになってきたのに
>>723
知っているがここの糞野郎どもには教えねえ(藁
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/07 23:59
>>723
屋風でブーツネタを披露すると、仁志田とかALとかが釣れる。w
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 01:02
http://sv.mcity.ne.jp/B/15089/

あたらしい所ではココでTOSHI3ハケーン
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/09 16:52
>727
ホントの糞は誰か?wかってないね!
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 11:07:30
いやー、キモオタ基礎スキーヤーは平気で盗みするしね。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 22:50:05
>>731
意味不明なコト書いてるオマエが一番キモイよ、キモヲタくん。
うわまた自作自演だ
ヒェー
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 12:30:07
凹みてるんだろ、ココ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 19:51:08
ザウスなくなってSJもSGも、売り上げ落ちたんだろうな
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 01:54:31
オレのザウスをかえせ
 
 ホレ (・∀・)つ ミ
          
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 12:31:58


↑もしかしてこれザウス?
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 20:52:31
   凵
  凵□
凵□□

740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 01:57:46
理論派 ◆0v0ph8iOGM

コイツあちこちで煽りまくってるけど
コブ関連のスレには来ないのな(ゲラゲラ
ヘタクソってサビシィーッ
>>740
来られたらイヤだから余計なこと書かないでください。
742理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/28 17:47:40
>>740
へたくそも何も、コブを滑る機会が全然ない。
滑ってもいないのに、意見を言うわけにはいかないだろう。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/28 17:50:33
>コブを滑る機会が全然ない
そんな奴いるわけないじゃん、避けてンじゃん?
>>742
あれ?コブでも県デモより速いんでしょ?
県デモっていってもどこよ
沖縄県
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/02 20:07:05
オッサンスキーヲタきもい
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 12:27:43
キモイ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 03:12:14
okama
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 10:40:57
みんけい(n´✪ฺω✪ฺn)復活
>750
騙された…orz
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 17:40:34
みん掲、本当に復活したぞ!
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 17:46:15


復*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!活!!!
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 18:15:42
オマエ、よかったな〜
また自演ができて
>>754
自演粘着厨も復活か。
今度のは素人でもIP解るからがんばって串探してな。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 21:40:52
[3]は何が書いてあったんだ?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 23:33:29
>>750

母艦の関係者?
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 01:07:30
そういえば、SGの副編集長は社内の女性にセクハラで訴えられた
らしいな。噂では選手や一般スキーヤーも被害にあってるとか。
そんな奴がいるのにみん掲再開して大丈夫か?
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 01:14:21
通報しましたよ。
警察官がやって来たときは抵抗してはだめだからね。
これ以上罪状を重ねないように忠告しておく。
とりあえず、【たくや】と【たかピロ】は自演ということでよい?
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 11:03:10
当分は馴れ合い、そのうち問題提起、水平面?2軸?
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 12:10:45
ag
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 20:49:51
>>761
ムリみたいよ。
せっかく苦労して書き込んでもすぐ流れちゃうし。
削除も厳しいし(最初だけ?)

やるだけアホくさくない?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/25 21:51:59
佐々木選手の話題のふりしてプロキシのテストしてる奴ハケンw
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 02:59:17
みん掲の[3]には何が書いてあったの?
>>763
マンセー野郎ハケーン(ゲラゲラ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 12:47:53
あげたらどうなる?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 21:27:09
みん掲、なんかみんな真面目すぎてつまらん
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 21:41:50
そらそうよ
みんなこないだまで
自演してた奴らだもん。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/27 21:46:39
やれやれ ┐(´-`)┌ 自演房
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 22:47:46
[3]がすごく気になる
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 01:38:37
101] やりました!
 Name:ボディー Date: 2004/10/28(Thu) 20:44

WCスキー第一戦ボディーミラー優勝です。
今年はスキー・ブーツをアトミックに変更し絶好調な様子
総合優勝目指してがんばれ
佐々木明は日本人初のGS24位でした。
明もがんばれ
ココのサイトで最新情報が見れるよ
http://www.geocities.jp/oracingski/index.html


[ 202.211.116.6 ]

-------------------------------------------------------

おいおいヤバイだろ 無断転載は・・・
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 21:33:59
あげだよん
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/29 22:59:09
STOKERS うざい!
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/30 11:50:50
>>772

消えてるね 消されたのか消したのか?

STOKERSは昔のなんだっけ 
「ここにありました〜」
ってやつを思い出させるな
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 17:09:57
こっちもあっちも盛り上がらん
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/01 17:26:25
誰かどーんと燃料投下してくれ
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 04:29:58
TOSHI3ハアハア
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/08 23:57:45
つまらん
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 02:57:59
↑おまえがな
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 18:58:11
オレもつまらんと思う。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 22:24:30
はい、オシマイ

終了。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 00:44:46
水平面 2軸 古武道 このへんで攻めてみろ
盛り上がるぞ
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/11 23:28:48
↑もう、秋田

つまらん
長野人 148 906paso ・・・
どこいっちゃったの? ここにもいないのかな
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/12 18:09:13
コト無かれ書き込み、危険回避、問題発言はスルー

つまらん
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/13 07:36:58
つまらないって、このスレがつまらないって言ってるんだよ。
くだらなくってさ。

勘違いするなよな、バカ。
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/13 09:24:21
おまえが一番つまらねえよ、死ね
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/14 09:53:51
おもしろいんだよ
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/14 12:48:53
こんなの見て「おもしろいんだよ」ってか
ハハハ
おめでたいアフォだな

あ〜あ、つまらん
ほんとうにアキタ

終了

(ー|ー)ZZZ
ヘタクソ顔文字にワロタw
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/15 08:14:50
>>791
おっさんなんだから仕方ないよw
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/18 22:53:57
何で新みん掲は盛り上がらないの?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 13:21:43
793>>
お前らkusoドモがいるから。
クソスレ、早く〆ろ!
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 13:25:39
もうお終いだな。
秋田。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 17:48:05
ネタがない
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/21 03:03:18
なんか必死でこのスレを終わらそうとしているオッサンが痛い
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/22 06:46:20
つ〜か、この自作自演スレやってるヤツが、いい歳コイたオッサンのはずだが。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 09:06:56
↑オマエも含めて今時スキーなんかやってるアフォは
オッサンしかいないだろ
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 10:03:40
スキーやってる若造がオッサンと戯れるスレだすな

しかし 若者がスキーとは……
しかも ネットスキーヤー くっ!
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 12:49:53
>>799-800
自分がオッサンだって認めてるじゃねえか。

いい歳コイてみっともねえ事はやめろよ、オッサン!
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 14:36:57
相変わらず、つまんねぇ話題で盛り上がってるな(クッ。
こういう糞ドモ見るのも、もう秋田。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/23 14:49:54
あ〜、つまんね。
「強制IPって思ったより効果ありましたね。」とか
言ってるんだろうなw
編集部。
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 02:14:53
>802
じゃぁ見なけりゃいいんじゃね、糞臭いオッサンよー
>>805
珍走団並だな以下か・・・稚拙



中中退か
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 09:45:08
>>806 相手にしているオマエも同レベルだけどな
>>804
今までだって見れてたのにね。
今平和なのは、単に荒れるネタが出てないだけだと思われ。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 20:19:07
この糞スレ、秋田
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 03:35:51
>>808
今までも見られた?
どういうこと?
>>810
スマソ、それはスキチャンだった。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/25 12:33:59
-----------------------------------------------------------
758 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 04/10/19 01:07:30
そういえば、SGの副編集長は社内の女性にセクハラで訴えられた
らしいな。噂では選手や一般スキーヤーも被害にあってるとか。
そんな奴がいるのにみん掲再開して大丈夫か?


759 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 04/10/19 01:14:21
通報しましたよ。
警察官がやって来たときは抵抗してはだめだからね。
これ以上罪状を重ねないように忠告しておく。
-----------------------------------------------------------

あのさぁ、758書いたのオレなんだけど
いつまでたっても警察こないよ。
いったいドコに通報したんだよ?
適当なこといってんじゃねーぞ、カス。

てか名誉毀損って親告罪だろ。はやく訴えろよ、バカが。。。
さて次のネタでもそろそろ書くか・・・。このヘンは
関係者のオレとしてはいろいろ知ってるんで。。。
そろそろでかいのくるぞ
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 00:22:17
期待AGE
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/26 01:27:28
ネタ作りは才能の有る奴にやってもらいたいので期待age
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 17:05:09
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
誰か串差して逝ってくれ。
ネタは↓でどうだ?

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1100590218/l50

【スキー】板を体からより遠く回したい【上級者】

1 :自称中級者 :04/11/16 16:30:18
 滑走日数50日の自称中級者です。
ビデオで自分の様子を見て愕然!
体から板が全然遠くで回っていない!
体の真下で動いてる!なんだこれ!
 大回り、小回りともどうしたら遠くで回せるのでしょう?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 12:55:37
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
にしだの奴串さしてんのか
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 09:33:23
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 10:02:48
へっ
つまんね
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 19:03:58

「二死田ってどうよ【ネオ】」に変えたらどうよ
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 19:13:16
アド表示になってから2CH化はなくなりましたな
にしだ死の子供の話キター
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 01:19:34
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 10:11:32
今年はBBSないじゃん。
ここってどこに買収されたんだっけ?
誤爆しね
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 17:58:33
野辺山ねぇ〜
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 01:13:46
二死堕はブランシェに来るんじゃねー
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 22:43:55
どうでもいいから長野辺りに雪降れよ
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/07 00:10:12
あげ
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 23:27:58
なやめーるのおぱんちゅー
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 09:56:51

 み○ 破血凹痔
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 11:21:51
苗場の駐車場 苦情かきこむアフォがいるが あの駐車場で
夜間雪壁に囲まれて排ガスで死んだ香具師がいるんだよな
駐車場に車がいるとその車の回りだけ除雪が出来ずに雪壁が
出来てしまう
先週のように大雪のときは特に注意が必要なんだが
雪を知らない関東のアフォとみた
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 12:27:03
除雪車が川に車を落としたこともある
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/22 06:32:29
>>833
[572] 苗場は最悪
 Name:白馬を愛するSAJ1級 Date: 2005/01/17(Mon) 19:39

2005年1月15日(土)に神立高原へ行き、その足で16日(日)に苗場でスキーをするために15日の18:00頃、
苗場の駐車場のゲートに到着した。事前に電話で、日帰り客が日をまたいで駐車場に駐車しても
2日分の駐車料金を請求されないことを確認していたし、山と渓谷社のスキー場ガイドブックでも、
駐車場のトイレが24時間利用可能であるとの表示があったため、当然駐車場は24時間利用可能であると
理解した上での行動だった。しかし、ゲートの番人は、「23:00〜24:00までは、駐車場の除雪を行うため、
日帰り客をすべて駐車場から締め出すことになっている。だから、あんたはここから立ち去るしかない。」と言って、
私が差し出した1000円札をつき返す始末だ。これがスキーをしに来た客に対する扱いだろうか。
たった1時間の除雪時間のために、客をすべて駐車場から締め出し、
その間の駐車スペースも確保してくれないスキー場なんで聞いたこともない。
神立高原では24:00までは駐車場に入れないようになっているが、それまでの時間は、
駐車するスペースがゲートの前にきちんと確保されている。かくして、24:00過ぎ
にもう一度ゲートへ行って、駐車料金の1000円を払い、駐車場に入ると、連日の大雪にもかかわらず
駐車場内はしばらく除雪をした形跡はなかった。少なくとも15cmは雪が積もっていた。
これでも除雪をしたと言い張るのだろうか。客に駐車料金を請求するスキー場が珍しくなった現在、
苗場のようなスキー場にはもう2度と行かないだろう。
ホー、みん掲での粘着のキチガイ同士のののしりあいはまだ続いているのかい

せめて、むずかしいところの一級が余裕で取れるようになるまで練習したら?
>>833
それに、除雪の邪魔にもなる。
スキー場じゃないけど八甲田の酸ヶ湯温泉から山中で小屋泊まりする時は
必ず温泉のフロントに鍵を預けてから入山するのがマナーになってます。
除雪のため移動させるので下山すると車の位置が変わってます。

まあ山に限らずスキー場で宿泊した時も除雪のためフロントに鍵を預ける事になってる所も
あるし。
車中泊しかした事が無い人なんじゃないかな?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 00:45:32
くだらね
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:06:31
くだらねえ厨が出没すると、レスが伸び始めるんだよな
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 00:47:18
三輪って、なんで書き込み場所を晒してるの?
構って欲しいの?
ああ、自己厨意見を押し付けてくるヤツだったな。
どこのクラブだっけ? 
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 09:27:16
ユニティーってなぁんた゛?
(*⌒▽⌒*)
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 03:29:35

自己厨クラブっていったら今や富む手だろ
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/09 00:10:46
 み○は困った香具師だな。いちいちつまらんことにレスつけるな、つーの。
荒れる原因だって事が何故わからんのかねぇ・・・。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 16:30:32
>>844

それが凹クオリティ
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 19:48:08
つまらん
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 06:57:09
くだらねえ
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/19 12:31:01
まあスキーなんてやってるオサンの低能さは
>>846 のレスを見れば明らかな訳だが
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 08:27:00
そのスキーすらできない848は超低能以下である事は間違い無いが
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 23:29:15
そのオウム返ししかできない849はもっと低能であることは明らかな訳だが
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 19:01:54
あげだぴょん
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 19:35:02
どっかでお祭りはやってないの?
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/01 09:19:23
スキチャン復活キター!!!
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 09:17:55
こねーよ
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/08 20:35:37
レスの履歴が極端に少なくなったのって
やっぱし荒れ対策?
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 12:12:02
[827] ひでえ・・・。
 Name:マジに検定を考えると Date: 2005/03/06(Sun) 23:31

3月6日岐阜のモンデウススキーのテク受検に知り合いの様子を見に行ったところ、
検定のアシスタントと常連さんがいろいろ話していて、驚きました。
検定中に、アシスタントさんに滑りの質問したり。
一番ひどいのは事前講習と不整地の検定バーンが変更になったらしく、
みんな滑っていないのに、常連さんには検定のアシスタントさんが変更後の不整地の状況を話していたことです。
信じられない。アシスタントさんは常連さんに検定の途中で「良い出来でしたよお。」とか話しているんですよ。
おかしくないですか、それって。


[ eaoska268079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 18:01:37
[856] 検定の話題に関しまして
 Name:skinet管理人 Date: 2005/03/09(Wed) 13:15

今回の検定の話題に関しましては、掲示板本来の目的から逸脱していると判断いたしましたので、
以降この件に関しましての書き込みはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
なお、以降本件に関する書き込みがあった場合は削除させていただく場合がありますのでご了承ください。


[ wbcc2s11.ezweb.ne.jp ]

858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 19:34:41
[ wbcc2s11.ezweb.ne.jp ]
[869] Re:本当に意味なし
 Name:なべきち Date: 2005/03/12(Sat) 00:34

>速報は改めたほうがいいですね

ほんと、そうおもう。
役立たず!!



[ i219-164-43-252.s02.a008.ap.plala.or.jp ]

[868] 本当に意味なし
 Name:たしかに Date: 2005/03/12(Sat) 00:18

速報は改めたほうがいいですね



[ 61-27-55-39.rev.home.ne.jp ]

[867] せっかく作ったのに
 Name:技術選すぺしゃるさいと Date: 2005/03/12(Sat) 00:06

全然速報じゃないですね。
「毎日速報」って、本誌を買うより早いってこと?
意味ねー



[ Air1Abb163.ngn.mesh.ad.jp ]
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 11:41:37
skinetで前に携帯とPC両方でリアルタイム速報やって
たけど、あれもう一度やってくんないかな。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 09:26:37
おまいら、skinet開けるか?
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 11:05:20
これが原因か

[868] 市野聖治
 Name:SAJに申す Date: 2005/03/13(Sun) 01:24
なぜSAJはこの男をスキー理論の第一人者のように扱うのでしょうか?
水平面理論とかいうのは、物理をかじった事のある人なら誰でもその誤りに
気付くような内容なのに、SAJの見識を疑わざるを得ない。

SAJはこの男の言ってることをしっかりと検証したのでしょうか?

[ YahooBB219046128027.bbtec.net ]
単なる乗っかり野郎が笑わせるよなw
てかHP全部が死亡じゃん
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/15 12:36:14
>>862 下手な釣り
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 10:40:22
内倒と内傾
はぁっぁ〜
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 14:25:56
内倒と内傾
はぁっぁ〜
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 22:53:46
仁志田が釣れた!
元テクニカル・アドバイザー ってのは何者?
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 23:06:29
釣れたは釣れたが、天敵の市野が死亡決定の今、イマイチ盛りあがらん
来年は、水平面も内主導もトップコントロールもテールコントロールもなくなるわけだし
結局、24打が勝ちってのも癪に障る
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 23:31:03
市野死亡なんだ
辞めたの?連盟
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 23:32:44
藁った↑
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 06:57:27
SAJにあるのはマインドコントロール。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 10:38:58
またにしだが大暴れだよ。。。こいつ何様なの。空気読めない人だねぇ。
あちこちの掲示板で鼻つまみモンになってるのを自覚してないらすぃ。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 13:26:36
>>872
おまえだろ
>>868に書いてあるように、キョウジュはもうオワリだから
内足主導なんてホントにないよ
SJの技術選ビデオみたか?某有名現役デモが解説だが
内足主導も2ジクも解説中に一言も出て来んよ
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 13:57:53
↑にしだ本人降臨
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 15:26:39
現役のデモが理解ができない空論を振り回した挙句
あぼーんか>イチノ
誰か責任とれや糞連盟
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 15:49:53
>>874
仁志田はどうでもいいんだよ
内足主導、水平面理論の話だよ
もはや仁志田以外だって、教程のデタラメぶりに気づいてんだよ
こっからどうなってくかみものだよ
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 16:03:24
教程どうのこうのじゃないの。にしだの人格を否定してるの。
おヴァカさん向けに簡単に言うと嫌いなの。w
でしゃばる、えらそう、空気読めない、人の話を全て否定する傲慢さ。
これで人の親なんだからねぇ。子供かわいそうだ。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 17:41:34
>>977 おめえこそ空気読め
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 17:47:35
内足主導のほうが切り替えが速いのは確か。
未だに外足から外足と言ってるのは、進歩のない爺だけ。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 18:01:26

まだまだ信者がいてよかったですなキョウジュw
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 18:05:37
すみません、こちらの人が私どものスレを荒らして困っています
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1110449241/
もう体に伝達できない脳内話はやめてください。
訴えますよ!
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 18:12:38
にしだ本人必死だなw
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 18:15:33
>実際、内足主導するとカービングの新たな次元が開けるよ。

それは正しいよね。
内スキーに乗って内足で切る感覚がわからない人が大勢書きこんでいるみたいだけど、
レールターンをするときに、内足の膝に両手を置いて回る練習をしてみると、
感じがつかめる。
実際のターンでは、完全に内足に乗ってターンするわけではなく、ターン導入時に
内足から先に踏み込むという感じ。ターンを早く始動しようとすると、必然的にそうなる。
両スキー主導もできない人(レールターンができない人、つまりレール状のシュプールを
描くことができない人)は、内スキー主導の練習以前だよ。

言葉だけど、SAJは始動という言葉は使っていない。「内スキー主導」という言葉を使っている。
内足先行がステップターンというのは完全にデタラメ。
ステップターンは内足を蹴って外足に乗る。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:13:52
>レールターンをするときに、内足の膝に両手を置いて回る練習をしてみると、
>感じがつかめる。

こんなトリックで騙されちゃうくらいあなたのノーミソは膿んでるんでしゅか?

885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:18:53
釣りだろ
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:19:43
>内スキーに乗って内足で切る感覚がわからない人が大勢書きこんでいるみたいだけど

釣りだろ
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:20:06
結局、

にしだは空気嫁。もう書くな。

でよろしいか?
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:21:27
阻止
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:21:44
423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 17:29:58
>外足加重の基礎も出来ていないのに

だから、そんな人が2級受かってる、っていう時点でバッヂテスト主催団体の
レベルが低すぎるっていうことだよ。
外足荷重の基礎が出来ていない者を2級に受からせるのは、誤りである。

内足を使えずに、両足同時操作をできない(つまり低速のレールターンも
できない)レベルの者を1級に合格させるのも完全に誤り。
そういう主催団体は、来シーズンの認可を取り消してもらいたいもんだ、まったく。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:25:33
283 :278 281:2005/03/22(火) 19:51:00
もうひとつ。
1級受検者にはちょっとハイレベルすぎるかもしれないけど
できれば内足の感覚を研ぐといい。
1級合格に内足主導までは必要ないけど、内足がつかえると
滑りにキレが出て、なによりカッコよくなる。

スキー教程80ページ上の写真の練習をする。
教程持ってない受験者は、すぐに買うべし。
SAJの教程の理解は、合格の近道だよ。
指導者検定を受けるのでなければ、パート2と3さえ読めばいい。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:26:57
290 :278 281:2005/03/22(火) 20:03:28
>>285
岩岳はレベル高いって、もっぱらの噂だからなあ。
内足の練習を重ねると、グリュニゲンターン、内足ターンまで行き着く。
自分の周りの合格者を見てると、両足同時操作ができて、レールターンが
できていれば、グリュニゲンターンまではマスターしてなくても大丈夫
という感じだった。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:33:37
水平面やらSAJの考えはどーでもいいし、関係ない。
内足主導はそれとは別に、普通に使えるよ。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:45:00 ID:
>>892
バーカ 素人まるだし
お前みたいのをだまされてる(思いこんでる)っていうんだよ
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:45:36 ID:
内足主導はそれとは別に、普通に使えるよ。内足主導はそれとは別に、普通に使えるよ。内足主導はそれとは別に、普通に使えるよ。内足主導はそれとは別に、普通に使えるよ。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:48:43 ID:
ギセンのとき 市野寂しそうだった
一度はみんな信じたじゃないか いくらなんでもかわいそうだろ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:21:56
ヒザをタタムって言ってる奴ら
バカ杉ーよ!
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:29:50
市野を相手するのは馬鹿だが、デモを相手にするのもヒドク馬鹿だゾーン!
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:33:52
膝を畳む感覚が最近までわからなかった。
でも、最近になってわかった。
あれは内足使えない奴は、一生わからんはず。

内足の話が出ると、やたらと否定する書き込みが増えるが、

自分のわからないことにはコメントしないほうがいい。
出来る人間には自明のことだ。
わからない人間は、それを必死に否定しようとする。
飛行機を見たことも無い人に、金属の乗り物が空を飛ぶとはなかなか
信じてもらえないだろう。それと同じだ。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:36:02
>898
もう釣れんだろう
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:36:13
膝を畳む感覚

2級時点で明確にわかりますが何ケ?
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:39:56
雑誌とかで2級受験者を見ると、分かってなさそうなんだけど・・・
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:40:14
>900
わかったつもりの誤解だろう
903900:2005/03/29(火) 20:42:34
EXやってます。たたまないと無理ですので。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 20:45:35
で、内足が使えるようになるとどうなるか。
内膝が畳めるようになる。
そうなるとどうなるか。
いつも低い姿勢で滑ることができ、しかも外足は伸びる形になる。
内足ストレッチング、外足ベンディングのような動きになる。
しかも、筋肉が弛緩するときがない。いつも力がかかっている。
それがフルカービングの世界だ。

いつも力がかかるから結果的に、ひどく足が疲れる。
恐ろしく筋力を要求する滑り、それがフルカービングの世界だ。
俺は下手なので緩い斜面しかできないが、急になれば更に筋力が必要。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 21:56:56
>>898
否定してるヤツはたぶん同一人物。
書き方というか、文体が同じだから、良く観察するとわかる。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:01:37
スキーって何なんだろうね。
運動神経とは分離した、自己満足のスポーツなんだろか?
雪の上でできなくても、頭で納得すればみんなok?

上手くなるのには時間が掛かるが、有る程度滑れたらもうその後の上達は殆ど無い。
みん掲であれだけ偉そうにギャーギャーやってても、
技術選出られない人達の口喧嘩なんだもんなぁ。。結局は。


カッコ良いとか言ってもね・・。
一人カラオケとスキーって一緒な気がしまつ。

やればやるほどつまんなくなるね、スキーって。

907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:14:42
つーか内足でターンを始動するのがどうか?聞きたい?
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:16:13
>>904 >内膝が畳めるようになる
外足でターンして内足で支えるような感じじゃない?
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:53:47
全日本準決勝までいきましたがなにか?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:56:38
>>909
でも決勝出てない普通の人なんでしょ?
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:06:07
>>909

タケちゃん?
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 03:58:03
>903
内足のばしっぱなしででもEXCできるよ、
外足は殆ど仕事しないし、メリットは気持ち良いだけだけど

>908
俺も内足畳む時はそれに近い感覚かも
運動は異なるけど、感覚はテレマークに近いように感じます
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 10:19:24
>>907
内足でターン始動するのはいいよ。
それにこれは、市野やSAJが最初に言い出したわけじゃない。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 21:06:00
みんなの掲示板お休みのお知らせ


 スキーネットをご利用いただきましてありがとうございます。
 このたび、「みんなの掲示板」のリニューアル工事のため、3/31(木)正午より掲示板のご利用が出来なくなります。ご了承下さい。
 今後ともスキーネットをよろしくお願い致します。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

キョウジュの圧力か?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 21:38:28
>914
市野はもう過去の人だろ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 09:08:25
>>912
>運動は異なるけど、感覚はテレマークに近いように感じます

俺もそう思った。

テレマークで滑る人を見て、あれじゃスクワットしながら降りてくるような
ものじゃん、疲れるに決まってるよな m9(^Д^)プギャー 
…と思っていたが、内脚畳めるようになって自分も曲げ伸ばしの繰り返しで
滑るようになり、これも同じくスクワットじゃねえかと感じた。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 09:12:28
仁志田一党が出現すると、休止するねここは 鬱
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 10:37:54
>>917
S○J批判になるとじゃない?
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 16:23:45
>>917
ほんとだよな。あのポンコツ頭の妄想オヤジは自戒してくれよマジで。
って言うか他のスキーヤーのためにも死んでくれ。おながいします。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 16:33:35
>916
 伸ばした外足で斬って、畳んだ内足で低い姿勢と内倒角を維持するという感覚で言ったのだが・・
 ターンの最後で畳んだ内足をスクワット運動で伸ばして内倒角を戻すと疲れるべ?
 自力で立つので無く、
 ターン最後に 1.意識的に少し切り上げる。2.頭を外に出す。
  をすると自然に次のターンの内側へ放りだされるから
  力を使わずに次のターンの内足を畳んで外足を伸ばせるようになると思うよ

>918
 SGも昔は非SAJ的メソッドも色々紹介してて好きだったんだが、
 最近は目指せSJ!見たいな感じで正直ツマラン。
 紙面も非SAJ的なことをあまり取り上げなくなったし、やっぱSAJが怖いのか
 正解は一つではなく、SAJ式、SIA式、オーストリー式、スイス式、モグラ式、EXC式・・・・
 それぞれメリットもデメリットも有るし、いろんな滑り方を知る事でいろんな状況で楽しめるようになるのに・・・もったいないね
          
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 17:36:48
>>920
ご立派だな
おまいはそんなにいろいろな滑りを使い分けられるのか
神様だウヒョヒョーw
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 21:35:58
>>921
使い分けるのはそんなに難しいことじゃないだろ。
SAJ信者だって、毎年コロコロ変わるメソッドにそれなりに
追従しているじゃん。
数年前のメソッドだって体は憶えていて必要な状況になると
勝手に繰り出すもんだよ。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 21:47:16
shiranugahotoke
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 22:28:33
148どうしてんだろ?
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 23:12:15
>>924
名前を変えて市野叩き
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 23:55:18
>>922
それぞれの「メソッド」の特徴について他との違いが判るように
手短かに解説して頂けないでしょうか?
927920:皇紀2665/04/01(金) 03:00:25
922ではないけど
920ではえらそうな事言ってスマンかった、俺もまだまだ未熟数奇屋です
状況によって各方式バリエーションがあるので一概には言えないけど
オーストリー式:スタンスは腰幅、遠心力には強いくの字姿勢で腹筋を使い耐える、そのため板と重心が近いので外乱に強い。
          切り替えはストレッチング。外足加重。外向
          高速でも安定、筋力はそれなりに必要。個人的にはちょい荒れ斜面での高速ロングがきもちい
          オーストリー教師はよく日本に出稼ぎに来てるから一回滑りを見てみる事をお勧め
スイス式: 元々は長距離を低負荷で滑る滑走方。上体を内向させターンをリードする。
       関節は伸ばし気味にし、遠心力には骨格で耐える。スタンスは密脚〜腰幅。両足〜谷足加重
       くの字外向をしないためカービング時代になり、比較的ストレート内倒内向の傾向。
       重心や上半身の方向を大きく動かすことによりターンするので力はあまり使わない
       外乱に弱く高速滑走には向かない。ぱっとみエレガントな滑り
SIA式:オーストリー式を基本としている。改訂が少なく時代に有ってない気もする
     古さは有るが、ステップターンなどもバリエーションとしてできると滑りの幅が広がって良いと思う
928920:皇紀2665/04/01(金) 03:01:19
SAJ式:オーストリー式を源流として、SAJのトップがWCの技術や進化した用具などの有効な利用法を悩み考え、こまめに改訂する
     一貫性が無い気もするが、お陰でさまざまなバリエーショントレーニングを教えてくれる。
     フルカービングの2軸ショートなど狭く雪の柔らかい日本向けの技も有り
モグラ式:目下練習中。どんな状況でも板を体の下に置きコントロールし、柔らかい関節で常に雪面を捉える。
      そして不動のセンター重心。そんな技術を習得したい。当然整地高速ロングには不向きでしょ?
EXC式:流行った時代には、スタンス狭めストレート内倒内向型と、スタンス広めくの字正対型があったけど後者は絶滅したっぽいんで前者の方を
     スタンスを狭く保ち両足を同調させ、ストレートな体軸による高い重心を大きく限界まで動かし全身でエッジングする。
     低速でも深い内倒角と遠心力が得られる。外乱に弱く、遠心力が強くなりすぎるので高速滑走には不向き。R20m越える板には不向き
     ストックを持たない分、足裏感覚が鋭くなる気がする。最近はやってる人減ったね〜

>922も言ってるように、例え的外れでも一回覚えたメソッドは状況次第では自然に使える技として残ると思うんだ

SAJでも人によって滑りや言う事が違ったりするし、間違い勘違いがあるかも。
って、簡潔でもないしみん掲に関係ねぇじゃん。重ね重ねスマン
      
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:14:14
というわけで920はカバ決定。
カバなのにモーグル滑りも練習してる人なんているんだね。
930市野 聖治:皇紀2665/04/01(金) 13:17:09
折りは大学の教授なワケ
オマイらのような底辺の人間には計り知れない深〜い洞察ってのがあるの 酸くなくともオリのスキーはトップコントロールしてんだよ、なんか文句あるならこんなトコで蛆蛆してんじゃねぇよ 大学まで着たら相手してやっからよ
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:52:39
↓これですねキョウジュ!

---------------------------------------------------------
■映像で見るトップコントロールの原理
これはトップコントロールの原理を映像で示しています。
山側の方に傾けられたスキーが、山側に落ちようとする。
落ちようとするけれども斜面があるので止まってしまう。止まっ
てしまうと、このスキーは山側に落ちようとするエネルギーを
もちながら、まっすぐ滑らざるを得ませんから、まっすぐ進む。
そうすると、スキーにはフレキシビリティがありますから、スキ
ーは先端から浮き上がってきます。浮き上がっていきますと、
山側に落ちたいというエネルギーをもっていて、先端が浮き
上がるわけですから、すき間ができて、トップの部分から内側
に落ちる。また、まっすぐいく。浮き上がって落ちる。
いわば、カービングターンのメカニズムを視覚的に示した図ですけれども、よく観ていないとわからないです。そ
れから、心のピュアな人でないとわからないです。(笑)
(VTR…ここで、浮き上がってきますね。これで、また浮き上がってきて、内側へ落ちる。…)
これ観て、ああ、そうか、スキーは浮き上がって内側へ落ちるのかということが自分の視覚で分かるという方、どのくら
い見えますか。(大勢挙手) ぜんぜんわからないという方。(・・・) すごく好意的な方々ですね。(笑)
これ、実をいいますと、実験で使っているスキーには、Rはついていません。まっすぐです。Rをつけたら、もっと
内側へ曲がると思います。どういうことかというと、カービングターンのこのテクニック自体は、道具によるものとは違う
ということです。だから、カービングスキーを履かないとカービングターンができないと思うのは間違いです。そういう
意味でいくと、スキーがなぜ曲がるかという根本的な原理は、カービングスキーのRではないんです。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:59:55
>>膝を畳む感覚が最近までわからなかった。
でも、最近になってわかった。
あれは内足使えない奴は、一生わからんはず。

ただカービングターンをコントロールできるようになっただけでしょ

933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:21:42
>>932
禿同

外足の重要性を説く=内足使えないやつ

↑すぐこうやって決める馬鹿が多いよね・・・内足教の方
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:41:01
>>933
そう決め付けつけるのも馬鹿じゃない?
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:56:13
これまでレールターンしかできなかったのが
内足使うようになってターンをコントロールできるようになった
ってことだけでしょ
前後のバランスが悪くてイイ位置に乗れてなかったのが
内足に積極的に乗ることで前後に支えが出来て乗れるようになった
ってことだけ

内足乗りのノロノロギクシャクのカービングターンは見ていて痛い
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:02:20
>>935
痛い、痛くないはともかく
ターンコーントロール出来るのは悪い事じゃないと思う。

カービングスキーがこれだけ普及した煽りで、ゲレンデに暴走スキーヤーがたくさん発生したんだし・・・・
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 17:02:02
おいらが仁志田を釣り上げた為に閉鎖。。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 22:39:13
ってかさすがに水平面理論やばいから必死なんじゃないSJ SG
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 22:42:27
ってか話題は内足です
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 00:28:45
ってか水平面理論から派生した内足ですから・・・残念
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 00:36:28
はぁ??水平面理論から派生
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 09:03:11
昔からある内足の使い方とは別で、内足主導は水平面理論そのものですから…
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 10:14:47
そういうこと
内側への落下を求めるのが内足主導←アホだ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 10:19:31
>>内側への落下を求めるのが内足主導
何処にそんなこと記されてる???
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 11:13:53
水平面理論が物理関係者にたたかれたので、今は2軸運動感覚から内足主導が説かれてる。

始動期に内足に荷重すると結果が良いという事実があって、それがなぜかを説明しようと試みてるだけ。
いづれも否定されればどんどん消えていく仮説に過ぎない。
でも、基礎の人はまじめだから理解していないと上手くなれないと信じ込まされてる。
で、指導員など上手いとされてる人は、立場上理解してるふりをしなければならない。
まさに、はだかの王様状態。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 12:50:11
>>944

SAJのページでも読んでみたら
まぁ知らないなら知らない方がいいけどね
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 12:51:56
>>945
2軸運動感覚
これすらもう話題にもなんないね
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 23:54:02
> 始動期に内足に荷重すると結果が良いという事実があって、
これも、良いと思い込んでるだけだし
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 23:58:42
>>948
この勘違いいいよね
結構一流どころもこう思ってるのがイタイ
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 00:34:36
>>948
えー?そうかなぁ。そこは突っ込むところじゃないと思う。
明らかにフィーリングがいいもん。
古い言い方だが、側圧を捕まえやすい体勢にすばやく入れる。
もしかして釣りか?
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 06:47:56
>>948
逆に、悪い理由は?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 08:24:55
>>950
本気か?イタタタ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 11:13:52
正解は、内足に荷重する[つもりになる]と結果が良い。
でも、実際には荷重されてないから…
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 11:52:24
>>950
気にしなくていいと思うよ。
内足使うのをしつこく否定してるのは、たぶん一人だけ。

例えば
>>949 >>948 >>947 >>946 >>943 >>935 >>933 >>932
続けて見るとだいたい傾向わかるでしょ。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 11:59:16
いままでSAJのクソ理論は意味ないと思っていたが、このスレを読んで、何故
あくまで机上の理論展開をしようとするのか分かったよ。
その理由は、出来ない下手糞を正しい方向に導いてやるためだ。
出来る人しか分からない感覚は、出来ない奴には理論で説明するしかないもんな。
教育団体としての責務を果たそうと努力してたんだな…。
だが、いまだ納得できる技術理論体系が出来てないのは否定できない。
早くみんなが納得できて分かりやすい技術体系を作ってください。<SAJの中の人
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 13:57:59
まあ理論だけ頭に詰め込んでもそれを実践できるだけの
レベルに達していないチンケには宝の持ち腐れだがなw
内足がなんたらというのが盛り上がってるが、それも実際にやってみて
「滑りやすい」とか「タイムが出た」と結果が出たなら続ければいいだけの話だ。

(´-`).。oO(カッコは真似してみたけど、ん〜なんかイマイチかもー)
という輩は結構多いと思うよ(核爆
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 14:11:05
>>954
内足信者、必死
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 16:02:09
> 始動期に内足に荷重すると結果が良いという事実があって、
確かに内足の方がエッジが立ちやすいから谷回りターンの始動し易いが
外足でも出来きる、Wカッパーは特別な場合を除いて外足で始動してるよ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 16:06:36
>Wカッパーは

WCとかデモとかの話はバカの常套句
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 16:23:42

   ,;⊂⊃;、
   (・∀・) カパー?         
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 16:45:47
>959
┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 16:59:29
>>961

泣いてるのか・・・?
963むしろこうだろ:2005/04/04(月) 17:03:00

   ,;⊂⊃;、  ,;⊂⊃;、
   (・∀・)  (・∀・) Wカパー
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 17:18:54


。゜゜(´□`。)°゜。┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 19:46:04
内足主導でも内足から切替でもなんでもいいけどよ
内足への荷重配分が外足を上回ることはないんだよ
まぁ、外足をリフトしたりすれば内足への荷重配分が上回るが
そんなのは内足を使う為のトレーニングとかリカバリーだけ
あぁあとキョウジュの頭の中かwww
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:22:43
>>965
相変わらず理由が全く述べられてませんな。
SAJも説得力がないが、内足否定派も説得力ゼロだね。

へタレな俺的には純粋に納得できる理由が欲しいよ。上達の遠回りしたくないから。
誰かビシッと理論的に内足否定できる人おらんの?
カッパーが使ってないとかじゃなくてさ。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 00:57:49

ソレダ
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 01:03:38
>>966
965の言ってる事が判んないんじゃあそりゃもちっとばかりレベルアップしてから
もう一度ここ来なとしか言えんなw
今のお前のレベルじゃどんな理屈言っても理解できん
自分で試せないんだから
だいたい原始人に車のエンジンの原理説明できないだろw
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 01:38:27
>>968
まぁ、966は分からんかもしれないが、誰かわかる人がいるかもしれん。
まさか、ここにいる全てが原始人じゃねぇだろうし。

というわけで、ビシッと内足否定の根拠を頼むよ。
難解な理論でもかまわんから。
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 02:31:32
公園のベンチかなんかに片足乗せてみな
乗せた足が内足だとイメージしてみれ
(股関節もしっかりたたまれてるジャロ)
どっちの足が強い力に耐えられるかわかるかな?
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 02:45:38
>>965
>>そんなのは内足を使う為のトレーニングと…
SAJのコーチたちがカタカナの「イ」の字みたいに滑っているのって
これですか?
特に低速だと遠心力が足りないから、上体の内倒と上げた外足とで
バランスをとる練習にしか見えない。バレイに転向するつもりですか?
あの曲芸の中で内足を切替えてるつもりなのかぁ。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 08:57:02
ワールドカップの選手が内足でターンを始動してないってのは大きいともうけどな
つーか内足主導だけじゃないっていう、必要十分な理由だと思うぞ

スラロームの映像をスローで見るとよく解るよ、
ターン終了で山足(内足であり次のターンの外足)に乗り移って
谷足(次のターンの内足)は浮いて引き寄せてる、


http://www.cxmedia.co.jp/com_ski/com_ski_main.html#ski_movie
(ココのKalle Palander のスラローム320x240サイズ分解写真:スロー)
これの最初の1,2ターンあたりが明確に見て取れる、
>のボタンでコマ送りにするといい
12〜14コマ目あたりで完全に内足が浮いてるよ

内足スキー主導による先行動作を説明するページの映像な事がワラエル!
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 08:59:19
これの12〜14コマ目あたりで完全に内足が浮いてるよ
http://www.cxmedia.co.jp/com_ski/ski_qt320_kalleSL8.html
(Kalle Palander のスラローム320x240サイズ分解写真:スロー)
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:09:52
水平面への角付けでターンするのですから、雪面は関係ないのです…
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:16:52
これでもまだキョウジュは水平面への角付けで続けていくのだろうかwww
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:28:06
>973
内足浮いてるのはターンの仕上げじゃん。
分解写真ではターンの早い時期から内スキー主導で滑ってる。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:50:57
>>976
イタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・

こういうのみて内主導って言っちゃったり
内主導と思い込んじゃってるのイタスギ
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:54:35
>977
痛いのアンタ。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 10:31:27
>>978
ご愁傷さまです
貴方も教授と同じ運命をたどるでしょう
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:01:51
>>972
このページ自体、かなりイタい
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:09:58
>>973
これは踏みけりでラインを上げてる動作。ある意味失敗ターンだな。
スラ特有の動きで、基礎ではまったくやる必要のない動作。
中盤のカメラの視点が変わる直前の後姿のところは、内足で始動してるのが良くわかるよ。
遠心力がほとんどかかってないはずなのに、スーッとターンの内側に重心を
移してる。外足始動ならここで外傾が見られるはずだ。

>つーか内足主導だけじゃないっていう、必要十分な理由だと思うぞ

極端な話、パウダーやモーグルの技術がレースのテクだけで説明できるんか?
100歩譲ってレースで内足使わないとしても、レースだけじゃぜんぜん必要十分じゃない。
つうか理論的な根拠を求められてるのに、なぜ執拗にレースレース言ってるの?

こういう理由で内足主導は意味ないという説明を求む。
いままで上がったのは、>>970の強い力に耐えられないからってのだけだね。
他にないですか?
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:16:06
あの神のごとき方々の所作を見た目で判断するとは・・・
身の程知らずもたいがいにせよ>庶民ども
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:17:34
SAJが求める大回り
GSLのターン
SAJが求める小回り
SLのターン
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:21:32
あのねなんで内足教の人って
>100歩譲ってレースで内足使わないとしても〜
すぐこうやって言うの
内足使わないなんて誰も言ってないでしょ
内足が主導じゃないって言ってるだけ
985965:2005/04/05(火) 11:24:20
>>981
あなたが内足主導だと思って
バッチリ決まったターンでも
外足より内足への荷重が多くなってるってことは
な・い・ん・だ・よ
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:24:59
パウダーやモーグルの技術が内足主導で説明できるんか?w
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:27:15
内足教の人の言い分
内足の補助が外足
内足が主で外足なんかイラネ


外足教の人の言い分
外足の補助が内足
外足が主で内足なんか使わなくても桶
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:34:30
>>987
まったくの無理解。
内足主導で内足の荷重が外足を上回るのは、始動期の一瞬だけ。
理解せずに勝手なイメージで批判するなや。

つまらんレース信者ばっかりで、理論的な説明はでてきませんね。
がっかりです。
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:35:58
内足始動と内足主導は別とイチノ教授が言ってます
主導ですから
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:39:29
整地大回りは、GSL競技者に全く勝てません
整地小回りは、SL競技者に全く勝てません
不整地はモグラ−に全く勝てません
そんな僕は基礎スキーヤーです
理論先行で頭でっかちですが
お願いします
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:45:56
>>989
そのとおり。
内足始動といえば、単に始動期に内足に乗ること。
後半内足に乗りつづけても内足始動は内足始動。
一方、内足主導といえば、始動は内足で後半に荷重は外足メインになる一連の動きのこと。
運動軸が内足にあるから主導といってるのであって、常に内足メインで荷重されてるわけじゃない。
ここのレーサーはこの辺理解しないで批判してるだけだろ。
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:47:27
水平面理論に内足主導で最強
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1112668974/

次スレ
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:49:45
そんなの大昔から両足ターンと言っていたのを
名称変えただけだろ
イチノ教授お得意の手法だな
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:54:35
レーサーにからかわれているのが解からなかった基礎屋が痛い
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:57:00
>一方、内足主導といえば、始動は内足で後半に荷重は外足メインになる一連の動きのこと。

これは市野と違うよ
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 12:00:29
市野理論
最初から最期まで内足がメインです
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 12:03:57
>外足が主で内足なんか使わなくても桶

これは内足教の皆様が勝手に決めてるだけ
内足も使うよ
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 12:07:13
もう終り
999:2005/04/05(火) 12:07:51
999
1000:2005/04/05(火) 12:08:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。