今年もノーマルタイヤでスキー場にむかうわけだが4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。

前スレ
今年もノーマルタイヤでスキー場に向かうわけだが3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1068860630/

前々スレ
今年もノーマルタイヤでスキー場に向かうわけだが 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1041671139/

その前
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038102480/
21.:04/01/06 01:45
集まれ!スタッドレスが買えない貧乏人ども!

そして、語れ!大いに!中古の軽蔑自動車や、ヘバル、オカシィ、イスズ、ジプニー、廃ええす、何でもいい!


究極の貧乏人ども!大いに語れ!そして大金持ち様にひれ伏せ!


ぬははははは!!!!
3低脳チンカス短小ワキガ野郎 :04/01/06 01:46
おれも、いいのか?1?
4低脳チンカス短小ワキガ野郎:04/01/06 01:49
いや、おれが1だった。
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 01:54
雪不足の今シーズンはスタッドレスなど不要!
で終了でいいか?
ネタスレをここまで引っ張る>>1に参りました
雪不足のせいか・・・
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 02:23
俺は今年車買い替えなのでそれまでノーマルで突撃
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 02:29
Pオツさわり隊
>>7
後続車の邪魔にならないところで突撃しててね
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 14:35
ファミリアGTR最強
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 20:37
俺の車のタイヤツルッツルなんだけど明日水上に突撃してくるよ
一応チェーンももったしな
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:00
チェーンも負け組み
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:11
このスレではアリファード最強!!
だったよな?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:15
いやミラ+パンチバーマ
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:16
何を言うか
アリスト最強
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:19
アリファードなんて所詮パクリ車
エリグランドが最強
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:44
汁ビア最強説が最近のトレンド
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 22:48
雪道最強はシルビアだろうな、これは確定事項!
で数あるシルビアの中でも最強なのが、

俺のオープンになったまま壊れたS15だ!
もうプリメーラで充分だよ

今年は
ノア最強
もちろん現行な

なんたらエースとヴォキシーはきゃっか
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 14:31
おれのクラウン最高なんだよ!

セダンでFRだよ?どこに板積むんだよって感じだろ?そこがいいんだよ(ゲラ

ちゃっかりスタッドレス履くがなw
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 14:38
おれのフュラーリが最強
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 14:41
なんか、ノーマルタイヤってのから遠ざかってきてない?
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 14:42
>>21
僕もクラウン。
助手席倒して板積めます(笑)。定員二人。これで十分。
クラウソ(゚Д゚)ハァ?
助手席倒して板積むならFit、CUBEと同等だな(ププ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 18:14
>>24

運転中にフェラしてもらえないジャソ。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 19:48
>>23
いいじんネタスレなんだから
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 19:51
>>25
あなた無知ですね。 fitは
助手席倒さなくても、後部座席を
倒す(半分だけ)でフルフラットにあなり
余裕で積めます。

つまり三人乗れるよ。


  Λ Λ
ミ´ё ω ё =レy自動車は貧乏だな♪
当方5ナンバーセダンで、しかもトランクスルー不可な車だけど、
後席にスノーボード2枚乗るぞ。人間2人前席で(゚д゚)ウマー。
スレ違いsage。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 20:44
ノーマルタイヤで行けるとこって俺にとっては
イエティと富士見パノラマだけなんだが。
当方静岡からです。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 22:24
おれはクラウン(Royalsaloon)で雪山行くぞ。
しかも、4人+ボード4枚で。
板は、後部座席に立てて2枚、助手席側にスライドさせてはめ込んで2枚。
工夫次第で何とかなる。
FRでもアクセルワーク次第。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 22:27
オートマでアクセルワーク語るなよw
>>33
面白い
>>32は「エクセル&ワード」って言いたかったんだよ
いや、システムノートだろ
いや、アクセル・ローズだよ
いや、エクセル・サーガだろ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 20:20
いや、ツルネル・マルケンだろ
つまんねっての
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 20:27
>>40>>32

           プ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 00:45
おれは軽自動車で行くぜ。でも、風で流されないように錨は打つぜ?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 00:46
軽自動車は軽いから、ノーマルタイヤで楽勝♪
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 01:47
気分はジル・パニッツィ!これで大丈夫。

あっ、パニッツィじゃ駄目か‥
45雪国からこんにちは:04/01/09 11:38
ATでもアクセルの踏み方は大切だと思いますけど・・。

それが出来ないために
ガードレールや他の車に熱い抱擁をかますヤツが出てくるわけだし。

ま、安全運転でおながいしまつ。

46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 12:03
すげーな。ドリ太しまくりじゃん
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 23:51
エリグランドで雪道ノーマルで登ってって
ヤバくなったらチェーン巻くかなと思ってたら
圧雪もスイスイ登って無事到着!
最近の高性能車って凄いわ
とまらなきゃはまらない
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 03:12
俺の車はシルビアの上位種のシルエイティー様だ!
まさに敵無しだね
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:00
汁系は雪道に強いよね
スカイラインで行けるだろうか?
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:15
>>49
シルエイティはDQN車
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:20
>>51
GT−Rとかじゃなかったらノーマル+後輪プラスチックチェーンで敵は無い。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:22
最近は駐車場にとまってるチェーンを切っちゃういたずらがはやってる
から注意しようね
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:27
汁ビアだったらノーマルタイヤでもOK
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 12:35
>>53
オマエ馬鹿だな チェーンは前輪だろ
>>53
R32 GTS-Tです。
チェーンは後輪だよね? >>56
>>57
オマエも馬鹿だな チェーンは前輪
>>58
FRはチェーン後ろじゃないか!
ttp://members.at.infoseek.co.jp/snowhearts/hp/car.html
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 13:14
>>59
このページには四輪につけろと書いてあるだろ
マジレスするとプラスチック・ゴムチェーンはいぐない
安くてもいいから金属にしる
>>60
なんで?
まず、金属チェーンなら切れても針金などで繋げるけども、非金属は無理。
それに絶対的な性能がどうしても金属チェーンに劣る。
FRの前輪にチェーンつけたら、坂登らないんじゃない?
6461:04/01/10 17:46
>>62
(´・∀・`)ヘー
賢くなったdクス
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 17:49
つっこみ勝負するならFRでも前輪にチェーンつけてよし!
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 01:14
ノーマルで富士見パノラマ行けたよ〜。
もちろんチェーンなし。

他にノーマルで行けるとこある?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 11:20
>>66
おまいの頭ん中では24時間365日同じ天気か!

これぞ ノー天気w
ノーマルで行けるのは国産車では汁ビアだけだよ
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:29
.>>68
その自慢の汁ビアで今日の蔵王に来てみなよ。
(´▽`*)アハハ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:35
>>66
草津国際。渋川ICから雪なし
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:39
68
ていうか今日の草津すら来れない。
ていうか、シルビアは百荘の息子が高卒と同時に買ってもらう車だろ。
埼玉の北葛飾郡辺りじゃ常識。
おまいは弾丸坊主でもみて勉強しれ。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:42
>>71
さいたま!北・・・?どこ??
恥っ!!
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:44
70
大津から先は凍ってる。クラウンがスタックしてて笑ってやった。街からガス屋よんでチェーン巻いてやんの。邪魔なんだよねー
草津は強風で下のリフトが二機だけ。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:47
>>72
埼玉の栃木、茨城に隣接する、ゴールデントライアングル地帯。
基本的には混ぜるな危険。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:50
今日、東京から夏油行ってきたんだけどノーマル、チェーン無しで大丈夫だったよ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:57
>>71
100勝の息子とか周りに居ないぞ!?
っつーかその単語自体が新鮮。いいなーオマエ。さすが埼玉のDQNだ!

そういえば1/3に関越走ってたら、のってすぐんとこリアガラスにでーーーーっかく「池袋」、「所沢」、「宇都宮」とか貼ってるDQNが併走してたなー。シーマとかそんなの。
あれオマイか?
爆笑した。


77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 12:59
>>74
sorry知らんかった。
7876:04/01/11 12:59
そんなおれは、群馬ちゃんなんだが、、、、
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:04
っつーか「埼玉の常識」とかアリエナイだろ

群馬はヌキー場宜しく頼む。
80はなわ:04/01/11 13:05
ここからは俺の勝手なイメージ

埼玉は馬鹿
さいたま市は平仮名
だって馬鹿だから
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:08
>>76
いや、それはオリではないな。
しかしゴールデントライアングル地帯では、チンチラ張りも
しくはゼブラ張りでその手のステッカーが大人気。
8276:04/01/11 13:11
いも、芋ってことだな?芋にいさん?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:14
>>81
ねね、なんで?カコイイの?それ。
だいたい貼り方名で言われても全然わかんないw
想像力ねーなー俺。こんなんじゃDQN仲間に入れないww

>>83
チンチラ張り=チンチンバリバリ(やる気マンマン)
ゼブラ張り=レ・ミゼラブル(あゝ無情)
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:17
うん。
芋は芋でも里芋だね。
今日、オリは草津に居るんだが、風でリフトほぼ全滅なんで酒飲み中なのだ。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:21
>>84
まだ想像デキネーヨw
>>85
温泉か?草津温泉イイヨナ
8776:04/01/11 13:21
まあ、おまいら芋だらけってことか?
>>86
チンチラ張り=チンピラ威張りすぎ
ゼブラ張り=全身豚ラードバリコテ麺固め
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:25
>>82,87
っつーか人のレスかたるなヨ。折角書いたのに。

ま、同意見だから良いが
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:26
>>88
まだ想像つかんがそれやられたら勝てんなチンチラめ
9176:04/01/11 13:28
結局、豚と芋? いなかもんにゃかなわねぇわ。臭い臭い!
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:37
>>91
タノム、オレの代わりにやってくれるのは構わんが、もちっと食いつけるやつにしてくれ。

のしかしてオマイさいたま北なんとかか?
9376:04/01/11 13:40
のしかして♪のしかしてぇ〜〜♪ 

のしかしてパート2♪
9476:04/01/11 13:43
豚ども、しねや?
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 13:47
>>93
思わぬところでフツーにせめてきたな
まっつぐでそれなりにうまいなまぁいいや
オマイに譲るからあと頼んだ さいたま北なんとかのネオ76
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 14:36
>>94
つーかサーフ最強だよ? モチノーマルでOK。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 14:38
オウよ埼京よ!
さいたまではmaxマラにサーフ最強ヤンキイチコロ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 14:47
>>96
馬鹿か?汁ビア最強だっつってんだろ?
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:04
>>98
>>71へもどる。

サーフ最高とか言ってるヤシ、頭、健康きゃ?
オールラウンドタイヤでコケてるサーフ海苔、
スキー場にの至るところで見るぞ。

現実を、真摯な気持ちで受け止めるのも大切だにょ。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:09
ランクル100
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:12
馬鹿?おまいら? シエンタ最強だっちゅうの! 張る?俺と?なくよ?マヂデ?
↑最後に自問自答してるところがワラエタ
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:20
シエンタのあのブサイクなところが、哀愁。よって最強!
馬鹿?おまいら?
シエンタ最強だっちゅうの!
張る?
俺と?
なくよ?
マヂデ?((゚д゚;)))ガクガク


ワロタYo!
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:30
やっぱ
童夢零だろ。

106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:31
キモオタ登場。こわい。しかも自信なさそう。 だろってとこが、、、
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:34
ドイツもこいつも糞車! やっぱ史上最強の雪道の皇!キングオブキングときらヨォ、

    童夢 零!!

だぜ!おまいら、量産車がしょつぺえこと言ってじゃねえよ?ああん?ゼロだぜ!ゼロ!


とこれくらいの勢いを希望します。
貴様こそ随分と冷静だが
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:41
>>108キモイ。まぢで。おまいにネタスレは無理っ!
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:41
やっぱ
ランチア・ストラトス

かな。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:43
>>110 ぐぅ!最強決定!
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:46
ランチャストラトスのセガラリーでの動きはかなりリアル!
本物も超ドリフトマシンだった。今のドリコンでても勝てるぜよ。
蘇れ伝説の名車たち!!見てるやつがいるな
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:48
ん?みとらんよ? 現物の蘭茶成層圏のビデオ見ていたからな。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 16:50
超高速でスーパードリフトアングルではいってくるあの姿!!

ちびりそうだぜ?え?みろや?おまいらも?
急にレスが増えていたのでおかしいなと思ったら。
これは全部自演ですか?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 21:15
だから、汁ビア最強だって!
お前ら車の知識無いだろ?
117
いや、やっぱ桜木ルイだろ。ドキースタイル最高。
いや、及川奈央最強!
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:40
あーあ、ゲレンデから帰ってくればこのザマかい。
だいたい昨日今日レスしてるヤシって脳内君だろ?
アイスバーンでも問題なくノーマル+サーフで帰ってきた俺に
ネタだ、無理だって言うんだろ?
実際行った事もない脳内の都市伝説野郎ども
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 00:21
俺のドラスリはいた、紫煙蛇こそ最強!サーフ?芋車決定だな。
>>120
おまいか渋滞の原因は!!
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 01:03
俺の、CR88はいたローレルハノ字シャコタンこそ最卿!
>>112
流石にオリジナルのストラトスは古いしメンテ大変だけど
http://www.atakaeng.co.jp/hfr2000/jp/home.htm お薦めだよ。マヂで。
ちょっと高かったけど、オリジナル維持してく事考えれば安いし。
でもローンがあと31回…
125123:04/01/12 07:50
間違えたのでもう一度スマソ

俺の、CR556はいたローレルハノ字シャコタンこそ最卿!
>>125
最狂?
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 17:39
インプのスポーツワゴンWRXツインカムターボ
志賀高原ノーマルでOKでした
クロカン4駆グッドリッチオールテーン最強。
>>128
オールテレーンは知ってるが
新型でも出たのかいな?

ちなみに当方以前パジェロにオールテレーンだったけど
最強ではなかったけどね。
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 22:54
だから、汁ビア最強だって!
お前ら車の知識無いだろ?
>>130
ネ タ レ ス は 飽 き た
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 23:55
構ってもらえた>>130が喜んでます
>>128
オールテーンって何ですか?スタッドレスよりいいんですか?オートバックスに売ってますか?イエローハットは近くにないので買えません。とても欲しいので教えてください!初心者なので教えてください!!!p。s。ボクはS13シルビアのK’sです!
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 01:02
どんなことにも言えるが、何にでも使えるものは結局中途半端。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 06:33
S13   ( ´,_ゝ`)プッ。
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 07:00
>>133
all teens tire
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 07:46
K’s
家電はスレ違いですよ。p
S13ってマジにおまい、埼玉の北葛飾郡ぢゃ
ないだろうな?
まさか、ダッシュボードとかチンチラ張りか?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 10:09
>>136
全ての10代に捧げるタイヤってことか
正確に言うと13歳以上成人未満だな
寺院だろ。
ボード背負ってバイクで逝こうかな・・・・
バイクでスキー・スノボに逝くやつ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1048905871/l50
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 02:19
だから、汁ビア最強だって!
お前ら車の知識無いだろ?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 14:02
最強=最狂 安全運転これ最強
145名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/17 14:12
つ〜かさ、今週末はノーマルで行けるとこなんてなくね?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 14:58
今週末ノーマルで行けるのは
汁ビアとサーフだけだね

一般車はスタッドレスつけろ
>>146
また渋滞作る気かい!?
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:44
洩れは昨日彼女のオパーイ舐めてたら前が進んでンの気づかず渋滞作ったぞ
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:55
>>148
ナイス童貞!
150名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/18 00:45
>>148
彼女いることごときで自慢するなって情けない
本当の最強は除雪車!これ乗れ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 13:53
本当の最強は俺のアリスト
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 13:58
おれのコペンは最強。30度くらいの斜面も平気で登る。

ありゃすととか、散るびあとか、問題外。
俺のカプチーノも余裕で登るぞ。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:03
俺のカブも余裕で登るぞ。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:40
スバス・オカシィ。ならノーマルタイヤでオケーだろ。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 15:31


はぁ?30度?

馬鹿か?子供用のアンパンマンの自転車でも登るぜ?

うちの、デボネアは時速350`で上るぜ
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 15:35
>>157
三菱役員はけーん!!
>>151から>>158おまえらばっかだな、
俺の笠木忍なら、どんな坂でもアンアン言いながら
あがってくじょ。しかも四つ足ドリフトだってお手のモノだぜ。
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 16:12
>>159
ヤクルトの宮本ハケーン!!!
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:38
↑派遣厨ハケーン!!!
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:46
ヤクルトの宮本と笠木忍って関係あるの?
宮本は神
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:40
宮本選手にとっての有名人=AV女優
(・∀・)イイ!!
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:48
だから、汁ビア最強だって!
お前ら車の知識無いだろ?
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:55
白石ひより>笠木忍>>>>>>>>汁ビア=デリカ=サーフ=アリフォード
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:57
だから、汁ビア最強だって!
お前ら車の知識無いだろ?
>>167そうだね。峠とか行くとシルビアか180ばっかりだもんな。
没個性過ぎてギャラリー的にはツマランがww

速いヤシってのは大抵シルビア系に乗ってないのもまた真理。結局ヒトが乗ってるからヲレも
みたいな感じで安心してる馬鹿が多い。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 10:55
本当に速いヤシは普通四駆だ罠。
漏れ的には峠の王者はインプだね。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 11:01
蒼井そら>白石ひより>笠木忍>>>>>>>>汁ビア=デリカ=サーフ=アリフォード
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 11:13
峠最強=子連れの熊


嘘だと思うなら
一度挑んでみな。
172タオル頭:04/01/19 11:15
>>169
峠の王者はランサー以外認めん!
173金太郎:04/01/19 11:45
くまぁ? 俺を忘れてねぇか?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 12:20
>173
よし!逝ってこい!!
>>170
アリフォード だってぇーーーー!

おまえ、まだそんな古いネタレスを持ち出すのか?
ボケ老人だな。
176ツンツン頭:04/01/19 15:00
>>172
ハァ?  オマエのパンパンやかましい車のどこが最強だよ。
やっぱ峠の王者はFDだろ。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 16:20
パンパンって、おまいパン屋だったのか。
178東堂塾:04/01/19 17:20
お前らお遊びはやめろ。

峠 の 王 者 は E K 9 だ !
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 17:21
い〜け〜ないんだ〜
やっぱ



高見沢杏奈かな。
>>175
更に新車登場w
もちろん私のスラストSSCが、世界最強!!!


時速1200`だよ。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:06
なんといっても




紋舞らん。でしょ!
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:10
小泉キラリ>>>∞>>>汁ビア
昨日、紋舞らんと葵みのりのビデオ借りてきた。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 21:57
だから、汁ビア最強だって!
お前ら車の知識無いだろ?
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 01:43
汁ビアだぁ??
雪道ではおれの事務にーにはかなうまいて
安もんの車はどいてろ
そうじゃないと、もっと安もんの車に追突されんぞ
ノーマルタイヤから仁DオタとAVファソが入り乱れるスレへと変貌を遂げました
189豆腐屋の親父:04/01/20 02:30
まずは86に乗れ、86はドライバーを育てる車だからな
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 02:32
>>189
わりーな。
もう年だし楽な車ってんでインプにしたんだよ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 11:34
アホかおまえらわ!


谷亮子が最強なんだよ。

192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 11:49
一度でも滑ったら、ノーマルはやめておこうと思うよ。
漏れは前チェーンで、後ろノーマルだったが、下りで
後輪が滑って、180度ターンしてしまった。

後続はビックリ、漏れもビックリ。
命にはかえられないと思い、即スタッドレス買いに行った。

チェーンも前後両方巻かないと、結構あぶないというのが
よくわかった。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 12:00
>>192
会社の同僚も始めての雪道でそれやった、しかも新車で(その時は登りだったけど)
それ以来スキーに車を出したがらないよ。
194ツンツン頭:04/01/20 13:35
役一名、ネタが解らずツマランレスを入れてる馬鹿が居るな…
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 15:39
>>194
仁Dネタがツマラナクナイとただ一人思ってるDQN
196193:04/01/20 15:40
>>194
その後、同僚は4駆を買ったのでノーマルタイヤでも余裕でスキー場に行ってるよ。
まあ4駆以外の車は、安全のこと考えてチェーンを全部のタイヤに付けた方が良いだろうね。

とまで書けば良かったと?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 15:41
仁D自体もう秋田。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 17:37
俺のチェサーが最強!
21インチスタッドレス最強!
俺的には

浣腸されてもがいている









菊地エリだな。
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 23:54
汁ビアならノーマルタイヤでも全然大丈夫
スタッドレスが必要とか言ってる奴はよっぽど
運転が下手な奴か性能の悪い車に乗っているん
だろうね
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 00:18
サイコーのプロポーションの渡瀬晶には誰もかなわない!
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 01:09
こないだラブホで見た麻生まりもとかいう女、カナーリ乳でかかったな
>>200 (´_ゝ`)ハイハイ・・
FRネタがツマラナクナイとただ一人思ってるDQN
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 12:47
瀬戸由衣さいこー
たとえば



最近では








何といっても




エスパー伊藤だな。



何せエスパーだからな、対向スタックとか無し。

>>∞>>>汁ビア
この「∞」って無限?インフィニティ?アンフィニ?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 18:21
ネタに釣られたとして書くけども、

4WDのノーマルなら大丈夫なんて、信じてはいけませんよ。
あとからとんでもないことになっても、しりませんよ。

ノーマルタイヤに凍結路面のグリップなんてないんだから、
あまり無責任な発言は困ります。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 18:25
北海道では、常識。ヨンクならタイヤはノーマル。
↑あほ
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 19:14
とりあえず・・・・


ボンバイエガールズ最強!!

211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 19:29
>>207
痛すぎる
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 20:59
おまいら、芋。俺のカウンタックレプリカ、中身はフィエロが凍結路で最速。
お前等ばっかだな、特に汁ビアとか、ノーマルタイヤとか
行ってる奴、やっぱ最強なのは














ゼンジー北京に決まってるだろ。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 21:51
>>206
横転したRX−8です
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 21:58
No1は水沢ゆうなじゃなかった?
SPBで
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 22:06
俺のタイヤ、アブノーマル ふふふ
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 14:52
ネタもいいけど、本気でノーマルで行けると思って
途中で立ち往生している香具師をときどき見る。
なんとかなるだろうという気持ちはわかるんだけどね...

そういう香具師に限って、チェーンありますという
看板の店で高いチェーンを買うことになるのだが...
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 15:11
で、シーズン終了と共にチェーンを片付けて、翌シーズンには何処にやったか忘れる
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 16:09
ネタを信じていくやつも行くやつだ!
ばほっ!
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 16:16
>>217
そもそもこのスレ自体がネタだから
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 16:20
>>220
デモほんとのこと書くと、俺スタッドレス履かないで行くよ…
夏とおんなじタイヤで行くよ…
チェーンつけないよ…

実は、マッド&スノーの全天タイヤのサイプの細かいのはいてるんだけどに…
マジレスすると
俺のパジェロエボリューションでもノーマルタイヤだったら
アイスバーンでは無意味なんだけどな

しまったマジレスしてもうた・・
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 17:43
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 19:06
日本は罪刑法廷主義で
積雪路でのスタッドレスタイヤ義務付けはしていない
ということは、ノーマルでも別にかまわないわけだ
当然マナー的に良いとは言えないが


それに文句言う暇があるなら法律化するように運動でもしろ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 19:19
マジレスするけど
深田涼子のケツは汚いよ、ほんと。
しまった。ネタスレなのにマジレスしちまった。
しかもアゲちまったぜ。




でも締まりは良いんだよね。
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 19:24
>>225
まじで?
来いやー普通タイヤ!
マジレスするけど
>>221
そのタイヤは圧雪には意味ないよ…
今週末、素直にスタッドレス買いにいきな。
深田涼子って誰だ?
フカキョンと国仲が混ざったみたいな名だな
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 19:49
>>226
あぁ、マジだ。
>>229
ググッてくれ。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 20:03
ぅわーデケーまんこだなw
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 20:14
深田涼子は無修正生AFを見せてくれたので神!
んで、おけつもびらんびらんなのかね?
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:45
俺は、デリカシャモニーだから、いつもノーマルタイヤで行くよ?

四駆だしパワーあるからな。
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:47
俺は、X-TRAILだから、いつもノーマルタイヤで行くよ?

最強の四駆だからね。
北国ではノーマルタイヤを夏タイヤ。
スタッドレスタイヤを冬タイヤといいます。
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:49
デリカは少し重いから辛いよ
やっぱし高性能で軽量のサーフが強いよ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:58
>>238

はぁ? 何? 朝鮮? 上等だよ? 行くよ? くるよ?

俺の、デリカのデリカ汁出しちゃうよ? いいの?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:07
>>239
いやいや、朝鮮とか、そういうつもりは無いんだけど
ただ、ゲレンデ行くと毎回渋滞の先頭は
デリカか軽だから、ああ辛いのかな・・・
って思っただけだから
俺は、種無しだから、いつもノーゴムでイクよ。

最強の避妊だからね。
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:11
>>236はTOKYODOMEに行くことしか頭にない文京区民
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:53
>>>>>>>>240

なんあななななんあな、なにぉう!

デリカ汁とデリカ煙幕もだすぞぅ!こるあ?
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:12
>>243
その二つはギリで許すが、
デリカハイビームだけはゆるさねーぞ
245クーペ海苔:04/01/22 23:16
デリカはロービームでも眩しい…
くぅそぉ!おまいら、俺のデリカのリアサスが抜けてて配微意無になってることを、
ネタにわらってるな!

あったまきた!デリカ汁!!!!!! どうだ?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:54
>>217
マジレスすると、コンディションによっては積雪しててもノーマルでおK
なんだよね。
で、1回そんなのを経験しちゃうと、クセになる。
まあ、いずれ痛い目見るんだけどね。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:56
>>217
マジレスすると、コンディションによっては中田氏してもゴムなしでおK
なんだよね。
で、1回そんなのを経験しちゃうと、クセになる。
まあ、いずれ痛い目見るんだけどね。
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:58
>>217
積雪すると、経験によってはコンディションしててもクセでおK
なんだよね。
で、1回そんなのをマジレスしちゃうと、ノーマルになる。
まあ、いずれ痛い目見るんだけどね。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 01:04
↑脳内がスタックしています。w
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 01:14
漏れ調子こいてて覆面に捕まりました
関越 練馬 白クラウン
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 01:37
>>251
どのあたりよ?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 01:41
俺は東海北陸自動車道で覆面ソアラ(ダークグリーン)に捕まった。
5年くらい前の話だけどな
254251:04/01/23 01:48
関越上り線の月夜野手前でピーポ号に捕まり、
月夜野インターにPIT IN !
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 03:13
>>254
そうか、気の毒にな
請求が来る前にお金貯めとけよ
256221:04/01/23 10:55
>>228
もうかれこれ10年くらい、マッドアンドスノーで行ってるよ!
チェーンもいつも積んでくけど、付けたこと無いよ…
圧雪はスタッドレスの80%くらいで行ける、つるつるだと60%くらいかな?
ガボガボに積もっていれば、全く一緒でいけまっせ!
でも、通常の4駆に付いているような“マッド&スノー”じゃないですよ。
横にサイプのたくさん入っている、見た目はスタッドレスの7割くらいの
粗さのやつです。(毎回目で見て購入を決めています)
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 10:59
>>256
まあM&Sの中途半端さ加減が丁度おまいの使い方にマッチしてる、って
ことだろw(貶してるわけじないよ)
愚奴嫌あたり?
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:06
>257
>愚奴嫌あたり?
って、ぬな?
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:07
グッドイヤー
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:09
>259
全然わかんなかった…\(__ ) 
前は暖炉っ_・)ぷっ
今は石橋
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:26
↑石橋 一?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:30
だれそれ?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:36
>>262

あなたがちゅき。
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:59
橋石
横浜の石橋さん、良い年になるといいね。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 16:11
全天&at履きは氏ね。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 16:27
マジレスするけど
自作スパイクタイヤって捕まるの?
>>267
個人で作ってもいいけれど、雪のない路面を走るとつかまる。
でも赤灯のっけて、「パトカーなんです」って言いはれば大丈夫。
269267:04/01/23 16:54
>>268
ありがとうw
よ〜し、頑張るぞ!!
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:31
ポリはオケーなんて不公平じゃないか。アイスバーンではぜってーかなわんなw
>253
何`ぐらいで?
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 22:34
東北道は栃木県警が頑張ってるから気をつけろよ。

漏れは栃木IC手前で覆面ソアラに強制停止させられたよ。
切符は切られなかったけどね。
>>256
マッドアンドスノーはノーマルとは言わない。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 10:38
スタドレスとも言わない。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 11:33
>>271
120`くらいだったと思う
あと追い越し斜線をずっと走っていたので目を付けられたらしい。
その日は良い天気だった事とスキーに行くワクワク感から後ろに付かれているのに
全然気が付かなかった・・・
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 11:38
俺は名神でパトに捕まったよ・・・
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 16:00
でもノーマルタイヤもスタッドレス。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 16:35
今日、13時頃、関越にスカイラインの面パト!カッ飛んでいったアルテッツァを捕まえてた。


ところでティセラの宣伝の娘は紋舞らん?
似てるよねー
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:50
>>278
金ちゃんファミリーの人です
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 18:55
>>279
え、姫なんだ!
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 19:05
120とか中途半端が一番つかまんのよ。
140〜60なら追いつかれる事ないから、
抜く時注意すればOK
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 19:06
>>281

おそい、、、プ。
覆面とかは巡航ではなくSA,PAで張っているもんだがな
>>281
そもそも東海北陸自動車道の制限速度は80`だから・・・
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 19:11
160で追いつかれないと思ってる>>281にワロタ。
>>282
おまいは何キロで走っとるんや?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 19:32
>>285
160で巡航してて後ろからくる覆面なんていねーよw
見つかってから逃げて160に速度上げたと違うんだよwwwww
お前ホント頭悪そうだね、ARAIで遭難したばっかの関西人?
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 20:16
>>281

おれは、200が平均速度だ。3車線横並びの時だけ路側帯に落ちるから160〜170でいくがね。
 
最高速度160のおまいの芋車じゃ無理!

お年玉貯金しろ。そして買え。GTRを。

ぬはは!
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 20:20
>>288
今日湾岸来れますか?
僕は80乗ってるんですが、過去最高デジメーターで292Km/hでした。
今日が無理ならいつでもいいんで
>288
ごめーんベタふみで120で精一杯。
しかもバランスくづれててハンドルぶれ捲くり。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 20:30
イクイク!25時市川PA待ち合わせなんだよ。おまえよくくるのか?

俺はマジョーラの34R ってばれるかなぁ、、、

イクヨォ〜〜ン♪やろうぜ!
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 20:32
お舞ら車板に い・け!!!
脳内は(r

先日、上国からの帰り道、FF車のリヤにチェーン取り付けている
アフォがおりやんした。お舞らも同レベル(r

293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 20:42
>>292
そのネタ、古いねぇ、、、?カビ生えてないか?
294291:04/01/24 22:25
>>289

いくよ?おまい何色?おれはC1パトロールしてんぞ。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 22:35
>>294
白80でリアウィンドウにLOOPって貼ってあります
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 00:23
応援age
どっちもがんがれ
心逝くまでやって友情が芽生えることを望む

バトル結果出たら詳細報告汁

R34も色明記汁
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 02:12
25時待ち合わせの>>291はどうした?
びびって逃げたか?ww
298291:04/01/25 07:06
今帰ったよ。80白はいたけどLOOP君じゃなかったみたいね。
ねみぃ! また遊ぼうぜ。
>>292
後ろにチェーン巻くとスピンしなくていいんよ。
ちょっと後ろが滑っただけで叫びだす同乗者が居る場合はお勧め。
登り以外なら前に付けるより安全だと言えないこともないと思う
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 11:57
>>299


  す   ば   る   し   い   ・   ・   ・   。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 12:40
>>299
登らず行けるゲレンデってどこ?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 12:43
以上

脳内の>>299ですた
>>301
帰りの時だよ。
そんくらい判断しろよ、アホ。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 13:05
>>303

オイオイ、大丈夫か?

話しの流れを見てると
「FFで後輪のみにチェーンを着ける」って話しみたいだが、
いくら下りとはいえ
駆動はおろかブレーキ、エンブレ、操舵総てを
ノーマルタイヤのみの前輪で行う事になるんだぞ。

それがどういう事かキミは解ってるのか?
(しかも下りでだぞ。)






アフォウはお前だ。

305303:04/01/25 13:37
ここノーマルスレだったか、失礼。
俺スタッドレス履いてるからあまり関係なかったな。

初めて会った友達の彼女が、ちょっと滑っただけで
「滑るからこの車乗りたくないー」ってギャーギャーうるさかったんよ。
そんなに滑って欲しくないんならチェーン付けてやるよ。・・・後ろにな!
って状況でした。

306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 13:56
晒し上げ
>>305
スタッドレススレに帰れ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 14:00
>>303
他人の彼女のために寒い思いをして、かちゃかちゃと、、、


ガンガレ!303!おまえにもいつか、ぶっ細工な彼女ができるかもよ、、、、
つまりFFサーフのリアだけにチェーン付けるのが最強と言うことだな。
昨日新型サーフ初めて見ました。
この車なんだろーカコイイなーと思ったら(泣
自分もFFの後ろにチェーンした経験があるのだが、試したこともない奴にバカにされるので黙っておこぷ。
311Blue lightning:04/01/25 14:23
リアル首都高にあこがれるが、車も免許もなくてしかも地方在住の>>302
が不憫でならない!

ううぅ〜〜。しくしく。 なはは。うそ。 俺の車はマジョーラブルーだぞん!



312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 14:46
>>310

一見、何かあるような口振りだが、
実は単なる馬鹿というオチ。
スーパー7ならノーマルで全然平気だよ。
板だって余裕で積めるし。

問題はヒーターが効き過ぎて暑いってことくらいかな。
139 :_ :04/01/25 06:34 ID:wYaDdmXu
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。

2 :あきるの@古参 :04/01/21 14:14 ID:aoKs3/sl
>>1ひろゆきキター
氏ね。

3 :【58m】 :04/01/21 14:14 ID:oeP2saMV
新機能やってみる。

4 :【74m】 :04/01/21 14:15 ID:kiOps05/
どうだ!
315【24m】 :04/01/25 17:09
テスト
316【91m】 :04/01/25 17:10
:・☆.:*:・゜★゜'・:*:.・' (゚∀゚) キタ…  ゜'・:・'★゜'・:*:.:゜.☆.:*:・
317【3m】:04/01/25 17:12
どれどれ
318『murofudianasan』:04/01/25 17:13
ん?
319『murofudianasan』:04/01/25 17:15
あれ?
じゃ、せっかくだから。

あと、先ほど窓口にて「サーフのスタッドレス前後輪\5,000で探してる」と
お聞きになられた流民のお客様、




ふざけんな。
321【1260゜】:04/01/25 18:04
どぅおーりゃっ!!
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 19:52
>>320

自転車のチューブでもくれてやりなさい
323muro 218.231.147.51.eo.eaccess.ne.jp:04/01/25 21:24
どぁー
324『muro 218.231.147.51.eo.eaccess.ne.jp』:04/01/25 21:26
ん?
>>268
勝手に赤灯つけて捕まったヤシ
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040124i515.htm
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 21:59
サーフってFFか??
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:37

ノーマルタイヤでゲレンデに向かうようなアフォのあつまりはここでつか?
>>327
スレタイry
  
>>326
実際どっちだろーね。
あんま興味ないや
331【85436M】:04/01/26 00:27
いやぁ〜!
332【584Mhz】:04/01/26 00:28
そうりゃ! どえっ!
333【ケツマーク】:04/01/26 00:35
うぅぅをりゃっっっ!!
334333:04/01/26 00:36




        ○| ̄|_




335【計測不能】:04/01/26 13:59
( ̄ー ̄)ニヤリ
336【真・(ry】:04/01/26 14:52
( ̄ー ̄)ニヤリ
337133へ:04/01/26 16:28
かわいそうに、誰も答えてくれないのね。
オール(全ての)テレーン(地形)という意味。
338133へ:04/01/26 16:29
ちなみに、ATはあくまでも「それなり」ということです。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 16:41
そう!それなり…
だからこそ、一年中履いていられるけど、雪道は今一歩?二歩?三歩?
っていうこと。
ATタイヤは舗装路に2〜3センチ程度うっすら雪が積もる程度まで有効
それ以上の圧雪路、アイスバーンは普通のタイヤ並

って聞いたことある
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 19:08
やっぱり






加藤ゆりあ



いいよね。



ゆりあぁぁァァァァ〜!
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 14:14
サーフにスタッドレス付けてても滑らんか?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 14:15
>>342
滑るYO
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 14:19
レガシーは全然滑らんかったのに
サーフ最凶
345338:04/01/27 16:25
マジレスすると、レガシーよりサーフが重いので当然滑りやすいと思われ。
ちゃんとスタッドレス履いとけば、降雪した高速で100キロで走ることもできるし(死ぬほど怖いけど)、一般の雪道で結構普通に曲がって止まることができる。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 16:30
>>340
普通のタイヤ≠夏タイヤ(ハイグリップスポーツタイヤ)

案外安いタイヤ(中型車用の一本数千円ってやつ)だと、ATに近いかも。
夏タイヤは、全くグリップしないから注意。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 18:23
女でも一人で簡単に取り付けできるチェーンってないですか?
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 18:27
>>347
クイック55
>>348
車板のチェーンスレで、quick55が付けられなくて悩んでた女がいたよ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 20:06
マーク2クオリスなんですけど、蔵王に行くことになりまして5人で載るんですがチェインつければ兵器ですかな?
>>350
チェーン巻く車輪まちがえるなよ
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 20:49
ノーマルタイヤで事故して保険がろくにおりないアフォのあつまりはここでつか?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 20:59
↑?
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 22:05
>>345
釣りか?
重いから滑るのか??
横Gで流れるってことじゃない?よくわからんけど
止まらないってのは確かにあるけどね
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 22:16
>>350
フロントタイヤにきっちりチェーン巻けよ
ttp://www.rakuten.co.jp/royal3000/493057/524753/

↑ これ買ってみたけれど、雪が降らないんでまだ使っていません。

使ったことがある人、どんな感じか教えてくれ

ちなみに 「スプレー式タイヤチェーン」です。

同じ金額で、金属製チェーンが買えることに後で気がつきました。
>>357
「あくまでも緊急用とお考えください」が多いなw
おまいも使ったらレポよろすく
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 22:57
サーフの場合、ノーマルタイヤの方がむしろ
グリップするような気がする
やっぱ、高級車は違うよな
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 00:42
>>359
氏ね
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 12:57
俺は、軽自動車だからノーマルタイヤだぜ。軽いからすべらん
>>361
氏ね
おまいらみんな、近場まで来てからレンタカーにしる。
軽トラはマジですべらんけどな。
>363
その際決して保険料¥2,000をケチるべからず。
や、ホント入ってなかったら泣くとこだったわ。
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 22:41
>>364

ケットラでも滑るぞ?
ケツ軽ければさすがのケットラも滑る
まあなんだ。
4厘ごとき、雪道でもおれの隼には敵わないって事で…
>>367
おまえも4輪じゃん
>367
荷台の雪下ろさなければ大丈夫。
スーパー7は軽いからすべらんよ。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 01:36
で、私のスープラに勝てる車はどれなの?
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 01:44
>>371
栃木県警のスープラ。
プースラなんぞカスだ!
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 02:31
汁ビアの場合、ノーマルタイヤの方がむしろ
グリップするような気がする
やっぱ、高級車は違うよな
>>374
お前それマジで言ってるん?
ノーマルが雪道でグリップするわけねーだろ。
ネオバくらい履いとけ、高級車なんだし。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 09:11
このところの晴天で、ほとんどのスキー場は
ノーマルで行けるわけだが....

天候の急変によって、あわてるヤシを見てみたいが...
>>376
性悪め。
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 10:36
>>377スタットレス売れ残ったタイヤ屋ハケーン!

いまどき、除雪してないスキー場なんてないぞ。アフォ。
>>378
脳内ハケーン
除雪したら路面から完全に雪がなくなって、路面がドライになると思ってる?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 11:40
>>379
タイヤ売れてないのか?いまどきの車はパワーあるからいらないよ?

おじさんの頃の古い車は必要かもね。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 11:59
>>380
釣られてあげようか?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 12:17


最近の車は、TSCとかTRCがついてるから滑らない。だからドリフトさせるときは解除するでしょ?

ABSもついていれば、もう最強。完全な乾燥路と同じ走りができる。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 12:21
>>378
一応、朝から除雪してきたけど
今も降ってるからノーマルタイヤのみじゃ来ないでね。

せめてチェーンは持って来てね。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 12:27
少し降ったほうが、食いつくんだよ? 知らないのか?
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 12:56
>384←これが餌です。

さぁ、食いつきましょう!
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 13:14
>>382 滑らないけど進みもしないわな。トラクションかからなきゃ。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 13:17
>>386

バゥカ。何のためのTRCだ。中学生には難しかったか?
>>386
本当に滑らないと思ってるのか?
まあ、小学生じゃ免許も無いから分らないか。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 20:57
汁ビアの場合、ノーマルタイヤの方がむしろ
グリップする
180もぐりっぷする?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 21:02
>>390
シルエイティの方がグリップする
じゃあワンビアは?
シルエイティなみかな?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 21:12
女二人が乗ったシルエイティに勝てる香具師はいないよ
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 21:15
藤原とうふ店なら勝てるだろ
最終的にはGT-R
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 21:55
>>382

ABSってなんだかわかってますか?

アフォめブレーキしっかり踏め(ABS)

とかって言うのの略じゃないですよ?

グリップ無ければABSあっても曲がりませんヨ
ちなみにどんな車だろうと乾燥路面と同じ制動距離は不可能だ タワケ
逆噴射ジェットエンジンでもあれば話は別だろうが
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 21:59
>>396
オイオイ、後ろに吹っ飛ぶって。
ハチロクなんかアウトオブ眼中
通りすがりですが、アフォばかりですね(笑
ネタだらけですが、もし実際こんなヨタ話を信じる人が一人でも
いたらスキー場はえらいことになりますね・・・。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 23:30
>>399
そうそう。
会津高原にチェーンだけで楽々逝けると思う香具師とかね。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 23:58
チェーンが売れない車屋ハケン
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 00:26
>>401
それを言うならスタッドレスが売れないタイヤ屋だろーが
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 01:27
「ノーマルだ、スタッドレスだ」って、お前ら過去未来に行ける改造デロリアンでも乗ってろ
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 02:26

ネタだとわかっていても、腹たつのは現代の車にスタッドレスだのチェーンだの

いらねっての。

時代は自動操縦寸前だぜ?

昭和の車じゃあるまいし、、、、、
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 03:18
昭和の車だ。
文句あっか、ゴルァ!
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 08:41
すいません、明治の車です。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 08:53
すみません。猫バスです。
昨日奥利根行ったんだけど帰りがやばかった。深夜1時くらい。
ちょっとした登りで後続いなくて助かったわ。
プラットホーム出てるスタッドレスじゃアイスバーン無理でした。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 12:23
>ネタだとわかっていても、腹たつのは現代の車にスタッドレスだのチェーンだの
いらねっての。

現代の車でスキーか、オシャレだな♪
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 12:24
なんだ、おめ!現代馬鹿にすんのか?こら?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 12:25
在日は(・∀・)カエレ!!
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 12:38
バカニスルニダ!セイリュウトウでキルニダ!
413ここで、、、:04/02/01 12:39
北朝鮮のニュースをお送りします。

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄

414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 12:40
北朝鮮はどんな車作ってるんだ?
>>414
火の車
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 12:58
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 13:23
大体だね、アメリカにスタッドレスなんてないんだぜ?

おまえら、神経質すぎんだよ。
あるよ。
404はゲームでしか運転した事がないそうです。
雪が降ってもケンチャナヨなんだろ。
自動操縦云々はアレだ、ファビョって妄想してるんだよ。
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:45
2月の水上ってノーマルタイヤでどこまで大丈夫?
ノルン?奥利根?
チェーンはもって行くんだけど。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:49
>421
だったら湯沢まで池!
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:54
>>422
いや、宿が水上なんでどこまで行けそうなのかなって。
国道は大丈夫でもスキー場までだめってあるじゃん?
今年行った人どうなん?
>>423
俺先週いったけど、余裕だったよ。せこせこちぇーんはめてんのいたけど、、ww
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 02:27
>>421
2月ってバリバリハイシーズンじゃね?
晴れの時、雪が降ってる時の両方の情報を聞いといたほうがいいと思われ
まぁ、何処の宿だか分からないと答えるほうも遠慮するだろうが
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 05:20
なんか飽きてきたなぁ…
>426
もう2月だからね,@10ヶ月もすれば 再燃するよ
アメリカにだってスタッドレスはある。履いてる奴が居ないだけだ。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 13:29
んじゃ、カナダは?
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 14:09
アメリカン売れないタイヤShopハケン!
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 23:07
大体何のための4WDだよ?

ノーマル当然でしょ?笑われるよww
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 23:54
釣られても良いから一言言わせてもらいたい。
















>>431=馬鹿
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 23:56
>>432
じゃお返しね。







おまえ、4WD買えないだろ?ぷっ!
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:01
雪道ぜーんぜん運転したことない♀ですが、車が4WDなら、のーまるで
10時前に、岩鞍ぐらいまではかるいですか?
ただし、前日前前日に雪が降ってないこと条件だが。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:04
>>434
ここ最近降ってないし、路面は乾燥してるからイケル!
まぁ最悪チェーン持っていって路上で困った振りしてれば
10分で誰か助けてくれるよw
そのときは寒くてもミニスカね
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:05
それ又お返し














オマエガナァw(又釣られたよ・・・)
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:12
>>434
ゴムチェーン携行の上、IC出た所のチェーン着装所での着脱を薦める
三角板持っていけよ
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:41
沼田インターからチェーンつけるのはやりすぎだろw
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 00:54
にしても、死なないようにネ、と言っとく。
あと、事故ってもここを荒したりしないようにな。
441ここで:04/02/03 03:19
北朝鮮のニュースをお送りします。

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
ノーマルでくるな馬鹿!!
スタッドレス買えない貧乏人はスキー場に来るな!!

ノーマルでくるな馬鹿!!
スタッドレス買えない貧乏人はスキー場に来るな!!
>>53
まじで?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 06:56
>>444
答えは“NO”です。
>>444
チェーンは前輪でつ。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 10:01
こういうことよくあるのだが...

前日は雪なんて気配もなかったのに、宿で泊まって
起きたら一面銀世界。
ノーマルで青ざめる香具師。

しかも 雪が膝丈以上あって チェーン持っててもつけるのが激しく億劫だったり


・・・・・したことがあるなぁ・・・・・・・
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 10:35
*子道
あの程度の雪で、チェーン装着規制やメロ!

大型車以外は通常の冬タイア規制で充分。上イ言越道を見習え。
>>438
どうせチェーン着脱の経験も殆どなさそうだから、いざとなったら料金所のオッチャンに
救援を頼めるICそばがベストと思われw
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 20:48
日曜日に舞子後楽園の辺りを通ったんだけど、雪全然ないんでノーマルタイヤ
でも楽勝で行けそうだった。
今度試しに行ってみよっと。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 21:07
>>451
チェーンも置いていけよ。
>>421
スタッドレスだったけど奥利根やばかった。
坂の途中で軽ワゴン停まってたし。
FFだから助けるに助けられねーんだよ。ごめんね
あ、夜ね。23時過ぎ
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/03 22:20
>>434
しね。
>>455
おまえ、バカだな。
♀ってのが見えないのか?

ノーマルで行かして置いて、スタックしたところを(ry
>456
崖に向かって突き落とすわけですな!
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 11:24
んだんだ。
バカ女行ってよし
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 11:29
お前らなに言ってんの?
カワイイ女はそれだけでなにやっても許されんだよ!
460NSXR海苔:04/02/04 11:33

われらが、本田技研工業が創生したNSXには、スタッドレス等と言う。
軟弱な装備はない。

エンジンはMIDだしアルミボディであるゆえに、滑り出してもコントローラブルである。

チェーン?


なに?それ???
NSXはスレ違いだろ。車スレ逝け。
462NSXR海苔:04/02/04 11:41
お願い!ひがみはやめて!
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 11:43
NSXごときにひがまねーよ。
464NSXR海苔:04/02/04 11:49
さて、MR2のひとが粘着してますがリアルスポーツだけで語り合いましょう!
465レ○ちゃんず:04/02/04 11:51
NSXは滑り出したら終わりなんですけど。。。
ゲームと実物は違いますよ^^;
466NSXR海苔:04/02/04 11:54
本で読んだだけの知識で、乗ったつもり、、、

安上がりでいいですね。^^
粗悪燃料に釣られる奴もどうかと思う、、
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:18
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど
個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:23
こぴぺつまらん。
ゴルフバック2個積むためにリアオーバーハング延長したようなクルマで、リアルスポーツねぇ(禿藁
あ、スポーツって、ゴルフのことかぁ、うんうん、紳士のスポーツだよね(失笑
471NSXR海苔:04/02/04 13:09
>>470
ほんと、お願いします。

ひがまないで! 出にくくなっちゃうじゃない。今度見せてあげようか?素直になれよ。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 13:14
>>471
どの辺に住んでるのかな?
大黒PAまできてくれ、つーかみたい
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 13:40
>>471
素直だな。桜木町だぞ。でもおまいの汚い手垢がつくから見せてやらね。
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 13:47
じゃー赤レンガの駐車場までこいや、時間と日時はまかせるよ
475NSXR海苔:04/02/04 13:51
>時間と日時はまかせるよ

暇人だなW だからぁ、、、



みせてやらねって。中古のMR2でもかいな。 
ホンダのアルミとミズノのアルミ、どっちが強いかな(w
477NSXR海苔:04/02/04 13:53
アフォはスルーで、リアルスポーツを語ろうぜ。
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 13:54
>NSXR海苔
素直に見せられませんって言えよ。
リアルな話になるとすぐトンズラかw
479NSXR海苔:04/02/04 13:57
いや、おまいみたいなビンボ人になぜ見せる必要がある。

見たけりゃホンダ池。きっとカタログもくれないがな。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 13:58
471 :NSXR海苔 :04/02/04 13:09
>>470
ほんと、お願いします。

ひがまないで! 出にくくなっちゃうじゃない。「今度見せてあげようか?」素直になれよ。



今 度 見 せ て あ げ よ う か ?
481NSXR海苔:04/02/04 13:59
うはは!そんなに、


み  た  い  の  か ?
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 14:00


見  せ  ろ  よ
483NSXR海苔:04/02/04 14:06
きゃーきもぉ〜い!

じゃ、ちょっとだけな。
あとでベイサイドマリーナいくからくれば? オーナーパーキングにパールホワイトにGTウィング、BBSだからね。
防犯カメラ付きだからいたずらできないぞ。
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 14:08
OK

ナンバー撮ってうpする
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 14:11
どこに?それ見た人はどうすればいいの?

ちゅうか、某HPにさらされているよ。

粘着ウザイからバイバイ。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 14:14
かわいそうな事をしてしまった・・・
せめて2ちゃんの中ではNSXオーナーと認めてあげるんだった・・・
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 14:18
平日の真昼間なのにネタに食いつく香具師が多くて捌ききれずに逃げたに1000ペリカ

3時間近く粘着してる努力は認めま(ry>NSX
488NSXR海苔:04/02/04 14:22
お願いがあります!

ひがまないで。いつかは買えるよ。きっとね。


ヴァヴァッヴァヴァヴァヴァヴァ!!!
へー、R乗ってるんか。いいな。俺はへたれなんでSなんだよねぇ。。
深夜飛ばしてる時なんかはRにしとけば良かったかなとたまーに思う。
もっともスキー行く時はエスクだけど。
俺もR。
NSXR海苔さんはどっかクラブ入ってる?
俺、3つ掛け持ちしてるから、入ってるなら誰か知ってるかな?
491NSXR海苔:04/02/05 22:13
クラブ?
メドゥーサのアキちゃんのファンクラブですが。ww

>>490
どこに、はいってんの?
>>491
質問に質問返しキター(AAry
今日は出てこなけりゃよかったのに釣られちゃって
頑張ってネタ続けてくれ
493NSXR海苔:04/02/05 23:59
なんだ、わけわからんな。ねたか?
494R33:04/02/06 00:58
これから東京→新潟はヒヨるな・・・
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 12:46
NSXR海苔はスタッドレスも買えない貧乏人のヨカーン
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 13:33
>>495
当然でしょ。車の中に住んでるんだから
>>495
このスレに粘着してるんだから、当然そうだろ。
と、ちょいマジレス。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 03:06
これから日塩もみじラインに出撃するのに最適な車を教えてください。
499499:04/02/08 03:08
 
500500:04/02/08 03:09
 
501RVRスポーツギア:04/02/09 00:04
四駆でも下りでは止まらんよ。ノーマルだと。
1回転して雪壁に突っ込んだ次の日にスタッドレス買いにいった。
ま、一度怖い目にあわないとわからんだろうな。



では折り返し開始!
ヴァヴァッヴァヴァヴァッヴァヴァヴァヴァヴァッヴァヴァヴァヴァヴァヴァ!!!
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 03:41
それはお前が土下手だから
どんなタイヤ履こうが
ドライバーが糞なら無意味
ノーマルFFで十分
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 03:45
丸紅祭り再来!
2万円のG5!丸紅祭りに参加できなかった香具師は今すぐ参加汁!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076259257/l50
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 09:49
>>501
おまえ知らないんだな。
四駆は雪壁に突っ込むことによって減速するんだよ。
>504
そのためにカンガルーバンパーつけるしな
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 16:16
煽るのはいいんだけど、多分ノーマルで突っ込んだこと
あるんじゃないか?

漏れも雪を甘く見ていたけど、180度滑ってから、
考えが変わった。今ではなんでスパイクタイヤ廃止したのか
疑問を持つほどだ。


507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 20:15
スパイクタイヤはバスと雲助だけオケーにすりゃいいのにな。
>>507
雪上でのみ使うならおKだよ。

北海道なんかでは、結構履いてる
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 14:04
>>508 そっちの方が正しい。粉塵で死ぬより、事故で死ぬ確率の方が
    高いしね。

    スタッドレスが普及したといっても、道が泥だらけで
    がりがり削られているのはどういうわけ?
誰かが凍結路を耕してくれないと、スタッドレスも効かなくなる。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 17:08
そろそろ春の兆しがあるから、もう大丈夫だろ。
>>509
タイヤチェイン。

>>511
甘い
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 17:57
それはない
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 17:58
禿げ
515NSXR海苔:04/02/18 18:02
すみません。
いままで嘘ついてました。
誰かにカマって欲しかったんです。
もうしません。
本当にすいません。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 20:40
とりあえず、ウデみがけや
ウデないなら道具でカバーやね

まぁ、適当にスタッドカット家?
スタッド“レス”だってば。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 08:14
まぁ、ここでガタガタぬかしてる奴も
俺の直立二本足一亀頭には敵わない訳で。
えっ!立って歩けるようになったんだ?
520111:04/02/20 21:07
週末ノーマルで湯沢いくけど大丈夫か? おしえろぼけ
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 23:11
天気予報でも見ろボケ>>520
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 11:00
渋滞すげーなオイ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 10:55
>>509

> スタッドレスが普及したといっても、道が泥だらけで
> がりがり削られているのはどういうわけ?

原因は除雪車だね。
くるくる回るやつで雪を削るんだけど、
うっかり道路も削っちゃうんだよね。

うっかり。

除雪作業は土建屋の大切な収入源だからね。
春になったら、傷んだ道路の補修もしなきゃだし。

ああ、忙しい。
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 11:00
>>490
へぇ〜、漏れもRだった。
当然ホンダ製。









NSR 250R

先月売った。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 11:59
凍ってても、下手じゃなければ滑らないから。
大丈夫。
でも、北海道でノーマルだったら危ないと思う。

ここは自分の車を自慢するスレ?
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 12:07
>>525
違うよ
他人の車を否定するスレ
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 12:50
わかりマツタ。
否定ですね。

車にチリ取りつけてるヤシは冬活動しなくなる。
わだちに入ったら即アボーン。

それで除雪してくれると助かります。
>>523
お前、わざと削ってるだろ?

不景気だからな(w
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 12:35
初めてスタッドレス買ったが雪少ねえから全然必要なし!
四駆ならノーマルでOK牧場だよ!
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 23:57
>>529

まぁ、それでは、志賀高原あたりに早朝突撃してくれたまえ
大量に降雪あったときにだぞ?
横手まで無事にたどり着けたら認めてやろう








できねぇなら素直にタイアくらい買え
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 00:57
富士見パノラマはやっぱりノーマルタイヤで逝けたよ。
532若葉マーク:04/02/28 14:57
こんどノーマルタイヤ+前輪ゴムチェーンで志賀高原行くんだけど、志賀スレ
とか見てるとみんなスタッドレスつけてるらしい。でそれみたら俺の装備
で大丈夫だろうかと不安になったのだが、でもよく考えてみるとスタッドレスタイヤ
が開発される前はみんな俺と同じ装備でスキー行ってたわけだし、そう考えると
ノーマルでも無謀な運転しなければ全然平気だと安心してきた。
>532
若葉マークじゃなくって『馬鹿マーク』でもつけろ!

スタッドレスが出る前は、スノータイヤに金属チェーンだったんだよ。
これなら確かにある程度までの積雪なら余裕ぶっこいて走れたけど、
カーブ曲がるときは結構冷や冷や物だったんだぞ。

昔乗っていた330グロリア・・・・マジで冬は怖かった。
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 16:01
>>532
勘違いで安心できるなんて羨ますぃ
535馬鹿マーク:04/02/28 16:25
>>533
スノータイヤ?関東人なんで(゚听)シラネ。でもそういえばダンロップの
CMとかでスノータイヤがどうとかやってたような気もしてきた。
再び不安になってきた。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 17:30
>こんどノーマルタイヤ+前輪ゴムチェーンで志賀高原行くんだけど、

最初見たときクラクラッときた
「前 輪ゴムチェーン」
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 22:56
俺の汁ビアは高性能だからノーマルタイヤでも全く問題無し。
スタッドレスに頼っている奴はよっぽど性能の低い車に乗っているか
よっぽどテクの無いヘタレだな。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 23:14
僕、車高の低さならシルビアに負けないよ
>シルビアに乗ってる537
え〜今時のハイグリップタイヤ(ADVANネオバなど)なら、積雪路ならそれなりに移動できるはず。
でもねぇ・・・・・・凍結路にははっきり言って無意味。全然当てになりません。
凍結路を走るのなら、ネオバよりもハンコックなどのウ○コスタッドレスのほうがまだ楽に走れる。

>馬鹿マーク認定しちゃってごめんねと言っておきたい若葉マーク君。
とりあえず、嘔吐バッ来須でも慰エロー法度でも対薬缶でもドコでもイイから、
格安のスタッドレスをGETしとけ。
金がねぇとは思うが、事故を起こせばスタッドレス代なんて可愛いほどの金額を
むしり取られるのだから、万が一の保険と思ってスタッドレスタイヤの装着をおすすめする。
540529:04/03/01 15:24
>>530
「初めてスタッドレス買ったが」言ってるのに
「タイヤ買え」って馬鹿!よく読め!頭悪いなあ、ボーダーだろ
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 16:36
>>529
「タイヤ買え」って馬鹿!よく読め!頭悪いなあ、ボーダーだろ

「タイア」って書いてあったぞw
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 17:16
>>537

雪道でノーマル
その状態で事故ったら保険が降りない可能性もあるということを頭に入れておけ
カネ餅ならいいがな


ま、カネあるならスタッドレスくらい買うわな 普通
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 17:44
「金が無いからスタッドレスじゃない」ならまだいいが、
「俺の運転がウマイからいらん」だったらマジで引くな・・・
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:07
>>542
夏場の置き場所がないから、って問題もあるぞ。

なーんも考えずに夏タイヤ捨ててはめ換えたわけだが、そろそろ夏タイヤと
ホイール買ってスタッドレスの置き場所探さなきゃ、、、
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:15
>>537
>スタッドレスに頼っている奴はよっぽど性能の低い車に乗っているか
うちスタッドレスでメルセデスベンツのML350だけど。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:54
スンマソ。四駆ハイゼットのスタッドレスタイヤでし。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 03:58
ハイジェットって何?ミジェットU?
なーなー
そんなことよりNHKの青山祐子アナ良くない?ほどよい大きさのオッパイといい、
なんかいいよね。
>>548
キチガイ?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 14:16
きのう野沢温泉行ってきたけどノーマルで楽勝だった。
地元の軽自動車を煽れるくらいに雪道走行に慣れた。
「ほどよい」=グリップがいい、ということじゃ?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 15:39
グリップがいいおっぱい
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 18:32
握れる乳って萎み杉じゃない?
>>550
で、そのうち事故を起こす訳だな・・・
うちのX5スポーツパッケージには適合するスタッドレスどころかチェーンも無いのだが。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 20:50
X5ってBMWでしょ?
ひょっとして釣り?
>>555
そんなクソの役にも立たない車乗ってるから・・・。
買い替えれ。
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 01:00
つーか最近車でスキー場いくのがかったるくなってきた
新幹線&宅配
これ最強
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 11:11
1月に苗場に逝ったとき、三国峠も雪がなく、駐車場までノーマルで問題なかった。
駐車場のゲートを通過してから完全な圧雪。
日中、陽が差したんで駐車場も融雪。
結局往復ノーマルタイヤ、ノーチェーンでした。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 12:00
もうノーマルで逝ってよし。
逝っちゃうのかよっ!!
ノーマルタイヤ派、今シーズンは勝ち組
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 12:46
>ノーマルタイヤ派、今シーズンは勝ち組

んだね。
といっても東京からのスキーヤーはホントいらんね。

最近やたらと都心部でスタッドレス履いてる香具師いるけど、
もしもの雪に備えているらしいね。
セールストークにはめられたわけね。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 13:39
年一回のスーキのために買って、マンドクセからそのままはき続けてる香具師だろ?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 15:27
>年一回のスーキのために

そうとも限らんよ。
冬になったんだからスーキや降雪の有無に関係なく、
履き替える香具師が最近多いようだ。

当然金に余裕のある中高年か。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 23:07
まぁ、雪少ないから今年は事故ってるヤツみるのはかなり少ない







雪フッタからって、路肩でチェーン巻くなよ?
轢かれるよ?
毎年、茶髪の若い兄ちゃんがセド・グロあたりの車を凹ませてるのを見ると笑いがこみ上げてきます
「なんだよお前、三本アルミで一本だけ黄色のテンパーかよww」と…
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 09:38
>>566
路肩で巻かずにどこで巻くんだ?
退避ゾーン
着脱所
道の駅
570名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/17 12:48
雪やばいときは電車+宅配便使ったほうが楽
高くなるけど何せ運転しないですむし時間読めるし事故の確率うんと減るし
よほど回数行かない限りはコスト的にも安上がり

車って基本的に信用できる乗り物じゃないから。
漏れも2chが信用できません
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 13:23
>>570

車が信用できないんじゃない
お前の運転技術が信用できないんだよw
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 14:28
スタッドレスなんてなくてもどんな雪道でも桶。

鎖はしご型チェーンサイコー。
>ハズカシイけど
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 17:05
>>573

まぁ、ハシゴなんかよりも亀甲パターンの方が安全だぞ
ハシゴは気をつけないと横滑りするから危険
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/20 15:08
>>572
自分がまともに運転してても事故られる可能性を考えたことあるか?
雪道を走る家族満載のおめでたいワンボックスなんて危なくて見てらんねえ
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 05:41
>>575

車を運転してなくても事故られる可能性を考えたことあるか?w
>>576  引き篭もりは安全でいいですね ( ´,_ゝ`)プッ。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 19:49
>>577

知障は安全でいいですね
イエイエ知障は大変危険です
池沼もヒッキーもどっちもどっち
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 10:19
>>575 結構アフォみたいに飛ばしてね..漏れのステーションワゴンを
   追い抜いていってくれました。 勝手に突っ込むのは結構
   だが、巻き添えだけはゴメンですな。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 11:31
冬タイヤあったほうが、夏タイヤの寿命は延びるわけで・・・・。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 13:03
もう、めんどくせーから電車で行く
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:37
もういいじゃん。
電車で。
行き帰りの運転、渋滞、同乗者の送り迎え、酒飲めないとか、
そんな心配しなくていいし。
酒飲んで楽しくおしゃべりして寝てりゃ着くし。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 14:02
ぶっちゃけびゅうとかの得々プランとかだと車で行くのとコストは
変わらない。二人くらいならむしろお徳かも。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 14:08
だーかーら 3月末だからノーマルで逝ってよし!!!
587名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 14:10
>>582
冬タイヤって、置くところに困る人は多いじゃないかね?特に首都圏の
人は。
近所の自動車ディーラーでタイヤキーブってサービスやってたけど馬鹿高で
アホらしい
ワンシーズンで数万とか。馬鹿みたい。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 15:21
>置くところに困る

んだね。
交換すらメンド。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 15:26
ぶっちゃけとかいってるやついるんだね( ^,_ゝ^)プップップッ
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 17:06
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
591名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 17:48
ぶっちゃけ、いるよ
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 17:50
はっちゃけなら言うよな
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 17:51
ちゃけっぶださい
594名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 17:55
あばれはっちゃく
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 18:00
ぶつチャゲ&飛鳥
596名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/03/23 18:03
はっさくうまい
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 18:17
ブッチャーの毛
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 15:42
来年こそはスタッドレスがホスイ
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/26 13:27
モウイイダロ
>冬タイヤ
ろっぴやく
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/29 15:53

丸三日も誰もいないスレの切番とって・・・・

たのしいか?ぇぇたのしいか?
実は自分がgetできなくて悔しいやつ >>601
ぶっちゃけ!!
hosyu
少し風が涼しくなって来ました。スタッドレスタイヤの御予約はお早めに。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/16 10:47
つーか、age
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/23 23:21
今年の夏は暑かったから冬は厳しいんだろ? なあ(・∀・)みんな!
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/24 01:32
ぶっ(゚×゚*)チャケーーーーーーーーーーーー
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/04 09:18
去年の冬からスタッドレス付けっぱなし
今年も買い替え

去年はファル権、今年はどれが安いのか
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/04 11:21
確かに最近涼しくなってきたな。
そろそろスタッドレスからノーマルタイヤに戻すか。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/05 21:43
てっちんだから、毎年12月になるとタイヤレバーを使ってせっせとスタッドレスに入れ替えます。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 22:34:25

おまえら!
スタッドレスの安売り情報なんかで
盛り上がってください。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 21:47:41
まだ売ってないけど販売計画はできてるんだろうな  YH AB ディーラー
群馬の片品や水上辺りじゃ、夜中〜明方の登りはノーマルで桶。
帰りは雪が解ける1〜2時頃を狙って下る。
3時半過ぎると、再び路面凍るからNG。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 22:28:37
>>614 さすが! でも、素人にはお勧めできない。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 22:32:01
>614

どうでもいいが、のぼりでスタックすんなよ
止まってジャマしてたら・・・

ぜってー助けない
617614:04/09/25 23:36:45
気温−5℃以下だと、路面は−10℃以下でフリーズドライになってて意外に滑らない。
1〜−2℃くらいがヤバイ。
気温5℃以上なら、まず桶!
>>617
天才! 君は賢いねぇ!
619モロに地元:04/09/26 16:35:44
>>614
巨大な迷惑だからいい加減な事を言うな!




620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 16:43:55
ABS付いてればノーマルでどこでも行ける。
ABSない奴はスタッドレスかっとけ
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 16:47:39
まずあの世に逝けそうだな
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/26 20:46:59
私、スタッドレス買えないし運転も自身ないから4輪全てに金属チェーン巻いてるよ
めんどくさいけど慣れたら巻くのもかなり早くなったし何より安心だしね!
623614:04/09/26 21:38:58
>>619 
今は札幌在住だけど、実家は館林。
ホームは丸沼や、奥利根、ノルンだった。
R50〜R17で明け方に出動。
往きは登りばかりだから、何とか上れる。
丸沼の時は、様子見て状態が悪ければ、オルゴール館でチェーン巻いた。
でも、大抵はノーマルで逝ってたよ。
帰りはマジでノーマル。
学生の頃はFFのカローラでも逝ってたけど。

チョット必死になってみた。スマソ
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 09:07:15
前スレ読めないので既出の可能性が高いネタだけど実用性のある話なので。

金属チェーンなどのジョイントをはずす時ってジョイント部分を
時計の12時方向にタイヤを回しておいて作業している人多いんだけど
裏側のジョイントをはずす時に手や服の袖が汚れますよね。

前輪の場合、ジョイント部をフロントバンパー方向(右タイヤは3時、左は9時の方向)
にタイヤを回しておいてハンドルを目一杯切ると・・・・・

よく見えるし、手や袖が汚れなくて快適ですよ。
知らない人多いので教えてあげてね。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 09:24:31
ローン組んでスタッドレスかいましょう!
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/27 22:04:50
金属チェーン付けたらノーマルタイヤのすばらしさを堪能できないだろ。
乗りごごち激悪だし。
男は黙ってノーマルタイヤ。
しかも2分山。
北海道では、11月頭〜5月頭まで、スタッドレス履く。
急発進や急ブレーキなどの、極端な乗り方しなければ
高速走っても、2〜3年は持つ。
中には、丸1年スタッドレス履いて、1〜2年で買い換える香具師もいる。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/29 06:37:39
だから北海道は事故多いんだな
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/30 00:06:58
>>628 違うよ!
北海道の事故は、雪が解けた5月からが本番。
信号が少なく、交通量の少ない道々と、移動距離の長さ
トンネル&峠の多さに、長い冬のストレスから開放された時の
殺人的なスピード走行が原因。
酒気帯び運転の率も恐らく、全国随一だと思われ・・・
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/30 00:37:34
>>624
役立ち情報だな
でもわかりそうでよく理解できない…
(´д`)
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/30 20:31:51
>>628
北海道は他見ナンバーの事故が多いでしょ
ツーリングに北海道なんてバイク乗りなら一度は行きたいところだな。
車でもドライブ一日1000km走行とかいっぱいいるでしょ。
昔北海道に住んでたけど、秋までの交通事故死者数で
いつもトップだったね。夏に愛知、千葉をぶち抜くんだよな。
冬だから死んでるって訳じゃないのは本当だね。

ただ、無積雪期は全員ぶっとばし過ぎ。でも氷雪の怖さも判ってる。
633624:04/10/03 13:03:22
>>630でもわかりそうでよく理解できない…

あれ?分かりにくいですか・・・orz

要は、ハンドルめいっぱい切ったらタイヤの裏側が見えますよね。
それを利用して裏側のジョイントをはずそうというワザなんですが・・・

車種によっては3時方向でも9時方向でもやりやすいかも知れませんが
たいていフロントバンパー側のほうがニョキッとフェンダーからはみだす
度合いが大きいと思いますので右タイヤは右にハンドル切り、左タイヤは
左にハンドル切るほうが楽だと思います。

特に裏側のジョイントが氷結してしまったり、泥づまりではずせなくなった時
とか冷静にこの方法で目で見ながらやってみると簡単にできます。

ただ、最速チェーンはずしにコダワルなら手袋つけてえいやあが早いかも。
お手々が汚れるのがイヤなのよ・・・という娘さん向けのワザかもね。
あ、それでも手が多少汚れるでしょうが、手袋もなにもない場合、
ペットボトルの温かい日本茶を自販機で買ってお茶で手を洗うという方法が
ありますよ。糖分無いからベトつかない。車体にもダメージなさそうだし、
凍った部分を溶かすのにもいろいろ使える。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/05 18:33:07
フルタイム4WDに乗っているから、チェーンも当然、4輪に着けている。
チェーンはオークションでトータル5000円くらいで手に入った。
ジャッキを2つ使えば、バイアスロンは20分くらいで作業が完了する。
ちょっとの手間の為に、ホイールを1セット持つなんて、もったいないよね。
>>634
4駆でも輪装着の根拠って、ないのではないか?。
>>635
センターデフ直結の場合はその通りだが、最近の車は違う
チェーンを巻いてない方から駆動が逃げちまうぜ

637634:04/10/06 20:20:49
>>635
デフの機構を説明するのは面倒なので、簡単な例を。
2WDの車の駆動輪(最近は前輪駆動がほとんど)の片方が溝に落ちたりして、空転
する時、もう片方の車輪が駆動力を路面に伝えてくれるかというと、否。
両方の車輪に同じ駆動力を伝えるのがデフというものだから、片方が空転すれば、
もう片方には、駆動力はかからない。

同じ現象が前後の車輪で発生するのが、フルタイム4WDというもの。チェーンのない
後輪が空転すれば、前輪には駆動力はかからない。

最近は、こうならないよう、いろいろ制御する装置が着いた車も多いが、基本はこうだから
4輪にチェーンを巻くに、越したことはない。

それに、カーブやブレーキング時の安定感が違うから、2WDでも4輪に巻く方がいいのは、
確かだ。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 22:40:01
635ではないが
わかりやすいなぁ。

スタッドレスタイヤとチェーン巻いての走行の
長所短所それぞれ教えてくれ。
お願いします。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 22:47:29
チェーン巻いてノロノロ、ヨタヨタ走られちゃ周りが迷惑。それだけ。
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 23:47:20
スタッドレスタイヤのメリットは言うまでもなくチェーンつけたりはずしたりの
手間が要らないこと。
雪のないところでチェーンはスピード出すと磨り減って切れる。トンネルが多いところ
では辛い。ただし、ゴムチェーンは磨り減りには強い。

スタッドレスの最大の欠点は氷結路でのグリップ力が少ないこと。
コマーシャルでは随分あるように言ってるけどあれは蛇炉通報スレスレの誇大広告。
ゴムチェーンもあまり氷には強くない。が、スタッドレスよりはだいぶまし。
氷の上では金属チェーンの独壇場だ。

深い雪は、普通誰かがすでに前を走っているのであまりないが、スタッドレスか
チェーンかという以前に車体重量とかタイヤ幅とか車高とかいろいろと条件があって
一概に言えない。

結論としては本格的な豪雪地帯を長時間走るのならスタッドレス。
基本的には無雪地帯だが標高の高いところに行くなどの雪道は短時間ならチェーンも良い。
第一、無雪地帯に住んでいるのにそうそうスタッドレスを買えまい。保管スペースも桁違い。
それから本格的に山岳路を職業的に走るのならスタッドレスでもチェーンが必要だ。
ゲレンデへの道はあれでもかなり除雪作業、融雪剤散布がされている。
一歩、本当にローカルな道に入るととんでもないことになる。

それからチェーンは金属製でハシゴ型じゃないやつ(カラフルなデザインのやつだ)
をお勧めする。一度、出かける前に自分の家の駐車場で練習を1回しておけば
片側1分、慣れれば30秒でつけれる。それを怠ると悲劇が待っている。
はずすほうが若干時間がかかるが、うまいやり方が633に書いてある。
ゴムは着脱が楽だと勘違いしている人が多いが全くの嘘。金属の圧勝だ。
ではゴムにはメリットが無い?いや、ある。雪のないところに強い。これは
冗談ではなくトンネルが多いところでは見逃せないメリットだ。
ゴムチェーンが磨り減りに強いと言われていたのは、10年も前の話。
当初は80km/hまでOKと言われていたモデルも、2〜3年後には50km/h
以下で走行して下さいのコメントが付いた。
比較的高性能だったのは、金属とラバーの中間的な性能を持つ「イエティ」だが
使った本人が言うから間違いない。スタッドレス(しかも韓国製)の方が上だ!
金属性最強説は認める(乗り心地悪いが)
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 06:41:43
>スタッドレス(しかも韓国製)の方が上だ!

耐磨耗性能のこと?それなら当然ですよ。私がゴムは磨耗に強いと言ってるのは
金属に比較してのことです。金属はゆっくり走ってっても雪がなければそうとう
擦り減ります。ですからどこで装着してどこではずすか・・・けっこう悩みます。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 12:31:36
ABSついてるからスタッドレスで余裕
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 22:53:29
チェーン脱着の手間だとかコストだとか保管場所だとか性能とか以前の問題で
スタッドレスのほうが「ドライブしてる間、気持ちに余裕が持てる」ってこと。
保険みたいなもん?かな。チェーンまくタイミングで悩むことないし、例えば
あと100mで到着、って時に必要になってショボンとしたり無理して事故ったり
することもないし。チェーンしてる時はやっぱ気を使うから疲れるし。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 23:09:27
そう思うだろ?だが、雪なし地方に転勤にでもなって車でも買い換えたりしてる
うちにスタッドレス買う気なくなってしまうのよ・・・
オイラも豪雪地帯に住んでる時には猛吹雪の夜中の峠でチェーンつけている
香具師見てはアホかいなと思ってたのにね。

環境によって人の生き方は変わる・・・ってちょっと大袈裟すぎか。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 23:15:40
>644
ほんとつけはずしが、メンドクセ。(と思う)
関西に引っ越してきて最近はどうなのかしらんが、関越の
チェーン規制ってどうなの?

都内ユキがちらついてる程度で特にチェーン不要。
関越に乗ったらチェーン規制で、装着。
トンネル手前でチェーン外す、
出口でまたチェーン装着
しかも装着後ちょっと走って、締め方が甘いのか、高速の路肩で
増し締めしてるし・・・

しかも、その車四駆だろーが?

もう見てられない。

647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/07 23:19:59
猛吹雪の中とかなら、まだいいが
都心に近いところのみぞれ状態のときなんかが、悲惨だわな。
路面はびちゃびちゃだし、通り過ぎる車は泥水跳ね上げていくし

仮に年に一回しかスキーにいかないとしても、そんなことは
絶対したくないんで、四駆+スタッドレス買います。
>>646
JASA認定非金属チェーンならトンネルも装着したままOKになった
いつからか知らないけど。

水上以北がチェーン規制ってのがほとんどで、
大雪が降るとそれより南でもチェーン規制。

つーわけで、
高速で行くなら チェーン規制区間からチェーン付けっぱなし
50km/hでたらたら走ることになるが。
649634:04/10/08 09:52:38
雪道最強は、デフロック付きパートタイム4WDにスタッドレス+金属チェーンだろう。加えて、この車種は車輪径が大きく、床のクリアランスが大きいから、最高。ツアースキーで林道を越えるときなんか、よく、見かけるんだよね。うらやましくて、しょうがない。

オレがネットチェーンを選んだ理由は、>>640も書いているが、雪がない区間のことを考慮してのこと。
>>647に書かれているような事態は、オレは全然、平気。都会の常識を山に持ち込む気はないから。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 10:37:16
>>648
>50km/hでたらたら走ることになるが。

対面通行の追い越しできないところで、こういうのが前にいると
悲惨だよね。前にいるのが、そいつだけなら追い越し区間でサッと
抜けばいいが、後ろに何台もついてると、中になかなか抜こうと
しないやつがいたり、追い越し区間だけ頑張ってスピードあげて
みたり鬱陶しいことこの上ない。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 10:47:15
>643

ABSがあれば無敵とか思っているなら、雪道に限らず乾燥路面以外は走らないほうがいいぞ
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 19:00:54
>>651
ABSの恩恵を知らないアフォがいた・・・
どうせお前のスピードレンジとブレーキングの甘さが猫に小判だけどな
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 19:04:31
そーゆーキミは、自力でABS並みのブレーキ技術があるのかね?
と燃料を投下してみるか
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 19:10:14
>>652>>653いろいろ意見はあるだろうが、
オレも>>643は、メーカーの宣伝を鵜呑みにするバカに思える。オーバースピードで
カーブに入れば、どんな装置が付いてても同じなのに、ABSが全部解決してくれると
信じているように取れるなあ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 19:20:52
ABSを生かすには半端じゃない勢いで踏まなきゃならん。

>ABS並みのブレーキ技術あるのかね?

これ意味が違うから。
サーキットじゃABS効かせて走れても一般道じゃ
そうそうできんってこと。カマ掘られる可能性たかい

>>655
雪道をほとんど走ったことがない人かも知れないがだと
普通に踏んでも頻繁に作動するぞ
特にミラーバーン
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 19:27:08
俺は雪上ジムカ参加したことあるけど、ABS作動しまくりだよ。
658634:04/10/08 19:38:05
>>655
ここでしているのは、雪道の話だから、乾燥アスファルト・一般道の例は出さないでくれ。
混乱する人がいる。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 20:40:33
おまいらええかげんにせい。
本当のアイスバーンでは恵比寿様も琢磨様のスーパーテクも神通力はないんじゃ!ボケ!
御利益があるのはスパイクと金属チェーンだけなんじゃ。

あらゆるドラテク・制御技術はそれなりのグリップがあってこそ効果がある。

660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 20:45:52
>655

だれもそんなことを聞いているわけじゃねぇ
ABSと同等かそれ以上の旋回力・回避力を自力で作り出せるのかって聞いてるの
どっかのマンガじゃないが、自力でやれないバカがほざいても説得力ないよ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 20:57:22
>あらゆるドラテク・制御技術はそれなりのグリップがあってこそ効果がある。

禿同。自分の腕やABSが活躍してコントロールできていると思っている香具師よ。
それはもともとそれだけのμがある路面だったってこった。
どうしようもないところではどうしようもない。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 21:19:01
>>659
アイスバーンよりも吹き溜まりに突っ込んだときは死ぬかとオモタ
北海道のど田舎の道は怖いよ
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/08 21:46:18
スピンしだしてもワーワー喚きながらハンドル握り締めてりゃなんとかなるもんよ
スピンしたら神に祈るのみ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 17:56:35
age
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 18:11:35
5-6年前、ルスツから札幌へ帰るとき
カローラの2WDの磨り減ったスタッドレスでで
時間は17時頃だったんですが、路面がシバレてて
テカテカだったんですが
1回転半スピンしました。
偶然、対向車無く、事故にはならなかった。
直線の道路で50-60KMくらいのスピードだったんですが
瞬間、片輪が浮いたのかもしんない・・。
こわかったっていうか、防ぎよう無いなって感じ。
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 20:22:34
BMとメルセとジャガーでゲレンデ行ってます。
水上方面が多いです。今年も沢山行くんで、
あんたら道空けてくださいね。
↑了解。スタックしても助けてやらんから気をつけなね(はあと
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 21:37:58
助けてあげてもいいが、高いヨ?(ニタ
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 00:52:19
助けてやるからヤラせろ(ニダ
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 01:03:04
ABSつきが必ずしも雪道で優れているとは限らないよ。
下記道路公団ホムペに他にも色々書いてある。
ABSのことはQ10ね。
ttp://www.hokuriku.jhnet.go.jp/winterdrive/anzen2/qa_a.htm
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 01:09:33
>>667
2002tiiで行くのか?
合掌。
ポンポン。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 01:12:39
672
餓鬼じゃtiiは無理でしょ。
リヤカーが似合う。ガソリン必要ないから!
ピピ。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 01:15:53
FRでノーマルタイヤでも昨シーズン何回か行けたよ。少しハンドルとられるくらい。
吹田〜高鷲だけどね
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/10 01:26:20
大阪−岐阜は無視。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 09:03:25
>>659あらゆるドラテク・制御技術はそれなりのグリップがあってこそ効果がある。
>>661それはもともとそれだけのμがある路面だったってこった。

正論だにゃ。否定する香具師は板のエッジを全部ヤスリで丸めなさい。
それでアイスバーン滑れるのなら車運転しても神でしょう。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 10:15:27
経験が全て。
走り込め。諸君。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 10:51:23
>677
おじさん、口臭キツイっすよ。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 14:36:58
>676
オイラ、ジブ中心のフリーヌキーヤーなもんでエッジなんて丸まっちまってるが、別に普通に滑れるYO!
去年なんて連れの誘いで参加したスキークラブでオサーンレーサーぶち抜いてやった
ほいだら「君はやいねー!」だって アフォかお前らが遅いんだってのw

結論:道具うんぬんでは無くテク次第です。タイヤもしかり
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 15:18:21
あの、昨年 FFミニバンに金属チェーン携行で水上高原に行ったのですが、
行きは、薄いアイスバーンで40kmぐらいでいけたのですが、
帰りは大雪で奥利根スキー場あたりまで積雪路で、途中、スピンはしませんでしたが、
軽いドリフト状態になりました。
今年は尾瀬か、水上高原に以降と思うのですが大丈夫でしょうか?
あと、30km以下厳守のチェーンなのに、チェーン規制ですが、
ユキのない関越道を、改造車にあおられ(数十センチまで近づいてきた)60km〜80kmで走ってしまったのですが、
もう使わないほうがよいでしょうか?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 17:42:37
>>679たくさん釣れるといいね。
と早速釣られた>>681が言ってるわけだが
>>680
ドリフト=×
スリップ=○
684680:04/10/11 18:05:19
>>683


いや、スリップじゃなくて、リヤが滑り出し、車の雑誌に載ってた対処法を思い出し、
逆ハンを切って、対向車線にはみ出さないようなんとか切り抜けました
スリップにカウンターを当てただけだな
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 22:31:53
>>684
その状況でその状態じゅ雪道運転しないほうがいいよ。だってお前下手すぎ
おとなしくバスかなんかで行ってろよ
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/11 22:40:33
>>680
金属チェーンは新品時の太さの半分まで磨耗したら交換だ。

FF車で前だけチェーンは特に下りのカーブが危険。
横Gができるだけ発生しないようにスピード落とすしかない。
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 00:25:10
世の中におまいしかいないんならノーマルタイヤでもチェーンでも好きにすりゃいいのn
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 03:43:07
スタッドレスだろうが、チェーンだろうが滑るときは滑る。
ただ、渋滞してる先にチェーンを付けてる鈍くさい連中を見ると氏ねと思う。
遅いのは仕方がないが、雪道に入る前にチェーン付けろよ。
後が大渋滞してるんだから。

690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 09:35:54
>>680
悪い事は言わん。
スタッドレス買え。

あと、緊急用にチェーンも新しく買え。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/12 23:42:20
おまいらゲレンデでもスライドターンしてんだから、車もノーマルタイヤでスライドさせとけって。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 01:09:26
別に運転してる奴なんてどうでもいいの。
周りの車に迷惑かけるからスタッドレスにしろっての。
今時チェーン車なんて高速道路の追越車線を原チャリが走ってるようなもん。
実技試験を実施して一定のレベルに達していないと
雪道では運転禁止にする。
ヘタクソは電車かバスできやがれ。

バスの運ちゃんでもヘタクソいるけど。
いつぞやの三重交通みたいに
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 19:03:35
今時、スタッドレスを着ければ大丈夫と思ってる馬鹿がいるとは・・・
スタッドレスもノーマルも同じゴム。
その辺を少ない脳みそで精一杯考えてみてください。
雪上ではどちらも性能は一緒。問題は運転テクですよ。
>>694


釣 れ ま す か ? 


696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 19:30:01
>694
はぁ〜?
免許持ってますか????
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 19:34:57
  |           ヽ|/
  |         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |        /         ヽ
  |       /  \,, ,,/    |
  |       | (●) (●)|||  |
  J >>694     |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
          |  | .l~ ̄~ヽ |   |
          |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
          |    ̄ ̄ ̄    |
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 21:18:21
エサっぽいが

>694よ

キミはえらそうに語る前に、ゴムの材質の違いってもんは理解してまつか?
キミの理屈は鋼鉄と軟鉄は同じ鉄で性能は同じと言っていることと同じだぞ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 21:28:28
ゴムがたとえ同じでも、造りが違えば性能は断然変わる。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 22:22:51
去年だったっけな?CM見た?
氷が何故滑るか。水が表面にあるから(これによってスキー&ボードも滑走します)
スタドレスの細かい溝は毛細管現象を利用して水を吸い上げるから滑らない。
簡単な事ですw
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/13 23:00:42
氷を乾いた手でもってください。くっついて離れないはずです。氷をぬれた手でつかもうとしてください。つるつるすべってつかめないはずです。すべる原因は水にあったんですね。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 01:13:05
メーカーの戦略に踊らされている馬鹿ばっかですね(w
脳内で理屈を語るより実際に車を運転してみた方がいいですよ
プレステと実車では違いますから(w

毛細管現象?笑わせるじゃない?
スタッドレスの細かい溝が一体何リットルの水を吸ってくれるの?
馬鹿も休み休み言いなさいよ(w
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 01:20:49
高性能四駆の場合、スタッドレス以上にグリップする高級タイヤが
標準でついてくるからスタッドレスはいらないよね。
毎年スタッドレスとノーマルを入れ替えなきゃいけない人たちって、
可哀想。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 01:26:45
おいしそうな餌が2つも垂れてるけど、次の話題に言ってみようか↓
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 01:37:49
おやおや、>>694>>702>>703ですか?可哀想ですね。
言えば言う程車に無知で車に乗った事が無い事がバレてしまいますよ(苦笑
私こう見えて世間では高性能が謳われている4駆に乗ってるんですが標準タイヤ
では暖冬になった今でもゲレンデには行く勇気はありませんよ。。
そこで質問なのですが(スタッドレス以上にグリップする)のでは無くて
スタッドレス以上に雪道が強い高級タイヤと貴方様の言う高性能四駆車を
教えては頂けないでしょうか・・オールテイレンタイヤとか言わないで下さいね・・
あ、後クロカンしてる香具師はノーマルタイヤで雪道も走るとかそんな事も無しですよ〜
自作自演の撒き餌までまくとはよくやるよな
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 08:24:19
正直すべっちまえばどんな車、タイヤだろうと関係ない
要は滑らない技術なんですよ
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 10:11:59
>>707
滑らない技術ではなくて、滑っても対応出来る技術です。
雪路で徐行しているアフォや、下手糞が事故って渋滞を作ります。。。迷惑です。
自分の車ではなくツアーで来てください。

雪国っ子より
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 12:07:52
雪路で徐行するのは賢い事だよね。むしろ4駆を過信して雪路で飛ばすアフォが
数十メートル先でスタックなんて馬鹿が多過ぎ・・そんな奴はツアーで来てください

雪国っ子より
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 16:07:21
つーか、スタッドレスに注ぎ込む金があったら
まともな車買えっつーの!
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 16:49:15
つーか、まともな車に乗ってんだったら
スタッドレスくらいケチるなっつーの!
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 16:58:16
>むしろ4駆を過信して雪路で飛ばすアフォが
>数十メートル先でスタックなんて馬鹿が多過ぎ

実際ほんとにそういうバカが多いから困る。

>正直すべっちまえばどんな車、タイヤだろうと関係ない
>滑らない技術ではなくて、滑っても対応出来る技術です。

ネタだと思うが本当にそう考えているバカがいて困る。
今年も漏れは、4駆にスタッドレス、チェーン携行かつゆっくり目の
安全運転でスキー場に向かいます。
バカは迷惑だからスキー場に車で来るなよ。
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 17:00:24
言っておくけど、滑ったらカウンターなのは常識。
その前に、滑らない速度で走ること!
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 17:58:06
>>708
おい、皆お前に言ってんだよ!聞いてんのか?
715708:04/10/14 18:27:39
>>714
言いたい事は、雪路に慣れてなくチェーンも(鉄製)持ってなくプラスチックチェーン
で来るようなアフォは雪国きたら周りの迷惑です。
近隣住民は、ちなみに708で言っていることはチェーンを付けるのが面倒くさいらしく
徐行しているアフォです。
基本的に冬=スタッドレスはあたりまえと思っていますので。
ちなみにカーブでケツがズルった時のことをみんな言ってるんだよね?
だったら4駆の場合、そのままカウンターなしでアクセル踏むと結構立て直すよ。
もちろん、その前に滑らせないよう&後続車に迷惑かけない程度の速度で走らせる
技術が大事だけど。それが無理だったらゆっくり運転+道を譲れる状況判断が大事。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 18:40:51
>>715
あの、すいません・・スタッドレスよりも樹脂チェーンのが良いと思うんですが
いや、私は全くの素人ですので詳しくは分からないんですが
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 19:49:14
>>基本的に冬=スタッドレスはあたりまえと思っていますので

馬鹿か?
お前、スレタイ良く嫁。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 19:50:18
スタッドレスもノーマルタイヤも所詮はゴムだって事を
お忘れなく。
一番の問題は車の性能だな。
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 19:55:33
また君か?だから性能性能言うなら車種を出すなりしてどう言うのが良いのか説明しろって。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 19:58:07
>719

車がいくら高性能でもタイアがヘボではパワーが路面に伝わらないぞ
ツルツルタイアじゃマトモに走らんだろ
722708:04/10/14 20:14:18
>>718
別に雪国の常識を押し付けようとは思いませんが、ノーマルタイヤでチェーンもつけずに
雪路で徐行してるアフォな事をやめれ、と言ってるだけです^^;
ちなみに、どんな装備をしていても滑る時は滑ります。
何回か雪路を運転して過信したドライバーほど、事故をおこしてますね。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 20:23:01
719の車=カブ50ccだろ?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 20:24:48
>>708
おい、お前少しずつ初めの文章から色が付いていってるぞ、大丈夫か?
言葉を増やせば増やす程矛盾も増えるし自分の首を閉める結果になる。
わざわざ出てくるのは律儀だがこのまま消えた方がいいぞw
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 20:32:02
高性能車と言ったらサーフだろ。
そんなことも分からない馬鹿が雪道走るな、ボケ!
>>716
四駆だと確かにカウンター入れない方が立て直すね
ただ、アクセルを踏む加減が難しい
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 22:32:22
俺はゲレンデの行き帰りによく>>725みたいな香具師のサーフが雪道でスタックしてるのを見るんだよ。
で、思わず希少スポーツランナーで来てるのかと疑ってグレードを確認するんだがしっかり4駆なんだよねw

728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 22:34:14
オチはノーマルタイヤだったとか?
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 23:15:19
お前ら、スレタイよく嫁。
スタッドレスの話はスレ違い。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/14 23:21:40
積丹にして亀ってたとか
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 02:53:11
>>725
サーフ?ププっ
マジレス希望です
乗っている車はFF車。非金属チェーン2セット持ってます。

湯沢へ行くのですが、あそこって、下道(国道)は常に雪を溶かしてるじゃないですか。
ってことは、夏タイヤでも大丈夫なんでしょうか?
当然高速でチェーン規制がでてればチェーン装着しますが。

それともチェーン規制出て無くても高速の最後のPAでチェーン装着しておいたほうが
いいのでしょうか?

湯沢に着いたら宿に直行し、移動巡回バスで移動します。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 03:23:08
>>732
融雪剤まいてるから余裕。
スキー場まで上がってく道も除雪しっかりやってるから
新たに積もらない限りOK。
積もったらそこでチェーン装着すればよい。
空いてるスペースはいくらでもある。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 06:34:59
ぶっちゃけスノーで俺より早い奴世界でいるの?
同じ車ならミハエルは当然でソルベルグとかも余裕でちぎれると思う。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 07:34:45
正直、サーフ海苔で賢いやつをみたことがない
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 07:40:08
>>734
お前は確か2年前に俺に負けてるはずや!なので最高でも世界2位や、覚えとけヴォケが!
737三位:04/10/15 10:47:39
オレはいまだかつて雪道で抜かれたのは二回しかない。
オマエらだったんだな、くやし〜 >>734,736
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 10:56:49
お前ら、スレタイよく嫁
ノーマルタイヤを否定する馬鹿はスレ違い
739:04/10/15 11:42:56
お前散々皆から突っ込まれてどうしようも無くなったからって今更スレタイどうのとか
ちょっと卑怯じゃね?
740世界ランカー:04/10/15 11:45:47
>>737
ワタシハ今世界7位ダガータカダカ日本ランキングノオ前等ニハ負ケマセ〜ンヨ┐('〜`;)┌
>734

レースでメシ食ってるプロは公道じゃ安全運転するもんなんだよ
無意味にぶっ飛ばすのは素人の証拠
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 21:29:51
>>738
このスレは前から、タイトルで馬鹿をおびき寄せて、ボコボコに叩くスレなの。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 22:30:26
ノーマルタイヤ最強説
スタッドレスも溝の多いノーマルタイアと考えても間違いではないだろう
でもな、タイアって些細なことで性能が全く変わるってことももちろん知ってるんだよな?
スタッドはムダとかいってる人は
>>732
その非金属チェーンが道路公団指定?かな規格に合格していないと関越トンネル前後で
雪降る中、脱着しなければいけないことになる。
スタッドレス最強。
>>744
1行目の訳無い。ゴムの質が違うんだよ。
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 23:01:24
745の通り、
ノーマルは、気温が下がると、硬くなってグリップ効かなくなるが、
スタッドレスは硬くならず、グリップが効く。
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 23:07:42
まあ、ゴムの質と言うよりもコンパウンドの有無とかが違うんだけどな・・
748744:04/10/15 23:09:58
>745

おぃおぃ
全部読め文章を
>でもな、タイアって些細なことで性能が全く変わるってことももちろん知ってるんだよな
些細なこととはゴムの材質だったり、ミゾの切り方だったり、磨耗だったり
いまでこそ高性能になったスタッドレスも、出始めはミゾ多いノーマルだったヨ

>スタッドレスも溝の多いノーマルタイアと考えても間違いではないだろう
その程度の意識で乗らないと危険だってことだ
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/15 23:59:14
つーか、タイヤメーカーに踊らされすぎ
スタッドレスを試してみたが、ノーマルと全く変わらなかったぞ
問題はテクと車の性能
タイヤ性能なんて、ほとんど関係ないね
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 00:03:07
>>749
お前の書きこみは、
匿名ゆえの無責任さだ。
つーか、おまいら明らかなネタ書き子に踊らされすぎ
>>749
お前じゃタイヤの性能はわからなかったか。。
確かに 関係ないわな(笑)
>>745
もちろんJSSA認定です。
ので、高速降りてからが迷ってるわけです。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 00:25:19
いけね、春にノーマルに戻すの忘れてた
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 00:43:18
>>749
釣りだと思うが雪道以外でも全く違うのを分ってて言ってんの?
つーか学校や職場で得意げにそんな事話さない方が良いよ
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 06:38:48
>>734
こういうこと書くのは、その世界で走ったことないヤツ。
757744:04/10/16 08:45:23
>749
>749
は、すげー安いノーマルに毛生えた程度のスタッドレス使ったんだろうね
業務用のクソ安いバン用だと、確かにノーマルとの差は大してないから
むしろ、半端にゴムが柔らかい分あ、安定しないからネ

キミはスタッドレスは限界速度が低いってことはもちろん知ってるんだよね?
スタッドレスと思って買ったタイヤが
ただのオールシーズンタイヤか
マッドタイヤだったというオチだったとか言っても許さん
>>749
ゲームの話は他でやってくれ。
夢の話もな(笑)
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 13:29:37
雪道最強なのはSタイヤだろ?グリップが違うよ
スパイク最強
>>762
そりゃぁね
いまの技術なら、アスファルトを削らないスパイクタイアも作れそうだがね
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/16 23:05:23
大昔スプレーチェーンとかいうの買ったことある。
試しに靴の裏にスプレーして都内の乾燥路を歩いたけどベタベタして
気持ち悪いだけ。次に雨の日にタイヤに使ってみたけど意味無し。
結局遊んでるうちに減ってきたし缶もベタベタしてきたんでスキーには
持っていかないまま捨てた。
実際使ったことある人いますかよ?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 10:28:16
下道マンセェ!なぁみんなスキー行くなら下道だよな?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 11:22:16
そんな事言うたって高速代タダで良いて言われたら上使いますやろ?
なのでそれはマンセーなのではなくて単に仕方無く下を使うと言うだけなのだよ。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 14:20:42
>766
当然だ!
高速なんて使う必要ナシ!!









                ・・だってゲレンデ目の前だもん。
                    (車も使わんよ)
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 16:25:18
下道マンセーって言うより、冬はチェーン規制が多くて
下道になっちまうな。俺のランクルはノーマルで余裕なのにな。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 17:21:47
待ってました!m9っ`・ω・´)
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 17:45:17
待ってました!高性能4駆のノーマルタイヤ!
まるで、フォーミュラカーで一般道路を走ると最強とか逝ってる輩と同レベルですねw
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 17:50:22
近い表現だよね
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 20:00:38
ランクルなんてあんなでかくて重くてタイヤ太い車、雪ではだめだ。
やっぱ最強は軽トラ4wd。
俺の軽トラ4wdはスリックタイヤでも雪道楽勝。
>774

計トラが強いことは認めるが
>俺の軽トラ4wdはスリックタイヤでも雪道楽勝
脳内レーサー、死んでください
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/17 23:43:12
ノーマルタイヤでもパターンが細かいやつとか選ぶと9分山くらいでは驚くほど
雪道走れる。7分山くらいで同じことしてみるとぜんぜん話しになりませなんだ。
推論だが、パターンの角が残っているかどうかが大事なのかな?
スタッドレスの減り具合と効き具合の関係はどうなのかな?

(別にだからスタッドレスもチェーンも要らんなどというつもりは全く無い。)
>>776
スタッドレスタイヤはサイプのエッジ効果でグリップするんだから
ノーマルタイヤでもパターンが細かければ多少は効くだろうな。
778sage:04/10/18 00:07:34
条件の良い圧雪路しか走ったこと無いんだろうな。
だからそんなアホなことが言える。
実は俺も昔はそう思ってた・・
779776:04/10/18 00:10:21
>>778最後の行はどういう意味で書いたと思う?
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 00:25:44
後々の煽り、揚げ足取り対策の為
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 00:44:07
今までいろんな車で雪道走ったが一番怖かったのは
フルタイム4WDにノーマルタイヤ+前輪だけチェーン。

FFベースとはいえ後輪にも動力が伝わってるからコーナーのちょっとした
アクセル加減でクルクル〜
ま、志賀のカチンカチン氷結路だったけど。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 01:54:31
釣り堀発見!!
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 07:55:44
>志賀のカチンカチン氷結路だったけど。

プ それじゃ東北・北海道の街中もロクに走れませんね
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 09:40:31
皆さん気を付けましょう!東北・北海道の街中はカチンカチン氷結路なんだって〜
志賀って標高が高くて、あと、あのトンネルが曲者。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 11:29:57
>>784
北海道は街中に限らず全域で氷結路ですが、何か?
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 14:31:50
氷結路の意味がイマイチ分って無い奴が紛れ込んでるな・・
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 14:44:12
アイスバーンだろ?
北海道を走ったことある?>>787
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 14:57:47
アイスバーンだろ?
北海道を走ったことある?>>788
790788:04/10/18 15:01:48
いくらでも
わナンバーの内地人が冬になるとトロトロ走っててこまりますわ
北海道を走るならドリフト走行くらい覚えてきてよね
こっちではおばちゃんでも出来るよ
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 18:05:18
と田舎者が自慢しております。
道民シバくどコラ!
まったく、つまらん自慢ですな。
凍結路面で滑ったときの建て直し&冷静さがすごいだけだろ
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/18 21:34:17
まったく、田舎もんは俺たちの落とした金で食ってることを忘れんな。
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 06:32:39
田舎もんは人すくねーから井の中の蛙状態
でも、その田舎に遊びに来るんだろ
理不尽な地元ルールもあるが、ある程度従えや
イヤなら来ないことだ
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 20:34:17
>>797
田舎に遊びにいくのではない。
スキー場に行くのに仕方なく通ってやってるだけだ
目的地ではなくて通過点 勘違いしないでね
スキー場は基本的に田舎だろ
寝ぼけてませんか?キミ
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 20:40:19
>>797
多少なりとも村起こしに貢献したっとるのに何やその言い種は!
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 20:49:25
>>800
やはり関西人か、、、
貢献ねぇ・・・
車すべらして田んぼや畑に落として荒らしたり、側溝に落として渋滞引き起こしたり
貢献って、迷惑掛けることですか?




そりは、貢献じゃなくて迷惑っつーの
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 20:52:18
お前等道民二事目にはそれしか言えんのか?(w
て言うか流れを丸め込むなよw しっかり頑張れ道民!
>>802
(貢献って、迷惑掛けることですか?)・・・

もしかして馬鹿ですか?
805798:04/10/19 21:13:42
もうムカついた!
バカにしやがって!
ぜってー北海道なんかにゃ行かーかんな!
クソッタレの道民が!
と、>>797の道民が自演してますよ皆さんw
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 21:21:11
ノーマルタイヤで北海道に来るのか?
つかまるぞ
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 22:09:55
誰か ノーマルタイヤで北海道に行く とか言ったんですか?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 22:15:04
先週フェリーで北海道行ったけど、ノーマルタイヤで
捕まらなかったけどな?道東だったからかな?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 22:53:57
>>809
夏だったからだよ。
冬はダメだよ。冬用タイヤ装着条例があるから
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 22:59:39
僻地の賎民は、おとなしく都会人の靴なめとけって
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/19 23:07:12
>>811
僻地から都会に出稼ぎにいったんだろ?w
自分で自分の靴なめとけ w
スタッドレス買えよ。
そんなに金ないのか?
どうせ北海道なんて来ないんだろ?
っていうかヒッキーじゃスノボも何も関係ないだろ。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 00:53:44
てゆーか道民でもないのに車でスキーしにホカイードまで逝く香具師いんの?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 00:59:45
いねーよ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 01:02:56
てなわけで道民はすっこんでろ!!
倶知安町に住んでます。

パウダー天国かなにかわからんが、冬になるとうちの近所の山に内地の人が集まってきて困ります。
ろくに雪道運転もしたことがないのにレンタカーを借りては発進の度にフラフラふらついたり、
カーブに入ると止まるのか!?と思うほどスピードダウン。
そのくせプライドが高いのか、あるいは運転に夢中で後ろを見てないのか、まったく譲ろうともしない。
雪道運転下手糞の内地人は来なくていいです。
818817:04/10/20 01:21:56
正直、枯葉マークを付けたうちの爺ちゃんの軽トラよりも遅いですね>>内地の人。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 01:28:19
まあお前等そこしか自慢するとこねーからなw一生鎖国しとけや道民!
>>818
仕事で稚内に行った時、そういう感じで自信満々で運転してた
タクシーの運ちゃんとともにガードレールに突っ込んだ事ありますが何か?
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 06:41:37
おい!アイヌ!
速さ競いたいならC1でも筑波でもこいや、いつでも勝負してやんよ
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 11:29:04
>>821
別に速く走らなくていいですよ。
普通に流れに乗って走って下さい。
ふ つ ー に。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 11:41:24
おれもパジェロかった!ガソリンV6だし4WDだからタイヤはノーマルでいけるようだ。
今から楽しみだなぁ!
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 11:43:22
おい!アイヌ!
速さ競いたいならC1でも筑波でもこいや、いつでも勝負してやんよ


一見すると、つくばでは自信があるように見えるが実はヘタレ。しかもつくば走ったことも無し。
理由は走ってる奴ならわかるよなw
>>824
理由おしえれ!
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 14:04:13
おまえは車中箔にかえれよw
なんだ結局妄想オタか・・・。
>823

欠陥車買う勇気に乾杯
燃やしたり、シャフト道路に落とさないでね

迷惑だから
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 18:09:48
ここまでのレスをまとまると、
「雪道の運転だけは自信があります。あとは全てに劣るけど。by道民」
ってことですよね?
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 23:04:50
内地とか言ってる時点で外人決定。
もとい賎民。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 00:35:13
>>825
走行会用のリザーブ売り切れだからじゃねぇの?
>>828
燃えれば除雪車代わりにはなるぞ
北海道民は内地(という意識はこっちには無いけど)の人間が来なかったら
経済破綻しますよ。

北海道の魅力
・安い税金で国からの補助に頼りっぱなし(こっちが収めた税金が北海道に回る)
・冬のスキー(わざわざこっちから出向いて金落とす)
・夏のツーリング・ドライブ(上に同じ)
・水曜どうでしょう(もう終了)

北海道は観光と農作物のためのヒモ状態
国からの補助=内地からの補助が無ければ道民お得意の雪道走行も出来ない。
だって、道路整備する財源なんて無いもの。

トロトロ走る車が居たら、
「ああ、このお方のために俺はこの道が走れるんだな」
と考えろ。そんな気持ちが無いから経済破綻するんだよ。
834道民:04/10/21 01:47:05
バカぶっこてんじゃねーべ
オマイらが食ってるジャガイモやとうきびだーれが作ってるとおもってんじゃー
835内地民:04/10/21 01:59:44
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚
>>834
ごめん。ジャガイモは自家製だ

だけど台風で掘れない・・・
乾くまで待ってる間に腐りそうだ
面白いページハッケン
http://www.yorozubp.com/95-97/950606.htm

「財政的に残る問題は国立大学であるとか、国営農場だとか。あと国道、空港管理など純粋に政府が所管している経費だ。独立するとなくなる。ここらの総額がどれくらいあるか調べる必要がある」

全文読むと、国道は完全に内地の人の税金で整備されている。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 06:53:09
アイヌ&ド田舎県のお住まいの方は、今シーズンより東京付近の
ナンバーを見かけたら、至急車を止め、土下座して通過させるように。

これは命令だ
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 08:53:19
所沢ナンバーですが、東京付近に含まれるんでしょうか?(笑)
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 09:44:36
北海道最高。
全部すすきのになってしまえ。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 10:02:40
北海道最高。
全部縮れ麺になってしまえ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 10:10:13
北海道最高。
全部毛が生えてしまえ。
去年自分の車(フェリー)で北海道にスキーに行ったが
道民でもカンクネンとかマクレーみたいな運転してるわけじゃなくて
高速でも普通に80キロでおとなしく走ってたよ。
でも、中にはこっちが100+αで走ってるのに、あっという間に
抜いていくとんでもない車もいたが。

ニセコから洞爺湖、支笏湖に移動するときに夜中で吹雪いていたので
いいペースで走る地元車みつけて、ついていった時はありがたかった。
どこが道かもよく見えないくらいの視界であのペースは道を熟知
していないと無理だったろうな。

他府県ナンバーの車でもとりたててゆっくり走ってるやつはいなかった
と思う。信州や岐阜、関越みたいにユキがちらついてるダケで徐行する
ようなバカは皆無だったので、快適に走れました。その点スキーだけじゃなく
冬でも普通にドライブを楽しめる北海道はいいね。
北海道最高。
全部剃毛してしまえ。

>>839
練馬ナンバーには平伏すように。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 11:45:11
>>844
岡山ナンバーには平伏すように
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 00:05:09
>>all
ノーマルタイヤには平伏すように。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 00:14:39
みんな心配し過ぎwノーマルタイヤで十分だってw
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 00:16:56
ちゅうか、俺レガシイターボだから最強!ポテンザデでもパワーあるから

ムモンダイ!
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 00:17:51
>>848
お前は日本語に問題アリ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 02:28:42
いや、俺は>>848みたいな釣り師は大好きだよ。きっと良い友達になれるさ。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 07:16:57
友達…
ですか?
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 08:02:02
ノーマルでもムモンダイ!
タイヤが滑り始めたらおもっくそサイド引く。その場で前輪を支点に回転をはじめるからあとはサイドで調節!
壁や対向車に突き刺さるよりはなんぼもいいだろ?
853武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/22 08:28:01
つまらん事しか書けない人が集まるスレッドなんですか?
皆、頭の中はアブノーマルなんですね  爆
てゆうか、リアルで頭悪そう。
855武闘派 ◆QpI0JzuS0E :04/10/22 08:44:23
>>854
同感です
バカが集まる場所なんですね
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 22:24:50
ガンダムは積雪地帯での行動中はスノーシューズ履くのかな?
ガンダリウムは滑るよね。
ということはガンダムでさえ冬は足元変えるわけで
お前ら内地賎民の車ごときはきっちりスパイクタイヤ履いてこいってこった。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 18:07:16
>852

普通に、脳ミソ腐っていそうな意見ですな
あまりにバカ加減が激しすぎて呆れますヨ

>その場で前輪を支点に回転をはじめるからあとはサイドで調節!

車が走行している時点で慣性が働き、「その場で回転」はありえない
走行していた方向に「回転しながら移動」し、回り始めた時点でもはやどうにもならん
キミは雪道は知らないほうが他人のためですね
頭も技術もまったくなさそうだから
>>856
釣り下手杉。

>>857
釣られ杉。
新潟の地下水ポンプは動くのかな
アレが無きゃノーマルじゃ無理だ
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 13:02:51
雪道でのタイヤのグリップ
スリック>スパイク>チェーン>スタッドレス>ノーマル

雪道での重要なファクター
ドラテク>スピード>タイヤ

雪道で早い奴
俺>WRCドライバー>F1ドライバー>おまえら
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 14:29:05
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

862853:04/10/24 18:15:58
>>857
だから滑りはじめたらっていってんだろ池沼!
貴様みたいに4輪のグリップうしなってから滑ってることに気付くアフォは雪道語んなよ下手糞!

863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 19:50:34
滑り始めだろうが、サイド引くあたりすでにヘタレなんじゃねぇ?
達人名乗るならフットブレーキとアクセルの加重移動のみで立て直せヨ

>だから滑りはじめたらっていってんだろ池沼!
>貴様みたいに4輪のグリップうしなってから滑ってることに気付くアフォは雪道語んなよ下手糞!

雪道で滑り始めたらすでに遅いという罠
ちょっと、カナダかどっかで修行してらっしゃい
HEY!らっしゃい!!
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 21:08:19
>達人名乗るなら
誰も名乗ってねーつーのっ!お前リアルアフォ!
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 21:38:42
出たよ。
脳内お得意の荷重移動w
ぷぷぷ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 21:43:02
ぷぷぷ て何ですの?
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 21:52:52
荷重移動できる位ブレーキ踏めるんなら雪道苦労せんわw
脳内乙!
>>1乙!

1000!!
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/26 20:58:13
87o
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 09:34:16
>867
脳ミソが沸いてる音だろ。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 17:21:24
今時、スタッドレスを着ければ大丈夫と思ってる馬鹿がいるとは・・・
スタッドレスもノーマルも同じゴム。
その辺を少ない脳みそで精一杯考えてみてください。
雪上ではどちらも性能は一緒。問題は運転テクですよ。
燃料が投下されました!
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 21:40:05
>872

ぎゃははは
おなじゴムですかw

その腐り具合が絶妙な脳ミソに乾杯です クスクス
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:02:52
チンポにつけるのもゴム
個人的にはビニールに感じる
>>872
すごいエサだな。ワラ
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/03 22:40:38
>876

最強の混合具合でワライが止まらないヨ クスクス
いい蒔絵ダw
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 00:34:58
メーカーの戦略に踊らされている馬鹿ばっかですね(w
脳内で理屈を語るより実際に車を運転してみた方がいいですよ
プレステと実車では違いますから(w
俺のアウトバック3.0Rが最強
>879
おやぢ車か・・・
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 08:11:53
>878
不発か・・哀れだ・・。
まあ、ネタスレですから。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 13:39:00
どうせノーマルなら、建設的にどのチェーンが最強か教えてくれよ
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 21:19:37
今までチェーンすらつけたことないです
車はハイラックスサーフです
この車凄いよ!
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/04 21:23:15
>>884
まあ待て。もちょっとすると初心者の群れで
入れ食いになるから、あせんな
去年フォレスターですノーマルタイアで行けました
すこしだけ滑って怖いけど問題無しでした
帰りに乗用車(サニー?)が道からぶつかって埋まってました
4WDはすごいなと思った
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 00:42:36
また今年も不毛な論争の始まりか…ハァ

888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 00:53:47
つーか、貧乏人人ほどタイヤにこだわる傾向があるな
889頭タオル:04/11/05 06:35:19
峠 の 王 者 は ラ ン エ ボ だ !
そうか、俺は9月ぐらいからスス板チェックするようになったけど、
完全にシーズンになると、ここのスレ凄い事になりそうだね。
俺はスタッドレスだから関係ないけど、時々煽りにきます!
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 07:30:55
>>889
脱輪&爆発炎上きぼん
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 07:43:52
>>888
貧乏ニンニン
なにかの忍術ですか?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 21:41:11
俺はレガシィオーナーだが、水平対向エンジンの低重心が
圧倒的なグリップ力を与えるから、ノーマルタイヤでミラーバーンすこしお尻を振るだけだよ。
ラック&ピニオン式のステアリングだからインフォメーションがすごく伝わる。
だからちょっと滑ったなって感じたら、アクセルを軽く煽ってやれば
カウンター当てるか当てないか位の調整で挙動が安定する。
シーズン中は、いつも奥志賀で滑って草津で温泉に入って帰るんだけど全く問題なし!
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 21:52:40
4WDはステア切った方向にすっとんでく!
知らないのは乗った事もない奴だな。
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:06:56
ここに書かれてるチェーンなしノーマル派の話は、すべて予定調和の上に成り立ってると思うんだけど、予定調和が崩れるような突発的なアクシデントなんかはどう対処してるの?
例えば、どうしてもすぐに止まらなきゃいけない時、上り坂の途中に渋滞なんかで停止した後の発進、などなど。
>>893
そんなエサしか垂らせないアンタに同情
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:12:25
てゆーか、奥志賀〜草津 という移動はやらないんじゃないか?
って聞いてみる
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:21:31
低重心=コーナーリング性能の向上
グリップは関係ありません。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:31:51
>894

オマイこそ乗ったことないだろ
つーか、クルマ自体運転したことあるか?
ゲーセンの体験ゲームとか無しだぞ
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:35:43
じゃあ、試してごらん!
ガードレールか壁にささるとおもうけど。
まぁ、4WDで攻めないと解らないだろうけどね
ちなみにゲームは全ての車が同じ動きするから参考になりませ〜ん
どうやら一匹釣れたようだねw
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:52:02
おぅ! 釣れたゼ クスクス
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:53:05
ただの煽りか
車知らない奴がしそうな事だこと
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 22:56:43


慣性

とか

摩擦

とか

考えるとある程度の動き予測できるわね
物理法則に逆う動きはムリですヨ
四駆ではカウンターを当てるなとはよく言われたな
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/05 23:57:53
スピンモードに入りそうになったら
どんなタイプの車でもカウンターは必要
WRCではカウンター当ててるね。
微調整程度だけど、、、
>>895
>例えば、どうしてもすぐに止まらなきゃいけない時、上り坂の途中に渋滞なんかで停止した後の発進、などなど。
どうしてもすぐ止まらなきゃいけない場合の事を考えてスピードは出しません
スタッドレスならすぐ止まるとお考えですか?
じゃ試してみてください
渋滞からの発進は4WDだから問題無しです
FFやFRのスタッドレスよりノーマルの4WDの方がスリップには強いです
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 09:51:38




F
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 11:26:40
オレは雪道じゃわざわざフェイントかけて尻流す
でも去年フェイントかけたら、そのまま流れて対向車に・・・
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 12:12:34
>>908
スタッドレスとノーマルでは、制動距離はかなり違います。
ゆっくり走るそうですが、どの程度のものですか?はっきり言って、そういう車は迷惑です。
ノーマルでもなんとかなるのでしょうが、他人に迷惑をかけている事を理解してください。どうあがいても、ノーマルはスタッドレスに勝てないのですから。


これからノーマルの人は、無条件降伏でスタッドレスに道を譲りなさい。
それと、チェーンを道端で脱着するのはおやめなさい。邪魔です。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 12:21:33
チェーン車はスタッドレス車が後ろから来たら、
車から降りて土下座して通過させろ!

これはお願いではない、命令だ
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 15:25:01
ま、】今年は脱輪とかスタックしてるヤツいたら救助にカネ取ろう

いい加減無料期間は終わりだ
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 16:02:22
このスレにはスキーヤー・ボーダーはおらんやろ!
よって、存在の意味なし!
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 17:54:43
おりますよ。
はっきり言って、雪道を走るためではなく、スキー場に行くための四駆、スタッドレスだからね。
スキーヤー、ボーダーと雪道は、切っても切れない関係だからね。

そうそうそれから、下々のノーマル+チェーンの人々よ、道を譲るタイミングをちゃんと考えてくれたまえ、狭く見通しの悪いカーブの途中で譲られても安全に追い越せないからな。
というか、車から降りて安全を確認して誘導したまえ。チョコレートぐらい与えてやるぞ。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 17:57:21
言い方が悪かった。ノーマルタイヤ推奨派にはいてない!
滑る人間にとってスタッドレスは必須やし。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 18:43:46
関西人うぜーよ
お前らはスタッドレスだろうがなんだろうが邪魔なんだよ
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 18:48:20
言ってる意味がよくわからん!
あっ!ここ自体意味ないか。滑ってもない奴の集まる場所なんやろし
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 17:54:50
関西人うざい
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 18:31:14
関西に憧れてんのか?
自分の地元に自信ないんか?
まぁ、はっきり言えるのは、滑ってもないのに板に来んな!って事やね。
ただの荒れスレになるだけやし
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 19:19:05
>関西人うぜーよ
>お前らはスタッドレスだろうがなんだろうが邪魔なんだよ

という事はノーマルタイヤでいいんですね
最初からそう言いなさい
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 19:19:12
関西人うざいよ
新潟の人も関西人ウザイってさ。
なんか神戸の地震体験したから新潟なんか目じゃねーとか言ってるらしい
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 19:30:55
サイテーですね
開催人は
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 19:31:00
知らん奴が震災語るな!
マジでむかつくわ。オマエみたいなんが火事場ドロしたりしとんやろが!
関係ない話出してくんなぼけが!
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:05:37
君達見たいのが
年取ったら、病院のロビーで病気自慢するんだろうな
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:13:10
病気と震災が同じ?わけわからん事ぬかすな!
知りもせん奴ががたがたぬかすな言うとるだけや。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:18:58
カネにがめついときらわれるど 関西人
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:28:35
煽りのぼけ共はどこいったんや?
二度と震災を語るなよ!ぼけが!
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:48:15
う ん こ
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:51:46
まったくです。
震災ヲタウゼェ
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 20:55:52
まぁ、そうやって世間に私は馬鹿です。って言うてたら?
程度低すぎるわ!
ま、言うてる事もわからんねやろけど
地震うんぬん言うた奴はおのれの中で反省しとけ
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 21:01:41
とりあえず、関西人がどうのとか震災がどうのと言う奴

氏 ね

ここはメーカーに騙されてる馬鹿にノーマルタイヤ四駆の聖人がありがたい教えを語るスレだ
震災ヲタしつけー
隔離地区から出てくるんじゃねーよ 粕が
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/07 21:09:17
スタッドレスなんて数万だろ
そんな物すら買えない日本人なんてほとんど存在しないだろうよ
スタッドレス否定してる奴や
メーカーに騙されてるとか言ってる奴は
在日もしくはB民じゃないかな
>>935
貴殿は一度このスレを読んだほうがいい

【激論】スキー場がこの先,生き残るには!2本!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1098611198/l50
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/08 06:45:17
たかが地震経験したくらいでデカイツラしてるよ。。。これだから関西人は
938洛栖:04/11/09 00:16:54
本当の不幸を知る者は、それを喜んで語ろうとはしないものです・・。
ましてや、他人の不幸を見て「自分の方が、もっと不幸だ」などと胸を張ることなど・・。

そのようなことをするのは、不幸の何たる可を知らない無知か
幸福である事への感謝を知らない無恥です。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 20:22:25
うんち
ノーマルで事故ってたら、指差して笑ってやるからネ
スリップして自分だけが事故るんなら勝手にしろだけど、
対向車や後続を巻き添えにしてしまうことも考えろよ。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:14:45
ハイラックスサーブならマッドANDスノーだからスタッドレスタイヤいらないといわれたんですがほんとうですか?
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:18:00
>>942
本当です
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/09 23:36:07
スタッドレスマンセーな奴らって、安物の車しか乗れない貧乏人
がほとんどなんだよな
最近の高性能四駆に乗ったらびっくりするぜ
お前の車の100倍性能がいいからさ
>>942
マジレスすると嘘。そんな事絶対にやめて下さい
>>944
高性能四駆だろうが、関係ないべ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 01:12:09
サーフクラスの高級車になると、ノーマルでもスタッドレス以上に
効くタイヤがついてくる
おまけに、四駆なので雪道最強
サーフが駄目だとか言う馬鹿もいるけど、たいていは中古の計しか
買えない貧乏人の僻み根性だったりして恥ずかしいよね
またサーフか・・・・・
ワラタ。

> ノーマルでもスタッドレス以上に効くタイヤがついてくる
なんか、劣悪な餌ばっかで食い付けねーよ。
もっと新鮮で良質な餌を投入汁!!!
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 06:33:13
んじゃ

関 西 人 は う ざ い
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 09:04:05
スタッドレスタイヤの寿命って何年くらいですか?
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 16:16:31
CMってのはうさん臭いもんだが、ABSやスタッドレスのCMは事故誘発だよね。
「これこれの危険があります。しかし、これを買えば、万事解決です。」というヤツ。

織田裕二のCMは大間違い。
乾いた氷だって滑るし、タイヤが接地する短い時間で全ての水分を吸収できるわけない。
上原多香子のCMはバカ。停止するまで路面を見ているのが常識あるドライバーというもの。

多少は、安全に貢献するだろうが、「これで大丈夫」というCMは、誇大広告。それを信じるのは、アホ。
953名無しさん@お腹いっぱい:04/11/10 16:41:49
>>951
今年4年目のファルケンで事故りました
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 16:47:40
4駆でも、止まる性能は2駆と一緒。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 17:14:53
>>954
今日、教習所で習ったんですね。
復唱するのは忘れないために必要ですが、
今度からチラシの裏にでも書くようにね♥
>>952
日記は日記帳に書くものですよ
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 19:37:46
スタッドレスの寿命は駄目だと思った時が寿命
3年で買い換えてるヤツが多いが、3年に一回6万も払えん。
俺のスタッドレスは10年目
雪道でも50km以上出さなければ十分グリップがある。
テクに自信の無いヤツと雪道でも80km以上でかっ飛ばすヤツは3年で買い換えた方が良い。
                        |
                        | 
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>957  ))
    彡、   |∪|  ノ 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
サーフ程度が高級って思ってる時点ですでに貧乏丸出し
世の中、もっと高くて高性能な車は腐るほどある
サーフクラスは庶民の車ダヨ

>957
あと、あえてつられてやるが、タイア代も払えないほど貧乏なら、車乗るのやめたほうがいいよ
維持費も高いしな
電車使えば? クスクス
>>957
そんなあなたは スタッドレス必要ないじゃん!
うまいんだから!
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:04:38
なんかわかってない奴が多いから教えてやるよ。
雪道にスタッドレスは今や常識!これは誰でもわかる。
ただ四駆と二駆を比べて、四駆の方が上ってのは間違い。
なぜならFRやFFなら駆動輪だけにスタッドレスつければいいから金銭的に得。
つまり四つのタイヤすべてにつけてると無駄な抵抗ができて
不安定になっちゃうんだよね。

わかった?みんな
>>961
全然分からん
詳しく教えてくれ
                        |
                        | 
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>961  ))
    彡、   |∪|  ノ 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
>961

ぎゃははは
クルマに乗ったことないってことが速攻でバレるよ
>>961
釣れますか?
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:15:05
ジムカーナでもトロフィーもらった事ある俺のインプならノーマルでも問題なしさ
967961:04/11/10 21:16:14
おいおいなんだよ、この反応!
どうせお前らは何も知らないで雪道=四駆と思って
買っちゃったからけなしてるんだろ?
俺の二駆に妬いてんのか?なら許すけどさ
>>961
だから おまえは事故るんだよ!
みんなに迷惑かけるなよ!

ごめんなさい。みなさん。
事故以来 おかしいんです。
峠でGTRを抜いた俺のエボならノーマルでもOKです
>961

とりあえすキミは、摩擦と慣性を勉強しなおしてからいらっさい
>>961
5ターボのこと
おまえ3駆だとか言ってたな。
972961:04/11/10 21:21:24
お前ら俺の車知ってんの?

B M W だ よ !
B M W だ よ !

国産のヘボイ四駆なんて可哀想でみてらんない。

>>970
机上の空論って言葉知ったほうがいいよ
973961:04/11/10 21:23:05
ちなみに無知なお前らに教えてあげるけど、

FF>FR

これも常識ね。
FRは前輪が必要だけど、FFはいざとなったら前だけで動くからね。
FFの後輪っておまけだし
ぎゃははは

机上の空論って言葉をキミが発するとは夢にも思わなかったよ
ハライテー

さすが
 脳 内 プ ロ ド ラ イ バ ー の 言 う こ と は 違 う

頭痛と腹痛がします
>>972
かわいそうだなー。
かわいそうだなー。

車は乗り手を選べないからな。
今日もサルを乗せるのですか?と
BMWに聞いてみる。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:27:48
>969
20cm積雪の雪でも?
俺の会社の先輩のBMWは54万って言ってた。
もちろん中古だけど。
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:29:53
粗悪燃料しか投下できないくせに粘着すんな、ボケェ
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:31:31
池沼が沸いてるな・・・

あっ池沼って>>961に釣られてる奴のことね。
GTO釣りをうまくカモフラージュしてる
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:32:30
外車て車検だすとぼったくられるよね
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 21:56:06
相変わらず、しょ〜もないスレだな。
妄想野郎だらけやな
ネタじゃなくて4WDならマジでノーマルで行けちゃうんですけど・・・
・・・ 雪さえ無ければ。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 22:55:39
この中にうそつきが居ます。
追放せよ!」
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 23:00:41
ヲマエだろ
986太陽の向日葵:04/11/10 23:09:40
ひょっとしたら貧乏人を馬鹿にしていない?
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 23:22:03
ADVAN A048でゲレンデに行こうと思います。
玉原あたりだと上りがきつそうなので、武尊牧場ぐらいなら大丈夫!
まだ雪ぐってないみたいだけど、今シーズンはチェーン買えそうに無いので
頑張っていって奇異ます
>>983
禿同。
>>987
頑張るのはかまわんが、スリップして他人を巻き込むなよ。
ずいぶん前だけど、
北志賀のよませっていうスキー場にノーマルタイヤのファミリア4WDが来てた。
もう記憶があいまいだが、50扁平のグリップのよさそうな夏タイヤだった。
「すげ〜!、4駆ってのはこんなタイヤでも雪道登ってこれるんだぁ」と思った。

数日後、今のホテルセランのところにあった立ち木に激突してました。
FF+チェーンだと登れないこともある急坂を
ノーマルのまま降りていったみたいでした。

それにしてもタイヤチェーンを持っていなかったのだろうか?