【この宿】 スキー宿情報交換スレ 【どうよ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
スキー宿の良し悪しなんて泊まってみなけりゃわからない。

泊まった人の話を聞かせてちょーだい。
2おまんこ女学院:03/12/03 21:35
おまんこ女学院
>>1
氏ね!おーい、誰か例のもの貼っといて!
重複、終了

スキー宿賞賛スレッド 2軒目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039690787/
最悪スキー宿総合スレ 3軒目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1044680203/
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:43
んんん またーり 逝ったほうがいいと思いますが どうでしょうか みなさん
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:49
>>6
ばーか
最初から>>1に貼っておけ
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:51
Pオツさわり隊
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:51
自分の感想は>>4の2つのスレのどっちかに書いて質問とか論議は
ここでやるといいね。そしたら賞賛、最悪スレもすっきりするだろ。
旧来は各ゲレスレやエリア毎のスレで聞くことだったんだが、
冬にしか来ない人には分からないかなぁ〜?と。
報告スレに対する質問投稿が一向に減らないから
このスレが重複気味に存在しても仕方ないだろうな
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 23:23
せっかく良い内容のスレ立ててくれたのはいいが、手抜きも良いとこ。
1にしっかり関連スレ貼っとけって!!
むしろ手コキの良いとこキボーヌ
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 23:51
>>1よ、私にも見えるぞ。このスレが荒れるのが

>>1よ私を導いてくれ
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 00:01
手コキは自分のペースでイケる
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 00:15
>>14さんが良いとこ指摘しちゃったよ!感謝だよ!
つーか安易にスレ立てるなよ。厨房じゃないんだろ?
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 02:13
このスレ早くも終わったな・・・
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 00:46
白馬八方のエコーランドの宿でおすすめはどこですか??
ブライトホーンに行こうかと・・。
マルチ
誘導されてきたのにマルチって言われちゃかわいそうだな(w
まぁ、>>18よガンガレ。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 10:26
今シーズン泊まった奴いる?

単なる温泉旅行になった香具師も大勢いると思われるが
1だけ必死だな。
23玉原の宿“みのや”:03/12/06 10:57
皆さんはじめまして!この冬から平日素泊りプランを提供させて頂きます。
1室2名利用でお一人様4000円・・・1室5名利用でお一人様3000円
です。食事は別途ラーメン600円から各種定食まで・・・もちろん持ち込み歓迎です、ハイ!
よろしくお願いします。たんばらと川場の割引リフト券もコンビにより安く取り扱っております。
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 11:55
>>23
来たか。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 13:16
平日素泊まりで1人4000円はぼりすぎだろ。
ビジネスホテルに泊まった方が部屋も綺麗で安上がり。
>>23
えーっと、なんだ。ここにカキコするって事は単なるPRじゃいかんわけだ。
(ひろゆきに裏金包んでるなら別だが)

>>25の言う通り4000円ってのは高いな。
そこで提案なのだが、2ちゃんねらー割引を設定汁。

電話予約限定で、勇気を振り絞って
「予約コード”オマエモナー”でおながいします」と言った香具師には
特別レートで2000円でオッケってのはどうだ?
みのやってのはここだろ? 宣伝するならちゃんと貼っとけ。
なかなか笑わせてもらったよ。(w

http://www7.wind.ne.jp/minoya/
>>23は弟の嫁に10000モナー
このスレは宿がPRするスレとして新たなスタートします。
(しかし、ガイドラインに引っかかってあぼーんされるかも?)
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 13:31
>>23
こんなふざけた宿に泊まりたくない
それに温泉といいつつ、ハーブ湯とかゆず湯とかふざけたことしてる
温泉じゃねーだろ・・・効能も書いてないし
http://www7.wind.ne.jp/minoya/index2.htm
上げ続ける1
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 13:39
みのや面白いゾ
TOPのFLASHがあまりに痛すぎて涙が出てきそうだ・・・・・
FLASHムービーに使っている音楽の著作権料はちゃんと払ってるのか?
JASRACの許可番号が書かれてないようだが。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 15:56
上げ続ける2
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 16:27
>>34
通報してくれ
>>31,35
ウザイ。じぇいスレと一緒。あげんならなんか気の利いたレス付けろ。
弟の嫁、禿しく好みなんだが。
っていうか、
好きだ。
>>38
つまらん
冗談でもキモイ事言うな
>>33
ワラタ
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 17:46
>>1は泊まった人の話を聞きたいそうだが各宿のHPも情報のうちだろ。

というわけでこのスレは「スキー宿のページ情報交換スレ」としてフカーツ!


直リンはやめとけよw
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 21:12
白馬岩岳おすすめ宿ある?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 21:25
岩岳学生大会どうよ?
志賀高原プリンスホテルの西館の写真を見てみると、向かって左側に
体育館があるのですがパンフ等の施設項目には載っていません。
これって何ですか?従業員専用ムフフ施設?
それとも夏場にこっそり林間学校でも受け入れてるんですか?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 21:31
ラブ穂じゃん?
>>44
つまんね
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 21:46
だれ?
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 21:56
つーか西館どうよ? ってダメダメなのは聞いてるけどさ。
俺の入ってる健保の保養施設になってて平日一泊二食で3900円なんだよね。
食事ってどうせセルフサービスだろうけどあれってバイキングのことじゃ
なさそうだよね。どっちにせよ大したことないだろうけど。
その食券が別の館で使えて、おまけに温泉大浴場でもあったら朝一で行って
朝飯食って夕方風呂入って晩飯喰って帰ってくるってワザもありだろ。
しかし惹かれる安さだね。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 21:57
↑志賀高原プリンスね
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 22:01
いいね西は
>>48
よくもまあ国保滞納者だらけのこの板でそんな自慢を・・・
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 00:32
菅平か斑尾でツアーでいける宿でまぁ普通以上のとこ知りませんか?
格安ツアーだから、そんなに高いレベルは望まないけど、ヒドすぎるとこは敬遠したい・・・
斑尾とか菅平スレで聞けばいいのに・・・・・
来年の1月から2月の間に白馬に行こうかと思っているのですが、
どこの宿がよろしいでしょうか?
一応、樅の木ホテル、山のホテル、八方館に目をつけているのですが
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 10:36
>>44
あれは1000人収容の餌場!!

>>48
温泉大浴場では無い。タダの沸し
朝は使えない 更衣室に使うから
しかも夜は刑務所並に監視が付いていて
すぐに交代させられる。アワワ

56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 15:25
>>55
ウマー
たしかに餌場 下手するとエサに有りつくに30分は掛かるワナ
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 21:46
>>55
1人1泊4千円もしないならよーしパパ我慢しちゃうぞー
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 21:58
戸隠ってどうよ?
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 16:39
五竜のトレーラーハウスってどうですか?
ホワイトロッジin白馬五竜
安いし、自炊したらもっと安上がりかなーと。
トローリーバス使ったら300円でジャスコまで行って帰って来れるし。
どう思いますか?
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 10:36
>59
5人泊まって 平日、一人3000円だろ。
一人で泊まると 15000円んびなるんじゃないか?

だったら トレーラーの中古を150万円ぐらいで買って ワンシーズン30泊ぐらいを5年ぐらい続けりゃ維持費を含めて、元取れるぞ。
トレーラーは5年ぐらいして売っても 値落ちしないから100万円は堅いと思う。

自走式キャンピングカーは 値落ちが大きいから損する可能性はあるが。
6159:03/12/12 10:59
平日は1棟12000円。 色んなゲレンデ行きたいから2泊か3泊の予定だから買う気はなしです。 ただ広さ的に4人で泊まっても大丈夫か、調理器具は充実してるか を。
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/12 17:28
>一応、樅の木ホテル、山のホテル、八方館に目をつけているのですが

この3つだったら、樅の木ホテルが一番よいです。
樅の木ホテルと同クラスのサービスを望むならホテル五龍館もいいです。
樅の木は洋風、五龍館は和風系って感じですな。

白馬の場合、家族&バイトだけで運営しているような
昔からある古い気質のスキー宿に泊まるとほとんど失敗するよ。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 00:12
白馬、カルチャードはどうでしょう?
あまりいい評判は聞かないんだけど。
6454:03/12/14 00:19
>>62
ありがd
樅の木はちょっと高いので諦めるかもしれないです

あとホテル白馬に大浴場が出来たらしいですね
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 11:29
長野あたりなら長野市内のホテルに泊まって「さわやか信州」なんて高速道路の
乗り放題券使って日替わりでスキー場まわりするのもいいかなと。
札幌泊まりの北海道ツアーみたいな感じね。
いいスキー場なんだけどナイターがない、とかどのみち宿からゲレンデまで送迎、
とかクソ宿に泊まるかも知れない恐怖感におののくよりは市内のビジネスホテルの
ほうがよっぽど快適だと思う。

というわけで長野市の(ビジネス)ホテルの情報よろ!!
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 11:56
1月31日から泊まりで白馬八方尾根に行きます。
ホテル白馬か樅の木ホテルを考えていたが既に満室…
それで白馬東急にした訳だが、ご飯・サービス面等大丈夫ですよね?
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 13:32
以前、白馬東急に泊まったんだが・・・
いつも使っているコロンって瓶がでかいんで化粧水の旅行用小型ボトルに
入れてもっていった。夜、うっかり忘れてて顔に塗ったくってしまった。
えらい事になってしまった。
目薬の空き容器じゃなかったのが不幸中の幸い。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 15:08
>>65
まちBBSでその話題があったのでどうぞ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1068061660
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 00:57
戸狩の「南の家」と「トガリイン18」に泊った方いますか?
施設・食事等どうですか?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 15:11
>>68
どこだか捜しちまったけどアリガトン
>>52
菅平なら
山○寒
桑○寒

 なら当り

 まだラオいくなら垢クラいっちゃうので
まだラオはわからん
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/17 00:31
禁煙ルームオープン!
 白馬ホテルパイプのけむりに禁煙ルームができました。オープンしたのは
ツインが10室のみですが、ご要望があれば、3名、4名用も増やして
いきたいと思っています。予約の際に禁煙ルームと指定して下さい。

ttp://www.paipunokemuri.com/web/hakuba/whatnew.html

パイプのけむりで禁煙か、おめでてーな
>>72
ワロタ!
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 22:54
あげ
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 20:44
志賀 いちのせ チュウホテル よさそうなんだけど
泊まった人の感想キボンヌ。一人旅。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 22:45
>>75
チウはね、一人客も歓迎してるから一人の人も結構いるよ。
ゴハンは美味しい、温まる鍋もある。ゲレンデも近いし、値段を考えれば
全く問題の無い宿といえる。敢えていうならば、ロフトつきの部屋のロフトは
少し熱いよ。
グループも多いので一人の人は食事の時に少し寂しそうだね。
でも、ストイックでカッコいい! と俺は思ってるけどね。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 23:41
>>76
レス有難うございます。来年2月逝ってみます。

しかし宿は 設備、清潔度、接客態度、食事、便所の清潔度
あとはなんでしょうね。多くを求めてはいかんかのう。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 02:14
(場末民宿)基本料金4000円として、
設備充実+1000円
衛生+500円
接客態度+1000円
食事+1000円
便所の清潔度+500円
ロッジ+1000円
小さなホテル+2000円
ゲレンデ隣接ホテル+3000円
このぐらいで済めば良宿
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 02:33
夜のうちに降雪、翌日快晴 P R I C E L E S S
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 09:59
>>63
あそこは最悪だよ。

バスツアーで朝の5時頃宿についたけど、フロント業務は7時からってんで
2時間待たされた。しかもロビーがあまり広くないので殆どの人は寒空の中
外で待たされた。ようやく業務開始したと思ったら対応してるのは
一人でしかもこいつがトロくて受付が全然進まないんだよ
オレは前の方にいたから30分ぐらいで済んだけど、後から聞いたら
最後の人は昼近くまでかかったので、リフト券が一日分損したってぼやいてた。

食事について
バイキングだったんだけど、まさに弱肉強食だった。
大皿に盛られた食事は追加されることなく、後から来た
人達はただ立ち尽くしていた。

設備について
スキーパンフに外人女が露天風呂に入ってるのを見たことがあると思うが
すげぇちゃちな造りで家の風呂に毛が生えた程度だった。
部屋は狭くて汚い。壁紙も染みとかがいっぱい。
地下にある更衣室はロッカーが無料じゃない。

とにかく止めた方がいい。
ホテルカルチャードはずいぶん前だったけど行った事ある。
当日予約の飛込みだったし、ラブホに毛が生えたみたいだと思ってたので
そんなにショックは受けなかったけど、やっぱりラブホに毛が生えたみたいだった。
いや、ラブホのほうが今は設備が充実してますね。

露天風呂はとにかく寒かった。吹きさらしだからね。
食事はバイキングじゃなかったから参考にならないね。
冷凍食品のミックスベジタブルがメインだったような気がする。

この人のコラムが期待して「スキー旅行」に行ったひとの正直な感想だと思う。
http://www.geocities.jp/aunagamix/column/ski1.htm
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 10:01
賞賛スレで聞いたらこっちに誘導されましたのでよろしくお願いします

八方で1人でも気軽に泊まれる宿を教えて下さい。
一応平日に行く予定です
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 11:01
白馬五竜&47から徒歩1分の「水の館シャレー」はどうですか?
また、菅平サンホテルについてもよろしくお願いします。
どちらもツアーです。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 14:05
高井富士のロッジあしながおじさんどですか?
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 16:35
>>82
泊まったことはないけど、五龍館別館スクエアはどうだろうか。
素泊まり専用、定員1〜2名でルームチャージ平日6千円、休前日9千円。
五龍館自体は賞賛スレに出ていた程なのでこちらも悪くないと思うのだが。
ttp://www.goryukan.jp/square/index.html
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 21:21
>>82
漢だったら
http://www.hakubagoryu.com/ski/toomi/base/contents.html
使って八方通え
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 01:38
ヤング・イン サンパティックってどうでしょうか。
格安ツアーで行くんですが、泊まったことある方いましたら情報をお願いします。
8887:03/12/27 01:54
↑のは斑尾です。失礼しました。
サンパテ言ってる時点でマダオだと分かる。
スス板を甘く見るな。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 08:47
ファミリーオ栂池ですかね
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 12:47
グレイスイン栂池ってどんなでしょ?
行かれた方いらっしゃいますか?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 00:48
赤倉の次井旅館どですか
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 20:52
ど?
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 21:17
あ!わたしも赤倉の次井旅館予約したよ。どうなのかな?施設、ご飯は?教えてください!
28日から30日まで白馬コルチナのホテルグリーンプラザに逝ってきました。

上告のグリプラの情報はありますが、コルチナの情報はあまりまりませんのでここにレポしまつ。

よい点
1 バイキングが良い。
  --我が家の中学生は、最後までカニの足をぱくついていました。
2 ゲレンデに近い
  --リフト乗り場まで20mくらい
3 館内清潔
 --客室、パブリックスペースいずれも清掃が行き届いている。
4 後述するがクロークのバカバイト以外の態度良好
 --気持ちが良い対応でした。
5 大きく、清潔な風呂
 --温泉ではありませんが、良かったです。

悪い点
1 クロークのバカバイトの態度最悪
  --教育がなっていない山猿多数。どうにかしてよ。
2 収容人数大杉(白馬地区最大)
  --人が多すぎ、スキーロッカーはガチャガチャで殺気立っている。ふつうのゲレ近の宿のようにまったりとできない。
3 エレベーター少なすぎ
  --施設規模に比してエレベーターが足らない。いつまでたっても乗れないことが大杉。おのずと階段利用となる。ツカレタ
4 駐車車両の除雪が悪い
  --去年も逝きましたが、雪が多くて車を出すのに小一時間かかった。この値段ならしっかり除雪してしかるべき。

【総括】
 リフト券代を含めるとコストパフォーマンスはまずまず。でもスキーロッカーのガチャガチャした雰囲気はホントに良くない。
 落ち着いた雰囲気が望みならば白乗のアルプスホテルがおすすめ。
 しかし、バイキングを食べる子供の顔を見るとまた逝ってしまうかもしれません。
 おもしろみに欠けるゲレンデと、クロークの山猿の態度が我慢できるのであればいいかも。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 00:51
>>95
乙! まあ俺は行くことはないだろうけど・・・

しかし子供が気に入ったかどうかで今後が左右される、って気持ちよくわかるよ
97幹事:04/01/02 20:10
白馬の「ノスタルジ●」
 夕食少な過ぎ!!おつまみみたいな夕食!友人が「野沢菜もっとちょうだい」
というとマスターが「それが人に物を頼む態度か!!」っと怒りだした・・ハァ?
帰りの昼食にカレーが出たが「お子様ランチ並み」…足りないですかぁ?って・・
あたりまえじゃー! 最後に「野沢菜いかがですか〜?」って売りつける時のみ
満面の笑み! 常に空腹状態でつらかった!
「ちょうだい」は言い方がまずいよ。
「もらえませんか?」と言えばすんでたんでは?
ガキじゃないんだから。

ま、だからっつって、その宿はどのみち
駄目な宿であることに変わりはないんだがな。
「いただけませんか?」だな。

ま、だからっつって、その宿はどのみち
駄目な宿であることに変わりはないんだがな。
>97 幹事さん
ぜひノスタルジ●のレポを最悪スレに書き込んでください。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/02 22:07
>>97
激安ツアーだろ?仕方ないよ。
あまり要求するとDQN扱いされるよ。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/03 19:39
正月スキーから帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いるな>>97の友人のような客。
今回も隣でメシを食っていた客の1人の言葉使いが悪く、
いやな雰囲気を出していたよ。
案の定、宿の従業員ともめ始めた。
敬語も知らん馬鹿は日帰りにしろやゴルァ!気分悪いんじゃ(w
103幹事:04/01/03 23:39
激安じゃないよ。ちゃんと個人でとった宿。
私がとったんじゃないけどね。

後、別にえらそうには言ってなかったよ。愛想よくね!
ま、エラそうととるか 親しみやすいととるかはその人しだいかな。
客にキレル事・・その時点で客商売は失格だよ!

みなさまはとても丁寧な方達なのですねッ。



104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 00:22
>>103
まあまあ、、、
>友人が「野沢菜もっとちょうだい」というと
どうせ2ちゃん流に意訳したんだろうけど、この言い方を真に受けると
偉そうにとは思わんがずいぶん馴れ馴れしく感じるぞ。
ほんとは何て言ったんだ?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 01:01
志賀高原の、一の瀬ファミリーゲレンデ横のホテルこだまはどうですか?
志賀高原、一の瀬で、おすすめの宿教えてください。
106101:04/01/04 01:38
激安ツァじゃなかったんだ。失礼。
あなた>>103のレスを見て、ニオイは感じなかった。
恐らく、その宿のオナがDQNだったのですね。

まぁペンションオナは変わり者が多いから・・・ハズレだったと思うしかないのですかね?
都会の「お客様は神様」的な概念は全くないのですから。
それどころか「俺ん家に泊まりに来てるんだから俺がルールブックだ」ぐらいの勢いですからね。

いろんなとこで居候しましたけど、ほとんどがそんな感じです。
経営者、利用者、どちらも言い分は分かるんですけども・・・
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 08:52
>>103
漏れセールスマソだけど普通に客に切れてるよ
でも営業はトップだで
例えば「俺の靴をなめろ」まではいかないがそういう態度されればマジでむかつく
前に泊まった宿で目撃したんだが、夜中大騒ぎしている団体客がいてね
漏れの友達もマジ切れてた
そのうち宿オナが来てオナも切れた
そしたら客も逆切れして壁を壊したりゴミ箱をひっくり返したり(゚Д゚;
しきりに「俺は客だ!!」と叫んでいたがあれはどう考えても客が悪(w
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 09:59
戸隠に行きたいんですが、どこに泊まれば良いでしょうか?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:48
志賀高原一ノ瀬のホテルホゥルスに今月末行く予定でいます。
ゲレンデ横で立地的には申し分ないのですが、
泊まったことのある方の感想を聞かせてください。
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 21:59
苗場高原ホテルってどうなんでしょうか
泊まった事ある方、感想をきかせてください。
おねがいします。
ええと、どこに泊まればいいでしょうか教えてクレクレさん、
4で貼ってあるスレは読みましたか?
探すのが面倒な人は、944◆944.CJW4w 氏が
2chでの良宿・最悪宿をまとめてくれていますので
そちらを参考にどうぞ。

http://y944.hp.infoseek.co.jp/

112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 22:54
 栂池の『湯無』ってペンショソに一泊しますた。
 なんかもー目つきが悪くてやる気無さそーなオナーが出迎え。
 この時点で宿選びに失敗したなぁ感は強くあったのですが。
 97様の言ってる『酒のつまみ』にも足りない食事が晩と朝。
 部屋は無理やりベッド4個押し込んだ4畳半風でギチギチ。
 何より、暮れも押し迫ってから1月3日の夜止まれるか聞いて
『空いてます』
、、、空いてるわけだ。
 
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 22:58
ARAIのホテルはどうですかねー
あの値段みてびっくりしたんだけど、あれこれ充実してそうなので…
誰か泊まった人います?
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 23:10
944氏の頁、奥志賀の宿が志賀に分類されてたりするな…
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 07:50
>>113
泊まったYO(二回)
あそこは金のないヤシは逝っちゃいかん!
空いてる時に逝くとクローズしてる施設が多い
敷地内の居酒屋やショップは馬鹿高い
プールは激寒い
でもホテル自体はきれいです
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 12:52
高いだけの事はあるらしいよ。
中華料理がうまいらしい。
私は逝った事ないけどね!
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:30
わしがたけのガンバロー村のバンガローとまったことあるひといる?調理器具もじさんなのかな?あと近くに同じような施設のNAOってとこはどでしょ?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 14:36
間違えて硝酸スレで聞いてしまったので、質問しなおしです。

白馬ホテルパイプのけむりってどうよ?
一人で行ったら相部屋になるのだろうか
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 18:50
かたしな高原のホテルみさわってどうよ?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 18:56
>>119
良い宿ですよ。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 18:58
>>120
そうでつか。
ゲレンデ近いそうな割には安そうなので、ちと不安になりました。
かたしな高原は逝ったことがないので、どのぐらい近いか分かりませんが。
122片品:04/01/06 19:06
>>121
みさわさんは、岩鞍ですよ
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 19:08
志賀高原、一ノ瀬のホテルホゥルス志賀高原と志賀一井ホテルはどうですか?
泊まったことのある人、感想を聞かせてください。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 20:21
志賀高原一ノ瀬で安くて良い宿があったら教えて下さい。 無理かな
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 20:42
野沢温泉でゲレンデ近くの
いい宿あったら教えて
127名無しさん@ゲレンデいっぱい:04/01/07 00:11
苗場の御宿本陣てどうですか?
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 23:25
宝台樹の「ロッヂ上の原山の家」ってどうよ?
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 00:38
裏磐梯周辺でいい宿ありますか?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 01:56
早朝到着でチェックインまで荷物を置いてもらう場合に
施設使用料を取るところって多いのでしょうか。
それって普通なのかな?
チェックアウト後の風呂が有料ってのも激安ツアーなら仕方ないって感じでしょうか?
んだ
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 19:54
激安ツアーの場合、それが普通だろ
激安ツアーの宿泊料金はタダみたいなもんだって漏れの常連宿オナ言ってたよ
それとシップやバンドエイド、薬なんかは基本的には有料だからね>>131
ほんと。ツア会社にどんだけカッパがれてんだろうね。
客1人あたり500円の収入だとしても無いよりはいいから
仕方なく取ってんだもんね。
そんなご時世。経営者には同情するよ・・・
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 23:58
1泊2食で実質2400円でレンタル無料とかあるYO
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 00:30
実質ってどういうこと?
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 02:44
>>136

ツアーはバス往復代やリフト券が込みで表示されてる金額が多いので
純粋に宿代(1泊2食付)の値段でないかい?

俺もスキー宿経営者だが激安ツアーに部屋を提供できないと
やってけない宿には正直同情する・・・・
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 03:04
つまり
全金額−(交通費+リフト代+昼飯クーポン+その他特典)=実質
ってことか?

2食お代わりされて便所風呂洗面で水と灯油(温水)使われて布団とシーツ汚されて電気代と暖房費食われて館内の清掃に人件費取られて除雪とゴミで業者に金払って
場所によっては送迎にクルマ(ガソリン)消費して、それで2400円ってことか。

それでもあくまで「実質」だからな。
その宿にはいったいいくら入ってるんだろう・・・1500円くらい?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 14:01
激安スキーバス付リフト券付パックなんかだと、エージェントから宿へ入る金は一人当たり、
1900円とか2400円とかです。
だからあの手この手を使って、追加料金を取ろうとする訳なんです。
荷物預かり代とかチェックアウト後の風呂代とか夕食代とか。それらは現金収入となり、宿
の運転資金となります。エージェントからの入金は良くて翌月末、エージェントによっては
シーズン終了後、ヘタすりゃつぶれる会社もあるのです。
オソロシイね〜。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 23:34
旅行会社に「パンフに書いてない金は払わない!」ってゴネるつもりでいたんだけど、
ちゃんと払うよ、俺。。。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 00:37
>>118
相部屋にはならない。
ツインを一人で利用することになる。
HPにはシングル利用のことは掲載されてないが、
2名一室の1人あたりの料金にプラス1000円だった。(昨シーズン)

リフト券パックが良かったよ。
142118:04/01/11 03:11
>>141
ありがとうございます。
宿のインプレも、よろしければ書いて頂けないでしょうか?
143141:04/01/11 19:35
食事・・・朝・夕食共にバイキングで、味はファミレスレベル。
風呂・・・一度に15人ぐらいが入れる。

部屋はHPにあるツインのまんまで狭くないよ。
フロントの対応は丁寧で、他のスタッフもこなれている感じ。
横柄なところはなかった。

到着時の朝食代は550円で安い。
更衣室もきれい。

CPが高い宿。ただ飯がいまいちだけど、安く上げたいならいいと思う。
ちなみに泊まったのは、平日だから土曜日は泊めてくれるかどうかは分からん。

144118:04/01/11 21:35
>>143
ありがとうございました。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:55
http://www4.ocn.ne.jp/~sinano/snowangelcharge/

ここに泊まろうと思ってるんだけど、泊まった人いる?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 00:32
>>145
>ホテルと呼ぶほど大きくないが、プチと言うほど小さくない!
だからミディアムホテルと名付けました。

ん〜いいセンスだw
ファミリーオ栂池ってどうなんでしょう?
ググっても宿泊体験とか出てこないし・・・。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:08
栂池でオススメ宿はどこでしょうか?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 21:58
激安プラン、妙高杉の原ニ泊四食リフト・ゴンドラ2日券付き¥11,500円
行って来ました。宿泊したのはロッジサンバレイ。めしだけは文句なしによかった。
儲かっているのかな?この宿、と疑うほどよかった。その他、設備なんぞは普通。
激安プランでは文句無しに合格だろう。
詳細キボンヌ
>>149
昨日,野尻湖プリンスから大きな封筒がやってきて,その中にそのプランの
チケットが入っていたっす.宿指定ではなさそうだったが.

杉野沢民宿二泊四食リフト券2日付 11,500 二枚
プリンスホテル平日5000円で一室券 一枚
リフト半額券 一枚
賞賛宿スレまとめサイト
http://web.poporo.net/home/ski810/
クラブ○クー!って予約サイト利用してる人、居ますか?
安いから、使ってみようかな、と思うんだけど、
内容的にどうなんだろ。
>>153
2度使ったけど、値段相応が一度、お得感があったのが一度。
値段相応は、紅葉シーズンの箱根。部屋や風呂はともかく、メシが良くなかった。
今回、3連休の八方は、ちょっとゲレンデから離れてることをのぞけば、
半額+○クーに840円でお得だった。
メシも悪くなかったし、アーリーチェックイン無料で部屋使えたし、
チェックアウト後も着替えと荷物置くスペース使わせてくれたし、
変な追加料金も一切なかったし。

国内旅行板では、使い方次第という評価。
ただ、宿の感想は、いいものしか載ってないので、読み方に注意。
(なぜそうなるかは、会員になってサイトをあちこち読めばわかる。)

ちなみに漏れは、普通会員(会費なし)。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 10:27
パイプのけむりが本当にけむりになった




しゃれにならん
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 10:31
>>155
詳細キボンヌ
>>156
さっき(10:00)のNHKニュース
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 10:42
火事:
ホテル全焼、宿泊客無事 長野・白馬村

 18日午前1時10分ごろ、長野県白馬村北城のホテル「パイプのけむり」
(石田浩一・代表取締役)の2号館から出火。木造2階地下1階建ての宿泊棟
約630平方メートルを全焼した。県警大町署によると、出火当時、ホテルに
は約180人の宿泊客がいて、2号館にも6人が泊まっていたが、全員避難し
て無事。1階ロビーの暖炉付近が火元とみられる。

[毎日新聞1月18日] ( 2004-01-18-10:37 )
160156:04/01/18 11:05
詳細どうも。
全焼か。洒落にならんな。
焼け出された客もどうすんだろうな。夜中だろ?
旅先でも基本的にパンツ一丁で寝るスタイルの漏れなんだけどちょっと考えさせられたよ。
今度からはジャージかなんか着て寝る事にするよ。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 11:08
笑っちゃいかんのだろうが、ちょっとワロタ
ネタかとおもたらマジかよ。笑えんな。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 12:39
この『外国人客』って何人なんだ?

 大町署の調べでは、片付けに来たアルバイト従業員が同館1階ロビーにある暖炉の
天井付近が燃えているのを見つけた。この暖炉は普段は使っておらず、使わないよう
に記した注意書きもはってあったという。外国人客が注意書きに気付かないまま、ま
きを燃やしてしまったらしい。
http://www.asahi.com/national/update/0118/009.html
>>158
あれれ,賞賛スレかなんかに「パイプのけむりが全館禁煙ネーミングに偽りあり」
ってカキコあったと思うんだが.

ロビーかなんかに喫煙コーナー集中した結果火元管理がおざなりになったのなら
ご愁傷様としか言えん罠.
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 13:05
>>163
白馬は半島化しつつあるからなー。
「暖炉ニダ。」
「薪もあるニダ。」
「燃やすニダ。」
(ノ∀`)アチャー
やってしまったのね・・・ファビョーン
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:01
>>165
やっぱり「ニダ」なのか・・・
全員無事って、奇跡だな。すごい。
>>168
燃えた所は客が6人しか泊まっていなかったらしい
経営大丈夫か
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:50
>>164
全館禁煙ではない。
禁煙室10室のみ。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:54
パイプのけむりは食事飽きちゃうんだが
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:58
補償が大変だね。
火災保険が全額下りればいいけど
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:05
八方のリゾートイン○○○、楽天で予約したら確認書を送って来たが、
バストイレ付のはずがアウトバスになっている。
しかも、週末はチェックイン前後の休憩室利用が全て有料(料金明示なし)。
やはりDQN宿か。。。

>>169
木造ってことは、一番ボロいとこ?
この週末は、正月、3連休の後だから、全館満室のとこは少ないと思われ。
岩岳のロッジチロ○アンの情報機本ぬ
志賀高原スレで、泊まるならジャイアントか高天原か一の瀬にした方がいいと言われたので、
聞きたいのですが、
・土日〜10000万円
・温泉(もちろん天然)
・リフトから近い
・スキー以外での周辺に娯楽施設やゆったりできる施設がある
で泊まれる宿を探しています。
条件が多いですが、当てはまる宿があったらお願いします。
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:05
>>175
>・土日〜10000万円

おまいはアラブの王様か
177名無しさん@ゲレンデおっぱい。:04/01/18 23:46
先週パイプのけむりに2泊したのでびっくりです。
2号館ロビーの暖炉ってレストランに行く途中にあるやつかな。
晩御飯に行くときは2日とも燃えていたけど。


>>175

>・土日〜10000万円
 >>176禿同。 おまいはアラブの王様か (w
>・温泉(もちろん天然)
>・リフトから近い
>・スキー以外での周辺に娯楽施設やゆったりできる施設がある
 上記2つはともかくとして、志賀高原には娯楽施設やゆったりできる施設
 はねーぞ。純粋に滑りを楽しむ所だぜ、志賀って。
 はっきり逝って八方や野沢の方がいいんじゃない?

 でも、漏れだったらジャイアントのアルペンブルグだな。
何軒か隣の近所のロッジに泊まってて、
朝起きたら車に灰が。
「どっかでどんと焼きでもしてたのかなー」とか、
消防団ぽい格好の人がみえたので「出団式かなー?」
なんていって車を移動させたら、全焼した建物が・・・
1時ぐらいまで飲んでたんだけど、さっぱりきがつかなかったよ
本当のけむりになったな
181名無しさん@ゲレンデおっぱい。:04/01/19 11:56
2号館は木造なんだよね。

>>175
178も言ってるけど、志賀での娯楽施設とはスキー場。
アフターは泊まる宿の部屋でゴロゴロして疲れを癒す。
どうせまわりもおなじような宿で、お土産コーナーがあるくらいだから。

温泉街を満喫したいなら野沢や赤倉、草津あたりかと。
あとは八方、栂池でしょうか。

182175:04/01/19 17:18
レスしてくれた方サンクス
1000万円ではなく1万円でした。。。

白馬とには、3年前夏に行き、おととしの年末に八方にも行ったので、
志賀高原辺りがいいかなぁと思ったのですが、娯楽施設がスキー場だけでは
うちの母親が退屈してしまいますのでだめっぽいですね。。。

八方・草津辺りを検討して見ます。
あと苗場スキー場&宿ってどうなんでしょうか?

愛知県からだと遠いかな。。。

183175:04/01/19 21:11
えっと、追加というか訂正というか、娯楽施設=退屈しないところ、つまり
カラオケ、プール等でもいいそうです。ただ値段的にあまり高くないと所希望です。
そういうのも無いかな。。。(汗)
184名無しさん@ゲレンデおっぱい。:04/01/19 22:44
志賀でカラオケとなるとやはり宿の中にある程度。
たしか焼額のプリンスにあったとは思いますが、1万円の予算だと・・・。

草津は、中沢ビレッジに温水プールあり、クーポンを使えば1000円。
それ以外にも温泉街をぶらついたり外湯に入ったりと時間はつぶせるのでは。
ただしスキー場そのものは八方や志賀に比べると今ひとつかも。
それに愛知からだと少々遠いのでは?

苗場は、苗場プリンスがすべてだと思ってください。
スキー場は、けっこう急斜面もあります。
>175
苗場はプリンスに泊まればエステからプールまで何でもある。と1,2年前は宣伝してたな。
カラオケもあるだろ。詳しくはプリンスのHPのムービー見れ。
>>184
レスサンクス
ちょっと整理しがてら書きます。
・土日で4名1室で〜1万円
・温泉(天然)
・リフト・ゲレンデから近い
・スキー以外で宿または周辺に遊べる場所(カラオケやそばうち体験など)がある場所。
・一ノ瀬辺り
遊べる場所は別料金で考えていますが、安ければうれしいです。

こんな感じです。

苗場はちょっと遠いですね。
草津もスキー場が今ひとつなようなので却下w
温泉街は行ったことがあるので。。。
やはり八方か志賀がよさそうですね
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:15
>>175
おまいはスキー場のことよりもまず数字の数え方覚えろ
>1000万円ではなく1万円でした。。。
じゃなくて「10000万円」って書いてあったぞw

苗場プリンスのパックはかなりコストパフォーマンスいいぞ。
一泊二食やら朝飯だけやらリフト券なしだとかいろいろあるし。
でも今の時期5号館ツインは平日一泊二食リフト二日分付きで13500円だけど
彼女連れにはお勧めしない。地方都市のビジホ以下のレベルの部屋だからw
寝るだけに割り切れるなら最高だと思うけどね。
でも愛知からだときついか、、、

てゆーか草津考えるくらいなら軽井沢思いつけ。
188175:04/01/19 23:21
>>187
レスサンクス
0がまだ一個あったか。。。

軽井沢は草津行ったときに行ったので。。。
軽井沢のスキー場はないですが、町並みを草津以上に堪能したので
除外しておきました。といっても書いておかないとわかんないよね。。。
すまぬ。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 23:39
いっそのこと開き直って一億って言い張れ
190175:04/01/19 23:54
>>189
10000万円もありませぬ
191189:04/01/20 00:40
ハッタリでもいいから突き通せば社交界との繋がりができるかも知れん
更には苗字を何とかの宮って言い張れ
192178:04/01/20 11:52
>>175
志賀高原スレでも見たけど、
愛知県からだったら野沢が最適解じゃなーか?
スキー場は初心者でも激マターリ滑れるし。
アフターでも、野沢温泉アリーナ(温水プール)、クワハウス、外湯めぐりなど・・・
はっきり逝ってアフターは日本のスキー場では最強ではないか?
(ただ若年齢層ダターラ苗場になるが・・・

>>191
いいね、それ。
去年あったよね、宮家を名乗ってケコーン式を挙げたのが。
その線だったら奥志賀のグランフェニックスだな。
で、そこの最上階て皇太子・雅子さまを思いながら(;´Д`)ハァハァ汁!
193178:04/01/20 12:02
で、野沢だったら
さかや、常磐屋、桐屋、奈良屋がいいんじゃないか、10000万円あるなら(w
漏れ的には、野沢だったら民宿が一番bestだったりする。
真湯・麻釜・寺湯地区で、なんでもいいから探せ。
ホテルサニー志賀に泊まったことのある方詳細を教えてください。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 23:13
白馬パイプのけむりに2月上旬に予約してあるんだけど
営業は再開するのだろうか?
196175:04/01/20 23:15
野沢ですか。
志賀高原と距離が大して変わらないようなので、こちらも検討してみます。
公式HPみたところ、温泉街がよさそうですね。
多くすべるにはやはり夜中行くしか。。。
ところで、野沢温泉にノーマルタイヤは無謀ですか?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 23:31
>>195
通常営業致しております
皆様のお越しを心からお待ち申し上げます
>>195
自分で聞けよ
見事に2号館は燃えたけどな
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 02:00
>>199
燃えたのは2号館だけ?
それとも全建物全焼?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 07:28
>>196
無謀
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 09:01
2号館が全焼
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 09:42
サニー志賀、まあまあだよ。
循環の温泉風呂が24時間入浴可能。
飯は、なべと数点の料理。まあスキー場の宿として普通。
施設は改装済みでまあまあ。
修学旅行御用達の宿なので、同宿すると・・・・
まあ値段相応です。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 10:47
パイプのけむり 客が暖炉に勝手に薪をどっさり押し込んだって話だ
従業員が注意したらしいが、そいつのせいか?
泊まってなくて良かったよ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 11:13
岩岳にあるロッジチロリアンの情報キボンヌ

来週いく門で。

泊まった人いる?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 16:26
>>204
キムチ人は注意されても言葉が理解できないフリをします
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 18:42
安比高原スキー場でメゾン安比って使ったことある人いますか?
少々人数大目で使うにはどんな感じだか聞きたいです。
>>203
>まあ値段相応です。

高天の宿の平均 というか最低ランクの値段相応 ぶっちゃけ最悪クラスですね

というのが正しくないか...
修学旅行ならともかく 大人が泊まる宿じゃあない...
209なかち:04/01/21 21:44
八方館は良くない。
24時間入浴可でありながら入浴中電気を消される。
食事はただ量が多いだけ。
サウナがあるが何年も壊れたまま。
温泉はお湯で薄めて循環させている。
ホテルをかたっているが家族での旅館。
その家族が創価学会員で常連になると入会を勧められる。
うわべだけをつくろっていざとなるとけつをまくって逃げる。
旅行代理店を通して泊ると食事内容等が極端に落ちる。
直接予約をすると高い。内容からするとぼられた気がする。
女将はスキースクール指導員といっているが指導したことがない(出来ない)。
等々。後はご自分で確認されたし。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 23:37
>>196
チェーン4本用意汁!
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 00:07
>>196
ピット要員も4人用意汁!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 00:10
>>196
ロリーポップマンも一人用意汁!
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 11:59
>>196
ピット出口の白線に注意汁!

214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 18:02
>>196
ピット進入速度も注意汁!
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 18:26
>>196
燃料補給するのなら火災に注意汁!
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 19:55
>>196
麦酒で火災は起きないから安心汁!
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 02:46
今シーズン
・志賀 ジャイアントのアルペンブルグ
・ジャム勝 バースティック
行かれた方いますか?

賞賛スレ見てこの2つで迷ってます。
>>217
バースティックは◎です。
アルペンブルグは知らね。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 17:20
>>207が気になるage
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 18:29
>>218
◎ですか!
具体的に教えていただけると有難いのですが・・・
よろしくお願いします。
野沢温泉ユートピアに泊まったことのある方詳しいこと教えてくれませんか?
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 00:08
グリーンプラザは上越の方はゴミゴミしているって良く聞くんですけど、白馬の方はどうなんでしょうね?
知っている方いましたらよろしくお願いします。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 16:56
北志賀高井富士のホッサムイン北志賀ってどうですかね?
泊まったことある人教えてください
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 23:59
期待しちゃいけないのかも知れませんが、ここの夕食はお勧め!!
というような安比高原のペンションはありますか?
知ってましたら教えてください。
>222
このスレの最初の方を読んでみろよ。
たかだか200くらいのスレも読めないのか。
少なくともこのスレと、最悪宿、賞賛宿くらい読んでから質問汁!
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 18:47
安比高原スキー場でメゾン安比って使ったことある人いますか?
少々人数大目で使うにはどんな感じだか聞きたいです。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 01:57
サンアルピナ鹿島槍なのですが、「立山プリンスホテル」に泊まろうかと考えています。
ゲレンデから遠いのは承知なのですが、まとめサイトを見た限り
賞賛にも最悪にも載っていなかったのでどなたか行った事のある方いたら教えてください!
また、同程度ならこっちの方がお勧め!というのもあれば…。
ホテルグレース白馬ってどうよ?
HP見たかぎりでは、学生の合宿とかにも使われそうだけど…
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 20:52
>>228
去年とまったが部屋がめちゃくちゃ狭かった。3人で泊まったがベットで部屋が一杯・・・
お風呂は露天風呂でよかったよ。料理は特に記憶がない。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 21:42
>227
立山プリンスは黒部観光とともにお勧めだと思う。食事・温泉・部屋ともに。
リフト券付きスキーパックがあるから、黒部観光ホテルがトータルでお得かな?
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 20:10
大町温泉郷にあるホテルには、基本的に大きなハズレはない。
過去に5つのホテルに泊まったが、どのホテルも水準以上だった。
鹿島槍へのシャトルもあるし、おすすめ。
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 21:55
>228

・一般宿泊料金16000円のところ、会員宿泊料金13200円!

(略)

早くにチェックインしたのでお風呂は貸切状態。
露天風呂のお湯はぬるぬるでとてもよかったです。
ただ部屋は最悪・・いままでこんな狭いところへ通されことのない狭さでした。
4畳半の畳と申し訳程度の板の間だけでした。
これは2人部屋ではないでしょう!しかも自分たちで布団もひきました。
(いまどき国民宿舎でも布団はひいてくれるんですけど・・・)

部屋=1 対応=3 食事=4 風呂=4 眺望=2 環境=3 総合=2
>>232
白馬の温泉って単純泉かナトリウム塩化物泉じゃなかったっけ...
アルカリ性なので多少のぬるぬる感はあるにせよ
それがはっきりわかるような温泉じゃないと思うのだけど

http://www2n.biglobe.ne.jp/~bungo/onsen/kenkyu1.htm
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 02:40
賞賛宿スレで安比グランドと安比グランドアネックスはでてたんだけど、
安比グランドのヴィラはどうなのでしょう?
和洋室というのがきになるんですが…。

安比グランドのヴィラについて触れられていなかったで伺いたいです。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 04:59
竜王のアルパインタワーはどのような感じでしょうか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 07:23
>>220

この前泊まりました。よかったところは
ジャムのホテル(ハーベスト)ほどではないがゲレンデから近い。
駐車場もゲレンデから近いホテルの駐車場が使える。
ハーベストよりもすごく安い。
スタッフは私服でフランクだけどすごく親切で明るい。
「ブーツだと歩くの大変でしょう」ってジャムのフロントまで車で送ってくれた。
食堂はこじんまりした高級レストランみたいにいい雰囲気で彼女が喜んだ。
メシは値段なりかな。味はまあまあ。
部屋は綺麗で設備もホテル並で満足。
風呂が部屋のユニットだけで大浴場とか露天とかないのが×
とりあえずお勧めだと思います。
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 21:46
白馬のペンション鳩時計ってどうよ?
釣りか
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:12
白馬のカルチャードってどうよ?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:13
白馬のプチホテル鳩時計は、有名なペンション鳩時計と同じところですか?
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 22:23
>>233
わかる
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 00:09
>>239
これも釣りか?

マジレスすると、相当ヤバイ。
最悪スレかどっかにもかなり悪評が書かれていたが、とにかく館内掃除が行き届いてなくて
汚い。それとシーズン中は知らないが、5月連休はアルペンルートかどっかに行く団体の、
年配バスツアー客が大量に泊まっていて、相当雰囲気が華やかだった。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 02:57
モチロンソウヨ
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 02:57
モチロンソウヨ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 22:54
上越のロッジ一代ってどう??
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 23:00
釣りか?
247.:04/02/01 00:28
>209
そんなに八方館ダメかな?漏れは良いと思うけど・・・。
確かに飯はツアー客と一般客でだいぶ差はあったけど、
他のところでも差はあったから、こんなもんか、みたいな。
結構綺麗とも思ったので、漏れ的には(・∀・)イイ!
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:22
栂池のサニーバレーってどうよ?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 20:32
age
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 14:41
咲花ゲレンデ内にあるロッジくらや。良かったよ。
料理も美味しかったし、ゲレンデは目の前だったし。温泉だったし。
あと、漫画がすごくいっぱいあって暇つぶしになった。
お勧め♪
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 15:11
>>235
値段が安い分期待をしないなら、いい宿。

252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:21
志賀高原で、一の瀬に泊まるかサンバレーに泊まるか迷ってます。
一の瀬にある 「ヴィラ・一の瀬」はどうでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。
後、一の瀬では「ホテル金栄」も安くて気になってますがこちらも教えてください。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:25
>252
金栄、館内暗い。取り柄はバス停から近いことくらい。
値段相応。(土曜で7k)
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 21:35
>>247
漏れも格安ツアーで行ったけど良かったと思うよ
209とは違って飯はおかずが少なかったよ
サウナはぬるかったし、風呂のお湯は汚かった
外観はツアーのパンフより古く見えたけど、
部屋がめちゃくちゃ綺麗だったし、飯時には親切に電話で知らせてくれた

あと、あの地域に言えることだけど、かなり宿があって入り組んでるよね
コンビニも結構遠かったし

まぁ、かなり満足したから問題ないけど
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/02/05 00:49
この前、牧の入スノーパークの目の前にある、ホテルレディージェーンってとこに泊まったんだけど、
部屋の中は掃除されてないし、くもの巣はってるし、穴あいてるし、バイキングとか言ってるくせにマズイ普通の定食だし、
ほんとありえなかったっす。
しかもチェックインした時、対応してくれた兄ちゃんは、
「俺〜、ホテルの従業員じゃないんだけど〜、そこのバーでマスターやってるから、夜来てね〜」
とか言ってきて。はぁ?!みたいな。苦笑
まぁー安い夜行バスツアーだったからしょうがないのかな?
>253 
>254   うむむ
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 15:50
グリーンプラザ白馬はゲレンデはスキだが、グリーンプラザホテルはパスだな。
2度も泊まったが、次回はキレイなペンションがいいな。
食事がバイキングでまずいし、食堂がきたない。部屋は古い。
従業員対応はまあまあ。お風呂は、なんか雑多なかんじ。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 15:50
八方ゲレそばで、1人OKの宿でいいところおしえて
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 16:04
>>258
オレは逆だ。
ホテルは好きだけとゲレンデがショボすぎ。
白馬乗鞍まで行けば好きなコースもあるが、折角リフト券付なのに
乗鞍の券を追加で買うのも・・・・
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 16:19
格安ツアーで文句言うのはやめないかい
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 16:33
なんだかんだで漏れは昔ながらの民宿がイイ 初めからあんまり期待しないから、結構よかったりすると倍うれしい
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 18:29
グリーンプラザはプリンス以下の糞宿。
グリーンプラザ白馬はコルチナだけ(白馬乗鞍不可)の
リフト券つけて見掛けの値段上げて、高い宿(=いい宿)
という印象を植え付けようとしているのがえげつない。
二度と行かん。俺が定宿にしているのはあのあたりだと
プチホテルバクだな。
264 :04/02/05 20:22
>>259
予算はいくらだ?
話はそれからだ
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 21:19
白馬の五龍館行かれた方はいますか?
今度泊まろうと思ってて。
ご飯おいしかったですか〜?
温泉も楽しみ。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 00:35
新潟、長野方面でオススメの宿教えてくださ〜い
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 01:00
>266
糞スレ立てたヤシか。
まず検索しる。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 01:11
>>266
お勧めの宿が知りたければ、

スキー宿賞賛スレッド 3軒目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1075455616/l50

で聞くといいだろうが、過去ログなどをまとめたものが

http://y944.hp.infoseek.co.jp/

にあるので参考にするといい。
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 07:54
賞賛スレや最悪宿スレは教えて君は嫌われるよん。
だから、まだこっちの板で聞いたほうがマシだったね。
でも、あまりに漠然としすぎなので、ちょっとは自分で調べましょう。
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:19
黒姫高原に今度スキーに行く予定なのですが、どこかいい宿があったら教えてください。
270ですが、スキー宿賞賛スレッド のほうがいいみたいなのでそちらに書き込みしました。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 00:32
スキー宿賞賛スレッドで質問すると叩かれるよ。
>>271
質問する前に自分で調べたの?
せっかく944氏を中心に有志が作ったサイトもあるのに
>>268
なんで賞賛スレに誘導するんだよ。
賞賛スレ、最悪スレから教えて君を隔離するためにこのスレがあるのに。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 11:57
坊やだからさ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 12:00
黒姫の検定パックを今考えています。
私も黒姫情報知りたいです〜。
黒姫の検定は甘い。黒姫で1級取るより八方で2級取る方が難しい。
急に14,15日に一人で八方行くことになったんで
風の子予約しようと思ったら埋まってた・・・。

糸魚川〜白馬エリアで一人で泊まれる安い宿ってないですかね。
電話帳見たけど地名じゃどの辺りになるのかわかんない。。
279278:04/02/08 20:44
ちなみに自宅は富山県西部なので、一泊7000円以上掛かるなら日帰りを
2回やっても交通費的には変わらず、安いとこキボン。素泊まり5000円とか。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:53
>>278
何でもいいなら空いてるかどうかわからないけどこういうのもあるよ。
個人経営で土木関係の職人がよく利用してるらしい
場所は白馬の国道沿い。
ttp://www2.csc.ne.jp/~ogawaya/index.htm

他にもゲレンデから少し遠いところの塩島地区や森上地区の民宿は
週末でも空いてるんじゃないかな…
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 22:04
八方池沼、いや池山荘泊。
明け方第3ケルンまで上って誰もいないスキー場を一気に麓までダウンヒルはシビレタ
白馬五竜&47の、水の館 ホテルシャレーってどうですか?
ツアーパンフにたくさんのってるのに、
調べても情報がどこにも見つからないんです
今度仲間内で白馬にいくことになった。
で、「あるる」ってペンションが候補に挙がってるんだけど、
泊まったことのある人いますか?
どんな感じか教えて頂戴。
よろしこっす。
>>280
おおっありがとうございます。明日にでも問い合わせてみることにします。


・・・5000円でシュラフ買って車中泊しても繰り返し使うなら元取れるかなぁ。。
舞子にいきます。宿どこも似たようなものなんで、
人柱して欲しいところがあれば、逝って来ますよーん
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 10:19
シェラリゾート白馬って食事以外はどう?
>286
場所がマズ
斑尾高原のリゾートイン斑尾ってどうよ?
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 16:29
言葉足らずで申し訳ないです。
できればシェラリゾートの部屋の様子も知りたいのです。
4人で使う予定なのです。
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 17:16
150円引きの吉野家の如く殺伐としたふいんき
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:28
栂池高原ホテル。良かったですよ。
HPから予約したけど土曜日泊で大人@10,000円はリーズナブル。
駐車代は2日間で1000円。
チェックアウト後の荷物預かりは、着替えと入浴が出来て@500円。
食事は普通に美味しい。(夜すき焼き・朝バイキング)
従業員も普通に接客を心得ていて無問題。
うるさい館内放送など一切なし。
1階のスペースが荷物置き、休憩に使い勝手良し。
自販機が高くない(発泡酒@200円)。
部屋にお茶とお菓子が用意され、もちろんタオル・歯ブラシ・浴衣付き。

宿としてごく当たり前のホスピタリティが保たれていて、さすが栂池の核となる
ホテルだと感心しました。
我が家の定宿にしたいと思います。
逆にいうと、当たり前のサービスが出来ない宿のなんと多いことか・・・
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:30
>291
今どき宿泊客から駐車代、荷物預かりが有料、というだけで、
良宿とは思えないんだが。

昔はともかく...
>291
3年前に行ったけど、俺は栂池高原ホテルいいとは思わなかった・・・。
本館だとかなりぼろい・・・。
飯は、合宿のような飯…。
あれをおいしいっていえるのは、本当にいい宿を知らないと感じてしまう。
もっと安い値段でいい飯食えるペンションあるよ(ニセコとかだとゴロゴロ・・・)。

長野はイマイチスキー場自体がセコイって思うのは俺だけか・・・?
2日券とか買ってもナイターついてないところ多いし・・・。
後、レンタルがひどすぎ(俺はレンタルしないけど)。

まぁ、栂池は好きなゲレンデだからまた行きたいけど。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:11
むかしは栂池って読めなかったおれは初心者ですか?
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 23:37
>>291

他のサービスとセットにして荷物預かりを有料にするのは
栂池の宿がよく使う手です。

客のことを考えてやっているのではなく、
荷物預かりだけでお金をとるのは気がひけるから
別のサービスとセットにしてごまかすという宿側の都合です。

というわけで栂池に行くときは、
私はファミリーオ栂池を使います。
>>294
そういや俺の友達は「とがいけ」って呼んでたなぁ最初の頃。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 00:11
俺は最初の頃、志賀高原に誘われて「なんで琵琶湖までスキーしに?」と、、、
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 02:17
あれはいくら、これはいくらって言って不明朗会計なのを何て言ったっけ?
たけのこはぎっていうんだっけ?
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 07:39
>>293
ん〜、近くにあるSみたいな宿に比べるとはるかにましなんだけどなぁ。
少なくとも高い・狭い・まずい・うるさい、がないだけで個人的には合格。

300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 09:20
シェラリゾ白馬の部屋ですが、十分広いですよ。
4人ってことはJrスイートだと思いますが、
ツインの部屋が一つと暖炉(多分使ってない)と応接セットのついたツインの部屋が
一つって感じですね。
トイレ 洗面台も広くて問題ないとお思います。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 11:17
特定の宿じゃないんですけど、つぎのような宿を探してます。
混浴の温泉がある。できれば露天。
大きいスキー場のにでられる。

こんな宿ありますか?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 11:51
[大きいスキー場のにでられる。]
多分 この条件はクリアできないでしょう、どの宿でも。
万座プリンスの混浴は今でもある?
検索したらごろごろ出て来たぞ。
野沢でも万座でも志賀でも好きなところ選べ。

>>303 あるみたいだね。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 20:36
>>282
今年シャレーに2回(二泊、一泊)泊まりました。
ツアーで、2泊4食、リフト券(三日間)、ウエア・ボード、
往復バス、で五人一部屋(バス・トイレなし)で26300円でした。

共用のトイレは広く綺麗で、地下のお風呂(温泉)も浴槽が檜?
で良かったです。
ただしお風呂は大きな窓があって、外から見えてしまうのでは
と思いました。女なのでその点はちょっと気になりました。
施設は地下に300円の荷物ロッカーがあり、チェックイン前に
利用できます。また用具置き場も外から直接入れて綺麗ですが
鍵は付いていません。
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 20:38
305のつづき
食事は
 夕飯(一日目)
  ご飯、ワンプレート(大きいから揚げのようなもの、
  小魚のフライ、サラダ、ぺペロンチーノ味のポテト)、
  ケーキ、紅茶orコーヒー
 
 夕飯(二日目)
  ご飯、ワンプレート(ビーフシチュー、味なしスパゲティ、
  サラダ、フライドポテト)、ケーキ、紅茶orコーヒー
 
 朝食(一日目も二日目も似たような感じ)
  ご飯、味噌汁、そば(味薄い)、ちっこい焼き魚、温泉卵、
  漬物、小鉢

で、学食みたいな味です。至って普通の味と思ってください。
夜はボリュームがありますが、よく食べる人は朝は少なく感じる
かもしれません。あと夕食は2,3日のローテーションで出して
いるのか、もう一度泊まった時も全く同じメニューでした。
でも部屋も綺麗で、私的には満足のいく宿でした。
リゾートイン斑尾ってどうよ?
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 12:44
ボードの好きな人とメル友になりたいんだけど、
どのサイトでどうしたらいいのかな?
周りにそんな人居なくて困ってます。
309295:04/02/13 20:18
チェックアウトの前や後の荷物置きで金をとる宿は
特にバスや鉄道利用の人間にとっては腹立たしいものです。

A:施設利用料などの名目でフロントで金をとられる
→腹が立つ
B:ロッカーに入れることで料金をとられる
→仕方ないかという気になる
C:金をとられない
→満足

といった感じでしょうか。
たまたま「赤い風船」の信州SKIのパンフを見ていたら
金をとるかどうかが書いてあったので、
スキー場ごとに集計してみたら、
かなりの違いがありました。
310295:04/02/13 20:19
Aの集計(まともな順番)
野沢温泉0%
斑尾0%
志賀高原3%
杉ノ原8%
八方尾根11%
菅平17%
北志賀竜王25%
赤倉温泉31%
栂池56%

A+Bの集計(まともな順番)
野沢温泉0%
杉ノ原8%
志賀高原22%
八方尾根33%
菅平33%
赤倉温泉38%
斑尾57%
栂池89%
北志賀竜王100%
311295:04/02/13 20:20
栂池のA56%はダントツで、
やはり問題があるようです。
泊まるときには注意しましょう。

逆に野沢温泉はかなり健全なようです。
>>270
>>276
もう行ってしまったかな・・・
検定パックとかはわからないけどスターボード良かったよ。
キレイだし、食事もボリュームあった。
貸切露天風呂は洗い場が一人づつしか使えないから
大人数はきついだろうけど。
(露天3つ+普通の1つあるから分散すればOKかも?)
舞子近辺にあるヴィラ石打という貸別荘なんですが宿泊したことある方います?
部屋の感じは綺麗もしくは汚いとかレンタル布団の清潔さとかどうなんでしょうか
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 16:01
中里のエンゼルグランディアってどうよですか?

今度行く時は7時頃ついてナイターしたいので上国の緑プラザか舞妓こら喰えんか
湯沢のスポーリアかここかって洗濯死です。(ガキ連れ)
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 19:25
>>311
先週、野沢温泉に行ってきました。
で水曜日にリフト券を買うと平日用のリフト券がもらえてラッキーでしたよ。
企業努力してるなーて感じでした。お勧めです
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 19:34
子供連れで エンゼルグランディアに泊まりました。
マンションのようなつくりでとてもよかったです。
食事もバイキングで美味しかったです。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 22:56
>>316
ありがとさんです。
>>314
私の親父の勤めていた会社がまだあったころ
会社の優待割引で泊まりましたが
綺麗なリゾートマンションといった感じです。プールもあります。
私の部屋はたたみ部屋(和洋室)だったので、くつろげたのがうれしかった。
部屋の電気は、ホテルにありがちなムード重視の薄暗い部屋と違い、明るいです。

山なので刺身定食はお勧めしません。
白馬のおもしろ発信地ってどうよ?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 18:20
ン〜
>319
昔最悪スレに出てなかったか。。。
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 09:41
八方のえびすやなんだけど飯、風呂、対応おしえて!
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 10:20
えびすやは飯も風呂も対応もまあまあだが
チェックアウト後の入浴は不可。ゲレンデまで
歩ける立地条件はいい。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 11:04
苗場 → 「一陣」ってどうよ?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 15:57
age
326   :04/02/20 16:10
白樺湖池の平どうですか?
こんどいくんですが・・。
327   326:04/02/20 16:16
バイキング ワクワク
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 21:30
>>324
本陣か?
露天は広かったぞ
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 21:27
北志賀竜王の ラ・クラッセアルパインタワー っていうホテルどうですかね?
北志賀竜王では結構いいホテルだって聞いたんですが。
他にヴィラチェリオという所もありました。

お勧めのホテルありますか?
北志賀って、リゾートスキーヤーが行くとこではないよな。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 02:14
>>328
本陣は風呂は良かったけど、その他の対応は悪いよね
送迎バスは満員で積み残しばっかりでるし、遅れてくるし
だいたい帰る人数なんて最初から分かってるんだから
送迎の回数を増やすとか融通を効かせろよ

布団敷きのサービスなんかいらないから、他に気を使ってよ



332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:37
>>319
遅レススマソ。
悪いことは言わないからやめとけ。
五竜(八方)のマウントハイドヨーデルって宿どう?
334333:04/02/25 19:28
間違えたぁ。
マウントサイドヨーデルだった
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 03:05
>>333
何年か前に行ったことがある
しゃぶしゃぶ食べ放題か鳥鍋食べ放題で安かったと思う
設備はボロかったけど、値段なりって感じかな?
感じも悪くなかったし、割り切れればいいんじゃない?
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 13:24
>>291
宿の書き込み宣伝?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 13:39
志賀はひどいよ…。
>>335
レスサンクス。
何年か前ってことは、本館しかなかったときですか?
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 20:32
>>333
去年の春先にいったよ。
鳥鍋食い放題を選んだけど、おかわりが肉のみだった…
おかげでかなり気持ち悪くなりました。いま思い出してもげっぷ
あとはまずまず。良くもなく悪くもなく。
風呂とゲレンデが遠いかな
>>339
レスサンクス。
泊まったのは新館でしょうか?
あと、風呂が遠いって言うのは、宿の風呂ですか?
ゲレンデが遠いのはあまり気にしてませんが、シャトルバスの
乗り場は徒歩どのくらいですか?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 21:26
318 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/17 23:46
>>314
私の親父の勤めていた会社がまだあったころ <<

この部分は皆さんヌルーですか。
何気に悲しい事が書いてると思ったのは俺だけか?
失業オヤジワショーイ
>>341
そんな部分にこだわって、このスレ的意味があるのかw
親父が生きているだけで勝ったも同然と思え
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 04:27
志賀のサンバレーにある、あやめホテルってどうでしょうか。
値段が安いので食事などに多くは望みませんが、雰囲気とか・・
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 09:32
あやめホテル可もなく不可もなし。サンライズ法坂や志賀の湯ホテルよりも奥に
あるので、駐車場からそりで荷物を運ぶのがちょっと面倒。かといって更に奥の
ホテル志賀サンバレーのようにスノーモービルで荷物を運んでくれるサービスが
あるわけでもなくって感じか。
347345:04/03/03 16:50
>>346
ありがとうございます。
可もなく不可もなし....で充分であります。
荷物はなるべく軽くしていきます。
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/03 22:16
妙高池の平温泉のなごみ荘ってどうなんでしょうか?
ぐぐったりしたんですけど出てこないんでどなたか教えてもらえないでしょうか。
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 20:41
野沢温泉の御宿池分ってどうですか?
泊まられたことがあるかた教えてください。
>>349
マルチポストはいかんだろ・・・
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 12:55
今年泊まった宿、2軒ご紹介します。

白馬エコーランドにある山○櫟に泊まりました。
コストパフォーマンスを考えるとイマイチ。
建物 外観も部屋もロッジっぽく小洒落たインテリヤを置いてる
   全体的に清潔にはしているけど部屋にクモの巣発見
   風呂は貸切風呂があり快適
食事 夕食は期待していたがショボイフルコース
   デザートは美味しかった
   朝食グリーンレタスのみのサラダに紫なんとかのお粥
   お粥は美味しかったけど病人じゃないし、ものたりない
   お昼のゲレ食を食べた時、満たされ満足した。
対応 一言、一言がイヤミでかなり不快感を感じる
2度と泊まりたくない宿でした。

ピラタスの丘にあるペンションピラタスに泊まりました。
全体的に良い感じ
建物  室内は隅々まできれいに掃除されていて快適
    お風呂  展望風呂、温泉で広く展望がよい
食事  フルコース 味、ボリューム普通
    24時間コーヒー飲み放題はウレシイ
    サービスの暖炉で焼いた焼いもが美味しかった。
対応  あたたかみのある対応


   
   
小丸山のサンパティック北志賀はどうですか?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/21 23:20
age
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 00:28
蔵王のボビーハウスってどうよ?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 02:16
このスレまだ生きてたんだw
しばらく見なかったから消滅したかと思ってたよ。
最悪宿と賞賛宿の方はそれなりに盛り上がってるんだけどね。
なんか本来の目的とは違うネタで。
356ボーゲンマン ◆6doLVNzoHI :04/04/04 09:42
>>355

 最悪宿スレは、なくなっているね。
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/04 18:36
無料の無線LANを設置しているところがありますが
やっぱり宿泊客だけなんでしょうか?
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/05 23:20
>>356
ボーゲンマンが潰したんじゃなかったの?

とりあえず、こちらもよろしく
2ちゃんねる スキー・スノーボード板 宿情報まとめサイト
http://y944.hp.infoseek.co.jp/
359ボーゲンマン ◆6doLVNzoHI :04/04/06 06:23
>>358

 まさか。
 986まで、レス保存しているんだけど、その後見られなくなっちゃった。1000行って、ダット落ちだと思うんだけど、ダット落ち、早いね。
 次スレも立たないみたいだし。シーズン、終わったから仕方ないのかな。
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/06 17:01
a
         / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         || ━━ゝv━━ く  |  <
         || (● )|  (● ) ||´ヽ    | 2を返せ!!
         |  ̄ /   ̄   |´) |    |
          |   _^^' ヽ   ´/       \_______
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |      
           ヽ_____// |、  
>>122
やっぱり?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/13 00:02
最悪宿スレはどこ行った?
最後の方で出てた、食中毒の宿ってどこだっけ?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 19:00
ageとこ
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 19:18
画像付きで会話しませんか?
http://fancyfree.myphotos.cc/
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/15 23:16
age
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/11 17:04
http://y944.hp.infoseek.co.jp/
消えてるんだが・・・
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/13 02:55
糞宿からクレームがついたらしい
369むっく:04/07/10 16:25
 ∧∧∧
(〜・莓・)むっく
370がちゃぴん:04/07/10 17:30
 ∧∧∧
(〜・莓・)がちゃぴん
371m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :04/07/11 12:30
がちゃぴんてスキー上手かったよな。
ジャンプしてたりしたもんね
373にく ◆/jiNiKu29o :04/07/13 06:05
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/10 19:41:36
保守
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 01:09:34
30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :03/12/06 13:31
>>23
こんなふざけた宿に泊まりたくない
それに温泉といいつつ、ハーブ湯とかゆず湯とかふざけたことしてる
温泉じゃねーだろ・・・効能も書いてないし
http://www7.wind.ne.jp/minoya/index2.htm


>温泉じゃねーだろ・・・効能も書いてないし
見事に時代を先取りしてたわけだなw
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 17:05:53
石打丸山で良いとこありますか?
安くて風呂が広いとこキボンヌ。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 00:18:46
>>376
GALA前の24時間風呂
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 13:32:29
五竜の水の館 シャレーはなかなかいい宿だったですよ。
今年3月末の週末で1泊8000エソ。
2日目はフレンチのフルコースでした。
清潔で部屋も広くお風呂もそこそこよかった。
しいて言うならレストランの従業員の態度が悪い。
でも長野ってどこも態度があまりよろしくない気がするので
許せる範囲だったです。

八方の「山のホテル」って行かれた方いらっしゃいますか?
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/09 20:12:29
ホテルグリーンプラザ上越ってすごい有名ですけど温泉とか
どうなんですか??
周辺にいい温泉とかあるんでしょうか?
ご教授お願いします!!
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 01:34:03
>380
ゲレンデくそつまらない。
ホテル広いがめちゃくちゃ込んでいる。
エレベーターなんて満員で全然乗れない。
温泉ももちろん込んでいてウンザリ。
お金払って泊まるのは絶対嫌
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/20 02:13:44
ゲレンデサイドの(自称)リゾートホテルってのは大抵ハズレでしょ。
ゲストとして支払った金額に見合ったサービスを提供できている(できていた)ホテルは
苦境に立たされている訳だし。
赤倉とか箕輪とかね。
自分の経験からすれば、規模が大きくなるにつれてダメホテルになるような気がする。
苗場なんか酷いよ。スウィートに泊まる客以外は難民みたいな扱いだし。

>>381
>>382
そうなんですか〜!
ありがとうございます!とても参考になりました。
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 14:51:09
以前、他の宿関連のスレで聞いた話だと、
どうも人の数が足らないらしく、客が多いと捌ききれずに悪循環を起こすらしい。
平日に行ったら結構よかったという話を聞いた。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/21 21:36:28
サービスの低下はともかく平日リフト間引くのはやめちくれ
サンパティック斑尾ってやっぱしょぼいですか?
387ごんすけ:04/10/22 14:09:58
横手山のラフォーレ志賀と蓮池の志賀レークホテルに行かれた方いらっしゃいますか?
正月に行くのにどちらにしようか迷っております。
388江ノ電:04/10/22 23:27:49
そうそう。消えてるね。
これから計画立てようと久しぶりに栗突くしてみたら・・・。
http://y944.hp.infoseek.co.jp/
ニセコに一人旅行く予定だが
いい評判の民宿・旅館はないでしょうかね?
>>388
ニセコスレに行って過去ログ漁るなり、そっちで聞いたほうが早いぞ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/23 16:12:56
>>386
まあね。
でも値が値なんであんなもんじゃないでしょうか?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 07:34:33
>>388
ニセコで一人泊させてくれるところみつかったら
おしえてください
昨年、さがしたのですがみつからずに断念いたしましたので・・・
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 10:59:27
>391
ニセコには一人で泊まれるところ
たくさんありますよ。

ニセコスレで聞いてみたら?
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1095551372/l50
>>391
ニセコに限らずどうしても見つからないなら、ユースに泊まればいいだろう
>>387
どちらも激安ツアーのボロ宿
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/28 18:10:58
>>387
レークホテルには行ったけど
飯を除けば結構我慢できた。大浴場も広いし。
飯は予約時に追加金で焼肉にすべし。
個人経営ならこんなもん。
白樺湖周辺でおすすめの宿教えてください。
景陽か高原ホテルが候補なんだけど、しょぼそうで心配。
>>394、395さま
>>394、395様
アドバイスありがとうございます。
正月に安い料金で泊まるには何かしら無理があるのですね。
もう一度考え直してみます。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/02 18:54:43
白馬乗鞍で部屋の暖房がファンヒーターじゃない
ゲレンデ近くのおすすめ宿ってないでしょうか?

ゲレンデは空いてて好きなんですが、今まで泊まった所は
ファンヒーターで朝起きると喉がヒリヒリ
それ抜けば結構おすすめは○ッド・ペッカーでした
食事も合格点、適当に素っ気なくて融通もきかせてくれます
400:04/11/02 18:56:21
400
白○温泉の旅館「○山」
朝御飯残そうとすると食堂係のおばちゃんたちに叱られて
ゲレンデに逝かせてくれません。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/06 01:15:31
↑白骨?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/08 21:01:26
新井の トラベルロッジ3000円って、とまったことあるシトいますか?
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/10 07:24:14
>>388
>>391
昨シーズンここで1人泊したぞ
旅窓とかISIZEでも見つかる位だが
http://www.lerch.co.jp/blog/
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 00:58:04
そろそろage
去年あった最悪宿一覧みたいな奴はなくなっちゃったのかな?
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/20 12:10:15
>406 新スレたってるyo
>>407
ここがその後継スレかとおもったよ。
レスサンクス。そっちも見たけどみんな漏れとおんなじこと思ってるみたい_| ̄|○
野沢の○一屋は糞宿
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 22:44:49
野沢のペン〇ョン佐藤が最高かな
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/24 22:58:43
白馬栂池の白いテラスってどんな感じですか?格安ツアー客を入れてるみたいで
期待できないのですが・・・

一泊二食3900円の宿を語るなよ、、、、
屋根があるだけありがたいだろ。

山谷のドヤ宿だってそのくらいするぞ。
>>105

あまり教えたくないけど、ここ良かったよ。
チェックアウト後も風呂は入れるし。

飯もまあまあ、対応もまあまあ。


ttp://www.shigakogen.jp/mutsumi/
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 20:34:22
白馬岩岳ステイフルハウス仲町ってどうですか?
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/27 21:04:53
野沢の松本屋旅館はどうです?
おい、おまいら大変ですよ。
他スレにあったんだが、あの 九鳥 日寺 言十 があぼーんの模様…。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/01 08:38:05
白馬五竜に行くのですが、値段で雷鳥を取るか、温泉のあるシャレーにするか
それとも小規模で落ち着けそうなダブハウス?と決めかねています。
ご存知の方いますか?他にオススメありますかね。

クレクレだけでは何なので。
2年程前に行ったカー○ビアンカ五竜はハズレだった。
食事は割りと良かったけど、部屋が…。4人だったんだけど
ツインの部屋のベッドの上に無理矢理ロフト(のようなもの)を作りつけてあり
下の段で寝るとむき出しの木材が。日曜大工?ってカンジ。鬱だった。
普段は上の段を撤去して、普通にツインの部屋になるのかな。
風呂も劇狭で、次の日は十郎の湯に行った。
>>416
もれもそのスレで続報を心待ちにしております。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/04 18:15:42
白馬八方の、ふもとやっていう宿どう?
>>419
ゲレまでは、ちと歩く分ご飯たっぷりだったよ
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/06 17:47:18
>>420
情報ありがとう。最悪版で挙げられてるような醜い施設ではないですか?
風呂とか暖房とか部屋汚い過ぎとか従業員とか。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 00:52:46
奥美濃(高鷲IC)周辺でよいホテルないでしょうか?
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 01:11:43
牧歌の里は?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 01:55:54
>>423
牧歌の里って宿泊できたっけ?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/07 15:42:41
できないみたいだね。しかも11月23日で
営業終わってるし。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 00:14:45
うーん。奥美濃なかなかいい宿ないなぁ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 00:22:08
>>419
八方では昔に何回か細野館ってとこに泊まったけどそれなりに良かったよ。
ちょっと高かったけど。 八方の町の真ん中にあるんで便利だった、
ゲレンデまでは歩いて5分くらいだったかな?
428427:04/12/08 00:24:12
ところで、志賀高原に行く時に、ふもとの渋温泉に泊まったりするひとはいませんか?
ノシ 春スキーの頃は新湯田中の端っこの旅館に泊まります。
風呂は大した事ないけど食事が美味しいのでお気に入り。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 02:37:27
岩原の近場で一人でも安く泊まれるとこないですか?
とりあえず暖かく眠れればいいんで飯とか風呂は文句言いません。
ただ、隙間風やボロボロのベッドだけは・・・ぐっすり眠って疲れ取りたいので
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/08 03:04:04
奥美濃の民宿ってどうよ?

貧乏でつが何か?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 16:13:35
ベルコート白馬ってどうですか?

聞くだけってのはよくないので、自分が前に泊まった宿の感想を一つ。
和田野の森in白馬。旧館?に泊まったけど部屋が狭かったなー。
でもわりときれいで対応よい。
新館?ならもっとよかったかも。
ゲレンデは近かった。
433a:04/12/17 22:41:15
age
誰かダレモ池の平らクーポン使った人いない?1泊2食リフト券付きで¥5250ってやつ。
宿が指定できないから怖いけど、よほどひどい宿じゃなければ我慢しようと思うんだが
だれか経験談あったらレポよろしく。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/20 21:03:52
今度、野沢温泉のてらゆに泊まろうと思っているんだけど。
泊まった事がある人感想を聞かせて!
>>435
何泊?車?一日?

車一泊ならよそ泊まったほうがいい。
437435:04/12/20 22:44:31
車で2泊にしようと思っているんだけど・・・
ついでに言うとツアーで行くんだ・・・
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/21 21:53:42
野沢の宮の脇に泊まるんだけど泊まった事がある香具師感想を聞かせてくれ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 01:39:04
白馬五竜のランタンリルンは知ってる人いる?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/23 01:43:10
>>439
ん?死期倶楽部のツアーで行くんですか?
>>430
ほんとにその条件「だけ」でいいならゲレ内ではソイジあたりが
いいんじゃね?
ただ休日駐車場使わないならゲレ外のが安いかも。
というか野沢でお勧めってあるの?
そっちを聞いた方が良いような気がするよ…。
誰か知ってれば教えてホスィ(*´д`*)'`ァ'`ァ
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/24 06:47:47
急遽31-1日とボードに行くことになりました。
今からでもまだ宿予約できるとこありますかね?
仕事が忙しくてネットとかで調べるヒマないんで…
場所は長野県あたりならどこでも。
>>443
やまほどあるかと。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/24 22:06:55
>>438

馬刺しが美味しかった
風呂場の照明が暗らかった
テレビが有料
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/24 22:09:21
>>387
布団が臭かったぞ!!レイク!
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/29 00:25:22
白馬アルプスホテル泊まった方、どうですか?
パンフ見てここ!って決めてしまったけど
乗鞍スキー場はあんまり良くないと聞き迷っています。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 18:10:39
志賀高原のホテルアストリアってどんな感じですか?
歩絵夢の森ってどうよ?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/04 19:40:54
シェラリゾート奥志賀はどうですか??
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 17:12:43
最近とまったんだが野沢の○◎・イン・ポケットは最悪だった。
・・・今まで生きてきてあんなところは初めてだったよ・・・
年始早々心臓に悪い。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 21:04:43
>>451
詳しく!
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/11 23:07:37
連休に白馬の メルヘンホテル に泊まってきたので報告
とりあえず白馬のスキー宿としては文句ないレベル
部屋はちょいせまく感じるけど
風呂は24時間入れるしチェックイン前、後でも入れる
ご飯は普通かな  スタッフもバイトにおかしなのはいませんでした
リフトまで宿から1分くらいなのは便利でした
ただ今回FFスタッドでしたが坂のほぼてっぺんにあるので凍結して登れませんでした
送迎してくれた宿の方ありがとう
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/12 00:16:30
>>450に便乗して岩原の方のシェラリゾートはどうですか?

というか、奥志賀とかみんな系列なのかなぁ。
岩原と白馬はサイトが共通だけど。
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 12:28:47
牧の入りのロッジモンブランってどうすか?
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 16:31:44
47のゲレンデサイドあたりでオススメの宿はありませんか?。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/13 23:37:41
どなたか○西屋って宿の情報知ってる方いませんか?
ググッたら少し情報出てきたんですが、ご飯に問題有りのような写真が・・・
夕飯は温泉街で探して食べた方がいいような汚寒。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 00:20:34
丸西屋?
459457:05/01/14 00:24:04
>>458
情報不足でスマソ。野○の○西屋です。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 00:26:07
ニセコひらふ亭の部屋・夕食・サービスについての情報をお願いします
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 00:30:32
野沢の丸西屋?
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 01:04:29
458はマルチ野郎
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/14 05:35:07
>>460
マルチ氏ね
八方尾根の「シャルムいなば」はどうですか?

行く奴いないかも知れんが福島の「裏磐梯高原ホテル」の感想、
ここは天皇陛下も泊まったことがあり裏庭には湖みたいなところ
がありきれいだった、部屋もきれいで飯もうまかった、従業員の
対応は良いと思う、
最寄りもスキー場はちょっと遠いがシャトルバスがある、
のんびり派には良いかも。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 12:54:47
苗場だったらどこがいいかな?
色々見たけどわからん
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 20:25:20
>>457
天然温泉もあるし、食事?
心配ない、印象がよかったぞ
特に、旅館のおじさんがひょうきんなひとで印象的だった。
>450
奥志賀のシェラは2食付8k弱で止まったけど、部屋は特に問題なし。
メシのボリュームは、期待しない方が良い。(ちょっと上品)
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 23:02:34
野沢のまつもとや旅館ってどうですか?
あと、竜王のすきーじょうでおすすめのホテル教えてください。
>>465
漏れは苗プリで特に不満はなかったYO。
>435
池の平連休に行ってきたよ。
宿はボロだったけど、対応とかは良かった。
部屋が寒いとかも無かったし。

何か、その宿の娘だか息子だかが、食堂にLAN配線してて
言ったら使わせてくれたぽい。

カプールにはお勧め出来ないが、野郎同士ならいいかも。
>>470
宿よりも宿の娘の方が気になる
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/19 19:56:06
>467
有難うございます。
2月に行って来ます
473465:05/01/19 22:52:33
>>469
できれば和室がいいんです。
飯もうまくて、安め・・・
ここのまとめサイト見たけど、決まらない・・・
>>473
そっか苗プリで結構満足してたから苗場んときは
他泊まったことないや、ご飯だけはかなりいいんだけど和室キボンヌじゃなぁ…
誰か他の人答えてあげてください。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 10:32:44
>>473
俺も部屋は和室がいい。スキーで疲れて戻った時に
畳の上で体を延ばしてゴロゴロ〜っと転がるの最高でつ
>>475
そして「め〜し〜マ〜ダァ〜?」
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/20 12:06:54
ゴザ持ってプリンス泊まれ
リフト小屋に寝袋持って泊まれ
 
苗場プリンスって部屋に浴衣置いてありますか?
戸狩のロッジ本屋敷ってどお?
>>479
確かなかったような気がするなぁ。漏れパジャマ持参派だからなんとも言えん、
記憶的には絶対ではないので断定は出来んね…。
>>479
2〜6号館ならあるよ。
ワールドカップロッジはシラネ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 00:49:07
>>481,482
サンクス。つか使ってきました(4号館)
志賀蓮池営業所バス停の隣の白樺荘に行ってきました。
男3、女1という面子構成だったので、色々探したところ、
2間(和室8畳+洋間)の部屋があったここにしました。
洋間のベッドは2つあり、和室は4〜5人は寝られます。スキー宿で
はこんなのはじめででした。その分、料金はちょっと高かったですが。

部屋は決して豪華ではありませんが綺麗でしたし、TVも無料で映像も悪くなく、
風呂は温泉で、露天(雪の壁で景色は見えませんでしたが)はぬるくなく、
俺らは使わなかったが無料の家族風呂もあった。
食事も、派手さはぜんぜんありませんが、堅実な感じでした。手作り。
規模も一之瀬あたりの宿と比べると小さいので、修学旅行客などなく静かでした。
布団敷きサービスもあり。
車も何故か屋根つきガレージに止めてくれたので雪を払う必要もなかった。
スキーロッカー、ブーツ乾燥室も広く、メンテ台もあり、板拭き用の雑巾も
用意してありました。
従業員さんは、適度な距離感を持った親密さとでもいいますか、
東京の人間にはちょうどいい感じでした。バイトの若い子は
配膳する食器をドンドン音たてて置いてましたが、まあしょうがないでしょう。

ずいぶん長くなってしまったな。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 11:38:31
八方のアル○ス荘に泊まろうかと思っているのだが
料理や、部屋の様子などが解る方いませんか?


妙高杉野原近くにあるエ○ービレッジってとこはどうですか?
かなり激安なんだが
行った事ある方教えてください。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 16:13:26
今週2泊の予定で野沢温泉ホテルっていうとこ泊まるんだが・・・
だれか泊まったひといる?

情報ください!

488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 01:18:24
八海山に行くのですが、どこかお勧めのいい宿をご存知の方、教えて下さい
今日の教育テレビでやっていた野沢温泉の民宿について知ってる人いる?

 日本は土地の4分の3が山。冬の山といえばスキーです。今回はスキー場を支えている人の仕事を紹介します。
 長野県の野沢温泉。毎年たくさんのスキーヤーが訪れます。ここ野沢温泉で民宿を営む河野博明さんは朝早く
 到着したお客さんを出迎えます。民宿で出す料理は地元で取れたものばかり。さらに河野さんは地元のスキー
 クラブの会長も勤めていて、競技会の準備やスキー選手の育成も行っています。スキーで栄えてきた野沢温泉
 を、これからも守って行きたいと考えているのです。


490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 23:04:10
どなたかご存知の方はいませんか?

白馬のペンション「○ン○○ン」。ここは週末や連休でも客室らしき所に灯りが灯っているのを
あまり見かけません。そんなに空いているのなら、2月の連休にでも泊まれるのかな?と思って
います。泊まった経験のある方がいらっしゃれば教えてください。
>>490
ペンション「(ア)ン(ジョン)(ファ)ン」??
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 00:42:26
>>491
おや!?こんなところにしお韓住民ニカ?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 21:53:25
志賀高原のアルペングローってところはどうでしょうか?
部屋や風呂などの感じを教えてください
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 22:17:04
アルペングローなんて宿ねえよ。
も一回確認しろ。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 22:19:48
北志賀竜王に初めて行くのですが、ホテルアルパインに泊まった事のある方
はいませんか??
いたらどんな感じか教えて下さい!
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 23:29:51
http://www.shigakogen.jp/alpenglow/
ありますけど・・・?
>>489
つーか、そこまで分かれば
宿くらい見つかるぞ

聞くほうがアフォってもんだ・・・
野沢って宿名に「河」のつくとこ多いけど「河野さん」集落ですか?
>>492
、サ、サ、サ
500:05/01/30 06:35:25
500
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 08:56:44
野沢の丸富に予約入れました
リフト乗り場から近いと言う事なので予約したのですけど
どんな宿か料理や部屋等御存知の方いますか?
蔵王四季のホテル情報希望。
クレクレだけでは微妙かもなので一応去年行ったトコを紹介しとくよ。

赤倉の香雲閣。
部屋、食事、風呂など基本的なトコはとりあえず問題は無い。
乾燥室というか、板・ブーツの置き場所も広くて使いやすかった。
騒いでいたグループを丁寧に注意していたおじさんがいて印象良かった。
地味だけど嫌な気をせずに滞在できるトコでした。
ちなみに格安ツアーね。

ツアーではこういう標準的なトコを探すのが大変なんだよねぇ。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 20:10:01
>>502
値段相応。
個人的には「四季」の前身の、蔵王パストラルの方が良かった。
なぜなら設備サービスは「四季」と同じで安かったから。
従業員も昔の方が一所懸命なのがわかって好感持てた。
最近は岡崎屋オンリー。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/30 20:12:35
>>503
蔵王パストラルの時にいた,
フロントのかわいいお姉さんまだいるのかな?
名前は忘れていまったが。。。
>>503
その岡崎屋と迷ってたんだよね。
自分の都合で、今年から数年は蔵王は良く行くと思われるので、行き着けにできるくらいの宿を見つけときたい。
とりあえず両方行ってみるか。
ありがとう。

>>504
先に四季に行って、フロントが可愛いか見てみるよ。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 00:34:08
白馬パイプのけむりって24時間風呂はいれますか?
なければ朝風呂だけでも良いのだが・・・
あと、日曜は平日料金ですか?
栂池のベルハートとハートランドではどっちが良い?
特にご飯関係。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/01 03:09:12
かぐら みつまた 田代に行くんですが
どこかいい宿知りませんか?
ゴンドラ近くの宿が数軒あるみたいですが
WEBの空室状況の欄が
来週の土曜日も満室になってないのを見ると
ちょっと萎えてます
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 04:17:39
いまどき、土曜日だって満室は難しい。(三連休以外)
>>464
裏磐梯高原ホテルの最寄りのスキー場は裏磐梯スキー場だよね。
毎年テレマークの大会があるので使用しています。
ホテルの従業員の対応がすごくいい。気持ちの良いホテルですよね。
私は、お勧めですね。
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 08:00:10
>>508
最近行ってないんですが、
みつまたゴンドラそばのロッジさんせい
宿は普通の民宿みたいで特に綺麗とかは無いですが、
ともかく食事が良い。
種類、量とも多く。しばらく通った事がありましたが、
同じ料理が出たことが無い。
はっきり言って24H入れる大浴場は好ましくないだろう。
いつ掃除するんだ?
>>508
かぐらなんてのは、東京からだったら絶好の日帰りスキー場なんだから
満室にならなくても不思議はない。電車+バスでも2時間ちょっとで行けるし。
>>51普通は清掃時間を設けているだろう。
10時から昼まで、とか。
栂池のハートランドってどうでしょう?
今から土曜を含めた予定だと絶賛宿はどこも満室だったので
ここを考えているのですが。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 15:26:33
今度高井富士に行くんですが、良い宿・悪い宿の情報
知りたいんですが。。
最悪宿スレに何件か出てたけど、賞賛スレには1軒も無し。
公式見るとリフト券付きでやたら値段安い所ばかりで
ちょっと怪しく感じでしまう。
検索にも全然引っ掛からないし困ってます
教えてエロい人!
>>516
泊まるほど広いスキー場ではない
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/02 17:13:45
>>511

ありがとうございます。
1〜2日栂池マリオンシナノいってきました
まず着いていきなり駐車場が除雪してなくて苦労しました
(しかし屋根つき駐車場だったので帰りは楽だった)
フロントは噂通り無愛想な対応でした。
(呼んでもなかなか来ないことあり)
ご飯はファミレスより少し落ちる程度だが食える方
ヘタなバイキングに当たるよりはマシかと
1階の土産屋とコンビニは遅くまであいてるし品揃え豊富なのでよし。
展望大浴場はメチャクチャせまいし見晴らしも悪いけど無いよりは良い。
チェックアウト後は荷物駐車場等まとめて一人あたり千円
(車一台でも一人千円)
総評としては自分は激安ツアーで言ったので文句はない
まぁまぁ満足できるレベル。
文句が出るような悪いことはないが特別良いところも見当たらない
男同士や既婚者ならかなり満足できると思います
カップルにはお勧めできない
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 01:32:09
白馬五竜のマウント○イドヨーデルに泊まるんだけど、
本館と新館の違いって何がある?
風呂が遠いって書いてあったけど、宿の風呂が遠いってこと?
あと夕食ってどんな感じなの?
知ってるヒト教えてくらはい!
521516:05/02/03 11:16:53
>>517
ありがとうございます
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 15:49:38
虎産のパンフに乗ってる北志賀高井冨士のユーリぞートって
行った事のある方、宿の
評判料理のことなど情報おしえてください!
バスも何時間ぐらいかかりましたか?
此処の所雪ひどいですですよね。
教えて君ばかりではいけないので、
去年三月に安達太良高原の橡平ホテルと碧山亭にとまりました、
二回いきました、橡は高校生だらけ、碧山じじばばだらけ
橡はベランダが怖い、碧山じじばば多い分ゆっくりお風呂に入れた。
両方とも毎日コンビニに通った、が碧算居酒屋とラーメン屋があった
バスの中は我々がトラブルメーカーだったかも(反省)
ホテルの人は両方とも良かったよ以上。
北志賀高井冨士の情報もよろしく!
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 15:56:57
野沢の丸○○荘!ひどい食事!割引券使ったからかもしれないけど、でも、なら
出さなければいいのに、あんな所は初めてでした、





524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 16:18:32
志賀高原の蓮池ホテルって食事はどうですか?
値段でやはり差が(味とか冷凍物とか)出ますでしょうか?
どなたか泊まられた方お願いします。
志賀ではオードビーにとまったことがあります、
つかず離れずの距離感が良いと感じました、
温泉では有りませんが水が良いのでしょうね、とてもよかったです、
食事も美味しく頂きました。
丸池観光ホテルは部屋が暗くカバーに年季を感じました(笑)
食事は和食で失敗しました、なんでも中華料理で有名なのだそうです。
蓮池にある白樺荘はちょっぴりすたれていましたが、
とてもいい宿です、おばあちゃまでしょうか、早く着いてしまった私たちに
すぐに部屋を手配していただき、とても助かりました、
従業員の方たち教育も行き届いていて挨拶も気持ちのいいものでした、
ぜひもっと評判の宿になってくれればと思ってしまう暖かい宿です。
でも評判が良くなると殿様商売になっちゃうかな?
このままお掃除の行き届いたいい宿でいてくださいね、
あっでも食事はちょっと工夫が必要かも!
熊の湯ホテルはホテルっぽくなくほんと値段にみあった旅館ですね、
温泉が最高です。
志賀蓮池ホテルの情報よろしくおねがいします。
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 16:45:16
両方泊まったわけではわからんが、見た目から言えることは新館の方がきれい。
ホームページにのってるトップの写真は新館の方ね。
風呂が遠いっていうのは新館に泊まった場合のことだと思うけど、確かに遠かった気がする。
というのも新館ができる前から使っている風呂のようなので本館に近い場所にある。
ホームページにある風呂の写真は女風呂で、男風呂は昔の女風呂と昔からの男風呂があり
どっち使ってもよかった。すごく古い感じだったけど。
ちなみに女風呂は新館の方にあるので本館からだと若干遠くなると思う。
食事は着いたその日の夕食がしゃぶしゃぶかすき焼きの食べ放題だと思うが、
ツアーで行ったのでそのツアーの特典だったのかもしれない。
食事自体はまぁ普通(不味かったという印象は無いので)。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/03 17:44:05
>>525 ありがとうございます。
ひきつずき情報お持ちの方よろしくお願いします。
>>526
もしかして、「なぜか変(ry
野沢でいい宿おしえて^^
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 13:20:40
いい基準が分からん。それぞれ良いところがあるだろうからどこでも行け。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい:05/02/05 22:08:49
528 野沢カントリーホテルはゲレンデサイドと言えるかも名。
なんせノザカンは四天王の一角だからな。
>>528
予算は?
妙高杉の原でいつも行ってた宿に2年ぶりに泊まったんだが、やはり良かった。
床がたわんでいようが、テレビの選局がダイヤル式で風呂が狭くてトイレが
寒くて布団が恐ろしく重くても、暖かい宿のもてなしが心地よかった。
#無論美味しい食事も良かった

結局、宿の印象って、設備じゃなくて従業員の心構えで決まるような気がする。
そういえば東京へ出張に行ったときに泊まっているホテルも、港区にある築30
年以上の古ホテルが一番居心地がいい。
#逆に王子様ホテルとかが一番落ち着かない
>>533
それわかる。
昔、野沢行ったときの宿が
ツアーだったんだけど宿の人が気さくで、
決まりきった食事を出すんじゃなくて
その日採れた物とか出してくれて凄い嬉しかった。
畳も新しかったし。

それと、レンタル利用だったのだが
板がきちんと整備されていたのがよかった。

この間行った宿はレンタル用品、特に板が
かなり酷かったからなぁ・・・
パノラマランド木島平ってどうでしょうか?
若い人多いといいなぁと思っていたのですがそうでもなさそうで・・。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/08 16:11:44
アルプスホテルに泊まりました。
他スレでシティホテルみたいで高級感があると聞いていたので
ちょっぴりがっかりです。
でも客は確かに大人のカップルや家族連れが多く、落ち着いた感じでした。
従業員がみんなイライラしているように思えました。
接客はあまりよくないですね。
外観の部屋もクアハウスもパンフの写真と違いました。
お風呂は良かったですよ。

夕飯はバイキングにしたのですが
なかなかおいしかったです。
朝は品数が少なく、お勧めできません。
全体的に構造がわかりにくいホテルでした。

でもホテルがゲレ前というのはやっぱりいいですね。
八方のベルクトール○北ってどうですか?素泊まりなんで飯は関係なしで。
ちなみに白樺のロシュフォール何とかって所は場所が分かりにくくて苦労しましたが、部屋は綺麗とは言えないけど問題はなし。飯は腹が満たされた程度です。露天風呂はすごく小さいけど、情緒があって贅沢な気分になれました。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/10 22:09:04
明日、名木山徒歩0分の宿に泊まります。
レポするよん。
とりあえず電話応対はかなり好感触。
>>○い小屋?
540539:05/02/12 16:57:12
数字抜けてた・・orz
>>538です。
石打丸山の「メル○ン」ってどう?
ゲレンデ側(内)にあるようなんだが、
空室カレンダーが、いつも空室ありになってる。
この三連休も空き。サイトの更新してないだけかも
しれないが、行った事ある人どう?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/14 20:14:06
>>537
部屋がきれいで清潔なお宿です。
温泉が2種類あります。内風呂はいいのですが露天風呂はちょっと狭いですね。
あと、スキー場までちょっと遠いですよ。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 01:21:57
栂池の白馬ベルグハウスに泊まった事のある方いませんか?
天然温泉の露天風呂があるということで、第一候補なんですが。

栂池って温泉のある宿ほとんどありませんよね?
近くに温泉施設はあるけど、週末なんかはごった返してそう・・・

料理や清潔さ、従業員の対応、温泉などなど情報お待ちしてます。

あと第二候補としてグレイスイン栂池も考えてます。
こちらも泊まった方がいれば是非お願いします。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 02:29:30
俺は白馬に行く時はシェ○リゾートか白馬○急に泊まってます
白馬○急はご飯もおいしくオススメですよ
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:31:29
苗場の本陣に行きます。
過去ログ読むと露天は広いけど
サービスはまぁまぁみたいですね。
最近泊まった方いらっしゃいますか?

うちも泊まったら書き込みマツ。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/15 22:39:58
志賀のアルペングローってどうよ?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 16:41:35
白馬・八方で1人客歓迎の宿を紹介してください。
休暇が取れそうなので技術選、木金と行こうかと思っています。
ゲレ近じゃなくてもいいです。
>>547
モ(ry
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 18:27:36
>>543
グレイ●は下から2番目
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 19:53:55
信州中野IC降りてすぐのトラベル●ンが安く便利。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/16 22:24:59
ふも
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 09:51:06
>>549
え!?マジですか?
どういう所が?
詳しく教えてもらえると助かります。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 10:56:28
>547
ユースホステルとかとほ宿ならあるよ
>>547
モン(ry
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 11:14:16
うんこっこ?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 12:04:30
ツアーのパンフによく載ってる白馬のモンシャトル北城ってどうなんでしょうか?
↑賞賛。混むと嫌だからみんな適当なこと書いてるけどねw
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 12:09:15
>>556
コヒ土成…((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
>>557
あんた残酷な人だ
560547:05/02/17 16:44:47
モン(ry
とか
平壌とかは   イヤです
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/17 17:11:26
平壌って消えたんじゃないのか?
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 00:29:57
>535
パノラマランド木島平いってきました。
高級な感じで、でかいです。風呂もでかいし種類いろいろあります。
飯もうまかったし、従業員の対応もすごくいいです。
これでゲレンデサイドなんでかなりお勧めですね。ワンランク上の宿って感じですかね。
若者はそんなには多くありませんでしたね。親子連れ、年配の方もいますね。
若者とかはワンランク落ちる近くのペンションやホテルレイジェント等に多いみたいです。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/18 02:24:00
まだ出てないようなんで一応。

12月27日に苗場高原ホテルに1泊してきました。
行ったのはフジメイトのツアー。
バストイレ付き、リフト2日間ナイター付き、レンタルボード付き
で20400円です。

とりあえず、着いてすぐの待合室のようなところは、机がいくつかあるだけで雑魚寝な感じ。
喫煙でした。その後7時から受付開始。
アーリーチェックインは800円、到着日の朝食は700円でしたが、
これはツアー会社により値段が違うようです。
ロッカーは300円だったと思います。チェックイン前・アウト後は荷物はロッカー。
連れがウェアをレンタルしましたが、まぁ、良くも悪くも無い感じ(古かった)のが出てきました。

腹減ってたんで朝飯食ったんですが、サラダとスクランブルエッグとソーセージ
がそれぞれちょっとずつ、パン2個とコーヒーだったかな・・・。
量的にはまぁ普通かなと。値段はともかくw
コーヒーとパン(もだったかな・・・)はおかわり自由。
ちなみに2日目の朝も似たようなもん。おばちゃんの対応は凄く良かった。
564563:05/02/18 02:26:18
晩飯はしゃぶしゃぶっぽいやつだったと思う。ご飯と味噌汁はおかわり自由。
ボリュームはまぁまぁ。味もまぁまぁ。それなりにおいしかったかな。

部屋(洋室)は綺麗。テレビ無料。ふつーのユニットバスがついてました。
広くも無く狭くも無く。

大浴場はいったんですがあんまり覚えてません。たぶん普通だったと思います。
ひどかったら記憶に残ってると思うんで。

ちなみに乾燥室がありません。靴とか板置くとこはありますが。
一応、部屋でも十分渇きはしましたが。

おっちゃんの愛想がちと悪かったかな・・・。 あと送迎バスはちっこい。

でもまぁ、近くにコンビニもあるし、それなりにいいと思います。
565537:05/02/18 15:13:08
行ってきました、ベルクトール○北。部屋も綺麗だしお風呂も思いがけずサウナ付きでなかなか素敵でした。
露天が狭いとの事でしたが平日で空いてた為、気になりませんでした。
素泊まりにも関わらず、従業員の方がとても親切で帰りにはバレンタインのプチチョコケーキまで貰いました。
566速報:05/02/18 23:33:34
最悪宿スレにも書いたけど、白馬の北朝鮮が夜逃げしたそうですw
>>566
詳細!続報!
568566:05/02/19 21:25:44
>>567
詳しい事は自分もよくわかんないんだけど、
どうやら借金がらみで逃げた模様。最近の事らしい。
ってか鳩の夜逃げなら昨年末にもうわかってたぞ?
宿関係のどっかのスレででてた。
探すのめんどいから自分で探してくれ。
「夜逃げ」で検索すればでてくるはずだから。
570566:05/02/20 01:35:28
>>569
ほんとだ 激しく既出ですたね・・_| ̄|○ スマソ
571栂池はじめて女:05/02/20 18:36:54
今度、サンシャインツアーで3月に栂池に行きます。
ホテル セルリアンアルペンに泊まる予定です。
情報下さい
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/20 23:15:52
>>571
無難な選択。可も非もなし。
>>572

まぁでも可もなく不可もないような事をいわれるだけで
スキー宿なら当たりの気分になれるな。
可もなく不可もない、、、、、、優と良だけなんですね♪
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/21 23:29:52
>>574
つまり「優良」と・・・
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 17:21:29
今度なえばのガルニノアってとことまることになったんですがどうですか?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 21:51:13
乗鞍のグリンデルワルトっていう宿はどうですか?
>>576
駐車場のじいさんが偉そう。
人によってはフレンドリーと映るのかも。
入り口でちょっと引く。
館内古め。でも意外と快適に過ごせたかな。
宿の主人が親切だった。
579578:05/02/23 00:20:01
>>576
ゲレンデは結構近いよ。
プリの駐車場横切らなきゃだけど。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 01:31:15
>>578,579
どうもです。ゲレンデかなり近いですよね?60秒って書いてありました。館内古めなんですか…ちょっと残念…
お風呂はどうですか?
>>580
あんまり覚えてない。
狭くはなかったんじゃないかな?
入り口の衝撃以外、不快な点はなかったと思う。
苗プリ空いてなくてまたそこでも俺はいい。

注意点として、飯は夕食の時間始まったら
早めに行った方がいい。
すでに並べられてるから。
早めの夕食→ナイターがおすすめだ。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/23 23:27:00
>>581
入り口でそんなに衝撃受けるんですか…じゃ、覚悟しとかないとなぁ…
タンネ!タンネ!

栂池の宿ですがどうですか?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/24 17:25:32
>>583
ゲレンデ近くて、2軒隣にレンタルあった。それ以外は特に印象に残ってないけど・・・思い出せない。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/26 20:38:11
志賀だったら奥志賀のグランフェニックス最高でした。
ご飯のレベルはスキー場の常識を遥かに超えてます。
雪のつもった車は帰りの日にきれいに除雪してありました。
ま、貧乏スノーボーダーには無縁の奥志賀ですが、、、。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 19:23:33
志賀高原の一ノ瀬エリアにある「ホテル山楽」ってどうですか?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/27 19:47:51
斑尾の某ペンションに先日泊まった時の話
ここのオーナーは脱サラらしいのだが、夜10時ぐらいに漫画を取りに行こうと
一階のプレイルームに入ったら誰もいなかった。と思ったら
片隅で奥さんらしき人が電卓たたきながらため息ついてた。
ペンション経営も楽じゃないのね〜
赤倉のア●モスポーツ●テルってどう?
なんか主人がDQ●って噂を聞いたんですが…
こんどこもろうかと思いまして
ペンションて脱サラがほとんどじゃないの?
いいな〜私も小さな宿で行き届いたサービスの出来る宿やって見たい
お金と体力があれば…だけど

夫婦二人で全部やってるとかってマジ大変そう
フルコース夕食造って夜カウンターバーで客と酒付き合って
朝早くおきて朝食準備・配膳 チェックアウト後全客室清掃 スゲー
>>577
温泉在ったし食事も悪くなかったよ
マンガがいっぱいあるから吹雪いても大丈夫
ゲレンデまでは徒歩5分かな(帰りは3分)
>>589
それよりシーズンオフに何やるかの方が問題そう…。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 16:07:29
福島県のホテルニュー磐梯どうよ・・これで外れたら5連敗・・
志賀一の瀬のダイヤモンド志賀は良かったわ
944◆944.CJW4w氏のまとめサイトに書かれてある通りだった
ありがとう

従業員の対応が丁寧で良くて、飯もボリュームたっぷり
部屋も和室できれいに管理してあって、乾燥室もいい感じ
風呂が温泉じゃないのがあれだけど、広さもきれいさも十分だったな
料金もなぜかホームページに書かれてあるものより安かった
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 21:41:10
↑シーズン最後の追い込みですか・・・乙!
595593:05/03/03 21:42:36
残念ですが、違います、乙
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 22:18:19
↑素早い反応、監視ですか・・・乙!
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/03 22:20:58
母さん、この宿どうかしら♪
>>591
シーズンオフはド・カ・タで過ごしまつ。漏れの友達の白馬の民宿経営者がそれだから。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/04 22:47:00
>>578
ガル行って来ました。
宿のオーナー全然親切じゃありませんでえした
600:05/03/04 23:20:43
600
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/05 00:24:14
志賀一の瀬はいくつか泊まったけど、ホゥルスが自分は気に入ってる。
山楽は可も無く不可も無く。
ジャパン、グランド、サンモリッツはもう泊まらないかな・・・
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 21:34:39
一の瀬のホルBス?????
僕は二度と泊まりません。
料金により食事の時間をずらして内容を変えるのは良いアイディアの様で最悪です。
次の人たちは外で少しだけいい物を食べている人たちを見ながら入れてもらえず、
入ると前の人とはランクが下がったものを出される、これってとても不愉快なものです。
こんなこと知っていたら泊まらなかったし、
高く払うのなら他にいくらでも良いホテルが有るかな、、、。

603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 21:47:59
ホテル睦はいいぞ(^O^) いちど、行ってみたまえ。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 21:48:03
少しだけいい物を食べられないということはその分高く払ってないだけだろが。
おまえなんぞ人様の食べてる物を指くわえて眺めてるのがお似合いだ。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 22:07:07
>>602
金払って無いんだから、仕方ないじゃん。
金は払いません。でも美味い物食ってる人が羨ましいです。そんなホテルの
対応は許せません。って・・・


貴方、スキーやスノボをする前に、精神科で診て貰って下さい。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 23:14:13
>602
高く払うって!?
たかが一の瀬にあるスキ−宿ですよ!!
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/06 23:49:07
料金によって食事の内容を変えるのはありだとは思うが、
時間をずらして提供する理由はどこに?
貧乏人が妬まないように配慮してくれてるんだろ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 00:11:08
白馬のラネージュ泊まったことある人いる?
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 00:26:40
妙高池の平のペンション、ヴァン・ヴェール泊まったことある人いる?この前
行ったけど、まじ最悪!!飯まずし、コーヒーゼリーの賞味期限切れてるし。
風呂も汚くて、ごみがたくさん浮いてたんだけど。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 01:59:18
一の瀬の?????
僕は二度と泊まりません。
料金により食事の内容を変えるのはあたりまえのようで最悪です。
隣の人たちがいい物を食べている横で隣の人とはランクが下がったものを
食べさせられる、これってとても不愉快なものです。
こんなこと知っていたら泊まらなかったし、
高く払うのなら他にいくらでも良いホテルが有るかな、、、。
釣りとは思いますが あえてマジレスすれば
いい物を食べている人が高く払ったのではなく
貴方が安く泊まったのです
いくらで泊まっても宿の設備は同じ
差をつけるとしたら 部屋のランクと食事内容しかありません
それを不愉快と感じるなら次回からは事前に充分確認しましょう
宿に非は無し
>>609 どっちのラネージュ?
>602はクラミジア
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/07 23:00:05
本当にいいところなんて、ここでは言わないのでないの。
よって、このスレは無意味だと思うのだが。
>>615
悪いところはでてくる…
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 18:59:21
>>615
俺は毎週通うわけでもなく、良いところはこの不景気でも残っていて欲しいので
バンバン書くけどね
>>617
胴衣。

同じゲレンデに通うのが好きな人は、良宿見つけても口が堅いかもね。
漏れはいろんなゲレンデに行くのが好きなので、良宿だったら人にも勧める。

儲かれば、もっと良宿になるかもしれないし。
良宿が金の都合で堕ちて行くのもいやだしなあ。
自分にとって良宿でも他人にとってはどうだか、、、

って思いもある。特に安いところ。
設備がボロい、とかメシがマズーとか自分は気にしないことでも
他の人にとってはどうなんだろ、って思ったらおいそれと
勧められないこともあろうね。後で何書かれるかわからんし。
>>619
どのみちここに書かれることなんか見ず知らずの他人の主観でしかないんだから
参考にする側もそれは了承の上だと思ってる。

ちなみに俺は逆に高い宿の方が人に勧めるのに不安を感じる。
比較できるほどたくさん泊まってないからw
>>619
お前の推薦してた宿に泊まってきた。最悪だね。
設備はボロいしメシはマズーだし。
ガラクタはいくら磨いてもゴミ。
無駄な手間かけてマズいもん作るくらいなら冷凍もんで済ませろ。
オヤジが愛想ふりまいてどうする。良宿でもオヤジはブスーってのがお約束だろ。
いくら風呂場がよくたって風呂なんてチンカス落とせりゃ十分なんだよ!
>>620
へぇ〜あんたの主観じゃあの宿って高いんだw
どうせ無職だろ。贅沢してないで車中泊でもしてろってーの(プゲラ

宿は安いなりに素晴らしかったよ、サンクス(藁
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 22:41:10
車中一泊で金をケチる、そんなスノボーには無縁の奥志賀、
グランフェニッ、、に泊まれば良かったのに、、、。
食事がうまい、まずい、量が多い、なんて言ってる人が心から哀れに思えるレベルの差。
同じ部屋で、高く払った人はさらに高級なもの食べてるよ、伊勢エビのパスタ特別に頼んでる人は
当然ワインはメニューに無い高級品だったが、
でもそんな事気まったく気にならないくらいスタンダードの食事、最高だったよ。
そんなレベルの食事も知らないで、安かったんだからまずくても我慢しろだとか書いてる人見ると、
その人のバカ舌さらしてるなーって思います。
国語力がいまひとつ
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/11 22:51:13

伊勢エビだかなんだか知らないが、おれは海老アレルギーだし、、、。
しかしこのスレはみんなビンボー人の集まりだなー。
金かせげよ、まったく情けない、、、。
>>624
言える。w
おまえらもちつけ
>>625
本物の金持ちは貧乏なんて口に出すことすらないのだろうけどな
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/12 19:03:13
このスレで、喧嘩?
あほじゃねーの
まー暇つぶしにはいいけどね
客が少ないからこそ店主もより親切になる。
営業努力もするし、お客さんの事を第一に考えたりする、分かりやすい話しだね。
だからとっておきの宿は絶対にここには書かない、と思っている人が多いのではないでしょうか?
たたかれ客が減れば良い宿に変わる所もあるかもね。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/13 01:19:11
>>592 福島県裏磐梯でしたらお勧め宿ありますよ。
もし今度また失敗だったら質問してください。
でも、ニュー磐梯がどんな所かも知りたいのでレポ、
よろしく!あっ、なにもなしはなしですね、
猪苗代の○りい荘、やろうどうしで行ったが全てが笑えた!
本当にあそこのおばちゃんは名物だと思うよ、
後は想像にまかせる。
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 19:21:48
ミリオネアに出てるロッジってどこ?
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/17 20:06:45
このスレでお勧めできるのは、客室数が多いホテルくらいかな。
安くて小さくて良い民宿・ペンションは、荒らされると嫌だから、いい宿
でも絶対煤板には書かないよ。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 23:17:43
野沢の「さかきや」最低!
料理は糞まずいは部屋はカビくさいような部屋だし
従業員の態度も最低!!!
コストパフォーマンスから行くと
俺の20年のスキー人生の中で行くと最低の宿だな!!!
まあ、風呂だけはまともだけど
ほんとうに糞宿だ。

一字違いのとこは良いようだけど・・・(値段も良いがw
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 01:26:48
>>634
具体的にどうぞ!
でもマルチは…。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 15:13:21
>>635
>>634がよほどくやしかったんだろ心中さっしてやれよ
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 01:19:29
越後湯沢のプチホテル アルミュール ってどうですか?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 14:17:43
白馬カルチャード

・部屋
部屋の4/5をベッドが占領し荷物を置いたら部屋の中を歩くのも困難になる
ハンガーが一人につき一つしかなくウエアやインナーなどをかけるところがない
ドライヤーは備え付けだが、使ってる最中に止まる

・サービス
歯ブラシ、バスタオル、タオル、剃刀、クシ全て有料

・バイキング
バイキングのくせにほとんど追加はない。バイキング開始から15分後から追加されるのはパンだけだった

・大浴場
シャワーが3つしかない。水圧、温度もムラあり

・ロッカー
ロッカーに荷物入れたまま施錠せず滑りに行くと勝手に鍵をかけられ100円多く金をとられる
勝手に施錠されるホテルなんか始めて行ったよ

・従業員が正しく敬語を話せない
笑えます。
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:24:32
 ↑
笑えねえよ ムカつくだけじゃん
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 11:22:23
都会の人が、当たり前だと思っていることは
田舎では通用せん
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 22:58:28
>>638
> ・ロッカー
> ロッカーに荷物入れたまま施錠せず滑りに行くと勝手に鍵をかけられ100円多く金をとられる

100円より、荷物取られた方が良かったのか?
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 08:36:13
>>641
金がないから、しょうがないんだよ。
わかってくれ
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 18:18:45
平日に、2〜3人で八方行くなら、俺はモンシャトルに泊まるよ。
まず、今まで散々叩かれてたので、部屋が確実に取れる。
飯は不味いけど、もともと宿の飯なんて当てにせず、その土地の美味い物を
求めて普通の飲食店を回るから気にならない。
2〜3人なら、バストイレ付きの部屋で綺麗な部屋を当てられる。
ただ、団体だと、駄目駄目みたいだね。
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 08:04:09
>>643
平日なら、どこでも宿は空室あります。
ツアー専門の宿ならわかりませんが。
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/08(日) 17:14:52
ほうほう
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/11(水) 04:20:01
ほほほ〜う
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/13(金) 01:56:45
ほほほーほ、ほーほほ
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/18(水) 01:07:13
お〜ほほほほほほほほほほほほーーーう
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/23(月) 06:37:44
安宿に泊まるから、、、
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/27(金) 21:17:12
安宿とは、一泊いくら?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/27(金) 23:40:01
オンシーズンで一人素泊まり5000円以下。
一泊2食付9000円以下。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/28(土) 21:12:58
>>651
その値段なら、野沢温泉ならいい宿あるぞ
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/28(土) 23:03:33
>>652
その情報を交換するスレじゃないのか?
野沢にも勧められない宿もあるわけで。。。

そう言えば、あまりに安くていい宿が、みんなが混むのを嫌って口コミ出さなかったら
客が少なくてそのまま経営が成り立たなくなって休業って話しがあったね。
なんで、いい宿あれば名前出しとくのがいいと思う。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/29(日) 01:51:16
>>653
いい宿を公表するとホテル・旅館のまわし者扱い。
だから、秘・密・・・な訳ですよ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/29(日) 09:06:34
>>654
当たってる。
でも、本当にいい宿がお客さん少なくなっていくのも寂しいです
景気の波が、一番影響する業界だから仕方ないのだが
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/29(日) 14:31:55
知ってるいい宿が、混んでるか空いてるかで考えるな。
もう混んでるようならなおさら混ませるようなことはしない。
すいているようなら、もう少し客が来て経営が大丈夫になるように、
名前を出すことも考える。

回し者扱いするやつはどうせ2ちゃんの上だけでの落書きだからどーでもいい。
自分にも宿にも、何の影響もない。放置。
ROMしてる人間で、少しでも行こうかと思って行動する人が出ればそれでいい。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/30(月) 00:31:10
八方のブルーベルってペンション、本当に食事が最高だった!
でも、いつの間にやら廃業してますた。
・・・と思ったら穂高で料理屋されてるそうで、ホッとするやら残念やら。
食事の美味しい宿は生き残って欲しいです。

けど、最近は食事から経費切り詰める宿増えたのか、安くて知人に勧められる宿が持ち札にない。
露天風呂もいいけど、日帰り温泉増えた今、やっぱり食事をウリにして欲しいですよね。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 16:43:41
野沢の河○屋ってどーですか?
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/25(月) 19:02:44
良いぞ
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/15(月) 19:08:43
代理店のパンフレットに載っている宿になにかを期待するのが間違っているわけだが
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/17(水) 16:46:26
>>658-659

・・・
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 21:00:16
志賀高原の志賀スカイランドホテルってどんな感じですか?
(食事など)
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:20
すすめない
664662:2005/09/12(月) 20:30:53
>>663

詳しくお願いします。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 17:46:07
>>662
けっこう強烈でし

666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/13(火) 19:46:29
うんこっこ?
667662:2005/09/13(火) 19:55:49
>>665
けっこう強烈でし ←詳しく!!
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 20:21:30
正月に赤倉行く予定なのですが・・・
予算は1万前後 大人6名で探してるのですが・・・
ホテルエスペロ
ホテル千家
なかたつ旅館

に行かれた方のご意見をお聞かせ頂けませんか?
669名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/10/06(木) 00:45:30
野沢のとうふ屋って民宿どうですか。ほんとにとうふ料理おいすいかな。
670野沢好き:2005/10/06(木) 07:40:54
>>669
自分は泊まったことないんですが、かなり評判いい宿ですな。
料金もやすいし。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 16:22:58
関温泉の登美屋旅館に行った事ある人、感想聞かせてください。
ボロクソに書いてる掲示板もあるし、褒めてる場合もあるし、
実際のところ、どうなんでしょう。
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 18:26:52
湯沢・石内丸山方面ではかなり安いのではないかと…
ttp://www.whitestar.jp/

メシは量が多いらしい。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/10(月) 18:36:32
>>668
赤倉ならセントラルじゃん。
ゲレンデ目の前だし。
赤倉でめしや部屋には期待しないで行くことをすすめるよん。
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 23:21:36
>>669
豆腐やは食事も美味いし、野沢の中ではいい宿でつ。
一度泊まって見るべし。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 01:38:26
>>674
でもTV100円入れないといけないのだけがマイナスって聞いたけど
今でもお金入れるTVかな?
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 07:42:00
>>675
それってAV見るためのものじゃないの?
677名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/10/13(木) 20:25:24
金四郎屋はまだあるのかなぁ。サミーツァーがつぶれるまではよく利用してたよ。
はっきり言ってツァーでなけりゃあそこには行かん是よ。
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:32:37
いくら金持ってて、金使う気持ちがあっても
ゲレ近やスキー宿って豚の飯出すとこしかないんだ・・・
この辺どう思う?
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 00:42:33
探せばイイメシ食わせてくれる所いくらでもあるんだけどな。
みんな教えないだけ。だから自分で探すしかないって事だ。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 02:09:24
>>679
豚の飯の基準があなたとは違うかもしれんね。。。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 02:11:24
お前が豚だから豚の飯が出てくるんじゃネーノ?w
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 02:19:30
豚は黙ってなっ
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 09:28:33
ペットは持ち込み禁止です。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 10:02:29
>>680
具体的に店の名前をいくつか挙げてくれれば、候補を出せるかもしれん。
普段外で食べるときの最低ラインはどこ?
スキー宿の中でまだましだったのはどこ?
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 03:11:10
つーか、それなりの金出せばそれなりのメシ出てくるじゃん。
金をケチってメシの事とやかく言うアフォが大杉。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 18:32:09
>>684
まず回転すしには絶対行かない。
スキー宿の中でまだましだったのは数年前の黒部観光ホテル。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/20(木) 15:47:07
八方のホテル扇屋はどうかなあ?

同じく八方の白い小屋。設備は良くも悪くも時代を感じるけど。

あとベタだけどグランフェニックスは?
昔に一度行ったきりだけど、今でも巷の評価高いよね。

えらそーなこと言ったけどあんまり思いつかんかった。
俺の行くところって宿の人も含めてみんなでがやがやって雰囲気のところが多いw
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/22(土) 15:35:40
戸狩だったら「トガリハイランド白樺」がおすすめ。
ゲレンデまで徒歩1分。昼食のカレー、おしるこ、そば、五目飯のバイキングが
好評。また夕食もそこそこボリュームあって、もちろん温泉。
あとは「ロッヂフォーシーズン」もいいよ。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 01:23:57
良宿紹介は別スレへ書き込むと喜ばれます。
690687:2005/10/24(月) 09:28:15
食事だけなら良宿なんだけど、
ゲレンデまでの距離とか設備とかであっちには書き込みにくい
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 19:06:23
赤倉温泉の「幸運の宿・香雲閣」に泊まるのですが
設備等はどうですか?
あと、ゲレンデまでは遠いですか?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 08:40:42
>>691
設備は普通って感じかな、でも温泉は展望風呂と
露天があってよかったよ。あと泊まった部屋も
広くて奇麗だった、窓からはナイター営業のスキー場が
見えて奇麗だったし。

ゲレンデまでは銀嶺ゲレンデへ少し歩かないと行けないので
スキーブーツはちょとしんどい。ボードだと楽勝の距離です(`・ω・´)
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/27(木) 10:35:52
白馬の「ボヌール」がつぶれたとか・・・
本当ですか?
694691:2005/10/27(木) 20:03:12
692さん、ありがとうございます。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 22:18:01
栂池のエリカ山荘ってどうですか?
ググッても評判が見当らないし…
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 22:33:58
アルバイトで行くので、野沢温泉にも是非きてくださいねー。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/28(金) 22:36:17
>>696
野沢に決めちゃったの?
あーあ
しーらねっ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 18:13:33
>>695

白馬 ◇ 栂池 ◇
ヒュッテ三〇尺

部屋狭い 部屋汚い 部屋寒い メシまずい メシ少ない 。

エ〇カ山荘
~~~~~~~~~~~
修学旅行みたいに館内放送で、トイレの使い方からこまごま注意放送、夕食時はみんなでいただきます! 門限10時で9時50分にカギを閉めるw。夜中にツアー客に館内放送で注意して眠れない。

ロッジ幸 ☆殿堂入り☆

「○○をすると金○○円頂きます」張り紙。風呂は常時凄まじい満員。『ロッジ不幸』
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 23:32:16
>>698
おー^^ 情報ありがdです
700は対策本部:2005/10/30(日) 09:24:47
任務だ。
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 09:57:05
気持ちは分かるが次回からsageで頼む。
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 12:12:25
白馬スレに書いてあったが、栂池のけせらんぱせらんがHP閉鎖されてるね。
廃業したのか?

703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 20:39:30
>>697
心配なし。友人が昨年もその宿で働いてますから
704名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/10/31(月) 20:51:06
急に行きたくなって行ったはいいが一人でも泊めてくれる宿教えてちょんまげ。
夜中着の半泊が出来るところでないかな?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 20:56:16
素直に観光協会に連絡して宿を紹介してもらった方がいいぞ。
はずれはないはず。


ところで、どこに行くつもりなの?
706名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/10/31(月) 20:58:46
704です。おそらく八方か志賀になりそうでつ。夜中に電話対応してもらえる
のでつか?
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 21:05:33
夜中に電話して夜中着?そりゃ無理だ。あきらめろ。
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 21:59:19
スキー宿(スキー場も)ってスキー好きならどんなDQNでも雇うのかね?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 22:17:00
猫の手でもおっつかんときはね。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/11/09(水) 21:32:52
八方で激安で建物古くてぼろいから客のわがままきいてくれる宿でティンバーライン
ってあるんだけどHPなくなっちゃったんだけど宿はまだあるのかな?去年も全然
客はいってなかったもんな。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/11/24(木) 20:31:11
八方のヒュッテかもしかってどうよ。泊まったことある椰子いるかい?
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 21:05:17
>>711
>ヒュッテかもしかってどうよ
どうよって聞かれても、具体的に何が?
>泊まったことある椰子いるかい?
いるに決まってる!
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 21:19:56
岐阜の白鳥方面なんですけど、鷲ヶ岳のホテルレインボー ダイナランドのホテルヴィラモンサン 白鳥高原の白鳥高原ホテル 泊まったかたいますか?情報下さい
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 00:46:48
白鳥高原ホテルはOK
レインボータワーは泊ったことないからわからない
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 02:48:05
おwおw俺が建てたスレwww良スレになってるじゃないのwww
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 14:43:53
715 有難うございます。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 16:17:08
ツレが志賀パ○クホテルに申し込んだのですが泊まった方いたら教えて下さい。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 16:22:12
上手くなりたいヤシ
黒姫のロッジしらかばに行け
ここで上達できんヤシはどこ逝っても無理
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 18:32:16
>>718
なに?
オーナーが教えてくれるってこと?
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 18:36:28
北海道の富良野のリゾートインノースカントリーってどうですか?
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 18:46:52
>>719
まぁそんなとこだ
HP見れ
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/27(日) 18:54:27
>>717
あるよ。4月に泊まった。
ハイシーズンは知らんが、食事がいい意味でフツウの旅館ぽかった。食前酒あったりとか。
志賀らしくなくて(よそのレベルがあまりにも・・・なので)感動。
風呂は露天があるが厳冬期はクローズらしい。
内風呂はフツウの修学旅行生向け大風呂という感じ。
部屋だが、本館?と別館の2ブロックある。
前者はバスツアーの雪見物の一般客(老人)なども利用。廊下などは改装済み。
後者はまだ改装していない、という感じ。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 01:05:14
>>718
でも黒姫、スキー場としてショボ杉じゃね?
唯一の上級コースも無くなって景色も大幅ダウソだしな。

初級コースだけを家族でまたーりするにはいいかも知らんが・・・
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 01:09:58
>>723
上に行けなくなったの?残念。。。

あの辺のスキー場でネット接続できる宿しりませんか?もちろんノート持ってくよ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 08:56:10
>>717
ズン中に行くなら電気ストーブと耳栓は絶対に必要
食事は早めに行かないと残飯整理トホホ
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 23:54:12
大学のサークルで白馬岩岳に行こうと思っています。
ヴィラスコーレ白馬、リゾートイン白馬、ホテルラモンターニュフルハタ
あたりを考えていますが泊まった事のある方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 00:44:43
>>726

学生の分際で普通の宿を狙うもんだなぁ....
学連@岩岳の醍醐味は民宿では無いのかな?

サークル?ってスキーのサークル?それともナンパサークル?
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 02:06:39
サークルだったら予算も無制限だろうよ。
漏れは、リゾートイン白馬に泊った事しかない。良も否も無い。
面白味は無いが、まあまあ無難に治まる辺りかもね。

面白味を求めるなら、白馬の街内に出てフィリピンのネエチャンでも買え!
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 02:11:47
>面白味を求めるなら、白馬の街内に出てフィリピンのネエチャンでも買え!

くわしく
730726:2005/12/01(木) 07:42:53
スキー部とかではなく、遊び旅行です。
ナンパサークルでもないよ。
学内オンリーの普通のサークルで、仲の良いトコで行く感じ。

俺自身は合宿系のノリはキライじゃないんだけど、最近の若いやつら(一年や二年)はね、そうでもないようですな。
731726:2005/12/01(木) 07:49:49
>>728
無難でOK
ありがとん
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 12:40:09
>>730
つーか、おまえも十分若いから。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 12:58:26
ホテルラモンターニュフルハタはおれも気になるな。
ツアーで、リフト一日券つきで、12600円だから
行くかもしれない。ちなみに俺も学生
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 13:04:21
上のは二泊三日で
735726:2005/12/02(金) 00:52:35
>>732
同じコミュニティではいつも最長老だから久々に言われたよ・・・w
736722:2005/12/02(金) 19:55:34
>>725
そうなんだ、ハイシーズンはやはりバイキングなんだね。
722に書いたのは、4月の週末で、残雪を見るとかいうバスツアー客と同宿だったからか。
バイキングの品がなくなるって、パ○スホテルのことを言っているのかと思ったよ・・・。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 02:26:16
さーて、今年は会社辞めてしばらく失業者なんで平日スキー行きまくりw
今シーズンもよろしく♪
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 23:35:29
リゾートイン白馬、俺も泊まった事あるよ、たぶん。
ネットで検索して記憶と一致させようとしたんだが検索に出てこないから思い違いかもしれないが。
まぁまぁだった気がする。726のいう合宿系のノリ、ってのはちとあるかも。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 08:16:51
このスレ読んでて思ったのですが
北志賀のレベルってやばいんですか?
アルパインか、シャレーかにいこうと思ってたんですが
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 09:05:19
>>739
名前に期待するな所詮民宿
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 10:27:22
たしかシャレー竜王だったと思うんだが従業員が身体。飯はバイキングなんだが味付けなしのスクランブルエッグとお湯みたいなスープと生野菜と白飯だけだった。さらに北志賀はこの時期他の山に雪がないとプランで行く奴らは北志賀に回されるから混む。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 10:46:16
妙高池の平のホテルアルペンブリックはどうですか?
値段や設備に惹かれたんだけどなんか色んな格安ツアーに紹介されていてちょっと不安になってきました。
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 21:18:11
>>717
飯は不味いバイキング
風呂は温泉と表示しているが、チン毛がぎょーさん浮いており、どう考えても普通のお湯
風呂の天井が異常に低く、洗い場も間隔が狭く、横と非常に接近している
部屋の畳がぼろぼろで、衣服に畳のかすが付く
修学旅行生向け
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:14:26
>>742
外から見ただけだが・・・
系列の日帰り温泉施設、大部屋で素泊まりも出来るところは、
いい加減カーペット取り替えろよってくらいでした。
しみだらけ・・・

アルペソ○リックのほうは、ネットの口コミ見ると「壁が薄い」
とかいい評判聞かないなぁ
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 00:10:01
栂池マリオンシナノと栂池高原ホテルだと、部屋はどちらがキレイ?
格安ツアーで行くんですが、どちらにしようか迷い中。
部屋に風呂とトイレついてるのがこのふたつしかないので、教えてください
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 12:44:53

×栂池マリオンシナノ
○リゾートインマリオンシナノ

スマソ
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 04:08:42
グリーンプラザ苗場ってどうですか?
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 04:37:25
白馬のセジュールミントってどうですか?
部屋は寝れればよいのですが、風呂とかはどうでしょうか?
749687:2005/12/09(金) 10:24:59
>>747
マルチするな
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 20:28:36
斑尾のリゾートインまだ○おに泊まった事のある人、感想お願いします。
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 11:47:58
>>748
泊まった事ないけどまとめサイトに出てるよ
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 20:09:23
山形の蔵王の近くのノ○ル良かったぞ!!
メシが旨かった!風呂は小さいけど貸切OKなので
彼女とイチャイチャくつろげるし、建物もお洒落
オーナーも親切でいい感じ
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 22:10:54
リゾートイン斑尾に彼女と行ったことあります。
ムードあると思って洋室で予約したんだけど、部屋が微妙だったから
和室に変えてもらいました。和室の方が新しくてお勧めです。
飯は夕朝バイキングで、味はあまり期待しないほうがいいです。
おいしくはないけど普通に食べれるレベル
多少頼りない接客ですが、部屋を変更したり、
部屋で飲むお酒のグラスとか皿、ナイフと、
何度も呼び出しても嫌な顔せずいろいろ貸出してくれたので、
ある程度融通は利くと思います。
部屋も事が心配なら、両方の部屋を見せてもらって
好きなほうを選べば良いでしょう。すいてたらの話ですが。
問題点はレンタル用品が古く、管理はかなり適当(ウェアとかが山積みに…)
板やウェアを持ってない人は少しきついかも。
友達同士でスキー、スノボ目的で行くなら問題ないかと思います。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 23:55:28
>>745
昔 マリオンシナノに行ったことがある。
外観は良かったけど、室内やエレベーター内に大きなわたぼこりが.....

もう少しちゃんと掃除すればいいのにという記憶があります。

それ以来行っていないけど、良くなっていると良いですね。

しかし最近どこかの大手旅行会社のサイトでも掃除が行き届いていないという評価を見たことがある。
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 11:51:15
白樺湖の池の平ホテルってどう?
宿泊棟が3つに別れてたりするよね。
どこがイイとかあるの?
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 14:47:40
ニセコパークホテルに泊まった事のある方、情報下さい。

年末、他にあいてなかったためココにしました。
HP見る限り、全く期待できなそうですが・・・。
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 22:52:50
>>756
新館はきれいだったよ
本館は合宿所な感じ
風呂は良かった。
飯もうまかった。
ちなみに泊まったの3シーズン前なので今は知らないです。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 22:57:04
>>756
書き忘れたけど
ホテルの乾燥室からファミリーコース?だかに
すぐ出られるのでスキー場へのアクセスは問題なし。
759名無しさん@ゲレンデいっぱい:2005/12/13(火) 05:32:22
一人でも歓迎みたいな事書いてある宿八方で探したらヒュッテかもしかと白馬メルヘン
ハウスってのがあった。泊まったことある椰子いたら感想聞かしてくんなまし。
760756:2005/12/13(火) 11:11:11
>>757
おー、早速のレスありがとうございます。
新館なんで安心しました。
ツアー申し込み時に夕飯をつけるか迷ったんですが、つけて正解だったんですね。

ホテルの周りって栄えてますか?
昨年はアンヌプリに泊まったんで夜の外出ができず少々つまらなかったんですが、一応ヒラフみたいなんで夜は飲みにいったりしたいな・・・と思いまして。
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 23:56:19
>>760
3年前の話だから飯の味の話はあてにしないでくれ。
ホテルの裏に居酒屋だか焼鳥屋があったはず。
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 02:52:26
>>744
某掲示板では意外と評価よかったが、実際はわからん
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 22:29:52
でも宿って人数やメンツ年齢によって代わるよね
カップルや一人でいったら、綺麗さとかは敏感になるだろうけど
俺みたいに男3人で行ったらあんまきになんなかったし、
後でいい笑い話になったよ。

764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/16(金) 23:19:28
>>763
それはある。男同士ならなじみの宿に泊まるが、女連れなら絶対泊まらない。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/17(土) 14:22:54
ケとハレだな。w
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 04:38:06
ホテル白馬とシェイクスピアホテルってどっちがいいですかね?
レンタル無料とかだとひどいのが多いけどホテル白馬でレンタルされた方いますか?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 16:57:13
>766
レンタルしたことあります。
メンテなし。
ぼろぼろ。
スキー無料と思ったらカービングは2000円でした。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 18:38:03
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 19:37:03
最悪宿で質問してしまったのですが、よく考えるとまだ最悪とは限らない
のでここで評価うぃききたいと思います。

志賀ハイランドホテルにクリスマス宿泊予定です。
他の宿に比べてとても安かったのですが、食事、部屋、温泉、ゲーセンは
どうでしょうか?
レポしますので評価お願いします。
770m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :2005/12/18(日) 19:49:35
>>769
じっきょうれぽたのしみにしてるぎゃ
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 00:11:28
>>769
志賀の宿に期待してはいけないもの・・・
食事、部屋、ゲーセン
ハイランドホテルは温泉ではないはず。
クリスマスなのに安いということは、修旅と同宿と思われ。
つーことは、食事はバイキング、ゲーセンの電源は切られ、
風呂は芋洗い決定!
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 04:15:41
白馬樅の木ホテルに、彼氏と行くのですがどうですか?
温泉とか、バイキングとか、あとゲレンデまで近いですか?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 11:12:29
>>772
樅の木は雰囲気そこそこいいと思うよ。
ゲレンデまでは歩いていけるが、一応バスも出てるんでね?
温泉は入ったことあるが、バイキングは食ったことないからわからん。
彼氏と楽しみにきてくれや。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 16:59:43
>771
修学といっしょかー・・・
泣けてきますね。
部屋はどうでしたか?
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 18:05:08
839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/18(日) 17:01:02
志賀でゲーセン?????
840 :838:2005/12/18(日) 17:42:17
ゲーセンは余計でした。
設備内容どんなのかいった方教えてください。
841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 01:17:06
他が空いてなくて泊まった事あるな。丸池でしょ。
完全修旅御用達宿だよ。それ以上でもそれ以下でもない。
843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/19(月) 16:57:44
>>941
もおおとお詳しくお願いします。
部屋はどうでしたか?
食事は?
849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 16:54:20
>838
建物設備は料金に見合ったところだよ
綺麗な最新設備を望まなければ
乾燥室 大浴場 フロントロビー 大食堂
普通のスキーホテルに有るものは一通りそろっています
大浴場は24時間OK
従業員は近所のおばちゃん
オーナーらしき方がフロントにいます。
対応は皆さんそれなりに対応して下さり嫌な思いはしませんでした
ただ設備の更新が出来ていない。

こんだけレスついてるじゃねぇか
マルチするなカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス死ねくずごみカス
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:09:07
見事な誤爆っぷりだな
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:12:22
777

誤爆ではないだろ
わかってやってるんでしょ
778:2005/12/20(火) 19:28:51
北志賀竜王パークホテル、最悪でした!なにがって?全部っす、貸しウェアーなせかつなぎ、ダサダサボードは整備不良、すぐネジとれて費用請求される、2日滑っただけなのに、なんかい閉めなおしたか、それにワックスが塗られてなく、まったく滑らない。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:31:54
風呂は、大浴場が修理中(これに関しては事前に連絡がない)バスタオル部屋におくの忘れるし、受け付けのババァがクソすぎてウザい。何言われても素知らぬ顔、メシはクソまずい
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 19:34:14
あっ!行ったのスノボね
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 20:27:24
やっぱクリスマスは彼女と二人で安宿泊、なんて香具師らいんのかな
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:17:05
>>778,>>779
まぁ落ち着け
その文章読むとお前の頭がクソに見えるぞ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/20(火) 22:19:39
クソがクソに泊まったってことだろ
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 01:02:50
昨シーズンに苗場の御宿本陣に泊まりました。
ご飯は可もなく不可もなく・・。でも種類は多かったし和なおかずが多くお寿司もあり
バイキングにしてはなかなか満足でした。
ロビーや廊下、お部屋はなかなか新しそうな感じで清潔で快適に過ごせましたよ。
ロビーでは甘酒が飲めました。
客層としては家族などではなく学生グループなど若い方がほとんどでした。
2月だったのでかもしれないですが、バスもちゃんと乗れたし特に不満に思う点は
なかったように思います。

ところで蔵王のホテルでいくつか悩んでいるんですがホテルラルジャン蔵王ってどうですか?
格安ではない感じですが。
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 02:48:37
782,783
見てくれただけでいいよ。ありがとう、乙
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/21(水) 15:07:14
>>778>>779
読み易く区切ってくれ。気持ちは判らんでもないが・・・
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 02:10:02
age
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 15:24:38
>>784
地元民なので止まったことはないが、ゲレンデが近くて良さそうだね。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/28(水) 23:55:48
2月に、赤倉温泉の「お宿ふるや」ってとこ行く予定なんだけど、快適に過ごせそうかな?
去年リニューアルしたみたいで、HP見る感じでは結構良さそうなんだけどなぁ(´・ω・`)

赤倉では今まで「秀山」と「セントラルホテル」と「こしぢ荘」に泊まったことあるけど、
どの程度なんだろう。

一番の楽しみは赤倉のおばけクレープ食べに行くことなんだけどねw
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 10:27:27
今度泊まる所の宿一覧表なんですけど

八方のモンシャトル北城、樅の木、ドゥ・エール、スポーツホテルテリー

栂池のサンプラザ、メリベル、ニューベルナ、びゅう栗田、リゾートインマリオンシナノ、フロントステージ

各宿はどんな感じですか?

この中で宿指定できるのはフロントステージだけです。指定するべきででしょうか?
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 10:27:57
あちこちに書き込んで、ウゼエな


792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 10:54:30
>>790
ネタかと思うほど、すばらしい宿ばっかりじゃないか。
きっと思い出に残る旅になるぞ!
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 12:23:07
八方尾根のペンション トミの家の
情報よろしくお願いします

過去レス見ても出てきてないようなので
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/29(木) 15:07:52
白馬 五竜のベルクヒュッテ 2泊3日(金曜土曜)リフト3日付きで
25000円と安価で、ゲレンデ目の前なんですが、泊まったことある方
いますか?
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 17:16:33
>>793

 タオル、洗面具、寝着等は用意していませんので各自ご用意下さい。
 ※テレビ 有料にて貸し出し(500円/日)
 ※バスタオル貸し出し(200円)

テレビは貸出しだそうだ
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/02(月) 23:06:49
白馬樅の木ホテル、従業員の教育最悪。横柄。
二度とイカネエヨ
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 09:31:51
あさってから、白馬シエイクスピアホテルに2泊しようと思ってます。
岩岳一日リフト劵つきで、一泊2食8000円って安さにつられました。


798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 14:10:43
シェイクスピアはまあまあだな。バス停も目の前だし。
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/03(火) 17:02:09
良かった。安いんでどうかと心配だった。
問題や積雪情報だな・・・雪が降り過ぎ。高速、規制なしで走れるかな。
800は対策本部:2006/01/03(火) 20:21:29
任務遂行。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:18:12
来週八方ロッヂ行ってくる。やたらな割増料金とかとらないので予約してしまった。
他のところはけっこう割増だった。よかったらレポしないどく。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/05(木) 20:26:50
志賀の丸池観光ホテルって昔に比べて、料金安くなった気がするんだけど
料理とかは昔のままなのかなぁ〜?
最近泊まった方、よろしくです<m(__)m>
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 16:04:13
>>801

層化のところな。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 19:30:22
ルスツホテルに泊まる時、ノース・サウスウイング、タワー、本館・別館 あとログハウス
があるらしいけど、どこにしたら良い?
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 20:24:41
>>789
リニューアルしてから行きましたが、すごく良かったでした。
食事がすごく良かった。手が込んでいて、満腹。
私は東京のグルメランチめぐりが好きなんだけど、そんな私がかなり満足しました。
部屋も古いけど清潔。風呂も綺麗で露天も良かった。
帰りは滑って帰れました。
女将さん以外はあまり愛想はないが、ま、こんなもんでしょということで○でした。
体の不自由な猫とかを大事にしていたりして、暖かい宿でしたよ。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/07(土) 20:46:55
白馬スプリングスホテルってどうよ?
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 12:21:11
大町温泉(サンアルピナ)の 緑翠亭 景水って所に行こうと思ってるんですが
どうですかね?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/10(火) 13:21:46
>>804
部屋の豪華さならタワーだが、ゲレンデからとてつもなく遠い。
モノレールみたいなのに乗る必要がある。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/11(水) 21:50:11
>804

ノースには泊まったが、まあ無難に選ぶならこれだと思う。
ちなみにノースの中華はけっこううまい。

ログハウスは食事に行くのが面倒くさそうだが……
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 20:21:18
>>802

年末に泊まりました。(29熊の湯3031丸観123奥志賀78熊の湯)
感想、普通

料理とかは昔のままなのかなぁ〜?
値段が・・・
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 20:33:44
>>810
すごい日数ですね。
うらやましいいです
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/12(木) 20:36:02
>>807
別にどうも。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 11:06:55
>>810は4〜6日までどこに泊まったのかなあ
814810:2006/01/13(金) 21:06:08
>>813
4〜6日までどこに泊まったのかなあ

自宅です(仕事の為)
815たいまつ:2006/01/13(金) 21:13:35
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/13(金) 23:20:44
コピペたいくつ
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/14(土) 02:15:36
野沢の岩戸屋、清風館、千歳館の評判はどうですか?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 17:53:16
レスが付かないのなら
野沢温泉の旅館組合に、問い合わせしたらどうですか?
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/16(月) 21:26:06
じゃあレスつけよう。

岩○屋
シーズンオフに泊まった。電話で予約したのだが通された部屋は
蜘蛛の巣が張り、どこかの部屋からはずした障子などが立て掛け
てあった。
夕食時、同宿していた家族の「そば」椀に蛾が飛び込んで、そこ
のオヤジが「取り替えてくれ! 」と言ったが、何しろ手伝いの
オバサンが極めて無愛想。
黙って椀を下げ改めて持ってきたが、新しい椀だったのか・・・
820817:2006/01/19(木) 23:48:42
>>818-819
レスどうも。実は今日野沢から帰ってきました。
最初は上記3宿のどれかに決めていたのですが
色々あって結局野沢温泉ホテルに泊まってきました。
この宿、外見はちょっと味気ないけど大湯やゲレンデ連絡道に近く、
宿の人も親切だし飯もウマ〜だったのでかなり満足できました。
あと、旅館組合の○野さん、色々すみませんでした。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/20(金) 02:10:14
野沢はほんとに人の期待を裏切ってくれるねw
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/25(水) 18:59:07
来月、志賀高原に行く予定ですが、
志賀一井ホテルと、志賀ホワイトホテル。
どちらが良いでしょうか?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 06:12:54
2月1日から4日までラモンターニュフルハタ行って来ます。
ここ行ったことある人いるかな?
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 06:15:14
いるいる!
俺だよ!俺!

825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 06:40:28
>>824
どうでした?
826名無し@ゲレンデいっぱい:2006/01/26(木) 20:36:17
822似たりよったり。修学旅行 安ツァー用の宿だよ。
827とくみつ:2006/01/26(木) 20:38:11
老舗サイト、「スキー場周辺宿泊施設検索サイト」がリニューアルしたみたいです。
結構使いやすくなってますね。
http://go-snowpark.com/index.html
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/26(木) 23:38:44
白馬のリゾートホテルセジュールミントってとこ泊まったことあるひといますか?どんな感じか教えてください!
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/28(土) 11:38:34
志賀の岩菅ホテルってどんな感じでしょう?
泊まったことある人おしえてください。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 04:33:54
野沢で「民宿」か「1泊500円upでロッジ・ペンション」どっちがいいと思いますか?
どこになるかは、どちらもランダムです。
ちなみに泊まるのは1日です。

831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 06:57:46
>>830
野沢は宿の数がめちゃめちゃ多いので、当たり外れがあるけど
民宿の方が無難と思われ。

野沢のペンションは外れ多いみたい。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 08:39:39
>>831
ありがとうございます。
今までホテルばっかりで今回初民宿でなんか不安だけどがんばります。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 10:02:10
赤倉温泉の「幸運の宿・幸運閣」ってどうですか?
風呂も地下と屋上にあるみたいだし
スキーも楽しみ、風呂も楽しみなんですが・・・
あと、部屋の感じはどうですか?
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 10:03:41
ホテル志賀サンバレーってどうですか?
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 15:01:31
激安ツアーの目安って、
2泊3日+(車中一泊)4食付+チケット+レンタル付き
で15000ぐらいですか? 
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 18:04:10
まぁ場所にもよるけどそんな安くないだろ。
ってかスレ違いじゃね。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 18:36:05
>833
一度泊まったことはあるけど、よかったよ。俺的には
露天のお風呂は時間で男女いれ換えだったな〜。
部屋は日本旅館って感じのなかなかいい部屋で
上の方の階で、夜は妙高方面のナイターが夜景
がわりに見えて綺麗だった。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/29(日) 20:05:51
>>834
サンバレーでは一番いい。駐車場から荷物をスノーモービルで運んでくれるのは
サンバレーではここだけ。他の宿はソリ使って自分で運ぶ。
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 02:12:58
今度、斑尾に激安ツアーで行きます。
パンフには、むね樹ペンション、フュージョン、チロリアンハウスペンション、ペンションクリニック、が宿の候補になってました。
これ以外の宿になる可能性もあるそうですが、とりあえずこの4軒の情報を知ってる方がいましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:29:40
激安だの一泊二食リフト券付で1万以内だので宿の情報を求めてる奴らは
どういう感覚してるのだろう?アホみたいな安さの中にどんなクオリティーを
求めてるのか?質問するならもっとマシな文章で書き込みやがれ!読んでいて
無性に腹が立つのだが。賢く旅行をしたいのとケチ(貧乏含む)旅行とでは、
意味が違う。ここに書いてる文章から読み取れる内容は、ケチ(貧乏含む)の
内容にしか読み取れない。そんな輩どもが、宿の批判する資格あるのか?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:31:48
>>840
ろくな書き込みをしないお前に他人の批判をする資格はない。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:40:28
>>841
はっぁ〜〜?
こういう書き込み自体中途半端なんだよ!
宿のこと批判するんだったら直接宿に言えばいいことだろ?
こういう所でしか糞話できない、内容になんとも思わないのか?
宿の批判書く前にお前らのその旅行スタイルが問題なんだよ!


843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:43:12
>>842
ここはそういうスレだ。嫌なら来るな。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:45:11
>>842
お前の意見を採用すると、道具の批判やゲレンデの批判も直接当事者に言えばいいな。
つまりスス板なんていらないな。2ちゃんねるなんていらないな。

で、何でここに来てるわけ?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:46:02
>>842
それで、あんたはどんな経験をしたんだ?面白いから書いてくれ。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:46:12
ヒント 糞宿関係者
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:47:36
お前ら貧乏人が旅行するからおかしくなるんだよ!
宿の料金とサービスの内容のバランスが。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:48:57
宿にとっては、直接言われるよりこういうところで公表されたほうがダメージ大
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:54:42
>>847
単に競争に勝てないだけでしょ?
同じレベルの値段の宿がある以上、消費者に比べられるのは当然。
価格競争について行けない宿は、いろいろ工夫してるわけだろ?

ご主人も個々で愚痴言ってないで、工夫したりしてみてはどうでしょうかね。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:57:00
>>847
安宿の料金とサービスの内容のバランスなんて君のような大金持ちには関係ない話だろ。
グランフェニックス、プルミエール箕輪、ウインザー洞爺湖あたりに泊まってなさい。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 09:58:29
大漁ですね。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 10:23:35
ワカサギがいっぱいつれますた
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 11:04:53
ここは貧民の集まりですか?
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 11:06:03
ここは富豪の肥溜めです
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 11:07:23
グランフェニックス、プルミエール箕輪、ウインザー洞爺湖
全部泊まったことあるが、並の上だったよ、料金も含めて。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 11:23:38
朝食夕食はバイキング。夕食は、カニや天ぷら、ステーキなどを中心にした
料理(30種類くらい?)食べ放題、鉄筋の大きく新しくて豪華な建物、暖房は
当然完璧。バストイレつきだけど、温泉大浴場も有り。
これに一泊二食リフト券二日分ついて8900円(平日)、なんて信じられない
ような宿が実在するんだよね。
ただでさえも予約が取りにくいんで、ここには書かないけど。
良い宿の情報は、ネットにはなかなか出ないと思うから、悪い宿の情報を
書けばいいんじゃないかな。
857856:2006/01/30(月) 11:28:24
まあ、お金が有ったらいくらでも高い宿に泊まればいいけど、金持ちでも
けちな人が多いらしく、856で書いた宿に行くとベンツやBMWの四駆だの
がたくさん駐車してある。
というより一見して明らかに高級車ばっかり多い。
俺の貧相な車が浮くじゃねえかよ・・・orz
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 11:43:58
>>856
すごい安いね。
せめて何県かだけでも教えて欲しい・・・・・・。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 11:55:12
>>789
先月「ふるや」行って来たよ。
805が言ってる通り食事がすごい。
掘りごたつのテーブルのところで鍋含めて10品以上
これでもか!ってくらい出てくる。(朝もすごい)
いずれも手が込んでいて、かなり良い。
駐車場も屋根付きあるし、ロッカーコーヒー等無料、温泉も雰囲気良くていい。
ココはもうスキー宿レベルではなく、温泉旅館並みだと思った。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 12:27:47
>>856
リフト券二日分付き、、、ってマジかよ!
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 14:36:49
目ん玉飛び出る安さなんだけど、泊まったことある人いる?

http://www.keythtour.com/syukuhaku/takaifuji_night.htm
862&lro;:2006/01/30(月) 14:50:21
バス代付きかよ 恐ろしい
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/30(月) 16:27:30
>>861
リフト券二日つきにする場合は、プラス1500円みたいだ。
そうすると、最安10300円。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 11:51:31
それでも、ばか安。
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 15:11:02
861さん!着くとトイレ洗面代の追加取られました、
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 15:15:02
>>861
だいたい、激安ツアーの宿って、安かろう悪かろうってことに決まっておる。
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:28:27
>>865さんどうもありがとう。
なにかと追加料金とられそうですね。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:31:01
客が入らない→激安ツアーの協賛宿になる→ますます安さを追及するようになって
まともな客は逃げる

この悪循環だよね。
いい宿ってのは安くて良い宿であって、ただ安けりゃいいんなら、いっぱい有るぜえ。
安くて良い宿は少ないし、知ってる人は書くわけない。俺も書かない。
869898@1-7:2006/01/31(火) 16:39:24
岩岳の池○屋は良くなかった。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:48:14
>>828
つい先日泊まってきました。
部屋は値段にしたら、可もなく不可もない感じです。
料理は、修学旅行風フランス料理です。味は。。。
すんごくゆっくり出てきます。
あとは乾燥室が、少し嫌でした。
部屋のある棟とつながっていないため、宿の人はほぼノータッチです。
私が行った時は、ブーツを他の人に間違われて持って行かれてしまいました。
携帯の電波も入らず、まわりに人もいないため、しばらく動けませんでした。
ここを利用するときは、ちょっと注意した方が良いみたいです。
あと、ゲレンデから3分とか説明にありますが、
普通に歩くと10分は軽くかかります。しかも上り坂だし。
全体的にみて、あまりオススメできません。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/01/31(火) 16:49:46
823の者ですが
今日から行ってきます。帰ってきたらレポします
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/01(水) 02:43:21
>>829
発哺温泉の岩菅ホテルだよね?
去年の年末年始に泊まった。
一言で言えば普通。賞賛するほどではないが悪く言う所も無い。

部屋はやや暗めで湿っぽいが気分を悪くするような事は無い。単に「古い」だけ。
食事は今時ありがちな「頑張って品数増やしてます〜」なんだが、正直「2皿減らしていいから肉もう一枚クレ!」て感じ。
特別旨くも無いが文句を付けるほど不味くも無い。

食堂スタッフはバイト君多し。シーズン初めという事で慣れてない感じだったが不快な態度を取るような奴は居なかった。

お風呂は確かに眺めよし。大きさはホームページの写真イメージまんまと考えてよいだろう。
フロント近辺では無線LAN使用可。自由に使えるPCも1台置いてあった。

チェックアウト後荷物は6Fのホールに置くが貴重品用のロッカーも有り。
有料だったか無料だったかは忘れた。
チェックアウト後スキーロッカーも明け渡すが、女房が2本持ち込んでたので相談したところレンタルコーナーで預かってくれた。

滑り出し、滑り込みには便利な場所。ゲレンデマップを頭に入れておかないと迷うがw
遠くのゲレンデからバスで帰る場合も発哺温泉のバス停から至近なので便利。

ただしバスターミナルから急坂を下ったところにあるので車を置いてからキャタピラつき
マイクロバスで送迎してもらう事になる。荷物はきちんと纏めておくこと。
バスで帰ってきた場合スキーを履いて降りたほうが安全。歩いたら絶対コケル。

駐車スペースはそれほど広くないので場合によっては発哺温泉入り口あたりに車を置く事になるかもしれない。
(私が行ったときはたまた1台分スペースが空いてた)
出発時、ものの見事に車は雪に埋もれていたがマイクロバスの運転手さんは除雪を手伝ってくれた。

・・・なんかこうやって書いてくと結構良宿だよなw
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/03(金) 23:24:50
823の者です。
完全に修学旅行生用の宿といった感じです。
3、4人部屋は狭くはない和室
2人は綺麗な洋室でした。
ただ、朝が2日連続同じものなのは厳しかったです。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 09:24:26
>>873
すると前の朝なに食ったか殆ど覚えていない人はあんまり問題なし?
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 11:13:00
冷たい小さい鮭 のり 卵 ご飯(自分でもれる) 野沢菜
でしたので、忘れることはないかと。
ただ上で書いたのは、ツアーで、他の学生集団で
もっとましなものを食べてる人たちがいました。
 
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 12:22:34
そりゃぁ、宿泊料金の違いだろ単に。
まとまな料金(宿の定価)とツアーの仕入れ料金の差だよ!
宿なんて食事でしかサービス格差つけれないからな。
安くていいところなんて探す方が難しい。それに安くていいところなんて
もんは、人によて感じ方が違うから万人から賞賛される宿なんてもんは、
結果、安くても、高くても結果当事者のみの感想だからね、ここで糞ミソ
言うのもどかとは思うが、そう言って気になりここを覗く俺も微妙だが・・・。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/04(土) 20:15:09
竜王のラ・クラッセアルパインタワーが
集団食中毒で営業停止になったのは本当ですか?
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 13:08:13
今年初めて、栂池に子連れで行く予定です。
そこで、宿泊先予定の、リゾートホテル栂池についての
情報をお願いします。
食事、部屋など。
ググってもなかなか情報が見つかりません
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 15:15:01
安くて、それなりの対応、スキー場の冬専門の宿、このぐらい書けば
どの程度か測り知れるだろ。
「高めを望むな」
栂池の格言みたいなものだ。まだ、民宿泊まった方がマシ。
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 15:50:02
事前に情報を知ったからって改善されるわけじゃないからなあ。
覚悟はできるけど。予約してしまってから情報集めしても無駄のような気がする。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 18:22:47
予約前に確認しておくに越したことはないが
飯の量が少ないとか、暖房の利きが悪いとかなら
自分で対策できることもあるし、
とんでもない糞宿ならキャンセルする手もある。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 19:26:01
白馬・八方尾根のマウントサイドヨーデル
ここの新館ではなく本館の方ってどうですか?
何か情報ある方よろしくお願いします。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 20:49:37
>>882
激安ツアーで行くんであればそれなりだな。
バイトの娘はなかなかよい。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 22:06:38
>>883
それなりですか。安心しました。
最悪でなければ問題なしっす
バイトの娘…ちょっと楽しみが増えましたw
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/06(月) 23:08:13
878
期待しないで、覚悟を持っていけば
腹も立たないぞ
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 01:36:13
>>880
ひたすら電話かけまくってどんな些細なことでも問い合わせる。
「代理店に聞いてもわかんなかった」「ネットの掲示板でこう書かれているの見た」
とか触れながら、、、
運が良かったらクレーマー予備軍と思われて慎重な扱いを受けるかもw
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 02:14:55
>>881
飯の量が少なければ外に食べに行けばいいし、
暖房の利きが悪ければウェアを着ればいい。
事前に調べなくても現地で対応できる。
888:2006/02/07(火) 09:37:31
888
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 10:42:28
>>887
そういう事をしたくないから、そういう目に会いたくないから
事前に調べるんでしょ?
意味を履き違えてない?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 10:50:00
意味を履き違えるの意味を履き違えてる知ったか発見!
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 10:52:11
>>889
そういう事を本当にしたくない奴は予約する前に調べるよ。
予約しちゃってから予約した宿の内容を調べるような奴は
どんな宿か知っても対策なんかしない。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 10:57:16
この宿どう?って聞かれたときの俺の対応

最高にいい宿の場合…スルー 自分の予約がとりにくくなるのはつらい
まあまあの宿の場合…とてもよいと推奨
イマイチな宿の場合…まあまあかなと推奨
最悪な宿の場合…スルー 悪口書いて宿に訴えられるのはつらい

結論 ここの書き込みを真に受ける奴は馬鹿
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:07:18
で、>>878は予約はしてるのか?してないのか?
予定としかカキコしてないからな。ここで評判を聞いてから予約するつもりだったかもしれんぞ。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:19:00
878です。
まだ予約はしてません。
まだ他にも色々探しているところです。
ファミリーで泊まるので、子供にツライ思いをさせたくないもので。
皆さんのお勧めはありますか?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:43:16
子持ちなのに昼間から2ちゃんかよ。働け。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:45:11
老人につらい思いをさせるべきではないが
子どもには買ってでもつらい思いをさせるべき
過保護に育てると世間知らずの馬鹿になる
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:46:57
栂池ならここしかないっしょ

http://www.rodge-yuki.com/
898885(593):2006/02/07(火) 11:54:43
878
2週間前に利用したところだが、マリオン○ナノ(大2、小1の3人)
赤い風船のパックで利用したがコストパフォーマンスはなかなか高かったよ
気が付いた事(参考になれば)
温泉地の旅館並みのサービスを期待しては駄目
クーポン券にリフト権が1日券か半日券×2となっているが後者は選べないとの事
フロントの女性で言葉が機械的で「ムッ」とさせるのがいる(上記をすまなさそうに言わない)
ゲレンデに近い 
食事はコースで量も不足なし (2時間後焼肉屋さんに出かけたがw)     
               これくらいかな。栂池高原の宿泊でググればでるよ

ゲレンデでは天気が悪ければゴンドラを利用して(初心・初級がいるなら途中駅まで)
寒さを回避しながら楽しめれば良いと思う。
                            良い思い出を
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 11:59:02
>>878
897はやめとけ
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 12:06:15
>>878
栂池はやめとけ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 12:45:15
>>895
夜勤明けの人もいるんだぜ。そーいうおまえは夜学生か?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 15:33:57
>>882
トイレが一階にしかないので二階の部屋だとちょっと面倒。
それ以外は確かにまあそれなり。
コンビニが目の前にあるので便利だよ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 16:11:04
>>901
今はもう年金暮らしだ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/07(火) 22:16:43
>878

マリ○○シ○○はお薦めしない。
フロントのバアさんは愛想がなく無礼。少なくとも気持ちよく泊まれはしない。
チェックアウト後に荷物を置いておくと1000円/人。
栂池はチェックイン前後の施設利用料をとる宿が多いから選ぶ際に注意すること。
これは赤い風船のパンフで確認可能。
905898:2006/02/07(火) 23:18:44
>>904
チェックアウト後の料金も含めてハイC/Pと思ったがな
それより878さんよ、一部のくだらないスレなんて気にしないで
出ておいでよ
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 00:30:59
このスレは確かにくだらないが
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 00:32:29
>>904
荷物なんて車に積んでおけばいいやん
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 00:35:14
>>904
なんか凄いところだな。俺のいきつけの八方のペンションはどうせ日曜は部屋空いてるから
夕方まで部屋使っていいよって言ってくれるけどなあ。行きつけならではのサービスなんだろうけど。
不快な思いをしたくなかったら行きつけの宿をつくりなよってことだな。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 03:54:46
ホテルシャレ-ドイン志賀
に泊まるかもしれないのですが、泊まったことあるかたいたら
感想教えてくれませんか。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/08(水) 08:56:32
>>908
そうだよね。特に最近はお客さんも少ないからそういうところ結構あると思う。
それなのにそんな居丈高なところがいまだにあるんだな、と思った。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 00:45:29
>>909
部屋は狭くて寒くてキタナイ。飯は少なくて冷たくてマズイ。
宿の人がムカつくとかはないんで、安けりゃ部屋も飯も我慢できる人にはおすすめ。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 03:11:19
>>911ありがとうございます。
結構綺麗そうな感じに思っていましたが、実際はだいぶ違うんですね。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 08:30:21
山形蔵王『ホテル喜らく』ってどうですか?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 10:19:21
>>913
一昨年泊まった感想。

○立地条件が最高。
 中森、横倉ゲレンデどっちからも歩いて3分。

○部屋のメンテ、接客は良好。
 部屋が狭かったけど、掃除は行き届いてた。

△風呂は狭いが、温泉はよかった。
 浴槽は5人位でいっぱいかな。
 お湯は、白濁で最高の温泉でした。

×飯は、だめ。
 食事は、量的には十分。
 味付けが、自分に合わなかった。

×エレベータが遅い。
 しかも揺れます。
 「景観に考慮して特赦な構造のものを採用してます」との表示。
915878:2006/02/09(木) 18:29:10
>>905
皆さん、色々情報をありがとうございました。
リゾートホテル栂池に予約をしました。
温泉地のような接待を期待せず、入ってきます。

916905:2006/02/09(木) 18:54:32
良い想い出が出来るといいですな
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/09(木) 20:58:32
野沢の大和屋どんなもんですか?食事や部屋の状態を教えてください。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/10(金) 13:47:16
トラベルインでサンパティック斑尾に行くんですけどホテルの情報お願いします!
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 00:46:27
ここもそろそろ次スレ、、、来シーズンでいいか
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/11(土) 06:08:23
ラ・クラッセアルパインタワーはどうでしょうか?
激安ツアーに乗るわりに部屋がきれいなきがしたのですが。
921名無しさん@ゲレンデいいっぱい。:2006/02/14(火) 01:57:00
一泊二食いくらぐらいが妥当なのかおせえろ
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 02:02:44
>>921
まあ、一回氏んでみるという手もありますよ。
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 16:25:20
age
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 18:39:27
八方のローゼンハイム白馬と五龍館ってどうでしょうか?
どちらかにしようと思っているんですが。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/14(火) 23:34:40
>920
ラクラッセアルパインタワー、安いバスツアーで行くならコストパフォーマンス的にはかなりイケてると思うよ。
キレイ・・・ってのはちと微妙かも。いや、キレイはキレイなんだけど、日当たり悪い感じだし、ムーディ狙いだと思うけど暗いし。
バブルの残骸、って感じは拭えませんな。
グループで行くには不向きです。カップルや家族連れにはまぁ良いと思う。
まぁ俺だったら竜王だったらノース新館かタガワ新館使うけどな。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 04:04:51
>920
ありがとうございます。
出来損ないのラブホテルって感じでしょうかw
ノースは以前痛い目にあったんで、タガワ調べてみます。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 07:03:17
>>924
絶対五龍舘だよ。
食事・風呂が最高。
しかし、部屋は古いけどね
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 09:25:04
五龍館のお風呂はマジいいよ〜。
フロントとかもわりとしっかりしてるし。


栂池のフロントステージの情報ありませんか?
部屋、食事、接客などなど。
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 10:14:56
ロッジ幸 値段高いし、店員のあいそが悪いし、100円入れなきゃテレビ見れないし、トイレットペーパーないし・・・最悪でした。
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/15(水) 14:24:14
確かに五龍館の風呂は最高だな
漏れはスクエアしか泊まったことないが・・・orz
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 11:34:26
赤倉のホテル秀山はどんな感じでしょうか?
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 11:35:36
>>931
ボロい
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 14:27:27
>>932
リニューアルしたみたいなんですけど変わってないんですかね?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 14:47:54
>>931
たいして変わってない
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 16:28:12
いまさらだけど>>687

八方のホテル扇や行ってキタ━━(゚∀゚)━━ヨ。ツアーで逝ったから古い別館に泊まったけど、暖房ちゃんとあったし、部屋もきれいで良かった。本館はもっと綺麗なんだと思う。
風呂は広く綺麗だが、シャワーが若干少ない。時間差で入ればおk。
飯は結構豪勢なものが出ます。ワイン付き、飯のおかわり自由。
何より、宿のオバサンの愛想がいい!!これに尽きるね。・゚・(ノ∀`)・゚・。  崖から落ちてストックなくした仲間が痛んだが、頼んだら快くストック貸してくれた。

硝酸スレに書いておきたかったんだが、落ちたんかいな??
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 17:51:06
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/16(木) 23:58:29
>>931
最近泊まりましたがまずまずだと思いますよ。
知りたいことあればお答えできますよ。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 02:48:32
>>937
部屋の様子と貸しきり風呂がどんなものかわかれば教えていただきたいです。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 03:38:29
ホテルニュー磐梯ってどうですか??
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 08:41:19
>>937
スタンダードのプランで…
大きさは8畳ほどの部屋と2畳分の縁側?っていうのかな。
トイレは一部口コミでは和式との事だが洋式。(ウォシュレットではない)
古いのでお世辞にも綺麗ではないが不潔という印象は無し。
持ち込みの飲み物を入れることのできる冷蔵庫あり。(この時期は外に置いたほうが冷えるが)
貸切風呂は使用してないので知らん。スマソ。




941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 12:45:16
湯沢パークホテルの近くの湯沢スポーツマンロッジってどうなん??
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 14:49:52
>>937
貸切風呂は2000円の価値はないよ
シャワーの出もよくない
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 15:48:10
>>940>>942
ありがとうございます。
赤倉に貸し切り風呂のあるホテルは他にありますか?
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 16:13:39
野沢の治平荘はどんな感じでしょうか?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 18:11:14
なんのために貸切風呂借りるのかわからん、、、ぽ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/17(金) 20:06:49
来週、ツアーで栂池いくんだけど、宿がビジットイン ギンレイだと連絡がきた。
ググってみたけど住所と電話番号位しか情報がない。
格安ツアーなんでそれなりの覚悟はしてますが
知っている方、情報ヨロシクです。
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 11:37:08
>>946
とりあえず、シャンプー・リンス・ボディーシャンプー・タオル・歯ブラシは準備するべし。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:19:04
貸し切り風呂って
風呂でセックスするためにあるんだろうに
挿入まではしなくても背中流しあったり乳揉んだり…
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 13:32:37
次の人用にお湯換えてるよね
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:27:32
>>946
ワラタ
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/18(土) 21:44:48
>>948
一応、家族風呂という名目になってるところもあるが、、、
鍵かけられる風呂場なんて、カポーにとってはセクース用でしかないわな。。。
952aakkuunn:2006/02/18(土) 22:24:11
北志賀高井富士のゆうリゾートホテルに行くんですがここはどうですか??
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 16:13:34
上越国際のゲレンデ内のグリーンプラザに宿泊予定です。
異常に安かったので不安ですが、どうですか?
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/19(日) 23:57:28
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 00:32:17
上越国際のグリーンプラザは人それぞれ。
まとめサイトには糞宿として取り上げられてるが、反対意見もある。

ちなみに反対意見をカキコしたのは俺だが・・・・・・。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 09:14:57
グリーンプラザ上越に行ったのはもう7年ぐらい前のことになるが
あのときは苗場プリンスを越える糞宿だった。規模の割りに
フロントの人数が少なくチェックイン、チェックアウトに1時間。
エレベータは混んでてなかなか乗れない。朝食食べるのに30分の行列。
あれ1回で充分に懲りたんで2度と行ってないから今はどうか知らんが。
957初心者:2006/02/20(月) 12:37:57
携帯からすいません。
白馬岩岳って三回目初心者のボーダーにはむいていませんか??
赤倉温泉のほうがいいですか??
先日斑尾にいってきました。楽しめました。
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 12:55:26
>>957
赤倉はリフトの乗り継ぎとコース移動が大変だから
自分だったら岩岳の方をお勧めするよ
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 17:44:19
>>957
岩岳もボーダーには向いていない。
白馬方面なら栂池か白馬乗鞍の方がいいんでないの?
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 17:49:00
スノボ行くのはじめてなんだがキャリーケースで行こうと思うのだがおかしいか?
みんなはどんなカバンで行くんだ?
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 17:51:15
別に気にすることない。好きなカバン使え。
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 18:33:37
オイラはヴィトンのス−−−ツケ−−−−ス
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 21:29:22
ぐれぐれも盗難には注意しろよ
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 23:01:06
>>956
あと送迎バス便数+台数少ない。
バイキングはどこのコーナー行っても変わりなし、少なく
なっても補充なし。
廊下長い。風呂遠い。風呂狭い。

あれであの値段はないよな。
なぜ>>953が「異常に安かった」のか不明だが・・・
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 23:14:54
グリーンプラザ上越は4月になるとリフト2日券つけて安売りしてたことがあったな。
上越国際だから4月になると雪はダレダレだし、リフトはほとんど動いてないんだけど。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 23:23:58
>>956
俺は夏に行ったことがあるのだが(もう10年ほど前だけど)、
あまりに暑いので、フロントに「暑いんだけど、エアコン故障してるの?」って訊いたら
「当地はリゾートでございますので、冷房のご用意はございません」とかいう答えが返ってきた。
リゾート=冷房なし、この相関がよくわからん。今はさすがに冷暖房は大丈夫だよな、きっと。
もしかしたら故障したのをごまかされたのかもしれんし。まぁ微妙な思い出。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/20(月) 23:37:00
北海道のホテルならマジで冷房ないところ多いけどね。
上越ならあってもよさそうだけど。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 00:17:19
>>966
数年前の雅虎の掲示板にバイト従業員を称する書き込みが
あった。真偽の程はわからんが、ウィンターシーズンは正
社員は数名、バイトと地元採用のオジサン・オバサンが従
業員の主だそうな。

サービスの質を求めるのは無理だろう。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 00:56:33
グリーンプラザは勘違いさえしてなきゃそれなりな宿だと思う。
>>956に象徴されるように(別に非難批判じゃないからねw)苗場プリンスの対抗、
みたいな扱いをされる、ん、違うな、「まあ苗場Pみたいなもんだろ」ってイメージか。
でもそんなことはバブルの時代、「極楽」で「なにもかもプリンスの30%引き、コストは50%w」って
看破されてたんだな。
まあ
・上越国際とやらに行ってみたい
・ゲレンデの目の前の宿がいい
・当たり外れの心配な民宿・ペンションよりはビジホ並でいいから極端な外れのないとこがいい
・予算はない
なんて人にはいいんじゃねーのw

でも一昨年俺が泊まったとき、部屋でAU使えなかったよ。


まあ昔は駐車場からホテルまで客は荷物持ってリフトであがってたんだが、、、w
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 01:36:57
予算がないからグリーンプラザ上越なのか? 今はそんなに安いのか?
昔は苗場プリンスより高かったぞ。
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 07:35:46 BE:146006249-
teste
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 21:49:04
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 22:15:06
そうそう!
ここすごく良いんですよね。
一度泊まった事あるけど、また行きたいな。
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/21(火) 22:25:56
通常価格でも楽天で全館貸し切り一泊60万円コースから、長期滞在一人一泊5700円まで
設定があるのか。w
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 01:21:19
誰も入札してないんかい
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 01:32:53
>>972
昔、ここの前身に泊まったんじゃないかと思う、あっぷるペンションっていってた?
入って左右に2段ベッド2台と奥に4畳半程度のスペースの部屋に男6人。
荷物置く場所がないから真ん中通路に置かざるをえなくて歩けない。
部屋にいるだけでみんな殺気立ってくる。
百人以上収容規模なのに風呂は数人単位用。当然風呂場は行列。
飯や中の人の対応に不満はなかったけど俺的に一番の最悪宿。

おまけに乾燥室でワックス盗まれたしorz
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 19:05:50
次スレとやらを建ててみました。

めんどいから安直にw


【この宿】 スキー宿情報交換スレ 2 【どうよ?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140602648/
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 19:28:45
ニセコのロッジ○じいは最悪だった。
なにより飯がまずいし,親父の態度悪い
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 19:29:07
ロッジじじい?
980名無しさん@ゲレンデいっぱい:2006/02/22(水) 21:49:56
略してロッジイ
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:51:42
スノボがあんまりいない宿ってどこですかね?
スノボやるやつ汚いし臭いし周りが見えてなくてウザイし見ていてキモイし、、、
嫌いなんです、スノボやるやつが。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:53:51
>>981
皇室御用達のエレガンスなVIPホテルでも泊まっとけ

終了
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 21:59:34
>>981
グランフェニックス、奥志賀高原ホテル、熊の湯ホテルでボーダーを見たことない。
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:01:24
>>981
奥志賀に行け。
ブランシュ高山に行け。
熊の湯、横手山に行け。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:04:36
>>983
サンクス、グランフェニックスはよく行くが飯はうまいし部屋はきれいだし、、
奥志賀はボード禁止だもんな、、、、ちょっと高いよな
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:05:51
そうそう、横手山でボード履いて準備して、リフト乗り場で止められてるやつ見たが、
カナーリへこんでたぞ。
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:25:28
未だにボード禁止ってあるんだな。俺のホームもボード禁止にして欲しいな。
狭いコースなのに、なんで彼らは真ん中に座り込むんだろう。
988名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:51:43
>>987
スキーヤーでコースど真ん中に突っ立ってるのとおなじ
ボードは立ってるのが不安定なんだから座り込むんだよ
スキーの場合は座り込むのが逆に大変だからな

989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:55:25
邪魔なんだよな、滑っていても邪魔だし、宿にいてもウザイ。
ボード禁止のゲレンデが繁盛するように来週グランフェニックスにでも行こうかな。
990名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/22(水) 22:56:11
スキーヤーだろうがボーダーだろうがコースのど真ん中で
突っ立ってたりしゃがみ込んでる馬鹿は逝ってよし
991名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 00:11:44
赤倉の大丸ってホテルはいいんですか?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 00:20:14
だいくらって知ってるか
993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 00:33:55
>>991
とても良いと思いますよ。オススメ。
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 02:50:40
http://www.yamagata-u.ac.jp/gakumu/sanryo/
ゲレ近いし激安だが精神的に辛いかな?
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 08:51:13
舞子後楽園のスキー亭フォレスト
泊まったことある方いらっしゃいますか?
996名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 09:48:46
いません
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 10:49:04
笠岳ホテルに泊まった人いる?
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 14:26:45
998
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 14:27:15
999
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/02/23(木) 14:27:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。