K2 SNOWBOARDS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
ということで立てました

K2 JAPANのホームページ
http://www.k2japan.com/00_01-SB/snow-index.html

前スレ
■■■■■■K2 SNOWBOARDS■■■■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1055619052/
K2のスノーボードはどうなんだ?
http://sports.2ch.net/ski/kako/994/994751339.html
K2K2K2K2・・K2(スノーボード)総合スレ・・K2K2K2K2 (Part2)
http://sports.2ch.net/ski/kako/1011/10117/1011771219.html
>>1
>>1
Z。
>>1
www
5カスタムX乗り:03/12/02 15:02
ん?ん??
俺ここ出入り禁止???
>>1
Pオツさわり隊
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 20:55
6get
今もJUJU乗りの貧乏ダー
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 22:09
V9(以上)PLASMAとV8(以下)PLASMAって、
アンクルストラップの取り付け位置が違うけど、
やっぱり機能差はあるもんなんかな?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 22:13
知障、知障とワンパなバートソ海苔も出入り禁止w
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 05:12
ヤフオクで安く売ってるCLOTHOってゆう板はどんな板ですか?
初心者用っぽいけど、カタログには載ってないんですが・・・。
>>9
レンタル板っぽい奴だよね?
確かに初心者用っぽいw

誰かA☆の後継はどれか教えてください。
>10
'04 GAMMA
>>11
即レスサンクス!
ロボトミーだよな穴って!?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 17:20
たまたま昨モデルのリコンライザー157を手に入れました。
見るからにフリーラン向きの板のようです。
初めてのK2でよく知らないのですが
これはどんな感じの板なんでしょう?
過去スレ見れないもんで・・・

当方170cm75kg26cm、殆どフリーランのみ
脚力はかなりあるほうで中の上レベルです。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 17:21
>>14
各雑誌などでべらぼうに評価が高い
ほとんどの雑誌でトップの評価
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 17:26
>中の上レベルです

みんなそう言うんだよw
>>14
フリーランメインの人にはいいんじゃないかな
去年のやつならまだメーカーサイトにあるよ
http://www.k2japan.com/02_03-SB/recon-r.html
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 18:58
>14
結構クイック
ライザーのせいか遊びが少ない
君の体重なら適正のフレックス

フリーランメインならかなり面白い

ただジブ、レール等には不向き
パイプ、ワンメイクにもライザーのせいで
どちらかのエッヂが不意にかかりやすくランディングしにくい

と思う
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 19:04
>>5


Pオツさわり隊
2014:03/12/03 20:57
みなさんレスありがとう。

かなりフリーランに特化した板みたいですね。
使うの楽しみです。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/03 21:58
3年くらい前の板で「transit158」を友人からもらいました。
検索したら村上大輔が乗っていた、程度のことしか分からなかったのですが
フリーランメインでも乗りやすい板なんでしょうか?
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/04 11:12
K2ってアクセサリー類は出してないんですかね?
例えばデッキパッドとかリーシュコードとか。
もろもろ。
重複スレです。削除依頼がでています。
速やかに本スレへ移動してください。
本スレ

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069938270/l50
>>24
harisugi
2622:03/12/04 13:23
>>23
ありがとうございます。
あったんですね。見つけられませんでした。
でもやっぱり少ないですね。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:38
だれか>>7答えて
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:43
K2はもういいよ・・・・・


飽きた。


29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 14:56
リーコンライザーいいですよ! 01―02モデルの161に乗ってます 友達に貸しても評判いいです 高速でチョッカってもばたつかないし… フリーライディング向けの割にはグラトリもまあまあしやすいです ボロボロなるまで乗るつもりです
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 15:06
juju 143?
乗ってます
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 22:12
けんきち

おまえ最近サボり杉だって
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 23:29
>>21
かなり軽くて柔らかいから高速時に不安定になる。
ターンしやすい印象だったんで、初心者の練習には良いかも。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 16:22
今回K2に板買おうと思うけど、値段どれくらい?
あと、どこかお勧めのショップある?
ネットの方がよい?
>>33
おまいがどこに住んでてどんなスタイルで滑るのか分からないから
http://www.k2snowboarding.com/gear/boards/boards.asp?ProductID=24
これでいいんじゃないか?
34は場課
やっぱK2のグラフィックは、絶妙だな
感動すらおぼえる。
これトリか?
3733:03/12/10 21:30
東京に住んでます。
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 21:48
東京だったら、お勧めはヤフオクだな。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 23:24
>>33 これなんかどーでしょう?
http://www.kahless.com/3d-k2.gif
Zeppelin買ったやつ買うつもりの奴いる?
ちょっと固めっぽそうなんだが、迷い中だ
>>40
今の乗ってる板でアドバイスが変わるかと

K2のグラについてはあきらめてるからいいんだけど、
エンジ色だけはやめてほしかった。
INSTINCTの159cmはすごいいいのに161cmは...
体重3桁いきそうだし、ブーツ買い替えで26.5だったのが27.5cmになったし、
これはもうネメシスしかないかな…。
今年モデル使ってる奴いない?どんな感じなんだろ。
>>42
板のことよりまずダイエットしろよw
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 23:57
ティン粕Xで〜す ヨロピクね!
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 12:47
Movementをゲット!!
シグに関しては去年のモデルの方がグラいいよね。
とりあえず、見た目で大満足!!
初すべりが待ちどーしいくもあり、不安でもある。
Spit→Moveだからな〜、平社員→部長ぐらいの昇進か・・・。
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/13 21:01
K2 プゲラ。。。
>>45
個人的には今年のK2のグラで”唯一”気に入ったのが、MOVEMENTなんだが・・・
ピンクのソールもツボ。
↑ゴメソMOVEMENTじゃなくて、HoundDogのことね。
4945:03/12/14 00:40
>>48
そっかぁ、まぁ人それぞれってことで・・・。
個人的には去年のPARKAがツボだったんだけど、
モノがなくてねぇ。。。
今年でいえば、Zeppあたりがいいかな、オレって地味好みか。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 19:52
04zepp156初滑り
Bdのインディウムあたりとは比べ物にならないほどソールがいいね
ソールの作り甲斐がありました
フレックスはテールとノーズは張りがあって返りが早い
センターは比較的ソフト
トーションもセンターが比較的ソフトで捻り易い
高速時のばたつきも良く抑えられていると思う
162cm55kg25cm脚力あり12年目BX,FR,SJ
の俺の体感では以上のように感じました

足のサイズのせいか板が全体に太く切り返し等が若干ルーズに思えたが
逆に安定感があるともいえる
去年よりもフレックスが硬くなっているように思う

良い板だとは思うが中級者以上じゃないときついかも
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 23:23
今度04のトラビスを買おうかな?と思ってます。
トラビスってどんな板なんですか?
ちなみに今まで99−00のFORUMのデヴァン(153)に乗ってました。
滑りはフリーランメインでたまにパークに入ります。
ボード暦は10年目です。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 14:26
INSTINCTってどうですか?>乗っている人
自分は一昨年のサソリ159に乗っていて、ちょっと硬いけど
慣れてきたら乗りやすいと思っていました。今年買い換えようと
思ってたらINSTINCTが目に入ったもんで感想聞きたいっす。よろしく
>>39
これ、何のマーク?(浮かび上がってくるヤシ)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12010078

いくらなんでも高すぎじゃねーか?
>54
高すぎというか入札者が、バカというか…釣り上げ師かなぁ…
しかも中古なのに、価値的には10000円ぐらいだと思うけどな…。
この年のは定価49000円だったし…シーズンオフにめちゃくちゃ余ってて、叩き売りになってたと思うが・・・。
ついでにちょっと前に、2万円弱で'02の新品(即決)が出てたんだがな…。
こんなのに2万5千円も出すなら、もうちょっとお金足して去年のMOVEMENTを新品で買うっす。
>>54
ありえないなぁ、スピットファイアの新品買っても
お釣りくるじゃねーか。
このモデルの次の年のA☆の新品でさえ23000円だったのに。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 00:42
K2のバインで
フォーミュラ予約して買ったんだけど
ラッチェット閉めにくい。
しかも、センタリング調整するネジ隠してる
カバーが、滑ってるうちにどっか逝った。
チームモデルだから、イイと決め付けて買った
俺がアホだったかも。
12月あたままで、待たされてこれとは
正直ちょっと、てゆーかだいぶガッカリだなー
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 10:29
>57
滑ってるうちにどっか逝った?
管理の悪いお前がアポだな
それは別に管理がどうこういう問題でないと思われ
6057:03/12/18 17:50
2,3回室内で、使ったけど、その時も一度プラカバーが外れた。
その時は、気づいたんだけどなー
プレスした側のバインだったから、多分、歪みに耐え切れず
外れた感じだと思うけど、でも、他のモデルも、同じ造りしてるよね。
16日の○沼で、フリーラン中、無くした。
今シーズン初の山で、久々、楽しすぎてグラトリ入れまくりだったから、
しょーがないかも。
保証対象か、明日にも聞いてみよっと。


>>58
おまえは、ポアしる
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 19:56
昨年のA-STARってどうよ?
ジャンプには向いてまつか?
高速でもバタつきませんか?
感想キボンヌ
>>61
今年買って早速乗ってみたが、
まだ飛んだりはしてないからそんなに詳しくは
わからんけど、なかなか良い感じ。
デザインが気にならなかったら買って損はしないと思うよ。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 01:49
>61
去年から乗ってるが高速ではバタつくなあ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 18:11
DISってどう?
ハードすぎて乗っている奴いねーかな?
>64
YAHOOのスノーボード掲示板のK2スレに乗ってる人何人かいるみたいだよ。
かなり上手い人しか乗ってないよーです・・・
あと、HP作ってる人で乗ってる人もいるよーです。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/22 09:27
ネメシス乗っている人いる?
試乗会でも出てこないし
ファットボブは乗っているけど
ハイブリテックになってどうかな?って思ったわけ
1年あけてK2に乗ってみた、cowcow154
ハイブリになって今年は耐久性重視なのか、結構重め
エッジのグリップが凄い! 剛性アリアリ! 以前乗ってたwisdomなどお話にならない
もっとやわいと思ってたけどかなりガッシリしてました。
QUAWQUAWでした。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 22:40
01-02spitを2年乗りました。(30日程度)
今3シーズン目です。やっと切れるターンに近づいてきました。
次もK2に乗っちゃおーと思うのですが、
HOTWAX不要でオールラウンド、中級者向けくらいで
ワンメイクとかグラトリとかも挑戦してみたいなぁ・・・くらいの
安月給彼女無しの163cm59kgの男にはどんな板がオススメでしょうか?
いや、まじめに。。。
>69
HOTWAX必要ない板はspitfireより上のグレードの板ないよ。
ってか、HOTWAXぐらいやれよ〜・・・。
WAXなしでいける板なんて初心者用かジブ用の板しかないよ…。
7169:03/12/23 22:55
即レス♪
HOTWAXやります・・・。今年こそ・・・。
02-03A☆とかどうですか?評判良い見たいなので。
SPITより切れる?
>71
02-03A−STARよりは、01-02A−STARの方が良い。
後、去年のA−STARは、シェイプだけA−STARでソールは安物にナッテルヨ。
てなわけで、DARKSTAR150 なんかどーよ?
ワンメイクとかグラトリ向きでやんしょ?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 23:09
gammaも忘れんなよな。
7469:03/12/23 23:26
即レス♪
今、色々ググッてみました。予算的にgamma、darkのどちらかになりそうです。
ブーツはK2ライダーでバインディングサロSP4。
とりあえず、フリーラン、カービングをばっちり決めてついでにトリックも
みたいな感じです。
gamma、darkどっちでも大差ないかな・・・?
自分、03-04★乗ってまつ
先シーズンは、A☆だったんだけど、なんとなく
★の方が重い気がする…体がまなってるせいか…
フリラン、グラトリは楽しい。カービングばっちりは
どうかなぁ…カービング、パウはA☆の方が
良かった。ま、当たり前か。

gammaは、乗ってないからわかりませぬ
誰かよろ↓
7669:03/12/24 00:17
A☆・・・02-03モデルって安いですね。
gamma、D★の半額かぁ。。。。悩みます。
漏れもA星狙ってるんだけど・・・
RECON RISERにKISSMARKのステップインて付く?
またK2でこれ買っとけってのがあったら教えてくださいm(_ _)m。
>78
ふつうにつくんじゃねー?

ところでKISSMARKのステップインって硬いのか???

硬い板にやわいBINはあわないぞ…。
8075:03/12/24 00:53
グラトリだったら、A☆でも十分出来るYO
ってか、やりやすい、やりにくいってだけでなんでも出来るのでは?
スペックダウンしてるけど、安いからね〜
自分は先シーズンに30Kくらいで買った
エクストルードだって、それなりに手入れすれば、それなりには走るよw
>69=76
オマイ、YAHOOの掲示板でも同じ質問してるじゃんか(w
>>79
知識不足で申し訳ないです。
おもにプラスチックでできてると思います(友人が持ってるので未確認)。
ハードボードは付くので4点止めができるかが問題かもしれません。
バートン(3点止め?)はつかないみたいです。

初心者にはカービングは必要ないのかなぁ
>82
KISSMARKのステップインがいいかどうかはしらないが、ただでもらえるなら付ければ?
試してみるのもいいだろうし。

あれ?じゃーブーツはどうすんだ???
わざわざKISSMARKのブーツ買うのか???
>>83
3点セットを買い取る感じです。。。
板(NAKED製)がソフトで滑りにくいからかっとけといわれ、
で何を買ったらいいのか、(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてます。
>84
それいくらで買い取るんでしか…?
もし、1万円とかいうなら・・・やめといたほうが・・・
5千円でなら、初めはそのNAKEDでいいんじゃない?
今の君のレベル知らないからわかんないけど。

で、ちょっと上手くなってから、フルセットで買い換えればどう?

もし、そこそこ滑れるなら、フルセット買う方が良いのでは???
>>85
6年前のモデルで2マソ。
7回ぐらい滑ってるのでそろそろいい板をと思って
いろいろ調べてます。今のところ評判いいらしき?RECONを48000で考えてます。
>86
2万?2千円の間違いじゃないよな?
もし、本当なら、そんなモンに2万なんて出すナ!!!
高すぎるというか、そんなに君は金持ちなのか???

2万円でそんなゴミ買ってもムダ…。すぐにまたゴミになるだけ…。

普通に、BINとブーツを買いなさいな。

RECON(?RISER付かどっちかわかんないけど)、だったらそれに見合ったブーツとBINを
買うべき。。。
>>87
(ノ∀`) アチャー。やはりそうですか。
ヤフオクの相場よりちょと高いかなって感じです。

じっくり考えて、明日お店でまたじっくり考えます。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 01:21
>6年前のモデルで2マソ。
  ↑
しかもケツマ?

お前の友人はDQN
>88
5千円でも高いぞ…
ってか、ジブ専用としてなら1000円でなら引き取ってやるって程度だよ…。

予算的には8万円ぐらいはあるんだろ?
だったら、やめとけ。
普通にフルセット買う方がいいぞ。
実際、一番金かける必要のあるブーツやBINに金ケチってどうする・・・
(しかも、ケチり方間違えてるし・・・)
こうなったら値切り倒します(´・ω・`)。
年1回行くか行かないかなので
買うなら適当なハードボードつけることにします。
92しん ◆SHINXRZnwU :03/12/24 01:31
>>86
そりゃボッタクリだ、間違いないw
ハードボード
 ↑
これってなんだ???

俺は理解できないんだが・・・
94しん ◆SHINXRZnwU :03/12/24 01:33
>>93
おそらくNAKEDよりも堅めの板を指してるんじゃないかと
>94
なるほど・・・おいらはアルペン板かとオモタ・・・。

そもそも、ソフトボードとかハードボードっていわないよね?
9688:03/12/24 01:38
用語も知らんほどです。
スマソ。

http://www.24alpen.com/cgi-bin/inetcgi/24alpen/scripts/products/product.jsp?BV_SessionID=@@@@0525709297.1072197333@@@@&BV_EngineID=cadcjdjmglffbekgcfkcgcffg.0&manage_no=58107131930
■フレックス/ハード

ここ見て勝手に言葉作ってしまいました
97しん ◆SHINXRZnwU :03/12/24 01:38
>>95
そっか、そういう見方(アルペソ)も有り得ますね。

>>86
とりあえずスレ読んだ感想からいえば正直RECONは止めた方がいいというか
勿体ないと思うのですが。
それよりもブーツに金かけたほうがいいと思うよ。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/24 02:33
>>91
ハードボイルド
と言いたかったんじゃないかと勝手に推測
誰かあのAAぺってくれ
9969:03/12/24 11:24
>>81
うん♪
100百姓:03/12/24 11:46
K2だけに百姓
百姓だけに100gt
101感謝:03/12/24 12:49
>88
年1回行くか行かないかだったら、自分に合ったブーツを新品で買って
あとはレンタルってのが一番いい気がするんですがどうでしょう?
10269:03/12/24 13:36
決定♪
まよったあげく・・・
GAMMA151を選択♪てか、買っちゃいました。
皆様どうもありがとうございました。
>101
レンタルのBINは死んでいる・・・
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 12:09
RECON RISERに感動した!
今までカービングターンがいまひとつヘナチョコだった俺が、
RECON RISERに替えた途端にバリバリのカービングができるようになった。
ズレないし、高速でもバタつかないから、フォームもバシッと決まる。
最強のフリーライディングボードとの噂に偽りはなかった。
ありがとうRECON RISER。もっと早く買っておけばよかったよ。
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 14:08
>>104
漏れの友達もRECON RISERで滑りが変わったというか、
やけにカッコよくなっちまってうらやますぃ・・・。
漏れも買おうかな。
ちなみに何cmのを買ったんでつか?
106104:03/12/25 19:46
>>105
俺が買ったのは165cmのやつです。
これぐらい長さがあると安定するし、パウダーでも調子いいよ。
ちなみに俺が買った店では165cmは残り1本で、
他の店では入荷なし、または売り切れでした。
107しん ◆SHINXRZnwU :03/12/25 20:47
>>106
165ですか、いいな〜
俺161です。けど、最初は165にしようと思ってたんですよ

_| ̄|○・・・正直、最後は色で決めました・・
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:14
どなたかΓ154安く売ってるところ知りませんか?
お気に入りの01A☆折れちゃって・・_| ̄|○
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:21
>>105
新婚さんにはつらいネーミングの板だね。
>>108
ヤフオク
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 23:33
リコーンの方はビンは何をお使いですか?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/26 00:16
奴隷区のリミテッド
113しん ◆SHINXRZnwU :03/12/26 13:03
>>111
04Switchです。ブーツはBoA
横着ボダの完成形に近いんじゃないですかねw
>>108さん
やっぱりヤフオクが1番安いっすか?
>>109
独身返り咲き組みにはもっとつらいよ。涙・・・
116しん ◆SHINXRZnwU :03/12/29 11:38
ようやくReconに乗れたっす。
00-01A☆からの乗り換えだけど高速のバタツキが減った
BINのセッティング変えたりしたからまだ乗りこなしたまではいかないけど
いい感じで乗れそうです。

板とは関係ないけど強風でリフトの時の左足がイタかった
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 18:50
去年買ったPARKAデザインはかなり気に入った。

ところでPARKAってどういう位置づけなのだろうか?
程よく硬くて乗りやすいが・・・。

シグネチャーオールマウンテンボード。

何でも来いのシグネチャーでござろう・・・。

その割にはソールはただのシンタード・・・
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 18:25
Designed for a smaller rider that is looking
for a lightweight board to ride in-bounds and sometimes in the park.
It is a speed machine-quick edge-to-edge,
and super stable on landings because of the mellow progressive sidecut.

FEATURES:
» Progressive Sidecut
» Hybritech Sidewall Construction
» Multi Core
» 4000 Sintered Base
» Triaxial Glass
» Narrow Profile Steel Edge

イミオシエテ

120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 18:32
>>119

イン境界に乗るために軽量のボードを捜している、より小さな乗り手のために、
および時々公園で設計しました。それは鋭利になる速度機械迅速な端です、
そして最高、芳醇な進歩的なsidecutのために上陸で安定している。

特徴:
≫ 進歩的なSidecut
≫ Hybritechサイドウォール構築
≫ Multi中核
≫ 4000の焼結させられた基礎
≫ 三軸のグラス
≫ 狭いプロフィール鋼端
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 18:54
まったくわからんw
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:18
>>120
素晴らしい!w
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:22
>>120
excite翻訳そのままかよ!w
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:34
GAMMAは、時々公園で設計したと言う事でよろしいか?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:40
>>124
セントラルパークでね。w
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:40
7年前のjujuに乗ってる腐女子でつ。
この度買い替えを考えてるんですが
MIXに乗ってるおなご(彼女でも)おりませんか?
コメントに禿しく惹かれまして。
当方グラトリはやらず ちっちゃいコブでピョコピョコやってる程度、
フリーライディング大好きでガリでもぶっとばすヤシでつ・・・。

あと、今149なんですが(身長165)もーちょっと長い方がいいですよね?
MIXだと151、155、159 があるんですけど
どの辺が無難でしょうか?
わざわざレディース選ぶこともないのかなぁ?

どなたか助言おながいします! 長文スマソ。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/30 19:48
155で丁度いい位かと。
128120:03/12/30 23:25
>>119
時々パークに入ったり,オフピステを滑走するために軽量なボードを探している
体格が小さめのライダーのために設計しました.
それは,クイックなエッジの切り返しを持つスピードマシンであり,革新的で熟成
されたサイドカットにより,ランディングでもすばらしい安定性を持っています.

特徴:
≫ プログレッシブサイドカット
≫ ハイブリテックサイドウォール構造
≫ マルチコア
≫ シンタード4000ベース
≫ トリアクシャルグラス
≫ ナロープロファイルエッジ
129しん ◆SHINXRZnwU :03/12/30 23:40
>>126
>>127サソと同じく、一般的には155でいいんじゃないでしょうか。
長さに関しては滑りスタイルと体重で決めた方がいいかと
個人的にはレディースと普通の違いって幅と硬さかな、と思ってるので
気になるモデルが他にあって乗れると思えばそれを選んでもいいんじゃないかな
連れは01LUNAからD☆150に乗り換えてます
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 07:08
quaw quaw :4000 Sintered Base
hound dog :4000 Sintered Base
disciple :4000 CGX Base
recon riser:4000 GCX Base
instinct :4000 Sintered Base
Nemesis :4000 Sintered Base
Zeppelin :4000 Ceramic Base
Ambush :4000 Sintered Base
Darkstar :4000 Ceramic Sintered
Union :4000 Sintered Base
Gamma :4000 Sintered Base
WWW :Extruded 1500 Base
Access(W :Extruded 2000 Base
Fuse(W :Extruded Base
Satellite(W:Extruded Base
Mix :4000 Sintered Base
Luna :4000 Sintered Base
Skylla :4000 Sintered Base

極    :disciple recon riser
セラミック:Zeppelin Darkstar
HOTWAX○ :quaw quaw hound dog instinct Nemesis
      Ambush Union Gamma Mix Luna Skylla
HOTWAX× :WWW Access(W Fuse(W Satellite(W

こんな感じ?
131126:03/12/31 09:18
>127 >129
レスありがとです。
周りに「アンタの身長や滑りスタイルではそれ短いっしょ」言われてたんだけど
じゃどのくらいが妥当なの?だったので、助かりました。

他に気になるモデル・・・は
RECONなので自分にはもったいないかとw
相方がZEPPELIN検討してる横でそれより上の板は希望しにくいでつw
「贅沢、もったいない」言われて終わる気がします。。。
132119:03/12/31 11:16
>>128
アリガトン♪
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 18:18
あの〜、BIN買ったんですけど、
つま先の方がめっちゃ固くて、外すのが
ひと苦労なんですが。。(´Д`;)

不良品なんでしょーかねぇ?
ちなみにVirtueです。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 19:05
某量販店の初売りでレスパイトというのが出て、買おうと思ってるのですが、
誰か情報を持ってる人居たら教えてくだせい
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 19:26
>>134
はっきり覚えてないけど、昨シーズンそんなのあった気がするな・・・。
サテライトの名前変えただけのやつじゃなかったっけ。記憶が正しければ・・・。
136ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/12/31 20:17
∩  ∩
(   ¥)<きょうけいつーはじめてのりました
      つぎかうときわけいつーにしたいとおもいましたがじもとにおいてませんしょぼそ
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/31 20:22
何に乗ったんだ?
>うさぎタソ
やっほー。おいら今K2乗ってるぜよ〜。
ちなみに去年のPARKAなり〜。と、いいつつ、チューンナップ出してから、今年は一度も乗ってない・・・

地元で置いてるのはDEかPOかゼビの3つの量販店にはおいてるよ〜。
でも、安くならないね・・・。

あ、昨日ちょっとPに行ったんだけど、K2結構安くなってたよ…PARKA44,800円になってた…。
けど、ZEPPELINも44,800円だったよーな…。
今年のはPARKAじゃなくって、QUAW QUAW”Travis Parker”でした・・・。
140134:03/12/31 21:03
>>135
即レスサンクスです。
ついでに聞きたいのですが、k2は自分の周りでは柔らかくて軽いという評判なのですが、
全般的に言えることなのでしょうか?
最近はそうでもない
去年あたりから軽さがなくなってきた・・・
一昨年のRECON RISERとかめちゃ軽だったのに・・・
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/01 21:41
ブーツはどうでつか?
ブーツは工場が変わったらしい
戸塚の山崎パンの工場ですね
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 00:36
>140
ディサイプル乗っている。
どう考えても、硬い板だ。
板自体の重さはそうでも無いけど、スイングウェイトは軽く感じる。
板の硬さから来る安定感は、GRAYのPRIDEクラスだねっ。
パイプでかなり調子いいが、ウエストが、あと1_太ければ極上だと思ふ。
04 カタログ外モデル K2 VIPER ってどうなんでしょう?
初心者なので柔らかくて扱いやすい板を探してます。

御存知の方、教えてください。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 23:10
>>147
詳しいことは知らないが、99%柔らかい板だろうと思われる。
最初はいいんじゃない。で、いくらで買うの?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 16:17
DARKSTAR157は相場価格いくらかな?
カカクドトコム
>>149
\39800
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 19:49
ツインチップの板ありますか?
(できれば柔らかめの板で)
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:30
誰かWWW使っていませんか?
もしよかったら感想をおねがいします。
>>152
何故ツインチップの板が欲しいのかな?
今年のモデルからSPITFIREって無くなったの?
>155
名前変わった上に構造も変わったよ(良くなった:上位モデルと同じ)。
ハイブリテック構造になったよ。ちなみにコレ↓
http://www.k2snowboarding.com/gear/boards/boards.asp?ProductID=13
157152:04/01/07 11:42
>>154
トリック系を今年練習しようかと思っているので。
>>157
スイッチも逝けるようになりたいってことかな?
どセンターマンセーなら、スライドアジャスタの板がお勧め。
安いとこではJeenyusあたりか?
グラの好みが分かれるところだが・・・
159158:04/01/07 11:49
スレ違いだなスマソ
wwwはツインっしょ
笑笑笑
そう。トラビスはちゃねらー
米?パカ?
164155:04/01/07 18:30
>>156
構造まで変わってんのか。
しかも、良くなったって・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
165152:04/01/07 20:47
>>158, 160
Thanks!
普段154センチの板のってるんで、WWWだと板の長さ選び微妙だけど
グラトリ用に短め選んで147かな?WWW5センチ短めってあるし。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:04
惰悪星買いました。
これでパークで遊びまくるぞ!

>152
WWWも悪くないけどジブだけでなく
飛びもやるなら惰悪星もオススメだよ。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:19
グラトリ用って何だよ?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:36
お前は島田聡の入門本でも読んでろ。
グラトリ用って何だよ?
グラフィックトリートメント

つまり、デッキを綺麗にするってこと
グラトリ用って何だよ?
グラタン取り合い
そう。
グラタン皿をいかに早く、且つ正確にホールドできるかということを前提に開発された板。
K2のカタログには載ってない。
グラトリ用って何だよ?
敏感豆
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/09 23:31
今期Gamma実際乗った方どうよ?
ほんとにA☆みたいなのかインプレキボヌ
wisdomの後継ってなんですか?
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/10 11:35
>>177
去年はGammaだった
今年からGammaはA☆の後継になった    ら し い
wisdomはなくなった                    ら し い

ということでGammaのイソプレ激しくキボン
wisdomの後継はDiscipleでしょ      重いけど
180>>78>>84>>88 ETC:04/01/10 22:36
gamma買いますた。比較した板はNaked、KissMark、Gamma。

KissMarkのKM BLUETRIIP(今日借りた)より遥かに重い板だった。Nakedと同じ重さ。
スタンス幅が間違ってたか知らんけどエッジ切り替えを急ぐと、逆にエッジが入ってコケる。
新雪で中級者コース程度のこぶに対してスピードを上げるとバタツク。でコケる。
KM BLUETRIIPではエッジ切り替えキビキビ、バタツキなし。

角度は18度6度がいい感じ。長すぎた板の前幅を調整してだめだったらRECON ROSERか
KM BLUETRIIP買う。かも。(´・ω・`)
以上、へたっぴが普通に滑走した場合の感想。
下手糞
板がバタつくのとコケこけるのは別物だろーーーーーーーーーーーーーーーーーーが
>>180
何より、その誤字だらけをなんとかしてくれい。
バタつく→コケる ってのは意味不明。後傾になっちまうのか?
>>183
ただ、下手なんだって事じゃない?
>>178
特別軽くもないが、重くもないような気がする。
堅くもなく、柔らかくもなく。普通。
乗りにくいこともないが、特別乗りやすいこともない。
ウエストが細いと聞いたが、試乗してみてそんなに気にならない。
てか、ウマければすべてに対応できる板なんじゃないか?
ウエスト細いらしい(どれくらい細いかはようわからん)が、
ラインディングで不安定?などとはまったくおもわなんだ。
特に個性的だともおもわなんだ。初心者には、堅いかもしれない。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 02:00
比較した板はNaked
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 02:01
比較した板はNaked!?
188ゆき ■sRDCVVSpOg:04/01/11 02:01
 Λ<ゥ
ミ´・ω・=ガ2は糞だにゃ♪
189180:04/01/11 12:45
>>183
ターンの時にガガガガって小刻みにずれるんです。
エッジにしっかり乗れる傾斜面ではなんともないです。

まぁKM BLUETRIIPって板が軽くて(おそらく2kgない?)
かなり硬く、反り返ってるのでエッジ切り替えの反応がよすぎるだけかも。
1秒おきにターンできたし。
190178:04/01/11 14:56
>>185
ありがとう
A☆よりもちょっとだけ上級者向き、くらいに思っとけばいいかな

>>180
帰っていいよ
191180:04/01/11 17:40
今計ったら前幅57cm 後幅49cm。
とてつもないセットバックになってました(ノ∀`)
前幅54cm 後幅52cmに変更。
キャンバーは5mmぐらいかな?チョトしなりが少ない。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 21:10
>>191
前幅と後幅から計るもんじゃない。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 21:41
>>180
なんか凄いのが来たな。
194180:04/01/11 21:48
>>192
前幅-後幅=セットバックですよ。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 21:50
板は乗り手のレベルに合わせたほうが良いよ
196180:04/01/11 21:51
前幅-後幅/2だった。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 22:12
底辺×高さ/2だっつーの
つまんね
199180:04/01/11 22:14
まぁセットバック、キャンバーもしらない
カービングターンすらできない人はNakedでも乗ってろと(  ̄ー ̄)y-'~~~
>199
おまいセットバックっつーのは板全体の長さで考えるんじゃぁなくて
接雪長(有効エッジ)で考えるんだぞ。
ノーズとテールのキックしてるとこから先は関係ないのよ。
わかってて言ってんなら聞き流してくれ。

さらに君のインプレから察するに「下手なだけ」だね。板の固い柔らかいで
そんなに滑りが左右されるのはおかしい。ビデオ撮ってもらえ。
201180:04/01/11 22:49
>>200
34度の上級者コースではドリフト、横滑りしかできない。

1日で3回コケたんだけど、ここの住人は一回もコケずに
中・上級者コースでカービングターンできるんだよね?

なんか間違ってる?
>>201
>ここの住人は一回もコケずに
>中・上級者コースでカービングターンできるんだよね?

オレはできるけど?

別に間違ってないよ


(‐人‐)ナムナム
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/11 23:39
>>180
絶妙の香ばしさだな。神に近付こうとしているのか?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 00:19
>180
負けるな!2ちゃんは口だけ成人ばっかだぞ!
>>200
半端なコメディアン発見
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 02:59
コケなければ上手いっていうのも間違い
レベルの高い事をすればコケやすくなるものだし
プロやデモでも当然コケるし

釣られてみた
208180:04/01/12 11:18
期待して初ボード購入にk2選んだけど
特に特徴がなく大ショック。67000エソの板とは滑りやすさに予想以上の差があった
と言いたかったのです。

板はけちらんと、60000マソは出しましょう。重さ、しなりも実際見てからかったほうがいい。

ターンの切れのよさはウェストとキャンバーで決まる。
http://www.interq.or.jp/japan/team/sb.htm
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 12:23
6億の板か。さぞスゴいんだろうな(w
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 12:32
NASAで開発してたりしてなw
>>180
ものすげー太い板に乗ってるのな。
K2に前幅57cm 後幅49cmなんて板は無い
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 12:37
それは釣られたと言うより揚げ足取り
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 12:47
>>211
多分6億の板の事だろう。パンピーな香具師は存在すら知らな(ry
単なる揚げ足取りはつまんないけど、
こうまで突っ込みどころ満載な180は自業自得だよなぁ・・・
>>214
だよねぇ

でも、ここの住人が RECON ROSER をそっと流してあげてる気遣いに
>>180は気付いてくれてるだろう・・
みんな結構やさしいだろ?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/12 15:23
今昨日からのやりとり読んだが、180ってしょっぱいねぇw
180だけにね・・・
218186&187:04/01/12 21:41
180って魅力的
219180:04/01/13 07:44
今日板のばたつきを押さえるためにNoseKickにデッキパッドを
貼りました、24日ゲレンデ行くので試します
220ホンモノ:04/01/13 09:48
ニセモノウザイ
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 11:10
本物も充分にウザイのだが
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 11:33
いや>>180はかわいい
223しん ◆SHINXRZnwU :04/01/13 11:57
GAMMAはいい板だと思うけどねぇ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 12:22
ゼッペリン買いマスタ。税込43000くらい。最近の板は最初からストラクチャー入ってるね。なんかグラトリするのが楽しみっす
ゼッペリンねぇ・・・
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 12:31
>>224
前の板は何年使い込んだの?

ツェッペリンいいよ!
ZEPでグラトリ・・・
228sayaka:04/01/13 15:06
当方♀身長155cm超初心者なんですけど
ターン等、基本を身に着けたいんです。

k2のcandyという板がよさそうなのですが
ほかにお勧めの板があれば教えていただけますか?
kandyな?読み方はキャンディだけど。
体重にも寄るけど、柔らかくて乗り易いいい板ですよ。
Lunaとかもあるけど。
230seiko:04/01/13 15:37
Lunaにしときなさい
おぉっ母上のお出ましか。
ホットワクスするなら
LunaかMix
ホトワクスしないなら
SkyllaかKandy
ホトワクスしないデブなら
サテライト
233224:04/01/13 17:53
前はバートソカスタム4年乗った。
良い板だったけど、昨日、雪のないゲレンデでソールやっちまった。ウッドまでえぐれるってどうよ?
なんか柔らかい板欲しかったんでゼッペリンにした
>>223
どーゆーふーにいいの?
>224
だからツェッペリンだっつーの
ZEPは柔らかくない
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:12
いや、バートソカスタムよりは柔らかかった。
そんなことないだろ
一応K2の中では2番目に硬いことになってる
知らないうちに脚力が上がったということでw
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:29
そうなんかー。
よく知らないけどノーズとテールがサンドイッチだから、そう感じたのかなぁ。
とするとダークスターってなに?
ゼッペリンってダークスターに毛が生えた程度の物じゃなかったっけ??
まぁ一度滑ったらわかるかな。

ダークスターこそ柔板
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:33
>>240
氏ね
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:34
最近ホント醜いな
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 22:57
>>227
LikeButterとLikeMOREButter見てみれ
ZEPでグラトリしてますよ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/13 23:01
ZEPでグラトリはできるが
わざわざZEPを買ってグラトリが楽しみと言うのはいかがなものか いかがなものか
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 00:56
DARKSTARの157cmのデザインって何の映画か分かるひといます?
247ゆき ◆myVlgH8EaE :04/01/14 00:58
 Λ<ゥ
ミ´・ω・=モj2は朝鮮製にゃ♪
>>246
映画なのか?あのデザイン
154cmのはチェ・ゲバラってすぐ分かるけど、あとはしらん。
250名無し:04/01/14 12:08
W.W.W.の並行輸入品(中国製)¥27000で買いました。グラトリが楽しみです。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 14:31
RECON ROSER 02-03モデル 正規/新品 36Kって手頃な価格でしょうか?
RECON RISERなら普通だと・・・
RECON ROSERならパチモンだと・・・
RECON LOSERなら離婚した負け犬・・・
254|竜`):04/01/14 15:43
>250
ぉぅぃぇ!
漏れ昨日、www152cmの並行輸入品(中国製)
¥22500(税なし)で買いました。
これでなんでもやるつもりっす。
気分は二十歳っす。
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 18:49
WWW147買いました。
みんなに152にしとけと言われましたが
そんな意見に惑わされず147です。
遊んできます。
ところで中国製ってのはどこか違います?

K2のロゴがパンダ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 19:17
?パンダ? 
あとwwwってどっちがノーズでどっちがテールですか?
前がノー(ry
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 19:42
なんかグラフィックに特徴ないんで
わからないんです。
私はバカでしょうか?
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 19:49
今年のモデルのACCESS忘れてません?俺はACCESS(153)にビンディングはRIDEのLX
を使ってます!でもかなり重い・・・。でもやわらかい!ACCESS乗りの人これでグランドトリック
とか360できますか?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 20:29
結構いくない?
262250:04/01/14 22:02
wwwのテールは、バンビのロゴ側だと思います。正規品も並行輸入品も違いは、板的には、無いと聞いています。
WWWは1/2インチセットバックなんだからわかるでしょ。
俺正規で2万7千円。
今年こそグランドで540回してやる。
wwwホシィなぁ…今★乗ってるけど
ちょと重い気がするんだよねぇ…今から探すと
無いかなぁ〜…情報求む
他力本願…_| ̄|○
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 23:43
確かに★重くなったなぁ、キャップの★からの乗り換えだけど
期待していたけど、キャップと、ハイブリテックの乗り味の違いが、分からない。
おれがヘタクソなだけだろーか。
266264:04/01/15 00:06
>>265
★に乗り出したのが、今シーズンからだから、前のとの比較
が出来ない…あ〜先シーズンの★欲しかったナァ〜…
フリランは(・∀・)イイ!んだけど、グラトリは結構きついんだよねぇ…
>254
ど ど どこで?俺もほっしー!
>>254
安いなぁー何処でつか?
¥27000の並行物は見掛けたんだけど・・・
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 10:02
>260
てかほっとくのか?(w
270|竜`):04/01/15 10:08
>267 >268
浜松のヒマラヤ山頂です。
昨日(1/14)の時点で147cmと152cmが1本ずつ置いてありました。

>中国製はバンビがパンダです。
>>254
ありがd!浜松かー…
でもバンビがパンダなんて知らなんだー
272|竜`):04/01/15 13:01
>271
勿論嘘です ヽ(´竜`)ノ スイマセン・・・
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 13:30
だまされるなよ。

>160の言ってるACCESSって山の絵かいてるやつ?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 13:31
違った。
>270だった
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 13:32
これまた違った。
>260だった
276|竜`):04/01/15 14:02
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 14:25
そうそうこれこれ。
これもってる人見たことないぞ
>>277
そりゃ脳内じゃ見れない罠
山逝けよ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 16:41
持ってる人情報お願い
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 16:55
Discipleはいかがなもんでしょう?
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 16:58
そのまえにACCESS。Discipleはかっこいいだけで、滑りづらいと見た
>>260
360まわれますよ。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 17:15
360です!オーリーして板をしならせながら飛んだほうがいいですよね??
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 17:22
間違った!260の人です!
違います。回してからオーリーです。
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 17:30
え?空中でオーリーするんですか?できれば詳しく教えてください!
ちょっと口で説明するのはむずかしいんだが、sk8のキックフリップみたいな感じ
オレもそれやってる
オレの場合はどっちかっつーとヒールフリップだが
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:05
ん〜。よく分かりませんね〜。てかsk8じたいあんまり分かりません。。。
すみません・・・
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:28
レギュラーでしょ?空中で右足を蹴り上げる感じかな??
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 18:30
>290
逆ジャン。レギュラーだったら180やった後左足を蹴り上げる感じ。
グランドで3なら、さほど苦もなく回れると思うのだが…
ノーリ-スピンできない…ビビり…_| ̄|○
SWF3なら、ペロンと回ると思うのは、俺だけ?

グランドで、F3は難しい…(;´Д`)デキネ
>272
¥22500もウソなの?
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 22:07
現在、¥29800の三点セットを使っているのですが
板を買い換えようと思いってます
レベルは、中級者コースで連続ターンが出来るぐらいです
身長158 体重45 ブーツサイズ23
目標はキレのある、ターンが出来るようになりたい。
とりあえずLUNAにしようと思ってたのですが、
Luna、kandy、skillaでは滑りにはどう違ってくるのでしょうか?
とりあえず、Lunaにしとけば?
ホットワークスが必要だけど…
前に、借りて乗ったら、軽さにビークリ
そして、走る、そこそこ切れる…ありゃ〜値段の割には
良い板だよ、まじで…当方男なんで、柔いとは思ったが( ´∀`)
296|竜`):04/01/16 10:11
>293
まぎらわしい表記すまそ。
\22500はホント。

パンダは嘘でした。
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 14:34
02-03spitfire乗ってるんですけど、
あまりに柔らかすぎて逆に乗りにくくなってきました。
スキーやってた時からK2ばかり乗ってたのでずっとK2乗りたいと思ってます
オールラウンドに使えて少し堅めな板ってDARKSTARが当てはまるんでしょうか?
D★はウエスト太めなので、オールラウンドならガンマかな?
オールラウンドに使えて少し硬めな板はInstinct
300297:04/01/16 15:21
>>298->>299

ありがとうございます。
これからショップに行って実物を見てみたいと思います。
実際、Instinctも買おうか悩んでました
301しん ◆SHINXRZnwU :04/01/16 17:28
>>300
SpitfireからInstinctだと堅すぎるかもしれないです。
ということでGammaがちょうどいいんじゃないでしょうか
といっても結局は慣れの問題だと思いますが
しかしワンシーズンでspitfireが物足りなくなる猛者なら、
instinctの方かな。discipleでもいいかも。
297はデブ?
304250:04/01/16 18:35
ヒマラヤ神田で買ったwwwで滑って、きたけど、調子よくないんで、チューンナップに、だしました!結局¥27000+¥8000でした!!
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 18:38
てか上のほうに書いてあるACCESSってどうゆう性能?持ってるやつ見たこと無い。
てか誰も持ってないから欲しい!w
306297:04/01/16 19:08
ショップに行ってきました。
結局悩んで何も買えませんでしたが、instinctの方がいいような気がしました
背が180以上あるから、なかなか自分に合ったを探すのが難しいです
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:14
>305
結構重いらしいよ。でも柔らかいらしいよ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:22
さっきアルペンに行ってブーツえお買おうと思い、試しに履いていたら
K2のブーツがなかなか合っると思ってたら、店員のお姉さんに
「キスマークは自社ブランドなので中間マージンが一切入らないので
同じ価格でもより性能の高いものを提供することができますよ」
って言われたんですが、どう考えてもキスマークのブーツはK2のブーツ
よりも1万以上高いんですが・・・確かにキスマークにも自分の足に合うのは
あるんですけど、値段が高いから決断できません。どっちにしたら良いのでしょうか?
マジレスお願いします
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:23
ビンディングは何を使ってるの?
310308:04/01/16 19:49
RIDEのビンディング使ってます
311297:04/01/16 19:54
訂正っす
02-03spitfireは友達からの借り物で、何回か乗って柔らかすぎるから、次に
ヨネックスの板を借りて乗ったんですが堅さはちょうどいいんだけど軽すぎて嫌でした
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:01
じゃあビンもってってあわせたほうがいいよ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 20:46
まだMIXの155あるとこ誰かしりませんか?

151は見掛けるんだけど155がないんだよぅ。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 21:58
自分の確認のためにもまとめてみますね

02wisdom→03Gamma→04Disciple

03Aスター→04Gamma

03Recon→04instinct

03spitfire→04Access

03Parka→04Quaw Quaw

03Movement→04Hound Dog

                          おーけーですか?
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 22:10
ほーけーです。
なんでばれたんや!?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 23:46
KANDIって評判どうすか?
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 08:32
>>250
正規で買うのと変らない値段になりましたね。
自分もヒマラヤ神田でwww買うか迷い中。
あの界隈だとヒマラヤが一番安いですかね?
319しん ◆SHINXRZnwU :04/01/17 18:00
>>311
Spitfireは今でいうAccessなので柔らかい方に入ります。
板を選ぶ基準は身長ではなく、体重と脚力かと(あとブーツサイズ)

ヨネ板はなんてやつだったのでしょう?つか、自分の板は何に乗ってるのかな?
う〜んやっぱ>>301の通りでInstinctだと堅すぎると思うな〜
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/17 19:38
>>308
男なら黙ってケツマ買っとけ。それが正しい
98Juju→00A☆→02Tenp→04Γと乗ってる俺に聞きたいことある人いる?
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 06:59
いまさらながらごめんなさい
セラミックシンタードと
シンタードってどっちが上ですか?
D★かGAMMAで迷ってるんだけど
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 10:56
>>321
ほーけーですか?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:38
>>321
A☆とΓはどっちのほうが硬い?いっしょくらい?
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 14:42
断然おれのほうがカタイ
326321:04/01/18 15:07
>>323
厨房の時からむけてますが?

>>324
硬さって単純に言うと少しΓのほうが硬い
ただA☆のほうが張りがあるかな
振動吸収はΓのほうがはるかに上!
327324:04/01/18 15:12
>>321
ドモ
漏れも04γ乗りですがフリラン時の安定性は抜群だと感じております
それでいて硬すぎずグラトリもできるしΓマンセー

ちなみに173a58`ちょい痩せ型 157a使用
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:55
ある掲示板でK2のブーツは他の物よりハーフサイズ小さい
と書かれていましたが、実際どうでしょうか。
03cirque-hb検討中。
取扱店が近くにないもので、なにとぞよろしく。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:32
最近WWWに板を変えたんだが、短いのかしらんが前より
こけやすくなった。
何で?ビンディングの角度変えたらいいかな?
板が短いからこけやすくなるってことはないよね?
>329
なにをやっててこけやすくなったの?レール?BOX?キッカー?
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 19:57
>>329
お前>>180だろwww
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 20:57
>03cirque-hb検討中。

03cirque-hbって何?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 21:02
>>332
K2のクリッカー専用ブーツのこと。

>>328
どうせならK2よりもシマノのブーツ使え。そのほうがいいぞ
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 23:21
サテライト145どう?
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 00:16
>>329

02はそうでもなかったけど、
03は確かに1サイズ小さくなってる。
と言うかインナーがゴツい。

cirque-hbを買うぐらいだったら、
BOAが付いてるRAIVAL-HBを買った方が絶対に得だと思う。

336335:04/01/19 00:21
すまんRIVALだった…

確か福岡の大野城市のDEPOで何故か在庫があるから、
アルペソ経由で取り寄せてもらえば?
02のT1はたったの1万だったし。
エクリプスだけは何故か1.5万だったけど…
337321:04/01/19 15:07
>>324
遅レス ゴメソ
俺のΓも157cmです 
今のK2のハイブリの中で一番軽そうだったのが選択理由
何でもできるのがお気に入り!

169cmで53kg脚力は普通です
みんな長め乗ってるねぇ
339328:04/01/19 22:50
>>335
ありがとう。
明日、上司の目を盗んで問い合わせてみます。
340328の上司:04/01/19 23:15
君、明日から会社来なくていいから
好きなだけ問い合わせなさい。
今フリランめいんだけど、これからパイプにはまる予感がビシバシなんですが
γ154とzep156、どっちが向いてますかね?

ちなみに60キロで足26の標準体型です。
DISCIPLE 155
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 16:48
04Accessについて語ろうよ!
やだ
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 17:06
なんでよ?
ださいから。
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 17:12
どこが?
グラと存在感とモマエが使っているところ
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 17:39
性能はどうなのよって話になる。
>348
君に馬鹿にされるとAccessに失礼。
350しん ◆SHINXRZnwU :04/01/20 18:00
>>349
>>130>>314辺りを見ればいいかと
入門用の板ですね
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 18:09
初心者用ってこと?俺使ってるけど結構じゃじゃ馬だぜ?重いし
352しん ◆SHINXRZnwU :04/01/20 18:12
>>350ちょっと訂正
入門〜初中級辺りの板かな
柔らかいのでグラトリとか始めるにはいいんじゃ?

スペックの印象はそんな感じ

じゃじゃ馬なのは高速でのバタツキがあるからだと思われ
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 18:16
Accessって評価どうなの?HIMARAYAの50%で買ったんだけどw
354324:04/01/20 19:41
>>321
その体格で157でいけるとするとやっぱΓ相当融通がきくっぽいね
>>341
zepかと 漏れと321さんの意見を総合するとγはパイプには柔すぎそう

Accessはターゲットは初級者でしょうね
物自体はspitfireの継続なのでイイと思われ
2枚目にはγをオススメしますよ、そんなに硬いとも思わないし
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 20:02
γはAccessのことですか?
356324:04/01/20 20:15
Gamma=ガンマ=Γ=γ
変換してみれ
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 20:26
俺は二枚目にアクセスだぜ!
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/20 21:32
ゼビオに売ってるマッソの板から02-03spitfireに乗り換えましたけど何か?
359321:04/01/20 22:13
>>324
俺はΓでパイプもやっちゃうけどw

>>341
その2機種ならZepかなぁ? 俺としてはQuawが一押し!
360sage:04/01/22 05:43
今使ってるステップインのビン&ブーツから
ストラップ式のビン&ブーツに変えようとして物色してたんですが、
滑走日数10回の奴にV12MAGMAは無謀でしょうか?
ヤフオクで去年のが13kで売ってるもんで…。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 08:46
k2ビソわ・・・
>>360
問題ない。むしろステップインのほうが遊びないから扱いにくいのでは
まぁ、初代のV12にはストラップが切れ易いとかの問題があったのだが・・・
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 20:24
それだったら俺はRIDEのビンを買うね!今年のモデルのやつ。ただ単に俺が
RIDEのLX使ってるから好きなだけなんだけどね。ちなみに板はACCESS
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 21:51
04.γ151乗ってます。
ビンはΔ黒巣 フォース
ブーツはサロのダイアログです。

みなさんのギアは?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:11
板 04 ACCESS 153
ビン RIDE LX
ブーツ 無名
04 ★
フラクス スパタイタソ
D ヴィシャス
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:03
04 zeppelin 152
formula
RIVAL
04 ★
バートソ MGT 羽無し
Deeluxe 柔らかいの
みんな04の板海苔か・・・。
370しん ◆SHINXRZnwU :04/01/23 02:02
>>364
04 ReconRiser161
04 Switch Standard-x
04 VANS Flyaway Boa
です
今年はガツっと買いましたw
いま、昨シーズンモデルのFUSEのってるんですが、
この板って固い方ですか?柔らかい方ですか?

次に買う参考にしたいんで、どなたかお願いします。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 12:45
04 zeppelin 159
02+03 FORUM AT-E
02? Deeluxe フリーク

373しん ◆SHINXRZnwU :04/01/23 14:41
>>371
FUSEは結構柔らかいほうです
ttp://www.k2snowboarding.com/gear/boards/default.asp
↑参考にドゾー
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 15:30
板04 ZEPPELIN156、02ZEPPELIN156(ストリート) バイン 03FLUX TITAN ブーツ 04COBRAWORX01 ウェア03AFD
375371:04/01/23 17:06
>373
どもどもさんくすありがと謝々。
やっぱり柔らかい方なんですね。初心者用だし柔らかいと思ってたんですが、
友人に初心者用にしては割と固い方じゃ無いかといわれたもので。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 03:38
板 DARKSTAR  01−02だと思う。日の丸デザイン。
ビン RIDE   PRESTON LXって書いてある。
ブーツ ARBN  

全部おととしの冬に揃えました。
全然詳しくないんで、神田の店員さんに聞きまくって購入。
かなり迷ったが、★をかなりの勢いで勧めてくれたのでK2に決めました。
個人的にはイイ感じだとおもふ。

グラトリやらジャンプやらやりたいなぁ・・・
どんなのがいいですかね?★でもオケーだと嬉しいのですが。
>>376
その年の★に乗ってたわけじゃないから、推測だけど…
全然イケルヽ(´ー`)ノ
つーか、元々そっち系の板だと思われ
378376:04/01/24 06:33
>>377
レスさんくすです。

そーですか、安心しました。ありがとう!
ボード4年目になるのに未だジャンプは初心者・・・
昔イワッパラかなんかのストレートジャンプ台でおもいっきし
飛んだら、着地に失敗→あぼ〜ん。

今年はまだ逝ってないんで、ガンガります。


何年目とかは関係ナイ。
関係あるのは滑走日数。
とにかく逝きまくれ。
03-04★のホール数ってカタログの写真だと前後2x5だけど、
自分の板は前後2x6になってます。
これと同じ人他にもいらっしゃいますか?
>380
オークションでみてみたけど、普通に2×6個になってるよ。↓1例
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50203946
その他の販売店でも6個の写真ばっかりだな。。。
382しん ◆SHINXRZnwU :04/01/24 22:02
>>378
★はいい板だと思いますよ。ジャンプは最初飛ぼうとしないで
抜けるようにいくといいです。
慣れてきてから踏み込んでいけばいいかと


エラソーに書いてる割に俺もかなーりヘボイですが(;´Д`)
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 22:14
ACCESSはいい板ですか?
384380:04/01/24 22:21
>>381さんありがとうございます。
自分の物だけ違う物かと焦っていたんですが、
画像見て納得しました。
安心して眠れます。(*´∀`*)
>380=384
よかったなりね〜。
安心して寝てくだされ。。。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 10:17
教えてちゃんですいません。
現在スピットファイヤー(03)乗っているのですが、ゼッペリンとどっちが硬いですか?
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 10:47
>>386 ZEP
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 18:52
>>しらん
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 21:50
A☆ってなくなったの?
>389
去年までですな。しかも去年のは、日本限定の上、ソール安物。。。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 21:55
A☆=ガンマ
で君はACCESSはいい板だと思う?
'04のinstinctを30kで買いますた。
あまり話題に出ない板のようですが、今1つだったりするんでしょうか??
>392
3万ならめちゃくちゃお買い得だと思うよ・・・ってか半額以下じゃん・・・
それなら俺もほすぃ・・・。

ちなみに去年のRECONよりは、これまたソールの材質が安物になってる・・・。
travisやwilleと同じシンタードになってるね。

でも、物は結構いいとおもうんだが・・・

3万かぁ・・・半端じゃなくやすいなぁ・・・
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:11
>>390
ありがとうございます。
去年のA☆買おうと思うのですが
その去年のA☆は今年のモデルのどれに近い性能なんでしょうか?
またいくら位が妥当な値段でしょうか?
教えて君でスマソ。
>394
一昨年のA☆は一応今年のGAMMAと似ているらしい・・・。
が、A-STARはキャップ構造だったのに対し、今年モデルの板はACCESSでさえ
ハイブリテックになっている…。
よって、去年のA-STARにこだわらない方がいいかと・・・。
ソールもエクストルーデッド(一番ヘナチョコ。ワックスのり悪し・・・)だし。

まー、去年のA-STARならせいぜい新品で2万までが妥当なところではないでしょうかね?
シーズンオフに22,000円ぐらいが相場だったから。

396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:16
去年のA☆だったら今年でいうとAccessだろうね
どっちもエクストルードだし
値段は新品で2マソ以下が妥当かな

>>391
しつこいよ
いい板だよ
それで頑張って上達しなさい
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:25
>>395 396
ありがとうございます。
去年まで乗ってたFUSEがもうボロくなったので乗り換え検討中です。
2,3年前、A☆って評判よかったからちょっとこだわってるかな(w
まあフリラソメインなんでこれでいいかな。
04ガンマ買ったんですが、最初にワックス必要ですか?
>397
去年のA-STARは2,3年前のA-STARとは違うって思ったほうがいいかと…

実際値段もどんどん下がっていったしね・・・

去年モデル  45000円
一昨年モデル 49000円
それ以前   もっと高かった…。
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:29
827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :04/01/16 15:04
パーマーのパワーリンクシステムはかなりイイ(・∀・)!!
カービングが出来ないヤシにおすすめ!
K2のリコーンってこんな感じなのかな?

RECONってビンのところが盛り上がってるの?
>398
GAMMAじゃなくっても普通はWAXやるもんだ。
ついでに、GAMMAならもっと気合入れてHOTWAXやるべきだ・・・。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:31
>>399
らしいですね。でもFUSEよりははるかにいい板ですよね?
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:31
>>398
必要
塗ってあるのは保護用で滑走性能はない
>>400
それリコンライザー
>402
遥かにいいってほどでもないと思う・・・
去年のA-STARは、去年のSPITFIREとほとんど同じようなもんだと思ふ・・・。

下手したら今年のACCESSの方が去年のA-STARよりいいかもしれない・・・。
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 22:39
そうですか・・・。
今年のモデルは高いのでちょっと・・・。
去年のスピットと同等ならまあ良しとします。
去年このスレでスピット糊が何人かいましたよね?
たしかスピット(・∀・)イイ!って逝ってたし。(w
406398:04/01/25 22:42
>>401>>403
そうですか。なんかk2のはWAXかけてあるってどっかで見たから。
しばらく良いやって思ったんですけどね。

HOT用の道具持ってないや・・・。スプレーじゃダメですよね?
>403&406
一応滑走ワックス(多分エクストラベース程度)塗ってあるって書いていたと思うんだけど・・・。
実際チューンナップ出しても滑走WAX仕上げで返却ってなってるし・・・。

>406
けど、ベースWAX頑張るのは当然かと・・・。
シンタードだし、長持ちさせたい&すべらせたい、ならHOTWAXしたほうがいいよ。
>>407
・・・と思う・・・ ・・・かもしれない・・・ばっかだなお前
お前みたいなのを脳内っていうんだよ
>408
脳内かもしれんけど・・・
去年板買った時に、チューンナップ券にそう書いてあったような気がするんですわ・・・。

で、チューンナップ券使って板出しちゃったから、手元にチューンナップ券がないのだわ。

ついでにいうと、断定的に書いちゃうと間違ってたら悪いでしょ?

まぁ、書くなって言われるならやめますが・・・

気にさわったのならスンマソン。
>>409
素直すぎて俺の心がちょっと痛んだじゃねえかこの野郎
俺なんかにかまわずレス続けてやってくれよこのやろう
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/25 23:20
>>409
A☆のこと聞いた者です。
これからもレスお願いします。
412386:04/01/25 23:39
387さんレスありがとうございます。
んじゃ安くなるの待ってZEPで逝きますわー♪

昨年のA☆も考慮に入れていたのですが、やめました(笑)
ありがとうございました。

413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 00:13
>>386
ちょっと待て!
評判の良かった頃のA☆の乗り味期待するならGAMMAにしたほうがいいぞ
俺は01A☆から04GAMMAに乗り換えたがこの2つは良く似てる
ZEPは今年連れが買ったがかなり反発力強いぞ!
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 10:41
A☆のソールをとやかく言う前に他のメーカーのソールと
比べてみぽ。K2はソールには金掛かってると思うぞ。
2000のシンタードなんて他メーカーだと6〜7万の
ボードのソールだ。
ただ、LUNAに4000使う必要は無いと思うが・・・
男尊女卑
K2のソールはかなりいいわな・・・値段の割には。
まぁ、アメリカじゃBの板と値段ほぼ一緒だかんな・・・。
確かBのCUSTOMとK2のINSTINCTがほぼ同じ値段だったよ・・・。
どっちもUS$469.95だったかな。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 12:35
RECON RISER04に乗ってます。この板、ソールの種類が
CGX?とか言う、はじめて聞く種類なんですが、ワックスは
普通のHOT WAXで大丈夫なんでしょうか?
現在はガリウムの滑走ワックスを使用しています。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/26 13:02
なんだか男性向けの板は豊富なこの板。
女性モデルのプレゼンきぼんぬ!
色んな板あるけど、長さが、♀だと限定されてしまうんです(号泣)
MIX乗ってる方宜しくお願いします!

子供用でも逝けるのかしら???
419しん ◆SHINXRZnwU :04/01/26 15:23
>>417
4000セラミックをベースにしてるようなので通常のHOTWAXで無問題と
思います。
ベース自体は4000CGX>4000セラミック>4000シンタードのようです。

俺も同じくガリウム使ってますよ( ´ー`)

>>418
乗り方や体重によって子供用でもいけるかと
その逆に女性モデルではなく男性用モデルでも平気だと思いますよ
04モデルから4000GCXになっとるな
ガリウム&グラファイトの配合を03モデルより増やしたというのはホントか?

>417
4000CGX(GCX)もセラミックもシンタードベース

ところで来モデルにもRISERあるんだろうな
たのむぜ

AMBUSHとRECON RISERどっち買おうか迷ってます。
AMBUSH乗ってる人いたら感想聞かせてください。
年間滑走日数60〜70日、そのうち四分の一ぐらいは山ボードです。
>421
RECON カタログコピーに40日以上云々・・・と書いてあるから。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 11:06
>421
AMBUSHは山ボード(昔のELDORADO)、RICON RISERは
フリーライドボード。3/4がフリーライドなら迷わず
後者をお勧めします。
>420
CGXは4000セラミックにワックス素材を練りこんで
造られたもの。今、P−TEX社で一番高性能とされるソール。
>418
minizepあたりは女の子にちょうどいいかと思いまふ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 15:20
>ワックス素材を練りこんで造られたもの。
へーそれでだ。
先日硬いゲレンデで二日間滑ったけど、
ソールが最後まで黒々としていたね。
滑走ワックス生塗りだけでOKではと思ったほど。
ちなみに04RICONです。
425417:04/01/27 19:34
>>419
>>420
ありがとうございました。これで心配なくHOT WAX出来ます。
昨年末に4万円で購入した板なので、そんなに良いソールだとは
思いもしませんでした・・・。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 22:16
>>423
ってことはRECON RISERはあんまりパウダー考えてないってこと?
んなこたない、むしろサイコーだって
428420:04/01/27 22:37
>>417
>>424
04RECON RISERはサイコウか?
オレ、02なのだがとてもヨイ!
04モデル乗ってみて〜

>>427
たしかにパウダーもいいな
ニセコよかったぞ

やっぱWISDOMいいわ〜
ああ、背負って登るには最高の軽さだよなあ〜

431417:04/01/28 00:41
>>420
RECONの前に乗ってたのが2000/2001のTransitなのですが、
比較にならないほどコントロールしやすいです。
曲がりたい時に、イメージ通りに曲がる感じ。
432424:04/01/28 02:26
>>420
んじゃ折れも。
04RECONに乗った印象ですが、エッジホールドが最高です。
とにかくいくら板を立てても転ばないエッジ抜けしない安全な板だと感じました。

02から乗っていれば今頃折れは...と後悔しています。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 02:44
01〜02モデルのA☆(クレーンのグラフィック)のソールの種類って
何ですか?情けない事に自分の板のソール構造が何か分からない・・・。
ググッても出てこない。すみませんが誰か教えて下さい。
これ参考にならない? >>433
http://www.outdoorreview.com/Snowboards/Freeride,2002/K2,A-Star/PRD_96998_4194crx.aspx
http://www.k2japan.com/01_02_sb/a-star.html

おいら、同モデルの152cmを持ってて、買ったときのビニール袋についてた
マニュアルみたいなものには mach 4000 base と書いてあった。
ちなみにあんまりわかってないので、的外れだったらごめん。
435しん ◆SHINXRZnwU :04/01/28 10:42
>>425
いいなぁ、そんなに安く買えたのか〜

>>426
AMBUSHの方がワイド幅だからパウダーに特化するなら
そっちの方がいいかもしれないって意味じゃないですかね
パウダーでも全然いけますよ( ´ー`)

>>434
上のサイト見るとmach 4000 sintered baseってなってるので
間違いないっす
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 19:54
質問です

今、★とΓで迷っています。
店員は激しく★を進めてきます。

漏れはフリーランメインでグラトリを少しやるくらいです。

ブーツはDEEのフリーク。バインはフラックス、プラチナム使ってます。

マジレスキボンヌ。
正直どっちでもいい
漏れもどっちでもいいと思う。
グラで決めてもいいんでないの?
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 20:19
>漏れはフリーランメインでグラトリを少しやるくらいです。

ならGAMMAだな! デカ足じゃなければ
440436:04/01/28 20:30
そんなに違いはないんですかね?

>デカ足

27cmのブーシです・・・

Γの方がウエスト細めだけど安いからΓに決定しようかな。

ありがとでした★
フリークとプラチナ無でフリーランメインならINSTINCTもいいと思うけどね。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 20:34
zepのデザインさえよかったらなぁ…
443433:04/01/28 20:51
>>434
>>435
サンクス。何か肩のこりがほぐれた気分です。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 21:44
K2のビンディングってサロモン、フラックス、バートンと比べて性能としてどうなんすか?
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 00:50
>436
おれも27cmだけど★のほうがいいと思うよ。
今までBの7乗ってたけど、それ以上に楽しいよ。
今までネイキッドを2年ほど使ってた初心者なんですが、
この前ヤフオクでネメシスを見かけたんですが乗りやすいですか? 
一目ぼれしちゃって・・・。今、相場はどれくらいなんですかね?
>410&411
にゃんきちただいまフカーツ。

>446
NEMESISは足大きい人用の板だよ〜。
去年モデルでも、今年モデルもデータ上、一番短い158cmでも、ウェスト25.8cmもあるよ。
去年までNAKED使ってたってことは、足はそんなに大きいとは思わないから、
ちょこっと書いてみました。
ブーツサイズ最低でも、27.5cmは欲しいかと・・・。

ちなみに相場はわかる人は少ないと思われ・・・。
っていうのは、足が大きい人用の板だから日本に入ってくる数が少ないらしいのと、あまり売れないから。
定価はオープンプライスだけど、(隠れている)定価は59,000円。
今の時期を考慮すれば30%OFF位が妥当だから、42,000円前後かな。
ただ、数が少ないので割引率が店によってかなり違うかも。

今気がついたけど、オークションに出てるのは162cmのやつですな・・・。
ウェスト26cmだからやっぱりブーツサイズ28cmぐらいは欲しいところですな。
けど、余計なお世話だったかもしれん・・・スマソ・・・。
ワイドボードって説明に書いてあるし・・・。
ってなわけで、サイズさえ合えば、オークションだと35000円ぐらいまでなら買いでは?
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:28
あのゼッペリン買ってブラックソールで初期チューンでプラス2000円もとられたのだけど、普通のソールとなんか違うんすか?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:31
初期チューンのメニューが何なのかわからないが
2000円は安いだよ。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 12:46
ZEPPのソールってグラファイトなん? ストラクチャー深いってホント?
ツェッペリンだっつーの
英語なら「ゼペリン」としか読めないだろうが。
K2はドイツかなにかのブランドなのかな?
じゃあそれでいいよ
ゼペリン
レッド・ゼッペリン
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 13:41
452 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:04/01/29 13:10
英語なら「ゼペリン」としか読めないだろうが。
K2はドイツかなにかのブランドなのかな?
http://harisen.web.infoseek.co.jp/geto/gear.html

◆ケーツー[K2]◆

【DISCIPLE】
トップモデルのディシプル
オールマウンテンボード

老舗的スノーボードブランドのケーツー[K2]。
スキー同様によく見られるブランドです。
▼こちらに掲載のないモデル:
・AMBUSH(アンブッシュ) / DARKSTAR(ダークスター) / GAMMA(ガンマ) / ACCESS(アクセス) / FUSE(フューズ) / SATELLITE(サテライト) / WWW / NEMESIS(ネメシス)


【RECON RISER】
フリーランモデル
レコンライザー
【INSTINCT】
オールマウンテンモデル
インスティンクト
【ZEPPELIN】
ツェッペリン
K2定番モデル
zeppelinはドイツ語だよ
459しん ◆SHINXRZnwU :04/01/29 16:56
駅で翻訳するとツェッペリン飛行船になったりする

別にツェッペリンでもゼッペリンでもどっちでもいいんだけど
拘る人は拘るんだな〜
ビンディングとバインディングみたいなもんなのかなぁ
マイケル・シューマッハ
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/29 17:03
だから〜、ストラクチャー深いん?グラファイトなんか〜? 教えて下さい。オネガイ
463436:04/01/29 19:53
結局★買いました♪
正直グラは★もΓもあまりスキじゃない感じだったんだけどね。

4マソで買いでした
 
しかしこのデッキはマターリしてるねぇ・・・しかもつや消しじゃん?
スッテカちゃんと貼れるんかいな??

今からホットワクースかけます♪
>>463
オメ
465392:04/01/30 00:35
>463 オメ
★はゲバラとかのグラが結構面白いような気もするけどねぇ。
K2スレでは好評のようなので良い買い物でしたよね!

K2スレを読まずに買った漏れのinstinctについて教えて!エロい人!
このままだとライザーかまして偽RECONにしてしまいそうだ・・・○| ̄|_

今週末には板おろししてきますのでレポ書いてみますがー
466446:04/01/30 01:24
>>447
おいらはブーツ27cm、体重84kgなんですが微妙なところですね・・・。
あんまり大きい板だと扱いきれないと思うので、今回は見合わせることにします。
でもあのデザインがいいんですけどねぇ・・・8w
ありがとうございました。
>446&466
おいらもブーツサイズ27cmだよ(26.5cmでもいけると思うが甲高なので、27cmはいてる・・・涙)
で、ウェスト24.8cm→25.2cmに乗り換えたけど、初めはかなり、うわーふっとーってオモタ。
けど、1日で慣れて、全然気にならなくなった。逆に安定感があっていいです、はい。

でも、26.0cmの板は・・・かなり太いって思うはず・・・。
今まで、ウェスト何cmの板に乗っていたかにもよると思われ・・・。

ただ、体重あるみたいなんで、太い板の方が安定はすると思われます。
本当に微妙ですなぁ・・・。

ためしに買ってみるのもいいかもしれない・・・乗りこなせなかったら、またオークションで売るってーのも
勉強になっていいかもね。
一応、オークションで出てる162cmのやつは適正体重が、72.64kg〜92.16kg
になってるから、体重の面ではバッチリやね。

468しん ◆SHINXRZnwU :04/01/30 10:14
>>466
ブーツサイズと体重からするとジャストな板のような気がします。
>>467も書いてますが乗り換え当初はかなりのギャップがあると
思います。昔148の板から160の板に乗り換えて長さ・幅・堅さ
全てが大幅に変わって最初全然滑れなくてかなり凹んだけど、
慣れてくると全然平気でしたよ(慣れたんだから当たり前か...)
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 11:53
>448
初期チューンってなんだ?
K2は最初からハイドロカーボンWAX塗ってあるし、
サイドに1度、ソールに3度のべベルはいってるぞ。
2000円で安全の為に、トップとテールのエッジを
ダリングしたのか?それならオレが50円でしてやるよ。
どこの店だよ!詐欺商売してるの?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 11:59
>サイドに1度、ソールに3度のべベル
はぁ?
ベベル3世
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/30 14:37
切れ込み
473蝶野 ◆kcOraeedO. :04/01/30 14:38
wwwの野郎共、調子はどうですか?
折れは152cmのパンダだけど、思ったほど有効エッジの
長さ(122cm)は感じません。普段157cmの板だから
当然と言えば当然だけど。とにかく短い板(・∀・)イイ!!
wwwの購入を考えているものですが、フリーランやパウダーランって
やっぱし辛いんでしょうか?
パーク用となっているので、キッカーは普通に調子よいんですよね?
もしかしてジブオンリーのボードなのでしょうか?
というかオールマイティーさを求めるなら、γや★の方がよいんでしょうけど、
太くて軟くてグラがカコイイのでwwwが欲しいなと。
www乗りさん!教えてください!
instinct糊はいないのか!
476蝶野 ◆kcOraeedO. :04/01/30 16:17
>474
折れ個人の意見ですが、
膝くらいのパウダーなら全く問題なかったっす。
キッカーの着地は、慣れれば問題ないと思います。
折れは普段157cmの板を使ってるので、最初違和感を感じたけれど、
ウエストが太いせいか、今ではストンプしやすい気がします。
レールは勿論、(・∀・)イイ!!
グラトリ(・∀・)楽しい!!
そしてなんてったって(・∀・)安い!!
>>457
漏れ乗ってるよ!
478446:04/01/30 23:10
>>467-468
どうもです。今の板は156cmでサイズはだいたい29.2−25.4−29.1です。
今の板もそこそこ太いです8w 身長が180チョットあるので
今の板が短く感じてきました。で、そろそろ板を換えようかなぁと思いまして。
メイクとかしないでフツーに滑るだけなので、NEMESISでも問題ないですかね?
とりあえずNEMESISを考慮しつつ、もうちょっとウエストが細いのを探してみます。
>478
ありゃ?かなり体格いいのね
今からウェスト6mmUPだけど、大丈夫な気がしてきたぞ・・・

もう162mのNEMESIS買っちゃえ(w
>475
ほーい。未だ滑ってないけど。。。
475タンの院プレキボンヌ。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 11:34
K2のビンって豚トンサロモンに比べるとランックかなり落ちますかい?!
482475:04/01/31 17:23
漏れもまだ未購入でインプレが聞きたかっただけという罠。

漏れはフリランからBC,パークまで何でもやるんだが
割と硬めな板でK2でって考えたらinstinctってどうよ?って思っただけ

で、どーなんだ???>instinct糊の方々よ。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/31 17:23
WILDCATという板はどんな板なのでしょうか?
484480:04/01/31 23:06
逝ってきました、instinct初乗り。
漏れがヘタレの上、今より10短い安板からの乗り換えで比較した限りなので、
BC逝けるような方には参考にならない気もしますが。

曲がり易さ ++
  ターン前半は板が長くなったにも関わらず、同等です。ターン中から後半については
  旧板ではエッジが抜けそうな急斜面でも踏めばきっちりエッジホールドしてくれ、きっちり
  曲がっていき、次のターンにつなぎ易い程度の反発が帰ってきます。
  カービングは板を立てれば立てるほど安定していくので、気持ちよいです。
  カービングでもずらしでもどうやったらエッジ抜けを起こせるか分からん位でした。
  
安定感 +++
  これは多分に板の長さが効いているとは思うのですが、不整地お構いなしで、
  戦車のように突き進んでくれます。その時の振動はほとんど足に来ないので楽です。
  前後に張ってあるトーションフォークが効いているんですかねぇ??

グラトリ −
  プレスは下手なので、ツライっす。あまり上がりません。
  ただ、スイッチとかはボードコントロールが効きやすいのでやり易かったでし。 
  足首だけで結構コントロールできます。

キッカー +
  オーリーかけた時は、なぜか極々自然な反発をしてきます。
  なので、乗り換えても違和感無く飛べますた。硬さは極僅かに感じますが、もっときっちり
  オーリーかければもっともっと高く飛べる気がします。
  回せないヘタレなので、これ以上は分からなかったですが。  

総合 ++
  扱い易いので疲れにくく、上手くなったと錯覚させる板です。
>>484
インプレサンクス

 このレス(↑)みて、オレも買おうと決心がついたよ。
 結構固めの板だと思っていたから、オーリー入れたりするのに
コツがいるかなっておもってたけど。インプレ読む限りそうでもなさそうだしね。
 (まあ、自分ではいてみるまで実際のところはわからんけどね。)

 御茶ノ水に物色しに行ってみるか。。

でもこの時期だとどれくらい在庫あるんだろうか。
灰シーズンはあんまり買い物行かないからその辺の状況は良くわからんのだが。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 22:30
WWWにbinをBdのカスタムくっつけた。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:01
いつしかのゼッペリン買ったものです。
昨日今日と乗ってきたので感想。
前の板はバートソカスタムだったが、それよりも硬かった。
最初はカスタムの方がカーブもキレるかなと思っていたけど、慣れてきたらいい感じになった。
違うところは安定感がかなり良かったように思う。
バタつかないから高速で長い距離が滑れる。
ノーズとテールが柔らかいので結果的にグラトリもしやすかった。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:12
俺もツェッペリン乗ってるけど柔らかい割に振動とばたつきが抑えられてる
オーリーを掛けた時の反応も良いし返りも強い
ワンメイクメインで使っているけどウエストが太いせいか立ち易い
Bdのドラゴンからの乗り換えだけど凄いマイルド名乗り味のせいか
扱いやすい
尚且つ反発が強いのでかなりお気に入りの1本です
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:19
zepp評判良いのな
この間ヒマラヤの閉店セールで30K切ってたから買いかな
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:32
>>489 チミは石川県人かね?石川のヒマラヤならもうつぶれたが・・・・
WWWを2万3千くらいで買ったよ。超ラッキー
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:36
俺1ヶ月前にヒマラヤで4万2000円くらいだったから買いでしょう。
ちなみに連れのダークスターも1回だけ乗ったけど、
カーブキレすぎ。
いつものように踏んだら一瞬で95度くらい曲がるような感じでした。
ゼッペリンがなんか曲がらない板だと錯覚して一瞬へこんでしまったくらいだった。
反発もかなりキテる。
でも、ちょっと俺の踏んでスタイルにはちょっと合わないというか慣れが必要そうだった。
現に、あのキレに踏ん張れず、エッジが何回もスコーンと抜けた。
でも色々遊べそうなのでサブに1枚欲しいと思った。
492436:04/02/02 00:09
★で初乗り逝って来ました。

前に乗っていたリブテク04ジェイミー緑女なんていう板との
比較しか出来ませんが・・・
比較する対象にはならないかも知れませんがとりあえず感想ということで。

評判どおりの板ですね。
カーヴィングの練習にはちょうど良い感じです。
マターリした感覚の緑女に比べてもスカッとキレます。
ウエストの幅もほとんど同じなのにね。
板のおかげで上手くなったと錯覚させてくれます(笑)

オーリー、ノーリーもテールとノーズの反発が結構あるみたいで
割と楽にできました。

柔らかいと思っていましたが乗ってみると安定感もあって
不整地でもいい感じでした。

ソールは緑女の方が良いかもですね・・・
同じワックス入れても走らない感じが少しありました。
雪質が少し重かったせいもありますが。

こんな感じですがとても気にいってます♪

ステッカーがすぐ剥がれそうなデッキ以外は(笑)
しかしつや消しのおかげでデッキパッド無しでも滑らないので良しです。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 00:27
WWWは楽しいね。すごく回しやすい板だね。
K2って勝俣と堀部?
495名無し:04/02/02 01:31
ブーツT-1(インナーがBOA)\25000で売ってたんで、買っちゃいました!足にフィットして、いい感じです!
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 03:37
K2のwildcatとかいう板買いました。
ミナミスポーツ別注モデルらしいのですが、どうなんでしょう?
3点セットで安かったんですよね。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 17:41
質問させてください
体力、脚力に自信なしの初心者に★はきついでしょうか?
後★はホットワックスが必要ですか?
誰でも乗れる★、ただ幅広なので小足の初心者には・・・
ホットワックスは必要
499497:04/02/02 17:49
レスありがとうございます。足は26、5cmです。
今期の★はやらかいので大丈夫と思うが、GammaかAccessあたりのがいいと思われ
501474:04/02/02 19:19
>476
レスサンクスです!
wwwマジ調子よさそうですね。
ますます欲しくなってきました。
でも気になることが一つ。
やっぱいつもより5cm短いのを買ったほうがいいんですよね?
いま自分が乗ってる板が153cmだから買うとしたら147cmか・・・。
み、短い・・・。
大丈夫かなー、すごく悩みます。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 21:22
5センチも短くしなくてもいいんじゃないかな?
エッジ長みな
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/02 21:52
ここのレスの流れ見て今日www買ってきた。
去年のzepp156より短くてやわらかい板がほしかったので
★も考えたがグラがピンとこなくてwwwにしますた。
店で最後の一本\27500ですた。
パークというよりは遊びながらフリーランしたいので違和感ありそうですが。
wwwいいよー。マジいいよー。遊びはさいこー。
474さん漏れは0102A☆の151乗ってたけどwww147で違和感ないよ。
てか最初はなれないけど慣れたらその安定感とまわしやすさに病み付きになるよ。
やんわらかいけど適度に反発あるし。フリーランでもそんなに支障ないんじゃないかな。
ガンガンカービングしたいなんてひとはダメポかもしれないけど。
サンドイッチ初めてだったけどマターリして乗りやすいね。
純粋なサンドイッチじゃないけどさ。
506蝶野 ◆kcOraeedO. :04/02/03 09:39
>501
Effective Edge : 147cm-117.76cm, 152cm-122.84cm
漏れのNitroT2(157)の有効エッジは120cm( ´,_ゝ`)プッ短いのかよ!
507474:04/02/03 12:27
>505
なるほど、短めでも調子よさそうですね!
基本的に自分はカービングで攻めるような滑り方をしないので
そのへんは全然OKです。
ただ、パークとかでデカめのキッカー飛んだりするときに、
やっぱ短いとスピンの抜けとかどうなのか気になります・・。
でも有効エッジは普通の152cmくらいの板と同じなので
気にすることはないのかな?

>506
そうなんですよね。
上でも書きましたけどwwwって有効エッジ長がレングスにくらべて
長いんですよね。レングスが短くても、有効エッジ長が同じだったら
乗り味はかわらないですかね?
自分はあまり道具のこと詳しくないので、よくわからないです・・・。
508蝶野 ◆kcOraeedO. :04/02/03 13:06
>507タソ
折れも道具に関してはかなり無知でっすw
デカ目のキッカーだと、どうなんだろう・・・。

ちなみに03のthemovement157(有効エッジ123cm:ヴィレモデル)
とwww152を乗り比べたのですが、やっぱり短く・軽いと感じました。
でもまだwwwで10m以上のキッカーには入ってないので実際の
抜けの感じとかはまだ解からないです。

147cmで不安を感じて、かつ飛びメインだったら152cmでも
全く問題ないとは思いますが。どっちにしても適度に柔らかくて
面白い板ってことには変わりないと思いますし。
レールやグラトリだったら圧倒的に147の方が楽しいとは思います。

なんか煮え切らないレスでスマンコ
509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 03:14
今シーズンから03の★使い始めていたんですが、
どうも硬い気がして03のサテライトに変えたら滑りやすくなりました。
サテライトは初心者用と思っているんですが、
そんな板が合うということは俺は下手くそなのでしょうか?
今シーズンで4年目、滑走日数30日は越えてると思います。
>509
好みの問題ってことでイーンジャネーノ?
あと、★はサテライトに比べウェストが太いってことも関係あるのでは?
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 03:26
レスありがとうございます。
俺は身長176cm、体重65kg、脚力弱め・・・
★は154でサテライトは159なので、長さ的にはサテライトが合っている気がしますが、
上記の条件だとやはり柔らかい板のほうが合うのでしょうか?
柔らかい板のデメリットってのはありますか?反発力が弱くオーリー時に高く飛べないとかでしょうか?

どちらの板も頂いたものなのですが、それまではspitfireかaccessあたりを検討していました。
次回購入時の参考にしたいので、詳しい方アドバイスください。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 03:29
連続カキコスマソ。

>510
ウェストが細いほうが滑りやすいということでしょうか?
最近は壁でジャンプしたり、ちょっとした凹凸でジャンプしたりです。
>511
ウェスト細い方が切り返しが速いべ。
ターンのときに切り返しが速くなるから、上手くなったような気がするべw

柔らかい板の方が反発がないって言われてるが詳しくはわからないべ…。
高い板でも柔らかいのあるし、乗ってみないことにはわからないだ…。


結論
グラフィックでも何でもいいから、好きな板乗るべしw
ざっとこのスレ見たけどトラビス使ってるのはいなさそうだね
うーん
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 12:19
ちょっと聞きたいんですが 
今年のΓ トップシートのところになんか凸凹した塗装ムラ?(水ぶくれ?)
みたいなのがあるんですけど これはクレームの対象になるんでしょうか?
Γはトップシートがテカテカなので気になります。
同じ症状の人いないでつか?
>514

普通におるやんけ・・・。
117と138
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 18:01
>515
オロナイン軟膏塗ったら治るかも?ちなみに買ったのどこ?
518515:04/02/04 18:26
>>517
○ルペソなんだけど・・いっぺん持って行ってみます。
新品になるかなぁ?
>515
まずならないと思われ…。
520515:04/02/04 18:39
そうでつか・・(´・ω・`)
でもこんなの修理できるんでしょうか?
指で押しても凹まないとこみると中にゴミかなんか入ったまま
トップシートを貼り付けたような感じなんですよ。
>515
ヤスリで削られて、再塗装されてかえってきたりして・・・w





そんなこともないか・・・
>>515
精神上よろしくないのなら
一度アルペソへレシートと一緒に持っていこう
在庫があればたぶん交換してくれるよ

523515:04/02/04 19:07
ありがとう522さん
明日にでも逝ってきます。
未使用の板なら交換してくれるかもね…。

使用した後の板だと、店によるのでわ・・・?
525515:04/02/04 19:30
未使用だけど・・・ホットワックスしちゃいました・・・(汗
>515
じゃあ、ホットワックスしてて気がついたんだけど〜
っていってクレーム言ってみなよ。
まだ滑ってないってことをアピールして、それでも、うんぬんかんぬん言われたら、
お宅はこんな商品客に売りつけるのか?ってクレーム言ってやれ。

まず新品になるだろう。。。

がんがれ。

ごねちゃえ
527515:04/02/04 20:33
ウッス がんがります!
サンクヌです。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 20:33
04zeppの正規品3マソで購入しますた。
03zeppもってるのに安さに負けますた。
長さも一緒だから違いがないのですが、
zepp好きなので買っちゃいました。

何か違いが分かればまた報告しますね
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/04 23:18
一つ質問ですが、去年のTRAVIS(PARKA)って、ディレクショナルですか?
それともディレクショナルツインですか?
どこにも載ってなくって・・・

誰かわかる人教えてぽ。
ディレクショナルでしょ
>530
ありがと。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 00:21
03spitの評価はどうなんです?
底辺
UNION154欲しいんですが、都内で売ってるとこ知りませんか?
だれかインプレしてくれないかな。。
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 03:11
union買っちゃったよ。
おいらのブーツはバートンのフリースタイルの29センチなんで
最初★にしようと思ったけど、狭くて微妙って定員に言われたんで
結局unionに決めました。★の方が安かったんですけどね…

536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 03:14
unionの154なら新宿のヴィク○リアでまだあったはずだよ^^
値は4マソっす
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 10:40
>520
かなり神経質な人みたいでつね。
でもボードではよくあることでつよ。
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 13:39
先週スノボデビューした入門者です。
早速はまり板購入を検討していますが、
サテライトとD★どちらにするか迷っています。

お勧めはどちらですか?
D★
540しん ◆SHINXRZnwU :04/02/05 13:49
>>538
入門用と考えれば前者で、これからかなりの回数行くので
あれば後者がいいんじゃないでしょうか。
D★はホットワクス推奨なのでその辺も踏まえて考えるとよいかと
541538:04/02/05 13:58
早速のレスありがとう御座います。
やはり来シーズンもがんがん練習することを見越して
D★の方が良さそうですね。
自分は身長170で体重64K程度なのですがゲバラで問題ないですかね?

D★のなかのグラフィックでは一番好きなんですが。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 14:40
UNIONってどんな感じの板なんですか?
足がデカイ人用ってことは分かったんですが…
543515:04/02/05 17:48
空気違うとこすいません
店行ってきました。あっさり新品交換OKでした。
でも在庫が無いのでしばらく待ってとのことでした
なかなかですK2japan!
>>537さん
えっよくあるんですか? K2 3台目ですが初めてでした
ちょうど親指の爪くらいの結構大きい膨らみでしたよ
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 17:55
今日アクセス買っちまったよ〜!文句あっか?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 22:44
>>やはり来シーズンもがんがん練習することを見越して
>>D★の方が良さそうですね。
>>自分は身長170で体重64K程度なのですがゲバラで問題ないですかね?

>>D★のなかのグラフィックでは一番好きなんですが。

初心者で、いきなりD★に乗ろうって腐れた根性に乾杯。
来シーズンの事言ってる奴に限って、また新しい板欲しいとか言い出す。
どうせ来年も新しい板欲しがるんだから、ネイキッドに(ry
546しん ◆SHINXRZnwU :04/02/05 23:25
>>545
D★ならガチガチに堅いってわけでもないし、長さもそんなに問題ないかと。
これがいきなりDiscipleとかだったらさすがにオイオイとは思いますが

>>543
えかったですねぇ
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/05 23:38
どなたかunionに乗っている方いらっしゃいませんか?
どんな感じか聞きたいんですけどヽ(´ー`)ノ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 00:47
>>547
535がでて来るまでじっと待つ。
UNIって★のぶっとい奴みたいだな←脳内
549547=535:04/02/06 01:08
今週末に滑りに行こうと思ってて、まだ使ってないんですよ^^
もう使用した人いませんかね?
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 07:27
初心者で、zeppelinは無謀でしょうか?
K2サイトではかなり固めの板となっているのですが………
話では、以外と初心者にも悪く無いと聞きましたが。
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 07:39
どうしてzeppelinにしようと思うの?
心配ないよ、気に入ってるなら買ってみれば?
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/06 12:50
>>550
K2の中では固い方だけど他のメーカーと比べるとそんなに固くないよ。
zeppelinとFORUMのPL(柔らかい板)と同じくらい。

固い板ってのは低速の時に扱い難いから初心者には向かないのだが
初心者だからと言って欲しい板を我慢する事はない。と思うよ。
最近のK2は硬くなった気がする
554550:04/02/06 15:39
>>551 >>552 >>553
レス、ありがとうございます。

今年はじめてスノーボードに誘われて、レンタルで試したところおもしろかったので、道具を揃えに行ったところで奨められました。

購入後、K2サイトの方を見て少し不安になったので、質問させていただきました。

グラフィックも気に入っているので、上達するように滑りまくります。
V10のストラップが切れたんだけど、ショップで取り寄せないとダメですか?
K2 Japanのホームページにパーツ注文用紙があったけど、あれに書いて個人で取り寄せもできるんでしょうか?
556528:04/02/07 09:15
>550
もう遅レスかもしれませんが、
漏れも去年無名の板からZeppにかえた初心者です
柔らかい初心者用の板から換えたのですがそんなに違和感なかったですよ。
k2のカタログでいわれてるほど固くはおもいませんでした。
それより使いやすい板で気に入ってしまいました。
違和感があっても最初だけだと思いますけど。
気に入りすぎてまた今年のzeppを買ってしまったぐらいです。

参考までに漏れは身長171cm 体重65kg 板は156cmです
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 14:00
04Γのシェイプは01‐02RECONとほぼ同じである(154.157.161cm)
キャンバーが0.3mmくらい違うだけ
疑う奴はカタログ見てみて

俺はA☆の後継機だと思っていたんだが・・・
558550:04/02/07 14:29
>>556
いえいえ、ありがとうございます。
使われている方の意見は、とても参考になります。
来週の水曜日に、zeppelin初乗りです。
東鉢の雪面の状態が少しでも良い事を祈ります。
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/07 20:29
今日WWWおろしてきました。
今まで乗ってたのがFORUMのERITEだったから、
全く反対の性格を持つ板だった。
初めからK2買っとけばえがった〜YO!

WWW楽しすぎ!スノーボードというものが改めてとてつもなく
楽しいものに思えた1日だった・・・
>>536
レスありがとう。4万ぴったしなのかな。まだ残ってたら買っちゃうかも。
いままで乗ってたM3のCAP154が逝っちゃったので、新しい板検討中。
太くてツインチップの板にセンターで乗りたいので、UNION、HoundDog、
ElevationのREWINDで迷い中。
ガンマ買ったんですが結構コンケーブです。1mm近く。
みなさんの板はどうですか?
あれ、HOUND DOGってツインだっけ???
>>562
HoundDogもUnionもツインかどうか微妙。K2サイトのスペックシートから
想像してるだけです。

一応Unionは説明書きに、
this board was built for the experienced, large-footed freestyle rider
who is just as happy riding switch as forward.
と書いてあるからツインと思われ。。
>563
K2の板に「どツイン」はありませんYO
>>564
やっぱり。。とりあえずありがとう。UnionかDog買ったら報告します。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 15:47
ツインツインってウルセェな
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:03
ビンディングのはずしかたわからない・・・
いつもガッ!て殴って外してる・・・
それでいいんだよ
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:27
>>567
その前に
 (´∀`)<ぬるぽ  って言ってるか?
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 21:38
(´∀`)<ぬるぽ  ガッ!

ね。 ありがと!
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 01:52
ぬるぽ
ええっと、今日ReconRiser161買ってきました。
この板乗ってる人の感想を教えていただきたいで
す。特にキッカーに入る方とか居ましたらお願い
します。次に山行くときに古い板も持っていくか
どうか悩み中なもんで・・・。     ガッ!
何でも出来る素晴らしい板だよ。
勿体無いからってんじゃなく、何処にでも持ってゆくべき板だよ。
573しん ◆SHINXRZnwU :04/02/09 10:22
>>571
リコン161海苔です。キッカーガンガンいくわけではないけど
普通にいけますよ。
前の板が01A☆161だったんですが、それと比べると
若干重い気がするので、回転系をやるのであれば少しモサッと
しそうな感じはあります。総合で見るとリコンの方が全然いいです。

前の板を持っていくかどうかについては前の板の特徴も
あるのでなんともいえないけど、個人的には持っていかなくても
いいかなぁ、と                           ガッ
574549:04/02/09 14:01
union乗ってきやした!
安定感がよく、反発力が結構あり、スピード出しても平気でした。
ワンメイクの着地もしやすかったよ〜^^
ところでツインボードってなんですか?
サンドイッチ構造みたいなモノなんでしょうか?
前後対称がツインチップ
真中からへし折ってみるとよく分かる、やってみ
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 16:04
ツインボードって何?って聞いてる奴が

安定感がよく、反発力が結構あり、スピード出しても平気でした。
ワンメイクの着地もしやすかったよ〜

なんて言っても全く説得力が無いなw
オマエ、身も蓋も無いこと言うね
579549:04/02/09 17:53
一応スノボード6年やってるんですけど、あまり勉強しておらず、
また詳しい友達もおらず、板買ったときも店員に聞きまくりました泣
また雑誌などを少々参考に見てたんですけど、まだまだですね…
_| ̄|○
もっと勉強してきますね^^
そういう優等生的な反応は歓迎されない。。。。
581567:04/02/09 22:05
(´∀`)<ぬるぽ  ガッ!

おいら板とブーツはサロモン

がっ!
582571:04/02/09 23:34
>>572
>>しんさん
ご意見ありがとうございます。今度の山はこの一本で男を挙げてきます。
いやー楽しみDA−!
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 00:15
>>582
ライザー付の板はランディングし難い
着地の時に意図しないほうのエッヂが不意にかかって転ぶ事がある
キッカーからの抜けも微調整が難しい
フリーランは最高に楽しいけれどパークやジブではかなり手強い

ま、1日乗れば誰でも気づくとは思うけど
584571:04/02/10 00:22
>>583
ご忠告ありがとうございます!
抜けはストレートしかやらないので大丈夫だとは
思いますが。実は一番気になってるのが着地時に
ライザーの根元からポキッと折れたりとかしない
かなーなんて・・・。
どうですか?

585しん ◆SHINXRZnwU :04/02/10 00:55
>>584
不用意な体勢で落ちない限り問題ないです。
今んとこまくられたりとかしてないのでレポ出来ないすw
586571:04/02/10 01:16
>>585
ですよね、ライザー初体験なもんで考えすぎてました。
折れたら自分のテクのなさを呪います。
早くこれで滑りてー!ご意見ありがとうございました。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 01:52
>>583
おー嬉しいぜ!そうっすよね。
今までに何度かランディングで突然吹き飛ばされたことがあり、
その度に?になってました。
ライザーで不用意にエッジが引っかかるかな。
まあ、俺が下手だからといえばそれまでだが。
あまりにも、どこでも絶賛なので言いずらかったが、
正直、個人的には硬さとかとは違う意味で、体の動きに対し
板があまり動かず、何か楽しくないんだよね・・・
最近、昨シーズンまで乗っていたロシのプリミの出番が増えてきた。
なるほどね。
来ザーは基本的にはフリー欄用のシステムっしょ
ワンメイク出来ないってことでわなくてね
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 19:09
トラビス・パーカーK2やめた?
マジで?
トランスにのってた。
看板ライダーいなくなっちまうよ。
WILLEの時代?
生え抜きがやめたら引き抜きか?
今年、板買ったのに・・・来年はどうしよう
594.:04/02/10 20:37
IDがK2!!
トラビスはAirBlasterっていう会社作ってるからね。
こっちを本格的にやるんかな。今年のビデオ見ると
ここのリイシュー使ってるライダー多いね。
ttp://www.myairblaster.com/
TRAVISシグ板の特性は、ハッシーのシグが引き継ぐんかなあ
>>594
ワロタ
ファーマー! ファーマー!
基本的な質問で悪いけど、ライザーってなに?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 01:31
>>599
禿胴
しかし聞くときはageでな
602600:04/02/12 02:10
>>601
dX
01-02spitにのってたんだけど、友人の眞空のしてもらったら
カナーリFRですべりやすいもんで、カナーリへこんじまった。

で、昨日03-04GAMMMAかってきたよ。
今週末さっそくいくのでホットワックス仕込み中。
Spitからのステップアップにはよさげな板なので楽しみ.

ちなみに40%引きで約35000円。
って、良く考えたらK2ってオープンなのに定価がついてたぞ・・・。
なんででしょ。
>>603
俺んちの近くの大型チェーン店でΓ\24500だったよ

ちなみにRECON RISERが\34500でした。これは買い?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 10:15
>>604
ガーん
俺はDEPOで買ったんだがまだ安いとこあったんか・・・
地域によってと思うけど、ちょい悲しいな
もっとネットとかで値段調べていけばよかったか・・・

鬱・・・p(。。
>>605
閉店セールという稀な状況なので気にしないように

ちなみに価格.comでは\32800が最安値ですね
>603
40%OFFならGAMMA35000円じゃないよ。
GAMMAの値段は49000円
DEPOはこの間見たらK2は30%OFFだったよ。

40%OFFなら、29400円ですよ。

>604
大型チェーン店で半額すか・・・。ヒマ○ヤかな・・・?
アル○ソはDEPOと系列一緒だから違うかな・・・?
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 12:30
滑っていたら00/01ClickerHBのリーンアジャスターを紛失しました。
K2JapanのHP見たらオプションとして売っているようなんですが、
どうやって注文したら良いんだろう・・・。
K2取扱店に行けば、取り寄せてもらえるのかな?
HPに問い合わせ先とか書いてないから、分からない・・・!
とりあえず、ミナミにでも行くか。
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 15:15
k2のブーツにFLUXのバインディングってマッチングどうでしょうか?
k2のブーツにFLOWのバインディングってマッチングどうでしょうか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 20:47
GAMMAは何に適した板です?
グラトリやワンメイクなどしたいんですが。
GAMMAは何でも出来る板です。
613611:04/02/12 22:43
>>612
サンクス!
ちなみに168cm63kgブーツ27cmなんだけどGAMMA154にしようと思うんだけど、どうすか?
157と迷う。
>グラトリやワンメイク、ブーツ27cm

★のほうが良いかも
うにおんはどうなん?
616611:04/02/12 23:43
>>614
え〜っと「★」とは何でしょうか?
やはりブーツ27cmでGAMMAじゃ幅が狭いでしょうか?
ダークスター
D★\26500で買っちゃった。
初乗り楽しみ〜
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 02:26
>>607
たしかに。でも29800ではなかったな・・・。
で、レシートみたら30%引きだった。
漏れの勘違い。
30%引きだったらこんな時期に買わなくてもよかったか・・・
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 06:28
>607
ヒマ○ヤのk2は正規品じゃないよ
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 09:05
K2のRECONが気になるぅ〜〜!
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 09:10
ヤフオクでRECON RISERの165cmが29Kで出てるけど買い?
おいら、身長170だけどちょっと長いかな。。。。かなり悩むっす。
落札しますた
wwwってバンビの絵があるほうがテイルでok?
625蝶野 ◆kcOraeedO. :04/02/13 14:53
>624
ok。で、しつこいようだけど、中国製はパンダだよ。
γ 154cm 20000円
RECO 161cm  22000円
でうっとるよーん。

明日の競馬当ったら買いに行きます。
はずれたら店さらします。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 20:53
>624
私は身長167cmしかないが、RECON RISERの165cmに乗ってますよ。
前に乗ってたのが150cmで乗り換えたんですが特に違和感ないですよ。
むしろ板の性能がいいせいか、自分の実力が急激にアップして行ってます。
がんばって乗りこなしてください。
ちなみにビンはFLOW使ってます。
628627:04/02/13 21:09
訂正
>624→622
>>627
漏れは身長181cmでBdSUPERMODEL81

さらに
閉店セールでRECON161げt
通販でJOHAN163げtできそう
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 00:27
>627
150から165で実力急激Upですかっ!すごいっすねー!
なんだか自分もがぜん乗りたくなってきました。
粋なフリーライダーはFLOW使いが多いみたいっすね!
歴代RECON RISER乗っているヤシいない?
03-04はとてもいい板だという話は聞くけど、
02あたりではもっと軽快だったという声も聞いたことがあり、
そのあたりの詳細キボン。フリーランの板なんだから軽さを
求めるのはちがうってのは分かってるし、板なんて新しい方が
いいに決まってるのも分かってるんだけどちょっと気になるので…。
>631
多分その違いは、’03モデルから板の重量がかなりかわってるからじゃないかなぁ。
ソールとコアが’03から変わってるから。
’02までは、一番軽いSUPER LIGHTだったんだけどネ。
ただソールはよくなっていることは確かかと。
ワックスシート入ってるから段違いのはず・・・。
633631:04/02/14 13:17
>>632
レスサンクス。じゃあやっぱり03以前と以後は別物と考えた方が良さそうだし
現行モデルが他の板では得がたい魅力を持っていることを考えると
軽さにこだわるのは逆にナンセンスかもね。でも現行が良いと聞けば聞くほど
その特性の一部を併せ持ちつつSUPER LIGHTな板があったかと思うとやっぱり乗ってみたいね。
634632:04/02/14 19:03
>631=633
しまった…。ゴメン
そのころのRISER付はWISDOMと一緒で、SUPER LIGHTよりさらに軽い
ULTRA LIGHTコアでした・・・(RECONはSUPER LIGHTだった)。
SUPER LIGHTコアだったら結構たくさんの種類の板のコアだったはず…。
スンマソン・・・。

ちなみにRECON&RECON RISERは’02からしか出てないです。
’02の161を買おうって思ってたら11月ぐらいに周りで全部売り切れで買えなかったのだ。
で、’03になって買おうって思ったら、重くなってるのでやめたんですわ・・・。
 で、違うの買いました…(PARKA)。
635631:04/02/14 22:46
>>634
またまたレスサンクス。なるほどよく分かりまつた。
でも03以降は軽くもできるのにあえて重くしたんだろうね。
いずれにしろ迷うな、中古の02を探すかどうか。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 00:39
今期K2のCLICKERをはじめて買ったのですが(レギュラーで)右足のステップインがなかなかはまらず手で強引に入れないとカチっとはまらないのですが不良品ですか?それかこういうもの?
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 00:50
01/02のA-STARの日本限定のやつってどうですか?
>>636
脚力より腕力の方が強いなんて、類稀な才能をお持ちですね
>>636
雪噛んでるだけじゃネーノ
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 12:18
アクセス 153 購入しました。
この板の実際の乗り味ってどんなでしょう?
今週末に滑りに行く予定です。
>>640
どんなでしょう?って買っちゃったなら藻前がレポすべきかとw
GAMMA151乗ってきました。
率直な感想はめちゃくちゃ乗り辛い。
ノー図に加重かけるとなぜかテールのエッジがすっぽ抜けて安定しないんです。

01-02Spit155から乗り換えたんですが、こんなもの?
ちなみに、歴3年60回、15度-15度のダック、セットバック2.5cmでやってみました。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 22:43
今04の
RECON-RISER
INSTINCT
で悩んでます。このスレによるとライザーはフリーランなら最強で
インスティンクトはオールラウンドな感じ?インスティンクトはフリーランもよさそうに書いてあったけど。。
どっちがいいでしょうか??

自分は今まで01-02のA☆乗ってました。スタイルはフリーラン:グラトリ=7:3で、たまにキッカー行くぐらいです。
身長175、体重60、足のサイズ25.5です
マジでアドバイスきぼんぬ!
>643
INSTINCTより去年のRECONのほうがいいような気が…。
INSTINCTはソールが、普通のシンタードになってるYO。
去年のRECONはRISERと同じくWAXシートだべ。
ソールがちょっとしょぼくなってる・・・。
日本では、去年のRECONと同じ値段なのに…
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:02
>644
ありがとです!
去年のRECONがいいんですね。今年のRECON-RISERとではどうでしょうか?
地元で偽者じゃないかってぐらい安く売ってるんで今年のRECON-RISERとINSTINCTで
選びたいです。
お願いしまっす!
>645
そんなに安いなら俺が教えてほすぃ…
っていくらなん…?

RISER付は、フリーランに特化しているような気が…。
INSTINCT悪くはないんじゃないかなぁ・・・いいと思うよ。
両方買うってーのも…意味ないしなぁ…。

INSTINCTの方が無難なんじゃない?
647sage:04/02/15 23:29
>645
ありがとー!じゃあINSTINCTよりで考えます!
ちなみに161cm以上だけど
RECON-RISER 19800
INSTINCT 19800
でした。さらに今ならこれから2割引らすぃ。

>647
まじっすか…
ありえない値段だ…。
その値段なら両方買って乗り比べてから、
1000円スタートでオークションに出しても十分元取れるよ。

willeとか残ってないっすか…w?
そんな値段で出てるってどこなんだろう…。
おしえてほすぃ…よーな気がする…。
>648
willeはなかったような。。。
覚えてるのは
RECON-RISER 19800
GAMMA29800
INSTINCT 19800
NEMESIS25800
です。やっぱ安すぎですか?まさか偽者!?
何ゆえGAMMAとかNEMESISのほうがRECON RISERやINSTINCTより安いのか疑問だ…。

GAMMAは約40%OFFだけど…。

値段のつけ間違えとしか思えん…。

早く行って買って来いw
652651:04/02/15 23:46
日本語間違えた…イタタタ・・・

GAMMAとかNEMESISより INSTINCTやRISERのほうが安いのか…だ…

アホ丸出しでんな…
>651
了解ですw
ちなみに157cm以下は
RECON RISER INSTINCTも29800でした。
どうやら売れやすいやつは高めらしいです。
>653
RISER付は長い方が人気なんだが…。
161cmが一番人気だと思う…(妄想)。

最初にRECON RISERが出た年は、間違いなく161cmが先になくなってた…。

19,800円なら欲しい…転売も可能やしw
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 01:48
やっぱRECON RISERってフリーランなんだね。
自分は飛びたい人なんでZep買ってきます
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 02:21
www買おうかと思ってショプ巡りをしてきたのでつが
まったく在庫見つけられず。。。
★は結構どこでも残ってるみたいなんで、そっちにしてしまおうかとも…
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 14:08
オイラの街でも某チェーン店の閉店セールやってた(今月一杯)
今日逝ったら平行物K2安かったよ
RECON RIZER(157) \35800
ZEPPELIN(152/156/159) \29500?
DARK STAR(154/157) \26500
GAMMA(151/154/157) \24500
ACCESS(153/158) \21000?
これから更に10%引くといわれた

先週まではWWW(147/152)もあったんだが売れてしまってた
でも中国製の並行物ってど〜なの?
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 14:24
>>657
どこ?城東?
659657:04/02/16 14:41
>>658
おいおい
IP抜きでもしたのか?
マナー悪いなぁ
どこの街かわかってるんだったら
目星つけて行ってみ
660658:04/02/16 14:44
>>659
管理人でも削除人でもないのでいp抜けません
念のため聞いてみただけでつ
661657:04/02/16 14:48
>>660
ふ〜ん
いい勘してるんだな
当たりだよ>城東
662658:04/02/16 14:59
IPで分かるからね >いい勘
ともあれ、thx
663661:04/02/16 17:17
>>662
嘘に決まってんだろうがヴァーカ プゲラ
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 21:12
WWWならやフオクであるだろ
665657:04/02/16 21:41
>>663
騙りツマンネ
>>664
あるねぇ。じつは既に入札してたりしてw
てか、実物見たかった…
ロシのスロープも、あの変態グラが妙に気になるんだよねw
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 09:52
おたずねします。
身長168体重56 フリラン9 ジブ、ポコジャン少々であれば
★150でokですよね? 穴の板って全長にくらべて有効エッヂが長いような気がします。
がんま154にしなさい。
フリーラン6、グラトリ4ぐらいでがんばろうと思ってるんですが、
今まで固めの板に乗ってたので(キスマークの古い板でつ・・・)
柔らかい板だとフリーランが安定しなくて怖そうなので
ドミとかWWWを買うのはためらっています。

金無いのでK2でガンマとA-STARを狙ってるんですが、どっちがいいでしょう?
ちなみに今の板ではプレスがつらいです。(脚力弱いのもあり)
>668
ありがとござます。
>>669
がまんしなさい
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 20:35
WWW使ってるけどフリーランはそんな苦ではないぞ。
まぁ多少滑りにくくはなったが
673しん ◆SHINXRZnwU :04/02/17 20:44
>>669
A☆は04モデルはなかったような気がします
(日本限定って03だったっけ?)
新品ということになるとガンマになりますが、A☆を中古で買うのなら
01モデルがよろしいかと
性能的にはどっちも似たようなものなのでグラフィックとか長さとか
そういう基準になるんじゃないですかね
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:24
今日、LUNAを購入してBINをセットして貰ったのですが
BINがセンターよりも後ろに付いてます。(セットバック?)
LUNAにはセットバックで付ける方が良いのでしょうか?
セットバックにすると、滑るのにどう影響してくるのでしょう。
初心者なので、チョット不安です・・・
わかる方、教えてください。
グラトリ用の板ってwwwなのか。
俺間違えてRecon riser買っちゃったからそれでグラトリしてるよ。
プレスも気合入れればどうにかなるよ。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:29
>>674
ここに詳しく載ってるよ

http://www5a.biglobe.ne.jp/~akaaka/stance.htm
なんか最近マルチ多いね。
質問スレが多すぎなんだな。きっと。
679674:04/02/17 21:44
>>677
有難うございます。
結局、LUNAは最初からセットバックでOKと言う事ですよね
680677:04/02/17 21:49
>>679
セットバックの意味知ってるの?
ていうかさっきのサイト、本気にした?w
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/17 21:53
性格の悪いやつが一匹いるな
683669:04/02/17 22:25
>>671
??
ガンマにしろってことですか?

>>672
WWWの説明を見る限り、グラトリ・ジブ用っぽかったので、ヤワヤワだと推測してました。
脚力無いんでアイスバーンでは踏ん張れない予感大。

>>673
丁寧にどうも。A☆とガンマは似たようなもんなんすか。なるほど。
値段的にガンマあたりになりそうでつ。
シーズン終わりの今のうちに買うべ。

長レススマソ
684671:04/02/18 00:01
>>683
古いので我満しろってこと
685しん ◆SHINXRZnwU :04/02/18 01:55
>>674
初心者って乗って慣れるっていうのもあるのでセットバックだろうが
センターだろうがあんまし関係ない気もするけど、重心が後ろに
寄りやすくなるんじゃないかな?とも思うので、気になるなら
ドライバーがあれば数分で終わるし、センターにしてみるのもいいんじゃ
ないでしょうか。
滑ることに関してならセットバックよりもスタンス幅の方が重要かと。
すみません。初心者なのにRECON RISER買っちゃいました。
身長171なのにRECON RISERの161買っちゃいました。
171でRECON RISERの161なら無問題。フリーランメインならむしろそのくらいで吉。
>686
なぜにRECON RISERにしたの?
自分で初心者だっていう人間がどうして選んだのかちょっと気になる。
初心者がよくわからずに買う理由第一位


安かった・・・・ってとこじゃねーのか?
>>686はただの自慢だろう、しかし間違いなくイイ板を
手に入れてる。初心者であってもむしろオッケな板だ。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 14:51
漏れにも自慢させてください
並行ものですがRECON RISER161を\30kで買っちゃいました
一人でウキウキしてます
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:02
漏れもINSTINCT165を\14kで買っちゃった
しかし安かったなー
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:04
>>692
店おせ〜て?
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:12
>>693
650と一緒の店
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:15
>>694
それじゃ〜分からん
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:20
>>695
神田歩けば見つかるべ
充分ヒントはでたな
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 15:27
姦だかよ
オレいなかもんだから通販やってるかな〜
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/20 22:07
173cm 80kg
足 28cm

初心者ですがZEPPELINの152ってありどすか?
700  :04/02/20 22:40
>>699
無しどすえ
701699:04/02/20 22:42
>>700
まじで?ショック・・・
何がいけないの?
そしておすすめは何?
702松戸市民 ◆CV3xsuyxaw :04/02/20 22:47
04-05でtravisってシグなくなったんですか?
ヴィレとハッシーはありましたけど・・・
てかハッシーのシグ欲しいんですが短いんですよね。
あとフロウみたいなビンはいかがなもんでしょう?
>>699
足が大きいからね。たぶん板から足がはみ出してドラグするよ
28cmなら、ウエスト25cm以上ないときついんじゃない?
D★かワイドモデルがいいんじゃないかな?
過去ログに同じ様な話しがあったと思うんで読んでみそ


704699:04/02/20 23:05
>>703
なるほど・・・サンクス
赤いのがカコヨクて、価格も50%offだったからお手頃かと思ったんです
もう一度検討しなおしてみる
>>702
前も話題出てたけどトラビスはK2やめました・・・。
よってシグも出ないのではないでしょうか。
706松戸市民 ◆CV3xsuyxaw :04/02/21 00:34
>>705
え?辞めたんですか・・・
何処行くんですかねぇ、、、
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/21 23:19
ハッシーのシグ情報 キボン!!
今年Luna買ったんですがやっぱホットワックスはやった方がいいの?
いや、やった方がいいのはわかってるんだけど道具持ってないから。。
金がなくてヒマラヤのリムーバー&ワックス&コルク3点セット¥1980
しかもってないんだけど。

あと自分は身長167cmで板は147cmだけどこれって小さい?
>>708
hot waxはやったほうがいいよ。
面倒に見えるだろうけどやってみるとけっこうたのしい
この時期なら安く必要なセット売ってるとこもあるんじゃないかな
ワックススレもあるしそっちに情報あるかも

147は身長の割には短いんじゃない。ただ私も168CMだけど
147に乗ってたことはありました(いまは151SEVENと154★のってます)
>709
サンクス。
ワックススレも見てみる。
なにげに今年に板からウェアから小物までフルセット揃えてしまい
アップアップしてるもんで。。
給料入ったらヒマラヤにでも見に行きます。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/22 23:38
リコンライザーが三万円で売ってたのですがお買い得ですか?
03-04モデルの正規品なら買いだろうな、ってどこで売ってたのかオセーテ!
713711:04/02/23 00:22
>>712
ハードオフにありました
タバコの景品だったヤシでした
正規品ではないのですかねぇ?
>713
タバコの景品のやつは正規だよ。
けど、保証書の期限短そう…。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 00:30
フリーラン、グラトリならFUSEとWWWどっち買ったほうがいいですかね?
>>714
MildSevenの03モデルだろ?
保障は切れてると思われ。
>716
マイルドセブンのやつは’03-’04モデルでしょ?
だったらまだ切れてないと思うんだけど。
板全体に言えることかも知れんが、RECON RISERもここに来て
かなり相場が落ちたね。ここ1〜2週間くらいのヤフオクでは
未使用の03-04モデルが3万円を切ってる。
でも送料などを考えると店頭で3万なら買いでは?>>711
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 15:12
ガンマに乗ってるのですが、板のどの穴にビンディングをつけたら板のセンターに乗るかわかりません。
初めショップではノーズ側は前二つ、テール側は真ん中の二つの穴についていました。
これはセットバックされてますか?
で少し狭くしたかったのでノーズ側も前二つの穴にしました。
これで板のセンターとスタンスのセンターが同じくらいになったのでしょうか?
単純にメジャーで図ればいいものでしょうか?
質問ばかりですいません。
よろしくお願いします。

単純に物差しで計ってください
おわり
>719
リコメンドポジションつってさ、「ここが推奨スタンス!」って印ついてるでしょ?
自分のベストのスタンス幅とかセットバックについてわかんねーなら
推奨スタンスで乗っとけ!
ガンマは2.5センチセットバックされてるディレクショナルの板だから
リコメンドポジションにビンをつければ自動的に2.5センチセットバックになる
わけよ。わかる?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 20:32
ガンマにはマーキングはついてないぞ
テール側は真ん中 ノーズ側はセンターよりのビス穴につけると
センターが出るよ。
がんまって+ついてないの?
ついてないよ
>>722
ノーズ側はトップ寄りの穴4つではなかったか?
 
アクセスは+ついてんのにねぇ
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 00:03
www=ドミのような板
と思ってOK?
ハイブリテックだからドミより高級っぽいけど
DARK STAR買って滑ってきました。いままではサロモンの450乗ってました。
ウェスト幅が広い分、フリーラン向きではないけど、やわらかいのでグラトリは
しやすかったです。あと滑ってると時々ノーズとテールあたりからヒュィーンって
音が聞こえるんだけどK2の板ってみんなそうなのかなあ。滑り終わって板を
布でふくときも音がするし。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 01:29
727
>時々ノーズとテールあたりからヒュィーンって
音が聞こえるんだけどK2の板ってみんなそうなのかなあ。

それってストラクチャー(溝)が入ってるからでしょ。それはそういうものでつ
729しん ◆SHINXRZnwU :04/02/24 14:38
>>727
俺の板は特にそういう音はしないですね

>>728
布で拭くときにもなるって変じゃないですかねぇ
>>727
妖刀ですよそれ
エッジが血を求めて泣いてるんですよ・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


性器を吸い取られる前に手放した方がいい
なんなら俺が預かりましょうか?
あなたが呪われないように、きちんと手続きふんで処分しときますし
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 14:49
質問です。
今までK2の板(00モデルのcometという板で139センチ)に乗っていて、
板の買い替えを検討中です。
今回もK2ももちろん候補に挙がっています。
K2のサイトに行ったり、他のサイトも見たのですが、
見れば見るほど、どれが良いか分からなくなってきました。
他板でLUNAを勧められて、私もいいなと思っているのですが、
他のレディース(STYLLAとか)の違いがよくわからず・・・
KANDYはエントリーモデルという認識で正しいのかしら?
どなたかアドバイスください。お願いします。。
ちなみにフリーのみで飛んだり回ったりはしません。
732731:04/02/24 14:55
他板→他スレのまちがいでつ。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 15:08
>>727-728
するする。
ビデオで追い撮りしてるときに、横滑りするとヴィュィィィィィー――って音が入ってうるさい。
始めてのことだったのでかなり戸惑ったが、K2特有なんですね。
734しん ◆SHINXRZnwU :04/02/24 17:04
>>731
この表だと感覚的に分かりやすいんじゃないでしょうか
ttp://www.k2snowboarding.com/gear/boards/default.asp
KANDYはエントリーというかキッズモデルなので一般的にはSKYLLAが
エントリーモデルと考えていいかと

>>733
音しますか。週末にちょろっと確かめてみますw
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 18:30
結局K2の板で一番グラトリ向けなのはWWWでええの?
>>735
wisdom
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:05
他に来期情報ないですか
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 23:41
728が正解
ストラクが深くても雪質によっては音がしない
重い雪(湿った雪)ほど音が大きくなるように感じると思う
739sage:04/02/25 12:43
K2特有ってわけじゃないよ。
FORUMの板でも音なったし。しかもK2よりうるさい。
740sageはこうやる:04/02/25 12:52
んな糞板乗ろうとも思わんし、そもそもスレ違い
>>738
どうでもいいが、「ストラク」って略し方はねえだろう、、、
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 21:28
K2純正チューンってどの程度までやってくれるんですか?
新板についてるステッカーの4000円の奴に出そうと思うんですが 
ストラクチャーは消えますか?

教えて君でスマソ。
ストラクチャーを消す? なんで??
K2は糞ってことでFA?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 21:45
>>743
いえ友達がアルペソにチューニング出したら
ソールがつるつるになって帰ってきたって言ってたんですよ
もともと買ったときからストラクチャー入ってたそうなんですけど
サンディングしたらなくなるって言ってたもので(ストラクチャー)
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/25 22:12
>>745
ストラクチャはサンディング後、改めて入れる必要がある
けどK2の純正チューンはサンディングしないので心配無用

板が著しく傷付いたり、焼きついたりしてどっかのショップにフルチューン依頼したら
サンディングされるので、そのときは改めてストラクチャを入れる必要がある。
フルチューンにストラクチャリングが含まれてるかどうか確認することも重要。

ただし、恐らく純正のストラクチャとは違う溝が刻み込まれる。
747742:04/02/25 23:01
>>746
ありがとうございます。
参考になりました。
インスティンクト159の2時間使用品
最落25kで出てる>や富億
 
説明読んでるとキツそうな板みたいだけど
インスティンクト海苔ど〜ですか?
純正チューンで・・・

おいらのストラクチャー消えてたよ…。

ソールにそこそこの傷あったんだけど、消えてた…。
けど、ストラクチャーも消えてた…(涙
>>748
2時間使用って盗品だったりしないよな?
751746:04/02/26 08:33
>>749
そんな時にはこんな良い方法がある










両手を合わせて「ご愁傷様」
来期モデル
wwwは呪われてそうだな
http://www.rakuten.co.jp/dive180/279874/279992/
>>752
GAMMAないね
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 16:09
うにおんはまだマシかな・・

GAMMA→PUSH っぽくね?
ambushがあってRECON RISERないのかぁ。
>>755
浴みろ
757755:04/02/26 21:21
>756
欲見ても見つけられない漏れは逝ってヨシですかそうですか。
759755:04/02/26 21:48
>758
正直スマソカッタ。サンクスコ。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 21:52
>>758
サンクス
来期のウエスト幅やサイドカーブなんかも知りたいんだが
761sage:04/02/26 22:35
正直来期のk2のグラはいつもにましてひどくねぇか?
今期のzepp買っといてよかった・・
mixなんかケ○ツマークですか?
今期のmix買うように嫁に言っといたほうがよさそうだ・・
 
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 22:40
K2のグラに慣れてしまった漏れは・・・
毎年買うからどうでもいい
765ロシ海苔:04/02/26 22:46
ロシよりはマシだろ…
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 22:56
来期d-starのグラは個人的にかなりツボ
wwwといい基地外臭が漂っていてgood
zepも今期みたいなMagic The Gathering のダサいグラじゃなくていい
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 23:11
身長174体重75ブーツサイズ28
脚力多分大丈夫、フリー中心で
三十路の漏れにオススメありますか?
今まで00モデルのValhallaに載っていました。
れこんらいざー
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/26 23:24
>767
NEMESIS 162!(28の足でも問題無いでしょう!)
Recon Riser 165(RISERが6mmもあるのでドラッグしないでしょう!)
AMBUSH 160(上手ければ面白いでしょう!)

>>748
別にキツくもなんとも無いかな、楽にスピード出して安定して滑れる板だよ。
メイクも支障ないし。
ただ、神田逝けば30k以下で売っているからな・・・。
771767:04/02/26 23:51
>768
>769
即レスありがd。
参考になりますた。

・・・ひっそりGAMMAがいいなと思っていたが・・・
トラビスパーカー、CAPiTAに移籍したね。
かなりびっくり。
金は二の次ってことか。かっこええ。
773しん ◆SHINXRZnwU :04/02/27 01:00
>>767
GAMMAだと少し細いかもしれないのでやはり>>169サソの書いてあるのが
いいんじゃないでしょうか

>>752
>>758
なんつーか、どうしてこうK2の板は毎年毎年グラがヘ(ry

しかしメーカーサイトにも乗ってないのに掲載早いですねぇ
774しん ◆SHINXRZnwU :04/02/27 01:01
>>169じゃなく>>769ですた、スマソ(;´Д`)
来シーズンの板は軽くなるのか?
776748:04/02/27 01:37
>>770
サンクスコ
田舎もんだから神田行けないっす
ちょと考え中・・・
AMBUSHに乗ってる人いない?
買おうかどうか悩んでるんだけど。
778767:04/02/27 08:31
>>773
サンクスコ。明日神田逝ってみまつ。
S-CLASSって、ベンツみたいな名前だな。
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 10:21
k2の名前なんていったかな・・
なんか渋い黄銅色で真ん中にwantedって、渋いおっさんがこっち指さしてる
板かったんだけど。
あれって、フレックス超硬いんだけど。。。
説明にはソフトってかいてあったのに。
ノーズプレスがぜんぜんうかない。
だぁくすたぁ
ああ、そのダークスターってぜんぜんよくねーな。。
フレックス硬すぎ、反発力はあるかもしれんが。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 10:52
まぁよくある煽りか、単に脚力が無いやつの言い訳だな
784782:04/02/27 11:07
>783
いや、俺は前までサロモンのハード使ってたけど
それでもダークスターよりはましだった。
サッカーしてるんで脚力はあるほうだと思うけど、
k2って全部硬いんか?
まぁそんなお前はFUSEでも使ってなさいってこった。
>>784
サッカーをやっていようがサロモンの板を乗っていようが
お前がドへたなのは確かのようだ
断言するがd-starのフレックスは柔らかい
787784:04/02/27 11:20
>786
サッカーやってるのは嘘だけど
サロモンのハードはほんと。
あれのほうが曲がった。
つーことはあれか、俺のスタンス幅がせまいってことか。
だって、狭いと曲げにくい門ね。
慎重185で板157ってどうなの?
784は口虚口土きということでよろしいでつか
789しん ◆SHINXRZnwU :04/02/27 11:45
>>784
すまんがネタにしか見えません
790784:04/02/27 11:52
ねたじゃなくほんとだ。
サロモンのハードっていうのは
フレックスがハードってことだ。
それが、どうだk2のソフトっつったら
そのハードよりハード。
k2のハードってつったらもうどんなんのそれ。
k2はグラトリ向きっつーから買ったのに。
かたい方が普通に飛びやすくね?
日本語のわからん791はおいといて・・・

だ か ら F U S E で も か え っ つ ー の
793784:04/02/27 12:06
つーか
ヒマ○ヤのk2は正規品じゃないの?
俺そこでかったんだけど25000ぐらいで。
794791:04/02/27 12:06
>>792
オイオイ・・・なんで俺が池沼扱いなのよ
グラトリの基本つーたらオーリーでしょうが

プレスだって、やわらかい板だと見た目上がって
出来た気になってるだけだろ?
795784:04/02/27 12:16
俺は力入れず上がったほうがいいね。
だからやらかいほうがいい。
飛ぶにしても簡単にとべるしね。
高さなんてどーでもいいや。
大してかわらんし。
まあそれで出来てるって思ってるんなら別にいいけど・・・
797784:04/02/27 12:27
つーかできてるってなに?
ノーズプレスは体重をノーズ側に移動して
テール側を浮かす技だろ。
そんなもん誰でもできる。
疲れるより楽にできるほうがいいんだよ。
で、そのサロモンのハードってのを具体的に名前出せよ
話はそっから
799784:04/02/27 12:44
名前はしらんが
グラは
灰色がメインで
四角い世界地図がかいてある
それの157
60000ぐらいのやつ。
>>797
それがさ、やらかい板だと、ほぼ中心のままでも出来ちゃうのよ
浮かす足で引っ張ってきてさ、出来てる気になっちゃうのよ

チャリでさ、手の力で引っ張り上げただけで
「マニュアル(ウイリー)出来ちゃった(゚∀゚)アヒャ」
とか言うのと一緒じゃん
801784:04/02/27 12:50
去年モデル↑
802784:04/02/27 12:51
>>800
でも簡単でよくない会?
オーリーなんかしゃがまなくても
簡単にとべるんでないかい?
803しん ◆SHINXRZnwU :04/02/27 12:59
>>802
ぶっちゃけそれはグラトリじゃーないんじゃないかと

オーリー1.2mぐらい楽勝だよっていった香具師いたのをふと思い出した
804784:04/02/27 13:03
オーリー1.2って結構とんでるんでねーの?
自分のオーリーの高さはかったことないけど。
805798:04/02/27 13:30
>>784
プロスペクトだな 別に硬い板じゃねーよ
柔らかいって言うほどでもないが
ダークスターとプロスペクトはコンセプト的には似たようなものだと思うぞ
で、結論
お前ヘタ 185センチあって157乗っててこれらの板を硬いってのは脚力無いにも程がある
ダークスターは初心者でも扱いやすい板だからそれでもっと頑張れ
806784:04/02/27 13:36
>>805
そう、それだ!プロスペクト!よくわかったね。
俺は思ったんだけど長い板のほうがプレスかんたんじゃね?
俺にしたら157は短すぎるからプレスがやりにくいと思うんだが。
どう?
807798:04/02/27 13:44
確かに長い方が板がしなりやすそうだがその分フレックスも硬くなってるからな(長いほど身長、つまり体重が重い人が乗るから)
同じモデルで長さが違う板乗り比べたこと無いからワカンネ。

あとオーリー1.2ってのは高さじゃなくて飛距離かな?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 13:47
だあくすたあーを硬いって言ってるヤチは、
基本的にセンスねーから逝ってよし!
でいさいぷるとか乗ったら何て言うのか
聞いてみたい気たっぷり
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 13:57
高さ1.2mだったらSK8の世界記録並み。
てか平地のオーリーで高さ1mも出せる奴インの?
キアとかできそうで怖いけど。
810784:04/02/27 13:57
>>807
なるほど
参考になった!いろいろありがと。
811しん ◆SHINXRZnwU :04/02/27 14:07
>>807
>>809
世の中にはこういっちゃう人もいるのですw
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1075772989/
812798:04/02/27 14:14
>>811
ワロタ
しかもそのスレの1全然でてこねーし
813784:04/02/27 14:43
いや、傾斜があればあるほど
高く富んでることになるから
そんでいいんでねーの?
ここ読むとFUSEってあんまりよくない印象なんですが
実際のとこ何に向いてる板(もしくはクソ板?)なんでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 16:50
>>814
初〜中級者向け
良い板
限界は低いけどその分緩斜面や低速でも良く動く
踏みやすくずらしやすい
物足りなくなったらダリング多め
ビベル3°ぐらい入れてジブ用にしる
>>815
ターンができはじめたばかりの人が使うにはちょうど良さそうですね。
情報ありがとうございました。
817711:04/02/27 21:07
遅くなりましたがリコンライザー買いますた 持った感じ重いっすね、 週末に滑ってきます 今日は男!!裸WAX祭りでも開催しますわ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 21:53
前に滑ると豆電球光る板があったと思うのですが名前を教えてください
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 21:54
ピカット
ピカール
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:15
>>818
光るのは豆電球ではなくダイオード
98/99から00/01年度まで3年のみリリースされた
ELECTRA
822821:04/02/27 22:20
ちなみに
99/00モデルでは
A☆ベースのFUTURA
FATBOBベースのULTIMA
なんかもあったが
俺は今でもエレクトラ乗っている
K2はエレクトラを超える板を
ここ、何年か作れてないと感じている
プロスペクトは「柔らかい板を好むフルースタイラー」向け。
つまりサロの中では柔らかい方。
何がハードだ プゲラッチョ
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/27 22:26
バランスは「硬い板を好むフルー?スタイラー」向け。
つまりBの中では硬い方。
何がソフトだ プゲラッチョ
まとめると

>>784は ア ホ ってことでよろしいか?w
>>822
俺もエレクトラに乗りたくて屋腑憶にでるたびに入札してるけど
現在3連敗中です
程度にもよるけど15K以上はきつい
827822:04/02/28 09:12
>>826
ライバルでつね
エレクトラの乗り味は他の板とは全然違う
エレクトラに乗った後
ベースモデルのエルドラドに乗ったら
ヘニャヘニャの板に感じた(w
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 12:42
光る板3シーズンでなくなった原因って何?板高杉、不人気?
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 12:53
これからはこいつの時代
http://www.uspj.co.jp/usp2003/board/intelligence/

まー次から次へよぅ考えるもんだ( ´ー`)y―‐~~~
今さら何を…
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 10:23
この前買ったリコンライザー持って雪山来ています
反応が早い板っすねフリーランが楽しいっす
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 13:19
エルドラドの後継機ってINST? ANBUSH?(HPじゃ良くわかんないです)
山ボードを一つ買おうと思ってるんですが
なにぶんK2初めてなもので 誰か教えてくれませんか?
160cmぐらいで柔らか目が好みなんですが・・
エルドは前に友人が良いといってたもんで
ANBUSHでしょ
柔らかいかどうか知らんけど
>833
だろうね、漏れも推測だけど。ただ正しいつづりはAMBUSH。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 01:22
WILLE今年買って初乗りしたけど、帰ってきたら小さな傷が所々あるんです。
こういうんは、しかたないのかなぁ。何かWILLEに乗った感想あったら教えて
。あんまり、話に出ないんだよねー。絵がきつい(タイガーマスク)からあ
んまり買う人すくないんかな。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 18:17
すくないんでないの
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:01
グラフィック嫌い、パス
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 19:18
今年のγ乗ってる。
初めてシンタードの板買ってワクシングもまめにやってるかいあって
以前の板(エクストルーデット)の板とは比べ物にならないほどの滑走性です。
真っ平らな所でみんなが一生懸命片足スケーティングしてるところを
すり抜けていけるのが(・∀・)イイ!

ゲレンデで乗ってる人みたことないし、アルペンでは30パーオフで売られているし、
評判わるいのでしょうか?
そういやゲレで見たことないな
でも良い板でしょ?
俺も一枚欲しいよ
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 20:26
K2の板ってシリアルbチてついてます?
探しても見つからないです
>>840
勿論ついてるよ
よ〜〜〜く見てみなよ
同色で掘ってあるので分かりにくいかもね
842839:04/03/01 20:47
>>840
ありがと
ほんとによ〜く見たらついてた〜!!
点々と彫ってあった〜
843842:04/03/01 20:50
↑間違い
あらためて>>841
さんきゅっ♪
がんまってなんで+ついてないの?
他にもついてない板ってあんの?
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 21:07
パークで遊ぶ俺にはwwwってどうよ?
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 21:53
↑Be POP!!で充分だな…
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 21:58
↑マジ?
Be! POPじゃないの?
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/01 22:52
>>838.839
俺はゲレンデで3人とカブって悲しい思いをしたことがあるぞ。
よりによって一人とはリフトで あ い の り・・・
ガンマ買ったらひどいコンケーブだった。 _| ̄|○
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 11:13
コンケーブって何?
コンベックスの逆
コンベックスって何?
コンケープの(ry
855しん ◆SHINXRZnwU :04/03/02 12:11
>>728
週末滑りに行ったら他の板と違って音してました
今まで気にしてなかったので音だと思ってナカタw
あれはストラクチャからくるものだったのですね

なので>>729は撤回します。
>>855
素直な好青年を見つけました
857蝶野 ◆kcOraeedO. :04/03/02 15:23
>845並びにwww気になってる人々へ

折れ身長172cm, 体重80kg台の大デヴですが、

グラトリが簡単になると思う。プレスが簡単にできる。
適度に柔らかいし、短いのでコントロールし易く思ったよ。

レールには間違いなく面白い板だね。

キッカーを飛んでみたけど(飛距離8〜10mくらい?)
8mの方では回し易い/づらいはなかったよ。着地も問題なし。
10mの方はストレートのみだけど、これも特に問題ないと思うよ。
有効エッジの長さはあまりよく解からなかった。

折れパイプ上手くできないからこれと言って感想はナシ・・・。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 23:01
>>857 152cmのほう使ってるんですよね?
859蝶野 ◆kcOraeedO. :04/03/03 09:14
>858
そうです。
ACCESSとγで迷ってるのですが2枚目にお勧めなのはどちらでしょうか?

あと、身長167cm 体重57kgだと
ボードのサイズは151cmと154cmはどちらが良いでしょうか
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 00:34
RECON RISERの157cmを買ったんだが、
友達が持ってる165cmのに乗らせてもらったら、そっちのほうがバッチリだった。
RECON RISERに関しては身長のセオリーより相当長めを買わないとダメだと後悔。_| ̄|○
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 00:41
フリーランメインの板だから当たり前
スーパーモデルと同じ
>861
そりゃもうガイシュツなわけで、RECON RISERは長いのを選んでなんぼだからな。
俺は身長170cmぐらいで165を買ったけど、もっと長くてもいいぐらい。
やっぱそうか。
Recon Riserの165を探し歩いてるんだけど、
全然見かけないのは先に売れてるからなんだろうな。
>>864
ヤフオク見てみ
正規新品・即決29k

終了まであと1時間
866865:04/03/04 01:01
スマソ
29k即決は161だたよ
165は\31800即決
しかも去年モデル(未使用)
今年モデルは40k即決
ちょっと前には同じ人が165も出してたんだけどな…

しかも3本も。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 12:00
>>860
強烈にガンマオススメ ホットワックスする気あるならね
2枚目ということでフリーランを頑張る時期だと思うので154かな
げ。マジかよ。
リコンライザの157買っちゃったよ・・・
でも自分的に満足だからいいや。 って慰めよう・・・
>>867
漏れその人から161買っただよ。
でも落札後に「165でも良かったかも知れませんね」って言われたYO
でも漏れ身長169cmで、今までいちばん長くても155の板しか乗ったことないから
165なんて考えもしなかったよ…。161、まだおろしてないけど_| ̄|○ なのか…?
>>870
いや大丈夫じゃないか
折れ170cmで161で満足してるぞ
165と乗り比べて161にしだんだ
872しん ◆SHINXRZnwU :04/03/04 22:28
>>870
俺171で161ですよ。でも満足してますよ。

>>871
海苔比べはしなかったんだけど、最後はグラで決めましたw
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/04 22:29
俺もふだんのパーク用の板より10cmも長いRECON RISER 165を買いますた。
チョッカリ、カービング、パウダーランの3つで劇的な新境地。
なんか新しいスポーツっていうか、
今までやってたのは何だったんだろうっていうぐらいの感覚を覚えたよ。
スレ違いなんだけど長さの話が出てるので
俺大きい山(ゲレ)のフリーラン用にBMCの162を使ってるけど
身長162体重55の俺でもまったく問題なし
勿論ジブとかはきついけどワンメイクとか地形に当てるくらいならぜんぜん平気

フリーランメインで遊ぶなら身長と同じ長さ位ならいけるのではないかな
ま、技量や脚力も関係あるとは思うけど
>>871>>872
レスありがd。ちょっと落ち着きを取り戻したよw
しかしこのスレは普段はあまりリコンライザの話出ないけど
一度話題に上ると降って沸いたようにリコン海苔が現れるのがおもしろい。
おいおい俺185センチで157だぞどうなのこれ?
グラトリすんなら短いほうがやりやすいとかいわれたんだけど
さすがにノーズとテールちょっとしかねーよ。
んでもってプレスしにくいし。
俺ぐらいのタッパだったらグラトリ用でも165はないとだめか?

>>876
グラトリ用ならwww買えばよかったのに。
wwwって一瞬ばかにされているような気がするのは俺だけか?
グラウンドで回すのは短い方がよさそうだけど
プレスはどうなんだろうね。

…オレはできないからわからん…

スレ違いスマソ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 22:01
>870>875
俺は身長180cm、体重88kg、それでリコンライザー161cm乗ってるけど、
俺のために作られた板!?ってくらい、劇的にチョーーシ良いYO!
165は俺でもちょっと長いかなぁと怖じ気ついてしまったんだけど、161で
じゅーーーぶん、ま・ん・ぞ・く!
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 22:53
タッパや体重ではなく脚力でリコーンの楽しさが分かると思われ。
何でもいいよ
でも日本人は長め好きね
昨年まで02-03FUSE_159使用→今年Wille_154にしました。
FUSEがセットバックきつめ+長めだったのが随分と緩和。固めの印象はあるものの
プレスとかも問題なしで、色々出来ちゃいそうな感じで◎ですた。

自分に合った板で滑れた事が嬉しくて、しかしFUSEにも再度乗ってみた所・・・
何と言うか、以前ほど扱い難い感じではなくなってました。
FUSEとの相性が悪かったというよりも、単純に技術不足であった事を痛感。
板のせいばかりにしちゃイカンと猛省しますた。
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/05 23:36
ケビンヤングのシグネを今だに乗ってるヤシいる?
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 00:14
K2のパイプグローブかっこいいな
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 13:06
しかしK2のスニーカーは激しくダサいな
BEPOPのスニーカーの方がいけてる
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/06 23:56
俺ヤフオクでwille買ったよ。
結構いい感じですわ。今まで、レンタルばかりやから、
ぜんぜん感じが違いました。もっと練習してうまくなります。
V9ビン付きで送料込みで48kやったわ。二月やったし
こんなもんかなー。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/07 03:18
>888
お前のIDバレバレじゃんw
よく考えてからレス付けようね。
k2のサイト落ちてないか?見れん
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/08 20:38
>>890
同じく見れません。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 08:36
やすくなってきたんで、V9と馬豚カスタムのどちらにしようかなやんでるんだが
目的はグラトリ、キッカー、フリーランおなじぐらい

漏れ的にはカスタムのジェルストラップが柔らかそうでいいかな?と思うけど
安くても良いものが多いという意味で、K2のコストパフォーマンスも捨てがたい。

位置付けとしてはV9もカスタムも同じぐらいと思うんだがどうよ?
>892
ブーツによるんじゃね?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 09:10
ブーツはSALOMONのDIALOGUE

ブーツにもよるというのは、柔らかいブーツには柔らかいBINとか
硬いのには硬いのとか、そゆ意味?

ヒールカップとの相性とかの話じゃね?
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 09:24
ガバガバじゃまずいもんなぁ。

一応カスタムは友人のを遣わしてもらったけど問題なかった。
V9は誰ももってないからわからん・・・

いい忘れてたけど、板はGAMMA。
やぱK2にはK2?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/09 09:25
ここはあまり人いなさそうなので質問板に移り
V9のMとシナプスのUS7
ヒールカップに当たってしまって力入れないと収まらない。
相性良くないと思う。
K2のRAIDER27.0ならピッタシ収まった。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 01:31
V9かっちまった。
あとはどうにでもなれ〜い
じゃ捨てれ
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 01:49
池袋のパルコで02/03のsupitが9800円だったんだけど、これって買いかな。
グラトリやジブに使いたいんだけど
買い占めるべき
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 02:27
アルペソで02-03のV12やすかったんだけどどうですか?
色のせいで不人気なだけ?
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 07:55
>>899
まじで!?もれはダイアログのUS8なんだが・・・
はまるんか?
だめならオクでうっぱらうか
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/10 21:59
K2の板がコストパフォーマンスが高いのは分かったが
ビンディングやブーツのコストパフォーマンスは如何な物でしょう?
ブーツは履いたことないからわからんが、
ビンはイイYO!
907901:04/03/11 02:48
ゴルア!今日ブクロのパルコ行ったらspitなかったよ・・・。
このスレ見てた誰か、買ったでしょ!
>>907
釣りかもな〜
>>905
コストは安いがパホーマンスが悪い、てかつくりが悪すぎる。
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/11 20:32
>>909
ブーツでつか?
K2のBoAを買うか悩んでるでつよ
a
b0A
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/12 10:18
かなりブーツいいぞ
ブーツは人それぞれだしね
オレは、調子いいっすよ
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 21:15
'03-'04RECON RISER海苔に質問でつ。宣伝文句によると、

『ソールは現在、P-TEX社の最高傑作、最速滑走とされる4000CGXソール。
これは、4000シンタード・セラミックベースにワックス素材を練りこんだもので、
これにより、ソールは常にワックスがけされた状態を保ち、
思うままの高速滑走を可能にしています』

…ってことだけど、みんなワックスはどうしてまつか?
漏れは板買ったばかりでよく分からないんだけど
ワックスかけなくてもいいの?できればシーズン通して使った香具師の声キボン。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 21:26
>>915
161乗ってます。
今シーズンは八ヶ岳エリアと北海道で、トータル20日くらい。
毎回ホットワックスかけてるけど、今まで乗ってきたK2の板とは
あきらかにソールの出来が違う気がする。
去年まで乗ってたtransitは、毎回ホットワックスかけてたけど、
RECONは2,3日のツアーなら生塗りさえ必要ない感じ。
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 21:37
>>915
157を3ヶ月乗ってます。ボクは、面倒なんでホットは気が向いたときにしかしないんだけど、
生塗り用のワックス(ガリウム)だけは滑る前に毎回してます。
これだけで毎回ホットしてる連れの婆豚カス○夢Xより走ってくれてますよ。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 22:17
>>917
オマエがデブなだけだろ!
>>915
waxしなくても滑るけど
した方がより快適にすべると思う・・・

せっかくイイ板もってんだから
waxしたら?
シーズン当初はシコシコホットがんばるが
この時期になると簡易で済ましちゃう
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 23:02
>>915
161乗ってます。今期四日めの滑走でマツモトのANTBBをトータル
五回入れたのですが友達のロシのレビテーション最終型に緩斜面
では負けました。
この時期はさすがにベースのみじゃ良さを体感できないと思います。
参考までに。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 23:03
来シーズンこそリコーンにしようと思ってるんですがバインディングはみなさん何を使ってるの?
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/14 23:05
っていうか、K2のソールは4000なんとかでなくとも良く滑る。。
ホットは基本。。しこしこしこ。
>916、917、919-921、923
みなさんレスありがとうございます!
いや、まさかとは思いつつ下手にホットワックスなんかすると
板に良くないのかな?なんて思ったので質問したのですが、
あくまでノンワックス状態でもそこそこ滑走性がいいですよー、
ということなんですね。早速ホットワックスしまつ!
925924:04/03/14 23:16
924=915ですた。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 02:28
RECONに限らず、K2はビベリングしてありますか?

してないのであれば0゚、0゚ということなんでしょうか?
927926:04/03/15 02:59
>>926
0゜、90゜っていうのかな?
1.k2ってほんとにグラトリ用?
2.グラトリに向いてる板で一番いいのがk2?
3.k2で一番柔らかい板は?

この3つ答えて頂戴!
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 18:01
>928
1.k2ってほんとにグラトリ用?←もうねここですでにかなり間違ってるw

2.グラトリに向いてる板で一番いいのがk2?←いやだから間違ってるってw

3.k2で一番柔らかい板は?←Discipleってモデルだよ!ぷっ
930しん ◆SHINXRZnwU :04/03/15 18:20
すんません、ちょっと質問なんですが
99-00モデル?でCometって板ありましたよね
あれって今でいうとどの位置付けなんでしょうか
SatelliteかFuse辺りかなぁとは思うのですが、もし知ってるような
人いたら教えてください。
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 18:30
>928
K2の全ての板がグラトリ用なんてことないですよ。
一番柔らかいわけではありませんが、K2でグラトリ用としては
ダーク★をお勧めします。
んな質問する時点で★でプレスすらできないと思います。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 18:45
>>932
多分、そうでしょうが、其の前にプレスの意味もわかってない
かと思われます。従って、★より軟いWWWでプレスるのが良いかと。。。
934しん ◆SHINXRZnwU :04/03/15 18:47
どうでもいいが
>>928サソは
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1078156360/563
に147★

ちなみに今年モデルの★で147はないですよ
935928:04/03/15 19:05
つーかダークスター俺もってるけど
板硬すぎ!あんなもんグラトリ用なわけがない。
プレスやりにきー!
かって損した。
wwwの正式名称なに?
それとその板のグラ乗ってるサイトない?
937しん ◆SHINXRZnwU :04/03/15 19:15
>>936
ttp://www.k2snowboarding.com/gear/boards/default.asp
正式名称はポップアップで出ます
938しん ◆SHINXRZnwU :04/03/15 19:18
あ、ポップアップじゃないか
リンクのラベルでいいのかな
あ!www柔らかすぎ!”””!!!!!
あれ最強!!
なんでみんなwwwかわないんだ?
あれだけ最強の柔らかプレスは他としてないぞ!
あきらかにダークよりいい!!!

まず
ダークとwwwではどうちがうの?
あきらかに硬さだけだろ。
つーことはwwwのほうが柔らかいから
グラトリむきだろ。
どうだ?
>>928
マジレスする

3はKandiだ
君の望みどおりの板だ!
941926:04/03/15 20:50
皆さん、マルチタンにそんなに物凄い勢いで回答しなくてもいいですから、僕にもレス下さい
僕のRECONデビューを応援してあげてください
942926:04/03/15 20:51
というかMyRECONのデビューを応援してあげてください
おながいしまつ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 20:53
>>926
直角って事でいいじゃん!

マルチビタミン
944926:04/03/15 20:58
ホントに直角?
本当に直角ということでいいんですね?
926はあほ。
マルチしてねーし。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 22:55
>>944
フロント側92°
ブラインド側88°くらいがえ〜ぞ
947926:04/03/15 23:01
>>945
マルチってのは928のことを言ったのだが?
気に障ったのならご免よ。

>>946
エッジのフロント・ブラインドってどういうこと?
トゥ・ヒールのこと?

92゜/88゜ってのは何に適した角度?
フリーラン全般?カービング?パイプ?
ジブには使わないと思うが・・・

是非もっと詳しく教えてくださいm(_ _)m
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 23:13
え?ダークで硬すぎ??
柔らかすぎて普通に踏んだら95度曲がったんですけど・・・・
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/15 23:42
90度でなく95度なところが
スタイル出まくり!!
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/17 15:43
ホス
マップ片手に神田まで買い物に行こうと思っています。
gammaをはじめ、K2のボードを目当てにしているんですが
今の時期はどのぐらいの値引率、在庫なのでしょうか?
神田まで往復5時間あるので最近行かれたかた、教えてください。
電話で問い合わせるが吉。
>>951
上野のロンドン閉店セールで2万で買った
神田でも同じかは不明
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 11:46
K2のディーラーカタログより・・・
FINE TUNE FINISH 全てのK2のボードは、まず均一なフラットさとテクスチャーを
もたらす為にストーングラインドが施され、サイドにベベルを1゜又滑走面にベベルを
3゜カップグラインドを行い、フッ素を混合したハイドロカーボンワックスによる
バフワックスをかけ、最後は手作業によるチューンを行って仕上げられています。
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 11:54
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 12:15
>>954

>>955のサイトでは
>サイドとベースに1°の斜角を加え、フッ素処理されたハイドロカーボンワックスで磨きました。
ってなってるね。
そのディーラーカタログは来期の?
957954:04/03/19 18:12
来期のでつ
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 19:07
>>957
なるほど。
では漏れの03-04のRECONはベース・サイドともに既に1度のベベが入ってるってことなんだろうな。

並行だから仕上げてないなんて事ないよな・・・
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/19 20:16
来期のツェペリン柔らかいのけ?
パーカーなくなっちゃうのれ?
960951:04/03/19 23:14
>>953
Gamma、無事ゲットいたしました。
値千金の情報ありがとうございました。
心底感謝いたしておりますことをここに記します。
今シーズンからK2海苔になったのだが、
滑ってると板が“シュイーンシュイーン”って音立てるのが妙に生き物っぽくて
余計板に対して愛着がわいてしまったキモイ香具師は漏れだけ?
>>961
 >>727以降を参照くだされ。

ところで03-04の板はすべてストラクチャ有りなんでしょうか?
963961:04/03/22 10:44
>962
いや、そのあたりはリアルタイムで見てたし、
音がすること自体を今さら知ったわけではないYO
でも場違いだったならスマソ。
ヒュンヒュンは(・∀・)イイ!!よね
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/22 16:05
今年のΓは名機
俺もシュイーンシュイーン体験してみてぇ〜
音の感覚がいまいちわからん。っていうか、転ばないようにもう必死でさぁ。。。
離婚のってるけど、するよね音。ちょっかりのときとスケーティングのときが大きいようなきがする。
>967
シュイーンシュイーンって結構大きな音なのですか?
俺のツェッペリンは木の葉でもヒュンヒュンなってるよ
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 21:20
俺のツェペリはパパウパウパウって鳴るけどね
俺のDioはムダムダムダって言うけどね
01-02A☆もヒュンヒュン鳴ります
はじめはビクーリした
>967
え?ちょっかりとかスケーティングみたいに
板の進む方向がストラクチャーの向きに沿ってるときは音しなさそうだけどなぁ。
俺の理以子はスライドがばっちり決まってる時に
ひゅーひゅーだよ♪って言ってます。
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 00:10
先日、友人より譲り受けた新品同様の初代A☆をチューンして使用してみた

はっきり言ってデチューン以前のA☆は素晴らしい
若干柔らかめのフレックス
適度な硬さのトーション
多少鈍くも感じられるがしっかりとした反発
ソフトな割に高速でも振動は良く抑えられているし
エリートキャップならではのエッヂグリップの良さ
ソールのグレードもP-TEX4000Gと文句なしの滑走性
初心者から上級者までオールラウンドに使える性能
必ずしも新しい板が高性能ではないと再認識した1日でした
来期のBX参戦用として現在最右翼かも
そういう意味では初代RECON RISERも良い。
03-04も持ってるけど初代の方が好きなくらい。
>975
初代って00−01のヤツ?
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 01:12
>>973
禿胴

>>967はB海苔確定
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 07:02
友達がサテライト買ったんだけど、ズリズリすると、シュルシュルと独特な音が出る。
ためしに貸してもらったんだけど、俺が乗っても同じ音がした。

K2の板って、ソールになんか特殊加工でもしてあるんかな?
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/24 07:39
wwwってなんか馬鹿にされてる感じ
ワラワラワラって
ガイシュツ
>979
だからそれもガイシュツだってばさ。>>727-738あたり。ストラクチャー。