積雪情報2002〜2003(;´д`)ハァハァ 2m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1積雪マンセー
天気予報からは積雪の便りが届くこのごろ
現在の各地の積雪をマタ―リ語ろう
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 16:56
3積雪マンセー:02/11/05 16:56
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 16:57
Aゲット
1には悪いがいまいちのスレタイ
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 16:58
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 16:58
まあまあマタ―リ行きましょう
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 16:58
>>5
すぐにpart3だろ。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 16:59
今日も山間部では雪が降るのかな?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 17:02
(・∀・)ニヤニヤ 
1000いただきますた。
1267 ◆67GETU96Og :02/11/05 17:03
|67・)ノ<前スレの1000おめでとうございます。
       しかし、その瞬間、スス板には3人くらいしかいなかったような...

    
       次の寒気団が待ち遠しいですね〜。 
67タソ残念ですた  

>>11
オメ♪
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 17:07
やられた・・・
>>12,13
ありがと。
昨日の朝、あられが2cmぐらい積もった(;´д`)ハァハァ
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 17:17
苗場です。ただ今人工雪製造中。
  | \
  |Д`) ダレモイナイ・・ハァハァスルナラ イマノウチ
  |⊂
  |    

    
    ?
  ????   ハァハァ ハァ
  ?????  ハァハァ ハァ
  ????   ハァハァ ハァハァ
   ???   ハァ


    ?
  ????   ハァハァ ハァ
  ?????  ハァハァ ハァ
  ?????  ハァハァ ハァハァ
   ???   ハァ

白馬五竜
11/16(土)からの営業を検討中
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 17:24
新スレ(;´Д`)ハァハァ
雪タソ(;´Д`)ハァハァ
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 17:25
2002年11月5日 小雪
(写真:西館山、東館山)

気象庁の暖冬予報のおかげで順調な降雪に恵まれました。完全に根雪になりそうです。道路はすでに圧雪状態。山麓付近は落葉が済んでいないので、葉に積もった雪で枝が折れそうです。

横手山は50〜60cmの積雪です。

志賀-草津高原ルート
平成14年11月18日(月)
〜平成15年4月24日(木)冬季封鎖
現在封鎖中です。

志賀高原写真コンテストで作品を11月30日まで募集しています。
詳細は、和合会事務局(0269-33-2597)まで

・リフト運転開始予定:11/16(土)(降雪次第)
・統一スキー場開き祭:11/30(土)
  会場:一の瀬ダイヤモンドスキー場

22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 17:26
おっよそ行ってる間にUか ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
は不採用か(´・ω・`)ショボーン
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 18:02
しかし、ここまで一気に降るとは、、、
カメムシ伝説は嘘ではなかったのですね。
24ペコーリ:02/11/05 18:10
白鳥すげーーーーーー!
雪なくなる前に行くかな?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 18:13
今年は雪多いのかな?
26アスリート名無しさん:02/11/05 18:26
気象庁の長期予報のあたる確率は50%以下、すなわちあてにはなりません。
エルニーニョの影響で太平洋側は雪が多いかも、ってお天気キャスターが書いてた。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 18:41
北部や安曇地方で降雪10センチの予想 6日朝までに
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/11/05/016.htm

だって。おいおい、まだ降るのかよ…
>27
太平洋側は雪が多い=暖冬
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 18:55
エクアドルで火山噴火、非常事態宣言!!
火山灰がジェット気流に乗ってたりしたら・・・
>>28
って言うか今も降ってるし
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 19:23
今苗場吹雪いているらしいぞ。
テレビでやってたよ。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 19:34
暖冬暖冬っていっても降る所には降る。それでいいじゃないか。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 19:36
http://www.npd.co.jp/malnuma/

丸沼、いいかんじだね。今週逝ってみようかな。
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 19:43
>>32
苗場はすでに増雪だったのね。11/23からじゃ無くて
画像を見る限り週末にも滑れそうな感じだよ。
http://www1.princehotels.co.jp/naeba/summer/info/index.html
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 19:45
>>30
火山灰のような非常に細かい塵は雪を作るときの核になりやすいから、
雪ができる状況になりやすいんだよ。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 21:37
age
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 21:51
今、横手山のHP見たけど、凄い雪量だね。
30cm〜40cmって出てる!!

11月16日からリフト運行ってあるけど、
それまで雪が残ってるかどうか、心配だ。。。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 21:51
雪まだか〜
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:16
関越・上信越では、現在、チェソ規制が出とる。
マジでこれは期待出来るぜい!!
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:18
>>40
昼間から出てるよ
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:38
白馬岩岳の最新画像をみつけますた。
ttp://web.hakuba.ne.jp/iwatake/snow/index.html
ttp://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecamera/iwatake1.jpg

・・・・47見た後だったのでちょっとガクーリ。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:42
おい、いいのか?
これは本当に期待してしまっていいのか!?
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:44
>>42
うんこ
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:48
田舎者と言いたければ言えばいいさ!!
山奥かよってつっこみたければつっこめばいいさ!!
これが漏れの近所の現状でつ。

漏れの車(1日動かしませんでつた)
http://mohaa.s10.xrea.com/up-image/img/514.jpg

ちょっと風景も
http://mohaa.s10.xrea.com/up-image/img/515.jpg

(;´Д`)ハァハァも度が過ぎると(´・ω・`)ショボーン
>>45
凄いね!
12月ならともかく、まだ11月頭なんだよなぁ。
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 22:54
47
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:11
軽井沢町にある軽井沢大橋の恐怖の話し
まずこの橋に夜中の12時頃行き、車で真ん中まで行きます。
そしてバックミラーをみると自殺者が写るそうです
大きな木がありそこに首つり自殺者の霊が見えるそうです。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:14
>>45
どこにお住まいですか?(;´Д`)ハァハァ

>>48
まずはあなたが試してくださいね(;´Д`)ハァハァ
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:29
>>45
うらやますぃ。。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:34
住んでる本人は大変なんだろうなぁ〜


52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:43
>>45
いや、まじ、ものすごくうらやますぃ
普段の生活は大変でしょうけど、やっぱしうらやますぃ
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/05 23:49
>>45近くにゲレンデが無かったら悲惨だね。

54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 00:20
今のところ長野で滑れるところってどこがあるの?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 00:31
>>54
雪積もったところ
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 00:36
軽井沢、鹿沢ハイランド(実際は群馬県だけどね)、47、五竜(天候による)か?
八方はまた休みだろ。
5756:02/11/06 00:40
ん、失礼。五竜はまだだな。
どれも行ったが、47のコンディションが一番よかったと思う。
なるほど
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:28
恐羅漢open…キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.osorakan.co.jp/
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:32
湯沢に住んでます。今日は朝起きたら目の前真っ白。
スキー場勤務ですが、仕事になんないです。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:33
60キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
俺も将来雪山に住もうっと
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:33
はずしたキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


6460:02/11/06 01:34
>>61
え?何が?話の内容が?それともただのキリ番?
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:34
またやられたキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!




66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:37
67Get!!
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 01:38
>>66
わざとですか?
>>59
おそらかんって読むんだ・・・
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 08:41
http://npd.co.jp/malnuma/
ワショーイ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 09:45
すげーな、恐羅漢って 30cmで営業するのかよ・・・。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 10:07
凸ってスレ立ってます?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 11:51
>>71
★福島・栃木エリアはスキー場スレがないね。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035126519
↑このスレの32を参照。
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 12:14
谷川岳真っ白で何も見えません!

(谷川岳ロープウェイ設置カメラ)
http://www.starweb.co.jp/minakami/cam03.html
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 12:25
>>25
遅レスですが… 御参考までに。
過去ログ『初雪便り2001』の最後のレスです。
このレスで止まってました。


  307 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 01/12/31 21:12

  今年は例年より 雪が多いのか?

  ------------------------------------------------------------------------
  2ちゃんねるは、ここのサーバを使ってるです。。。


ちょっと悲しくなりました。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 12:40
言ってはいけないことを言ってしまったようですな
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:04
姉妹スレになるかどうか解らんが一応貼っておこう
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034387784/l50
77刑痛:02/11/06 17:08
>>73 (;´д`)ハァハァ
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:32
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:35
>>78
ゲレンデにねこがいる
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:36
>>78
めいほうの下は今日の画像だけど、上は違うでしょうが。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:40
>>79
あれは象だろ。どうみても。
8279:02/11/06 17:41
>>81
ねこだっつったらねこなんだよハゲ
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:42
>>81
赤犬らしいよ。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:43
おい、みんなもっと積雪画像うpしてくれよ。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:45
>>79-83
牛か馬じゃねえの?
緑シーズンのゲレンデにはよくいるけど。
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:46
>>84
ほらよ、白馬コルチナ国際だぞ。(藁
http://ski.joy.ne.jp/cortina/p2000.jpg
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:46
>>85
ネタにマジレス、アリガト 腐( ´,_ゝ`)肉
8879:02/11/06 17:48
>>85
おれたちそんなに馬鹿じゃねえよw
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 17:53
大阪のヤシも喜べ!!
琵琶湖バレイも雪が降ってるぞ。
http://www.biwako-valley.com/now/image/275.jpg
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 18:01
奥只見、オープン前倒しキター!

Date: Wed, 6 Nov 2002 17:22:49 +0900
From: 奥只見丸山スキー場 <[email protected]>
Subject: 雪が降りすぎて‥奥只見丸山スキー場

om会員 xx様

雪が降りすぎて
オープン日が変更となりました。

11/16 8:00よりオープンとなりました。

訂正してお詫び申し上げます。

ご来場、お待ちしております。
琵琶湖バレイでこの雪だと余呉はドカ雪だろうな
週末寒気到来age
>>92
ついつい、見ちゃったよ...
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 19:39
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 19:44
rottenには注意を
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 19:45
>>94
いやーん
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 19:53
http://www.hunter.co.jp/

右上のライヴカメラより。結構積もってるね。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 20:37
>>94
rottenってグロ以外にもあるのね。
人が並んで写ってるとサイズがわかってイイ!!
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 22:58
恐羅漢close…キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.osorakan.co.jp/
1000ズサー
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/06 23:43
恐羅漢おもろすぎw
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 00:02
オソラ大人気
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 00:39
台風24号
台風なんて遥か東の彼方だろうがボケ
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 10:03
八方オープン
http://www.hakuba-happo.or.jp/news.htm

白馬では積雪が随分観測されました。そこで、天からの恵みに応えて、リフトを稼動させ、2003オープンチケットを発売します。該当期間11/20まで
     運行リフト・・・国際第1ペアリフト(下り乗車可)・国際第3ペアリフト・
アルペンククワッドリフト

     料金・・・・・・・1日 大人1,500円 子供1,000円(上記リフト乗り放題)
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 12:13
戸隠
http://www.vill.togakushi.nagano.jp/skimenou/commu/live/live_f.html
川場
http://www.kawaba.co.jp/today/today-r.html

コッソリ潜入して転げ回りてえ
オープン情報じゃなくてスマソ
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 12:20
どうももう降らない感じ
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 12:54
>>105
11/16〜になりマスタ。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 12:58
凸と47の最新情報チェックしておけ。
http://www.grandeco.co.jp/todays/index.html
http://www.hakuba47.co.jp/today47.html
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 13:03
>>105
オープンつか11/16〜11/20だね。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 13:18
>>110
11/16〜20 週末にあわせてリフト3本運行
11/21〜  ゴンドラ含め状況により運行
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 14:32
問題は、来週の天気ですな
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 15:17
スキーマプル発売age
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 18:59
hage
115日刊野沢温泉:02/11/07 20:05
>113
 あ〜。
 ウチの近所では、まだ発売していない。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 20:21
>ハト先生

今週末からいよいよ出陣ですか?
くれぐれも「バ寒災人」には、お気をつけ下さい。
遠く関東から、ご無事を祈っておりまする!!
九鳥は名護野人だろ
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 23:17
で、誰か積雪情報については語らないのか?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 23:19
まぁ、俺から見たら名古屋も関西なんだけどね。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 23:22
来週の火曜日か水曜日は
気温上がるぞ
多分初秋くらいだとおもう
天気予報に注意
 ハァッ、ハァッ・・・。
 スタッドレスタイヤ準備OK。
 今週末「白鳥高原」で、来週土曜日「白馬47&五竜」来週
日曜日は「奥只見丸山」で決定。
 ハァッ、ハァッ・・・。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 23:39
夏油スキー場11/16〜17臨時営業するようです〜
ライブカメラで見ると(;´Д`)…ハァハァ
http://homepage1.nifty.com/geto/
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/07 23:41
で、ゲトーの積雪は何センチ?
125うかれ隊長:02/11/08 07:16
夏油スキー場11/16〜17臨時営業
奥只見丸山スキー場  16日
八方 16〜20日
47 16〜20日
白鳥 8日
ダイナランド 16日

他、早まった所よろしく。
126焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/08 08:05
天元台も前倒し決定。
11/16(土)
ttp://www.tengendai.jp/winter/
すっかり霞んじゃったけど
鹿沢と丸沼は今週から滑走コースが少し伸びるね。どうでもいいけど(w
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 15:19
週末情報あげ〜
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 15:28
47のWeb担当者は頑張ってると思う。
ちょうど一週間前、凸と47に電話したけど、どっちもいい感じだったよ
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 15:32
>>130
一週間前???
うん、先週の金曜日
なんで?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 15:36
>>132
рフ対応がいい感じだったのデスカ?

ゲレンデ状態だったら、古い情報カト思いまして。
>>133
あ、ごめん、仰る通り電話の対応の話
Webだけじゃ得られる情報も少なかったので、電話で聞いたのよ
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 16:39
今日からオープンの白鳥高原、誰か逝ったか??
まだスタッドレスはいてないんだが、必須かなあ??
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 16:43
今日は要らなくても明日は明後日はスタッドレス必要じゃないか??
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 16:47
>>135
東海人ならもうすぐニュースでやると思われ。
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 16:48
>136
ですね。
今晩から南下する寒気は今シーズン#1です。
1日しか持ちませんが。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 17:25
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 17:26
>>139
(;´д`)ハァハァ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 17:41
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 18:39
白鳥の情報は「奥美濃」スレにあるよ
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 18:43
天神平逝った人、どんな感じだった?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 18:57
NHKの天気予報見たら、日本列島に等圧線が10本くらいかかってた。
明日は吹雪だぞ。
風が強くてリフトが動かないなんてことにならなきゃいいけど。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 19:01
146うかれ隊長:02/11/08 19:45
抜けている所も多いけど、
オープン済 【yeti】
      【狭山スキー場】
     【鹿沢ハイランド】
     【丸沼高原スキー場】 イエローコース
【軽井沢プリンス】 もみの木コース
【白鳥高原スキー場】
【ウィングヒルズ白鳥
11/16 【ユートピアサイオト】 センターコース・フリークスコース
【ダイナランド】
夏油スキー場11/16〜17臨時営業
奥只見丸山スキー場
八方 16〜20日
47 16〜20日
天元台
11/20 【天山リゾート】 佐賀県でもこの日にオープンなんだ。
11/22 【アサマ2000パークスキー場】
11/22 【芸北国際】 国際エリア
147うかれ隊長:02/11/08 19:46
11/23
【チャオ御岳】
【野沢温泉スキー場】
【一の瀬ファミリー・高天ヶ原・マンモス・タンネの森スキー場】
【湯の丸】 第5トリプル沿い
【北志賀竜王】 スカイランドAコース
【鹿島槍】 中綱ゲレンデ
【開田高原MIA】 滑走距離が長いので初すべりにはオススメです。
【御岳ロープウエイ】
【ひだ乗鞍ペンタピアスノーワールド】    
【神鍋高原 アップかんなべ】
【大佐スキーリゾート】
11/24 【奥神鍋】
11/28 【グランデコスキーリゾート】
11/29 【宮城蔵王えぼしスキー場】 当日はリフト無料。
11/30 【津別スキー場】
【箕輪スキー場】
【高鷲スノーパーク】
【たんばらスキーパーク】
【東館山スキー場】
【寺子屋スキー場】
【志賀高原スキー場】 当日はリフト無料!!
【野辺山スキー場】
【ピラタス蓼科】
【八幡高原191スキー場】
【箱館山スキー場】
11/下 【栂池高原スキー場】
11/下 【白馬五竜スキー場】
148うかれ隊長:02/11/08 19:48
なんか見にくくなってしまった。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 19:57
うかれ隊長、乙です。
15067 ◆67GETU96Og :02/11/08 20:01
|67・)ノ<隊長、まとめどうもお疲れ様です。
       グランデコは11月2〜4日、11月9〜10日に臨時営業です。
 
       週末行かれる方はばっちり滑れます。
       先週は2コース(ローズ)のみでしたが、今週はゴンドラ沿い3000mがオープソの模様です。
 
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 21:33
>うかれ
乙!!
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 21:48
>>146
オープン済み

天神平スキー場
http://www.tanigawadake-rw.com/image/skiseason/framepage13.htm

平リフト 高倉山リフト 2基の営業
11/11(月)〜15日(金)はロープウェー点検のため運休停止

11/7の写真を見てハアハア。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 22:42
>うかれ隊長
47はオープン済み、でいいんでないだろうか。
八方と五竜は16からオープンだよ。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 22:55
おまけ
11月9日(土)オープン
定山渓高原札幌国際スキー場
http://www.sapporo-kokusai.co.jp/
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 23:25
>>153
47はあくまで臨時だからな・・・。
5竜は15って聞いたけど。
横レススマソ
156焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/08 23:49
はっきりいって衝撃映像。
http://www.tbs.co.jp/weather/m-2j.html




(;´Д`)ハァハァ
>>156
(||゚Д゚)ヒィィィ
明日は雪国悲惨だな。(;´Д`)ハァハァ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/08 23:56
>>156

て、事は・・・。明日より日曜日が狙い目ですね?

(;´д`)ハァハァ・・・
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 00:02
名古屋と岐阜は明日初雪の可能性があります。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 00:04
白鳥高原は現在積雪100センチで土、日ともに大雪の可能性あり。現在白川村で13センチです。東海北陸道は白鳥ー飛騨清見がチェーン規制。また北陸道も敦賀ー武生で雪による規制あり。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 00:11
>>156

(*´д`*)ハァハァ もう だめぽ!

日曜逝こうかな。
163 ◆j...iq35.. :02/11/09 00:14
スタッドレス履いちゃいましたw
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 00:17
敦賀ー今庄間でまたもや事故。ここは問題ですね。みなさん北陸はもう冬ですよ。タイヤを変えて安全な運転を心がけましょう。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 00:20
しかし気温が高い。高山で3度、岐阜10度、名古屋9度。名古屋で雪が降るだろうか。降ると観測史上最速初雪です。今年は暖冬なので名古屋は大雪に期待できそうです。
>>159
白馬は月曜が狙い目です。
代休取ろうっと。
167☆ ◆OCFlGKH2kY :02/11/09 01:35
日曜日凸行くよ!!楽しみだ。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:10
age
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:14
降ってきたよ。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:15
>>169
どこ?
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:19
>>170
群馬
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:20
>>169
どこ?
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:23
>>170

草津だよ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 02:24
1 東京都父島 24.3 熊本県阿蘇山 -2.9
2 沖縄県与那国島 20.5 北海道新和 -1.9
3 沖縄県西表島 20.5 北海道興部 -1.5
4 沖縄県南大東 20.3 北海道糠平 -1.3
5 沖縄県多良間 20.3 北海道鵡川 -1.2
6 沖縄県波照間 20.3 北海道西興部 -0.9
7 沖縄県宮古島 20.1 青森県酸ケ湯 -0.7
8 沖縄県石垣島 20.1 長崎県絹笠山 -0.7
9 沖縄県大原 20.1 北海道上川 -0.6
10 沖縄県伊原間 19.8 北海道江別 -0.6
現在のトップは九州!
175174:02/11/09 02:25
2時のデータです
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 03:22
気温?
177174:02/11/09 03:23
偏差値です
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 05:43
俺も今から凸行くよ。
179yoko:02/11/09 07:06
志賀高原 横手山 今日、明日
第1,4リフト滑走可能
1回券 ¥250
1日券 ¥2,000
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 07:19
http://www.okutadami.co.jp/ski/index.htm

おくただみ大変な事になっております
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 07:30
札幌国際スキー場。今吹雪いてます。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 07:35
すげー奥只見!!
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 10:58
丸沼混んでるな。
天神逝った奴いない?
185TIMPO:02/11/09 11:10
>184
明日行こうと思って電話したら
今日はそれほど込み合ってるわけじゃないって。
あいまいな答えだけど。
オレ的には峠リフトが動いて欲しいのだが・・・
観光用から切り替えてないらしい。

つ〜かあそこ天気悪いとシャレなんないからなぁ。
丸沼にするか悩みチュウ。
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 12:29
今年の降雪・積雪は異常に早いわけだが・・・

雪国の人に聞いた話だと、十数年に1度ぐらい
10月から雪がどかどか降る年があるらしい。

こういった年は寒く長い冬が続き、雪も沢山降る
らしい。『早い降雪は暖冬』説を払拭して欲しいものだ。

今年は長くてよいシーズンが期待できるかも・・・
期待age
>>186
10年に一度といわず,毎年振ってくれハァハァ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 12:38
明日近くの山でレールしに逝ってきます
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 12:49
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 13:11
気象庁の長期予報ってあんま当んないよな
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 13:16
>>189
「11月は平年並み」というところですでに大外しのような気がする。
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 13:19
長野市内はただいま雪がふっております
志賀高原はおそらく吹雪でしょう
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 13:24
寒さ続き、初雪便り早いのに……、暖冬予報変わりなし

 それでも、気象庁は「北海道、東北以外は暖冬になる可能性が高い」
とした10月10日の長期予報を変える予定はない。(1)最近10年
で冬の気温が低くなることはほとんどなかった(2)北半球対流圏で気
温の高い状態が継続(3)北日本以外は暖冬か平年並みになることが多
いエルニーニョ現象が本格化している、という理由に変わりないからだ。

http://www.asahi.com/national/update/1109/016.html
194焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/09 13:29
山形県内陸南部
先ほど急に天候が暗転。
午前中の暖かさが嘘のように降雪開始です。
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 13:35
>>191
この時期に雪が多く降るのは異常だが、気温に関して言えば平年並みだと思う。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 13:49
>>195
記事にあるように気温も低い。
これから高くなるんだとさ。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 14:24
>>196
そんなに変わらんよ。毎年寒波が来たときはこのくらい寒いし
昨日とか、一昨日あたり(寒波が来てない時ね)は平年並みだったし。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 15:59
名古屋の気温は現在6度。今日の夕方から未明にかけ降雪の可能性あり。先ほど時雨確認。
199気象予報士:02/11/09 16:05
高山市で大雪に注意を出します。現在彦根市、関ヶ原町ではみぞれですが今後雪に変わる可能性があります。そちらの方面にいかれる方は念のためタイヤチェーン
もっていって下さい。また北陸道では木之本から北は雪です。普通タイヤでは通行不可です。今夜から未明にかけ東海地方平野部でも雪が降るかもれませんが積もる事は無い
とみております。しかし朝方は2度近くまで冷え込むので路面凍結には注意して下さい。
200気象予報士:02/11/09 16:14
また寒波は来週にもきますが、それ以降は平年より高めの気温で経過していくとみております。僕の予想ではかなりの暖冬を予想しております。スキー場での雪崩には注意してください。
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 16:29
木之本さくらたん(;´Д`)ハァハァ・・・
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 16:50
>>180
奥只見はもうすぐオフになるんじゃ・・・
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 16:56
ずーっと前から疑問だったんだけど
暖冬の年でも奥只見は春までオープンしないのけ?
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 16:59
奥只見おもろいな。リフト埋まっとるやんけ。
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 17:00
ここ静岡県西部は、とんでもない西風吹いてます。
山はさぞすごいことになってないか?
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 17:02
暖冬でもある程度以下まで気温下がれば雪は降るでしょ。

最初と最後の気温が低ければハイシーズンは暖冬でもいいんじゃないの?

違ってたら俺にもわかるように教えてくれ。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 17:21
>>206
暖冬の雪と寒波による雪は雪質が大きく変わってくるよ。
湯沢周辺のボタ雪と志賀のパウダーくらいの差がでるよ。
暖冬とはいうものの気温と降雪量はあまりリンクしないような気が・・・・
雪は単純に寒けりゃ降るってもんじゃないだろ

今年の正月みたいにドカッと降ってその後ずーっとふらなかったら意味ね〜
俺らにとってはバランス良く降ってくれることが大事
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 17:35
>>200

> 僕の予想ではかなりの暖冬を予想しております。

なんでそんな予想になるの?
もし良かったら素人にでもわかるように教えてもらえません?

煤板なんで、そのあたりとても気になります。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 17:42
>>207
雪質が違うことぐらいだれでもわかるさ。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 17:45

少なくとも、昨シズンよりは良いんでしょ?? >暖冬

だって今年1月の3連休、「雨」だぜ・・・。
我が目を疑ったよ。
3月にゃぁ、標高低い所は雪がドロドロだったし。

最低限、昨シズンのレベルをクリアしてくれれば、
文句なし!! です。
現在、強い冬型になっていますが、来週末あたりにまたもや第一級の寒気が日本に来襲します。
この寒気は上空5500m付近に-42℃の空気を持っていて、真冬にもめったに来ないような寒気団です。

( ´д`)シベリアさん冬までとっとけよ・・・。
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:01
>>210
206がわかっていないようだったからな。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:15
今日も事故が多いみたいだな。
みんな気をつけろよ。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:17
暖冬傾向って何十年かの平均から較べるとなんでしょ。
暖冬にも度合いがあるとおもわれ。
平年ってのは何年間の平均なんだ?

宮城の国道286号秋保茂庭間のカーブで3台玉突きの事故見たよ。
制限50km/hのはずだが、70〜80の壊れ方だったよ。
救急車もきてて、大渋滞になり大迷惑。
やっぱ左カーブて事故多いね。
217気象予報士:02/11/09 18:26
なぜ暖冬になるかということですがそれはシベリア付近の気流の状態によります。
今日本に寒気が流れ込みやすいのは寒気放出型という現象が起きているからです。
しかし来週を境にこの現象終わります。
また北半球の高緯度地域の気温が平年より非常に高い事など海水温が高いことが上げられます。
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:28
本日、白鳥高原に行ってきたよー。天然雪100cmって言うてるけど・・
実際は天然雪50〜60cm位だったかナァ。全面滑走OKでフカフカゾーンも
あったよー。キッカーとかはまだ何も無いからもう一つだったかなぁ・・
道中は路面がシャーベットで四駆スタッドレスでないとチェーンは必ず
必要ですよ。ウイングヒルズも全面滑走?
219気象予報士:02/11/09 18:28
来週を境に山間部での雪崩には注意して下さい。
気温は平年より高めです。暖房器具はいらなくなる地域もあるかもしれません。
220気象予報士:02/11/09 18:30
白鳥方面は現在の天気は雪。明日までの降雪量は20センチを予想してます。
221気象予報士:02/11/09 18:32
悲しいしらせかもしれませんが白鳥も来週末からは平年より高めで経過して
融雪の予報をだす予定でいます。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:34
凸逝った方いませんか?
下まで滑れるってことはゴンドラが混むのでしょうか?
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:39
今年の冬も長くないんだろうナァ
今のうちに楽しんでおくか・・・
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:49
白鳥高原から見たウイングヒルズは上から下まで真っ白で全面滑走
出来そうでしたよ。本日は土曜日のせいか、白鳥高原は比較的
空いてましたよー。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 18:56
くそーーー
雪降ってきた。
たまんねー
はやく逝きてーぞ ゴルァ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:06
名前 : 気象予報士

が気持ち悪いんですが……。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:11
>>221
来週は低気圧が中国よりに進むのかな?
言わしとけ。

たとえ来週暖かくなるとしても、明日滑り行くのには関係ないしな。
229気象予報士:02/11/09 19:21
来週くる低気圧は揚子江付近から流れてくる秋の低気圧で小雨だとおもいます。その後は
大陸から高気圧がはり出して低気圧はオホーツク海で猛烈になり寒くなるでしょう。大山辺りでは
積雪に注意して下さい。また松江でも雨または雪の日が続くでしょう。
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:22
凸行かれた方におききしたいです。
仮眠所は、使えたでしょうか?
情報くれくれ君でスマソ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:25
>>229
新手の荒らしなのか?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:31
妙高の降りがいまいちだな
233気象予報士:02/11/09 19:34
荒らしではありません。某地方気象の者ですが
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:37
>>233
じゃあ、スキー場近辺の積雪情報をくれよ!
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:38
>>230
トイレしか入れなかった
>>236
サンクス
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 19:47
地球シミュレーターを気象庁が導入したらもっと予報が正確になるのに
タコな日立製のスパコンしか買わないという噂。癒着ってやだね。
>236
雪どうでした〜?
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:10
白鳥いってきた。
福井経由で帰ってきたが、油坂が猛吹雪で、視界が悪くてとても困った。
朝までに除雪は入るんかどうかわかんないけど、
明日行くみなさん、気をつけてね。
241240:02/11/09 21:10
ごみーん。書き込むとこまちがった。
242アスリート名無しさん:02/11/09 21:25
>やっぱ左カーブて事故多いね。

須藤、おまえの弱点は,左だ!!!

243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:28
頭文字Dは絵がキライ。
っていうか車ネタそのものがキライ。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:31
こちら 忍者赤影 が住んでた付近の住人 今朝から雪降り10cmは積もってます。
しかもさらさら雪です。この時期のこの雪の量!!!いらないです。
245魚沼:02/11/09 21:34
現在の積雪、5cm程度。
雪になったり、みぞれになったりしてるので
全然積もりません。
標高の高い所は、わかりませんが。
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:44
凸ゴンドラ待ちそんなに無いよ。
昼頃はゼロだった。
滑れるところも結構広いから混んで無くてよかった。
雪もずっと降ってた。
カムイばっかり行ってた俺にあの雪質は天国でした。
行くならスタッドレスで頼むね。

かなり満足、もう丸沼にはいけない。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 21:44
名古屋雪降らないんだけど
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:02
TBSで苗場積雪20cmって言ってた。ワクワク。
白鳥高原
混み具合どうYO
家の前5cm積もってるよ!
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:11
>246
情報 ありがd
雪ずっと降ってんのかー!スゲー
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:12
>250
家はドコだよ?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 22:28
>>249
今日は15分待ちってとこ
>>253
さんきゅ
結構混んでるのね
明日行こかな・・・やめとこ
255TIMPO:02/11/09 23:41
つーか47全面可ってすごいな・・・。
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:52
風強いから吹雪きになってる。
まだ地元ゲレンデオープソしないから滑れないyo!
てか板がまだこない!
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:57
>>255
でも47だけでしょ?
五竜もオープンして初めて全面と言える気がするんだよな、47は。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/09 23:57
>>255
もうレールあるのはさすがだけど。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:09
今湯沢にいます。
1月にタイムスリップしちゃったんじゃねーかという勢いで降ってます。
紅葉見に来たのにー!
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 00:32
>>259

かぐら・みつまたオープンしませんかねぇ。11/23ってことらしいけど。
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 01:49
>>260
苗場もそうだね。
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 02:07
今スキー場の駐車場に到着しました。凄い雪で帰りのことが心配で寝れません。。。。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 02:08
↑どこだよ?
264262:02/11/10 02:17
携帯からの書き込みは辛い&吹雪の音がウルサい
寝れそうにない
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 02:18
だから・・・
どこなんだ場所は?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 02:18
ウィングが全面滑走OKなのかどうかが非常に気になる…
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 02:20
268266:02/11/10 02:22
無理なのか…残念…
情報ありがd
269262:02/11/10 02:24
しかも、外ではしゃいでる奴いるし。
あいつ等馬鹿か?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 02:26
>>265は2ちゃん専用ブラウザで見てないと思われ。
271ケツマ:02/11/10 02:31
ウィングは雪がなくても、ナンパが出来る。

ナンパ目的の女グループがいっぱい!

イヤッホー!
272262:02/11/10 02:34
途中の道では雪の重みに耐えられなかった木が道を塞いでいたり、工事で片側通行になっていたりするのでこれから来る人は気を付けろよ!
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 03:06
丸沼はそんなふってるのか。
明日は全面オープンになったりするのかな?
急遽ゴンドラ始動 それはないか。
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 04:14
http://www.okutadami.co.jp/ski/live.htm

大変だ!!カメラが埋まるぞ(ワラ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 04:46
磐越道は通行止めだね
凸に行く香具師はR49か・・・
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 05:42
東北地方大荒れに 真冬並みの寒気
http://www.kahoku.co.jp/news/2002/11/20021109t73035.htm

里に雪 週末の長野 気まぐれ天気
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/11/09/015.htm

雪シンシン 車ノロノロ 岡山県北
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/06.html

早くも銀世界 広島県北各地で積雪
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02111007.html

湧永庭園もこの冬初めての雪化粧
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02111008.html

桜島が初冠雪 100年の観測史上最も早く
http://www.minaminippon.co.jp//2000picup/2002/11/picup_20021109_16.htm

歴代2位の早い初積雪/長野市
http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=2636

日光白根山、作業の5人帰れず 降雪で捜索中断
http://www.asahi.com/national/update/1109/032.html
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 05:46
>>276
やーい暇人〜
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 07:03
>>274

もう半分埋まってんなw 

つーか降り過ぎ(;´Д`)ハァハァ
さて。冬タイヤに替えるか。
すまん、「凸」って何スキー場なの?
>>280
グランデコ

水上町藤原では積雪70cm
倒木で道路あぼーん
ウワァァァァン
>>281
倒木ってスゲェね。
自然災害じゃんw
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 15:47
業務連絡





タイヤ履き替え完了しますた。
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 15:50
>>283時間掛かりすぎ
そのぶんだとチェーソ掛けるのに2時間掛かるんじゃないか。
今日の凸はゴンドラではなくて、第一を営業運転するべきだったな。
スキーを1回1回乗るたびに着脱するのは非常に面倒だし、なにより
緩斜面をたらたら滑らされるのが苦痛だった。午前中は風も強く、
ゴンドラも3m/秒の減速運転でゴンドラ待ちはmax40分くらいあったのでは?
そこにゴンドラの乗車時間だから、1時間に1本というペースの時間帯もあったと思う。
午後からは風もおさまり待ち時間も短くなったが、いずれにしてもあの緩斜面を滑らされるのは苦痛だ。
ゴンドラを運転して、第2リフトを運転するなら第3・4リフトのいずれかを
営業したらいいのにな?と思ったのは漏れだけか?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 17:57
きたーーーーーーーーーーー!!!!!
Hakuba47全面滑走可能
ttp://www.snownavi.com/snow3.html
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 19:44
>>285
同意
あまりの待ち時間にうんざりして、3本滑って終わりにした
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:16
>>286
一部前面滑走可では(w
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 20:17
スマソ80l全面化滑走可でし(w
290もと隊長:02/11/10 20:31
スキー場オープン情報
白馬コルチナ国際 02/11/0
白馬乗鞍 02/11/05
栂池高原 02/11/05
白馬岩岳 02/11/05
白馬八方尾根  02/11/09
HAKUBA47  02/11/09
白馬五竜  02/11/07

291もと隊長:02/11/10 20:34
よく見たら違っていたみたい。スマソ
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:09
>>285
第1,第3,第4とも搬機が付いてすらいなかったよ。
運営側もできれば運転したかったんじゃないの。
それよりあの狭いゴンドラに閉口。

293焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/10 21:26
グラン凸に関しては、
この時期にあれだけの雪を付けて営業したことに
まず感謝しましょうよ。

確かに40分待ってあのゴンドラに6人押し込まれ、
なおかつ15分も乗車し、雪質は天気が良すぎて午前中で終わる・・・。

それでもいいじゃないですか、まだ11月第2週なんですから。
294☆ ◆OCFlGKH2kY :02/11/10 21:39
東京から凸、行ってきました。
磐越道雪のため通行止め よって磐台熱海より下道。
朝9時からのゴンドラ運転開始時、リフト券売り場には長蛇の列。
ゴンドラはmax30〜40分待ち(10時過ぎ頃だったかな)。第2リフトは常時5分程度。
ゴンドラは午後には15分弱程度の待ち時間になりました。レストハウス等は
混んでませんでした。

肝心の雪質は、11月10日ということを考えると最高によかったです。
天気も快晴、自分は風は気にならなかった。上級コースはクローズでしたが、
滑ってる人も多かった。足慣らし的には最適。 …朝のあの混雑さえなけりゃネ。
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 21:59
漏れも凸行って気やした。同じく磐越通行止めで会津若松より下道で。ほんと
ゴンドラ待ちは長かったですね。もっぱら上で滑ってました。でもあの天気
のよさは気持ちいかったです。まあ勘弁してやりましょう。先週と違い下まで
滑れるのですから。日陰では雪が「キュッ」って鳴ってたので朝一番なら気持ち
よく滑れたんでしょうね。下まで滑れたので上のレストランも空いてて楽に座れ
てよかったですよ。11月に2度も行ってしまった。

でも久しぶりの雪道で車でも滑ってしまう所でしたよ。凸の帰り道凹になってる
地元車がいましたよ。気をつけましょう。
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 22:21
同じく東京から凸逝ってきました。
準備する時間もスタッフも足りないだろうに
あれだけの内容で営業してくれた凸には感謝。

でも第2クワッドの反対側のミントコース、
先週は事実上開放されていたのに今日はネットが張られていましたね。
非圧雪で面白かったのに。なぜだー。
凸、名前売ったよな。
漏れは今度の臨時営業が無ければ一生逝かなかったよ。
298OPEN:02/11/10 22:51
おれは47逝って来たぞ!
パウダーバンザーイ!!
299TIMPO:02/11/10 23:00
天神逝ってきました!

リフト乗り場の上り坂には閉口だけど、
水上イソター降りたら思いっきり真冬でした。
ロープウェ降りたらシーズン並み。

モグラのライソも二つくらいあったなぁ。
あとは峠リフトが営業してれば・・・。

でもリフト待ちもすくなく満足!
300300:02/11/10 23:03
3mゲット
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:03
3000ゲット
302OPEN:02/11/10 23:04
30000ゲト
303300:02/11/10 23:04
>>301


                プ
304300:02/11/10 23:05
>>302


ププ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:05
>>303
おいおい、笑う前によく見ろよ。
一桁ずつ増えてるだろ?

流れ読め。
306OPEN:02/11/10 23:07
>303
なにやってんだよゴルァ!

もう遅いね
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:07
300をとった位で勝ち誇っているアフォがいるスレはここですね
308300:02/11/10 23:08
>>305=ガンオタ




            (^∀^)ゲラゲラシネヤ
309300:02/11/10 23:09
下らないレスしないで良いから話を本題に戻せ
310OPEN:02/11/10 23:10
ん〜ん
足がイタイ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:14
>>309
なんだポン太郎か。元はおまえが300ゲットするのが悪い。
312300:02/11/10 23:21
>>311
俺?ポン太郎じゃないよ。
切番ごときに粘着無用。
心が狭い証拠だな。
山は良いぞ。
たまには行って来いよ。山。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:22
>>308
なぜにガンオタ?
わけわからん
314300:02/11/10 23:32
>>313=マンオタ
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:43
うあわ〜。楽しそうなスレだぁ。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 23:44
天元台16日緊急オープン!
317:02/11/11 00:01
凸のスタッフは対応良かったです。
なんか生き生き?してた。
確かにゴンドラの列を見たときは「すわ、スキーバブル時代か!?」と
愕然としたけど、なんか楽しかったからよしとする。

自分も297同様今回のオープンがなきゃ行くことないゲレンデだったかも。

他にも早期オープンゲレ報告見たいYO!
私はニセコ近辺に住む田舎者。
今日はがっつり降ったべや。朝起きたら30cm。
本州の人はかわいそう、何時間もリフト待ちして。
おれ、リフトやゴンドラを10分待つのいやだから、
土日はスキーに行かないもん。
土日は行っても、朝一かけて深雪ゲットして、10時で終わり。
ぜいたくだべやな。そこが田舎のよさだからかんべんして。
ところで本州の人ってスタッドレスにチェーンまくってほんと?
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:12
土曜に凸行ってきたけど、ゴンドラそんなに混んでなかったよ。
ほとんど5分待ちくらいで乗れた。リフト待ちはほとんど皆無。
天気悪かったけどね。

帰りはラビスパ裏磐梯というとこで温泉入ろうと思ったけど、
喜多方方面に向かう内に道に雪も増えてきて、凹ってるクルマも登場し、
怖くなって引き返しました。

おまけに帰りの東北道で地吹雪に会ってほとんど前が見えなくなり、
これまたガクガクブルブルゥ〜状態。でも楽しかったー。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:17
>>318
> ところで本州の人ってスタッドレスにチェーンまくってほんと?

え?巻かなくていいの?
321318:02/11/11 00:24
>>320
マジで答えていいのかなあ。
北海道は巻かないよ。
ぜんぜん大丈夫。
滑らないわけでもないけど、滑ると思って乗ってるから。
そのかわり今は車のほとんどが4駆だけどね。
322:02/11/11 00:24
>>318
巻く人もいる。でも巻かない人の方が多いと思う。
巻いてないけど念のため積んでる人はそこそこいると思う。

スレ違いsage。
本州の人はFFでもリヤにチェーンまくんだよ
関西の人はノーマルタイヤでいくんだよ
325  :02/11/11 00:39
で、亀になってJAFを呼ぶんだよ
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:40
いや関西の人は事故ってあの世逝くんだよ
>>323-324
そして壁に突き刺さる(w

そもそも、雪国ではスタッドレスで行けない様な雪では家から出ない・・・
328もと隊長:02/11/11 00:48
>323、324、325
昨日白鳥行ったときそんな香具師いた。
どうやって彼らは帰ったのだろう。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 00:59
>>321
本州でもスタッドレスには巻かないよ。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 01:42
よし、明日近所のモール駐車場で
スタッドレスに履き替えよっと。

ところで、スタッドレスにチェーン巻くんだったら、
ノーマルタイヤにチェーン巻くのと大差ないと思われますが。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:17
ていうか、スダッドレスにチェーン巻くのはタイヤに良くないのでは?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:18
↑スタッドね・・・
だから北海道は交通事故の死者が日本一なんだね。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:30
そうだったのか。
北海道は道が広くて車が少ないから
鬼のように飛ばすヤシが多くなって、
交通事故も増えるからだと思ってた。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:35
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

中国人向けの日本語試験とその回答(実話らしい)

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:38
>>335
2ちゃんで外出。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 02:38
ホントに関係ないな
わかったからスタドレスにチェン巻くな
さすが北海道のヤシはものしりだなー
335さん しかもマルチ
>>339
ただの荒らしだな
しかも激しくツマラソ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 03:01
害出。しかも古!
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 03:07
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5844/index.html
まとめてみた
よかったらつかって
344343:02/11/11 03:08
ちなみにめちゃめちゃ重いかも 
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 03:10
野沢温泉の夜景に見とれますた。
>>343
乙かれさん。次スレのテンプレに入れたいくらいだね。

つーか刺激が強すぎるよ(;´Д`)ハァハァ
347343:02/11/11 03:27
明日になったら仕事中に見て
居ても立ってもいられなくなる人続出?
>345,346
重さはどうでした?
>>347
ADSLでは無問題ですた
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 03:30
>>343
当方ケーブルだが、全く問題無し。

早く明るくなって欲しいねw
ちなみにハンターのカメラはこっちだと思われ

ttp://210.157.10.171/hunter/_livecam01/live_cam7.cgi
北海道の交通事故死者が日本一なのは、北海道のドライバーのレベルが
日本で一番低いからに決まってるだろ。ヘタなくせに過信する馬鹿が多い。
352343:02/11/11 03:55
ハンターは画像ファイル名が時間ごとに変わるので
うまくいかないみたいです
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 04:01
>>343
すげー! 
至福です。
こっちもADSLなので大丈夫です。
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 04:03
浅貝はシーズンまでライブカメラとして機能してないと思われ。
>>343

エリア別のライブカメラを集めたサイトって作れないかな?
すごく手間かかりそうだけど。
356343:02/11/11 05:05
みんな重くないみたいで感動しました
>354 日付に注意ってことで
>355 忙しいので誰かに期待!!
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 06:23
>>356
でかした、兎に角ほめてつかわす。
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 07:37
>>356
あんた凄いよ。
ああ、朝日がまぶしい*・゜゚・*:.。..。.:*・(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
丸沼のアングルが変わったね
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 08:54
丸沼、硬そうだなー
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 09:56
とりあえず、気象庁の予算は削って欲しいな。次の日の天気も当たらないのに、
一週間予報、3ヶ月予報。
気象予報士?もっと当てにならんな。所詮気象庁の広報役だろ?

予報というより予想だろ?西田式スピード理論とかタカモト式とかコンピ指数の方が
当たるかも。

何はともあれ、これでスキー場も景気回復出来る様に、祈ります。
もちろんおいらも少ない金額ですが、スキー場へ落としてきます。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 10:14
>>361
観測点の予想をしてるんだから、山間部、特にこの板の住人が必要としてる予報の正確性は低くて当然じゃない?

予報士は国家資格で気象庁とは関係ないよ。

予想を報ずるから「予報」って言うんだと思ったけど?
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 10:18
>>361
ちょっち機嫌が悪いので、さらにつけたすとだね。
気象庁がなんで天気予報やってるか考えてみ?
サラリーマンが通勤で雨にぬれない様に予報してるわけじゃないんだよ。
予報っつーのはだね、産業活動のベースなの。発電から始まって、コンビニのおにぎりの仕入れの数にまで関わるの。
これ分ってる?
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 10:20
FR+スタッドレス。登りの多い道を混みそうな時間帯に走る時は、リアに
金属チェーンまく時あるよ。一旦止ると、走り出せなくなる時あるからね、FRは。
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 10:21
誤爆ですか?
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 10:47
>365
364は318辺りへのレスです。ちょっと亀過ぎたね。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 11:03
スレ違いだけど
>>362
「国家」資格なら気象庁は関係あるとちゃう?それとも天気に関係ない財務省
かなんかが問題作るんかい?
所詮予報死制度なんかあったって、何処の予報死も同じ予報しかしない。
気象庁の資料しか見ないからな。

あとな、サラリーマンの傘を持つのを促すためではないのは、分かってるよ。
山間部の予報の正確性は低くて当然なのか?
俺から見ればコンビニのおにぎりなんかよりな、山間部が陸の孤島になるほうが
重要だと思うけどな。

山間部の方が、遭難、除雪車の手配、雪下ろし、ノーマルタイヤでスキーに行く馬鹿もん、
水道の凍結、など、人命に関わる事が多いんだよ!

甘ったれた奴がしったかしてんぢゃねーよ!



あ?おれ?おれは積雪5センチで大騒ぎになる関東に住んでいますがなにか?
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 11:06
>>367

禿げしくバカっぽいな。ネタなのかな?と疑うくらいに
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 11:09
>>367
スレ違いじゃなくてお前の頭の筋が違っちゃってるぞ。
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 11:09
当方仙台在住
明日休みなのですが
滑れるスキー場ありますか?
>>367
こいつにポン臭を感じた。
372焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/11 11:17
>370
↓明日はどうだかわからないので電話してみて下さい。
ttp://www.zao-spa.or.jp/combination/s_news_top.htm
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 13:11
気象庁は日立のスパコンしか買えないなんて寝ぼけたこと言ってないで
NECから地球シミュレーター買えよ。あれさえ買えば台風の予報円なんて
なくなるんだぜ。進路がぴしっと1本の線として計算可能になれば
どれほどの人々が災害が逃れられるんだか。

ということをNECの工作員と会うたびに耳にタコができるほど聞かされます。
気象庁ネタうざい!
他板でやってくれ!
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 13:24
亀レスだが>>330

発進性能は変わらないけどブレーキ性能が違う。
とくにABSが付いている場合、

チェーンをつけていない側のタイヤがロックする → ABS作動でブレーキ解放

となるので激しく危険。
>>367
>山間部の予報の正確性は低くて当然なのか?

山は地形が複雑なんで大気の流れが短い時間で大きく変動するから
狭い区点で天気が全然違ったりして予測が難しいのよ。
別にさぼってるわけじゃないぞ。

すれ違い下げ
車ネタうざい!
他板でやってくれ!
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 19:47
>>343
いいぞ!良くやった。
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 20:29
おれもひとこといいたい。
343ありがとう。君の偉業は俺のお気に入りに収容した。
以上
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/11 20:42
ほんと、>>343 さんあんたはすげーよ!!!

ここにいるみんながあんたに感謝してるよ!!

つぎは全国版だね!!
381もと隊長:02/11/11 20:48
>343さんありがとう。
早速知り合いに教えました。
>>343
グッジョブ!激しくいい仕事した。
次スレの1で使わせてもらいましょう。
>364
FRでフロントだけにチェーンまくことなんてあるのか、フツー。ププ
今日は気温が高いな。
もの凄い勢いで雪が融けてそう。
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 15:57
今日は黄砂が舞ってました。もう春です。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 16:50
黄砂嫌いだな。じゃりじゃり。ワックス剥げそ。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 17:02
つーか前からあるけど全国スキー場ライブ…
まだ今シーズンに更新されてないのもあるけど…
        ↓
http://plaza27.mbn.or.jp/~satoshi_homepage/winter.html
>>387
石垣スノーパークはカメラないんだ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 21:57
かぐらもオープン前倒しage
明日から寒気らしいですよ
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:35
東北地方でオープンしたスキー場あります?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:36
>>391
脳内スキー場
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:38
>>392
うぜ
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:38
黄砂が降ってたって本当ですか?
えらく時期外れな気がするのですが・・・
先シーズンの黄砂にはホント悩まされました。
ある意味トラウマです。
>>392
つうか、そこはオープンしっぱなしだろう
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:41
さあ、これから大雪だぞ
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 22:41
マジでつか?
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:05
>>397
マジだよ。特に北海道はかなり降るみたいよ。
>>398
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!
うっほっほー!
400名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:06
だって黄砂だよ?黄砂
あれは春に季節風に乗って吹くはずだろ
もう冬は終わってしまったのかYO!
>>400
バカ野郎!
まだ始まってもいねぇよ!
あー47があぶないー!
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:15
>>400
ほれ、黄砂のニュース。
http://www.asahi.com/national/update/1112/013.html
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:17
こないだリフトに乗ろうと並んでいたら
菊の御紋型のデッキパッド付のボード持ったジジイが来たんですよ、ええ。来たんです天皇が。

で、お付の奴が「天皇はこのゲレンデに大変興味をお持ちのようです。」
ってよりによって行列無視して入ろうとしてやがんの。
オレ、アッタマきちゃったよ。え?
いい年こいた天皇がヨ。マナーも守らずにいきなりわりこみだとさ。
あまりにも腹が立ったので、人中に一撃、みぞおちに一撃、そして顔面ヒザ地獄の刑にしてやったよ。
「大変失礼を致しました。宮内庁から毎月振り込むのでどうか勘弁して下さい」
と土下座させてやったよ。もちろん列も一番最後。これがマナーってもんだろ?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:20
>>404
脳内ウゼィヨ
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:45
>>404
マジ殺すぞ!
コピぺでも許さん。
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/12 23:56
>>394
黄砂降ってきましたよ。
車が激しく汚れて欝です。
>>404
皇室の方々は奥志賀で優雅にスキーをなされます。
ボードなどという伝統と品位に欠けるものはいたしません。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 01:54
皇太子殿下は一の瀬のホワイトホテルにお忍びでこられるらしい。
スキーの先生がそこにいるという話を聞いたことがある。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 07:49
そういや軽井沢プリンスって情報が全然ないけど、
あそこはまだイエティ状態?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 08:13
をを〜青森は雪降ってる。
しかも横向き。
412焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/13 08:44
山形降雪中age
413レストハウス宗男:02/11/13 09:23
>>409
3年前位?
交代氏・間差子さまは奥志賀のグランフェニックスに泊まって
なかったけ?
藍個さまはそこの最上階の部屋で仕込まれたかもね。

で、間差子さまはSAJ1級らしいぞ。
>>413
体外受精だYO!

あ〜さみーな。
今週末からオープンが結構あるな。
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 09:44
学生時代にホテルジャパン志賀に泊まったこともあるらしい。
ttp://b-flag.com/river-ship/diary/2001/1217.html
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 11:11
朝のニュースで今年は暖冬だと気象予報士のメガネかけたオヤジが言っていた
激しく鬱だw
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 11:51
秋田より
窓の外見えない・・・
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 11:56
>>418
そんなに降ってるの?
>>419
目が悪いんじゃないの?
え?? ちがうの??
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 11:59
>>417
もしかして TBS の森田じゃないの?
あいつは暖冬マンセーだからな。暖冬時にはうれしそうに
「今年は暖冬ですね」って言いやがる。

いっぺんぶん殴りたい。
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 12:00
>>418雨戸開けろよ。


423 ◆SUNAO/sMHw :02/11/13 12:00
>>421
そんなことでおこるなよぉ(w
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 12:01
暖冬マンセ−だったのか。言われてみれば・・・。


頼む、ぶん殴ってくれw
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 12:01
すなおキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
426ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/13 12:30
|67-)ノ<>>423 スス板住人としては、そのくらいの気概が欲しいものです。

 
       ヽ(`Д´)ノコトシハフルYO!
 
>ろくなな
シャコタンブギ(実写版)デシか?
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 12:53
秋田より
これから週末にかけて降り続くらしい
週末、初滑り行ってきま〜す
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 12:55
おう!おれも行くからな
長野方面だけど。
430417:02/11/13 12:59
>>421
確かそんな名前だった
漏れの代わりに闇討ちしといてくれ
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 13:15
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ

↑ちょっと煽ると必ずこうゆう奴がでてくるな
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 13:25
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ
TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ TBS の森田を殺せ

今週末11/16(土)オープンって多いね。積雪量アップ期待!

かぐら・みつまた・田代スキー場
箕輪スキー場
グランデコスキーリゾート
志賀高原
タングラムスキーサーカス
白馬五竜
ダイナランド
ユートピアサイオト
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 13:49
>>443
雪さえ降れば森田なんぞ激しくどーでもいいだろ…。
やつが降らせてるわけでもあるまいと。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 14:01
森田は気象予報士落ちたしな。
434に
おんたけ  も追加  2200m滑走可能らしい
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:04
八方もな
2,3,4滑れたが、16から再オープン
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:43
秋田より
例年にない降りっぷりですわ
このままだったら週末はウフフ♪
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:45
かぐら・みつまたも全面オープン決定。野沢もやまびこオープン決定。
関東の人はそっちにもいってねん。
おいら大阪だから白馬方面が距離的にも限界。
みんな白馬くると混むでしょ?
関越道のひと、千葉の人はかぐらへどうぞ
>みんな白馬くると混むでしょ?

ずいぶんと自分勝手なヤシだな
> 関越道のひと、千葉の人はかぐらへどうぞ


なんで千葉だけ首都圏から別扱いなのか教えてください?
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:51
奥只見はやくしないと埋まっちゃうよ
>>440
また関西人か
445名無しさん@ゲレンデいっぱい:02/11/13 15:53
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:55
神奈川からだと中央道で行ける白馬の方が楽なんですけど。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 15:56
確かに環八抜けるだけでエネルギー消耗してしまう。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 16:00
いいな〜白馬!
オラ東北の田舎者だから去年白馬行って感動しちゃったよ
人が多くて・・・
>>448
微妙なとこだな(ワラ
450関西人:02/11/13 16:45
関西、関東の板は別にあるから、ここではなすのはやめよう。
でも、あちこちあいてくるんだから、適当にちらばったほうが
みんな快適なのは確か。情報の早かった白馬に集中する心配たしかにあるよね。
名古屋人→御岳、白鳥方面
関西人→白馬
関東人(千葉含む)→湯沢方面
で、どうですか?
>>440=>>450じゃないよね?(一応確認)

だからね、ここで決めないで欲しいと思ってるのよ。
関東はここに逝けとか関西はここに逝けとか。
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 16:50
積雪情報求ム
ゲレンデ混雑情報も求ム
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 16:55
今週はやっぱ奥只見かね。
オープン一発目の奥只見、どんな状況になってるのか創造もつかんが
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:02
どこに行くのも各自の自由。関東人が白馬に行くのも関西人が湯沢に行くのも自由。強制される覚えはない。
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:03
>>450
白馬のスキー場に対する営業妨害ですか? 関西人だけで白馬がいっぱいになるとでも?
おまいらシツケーよ
今、>>455がイイこと言った!様な気がしないでもない。

ドコでもイイよ、早く行きたいよ。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:05
関東人・名古屋人→湯沢、白馬、御岳、白鳥方面
関西人(大阪含む)→韓国・北朝鮮方面
なら許す。
あ〜、あったかいお茶が飲みたいなあ。
>459
本当に面白くない。
>>455
誰も強制なんてしてないと思うが。。。
>>457
おまいシツケがなってねえよ。
お茶まだかな〜
ここ見て決めた。今週末千葉から白馬に滑りにいくぞ!
466関西人:02/11/13 17:09
455 そうなんだけど、湯沢は遠すぎるのだ。JHだけで片道10000をこえる。
奥只見なんていっぺんいってみたいよ。

いずれにしろこの猛反発からして白馬は混むと予想できた。
しょうがないから横手山にでも逝ってくるわ。

440は、千葉嫌いな関東人じゃないの?
467 ◆SUNAO/sMHw :02/11/13 17:11

 Ψ Ψ
〔 ゚⊥゚〕∬  >464
 / つつ 旦
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:12
1マソって距離なのか?

おまえ外国から来るのか
千葉は松本まで特急で1本でいけるし、シーズンになるとシュプール号も出るから
電車でスキーに行くなら白馬が簡単でいいのれす。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:14
>>468
1万円だろ
471464:02/11/13 17:14
>>467
おお!やっと来たよお茶が。探しにいってきてくれたのかな?

やっぱり荒れてるときには「お茶」がいちばん。
472464:02/11/13 17:15
>>467
でもモナーのほうがよかったな。じぇいじゃなくて。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:17
とりあえず、何処逝くかアンケートとろうぜ。
俺は八方。金曜の夜にはでて、駐車場を確保する。
474 ◆SUNAO/sMHw :02/11/13 17:18
 Ψ Ψ
〔´⊥⊂ < 464
475 ◆SUNAO/sMHw :02/11/13 17:20

 Ψ Ψ
〔´⊥⊂ < 464
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ぉ、ぉちゃ・・・。
 (つ旦と)  \__________
  と_)_)

477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 17:21
ttp://www.tbs.co.jp/weather/m-2j.html

(;´Д`)ハァハァ
すいませーん!お茶くださーい
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
480 ◆SUNAO/sMHw :02/11/13 17:24
 Ψ Ψ
〔 ゚∀゚〕∬  >478
 / つつ 旦
481ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/13 17:58
|67・)ノ<お茶ネタ、ワラタよ!
白馬は今日も雪降りですよ。
皆さん、白馬へ来てしっかりお金使っていって下さい。
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ぉちゃ。ぉそかった。ショボーン
 (つ旦と)  \__________
  と_)_)


484もと隊長:02/11/13 18:31
今週は泊まりで47。
激安で、金使わない。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 18:40
しかし交通費がかかる罠
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 18:42
おお、俺も五竜47。
泊まりは、とおみ地区の民宿。
観光協会に連絡したら、宿泊・リフト券・食事券込みのパックで
9200円だそうだ。貧乏人には有り難いが、電車で逝くからゲ
レンデまで徒歩片道30分は覚悟している。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 22:56
八方はゴンドラ整備中なので16・17日は動かないらしい。
逝くなら47か。
488もと隊長:02/11/13 23:03
>486
あれ?HPで7800円?で出てるよ。
12月13日までだけど。
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/13 23:09
>488
どこのHP? おしえて〜
490もと隊長:02/11/13 23:15
人数や泊まるところによるから。
俺は民宿5人以上だった。

http://www.hakubagoryu.com/yado/tokutoku/firstski/index.html
>469
いつからシュップル復活したんだ?
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:04
八方も一部のリフトが運行するらしい。
泊まった宿の人が言ってた。

五竜はもちろん今週オープン。

土日47行ったが、ほとんど、松本・長野ナンバーだったな。
結構上手いやつらいたし。

まあ、お前らレベルの奴等が行くには、まだ早いとおもうがな。
おとなしくイエティにでも行っとくんだな。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:05
>>492
やっぱこの板の住人ってレベル低いのか?
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:21
>>491
なくなってないだろ? スポンサーがついたらしくアルペン号という忌まわしい名前に変わってるだけ。
>494
ネタか? なくなってるよ。
それ先々シーズンの話だし。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:35
>>493
イエティ行って、しょっぼいグラトリやって喜んでるんだな。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:37
>>496
イエティ遠いから嫌だ。
車で30分も走れば温泉ありのスキー場がたくさんあるもん。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 00:48
パウダーと新雪は混同しないでね。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:45
安比高原、宿泊朝食リフト券込みで7000〜8500だとさ。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 01:48
薬とパウダーは混同しないでね。
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 02:12
>>499
11月中だとこんなのもあるよ。
ttp://www.appi.co.jp/w03plan/gogo.html
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 02:16
>>501
1室2人で5500円なのに、1室1人なら2250円なのはなぜ?
打ち間違えかなあ。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 06:58
栂池もすごい降ってるね。カメラが埋まりそうだ。

毎朝>>343をチェックするのが日課になってしまった(;´Д`)ハァハァ
504_:02/11/14 11:54
>>502
2室2名なら4500円?
1室2名では5500円

祭の予感w
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 12:17
カウパーとパウダーは混合しないでね
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 12:22
俺も金夜から泊りで白馬に行く。
47にするか、八方にするか検討中。47も先週の様子からすると混みそうだし、
悩む所だね。でも、この季節に滑れるなら混んでてもいいか。
因みに俺は関西から行く。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 12:27
だれも野沢や志賀にはいかないのか?そうそう御岳もあるぞ
509 ◆SUNAO/sMHw :02/11/14 14:35
 Ψ Ψ
〔 ゚⊥゚〕< つがいけのかめらがうまっていくのが
      たのもしくもわらえるぎゃ
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 16:34
47全面滑走可あげ
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 17:25
今日も白馬はかなり降ったみたいだぞ!
週末は五竜47にキマリ
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 20:35
白馬行きた〜い!!!
いい雪街だよね。好き♪
でも遠いよね?from 東京
ちょっと車で行く気になれまへん。
野沢・志賀一の瀬エリアも営業前倒し
白馬に宿取らないで良かった、一の瀬行ってこようっと!
514魚沼:02/11/14 21:55
明後日、奥只見丸山もオープンですが
関東から来る人は必ず『スタッドレス』を履いて来て下さい。
トンネルの中を、チェーン付けながら、ちんたら走っていると
ウザくて、たまったものではありません。
八方は微妙なとこだなぁ。
兎とパノラマしか滑れないし、帰りもリフトで降りるんだよね。
でも1500円じゃ文句言えないか。
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 22:32
今日白馬47行ったらミヤケンがいました ゴールドの上下でした
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/14 23:31
白馬いいな。年末は泊まりで行きます。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 00:15
今日蔵王に逝ってきた。
この時期にゴンドラ使ってるなんて素晴らしかったよ。
料金はゴンドラ1回300円!!(スカイケーブル)
新雪だったので嬉しかったが、8本滑ったらもう足がガクガク。
やっぱ運動不足だな。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 00:16
>>512
冬になると車で白馬まで行く俺はどうなる。
関西にくらべれは近い近い。
上信越の開通とオリンピック道路のおかげで、志賀も白馬も妙高も同じ様な時間で行ける
初滑りのシーズンなら、みつまたかぐらのロープウエイ行列を考えると、時間的には前者の方が
早く滑れる様な気がする
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 01:38
頑張って妙高まで行ってください。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 22:42
週末の「雪」は北海道・東北だけかあ……。
523○当然1万円以上☆:02/11/15 22:49
★スポーツバイト●レジャーバイト★単発のおいしいバイト★
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6669/nini.htm
▲時間が無くても楽しく◎空いてる時だけ★☆
●楽しいバイト!?■遊びバイト!?★ヨロシクね〜!!!
★年末年始のおいしいバイト=3・ズサーーッ!!!ゲットー!!!☆★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 22:51
上信越自動車道の信州中野ー信濃町が通行止めみたいですけど、
大雪なんでしょうか?
現地の方おながいします
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/15 23:19
>>522
白馬は月曜日、降雪確立50%だよ。
ああ、日曜と振り替えて良かったw
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 02:11
        まもなくここは 乂朝一パウダー取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 奥只見へパウダー食いに行くぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


という事で、これから出発しまっす!!
みんなは、どこ行くんだー?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 02:15
>528 パウダースノーは期待できないかもしれませんよ!
気温が一定ではないので湿り雪です
530ペコーリ ◆PEKORIiLQg :02/11/16 02:16
>>528
うらやましい・・・気をつけて行ってらっしゃい。

俺は火曜日まで我慢だー
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 02:19
俺だったら白馬47に行くけれどな〜白馬のほうが雪質いいし
スキー場名 所在地(県名) 滑走可能範囲 積雪 備考

これまでにOPENしているスキー場

Hakuba47 長野 全面 90cm
八方尾根 長野 一部 100cm   16日に再OPEN
軽井沢プリンスホテル 長野 一部 ?
谷川岳天神平 群馬 一部 115cm   15日に再OPEN
丸沼高原 群馬 一部 60cm
鹿沢スノーエリア 群馬 一部 70cm
グランデコ 福島 一部 60〜120cm 11/16よりプレOPEN
定山渓札幌国際 北海道 一部 100cm 11/16より全面OPEN
スノークルーズ オーンズ 北海道 一部 50cm
ウイングヒルズ白鳥 岐阜 一部 70cm

11/16からOPENするスキー場

みやぎ蔵王えぼし 宮城 一部 50cm
箕輪 福島 一部 50cm
かぐら・みつまた・田代 新潟 全面 50〜90cm
志賀高原 長野 一部 30〜35cm
タングラム スキーサーカス長野    一部 ? 11/23より本OPEN
野沢温泉 長野 一部 80cm
白馬五竜 長野    一部30〜120cm
おんたけ 長野 一部 35〜55cm
ダイナランド 岐阜 一部70〜100cm
ユートピアサイオト 広島 一部 ?
533ボーダー:02/11/16 02:47
47はボーダーだらけっすよ
白鳥高原は?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 05:26
八幡平も16日だよ
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 05:33
平日も激混み?
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 06:46
田代もやるの?てことは苗場もいいカンジで来てる?てか、かぐらとかはもー溶ける心配無しだよね?・・・無しだよね〜〜??
パソ壊れて携帯です。しかも教えて君。。。
本日もskivaca様出撃中。
ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~skivaca/diary/

しかし金持ちだな。変な意味で感心してしまう・・・
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 09:38
>>537
田代はまだだよ!
>537
田代はまさしだよにみえた・・・
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 10:43
HAKUBA47からでつ。
確かにボーダー多いけど全コースオープンのせいか、あんまり気になんないよ。
542もうスノボの季節やん:02/11/16 11:06
白鳥高原はどうですか??
積雪が100センチ超えてるみたいだし、HPみたら
ものすごい雪で、全面滑走可能になってるそうなんですが。。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 11:08
>>541
土日の混み具合はどう?
ゴンドラやリフトの待ち時間とかそういうの。
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 11:53
かぐら・みつまた 1500人
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 11:53
さっき白馬八方にいった香具師から電話あり。大阪自宅の俺は激しく鬱。
なぜ、昨夜がんばって出発できなかったのかと、10時間ぐらい反省したい
546541:02/11/16 11:53
>>543
今シーズンここに来たの初めてなので普段の土日はわからないけど、今日に限って言えば空いてます。
リフト待ち0〜5分待ちって感じ。
547541:02/11/16 11:54
>>543
今シーズンここに来たの初めてなので普段の土日はわからないけど、今日に限って言えば空いてます。
リフト待ち0〜5分待ちって感じ。
548541:02/11/16 11:56
二重カキコスマソ。
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 13:05
奥只見空いてるな・・・
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 13:46
>>544
おっ!今、かぐらにいるのか?1500人ってソースはどこだ?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 13:49
岐阜はどう?
路面とかのほうが心配なんだけど

552?:02/11/16 14:04
>550ソースって何ですか?
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 14:13
長らく2chしてる奴はソースが大好きなんだよ
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 14:13
情報源ってことじゃないのか?
どこからその情報仕入れたか?
そんな意味じゃね?
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/16 14:19
>>552 外来語辞典でもしらべれ!
556?:02/11/16 14:23
>555そんな言い方しなくてもいいじゃないですか
>>556 ぷっ・・
ソース議論、これにて終了。
以下556は放置で。
いいな、みんな雪山行けて・・・
仕事だよ・・くぅ〜
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  ソース出せやゴルァ
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
埼玉から八方日帰りしてきたよ。道空いてたし、リフト待ちも殆ど無し。
雪は降ってから数日経ってしまったためか固め。リフト券1500円でウマー。
ただ、下山用の下りペアリフトがめちゃ怖かった…。
56147レポ:02/11/17 10:36
16日に47に日帰りで行ってきました。
神奈川からです。
一般道でです・・・。
気が狂いそうなくらい遠かったっす。(分かってたけどさ)
帰りは、高速使いました。

この時期に全面滑走可は、どうも信じられなかったのですが、
本当でした。
この状態が続いてくれれば、11月中にHPやテーブルトップも
出来るのでは無いでしょうか。

それと、男子トイレですが、紙が無いトイレがありました。
私は気づいて隣にに入ったのですが、気づかずそこに入って
しまった人が、トイレットペーパーの装置をガタゴト必死に動かし
ている音が聞こえてきました。
かわいそうだとは思いましたが、そのまま放置して行きました。
こんな私を、その彼は許してくれるでしょうか。
>561 続きはこちらへ

 スキ-場のトイレで実際あったモノ凄い事件  
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036757865/
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 11:52
>>561こちらにも懺悔を


ch.net/test/read.cgi/ski/1034868140/
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 11:53
>>555 >>557
見ていてお前の方が痛いよ
>>565

>>555はあんまり痛くないと思うがなあ。あおりでもなんでもないし。
むしろ、>>556の反応が2ちゃんに似合わず俗世間的なレスでワラタ(わざと?)

567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 14:41
>>561
オニ・・・
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 15:49
明日は雨かよ・・・

ユキトケチャウジャンカヨー
569nanashi:02/11/17 20:04
中国地方はどうなんでしょう?
まだ降雪はほとんど無いと思うけど、人工雪は出すだろうし。
サイオトあたりは23日オープンとかサイトには書いてあったけど。。。


すごい気になる。寒い地方に住んでる人たちは羨ましいなぁ。
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 23:21
群馬の最高気温、明日21度だって。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/17 23:54

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化する話題のアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新版101Gやダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
http://ultimateshop.lastsale.com
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
薬事法違反でタイーホ
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 12:06
エキサイトに積雪情報でたぞ
574ギンギン丸2:02/11/18 15:23
昨日47行って来たよ。駐車場は満車。リフト5分待ち。
かなり混んでる。(47にしては)R−3ラインあり。石,ブッシュなし。
五竜ラインあり。リフト5分待ち。天気晴れ.暑い!
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 15:54
>>573
これですな。↓
http://www.excite.co.jp/season/snow/

去年は「毎日のお天気(毎日新聞)」を使ってたけど
まだ更新されてないのね。ションボリ。
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/index.html
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 15:56
タングラムかわいそう・・・
高い電気代払ってせっかくかき氷コースつくったのに
自然雪降っちゃってだれも来てくれない・・・ホロリ
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 16:09
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 17:15
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 17:23
オープソ予定情報
11月22日(金)芸北国際スキー場
11月22日(金)アサマ2000パーク
11月22日(金)KIRORO SNOW WORLD
11月23日(土)富良野スキー場
11月23日(土)サホロスキー場
11月23日(土)テイネハイランド
11月23日(土)ニセコひらふスキー場
11月23日(土)ハンターマウンテン塩原
11月23日(土)苗場スキー場
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 17:36
>>576
マジでかわいそうだ。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 17:53
稼動中

スキー&スノボウェザー
http://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/index.html
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 17:58
所でいつもICS導入でオープンが早い今庄はどうなった?
例のICS導入疑惑の件でオープン遅れてるの?
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 21:37
八甲田、もうオープンしてるぞ。
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:14
先週かぐらに行ってきた。
途中、苗場スキー場の横を通ってきたんだけど、全然雪なかった。
ホントに23日からオープンできるのかね?
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:49
11/18現在北海道でオープンしているスキー場
◎全面オープン  ○大部分滑走可  △一部滑走可

◎大雪山黒岳スキー場 115cm
◎札幌国際スキー場 135cm
○朝里川温泉スキー場 80cm
△スノークルーズ・オーンズ 50cm
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 23:19
>582
今庄は12月15日オープンと今庄町HPに書いてあったと思う。
ICS導入疑惑てなんですか?
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 23:28
>>584
日曜日のかぐら最高だったすね。11月中旬であの雪は凄かった。
23日のブタ汁狙いは、混むかも。
>>585 昨年まで早期オープン常連だった中山峠スキー場が無いのは寂しいッス!
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 01:51
オープソ予定
11月22日(金)芸北国際スキー場
11月22日(金)アサマ2000パーク
11月22日(金)KIRORO SNOW WORLD
11月23日(土)富良野スキー場
11月23日(土)サホロスキー場
11月23日(土)テイネハイランド
11月23日(土)ニセコひらふスキー場
11月23日(土)ハンターマウンテン塩原
11月23日(土)苗場スキー場
11月23日(土)湯の丸スキー場
11月23日(土)奥志賀高原スキー場
11月23日(土)北志賀高原竜王スキーパーク
11月23日(土)野沢温泉スキー場
11月23日(土)タングラムスキーサーカス
11月23日(土)チャオ御岳スノーリゾート
11月23日(土)御岳ロープウェイ
11月24日(日)奥神鍋スキー場
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 02:38
ここどこよ?(;´д`)ハァハァ・・・
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 02:53
>>590
ブラクラ
俺はタスク終了の手動でなんとか回避した。
>>591
漏れも・・・XPだから固まらなかった。
ウィルス除去も簡単で助かった。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 03:01
>>592
おれはマカーだから画像すら表示されなかった。
のーとん先生は何も言わなかった。
>>592
俺は98だからブラウザが落ちた
どうやらウイルスが注入されたらしい。
オンラインで調べたが出てこないし、めんどくさいので共存する。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 10:04
>>594
ウイルスは入ってないでしょ。
メール作成ウインドウが大量に開いただけ。
漏れのは20個でストップするから意味無し。
follow先にはfile://c/云々で始まる怪しげな文字列もあるから…
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 10:49
まだこんなの踏むヤシいるんだな。
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 11:10
メール作成ウインドウがでるのって
ブラクラだったんだ?パソコンが壊れたのかと思ってった。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 13:44
おまいらスタッドレスは既に履きましたか?
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 15:10
いつでも出動できるよう、10月末には履くようにしている。
11/8に装着!
既に雪道を走行墨
車庫は都内w スキーはまだ行ってないww
602ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/19 16:09
|67-)ノ<日曜日に無事スタドレス装着しますた。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 17:15
すみません。教えてください。
今年からスノボを始めたいと思っています。スキー自体中学生以来。
こんな超初心者の私が邪魔にならずに練習できるスキー場はどこかにないでしょうか?
12月辺りから始めたいのですが…。
どなたか教えてください。
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 17:19
>>603
住んでる所が分からんとみんな答えられないよ。。。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 17:28
>>603 これを埋めてみよう。

住んでいるエリアは?
車持ってる?
連れて行ってくれる人はいる?
予算は?
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 18:57
>>603
栂池の鐘の鳴る丘ゲレンデ(超緩斜面)か野沢の柄沢ゲレンデ(緩斜面)。
栂池は斜度がなさすぎて、かえって難しいかも。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 19:03
608575:02/11/19 19:07
>>607
おお!ありがと
609575:02/11/19 19:13
>>675
このサイトの「積雪ランキング30」が見たかったのよ。
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/ranking/sekisetsu.html

あと「どか雪ランキング30」かな。
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/ranking/dokayuki.html
610603:02/11/19 20:51
すみません。必要なことを書き忘れました。
愛知県から行きます。
車で行きます。
友人(スノボ初心者)と2人で行きます。
予算はわかりません。
日帰りできるところがよいです。日帰りをして回数行きたいのです。

よろしくお願いいたします。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:02
>>603
駒ヶ根スキー場なんかがよろしいかと
612ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/19 21:12
>610
 金が無いなら「ひだ流葉」もしくは「アルコピア」あたりか。
 それぞれ、ほぼ41号線沿い。
 「ひだ流葉」には仮眠施設もある。
 「モンデウス」と言う選択肢もあるが、レベルアップには向か
ない。
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:12
どっちかって言えばスレ違い。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:16
こっち↓で聞いた方がいいんじゃない

■新規スレッド立てるまでもない質問(スノーボード)■pt.8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1037624367
615(:02/11/19 21:53
616ウワアアアン:02/11/19 21:55
615の者です。手が当たってしまいました。高鷲スノーパークが。。
617603:02/11/19 23:10
ありがとうございます。
スレ違い申し訳ありません。
教えて頂いた方へ行って参ります。
ありがとうございました。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 07:54
>>610
茶臼山
近い 空いてる 初心者向き 下道で高速代不要
なにより愛知県唯一のスキー場
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 09:40
茶臼山キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
私も愛知県民として、茶臼山を薦めておくよ。
ファミリーも多いし、ちっちゃい子も多いし、リフト料金もマジ安い。
5年ぐらい行ってないケド。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 18:38
この先弱めの西高東低になりそうじゃん。

期待AGE
【3ヶ月予報】
12月 日本海側では平年に比べ雪の日が少なく、太平洋側では平年に比べ
曇りや雨の日が多いでしょう。
1月 日本海側では平年に比べ雪の日が少なく、太平洋側では平年に比べ曇
りや雨の日が多いでしょう。
2月 日本海側では平年に比べ雪の日が少なく、太平洋側では平年と同様に
晴れの日が多いでしょう。
なお、3か月間降水量は日本海側では平年並、太平洋側では多い見込みです

日本海側の降雪量は少ないでしょう。
ニュースステーションで12・1・2月は暖冬ってゆってたね。
鬱だ・・・
623 ◆SUNAO/sMHw :02/11/21 10:57
妙高突然100cm?
http://www.pref.niigata.jp/yuki/
>>622東北・北海道は心配なさそうだったね。
625東京在住:02/11/21 15:46
>>622
>>624
俺も見た。
福島あたりは東北に入ってんのかなぁと心配した。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 23:26
今日の(;´д`)ハァハァ情報はないでつか?
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 23:30
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 23:54
明日は寒いから期待age
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 01:28
週末用オープン情報あげ

11月22日(金)芸北国際スキー場
11月22日(金)アサマ2000パーク
11月22日(金)KIRORO SNOW WORLD
11月23日(土)富良野スキー場
11月23日(土)サホロスキー場
11月23日(土)テイネハイランド
11月23日(土)ニセコひらふスキー場
11月23日(土)ハンターマウンテン塩原
11月23日(土)苗場スキー場
11月23日(土)湯の丸スキー場
11月23日(土)奥志賀高原スキー場
11月23日(土)北志賀高原竜王スキーパーク
11月23日(土)野沢温泉スキー場
11月23日(土)タングラムスキーサーカス
11月23日(土)チャオ御岳スノーリゾート
11月23日(土)御岳ロープウェイ
11月24日(日)奥神鍋スキー場
今週末、かぐら行く予定なんだけど
今週行った人いる?

ゲレンデ情報キボンヌ

おながいします エロい人!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

ttp://www3.t*/ultimatebakajyane
>>630-631
ワロタ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 15:39
週末用オープン情報あげ

11月22日(金)芸北国際スキー場
11月22日(金)アサマ2000パーク
11月22日(金)KIRORO SNOW WORLD
11月23日(土)富良野スキー場
11月23日(土)サホロスキー場
11月23日(土)テイネハイランド
11月23日(土)ニセコひらふスキー場
11月23日(土)ハンターマウンテン塩原
11月23日(土)苗場スキー場
11月23日(土)湯の丸スキー場
11月23日(土)奥志賀高原スキー場
11月23日(土)北志賀高原竜王スキーパーク
11月23日(土)野沢温泉スキー場
11月23日(土)タングラムスキーサーカス
11月23日(土)チャオ御岳スノーリゾート
11月23日(土)御岳ロープウェイ
11月24日(日)奥神鍋スキー場
11月24日(日)安比高原スキー場
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 15:52
明日ニセコ比羅夫に行って来ます。
明日はリフトタダで乗り放題
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 16:17
雪降ってる地方のヤシはもっとリアルな情報書き込んでくれ。
○○地方は今雪降ってるますとか・・・。
雪降らない地方の俺はそういう生の情報を聞いて、それを想像するだけでハァハァ出来るから・・。
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 16:34
>>635
実は私も。ハァハァ 生情報キボン
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 16:44
雪国の皆様、私からもお願いさせて頂きます。m(_~_)m
新潟平野部、雪なし・・
しか〜し、遠くに(20kmぐらいか?)見える山並みは
完璧雪化粧。毎朝それ見て元気だすのじゃ。
あまりリアルじゃなくてごめんね。
これからは降ったら書き込むよ・・
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 17:51
まあこれでも見て(;´д`)ハァハァしる!

積雪ランキング30
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/ranking/sekisetsu.html
l
>>639 北海道は凄いね。
美嚢エリアは実際にはそんなにない。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 20:00
ルスツはまだオープンしないの?
HP見ても11月下旬になってるし。
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 21:19
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 21:58
天神平はどうですか?
>>643
ひらふは山頂で積雪測ってるよ。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:42
>>644
明日行くよ。混むかな??
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:44
中国地方のヤシいる?
648名無しさん:02/11/23 00:27
白鳥にノーマルタイヤでいける?
道に雪積もってないですか?
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 00:41
はい俺だけど
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 05:37
>>638-639
ハァハァ情報ありがとう(´д`)ハァハァ
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 15:45
明日白馬いきます
雨なのかなぁ〜〜〜
ものすごく鬱
なんか、台風近づいてるね。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 23:39
寒気タンは次にいつ来るのだろうか・・・
ハァハァ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 23:57
志賀高原ってどうですか??
月末行こうと考えてるのですが(;´Д`)
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 00:19
暖冬鬱

順調に11月から結構降ったみたいだけど
つかの間の夢に終わりそうなヨカーン。

温暖化恐るべし。ウインタースポーツの危機。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:05
明日の(;´д`)ハァハァ情報はまだか
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:08
なんか外へ出たら暖かいよ。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:09
冬将軍はまだか?
なんかやばげな気分。( ´・ω・`)
659気象予報士:02/11/24 02:13

だから暖冬予報だっていっただろ?このヴォケどもめw
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:14
>>657,658
( ´_ゝ`)プッ
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:17
>>659
なんかイキナリ強気だね(w
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:18
>>661
( ´_ゝ`)プッ 過去ログ読めば
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 02:20
>>662
最初から見てますが何か?
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 07:01
ハァハァ情報キボン
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 10:42
http://www.ctt.ne.jp/~tateyama/11-21-05.jpg

これ、アルペンルートの11月21日の画像なんだが、積雪5〜10mで、建物が雪に埋まってる。(;´Д`)
やっぱ山岳は別世界だよな。

ちなみにコレ↓立山の最新画像を載せてるサイト。新雪(;´Д`)ハァハァ
http://www.ctt.ne.jp/~tateyama/tateyama-new.htm 

立山付近の地形図
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=363437.67&l=1373542.79
666burbon:02/11/24 13:27
昨日、47五竜逝った人。リフト待ち30分、乙。
祝日だったのですね、正月かと思うくらいの人出でした。
昼飯難民多数。トホ
明日奧只見行ってこようかな?なんて思ってるんですが。。。
(今日夜勤から帰宅で明日は休み)
さすがにノーマルタイヤじゃ危険だよね。。。
今からタイヤ替えに行ってくる
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 17:00
>>667
昨日だけど、最後のトンネルを出た直後、カリカリに凍ってて
スタッドレスを履いていた車でも少し滑ったよ
ゼターイにスタッドレスに替えること!
>>668
やっぱかりかりか
よかった、交換してきて
彼氏がバイトしてるガススタで交換したら怒りまくられたのは言うまでもない。。。
あんたはバイトに励んでください
私は病院の友達と一緒に初滑りを満喫してきます

で、雪はどうでしたか?いい感じ?それともアイスバーン状態?
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 17:52
丸沼は雪!!
頼りになるな、さすが丸沼兄ぃ
http://www.npd.co.jp/malnuma/
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 17:53
>>669
春みたいな感じ
朝夕の寒い時間はカリカリ
昼間の暖かい時間はベシャベシャ
アイスバーンは無かった
>>671
ありがとー、あんまよくないみたいね
奧只見が一番いいかな?なんて思ってたんだけど。。。
まあとりあえず滑れるだけでもいいので楽しんできます
どうも
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 10:17
>>665
ハァハァ。立山逝きたくなった。こういう写真みると冬がきたって実感するYO
立山は閉山されます
来年のGWまでお待ちください
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:31
12―2月の3か月予報では、同庁は南半球に発生したエルニーニョ現象による影響が強まり、北日本以外では「暖冬」と見込んでおり、前回の長期予報での東日本の気温を「平年並み」から「高い」と訂正している。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021125i205.htm

かんべんしてほすいよ
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:44
雪たっぷりふりますように・†アーメン・ザーメン
677焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/25 13:54
>675
今年の長期予報は何回見てもそんな感じだけど、
東日本と北日本てどこで分ければいいのでしょう。
山形県は北日本ですか?誰か教えてください。
山形ってどこよ
679焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/25 14:35
>678
福島県の北西側でと宮城県の西側です。
新潟県に対しては北東ですかね。
そして秋田県の南になります。
これで解りますか?
680ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/25 14:45
|67-)ノ<かぐらはこの土日の晴天で積雪が30センチ近く減った模様です。シクシク。
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 15:10
山形はぎりぎり北日本だと思われ
682焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/25 15:49
>680
どこもそんな感じでしょう、北海道以外は。
山形も雨で寒いのですが、体感ほど気温は低くないです。
大体5℃くらいですね。これじゃー山も雨っぽい。。。

>681
その言葉を待ってました。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 18:34
雪降れワショ-イ
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 18:55
今年は暖冬だが1,2月は例年より雨・雪の日が多いらしい
暖かい=雪が少ないではないようだ
春、溶けるのは早いだろうけど
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 18:58
雪の日が多いでしょう・・・
雪の日が多いでしょう・・・
雪の日が多いでしょう・・・ほんとか?
http://tenki.jp/tyo/66206.html
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 19:21
>>684
単純に考えたら気温が高かったら雪じゃなくて雨だよね?
だったら時々雪降っても溶けちゃうよ!
やっぱり俺は暖冬=雪が少ないだと思うが。。。
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 20:00
来週末はいよいよ12月突入かよ!オープソ情報

11月30日(土)草津国際スキー場
11月30日(土)ピラタス蓼科スノーリゾート
11月30日(土)開田高原MIAスキー場
11月30日(土)八幡高原191スキー場
12月1日(日)津別スキー場
12月1日(日)糠平温泉スキー場
12月1日(日)ニセコ東山スキー場
12月1日(日)安比高原スキー場
12月1日(日)森吉スキー場
12月1日(日)川場スキー場
12月1日(日)岩原スキー場
12月1日(日)志賀高原焼額山スキー場
12月1日(日)池の平温泉スキー場
12月1日(日)赤倉スキー場
12月1日(日)岩岳
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 20:35
今雪降ってるとこありますか?
こちら蔵王は大雨です。
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 20:42
>687
       O/"⌒ヽ、
     ∩(二二二)  
      \(,,´?キ`)Θ⌒ヽ<
        Y§§/ T ノ
        ( (/ E /
       (/ H /    
      / E /  
      \_/
    O
 o  。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:16
>>688
北海道は雪降ってま〜す
http://www.sp-etm.hkd.mlit.go.jp/koutu/douro/nakayama.htm

ここが降ってるということは少なくともニセコ上半分、札幌国際、キロロは雪のはず。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:18
>690
おおっ!久々に(;´д`)ハァハァ画像が。って12月になると感動もなくなるんだろうなあ。


やばいなぁ
この時期で北海道だけなのかよ
蔵王も12月後半からになるのかなぁ・・
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 08:51
>>686

例えば
平均気温−5度 → 平均気温−3度
だと暖冬だよね?

「単純に考えたら気温が高かったら雪じゃなくて雨だよね?」

という訳ではないと思うが。

694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 08:55
>>693
禿同
ってか、エルニーニョの時は雪が多いというのも定説なわけだが
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 09:55
今日は雨か。…………寝るか。
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 11:27
今日は(;´д`)ハァハァは無理なのか…。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 11:42
おい、横手山は雪みたいだぞ
雪が消えかけていた凸にも雪の知らせだぞ!
野郎どもゲンキだせ!
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 11:55
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:01
今年は間違いなく暖冬です。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:01
だね
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:12
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:17
まぁ暖冬だろーがエルニーニョだろーが滑れなくはならないと思われ
来月にはみんなでたっぷりハァハァしようね☆
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:18
>>702
× ハァハァ
○(;´д`)ハァハァ
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:20
>>701
写真下の白馬栂池高原と、上から4枚目の栂池スキー場は何がちがうの?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:22
抑止欄が山の上と下の方の違いじゃない?
706704:02/11/26 12:28
>>705タン サンクス!!
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:30
オープンしているところも今週末あたりは土でてきたり
しないか?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 12:31
白鳥高原は土がにっこり出てきました
709ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/26 12:38
|67-)ノ<みつまたもところどころ土が出てました。
       かぐらは大丈夫です。
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 19:27
http://www.akina.ne.jp/~bandaimu/
ここの今日の磐梯山を
磐梯山ライブカメラとかみれる。
アルツ、凸、猫方面の参考に
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 19:41
明日から 冬型だ。
712焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/26 19:45
さっき山形ちらっと降ったよ。
明日からも降る予報。
週末期待age
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:05
>>704.706
上のは栂池高原自然園 
冬は歩かないと行けませんゴンドラ終点から1-3時間
下のは鐘の鳴る丘ゲレンデ (一番下)
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:09
ハァハァ情報だらけでハァハァしまくりですよ(*´д`)ハァハァ
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:16
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/ranking/sekisetsu.html

やっぱ北海道強し・・ってとこか。。。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 22:13
なにげにアサマ2000ってどうよ?
いま一番の穴場と見た。
717焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/26 22:50
久々の衝撃映像
(;´д`)ハァハァ
http://www.tbs.co.jp/weather/m-j.html
718週末限定奥美濃ボダ:02/11/26 23:00
>717
グッジョブ。
明日は岐阜でも雪のヨカーン。これで今週末も・・(;´д`)ハァハァ
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:04
>717
こんな画像で(;´д`)ハァハァしてしまうオレ。たまってるの鴨
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:21
>>717
(;´д`)ハァハァ
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 23:31
ハァハァ
寒気タン・・・
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 00:20
今夜の長野は寒い(;´д`)ハァハァ
>>716
ゲレンデの空き具合は穴場だね
コース1本しかないから面白味は少なそうだけど

リフト券の割引が今週末には通常料金に戻ってしまうのが、ちょっと残念な点ですな
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 07:47
>>717
ハァハァ(*´д`)ハァハァ
今週末はいけそうかな ハァハァ
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 08:10
ただ今、磐越猪苗代IC。降ってます降ってます、道路にも積もってます。
726焦げ ◆kogeFD.7kc :02/11/27 08:11
外積もってる・・・。
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 08:57
もう我慢出来ぃ〜ん!
午後から有給取ってワクースしる!
明日は朝イチから(*´д`)ハァハァ
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 08:58
いいなーこっち(名古屋)は晴天だよ。
早く雪とハァハァしたいよ(*´д`)ハァハァ
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 08:59
本格的な冬が

キタ━━━━━━ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡━━━━━━!!!!!!
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 09:27
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 09:47
>>730
ハァハァ(*´д`)
雪の上をザクザクして歩きたいハァアァ
732刑痛:02/11/27 10:52
>>717 マジ(;´д`)ハァハァ
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 11:34
早くハァハァしにいきたいよ
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 11:38
さいたまさいたまさいたまーのオレは土日に白馬に逝く予定。
滅多に逝けない場所だから楽しみだ。。。
あぁー(;´Д`)ハァハァ してぇぇ。
>>733
× ハァハァ
○(;´д`)ハァハァ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 12:19
栂池は一晩で真っ白ですな

<;´д`>ハァハァ
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 12:28
ハァハァ(*´ω`)ハァハァ
たけこぷたーでいろんな地域を飛んで見てみたい。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 12:33
猫より中継。ふかふかの新雪です。一日券1500円。
一泊して明日もすべろ
新潟平野部:今は雨だけど朝はでっかい湿雪ががんがんフテマシタ。
関東出身のオレには、すっげー寒い。山間部では絶対雪だよ・・
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 12:33
雪降ってる地域の人! 近所の画像でもいいから雪景色をうp汁!
まじでハァハァに飢えてんだよ
>>740
× ハァハァ
○(;´д`)ハァハァ
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:11
そんじゃ北海道でオープンしているスキー場のライブカメラ画像をプレゼント

札幌国際
http://www.sapporo-kokusai.co.jp/ski2001/image/today1.jpg
ニセコひらふ
http://www.niseko-tokyu.co.jp/live/image1.jpg
ニセコアンヌプリ
http://www.niseko.org/cgibin/LIVE/photo.cgi
キロロ
http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/jpeg/ota006.jpg
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:14
>>747
神!!!
(;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ
(;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ
(;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ
(;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ (;´д`)ハァハァ
744743:02/11/27 13:15
×>>747
>>742
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:15
>>743
ありがとう!!!!(;´д`)ハァハァ 
いっぱい(;´д`)ハァハァできたよ! これで今週末またスノボいけないけど
我慢できるよ
>>745

谷川岳。公称積雪100p

http://www.starweb.co.jp/minakami/cam03.html
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:21
明日谷川岳逝ってきます
>746
さすがに7時だけあって誰もいない罠
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:24
750745:02/11/27 13:24
>>746
うおぉぉおおイエーイ(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
ここを一人で滑ってみたい
ハァハァありがとう!(;´д`)ハァハァ 
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:27
天然雪でこれだけあると凄いな。
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:30
ルスツ雪無くて、まじでヤバイの?
あと10日で関東から行くんだが。
有休も往復の切符も取っちまったし、滑れなかったら鬱だ…
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:32
>>752
最悪ルスツからニセコへ遠征。車で30分強。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:33
>>752
すれ違いといえばスレ違いなんだが、
キャンセルできるならキロロのほうが確実。
あとは、あと10日で大雪を期待するか。
北海道スレで現地人に聞いたら?
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:34
>>753
早速のレスサンクス
国際も考えとくかな。
ルスツ降ってくれ〜!
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:35
今日あたり北海道の天気大荒れじゃないのか?
758752:02/11/27 13:38
>>756
スレ違いスマソ
でも丁寧に教えてくれてサンキュ。
759752:02/11/27 13:39
>>755でした
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 13:47
来週行こうと考えてるのですが、
岐阜美濃方面はどうですか?
白鳥高原が大部分可(全面?)らしいのですが、ホント?
あと、その辺りでお薦めスキー場あります?
当方ボーダー。
教えて君でスミマセン。
>760
スレ違いだよ。奥美濃スレでどうぞ?
762760:02/11/27 13:57
>>761
美濃スレ見つけますた。
スレ違いすみません(恥
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 15:13
は、はくば、ハクバ、白馬..ハクハク...ハァハァ(;´д`)

http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecamera/start.htm
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 15:15
中魚沼ただいま霙ガ降っています
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 15:19
>>763

(;´Д`)ハァハァ グッジョブダヨ。。。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 16:40
関東甲信越の山は雪です。
運転に注意してください。
767ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/27 16:45
|67-)ノ<やっぱり雪が降るとウキウキしますね!
       
       そしてあくまでついでに700と67ゲトー。
768名無シサソ@ゲレンデイッパイ:02/11/27 17:35
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/10/10446/42091.html


ニヤニヤ・・・
もう家(東京)でハァハァしすぎちゃったよ。
明日学校休んででも逝きてぇ・・・
>>768
× ハァハァ
○(;´д`)ハァハァ
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:44
早く現地で(;´д`)ハァハァしてぇ

もうだめぽ・・・
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:46
ひさしぶりにスキー場へ行くと標高高くて酸素薄いので
やりたくなくても、(;´д`)ハァハァ してしまいます。
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:48
高山病でつか?
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:49
積雪情報って、スキー場の一番多い場所か、一番少ない場所か、
それとも全体の平均値なのかどうなのでしょう?
スキー場によって基準がバラバラですよね?
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:52
そろそろ777か?
777げとー
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:54
777
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:55
七七七
>774-777
(;´д`)ハァハァを無駄に消費すんのやめれー
シュソサツタソに
(;´Д`)ハァハァ
したこともありまふ
もっ、漏れも、、、
(;´Д`)ハァハァ
781名無シサソ@ゲレンデイッパイ:02/11/27 18:59
関東北部山沿い
多いところで30cmの世カーン
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:13
長野県は大雪注意報です。
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:16
明日、急に風邪ひく奴とか親戚殺す奴多そうだ。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:26
>>783
ワロタ
785ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/27 19:44
 今週末行くスキー場を探しております。「アサマ2000パーク」の積雪
はどんな感じですか?

786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:46
すまん。義理の姉ちゃん1日だけ死んでくれ。
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:47
>鳩
ゲレンデのコンディションはわかんないけど、浅間山はだいぶ下まで雪が付いてるよ。
788ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/27 19:50
 ほう。
 松本から三才山トンネル走って行こうと思うが、凍結ありか。
789名無シサソ@ゲレンデイッパイ:02/11/27 20:09
スレタイとは無関係だが、明日学校を何とか休んで、
125ccのアメリカンタイプ(ハーレーみたいな)のバイクで、
苗場に逝くってのは無謀でしゅか?
転倒⇒あぼーん
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 20:13
転倒⇒あぼーん

それでいってみよう
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 20:14
>>789
やめとけ。
ノーマルタイヤじゃ4輪でもきついぞ、きっと…。
792名無シサソ@ゲレンデイッパイ:02/11/27 20:15
三国峠付近はもちろん圧雪路?
どうしようかなぁ・・・・
他の所にしようかなぁ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 20:18
行って行けないこともないだろうけど、ノロノロ走っても面白くないだろ
794名無シサソ@ゲレンデイッパイ:02/11/27 20:20
>>793
禿同。
たかが125ccだけど全開なら120kmは出る。
イェチーなら逝けそうだな・
795:02/11/27 20:23
>>752
遅レスだけど
自分の妹が、今月23日からルスツを予約してたんだけど
キャンセルになって、替わりにキロロに行ってたよ。
行った感想は、
「天気も良くて、雪もパウダーで最高!」だって。
kiroroってそういえば消えたよね。
>>789
そういえば昔、大雪の中バイクでコケて30mくらい滑った事あったな・・・
悪い事言わんからバイクは止めとけ。
車より滑り易い上に、滑った時危険性が高い。
798家の前積雪10cm:02/11/27 22:12
明日白馬来る香具師はパウダーか、いいなぁ・・・
俺は年内は平日休めそうにないから、
日曜にみんなの踏んでくれたゲレンデで滑ってくるわ。
今から寝る・・・3時起きでゲレンデへ・・・(;´Д`)ハァハァ
>>799
うおー!!うらやまスィ
ニュースステーション「寒気団」情報キターーーーーーーー!!!
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:00
マジ━━(゚∀゚)━━?????
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:07
>>798
パウダーじゃないでしょ
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:14
>803
×パウダー
○新雪

でよろしいか?
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:22
白馬ってシーズン中、パウダー食えるの?
>>785
先週行きました。
滑る分には無問題です。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 01:23
ルスツはその後雪はどんな感じですか?
オープン日延びまくってるけど・・・・・
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 02:00
>>807
20cmくらい。
初滑りでルスツ、トマムなどはリスキーですぞ。

北海道のスキー場でシーズン当初滑れる確率が高いスキー場の順位
1.大雪山黒岳
2.札幌国際
3.キロロ
4.ニセコひらふ
5.ニセコアンヌプリ、ニセコ東山

確実性を優先するならここ以外は選択肢に入れちゃいかん。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 03:18
キロロって雪は軽いですか?
810799:02/11/28 03:22
起キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
東北道方面で(;´Д`)ハァハァして来ます・・・
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 03:31
お疲れ様です
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 03:55
>>810
気ぃつけて。レポ頼むぞ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 08:05
今起きますた。
長野県は松本市内もうっすら雪がつもりますた。
あぁ〜体がうずく(;´Д`)ハァハァ
天神のライブカメラ、吹雪まくってる
(;´Д`)ハァハァ
815799:02/11/28 08:47
SAで寝過ごしタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
白いよ、白いよ、辺り一面真っ白だよ(;´Д`)ハァハァ
自転車通学の女子高生の足も真っ白だよ(;´Д`)ハァハァ
あ、今いるのは猪苗代っす。11月じゃないよ、この積雪。
足慣らしの緩斜面&今日はリフト一日券が安いということで
グランデコに突入してきまつ・・・あぁぁ我慢汁が・・・(;´Д`)ハァハァ
AirH"圏外のなんで、レポは後でね。有給取って良かった。
お仕事の皆さん、頑張ってください。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/28 17:18
栂池
http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/chart/tsugaike.html
この曲線たまらん(;´Д`)ハァハァ
817ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/11/28 20:30
 「ASAMA2000」のHP見ても、滑走可能コースが分かりません。
 コクドのHPも見にくい。
>>799
まだか!?
レポートはまだか!?
819799:02/11/28 22:58
帰宅しますた。スキーと温泉でお腹一杯です。
東北道は那須以北から雪景色。高速本線は磐梯熱海まで積雪無し。
磐越道はトンネル2つ越えたら別世界でした。猪苗代で降りると道路は
圧雪路になり、外気温が0℃と暖かったので4WD+スタッドレスでもチョイ
滑り気味。凸の天気は曇りから雪、午後多少風が出てきましたが、
とても11月とは思えません。トップはパフパフの新雪で気持ち良く、
今シーズンスキー童貞の自分はアッという間に逝かされてしまいました。
ボトムの方はチョイ固め、数カ所えぐれて土の見えてる所有り。
それにしても、初滑りでこのコンディションは素晴らしかったっす。
なんか一気に気分が盛り上がったんで、次回は上越方面出撃します。
では、スキーで火照った体を彼女と(;´Д`)ハァハァして鎮めます・・・。
ご苦労・・・


と言いたいところだが、
最後がムカツクヽ(`Д´)ノ
821799:02/11/28 23:54
>>820
もう逝かされちゃったんで・・・( ´・ω・)ショボーン
スキーと同じく気ばかり焦って・・・( ´・ω・)ショボーン
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 00:31
北海道はどうよ?
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 01:15
>>799
気にしないでおくれ、人生自己マン。乙でった。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 01:17
北海道は普通だ
頼むから繰るなよ
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 04:51
雪が降らないよ〜by湯沢
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 04:54
がーらは12/13に行くので、来週・再来週と降ってくれればよい。
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 05:52

( ´Д`)<シコタホアー
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 06:23
>827
氏ね
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 10:39
上越方面特派員ヘツグ
本日の状況ヲ連絡セヨ
クリカエス
本日の状況ヲ連絡セヨ! 
おながいしますm(_~_)m
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 10:54
>>826
マジで?
雪降らないよ。
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 12:00
週末オープソ情報(再掲載)

11月30日(土)草津国際スキー場
11月30日(土)ピラタス蓼科スノーリゾート
11月30日(土)開田高原MIAスキー場
11月30日(土)八幡高原191スキー場
12月1日(日)津別スキー場
12月1日(日)糠平温泉スキー場
12月1日(日)ニセコ東山スキー場
12月1日(日)安比高原スキー場
12月1日(日)森吉スキー場
12月1日(日)川場スキー場
12月1日(日)岩原スキー場
12月1日(日)志賀高原焼額山スキー場
12月1日(日)池の平温泉スキー場
12月1日(日)赤倉スキー場
12月1日(日)岩岳
11月30日(土)
旭岳ロープウェイ
マウントレースイ
ニセコひらふ(アルペン)
ぴっぷ
野辺山
アルファリゾート・トマム
サンタプレゼントパーク
箱館山
開田高原MIA
瑞穂ハイランド

12月1日(日)
さっぽろばんけい
ほおのき平
五ケ瀬ハイランド
小樽天狗山
シャルマン火打
スノーパーク雲辺寺
テイネオリンピア
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 15:01
週末(;´д`)ハァハァ情報期待上げ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 15:06
五竜は、とおみゲレンデ明日オープソだね!
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 15:35
ハァハァ スノボいきたいな。仕事が忙しくて行けないよ。ハァハァ。
もう(;´Д`)ハァハァ しすぎて疲れたよ。ハァハァ。
>>831
ありがと。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 15:48
川場は一日繰上げで、11/30(土)にOPENするとHPに載ってたぞ。
839831:02/11/29 16:06
>>837
画面の中の関越自動車道雪道情報(i show you)をクリックすると詳しくわかるど。
「湯沢・塩沢地域総合道路状況」てサイトが開くよ。

http://www.ishowyou.jp/

道路状況・気象情報・スキー/宿泊・画像情報等で出る。
上越方面にくる香具師はここみると最強かも。チェーン携行してこいよ。
840837:02/11/29 16:57
>>839
スゲェ。最強だ。マジ、ありがと。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:01
>839タソ
(・∀・)イイ!!
群馬県のないかな〜
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:15
上越地域はまだ降らないのかなぁ
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:22

>842来週あたり降るんじゃないですか??
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:26
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 23:19
>>833
12月1日(日)
ルスツリゾートも付けといてくれ
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 23:47
4時間後に都内初で山に行きます。
どこか積雪良くてアクセスいいゲレありませんか?
こんなので(;´д`)ハァハァ してしまいますた。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1036503810/1-150
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 01:33
>>847
( ;∀;) カンドーシタ
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 03:31
予報改め、「12月は少し寒くなります」 気象庁が修正

気象庁は29日、12月の気温を低めに変更する長期予報の修正を発表した。
「北日本で平年並みのほかは高い」としていたが、「北日本で低いほかは平
年並み」に改めた。
http://www.asahi.com/national/update/1129/028.html
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 05:47
湯沢は12月10日前後にドカ雪が来るらしいよ

>本日届きました新潟地方気象台の1ヶ月予報を見ましたら、
>12/10前後にかなりまとまった降雪がありそうです。
>最悪その頃のオープンと・・勝手ながら考えております。
851気象予報士:02/11/30 05:48
ヽ(`Д´)ノナンダトー
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 09:56
>>851
TBSの森田ハケーン!!
853名無シサソ@ゲレンデイッパイ:02/11/30 10:23
ttp://www3.kannet.ne.jp/~sunbird/ski.html
キタ―!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

更新age
積雪10cm!!!!
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 10:25
>853
水上高原藤原スキー場かよ!
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 11:50
玉原の積雪情報が暗号みたいになってる・・・
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 11:50
>>850
ソースは?
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 20:35
今日玉原逝ってきますた。
積雪は十分ですた。
858佐々木健介:02/11/30 20:54
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 21:45
八方尾根から帰ってきました。
本日の運行リフトはゴンドラ、兎平クワッド、パノラマのペアとシングル、
黒菱のクワッドとペア、スカイラインのペア(片側)、北尾根クワッド。
パノラマ・兎平・黒菱・スカイラインは充分滑れます。
下山コースは閉鎖のため、帰りはゴンドラ・北尾根クワッドです。
ちなみに本日の天気は小雨・みぞれですた。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 22:33
チャオ御岳、センターコースオープンしました。一部シャーベットでブッシュも見えかけ
メインコースの雪質はよく軽く滑れます。滑りおわってソールを見たらまた傷が増えてたので、NEWボードはすすめません。
…にしても斜度&距離不足、飛び系アイテムもない(鬱
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 23:14
かぐらは雨・・・
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 23:15
オレは嵐
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 23:19
なら私は雹(ひょう)←低学歴用
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 07:44
雪がふんねーぞ!!!!
うおおおおぉ!!!今日から12月かょ!!!!

去年までは何となく雪が積もりだした頃にゲレンデに行ってたから
当たり前に雪がある状況だったけど
今年はシーズン前からチェックしてるから
ほんまに降んのかな? っと 不安でしかたねーょ。

例年でまともに滑れるようになる(全コース◎)頃って
1月入ってからなの? (白馬とか赤倉で)
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 07:46
>>864
オレもすげぇ不安だYO
はやく雪降ってくれーー
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 07:48
ってか、白馬は場所によってはもう前面滑走可能じゃないの?

ttp://www.snowlove.net/snow.html
  ↑
 これを見る限りでは前面滑走可能なとこもあるYO
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 07:50
前面→全面
868名無シサソ@ゲレンデイッパイ ◆nHGfxfC6ns :02/12/01 16:32
田代あげ
>>867
2ch初心者?
>>869
オマエモナー
871869:02/12/01 17:24
>>870
オマエモナー
872名無しさん@ゲレンデいっぱい、:02/12/01 17:30
オレガナー
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 17:45
.     . .    |  |
         / |  |         \ │ /
       / . . |  |          / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     |  |        ─( ゚ ∀ ゚ )< 12月3日!
    /       |  |          \_/  \_________
  /         |  |         / │ \
/|         |  |ΦΦΦ__ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ Λ  <  秩父祭だ!
/|\/  / /  |/ /          ( ゚∀゚_)   \_________
/|    / / /ヽ            /〔 祭 〕〕⊃
  |   | ̄|  | |ヽ/l  チチブーー!!    `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ Λ     / /\」
  |   |/|  |/     ( ゚∀゚)    / /    Λ Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚  ̄     (゚   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ        ⊂〔〔 祭 〕 <  ちちぶちちぶちちぶ!
  |  /         / /\」          ┌|___|    \___________
  |/          / /             | ノ \ ヽ
/                                \ヾ
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 19:08
今年はサホロ雪祭り厚さで融けず立ってられるかな。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 19:16
>>874
サホロっていうな。
道東のスキー場と間違えただろ!
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 23:59
へい、ベイベー、元気かい.

読売とかの新聞のスポーツ欄にスキー場情報が載るのは
いったいぜんたいいつ頃なんだ?
12月からかとおもたけど、まだだったじゃねーか。
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 00:01
やっぱ今年も駄目かぁ
>>838タン
アナタ様の情報のお陰で、とても充実した一日を過ごせましたです。
いやホントありがと。
30日の川場、激空きでした。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 00:37
誰か塩介のAAにあるURL踏んだヒト煎る?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 00:42
長期予報が平年並みの寒さに!!
(;´Д`)ハァハァ・・・
聞いた聞いた なっちゃんが言ってた
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 00:44
いまTVで、「気象庁は今年暖冬の予想を、平年並みの冬と
訂正しました」と言っていた。

あぁ、鬱だ。
今年は厳冬だと思ってたのに、暖冬決定じゃん。
>>879
踏んでやるからここに貼れ
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 00:44
>>881
おれも聞いたぞage!
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 00:50
平年age!
>>883
上のほう見てみろ、有るぞ
踏んでみてくれ
>>886
600ぐらいまで遡ったけど、>>631とか>>858じゃないよね?
普通そんなの踏まんし。(>>631なんて踏みたくても踏めんし。)
それ以外におかしなURLはないっぽいけど、もっと上?
888:02/12/02 01:55
888チュチュ
>>888
「は」は連番でなくキリ番ゲッターのはずだが・・・
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 10:38
週間予報を見たら今週末はかなり冷えそうなヨカン。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 13:02
週末関東首都&浜で2℃age。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 13:56
キロロ200cm!
まさにこのスレタイどおり<(;´д`)ハァハァ 2m>になったぞ!

http://weather.mainichi.co.jp/leisure/ski/ranking/sekisetsu.html
>>892
ボーカル?ピアノ?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 18:24
>>893
面白いと思った?
895名無しさん@ゲレンデイッパイ:02/12/02 19:16
>>893
ばかじゃねーの?
これだから脳内野郎は困るんだよ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい:02/12/02 19:20
誰か、現在の福島のゲレンデの積雪状況を教えて
会津とか磐梯の

897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 21:30
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 22:12

かぐらも、天神も、丸沼もザウヌの閉鎖で激混みのようだし。
東京からだと長野は遠いしな。

無料のマイレージも溜まったし、週末は北海道にでも逝くしかないか。

国際とキロロ、、なにげに夜景を楽しめ、ジンギスカンの旨いバンケイも捨てがたい。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 22:31
>>898
行きたい、でも暇がない。
でも、こんなことしてるとせっかくマイルためたのに
ユナイテッドが倒産してしまう…。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 23:08
900
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 23:54
ニセコひらふ。
山頂コース以外は大体OKぽいね。
http://www.niseko-alpen.com/snow/2003repo/02-11-30.htm
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 00:14
週末寒気団期待age
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 00:19
>902
さっきニュースステーションで
週末は寒気がくるっていってたぞ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 10:34
寒気団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!




















といってみるテスト
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 10:38
オープン情報

12/月5日(木)鰺ヶ沢スキー場
12月5日(木)ふじてんスノーリゾート
12月6日(金)鷲ヶ岳スキー場
12月6日(金)女鹿平温泉めがひらスキー場
12月7日(土)真駒内スキー場
12月7日(土)秋田県田沢湖スキー場
12月7日(土)あだたら高原スキー場
12月7日(土)マウントジーンズ・スキーリゾート那須
12月7日(土)万座温泉スキー場
12月7日(土)軽井沢スノーパーク
12月7日(土)菅平高原スキー場
12月7日(土)北志賀高原高井富士スキー場
12月7日(土)斑尾高原スキー場
12月7日(土)白馬コルチナ国際スキー場
12月7日(土)八千穂高原スキー場
12月7日(土)大泉・清里スキー場
12月7日(土)ブランシュたかやまスキー場
12月7日(土)エコーバレースキー場
12月7日(土)車山高原スキー場
12月7日(土)白樺高原国際スキー場
12月7日(土)白樺湖ロイヤルヒルスキー場
12月7日(土)しらかば2in1
12月7日(土)福井和泉スキー場
12月7日(土)伊吹山スキー場
12月7日(土)大山国際スキー場
906ろくなな ◆67GETU96Og :02/12/03 10:54
|67-)ノ<http://www.data.kishou.go.jp/climate/longfcst/index.html

       全国版3ヶ月予報では、12月の暖冬予想が覆されました。
       しかし、2月は...
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 11:22
>906
Σ(゚д゚lll)ガーン !
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 11:25
岩鞍も一週間繰上げで12月7日(土)にOPENみたいですぞ。
詳細は2日前に知らせるとあるがゴンドラも運行する予定らしい。
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 12:26
(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 12:42
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:54
よろこべおまいら、新潟は日曜から雪の予報じゃ。
912ペ ソ シ ョ ソ 九鳥 日寺 言十:02/12/03 21:58
>911
 もう一日繰り上げる事はできませんか?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:59
明日の雨は山では雪にならんかな?
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:20
雪がいっぱいあれば暖冬で天気が良い方が嬉しいよ。
吹雪のゲレンデは大嫌い。
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:21
明日の雨は山では雪にならんかな?
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:42
>>915
(´・ω・`)
(∩ ∩)
かなり期待薄
http://www.tbs.co.jp/weather/m-2j.html
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:46
>>916
ほんとだね。
ひょっとしたら雪降るかもって感じかな。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 23:55
こんな大事な時期に1000が近づくとは。
週末おれらはスキー場までたどりつけるのか?
大雪で高速通行止めとかなりそうで ガクガクブルブル
とにかくおまいらの今週末の予想をいってくれ
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 23:58
>918
600スレ超えたから、スレ生理入るかもね。
1000まじかなのはやばいかも。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 00:08
そんなに凄い大雪になるの?
分かりやすいソースきぼんにゅ。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 00:08
今日は雨か...雪に変わることを期待して今から出発。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 04:15
ええ、週末大雪なんですか?
ツアーで白馬行くつもりなのに・・・
大丈夫かな
923松本情報:02/12/04 08:18
長野も松本市は今朝雨ふりますた。
白馬大丈夫かな。。
今日明日は暖かいよ
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 09:30
この時期の雨予報は微妙ですなー
週末は予報見ると雪期待できそうだな
926918:02/12/04 11:04
ttp://www.fureai.or.jp/~peipei/yuki/kanki6.htm
見にくいけど、寒気の予想です。かえりのほうがやばいかも
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 12:05
>926
いくら目を細めても日本の場所がわかりません・・・
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 12:29
週末寒気あげ
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 12:32
>>926
なんとか日本はわかったけど、天気図よくワカラナーイ
930927:02/12/04 12:36
まだ日本わかんないよ!何枚目がわかりやすいですか?
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 12:37
>>926
すす板では少々キツイな(w
漏れも含めて
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 12:40
>>929
て優香、これがなんだかすらも分からないYO
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 12:42
とにかく-30度前後の寒気団が北海道に向かってる!
ってこの理解力でいいのか?
934918あらため926:02/12/04 13:13
まず、この地図はご指摘のとおり日本の見にくさがうりです。
12月3,4日あたりで日本を確認しつつ、クリックによって
日付を変える。つぎに寒気が週末にどれくらいおりてくるか?
それから湿気(雪雲)はそんときにあるのかをみてください。
あんまし役にたたなくてすいません。
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:31
天文・気象板の人におながいしてみますた
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034387784/784
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:33
>>930
真ん中よりの右下のような。。。灰色のほっそ〜い線で書いてあるよ。

>>934
なるへそ〜。お勉強になりますた。
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:35
>>935
オツーw スノボやるからには天気図等も理解できてた方がいいね。。
少しだけ勉強してみよっかな
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:35
>>935おまえはえらい! のか?
ずうずうしいのか・・・
939935:02/12/04 13:37
>>938
多分後者だw
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:47
こんにちは。
天文気象板から遠征してきました。

>>918の図は、上空1500m付近の気温を予想した図です。
-6℃線が平野部で雪になる目安です。
この分でいくと、日曜日以降本州の標高の低いスキー場でも
かなり積雪が増えるのではないかと思います。
また、8日〜9日頃は、関東南部の平野部でも雪が降るかもしれません。
場合によっては東京などでもうっすらと積もる可能性があります。

こんなのも参考にしてはいかがですか?
http://www.metocean.co.jp/weather/map/japan/jmap3.htm
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:48
キタキタキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

サンクス!!
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:52
ほんとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
943918あらため926:02/12/04 13:53
940さんへまだおられましたらひとつおききしたいのですが、
かなり日本付近等圧線ふえるものの、線が寝ますよね。
これは、われらが聖地長野県近辺にはどのような影響がでるのでしょうか?
わかりやすいお手本のような西高東低ではないので、よくわかりません。
場違いですがよろしくお願いいたします。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:54
同じく気象板からの遠征

>>926のデータは米国のデータであり、日本の気象庁の発表しているものではありません。
気象庁が直接発表しているデータをみると今週末北日本上空に入ってくる寒気団は
一冬に一度あるかどうかくらいの猛烈な寒気団です。特に北海道上空5000m(天気予報でよくやってる高度)
の気温は-42℃以下とまず山岳地帯では吹雪と考えといたほうが無難だと思います。
またこの寒気は持続性があるので数日間吹雪状態が続く見込みなので注意です。

皆さん知ってるかもしれませんがWNI(ttp://www.wni.co.jp/cww/)なんかのスキー情報なんかを確認すると
いいかもしれません。(多々はずれますが・・・)
945935:02/12/04 13:54
>>940
ありがとう!

>この分でいくと、日曜日以降本州の標高の低いスキー場でも
>かなり積雪が増えるのではないかと思います。

この言葉に昇天。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:54
今週後半から大型の冬型だしね。東京も0度予想だし。ハアハア
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:55
>>935ちゃんとお礼のレス入れとけよスス板代表でな。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:56
ちなみに,関東の南岸低気圧は予報精度が悪く
毎日コロコロ変わっているので最新の予報が絶対に必要。

気象板の別の住人より
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:56
>>944
またまたありがとうございます。

>またこの寒気は持続性があるので数日間吹雪状態が続く見込みなので注意です。

このスレの住人にこんなこと言ったら、(;´Д`)ハァハァしすぎてショック死しますよw
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:57
今年も東京、雪降るの?
うれしい過ぎ!
>>944サンクスコ!

>一冬に一度あるかどうかくらいの猛烈な寒気団

 ああ、もう、ああ、もう。
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 13:59
天文・気象板の方々に(゜ーÅ)ホロリ
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:00
>>926
850hPaは雪の降る目安ですね。
大雪になるかどうかは500hPaで-36度以下が入るかどうかを目安に。(山岳の場合は-33度あたりから注意をしておく。)

850hPaは-6(関東平野部は-3度)度で平地で雪が降る目安。
山陰で-12度は非常に強い寒気と言える程度。

週末にゲレンデに行かれる方を対象に申し上げますと
大雪・風雪は十分に考えられます(これは信頼度高いです)。
楽しんできてください。(ス・ス苦手のヤシより)
954944:02/12/04 14:01
>>943
940ではないですけど、説明を。一般に冬型の気圧配置には里雪型と山雪型がありまして、
今回のように等圧線が寝ている形の場合その付近に気圧の谷(低気圧)があると考えられます。

普通の縦縞模様と呼ばれる冬型の気圧配置は山雪型で山岳部の積雪が多くなりますが
今回の気圧配置は里雪型で平野部の方が積雪量が多くなる形ではあります。
ただし、上空の寒気が非常に強いので山岳地帯でもおそらく大雪になると思われます。

参考HP
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/home/toyama/newpage1.htm
955947:02/12/04 14:03
>>935おまえは、礼儀正しいから気に入った
やはりえらいヤシの部類だな。

早速の解説ありがとうございました!
スス板の連中も大喜びしております。

スス板を代表(おこがましいですが)して
お礼を申し上げます。

御協力感謝、感謝!
956焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/04 14:08
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
天文・気象板のみなさんありがとぉー!
みんなもお礼しる!!
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:13
とりあえず ありがとうまたあながいします。

 とレスしといてもイイかな?
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:14
ウワァァン 天文・気象板の方々本当にありがとうでした・゚・(ノД`)・゚・。

もうハァハァ情報だらけでウズウズしてきました。 
もうだめぽ
これで気象板の方が
「雪は望めないでしょう」なんて解説してくれたら
「カエレ!」とか言い出したりしてなw

気象板の方々&935サンキウ
↑(961)
いちおう見方の解説もあるので,参照なさるとよろしいかと思います。
963ろくなな ◆67GETU96Og :02/12/04 14:25
|67-)ノ<天文気象板みなさま、本当にありがとうございました!


       よーし、今週期待して逝っちゃうぞ〜!
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 14:30
気象板のみなさま、ありがとう。(゜ーÅ)ホロリ

しかしこれで、日曜帰りの大渋滞の恐れが出てきたな。
去年だったかあったみたいに、19号通行止めで身動きできず、とか起るかも??
965キタ━(゚∀゚)━!! ◆fV.NipponA :02/12/04 14:33
ありがとう( TヮT)ノ
>>960
真相はこれですね。

 ス・ス板  ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;' <天文気象板
 「雪降らんじゃないかゴルア!」

 気象板住人 ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;' 気象ちょう
 「祭りが台無しじゃないかゴルア!」

 気象板の天気予報に詳しい人 ( ´_ゝ`)フンッ 
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:43
次すれは、気象板先生から謙虚にまなぶスレでよろしrクタ'A2ですか?
968ろくなな ◆67GETU96Og :02/12/04 15:54
|67-)ノ<文末が意味不明ですが(w、「気象板先生」ってなんか響きが素敵ですね。
      もの凄い量の雪が降りそうな語感です。
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:55
デジカメといい車版といい気象版といいかなり雑多な交流のある板だなスス板。
次は医療関係か?保険もあるしな。
970ろくなな ◆67GETU96Og :02/12/04 15:56
交流(・∀・)イイ!
専門知識は、詳しい方がいたほうがいいですよね。

気象板に
『そんなに雪が好きならスキー・スノボ教えてあげる』スレ立ててきます
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 15:57
それもいいね、ついでに気象板から詳しい
ヤシをスス板専属予報士にするってのは。
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:03
そろそろ次スレもよろ。
積雪情報2002〜2003(;´д`)ハァハァ 3m ?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:07
2002〜2003積雪で(;´д`)ハァハァ 3m
でどお?
>>974
「積雪情報」の文字を抜かしたらいかんよ。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:27
>>974
例のライブカメラ情報をテンプレに追加しておいてネ
ここからは次スレについてマターリ語るスレになりました
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:30
氏ねゴルァ
979マターリと:02/12/04 16:30
いやー パート2は盛り上がりましたなぁ〜
>>978
オマエモナー
981978:02/12/04 16:31
なんとなく殺伐としてみたかったので
次スレ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ(;´д`)ハァハァ
現在の雨・雪判別
http://www.tbs.co.jp/weather/ame_s_n-2j.html
降雪量ガイダンス(1日2回更新,48時間)
http://www.imoc.co.jp/guid.htm
雪の情報(直リンク禁止です)
ttp://www.yukicenter.or.jp/test.htm
各地のアメダスの積雪
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=100&sw=1&sort=snow
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/
山岳の天気
http://www.yamakei.co.jp/dsn/index.htm
>>983
テンプレ キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:35
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:35
次スレたった??
良スレだったな
>987
胴衣。ついでに(;´д`)ハァハァもいっぱいしますた
>>984
983はテンプレではありません。紹介です。ライブカメラや天気図リンクを入れていませんから。
まあ999が次スレということで
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:40
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


        ∬       ∬
        。。・・・ ∧=∧・・。。。∬
     o0o゚゚   (=*´ェ`=)  ゚゚oo   
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、β
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^


        .  ゚       o     .   。        o
   ゜ o        .  ゜            .    ゚
          o              ゜    。      ゜
     。  ゚  __,,,,;'''''~~ ゜-,,   o   。
      _,,,-''''~ ;:,:'; :;;::.,:;;: :: o ,.~ヽ,   ,,-^ー,゜,,   o   ゜ .
   _,o''~::,.:.::. ;; ゚ ;.:.:::.. ゚ ::.:. ::.,,:..;:  'i,_,-'~ .:., 。:.. ..:.~~ー, 、    。
  ~ :..:...:.:..:. . ∧∧ ::: ゜..:. 。:..,:.;...  -,, ;;;;;:;;;;:;:;: :: :゜ ..,..'~ '' -ー,,,,____
  ;;: .,..::.:;::: 。/⌒ヽ) ;o :...::.:.;;:..: o ;:::....  ll;;;:..:;.;,l!ー、,,,, ゚  ::;..:.:..::. o :.,
  . .:::..:. : 〜(___) :::.::...::.:.:.:;;..:..:.:.:;;:.:.:;.; ゜|i‐―;;i| :,,..::;;,~~''--,,,, :::. ゚ :.:.:.:::..
  `'~` ''" ""''"" "'' '''`' ''" ""''"" "'' `'`~' ''" ""''"" "'' ~~` ''" ""''"" "''
995名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:42
次こそ、『積雪情報2002〜2003(;´д`)ハァハァ 3cm』おながいします

       ┌─┴─┐
       │===│         
       └─┬─┘      
          ノ        
         φヾ       
                    
                    
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, さ
   ∫  .<、・_ (         ) む
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) い  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ね
997名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:42
3m
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:43
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |


999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 16:43
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |





で、漏れが1000なわけだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。