■新規スレッド立てるまでもない質問(スノーボード)■pt.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
こっちはのんびりと量より質で逝きませう
詳細は>>2

とりあえず↓は一通り目を通して( ゚д゚)ホスィ…

スス板迷子案内所 (スノーボード編)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4111/board.html
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 21:59
2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 21:59
3

4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:00
4
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:01
5じゃん
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:01
6
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:02
7?
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:03
7だよな?
9冬男:02/11/18 22:03
あ、こっちだった。
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:03
ぶー
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 22:03
もったいないよ〜
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/18 23:44
>>1
てめぇ!しっかり>>2も貼れよ!
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 15:42
バートンのスーパーモデルってどういう板?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 15:55
>>13
マルチうぜーんだよ。
お前レスすんのは1億年早いんだよ。
一生ROMってろ。
15ななっし ◆3DStarsXLs :02/11/19 19:38
盛り下がってるな…
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:33
今週御坂がオープンらしいけどここってどうなの?
スタッドレス買ってないから近場しかいけないんよ。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 21:41
>>1
スス板迷子案内所 (スノーボード編)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4111/board.html
みたいな
1か月近くも更新されてないような案内を>>1に貼るなよ!
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/19 23:09
別のスレッドでお伺いしたのですが、スレ違いでしたのでこちらにも。

今年からスノボを始めたいと思っています。スキー自体中学生以来。
こんな超初心者の私が邪魔にならずに練習できるスキー場はどこかにないでしょうか?
12月辺りから始めたいのですが…。
どなたか教えてください。
愛知県から行きます。
車で行きます。
友人(スノボ初心者)と2人で行きます。
予算はわかりません。
日帰りできるところがよいです。日帰りをして回数行きたいのです。

よろしくお願いいたします。
>>18
名古屋市千種区でスキーってどうよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1009933400/l50
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 00:20
今期から自分でホトワクースを始めたんですが
皆さんどのくらい時間かかりますか?

自分はなれない手つきでベース+ブラシのみで
約1時間掛かりました(゚д゚)コシイター
厚塗りしすぎかな・・・
21ろくなな ◆67GETU96Og :02/11/20 11:13
|67-)ノ<>>20タソ、わたくしも生まれて初めてやったとき、約1時間ですた。
       いまはその半分くらいでつ。
  
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 17:17
コロコロ(ウィール?)のついたボードケースを探しています。
ブーツや着替えも一緒に入れられるのがホスィです。
ブランドや色にはまったくこだわりません。
予算は8000円位までです。どこかにありませんでしょうか?
(以前、神田のショップにオリジナルがあると聞いたことがあるのですが
どこだか忘れてしまいました。)
東京都内or通販でGETできるところがあったら教えてください。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 18:27
>20
俺も〜!

>21
旨くなったら短くなるんだ!!
がんがらねば^^
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 18:31
ペーパー使え!
鬼の様に早くできるぞ
2523:02/11/20 22:08
>24
使ってるがどうもアイロンの温度が
コロコロ変わりすぎてなかなか溶けないときが
あるからな・・・・
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:24
power link買ってみますた。どーなる事やら。
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/20 22:44
マウントシックススーパースキーパスって何??
知人から当たったよって自慢メールが来たんだけどさ。
検索したらなんとなく分かったんですが、当たるとタダなの?
それとも格安で買える共通シーズン券のこと?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 01:03
あのぉ!!トリップつけてたんだけど、トリップはずしてかきこんだあとに
またトリップつけるようとするとはじめにつけてたトリップにできないのはなぜですか?
29ラシャモンテン ◆wSaCDPDEl2 :02/11/21 01:14
>>27
あたったら、購入できるんだYO!!
お得な券だから、競争率が高い!!
ちなみにかえる人は抽選なんだYO!!
だから、友人はその購入できる権利があたったって喜んでるんだYO
>>25
どんなアイロン使ってるんだ?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 07:59
コロコロケースは8000円では買えないよ。
15000円はするんじゃないのか?
確かバートンは20000なんぐらいするよ
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 08:05
衝突事故に逢ったり、起こしたりした場合、ゲレンデで
やるべき対処方法、手順を教えてください。

スキーだと、ストックをばってんにしてたてると、なんか
そういうのありますよね?ないっけ?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 08:10
>>32
とにかく逃げる
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 09:39
初心者です。
バートンの板にフラックスのビンディングって付けられないのですか?
板の穴のカタチがほかのと違うから??
いくつもの付け方ができるって言われたんですけど、
ビンディングもバートンにしないとダメなんですかねー?
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 09:49
>34
バートン対応のBINプレートがある
3634:02/11/21 10:14
>>35
それを買って(?)付ければいいのですね?
ありがとうございました!!
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 13:24
>35
フラッ糞はしらんが最初からついとらんか??
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 13:25
ついとらん!
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 13:25
↑ま、まちげーた・・・・
○ >36
× >35
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 13:27
3Dプレート 単品でも買えたぞ?
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 17:03
>>40
誰も買えないとは言ってないけど?
42ロシスレ>492:02/11/21 17:41
ロシスレ↓で叩かれたから聞いちゃうんだけどさ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1026301179/l50

今時って、板・金具・ブーシ・ウアエの組み合わせで、メーカーやブランドのバックボーンをみんな気にしないもん?
例えば、鍬からの参入組の、ロシ・サロ・K2同士とか、ボードのパイオニアである、B・SIMSとか、
この組み合わせ以外ないっしょ、4□=フォーラム(根っこ同じでもF以外のライダーもスポンサードしてるSBはアリ)
セショーンズ=ジェイミー/山崎勇亀=リブ なんかだ罠

良い物は良いと認めて、バックボーンなんか気にせずに使うのは賢いと思うし、
そんなこと気にしてたら選択肢が少なくなってしまう
でもさ、反応悪くなるの承知でハイバッコーぶった切ってローバックにした時代とかあるじゃん?
ポリシー優先で意地張ったりしないのか?
スノーボードってそんなお利巧さんな遊びになっちゃったのか?


もしかして、そう言うのこだわるのって、「スノボと呼ぶな!」くらいに古い発想?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 17:46
>>42
個人の好み
他人に聞いたり同意を求めたりする物ではない
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 17:46
>>42

人によるし、その時代の流れとかもあるんじゃねえ?



結論

  「  好  き  な  ほ  う  を  選  べ  」
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 17:48
>>42
自分で「ま、そう言う風に考えてる香具師も居るってこった 」っていってるじゃん
それで終わりでいいと思うのだけど
>42
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1026301179/497
↑の発言はなくて良かったんじゃない?
揚げ足取りじゃないよ
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 17:51
CODE
を買ってみようと思うけど
どうなんですか?
>43-45
ロシスレでは、過去ログもロクに読まずに脊椎反射レスだったし
スレ違いな話題だから引いたんだけど、気にしない香具師結構いるんだな
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 19:41
ウェアって洗濯機で洗っていいのでしょうか?
また、洗えるのならそのとき注意することなどはありますか?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 19:58
49
ミズノなどの超耐水性確保しているのなら、問題なし。 しかし

バートンなどの「イメージ」先走りなどは、洗濯しないほうがよい。
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 20:01
>18
あららぎ行ったら?
5249:02/11/21 20:01
>>50
Sessionsなのですがどうでしょうか?
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 20:12
3Mの防水スプレー処理で大丈夫。 洗剤はアタックを「必ず」使うように。
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 20:57
黒羊ってティームはどんな香具師らですか?
手摺狂会やまくられフリッパーズとはどうちがいますか?
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 21:08
まくられと同列に並べられちゃ黒羊がかわいそうと思われ・・・
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 21:28
パワーリンクプレート使用者っていますでつか。
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 23:50
SMITHの球面レンズのゴーグルが欲しいんですが、
どこか安い所知りませんか?
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 23:52
通販
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/21 23:54
SOLDOWTってどうなん?
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 10:00
>>59
ウェアスレで聞いたほうが詳しいと思うぞ。


ひとことでいうと「ショボーソ」だ。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 15:46
海外の人々も
スキー×スノボード
板の産地やブランド
対決してるのかなぁ?
>>61
日本人だけだろ。。。
6361:02/11/22 16:00
やっぱり?
ちょっと気になって。
64 :02/11/22 16:07
>>49ウエアの洗濯を自分でするのは勧められないな。
防水透湿性能は選択のたびに落ちるよ。
できればシーズン終了までしない方がいい。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 17:32
深雪に埋まった板を見つけやすくする方法ありますか?
ビンディングにはリーシュなどを付ける場所がありません。
ビンディングに穴空けるしかないのかなぁ・・・。ちなみにスキー屋です。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 17:33
>>65
臭い匂いを付ける
>>65
ってかスレ違いだろ!!


と怒るつもりもないけど
6865:02/11/22 17:36
すんません。ローカルルールのとこから直で来てスレタイ見てませんでした。
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 21:27
めがねが入るゴ-グルってありますか?
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 21:34
みんな教えて。
ジェフ・ブラッシーはどうしたの?
JPとクリスダフィシーはPULSEに出て無くない?
既出だと思うけどレス読むのめんどいから教えて
71デル ◆DL...AUH.. :02/11/22 21:37
>>65
以下ブタボーから転載。

>スキーをなくさないためにリボンをつける方法がある。
>スキーブレーキに長さ1メートルくらいのリボンの端を結びつけ、
>スキーを履いて滑り始める前に、残りを丸めてスキーパンツの裾に押し込む。
>もしスキーが外れ雪に潜ってしまってもリボンが雪の上に残りスキーの場所を
>発見できるという仕組みだが、スキーを着脱するたびに、
>リボンを丸めて押し込む手間がかかるのが欠点。


コレ実際どうですかねぇ。
ブレーキにリーシュつけるのが一番いいと思うのですが・・・。
>>71
デルってスキーヤーだったんだな
スキーヤーの質問スレを見て初めて知った
わざわざ出張乙
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 22:32
質問です。今日、旅行代理店のおねえさんにリフト券は現地で買うより
事前にネットとかで購入した方が安いですよー。
って言われたのですが、具体的にどこで購入することができるのでしょうか?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 22:34
>73
コンビニ
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 22:37
>>69
コンタクトを買いなさい。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 22:38
>>74
マジっすか( ゚д゚)
ローソソとかでいいのですか?
77??:02/11/22 22:57
板にワックスをかけないとどうなるのですか?
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:01
>76
ローソンなんかに取り扱うスキー場の一覧書いたパンフとかあるはずだよ
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:05
>>73リフト券はローソンのLoppieが一番お得。
>>74滑らない。上達遅れる。ソールが傷む。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:06
>>77
滑らなくなる。酸化する。とにかくイクナイ
81>>70:02/11/22 23:13
教えてください
82>>70:02/11/22 23:17
教えてくださいね
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:27
>>70
1,ケガした。
2,見落としてる。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/22 23:29
>>69
あるよん。

先日、某量販店で、眼鏡用ゴーグルコーナーっての見かけますた。
8570:02/11/22 23:30
>>83
ありがと
ジェフブラッシーは板のスポンサーどこかわかる?
86YANypJbFョK[:02/11/22 23:47
>84
ただし、ベンチレーションがイマイチなゴーグルだと
メガネが曇って終了してしまう罠。
8783:02/11/22 23:54
>>70
RIDE












全部適当です。スマソ(w
8870:02/11/23 00:20
>>83適当かよ(W
RIDEとはもう契約してないよね・・・
だれか教えて
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 00:27
ワックスしないと酸化するぞ。の滑走面が酸化するとどうなるの?
教えてください。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 00:30
酸化すると・・・どうなるんだろ?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/11/23 14:49
SANTA CRUZってどうかな?
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 14:53
>91
まあまあじゃねーの?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 15:02
>>70
元Rideのマネージャーの彼女と2人で
vendeetaと言う名のブランドを立ち上げたらしい
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 15:08
>vendeeta ×
>venndeeta ○
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 15:43
>>92
まあまあかー。
96ななっし ◆3DStarsXLs :02/11/23 17:46
どこかで

今年のNorthwaveはNorthwaveじゃない。
去年までのNorthwaveはAPXに引き継がれた。

みたいな書き込みを見たんだけどこれはどういうこと?
つまり、そういうこと、だ。
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/23 19:59
>>93
サンクス
初耳のメーカーだな
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 17:18
白樺湖ロイヤルヒルスキー場って雪降ってるの?
100:02/11/24 17:28
100geeeeeeeeeeet!
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 18:36
ニットのボードケース買いたいんだが、ヒマラヤでは売ってなかった。
専門店行くべきなの?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 19:13
キャンプ情報を教えて下さい。
もしくは、どうやって調べるのでしょうか?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 20:58
商品名は分かりませんが、雪の上を滑るキックボードみたいな乗り物〔¥14800〕
を実際に使った人いませんか?  スピード出るのかなぁ。うまく曲がれるだろうか
と今購入を検討中です。
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 21:07
>103
スノープル
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 21:15
女の子同士で行こうと計画中
クリスマスの雰囲気がいい感じ〜のパーク教えて〜
106105:02/11/24 21:16
場所は関東圏から行けるとこで〜す
107デル ◆DL...AUH.. :02/11/24 21:17
>>105
那須ハイ
パークが出来てるところもうあんの?
したら、105と同じとこに行く!

いや、別にそういう意味じゃないよ…
パークってゆーからさぁ…  パークって…
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 22:13
爆進スノボギンギンボーダーズは面白いですか??
かなり欲しいんですけど・・・
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/24 23:16
あのさー、夜行バスのスレってdat落ちしたの?
先生の降臨をずっと待ってたのに。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 12:54
BURTONのドラゴンかってしまったんですけど
他の板より固そうなんですが、実際素人にはどうなんでしょう?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 12:56
あのよ、安比ってどうよ?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:00
スノボから帰ってきたその日のうちにできる・やっておいたほうがいい
メンテナンスってありますか?
今年からはじめた初心者なんですが、板とバインディングの水気を取るくらい
しかやってないんですが・・・。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:03
>>111
実際素人には、わかんないじゃない。
エッジの錆とり
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:05
>>111
買っちゃったか
比較的硬いよ。でもねバートンって他のブランドに比べて柔らかいわけよ。
ってか、素人には物がよすぎると思うよ。はじめにそれになれちゃうと、自分がボードをコントロールしてるんじゃなくって、ボードがコントロールしてあげてるみたいなかんじになっちゃう。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:06
>>115
それはどのようにやるのですか?
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:07
>>117

店で消しゴムみたいなの売ってるからそれでする
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:08
>>118
えーと、それは錆が浮き出てからすればいいんですよね?
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:12
まず、布巾で水気をしっかり取る
んで一日たったぐらいで錆がでてくるから錆とり実行
んで、またワックスかけて保存
期間があくようならビンも外して板を楽な状態にしてあげる

その繰り返し

それ以上のメンテナンスは自己満足の世界
122柄が気に入って買ってしまった厨111:02/11/25 13:19
>>116
ありがとうございますた
精進します
123116:02/11/25 13:24
>>122
でも気合でがんばってくれ!いい物持ってるんだから、滑りまくってよーん
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:26
DRAGONか…











死んだな
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:27
DRAGONはコントロールなんかしてくれないぞ
キッチリと扱ってやらないと振り落とされるよ
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:27
なぜ初心者がDRAGONとか買うのだろう・・・
カッケーと思ったから
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:29
>>116の言ってる事も間違っている様な・・・・・(略
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:33
初めから難しい板を買うと上達にかなり時間がかかるから「つまらねーよ」
とゆうことになって「もうやらねーよ」とゆうことになって
来年「もういらねーからヤフオクだな」とゆうことで終わり
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:35
初めてで型落ちモローリチウム買いました。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:36
>>120-121
ありがとうです。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 13:53
始めはUNIVERSALのやつが一番。
昔はチャージャーだったのになぁー
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/11/25 15:43
教えて君です。
大昔、「マックナルホド」
なる、偽マクドナルド店がスキー場にあったのだが、
誰か知ってる人いません?
消防の頃の思い出で、クソまず〜だった記憶はあるのだが、
何処のスキー場だったかとか細かいこと全部忘れてしまった。
確か結構大きなスキー場だったと思うのだが・・・
>133 兵庫のどこか。
鉢だったかな?
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 20:55
このスレタイの
■新規スレッド立てるまでもない質問(スノーボード)■pt.8
                     ↑
                     ptって何ですか?
お願いします
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:15
( ´_ゝ`)プッ
137ななっし ◆3DStarsXLs :02/11/25 21:19
PT…ピコテスラ…
磁束密度の単位でしょうか…
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:21
>135
p(on)t(a)?
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:22
おぉ!
ななっし虎視眈々に続きまた難しい言葉をしってるな

すげーや!!!
140ななっし ◆3DStarsXLs :02/11/25 21:27
>>139

電磁気学で習ったからな

全然理解してないけど

で、誰かマジレスしてあげないの?
part○○
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:36
(p)oko(t)aro ?
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 21:59
板買ったら、まず、チューニングだすもんなの、普通?
エッジダリングとかさ、してもらったほうがいいの?
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:00
>>143
おまえは一緒
145143:02/11/25 22:03
>>144
いや、俺は一緒でも、お前含め巧い奴ならしたほうがいいの?
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:07
>144
( ´_ゝ`)プッ おもしれいじゃねえか。
147143:02/11/25 22:11
真面目に答えんかい、 ( ´_ゝ`)ゴルァ
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:13
>>143
出さなくても良いけど出したほうが良い。
買ったばっかりの板とかでもフラット出てなかったりするから。
チューンに出さなくても最低限ダリングはしましょう。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:13
>147
( ´,_ゝ`)誰に言ってんだ?
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:14
>>143
その人のレベルによっては、必要以上のものになる可能性も。
まー、チューンの程度にもよるだろうけど。
した方がベター?とは思うが。
ワクシング関係は、して損はなし。
サンディング、フラット出しは基本と言えば基本だけど、気にしない人は気にしないかも。

ダリングは、物によっては、最初から最低限は施されているのも多いかと。
自分でも簡単にできるし。
ビベリングについては、それなりの経験を踏まえて考慮。
ってな感じでどう?
151143:02/11/25 22:14
( ´_ゝ`)ゴルァ
( ´,_ゝ`)ゴルァ
ボケガ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:16
>>151
(´-`).。oO AAの使い方を覚えようね
153143:02/11/25 22:18
>>152
(・∀・)プッ
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:24
(・∀・)イイ!!
155お願いします。:02/11/25 22:47
すいません、四国の人間なんです。
スノーボード暦は2年弱。今まで正直な話、四国のゲレンデと室内ばっかりで
あとは福島で一回滑った事があるだけです。
室内込みで総滑走日数は300〜350ぐらいだと思います。
今年こそ連休を取って奮発して白馬あたりに行きたいと考えています。
ツアーでは、栂池高原、白馬五竜&47、岩岳、乗鞍あたりがあります。
お勧めを教えて下さい。雪に餓えてる四国人のお願いです。
フリーラン、ハーフパイプが楽しめるお勧めを何卒、何卒教えて下さい。
色んな事情でこれが最初で最後の遠出になるかもしれないので・・・
どうかお願いします。
>>155を読んでたら、自分は意外と恵まれてる人間だと言うことに気が付かされた。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:50
>>155
山形蔵王がいいよ。
思い出に残ること間違いなし。
ボードにはちょっときつい山だが、行っておいて損はなし。
158お願いします。:02/11/25 22:54
>>156
シクシク・・・

>>157
山形は・・・ツアーにないです。
お金もないんです。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 22:56
47ならパイプ&パークあるけど…
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 23:00
単純に、そこのどこ行っても歓喜するような気も・・>>155
要は、パイプ次第って事になるのかなぁ。

ツアーって事はバスかJR?
白馬だと、日替りで何ヶ所か、って手も。
車だと尚良しかと。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 23:03
47のパイプはイマイチ聞いたが自分はパイプしないので
真偽の程はどうだか…
パイプやる人、どうです?
個人的には47もオススメです。
162お願いします。:02/11/25 23:05
みなさん。ありがとうございます。
ツアーはバスツアーです。
日替わりで何箇所も・・・そんな贅沢な事考えもしなかった。

ツアーを使わないとすっごく高くつくんです。
だから車ではチョット厳しい・・・

本当全然わからないんですけど
白馬でパウダーって無理なんでしょうか?
このままだと一生パウダーなんてお目にかかれそうにないです。
パウダー滑ってみたいなー。
無理ですか?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 23:05
訂正
イマイチ聞いた→イマイチと聞いた
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 23:08
>>162
本場のサラサラパウダーかどうかは別にして、
新雪と言うことなら・・



運でしょう。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 23:08
白馬、1,2月ならパウダーざらだと思う。
今年はもうすでに腰パウあったという報告も…
パウダーは運次第。ツアーならなおさら運。
>>155の日頃の行い次第かな?
それか神にでも頼め(プ
167お願いします。:02/11/25 23:23
わかりました。
みなさんありがとうございます。
栂池高原のツアーを予約してみます。(安いので)
他にも情報があれば教えて下さい。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/25 23:24
栂池で万が一パウダーに遭遇したら最悪だよ
169お願いします。:02/11/25 23:40
もひとつありましたツアー。
八方尾根
どうでしょうか?よさそうな感じがするんだけど・・・
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:00
去年のモデルのウェアってどこで買えますか?
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:05
>>169
八方は数奇屋のシマなので坊陀は逝かないほうが・・・
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:05
大都会東京を良く知る2ちゃんねらの方へ。
わたくしはちかぢか予定があって上京する予定なのですが、
せっかく逝くのなら、あまたとある東京のボードショップに逝きたいのです。
御茶ノ水あたりにはたくさんのショップがあると聞いていますが、
なかでもお薦めのお店などありましたらお教えくださいまし。
住んでいるところは一応雪国なのですが、あまり量販店とかもないし、いいな
と思った店でもほとんど値引きされていなくって、貧乏人にはつらいんです。
どうぞよろすく
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 00:08
>>172
ここ↓で相談するがよろし

神田最前線          【二店舗目】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1028016581/
174でら ◆T6DeLxco.6 :02/11/26 00:09
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 18:28
リフト乗り場で板ぶつけられて、謝られたらなんか言ったほうがいいのだろうか…
毎回なんて言ったら良いか分からないから無視しちゃうんだけど…
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 18:30
(#゚Д゚)ゴルァ


で十分だろ
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 20:40
質問です。
新品の板を買ったんですが、ダリングするのはマナーですか?
>>177
マナーでもあり、保身でもあり・・
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 20:51
白馬さのさかってどんなとこですか?
式のツアー申し込もうと思うんですがどう思います?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:02
ダリングて何でしょう?
モーグル
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/26 21:16
>>180
エッジを丸めること
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 02:01
↑不住分
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 02:24
使わないエッジを削ること←ダリング
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 03:00
>ダリング
@ノーズ・テールの非接雪部と接雪部の端から10cm程度のエッジを丸めること

Aジブ用に中央部のエッジを丸めること
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 09:51
白い板で黄ばみが目立ってきました。
黄ばみを取る方法ってないでしょうか?
>>169
何日か行くのであれば、八方がいいかも。
栂池は2日目にはあきてくるかも知れません。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 16:22
誰かOAKLEYのAフレームのバンドの交換方法教えてください。ノーマル→メット用
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 16:47
今シーズン初めて北海道へ行こうと思ってます。
予定は現地2泊程度でスキーと食べ歩きを半分ずつ楽しみたいです。
ゲレンデは初心者向きで、トイレやゲレ食も綺麗なところ。
食べ歩きは、毛蟹、ウニ丼・イクラ丼は必須です。
宿泊施設に関してはホテルでも民宿でもOKです。
お勧めのエリアを教えて下さい。おながいします。
190お願いします。:02/11/27 16:57
>>187
ありがとうございます。
先程ツアーの予約をしました。
とりあえず栂池、岩岳、八方の共通券を買って三山まわってみようと思います。
今からスッゴイ楽しみです。
けどよくよく考えてみたら正月にパイプって開いてないですよね・・・
2泊5日なので3日間時間ギリギリ滑ってきます!(ってまだ一月先だけど)
191156:02/11/27 17:09
>>190を読んでたら、自分は焦らなくても良いんだと言うことに気が付かされた。
>>189食いモン安いトコなら余市町お勧めするよ。
ひらふから2時間ちょいで行けるし。

いくら丼¥450〜650位で食えるYO!(イクラてんこもり
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:42
2chってコアでファンキーでクレイジーでヘビーでディープでジャンキーボーダーっているんでしょうか?
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:44
ここに書き込んでる時点で普通な香具師じゃないと思われ
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:45
トマムいくときは
バイブをお忘れなく。
スキモノ女があつまるぞん。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 17:48
>>195
男ならチンコで逝かせんかい!
197熱烈OZAKI:02/11/27 18:39
秋田県の乳頭山でスキーをしたいんですが、積雪状況を教えていただけませんか?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 18:41
ホットワックスってどうやって剥がすんですか?
なにか専用の道具とかいるんですか?
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 18:45
舐めて剥がせ
200
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:22
>188
ストラップが付いてるフレーム端を引っ張る、もしくはグイッと曲げたりして
ストラップがはめ込んである穴を拡げて接続部分を抜く。
で、はめるときも同じように引っ張ったりしながら、穴に接続部分を
ねじ込んでいく。
結構、無理矢理っぽくやらないと、なかなか交換出来ないと思う。


これはあくまで漏れの感想だが、
Aフレなどオークリーのゴーグルはどのヘルメットとも相性がいいから
個人差はあるだろうけど、別にメット用のストラップ使わなくても大丈夫だと思う。
漏れもメット買った時、一緒にメット用ストラップ買ったけど
数回使っただけで、結局、標準のストラップに戻した。

もし、滑り止めの効果が欲しいなら、
浴室などで使うシリコン系シーリング剤の透明の物をストラップの裏に塗るといいかも。
きれいに塗るのは難しいけどね。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 19:23
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 21:48
SIMSのKINGってどういうモデルなの?
フリーライド向きとかパーク向きとかさ。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 21:53
>>203
簡単に一言で言えばシムス版カスタム
まぁオールラウンドだな
>>204
レスどうもです。
サロモンFORECASTとSIMS KINGで悩んでたんですけど、
前者の方はどうもグラフィックが気に入らなくて。
SIMS KINGにしてみようと思います。
206204:02/11/27 22:06
>>205
ウェストが細い板だからそれに注意して長さ選んでね
207203:02/11/27 22:08
>>206
心配になってきました。ちょっと聞いてもいいですか?
板153cmでブーツ26cmなんですけど、大丈夫でしょうか?
208204:02/11/27 22:09
>>207
微妙かも・・・
209203:02/11/27 22:10
そうですか・・・。困ったなぁ。
210204:02/11/27 22:11
ん?まだ買ってないんじゃないの?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 22:27
>>207
全然大丈夫だろ
俺には何が微妙かわからんが
212204:02/11/27 22:55
>>211
足のサイズから見て56の方がお勧めな気がするんだけど・・・
全然大丈夫だろって言い切れるほど大丈夫じゃないだろ
アウターのサイズとかあるんだし
213203:02/11/27 23:12
KINGまだ買ってないですよ。
困ったなっていうのは、微妙に対しての言葉です。
156cmの方がいいんですか?
今は153cm使ってるんですけど、身長が165しか無いんで、
あまり長いのは扱いづらいかなと思って。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/27 23:20
153で大丈夫!
>>212は知ったか
215:02/11/29 11:36
キラループっていうブランドの板ってづなんですか?

あと、みんなはビンディングはなにをつかってますか?
ステップインはどうなんですか?
質問ばっかですみません。
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 11:38
>>215
そうそう。
づなんですよ。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 16:58
ニュースクールのウェア関連のスレッドは存在しますか?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 17:36
そうそう。
ニュースクールのウェアなんですよ。
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/29 18:03
>215
キラーループか…

漏れも昔、使ってたよ。板とBIN。
まだBINにはニュースクールの名残でローバッコーが付属してたよ

でも、はっきり云ってキラーループ使ってたのは漏れのスノボド人生の恥部だな。
220まくられ番長:02/11/29 23:06
どうも!いきなり質問なんですが、神田の超有名店で、ぶらぶらしてたんですが、
バイトのねえちゃん達がくっちゃべっていて感じ悪かったんですが、そうゆう経験ありますか?
>220
そんなのはざらにある。
女のバイトほど使えないのが多い。
やる気あんのかと小1時間(略
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 15:39
AFTERBANGのコード全部判る人いませんか?
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 17:16
さんぺって女だったんスか!
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 17:20
知らんが大柄な男でないのは確かだろう
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 17:30
しかし横は広いらしい
226質問です:02/11/30 19:41
大阪・京都発の長野方面に現地3泊でレンタル付きで一番安く済む方法を教えて下さい。
もちろんリフト券も添えて。
今シーズン初めて板を買いました。BINと板を別の店で購入したので、
自分で取り付けをやってみようと思います。板を買った店に持ち込みもできるんですが、
自分で理解して納得した上で滑りたいからと、より愛着がわくようにという理由です。
本、雑誌、ネット等で調べてみたのですが、「買った店にお願いする」という結論が
多かったので、注意事項等よかったら教えてください。

板、滑り方にもよると思うので一概には言えないかも知れませんが、
よろしくお願いします。
滑走日数20日、フリーラン、板SIMSです。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 19:54
歩け!そして野宿しる!
リフト券なんか買うな!ハイクアップこれ基本。
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 19:56
>>227
前18
後−18
これでOK
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 19:56
>>226

大学生協のツアーパンフレット見れ
ま、大学生協に入会してる学生友達がいなけりゃ話にならんがな
もしくは友人知人他人集めまくってバス貸切ツアーって案もある
もちろん、現地ではバラバラ行動だよ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 20:00
>>227

メーカー推奨で十分
SIMSはどうなのかわからんがスタンスはそれが最適
アングルは自分で滑りやすい角度を見つければいい
アングルなんぞレベルによって変わってくるので一概にアドバイスはできん
以上だ

それでもいいセッティングが聞きたいなら
自分の環境を事細かに記載しなさい
もちろん、彼女がいるかどうか、素人童貞、玄人童貞も記載するんだぞ

次!
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 20:01
>>227
ネジをきつく締めすぎない。
ソールが引っ張られて凹む。
>>227
がんがれ
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 20:09
シーズンオフはビンは外せ ビスが硬化するぞ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 20:10
ビスが硬化する?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 20:22
>>227
ホットワックスする時はネジを外すか緩めてやれよ
ネジ穴が引っ張られた状態でソールを加熱させちゃうと、ネジ穴の反対側のソールの部分が凹むからね
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 21:02
はじめてきたんですが、なんでキスマークって叩かれてるんですか?
今年道具そろえようと思ってヤフオクで新品が安く出てたので買おうと思ってる
んですが...
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 21:04
キスマークかっこいいよ
買っときナYO
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/30 21:08
厨房が騒いでるだけだよ
厨房ってのは何かを叩かなくちゃ自分の存在価値を認識できねえような思考なのさ
>>237よ、気にするな
スノー産業に煤板住人なんて数えるほどしかいてない
あとはただの一般人だ
240227:02/11/30 21:34
レスありがとうございます。
来シーズンには自力で板メンテできるようにがんばります。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/12/02 18:57
ステップインのビンディングのプレートの3Dと4×4って何?
何が違うの?
>>241
3D=バートンの独自規格3点で板とビンを止めるホールパターン
バートンの板を使うなら3D対応じゃなきゃダメ
4×4=一般的なホールパターン
バートン以外ならほぼコレ。

243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 19:14
>241
ちなみに4×4はビス穴の間隔が 縦4cm×横4cm
この4×4のBINプレートを使用する
ビス穴の縦間隔が2cm刻みの2×4というのもある
244242:02/12/02 19:18
8×6とかも有るけど古いから気にするな(w
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 20:41
あのー、これってお買い得ですか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51864527
自分は男なんですがガリガリなので女性用でもいいかなと。
ただ足のサイズは男サイズで25.5あるので、板のウエストが細いから大丈夫
かと思いまして...
246age:02/12/02 20:46
ライドのビンディングを去年購入したのですが(金色でチョイダサの)
滑ったあとのとりはづしが上手くいきません。
雪がつまるのでしょーか?ライド使ってる人いたら教えてください。
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 20:57
>>245
ガリガリってどんなもんよ?
ウエストはどう考えても24cm以上だろ
おれだったら絶対買わない
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 21:32
>>242,243
どうもです
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 21:39
>>247
245です。
やっぱりそうですか...
ちなみに165cm,49kgです。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 22:25
キスマークの3点セット買ったのですが、友達から「人気あるから盗まれるよ」と言われました。大丈夫ですか?心配です。
251:02/12/02 22:26
おもしろくない!!
CODE買ったけどキッカーメインで考えてるんやったら
カスタムの方がよかったんでしょうか?
253247:02/12/02 22:36
>>249
おれ持ってるRIDEのジェフブラッシー149がお勧め(w
短い割にはウエストは245mm、なのにかなり柔らかい
売れなさそうなスペックだから、店の片隅に売れ残ってる「かも」よ(w
専門用語がまったくわーらんおしえれ。
あとスノボー暦3年でハーフパイプも滑れるが
未だにレンタル品。板のチョイスの仕方や
ワックスのかけ方。靴やその他もろもろ教えれ。
雑誌をこの前買ってみたけどぜんぜんわーらん
>254
それは滑れるとは言わない
入れただけ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 22:42
>ハーフパイプ滑れる
また新しい言葉が出てきたな(ププ
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 22:43
よくいるよな、ハーフパイプ滑るだけの奴(藁
>>254
本も全く理解できない人間が、ここで聞いても・・。




多分、ぜんぜんわーらんぞ。



いや、間違い無く。
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 02:10
すいません、普通に滑れるくらいなんですけど、ボード買うとき長さの参考はどのようなのがありますでしょうか、よろしくお願いします。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 02:24
>>259
身長、体重、足のサイズ、用途
ピンポーン
>>246
ブーツがでかくて外すとき大変ってことなのかな?
そういうことならブーツかえるしか方法ないと思うが。
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:10
新品ボードってなんかしないとダメなんですか?
ワックス塗るだけでもいい?
>>263
程度にもよるからレスしずらいんだが、
できればシコシコベース作る(ベースワックス入れてやりまくる)といい。
けどまあ滑走ワックス塗るだけでもいいと言えばいい。
だから程度によるのよね・・・
買ってすぐストラクチャー入れにチューン出したりする人もいるし。
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 16:48
便乗していい?
SALOMONのFORECAST買ったんだけど、
これってワックスに力入れた方がいいのかな?
なんか色々なスレに、ホットワックスが必要な板と、
そうでもない板があるっていうレスを見かけるんで。
ワックスが大事なのは分かってるんだけど、
いつもスプレーワックスで済ましちゃってるんで気になって。
>>265
基本的にだな、全ての板はワクース入れてやる前提の元作られてるんだ。
だから入れておやり。
大事なのがわかってるなら入れておやり。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 19:13
>>99
カメレスですまんが
白樺湖ロイヤルヒルスキーは、雪ないです。
オープン初日今週土曜にバスツアー予約していたの
だが、雪がないので代わりに車山でどうかと今日電話
もらったYO
でも車山も400m 一本だけらしいが。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 19:17
ワックススレやらメンテスレやらいろんな意見があって悩んでます!

一回ガリのブルー入れたら何日くらいもちますか??それともその日だけですか??

その日だけだとしたらどうすればよいですか? (場所の問題でHOTワクスはできません)

正月3日間滑るので、マジレスお願いしまっす!
>>268
固形生塗り+ペーストで平気
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 19:59
>>269
その固形生塗りの意味は?
271冬男:02/12/03 20:17
>270
多分ね、固形をペーストで溶かして使えって
意味だと思うけれど、あれはあんまりお勧め
できないっす。だまになりやすいっす。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 20:21
>>268
Vサーモしてもらったら?
273268:02/12/03 20:22
>>272
お値段は如何ほどですか?
274名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 20:26
1〜2万までと思うよ。
シーズンオフにしっかりベース作ってれば3、4日WAXなしでも
もつかもしれないけどやっつけでやったHOTWAXじゃ1日もてば
いいほうかと思うYO
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 20:27
>>268
このスレでこういうことを言うのはどうかと思うが・・・。
正月なんてだいぶ先の予定を気にしてて、ワックスがどの程度もつか分からないようなヤツが
デカイ叩くな。

ワックスは、もって半日。んなこと分かんないようなヤツだったら、
次の日に板が滑ろうが、滑らなかろうが問題なし。
お泊りなんだろ?レジャーなんだろ?カンケーねーよ。
276268:02/12/03 20:31
>>274
さすがにその金額は出せません。
とりあえずのHOTワックスだとスプレーと大して変わらないって事ですか?
基本的に前日に一回しかHOTワックスかけませんので…
うーん、悩むなぁ〜 

 
>>275
別に>>268がデカイ叩いてるようには見えんが…
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 20:33
バックん中にアイロンとワクス忍ばせて逝けばいい事じゃん。
279268:02/12/03 20:33
あなたは偉い人なんですね
もう聞きません。
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 20:35
NOTWAX買え〜!
>>271
だまになると言うか、おれ的にはホントにそれで溶けてソールまで浸透するのかが疑問。
むしろ、そのままペーストを塗る方が効果が高いんじゃないかと思う。

固形生塗り【ソールに乗っただけで浸透せず】
  ↓
ペーストを塗る【固形ワックスの表面が溶けるだけ】
  ↓
滑る【表面に塗ったワックスが剥がれるだけ】 こうなるんじゃないかと思ってる。
まあ言い訳しとらんでホットワクースしる!
でFA?
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:17
>>268は応急処置的な事を聞いてるんでしょ
答えになってない奴ばっかりじゃん
知らないなら書き込んでくるなよ!ばーか!
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:20
だからNOTWAX買え〜!
そして>>283=>>268でファイナルアンサー?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:22
>>268
ノットワックス or ペースト!以上!
287268:02/12/03 21:23
>>285
違います
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:32
だから、違いがわかんないのに、ゴタク並べても意味ないよ、って言ってんじゃないの?
サッカーどっちが勝った?
290268:02/12/03 21:33
違いはわかるって言ってんだろ!粕!ボケ!
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:34
>>289
れある
39
293268:02/12/03 21:34
290は私ではありません。勘弁してください。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:35
>>290
ブルー入れたら、何日持ちますか?って言ってる人がわかるの?
ていうかすべてゴタクな罠
>>293
見ればわかりますがな。
勘弁してくださいってちょっとワラタ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:36
生塗り+ペーストでOKだろ
スプレーよりはまし
298268:02/12/03 21:41
>>297
生塗りはブルーで良いですか?
そうだとすればその上にペースト塗ってブラシで仕上げでしょうか?

あと気になるのは一回滑るとソール汚れますよね?
その上に生塗り&ペーストで問題ないでしょうか?

もう聞かないつもりだったのですが、ついつい聞きたくなってしまいました。
すいませんがよろしくお願いします。
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:44
>>298
だーかーらー、何やっても一緒だって、生塗りなんてリフト1本持たないんだしさ。

つーかレジャー気分なのに、ペーストとか生塗りとかやられたら、女はヒクぞ。
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:49
>>298
個人的な意見で良いか?

ソールは布等で拭いて汚れを取る
俺はピンク生塗り→ペースト→ブラッシング

まあワックスなんてオナニーだから好きなようにやれば良いと思うが

基本てきに俺も泊まりで行くときはアイロンなんか持っていかねーからこれですます
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:50
302偽268:02/12/03 21:50
>>299
おまえ答えられねーんだったらすっこんでろ!粕!
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:54
>297
↑にもレスあったけどペーストだけでOKだろ
304268:02/12/03 21:54
>>300
レスありがとうございます。
これですっきり正月逝けます。
実は殆ど日帰りなので(多くても1泊)なのでマジで悩みました。
というのも1泊で言ったとき翌日板がまったく走らず、ブレーキングがかかる状態
で非常に怖い思いをしたので皆さんどうやって対策してるのかと思ったのです。

みなさん、ありがとうございました
>>299
お前もお前の女もスノボちゃんだから、ワックスの事なんてどうでもいいんだろ
306300:02/12/03 21:57
>>304
でも滑走性はかなり落ちてると思うから気を付けてね

>>303
俺も実際面倒くさいとそうしてる
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:57
>>305
ひつこい!もう終わったYO!
308305:02/12/03 21:58
>>307
だったらレスすんな粕!
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 21:58
リフト一本持たなかったらいつまで持つのだろう?
リフト乗ってる間にワックスとれちゃうのかな?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:24
>>309
リフト待ってる間
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:26
>>310
間違ってないような気もする
待ってる間というかリフトに到着するまでの間
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 01:12
>>309-311
おまえら、ワックスがけ下手すぎ。
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 01:13
かけた途端に蒸発します。
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 01:16
>>312
生塗りの話だろーが  >>299参照
流れを読め
315冬男:02/12/04 09:15
また出遅れた・・・。
いつもコレだ。嫌になるよな。

とりあえず、りゅっくさっくの中にクレ556忍ばせておいて、
すべりが悪いと思ったら、シュっと一吹き。
コレ。最強
でも、出だししか効果がない。諸刃の剣。
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/04 11:03
>>315
そんな事していいもんなのか?
>>316
冬男は大丈夫。
板はリップまで走ればいいんだから(w

ランディングは  大地をつか〜む両足と〜♪  w
318冬男:02/12/04 14:20
>317
正確には、アプローチの半分も滑ればOK(w
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 08:29
IEウィンドウの下の方のグラフみたいなヤシが出なくなったんですが。
どうしたら戻りますか?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 13:12
またワックスの話題で盛り上がってるみたいだけど俺はザードスで十分です。
>319
?ステータスバーのことか?
表示→ステータスバー
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:21
ひょっとして、板の幅より自分のブーツがはみ出てたらダメなんですか?
金具は収まってるんだけど、ブーツがはみでちゃう…
これってOK?それともダメ?
滑るのに対して支障ありまくりですか?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:25
メチャメチャ支障あります
だってエッジを立てたときにつま先が地面にくっついちゃうでしょ
支障がでるというよりもよりも非常に危険な状態です
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:27
>>322
どんだけ出てるのか知らないけど、
普通の足のサイズだったら、大体の場合OKかな?ブーツサイズが28以上って言うんだったら、
問題ありそうだけど。
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:28
>>323
はみ出るだけなら問題無いだろ
重要なのはどれだけはみ出てるか、だろ

>>322
一般的には2cmくらいはみ出てるのなら大丈夫かと
正確に言うとはみ出てる部分の高さにもよる
エッジからはみ出てる先端を結んだ角度が60°以上だったら問題無し
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:29
ブーツサイズは9なんで大丈夫かな。
あーよかった。なんかすっげー気になってたんで
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:30
いや、ホントに危険なんだってば
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:37
一概に絶対危険だとは言えんだろう
アングル等も影響してくるし
基本的には多少出ているのが普通じゃないか
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:38
>323,>327 間違い
>324,>325,>328 正解

終了
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:41
>>323,>>327 脳内
>>324,>>325,>>328 正解

終了

331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 17:48
ワロタ
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 18:12
冬になると>>323←こういう解答者がでてくるので、情報の信憑性は自分で判断する注意をしましょう。
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 18:15
スリースリー
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 19:58
12月後半一泊で初心者を連れて行くのに最適なゲレンデを教えてください。
当方関東人です。
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 20:02
円楽さーん、次スレの>>1には、質問のしかたも書いておこうよ。
>>334←こういう質問とか、「板は何がいいですかね?」とかしか書かない質問はもう飽き飽きだよ。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 20:04
>>334
栂池逝けYo
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 20:05
>>334
いわっぱら
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 20:06
さらに言うとだね、「関東人」ってなんだよ。っつーのね。
茨城の北部に住んでるのと、足柄山に住んでるんじゃ、全然行くところが違うつーのね。
>299
そういうのにほれるオソナノコもいるんですよー。
>>334
ガーラ
341名無しさん@雪国へ:02/12/05 21:49
こんばんは、あのですね。
近所のスポーツショップでSIX'emというメーカーのホスノーボードセット売ってたんですよ。
聞いた事ありますか?検索したんですがとりあえず「実質ノンブランド」という事はわかりましたw
別に初心者か使うんだったら北朝鮮製のソッコー折れるボートとかじゃない限り大丈夫ですよね?
あとボード・バインダー・靴で19800円て安いんですか?
20円で買えるyo
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 21:58
>>341
大丈夫です。19800円は、お店でセット買いするなら最低の価格でしょうね。
高いか安いかと聞かれると、安いと言う人もいるし、タダでもいらない人もいる。

ヤフオクで探した方がやすいよ。ってのは蛇足だったかな?
バインダー、ハァハァ。
345名無しさん@雪国へ:02/12/05 22:08
>>343
ありがとうございます。昨年レンタルボードでハマって
今年はマイボード持てればそれで満足なので…。
ちらっとヤフオクでも探してみました、確かに安いですよね。
でも怖いので敬遠ですw
本音を言えば、ブーツだけで最低でも2万出して欲しいところなんだけどね。
347いる:02/12/05 22:46
>>262
がちゃがちゃってする部分(名称しらなくてすんません)が
なっかなか外れてくれないんすよー RIDEがわるいのか、
たまたま不良品だったか・・・ 得てしてそんなものなのか
知りたいであります。

まあブーツに一番金をかけた方がよろしいのは間違いない。
349ななっし ◆3DStarsXLs :02/12/05 23:19
>>347

一般的にそういうのはラチェットといいます。

俺の友達も去年RIDEの金色のやつ買ってた気がするけど
外しにくいとかいうことは言ってなかったなあ。
とりあえず明日聞いてみるか。つま先側ですか?かかと側ですか?
350いる:02/12/05 23:31
>>349
両方なんですよー
去年もちょっと外しづらいな と思ってたのですが
先週久ぶりに滑ってみて イライラしました。
ボクのだけかなー・・買い替えた方がよいですかねー
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 23:52
奥美濃スレでよく出てくる「羽」って何のことなんですか?
352ななっし ◆3DStarsXLs :02/12/05 23:52
>>350

とりあえず今年モデルのRIDEと店頭で比べてみたらどうよ?
RIDEが元々そういう構造なら慣れるまで頑張るしかない。
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 23:56
>>351
ウイングヒルズ
354351:02/12/05 23:57
>>353

どうもです。その由来は何なんです?
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:35
ファンスキー好き。
おもしろい!
買ってor借りて
やってみー。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 00:38
>>354
>>353を声に出して10回読んだ後英和辞典を開いてみて
もう一度同じ質問をしてみなさい。
357ななっし ◆3DStarsXLs :02/12/06 00:39
>>354

Wing=羽?
358いる:02/12/06 22:59
>>352
ありがとうございます。
店頭のみてきましたが、よく解らないので 
ギザギザしてるほーのやつだけ買ってみました。
再来週滑ってみてだめなら、ブーツとそろえてサロモソ
のSP3だかなんだかってやつ買ってみます。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 12:12
定期age
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 12:40
ウェアー洗うのってどうしてますか?フツーのクリーニング屋でオッケーなんですかね?
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 14:13
ぬるま湯のみ 陰干し
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 14:15
>>360
ぬるいお湯で濡らして硬く絞ったタオルでふく程度がいい
クリーニングでもOKだが防水加工してもらったら?
363デル ◆DL...AUH.. :02/12/07 14:19
>>360
俺は普通に洗濯機で洗うよ。
でも、デジ4等の毛羽立ち仕様の生地にはお勧めできない。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 15:26
ホットワックスのかけかた知りません(TT)
やったこともありません。
どこで覚えたらいいのでつか?
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 15:32
>>364
下記スレで勉強しる

【そろそろ】 ワックスの時機到来2002 【キター】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1030614686/

スノーボードチュンナップ総合スレ〜其の伍〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1036836145/
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 15:43
>>364
ガリウムのサイトにメンテナンスのページがあります
あと、GOOGLEでホットワックス、メンテナンス、スノーボードなどで検索をかければ沢山できます
367 ◆72Sr4bW93k :02/12/07 20:01
国内サッカー板自治の者です。

先日 sports3 サーバに移転しました。
それに伴ってアンチ球団板( sports サーバ)へのスレ移動ができなくなったので、
アンチ球団板を sports3 サーバに移転してくれるようにお願いしたところ、
「関連する全板で話し合ってみてくださいです」との返事をいただきました。

そういうわけで、この件について意見を求めることになりました。
よろしくおねがいします。

【要望】 アンチ球団板を sports から sports3 へ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039241786/

参考スレ

国内サッカー板 自治スレッド3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027680869/
494,503,507,545,577,734-736,812.821
サッカー{国内/海外/クラブ/代表/W杯}総合削除議論
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1022601858/232-
soccer:国内サッカー[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027475759/231-

* 自治スレ、雑談スレがないのでここに書きました。あしからず。
368名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 07:05
もう5年位前に買った板で「TYPE−A」ってのがあるんだけど、
これメーカーなんですか?
あ、今まで気にしてなかった<てか、ほとんど使ってなかった。
ちょい気になってぐぐったんだが、ほとんど引っかからないし・・・
潰れたの?
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 13:15
ダカインのアイテムで意味がわからないものがあるんですが
画像ウプできるとこありませんか。

一応、画像無しでせつめいすると、素材は、ナイロンのバンドでカタチは三角柱で
そのうちの二面はマジックテープではがせるようになってて、
もう一面もある程度調節できるようになってます。
何かを固定するみたいなんですけどどなたかわかりますか?
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/08 13:19
それはブーツの外側から被せて、踵浮きを防止する為の道具である。
漏れ、昔使ってました。
371369:02/12/08 13:26
やっぱりそうですか、連れと考えてたんですけどブーツを締めるもの説が有力でした。

これって効果あります?
372370:02/12/08 13:59
現在のアウターが硬いブーツには効果無いんじゃないかな。

DEEから出てるインナーに被せるやつを使うほうがよいと思う。

何使っても踵浮きが気になるようなら、それは滑り方が悪い。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 01:14
web上でどのボードチームが評判いいですか?
東海地区です。
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 01:47
>>367
お疲れ様です

>国内サッカー板自治の者です。
>先日 sports3 サーバに移転しました。
>それに伴ってアンチ球団板( sports サーバ)へのスレ移動ができなくなったので、

流れがこれだけだと、いまいち読み取れないので、もう少しここまでの経緯を示してもらえると
議論に皆が参加しやすくなるのでは?と思うのですがいかがでしょう
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 12:07
WINTER SPORTS FESTA in 名古屋はどうなんでしょうか。
誰か情報ください!
詳しく情報掲載してるページでもよいから!
376スノー坊や:02/12/09 23:51
俺身長175で今のボード145cm(フリースタイル)なんやけど短いかなぁ?
だれか答えてくれ



377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 23:52
>>376
まあ・・・短い
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 23:54
>376
あんたのティムポとおんなじだな
短すぎて(以下略
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/09 23:56
>>376
短すぎて絵にならない
↑愛○美絵○  風ね
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 00:18
愛死美絵無?
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:26
カカト側のターンのズレが修正できないので
修正のしかた教えてください。
>>382
お前のレベルもズレの質も分からないのに返答できるかバカ
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 23:31
>>382
視線を進行方向、やや遠くに置き、身体の平行から
徐々にヒールに加重していく。かな?
385六二○○ ◆DbtkSJcGqk :02/12/11 08:33
NITROの板ってスス住人からしたらどうなの?
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:29
>>385
わるくない。
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:33
ダサい
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:40
アルペンボードのビンディングの角度の調整に戸惑ってます。前51度 後45度です。何かのHPでは前後54度でセットリングしてました。
色んな角度にしてみましたが良く分からないので、平均的な角度を教えてください
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:46
ってゆーか一回滑ってから決めれば
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 11:53
アルペンボードのビンディングの角度前51度 後45度です。
未熟な部分もあるのですが、後ろ足が何か違うような?前を増やしてみたけど、なんか違うような。
何度で滑ってますか?
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:56
ボード選びの際、脚力脚力っていうけどさ、脚力って具体的になによ?
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:58
ふんばれる力を持続できる力です
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 12:59
>>391
一回スノーボードをやってみろ。そしたら、大体のイメージがつかめる。
サウスラインってメーカーはどっかのOEMですか?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 13:13
南線(中国)のOEMです
白馬で一番ナウイスキー場はどこでつか?
>390
漏れは53の45。
後ろを45にしてるのはカービングする時にちと後傾気味にふんばるクセ
があるので、前乗りの角度にしてるとうまい具合に踏ん張れないので、
そうしてます。うまい人ならもうちょい角度いれてもいいと思いますけどね。
カントとリフトは入れてないです。
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 16:06
テックナインのビンディング、去年のPROモデルは3D対応でつか?
399愛の戦士レインボーマン:02/12/11 16:46
  <血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


400鹿之助 ◆SHARKrRlLM :02/12/11 16:54
へぇ〜A型の特徴ね。でもオレ、O型なんだよな。
>396
オレ的には白馬47&五竜が好きですね。
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 17:03
板の質問はどこでしたらいいですか?
402鹿之助 ◆SHARKrRlLM :02/12/11 17:07
>401これかな?
「初めて買うボードは?」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1037804208/
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 17:08
スキーなんですけど。
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 17:12
>403
最初から言えってーの。(w
405鹿之助 ◆SHARKrRlLM :02/12/11 17:13
>403
スレタイを見てごらん。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 17:20
>>398
3D対応していようがいなかろうが
そんなことは問題ではなく
Bdにテックは似合わない
407398:02/12/11 18:41
>>406
なるぺそ
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 23:44
スノボのウエアを人に借りたんですが、これって防水スプレーしてから
使うんですか?また、スプレーすると白くなったりしますか?

借り物なので汚れないようにしなければいけないんですが、
何か良い方法教えてください。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 01:28
>>408
一応、防水スプレーしてから使いましょう。
尚、防水スプレーで白くなりませんのでご安心を。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 03:17
スポンジで塗るタイプのフッ素系ワックスなどでも
保管時の、酸化防止になりますか?

去年買った板を、リムーバーできれいにして保管してしまったのですが
滑走面、削った方がいいですか?
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 05:30
イルミナティってメーカーで出してる板ってどんな板ですか?
乗ったことある人いますか?
>>408
防水スプレーを正しく使えば白くはならないけど
近すぎたり、一ヶ所に多量に使うと素材によっては
白くなるよ。
説明書きを読んで正しく使いましょう。
>>410
きちんと塗れてればペーストでも酸化防止には
なると思います。厚めに塗ったほうが良いかな?
でもホットワックスをお勧めします。

酸化してると思われるので削った方が良いと思います。
>>411
おお!そういやあったなそんなメーカー・・・
出来たの去年だっけか?
ミッヒが逝くとか逝かんとか言ってたけど
あの人結局自分のブランド作ったみたいだな。
非常に答えになってないのでsageとくけど
とりあえずここを見つけたので見てみ↓
ttp://www.illuminatisnowboards.com/#
415408:02/12/12 10:54
ありがとうございました
イメージとして、とくに濃い色のウエアだと
防水スプレーをした部分に雪がつくと白くなってしまう感じがあり、
心配でした。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 11:03
イルミナティのペンタゴン乗ってたよ。
癖もなくいい感じ。
柔らかかった。そうだねバートンのセブンみたいな感じ。
キャップだったのでセブンよりフリーランは楽しめるかな。
417410:02/12/12 13:21
>>413
ありがとうございます
サンドペパー買ってきます
軽るーく削るだけでいいですよね?

お勧めのアイロンってありますか?
5000円くらいのアイロンでもかおうかなぁ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 13:25
>>410
スチーム無しの家庭用アイロンでいいじゃん
419410:02/12/12 13:32
>>418
焦げるのが怖いです
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 14:26
初めてやるんですが、スキーよりスノボの方が危ないの?
>>420
両者はたまたま同じフィールドで遊んでるだけで、まったく別の遊びなので単純に比較できません。
サッカーと野球はどっちが危ないの?って感じです。
でも答えるなら
スノーボードの方が怪我人多いよー、って北大の医学部教授が言ってました。
ただしこれ、サンプルの取り方に疑問が残りますが。
422今はスキヤー:02/12/12 14:56
>421 スノーボードの方が怪我人多いよー、って
エアとかやるチャレンジャーが多いからじゃないの?
あと両足固定だし。
俺の経験では頭を打ちそうなボードの方が怖いけど。
とはいっても、どっちも危険だしどっちも安全。
サカーと野球の例えはそのとおりですね。


423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 14:59
防寒対策に強盗がかぶってるみたいなニット帽がほしいんですが
誰かいいやつ知りませんか?目と口に穴があいてる奴です。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 15:09
>>423
ロシの見た事あるけど、被ってたら痛そう…
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 15:10
MLYってどうですか?
友達のMLYの板をもらえそうなんですが、よく分からないので…
レベルはレンタルのみで15日くらい滑ったことあります。
もらえるもんは貰っとけバカ。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 15:46
>424
痛いかな?
日焼けもしなそうだし「ナイスアイディア!」とおもたんだけど…
「一番かわいい女子スキーヤーは?」ってのはだめ?
↑誤爆スマソ
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 18:15
>>427
おまいの顔によると思われ。

顔がカコイイ→変なマスクで(゚д゚)マズー
顔がブサイコ→変な顔隠せて(゚д゚)ウマー
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:12
ボードウェアの下ってみんな何着てます?
やっぱスウェットとかですか?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:13
>>431
ここを見れ

インナーのシャツは何を着るか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1032183941/
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:14
一応、ブラはつけてます
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 22:21
>431
フリースとタートルネックシャツ。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:30
今度スノボへ行くので色々HPなどで持ち物をみたら、
「寒いのでフェイスマスクが必需品」とかいていましたが、
買うお金がないです。
それの変わりに花粉のときにかける普通のマスクをしてる人って
実際にいますか?教えてください
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:32
>>435
釣られてホスィでつか?
437435:02/12/12 23:38
>>436
言われると思いましたが、真剣に教えてもらいたいです、
実際、ゲレンデにいるんですか?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:42
バートンのフリースタイルセットで買った人います?
ブーツの暖かさとか、フィット感とかどーなんでしょうか?
やっぱ安いなりに寒いすか?
439435:02/12/12 23:44
>>436

この人、教えてくれない晒しあげ。
絶対おしえるなよ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 23:49
>>435
いるっちゅぁーいるけど、かなり目立つ&恥ずかしい。。。
フェイスマスクなくてもマフラー巻けばかなりいいかんじ^^
カジュアルだしね☆
442435:02/12/12 23:52
>>441
恥ずかしいのか・・・
教えてくれてありがとう。初心者の友だちと
持ち物チェックしてるとダメなこと多いね〜あぶないあぶない
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:02
初心者なんですが教えてください。
ワックスをかけるペースってどのくらいなんですか?
やっぱり滑走した事にですか?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:07
>>443
基本的にそうじゃないの?
1泊2日とかで2日目めんどくさいからしないこともあるけど。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:08
>>442
ここでそこまで無神経に振舞えるなら、ゲレンデでの人の目を気にする
必要ないんじゃねーか?
446443:02/12/13 00:10
>>444
どうもありがとうです。
でもワックスがけってコツを覚えるまで
大変そうですね?
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:17
>>438
ビンとブーツフリースタイル買った。
値段の割には良いと思う。
悪くわないといったかんじかな
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:19
GALAのJR初すべり日帰りパックって(12/13〜20\6500)、どうして指定席限定なの?
自由席に座っちゃいけないのかな?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:22
>>443
ホットワックス?
450443:02/12/13 00:22
>>449
そうです。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:24
>>443
ファイバーペーパー。
452443:02/12/13 00:25
>>451
何ですかそれは?
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:28
>>435
雪上では必要ないかもしれんが、
宿や車中はけっこう乾燥するんで、寝るときにあると便利かも>マスク
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:45
>>451はナニが言いたかったのだ?

>>452
ホットワックス時にアイロンとソールの間に当てる紙
使った方がいいかどうかは賛否両論
一般的には「使った方が良い」と言われてる
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 00:47
心霊写真が怖いんですが...
>>455
白石美帆って微妙だよね
>>456
おれは好きだ
目の前で「Pooh」って言ってもらいたい
458438:02/12/13 13:50
>>447
レス有難うございます。
そうか。。。
今年始めるんですけど、これで十分ですよね・・・?
23にして初めていくんだけど最初はレンタルで十分だよね?
ちなみに当方運動だめだめ
>>460
じゅうぶんです。
>>460
即レスありがと
もいっこついでに質問。
1.ウェアは自分で用意していくとしたら荷物として
何を持っていけばいい?

2.もしウェアもレンタルの場合の荷物は?
>>463

1の場合
・ウェア
・リフト券入れ
・グローブ(手袋)
・ビーニー(ニット帽ね)
・インナー(Tシャツとフリースとか)
・靴下(すね長めで暖かい奴)
・当然だけど、着替え

2.の場合
・1.の、ウェア以外

とりあえずはこれで滑れるかな?
>>463
またまた即レスありがとう
明日の晩から行ってきます
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 14:59
>>463
ゲレンデでわ何が起こるかわからないので、コンドームも忘れずに。
>>465
常に携帯しております
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 22:23
ステップインのバインディングってレバーが外側?内側?
おせーてくんさい。

たぶん外側
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 22:46
>468
ありがとう。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 23:24
ドラクエ3で最後のカギってどこにありましたっけ?
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 23:26
>>470
なんか北極のへんの海に立ってるほこらにあったと思う。
入るときには「かわきのつぼ」を。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 23:30
>>471
サンクスっす!
473471:02/12/13 23:32
>>472
もう15年ぐらい前の記憶だからあんまりあてにしないで。
違ってたらスマソ
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 20:34
来週、初めてスノボをしようと思っています。
板とウエアをレンタルしようと思っているのですが、
他に何を用意していったら良いんでしょ?
中に着る洋服とか、
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 20:58
スノボね・・はいはい
あるぺん行って聞いてみ
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:00
>475
プッ
477名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:06
>>474
マジレスすると、直前のレスが丁度参考になるかと。
>>462-463 ね
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:08
>>475
まずは初心者板に逝け。
479475:02/12/14 21:10
>478
474へではなく?
480475:02/12/14 21:18
>>477
スマソ、過去スレをよく読んでませんでした。
・リフト券入れ
以外はいえにありそうなのでよかったです。どうも。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/14 21:19
↑私は474でしたスマソ
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 19:40
板購入の質問はここでいいですか?
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 19:54
ドラグってエッジを立てたときにブーツが雪面に干渉してしまうことを指すのはわかるんだけど、
これは日本語なの?
何かを略して物か、外来語か。

語源は何?
ドラゴンクエスト
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:01
バインディングの角度ってどのくらいがいいですか?
初心者です。&右ききです。
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:05
前15度、後−5度
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:06
>>485
それだけは本当好みだからね。
色々試してbestを探すしかないね。
俺は15.15
だっくすふんど
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:08
俺は21.−9
舟渡一家て何ですか?
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:20
>>490
空手バカの家族です
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:21
新規スレッドたてる・・・・・スレと
ものすごい勢い・・・・・スレって二つある意味ありますか?
また、違いはなんですか?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:25
漏れは、20.5
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:42
今年の一押しビンディングを教えて下さい。
ちなみに私はDRAKEのMATRIXですが(重いっス)
皆さんのは?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:47
DRAKEのMATRIXがオススメです。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 20:53
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27538943
って1万5千円くらいが適正な値段?割安?
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 21:01
>>494
サロのSP5も良いぞ!
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 21:01
>>483
ドラグ=ドラッグ=drag=引きずる
マウスの操作で「ドラッグ&ドロップ」ってのあるだろ?
あのドラッグと一緒だ

>>492
それぞれの>>1に主旨が書いてるから良く読め

>>496
おれだったら開始価格でも買わない
ってかスレタイを良く読めコノヤロウ
499496:02/12/15 21:06
あっ、ほんとだ。失礼シヤシタ。逝ってきます。
とりあえず、>>498にはレスThx!
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 21:10
500

大回りは難しい?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:47
今週の日曜奥只見丸山スキー場に新潟から車で行く予定なんですけど、チェーンつけなくても大丈夫ですかね?ちなみに免許とりたてです。
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:49
右足のビンディングの角度をがに股の向きに3度にしてんだけど
これって-3°?3°?  レギュラースタンスです。
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:53
カー便Guにもいろいろあるのですね。

スーパーかぁ便グーってそんなに難しいですか?  1級合格するには必要? スーパーかぁ便グー
>>502
マイナ
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 20:59
>>504
どうもです。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:41
>>503
1級合格目的なら、ピュアカービングで十分です。
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:41
ウエアーを購入したいのですが、
web上でどこか安いとこ教えていただけないでしょうか?
アルペンスポーツより安いところを。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:46
>507
中古品はいかが?(w

509名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:47
2級検定を受けます。JSBA
岐阜、福井、滋賀で検定一番むつかしいとされるゲレンデはどこですか?

高鷲がコースバーン一番急?
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 21:50
>509
君は、日本語がむつかしいのでは?(w
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 22:02
>>510
途中でも文字打ち面倒になっちゃった。 で?
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 22:12
>509
ボーヤは眠りな。そして2度と来るな。
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:21
今年はじめた初心者ですが・・・
スタンス前18 後ろ−3にしてるんですけど。
これって上達に差し支えありますか。
やっぱ普通のスタンスではじめたほうがいいのかな?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 23:24
>513
先ずは、滑れるようになりましょう。重要。
ある程度滑れてからでも遅くはないはず。
515513:02/12/17 23:26
>>514
とりあえず、すでに5回ゲレンデに向かいました。
20ドくらいの斜面でドリフト?滑らしながらターン?みたいに
降りれるくらいにはなりました。これじゃーまだ滑れるとはいいませんか?
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 01:33
>>515
5回目にしてはいいんじゃないの?
でも「滑れる」とは言わないね、、、。
スタンスなんてみんなばらばらだから好きにすればいいよ。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 14:15
K2のspitfireにK2のV10という組み合わせは
フレックス的に合ってるんですか?
>>517
自分で何を聞いてるかわかってっか?
あってる あってない ってのは体感的なモンで、
一般的におかしいと言われてても それを体感できないならそれはそれでOKだろ。
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 15:04
妙高杉ノ原ってもうパーク出来てるんですか?公式みても。よくわからないんですけど
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 15:05
初めて女性用コンドームを使いました。
抜く時に、精子がおぼれてしまって、私の性器に少しついてしまいました。
すぐにふいたんですが・・・。
生でして、外だしするのと、かかっちゃったのって
どっちが危ないですか?
また、どうすれば精子がこぼれずに外せますか?
>>520
今晩、実演してあげます
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:49
バートンのビンディングで、FREESTYLE、COSTOM、MISSIONって何が違うの?
普通に滑るだけならFREESTYLE?
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:50
違いが分からないような奴は一番安いの買っとけば良し!
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:16
12/31
とは休日並みに混むのでしょうか?
逆にすいてるんでしょうか?
特に白鳥付近ではどうでしょうか?
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:54
12/31というのは混むんでしょうか
逆にすいてるんでしょうか教えてください。

特に白鳥付近の状況わかる方はいらっしゃるか。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:56
↑ごめんなさい。
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:57
>524-525
うるせーよ!
大晦日なんだから、空いてるよ。毎年そうだから!
不安でも行く気があるのなら自分で確認してこい。

=============終了============
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 18:58


============再開==============
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 19:13
埼玉から新潟に車で逝こうとしてるんですが関越?自動車道3、4時間走れば着くってホントですか?

雪が心配なんですがどんな状況なのでしょう?
車ローダウンしてるので心配です
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 19:14
ビン取付用ビス無くしました。
神田の某スポーツ店では「ウチで買った物以外は面倒見れません」
と言われましたが。
おまいらはどのようにしてますか。
今週末に間に合わぬぇ…。
因みにサロモンですが。
>>529
高崎過ぎたあたりからチェーン規制。朝、6時に出たと仮定して自然渋滞
でゲレンデに夕方だね。日帰りは無理。
往きと帰りで、それぞれ2日見ておく必要があるよ。
>531ひでえ奴だな
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 19:25
>530
もう一度出直してこい。
>>529
>>531と状況が違い、空いていたと仮定
埼玉の場所にもよるが、戸田の辺りからでも一般道で3時間ちょいで行ける
535kei:02/12/18 19:50
kei :02/12/18 18:15
正月に栂池に泊まりで行きますが、ボードスクールに入ろうと思い、
栂池HPをみましたが栂池にはボードスクールがないみたいですね。
JSBA最新定期誌にも公認JSBA学校は、栂池は載っていません。

宿舎は徒歩スグですが、周りのゲレンデ(八方や岩岳)へ車をだして、
わざわざ移動しないとダメなのかな?

そこらへんのスクール情報に詳しいヒト教えてください。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 01:05
みなさん硫安て何処で手に入れてまつか?
ちなみに、おいくらぐらいで?
今期のGRAYプライド149.5を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか?
相場を教えてください。
板+プレチュン+TAXで11万超えました。
3回使用。(11月に乗ったので小傷アリ)
1回使用毎にHOTWAX(クリニング→ベース→滑走)はしてます。

板の詳細
http://www.graysnowboards.co.jp/Pride/pride.html
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 00:45
市販の妊娠検査薬(多分紙に尿つけるタイプ)の信頼性ってどのくらいですか?
もしかしたら今年のボード資金がケコーン資金に変わってしまう可能性アリ。
とりあえず土曜日のダイナは産婦人科へ行き先変更・・・。
意外とマジレスきぼんぬ。
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 00:53
>>538
悪いけど。かなり信頼性高いよ。
生理が来ないとかはたいして当てにならんけど、
妊娠検査薬で黒と出たら決定だね。

結婚して子持ちだとまず、ボードには行けないね。
もう二度とゲレンデに行くことはないと思うけど、がんばってくれ。
俺の友達も同じ目に合った。それまでは毎週一緒に行ってたけど、・・・・・
540538:02/12/20 00:57
>539
結婚して子持ちでもボード行きます。
オレの回りも行ってます。
てか”黒”ってのが気に入らん。
でも情報サンクヌ。参考になりますた。
明日会社のできちゃった婚先輩に相談してみまつ。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 01:03
関越で奥只見に逝こうと思いまつ。
高速代が勿体ないので、月夜野あたりで降りて
R17使おうかと思うんですが、関越トンネルから先は
逝ったことがないので少々不安。

R17の込み具合、三国峠越えのリスク、路面の凍結状況など
道路事情を教えてくださいおながいします。
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 01:09
>>541
あの連続してあるトンネルで事故るなよ。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 01:45
>>538
妊娠検査薬で陽性ならば100%妊娠です。
陰性の場合は、実は妊娠しているが反応が出なかった、という場合があります。
なぜ100%言い切れるかというと、検査紙で調べるhCGという物質は
受精した卵からしか分泌されないからです。
よって、オメデタです。
>>538
結婚おめー
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 01:53
>>541
それだったら、関越だけ高速に乗った方がいいかも
都内?からR17をひたすら走って、渋川伊香保〜水上の間で
高速使った方が効率が良いような気がする
板橋〜高崎区間は比較的に、一般道でも平均速度が速い
>>536
ノーキョーで売ってます。大きめのホームセンターでも売ってますよ。
547538:02/12/20 09:25
>544
お祝ありがd。
しかし、実感沸かんなぁ。
合コソともおさらば、ですか。ま、いっか。
仕事がんばろーっと。
>>538
おめでとう
立派な家庭を築いてね

俺も娘がいるけど嫁さんが理解してくれているから
ボードの回数は年に40〜50回は逝かせてもらっています
全ては普段の家族サービスにかかっていると思われ

去年BXの大会で娘を抱いて表彰台に上がった時は
家族のありがたみに感動シマスタ
549538:02/12/20 12:26
>548
アリガト。
カコイイね。オレ、表彰台とは無縁だな。
滑りに行くのせいぜい年に10〜15回ですわ。
家族サービスねぇ。正直まだ想像できん。
子供の名前考えるなんてなんか笑えてくるわ。
禿げしくスレ違いスマソ。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 02:36
ショートスキーのクナイスルのビッグフット、
新品売ってるところありますか?
通販でもいいんですが?
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 02:51
>>542>>545
サンクス。
当日の状況見て考えてみまつ。
とりあえず、どっちで逝っても大差なさそうだね。

そして538おめ(w
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 12:59
質問です。
ブーツがあたってふくらはぎが
痛くなるのはブーツのせいですか?スタンスが悪いんですか?
滑り方が悪いんでしょうか?それとも仕方がないんでしょうか。
これがなければいいなーといつも思うのですが。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 13:08
>>552
考えられる答えは全部
それだけの質問で的確に答えられる人がいたら神だって
少なくてもブーツの種類・サイズ、金具の種類・サイズ、
スタンス・アングルくらいは書く必要有りかと
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 14:02
すいません。道具とかに全然無頓着で4シーズンも滑ってたアホ
なもので。
ブーツはここに書くのも恥ずかしい6800円のなんだか
よくわからないメーカの超安物です。ビンディングはネイキッド。
スタンスはレギュラーで幅は肩幅くらい(46センチ因みに身長は
156センチです)
角度は店員さんに任せたのでわからないんです。
ふくらはぎの内側ガ痛くなります。
今の私にわかることはこれくらいです。すいません。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 14:12
>>554
痛くなる理由はどれか解らないけど、既に何年か使ってる物だったら
ちゃんとしたショップで店員と相談しながら金具とブーツを買い替えてみたら?
買い替えたくないと言うなら、まずはアングル(角度)から調整するとか?
>>535

ボードスクールはないが、
http://www.tsuga-ss.com/contents.html
栂池スキースクールのレッスン内容紹介にボードコースがある。
これじゃ駄目?
557うそっぷ:02/12/21 14:27
岐阜県 奥美濃 高鷲スノーパークで土日祝日でもリフト券が安くなる方法ないですか?
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 14:41
555さんありがとうございます。
ブーツは3年使ってますがかかと浮きも気になるしそろそろいいものに
買い換えようと思っています。
脚が太いっていうのは関係あるでしょうかね。だとしたら
あきらめます・・・。
アングルはあわせたときに「これだ!」って思うような
ポイントあるんでしょうか。角度調整しては滑るを繰り返して
見つけるしかないんでしょうか。

559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 15:01
ローテーションするときにヒールカップとハイバックの隙間ができないようにしなきゃならんてほんとですか?
隙間をなくすとハイバックに無理な力がかかってるみたいなんですが・・・
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 15:27
>>558
足が太い場合、背の低いブーツだと影響が少ないってことはあるかも
角度もそうだけど、こればっかりは人それぞれなので色々試してみるしかないですね
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 16:32
パラレルターンができません。
コツを教えてくんなまし。
やっとボーゲンできるようになったレベルです。
>>561
スレタイを読んで( ゚д゚)ホスィ…
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 22:24
気付いたらx-trail jamが終わってたんですがテレビで放送しますか?
もしかして終わっちゃいました?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 22:51
>>563
26日 日テレ 24:20〜
第3回X-TRAIL JAM 開催決定 【2】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040191758/l50
565538:02/12/22 01:33
やっぱbabyキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんやかんや言って嬉しいもんですな。
向こうの親に「小川クン(←オレね)今シーズソはもうボード行ったらアカンよ」
言われてしまった。
 そ れ は 無 理 っ 。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 01:35
アイスホッケーとか 見ない?
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 16:15
定期age  
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 17:04
>>559
ハァ?
569ぷりお:02/12/24 00:44
THULEのワンキーシステム購入したんですけど、
ルーフボックスのキーの取り替え方がわかりません。
誰かわかる人教えてくれませんか?
マルチはやめろ
ロメイン デ マルチ
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 13:37
質問どうぞ。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 15:28
板なんですが、今週滑った時接触してしまい、
その時ノーズ付近のデッキ面が一部割れてソールから剥がれ、
そのデッキ部がめくれ上がった状態で
芯材(木)が見えてしまってるのですが…
うまい事修復する方法はありませんか?マジレスキボンヌ。
現物を見てないので、なんとも言えん。
よく乾燥させたあと、ボンドつめてバイスグリップで挟む、
さらに亀裂部にボンド塗ってしばらく放置。 って感じか?
補修用のアルミシートみたいなのも売ってたはず。

何をするべきか、っていうと、水分で心材を腐らせないようにするらしい。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 15:59
>>573
手間暇や修理代を考えたら
これを機に買い替えた方が良いと思われ
最近は20kで良い物が買えるので、おれならそうする
576573:02/12/24 16:42
>574
ボンドとは、普通の木工用ボンドみたいのでいいのでしょうか?
>575
そうしようかとも思いましたが
初めて買った板だしまだ3シーズン目、
買い換えに踏み切れる程使い込んでないし、
何より20kすら手元にないもので。
>>576
適当に。そこらへんで売ってるので・・・。
自分の滑走スキル、工作スキル、お財布が許す妥協点は自分で見つけれ。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 17:20
>>576
2シーズン乗ってるんだったら大人しく買い替えれって
「木工用?」って言ってる時点でうまく修復できないのは目に見えてる
木工用は水性だわな
580576:02/12/24 17:53
>577,>578
アドバイスどうもでした。
とりあえずやってみて、それから買い換えを検討してみます。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:00
>>580
そうだな、それももっともだ
やるんだったら「エポキシ樹脂系・化学反応形接着剤」がお勧め
「A剤」「B剤」を混ぜて使う物で、硬化時間の長いものの方がしっかりと修復できる
傷口はしっかりと開いて中まで接着剤を充填し、上下から十分に加圧する
はみ出た接着剤は他の物にくっつかないように固まる前に取り除く
とりあえず、これである程度の延命はできるかな?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:04
今日店行ったら、バートソのミッション(ビン)とドライバ(ブーツ)をセットで
65Kって言われました。
これって安い方なんですか?
店員曰く、他店で買うより安いですよ、と言われたんですが…
ちなみにバートソの正規代理店みたいです。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:30
>>582
どこの店?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 18:41
>>583
ヒマラヤです。
585574:02/12/24 18:54
>>579
↑これって本当なのかな?と思って調べてみた。
木工用ボンドって酢酸ビニルのなのかな?
詳しい人、説明してくれ。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 19:51
>>585
詳しいことは知らないが、大きく「水性」と書いてある
http://www.bond.co.jp/plate/hi_images/mokkou.jpg
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 20:35
当方、ど素人の男です。
先日、5150 typhoonという板を購入したのですが、読み方が分かりません。
thphoonは、タイフーンだと思うのですが、5150は、何と呼ぶのでしょうか?
訂正
typhoonは、タイフーンだと思うのですが、
フィフティワンフィフティ
5150は一昨年潰れたんじゃなかったっけ?
フィフィティワンフィfティな。
591587:02/12/24 20:38
>>589
どうもありがとうございます!
これで安心して口に出すことができます。
592590:02/12/24 20:41
おい、俺の質問にもだれか答えておくれ
593587:02/12/24 20:42
>>590
え!?おととし潰れたのですか!?
どうりでネットで検索してもなかなかひっかからないなぁと思ってたところでした。
何十%OFFとかでもなかったし、何か変なの買ってしまったのだろうか・・・。
絵が気に入って買ったんですけど。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 20:43
>>590
今年の公式用品だよ
595590:02/12/24 20:44
>>594
あ、そうなんだ、レスさんきゅ。
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:46
定期age
で、オリの質問にも答えて( ゚д゚)ホスィ・・・

>>537です。
>>597
65kくらいなら即決できる
俺には短いからイランけど。。
定価96kだっけ?
売り時&タイミングがよければ8万くらいはいけそうな予感
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:56
オリも…
>>582なんですが…
>>599
親切な俺が今調べてやったところ、定価はどうやら
ミッチョン34k、ドライバ38kで計72kだな
つまり65kってこたー、大体10%オフだな

結論 : 別に安くねー

もうちょい待てば30%くらいのオフセール始まるぞ
なくなっても知らんけど、大抵ミッチョンやドライバあたりなら
ケコーウ在庫あるんじゃないかな
601559:02/12/24 23:06
ありがとうございます
m(._.)m
もうちょっと待ちますです。
>598さん
ありがとうございます。
ヤフオク曰く、ヤパーリ国産は値がつかないようですね。
だいたい、この手の板買う人間はオリも含めて自己満野郎ですからね・・・
とりあえず、7万以上で売れたら御の字で、交渉厨です。
age
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 11:02
いちおう過去ログ見たんですが・・・
スノボ初です。今度サークルで合宿行くんですが
ウェアのほかに何を準備したらいいかわからないので教えてください。
インナーとかどのくらい着たらいいかわからないんですよね。
スキーはよく家族で行ってたんですが、ここ5年行ってないので
忘れてしまいました。
>>604
どこに行くかにもよる。
あと、ウェアの厚さにもよる。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 12:59
>>604
簡単で基本的なのは
化繊長T→フリース→ウエア、だな
あとは↑に着重ねたりして調節
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 15:18
肘、膝当て、ケツパット等のサポーター。
608604:02/12/25 23:00
ありがとうございます!!
またも同種質問でスマソ。
00-01のBのMISSON S 青×黄 定価34000円
正規品。ラチェット、リーンアジャスタ等のBにありがちな不具合も皆無。
箱から全て揃ってます。

ヤフオク、ビッターズとも、同レベルの出品が無かったので相場がわかりません。
どなたか、相場を教えてください。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 02:25
度入りのゴーグルってありますか?あったらメーカーなど教えてもらいたいのですが
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 02:36
>ネカマ
取りあえず、最長9日間、千円オークションで始めてみては?
以外に高値になる公算大!
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 02:37
>>609
パーツは欠陥が無かった奴?
ベルトとアンクルに欠陥があったはず
製造番号で危ないのが少しあったと思う。
相場はちょっとわからん。
613611:02/12/26 02:37
訂正
以外× 意外○
>>610
マルチすんな粕
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 03:40
>>606
なぜ化学繊維長袖Tシャツがイイんですか?
コットンではダメなんですか?
>>615
一度水分を含むと、乾きにくい。
汗かくと、リフト等で冷えてしまう。

詳しくはttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1032183941/
を嫁。
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 03:51
>>616
どうもです。
なるほどですね。
リンク先読みに逝ってきます。

では、さようなら。
>>617
はい。さようなら。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 03:55
現在、早稲田大学政治経済学部経済学科5年生(学籍番号 a9822733)早稲田大学スペイン語研究会所属の在日朝鮮人、本名「金(キム)」
ハンドルネーム「沢村卓哉」26歳はエキサイトフレンズという出会い系サイトで年齢を偽り、知り合った中学1年生〜30代人妻までの女性と
みだらな行為を繰り返している。そして出会ったばかりの中高生を巧みに騙し、 あろうことか膣内射精を繰り返している。そしてその行為を
稲田大学ナンパ研究会というサークルの専用掲示板で詳細に報告している。2002年だけで54名の女性をその毒牙にかけておりもはや見過
ごす事のできない段階にまできているので、これ以上の被害者を出さないために告発に踏み切った。
早稲田大学ナンパ研究会掲示板http://ime.nu/www.e-mile.com/cgi-bin/view_bbs.cgi?c_id=1173
沢村卓哉の日記 http://ime.nu/www.diary.ne.jp/user/31935/ http://web.archive.org/web/20010802030758/sv.mcity.ne.jp/D/2336/
キムのメールアドレス [email protected]
>>611さん
ネカマではないです。。。
ギア見ていただけたらわかると思いますが、全部、オリの使用品です。
  おまいらのビンのセッティング教えろや 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040046419/ スレでも、リアルのセッティングです。
過去に晒しまくった画像も全て、私自身です。
身体サイスから生理告知までネカマになりきっているぐらいの真性ネカマなら、それもありうるでしょうが・・・
2chなので、仕方の無いことですが、一応リアル♀です。

と、いいつつ、マジレス本当にありがとうです。
00-01のGRAY・LIFE144(PAPチュン上がり)もあるのでセット売りの方がいいですかね?
どちらも、レルにも入れなかった時代の産物で、キモイくらいの愛着心で使っていたのでかなりの美品です。

>>612さん
おっしゃる通り、かなりの率でクレームのでた商品です。
私もビクビクしながら使用していましたが、
どうも、周りの同モデルユーザーからも羨ましがれたくらい、オリのは「当たり」の一品だったようです。
ハイバコのねじれ調節のロゴ入ゴムパーツ(正式名称不明でスマソ)が、リフト待ちで、倒したときにポロっと落ちたことがあったありましたが以後無事。
オリもはめ方があまかったようなだけです。

皆様、こんな時間にマジレスありがとうございます。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 04:40
>>620
絶対に「別売り」での出品をオススメしますね。
両方の商品の最後に「これに似合うBIN(ボード)も出品してます。
宜しければ御覧になって下さい。」と商品説明に付け足しておけば、宜しいかと思います。

「安値で落札されたらどうしよう・・。」とか不安があるのならば
両方に「最低落札金額」を設定しとけば尚更Goodですよ。

出品するなら「正月明け」をオススメします。正月は皆、お出かけしますからね。
>>621さん
ありがとうございます。

出品するなら「正月明け」をオススメします。正月は皆、お出かけしますからね。

が、オリには理解不能です。
お出かけなさる=オク閲覧が増える?=高値になる?という図式なのでしょうか?
あっ、ボドに逝きたいが、ギアが揃ってないという意味でしょうかね。。。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 04:55
>>609
MISSIONなら新品で13000円で売ってるぞ(Sのみ)
そこはCFXも15000円だ。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 05:00
>>609
ついでにアドバイスだ。
もし板の性能その他に惚れこんでるなら売るな。
来年また国産の購入をを検討してないなら別にいいけどね。
>>623さん
(゚∀゚)アヒャ・・・それは00-01ですよね・・・
ヤパーリ、板を売る時のオマケですね。これは。

>>624さん
一応GRAYマンセーではあります。
私を一気に上達させてくれた要因の一つにGRAYのお陰というのもあったと思ってます。
で、夏に予定通り、プライドを購入したのですが、
今年はこのままではGRAYしか知らない、GRAYの板の性能に頼った滑りしかできないかな?という疑問が沸き、
別メーカーの全くGRAYとスペックの違う板も購入したんですね。
そちらはジブ用として購入して、メインはプライドの予定だったのですが、そちらの板でもフリランも十分こなせて、問題ないんです。
またプライドのソールをレールで滅多切りにするのも、気が引けますし、
板の乗り換えも、スペックが違いすぎて慣れるのに2−3ターンは必要なんですね。
ということで、GRAY以外でも、なんとか捌けるんだということがわかった今、来期も違うものに挑戦したいと思っています。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 05:17
>>620寝ぼけてますな・・スマソ。
簡単に言いますと、1月の第2週目、平日の夜にオークションが終了しとく
様に出品するのが望ましいかと思います。

初めから「安い価格」で開始すれば競合しますので、入札者に「競い合う時間」
と「閲覧して貰う時間」を作ってあげる為に、家に居そうな時期に出品するのが良い訳です。

いずれの品物も人気、知名度、需要がありますから、高値を呼ぶのは間違い無いでしょう。
不安ならば「最低落札価格」ですよ。

623のカキコの通り、この様に一部の人は相場を知っておりますが気にする事はありません。
ヤフオク・・そこは日本全国の人達が閲覧している場所なのです。(大袈裟ですが)
僕は何度も甘い蜜を吸わせて頂きました。(w
ほんとうに、マジレスありがとうです。
とても感謝です。

こちとら、もうよれてしまってる状態で、こちらこそマジソマソだぽ。

このまま山に逝きます。

帰宅後じっくり検討させて頂きます。(一応ツレ売りも当たってはいるので)
但し、00−01LIFEに関しては、未だPAPにおいたままで現品写真がありません・・・(はい、なんの音沙汰もないのでまだチュン代も未納です・・・(゚∀゚)アヒャ)

オリの今今までの考え。
ヤフオクを見る限りでは、やはりBマンセーの傾向が強い気がします。
国産の上位モデルを買う人は(前述ですが、オリも含めて)、優越感を得たい自己満足な道具ヲタが多いと感じます。
ゲレでも脚光(実際はそんなにないんですけどね)と、購入時の優越感に重きを置いてる人が多いような気がします。
実際、性能の良さをわかっているユーザーで、オクで安く買おうと狙っている人は、かなり少ないかな。と。
オリの初代板の激古Bのシャノンの方がコメント次第(レアですよ、とかねw)では、高値がつくんでないか?と思ってました。

が、
>>626さんのレスを見て、希望がわきました。
重複ですが、下山後、早急に検討致します。
ありがとうございます。
誤植スマソ。

× ゲレでも脚光(実際はそんなにないんですけどね)と、
○ ゲレでの脚光(実際はそんなにないんですけどね)と、
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 05:50
K2のフラットBINについて質問します。

SSTかBSTの購入を考えております。
ダンピングパッドが有るのと無いのでは違いってありますか?
630629:02/12/26 05:53
補足します。
違いというのはクイックな「反応」や滑っている時の「安定」とかについてです。

あと、シマノのブーツにも合いますか?フラットBINはフリーサイズですよね?
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 06:04
HEY!  YO!  モロモロ モロロ♪  モロ見え cheak it out!
______________  ___________
                     V
          ♪
                ∧_∧ ♪
            ♪  (´・ω・` )キュッキュ♪
             ____○___\ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
        |           | :::  |           |
632612:02/12/26 06:06
>>620
少し補足すると、サイズ&カラーで不良があったはず。
ちなみに俺のMのブラックはベルトが全部で3本切れました。
ラチェットは全部交換で色がバラバラながらまだ頑張ってます。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 13:39
初級の友達が何も知らずにロシニョール01のVINTAGEという板を買ったんですがどうなんですか?初級者でも扱い安いのでしょうか?いい板なんですか?
>>633
マ ル チ う ざ い
>>633
買った後なんだから、「ダメな板だYO!」って言われても手遅れだろ(w
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 18:16
あの〜629の質問にお答えお願いします。
>>629
話題に出るような金具ではないので、だれも答えられないんだよ。
そういうレベルの製品なんじゃね?
>>629
K2スレで聞いた方が良いかも。
若しくはステップインスレ。

一言、マルチじゃないです、と断るのは忘れずに。
マルチじゃないです ←これはウソ

別のスレにも書きましたが、
こちらのスレの方が良い答えを聞けそうなので ←こう書くべき
640629:02/12/26 21:34
>>638
さんくす!
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:04
あのね、もうわからんのです。
カービングが。過去ログとかも読んだんですけどね。
ゲレンデに細いエッジのあとが残せて、ターンをし続けているのに
スピードが上がっていったらカービング?
今自分がやってるのがドリフトのショートターンなのかそこそこカービング
なのかわからないんす。
とりあえず、緩斜面では大きなドリフトターンやってる人たちを
「ダラッシャアアー!」という感じで抜き去ることはできるんだが、
どうなのこれ。いま自分どんなすべり方してるの?ちょっとカービング
できてるの?
チョッカルだけでも抜けるしな・・
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:10
spyのscoopのレンズ形変わってないれすか?
昨日滑り逝ったらゴグルパクられた。
手元に残った4枚の替レンズは03モデルに使えるのかな?
パクられた奴は確か00モデルだったと思う。
>>641
ドリフトしてる奴をカービングで抜かないようにする方が難しい
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:16
一週間ほどロッヂに素泊まりするのですが、
炊飯器など生活用具一式持ち込んだら怒られますか?
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:20
>>642
一応ターンしながら抜いてるので、ただチョッカってるだけでは
ないんす。
>>644
何?ってことは自分そこそこカービングできてる?マジ?
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:21
ああすいません、>>646>>641です。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:22
>>646
スピード出して初心者を抜いて喜んでるようじゃまだできてないよ
649646:02/12/26 23:26
>>648
うお、厳しい言葉だ。
切ない。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/26 23:31
>>649
深く大回りしてるのに他の奴を抜くことができたら
間違いなくカービングできてるかもな
>>641
初心者以下
フン
よくしゃべるずらしだな おい
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 00:06
ヤクザカミカゼキックの板ってどうですか?
絵柄がとっても気になるんですが・・・
>>641さん
的確なレスにもなってませんが、オリが今日プロに聞いたお話を。
エッジにのれている=カービングができている。というわけではない。と。
傍目(?一般的?)にはそれで、カービングできてるというかもしれないが、それは板を倒してエッジにのっているだけである。と。
キャンパーを踏み込んで(板の中心から外にね)板のサイドカーブを利用してターンするのが本来のカービングである。と。

自分で板を確実に操れていると感じてないのであれば、例えできていたとしても偶然の産物なわけで、
一度、できる人間に見てもらって判断してもらうが吉だと思われ。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 01:18
なるほど〜。納得しますた!
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 02:57
初心者にこれだけは言っておく!!
みたいなスレってなかったっけ?前来たときに見かけたんだけど…落ちた?

とりあえずゲレンデの真ん中で転んだらさっさと起きろゴルァ!!とかゆってたやつ
誘導たのんます
ゲレンデの真ん中で座り込んでる香具師どうにか汁!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038751294/


違う気がするが みっかんねー。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 03:02
俺も見付からない・・・
659456:02/12/27 03:49
とりあえず探してくれてありがとう
気になったんで全スレに目を通してみたけど無い気…
ぐはぁ目がいてえ!!

面白いスレタイとか有って意外と笑えた。
「ゲレンデでうんコすんなゴルァ」とか
660646:02/12/27 09:48
いろいろありがとう。
アイコタソ休養さん、レス感謝っす。
ってことはゲレンデにはなんちゃってカービングの奴等が
けっこういるってことなんだね?
周りに上級者がいないんでうまそうな人を見てひたすら研究することに
する。とりあえず自分は99.9%できてねーな、と思いますた。
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 10:59
>>656
もう落ちちゃったね

Σ( ̄ロ ̄lll) 初心者に言っときたいこと 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1035437022/
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 11:00
ひろゆき氏、上告へ

ネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で名誉を傷つけられたとして動物
病院が発言の削除と賠償を求めた裁判で、「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は12月
26日、上告して最高裁で争う方針を明らかにした。
裁判は、2ちゃんねるの「ペット大好き板」で、原告である都内の動物病院が名指しで
非難され、経営者が管理者側に削除を求めたが応じなかったため、原告が計500万円の
損害賠償と発言削除を求めて提訴した。一審の東京地裁はひろゆき氏に400万円の賠償
と発言の削除を命じ、二審の東京高裁は12月26日、一審判決を支持して控訴を棄却した。
ひろゆき氏はメールマガジンで上告する方針を表明。ただ「高裁での敗訴によって匿名
掲示板の違法性がほぼ確定という感じなので、IPを記録して、揉め事は当事者同士で
やってもらうことにします」とアクセスログの記録の実施を示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021226-00000014-zdn-sci
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 01:35
>>653
格好いいと思ったら買え
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:08
みなさんアングルは何度くらいにしてますか?
俺は前30、後ろ13なんですけど開きすぎですか?
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:15
>>664
ひとそれぞれ、

そうそう、俺、最近になって占いはじめたんだよ。
お前、ボードは年に5回、今年で2年目だろ?
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:20
>>665
3年目ですよ、
あなたは何度にしてるんですか?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:25
>>666
12度マイナス6度。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:31
さんくす!
マイナスかー、やっぱ30、13は左すぎか…
他の人からの情報も多々キボン
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:33
13???
釣られたか〜〜??
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:34
>>668
アフォか、おまえがあってればそれでもいいんだよ

ていうか13ってなんだよ
1°ずつ調節可能なのか?
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/12/28 02:35
教えてください。
ボード4年目になる女です。
板を買い換えたたいという話を会社でしていたら
同僚がそれじゃあBのフィールグッドにしてみれば?
との話がありました。

どうでしょうか?一般的におすすめ?
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:37
>>671
まずだね、4年目、というのはスキルの尺度にまったくならないんだわ。
4年で4回滑った人もいれば400回滑った人もいるからね。

一般的におすすめかどうかは別にして・・・。
「一般的に会社の同僚の意見は信用できません」
673671:02/12/28 02:43
もう少し追加します。
去年までは仕事もそれほど忙しくなかったので
毎週末のように滑りに行ってました。
フリーランオンリーです。
上級者向けのコースはドリフトターンで一応普通に滑れますが、
まだスピードは出せないです。
中級者コースではスピード&コントロールできます。
パイプとかはやるつもりは無いです。
脚力は普通くらいですが、できればそれほど硬くなく
軽い板がいいです。
この話をしたら同僚はフィールグッドは?と言ってきたんですが、
もしかして方向性ちがいますか??
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:44
FeelGoodは、買っても絶対に後悔はしないと思うよ。
どんかスキルにしても のりやすと思う。
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:44
>>671
いまどんなの持ってるか、買い替え(今のはもう使わない)なのか買い増しなのかによる。

676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:46
>>671
えー、持論になりますが。
正しく板に乗れてない人(これが結構むずかしい)は何に乗っても大体一緒です。
ただし、乗れてなくても乗りやすい板はあります。

フィールグット?乗ったことねーよ。
一般的に言ってそういう人が乗るのはカスタムなんじゃねーの?今は何て言うかも知らねーけど。
しかしフィールグットとはナイスネーミングだな。Bのコマーシャルはサスガとしか言いようがないな。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:48
>>670
去年ボード買っ時に設定されて滑ってたんですけど
別に普通に滑れたんで去年はずっとコレでした

あってるあってないとかよくわからんっす、
身長168の体重55なんですけど普通こんくらいだろってのないですか?
678671:02/12/28 02:48
>>674
そうですか。ありがとうです。

>>675
今持ってるのは初心者用で買った板で3年乗りつづけてました。
無名の板ですが、初めて乗るにはすぐに上達ができるいい板でした。
でもやっぱりウェストが太めでかなり柔らかい板なのでスピードをだす
にも限度があって、買い替えを考えてました。
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:51
>>678
あー、あれよ。 ビンディングも買い換えるんだよね?
バートンの板はビンディングの取り付けする穴が他の会社と違うのは知ってるよね。
680671:02/12/28 02:56
>>679
あ、そんな事言ってました。

もちろん板と一緒に買い換えます。
バートンの板は他の板と穴の数が違うとか。
だからそれに合うビンディングがいいよと。
基本的にB、SIMS、ドレイクとかが合うんじゃない?
とのことでしたが、やはりバートンにしようかなと。
ちなみにおすすめのビンディングはありますか?
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 02:59
こういう質問って微妙でさ。非常に答えずらいんだわ。
今のスキルと、どんな滑りを目指すのか。
今使ってるブーツや金具、これらも買い換えるのか。とか

いんじゃねーの?すきなのかいなよ。気に入ったのを。
仕事がんばってるなら、自分へのご褒美に、ブーツとビンディングも買ってやってね。
そのほうが上達はやいから。つーか買い換えるタイミング間違えると、それまでの経験が意味ないものになるから。

お薦めは聞かない方がいいよ。みんなが好き勝手に自分の趣味を答えて水掛け論になるから。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 03:01
>>678
俺も昔やわらかい初心者用に3年のってて、高速時のばたつきに限界を感じて、
軽くて硬いのに買い換えたよ。SIMSのFSR900。
ちょっと長めにしたのもあって荒れた斜面でもかなり安定するようになった。
ただちょっと硬いのでグラトリは格段にしづらくなった。
でもまあまあ気に入ってる。
YONEXの板もかなり軽かったなー。
683682:02/12/28 03:03
でも、まあ結局はグラフィックがかっこいいとか、色が綺麗とかで選んでいいんじゃないかな。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 05:12
>>683
いいんじゃないかな。
よくねーだろ!
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 07:13
折れは容認します。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 09:36
私も容認です。自分に合う板がさがせないなら
グラフィックで選びましょう!
友だちに板買いたいって言われても、正直困る。
とりあえずカタログくらいは自分で集めてくれと言いたいです。
そして何よりも681さんの言うように、自分がどんな事したいか決めないと。
行けないと思った。
まず本屋に行き、スノボ雑誌を2.3冊立ち読み。
バックカントリー、じぶ、ストレートジャンプ、パイプ
色んな写真を見て、一番かっこいーなーって思う分野を自分なりに判断。
そして、ボード屋に行って、メーカーのカタログを片っ端からゲット
読みあさる。またはボード屋のオリジナルカタログがあればそれもゲット
そして読みあさる。そしたら、勝手に欲しいボードが浮かんでくる。
人の言うことばっかり聞いてたら、多分全く決まらない罠。
(漏れは連れにバランスかカスタムしか勧めないし、
連れはbは絶対ダメだって言うし・・・)
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 13:11
>>686
よく知ってる風だけど、スノボとか言ってる時点で・・以下略
>687
いまどき、そんな事こだわってるお前のほうが…以下略
じゃあなんて言えばいい?
>689
好きなように言えばいい。
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 19:26
板は結構軽いのに、ビンって結構重いんだよね、、、。
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 19:30
軽いビンは怖いよ。いつ逝ってしまうか解らないから。
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:09
スノボでかまへん
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 20:35
バートンの板って変な形のねじ穴の配列だけど、普通のビンディングは付くのですか?
ちなみに私のはK2のステップインです
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:40
>>694
丸いベースプレートあるでしょ?それが穴3つのヤツじゃなきゃ駄目
付いてなかったら別売りでそのディスクだけ買うしかないな
あるか知らんが。ショップで聞いてみ 
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:51
>>694
sims,K2のビンディングでも付く。
もっとも、正式な対応してるわけではないので要確認だが
他のメーカーでも正式な対応では無いがつくものもある。

多分、3D(バートンの3つ穴)に正式に対応をとっているのは
バートンとFLUXくらいじゃないのかな。
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 21:56
ちなみに、K2で3Dに付くビンディングはV12(実際つけた)、おそらくV10もOK

ステップインは知らないが、
丸いセンターディスクに4*4用の穴のほかに、真ん中に穴が開いていればおそらく付くと思われ
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:18
レスありがと一応お店にビンディング持っていって見ます
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:20
RIDEも3Dつくよ
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:48
700.
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:49
スノーバー新横浜の混雑状況とかわかる人いない?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 22:50
スノーヴァ
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 23:00
>>701
いつ行ったって、それなりに空いてるでしょ。
山オープンしてるし。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 23:08
ありがとう〜>>703
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 00:58
初心者にお奨めのスノボの本ってありますか?
滑る時の綺麗なフォームの説明とか分かり易い且つ役に立つのが良いです。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 01:04
ナイスク
>>696
Simsのビンとか言うな!
タブーなんだよ!
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 02:17
ボーダーの彼女が欲しいのですが、彼女もボーダーって方います?
俺の場合今までの彼女に、一緒に行こうと言ってもだめでした。
今は彼女いないのですが、今後の参考までにアドバイスお願いします。
やめとけ
自分より下手だったら一緒にすべりに行ってうっとおしいだけだぞ
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 06:49
                  ( )
                  ./ ̄ ̄ ̄\ ( )
          アイゴー  ( ) | Y Y ●  ●、 ( )       ∧_∧
       ∧_∧       ( )| .| |    ▼.| ( )       " 、 , ミ
      <  `Д>      ().| _∨____ 人_| ()        ゝ∀ く わーい
      /   「  ___  `、_|_|___ノ        ∧_∧ | 今日は犬鍋ニダー♪
      | 、\ `ー-つ)--__┐()( )()┌____    <`∀´ とノ
      |  丶、二二つ-',─ ; [SAMSUNG]   \  ⊂(  ⊂)|
      ノ   i_/  ./二/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \   ヽ/  )|
     /!  ー--(. _ ─   ─         ── _)  (_)J_ )
    / `ー― / ;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    `===/ ; # # # # # # # # # ヽ
         ヾ # # # # # # # # # #)
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 09:39
東京から電車で日帰りでいけるスキー場を教えて
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 09:42
GALA
>>709
自分より上手くてもそれはそれでなんか寂しいしな。
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 22:33
冬厨対策age
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 00:18
質問です
lib techの板のねじ穴ってサイズはいくつか
知っている方いませんか?
burtonのビンに付属のビスが合わなかったので
>>715
あのね、リブテックはインチビスなの。
他の会社のはミリビス。専用のビスじゃないと合わないよ。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 01:20
セバスチャン クールベリ って今なにしてるんでしょうか?
知っている人いたら教えて下さい。
バートンからアライアンスに移ったまでは覚えているのですが・・
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 01:44
みなさんウェアの下は何着てます?
上はTシャツ、ロンT、トレーナー等
下はパンツのみ、ジャージ、タイツみたいな保温パンツ等
が思い浮かぶのですが、どうでしょう。
ちなみに私はTシャツでトランクスです。
>>718
俺も大体上Tシャツに下トランクス
寒かったら上にフリース追加。
ガンガン飛ぶときはダイネーゼケツパッド装着。
いじょ
>>718
ロンティ+インダスティの気休めプロテクター
寒かったらその上にフリース+ネックウォーマー

下は
パンツ+タイツ

俺は殆ど湯沢周辺です。
721迷える厨房:02/12/31 02:08
ボード歴3年で、今年新しくサロモンのボード(初心者向け)を買いました
んで、せっかくイイボードを買ったんだから、しっかりメンテしようと思ったのですが、今までは液体のWAX塗りっぱなしでした。
やはり本格的(?)にホットワックスなるものを使った方がいいんですかね?
今年から飛び系の技にも挑戦したいのですが、効果は実感できますかねえ?
できれば、メリットデメリット教えてもらえると嬉しいです!
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 02:14
>>721
ヘタにやるとソールを焼いたり
ワックスが残ってると逆に滑らなくなったり
めんどくさいけど、愛着がわくよ。

【そろそろ】ワックスの時機到来2002-2003【キター】2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1039261418/

このへん見れば大体分かるのではないかと。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 08:19
>>712総額いくらかかる?
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 09:06
>>723
新幹線だと平日で往復と一日券で大体\13000ぐらいだな。
バスの方がお得だと思う(\6000)。
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 11:37
上級者から見て「ここなら空いてるから、お前みたいな雑魚(初級者)が
一匹ぐらい紛れ込んでいても大目に見てやる」と思えるゲレンデを
教えて下さい。
去年も同じ質問して国見岳を教えてもらった。
確かにガラガラで練習できたけど、もう一つください。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 11:40
サエラだな。マターリ、マターリ
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 12:47
>>725
真駒内公園
728715:02/12/31 16:51
>>716
ありがとうございました。
もう一つ質問ですがインチビスは
普通にショップでかえますか?
それとも取り寄せてもらわないと買えませんか?
>>728
リブ売ってるショップなら売ってるはず、量販店は知らない。
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:03
御教示下さい。
2シーズン前に購入した板で、先日行ってきました。
スプレー式等のワックスも塗らずに、10分程雪の中に放置しておいたところ、
ソールに雪が凍り付いてしまい、滑らなくなりとても苦労しました。
次回滑る時にとても心配です。
やはり簡単なワックス等を塗った方がよろしいのでしょうか?
それとも、チューンアップに出した方がいいですか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:04
>>730
新しいギアを買う。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:18
質問です。
腕力が無く、靴の紐をしっかり締められない(シューレース使っても)ので、
紐なしのオールバックルタイプのブーツを買おうかと思ってますが、
KM-5E112(ステップイン)というキスマークのブーツしか見当たりません。
ソフトブーツ希望なのですが、他に選択肢ありますでしょうか。
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:19
>>730
ソールが酸化している。
状況から見て酸化が進んでいると思われるので、チューンに出してもどうかと思う。
>>731に同意だな。
まぁでも、簡易ワックスでもいいから塗らないと同じ事を繰り返すよ。
シンタードベース以上の板はやめておいた方が良いでしょう。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:19
>>730ワックス塗らなかったらどんな板でも凍りつくと思うが。
塗れ。
>>732
アルペン(ハードブーツ)に転向しる
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:20
腕力をつける
737732:02/12/31 17:24
>>735
アルペンってかっ飛ばすやつですよね。
スピードが出ると怖いので、まったり逝きたいんです。

>>736
この細腕では何年もかかりそうです。

やっぱりキスマークしかなさそうですね。
>>732
紐を締めてくれるオトコをさがす
739732:02/12/31 17:29
>>738
いるんですけど、毎回なのでうんざりしているので。

皆さんありがとうございました。
>>739
ヒモを締めるくらいでウンザリしない男をさがすでFA
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:31
>>732
vansのBOAシステム。
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/31 17:47
>>733
オマエ、減点2な。しばらく答えなくていいよ。
>>732
BOAシステムのブーツ、サロモンのダイアログ以上のグレードを選択....

などではなく!!、 ひもがゆるゆるでも滑れるよう、スケートスタイルを特訓しる!!
足裏感覚をみがけ!! ハイバックは半分の高さに切れ!!

といってみるテスト。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/01 15:35
ステップインは何で流行らないのでしょうか?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 14:19
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 14:43
>>744 はめづらいからです。 雪面が傾斜してたり、ビンディングニ雪が乗ってるとき、
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 14:47
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 14:52
>>748
しつこい 放置
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 14:57
だれもわからんのかい!なさけねーなー
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 14:57
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 15:00
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
>>571
これか?ttp//dms100.org/worksucks
>>753
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 誰に言ってんだよ、このボケ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
>>754
ださ
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 15:15
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
>>755
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
>>576
ttp//dms100.org/worksucks
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    お・・・・なんかキタモナ!
                          ググゥ…
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
            ∧_∧  ,/     ヽ
         Σ ( ´∀`),/         ヽ
           (  つつ@           ヽ
        __  | | |               ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                   |
                                   |         _________
                                  ゚⌒ヽ        |
                                    し(´Д`)、_ < 釣られてみタ。
                                       ヽ  \′ |_________
                                       L\_/、
                                         /  \
                                         ^^^^^
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 15:31
123l
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:03
この前初めて板買ったんですが、上から見ると、レギュラースタンスで右足
のビンディングのつま先側が板から1〜1.5cmほどはみ出てました。
 これってターンするとき雪面につっかかったりしませんかねえ??
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:06
>761
君の足前による
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:07
>>761
は?
ビンディングが1〜1.5cmはみだしてんの?
ブーツじゃなくて?
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:25
>>761
ブーツなら問題ないがな。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:28
>758
mirenaiyo
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:30
>763
そうです、ビンディングがはみでてます。ボードの面の端から
約3mm出てて、ビンが垂直方向に多少傾きがある作りなので、
結果として上から見ると1〜1.5cm出てるんですよ。
やばいですか??
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:31
>>766
角度振ってみた?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:32
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい
だれもわからんのかい!なさけねーなー

ttp//dms100.org/worksucks
mirenai
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:34
>>767
右足(後ろ足)は6度です。
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:37
>>769
ガスペダル出し過ぎか?

足がデカイのに細い板買ってしまったのか?

>>768
気にくわないから
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:37
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:42
>771
mirenai
773769:03/01/02 16:42
ひょっとしたらビンディングが前すぎなのかも
しれません。。とりあえずこれで行ってきます。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:42
>>772
hつけた?
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:44
>774

mirenzo
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:44
>>773
直してから行こうよ
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:45
>>773
とりあえず、ブーツを取っ付けて、ソール側から見て前後1cmくらい出るくらいになるよう頑張ってくださいな。
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:45
>>775
googleは?
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:46
hayo osienkai
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:48
>>779
ちょっと待っとけ
あんま荒らすな
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 16:50
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 17:07
>781

mirenaiyo
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 17:11
>780
madaa?
>>768

   粘着マルチ野郎氏ね

         ショップで直接聞け バ〜〜カ

(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 17:32
アルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れていた。日本人男のナレーシ
ョンががバートンとかスノボブランドのの説明したりするの。そのバックで流れ
ている洋楽しりたいの。結構売れていれしい。男性あーちすと

786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 17:37
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 17:44
WAKATTAKA?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 17:47
>>787
見ろ
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 19:30
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい

アルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れていた。日本人男のナレーシ
ョンががバートンとかスノボブランドのの説明したりするの。そのバックで流れ
ている洋楽しりたいの。結構売れていれしい。男性あーちすと
>>789は荒らしなので無視ね。
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 19:53
正月にタダで甘酒ふるまってくれるスキー場を教えてください。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 20:00
>789

arasijanaiyo
osieteyo-
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 20:56
SORRY , I CAN NOT WIRTE IN JAPANESE
I HAVE HEARD "SNOWBORD IS DANGER IN VIEW OF THE ACCCIDENT OF PLAYER "
SEVERAL YEARS AGO.
IS THIS IMPROVED?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 21:08
ザバンダーとセクサー4って
コレクションと関係あるの?
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 00:33
羽鳥湖スキー場に逝くまでの道ってやばいって聞いたんですが
本当ですか?スタットレスにチェーンなら活けますよね?FFで

796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 00:35
>>794 関わってるスタッフが共通。アドバイサーにハクタソとか石川とか。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 00:37
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしいアルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れていた。日本人男のナレーシ
ョンががバートンとかスノボブランドのの説明したりするの。そのバックで流れ
ている洋楽しりたいの。結構売れていれしい。男性あーちすと

iikagen osieteyo-
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 02:04
iikagen osieteyo-
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 07:13


何回もコピペするなら「のの説明」「いれしい」じゃない事にいい加減気がつけよ。
>>797
洋楽板にでも逝け。氏ね!
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 14:21
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしいアルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れていた。日本人男のナレーシ
ョンががバートンとかスノボブランドのの説明したりするの。そのバックで流れ
ている洋楽しりたいの。結構売れていれしい。男性あーちすと


iikagen osieteyo-



802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 15:20
スノボブランドのの説明したりするの。そのバックで流れ
ている洋楽しりたいの。結構売れていれしい。
(  ゚,_ゝ゚)
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 15:24
>>801=粘着=厨房=DQN=基地外=関わりたくない
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:23
釣り師>>802が大物の>>803を釣りました。(  ゚,_ゝ゚)
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:34
この店ってどうですか?
通販で買うのってあんまりよくないですかね?
http://www.rakuten.co.jp/irs/
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:16
>>805
全然だめ、。あんまりよくないとかのレベルではなく、さっぱりダメ。ってレベル。
807805:03/01/03 17:28
>>806
さっぱり駄目ってのは、売ってるものがでしょうか?
それともアフターサービスや店員の知識がないとか?
それとも両方?

当方初心者なんでよくわからんのです。
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:39
通販なんだから、店員に知識なんかいらないよ。
知識が必要なのはアナタ。

スノーボード用品に限って言えば、さりげなく有名ブランドっぽい表記になってるけど、
まったく無名。さっぱり知らないブランドが並んでる。
ヨーロッパなり北米から個人が買い付けて来たって感じ。
アフターなんか期待しちゃだめだよ。

って、アナタがどこまでの道具を求めてるかわからないけど。
決して安いモンじゃない。 宣伝じゃないよね?宣伝じゃないよね?宣伝じゃないよね?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:43
うむ。宣伝じゃないよ。
とりあえず初心者なので、一式安くそろえばいいかなって感じです。
最初からそんないいもの買っても、良し悪しわからないだろうし

とりあえず金もないので、ネットで安いの買ったらどうかと思ったわけですよ。
あーそーだよね。じゃー好きにして
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 20:09
。(  ゚,_ゝ゚)
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 21:42
793です
数年前テレビや雑誌でスノーボードは危ないという特集をみました
理由は両足がボードに固定されているため転けたときに
足や腰を骨折したりとか勢いがついて頭を雪の上に打ってあぶない
ということですたが、こういいうのって結局事実だったのですか?
また事実ならその改善策というのはでたんでしょうか?
>>812
どんなスポーツにもキケンは潜んでいる物です。

で、おっしゃる内容については、事実ではありますが、
よっぽどウンチでない限りそこまでの怪我にはならない
です。逆エッジはキケンではありますが、知識をもって
ヘルメット等の対策を講じれば、最小限の被害で抑えら
れると、私は考えています。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 21:54
事実です。根本的な改善策はありません。
ヘルメットやプロテクターを着けても
まったく効果が無いわけではないが、
完全には防げません。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 22:54
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも

チャートインしたらしいアルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れていた。日本人男のナレーシ
ョンががバートンとかスノボブランドのの説明したりするの。そのバックで流れ
ている洋楽しりたいの。結構売れていれしい。男性あーちすと

iikagen osieteyo-
816815:03/01/04 00:05
自分で調べてもわかりませんでした.
教えてください
>>815コピペで荒らすなヴォケ!
>>815
宣伝禁止です。業者うざい。
819815:03/01/04 11:37
815をマジで教えてください!!
ネタでも宣伝でも荒らしでもありません!!
自分で調べてます!
お願いします!
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 11:40
>ががバートンとか
>売れていれしい
コピペする前にこの辺の誤植を直して文章も推敲してきなさい。
そしたら教えてあげるよ。>>815
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 11:43
>>815
教えてもいいけど、多分馬鹿には解らないよ。
英語判らんだろ?
822815:03/01/04 11:45
うるせーよバカが!
823815:03/01/04 11:57
最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい。アルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れています。
日本人男のナレーションがバートンとかスノボブランドの説明したりする。そのバックで流れ
ている洋楽です。結構売れているらしいです。男性Vo.です。
お願いします!

824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 12:18
去年モデルのボード98000円が57000円って安いかなー?今年モデルでも同じ値段のやつなら60000円ぐらいなってますかね?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 12:20
>>822
あーあ、それ言っちゃおしまいだろ(ワ
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 12:22
>824
どのメーカーで何のモデルかに依るが。
827704:03/01/04 12:55
ジャンルはノリのいい普通のポップスです。
12月後半にラジオでながれているのを聞きました。
DJが二位といっていました。年間か週間かわかりません。
ちなみに流れていたのは新居浜イオン内のスポーツオーソリティの
スノボコーナーです。
これでその曲に関する情報は全てです。宜しくお願いします。

828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 12:56
>>827そこまで解ってるなら簡単!
新居浜イオン内のスポーツオーソリティに行って店員に聞け。
829815:03/01/04 12:57
815.823でした。
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 13:20
age
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 13:57
age
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 14:05
>>826
ナイトロのスーパーナチュラルズなんですけど・・どうでしょう?
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 14:14
>>832
自分の欲しいサイズかにもよる
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 14:30
>>832
欲しいサイズなんですよ。
>>834
じゃかえば。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 14:41
age
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 14:42
ageage
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 14:43
hagehage
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:13
シーズン入ってスキースノボ板にも煽り上手い奴増えたね

出来れば、オフシーズンにも残って盛り上げて欲しい
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:20
∠( ̄∧ ̄)ラジャ
841815:03/01/04 15:20
教えてくださいお願いします!
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:22
>>815
わざわざCD買わなくてもWIN MXで簡単に手に入るよ。
843815:03/01/04 15:25
帰省先が新居浜なので盆休みまで帰れません!今新潟です。
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:30
盛り上がってはいるがマトモな答えねーな
845815:03/01/04 15:44

最近、スノボー関連の店で、ボードのブランドなどの説明ナレーションが流れて
いるのをよく聞きますが、あれのBGMの洋楽のタイトルおしえて!ランキングにも
チャートインしたらしい。アルペンやイオンのスノボコーナーでビデオで流れています。
日本人男のナレーションがバートンとかスノボブランドの説明したりする。そのバックで流れ
ている洋楽です。結構売れているらしいです。男性Vo.です。
お願いします!

846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:45
>>843電話無いの?お気の毒に…
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 15:45
>>815メールで聞けよ。
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:05
>>815

Artist: Uncho Yarho
Song: Shine

849815:03/01/04 16:06
うるせー
オマエラ氏ねよ!

850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:29
こいつ↑なんなの? 氏ね!
851815:03/01/04 16:35
わかりました!STILL WAITINGです!
洋楽板の住人が捜し当ててくれました。
昨日から荒らしやネタだと言われわからないだろうなあと諦めていたのでめちゃうれしいです!

ご迷惑おかけしました。
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:37
宣伝うウゼーよ。
もう来るな。
       ,,,.. ,,、     
      // ̄ヽヾ     
    ⊂( (つД⊂)⊃   ミザル
       |   ノ
.      〜し' `J
       ,,,.. ,,、 
      // ̄ヽヾ     
    ⊂( ( ゜×゜))⊃   イワザル
       ( ノヾ)
.      〜し' `J
         _
        (   @)
       爪,,゚Д゚)    着飾る
      /. ./∀φっ━.
   .. ノ /==,゚,=|√
     ~~ (__)__)



854815:03/01/04 16:46
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1041134817/l50
197-223

洋楽板の住人が捜し当ててくれました
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 16:48
>>854 (`_ゝ´)アッソ
>>854
宣伝うざいんだよ。氏ねヴォケが
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 19:07
女の子で乗ってたら素敵な板って何でしょうか。
そんなもんない。
812です >813-814 ありがとうございます
ということは今もスキーよりかは事故率(定義は?ですが)は高く
その際の怪我や後遺症の程度も高いということですね
注意や防具でその程度を減らせるとしても、、、
860MD 拓. Tanaka:03/01/04 22:35
今度女の子と二人っきりでスノーボードに行きます。
なんか女の子の方が積極的にゲレンデに逝きたいみたいなんだけど、
これはもう帰りにホテルに突入しちゃってオケイ!っていう状況かな?
マジレス乞います。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 22:40
>>860
焦り過ぎ
862MD 拓. Tanaka:03/01/04 23:02
>>861
焦りすぎかなあ・・・?
なんかこの機会を逃すと中々チャンスがなさそうな気がするもんで・・・。
なぜ ゲレンデ行きたい=ホテルOK なのだ?
ただの足に使われているだけだったりして。(w
864MD 拓. Tanaka:03/01/04 23:16
>>863
それは一理あるんだけど、その裏に潜む危険くらいは普通察知して女も車に乗って
来るのではないかという希望的観測かな?
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 23:23
>>860
好きなんだったらせいぜいがんがれ
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 23:25
俺は足に使われた。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァン!!!!!
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 23:29
ゲレンデは、二人の仲を接近させるチャンスなので、焦らずがんがれ。
なるべく急斜面を滑るべし。
ただし、彼女のレベルに較べて急すぎてもだめだよ。
868MD 拓. Tanaka:03/01/04 23:51
>>867
なるべく急斜面という真意はいかに?
なんか非常に良いアドバイスのような気が・・・。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/04 23:52
アンタの滑り次第じゃないの?
健闘をイノル。
事後報告もタノム。
870868:03/01/05 00:06
>>868
>なるべく急斜面という真意はいかに?

女性は、急斜面での不安から来る気分の高揚を、一緒にいる男性に対する
恋愛感情と誤認するから。
心理学でよく指摘されるように、恋愛感情の半分は錯誤による幻想。
橋の上でプロポーズせよ、と言われるのと同じ。
871MD 拓. Tanaka:03/01/05 00:33
>>869
滑りにはそこそこ自信アリ。
事後報告は1/12あたりにでも。

>>870
You Beautiful!
素晴らし過ぎるアドバイス、サンクスコ!!
急斜を転げ落ちる彼女をスライディングテールスライドでキャッチします!
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 00:51
板によってソールが違うんですか?
ソールの違い(名前)によるワックス処理の違いやメンテの違いを教えてください。
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 00:53
なんかとんでもない勘違い野郎ばっかりのスレね。
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 00:59
NOTWAX使った方使用感を教えてください。
スタートWAXとして使えますか?また100%フッ素パウダーと比較して
初速からの加速はどうでしょうか?
既出だったらゴメンナサイ
はぁぁぁぁ。どいつもこいつも。





冬だねぇ。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 19:06
デッキパッドはボードのどの辺に貼ったらいいんですか?
前足に近い方?それとも後足の方?
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 19:08
>876
後ろ足。
>>876
マルチ(・A・)イクナイ
でもまあ答えてやると後ろ足だ

以後マルチは慎むようにっ!
879876:03/01/05 19:19
答えてもらってありがとう。
それからごめんなさい。でもマルチって何ですか?
スキースノーボードに関係ない質問には答えなくていいよ・
>>879
マチルダさんをもじった言葉だ。
ようするにDOMはいかんということだ(陸戦型)
>881つまんねぇよ。

オマエはDOM型の女とfuckしてろ。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 20:59
つなぎウェアはどうなんですか?
身長153cmでいけますか?
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:00
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:00
つなぎはダサいからやめろ
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:18
>>883
一生ツナいどけやヴォケ
887883:03/01/05 21:27
女の子がショートスキーにカラフルなつなぎだったら
可愛いかなと思ったんですけど・・

それにしても2CHは品のない人が多くて嫌ですね。
ここは品のないインターネットですね
>>887
禿同。
>>888
これまた禿同。
891(・∀・) ◆IedXLvQCnc :03/01/05 21:32
>>887
(・∀・)イイ!
× >それにしても2CHは品のない人が多くて嫌ですね。
○  それにしてもここはひどいインターネットですね。
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 21:48
スノーボードの漫画「Fがゆく」について質問なんですが、
ここに出てるのは実在の人たちですか?
かっこよかったのでもしプロボーダーだったら写真でみたいと
思い検索しましたが、見つかりません。
オールフィクションなのでしょうか
また、名前とかちょっとヒネってあるとしたら元ネタがわからないので
教えてください。

とくに気になった人
・筧 基成
・GEKO
・牛若
・弁慶
・Fくん

プロボーダーなどに詳しい人教えてください
F=フサキ
>>893
とんちんにきいてください。
>>893
全部フィクションじゃないかな。
名前もヒネったとかじゃないようなのばっかりだし、と思う。
FはFLYのFだっけ?(w
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 22:00
>>894
フサキ スノーで検索したら「飯田房貴」さんでOK?
写真みれました。この人がFですか!

>>893
とんちんってどこで聞けばいいの?
898893:03/01/05 22:01
899893:03/01/05 22:03
>>896
Fは本だと
FATでぶっちょ
FULL満たん
FLYはえ

で、空港でパスポートに「不死身」って
900MD 拓. Tanaka:03/01/06 02:08
たまにはこのスレに貢献するという事で回答しましょう。
>>872
板によってソールは違う。
大まかにいってソールにはエクスとルーテッド系とシンタード系の2種がある。
前者は安価で硬く(本格的なメンテをしなくてもあまり性能が落ちない)安い素材
で基本的に初心者向きモデル用だと思えばヨロシ。
後者は、全部その逆で、アイロンを使ったホットワックスができないユーザーが使っても
ソールを痛めるだけで性能が発揮できない。
上記は大まかな分類だから、その中でも各社特殊配合とかで若干オリジナリティーを
出してるとことかもある。
ホットワックスでいえば、ソールとワックスの相性というのないと考えてよい。
こんなもんでいいかな?
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 02:25
ドレイクのサイズでMとLがあるけど、26センチのブーツならどちらを選べばいい?使ってる人いませんか
>>901
M
903902:03/01/06 02:32
だと思うが、ブーツメーカーによって 合う 合わない があるからブーツを持ってけ。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 02:32
874
新雪などの水分が少ないサラサラな雪の時はあんまり効果ないよ。その逆の時は結構使えるよ。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 02:35
903ありがとう。
ネットで買おうと思っているので(^^;)
>>893
Fクンはトランスワールドの編集部員がモデルらしい、以上。俺の持ってる知識終了。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 12:33
age
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 12:34
(`_ゝ´)アッソ
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 17:46
神田はショップがたくさんありますが安いですか?
>>909
日本語教室みたいなしゃべりかたですね。
いいえ、安くありません。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 17:59
>>909
(*゚ー゚) 教えないよ。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 18:00
安いよ
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 18:01
高いって
店によりけりじゃないかなぁ
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 18:51
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:19
カービングターンって「ドリフトターンの場合よりも、さらに板を山側に倒す。」
と、言い換えることも出来ますか?
いえません。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 19:24
>>917
言い換える事は出来ない。 
:::::::::::/  わ         ヽ::::::::::::
:::::::::::| た   仏       i::::::::::::
:::::::::::.ゝし    だ        ノ::::::::::: 
:::::::::::/ は    ぞ     イ:::::::::::::
:::::  |           ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 22:30
1、新雪を滑りやすいスタンスは?
2、ダックスタンスは両足マスターしてからにしたほうがいい?
3、板によってスピードのでやすさは全然ちがう?(アルペンボード抜きで)
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 22:33
>>921
1・・・とにかくセットバックを多くとる
2・・・そうでもない。足の骨格によって合う合わない人がいる。
3・・・板によって違います。主な原因はソールの質、状態。ワックス
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>921
1:鬼セットバック
2:どちらとも・・
3:そうともいえなくもない