ショック!スキー場で見た大事故を語るスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:02
ねんがんの2
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:18
3age
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:22
4sage
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 17:02
冬の話じゃないが、パラグライダーが動いてるリフトに突っ込んで、
びりびりに破けてた
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 22:54
前スレの熱いコメント
--------------------------
900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/15 11:28
>>896
大変な目にあったんですねー。岩岳方面にいかれた方で目撃情報あったらよろしくぅ〜。

そういえば石打でリフト待ちしているときにド後傾のボーダーがつっこんできて
よける間もなく3針縫う怪我をしました。
逃げようとするボーダーを捕まえてパトロールに行き事故報告書を作成してもらい
本人に「保険入ってる?」と聞いたら「はいってるわきゃねーだろ!」と
逆切れされました。

免許証も見せないし、住所は本人の住所ではなくて親の住所。電話番号はでたらめ、
ほとほと頭にきて、「内容証明付き」で「怪我の治療費払え」の請求をしたら親から「そんなことする子じゃない。」という
弁護士の作った書類が届きました。

そんなんで弁護士たのむなら、こちらの治療費払ってくれたほうがはるかに安いとおもうのだが...。

なんだか割り切れないものがあったので、こちらも専門家に相談してます。
なんだか意地になってきた。
7名無しさん@ゲレンデいっぱい:02/02/16 10:38
スキー、スノボって遊びなんだけど怪我させる事もあるやんな。
謝って済む程度なら別だけど怪我させちゃったらそれなりの事しなきゃ。
「そんなことする子じゃない。」って典型的な「家の子に限って」ってヤツだな。
親はそう思ってるだろうけど実際にボケガキが怪我させたんだし、
パトロールで報告書作ったんなら紛れも無い事実やん。
人としてなってないな、「ド後傾のボーダー」とその「親」は。
>900
何はともあれ被害届を。

8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:00
スキー保険ってのは車の任意保険みたいなもんだろ。
車の任意保険にしたって、“任意”という言葉が入ってるからって、
加入らなくていいと思っているDOMはイパーイいる。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:15
>>8
DOMってなによ、DOMって(w
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:19
>>9
知らないの?
DQN、DONときて、いまはDOMぞ。
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:33
DONまでは2ch的コンセサンスがあると思うが、DOMはなぁ。
ネットやPC関係の板から紛らわしいとクレームきそう。
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:57
12機のリックDOMが全滅?化け物か・・・。
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 14:18
>>6
>「はいってるわきゃねーだろ!」
この事件のボーダーは関西人とちゃうみたいやな。
長文スマソ

土曜日に舞子でワンメイクで遊んでた。
ヒップで着地に失敗して、しこたま体打ったんで脇で一休み。
ビーニー外したら頭触ったらなんかゴワゴワしたんで、手を見たら、血!
慌てて救護室へ駆け込んだ。(ちょっと切っただけで大したことはなかった。)
したら、先客。ボーダーと接触した女性が担架に乗せられてる。
その横ではその女性の子供が声も出さずに、涙をこぼしていた。
なんか、辛かったよ。せっかくの楽しい旅行が台無しだもんな。

舞子のパトはちゃんとそのボーダーの身柄を警察に届けるまで拘束するって
その女性の旦那に約束してた。その台詞で「このゲレンデは安心だ」と個人的には思った。
舞子はリフト乗り場できちんと整列乗車(と言うのか?)させてたりするので
好感が持てる。いいスキー場だ。
スレ違いスマソ
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/18 13:16
そうですね
舞子って後ろに後楽園が付くスキー場かな。
何シーズンか前、頚動脈を掻っ切った死亡事故があったトコかも。
安全強化してるのかも知れない。
大事故じゃないけど、1月末、舞子行って、
つっこんできた数奇屋よけようとして、
つまらないところで転倒。

なんとなく違和感を感じつつ、
何が違和感かわからず「??????」と
思いながら、家に帰り、風呂に入って歯を
磨こうとして気が付いた。

前歯から二本左側の歯が欠けてる!!

保険入っててよかったーなんて思いながら、
次の土曜日は歯医者行くつもりで、うっかり
またゲレンデに行ってしまった。

歯医者は結局行かずじまいになっている。

保険はもう使おうとは思わないけど
とりあえず歯医者行かないと間抜けな顔に・・・・。
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 03:26
舞子の話題が出てるのでちょっと書いてみる
昨シーズン連れのサーフで舞子に逝き、滑り
終えて車に戻ると後部席の小さな三角の窓
ガラスが割れている・・そう車上荒らしにあいました
サーフばかり狙われてるとK察では言ってました
みなさんも気をつけて・・
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 16:28
Part1の900さん、こっちで続きを!
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 23:01
おまえらそれのどこが大事故やねん。
本当に大事故とおもっとんのか?あほちゃうか。
小事故ばっかとちゃうんか。
2215:02/02/20 00:09
俺のレスから後、舞子スレになってしまったな。
誰か元に戻してくれぃ。
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 03:16
>>21
あっそ、だから?
前スレの900読んだけど、加害者20か21の大学生って。
もう立派な大人じゃん。なのに親が出てくるの?
なんだか情けない。
けどこういうヤツは親子ともども死ぬまでその情けなさに気付かず
他人に迷惑かけまくって生きていくんだろうなあ。
やってられん。むかつく。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:03
担架で運ぶ時、なんでチャック閉まってるの?
苦しくないのか?
見せれない程の大ケガなのか?
死体運んでるみたいで怖いです・・・。
>>25 パンツのチャックも閉まってるか確信してやれ
>>26
確信→?
確認→○

か?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:11
日曜初めてスノボ挑戦しようと思ってたけど、怖くなってきた・・・
やめよかな
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:15
Part2でたか〜
また沢山の恐怖体験をきぼーん
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:18
>28
みんなで安全に気を配れば大丈夫ってことだYO!
楽しいスノボーライフをあなたへ!
逝ってらっしゃい!
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:27
昨日サエラのナイター終了間際に倒れてた人、
大丈夫だったかなぁ・・・
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:49
皆様に質問させて頂きたいのですが、
リフト券の費用に保険料も含まれていますよね?
あの保険ってのは、どの程度までカバーしてくれているのでしょうか?
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:52
入ってるところもあるし入ってないところもある。くわしくはスキー場に聞いてくれ。
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 14:55
入ってる奴とそうでないものがあると思う。
35数奇屋:02/02/21 15:03
33や34が言うとおり、山によりけり。補償の程度も山によりけり(と思う)。
また舞子の話でスマンが、通院1000円/日とのこと。
保険申請するには救護室への届出が必須になるからそのつもりで。
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 15:10
とりあえずここにかいてあるとこは入ってる模様
http://www.skinet.co.jp/insurence/insurence1.html
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 15:48
>>36
意外と大きいとこは入ってないのね
3828:02/02/21 19:59
>>30
ありがとうございます。
でもスケートでこけて手首折ったことがある運動神経ゼロなヤツなので、
びびっています。こわいよぉ〜でも楽しそう。
>25 
 ショックなんかで体温が下がったりしないよう、チャックを閉めていると思われ。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 01:48
>>39
チャックしてても変に寒かったよ…。早く麓付け!と思いながらあれに
入ってたよ、漏れは。
昨日、蔵王で大学生ボーダーがコース脇の電柱に激突=>死亡しました。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 11:48
>>30
事故は無謀とか知識不足から起こることが多いんで
とりあえず慎重に逝けば大丈夫だろ。
あんまり身体能力は関係ないかと。

もし頭強打したら自分でよく気をつけとけよ。
連れがいるなら頭を打ったことを伝えておく。
意識障害は自分で分からないことあるから。
頭痛がひどかったり眠くなったり吐き気がしたり
モノが二重に見えたりしたら
即ゲレンデパトロールにヘルプ。ためらうな。

何度も頭打って、それで死んじゃったりする初心者がいたりするから
スクール入れればベストか。

まーとりあえず気をつけていってらっしゃーい。
長文スマソ。
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 04:18
自分が体験したことだけどいいよね。

岩原にて、雪が降り始めてきたので、そろそろやめよかなと思い
最後の1本をハイスピードで攻めていたら、いきなり深さ2mぐらいの窪みに落ちた。

板の先端が雪に刺さり急停止。そのままの勢いで上半身が雪面に激突した。
それでもまだ止らなくて、板がついたまま蝦ぞりしてしまった。

このときに体の中に響いた背骨のきしむ音、今でも忘れられません。

「バキバキバキ・・・」
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 05:32
俺の連れは、リフト乗り場に着いて金具を外そうと
した瞬間、暴走して来た初心者にタックルされた。
足を凄い勢いで刈られた為、その場で1/2バックフリップ
して頭を強打した。もうろうとしてたが本人が
大丈夫と言うのでそのままリフトに乗った。
しかし会話をしてみると「ここはどこのスキー場
だっけ?」と言い出し、もう一人の連れに
「おまえ誰?」と言い放ち、
更には「リフトってどうやって降りるんだっけ」と
言ってリフト降り場で大転倒。
でも30分くらいで元に戻ったから良かった。
…今でこそ笑い話になっているがヤバかった。
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 13:19
>>44


  ワケ      ワカ     ラン♪
  /■\   /■\    /■\
 ( ´∀`)  ( ´∀`)   ( ´∀`)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)





46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 13:51
数年前、おばちゃん数奇屋にボードで突っ込んだ。
おばちゃん肩の骨折したんだけど、手術2回して
休業などの慰謝料も含めて、約200万払った。
保険入ってて良かった・・・。

年6000円払ってるけど、死ぬまで払っても
元とったな。
4744:02/02/23 13:53
今読むと確かに訳わからん。
つまり友人が滑走を停止した瞬間に追突されて
暫く意識障害になりました、って話を書きたかった訳ですよ。
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 16:25
だいじょぶ。ちゃんと理解できたよ>>47
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 16:40
昨日、岩手の某スキー場での出来事。
はやく続けろ
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 16:51
山頂から板が流れていった

物凄い速さで・・
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 17:18
上越国際スキー場で、頭から転がったら、
視界が真っ赤に染まった。まぶたをすっぱり切っていた模様。
眼球には異常なかったので、そのまま救護室まで
滑っていったところ、その場で縫われたよ。
麻酔の効きが悪かったのか、「痛いです」って訴えたら、
怪我するほうが悪いと一蹴された。
その場で清算もした。保険証持っていってなかったので
自費。それが一番痛かった。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 22:00
>>52
事後でも保険証を持って行けば還付にならない?
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 22:19
>>53
もちろんなります。
>>52
今からでも間に合いますよ。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/23 22:37
最後の一本は無理するな〜
へっぽこだった頃止まれなくてリフト待ちの列に突っ込んだ事がある。
幸い自分も誰も怪我無くて済んだんだけど
柵に妙な具合にストックや板がひっからまってて
並んでた人たちが笑いながら外してクレタよ・・・

大事故でないのでsage。
でも当時片思いしていた人がこっちを指差して笑っててさぁ(泣)
未だに思い出すと胸が痛い。
>>56
心が大事故(泣
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/24 13:19
大事故ってほどのものじゃないけど笑える話をココで一つ

5竜でリフトに乗ってたら
リフト下のオフピステ(もちろん滑走禁止)をDQNボーダーが滑っててさ
「ったく滑走禁止の場所入ってんじゃネーYO」と友人と話してたのよ
そのDQNボーダーが斜面が変化するとこで止まって下を見ていたら
後ろから下りのリフトが後頭部にゴツっとぶつかって、そのままうずくまっちゃった


リフトに乗っている人はみんなクスクスしてました。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/24 13:29
>>56

殺すぞ、ゴルァ!!!
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/24 14:56
頭って切ると無茶苦茶血でるよなぁ・・・
あんま痛くないんだけどビビる。
なんか暖かい感じがして触るとベットリ。
髪の毛血だらけで固まると取れなくてガビガビ。
しかも抜糸まで頭洗えない。最悪。

帽子はかぶろう。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/24 15:16
中学のとき、アルペンの全道チャンピオンのクラスメイトに
直滑降で追いつこうとしたら転倒して
アニメのように10回転以上しましたが何か?
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/25 09:47
すごいですね
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/25 09:53
5年程前ですが、チョッカリレースしてて、そのままコブ斜に突っ込み
自分のじん帯が切れる音を聞きましたが何か?
ちなみにパチン!!って乾いた音でした。
スキー場ではないんだけど、ゲレンデ行く時に走行車線に向って止まってる車居てさ、
ちょっと凹んでるのよ、フロントが。
「あ〜あ、スピンして事故ったのかぁ」と思って、通過時良くみたら何か手が見えるのよ。
中で倒れてたんだよね。気絶だと思って(外傷ナシだったから)「お〜い、大丈夫か?」
って声かけたけど返事どころか動かなくてね。息してないのよ。
「おいおい、まじかよ!」ってんで公衆電話から119。
救急隊員と一緒に救出したけどやっぱり見た目外傷無しだった。
事故って間も無いみたいでまだ温かかったな、彼女は。
人工呼吸とかしながら運ばれたけど次の日の新聞に死亡事故として載ってた…
どうやら運転席のドアかピラー部分に頭強打して脳挫傷だったらしくほぼ即死状態だったって。
1週間くらいして親御さんが家まで来てくれて挨拶してったけど
年頃の娘さん亡くしたってのは辛いだろうに。
今でもゲレ行く時は(現場通るって分ってたら)線香だけは供えるけど、
ちゃんと成仏してくれたかな?
1人で車に乗ってても知り合いに「いつも横に乗ってる彼女、顔色悪いな」
なんて言われたらどうしよう。(怖)
今まで近場のゲレンデ行く時に起きた大事故でした。
合掌・・・
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/25 10:06
2日前のカムイ御坂のナイターで、
ボーダーが倒れてた。
その人の斜面上には帽子とゴーグル。
「頭打ったんだな」と思いつつピクリとも動かないのを横目にみたら、
腕が硬直してて全身けいれん、口からアワふいて白目むいてたので
ビックリして「パトロール呼んでぇぇ〜〜〜〜!!!」と叫びつつ
彼が呼びに行きました。
その日のナイターは2人共々気分が悪くなってしまったよ。
その足で八方にも行ったんだけど、
その光景が目に焼きついていて2人共鬱。
結局その人どうなったのかな〜。
>64
あんた良い人だな
>>64
あんたみたいないい人が通りかかってくれて、彼女もきっと
喜んでくれてると思うよ。

自分が通りかかってたら、あんたみたいにちゃんと救助してあ
げてたかどうか、、、。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/25 21:08
>>64は本当にいい人だ。みんな見習わないとね。
まだ温かいのところで、俺なら、おっぱい揉み回して、全身舐めまわしてから逃げる。
と思った自分が情けないね。反省しなきゃ。
事故じゃないが
2/24の日曜日車山高原の上級者コースで女性スキーヤーが滑落
漏れはリフトから見てたんだけど、叫びながら延々300mくらい落ちていった
おそらく初級者で止まるすべがなかっただけだろうけど、数十秒間
落ちていくのはさぞ怖かったろうな
止まったあとすたすた歩いてたから怪我はなかったみたいです
70前スレ900:02/02/26 19:21
ども。皆さんお騒がせしました。
前スレ900です。
めでたく調停(?)終了で損害賠償請求ゲットしました。

内容は
病院にかよった実費。
足を縫ったため車の運転ができず、車を移動するために呼んだ人の交通費と日当。
仕事休んだ間の休業補償。
都会にかえってから病院に通うためにつかった交通費。

大会に参加予定だったのが怪我のためキャンセルとなったため、そのための大会参加費用および宿泊をキャンセルしたことへの実費。
歩くのに支障があったため、数日間買い物等をお願いした人件費>家政婦協会にたのんだとみなした費用

総額約50万円相当となりました。
DQN親子は調停員に心証を非常に悪くしていたらしく、最終的には父親が一人ででてきて
謝っていきましたが...本人はきっと「けっ」とか思っているんだろうな。

ちなみに調停員から一言「怪我をさせてしまったことに対して罪の意識がなさすぎ。
嘘の電話番号を教えるなどの行動からすると本当に幼稚な人間であると思われる。
保護するものはそのことについて深く反省すべし。

てな感じだったyo!

調停員に「はっきりいって前科一犯」です。と脅させておとーさんおろおろしてた。
おやぢもDQNと見た。
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/26 19:25
>70
オオー、おめでとうございます。
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/26 19:25
900、よくがんがった!

でも50マソは少ないような...
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/26 19:25
>>70
よかったね〜
気になってたのよ

正義は勝つ!
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/26 19:30
>>69
今の時期くらいから車山の上級者コースはいったんころんだら、上級者でもとまんないと思う。
ちなみに漏れは丸沼の上級者コースをリフト一本分滑落して、目撃していたパトロールが必死に追いかけて止めようとしてくれたことがある>結局最後まで落ちたが
幸い怪我無しだったので笑い話だが。

>>64-65
お前らすごいいい奴だ。その場に遭遇したら漏れはちゃんと救助できるかどうかわからん。
75名無しさん@ゲレンデいっぱい(7):02/02/26 21:09
>900
よく頑張ったね!でも50万ってのは安すぎるような。
でもそーいうガキは前科1犯だなんて言うと「ハクがついた」なんて
言って代えってテングになったりして。

でも良くやった!あっぱれ900。
7664:02/02/26 21:33
事故現場は良く見るし、「慣れ」なのかも。
でも、人間いざとなったら恐怖心とかは無くなるものだよ。
人間の命って尊いからね。(人間だけでなく生きとし生ける物総てだけど)
900の相手のようなDQNバカガキでも事故ってたら助けちゃうだろうな。
>70
良かった良かった!
そういう事故で、犯人に速攻逃げられて、
ほんま泣き寝入りしてる人もいるからなぁ。

俺も50万は安すぎる気が・・。
そういうDQNは500万くらいムシリ取って、晒し者にせんとな。
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/26 21:47
>>70
まぁ、50万でも白黒ついたのは良かったよね〜
>>70
良かったな。どうなったか気になってたよ。
他人事だけど、理不尽な話は嫌だしね。

金額はそんなもんなのかー??、と思うけど、
多少なりとも900が間違ってない結末でウマ-だよ。漏れ(w
2年前にすべりに行く前日の夜、
友人が始めてゴルフ場をまわるというので
一緒に打ちっ放しに行った。
で、相手のフォームの近づいて修正した後に
そやつが持ってたアイアンを徐に振りやがって
左前側頭部にゴツン。景気良く血が噴出した。

傷はおよそ4cmぐらいで、バックリ開いていたが
翌日どうしても滑りに行きたかったんで
止血剤(ホムルス?ホルムス?)で血を止めて
ゲレンデに行っちゃった。
でも、その日はずっと眩暈してた。

ゲレンデの事故ではないので、sage。
>>70
とりあえずおめでとうございます
でももらったのは実費だけ?
慰謝料もらってもいいような気がするんだけど・・・
あとはきっちり謝ってもらいたいところだけど、
これだけDQNじゃ口だけだろうから意味ないか
あと、保護するもの云々てことは未成年だったのかな?

>>80
そいつから50万円とれw
82前スレ900:02/02/27 13:04
みんなありがとう。ウレスィ−!
金額については少ないぞ!といってもらっているけど少額の簡易調停の場合50万円だか100万円だかに上限がきまっていると友達弁護士教えてくれた。
本当の実費はもらった額の半分くらいだったので残りの半分を慰謝料だと思うことにするよ。

いずれにしても「保険に入っておこう。」ってDQNガキや親が考えれば「当て逃げ」は減ると思うんだがな。

81>一応20歳だったんだけど、学生だったから「支払能力ゼロ」だったんだ。
だからかわりに親が支払い命令をうけたらしいよ。

漏れはひざの上3針ですんだけど、ちょっと場所間違えたら靭帯とかでとんでもないことになっていたんじゃないかと思う。
これでDQNガキが少しでも改心すればいいんだかな.....しないか。
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 15:12
>>82
それを教訓に真人間になれるなら
50万なんて安い授業料だけどね…いや900氏には悪いが。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 15:31
マジで嫌な気分になるクラッシュシーン…
http://www.raus.de/crashme
気の小さい人は見ないでね。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 15:42
>>84
普通じゃん。
てゆうかガイシュツでは?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 15:46
>>84はウインドウがいっぱい開くだけ。つまらん。
もっとひねれ。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 17:07
>44
私もその友人と同じ体験したことある。
いつも流してるような緩斜面で思いっきり足すくわれて
側頭部強打したのね。
別に大して痛かったわけではないというのは
記憶してるんだけど、その後友達とリフト乗ったものの
友達が誰だかわからなくてさ。
「あなた誰だっけ?」とかきいて友達をびびらせてしまった。
でも友達の顔が分からないということは変に理解てるもんだから我ながら
すっごく怖かったよ。その後も「この板どこで買ったんだっけ?」
とか「私だれだっけ?」とか言いつづけてた。
同じく30分ぐらいで治ったけど。
>>84-85
自作自演
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 19:55
そういえば若い頃1級検定を受けているときにざらめの雪に足をとらめて小回りで思いっきり転んだことがある。
やっぱり意識がぼけーーーーーっとしてて「あれ?なんで漏れここいるんだ?」と発言して回りを思い切り
びびらせてしまったらしい。

記憶がない種目だけ合格点がでていた.....鬱だ。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/27 21:26
>>84
うちのマシンじゃこれぐらいはどうってことなかった
>>84
氏ね マジ氏ね グスン…
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 17:52
>>84
物足りないぞ。
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:07
>87.89
生きててよかったじゃん。
頭強打して死ぬ人、きっと毎シーズンいるよね。
>>84は、実は嘘はついてないってトコがミソだな(藁
工房だった頃、いわゆる「クラスに一人はいる嫌なヤシ(女)」と
スキー場で会ったんだが、しばらくしてソイツがものすごい勢いでコース(端の方だったが人は来る)
をソリで滑ってるのを見たんですよ。
注意しようと思ってた矢先に止まれなくなったのか、かなりのスピードでロッジの壁に衝突。
鼻の骨と前歯と大腿骨を骨折したらしい。

後日一緒にいたツレと
「かわいそうだったが、どこか胸がすっとしたのは事実だよな」
とか話してた漏れは逝ってよしですか?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 23:16
ありでしょう!
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/03 13:12
>>70
ずっと気になっていました
とりあえずご苦労様でした おめでとうございます。
最近 ホントどうしようも無い奴が多いですねえ
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/03 22:15
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 11:47
>>95
つーか工房でソリってどうよ>その女
しかも大ケガするほどの高速で。
100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 11:56
昨日漏れは後ろからやってきたそりに足をすくわれて頭うって気がついたら診療所にいました。
きっとパトロールにボートではこばれたんだろうなぁ〜。
付き添いが居なくて妙にさみしかったぜ。
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 12:51
>>100
そ、そのソリはもしや・・・
95に出てきた「クラスに一人はいる嫌なヤシ(女)」だったのでは?(w
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 17:49
ママ友数人で子供連れて近所のスキー場のちびっこゲレンデに
子供連れてそり遊びに行った時の話。

ボードの初心者が止まりきれずにちびっこゲレンデに突っ込んできた。
そり引きずってとことこ歩いている幼児にぶつかりそうになったが
子供の10メートルほど上でタックルかけてきた母親に
思いっきり突き倒された。
初心者ボーダーを雪面に押さえつけた母親は
マジでボーダーをその場で殺さんばかりの形相だった。

幼児のいる母親としては気持ちは痛いほどわかる。
俺ケコンしてないからリアルな感情は湧かないけど、文章から雰囲気が伝わってくるよ
そのままぶつかってたら・・・・ちびっこゲレンデを完全に分離して無い所は危険だね
>102
そのボーダーはその後どうしたのか知りたい。
>103
子供がいない男性は、幼児を恋人などに置き換えてみては?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 20:44
ソリ続きage。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 23:05
そりで思い出したけど、ゲレンデ外のかなりの斜面でそり遊びをしている子供たちが集団で沢におちた。
あわててパトロールに連絡したけど、ズブ濡れだったから風邪ひいたかもなー。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 12:25
タックルできる運動神経のおっかさんに拍手!
漏れ気がついても間に合わないかも。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 14:30
沖縄かどっかから来た人が女性スキーヤを初めてみた「青姦かけたらうまそうだね。」
とか言って本当に声かけて食べたら「うまい!」とか言ってどんどん食べて


逮捕。


白銀世界に広がる精子の海になりました。
パトカーが来る前にはスッキリしたそうです。
女性スキーヤの食べ過ぎには気をつけましょう。
109 :02/03/05 14:53
>102
母は強しだな。

>104
恋人もいない男性はどう置き換えればいいんだ?
110takao:02/03/05 15:55
大学のスキー授業にて、ベテランの教授が初心者15人前後を引き連れて上級者コースを
滑っているとき8人ぐらいが玉突き事故を起こした。一番下手な女の子の背中に
スキーのトップが突き刺さるようにぶつかって骨盤?背骨?を薄利骨折。
俺は上級者組みでその模様を上から見ていた。一人が暴走したのが始まり。
一人ずつ時間がかかってもいいから順番に滑らせるべき。
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/06 13:50
>108
意味がわかりません。
112 :02/03/06 21:59
>64はいいやつだな。
俺なら素人童貞喪失のチャンスとばかりに
やってしまうかも。

113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/07 06:45
108は「ショック!スキー場で見た大バカ」です
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/07 23:56
後傾になりながら猛スピードで林の中につっこんでいった人をみた。
心配なので見に行ったら耳から流血していて顔面からウエアまで血だらけ。
本人は大丈夫ですって言ってたけど、耳が根元から半分ちぎれてた・・・
ちぎれたところから軟骨みたいなのが飛び出して垂れ下がってた。
すっげーグロテスクだったのでその日はメシを食えなかった。
友達は吐いてた。
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:38
>114
すげーな…

なぜかなかなか現場には出くわさないんだけど
この間は妙高で一日3回もカヌー?みたいのに
乗せられ、寝袋につつまれた被害者を見かけた。
事故多すぎ。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:56
耳もげても、鼻おれても、ざっくりと切れても、顔とか。

寒さでそのときは、痛さ感じません。
だから、大丈夫と皆言う。

しかし、運ばれ暖かいところに行くと・・・
痛さで眠れません。痛さで起きてしまいます。
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 02:03
保守
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 07:29
確かに寒いとわかんないよね>怪我の痛み
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 07:29
昨日苗場とかぐら・みつまた・田代スキー場で逝った方と逝きかけの方
がいたみたい。見ていた人います?

http://www.asahi.com/national/update/0310/018.html
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 07:50
帰り道で交通事故なら見たよ。渋滞してて追突したらしい。
ついでに赤外線通さないナンバーカバーつけた車がついでに停められてた・・・
しかも後ろのナンバープレートもついてた(藁
今時そんなやつまだいるのね。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 11:44
ジャンプ台でみんな飛んでいるのをリフトから眺めていたんだけど、
空中でバランスを失った数寄屋がヘンな体制で”クチャッ”と斜面に落下しちゃったんですよ。
その数寄屋、しばらくうずくまった後、自力で立ち上がって片方外れちゃった板を取りに行こうとしたんですが、
なんか板が外れた方の膝から下が明らかにおかしいんですよ。ぷら〜んって。体正面むいてるのにつま先が真右とかむいてるし。
もうね、絶句かと。複雑骨折かと。

その日一日、チキンはいってでかいキッカーでとべなくなってしまった。

今ごろその数寄屋はどうしてんだろう。
シーズン終わり頃だしまぁいっか、病院で看護婦のネチャーンとロマンスすっか。
とか思ってんだろうか。
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 11:49
雪が悪くなってきてるから危ないよな。

漏れは八方でちょうど転んだ人を避けるために止まった人に後ろから「きゃーーーー」と
思い切りつっこんだねーちゃんを目前でみた。かなり鈍い音してたから、怪我したと思うのだが....。
その時の八方はこぶ1つに一人人がいたから、かなりの上級者でも注意深くすべっていたんだが...。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 12:44
昨日、滋賀県の某スキー場でゲレンデから脇の沢に転落したボーダーを見た。

落ちた際に、5mほど下にある岩に頭部からぶつかったみたい。
みんなで沢からロープで吊り上げたけど、呼吸していないようだった。
白目を向いていて、頭と耳から大量に出血していた。

多分死亡したと思う。
ヘルメットを被っていたらもしかしたら助かったのかもしれないと思った。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 12:48
その場合、助かっても元のカラダに戻るとは限らない。

半身不随・などなど
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 12:56
>>123
なんていうスキー場?
せめてイニシャルだけでも教えて。
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 15:06
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 15:10
絶好調〜♪間冬のコイ♪スピードにのって〜♪
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/11 15:52
↑それも言い方によっちゃぁ大事故につながるな。(藁
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 09:01
>126
見てきたよ。
酷いな。酷すぎるな。。。

俺はボーダーだけど、スキーヤーってこんな奴ばかりじゃないよな?

130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 09:35
>129
スキーヤーはこんな奴ばっかじゃないし、
ボーダーの中にもこんな奴もいるかもしれない、
要は、その個人個人の人間性の問題だと思うよ〜
五竜では、リフト券没収されたDQNは、スキー、ボード問わず
かなりいるようだ。
まぁ、1000円の預かり金も帰ってこなくなり、
その金で、パトロールは宴会しているという噂だが!!
法的には、パトロールの方が悪質かぁ?
話がそれて申し訳ない。
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 09:43
>>126
<!-- 161.114.192.10-->
か?
イヤな奴。
132129:02/03/12 09:52
>130
そうだな。
俺の不注意なカキコで話が逸れそうになった。
スマヌ。

でも、こいつは糾弾されてしかるべきじゃねぃか?
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 09:53
>>125
琵●湖バレー?
漏れの知り合いでも大昔に落ちたよ。
あそこは落ち安いんだよ。気を付けなぁ!
知り合いは、足の複雑骨折&靱帯断絶だった。
救出するのに2時間近くかかったよ。
20年前の話だが・・・
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 10:04
>>132
本体HPの日記を読んできた。
日記本体は、ギリギリセーフの気がするが?
BBSは、少しきわどいか?
トマム&リフト下という状況が、まだ救われる。
>>130の五竜ゴンドラ下なら、確実に糾弾されるべきDQNだ。
>>130のパトロール宴会は、本当の話か?ネタか?
135129:02/03/12 11:21
>134
俺はな、裏へ行く奴なんだよ。
で、だな、たとえば八方なんかだと、
ゲレンデから見えるところに素晴しい斜面があったりするんだよ。
でも、な、
俺たちはゲレンデから見えない斜面(尾根の向こう側)まで行くんだよ。
(もちろん入山届けを出した上でだよ)
何故だかわかるよな?
トラックを見せたくないんだよ。
何の装備も知識も無い人間を誘っちゃうだろ?
で、だな、
ほんとうにパウダーが好きでしかたない人間は、
それぐらいのこと考えて行動してるんだよ。
たとえ、自分はロープを潜って大丈夫だったとしても、
自分たちの残したトラックが他人を殺してしまうかもしれないんだよ。
八方で一晩過したカップルもそうだっただろ?
で、このHPの管理人がダメなところは、
少しの反省も無いばかりか、
丁寧に注意をした人にまで「説教無用」と切り捨てているところなんだよ。
こいつのBBSでも発言はとんでもないもんなんだよ。
136134:02/03/12 11:58
>>135
確かにその通り、返す言葉もない。
しかし135は、かなり(最大級)のレベル。
ゲレンデレベルのパウダー楽しい野郎の場合は・・・
どこまで許されるのか、微妙だと思った。
いたって一般人の思いなので、

BBSは、知り合い同士だったのでは?
個人のBBSだからなぁ〜
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 12:42
最上級のスキーヤーでも条件がそろったらなだれの餌食になるからな....。
コース外は今の時期と新雪のあとは辞めたほうが安全かなと思うぞ。
>>134
へい、へい、ネタでした。
しかし、100人を下らない数、没収されています。
10万ねぇ!!預かり金!!
法的に問題ないの??スキー場よ!!
スレ違いなんで・・・sageときます。
だれかスレ立てて。
”預かり金の行方?それは犯罪じゃないのか?”って・・・

勝手にしろと・・・もうしわけござらん。消えます。
漏れが没収されたDQNでした。
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 13:24
先日ガリガリバーンの上に指パウダー積もったゲレで滑ったんですよ。ボードです。

それでコース外滑走禁止のゲレなんですけど、ロープも張ってないところだったんで

コースから10メートルほど林間に入って30メートルほど降りてまた戻ったんですよ。

こんな俺はDQNで逝ってよしなバックカントリーボーダーですかね。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 13:32
>>139
逝ってよし
141 :02/03/12 14:27
>135の言う通りだ。
コース外滑走いいと思うよ。
俺は止めないよ。
でもそれを自慢気に話してる
あのHPの奴は馬鹿だよね。
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:27
DQNで逝ってよしではあるが、バックカントリーボーダーではない
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:39
ま〜なんつ〜か、漏れみたいなヒヨッコから見たら、BCは大人の世界なんよね。
冬山登山に匹敵するくらい、つか、そのまんまだけど。
だからガキとかDQSが考えなしに踏み込むのを見ると眉を顰めちゃうんよね。
>126みたいの見ちゃうと鬱だよね。
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:41
まばらな木の間を一人で滑るのと、初心者から上級者まで混みこみコースで滑るのじゃ

ぶつかってケガという点ではどっちも同じようなもんだし。雪崩なんて起きるコンディション

じゃなかったし。そこはコース外れて滑ってもすべてリフト乗り場に降りてくる地形だったし。

まあそれくらいは判断できるからね。それとコースじゃないとこ滑ればバックカントリーというのだよ。
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:41
コース外滑ってもいいが
他人を巻き込むのはやめてくれ。
ちゃんと自分のレベルを考えてくれ。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:47
むかしコース外滑るの大好きな奴に
志賀の林の中連れてかれて酷い目にあったよ。
あれは慣れてないと危ないよね。
転んで雪に埋もれてあやうく窒息するところ
だった。
後ろにまだ人がいたから助けてもらったけど
私が最後尾だったら間違いなく死んでたな。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:47
白馬コルチナ国債はスキー場公認で
オフピステを滑らせてるな。
ライセンス制だったと思うが。
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:52
>144
典型的DQNな考えだが、自己責任を前提とするならありだな。
ただ、なだれが起きるコンディションは弱層テストした上での判断なんだろうな?
見た目で大丈夫だとおもったてのはだめだぞ。
見た目まじめで性病もちの女子高生と同じくらい危ないぞ。
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:54
>144
大きな馬の鹿

>147
今年はやってない
15度以下の斜度なら逝ってヨシかぁ?
弱層テストは何度以上の斜度で必要と思われ?
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 14:58
草津はパトに届けをだせば、オフピステ滑れるぞ。
ただし事故がおきたら自己責任。

スクールが引率して滑るのもあったはず。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 15:00
>150
そんなとこ滑って楽しいか?
153150:02/03/12 15:15
いや・・・15度でも新雪のっていたら楽しい・・・
これが漏れレベルの新雪の楽しみ方。
そこが、リフト下のネットの中だったりしたら
入って見たくなるのが心情?

ここでも、弱層テストいるのかな?と・・・
ハズカシイ・・・初心者丸出し?
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 15:23
>150
きみ、いっぺんトップシーズンのニセコか札幌国際あたりに
いってみるべきだよ。
いや、行く必要があるよ。

15度の索道下にはいってみたいってのは人情ってより
気の毒・・・。
155150:02/03/12 16:10
そうか・・・漏れは気の毒か・・・・
漏れのボード人生は、気の毒か・・・・
逝きてぇ〜よ〜

北海道に生まれてこのかた、逝った事なし。
気の毒か、気の毒か、気の毒か、、、
>150
道産子なら、なおのこと気の毒だな。
157カナ:02/03/12 16:50
女の子同士手を繋ぐことってあるでしょ?
男同士ってやっぱ変?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい:02/03/12 18:05
>157
きしょいと思われ。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 22:43
>>157
小学生じゃあるまいし女同士だってよほどのことないかぎり手なんかつながないよ。
126にこんなカキコが・・・

>2ちゃんにリンク貼った奴
>「ここのHP荒らして下さい」と言ってるようなもんだ
>見つけたらボコボコにするぞコルァ♪って分かるのか?

コルァ♪(w
161連れの連れ:02/03/14 08:54
>>160よ。。。
その話にもどすな。。。
かぶってんだよ〜住人がかなり。
仲良く逝こうや。
(話が微妙に変わってしょ)
>161
そうか、じゃあ135のカキコをよく噛んで含めて聞かせてやってくれ。
>162
禿同
住人がかぶってんなら
なおさら管理人に注意してやったら?
もっと自分の行動を考えろ!コルァ♪と。
>>163
まだそんな事言ってんの?
もうあっちではとっくに済んだ話なんだよ。
あいつは道筋を立ててちゃんと話せば人の意見を聞く奴なんだよ。
まだなにか注意したいことがあるんだったら、
おまえが素性を明かして正々堂々と注意すれば?
>164
WEBサイトで公開しておきながら、
人のHPで文句言うななんて言ってる奴のどこが筋道通ってるんだよ。
そんなに仲間で群れたいだけならパスワードかなんかが無ければ閲覧できなくすればいいじゃん。
それか、交換日記かね。
なんせ、頭悪よ。
>157
きしょ!薔薇族?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 23:24
>>123
>昨日、滋賀県の某スキー場でゲレンデから脇の沢に転落したボーダーを見た。

それ、漏れのホームゲレンデだわ。現場は見てないけど、
救急車とレスキューが来ていて何事かと思ってた。
ネットで調べてもニュース記事になってないようなので
助かったと思いたい。

でもボーダーで沢に落ちるとしたら緩斜面のコースしかないと思うが…
暴走したのか?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/15 16:55
744 :””削除””依頼者 :02/03/15 11:28 ID:pLXFOvzv
スキー・スノボ板
ショック!スキー場で見た大事故を語るスレPart2
の126は、個人のホームでの出来事に対し、主張が通らなかったせいか、
ここ2ちゃんねるに、そのページをリンクし、こちらで同意を
求める様な卑劣な行為を行っています。
このことにより、貼られたページでは一時期非常に不穏な
状況に陥り、管理人は精神的な被害を被っています。
このことが発覚し、今にいたるまで食欲もなく、睡眠も不安定です。
これ以上の精神的不安定は、管理人の心と身体を壊しかねません。
126の行為は、きわめて問題だと思います。
さらに、一度収束したにも関わらず、再び160が、リンクを貼られた掲示板からの
無断引用を行い、事を荒立てています。
重ねて申し上げますが、リンクを貼られた管理人及び身近な人への
精神的ダメージは、表面からは分からないほど重篤です。
よって、126の速やかな削除を申し上げる所存です。
よろしくお願いいたします。

746 :名無しさん♪ :02/03/15 11:41 ID:JYQ5m7hs
>>744
URLぐらいきちんと書きましょうねー。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1013756300/
あと、リンクは削除対象外です。

748 :時計坂の削除屋 ★ :02/03/15 12:23 ID:???
>>744 リンクは削除できないんです。
自分とこの掲示板で強がってた割にはえらいナイーブなんだな(w
なんか、HPの日記読んだ限りでは、
冬山(登山的意味合い)なんていったことなさそうで
甘い!っておもうなぁ。
どんどんエスカレートしていけば、雪崩の巣だろうがなんだろうが
いってしまうんじゃないのかなぁ。装備や知識もなしに。
そういう甘さでありながら
いけないこと(これは自覚しているようだが)を
WEBという媒体で公開しているってのは、いただけませんね。
自分のHPなら何を書こうが勝手なんだろうかなぁ?
もうちょっといろんなことかんがえてほしいなぁ。

135に同感
そういえば、あいつ、訴えてやる!って言ってたなぁ。
まんざら、ウソでもなかったのかも・・・。(w 
172 :02/03/16 00:33
ガンガン上で発表になったのにぴえろが作らないね
東京ミュウミュウのページは出来ているのに…そっちに力を入れているということなのか
現場が遅れに遅れて正式ホームページを開ける状態じゃないのか気になるところだ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/16 01:20
>これ以上の精神的不安定は、管理人の心と身体を壊しかねません。
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!!!

>>172
それは興味深い話題ですなあ。
詳細を求む!!
>>172
誤爆かYO
176sage:02/03/16 23:41
大事故を語るスレじゃなかったの?ココって

なんか話がずれてるような・・・・(^_^;)
あ、まちがってageちゃった。

スマソ、逝ってきます
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/16 23:46
REWのケツがやぶれて、汗でびちょびちょになったパンティーを大衆に
さらしてる女の子がいたよ。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/16 23:53
>>178
ああああ!うpきぼんぬ。
180沱眞錻緇:02/03/17 02:08
このあいだ山逝ったんです。で、金具の具合悪いんでコース脇の少し高くなった場所で直してたら女性ボーダーが突っ込んできて目の前でコケたんです!その時手を付いたのが俺の愚息の上…
181沱眞錻緇:02/03/17 02:12
で、かなり慌ててた彼女は『ごめんなさいごめんなさい』って言いながら俺の愚息を擦る擦る(;´д`)ハアハア かなりビビった…
> 俺の愚息を擦る擦る

嘘書いちゃダメ!w
>>181
ウエアの上から触られると興奮度が違うね!これ常識。
おい、それより聞いてくれ。
6〜7年前の話なんだが、女5人のグループが来ていて、そいつらが大問題。
中学生か高校生っぽいいんだが、金髪やら青のブリーチやらでカナーリ浮きまくり。
仲良いだか悪いんだか知らないけど、とにかくうるさい。
確かに上手い奴はそれなりでっまぁ良いんだが、逆ナン命の奴はいるは、
参考書片手にぶつぶつ言ってる奴はいるはで、
その内、何かするかと思ってはいたが、金髪の口だけうるさいヤツが
木に激突するは、雪だるまになるはで大騒ぎ。
その上怪物が現れるはでゲレンデは大荒れ。
本当大変だったよ。
事故じゃないが、
この前滋賀県の某スキー場で熊が出たそうな。



スキー場で熊に襲われた、なんてあるんだろうか?
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 23:52
「うわー!!!熊だー!!」
でろくに滑れない初心者までみんなで
直滑り。を禿げしく想像して藁タ
直接関係無いけど…漏れの連れ…
タヌキ見て「熊〜〜〜〜!!!!」って抜かしやがった。。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 00:44
めいほうで事故を目撃、パトの人4人がかりで応急、
1人は携帯で電話していた。ホントにピくりっ
ともしてなかったのは、こいつはやばいって感じだった。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 11:28
クロス大会なるものをはじめてみたのだが、スタート直後のみんなが殺到する
第一バンクが転倒者やら、コース外転落やら、転んだところにつっこむやらすごいことになっていた。

特に最初の方は「初めて参加」の人も多かったせいか、第一バンクで5人中3人転倒みたいなパターンもあったyo!
ただ皆、メット着用でかなり防備していたら、大怪我の人はすくなかったみたい。

出てみたいものだが....プロテクター買ってからにしよう。

>>185
漏れは群馬のスキー場でみた>熊
パトに連絡したんだが「こんなところまで上がるはずがない。」と
笑われたのだが....。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 14:31
経験上死亡事故って緩斜面が多いよね。
気が緩んでいるとき+平らだからこけるともろたたきつけられるし。
急斜面だと意外と怪我せずに住んでいる例が多いと思う>数字はないぞ、あくまで経験上

話は変わるが漏れはナイターゲレンデで野犬に遭遇したことがある。
動物は好きだが、野犬が漏れをみる目は「餌」だったような気がする。

すげーこわかったので、必死に明るいところまで逃げたよ。
>野犬が漏れをみる目は「餌」

内緒ですべりに行ったときの嫁にそんな目で見られたことがある。
その晩漏れは、食われた・・・。

関係ないのでサゲ。
>191
ワラタ!
大事故…当事者なんだが…


















トイレでンコしてて財布落した…鬱
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 12:34
>>193
悲惨すぎて何もイエン。
ところでその財布は拾ったのか?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 14:01
ん?熊?

日曜日に田代あたりで見たけど?
196名無しさん@193:02/03/19 17:53
>194
そりゃ拾いましたよ…全財産¥8000入ってたから
鬱でまともに滑れずじまいでした。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 18:49
>195
ドラゴンドラの置物というオチじゃないだろうな
>>197
ビンゴっぽい・・・。
199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 18:59
>196
ウェアのポケットってチャック開け放しておいてもまず物がこぼれない
ような作りになっているから、つい開けたままにしてしまうんだよな。
ところがいったんかがむと...
200げとぉ
漏れは携帯を水洗トイレの大の方に落とした....鬱
壊れた上にメモリーも助けられなかった.....。
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/21 01:03
ちょっと待て。>184の
>その上怪物が現れるはでゲレンデは大荒れ。
は放置でよろしいんです力?
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/21 01:37
>>202
みんな分かってて突っ込まなかったのに…
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/21 02:07
昨日高井富士でジャンプの着地に失敗してタンカで運ばれてた人いた。
その後救急車が来てたが、彼は無事であろうか・・・
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/21 02:55
スキーで転けて頭を強打したヤシ。15秒ごとに全く同じ質問を何回も、何回も、
何回もしてくる。最初はふざけてるんじゃね〜よ!思ったが、そうでもないら
しい。自分がほんの直前に話した事を自身が全く覚えていない。
記憶が全く残らない状況に陥ってる様子。
これはマズイということですぐに病院に連れていったんだけど・・・
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/21 03:00
子供にスキー・ボードを教えている親子。
ふたりの子供にふたりおそろいのメットかぶらせ滑走。
危機管理能力がある親で、なにも知らない子は幸せ。

かたやその横で、
子供に教えてる親・・・以下省略 何も知らない子は最悪。
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 16:33
>>205
その後はどうなった?
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 16:57
今週は飛び石連休+子どもは春休みということなので人手が多いと思われます。
果たしてどんな事件がおきることやら....。

ちなみに漏れは昨日子どもの乗った暴走そりに後ろから追突されてぶっとびました。
いてててて....。あざがいっぱいできたよ。チクショ-
209利己 ◆LI/C/O/Q :02/03/22 17:48
大事故っつーもんでもないが
漏れの目の前で3連ウェーブに
スキーで突っ込んだオッサンが縦
に90度回って顔から雪に突っ込んで
サングラス折れて、腕がプラプラしてた。。
大丈夫ですか?って聞いたら。
ニコニコしてたけど、大丈夫だったんだろうか。
コワー・・。
>>204
ところで・・。高井富士雪質どんな感じ?
210204:02/03/22 19:17
>209
べちゃ雪。最悪。
土でてるところはほとんど無かったが、一番端の上級者コース
は雪がなくなって閉鎖だった。
道路には雪全く無くて、ノーマルタイヤで全然OK。

平日の割に客多くて、リフトも数分待ちだったが、
ほとんど中高生の初心者軍団とおもわれ。
211利己 ◆LI/C/O/Q :02/03/23 18:14
>>210
ありがトーウ
そかそか、、シャーベット状態か・・。
どうしよう・・。行こうと思ってたけど
行くきなくなったなー。
まぁ、でも今日の夜当たり雪降ると思うから、
ちっとはましになるかな?
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/23 22:03
今日、かぐらみつまたでボーダーの若い人が
多分倒れて頭うって痙攣してました。
ガク、ガックと波打つ感じですごく怖かった。
これから滑ろうというときで、その光景が目に焼き付いて
しまって吹雪で視界も悪かったので、今日は安全な滑りに徹
しました。
急斜面からリフトの暖斜面近くの場所なので、逆エッジです
かね。どうなったのでしょう
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/23 22:37
そうゆうのこそ、デジカメでアップして、みんなに発表しないと。
>>213
映像がなくても十分怖いよ…
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/25 09:31
怖いです。
216スキー場じゃないけど:02/03/25 11:02
関越道の鉄製継ぎ目外れ、10台が次々にパンク

 25日午前0時15分ごろ、群馬県昭和村川額の関越道上り線を通行中の運転手
から「材木に乗り上げてパンクした」と日本道路公団に通報があった。
 同公団と群馬県警高速隊が通報のあった永井橋(長さ487メートル)を調べた
ところ、橋の継ぎ目にあり、伸縮による段差を防ぐ鉄製のジョイント(幅12セン
チ、縦7センチ、長さ9.2メートル)が外れ、道路上に浮き上がって、はね飛ば
された状態になっていた。同公団は復旧のため上り線を午前8時まで通行止めにし
た。
 県警の調べでは、トラックや乗用車計10台が通過の際の衝撃でパンクした。け
が人はなかった。

 脱落したジョイントは橋の中央付近のほぼ片側2車線分。基礎部分の鉄材に溶接
で固定していたという。(10:34) asahi.com

危なかった。おれ、その直前に通過してたよ。

217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/25 14:35
>>216
犯人?
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/25 17:15
産経Webニュース速報より

16:50
スキーで立ち木に衝突し死亡。福島県北塩
原村でスキーをしていた茨城県取手市の3
7歳男性。バランス崩して衝突か。

219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/25 17:52
北塩原村ってデコか?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/25 18:17
>>220
裏磐梯とか猫魔もそうだよ
ちくしょう!なんてこった!!!222ゲトだなんてとんだ大惨事だぜ!!!
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 14:21
オレ、調子こいて林の中を滑ってたら木におもいっきりぶつかりました・・・
左腎損傷でした。 約10日の入院でした 入院生活中にボードをしてる
って言う カナリ可愛い看護婦さんと友達になりました。
入院生活もまんざらではないな と思いました。 
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 10:23
>>223
コース外滑走?
>>223
痛い目にもあったが、可愛い看護婦さんと知り合いになれたなら
トータルプラスじゃないか?
ウラヤマスィ
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/28 23:10
転倒して頭をうち失神。そのあと復帰して無事家に帰還
が、家で寝ていてそのまま逝っちゃった人がおります。
みなさん頭を打ったらとりあえず病院へ

227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 01:19
あげ
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/02 01:04
保守・・・

だけど、もうシーズンも終わりか。
おんたけで死亡事故あったらしいね…
新聞で見ただけだからsage
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/09 23:12
あげ
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/14 14:48
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/20 14:45

なっちは動く。よく動く。そして自分のペースで突っ走っていく。あらゆるも
のを跳ね飛ばしながら。ああ、行っちゃった〜。見送るのみ、である。とても感
情移入など出来ない。こういう人がなぜ好感度が高いのか不思議だ。自分にとっ
て「なっちの謎」になっている。やっぱり「さわやか」なんだろうか。感情移入
とか、そういうドロドロしたものを感じさせない存在感が。いい意味での「軽さ」
なんだろうか。自分勝手なだけのような気もするけれど。分からん。(ここで言
う「よく動く」というのは精神的・心理的な意味)
 今はどうか知らないが、なっちは紺野の「教育係」らしい。でもこれは最悪の
組み合わせではないか。北海道つながりで何でも行けるものではない。早と遅。
「早っ!」と「遅っ!」の組み合わせ。普通の人でも紺野の「遅さ」にはイライ
ラするのに、相手が超高速マッハのなっちというのでは。
 
最近、ハロプロ軍団のTVラッシュですね〜。結構重要なのを取り逃したりしちゃっ
てるのですが、近頃面白かったのはHEY!3ですね〜。個人的にお気に入りのエロ
娘。まいちゃんは勿論良かったのですが、カントリーの後にロマンポルシェが出てお
りました。
彼らは芸人兼ミュージシャンな方で、2001年年明け後に「21世紀の主張」で猪
木の話をしたりする方です。そして、BUBKA読者にはお馴染みなのですがモーヲ
タです。ので、オープニング時に横にチャーミーが居る状況で、「ハッピー!」を連
発してました。で、自分たちの喋りでも、モーニング娘。(狼)板を思わせるような
発言をしておりました。
賛否両論あるとは思いますが、ライムスターがいいともに出たときに、「LOVE 
LOVE」(byにいにい)に続くモーヲタのメディア出演であり、モーニング娘。
はすでに社会現象を超えてる・・・そんなことを思ったりする今日このごろでありま
す。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/20 14:48
で?
長くて読む気になれん、  最近根気が無いから
短くまとめてくれ。
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/20 18:04
こけたら、骨折れた。1ヶ月入院。昨日退院してきた。
>>235
入院生活は暇だったでしょ
漏れも2週間ほどしたけど、暇が辛いので無理して退院したよ
で、翌年以降も性懲りもなくゲレンデに出撃
骨折しようがスキー(ボード)はやめられないねえ
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 22:50
ウチの会社で立て続けに骨折者(鎖骨1名、腕の骨1名)が出たもんだから自粛令が出やがった
無視して滑りに行って堂々と日焼け顔で出社してやった
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/04 14:14
239AK:02/05/04 20:22
死亡    2名
下半身附随 2名
失明(片側)1名
骨折   数十名
うまくなるとトライが比例して大きくなり
リスクも大きいです。
漏れ?あと数ミリで下半身附随クラスでした
みんな飛ぶのもいいけどフリーランうまくなって
リカバリー能力を高めてからのほうが上手くなるし
安全だよ。 
240bob ◆Ekept89w :02/05/04 20:26
僕は他の人と激突しました〜〜
241bob ◆Ekept89w :02/05/04 20:27
奇跡的に無傷でしたけどね〜
242 :02/05/04 22:10
結構みんなやってるんですね・・・。
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 21:03
1回、エアーでもろに後頭部を強打した時
しばらくして両手が肩〜小指の先までしびれてきた。
こりゃヤバイ!と思って次の日に病院に行きCTに入った。
別に異常はなかったから良かったが、怖かったのは
強打したその夜。このまま寝たら一生起きれないかも・・・と
思った。
手のシビレは頚椎を打った為らしく、3日位で治った。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/06 21:08
スキー場につくまえに滑った。廃車…。
>244
ごめん烈しく藁た
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 12:47
かなしいですね
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。   :02/05/11 12:54
>244
よくあることです、ちからを落とさず
又チャレンジしてください。

追伸車両保険はエコノミーはだめよ。
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/27 20:34
そうですね
>>243
数日後死ぬケース多いからね。本当に頭は恐い。
特に初心者の逆エッジは危険。
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/27 21:26
250death
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/28 22:52
ザウスはどうよ?
どうもアノ雪面&狭さには慣れないままおわってしまう。
さようなら。
252251:02/05/28 23:00
激しくすれ違いでした。すまそ。
ザウスでも怖い思いいっぱいしたけどね。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/01 11:34
歩き煙草がなくならない一番の理由は?
簡単!喫煙者に加害者としての自覚がないからだ。
では、彼らには良心がない?いやいや、常識はないかもしれないが、
良心は大抵ある。では、どうやってその良心に訴えるかが問題だ。
大抵の人は一番の悩みは通勤の道での煙害。
プラスレストランとかカフェとかかな。
そこで、道ですれ違う喫煙者には、聞こえるか聞こえないかのぎりぎりの
音量で、一言「臭いよ」。大抵の人は振り替えりますが、
罪悪感のため追っかけては着ません。オバサンは除く。
でもオバサンは歩き煙草しない。なぜなら、歩き煙草は映画とか、
伝とかで「煙草ってかっこいい!」と勘違いしている若いOL、
サラリーマン(含むオヤジ)、大学生だから。
もっと勇気のある人は追い越しながらでも「迷惑よ」。
喫煙者の熱〜いまなざしをあなたの背中に受けることができます。
しかし、レストランやカフェでは、これは効きません。
なぜなら、「俺らだって金払ってるんだよ!」という煙害とは
なんら関係のない根拠から自信を感じるから。そこで、清算するときに
レジの女の子or男の子に「喫煙席増やしてよ。」結構、対応してくれます。
というわけで、皆さん身に降りかかる火の粉は自分で振り払いましょう!
ネットで喫煙者と話すのは参考になっても実効性はないもんね・・・。
>>253
喫煙席増やしちゃっていいんですか?
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 18:20
>>254
マナーを守れないヤツは 社会人として生きていく資格がない
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 19:51
>>255
オマエモナー
どこのコピペ?
258254:02/06/02 20:00
文脈からすると
>レジの女の子or男の子に「喫煙席増やしてよ。」結構、対応してくれます。
は禁煙席の間違いではないかと思ったんだけど・・・
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 20:04
たばこ吸わないとパカになるアルネ
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/02 21:42
>>258
なに しっかり読んでるんだよ
定期 かきこ
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/11 23:12
メンテナンスフリー
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 22:18
雪中セクース あれはびつくり
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/18 00:48
>>263
雪上でなくて雪中なんだな?


揚げ足とりのようででスマン
26567 ◆67GET/zc :02/06/21 12:29
|67・)ノ< 雪中だった、神!
26667 ◆67GET/zc :02/06/21 12:29
( ´・67・)ノ ミス!

       雪中だった「ら」、神!
26767 ◆67GET/zc :02/06/22 16:00
(6L_6)ノ 誰も突っ込んでくれないので、200と67ゲトしておきまつ。
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/29 11:51
http://www.e-adept.net/cgi-bin/shop/231.cgi?231&h20390
森田一義 散文 マスメディア 田中真紀子 リトプリ大麻 事故
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025318684/l50
子供服 Part6
宇宙は11次元の膜宇宙が衝突してで出来たんだって
それでも男女の役割分担は必ず残ります。
269(○´ー`○):02/07/04 14:50
滑ったべ
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 11:31

たばこが原因となる火事は、放火のそれと同じくらいで、全体の10%もある。
たばこによる経済損失を拡大しないように・・・・。
さんざんケムリ出した挙句にポイ捨てだと?
そんなヤツらがのうのうと日本に住めるなんて、おかしくないか?。
そんなヤツらは韓国に徴兵してもらって、38度線の最前線にて
2,3年駐屯してもらおうか。
喫煙者は、税金多く納めてるっていうけど、どうせ年間3万かそこらで、迷惑料にもならん。
社会全体で見ると、2兆くらいマイナスらしいし、結局泣きを見るのは、健常者なんだよな。
周囲に迷惑をかけ続ける喫煙ブタは絶対に差別されるべき。
タバコの税収は1兆9千億円くらいですが、国立がんセンターの調べでは、
タバコによる医療費、火事の被害、清掃費用などは5兆6千億円といわれています。
ヤニ口臭は異常なニオイだな。 喫煙者はカビ臭い。 喫煙者は小便臭い。
歩きながらタバコ吸っててなおかつそのタバコを持った手を
アホみたいにブンブン振って歩いている能無しクズは殺して
も正当防衛が適用される様になるのは来月からですか?

正直、タバコには有害物質が一杯ある。ニコチン・タール・一酸化炭素。
更に、タバコを一本吸うごとに寿命が五分半縮むと言う観測結果もでてる。
自分以外の人の体から出たクサいものは煙草の煙であれ屁であれゲップであれ口臭であれ体臭であれ
なるべく吸いたくないのが、人の心理では?
喫煙者は一人、もしくは喫煙者同士で勝手に吸って寿命を縮めて下さいな。
吸いたくない人を巻き込まないで。 どうして喫煙者は自分勝手なの?
大体タバコだけが合法で他の薬物が違法っていう日本の法律がどうかしてるのよね。
日本だけじゃない、アメリカをはじめとした世界中の国々の法律がね。
ほんと、変わるべきものは変わって行くべきよね。 あ〜、やだやだ。
意志薄弱な喫煙者は嫌煙家を攻めることにより自己防衛してるだけ。 
喫煙者って自らを「愛煙家」と名乗って、実は中毒者であることにヒケメを感じながらも自分達を正当化するための理由を一生懸命探して、、、。
日本がアメリカのように飲食店で、禁煙にすればいいのさ。
タバコに環境税導入せよ。 歩きタバコや、車での喫煙は、たいてい灰をまきちらしてるじゃないか!
吸殻を自分で始末する人はまだまだ少ない。 タバコ増税が反対されるなら、環境税の導入だー!
ポイ捨てが無くなる時まで環境税でタバコ値上げだ!!
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 12:07
>>270は、機嫌が悪い様子です。
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 12:19
まぁだいたい同意ってとこか。
ついでにアルコール飲料も禁止にすると世の中ハッピーになるな。
273ショウ:02/07/06 12:32
丸山で俺の連れがメイク失敗して 腰から落ちて背骨圧迫骨折したぞ
で救急車の人が言ってたんだけど前の日に内臓破裂で死んだ人いたって。
救急車で運んだ時は元気だったらしいけど病院でいきなり意識失ってそのまんまだって

274 ◆SK8.OBlM :02/07/06 12:59

誰か>273添削してくれ。
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 13:02
しかしなんだな。
跳び系っていうのは一般人がやるにはあまりにハイリスクだよな。
やたら跳びたがるのはXゲームとかアメリカの影響なんだろうけど
もう少し考えてからやったほうがいいとおもふ。
メディアもやたらと吹聴しすぎ。犠牲になってからでは遅い。
276 ◆ski./.ss :02/07/06 13:23

もし、スキー場であなたのお連れ様が重大な怪我を負った時。
意識不明、呼吸停止、心停止、開放骨折、四肢の麻痺。
そんなときは迷わずに、防災ヘリの出動を要請して下さい。

スキー場パトロールは医者でも救急救命士でもありません。ほとんどが素人です。
パトロール室であたふたする時間があるならば、一刻も早く施設の整った病院施設に運んで下さい。
あなたのその決断で助かる命があるのです。

防災ヘリは救急車と同じように無料です。あなたの税金で維持してるのです。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 14:24
現実問題スキー場って辺鄙なとこにあるからね。
しかし安易な利用を防止するためにも

10万程度の受益者負担は要求した方がよいとおもう。
ほんとにヤバければそれぐらい喜んで払うぞ。
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 18:00
ボダはアホでせこいので、、、ケガしても無料でなければ防災ヘリを使わない
そして手遅れで氏ぬ
オイラは数寄屋だから、、、ボダが少なくなってくれればうれしい
279でら ◆DeLxco.6 :02/07/06 22:14
>278
ボーダーも数奇屋も関係ないじゃん

おれ数奇屋(モグラ?)の友達いるけどそんな考えのヤシじゃないよ
そーゆー風に思うヤシは自分の性格がひねくれてるんじゃない
280でら ◆DeLxco.6 :02/07/06 22:14
スレ違いスマソ

釣られてスマソ
281名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/13 22:57
半年前、大山の方へボードをしに行った時の事。
ファーストランで体を慣らそうと初級(?)コースを滑っている時、
コース右端に『  落 と し 穴 』を掘っているドキュソ軍団がいた。
馬鹿がいるよ〜と思いつつ、俺は下のカフェでコーヒーを飲んでいると
先ほどの奴等が降りてきたらしい。見た所推定18〜20代前半位の
男女のグループだった。(高校生かもしんない)

友人がもう一度同じ所を滑ろうと言うので再度滑りに行った。
作られていた落とし穴を見た所、それはそれは相当なデカさ(苦笑)だった。
後方の友人に落とし穴の存在を教えようとターンして後ろを向いた瞬間、

友人は見事に穴にボードを取られ、真横のリフトの柱に激突。
幸い怪我はありませんでした。

流行ってるんですか?落とし穴。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/13 23:01
オレも掘った事は有るがコース内には掘らないな。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/13 23:06
キッカー作ってたんじゃないの?
284281:02/07/13 23:36
>>283

違います。直径2メートル、深さ50センチ位掘り下げてある
立派な落とし穴でしたよ。しかもタチの悪い事に粉雪でカバーを作ってあった。

その友人はオーストラリアから来たかなりの腕前の人だったんですが、
それでも『日本の雪は最高だぜ〜』と言ってました。
頭でも打ったのでしょうか?(藁
  ___________...∩ _______──────────
  ───────────[二]─────── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄/
                   | |                     _     /  /
              ___/三三)____              \\  /   ./
         __/            _ヽ.              \\   /
       /′     ===      ((_) 丶─┬───────" \\ /
      / ̄// ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|________|          ○<
    イ   //   ||[ ̄ ̄] |            | γ──────ヽ   \\
  / 人_/|ヽ──| .|  ̄ ̄  | __      _|./           \   \\
 ( -     |   / |____| (__\ ./ ̄ ̄                ̄ ̄ \\
  ゝ_     ̄ ̄          ___/                          ̄
      ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
         ヽ二二二二二二二二二二二二二
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 00:09
ヘコリプターだ!!
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 04:27
おおーへりこぷたー
ばんざーい
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 12:04
>287
ちがうよ!ヘコリプターだよ!

おーい、ヘコリプター!!
カコイイ(・∀・)カコイイ!!
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 21:03

ストレートジャンプの某アマ大会での目撃談です。
ウェアはジャストサイズでステップインでメット着用と言う
あまり大会で見かけない上級者とは思えない出で立ちのボーダーがいました。
彼はインスペの時、そりゃ絶対ランディングまで届かねえよっっ
というスピードでリップにアプローチを始め、
恐らく本人が得意なのであろうか、伸身のバックフリップを試みました。
しかしそれは傍で見ていた自分達には予想通りのテーブル落ちになった上、
縦の450°のスピンとなり、腰&背中でメイクするような状態でランディングをしてました。
自分は彼は照れなのか本当に痛いのか周りにはワカらず、その本人は半笑いで寝そべっていました。
キッカーはリップからランディングまで12m位というそんなに大きいものでは無かったせいか、
インスペでの怪我人は女子を含め皆無で、しばらく動かない彼に他の参加者からブーイングが起きました。
場の空気を読んだのであろう彼の友人が彼の元に駆けつけ動かないor動けない彼をコース外に排除しようとしてました。
自分はハイク中で割とそばにいたので彼らの会話を聞き取れましたが、その内容にはビックリさせられました。
「腰から下の感覚が無いっ!」「体がいう事を聞かないっ!」悲痛な叫びで本人は事態に怯えている様なカンジでした。
彼の友人達は大会の関係者に事態を報告し、レスキューを呼んでいる様子でした。
怪我をした本人はいまにも泣きそうな表情でレスキューに運ばれて行きました。

後に大会関係者にその後の話を聞いた所、彼は脊髄か腰椎かなんかの複数の損傷で半身不髄になり、
車椅子の生活を送り、手術を繰り返しているが回復の様子は全く無いとの事だと聞きました。
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 21:15
それ折れ
292獅子:02/07/16 21:45
>>281
大山、そんなことがあるんですね…
漏れは地元が米子なので大山逝ってましたが、そのような被害にはあったことはないですね。

漏れが思うに、大山で一番危ないのは上の原・中の原・大山国際に逝くときの道か。
道で無駄にスピード出してる奴に突っ込まれた経験アリ。
怪我はなかったが、路面がアイスバーンだったためマジで痛かった。
ああいうアフォは逝ってよし。
>290
よく出来た話だ。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 22:44
コワーイ!!
295290:02/07/18 18:03
ちなみに290の大会は一昨年の12月下旬あった大会です。
ちょっと前に大会関係者にたまたま会ってそういう話しになったんで・・・

怪我をしたヒトはかわいそうだけど、
折角のヘルヘットは役に立たなかった様ですね。
|Д゚)ノ<脊髄圧迫など、頭部のみならず強打すると危ない部位はたくさんありますよね...
      「限界プッシュ」と「やらない勇気」、微妙なところですね。 
297二枚板 ◆ski./.ss :02/07/18 22:04
俺の知り合いの話。 小説風味(w


あれは三月のナイター、ランディングがテロンテロンに固かった夜。
彼はバックフリップ初挑戦で失敗し、頭から叩きつけられた。
倒れたままの彼を見て、そこにいた皆がやばいと思った。
誰が見てもやばい落ち方だった。

「いってぇ〜‥‥。  あれ‥?  鼻血出てるかな?」
倒れたままの彼は、生暖かい血液を顔に感じ、手の甲でそれをぬぐった。

「‥‥?   ‥!?   ‥‥‥!!!」
確かに手を動かしたはずだった!
普段何気なくしている行為、手を顔に持っていったはずなのに!

(動かない!!!)

手も足も動かない。寝返りすら出来ない。
頭の中が真っ白になる。もう、痛みすら感じない。

パトロールが来た。なにか大きな声を出している。
ボートに乗せられ、カバーが彼の視界を遮った。
ボートで降りるコースが、いつもより長く感じた。

救護室で、パトロールが膝、腿、腕、わき腹をつねった。
だが、彼にはつねられたという感覚は無かった。

救急車で搬送されるころには、彼は少し落ち着きを戻しつつあった。

「どうやら、首から上は動くらしいな。」

それが幸福か不幸か、彼にはまだわからなかった。





続く。




頚椎損傷。首から下が不随になった。



298低脳 ◆..iq35.. :02/07/18 22:06
おい!
「続く。」の場所が変です!



逝ってもいいですか?
299二枚板 ◆ski./.ss :02/07/18 22:08
鬱氏‥‥。


>低脳
あなたが逝くんですか?
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 22:42
>>297
ご丁寧にオチまでつけてくれたのね。ワロタ。
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 08:12
必要なことだと思います。今日の日経新聞では都市再生についての記事が掲載されていました。人口の多い都心こそ住みやすい生活環境の整備が必要で、
土建業者だけをもうけさせる地方の公共事業とは意味合いが違います。T議員も同じような意見でした。

政府の支出は所得再配分機能があります。富めるところから貧しいところへ配分していくわけです。そのようにして貧富差を減らしていこうとしています。しかしその逆をすると貧富差は益々拡大してしまいます。
その意味で、地方に重点的に公共投資を行うことは、セオリーどおりの政策です。
田中知事のように公共事業が地方の民度向上に役立っていない、かえって生活・環境を破壊すると否定するのは説得力がありますが、
「熊の方が多い」と地方を馬鹿にするような発言を行う一方で東京にだけ公共事業を誘致するのは地域エゴの極地です。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/05 21:11

*繰り返します。真空とは「物が全くない空間」との意であり、隙間が結果として生じるから、真空状態があるのです。

*あらゆる物は 1 であり、人類が認識しているこの宇宙も「膜」で包まれた「一つの宇宙」と理解し、我々が住む銀河系宇宙も「膜」で包まれた「一つの宇宙」と理解しております。

*そして、この世界は『「もっとも小さい物」等で充たされた海』とイメージしており、「真空という状態はほとんどない」と考えております。(⇔真空という「状態がある」ということは認めます。)

*私は「もっとも小さい物」等を「球体(シャボンダマ状態)」と考えており、この「球体」で充たされていても、球と球との「隙間はある」と考えるからです。
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/08 08:35
喫煙者はくさい 喫煙者はくさい Aさんからの返信では、私のことについてご高名はうかがっております、とあり、恐縮しています。
ゴキさんは私のことをどのように紹介されたのでしょうか。

 テレビ放送をお客に視聴させることは、伝達権(著23条2項・公衆送信される
著作物を受信装置を用いて公に伝達する権利)の対象として規制されている
ため、原則としては、伝達権を有する者から許諾を得なければなりません。
しかし、伝達権は38条3項でかなり制限されており、非営利・無料の場合、
または通常の家庭用の受信装置を用いてする場合には、例外的に許されます。
 では、飲食店でワールドカップの放映を行うことは、どうでしょうか。
 営利を目的とせず、かつ料金を徴収しない場合に限り、受信装置を用いてする
伝達は許されますが(38条3項前段)、この営利とは間接的なものも含むと
解されているので、飲食店内における放送は営利目的とされてしまい、前段の
適用はありません。
 後段の通常の家庭用受信装置を用いてする場合には、逆に営利目的・有料で
あっても公に伝達できるものと解されているので、市販のテレビ受像機を
使用する場合には、伝達権は制限される、すなわち、ワールドカップの放映を
行ってもかまわないことになります。
 ただ、通常の家庭用受信装置に限られているので、大型ビデオプロジェクター
などの特別な装置を用いてする場合は、後段の適用はないことになって
しまいます。最近は、大型テレビなども市販されているので、かなり境界線を
引くことは難しくなっているといえますが、「一般常識的に考えられる放送利用
といえる視聴覚的効果を予定しているものであるかどうか」が基準となるよう
です(加戸守行・著作権法逐条講義(三訂新版)・著作権情報センターp258)。
 

取締規定違反についても、取締規定を効力規定違反と
するのではなく、90条違反とすることが多いようです。たとえば、食品衛生法で
禁止されている有毒物質を混入したアラレを販売した事案で、単に食品衛生法に
違反しただけでは契約は無効とはならないという前提に立ちつつも、両当事者が
違法であることを知りながら、あえて一般大衆の購買ルートに乗せたという
点を重視して、反社会的であるとして90条違反で無効とした事件があります
(最判昭和39年1月23日)。
 
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/13 08:15

厳密に言うと、色々な名前がつくけど、そこの並びはだいたい出来ると思う。
ただ、時期的に9月以降だよ。
だいたい米山あたりまでサーフ可能です。
でも、佐渡ヶ島がある関係でパーフェクトな波当てるのはかなりムズイ。
でも、スウェルが入ればヤバイ!!
水は冷たいけどめちゃくちゃ空いてるよ。
知っての通り、僕は球技は観戦専門なので
そのうち試合等するときには見に行こうかなとは思ってます。
35℃前後の酷暑が続いているので
くれぐれも熱中症には注意してね。
波乗りやってると、ダチの海での死を経験したり、
自分が死にかけたリ、他人を海で救出したりって経験多いですよね。
特に、海水浴シーズンは海水浴客を助ける機会も多いですね。海水浴客を助けて、蘇生しなかったこと

もあった。
知人のサーファーが海で死んだこともあった。
他人の命を海で助けたこともあった。

落ち着いてて、尚且つ清楚が、良いなぁと思ってオリマスWW。
妹に選んでもらうと、私じゃないみたいな服を勧められます。あう。イマドキ・・★
デニムも、好きですよ★
今は、ワンピース系にハマッテイマス。
ピンクハウスほどぢゃないけれど汗、フリルも、大好き。
しつこくなければ、女の子らしいと思いますねー・・。
コートは、高いけれど長く着れそうなものを選びます。
シンプルな。。
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/13 08:49
ここは割と良スレなんであんまり荒らさないで( ゚д゚)ホスィ
306白馬。:02/08/13 18:45
漏れが厨のとき、友達とスノボでジャンプの飛距離競ってたら自分は
頭から落っこちて走馬灯見た。内容はなぜかクローズアップ
現代の映像だった。
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/19 12:16
age
308New Thread:02/08/23 08:23

宇宙開発で潤うのも軍需産業など、建設業よりももっと狭い一部です。建設は環境に配慮した工法など新技術の発達する将来性はとても大きいとも言えます。
宇宙に出て行かなくても、新しいことはいくらでも出来ます。現代の科学の傾向も宇宙物理学が中心だった時代から、遺伝子や脳という身近にある謎に関心を移しているように思います。
より身の丈にあった内向きの健全な思想が見られると思いますが、どうでしょうか。

土曜日来られるのは良かったです。いつものように自由に質問・意見発表をする時間があれば、発表されてはどうでしょうか。
火星移住というのは大きすぎますが、宇宙開発は将来性のある分野であり、研究開発予算は重点的に配分すべきと主張したり、議員は宇宙開発についてどのようにお考えかと質問すればいいのではないでしょうか。
業務コンサルタント テクノロジーコンサルタント 経営コンサルタント CRMコンサルタント

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1029283988/l3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1029982678/l3
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/31 00:40
保全あげ
sage
311New Thread:02/09/04 09:01
保全あげ
312New Thread:02/09/09 08:41
>312
スキー場から見えたのかと小一時間…
昨日ザウスのボードタイムで救急車呼んでた人って、
どんな怪我だったのかな?
スキータイムになってゲレンデ入口まで進んだら、
救急隊員がストレッチャー押して入ってきたからビビッたよ。
ザウス土曜日でも大怪我あったみたい。
女の子が救急車で運ばれてったよ。
316嫌煙:02/09/17 21:32
かわいそうですね。
317New Thread:02/09/25 08:43
age
318New Thread:02/09/30 08:28

私がH-IIAの例を出したのは、先のメールからです。検証不十分という指摘に対し、
何故か成果があるということを根拠に否定されたので、H-IIAの失敗でも感じてい
た、検証不十分とい
う考えを更に強めることになりました。
H-IIAの失敗は日本の宇宙開発を語る上でむしろ、避けたとしたら、非情に作為的な
議論になってしまうでしょう。このMLは起業に向けたものということだったので、問
題点ばかりを挙げたとしても有益でないと思い、これまでは触れるのを控えていまし
た。しかし検証というものに対する認識がなさそうだと分かった以上、自発的に問題
点を発見し、対策をとるということも認識できません。それで触れないで済ますわけ
にはいかないと考え、先のメールでは言及した次第です。
そもそも問題点を指摘されると悲しくなるから否定するというのでは、問題点は指摘
するな、いい点だけを探せ、というようなものです。自浄作用は期待できず、他から
の批判は否定しにかかるでは救いようがないと思います。
319New Thread:02/10/03 08:00
*あらゆる「生命体」は独立して「在る」が、独立していない』との認識が大切です。
独立しているか、いないかは程度の問題でしょうか。
*自然を見れば分かると思いますが、「完全に独立して存在する物はない」ということです。
そうすると、あらゆる物は独立していない、とならないでしょうか。
私という存在があることはわかりますが、他者というのは実在するのでしょうか。私が感じているだけでしょうか。
320焦げ ◆kogeFD.7kc :02/10/07 11:39
<スノーボード>ケガ、スキーに比べ3倍 北大付属病院調査

 若者に人気のスノーボードがスキーに比べ3倍近くもけがをしやすい上、
3、4年目には頭や首を打って神経を傷つけるなど重傷となる割合も高いことが、
北海道大学医学部付属病院スポーツ診療科の安田和則教授らの調査で分かった。
本格的な冬山スポーツの季節を前に、「スノーボードの安全教育を徹底すべきだ」
と注意を呼びかけている。札幌市で開かれる日本救急医学会で10日、発表する。

 安田教授が昨シーズンまでに、
全国から観光客が集まる北海道倶知安町内のスキー場の利用客1万8000人を
対象に調査し、約1万人から回答を得た。けがの事例を分析したところ、
スノーボードで1000日滑ると平均4.7回のけがをしており、発生率は
スキーの同1.7回に比べ2.76倍も高かった。

 また、同町内の病院に運ばれた負傷者を調べたところ、
首や背骨を傷めた重傷者の割合はスキーでは全体の1%だったが、
スノーボードでは3.8%だった。重傷者のうち神経まで傷つけた深刻なケースは
スキーの11.1%に対し、スノーボードは20.8%に上った。スキーの場合、
経験年数に関係なくけがが発生しているのに対し、
スノーボードでは滑り始めて3、4シーズン目に集中していた。

 安田教授は「ある程度慣れたころにジャンプなどのパフォーマンスに夢中になって失敗したり、
正規コース以外の場所を滑って樹木に激突し、外傷を負うことが多い」と指摘している。 

【江口 一】(毎日新聞)

[10月7日3時20分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021007-00000149-mai-soci
321New Thread:02/10/10 08:43
ボードのほうが怪我しやすいってのは大昔からわかってたことなのに
なんで今更・・・・・
323New Thread:02/10/11 08:16
実証したということでしょう。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/15 18:54
私自身はスキー→ボードで怪我減ったんですけどね…
そろそろ無茶しなくなる年にボードに乗り換えただけかも…
325New Thread:02/10/16 08:35
kowai
326New Thread:02/10/22 08:14
本当に怖いですね。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/23 18:12
age
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 01:31
なんかさ、ここ読んでたら怖くなってきた。
いままで20年くらいスキーやってきたけど、事故現場に立ち会った事は無い。
なんせ田舎者だからね。でも運が良かっただけかも。
怪我した事はあるけど(むちうちとか捻挫)他人に怪我させたことは無い。

みんなは保険とか入ってるの?入りたくなってきた。自分と他人の為にね。
どうやって保険に入るんだろう?誰か教えてくださいな。
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/24 01:42
ニセーイに逝って下さい もれなく射きる力いれられます
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 02:32
ガン保険まもり2型
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 13:09
>>328
スキーなら普通のスポーツ保険でいいけど
ボードでの怪我は、保証されないものがほとんど。
保険に入るときに必ず確認した方がいいよ。

私は1年間で6,000円くらいの保険に入ってる。
一年目の怪我で、10年分の掛け金くらいの給付を受けたから
必ず毎年更新してる。

今は損保も生保も扱っているから、一度、電話ででも聞いてみれば?
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 13:19
この板に常駐してるようなヤツのほとんどは保険の恩恵にあずかってるんじゃないかな?
俺の周りで計算してみると、総ざらい平均して2年に1回はなんらかの入院をしている。

ボード保険は明らかに”レジャーボーダー”と呼ばれる層を対象にしてるから
掛ければ掛けるだけ得 っていう計算になっちゃう。

でも怪我はヤだなー。
333アスリート名無しさん:02/10/25 13:22
数年前とあるスキー場でこけて骨折して、救護室に運ばれた。
すぐ横のゲレンデでボードのレースやっていて、ジャンプしたときに腰を強打した人が運ばれてきた。

一緒に救急車にのせられて病院に行ってレントゲンをとった。
俺は単純骨折だけったけど、そのボーダーは腰の骨が折れて下半身の感覚がないらしい、下半身不随の可能性があるということで大学病院に運ばれていった。
彼はどうなったのだろうか・・・・
334アスリート名無しさん:02/10/25 13:22
数年前とあるスキー場でこけて骨折して、救護室に運ばれた。
すぐ横のゲレンデでボードのレースやっていて、ジャンプしたときに腰を強打した人が運ばれてきた。

一緒に救急車にのせられて病院に行ってレントゲンをとった。
俺は単純骨折だけったけど、そのボーダーは腰の骨が折れて下半身の感覚がないらしい、下半身不随の可能性があるということで大学病院に運ばれていった。
彼はどうなったのだろうか・・・・
33567 ◆67GETU96Og :02/10/25 13:33
|67・)ノ<免責事項が細かく、かつケースバイケースみたいなので、お高い保険に入れません。
       今のは、3000円くらいです。少なくとも、盗難と入院だけは補填したいところ。
       全然スレタイと違うのでsage。 
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/25 15:07
なんかイイ保険紹介して〜〜
33767 ◆67GETU96Og :02/10/25 15:15
|67・)ノ<>>336タソ このスレ活かしてみませんか?

       おすすめのスキー・スノボ保険教えて!
       http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1021800001/l50


       ミナミの保険に入っていたのですが、今年からアメリカソホームに変えてみました。
       免責の具体例が不明なのがちょっと不安ですが、色々とカバーされているみたいなので。
338New Thread:02/10/28 08:46
age
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 03:24
長野県のスキー場での話(2〜3年前)
某スキー場のスキーのジャンプ台に深夜忍び込んだ(?)高校生2人。
スノーボードでジャンプして壁に激突。シボーン。(新聞に載ったはず)

別のスキー場にてスノーボーダー子供に突っ込み子供の
首に板が直撃して死亡。(イントラの人に聞いた)

同上のスキー場にて、コブバーンを過ぎたところにスキーヤーが
立ち止まっていました。そのとき上のコブバーンから猛スピード
で下ってくるスキーヤーがいた。激突。鮮血に染まる白銀。
駆け上がってくるスノーモービル。写真のように動かない人々。
コレは実際自分の目で見ていてかなり怖かったです。

皆さんこれからシーズンに入ってゆきますが怪我のないよう
細心の注意を払って望みましょう。また保険にも入っておく
のが良いと思われます。では。
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 07:48
恐いなぁ。
それよりビデオでデスファイル見た事あるかい?
あれカナリえぐい。
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 10:56
木にぶつかって膝から骨が飛び出てた
もちろんウエアを突き破って。
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 12:30
保険を賢作したら↓ハケーン
ttp://www.seinoagency.co.jp/skihoken.html
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/30 19:42
↓オイ!そんなグロ画像貼るなよ!
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 04:03
スキー場で・・・夏編
スキーとは関係ないけど関係ある。スキー場の旅館で
夏休みと冬休みにバイトしていた。で、夏でも部活や
サークルなどの合宿が行われる。某学校のラグビー部
の送迎バスのバスガイド(♀)がいた。その旅館は夏
のスキートレーニング用にトランポリンが置いてあっ
た。件のガイドの女性が待ち時間に暇だったらしくト
ランポリンで遊び始めた。元体操部だから、といって
バク宙をした。トランポリンの縁の金具に頭部を強打
して、額がパックリ。大流血してました。ガイドのク
セにガイドをせずに救急車で運ばれたとさ。
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 07:34
>>344
お前、文才ゼロな。
346344:02/10/31 08:12
ヽ(`Д´)ノ ウァァァン
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 09:17
まてまて、344だが。確かに文才はない。
でもこんな事故見たって言うのを書きたかっただけ。
ちなみに339も俺なんだが・・・。スマソ。
348二枚板:02/10/31 19:44
どんな話聞きたいですか?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 21:01
>>348
たくさん他人を巻き込んで損害賠償とかで大変な事になったやつキボン。
350二枚板:02/10/31 21:05
>>349
う〜ん。裁判沙汰は俺の引き出しに入ってないなぁ。
事故は良く見るけど、事故後ってのは正直分からないんだよね。

あの話したっけ?
DQN夫婦の妊婦に高校生が突っ込んだ話。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 21:10
海外だけど雪崩れ誘発して多数死亡。
100億単位の賠償請求されたって話が。
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/31 21:14
>>350
ガイシュツだったような気もするけど
ちゃんと内容が知りたい>DQN夫婦の妊婦に高校生が突っ込んだ話。

>>351
それはツライね。
首吊ってもどうしようもなさそう。
この3連休
そろそろ雪山へ偵察しに行く人も出てくるでしょう。。。

さて今年はどんな事故を見せてくれるのでしょうか
354New Thread:02/11/06 08:50
age
355    :02/11/06 09:33
今シーズン最初の大事故はこれか?

http://mytown.asahi.com/nagano/news01.asp?kiji=2622
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/11/10 12:23
そろそろ他にも事故が起こりそうだからage
でも、今事故ったら一気にシーズンオフだな。
357New Thread:02/11/15 08:48
そうですね。
358New Thread:02/11/18 18:46
359めそ:02/11/19 13:28
もっと面白いのキボーン
360New Thread:02/11/20 18:18

なんか急に寒くなりましたねぇ〜。ほんとうに。
そんなときはおいも!焼きイモ!サツマイモ!
今ほんとにおいしい時期ですねぇ!
最近では外が紫色で中が白い色をしている「むらさきいも」!!
ワインに含まれる「ポリフェノール」をふんだんに含んでおり、通常のサツマイモ
より、カロリーも控えめで健康にいいと人気上昇中です。
361New Thread:02/11/22 08:56
面白いでウs。
362New Thread:02/11/26 11:51
俺が体験した事故。

レストハウスで飯くってたら隣に座った奴がいてさ、
おもむろにウェアを脱ぎだした。
そしたらあたりにワキガ臭が漂って大変だったよ。














帰り際にそいつの顔見たらゴッチだった
364New Thread:02/11/28 20:19
大変でしたね。
http://a.hayariki.com/
大した事故では無いのですが・・
4年ほど前ニセコで大コケした後、指先がしびれました。
ゴーグルに詰まった雪を取り除くのにグローブを外したので
しもやけにでもなったかと思っていました。
しかし指先の痺れは取れず、結局元に戻ったのは2週間ほど
経ってからでした。
知り合いの看護婦さんにこの話をしたらえらく怒られました。
それ以後メットかぶってます。

366365:02/11/29 17:43
↑頭強打したって書き忘れた・・・
>365
4年経っても、まだ影響がでているのですね

368365:02/11/30 17:39
そのようです。失礼すますた。
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 15:31
age
370名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 15:39
>>367>>368おまえらあたまの回転もはやいが
態度も大人だな 関心したぞ。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 15:43
俺は去年の冬
初心者っぽい女の子に上から突っ込まれて
オ○ーイが思いっきり俺の頭に強打しますた。
そのせいでそれ以来頭がおかしいです。
メットかぶる気にもなりません。
シーズンイン直後にしていきなりシーズンオフになりますた 骨折れますた
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/01 19:15
>>372
詳しい話し、キボーン
3744130:02/12/01 23:09
>>371
詳しい話し、キボーン
375365:02/12/01 23:45
これまた大した事故ではないのですが・・
場所は同じくニセコ。バスの時間が迫ってきたので最後の一本
ということで二壁を降りていました。
ちとガスっていたのですが、滑りなれた場所なので気にせず
突っ込んでいくとコブで大きく飛ばされ左の肩から落下・・・
グシャという音がしました。

何とかホテルに戻り、泣きながらウェアを脱いで確認すると
左肩の骨がでっぱっていました。もう真っ青。
地元に戻り近所の接骨医で診てもらったら靭帯損傷との事。
翌日からゴムのベルトで、でっぱった骨を押さえ、痛みを
こらえて職場復帰しました。
1ヶ月ほどで何とか手を動かせるようになりましたが、今も
左肩の骨はでっぱったまま。
ショルダーバッグのベルトが滑らなくていいよ。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 02:05
数年前かぐらみつまたでリフトに乗って下を眺めていると一人のボーダーがジャンプの着地に失敗し頭から落ちていました。大した事無かったのか、すぐに起き上がると一言「すげ〜!!一瞬脳みそ右に寄ったよ〜!!」と仲間に自慢していました。理解不能ですた。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 02:07
寄りっぱなしなんだねw
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 02:39
>375
>ショルダーバッグのベルトが滑らなくていいよ。

精一杯のボケに涙が止まりません(泣笑)
早く治してがんがってネ!
>375
正直、まともな整形外科で診断して貰った方が良いと思うが。
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 05:42
2年前、レールにロックでのって、そのままケツでスライドしたやつがいて、
ゲレンデでパンツ脱いで連れにケツみせてたb(男)
生理になった〜とはしゃいでいました。

某スキー場のワンメイク大会では、大きいキッカーを飛んだら
そのまま顔面から落ちて、動かなくなってた。
そのスキー場でその時スタッフとして働いてたんだけど
パトがなかなか来なくて。
顔から落ちた人は、そのうち痙攣始めちゃって((((゜Å゜))))ガクガク
発狂してた時には、「もうワンメイクなんてしねえ」と
思った程でした。
噂だと未だに意識不明とか??
けがは怖いです。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 08:56
>>380
ボーダーですか?
382367:02/12/02 12:26
>375
今度ばかりは痛々しくて何も言えません。
がんがってください。
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/02 16:58
>>381
両方ボーダー。
怖いです。もしかして某上国で見た?(藁
384 :02/12/02 22:40
去年女連れで来ていたDQN数奇屋が「逝くぜ!」と叫んで30°位の
コースを降りていった。
が、直後に又の間にストックを突っ込んで激しく転倒。
ロンダートやサイドフィリップ、マックツイストといった大技を
地上で見事にメイクしてますた、しかもコンボで。

DQNの試練はまだ終わらず、動かないDQNを見て連れの女達は大笑い、
しかもこの後痙攣し始めた彼を見て更に大笑い。BINつけてた漏れ達が
えらいこっちゃと駆けつけてもまだ大笑い、「バカ野郎、笑ってないで
こっちきて手伝え、コイツ氏ぬかも知れんぞ!」と漏れ達が怒鳴るまで
笑ってた。結局意識戻らんまま運ばれてったが、微妙にDQNがかわいそうですた。
385焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/02 23:00
>384
いろんな意味でイタイ話ですな。

漏れも高校の時バスケ部で、
先輩が部活最後の日にジャンプ大会やって、
リングにつかまった先輩が勢いで振り子みたいに振られて、
手が滑ってそのまま横向きに腕から落ちた。
みんな爆笑してたんだけどなかなか動かなくて、
マネージャーが悲鳴をあげるまで笑ってたのを思い出した。
腕折れてて皮膚が変な形で出っ張ってました。
次の日先輩達の最後の試合だったのでそれを棒に振って先輩は泣き出して、
俺らもみんなもらい泣きした。さっきまで爆笑してたのにね・・・。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/03 22:59
>>385
どこのバスケ部でも同じことやるんですねぇ。
中学時代は夏休みに体育館の部活の入れ替え(朝、昼、夕で3部が使う)
の時に調度バスケ部の後が体操部だったのでロイター板を
使って先輩がダンクしていた。顧問の先生などが調度いないときで
自由にやっていた。副部長の人が失敗して落ちて手首複雑骨折。
新人戦がダメになってた。
高校時代は体育の跳び箱の授業後跳び箱の位置をずらして
ダンク大会。陸上短距離のエースがスピードをつけすぎて
ダンクに成功するも勢い余って自分もリバウンド。
落ちるときに体を半分ひねっていたため胸部を強打。
しばらく動けず救急車が呼ばれますた。

スレちがいすまそです。
超初心者女の子ボーダーがリフト降りていた。
その子はリーシュもつけないままセッティングしだして見事に板が
流れていった。その流れていった方は上級者コースで
まだ中間のリフトに乗っていた俺は連れと2人で流れていくボードと
追いかける女の子を見て笑っていた。
勢いは加速するし当然追いつかなくもの凄い勢いで跳ねながら板は落ちていった。
これもまた運が悪いことにその先は子供向けのちびっこゲレンデだった。
最初笑っていたがさすがにヤバイと思って二人で「危ない!!」と叫んだ。
でも200mぐらい離れているしゲレンデの音はうるさいし届かなかった。

子供が大の字に寝ていた。その両側には右手に母親らしき人と
左手に父親らしき人。ウェアーの色からいって雪の上で転がってた子供を見てた。
他のお客さんも伝言リレー式に危ないと叫んだが遅く、
狙いすましたかのように子供の頭に直撃した。

もう悲惨でした。リーシュつけよう。
>387
矛盾点が多すぎるようです。
もう少しがんがりましょう。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/05 21:40
http://square.umin.ac.jp/takafuji/Snowboard/SNOWBOARD.html
このスレの関連HPが見つかった。
既出だったらスマソ
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 01:42
数年前キロロで事故見ますた。友達と滑ってたら猛スピードで滑り降りてくヤシが
いてアブね〜なぁ〜とか見てたら案の定止まりきれずに木き正面衝突、これが漫
画みたいに見事にもんどりうったもんだから友人と馬鹿笑いした。漏れはここま
でしか見てないのだが次の日の新聞見たら死亡事故で小さく載ってた、激しく鬱
になり未だに罪悪感の残る出来事ですた。それ以来はトマムに行ってます。
391名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 09:34
>>390
漫画みたいに生きてるわきゃないな。
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 09:39
自爆だけで済んだやつはまだましな方。
他人を巻き添えにして、けが、死亡、一生障害 とかにさせたら
人生そこで終わり。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 19:07
『ましな方』って、終わってるじゃん。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 22:09
>>393
なぁ>>393よ。
生き地獄という言葉を知っているか?
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 22:11
女の子のマムコにハイバッコーがヌゥプッ
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/06 23:58
そろそろ事故の季節ですか?
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 00:01
>>395
女の子のマムコにティムコーがヌゥプッ
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 00:26
先週白馬47のゲレンデで女の子2人が
上から滑ってくる男の子を待ってました。
ヤツはカッコイイところを見せようとすげースピードで
女の子の前でオーリーをかましたが失敗!
ウイリィーのまま女の子の顔面へキック!
女の子は顔を押さえながらうずくまっていた
文句を言いたそうにしてたが、友達だから何も言えず(鬱

ひとり時間差で
400get
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 02:15
志賀高原のパーフェクトコースを知ってる人いる?
あそこ斜度30度の上コブコブなんだけど漏れが滑ってた時もうカチカチのアイスバーン
になってて迂回しようとしたんだよ。そしたらツレのバカが「何行かんの?根性無しだな」
と小バカにしてそこを滑っていった。案の定途中でコケて「止まらんっ〜〜!!」と叫び
ながら100mくらい転げ落ちていった。そいつ188cmで100?L位ある奴だからもの凄い
雪けむり立ってたよ。しばらく動かなかったのでこりゃ骨いったなと思ってたら奴は
ピンピンしてた。それ周りで見てた他の客達はみんなビビって迂回コースに急いでたっけ。
あの落ちていく瞬間の歪んだ必死な顔と叫び声は今でも鮮明に覚えてます。
それ以来そいつは仲間内では超人ハルクと呼ばれてます。
>>398
たぶん帰りはその彼女の運転です。
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 16:32
>401凄いっすね
404名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 19:33
>>398 >>401
でも、それは「ゲレンデで見たイタイやつ」では?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/07 20:16
岐阜は白◯高原でのお話。
ツレと二人で行った時、漏れはまだボード初心者でそいつの後ろをついていくのが
やっとだった。しばらくすると300m位先の方でツレが若い女の子2人と一緒に漏れ
を「おーい!」と呼んでる。漏れは「早速ナンパかよ、さすがに仕事早いな♪」と
ウキウキ気分で近寄っていった。そしたら直径1m深さ2m位の穴がポッカリ開いていて
そこに若い男が湯舟に浸かってるような情けない格好でハマッてた。見なかった事
にして立ち去ろうとしたがメス共に懇願された為しゃーなく助けてやった。感謝された
けどちーとも嬉しくなかったな。後でツレにイパーイ愚痴垂れてやったが。
でもそれ落とし穴じゃなく天然の穴って感じだったよ。広い一枚バーンの所でだぜ。
普通のコースも結構怖いよな。みんな、気をつけよーね?。
406New Thread:02/12/10 20:30
気をつけまうs
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/10 22:58
>>401
一ノ瀬のパーフェクタのコト?
ボードで逝ったのか?
408401:02/12/11 00:28
>>407
まさか。(w
そんな地獄の一丁目に片足突っ込むようなマネは死んでもしません。
そう思い出した、一ノ瀬。その時ボーダーは2〜3人いたけどみんな途中で
諦めて板はずして降りて逝ってた。漏れはスキ−だよ。結構腕には自信あったけど
あれはさすがにダメだった。ちなみそのツレもスキ−。下に着いた時はストックも
板も全部外れてた。近くにいた人の「あいつ生きてるか?」の言葉が妙に印象に
残ってる。
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/11 00:47
去年の北志賀のあるスキー場で見たのは、

テーブルトップがあって、そこをスノーボーダーがエアーを
飛ぼうとしたんだけど、リップを抜けた瞬間に前方に回りはじめて、
えびぞりのまま着地→前転2回→不動
となりまちた。

その直後に、大声で警告しているのに馬鹿なスノーボーダー
が不動の人がいるのにエアを飛んで、衝突はしなかったものの
雪がかかり、不動の人は「ビクビクッ」と動いてました。

その後、パトロールがそりも持たずにモービルオンリーで上ってきて、
しばらくしてから、やっと搬送されていきますた。

すべて最悪。
410名無し@コソーリ練習:02/12/12 01:31
age
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 01:40
>>409
オソロシイ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/12 08:37
週アスの名物編集者アカザーって、スキー場でのジャンプ事故(スキーかボードかはわからんが)で
骨髄やっちゃってたんだね。
久しぶりにカオスを読んだら車椅子に乗ってたんで『?』と思ってたのだが・・・ 


http://homepage1.nifty.com/sige2000/SQUARE/archives/Column/2001/010601.htm
>>412
白血病ですか?
>>412
屋内ゲレンデって
今は無きザウスだよね。

目撃者いないのかな?
ザウスじゃねえだろ。あのギャップはジャンプ台ともキッカーとも
いわんだろ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 15:34
屋内スキー場って他にどこがあったっけ?
まぁ狭山はジャンプ台なさそうだから除くとして、北区とか横浜のあたりにボード
専用の所があったような気がするが。
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 16:16
は?竜ヶ崎、ミサカ、溝、
沢山あんじゃねーか
ザウスで脊髄やるなんてやりたくてもできねーよ

それに>>412よ・・・
骨髄ってなんだ?骨髄って!
ラーメンの出汁かよ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 16:31
ザウスに一時期無かったっけ?
発泡スチロールだか発泡ウレタンの細かくしたのにランディングするやつ
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 16:35
>>417
脊髄損傷の事と思われる
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 16:37
うん、脊損だね
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 16:37
針治療汁!
422412:02/12/13 16:53
>>417

スマソ・・・。ソースが骨髄になっているもので。
413のツッコミの意味がやっとわかった(藁

背中にカメラを背負った状態でコブ斜面を滑ってた人が、脊髄をやってしまった
ケースも聞いたことがあるので、状況によってはザウスもありえるかと。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 17:39
スキー場へ向かって舗装道路を歩いてたら、
前を歩いてた友達のスキーブーツがパッカリと二つに割れた。


ワロタ。
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/13 17:43
>>423
滑ってる時じゃなくてよかったな。
ブーツも古くなると加水分解などで強度が落ちて割れることが
あるからね。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 22:30
スキー場内じゃないが
道の脇の土手下で天地ひっくり返っているパジェロ



今日みますた
ちなみにJAFは2台来た(w
重いからか?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 22:30
スキー場内じゃないが
道の脇の土手下で天地ひっくり返っているパジェロ



今日みますた
ちなみにJAFは2台来た(w
重いからか?
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/15 23:04
JAFが2台来たからって2回書き込むのはどうかと。
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 01:43
おれは軽ライトバンの転覆を見たよ。いっしょに落ちたステップワゴンは、夕方無くなっていたけれど、軽はそのまま。要クレーンだねありゃ。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 07:53

22:02 スノーボードで会社員死亡。長野県の菅平スキー場で頭などを強打。圧
    雪されていないコース外を滑走していた。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 10:38
>>424
一時期その話題がはやった事あったけど最近のブーツも同じなのかな?
滑り終わったら水で洗っとけばいいんだよね
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 10:57
スノーボードの会社員死亡 長野

15日午前10時50分ごろ、長野県真田町の菅平高原スキー場で、スノーボードをしていた群馬県榛名町中室田、
会社員、長壁伸高さん(22)が倒れているのを仲間が発見した。長壁さんは病院に運ばれたが、頭などを強く打ち既に死亡していた。
上田署の調べでは、仲間6人とともに遊びに来ており、圧雪されていないコース外を滑走していたという。

432名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 11:18
コース外は滑走しちゃいかん。
上級者でもいかん。見た素人がまねするから。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 11:24
スノーボードをやったことがある人は知ってると思うが、こけやすい。
足が支点なため頭をおおきく振られる。脳震盪を起こしやすい。脳の障害は事故の直後は認識されにくいようです。
家に帰ってから脳出血でぽっくりいってしまう事故が多々あるようです。
スノーボードをはじめるかた、最初は絶対スクールに入ったほうがいいですよ。
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:06
もちろんスクールもいいけど
とりあえずメットかぶれ!
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:45
まぁ、バカが一人減ってくれたわけだな
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/16 22:53
そして>>435というバカが誕生したわけだ
スガダイラぢゃだめだろ。昨日今日と気温高かったから雪緩いはづだし。
しかも圧雪入ってないとこでしょ。ズブズブ嵌まりに逝くようなもんだ。
ウデ以前だよ。。。
>>430
デナイノ!
とかいうヤシ?前シーズソちとはやったねぇ。
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 00:42
長野の新聞には立ち入り禁止のロープをくぐって、高さ約1メートルの未整備のジャンプ台で転倒、
って出てるぞ。
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 08:47
>>439
菅平でヘリ搬送されたらしい。既に心肺機能停止。アウトだね。
たかさ1mのキッカーだけど、未整備を侵入したらしい。
22歳の若さで逝くとは・・・同行者だったらゲレンデに二度と行きたくなくなるね。
441名無しバサー:02/12/17 09:05
やっぱ、ルールは守らなきゃね。
キケンな場所だから立ち入り禁止にしてるワケだし。
22才の立派な社会人なんだから、その辺よく考えれば
こんな事故に遭わなくて済んだかも知れないのに。
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 09:18
立入禁止に絶対はいっちゃいかん。
こんな事故おこったら、スキー場としては、キッカーなくしたり、
パークなくしたりとかそういった対策をやらんといかんようになる
かもしれん。管理責任問われるし。

まあ、とにかくぽっくり死んだら、部屋に隠しておいたエロ本、
エロDVD、エロ画像、発見されまくりだぞ。
スノボもスキーも、本当に気をつけろ。死んだら終わりだ。
死ななくても、半身不随で車椅子とか寝たきりになること
だってある。少なくない。
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 09:31
立派じゃなくても普通ならわかるぞ。
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 09:36
未整備のキッカーに入るなんて。。。
死んじゃったのは可愛そうだけど仕方ないね・・・
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 09:41

死死死
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 11:36
>>442
>かもしれん。管理責任問われるし。

何で日本はこうなるんだろうね
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:27
コース外を滑って「パウダー!いえーい!」なんて吠えてるDQNをよく見かけます。
1m先は、崖なのに・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:36
私は去年スノボ1回目で不安だったので
午前にスクール入り、午後に調子出てきた頃に
逆エッジでこけてアボーン!!
右腕折りました。
それにもこりず今年もスノボやりたいんですけど
はっきりいって事故が心配です。
骨髄とか聞くとびびっちゃって…。
ジャンプとかしずに普通にすべる分には骨髄とか大丈夫ですかね?
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:37
>>447
命が惜しくなくて、救助隊の迷惑を想像できない
人達なのでしょう。
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:41
コース外は危険が一杯。
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:41
一緒に行った友達がジャンプ台で転倒骨折…だけならまだしも
折れた骨がささくれてて、みるみるうちに皮を突き破って出てきたよ。
ゆっくりと内側から裂けていく様はかなりキモかった。モー見たくない(/д`)
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:46
ストレートジャンプの某アマ大会での目撃談です。
ウェアはジャストサイズでステップインでメット着用と言う
あまり大会で見かけない上級者とは思えない出で立ちのボーダーがいました。
彼はインスペの時、そりゃ絶対ランディングまで届かねえよっっ
というスピードでリップにアプローチを始め、
恐らく本人が得意なのであろうか、伸身のバックフリップを試みました。
しかしそれは傍で見ていた自分達には予想通りのテーブル落ちになった上、
縦の450°のスピンとなり、腰&背中でメイクするような状態でランディングをしてました。
自分は彼は照れなのか本当に痛いのか周りにはワカらず、その本人は半笑いで寝そべっていました。
キッカーはリップからランディングまで12m位というそんなに大きいものでは無かったせいか、
インスペでの怪我人は女子を含め皆無で、しばらく動かない彼に他の参加者からブーイングが起きました。
場の空気を読んだのであろう彼の友人が彼の元に駆けつけ動かないor動けない彼をコース外に排除しようとしてました。
自分はハイク中で割とそばにいたので彼らの会話を聞き取れましたが、その内容にはビックリさせられました。
「腰から下の感覚が無いっ!」「体がいう事を聞かないっ!」悲痛な叫びで本人は事態に怯えている様なカンジでした。
彼の友人達は大会の関係者に事態を報告し、レスキューを呼んでいる様子でした。
怪我をした本人はいまにも泣きそうな表情でレスキューに運ばれて行きました。

後に大会関係者にその後の話を聞いた所、彼は脊髄か腰椎かなんかの複数の損傷で半身不髄になり、
車椅子の生活を送り、手術を繰り返しているが回復の様子は全く無いとの事だと聞きました。
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:47
>>451
生ホラー&スプラッターですか。いい経験しましたね。

交通事故とかでも、死亡者、負傷者を生で見ると、
ものすごく安全運転になります。
頭が半分とれてたり、ハンドルが腹に突き刺さってたりとか。ね。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 12:49
読んだだけで全身がいたいよう・・・・
455デル ◆DL...AUH.. :02/12/17 13:00
開放性骨折は感染症に御注意。
しかし、みるみるうちに皮を突き破って出てきた微妙。

何処の骨?服着てなかったの?固定しなかったの?
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 13:14
いたいよー。いたいよー。
このスレ開くだけで体がいたいよう・・・。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/17 13:16
開放性って、
なんだか気分悪くなってきますた。。。

自分の技量をわきまえて、無理せず滑りましょう。
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 14:28
カメラをリュックに入れてた人が脊髄をやっちゃった
っていう話は聞いた事があるけど、携帯を首からぶら下げる
のって危ないかな。なんかアンテナが胸に刺さって死んじゃった
人がいるらしいし…(スキーじゃないけど
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 14:46
固い物をリュックにいれて背負うときは、
背中に局所的に圧迫しないような上部な
パッケージに入れて背負ったほうがいいよ。
脊髄やるとしゃれにならないよ。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 16:34
昔、初心者ボーダーの友人が調子にのってジャンプし、尾骨付近を骨折した。
帰りの車で座る事が出来なくて、しかも振動で痛がるから大変だった。
怪我すると周りに迷惑かかるので、無理せず滑ろうと思った。
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 16:43
あばらならわかるんだけど、尾骨付近を骨折しても連れて帰れるもんなんですね
>460
尾骨骨折の奴もDQNだが、
それ以上に車で連れて帰る460はさらにDQN
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:10
去年すみかわのテーブルでフロントやったらサッツの瞬間両足のビンディングが
外れて、体だけ前に一回転して着地…その後15分くらいの記憶がありません。
後ろから見てた連れの話しによると着地後の勢いで顔面から雪面に突っ込んだらしい。
ひと通り大爆笑した連れが自分に話しかけると、その表情は完全にイっていたらしく
自分がいつどこにいるか全くわかっていなかったらしい。
記憶がもどった時には車の中で頭痛と吐き気におそわれていました。
結局病院には行かなかったが、大丈夫。
今回はたまたま良かったが、次からは病院へ行くように。
頭打ったときはマジヤバイからね。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 17:24
>>463
頭を打った時は、病院行ったほうがいいよ。
その時は元気でも、数時間後・数日後にポックリ逝っちゃう話をよく聞くから。
まあ、去年の話してるくらいなら大丈夫だろうが…(W
12/18 産経速報より

15:12 スキーで転倒、高校生死亡。北海道留寿都村のスキー場で倒れて意識不
    明に。現場は初級者コースで、坂は緩かった。
467463:02/12/18 17:31
了解です。
次があれば病院いっときます。
次がないのが一番いんですけどね。
リフトに乗っていた時の話。
ワンメイク用の台に数奇屋が突っ込んで行くのを眺めていたら
どういうわけか、その数奇屋が飛んだ瞬間
ポーーーーンと両方の板が外れ、ゲレンデに垂直にささり
数奇屋はストックだけを握り締めて腹ばいで着地。

漏れ、マンガのような光景に爆笑
しかしスレ違いっぽいのでsage
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 22:36
アゲ
俺も
スキーヤーが手前でコケて、板だけがミサイルの様に発射されるのを見たことあるよ
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 22:51
カコイイ!!
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:04
ボーダーって酷い奴ばかりだな。
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:05
つか、低脳。
こーすると、あーなるってのが分からないみたい(w
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/18 23:58
>>458
わしはジャケットの内ポケットに携帯を入れた状態でスキーしていて大コケ
どうやらあばら折ったらしいけど医者に行くのがいやで自然になおしたよ
1ッヶ月以上寝返りも出来ないぐらい痛み今でも季節の変わり目などうずく
あばらの当たりを触るとちょっと窪んでいるな
ヘルメットかぶったスキーヤー(カッコからおそらくモーグルな人)
あきらかにオーバースピードでテーブルトップに突っ込み、
ランディングを思いっきり飛び越えてフラット着地。
飛んでる姿はカッコよかったが、その後は放り投げられたお人形状態。

大丈夫か〜と助けに行ったら、両足のブーツのつま先が背中向いてた。
思わず出た一言「キモワル・・・」

すまん、悪気は無かったんだけど、とても生きてるとは思えなかった・・・
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 00:12
>>474
それは大変だったな。
ところで1ッヶ月ってどれくらいの期間だ?
477458:02/12/19 00:29
>>474
やっぱり携帯入れとくの危ないんですかね。スピードは
結構でてたんですか?ズボンのポケットに入れとくのが
いいですかな。大腿骨とかは多分折れんでしょう…腰の骨折れるかなぁ
まあ携帯はつぶれそうですが・・・
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 00:59
半身不随とかって、自然治癒しないの?
479474:02/12/19 01:40
>>476
>ところで1ッヶ月ってどれくらいの期間だ?
1ヶ月ですがな分かってるくせにぃ
完全に痛みが消えるまで3ヶ月・・・結構きつかったですよ

>>477
その時リフト上から見ていたかみさんによると結構出ていたそうです
こけた瞬間凄い雪煙が立ったと言っていましたね
こけないように滑ることが大事だ。
こけそうになってもリカバリーできる筋力も大事。
自分の限界を知って、その手前で押さえることも大事。

#まじもんアスリートなら限界に挑むことが大事だろうけど。
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 07:21
最近よくある事故が首からかけるタイプのチケットホルダーしてる時に
リフトから降りる際にひもがひっかかり、首吊りしてしまう事。
確かに危なそう
>>481
自動首吊りマシーン。
ウェアの上にいろんなもんぶらぶらさせてるのは危ないな。
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 07:54
ヘルメットかぶってガラガラのバーンをGSの練習していたら、
降雪したばかりの雪に足をとられてネットにまっしぐら。
おまけにネットの支柱がぶっとい木でおもいっきり腰から強打。
見た人の話によると逆えび固めよりすごくのけぞったらしい
腰の骨を損傷して寝たきりの生活をしばらくしてました
ちなみに自分の話です
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 09:18
よく生きてたな・・・
今は復活してるの?
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 09:24
おまいら、スキー保険入ってないのかよ。
オレなんか、通院日数x2200円出る保険に入ってるぞ。
(年間4000円)

前、膝をやったときにもすぐに医者に行った。
5回ほど通院して、最初の一回は初診料とレントゲン撮ったから4000円くらい掛かったけど、
あとは毎回200円くらいだった。
合計5000円くらい。
それで 5日 x 2200円で 11,000円の保険が下りた。

ここで「医者に行かないで直した」とかいってる奴らよ、さっさと保険入って医者池よ。
なんかこのスレすごいな。
うちは小梨なんで夫婦でいつも行くんだが
もし連れが大事故で死んじゃったらどうしよう。
自分自身ももうスキー行けなくなるだろうし。
はっきり言ってオレの人生、何も残らなくなるな。

今週も安全に滑ろう。
>>478
しません。
>>483
スキーの事故って、関節が見たこともないような
方向に曲がってること多いよね。
つま先の向きが逆とか。

がらがらでも、雪面の状況をよく注意しないと怖い
ですね。
>>488
うぉ〜〜、思い出しちゃったじゃないか。
5年前くらい、アルツで子供が倒れてて、足がありえない方向に曲がってた。
すごい泣いてた。
お父さんが近くにいたらしいので、レスキュー要請とかはしてたと思うんだが。

あ〜、思い出しちゃった。
こえぇぇ。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 10:13
宿の布団部屋で友人の彼女とやってたら
急に友人に戸を開けられた

三人ともショックだったけど、スレ違い?ごめん!
491弐拾 ◆t11zgaSFtY :02/12/19 10:23
ボード始めた頃キッカーでオーリーしようとしたら板が抜けて体が
        ┏━━━━━━┓           
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ ' 
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・
┃┃    ┣┫                      ┃.
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  
          ┗━━━━━━┛               

↑んな状態でリフトの高さまで上がりそのままの状態でフラットに
叩きつけられました→衝撃でうつぶせ→そのまま病院→全治一ヶ月←昔の俺
>>491
思わずAAにワラテシマタ。スマソ
今現在は大丈夫なの?
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 12:04
ジャンプのタイミングを間違えて背中から着地。
ミチッって音がしたけど、動けるから打撲程度と思い、痛みをこらえながら滑りつづけた。
しばらくすると痛みで滑れなくなり、このまま止まったら打撲が長引きそうな気がしたのでしばし休憩所にて腹筋。
 
帰宅最中、針を刺すような痛みが背中から臀部まであり歩行困難になる、どうにか家までたどり着き、就寝。
 
2日寝ても痛いので、病院に行ったら、背骨が4本折れているといわれた、
ただ横突起骨折らしいので入院とか手術とかはしなくても良いとか。
なので痛み止めと消炎剤を貰って、会社を2日休んで、3日目からは通常勤務。
計4日ほど復帰にかかりました。
494弐拾 ◆t11zgaSFtY :02/12/19 12:13
>>492
現在は大丈夫です。季節の変わり目でちょいと疼くぐらい。

>>493
強いね
>>452
これって、結構前に見た事があるけど…
ヘルメットしてるのは下手っぽいというイメージを作ったりすると、
プロテクター類を付けにくい風潮が出来たりして良く無さそうな気もする。
この事故の場合は、ヘルメットだけじゃなくて脊椎のプロテクターも
付けてればあるいはそこまで酷くはならなかったかもしれないし。

緩斜面も結構危ないです。足が固定されているだけに、不用意に転けると
速度が出ていなくてもきつい怪我をする事があるので。
496492:02/12/19 12:34
>>494
おおお、それは良かったですな。全治1ヶ月は
つらかったでしょうが。フラットに叩き付けられたのが
不幸中の幸いだったのかな。
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 12:39
ヒールロデオでランディング失敗して後頭部強打。
その瞬間から半日の記憶なし。
気が付いたら宿の部屋。
友達に事情を聞いたら自分ですべって下山したらしいのだが、
まったく記憶なし。途中で医務室にも寄ったらしい。
同じ事を友達に何度も何度も聞いていたと言う。
ヘルメットをしていてもこんな事になる。

あのまま我に返らなければどうなっていた事か.....
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 13:20
>>497
でも、ヘルメットを着用してたから、それだで済んだからよかったよね。
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 13:24
>>497
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
飲酒(・A・)イクナイ!!
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 13:45
ボーダークロスの大会にて。
スタート直後の深めのロールで3人団子状態でクラッシュ。
その後「タンカ、担架ぁ!!!」と大声。
頬が10センチくらいパックリ切れてて間から歯が見えてました。

501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 13:57
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やっぱり、飲酒(・A・)イクナイ
いや、だから飲酒でなくて。
確かに飲酒は良くないが、関係無くないか?
504497:02/12/19 14:17
酒飲んでねーつーの(-_-メ)

メットしてなかったら脳みそバーンだったかも...
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 14:46
>>502-503
( ´,_ゝ`)プッ
>>504
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スプラッタ(・A・)イクナイ!!
>>505
( ゚Д゚)ポカーン
>493
それなったことあるかも
トランポリンでばく宙してたら反りすぎて
動けなくなった、息をするのもきつかった。
何をするにも背中(胃の真裏辺り)がズキズキズキズキズキズキ…

5日ぐらいで治りますた。。
正直、一生このままだったらどうしよう。。。
ってかなり凹んでました(w


脊椎・腰パット( ゚д゚)ホスィ…けど高い。。
高いけど、早く買わないと。。。
健康な体にはかえられないもんね。
508名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/19 15:02
エッジは磨げば磨ぐほどアイスバーンで効果が出るが、人体には悪いようですね
509弐拾 ◆t11zgaSFtY :02/12/19 18:55
>>496
斜度があればすこしは衝撃が緩かったと思う。
でもどっちにしろヤバイ内容だった。
>>478
骨格周りについては、自然治癒、というか自己再生には3ヶ月以上
かかるらしい。でも、それは正常な姿勢で維持されている場合。
姿勢が正常に保てない状態だったら、自然治癒にはもっともっと
かかるだろうね。
というか、正常でない状態で固まるのでやばい。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 13:26
友人がエアーの着地で自分のヒザで自分のアゴを打ち付けた拍子に、唇の下を噛んで流血。
よく見てみると、貫通してた。
上の歯が外側、下の歯が内側の状態で噛み切ったようでした。
友人いわく、このままピアスにしようかなーって(W
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 14:46
ボーダーがクワッドリフトに一人乗りで登ってくるのが見えた。
かなり先ながら、舟を漕いでいたのですぐに目に付いた。
おまけに酒も入ってるような赤ら顔だ・・・。
ついさっきまで同じリフトに乗っていたので、
もうちょっと行くと風が強く吹いているところに出るのを知っていた、
なので「大丈夫かな〜」と注目しながらゆっくりと滑っていた。
 
150mくらいまで近づいたとき、やはり風が吹いていて、
ボーダーの板が少しだけ持っていかれるのが見えた。
「アブナイッ!」って思ったときには、バランスを崩して
頭から4m程下の雪面に落ちていった。
 
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 14:46
ギャグアニメーションのように刺さったままになったように見えたが、
一瞬のことだったのだろう、すぐに見えなくなった。
 
焦りながら、緩斜面を必死にスケーティングして近づいていくも、
落ちた人がピクリともしない、非常にやばいことになってる気がした。
 
近くまで行って見ると、ボードをつけたままの方の足が少し変な方向に曲がっている。
つけてないほうの足は、ボードで切ったらしく靴の上のあたりから見ているあいだに、出血しだした。
カキ氷のブドウがあったらこんな感じといった色が拡がりはじめていた。
ここで深刻な顔をしたらまずいと思い、「大丈夫、大丈夫、今からレスキュー呼んでくるから待ってて」と声をかけると、首が動いてこっちを見た。
意識があって首が動くのがわかったので、後から来たスキーヤー数人に「動かさないでこのままにしておいて、レスキューを待ってください」と言ってレスキューを呼びにいった。
落ちたところから斜面まで、300m位、平らなところだったので、スノーブレードの漏れが行った方が速いと思った。
 
喉が焼け付くようになるまでスケーティングしたあと、急斜面を板が短くてぶれるのを必死に押さえつけて直下滑。
レスキューに知らせた後、もう一回滑りに行く気にはなれなかった。
さっき落ちた人の上を通るのが忍びなかったので。
しばらくして、救急車のサイレンを休憩所で聞いた。
がしかし、30分たっても救急車は降りてこない。
1時間後、宿に戻った時、救急車のサイレンが聞こえた。
これだけ収容に時間がかかったってことは「脊椎が逝ってしまっていたんだろうな、半年は入院かな」となんとなく思った。
そのあと落ちた人が、どうなったかは聞いてはいない。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:13
↑長編ですね。

やっぱり飲酒はダメ
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:22
飲酒(・A・)イクナイ!!
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:29
飲酒(・A・)ダメ!
手淫(・A・)ダメ!
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 15:45
>>518
(;´Д`)ええっ
手淫しすぎ事故のもと(・A・)ダメ!
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 16:46
手コキ(・A・)犯罪ダメ!
>>521
(;´Д`)ええっ
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 16:53
みんなは手淫した後、直ぐに滑る事の恐ろしさについて考えた事はあるのか?
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 17:16
手淫しながら滑るのはありでつか?
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 17:34
>524
奥美濃では桶。
八方ではダメ。
他は知らん、525よ、教えてチョ。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 17:35
525ですが、何か?
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 23:02
>>525-526
自作自演?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/20 23:34
>>455 恐ろしく昔でスマソ
腕でした。本人は痛がるし触れなかったですよ。
とりあえず冷やしておけば良いかと思って、
雪に埋めようとか考えたんですけど…どんどん変な色になるし。
病院ではひとまず無理やり戻されたらしいです。
現場でそうしておけば突き破ってこなかったかもだけど
出来ないよそんなの・・・ブルブル

でもココの事故のもようを見るともっと怖いのイパーイ。
あんだけでも怖くて臆病になったのに、死亡事故とか見たらもう滑れんよ。
みんな気をつけよう。
529デル ◆DL...AUH.. :02/12/20 23:41
>>528
上腕(肩から肘)?
前腕(肘から手)?

ブルブルするのは勝手だが、少しぐらい応急処置を学ぶべき。
いざと言うときに大切な家族や恋人を救う手立てを身に付けるべき。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 05:38
キャニオンでトゥ抜けしようと思ったが俺が抜けてしまい、
奥の壁上部角に右脇腹をぶつけ、肋四本逝きました。
笑ったら激痛、くしゃみなんてしたら、奥歯カケそうに
なるほど苦しみます。

と、皆にも恐怖心を植え付けてみる。
531弐拾 ◆t11zgaSFtY :02/12/21 05:50
>>530
俺が順番つけるとしたら
くしゃみ>>しゃっくり>>笑い>>あくび
532デル ◆DL...AUH.. :02/12/21 06:11
>>531
あんた何言ってるの?
533焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/21 06:15
>532
こんな時間に何突っ込んでんだよ。(w
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 09:40
>>532
肋骨折ったときの痛みの順番だろ
自分も胸を打ったときに、これは100%やちゃったと思い病院いったが
折れてなくて打撲だけですんだが、2週間本当に痛かった。
特にくしゃみなんかもう大変
デル ◆DL...AUH..
オマエウゼェな
536528:02/12/21 12:27
おこられちったぃ…一応乙女なので血はいやーん。
これから行ってきます!なんか吹雪いてそうだけど。
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 17:52
>少しぐらい応急処置を学ぶべき
・・・・
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 17:53
飲酒(・A・)イクナイ!
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/21 19:06
>>484
現在は復帰していますが腰の痛いのは残っています
結局病院通ってます
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 14:16
スキーしにきて溺死なさる方もいるらしい。
http://www.skichannel.ne.jp/data/kegahoken/jikojirei.html
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:12
>>540
溺死?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:23
>>540
ARAIだろうな。あそこなら溺死も可能。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:27
殺人コース?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:35
いや コースじゃなくて当然ロープ外。
ARAIではロープや標識を無視すると いつ芯でもおかしくない。
春ころにゴンドラに乗ってみればわかるよ。
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:41
それなら岐阜の白鳥高原と同じだな。

春ころにゴンドラに乗ってみればわかるよ。
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:44
>>545
あそこはゴルフ場だからね。
池ポチャしないように気を付けましょう。
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 15:47
おれのツレの一人がひらふで谷に落ちたよ
一緒に滑ってて突然消えたんで一瞬何が起こったのか解らなかった
メットのおかげか意識もあったし水深もあまりなかったんで(膝くらいだったか)
3人がかりで板に掴まらせて引っ張り上げた
単独で落ちて気失ったら溺死もあるんだろなぁ
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 17:26
湯沢パークで川に落ちますた、10年くらい前に。

新井は滝壷3ヶ所ぐらいあるよね
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 18:04
圧雪車が止まりきれず、座っていたボーダーをぺちゃんこにして、
大丈夫ですか?と見に言ったら・・
あぼーーーんしてますた。
怖・・・
ブルブル・・
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 19:59
今日、夏油で吹っ飛んでたスキーヤー!
「ダメそうス」と言ったきり動かなかったが大丈夫か?
ビニールシートに包まれて帰ってきたが大丈夫か?
おまえが転倒する原因になったのは恐らく私だ。
でも勝手にビビってコケただけだしね。私は悪くないもーん。
保険は入ってたのか?200円だし。
>>549-550=ボーダー

最低
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/22 20:17
>>551 そうかな?
実力も無いのに飛ばしていたスキーヤーがみるからに最低だったよ?
自業自得のポンポンチキ。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 12:44
みんな禿げしいクラッシュを目の当たりにしてんだね。
オレは見た事ナイな。
自分ではフラット落ちして足首を軽く捻挫した程度。
健康な体あっての事だから、みんな気をつけようね。
554549:02/12/23 13:09
続き

生の牛肉にウエアかぶせた状態だった・・
思い出した区ねぇ¥

まっ。ど真ん中で座ってるDQNボーダーが悪いんだが
接触して相手に怪我させた場合の治療費って
どうするものなのですか?
車の事故みたいに過失何割っていう風に
計算して治療費の何割負担って感じ?
関係ないのでsage
556DQNボーダー:02/12/23 14:09
>>555
過去の判例だと道路交通法に準じた判断がなされるようです

例1.カマ掘ったら基本的に掘った方に過失あり
例2.追い越すときに接触した場合、追い越そうとした方に過失あり
例3.停止しているところに突っ込んだら突っ込んだ方に過失あり

もちろん状況や接触後の対応(救護義務)などによって過失割合は様々です

ちなみに判例だと、事件番号:平成7年(ワ)第1702号(判決年月日:平成9年7月24日) では
上方(山側)から滑ってくるスキーヤー/ボーターに回避責任があるとし、上方8割、下方2割の
過失責任があるとしているよ。
ただし下方(谷側)のスキーヤー/ボーダーの責任は「コースが混雑し見通しが悪いなどの特段
の事情がない限り、下方を滑降する者には後方を注意する義務はない」(事件番号:平成9年(ワ)
第1845号)との判例もあり、基本はやっぱり上方から滑ってくる方に責任があると考えてよろしい
のでは。(判例はTKC法律情報データベースより)

あと滑走禁止の場所を滑っておいて雪崩に巻き込まれて死んだDQNの親が、スキー場の管理責
任を主張して裁判を起こした事例もあるけど(当然ながら)却下されてる。
何事も自己責任ということをしらんとは、DQNの親もDQNということですな(w
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 16:15
>何事も自己責任ということをしらんとは、DQNの親もDQNということですな(w
禿同
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 19:52
自己責任以前の問題と思われ
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 21:32
>>555
おれスキーヤーから板の修理代とったよ
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 21:45
Re: 今日そちらのスキー場で 戸隠スキー場管理事務所 2002/12/20(Fri) 20:27 No.3139

本日午前10時頃、戸隠スキー場のメノウコース沿い
のコース外で倒れている男性を発見し、ヘリコプター
にて病院に搬送いたしました。
誠に残念ですが、お亡くなりになりました。
心よりおくやみ申し上げます。
事故原因につきましては、現在警察で調査中です。

戸隠スキー場管理事務所

戸隠のBBSより
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 21:47
>>560
あらら。
今シーズン、死亡事故多いような気がします。
562名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 21:49
もう
滑るの
こわい。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 21:52
このスレに悲惨なのが集約されてるからねぇ
でも、みんな良く遭遇するもんだよね。

俺は見かけたこと無いよ
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 21:54
真っ白なゲレンデに、真っ赤な血が広がってるのは
とっても鮮やかすぎてショッキングだよ。
565デル ◆DL...AUH.. :02/12/23 21:57
しりもちでも脳震盪起こすって知ってた?
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 22:01
マジデスカ?
よっぽど激しいしりもちなんだよね
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 22:05
「尻餅」「脳震盪」でこんなとこ引っかかった。
上の話題と直接関係無いけど、自称中級者は読むべし。
http://www.delicasuito.co.jp/mari/3_1.html
亡くなった人にはアレだけど
滑走禁止を滑ってる時点で自業自得だよなぁ。
569かめれす過ぎるが:02/12/23 22:13
過去レス見てて気づいた
>360
紫芋は、中も紫だ。
普通のサツマイモは黄色だ。
外が紫で、中が白い芋なんて、おまえ…何食ってんだ?
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 22:14
>567
↓ここワロてしまた

私はブローアウト(前向きに転んで顔面・眼を強打するため眼の
周囲の骨が吹き飛ぶように骨折する)を診たことがあります。この
女性は目の回りが骨折して、鼻をかむと空気が眼窩にもれて目が飛
び出す状態で、付き添ってきたボーイフレンドはそれを見て卒倒し
てしまいましたが。それはそれとして、手足ぐらいの骨折だと、懲
りてやめることもないようですね。
571567:02/12/23 22:17
>>568
記事読む限り、コースアウトしてしまったようにも読めるんだけど。

>>570
こえーじゃん(;´Д`)
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 22:42
>>567
ページタイトル「微笑みの中で」にワロタ。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 22:56
>>566
衝撃が背骨からまっすぐ伝われば脳を揺らせるんだってさ、
俺もなったことあるんだよね
574567:02/12/23 23:02
>>572
でも、ここってよく見たら、ちょっと哀しいサイトなんだよな。
気軽にリンク貼ってしまったので反省しまつ。
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:10
今日見た。
オレの前にいたのボーダーが滑り出そうとしたとき、その前にいた老人スキーヤーが
後方確認したにもかかわらず滑ってきた。低速でよけたもののバランス崩して後頭部強打。
典型的な逆エッジ。10秒ぐらい全く動かなかったのを見ながら滑り出してしまったオレ。
次にリフト上がってきたとき人だかりができていた・・・スキーパトロールの人もいた。
低速(恐らく2,3q?)でも逆エッジでまともに頭ぶつけるとああなるんだな。。。と思った。
恐かった。
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:13
で、救急車かい?
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:14
しかし、トヨタ自動車の衝突安全の技術者の人が言っていたが、安全は
金になる!と豪語していた。より安全なクルマを作れば、お客さんが付
いてくるんだとさ。

スキー、スノボ会社も安全をもっと真剣に考えるべきだと思う。
ヘルメットの構造からして、まだまだ考えなければならない事は多いだ
ろう。
俺は思うのだが、特に頸椎の保護をもっと考えた構造のヘルメットとか
出ないものだろうか・・・・

という訳で、574の意見と違い、572の貼ったサイトは色々と啓発される
面があり、哀しいと言うより、ウィンタースポーツの安全への希望を感
じている。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:16
その後のことは知らない。>576
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:23
>>575
主語がわかりにくい文だなぁ。国語の問題文なら確実にクレームがつくぞ(w
それに、「おれ」→「ボーダー」→「老人スキーヤー」って順に並んでたのに、
一番前にいた「老人スキーヤー」が「滑って”きた”」とはどういうこと?
で、結局怪我したのは、だれ?叙述トリックじゃあるまいな。
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:27
>>575はリフト降り場での話でしょ?
オレわかるけど
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:33
>>580
ええ?リフト降り場の話だとしてもわからんわ〜。
「後方確認した」のはだれ?
「滑ってきた」のはだれ?
「後頭部強打」したのはだれ?
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:39
575です。
すまんね、わかりづらくて。
オレ、ボーダー、老人スキーヤーの順で並んでいる状態。
オレはいつ滑り出そうかと待っている状態。そんで俺の前にいたボーダーが
先に滑り出した。そのボーダーの前にいた老人スキーヤーが後方確認したにも
かかわらず滑り出した。そしてボーダーがその老人スキーヤーを低速で
避けようとして逆エッジ。後頭部強打。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:40
飲酒(・A・)イクナイ!
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:44
>>582
すまぬ。あげあしを取るわけじゃないが、まだわかりにくい。
時系列で言うと、
1.3人が並んで待ち状態
2.老人が後方確認
3.ボーダー滑り出す
4.ボーダー回避を試みるも転倒
で、よろしいか?だとしたらボーダーの自爆か…。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:44
手淫で(・A・)イケナイ!
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:47
>>584
2と3が逆かと(藁
>そんで俺の前にいたボーダーが先に滑り出した。
>そのボーダーの前にいた老人スキーヤーが後方確認したにもかかわらず滑り出した。
君の方が国語不自由じゃ
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:51
>>583
やっぱりわからんぞ。
「オレ」が最初にな並んでたんじゃないのか?
老人スキーヤーが後方確認したにもかかわらず滑り出した?
滑り出したのは誰よ?
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:53
1.3人が並んで待ち状態
2.>>575の前にいたボーダー滑り出す
3.そのボーダーの前にいた老人スキーヤーが後方確認したのに滑り出す
4.ボーダー回避を試みるも転倒
589584:02/12/23 23:54
>>586
まぁ、>>585はそういう意味で書いたのかもしれないが、
「そのボーダーの前にいた老人スキーヤーが後方確認したにもかかわらず滑り出した」
という文の「滑り出した」の主語は、「ボーダー」でも「スキーヤー」でも
どちらでも解釈できるぞ。先入観もって読んでしまう君は論文とか、仕様書とか
書いた事ないだろ…。そんな君に「国語不自由」とか言われてもなぁ。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/23 23:58
もういいんじゃねーか?
つまんねーな、おまえら…
そのボーダーの前にいた老人スキーヤーが後方確認したにもかかわらず滑り出した

この文の主語ってどう考えても「そのボーダーの前にいた老人スキーヤー」だな。
煽るわけじゃないがどう考えてもボーダーは主語ではないぞ。
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:07
見ているだけで、国語の勉強になるスレは
ここですか?
>>591
確かにその一文だけ読むとそういう風に読む率が上がる。
しかし原文では「俺の前にいたボーダーが先に滑り出した。」の
後に続く文だからね。直前の文に対する補足・説明にも読めてしまう。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:10
なんだか逆にわけわからん♪
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:13
それよりお前らうんこ喰った事ありますか?けっこううまいぜ!
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:14
>>588で十分理解できるけどね。
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:17
あぁ〜、もう!
図で説明しろ、図で!
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:19
つまりこれで良いのかな? >書いた人

1.3人が並んで待ち状態
2.>>575の前にいたボーダーが最初に滑り出す
3.そのボーダーの下方にいた老人スキーヤーが、
  ボーダーが滑り出したのを確認したのにも関わらず滑り出してしまった
4.目の前で老人スキーヤーに進路を遮られたボーダーは、
  咄嗟に回避しようとして、逆エッジを引っ掛け転倒。 大怪我に。
59930歳:02/12/24 00:20
>>598
まぁ、そういうことなんだろうね。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:20
>>575
もうちょっと国語を勉強するか本を読んでくれ。
みんな混乱してるぞ。
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:21
600
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:23
子供に突っ込んでしまって
その母親に怒られて泣きましたが 何か?
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:23
>>598
パチパチ
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:26
>>602
泣いたんかい
知らない女の子のおしりに
顔からつっこみましたが、何か?
598は俺が国語一級に認定してやる。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 00:33
>>605
ガキの頃、いとこと俺の二人でそりに乗って女の子のお尻につっこみますた
女の子はなんともなかったのですが、俺は鼻を強打して半泣きしますた
>>607

半泣き位でよかったね。
俺はその子の彼氏にボコられました。
今日の話…
そんなに怒らなくてもねぇ。
鼻いてぇ…
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 10:10
昨シーズンの今ごろの実体験。
スクールの指導員が中斜面を途中まで先に降り、漏れが生徒一番目で滑ったんだ。
ゲレンデの端で角付けなんかについて教えてもらっていたんだが、
二人の目線が足元にいってた時、暴走ボーダーが指導員に突っ込んで、二人は10メートル位下まで転げ落ちた。
暴走君は無傷(打撲くらい)だったが、漏れ達に囲まれブルブル。パトロールに連れて行かれるときは泣き出しそうだった。
指導員はソリで搬送されたが膝の靱帯断列でシーズンを棒に振ったそうです。
ゲレンデでも人身事故は起こしたくないと思いますた。
指導員を怪我させたら、休業補償とかもしないと
いかんよな。きっと。
事故るボーダーは全員飲酒

(・A・)イクナイ!
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 20:30
ゴルフとスキー&スノーボードは飲みながらやっていいスポーツなのでは?
どんなスポーツでも飲んだ時点でスポーツではなくなると思ふ
614  :02/12/24 21:22
>612
瞬間的な状況判断力の必要なスポーツは飲酒を控えるべきだと
思われます。特に他人を巻き込む可能性もあるんですから。
自己責任といっても飲みながら市民マラソン走って心不全だかで
死にかけたアフォも居ます、注意するにこした事はないです。

ちなみに昨日ボードでキッカーをジャックナイフで飛んだ
兵がいました。怪我は腕一本の骨折で済んでましたが、大の男が
痛い痛いと大声で泣いてる方が修羅場でした。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 21:26
>>612

>>613の言うとおりだ。
酒飲んでできるのはもはやスポーツじゃねえよ。
帰宅部はすっこんでろ。
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 21:58
じゃあなんでスキー場内でアルコール売ってるの?
呑んだらその後はみんな帰ると思ってるの?
617(・∀・)クマ(・∀・):02/12/24 22:07
私有地の駐車場で、違反にならないからって

酒飲んだオサンが車で、猛スピードでぐるぐるぐるぐる走ってる...

そんな状況にちかいよな。ゲレンデは。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:07
(´-`).。oO(自分で厨なレスしてるのに気付かないのかなあ616は)
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:08
>>616
あのな、そういうのを”論点をずらす”って言うんだよ。
スキー場で酒売ってる事実、および酒を飲んだ後にすべる奴がいる事実と、
「酒飲んでやるのはスポーツじゃない」という主張には何の関係もない。
まともな論陣もはれない糞ガキはすっこんでろ。
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:10
スキー場にとっちゃスポーツだろうがレジャーだろうが、商品が売れたら万々歳だからな
客が他人巻き込んで大怪我しようが知ったこっちゃない
事故起こすのは自己責任であって、他の誰のせいでもない

社会人ともなれば、これぐらいはおのずとわかるようになるもんだろうが
こんな普通のことをわからない馬鹿もいる

飲酒の危険はなにも交通規則だけではない

酒飲んだら口動かすだけにして、体は動かさないことだな
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:12
>>617-620メリクリ
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:15
行き着くとこと 自己責任 コレに尽きるね。 

だから白い粉もコンビニに置いて欲しい。。。 たぁだし
他人に危害を加えた場合即死刑。しかし購入と使用は自己責任で。
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:22
>>622
ヘロイン、コカインは使った瞬間死刑。
マリファナなら死刑にする必要はないか・・・
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:31
凸で強風の為、ゴンドラ乗り場に一時間も立たされてみなよ、酒だって飲みたくなるよ。
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:32
>>617-620
いやいや大漁大漁
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:49
>616
車で事故起こしたら販売店に「責任取れ」とか言うつもりか?

アルコールを飲むか飲まないか、飲むならばどれだけ飲むのか、
飲んだ後にどれだけ休むか、どれだけ滑るのか。
これらを決めるのはスキー場じゃなくそれぞれの客な訳だが。
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:56
>>626
それが出来なくて歳だけ消化した ガキが多いのよ。 世の中

    年齢経過はは金もち貧乏関係なく平等だから・・
時間は金で買えないものの多くの中の一つだから。
>>619
じゃ、レジャーでやってる香具師は飲んで滑るのも、全く問題ないのか?

自己責任って言葉を安易に使いすぎるのはイクナイ風潮かと思うけど。

自己責任と、何もなければ問題無しというのは、違うものでしょ。

車とスキー・ボードは、違うものだって言われても、

不特定多数の人間が関わるっていう状況は、同じでしょ。

>スキー場で酒売ってる事実、および酒を飲んだ後にすべる奴がいる事実と、
「酒飲んでやるのはスポーツじゃない」という主張には何の関係もない。

どちらのタイプの人間が事故を起こしても、結局はそいつが責任とるわけだから
主張・主義は自分には関係ない。

620の意見に同意してしまうんだよな・・・
厨はすっこんどきます。








論点ずらすっていうより、感想を述べただけなんだが。



629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 22:57


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

ワァーン!自分が>>616でないことに、今気づいた!

最悪の誤爆だ...

回せ(r
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 23:07
>>630
通報しますた
632619:02/12/24 23:12
>>630
許す。気にするな。
ありがとうございまし。
634616:02/12/24 23:16
>(・∀・)クマ(・∀・)
漏れがもう一人いるのかとオモタヨ。

>>626
いいこと言った!

他の人も自己責任とか今更ながら言ってるけど
そんなこと十分承知して呑んでるから。
シラフでも漏れより危険な香具師いっぱいいるしね
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 23:19
>>634
あなたの言う、自己責任とはなんのことですか?
>>635
他人とぶつかんなきゃいいんだYO!










もいっかい>>616のつもりで誤爆テスト
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 23:26
だからよー、酒飲んどいて自己責任なんて語る資格ないんだよ。
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/24 23:29
1
639626:02/12/24 23:33
>634=616
呆れた。自分がズレたレスしたの指摘されて「いいこと言った」もないもんだ。
>そんなこと十分承知して呑んでるから。
酔っ払いの「大丈夫」「酔ってない」ほどあてにならないものはない。
640616:02/12/24 23:34
>>636
また先に言われた〜〜〜〜!

>>635
簡単に言うと他人に迷惑かけずに自分も楽しくってことかな?

>>637
熱いねー、まぁ一杯呑めや
641624:02/12/24 23:35
俺は飲む
642635:02/12/24 23:37
>>640
で、飲酒して判断能力も運動能力も落ちた状態で(主観的にはそう
感じないのでしょうが)、どうやって「簡単に言うと他人に迷惑かけずに
自分も楽しく」を保証できるとお考えですか?
言ってることは美しいですが、見事に低脳ぶりを晒していますよ。
もうレスしないほうがあなたのためかと。
643616:02/12/24 23:41
>>639
言葉足らんかったか。後半3行に同意ってことね。
前半1行については「自己責任は当方十分承知」でレスしたつもりなんだが
644616:02/12/24 23:53
>>642
他人に迷惑かけるほど判断能力も運動能力も落ちた状態では滑りません。




と言うと『主観的に・・・』とか切り返してくるんだろうな(w
645626:02/12/25 00:27
>643=616
「自分は」わきまえてるというのなら、これ以上つっこむつもりもないが
まあ、それを飲んだ後で言っても信用されないことだけは確かだな。
ゲレンデにいる人々を見る限り、わきまえてない奴も多そうだ。酒のことに限らずな。

スキー場も、色んな警告の看板立てるだけじゃなく
入場する客に誓約書にサインさせるぐらいしてもいいんじゃないか?
守れない奴からはどんどん違約金取ってさ。
そういや「酒飲んで滑るな」っていう警告は見たことない気がする…。
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 02:12
飲むっていっても、缶ビール一本くらいでしょ?

酔う程でもないし、泥酔してる奴なんて見た事ないんだけど
います?
>646
あはは。缶ビール1本でも酔えるヤシが居るんだよ〜
あなた面白い人だね。
色んな人が世の中に居るって知ってる?w
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 08:28
ビールどころか、新潟あたりでは
日本酒、熱燗やら冷酒なんかもだしてるYO
おでんに熱燗で幸せそうなヤシよく見かける。
649焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/25 09:23
酒ネタで盛り上がるもんだな、誰かスレ立てれば?
去年あった気がするけど今無いよね?
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 10:18
酒が危険なのは主観、判断能力を鈍らせるから
そんなことも分からず「自分だけは大丈夫」と愚にもつかない主張をする香具師は逝ってくれ
もちろん他人を巻き込まず自爆でな
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 10:38
>>649
今もあるよ

リュックしょいながら滑るよな?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038666387/

652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 11:19
酒飲んで滑ることがどんなに危険なことかわからん香具師っているもんだな。
無駄に年喰ってんなぁ〜
653焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/25 11:26
>651
ほんとだ、気付かなかった。
いや、ここがスレタイと微妙にずれてきてるからさ、
盛り上がるなら新スレ立ててもいいのかなって。
まぁポイ捨てとかと一緒で個人の考え方と
モラルの問題だからループスレになると思うけど。

これこそスレ違いだな。
どういう状況で事故が起こったかは目撃していないが
おっさんがレスキューに救出され、足を固定されているときに
「痛い!痛えよ!!!」とレスキューに言っていた。
その際、レスキューの人が「うわっ!おっちゃん、酒飲んでるな?」←関西弁
と突っ込んでいるのを見たことがある(ワラ
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 11:36
スキー始めた頃から思ってたがやっぱり
飲酒はいかんよな。
上司と行くとお約束のように飲んでた。
年取ると飲酒習慣率が上がるから仕方ない
と思ってたがそういう問題でもないよな。
ゴルフと一緒の感覚で昼飯にはビールと思っているのかもしれん。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 11:44
ビールっ腹専用バーンを設ければいいじゃん
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 11:57
レジャーとしてスキー、ボードしてるヤツは酒を飲む。
スポーツとしてスキー、ボードしてるヤツは酒を飲まない。
ゴルフ等の他人と衝突する危険がないものなら飲まない派も
文句も言わないが、両者が滑るゲレンデが一緒なわけだから
まあ、文句も言いたくなる罠。
何故スキー雑誌とかで取り上げられないんだろ?>飲酒
編集者も飲んで滑るタチだからか?
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 12:13
カナダやNZのスキー場だってゲレンデ内のレストハウスで
ビール売ってるし、パブまであってガンガン飲んでるスキーヤー、
ボーダーも沢山いるから車の運転等とは別物と考えてるんだろな。
>カナダやNZのスキー場だってゲレンデ内のレストハウスで
ビール売ってるし、パブまであってガンガン飲んでるスキーヤー、
ボーダーも沢山いる

だからって日本も...は(・A・)イクナイ

よく、海外(特にアメ)ではさぁ...とか言う香具師いるけど、
あんたの基準はなんなんだと小(ry
661659:02/12/25 12:22
>>660
俺は飲まない、というより体質上飲めないんだ。
海外での飲酒の現状を書いただけだがな。
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 12:40
酒飲んでコブ滑る快感を知らないヤツはアフォ
酒飲んでコブ滑る快感とか語るヤツはアフォ
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 12:51
>>662
氏んでくダサイ
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 13:43
刷れがずれてきてるなぁ。うん。と思ったのはおれだけか?自爆
>662
こぶで頭打って氏ね。
コブ柱になれ。
酒の話しはもういい。

事故を語れ
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 14:54
あのクセェ息はどうにかならんものか
リフト待ちで飲酒ヌキーヤーが側に立つと、現場は異様な雰囲気に包まれる
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 14:55
酒飲んで滑走の爽快さを語る奴は、シンナー吸って原チャ乗り回すガキと同じ思考だよ
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 15:01
こぶで思い出したけど、この間行った蔵王で
横倉の壁を滑落してる香具師がいたよ。
壁の2/3ぐらい落ちてった。

漏れも挑戦したけど滑ることは出来ずそろそろと降りました。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 15:22
名スレの予感。
ヨッパライオヤジがゴンドラに一頭乗ってくるほうが最凶>668
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 15:36
おい、オッサン。
キャバレー逝け、キャバレー。
飲めば飲むほど女の子は褒めてくれるぞ。
674焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/25 15:44
立てた。あとはこっちでやってくれ↓

《酒》飲酒滑走についてもめるスレ《事故》
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1040798528/l50
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 16:03
家族連れの親父がビールを飲みながら昼食食ってる光景をよく見掛ける。
その親父を見て育った息子は20年後、立派な酒飲みスキーヤーに・・・

マナーもへったくれもあったもんじゃねーな。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 16:05
あ、すまん。
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 16:16
オ スマン
さんこん
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/25 16:27
今はゾマホンだろ
>>670
10年くらい前に俺もやった。
コブで板が片方外れる→転倒→滑落→斜面の1/3程で停止→
しょうがないのでその場に残りの板を置いて自力で板を取りに逝く→
最初の板までたどり着いた所で足を踏み外す→滑落→
置いてきた板よりもさらに下まで滑落→斜面の2/3程で停止→
途方に暮れる→そこに上手い人が板をとって来てくれる→
そこから滑走再開→ギャラリーから拍手喝采

↑みたいな事をやりますた。
でも、俺は無傷だったのでsage
681焦げ ◆kogeFD.7kc :02/12/25 22:42
>670>680
横倉は俺も3年位前にボォドで滑った。
降りてきた、というのが正確な表現か。
俺もコケて20mか30m滑落した。(w
コブにゴンゴン当たって痛い。
その時スキーヤーで滑落してる人が2人いた。(w
滑落地獄だな、あれは。

スレ違いゴメソ
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 00:22
飲酒スレたったら全然あがんなくなったな。
まぁ、事故は少ないにこしたことないが。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/27 07:59
これからがいよいよシーズン本番なので、
事故も沢山目撃されるでしょう。
雪の上にとびちった大量の真っ赤な血、搬送のためにきたヘリ
などなど。

目撃したら是非ここで報告を。
684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/28 18:12
斜滑降中、遠くにいるように見えた人が単に小さいだけで
目測誤り衝突(板の後ろを轢かれただけですが)そのまま前へ転倒。

本当に目から火花が出て鳩がポーポー回るんだなあと思った。
私が悪かった、のかなあ・・・。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/29 11:24
リア厨らしきボーダーがボードの制御できないのに、すごい勢いで
滑ってきて、漏れの前を滑っていた彼女とぶつかりそうになった。
「あぶないなぁ」と思ったと同時に、何かしでかしそうな予感がして、
後を30mくらい離れて追いかけていった。
ボーダーが緩斜面から急斜面に変わるブラインドに消え去った瞬間
「バキッドサッ」という音がした。
「あ〜やったな・・・でもスピードが出てなかったから大丈夫だろうな」と
ゆっくり近づくと女性スキーヤーに追突しているボーダーが見えた。
「硬いものがぶつかった音だったから板と靴か、やっぱり大丈夫だね」と後から来る彼女を待っていた。
しかし、待っている間ボーダーもスキーヤーも固まったように動かない。
不審に思い近づいてみると、険悪な雰囲気が漂っていた。
スキーヤーは台湾の人だったらしく、二人ともフリーズ(w
「Hi,may I help You」とリア厨がかわいそうだったので話しかけたら「????????」と言われた。
げっ中国語onlyかよ・・・
このままだと何かとやばそうな気がしたので、微笑みながら腕を差し出したら腕を取って起き上がり「サンキュー」といって滑っていった。
そのあとリア厨は漏れに何度もお辞儀していた。
あのまま注意を引くために台湾の人がうずくまり続けていたらレスキュー呼ばれてたよ・・坊主・・・。
 
事故としては小さいけど、場合によっては面倒になるという事例として書かせてもらいますた。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/12/30 20:46
>>685
あんたいい人だな

もし彼女にぶつかってたら…
>>685
すてきなネタだね!
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/02 11:57
そうですね。
男女4人くらいのグループがリフト待ちしていたところへ、
そのグループの連れらしい男が滑ってきて一人の女の腰に
ふざけながら抱きついた。
いきなり後ろから抱きつかれて、片足ビンから外してたそのコの
板はスパーっと滑って股関節がスゴイ角度に開いて、そのコは
悶絶して倒れてた。
ぶつかった男は気づかなかったらしく、なにやってんだよ〜!
大袈裟だな〜!みたいな感じで背中叩いてたが、そのコが
いつまでも起き上がらないのをみて、焦ってた。
オレはメシ食いながら、その開脚の角度を思い出してなんとなく萌えた。
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 16:17
<山岳遭難>北ア・八方尾根で3人死亡
2日午後5時ごろ、長野県と富山県の県境にある北ア・唐松岳(2696メートル)から東方約3キロの八方尾根で、
山口大山岳会OBの4人パーティーのうち3人が体調不良で動けなくなり、残りの1人が山荘まで下山して長野県警大町署に通報した。
3日午前、同県警ヘリが3人を救出したが、埼玉県所沢市下富、自営業、大場貢さん(63)が既に死亡。茨城県土浦市板谷、無職、井上靖さん(68)、横浜市金沢区泥亀、同、古高靖士さん(65)も凍傷で、大町市内の病院に収容された。
また救助作業中、別に雪に埋もれ死亡している女性2人を発見。所持品などから青森県内と東京都内の50代女性とみて、身元の確認を急いでいる。
救助当時、現場の気温は氷点下5度前後で、時折り突風が吹き荒れていたという。
>690
どう見てもスキー場じゃないだろ
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:27
>>690
もしかして俺昨日その人達見たかも・・・
ゴンドラ(強風で運転中止だったが)のそばで、凄い荷物(リュックやら、かんじきやら)を車から降ろしてて、
この人達スキーの板も無いのに何しに来たのかな?って思ってた。
ちなみに午前9時過ぎでした。
>>690
ってゆうかその最後の方に書いてある2人が気になる。。。
救助も何も要請出来ずに二人で寒さで死んでいったんだろうな。。。
694名古屋人:03/01/03 17:43
>>692
八方で?
俺は八方でそれらしき人を見た。
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:46
>>694
そう。八方のゴンドラ乗り場のそばで見た。
なんかおっさんおばさんの集団だったよ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 17:56
TVでもやってたね。登山の人だったみたいだけど。
697名古屋人:03/01/03 18:07
名古屋ではそのニュースはやってません。
698名古屋人:03/01/03 18:09
大体、60代で冬山登山なんかするのはアフォ。
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 18:11
>>697
お昼のフジTVの全国ニュースでやっていたのだが。
さすがなごーや。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 18:35
名古屋でもそのニュース流れてたよ。
701名古屋人:03/01/03 19:49
じゃー、俺がまだ見てないってこと?
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 19:51
昨日ファンスキーで小回りやってたら猛スピード大回りのボーダーと激突しそうになった
その距離10センチってとこで何とか避けることができたんだけど
そのはずみで逆エッジになり谷向けに大転倒
その時左肩から落下して左肘と肩を強打
今日朝起きたら痛くて腕が伸びない
おまけに首の筋肉も激痛で寝起きが辛い
死にたい
>>702
周りを注意しないのか?
自業自得だな!!
704:03/01/03 21:53
ボーダーが突っ込んできたんじゃないのか?
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 22:07
今日も激混みのゲレンデでこのスレのネタを探してたけど、なかなか無いねぇ〜
明らかにコントロール不能状態の暴走野郎を見つけるのは簡単なのに
俺が見てる時はギリギリセーフばかりでつまんない
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 22:10
↑お前がネタになれ( ´,_ゝ`)

いいこと言った!!
708705:03/01/03 23:06
俺には無理。そんな勇気ないよ
でも魅せて欲しいね
>>708
お前、糞虫なこと言ってるワリに素直だな。
まあ、いつかは棒に当たるだろ。
710705:03/01/03 23:13
棒に当たるって俺のこと?
当たるわけねぇーだろ。ボケ
>>710
おまいさんが当たるかもしれんし、別の奴が当たるところに出くわすかもしれない、ってことだよ。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/03 23:16
キオツケナ
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 03:13
昨日の中央道の死亡事故、事故処理中に真横通過しました・・。
(大月の手前ぐらいね)
人が雪道に倒れていたよ・・。
その後、通行止めになったみたいだね
すれ違いスマソ
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 03:28
激混みでゲレンデぶっ飛ばしてる基地外スキーヤーを見かけるが
よくあんなにスピード出せんなぁ〜。
しかもよく見かける割には一度しか事故ったのを目撃してない。
正直、キチだけど尊敬するわ。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 07:09
>>714
激混みで飛ばすやつは、そのうち事故起こすから。
うまい、というかわかってる人は激混みではしっかり
スピード落とすよ。
空いてたら限界スピードまで飛ばすけど。

状況判断して、めりはりつけて滑らないと。
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 07:31
>激混みで飛ばすやつは、そのうち事故起こすから。

そういう人は、パトロールの権限でリフト券剥奪してほしい。
事故処理/負傷者救助だけでなく、事故防止も彼らの重要な仕事のはず。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 07:36
トンバ気取りのあふぉだよクソスキーヤー。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 07:42
トンバ…
振杉。。。。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 09:04
>>716
そうですね。
まず、厳重注意して、それでも改まらないならリフト券
剥奪。

パトロールにもっと権限を。
>>713

俺も昨日帰りしなに見たよ!
車くしゃくしゃだった。パトカーとかたくさんきてたね。
ほんとにみなさん事故にはくれぐれも注意しましょう!
暴走オバハンのスキー先端がボダの下半身に刺さってました(痛そう
それでオバハンこけつつ腰ぐらいに当たってたのでボタ鞭打ちになってそうだ…
まあ、暴走オバハンの速度がたいして速くなかったから大事故にはならなかったが
こんなんだとまた数奇屋嫌いのボダが増えたな
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 17:26
>>716がいいこと言った。
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:02
俺も>>716はいいこと言ってると思う。
だが実現はそう簡単にはいかないよな。
そこそこ滑れる奴の意見だし。
スピード落としたくても落とせない人もいるよね?
むしろ激混み時に飛ばしてる奴なんて、ただ暴走しちゃってる
(本人はビビリながらもカッコイイつもり?)のが多数だろ。


自動車みたいに免許制にする?罰則付きで
もちろん筆記あり
長野で雪崩があったってね
スキ−場じゃないけど結構凄かったらしい

スキ−場でも起こる可能性が無いともいえないので書いとく
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:09
>>723
自動車と違って、レジャーだからねぇ。
運転資格あり/なし(滑走資格あり/なし)って区分けでの
免許は不可能かと。
レベル別に立ち入りできるゲレンデを分けて欲しいとは
常々思っているが。そのための簡単なテストはあっても
いいかな。テストを受けていない人はかなり限定された
コースしか滑れないということで。
もしくは会員制にするか、だな。ゴルフ場みたいに。
スキー場側が「会員にふさわしくない」と判断したら
除名できるとか
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/05 23:26
いいねぇ〜、会員制。そうすればドキュソも減ると思う。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:42
会員制??オマイら経営能力0ですな・・
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:45
>728
まぁ、わかっちゃいると思うんだけど
論点ズレ
そんなオマエは何か考えはあるか?事故防止とかの
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:47
2001/10/6� スキー場で死亡事故が起きた、賠償の判決となった、
しかし、これは間違ってる。
http://dboard3.uic.to/user/tar/200110.html
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:48
732728:03/01/06 00:49
論点ずれても0ですな・・・とりあえず無能な君達
明日にでも会社に辞表だしたら?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:51
>>732
お前、日本語能力貧しいよ…。
そろそろヤヴァイから職安逝こうね。
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:51
>728
とりあえずは君がもう寝ることだよ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:51
漏れの父親もスキー場の関係者なんだが・・
実はボード可にしてから、事故率が高くなった。
ボード禁止にすれば事故が減るのは事実なんだが、それでは経営が
成り立たないんだよなあ。
736728:03/01/06 00:54
はいはい。もともに言い返せないから、怒ったのですね・・・

737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:57
>>728の気持ちがわからんでもない。
現実にはそうとう難しい(当たり前でスマソ)
それはもともダ・・・・・
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 00:57
>>736
はいはい。まともに質問に答えてないのはお前だよね。
自分の案を示さずに他人の案をけなすのは簡単だよね〜。

ついでに「もともに」ってなに?まじで日本語ヤヴァイね。
740728:03/01/06 01:02
>>739
いちいち間違った所をけなす・・・ホント無能人間だね。
君きっと出世しないぞ。女にももてないね・・・しつこいって、
言われない?













って書くと、オレは偉いよとか、女には不自由してませんって
言うんだろ?カッコ悪いね・・・
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:04
>>740
いや、いいからお前のプランを示せって言ってるの。
ほんとに無能だな。お前。
会社では言われた事すらこなせないんだろ?あ、無職?
742728:03/01/06 01:05
もういいよ・・・ホントしつこいね・・・カッコ悪・・・
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:06
いやしつこくてもいいからさ。
何自分が不利になったら話打ち切ろうとしてんの?(w
744737:03/01/06 01:07
どうやら俺は釣られてるようなだけな気がしてきたので、もう寝る!
745728:03/01/06 01:08
んーそうだね・・こうしたら?











会員制。プッ
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:09
>>745
いや、余裕こいてるふりはいいから。
お前の頭には何もないんだろ?
他人をちょっと馬鹿にしたかっただけなんだろ?
認めたら糞して寝ろ。ハリーポッターでも読んでやろうか?
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:11
オレは「会員制」なんて案は冗談だと思った。
それを真に受けて貶す>>728はアフォだと思った。
しかしどうやら冗談ではなかったようだ。
748728:03/01/06 01:11
読んで!会員制ハリーポター。
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:12
>>728
>カッコ悪いね・・・

傍から見てると、一番カッコ悪いのは...
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:12
事故スレ始まって以来のレスの伸び、、汗
751728:03/01/06 01:13
カッコ悪くてもいいよ。釣ってるんだから。大漁ですた!
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:14
やっぱ、煤板もIDほしいな…。
>>751が本物か釣りか見当つかん。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:15
>>728のようなヤツの部下にはなりたくないと本気で思った
754728:03/01/06 01:16
事故なくす方法。











んーないな。以上
755728:03/01/06 01:17
>>753
貴方には一生上司つかないのでは??
合掌・・
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:19
まぁ>>728はちょっと「経営能力」とか言ってみたかっただけの
低脳DQNということで。
757728:03/01/06 01:21
経営能力って普通に出ないの会話に?
オマイは無職ヶテーイ
758728:03/01/06 01:22
飽きてきた・・・寝よっと。じゃね無能さんたち・・
そういえばエコーバレーは数年前までボーダーはライセンス制だったな。
白樺高原国際にたまに行くけどボード禁止だけあって物凄くマターリしてる
ここのスキーパトロールは事故とか滅多になくて暇だろうな
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:41
丸沼は今でもボードはライセンス制
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:42
岐阜のゲレンデでコース外滑って雪崩に↓
http://news.msn.co.jp/articles/snews-flash.asp?w=334606
今シーズン何人死んだんだろう。
この板で話題になったのは菅平、ルスツ、戸隠、しらお だけかな。
スキーもライセンス制にすればいいのに
>764よせ。728が起きるぞ。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 01:58
728起きれ〜〜〜
誰か1/3上信越上り、佐久PA付近のトンネルであった事故の詳細を知ってる方いません?
スレ違い、ごめん。
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 21:16
そういえばDQNの聖地、ウィングは出来た当初会員制だったよねぇ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/06 23:17
コース外滑走のアフォは本当に逝ってしまったのね…
ってか客が300人って寂れすぎやろ
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 00:35
>769
しらおで300人だったら多いほうらしいよ…
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 07:10
>>770
300人しかこないスキー場で、こんな事故のニュースでたら
客10人くらいにならないか?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 15:45
石打のレールに凄いスピードで顔着してた
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 15:54
>>771
コース外を滑ってての事故だから、あんまり影響無さそうな気が・・・。
コース内での事故だったら怖くて行く気にならないけど。
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 17:28
>771
コース外の事故だし、このスキー場は平日なら1500円で滑れるのでさほど影響はないかと…

775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 17:33
どの程度コース外なんだろ?
776山崎渉:03/01/07 19:02
(^^)
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/07 23:13
777
ちょっと遅いレス(?)だけど。
どうやらオイラは暴走数奇屋らしい。
激混みゲレンデ暴走してる香具師ってたぶん自分じゃ気づいてないと思う。
オイラがそうだしね。こないだ連れに言われて初めて気づいた。
傍から見てるとコワイらしいが自分じゃ周り見て滑ってるつもり。
普通に滑ってるつもりなんだが、周りとは速度が違うのは分かる。

オイラみたいな暴走野郎は事故って初めて気づくんだろうな。
気をつけよう。
ボダだが先日気づきました
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/10 22:10
さっき、川場からの帰りの関越上り、花園IC手前で玉突き直後に遭遇。
びっくりしたのは、追突された方と思われる車が追越し車線で停車して
いたのだが、中で女が携帯で連絡とってた。追越し車線をかっとばしてくる
ヤツに再度追突されたら、女の命は危ないと思う。
 
でも、なんで3車線の直線であんな事故って起こるんだろうか?
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 00:05
鼻から牛乳が出る程ビックリするぐらいの下手糞でも
免許持っててハンドル握ってるから、世の中不思議だよね。
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 11:56
教習所はところてん方式なんで
ずざーとひねり出されて量産される
正月に志賀高原に行ってたんだが。
少し遅めの朝ジャイアントの真下にあるイタクラってホテルの前で
仲間が全部出てくるの待ってたら、突然背後でドゴン!ってものすごい音が
してびっくりして振り向いてみたらレストラン前の板を立てかけておくヤツ
のとこにボードが激突してた。
見たところリーシュも付いてなかったし、漏れの背後たった5m。
たまたま人は巻き込まれなかったけど、子供も結構ちょろちょろしてる場所。
はるか彼方の中腹からのんびり歩いて下りてくる香具師を小一時間問い詰めて
やりたかったがそいつが下りてくるまで小一時間掛かりそうだったので断念。

事故未満なのでsageとく。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/11 18:13
>>783もちろん板は破壊しておいたんだろ?
>>784
ホテルの暖炉にくべようといてやろうかと思ったが
逆ギレされるのがオチだからヤメといた。
こっちが男だけの集団だったらやったかもしれんが。
>785
そのDQNがお前のところにたどり着くのに、
小一時間掛かりそうな勢いだったんだろ?
ネタじゃなくて実話ならスレ違いだぞ…。

こちら↓へどうぞ(w
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038977371/l50
>>786
日本語不自由だな、おまい。何が言いたいかサパーリ分からん。
リンク先から推測してみるが、悪いことしたと思う素人のDQNの方が
タチが悪いっての知らんのか?
板全体でもそうだし、このスレでも散々ガイシュツだろう?
そういうのに女の方が多い連れを巻き込みたくはないぞ。

スレ違いなのでお終い。
788南無…:03/01/13 17:03
スキー場回転コースで33歳男性が木に激突死…福島

12日午後零時10分ごろ、福島県天栄村の羽鳥湖スキー場で、
スキーをしていた同県長沼町長沼、会社員矢部勇次さん(33)が
立ち木に激突、頭を強く打って約2時間半後に死亡した。

同県警須賀川署の調べでは、矢部さんは、回転競技用の有料コース
で滑っていた。ゴール直前、旗門にスキー板を引っかけてバランス
を崩し、コース外の立ち木に頭を強打したという。矢部さんは同県
総合体育大会への出場経験もあるベテランスキーヤー。この日は
午前9時ごろから、同コースで仲間数人と練習していたという。
(1月12日20:26)

http://www.yomiuri.co.jp/04/20030112i212.htm
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 17:09
>>788
相当スピードでてたんだろうねぇ・・・
790音速の名無しさん:03/01/13 18:17
小事故

7〜8年前、兵庫の小さいスキー場でいきなりリフトが止まった
しばらくするとリフト不調なので係員の指示に従い降りてくれとアナウンス
そっから随分待たされてやっと係員がきたと思えば持ってきたのは竹の棒
板を下に落としてからこの棒につかまって降りてくれと
「なめとんのか、氏ね」と本気で思ったよ
結局吹雪の中リフトから降りるのに40〜50分待たされた
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 18:45
昨日の某兵庫県スキー場にて。
てっぺんからスキヤが板流す。
超加速。
そのままリフト待ちにまっしぐら。
と、いうところでリフト下り場が来たのでその後は知らん。
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 19:21
野沢温泉のキッカー下でエビ反りになって動かなくなってるひとリフトから見た
スノーモービルがピーポー鳴らしてて運んでくれたらしい
自分が現場に着くとオレンジ色のポールでX(バッテン)印3つが3つとも!
そういうわけで漏れは飛べなかったけど推定3人は自滅したんだろうな・・・
793デル ◆DL...AUH.. :03/01/13 19:37
今日はケガ人かなりてんこ盛りでした。
2chのみなさんもご注意下さいませ。
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 19:38
東大に入ろうね会の広瀬くん思い出した
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 19:59
>>794
なんで?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:04
>>794

懐かしいね!
彼は雫石だったっけ??
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:09
>>デル
パトロールやっていて、今まで見た事故で一番悲惨だったのはどんなの?
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 20:23
自分の体験談ですが、飛んだときにまくられて、
背中から落ちますた。その後、血痰はきました。
ゲレンデによくいるチビっ子高速ボーゲナー。
今から7年位前、チビッ子高速ボーゲナー(♂)が、そのまま真正面から立ち木に激突したのを目撃した。
すぐに父親と思しき男性が駆けつけかかえあげたが、意識を失ってるようでダラリとしていた。
あの子大丈夫なんだろうか…。
少なくとも男は失っているかと思うが…。

800:03/01/13 21:48
800っす
>>791
スキ板は普通流れませんが?
>>801
今日、スキー板が流れているの、見ちゃいました。

ブーツつきでした。。。
>802
ワラタ
>>801
漏れ、かなり昔にスキー板が流れてるの見た事あるよ!
何が原因か知らんが、滑り止めのレバーが下りてないようで
ものすごいスピードで、かっとんでたよ!
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/13 23:47
横倉の壁でスキ板流し、パトさんに拾ってもらい、
誘導されつつ歩いて降りたのは私です。
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:04
最近、この板でも酒問題が話題になってるが
今日、象徴的な出来事があったので報告する。

ゴンドラに乗車した際、明らかに酔っぱらってる初老の方が乗り込んできた。
そして、山頂に到着しゴンドラを降り、ゲレンデに出る階段をその初老の方が
下りようとしたとき、足を踏み外して腰を強打。階段は凍っていた。
俺達は3人だったのだが、その老人に駆け寄り「大丈夫ですか?」と声をかけた。
俺の友人がその老人の体を起こそうとしたのだが「動かさないでください!!」と
叫ばれた。痛くて動かすのも苦になるらしい。俺達では何も出来ないと思い、リフトの
係員に報告し、その場を後にした・・・

スレの内容とは若干、かけ離れているかもしれんが報告しときます。
スキー板が流れてるっていうか、暴れ回って転げ落ちてるのは何回か見かけた。
スキー板って流れ止めつけないの?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:11
ついてるよ。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:16
昨シーズン、派手にこけて後頭部うった。
3週間くらい、頭がボーっとしたり、頭の奥のほうがズキズキ痛んだ。
医者は異常ないと言うが、不安で遺書まで書いたYO
スキー板はヒール解放すればブレーキレバーが出るから普通は流れないけど
もたまにヒール解放しない状態で外れることもある
811デル ◆DL...AUH.. :03/01/14 00:33
>>797
いろいろありますが、強いて言えば冷たくなってた方ですかね。
あまり詳しくは書けませんので、想像で補ってください。
残された御家族の心中お察しします。
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 00:38
俺も目の前で転倒したおっちゃんが
動かなかったので助けたときがあるのだが酒臭かった
似たようなシチュエーションでおばちゃんのときもあった
俺のお友達のスキパトも助けに行くと酒臭いとき結構あると
言ってた
みんな酒は控えよう
暴走ボーゲンキッズを犬のように
紐くくりつけて、誘導してる香具師見た。
あれって周りの人間にも、そのキッズにとっても
最高の安全策だと思う。
誘導してる親スキーヤーの見事な手さばき。
リフトから見てて、拍手したい気持ちだった。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 01:37
一度、真面目に爆走直滑降少年についていこうとしたが、ぶっちぎられました。
>>807
スキーボード(短い板)は流れ止めをつけるけど
普通の長板だと >>810 に書いている理由のため流れ止めはないよ。
というか付けるのはたぶん無理。

あと以前俺もボードが流れていく現場を目撃したことがあるよ。
確か3年前の八方尾根でパノラマコースの真ん中あたりにある
レストラン付近で猛然とスピードを上げていくボードを見た。
あれは恐ろしいよなあ。。。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 04:19
俺も板が流れていくの見たし、取ってあげようと追いかけたこともあるな。
でもコース外の深い谷に落ちてジ・エンドだったな。
落とし主はいちゃついてたカップルで、しかも早朝おそらく一発目。
青ざめてたよ。
俺の持ってるやつは、ヒールより少し前の部分を踏むと
ブレーキレバーが出るようになってる。
なので>810の状態になっても大丈夫。


でも、>802の場合はやはりだめだろう(w
818817:03/01/14 06:44
×ブレーキレバーが出るように
○ブレーキレバーが引っ込むように
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 11:29
12日のたかつえでの話。
リフトに乗っている最中、ツレが「アイツ何処滑ってんだ?」って言うから
まわりを見回したら、ボーダーが林の中へ滑って行くのを見ますた。
因みにその先にコースは無い所。
「危ないなぁ」ってツレと話してたら、見事に木に衝突!!
カコンって音が聞こえてきますた。
幸い当たったのはボードだけだった様で、怪我はしてない様子でしたが
はまってしまったのか、暫くジタバタしてますた。
脳震盪でも起こしたらどうするんだろう?
大抵の人はリフトに乗ってる時に林の中なんか見ないから、そのままアボーン・・・。
ツレも「ああいう奴は一回事故らないとわからないだろうな」って言ってますた。

大事故ではないけど、繋がる可能性があるのでage
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 12:11
昨日ちびっこスキー少年がもの凄いスピードで、もの凄いコケ方してるのを見た。
滑降の選手が転倒して、人形のように無力に転げ落ちてるのをテレビで見るがまさにあれ。
板とかゴーグルとかすっ飛ばして転げ回ってた。幸い、そのちびっこはすぐ立ち上がり無事。
ゼッケン&レーススーツ着てたからスキー少年団のちびっこだと思う。
ちょっと疑問なんだが、昨日のように混んでるバーンでかっ飛ばせって指導員に言われてるのか?
もしそうなら絶対時と場所を選んだほうがイイと思うが。
俺なんかまだ初心者だから子供達の板さばき、ストックさばきは凄いと思うが危なすぎるよ。
派手にこけても子供ってケロッとしてるよな
体が軟らかいんだろうな
少年団の指導員(オヤジ)って、たまにとんでもないのがいる。
「ゲレンデは俺らのもの。よそ者(一般客)はジャマ」ってマジで思ってるんだよね。
こんなハポーのDQNオヤジは逝って吉田。
言っとくが、子供に罪はない。
問題なのはDQN指導員オヤジ。
そんなヤツらに指導されて育った子供は、将来もそう思い続けてしまう。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 12:26
ノルマ(リフト10本とか)があるからぶっ飛ばしてんじゃねーの?
子どもカワイソー。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 12:33
>>824
白いバンで飛ばしてる営業マンみたいだな・・・・・
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 12:35
ナイス
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 12:56
>>820
そりゃ、スキー場に文句言ったほうがいいぜ。まじで。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 14:14
これスレ読んでると、滑り専門でもボ−ドやるのが怖くなってきたよ(w
ヘタくそなので膝ぱっとと、決ぱっとはしてるけど、メット、脊髄パットも
揃えようかな。

大事故は見たことはないけどリフトの間にボ−ドが挟まっていて、足が変な方向曲がっていた人は
見た事はあるよ。
後、4歳くらいのボ−ゲン弾丸子数寄屋が悲鳴をあげてネットに突き刺さったのと、
その直後に、イナバ物置のシャッタ−に突っ込んだ高校生くらいの数奇屋がいた。
どちらも、怪我もなくて良かったけどね。



829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 19:34
数奇屋で親が子供に教えるパターンってけっこうあるよね。
某ファミリーゲレンデでこういう子供がネット、リフト小屋
なんかに激突したのを何回も見たことあるよ。ひどいのは雪
が真っ赤に染まってブルブルブルーだった。救急車直行ね。
自分が滑れるのと教えられるのは別だと思うんだが。
初めて知りました。このスレッド
正月1日 生徒さん骨折。。。。。

初め笑っていたけど
「足やってしまいました〜」で 

蒼くなりました
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:15
オレは数奇屋だが、ボーダーに右斜め後方から突っ込まれ
5分ほど悶絶。
その後も腹部に痛みはあったが、休み休み滑っていた。
コブ斜やちょっとしたギャップですら痛みを感じ、
帰る間際にトイレによったら小便がワイン色(赤)

2時間かけて自宅にたどりつき救急病院で検査後、
即入院ですた。腎臓からの出血で2週間。。。
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:16
名前と住所くらい聞いといたほうがいいな
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 22:17
>ワイン色(赤)

(;´Д`)
834831:03/01/14 23:29
一緒にいった職場の先輩が聞いといてくれたよ。
おかげで治療代ぐらいは請求できたYO
その他慰謝料は、お互い滑走中の事故ということで。。

捻挫、骨折以外にもこういう怪我があるっちゅうことで
みんな気をつけれ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:51
>>831

俺ボーダーだけど、やっぱりボーダーにつっこまれて同じ目にあったよ。
わき腹痛いのにパイプとか入ってて、家帰ってトイレ行ったら血尿。
次の日病院行ったら「今、入院患者のベッドがいっぱいなんだよね。
ここまで来れたんだから、家帰れるでしょ。家で絶対安静ね。」
って言われて吉野家で牛丼食って痛みをこらえながらなんとか帰宅。
10日ぐらい会社休んだな。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/14 23:55
自動車はもちろん凶器だけど、板も思いっきり凶器なわけだ。
俺は酒好きだけど飲酒は禁止にしてほしい。
ゲレのローカルルールとかじゃなく、法律キボン
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:03
大事故を期待して作った企画。
どこかのスキー場で、チョッカリタイムを作ろう。

《内容》
例 午後1時から10分間、コースクリア。
12時50分より、腕自慢が山頂から10秒おきに滑走。
ゴールはふもとの指定のポール間。

スキーヤー、スノーボーダーは後ろから抜かれたらその場で滑走停止。
コースの端でチョッカリタイム終了まで待機。

どうでしょう?
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 00:10
職場のオサーン達と泊まりでたまに行くんだけど・・・
よく飲むんだコレが。

朝起きて朝食で飲酒
昼飯で飲酒
夕飯で飲酒
フロ入ったら飲酒

その上滑りに妥協が無い。かなり上手いし飛ばす。おそるべし。
仕事柄、平日に行くんでで空いてるからイイけど・・・
もし休日だったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 01:38
数年前までパトやってたんですが、
自分が助けた?うちでもっともゾっとしたのは、

ある日パト小屋で待機していると、怪我人の連絡。
行ってみると、そこには口から血を流す女の子の姿。
どうやら、ボーダーに突っ込まれて板が口に当ったらしい。(彼氏談)
彼氏が、「口の中が切れちゃったみたいなんですけど」というので、
とりあえず女の子の口の周りを拭いていくと、
なんと、血が出ているのは口の中ではなく唇。
唇の真ん中がざっくりとえぐられ、唇がぷらぷらしているでは。。。

はっきり言って、焦った。
でも、そんな表情は出せるはずもなく、いたって冷静に処置。
唇がそんなことになっているなんて、この場で言ったら
女の子が動転するに決まってるんで。
唇のところを止血して、あー、救急車だろうなーと思いながら、
「大丈夫ですよ、とりあえず医務室まで行きましょう。」と。
その後、女の子は病院に運ばれましたが、
彼氏はわざわざ私のところに来て「どうもありがとうございました」と。
高校生位だったけど、しっかりしてるなーとか思いつつ、
女の子かわいかったのに、一生残る傷が出来てしまって可哀想だったな。
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 01:45
>>839
突っ込んだボーダーは一生責任とらなあかんな
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 01:46
ケコーン?
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 03:15
うおーーーーなんか見てたら週末滑りに行くの怖くなったよ
メット買おうか迷ってたんだけど、やっぱ明日買いにいってきます

ウチの彼女も昔一緒に滑りに行ったときに初心者のボーダーにぶつかられて
唇パックリ行きました・・・
本人は最初の方は寒さで痛みもわからなく、傷口も見えないから
「平気でしょ?」なんて聞いてきて・・・
でもどうみても二つに分かれてるんだよ、下唇
結局俺も何も言えないまま、とりあえず病院行こうって言って
すぐに病院運びました、なるべく彼女に鏡は見せないようにして

診察終わった後の彼女は激しく泣いてました・・・

もうあんな体験させたくないよ


でも今は傷が分からないくらいに治ったけどね
よかった よかった
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 03:42
>>842
どうせブサイクな彼女だろ?
あと2〜3回事故ったらまともになるんじゃないか?

何なら俺が突っ込んでやろうか?
上の口だけじゃ不満なら下の口にもw
>>842
お前性格捻歪んでるな・・・・
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 04:06
>>842
歪み過ぎ、逝ってよし
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 04:08
>>844
>>845
そうか?昔からテレビとか電化製品でも壊れたらバンッと叩いて直したもんだよ。
壊れた女も衝撃を与えると少しはマシになる(かもしれない)

いいことじゃん
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 07:39
肝臓出血って怖いな・・・
もう少し遅かったら命なくなっていたぞ・・・

唇ちぎれてぷらーんも、、、いたたたた・・・・
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 07:41
>>846
お前を叩いて直せ
>>846
キティガイ逝ってよし
猫とか小学生とか頃すなよ
ヒキコモリくん
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 09:26
初級ゲレンデにてスキー教室のチビッ子達が
前の子の腰を掴みまたその前の子の腰を掴んで列になって
滑っていた数分後…ドミノしてた
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 09:41
>>838
>夕飯で飲酒
>フロ入ったら飲酒

これは滑走中ではないのでいいのでは?
と、スレ違いのマジレスで・・・

852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 10:15
学生時代、リフト運行のバイトしてたとき見た事故は
かなり上級者と思われるスキーヤー(滑ってくるの見てた)が、リフト乗り場の前の
ルールの書いた看板に激突して左足の大腿骨を骨折した事故だな。そのスキーヤーは気を失っていた。
大腿骨ぐらい太い骨を折るとその周りの血管も太いので、傷つけると命にもかかわるそうな。
おばちゃんの頭にもそのスキーヤーの何かが当たって血を流していた。こちらは軽傷。
後日、その看板はさらに後方に移された。

10年以上も前の話。

オレの上司は今入院中
リフトの支柱に激突して腰骨骨折の重傷
だから2ちゃんできてる(w
とにかくお大事に
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 10:49
昨日、某所スクールでレッスン中、高速カーヴィングの練習中に、なぜか思いっきり
逆エッジくらって5メートルぐらい吹っ飛んでさらに20メートルぐらい滑落。

左肩脱臼して会社休み。まだ痛いけどすげーヒマだ。

だから2ちゃんできてる(w
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:07
消防の頃、突っ込まれて手首折ったことあるよ。
突っ込まれたから状況はいまだによくわからないのけど
とにかく折れてた。立とうとして右手ついたら激痛が走った。
冬休みの出来事だったのだが、休みが終わって学校に行くと
漏れの他に二人、スキーで怪我してギプスしてた。藁
それが印象的。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:19
このスレ読むと改めてスキー、スノーボードって怖いスポーツですね。
子供が関係する事故も結構あるようだし、、、。
子供連れてスキーやってるから気を付けよう。
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:39
打撲系、切傷系、ありありですからね。
ほんとに安全に注意しないと、このスレに書かれて
いることが人ゴトでなくなります。
俺はボーダーだが、同じボーダーとして恥ずかしい事は多々あるよ。
自分で制御出来ないスピードで滑るってなに?と思うね。
正直、突っ込むのはボーダーが圧倒的に多いと思う
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:42
正直、これだけスピードの出るスポーツでメットすら普及
してないのが不思議。
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:46
>>858
私は万年初級者数奇屋だけど、数寄は止まることだけは初級者でも出来るからね。
ボダさんは「止まる」ってことを重視してない人が多いような気がする。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:48
10年前以上、スキーを始めて習ったときに教わったことは、
 止まり方

 安全な転び方
だったなあ。
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:48
>859
ボダーと子供スキーヤーはしてるヤシ多いけどね。
あと、外人は8割ぐらいしてると思う(主観)。
ヘルメット普及希望。
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 11:50
狭山でヘルメット無料貸し出ししてた。
ありゃいいね。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:02
頭部を切り開いた手術の痕があるんでヘルメットかぶりたいが、
レジャースキーヤーがヘルメット被ってたら変だよね。やっぱ?
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:04
スキーヤーってヘルメットどころかビーニーとかニット帽すら被らない人おおいよね。
よほど自信があるのか、危機意識がないヤツが多いのか。

確かに構造上ボードの方が頭打つ事故が多いんだろうけどね。

個人的にはボーダー、スキーヤー問わずヘルメット着用して欲しい。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:11
俺は常にニット帽。晴れでも雪でも春先でも。
寒さ対策というより、頭部保護のつもりで。
エッジで頭皮がすっぱり切れるか、ニット帽がすっぱり切れるか
この差は大きい。

もちろんヘルメットがベストだと思う。
メット=鳶系ってイメージあるから
レジャースキーだけする分には
少し大袈裟すぎで抵抗あるかも。
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:13
八方とか逝くと、うさぎがサイコウに吹雪いてるときでも
帽子なし&グラサンで頑張ってる人がいるなぁ。
楽しいんだろうか、とか思う。
帽子かぶればいいのに。

という自分も、5年前には上国の売店でニット帽買ったヘタレです。
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:13
スキーでメットなら、最低、下はワンピ着てないとカッコつかないかもね。
でも本当ならかぶったほうがいい。
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:14
>>866
切れるだけでなく、斜面にぶつけたときの緩衝材の役割もあるよね。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:17
>>868
いるいる。
寒くないのか心配になるよね。

>>869
スキークロスなら、ワンピでなくてヘルメット着用してるけど、
そんなに変じゃないよ。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:18
>865
頭を保護する目的で何かをかぶるって意識が低いと思う。
被っててもファッションとか防寒とかでかぶってる人が多い。
873焦げ ◆kogeFD.7kc :03/01/15 12:21
かっこうはともかく好きなことで死にたくない、
これが俺がメット被る理由。
自分が飛びとかやらなくてもぶつかられた時に役に立つはず。
お互いメット被ってればよほどでない限り頭蓋骨は大丈夫な気がする。

どこかでも書いてあったけど、
初心者だからかぶるの恥ずかしいんじゃなくて、
逆に初心者だから必要というのも正しいよね。
874DQNボーダー:03/01/15 12:29
たまにスキーヤーでチアガールのポンポンみたいな帽子被っている香具師がいるが、あれはなんのつもりなんだろうか?
カコイイ(・∀・)つもりなのか?

関係なのでsage
折れは数寄屋だが、正直、最近は普段もかぶれるような軽いヘルメットが欲しくなってきた。
アルペン競技用のは持ってるが、重いしきついしで、あれをいつも使おうとは思えないよ。
Giro のが軽くてよさそうだったんだけど、頭の形が合わないんだよなー。
>874
藁いを取ろうとしてるんだよ。
ボーダーは素で笑いが取れるから悔しいよー
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:47
ぼくは二年前からメット被ってる。最近リフトで、やたらメットの事で話しかけられる。みんな安全対策を気にする様になったのかな?でもコアな質問や、なにか期待に満ちた目で見つめるのは止めてください。ぼくはヘタレなんです(´Д ⊂
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:47
ぼくは二年前からメット被ってる。最近リフトで、やたらメットの事で話しかけられる。みんな安全対策を気にする様になったのかな?でもコアな質問や、なにか期待に満ちた目で見つめるのは止めてください。ぼくはヘタレなんです(´Д ⊂
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:51
ごめんね二重カキコしちゃった(´ε`)
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 12:54
>>875
俺もGiro合わないからRed使ってる。
でも重いからスキーの時は被らない。
882864:03/01/15 12:58
ニット帽は欠かさないよ。前に耳当てだけで滑って豪快に転んだら脳震盪おこした。
前に何処かで見た。ニット帽の下にかぶれるパットを探しているんだが、アレなら
良さそうだ。
レジャースキーヤーで兼用ウェアでも似合うメットとか流行ったりしねえだろうなぁ…
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:19
やはり山に行ったらヘルメットは必要でしょ、
良い意味で恐怖心が消えるしネ、パット入れれば更に安心
でも危機感はなくしちゃいかんぞ!ヘルメット最高!!
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:20
ヘルメットに2ちゃんステッカー貼れば、さらに最強。
>860
数寄屋は、止まるのを重視してんのか。
それはそれでいいんだが、飛ばしてる最中に後方確認せずコースのど真ん中でいきなり止まるな。
確かに制御できない速度で飛ばす簿陀もいることは認める。同じ簿陀として、そう言う奴らは
かなりムカツク。が、しかし。後方確認せずいきなり止まる数寄屋も同じくらいムカツク。
お前の後を同じくらいのペースで滑っている奴がいるかもしれないことが何故解らない。
簿陀は突っ込んでくる危険なやつだと言うだけでなく、数寄屋もつっこまれないような
注意をして停止しろ。

長文スマソ。
886age:03/01/15 13:30
やはり山に行ったらヴラジャーは必要でしょ、
良い意味で恐怖心が消えるしネ、パット入れれば更に安心
でも危機感はなくしちゃいかんぞ!ヴラジャー最高!!
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:40
>数寄屋もつっこまれないような
>注意をして停止しろ。

俺はスキーヤーの方だが、これは同感。
ゲレンデの中央に突然止まるのは危ないよ。
衝突事故が多い以上、後ろにも気を配る必要はある。
滑り出すときに、ちょっと振り返ってみるとかな。

あと、基本的にボーダーは斜行するが、スキーヤーは小回りで直線的に
斜面を降りることも多い。斜行と直行で衝突の危険が増すことがある。
相手に文句言うだけじゃなくて、自分で出来る限りの安全策を講じるのが先だ。
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:39
俺の息子はボーダーだが、やらせる条件としてヘルメット着用を義務づけた。
最初はたしかに嫌がったが、今はヘルメット着用しないと落ち着かないらしい。
シートベルトみたいな感覚か?
俺はスキーオンリーだが息子にヘルメット着用の意義を説かれている。
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:41
>>858ってボーダー毛嫌いすk(略
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:45
887
激しく同意。
>相手に文句言うだけじゃなくて、自分で出来る限りの安全策を講じるのが先だ。
↑特にココ。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:48
ヘルメット大事って言ってる奴らよ、おまいら実際にかぶってンの課よ!
俺はニット房だ。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:55
少しスレ違いなんだけども、12日、PM4:00頃八方尾根でリーゼンクワッド乗ってる
時に、リーゼンスラローム滑り出しから麓に向かってやや右下のコース外の林の
中で呆然としてるバカップルボーダーがいたのだが、あいつら大丈夫だったんだろうか?
調子に乗ってオフピステツリーランなんて気持ちで微妙にコース外に出たつもりが
気づけばとんでもない所に来てしまったという感じだったよ。
しかもその2人の前はもう絶壁だし、後ろ戻ろうにも、距離的にも傾斜的にも
状況的にもかなり厳しい状態だったと思うのだが...
下に行けばどうにかなるなんて思ってあれ以上降りたらマジで死亡確定だな。
ビバークできるような装備も持ってなかった感じだし...

この様子見てた奴いるか?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 13:56
>>891
俺は上の頭も、下の頭もかぶっています
>>889
全然嫌いじゃないよ。ただ下手糞(スピード制御不可)な連中は
身の程わきまえろと言いたいだけ。
俺は実際数奇屋よりボーダーの方が突っ込む光景多く目撃してるもんで。
それも端っこに座ってる人とか、初心者コース、レストハウス前とかね。
普通こんなのあり得ないと思う。
同じボーダーとして物凄く肩身狭いね。人にぶつかる前に転ぶか、上手くなれと言いたい。
894=858スマソ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:04
んんんんー。
漏れはつばの付いたキャップだけど、年間何人かの人が衝突事故で死ぬんだよな、
ゲレンデで。
自爆は足の骨折や、まれに首をヤルくらいだけど、衝突だと結構簡単に死ぬ。
場合によっては時速60km同士がぶつかり合うようなことになるからね。
鋤ーでちょっかったりすると、素人でも80キロくらいは出たりする。
確かにヘルメットの方がいいんだよなあ。うーん。

とにかく、おまいら混んだゲレンデでスピード出すんじゃねえぞ!
履物問わず。
>>892のカップルさん、無事帰って忌憚だろうかね…(^_^;)
彼らの現在位置、谷底だったりして。。
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:22
個人的に暴走チョッカリ数奇屋が一番こわい
3連休中もよく見かけた
あれってちゃんとコントロールできてんだよね?
>>885
>数寄屋は、止まるのを重視してんのか。
俺が初めてスキーしたときは、まず「ストックで止まろうとしちゃだめ」とか「転ぶ時は山側に」
って教わったよ。安全な止まり方って感じ。
まあ、ボーダーがほとんどいなかったから、自分が急停止した場合に後ろからぶつかられるって
場面を想定してなかったんだろうね。スキー同士だったらよほどのことがないかぎり回避できる
だろうし。

>数寄屋もつっこまれないような注意をして停止しろ。
はい。肝に銘じておきます。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:32
凸で三人組をゲトし夜一緒に飲んだ、何故か一番ブスがよこに・・
しかし酒パワーは恐ろしい、そいつがどんどんカワイク見えてくる
結局ヤッテもうた、翌日横に珍獣がいますた、完全に事故った。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:33
>898
脳味噌がウニみたいな奴らだから、大事故になるまで何も考えていないと思われ。
もちろんノーコントロール。
そういう奴らは人を巻き添えにする前に、まじで早く死んで欲しい。
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:36
何キロぐらい出てるもんなんだろう?>暴走スキー
一般上級者の本気大まわりで50km/hくらい
ヴォウソウスキー 
ロシア人?
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:41
俺も子連れでスキー行くようになって直滑降してるヤシが一番こわくなった。
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:46
50キロか・・・すげぇな・・・

幸い、暴走スキーが事故ってるとこは見たことないが
横切られたおばちゃんが「ひゃぁあーーー!!」とか言ってるのは何度も見た。
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:48
暴走チョッカリは、50キロよりもっと速いぜ(w
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 14:51
暴走スキーヤーは、パトロールが職権でリフト権剥奪するくらいしても
いいと思うけどな。ほんとに。
時速80kmで暴走する体重80kgが子供にぶつかったら、子供はマジで死ぬよ。
2級の知り合いが草スピードスキー大会に出て、80キロ出したと言ってた。
なので一般人が一般ゲレンデで暴走したら 60キロくらいじゃないのか。
それでも十分速いがな。
ちなみにモーグルW-Cupレベルの選手が大会でコブ滑ると35キロくらい。
一般中級者のちょっかりレベルだな。
それはそれで別の意味ですごい。
>>910
35km/h だと、約 10m/s、
コブのピッチが2.5だとすると、平均して4コブ/秒か。
ボトムセクションはもっと速いんだろうな。すんげー。
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 15:07
コブで35キロかあ。。。
>908
ウィスとかだとやってるよな、スピードガン構えて。
ここみたらマジでコワくなった。
ヘルメットもほしくなったし、保険も入ろう、と思った。

915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 16:18
良スレ。
スス板住人みんなに、全レス読んで欲しいですな。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 18:05
大事故じゃないけど、ボーダーにひかれた・・・。
人間を障害物にみたててスレスレ滑るのやめてください!
板でひかれて手袋破れちゃったよ。

って転んでた自分も悪いんだけどね。
でもあと数センチずれてたらって思うと・・・。
>>916
グローブやぶれるくらいなら、直接肌にあたっていれば
一面真っ赤ですな。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 18:17
>>913
俺、ウィスラーで熊みたいなパトロールに、「スピードダウン!!」って
指さされて怒鳴られたよ。
当方数寄屋ですが、厨・工のころ少しアルペンをやったのでメット被ったとありまつ。
でもあれを普通のゲレンデスキーで被るのはちと気後れがあります、やはり。
既出ですが、下ワンピじゃないとかっこつかないような気がする。

気軽にかぶれる軽くてそれっぽいデザインのヘルメット、どっかのメーカーが作って
くれんかなと思うわけですよ。
感じとしては自転車用のメットのイメージなんですけど。
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 22:33
>感じとしては自転車用のメットのイメージ

まさしくGiroじゃん。
アルペン    ◎
スノボフリー  ○
スキボ     ○
フリーライド  △
レーサー   ◎
基礎スキ   ×

って感じ?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 23:32
休みたくなって、減速しながらコースの端へ斜行していくときに、
右手を上げて横断する漏れは消防でつか?
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 23:36
>>899
>「転ぶ時は山側に」

これホント?
谷川にダイブしたほうが安全だと思ってた。
スキーで。
>>923
谷側に転ぶと起きあがるのが一苦労。
安全性については考えたことはなかったが、頭−斜面の距離の問題では?
925名古屋人:03/01/15 23:50
13日に志賀高原で猿を轢き殺しましたが何か?
ブナ平で腕を骨折している女の子を見ましたが何か?
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/15 23:58
>>925
てんむすうみゃ〜!
みゃ〜!みゃ〜!
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:00
>922
同じ事するよ。恥ずかしいがぶつかるよりマシ
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 13:38
おまいら今日折れの連れがウイングで骨折した訳だが
詳細報告シル(スノボでつ)
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 15:05
>928
手短にな
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 16:01
>>928
おながいしますだろっつーかマルチすんなヴォケ
連れに聞いとけって
去年ウィスラーいったら、いかにも「ゲレンデスキーヤーです」って感じの
人でも、ヘルメットの装着率高かった。ケネディージュニアの事故とかあった
から意識が高くなっているのかな。まあ、あちらだとマジに80キロとか出てしまう
こともあるが。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/16 16:50
スレ違いかも知れないけれど、ずーーーーーーーーーーっと腹が立つことがあった。
前シーズンの話だけど、ナイターの時にすげー勢いで突っ込んでくる暴走スキーヤーに轢かれた。
板は割れるし、ウェアは裂けるし、骨は大丈夫だったけど、靱帯逝ってしまった。
しかもこっちが倒れている隙に逃げられてしまって、、、で、結局、友人がソイツを見つけて
捕まえてきてくれたけど、ウェアは着替えてるし、オレは違うなどと見苦しいことを言ってるし。

しまいにゃ、「オレはクラウン持ってるからウマイんだよ」「オマエがヘタなのが悪いんだろ?」
「オレは被害者だ」「オマエが当たってきた」などと妄想に逃げられてしまったり。。。

警察に行っても、スキー場の事故なんかは証明が難しい、とか言い出したり。
腐れ○○市の清掃職員だと聞いて納得してしまった。くそっ
>>932
事故るまでの状況がわからんなぁ・・・

同情してもらいたいだけか?
934928:03/01/16 19:24
>>930
うるさいボケ
さっさと報告シル
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 01:19
ヘルメットは必要。急にエッジが抜けて吹っ飛んだ時も、何てこと無かった。
もし、ニットだったら今ごろは・・・
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 09:14
ウィスラとか、減速指示の出てるところとかで減速しないと、
無線連絡されて、リフト乗り場でリフト券没収され退場させられます。
それに、お年寄りや子供は非常に大切にする国なので、
少しぶつかっただけでも・・・
ツアーで行ったとき、5日券を初日で没収された奴がいたよ。
日本もパト増員して危険なやからをドンドン排除して欲しい物だ。

>>932
昔おいらも同じような経験が。
そいつは逃げも隠れもせず、「あなたが遅いのが悪い!」と・・・
そのひとは羽鳥湖スキー学校の校長さんでしたが・・・
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 09:36
>>936
その羽鳥湖スキー学校の校長さんとやらはうんこ野郎だな!
そんなヤツが教えていると思うと。。(以下略
938デル ◆DL...AUH.. :03/01/17 09:55
肘が反対に曲がってる人が来ましたよ。
さすがの俺もこいつには軽くびびったね。
なんつうか、肘って言うのは構造上骨折無しの脱臼ってあり得ないんだって。
ていうことはもちろんジンタイもやられる訳で、そうなるともう(以下略
939936:03/01/17 16:30
>>937
「私は技術があったからこれくらいで済んだんだ・・・云々」と、逆に説教くらったよ。
個人レッスン中だったらしく、その後、生徒さんにもあーだこーだ言ってました。
もう行きたくありません。
色々問題あるみたいだし・・・>羽鳥湖(HP&BBS参照)
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 19:25
>>936
だーかーらー
オマエらどういう状況だったワケよ?

ただ突っ込んできただけじゃわかんねぇだろうがヴォケ
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 19:49
中斜面をかなーりのスピードを出していた中年スキーヤー。
ゲレンデの端でターンしきれずに立木に激突。
見ていた俺達は急いでパトロール呼びました。
ウェアの袖から血が流れ出てくるんで、めくったら二の腕のところで
骨折し、おまけに骨が皮膚から飛び出してました。
これが開放性複雑骨折ってやつ? とてもキモチ悪かった..
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/17 20:18
基礎スキー屋が一番悪質ということだな。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 00:37
>>941
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 02:38
俺はただのスキーヤー(基礎スキーに分類されるのか?)だが構わずヘルメットだ。
boeriのカーボン。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 14:59
>>944
偉い。君は偉い。
メットにぜひ2ちゃんステッカーを。

オレもメット物色しにいくかなぁ。
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 15:00
>>941
皮膚をつきやぶった骨って怖いよね。
947リステル:03/01/18 15:45
鼻血を出していてレスキューの人達がかついでいった35才くらいのお父さんの血の凌がすごかったです
948vvv:03/01/18 15:46
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 16:54
>>947
ゲレンデでみる血って、雪の白バックだから、
すごくあざかやだよね。一滴一滴がくっきりと。
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 17:04
おまいら、飲酒滑走はやめれよNA!
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/01/18 17:19
メットのお勧めを教えてくださりませんか
マジで欲しくなった
952941:03/01/18 18:46
もう一個いきます。
ゲレンデの下部でソリ遊びしている親子をリフトの上から発見。
連れと「あぶね〜な、アレ」と見ていたら、案の定、ソリはコースアウトして立木
に真正面から激突。乗っていた子供は動かなくなりました。パニックった母親。
しばらくしたら、救急車登場、午後には警察も現場検証に来てました。その夜の
TVニュースでは重傷と言ってた。
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
死ななくてヨカタネー