前スレ
【DOI】ドリーム・オン・アイス Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1308936247/ 公式サイト
ttp://onice.jp/ 【2012年公演日程】
6月15日(金)
・開場17:30 開演18:30 終演予定21:30
6月16日(土)
・開場11:30 開演12:30 終演予定15:30
・開場17:30 開演18:30 終演予定21:30
6月17日(日)
・開場10:00 開演11:00 終演予定14:00
【会場】
新横浜スケートセンター
JR横浜線・市営地下鉄「新横浜」駅から徒歩5分
※駐車場がございませんので電車等をご利用ください。
【出場予定選手】
4/26現在予定
出演予定:男子シングル/女子シングル/ペア/アイスダンス/シンクロナイズド
[男子シングル]羽生結弦、町田樹、無良崇人、村上大介、田中刑事、日野龍樹、宇野昌磨、他
[女子シングル]鈴木明子、今井遥、庄司理紗、宮原知子、佐藤未生、他
[アイスダンス]キャシー・リード&クリス・リード
[シンクロナイズド]神宮アイスメッセンジャーズ グレース
[海外ゲストスケーター]安藤美姫、パトリック・チャン、カロリナ・コストナー、ステファン・ランビエル
その他(財)日本スケート連盟が推薦する選手
※出演選手はあくまでも予定であり、確定したものではありません。変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。
【チケット料金/規定枚数】
SAR席 \20,000
AR席 \17,000
S席 \12,000
A席 \6,000
・未就学児童膝上無料、但し席が必要な場合は通常入場料金が必要です。
*一般来場者の方の会場へのカメラ・ビデオ等撮影機材の持ち込みは禁止させていただきます。
携帯電話による撮影も禁止です。
ご入場の際に荷物を確認させていただく場合がございますので予めご了承ください。
※次スレ立てる方はスレタイには「ドリーム・オン・アイス」と表記してください
お願いいたします…orz
>>1乙
1000までずっと突っ込まれそうだねスレタイww
DOI初です
SAR取れたのですが、北の40番台後半ってもしや端もいいとこですか!?
番号わかる座席表が探せなくてビクビクしてます
ご存じの方ご教授願いますm(_ _)m
>>7 最近のDOIの座席表はわからないが、
3年前のDOIならSARの北側は1-44番で、北44番は西72番が隣だった。
その時から席数は増えているみたいだけど。
そもそもショートサイドだから50席前後しか席は設けられないと思う。
>>8 ありがとうございます
やはり端のようですねorz
最前列だけど微妙な位置なんですね…
せっかく取れたから行くけど
でもコーナーって、ジャンプ席だったりするから、自分は結果好きなんだけどな
>>10 同じ同じー
目の前でばーんと跳ばれるジャンプ席は感動する
DOI初参加です。SARが売り切れだったのでAR取りました。
そこで、アリーナというのは平面なんでしょうか?少し段差があったりするんでしょうか?三列目だと見えませんか?
あと南側というのはどうなんでしょうか。
御指南宜しくお願いします
>>12 段差あります
3列目なら比較的前方だし見やすいと思いますよ
南は客席多いし(北は2列だけです)一応ショー的には正面になるので
オープニングやエンディングでは
トップの選手がくることが多いですよ
楽しんでね!
DOIの南ARは見易いよ
群舞正面だからショーとしては最も良い席
演技はショートサイドになるから最も良いとは言いきれないけど
ステップ前にアピールあったりするしやっぱり良席だと思う
個人的にはARなら他の方角の2列目より
南の最後列の方が嬉しい
他の人も言ってるけど、群舞の正面は南
南正面でメインキャストが並ぶ
上位選手ほど南よりかな
一番後ろがシンクロチーム
ところで出順って例年全日本順?ワールド順?
さがしたけど、順位変動あった年って誰かしらか出られてなくてわからなかった
ワールドの順位だよ
鈴木がオオトリだろうね
しかしISUとスケ連はアホだな
八百長で鈴木の順位を上げたって誰も鈴木なんて相手にしないよ
かえって八百長女として軽蔑されるだけだ
>>16 八百長ってわざと負けることを言うんだよね。
鈴木より下の順位だった選手って八百長してたんだ。知らなかったよ。
武田さんでるんだね
てか、これで全選手なのかな?
追加ないのかな
今年も地上波では放送あるかな?
あったとしもここ数年は昼間の一時間枠だったよね
ゴールデンタイムでやってた時もあったのにな・・・
ところで、TV放送の実況解説ってどこでやってるの?
観客席のところに放送ブースなんて作ってあったっけ?
みんなありがとう。
楽しみになってきました。
感謝ですれ
去年は震災もあってプレゼント等禁止だったらしいけど、
今年はプレゼントBOXあるのかな?
>>19 今回もそこかはわからないけれど、以前は北東のスタンド1階でやってた
八百長(やおちょう)とは「いんちき」の意で、まともに争っているようにみせながら、事前に示し合わせた通りに勝負をつけること。対義語は「真剣」「ガチンコ」。
なんかゲストの方が豪華だね
ランビに安藤にコストナーさんに...楽しみだ
>>23 格闘技や球技ならともかく、フィギュアの八百長って?
負けた選手がわざと下手に滑るしかないじゃない。鈴木のほうがあとから滑るんだから。
>>22 へええ・・・いつもは観客席になってるところなんだよねえ?
狭い会場だし、それだと実況の声とかも周りに丸聴こえなんじゃない?!
羽生と鈴木の隣のスペースにあと1人ずつ入りそうだね
高橋or小塚、真央orかなこかな
ペアは項目自体ないから高トラ出ないのは確定か
でもいつもこれでもう終わりかと思った矢先に追加あるじゃんw
GWは何かと手続きも滞りそうだから、シングル追加・高トラ追加はGW明けくらいかねー
一昨年は高橋が一週間前くらいにinしてたような記憶
みんな振付のスケジュール次第だろうからまだわからんよ
スケオタにとっちゃDOIなんざ普段あまり見る機会の少ない若手連中見に行くショーだから
そんなに豪華キャストじゃなくても十分かなと
>>10 >>11 ありがとうございます!
ジャンプ目の前はいいな
楽しんでくるo(^-^)o
フィギュアの八百長は採点がでたらめだということだろ
安藤とキムユナのメダルを剥奪するまではフィギュアの点数など無意味ですべて真央が優勝だ
27
真央はもうDOIには出ないだろ
スケ連は真央を怒らせたからな
アイクリのHPに「出演者決定!」で
既報のスケーターが記載されてるけど
この書き方だとこれで終了っぽい?
もう追加無いのかな・・
>>18 武田さんって誰?
サイト見ても名前がないんだが
>>35 これから追加があると思うよ
去年はたしか小塚が6月に入ってからINしてたような?
ワールド組はPIW終了まで忙しくて、その後は振付けなどで海外に行く予定もあるだろうし、
スケジュール調整が難しいんだと思う
連投すまん
ソースアイクリHPね
でも武田さんて3月に見たけど、トリプル跳べなくなってたよ
なんでゲストなんだろ?
>>39 ありがとう
久し振りに武田さん見られるのは嬉しいけど、なんで?という感じは少ししてしまうね
ゲストっていつも何組ぐらいだっけ?
5人ならこれ以上ゲストは入らないかな?
公式の選手紹介、羽生の横とあっこの横に一人ずつ入りそうだね
それぞれ羽生が二番目、あっこがトップってことはワールドの順位で画像を貼るんだろう
おそらく高橋と佳菜子は出演する方向でスケジュール調整中では
小塚はショーを減らして靴の調整優先とインタで答えてたし、
真央は今回は出ない気がする
高橋は10日位前にインしたこともあるし、怪我や手術以外ではDOIは皆勤してる
昨年は手術で出演してないから今年は強力に出演依頼されてるはず
ゲストはたいてい外国人3人だからもうこれ以上増えないと思う
もちろん外れても責任は持てないw
>>41 いやなかなか鋭い読みかもwその通りだといいなー
>>41 自分もそうかなという気がしてきた
ワールドに出た選手はいろいろ忙しかったから、あまり無理することはないと思う
ただ、ペアかダンス、一組ぐらいゲストに来て欲しかったな
鈴木がトリのショーなんて誰もチケットを買わないだろ
アラシにかまうのはちょっとだけど
トリは今季の女王か王者では
両方出てますが
DOIやMOIで外国人がトリになったことはないよ
日本スケート連盟主催なんだから
ちょっと見てればわかると思うけどw
テレビばっかの鑑賞素人なんで、
シンクロを初めてちゃんと見られるのが楽しみ
とりあえずチケットは確保した
うれしいです
全公演行くよノシ
新横地元だし
>>50 うらやましい
もう少し会場が近いといいな
遠征組です、よろしく!
>>41 JOCの表彰式もあるから、それには高橋でると思うし、だとすればインの可能性は高いかもね
高橋、昨年は表彰式は出たけれど、手術後でDOIは辞退したみたいだし
ちなみに表彰対象は高橋、羽生、鈴木かな?
高橋がでたとして、どっちをトリにするんかな
例年だと日本女子がトリだけど、それは女子のが成績良かったり、同順位な事ばかりで
男子のが成績良かったの例年だと久しぶりなんだよね
>>52 今までの実績もワールドの成績も高橋の方が上だから
高橋がINならトリは高橋だと思う
楽しか出ないの?
佳菜子IN
>>46 09年だったかランビがトリやらなかったっけ
>>57 ほんとだ
これで女子の空いた欄は埋まったね
高トラ出ないのか
すみません、教えて下さい
DOIのS席2階のチケットを持ってるんですが、
S席で1階というのもあるんでしょうか?
>>61 あるよ
本来1階はベンチシートになってるところを2段くらい?のひな壇にして席作ってる
>>62 2階はそれより後ろということですね
ありがとうございます
発券の締切日っていつですか?
>>59 後は男子の羽生横空きスペースか
高橋だねきっと
>>64 申し込みのタイミングでそれぞれ違うんじゃない?
3日以内とか
>>58 2009年は安藤がトリだよ
『レクイエム』初演で会場騒然だったのを覚えている
安藤(ワールド金)・浅田(ワールド銀)が欠場した2007年は
高橋(ワールド銀)がトリだったね
今回は高橋が出れば普通に高橋と思われる
>>67 あ、そうなんだごめん
なんかフィナーレかオープニングかでランビが
群舞のヘッドみたいなポジションだったような記憶がしてたから
トリもランビだと思い込んでたっぽい
高橋がインして
高トラ来てくれたらもういうことなし
楽取れんかったけどもう全然オケ
ま今のままでも全然オケだけども
毎年見てるけどレクイエム全然覚えがない
それは楽日じゃなかったからだろ
高橋の鳥も楽日のみ?
>>72 トリって言うのは公演の最後を飾ることだと思うので
全公演最後に出演ってことでは?
2009年全公演のトリは安藤だけども楽日のみ
レクイエムをやったということではないのか
2009って真央が出てくれなくて、ゴールデンからいきなり昼間の放送になったときかな 爆笑
DOIって出演順変わるっけ?
違うプロをやるときはあるよね?
レクイエムスゲーと思った覚えあるんだけど、自分が行ったのが楽日だったかどうか、
記憶が定かじゃない
出演順は変わったことないんじゃない?
安藤はプロをわりと変えるよね
日によってだったり昼と夜で変えたり
楽公演でレクイエムだったのは覚えてる
母親を連れていってたので赤ブラだったら
何を言い出すかとヒヤヒヤしてたからw
あの年のジャンプ大会で町田が綺麗な4-3決めてた記憶
出演順が変わったのは2005年が最後かな
荒川・村主・安藤で大トリ持ち回りでなかったっけ?
近年のパターンは、前半はジュニアとシニア国際B組、
後半にゲストとシニアワールド・全日本表彰台組
そういう定番から考えると武田さんの滑走順が全く読めないわ
初の新横浜です。
ロングサイドARの1桁前半です。
段差が低いと前列の頭が気になるかも、と少し不安(北側での演技とか)
母が150cmちょっとなのですが、数cmでも底上げの座布団を用意した方がよいでしょうか?
ロングサイドARって、1列目と2列目の椅子の配置が身体半分ずれて
ませんでしたっけ?ずれていれば前の人の間から少しは見えるかも
詳しい人お願いします
>>80 150cmちょいだと前は諦めるしかないと思う
自分150cmジャストですが、あからさまな底上げ用の座布団って
印象悪いような気がするので、冷え対策・お尻痛くなる対策で
通常時の厚さでも5cmもないようなのを使うくらいだ
5cm嵩上げしたところで、見え方は大幅に変わらないよ
自分も150cmないけど、ちょっと厚めのフリースひざかけを敷くのみだよ
座布団敷きたいのは山々だけどw
だからあまりアリーナは好きではない
数回行けるときはアリーナとスタンド両方取る
2009の安藤さんは、hip hopの日もあったような気がする
赤ブラの
記憶違いだったら、ごめんね
>>84 赤ブラ・レクイエム…2009はもうひとつなかった?2つだったかなぁ
自分その年たまたま観に行った公演が全て違う演目だったんだよね
2回行ったんだか3回行ったんだか…もう記憶が定かではない
>>80 おちびさん→平均身長程度への底上げは別に問題ないけど
底上げのせいでグラグラしたりしたら迷惑にはなるね
後ろは間空いて底上げS席だから多少底上げしても
そのせいで後ろが見えなくなる心配はしなくてもいいと思うけど
あくまでも常識の範囲でね
実際積んでみてこれは迷惑だなと思ったらやめればいい
使えるかどうかわからない物を持っていくのが嫌だというなら最初から諦めるべし
AR最後列なら、座布団やら立ち見もありなの?
>>85 帽子を足に乗っけるやつがそうだっけ?
>>86 自分150cmにも満たないんだけど、やっぱり底上げは堂々とできないorz
みんな許してくれる?
自分が映ってるのをテレビで見ると明らかに凹だからOKだとは思うんだけど
今度チャレンジしてみようかな
>>81-84 >>86 ありがとうございます!
さすがに度胸も荷物にも限りがあるので、畳んだタオル+防災ずきんみたいな座布団で計5cm程のつもりでした。
効果薄いなら座布団はやめて、防寒に気を回したいと思います。
どちらにしろ母は私には「見えた」としか言わないと思うので、気になってしまって。
1列目との段差が足りなくても、互い違いの配置ならきっと大半は観えると信じます。楽しみです。
自分は平均身長なので見えにくかったらすっぱりあきらめるけど
背が低い方はそんな度胸を必要とするほど気を遣って我慢することないと思うけどな
最後列でも後ろのスタンド席に影響しそう会場は気を付けてほしいけど
DOIの場合はロングサイドのARでもS席1列目の視界を妨げにくいと思うし
他の人と頭を並べる程度までなら堂々とやっちゃってもかまわないと思うけどな
東2列目10番台前半のARと、南AR7列目中央あたりならどちらを選びます?
チーム演技も多いPIWなら迷わず南なのだけど。
楽が手に入らん・・
どこかで戻り無いかのう
仕事の関係で楽しか行けないのよorz
去年アイクリ先行でスタンド席買ったら関係者席の後方でひでー席が来たなと思い
今年はエプラ先行で買ってみたらほとんど同じ席が来たwww
オレは関係者観察係なのかと・・・w
武田奈也出演ってマジなんだね
意味わからんってか(゚听)イラネ
なんでだろうね?
明らかに他出演者と差があるよね
試合とかの裏方を今してるから
スケ連に入るんじゃないかな
なんたって大学が早稲田だから
一芸入試の早稲田なんて卒業してもなんの意味もないわよ
それにスケ連はほとんど報酬ないらしいよ入ってどうやって生活するの
普通の会社員がスケ連と掛け持ちって大変だね
今、なんの仕事してるの?
かけもちは確かに大変だ
奈也ちゃん嫌いじゃないけど、正直DOIで観るのは微妙だな
なんか違うって感じ…
彼女が悪いわけじゃないんだろうけど、きっとひとりだけ
浮いちゃうよね
ふと思ったんだけど、安藤とのコラボとかってアリ?
就職していたら練習もちゃんとできないんじゃないだろうか
片手間でショー出演とかヤメテ欲しい
3月のリボーン・ガーデンの時は奈也ちゃん3回転跳べてなかったし
まぁ、ジャンプが全てではないんだけれど
う〜ん、でもDOIではなぁ…
武田の代わりに誰かが外れるというわけでもないし踊って盛り上げるタイプだからいーんじゃねの?
試合じゃなく表現自由なショーなんだから、そんな必死に奈也ちゃんdisることもないと思うんだがなぁ…
リボーンガーデンの彼女、柔らかい滑りで良い雰囲気だったし、DOIで見られるの嬉しいけどな、自分は
土井の趣旨ってちがくね
>>106 ゲストスケーターとして出る分には、DOIの趣旨とも関係ないんだし何の問題もないと思うが
って、こんな話題になってるってことはてっきり公式発表があったのかと思ってたんだけど
公式ページには何の情報もないんだね
奈也ちゃんの出演ってどこ情報なの?
アイクリ公式
アイクリの5/1付けの発表には奈也の名前載ってるけど
でもその後5/2付けで追加された佳菜子は公式HPにも載ってるのに
奈也の方は公式に載ってないんだね
まだ本決まりではないのかも?
>>107 基本的に世界選手権や四大陸や全日本で
活躍した選手が出場出来る「名誉な場」なんだから
ゲストもそれに準じた実績が必要だと思うけどなあ
軽く紹介、OPやフィナーレに参加とかなら、引退スケーターの出演としてはいいと思うけど。
特に今年のゲストは世界選手権優勝者ばかりだから、完全にゲスト扱いは釣り合いがとれないと思ってしまう。
引退した選手呼ぶなら荒川・本田とか呼べばいいのにと思ったことはあるな
でもナナちゃん久しぶりだからちょっと楽しみ
>>110 >基本的に世界選手権や四大陸や全日本で
活躍した選手が出場出来る「名誉な場」なんだから
これはないわw
DOIなんて単なるCICのショーでしょ
だから真央ちゃんに出てもらえないことが多くて、いつまでも新横なんて小さな箱でしかできないんじゃん
>>109 今までアイクリで発表になってるのに本決まりじゃなかったって、自分はほとんど記憶にないかな
都合により来れなくなったというのは何度かあったと思うけど、海外ゲストだった
ライトファンなんで何年も前の奈也ちゃんしか記憶無くてリボーン行ったらビックリしたぞ
どうしてそうなった?
はじける笑顔は変わらないのにパッツパツやん…
ずっと未定だった特別ゲストが奈也ちゃん!とか
奈也ちゃんが出るから現役スケーターの誰かが削られる!
ってわけじゃないんだから別に批判するほどのことじゃないと思うけどな
>>116 別に批判しているわけじゃないよ
でもDOIなんだから、出る選手は一応それなりの基準で選ばれてて
ゲストも多分そうだよね。お客さんだって濃いスケオタが多いし
演技内容によっては可愛いだけで喜ばれることはないと思う
武田さんが公開処刑状態にならなきゃいいけど…
奈也ちゃんDOIまでにトリプルジャンプ戻ってくれるかな…
アイスダンス以外全員トリプルジャンプ標準の中、
世界チャンピオン達と同じくゲストのくくりで出るなら
それなりの準備をしてくれと願ってしまう
批判してるわけじゃなく自分の周りは戸惑ってる人が多い印象だな
DOIじゃなければ奈也も出るんだくらいの感覚だろうけど
DOIってそこまで格の高いショーとしては見てなかったなぁ
日本選手の壮行会+αなイメージだわ
奈也ちゃんだからとかじゃなくてゲストは4人で充分な気がするんだけど…
それ以上増やすなら現役の枠増やしたれよと思う
超ニワカなのでどんな選手か知らなくてwiki見てきた…
えーと正直、なんで?という感想なんだけど、
順位に恵まれなかっただけで、見てみたらすごい選手だったりするの?
>>122 ニワカなら余計黙っとけば良いんじゃね?
別に現役選手出さずに呼んでるわけじゃないし
GPSとは言え国際大会のメダル持ってるスケーターなんだから
じゃあ楽しみにしておく
>>122 う〜ん…どう言えばよいのやら
過去にはNHK杯で台のりしたこともありました
アマ引退してからまだそんなに経っていないのですが、ケガの影響もあったり
とにかく今は肥えてしまったこともあり、トリプルはかなり頑張らないと正直
厳しいのではないかな
このまま真央ちゃんに出てもらえなかったら開催できなくなるDOIなんて、誰が出てもどうでもいいよ
127 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/07(月) 08:55:43.54 ID:OztdmK7lO
アイスショーはジャンプ主体じゃなく
演技をどれだけみせれるかでしょ
それにジャンプが決まればもっと盛り上がる
そんなにジャンプがみたいなら競技会にいけばいいのに
武田さんはアイスショーとなれば
かなり盛り上がりますよ
1回みたことがあるので
何この本人乙みたいなレスは
土井以外でよろ
>>122 なんでニワカは黙らなきゃいけないの?
言い方変えれば、一般層のごく普通の意見じゃん
引退した選手…だけどプロで活躍しているわけではないから、お金払う身としては「どうなの?」と思っても仕方ないんじゃない
てか武田ってプロじゃなくコーチになるんだっけ?
>>120 それが正しい。
わけの分らん脳内設定を持ち出す変なのが多すぎるね。
表現する気持ちを育てるためにアイスショーを経験させようというプロジェクトでもある。
だから野辺山の延長みたいな性格もあるんじゃないのか。
荒川や安藤のように世界中のショーに招かれるようなスケーターは別格としても、
武田は踊りに定評があった先輩だし、ショーの出演も多い方だし、別に変な人選じゃないよ。
叩いてるのはDOI自体を叩きたい連中だろう。
いや
土井楽しみだよ
高いお金出したし
でも彼女以外がいい
>>131 大笑い
真央ちゃんは日本でしか滑らないよ
安藤や荒川なんて日本のショーに出られないから海外でドサ周りだろ 惨めな連中だ
人気がない海外のショーなんて誰も行きたがらないぞ
まっもうDOIは終わりだな
真央が出ないショーは客が来ないから開催できないよ
別にもう真央はいい
武田が出るくらいなら健人が出演する方がいいです
>>92 立ち見はどうよ
ってDOI立ち見あったっけ?
数年前は立ち見あった
>>92 あーチケット難民同じ
楽日を探してる
もしくは16日昼
千秋楽は立ち見券出ると予想してる
やっぱ一番盛り上がるし、フィナーレ後のジャンプ合戦は
見逃せないもんね
DOIはプレゼントおけーだから
豪華スタンド花もおけーだよね?
海外選手にあげたい
千秋楽取れたためし無いorz
昔、なんとなく歌舞伎行ってたまたま千秋楽だったとき役者さんたちハジケててすごい楽しかったんだよ
なんでも千秋楽は盛り上がるよね
立ち見にかけるしかないか
こんな時間に更新とは
公式にも奈也INきたよ
うーん奈也ちゃん好きだけど
Reborn Gardenも良かったけど
DOIゲストは余りにも違和感…
真央ちゃんと大輔くんのエントリーはこのままないのでしょうか?
Faoiに出演とかだったらべつに武田でるの嬉しく思うのに
DOIはとても違和感
ジュニアの子とかもっと現役選手が見たいです
まおさんはいろんな意味でナシ
高橋は直前にインかと
>>146 えっFaOIでも浮くでしょ
PIWなら嬉しいけど
過去にずんことか出てるけどあれもゴスペラーズとの関係で出ただけだし
それとジュニアはいつも3人だよ
数年前特例で藤沢さんが出たことはあったけど、それは前年JGPFで2位になったから
全ジュニ3位以内と同等の評価として出してもらったんだと思うし
現役選手女子は出せるだけ出しちゃってるよね
上位のシニア女子が限られてしまってるから
男子はケントなら順位的に出してもいいんじゃって気がしなくもないけど
>>145 このスレでも何回か話題にでてるよ
出場者ページの感じでなんとなくわかる
高橋は羽生の横にスペースがあるからオファーは出してると思うので
インの可能性はあると思う
真央はスペース自体存在しないからオファーして断られたか、
オファーじたいしてないかどっちかだと思うのでインの可能性は低い
>>146 何年かに1度あるかないかのアイスショーに武田なんていらないよ
武田はいつもアイスショーやってるところで引き受けてくれ
>>146 全然嬉しくない
プリンスにもいらない
高いチケット代払ってなんで武田を見なきゃならないんだ
DOIでさえ微妙なのを押し付けんなよ
嫌なら見に行かなきゃいいだけのこと。
出演者にウダウダ言うなや。荒らしたいだけだろうが。
>>148 ジュニアが毎年、3人というのは知ってるけど
武田が出るくらいならジュニアの子を見られた方がうれしいというだけの話
>>153 ああ、そういうことね
まあ確かに2年連続全ジュニで表彰台に上がってるのに、
2年連続世界ジュニア行けてない友滝さんのが出してやれよとは思う
>>152 そりゃFaOIなんて国内外のスタースケーター出演のショーに
武田がいたら嬉しいなんて書くやつがいるからだろ
156 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/08(火) 13:53:15.29 ID:0f5GFVRrO
>>151 チケット代が高いなら
観に行かなければいいだけやん
>>152 その通りですよね
お祭り的なアイスショーなんだし
出演者に文句いうなや
観に行く人達の気分が台無しだろうが
こいつがでるなら
あいつもだせよって
じゃあ自分でアイスショーやれば?
確かに武田はいらん。
なんか場違いな感じ。
ここは土井について語る場なので
自分でアイスショーやれとかはw
奈也はGPSメダリストだよ
きちんと実績あるスケーターなんだし、スケートを続けているなら日本スケ連の主催する
アイスショーに出ること自体全くおかしなことではない
どちらかといえば、日本スケ連主催の日本人スケーターお披露目の場であるはずのDOIに
海外スケーターがゲストとはいえ出演する事の方がよっぽどおかしいw
ていうか、しつこくネガ文句言ってる人達って実際に奈也の演技見たの?
誰かが呟いたジャンプ構成()とか、誰かが呟いたネガな印象()だけで物事語ってない?
>>159 自分は出ない方がいいとまでは言わないけど、公開処刑の心配はしてる
前半に出るくらいならいいんじゃないかな
ちなみにメダルとったNHK杯仙台も行ったし、現役最後あたりのLoも失敗してた頃も見たし
リボーンガーデンでダブルまでしか跳べてないのも見たよ
あと、DOIは現役選手や若手選手に世界トップクラスの演技を見せる
的な要素を含んでたはず
なので海外選手がゲストで出るのはなんら不思議ではない
DOIで公開処刑とかwww
いつの間にかどんだけ殺伐としたショーになったんだよw
前にななエレジー滑ってるの知らないのかな
公開処刑、自分も思うよ
いいときのななを見てるからこそ劣化が分かるし
しかもメンバーは現役上位選手
ランビだって現役なみのキレは充分
久しぶりに見られるのは凄く嬉しいけど
嬉しい反面、あぁ、、、って思うだろう
リボーンみたいなメンバーだったらそこまでは思わないだろうけどさ
うーん
日本代表エキシビジョンて謳ってるからねぇ…
国内の現役トップスケーターが揃って出演してるし
アイスショーに出るのはいいけどDOIに武田は違和感
現役じゃないし劣化激し過ぎる
むしろDOIなら期待のジュニアに表現の場を与えてあげてほしい
佳子ちゃん観たいなぁ…
むしろ、ああいう演技中に表情が固まってしまう若手の選手達に
こういうアイスショーのたくさんの観客の前で滑る機会を与えて
欲しいんだけどね
やっぱり奈也は見劣りするね
他のゲストはみんなワールドの金メダリスト
戦歴に地元のNHK杯3位だけってのは・・・
ぶっちゃけ個人的にはDOIとMOIのゲストはいらないと思うんだよね
今は日本のレベルも上がったし魅せる選手も増えた
国内外問わずゲストよりも普段あまり見ることのできない日本選手が見たいな
そんな〜
ゲスト見たくて行く自分みたいなのもいるのにw
>>169 自分の個人的な意見だからお気になさらずw
DOIに出るゲストの多くは他のショーや試合でも見れるからな
でも、ジュニア選手とかが間近で見たり一緒に滑って刺激を受けるのに良いとは思うよ
>>168 自分もMOIやDOIにはゲストは不要派
海外選手やプロスケーター達は他のアイスショーやエキシビション
で見る機会がある
むしろ他のショーではなかなか見れない様な日本人選手たちの滑りを
多く見たい
>日本代表エキシビジョンて謳ってるからねぇ…
真央ちゃんが出ないのに日本代表って大笑いだわ
そういえば真央が急遽欠場したGPFの時の鈴木明子がチームジャパンを応援しろといっていたね
真央以外のゴミのように人気がないスケーターの悲鳴にしか聞こえなかったわ
人気がなくて嫌われている真央以外の女子スケーターや小塚は、真央ファンに嫌われることに恐怖してるだろうね
というか本当に純粋に疑問なんだけど、なんで奈也ちゃんをゲストに呼ぶんだろう
DOI出たくて会場の周りぐるぐるしてたというあきおがみたい
>>170 確かにジュニアの選手たちにとっては海外のトップ選手と一緒に滑る機会は限られるね
彼らからすれば練習を間近で見られたり同じリンクで演技できるのはwktkが止まらないかも
そういうチャンスであり機会だと思えばまぁ若手育成の一環としてゲストは有りだな
>>173 引退した選手が出演することはある
太田さんも出たし
単なるCICのショーだから誰が出てもいいんじゃない?
新横でしかできないというのもその程度のショーということでしょ?
>>177 いい加減ランビは卒業させてあげればいいのに
海外ゲストは前年度活躍した海外の 現役 トップ選手と
引退したての選手に限定すればいいのにね
ランビがずっとレギュラーだから
単なるCICのショーなんだなーてイメージがなんだよね
あと高橋inで終わり?
たぶん
高橋がINしても男子のメンバーが少し寂しい気がしてしまうけど、
織田はケガの影響、小塚は靴の調子が悪かったりスケジュールの都合が合わなかったりで、
難しいのかな?
>>176 ただ太田さんは4大陸金持ってるし、いまだに彼女の表現や所作は素晴らしいっていう人いるし、
2006に出た時はジョニーに組むなら彼女がいいって言われたくらいだし
一概に比べられるかというと…
でも、奈也の笑顔いっぱい元気いっぱいって演技は好きだよ
そういう部分はジュニア勢には見てほしい
でも一番好きだったのはタンゲーラ
>>180 感覚の問題かなw
自分は男子のが豪華だとか思ってしまったw
シニア女子枠が4人だからかな
もう1人、西野さんあたりいてもいいんだけどな
もしくはジュニアの友滝さん
男子は高橋が入ってくれれば、メダリスト揃うし、それなりに豪華だと思う
>>181 女子は、あっこ・佳菜子、ゲストで安藤が出るし、それに四大陸に出た遥、
世界ジュニアに出た3人でバランス取れてるかなと思った
感覚は人それぞれだね、贅沢言ってるとキリないしw
>>180 高橋はわからないけど小塚は出るみたいよ
PIWのふれあいでオタが聞いたところ「出る方向で進めてる」らしいから
>>183 あれ?そうなんだ
どこかで小塚は「今年はショー出演はPIWとThe Iceに絞って
練習に集中する」とかって見た気がしたんだが
自分の勘違いだったかな
>>184 ニースでは小塚がそう言ってたとオタのつぶやきにあったと思う
その後気が変わったんじゃないの
>>183 小塚スレ見てきたけど
「出るつもりではいるけど振付の日程やいろいろ全然決まってないから」って事だったよ
>小塚は出るみたいよ
なんで出演が決まったように言うのかw今の時点では何も決まってないって事でしょ
先のことが何も決まってないなら「出るつもり」としか言えないよ
逆に「出ないつもり」って言ったらスケ連に反省文かかされるよw
小塚だけじゃなくて高橋にしても真央にしても今出演者に名前が出てない選手は
振付のスケジュールとかで出れない可能性がある
DOIの開催日が丁度振付で海外に行ってる時期と重なる微妙な時期なんだよね
選手は出来るだけ出演できるよう調整するけど正式に発表されるまでは「不明」ってことだよ
>>187 スケ連から反省文書かされるなんてあり得ませんけど
以前出演することになってた選手が怪我を理由にブッチした時に書かされただけ
男子は羽生の横が一枠あいてるから後一人は高橋だろうと予想されてるけど
小塚が出る方向で考えてるとオタのツイッターで見たからそう書いたまで
>>188 反省文って誰か書かされたっけ?
手書きの海外の診断書なんか信用出来んとか言う
いちゃもんレベルのスケ連の文句に
日本でもう一度診断書作ってもらったのはあったけど
>>188 反省文ってのは分かりやすいように面白おかしく書いただけだよw
そんなとこ食いつかないでよw
あくまでも本人は出るつもりだけど「まだ何も決まってなくて」って言ってるんだから
今の時点ではまだ「未定」でしょうよ
ツイッターの情報見ただけで「出るみたい」ってあなたがここで言うのはちょっと違うだろって事
>>189 ごめん反省文って自分が言い出しちゃったから188さんも使ってるんだと思う
正式にはそんな名称ではないと思いますw
以前美姫が怪我を理由に出演辞退したらスケ連がきちんと診断書出せって強要したのはあったよね
スケ連何様なんだよと思ったがw
あと真央と小塚が出ない時も何かなかったっけ?
そっちのはあまりよく覚えてないが何かスケ連から嫌味言われてたような記憶がかすかにある
だからDOIには選手達がすごく気を使ってるイメージがあるよ
>>191 たしか開催数日前にキャンセルしたんだよね
痛くて飛行機乗れないほどとかで
スケ連何様とは思うが一度契約結んでて、
出るとしてチケットも売ってるから示しがつかなかったのかもしれん
あの時、確か会場で返金求めた人出たんじゃなかったっけ
診断書の件はパーティーでいつもの人が話してた
>>183-192 ありがとう
現時点で名前が公表されてないってことは未定ってことだもんね
たしか去年小塚は6月に入ってから出演が発表になってたと思うので、
まだわかんないよね
空いたところは信成かもね。
ごめんなさい。
DOI初めていくので教えてください
S席が2階とあったのですが
2階からだとあまり見えないんでしょうか?
視力悪いのでどの程度のものなのかと思って、、
>>195 新横浜の2階はすごく見易いよ!
他の会場と比べるともの凄くリンクに近いので、初めての時は
みんな驚くと思う
代々木体育館とかさいたまスーパーアリーナとは距離感が全然違う
最初行ったとき、あそこが二階だとは思わず、思わず三階に行きそうになったわw
新横ならどの席でも自分は全然問題ないな
自分もそんなに視力はよくないけど、二階の一番後ろ(しかも端っこから三番目くらい)でも、スケーターが近くに来たときは表情まで見えたし
最初のうちは、真央サイドもCICの顔を立ててやってたけど、
あまりにスケ連の不正ジャッジがひどいから、DOIに出てやらなくしたようだね
>>196>>197さん
ありがとうございます!
2階と聞いてかなり遠くの席を想像していました。
楽しみです。ありがとうございました!
北SARて何番まであるのだろう。
50番台まであるとは思わなかった。
コーナーの所になるのかな?
>>200 えー、50番台?
確か前は南48番、北44番までだったよね
北のコーナー付近は斜めに座席配置されてて
DOI初ですが、取れたの北SAR40後半でビックリした
ショートサイドってそんなに席あったっけ?
SAR取れて舞い上がってたが今は不安だらけだ
アリーナショートサイドの隅2席位は目の前はロングサイドの客でリンクはないよ
今年は50番台があるってことは、40番台後半ならギリギリリンクがあるかも
アリーナロングサイドは隅でも目の前はちゃんとリンクだね
でもロングサイド隅の方が首が疲れるw
>>203 えぷらの座席図見ると
北のコーナーのところは斜めになってるから
多分北のSARはどの席でも目の前はリンクだと思うよ
40番倍後半なら西寄りになるのかな
ごめん、40番台後半、ね
SAR北の最端は西の最端にほぼ繋がるのかと思ってたけど
チケ購入時ぴあで座席表見せてもらった
北は48番までがショート正面リンクサイド
49番からはコーナーを囲む様な感じになる
何番まであったかと南の事情はわからん
やっぱり今年からSARを増やしたのでしょうか。
今まではなかった席ということは…などと不安にもなりますが、
北西?でも見にくくはなさそうと思います。思いたい。
もしかすると、東西を減らして、北扱いで斜めに配置したということ?
>>210 うーん、前は東西は72番までだったんだけど
今年はどうなのかな
北には選手の入退場口もあるよね
どうやったらそんなに座席設けられるんだろう
ぴあのお店に座席図見せてもらいにいこうかなあ
自分も北SARなんで気になる
>>211 そうだよね
席数多くてどうやって並べるのか不思議だよね
もしぴあで確認できたら教えて貰えると助かる
お願いしますm(_ _)m
S席しか取れなかったんだけど
1階で90番近い番号で来た
Sならこれ普通?
>>213 あー去年西SSのそのへんで見たわ
最端の隔離っぽいエリアで身体が斜めるw
けど新横だし見えないわけじゃないしジャンプとかはまあ近かった
>>213 クジ運悪い自分からすると96番以降でなければまだマシだと思える
まだ目の前にリンクある位置だしジャンプ近いよ
96番以降ってそんなに悲惨なの?
目の前、リンクじゃないのか…
新横はどこの席でも楽しめるだけにロングサイドの1〜5、96〜100は
来たら涙目になってしまうw
>>216 他の大きな会場の端に比べたら近いだけそんなに悲惨じゃないけど
なんていうか選手が近づいてきてもその手前で引き返していく寂しさを味わえます
219 :
214:2012/05/10(木) 22:33:42.86 ID:1TXK05jt0
あーごめんなさい、隔離エリアは100番近いとこの間違い
去年の自分はまさにそっちだったです
>>215さんが正しい
80番台なんて去年の自分に来た98番に比べりゃ良いじゃないですか
そこら辺はFOIだとA席になるよね
値段安いとお得感あるけど同じだと悲しいかも
入退場口側の端だとボードがあってそこが死角になる
逆のショートサイドの雛壇に被る位置のロングサイドの端だとショートサイドが視覚的に邪魔になる
売りに出される一番端のブロックでなければ大丈夫だけど
昨年自分はこの両端が当たったよorz
自分は西4列1番というのが来たことがあるw
そのときは複数回行ったうちの一回だったからそれはそれで面白かったけど
一回きりだったら若干せつなかったかもしれん
あのう
S席の東10番台ってのも寂しさを味わう席になりますか
ありがとう!
お陰で、覚悟して行けるよ…
レスを読んだだけで、当日の寂しさが目に浮かぶようだ…
しかも2階で4列目でお一人様だよw
昨年西5番来たけど、目の前リンクだしなかなか良かったよ。
自分は去年2番か3番で見たw
しかもお隣が前のめりだったから全く見えず
勇気出して声掛けたら直してくれたけどね
>>223 目の前にショートサイドSSの雛壇があるかも、でも死角はあまりないと思う
その場合どちらかというと、そこにいる人が演技中とかに動くのが気になって嫌だった
228 :
213:2012/05/10(木) 22:48:11.20 ID:yIMdxMYU0
新横どころかアイスショー自体がはじめてなので
今回とれた席ってどうなのかなと思いましてお尋ねしました
悲しみを感じてしまいそうな予感が少しするけど
せっかくだし、楽しんでこようと思います
教えてくださった方ありがとうございました
>>228 新横はそんなに致命的にひどい席はないから大丈夫
それに端っこには端っこの楽しみなんかがあったりするよ
西の端のほうだと、退場口にハケる寸前のスケーターがギリギリまで見えるよ!
最後の最後に手を振ってくれたりとかさw
あれこれ聞いてガクブルで行ったとしても
ショーが終わってから席位置についての嘆きレポを見たことがないのは
最終的にはどこも楽しく過ごせたからだと思ってる
新横のスタンドロングサイド(東・西)の若い番号は
関係者席を後ろから眺めることが出来るよ
有名コーチとか振付師とか出たり入ったりするのが見れるw
>>230 なるほど!
ロングの西端っこの方で外れかなーとちょっと凹んでたけど楽しみにしておくw
思い出したよ
数年前、スタンド西100番だった時に泣いたよ…
だって、ナハロさんとランビが全く見えなかったんだもん
ひどかったなー
ロングサイド関係者席が若い番号、大きい番号が南ショート側なんだっけ?
たまに関係者席の後方になるけど、ときどき見てしまうw
久美子先生挟んで中野さんと小塚と3人で楽しげに話してたのも今は懐かしい思い出…
>>233 自分も西99番だったときは、北の出入り口付近で何かやられると全く見えなかったよ
あそこはFOI同様価格落とすべきだと思う
一般発売で楽の95以降がでて、迷いに迷って流したよ…
結局いまだに楽のチケット持ってないけど
立ち見頑張る
>>238 キョードーのチケット届いた人いる?
入金して1週間くらいで届くって言ってたんだけど
ごめんなさい238さん、アンカーいらないのに間違ってつけちゃった
>>289 届かなかったから電話してみたけど入金確認してくれただけで
最悪公演日の一週間前まで待って下さいねって言われた
あの…
北SAR40後半です…
やっぱり心配で、ぴあに座席表確認しにいった
アリーナ見たい言ったらアリーナだけ?の図面出されて驚愕した
北SAR□>←こんな感じでスゴい角度で2席ずつ斜めに並んでたんですけど!
実際は〕みたいに真っ直ぐ1列の部分あるけど角度が>!
東西端が72で北SAR端の2席ずつだけリンク前、後は階段状にカクカク並んでた
北SAR前はまったくリンクじゃなかったマジかorz
図画がオカしいと思いたい
こんなスーパーアリーナ席ってある?
なんか説明がよくわからないけど
北のSARの若い番号と最後の番号付近はななめだよ
その〔 の上下の45度部分
できるだけリンク中心点に向かってイスを向けて並べると思うんだけど
去年北のARだったけど目の前にリンクがないなんて事はなかった。
ゴメン混乱してて上手く説明できてなかった
北SARは56席
1-18と41-56は斜めで2席ずつ階段状に書かれてた
19-40と2列目の21-42はショートサイドと平行に真っ直ぐ
東西ロングサイドは72席ずつ
南は48席で9列
全部の列に48席あったかは書き忘れた…
でした
必死に書き写しましたが間違っていたら申し訳ありません
Excelで座席表作ってみたけど上手くいかなかった
>>245 なんとなく想像できたけど
それ表示上ななめに数字を書ききれなかったから本来は
654
3
2
1 こういう並びのところを
765
43
21 こういう記載になってたんでは? >階段状
(もちろん3も1もリンク1列め)
今日ローチケで16日取ったよ!2階席だけど楽しみ。シンクロは2階だと見やすいよね。
自分はいちばん後列の100番に座ったことある
右が壁だったので隣を気にせず思い切り前ノメれたし凭れて休めたしw悪くはなかった
99番とかのが中途半端かもなあ
で、この番号になるといっそ後ろのほうが前を遮るものがなくて意外と見やすい
前列だとシートだか幕だかでリンクが見えない部分もあるんじゃないかねアレ
>>246 ありがとう
そうなると信じたい
建築図面みたいなのじゃなくて席番号見やすいように作った感じの表だったから、バランス悪い書き方なんだ多分
にしても南は48しかないのに北56てロング席数去年と同じて…
北だけ大きく弧を描いてリンクから離れてんじゃ…とまだ不安
でももう腹くくるわ
SARはその都度設置するパイプイスだから、前にリンクがあるのは間違いないと思う。
カーブ部分に18席では、リンクが少し狭くなってしまいそうだけど。
入退場口がものすごーーーく狭くなりそうだね
慈愛も来たもんでもう何が何だかw
キョードーのチケット、さっき電話したら、発送作業中だから来週中には届きますだって。
自分も皆の座席も良席だと良いね!
すべての人がいい席なんてありえないんだよ…
そうだよね…でもきっと、
>>230なんだと信じてる!
信じたい…
>>252 同じく
遠征初だけど行こうと計画してる
けっこうスケジュール都合ついたんだが、チケ取りがもうワケわかんないわ
どの席でもそれなりの楽しみ方があるからね、新横じゃなくても
ただ新横なら不満がないという訳ではないのはこのスレでも明らか
自分の望んだ様な席でなくても悪い方にばかり考えないで、他では見れない事を楽しむ気持ちが大切なんだと思う
完全ニワカなもんで、余裕がないんですよ…
期待が膨らむばかりでして
お恥ずかしい限りです
>>253 ありがとう
席は抽選って言ってたけど
キョードーはいい席もってたのかなあ
自分SARだけど期待して待つよ
すみません、ご存知の方、教えていただけますか?
スタンド2階の東は、客が出入りする入口が南寄りにありますよね。
その入口付近の席番号わかりますか?
20番くらいでしょうか
あの入口より北寄りか南寄りかを把握したいです。
確か入口より南寄り側は、真ん前がアリーナひな壇だと記憶ありまして。□は入口階段
南座席←□→北座席
>>260 入口って2階スタンドが4列目だけあるところかな
ならそこは19番〜25番
>>261 ありがとうございます。
まさに入口の真上の席でした。。
入口上の席は、どんなところですか?イマイチ?
遠方から行くので、この1回きりだし、イマイチなら、別な席をオクで仕入たいと思うのですが
>>262 自分なら買い替えたりしないでそこで見るな
特に見づらいということもないし
トイレも近いし出入りしやすい
13番で見る自分が哀しいよ
なんか面倒になったんで座席図作ってみた、エクセルなんでちょっと感じが違うかもしれないが
過去のブログ記事等を参考に使わせて頂きました
間違いがあるかもしれないのはご容赦を、指摘して頂ければ暇があれば修正版を出すかも
アリーナは参考程度、三階席は情報がなくて良くわからんかったのでブロック分けだけです
うpろだにあります、オリジナル名が新横
>>265 ありがとうございます!
今年初めて見に行くのですが参考になります
>>262そこ自分は嫌いじゃないよ。前座ったけど快適だったぞ。
新横だから段差もちゃんとあるが前にすごくおっきい男の人来るとちと辛かったりするが、そこなら問題ないしな。
南ARがかぶっちゃう東の端席なんだけど
やっぱ見え辛いのは覚悟しといたほうがいいのかなぁ?
公演ごとにプログラムは違ったりするんでしょうか?
滑走順は変わらないけど、人数は少ないけど公演によってプロを変える選手はいる
去年は小塚が公演によってプロを変えてたと思う、自分が行ったときはTake 5だった
前のエキシの2つも滑ってたような記憶があるけど、記憶違いならスマソ
安藤がプロを変えてたシーズンもある
DOIは基本的に新プロで、ジュニアの選手や新SP滑る選手は同じプロを滑り続けることが多い
…というか、ほとんどの選手は同じプロを滑る
>>270 自分は土日しか行ってないけど、同じプロだった気がするんだが・・・
全部新プロでなかったからそう思ったのかな
安藤は2プロやっててどちらが来るか楽しみだった
過去スレ見てきた
去年小塚はfree fallin'で、一昨年がTake 5だったみたい、スマソ
で、安藤が2プロ
記憶喪失気味でごめんなさい…
安藤さんは去年が千の風とブラックスワンを公演ごと
その前の年かなんかが、モナムーと帽子のやつともう一つの3つを公演ごとじゃないかな
それ以外の人は大体は変えない
数年前に金曜以外だけゲストと上位陣にアンコールが入った時があった
確か真央と安藤さんが欠場した年
ギリギリ欠場で苦情が一部で出てたからテコ入れしたのかなと
昨年変えてたのは安藤の他ではゲストのランビだったと思う
もしかしたら第一部の若手女子で変えてたの人がいたかもしれないがうろ覚えで自信なし
275 :
260:2012/05/14(月) 15:37:38.64 ID:Cyi+LszfO
皆さん、東側入口上の座席について色々ありがとうございました。
悪くなさそうなので、そこで見ることにしました!
FOIのサイトに出た座席表を見ると
私に来たDOIの西側端寄りのS席はFOIのA席だったorz
でも
>>230にとても励まされたので
あと1ヶ月ちょい楽しみにして仕事に励むよ
DOI初めてなんですが、例年滑走順ってどんな感じになってますか?
トイレ激混みだって聞いたから、冷え性の自分は
何人かの演技を諦める羽目になると思うんですorz
2時間のショーなら行かずに済ませられるんですが、
DOIの所要時間って、サイトの案内見る限り3時間くらいありますよね
>>277 チケ半券持って外出るといいよ
コンビニ・ホテル(宿泊してなくてもおk)・ドラッグストア
選択肢は沢山ある
他のイベントの有無によってトイレ使用禁止になるとこもあるけど
少なくとも会場のトイレ並ぶより早い
>>277 数は少ないから休憩中は並ぶの必至だが演技が終わってから立っても時間中に入れないという事はないと思う
くれぐれも演技中に立たないでね、特にショートサイドの人は凄く気になる
シンクロの時とか一人動くと他の人が動くならって感じで続いて次々と席を立っていて視覚的に煩かった
>>277 例年通りなら大体だけど
ジュニア3番手から1番手に向かって
シニア出場選手の下位の方
前半トリがシンクロ
ここで立つ人が多いけど、結構迷惑
そして年々シンクロのレベルが上がっているのでもったいないといつも思う
後半はシニア2番手まで順番に
ゲスト陣
ラストに1番手
じゃなかったかなーと
>>278 >>279 >>280 とても参考になりました、どうもありがとうございます!
生観戦も新横も初めてではないのですが、
時間長めのショーは未経験だったので、助かりました
シンクロは是非観たいと思ってます
演技中には絶対立ちませんので、ご安心を
高トラIN!
正しく唯一のペアだし、余程のことがない限り出てくれるとは思ってたけど。
高トラIN発表で安心。楽しみだー
おおー高トラやっとINかー
怪我もあったからちょっと心配だったけど嬉しいww
あとは高橋で終わりかな?
高トラIN良かった!
男子のあの空きスペースは高橋で決定なの?
毎年ワールド順位優先だっけ?
スケジュールやコンディションは別として、実績的にいうと
3人だれが来ても違和感ない気がするけど
他のカテゴリーは参考にならないし、どうなんだっけ?
織田がinする夢を見た。
去年はFaOIにロロがinする夢を見た。
>>285 PIWで本人が出る予定って言ってたらしいよ>高橋
だからあの空欄は高橋と考えて良さそう
えっ?
PIW 新横浜で高橋はDOIは出ないと思うって言われたけど。ご本人から。
>>288 えっ?
それこそ高橋本人から「大丈夫だと思います。出る予定です!」って聞いたんだけど
他にも聞いた人がいるらしくてツイで流れてたよ>出るらしいよって
新横の時は厳しそうだったけど、出れる見通しがついたってことかな
そうだった?そうって何が?
他の人もレスしてるように新横PIWでは
DOIに出る予定(で調整準備してる)って
言ってましたけど
出ない情報どうの言ってる人はFOIスレにも粘着して
毎年嘘情報流しては玉砕してるいつもの人でしょう
そういきり立たんでも。
聞き間違いってこともあるかもしれないし、〜と思う、〜の予定と本人が言ってるんなら
まだ確定はしてない(なかった)ってことだよね、どちらにしても。
まあ、発表を待ちましょ。
>>291 IDかわってると思うけど290です
これ自分へのレス?びっくりしたw
290 は別に特に意図があったわけではなく、上の二つを総合するとそういうことかなと思っただけだよ
なんでそうピリピリしてるのかしらんけど、落ち着こうぜ
いきり立たんでも、ねえw
いつもの人臭いレスがいるからそう示したまでよ
ID:3CpBGRfm0=ID:MXSSheME0
私もビックリしたわw
だっていつもの人どころかあなたみたいに
いつもの人のレスだけを前提にした
レスつけてる人がいるんだものw
指摘がお気に召さなかったようだけど
こちらは落ち着いてますので
あなたこそもっと物事をよくみて
掻き回すようなレスするのは控えてくださいね
それにしてもおかしなレスする人に限って
コロコロID変わるのはなぜw
なんじゃこry
>>294 指摘すればするほどID変えて登場するから
放置するに限るよ
スマホだもんで、移動するとID変わっちゃうってだけだよ
てか、触っちゃいかん人だったみたいね
スレのみなさん失礼しました
滅多にショーや試合見に行けないので誰が来てもうれしいけどな
いっそ1人と言わず3人全員来たらいいじゃない
無理か
あれ?いま戻ったら、自分も噛み付かれてる?
自分は292レスしただけで、別にID変えてないよ。
濡れ衣はアレだけど、引っ張るつもりはないからこれで。
もう一段つくって3人分の空欄を用意して
高橋・小塚・織田がinすれば無問題!
SAR北(相手)とS東端席(自分)のチケットを交換しようって言われたんだけどさ…
交換したいような失敗するような…
みんなならどうしますか????
>>302 多分東の端って南寄りなんだろうけれど、自分がどんな風に観たいか&何が見たいかによる
>>302 S東端席かな〜
自分はどんな会場でもアリーナよりスタンドから見る方が好きだから
南寄りのS東端席なら絶対に交換しないな
北よりのS東端席なら、スケーターをより近くで見たいかの
自分の好みの判断じゃない?
>>303 >>304 早速ありがとうございます!
初めてのアイスショーで全然イメージがわかず、
何をどう見ていいやらって感じなのです
とにかく前がいいってわけでもないのですね
会場画像を見ると、ななめ南上から見る感じに見えますね
今回は初めて取ったチケットだしこのままにしようかな
ありがとうございました
>>305 新横浜は小さい会場だから、スタンドでも斜め上から見るって感じじゃないよ
学校の体育館の2階から見下ろすよりも低くくて近い
個人的には初心者はスタンドの方がいいと思ってる、特に新横浜クラスのハコだったら
アリーナは場所が良くない場合は全体が見えにくいから
選手をより近く感じられるのはアリーナだけどね
最初はチケットが取れただけで嬉しくて大満足だったんですが、
近くなってくると期待が高まり過ぎて、欲が出てしまいますね
新横浜の狭さに感謝です
体育館の2階より近ければ充分です
アリーナの楽しみ方は次に取っておいて
今回は全体を見る気持ちで行ってきます
とても参考になりました
ありがとうございました!
3階席西の60番台で見るんですが、ここって結構端の方ですか?
端なら南寄りor北寄りのどちらなんでしょう?
ぐぐっても全然座席表がヒットしなかった…
こないだこのスレのどなたかが作ってくださった座席表だと
中央かちょい北よりみたい>西60
>>310 ありがとうございます!
この前の座席表、見たかったんだけど見つけられなくて…。
でも真ん中よりちょっと北寄りってことがわかっただけで充分です。
A席の中ではそんなに悪い席じゃなさそうですよね。
>>311 310さんがいうよりもうちょっと北寄りだと思う
たしか自分が49番で見た時、ほぼ中央だけど厳密には微妙に北寄り
という位置だったような気が・・・
>>312 あー、そうなんですね…。
でも極端に端っこではないという認識でいいのかな?
取り敢えず正面に氷があれば自分的にはまあセーフなんですが…。
あと、北寄りっていうのは選手出入り口側に近い方になるのかどうかもちょっと気になります…w
>>315 d 当日まで席も分からないけどこれからの参考にさせてもらいます
>>315 ありがとう、末永く大切にします
残念ながら目の前はAR席だったがジャンプポイントになることを期待
>>314 昨日3階席について質問したものです。
北寄りが選手出入り口になるんですね。
ありがとうございます!
これでおおよその席の感じが把握できました。
310、312さんもありがとうございました。
初DOI楽しみ!
>>315 乙
南のSARとARの間って例年くっついてるけど、今年は通路みたいなのがあるの?
北のSARが斜め配置になってから何度も座った事あるけど
結局斜めになりはじめの辺りまでしかスケーター来てくれないから
目の前が氷でも演技中は凄く遠く感じるんだよね
きたーと思ったら近づく前に去ってしまうの繰り返し
スケーターにとってはやりづらい形なんだろうなぁ
北のSARって置いてけぼり感が凄いよね
去年取れたのが北ばっかりで
疎外感半端なかったよ
>>321 DOIの場合、オープニングもフィナーレも完全に南正面だからなあ
一般でSARが2公演とれてラッキー!と思ったんだけど
えぷらとキョードーどちらも北だった
どこがいい席もってたのかなあ
愛栗じゃね?
>>323 やっぱりそうかな
1公演はそっちでとれてるから期待する
FOIやPIWだと群舞とかで北に気を配ってくれるけど
DOIみたいに演目が個人プログラムだと北は疎外感半端ないよね
でも、一番値段の高いアリーナは最前列だけ、ってのは他のショーに比べて良心的だと思う
昨年アイクリで氷上とったけど北だったよ
他の試合とかも良席ってわけじゃないし、そんなものかと思ってたけど
DOIだと良席も持ってるのかな
>>326 えー、アイクリも北の可能性あるんだね
3回行って3回とも北って悲しすぎる〜
当日引き換え制度になってあまり席の話題が出なくなったから、アイクリ=良席と思う人が増えたのかな?
自分はスタンド席しか取らないのでアリーナは知らないけど、アイクリで良席だったことってあまりない
ショートサイドとかジャッジ側対面・それも端が多い
自分はいつもDOIはS席申し込むけど、真ん中西側端っこが多い
FOIの座席表ならSかAのあたりかも
今回も一般では東真ん中あたりが取れたけど、もう一日はアイクリだが、全く期待していない
だね
自分もスタンドは端が多い
アリーナは割りと真ん中の時もあるけど上のほうの列が多い
でもアイクリで取れておくと楽だし新横だしアイクリでいいやって感じ
自分は昨年アイクリ枠で西のど真ん中のSRAだったから運不運なんだろうな
ちなみにエプラでとったスタンド席は西の一桁と90番台だった・・・
>>320 あーそういえばそうだったかも、ショートサイドは座った事がなくて
なんか通路があったような感覚があったんだが錯覚だったか
他にも違ってる所&追加情報があったら指摘してくれれば来年に向けて修正版を投下するよ
自分は今年はたぶん行けないんで新しい情報は入らない予定
>>325 オープニングやフィナーレも北はシンクロの方達が目の前に来るんだよね
もうちょっと北寄りにも選手回してくれよーって思う
初DOIでSAR取れて興奮してたけど置いてけぼり感ハンパないの?
悲しくなってきたorz
違う日AR南2枚取れたけど3列目端なら5列目真ん中付近のがいいかな?
>>332 観る側が何を優先させてるかにもよるんじゃないのかな
自分は選手との距離より、死角なしで全身が見えるかの方が気になる
選手が目の前に来ると間近で顔が見れて嬉しいけど
足元はフェンスで全く見えなくなるからもどかしく感じたりもするw
別のショーで北に座ったけど、全体が見やすかったから
同じプロをロングサイド2列目で見たときより感動した、なんてこともあるよ
>>333 ありがとう
SARは北だったって書き忘れてたorz
選手の全身はテレビ放送で(DOIじゃなくても)じっくり見れるから生では近くで見たかった
教えてくれたように生観戦ならではの発見や楽しみ方をするよ
ありがとう
>>334 選手の全身…うーん…
テレビではたまにアップになるし、カメラも切り替わるよね、定点カメラじゃない
動く選手が常に画面の真ん中でちょっと大きいか小さいかだけ
だから、生で見るときの「全体のリンク使いや流れを見る」のとはまったく別だよ
足元が見えないのは顔が見えないのよりも損してると感じるくらいだよ
顔や上半身はテレビのほうがよく見えるから
でもSARの、すぐそこを選手が滑ってくっていう迫力はすごいよ!風くるよ!
楽しんでね
>>335 分かりやすい説明ありがとう
おかげで北を楽しめそうだ
高橋イン
アイクリにお知らせきた
ありがとう、見てきた
日程のめどが立ったってことかな
とりあえずこれで出そろった感じかな?
サイトの写真の並び的には
これ以上増える場合はサプライズだと思っとこう
>>337 ありがとう!
今回は男子シングルが多めだね。楽しみだ
織田君どこにもいない
デーin公式にもきたよー
リプの隠し画像が気になるわ
過去の出演者ならその時のが残ってるだけと言えるけど
ねぇ
>>341 ね
ソースも間違ってるし
デーの写真にポインター合わせると「羽生結弦」って表示されるしw
>>341 初心者なので教えて欲しいのですが、
リプの隠し画像ってなんですか?
>>345 ?
画像はまだあるよ?
まさか過去ログが見れないなんていう三年ロムれな意味じゃないよね?
ぴあ復活しているよ
e+も復活してる
d
金曜AR買えた
あと取ってないのは土曜昼
当日券狙いでもいっか
楽もあった?
351 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 22:05:18.94 ID:1FT370PpQ
楽もあったよ!
今北まじかorz
楽あったなんて…
もしやSARとかもあったん?
SAR初日で見ました
>>351 dd
気がついたときには楽がなかったから諦めた
また出てこないかな
土曜夜のSARとれた
>>354 各プレガ、夕方から復活してて楽のSARもあったよ
入金期限28日までだからまた復活あるかも
とれるといいね
夕方から復活パターンもあるのか…午前中だけチェックじゃ甘いのだな…
皆さんトン
復活チケ入手も運次第だの…
チケ流にドッと出てきた新規、もしかしてその復活チケか
>>359 そうだと思う
自分が取ったのと近い席が出てる
えええ 復活までそういう流す人がとっちゃうの?
そういうのって法的に取り締まれないのかな?
本当に頭にくる
ローチケ
土曜日午後S席来てるよ
千秋楽は一番人気ありますが、何か選手サービスとか違うのですか?
千秋楽見たことがなく、質問すみません
抽選会があって、当選者には選手たちからの花束サービスがあります
>>365 そんなのあったっけ?
いろんなショーとごちゃまぜになってて、DOIの楽に行ったことがあるかどうかも
記憶が怪しい
>>364 過去スレを見て確認してくるのが一番いいと思う
自分みたいに記憶が怪しいのもいるし
最終公演って、選手も最後だからってなんとなく張り切ってる感があるし、
フィナーレで跳ぶジャンプもそれまでの公演とは違うものを跳んだりする
最終公演は盛り上がるから見に行きたいって人が多いんじゃないかな
個人的には初回も行きたかった
事前情報なしで新プロを見られるのもなかなかいいよ
>>364 複数回観ている客が演技の流れを押さえて盛り上げる、かつ
出演者ものってくれるので後半ほど良い演技が多い
また、日曜の楽はフィナーレの後におまけがある
たいていは男子のジャンプ大会
全員が跳ぶわけじゃないし必ずやるかはわからないが、まあ何かしらやってくれる
そして
>>365みたいな演出はここ5年では見たことない
>>366 >>367 ユーモアなさ過ぎ。
365は364をからかってるんでしょ。
私は笑ったよ。365、ナイスセンス!
いや笑えないわ
ジョークならそれらしく書かないと
こんな書き方じゃただのウソ情報じゃん
>>368 そりゃ、フィナーレで誰かが腰に羽根付けて階段降りてきますとか
リンクの真ん中が割れてシークレットゲストが飛び出してきますとか言われたら
素直に笑えるんだけど
楽初めて行くので素直に信じたw
何年か続けて行ってるけど、そのうちの何回楽に行ったか覚えてないから、
FOIはホントにプレゼント抽選があるし、ヤマトがサイン入りボール客席に打ち込んでたし、
DOIもそういうサービスがあったんだろうかと懸命に思い出そうとしてマジレスしてしまった
自分の記憶違いじゃなくて安心したよw
>>365 これで笑える人は何回か楽に行ったことのある人だよ
と思ったのでレスしました
質問してる人は楽に行ったことないんだから
批判されるとは思ってもみなかった
2に慣れてない人が多いのか??
ここは交流掲示板じゃないんですよ〜
2ちゃん殺伐コピペ貼りたくなってきたw
間に受ける人が多そうだから、訂正が必要なレスと思ったよ
人によって笑えるツボが違うのか、ジョークと思える人もいるんだね
これからまだINする選手はいるのかな?
ランビの状態も心配
あんまり無理してほしくないから、今回はOUTでかまわない
>>368 訂正しとくねw
○365は364をからかってるんでしょ。
×365は364をニワカ乙と馬鹿にしてるんでしょ。
>>376 ホントだねw
少し様子を見てれば分かるのにね
ランビ眼底出血でそんなに深刻ではないみたい
手術しなくても休めば治るのかな?
見たいけど無理はしないでほしいな
2に慣れてないとかww
普通の質問なのにからかって感じ悪いと思ったよ
こういう殺伐レスでもいいんでしょ、貴方は慣れてるんだし
>>379
奈也が出るなら柴田も観たいな
プロになって表現に磨きがかかり、
リボーンガーデンでの演技が素晴らしかった
実績からいくと無理か
ミクに行った方がいいのにね
住分け推奨
384 :
364:2012/05/27(日) 22:38:25.24 ID:TiNxSGJl0
千秋楽について、色々教えていただきありがとうございました。
戻りチケットのキャンセル分、なかなか出ないですね。
出てたよ
あっという間に無くなっちゃったけどねorz
387 :
354:2012/05/29(火) 11:04:01.46 ID:kjrGy3En0
移動中だったけどなんとか楽取れたよ
立見に並ぶには遠方からで心配だった
また出るかもしれないからがんばって
>>356 ありがとう
388 :
385:2012/05/29(火) 11:35:46.04 ID:Vt/Mw64xO
戻りチケットキャンセル分、取れたかたおめでとう!
ちなみに、ぴあ?
ぴあなら、座席すぐわかって良いね。
テレビ中継入るのは、例年はどの回が多いですか?
ご存じの方お願いします。
>>389 土曜の昼公演がTV撮り
放映が同日の夜
土曜の夜公演見て帰宅して録画を見るのが習慣だ
391 :
sage:2012/05/30(水) 11:48:06.16 ID:Dc8fzN4k0
アフターパーティ返信ハガキきた
申し込んだ人全員参加だって
>>386 ありゃ もう戻りチケット出ちゃったのか 残念
枚数少なかったのかな
チケット運もタイミングだなー
度々すみません。
スタンド2階席で、講演日は違いますが、東20番代前半と東60番代前半がありまして、どちらか友人に譲ることになっています。
60番前半の方が中央に近いですが、南アピール選手が多いと聞き、迷ってます。
席だけなら、どちらを選びますか?
「南アピール」って言う国ができたのかとおもたw
>>391 そういうのはアイクリスレへ
あとsage間違ってるよ
>>394 南へアピールといってもスタンド4列目(20番台前半だと4列目だけだよね)だとあまり関係ないかも
プログラム全体を見るにはやっぱりロングサイド中央寄りがいいと思う
入り口に近くて出入りが便利(かつ前の席がなくすっきり)なのは20番台の方だけど
その分ザワザワ落ち着かないことも多いかも
自分は席だけなら60番台、ただしどちらかが楽日だったら楽日優先にする
南アピールが多いってだけで、アピールしない選手もいるしね
他の向きにアピールする選手もいるし、南向きでアピった場合に横から少し近くで
見えるってだけだから、南の近くってところには自分もあまり魅力は感じないかな
どちらかといえば真ん中に近いほうがいいよね
小塚in リード組out
クリスはしっかり怪我を治してくれ
小塚が決まったのは嬉しいな
見てきたー
まぁ案の定だ>リード組out
怪我治すのが一番大事だからね
HP見てきた
クリスはゆっくり養生してくれお願いします
残念だけど仕方ないね。
キャシーも頭痛に悩んでるとかブログにあったし。
二人とも休んで良くなってくれ。
S西2階3列20番台後半とS西1階3列80番台前半では
どちらがいいですか?
やっぱり後ろでも南寄りの方がいいのかな
406 :
394:2012/05/30(水) 22:47:58.87 ID:s4v/YP640
皆さんありがとうございました。
60番前半の席にします!
本当助かりました。
いー加減どっちの席がいいの?厨うるせえ
大概の席情報はスレ内で出てるんだから自分で判断せえよ
408 :
405:2012/05/30(水) 23:31:40.02 ID:j33PSvRB0
わーごめんなさいです
自分で決めます
うーーーん、リード組見たかったけど…
良くなる方が先だね
ランビも見たいけど、無理するのは絶対にやめてほしい
早く万全の皆を見られますように
小塚inは素直に嬉しい
>>405 ニワカだけど、S西1階3列って、ベンチ席のままだったら、自分ならS西2階3列20番台後半にする。
>>411 そうなんですね!
3列目も底上げされていたら、逆に2階1列とかどうなるのでしょうね。
>>412 だいたいSで見てるけど、段差が少なくて前の席の人が視界の邪魔だと思ったことはないから、
たぶん問題ないのでは?
会場行くと1階席と2階席の境目がどこだかわからない感じだよ
つか、最近までベンチ席が底上げされてるとは気がつかなかった
PIWのときに確認してみたら、たしかにベンチ席はベンチ席のままだった
ベンチ席のまま見てみたい気もするけど、やっぱ見づらいんだろうな
DOIのときは3列あるベンチ席に折りたたみのイスを固定して2列にする
FOI・PIWなど他のショーではベンチ席のまま
スタンド二階よりスタンド一階の値段が安いときは
ベンチのままで死角あり
同じ値段のときにはベンチに折りたたみ椅子置いて底上げ
って感じだよな
自分なら20番台だな
前の人みたいに60番台ならそっちだけど
どっちも端よりなら、20番台後半がいい
群舞で南からトップ選手配置すること考えるとさ
公式に若干のチケット有りになってたけど、どこにもなかった。
買えたひといる?
公式の告知にあった通りキョードー東京に直接問い合わせてみたけど、
「私共の方では追加販売は扱っておりません」と言われたよ
どうなってるんだろう
>>416 20番代前半は完全な端だけど60番代前半は北寄りの中央だよ
あっごめん、完全に読み違えてた
すみません
わしもそう言われた
オペレーターは「きょとん」って知らない感じでした
なんやねん!
土日の3公演行くんだけど
土曜の夜公演終わるの遅いよね
自分帰ろうと思えばギリ帰れるんだけど
出直すの大変だしいっそ横浜に泊まろうかな?
そんな人いる?
キョードーのオペレーターは全部の公演把握してる訳では無いと思うよ
今年の国別チケット先行販売前に問い合わせしたとき
「こちらでは取り扱っていません(イラッ)」って感じで返されたもの
「そちらのページに載っているんで問い合わせたんですけど(イラッ)」と言って
やっと調べて対応してくれたんで公式の告知にあったならそう言えば良いかも
公式に書いてあることを言っても、ダメだったよ。基本的に今現在残があるかどうかしか把握してないっぽい
結局、ないってことか
公式の残券の表記消えてるね
DOIから締め出される真央ちゃんにクライシス
泣けてきた
まじ嫌われてるんだな
真央に潰されるのはスケ連のほうだよ スケオタ
キョードーのおねいさん談
30日はチケット「若干数」あったらしい
但し30日中に売り切れてしまったそうな…orz
ならぶ気力も立つ体力も無いから今年の楽は諦めた
キャンセル狙いで昨日の営業開始時間ぴったりに電話して、既になかったよ。
もしかして夕方に出たのかな。
自分が今日聞いたのは、数枚だけ最近キャンセル分としてだけ出たけど、だって。
チケットが手に入れれなかった人は当日券頑張れ!
>>422 ギリギリ帰れないから泊まる人ならここに
>>431 自分も新横浜にホテルとったよ
土曜の昼公演と夜公演の間も部屋で休めそうだし
会場の近くなんでザンボタイムにもトイレに帰れそう
いいかも
433 :
氷上の名無しさん:2012/06/01(金) 13:54:45.36 ID:53A3HAfa0
最後まで女子一枠埋まらなかったのは 真央に依頼して断られたからだと思う
高橋も決まるまで発表遅かったから
武田になり全部埋まって決定 って事だと思う
国別も真央断ったって噂らしいよ
>>433 国別はスレチだけどランキング的に真央はなかったでしょ?
だと思う
だと思う
噂らしいよ
まともな情報ひとつもないw
>>389>>390 放送ってさ、地上波だとここ最近昼間に一時間しかやってないが
もうゴールデンで2時間枠とかやらないのかね
まあBSに期待すればいいか
ショーは視聴率取れないからねぇ
>>434 スケオタはアホだな
最初から1枠はスケ連が自由に決められたし、
真央が出てくれないから、チケットの払い戻しまで大々的に発生したのに
スケ連が真央に頼み込まないわけがないだろう
ランビout
>>439 アイクリ情報かな?
まあ残念だが仕方ないね
また元気な姿を見れる日を楽しみにしてる
お大事に…
実は初ランビでひょっとしたら最後になるかもしれないランビだったので
すっっっっっっっっっごく残念
でもしっかり治して末永く活躍してくれることを祈ってる
DOIって、日本人強化選手は怪我以外の理由で簡単に断れるものなの?
怪我で断ろうとした選手が診断書求められた…みたいな話を聞いたことがあるので、
強化選手の出演は義務みたいなものだと思ってた
>>442 この時期に、現役の選手に出演を強制するのはどうかと思うけど
みんな何とかスケジュール調整して出てる
怪我以外の理由で簡単に断れるのは特別扱いの真央だけ
公式にもきた
アイクリより長い
ランビお大事に;;
あららら・・・
>>442 それは一度出演が決まって発表後だったから
最初からの出る出ないはまた別
スケ連バックではあるけど、絶対強制ってわけじゃないと思う
ランビお大事に・・・
442
公演概要くらい読めよ
ドリームは、CIC主催の普通のショーだろ
もし真央に出演を強制したらIMGの真央のマネジメント部門が訴えるぞ
逆に4万人以上の規模でザアイスを開催する真央が、なんで国別やドリームJOCOIなんて出なければならないんだ
また出たよ…w
451 :
氷上の名無しさん:2012/06/02(土) 10:29:41.42 ID:V+0ErmOC0
真央が出ればゴールデン二時間放送 出ないと昼一時間が多いよ
ランビ残念、おだいじに。
もう公演日近いし代わりのゲストスケーターはinないですよね?
ランビやっぱりoutかあ
いつもいるから見られることが当たり前になっていたけど
いざ見られないとなるととっても残念
早く良くなってまた日本で滑ってほしいよ
ところで、楽公演て時間早いんだね
ぼーっとしていてさっき気がついたw
ランビは残念だけどお大事に
当日券で立ち見でいいから楽はなんとか入りたいなあ
ランビがアウトになってしまって譲るチケが出だしたので
どうにかなるかなと思ってる
羽生効果でチケットは瞬殺
もう日本の主役は羽生になった
真央なんかいらない
>>442 昔は義務だったし
今でも、出来るだけ出る努力をしているトップ選手もいる
>442です
回答してくださった方、ありがとうございました
昔は義務だったけど今は普通のショーで
最初から名前の出ていない選手はオファー無しなのか断ったのかは不明
一度名前のでたリード兄弟やランビも診断書求められてるかも
(DOIに限らずそういうものなの?)
って感じなのでしょうか
選手のみなさまの怪我が早く治る事をお祈りしています
外人はショーで診断書なんていらないんじゃないの?
それにAOIに出られなかったランビを仮病だなんて言う人がいるわけないw
何年か前にドタキャンに発狂して
払い戻せって凸したヲタがいたからだろ
何年か前にドタキャンに発狂して
払い戻せって凸したヲタがいたからだろ
>>462 横からですがいただきました
有難うございます!!
↑
すみませんアンカミス・・・
>>463様あてですorz
当日券は以前3000円だったけど寝上がったなorz
>>459 DOIは日本のスケ連に登録されている選手にとっては、殆ど義務みたいなものだよ
スケ連にとっては重要な資金源だし、それが選手の育成費用などにも繋がる
だから日本選手は安いギャラでも最優先でDOIには出場する
浅田の場合には、シニアに上がってから6シーズン経つが、
今まで2回しかDOIに出場していない、これはかなり異常なことだよ
当然、毎年オファーされている筈だからね
ショーとCMの上納金の方が連盟にはありがたいんじゃないの
>>468 そういうことかくとスケ連が優位な状況を利用して、
スケーターに不利益な契約を強制しているとおもう人も出てきそうね
訴訟を起こすスケーターも出てくるかもね
>>468 もし来期仮に世戦優勝しても、スケ連は浅田にはオファーしないんじゃないの?
CMの上納金さえ入れてくれれば、わがまましか言わない馬鹿はいない方がましだもの。
>>471 連盟所属選手はアイスショーのギャラや試合の賞金は、
連盟が管理して、自動的に2割の上納金を差っ引くシステムになってるけど、
個人的なCM出演などは、今は上納金の対象になってないんじゃないの?
スケ連は真央に叩き潰されそうなのに、寝言を書くなよチョン
>>463 d あとこのスレにある情報と自分が知ってる情報を追加しとくね
北は今年座席が増えて1列目が1〜18、19〜40、41〜56席
2列目が1〜20、21〜42、43〜60席
選手入退場口は多分中央付近
南はSARとARで合わせて9列
ちなみにSARの横方向の通路は1列目(SAR席)の前のみ
3階席は多分東15〜84席、西1〜84席だと思う
>>474 ありがとう、DOIが終わってもう少し情報が集まった修正版を検討するわ
しかし北が相変らずイメージが湧かない・・・今年は行けないしう〜〜ん
1〜18、19〜40、41〜56席のどこに入退場口を作るんだろ??左右対称にならないよね??
三階席は鍵形になってる部分は含んでいないだろうなぁ
南は後ろの方の列の席数が減るのはなしの方向かな
ランビoutか しばらく生でみてないけど養生してほしす
477 :
458 :2012/06/03(日) 20:45:38.30 ID:G85mwMLO0
>>463 ありがとうございます
大切に保存します
場違いだったらすみません。
頑張って初の楽で良席ゲットしたのに、ランビoutで
どうしようか迷いが出てきました。
好きな選手outしたら、どうするべきか・・・
しかし、運悪い自分が良い席だったから、惜しい気持ちも。
自分が何を見たいのか良く考えてみればいいと思う
誰かがではなくて自分がどうしたいのかが問題
遠征じゃなければ自分は行くよ
確実なことはいえないけど
ここ数年は一度決まったらランビのように急病や急な怪我でない限りは
そこまでoutの可能性は低いんじゃないかな
よほど金欠な中無理して見に行くのでなければ
いろんな選手の新プロチェックのつもりで楽しんだらどうだろう
羽生がいるからもう真央とかいらないし
真央とか古い存在プゲラ
そんな気持ちならそのチケットくれよと言いたくなる
欲しいのに手に入ってないってのに
今現在、名前がのってれば基本でる
これからアウトになったらどうしよう・・・
とか行ってたら試合もショーも何も行けないよ
自分の好きな選手以外にも見どころ見つけられるようになったほうが
楽しさは沢山広がるよ
484 :
478:2012/06/04(月) 00:28:01.72 ID:bOYiN4yzO
皆さま、ありがとう。
ランビ目当てだったので、お目当て不在で考えてしまいました。
日帰り出来るので他の選手観に行ってきます。
うん、行けば絶対楽しいよ!
ああごめん
ランビがアウトになって、
>>478さんのお目当ての人がアウトになった場合を考えて不安になってるんだと思ってたわ
お目当てのランビがいなくなって迷ってたのね
でも、生で見たらいい選手いっぱいいるよ
コスは日本のショーめったに…というか初めて出てくれるし
Pちゃんは来てくれること増えたけど新横のような小さい会場で
あのスピード見られるのはかなりお得だし
日本男子は1〜6位までそろい踏み
女子も全日本上位がかなりいる
ペアメダリストもいて、めきめき毎年見どころになってきてるシンクロも面白いし
行って損はないと自分は思ってるよ
高橋のIN今
>>486のレスで知った、遅すぎorz
男子の1〜6位のそろい踏みって珍しいよね?
選手の数は出揃ったし、織田のINはないかな?
怪我のこともあるので、あまり無理してはほしくないけど、
ここまで上位選手が揃うとちょっと見たくなってきた…
あと10日か
楽しみすぎて眠れん
>>486 コスは日本のショーなら6〜7年前に一度出てるよ
ゆきなちゃんが怪我で2年outになってた時
DOI初めてなんだけど、当日にライブ会場みたいに
「チケット譲ってください」みたいな紙持った人とかいるかな?
余ったチケットがあって、空席作るの嫌だから誰かに譲りたいんだけど・・
>>489 紙持ってる人と一度話したことあるけど、アリーナじゃないと相手にされないよ
Aじゃダメだって言われた
紙持った人は見たことないなぁ、その場で探すのは会場近くでは難しいんじゃないかな
自分も昨年直前に余ってしまってタダでもいいから譲ろうと思って持って行ったんだけど
係員が目を光らせてる感じで譲渡を呼びかけるとかできそうな雰囲気じゃなかった
譲るんだったら事前に何らかの形で呼びかけて相手を決めての方がよいと思う
>>491 >>492 そっか・・ありがとう
私も定価とかじゃなくて全然いいんだけど、やっぱり値段じゃないのかな
とりあえずギリギリまで行ける人探してみるよ
>>493 フィギュア チケットで検索すると出てくる某交換の部屋サイトはどう?
当日手渡しで約束するとか
DOIのチケット探している人多いから喜ばれると思う
自分も、何度か利用してる。
>>494 そのサイト利用してみたよ
でも返事来なかったり辞退されたりで決まらなかったんだ
最悪空席になっちゃうけど、二人分見るつもりでいればいいかと思ってきた
496 :
494:2012/06/04(月) 22:05:51.70 ID:IJEtXue00
>>495 そうだったのね。
おけぴ も同じかなあ。
欲しい人が見つかると良いね。
アイスショー初めてなんだけど、会場内って寒いからやっぱ冬物ジャケットやひざ掛けって持っていった方がいいですよね?
かなりの遠征なので服装や手荷物にものすごく悩む…
>>495 譲りたいなら「求む」の人にメールするより
自分が「譲る」で出したほうがいいと思うよ
ちょこちょこ報告されてるけど
「求む」の人って高望みの人が多くて
あまりいい席じゃないと簡単に断るみたい
(もちろん全員ではないけど)
自分の条件を書いて、それでメールくれる人のほうが
まとまる確率が高いんじゃないかな
自分も何回か利用したけど
良席じゃなくてもちゃんと譲れたよ
>>496 おけぴってサイトは知りませんでした!
もうちょっと頑張ってみますね
>>498 譲る、も出してみたんです
で申し込んでくれた人に返事したんだけどダメになっちゃって
でももう一回出してみようかな
お二人とも親身になってくれて、本当にありがとう
なんかガクーってなってたんだけど元気出てきたよ
当日楽しみなのは変わらないし、軽い気持ちでまた行ける人探してみます!
>>495 席にもよるけど新横はかなり寒いよ
最低限ひざかけと首に巻くストールは持っていったほうがいい
アリーナだったらイスが冷たいからその対策も
501 :
500:2012/06/04(月) 23:14:17.87 ID:vIR5izaE0
でも今年のPIWはいつもより全然寒くなかったんだよね、自分は
503 :
494:2012/06/04(月) 23:26:02.90 ID:IJEtXue00
>>499 >>498さんのように、条件を詳細に載せるといいかもね。
チケットの座席番号も10番〜25番の間とか少し具体的に書くと、
それでも良いってひとから連絡が来るとおもうから。
代引き、都内駅で事前手渡し、当日手渡しと取引方法を広げられたらいいかもしれない。
そして、取得手数料なし、少々の値下げをしたら、行きたい人いそうな気がするよ。
あまり教えすぎるのもいかがなものかと
チケダブらせても譲ればいいんだ、という考えの人が出てくると、自分の首を絞めることになるよ
どうしようもないときはしかたないけど、なるべくチケダブらせないようにしようよ
505 :
497:2012/06/05(火) 00:02:45.32 ID:L2h8DduwO
>>500-502 ありがとうございます
椅子の対策…そこまで気が回らなかったので助かりました
冷え性なので一応できる限りの防寒対策はしていこうと思います
ストールをくるっと巻きスカートみたいにして留めるといいよ
あったかいし、お尻の痛さ冷たさもやわらぐし、スタオベして立ち上がるときも抑える必要なしw
>>504 そうそう。「友人と重複しました」とか売りに出されるチケが
あまり良い席じゃないのを見てると、そういう事をしなくて
取れなかった人からすると、釈然としないんだよね。
誰だって保険をかけたい、より良い席で見たいと思うのは
人情だけど、それはマナー違反だからやらないと考えてる
人が大勢いることに配慮して欲しいものだと思うよ。
510 :
484:2012/06/05(火) 11:07:03.80 ID:1ALGt0gD0
>>485 >>486 ありがとうございます。
コスやPチャンも初めてなので楽しみになってきました!
>>499 もしどうしてもダメなら、オラ行ってもいいど!!
でも土曜しか行けない…
椅子は本当に冷たいので、
プチプチを持っていくといいなと思った
当然ほっカイロもね
大きいイベントの時は仮設トイレとか設置してくれればいいのにな
>>511 プチプチを椅子の冷たさ避けに使うのは音がうるさそうな…
おおっプチプチをクッション代わりって捨てられるし名案!って思ったけど、確かに音出るかもね(笑)
何人も居たらそうとうプチプチ鳴るだろね…
ならねーよw
100均で子供用の座布団を買うといいよ!
新横のショーで敷くものは持っていった事ないよ
長くても3時間だし、休憩中にウロついてたら、そんなに冷えないけどな
尻が冷えやすいってこと?
自分はいつも災害用毛布っていうの?あの銀色の薄いヤツと
薄手ひざ掛けを持参
通常はその銀色のヤツをたたんでお尻の下に敷いたり、プラ
の硬い椅子の時は背中からお尻にかけて敷きます
体温が全く逃げないのでとっても暖か。しかも軽いです
本当に寒い真冬の競技会の時は、その銀色シャカシャカを
ひざ掛けに使い、通常のひざ掛けがお尻の下に移動
ショーはなるべく身軽で行きたいほうなので、割と薄着で荷物少なめだけど、
5月のPIWのときは少し軽装備にしすぎてしまった
当日ブランケット借りたんだけど、ブランケット借りられるのはPIWぐらいだよね?
>>518 男性?
お尻が硬いとかにぶ…寒さに強いとか
普通の感覚ではないと思うよ
冷気で冷やされたプラッチック椅子に直座りは避けたい人の方が多いと思う
自分は518じゃないし、女性だけど
DOIだったら特に問題なく直座りしてる
コンペは座布団的なものを持参していくけど
終演って21時半だよね
遠征組なんだけど、終わってごはん食べられるところってあるのかな・・
ホテルのレストランのラストオーダーには間に合わないし、そもそも一人orz
ショーの前にお弁当でも買って部屋に置いとくべきか
>>523 それだったらショーの後にコンビニで買って帰った方がいいんじゃね?w
>>522 自分もだよ、寒さには強いほうかも
コンペなら十分過ぎるぐらい準備していくけど、ショーぐらいの時間なら、
気にならないなあ
>>525 自分もひざ掛けは持っていくつもり
あとは羽織れるもの持ってくかな
寒さに関してはやっぱ個人差があるねー
自分は去年初DOI初新横で、何も考えずに軽装で行ってしまって
イスの冷たさに泣かされたので、今回は敷く物持っていくよ
背もたれがあんなに冷たくて体温を奪ってくなんて思わなかった…w
>>528 一般的な話なら服装持ち物スレでいいけど、
これからいろんなショーがあるし、会場によって仕様が違うし時期によっても、
寒さは違うから持ち物などの話はそれぞれのスレでしてもいいんじゃないかな?
いろんな人の意見が聞けたほうが、初めて行く人には参考になりそう
SARって何列までありますか?
場所によっては1列とかなのかな
>>530 DOIのSARは1列目だけだよ
2列目以降はARになる
>>523 居酒屋ならいくらでもある。
レストラン系もそれなりにある。
>>529 寒さレベルの違いは会場の大きさによるものだし、情報を集約する意味でも
服装持ち物スレに移動した方が良いと思うよ
それぞれのショースレでパラパラと情報が散らされるより、服装持ち物スレで
情報まとまってる方が後から確認しやすいし
>>519 それだ!!
やっと銀の薄いヤツを買う理由が見つかったw
ありがとう。持ち物スレにも貼っておくか
公式より
ドリーム・オン・アイス2012
−フジテレビ地上波 (関東ローカル)
7月1日(日)25:40−27:00
−BSフジ
7月8日(日)13:00〜14:55
−CS フジテレビONE
7月7日(土)18:00〜20:00
夜中なら、地上波もフルで2時間やってくれればいいのに…
>>537 ありがとう、少し先だね、でも楽しみ〜
あと1週間だね
ランビ見たかったので、OUT残念だけど早く治してほしい
ランビがいなくなってゲストがちょっと寂しいけど、さすがにもう追加はないか…
真央ちゃんが出てたころは地上波ゴールデン2時間だったね
そうだっけ?…と思ってぐぐったら地上波は2010DOI昼間1時間放送だね
嘘はよくないよ
ぐぐり方が足りないね
昼間一時間になったのは、2009真央がロシア合宿のために、出なくなった年からだよ
2008までは地上波ゴールデン2時間だった
2009のごたごたがひどすぎて2010以降は昼間の放送になった
さすがにもう新しく誰かがインすることはないよね
ランビ会いたかったよおお〜
リード姉弟欠場は仕方ないし治療に専念してもらいたいが、
アイスダンス0組なのが寂しすぎる…
カップル競技の層も厚くしたいとか言ってるなら、全日本優勝したオイ水谷組とか出してやればいいのに
17日の表彰式って11時から14時の時間内でやるの?
それろも公演後ですか?
その場合時間はどの位か去年の例などでわかる範囲で教えて下さい、帰りの新幹線どうしようかと…
みんなプレゼントとかお手紙持って行くのかい?
今年はあげても良いんだよね?
>>544 既にカップル解消したと聞きましたが…
水谷くんは今お相手を探してるとか
質問です
北1列10番台って席はどこらへんになるのでしょうか?新横浜もショーも初めてで感覚が全くつかめません。。。
試合で例えるとどんな座席になるのでしょうか?
>>550 ありがとう。これ探してたんだ
初めてだし、せっかくの1列目だから楽しんでくるよ
細かいことだけど、男子の並び順が変わった
高橋、羽生、小塚、町田、無良、村デー
↓
高橋、羽生、小塚、無良、町田、村デー
まっちーとむらむらが入れ替わった
全日本の順位よりワールドの順位優先というのは
以前からわかってたし今回も
羽生(ワールド3位/全日本3位) > 小塚(ワールド11位/全日本2位)
なんだけど、四大陸も全日本より上な扱いなんだね
無良(全日本5位/四大陸5位) > 町田(全日本4位/四大陸7位)
ぅうん序列厳しい
確かに世界で戦える選手を育てていく為という趣旨のショーだから
世界での順位がモノをいうのは当然なのか
え、滑走順?
当日までわかんないよね?
>>554 演技順は事前発表なんてないよ
公式サイトの並び順
演技順もこの通りで下位からなんじゃないかなぁ
むらむら二部の可能性高い?
男子はゲストあわせて全部で10人
ワールド代表三人とPさんは二部確実
次にくるのはむらむらってことになるな
>>553 表彰の対象が関係するのでは
国際大会での結果で表彰されるので全日本の順位はあまり関係ないかも
あるいはWS順か
八百長フィギュアの順位なんて意味ないのにスケ連って馬鹿みたい
新横なんてマッチ箱でせいぜい頑張れ
○○(←出ない選手)オタ乙
と言わせる為のアンチ仕込み毎度乙
>>557 ここでは邪魔だから巣に帰ろうね
>>556 表彰の対象はメダリストだけじゃね?
四大陸は表彰対象の大会ではあるけど
自分も元々全日本の順位は関係ないと思ってたんだけど
まっちーむらむらが最初の掲載時から全日本の順だったからさ
四大陸は考慮しないのかな〜と不思議に思ってて
直前のこの時期になってわざわざ修正されたから
やっぱりそういう「序列」があるんだなと改めて思ったまでですわ
で、表彰でスルーしてた
>>545を思い出したけど
えぷら(とアイクリ)のこれの事かな?
> ※JOC表彰式が6/17(日)に行われるため、公演時間に変更が出る可能性がございます。
> 予めご了承ください
フィギュアの都合だけで表彰式の時間を決められるわけではないから
万が一の時はショーの時間の方をズラすつもりだったんだろうか
現時点で変更のアナウンスがないから、もう変更はないと思ってるけど
気になるなら問い合わせるのが確実
例年は・・思い出せないので調べてきた
2011は土曜(夜1公演の日)の公演前(夕方のニュースで流れた)
2010は表彰式19日、DOI25〜27日でかぶってない
2009は2001と同じ土曜(夜1公演の日) 多分公演前
2008もかぶってない
・・・力尽きた
結論 = 昼1公演の日とかぶってる場合は予測不能
>>559 問い合わせた人によると、公演時間に変更ないらしいよ>楽公演
日曜日にやるはずだった表彰って、毎年全競技対象のJOCのやつじゃなくて?
今年はいつもセットになってるイベントが秋になったから、
表彰も秋になったとかはない?
今年、地上波の放送はないね
フジの番組表に来週の週末DOI載ってなかった・・・
他の番組で既に埋まってるし
もしかしてBSとかでも放送ないとかもありえる???
>>562 07/01(日) 25:40-27:00 [フジテレビ] ドリーム・オン・アイス2012
07/07(土) 18:00-20:00 [フジONE] ドリーム・オン・アイス2012
07/08(日) 13:00-14:55 [BSフジ] ドリーム・オン・アイス2012
地上波は関東ローカル
>>563 うわっ深夜にしたのかw
まあ確かに 調整中 っていう枠はあったけど
まさか本当にそこしかないとは・・・・
去年までは、ゴールデンとはいかずとも昼間の一時間枠くらいでは放送してたよねえ
ついにフジもスケオタだけが楽しむ放送に切り替えたかw
正直、深夜のほうがへんな煽りが少なくていいかもと思う
ただし関東ローカルだから地方民はBSを待つことになるが
国分もきっと来ないだろうw
解説は荒川が中国ツアーで出張中らしいんで、ずん子か・・・
実況がダンスとペア担当してる鈴木アナかな
アナだけでいいなw
見てなかったわ、ごめんな
チケット持ってないんだけど
当日特攻して当日券って買えるもんですかね?
席はこだわらないんですが
>>570 立見席でも構わないなら買えるんじゃないかな
少しでも早く当日券の列に並べばより確実だとは思うけど
>>571 ありがとうございます
当日行っても入れそうですね。安心しました
>>572 自分は楽のチケット既に持ってるんだけど、なんだか楽まで
我慢出来そうになくてさ
やっぱ当日券で他公演も観に行こうかな〜と思い始めてる
もし当日券の列で会ったらヨロシクです!
最近ナマ観戦始めたばかりなんだがチケない日の演技が気になって仕方ない気持ちチョー分かる!
少ない過去の経験でも何回も後悔してるから、今回大奮発して我ながらバカだなぁと思いつつ全部買った
席バラバラだから見え方違うだろうし楽しみだ
>>573 同じだw楽だけ持ってるけど新プロばかりで一回じゃ足りないと思えてきた
地方民だから今から宿確保して当日券目当てで行こうかな
複数プロやってくれる選手いてほしいなーという思いで全通するよ
土日は都合がつかず初日夜しか行けない者です。
テレビ放送で初日以外の公演やってくれないかなぁと密かに期待中。
地上波・BS・CS全部違う公演だったら勿論全部録画したい…けどさすがにそれはないデスヨネw
プログラムは一種類で当然
違うプロも見れたらラッキーって心づもりなら
期待するくらいは勝手にどうぞだけど
そもそもこういう思考する人って
せっかく全公演行ったのに全部同じだったって文句言いそう
別の公演の放送って3D用はカメラが違うから別撮りしてるだけだよね
強欲な人が増えたもんだなぁ
カメラを入れる回数が増えればその分立ち見のチケットを削ることになる
カメラは東からとるから、東が立ち見禁止になる
チケット取れなかった身としては1回でさっさと終わらせてほしい
私は、TV放送と自分の行った公演が一緒だと、思い出もよみがえってきてうれしいなあ
逆に別のプロだと、その場に居たかった!と思えてくやしくなるw
自分が目にしたそのままが映像に残ってるっていいね
観れなかった演技が映像で観れるのもいいね
なんにせよ映像に残るっていいね
583 :
577:2012/06/11(月) 19:56:08.11 ID:zQnnWo75O
楽公演はより一層盛り上がるという話を聞いて
その様子も見れたらな〜と思って書いたのですが
調子に乗りすぎたようですみませぬ。
観たくても観に行けない人の分まで、初日公演を楽しんで参ります。
平日休めない人が多いからその人たちからすると
新プロの初演をたくさん見れるってすごく価値があることだよ
自分も平日休めない人で過去一度も初日見たことないからうらやましい
お手紙やプレゼントってどうやって渡すんだろ
それ用のボックスみたいのがあるのかな
2回見るから、1回目の感想を書いて2回目に出したいのだけど
>>585 ちゃんと会場に預かってくれる所があるよ
>>578 > そもそもこういう思考する人って
> せっかく全公演行ったのに全部同じだったって文句言いそう
どうしてそう思ったの?邪推?
ファン同士の争いがエスカレートしてるけど
巻き込まないでほしいね
雨大丈夫かなあ…
予報では曇りだっけ
晴雨兼用日傘とか、座席に置くとこないよね
開場前に並ぶとこに屋根ってありますか?
外に屋根あれば傘はホテルに置いていこうかと
晴雨兼用日傘、自分はいつも椅子の下に置いてるよ
並ぶところに屋根はあるけど途中までだし…
ホテルは近所なんだよね?
自分なら傘を持っていくか、小降りなら開場してから
傘なしでホテルを出るか…かな
つ 折り畳み型晴雨兼用傘
日傘にゴミ袋かぶせればOK!
なわけないし。
>>589 開場前に並ばなければいい
すぐに入ったって中は寒いだけでトイレ近くなるし
パンフ買ってーとかしても30分前にいけば十分
当日券とかって話なら、当日券並ぶとこは屋根もなにもない道に並ばされるので
雨でも晴れでもないと厳しい
折畳み傘にもう一票
晴れても雨でも自分は必ず持っていくよ
晴雨兼用折り畳み傘はマジで万能
晴れでも雨でも必需品
いらないのうっすら曇り空くらいだ
今は折りたたみ傘も本当に小さくて安いからねー
傘とか気にする人なら旅行用にひとつ買っておくといいよいい機会だよ
自分は「旅行中雨降ったら濡れればいい、それもまた思い出」な人だから買わないけどw
>>596 >「旅行中雨降ったら濡れればいい、それもまた思い出」
その気持ちわかるーでも、アイスショーの前だけは例外だな
入場前に濡れたら風邪ひくし、震えながら観ても楽しめない
特に新横は会場が寒いから濡れたままはいると最悪だよね
前に傘持ち込んで、床に置いといたら、凍ってしまった
雨の日は靴も注意!自分は前にそれで足が冷えてまいった…
600 :
589:2012/06/12(火) 19:07:51.98 ID:6bZY1W7O0
みなさんありがとう
ちょっとぐらいなら濡れてもいいやと思ってたけど、
風邪ひきたくないしショーに集中できないのも嫌すぎるorz
折り畳みの晴雨兼用買います
今から探して間に合うか微妙だけど、もしなくても曇りだからなんとかなるよね
>>593 なんとなく開場と同時に!と思ってたけど、30分あれば良いですよねw
当日券じゃないのでゆっくりめに行くことにします
あーもうすぐだね!
楽しみだよ〜って言葉では表せないほど楽しみ!!
ここの方も会場にいらっしゃるかと思うと・・それも楽しみw
金曜は5時になったらソッコーで職場を飛び出さなければ
ふふふ
中華街の予約もした
フィギュアに美味しいものを
>>602 若干スレチだけど聞いちゃう
複数人?一人で中華街(予約コースみたいな?)はきついかなと諦めたけど、複数人だとそれができちゃうから羨ましい
今年の千秋楽なんて終了時間が例年より早いから、その後中華街で
昼間からゆっくり酒盛り…とかも出来ちゃうわけか
かなりいいじゃん、それ!
中華街は飲み放題プランのある所もたくさんあるよ!
スケーターの皆さんが色々とおいしそうなものをあげてくれるからでして
中華街に飲茶とか食べ放題の店あるよね?
あれ、お一人様じゃダメなのかな?
食べ放題でもお一人様大丈夫じゃないかな
ソースは自分
1人食べ放題中に友達とかちあう気まずさったら
ありがとうw
自分は一度ぐらいしか行ったこないので、記憶が定かじゃないけど、
少量ずつ出てくるものもあるよね?
コスパ的にどうかというのは人によるだろうけど、
女性でもいろんな種類のものを食べられそう
今日赤いフーセンから新幹線とホテルクーポンが届いて
半日小躍り中の自分が通りますよ
やはり晩ごはんは中華街ですかね
食べ放題とかもあるんですね
次の日は築地で朝ご飯予定です
広島の田舎からお上りするので楽しみでしょうがない
>>601 自分は5時半に飛び出して東京から新幹線w
アイクリチケじゃなくて一般で取った日でよかったわぁ
>>610 自分も職場が東京駅付近なんで新幹線
18時ので向かう予定だからギリギリだけど
>>608 食べ放題でNGなのは2人で行って1人だけ食べ放題とかじゃないかな
シェアされたら困るだろうし
あとコースは人数指定あるのがほとんどだよね。
1人食べ放題で店が困る理由ないと思うよー
てか、中華街を選択肢に入れてなかった。
考えてみよう
今回は自宅から通いだけど、遠征行くとテキトーにレストラン選んでた
食にこだわりないし、それで大抵店見つかるんだけど、
去年は心斎橋のアーケード街に入り込んで店選びに迷いに迷って、ちょっと懲りた
時間に余裕がある遠征組の人は中華街お勧め
ある程度下調べしておいてから行くといいよ
でも、中華街の人気店はメゲそうになるほど混んでることもある
新横浜から中華街ってどう行くのが一番効率的なのかな?
地下鉄で乗り換えなしで行けるんじゃないかな
店によっては、石川町駅や関内駅が近い場合もあるから、
地図見てから決めた方がいいよ
中華街は広い
新横浜からなら上記駅も同じJR内の乗り換え、もしくは直通もあるし
あ、東横線〜みなとみらい線と勘違いした
みなとみらい線の元町中華街駅もあり
時間があったら是非銀座でー2℃のビールも
堪能して下さいまし!
中華街では、おかゆなんかもオススメ!
こじんまりしたお店は一人でも入りやすいし、
リーズナブルなセットがたくさんあるよ
ところで、土曜の昼で立ち見でないとかありえるのかな?
何時くらいに行けばいいのか悩んでます・・・
2010年は始発で行っても早すぎることはなかったけど・・・
立ち見無い年もあったよ
A席も売り切れで自分は観ないで帰った
他の日にチケット持ってたからだけど
今年はデーがいるから大丈夫かな?
自分も立ち見狙い
金曜はさすがに無理だろうから、土曜昼にチャレンジしようと思ってる
立ち見出なかった年ってどれくらいあるんだろう
立ち見が出ないってことは事前にプレガが売り切れてないってことだよ
プレガ売り切れてれば立ち見でるよ
でも、当日の出戻り売ってからしか売らないけど
2010は五輪効果で立ち見並んでも入れない日もあった
2011は立ち見出たけど売り切れてはないと思う
今年は読めない
でも、なんだかんだ譲りますって人とか出てきたし
並べばどうにかなると思う
当日の出戻り次第か
金曜はちょっと読めないな 帰りに行けるのがいいんだが・・・
行くなら土曜かな
なるほど、あとは期待しつつとにかく行ってみるしかないですよね
みなさんいろいろとありがとうございます
立ち見は全身で応援できる感じがいいですよね
アイクリの今日付の出演者のとこに小塚の名前ないけど出るよね?
忘れられてるだけだよね
今日から行ける人いいな〜
初日は日程の都合がつかなかった
誰がどんなプロ滑るんだろ?
スゲー楽しみ!
明日明後日雨なのか…
立ち見並ぼうと思ってたけど、厳しいかな
屋根ないし
パンフってお値段おいくらでしたっけ
2000円ぐらいでは?
>>629 ありがとうございます
2000円もするのかー…
>>622 DOIは当日の座席指定券が売り切れないと立ち見券出ないよ
すみません
アイクリのチケットの引き換え場所とか方法ってどこかに書いてある?
アイクリサイトに買いてあるよ
>>631 当日の出戻り売ってからしか(立ち見)出ないって書いてあるじゃない
2011の件なら立ち見が売り切れてはいないって意味
2010は立ち見も売り切れて並んでも入れない人たくさんいた
>>632 アイクリサイト
明日の午前公演、当日券並ぶ予定です
金銭的事情から指定席ではなく立ち見で見たいのですが、自分の番でもまだ指定席が残っていた場合
後ろの人に譲って立ち見が出るまでその場で待つ、というのは可能ですかね?
以前に当日券並んだ時は立ち見しか出なかったので・・・
>>636 買わずに次の人に譲るのはもちろん普通にできるけど
そのあと窓口にずっと立って、買ってる人と係りの人のやりとりを聞いて
立ち見席になりますって言われたら横から「買います」って言うの??
そんな人は見たことがないけど…
また最後尾に並びなおせばいいんじゃない?
係りの人に聞いて大丈夫だと言われたらそうすればいいだけだろうけど
もし、係りの人には聞きにくいからここで聞いてるのだとしたら、そういう人には
仮に可能だったとしてそんなことを実行できるのかという心配が
>>638 スマートに実行できるならまだしも、中途半端に暴走してスタッフや並んでる別の人に迷惑かけそうでもある…
興業に関する質問は主催者に、出来るだけ事前に聞いて確認しておく
それが出来ないのであれば諦めろって、結構常識だと思うんだけど…
今日既に立ち見出てるみたいだね
641 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 19:19:23.63 ID:/nuYSJ5x0
ほんともう真央とかいらねぇなぁ
642 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 19:24:16.82 ID:/nuYSJ5x0
ネトウヨに支持されてる真央とかw
ネトウヨはパソコンでぐだぐだのたまっとるが銭は落とさんからな
高橋や羽生みたいな熱狂的な追っかけ、銭をたんまり落としてくれる選手が
日本フィギュアを引っ張ってくから
真央さんお役御免
たった1800しか入らないマッチ箱でせいぜい頑張れよ チョン
SARだけど、いつもより寒い気がする。
初回オープニング
普段着選手権はPちゃんと無良が双璧
町田がジョニーみたいだった
最前列は高橋&カロリーナとPちゃん&あっこペア
スケーティング巧者で眼福
前半競技プロは刑事と村デー
刑事:新SP スカの曲
全編ステップしまくりで普通に滑るとこがない
完成したら凄そう
村デー:新FS ミッション
スピンが独特で面白い
印象的だったのは無良
地味なEXなのに動きが洗練されていて来シーズンが楽しみになった
>>645 レポありがとう!
普段着選手権気になるw
刑事の新プロ良さそうだね
明日が楽しみだ
初回終了
高橋圧巻のピアソラのタンゴEX
会場総立ち
あっこ新EXも情感バリバリ
シェルブールの雨傘だよね
後半の競技プロは高トラの新SP
R&Bの大人っぽい曲
羽生はカート振付の新EX
着ていたTシャツをその場で脱いで観客にプレゼント
悲鳴上がってたw
カロリーナとPちゃんはキュートな曲で魅せてくれた
後半はほぼスタオベしてたなw
武田だけが残念だけど仕方ない。
行ける人が羨ましい!
BSの放送楽しみにしとくわ
651 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 21:39:35.49 ID:3vT8lkoE0
羽生君はだいたい何番目くらいに滑ったか、わかる人教えて下さい。
レポおつです!
後半の滑走順
武田、小塚、村上、羽生、高トラ、安藤、コス、チャン、鈴木、高橋
だった気がする
>>642 そんなこといったって、浅田が出ないと深夜にしか放送されないし
主催者としては高橋と浅田どちらか選ぶ、なら浅田に出て欲しかったんじゃないか?
試合プロ滑った人もいるのかね
>>656 小塚だけ一瞬誰か分からなかったw
みんなカッコイイ&綺麗でいい写真だの
659 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 21:57:27.17 ID:3vT8lkoE0
>>653 教えてくれてありがとう!明日行くので楽しみです。
他のレポしてくれてる人もありがとう!
>>656 ダイスケさん、びっくりするほど足短いネ
>>660 そうだった
後半は男女連続はなかったねスマン
664 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:24:46.92 ID:3vT8lkoE0
安藤の次に羽生なんだね。ありがとう。
現在の体型から占う女子スケーターの今季
大丈夫そう
・あっこ
・みき
微妙だけど多分大丈夫だと思いたい
・遥
微妙
・佳菜子
やばい
・みう
・りさ
読めない
・さとこ
宇野昌磨がかなりでかくなったと聞きましたが、本当ですか?
667 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:36:49.15 ID:5kG6Phj40
奈也ちゃん、ブログ始めたのね。
安藤さんとのお写真ばかり。
無良のパンツは眩しいブルーでした
現地さん、寒さはどうでした?
3Fでもウニクロダウン持ってったほうがいいって、ツイ見かけたんだけど
庄司さんはダンス激しいのはムリっぽかった…
クラシックな優雅なダンスなら大丈夫なのかな
みやけんよもうちょっとりさりさに合ったプロを…
て振付どっちだコーチ?みやけん?
良い方に印象に残っスケーターを滑った順に
まっちー 身のこなしが違うなぁと惚れ惚れした
衣裳はリーマンリスペクト?
はるか 可愛い可愛い可愛い
むらむら まとまり感が出てきた
ジャンプ抜けないし!
高トラ まだぎこちないけど滑り込んだらカッコよさそう
あんどー やっぱすげーですわ空気引っ張ってく
デー すすすすてきでした。本当に吸引力が凄い
>>670>>671 去年はSPとEXがみやけんで、フリーだけコーチだったよね
EXとフリーはよかったけど、SPは少しビミョーだった気が
暑がりで南5列目で観たけど、半袖にハイネックの薄手カーデ1枚で平気だったよ
Gパンにブーツで足元とお尻は寒かったしイス硬いから対策必要
ダウン着てる人ちらほら居たけど、超寒がりじゃなきゃダウンまでは要らない気がする
短いスカート、サンダルミュールは寒いよ
ザンボタイムに靴下買ってるスカートサンダル女子居たし
>>674 それは宮原さんが急激に背伸びたって解釈で良いのかな?w
しょーまもさとこも、相変わらずちっさかったよ
本人比では多少伸びてるかもしれないけど
>>675 ありがとう
5月にPIWを2Fで見たけど、そこまで寒いと思わなかったので、
今回のDOIは特別寒いのかと焦ってしまいました
普通の服装にプラス上着ぐらいで大丈夫そうだね
しょーまは身長はそんなに伸びてないけど
頭身が上がったからデカくなったようにみえるんじゃないのかね
>>678 一緒だ
PIWも2回観たよ
EX2列目で同じ服装で大丈夫だった
時事の写真みたけど、小塚とかなこのEXは何の曲だったのかな
感想
トリは高橋。出てきたときから会場の空気変わる。みんな背筋伸ばす感じ
演技もオーラがすごい。
チャン、さすがのスケーティング。うっとり…衣装はCANADA標準仕様
コスは前髪あり歓声多。しーっ!ってやる振りや耳をすます振りが超キュート
あっこのシェルブール、ドラマティックで彼女にぴったり。マッシモ振り付け
羽生はカート振り付けのエキシ。相変わらず全力投球。プロ的にはもうちょっと
力抜いた方がらしい?
こづのソウルマン、コンペよりかなりいい! 南でサングラス渡したの誰だった?
なるトラは新SP。なるみはちっこいけど大人っぽい演技も出来るのがすごいね
滑り込んだら見応えありそう
かなこは最初しっとり途中からスカート?取ってアップテンポ。んー、あまり印象残ってない
3LO?からの3連はばっちり
りゅーじゅヌンチャク…
>>681 こづ→ソウルマンボーカル入りバージョン
かなこ→アデル
リュージュはいつから本気出すんだろう・・・
いつもつかみは完璧なプロばかりなのに
演技が・・・ホント心配になってきてしまうよ・・・
刑事がすごいよかったなー
羽入、オープニングで4T、SOで飛んでたよね
無良くんのパンツが眩しくて・・
へそチラチラ
>>683 燃えよドラゴン
クールに闘うブルース・リーだったねwww
新横、会場外と会場内はどんな感じの寒さ加減ですか?
外は半そでにカーディガンで平気?
中はそれにストールはおれば平気?
宮原のはサン=サーンスの白鳥だったかな?
ショーってあまり楽しい印象がなかったけど、今回のは楽しめた!ありがとう!
682つづき
町田はリーマン衣装。最初のポージングも高橋っぽかった。やっぱり魅せるのが上手い
ムラ、すごいよかった。正統派男らしいスケーター。テケ風味。ジャンプ爽快
村デーは新SP。本人大好きだというなんだっけ…有名な曲。似合ってる。楽しみ
若手で印象的だったのは刑事。新SPで動きっぱなし。身のこなしがホント上手い。センスあるなあ
龍樹のドラゴンプロ面白いけどまだ薄皮しか向けてない。もっと捨てないと、いろいろ
しょうまはあまり代わり映えしないなあ…と感じるプロ。衣装も
りさは正直チャレンジプロって感じ。ビート利いてる曲だからもっとダンサブルに!と思うけど
やっぱり優美なんだよね〜
はるかはいつも通りキュート。スピンきれい。ジャンプの調子はイマイチ?
690 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 23:35:33.34 ID:3Rd1F71e0
Pさん曲はなんでしたか?
行った方お願いします!
庄司さん、あんまり本人の持ち味と合ってないというか
テンポにだいぶ遅れてしまっていてモタモタして見えちゃう
養成ギブスなのかもだけどなんだか勿体ないなーと思った
あ、服装レポもあがってましたね
上で書いてくれてた人ありがとー
衣装で一番びっくらこいたのはフィナーレの村デーwww
シンクロは今年はちょっと大人しかったなあ。プロのせいだろうか
スピードとパワーが足りない感じ。これからよくなると思うけど
フィナーレ周回で刑事と龍樹の全開笑顔を見た。珍しいもの見た気分
>>693 誰だ?あのシマシマ…村デーかああああ!!!
今日は立ち見以外の当日券って出ました?
立ち見って100〜150人でしたよね例年。今年はどうなんだろー
>>693 村デーまでは気づかなかったけど、かなこも十分びっくらこいたぞ(あの赤)
あの化粧具合も含め、だれだかマジでわからなかった
フィナーレのみんなでイーグルでグールぐる
高橋がイーグルやると歓声がww
デーぐる、グラグラだったけど面白かったw頑張ったw
コスはビョークの it's all so quiet だった
曲と振りも滑りの雰囲気もぴったり合っててすごい可愛かったよ
しーっ!のところと、どかーんと盛り上がるところで
ちょうどスケーティングとジャンプなどの見せ場が作れてスケート向きの曲だったね!と思った
りゅうじゅ君はあきおに続く面白EX番長を目指してるの?と思ったw
「この人を滑れることに名誉を感じています…」みたいなナレーションの後あの音楽で笑ったわ
ところで以前座席表をUPしてくださった方ありがとうございます!
西の2Fですが全くあの通りの席でした
いろいろイメージできてたのでスムーズで助かりました 感謝
>>695 指定券はすごい少なかったって。立ち見は100
>>700 d!でも出た事は出たんだね
さすがに始発で行かないと指定席は変えないぽいな・・・
でも立ち見でも見られるだけ嬉しい
初参加でしたがとーーーっても楽しかった!
明日が北なのでココ見て置いてけぼり感ハンパないと聞いて落胆してましたが、思ったよりスケーターさん北ギリギリを何度も滑っているのを見たので安心した
むしろ遥ちゃんなんか北ばっかりでなかなか南まで来てくれなくてキュンキュンしたくらい
けっこう後ろの列だから遠いかと思ってたけど、すごく近く感じた
まだ初日だからスケーター達もお客さんもぎこちない感じの人が多かったように感じたけど、楽日にむかってどんどん馴染んで盛り上がっていくんだろうね
気合で全通するんでそれも楽しみ
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 00:30:17.54 ID:0nsHHc5u
スケ板規制中で書き込めないので、ここでお知らせ!
DOI本日撮影していたのは3Dカメラ
通常のテレビカメラでの撮影は明日の昼・夜両方するそうです
直接カメラマンさんに聞きました
武田が着てたの、安藤の衣装だよね?
村デー、ミッションだったね
明日は一日雨みたいね、気温も低いし
濡れるとよけい冷えるから気をつけてねー
>>703 だからレンズがおかしかったのか!いつも見るタイプのカメラじゃないな〜とは思ってたけど
それじゃ放映されるのってどのカメラで取った映像になるの?ってか今日のはどう使われるん?
武田さんちょっと直視できない時がありました。。。
食い込みすぎて尻がちょっと、見ていいのかなってドキドキしてしまうくらい出てましたから!
安藤美姫もたまに食い込み激しい時あるよね
北SARの西寄りブロックで見たけど
刑事、遥、高橋のファンには超オススメ席だった
行ってきた!楽しかった!
しかし寒かったね
周りの人々がどんどん着こんでいくのを見てちょっと面白かったよ
ダウンにショール 靴下 レッグウオーマー 手袋などなど
腰に毛布を巻くのは必須のようでした
羽生君が大きくなって、かっこよくなってた
前生で見たの14くらいの時で女の子みたいだった
演技で印象に残ったのは
宇野、宮原の小ささ
日野の手の大きさ
無良、小塚の意外なかっこよさ
庄司の遅さ
今井のスピンのやわらかさ
羽生の細さ
Pちゃんの姿勢の良さ
コストナーのシーの大きさ
鈴木の激情
高橋の動きの良さ
レポくれたみなさんありがとう!
ところでプレゼントを箱に入れられるのって開演前?
後でも大丈夫ならカードに当日の演技の感想も書きたいのだが
北西の席だったんだけどこの辺で選手が転倒しまくってた
(ベテラン勢はそうでもなかったけど)
なんだったんだあれは
まだちゃんとロムれてませんが記憶が新しい内に感想を
宇野:EX悪い男の子な感じを出したいとかアナウンスされてた、そんな小さくないね!
日野:ブルースリーやるならもっとはじけた方が良いと思うよ
刑事:すごく良いプロ!面白い!!、途中ニヤリと笑ってみては
町田:高橋のクライシスみたいな衣装、表情も良かった
無良:嫉妬スピンでおパンツ公開(私は緑色に見えたけど)
羽生:素晴らしかった!カートが作ったという感じのカッコイイプロ
P:噂にたがわぬスケーティングの良さ、2Aミスってすぐ2Aリベンジ
>>695 15日の当日券指定席は確かアリーナ2枚とS席7枚だけでした
当日券販売開始の5分前くらいに係りの人から並んでる皆にそう伝えられた
713続き
知子:あれEXなの?可愛いらしくも大人っぽいプロ、ジャンプ低いねびっくりした
未生:ピンク衣装可愛い、可愛いセクシー系、ポニテくるん、あれ既視感が
理紗:セクシーかっこいい系のEX、止まるとこピシッと止まれてない感じでちょい微妙
遥:有香さんぽいEX、ちょっと絞った?白地に青の入った爽やか衣装、ジャンプどしたの?
佳菜:とても合ってるプロだと思う、途中衣装の緑のヒラヒラを取って放ったり
コストナー:顔ちっちゃい足長ーーーい、スケートすごい早い可愛いくて変な声出た
高トラ:大人っぽい色っぽい感じの新SP、これから頑張ろう!
>>705 たぶん今日の3DのはCSで
明日のは地上波とBSで
プレゼントは全てプレゼントboxだった
なので花がへしゃげて可哀想だった
個人的に本人に合わないと感じたのは、りさとゆづかな
なんつーか、2人の良い部分が生かせてない感じ
これから滑り込んだら判らないけど
正直、あのタイミングのゆづのTシャツ脱ぎ投げは微妙
今日の横浜最高気温20度
雨も降りそうだし、少し防寒しっかりしてったほうがよさげ
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 02:44:41.20 ID:0nsHHc5u
>>52 ありがとう。お言葉に甘えて本日のDOIをレポ
誰かDOIスレに転載してくれます様に
町田、昨シーズン初めのSP「ロシュフォールの恋人たち」新EXにするのかな?
高トラ新SPは黒のシックな衣装で「Ain't No Sunshine/消えゆく太陽」
滑り込んだら素敵プロになる予感
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 02:48:37.47 ID:0nsHHc5u
安藤「タイスの瞑想曲」最近3Sと2Aしか見ていないのが気がかり
羽生の衣装が北米化していてビミョンだった
高橋、フィナーレのアウト・イーグルでお尻がぽこんと出ていて非常にいじらしかった
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 02:51:46.10 ID:0nsHHc5u
それから龍樹、ブルース・リーで滑るならそれなりに仕上げてくれ!
いくらなんでもあれは酷い…orz
ヌンチャク扱えないんなら使うなよ
規制の方の代行転載
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 03:03:27.33 ID:0nsHHc5u [7/8]
今日はほとんどの選手が新プロお披露目という事もあり
ジャンプは全体的に不安定でした
明日→千秋楽に向けてどこまでパフォーマンスが向上するか期待してます!
以上、規制中で凹んでるスケオタからでした
鈴木明子スレに書き込めないから書いちゃうw
ものすごい良かったよ!
優雅で優しい滑りに軽やかなジャンプ
最後の方で勢いよく駆け出してからのステップ・スピンは
悲しさや苦しさ、切なさがあふれ出すようで圧倒されました
曲名わからなかったよw雄大な感じで素敵な曲だと思った
シェルブールの雨傘だった?
>>721 あれ?安藤、3Tも飛んでたってレポ、見たけど・・。
>>724 シェルブールだよ。
てかこの曲知らない人がいるとは。
一泊して今帰宅しました。
ショーとはいえ、良くも悪くもジャンプが決まるとスカッとする!
ジュニア女子の演技前のアナウンスで、やたら「今シーズンは大人の演技を目指します!」と紹介されていた・・・
ソレシカショウカイスルブンガナインカイ
印象に残ったの。たぶん順番はぐちゃぐちゃ
しょーま:かわいい。ドヤ顔で挑発w
りさ:かわいい・・・んだけど、なんかもっさり ジャンプ大丈夫?
りゅーじゅ:ぬんちゃく(笑)無表情でブルースリー、すごいギャップがあったw
みお:スピンがきれいだった
さとこ:サンサーンスの白鳥、かわいかったがカメラシャッターの音が・・・
まっちー:少し前髪長くないか?色も黒かったような・・・高橋をおもいださせたw演技は気持ちがこもっていた。
無良:やっぱりジャンプ!3Aの幅広い!男っぽくて素敵だった
はるか:今までのジュニア女子の演技を忘れさせてしまう大人の滑り!!!
かなこ:3連続は鉄板。
小塚:オープニングのイーグル素敵だった。ソウルマンのショーバージョン、なぜEXでの衣装を競技で着ないんだ!
羽生:17歳とは思えない俺様っぷりw
高橋:ピアソラ、圧巻。
安藤:優雅な曲なんだけどジャンプが力強かった
P:しれっとなんかすごい飛び方や滑りをしていて目が離せない!
コストナー:脚なが!シー!かわいかったけど、日本人の手拍子を対応させるのは高難度
>>670 今は難しくても何れ踊れるようになることを期待したい。
昔はモッサリ番長だった荒川だって変わったくらいだし。
安藤さんあたりからラスト大輔さんまで感動で涙が止まりませんでした。
安藤さんのサルコーもいいけど、コストナーさんのサルコーもかっこえがったです!
アイクリのチケット受け渡しってどれくらいかかるんだろう。
開演時間ちょうどにつけば間に合いますか?
今新幹線で現地に向かってるんだけど、
当日券の列、何人くらい並んでますか?
鈴木のシェルブール、プログラム自体は良かったけど雰囲気がなー
テッサでさえ「ブルネットだとイマイチピンとこない」と言われてたのに
アジア人はよほどの美人じゃないとキツい
>>730 昨日はちょうど開演1時間前に行ったけど、列は出来てなくてすぐに引き換えられたよ
新横はカウント不可能なくらい通っているけど昨日は一番寒かった
天候や席によるだろうけど、みなさん防寒忘れずにね
雨で濡れた体が冷えたら演技に集中できなさそう
時々美姫だけぬいてるレポない?
>733
ありがとうございます!
よし、逆算して電車の時間きめよう。
>>735 印象に残らなかったからレポないのでは?
それとも「印象残らなかった」ってレポしないといけないの?
全員レポしないといけないルールないと思うけど
唐突ですが、新横浜駅で買えるお土産でオススメありますか?
いつもシュウマイ買ってるけど、今回は違うお土産にしたくて
ヤバい新横着いたらめっちゃ寒い
なのに例年と同じ防寒レベルしか用意してないわ
えっ これから出かけるんだけど
着るもの増やしたほうがいいかな
国別より寒い?
>>735 737みたいな嫌みそのものの性質のアンチのレポだから仕方ない
みんなわかってるし
>>732 見たけど、駄目だった
特に上腕の使い方、酷くてショックだよ
あっこはいつも身体の動かし方が細やかで繊細だから
駄目なのは振付だね
昨日はしみじみと寒かった…今回自分は氷上席じゃなかったから
上着とひざ掛け2枚(掛け用・敷き用)で余裕と思ってたんだけど
保険で持って行ったマフラーぐるぐる巻きしたよ
>>728 自分も同じ事思った>荒川
ただ、アップテンポでも魅せようはあるとは思うけどね
やっぱり養成キブスなのかな
リュージュよりは一所懸命さや笑顔故に観られたが
>>733 前半かなり寒かったけど、後半暖房が強くなって氷が所々溶けてた
>>741 レポがなかっただけでアンチとか
レポを強要するなよ安藤ファン最低だな
安藤が安藤ならファンもファンだな
うざくてめんどくさすぎる嫌われるのは自業自得
ガイシュツだったらスマソ
あっこ、オープニングでハイドロやってたね
シェイリーンさん仕込み?
あっこの快進撃すごすぎる
プロもすごい
圧倒的な情感、美しさにためいき
某選手を圧巻と表して他の選手の感想に愛のない方
巣にお引取り下さい
>>746 クロスしてなくてもハイドロって言うの?
自分もシェイリーンのあれだ!と思ったw
シェルブールはまだ慣れてないのも勿論あるだろうけど
切なさとか儚さが必要な演技は
あまり向いてないような気がした
凄く上手いのに、ピンと来ないというか
そういえば上に寒くなかったっていうレスがあったけど
南6列目ほぼ真ん中に座ったら、超寒かったよ
上からの風をひゅーひゅー感じて手から熱を奪われていく感じだった
新横はこれまで全方向座ったことあるけど一番寒く感じた
4月に北4列目に座った時は同じ格好でそんなに寒くなかったんだけど
前半はひざ掛けを椅子に敷いてたんだけど後半は椅子にパンフとか入った
エコバックを敷いてひざかけをひざに掛けて見たらだいぶマシだった
寒がりの人は気をつけるといいよ!
>>721 南方面で3Tを跳んで、北方面で3Sを跳んでいる(あと2A)
>>716 えーCS入ってないから見れないじゃんorz
美姫、コス、あっこの三者三様の「スケートが好き」という気持ちがびんびんに感じる演技だったよ。
やっぱりベテランの演技は見ごたえあるね〜
遥 イーグルとかイナバウアーとか、佐藤組らしく長めに魅せるプロ
でも遥らしいキュートさも健在
衣装の視覚効果もあってグラマラス!
アクセルは相変わらず回転ギリギリ
カナコ 昨季のEXに可愛いお色気プラス
年々フリップの癖が酷くなる気がするが、サルコウからの3連続キレッキレ
体型変化は少し縦に伸びた?ぐらい
美姫 このプロならもっと滑ってほしいが、やはり滑らない
休養からこっちでは一番良い、けど以前より落ちる
ジャンプも美姫比キレキレまではいかないような
でも雰囲気の作り方、余韻の残し方はさすがの貫禄
片手I字はなし
コストナー 音楽表現、小さな音の取り方まで見事
盛り上げ部分としっとり部分のあるプロで会場の空気を持っていく
良く滑るスケート、ダイナミックかつ繊細な動き
キュートさも出ててすごく良かった!
あっこ 以前から踊れるスケーターだが、踊り度も滑り度も更にアップ
うまくなっててビックリした
プロはしっとりかつ情感溢れ、間違いなく女子の山場
ジャンプも通常運転
レポ読んでるとチケット取れば良かったと思うよ。
浅田さんはどうして出演しなくなったの?スケ連にケツまくってるの?
>>755 浅田さんはシニアにあがってからは
DOIには半分ぐらいは出てないんじゃないかな
あっこプロ既に芸術作品になってたね
パトちゃんコスに微塵もひけを取らないのは
さすがの風格
浅田さん呼びってもれなくアンチかニワカだよねw
ニワカでもアンチでもないけど主力選手が二年連続出ないのは不思議だよ。
THE ICEは東京公演ないしさ。
ことしはDOI行けなかったから、レポと放送を楽しみにしてる。
資金集めと競技の環境作りという意味では、
真央は他の選手が100人くらい集まってもまだ足らんほど
貢献してるんじゃないのー
上納金システムかあるもんね
真央の新プロ観たい組が慈愛に出かけた方が
入る金が多い、ってスケ連がいいならいいんじゃね
今年はハンガリーで練習してるからプログラム作成の都合じゃないのか
明日行くんでここのレポ読んで予習してwktkしてる
レポ落としてくれる人たちありがd
どうも防寒対策はバッチリしたほうが良さげですねえ
今日も行きたかったけど用事が終わりそうもなくて断念
明日だけはチケ取ってあるから行けるけど、たまらずここ覗いてしまう
浅田さんは女子最上位の成績を残してない時は出たがらない
(と言われても仕方ない)
今日も在日は嫌われ活動
DOIスレは真央sageに注意はいらないんだ
注意してもキリないので速攻あぼんしとる
浅田、どうして出ないんだ
怪我してるわけじゃないだろ
本当にトリじゃないといやだとごねてるのか
順位なら、村上の前座になるから逃げたのかね
真央はTHE ICE でエキシ新プロ初披露するし、しかも2プロやってくれることも多いから自分はそっちで見るよ
逆に日本人選手として最高位だったら、DOIに引っ張り出されるのかなって思ってた
770 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 15:25:06.79 ID:s7Mk9WXJ0
新横浜スケートセンターは、浅田の練習拠点の一つなんだが・・・
DOIは他のアイスショーとちがって、強化選手ならみんな出る義務があるんだろ
浅田だけは特別扱いってわけか
日本人最高位じゃないと出ないって何様だよ
関東住みファンはDOIに出て欲しいと思ってるよ。
みんなが全国何処でも見に行ける訳じゃないし。ま、仕方ないね。
出てない選手の名前わざわざ出してsageるとか
DOIは前回の全日本の成績で決まるんじゃなかったっけ?
それだったら真央は一番ってわけなんだけど
だったら真央が1番だったんだけどね
変な文章になっちゃったorz
とにかく真央のプライドが邪魔をして出なかったってわけでは全然ないと思うけど
全日本の成績じゃなくてワールドや他の国際試合の成績で決まる
今回の演技順ではそうだ
どうして出ないのか疑問だ
去年も出なかったよな確か
これじゃレポ落としたい人がいても書き込む気にならないと思う
出ない理由はなんであれショー開催中にわざわざ出ない選手の話をする必要はない
特別扱いと言ったりオファーされてないと言ったり何なの
浅田、浅田さん呼びはもれなくニワカのアンチ
浅田をNG登録すればスッキリw
ほんとアンチはこんな所まで出張してくるなよ
今日もショーあるのにレポ来なくなるじゃん
それより奈也ヤバくないか?
群舞で一人おばさんが混じってるから驚いたら奈也だった。
ジャンプはダブル以下だし、身体も絞れてないし正直なんで出てるのか
わからないレベル。美姫の友だちだから?
アイクリの中の人がななファンとかw
プログラム作りで海外言ってる選手が出ない出ないって文句いうってどうなんだ
町田くんスタオベ
>>732テッサのはドヌーブじゃなく
ライバルの黒髪女のダンスと思ってましたがなにか?
そういや昨日小塚にサングラス渡したの誰だったんだろう
刑事?
そして今日も同じ演出あったんだろうか
>>784 レポdd
土曜夜はさらに盛り上がるだろうな
裏山
小塚サングラス渡しパフォやってたよ
宮原さんに見えたけどな
ていうか、無良の青パンは衣装の一部なの?
昨日と同じなんだけど…
むしろ昨日より大幅に出てましたけど…
パンチラも料金に含まれてます
>>787 誰かまでは暗くてわからなかったけど、宮原さんくらいの背格好に見えた
演技前にミヤケンに先導されて定位置について
小塚の演技終わったらミヤケンが迎えにきてはけて行った
かなこちゃん昨日と違うプロだった!
昨日は1部のスケーターが不調多かったが、今日は2部が不調多かったね
それでも全く問題無く楽しかったけど
まっちー素晴らしかったわ〜
さとこちゃん良くなってた
シンクロがずいぶん良くなってた
シンクロの演技が1部の最後だからって、トイレダッシュらしき席立つ人多過ぎて悲しくなる
失礼だよね…
町田くん、凄くよかった!
表情までかっこよかった!
高橋は言うに及ばず。見入ったよ。
さらっと土曜1回目感想
宇野…国別の時よりかなり背が高くなったような…これからぐんぐん伸びるかも
庄司…アップテンポな曲だと踊れないのがわかった。メリハリがんばれ
日野…ここ見てたから覚悟してたけど本当に出オチだった。衣装が似合うだけになんとも
佐藤…振り付け可愛いけど無表情気味なのが気になった
刑事…華がある。OPで宇野と組んでニコニコ踊ってたのが可愛かった
宮原…ジャンプが低空なのが将来的に心配
村デー…本人が好きな曲だけあって気持ちを込めて滑ってるのがわかった。かなり動けてた
今井…ジャンプは調子悪そうだったけどスピンやスケーティングは素晴らしかった。妙な色気がある
町田…前半で一番スタオベもらってた。ジャンプ失敗する気がしなかった
無良…生で見るとスピードと豪快なジャンプにびっくりする。衣装がグンゼ
シンクロ…フィナーレのギリギリで交差する技が凄かった。OP衣装のスカートの翻り方が素晴らしかった
後半感想
武田…ぽっちゃりしてたから衣装の食い込みにハラハラした
小塚…2シーズン前より動けてた。ベスト似合ってたし試合でも使って欲しい
高トラ…次期SPはしっとりムーディーなプロ。フィニッシュポーズ失敗
安藤…国別よりは動けてた。女王っぽい風格
羽生…かなり心臓に悪いコケ方はカナダで治して欲しい…。何か色々落としまくってた
コストナー…衣装も振り付けも本人も可愛かった
Pさん…ネルシャツPさん。前のプロの方が好み
鈴木…終盤の、駆け出す所から始まるストレートラインステップが素敵
高橋…表現力は別格だった。何でも滑れるのは凄い
スタオベしたのは今井、町田、コストナー、Pさん、高橋
武田は昨日もグイグイ食い込んでましたよ…
ビールマンなんかもうTバック並みに…
なんでゲストなの?
武田ジャンプがちょっと酷かったね
スピンはまだよかったけど
>>768 IMGからザアイスの価値を上げるために出ないでほしいと言われているんだよ
浅田が出るなら村上より前なんてありえないな
「全日本の順位」でトリ(か高橋の前)になるだろう
ドリームは単なるCICのショーだろ チョンスケオタ
そんなくだらないものにどうして真央が出なければならないんだ
>>799
昨日は刑事に見えた
視力よくないので自信はないですが
真央はドリームだけでなく、MWO、JO、COIにも出ないぞ
スケ連は真央に潰されそうだな
無良or刑事か〜
たいしたこと無いんだけどなんか気になっちゃってw
夜の部は誰かな〜
>>805 若手の中でじゃんけんかくじで決めてたりして
昨日はデカだよ
笑顔で戻る本人確認したから間違いなし
刑事か!
南の後ろの方だったからちゃんと見れなかったんだけど
刑事ぽい笑顔だなと思ってたんだ〜
知子ちゃんは以外だよね
昨日サングラスの受け渡しのところでなんか小競り合い的な小芝居があったように見えたんだけど
どういう設定でやってんのかな?
小塚の大きなイーグルすごくきれいだった
間違えた刑事だわ
じらし方は宮原さんのが1枚上手だった
シャイな宮原が上手に焦らすなんてw
見たかったw
刑事よりちっちゃくて細いいかにも少女って感じ宮原相手の方が見た目絵になるかな
刑事が悪いじゃなく子供には勝てないということで
>>813 そんなことわざわざフォローしなくてもわかってるよ
そういえば昨日田村明子さんが会場にいたよね
パンフ内「シーズンを終えて」に小塚崇人選手の誤植w
1部終了
町田が飛び抜けて良かった
スタオベ多数
宮原は表現面がすごく良くなったね
感動した
日野は背中に棒が入った感じじゃなくなってきた
やる気がなさそうに見えるので目立たないけど
色々とすごく上達してる
一部終了
収録カメラ撤収してる?
夜の部のが全体に出来が良いのになぁ
特に日野と無良
昼とは別人
気合いもヨシ
客席もアツく盛り上がっております
夜の部前半
町田激情の滑りスタオベ多数
その後の無良も大きな滑りとパッションで感動した
村上(大)は途中まで完璧な滑りで圧倒されたけど後半は…もったいない
今井可愛い過ぎるゆかさん風味
刑事の新SPいい!踊りまくりが少しずつこなれてきてる(気がするw)
日野くんはヌンチャクをまともに扱えず、謝っていた
謝るくらいなら猛練習してくれ
失敗して悔しいとか全然思ってなさそうでモニョル
カメラ撤収してますね
西側に纏めてた看板も東側に移動してるし
金曜が3D用撮影で土曜昼のが一般放送だね
今年はゴキブリカメラ無くて残念
東スタンドに放送席ってあった?
それでフジの実況アナと解説はいた??
じゅんじゅんはいた
相変わらずレベル4の美しさだった
>>823 放送席にいたってことだよねえ?
やっぱ解説ずん子先輩ですかあ
>>816 日本でさえこのありさまかw
日野はヌンチャクを本気で極めたらすこし
肩甲骨から大きく腕を使えるようになるんじゃないか?
何事も経験と思ってがんばってみてほしい
>>824 自分が見たのは会場内を歩いているトコ
でも白いスーツ着て、メイクもバッチリだったから
解説だと思う
夜の部終了
後半は高橋が全部もっていった凄すぎ!
シニア勢少しお疲れぎみでジャンプミスあった中、ノーミスでバッチリ
羽生もリベンジでスタオベ多数だった
羽生のリベンジ凄かった
やっとプログラムの全貌見えて嬉しい
3公演中クワドきっちり跳べた選手っている?
コストナーの衣装がフリーのやつになってて照明にキラキラ映えて
まるで女神のようでした。美しかった
フィナーレで高橋・羽生・小塚の3Aコラボが
タイミングまで揃って決まったのがカッコ良かった
PチャンはPチャン比で滑りが小さく見えた
多分あのプロにはリンクが狭すぎるのだと思う
高橋が良かったのは分かったけど、全部持ってったとか
ちょっと他出演者に失礼じゃないかと…気にしすぎ?
まるでサイドバイサイドみたいだったね
羽生リベンジ出来たのか!
良かった
羽生は時差ボケかなんかで夜のが調子いいとかなのか
今だから書けるけど
昼みた羽生は怪我してるんじゃないかとぞっとした
無事で良かったというレベルではないリベンジに笑いさえ出たよ
素敵プロだね
カートGJ
素敵プロと言えば刑事くんのもイイ
新境地だねどっちも
>>834 せっかくあげてくれたレポにケチつけるなんて最悪
829は確かに後半は高橋を特に挙げてるが前半も特に印象的なものを都度ピックアップしてくれてるよ
午後の高橋は確かになんかぶっとんでた
記憶が飛ぶのもわかる
前半町田がすんげーかったのもわかる
自分は加えて鈴木の演技でぐわっときた。
羽生は安心したわ…午前のコケ方痛そうだったから
あっち側から見てた人顔打ってたっていってたけど大丈夫か
16日の昼の部の南ブロックに来てた巨体の女の子が五月蝿かった
演技中もしゃべってるし駄目出ししてるし悪いけど汗臭くて最悪
演技見ながら話したかったらお茶の間でやってくれと思った
>>841 わかる自分も昼見て同じこと考えて怖くなった
夜リベンジしたと聞いてほっとしたよ
あくまでも個人の印象なんだしね
あからさまに悪意があるようなものはともかく
ちょっとした言葉尻とらえてネチネチ言うのはやめてほしいよ
レポ楽しみにしてるんだから
ケチつける人がいるとレポ落ちなくなるんだよな
見た人の感想だから色々な見方があっていいだろうに
明日の新横の天気どうだろう
うちの地元は今日は25度以下なのに明日は気温30度超え予想なんだが
そっか。やっぱり気にしすぎなのか
みんなの演技吹き飛ばす高橋すげー、と
思っときゃよかったんだな。すまん
他の選手かすんじゃうって書かれるのも
高橋が圧倒的で別格だったなら仕方ないよ
圧倒的王者な人も来てたけど、ここではあまり印象に残ってないあたり
世のジャッジは見る目ないんだな
わざとらしい仕込みはよそでやってね
>>848 今日の最高気温20度、明日の最低気温20度、最高30度という予想らしい
おまけに雨のち晴れで降水確率100%だと
今日の新横いつもよりかなり寒かったけど、明日は今日よりは寒くないかな?
自分新横で寒いと思ったこと無いんだけど
今日初めて整氷中にカイロ買いに走った
明日いく方お気をつけて
高橋スゴイ!!は別にいいけど
セットで世選チャンプsageとかやめてくれよ
最近は男子ファンでもこういうのが増えてきたのかねぇ
857 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 22:46:05.83 ID:5FmDRfI70
>>834 わかるよ
感想の最後に高橋は別格とか書かれてるのテンプレらしくてよく見るけど
自分も他sageみたいと思ってたし
なんか…だよね
Pさんはエレジーが良かったなー
国別でみたのが最高だったから
明日はエレジー滑って欲しい
あっと、ageてごめんね
>>856 まともに受け取るのやめてくれ
どうみても流れに便乗した煽りじゃないか
>>850の明らかにわざとらしい書き込みからこの流れw
>858
Pさんは来日するたびに違うプロを滑ってくれるサービスの人なんだよ
日本のスケオタが全公演コンプリートするなんて予想外じゃね
>>862 でもエレジーは日本でも相当好評みたいだからさ
っていまさら遅いか
小塚のジャンプの調子は上がってきてるんだろうか
今シーズンはまさに正念場だよな
夜の部観てきた
こづが捌けるときグラサンでサッカーしててワロタ
無理矢理な印象操作はスルーでね
羽生すごいわ、全部持ってった
女子の最高峰はやはりあっこ
会場を支配する女王の風格が鳥肌モノ
流れを読まずに
コストナーさん、オープニングとフィナーレはフリーの衣装の書かれたTシャツ
(あっこちゃんにあげてたやつ)だったと思う
照明の中で見たフリーの衣装はホントキラキラ後光がさしてるみたいで
登場しただけでうっとりした悲鳴がそこかしこから上がってて本当に美しかった!
>>834>>857 それは君達にヒガミ根性があるからだよ
気にしない人は全く気にしない感想に
いちいちイチャモンつけて雰囲気悪くする人よくいるけど、それがあんた達
スルーすればそれで済むのにねえ
>>866だって自分はまったく気にならないけど
羽生が全部持ってったなんて他選手に失礼!
あっこが最高峰なんて実質他選手はあっこの格下って言ってるようなもの!
って発狂する人がいるんだろうなー
羽生が昼にジャンプコケて黒い何かをバラバラにしてたが、あれはマジックだったのかな?
夜の部ではTシャツに赤いハートを描いて終わってたよね。
あっ。でも赤いマジックだったらキャップとかも赤いはずだよね。
コストナーは生で見るとスタイルが良すぎてビビる
来季も現役続行でありがたや〜
できればルッツ投入かフリップの回数を増やしてくれたらなおよし
コストナーとPちゃん1度でいいから生で観てみたいな〜
皆新プロが良さげで新シーズンが楽しみになったよ
まっちー濃かったねw
色も黒くなってたよね?
あっこのプロは今のでもいいけど個人的にはもっと濃ゆくてもいいのよ!!と思った
町田はきのうも今日も絶賛ばっかだし相当状態がいいんだろなー
あっこは今のところ反応が分かれてる感じか
今回は安藤とカナコのレポがあんまりないな
そういえば村デー、振付忘れてた謝ってた?
そして動揺してか3回転のジャンプの飛び方も忘れてたwww
>>834 最初からアンチスレに行けばよかったのにw
安藤も凄く良かったよ
ジャンプミスなしで情感タップリ
ただ競技復帰しないかもと思いながら見ると自分がしんみりしちゃってな
上手くレポ書けんわ
880 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 23:27:18.88 ID:/OoSFG0V0
今回のDOIでハッキリしたのは、
人気と実力で、羽生>>>>>小塚、が確定したこと
歓声もプレゼントも羽生の方が遥かに多かった
コストナーのスピードが男子並みだった
>>870 大きさと形状から口紅かと思ったけど遠かったからわからん
昼公演では2つとも落としてたね
ナナちゃん可愛かったけどあまりに太ましくて…
たまたますれ違って近くで見たけど、第一印象でけえ!だったよ
夜は2Aはなんとか転ばずにSOで堪えてたけど見てて辛い
愛嬌があると女子は特に人生得をするという
いいお手本なのかもしれないけどもう呼ばないで欲しい
夜の部、小塚のサングラス渡しパフォ宮原さんだったね
パラソル渡してて笑った
小塚も一度差してから返すノリ突っ込みみたいな流れ面白かった
>>884 夜は誰かな〜って思ってたの!
昼夜とも宮原さんだったんだね
さて明日は誰かな
武田は安藤さんのゴリ押しなんじゃないかな
なんとなくつるんでるみたいだし
そういう公私混同しそう
宮原さんだった?
なんとなく未生ちゃんぽく見えたんだけど
遠かったので確証はない
あらやだ!また間違えた?
ちょっと遠かったんだけど、小さい女子でパラソル→宮原さんと思い込んだかもしれない
ゴメンなさいorz
金曜夜に初参戦したけど、すごく楽しかった〜
ジュニアってなかなか見る機会少ないから、未来の可能性を見られるのはいいね
ジュニア女子の佐藤には未来のメダリストかもって思った
今井もすごくよかった、かわらしくていい
男子は田中と無良かな、ジャンプの迫力と安定感があった
庄司はどうしちゃったんだろう、なんかすごく遅かったし
あと日野も、あのプロはないかと
武田は、もっとないなー 明らかに体が重そうだった
トップは高橋 ものすごい芸術性にびびった 演劇を見ている気分になった
目が釘付けになった、ブラボー
羽生は、こなれてない感じがあったけど、助走なしジャンプは圧巻
課題のステップだけど、がんばってた 物落としすぎw
明子はすごかった、優雅すぎた、びっくりした、とくにラストは素晴らしかった
成美マーも、初プロということでちょっとぎこちない感じがあったけど、アクロバットスケートかっこええ
シンクロ初見だけど素敵すぐる もっと見ていたいくらいうっとりしてしまったよ
安藤は なんだろーなんか物足りなかったなー、とっても素敵だったけど
コストナー可愛かった、手足キレイ長い演技うつくしい〜 シーシーシー
チャン 素敵ジャンプとおどけた表情がかわいい 芸術はさておき技術すばらしす
とっても楽しかったー、以上金曜の感想でした。
昼に部比べて、夜の部の方が盛り上がってたね。
観客のノリが良かったから、スケーターが気持ちよく滑ってたのか、
スケータの滑りが良かったから、観客がのれたのか。
あるいは、昼の部で失敗したスケーターがリベンジで気合い入れてたのか。
庄司さんのプロの曲名は何ていうのかな?
>>891 夜の部の方が調子いい人が多くない?
身体があったまってるのと、失敗した人はリベンジで燃えるだろうし
>>891 多分そんな感じだね
来年こそは生観戦いこうw
>>888 そうなんじゃないの。武田のblog安藤とばかりだし
武田があの場にいるのはすんごい不自然。
マスコミは2人セット好きだし話題作りになる。
安藤さん注目されるの好きだから
質問です
自分の推し選手が滑った後はどんな内容であってもスタオベするもんなんですか?
今日初めてスケート観戦して不思議に思ったものですから
>>899 スタオベに決まりはないですよ
自分がスタオベしたいと思ったときにすればいいんです
ファンであってもスタオベしない時もあります
ファンじゃなくても胸を打たれて思わず立ち上がってしまうこともあります
どうぞあなたの気持ちのままに
>>899 素晴らしいと思ったらスタオベすればいいよ
全部に立ってる人はいないと思う
>>899 誰へのスタオベが不思議だったんですか?
>>899 自分は推しであろうとなかろうと
その時素晴らしい演技をしたスケーターにスタオベする
めんどくさがりなので立つ気にならないなら立たない
基本スタオベ自体が好きなわけではない
うおおおおおと立たずに居られない演技にだけ立って演技を称える
推し選手なら内容に関わらずスタオベする人も
推し選手に関わらずいいかわるいかでスタオベする人もいるし、
いい悪いもその選手によってハードル変えてる人もいると思うよ
ジャンプの成否なのか引き込まれ度なのか選手個人比でかもそれぞれ
周囲見てるとノーミスだと立つ人が結構いる印象かも
自分はノーミスでもミスありでも心を動かされたら立つときもあるし
動かされなかったらノーミスだろうと贔屓の選手だろうと立たない
近くの席で公演中ずーっとゆづゆづ言って
羽生が関係者席に現れるたびにキャッキャしてた人が
スタオベしたのは高橋だけだった
個人的に、選手に推しっていう使い方をするのは違和感
まあでも、その選手の事をよく知ってるとスタオベの基準がマニアックになることがあるな
ランビだと他のジャンプがダメでも3Aきれいに決まったらスタオベしちゃうかも
素晴らしい演技やノーミスにスタオベする人もいるし
個人的な感謝の念や励ましや思い入れや
色々な感情に沿ってスタオベする人もいるので
人のスタオベにとやかくは思わない
奈也ちゃん好きだけどメンバー的に酷
太田さんのように見どころないし、どういう意図でのキャスティングなんだろう
いくら仲良しの美姫と一緒とは言っても、あの体型と演技は拷問
しかもゲストだもんな
キツイよな
奈也ちゃん・・orz 可愛いけど・・orz
うん…。なんで奈也ちゃん呼んだんだろう。
可愛いけど恰幅よくなっちゃったし、2Aさえ転倒。
他のゲストは欠席のランビ含め4人ともワールドの金メダリスト。
レベル違いすぎてつらい。
>>899 「どんな内容であっても」と書くあたりに毒を感じるのは自分だけでしょうかね
そんな風に書いたら「じゃ、そんな微妙な演技したのは誰」て聞きたくなるよね?
場違いなのは正直感じるよね・・・
プリンスならまだしもDOIはメンツ的に公開処刑になっちゃうよね
前は実力で出てただけに何で今回ゲストに選ばれたのか不思議
練習どれくらいしてるんだろ
いつも安藤さんと
カレーや中華食べてるイメージがある・・・
安藤さんが真壁に口利きしたとかかなあ
それぐらいしか思い浮かばない
安藤さんラインだろうなぁ
超今更だけどチケット売るために有名海外選手入れる方が違和感(若手の勉強って事になってるけど
今は他にも色々ショーがあるんだし
とはいってもななの笑顔とビールマンとカロの輝く尻とPちゃんの瞳孔とも全て美味しくいただきました
Pちゃん以外と衣装バリエあったな(白、灰色、チェック)
皆厳しいなあ
まあ今回の演技(+体形)があれれ〜?だったら次はないんじゃないかな
観客の反応でそこらは主催者も考えるでしょ
>>919 武田と一緒じゃないと出ないくらいのこと言いそうだもんな
手つなぎしてたんだっけ
>>921 実際若手の勉強にもなるだろ
Pやカロの滑りを目の前で見れるんだぜ
中高生が高いチケット買って遠征してまでショーに行くわけでもないだろうし
安藤さんの出演条件として奈也が付いてきたのなら
どっちも(゚听)イラネ
その分、他のゲスト呼んで欲しい
奈也いれるならノービス選手の方がDOIの趣旨にふさわしい
まだ現役とか現役続けるか悩んでるって立場だったら別になんだけど、
ゲスト扱いであれは違和感感じないのがおかしいわ。厳しいとかじゃなくね。
奈也ちゃんてプロなの?
厳しいっていうけど、本人的に厳しいんじゃないかと思うんだよ
テレビ放映もあるし、全て現役選手だらけで
プロでもランビだったわけでしょ?
他にも現役退いてる選手がたくさん出てるならそこまで目立たなかっただろうけど
少し可哀そうだと思った
ただ美姫のモチベを盛り上げてくれてたとしたら貢献度大だね
発言は弱気だけど、練習もショーも楽しんでたし
現役の時の武田さんはかわいくて好きだったけど
ショーで滑るのに体も絞れてない、簡単なジャンプも飛べないではちょっとね
最低限、お客に魅せて恥ずかしくないくらいにコンディション整えてくるべき
さすがに武田=安藤の気分上げ要員ただそれだけとはうがち過ぎ
あと安藤がねじ込んだとかも
現役時代のキュートさが印象的だった分、皆がっかりしたんだろうけど
安藤といえば
この時期でフリーができてないってのはどの程度やばいことなのか
詳しい人教えてくれ
>>925 武田を推したのが安藤だとして、安藤ってどうしそんなに力があるの?
やりたい放題じゃん。
奈也入れるなら、会場に来ていたらしいあきおのが盛り上がるかも
安藤が武田を推したとかいうのは想像では?
何かソースがある話ではないよね
どうして想像ソースでここまで話が進むのかが謎なんだが
>>929 別にそれほどまずくはないのでは
高橋だって現時点で振付師決まってないといってるし
高橋はモロ組の時9月くらいに出来たってことだってあるよ
この流れなら言える、ってことで。
現役の時ですら、魅せるスケートではなく、お稽古ごと感のあるスケートだった。
上を目指すと言って現役続行しても結局引退まで絞れないままだったよね。
他の出演者と肩を並べられるレベルじゃないのは最初からわかってたのに
出させてもらえるってなっても死ぬ気で頑張るでもなく、安藤とつるんで遊んで
アメブロ始めたりして、何勘違いしてんの?としか言えないな。
あと、自分も安藤じゃなくて、普通にスケ連コネだと思う。
国体かなんかにも関係者で来てたよね。武田をかわいがってる人がいるんだろうよ。
芸能活動でもはじめるのかね
>>933 だよな
要は安藤の気持ち次第ってことか
まあ彼女の場合はいつもとどのつまりはメンタルの問題なんだよな
高橋&カメレンゴはもう見られないのかねぇ…
安藤と仲いいから武田呼んだって、ちょっと妄想過ぎるだろw
安藤と仲いいのは武田だけじゃない、曽根とか三木、後藤とかいっぱいいる
それなら南里でも呼べばいいよ>3A跳べるし
日本に殆ど来ないコストナーも、安藤と仲がいいから来たのかよw
安藤が〜って言ってる連中は、安藤が日本のアイスショーを牛耳ってるとでも思ってるのかねw
>>929 シニア選手の場合、この時期フリーができてないのが普通
新ルールだって決まってないんだから
安藤の場合、例年フリーのプロが出来上がるのは8月くらいだったはず
10−11シーズンはフリーが出来上がったのは9月の始めの頃だった
武田って最後の全日本、怪我でFS棄権してなかったっけ
スケ連が選手としての最後の華やかな場をつくってやったのかねー
振付もしていくみたいなことアナウンスでいってたけど
これから勉強していくのかな
>>928 全文同意
スケーターは技術も大事だけど、演技者として見た目もかなり重要だと思う
厳しい言い方だけど武田は他の出演スケーターと比べたら出演出来るレベルに達していないと思う
会場の醒めた空気が物語ってる
違うショーならセーフかもしれないが
ゲストに決まってから結構時間あったような
もうちょっと絞れててもよかったかもな>なな
武田はそんなに酷いと思わなかったけどな
夜の部見ただけだけどジャンプ大コケとか全部抜けたとかでもないし
体型は現役時代よりはムッチリだったけどよく動いて踊れてたよ
ビールマンも他のスピンも頑張ってたし、自分は引退後久々に見たけど
思ったよりキープしてるなと感じた
>>940 DOIでダメなら他のショーは3倍くらい無理だろ
あ、安藤主宰のお友達ショーならいいか
>>927 憶測でも意味不明。そんなんなら武田も安藤もいらんわ。
金払って見にくる観客と、そこから金貰うスケーターで成り立つショー。
モチベーションがどうの子供じゃないんだから
>>942 自分も、別にそんな言うほどななひどかったかな?って思う。
連れともども、かわいいなーって素直にきゃいきゃい楽しんだけどなあ。
そりゃまあ、なな出すくらいなら他にも出してほしい子いるのに…と一瞬思ったのは確かだけど、ななが出なけりゃその分誰か追加できたってことでもないと思うし。
ショー前に安藤と飯食いまくってるのをみてるから
プロ意識のない奴だすなら他出せよと思われても仕方ないとこはあると思う
ご飯してるのがプロ意識がないとかいいがかりも甚だしい。
叩きたいだけなら他所言ってくれ。
あの体つき見てちょっとは体型絞れよと思わないのか
体絞れないなら構成絞れ。くらい言ってあげたら?
今日の最高気温約30度
薄着で行って、中でユニクロダウン着ることにする
一番コンパクトなのに暖かい物なんだよね
背に腹はかえられない
>>942 昨日の夜はなんとか2A降りれてたね
土曜と昼は2Aも転倒してた
金曜と昨日の夜観てキタよ〜
個人的に良かったと思ったのは
今井さん、かなちゃん、むら君、昨日の夜の羽生くんと小塚くん
安藤さん、カロリーナ、パトリック
日野くんは演技終了後、自虐的な感じで笑ったw
新横浜今当日券の整理券80番代まで出てる
自分は90番代後半で立見券取れました
あと後ろに20名ほどいます
立ち見もなくなったら誰か教えて
武田さんって今トリプル跳べるの?
>956
跳べないんじゃない?
>>956 飛べないと思う。今回ダブルしか跳んでない。
>>947 直近まで中華街やディズニーランドで遊ぶ写真を出してて、ショーでは体絞れてません2Aも危ないです、はないわ…
ゲストじゃなきゃよかったのにね
ゲストスケーターがトリプル跳べませんってのはね
ジュニアのはつらつ演技みてるほうがよほど楽しい
1部終わった〜
オープニング
高トラスロージャンプやっと決まって成美ガッツポーズ出た!
まっちー絶好調!
3公演連続神演技なんじゃないか?
スタオベ絶叫捌けてもどよめき
千秋楽気合いの入った演技多いよ〜見応えある
しょうま、りさもジャンプバッチリから始まって
龍樹もヌンチャクこなれてきたw
みうも勢いあった
刑事踊ってるよ〜
シニアはみんな素敵!
なかでも町田はノーミスでパッション凄かった
観客総スタオベに近かったと思う
いや〜素晴らしかった!!
まっちーすごかったなぁ
演技前暗闇の中で前髪尖らせててワラタ
>>962 まっちー楽しみだわ
早くみたい
ざわめきってすごいね
りゅーじゅヌンチャクバージョンアップ
練習したのか初めオッと思うくらい上手かったが結局扱いきれず
地味に客席乱入してた笑
オープニングも3Aが2Aになり、降りた瞬間うつむく地味な落ち込みツボった
町田はジャンプもビッグでステップ情熱的でスタオベすごかった!
みんな興奮冷めやらず
まっちー人気すげえw
でも本当にいい感じだよね頑張れ今季こそー
理紗ちゃんもジャンプ決まったんだ
良かった良かった
楽見に行きたかったなぁぁ
>>967 おおおおおおおおおおおお
早くみたいいいいいいいいいいいいい
今日はテレビカメラ入ってないんだよね?
楽の映像見たかったなあ
レポありがとー
町田君すごいなー
みんな調子良さそうだね
後半も楽しんでください
わーん、千秋楽のお楽しみDOI史上最短で打ち切られた…観客唖然
自分もショック…
グランドフィナーレほんのちょっとで終わり
この後JOCの表彰式なんだっけ?
そのせい?
ジャンプ祭
むらむら4Tステップアウトお手つき
まっちー4Tこらえるも成功!
村デー4Sおばたん
羽生抜けて2T、4S転倒
間違ってたらゴメンヨ
>>974 GPSにとっておけとは思うがまっちーやるな
今日はまっちーの日だったのかな
羽生はまだ本調子じゃないのかの
まあ怪我だの海外行きだのいろいろとあったもんね
まっちー早く調子上げ過ぎなんじゃないかとちょっと心配
このままキープできればいいけど・・・
一昨年もシーズン前は絶好調だったんだよね・・・
成長してシーズンもそうであるといいね
日本男子はショーで3A跳ぶのが当然
いつの間にこんなオソロシイ状態に
日本人以外だとショーは2A、3T、3Sくらいしか跳ばない人がほとんどなのに
ショートでもないのに、3A、3Lz、3Fとか
宝庫杉だろ
そういえは土曜昼のオープニングでPさん珍しく3F跳んでたね
転倒しちゃったけど
南から見てたんだけど、羽生のプログラムの最後が何をやってるのかわからなかったw
Tシャツ投げてはけて行くときに何か落としたのに気づかず、
観客総出で指差して後ろ後ろー!コールが起きてた
まっちー良かったね
捌け方まで演じててカッコヨス
スタオべも高橋と同じくらい?演技後も場内ざわついてた
今シーズンEXが何度も見られるよう頑張って
>>980 楽公演でやっとわかったw
パンツ脇に仕込んであるペンでハートを描いてた
二本使って左右同時にぐるっと
その場で投げてプレゼントの流れも納得
>>980 多分Tシャツに赤マジックでハート描いてる
初日はハートになってなかったけどw
きょうもハートうまく書けなかったのか、後から書き足してましたよ〜可愛かった
無良は本日黒パンと。
ハート描くって上手くできないと結構プレッシャーになってそう
いっそのこと、きのこ描くんじゃだめ?w
町田がまじすげかった
ジャンプも全部GOE+2って感じ
激情的で有無を言わせない演技
うおおおお
来季ついにまっちークルー??
初観戦だけど、すっごい良かった!!
ただ、客の年齢層が高いせいかあちこちからドブ息が匂ってきて辛かった…
特にコスの演技後、後ろの人が「ブラヴォォ〜!!!!」って叫んだんだけど、
同じくらいの声量で「息くせぇぇぇ〜!!!!」って叫び返したいくらい臭かった…。
しかも女性はブラーヴァだろが!
来年は匂い対策もしよう…。
自分も今日一番はまっちーだ
3階もスタオベしてたの見えたよ
DOIやJOが良すぎると不安になるわけだが
>>989 自分の隣は若い女の子だったけど巨体のせいか汗臭かった
そしてうるさかった
演技を見ながら「そろそろお腹がすいてきたから何か食べたい」
とかは正直辞めて欲しい
>>989 女性にブラボーって失礼なのに男女関係なくブラボーって声援してる人いるよね。
まっち―の侍バナーに笑った
バナー作った人とお友達になりたい
楽より帰還
町田が凄すぎた
同じものをもう一度観たい
良いもの見た余韻に浸りたく、ぼっちなのにランチでビールしてしまった
それ位まっちー凄かったし、他にも見所たくさんで楽しかった
何でレポ少ないのかなぁ
女性にブラボーって駄目なの?
フィナーレでりさちゃんが着てたキャンディーズ風の
黄色い衣装が可愛かった
確かに一番コンディションが良かったのは町田だった。
ジャンプも危なげなく綺麗だったし、既にひとつの作品として完成してた。
OFFでジャンプがイマひとつの選手が多い中、凄い事だ!
しかし、オフのショーではキレキレ完璧なのに、競技会になると尻すぼみ・・・ってパターンが続いてるので、ピーキングは考えてね。
イタリア語で女性系があるのだから…イタリア女性だし
みんな素晴らしかったら複数でブラーヴィーにしてくれ
英語通用圏はブラボー言って細かいことはいいらしい
1000だったら来年DOIにあきおがでる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。