ニコライ・モロゾフ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
ニコライ・モロゾフ 13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1192958446/l50
過去ログは>>2あたり
2氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 22:26:57 ID:QJA9AdTA0
過去ログ
01 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140791184/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex12.2ch.net&bbs=skate&key=1140791184&ls=l50
02 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143692543/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex13.2ch.net&bbs=skate&key=1143692543&ls=l50
03 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154259252/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex13.2ch.net&bbs=skate&key=1154259252&ls=l50
04 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163949724/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex13.2ch.net&bbs=skate&key=1163949724&ls=l50
05 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1166440981/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=skate&key=1166440981&ls=l50
06 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169139435/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=skate&key=1169139435&ls=l50
07 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1174745880/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=skate&key=1174745880&ls=l50
08 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175356521/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=skate&key=1175356521&ls=l50
09 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176784643/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=skate&key=1176784643&ls=l50
10 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1181610588/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=skate&key=1181610588&ls=l50
11 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1185217188/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex12.2ch.net&bbs=skate&key=1185217188&ls=l50
12 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1192958446/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex12.2ch.net&bbs=skate&key=1192958446&ls=l50
3氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 22:31:02 ID:QJA9AdTA0
過去ログ12間違ってるな。こっち

ニコライ・モロゾフ 12
12 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1188903091/
  ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=ex12.2ch.net&bbs=skate&key=1188903091&ls=l50

4氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 01:26:54 ID:FcWoRMli0
あの白いロングコートがダンディだね。
コーチとして注目をあびるようになったからか
お洒落になってきたよね。
5氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 01:34:29 ID:vq4jT6Rv0
>>1

>>前スレ996
ガリト・チャイトです
一昨シーズンまでイスラエル代表のアイスダンス選手
ちなみにパパはイスラエル連盟会長
6氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 01:42:09 ID:4ZHdfgLV0
>1乙

チャイトいたのか
後で録画もう一度みてみよ
7氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 07:44:14 ID:Yq7I0tuA0
>>1
ゲデにキャバレーの振り付けをしたモロゾフは神
しかしFSが去年のメンコン焼き直しなのは内緒だ
8氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 09:28:14 ID:LSZKwXAJ0
何かNHK杯を見てるとモロゾフ展示会を開催してるようで、さて皆さんはモロゾフ仕様のどれがお好み?と感じてしまいます
9氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 10:22:06 ID:p4L0ILmX0
もうモロスレ14か・・・
人気者だな
10氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 11:06:21 ID:w9yok9NCO
モロゾフよ!お願い。安藤さんや支えてやってくれ。
やっぱりあんたしかいないんだよ!
11氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 12:46:11 ID:o64rQ/yo0
ダンスのときと女子シングルのときでお色直ししてるおしゃれさん
12氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 13:30:10 ID:w9yok9NCO
やっぱり彼氏はモロに安藤を取られたと勘違いして身を引いたのかね。
13氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 18:07:10 ID:2bXUt3Of0
モロの魔力は一年でとけるのなw
高橋はみすぼらしくなり、安藤は劣化激しいw
14氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 19:04:43 ID:X59ZyuvQ0
今季のモロゾフチームはさっぱりだめだね
15氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 19:10:49 ID:GMVmkmxD0
モロゾフの振り付けって曲が違うだけで全然進歩ないよねww
顔撫でばかりだしwwやはりローリーやウィルソンにすべての面で負けてるねww
16氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 19:15:01 ID:nwPGoSAg0
「男子の振付師」だよね
17氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 19:19:06 ID:601o0CXd0
ゲデヴァニシヴィリのとか
高橋のとか
ほんとにモロゾフが振り付けしてんのかねぇ
だとしたらホントに凄いと思う
18氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 19:58:28 ID:r4kjjqqjO
かなりスリムになったようだ。
19氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:46 ID:jrEjDFC5O
一時期は誰かわからないほどの惨状だったよな
安藤といっしょにダイエット励んだのかな
20氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:01:47 ID:aM7xaHG50
今日は胸毛見えなかった
21氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:13:10 ID:GMVmkmxD0
コストナーステップ4
やっぱローリーの振り付けは格が違うね!!
22氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:13:14 ID:bJs74pzR0
安藤の演技終わったあとのモロ超怖かった
氷のような表情だた・・・
23氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:33:10 ID:kXBFzdwK0
>>22
そりゃ凍るでしょう。
24氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:38:47 ID:4g0H6Hia0
モロの振り付けたプロ見てると
つくづくファム・ファタル好きなんだなーと
25氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:43:21 ID:w9yok9NCO
今回はモロゾフチーム散々だね。
明日の高橋も嫌な予感するな...

モロの作戦ミスが大きい
26氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:47:59 ID:Yq7I0tuA0
まぁ、モロゾフだって神様じゃないからな、選手同様浮き沈みがあるさ。
といいつつ自分は>>7で神と書いてしまったがwww
27氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:51:40 ID:E+6m6ulD0
安藤は靴が合わないんだよ多分。
28氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 21:59:15 ID:Ad9QUDTu0
今季のプロ作り遅れから全ては始まった

ヤグのせいか
29氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:05:43 ID:YLMKtMdVO
>>28
ソチ五輪に向けたロシアの日本sageが始まったな
モロも関わってるのか
30氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:06:51 ID:ddAtAs6E0
安藤が滑ってた時に後ろに映ってたモロの顔がすげえ怖くて夢に出そうだorz
31氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:09:52 ID:I8jgtgpg0
>>30
にらみ付けてたよね。怖かった。
32氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:10:34 ID:0ZjybwDR0
選手より色気出てて怖い・・・
33氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:13:54 ID:w9yok9NCO
安藤もモロに逆キレしてたよ。『I cant's』って言ったのにまだうだうだとミスの原因聞いてフリップがどうこう言って最後は
モロを無視していた。
今日はこのあと高橋とモロ反省会するらしいから高橋にとばっちりが行くかも
34氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:23:02 ID:qB5iPVtxO
モロプロ限界説w
35氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:25:52 ID:E+6m6ulD0
結局練習ハードで安藤の肩が良くならないんだろうね。
36氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:28:30 ID:I8jgtgpg0
モロプロはステップが複雑すぎて、習得が難しい。安易にレベル4が取れない。

最も配点の高いジャンプがおざなりになっている。危険回避のためにジャンプの難易度は下げても、
ステップで休むことは許さない。それがモロプロ。今回は裏目に出た。
37氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:31:56 ID:w9yok9NCO
毎日の記事に『モロゾフコーチから色々なジャンプの組み合わせの指示を受けたが気持ちが整理出来ず全く耳にはいらなかたた』ってモロっていつも直前に指示出すのよくないよね。
38氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:50:23 ID:E+6m6ulD0
モロはジャンパーについての理解が浅いんじゃないか?
暫く門奈先生とルッツを取り戻す練習をした方がいい。
39氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 22:56:08 ID:s8ePlUje0
一昨日まで絶好調だったのに、何が難しいのかわからないよ。
40氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 23:35:55 ID:E+6m6ulD0
今の安藤は攻撃性が無いから駄目。
闘争心が大事かも。
相手に勝つ、と言う事を目標にして欲しい。
41氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 23:51:55 ID:s8ePlUje0
格闘技じゃないから、「自分に勝つ」んだよ。
42氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:00:44 ID:6B1xG60n0
http://ameblo.jp/chikasuguri/

村主の妹にダメ出しされるモロwwwwww
43氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:05:22 ID:w9yok9NCO
すぐりさんの妹素直でいいじゃん。
だってモロが怖い顔だったのは事実なわけだし
中々こういう事素直に言える人すくないよ。
ファイナルの顔が自分は一番怖かったよ
44氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:11:10 ID:CfjdzCg50
でも他人のコーチのことブログという誰にでも目に付くとこに否定的な
コメント書くのはよしておいた方が無難だと思うな。どうとられるか
わからないし、その選手とコーチにしかわからないこともあるだろう。
特に村主妹は姉が安藤と同じ土俵で戦ってるわけだから下手なこと書かないほうがいい。
45氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:43:14 ID:AOl7rqFCO
チャイトって現役引退しても凄い綺麗だね。リードのキスクラ座っていたけど選手みたいに若いし髪も金髪で美しい。独身かな?
チャイトが噂の彼女かも
46氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:47:10 ID:V/wtpWv+0
>>42
そんなに否定的なカンジにとれるような書き方じゃないとオモタ。
怖い顔になっちゃうのもきっと安藤に思い入れがあるせいだってちゃんと言ってるし。
すぐりんの妹さんやさしそうな子だね。
47氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:52:44 ID:X5LLvp+KO
てか、モロっていつも顔怖くない?
48氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:53:09 ID:9jZaRm7X0
今シーズンのモロチームの参上は、モロゾフ自身の問題あるかもね。
7月に正式に離婚したことや、6〜7月にかけてヤグの現役復帰?のための曲変数とか、
ちょっと色々ありすぎた。ヤグにはもう振り回されないで欲しい。
全員あまりにもスロースタート過ぎた。
しっかり立て直してね、モロゾフ!
49氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:53:41 ID:9jZaRm7X0
×参上
○惨状
50氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:58:45 ID:E0i/IF8z0
>>47
うん
基本笑ってる時以外は強面だよねw
一応二枚目には分類されるから、
あんまり指摘されないけど
51氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 00:58:55 ID:AOl7rqFCO
離婚したのは昨年の夏だし、今はNJで子供を妻に預けて落ち着いていると思うが
モロは野望がありすぎて反って選手に負担が大きいんじゃないの?
確かにヤグにはプログラムや手術で付き添ったりとかあったけど。
52氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:04:47 ID:9jZaRm7X0
モロの離婚は今年の夏でしょ?
1月から別居だった。
去年の夏って誰?
53氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:05:49 ID:S5JXgCcj0
安藤とキスクラで密着していたのが気になった。
その他でもアレレ?と思うところがTVで見てただけでも3箇所ほどあって。
男女の関係になっているわけじゃないよね・・・!?
54氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:06:24 ID:h6f65HUr0
いろんな感情を持つ人がいること、中には反感を持つ人がいること、
姉の立場、メリットデメリットを分かった上で書いているのだったらいいんじゃないかな
ただ、呪文を唱えたりモロゾフの顔が怖かったりはいつもの事でw
コーチを信頼していると発言している安藤の今日の演技を見た後で書くかな?
思い入れがあったらそっとして置くけどね、自分だったらだけど
55氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:07:20 ID:AOl7rqFCO
金髪美女の彼女がいるらしいからなってないみたい
56氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:14:36 ID:3a/IYtO+0
モロくらい海千山千に女慣れしてる男は安藤タイプには手をださないでそ。
師弟関係でも依存度高いのに、それ以上になったら恋に狂って
1時間に1回くらいは電話攻撃しそう。安藤は誠実な男がお似合い。
57氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:19:31 ID:AOl7rqFCO
キスクラで安藤とモロケンカしてたね。
安藤が必死に『This is〜』と訴えていたね
58氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:25:22 ID:ltMNw3sBO
安藤、こども過ぎ。
いきなりジャンプでコケて、もうあとずっと不貞腐れ。
途中で投げるかと思った。

どんなに苦しくても、最後まで諦めない。
それがチャンピオンじゃないのか?
59氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:27:09 ID:E0i/IF8z0
>>58
アンチスレ行けよ
60氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:27:22 ID:ltMNw3sBO
モロゾフも、ああいう安藤を日常的に見てるなら、とても女としては見られないと思う。
61氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:30:20 ID:S5JXgCcj0
でも、ほんの一昔前だとバレーや体操の選手がコーチや監督と男女の関係になって
コントロールされる、って珍しくない話だったそうで。

安藤の今回の不安定ぶり(表情からして)を見ていると、男女関係の不安定さから来てそうな感じもした。
スケートだけの緊張や不安じゃないかも、とも感じられた。

モロが安藤の耳のあたり(髪?イヤリング?)を触って直していたり、
コーチがましてや男のコーチが普通するかな?と不自然に思った。
ロシアのスケート人特にアイスダンスって、不倫とか二股も珍しくないようだし。

62氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:31:24 ID:3a/IYtO+0
安藤は女臭い情に惑わされるとこも魅力なんだと思うよ。
古典でも八百屋お七、マノンレスコー、アンナカレーニナとかさ、
愚かな女ほど、ドラマチックでヒロインになれる。
モロは、そのへんの個性に強さをプラスして身につけてホシイから、今季の
プロなのかなと思った。
63氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:33:18 ID:oOaJ2ls70
テレビみたけど
こいつ師匠の男と出来てるだろ?

ツレの女も見て分かると言ってた
64氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:34:12 ID:/Nuj+eWv0
糞マルチは消えろw
65氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:34:28 ID:Dnm2b7UmO
つまらん
66氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:35:59 ID:S5JXgCcj0
耳のあたりを直されてる時、安藤フン、みたいに目伏せて横向いてて。
キスクラでも最初モロを避けるように体全体を斜め横向けてたし、
でも二人の体はくっついてて。
推測だけど、モロの恋人について安藤が嫉妬して不安定になり
ふてくされていた、という感じかな。
67氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:37:38 ID:jkpYzjr+0
どんなセックスしてんだろ…とか思って
見てしまう。。。。
68氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:38:16 ID:Kl2AY5/w0
おおやけにはなってないけど尚子とコーチもあったしね
69氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:38:48 ID:rM2mSWmr0
モロはそんなに悪趣味じゃない。
70氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:39:25 ID:AdW4Iu2+O
トリノの時も、キスクラで荒川の膝ナデしてたけどね
71氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:40:56 ID:eblUdZye0
な、なんじゃこのババアの妄想炸裂スレは・・・
72氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:28 ID:AOl7rqFCO
>68本当?信じられないよ。
奥さんいるのにね。
73氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:45 ID:jkpYzjr+0
安藤って恋愛依存症っぽい
ボダコっぽいし

モロと肉体関係がなかったとしても
彼氏がいたらきついだろうね
あんなコーチがべたべたしてたらさ
74氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:42:36 ID:+Hou+zZY0
日本でさえ、今時ノービスの子供でさえ膝なでとか、耳攻撃したら
セクハラで訴えられるよ

じじつ東京の有名コーチがそれでインス協会除名な訳だし
75氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:45:50 ID:AOl7rqFCO
ここのスレの妄想や憶測が何処まで本当なのか謎だが面白いね。
76氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:46:40 ID:hSsLP5v50
そっか、安藤の不調は男性関係か。
そりゃあぐたぐたになるわな。それ以外どうでもいい依存の子だから。
77氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:47:54 ID:3a/IYtO+0
うん。安藤は本人が思っている以上に想像力をかきたたせてくれる
セクシーさがあるよ!
78氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:48:33 ID:E0i/IF8z0
自演で妄想レスか……
79氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:49:13 ID:S5JXgCcj0
>>68
やっぱりなぁ・・・。怪しすぎ、バレバレだったよね。。。
こんなにいい奥さんがいるのに?まさかこの二人・・・!と私も思ったよ。酷いよねぇ。。

>>71
きれいな夢見ていたい気持ちはスゴク分かるんだけど、妄想じゃないよ。おそらくね。
男女の事が分かるようになってくると、あなたにも分かるよ。
80氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:49:17 ID:AOl7rqFCO
つまり安藤の情緒不安定か安定かはモロの女性関係で決まるのか。
面白いなぁ。チャイトも美人だし安藤もそりゃ嫉妬するわな
81氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:59:58 ID:klxXEc3r0
今度はモロと男女の仲って設定で攻めるわけね・・・




ほんまおまえら、よーやるわ
他に楽しいことないの?
82氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:00:12 ID:S5JXgCcj0
男性コーチに耳の辺り直されてて(ちなみにモロはセクハラで触ってた風ではなかった)、
「すみません」でも「どうも」でもなく、イジケたようにそっぽ向いてるのからして
「?」な感じだった。今日の安藤随分エラソ−、と思ったら・・・
キスクラの様子を見て納得した。合点が行った。
83氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:01:40 ID:sV3hG3kU0
ID:S5JXgCcj0は病気ww
84氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:04:39 ID:jkpYzjr+0
あと生理だったね、安藤。あきらかに。
85氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:11:44 ID:e7KWV8PX0
>>84
生理はコントロールしたりしないのかな?

ピルかなにかで、遅らせたり。。。

モロゾフなら、そこまで考えそうだけど。
86氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:16:35 ID:3a/IYtO+0
安藤って生理とかの話になると恥かしがって適当に流したりしそう。。
と、妄想で語ってみるw
87氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:20:17 ID:fkPqimPD0
>>86
>生理とかの話になると恥かしがって
お前w 何時の時代の人だよ

今時テレビでタンポンの宣伝している時代にw
88氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:24:08 ID:e7KWV8PX0
>耳のあたりを直されてる時、安藤フン、みたいに目伏せて横向いてて。

うん。
わたしもバックでのふたりをカメラが追ってたのをみたけど、あの素っ気無さと、モロゾフの気やすい態度は見ててドキドキしました。

でも、状況が状況だから、普通に女が男に素っ気無く振舞う「男女の駆け引き」とは違うと思います。

メダルのプレッシャーでテンパってる時だから、ああやってコーチに当たるし、コーチはそばを離れないわけだし。。。
事実、安藤は表彰台にも上がれなかったわけだし。。。
89氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:29:06 ID:3a/IYtO+0
ファイナルは優等生な健康優良児5人と引率の新人教師みたいな面子になったなあ
次、がんがってね
90氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:36:33 ID:qkAKi47kO
ケガがはやく良くなりますように
できればお肌もきれいになりますように
安藤は甘えん坊そうだしお父さんを早くに亡くしたみたいだし
モロゾフは父さんのような家族的なコーチだと思う
91氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:39:43 ID:7Vkxx8He0
これでファイナルだし暫くモロと離れて門奈コーチとジャンプを立てなおして欲しい。
今の靴は繊細で気難しいからやり辛いんだと思う。
92氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:48:27 ID:677srEdl0
>>86
あるかもよ。
家庭において父親の不在は性を神聖化する。
(心理学では常識)
母親に恋人がいたりしたら別だろうけど、
父性の欠如により性的な事には物凄く羞恥心を感じます。
(だから反面セクシーを目指すとか、頑張って言ってるのかも。)

自分の経験からもそうだけど、19で周りが大人の女性やエロ目線で
いくら見てたとしても、本人は物凄い子供なんだと思う。
93氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:54:12 ID:SUyIWYVr0
また安藤だけ未成年かよw
あと半月で二十歳だろ、いつまで子供とかばってるんだよw
94氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:58:39 ID:QFCEvqpR0
モロは海千山千だから依存度の高そうな安藤には手を出さない説には賛成で
でも安藤はモロに思いを寄せているに一票。
モロが離婚して自分のものになるかと思ったらそうじゃなかった
ってのが安藤のプライベートでいろいろあったってヤツで
モロのキスクラでの安藤の耳さわりは振った女に対しての
俺が好きなんだろ?って気持ちに裏打ちされた男の素振りだよ。
でも女はそういうのムカツクから安藤は冷たい顔で無視、みたいな。
95氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 02:59:20 ID:677srEdl0
>>93
安藤さんだけに限らず、
一般の大学生でも二十歳なんてまだまだ子供、
ましてアスリート(スケートづけでろくに学校行ってない)
だから、精神は物凄く幼いんだと思う。
96氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 03:03:29 ID:QFCEvqpR0
精神の成熟度は子供でも安藤はもう女だろー
モロをお父さんって、モロなんかまだ30代なんだし
19の女にとっては十分恋愛対象だよ。
思いっきり恋愛でぐずぐずする年頃でお父さんはないって。
97氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 03:04:42 ID:7Vkxx8He0
今回は勝ちに行かずにそのまま行ったほうが良かったね。
いつもは安全策で最高の結果を手にしてたモロだけど
今回は駄目だった。
せいぜい変えるのは1箇所が限度って言うのが判っただろうね。
変更指示が多すぎて頭がこんぐらかったらしいからね。
98氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 03:07:03 ID:JvVExBEl0
二十歳が子供ってドンだけー ゆとりだよ
日本でもつい50年前は15で嫁に行って
20じゃ子供二人くらい育てていた時代だぞ

「赤とんぼ」の歌詞を思い出してみろ
日本人じゃないなら「赤とんぼ」で検索な
99氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 03:17:14 ID:677srEdl0
>>96
いや、モロを父親と思ってるとは言ってないんだが。
要約すると、
性に対する羞恥心が大きいから大人の男性(しかもコーチ)
にそういうこと聞かれたり、触られたりするの好きじゃないかもね、
って事です。
>>98
そんな事言ったら平安時代なら12でお嫁入りだ。
あなたはおいくつですか?
ご自分が二十歳の頃どうでした?
それともあなたこそゆとりさんなんでしょうか?
100氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 03:57:54 ID:e7KWV8PX0
妄想炸裂〜〜。
101氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 09:12:12 ID:Ec9O253Y0
キモイレスばっかだな
102氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 09:43:29 ID:7E1TP8I/0
どうやってジャンプ跳ぶの?と聞かれて
「フゥン?ひょいひょいって」
と答えるアフォの子風味安藤(中学生)の映像見た後だと
今の安藤でも成長したなあと思えるw
103氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 10:50:53 ID:olT5gk1W0
モロの振り付けなんて先シーズンあたりから適当の糞プロばかりwww
もうローリーか、ウィルソンに変えて門奈を正式コーチにしたほうが安心するんじゃないか?
104氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 10:56:15 ID:+VYCOIJFO
また不調だったりモロの作戦が裏目に出たからってすぐたたくのか。
調子がまた戻ってモロの作戦が軌道に乗ったら手のひら返したりして褒める人もどうなのかと。
ありのままを受け止めることも大事。人間だもの強くない動物だし。
105氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 11:08:23 ID:LEvk5x2VO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20071201-00000035-spnavi-spo.html


下世話なんだがやけにコーチがコーチがと
言ってるような…依存なのかな
106氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 11:25:32 ID:S1NnaUPkO
GPの結果ぐらいでもうダメみたいな話、馬鹿みたいだな
昨季も地獄のファイナル→全日本脱臼あわや棄権て流れの頃は、スケアメ一発屋とか言われてたのうw
確かに今回の無惨な崩れ方や、チャンプがファイナル行けない(去年キミーもだったが)つーのは痛い
ジャッジや関係者やフィギュアファンの評価を間違いなくまた落としてしまっただろう
しかしまだシーズンは終わってないんだぜ
むしろこれからが最重要、ワールド代表落ちしたり、出られてもボロボロだった場合に初めて「今季の安藤-モロはダメダメだった」と言える
しかしそれでさえ、その先に繋がる良い経験となる事もまたあるんだわ
107氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 11:58:05 ID:cSyuYDbi0
>>106
このまま、安藤本スレにコピペしたいくらいの正論です。

この界隈はアンチにまんまと乗っ取られているのです。
まともな人もつい話相手になってしまうので、
不安を煽られたり、不安が増殖しているように見えるのです。
108氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 16:21:02 ID:Dnm2b7UmO
高橋頑張ったな。
これでモロの機嫌は少しは良くなるだろう。
109氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 16:25:40 ID:AOl7rqFCO
安藤さんファイナル行けないが高橋は行けるけど
モロコーチでないがファイナル行くのかな?
110氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 16:50:30 ID:yjrEWehI0
そーか 安藤が行かないとモロの旅費が出ない…
モロは行かないかもしれないね。
暫く門奈コーチと中京で練習できれば好いのにと思ったんだけど…
ジャンプが戻らなければ外の演技は意味無くなってしまうから。
モロでは安藤のジャンプの復調には力不足にナリそう。
111氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:29:25 ID:+oQ0Qpg/0
不調の原因がケガなら担当は医者で、
メンタル面なら他の人がアドバイスはできても、安藤本人が解決する問題。
門奈コーチは技術的問題ならという所だな。
112氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:35:49 ID:yjrEWehI0
メンタルと言うよりジャンプの跳び分けが真だ完全に体で覚えてないせい。
自信を持てるまで跳んだり滑りこまないと駄目なタイプだから。
113氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:44:15 ID:AOl7rqFCO
モロゾフが泣いていたけど何があったの?
誰か教えて
やっぱり安藤の件で高橋がやってくれて感動したの?
114氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:49:16 ID:0nCZJYOk0
え!?モロゾフ泣いてたの!?見てーw
115氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:49:26 ID:yjrEWehI0
高橋まで駄目だったらダメージが大きすぐるかもねこ。
安藤の結果は安藤にすれば自分の責任だけど
モロの立場に立てばコーチの責任だし。
やっぱり相当モロもつらかったんだろうね。
116氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:53:10 ID:AOl7rqFCO
今放送で刈屋さんも言ってたじゃん。
ガッツポーズ後に泣いてたと
117氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:05 ID:eUai7bXj0
今シーズンの高橋のプログラムは
どっちもいいですねー
118氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:30 ID:hG2+bv360
モロゾフの表情が打ちのめされた虎みたいで
もうかわいそう。トラウマな体験だろうなぁ
高橋の演技なのにモロは心理的に切り替えできてない。
119氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:35 ID:BOEXXm4p0
高橋N杯優勝でモロゾフの評価は不動。
120氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:59:51 ID:tUf5Vz6s0
モロゾフ今年離婚したし、安藤チュドンだしいろいろ思うとこがあったんだろ
121氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 17:59:54 ID:AOl7rqFCO
モロゾフもメンタル的にきていたのかね。
N杯のような大会で泣くなんてよ。
選手も辛いがコーチも辛いな
122氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:02:18 ID:5cCc83JZ0

はっきし言ってモロは今季高橋に重点置いてるよね
安藤は昨季並みでいいだろな扱いだった
モロにしてみれば安藤がコレだけ崩れたのは想定外
安藤ーモロ関係に見直し必要かも
123氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:02:25 ID:AOl7rqFCO
安藤の件で相当連盟関係者から絞れたかな。
安藤のコーチ続けるよね。
モロがあそこまでメンタル的に来ているなら安藤を重荷とか考えていないかな。
不安だよ
124氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:23:53 ID:hG2+bv360
うん、モロがコーチ下りそうで心配。
なんか「見切りをつけた」表情っぽいってか、敗北してあきらめた顔ってか・・。
125氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:25:02 ID:fq3nll020
。・゜・(*ノД`*)0・
126氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:25:07 ID:5cCc83JZ0

安藤はモロ指導に不満があったのか?
127氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:27:12 ID:Jz7oE2ge0
素朴な疑問。
この二人、デキてるの?
週刊誌の見出しの真相は本当?
128氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:08 ID:2gCJoDZ50
>127
紳士は金髪がお好き(モロゾフ)
129氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:46 ID:Shh79RPAO
>>127
嘘だよ〜。
美姫ちゃんパパの指輪を『これはモロゾフからのプレゼント!』とか言ってるし。
(ちなみに↑は某芸能記者の井上●造氏がTVで堂々と言ってた。)
美姫ちゃんが海外の女子選手と同居してるのに『モロゾフと同棲している!』とか勝手に妄想してるし。

記者の皆さんはネタが無いから、取材しないで妄想ばっかりしてるんだね。
130氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:38:05 ID:cjBg057XO
皆さん統失のお薬をちゃんと飲んでますか〜?
131氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:43:58 ID:klxXEc3r0
なんでこのスレってこんな3流週刊誌の見出しみたいな話題ばっかりなの?
なんかスケ板の中でも異質だよ・・・気持ち悪い
数スレ前くらいまでは、もうちょっとまともな内容だったんだけどな
132氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:44:12 ID:AOl7rqFCO
荒川もファイナル行けずタラソワと決別したからね。
荒川と状況が似ている。
不安だよ。NHK杯というしょぼい大会で高橋の演技見て泣くなんて普通じゃないわ。
だって昨年のN杯のあの完璧な高橋の演技でも泣かなかったのに。
やっぱり安藤をファイナルに行かせられなかったのをコーチとして責任感じているのかね。
でも今回は肩の痛みやメンタル面での問題だしどうしようもなかったと思う。
モロゾフもN杯のようなしょぼい大会で表彰台落ちしたからって落ち込まないで欲しい。
トヨタとかの絡みあるんかな。
安藤のワールド制覇も想定外だし一気に頂点に行き過ぎたよ
133氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:46:04 ID:5cCc83JZ0

トヨタの偉いおっさん達が怒ってないかな?
134氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:46:57 ID:DZfoe2Y80
デーヲタがなんで安藤邪魔者にしてるの?
135氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:47:48 ID:rgq6/8eHO
>>132

荒川はもうその前からおばちゃんとは歯車合ってなかったよ。
お互いが必要としていないのが薄々感じてたみたいだから。
136氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:48:07 ID:ti0tiTdg0
4回転の失敗にも、ちゃんと頭を切り替えた大ちゃんエライっ!!

今シーズンはこの調子でがんがって欲しいけど、山あり谷ありは仕方ないよね。

でも、気持ちに負けなきゃ、次に繋がってゆんだから、がんがれ!!。
137氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:49:40 ID:/Jl0RRHF0
安藤はバンクーバーまでモロゾフで行くでしょう。
だって、他に誰が引き取ってくれるんさ。
今回の件、モロゾフはちょっと責任感じちゃったんだね。
でも今でも技術的には問題無いから、コーチの責任じゃないよ。
138氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:49:42 ID:5cCc83JZ0

コーチを切れる決断力は必要だな
139氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:50:22 ID:AOl7rqFCO
試合の後絶対に安藤とケンカしたと思うよ。
キスクラで安藤も逆ギレして英語で訴えたし。
140氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:53:05 ID:6tOKkxd30
モロゾフを無視してジャージ受け取った後に
すぐにキスクラで投げ捨てたよね
141氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:54:53 ID:/Jl0RRHF0
>>140
そうなんだ。
やっぱ演技直前にジャンプ構成について揉めたのかな?
相談して合意に至る前に時間が来ちゃって、それで混乱したのかな?
142氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:55:55 ID:BOEXXm4p0
>>136
エリックの真央が最初3A失敗しても今季はその後の
演技を無難にこなせた。
高橋もN杯で最初の4Tを失敗しても無難にこなせた。
安藤は昨季のエリックのように最初の3Lz+3Loを転倒
した後の冷静さを取り戻して欲しい。
143氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:55:58 ID:AOl7rqFCO
モロか泣いていたのは実は安藤に無視されたからかな
144氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:56:51 ID:QnknVA6nO
>>134
よく読みなよ。安藤ファンの不安を煽って楽しんでるだけ。
トヨタとか出してくるんだから何者かわかるでしょ
145氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:57:50 ID:5cCc83JZ0

ジャンプの矯正てモロがやってる?
門奈コーチは?
146氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:59:31 ID:/Jl0RRHF0
まあ、ジャンプ構成は初めからちゃんと決めておきましょう、、、が教訓かな。

147氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:04:32 ID:ti0tiTdg0
「そんな、急にああしろ、こうしろって言われても、覚えらんないよ!わかんないよ!頭ぐちゃぐちゃだよ!ニコライは頭いいから、アタシの気持ちなんか、ワカンナイんだYO!!」

ってなところデスカ?

でも、今頃は、
「これでモロゾフが行っちゃたら、誰がアタシに金メダル取らせてくれるんだろぅ…(´;ω;`) 」
ですよ。
148氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:07:07 ID:PW3PztLO0
NHK地上波男子見てたけど、
キスクラのモロが映った瞬間、右の目にきらりと涙が。
録画した人、よく見てください。刈屋さんの言った事は本当です。
149氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:07:46 ID:/Jl0RRHF0
>>147
逆切れしたことについては、今晩辺りにモロゾフに詫びを入れてると思う。
これからもモロゾフ&門奈体制で行くでしょう。
150氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:10:47 ID:Dnm2b7UmO
泣いたんだ…
151氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:12:18 ID:yjrEWehI0
自分はこうしたいとか言うのがいくつもあって我慢してるんだけど
凄く悪い結果が出ると切れるというのが安藤選手。
ジェンキンズしの時と同じパターン。
152氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:13:01 ID:Dnm2b7UmO
モロ、安藤に解雇されると思う
コーチは門奈、振り付けはミヤケン、練習は中京大
これでいいじゃん
153氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:13:35 ID:/Jl0RRHF0
モロゾフが泣くなんて、昨晩の安藤はかなり荒れてたのかもね。
モロの責任じゃないけど。
154氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:14:32 ID:yjrEWehI0
靴は軽いから4の回転には好いけど着氷がデリケートで難しい。
155氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:15:23 ID:Dnm2b7UmO
モロが泣いた原因は高橋の演技じゃないの?
156氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:15:57 ID:LB0QDHRF0
もう昨日あたりで謝ってるんじゃない?
あのあと、反省会だったらしいし。
157氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:16:25 ID:812UciEi0
風邪じゃねえの?
158氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:16:51 ID:/Jl0RRHF0
>>152
もしそうなれば、ミヤケンにとっては大変なチャンス。
159氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:17:49 ID:/Jl0RRHF0
涙の原因が、アクビだったわ笑えるけどw
160氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:18:58 ID:/Jl0RRHF0
×アクビだったわ
○アクビだったら
161氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:19:07 ID:AOl7rqFCO
佐藤久美子コーチはどうだろうな。
一番理解しているしさ。
でも安藤自身も今回ばかりは自分の責任や弱さと感じているだろうよ。
プライベートや燃え付き症候群とかだし。
いずれにしてもワールド次第かもね。
チャンピオンメーカーって呼ばれるようになかったモロだし
いくらでも選手見れるしさ。
トヨタもモロに変な圧力かけたのもあるかもね。

自国の大会だし社長も見に来てたかな
162氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:20:14 ID:S1NnaUPkO
またやってんのか
GP一つの失敗でコーチ変更とか見捨てるとか、まぁよくそこまで飛躍するもんだw
いや安藤が今後も絶対モロと離れないって言いたいわけじゃあないよ
こういうのは絆深そうでも変わる時はあっさり代わったりもするもんだ
しかし常識的に考えて、世界チャンプとして向かえてるシーズンの教え子を途中でほっぽりだすコーチがどこにいるよ
チャンプにまで導いてくれたモロにあれだけ信頼寄せてる子が、ちょっと上手くいかなかったぐらいで幻滅までするか?
昨季だって正直モロの指示が怪我悪化や踵の問題引き起こした面もあるが、関係崩れず最後は笑ったろ
163氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:25:06 ID:ti0tiTdg0
喧嘩でしょ、ただの喧嘩。
そのくらい、するでしょう、いつも一緒に二人三脚なんだから。。。
164氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:32:13 ID:RZVtk21T0
現状、安藤にモロゾフ以上のコーチはいない
>ジャンプや振り付けだけなら適任はいても

現状、モロに安藤以上の金狙える逸材はいない
>ユナにはオーサー、真央にはラファエル

離れるわけないじゃん
165氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:40:38 ID:5cCc83JZ0

固定観念は打ち破れ
166氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 21:32:43 ID:x33b/THb0
>>163
まぁ実況でも突っ込まれてたけど、
演技前に色々言う(特に構成変更)のはいかんと、
安藤のことで学んだんだろう

シングル選手をコーチとして見たのが荒川さんだから、
その辺の配慮がイマイチ足りなかったんだと思う
特に肉体的に規格外の人と一緒にしちゃダメだw
167氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 21:45:55 ID:ZhQJ2enq0
モロ御一行様は、牛タン食べに行ったのかな。
168氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 21:50:50 ID:AOl7rqFCO
最近モロも辛い事が色々あったんだろうな。年取って涙もろくなったか
169氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 22:20:20 ID:n8nBM0Fg0
ソースもなしの妄想レスばっかりで気持ち悪いな。
冷静に考えて、ワールドを獲れるパートナーをお互いに手放すわけないじゃん。
ワールドに比べたら、GPSにしろGPFにしろたいした大会じゃないのに。
170氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 22:28:56 ID:HB9X2MNJO

ほんとだな
喧嘩したかもしれんが、今頃は次に向けていろいろ相談してるだろう
171氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 22:46:38 ID:V0XcEH6AO
前に安藤がファイナルいけないと、モロが旅費の
関係で高橋に同行できないってあったけど、それ
以前に確か選手一名につき関係者一名分しか通行証?
がでないから、コーチでないモロはファイナルの
高橋のキスクラに座れないんだよね。
172氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 22:51:51 ID:x33b/THb0
>>171
そうだよ
今回モロ組他に誰も行かないハズだから、
モロは安藤と調整だとオモ
173氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 23:30:32 ID:ecoVeHkj0
私ならモロを泣かせることは絶対しないのに。美姫ちゃんたら。
174氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 00:44:35 ID:/Qja60t5O
モロゾフにしてみりゃ「あーあ、怒っちゃったよ・・・扱いにくいなあ」ぐらいなもんだろ。
175氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 01:49:15 ID:cOsoadhe0
あらかーといいデーといい安藤といい波のある選手が好きなんじゃないか?
デーの演技見てやっぱ波のある選手たまんね!って泣いたんじゃね?
安藤とのケンカもプレイの一種だよ
176氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 02:07:25 ID:gsgonIBO0
つかそもそも安藤がそんなキレ気味だったかのような話がそもそも違和感
そんな言われても無理だったんだよ〜orzってぐらいのやり取りにしか見えなかったが

ちなみに高橋は、もう波のある選手ではなくなったと思う完全に
多少のミスや失敗は誰にでも起こりうる事で、それでも大崩れせずにまとめて
国際試合で台に乗り続けられるのは、高いレベルでの「安定」と言っていい
177氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 05:20:55 ID:1cZ0jQHp0
今朝のスポーツ報知に
モロはデーの為にGPFはトリノにいく
安藤は国内で調整 とか書いてあったよ。
178氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 09:06:40 ID:qxVmPMgv0
>>117
ん? じゃぁ歌子先生は付いて行かないの?
それともキスクラ入れなくてもモロが付いて行くのか?

まぁ安藤は門奈先生にそばにいて貰えば平気だろうけど
179氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 10:29:01 ID:erfOdU8rO
どうなんだろうね
安藤もしくは他選手のコーチとしてもついてない状態で同行て今まで一度もなかったんだっけ
本当のところ長光コーチと共々入るすべが全くないとは思えない気もすんだけど
今まではそんなこと考える必要がそもそもなかっただけで
どちらかはスケ連関係者枠?なんてのがあるか知らんがそんな感じで入ることは十分可能そう
180氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 10:35:28 ID:9h3FKVp80
モロは高橋のコーチもやっているでそ。
登録は1名だけなので歌子先生になっているかもだけど
長光、モロ、テケ体制だと思ふ。
181氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 10:44:38 ID:qxVmPMgv0
>>180
今言ってるのは、ファイナルのキスクラの話なんだけど……
182氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 11:34:46 ID:erfOdU8rO
うん
時々その話になるけど、実質モロも間違いなくコーチである事は、まともなファンからすれば明らかで議論するまでもない
今は各選手につき一名分しかないらしい関係者パス?とやらの件
183氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 11:47:59 ID:GrGTF3l60
ttp://www.sanspo.com/sports/top/sp200712/sp2007120301.html
コーチのニコライ・モロゾフ氏は、安藤のメンタル面の不調について、
「世界選手権後に祖母を亡くし、数週間はショックを引きずっていた」
と一因を明かした。
184氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 12:03:13 ID:erfOdU8rO
hurtの歌詞はどういう相手を想定したものかでそれぞれの解釈が出来るが
そういうことで作ってやったプロなんだなきっと
おじーちゃーんおばーちゃーんて言ってたワールドキスクラ…涙
185180:2007/12/03(月) 12:19:47 ID:9h3FKVp80
>>181-182
そっか。勘違いスマソ。
上の方でモロコーチでないと書かれていたので
それも関係しているのかと思ったんで。
186氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 13:53:49 ID:NiAlTvuj0
モロの涙は、高橋の演技に感極まったからじゃないの?
高橋も、モロと長く抱き合い、喜びを分かち合っていた。

(↑安藤と高橋は、モロを巡ってどんな関係なのだろう?、と、ちょっとだけ思った。)
187氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 14:02:40 ID:GZAe39djO
またキモイ流れにしようとしているな
188氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 14:03:51 ID:QakuuwkwO
本当にモロゾフが泣いたと思ってる人がいるんだね。
189氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 14:47:32 ID:WRAn6k6b0
まばたきしないでデーの演技見つめていたので、
目が赤くなっていたにちがいない。
デーの演技の後ろ、すごい顔のモロが映ってた。
190氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 14:54:43 ID:4oHkZvGd0
涙を流したかどうかまではわからないけど
目が赤かったし、ウルウルとしてたよね
モロもまだ若いんだよなぁ、と思った
191氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:19:35 ID:jnS5cmbzO
安藤の自爆はメンタル、肩、エッジ矯正の影響かな…

とにかく今はジャンプよりスケーティングを磨いてほしい。
192氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:35:46 ID:O5Q/8V5U0
>>191
公開練習で4S跳んでいたので肩が悪ければ4Sは無理でしょう。
4SはOKで3Lz+3Loが旨くいっていないのを見るとエッジ矯正が一番影響していそう。。
193氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 17:30:03 ID:4ikx3ZXV0
>>191
6分間練習での転倒時に、右太ももにエッジ刺したのあるんじゃない?
直後も気にしてたし、6分間練習終わって廊下でモロに足見せてた
実際の身体的には大した影響はないとしても
ジャンプを右足で降りたりするのに、不安とか違和感とかはあったんじゃないかね
194氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 17:32:15 ID:Zjp6lr3R0
>192
本人もそう言ってるから矯正のせいでしょうね。
まずモロがトリノに言ってる間に日本で門奈コーチとジャンプの立てなおしですね。
時間的には短いけど五輪トリノ後と同じ展開だw
195氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 21:11:21 ID:D0kUrHFD0
6分間練習でももにエッジ刺してる時点でもう
不安感いっぱいつうか集中力無くなってるっつうかね・・
196氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 21:16:33 ID:hA1UX5IZ0
でも安藤がウォームアップで転倒て珍しいから
その時点ですでにもう、混乱の予兆でもあったのかな。
調子がイマイチだったのはたしかだろうけども。
197氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 22:28:44 ID:9180f59O0
でもコーチの指示が全く頭に入ってこなくて
ジャンプも全然決まらないくらいテンパってても
ジャンプ以外はそれなりにちゃんとレベルとれてるんだから
体に叩き込む練習はできてたってことだろうな
198氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:01:14 ID:RB3HBHyZO
確かに。ひどいひどいと言われているけど、ジャンプ以外はそれなりのレベルは取れてる。
でもフィギュアってジャンプ決まらないと見映えがしないのが辛いところだ
199氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:06:45 ID:RklgdyWD0
安藤選手は今嬢で降りるジャンプだけど
根性で降りれるほどまだ自分のものになってないジャンプなんだよ。
矯正のせいで。
200氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:23:54 ID:7GpecyjP0
矯正のせいか?
201氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:31:40 ID:Lca9mHfqO
モロゾフも安藤のプライベートの事をメディアで言うのはちょっと心外だな。
安藤の父親の事をメディアで聞かれ泣き出した事を知らないのかな。

しかし今年は毎年行っているファイナルに行けないのは振り付け師としてもコーチとして
残念だと感じているだろう
202氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:36:12 ID:L9ZJyUn+0
>>200
10年以上もの間飛んでた型を半年程度で
綺麗に矯正出来るのは奇跡に近いと思うよ
影響あっておかしくない
練習で飛びわけ出来ても、本人の言う通り
混乱してる頭で飛び分けまで気にしてだと、
そりゃ大変だろう
203氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:36:14 ID:RB3HBHyZO
>>191
逆ではないかな?
安藤はスケーティングよりジャンプかと。
ジャンプが安定すれば不安要素が減って、メンタルに影響して、
結果スケーティングも安定しそう
204氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:47:55 ID:Lca9mHfqO
全日本まで安藤と日本で調整なら
荒川やボーンが出演するクリスマスオンアイスを見に行けばいい!
205氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:50:05 ID:RklgdyWD0
ファイナルは高橋とトリノだけどその後どうするんだろう?
206氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 23:51:45 ID:vEuTXwT00
>>205
全日本あるから日本で調整じゃないの?

モロ&荒川&門奈体制でやってくれ
207氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:06 ID:F0I876Zu0
ジャンプに関してはモロは役に立たないだろ
門奈コーチに任せた方がいい
208氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 00:04:50 ID:IdAESq5w0
中京にはハーネスがあるからね。
あれなら3Aの練習も安心して出来そう。
209氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 00:39:23 ID:fbr7CjbwO
安藤は間違いなく、モロを解雇するだろうね。
210氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 00:45:45 ID:X7Wu8gYz0
美姫ちゃんが手放したら、私が指名するわ。いくらかかるのかしら?
211氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 01:43:12 ID:h2rnEtaD0
かなりかかると思う

ところで、本格的な跳び分け矯正に立ち会うのは、門奈先生だって初めてかもねぇ
212氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 02:09:48 ID:jxP2ZT780
>>202
激しく同意
ちゃんと矯正をしているのは凄いけど癖って直らないよね
がんばってモノにしてほしいよ
213氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:07:05 ID:II55RAaVO
結局高橋についていくのかいかないのかどっち
214氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:06:01 ID:rSu2VykV0
自治スレからのお知らせです

今何が起ってるの?人用↓
-----------------------------
2007/12/04 鯖板移転
移転先:ゆとり鯖(同居板:VIP、VIP+、天国、ニー速あたり)
移転の際、スレ総数が激減。
現状不明ですがN日ルールも適応される可能性もあり。
それに伴い自治スレで話し合い中

【スケート板】自治新党その7【新秩序】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1196724629/

-------------------------------

◆実質何が困るのかわからない人◆
・スレッド保持数の激減
 現状で200スレしか保持出来ない

◆話し合い必要な事◆

・実況禁止の徹底
→これは最低必要。
 これ以上実況を続けると更に懲罰対象になる可能性あり
 試合中の実況並びに放映後の即レスも見直し

・LR制定
→大量にあるアンチスレ不要スレの整理の為、個人選手スレの整理
 LRにて個人スレの規定を決める。
 LR外のスレは誘導、削除依頼へ
 (現段階では、本スレ、アンチスレ、各一種ずつあたり?)

・分割申請
→女子スレ(女子アジア関連)等を分割希望とする?

↓のスレで話し合い中です
【スケート板】自治新党その7【新秩序】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1196724629/
hosu
216自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 09:22:42 ID:e/KedxrsO
ageたほうがいいの?
何でこんなことでモロゾフが解雇になるの?本気で言ってるのかな?
218自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 12:43:35 ID:fdvmKM8uO
こんなこと、という程度ではすまされない。
ワールド優勝の翌年にGPSで表彰台逃すって、かなり終わってる。
>>217
荒らしは放置
このスレの70%は妄想荒らしで出来てるので
放置しづらいとは思うけれどガンガレ
220自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 13:29:08 ID:CqzwNyF/0
「あれ?モロゾフコーチの目に涙が浮かんでいるようにみえました。」

www
221自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 15:26:34 ID:Zs5u7z7d0
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/05(水) 12:49:43 ID:BOEAiAd0O
どうやら、安藤とコーチのモロゾフが付き合ってるらしいw


391:自治スレでローカルルール・板分割について議論中 2007/12/05 04:43:55 H2OUTQ0Y0
ニュージャージーの友達からメール来た。これってホント?

People at the Ice House in Hackensack, NJ have been saying that
Olga Orlova has been crying for days and that, now,
Nicolai and Miki are Dating
新聞に、SPで3-3できなかったからフリーでは跳びたかった
でもコーチが回避と言われ気持ちの整理がつかなかったみたいな事書いてあったけど
気の強い海外の選手だったら、エー跳びたいですとか一応意見言ったりするんだろうが
安藤の場合黙ってもやもやしながらも従った感じなのかな
×コーチが
○コーチに
「かあちゃんがそう言ってた!」
「旦那がこう言ってた!」
「職場の同僚がそう言ってた!」

に続くアンチ待望のシリーズ第四弾

「友達からこんなメールが来た!」

アホか。
じゃあ第五弾は

夕べ夢でこんなお告げをうけた!!

かな?
モロゾフはチャレンジさせないから闘争心が消えてしまうと言う副作用がある。
ぎりぎりの所まで燃え盛らせてぶつけて行かないとジャンプも回転不足になりやすい。
ジャンパーの心理についてモロは無知なようだ。
高橋にも村上にも直前で回避指令
結果的にそれでよかったのかもしれないが挑戦しちゃっても良かったんじゃ?
と思う時も多々ありだな
でもあんなに転ぶぐらいなら、調子だって結局良くないわけで
安全策で納得できないのかな?>安藤
前も砂糖コーチのときだったか、4を飛ばせてもらえなかったといって
不満げだったような…?
それでノーミスでこなせれば良いけど、コーチのほうが冷静に判断している
面もあるから聞く耳は持たないと、だれとやっても自滅癖になりそうだ
納得とか不満とかそういう次元じゃなかったんだと思う。
モロゾフは回避すれば落ち着くと思ったんだろうが
それが益々パニックを増量させてしまった。
もともと不安定な矯正中のジャンプがルッツフリップとあるんだから
得意で楽に跳べるサルコゥを外したのが致命傷になったんだよ。
全日本はルッツ1本とフリップ1本で33コンビはサルコゥで行くだろうね。
全然安全策になってないじゃん。
不安定なルッツ2回も入れて未完成の2A-3T狙わせた上に
なぜか一番不安のない3Sを1回も跳んでない。
モロゾフがそうさせたのか安藤がパニクってああなったのかは分からないけど。
安全策は分かるけど安藤の本質はやっぱり強力なジャンパーなんだから
そこをあまり押さえつけることはしない方がいい。
234自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 23:34:28 ID:AP8KJZ9d0
6分間練習での転倒で右太ももを負傷したため、右足踏ん張れず着氷があやしくなり
ループも回転不足、当然コンボも無理と言う気の毒な状態に。サルコウも、もしかし
たら自信無かったかも。かわいそうでしたがこれも経験です。今後に生きてくるでしょう
安藤的には、ジャンプ構成にサルコウが入ってないかことが一つの不安要素だったんでは?それだけじゃなくてルッツは崩れてるし、フリップは矯正中。2A3Tは新技。
でもモロゾフにはモロゾフなりの考えがあって、サルコウを入れない構成にしてるし、説明もちゃんとしてる。
安藤の「頭では分かってるけど・・・うまく整理できなかった」みたいな発言はこういうところじゃないかな?
でもそういう気持ちのまま試合に臨み、ダメだった。だから「コーチの言うことを信じなければいけない」と思ったんだろうと思う。
コーチは選手の心理も計算しないと・・・
モロゾフの計算は結果的に駄目だった訳だし。
誰もがサルコゥを外した事に疑問を感じてる。

変更より落ち着かせる事が先だったろうね。
237自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:12:45 ID:prwvm5rbO
サルコゥって書き方流行ってんの?
キモイ
モロゾフも万能ではないんだよ、ダヴィンチだってホントは欠点だらけの人だしw

人間、常に成功し続けるなんて事あり得ないし、失敗は成功のモト
それでも、こんなにまで崩れさせずに済む方法もっとあったやろー…と思っても
それこそモロ自身が一番感じてるはず、この経験をこの先いかしてくれる事を願う
もちろん、安藤本人もね
239自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 00:22:15 ID:prwvm5rbO
安ヲタはいつまでモロのせいにしてんの?
サルコゥ(←何故か発音できない)
>>237
wなんだから『ウ』より『ゥ』の方が変じゃない感じするけど…


牛=COW=カゥ(←何故か発音できない)
>>242

激しくかーって言って、口を途中まで閉じてみ。デーみたいに口元ゆるく
安藤スレよりまともに安藤の話ができてありがたい。

高橋がフリーすべりおわった時モロの顔が映ったけど厳しい表情だった。
穴によるとガッツポーズしてたようだけど
テレビではわからず、表情が気になったw
245自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 08:43:12 ID:9Uq4Bcst0
ンhk 基礎英語 ですね。
>>244
なんかの映像でデーのフィニッシュの時
バックにモロがガッツポーズ仕掛けたところが映った
表情も厳しいとは全く思わなかった
実際どうかは置いといて涙が見えたように見えたと
刈屋さんが言うのも分かる映像だった
247自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 09:08:29 ID:+nXzrrLmO
安藤の失敗にモロがショック受けたと聞いた。
フリー前に安藤がモロに太股見せていたけど安藤の手を振り払いスカート捲って太股見ていたけど
ロシアのコーチはそういうのは抵抗ないのかな
>>247
そんなんに抵抗あったらアイスダンスでリフトできないと思う
249自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 09:18:11 ID:nQAJ5GHE0
>>247
モロゾフは2回も結婚してるもん。
別にどうということはないでしょう。

日本人のコーチでも同じじゃないの?
コーチだもの、必要ならば、生理の周期まで知ってるでしょ。
そりゃショックだよ。目の前で3度も転ばれたら。
高橋も安藤の演技見て、緊張したって言ってたし
モロも不安になったんだと思うよ。
251自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 09:23:59 ID:+nXzrrLmO
男性コーチでもそんな事まで管理するのか。
昔小学生の時に家庭訪問で男性の担任に『生理はまだですか?』と聞かれたと母が言っていたがやっぱり担任とか把握しておかないといけないんだね。

ボロモロやリード組のキスクラにチャイト座っていたけど高橋や安藤のキスクラには
なんで座らないのかな。
>>246
トン。
モロはガッツポーズする時笑顔になるタイプじゃないよね
それなら、厳しいというより気合いの入った顔だったのかも

選手がいい演技をしても、笑顔になるのはキスクラになってかな
>>251
そりゃ指導してないと入らないだろ>チャイト
ボーンの時はボーンも一緒に教えてたけど、
チャイトはあくまでアイスダンスのコーチってことじゃない?
リード姉弟はボーンのとこにも行ってるらしいが、
この辺どうなってるのかよくワカラン
ボロモロは指導しているの?
キスクラ座っていたけど
荒川のキスクラにはプラトフやウソワモロゾフいたな
マラソンの濃いで監督なんて、Qちゃんの服めくって、
腹割れてるでしょって見せてたじゃん
256自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 09:46:54 ID:prwvm5rbO
キモイスレ
マラソンの監督(男の場合でも)はそれこそ選手の体調管理は徹底してるよ
生理の周期なんて知ってるの当たり前
ピル使う選手には「試合まで○○日になったから忘れずに飲めよ」とか
把握しきってる
フィギュアはそこまでやってるのかな
悪質なコーラーのDG適応を非難するスレで『それでモロがライサはどうなんだ!とコーラーに詰め寄っていったのね。頼もしい人物』と絶賛されていたけど
これが事実なら高橋の評判がジャッジに悪くなるイメージがある。
いくら事実でも他の選手を引き合いに出すのはよろしくない。
他の選手だって一言も言っていないのに
259自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 10:00:47 ID:prwvm5rbO
評判悪くなったら振り付け師変更すればいいよ。
ローリー、ウィルソン、ズエワ
いくらでもいる。
ISUがモロゾフ潰したがってるのかも。
ISU=チンクワンタか。
日本人ばかり活躍が目立つからな。
城田さんが『なんで日本ばかりこんなに強いんだ!と言う声もある。日本に対して風当たりが強い』って言ってたね。

ISU=北米なんだろうね。まず北米のスポンサーがいないとISUは資金ぐりに非常に大打撃だからな
まだ若いのに最近おっさんくさい
太ったからかな。
>>258
それってガセだったじゃん。
あの現地装ってた人ここの人間な気がする
なんとなくだけどネタ的に
モロもシングル選手指導経験浅いからな。
全て空回りに終わった荒川のモスクワワールドを思いだすよ。
どんなに完璧で優秀なコーチでも選手の精神面をコントロールするのは不可能だと言う事だ。
ジョンニックスやフランクキャロルでさえ未だにに五輪金メダル選手育てていない。
265自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 15:03:39 ID:prwvm5rbO
ミツンって怖いな…
あの爺さん、どんな指導してるんだ。
266雪国もやし:2007/12/06(木) 15:07:39 ID:u+3pxt2h0
>>260
昔から、日本人選手が活躍するとルール改変されるきらいがありますよね、ウィンタースポーツは
安藤の単独3Loを見ることができて、個人的にはうれしかったりして。
モロゾフ潰しが本当なら非常に残念だよ。
やっぱりミーシンの息が吹き込まれているのかな。

彼もまだ若いし優秀なコーチなのに日本人が活躍して潰されるなんて遣りきれないよ。
日本人に固執しないでもっと海外の優秀な選手指導した方がいい。
ジョニーやユナのコーチ断わって敵に回してしまったように見受けられる。
269自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 16:20:45 ID:prwvm5rbO
日本人の活躍に関係なく、
塩湖でヤグを金メダリストにした時点でミツンには恨まれている。
そんな昔のこと根に持つか?
今日発売のカッティッングエッジ読んだけど大輔のインタビューで
『ニコライの考えている事は、なかなかわからないけど...彼の頭の中にはもう何かあるらしい。でも僕は今待つ事しか出来ないんです。それはとても不安だけれど仕方ない!
』とあった。大輔でもモロゾフには中々聞いたり出来ないんだな。
やっぱりモロゾフに対して気を凄く使っているんだと感じた。
モロゾフも忙しいのは分かるがきちんと説明して欲しいと思う。
クワドにしても大輔は二本跳びたかったがモロゾフが一本にしたり
ジャンプは本田や長光先生が教えているわけだしモロゾフが指示するのは疑問だな。
大輔とモロゾフとの間に葛藤があったのは事実だと思う
高橋が『織田くんの振り付けを見ていて、デビッドも凄い才能だと思ったしコストナーのプログラムが好きなのでカートブラウニングにも興味あります』
って言ってた。一応モロゾフもコーチと振り付け師だしモロゾフには口が裂けても言えないだろうな。
高橋からこんな言葉出るなんて夢にも思わなかった。
高橋もモロゾフの振り付けに疑問あるんかな。
顔撫でとか。
でもそのインタビュー後に出来上がった新プログラムには
殆ど顔撫でが無くホッとしつつも一抹の寂しさを覚える大輔
マイケルみたいに股間なでが入ってたら凄い。
モロゾフが時期尚早と選手にも語らない考えって何だろう?
ヒップホップも高橋からの提案ではなかったらしいし。
普段、遊びで高橋が踊ってるのを見たりして、インスピレーションが湧いたのかな?
気が早いけど、次は何を仕掛けてくるんだろう。
疑問を持つとかじゃなくて、いろんな振付け師に興味持つのは選手なら当たり前だと思うよ。
モロプロは好きだけど、バンクーバーまでモロだけってのも幅が広がらないかもしれん。

個人的には他の振付け師にプロを頼んでもモロが総合的に見てくれると嬉しいけど、
無理ならSPは他の振付け師でFSはモロとか分けても良いように思う。
>276それはコーチに登録しているから不可能な事だよ。
モロゾフと決別して敵に回すのも怖いし。
高橋は、まだモロから学べることがあるんでない?
お互いが必要としなくなれば離れる時がくるだろうけど、今がその時期には
見えないよ。成績も上昇中、演技の幅も広げてる。
モロlってやたら回避回避の支持はちょっと気になるけど
失敗した後のキスクラでの選手対応は他のコーチに比べると上手いなあと感じる
どっかのコーチみたいにムスッと黙まるわけでもなく過剰に慰める訳でもなく
回避回避でなくて、以前の車のレースに例えるなら、
アラン・プロストみたく、特に1周はfastest-lap出す訳じゃないし、コーナーもグリップ走行でハデじゃないけど
安定して速くて優勝しちゃう。

安藤はセナやマンセルみたく、コーナーでドリフトしまくりでハデな走り。
成功したらぶっちぎりだけど、よくコースアウトしてリタイアする。

どっちがいいかは好みの問題で、勝つという事に関してはおもしろく無いけどプロストの評価は高い。
なんでもコーチのせいにするのは違うんじゃないかな?
モスクワで惨敗した荒川がタラソワに「私は魔法使いじゃないのよ!」って言われた

安藤はFSの6分間練習でコケまくっていたから、本番で難しいことやらせても出来なかったでしょ
メンタルコーチ付けた方がいいと思う

安藤と高橋がモロゾフから離れたら「俺様の振り付けから離れてダメになった選手がいる。例えば高橋(安藤)とかね…」って言われるよw
282自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 19:32:04 ID:+nXzrrLmO
絶対に言われるよ。
荒川さんにも言われていたからね。
確かにワールドチャンプや二位になったこの二人が来年それ以上のポジションキープは難しいからね。
シングル選手はあまりコーチ変えない方がいいよ。
現に変えている選手少ない。
アイスダンスは変えすぎだと思う。
モロゾフが一応振り付けでヘッドコーチを門奈コーチや長光先生でいいよ。
モロゾフはジャンプにまで手を出しすぎ
まあでもヒップホップ白鳥がフィギュア史上に残る名プロなのは間違い無いよ。
来期から柳の下のヒップホップもどきプロが大流行する予感さえする。
顔撫でスカスカプロしか作れない、才能枯渇とか、モロプロはもうだめぽな印象持ってた人は少なくなかったと思うのだが
何年に一度くらいはものっすごいの作れるんじゃん。と見直した。
この人、徹底管理するらしいね。
自分の意見なんて言えないだろーなー
通しの音楽付き練習で4S入れてやってみて欲しい。
4Sは負担が大きいので試合の公式でしかやらないっていうスタンスは
結局試合ではとばさないっていう意思表示なのか?
公式で良かったら入れると言う方向で
通しの音楽練習で跳んで見て欲しい。
危険だから試合で跳ばないんなら公式で跳ぶのも危険だろうし。
モロはコーチとしては天才日本人選手意外では無理なんじゃね?
それとも外人選手だともっともっと自分の意見をばしばし言うのかな?
真央も外人並だからモロのプロを捨てたし、どうなんだろう?
>>282
日本に世界のトップを目指せるコーチはいないと思う。
288自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 19:46:29 ID:prwvm5rbO
>>287
山田くらいだと思う。
山田コーチは、女子に3Aを教えることだけは世界一。
これだけは間違いない。
キミー、安藤、ヨナ辺りも山田コーチに習えば跳べる様になりそう。
中野より素の才能は上だろうし。
安藤はハーネス使って中京でやれば3A跳べるようになる。
キミーは筋肉の質が持久力があるタイプでは3Aは無理だろう。
ヨナも壊れるから無理だろ。
>>289
舞が3A+2Tを試合で跳べるようにした山田コーチは確かに凄い。
真央は自分でモロゾフの振り付け捨てたわけでない。回りの関係者が判断した。
真央はローリーに『マオはいつも自分の意見はないの?』って言われたらしいよ。
日本人は中々自分の意見言えないよ。
荒川が勇気振り絞りタラソワに『チェンジエッジは出来ません』と言ったら
『スルツカヤならレベル5取れるわよ。あなたは勝ちたくないの?コーチ変えたら?私はパリにはいかないわ。』ともの凄い勢いでモスクワでキレられた。
タラソワも模索しているなかそれなりに指導していたのに荒川に言われチャンピオンメーカーコーチとしてプライド
傷つけられたと思う
>>290
要は舞以下な訳ね。
舞は安藤と一緒に練習できれば強くなる。
今季振付師として評価が上がったプロあるのかな。
ステップとりこぼしだらけだし。
高橋と安藤、プロが遅れてもそれでも二人が応えてしまうけど
安藤は世界女王なのに。
高橋のショートはエキシ風プロで体力消耗、4コンボなんて夢というか。
抱え過ぎた選手の内の二人扱い。
296自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:17:30 ID:+nXzrrLmO
山田コーチはジャンプしか教えられないしどうだろう。

安藤は、日本に帰らずアメリカで落ち着いて練習した方がいいよ。
日本だといろいろ言われ辛いだろうし。
アメリカで生活してメンタル的に強くすればいい。
きちんと自炊や洗濯をして社会人として普通の事を一人前にやれるように身につける。
そういう環境で練習することでメンタル的に強くなれるんだよ。
向こうにいるマネージャーが過保護にしすぎるというか干渉しすぎると思う。
高橋にみたいじゃりんこでリンクに通えばいいよ。
安藤は普通に家事できるだろ……
知ったかして偉そうに言う前に
少しは調べたらどうだ?
安藤の手料理は荒川も満足。
次は全日本だし、日本で調整は変わらないだろう。
それから自炊は昔からやってるよ、料理得意だし。洗濯は知らん。
300自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:36:19 ID:prwvm5rbO
>>298
アラカーに食べられないものはない
301自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:38:18 ID:prwvm5rbO
パントンのプロもなかなか酷い
302自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:39:11 ID:9IvaqPLQO
>>299

洗濯はボタン一つで出来ます。
安藤は料理出来るのは知ってるが自炊は時々しかしてないと本人が言っていたよ。
リンクも10分という距離でも常にマネージャーが同行じゃ安藤も息が詰まるだろう。
安藤が一番望んでいるのは誰にも干渉されない自由な生活だよ。
回りの大人があれこれ言い過ぎなんだと思う。
モロみたいなコーチ宅にホームステイして徹底的に管理された生活か
荒川みたいにアパート借りて自分で運転してリンクまで通う自立した生活かにした方がいいよ。
>>300
しかし、イチゴアイスは食べられません
305氷上の名無しさん:2007/12/06(木) 20:47:41 ID:ZHnWI/D40
>>304
ほんと?
美味しいのに
>>304
え、それは聞いたことなかった
ミントチョコが嫌いなのは知ってるけど
307自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 20:54:12 ID:prwvm5rbO
安藤はモロを解雇するべき
間違えたかも。吊ってきます。
>>292
当時真央スレでそう書いたら反対されたけど、反対したのは本人じゃなくて周囲だろうなぁ。
自分が真央陣営ならモロ欲しいけどな。
>>296
だよな。山田バーサンはジャンプ命だからな。
だけどホントにジャンプの教え方がうまいのか、ジャンプしか練習させてないのかと思う時がある。

>>295
それ感じる
高橋安藤ちょっと手抜きされてない?
モロの曲がり角?
311自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 21:53:26 ID:HRyjVofQ0
NHK杯に負けたくらいじゃ、安藤がモロを解雇する理由にはならないけど
モロの都合でプロの仕上がりが遅れて、それが試合の結果に影響していたら
解雇の理由になると思う。
荒川さんが、タラソワからモロに替えたのだって、もとはと言えば
タラソワがクワンの練習のために荒川さんをほったらかしにしたからなんでしょ?
312自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 21:56:09 ID:HRyjVofQ0
>>311
ごめん、あげちゃった。
タラソワが新採点を理解していなかったからとロシアに戻る事になったから。

なんか高橋が言っていたけど例年に比べて今年はかなり多くのスケーターの振り付けしたらしいね。
かなり忙しいかったらしい。
安藤と高橋は後回しにされたらしいよ。
『僕と美姫の振り付けはゆっくり作ってくれるかな』って言っていた。
これだけ忙しいならほとんど同じリンクにいても指導して貰えないだろうな。
実際に映像にパントンやアダムとかも映っていたし。
>>295
同業者のベジックがデーのSPを「永遠に忘れられない」と連呼してましたが
ハミルトンも「新採点以降自分が見た中で最高のプログラム」と言っていましたが
それだけでは評価に値しないと?
確かにモロの評価は落ち気味だね
抱えすぎで日本人は後回し気味なんだけど
人種差別なのかな
ベシックって陳露のラフマニノフの振り付師けだよね。
あの時にクワンの優勝に未だに疑問だって言っていたね。
それに対してローリーが腐った林檎より若くて美しいみかんの方がいいとか言っていたらしいが。
陳露もアメリカ人と結婚して赤ちゃん産まれたよね。
サレも最近赤ちゃん産まれたみたいだし
モロマンネリ?
安藤のだって昨季とあんまり変わらないよね?
表現力ったってモロが指導してくれてる?
煽りも大変だねえ
なんか安藤の最後のダブルアクセルモロの目の前で飛んだのに何で何も声かけなかったんだろう。
キスクラでの会話で
最後に安藤がモロゾフの呼びかけに無視した会話だが
『あなたは指示したように飛ばなかったからこうなんだ?どうだ?あ?あ?』って言ってたね。

しかしパニクるのも無理ないがモロももっと声かけるべきだった。
321自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:31:59 ID:SUtNZe+y0
やっぱり美姫を一番輝かせるのはモロプロだと思う。それ以前のはジャンプだけが見所
でなんだか退屈でした。今回は残念な結果だったけど、そんなにいつもいつも物事が
とんとん拍子に進めば苦労はないよ。今度の事を今後の糧にしてまた頑張ればいい。
今季は色々大変だったので、シーズンの終わりは良い形で終わって欲しい。出来れば
表彰台の上で・・・
モロはジャンプとジャンパーについて無知杉る。
ジャンパーが天才だから結果が出てるだけ。
ワールドもモロ靴のせいで薄氷を渡るような勝利だったし。
323自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:04:09 ID:0u7sfi9d0
モロゾフはまだ若いしコーチ経験浅いから。メダルゲッターのイメージが燦然としてる
けど、本当はまだ経験を積み上げて行く時期。も少し長い目で見たら?少なくともシーズン
終わるまでは。
ほとんどのフィギュアオタはそう思ってるよね。
1試合1試合ごとにギャーギャー言ってる人たちがおかしいだけだよ。
長い目で見つつも一試合一試合にあーだこーだいって楽しむのが2chじゃないか
326自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:40:02 ID:mAMR5JkpO
>>323
長い目でみなければならないコーチなんか
とっとと解雇するべき。
万が一ユナのコーチやるなら、振り付けもモロだからウィルソンとしては痛いだろうな
ユナには合うかも
モロって、踊れないロボット選手を見てくれだけ
踊ってるようにごまかして、いい成績取らせる名人だから
まずはアダムを応援しようや。
1戦目は3A跳ぶ気ないなと思ってたけど
2戦目は2Aひとつ前半にもってきた。
普通に戦って3A持ちには勝てないだろうファイナルはどうするか?
ムロズの壁を崩して優勝は無茶かもしれないが
なんとか米国ジュニア三番手以内キープで台に上がってくれたら。
ボロデュリンが出ないからチャンスはおおいにある。
330自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 01:07:05 ID:mAMR5JkpO
雨選手なんか応援してどうすんだよバカ
リード組を応援しよう。ルックスやスタイルは抜群だし。
全日本はアイスダンスは彼らしか出場しないという非常に寂しい競技になりますが応援しよう。
表彰台も二位や三位いないから寂しくなりそう。
332自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 01:14:32 ID:mAMR5JkpO
一組しか参加者がいない場合は競技はやらないんじゃ?
全日本Jr優勝組が参戦するのかな
>>331
彼等は四大陸とワールドと両方出れるんだろうか?
拠点はアメリカといえ国内に競争相手がいないのはそれはそれで辛いし
体力的にも金銭的にも余裕があるならぜひ
両方出てみてほしいのだけれど。
>>322
モロってジャンプ結構飛べるんだよ
テケが今もトリプル飛べるって言ってた
335自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 01:31:08 ID:mAMR5JkpO
じゃあロシアのシングル代表で現役復帰すりゃあいいじゃん
自分で顔撫でやってみろよw
モロはシングルの選手だったからトリプル跳べても不思議じゃないけど
試合で3ルッツ+3ループの所を急に3サルコゥ+3ループにして跳ばされたりはしてないとおも。
6分練習後に変更なんて普通に無茶だよ。
朝の公式で駄目だからその時点で変えるとかは有りそうだけどね。
チャイトのアシスタント代ってモロが支払っているんだよね。
NHK杯にまでチャイト連れてくるなんて太腹だな。航空代に宿泊費諸々支払うと高額になる。
コーチは一名しかID貰えないのにチャイトはどうやってID貰ったんだろう。
N杯は高橋だけ表彰台乗れたがボロモロ組にも表彰台乗って欲しかった。
ジェンキンスの次はモロ叩きか
>336
そこではないよ。2A+3Tの部分を3S+3Loに変更させた。

これは、3A飛んだ事のない選手に飛べと言っているようなもんだ。
安藤も言われた時にきちんと無理と言えなかったのも彼女の弱さだと思う
じぇんきんすで教訓を得た安藤はジャンプコーチを門奈にして2人体制にした。
モロはまだそれほど不都合な点は無いが
ジャンプ矯正中の試合での作戦としてはミスだとおも。
ただ今回ジャンプの種類まで変える事は不可能という学習を
モロがしたと思うのでそれはワールドへ向けての収穫。
大事な場面で今回のような失敗をしなくて済む。
ただしつこい性格みたいだから自分の正しさを証明する気になって
何度も繰り返すようだとまずいが・・・

2A+3Tを3S+3Loじゃますますひどす。
6分の後本試合いなのにw 思いつきでコロコロ変えすぎ。
ジャズじゃないんだからさーーー。
しつこいというかこだわりがあれらしいね。
荒川が『ニコライこだわるからね..』って言ってたね。根拠のあるこだわりならいいけど
単にインスピレーションでこだわっていたら疑問だね。
結婚したら奥さん大変だなと思うよ。
>>336
LzとSじゃ助走軌道が全然違うしな
って滑る人間じゃないからこれは素人の戯れ言だが
安藤の場合、S→AとかT→Sってあたり(逆も)が入れ替え可能に見える
あくまで準備がされてた場合の話ね、と書いてたら…
>>339
その変更指示はソース有り?
まさかとは思うがモロの英語が分からなかったんでは...
変更しろというジャンプを間違えたとか。
DVだしね
つまみ食いだから数回でもう飽きてる気がする
なんか離れそう
>343
キスクラで会話している内容からして恐らくあの部分ではとう推測で安藤スレにあったよ。
モロが『3S+3Loは?』
安藤『ここで飛ぶのは無理よ』
みたいな会話が推測される
モロがDVって初めて聞いたけどズーリンもだよね。ロシア人は酒飲むからDVは多いらしいが。

モロも運動生理学とか独学で勉強してるらしいけど
やっぱり経験不足だと思うよ
>347
キスクラでの会話って、ちょこっとしか
映ってないのに、そこまでわかるの?
森中さんは「『疲れましたか?』と聞いてます」と言ってたけど。

モロもまだ若いんだし、こういう負けも勉強になると思うよ。
失敗は成功の母なのだw
FRIDAYに『モロゾフコーチへの疑心暗鬼』という見出しあったけど週刊誌ネタだし
信じるつもりないが何故か安藤ってFRIDAYだけにによく個人写真掲載されていたりするし
ちょっと気になるんだよね。
トヨタとFRIDAYを検索すれば関係分かるよ。

FRIDAYに何か記事が書かれたとすれば、すれば警告かアドバルーン。
今、夜勤帰りにコンビニでフライデー立ち読みしてきたけど
そんなに安藤バッシングな内容じゃなかったよ。
どっちかって言うとモロゾフバッシングだな。

要約すると

・先日のNHK杯の出来は散々。ジャンプが実質1コしか決まらなかった

・試合後の記者会見で本人が「6分間練習の時、太腿にエッジを刺してしまって
 それを気にしてしまった」と語ったが、スケート関係者によると「あんなケガは問題ではない」
 「実際は今季の頭から抱えているジャンプへの不安が一気に出てしまったことが原因ではないか」

・その関係者の話「昨シーズンはアイスダンス出身のモロゾフが全体を見て、ジャンプは
 幼い頃から教えてもらってる門奈コーチに見てもらい上手くいっていた。」
 「しかし、今シーズンになると何故かモロゾフは安藤を囲いこみたがって、門奈コーチに見せるのを
 嫌がるようになった」「手柄を独り占めしたいというわけではないだろうが、一から世界的な選手を
 自分の手で作り上げたい、という願望からそういう態度になってるのかも」
 「ハッキリ行ってアイスダンス出身のモロゾフにジャンプを見るのは無理です」
 「安藤はジャンプだけ別に見てもらうべきです」
 「今のままだとジャンプの不安は益々大きくなるだろう」

・結論→ミキティには頑張って欲しいものだ


てな内容でした。
まあ週刊誌お得意の「関係者」ってのをどこまで信じて良いものか・・・だが
安藤の今回の失速を説明する、一つの要素にはなるかもね
>>352
前から言われてる通りのことだな
高橋だって4回転ジャンプは本田が見てるんだしモロじゃ限界がある
肩の調子も凄くいいらしいですね。
日本で定期的に門奈コーチとジャンプの練習を出来ればいいですよね。
ハーネスを使って3Aの練習もできそう。
跳びあがる角度をつかめれば安藤選手なら完成するんじゃないでしょうか?
でも、当日朝の練習まではよかったんでしょ?
6分練習でケガ、ジャンプの変更、といろいろ要素はあるけど
やっぱり本人の精神的な弱さだと思う。
ジャンプは技術ではなく気力だからさ(by高橋)
安藤も「絶対、決めてやるっ」て気持ちで臨まないと。
うまくメンタルコントロールしてほしいよ。
だから矯正中なので考えながらと部分は上手く行っても
緊張して試合で跳ぶのはまだ駄目みたい。
意識してルッツを跳べば回転不足は無いけれど
無意識に跳ぶルッツは回転不足になるみたいですよ。
もっと滑りこんで園他の部分の振りが考えずに自然と出きるようになれば
ジャンプに意識を集中して跳べるから上手く行く確率は高いと思います。
4Sを跳びたいですよね。
門奈コーチは前向きに全シーズンから4もと言ってますが
モロが跳ばせたがらないので残念ですね。
安藤選手にとっての4Sは凄く歴史の有るジャンプで
今は完成度も半端じゃないですからね。
すっと跳ばずに来ていきなり跳び出したら7回中5回成功なんて凄すぎ。
ぜひチャレンジして欲しいですよね。
これだけの誤変換って日本人が出来るものなの?
358自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 05:19:38 ID:PV8MAWJw0
モロは首にした方がいいな
>>357
日本人に無理でも我が家のIBMに不可能は無い!
360自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 07:55:19 ID:mAMR5JkpO
安藤は応用が効かないというか、不器用というか…
いつまでモロ叩きやってんだよ
6分後に試合直前変更なんてモロ以外聞いた事無いよw
それも荒川の33を32ってやつのみ。
今回みたいにジャンプの種類もコンビも丸ごと変えろなんて無理でしょ。
362自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 08:20:18 ID:QtgTn/L5O
お前が聞いたこと無いだけじゃないの?
変更に対応出来るように様々練習している筈。
安藤に対応能力が無かっただけ。
モロ好きなわけでは無いが、今回の演技とインタビュー見た限りでは安藤の責任回避には賛同出来ないな。
門奈コーチに見せるのを嫌がり安藤を囲いたがっているのは門奈コーチではエッジ矯正は無理だと思ったのかね。

選手によっては、演技の中で失敗したジャンプの代わりに
自分で構成考えて他のジャンプ跳んだりしてるんだから
それほど無茶なことでもないと思うけどね
でも、万人向きでもないだろうね
荒川が言ってる感じをみると珍しい事なんだと思うけどネ。
安藤選手は滑りながらコンボを着けなおしたり出きる能力は持ってる選手。
対応力が安藤以上の選手なんてそうそういないだろ。
安藤選手はアプローチを大事にするから種類が変わると駄目なんじゃないか?
ロシェもワンシーズン犠牲にしたらしいしそれだけ難しいチャレンジなんだろな。
モロのプログラムの組み方がそういう事を予想して織り込んでなかったネ
フライデーは渡部絵美を使って見当違いの恣意的な安藤叩きをするような
ゴミだからそんなのをソースに話しても仕方ない。
今回の出来事でモロゾフが成長してくれれば反って安藤選手にとってラッキーだよ。
その反対だな。安藤が急な変更に対応できる限界が高くなってりゃいい。
>>362
そう思う
でも安藤自身は反省してるから経験を糧にしてまた成長してくれると思うよ
何かのせいにしないと気がすまないヲタは
あーだこーだといちゃもん付けたいのだろうけど
無茶なのはモロゾフだw
今回のは例外みたいなもので
矯正途中でまだ試合に出せない段階のジャンプで試合に臨んだだけ。
モロゾフは計算できるジャンプしか跳ばせないタイプのコーチ。
だったらルッツフリップ抜きが正解だろう。
今のうちに失敗しておいて良かったんじゃない?
大事な全日本に向けて調整できるし

モロは「ミキとはいろいろありすきて…苦笑」と前にインタビューで答えてたが、
またその思いを強くしただろうw
373自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 10:00:19 ID:mAMR5JkpO
>>363
たしかに、門奈は正しくないエッジで跳ぶ
フリップを跳ばせてたコーチだからな。
そんな奴に矯正は無理だと考えたのかも。
でもそんな事いったらほとんどのコーチがそうなるんじゃないの?…
教えた人がいるからロングエッジなんだから
というよりなりやすいし間違いだけど判定が甘かったから流してたのかなと思うけど
モロゾフは安藤があまりに門奈コーチを信頼しているし小さいころから知ってるから
自分から離れてしまうのではないかと心配になって囲みこんだんじゃないの?
日本にいる時もわざわざ安藤に電話してくるくらいだし
安藤が米国好きでなく日本に帰りたいと思っているのも知ってるしね
ここの安藤ヲタは妄想話ばっかだな
>>376
いや安藤ヲタだけじゃなく、このスレの住人の8割は
ワイドショー大好きな妄想族
豊の部屋で高橋が言ってたけど
今回はフリーの滑る前も後もいつもほど何も言われなくて、どうしたんだろうと思ったらしい

安藤の失敗で自重したのかもしれんw
モロゾフも浮かない表情してたな。
自分の指示に自信なくしたかも
安藤の「個人的理由で・・・」という記者会見に、ビビって動転していただけ
試合後、3月の祖母の事だったという事に安藤と話し合いが出来て
今は安心している。

しかし言いなりで逆らえなくなった。
>>378-379
高橋はちゃんと地に足がついているし、後ろから押してくれる人もいる。
だから、モロはある程度方向を示してやれば、それで大丈夫なんだよね。
でも、安藤の場合、支えるのも引っぱるのも全部モロの仕事だから、
かなり大変だと思う。
しかも、手を離すと、あっという間に崩れ落ちそうなほど危ういし。
うん高橋と安藤では実力も人間性も違いすぎるから
比較にはならないと思う。
383自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 14:41:35 ID:Y3g699RX0
モロに頼りすぎだよな、安藤。
ちょっとは自分で考えたら?
だから 定期的に日本で門奈コーチと練習すれば好いんだよ。
モロはジャンプ以外が大事でその他のエレメンツを磨くことがライバルに勝つ事。
みたいな感じでインタで言ってたが、ジャンプが駄目だとすべて駄目になるw
安藤は駄目な方向に向かってても誠実に努力して答えようとするからねー。
とにかく結果がすべてだから、選手もコーチも。
ワールドで金を取って証明するしかない。
安藤みたいに、モチベーション維持やメンタルケアまで必要な
選手のコーチングは誰がやっても大変そう
いっぱい選手かかえてるモロにそこまで期待するのは無理かもね
安藤も新人じゃないし世界女王なんだから、そんなとこまで周囲が
コーチのせいにするのは、なんだかなあ…って感じだし
誰がメンタル専門のコーチとか付けられないのかなあ
こんなことでモロゾフ責めてクビにするのは勿体無さすぎ
ガンバレモロゾフ!ガンバレみきちゃん!応援してます
387自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 16:09:05 ID:0u7sfi9d0
ジャンプのキレが戻れば解決しますよ。それにしてもモロゾフ解雇を叫ぶかと思えば
、モロがユナのコーチになったら・・・?とか、真央に付いたら・・・?とか、夢を
語る人もいて面白いですね。とりあえず高橋選手と一緒にGPF頑張って(行くんですよね?
トリノ)  ジュベールもいないことだし、できれば優勝を・・・。
>>387
うん高橋と安藤では実力も人間性も違いすぎるから
比較にはならないと思う。
何か高橋がえらくしっかり者になっているのね。高橋にもその先のためにはな
ったとはいえ不安定・大自爆期間があったものなんだが。
大体、高橋のところは長光がずっと付きっきりだろ。あれがメンタル支えてや
ってるところが大きいと思う。安藤のような不安がり屋の方がそういう人間が
必要なんじゃないの。ジャンプさえ安定すれば安藤は何とか演技をまとめるこ
とができると思う。トリノ後にジャパンオープンで門奈さんが手を握ってリン
クに送り出していたが、あれが理想なんじゃないかね。ただ門奈さんが安藤に
専念は出来ないという事情があるのでダメっぽいが。いつもじゃなくて危なっ
かしい時とかは効果的だと思うんだが……ま、色々難しいだろうな。環境的に
も高橋よりはるかに不安定な位置にいるんじゃないかね。
まー安藤は今はとにかくジャンプを納得いくまで門奈さんのところで練習する
ことが必要だな。ガス抜きせんと。他のこと忘れてもいいからw 
ここ数日、やたら書き込みが多いね。
391自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 18:53:39 ID:UieqgichO
これも妄想っちゃ妄想なんだけど、安藤は、
「にこらいぃ〜、にこらいぃ〜、タスケテよ、にこらいぃ〜(;_;)」
と、泣きながら滑ってるイメージがついてるんだよね。

なんでだろ…。
高橋君を安藤と同じレベルにおとしめないで欲しいよ。
まったく・・・・。
高橋オタを装った釣り針がすごいね。
実力とか人間性とか。
安藤はワールド金で高橋は銀だから確かに実力は違うけどさ。
って、反論レスがつくのを待ってるんだよね?
やり方が汚ねー。
高橋もちょっと前まで自爆もちだったじゃん
ワールドで本田が棄権して高橋にトリノの二枠の期待がかかって大自爆してしまった
それから2シーズンでワールド銀メダリストなんだからすごいね。今は安定してるね
安藤も安定するといいね
そうだよ。高橋はモスクワワールドでトリノ男子枠1にしたという大惨事をした経験がある。
あれはかなり衝撃的だったよ。
>>394
4回転は転倒しても回り切った方が勝ちだね。
降りてDGの方だと得点少ない。
>>396
あれだってジャンプ全失敗の男子フリー史上最低TESをマークした
伝説の大遭難に比べたらまったくたいしたことはない。
モスクワはSPがうまくいったから落差が大きかっただけ、といえる。
高橋君は自爆はしたけど、精神不安定ではなかったし、途中で投げ出すことはしなかった。
ところが安藤さんは、プライベートや怪我を言い訳にして試合に臨む準備が全くできてなく、
精神不安定でマスコミに対していらんことを喋ってしまうし、コーチとうまくいかない。
それに、常に周りの人に甘えている。
いいかげんに自立したほうがいい。

精神不安定というかグレ気味だったんじゃ?w>高橋
>>399
高橋も遭難シーズンは精神不安定だった
安藤は別に投げ出してはいない
スケートやめたいくらいだった時期は、高橋だってあった
安藤を貶すためだけに高橋を適当に使うのはやめて欲しい

大体ここはモロスレだ
もっとモロモロしたレスをしてくれ
高橋のモスクワワールドは、あれはほとんど集中力切れてギブアップ状態で滑っていたしゃん。
観客が凄い手拍子してくれてやっと滑りきった感じだし。
スケート辞めたいとか言ったりしていたらしいし、長光コーチの自宅飛び出して
練習さぼって海眺めていた事もあるらしいし。

あの時は、自暴自棄になっていたからね。
安藤だってモスクワワールドで精神的に滑る状態でなかったがあそこまでひどくなかったぞ。
一応すぐりと一緒に枠取ったし。
荒川は9位でかなりバッシングだったけど
高橋君が失言した事ある?
毎回、何度もノービスの娘ですらしない
おかしな発言をする人と比べないで。
おしりかじり虫の旅のともだちの名前はモロちゃん
それで今モロは何処にいるんだ?トリノ?日本?
>>403
モスクワワールドはやる気を取り戻してる時期
むしろ実力以上にうまくやろうとして空回りした
>>399
大学入って遊びが楽しくなってスケート辞めたくなった時期があるんだよ>高橋
デーヲタじゃない自分だって知ってるわ、んなことw
高橋を使って安藤を貶めたいのなら、もうちょっと高橋の下調べでもして
理論武装してから来なさい
とりあえず、安藤ヲタは惨敗の原因をモロだけのせいにするのはやめろ。
>>409
言い返せなくなったら「とりあえず」とか言って話を逸らせますか

別にモロのせいだけになんかしてねーよ。
もちろん安藤の弱さが一番の原因。
ここはモロスレだからモロゾフとの関係に絞って安藤の不調のことを話してるだけなのに
おまえの方が高橋君に比べてどーたらこーたら・・・とかスレ違いなんだよ
デーヲタを騙ってると思ってたけど、やっぱりデーヲタのような気がしてきた。
必死チェッカーでモロバレな生粋のデーヲタだろ?おまえ。
見苦しいからやめときな。他のデーヲタに迷惑かけるなよ
>>410
同意。
デーヲタは、安藤のお陰でモロゾフのコーチを受けられるのを感謝しろ。
ろくに金払いもしないのに、アメリカでの滞在とか、コーチ振り付け
を誰が負担していると思っているんだ。

安藤に足を向けて眠らない位の気持ちを示したらどうだ。
今度はデーヲタを釣りたいのか
N杯でアシスタントのチャイトがボロモロやリード組のキスクラに座っていてID発行されたのに
安藤がトリノ行けないからと行ってID発行されないのはおかしくないか?
それともモロのショックが大きく行く気力がないとか
414自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 20:24:42 ID:1Zwe7cdY0
金払ってないなんて、どうしてそんなことわかるの?w
安ヲタ最低
415自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 20:27:13 ID:KXhu/rz/0
>>413

えっ、トリノに行かないの???

どなたか、モロがトリノに行くか行かないか、
ソースのある確実な情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
高橋に付いてグランプリファイナルに行くという記事と
安藤に付いて全日本に向けて日本でという記事とあって
どちらが本当だか分からんな
だんだん女子のスレみたいになってきたぞ。
みんな落ち着け、てか何で二人を比べてたたいてるんだ。
金払ってるから偉いとかって、まじで思ってるならイタイわ。

トリノいくわけ無いじゃんw
安藤さんのおまけでコーチしているだけなのにw

トヨタに感謝してよ。
安藤もモロもトリノに行きユナや真央を偵察してくるといい。
今年はユナや真央と同じ試合なかったし少し奮起がなかった。
420自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 20:30:24 ID:1Zwe7cdY0
高橋は安藤がモロに教わる前からモロにコーチしてもらってるのにね
SS上げれば問題解決ですお
>>411>>418みたいな明らかな釣りスレもいらんわ
スレタイはモロなんだが、ちっともモロの話が出ない(´・ω・`)
ここは安藤スレか高橋スレなのか?

出てるじゃん
モロを振り付けメインのコーチとして日本で練習やればいいと思うんだが。
あくまでもコーチとする必要あるのか。
中京大はミキティのために作られたようなもんだし、
日本にいるほうが二人ともおちつくんじゃないか?
あのリンクえらい立派なのに、真央もいないしもったいないよ。
モロがトリノに行かないとすると高橋のクワド1本か2本かを決めるのは
高橋自身に任せるってことかね
今までのモロを思うとそんなことをさせるようには思えないのだけど
個人的にはモロは安藤についてあげて、高橋は挑戦したいであろうクワド2本を
堂々と挑戦すれば良いと思うけどね
>>425
小塚に謝れ
あ!
モロの話になるが、フリーの時に泣いたりとか、キスクラで珍しく高橋の手を握ったりとかいつもの彼とは違っていなかった?

モロ自信に何かあったのかも知れない。
ニフティーの記事を見るとアイスダンスのコンパルソリーでは競技始まる前に、
リード組達とISUのメイキングビデオ見ながら、選手以上にはしゃいでいたらしいが。
だから、「個人的な理由で・・・」と関係を暴露されそうになって
焦ったといっているんじゃ。

コーチがわざわざ3月の祖母の不幸を持ち出して、「個人的な理由で・・・」の
裏打ちする理由が普通はないだろ?
なんでモロが焦る必要あるんだよ。モロは恋愛推奨しているし何の問題もない。

まさかモロと安藤が関係もっているとか思っているんじゃないんだろうな。

モロは休日はアナベルと凄し、平日は16時間もリンクにいて大勢のスケーターの指導している。
そんな安藤だけに構っている時間すらない。
それにモロは安藤を女として見ていないよ。
チャイトとの関係の方がずっと怪しい
>429
モロは試合の時、じーっと選手を凝視してるから、だから涙目になるんでは?
この間のスケ雨の時は顔面真っ赤になってたけど
・・・もしくは風邪引いて「鼻グスグスで目もショボショボだった」とかしか考えられん

ひいき目も言い訳も苦しくなってきたな
寝不足もあるんじゃないの?
前日はいろいろ大変だったろうし。

高橋や安藤と反省会もしてなかったか
安藤だけに構ってる時間がないっていう状況が、
もどかしく感じるよ。あらかーさんときも、
大勢の中の一人ぐらいの扱いだったのかな。
現状、二人がモロの生活に合わせて、練習してるようにみえる。
モロが二人に合わせるぐらいのランクの選手だと思うんだが。



安藤のフリー前から浮かない表情していたな。
控室前にも険しい表情していた。
モロの黒いスーツおかしくないか?
ズボンがだんだん裾が縮まっているんだけど。
足が細く見えるようになのかね。
>>435
トリノ前は荒川、高橋と平行して見てたのがグルシナ・ゴンチャロフ組だったかな?
とにかく今よりは全然少なかったよ。
荒川のゴールドで依頼も増えただろうし、モロゾフ自身も振り付けだけでなく
コーチとしてやってく自信が出来て、次のシーズンから色々受けだしたんじゃないのかな
今年のモロは例年に比べて忙しかったようだがプログラムに関しては
高橋いわく『たぶん僕や美姫のは、後からゆっくり、凝って作りたいと思っているのかな?』と
言う事だそうだ
ポジティブ思考で何よりw
モロを見てる限り高橋と安東には、ちゃんと対応してるかと(コーチと言う事を除いても)

ジュベの振り付けしている時は、いつもジュベの側にいたのにな
それから考えると高橋も出世?したのか
カッティングエッジで高橋が嘆いていたよ。
『例年よりニコライの振り付け依頼が増えてとても忙しい。
まだ振り付けもしていない。不安もあるけど待つしかない。
美姫と僕は後でじっくり考えてくれるかな。』って言ってた。
金には一生困らないな。モロゾフは。
安藤や高橋切っても痛くも痒くもないだろいよ
たしかに高橋のは凝ってるプロだと思うが、
ミキティのは去年のspなんかに比べると疑問に思う。
他の選手先で二人は後っていうのは、後続を考えず集中できるかもしれんが、
世界チャンプとしての自覚があればそりゃ不安やろ。
待つしかないっていう選手の気持が痛々しいな。
いや、フリーのカルメンは勝負プロのつもりだったと思う
日米で怪我する前までは。
SPはね。せめて2Aの前になんかやればいいのに。
安藤はジャンプ前の姿勢があまり綺麗じゃないから
ウィルソンが織田にやらせたみたいにいろいろ工夫したほうがいいと思う。

高橋のフリーはどうかと思ってたが滑り込んだら味が出てきた。
心身を練習に打ち込める状態に保つのは大切なことだよ。
安藤とモロって最近演技終わってもハグしないよね。
スケアメのSPとフリーもしなかったし
N杯もしなかった。
高橋にはしていたのにね。
カルメンは勝負プロに同意。
荒川も言ってたが今の安藤に合うと思う。
完成した滑りが見れればきっと素敵に違いない。

モロは振付け担当だけの選手でもチームの一員のように指導するという報道もあるし、
選手同士刺激を受けられる環境はいいと思う。

ただ忙しすぎてプロ作りが遅れたのは痛いかな?
高橋はなんとかなったが安藤が辛そうだ
安藤の場合は振り付けの遅れもあったろうけど、本人が言っているように
モチベの問題もあったから、そっちの方が重要じゃないかな?
いくら振り付けが決まっても、本人の気持ちが固まらんと話にならんだろうし
モロとしては、そっちを引き上げることの重要だったんではないかな
高橋に関しては、結構早いうちからヒップホップをやらせるようと決めてたみたいだしね
じゃなかったら東京ワールド終わってすぐに、ダンス教室通わせたりしないだろ
形になるのは遅れたとしても、それで手を抜いてると考えるのは浅慮なような
>>442
初心なのかw
男と女、職場恋愛とか、上司との不倫とか知らないの?
よそよそしいのは出来てる証拠。
安藤は、時間が十分だったとしても
バカンスを提案されても、うまくリフレッシュすることができずに
シーズンインしてしまったわけだから
気持ちが吹っ切れてない中で、どれほど良くなってたかは微妙だね

今現在試合でやっていることが、当初の振り付け通りかも分からない
今の状態でできる部分だけに絞ってるかもしれないし
コンディション万全な中での演技が見たいね、これはどの選手にも言えることだけど
447自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 22:52:48 ID:LkiyRhxb0
えーつ
>>444
同意
安藤がメンタルの部分でいろいろとあったことを忘れすぎ
高橋もヒップホップで行くことはかなり前から分かっていて、
モロと一緒に下地作りに時間をかけておいて
自分がおざなりに扱われてると思ってるわけがないじゃん
>445不倫していた人 いたけど全然よそよそしくなかった。
むしろ良くしゃべっていたな。
FSUや毎日の海外版に英語で怪しい記事書かれたから
モロも気を使っているかもしれん。
まあそんな関係はないと思うが
男女でメンタル的な違いがあるかもしれんが、
二人とも見た目と違って生真面目そうだから、
相当キツかったと思うよ。
たまたま高橋が状態よくて、
安藤は怪我もあってコンディションで正反対な結果だけどね。

最近の女子SPはトップ選手たちほとんど2Aの前にステップやイナバウワー入れるよね。
だから、何もしないとそれが目立ってしまうのがね。。
ジャンプの質はいいんだけど、得点のびないのはそういうとこでGOEもらえてないのか。


高橋のは失敗じゃない?
SP4コンボが先送りされてる。
あれモロゾフが望んだプロでPはまんまオペラ座。
後半ジャンプといい高橋の上限が見えたかな。
体力使い切るほどのプロを来期はさらにさせるのかな。
体力消耗するほどの点はスピンステップ取れない。
SPには4は入れないと前から宣言されてる
てかSPに4t+2tやるのと、現状の3+3コンボで0.3点しか違わないぞ。
今のルールじゃやる意味なし。それよかGOE狙うのがフツー
入れないというか入れられないプロでしょうあれ。
プロの遅れなんて同じ国の男女トップを抱えてる凄さわかってない。
例えばライサ、キミーが同じコーチ振付師で
10月過ぎて満足に出来てないなんてまず有り得ない。
真央と織田が同じコーチ振付師で待ちぼうけなんて有り得ない。
今季のモロプロはパントン他厳しい出来。
>451=>454
頼むから、普通の日本語で書いてほしい…
高橋のSPの場合は、無理して4コンボ入れる(その割に点数的には報われない)より
あの過激ステップに磨きをかけて、最終的にワールドでレベルと加点とPCSを狙ったほうが
効率がいいに決まってる。フリーはまんまオペラ座どころか、さらに苛酷な鬼プロ。
それも最終的にワールドで完成すればいいと考えてるんでしょモロは。
>>453
女子SPの3A+2Tと3Lz+3Lo差と同じ感じかな。
女子は3A+3T跳ぶべきだし男子は4T
>>457
+3T跳ぶべきでしょう。
それでワールドには間に合うのかな
ってか最終戦に合わせればokってモロはドSなんだな
>>444
ごめん、確かに安藤はモチベの問題のが大きいか。
プロ遅れも手抜きとかそういう意味では捉えてないです。
忙しい時期ではなくて落ち着いてから
ふたりのために良いものを作るという意図はわかってるし。

安藤のモチベに関しては、彼女のインタを読む限り
モロがかなりフォローしてくれたようだ。
今回は崩れてしまったけど、次はうまくいくといいな。
女子の3A+3Tすごすぎだ!
ぜひ見てみたいよ。
真央でもできんぞ。キムの方が近い気もするが・・・ありえんやろ。
>>456
でもスピンもステップもレベルとれてないよね
安藤もそうだけどその辺どうなんだろ
安藤も高橋もSPだけでも他に振付頼むべき。
高橋のステップは実際のレベル云々よりも「ステップと言えば高橋」
と言われるようなイメージ定着に高い効果があると思う
予備知識なしであれを生で見た日米対抗の衝撃はすごいものがあった
あとロミオは見れば見るほどだんだんオペラ座の影が薄れていくね

あと安藤の方は自分はサムデリの方が好きだ
モロにつく前は安藤がこんなにも中東風のイメージが合うとは思わなかったよ
>>461
みどりが跳んでたでしょ
練習でだけど
466自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 23:34:41 ID:ISKq4tS80
461 名前:自治スレでローカルルール・板分割について議論中[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 23:31:21 ID:qip1eODU0
女子の3A+3Tすごすぎだ!
ぜひ見てみたいよ。

↑こういうバカはファンじゃないだろ?
みどりはジャンプに関しては別格だからな〜
できれば見てみたいが、無理しても点が出ないから誰もやらんわな。
男子SPも4t飛ぶのはエッジでeとられる恐れがあるか、
よほど3rz(3f)苦手な人じゃねえの。
ステップのレベルも1,2はイタイが、
3以上取れれば4と基礎点はたいして変わらんはずじゃなかった?
なぜかレベル4とらなきゃ、ダメ出しされるのはメディアの取り上げ方のせいかな。
高橋はあのSPで無理に4を跳ぶ必要なんかないんじゃないか?
453の言うとおり、基礎点に差はほとんどないし
だったら、クリーンに跳べてかつ大きな加点が貰える3-3の方が、高得点になる
第一、あのSPはどちらかというと、高橋の可能性を業界に知らしめる為に作られたもんじゃないか?
スケアメの時も向うのTVの解説で大絶賛されてたし
モロはそっちを狙ってるんだと思うね
高橋に金を獲らせる為の外堀埋めみたいな感じにさ

>460
ああ、こっちこそごめん
文の後半は460に言ってたわけないんだ
表面だけ捉えて手抜きとか言ってるのもいるし、そりゃどうなんだと思っただけでさ
第一、高橋に作ったロミジュリの濃密さときたら凄いもんだ
正直、個人的にはオペラ座よりずっと見応えあると思うんだけどね
>>465
みどりですら練習でしか飛べないんだから。
今それを飛べる選手はいなそうだな。
>>467
ステップで4とれれば加点が倍だから、今のままだともったいないと思うんだよね。
高橋の場合はスピンが苦手だから、
他の選手がスピンで軒並みレベル4揃えるのに対抗できる、貴重な策だと思うんだが。
n杯で男女ともステップでレベル4が出たのは、正直驚いたよ。
そう簡単にとれるはずじゃないんだが・・・
確かに加点が倍なら狙う価値はあるな。
ただあのSPはもともとレベル3+大いなる加点狙いのような気がするよ。

>>468
同意
スワンは高橋のスゴサを世界に知らしめてやる!
みたいな感じだと思う
五輪やワールドを見据えての作戦だろう
今やるのがいいというか、今しかないから
デーのロミジュリは最初見た時はイマイチだなと思ったけど今はこなれてきていい感じ!
オペラ座は構成カッコよかったし、魅せかたも良かったけど愛を表現してる感じが伝わらなかった。
ロミジュリはなんとな〜くだけどわかる気がする

SPはもう言う事ないね。

デーの4-3みたい。2005ワールドのショートのが印象的
スピンの取りこぼしはもったいないと個人的に思う。
確かに3以上なら基礎点ほぼ同じだけど
プロにスピンが3、4つあるのを考えると
できるだけ最高レベルで点数を稼ぎたい。

スケアメはライサ、今回はベルネルにその点負けてたよね。

高橋はPCSも高いし、ジャンプが決まれば得点は伸びるけど、
ジャンプ失敗するとそういうところで差が出てしまわないかな
こなれてくれば、スピンも丁寧にやれるようになるんじゃないのかな
シーズン最初だけ見て心配するようなもんでもないと思う
そりゃもちろん、全試合パーフェクトなら言うことなしだけどさ
自分も、どうにもイマイチに思えてならなかったロミジュリだけど
N杯の演技で一気に気に入ったし、良プロに思えてきたぞ
SPは元々GJ!!だったが、ただ世界チャンプ目指すには、やっぱSPから
クワド成功させないと、取れないような気がしてならない…
実際のところは4-2と3-3なら基礎点ほとんど同じだしって理屈は分かるんだが
うーん、もうずっとそれが続いてるからっつー歴史的な感覚で
モロはそういう指導してるんかね。安藤もビールマンできんからとはいえ、
評価低くされてるのが気になる。。
二人ともコンビスピンは割といいんだから単体も工夫次第でなんとかなるはず。
高橋のスピン回転が遅いのは前からだけど、なぜか去年はレベル4もとってたし。
スピン、前回の反省を生かしつつポジションにマイナーチェンジを加えて
だんだんよくなってきてると思う。
回転不足で取りこぼすこともかなり警戒してはいるようだし。
そのへんは本人もモロもしっかり考えてるでしょう
萌え話中失礼します
GPSもあとはフォモ杯とφなるを残すのみ、シーズンも折り返しに近付いてきましたので
皆の神演技と健康を祈願して2日間の投下祭りを開催したいと思います(・∀・)

へタレとご新規さん相変わらず大歓迎!みんなで投下すれば怖くない(`・ω・´)
通常投下して下さってる方のご参加、再掲載もお待ちしております(´∀`*)

祭り開始:12/8(土)に日付が変わったらスタート
祭り終了:12/10(月)に日付が変わったら終了
場所:現在の文掲&絵掲
備考:投下した作品は祭り終了後に削除してもそのまま残しておいてもおk
   削除する場合、「この作品は祭り終了後削除します」と
   投下時に宣言しておいてもらえるとありがたいです
   お蔵入りになった作品、季節外れの作品、パロ・童話・厨設定の
   作品ドンと来い゚+.(・∀・)゚+.゚

フィギャ絵掲示板
ttp://lafesta.s206.xrea.com/ice/index.html
ID:1080/PASS:slash

フィギャ文掲示板
ttp://sp-fs.hp.infoseek.co.jp/
右下「_」のところから入室
デーのスピン、もともと遅いというほどではないような気がする
05スケアメでスピンの速さは折り紙つきと解説で言ってるよね
レベルについては今季は昨季よりもレベル認定基準が難しくなったんじゃないっけか
単純なスピンは今でもEXなんかみても普通に速いと思うよ
でも今季がレベル認定が厳しいと言うより
もともとトリノの時がレベル取れてないんだよね
つまりレベルが取れないような簡単なスピンだったから深くて速かったんだと思う
でも今回のNHK杯ではレベル3以上が結構取れてたから本人比で頑張ったよ
シットの深さは今までとは比べ物にならないくらい深くなったし、
速さも昨シーズンよりはややマシになってきたと思う
EXのフィナーレとかでだと速いよね>デースピン
何故それを試合でやらないかと思うが、体力配分の問題でキツイのかな。
つか、スピンしながらボーっとすんなと言いたい。
EXで見るスピンは普通〜ちょい早目だよな。
FSでも前半のスピンは早いとは言わないけど遅くもない。
FS後半のスピンが激遅なのを考えると、ステップと後半ジャンプ連続で
やっぱ想像以上に体力を消耗してるんだろうなあ。
TESだけで考えればステップでレベル4取れていないから、
無駄に動いていて効率悪いとも言える。(PCSやプロ自体の評価は別にして)
後半ジャンプの係数プラス分とスピンのレベル低で相殺といったところか。

そう考えると安藤があれだけ転倒して体力を消耗しながらでも、
レベルをそれなりにしっかり取っていた点は凄いと言えるかも。
EXはレベル関係ないから早くできるんじゃないのかなあ
あまりレベル認定に詳しくはないけど
それをそのまま試合でやったらレベル取れる
ってもんじゃないとおもうんだけどな
もちろん後半は体力的にきつくて遅くなってるのもあるとおもうけどね
鬼プロやって相殺ってのがもったいない。
レベル取れるスピンに改良してくれてるが、
体力消耗のせいか回転不足や回転の遅さで取りきれない。
確かによくなってるけど、鬼プロで、かつレベル4を並べられるのか。

モロはスパルタっぽいから両立させる道を曲げないのかねえ。
今季からやってるあの、ルール厳しくなったからってそこまで座るかw…なデーシット
いつ止まるかハラハラするぐらいだったのにN杯では前よかずいぶん速くなったのでは

安藤もフリーは、かなり身体に叩き込んできたの感じるレベル取れ方だったね

>>484
だよね
豊の部屋で、おねいの演技を「今みたいにゴチャゴチャ詰め込んでなくて
滑り自体の良さがあっていいですね」みたいなことデーが言ってたけど、
マジでもうちょっと滑りのよさを活かしたプロに出来ないもんかとも思ってみたり。
たたみかけるスピードと密度の濃い鬼プロも凄いのは凄いんだけどさ。
柔軟性があればもう少し楽にポジション変化もできるし速く回れるのだろうなと思う
本人も克服すべく努力してるみたいだけど一筋縄では上手く行かないみたいだね
でも少しずつ色んな部分で良くなってると思う
モロゾフにつく前と比べたら特に

>>487
今ラフマニ見ると改めて滑りの美しさを際立たせたプロだなと思った
>>487
あれは昔に比べて今のルールだとやらなくちゃイカン事が多すぎて・・・
みたいな感じだと思うけど。
誰かも、あれやって、これやって…って覚えるだけで大変だとか話してたような。
>>489
荒川さんか?w
スピンとスパイラルは休むところだ、って言ってたしなぁ
(これは荒川さんだけに限らないが)
今はポジションチェンジ、チェンジエッジしないといけないし

ま、それであと30秒欲しい、と言っちゃうのが異常なんだが
荒川も話してたけど、何年も前に今ほどじゃないけどやらなきゃイカン事が多くなったってのは
誰かも話してた。
時間オーバー10秒1点だっけ。荒川なら30秒オーバーで減点3で大技2発できるな。
やらなきゃいけない要素減らしてほし…んじゃなくて

30秒のばして〜〜となw 化けもの
そのかわり荒川さんの持久力の有る筋肉は瞬発力に影響がある。
凄く気合を入れないと回転不足を取られ易くなる。
アダム・リッポン君、JGPFのSPはPB更新して68.43点、1位です
モロがついてすぐにこんなに凄くなるとは
アダムすげ

1 Adam RIPPON USA 68.43 38.14 30.29 6.13 5.78 6.09 6.13 6.16 0.00 #7
2 Brandon MROZ USA 63.13 34.69 28.44 5.91 5.50 5.69 5.75 5.59 0.00 #8
3 Jinlin GUAN CHN 62.41 34.03 28.38 5.78 5.50 5.72 5.69 5.69 0.00 #6
4 Armin MAHBANOOZADEH USA 59.07 34.66 24.41 5.03 4.75 4.88 5.00 4.75 0.00 #4
5 Artur GACHINSKI RUS 58.77 32.99 25.78 5.22 4.84 5.19 5.28 5.25 0.00 #2

ちょっと女子も男子もインフレ気味に感じなくもないけど
アダムスゲー

しかし、安藤があれほど大乱調になってなかったら
高橋にクワド2回飛ばせてただろうな〜と思うんだよねぇ。

高橋自身はとにかく挑戦したかっただろうに、
こういう所で徐々にモロビジョンとのズレが出てきそうなもんだけど…
全面的に信頼してるみたいだから大丈夫かな。
ファイナルではコケテもいいから挑戦して欲しい所だよ。
>>495
アダム、凄いなおいw
元々アダムの能力が凄かったのか、
モロが凄いのかわからんが
NHK杯で3Aも跳んでほぼノーミスだった南里より点数高い・・アダム
あぁぁ。
南里(´●ω●`)
あんなにがんばったのに…
モロゾフの方法論は
まずレベル取る為に秒数回転をチョイよけいめにカウント。
エレメンツの一つ一つで真剣に戦う。

つーだけ。
501自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 18:16:00 ID:WEPmgvHq0


63 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 18:09:25 ID:Rn7SF+8l0
ガジラはフリーで3Aと3lzを2回づつ決めるよ。
これは確定で、もう動かせない既成事実だよ。
モロズやリッポンはびびってしょんべん垂れ流しながら
土下座して許しを請うだろうね。
他の選手とは決して覆ることの無い実力差があるから当然だね。


ロシアヲタってこういう人ばっかだね
>>500
荒川のワンアイスクリーム・ツーアイスクリーム・スリーアイスクリームは
有名だね。
503自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 18:40:12 ID:WEPmgvHq0
ロシアヲタもロシア人も最低
長身じゃないデーの印象度は低い
ヒップホップで印象付けたのはモロの作戦だと思う
ライサ、ウィアー、ランビ、高橋、ジュベ
誰が勝ってもおかしくない
デーに限らず素人の自分が生で見て
演技中に背が低いからと言って印象薄いと思ったことないし
海外の解説評見ても普通に評判高いし
506自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 20:02:57 ID:Rih2JVZwO
もうモロはリッポンに夢中で
高橋のことは忘れたみたいだね
モロゾー リッポン。
>>506
この前までヤグに夢中っていってたじゃん
次の時は村上大介に夢中と書いてくるに500モロ

高橋の売りは何?
身長で結果が決まるならある意味単純明快だなあ
ライサに勝てる選手がいなくなってしまうが

あのさー、男子は今僅差なんだわさ
ウィアー、ライサ、高橋、ランビ、(ジュベ)がSPで並んだら
どーするかだよ
>>505
シットスピン深く沈んでるのに 足足らん
>>512
演技の出来で決まる
>513
そこは気合で!
日本以外での日本人選手の評価なんて、海外の情報があっさり手に入るからねえ。
アメのフィギュアヲタのスポーツ学教授のページで
下半身と上半身のリズムを変えて滑るのは至難の業。
それができるのは高橋と、デン・スタのみ。
スワンが如何に革新的で身体能力が凄いか云々・・書かれていた。

高橋は昔のスピンや、EXでの超低スピンは早かった。なんでそれを試合でしない?
で、思ったのは、こいつ、回転数数えてるから遅くなってんじゃないかと。
数えずに、音楽で切り替えするとか、方法変えた方が良いんじゃ?

ところで、アダムって、3A入れてないんじゃなかったっけ?
アダム・リッポン、総合得点203.20で、JGPF優勝!
ちょww200越え・・それも3A無しで。
3F+3Tは跳べるのか
確かに、高橋はエクジビション見てて、
何故そのスピンスピードを試合で見せないんだ?
と、小一時間w

でも、やっぱ、試合はチェンジエッジしたり、バックで回ってるのに
エクジビションではフロントだけで回るとかで難易度が格段に違うのかもと
やっと自分を納得させた。
デーのスピンは柔軟性がないことが根本にあるんじゃないかなと思う
本人も軽々回るために柔軟性が必要って言ってるし
努力してるみたいだけどちょっとずつしか良くならないみたいだね
でも去年と比べても良くはなってると思う

>>518
すごすぎる
このシーズンで成長しすぎw
522自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 10:24:26 ID:GuQxGWY20
アダム、ジュニアグランプリファイナル優勝オメ。
急成長にも驚いてるけど、しばらく見ない間に
すっかり垢抜けてカッコよくなってるのにもビックリ。
http://www.michaelweiss.org/photos/adam2.jpg
エキシのスピンやトリノシーズンのスピンでレベルがとれればそれをやるんだろうけどね。
あの深く腰掛けるスピンも、シットスピンが厳しくとられるようになったから
モロが中途半端じゃなくてがっちり座らせることによって
柔軟性とか筋肉とか鍛えさせるためにやらせてんのかなとおもった。
アダム確かに垢抜けしてきた感じ。アフロに近かった髪型変えて正解w
綺麗な演技するよね。滑りもいいと思うし。しかし凄い上昇具合だ。
次のステップは3A含めてワザupした上でプロがこなせるかどうかか。
3Aは今はどの程度なんだろか。ここから上へは壁が少しあるかもね。
525自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:08:18 ID:bcQbNI0wO
アダムはモロゾフにとってバンクーバー五輪の秘密兵器だろうよ
じゃ高橋は捨てられちゃうのか?
527自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 20:14:09 ID:jf/qI13J0
いくらなんでもそれは可哀想
全くだ。使い捨てカイロじゃあるまいし、用済みになったらポイなんて(つД`)

要はアレだ、高橋がアダムの上にずっといれば良いんだよな
529自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 20:31:09 ID:bcQbNI0wO
アダムは実力もルックスも人気も折り紙つきだからな。
若いしモロゾフのニューホープだな
見本のような携帯とPCでの自演
もうちょいやらせておいた方がよかったかな?w
携帯じゃ読みにくいかもしれんので記事抜粋ww

Takahashi impresses his coach most of all
Morozov says Daisuke's "potential is unlimited"

By Jack Gallagher, special to icenetwork.com

(11/16/2007) - Daisuke Takahashi, the men's runner-up at last season's world championships, and winner of this season's Skate America in commanding fashion, is clearly an elite skater.
The Kansai University student has excited many in the skating community with both his jumping and presentation skills. There appears to be no bigger fan, however, than his coach, Nikolai Morozov.

When asked about 21-year-old Takahashi recently, Morozov shook his head and said, "The potential for this guy is unlimited. He is so smooth on the ice. He looks like he is moving across it on skis.

"He is so naturally talented," noted Morozov. "The most important thing is that he skates from his heart."


べた褒めってことでおK?
pcs対策兼ねたアピールじゃね
モロゾフのメイン選手は男子はアダム、女子はゲテに移ったという事か。
まぁ何年も続くモロ効果ではないしな。
536自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 21:32:34 ID:bcQbNI0wO
>532
かなり前の記事だよね。スケアメでのモロゾフのコメントだね。
アイスネットワークにはモロゾフの記事に日米でホテルのエレベーター降りたら若い女性がモロゾフの顔にサインを押し付けたと恥ずかしい記事もあったな。
>>535
モロゾフが安のことを
「表彰台に乗っていればいい」とか言っていたのが気になった。
大事な選手なら「これからも良い振り付けをしたい」とか言うよね。
またここは釣り堀ですか
表彰台に乗ればいいってのはワールドのことね。
大事なのはバンクーバーだから、それまでトップレベルでいればいいってこと。

モロはその辺現実的だよね。
荒川がトリノ前の全日本で3位になったことを伝えた時も
「全日本は(トリノ選考が)通ればいいんだからなんてことはないと言われて。
ニコライはそういう考え方なんです」って。

選手的にはずっと優勝しろって言われるより楽じゃない?
て言うか安藤を安と略すのは
アンチでしか無いからな
こんなわかりやすいのに、安って使うとは
どんだけ安藤嫌いなんだかw
昔はヲタもそんな感じで略してたジャン
安ミキだっけ
542自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 22:34:56 ID:r4EPZoJh0
アンミヒだよ
アダム君がジュニアGPFで勝ったくらいで
妄想すげーな
544自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 22:48:55 ID:+k8kle+Y0
全日本といえば、やはり去年の安藤の脱臼シーンは衝撃でした。あの時モロゾフがリンク
サイドから叫ばなかったら、間違いなく安藤は棄権していた。演技を続けて代表入りした
事がその後の優勝につながったことを思うと、あの瞬間は安藤にとってちょっとした
運命の分かれ目だった。他の人がコーチだったらリンクサイドから叫ぶなんて想像できな
いし、彼が安藤のコーチで本当に良かったと改めて思う。
名古屋の方では安ミキって言われてるみたいだが、ただ安としているのは
露骨に不自然な略し方だわな。
その辺のファンサイトでアンミキって見たけどな。
まあどうでもいいか。

ところで演技中のモロ呪文は選手に聞こえてるのだろーか。
>>544の安藤に聞かせるために言った「GO!GO!」は別として。
今はID:r4EPZoJh0みたいなのがいるから
2chではアンチ扱いだろうね
高橋ファンだけど、私もあのシーンは感動したな。
ドラマを見ているようだった。

チャンピオンになって、前に誰もいなくなって、
後ろからひたひたと聞こえてくる若い連中の足音を聞きながら、
がんばる怖さって、きっとその経験がないとわからないんだろうって思う。
(荒川さんみたいに)。

安藤選手、チャンピオンになる引き換えがそのつらさだとしても
チャンピオンになりたかったはず。はやく笑顔が戻ってほしい。

今の高橋選手は、きっと何を引き換えにしても一番になりたいんだろうな。
今の彼が安定しているのは、前だけを見ているぶれのなさかな。
状況的に安藤選手の方がつらいと思う。二人とも応援している。
549自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 23:32:08 ID:bcQbNI0wO
チャイトって本当に顔小さくて綺麗だね。
まだまだ現役で十分滑れるのに勿体ないよ。
イスラエルは美人多いね
>>548さんに激しく同意!感動したー!(ノ_・。)うぅ…
がんばれミキティ&高橋君!
551書き忘れたー :2007/12/10(月) 00:29:30 ID:9iTw+g/PO
&モロゾフコーチ!
552自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 00:57:38 ID:RqazBJneO
安ブヒの振り付けやらされて可哀想
全日本では3-3回避指令出さないでほしいなあ安藤に。
調子悪くても君ならできる、絶対跳べると送り出してほしいよ

失敗しても試合で挑戦しとかないとまずいとおも
33というよりルッツがどの位戻ってるかだよね。
ルッツ駄目なら33回避で32って言うのは駄目なんじゃないか?
ルッツでの33入れてたら33回避で23がいいじゃん。
ルッツが回転不足で倒れるんだから。
それか元々3S+3Lo入れておくとかだよね。

失敗するかも?って思うからスピードが無くなってルッツが駄目なんだろうから
ヨナに負けないスピードで始めののコンボを跳ぼうって思えばいいのにね。
23てなんだ?2A3Tのことか?
N杯公開練習での成功率(マスコミの言う失敗成功はあまり当てにならんが)から考えるに
完成してる技とはまだとても思えん
てか矯正なんて初めての取り組みで、ルッツが崩れるとかモロも想定外だったんだろう
結果論だが、矯正+新コンボってのが欲張り過ぎたと言える

ちなみに不安感や助走スピードは、最大要因かはどうだろ?
ワールドでは更に遅いぐらいで、安藤自身「あー失敗する」と思いながら跳んだらしいが成功w
N杯でもSPのファースト3Lzは完璧(練習映像のどのルッツより質が良かった)だったし、結局
昨シーズンと違うのは、安定して同じように跳べないってところかと
ユナのコンボは3Fからだし、勢いを最大限使って高さと幅出してるジャンプなので
比較になんない希ガス
>534
もはや、アピールする必要もない。icenetwork側から取材。
Takahashiis clearly an elite skater.
高橋は明らかにエリートスケーター
(By Jack Gallagher, special to icenetwork.com)


高橋だって、まさに18、19の頃に主にメンタル面のスランプになった。
あんどーさんも復活するよ。彼女の場合はやはりメンタルだと思う。
自分で靴にマスキングして肌色塗ったり、紙ボードの位置を真ん中にきちっと置きなおしたり・・
彼女ってものすごく神経質で繊細だと思う・・たぶん部屋もきちっとしてそう。
>>535
ゲデ子のコーチは昨年引退したローマン・セロフだよ。
モロゾフは振付けを依頼されただけ。
普段は指導はしていない。

>>554
ヨナは失敗を恐れないからね
あの精神力の強さには日本人は適わない
まして安藤の精神力ならなおさら
559自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 10:31:59 ID:kqDfhLENO
以前モロは『自分は雇われコーチだから全ての管理を任せてくれない』と嘆いていたな。
ワールドで優勝させたからモロの言い分が通るようになり安藤を抱え込んだのかね。
一から十まで全て選手を管理しないと気が済まない性格なのかもね。

指導も放任主義と完全管理型といるけどモロは完全管理型だから
選手も疲れるよ
モロは振り付けだけの選手でも入れ込んでるから、
たくさんの選手かかえこんでるようにも見える。
荒川さんときみたいに、つきっきりで見てもらえないなら、
振り付けだけモロで他のコーチでいいような。。
全日本間近だというのに、他のジュニアの選手や高橋のファイナルで、
安藤さんちゃんと見れないとしたら、コーチとしてどうなんだろ。
そう簡単にコーチを変えられるもんじゃないよ
今まで覚えたことがまた一からやり直しだし

安藤はコーチに見てもらえなくても世界一になってるんだから
今まで習ってきた練習をきっちりこなして本番失敗しなければいいだけの話
562自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 13:56:15 ID:RqazBJneO
犬のふん以下の安ブヒさん
563自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 14:30:27 ID:kqDfhLENO
モロゾフは『調子がいいだけに予想外の結果だった。日本国内での試合は難しい』と言ってたね。

全日本も恐らく安全策で来ると思う
564自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 18:24:14 ID:RqazBJneO
はやく安の振り付けをするという地獄から解放してやりたい
安藤選手全日は何とか3位、ワールド台落ち、って占いスレに出てる。
モロゾフのジャンプ理論に安藤が付いて行こうと努力して滅茶苦茶になって沈没するらしい。
フライデーの安藤記事はアドバルーン&警告と言う話がどっかで出てましたが
警告だとしたらトヨタのプッシュでモロゾフから門奈コーチにジャンプが移るかもしれませんね。
>安藤選手全日は

プロレスか
全日(笑
NHK杯の「miki〜アンド〜ジャパ〜ン」英語の選手紹介なんて、リングでコールされてるみたいだったっす
全日より新日
ここは何時からプロレススレになったんだm9(^Д^)プギャー!!
スッピンでもヒール顔だしw
ケツダイブしてKO勝ちだぜ
573自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:28:57 ID:Jms7hMlX0
海外の選手の面倒見すぎて安藤がほったらかしと言われたり、囲い込んで管理しすぎと
言われたり、どっちなんでしょうか。安藤のエッジ矯正がまだ未完成だったことが
N杯失敗の原因の全てのように思えますが。全日本に向けての調整の結果を静かに見守り
たいと思います。
スケアメのEX見返したけどやっぱいいね。
ゆかさんも言ってたが華があると思ったよ。

プログラムの完成品が見られるのは全日本かワールドか。
それを言うなら高橋も同じ境遇な訳だから、安藤だけ放ったらかしと言うのは違うと思うが
でもデーについては早い時期から構想があって下準備として
ダンス教室行ったりしてる。プロも去年に比べて新しいことを
盛り込んでる。
反面安藤さんは、去年と殆ど同じイメージ&衣装&振り付け
そりゃ男子のほうが面白いんだろうが、ちとデーのほうに
比重が偏りすぎな気はする。
安藤さんはメンタル的にヤバかったのだから
そんな時期にあれこれと無理矢理やらす方が鬼だと思う
デーは逆に世選後からずっと意欲満々だし
選手に合わせてやり方が違って当然では?
要は今の安藤の場合、さすがのモロもお手上げのメンタルということでそ
早く専門家付けたほうがいい
いやマジで
icenetworkの記事で、記者が安藤はスポーツ心理学者に相談した方が、って
提案したけど日本スケ連に必要ないと言われた、ってのがあったね。
記者さんそれ、モロゾフにも言ってやって、て思った。
個人的な意見だが高橋に歌子先生がいるみたいに、
安藤にも細やかに見てくれる日本人コーチがほしいかな。
門奈先生がどの程度見てくれるのか不明だけど、試合に呼んでないしな。
佐藤コーチに砂掛けて出て行ったからなあ
育ててくれた恩師を批判していたことで、日本人コーチを大ぴらに付けることが
出来ない状態なのかもしれない
それなりに和解して出て行っていたらまた違う可能性もあったかもしれないが
モロJGF行ってたんだな
キスクラで一緒に写真写ってる>ice Network
じゃ、そのまま高橋のいるトリノへ向かう可能性ありって事か

584自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 00:12:52 ID:Bxb5Kv+wO
アダムと一緒にルーマニアのジュニアグランプリ行ってキスクラでの写真でアイスネットワーク
に掲載されていたのは知ってたけどグランプリファイナルも行ったんだ。
N杯終わって直で行ったなら嬉しいね。
アダムはジュニアから指導しているからジュニア選手指導は初だよね。
全日本はモロゾフ来るかな?
>海外の選手の面倒見すぎて安藤がほったらかしと言われたり、囲い込んで管理しすぎと
>言われたり、どっちなんでしょうか。
或る意味、その両方なのかもしれないと何となく思ったw
あと、こだわる部分には固執していそうな感じもするかな。ポリシーも自負もあるだろう
し。モロのいない今は安藤は自分のジャンプを見つめなおす良い機会だと思う。
586自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 00:34:12 ID:Bxb5Kv+wO
モロゾフって安藤に対してだけ違う意味で厳しい気がする。
高橋やアイスダンスの選手なんか見てると厳しいが安藤には、心底厳しい気がするな。
安藤は芸術性はやっぱりダンスの選手や高橋に比べ劣るのもあるからだろうが。
言い方が安藤には凄いぶっきらぼうだし。
高橋はアイスダンス選手はモロゾフに食ってかかる事ないが
安藤だけはモロゾフに食ってかかるからかも知れないが。

N杯のキスクラで安藤がモロゾフにジャンプ構成について反論していたのは初めて見た。
高橋でさえあんな事は言わないのに。
さすがにモロゾフもカチンときたと思うが。
技術的にはほったらかしだけど
メンタル的に甘やかせ依存体質に
高橋も荒川さんも、タラソワにスパルタ・放置されて、
その後モロについたから、外国人コーチは、こんなものかと割り切ってたと思う。
高橋は歌子先生やテケシあたりにも見てもらえるから、
振り付けだけやってもらえばいいかな、ぐらいじゃないか?
その点、安藤は周りも甘やかせてしまっせいで、依存心が強いのかな。
今のモロ一人に頼りきってしまうのは、いい状況ではないと思う。


確かに、安藤さんの周りはいままで優しい人ばかりだったもんな
モロだって、最初は「ミキが一番、ミキが一番」って言ってくれてたわけだし
今でも言ってくれてるんだろうけど、モロが想像してる以上に
安藤さんはナイーブな子だったんじゃないだろうかな。
一度離れて、少し大人になってからもう一度モロと組んだら
すごい安藤美姫が見れそうな気もするんだけどな。
590自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 02:07:07 ID:s9MnpvleO
今の安藤はよくも悪くも、モロに依存してるように感じる。
コーチとしての愛情を、ひとりの人間としての愛情を混同して、モロに対して過剰に期待してるというか。

父親がいない分、家族でも恋人でもない人との距離感を保つのが
あんまり得意ではないのかなーって気がする。
そりゃ世界女王にしてくれたコーチだもん
依存してしまうよね
なのに準備が遅くてホラこんなんしか出来ませんでしたって?

やっぱりメンタルカウンセラーはつけた方が良いよ安藤。
このままだと来シーズンだってメンタルに負けてしまう。
モロに責任はあるとは思うよ。デーはプロができるの遅くても対応出来ているが。
安藤は去シーズンみたいに早々と準備しないと対応出来ない選手だと思う。
不器用だし。
ざっと見たが、試合で4位の結果で安藤美姫はこんな人だと
ここまで勝手に想像される安藤が可哀相になるな。
いつから常に台乗りしてんのが普通になったんだ?
引退しろとまでの暴言吐く有名人もいるし。
みんなどうかしてると思う。
595自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 04:20:32 ID:JKJ45g+D0
N杯のデーのフリー演技後、モロ涙ぐんでなかった??
それが印象的。よっぽど、前日の安藤の件で自信をなくしたのかなって思ったよ。
>>594
ワールドチャンプだから結果が求められる。

ただ煽り発言もいぱーいだからスルーすればいいと思うよ
N杯は順位より演技が衝撃だったんだと思うよ

モロゾフに限らずだけど、売れっ子の雇われ外国人コーチは
勝つ気の無い奴は去れ的な考えなんじゃないのかなあ。
今更「何の為にスケートしてるのか…云々」で立ち止まる選手には
ある程度檄入れて慰めるけど、それ以上は自分で立ち直れなんじゃないかと。
そこまで親身になって付き合ってくれるのは、他にそれほど有力選手抱えて無い
国内の馴染みのコーチくらいなんじゃ?
むしろ今季初めのインタブ読んで、
安心してモロが安藤選手の自主性に任せてたとばかり思ってたんだけどな。
だれかここに貼ってくれたと思ったんだけど。
公認ファンブック読む限りは
精神面の落ち込みに対して随分親身になって話を聞いてくれたようだぞ。
そういう面でのモロのフォローが足らんということはないと思う。

しかしシーズンインするとモロも忙しすぎて手が回らなそうなイメージだな
600自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 12:39:37 ID:NUAHcl2yO
>>597
ロシア人は、滑りたくないならスケートやめれば?て考えだから、このままだと引退勧告かもね
>>600
日本人でも普通はそう考えるよ
滑りたくないならスケートやめたら?とね

ただ日本の場合はスポンサーとマスコミがそれを許さないのだろうけどね
安藤も普通に学生なら、1年くらい大会出るの休んで…ってことも
頑張ればできそうだけど、トヨタの嘱託社員になっちゃった以上は
自己都合ではとてもやめられないんだろうね。
メンタルな部分はコーチがいくら努力しても
どうにもならない部分も多そうだし大変だ。
滑りたくないならやめたら?と思うのは、嫌いな選手に対してじゃないかな

今は色々葛藤があるんだろうけど、やりたいと思えるようになったらまた頑張れ
どうしても駄目なら引退しなよ、っていうのが普通の選手に対する気持ちだな
安藤の話でモロが
泣いてもいいけど泣かないでいい方法を考えようっていってくれたっていうのは感動したな。
こんなコーチに師事できる、こんなコーチに指導してもらえるのはいいなって
この間モロが怒ってたのは支持をきかなかった(というか頭がまわらなかったみたいだけど)からかな
理由はそれだからモロも後までは何もいわなかっただろうしすぐ仲直りできそうだった
デーに関してもすごく親身でいいコーチだと思う
やりたくないわけじゃないと思う。
選手だって悩んだり思うようにいかないことだってあるよ

なんかみんな選手に対して厳しいね。
いつもやる気満々じゃなきゃいけないみたいで
ここで書き込みする人は、みんな安藤に立ち直ってほしいんだよ。
だから、少々厳しい意見もあるけど、あたってる部分もあるよ。
バンクーバーで金目指すんなら、今のままモロだけに頼るのか、
他の選択肢を探すのか、難しいところではっきりした答えが出ないだけ。
>>606
単に叩きたいだけの奴も結構見かけるけどね>このスレ
>>606
あたってるかどうかなんて分かる?
叩き目的のアンチも理解者ぶったファンも、安藤の人格やら心情やらを
事実のように決め付けすぎだと思うね
609自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:01:42 ID:Bxb5Kv+wO
なんでモロゾフは安藤日本に置いてアダムのジュニアファイナルの試合でポーランド行くんだ?
全日本も近いし大事な時期なのに。

アダムのファイナル行くのはアメスケ連に相当入り込められているな。

アダムの遠征費用が安藤のトヨタ資金から使われていたら嫌だな。
安藤の為に使って欲しいよ。
N杯にアシスタントのチャイトまで同行させて滞在費用も全てモロゾフだしどんだけトヨタからのコーチ代が多額か分かるな
安藤置いて(ジュニア)ファイナル行くなんて冷たい!て意見もあるみたいだけど、
別に安藤に限らず、複数選手持ってるコーチが、国内試合の準備に付き合うより、
国際試合に付き添うのを選ぶのはそんな不思議じゃないけどな。
(安藤アンチじゃないよ)
大金出してるんだからこっちを選べ!てのはどうかと。
(そうさせたいならちゃんと契約に入れるべきだし)
緊張する大きな試合こそコーチが付いてた方がいいだろうし、
ジュニアの子ならまだメンタルも未熟だろうから、コーチもそっちを選ぶんじゃないかな。
別に安藤を冷遇してるとかの意図はないと思うけど。
モロゾフと離れて日本で練習できてれば凄く好い状態だ。
門奈コーチとジャンプの立て直しが出来る。
ジャンプがあってのワールド女王。
モロゾフはジャンプの上のケーキの飾り。
飾りの製でワールドを買ったけれど土台が大事。
安藤選手のジャンプは特殊だから門奈コーチ以外は無理。
モロゾフのように圧迫するコーチが居る場所で
練習で転倒すると体が硬くなってて怪我も酷くしやすいだろう。
3試合連続でジャンプが駄目なんだから
ジャンプは門奈コーチをメインに練習するべきだ。
612自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:37:44 ID:Bxb5Kv+wO
ちゃっかりアダムと一緒にキスクラに写っているし。日本で安藤と練習とか言ってたのに。

なんかジュニアの試合にモロゾフがリンクサイドにいるだけでPCS上がりそうな雰囲気だな。

ニコライモロゾフと言えば世界一のコーチだと言う事は皆知ってるからアダムも鼻高かっただろうな。
613自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:51:38 ID:EmiNggrV0
>>612
世界一は言いすぎ。
って・・釣りか。。
614自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:57:10 ID:Bxb5Kv+wO
タブロイド紙に『今最も優秀な世界一のコーチ』だと書いてあったぞ。

安藤をワールドチャンピオンにした事が大きく取り上げられていた
まぁ…振付師としてはかなり名プロを残してる気はする
それに安藤の五輪15位→翌年にワールド優勝なんてジャンプアップをコーチの手腕と見るなら確かにすごいコーチだよね
616自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 18:37:40 ID:Bxb5Kv+wO
日本のマスコミでもロシアのマスコミにも持ち上げられているからな。

やっぱりタラソワをこえるにはあと10年は必要かも。
アイスダンス、ペア、男子の金メダルをバンクーバーとソチで取らねばど思っているらしいが。

>>609
アイスダンスのリード姉弟とフレルカもN杯に来てるんだが?
彼らからお金が出てないとでも思ってるのか?
アダムだってお金出して雇ってるんだよ、高橋だってそう
モロの給料が全てトヨタから出てると思ってるバカ安ヲタがいりな
モロのライバルの振りつけ師が詰め込みプロにして
レベルの取りそこないやジャンプの失敗がデフォで
点取れないからっつのもある。
620自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:37:40 ID:Bxb5Kv+wO
NHKボロモロスルーしたー!!酷い。
モロゾフのキスクラ見たかったのに。
胸毛はいかん
622自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:42:30 ID:Bxb5Kv+wO
と思ったらモロゾフ&ボロサゾルキター。
モロゾフの迷彩服なんだ?
623自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:46:43 ID:Bxb5Kv+wO
ボロモロどうしたんだろう。可哀想だな。
実況禁止ですよ
モロってどんだけコーチしてんの?
626自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:51:19 ID:Bxb5Kv+wO
あーボロモロファイナル行けない。
いつもモロゾフがミスするのに今日は、ボロサゾルがミスしていたね。
ボロサゾルは安藤と同じ年で仲良しらしいね。
ボルシチも一緒に作ってそう
実況禁止ですってば
安藤は誰かに依存するのでは泣く、自分の頭で考えて行動すべし。
ファザコンなのは分かるけど、もう20歳のオバンになる訳だから、
メンタル不安定なことに同情出来ないよ。
しっかりしろ!頑張ってね!
629自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:00:37 ID:D2MCDA3tO
ヴォロソシャーって今年20か。若いな。
実況こっちでやってたよ。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1197205056/
631自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:07:21 ID:Bxb5Kv+wO
ボロサゾル失敗してリンクで泣いていてモロゾフに慰めてもらっていたけど
安藤は失敗しても泣かなかったしモロゾフに慰めて貰えなかった。
そこは安藤の方がボロサゾルより大人だよ
632自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:10:39 ID:D2MCDA3tO
安ヲタきめーーーーm9(^Д^)
633自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:13:41 ID:D2MCDA3tO
つか、ヴォロソシャーは普段の行いが良いんだろ。
安はスケートをやる意味がわからない、失敗したら人のせい、
練習不足も人のせい、何もかもモロに依存
これじゃあ嫌われるだろwww
634自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:15:25 ID:g10p8DCc0
別に失敗して泣いても良いと思うよ。もちろん、勝って泣くのはもっと良いけど。
635自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:18:06 ID:Bxb5Kv+wO
キャシーを抱き締めるモロゾフが嬉しそうだな。
キャシー綺麗だよ!安藤と同じ年とは思えないほど大人びている
636自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:20:08 ID:Bxb5Kv+wO
またまたモロゾフチームのアゼルバイジャンのフレイザー様登場
美しいな。フレイザーは
フレイザーってグラマラスだな
だから、実況は他所でヨロシコ
☆実況厳禁!!☆
 
 実況する場合は、実況板で!
 http://headline.2ch.net/bbylive/
 実況chガイド
 http://jikkyo.org/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7ch%A5%AC%A5%A4%A5%C9

 2ちゃんねるでは実況系の板以外での実況は禁止されています。
 実況をしていると運営よりペナルティが課されます。
 ※番組内のスケート関連コーナーが終わっても、番組放送中は実況とみなされます!

 実況禁止の詳細はこちらを熟読願います。
 実況撲滅プロジェクト
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project
ロシアはプーチン様 々だな。
若いロシア女子までプーチンの歌まで作って『ロシアで一番いい男』と言っている。
ロシアはプーチン人気で大変だ。

ラスプーチン






モロゾフはプーチンにやられないうちに早くロシアに戻った方がいい
実況・妄想厨には、以後触らないようお願いします
モロ珍しく革ジャン着ていたな。
似合っていなかった。
みきちゃんのメンタルトレーナーはモロゾフじゃ無理かしらねえ
信頼のある人とかが良さそうだけど専属の専門家(しかも女性)がやっぱりいい気がする
安藤のケアには門奈コーチがいいので定期的に日本に帰るのがいい。
家族と会えるので精神的にも凄く好いネ。
モロもまだ31なんだし・・
コーチとしても成長中なんだと思う。
コーチ人生の中で、安藤と高橋はモロにとっても印象深い選手になるだろうねえ。
日本人にとっても印象深い外国人コーチの代表格の一人になりそう
あれで31か……貫禄ありまくりだなw

モロは現時点で日本人にとっては最も馴染み深いコーチと言えそうだね。
彼も成功と失敗を繰り返して成長していくんだろうし、
選手とモロでお互い良い影響を与えられるといいですね。
モロゾフの老け方かが異常だな。

もう少し痩せればいいのに。

アブトは引退しても
イケメンなのに。
アブトって確かモロゾフと同じ年だよね。
子供もいるのに。
子供の有無は関係無いだろ
でもモロゾフは酔って女子更衣室に乱入しないから。
コーチとしての実績は比べ物にならないし>虻
え?アブトは酔ったら女子更衣室乱入するの?

そういえばこの前全日空でモスクワから成田行きの飛行機で
ロシア人が酔って客室乗務員に暴力して警察に逮捕されたな。
ロシア人に酒飲ませると何するか分からない
>>651
ジュニア女子の更衣室に乱入して強制送還
勿論競技前、なのにコーチは飲酒
コーチも解任だったような……
この1年以内のフィギュア関連の飲酒事件は
ショックが大きすぎるのばっかでさ…
それ何の大会?
アメリカだよね?ロシアに強制送還されたのに
ミキアンドウフレンズショーにも出ていたし、ハッケンサックのアイスハウスでモロゾフと練習しているけど。
時々モロゾフがアブトの息子を教えているらしい
>>653
それより後の話
655自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 15:44:28 ID:5QANcSrB0
なければいいだけの話
>>653
アメリカに強制送還だよ
どこの国だったか忘れたけどJGPS
657自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 20:33:16 ID:CXxzNQqrO
モロゾフと同じリンクでコーチしているんだよな。
モロゾフもアブトとやりにくいだろうよ。
658自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 22:18:43 ID:CXxzNQqrO
アダムのジャーナルに書いてあったがモロゾフにはアシスタントコーチのvalter Rizzoがいるらしいね。
アダムもモロゾフなしでブルガリアに行く覚悟していたとか忙しいコーチだと理解しているがやっぱりコーチがいないと寂しみたい
659氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:54:12 ID:elP93Uf70
荒川さんのモロ話が面白いので
もっと聞いてみたい。モロって間近で見ると凄い迫力だろうに
全然動じてないんだろうなー。
オリンピックの衣装は絶対青だ!ってモロが決めて、最初は、
荒川さんも、何言ってんのよこの人は〜とか思ってたら
本当に金メダルが取れちゃって、何この人キモチわる〜って
話してたのが面白かったわ。
660氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 03:15:12 ID:QSqpEWXD0
いつだったか安藤が衣装の色を急に変えた時、フェンスの腰ぐらいの所のラインと
色のバランスが良かったのを覚えてる。
あれってテレビカメラの高い位置からだとそうでもないけど、
ジャッジや報道のカメラの低い位置からだとちょうど選手の向こう側に見えるんだろな。
モロは事前にフェンスの色とか知ってたんだろうか。
661氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 11:16:32 ID:6kiMkFAP0
荒川のウィニングランの時、羽織ってた白地に赤丸の日章旗が良く映えるなぁと思ってたけど
考えてみればリンクが白い氷に赤いフェンスだったんだよね。
日章旗の事までは計算外だったろうけど、モログッジョブと言う感じだった。
662氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 11:43:54 ID:fvN3CnuE0
パラヴェーラとトゥーラン衣装と日の丸の組み合わせは
すべてが華やかで夢のように美しく、フォトジェニックな色合いだった。
スルが優勝していたら、会場も衣装も国旗も赤で、それはそれで凄かったかもw
663氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 13:29:50 ID:lnFkOLobO
荒川以前の女子金メダリストが青衣装が多かったから青にこだわったんだよね。

安藤の勝負色は赤だけど、バンクーバーでモロがどうすんのか今から楽しみだw
664氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 13:47:32 ID:zSVvwe/M0
きっと、FSがトゥーランだよ。
665氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:29:18 ID:ZeBWYWZ6O
他のwebサイトやブログでかなりモロゾフ批判が多いですね。
アイスダンス出身がジャンプ指導する事への批判が圧倒的ですね。

モロゾフは力で押す指導するタイプそれが選手に時に危険な場合もある。
666氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:32:42 ID:hdapiJVG0
>>664
SPは蝶々で決まりだな
667氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:34:44 ID:hdapiJVG0
どれだけ周りの選手がすごい点数出しても、安藤とデーは勝ちそうな気がするんだよな
モロゾフなら何とかしてくれる、と信じてるでしょ、選手はもちろん、ファンも
668氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:02:55 ID:ZeBWYWZ6O
モロゾフよ。ルッツに影響出ているのを知って起きながら。

あー。モロゾフの矯正が思わぬ方向に。
安藤は正しい事をやっているのに
669氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:04:55 ID:1E9huSIw0
実況すんな
670氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:06:21 ID:DtzXf3xm0
テレ朝ヨカッタな
671氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:07:31 ID:lnFkOLobO
矯正は長期的な視野で見るほかないよ
これから直す他の選手だってどうなるかわからん
安藤が今苦労した分、矯正完了いちぬけする可能性は高いし
672氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:08:07 ID:tnh3dA0K0
スケアメの時点でルッツ狂ってるって知ってたなら
なんで3S2回とかにしないんだろう。
怪我までしちゃったし。
673氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:26:07 ID:DtzXf3xm0
モロの作戦
ずっとケバイ衣装着せてて
五輪でグッとシックにまとめる
安藤〜上品ジャンwってさ
674氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 23:37:45 ID:ZeBWYWZ6O
なんでモロゾフはadcのアナウンサーに『ミキのフリップを直したら今度はルッツに影響した』なんて話すんだよ。
テレ朝が証拠映像持っているからモロゾフに抗議するべきだ。
よりによってアメリカのマスコミなんかに。
675氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 00:39:51 ID:gVQiGoOyO
モロは安藤のフリップ矯正を失敗したと反省しているのかな?
このまま矯正を続けるのか前の飛びかたに戻るのか、
問奈コーチとモロが対立しそうだな。
676氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 00:43:30 ID:PbrMwZZY0
ジャンプは門奈コーチに任せてればオッケー。
モロは自分流にジャンプを理論解析して安藤に跳ばせてるけど
それが原因でタイミングがずれてしまってすべてのジャンプが狂ってる。
677氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 01:14:08 ID:6iBdFPcx0
>>665
そうは言ってもな。
マチコは3A飛んだ事無いんだぜ。
門奈コーチはどんだけ飛べたよ。
678氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 02:18:03 ID:J04Oew8eO
モロの得意分野 きめ系の音楽に前半三種のジャンプ、後半に五種のちらばりジャンプステップ前には顔芸か腕ふりお決まりだなw毎回、毎回w
679氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 02:21:28 ID:hvNpkZ2MO
長光コーチとモロはうまくいってるのに、
門奈コーチとモロはコーチ同士の相性悪いのかな。
680氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 02:38:44 ID:HHssUuFM0
モロゾフの構成が毎回同じなのを使い回しとかワンパターンとかモロ\(^o^)/オワタとか言ってる奴多いね
もともと昔からモロは構成ほぼ変えないしあれがモロゾフのやりかた
ヤグとか見たことないのかね
681氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 06:39:39 ID:gVQiGoOyO
モロゾフトリノいないらしいじゃん。
682氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 09:49:32 ID:PbrMwZZY0
え?どうしてトリノじゃないの?
NJに帰ってるのかな?
まさか安藤選手の所じゃないよね??
門奈コーチとジャンプ修正できないとやばス
683氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 10:08:29 ID:Pw1f0JiS0
>>682
別にやばくないでそ
門奈先生は神でも何でもないし、門奈先生であれば
すぐにジャンプ修正出来るわけでもない
更に言うと、今回デーしか自分の担当選手はトリノに行かない
デーには歌子先生がついて行く
なら、JGPF終わったら日本に来て安藤に付くのも不思議じゃない
684氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 10:16:35 ID:PbrMwZZY0
門奈先生なら可能性が有る。
トリノ後の立て直しをした実績があるから。
プロは大体出来あがってるしモロがつく必要は無いよ。
ジャンプが跳べなければ試合にならないんだからさ。
半年以上経って今季のリザルトはひどス
肩も全然駄目だし抜本的な対策を立てないと
にっちもさっちもいかなくなる。
685氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 10:20:56 ID:I1Qvf7HR0
肩はいくらモロでも治せないような。
転倒して太ももにエッジが刺さるって聞いたことないんだけど、
肩に響きにくい転び方に矯正してるんじゃないかと妄想してみる。
686氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 10:31:08 ID:PbrMwZZY0
モロは安藤の振り付けと全体的にまとめるコーチにして
安藤選手は中京リンクで日本のコーチを雇って見てもらうのがいいね。
ジャンプは門奈コーチで。
西野選手なんかこの一年でレベル4相当取るまでに成長してるし
要素のレベル取るのに日本のコーチじゃ駄目って事も無い。
名古屋で肩の治療やこれからの治療方法を決めたりして練習できるし。
NJじゃモロゾフはミキはも自分のやる事は判ってるからほっといて好いんだ
みたいなこと言ってほっぽらかしみたいだしNJに居る必要は無いよね。
687氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:00:57 ID:vZWCI5QZO
往生際が悪いね
あんた達
688氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:11:41 ID:Pw1f0JiS0
………安藤がリップになったのって、
門奈コーチのとこにいたときでしょ
門奈コーチにしろモロにしろ、ジャンプ矯正は
時間が掛かるってだけで、何でこんなに
ダメダメ言いたいのかわからん
689氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:18:59 ID:PbrMwZZY0
リップ矯正は門奈コーチが担当するのが筋だよ。
前は違反エッジにうるさくなかったから跳び易い方法で跳んでただけ。
的確なアドバイスは門奈コーチの方ができるでしょ。
ジャンプは門奈コーチにまかせて肩は名古屋の病院に任せましょー。
690氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:25:18 ID:p8nTOLss0
門奈コーチのところで、安藤はリップに、浅田姉妹はフルッツに育ったわけだから、
あんまり門奈コーチに頼れば何とかなるという考えはよくないよ。
安藤は大人なんだから、本人が自覚を持って練習しながら、ジャンプを教えるのが上手いコーチ探せばいいこと。
691氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:37:09 ID:PbrMwZZY0
モロゾフの方法論は強制的に猛練習をさせると言う事なんだよ。
そのせいで安藤肩脱臼、
フリーではGO!GO!のせいで関節に腱が噛みこんじゃったし
関節ぼろぼろ、五輪の代表も危ないよ。

門奈コーチは金メダリストジェンキンスコーチで崩れてトリノ後に
短期間で安東ジャンプを経て直したんだから実績がある。
大体安藤選手はフリップ無くしても好いんだし。
サルコウは加点が大きいからフリップと同じ位の点数になる。
矯正の価値はほとんど無いんだよね、なんで矯正に踏み切ったんだろう?

692氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:41:22 ID:PbrMwZZY0
文章もぼろぼろだ・・・
>691
門奈コーチは金メダリストジェンキンスコーチで崩れてトリノ後に
短期間で安東ジャンプを経て直したんだから実績がある。
↓訂正
門奈コーチは金メダリストジェンキンスコーチで崩れたトリノ後に
短期間で安藤ジャンプを立て直したんだから実績がある。
693氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:45:10 ID:mP0iAvug0
安藤の話がしたいなら、安藤スレでやればいいのに
694氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:52:49 ID:hvNpkZ2MO
真央、舞は山田じゃないの?
695氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:55:02 ID:6nP31fS/O
最初は裕子コーチ
696氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 12:27:13 ID:7/9PS30MO
モロがトリノに行ってないのはマジですか?
697氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 12:38:34 ID:Pw1f0JiS0
>>691
安藤自身が練習の鬼
それは今までのコーチ陣も仲間も認めてる
寧ろ練習に練習を重ねないと、
本番では不安でどうしようもない
と本人すらも語っている
強制的に猛練習って、何故そんな妄想するのか
さっぱりわからない
698氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 12:48:54 ID:Zhx+447d0
ID:PbrMwZZY0
ここ数日安藤本スレとここで、同じようなレスを何回も繰り返してるから同一人物だと思うけど、
安藤の心配をしすぎて、いろいろ考えすぎているのかもしれないけど、
今回の事をコーチのせいにして安藤とモロを離した方がいいとか、
ちょっと思い込みが激しくないですか?

「ニコライも門奈先生に信頼を置いてくれていて、特にジャンプの教え方は素晴らしいと認めています。
門奈先生がいる時は、ニコライはジャンプ関しては何も言わずに黙って横で聞いています。」(FSD3)

安藤の言葉です。真実なんて本人やモロにしか分からないのに、
何度もコーチに責任転嫁するレスは、アンチに餌をやるだけですよ。
ファンなら最新でつのコメントを信じて見守りませんか?
699氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 12:57:03 ID:PbrMwZZY0
限界を超えて練習しないように止めるのがコーチ。
試合中に脱臼するほど練習したらいかんでしょ。
しかも腱まで噛みこんで関節がたがた。
あの事件のせいで今じゃレイバックのレベルは1しかとれない。
とにかく今季ジャンプまでモロゾフが見て結果は惨憺たる物だ。
結果が全て、モロゾフが全部コーチでもいいから結果を出せ。
トータルですべて面倒見るコーチなら肩の修理も考えろ。
スポーツ医学の発達した雨NYの近くなのに
安藤選手の肩を治療していると言う話を聞かない。
ビールマンもキャッチフットも出来ない状態では五輪に出れないよ。
700氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 12:59:21 ID:Pw1f0JiS0
>>698
ID:PbrMwZZY0、お前言ってること矛盾してるぞw
何だよ、自演かよ
701700:2007/12/14(金) 13:01:06 ID:Pw1f0JiS0
うわ、違った
>>698スマソ

と言うわけでID:PbrMwZZY0が気持ち悪い
702氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 13:16:40 ID:Zhx+447d0
>>699
安藤を心配してのレスだとしても、
妄想激しくて、度が過ぎてるんですよ。
703氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 13:44:26 ID:Pw1f0JiS0
ていうか、世界女王になったのに結果出せってイミフだなw
704氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:07:28 ID:ph6hSsUJ0
モロと安藤の仲を引き裂きたい?www
705氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:29:07 ID:w1vnIpsBO
「安藤ヲタキモス」と言わせるのが目的の釣りかと思わせる程変な妄想ヲタがいるな

結果論にしても、モロゾフがコーチ引き受けて
五輪であれだけ崩れた安藤が翌年世界女王になったんだし
今あんな状態だからって、怪我も不調もメンタルもモロゾフのせい!安藤は距離置け!
ってのはいささか思い込み激しすぎじゃないか。
五輪までまだ間があるし、もしそれだけモロゾフが駄目って状態なら安藤サイドだって
翌年新たなコーチ探すだろうし、もう少し気を長く持てよ。
706氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:52:51 ID:UR/E5rGD0
避妊だけはきっちりしてほしい
707氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 17:51:32 ID:ph6hSsUJ0
そんなスキャンダルはさすがに出ないでしょ
708氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:29:47 ID:gVQiGoOyO
モロゾフがトリノにいないなら何処にいるんだ?行方不明になったのか?
日本でもなく、JGFのポーランドでもない。
NJに戻ったのか?
709氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:50:13 ID:7/9PS30MO
つられすぎ
710氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 22:13:04 ID:gVQiGoOyO
モロゾフ&ボロサゾルのEXが物凄く素敵なんですがあの選曲と振り付けもニコライモロゾフのモロゾフですか?

ちなみにモロ&ボロサゾルペアって恋人ですか?
なんかモロ(ウクライナ男)が凄いボロサゾルを可愛がっていそうな雰囲気だ。
711氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 23:31:04 ID:Lcm95SYv0
なんだ、来てるじゃん
712氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 02:01:55 ID:oEyaMsBG0
モロゾフが安藤に金メダルを取らせたように言うが
門奈コーチが居なければ金は無い。
門奈の力が70%モロゾフ30%くらいの関係だな。
713氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 05:45:48 ID:UZq3Eq3r0
今季はモロゾフが門奈と安藤を引き離してNJで調整した結果がジャンプズタボロ
肩は矯正ジャンプの転倒過多で最悪の結果、転倒すると直ぐ外れてしまうようになった。
中京でハーネス使って矯正すれば避けれた問題。
キャッチフットも出来ないし、ジャンプの〆にも影響して回転不足だし。
将来ワールド五輪で表彰台は無理な体になってしまっている。
手術して競技できるくらいの肩に戻すか引退するか二者択一を迫られてると思う。
714氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:41:05 ID:R8B6YWwp0
オフに手術してすっきりするのは良い選択だと思うな。
715氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:51:32 ID:mdJzauFy0
高橋のPCS凄かった
716氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:59:59 ID:nBFkhLQo0
CHがあれだけ高く出て、モロ大喜びしてると思うよw
717氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 09:45:46 ID:QkBHmBtO0
5componentsで8点台2個なんてすげえよ高橋
振り付け8.15てモロゾフよかったね
あのプロほんとに評価されてるんだな
718氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 10:13:21 ID:dFyZvuzs0
>>712-713
大分前からお前ウザすぎ
ID変えても文体一緒だからすぐにわかるよ
719氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 10:51:57 ID:MYKpE361O
今日のスポニチ、阪神のウィリアムスが一面なんだけど、モロと似てる〜と思ってしもた。
よつ折りにしたらモロ!?って。
720氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 10:59:53 ID:UZq3Eq3r0
モロゾフは高橋とはコーチとして相性がいい。
1年毎にどんどん進歩してる。
安藤とは相性が悪そうな感じだ。
1年目は門奈コーチのジャンプにデコレーションしてワールド金だったが
肩は脱臼してビールマンが出来ないほど悪化した。
2年目は必要も無いエッジ矯正をさせて転倒過多の肩ぼろぼろ。
試合結果もぼろぼろ。
安藤選手の場合はジャンプ門奈、振りつけとその他のエレメンツはモロゾフ、
という住み分けがあったほうがベストだろう。
練習も中京リンクをメインにした方が何か有った時すぐ肩の治療が出来る。
本当はジョーブス博士とかその関連の世界最先端の治療を受けられれば一番好いんだが。
スポーツ医学の最先端のNYの近くなのに転倒すると直ぐ脱臼するほど悪化した肩の治療を
NYでしなくて名古屋に帰るというのってなんか変な感じがするけどね。
モロゾフとタラソワって怪我は根性で自然治癒させる方法論なのか?な?
721氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 11:13:16 ID:elBdZE6g0
>>719
似てない。ジェフはモロみたいに太ってないしw
722氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 11:17:55 ID:Sa+r1n0A0
>>720
ID:UZq3Eq3r0
また妄想いい加減にして。
723氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 12:28:41 ID:yIlC354sO
スルーしよ。スルー。
どうせ同意されればうれしいんだし、
反論して食いつけば、それはそれで喜ぶ人なんだから。
724氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 14:55:50 ID:+IpTueap0
>>713
>肩は矯正ジャンプの転倒過多で最悪の結果、転倒すると直ぐ外れてしまうようになった。

ダウト。
安藤の肩は何年も前から緩かったし、今みたいにぶっ壊れちゃったのは昨年の全日本から。
ジャンプ矯正は関係ない。
正しい知識もないくせに何でもかんでも一緒くたにするなよ。
725氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 16:50:27 ID:4Go6BqynO
【フィギュアスケート】GPシリーズ・ファイナル ショートプログラム 高橋大輔・浅田真央・中野友加里の結果は?[12/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197671312/
【スケート】浅田真央が金妍兒とジャンプ合戦!公式練習で早くも火花散らす・GPファイナル2007(トリノ・12/13〜16)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197613057/
【スケート】浅田真央はSPがV奪還のカギ、高橋大輔は初優勝狙う・GPファイナル2007(トリノ・12/13〜16)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197271484/
【スケート】Gファイナル:男子SP、高橋は…位!女子SPはまもなくスタート(5:10〜)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1197661984/
726氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:12:49 ID:QzXbii2gO
モロゾフなんか顔とかおかしくなかったか?
727氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:44:56 ID:QzXbii2gO
何なのあのモロゾフのキスクラでのやる気のない態度は。
点数出ても喜びもせず澄ましているし
N杯での安藤の失敗で相当やる気なくしたか。
728氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 22:08:19 ID:BocnCvH60
勝負はフリーだから、SPでそんなに喜ぶ必要はないと思うけど。
729氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 22:35:22 ID:CT/Mv+lt0
今日元気なかったね
心なしか顔もパサついてた。いつもあんなにアブラギッシュなのに
730氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 22:38:46 ID:f6EUGnJ+0
安藤の事をまだ引きずってるんだね
731氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 22:39:45 ID:isnMKw2sO
疲れてるんじゃない。
忙しすぎだし
732氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 07:26:28 ID:oA49UKky0
>724
全日本で脱臼して腱を噛みこんで重傷だったのはその通りです。
ワールドは変形キャッチフットしか出来ませんでした。
でもその1ヶ月後の3地域対抗戦ではビールマンをやってました。
そこまで回復してた訳です。
それが日米ではおててブラーン状態、前日2Aで転倒したからと報道されてましたが
その後も良くない状態が続いて現在でも肩は回復してません。
ソースは忘れましたがどこかのニュースで 矯正の為のジャンプ練習で転倒していて
その為に肩の状態が悪化したとかいてありました。
今は名古屋でジャンプは門奈、肩治療も地元で進行しているみたいなので
全日本は代表にはなれる可能性が高いとおもいます。
安藤選手の場合はモロゾフ振りつけ後は名古屋でジャンプと各エレメンツの調整をして肩も継続治療して
仕上がりをモロゾフが見てチェックすると言うような方法が好いのではないでしょうか?

高橋は後1歩で残念でしたがサルコゥの失敗は・・・
733氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 08:27:48 ID:J/yXvU5/O
モロゾフの興味が完全にリッポンに移ったことを確信しますた
734氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 08:36:21 ID:J/yXvU5/O
無理もないか。
試合やるたびにPB更新するリッポン
毎試合醜態晒す高橋
どちらの振り付けが楽しいか、素人でもわかるよ。
735氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 08:47:50 ID:J/yXvU5/O
モロゾフって男は狡猾で頭の回転が速いからね。
今ごろは高橋に戦力外通告出しただろう。
736氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 08:49:53 ID:BLTfvsi60
高橋は4T+2Tは止めた方が良いかも。
FSは単独4Tだけにする。
SPでも4T無しで1位だった訳だし。
737氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 08:52:23 ID:J/yXvU5/O
モロゾフは高橋を解雇するに10000000票
738氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:28:12 ID:OUIhs0IrO
高橋とモロゾフって何かあったの?
明らかにキスクラでモロの態度がおかしいけど
739氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:36:31 ID:J/yXvU5/O
高橋があまりに情けないので
キレそうになったんだろ
740氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:37:11 ID:g3tfwtIU0
高橋は上手だよ世界の三本の指に入るくらい。
よく成長したね。何年か前は転んでばかりだったのに。
ショートのステップは上半身はヒップホップ。
下半身はステップで上半身下半身で違うことするから
すごく難しいんだよ。
741氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:42:23 ID:J/yXvU5/O
高橋はモロに捨てられて誰にも振り付けしてもらえず
路頭に迷うだろう。
モロゾフとはそういう男。
安藤はトヨタマネーがあるので来季も大丈夫だが
高橋はヤバイ。
742氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:45:19 ID:i8HgO4Mx0
みきちゃんの事、責任感じているからでしょ。
みきちゃんのNHK杯のフリーの後からだよね、ああいう風になったのは。
自分の喜びもまだ半分な所をアピール。

743氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:47:14 ID:J/yXvU5/O
モロゾフは高橋を徹底的に干すよ。
パラベラで2回、自分の顔に泥を塗ったからね。
モロゾフとはそういう男。
744氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:56:51 ID:OUIhs0IrO
高橋のフリーそんなに悪かったの?
安藤は今日本で問奈先生と練習しているらしいが
全日本にモロが来るかわからないね。

日本人嫌いになったのかも。ショックだ。
745氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 10:04:29 ID:ClOCilcS0
>>744
馬鹿の相手してると自演扱いするぞ
こないだまで安藤のことも同じように言ってた奴なんだから
746氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 10:10:31 ID:xEYcevc/0
てか、モロが高橋を解雇とか、戦力外通告とか、干すとか、
プロ野球みたいでけっこう笑えるんですけどww
747氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 10:10:55 ID:pwVatzib0
>>745
そいつの発言もよく見ろ
748氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 10:18:00 ID:oA49UKky0
>みきちゃんのNHK杯のフリーの後からだよね、ああいう風になったのは
私の言う通りにしないからだ、みたいな事言っててその後にみきちゃんが
簡単には出来ない、なんて反抗されたのがショックだったのかな?
749氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 10:53:16 ID:clyCHf1J0
昨日のID:UZq3Eq3r0は、
安藤とモロのネタで叩かれたから、今度は高橋を標的にしたのか?
ここ数日同じネタで頑張ってるけど、アンチ以外誰も信じないよw
750氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 10:57:05 ID:MtJeAwm40
叩けるなら誰でも叩いてる奴だろ
文体と叩くパターンがいつも同じ
751氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 11:45:12 ID:oA49UKky0
高橋はワールド枠はきまったね。
美姫ちゃんは名古屋で門奈コーチとだからジャンプは良くなる。
肩も良くなるだろうから枠には入れる。
問題はヨナも真央も思ったよりも高得点を取ってきた事。
このまま名古屋を主に練習と治療に集中して、
肩がビールマンが出来る程度になればワールドも少し望みが出て来るだろうネ。
752氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 13:10:42 ID:J/yXvU5/O
モロは高橋のことなんか忘れちゃったんだよ
リッポンのほうが優秀だもんね
753氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 13:27:57 ID:LGSuGKTmO
ID:J/yXvU5/OはGP中国からジョニage他選手sageを繰り返してた粘着池沼基地外
内容がアホらしすぎて誰も相手にしてないけど、今回も男子スレとかでジョニとPより上の選手を本人の願望と言うかキモい妄想で叩きまくりw
754氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 13:44:03 ID:J/yXvU5/O
またトリノで醜態晒したね
モロの確変も終わったね
755氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:27:20 ID:5BAiQK1e0
そんなにリッポンて凄い子なの?
ロシアのガチと張り合えるくらいに?
一度見た動画ではそれ程凄いとは思わなかったけど。
756氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:35:00 ID:J/yXvU5/O
>>755
4も3Aもなしで200点越えてしまう優秀な選手です。
同じ場所で2回醜態晒したどっかの馬鹿とは違うね。
757氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:44:31 ID:g3tfwtIU0
高橋は優秀だよ。
四回転もトリプルアクセルもできるし。
少しの差で2位なのに醜態でもなんでもないよ。
758氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:50:11 ID:J/yXvU5/O
>>757
氏ね
759氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:51:44 ID:g3tfwtIU0
ちゃんと言葉で反論すれば?
760氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:52:46 ID:TfuMuDdYO
スルーが吉
761氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:53:14 ID:IcLsvxij0
そろそろ契約解除ですかね
762氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:55:43 ID:J/yXvU5/O

高橋大輔の今シーズン終了のお知らせ
763氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:25:26 ID:Jf8SuMdOO
>>762
むしろお前の頭が終わっている件
764氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:31:27 ID:swS92pw00
ttp://xeroz.hp.infoseek.co.jp/20078/20078_GrandPrixFinal.html
デーもモロもついてないとしか言いようがないな。
ワールド頑張れ。
765氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:41:39 ID:VBpy7QxV0
>764
これを見たら泣けて来る(つД`)
たらればは禁句。だからもう終わった事に付いては何も言わない。ワールドでデーの言う
「行ける所まで行く」をやっちゃって下さい。

物分りがいいように書いたけど、実はすっげー腹が立ってて、今お酒を飲んで憂さ晴らし中!
まーこんな日もあるさ。
あの遭難した日を思えば銀メダルで不満なんて、こんな贅沢を味わっちゃってるのがビックリだ。
人間一度上を覗いちゃうと、過去には帰れないもんなんですね
766氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:02:51 ID:jMRB7HRx0
運がいいのか悪いのかテレビ朝日はエッジの特集をしてしまった
そしてユナ選手を唯一跳び分け出来る選手と印象操作してしまった
テレビ朝日はその報道を訂正をする義務がある
テレビ朝日がユナ選手のリップを認める報道をすれば
その配信映像は世界中で通用する
普通にメールをISUに送るよりもかなり効果がある

順序
テレビ朝日にクレームの電話かメールをバンバンする
        ↓
エッジ特集の時ユナ選手の映像をなぜGSのものでなくわざわざワールドの映像を使ったのか
の過程を追求しテレビ朝日が確信犯ならユナ選手が実は跳び分け出来る選手でない事を改めて
報ステで訂正コメントとして入れてもらうよう要求する
        ↓
その報ステの映像をつべに貼り世界中に配信する
        ↓
ISUに報ステの訂正コメントの映像付でメールをバンバンして
これまでのユナ選手のリップへの不正な加点への見解を求める
        ↓
今後のユナ選手の試合での3fのリップを厳しく採点する事を
ISUに強く要求する
        
ここまでがとりあえずの第一段階
実際のジャッジ買収問題は立証とかが困難なので
とりあえず出来る事から一つづつやって行こう

今回の行動の趣旨はあくまでもフィギュアの新ルールに対して
不公平なジャッジが行われている事を糾す事が目的であって
決してユナ選手個人を攻撃するようなものでない事を付け加えます


それでは良識あるフィギュアファンの皆様
勇気ある行動 ともに頑張りましょう

767氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:37:11 ID:VBpy7QxV0
う〜んと。レス見る限り、これは浅田ファンの人なのかな?
はっきり言って浅田がどうなろうがキム?がどうなろうが知った事じゃない。
大体ここはモロゾフスレであって、キムとか全く関係ないじゃん。
関係ない人間の事を色々書いてもウザイと思われるだけ。そう言うのは本スレなりアンチスレなり
妥当な所でカキコして下さい。

と煽りにマジレスしてしまったorz
もうちよっと自分を鍛えなければー(`・ω・´) シャキーン!
768氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:42:20 ID:5cAXt6ig0
>>766
こんなこと本気で考えてるとしたら痛すぎる
ドシロウトの自分(達)がマジでどうこう出来ると思ってんだろうか
クレームの電話、抗議のメール・・・マオタは何か勘違いしてやしないか?
選手の代わりになにかやってやろうと?
シロウトが出張っていい結果になんかなったことないよ。
呆れるね。
769氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:45:14 ID:xA9lYWKi0
マルチ釣りage荒らし厨にマジレスw
このスレすごいわw
770氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 17:08:33 ID:VBpy7QxV0
>769
それは言わないお約束m9(^Д^)プギャー!!


ここ何日か荒らしがやって来てウザイのなんの・・・・。ま〜どうでも良いんだけど、今日はたまたま
酔っ払って(荒らしには)日ごろから腹に据えかねてたから、一気にドーンと来ちゃったよ。
ま〜モロゾフスレだし、基本的には色んな人が来るって言う事でw
でも他のスレより全然ノンビリしてるよな〜(良い事だw)
771氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 17:55:08 ID:p83/qd3p0
あぼーんがいっぱいで無問題w
772氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 21:11:32 ID:RiV2EofW0
久しぶりにフィギュアを見たんで、wikiでモロゾフコーチの所を読んでたら
離婚してたんで驚いた。それだけだけど。
773氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 22:31:53 ID:EpHEqdpw0
モロは2×か3×だよね
774氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 22:32:54 ID:43H233aI0
今日の胸毛に萌えた。
775氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:24:42 ID:IIl8M5LC0
胸毛ある男に抱かれるのはちょっと
776氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:47:48 ID:hs6hR62DO
高橋があれだけのエレメンツやジャンプ決めた割にミスだらけのランビに負けたと言う事は、
プログラム自体駄目出しされたと思う。
今回の高橋の得点と言うよりモロゾフに向けたジャッジからの宣誓攻撃だと思う。
『あなたのプログラムは今後通用しませんよ』と言われたようなもんだ
777氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:53:43 ID:2JXed69m0
ずっとジャンプ失敗続きで、PCSで救済され続けているランビは、
批判の対象になるよ。本人の経歴のために良くない。
778氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:50:14 ID:seXrXW9bO
そういやブログかなんかで、中京で外国人コーチ見たってあったな。
安藤が英語で話してたってあったからモロゾフだね。
モロゾフはこたつとか入らないのかな
779氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:02:06 ID:hs6hR62DO
こたつにモロゾフか。
中京にモロゾフいたなら安藤邸に滞在していたのか?
780氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:04:01 ID:dwCr9q1t0
>>779
モロゾフくらいの大物ならホテルに滞在だろw
781氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:04:19 ID:71WOTv+q0
>>779
宿泊施設あるし、そこに滞在じゃない?
近くにホテルあるかどうかはわからないけど、
時間気にせず練習できるし
782氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:16:47 ID:2JXed69m0
ロシア人は味噌味が苦手だよ。
783氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:49 ID:hs6hR62DO
日本スケート連盟平松純子部長がモロゾフの振り付けを駄目だししました。

毎日新聞より


『高橋はフリーで表現力などを示すプログラム構成点が伸び悩んだ。平松純子日本スケート連盟フィギュア部長は
『エッジワークが柔らかい横の動きばかりで、直線的、高さ、力強さなどメリハリが必要。
スピンも同じ姿勢が多すぎる』と振り付けなどを変える必要性を指摘した。


つまり振り付け師を変えろって意味なのか。

高橋のバリエーションが少ないのかモロの引き出しが少ないのか...


平松純子部長もISUの幹部だからランビに負けた原因をきちんと分かっているね。
784氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:50:17 ID:NfPDhjLyO
こたつに入るモロ………wwww
785氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:04:57 ID:IQshYwreO
>>770
悪いが反応するお前も迷惑
786氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:15:49 ID:2JXed69m0
>>783
2Sが3Sだったら優勝して褒められていただろう。
787氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:18:53 ID:sgJNi+OI0
高橋が負けたのは普通にジャンプミス。
スピンは関係無い。
788氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:22:53 ID:hs6hR62DO
ICENetwarKにアダムがパラベーラにいる写真あった。
モロゾフとポーランドから一緒にトリノに入ったんだね。
アダムはモロゾフにとっての隠し玉になりそうな予感。
チンクワンタと2ショットで写っていたし。
そういえばジュニアワールドはシニアのワールドと日にちが近いから
モロゾフがジュニアワールドアダムに当然ついていくだろうから
安藤や高橋にワールド前に影響ないといいけどな
789氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:50 ID:zkUDgbmXO
>>783
どうしてもモロと高橋を離したいんだね。
SPではPCSは8点台出てるしモロの評価が低いわけない。
ただスピンに関しては、荒川のトリノのFPもドーナツを多用してたし、
モロのスピンはレベルはとれるが、印象に残らないのが多い。
曲も目新しくはないからランビのフラメンコ直後に見るとインパクトが薄いってことなんだろう。
790氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:28:15 ID:hs6hR62DO
>787ISU技術審査委員長の平松純子さんがスピンやステップ指摘しているんだから
評価されていないと言うことだろうよ。
素人より専門家が言っているわけだし。
791氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:09 ID:2JXed69m0
高橋にしてみればスピンで疲れたくないという事情もあるのでは?
いろんな技があることくらい、2人とも専門家だから承知しているでしょう。
792氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:30:43 ID:hs6hR62DO
別にモロゾフと引き離したいなんて言ってないだろうよ。
しかしデーヲタはデーが他の振り付け師に振り付けして貰う事を望んでいるデーヲタ多いよ。
自分デーヲタでないが
793氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:17:44 ID:02wy51QV0
ランビに比べてって言うより、自身のSPがインパクトありすぎて
FPが地味な印象になってるのでは。
794氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:18:03 ID:iZOvexfoO
高橋がサルコウを決めていたら勝ってた、というが、
じゃあ同時にランビがルッツを決めていたらどうなった?

大じゅんじゅんの言ってることはもっともだよ。
仮にもフラメンコひっさげた元世界王者を倒すには
もっとたくさんの努力が必要。
その中で第三者の目でいちばん気にかかるとこを指摘したまで。
795氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:37:50 ID:RX2+Inl+0
今季のランビはジャンプが不安定。
PCS頼みになので、誉められた状態ではない。
796氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:53:09 ID:F6mSSZd+0
モ ロ ス レ で す よ 。
デ ー ス レ じ ゃ な い ん で す よ 。
797氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:16 ID:ASU7dtJW0
ランビのフラメンコしぶといね
出がらしのお茶みたいにやがて救済も薄れるのかと思ったが
どうもそうでもないし
798氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:07:10 ID:EVlgOY8W0
モロが組んだプログラムがダメって
平松のこんなダメ出しがマスコミに流れるようじゃ
モロもそろそろクビにされるかもな。
高橋が現役のうちになんとしても
世界王者にしたいっていうのは日本スケ連全体の悲願だろうし。
高橋の引退=バンクーバーまであと2シーズンしかないしな。
799氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:19:02 ID:hs6hR62DO
確かに高橋は才能ある選手だとは思うが体力面や身体能力はジュベやランビやライサに劣ると思う。
ワールドチャンピオンになるのは厳しいと個人的に思う。
日本人女子は小柄な選手でワールドチャンピオンになる選手多いがアジア人で男子のワールドチャンピオンになるのは
かなり厳しい。
欧州が伝統的に強いし中々アジア人を男子のワールドチャンピオンにはジャッジはしてくれないと思う。
高橋は小柄だしそれだけで欧州選手と比べかなりハンデがある。
クワド二回入れてもワールドチャンピオンは厳しいと自分は思う。
人種差別ではないが中々アジア人の良さをジャッジは評価してくれない感じがある
800氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:24:50 ID:iZOvexfoO
ファデーエフとかを知らない人が欧州選手を語るとか
プルシェンコだってスタイルいいとは思わない。
801氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:30:11 ID:mjDywhAXO
デーには金とってもらいたいなぁ…安定感が増してきたから後は爆発力?
確かにPCSはランビより低かったけどTEをきちっとやれば優勝だってできる
SPの評価がこんなにいいとは予想してなかったし。
全日本4t×2やるかな。

>>788
それちょっと気になった…
802氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:32:54 ID:c6L+4fqS0
安藤金、高橋銀で忙しくなってモロ手抜き、だべ。
803氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:35:38 ID:OIlL6o8a0
でも、高橋と比べれば、プルは足が長いよ。
高橋は足が短すぎる。いくら何でもあれはないわwww
804氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:38:37 ID:c6L+4fqS0
つ 伊東みどり
高橋は男のみどりを目指す。
805氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:43:28 ID:5u85Lvt70
>>803
そのID、健在だねw
真夜中から朝8時まで高橋叩きに血道をあげて、昼間爆睡して、
夜9時代から再び高橋叩き。ご苦労さまです。
老婆心だが、まともな生活したほうがいいぞ。
806氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:44:08 ID:MA6qNRIQ0
男みどりになるにはなんかものすごい目玉をひとつ用意しないと。

SPはほんとに傑作だよ あの傑作の後のロミジュリはいまひとつなのかな やっぱ
807氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:51:10 ID:X1OVNnLr0
>>803
実は手も短い。
これもかなりハンデ。
808氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:52:55 ID:ASU7dtJW0
手足の長さでPCS決まるならライサがチャンピオン
809氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:58:21 ID:qY5+H4KwO
>>800
プルは意外に身長あるよ。
高橋はセクシーとか陶酔系やめた方がいい。同じ土俵じゃかなり不利。
SPみたいな独創的なのがいいと思う。
810氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:01:04 ID:k9esFrGX0
歴代チャンピオンのハミルトン、ブラウニング、ストイコあたりだって手足短かったじゃない。
ゴールドメダリストでなければバルナとかも小さかったし。
811氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:16:21 ID:E0kHuldU0
手足が短くて身長が低い…だから一番上をあきらめろ!とでも?
例え不利でも、行けるところまで頑張れ!と自分は応援する。
812氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:25:05 ID:7RP0n+040
ランビがノーミスなら勝てないけど、ランビがSP、FSノーミスの確立はかなり
低い。ジュベにはクワド3こおりて後もノーミスでない限りPCSで勝るだろうから
勝てそう。クワドの基礎点が上がると噂の来シーズン以降はSPで4-3跳べないと
勝てないから今期が最初にして最後のチャンスかも。
813氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:47 ID:5u85Lvt70
そういえばずいぶん前からランビ見てるけど
両方ノーミスで揃えた試合って一度でもあったっけ?と思うくらい少ないな
814氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:38:51 ID:3tjf1jna0
>>812
高橋の話なら、来期はSPに4-3入れるだろうから最後のチャンスでもないでしょ。
むしろヒップホップでなかったらFPに2本より先にSPへ入れてたはず。前にやってるんだから。
815氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:42:37 ID:wncKgZwJ0
そもそもノーミス前提で勝てる勝てないの話しても・・・
五輪とかワールドで有力選手が複数ノーミス神演技してどちらかが金逃したなんて記憶ない。
816氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:56:46 ID:7RP0n+040
>>814
デーがいつ4-3SPにいれたの?成功した?何回成功したの?
自分は試合でデーの4-3成功したの見た記憶ない。コンスタントに入れられる
レベルなのか疑問だね。ランビの3Aなみとみた。
817氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:59:52 ID:3tjf1jna0
知らないなら、しったかぶって最後のチャンスとか書かなければいいのに。
818氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:15:12 ID:rap7jqOZO
モロゾフ32歳おめでとうございます!
遅くなったが12月17日はモロゾフのお誕生日でした。
今日が安藤さんの誕生日なんだよね。
1日違いなんて凄い。
トリノでモロゾフはお祝いしてるかな?
819氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:29 ID:8/KVwjLW0
MILANOジャケットが気になってしょうがない。
820氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:23:09 ID:aHHZehYt0
モロゾーって国分より2歳くらい若いんだよなあ
821氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:24:29 ID:8SSeHHUV0
え??
国分の年齢>モロなの?
うっそ〜〜〜〜
822氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:25:34 ID:8SSeHHUV0
高橋の足短いのは仕方ない
823氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:06:12 ID:Zf2FsPSz0
↑淋しいコメントよせよww
824氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:09:39 ID:aHHZehYt0
>>821
ホントだよ
俺も驚いたもんw
825氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:30:03 ID:aRk1EOFl0
たしかにロミジュリは同じようなスピンばかりでもう少し変化欲しいなぁ
826氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:34:56 ID:O/MMENzN0
レイバック復活きぼん(`・ω・´) 
827氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 02:27:12 ID:0qpWjw7v0
ここはモロスレ
828氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 02:39:53 ID:O/MMENzN0
モロへのメッセージさ(`・ω・´) 
829氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 02:56:13 ID:35KAURPS0
830氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 03:11:54 ID:35KAURPS0
モロも成長過程のコーチだし・・
高橋本人がモロと相性がいいみたいなこと言ってるので、
これからもタッグを組んで進むと思う。
試行錯誤はお互い承知みたいな。

以前のコーチと教え子の関係から、目標に向かう同志に変わってきたような感じ。
高橋が大人になってきてさ・・
831氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 05:13:25 ID:k/p3Gyb+0
ざっとみたけどここってすごい変なスレだね
ミーシンをはばちにしたりしてるのはタラおばさんで
当時新米振り付け師のモロは別に関係ないのでは。
安藤の門奈コーチみたいなおいしいぶぶんだけミツン風味残して
タラおばさんでヤグが勝ってタラとミツンは仲悪いけど
モロはおばさんとミツンからみたらロシア新米コーチの一人で振付師の一人じゃない?
安藤と高橋論が週刊誌のようだな・・・
モロプロは合う合わない、すぐ飽きるっていうのがあるかも。
ヤグの演歌調パントマイム振り付けから基本そう変わってない気がする・・
832氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 05:16:48 ID:k/p3Gyb+0
あと アジアっていうか
伊藤みどりが体系で損してたように
高橋のあの短足は損なんじゃない?

浅田や未来、キムなんかは東洋人でも手足長くて見栄えする。
体系でさげられる芸術競技なら
みどり、ヤグプルくらいの印象に残る演技せんと

プルシェンコとたかはしが並んだらプルシェンコはすごくスタイル良く見えると思うぞ・・・
いくらなんでもそれは高橋あげすぎだ。
833氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 05:56:36 ID:2ELNEswI0
確かに高橋はたんそく(なぜか変換できない、マジで)だが
それがそんなに不利になるなら、ここまで評価される選手にはなってないだろうそもそも。
昔は長かったのが、ワールド銀取ってから急に短くなったわけじゃないんだからww
834氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 05:59:01 ID:35KAURPS0
高橋の足の長さに拘るのはガイジンコンプレックスの日本人くらいなもん。
白人にだって高橋以上の短足はいるし、過去の白人メダリストにも高橋並の足の長さのヤツは多数いる。

海外在住歴が長い日本人や、ガイジンからしたら高橋は美形らしい。
ブログやつべ演技への高橋に対する欧米人のコメント読んでみたら?

モロにしたって、自分のステイタスにも関わるのに、醜くて上位にいけないなら、
そんな選手に自らコーチをかってでないよ。
835氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 06:39:38 ID:n7AHIztb0
>>833
いや高橋の脚は、オリンピックの頃はまだマシに見えた。
それが更なるトレーニングにより、太ももにさらに筋肉がついて太く見えるせいか、
さらに短く見えるようになってしまった。実は、それがないと今のジャンプの安定はないのだが。

それにしても日本ではタンソクネタにされてさらに強調みたいな。
白人でもサーカスのアクロバット師に、肉体改造後の高橋みたいな体型が多い。
だから当の白人たち自身は、日本人が言うほど脚の長さなど注目してないと思うよ。

それにしても。今期高橋のフリー、モロの手抜きなのか作戦なのかよくわからん。
なんか単調なのは、それでもどれだけ魅せられることができるかっていう高橋への挑戦なのか。

一方、安藤の曲はすっごくいいね。その安藤が不調なのが残念。
NHKフリーの冒頭のジャンプでこけたのと、そのタイミングの音楽の悲壮感が、
あまりにぴったりとダイナミック合っていて、呆然としてしまった。
836氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 06:43:44 ID:35KAURPS0
安藤にはタンゴやフラメンコが合うと思ってたので、
カルメンでヤッターと思った・・プロもよい感じだし・・
全日本では是非、完全、完成形が見たい。

HIPPOPスワンや安藤やゲデ子のプロを見る限り、モロがスランプとは思えないので、
ロミジュリが単調なのは戦略でワールドに完成形をババーンと魅せるのかな・・と期待する。
837氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:00:46 ID:35KAURPS0
体型ネタに決着じゃないけど、
太い足に欧米人は憧れがある。
欧米人は鍛えても、ふくらはぎに肉が着きにくく、
わざわざシリコン注入をするくらい。

アメリカンヒーローを見なよ。逆三角形体型で太くて長くない足。

逆三角形で太い足、でもしなやかな、高橋の体型は、
欧米男子にとってはむしろ理想系。
実際、つべで完璧な肉体とか書いてるアメ人のおばちゃんいたよ。
838氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:03:27 ID:o/Xwr+q10
>>829
横から貰い。d。
すごいね。あんな脚つったままジャンプもスピンもステップも踏んで。
つか、今よりずっと足長く見えるぞ?w
高橋の体型はどちらかというと筋肉の鍛え方のせいなのか?
あの体型だからこそ4を安定して飛べるようになったとか。
839氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:16:18 ID:6PMf34JO0
チビ太の高橋だけどさぁ、ケツ(フトモモから腰のライン)の形だけは絶品だと思う。
プリっと引き締まって前後に厚みがある、ジャンパーとして理想的なんだな。
840氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:23:20 ID:zQpDGszC0
以前、雑誌のインタブ(WFS)でモロが言ってたね
バトルやジョニーは容姿がすばらしいから映える
美しくないスケータを振り付けでいかに美しく見せるかが
自分のやりがいのある仕事だと、モロは高橋・安藤達で燃えるのでしょ

841氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:23:38 ID:n7AHIztb0
高橋も筋肉いいけど、
安藤のふくらはぎと、肩背中の筋肉もよろしく。
モロはそういうところは、考えているのかな?
842氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:39:16 ID:+HUX5YBAO
つまり、まとめると高橋=フィギュア界の清水
ということでおK?
843氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:43:15 ID:hae+/pBrO
高橋のは選曲失敗と、ぎりぎり遅れましたプロ。
ランビだけがライバルではないけど同じ題材使った時点で「負け」。
競技である以上フラメンコに勝つかも知れないけど
ランビエキシのロミジュリに喰われる。
ランビのが記憶に残るね。クワド2回成功したとしても印象変わらない。
もっと緩急あった方がいい。
844氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:44:16 ID:35KAURPS0
そもそも、ヨナや真央の体型は、確かに優雅だけど、お子ちゃま。
「演技以外」の部分で人気あるのは日本人野郎かロリだろww

ディック爺が荒川の演技をこれこそ「女性」だって褒めたし、
荒川がセクシーだっていうガイジン男性多数。
メリハリのある安藤の体こそ、海外でも美を感じさせる。
荒川や安藤の顔はガイジン・・特にアメ人好み

>>840
あくまで振り付けの話。
コーチはしてないじゃんwww
コーチしてるのはけっこう美形ばっかり
845氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:47:05 ID:nTdbUm0yO
>>840
それ容姿じゃなくてスケートのことだから。
捏造せんでくれ
846氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:52:19 ID:35KAURPS0
beautiful stater
って、直訳すると美しいスケーターだけど、
あっちではスケーティングが美しいスケーターって意味なんだよね。
847氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 08:09:08 ID:n7AHIztb0
>>843
何だかんだ言っても、
音楽を的確につかむ能力と、リズム感と、一演技で何人も演じられる演技力、
ダイナミックだが同時に繊細な表現力とか言われてきたデーすけだけに、
「負け」とは、つらい言葉だ。

まあそのランビのほうも少年期からスピンはすごいにしても、
表現力がどうのとか言われているのはここ最近の話だけど、

両者ともがんばれー。
848氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 08:48:11 ID:zLGvK2oW0
>>846
heavy smoker が「重いスモーカー」でないようなもんか

まあ高橋はまだ挑戦者の立場だから
最初はとにかくモロ式の力ずくプロで、主に技術力でねじふせて勝つしかないだろ
そうなったら、ほかのものはあとからついてくるわさ
849氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 09:37:18 ID:+HUX5YBAO
3Sが2Sになったり(コンボも抜けたんだっけ?)するから、これ幸いとカロ点減らされるのかなあ?
やはりぐぅの音も出せなくなるくらい鬼プロを完璧に滑らないと
大舞台での頂点はないのかなあ。
850氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 09:57:20 ID:pr2PwHK80
モロスレなのに高橋ネタばかりでうんざり
851氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:05:32 ID:+HUX5YBAO
じゃ、
プレ男×モロ
または
ゲデ子×モロの話題でも提供してください。
852氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:08:18 ID:rap7jqOZO
そりゃ日本スケート連盟フィギュア部長が高橋のフリープログラムが今回の敗因と言ったんだから
モロゾフのプログラムを批判した事は
紛れもない事実
853氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:16:14 ID:lynjQ2bi0
>>852

そんなことを言うスケート連盟フィギュア部長なんかさっさと止めさせろ
モロゾフのプログラムは悪くて、キムヨナのは最高ってかよ?


見る目がないったらありゃしない。スケート連盟は横領事件は根を絶ったのか?
ファンが高橋君を支持している。ファンあってのスケート連盟。ごちゃごちゃ抜かすな。
854氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:22:32 ID:7E1hp1vrO
毎年毎年要素単位じゃなく
プロまるごと駄目だしされてるウィルソンは大変だな
それに比べたらスピンがなんとか、ステップがどうとか、
なんて言う振り付け単位のはワールドまでに完成させるってのの
想定内程度のことだからまだましかもね。
855氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:27:55 ID:pr2PwHK80
>>853
なんでここでキムヨナの話が出てくるんだ?
素人さんは少し黙ってなさいな

しかし平松さんとマスコミに踊らされすぎだな
856氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:28:38 ID:rap7jqOZO
フィギュア部長の平松純子さんはただのフィギュア部長じゃないんだよ。
ISUでも10人しかいない審査技術委員長で新採点方を作った
ISUで日本人唯一の幹部なんだよ。
彼女が言うのだから相当各国ジャッジから言われているんだろう。
857氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:29:02 ID:OEuQz4Gn0
どんなふうに変更しつつ進化するのか楽しみだね。
自分は高橋の若さあふれる優しく誠実なロミオも好きだなあ。
そりゃ、ジュリエットも後追いしちゃうよね。
ランビの情熱マックス、ナル全開のロミオも凄いとは思うけどさ。
858氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:41:54 ID:7E1hp1vrO
なら各国ジャッジも親切だよね、
高得点くれつつ、さらにもっと点でる改善点指摘、
デーもモロゾフも期待されてるんだな
伊達にSPで8点台もらえるプロつくったり演じたりしてないね
859氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:51:02 ID:dP5453Aj0
デーデーうるさいw
860氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:52:40 ID:wzgXpCmxO
とはいっても、あのフリーほどPCSがランビのに迫ってるプロもそうそうないでしょ。
国際大会でだと、それこそチャイナで直接あたったジョニーとライサあたりくらいじゃない?
それもランビ、デダクション3の出来の時だったりするから。
要するに、確実にPCSでも追い上げたいなら改善点はまだありますよって忠告で、
駄目プロという烙印とは違うよね。
861氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 10:55:01 ID:rap7jqOZO
こうなったら高橋もフラメンコやカルメンやればいいよ。

862氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 12:49:56 ID:d3vrCS9yO
カルメンも正直南里の方がメリハリある曲編集で好きだな
863氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:02:05 ID:0799B0vn0
>>861
デーのドン・ホセ。
カルメンに豪快にヌッ殺されるとこ見たいかもw
864氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 16:44:27 ID:EmFje2Oy0
安藤のカルメンはモロ的には自信作っぽいけど
それをあえてエッジ矯正中のシーズンに持ってきたのは
五輪で再度使うつもりがあるからかな、と思ってみたり。
だとしたらデーがドン・ホセだったらおもしろいな。
男女共カルメンで五輪金とかさw
865氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 17:26:55 ID:nTdbUm0yO
安藤カルメンの完成形が見たいな
今季無理なら来年もそのまま使ってくれないか
866氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 17:39:42 ID:E7UZXJJ/0
デーはもう王道クラシックやミュージカル、絶対やめてww>モロ
頼むから、どこから発掘してきたんじゃこんな曲!何じゃこの振りは!という異色プロにしてほしいわ
差別化を図って飛び道具的ゲリラ戦法でいくべきだよ彼は。せっかくあんなに何でもできるんだから

安藤のカルメン、自分もプロとしては相当好きだ
滑り込んで、固さが消えて、ジャンプも決まって最後ビシ!というの1回見てみたい
867氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:44 ID:tYKJusBr0
異色のプロで突き進んで欲しいね
868氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:15:29 ID:uooUiVyR0
デーはジャッジウケがよさそうってか、玄人ウケしそう
スケーティングやジャンプの質もいいし、表現の幅が広いし
特に苦手なとこないし(まあちょっとスピンは…)
異色プロを取り入れて見事にこなしてるのも大きいと思う
でも異色はSPFSのどっちかでいいやw
869氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:18:40 ID:Ey8zqyBt0

【 全員で ISUに 八百長を 徹底的に 抗議 糾明しよう !!!】

スポーツ観戦者と選手を馬鹿にするな!!!

海外のスポーツ観戦者は八百長に対して物凄く徹底的に抗議してきたからこそ
W杯の審判買収、ドーピング等々後に証明された。

世界中で何が真実だったかを分かっている今、ISUへ抗議するべきだ!

ここで、あれが八百長だと言っていても何の効果もない。
結局行動しなきゃ何も始まらない!

現在、相当数にのぼる日本のフィギュアファン全員がいっせいに

   ISU(日本スケート連盟に送るより効果大)抗議メールすべき。
   ISUのホームページ
   HOMEの左下のCONTACTをクリック

簡単に、抗議文を送信できるよ。


日本が今一番フィギュアファンの人数多いのだから
相当な抗議の数になる、ひいては効果が比例する。

男子も女子も、日本フィギュアがここまで八百長三昧コケにされて、

今こそ日本のフィギュアファンが、抗議の声を一斉に上げずに、いつあげる。

鉄は早いうちに打て!
日本を、日本のスポーツ観戦者を、日本のフィギュア選手を馬鹿にするな!!!!
外国のスポーツ観戦者は八百長に対して徹底的に抗議してきたからこそ
W杯の審判買収、ドーピング等々後に証明された。

一生懸命やってきた選手の為にも、観戦してきた自分達の為にも
これは徹底的にISUに抗議していこうよ!!!


870氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:39:17 ID:3d878NR+0
>>844
荒川が女性らしいと誉められたって
そりゃ荒川が16,7才の頃の事じゃないだろw
871氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:41:37 ID:tYKJusBr0
荒川だって10代のころは太めでセクシーでもなんでもなかったよ。
年齢に応じてセクシーになったんじゃんね ミキも色気むんむんはまだちょっと早いよ
872氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:41:43 ID:OEuQz4Gn0
ワールドやオリンピックで金を狙うなら、王道路線は大事だね。
873氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:50:47 ID:3LxKnANp0
>>866
なんでよ
デーのラフマニはデーの本質にぴったり合ってる名プロだと思うよ
あとロクサも
思えばトリノ五輪の時はかなり良いプロを作ってもらったんだよね
モロに付いた当時は世界的には全然無名の選手だったのに
874氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:51:15 ID:Oso7ikej0
>>856
選手が滑り終わってから点数が出るまでの時間に
ジャッジはお互い感想を話し合ってGOEやPCSを考えているのではないんだから、
平松さんの具体的な感想はあくまで平松さんの個人的見解であって、
各国ジャッジの総意みたいなものがあったという結論に何故達するのか分からない。
仮に演技前、大会前からこの選手のこのプログラムは
(技術以外の、見る者の主観に関わる部分で)これこれこういう部分がよくない、って
言われていてジャッジ同士がそのことをお互い知っているとしたら
それはジャッジングとして問題ではないのかな。(八百長と呼べるかは分からないが)
875氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:57:40 ID:7hbda5jP0

あんな八百長しといて、シャッジに日本人がいたことの方が驚きだ。

その、不可思議ジャッジが日本選手擁護しないで、何生意気言っているんだ?
876氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 20:35:26 ID:9NlySVpD0
>874
>856はジャッジの総意とまでは言ってないぞw

これまでの試合のバンケットでだってプログラムの話は出るだろうし
プログラムへの苦言や意見などあたりまえにあるのがフィギュアの世界だと思う
877氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 20:51:27 ID:nTdbUm0yO
人が採点する競技だしね

ジャッジや役員から言われたってのは新聞各紙で報道されてるから信憑性高いと思うよ

期待の表れなんだし、ネガティブに受け取らんでも
878氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 21:03:36 ID:bTDhsgA40
平松さんがいってるのは、プロ変える時間があればそれがベストだが
そうでなければエレメンツをもちょっと工夫するなりプロの改良したほうがいいってことっしょ。個人的には同意見。デーの今季プロ、SPはモロの一番いいところが、LPはマンネリなとこが、それぞれわかりやすく出たなーと思ってる。
879氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 21:42:52 ID:i7qcFVNv0
>>874
同意です。
なんかPCSでランビ側を勝たせたから、言い訳でジャッジの人が
平松さんにそう言ったような感じがする。
何丸め込まれてるの、平松さん!と思ってしまったわ。
良い風にとれば、高橋をひいきにしてるジャッジがもっとよく
なるようにアドバイス・・・でもファイナル終わってからじゃ
遅くない?平松さんのいう内容は緒戦のグランプリ戦で気がついたであろう
と思われる点ばっかりなんだもの。ランビと戦って浮き彫りとは思わないのよ。
これまでもデースレでも語られてきた内容。それを今になって指摘するのは釈然としない。

一方、モロはこれまでそれを承知でいてあえて変更しないできた気がするのよね。
880氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:50 ID:7Pe1UNy9O
贔屓目のファンですら気づく内容って尚更ダメじゃん
ジャッジの意見を無視したら
881氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:00 ID:tYKJusBr0
モロがテンション低くてパサパサしてたのなんだったんだろ
疲れてる以外にも注意とか受けたのかな
882氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:39 ID:pw6F6oDWO
これでニコライさんがプロコのロメジュリに変えてきたらスタオベする!

って思ったけどへこんでるニコライ元気にしてやってくれ高橋!チャイコでもいいから。
883氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:18:11 ID:35KAURPS0
>>870
だから、ちゃんと文読めって。ティーンの荒川だとは書いてない。
ディックが褒めたのはトリノの荒川。
外国では、成熟した女性美を称える。
安藤は東洋人の割りにはすでに大人の女性体型(外見だけだけど)。
キミーはむしろ日本人好みタイプだといえる。
884氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:29:20 ID:rap7jqOZO
モロゾフは安藤があそこまで堕落した事に責任感じているんだろ。
NHK杯で優勝させないといけないと思っていたらしいから。
エッジ修正させたのも間違えだったと思っているに違いない
885氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:30:41 ID:rZ0gOXLq0
モロゾフは解雇されるかも知れないと不安に思っているんじゃない?
886氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:39:29 ID:uOz+qtg00
安藤は叩けば「見返してやる」と思う人だから、復活する。
887氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:48:06 ID:NfrQSMha0
振り付けにクレームつける前に、まずノーミスで一度滑ってみないとね。
ジャッジについては、やっぱり内心では(日本ばっかり良い思いしやが
って。)みたいな感情あるかも。で、選手が少しでも演技で隙を見せれば
すかさずそこに付け込んで下げて来るって事は・・・考えすぎか・・
888氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:50:58 ID:9rBNqCRk0
全日本が終わったら高橋のFSプロ手直しするそうだね。
まあジャッジにアドバイスされたらそれを取り込むほうが当然得策だわな。
直したらもっと点やるよと言われてるわけだから。
しかしこんな事態にモロは今やる気になってるのか凹んでるのかどっちかね。
889氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:08 ID:IFYUsmd+0
むしろダメなところはもっと言ってほしい。高橋に限らず安藤にも。
それでより良いプロ、滑りに修正出来るならラッキーじゃない。
「あ〜あ、あんなプロじゃ点とれないのにpgr」って
黙って影で笑われてるよりよっぽど親切でありがたい。
平松さん言い人じゃん。
890氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 23:06:00 ID:9YGBDM9y0
解雇までしなくても、デーにしろ、安藤さんにしろ、
フリーか、SPのどちらかを、他の振付師にやらせてもいいかもと思う。
いくらモロでも、フリーもSPもどちらも常に名プロつくるのは、
しんどいんじゃないの?

コーチやってるし、トータルでプロデュースしたいみたいだから、
無理かなと思っていたけど、エキシは、ミヤケンにやらせているし。
ミヤケンとモロって、どんな関係なんだろう?
ミヤケンを弟子にして、こういう路線で作れとか指示してやらせたら?
891氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 23:32:19 ID:CeWAqqAN0
モロはエッジ矯正なんて軽くできると甘く見ていたんだろ。
矯正したフリップでのわずかな加点狙い。
でなきゃトータルで他のジャンプに置き換えて点数が変わらないにに
合理的なモロゾフがエッジ矯正をさせる訳が無い。
真央のほうが必要なのに矯正すると他のジャンプが崩れると見送っている。
ラファとモロのジャンプに対する認識度の違いだろ。
892氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 23:34:50 ID:35KAURPS0
以前から高橋(とモロ)は、いろいろ手直しして世撰で完成させるとか言ってるから、
平松さんやジャッジの指摘は「言われんでも分かっとるわい」・・だと思う。
893氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 23:43:41 ID:fb7qSbTL0
時間かかるなら五輪見据えてなるべく早く始めるほうが合理的ともいえる。
シーズン後に矯正するといってる真央も怖い。
ワールド金すでに獲った選手と獲ってない選手の違いなのかもしれないけど
どちらがいいとは必ずしもいえないような。
894氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 23:52:56 ID:hae+/pBrO
一通りプロが出た後ステップは他の選手の方が話題になってたよね。
代わり映えしないステップ後半ジャンプで固め打ちでストレートはへろへろ。
レベルも取れないし安藤は肩の問題ジャンプの問題プロの遅れ。
多くの選手の中で高橋と安藤二人トップなんだけど
後回しも間違ってると思う。
895氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 23:57:13 ID:AviAErzT0
チャイコンをロングバージョンにしてFSにしてほしいなあ。
あの音楽と一体となった振り付けと滑り、
そしてなによりも正統派。ワンシーズンSPで終わらせるにはもったいないよ。
896氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:09:45 ID:hYbj+d+FO
すぽるとの高橋の帰国映像見たけど、
モロゾフ帰国してあないみたいだな。
映像に映ってなかった
897氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:43:29 ID:vGzgiEpr0
高橋も安藤もジャンプの問題が大事だからモロ必要無い。
モロは他の選手も居るからNJに行かないと駄目だろ。
898氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:31 ID:hYbj+d+FO
今回はNJでお留守番かぁ。考えて見れば、
一ヶ月もNJに帰っていないしなぁ。N杯前だから11月中旬に日本に来てJr.ワールドにポーランドに行き、トリノに入りやっとNJに戻って来たって感じだな。
子供にも会いたいだろうしね。
モロもN杯や今回のファイルで色々あったから日本にいるのが
辛いだろうなと思うよ。注目されているコーチだけに余計に辛いな
899氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:58:10 ID:mE6048uQ0
今回は安藤の選手生命を終わらせるような失敗だったからね。
900氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:59:06 ID:JlDWwMVc0
高橋は個性的でいい選手だね。
まるで別人のように精神力強くなったけど、織田が戻ってきたら
また元に戻るような気がしてしょうがない。
901氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 01:02:00 ID:hYbj+d+FO
ところでモロって一人っ子?兄弟とかいないよね。
他のブログやサイトに
『ワンマンで自信家でしつこい性格』って言うのを見掛けるが一人っ子で両親がスケート一家のボンボン息子だったよね?
902氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 01:03:56 ID:PypX0EB60
>>895 自分もチャイコン好きだ〜! 
ああいう表現はやはりデーならでは。
モロもチャイコンの成功でデーにチャイコロメジュリ滑らせたいと思ったんじゃないかと思ったりして。
織田君のチャイコもデーなら滑りこなせた気もする。
(もちろん織田君にはデーにすら表現し得ないマリオやセビリアがある)

ロメジュリはチャイコ版は忙しないので、ニーノロータの方がデーには合うんじゃ、思ってたけど、
エキシ見るとランビのに負けてしまうかも、とも思う。
デーにはやはり、映画サントラやオペラ曲で何かを演じるのではなくて、曲そのものを表現できる王道クラシックを、SP・FSのうち一本は望みたい。
安藤さんは逆に「何かを演じる」のがPCSアップのつながると思うので、今季の選曲はばっちりじゃないでしょうか。

>>901 長野五輪後経済的事情からアマ引退って言ってたからボンボンじゃない気がするけど
903氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 01:16:12 ID:hYbj+d+FO
しかしモロってすぐ顔や態度に出るから分かりやすいよね。
NHK杯の安藤のキスクラなんて一言も喋らずやっと得点出る頃に喋ったし
あんな怖い顔じゃ安藤も声かけずらいだろうよ。
ファイルもなんかいつもの威勢がなかったし。意外と繊細なんかな。
ごっつい顔しているけどさ。
『実は僕はこうみえて可愛い物や美しい物が好き』って言ってたから乙女チックでロマンチストなんだろうな。
904氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 02:09:15 ID:FtAqwkm50
だからさ…
ファイルじゃなくファイナルだよ、って
何度俺がPCのモニターに向かって唱え続けたら分かるんだ
905氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 02:45:49 ID:KOwgiIf3O
ちょwwwwファイルって・・。
906氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 02:52:04 ID:JlDWwMVc0
おもしろいから、ずっとそのままでいいよ。
907氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 03:35:43 ID:mE6048uQ0
モロは点数を取る事には熱心だが選手の体が壊れる事には無関心なのがなー。
908氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 07:26:36 ID:W4XX5p/NO
>>902
ボンボンだったけど親の仕事がうまく行かなくなってしまったんじゃなかったか
909氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 08:09:28 ID:GLnCHkgw0
>>888
>全日本が終わったら高橋のFSプロ手直しするそうだね

どこ情報それ?
910氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 08:28:12 ID:EIoCD+GT0
>>908
仕事が上手くいかなくなったんじゃなくて
お父上が病気だか事故だかで・・・って話だったと思う
911氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 11:04:50 ID:cLr9/+g80
ニコラちゃんあげ
912氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 11:19:34 ID:M875o+7e0
>>909
全日本選手権終了後にプログラムの改良を行うが、
このような意見を採り入れていけば、3月の世界選手権では、
日本男子初の偉業に近づけるはずだ。【12月18日 読売紙面】
913氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 11:45:42 ID:drNm8AEx0
>>909
高橋スレで昨日拾った
ttp://www.vipper.org/vip694051.jpg.html
914氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 12:08:58 ID:u6zx31Xt0
高橋のFSを見直すのはいいと思う。
GPF、小さいミスの積み重ねで負けたとはいうけどそれを完璧にしたとして、
ランビがジャンプミスしてなかったら勝てたのか?という疑問はあるし。
ランビがミスしないわけがないとかいう人もいるけど、
ここはモロゾフスレなんだからスケーターの能力云々よりプログラム構成の問題を話さないと。
ランビのプロを完璧にやる方が点数上なら、高橋のプロはまだ改良の余地があるってことだと思う。
915氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:20:32 ID:aq9UQFuf0
>>891
でも、デーのエッジ矯正には成功してるよね? 
デーって以前はフルッツじゃなかったっけ?

>>895
わたしもそれやってほしい。チャイコン大好きだ。
今シーズンが無理なら来シーズンにでも。
916氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:30:07 ID:mE6048uQ0
>915
苦労してる選手がほとんどなのでデーは例外的だね。
あとステップが神だからエッジの矯正でも土台が違うのかも?
917氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 14:19:05 ID:Hx8c9uZrO
>>915-916
去年あたりから地味にじんわり矯正してるのが要因では。
全日本のSPとかでクリーンで綺麗なリアルルッツになってて、お!って感じた。
918氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 14:28:15 ID:WKSuSGVf0
全日本では良い演技が見たいな。
919氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 15:31:14 ID:hYbj+d+FO
モロ来ていないなら全日本はクワド二本飛ぶかもね。
ワールド内定しているし。
920氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 15:33:06 ID:WKSuSGVf0
思い切ってやって欲しい
連覇して当然という期待のプレッシャーもあるだろうけど。今季の男子は女子と違って
一人だけ別次元の立場になっちゃったし
921氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 15:34:26 ID:w1d1sarK0
客観的な意見だとは思うけど
平松さんて人、ランビファンか?と記事読んでて感じるんだがw
922氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 15:41:21 ID:Gm9GDJM/O
じゃあ、安藤のフリップも矯正、安定させる勝算はあるのかもね。
923氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 16:24:06 ID:dYhiCIrT0
アダムがXOIに出演するらしい
924氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 16:29:35 ID:hYbj+d+FO
なんでアダム日本来ているの?
全日本も観戦するのかな?
925氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 16:39:21 ID:WKSuSGVf0
一緒に中京で練習してるの?
926氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 16:43:26 ID:KYr+Ttok0
XOI出演でなんで日本に居ることになるの?
927氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 16:43:31 ID:hYbj+d+FO
なんかモロ最近アダムのファイナルにポーランドにわざわざ行くし
日本までわざわざ連れてくるしかなりアダムに力入れ始めたね。
ジュニア選手も大事だがシニア選手もきちんと指導してくれ
928氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 17:17:52 ID:o+DyDzdV0
923>
がっちゃんのかわりみたいだね
929氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 18:34:03 ID:sHEL6lIBO
トリノにも何故かいたみたいだし
経験としてモロにくっついて移動してるんだろかアダム
930氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 21:01:15 ID:hYbj+d+FO
ジュニアワールドが2月25日から3月2日ブルガリアのソフィアで開催されるがこの期間モロゾフはアダムに同行するだろうな。
ワールドが3月17日〜23日スウェーデンのイェーテボリで開催だから、
またモロゾフの事だから安藤と高橋その他リード組チームモロゾフと一緒にジュニアワールドのブルガリアに連れて行きそのまま、フランスで合宿させてイェーテボリへ直行させようと考えているかもな。

安藤と高橋ブルガリアに行くの拒否した方がいい。
安藤は日本で門奈コーチにジャンプ見て貰った方がいい
931氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 23:43:47 ID:AsNVHO950
なんとなくだけどモロvs日本連盟とい構造になっているような気がしてならない。
高橋もモロに異常に気を使っているのが伺える。

モロのやる気失せたのかね。
932氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:07 ID:wWhIeZPHO
デーのオリンピックシーズンねFPはトゥーランでお願いしたいな。
東洋人だし、荒川さんの2004ワールドの編集みたいに力強い部分と優しい部分を交ぜればかなりいい作品になりそう
933氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:50 ID:cEdCA9YuO
モロと高橋や安藤も荒川とタラソワ見たいに五輪直前に決別するのだけは避けて欲しい。
決別するなら来期でしないならバンクーバーまできちんと全うして欲しい。
アダムをダークホースと考えているから力入っているけどな
934氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 01:02:19 ID:ZW9VwZmF0
いつもながら妄想キモイ
935氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 01:58:16 ID:TDu8G3sNO
トゥーランドットはもう見る側もお腹いっぱい食傷状態だろ
936氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 02:33:15 ID:uM+k9DTe0
>>915
今も昔もデーはフルッツだよ
「今シーズンからのおかしなエッジ判定ルール」にのっとって
のがれてはいるけど、
あんな申し訳程度にアウト側にずらしたところで
傾きなんてほとんどなく、はっきりいってフラットエッジで跳んでいるのと同じ
あれは「ルッツ」っていわない。全日本のもだけど。

でもって、「フリップ」もフルッツを跳んでいる。
というか「フリップ」も「ルッツ」もフルッツしか跳べないんだよ、デーは。

その点安藤さんは「ルッツ」はきちんと跳べるからデーよりいい。
だけど今のおかしなルールだとデーは
フルッツが「ルッツ」にも「フリップ」にも認められるから得してる。
本来「質の悪いフリップだったはずの、デーの質の悪いルッツ」こそがフリップだ
ってことになったからね。
937氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 08:52:45 ID:FH+DpYY6O
>>936
跳ぶ瞬間のエッジがe判定じゃないと審判が判断してるのなら
別にいいじゃん。
しかも加点まで貰えてるし。今はそういうルールなんでしょ。
世界中から高橋は反論されてるわけ?
938氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 08:56:18 ID:Fh8QLlVs0
SS7.95の高橋を見習おうぜ
939氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 09:17:48 ID:x76SDzif0
安ヲタが朝から発狂してるね
940氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 09:17:52 ID:NQL2+IA30
>>936
e判定ついてないけどギリギリ怪しいと思ってた
まぁコーラーが判定して大丈夫っていうんだから
問題ないレベルと思う
デーにeつかないなら、真央もギリギリ大丈夫だと思うんだけど

真央もインエッジにみえるけど離氷寸前のときは
ぎりぎりフラットになってるようにも見える
デーも同じように感じる
941氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 10:22:07 ID:C1yUHOUs0
↑一度眼科に行かれたほうがよろしいかと…。
942氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 16:46:57 ID:d4mD7Mzm0
疑ってごめん
モロ、ありがとう
943氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 19:13:58 ID:yxEH3KSW0
あっちやこっちでネチネチと



必死で主張してる割に賛同してもらえないのが哀れだなw
944氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 22:05:18 ID:x9PfNrJ80
タラソワとコンビ再結成すれば最強だね。再結成しないかな?
945氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:52 ID:f/OP2hI90
デーが3連続をアクセルからにしたのはe対策じゃないかな?
せっかく3連続決めてもルッツからで減点されたらもったいない。
それなら得意な3Aからにしてルッツは単独にしておくのがいい。
946氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 23:35:30 ID:N6X+Q1jm0
e対策ってわけじゃないだろう
今季は4Tと3Aを2回跳ぶ構成になり尚且つ
3-3は得意のフリップ−ループのままだから
3連続は4Tか3Aにするしかなくなっただけ
947氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 00:42:15 ID:7HzBmBQ8O
真央っていつからロシアの選手になったの?
今頃タラソワと真央特集見てかなりモロモロして邪念が蘇っているだろう。
948氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 00:56:51 ID:06gP+JLM0
ただ猛練習させる事により成績を上げるんじゃなく
選手の体調や故障や精神状態を総合的に判断して欲しいものだ。
安藤なんてモロについてからスゲー故障が悪化してるし。
ジェンキンズコーチの頃はビール万羽出来てたのに今じゃキャッチフットもだめだし
レイバックレベル1しか取れないし…
949氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 09:35:57 ID:G7hFWZLV0
>>948
東京のワールドのとき
最後のスピンみてるとギリギリ頑張って
点数取れるようにモロも頑張ってると思うけどね
安藤が女王になれたのも、最後のスピンを粘ったのが
勝敗を分けたと思うし

モロもまだ30前半。これからキャリア積んでいくよ
最初のシングル選手が荒川という化け物じみた速さで
技習得していく選手だったから
選手は何でもできると思ってるのかも

タラソワも荒川を基準にしてクワンにビールマンさせたら
選手生命にかかわる怪我に繋がったじゃん
950氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 15:12:36 ID:hRcYGQWC0
>タラソワも荒川を基準にしてクワンにビールマンさせたら
>選手生命にかかわる怪我に繋がったじゃん

これ、kwsk聞きたい。
2005-2006シーズンのこと?
タラソワがクワンに振り付けてたのは、もっと前だと思ってた。
951氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 17:09:41 ID:3u3+1GDf0
モロ振り付けアダムのステップ見て思ったけど
安藤ばりにバタバタブンブンしてるな…技術が追いついてないのかなんなのか
952氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 17:27:38 ID:y0q1qylLO
トリノシーズンに荒川放り出してクワンのところ行ってた時でしょ
あの当時は荒川がヒョイヒョイできたからクワンにもさせたら
怪我したとか言われてたね
怪我の影響で全米にでないしアメリカ代表が揉めたんだよ
953氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 20:49:14 ID:IRcEB+6n0
アメリカ代表が揉めただけじゃないよ〜。
クワンはトリノにまで行ったのに、結局トリノオリンピック出場辞退になったじゃない。
で、代役でエミリー・ヒューズが出た。
954氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 20:53:31 ID:jw0ugNl10
お騒がせさんだな
955氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 21:38:04 ID:iTk841uE0
ビール万が必須の採点方式が糞。
956氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 22:00:10 ID:WZqs10oz0
957氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:39:20 ID:Soyg+WjA0
>956
なんか髪型が嫌。若いと思うが顔が芋兄ちゃんみたい。
2002年ヤグのキスクラにいるモロは、超イケメンで髪型も前髪ムースで
立てて固めて今風だし、激痩せであんなモロはもう二度と見れないのかな、
958氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:45 ID:7HzBmBQ8O
マジで激ヤセして欲しい。
アブトだってあんなにかっこいいのに
959氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:47:31 ID:85nsCB6u0
>>957
2002SAヤグSPのキスクラは、いろんな意味で伝説だよなあ。
あの三人のキスクラの最後だったし、モロが異常に男前だった。
おばちゃんは高級ホストを二人はべらせたマダムみたいだった。
960氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:55:08 ID:7HzBmBQ8O
ヤグより全然かっこ良かったし顔もヤグより小顔だった。
スーツのファッション雑誌のモデルか
デパートの男性のマネキンみたいだった。
赤のYシャツもセンス良かったし。
あの頃は既にボーンと男女の関係だったと思うとボーンが惚れるのも分かるな
961氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 19:37:16 ID:U9FOBGGIO
XOIでボーンとアダム見てきた。

アダムは顔撫でプロですた
962氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 22:30:38 ID:f9bzGdVpO
>961
アダムとボーンが出ていたならモロゾフも見に来ていたの?
ファイナルで高橋とモロゾフ達と一緒に日本に来たのかもね
963氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:22 ID:neEzrXxF0
つーか今日アイスショーなんて日本でやってたんだな
964氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:18 ID:f9bzGdVpO
モロゾフはやっぱり今でもシェイリーンを愛しているのかな
色々な事情で別れなければならなかったモロゾフも運がないな。
965氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 22:53:10 ID:CU0hmgSJ0
>>963
多分スケオタ的には今年一番レアなショーだと思うぞ。
966氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 23:02:16 ID:gBPT1PBF0
クラーつはもうすべらないの?
967氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 23:10:39 ID:f9bzGdVpO
モロゾフとシェイリーンに子供出来ていたら別れていなかったと思う。
なんで子供作らなかったんだろう。不思議
968氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 23:58:32 ID:gtVrsjyo0
プライベートはどうでもいいが別れた事によって
モロプロにボーンのアイディア入れられなくなったのは痛い
969氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 00:00:40 ID:aPiM7MUX0
>>964
色々な事情って?
970氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 09:02:51 ID:i6DaEG3eO
アナベルちゃんの事で色々あったみたい
971氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 20:51:45 ID:i6DaEG3eO
ボーンの演技見て思ったけど安藤さんもボーンにコーチして貰えば凄くよくなると思う。
セクシーだし、綺麗だしね。
荒川さんもボーンに指導して貰って良くなったし
972氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 21:35:28 ID:0XCZZIeuO
>>971
禿同
ボーんは魅力的だよね
973氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 21:53:07 ID:i6DaEG3eO
アイスダンス選手で一人であそこまで魅せられる人はいないよね。
あんなに美しくて、優しい人男性は放っておかないだろうな。
974氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 21:59:42 ID:1yoNsXa/O
ボーン滅茶苦茶セクシーだな。
モロの好みがわかりやすくて笑ったw
975氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 22:04:28 ID:D8Q7TYVZ0
モロってNHKのインタビューで「女子選手は美しくてセクシーであるべき」
とコメントしていたね。女性=セクシーという構造しかないような気がする。

セクシーでない女性は女ではないんだろうな。モロの中ではさ・・・・・

モロはボーンが女性としての理想の女なんだろう・・・安藤はまだまだ
ボーンに到達するのはかなり長い道のりだな。ボーンと比べると身体も心も
子供だし。
ボーンて確かバストはそんなにないんだっけ?それなら安藤が勝っているかも
>モロってNHKのインタビューで「女子選手は美しくてセクシーであるべき」
とコメントしていたね。女性=セクシーという構造しかないような気がする。

自分も似たように思う。
「美しくも、やさしくもない女に何の価値があるの」って台詞に共感したもん。
中身がたとえ雄雄しくても、見た目はその人なりに死ぬまで美しくなくちゃ。
977氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 23:21:44 ID:1yoNsXa/O
モロの考えは色男ならではかねw

安藤はまだまだかもしれんが、日本人選手の中では女性らしい体型でセクシーな雰囲気もある。
合う選手とコーチってのは必然的に出会うものなのかもね
978氷上の名無しさん:2007/12/23(日) 23:41:05 ID:D8Q7TYVZ0
>977
上手い事いうなぁ。世の中そういう風に出来ているのかも知れんな。
安藤の童顔にグラマラスの体型は中々貴重だからな。ベルビンやキミー見たいに
容姿は恵まれても、体型は、安藤の方がセクシーだね
979氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 01:45:45 ID:6wXcxTeY0
いやっ、安藤は童顔じゃないっしょ。
去年のヘビーメイクのせいで、海外板では年齢詐称疑惑まで言われてるし、
年より10歳以上老けて見えるっていうのが評判だよ。
スタイルは確かにいいんだから、
化粧はなんとかしてやってほしい。
980氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 02:10:59 ID:8RlIkLc90
化粧はヴォーグに頼もう。
981氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 07:46:47 ID:/ZzhZtAHO
化粧はモロが指導して去年のになったわけだがw

ただ本人曰く、緊張すると濃くなるらしいからそれが問題なんじゃ?

濃かった全日本と薄くなったワールドを比べると歴然というか。
982氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 08:26:29 ID:npctVn/q0
>>971
同性で、ちょっと年上(憧れの対象になるような)に面倒みてもらうことって大事だと思う。
実際高橋もそれで伸びたとも言えるから。
983氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 17:54:07 ID:WnrBqzJH0
荒川が指導してくれんのが手っ取り早いんだけどね
984氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 20:02:25 ID:UInBp1IZ0
>>983
そういう馴れ合いはよくない。そもそも荒川にそんなことしてる暇はない。
985氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 22:34:39 ID:mTXOwSHW0
基本的にシーズン中はショーに出つつ
現役選手の変わり(と言ってはなんだけど)
競技番組の宣伝で各番組に出まくりだもんね
>荒川さん
その分、現役選手が必要以上に振り回されない
ってのは良いことだしね
986氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 23:23:59 ID:c0BI9omg0
でも、なんやかんやであらかーさんはあんどーさんの練習を良く見ている。
まあ、取材ついでってのもあるだろけど
987氷上の名無しさん:2007/12/24(月) 23:43:03 ID:KtRTA5Lh0
荒川は安藤に厳しいこと言えないからダメだろ
988氷上の名無しさん:2007/12/25(火) 02:24:18 ID:s3emnmBh0
そんなこと言って、N杯見てないだろ?
安堂に対しても他の選手と平等に、悪いところは指摘し、
良いところは褒めてるだろうが?
989氷上の名無しさん:2007/12/25(火) 03:41:42 ID:LCm60ddo0
親しいから教えるとなったらズバズバ言うと思うな。
ただその前に、そもそも今の荒川はコーチ業やる気ないだろ。
990氷上の名無しさん:2007/12/25(火) 04:29:37 ID:wteN3C+V0
日本で半分練習NJで半分練習で全て解決する。
モロゾフは肩関節は選手の責任だからって事で無関心だし
アメリカでは訳判らないから選手も治療がしずらいしね。
半分は日本ならジャンプも治療もうまく回転する。
エレメンツの完成度なら日本のコーチでも見れるし
中京はカメラシステムが整ってるからカメラで写して自分でもチェックできる。
991氷上の名無しさん:2007/12/25(火) 22:20:44 ID:4XdxApgy0
高橋にクワド2本OK出してほしいな。
さすがに全日本で飛んでおかないと、ワールドで飛ぶのは無理だと思うし。

2位以下との差は歴然としてるんで、ここで安全策に走らんでくれ。
992氷上の名無しさん
次スレです。

ニコライ・モロゾフ 15
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1198590508/