【COI】チャンピオンズオンアイス 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
2氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:50:50 ID:kcLjEhzk0
3氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:53:02 ID:kcLjEhzk0
>>1
乙です

仙台公演のページはまだないのかな?
4氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 20:52:28 ID:ThEd4Zm7O
5氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:36 ID:eLR4f8Ev0
みんな子連れに厳しいんだね。
みんな子供が出来ても連れてくるなよ。
6氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:12:55 ID:gasO8Dn20
仙台公演
ttp://ox-tv.jp/event/index.asp?p_ctg=3

9月1日(土) 仙台市体育館 13:00開場 14:00開演
ttp://ox-tv.jp/event/coi-2007-0901am.asp
9月1日(土) 仙台市体育館 18:00開場 19:00開演
ttp://ox-tv.jp/event/coi-2007-0901pm.asp
9月2日(日) 仙台市体育館 13:00開場 14:00開演
ttp://ox-tv.jp/event/coi-2007-0902.asp
7氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:13:53 ID:kvvlgo8u0
まあ赤ちゃんとかはちょっとまずいかと思うけど
ある程度の子供ならいいと思うんだけど
幼い時にショーを見た感動で選手になるって人もいるんだし
8氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:25:06 ID:nDbNZCwU0
躾の行き届いてる子供だったら全然問題ないよね。
(新潟では、途中であきちゃったのか
  もともと興味無いのに親に連れられてきたのか
  空席のところで動き回ってる子供がいたな。)
9氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:27:16 ID:FwBZhBF50
子供が来てるからってだけで
毛嫌いはしてないぜ?
お行儀よくしているお子様は
視界にすら入らないこともあるし
10氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:32:32 ID:VHGN0sGAO
子連れ是非はよそでやれよ
11氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:33:46 ID:iaa53F0k0
>>9
まあそういうことだよね、結局>視界にすら入らない
行儀の悪い子どもばっかりいるんじゃなくて、行儀が悪いから目に付くんであって
12氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:33:52 ID:lsbXAw1ZO
ところで冒頭と途中でエアリアルっていうの?
空中ローププレイをしていたのは有名な人なんですか?
あの人体柔らかくてすごかった
13氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:34:19 ID:qUGY6x//0
【競技会観戦】親の子供の管理について
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167765945/

↑ここへ移動汁
14氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:35:59 ID:sEf97Mwp0
>12
プログラムに載っている
15氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:39:13 ID:5hKFMNh90
サンチェスだよね?
自分もすげーなーと見てた
去年はなかったんだけど、ショーに入るつなぎの雰囲気いいと思う
16氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:40:50 ID:C7VM2k/M0
>>6
デンスタがアニシナスタビになってるw
つか仙台アニペー来ないのかなぁ。
出演者はただ今交渉中か。
毎度のことながらなんとかならないのかorz
17氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:43 ID:FwBZhBF50
9月って言う時期がね...
18氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:53:24 ID:Ye8u8wd20
すまん…地元の人が見ているかもなのでここに書きます。

FM大分の
GMO(グッドモーニングオオイタ)という番組内の「流行通信」というコーナーで
27日(水)にテケ
28日(木)にあらかーさんのインタブが流れるらしい…
 インタブ自体は開演前とかに行われたらしいが、
押さえられる方いらしたら、是非うpをお願いしたい…
↓これは番組表です
ttp://www.fmoita.co.jp/timetable/mon-fri.html
19氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:45 ID:5hKFMNh90
>>16
アイクリだとちゃんと載ってるのにね
本人たちも9月にまた来ますって言ってたからどっちかは必ず来そうだけども

今回の出演者のごたごたといい運営はしっかりやって欲しい・・・
20氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 22:42:38 ID:E2YF2VN90
出演者がハッキリしてないのにチケ申し込めないよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
21氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 22:51:13 ID:S5BAmt8A0
自分は出演者より演出が去年と同じなのか気になるな
22氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:05:42 ID:FwipWUPJ0
昨年地元静岡だったけど、出演者のことでやきもきして
非常に疲れたので今年は考えないようにしとこ。
ただ、地元開催だし、長年のスケヲタとしては行って盛り上げなきゃ
と勝手な使命感があるので誰が来ようが絶対に行くよ。
でも、遠方から来る人はたしかに出演者は気になるよねぇ・・・
ランビとジョニーが来てくれたら最高なんだが。
23氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:05:44 ID:NO1X2vOo0
シングル(アマ)の面子がしょぼすぎる…
24氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:14:11 ID:WAunKpPQ0
このところ立て続けにあるショーで金銭感覚麻痺していたが
何気に去年より3000円もアップしてるんだね、スペシャルアリーナ席。
去年仙台はサーシャもスルもいて豪華だった。
今回は…このメンバーだけって事はないよね??
25氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:15:57 ID:SWPU9MQ+0
このメンバーだけでどうやって3時間近いショーを行うの?
26氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:32:02 ID:5hKFMNh90
全員が2プロやればどうにか・・・
でも確かに今決まってる面子に好きな選手がいるなら
2プロ確立の高いCOIは美味しいけど
全体として好きな選手が多いショーに行きたい人には
今の状態は厳しいね

27氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:32:59 ID:Gj77bMZf0
今日の夕方の回もほぼ満席だった。初日が寂しかっただけに、スケーター達も嬉しかったろう。
フィナーレ後、南の舞台前に出演者が整列して挨拶するのだが、二階から四階まで垂直のテラスみたいになってるのでそこのお客さんみんなテラスから頭出して直下を見下ろして手振ったり拍手していて
スケーター達は「あんなとこにまで客が!!」てなかんじで見上げて嬉しそうに手振ってた。



28氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:37:01 ID:JWBvjatgO
昼・夜参加。

ランビ良かった。
別府どうなるかと思ってたけどロミジュリ2回観られて満足。
南里は郡舞でつい笑ってしまう、、。
昼夜で表変えてたと思う。ありがとう南里!

スタオベ、盛り上がり共に夜のがすごい。

ただ、すごい勢いで頻繁に立ち上がるお隣りさんのおかげで
毎回椅子の衝撃がすごくて体調悪い自分には辛かった、、。
周りの人は気を遣って抑えながら立ったりしてるのになぁ。
楽し過ぎてそんな事気にも留まらないんだろうけどね。

西側1列の方々、ラストのハイタッチは目一杯腕を伸ばしましょう!
私は腕の長い?スタビとランビしか届きませんでした。。
明日も楽しんできてください。
29氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:48 ID:N1QVMlXQ0
前スレ>>990
1回目のフィナーレの時に、1列目が数人立ったら係員に座って下さいと注意されて
立てなかったんだ。結局、最後は立ったけど。
前になだれてくるのを恐れたんだろうけど、スタオベはやっぱり盛り上がるから
明日も今日の2回目みたいに出来るといいなー。
30氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:54 ID:3wz7V7j5O
南里、オープニングの群舞でまわりをちら見してるのが笑える。
微妙に半歩下がってるし。
がんばれーって感じ。
フィナーレは、村主と組む椅子とタンゴはテケがやって、
男性女性が分かれてスピンをするところで入れ代わってた。
あそこのセクシーパートは難しかったか。
31氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:57:08 ID:5hKFMNh90
別府の椅子とタンゴにはランビいましたか?
スピンで南里とテケが入れ替わるって事は
テケは急いで戻って荒川さんと登場ってことだよね
テケ大変だな
32氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:07:52 ID:4a+wwuAk0
よかた
33氷上の名無しさん :2007/06/24(日) 00:25:26 ID:vwFdhu0m0
別府土曜の昼公演観に行ってきました〜。
西側7列目だったんだけど、段差バッチリだし、リンクすごく近くて
すごい視界良かったです。スケーターがすぐ側にいるよ〜〜。
東側は最前列でもリンクからかなり離れてたし。西側でラッキーだったかも。

ランビのロミジュリ良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
目の前で、すぐそこでスピンしてくれて最後の決めポーズもかっこ良かったよー。
フラメンコも心臓止まりそうなくらいかっこ良かったです。1コケで残念でしたが(^^;)

女子はボナリーのジャンプが凄かった!弾けるようにどこかに跳んで行って
しまうような大迫力のジャンプ!バックフリップもフィナーレと合わせて
3回もやってくれたし、西側に向かって決めポーズしてくれて嬉しかったー。

>>32
フィナーレの椅子タンゴにはランビいましたよ。誰と組んでるのかなーって思って
じーっと見てたらボナリーと組んでました(見間違いでなければ)
フィナーレでボナリーがノリノリでヘンな踊りやってて、側にいたランビがつられて
ヘンな動きを一瞬したのを見逃しませんでした(笑)

なんかボナリーとランビの話ばっかですみません。
荒川さんも良かったです。イナバウワー2回共西側のちょうど私の席のゾーンの
目の前でやってくれて大歓声でした。

ほんとにいい公演でした。
ただ、隣が男児をひざに乗せたおじさんで……。
嫌な予感はしたのですが、子供はスケートに興味なんて全く無く、
立ったり手足伸ばしてバタバタしたり、チラシ丸めてメガホンみたいにして
ワーワー叫んでて最悪でした…。SS席は未就学児童禁止にして欲しいよ…。
あんまり酷かったから2部のれなちゃんずの時に注意したけど…。
楽しみに行ったはずなのに、ちょっと嫌な思いでもできてしまった1日でした。
長々とスミマセン。
34氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:35:28 ID:AuG086oE0
ボナリーの身体能力は凄かったよね
あれで33歳とは思えないw
私は東側だったんだけど、西側の方がリンクも近くて盛り上がってて裏山だった。

ただ、ペーゼラさんがいつも東側客席の階段から登場するので、
至近距離で見れたのは良かった。
35氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:40:52 ID:QGNYksjj0
別府は西側が良席なんですね。
最終公演のSSが東側とダブって、西側を手放してしまった。
どなたか東側の良い点を教えて下さい。
36氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:47:51 ID:k1xzOO+X0
東側のいい点は、ランビのロミジュリのラスト。
1列目で20番前後だったらものすごくいいかも。
あと、東が表の演技というのがほとんどなので、東も楽しめますよ〜。
37氷上の名無しさん :2007/06/24(日) 00:55:04 ID:vwFdhu0m0
そうそう。ロミジュリのラストだけは東側ウラヤマでした。
あと、公演始まってすぐ、外人のお姉さん達が東側でカゴに入った何かを
配ってたみたい。西も来るかなーって思ったら来なかったので、
東側いいなーって思いました。
38氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:55:40 ID:Qbi1q63eO
ボナリーのほぼ助走無し2Aにはビビッタ!
39氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:00:21 ID:Xq5mnZHQ0
ボナリーまだ現役いけそうな感じだった
40氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:02:46 ID:k1xzOO+X0
>>37
配ってたのは、シャンパン、チョコ、バラですが、西からだとよく分からない
ですよね。シャンパンのとき、何あのバケツ、って西の方では言ってたしw
41氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:08:27 ID:QGNYksjj0
>>36>>37
ありがとうございます。
西側にすれば良かったとか考えずに楽しんできます。
東側の皆さん、一緒に盛り上げましょう!
42氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:12:38 ID:dAxXDydl0
>>36>>37
その20番台のフィニッシュで一体何があるの?
43氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:13:46 ID:49SV9mw30
アニペーのフラメンコ観たいよ〜
今日行く人たち楽しんでね、それからお天気に恵まれますように、現地はどうでしょうか?
44氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:15:19 ID:PhpWGKv4O
>>41
夜公演の東側ノシ
盛り上げて楽しめたらいいね
45氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:20:35 ID:Bm0eundr0
>>44
自分も同じ
もうwktkして眠れない
46氷上の名無しさん :2007/06/24(日) 01:21:55 ID:qqMp9bwh0
>>42
東側20番台あたりに寄ってランビがフィニッシュするというだけです。
あまりにも東側に寄りすぎて西側からはよく見えないのです。
47氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:49:15 ID:pBF/JvC+0
なんであんなに暑いのに氷溶けないんだろう・・・
Tシャツ1枚で十分だった
48氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:55:04 ID:lWMhOi76O
アニペーは東がいいよね。フラメンコもキャンディマンも東が表だし。
あらかーさんも東センターに向かってステップしてくるパートがあるし。
フィナーレでナハロさんが挨拶してくれるのも東サイド。
東だって美味しいパートいっぱいあるよ。
49氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 02:19:56 ID:NJVKbA6P0
開演前にお姉さんにバラもらいましたw

ペーゼラ登場の通り道で、真横に2回もペーゼラが!
東側が表のプロが多くて楽しめましたよ。
アピールポイントを西に置いてる選手が多かったのは、
裏側に対するサービスかと思いました。

2回目のランビですごいスタオベ。
トリの荒川さんはいまいち盛り上がらず。
イナで拍手が上がってた程度。
フィナーレは全員総立ちで興奮の渦の中閉幕でした!
50氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 02:36:43 ID:cbpf8woJ0
フィナーレ盛り上がったあれだけ全員総立ちのフィナーレって始めて体験した
全員自分のところで立って手拍子
51氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 02:45:12 ID:fifa5oK/0
東側でしたが、表っぽかったですよ♪
西の最前列はさすがにうらやましかったケド
(フィナーレで選手にタッチのチャンスがー)
ランビがお目当てなら特に東側イイ!と
思いますよ。
ロミジュリのラストもモチロン、
フィナーレも東の奥側らへんによくいました♪
生ランビ&フラメンコ見れて…もう…もう
死死ぬほど嬉しかった!!
隣の方(知らない人)とキャッキャしてしまいました
(*^^)
52氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 04:02:18 ID:eppsAnY30
別府組、楽しんでるようで良かった。
自分は新潟組だったが、アリーナ席8列目(つまり悪評の偶数列)だったんで、他の人の悪評どおり人の頭がジャマで…。
しかも自分身長が150cmしかないのでつらかった。ダブって譲ったS席(しかも前から2列目)の方が見晴らしよかった位。
別府は段差があってみんなちゃんと観られるのがウラヤマシス。
53氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 06:45:29 ID:hp56FpGD0
ここって(つーかスケオタは)男のオタがほとんどだから、レポが男に
偏りすぎてて痛い。ランビランビって・・もっと全体的に書いて欲しい。
54氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 08:02:06 ID:HiOH5kss0
ごめん、男子スケーターオタのレポが多いという状況は分かっているのに、

>男のオタがほとんどだから、レポが男に
偏りすぎてて痛い。ランビランビって・・

♂さんがランビランビ言ってる姿を思い浮かべてしもた
55氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 08:22:37 ID:HiOH5kss0
今レポあげてくれてる人は、
初めて見て感動した!っていう勢いで書いてくれてる人が多いみたいだから
全体的なレポはむずかしいのかも

だからってランビスレに>>51さんのような瑞々しいレポは落としにくいだろうし
56氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 08:42:04 ID:JxAL2VKU0
>>12
>>14
サンチェスとミニックはプログラムにも載ってるけど
名前と写真のみで説明文はない。どんな経歴な人なのかな〜
簡単でいいから書いてほしかった。

会場で配られるチラシには
ステファン・ベルナデス/オクサナ・カザコワ(なぜ男性を先に表記?)が載ってますね。
アナウンスでは「今回ペアを組んだばかりの〜」と紹介されてたけど、今後もペアを続けるのかな。

あと気になったのが
クサナ・バイウル(1993年世界選手権優勝)
これは何でしょう?バイウルが出る可能性もあったの?
57氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:22:16 ID:hoozbI2v0
別府、はじめてのお客さんが多いみたいだが
概ねマナー良好だし、会場も段差あって適温で見やすいし、客一杯で盛り上がって最高なんだが、
ごく一部のおっかけ厨の痛い行動が本当に残念だ。
昨日の夜公演の西最前列に熱狂的なダンスファンらしき女性がいた。で演技のときは国旗振ったり叫び声あげたり、
まあ普通の応援してて微笑ましかった。しかしフィナーレの周回のとき、花束出したもんだから、すかさず係の人が側に行って
注意してた(はじめからマークされてたぽい)。が彼女引き下がらず言い争ってるのを
周回の先頭のペーゼラが気付いて、通りぎわに「あとでもらうね!」みたいなジェスチャーして去ったのだが、
その女子はペーゼラに直接認識されたのが余程嬉しかったのか、ますます興奮して手がつけられなくなり、係員の制止を振りきろうと暴れて
揉合い状態になり西の一角が一時騒然となった。
2周目のペーゼラが騒ぎに気付いて心配気に寄ってきて、僕にくれるの?と何回か確認して、さっと花束取って行った。
先頭だから花束持ってるのも様になったし、事故や騒動にならずよかったが、
いわば厨のドキュソ行動のせいでせっかくの楽しいショーがさいご後味悪くなりかけてたのを
出演者が契約違反のリスクを被って収めてくれたわけだよ。
ペーゼラの機転と優しさに感謝するとともに、厨は自分の身勝手な行動が関係者や出演者にどんだけ迷惑だったか気付きもしてないんだろうな。と、ほんっとーに情けなかった。
あと2公演あるが、いろんなレポ読んで最前列はプレゼント直渡しできる!と色めきたっているお嬢さん方、
どうみても明らかにスケーターから迷惑がられてます。絶対にやめましょう。
おとなしくプレゼント預り所へ預けましょう。
58氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:24:47 ID:FKFRU8JgO
別府ですがこっちは曇ってます。
天気予報では曇り後雨だったから、雨降るかも。

昨日の夜公演、ミスが多めだったのでちょっと皆お疲れ気味?と思った。

クサナ・バイウルは私も気になった。
追加かと思ったんだけど追加メンバーなんかいなかったし…。
59氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:30:28 ID:dAxXDydl0
もう1週間以上もこの辺境の地にいて、昼夜2公演とかしながら
2プロとか滑るんだもんね・・・
そりゃ疲れるよね
でも、今日でラストだし頑張ってほしいね!
60氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:42:06 ID:wBqSQ1Eo0
仙台・静岡にバイウル来てくれたらいいなぁ

札幌から行くぞ。
61氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:44:33 ID:RDiGgvBk0
終演後、ステファーン!と叫びながら出演者バスを追いかけてるオタの一群が道路にはみ出して
黒服が、危ないです!走らないで!まわり見て!と絶叫してた。
お疲れです。 
62氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:00:47 ID:89kSS34e0
>>57
厚かましい女がいるもんだね。。。
63氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:03:16 ID:by2yeafM0
一部過激オタは、もはや人目も気にしていないし、やばいね
64氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:11:12 ID:vhyws4ZwO
最低限のルールも守れないヤツは見に行くなよ…
65氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:11:48 ID:HbLcE+de0
>>57
すごいな…非常識すぎる。
ごく一部の人なんだろうが、こういう事が何度もあると
リンクと客席の距離がどんどん遠く設置されるようになるんだろうな。
66氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:21:27 ID:89kSS34e0
>>65
こういう客は係員が首根っこ掴んで強制的に退場させてほしいよ。
67氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:39:37 ID:wBqSQ1Eo0
>>57
そういうファンの対処方法はCICよりも、IMGの方がずっと上手だね。
ワールドのExツアーでもアリーナ席から花やらプレゼントやらを、
直接渡そうとしていたギャルは多数いた。

だけど黒服警備がすっ飛んで来て「キチンと渡しておきます」とそれらを
奪って持ってった。COIでは黒服の配備少なかったの?


>>65
COIじゃないけど、ワールドの時はジャッジ席サイドとスタンド最前列の距離を
相当離す構造に設定してために、思ったより距離感があってすごくショックだった。

結局はN杯でファンの投げた花束が雨あられの様にジャッジの頭を直撃して、
キレまくっていた。という事が何年も続いたのが原因なんだろうなぁ。とため息ついたw
68氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:45:10 ID:Kz8hpaKZO
>>51
荒川さんもすごく盛り上がってたけどなー…それじゃランビ以外誰も盛り上がってないことになっちゃう

東から感じたところでは、演技が終わった後もざわめきが残ってたのはランビ以外だと
カザコワ、荒川、デンスタ椅子(ボールは少し薄かった)がスゴかった
ボナリーも現役いけそうなジャンプで人気あった
ランビはさすが現役男子だけあって迫力あり、スイス国旗組のスタオベ凄かったね
南里は…あれは罰ゲームかと思った
69氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:55:26 ID:Kz8hpaKZO
すいませんsage忘れました…

アニペーはスケヲタ的には伝説のフラメンコなんだけど、一般的には思ったほどの反応がなくて
(といっても充分ウケてたけど)
カザコワの経歴とかランビの時みたいにアナウンスがあればよかったね
2プロとも東から登場、隠れていても匂いで分かるペーさんの気配
70氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 11:18:50 ID:7HsEVfjVO
COIスレでIMGって馬鹿じゃない
71氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 11:24:07 ID:UYaTkMEV0
51はランビスレで「半年ロムってろ」って言われてた人じゃないの?
mixiに行ってくれ。
72氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 11:31:11 ID:SJP7zZDZ0
>>69
誰が目的で行ったわけでないのですが、オープニングで傘持ってアニシナ入ってきたときから
アニペの魅力にはまった日でした。西だったので、ペー王道のある東がうらやましかったな。
COI画像とかで見るアニシナ、実際見るまでピザってるのかなと失礼なことを思ってたんだけど、
いや、なんというか可愛さとセクシーと炸裂してて、ぶったまげました。

カザコワ、ベルナディスの経歴は英語だったので、日本語でもアナウンスしたら
それぞれ実績ある人、というのがお客さんにも分かりやすかったのにな。
カザコワさんと、ボナリーさん、ホント変わらないですね。それぞれに素敵でした。
73氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 11:44:17 ID:vDPM1RX+0
カザコワ&ベルナディスに対して、全くの無名ペアみたいに書かれてたブログがあった・・・。
でも知らないなら、知らないで、もう少し調べてからコメントして欲しいぜ。。
74氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 11:56:32 ID:JxAL2VKU0
>>72
日本語アナウンスもう少しあれば、観客の反応がもう少し違っただろうなと思うよね。
オリンピックメダリストは、ソルトレイク金とかアルベールビル金のようにアナウンスしてくれてたらな。
75氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 12:18:57 ID:Y4kjVgPJ0
土曜のお昼行きました。
地元民やツアーバスで来ている中高年層が多かった。
盛り上がりに心配したが、最後は総立ちだったし、2F箱席のほうも
そごく手を振ったりして頑張ってた。
ジョニの画面は西側の人見てる人少なく、やはり客層は初めての人
多かったよう。アクロバットやボナリーのバックフリップ、
荒川さんのイナバウワーで歓声が大きかった。
アニペのタンゴとランビのタンゴが印象的でした。
また九州に来て欲しい。
76氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 12:20:52 ID:dGm+KNaIO
カザコワたちはあれでも良くなったほうだよ
新潟初日は謎の男女が先にでてきて
見立てみたいになってから本人たちが登場
最初わからなくて次の演技者かと思ってしまった
77氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 12:24:13 ID:dGm+KNaIO
>>75
レポありがと
ただタンゴでなくフラメンコねw
やっぱバスツアーとかあると気安いとかあるのかね
78氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 13:08:02 ID:Y4kjVgPJ0
あ、フラメンコね・・ゴメン
あとペトレンコ、おじさん体系だけどノリノリで小刻みに
手足を動かす踊り可愛かった。現役の時を見てみたくなった。
79氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 13:42:27 ID:rS/V93JY0
>>78
現役の頃は彼も王子様だったんですよ〜。
去年静岡で見て、人って変わるんだなぁ(いい意味で)と感慨深かった。
80氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 13:47:26 ID:iJN9wxK10
>>70
CIC乙!
81氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:04:30 ID:dAxXDydl0
>>78
新潟でペトレンコは見たけどいいよね
自分は他に好きな選手がいたから見に行ったけれど
最初は普通に見てただけなのに最後は自分ヒューヒュー言ってた
のせかたがうまいなと思ったよ
そしてこういうショーにはやっぱベテランがいると締まるなと
82氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:05:49 ID:+nYOq2uh0
>>67
CICが絡んでるイベントの方がスタッフの対応が悪い
質問するとなんでてめぇの話を聞かなきゃなんないんだよって感じで受け答え
終了時間になると羊の群れに噛み付く牧羊犬のように帰れと叫びながら観客を客を追い立てる
ケンカ売ってるとしか思えない
IMG関連のイベントのスタッフも質は悪いけどCIC程応対が悪い印象はない
83氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:23:08 ID:MY1+5gyk0
自分も新潟でペトレンコを見たが、すごく良かった テケより体動いていたよ。。。
84氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:23:13 ID:ffGYRHvB0
ああいった現地のスタッフなんて
かなりの幹部クラスじゃない限り
大抵は日払いのバイトだぞ
85氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:29:03 ID:vfCcCKybO
あの薄っぺらいプログラムで二千円ってのは、ぼったくり以外の何ものでもないな…
86氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 14:52:57 ID:PhpWGKv4O
>>84
日払いのバイトでも研修受けさせるところは受けさせるよ
社員だろうがバイトだろうが客にとってはCIC側なのに変わりない
87氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:02:03 ID:pBF/JvC+0
>>67
>>だけど黒服警備がすっ飛んで来て「キチンと渡しておきます」とそれらを
>>奪って持ってった。COIでは黒服の配備少なかったの?

係員が必死に花束奪おうとしてたんだけど女のほうが頑として離さなかったんだよ。
30秒くらい取っ組み合いになってた。

で私はそのすぐそばの席だった(´A`)
88氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:03:59 ID:eescQ1RK0
>>86
たとえば、サンデーフォークはそんな研修なんてやらない。
89氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:07:42 ID:U7gVc9QTO
>>83
テケ下げなきゃペトレンコ上げ出来ないの?
テケだって良かった
90氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:34:15 ID:5jS4wEGr0
きのうのダンスヲタはまさに87のような状態だった。
91氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:41:23 ID:ds0ZM7J30
>>88
モリコロは覚悟しておけってことか
92氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:45:35 ID:NO5z0nKQ0
>>87

その基地外ダンスヲタと30秒格闘していた係員って何人だったの?
3人くらいで対応しないといけないよ。
93氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:47:08 ID:T1VI71pp0
昼オワタ。ほぼ満席&ラスト総立ちで盛り上がった。
ランビはフラメンコ最後の決めポーズでばたーと前に倒れ込んでた
しーちゃんの2プロ目は、事前アナウンスで最後の演技者と紹介されたせいか
アンコールの手拍子起きてて、初見のお客さん多いんだなとオモタ。
当日券売り場がすごいことなってた
ニュースで見て来たくなって突然来た、とゆってる人多かった
開演後の地元ニュースに取りあげられるて重要なんだな。

94氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:53:47 ID:lWMhOi76O
ランビ、リアルでorz
95氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 16:00:05 ID:ZdMhBG3M0
リアルでorzワラタ

ワールドではフェイントかけてたし、新潟では右側によろけてたし、
あのラストのポーズは綺麗に決めるのは実は難しいのかも試練
96氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 16:08:48 ID:ILUbp/FNO
昨夜ブログ漁りしてたら
「大分でアイスショーやってたなんて知らなかったyo〜」
てのが沢山あって泣けた。
97氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 16:15:48 ID:9mUQ00tt0
今月頭に所用で博多に一週間ほど滞在してたんだけど、
COIのCM見たの明け方にトイレに行ったときに見た一回きりだったよ。
ゴールデンとか毎日ホテルでテレビ見てたんだけどね。
CMの内容も、COIの公演やるんだって知ってる人じゃなきゃ分からないような
駆け足で短時間のものだったし。宣伝不足だったんじゃないのかな。
98氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 16:21:29 ID:7AXxUgyZ0
自分、福岡やけどCMは午後3時位に数回みたよ。毎日はやってなかったかも・・・
地元の情報番組の中ですぐりんが収録VTRで出演したりしてた。
すくなくともゴールデンタイムでは見たことないな
主婦とかにターゲット絞ってんのかな?と思ってたけどね。どうなんだろ。

別府に住んでる友達はアイスショーのこと知っていて、行きたかったけど
ホテル勤務なので行けなかったって悔しがってたw観光地在住もツラいらしいよ
99氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:03:35 ID:8wZKyKwu0
地獄巡りのガイドさんがビーコンの脇を通るときに、「荒川静香さんが来てるそうなんですけど、詳しいことは知りません」みたいなこと言ってた。地元民知らねーじゃんとか思ったよ。

アイスショー初めてだったけど良かったよ。いく前はここ見て心配だったけど。
フィギュア興味ない友人と行ったけど、彼女はペトレンコが良かったと言ってた。腹も含めて。
見せ方が巧いよねって。
ボナリー今でも現役で行けそうだった。
100氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:07:29 ID:26uEGv9+O
結果的には、平日公演以外満員になったしよかった
101氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:13:42 ID:HiOH5kss0
仙台公演は、去年は当日券も少ししかないくらいだったそうだけど、
今年はどうかな〜と思ったけど、
別府もこの盛り上がりだと、仙台・静岡も満員かな

メンバによるかもしれないけどさ・・・
102氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:27:19 ID:R1nMQOs50
>>81
いくら年とっても太っても五輪チャンプとしてのプライドもあるの
だろう。
本人もそれ意識して滑ってるみたいだし。
あと、あの雨のCOIのメンバーに今でも選ばれてるわけだから(自国選手でも
ないのに)相当な努力してそうだよね。
自分は現役当時を知ってるけど周りの知らない人は「誰これ?」雰囲気だったけど
終わるとみんな「この人いいね〜」と言ってるのが聞こえて嬉しいよ。
103氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:42:39 ID:ET97P+9WO
今日は、昼の会と夜の会と続けて観る人が多いのかもしんないな。
104氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:44:56 ID:SJP7zZDZ0
>>99
腹も含めて、ワロタw
エンディングでテケとジャンプ飛ぶ前、テケにさっと短い指示だしてた。
アイコンタクトしてジャンプ助走に入る二人、かっこよかったです。


ま、どちらも、もうちょっと絞ってて欲しいのが本音だけどw
105氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 17:46:38 ID:ET97P+9WO
会× 回○
106氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:04:45 ID:6ccHFIBoO
半分しか埋まらない平日まで開催しなくても…
と思ってたけど、その回が宣伝の役割を果たした訳だ
107氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:09:06 ID:VWDs+p2p0
ペトレンコは現役引退してからもう10年以上経ってるんだから許してやってくれ
108氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:15:18 ID:uPmxI6rq0
>>61読んで不覚にも笑ってしまった
まるで一昔前のトレンディドラマの永久の別れみたいw
109氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:24:32 ID:uPmxI6rq0
まああと最近目に付く「黒服」って言い方自体が
バンギャ&アイドルコンサートの層の流入を感じさせるね

あいかわらず「ヌケガケは許さん!出待ちはおk」の
ヘンな「追っかけルール」振り回してる人いるし
フィギュアで演技への賞賛をヌケガケとか思うこと自体がヘンな発想だし
とやかくいうもんでもない
リンク外で執着するののほうはあってはならんこと

追っかけルールのアホは来んなよ
110氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 18:59:13 ID:y25jki4oO
うっう‥(´Д`)ペトレンコの評価が高くて
嬉しいよぉぉ!!
現役時代からのファンなもんで、
自分自身はひいき目で見ちゃうから、
ファンじゃない人の意見がスゴク嬉しい。
新潟17日公演では、独りスタオベしちゃってたし‥。

去年のCOIは行けなくて、有明のTOIはかなり不調だったから、
今回の調子の良さに嬉しさと、
安堵感でいっぱいだぉ!

仙台も行くぞー!
111氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:06:48 ID:HV1HLgtO0
だってペト様ほんとに良かったもん
それに何気にジャンプ凄くキレイなの跳んでなかった?
自分種類とか回転数とかよくわかんなかったんだけど
見映えするなーと感心したさ。
とても跳べそうには見えない腹なのにwて気持もあったのは確かですが。
112氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:15:32 ID:NJVKbA6P0
>99
荒川、初日に地獄めぐりに行ったらしいよ。
ガイド付きだったみたいだけど、プライベートな観光だから口止めされてるのかもね。
113氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:15:57 ID:QDA0Q67N0
>>109
てーか追っかけやってる痛い奴等をバンギャやジャニヲタだと一括りにするような言い方やめてくれ。
バンギャやジャニヲタは平均年令低いけど(ジャニはたまに婆もいるが)
こっちの世界でホテルまで行ってる奴等ってほとんどが枯れた婆ばっかじゃねぇか。
バンギャやジャニヲタは年令が低い分まだ救いがあるがイイ年こいた追っかけ婆のがタチ悪いわ。
あと黒服って言い方なんて十年以上前からある。
114氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:19:30 ID:sQtGLy1V0
バンギャの意味がわかりません先生。
黒服は見たまんまですが。
115氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:19:44 ID:zwE4bXro0
年令が低くてもイイ年こいててもタチが悪いのは一緒だろ
116氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:20:41 ID:D/ecvFFv0
なんか論点ズレてて痛い人がいる気がする。
117氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:21:51 ID:QDA0Q67N0
>>109
書き忘れた。
最近ニワカが増えたからいろいろ出てきてるが、ホテルへの追っかけ自体は
昔から存在してたんだろ?
決めつけんじゃねぇよ。
118氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:24:35 ID:QDA0Q67N0
>>115
一緒だけど若さ故の痛さは年令を重ねたら大抵更正できるけど、
婆は年食ってる分更正の可能性が低いのでそういう意味で婆のがタチ悪い。
119氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:25:00 ID:49SV9mw30
あーCOIのレポこないかな〜
120氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:30:08 ID:J689QPle0
>>111
ペトは現役時代からジャンプの着氷の美しさはピカ一だったと思う。
ランディングの時に膝に角度があって美しく、余韻を残す着氷というか。
121氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:38:39 ID:uPmxI6rq0
>>113
スケ板ではここ最近から(ここ1シーズンくらい)ですよ>黒服
浮いてる言葉って本人にはわからないものだからね
だからこそ「半年rom」って言葉があるのに
122氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:49:36 ID:PhpWGKv4O
ショー初体験の夜組感想

スタビは一人ヤンチャだった
ペト様はさすがベテランだった
南里の時の妙な空気がシュールで笑えた
アニペーのフラメンコ見れて幸せ

席の位置はよかったんだけど近くの一区画横一列が席一人も座ってなくて盛り上がれなかった…
123氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:53:32 ID:uPmxI6rq0
>>117
存在していてもそれこそあってはならないこととして
叩かれまくりでしたよ

リンクでの盛り上がりをヌケガケとして叩いて出待ちホテル待ちに寛容な特殊層が最近いる
まともなフィギュアファンではないおかしな層が入ってきてるんだなというのをひしひしと感じるよ
124氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:58:51 ID:WaS4Ht/KO
別府、土曜の夜組です。
一泊して、ただいま地元に帰ってきました!
とにかく人が多くて、ビーコンの駐車場付近から車が全く動かなかった。
会場に入ってからも、多い上に暗いからお年寄りの方とかはあたふたしてた。

プレゼントBOXの場所も微妙に分かりにくくて、ようやく探したよ。
でもどの選手にも、ダンボールが溢れる程はプレゼントなかったような?
気のせいかな。

第1幕は観客も結構大人しめ?で、拍手するのが精一杯だった感があったけど、やっぱ有名だからか、すぐりんや荒川さんへの歓声が大きかった。
2幕ではランビでスタオベが起きたし、最後に荒川さんが終わった頃には、会場もすごく一体感があったよ。
南里くんもミスも少なく、キレイだったし、テケやペトレンコ、荒川さんは貫禄があって見てて迫力があった。後、やっぱりランビのフラメンコは本当に素晴らしくて鳥肌が立ったよ。

エンディングでは全員スタオベだったし、自分的にはすごく素晴らしかったと思うよ!
125氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:01:36 ID:QDA0Q67N0
>>123
そのおかしな層をなんでバンギャとジャニヲタだと決めつけるの?
126氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:06:39 ID:XWgb9oYU0
>出待ちホテル待ちに寛容な特殊層
しかもそれが婆以外には寛容なのも本当腑に落ちない。
出待ちホテル待ちは追っかけ行為で年齢関係なく見苦しい。
婆も娘も常識を超えた段階で。
タレントじゃ無いんだから。
127氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:11:11 ID:CqRg9wGJ0
>>122 >>124
乙彼&レポありがとー。
盛り上がって楽しめたようでヨカタ

ところでショー見た後にスレチェックしてうざい論争やられてると
激しく萎える。追っかけ話は別スレでやってくれ、頼む。
128氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:12:52 ID:OS4ZX+720
昼みて来た。今回一番印象に残ったのがエアリアルの人だった。アイスショーなのに
それでいいのかという気もするが、メンバー的に去年よりかなり落ちてるからスケートショー
的には去年のがよかった。でもひとつのエンターテイメントとしてはエアリアルが入って
幻想的な雰囲気が増したな。カザコワ・ベルナディスはカザコワがすごくきれいだった反面、
ベルナディスがちょっとついていけてない感じ。ペトレンコ、アニシナ、テケはもうちょっと
しぼれないんだろうか。全盛期を知っているだけに時の流れを感じて悲しい・・。
特にテケはまだ若いんだから何とかしてほしい。
129氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:16:39 ID:Kz8hpaKZO
トレパンのラフな格好でホテルに帰ったら、ロビーの人にいっせいに注目を浴びてしまいました。
ここは急な山道を登らなければいけないので、ホテル待ち伏せ組がとても少なく良い感じです。
130氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:33:57 ID:+ajuNvhMO
>>128
エアリアルよかったよね。しかも最終だけ初めの布のやつ、ポーズを一つ違うの(首からぶら下がる)に変えてた!
最終のフィナーレ後はランビ&荒川のスピンにはじまり、
スタビ、ボナリー、そして南里くんがサービスしてくれました。
131氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:38:41 ID:Bm0eundr0
夜公演見てきました(初ショー)
どのスケーターも本当に素晴らしくて夢のような時間だった。
会場の盛り上がりもすごかった。特にフィナーレは本当に総立ちだった。

フィナーレ写真撮影のあと、ランビ、荒川、ボナリー、スタビとかがそれぞれ
サービスでスピンとかいろいろしてくれて良かった。
自分は東の端(選手入り口と関係者席の真横)だったんだけど、
荒川さんたちがフィナーレのあとサービスしてる時にミヤケンたち関係者が
リンクの端っこにいた南里に「ヤスも行け!ヤスも行け!」って叫んでて、
南里は一旦は「え〜」みたいな顔して奥に引っ込んだんだが、
なんか吹っ切れたみたいで最後にみんなの前でジャンプしてた。
ミヤケン達が「おおあいつ行きやがった」って盛り上がっててワロタ
ジャンプはお手つきだったがなかなか良かった。

ちょうど目の前で猪木のセリフやってくれたし、なんだか南里が
好きになってしまった。
後ろに座っていたおばさまたちも「かわいい〜」っていってたよ。
132氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:39:23 ID:Kz8hpaKZO
夜の演技以外のレポ

オープニングでぺーさんがデンコワを、スタビがアニシナをリフトしてて珍しいもん見せてもらいました
デンコが舌を出してたから、もしかしたら仕込みじゃなくて成り行き上のハプニングかも

フィナーレは今まではペトレンコ&本田のジャンプとバタフライ、ランビ&荒川のスピン、
ボナリーのバックフリップだったのが、アイスダンス2組のリフト合戦、ペアのリフト祭り追加
ここで終わりのはずですがランビと荒川が何やらヒソヒソ話を…すると2人で延々とスピン祭り!
さらにフィナーレのアンコールとでもいいますか、また周回が始まってスタビののけ反りスプレッドイーグルやら
南里の3A(お手つき惜しい!)やらボナリーのバックフリップやら、てんこ盛りのフィナーレでした
133氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:52:43 ID:NoEe+Frg0
レポ投下サンクス!
楽のスペシャルサービス大杉。
凄い盛り上がってたみたいで、新潟組の自分は羨ましいよ。
また思い出したら投下お願いしますー。
134氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:54:43 ID:49SV9mw30
レポありがとうございます。
地元の人が沢山楽しんでくれたみたいでスケオタとしてもうれしいな
最終は「いつもより多めに回っております」でサービスよくて楽しいよねw
135氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 21:03:40 ID:HiOH5kss0
レポd!乙!
つくづく思うんだけど新潟よりいいみたいだね・・・
っていうか新潟では、いいのかどうかも分からないくらい「見えなかった」・・・
スケーターたちの演技が悪いわけじゃなく見えないから感動もできないし拍手もできなかったり。
後半は根性で椅子から腰浮かせるくらいのプルプル状態で見たら感動したけどさ
アイスショーなのにアイスが見えないって一体・・・の新潟だった
キャメルスピンしたらもう見えない、ジャンプしても着氷が見えない
見えるのは滑ってる選手の顔とペアのリフトだけ、そんな新潟でした
136氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 21:16:26 ID:RPyOPr+D0
新潟行ったがスタンドSSしか取れなかった
少し距離はあったけど、視界は前の方の偶数席とか見切れ席よりはずっと良かった
オペラグラスで補えたし
立って見たり、空気椅子をやったり、高い席を買った人の方が苦労していたのも変な話だねえ
別府の席は、見えるべきものがちゃんと見えたようだね
137氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 21:20:05 ID:D1odFor30
>>135
自分は新潟初日夜に、SS最前列ほぼ中央で見たんですが、
看板のせいで、スケーターが手前に来ると上半身しか見えず、
寝てる状態で始まるデンスタやジョニは「どこ?」状態。
SSでこれなんだから、アリーナの皆さんはもっと見えないだろうと。
新潟の座席はほんとにひどかった。
138氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 21:51:57 ID:Y132SwtR0
別府は今までみた中では、一番急勾配で段差がばっちりだったよ。
あんなに急なところも珍しいのでは・・・
プレゼント箱気になって覗いたけど、(昨日)どの箱もほとんど空だったぞ。
139氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:18:31 ID:ZdMhBG3M0
新潟のアリーナ席で見たよ。
スケーターが手前側のコーナー寄りにいるときは
さすがに見えないこともあったけど
奇数席+前列が小柄な女性だったので、
ここで評判を聞いて危惧していたよりは普通に見えた。
ただ、自分と逆の条件になっちゃった人は
(偶数席+前列の人が大きいor自分が背が低い)
全然見えなかっただろうな。
やっぱりもうちょっとどうにかならなかったものか。
140氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:28:07 ID:Kz8hpaKZO
フィナーレに荒川と村主のキャメルスピン対決も追加

別府ビーコンは1列目でも寒くないし、勾配もあるし端っこでもよく見えるし、看板は気にならないし
これでショートサイド1階に席があれば最高のハコだと思いました
壁にアピールしちゃってる状態になっててもったいない場面が多かった

特に西は新横浜でいうEXが何列もある感じで、これじゃ裏にしといてもらわないと
東からするとうらやましすぎるってくらいです
ショートサイド2、3階でも見やすいし、どのお客さんも満足して帰ったのではないかな
141氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:28:15 ID:HbLcE+de0
ワールドのアリーナ席の段差の少なさも酷かったが、
ひとつの段に2列作るなんて、ひどいよね。
そんな設営の仕方、初めて聞いた。
142氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:39:32 ID:ds0ZM7J30
>>141
アリーナ規模のコンサートだと
そういう段差もよく遭遇するよ
143氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:49:05 ID:uPmxI6rq0
ロングサイドのアリーナ席って段差が少なくてはずれなことがわりと多くないか?
東京体育館もしかり、朱鷺メッセもしかり、さいたまアリーナもしかり。

コンサート見に行ってんじゃないんだよ…
音楽だけ聞こえて顔だけ見えりゃいいとでも思っとんのかいな…
144氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:53:34 ID:Uu97J7L40
コンサートは通常アリーナならステージが目の高さより上にあるしね。
そのノリで設営すると、氷はグラウンドレベルだから死角大杉ってことになるんじゃないか。
145氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:54:51 ID:ds0ZM7J30
>>143
不慣れな地方のイベンターでは
そこまで気がつかないだろうから
箱を選ぶ時点で、CICがきちんと計算して
客席設営プランを考えるべきだと思うんだけどね
146氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:03:47 ID:HiOH5kss0
真壁さん「最終目標は、極端な話、選手の名前でお客さんを呼ばなくてもいい、
というショーなんです。要するに演目の内容で観に来ていただけるもの。そこが究極の目標ですよ」

なんて言うんなら、演目内容に工夫(?)するのと同時に、客が満足できる座席・舞台配置を
ちゃんと作る必要があるよね。
他がよくてもそこが駄目なら客は不満。席に高い金出してるんだから。

それでも見たかったスケーターが来てくれたからよかったけどさーw
147氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:13:31 ID:DzPmeMeT0

追っかけネタは↓でやれっつーの!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163550299/
148氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:23:55 ID:FKFRU8JgO
ビーコンは東側の最前列の真ん中がなあ…。
ただでさえ西側より遠いのに、最前列の真ん中が他より三・四列分くらい
後ろってどうかと思うんだが…。
それが無けりゃホントに良い会場だったと思う。
149氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:40:33 ID:+3cd7T760
別府千秋楽、フィナーレ後盛り上がりすぎて客がなかなか帰ろうとせず、
案内人が「オワリデス。オワリデス。」連呼してたのがワロスw
自分西の端っこだったけどスケーターが集団で手振ってくれたりして
嬉しかったなあ。何故かフラメンコの人まで手を振りに来てたw
150氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:51 ID:E4KZnpCa0
今日の夜の回を観てきた地元民です。
最後の大サービスはたぶん、お客さんたちがいつ帰っていいか分からなかったからじゃないかと思う。
(選手達はまだリンクにいるから、帰るタイミングが分からない?)

進行役みたいな頭モフモフの人も
「モウオワリデス」
とか言ってたんだけど、皆選手がいるから拍手ずっとしてて
それに答えてって感じだった。
151氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:50:30 ID:MY1+5gyk0
フラメンコの人=ナハロさんは、去年の講演も他のスケーター同様
お手振り ファンサービスたくさんしていたよ。
彼の構成・演出だし、ナハロショーみたいなもんだから。
母国ではスペインのロイヤルバレエでも活躍したスターだと思う
でもまだ31歳
152氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:06:03 ID:j7aCjNIg0
結構狭い所で踊ってなかった?
ピアノに手をぶつけないかヒヤヒヤだった
153氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:08:20 ID:UAA6vGLdO
フィナーレ後の拍手からアンコール催促の手拍子に変わる時
なぜかランビが手拍子煽ってたw
154氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:10:12 ID:ANdRrvZb0
夜の公演観てきました。とにかく良かった…
アニペーのフラメンコが生で観られたことにも感激したし、ナハロさんのフラメンコも凄かった
あと、何といっても、皆さんのレポの通り、選手のサービスのお陰でフィナーレの盛り上がり具合が凄くて、興奮したよ
自分は東の左端の方だったんだが、うるさい子供も居らず、なかなか快適だった(時々うるさいオバサンはいたけど)

プレゼントBOXについて、聞いた話だけど、昨日は日本選手とランビのものしか箱が用意されてなかったとか
しかも、名前を間違えて「ランピエール」と…
それらについて苦情を言ったら、箱は用意されたものの、スタッフは選手の名前をほとんど知らず、また間違えたり
アニペーすら知らなかったらしい
そんなんじゃ、プレゼントがちゃんと手元に行くのか不安になるよな…
155氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:00 ID:alm3JzDQ0
>>154
それはひどい。
多分、あて先書いてなかったら
まともにプレゼントわたってないだろうね。
156氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:37:13 ID:imsQrn470
土曜の夜公演見てきました!!
ギャラリー2階席で見ました!!
最初、生演奏見れないし、
フラメンコも手すり超えて見下ろしてやっと頭しか見えない
最悪の席だと思ってたけど、
肝心のスケートはバッチリ見えたし、最後全員で手を振ってる時に
ちゃんとこっち向いてくれて、何人かの選手と目がバッチリ合って
最高でした!!
エアリアルは、高さが目の前で迫力ありましたよ。

初スケートでしたが、全く飽きずに見ることが出来ました!
また別府に来てくれるといいなぁ。。
今度は18000円の席にするよ。
157氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:39:20 ID:imsQrn470
>>156
すいません。sage忘れてました・・・・
158氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 00:46:14 ID:YIITUwIP0
エコパに「エキサイティングシート」って去年ありましたっけ
159氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 02:04:47 ID:PwVDPh4h0
>>150
しかもその進行役出てきたあとに、まだまだ名残惜しそうだったスタビが一人
出てきてぶつかたりと、とにかくそのサービスっぷりに感動!
160氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 02:14:35 ID:2A6Y81Jg0
>>154
そそ。プレゼントBOX、あらかーさん、すぐりん、南里君は同じ大きさの段ボール箱に
でかでかとマジックでちゃんと名前書いてあって、それより少し小さい段ボール箱が
ステファン・ランピエールで、それでも下に小さくStephane Lambielと書いてあった。
で、さらに小さい段ボール箱にOTHERSだったよ。どれもバイトの子がテキトーに書いたような感じ。
いろんな荷物か何かの上に斜めに積んであって、私はプレゼント持って行かなかったけど
持って行った人は不安になるだろうね。
161氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 02:15:03 ID:HkpWAOQj0
土曜の夜公演見てきました。
新潟を見た人から「カザコワ&ステファンは即席ペアだから
期待しないほうが…」と言われてたけど、なかなかどうして。
ちゃんとリフトもスローイングもしてて、様になってました。
1週間でレベルを上げてきちゃうあたり、さすが。
今回のみのカップルだそうで、惜しいなあ。
(って、ステファンにはサラがいるんだから仕方ないけど)
カザコワにも、いいパートナーが見つかればいいんだけど。

後で「オープニングとフィナーレで、ペトと組んでたのは
彼の妻」と伝え聞いて…先に行ってくれよー。
どんな人だったのか、覚えてないよ。
162氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 02:30:09 ID:EKnSykE+0
そういえばアシスタントコレオグラファーにニーナ・ペトレンコの名前あったね。
ところでエアリアルの彼の経歴を探してるんだが
ttp://www.mwf.or.jp/caf2005.html
のサイトの人じゃないのかな?これ以外あんまりヒットしない。スペイン生まれの
ダンサーだけどダンサーがエアリアルもできるんだろうか。それとも全く別人?
163氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 03:33:36 ID:V333evGOO
>>140
すぐりんと荒川さんの対決!2人で決めたのかな?
手を繋いだりなんだかんだ仲ゎよさそうw
164氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 08:19:29 ID:+SlAzR5w0
まだ別府最終公演の興奮が冷めない

アイスショーってすごいんだなぁ…
大分でいろんなライブやスポーツイベント見たけど、あそこまで
ノリノリで盛り上がったのはサッカーW杯以来だとオモタ
(ライブとかだとよく「大分はいまいち盛り上がらない」と言われる)

演技もみんな最終公演で疲れがあるとは思えないほど素晴らしかった。
結局派手な転倒はレナちゃんずのスロージャンプだけだった
(あれは投げる直前に客席で子どもが叫んだのがよくなかった)

今からお金貯めてまたCOI行きたいだよ
165氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 08:38:54 ID:H9iZa5tr0
>>142
コンサートだったら生歌が聴ける+歌手が間近にいるという臨場感でカバー出来る。
が、アイスショーでそれをやっちゃったら問題外だよ。
スケーター(スケーティング)の見えないアイスショーなんて意味がネー。
今回、新潟での主催者が観客の立場になって考えてないのがよぉ〜く分かったよ。
儲け主義の第四市ね。
166氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 08:42:16 ID:H9iZa5tr0
あ、第四はスポンサーだっけ。スマン>第四
167氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 09:10:16 ID:Q4/MQRgh0
新潟の文句言ってる人は空気読んで。
今は別府のレポ待ってる時なの。
168氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 10:05:51 ID:qDf107oOO
COIのスレなんだから新潟の話をしたって別に良いのでは?
別府のレポは既に幾つか投下されてるし気に入らないなら見なけりゃいいだけの話。
169氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 10:22:23 ID:KuBYZjZnO
>>167
スレタイ読め、仕切るなババア
170氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 10:38:53 ID:q89NfGlm0
盛り上がってるところに水差したい人とか
171氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 10:54:15 ID:gu8gK+jW0
別府レポ待ちのところ申し訳ないんだけど、
去年エコパ行った人でスペシャルアリーナの段差ってどうだったか覚えてますか?
見辛かったとかってありました?
スタンドとどっちにしようか迷ってるので参考にしたい
172氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 11:18:57 ID:zeVwVzyS0
自分も迷ってて今その書き込みをしようかと思ったとこだw
他イベントで実際アリーナに座ったわけではなくスタンドから見た印象だが
傾斜ゆるいと思う
ここのフロアレイアウトで会場の写真が見られるので参考にしてみては
ttp://www.ecopa.jp/are_menu.html

いくら近くても上半身しか見えないってんじゃがっかりだもんね
それに前の方の席は選手がリンクの端に行くと見切れるから
演技を見ることを重視したい時は後方の高い位置がよかったりするし

出演者もまだ荒川さんしか発表されてないし、誰が来てくれるのかなー
どうかキャンセル等がっかりすることがないよう願うばかりだ
173氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 11:58:09 ID:/cmPIwZq0
別府いってきたよ
前に座ってる人の頭が臭くて、しかも斜め下のいい角度に頭があるもんだから
けっこう2時間通してダメージでかかったけど、ショーそのものはよかった
とにかくいつの場面でもボナリーの盛り上がりがすごかったよ
パワフルでチャーミングで最高だった
174氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 12:14:30 ID:9An/LEhu0
>>171-172
昨年、ショートサイド最前列に座った。
まず、座席とリンクの間がかなり遠くて、2〜3mはあったと思う。
フィナーレでリンクそばに駆け寄るのは出来なかった。(係員がいた)
そしてコレ↓
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1155884050/815
815 :氷上の名無しさん [sage] :2006/09/11(月) 08:52:19 ID:P2w9Nhfr0
リンクの設営というのか、西側のスポンサー看板が
最前列の座席よりも高い位置に設置されてて、スケーターの足元が見辛かった。
(以下文句が続く)

つまり最前列でも何だか遠い(´・ω・`) しかもちょっとリンク高い?って感じ。
でも2列目以降は新潟みたいな傾斜の苦情はなかったような?(ログ読んでくれ)
私はスタンド席も座ったけど、まあこんなもんかと思った遠さだった。

ところで仙台の座席割はどこよ。アイクリ先行今日までじゃん。ったく
175氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 12:57:45 ID:qDf107oOO
席立って駆け寄るのってマナー違反だよね?
触れそうだったらしたのかい。
176氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 13:53:39 ID:+DTQUYF80
マナー違反対策で、
リンクと座席の間開けてあったのかも・・・。
177氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 14:28:05 ID:9An/LEhu0
>>175
別府はハイタッチ出来たってレポ見たから。
昨年の静岡では到底無理だったてこと。今年は知らん。
178氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 14:29:36 ID:A9fFo4fr0
別府のハイタッチは最前列の人がしてたんだと思うが
少なくとも自分が見に行った回は自分の席より前にでていった人はいなかった
179氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 15:10:46 ID:Mht6eRgz0
別府のハイタッチは西側だけでしたよ。
前スレにも出てたけど、新潟も別府も東側は照明を置く為の(?)黒い台が
リンク端にあって、西側より距離がありました。
リンクと近いせいか新潟も別府も西側の方が盛り上がってて、東側だった自分は
ちょっと羨ましかった・・・・・。
でも別府でチョコ・薔薇・シャンパンのサービスがあったのは東側だけだった
らしいので、どっちもどっちなのかもですが。

新潟の東側はイスからパーテーションまで距離があったので、フィナーレの時に皆
パーテーションのとこまで移動してたけど、別府ではイスの前にパーテーション
だったので、パーテーション乗り越えてリンク側に移動する人はいませんでした。

自分去年の静岡ロングサイドニ列目でしたが、看板で見にくいってことは特に
無かったと思います。
ただ174の言うようにリンクまでちょっと遠かったです。
白アフロの人や本田君がリンクと観客席の間を通ってたので仕方ないのかなあ
とは思いましたが。
180氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 15:18:08 ID:xDtS48Lh0
>>174
172です 参考になりました ありがとう
181氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:08:59 ID:CDs0sQMc0
書かれていない内容を。

まず、千秋楽よりも土曜日の方が全体的な盛り上がりは上でした。
フィナーレは、日曜日がさすがに良かったけど。
英語アナウンスで即座に拍手も土曜日。日曜日はぽかん状態で、
まっさきに拍手した状態になった自分。

土曜日の会場の対応は最低でした。
土曜日2回目、15時半になっても開場されず、遅れまくったあげく、
内部のフロアに人が蛇行して列作る状態。ワールド並なのに
ありえんだろう、と思った。

プレゼントボックスの話は出ていたけど、
荒川さん、テケ、南里君、すぐりん、ステファンしかなくて、
アニペー、ボナリー、ぺトレンコに持って行った自分は怒り爆発寸前。
ぺトレンコないかと聞いたら、名前知らない。
ボナリーもないんですか、と聞くと名前を聞き取れない。
すみません、日本人の方しか、と言われた。
しかも、ラン「ぴ」エール。指摘して、「ランビエールなんですけど」と言ったら
バイトの女の子はパニックになり、
メモ紙を慌てて取り出して名前を書きとめていたら
「スニャ・ボワリー」と書いていて、もう、泣きたくなった。
いいです、自分で書きます、ペン貸して、と言って、書きました。
ただ、バイトの子一人にしか、そんな対応させず、
態度と目つきの悪い男性係員ばっか配置していて、あの蛇行列。
主催側にもかなり問題ある。
プログラム、表紙がつるつる紙でなくて、ワールドより高いのは絶対に解せない。
自分の前にいた係員は、とても感じの良い男性だったが。

アニシナ・ペーゼラの名前に「どなたですか」だったから、
その手渡ししたヲタさん、確かに違反だし、もめは良くないけど
同情すべき点は多々ある。
アニペーのプレゼントボックスも、デンスタのプレゼントボックスもなかった。
しかも、係りがそんな酷い扱い。
アニペーを知らないといわれた時は、
知らない三連発くらって、返してください、と言いたくなったもの。
それで「責任を持ってお預かりします」
はあ、責任?何、それ。
あんなずさんな状態で、責任って何、それ。
預けてきたけど、本当に不安でたまらない。

しかも、会場外の写真まで撮影不可とか、JICでも言われた事ない。
バス通しなさい、と言われているのは見たけどね。
ワールドは、場内での記念撮影見逃していた。
出てくるバスの選手の写真まで禁止。
ショー終わってるじゃない。

おかしい。別府はおかしすぎる対応だった。
新潟と比べても異常。
ヲタヲタとやたら一部だけで叩いている人間もいるが、
確かにマナー違反行為は良くないけど、
会場側の酷すぎる対応を問題にしたがらない流れには疑問がある。
関係者が隠そうとしているとしか、思えないくらいだ。

それらを全て忘れさせるほど、選手たちの演技は素晴らしかったが。
182氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:15:34 ID:+/E+tFci0
>>181
>アニペーを知らないといわれた時は、
>知らない三連発くらって、返してください、と言いたくなったもの。
>それで「責任を持ってお預かりします」


うわあー……orz
183氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:20:01 ID:4L8h8TxZ0
レギュラー看板三枚に向かって
しらねー連発。すげー
184氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:20:27 ID:2clFT12Y0
ぜーったい行方不明or誰のかわからないプレゼントあるよね。
今からそういう対応の時はわかるところに大書で宛名書いとかないと。
185氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:22:42 ID:A9fFo4fr0
>>181
出町の写真注意されたとか
大多数の観客には全く関係ない内容じゃん
それを隠そうとしているとしか思えないって・・・
痛いヲタだな

プレゼントボックスの件はひどいと思うがヒートアップしすぎじゃね
186氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:30:08 ID:IK4oN0J20
新潟ではプレゼントを持ってきた本人に宛先を書かせて、その紙をプレゼントに貼っつけてた。
最善ではないが別府よりはマシな対応だったと思う。
一番いいのは、スケーター毎にボックスを用意。
確かTOIで名前を印刷した紙を箱に張り付けてあった。
出演者全員分あったかどうかは知らないけど。
やっぱ仕切るイベンターに因るわな。
アイスショーは当たり前のように大量のプレゼントが持ち込まれる
という認識がなかったんだろう。
そこをどうにかしなくちゃいけないのがCICだと思うんだけどね…

187氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:30:37 ID:r/dXS+WZ0
なんでワールドと比べるんだろう…
188氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:33:55 ID:GkWjf2JH0
>>185
>>181はランビスレの住人
189氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:42:24 ID:K6xNwViW0
>しかも、会場外の写真まで撮影不可とか、JICでも言われた事ない。

普通に会場外の写真、ブログで見かけるよ。
主に物販コーナーか、会場の外観の写真だけど。
190氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:42:38 ID:CDs0sQMc0
>185.186
ショーとコンペは違う、と言いたいのだと思うけど、
そもそもは、会場内での選手の撮影禁止だけでしょう。
演技の妨げ、他の観客への迷惑等で禁止が目的。
それを、場外で撮影禁止というところがおかしい。
他のコンペ、お遊びコンペ、同じCOI新潟で
何も問題になっていないのに、別府だけおかしいから。

論点は、そこですよね?
そちらの方がわかっていないと思います。



191氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:44:25 ID:K6xNwViW0
言いたいのだと思うとか、
まるで他人のレスごとだね。
なんで?
192氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:45:00 ID:EKnSykE+0
>>181
手渡しオタのことは何があっても擁護できないだろー。あれは異常。
マナー違反行為と会場の対応は別物。会場の対応が悪かったらマネー違反してもいいのか?
193氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:46:52 ID:K6xNwViW0
>>190
>>189
場外、一部場内は撮影禁止じゃないよ。
あなた、何を撮影しようとしたの。
194氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:48:25 ID:uOBqf5re0
>181
そんなにヒートアップするほど酷いとは思わなかったが
ただ単にこのてのイベントに慣れていないだけだと思った(それはホテルフロントやバスややタクシーについても思った)
プレゼントは全体的に量少なかったので、少ししかない人がOTHERにまとめられてたのもしょうがないかと。贈る側が宛先ちゃんと書いてれば間違いないし。
土曜夜の暴れダンスヲタや追っかけ写真厨は擁護する余地ない
ショーが終わってるなら尚更写真取るのなんかやめてやれよって普通の人は思いますが
しかも一般人の運転手さんまで 気の毒に・・・
195氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:49:34 ID:CDs0sQMc0
>192
また、論点ずらし。
だから、荒れるんだよね。ここ。
きちんと文章読まずに荒らすために論点ずらして
何が面白いんだろう。
196氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:50:51 ID:qDf107oOO
>>181
どこから突っ込んでいいのか判らんけど、
>その手渡ししたヲタさん、確かに違反だし、もめは良くないけど
同情すべき点は多々ある。
いかなる理由に置いても振興の妨げにや他の選手や観客の迷惑になる行為に同情なんて出来んだろう。
一歩間違えたら怪我や事故にも繋がりかねんし、だから「手渡し禁止」なんでしょ?

>ワールドは、場内での記念撮影見逃していた
係員が見逃していたら違反行為はしていいんですかそうですか。
ワールドは会場にいましたがあれには正直飽きれましたよ。

まず自分の痛さに気付いて下さい。
197氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:52:21 ID:zO4D01LN0
まあ、主催者に対する文句は今からでも主催者にメールなりなんなりで一応は直接言えるけど
マナーの悪いヲタに対する文句はその場じゃないとだめで今から個人的には言えないわけだし。
しかもその場でというのもすぐそばにいるとかじゃない限りあまり言えなかったりするし。
ここで愚痴が出るのは仕方ないと思う。
だからといって、主催者側への文句はここで言うなって話じゃないしあって当然だけどさ。
どっちかの話しかしちゃいけないってわけじゃないし。
単純に、マナーの悪いヲタへの文句を持ってた人が多かっただけで、疑問を持つような
陰謀も何もないと思われ。
198氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:56:18 ID:EKnSykE+0
>>CDs0sQMc0
論点ずらしてるんじゃないです。あなたの主張のおかしなとこを指摘してるだけ。
199氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 16:59:28 ID:A9fFo4fr0
>>195
論点ずらしとかまじワロス
おまえの書いてる論点がまず一般人の視点からはなからずれてるんだけど

対応の悪さをあげているがそれは大多数のショーを見に来てプレゼント等を渡さない人
まして選手の写真を外で撮ったりしない人には関係ない
だから話題にならないだけだと思うんですが
この件について反論はないんですか
200氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:13:43 ID:qcLVXnZU0
>>181
つーか>出てくるバスの選手の写真まで禁止。
こんな事よく恥ずかし気もなく書けるよね。>>61>>109とか見てないのかな?
あんたも十分痛いよ。
201氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:26:34 ID:Mht6eRgz0
新潟と別府で「手渡し禁止」のアナウンス、もしくは張り紙ってあったけ?
自分「花束の投げ入れ禁止」のアナウンスと張り紙は見たんだけど、手渡し禁止
は記憶に無い。
これからはプレゼント手渡しを売りにしているショー以外は、手渡しも禁止って
しっかりアナウンスした方がいいんじゃないか?

別府のプレゼント受け付け所が、プレゼントボックスが無くて不安だったと
言われてた新潟よりも酷かったことは確かだけど、ワールドの写真撮影を
正当化するのはどうかと・・・・。
単に無法地帯になってただけじゃん。

去年の静岡で海外選手へのプレゼントが殆ど無かったから、今年も海外選手
へのプレゼントは殆ど無いだろと思われてあんな対応になったのだとしたら
・・・・・・・orz
202氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:36:30 ID:uOBqf5re0
>201
プレゼントは預り所に預けれってアナウンスしつこいくらいありましたけど
禁止って書いてないことはどんな常識外れなことでもやってもいいって脳内変換?
痛すぎる。こんなだから客席とリンクがますます離れていくんだよ

>去年の静岡で海外選手へのプレゼントが殆ど無かったから、今年も海外選手
へのプレゼントは殆ど無いだろと思われてあんな対応になったのだとしたら

どっちかというとファンの側の自己満足に近いプレゼント攻撃より
出場者は演技のときの拍手やスタオベのほうがずっと嬉しいはずだよ。
オフアイスおっかけて写真取るなんて嫌がらせに近いと思う。
203氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:42:31 ID:tADiPq9y0
こんなんだったら、出演者は本番終わっても気が休まらんな。
204氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:43:27 ID:yoxapORO0
場内で出演者に直接モノを渡す行為は当たり前
という感覚自体が、
一般興行の感覚とはかけ離れていることを
まず認識しれ

マイナー競技だった頃とは違うんだよ

係員の仕切の悪さは問題だが
一部ヲタの認識も問題だよ
205氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:54:54 ID:0KRhTKFk0
>>181
>英語アナウンスで即座に拍手も土曜日。日曜日はぽかん状態で、
まっさきに拍手した状態になった自分。

意味がわからん。
みんなとタイミングが合わないんだね、かわいそうに・・・


206氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:55:28 ID:E7h68raI0
すごい神経の持ち主だ

467 氷上の名無しさん sage New! 2007/06/25(月) 16:45:18 ID:CDs0sQMc0
荒らしがまた増加してきたか。
ほんとに論点はずしまくってご苦労なことだ。
207氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:04:53 ID:slWkuqGv0
>>181
>プログラム、表紙がつるつる紙でなくて、ワールドより高いのは絶対に解せない。

おれ印刷関連の仕事だけど、紙の質はつるつる/ざらざらではわからないよ。
今回のは特殊印刷もしているから質は低くない。
中身の濃さではワールドに勝てないと思うけど。
208氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:09:47 ID:gc7ksnEz0
>>204
それだよな〜。
「興行」だから、興行の妨げになることはやっちゃいかんし、
肖像権とかも厳しく管理されて当たり前なんだが・・・
競技会とごっちゃになっちゃってるし。

プリンスの花束タイムの悪影響もあるんじゃないか。
209氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:13:15 ID:Mht6eRgz0
>>202
そのアナウンスがあったことは知ってる。
ただあわよくばと手渡しを狙ってる人が「投げ入れ禁止」だけだと、手渡しは
禁止されてないって変換しそうだから、「手渡しも禁止」ともっとキツく
アナウンスした方がいいのではないかと。
・・・・・・まあ効果あるかは分らんが・・・。

つーか出待ちとかホテルのロビー待ちって係員の人に止められないの?
追っ払えばいいのにと思うんだが、上のレポ読んでるとそう簡単には
いかないもんなのか・・・。
210氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:19:30 ID:hVWAOOazO
別府行ってきました。
スタッフの手際や仕切りはかなり良かったですよ。

あれだけの人数でも手際よく並ばせてスムーズに入場できたし、
席分からなくてちょっとうろうろしてたらすぐ声かけてくれた。

まぁ、スタッフはトラブルを起こさせまいとしてかなりピリピリしてたけどw

でもそのおかげで始めてアイスショー見にきた感じの地元のお客さん達も
楽しんで喜んで帰っていったよ。

プレゼント箱の件は客層考えたら仕方ないんじゃね?
自分の周りの地元のお客さんは、本田さんすら知らない方もいた。

スタッフに出演者の名前を覚えさせなかったのはマズいけど。

でもとても楽しかったです。
211氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:19:45 ID:qcLVXnZU0
>>206
うわ〜…こいつ幾つか知らないけどババァだったら救いようがねぇなw
しつこい追っかけはスタッフが徹底的に調べ上げて顔覚えてメンバーに近付けさせないっていうの
スケートにも導入したらいいのにねぇ。難しいのかな。
周りの対応にも問題あると思う。
>>181みたいなのとか害虫並に迷惑なんだからそういうのから選手を守る事をもっと考えるべきだ。
212氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:20:28 ID:uOBqf5re0
興業じゃなくたって、競技会でだって
知らない人間にいきなりカメラ向けられたら不快に決まってる。
笑顔で対応してくれることがあるのは、あくまで好意でやってくれてるのであって
(それも極度に緊張していたりぐっだぐだに疲れていたりしているときに!)
写真を撮ったりプレゼントを渡したりするのをファン側の当然の権利のように主張するのはまちがってる。
(知らない人からのプレゼントを受け取らない権利はスケーターにだってあるんだよ?)
213氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:24:50 ID:gc7ksnEz0
>>212
たしかに。
中身が爆弾とかいう可能性だって0じゃないんだしなw
花束に何か仕込みがしてある可能性だってある。
疑いだしたらきりがない。
214氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:31:27 ID:Lzf2T2EA0
新潟は、千秋楽のときは一組毎にボックスがあったよ。
(全員分ではなかったかもしれないけど)
最後だからいろいろ対応できるようになったのかも。
縦長の段ボール箱に名前が書いてあって、背の高い花束なんかはそこに入ってた。
デンスタとアニペーの箱にお花が結構入っていたのを覚えてる。
ランビ宛の洋服メーカーの紙袋wとか、大きいプレゼントは箱に入らないので
メモをつけて側においてあった。
215氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:35:28 ID:RCLP+jLT0
>>213
いや…そういう明らかな危険物の疑いとかいうことではなく
断る権利はあると思う…
>>202とか>>212にはスゴク同意
216氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 18:49:44 ID:TNFzk+M60
>>181
日曜日しか行ってないけど、盛り上がりは凄かった
土曜日はそれ以上だったのなら、別府COIは大成功だったんだね
見に行ってくれた地元の人たちに、盛り上げてくれて有難うと言いたいな

係員の対応が?なのは確かにあったね
バイトかボランティアかはしらないけど事前に少し指導してほしい
席の案内は若い人よりお年寄り優先でやってあげないと迷ってる人結構いた
態度は丁寧でよかったけどね

プレゼントの受付は困ったもんだね
宛名シールみたいのを準備してた新潟はエライな
持って行くファンの人の気持ちになって準備しとかないと
新潟の公演の後なのに、そういう情報は伝わらないものなのかな・・・
217氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 19:51:00 ID:zO4D01LN0
>>209
客も同じホテルに泊ってる場合もあるし
218氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 20:04:27 ID:Kdh6etGZ0
去年のDOIでフィギュア初生観戦した自分は、お客が選手にプレゼントを
渡すという行為にびっくりした。
花ならなんとなくわかるんだけど、中味はブランド品やら洋服やらもあると
聞いてさらにビックリ。なんだか「男芸者へのおひねり」みたいで。
手渡しだろうがボックスに預けるのだろうが、とにかく初めてフィギュアを
見る人にとっては、「プレゼント渡し」は驚きだったよ。
そもそもなんであげるんだろう?
10年近くサッカーヲタだけど、選手からサインをもらいたい、というのは
わかるが、こっちがプレゼントあげたいという感覚は全くなかったもので。
219171:2007/06/25(月) 20:06:16 ID:uAmtWqXk0
亀になっちゃってるけど、
>>172>>174
どうもありがとう。
2列目以降そう見えにくいことはないみたいですね。
去年はスタンド1列目端の方だったからアリーナの傾斜具合がいまいち分からなかったんだ。
参考にさせてもらいます。
220氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 20:10:37 ID:Vg4GTqRj0
>>218
ヅカヲタの行動を知っていたから
渡す行為は驚かなかったけど
滑り終わったあとに直接手渡しというのには驚いたな
221氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 20:20:54 ID:/9wijRrU0
金曜しかチケ取らなかったから、正直盛り上がりに欠けるかと思ったけど
西側だったせいか周りは盛り上がってて良かったよ。

プレゼントBOX、自分もデンスタ宛にあげようと名前を言ったら
係員は分からなかったらしくて、メモに書かされた。
「責任を持ってお届けします」にはホントかよwと思ったけど、
今日デンスタからお礼のカードが届いてた。
どこかに名前が書いてあればちゃんと届いてると思うから、安心汁!
222氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 20:28:42 ID:qcLVXnZU0
>>221
返事めちゃくちゃ早いねw律儀だなデンスタ。
223氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:02:23 ID:EnNMBB6NO
>>218
女性スケーターも沢山プレゼント貰ってたのにその書き方だと、思いっきり
特定選手のことを指してるような気がするんだがw
でも自分も去年のDOIが初観戦だったから、手渡しにはびっくりしたなあ。
プレゼント渡しは漫画家とかもサイン会とかで貰うみたいだし、憧れの人には
渡したくなるもんなんだな〜と思った。
後は単なるスポーツじゃなくてショーなのと、この板で知った情報だけど、
城田さんだかが日本での競技会を盛り上げるために、会場で花束売り出した
のも影響してるのでは。
224氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:13:20 ID:slWkuqGv0
自分は2、3年前、プレゼントをよくあげた。
全国でリンクが潰れ、練習時間の確保とトレーニング費用の捻出に苦労している
と知ったから。何か、少しでも役に立ちたいと思って。
消耗品かつお金がないとあまり贅沢できないもの。。。と考えたら服になっちゃった。

真央GPFやトリノ以降はスケートが人気になってきて、
練習環境も改善されてきたようだから、あまりプレゼントはしなくなった。
それより、試合やショーへ足を運んで応援するのが一番の贈り物なのではないか、
と考えるようにもなった。

今回のランビは本当にかわいそーと思ったから、Tシャツあげたけど。
225氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:31:20 ID:3HYTIic90
去年仙台COIの外国人スケーターのBOXが空だったので
今回ほとんど全員にプレゼントを持っていった。
でもあのプレゼント全部持って帰るわけないよね、
逆に荷物になって大変だよな。花とかももうプレゼントBOXに
入っている時点で萎れちゃってるのもあるし…
やっぱりプレゼントなんていらんのかなぁなんて考えてたけど

>>221さんみたいにお礼のカード届いたりするんだ。いいな〜
自分届いてないや… 
226氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:56:34 ID:BP/ydh9b0
>>225
まあそういうのは選手によりけりだって
豆に返事する人もいれば、まったくしない人もいるし
沢山もらえばするの難しい人もいるだろうし
必ずしもプレゼント貰った順に返してるとも限らないし

でも、手紙は読んでくれたらいいなーと思いながら頑張って書いてるよ
感謝の気持ちを伝えたいから
227氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 22:05:15 ID:+/E+tFci0
そうはいっても、返事が来ると聞くと好感度はあがるね。
228221:2007/06/25(月) 22:24:56 ID:UuTLeeZe0
>>225
自慢ぽく聞こえてたらスマソ…
まさか貰えると思ってなかったから自分でもビックリしてる。

荷物になるかなとも思うから、どちらかというと手紙がメインで
プレゼントは添え物くらいに考えてるよ。
持って帰って貰えれば嬉しいけど、そうじゃなくても
あなたのこと応援してますって気持が伝われば良いと思ってる。
やっぱり自分のBOXが空だったらスケーターも悲しいと思うしw
229氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:25:18 ID:txL3NZwf0
>>228
自分も同じ。手紙だけだとさみしいから、
一緒にプレゼントもつける感じ。
230225:2007/06/25(月) 23:29:08 ID:3HYTIic90
>>228
デンスタ達にあなたの熱い気持ちが伝わってよかったね!

今回新潟のプレゼント預かり所でスケーターの名前をさらさら書いていたら
係員のお兄さんに「名前パンフとか見ないでフルネームで書けるって
スゴイですね!!自分あんまり知らないもんで…」って
ビックリされてこっちがビックリだった。

やっぱり空のBOX見ると寂しくなるから今度も持って行こうと思う。
231氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:43:25 ID:MMw4e3Hg0
>181
落ち着け見苦しい。
今回が初めての公演で、しかも普段仕切り慣れて無いショーなんざ
どこのイベント会社に委託しても最初から完璧になんざ誘導できねぇよ。
客もスケート見慣れて無い上に年寄りも多いんだから
移動に思ったよりも時間かかっちまったんだろ。

あと、ルール違反のオタに対する擁護は論外。
あんたがどんなにヒスッたところで
選手やスケーターの安全や進行の妨げになる行為なんざ
これっぽっちも同情する余地ない。

印刷関係者からパンフ代についてもう一つ説明してやる。
>プログラム、表紙がつるつる紙でなくて、
>ワールドより高いのは絶対に解せない。
PP加工より特殊紙の方が高い場合もあるんだが?
更に、短期間で相当の動員数見込めるワールドの場合
部数を刷るから一冊あたりの単価が安く上げられるんだよ。
232氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:52:45 ID:egFbRH8N0
プログラム 本体見たのか アラシ乙
レポみたい ああレポみたい レポ見たい
233氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:59 ID:gkFvqJGE0
>>230
>係員のお兄さんに「名前パンフとか見ないでフルネームで書けるって
>スゴイですね!!自分あんまり知らないもんで…」って
>ビックリされてこっちがビックリだった。

自分は手ぶらで行ったからプレゼント関連の光景はあまり見てないんだけど
ここ一連の流れを読んで・・・

規模が違うのは百も承知だけどさ、これってコンビニの店員が自分とこの商品、
何をどの棚で売ってるかぜーんぜん知らないってのと一緒じゃないの?
まして何十組も出るわけじゃないし、顔はともかく名前ぐらい覚えろよ。
スケートに全く興味ない人がアイスショーのスタッフやるのも考えもんだな。
234氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:59:26 ID:MMw4e3Hg0
>232
目の前の箱でぐぐればアホほどブログがひっかかるんじゃねーの?w
235氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:11:24 ID:zVyZ8MdI0
逆にスケートに興味のある人がどれだけ日雇いのバイトにくるのやら。
熱狂的なオタがその手のバイトやって、自分のブログとかで、
選手のオフタイムのレポとかしてるの居るけど、そんなのも痛いし…。

地方の、特にスケート関連のイベントが無かった地域の場合、
イベンターから依頼される地元の設営会社がアイスショーを運営する
ノウハウを持ってないんだよ。日雇いバイトの教育の仕方も含めてさ。
ショーが皆無の地域でやるのは大変だね。
236氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:22:47 ID:rguqb1Sd0
そんな中では、設営に関しては
別府は新潟の100倍良かったと思うが?
プレゼント預かりにあたったバイトがたまたま出演者の詠みにくい外人の名前を覚えてないからって、許せないというほどの問題か?
贈る側が誰に贈りたいかはっきり書くなり意思表示すればいいだけの話だろ?
選手や関係者の顔や名前知ってそうな人は、エロい人やスケート関係者を席に案内したり、関係者用の取り置きの券を本人来場したとき渡したり(←これすごく大変らしいね)
当日券販売したり、そういうほうに回されるんでそ。
237氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:28:12 ID:yU99wL7S0
一度バイトしたことあるけどほとんどが大学生だった。
事前にマニュアル配られて出演者の名前や進行はざっと目を通しておいてくれって
感じでそこまで強制はされなかった。でも受付に配置された人たちは覚えようとしてたみたい。
やっぱり事前研修するとなると人が集まらない&人件費の問題などいろいろあるんだと思う。
逆にオイオイな客がいたのも事実。勉強になったよ。
238氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:44:55 ID:6wMe/AnsO
プレゼント誰宛てか判るようにしてくれてたら名前覚えなくてもいいかな

個人的に別府でぎょっとしたのは第1部と2部の間の休憩中に会場内で
「公式パンフレットいかがっすか〜?」とやる気なさげなスタッフが行商してた事かな
自分アイスショーは初めてなんだけど普通のことなんでしょうか
どうでもいい事なんだけど何かいやだった
239氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:46:51 ID:ew7Cbfig0
まあバイトに全部の選手の名前覚えろってのは無理な話だよね。
だからこそ個別のプレゼントBOXがあれば何の問題も無いんだけど。
それが出来ないなら新潟みたいにその場で宛名シール書かせるのもいいかもね。
でもやっぱり個別のプレゼントBOXあった方が係員も楽なんじゃないかと思うけど。
240氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:49:21 ID:OF+GOkBL0
日雇いバイトがスケーターの名前覚えて無い事くらいで「許せない」とまでは思わんよ。
TVで顔見る機会が多いジャニやモ娘ですら興味無ければ顔と名前が一致しないのに
ただでさえ露出が少ない競技の選手、それも覚え辛い外国人の名前なんて
そうそうちゃんと把握できるもんでも無いでしょうよ。
カンペとか早見表くらい作っておけとは思うけど。
フィギュアファン側も分かりやすく大きく名前書いたカードつけるとか
多少は親切にしてやってもいいんじゃないの?

スケートに興味がある人は以前より増えたとはいえ
一般人はせいぜいイナバウアーだの美姫ちゃん真央ちゃんレベルなんだから。

だいたい、ほんの数年前までは全日本やワールドですら深夜放送、
競技会にはマニアと身内しか来ないようなマイナー競技だったってのに
そんな簡単に皆が急にオタ並の知識身に付けられるわけ無いだろ
241氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:56:13 ID:60X8T1vr0
ヒステリー扱いしている時点で、論点はずしているし。

対応が悪いと言ったのは
ご老人が先とか、入り口をそれぞれ変えるとか、
3つはあったのだから、並ばせ方考えるなどの工夫が全然なされていない。
それまで、擁護するの?
足元の不自由な人を案内せず、指示だけ人間もいたよ。
車椅子の方たちはさすがにきちんとしていたけど。それをしなかったら
案内係りとしてはおしまいだし。
そもそも、あそこにあんなに長蛇で並ばせることがおかしい。
入場時間遅れはあることだが、入るのに異常に時間がかかった。
181、地方だからとは関係なく、イベント会社として
対応がまずかったのは弁解の仕様はないんじゃないの。
有明でも、まずくてここは文句たらたらだったけど。
ワールドの係員の手際の良さと、配慮の良さは素晴らしかったよ。

主旨は主催者の会場の手際の良さと悪さであったのに、
勝手に追っかけだの何だのへ、やたらと主旨をはずして持って行って、
ヒステリーヲタ扱いで誤魔化している。
コンペとショーの違いでもありません。
肖像権は、きちんとその該当法読んでから、判例読んでから反論したら。
選手追いかけて無理やり写真映せと言ったわけではない。
バスの窓ごしに歩道から取ろうとしただけ。
手を振れとか、こっち向け、とか文句書いていたらそれを常識外れと咎めるべきこと。
それまで思いやりとか配慮とかでは論をずらしている。
興行権というなら興行中の時間内に対してしか発生しないはず。
終了後は、あくまでも名誉毀損にならない限りは権利は振りかざせないはず。
そもそも、そういう主催側の人間はいくらでも闇流ししているのに
ここでは誰も咎めないしね。
某選手なんて、それは許可しただの捏造されていたし。
車道にまで出てきた突っ走りさんは、
それで事故にあおうと、それは本人の全面的過失でしょう。

ワールドで見逃されていた、というのは書き方まずかった。
禁止行為が主催者側での裁量性というのなら、
ワールドでは毅然かつ、幅を持たせたやり方をしていた、と書くべきだった。
プレゼントボックスが一番行が長かったからといって、
勝手な憶測だけで話をずらしていってる。

もう少し落ち着いて頂きたいのは、一部の感情論者ですけど。

それから表紙の紙の切り口がすれていました。
裁断ミスではなく、安っぽい。
特殊紙使った割には、お粗末。

開始時間間際に、あんなに並んで待たされたのは、海外某所の、
まるで組織化されていなくて外国人からも顰蹙買われていたところ以来。

>210は違う公演でしょう。それまでで、荒らしとか何とか
気に入らない意見は論を外して持っていく人達が理解できません。

242氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:57:39 ID:48riQQba0
自分のブログで好きなだけ書け
243氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 00:59:45 ID:UwOAYwm40
まぁヲタ目線で見れば、?と思う細かい事はあるだろうが
終了後にプログラム買ってた夫婦や
プログラム見ながら、この人凄い回転してたねぇーとか
今度テレビに出てたら応援しそうやわー
そうやなーやっぱ見たら親しみわくけんなー
とおばちゃん同士の会話とか聞こえてきて微笑ましかったよw
って空気嫁なくてスマソ
244氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:05:19 ID:OF+GOkBL0
>241
あのな、東京のイベント会社は何にせよデカいイベントに慣れてるの。
会場もスケート以外のイベントで多く使われてるから
誘導だってある程度のノウハウが出来てるの。
世界選手権の係員だって初日は手際悪かったよ。
開催期間中に随時修正していってたけどね。
今回が5回目のCOIだってんならイベント会社の質を問いたくもなるが
初回にしちゃそれなりに上手く裁いてたよ。

>車道にまで出てきた突っ走りさんは、
>それで事故にあおうと、それは本人の全面的過失でしょう。
会場周辺で起きた事故でも十分マイナスイメージに成り得るが?

パンフに関してはシラネ
不満なら買わなきゃいいだけだろ
245氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:06:21 ID:S+cZoLZn0
あらゆる人に気を配れる対応ができてるイベントになんて
めったに遭遇できませんわ

それこそ、ホテル並に社員教育してるホールでも
不手際はいくらでもある
246氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:08:03 ID:48riQQba0
いきなり老人とか出してくるしな
そんなに注意されたことがくやしかったんだろうか

ていうかバスに乗ってる選手を撮影って十分常識はずれだと思うんだが
盗撮だよ選手も大変だね
247氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:08:19 ID:rguqb1Sd0
>車道にまで出てきた突っ走りさんは、
>それで事故にあおうと、それは本人の全面的過失でしょう。

そんな事故起こったら公演中止になるがな
248氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:11:22 ID:OF+GOkBL0
不満なら来年開催されても見に行かないことだね。
初めてフィギュアスケートを生で見たお客さん達は
けっこう楽しんで帰られたようで何よりだわ。
もし次回があるなら会場の誘導等もレベルアップしてくれれば幸い。
249氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:12:18 ID:BUELz4gG0
>>243
そうそう微笑ましかったw
売り子さんから子供の高いよーの声にも負けずにパンフを買ってた地元のおばちゃん、
土曜公演の休憩時間に「明日のチケット、まだ売ってる?買いたいんだけど」と
係員に聞いてるおばちゃん、
「九州では他、どこでやってるの?え、大分だけ?後はどこでやるの?」と
係員に聞いてた家族連れのおじちゃん、
「今日は楽しかったねー、いいもの見れてよかったねー、また行きたいねー」
と母の問いかけに「縦に回るのがかっこよかった!」と答える小学生の男の子、
等など、まわりからいい感想がいっぱい聞こえてきて、
なんだか嬉しくなっちゃったよw
250氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:14:02 ID:A5wlWxvAO
必死であら探し乙。
まじで花束とりあげられたから逆恨みでもしてんじゃないのかというくらいの粘着ぶり。
251氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:21:10 ID:CIneiCak0
そうそう。
スケーターが出てくる度に
子供 この人だれ?すごいの?
親  知らない。荒川さんまだかな?
と繰り返していた親子連れが
休憩時間には、外国人スケーターの事を興奮気味に話していて
うれしくなったさ
252氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:23:08 ID:rpB1CwdoO
自分は昨日の夕方の公演を観に行ったダンスヲタの地元民だが、満足だったよ
まぁ、確かにスタッフの対応は良くなかったけど、田舎だし、スケートに馴染みのない一般人だしな…で自分を納得させた
しかし、製氷中まで携帯を触っちゃいけないってのはちょっといただけなかった
253氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:27:31 ID:ew7Cbfig0
>>243・249・251
和むなあ〜。
来年も別府で開催されるといいね。

ところで縦に回るやつってなんのことを指してるんだろう・・・。
254氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:31:16 ID:48riQQba0
バックフリップじゃないの?
255氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:32:39 ID:a0BMJH200
>>253
バックフリップのことじゃない?
派手な大技だからな。男の子なんて印象に残るだろうな。

ま、地方だと、たとえば市民ホールレベルで、
舞台がヒノキ張りだからってんで弁慶に下駄を履くなと苦情を言う係員もいたりするらしいしw
神経質になって制限もつい極論に走りがちになるのもしかたないかもしれない。
今回でいろいろ経験して次回(があるなら)改善されていればいいんじゃないか。
256氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:36:56 ID:rguqb1Sd0

>241
>肖像権は、きちんとその該当法読んでから、判例読んでから反論したら。
>選手追いかけて無理やり写真映せと言ったわけではない。
>バスの窓ごしに歩道から取ろうとしただけ。
>手を振れとか、こっち向け、とか文句書いていたらそれを常識外れと咎めるべきこと。
>それまで思いやりとか配慮とかでは論をずらしている。
>興行権というなら興行中の時間内に対してしか発生しないはず。

ショー終了後は出演者はただの人ですよ
ただの人にはプライバシーがあり、勝手に写真を撮られない権利、私生活を覗かれない権利があります
ショー中は写真撮影禁止、ショー後は勝手に写真撮られないのが権利。
ただし、あくまでスケーターの好意で、写真撮っていいですか?と訊いておKしてくれた場合のみ、写真撮影という行為が起こりうる。

>終了後は、あくまでも名誉毀損にならない限りは権利は振りかざせないはず。

妙な権利を振りかざしているのは、あなた。

>それまで思いやりとか配慮とかでは論をずらしている。

そもそもお目当ての選手に無言で写真機向けて、不愉快な気分や時に恐怖まで感じさせてまで写真を撮りたいって、それはファンのやることなの?ただのパパラッチじゃないの?
あなたの写真論、まるでスキャンダル写真誌の記者が「有名人だから撮られて当たり前だろ!」と開き直っているようだ。で中田君みたく訴訟起こされて負けるといいよ。
257氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:37:21 ID:OF+GOkBL0
別府の地元の方々が楽しんでくれたのなら、今回はそれが一番の収穫かもね。
COIが恒例イベントになれば、色んな層の人に
フィギュアスケートを生で見て楽しんで貰えるし、
6月は観光産業的には少々寂しい季節だから、
客が呼べるなら地元にもお金落ちるし、
学生だって夏休み前にいい臨時収入バイトになるでしょ。

スタッフさん達はリベンジの機会があれば頑張って頂戴。
258氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:42:22 ID:ew7Cbfig0
>>254・255
トン!
言われてみればそうなんだけど、なんだか新鮮な言い方だ・・・。

新潟も別府も思ったより盛況だったみたいだから、もしかして来年は更に
地方公演増えたりするんだろうかw
259氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:47:56 ID:XqgpdYWN0
スニャ・ボワリーわろたw
早口なんじゃね?
260氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:55:25 ID:Qzb+Ux/iO
>>241
うわぁ…なんかマジ引いたわ。
窓越しだろうが勝手に写真撮るのは>>256サンの言う通り非常識極まりない行為だよ。
それを開き直って正当化って小学生か。
これだけの人にこれだけの事を言われても尚自分の痛さに気付けないなら終わってるね。
こんな痛い奴が同じフィギュアヲタだと思うと恥ずかしい。
261氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:56:33 ID:oTAZGWyWO
>>240
>一般人はイナバウアーだの美姫ちゃんだの真央ちゃんだの
↑これって3人に対しても失礼な言い方だよね。
これだから男子スケーターヲタって女子人気になぜか嫉妬してsageる人が多いんだと思う
こっちから言わせてもらえば男スケーターヲタはただの男好き、外人好きにしか見えない。
262氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:03:20 ID:a0BMJH200
>>261
いや、そこからなんで男子スケーターヲタが導き出せるのかマジでわからんw
だいたいイナバウアーやミキちゃんマオちゃんはそれだけ知名度抜群ってことで、
「せいぜい」ってのはそれらをsageるために使われてるんじゃなくて、
それ以外のことは一般人の興味対象に上らないくらいマイナーなんだって意味だろ。
263氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:08:45 ID:2/3mC7uw0
>238
パンフの行商は別に普通だと思うけど……何かヘン?
プリンスなんかだとパンフやペンライト、花も売りに来る。
海外ではお菓子とか飲み物さえ客席に売りに来ることがあるw  
264氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:10:02 ID:OF+GOkBL0
>261
表現がまずかった。スマン。
スケートファンなら日本選手も外国人選手も現役もプロも
思い入れ一杯あると思うよ。自分もそうだし。
しかし悲しいかな現実は女子の現役選手がメインでしょ。
ワールド以降は男子の話題も結構あがるようになってるけど。
ダンスとペアも好きなこちらとしては非常に悲しいんだけどね。
こういうアイスショーがもっとメジャーになってテレビでも放送されて
全競技とプロスケーターに対する認知度が上がる日が来る事を願ってはいるが。
265氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:16:21 ID:2/3mC7uw0
東京ワールドと今回のショーの入場状況を
比較してけなしてもしょうがないんだよね。
ワールドは、エキシビの日以外は、
お客がやって来る時間帯がバラバラだったんだからさ。
混雑が集中しなくて当然なんだよ。ハコも小さかったし。

266氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:24:08 ID:bB9H4ceQ0
スケーターの写真撮るのが当然の権利だと思ってる人がいるんだね。
そんなの相手が芸能人だってダメだろう。
写真なんて、あくまで(同意の上で)撮らせてもらえたらラッキーなんであって、
撮らせてもらえなくて文句言う権利なんかないだろうに。
自分がいきなり見知らぬ人から携帯カメラ向けられたの想像してごらんよ。
たとえバスの窓越しでも、あまりいい気分じゃないでしょ?

写真なんか撮らなくたって、生で演技見れただけで充分幸せだったけど。
それ以上を求めて不満だと言われても…。
267氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:43:38 ID:Y4+UDLF+0
写真撮りたい気持ちはわかるけど
そんなに必死にならんでもいいじゃない
メインはショーなんだからさ
268氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:45:47 ID:SKTKovQy0
「老人はこちら」とか対応したらたぶん怒られるだろうなあ
269氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 03:05:04 ID:SxdgAW5c0
本当の年寄りなら喜ぶよ
270氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 08:25:49 ID:1QQvWYzDO
てか別府で入りにくかったのは、入口のに平行してショップを出してたのだが、
そのショップがエントランスを入口と平行4分割したとき、
入口から4分の1くらいのところにあったからではないかと。
普通は壁に沿わせるか、せめて入口から離すと思う。
そのせいで動線が悪かった。
買い物客の列と入場の列が混ざってた挙句、入場列はショップに阻まれてまっすぐ並べないから
空いてる列もわからずいたずらにさまよってた。
あとは会場暗いのに案内…●列はここから、みたいな張り紙が床にはってあったりとか。
みんな屈んで見てたし、分かりにくい書き方だしw

土曜が指摘されてるが金曜からみるとかなり改善されてて良かったよw
金曜は何を思ったか退場の混雑を規制しようとして
長机を何本も縦に設置し、間を一人ずつ通らせようとして?大混乱だわ、
その大渋滞の中、カメラはその横の壁沿いで返しますといって大混乱だわ、凄まじかったよ。

ちなみに探したけどプレゼント受付は発見できなかった…orz
271氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 08:41:01 ID:s+8Z2M3o0
>>249
公演後は、微笑ましい会話が周りから聞こえたよね。

小学生くらいの女の子
「お母さん、すごかったね!また見たいね!来年も来る?」
無理無理大分にはもう来ないわよ〜というお母さんに
「でもでも、九州にまた来たら絶対見に行こうねーーーー」
272氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 09:04:47 ID:4vnisEvt0
>>241
つかワールドでも別に
>>毅然かつ、幅を持たせたやり方をしていた
わけじゃなくて、会場内は絶対的に選手の写真撮影禁止だったんだよ。
あなたやあなたの周りの人がなし崩し的に撮影しているのを
スタッフが止めたくても止められなかったか、見落としただけ。
そういう自分にとって都合のいい脇の甘さは「幅を持たせたやり方」と解釈し
自分が気に入らないと「対応が悪い」ってがなりたてるの、なんだかねえ…
273氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 09:17:31 ID:wJ8xmeWMO
>>270
自分も入場の列が分からなくてちょっと迷った。
列がパンフやらCDやら販売のスペース挟んでぶったぎれてるから、係員に
「こちらの列にはもう並べないのであちらに」とか言われても、どれが
入場待ちの列か分からず「あちらってどこだよw」と思った。
販売もして入場待ちもさせるには狭いスペースだと思った。
しかし金曜日はどんだけ・・・・・・・。

>>271
カワユス。
274氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 09:31:59 ID:2HP+TzDB0
同じ混雑を経験しながら181=241氏と270氏の差はw

>>181>>241が反感買うのはひとつにあまりに感情的だからかな。
会場の不備を指摘するのはいいよ。こうすれば改善すると思う、と
いう書き込みなら素直に読めるが、なんかあまりに感情的でカリカリ
してるのが伝わってきてイタイんだよな。

お金と時間を掛けて日本中どころか海外まで競技会、ショーを見て
回っている(すごいなー…)方のようなので、会場ごとの差は色々
見えてくるんでしょうけど、そんな差や違いはあって当然と、もっと
おおらかになれないもんでしょうかねえ。

地方のフィギュア興行の経験のないスタッフに、オタの要求に
答えられる準備や知識を求めるほうが無理、と考えを即座に切り替え
られれば、イライラすることもないのに。選手の名前を知らない、
間違えられた、というくだりを読むと、長々ねちねちと、なーんか
ユーモアのない方なんだなー、と思った。

地方に遠征していった時は、そこの地元のイベントにお邪魔させて
もらいます、ぐらいの気持ちで行って正解だと思うなー。
地元民からすると、自分達が満足してるのに、外の人があーだこーだ
すんごい文句言ってるのは、あんまりいい気持ちしないでしょう?

追っかけまがいのオタの方って金も時間も使って意気込みも凄いぶん、
許容性がなくなってるのを感じるなあ。自分のような人間が極々少数派で
自分の要求のレベルは一般に受け入れられるものじゃない、と考えを
持ってほしいものです。
275氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 09:35:34 ID:hcIr/mui0
というか、長文過ぎて飛ばしてたw
276氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 09:49:44 ID:d4YYY/mG0
>>271
なんか泣けた…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
277氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 09:59:04 ID:gxjKELkL0
>>271
かわいいなぁ
遠征組だけど、会場も見やすかったし、お客さんの反応もよかったし
また別府であるといいね!
278氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 12:04:02 ID:2LFFZeUn0
>>274 23同意。ここ数日ネット見れなかったのでこの展開に…!
>181の人は、感情的なだけでなく、
自分の都合良いこと=正しい/自分に都合良くない=悪いこと
とい決め付けで、周りへの配慮がないことが良くないですよね。
みなさんの説得でちょっとは自覚してくれていたら良いな…

昨日の嫌な流れを引きずって申し訳ないのですが一言言いたい。
この件で、良識があるファンの方の方が圧倒的に多いことが改めて判り
最終的には心温かくなりました。以前生観戦スレで撮影を注意していた人が
逆に叩かれていたのを見たりして、悲しく思っていたので尚更です。

行けなかった身としては>>271みたいなかわいいレポを読むと嬉しくなります。
279氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 14:27:04 ID:PxCLRKY90
別府参加民ですが、終わって演技内容とは関係ない内容が多くなってきたけど、
このスレ住民から得た情報には本当に感謝しています。
ジョニーの映像とか会場の温度のこととか、あらかじめわかっていたので心の準備が
できてて楽しめました。
いつか遠征もしてみたい!そのときはまた情報よろしくおながいします。
280氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 15:29:19 ID:J77YrE1n0
静岡公演の先行予約販売が昨晩の夜中に始まったんだけど
ぴあやえぷらの先行のように申し込み後に抽選があるのだと
思い込んでいて、今朝サイトに行ったら、スタンドSS席まで
もう売り切れになってた…orz
そういうことなら単純に『先行販売』と書いてくれよ、とぼやいて
おります。 そんな勘違いするの自分だけか…?
先行で買った席が必ずしも良席とは限らない、ということは
これまで経験したことがあったので、そう考えて気を取り直すことには
したが、こんな人気だと一般販売も競争率高そうだ…
281氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 15:54:38 ID:oE7TzS/+0
先行販売の枚数が少ないんじゃないの?
282氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 16:10:59 ID:MtVYOcJ/O
昨夜先行で申し込みしましたが、Sアリ以外はそんなに速攻で完売になったわけじゃなかったです。
2日目夜のチケ取ってから、余裕で昼のSS買えましたから。

抽選方式と思った人多いんですかね?
みんな知ってると思って「始まったよ」って書き込まなかったんだけど、
まあ、昨夜の流れはそんな雰囲気でもなかったし…
283氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 16:17:48 ID:2LFFZeUn0
抽選だと思ってたうえに、アイクリ先行申し込むの忘れてたorz
284280:2007/06/26(火) 16:58:35 ID:J77YrE1n0
>>281
そうとも考えた、てかそうであって欲しい

>>282
状況教えてくださってありがとう
そうですかー、一般の時も同じような余裕で買えるといいな

ワールドのチケットゲット競争に負けたもので、ちょっと
弱気になっちゃってたよ
285氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 17:12:11 ID:EA0ppZhW0
静岡って、今日もっていうか、あと4日ほど毎日先行あるんじゃないの…?
286氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 18:24:29 ID:GyrtnYHG0
スタッフの対応が悪かった等の問題点は多少あったようですが
ショー自体はすごく良かった(新潟組です)大分公演も盛り上がっていたようだし
また行く予定。
メンバーがどうなるか激しく心配だけど…
ところで今回のTVで放送はないんでしょうか?
去年の仙台COIはノーカットで放送してくれていたので
今回も放送してくれないかな?
287氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 21:08:28 ID:mW3m87Nm0
静岡はみんな知っててもわざと書かないんだと思ってたが・・・
288氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 21:09:31 ID:MtVYOcJ/O
エコパって、S席8000円が一番多いんだね。
SSも10000円だし、他の会場よりお得感があるけど、なんでだろう?
289氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 21:14:14 ID:JCNyMSD50
>>287
自分もそう思ってた。ここは大分話に花咲いてたし。
昨夜は余裕でEXシートとれたよ
290280:2007/06/26(火) 21:41:19 ID:FyDIEkYR0
>>285
あ、ほんとだ 1日ごとに正午で〆切られるみたいですね な〜んだ
どうもありがとうございます

こんな売り方、変な販売時間も含め、目にしたの初めてで、気付きませんでした
ここで騒いでスレ汚ししてしまい、すみませんでした
291氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 21:51:04 ID:48riQQba0
っていうかここで書けばかくほど倍率も下駄に狙われる確立もあがるんだから
書くなよ
292氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 21:52:41 ID:6RaeiKpI0
情報を目を皿にして探してるゲタは当然知ってると思う。
知らないのは善良な一般人・・・。
293氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 21:54:49 ID:48riQQba0
需要とかも含めてほいほい話題にするのはアホすぎるだろ
294氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 23:08:12 ID:xgtdMFlO0
静岡の先行夜中やるなよ・・・
朝早いから12時前には寝たいのに。
295氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 11:57:32 ID:4+MoR7fl0
去年エコパに行った方にお聞きしたいのですが、
会場の作りはどうでした?
もともと設置されている席だから、心配はないと思うのですが、
新潟があまりにも傾斜がなく、仮設っぽい安い作りで
見づらかったもので。。。トイレも少なかったし。

296氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 12:51:19 ID:1HTEJN5x0
エコパはそんなに苦になることは無かった気が

開場時間前に、木陰がなくて焦げそうになったけど
297氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 14:05:29 ID:oodTzsZ90
そうそう あの日のエコパは暑かった
298氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 14:31:29 ID:2CZvRC5V0
今更かも知れないんけど・・・
こないだの別府、周りの席からやたらと
「アニシナ姐さん」「有田」とか2ch用語が聞こえてきて笑いを堪えるのに必死だった。
やっぱちゃねらって自分が思う以上に多いんだな。
一緒に行った子は2ch見ない子だから「有田って誰のこと?」と聞かれて返答に困った。
299氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 14:35:06 ID:eQ9fp9Y/0
>>298
自分は2ch用語を使わないように努力してるw
300氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 15:24:15 ID:7hovxWWJ0
>>295
エコパは傾斜結構あったよ。

ってか静岡って今の先行予約荒川一人の名前だけで売ってるよね?
エコパって結構箱大きいからかなり無謀な気がするけど
去年の反省を生かして不確定の情報は出さないようにしてるのかな?
301氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 15:47:59 ID:EKZpDd9C0
>>295
新潟は朱鷺メッセのまわりにラーメン村とかホテルの喫茶店とかあったけど
エコパは山の中だから周りにはコンビニやレストランは無いよ。
駅周辺にはもちろんあるけどエコパから駅までは20分以上歩くから、予め
買っておくか会場の臨時売店で買うかしかないな。
302氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 17:03:47 ID:PRCVoCV4O
エコパ、去年スタンド一列目と最後列wで見た。
最後列はさすがに遠いけど、リンク全体、会場全体見渡せるし過ごしやすかった。
スタンドは上に行くほど傾斜がきついので、階段降りるのは怖かったなあ。
アリーナの後方の列よりはスタンドの二列目以降のほうが見やすいような?
建物は綺麗、ロビーは普通の広さ、去年は端ですぐりんが盲導犬のコーナーで座ってた。
日陰がなくて外で待ってるのがキツイ。日傘必須。
夜の帰り道、長い坂を駅まで歩くのはちょっと楽しかった。ライトとかついて綺麗。
303氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 17:50:46 ID:L8FSYydL0
295です。
情報ありがとうございます。
やはりお店無いんですね〜
早めに行ってもあまり待ってる所がなさそうだし、
でも何かあったら嫌なので、ギリギリには行きたくないし悩みます。

自分は電車組なんですが、新幹線利用だと結構電車が限られてるんですよね。
帰りの駅まではかなり混雑しますか?ちょっと心配です。
304氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 18:05:15 ID:Uy4xIM810
>>303
行きも帰りもタクシーとか車使う場合は結構混んでたけど、会場から駅まで歩くなら
そんなに混雑しなかったと思う。
つっても自分は会場内の人がはけてから帰ったので、終わってすぐはどうだったか
分らないんだけど。
ただ夜公演だと愛野駅発の電車がそんなになくて、ちょっと待った気がする。
305氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 18:28:45 ID:Y3pCeyMT0
最近どこまでが2ちゃん用語がわからん(スケート関係ね)。
ブログ見てもそういうの混じってるし。
有田はさすがに2ちゃんだと思うが…。
306氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 19:20:01 ID:yqJdApYM0
行き帰りの愛野駅が大変だった記憶が。ホームに人が溢れてるのに電車が3両編成くらいなんだよね
307氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 20:46:18 ID:7J8yJTJD0
どんな時もイベント時は混むからまあ急いで帰りたい
人は終わったらとっとと駅に向かって歩くべし。
エコパから愛野駅まで歩き慣れてない人は遠いかも
しれないが、普通に体力ある人なら15分ぐらいで着くよ。
自分は昨年終わってから普通の速さで駅に向かい
5、6分待ってすぐ電車乗れたよ。
308氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 20:55:48 ID:xLLXxNA00
>>306-307
自分も終わってからさっさと帰ったんでそんなに大変だった記憶はないです。
つうか来年もやるんなら主要都市とか交通が便利な所でやって欲しい。
地元の人とかは助かるんだろうけど、それ以外の地方民にとっては東京に遠征するより大変。
309氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 21:16:52 ID:cUgzcGBn0
東京はどの地方からも出やすいように
交通が整備されてるから
比較しちゃいけない
310氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 21:30:10 ID:7J8yJTJD0
>>308
でも静岡エコパだったら新幹線で浜松(掛川、静岡)まで来て
後は電車乗って愛野で降りるだけだけど。
電車なんて1本しかないし東京みたいに電車に乗るまでいつまでも
歩くってこともない。
愛野駅から歩いてエコパまで行けるし別に交通に不便でもないと思うが。
311氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 21:35:54 ID:Sktp6xwl0
>>310
まず新幹線に乗るために
飛行機で羽田かセントレアまで行かなきゃいけないわけですが
312氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 21:46:12 ID:7fQnlE3IO
>>310
こっちからエコパ行くのに4回も乗換えしなきゃいけない上に交通費も時間も東京行くのと同じくらい掛かるんだよね。
ショーは良かったし最前列で観れたから行って良かったけど移動は非常に面倒だった。
周り何もないし。
当たり前の事だが人それぞれ住んでるとこや事情によってどう感じるかは違うんだよ。
313氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 22:30:06 ID:8ZmY+PFo0
>>298
「有田」は90%くらいねらーだろうけど、「アニシナ姐さん」は50%くらいじゃね?
自分、スケ板を覗く前のTV観戦onlyだったときから
友人とのメールでアニシナは「姐さん」扱いだったよ。
友人もねらーじゃなかったけど、五輪エキシか何かの逆リフトの時から
「姐さん」で定着してたw
314氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 22:53:13 ID:7J8yJTJD0
>>311-312
308さんへの返信だったんだけど、交通に便利なとこ=東京でやるべき
って言われてるようだったのでちょっと言ってみたまでのことです。
交通の便がいいとこって人それぞれ違うわけだし。
地方の人は助かるけどそれ以外の人は大変って、結局いつもは
逆になるのだからたまには地方でやってもいいんじゃないかと。
315氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:11 ID:7fQnlE3IO
>>314
308のどこを見たら東京でやるべきて言ってるように見えるのか…。
交通が便利な所って書いてあるじゃん。
316氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 00:12:22 ID:UQxsBEGW0
>>315
主要都市って言われると東京や大阪だろうし
まあ遠まわしに東京でやればいいのにって自分には読めたけどねw
317氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:03:06 ID:Gjvf5kYa0
>>316
まあ、東京でやると間違いないだろうねえ・・・。
でも自分はこの間新潟行ったけど、自分の県→東京→新潟の連続新幹線強行軍で
死ぬかと思ったけど、案外その行程は楽しめて良かったよ。
電車の中で景色がどんどん変わっていくのが分かったし、地方ならではの雰囲気も
楽しめたし。

地方のショーに行く時は小旅行的な余裕を持って行ける人が行ったほうがいいかも・・・。
他のスポーツも好きでよく地方遠征するが、地方行くときは遠征気分を持ってナンボだよw
むしろ、逆にその交通の不便さをいっそ楽しむぐらいみたいなw
318氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:21:36 ID:in6/CFbV0
去年のエコパは東京近辺で会場がとれなかったから、と言われていたけど
今年の会場選びも代々木が使えないから去年やった実績のあるエコパでいいよとか
そんな感じで会場決めたのかな
319氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:23:13 ID:pAWSoPTg0
代々木はもう氷張らないんだよね・・・
320氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:27:34 ID:aEtZNmtd0
>>302
>夜の帰り道、長い坂を駅まで歩くのはちょっと楽しかった。ライトとかついて綺麗。

エコパの山の上から駅方向を見るとライトアップされた夜景が幻想的で
ちょっと一見の価値があると思った。
321氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:43:52 ID:t4Jyqx5TO
>>314
308だけど、何か私の言葉不足で誤解されてるみたいなんでそれだけ。
東京でやればいいのになんて意図は微塵のかけらもないですよ。
交通が便利とはいえ自分の住んでる所から東京行くの凄い金掛かるから大変だし。
それで地方になると交通が不便な分東京よりも更に色々と大変だから、交通面が便利な主要都市の方が助かると言っているだけです。
実際地方より主要都市でやってくれた方が都合の良い人は大勢いると思う。
>>317サンみたいに遠征自体を楽しめられるのに越した事はないけど。
322氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:47:02 ID:vdkB3+xx0
ほぼ毎回遠征なんでアクセスの良い東京や大都市開催が有り難いんだけど
いつも東京、大阪、名古屋あたりでばかりじゃアイスショー人口は増えない
こないだ別府に遠征して、地元の人たちが凄く楽しんでるのを見て、そう思ったよ
集客のリスクを抱えながらも、地方で興行してくれるショーは応援したいな
323氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:59:00 ID:PM6vB3WWO
本場のCOIも色んな場所グルグル回ってるんだよね、で地元の人達が見に行く
もちろん観客が少ない公演もある。
日本ツアーもそんな感じ?あと大きい都市では単発のショーが開催されたりするし。
色んな場所で地元の人に楽しんでもらい、ファン増やすかって感じで。
スケヲタなら高いチケットや遠征費払って、計画的に観戦行くだろうけど
一般の人が最初に行くきっかけって、近くにショーがきた時じゃないかな?
単発のショーなら殆どが交通の便がいい主要都市だけど
COIは色んな土地で楽しめるのがいいんでない?
324氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 02:00:39 ID:UQxsBEGW0
>>322
読めば読むほど東京って言ってるように聞こえるがw
325氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 02:03:34 ID:Fh8/J1nz0
別府ならまた行く
大分空港の寿司がめちゃくちゃ旨かった
326氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 02:16:40 ID:aEtZNmtd0
>>323
飴は各地にNHLの大きなホームリンクがあるからね。
そこを借りるだけだから会場設営にはあまり金掛けずに済む。

でも日本の場合海外からスタフやキャストを呼んでペイできる
大きな常設リンクってないから一般のアリーナや展示会場みたい
なところに特設リンクを作ってさらに設営費が嵩む。
だから公演数が多くても出来るだけ一箇所に止まって公演数を
稼ぐというパターンでこれから先も何都市も巡るような飴式の
巡業は無理だな。
327氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 02:27:38 ID:zEMoOTE/0
303です。
エコパの帰りの状況を教えてくださった方々有り難うございました。
自分は新潟も静岡も同じくらいの遠征なんですが、
駅的に遠くなっても、最寄り駅か会場付近がある程度賑わってる
場所の方が行きやすいですね。
とは言え、会場自体がきちんとしていないと困るし、
なかなか両方満たしている会場がないのでしょうか。
328氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 02:37:12 ID:E7Qk+OhL0
無理でしょうね。
もう体形が違いすぎますよね。
329氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 02:51:01 ID:t4Jyqx5TO
>>324
東京行くの凄い大変だって書いてあんの読めませんか。
自分の住んでるとこからだと大阪か名古屋でやってくれた方がだいぶ助かりますねw
330氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 03:01:46 ID:Edgp2/p90
>>319
そこんとこkwsk
331氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 03:29:33 ID:mYNM1TxO0
>>324
読解力大丈夫?
332氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 12:05:12 ID:Dx3+H2j50
普段フィギュアにそんなに興味ない人でも、近くでショーがあって
荒川さん、もしくは真央ちゃんが見られるんなら、って行っちゃう人って
結構いるんだよね。
ビンボー人の自分からすれば、普段興味のない競技によく数万円ポンと
出せるなー、と羨ましくなるが。
でもそういう人たちがいるからこそ地方公演も成り立つんだろうな。
見た後、より興味を持ってもらえればさらに成功ってことになるし。

ただその手の観客さんたちって演技を見て、いいなーとは思ってるんだろうけど
やっぱ反応薄めだから、周りがそういう方ばかりだとスタオベしたくても
やりにくいのが困るw

333氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 13:24:06 ID:rlBhOd6T0
gakuonのレポートでれなずがスロートリプルアクセルをやったことになっているが
正確にはスローとリプルループでしょう?
334氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 16:53:52 ID:Ck3/VUZ50
>>333
自分はよく覚えてないけど、とりあえず3Aは有り得ないよな
ショーでそんなことやってたら、もっと話題になるだろうし
あれ書いた人間は、全然わかってないんだろう
335氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 17:59:07 ID:aEtZNmtd0
>>327
言い忘れたけど愛野駅近辺にはコインロッカーが無いか
非常に数が少ないと思う
鉄道利用で手荷物が多い人は掛川か浜松か新幹線の下車駅
で預けて来た方がいいよ。
336氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 19:11:28 ID:jZGFJqzV0
>>333
2回ともトリプルループでした!私が見たときは有田の恒例ジャンプミスもなく、
すごく良かった。
gakuonのレポート、そこは間違ってはいるが、写真見て浸るのにいいページ。
特に南里はよく撮れてると思いました。
337氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 19:44:33 ID:Fh8/J1nz0
有田はサイドバイサイドの2Aを3回のうち2回は失敗してるからなあ
いい有田が見られて>>336よかったね
338氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 10:35:56 ID:wgI4PjsQ0
有田のミスないジャンプは貴重だ

339氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 12:12:04 ID:w4zEOPEn0
ガクオンのレポ読んで思ったんだけど、ランビって元から新潟も別府も
1プロの予定だったの?
てっきりロスバゲのせいで新潟は1プロになったんだと思ってた。

新潟の写真付きレポもあればいいのになあ。
340氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 12:38:41 ID:+ZdyJ6V30
というと、別府はジョニ欠席が原因でランビ2プロだったってこと?
341氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 12:47:17 ID:w4zEOPEn0
ガクオンレポにはそう書いてある。

>出演を予定していたジョニー・ウィア(USA)がスケジュールの関係で出演できなくなったため、
日本のファンのためにと、急遽2ステージ目を披露。
342氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 12:59:33 ID:e+wpi8sj0
世間は正直だなぁ
343氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 13:26:45 ID:1nVHXtyc0
>342 IDがe+
344氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 17:10:05 ID:UPA1OtXg0
>>341
あれはナレーターの地元向けリップサービスかと思ったが
345氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 18:57:59 ID:GQ3YkzgmO
ロスバケで新プロ披露ができなかったと新潟公演について語っていたけど
フラメンコの衣装も準備してたあたり
2プロだと思う
基本は荒川さんを除く日本選手だけ1プロだと思う
346氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 19:08:00 ID:hJ31j+UO0
他、1プロはカザコワベルナディスだけかな。
ベルナディスの写真、パンフにほしかったナー
347氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 19:13:06 ID:UPA1OtXg0
新潟公演のボナリーも千秋楽は1プロだったよ
何故かわからないけど
348氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 19:26:30 ID:nJjQCg0X0
ボナリーは、その日の体調とか(バックフリップできるかどうか)によって急遽変えたのかなと思った。
別府のいつかの回では、最初のプロ「バックフリップが見物です」と紹介されたのに、調子悪かったらしくバックフリップできなかった。2プロ目ではなんとかやってたけどね。
349氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 19:50:03 ID:w4zEOPEn0
なるほど、リップサービスかあ。
フラメンコの衣装はもしかしてフィナーレ用だったのかな、とも思ったけど
やっぱ去年のこととかから考えても本来2プロやるつもりだったのかな。

>>348
23日の夜公演かな?
アナウンスでバックフリップ紹介してたのに、やらなかったからビックリしたよ。
来日中はあまり良いコンディションじゃなかったのかもね。
350氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 20:12:08 ID:HoDGLAbi0
でもバックフリップは失敗したら大事だし、プロとはいえ無理はしてほしくないな。
351氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 20:13:27 ID:aU8GRD3O0
>>345
ロスバケって飛行機で預けた荷物がなくなる(別の所にいく)ことだよね。
スケート関係で多すぎない?
衣装ぐらいならたたんで機内に持ち込んだ方がいいんじゃなかろうか。
352氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 20:16:29 ID:EdLlxaLs0
>>350
バックフリップ失敗してバックドロップになったらそのまま病院行きでしょう。
353氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 20:21:32 ID:WwSJ3q5U0
ヒースロー経由のロスバケ多いみたいよ。
ひどいのになると中身抜きもあるようだから
出張や夏休みの旅行でヒースローは気をつけた方がいいな。
354氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 20:43:03 ID:t7G65YC90
>>351
ランビはなんってたって日用品までまとめて預けてしまってた人だから・・・
衣装を機内になんて考えてなかったんだろうなと

355氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 21:24:37 ID:Rv5aWqa90
ボナリーさん、最終日はバンバン跳んでたから調子戻ったのかな
356氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:30 ID:45SysvS20
BAロスバケはもちろん、サービスも良くないことは
皆知ってることなのに、なんで毎回利用するんだろ…
イギリス人だって、ケチりたいとき仕方なく利用する会社だよ
いくら安いとはいえ、いーかげんやめてほしいのにな…orz
357氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 22:04:20 ID:YxQZCJej0
ランビは去年のDOIでもやっぱり航空会社のミスで荷物無くして
ジャージにビーサンでファンミに出てきたからな
あんまり失敗から学ばない香具師なのかな?
358氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 22:17:10 ID:w2vjUdVK0
>>357
その時の航空会社もBAだったの?
その時とは変えてたのなら一応学んだということでは・・・
359氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 22:24:42 ID:Z4FkSBWk0
ヨーロッパ便ってスケーターに限らず
頻繁にロスバケ被害者の話を聞くような?
360氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 22:33:13 ID:KtlBjozg0
ヒースローやミラノのマルペンサでは、預け荷物担当の空港職員による
組織的な窃盗が時々摘発されるようなところだからね。
スーツケースの鍵をぶっ壊されて開けられちゃうことも珍しくないそうだ。
心配なら下着などの着替え1日分ぐらいは手荷物で持ち込んだ方が
いいみたいだけどね。
大事なものは預けないに越したことはないけど、今じゃスケート靴を
機内に持ち込みができないんじゃ、しょうがないね。

それにしても航空会社の責任でロスバゲしたんなら、当座の日用品の
購入代金はBAに請求できたんじゃないかと思うけど。
361氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 10:35:47 ID:oV6epc1jO
次は仙台と静岡ですね。
新潟大分のレポ読んで行きたくなり、
初めてのアイスショー観戦をしてみようかなと思うんだけど、
出場者がわからないから買えないなあ。いつ頃から情報出始めるものなのでしょうか?
8月に来るランビエール、ライサチェク、バトルは無いと思っていていいでしょうか?
あと女性はあまり来ないものなのでしょうか?
362氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 10:37:30 ID:VukWXRrY0
>>361
観客ば女性中心でしょう。
363氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 12:22:40 ID:J1csbiSXO
>>361
ランビは今のところ静岡と仙台にも来る予定のはず。
ライサとバトルは可能性低いんじゃないでしょうか。
特にバトルは本場の方のキャストでも無いですし。

一瞬女子シングルの選手が出るか出ないかを聞いてるのかと思ったけど、
観客のことなのかな?
選手のことなら男子もだけど現役選手は難しいそうなので、少ないかも
しれません。
観客は地方なら女性+家族連れや年配の方が多いです。
364氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 13:32:52 ID:GK0bxCy00
新潟行ったけど、自分の周囲は8〜9割は女性なような感じだった。
で、1人で来てる人の思ったより多いような気もしたよ。
365氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 13:38:30 ID:qwaFHc6i0
>>350
しかしボナリーがバックフリップしなくなったら
今後お呼びがかかるだろーか?
ボナリーは嫌いじゃないけどボナリー枠はもうちょっと
別の人でもいいのにって思う。
366氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 13:46:00 ID:oV6epc1jO
>>363
ありがとうございます。
日本ではなかなか見られないから、外国の選手も来てくれるといいのですが。
ランビエール選手は9月にも来てくれる予定なのですか。うれしいけど大変ですね。
あと紛らわしい書き方してごめんなさい。
「女性」とは外国女子シングルスケーターという意味で書きました。
女子シングルの招待スケーターって今年見ないなと思ったので。
367氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 13:53:43 ID:+v9oS3f80
>>365
でも、それなりに実績を残したプロ転向した女子シングルスケーターで
今でもガンガン滑れてるのって他カテゴリに比べて少ないから
ボナリーはこれからもお呼びがかかるんじゃないかと。
368氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 13:57:20 ID:zPIGJ6Px0
女子シングルの07メダリスト3人は
大人の事情もあって来てくれなさそうだし
スルツカヤはおめでただし

COIに出られそうな、エキシ映えする女子スケーターって
アマプロ合わせても、後はサーシャくらいしか浮かばないんですが
369氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 14:06:30 ID:VukWXRrY0
スル出産、クワン手術となると有力な女子スケーターはコーエン、
マイズナー、ユナ、コストナー辺りかな。
ユナはIMGと揉めているし、マイズナーとコストナーは学業優先なので
やっぱりコーエンしかいないか。
こう見ると荒川のポジションの重要性が良く解る。
370氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:03:36 ID:kIZR5i6l0
>>369
荒川は日本人だしw
こう言っちゃ失礼だけど国内のフィギュアヲタにとって
荒川はどうでもいい存在なんだと思う
いつでも見られるから希少価値も少ないし
371氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:20:59 ID:rUb3k4df0
>>370
国内はともかく海外で荒川は今の時点では最強の存在と思う。
372氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:26:12 ID:l63lZWcZ0
>>371
どういう理由で?
根拠を述べないと単なる○○の遠吠えになってしまいますよ。
373氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:31:01 ID:WyI1Pabg0
また〜
土曜日だからって
374氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:35:08 ID:JoQk//VC0
釣りよりショーのほうが何倍もおもろいでぇw
375氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:36:10 ID:C4mHMU9B0
>>370
ヲタとファンってどう違うのかよく分からないが
自分はみどり時代からフィギュアファンだけど
荒川がどうでもいい存在だなんて思ったことないが。
普段スケートなんて見ない人にとっては荒川が
出ることって大きいだろうし。
ヲタという人たちの為のショーじゃない。
376氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:40:10 ID:Ubc4Kgxq0
と スケヲタが言うのであった
377氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:40:12 ID:JoQk//VC0
荒川が食べられないのならランビを食べればいいじゃないbyツリー・アンチワネット
378氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:43:49 ID:ZdQLIb7D0
俺もこの前の新潟COIと別府COIでそう思った。
関東の公演では荒川は一応お約束って感じで盛り上がるが、
他の出演者でも大盛り上がりする。
しかし、地方では荒川が登場すると「待ってました!」って感じだった。
379氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:47:46 ID:Piyh+jYv0
昔からのスケートファンにとって荒川がどうでもいい存在なんて思ってる人
少ないんじゃない。みどりも有香も荒川も安藤も真央も日本の宝だ。
で、現時点でショーでみたいスケーターは有香と荒川。
380氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:49:51 ID:l63lZWcZ0
昔からのスケートファンだからこそ、荒川の演技には飽きてるんだよ・・・
381氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:51:30 ID:l63lZWcZ0
あと、荒川の現役時代の言動をよく知ってるしさ・・・
382氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:52:46 ID:DhpaW5T00
>>370
確かに日本じゃ荒川はいつでも見られるから
ふぃぎゃヲタにとってはがっつく存在じゃないねw
自分も去年はショー出てくるたびに「またか…」とちょっと辟易してたところもあった。
ただ、今になって理解できたけどそれは「出すぎ」って理由の他にプロがつまんないってことが
大きかったんだと思う。つまんないっていうと語弊があるかな。何度も見ると飽きるプロだった。
今年のは(個人的に)凄い気に入ってるからまだまだ見たいと思ってる。
あと>>375さんが言うように、全くフィギュアに縁が無かった人たちにとっては
かなり有効な取っ掛かりの存在になってるとは思う。
結構ブログ見て回ったけど、やっぱり荒川の存在に惹かれて初めて見に行ったって人は
相当いた。それで「荒川さんももちろんだけど○○って人も素晴らしかった」って書いてる人が
多かったから、間口を広げるのに大事な存在なんだと思うよ。
ちょっとヒドイ言い方になっちゃうけど「いいエサ」になってると思うw
本人も多分、自分がそういう存在だってことは自覚を持ってやってると思うしね。
383氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:54:53 ID:WyI1Pabg0
高齢女性のスケヲタは
同姓にキビシー怖い人が多い
384氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:54:57 ID:zPIGJ6Px0
客寄せパンダに飽きたなら見なきゃいい
トイレタイムにでもしなはれ
385氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 21:56:35 ID:tIaQ15u+0
昔からのスケートファンなんて少ないじゃん。
荒川が厳しいところは、金メダルだけの印象だから、TVで露出しないと
ショーの集客は悪くなる。
ところがマスコミは真央にしか関心がない。
来年のCOI開催は、難しいかも。
というか、今の価格設定だと、アイスショーは日本に根付かないと思う。
試合より高いなんてありえないでしょ。
386氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:04:17 ID:DhpaW5T00
>>385
印象だけで言ってない?今回COI日本公演に行った人はまた来年も見たい。しかも
高かったけどもっと良い席で見たいって言ってる人が大勢いたけど・・・
まあ確かに価格はもうちょっと何とかして欲しいけどね
387氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:07:09 ID:l63lZWcZ0
>>386
去年行ったけど、1回見たからいいやと思い今年は行かなかったが。
主要メンバーが同じだし、しかも、演出が去年と同じだったんでしょ。
388氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:09:06 ID:zPIGJ6Px0
主要メンバー似てるし、群舞の演出は同じだったかもしれないが
それぞれのプログラムは違ってたぞ?
389氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:09:27 ID:kIZR5i6l0
でも試合よりショーの値段が高いのは当たり前かと・・・
390氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:10:12 ID:DhpaW5T00
>>387
演出は同じだけど個々のプログラムは違うしな
個人的意見だけど格プロのクオリティは今年の方が良かった風に思う。
ただ、私もあなたと最初は同意見だったんだよ。「去年と演出同じだったら
見なくてもいいかなぁ」って。
でも実際行ってみてそう思ったってことです。
391氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:13:16 ID:l63lZWcZ0
まあ、一番大きな理由は去年スルとコーエン見れたし、今年は何度も見てる
人たちだからいいや。だったんだけどねw
今年も2人が来たら行ったかもだが。
392氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:14:38 ID:Piyh+jYv0
まあ要するにl63lZWcZ0はアンチ荒川でスルとコーエンがすきってことだけは
わかりましたw
393氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:15:04 ID:zPIGJ6Px0
なんだ
ただ、お目当てがいなかったから行かなかっただけか
394氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:16:05 ID:l63lZWcZ0
そういうもんでしょ。
395氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:16:23 ID:dGC+aFjJ0
そろそろ○○認定受けるからもうやめとけ
396氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:16:26 ID:Xmhqt9gU0
お目当てが居ないから、ショーや看板スケーターを
ケチ付けるって厨な行動だね…。
397氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:18:00 ID:JoQk//VC0
去年はまだセミプロ感があったけど今年の荒川のプロはもう立派なプロスケーターだと思ったよ
スケーターのタイプの好き嫌いはあるかと思うけどショーは根付いて欲しいなとと思うから
来年は今年の反省も踏まえてもっといいCOIにして帰ってきてもらいたいな、あと開催地も考えて・・・シクシクシク
398氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:18:29 ID:DhpaW5T00
>>394
自分は良い演技だったら人を問わず見たいと思うけど
まあ贔屓選手目当てで行く人は多いだろうね。
ただ、食わず嫌いはもったいないなぁと思うこともある。
実際、去年食指が動かなかった荒川の演技は、今年の自分の目玉になりつつあるしw
399氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:21:19 ID:DhpaW5T00
>>397
開催地って言えば、確かに地方に行って根付かせるってのも凄く有効で大事だってのは
十分理解できるんですが、1回、1回でいいから東京でやってくれ〜って切に願う・・・
東京在住者だって近場でCOI見たいよシクシク
400氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:23:05 ID:zPIGJ6Px0
>>399
スレ違だが
DOIだって野辺山ショーだって
他の街で見たいぞw
401氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:23:12 ID:npIwLolq0
東京は幾らでも場所がとれそうだけど、逆にとれないって感じなのかな
一週間独占できるかどうかが難しそうだ
402氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:26:31 ID:kIZR5i6l0
いつでもどこでも見られる上に飽きたっていうのもあるけど
荒川を好きなスケーターだっていうとニワカに思われるかもしれないっていう
潜在的な意識がフィギュアヲタの中にはあるのかもしれないな
八木沼の解説とモロプロの糞さが分かったらニワカ卒業みたいな流れと一緒かw
403氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:29:10 ID:JoQk//VC0
地方開拓なら四国と北海道でも開催できんのかな
あとやっぱり東京(首都圏)は押えておいて欲しいな
404氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:34:49 ID:6/exOHBp0
>>382
去年は五輪金メダリストとしての凱旋だったから、曲も五輪シーズンEXをそのまま
持ち越しだったしね。
色んなショー見るようなフィギャヲタには2年目プロだしで「またか!」でも、一つのショーしか
行かないような一般人には「なんで荒川いないの」になっちゃうし、「なんであの曲じゃないの」
になっちゃう。だから仕方ない部分はあったような。
とはいっても、何回も見たYRMUのうち、トリノ前の全日本EXが一番よかったと思ってるから
基本的には同意なんだけどねw
あれだけテレビで何回も流されて飽きたって言われちゃうのも可哀相だと思ってw

たまにある流れだけど、COIジャパンは荒川だけのショーじゃないからさ、なんていうか、
荒川がダメだからもう来年はこないだろう、みたいなのはなんかずれてると思う。
値段もっと安くしてくれってのは栗同なんだけども。
405氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:38:30 ID:hh6DK1Zv0
3〜4公演でペイしようとすると東京圏じゃTOIやったお台場とかJOでお馴染み
の埼玉とかになるのかな。 あと大昔にワールドやった幕張みたいな所とか・・・
何れにしても大きな箱は客席から氷が遠いなあ。 だったら地方でも別府みたいな
特設リンクの方がいいや。
406氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:49:56 ID:hh6DK1Zv0
コリンズのところからCOIを買ったAEGは北米のアイスショー市場にこれ以上期待
できないから、ヨーロッパや南米、アジアにショーを持っていくつもりだよ。
去年の5公演から、今年のCOIJが一気に14公演に増えたのもこの流れ。
少しでも北米より良い市場を探してCOIは生き残りのために必死だもの。
来年はCOIJが開催されないなんて言ってるのは何を根拠に言ってるんだろう?
407氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 22:58:26 ID:cwGySC+c0
去年はどのショーも荒川ださないとって感じだったでしょ
五輪金メダルのインパクトに乗っかりたがったのは主催者やTV局
荒川はきついスケジュールのなか、穴を開けることもなく、よくそれに応えて頑張ったと思うよ
408氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:50 ID:pba7L3Lp0
そりゃ稼ぎ時だからな。
409氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:03:20 ID:Ubc4Kgxq0
稼ぎ時だった からな
410氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:30 ID:6/exOHBp0
アメリカと同じ様な演出はできないんだろうか。セットとかさ。全部じゃなくてもいいんだけど…。
やっぱり狭い特設会場だと難しい?
それとも本格的なツアーじゃなくて飛び石だからかな。
411氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:11:56 ID:Piyh+jYv0
日本は北米と比べればマーケット狭いし、中国も込みでツアーできるといいのにな。
中国はペア強いし市場としてはすごく魅力的だと思うけど無理なんだろうか。
412氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:37:40 ID:K09oyJil0
>>411
中国杯の客席の埋まり方からすると・・・・・・・。
413氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:46:11 ID:uuXfOV1o0
貨幣価値を考えると難しそうだな。
上海あたりの金持ちだと見るかもしれないけど。
414氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 00:00:47 ID:ZdT8YHFO0
今度PIWをやる台湾だと可能性あるかも
415氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 00:38:33 ID:rylI+rct0
>>411
overseasの公式に前から「China dates coming soon」とか
書いてあって、ちっともsoonじゃないけど
これは中国公演の可能性があるということなんだろうか?
416氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 01:58:05 ID:vmT5zdrq0
中国はチケット代が安いから儲からないだろう。
日本だって、いろんな海外芸術の日本公演が激増したのは
バブル期以降だぞ。
417氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 02:58:50 ID:r3Ph9D990
大企業の冠で一気に増えたね
スポンサー付いてるのにチケットが高いのは今と同じだった
418氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 03:54:38 ID:ZdT8YHFO0
>>407
アマ選手ならよく頑張った、だけど
プロで、ショーで滑って稼いでるんだから
頑張って当たり前。
419氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 04:31:51 ID:Y3ENdaIw0
>>418
一度引き受けたものをやり遂げる責任はプロもアマも同じ。
スケジュール変更や体調不良・怪我で、両者とも簡単にキャンセルする人が結構多い。
420氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 05:00:36 ID:CkBIteLz0
>>419 アマチュアは、スケ連の意向によって、
「引き受けない」ことが実質的には不可能な場合もあるからなあ。
421氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 05:09:47 ID:sgVmq/l/0
当たり前って切り捨てるのは簡単だけど
その当たり前を当たり前にやることはなかなか大変だよ
仕事してる人なら誰でもわかるさ
422氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 05:19:27 ID:XGZtKnhj0
SOIは安藤が怪我で欠場した分を
荒川が2プロ滑ってカバーしてたしね
JOはヨナのドタキャンをバトルたんがカバーしてたけど
本来ならホスト国の日本選手の役目だったんじゃないのかと思ったよ
423氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 05:19:44 ID:Y3ENdaIw0
>>420
>>421
ま、そうだな。
荒川はプロでかなりやる気だしてるし、なんと言っても丈夫でよかったなw
それは貴重な財産だ。俺は体が弱めだからある意味うらやましい。
これからの人のために沢山の場所を作っておいてくれよ、姐さん!
424氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 08:01:26 ID:OEhFj3MF0
「姐さん」って気持ち悪いんですけど・・・
腐女子じゃないんだから
425氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 08:59:22 ID:Y3ENdaIw0
>>424
腐女子であろうがなかろうが、使うときには使う、それだけ
何かあると「腐女子」や「奴○」扱いだなぁ
426氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 13:30:21 ID:IhxzJgKJ0
姐さんって893の上下関係みたいに目上の女性を呼んでるだけだと思うけど
なんで腐女子とかいう見方が出てくるの?
427氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 13:38:50 ID:1oaIp/j5O
学校へ行こうで東北高校特集やったとき、V6森田が卒業生の荒川のパネル写真みて
「姐さんじゃないですか!」って言ってたな。森田のほうが年上だと思うんだけど。
自分みたいに昔から見ててダメな子ほどかわいい理論で応援してきたようなフィギャヲタからしたら
違和感感じるんだけどw、ワールド金以降見始めた人とか荒川と同年代以下の人からは
なにかそう呼ばせる雰囲気があるのかもとは思う。
でも、COIメンバーなら、一番姐さんと呼びたいのはアニシナかなぁw
428氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 13:47:13 ID:lGk7jLUa0
お笑い芸人とか普通に「姐さん」って使うよね
429氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 13:56:32 ID:qLMVESPq0
gakuonの別府写真レポページのコメント欄に
>181にクリソツな投稿が・・
こんな病的な写真厨追っかけがついてるとわかったら、アイスショーの運営引き受け手がなくなっちまうよ。
430氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 13:57:25 ID:2KnvMzTg0
そうなんだ〜。
荒川って極妻みたいな雰囲気があるから
それで「姐さん」なんだろうと勝手に納得してたw

ファンが好き好んでそう呼びたいんだったら別にいいんじゃないの?
まあでも独身の若い女性が「姐さん」なんて呼び方されたら
普通は嫌だろうと思うけどさ。
431氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:03:29 ID:bYAZNHDm0
>>430
極妻ww
でも漢だの静男だのよりはいいんじゃないか?
「姐さん」は女だから。
432氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:05:10 ID:EcKqi6Lk0
中田英寿のことを中田姐さんだったらまんま腐だけどね。
女に使ってるんなら違うね。
433氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:09:43 ID:1oaIp/j5O
>>431
静雄とか漢とか変態スケーターとかは愛情こめてつかってるんだよw勿論本人には言えないけどw
むしろさんづけとか姐さんは荒川ヲタじゃない人が使ってる印象ある

ところで仙台と静岡。早くメンバー確定しないかな。
まさか今のままってのはありえないだろうし。
434氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:26:15 ID:9/7f+VV50
>>429
ちょっと違うね。奴隷の写真厨だ。
自分は新潟に行ったんだけど、初日昼、スゲー巨大なカメラ(一眼・望遠レンズ付)を
足下のバッグからサッと取り出してパシャパシャやってる奴隷を、自席の近くで目撃した。
あらかーさんの時しか撮らないから、プロの生写真屋(闇)ではないだろう。
gakuonのコメント見た時、そいつなんじゃないかと思った。
カメラチェック甘過ぎだよCOIスタッフ。
435氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:29:24 ID:weKAmph50
荒川さんのこと好きだけど、また騒ぐ人が出てくるから
姐さんネタはこれくらいにしとこ!
436氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:31:11 ID:VvZRvaLH0
>>434
作り話乙。
437氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:40:39 ID:9/7f+VV50
>>436
作り話じゃないよ。他にも目撃した人いるはずだ。
新潟初日昼、スタッフは「カメラを持っている人は申し出てください」って言うだけで、
荷物チェックを全くしていなかった。
そんな巨大なカメラを持ち込む奴なんて確信犯なんだから、自分から申し出るはずもない。

奴隷全体をsageるつもりはない。みんながそんなことしてるわけじゃないと信じてるよ。
ただ、1人の奴隷が、そういう事をしていたのは事実。
gakuonのあの書き込み、
「俺の方がもっといい写真もってるよ。可能なら提供したいくらいだw」
って言いたげに見えたから、そいつかもしれないと思っただけ。
438氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:12:38 ID:eJfwlRLT0
>>437
つかなんで奴隷って断言するんだ?
まさか荒川ファンの男性=奴隷だと思ってる?
439氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:12:46 ID:oexXFNC5O
ここやショースレみたいなところで、
選手sageやヲタsageしないでほしい。
荒川さんを少し褒めたくらいで、いちいち奴隷認定する奴も同様。
荒川さんのファンが全員奴隷スレの住人なわけないのに。
440氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:29:38 ID:0/pZoQOa0
てか奴隷って、男なんていないんでしょ
腐女子の集まりと聞いたよ
441氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:35:22 ID:weKAmph50
腐女子の集まりと聞いたよ ・・・集まりと聞いたよ ・・・聞いたよ ・・・w
442氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:36:00 ID:Gq4QXMQf0
たしかに腐女子の集団っぽいね
443氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:36:40 ID:A+uQC2Fm0
奴隷スレの住人ってわりと大人の集団だと思う。
荒川さんの痛いオタ=奴隷ではないと思うけどね。
444氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:40:01 ID:z8Zjyl2X0
腐女子の意味はき違えてる人大杉
445氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:48:46 ID:qZzJhsLw0
奴隷を悪く言うと、その何倍も反論が降って来るし
自画自賛的な気持悪い擁護も入るから
とりあえず奴隷臭がしたら「ハイハイ」と立てておけ。
静香様が一番偉い、素晴らしい
その静香様をずっと応援して来た奴隷たちは、誰のファンよりも目が高く格上だ
まあ、そういうことにしておけ。
446氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:53:17 ID:XHs8KXbq0
COIスレなのに>>445が誰よりも上から目線でスレチなこと書いてるのにワロタw
447氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:55:32 ID:eTrkBnT80
ま、でもそういうことになっていたほうが何かと平和なのは確かw
448氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 15:58:04 ID:ebDviqhv0
たしかにw
449氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:02:46 ID:6IpKX/E10
遡って流れ読むと面白いw
450氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:15:45 ID:Vzlw6B0/O
奴隷臭がしたらなんて言われても分かんないよ
荒川ファンとの違いは何よ
451氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:20 ID:IiZf+DaI0
最近荒川ネガティブキャンペーンが活発なのはなぜ?
452氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:26:28 ID:MwXMzi4eO
ていうか荒川褒めると奴隷認定されるのは何故?
自分も荒川はプロとして良くやってると思うんだけど、こういう事言うと奴隷にされるのか?
453氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:27:44 ID:eYrlV03B0
そういうのも、しつこいよ。
逆上されるだけでしょ。
454氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:28:30 ID:xkepfKhh0
>>432
何で中田が姐さんなの??
455氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:33:14 ID:PP2rhdc40
荒川は糞つまらなくて、ショーも盛り上がらなかった。
ファンも悪質でどうしようもないと言っておけば荒れないのは間違いないな。
456氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:34:44 ID:GotxzaZC0
そう言われたからムキーって奴隷が怒って今の展開なんじゃねーの?w
457氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:36:56 ID:zdC+pjTA0
>>その静香様をずっと応援して来た奴隷たちは、誰のファンよりも目が高く格上だ

基本的に奴隷はトリノニワカが中心。
「ずっと応援して来た奴隷たち」って、書いちゃう時点で、勘違いしてる。
458氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:41:02 ID:PP2rhdc40
>>456
荒川オタが、荒川や自分達のことをsageとけば、
アンチが発狂することなく巣に帰るだろ。
459氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:42:26 ID:eTrkBnT80
えええええい!やめぃっ!
荒川は神なの。絶対神なの。そういうことにしておけば平和なの。
そういうことにしといて別の話しようよ。
460氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:44:17 ID:OGMLta1m0
写真撮ってたのは荒川ファンだけじゃないな。
新潟なんて、終了後のジョニのファンサの時に写真撮ってる奴ゴロゴロいたし。
携帯じゃなく、デジカメ出してた奴もいっぱいいた。
でもまあ、望遠レンズ付き一眼出してんの目撃したら、確かに引くわな。
スタッフのカメラチェックが甘いのは同意。

だから○○のファンは…って言われないようにしてほしいと思う。誰のファンに限らず。
人のふり見て我がふり直せって事で、写真禁止の時に写真撮った人はみんな反省してほしい。
選手のプライベートを無断隠し取りする人も反省してほしい。
461氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:45:31 ID:N90fHP2w0
何故今の時期に荒川アンチがこんなに過敏になってんだ?
COIスレで荒川の話題が出るのも褒められるのも特に不自然じゃないと思うんだが。
462氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 16:48:44 ID:GDVbtitF0
>>457
必ずしもそうとは限らないらしい。
昔話も普通に出ていると、奴隷スレ覗いて来た人が書いてた。
どこのスレでだったか忘れたけど。

あ、もしかしたら457はトリノニワカの奴隷なの?
463氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 17:16:46 ID:CU/XmxE8O
静岡先行で買ったので発券してきた。
エキサイティングがA、B列。スペシャルアリーナは東西がC〜J、南がC〜M。南は1が東寄りで70まで。
自分は2公演ゲトしたSアリーナ、どちらも南のKとIだったorz。一般のほうが前の席あるんじゃないかな。
464氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 17:25:27 ID:xkepfKhh0
>>462
わざとかと思うくらいの曖昧さw
奴隷スレってのが出来たのがトリノ以降だからってのがあるんじゃないの?
正確にいつだったのかなんて知らないけどさ
465氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 18:02:01 ID:z8Zjyl2X0
gakuonの書き込み見てきたけど、あれは誰ファンだろうが痛すぎる
今回は全公演カメラチェック無かったのかな?
前回の仙台は結構きびしかったけど
466氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 18:06:16 ID:4N3BXWWCO
>>463
自分もアイクリで見事に全て外れたのでテレビ静岡先行でスペシャルアリーナ席買ったら、2公演とも南でJとKだった…。
467氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 18:06:39 ID:ZdT8YHFO0
去年の仙台ではカバンに手を突っ込まれたが今年は開けて見せるだけ
疑わしくても「カメラ持ってませんね?」と聞くだけみたい
だから持ち込んで来るひとは出てくるだろうなと思った
468氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 18:52:54 ID:qCu3zG4W0
>>465
仙台はフィギュアに限らずイベント入場時等でのカメラチェックは厳しい方だな
過去に、一度会場内の客電を落として客が密録セットし始めたと同時に客電点けて、
一斉摘発を実行したこともある
今回の仙台公演がどうなるかはわからいけどな
469氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 18:58:05 ID:NMnyzAzJ0
>>463>>466
静岡先行のチケットってもう発送されてきたの?
たしかショーの2週間前ぐらいに発送と書いてあったような
気がしたけど。
昨年も待って待ってやっと来たと思ったらスペシャルアリーナの
Iでがっくしだった。
ただ真ん中だったからそれで救われたけど・・・
470氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 19:07:47 ID:OGMLta1m0
>>469
地元枠の電話先行の人は、コンビニとかで発券なんじゃない?
自分は地元じゃないから、ネットの例のページで申込みしたから、チケットは郵送だ…。
コンビニ発券に慣れているので、郵送はなんとなく不安だ…。ちゃんと来るのか…。
471氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 19:20:34 ID:8K7EDuzv0
自分も静岡先行で発券してきたのですが、
SS席でスタンドの1列目なんですが、SA席との段差って
あるのでしょうか?
この会場の座席表だと、分かりにくいので。。。
SA席は可動式っぽいですよね。


472氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 19:31:27 ID:YEGCo9DN0
地元だけどHPで予約したので郵送待ち
EX=最前と勝手に思い込んでたけどB列があるのか。
アイクリに絞っとけばよかったかな
473466:2007/07/01(日) 21:13:38 ID:4N3BXWWCO
>>469
電話の方はぴあのお店かコンビニで発券です。
474氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 22:09:46 ID:9SZgn2+f0
>>428
あと芸妓さんとかにも使うね。全部、堅気じゃないwwww
475氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 00:05:51 ID:ED+9VY/I0
>>471
判りづらいかもしれないけど、去年はこんな感じ。

ttp://www.imgup.org/iup410494.jpg
ttp://www.imgup.org/iup410496.jpg

段差はあるけど、それなりに距離もあるかな?
476氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 00:18:30 ID:27Rz4vDf0
>>475
471じゃないけどトンです。広いですねエコパ。
S席とったけど、オペラグラス必須かな。
でもこれならどの席でも、見えないってことはない感じですね。
477氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 01:49:55 ID:18ktqUXH0
>>475

471です。
有り難うございました。
思っていたより広そうですが、
傾斜があるので見やすそうですね。
478氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 11:04:20 ID:YsfoMK7G0
エコパ、ウェブの先行でとったのですが、
本当に2週間前まで郵送されないものなのでしょうか?
席番はまだ決まっていなくて直前になって確定するということ??
だとしたらあんまり良くない席になっちゃうかな・・・。
479氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 12:11:44 ID:dJKHeDG8O
席番は直前確定かもだが
普通場所は事前に確保されてるよ
プレリザとかが早いからといって
必ずしも良い場所じゃないのと一緒
480氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 14:30:36 ID:WE5sdU7Z0
先行は一般で売れなンコ席を手数料つけて売ってると思えば間違いない
481氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 16:36:09 ID:2NJInD3pO
クソ席かクソ席でないかはウン次第。
482氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 17:29:48 ID:YsfoMK7G0
そっか。
安心と引き換えってことでしょうね。
ちょっと残念だけど。
先行でよい席だった人もいることはいるのかな。
483氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 17:41:46 ID:WE5sdU7Z0
>>481
誰が巧いこと言えとw
484氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 20:45:38 ID:YrBS617I0
先行で良席ではないがまあまあ不満ではない席が来た
485氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:22:25 ID:9HF9PdLYO
お、やはりウン次第?
それにしても同じ先行でも電話は即発券で
HPは直前郵送、と違いがあるのは何故なのやら。
486氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:26:44 ID:YrBS617I0
電話はぴあのシステムだったけど、HPは独自のシステム使ってるみたいだね
487氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 22:29:38 ID:GTu7+Imo0
COI静岡のHP先行は、e-getのシステムを使ってる。
モリコロの先行と同じやつ。
なぜかあそこは郵送オンリー orz
488氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:45 ID:9HF9PdLYO
へーモリコロ先行といっしょなのか。
で、そのモリコロ先行はンコ席でした?
489氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 23:58:18 ID:ow1UvItV0
PIWの豊橋も一緒っぽいよね?
490氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 00:14:30 ID:1v7sgC6i0
>>488
e-getのモリコロ先行まだ届いてないよ…
えぷらDOIの郵送は1ヶ月前に届いてたのにな… orz
491氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 05:28:54 ID:Ub7IhQR80
最初から7月中旬に郵送といわれたしね モリコロは
492氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 08:11:10 ID:1v7sgC6i0
ググると去年のCOI仙台・静岡の近ツリバスツアーが引っかかるんだけど、今年は無いのかな。
去年はあんまり儲からなかったのか近ツリ。
493氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 09:16:49 ID:6DegCIv20
荒川さんシンクロのCOIにきていたのですが、ちょっとひどかったです。
マネージャーだか彼氏だか知らないけど、「写真とるなー」と怒鳴りちら
して、自分の子どもを撮っていただけの人も叱られていました。
いったい何様のつもりなのでしょう。そんなに写真とられるのがいやなら
おおやけの場にはでてこなければいいと思います。
テレビでの笑顔とは全然違いました。
494氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 10:26:43 ID:gMLMmVob0
>>493
コピペで荒らしてまでなにが楽しい?
しかも捏造
495氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 12:19:11 ID:JtZ3oE1SO
一部のファンに問題があるのか、荒川自身に突っ込まれる要素があるのか知らんが、
ここまで来ると逆に「荒川パワー凄す」と感じてしまう。
496氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 13:17:44 ID:53vbwojX0
シンクロのCOIってなんじゃらぽん
497氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 13:20:28 ID:hdzIbYwCO
掛川の美味しい名物などを知りたいです。
去年行った人&地元の人、情報よろしく!
498氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:03:07 ID:yix9JC1JO
コーエン来てくれないかなあ。
あと安藤さんか高橋も。
お願いします。
499氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 00:08:09 ID:mfV+KNnx0
>>496
TBSの番組「アイスガールズ」の収録を見に行ってきました。
放送は8/15(水)19時から

のことじゃね?
500氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 02:28:56 ID:o/0SgQLv0
>>499
で、シンクロのCOIの、「COI 」って何の略?
501氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 02:30:29 ID:x7OxKf0x0
C(こいつ)O(おかしなこと)I(言ってるな)
502氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 08:59:00 ID:p0nNpEZQ0
仙台の座席表めっけ。
ttp://www2.jan.ne.jp/~chasalin/html/concert/hall/OLD/sendaisit/Kaijyou-Sendaisi-T.html

ぴあの先行で仙台初日昼夜とも当たったんだけど、
席番が昼と夜で同じサイドの同じ列で1番違い…ほぼ同じ位置から連続で2回見る事に。
確かに席はすごい良席なんだけど(上の座席表で見る限りロングサイド中央付近前から5列以内)。
いや、文句言ってるんじゃないんだけど…昼→夜で隣の席に移動って、ちょっとびっくり。
チラ裏スマソ
503氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 14:19:57 ID:ijZp/9oo0
仙台放送先行SA当った
席がまだわからんけど
504氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 14:38:22 ID:XQwVyrfy0
自分も仙台放送先行SA当たった。
ますますアイクリ入ってる意味なし。
505氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 14:48:00 ID:vBTbbZYW0
>>503-504
俺アイクリでSA当たったけどチケットが届いたら
どっちが良席来たか比べっこしない?
506氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 15:07:39 ID:XQwVyrfy0
>505ぜひ。
なんとなく仙台放送は地元メイン放送局なので
良席を抑えていそうな予感で期待。
507氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 15:14:12 ID:FOabAXc10
自分はアイクリでSAとって、新潟行ったけど、
まわりは地元っぽい人に囲まれてたよ

そうやって入り混じったりすることもあるのかな?
508氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 15:58:45 ID:ZohdrSk0O
今年はチケット販売も仙台放送(仙台放送エンタープライズ)だったりする。
509氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 17:51:00 ID:w3rINmyf0
仙台放送先行ってシステムをえ+使っただけだから
ンコ席じゃないと信じてる
510氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 19:19:07 ID:f93aZBPW0
ぴあでSA当たったけど北3列目、しかも端っこ
いったい何列あるの?
511氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 19:36:02 ID:i9mKtLTX0
>>510
SPアリーナは、南北東各3列まで。
南1〜80番
北1〜64番
東1〜46番 まで。

ソースは主催の仙台放送。あくまでも予定ね。

んで、ぴあで自分も3列目が当たってしまった・・・。
でもその分傾斜きつくしてしてくれるだろうか・・・。
512氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 19:56:01 ID:f93aZBPW0
>>511
ありがとう!
>>502を見てると北スタンドが46〜120っていう変な席番になっているが、
アリーナもそんな席番で割り振ってあると思ってかなりブルーでした。
513氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 20:24:37 ID:w3rINmyf0
去年の仙台はSP北11列まであった
それに比べたらいいわ
514氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 20:32:19 ID:XQwVyrfy0
>513
11列!!それただのアリーナだよね。
515氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:18:30 ID:vBTbbZYW0
地元先行SAでショートサイド11列目、それも一番端っこで見た自分が来ますたよ
516氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:36:26 ID:O01Lmrs8O
>>515
ナカーマ
あれはひどかった
今回は振り分けは細かくしたみたいだね
今年のN杯の会場でもあるから下見もかねて楽しみだ
517氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:39:56 ID:616r7CCZ0
南A列中央きたけど、これってスタンドの一番前?
ショートサイドだけど見やすいなら嬉しいー。
518氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:41:39 ID:bmjc4VVI0
>>517
仙台は南北がロングサイドっぽいよ。
519氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:42:08 ID:p0nNpEZQ0
>>517
仙台なら南北がロングサイドだよ。
520氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:44:56 ID:p0nNpEZQ0
かぶった orz スマソ
521氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:52:54 ID:YNYd8QET0
悪の塊って感じだよね
522氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 22:01:01 ID:616r7CCZ0
>>518-519
ありがとうございます。
南北がロングになることもあるんですね。嬉。
523氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 22:04:30 ID:QSYUvRA/0
ぴあの先行でSA当たった。
アイクリで申し込み忘れてたのでよかったよ。
南3列であらら、と思ったけど、ここみたら
南はロングサイドみたいで、その中央だから嬉しい。
座布団使っても、後ろいなければ気楽だし。
524氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 22:12:39 ID:U831qHb50
>>523
スペシャルアリーナが3列なだけでその後ろにアリーナSSが続くのでは・・・
525氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 22:17:53 ID:vBTbbZYW0
新潟で西側SA4列目の一番端だったけど
前の香具師があまり見えないので椅子の上で正座しやがった
頭ひっぱたいてやりたかった
526氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 22:19:38 ID:XQwVyrfy0
そういう場合はひっぱたいても良いと思う。
もしくは「見えないのでやめて頂けません?」で。
527氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 22:34:10 ID:B/au/Vsb0
正座はひどいなw
自分はこの前のショーで前の席の人がかなりブ厚い座布団つかってて
前ほとんど見えなかったorz
でもアイスショーに座布団って普通のアイテムなんだろうし
文句も言えなかったよorz
こういう場合はどうすればいいんだろう
528氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 03:47:38 ID:CmjTLovn0
対抗して自分も底上げするとかw


たまに一緒にスケート見に行く連れが慢性の腰痛持ちで
必ず何か敷いてないと痛くて座ってられないみたいなんだよね。
新潟COIにいったとき、傾斜が緩いの見てためらってたけど
彼女の健康に関わることだから座布団敷くのを勧めたよ。
529氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 04:23:19 ID:6szd4P1b0
どうやらスタンド席は席番が東1-72、南1-77、北46-120っぽいから注意!
530氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 07:23:42 ID:ByYUwQon0
>>502
アイクリでとると通し券みたいに似た席ばかりになって・・・という話は見たが、
ぴあでもそういうことあるんだね
自分もぴあで、初日と日曜の二公演だけどそれぞれ北と南で、番号も端っこ(?)と中寄り(?)で
違ってたよ・・・と書こうと思ったら、
Sアリーナとアリーナで、席種違うんだった
プレオは手数料とって糞席・・と思ってたけど、今回糞でもないような・・・
去年の先行と比べればだけど。
531氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 11:04:16 ID:Gq6YmRSd0
自分も真ん中寄りで結構いい席だった。楽しみ!
仙台行く人少ないのかな。2次プレオもするね。
アイクリでハズれたのに、ぴあですんなり取れて拍子抜け。
532氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 13:27:55 ID:6SzNIpnWO
ニワカさんに教えてあげよう。
仙台は、荒川本田地元だけでなく
日本におけるフィギアスケート発祥の地。
いくら仙台sageしたところで、東京公演はありませんよw
533氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 15:10:02 ID:xohbDrFW0
仙台sageの書き込みなんてあったっけ?
534氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 15:13:22 ID:AAfAN1XA0
いつもの荒川オタの被害妄想
もう病気って言うくらいの域にきてる
535氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 18:51:57 ID:lnwAlHHe0
COI出なかった雪組はモリコロには出るって。
これで理由が判明
536氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 20:27:03 ID:/nf9VC7f0
>>532=>>534でFA
537氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 01:51:46 ID:YRCAI5v20
アイクリ入会まもなくだったけど
仙台はSR席ペアで3公演ともあたったから外れた人はいないかと思ってた。
新規やベテランはあんまり影響ないのかな?
でもここでぴあや仙台放送の先行でいい席あたった人が多いみたいだから、
自分はあんなに料金払って、あれしかいない面子で本当に良かったのか???深刻に悩んでいます。
538氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 02:05:05 ID:Z+K1Emae0
>537
そんなことくよくよ悩んでもしょうがないよ。
チケットは手に入った。
あとはショーを見に行くだけだ。
きっと楽しいぞと期待しておけ。金はもう払ったんだから。
539氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 07:17:44 ID:MGTU66c20
>537
自分はアイクリ入って1年くらいで、全日本やワールドは希望通り
当たったけど、仙台はハズレだった。だから新規とかは関係ないよう
な気がする。ちなみに仙台をぴあの先行で取ったので、思う存分
楽しむつもり。たしかに最近のチケットは高いと思うけど、そのうち
追加メンバーが発表されるのでは?と希望を持ってる。金額に
見合わないようなショーだったら、お客さん離れちゃうし。
540氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 07:33:53 ID:Em0o8ahn0
自分も今まで当たってたけど仙台初めて全滅だった。
競争率多いのかとガクブルしたけどぴあであっさりとれたし。
追加メンバーに期待しちゃってる自分がいる・・・期待しすぎはイクナイかな。
ぴあ、二次プレもやるみたいだけど、一般発売ではSA、Aはもう無いのかなぁ?
新潟のときは発売開始直後にネットつなげたらもうスタンドしか無かった
541氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 07:56:48 ID:cRiWmMTF0
>540
大分は追加なかったからね・・・あまり期待しないほうがいいいと思うよ。
542氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 07:58:57 ID:ynF1bruT0
仙台放送先行で発券してきた方いますか
満足いく席でしたか?
543氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 08:08:50 ID:JxxSC5uT0
>>541
嘘イクナイ
大分も2組追加あったでしょ
544氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 10:55:32 ID:cBI0RNhCO
>>542
仙台放送先行は、確か電話先行は無くてえぷらのプレオだけ。
一般発売開始と同時に発券可能になるから、まだ誰も発券できたやつはいない。
ぴあと違って発券前に席番号はわからない。
545氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 19:20:40 ID:QZDtKV7EO
地元じゃない人
嘘ヨクナイ
546氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 20:31:51 ID:pW4M4o+70
どの事についてですか
547氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:17:34 ID:lmacbhnt0
静岡COI、枚数少なそうで半ば諦めてたスタンドSS席が当たったー!
(ぴあプレリザーブ)
548氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 22:22:09 ID:DzJTCUvv0
いままで10回以上一番いい席をプレリザーブで申し込んで東京ワールドの
男子FSしかはずれたことなかったのに静岡はずれた。静岡って激戦なの?
549氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 22:47:47 ID:lmacbhnt0
静岡TV(地元?)先行ではエキサイティングシートとスタンドSS席が
結構早く予定枚数終了になってたよね。
550氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 23:54:30 ID:MLeqcQ8K0
>>488
e-get先行のモリコロ届いたよ。
券が届いてみれば、封筒も券面もなぜか「ぴあ」なわけなんだがw
だったら素直にぴあのプレオにしてくれよと思うのは俺だけか?

届いた券は、アリーナS席西2列60番台後半。(中央は50番あたり)
ンコ席ではないと思われ。
さて、同じe-get方式のCOI静岡はどんな券が来るかな…。
551氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 08:11:49 ID:Yw8kQQfv0
今回、FOIといいCOIといい、ぴあが結構良席を持ってませんか?
俺も静岡COIはスタンドSS狙いだったけど、1列目中央が来たよ。
552氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 16:22:40 ID:YnkA2OPD0
どうでもいいけど、COIオーバーシー、金もらえば北朝鮮にも行くんだね。
荒川さんは行かないと信じているけど。
こんなショーとははやく手を切ってほしいな、荒川さん。
553氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 16:36:12 ID:t8FbJRue0
>>552
請われれば出かけ、良い物を見せるって当たり前でしょう。(赤字覚悟は除く)
ってか、こんなことに荒川さんの名前使うなよ!彼女が可哀想。
554氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 17:41:50 ID:v79Ykg/Y0
555氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:13:31 ID:jCYKTwSG0
荒川と北チョン、お似合いwwwwww
556氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:33:16 ID:5xv93sp90
娯楽が少ない北朝鮮の子供たちにも楽しんでもらおうって
夢ある考え方ができる人はいないのか(´;ω;`)
557氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:38:02 ID:YnkA2OPD0
観覧なさるのは将軍様と軍の幹部とかっしょ。
偽札やミサイルで儲けた汚い金で呼ぶんだよ
子供達が飢えて死んでるような国で、よく外国からショーなんか呼ぶなと
558氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:39:49 ID:DK84BCXk0
古い話題持ち出して何を今更って感じ。
559氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:42:28 ID:YnkA2OPD0
>558
いや、また行くらしいので。
560氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:46:39 ID:DK84BCXk0
ソースは?
561氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 19:52:05 ID:uKQaZQQb0
曾祖母の祖国に帰れてうれしかろう
562氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 20:04:56 ID:WMzmfyUa0
MCE所属スケーターが出演しただけでもCOI Overseasに書いたりするから
一々気にするほどでもない。(例:去年のDOIもCOI海外公演扱いで載った)
東欧諸国のスケーターも所属してるとそうなる。
563氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 21:57:19 ID:56+L7v5X0
>>559
COI Overseas公式には10月のイタリア公演の予定までしか載ってないよ
北朝鮮は既に終った今年始めのツアーがトピックスに載ってるだけ
また行くと言うのはどこから?
564氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 21:59:36 ID:56+L7v5X0
>>562
COI海外公演として扱われてたのはオリンピック直後
にやった有明のシアター・オン・アイスだな
565氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 11:38:31 ID:p488yQCn0
ぶったぎって悪いんだけど、去年の9月のCOIって
誰が出演したか覚えてる人いたら教えてください。
(あとから読む人に混乱させるとわるいので、
「去年の」って書いてレスくだささるとうれしいです)
566氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 12:12:52 ID:YRcnEiSV0
>>565
[COI 2006 静岡 (もしくは仙台)]でぐぐると見つかるよ
567氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 12:32:03 ID:p488yQCn0
>>566
どうもです。
最終的に来た人は
コーエン以外は今年とそう変わらないっぽかったんですね。
プルとか結局来なかったのか…。
568氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 18:41:37 ID:n042FE7l0
去年はスルもいたから女子はトリノメダリスト勢ぞろいだったよね。
569氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 21:24:21 ID:Jd3PUja30
そーいえば昨年のCOIは大騒ぎだったよね・・・
こんな自分も出演者の件で電話したからね。
今回も韓国のぶっつけアイスショーあるのかなぁ?
570氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 21:59:35 ID:RjsicTQI0
なんか先行発売で感覚おかしくなっているけど、
一般発売まだだったのね・・・
571氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 07:11:02 ID:wQe9+A400
今年は、出演者の件よりまず座席の件で電話したくなるよ・・・
新潟のアレ・・・アリーナひどいよ
別府は大丈夫だったそうだけど、仙台はどうなのって、今後不安になってしまう
ディズニーオンアイスやNHK杯する会場だから大丈夫だろうけど、
COIの場合のアリーナは?って、疑ってしまう
572氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 10:48:46 ID:GuLY0gTa0
新潟会場のアリーナ席の場合は真ん中と最前列以外は\18,000の価値は無かったな
新潟の場合は4列目のスーパーアリーナは5列目のアリーナ席よりも見えないという
酷い席配列。 仙台は去年と会場が違うから何とも言えない。
払った金額に見合う満足感得たいなら、無理しないで比較的スタンドの最前列狙える
地元先行あたりでスタンドSS席取った方が賢いな。
573氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 13:13:32 ID:M167WZ1Z0
また泣きたくなった… >新潟アリーナ
574氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 13:21:57 ID:fJFOb0uJ0
静岡エコパなんですが。。。
SAの南B列(限りなく端席)と、SSの東スタンド2列(やや南寄り)
だったら、どちらが見やすいでしょうか?
凄い微妙で迷っています。
個人的にはSAの端よりは、スタンドのほうが
値段相応な感じがするんですが。。。
アイスショー初めてで、座席の感じがわかりにくいので、
どんなご意見でもいいので、お願いします。
575氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 15:06:14 ID:QAcPe+FE0
仙台って南北がロングサイドみたいですが、正面って南?
あと上の方にあった座席表見せてもらったんですが、
やっぱりスタンド(っていうか固定席)しか載って無いので
アリーナの席割ってどんな感じなんでしょ?
やっぱりスタンドにならって若い順からなのかな?
自分、北のひとケタorzなんで、どこらへんなのかと。
限り無く端っこなのはわかるんだけども。 
576氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 19:11:50 ID:EZAi1ttI0
>>574
去年エコパでロング9列目で見たけど
1列目の人でも看板がじゃまで遠い感じがしたらしいので
ショートの前の方がスケーターはよく見えるんじゃないかとオモ。
もちろん演技全体を見たいならスタンドだろうけど。
そこら辺はもう好みの問題になるね。
577氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 19:29:05 ID:B0rGMA8M0
>>574
>>463の書き込みをみてB列はEXだと思ってたけどSAなの?
578氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 22:50:05 ID:UFt6MDzm0
>>575
正面はスケーターによって違う。
ジャッジがいないからどっちでもいいし、毎回正面を変えてくる人もいる。
新潟と同じと仮定するなら、ステージの方向から考えて、
アニペーの正面(&ペーゼラ登場花道)は南、ランビフラメンコは北。
ボナリーのバックフリップが近いのは南東角あたり。
でも仙台でこの通りになる保証はない。他の人は明確に覚えてないスマソ。

仙台は去年COIやった所と違うから、アリーナは正式な座席表見ないと予想もつかない。
@ぴあの店で発券する時に「座席表見せろや」って言うしかないと思われ。
579氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 23:09:37 ID:fjtDVo3f0
574です。
SAではなくて、EXのB列でした。すみません。

>>576
レス有り難うございます。
静岡先行の座席表だと、EXの南B列でもほとんど端席なので
目の前は西のSA席みたいに感じるので、迷ってまして。。。
まあ、そんな極端ではないんでしょうけど。。。


580氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 07:25:27 ID:Vu56DKLj0
あそこのあっちに書いてあったよー
581氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 10:26:53 ID:E45/XBFC0
別府でみた感想だけど…
1回目ロングサイドのはしっこ最前列
2回目ロングサイドほぼ中央5列目
少し後ろでもロングサイド中央に近い方が全体が見えて満足度は高かった
別府の会場はスタンド席のみで固定式可動式とも十分な傾斜があり
座席も広くてみやすかったので、後ろでもストレスがなかったみたい
582氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 22:18:47 ID:dze0yQ+20
韓国は9月14-16日か…
ぶっつけて来なかったのは少しは学んだってこと?
583氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 00:24:41 ID:fiRnJ11d0
仙台、二次プレオでもEXが取れるってヤバくないっすか
584氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 02:38:32 ID:vixZX+PKO
ではオクに出して、当日券で真央の出ないDOIに行きなされ。
その方が幸せになれるよ!
585氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 19:58:49 ID:fiRnJ11d0
荒川が滑らなきゃチケとる意味がないんですが
586氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 00:03:57 ID:W7cc2unG0
ランビの公式に浴衣写真少し来てるよ
よくみるとスタビのハチマキも写ってるww
587氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 16:21:49 ID:jvSpdj370
あらかーさんワイドショーのファッションチェックに出てたよ。
588氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:00:44 ID:DsLOrhlR0
>>587
何でこのスレに書くの?
589氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:04:15 ID:lGGzLJ2J0
奴隷の脳内ではCOI=静香様のショーだから
COIスレ=荒川スレで何の問題もない。
590氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:09:20 ID:8TeNDLIt0
自演馬鹿
591氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:17:29 ID:dhfd+ELpO
奴隷になりすましてわざと痛いレスする
荒川sage工作ウザス
荒川なんてどーでもいいじゃん
592氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:32:13 ID:eN07Lod2O
>>588はじめアラシ多杉
593氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:46:08 ID:l7B8XycK0
静岡・仙台の出演者かわらないね。
こんな少人数のままやるつもりなんだろうか?スケファン舐めすぎじゃ?
こんなんじゃチケ売れないよね。
594氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 18:52:07 ID:xTFV9mob0
鼻すするときの顔が性格出てて超極悪な面なんだよね〜
怖い怖い
595氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 20:31:27 ID:1ZLKoZwZO
仙台、予定の半分も先行売れなかったらしいね。
仙台は今年限りで、来年からは東京でやるっぽい。
596氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 21:26:36 ID:pUu2NY4L0
あっそ
597氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 22:03:16 ID:A89z9Ztn0
売れなかったって、メンバーが全然集まってないじゃん。
出場メンバーがハッキリしてないのに、チケット買えるわけねーだろが!

の声はCICに届くのだろうか?
598氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 00:13:35 ID:EDfhbVRB0
>>597
いや、今のメンバーより減ることはあっても増えることはもうなさそう。
こんなんで1万8000円も取るなんて最低だよ。
殿様商売もいいとこ。
599氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 02:07:24 ID:FLcnURbI0
増えることはあっても減ることは無いだろ・・・今のメンバーが変わる可能性はあるが
メンバーよりも、
あの新潟の糞アリーナで、1万8000円も取るなんて最低だよ。
北ショートが、最初から一般の席として作ってなくて、
招待席としてあんなに傾斜をとって作ってたってことは、
一般のアリーナ席は傾斜がなくて見にくいって分かってたってことだろ。
仙台のアリーナがまだ買えるのも、新潟で懲りてスタンド買う人が増えたからじゃないかな
600氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 02:31:18 ID:txn8DhS70
エコパも値段上げたのがいやらしいよ。
昨年と同じでいいじゃん・・・
601氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 02:33:55 ID:aelOxsLsO
仙台は荒川出てりゃ文句言わないから
メンバー増えない罠。
仙台オワタ!\^o^/
602氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 02:53:54 ID:/rdC0ZfC0
言っときますが自分は仙台です。
荒川だけみたくて3公演2シートづつ買うわけないだろが!!!
このままのメンバーならチケは安くオク&来年以降はアイクリ脱会&COIボイコット
603氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 03:05:22 ID:UFVFbG+U0
みんな悲観的だなあ。まだ一ヶ月以上あるんだし、このままなわけがないって。
この人数じゃあ、苦情殺到以前に、ショーとして成立しないぞ。
604氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 10:31:50 ID:WfYjWLko0
昨年先行があまりに糞席だったからみんな一般発売にかけてるに違いない!
と思ったらあっさりSAR取れちゃった・・・。
仙台、大丈夫か?
605氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 11:52:55 ID:aelOxsLsO
仙台オワタ!仙台オワタ!仙台オワタ!
金メダル効果なんてこんなもんWWW
606氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 14:38:11 ID:wOOCe0DK0
仙台、当日券ありそう?
うちはサービス業で休みが取れるかどうかは当日になってからじゃないと分からないんだけど。
期待していよう。
607氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 15:07:22 ID:WfYjWLko0
ぴあ一般発売でも糞席 キタ━━━('A`)━━━!
SAR80番台orz
SARに80席以上並べたらリンクから外れるっつーの、アイツラ全然
懲りてね━━━!!!!
608氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 15:22:58 ID:v0rCBAs+0
うわぁぁ自分も発券怖いわぁ
609氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 16:32:21 ID:KXwJZX850
ドリーム・オン・アイスのスレ見てみ。
デンスタ除いたIMG所属選手が軒並みドタキャンだじょ_| ̄|○lll
610氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 16:36:30 ID:UQJRdjAN0
ぴあ、SAR二列目一ケタだじょ・・・orz
611氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 16:41:45 ID:K3qiu0U20
>>605
随分嬉しそうだね
612氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 16:51:42 ID:X1+ngmnrO
70番台で残念がってたら、80番台もあったんかい
613氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 17:25:53 ID:v0rCBAs+0
発券してキタ
自分は去年11列目だったから2列目でもうれしいよ!
いちおうセンター付近だし
614503:2007/07/14(土) 19:54:05 ID:BnaOx3XF0
>505
南2列60番台きた
端じゃんorzと思ってたら80番もあったのか…
615氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 20:10:10 ID:jVvb4MxO0
80番台前半までかな
後半は見切り席だから販売は・・・とか言ってたし
by仙台放送
616氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 20:39:45 ID:FLcnURbI0
自分も今年は二列目センター寄り、去年は11列目で端だったからウレシイ
アリーナ11,12列目にあたるよりは、
3000円高い席ゲトできれば必ず1〜3列目なのはいいんだけど、
去年より3000円高い席設けた分、3〜4百万円くらいチケ収入が増えるはずだから、
その分、ちゃんとしてほしい
617氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 21:16:08 ID:538/9yaI0
それだけ競争率低いってことなのかもね。
618氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 00:23:55 ID:I6GV8bmd0
プレリザで3列目一桁の自分は限りなく負け組みでつねorz
619氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 06:05:42 ID:10Xm6fva0
勝ちとか負けとかよしなさいよw
いい時も悪い時もあるんだからね
620氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 02:04:39 ID:mrJ+RHul0
すみません、別府や新潟行かれた方、
公演時間がどのくらいだったか教えてもらえないでしょうか?
また、去年静岡へ行かれた方などで、
静岡1回目の公演18時〜の場合、21時31分愛野駅発の電車で
間に合いそうかどうか、もし分かる方がいらっしゃれば
教えてもらえれば助かります。
もちろん、その回によって何らかの原因により遅れたりすることはあるとは
思いますが、あくまで予想で結構ですので、どうかよろしくお願い致します。
621氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 05:49:34 ID:zfWPJJHL0
新潟の千秋楽で記念写真まで含めて3時間弱だったかと思います
昨年の静岡はもっと短く、16時半開演のを観た後19:29愛野発の電車に間に合いました
東京に帰ったのですが掛川発のこだまを繰り上げて19:40発のものに乗れましたよ
これから類推すれば、検討されている電車なら十分間に合うのではないかと思います
622氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 11:06:56 ID:CP3Udwmw0
>>620
新潟7時開演の夜組だけど10時ちょっと前くらいまでかかったと思う。
9時半くらいにはちらほら帰り始める人もいました。
623氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 21:44:49 ID:I2ElLiWR0
>>620
静岡じゃなくて去年の仙台の例だけど、
19時開演で、22時頃終わった
完全に終わるだいぶ前に、交通手段の都合らしく席立って帰った人たくさんいた

静岡公演@17:00開場 18:00開演 20:30終了予定って公式に書いてあるけど、
開場出るのは21:00になる、って考えておいたほうがいいかも
624氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 23:36:41 ID:6djKQUpu0
COI仙台に、今度初めて行きます。
ステージが作られるそうですが、大体、ロングサイドに作られるのですか?
過去ログ見ていると、去年の静岡がロングサイドに作られていたそうですが、
今年の座席表を見ると、北ショートで、バラバラなのでしょうか

それから、新横浜しか行ったことが無いのですが、
新横浜は、北の出入り口から南に向かって進行していきますが、
COIもショートサイドが出入り口になることが多いですか?
スレの仙台座席を参考にすると、ステージが西なんですよね。

625氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 23:55:19 ID:9Rvy9QkzO
>620 だいたい初回は段取りがこなれていないので長くなる傾向はある。
開演から終演まで3時間みておけば無難。

>624 ステージの位置は会場の都合で変わると思う。
選手の出入り口も同様。
新潟と別府はショートサイドがステージだった。
出入り口は微妙に違った。
626氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 00:42:44 ID:5qkwjowz0
ちょ、出演者情報全然変わる気配ないじゃん。
このままで行く気だね。このメンバーに歌手2人とちょうちん持ちの兄ちゃんと
アクロバット2人入れて無理やり群舞する気だと思う。
最悪なショーになりそうだ<静岡・仙台COI
627624:2007/07/18(水) 01:02:20 ID:AReZ6gwB0
>>625
ありがとうございます。
ステージ側の座席だと、リンクから遠いのかなとか思いましたが、
こればっかりは、会場の都合でわからないものですよね。
不評の新潟アリーナ席(段差が無い)でないことを願うばかりです。
628620:2007/07/18(水) 01:44:11 ID:tdeCA4p70
>621-623さん
>625さん
情報どうもありがとうございました。
駅までが普通で20分、
ただし混雑時は40分〜60分かかる場合があると
エコパの情報サイトに書かれていましたので、
21時終了と考えると微妙なラインですが、
>621さんの昨年の例を考えますと大丈夫そうですね。
念には念を入れて、20時半に終わらなかった場合は
最悪ラストを諦めるか、ダッシュで駅まで行けば間に合いそうですね。
皆様どうもありがとうございました。
629氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 02:16:07 ID:40zXPL5KO
駅まで60分はかからないでしょう、いくらなんでも。
帰りは下り道だし、会場出てから駅の改札まで普通に歩いて20分かからないと思うけど。
余程のアクシデントでもなければソロのトリの荒川さんが終わったら、移動を開始して、
フィナーレは通路で立見して、終了と同時に出れば、充分間に合うでしょう。
630氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 03:11:07 ID:ZV+yw64UO
去年、終了後に駅までゾロゾロ歩いたけど20分ぐらいで着いたよ。
631氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 14:24:35 ID:5pnKH9Hc0
仙台放送先行届いた。
SAR南2列70番台
632氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 21:56:27 ID:GeXFAoXU0
>>631
たぶん俺の左右数番目以内だなw
てか番組先行って端席が中心なのかな。。。。
633氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 22:01:46 ID:GeXFAoXU0
いちおう
>>502
>>511
634氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 22:32:31 ID:3utqkXcY0
>>631-632
自分も近いッス…仙台放送先行ってみんなそのあたりなのか?
てか自分、今回全部南になってしまったんだけど。
仙台放送先行(最終日)+ぴあ(初日2回分)で、全部南。
しかもぴあの2回分は、信じられないくらい近い席。
>>502は自分です。
仙台放送先行のは端でもいいから北が当たるように祈っていたのに… orz
635氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 22:43:24 ID:GeXFAoXU0
>>634
ぴあ発券分(最終公演)を確認したら北3列40番台だった
636氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 23:10:34 ID:3utqkXcY0
>>635
全部ぴあで取ったら北だったのかなぁ orz
COIは実際見るまで、誰がどっちを正面にするのかわかんないからなぁ…。
複数回行くなら両サイドから見たいというのは贅沢な悩みなんだろうな。
637氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 23:53:16 ID:70+iJZx60
>>628
エコパの「混雑時」はサッカーの試合後を想定されていると思います。
サッカーの、たとえば静岡ダービー後は歩道が人で埋め尽くされ、
駅は大行列になるので本当に60分くらいかかります。

会場のキャパがスタジアムとエコパアリーナではまるで違うので、
大渋滞の心配はないと思います。20分みれば大丈夫でしょう。
ただし道中どちらかというと暗いので、足元にご注意下さい。
638氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 23:58:26 ID:40zXPL5KO
ぴあ二次プレで一日目の昼夜が北と南だった。
両方3列目で30番台。
仙台放送先行は楽のSAがとれたけど、このスレ見た限り席は悪そうだね。
639620&628:2007/07/19(木) 00:05:58 ID:Mw0JSQxp0
>629さん、>630さん、>637さん
情報ありがとうございました。
駅まで60分かからない、
20分くらいで着けそうだと分かって安心しました。
それを参考に計算して会場を出たいと思います。
どうもありがとうございました!
640氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 00:45:06 ID:mFcdCTId0
帰りは下りの坂道になってるからね
あまり急いで足を挫かないように
641氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 04:39:12 ID:k5oLNxPA0
COIはガラガラだから、あまり席の位置は関係なさそう
そさそうな席に移動すればいいね♪
642氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 10:19:34 ID:JWi0wON80
一般発売、余裕かと思ってたけどそうでもなかった……
EXシート3分くらいで完売してたから、まだ結構需要があるんだなあ
643氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 10:32:18 ID:mlfxr518O
こんなに苦戦したチケ取りは初めてだった…
良席とは言えないがとりあえず取れた
644氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 11:45:08 ID:Pt4biwLW0
静岡EX以外余りまくり。
EXもHP先行とかでサーバーダウンすることもなく普通に買えたしな
645氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 12:50:13 ID:++MRXmwL0
Exだけ激戦なのはやっぱり転売目的が多いからかねえ
646氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 13:47:27 ID:fqiTgcJE0
>>静岡EX以外余りまくり

発売初日数時間で完売近くなる方が怖い
てか、チケが発売されるたびに売れた売れないって・・・
647氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 15:40:43 ID:iQcw7yBrO
CICの中の人必死だなWWW
チケット掃かしたきゃ、出演者どうにかしな!
余 り ま く り で す よ !!
648氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 15:44:21 ID:++MRXmwL0
>>647
あんたはどうしてそんなに必死なんだw
まあショー自体は9月だしもうちょっとくらい追加されるのを期待
649氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 16:51:42 ID:fqiTgcJE0
>>647
愉快犯ですね
650氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 04:49:03 ID:QNPO1msN0
TV番組で滑るとこ見れない人のショーなんか
高い金払って見に来る人いないでしょ

荒川もTVで放送してもらえばいいのに
651氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 22:37:34 ID:idnCy3Ai0
真壁さん「目指すのは“氷上のシルク・ド・ソレイユ”です
      極端な話、出演者の名前で客を呼ばなくても良いショー、
      演目でお客さんが来てくれるようなショーが究極の目標です」

選手のin、outにウダウダ言うな、
楽器生演奏や生歌やフラメンコダンサーの芸術性を分かれ、ということかな?
652氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 23:04:05 ID:t9tkYst50
まっこんなこと言ってる奴のショーに真央は出んわな。
というかIMGの圧力を感じて、この路線だろうが、誰が見に行くのかな。
選手軽視もはなはだしいし、負け惜しみにしか聞こえない。
真壁が勝手にショーをやって借金を抱えて苦しめばいいだろ。
653氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 23:20:19 ID:1U1QTt3m0
真央は出ないんだからオマエも来るなよ
楽しみにしてる人間だっているんだ
654氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 23:37:26 ID:EXwTf/sR0
>>652
あんたの大好きな真央は出ないのに、わざわざスレに来て、
ネガティブキャンペーンするその性格・・・腐ってるね
655氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 00:06:27 ID:sucP9mEMO
マオタがイタイ
656氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 14:15:15 ID:mgHdENcw0
仙台 SA東1列目40番台。
生フギュアデビューです。
カウンターで座席確認したら40番台は端。
端でも大丈夫でしょか?
少し後の方が観やすかったですかね・・・
657氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 14:21:38 ID:F78Kb8HK0
真央はこんなウンコショーに出なくていいよ
658氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 14:26:42 ID:mgHdENcw0
>生フギュアデビューです。

げっ!
失礼しました。

659氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 14:42:33 ID:okhwiR5EO
ふぎゃー
660氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 15:40:15 ID:fk2e0V2p0
>>652 >>657
今回もろもろの事情で出ないだけで、真央だって条件が許せばそのうち出て、
楽しみにしてる人を盛り上げてくれるかもしれんだろうに。
一時の状況や感情でボロクソ書くから、ブーメランが返ってくるんだぞ。
661氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 17:49:40 ID:Yexm04Qa0
荒らしはスルーするのが良いよ。
662氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 01:18:39 ID:aM+kcauT0
真壁、ようするにディズニーオンアイスみたいのをねらってるんだな。
シルクドソレイユはムリだろ。
663氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 09:37:10 ID:mRaFptyG0
>662
あの〜、ネズミーはその分チケ価格が安いんですけど〜w

M氏のその発言は言い訳にしか聞こえないっす
664氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 16:10:13 ID:WgDQpgY/0
真壁氏の考え(選手に頼らずショーとして云々)自体は
わからないでもないし間違っていないと思うけど・・・
スケートって、リンクという平面を使うものだし
客席配置もリンクに対応せざるを得ない。
空間を縦横無尽に使って見せるシルクドソレイユみたいな
ショーを目指すのは無理があると思う。
目指すなら今のリンクの形や客席の配置に替わる
新しい空間をデザインしないといけない。
おもしろいけどすごい金と人員がかかりそう。

真壁氏に限らずビジネスサイドの人は思いつきは悪くないけど
それを形にするための考えが甘い。
665氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 16:26:43 ID:Mg4rKlTj0
なんでシルクドソレイユとか捏造してんのw
誰がサーカスやるって言ったよ>664

M氏が言ってるのは、
COIとかSOIとか、ショーとしての知名度とスタッフの揃った、
ブランド力の強いアイスショーをやりたいってことでしょ。
彼の立場だったらそう考えるのは当然だし、
むしろそう考えていてくれないと。
「ブームが終わったら儲からないからやりません」
と言われるのでは、フィギュアスケートファンとして困る。
666氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 16:37:19 ID:+OF7ROYM0
>>665
SOI,COIこそスケーターあってのショーでしょ
CIC真壁はショーに出てくれる人気スケーターがいないから
あんなこといってるんじゃない?

それにフィギュアブームが終わる前に真壁のショーの方が先に
終わると思うよ

IMGと仲たがいしたらショーは出来ないでしょ
667氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:44:42 ID:KwvDYuoM0
なに真壁なんて終わった男の話してるんだよ
668氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 18:52:25 ID:j4E3Vz7X0
COIスレでIMGって馬鹿じゃないの。
669氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 20:08:42 ID:jFBJvE1v0
こんな所でもIMGマンセーかよ
どうでもいいよ
670氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 20:10:10 ID:iAzjY5M/O
真壁が有名スケーターに頼らないショーを目指すと言って、
その例えとしてシルクドソレイユを出したのは事実だから、捏造とまでいうのは気の毒。
シルクドソレイユの名前を出したのは、別にサーカスを氷上でやりたいという意味じゃなく、
高い技術と芸術性を持ったエンターテイメントで、中身で客を集めてブランドを確立した例として。
ただ実際のシルクは戦略がかなり緻密だけど、CICは場あたり的だからな。
COIは相変わらず荒川とランビ頼りで、構成は去年のままという舐めた姿勢だと、
すぐに客は離れると分かっているんだろうか。
671氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 20:25:33 ID:8bXGepto0
演目に18000円は出さないなー。
「あのスケーターの演技が見たい」って思うからチケ高けぇーって思っても見に行ってしまうのであって。
氷上のスワンレイクとかチケ安いのに。
芸術的なものが見たいなら、わざわざ氷上のモノじゃなくても他に見たいものがあるし。
672氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 21:30:13 ID:zchZwUEs0
去年はサーシャやスルツカヤもいて結構満足だった。
今の出演者のままなら今年は詐欺。せいぜい出しても1万円だね。
この面子で18000はいくらなんでもないよなあ。
673氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 21:57:02 ID:8bXGepto0
自分は、このメンバーのままな訳ない、と思い込んでるんだけど、
このメンバーのままだとしても、
新潟の糞アリーナで金すられた後だから、
満足しちゃいそうな気がする・・・ああ氷がみえる〜スケーターの滑りが見える!ってorz
で、去年のは初回だから特別、ってことで・・・・・・はぁ。
674氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 22:12:08 ID:G4LrHll40
>>673
自分もまさかこのメンバーのままな訳ないって思ってるけど…
多分このメンバーに
ゆかりんかすぐりん、アクロバットのペア…が追加でそれで終わりそうな気がするよ。
みんな好きなんだけど、もの足りない。
個人的にはトトマリとサーシャ希望…無理かなぁ。

675氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 23:01:07 ID:EI9yHHrf0
なんで此処でマヲタが暴れてるんだ
>>673-674
IMGのスレでやれ乗り込んで来るな!
676氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 00:15:40 ID:+0hiOM9X0
まあ結果的に仙台・静岡共にこんな少数しかスケーターを集められなかったと言うことは
日本のCICがCOI本体に「大人しく金だけ出す日本のモンキー達には
この程度で十分」と舐められてるということだとおもうよ。

677氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 12:18:22 ID:6ncUU7mhO
実際そんなところでしょうね・・・。
チケが売れなければ彼らも考え直してくれるだろうけど、
今までのところ何だかんだで最終的には売れちゃってるからね。
私はそういう意味でも今回は見送ることにしました。
ささやかな抵抗ということで・・・
678氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 13:53:09 ID:n9OThLRd0
仙台公演の座席表キタ。
http://ox-tv.jp/event/pdf/champions-on-ice-2007.pdf
前からあったのかな?気づかなかったけど。
スタンドとアリーナで番号の割り振り、逆なんだね。
679氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 15:05:53 ID:qCmctznf0
>>678
ありがとうございます。使わせさせていただきます。
680氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 19:27:16 ID:/e4j0dbe0
>>678
N杯をここで開くとなると、真央が出ないとはいえキャパ狭いね。
681氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:51 ID:ROadR0B40
>>680
やっぱりおよそ5000、4000強ってとこだな>キャパ
682氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 19:54:58 ID:9FX7wBXQ0
去年のビッグハットも5000だから規模は同じでそ
683氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 22:06:02 ID:S/0OjAZr0
事前にこんなに詳細な座席表を出してくれるとはありがたいね。
悲しくなる人も少なくないかもしれないけど・・・。
演出席ってのはなんだろう。アナウンサーとか照明その他の人だろうか。
スケーターの出入り口はその前?

あ、れなちゃんず増えたね。
これで新潟別府と比べるとジョニ(新潟)outの雪組inでほぼ変わりなし?
あとは日本人のスケーターで都合のつく人という感じか。
684氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 00:52:31 ID:nsB64ioP0
あああああああ雪組にインタビューしてえよ
「小雪ちゃんのどこが好きですか?」
「兄さんのどこが好きですか?」
「小雪ちゃんがこんなに美しい女性になると想像していましたか?」
「兄さんと組み始めた頃の思い出を教えてください」
685氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 16:34:11 ID:4mDmLyPd0
美しいって・・・
686氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 20:56:04 ID:KJhVah1R0
少なくとも真壁は海外のプロモーターにとって「都合のいいモンキー」と思われて足元を見られてると思う。
ただ、周囲の状況で明らかなのに真壁さん自身は全く気づいてないところが悲しすぎる。
687氷上の名無しさん:2007/07/26(木) 21:40:37 ID:4mDmLyPd0
アクロバットペアも追加になってないなんて・・・
688氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 00:15:54 ID:5daSHjdL0
まぁ実際確かに足元見られてるよな。
おおかた荒川人気で2,3シーズンはいけるとか本体に対して豪語しちゃったんだろう。
689氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 01:38:02 ID:+xZ1T5qu0
>>688
プル・サーシャ・ジョニーあたりがまとまって参加できるなら去年と同等レベルで
来年(3シーズン目)もアリかもしれないが、今年がこの惨状なら来年はないね。
COIが目論むほど日本人はそこまで馬鹿じゃないよ。
もしかして、この惨状だと、来年の予定は元々ないんじゃないかな。
間違いなく、去年の撒き餌で今年も食らい付いた馬鹿な日本のスケファンから金をむしりとって
ハイさよなら!って感じでFAだと思う。
690氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 04:56:40 ID:5yCP7JvL0
荒川がTVの解説で真央を下げたのも影響してると思うよ。
安藤の応援団みたくなってるけど、安藤も人気ないからねぇ。
弱者連合ってかんじ。
少なくとも真央のファンは、荒川が嫌いになってるね。

だいたい真央がCOIもPIWも出てくれないから、相当きついよね。
2流のスケーターのショーになちゃってる。
691氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 06:36:04 ID:yKoHXUM10
関係ないと思う
早く追加の発表してほしいね
692氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 07:42:56 ID:51Y3yv0d0
>2流のスケーターのショー

なんて事を・・・
693氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 08:15:01 ID:hBybwN5x0
せめて二軍と言ってくれ。
694氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 08:15:48 ID:k0W+mAA50
特徴  1.
688 690 692 どれもIDが5から始まってるお
特徴  2.
英数字がどれも全角だお
695氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 09:07:21 ID:afq8Elvg0
へー、荒川テケランビ雪組デンスタアニペーって2流2軍なんだ…
ニワカって怖いね
696氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 09:10:26 ID:ek9D9tau0
人気は二流二軍て意味でそ。
697氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 09:51:25 ID:KvGuu6790
デンスタさんのリベルタンゴ見たいな
698氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 10:40:16 ID:OZiZ9yh3O
スケーターに新鮮味がないよ。
今上がってるスケーター、みんな今年に入ってから何回も来日してるようなメンツばかり。
去年の女子はトリノ金銀銅が揃い踏みだったから、どうしても今年のメンツのしょぼさが目立つ。
スケヲタに、無理して遠征しても行きたいと思わせるスケーターが来れば、チケもはけると思うが。
699氷上の名無しさん:2007/07/27(金) 23:09:47 ID:igHpXgEZ0
で、携帯から自演?
700氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 02:54:45 ID:oyDKJiQk0
>>699
この人なんでこんなに必死なんだろw
海外のスケーター及びプロモーターにこばかにされてるの
必死に誤魔化そうとしてる足元見られてるCICの中の人?
今年9月のCOIは明らかに失敗だと思うよ。どう見ても詐欺の値段設定&インチキショーだもんね
701氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 02:58:14 ID:bY+Xw8er0
酷い釣り氏が来たw
702氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 03:11:57 ID:oyDKJiQk0
>>699=701

かっこ悪いよw
703氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 06:00:35 ID:1dN3WEpo0
>>698

具体的に、誰ならいいんだ?
704氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 08:13:10 ID:iSwBjtWd0
>703
698じゃないけど最近来日してないスケーターの中で有名どころはいっぱいいる。
この際、コンパル世代の残党でも連れてきてフィギュアはジャンプだけじゃない
という事を生で最近ファンになったばかりの人達に見せるっていう手もアリだ。
705氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 08:33:51 ID:x2y6dfTa0
昨日から嵐がいるね。
706氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 11:11:28 ID:Pe73Mr+W0
スケーターに新鮮味がなくてもいいと思うけどな
何度も来日してるっていったって、それを毎回何度も見てるような
スケヲタだけが客じゃないんだからw
問題は結局値段なんじゃないかと思う
CMでアイスショーなんかやるんだーって知った人が「じゃあ行ってみようかな」
って気軽に思えるような値段ならいいんじゃないかと…ほんと最近高すぎるよ
707氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 11:25:39 ID:b1K9Re9Z0
もう真壁と荒川は日本のアイスショービジネスの癌だから
永久追放でいいな
708氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 11:33:28 ID:1dN3WEpo0
>>704

そりゃいっぱいいるんだろうがw
今のメンツが全然だめというのが>>698意見らしいから、
しょぼくない、これなら大丈夫ってメンツは誰と誰と・・・だと思う?
709氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 12:31:04 ID:1qVQEVxv0
ジョニー、ベルアゴ、クワン、サーシャ、スル、プル
この中で最低二組+おまけのライサくらいはin必要だろう。
この値段だったらさ。
710氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 12:55:25 ID:1qVQEVxv0
>>709>>708へのレス。
しかし自分は>>704ではない。一応ね
711氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 18:46:09 ID:3QBwE8+00
>>706
自分、今回は値段が高すぎるので見送り組です
NHK杯もあるのでお金そっちにかけようかと…
712氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 23:35:35 ID:gzNVUdcWO
自分が一番心配なのは席の傾斜だよ
新潟以来、不信になった
傾斜があって見やすければ良いよ
それにサーシャかジョニーinしてくれないかな〜なんて妄想したりはするけどさ
そして来年から行かないよ。足元見られてるし。
713氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 23:12:46 ID:/UaSLk880
>>712
あ〜もう禿げ上がるほど同意!
新潟にアイスリンクが出来るらしくてリンクについての意見募集期間は終わっちゃったけど
なんとか無事に建てて欲しい。
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/sport/keiji/ice.html

アイスショーをよくご覧になってる方達は気に入ってる常設リンクってどこですか?
714氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 23:31:39 ID:K+KybjTj0
別府はショートサイドがあれば完璧なんだけどな
見やすくてかなりよかったよ
715氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 12:04:51 ID:AtrwRUQHO
値段高くてもほぼ満席状態だもんな。
実際自分も主催者側と言うより、選手の演技にまんまとハマッテ大枚はたっき放し。
ハァ〜、何時になったらこの熱は冷めるのだろう。
716氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 12:20:26 ID:FJ3fuqSN0
別府はリンクを設営するのにトンでもなくカネ掛かったらしいな
5公演もやったのは、それだけやらないとペイしなかったからだよ
日本にはNHLみたいなのが無いから大きい常設リンクも無いし
その分チケットが高くなるのは仕方ないな
717氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 12:38:37 ID:9Kv2XdUN0
別府の座席は常設と可動式だったからほとんど氷代だろうが、そんな費用がかかったのか
公演のたびに氷張ってたんじゃ大変だよなぁ
しかし新横とかモリコロみたいな常設リンクでも座席数が少ないから結果的にはCOIと同じくらいの高値になるし
日本でアイスショーやるのは大変だね
COIは変なアナウンスもないし、演出も凝ってて大好きなんで来年以降も続けてほしいけどな・・・
718氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 15:09:15 ID:AUP5IpGIO
去年の静岡てEX席あったっけ?
席はリンクに近くなっているのかな…。
719氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 20:15:01 ID:+u6SNM800
>>717
言い訳が多いね。w
ところで静岡のサイト、デンスタの名前消えてるね。
720氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 19:34:57 ID:4MnDzs+FO
サーシャ、SOIに出るらしいね。
COIから完全に離れちゃうのかな。
721氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 21:29:33 ID:TlMZWmUr0
>>719
ほんとだw 本気でこのままのメンツ+日本人でやる気じゃないだろうな。
ダンスもう一組と男女各もう1〜2名はいるだろ。
722氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:02:23 ID:m/QQXGh40
うえーデンスタ見たかったのになー
今現在のメンツだけでやったらある意味貴重かもしれないがww
せめてもう1,2組(人)はほしいよ
723氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:11:53 ID:ovAf/wsx0
日本人たって、他に誰が出られるんだ?
724氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:23:38 ID:lsOT7elz0
恩田さん
725氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:34:35 ID:0GTUiVJX0
メンツ増えるどころか減ってくわけか…
726氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:47:11 ID:oHnVSe790
絶対減らないのは荒川だけ

まあ、凄いっちゃ凄い
727氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:56:02 ID:f/uwuuZJ0
これは、アメリカのフィギュア人気が低下してることを表してるな。
COIにコーエンが残るかわからんが、数をこなさないと収入が
厳しいんだろうな。
COIはプルも現役復帰だから、来年はどうするんだろ。
728氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:01:05 ID:TlMZWmUr0
プルは普通にでるでしょ。アマのオフ期間なんだから。コーエンも基本的に
SOIとCOIの公演時期かぶってないし、出ようと思えばCOIにも出られるんじゃないかな。
もしくは来年の世界選手権でキャロが優勝なんかしちゃえば(キャロって年齢制限
大丈夫だっけ?)いっきにキャロが主役になりそう。でも北米でのフィギュア人気
盛り返すにはその方がいいのかもね。
729氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:05:00 ID:WhH0fN+F0
基本的にSOIとCOIは両方に出ちゃいけないって
何年か前にあったけどコーエン、雨スケ連との問題はないのか?
雨選手がSOIに出ないのは雨スケ連から駄目だと言われてたんじゃなかったっけ?
730氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:15:13 ID:BuSsjOwyO
え〜デンスタはDOIの時、9月にまた来るって言ってたのに…。
何かの間違いであってほしいよ。
731氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:29:46 ID:bjHQcYGS0
>>730
9月の仙台だけとか?
732氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 04:47:44 ID:kztNLppN0
え〜デンスタ静岡来ないの。
自分は仙台組だから良かったけど、デンスタoutだったらかなりorzだよ
静岡行く人カワイソス。
とは言え、自分は仙台組だからと安心は出来ないよなぁ、明日は我が身だ
733氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 08:29:15 ID:4sRZdEKP0
>>729
COIがアマのシーズンオフに公演されるのに対してSOIはシーズン中も
公演されるからでないの?
だからアマはSOIに出難い。
734氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 12:04:19 ID:BuSsjOwyO
>>731
わからないけど「9月にまた会いましょうね」って言われたから、
間違いなく来るもんだと思ってた。
仙台だけ出るのかなあ。
仙台にしとけばよかった。
735氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:49:14 ID:sg8ZHgyl0
仙台行けねえええorz
DOiが良かったからもう一回見たかったのにデンスタ…
736氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:07:54 ID:k8zgX4kn0
本スレに意見が上がっているが、現役続行だと思いたいデンスタ。
でも、リベルタンゴもう一回見たかった。
かっこよかったなあ。
737氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:38:35 ID:aPh/tZd+0
デンスタ…静岡来ないのか…。ショック・・・(つД`)・゚・。

去年ほどの豪華メンバーは無理としても、
もう少しなんとかしておくれよ・・
738氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 17:27:06 ID:xgA3V49eO
エコパアリーナの座席詳しく知りたいのですが、
エキサイティングは何列あるのでしょうか?
ヤハリ南はショートサイドで良かったでしょうか?
詳しくご存じの方宜しくお願いします。
739氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:50:10 ID:nN3rIUzE0
>738
詳しいのは分からないけど、
エキサイティングシートは2列くらいじゃないのかな。
南はショートサイドだよ。
エコパの簡易の座席表(列番等無し)はオフィシャル内の
ttp://coi.iceshow.jp/img/shieet-C.gif
で分かります。
740氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 00:53:55 ID:ig15EZDSO
>>739
あっ、すいません。
今の段階では、エプラの座席図が一番詳しいのかと思ってました。
親切にありがとうございます。
741氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 20:29:39 ID:Pi/qsTDo0
話が出たので、お聞きしたいのですが。。。
エコパのレイアウトって、エコパのHPのレイアウト
スポーツA、Bのような感じなのでしょうか?
座席図だと南がないので、分かりにくくて。。。
自分は南の一桁台なんですが、リンク外っぽくなりそうで
ちょっと心配です。
去年の様子が分かる画像が、見られる所など
教えて頂けないでしょうか。

742氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 21:46:41 ID:MclP8hM5O
遠方から仙台行こうか悩み中です。皆さん2プロやってくれるでしょうか?ランビは、別府でジョニー代わりで2プロやってましたが、仙台はどうかな。って、やってくれないと、メンバー少ないし寂しいかもですね。当日券かオクでチケット取る予定です。
743氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 20:45:19 ID:eBp4Mc3n0
地元に住んでるならともかく遠方で当日券狙いってかなり博打じゃない?
事前に手に入れておいた方がいいと思うが。
744氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 21:59:22 ID:dF29J9ZZ0
今日の朝日新聞に「B級ご当地グルメ」特集・静岡県袋井市「たまごふわふわ」だそうですが去年食べた方いませんか?
ググってみましたが、ネタ料理?? 微妙なレポもあってどうなのかな。
どうせなら食べてみたいけど、「静岡おでん」なんかもいいかな。
745氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 22:09:53 ID:+lAwtp950
>>742
まだチケットたくさんあるよ。
毎日CM流れているしかなりあまっているみたいorz
当日券かオクで、などといわず743さんも仰っているように事前に手に入れておいたほうが
いいと思うよ。
そして一緒に盛り上がろう!!
仙台は食べ物も美味しいよ。
746氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 22:54:46 ID:9daRRenC0
仙台、村主in
747氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:03:37 ID:+iWepz+p0
もうお腹いっぱい見たのでシカゴ以外の演目希望
748氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 23:51:03 ID:rsXORlWH0
>>746
うわ、仙台予想外。行きたいー
749氷上の名無しさん:2007/08/06(月) 00:35:43 ID:SBjEDtP70
すぐりん、ロシアからわざわざ来るのかしら。
シーズンイン近くなったら出るつもりはなかったんでしょうに
やっぱ断り切れなかったのかな。
>>749
ギャラ欲しいから出るんでしょ。
正直チケットはけるスケーターでないし出ても出なくても
どうでもいい人だと思う。
村主がどうというより、普段見られない外国人プロスケーターなどをいれてほしかった… orz
人数増やすのを村主でごまかされてもなあ。
村主を見たい人だっているのよ。
シカゴも良いがボレロもっかい見たい。
でもすぐりんの性格からしてありえないか。
一般人は名の知らない外国選手より、日本選手のほうに触手が伸びるし。
荒川不人気の尻拭いをさせられる現役選手も可哀想。
村主呼ぶなら、曽根のミキティ呼んでよ〜!

スケーティングなら村主より上手いし、メジャーな大会で滅多に見られない選手なんだから、
CICもこれを機に呼べ〜!
曽根ミキ、メダリストなん?
COIは最低でもワールド銅が必要だな。
曽根ミキって結局ピエロ役なんだよ。
仙台とか静岡COIには男二人組とかフラフープの女性とか来ないのかな。
結局、荒川は1回見たからもういいや、って感じなんだろうな
メンツがマンネリなのとチケ代が高いのが一番の問題。
それと公演やる場所の人口とキャパ、公演数がみあってない。
人気あるアーティストのコンサートでも仙台で3公演もしないでしょ。
全日程デンスタoutかな
スタビおいおいおいorz
デンスタも事故って来日&訪韓中止濃厚、その上アマ引退フラグ・・・。
CICもランビ&デンスタに頼るショー開催の見直しが必要な時がきたね。
なんでロシアン系よんでくれないんだろ。ソコロワとかクーリックとか
ドロバナとかグルゴンとかIMG通さなくても交渉できるスケーターいるのに。
とにかくデンスタOUTなんだからダンス一組は追加しなきゃまずいだろ。
PIWの様に日本のプロスケーター(荒川、本田、恩田、八木沼)を確保している
訳では無し。
IMGの様に日本のアマスケーター(真央、安藤、舞、未来?)を確保している
訳では無し。
CICは難しい立場なのは事実。
MCEが確保してるでしょ。
荒川、アニペー、ボナリー、レナちゃんず、ペトレンコとか派遣してるのMCEじゃない。
マネージメント会社の社長のコリンズの息子も大分に来てたよ。
しょうがないからサーシャでも呼ぶかっと
デンスタが心配で、ショーに出なくて残念どころの話じゃないや
>>769
禿同
デンスタこれからどうなっちゃうんだろう…
心配だ。
どうなるもこうなるもスタビは10年禁固、スケート界から追放だろうね・・・
デンコワどうするんだろう。それでもスタビを待つって言うなら映画みたいだが。
>>765
ロシアはドタキャン多いしギャラを吹っかけてきて扱いたくないんだよ。
それにスル妊娠、プルヤグ手術
ソコロワやクーリックレベルを日本まで移動滞在費かけて
呼ぶスケーターでもない。
荒川バブルは幻想だったのかなあ
でもスケーターのタレント扱いは最近の方が酷い

トリノ後でさえ普通に浅田姉妹が観客の脇を通って会場入りできたし
荒川が犬を散歩させてたくらいなのに、最近は宝塚かってくらい
入り待ち出待ちが凄いよね
もしかして、村主inの時点で分かってた?
ロシアに拠点を移して資金稼ぎしたい村主に荒川が手を差し伸べた



なんて美談が裏にあれば面白いのだが。

でも実際荒川の地元のショーにまで出て来るんだから
資金繰りは大変なんじゃないのかね。
だんだん日本で影が薄くなって来ている焦りもあるだろうし。
アンチってくだらん想像しかしないのな
>>772
仮にも五輪金のイリヤとソコロワを同レベルで扱わないでほしい。
どっちも好きな選手だけど、クーリックはプロ行ってからも進化して
いいスケーターになった。あなたにとっては日本によぶほどの選手じゃ
ないのかもしれんが、クーリックは一流のプロスケーターだ。まあ日本の
COIにきてくれるとは思わんが。
はあ? 
迷走する村主さんを心配しているわけですが。
普通に考えて、シーズンイン間近なのに現役選手がわざわざ自ら進んで
出るわけないじゃん…。
正式にロシアに行ったばかりだし、ロシアで追い込みしたいでしょ。
>>772>>778
クーリックはCOI仙台の1週間前に、PIW東京に来てるんだけどな
村主もMCE所属だから、強制派遣させられたのだと思われ。
野辺山をキャンセルしたりしたから
断り辛かったのかもしれないね。
本当だったらシーズン前の大事な時期だから
ロシアでじっくり準備をしたいところだろうけど
若手の怪我とかもあるし、ベテランとしての責任もあるだろうしね。

でもせっかく出演するんだから、
村主もお客さんとのふれあいを楽しんで、今シーズンの励みにしてもらいたいな。
村主は断ろうと思えば断れると思うけど。一応現役なんだし連盟がらみじゃ
ないんだから野辺山断るよりずっと断りやすいはず。単にCOIに出たくてオファー
きたから出るだけだと思う。
>>781
だからついでにCOIにも出てほしいんだけどね。実際問題ヤグプルは手術後で
無理だろうし(韓国どうするかわからんけど)、現役組はランビが例外なだけで
他はシーズンインにむけての追い込み時期だし、男子で魅せるスケートできる人
他にイリヤとカートくらいしか思いつかない。プロの男子人材難だ。
ウルマノフなんかペトレンコやカートよりずっと若いんだからもう少しプロで
滑っててくれたらなあと思う。
村主は現役引退後のプロ転向のこともあるから
MCEをあまりむげにはできないんだろうね。一応所属だしね。
もともとは出ないことになってたんだけど、
人が足りなくなったから出てよって言われればそうは断れないだろう。
村主はメインスケーターでもないんだから嫌なら断るでしょ。
ロシア滞在資金調達もあるし、帰国費用も出してくれるなら
ショーに出演した方が得。

真央や高橋が出演するなら効果もあるけど村主が客呼べるわけではないし
CICが手を差し伸べて貧する村主を助けてあげるって形だな。
なにこのキモイ流れ・・・
奴隷が頑張ってるのはどのスレも同じのようで
なんで村主inにそんなめんどくさい反応するんだろう。
そもそも日本公演のキャスティングってCICが単独でどうにかするものなの?
そのへんよくわかんないんだけど。
だから、単なる村主アンチの奴隷ですよ。スルーでOK。
村主が前にCOIに出た時の事も、乞われて参加が決まったんじゃなくて、
自分から参加したくてお願いした…という話を捏造してたし、それとまったく
同じじゃん。
荒川じゃ客を呼べない事はもう明らかだし
中止して返金すべきだね。
このまま強行開催したら暴動になる。
793氷上の名無しさん:2007/08/07(火) 12:46:30 ID:WNE6ettl0
デンスタのショー出演はもう無理なので
ますます海外スケーターが少なくなるね・・・
悲しい・・・すごく悲しい・・・
コーエンはSOIになった様だし。
ttp://evergreenblog.seesaa.net/archives/20070805-1.html
まあ村主inがCOIに影響ないことは確かだなw
コーエンがSOIに引き抜かれた以上それに代わるスケーターが
いない。
SOI日本公演が安藤真央コーエンで盛り上がることは確実で
COIに地味な本田や村主がinしたところでどうにもならんだろ。

荒川はショーやらなくても食っていけるからやる気ないんじゃないの?
安藤や真央にはこれから成績残すという情熱を感じるけど
荒川には何も感じない。
Sigh……
COIの看板スターはアメリカも荒川になったと言う事かな。
荒川の責任が益々重くなるね。
雨でも看板スターになるかどうか。
華やかさが足りないんだよね。
何かが足りない。
やっぱアスリート向きなんだよ。
日本のCOIが客が入らないのは荒川のせいだとして
アメリカのCOIやSOIに客が入らないのは
誰のせいなんだ?
800氷上の名無しさん:2007/08/07(火) 15:36:40 ID:puNWiLbT0
安藤はいてもいなくても関係ない
TheIceでも全然存在感がなかった
日本SOIの看板は真央舞だよ

荒川がCOIの看板スター?(笑)
日本でも客が来ないのにアメリカで来るわけないだろ
>>799
COIはクワンがリタイヤ、SOIもヤマグチ引退。
真央がアメリカのショーにでたら客が増えるかな
221 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 14:23:50 ID:2Y2obxec0
COIからコーエンが抜ければCOIの女子シングルトップはアメリカでも事実上荒川でしょう。

227 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 14:57:04 ID:2Y2obxec0
>>224
今の所COIとPIWのスケジュールがぶつかった場合PIWを優先しているが
COIも荒川に抜けられると困るようになると調整が難しくなりそう。

229 名前:氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 15:09:40 ID:2Y2obxec0
前はCOIのクワンにSOIのヤマグチで人気を2分していた様だが
クワンとヤマグチの2大スターが抜けてからアメリカのアイスショー
の人気が無くなった。
荒川とコーエンで盛り返す事が出来るかどうか。
二人はライバルと言うよりアメリカのアイスショーを立て直す為の
同僚になるかも。

SOIはサレペルも抜けちゃうから本気でテコ入れしないとヤバスな状況だったしなぁ。
荒川ったって米人スター同様の人気を取れって言うのもさすがに無理があるだろうし・・・クワン氷上復帰フラグ立った?
そこでライサですよ
フィギュアスケートの花形は女子シングルなので男子、ペア、ダンスは
オマケに近い。
バンクーバーで真央が金メダル取ってプロに転向して
COIやSOIに出演すれば人気は回復するだろう

>>807
真央はソチまで行くでしょう。
安藤の方がバンクーバー後引退でSOIの可能性が高い。
ワールド金を持ってれば引退後は
アメリカのアイスショーに呼ばれるかな
>>807
甘い。COIやSOIはとにかく自国至上主義だよ?まず自国のスーパースターが
現れてクワンみたく優勝掻っ攫うスケーターが出演しなきゃ人気回復までは行かない。
悲しいけどアメリカ人じゃないっていう事実それだけで大きなハンデがあるんだよ。
それにアメ客はスケーターがアメ人って分かって初めて応援するぐらいの無知もいっぱいいる。

そういう身贔屓にほとほと嫌気が差してやめたロシアスケーターもいっぱいいるし
ランビも常々アメの観客は(ryって言ってる。

そういう意味でSOIで自分の立場を確立した有香は思っている以上に凄いと思うんだがな。
>>809
アメリカより日本の方がアイスショー人気が有る可能性が有る。
バンクーバー五輪でも真央人気は健在だと思うし。
有香はアメリカ人と結婚して実質アメリカ人になったからここまで受入れられたともいえる

ペトレンコはアメリカ人以上にアメリカンなプログラムをやっていて、完全に割り切ってる
ロシア人としての表現ではなくて、とにかくアメリカ人に受入れられるものをやってる
そうそう。イナジマがやっていけるのも、相手がジマーマンだから。
フォンタナが活躍してるのも相手がジマーマンだからと言われてる。
純粋なアメリカ人が金メダル取ればアメリカのショーも盛り返すと思うけどね・・・。
>それにアメ客はスケーターがアメ人って分かって初めて応援するぐらいの無知もいっぱいいる。
今ミライちゃんのスレにこれの日本人版がわんさかいるww
>>809
日本のフィギュア人気は今が絶頂期だと思う。
真央人気はまだ健在だけど、この先大きなタイトルを逃すような事が続くと下がりそう。


>>813
クワンやヤマグチは純粋なアメリカ人なのか?
アメリカ人じゃん。人種のことを言っているのではない。
全米選手権に勝ち、アメリカ代表として国際大会に出る、これ以上の「アメリカ人」はないでしょ、
フィギュアスケート的には。
>>817
じゃミライもOKだね。
>>816
アメリカ国籍の選手が金メダルを獲ればフィギュア人気復活するだろうけど
それが白人選手ならば、更に盛り上がること間違いなしってことだと思う。
現実にアルベールヴィル直後も金のクリスティより銅のケリガンのほうが人気あったのは事実。
その後自爆しちゃったがw
>>818
これからずーっとジュニアシニア通してアメリカ選手であることを貫けばそうなんじゃないかな。
それはこれからのことだし、今の時点でおkかどうかなんてわかんないさ。
アイスショー隆盛のためにはアメリカ女子の金メダルが必要なんだろうが
一番可能性があるのは舞砂か… 
いつからマオタのスレになったんだここ
アメリカのメディアは既にキャロとミライに焦点を当て始めているらしいじゃん。
二人がシニアに揃う来期以降にアメリカのアイスショーも持ち直すかもね。
キミーは「隣の女の子」的親しみやすさはあるけど、
それだけでショーを引っ張っていけるほどの華はない気がするなぁ。
コーエンがSOIにいっちゃってそのままプロ転向ってことになるなら、
COIはバンクーバーまで持たせられないような気もする。
クワンの復帰しかない
クワンに死ぬまで滑ってもらう
COIオワタ! \^o^/
荒川も終わったな
終わったかどうかは知らんが乗る船を間違えたかもしれん
>>828
実際のとこ今どっちかていうとどっちのがアメでは人気あるんだろう。
完成度が高そうなのはSOIぽいけど、なんでか自分の中では昔からアメショーって
いったらCOIのイメージがあるんだよな〜。現役スケーター中心で見ちゃうせいだろうか。

どっちもとっくに斜陽ってのはナシねw
COIは長年クワン1人に頼り過ぎたきらいが有る。
クワンが抜けたら一気に斜陽。
マイズナーは力不足だしキャロはまだひよこだし。
荒川はPIWも抱えているし。
SOIのが経営状態はやばかったそうだけど、
COIも今年はクワンが居なくて、去年より客が激減してたそうだからね・・・。
人気のほどはわかんないけど、
プロ中心にある程度固定メンバーで展開するSOIは、
それゆえ煮詰まると苦しいが、反面ある程度安定する。
アマ中心のCOIは、そのときどきのアマの情勢に左右されちゃうから、
変動要素が大きくて、最近のような状況だといっきに追い込まれる・・・
そんな感じではないかな。
でもSOIはアマチュアのシーズン中に公演やるから解説も抱えてる
あらかーさんにとっては参加しにくいんじゃないだろうか。練習の拘束時間も
長いそうだからSOIに参加したらしたで日本での他の仕事に支障が出るだろうし。
まあSOIはコーエン入っててこ入れしたし、アジア人枠考えると有香が
いる限りSOIにレギュラー出演は厳しいかも・・・
荒川さんがPIWを優先している現状では北米ツァーの主役は無理だし
やっぱりアメリカ人が主役じゃなきゃ客は増えないよね
COIがなくなるとアメリカの現役スケーターが困るんじゃないかな
835氷上の名無しさん:2007/08/08(水) 22:33:44 ID:vjDhjrWv0
>>833
SOIはIMGだから荒川は無理でしょ、真央がいるから。

それから荒川は、今季は解説の仕事はないでしょ、真央がいるから。
>835
???
真央が解説の仕事するとでも?
それとも真央が出る試合の解説はしないと?
837氷上の名無しさん:2007/08/08(水) 22:39:31 ID:/m0uACrn0
荒川はIMGの仕事も普通にしているんだが・・・
テレビ解説は八木沼と有香がメイン。
荒川は今の所サブ。
>>835は荒川が落ちぶれてくれればそれで良しなだけでしょw
840氷上の名無しさん:2007/08/08(水) 22:53:35 ID:Jyci5szz0
スレチだけど、IMGはJOをPIWにぶつけてきたからねぇ
DOIも荒川がゲスト解説かぁと思っていたら、真央が出なかったしなにかありそうだよ

>>837
年始のJSOI以降荒川って、IMGのショーに出てたっけ?
たぶん昨年末に荒川が真央の解説でいろいろ問題発言をしたのが契機じゃないかな
>>840
今年もIMG系の雨のショー出るんだけど
>>840
PIWとJOは単なる偶然じゃないの?
あんな大きな会場、相当前に抑えないと取れないと思うけど。
>>840
荒川さんの問題発言って何?
よく言ってる人みかけるが(同じ人?)思い当たるのがないんだけど…
中庭仙台COIイン
>>843
あまりTVを見ない人なのかな。
マオタウザイ。スレチだろ
アンチスレあるんだから、そっち行け
スレチを延々続けるのはスレ荒らしでしょ
>>844
わー!仙台だけ?
849氷上の名無しさん:2007/08/08(水) 23:15:27 ID:oXTo/bHd0
状況証拠だが、安藤と真央がPIWに出てないよな
まあ2人とも雨が拠点だからだろうけど・・・
荒川と安藤真央は野辺山で一緒になったけど、どうやら出演者は最後まで不確定だったらしいし、
ラスト野辺山という特殊性がある
なんか荒川と安藤真央の間には溝があるような気がする
し、静岡はどうなってるんだ……
>>849
ここはCOIスレだって・・・そんな妄想他でやれよ
>>849
>なんか荒川と安藤真央の間には溝があるような気がする

真央との間のことは知らないが安藤と荒川はズブズブだろう。
>>844
でもマンボはやらないみたい。
>>852
マオタ
COIには真央なんてお呼びじゃないんだから
よそ行ってやれよ
>>841
IMGは荒川を嫌ってるって妄想に取り付かれてる人には
そういう事実を突きつけると発狂しちゃうからそっとしておいてあげようよ
来日したことのない大物でも呼ばないとチケットはけないね
>>856
たとえば誰?
中庭って仙台にゆかりある人だっけ?
イラネ
真央サイドに嫌われてないと本気で考えてるの?
荒川ファンはずうずうしいねw
>858
長久保先生に指導してもらいに通ってた時期があったからね。
イラネって言っても他に来てくれる選手いないんじゃない?
ニワンが来ると聞いて行く気になってる自分がいるw
チャンピオンじゃないけどプレオ見てみたい。
>>859
真央もチャンピオンになれればCOIに呼ばれるかもな
無理だと思うがな
今の戦績じゃ出る資格ないから
安藤は呼ばれてもいいなチャンピオンだし
なんだこれアンチうっざいな。大変だね選手もファンも
865氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/09(木) 00:18:34 ID:v9WILuP80
ジョニーもジュベも忙しそうだし、この際ライサでいいから男子の面子がもう少し欲しい
女子もコーエン、スル、クワンがこられればウェルカムだが、無理ならキミー、コストナー、コルピに来て欲しい。
ダンスもデンスタに変われる(ってデンスタは100%outになるだろうけど)のはベルアゴ位だよね。
866氷上の名無しさん:2007/08/09(木) 00:23:14 ID:S+lN7gaq0
ライサがベルアゴ誘ってくるとかw
荒川、COI日記でアゴストとも一緒に楽しげに観光してたし
フィナーレの007では組んでたよね・・・妄想ゴメン
メンツが変わらないなら、せめてアニペーのカルミナとか見たい
868氷上の名無しさん:2007/08/09(木) 00:24:45 ID:nYhBp7bk0
真央は既にCOI側から話があったみたいだよ。
でもでないだろ、真央は忙しいからな、CM撮りとか、IMGのショーで。
女子シングル枠とアイスダンス枠兼任ということで
ボーンが来てくれないかな
ジャネットやダンビエもオーバーシーのキャストに入ってるね。呼んだら来るかなw
でも女子の面子がさみしいんだよな。プロ枠でヤマグチは呼べないよね。
>>869
ボーンが来たら祭りになりそう無理でもがんがってチケットとる!
>863
村主や本田が出てるぐらいだ、世界チャンピオンじゃなくてもゲストなら出られるし。
一応ファイナルチャンピオンで世界選手権銀メダリストだ、実力的には十分。
ニワンは嫌いじゃないけどCOIとしてはちょっと
もっとメンツが多くてニワンinならいいけど
この人数だと割合が…
真央はチャンピオンになってもCOIには出ないんじゃない。
IMGなんだからSOIに出るでしょう。今度からサーシャもいるし。
COIスレでまおまおうるせーなあ
真央ネタ禁止!
荒川が出演するアイスショーのスレってことごとくマヲタに荒らされてるな・・・。
ふわふわまおまお
中庭inってソースどこ?
仙台放送のHP見たけど書いてないよ
ネタ元は某ブログだけど
あそこなら公式情報に等しいな
COIってオーバーシーの地元ゲストでも、一応何らかのチャンピオンの肩書きがいるんじゃなかったっけ?
なんかそんな話を聞いたような気がするんだが・・・
ニワンはなんかタイトル持ってるのかな。経歴よく知らん。
地元日本枠みたいなもんじゃない?(広すぎだけどw)
南里くんも地元九州枠で出てたし
この際COIの格とかどうでもいいからメンバーが増えればいいや…
今のメンツじゃあんまりにも寂しすぎる
さすがにノービスとか来られたら困るけどさw
COI新潟…高橋
COI別府…南里
COI仙台…中庭
とくれば、COI静岡に小塚inがあるんじゃないかと期待してしまう
現代スーパーマッチスレ見てきたけど、トトマリが追加になるかも?って話。

COIにも来てくれないかな?
886氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/10(金) 00:27:03 ID:Cq6gCpJF0
昨年、静岡のエコパに車で行った人っていますか?エコパ周辺が随分と大渋滞するらしいですが、理工大方面からはどうだったでしょうか?
君随分ハードル低いね。
トトマリinぐらいじゃあの価格でこの面子・・・だれも納得しないだろうね。観客は。

それでOKなのは日本人の足元みて金儲けスル気満々のCOI本体と、
COI本体に馬鹿にされつつ何も意見がいえないアイクリのみ。
>>887>>885に対するレスね。
真央が出るショーなら客は満足するんだろうけどな
別に…
真央が出ることはないの?
真央の話がでるとマオタがあらわれて荒らしていくので
真央はでないので真央の話は禁止でいいよ
だから荒川が真央を叩いたから同じショーにでることは
もう無いんだよ
>>893
はいはいわかったから、真央の出ないショーの
スレに居着いてないで、モリコロスレで
思い出語るなり、真央スレで萌え萌えしてクダサイ
出ないの確定してるスケーター話はスレ違いです
>>893
いつ叩いたの?
捏造イクナイ
叩くというか批判はしてたね。
悪い部分は批判しつつべた褒めもしてた。
マスコミ全体が諦めムードで安藤シフトに変わってたワールドのフリー前も
「真央選手なら逆転優勝も可能」て言ってたのも荒川だけだった。
真央の話がでるとこうなるからイヤなんだよ
スレチだろ。
批判的なコメントを真央にしかしなかったのが問題。
真央のどこがそんなにいいのか分からないんだけど・・・。
3A跳べるからなのか?
ID:23HhijB9O
こいつはFOIスレも荒らしてる真性マオタ
>>900
天才ってこともあるけど、やっぱりキャラがいいんだろ。
良い選手だから人気が出るというわけでもないからな。
たしかにね。悲しいけど荒川は上手いわりにあまり人気がないからな。
真央のよさがわからないなんて
フィギュアを見ても面白くもなんともないんじゃないか?
マオタまじウザイ
アンチスレいけよ。住み分けも出来ないバカばっかり
真央の話はスレ違い。巣に帰れ。
まあ叩こうと思えばどんな発言でも叩けるからな
2ちゃんであまり叩かれないのは
室伏兄と山本昌くらいだろ
>>896
いつどこでなんて言ってたの?
女子は流し見なんでそんな大事件起こってたの知らなかったわ。
フィギュア関連は一通り録画してるから見返してみる。
荒川outなら真央in
>>907
昌兄を知ってるお前は玄人。
>>908
結構批判してるからすぐ出てくると思うけど
有名どころではオヅラにまでつっこまれたのがあるよ。
>>911
いつどの番組でどう言ったのかちゃんと詳しく教えてあげなよ。
膨大な番組の中からその発言を探し出すのって大変だよ
マオタって結局、真央はすごい=真央を応援する俺も凄い
って思いたいだけなんだろうな。
真央は十分凄いがファンの一部にはレベル低く過ぎなのがいるのが確か。
アンチのファンなりすましでイメージダウンを狙っているのかもと思ってしまう。
同意。
真央のネガティブキャンペーンにしかなってないし。
本当に真央のファンなら止めた方がいいよ。
916氷上の名無しさん:2007/08/10(金) 19:56:54 ID:b5q70Kp20
どのファンにも基地外いるでしょ
なにだマヲタだ
決め付けてけっきょく嫌いなだけでしょ
で、ここにいる危地外はマオタ
ということすらわからない頭か。すばらしいな
マオタはいい加減、己の行動が原因で真央のことが嫌いって外国人が存在してるという現実と
真央はマオタが言うほど評価は高くないって現実を知ったほうが良い。
>>918
スケ板ももちろんFSUでもちょっと暴れすぎだものね・・・。FSU見てるとちょっと恥ずかしくなる。
母体が大きいとそれだけ変な奴や真央しか知らないミーハーが多くなっちゃうのは
しょうがないけど、痛いマヲタが多いのはそれだけが原因じゃないだろうなって思う。
やっぱどこか>>913みたいな感じで真央を嵩にして傲慢気味になってる人多いからねえ・・・。

しかしここはCOIスレだったwもう、関係ない人の話題を出す奴がいるから荒れるw
920氷上の名無しさん:2007/08/10(金) 21:05:42 ID:B/Asevn70
まあ荒川が、金メダルはプロへのチケットなんて、大法螺吹いたのが原因だろう。
このスレの住人もCOIに出る資格がないなんて、よく書いてるけど、
それほどCOIがたいしたものかということだよ。

プロは所詮競技会で戦えなくなった選手がなるもので、現役より優れているわけではない。
COIにしても、日本の有力選手が出ないから、チケットが売れない。

荒川のメッキがどんどんはげているんだよ。
荒川のアンチスレになってるな
スケーターは毎日氷とたたかってるのにおまいらときたら
COI日本公演が荒川ショーになっているのが問題かな。
PIWは荒川ショーでも良いがCOIと名を付けるならアメリカCOIの
レギュラーメンバーを参加させないと嘘になる訳だし。
アンチは「荒川はもう終わったな」と言っているが
アイスショーが無かったら荒川はもう生活していけないほど
やばいのかね
でも実際COI大丈夫なのかな。
トトマリのインタビューに書いてあったけど、
全然客が入ってなくて、来年もあるかどうかわからない、
だからサーシャはSOIと契約したんだって言ってる。
926氷上の名無しさん:2007/08/10(金) 21:38:23 ID:aSfQ0qty0
実際はSOIのほうがヤバイっていわれてたのにねぇ
COIを途中で降りて自国のショーに帰ったトトマリに言われてもw
どっちにしろCOIもSOIもこのままでは危ないのではないかと危惧はあるわけで
途中で帰ったのはCOIスケジュールが週末だけに変わったかららしいよ。
雨人は家に帰れて都合がいいだろうけど、
自分たちはそのまま泊まるところを捜すか、
ロシアに帰るかしなきゃならなかったからだって。
>>927
へー、そうだったんだ、ごめん
女子シングルのスターで見れば。
COIがコーエンと荒川。
SOIが有香。
有香は引退予定。
だとするとSOIが弱いのは明らか。
有香引退でコーエンをCOIからSOIに移籍は自然な流れ。
バンクーバーでアメリカが金メダルを取るしかないのかな
COIもSOIもどっちもヤバイ。
でも、COIは一応米の現トップオールスター出てるのにね。
COIでもヤバイのに、コーエンがSOIに移っても焼け石に水って気もする。
>>908ホレ
金メダリストの有難い御言葉

「練習は嫌い」
「スピンは目が回るので嫌い」
「スパイラルは足を上げるのが面倒」
「1番になりたくない」
「だって先生が上がっていいって言ったもん」(なぜ帰ったのかと質されて)
「私、あの人(村主)とは仲良くないから」(記者に村主について聞かれて)
「彼女(村主)はいつも一人」(同じく記者に)
「もう私のことなんて忘れられたと思いまして」(長野ワールド時、城田に対して)
「ジュニアの選手はプレッシャーが少ないから勝てる」(全日本初優勝の安藤について)
「ハア?って感じ」(次はトリノですね、と訊かれて)
「タラソワに痩せろと言われたけど、実行しなかったブヒヒ」
「ワンアイスクリーム、ツーアイスクリーム、スリーアイスクリーム」
「昨シーズンで引退したかった」(モスクワワールド惨敗で)
「日本人3人が表彰台に上がったら私は引退する」(ファイナル出場を逃し逆ギレ)
「私もやれば出来るんだなあって(笑)」(全日本でミス連発も何とか3位で、自嘲気味に)
「(3位は)居心地がいい順番。ノーマークでいられるから」(全日本3位でトリノ出場を決めて)
「ビッグサプライズ」(金メダル直後、海外TVのインタビューに)
「(城田にケツを引っ叩かれながらも嫌々スケートを)続けてきてよかった」(トリノ金メダルで)
「美栄ちゃん、何やってんの?そんなとこに座って(笑)」(トリノより衛星中継)
「ここでブリッジすればいいんですか?」(イナバウアーをやってと言われて)
「私よりイナバウアーのほうが有名なようで」
「あっさり(トリプル)出来ちゃったんですよねぇ」(天才少女時代について)
「トリプルアクセルは股関節を痛めるので、やらなかった」(出来なかったのではない)
「私から言えることは特に無いんですけど」(真央へのアドバイスを求められて、自嘲気味に)
「真央ちゃんと比べないでください!」
「真央と一緒の試合には出たくない」
「絶対に(真央に)勝つのよ」(スケアメ前、安藤に対して)
「安藤選手が(真央に勝って)優勝して、自分のことのように嬉しかった」
「真央ちゃんは終わってしまうのではないか」
「真央ちゃんも人間だったんだなあ」
「真央ちゃんは言ってることが矛盾してる」
「真央ちゃんはプレッシャーを認めるべき」
「真央ちゃんは曲のおかげで良く見える」
「私にとって五輪はプロへのステップでしかない」
「若手は村主選手を見習ってほしいですね」(棒読み)
「恩田選手は私と違って明確な夢やビジョンが無いから迷っている」
「私は世間一般の女性とは考え方が違う」(結婚観を聞かれて)
「私はスポーツ推薦ではない」
「義理チョコという言葉は好きじゃない」(記者の言葉尻を捕らえて)
「具体的な順位の目標を聞かせてください」(ワールド記者会見にて)
「日本で強いよねえ」(真央にチクリ)


 
  荒川への歪んだ愛がひしひしと伝わってくるわ



一時期トトマリがSOIに行くって噂はどうなったんだろう。
てか、ヤグももう長くSOIには出ないんでしょ?
男子もどうなるんだろうね。プルもSOIに行ったりするのかな。
アンチは荒川の出る番組は全てチェックしてるのかな
>>935
まさか、そんな自虐的な事しませんよ
スケート番組見てるとなんと“勝手”に出てくるんです
アンチってある意味オタと同じぐらい熱心だよね
唯一違うのは、することなすことすべてマイナス方向に捉える
>>932
真央に対しての批判という部分だけ抜き出して貰えますか?
関係ないのが大杉。
途中まで読んだけど、勝手に悪い意味に補足してあって悪意しか見えないんですけど…
これ信用していいの?
あといつどこで言った発言なのかも付け加えてくださいな。
捏造でないか確認しますから。
頭が可哀想っていうか……人生つまんないんだろうねきっと
それはそれとして静岡の追加は未だにないわけか
素朴な疑問なんだけど
COIがなくなったら荒川さんはどうするのかな?
SOIには呼ばれないからプリンスオンリーになるのかな?
>>940
実際COIがなくなってないから何とも言えないなあ。
もしそうなれば、プリンスだけじゃなくてFOIもやるんじゃないかな?
それより早く>938に答えてあげてね
>>936
ほう、荒川は仕事たくさんしてるんだね。
>>940
PIWアメリカ公演も有りかも。
台湾公演は成功したし。
フレンズOIの海外公演も不可能でないでしょう。
>>938ホレ
【世界選手権の記者会見にて】
荒川「選手の時は聞かれたくなかった事なんですけど、具体的な順位で一人づつ目標を聞かせてください」
真央「優勝したいですけど、そうゆうことを考えると硬くなってしまうので
    入っている技を確実に決めていきたいと思います」

【紅白歌合戦にて】
司会「平原さんへの応援をおねがいします」
荒川「トリノでの金メダルは皆さんのおかげです。応援してくれた皆さんありがとう」

【SOI in Japanにて】
荒川「いろいろなジャンルの曲に挑戦したいです」
司会「そこで荒川さんが選んだ曲はトゥーランドットです」

【テレ東の真央特番にて】
「真央ちゃんも人間だったんだな(笑)」
「すぐに極めて終わってしまう、引退してしまうのではないかと思ってた人がいたんじゃないか」

【その他】
「真央ちゃんは言ってることが矛盾してる、プレッシャーを認めるべき」(GPF解説のとき)
「私は他人のことは気になりませんでしたが・・・」(全日本解説のとき)
「真央ちゃんと比べないでください!」(城田にアドバイスされたとき)
「関係ありません」(城田について聞かれたとき)

【真央の全日本SPについてのとくだねでのやりとり要旨】
小倉「全日本SPは完璧に近かったのではないか」
荒川「今シーズン真央選手はSPをいつもきれいに滑る」
荒川「だが全日本のせいかいつもの柔らかさがなかった」(柔らかさがなかったのは全日本の重圧のせい)
小倉「ああそうですか」
荒川「曲が柔らかい感じなので完璧にみえたのだろう」(柔らかい曲でなければ完璧でないことがわかるはず)
荒川「フリーは元気な曲なのでもう少し元気な真央ちゃんが見られるだろう」
  (SPは元気のない(柔らかい)曲だったのでいまいとつだった)

【テレ東(1/7) SOI明日夜6時半放送 より徹底抜き取り】
ナレ:(真央の)今シーズンの戦いの意味をプロスケーターで先輩の荒川静香さんはこう評価します
Q:去年から見た、今年のアノ、浅田選手。どんな風にご覧になられましたか?
A:そぉーですねーやはり今年は多少なりともプレッシャーを感じて過ごしてきているなという風に。
真央ちゃんも人間だったんだなぁーって。思いました。アハハッハイ
いやぁもう去年の勢いでいくと、これはもうプレッシャー知らずで
このまま駆け上って・・・・・・・・・まぁ・・・すぐに極めて終わってしまう。
・・・のかなぁ?という風にも終わってしまうというかまぁ次へ。
引退してしまうのではないかという心配も・・・・・・
・・・あった方もいたんじゃないかなぁと思うほど、勢いがあって。
自分のもっと、どうするっていう根本的なスケートに対して
みつめあう機会ができたんではないかなっていう風に、感じました。

マダマダアルヨ アトハジブンデシラベテネ
プレッシャー発言のとこなんかは字面だけ見てるより強烈だと思うよ。
顔がどんだけ醜かったか。
気持ち悪いほどの情熱を見た
アンチってすげえな……病院行ったほうがいいと思うよ?
そんなに頑張っても、誰もほめてくれないよ?
>>941
どうして自分が>>938に答えなければいけないの?
大丈夫?

>>943
そこまで無理してアメリカに行かなければいけない理由がわからないけど
とりあえずCOIがなくなると自分から赴かないかぎりはアメリカで滑ることはできないんだね。
もう次スレは立てないほうがいい
949氷上の名無しさん:2007/08/10(金) 22:50:56 ID:1YOLuYUk0
>>932の荒川の発言の多くは、去年のGPS,GPF,JSOIあたりで言ってるね。
特にひどかったのが、GPFのEX,JSOIの番宣かな。年末の小倉の番組での失言も痛かった。
TVなんか見なくても当時は、証拠の映像が沢山うpられてたよ。

真央が出てる番組に、荒川も当時は出てて、やっちゃったって感じだね。
>>945
結局真央がプレッシャーに弱いことはワールドで致命的なミスをしたことで
証明されたね。荒川はよく分かってたね。さあ、気が済んだら巣に帰ってくれ。
素晴らしい!
お通夜のようだったスレが、こんなに賑やかに!
真央菩薩さまさまですね!!
>>945
12月放送のアレが決定打になったと思う
荒川の顔が醜くて凄かった、ぎゃははははーって
真央IMG陣営が激怒したのはしかたないね
>>947=>>911だから、きっと詳しいだろうと思って。
もともと>>912で教えてあげてって言われてるしね
真央が解説すれば誰も叩かないんだろうな
>>953
ID変えて自演ですか?
気持ち悪いなぁ。
真央IMG陣営には徹底して荒川とはかかわらない方針を示して欲しい
宇都宮直子さんも批判してたしね
>>938コレ ラストネ

全米を震え上がらせた映像

「リンク上の浅田真央を、意地悪顔で鼻をすすりながら見守る荒川静香」

http://jp.youtube.com/watch?v=0iUIVFE8ucY&mode=related&search=

そういや、この時の荒川によるワールドフリー浅田評も変だった。

「キムヨナ選手の得点がなかなか出なくて、次に滑走する浅田選手は、
 リンク上で沢山待ち時間が有ったのは良かった。
 自分の演技に集中できた事でしょう。」
 
 とか言ってたんだよねw

リンク上でかなり待たされるのって、身体も足も冷えるし、
決してラッキーな事ともいえないのに。

トリノのスケート加藤も、前の韓国選手がコース破壊して
リンク上でかなり待たされたせいか、イマイチな走りだったし。

人によっては待たされたら、さらにプレッシャーがかかって
集中できない人もいるだろうしw

荒川の言ってる精神論は、単なる真央サゲ精神論にすぎない。
菩薩の正体

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 04:46:01 ID:cV2uZJvX0
浅田パパの店は同和地区のど真ん中ですがなwwwwwwwww
しんさ○え

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/04(日) 05:24:25 ID:lML8QGAVO
名古屋の危険地区…新栄…レベルは歌舞伎町…東海地区の歌舞伎町です

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 07:35:38 ID:weP1EPP70
一昔前の2chはハムのCMに出ただけで
KかB認定だった。
姉が「スケートを辞めたい」と言ったら
母親と取っ組み合いの喧嘩になったとか。

苗字、両親の職業、出身小学校...
一般人だということに無理がある。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 17:50:19 ID:Zid2fayX0
新栄はガチですから。
新栄は全体がB。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/17(土) 23:56:21 ID:ez1EHswLO
小さい頃からレオタード食い込ませて股間おっぴろげて氷上の見世物芸に取り組む姿は愛らしい。身分どおり芸人にさせた親もエライ!普通イヤだろう?ぽてぇ〜と盛り上がり始めた娘のドテ、人目に曝すのは・・・。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/20(火) 00:27:02 ID:9ZdKW2tAO
新栄は、囚人部落だよ。昔、赤レンガの塀があった。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/02/22(木) 12:15:54 ID:EDi8o7Oa0

伊○ハム→地元にはBがいっぱいのBの企業
        浅○はこのCMに出てる。わざわざ、このCMに

浅○家→パパはホストでママはモト泡姫(この時点ですでにガチ)
      さらにパパ店は新栄にある。ここはエッタではなくヒニンB

さらに、浅田という苗字・・・これ自体がBの典型的な姓

以上の事を加味して、どうかんがえても

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 02:57:26 ID:3J8jdjdf0
父親はホストだって週刊誌で暴露されたね
それからホストの店を畳んだみたいだ
ま、真央の金で暮らしていけるから仕事やめたんだろ

未確認だけど母親は岐阜市内で働くソープ嬢だかお水だったらしい
そしてもともと"李”という苗字だったけど
創始改名で浅田姓になったとか
>>955
あんたシナプスぶち切れてるんじゃないのか?
>>955
>>941は自分だけど、まだ自演はしてないよ。

>>954
叩く叩かないは置いておいて真央に解説は無理じゃないかw
でもテケみたいに無理じゃね?言われても意外と上手かった系もいるから
一概にはいえないか。
961氷上の名無しさん:2007/08/10(金) 23:00:28 ID:aSfQ0qty0
ここまでくると真央のアンチが自演で荒川アンチしてるとしか思えないほどなんすけど

とりあえずCOIに真央は関係ないから
だれか荒川に直接文句言った奴はいないのか?
2ちゃんでいくら叩いてもあまり効果はないだろ
>>957
うろ覚えだけど
それって、6分間練習の時には、ジャンプだかなんだかが決まらなかった
それを、得点待ちの時に集中できて良かったのでは、って話だったような
違ったかもしれないけど
>>957見てると、実際に選手だった人が言ってることを荒川が言ってるってだけで
マイナス方向にしか捉えられないんだから笑っちゃう
>>959
当人ではないのに当人のように振舞ってるほうが
シナプスぶち切れてるんじゃないかと疑っちゃうけどね。

>>960
”まだ”自演はしてないって・・・
どういうことなんだろ?
>>963
チョクゼンデマタサレテヨロコブセンシュイナイヨ
967氷上の名無しさん:2007/08/10(金) 23:04:43 ID:2d+70AYL0
>>958
これを張っていたのは、やはり奴隷か
悔しいのはわかるが、お里が知れるよ

荒川はこんなやつらに応援されてるのか・・・終わったな
968氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/10(金) 23:04:44 ID:xHElCoPdO
>>955
自演の意味を理解してない馬鹿だということがよくわかった
荒川も今は分かってるよ、真央IMG陣営との空気を
すでに時遅しだと思うけどね
>>958
キリストは馬小屋で生まれましたが?
叩かれるべきですか?
とりあえず荒川ヲタはID変えて書き込むのはやめようよ。
すんげーマヲタの自演力
それともこれほどのキチガイが複数人いるのかね
とりあえずこのスレをコピーしてIMGにメールをしときますね
やめなよ、恥ずかしいから
みどりが同じこと言えば叩かれないんだろうな
>>973
バカにされるだけだと思うよ。
俺、別に最近の荒川は何かかわいそうだから
ここで叩こうとも思わないけどな。
>>973
是非よろしく
>>958
ヨリ綺麗な蓮の花はヨリ汚れた水の中で咲き輝きます
菩薩様と蓮の花の境遇は同じです
>>973
COIにもメールしなよ。あと、宇都宮さんにも。
荒川ヲタはスルーすることを覚えたほうがいいね。
あのね、COIは荒川だけのショーじゃないし、
他の選手目当ても居ることを忘れないでくださいね。
邪魔なので争いの続きは専用スレでやってね。
仙台放送の「村主章枝選手、出場決定!」バージョンのCMを初めて見た。










「‥‥中庭くんも決まったんだよ」と画面に向かってボソっと言ってみた
アンチのやることって、普通に全員好きな人間にとっては、たまらないよなあ
新スレのテンプレ準備中

出演者、チケ、交通その他ショーの観覧のためのスレ。

って一文入れていいかな。
アラカワサンハ 金メダリスト
デモ 海外デニンキナイ ナゼカハ カンタン
モサリ モサリ シテルカラ アト カオ インキ
エガオハダイジ ^^ハダイジ アラカワサン ニコッ ネ!!
全員好きな人なんているのか?
COIに出演していないスケーターの話題を延々と続けるの禁止
>>961
全くだ
特別に大っ嫌いなスケーターがいる人も珍しいと思うよ
次スレはいらないだろ
>>984
だよね。
普通の真央ファンにもいい迷惑だと思うけど、
そういうのわからないのかなあ。
せめて住み分けてアンチスレでやってればいいのに。
>>990
「嫌いな」 スポーツ選手   
 1位 亀田興毅 43.9%
 2位 朝青龍   16.0%
 3位 清原和博 13.3%
 4位 安藤美姫  9.3% ※
 5位 中田英寿  9.0%
うめ
嫌いを話題にするのが好きな人ってのは、付き合っててあんまり面白くないね
うめ
うめ
アラカワサン カゲウスイ
菩薩のありがたい言葉

真央
・もう3ヶ月さぁ〜早くさぁ〜しとけばさぁ〜
さすがホストとソープ嬢の娘w普通言わないよね。しかもTVの前でw


・舞は失敗作
これも普通言わないだろ。恥ずべき親だ。
っていうか浅田家では人間の価値はスケートできるか、で決まるんだね。舞はスケートでは真央に劣るがきちんと学校にも行っているし、友達も多いことから性格も良さそうだ。英語もできるしね

一般常識が欠落してるね。この親娘
アンチスレに貼り付いてる奴ら全員に毎朝のラジオ体操を命ず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。