フィギュアスケート☆アイスダンス Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケート☆アイスダンス Part29
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1155653348/

過去ログは>>2-5あたり
2氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 17:41:44 ID:o8UbMAB20
3氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 17:41:48 ID:o8UbMAB20
4氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 17:41:53 ID:o8UbMAB20
5氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 17:44:54 ID:7f9enjqy0
乙です。
6氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:11:23 ID:FKpwO+vv0
Cup of China
ttp://www.isufs.org/results/gpchn06/index.htm

オンラインリザルトのページ
CD(日本時間11/09 18:10〜):ttp://www.isufs.org/results/gpchn06/SEG007.HTM
OD(日本時間11/10 16:30〜):ttp://www.isufs.org/results/gpchn06/SEG008.HTM
FD(日本時間11/09 19:10〜):ttp://www.isufs.org/results/gpchn06/SEG009.HTM

TV 実況・解説者
11/10 金 BS朝日 19:00-20:55 女子SP/男子SP [解]佐野稔 [実]森下桂吉 [実]角沢照治
11/11 土 BS朝日 14:00-16:00 アイスダンスCD/ペアSP/アイスダンスOD/ペアFS [解]宮本賢二 [解]小山朋昭 [実]川松真一朗
11/11 土 テレビ朝日 19:00-20:54 女子FS [解]佐野稔 [実]森下桂吉 [実]角沢照治 [司]武内絵美
11/11 土 BS朝日 21:00-22:55 女子FS [解]佐野稔 [実]森下桂吉 [実]角沢照治
11/12 日 BS朝日 14:00-16:00 アイスダンスFD/男子FS [解]宮本賢二 [解]佐野稔 [実]川松真一朗 [実]森下桂吉 [実]角沢照治
7氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:11:44 ID:F9DnM86h0
現役アマチュアダンサー略称 (2006年11月現在)

デンスタ    デンコバ・スタビスキー(ブルガリア)
マリパト    ドュブレイユ・ロウゾン(カナダ)
ベルアゴ(鈴顎)ベルビン・アゴスト(アメリカ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
デロション   デロベル・ショーンフェルダー(フランス)
チャイサフ   チャイト・サフノフスキー(イスラエル)
ドムシャバ   ドムニナ・シャバリン(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ・スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー・ペチュコフ(アメリカ)
カーズ      カー・カー(イギリス)
ホフノビ    ホフロバ・ノビツキー(ロシア)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
マシュザボ   マシューズ・ザボジン(アメリカ)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
ホフエレ    ホフマン・エレック(ハンガリー)
ロマグラ    ロマノフスカヤ・グラチェフ(ロシア)

モエ組(萌組、モエテツ)ヴァーチュー・モイア(カナダ)
ミハセル    ミハイロワ・セルゲーエフ(ロシア)
チャーリー組 デイビス・ホワイト(アメリカ)

シルオメ    シルバーシュタイン・オメーラ(アメリカ)休止中
8氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:13:03 ID:F9DnM86h0
アマチュア引退ダンサー略称

ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェバ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロバ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本
9氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:17:39 ID:F9DnM86h0
しもた。
前スレで指摘のあったナオミ組、ノバコラ、バイヤーズ、ザレツキーズを
反映させるの忘れましたごめんなさい

  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐

10氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:22:49 ID:Qti6u/Pr0
>>6
FDは11日だね。

それにしても他の種目はオンラインリザルトやっているのに
なんでアイスダンスだけは全部終わってからの掲載なんだろう?
11氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:29:37 ID:+PPBWOwZ0
中国の組が次々抜かれていくさまが嫌だとか?
12氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:31:40 ID:on1KmSKl0
>>9
気にすんな!現役だけ思いつくまま更新。

現役アマチュアダンサー略称 (2006年11月現在)

デンスタ    デンコバ・スタビスキー(ブルガリア)
マリパト    ドュブレイユ・ロウゾン(カナダ)
ベルアゴ(鈴顎)ベルビン・アゴスト(アメリカ)
ドロバナ    ドロビアズコ・バナガス(リトアニア)
デロション   デロベル・ショーンフェルダー(フランス)
チャイサフ   チャイト・サフノフスキー(イスラエル)
ドムシャバ   ドムニナ・シャバリン(ロシア)
ファイスカ   ファイエラ・スカリ(イタリア)
グレペチュ   グレゴリー・ペチュコフ(アメリカ)
カーズ      カー・カー(イギリス)
ホフノビ    ホフロバ・ノビツキー(ロシア)
ペシャブル   ペシャラ&ブルーザ(フランス)
マシュザボ   マシューズ・ザボジン(アメリカ)
バイヤーズ   バイヤー&バイヤー(ドイツ)
ザレツキーズ  ザレツキ&ザレツキー(イスラエル)
アゼルバイジャン フレイザー&ルカニン(アゼルバイジャン)
ナベキド    渡辺・木戸(日本)
ホフエレ    ホフマン・エレック(ハンガリー)
アズロヤン組  グレベンキナ&アズロヤン(アルメニア)
ロマグラ    ロマノフスカヤ・グラチェフ(ロシア)

モエ組(萌組、モエテツ、テッサモエ) ヴァーチュー・モイア(カナダ)
ミハセル    ミハイロワ・セルゲーエフ(ロシア)
チャーリー組 デイビス・ホワイト(アメリカ)
プラマキ   プラトノワ&マキシミーシン(ロシア)  

シルオメ    シルバーシュタイン・オメーラ(アメリカ)休止中
13氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:39:15 ID:on1KmSKl0
ランチェル、ノバコラ、ゴルトカ入れてみました〜

アマチュア引退ダンサー略称

ナフコス    ナフカ・コストマロフ(ロシア)
グルゴン    グルシナ・ゴンチャロフ(ウクライナ)
フーマル    フーサーポリ・マルガリオ(イタリア)(男性:丸刈男)
ランチェル   ラング&チェルニシェフ(アメリカ)
ノバコラ    ノバック&コラシンスキー(ポーランド)(元祖門番??)
ゴルトカ    ゴルシコワ&トカチェンコ(ロシア)(男性はパートナー募集中)
ホンコン    ウイング・ロウ(カナダ)
カティレネ   ウィンクラー・ローゼ(ドイツ)
ボンクラ    ボーン・クラーツ(カナダ)
ロバアベ    ロバチェバ・アベルブフ(ロシア)
アニペー    アニシナ・ペーゼラ(フランス)
クリオブ    クリロバ・オフシャニコフ(ロシア)
グリプラ    グリシュク・プラトフ(ロシア)
ウソズー    ウーソワ・ズーリン(ロシア)
クリポノ    クリモワ・ポノマレンコ(旧ソ連)
B&B     ベステミノワ・ブーキン(旧ソ連)
T&D     トービル・ディーン(イギリス)
リエケン    有川・宮本(日本)
ナカケン    都築・宮本(日本)
14氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:41:00 ID:+PPBWOwZ0
チャーリー組 デイビス・ホワイト(アメリカ) (女性:雪路)
15OD結果:2006/11/10(金) 18:54:10 ID:+PPBWOwZ0
1 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 58.90 29.40 29.50 7.75 7.70 7.80 7.85 7.75 0.00 #9
2 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 58.42 29.60 28.82 7.60 7.45 7.65 7.65 7.60 0.00 #10
3 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 53.98 28.70 25.28 6.60 6.55 6.70 6.65 6.75 0.00 #5
4 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 48.64 26.90 21.74 5.90 5.60 5.65 5.75 5.70 0.00 #11
5 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 47.61 26.70 20.91 5.55 5.35 5.55 5.60 5.50 0.00 #7
6 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 46.31 24.30 22.01 5.85 5.65 5.75 5.85 5.85 0.00 #8
7 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 43.73 24.60 20.13 5.35 5.30 5.20 5.40 5.25 1.00 #4
8 Mylene GIRARD / Bradley YAEGER CAN 42.91 22.90 20.01 5.35 5.15 5.20 5.40 5.25 0.00 #6
9 Olga AKIMOVA / Alexander SHAKALOV UZB 39.18 22.20 16.98 4.65 4.45 4.40 4.60 4.30 0.00 #3
10 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 39.03 22.10 16.93 4.75 4.40 4.50 4.35 4.30 0.00 #2
11 Xiaoyang YU / Chen WANG CHN 37.69 22.00 15.69 4.30 4.05 4.15 4.20 4.00 0.00 #1
16氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 19:17:07 ID:+XY5d1/a0
COCのアイスダンス、上位2組が大接戦だね。
これって、COCだからだろうか? それとも実力? COCのロシア選手の成績は
今一信用しきれないのだが、こういう成績になってもおかしくない感じもするし……
実際に滑りを見てみたいなぁ〜
17氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 19:41:03 ID:on1KmSKl0
>>16
ロシア上げと騒ぐほど上げられてるスコアではないから
ドムシャバ=絶好調、ベルアゴ=絶不調なだけではなかろうか?
1816:2006/11/10(金) 19:52:50 ID:+XY5d1/a0
>17
ベルアゴはキャンベルの点が60.99なんで、絶不調とは思えないものが。スケカナの
マリパトも59点台だったし。
ドムシャバは絶好調だと思うけど、ベルアゴはデータ的には「普通」くらいに感じる。

ロシアageでないなら、かなり実力は近くなっているのかな?
19氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 20:18:07 ID:S/2UZepL0
ファイナル→世界選手権の結果を見てみないことにはなんとも・・・。
ロシア杯はあまり参考にならないと思うし・・・。てか、マジでドムシャバ優勝もあり?
20氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 20:31:23 ID:on1KmSKl0
>>18
そうですか・・・なんか分からなくなってきました。
21氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:26:06 ID:9bxNsPNKO
なんで、ベルアゴとドムシャバが接戦なのか分からん…
もう、ドムシャバの優勝は決まってる様なものじゃん。ありえない…
22氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:31:29 ID:IMOOEZG5O
見てないのにわかったら確かに凄いね。
23氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:53:23 ID:S/2UZepL0
何はさておき明日の放送を見てからだね。この結果に納得できるかどうかは・・・。
24氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:33:24 ID:kN98HsKL0
ほんと早く演技が見たい。

スレ立て&ダンサー一覧修正等、乙です。
25氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:35:04 ID:7f9enjqy0
仏杯、あらためて出場選手見たが凄いな。
26氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 22:54:11 ID:q8MA9zRX0
1 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 95.65 2 1
2 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 95.28 1 2
3 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 85.59 3 3
4 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 78.84 4 4
5 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 75.86 6 5
6 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 75.50 5 6
7 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 71.43 7 7
8 Mylene GIRARD / Bradley YAEGER CAN 68.91 8 8
9 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 62.20 9 10
10 Olga AKIMOVA / Alexander SHAKALOV UZB 61.51 10 9
11 Xiaoyang YU / Chen WANG CHN 59.55 11 11
27氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:01:59 ID:on1KmSKl0
女子SPと男子SPの放送終わる前の明日の予定が出てたけど
14:00〜オリジナルダンスとペアフリーってなっていて
コンパルとペアショートの文字が見えなかったのだけど気のせいだよね・・・
28氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:03:12 ID:wX6/pBqc0
>>27
そうだったよ。
コンパルソリーは放送しないかもしれない・・
29氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:14:26 ID:nMK+IIF50
ベルアゴ巻き返したか!

でも僅差だね
フリーどうなるんだろ
30氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:23 ID:63Op/uub0
ODをCCTVで見たがベルアゴ失速気味に感じた。
ベルビンから輝きが感じられなかった。
31氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:41:21 ID:Eg4ZbQRJ0
>>13
これ、何度見ても
ホンコンのところで吹くw
32氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:47:04 ID:on1KmSKl0
>>30
中国選手が気温の変化で風邪を引いてるようだから
ベルビンも風邪引いてしまったとかだったらいいけど>輝きダウン
33氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:08:47 ID:Eg4ZbQRJ0
そしてライサにも感染した、と
34氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:18 ID:LB5vUPTy0

ベルアゴもシーズン後半には調子を上げてくると思う。
でも今年の世界選手権はどこが優勝かちょっと読めないな。
デロションもいるしな。混戦だろう。
35氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:36:35 ID:GGeIQtfo0
それより中国杯の画像見てベルビンがかなり太った様に感じたのは自分だけだろうか…。
36氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:44:19 ID:zI4fVUI30
順位はともかく東京ワールドの表彰台に乗るのは 
デンスタ・マリパト・ベルアゴ (つまり咋シーズンと同じ)で固いと思うけど
ドムシャバ(ロシア)が狙っているのは、ポスト・デンスタの位置だよね。
ロバアベの現役ラストダンスになったワシントンワールドで、
ナフコスが表彰台のすぐそこまでジャンプアップしていたのと同じ。

今シーズン・来シーズンは、ドムシャバとデロションの闘いになるのだろうな。
来々シーズンあたりにモエ組が表彰台を狙えるまで伸びてくると、また動きがありそう。
37氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:45:51 ID:/HZ5nevi0
デロションがワールドメダル取れそうにないでつ
38氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:49:31 ID:KTz37QBd0
1月のユーロがどうなるかだな
39氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:53:58 ID:GGeIQtfo0
>>36
世界Jrで初めてモエ組の演技を見て、彼らがここまで
伸びてくるとは正直想像できなかった…。
40氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:54:45 ID:WaiFOcV10
今までになく僅差の争いになりそうだね。
ベルアゴは、すごい勢いで表彰台までたどり着いたけど
チャンピオンとなるとまだ早いとジャッジに
急に二の足踏まれてる感じがするな。
ドムシャバはナフコス引退もあってちょっと前のベルアゴ
みたいに追い風受けてる感じ。
41氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:59:56 ID:KTz37QBd0
>>40
僅差の争いのほうが見てる分には面白い。
今期はロシア枠のドムシャバをトップ争える位置にまで持っていこうというジャッジの意図が
感じられますね。しかし…露骨にageるもんなんだね。
42氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:13:29 ID:zI4fVUI30
塩湖後と現在のポジション対応表って、自分の中ではこんな感じだな〜。凄くカブる。

ベテラン(次期五輪は出ない・ワールドで有終の美を飾りたい) 
 ボンクラ・ロバアベ・カティレネ→マリパト・デンスタ・チャイサフ

着実・堅実組
 グルゴン・デンスタ→デロション
 
トップになるかと思いきや…
 チャイサフ→ベルアゴ? 

ロシアエリート枠
 ナフコス→ドムシャバ

新進(急成長株)
 ベルアゴ→モエ組


もちろん、東京ワールドからバンクーバーまでベルアゴがブッチギリで優勝し続けるかもしれないし、
マリパトはバンクーバーまで続けたいと言っているし、実際にどうなるかは分からないけどね。
43氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:21:03 ID:zI4fVUI30
>37
でも、デロションはトリノFD2位だし、
トリノ・世界選ともにFDのPCSで8点台出しているんだよ。
普通に考えれば、ドムシャバよりも上位のカップルの筈。

それにしても、ロシアの選手って、不自然ageがあっても、
トップに相応しい雰囲気がきちんと追いついてくるんだよなー。それが凄い。
雰囲気だけでなく、きちんと実力もついていって欲しいけどね。
コスのツイズルとかヒヤヒヤしたし。でも、雰囲気も超大事。B&Bの雰囲気とか痺れる。
44氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:23:29 ID:WaiFOcV10
デロションが着実組になれるかすこし心配。
出来によってはドムシャバあたりに抜かれる可能性もあるかなと。
45氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:31:28 ID:zI4fVUI30
>44
実力は十分あるけど、ポカの多い組だから心配になるよね。
大事な試合でポカをしないことが至上命題。
今期・来期にかけての大事な試合は、ドムシャバとかち合う試合。
46氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:37:44 ID:WaiFOcV10
そうそう、ポカとかヘンテコな衣装とか。
ドムシャバは若いのに冷静であまりポカしない印象。
どっちも好きだけどドムシャバはいくらでも未来があるし
デロションにそろそろワールドメダル取らせてあげたいなと思う。
47氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:42:11 ID:zI4fVUI30
> ヘンテコな衣装とか。
激藁www!
去年のOD衣装、変えても変えても、ハチマキを維持し続けたな>オリビエ
48氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:43:25 ID:KTz37QBd0
カーズ、ファイスカがなんとな〜く門番要員になりそうな悪寒だ。

49氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:17 ID:KTz37QBd0
それとなんとな〜くデロションはチャイサフの道たどっちゃいそうで。
50氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:49:25 ID:WaiFOcV10
直接対決がロシアっていうところがもうヤバいよね。
>>48
ファイスカはODミスがあったとはいえ早速モエ組にやられてたもんね
51氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:57:01 ID:GTx6EMl10
デンスタだって世界選手権では優勝したけど
上位は皆接線だったじゃん。
少なくともデンスタは世界選手権が始まるまでは
台落ち予想されてたし。
要するに上位は混戦だから。
今シーズンは
デンスタマリパトベルアゴデロション誰が勝ってもおかしくは無いよ。
ドムシャバも伸びでるんだろうけど
今シーズンはまだ4強に近ずくだけでまだ台争いはしないと予想。
>>49
デロションも今シーズンで引退するんじゃないの?
2番手も育ってるし。
52氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:03:14 ID:pyfNoxMB0
>>51

五輪5位のデンスタが直後の世界選手権で優勝。
五輪2位のベルアゴが世界選手権3位に終わる。
確かにこれは上位は皆力が接近してるって事を表してるね。
実際世界選手権の上位5名は僅差。デンスタも一時評価下がって門番要因になるのかと思ったが
世界選手権のメダルクラスに戻ったし
どこの組もはい上がればまたジャッジ評価してくれるだろ。

53氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:09:21 ID:zI4fVUI30
>48
ファイスカは、いかにも門番になりそう。
マリパトみたいにじっと耐えて、あとで花咲くと良いね。
ベテランのダンスは見ていて存在感あるし。

カーズは門番になるかどうかより資金力が心配。
イギリスのバックアップ体制って貧弱そうだし。

>51 >49
デロションはまだ続けるでしょ。引退情報は全く無いし。
ただ、確かに、ペシャブルの伸び方によっては、
現役を続けると、モニオット・ラバンシーのようになっちゃうかも…
ヨロ選・世界選の順位が悪いと、一気にモチベーションが下がるおそれはあるね。
オリもお父さんになったし、転機が訪れるかも…(ヤメテー)

>52
デンスタが落とされたシーズンって、OD、FDともに評判が悪かったんだよね。
(個人的に、FDは好きだったけど)
実力が拮抗していると、戦略ミスが命取りになるね。
それにしても、落とされても這い上がってきたデンスタの実力は流石。
54氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:13:06 ID:WaiFOcV10
一時の完全な年功序列システムが崩れて、プログラムが良ければ這い上がれる
システムになったのはいいよね。
急に落とされる危険性もあるけど
55氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:14:34 ID:/8lJo9BR0
デロションは
五輪のフリーだけなら2位だし
2005年の世界選手権もフリーだけなら3位だし
十分にチャンスはあるんだけど
常にODCDで後れちゃう感じがある。
後この組転倒とか何かとミスも多いよね。
技術は素晴らしいしノーミスの素晴らしい出来なら鳥肌物なのに
安定性にかけるよ。安定した演技が出来ないと世界選手権では
デンスタマリパトベルアゴと戦えないな。
好きだから頑張って欲しい。因みに個人的にトリノはグルゴンより
この組が銅に相応しいと思った。
56氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:20:42 ID:zI4fVUI30
>54
本当にそうだね。

いままで観客も、
「アイスダンスは滑る前に順位が決まっている」
「アイスダンスは失敗しないもの」
「万が一、失敗しても順位は変わらない」
と思ってきたけど、根本的に考えを改める必要があるね。
デンスタの今期FDとか、あり得ない位、難易度&リスクが高い。
57氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:28:32 ID:zI4fVUI30
>55
ODテーマに正統派ワルツが選ばれると、ODで遅れを取らずに済むと思うんだけどなぁ>デロション
マリパトもワルツが上手になったし、ミュリエル陣営の指導が良いのかしら?
バンクーバーシーズンがワルツだといいなぁ。

逆にロックンロールとか指定された日にゃ、痛々しく弾けるオリが…orz
58氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:32:58 ID:t6Y6sEXN0
マリパトがトップグループに定着しているように書かれるのに未だに違和感を覚えてしまう・・。
ずっと6〜8位グループで行くような気がしていたからなぁ。
別にトップで不満があるってわけじゃないんだけど。
59氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 09:59:51 ID:h24R81rt0
>>58
最終G前の時期が長かっただけにトップGにいるのは不思議だよねぇ。

ウィルソンに振付してもらう前は技術は高いものをもってたのにそれをアピールせず、
プロやリフトの派手さでアピールしてたのが評価を停滞させていたんだよね。
それが今ではスケートの上手さ前面出して一気に評価されて・・・
ただ、バンクーバーまであのロマンティック路線だと飽きられて萌組に抜かれるかもね。
60氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:25:52 ID:lweDBwtNO
全てが高レベルで揃った最終グループと、いくつか秀でた物を持っている最終前グループといった所かな。
デロションもリフトが目立たなくなって最終グループ入りしたし。
61氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 11:34:51 ID:jpqIay5C0
ホフノビのODすごいカッコイイわ
ホフロワたんパンツ衣裳にして正解
62氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 15:24:31 ID:cXqt81eC0
すみません世界ランキングってどこでみれますか?
63氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:04:57 ID:6MgdI6Nu0
ホフロワのパンツ衣装
これどこかに写真あがってる?見てみたい
64氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:04:59 ID:MUuD6/JF0
>>62
ISUトップ→ Single & Pair Skating/ Ice Dance → World Standings
65氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:09:39 ID:LgyuIyUs0
66氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:11:15 ID:zI4fVUI30
今日(11月11日 土曜日)の朝日夕刊スポーツ欄にリード姉弟の記事あり。
カラー写真つきの3段記事です。私が読んだのは関東版だけど、全国共通かと。
頑張って欲しいな。

>>59
マリパトはバンクーバーまで続けるのなら、来期や来々期に一度、
タイタスやパンクスパニッシュのような曲調のFDに挑戦して欲しい。
もちろんステップやスケートの滑りを重視したプログラムで。
67氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:13:43 ID:KsJiqHHa0
ドムシャバが予想以上に良くなってて驚いた。
68氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:14:11 ID:LgyuIyUs0
6963:2006/11/11(土) 16:17:39 ID:6MgdI6Nu0
ありがとー
検索してもヒットしなくて諦めて戻ってきたとこだったのに
こんなに早くレスがつくとは

70氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:38:00 ID:fAuM4/SA0
>>65
ベルアゴとドムシャバの衣装が被りまくってる上に、何故か交互に並べてあるから
適当にベルビンたんかと思って開いたらドムの白目にヒィッとなるw
71氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 17:01:01 ID:h24R81rt0
>>67
そーだね、あの評価には納得って感じだった。
チラリと映ったコンパルも良さ気だったから見てみたかったな。
72氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 17:35:54 ID:F15kAj9j0
アゴとシャバの衣装がまるで制服みたいにそっくりだ。
73氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 20:30:38 ID:r+KdEr9S0
BS朝日の嘘つきーーー
CDやんなかった…
74氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:16:20 ID:D9p2S4Cd0
1 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 93.13 47.50 46.63 7.75 7.65 7.75 7.90 7.90 1.00 #8
2 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 91.50 45.00 46.50 7.80 7.60 7.80 7.80 7.85 0.00 #10
3 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 88.27 47.10 41.17 6.95 6.70 6.90 6.95 6.90 0.00 #9
4 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 79.53 44.40 36.13 6.10 6.00 6.00 6.10 5.90 1.00 #11
5 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 75.60 42.30 33.30 5.60 5.40 5.45 5.65 5.75 0.00 #5
6 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 75.27 42.50 32.77 5.50 5.25 5.40 5.70 5.60 0.00 #4
7 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 72.26 41.00 31.26 5.30 5.10 5.15 5.30 5.25 0.00 #7
8 Mylene GIRARD / Bradley YAEGER CAN 71.20 40.80 30.40 5.15 4.95 4.90 5.25 5.15 0.00 #6
9 Olga AKIMOVA / Alexander SHAKALOV UZB 65.72 39.00 26.72 4.55 4.30 4.45 4.55 4.50 0.00 #1
10 Xiaoyang YU / Chen WANG CHN 64.54 38.70 25.84 4.35 4.20 4.30 4.45 4.30 0.00 #2
11 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 63.71 37.00 26.71 4.65 4.40 4.40 4.40 4.40 0.00 #3
75氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:17:38 ID:pqt/EQMS0
1 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 188.41 1 2 1
2 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 187.15 2 1 2
3 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 173.86 3 3 3
4 Alexandra ZARETSKI / Roman ZARETSKI ISR 158.37 4 4 4
5 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 151.46 6 5 5
6 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 150.77 5 6 6
7 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 143.69 7 7 7
8 Mylene GIRARD / Bradley YAEGER CAN 140.11 8 8 8
9 Olga AKIMOVA / Alexander SHAKALOV UZB 127.23 10 9 9
10 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 125.91 9 10 11
11 Xiaoyang YU / Chen WANG CHN 124.09 11 11 10
76氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:21:18 ID:+RDeF2wY0
ドムシャバ、順調に上がってきたね
しかしベルアゴ、ドムシャバageのダシにされちゃったね。
スケアメにしておけばよかったのに。
77氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:28:54 ID:HXgjNiNk0
ベルアゴ今シーズンは完全に駄目だねえ・・・。
どうしたんだろ?
世界選手権メダル争いから脱落かな?
それともシーズン終盤に調子を上げてくるかどうか。
78氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:37:00 ID:qXwpGhzPO
ドムシャバの優勝に納得がいきません。どの辺がベルアゴより上だったのかを教えてください
79氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:39:18 ID:HXgjNiNk0
というか
今までのベルアゴなら不調でもドムシャバに勝てたと思うが、
今シーズンは不調ならドムシャバが勝つまで両者の差がちじまっただけかと思われる。
というか何でベルアゴはアメリカにしなかったんだ?
普通にアメリカで調整してやれば良かったのに。
わざわざ環境悪い中国何かで試合するから調子崩したんだろ。
80氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:40:09 ID:h24R81rt0
>>78
現地観戦していた人しかまだ見てないから教えるのは不可能。
81氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:43:24 ID:HXgjNiNk0
TESがホフノビよりも低いから
よっぽど悪い出来だったんじゃないか?ベルアゴ。
82氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:03:26 ID:KTz37QBd0
ドムシャバ優勝おめ!!
まさかベルアゴ…負けるとは。しかもドムシャバ、ディダクション1でも勝つって
ベルアゴどうしたんだろうか。
>>79
オフの間はCOIやらなんやらに出てるから調整遅れたし、北米に出てればよかったのにね。
83氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:06:59 ID:wuSAlb4N0
トリノ
OD DOMNINA Oksana / SHABALIN Maxim RUS 52.36 26.66 25.70 6.82 6.71 6.82 6.71 6.75 0.00
FD DOMNINA Oksana / SHABALIN Maxim RUS 88.03 47.96 41.07 6.86 6.71 6.96 6.86 6.93 1.00
ワールド
OD Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 55.06 28.43 26.63 7.04 6.82 7.07 6.93 7.14 0.00
FD Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 89.22 48.62 41.60 7.04 6.82 6.93 6.86 7.07 1.00
CoC
OD Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 58.42 29.60 28.82 7.60 7.45 7.65 7.65 7.60 0.00
FD Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 93.13 47.50 46.63 7.75 7.65 7.75 7.90 7.90 1.00

ベルアゴは出来悪かったんだろうけど、ドムシャバのPCS・・・う〜ん
84氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:12:45 ID:h24R81rt0
塩湖の皿ほどでもないだろうけどベルアゴはトリノ銀。
きっとショーとか取材とか激増えして練習が全然出来なかったかもね。
85氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:14:22 ID:W64B4wVx0
ドムシャバは昨季までPCSやや抑えられぎみだった&今季かなり成長した、
とも考えられる。
ベルアゴだって評価が急上昇した時期があったし、ドムシャバにあってもいいじゃない。
86氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:18:30 ID:HXgjNiNk0
まあロシアはドムシャバぐらいしかいないからな。
バンクーバーでメダル狙えそうなの。
87氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:20:30 ID:wuSAlb4N0
あっても良いけどさ、もうちょっと上手くやってくれw
いきなり7.5オーバーはちょっと・・・
まぁ、ドムちゃんスタイルいいから許すかw
88氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:20:31 ID:HXgjNiNk0
ユーロで優勝出来たら今シーズンのドムシャバは本物かもね。
89氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:23:40 ID:rKBlPm7E0
いきなりワールド優勝かも
デン子もお年で衰えて層だし
90氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:23:46 ID:h24R81rt0
>>83
今季はGOEの加点を積極的につけていく方針だから力や調整が上手くいってる
カップルは得点は上がってる。
参考デンスタFD
トリノ   96.03 51.34 46.69 7.79 7.71 7.75 7.89 7.82 2.00
ワールド  99.74 51.56 48.18 8.11 7.96 8.00 8.07 8.04 0.00
スケアメ 100.12 50.10 50.02 8.30 8.25 8.40 8.40 8.40 0.00
91氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:27:38 ID:HXgjNiNk0
>>89
可能性としては無くも無いな。世界選手権初優勝。
ベルアゴ以外
残りの3組年寄りばかりだし。
92氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:35:52 ID:wuSAlb4N0
>>90
別にTESの事は言ってないよ。あとGOE積極加点は06ユーロからでしょ。
93氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:45:39 ID:h24R81rt0
>>92
うん、PCSを見てください。
94氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:51:36 ID:KTz37QBd0
いきなりユーロで表彰台は乗りそうな勢いだね。
95氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:57:07 ID:PhKDH6Cs0
ホフノビTESで47点出してるんだからPCS7点台出して・・・
96氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:16:27 ID:Y02uS56t0
いきなりユーロ表彰台に上がるのは別に驚く事では無いな。
上位も引退して台に上がるのは順調。
要はここで優勝出来たら凄い。
今のロシアは
東京世界選手権で
女子も男子もメダルには程遠いレベルだし
ペアもメダル無理そうだし、
ダンスでドムシャバいきなりワールド優勝させるというのはあり得そう。
97氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:32:24 ID:wuSAlb4N0
>>93
>今季はGOEの加点を積極的につけていく方針だから力や調整が上手くいってる
カップルは得点は上がってる。

この文章があったからちょっと意味不明だっただけ。
要素減っても同じくらいだからGOE加点も沢山貰ってると思うよ。
ただ、7点そこそこだったのがいきなり8点に届きそうな勢いだから、あれ?って思った。
今まで不当に抑えられてたのかも知れないし(良くない事だが)他の選手も「何だかなぁ」って思わないのかな?
勿論凄く成長したのかも知れないし解んないけどね・・・

ホフノビも結構PCS上がってるし、ロシアエース&2番手になって、それに相応しいPCSに上げたって思ってしまうw
98氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:54 ID:h24R81rt0
>>97
誤解を生む文章でごめん。

>ただ、7点そこそこだったのがいきなり8点に届きそうな勢いだから、あれ?って思った。
私も思ったけど伸び盛りな若手はありえると思う。
ペシャブルやモエ組とか・・・
モエ組はワールド出てないからマシュサボを参考にしたけど凄い上がり具合だよ。
99氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:03:33 ID:LgyuIyUs0
>>98
モエ組は地元点分をいくらか引いて考えた方が良くない?
いくらか引いてもすごいのは変わらないけど。
年齢的には来季までジュニア出場可能だよね?
100氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:06:05 ID:tulVsppd0
見てないからよく分からんが、ODを見た時点で
前より上手くなってたから七点台が出ても不思議ではないな>ドムシャバ
ただいきなりベルアゴに勝つとは…。
ベルアゴは2シーズン前のデンスタのようになるんだろうか。
101氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:09:24 ID:Ex8SNvup0
ベルアゴ今シーズンは不調のままで行くのか
それとも後半になって維持を見せるか。
どっちに行くか見物だな。
まあでもシニアに上がって最大の屈辱ではあるだろうな。
この試合は。
102氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:09:46 ID:SPVLIMJ10
去年中国・ロシアと出たスルと同じ感じになるんじゃないかなぁ>ドムシャバ
GPF(出たら)、ワールドではPCS下がりそう
103氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:10:53 ID:aJhdQD+i0
ベルアゴは今までが実力以上に持ち上げられてたから丁度いい。
年齢的にもドムシャバ世代と戦うカポーだと思うし。
104氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:11:24 ID:cVLQjglT0
若手以外でもデンスタやマリパトはいい演技してPCS昨季よりあがってる。
ドムシャバやモエ組の成長は凄いし、別にそれほど不思議なPCSでもなかったな。
逆にベルアゴはドムシャバと変わらないPCSでも仕方がない演技だと思った。
ベルビンもうちょっと頑張れ
105氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:12:38 ID:ui3psVWn0
スコアが出たけど、ドムシャバのFDのPCSはどのジャッジも7点台後半あたりの
点数をつけている。新採点にありがちなジャッジごとの点数の凸凹がないのが印象的。
CoCはロシア選手にサービスする傾向があるけど、
ODも良かったし、ロシアのエースに相応しくなってきているのは確かだと思う。

ザレツキーズはOD・FDともにステップでレベル4を獲得。
でもGOEのプラスがほとんど付いていない。
とにかくTESの基礎点を高くして他のライバルを引き離す戦法だね。
106氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:12:45 ID:CSVqTw1f0
ドムシャバの昨季のフリーなんかは曲想の表現が上手で
PCSもう少しでてもいいような気がしていた。
ドムがでかいんでリフトがやや弱いかなと思ってたけど
ODのリフトは良かったしうまくなってると思う。
無敵のナフコスがいた頃は、いろんな国にメダルをという思惑もあって
各国の一番手とは差を付けるということでやや抑えられてたんじゃないかな。
技術的にはデロションらに少し劣っていたし。

ベルアゴはODは地味だったよね。
最初の頃の新鮮さがなくなってる。
107氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:15:52 ID:Ex8SNvup0
まあ次のロシア杯見てみない事には判断出来ないね。
ベルアゴに関しては。
NHK杯でナフコスがデンスタに負けたみたいに単なる交通事故かも知れないし、
それとも本当に今シーズンは伸び悩む時期かも知れない。
ロシア杯で判断だな。
108氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:17:47 ID:SPVLIMJ10
ベルアゴはコーチ変えたほうがいいよ
109氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:18:57 ID:aJhdQD+i0
ベルアゴとドムシャバってなぜか毎年GPSがかぶってたんだよね。
今期でそれもなくなりそうだが。
ロ杯はなんとな〜くドムシャバに有利な気がする。でなきゃサンクトでのGPFに
出場する自国選手全滅になりそうだし。
110氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:20:02 ID:wkbVkR4f0
ベルアゴもドムシャバも次はロシア杯か。
コーチ忙しいな。
来週はモエ組とフランス、その次はベルアゴとロシア、
最後にデービス/ホワイトと日本へ?
111氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:20:04 ID:Ex8SNvup0
確かにコーチは変えた方が良いかもね。
来シーズンは。
やっぱりモエ組もいるし
世界レベル2組も面倒見るのは不可能になって来てるのかも。
ベルアゴの実力なら頼めばどのコーチでも面倒見てくれるでしょ。
112氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:03 ID:CSVqTw1f0
ロ杯はドムシャバVSデロションとの対決が熱くなりそうだね。

五輪直後にシーズンてスカスカになることが多いんだけど
今季は実力伯仲で面白い。
萌え組やチャーリー組とか早速上位に来る若手もいるし。
113氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:26 ID:wkbVkR4f0
アイスダンスはいろんなコーチを渡り歩いて味をつけるんだっけ?
たしか前に藤森さん?が言ってた。
114氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:42 ID:Ex8SNvup0
>>109
ロシア杯はデロションもいるしかなり激戦になりそう。
大会のレベル差が激しい。でもドムシャバは3位でもファイナルは当確。
115氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:22:23 ID:tulVsppd0
>>113
チャイサフの時に言ってたっけな。
間違ってたらごめん。
116氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:30:12 ID:Ex8SNvup0
でも自分はロシアならドムシャバよりホフノビの方が
全然面白くてよっぽど好き。
ドムシャバって何か地味でとても世界選手権表彰台とかの
器には見えない。
シャバが地味過ぎるからか?
117氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:33:47 ID:ui3psVWn0
流れ豚切りスマソ。
リンク↓は、ドイツで11月に開かれるショーのポスター&記事。
デンスタ、格好イイ。ドイツではデンスタでお客が呼べるのね。
他にランチェルも参加の模様。ファンの方は11月26日(日)マンハイムへドウジョ。
ttp://www.eislauf-union.de/ARDGala.html

それにしても、バイアーズがいなくて寂しい…
118氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:35:33 ID:g9GcBA090
シュピルバンドの中で力を入れるカップルがベルアゴからモエ組にシフトしてない?
門下の2番手に1番手よりいいプロ与えるなんてベルアゴにとって屈辱だよ。
119氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:37:21 ID:BvjyW3n20
ベルアゴのFD見たけどつまんなかった・・・。
出来もいまいちだったし、今回は負けて当然だと思う。
120氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:48:41 ID:M1uTheqG0
ベルビンのチアスマイルに磨きがかっております
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72507238&cdi=0

121氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:48:43 ID:10Zf0OQ50
>>118
カナダでモエ組のOD見て、これベルアゴのプロじゃね?って思った
技術の高さを見せつけてどうよどうよと圧してくる感じが
去年までのベルアゴと被ったんだよね
122氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:49:53 ID:CMsm9pOb0
シュピルバンドは毎回ベルアゴに似たようなプロしか与えないからな・・・。
今シーズンはマジで伸び悩みのシーズンになるかもな。
123氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:53:15 ID:g9GcBA090
>>120
モエ組に似合いそうな衣装。
今季のベルアゴは昨季のホンコンのコッペリアを思い出させるよ。
124氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:53:52 ID:NkVSbpoZ0
ベルアゴODもつまんなかった・・・。
タンゴなのに退屈ギリギリプログラム。
アゴさんもなんかいつもよりおとなしめ・・・

ドムシャバはベルアゴがあの点数なら文句なく妥当な点数だと思う。
でも好きなのはホフノビ。

>>117
すげー。
スタビがほとんど見えてないよ!
デンスタ何やるんだろう。例の椅子か?
見たい・・・
125氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:55:19 ID:kXH0oKha0
>>123
これFDの衣装なの?
ジュニアのカップルみたいだな。
ベルアゴは迷走のシーズンになりそうだ・・
126氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:55:43 ID:B7Nu2xCi0
コーチも変えた方がいいと思うけど
振り付けとか曲がぐっとくるプログラムが思いつかない。>ベルアゴ
127氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:56:51 ID:tulVsppd0
>>126
2002−2003シーズンのボンクラFDのようなプロならどうだろ。
128氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:00:56 ID:ui3psVWn0
>>127
アルビノーニのアダージョ?
129氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:02:40 ID:B7Nu2xCi0
リバーダンス? マイケルジャクソン?
確かに北米っぽいほうがベルビンに合いそう。

実況スレにあったけど
「自分で色気出す努力しなくても男に困らなさそうなベルビン」
って言葉が思い出される。
どっかでそれなりに苦労して一皮むけてほしい。
130氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:03:18 ID:aJhdQD+i0
ホフノビはホフが小さくてノビが地味なんでロシア伝統のゴージャス感がないのが痛いな。
好きなんだけどね。ビジュアルで劣るのよ。アイスダンスは華やかじゃないと。
131氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:04:41 ID:tulVsppd0
>>128
それだ。
モロゾフの愛がこもったプロとかで藤森さんが萌えてたっけ。
132氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:04:47 ID:ui3psVWn0
>>130
自分としてはノビの技術力が…
ホフは好き。昨シーズンのフラメンコボレロ、印象的だった。
133氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:12:49 ID:ui3psVWn0
>>131
私も「笑わない」プロをやって欲しいと思う>ベルアゴ
シニアとジュニアを掛け持ちしていた頃みたいな雰囲気の曲に、
今の技術力で再挑戦して欲しい。
バクシー(だっけ? バンクーバー世界選)とかサラエボ(長野世界選)とか。

とにかく、今期苦労して、そして這い上がって欲しい。
134氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:16:22 ID:g9GcBA090
>>130
華やかさでは断然不利だからペア的要素を随所に織り交ぜて派手さで勝負してるんだろうけど
ノビッキーがホフロワのように上手くならないとチャイサフのように伸び悩む時期にぶち当たりそう。
135氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:17:17 ID:aJhdQD+i0
シュピルバンドの寵愛は萌組に注がれ、ベルアゴは迷走・・・?
ゴルシコフの寵愛がドムシャバに注がれ、デンスタが離れたように・・・
ベルアゴもコーチを代えてみる転換期かもしれないね。モロとかだめかな〜
136氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:18:17 ID:CMsm9pOb0
自分もホフノビの方が全然魅力あるな。
ロシアは。
ドムシャバはぱっとせん。
地味すぎる。
137氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:22:39 ID:okf11raO0
ホフノビ、チビすぎで威圧感はないかもね
萎縮しちゃうような
138氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:28:05 ID:BvjyW3n20
>>124
アゴスト弾けてなかったね。
ベルビンから輝きが感じられなかったと言うより、むしろアゴストに元気がない気がした。
139氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:44:07 ID:ZirqxCi80
自分もホフノビの方が好きだけど、ドムシャバは何か風格出てきたなーと思った。
ベルビンたんはガン(゚Д゚)ガレ
140氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:44:29 ID:CMsm9pOb0
ベルアゴ解散の危機だな。多分2人の仲が不仲何だろう。
だから息の合った演技が出来ない。
141氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:57:04 ID:CSVqTw1f0
もともとオフアイスではカップルじゃないし、プログラムが
地味でマンネリ気味なのが一番の原因のような
アゴストがはじけてないのは気になる。
ドロバナのパイレーツやオペラ座みたいな華やかなプロがいいかも。
142氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:59:56 ID:2A1SozyK0
仮にベルアゴが解散になっても
アメはマシュザボがいるから別に困らないよな。
この2人は息も仲も常にピッタリだからな。
143氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 02:06:59 ID:ZirqxCi80
デンスタのようにアゴが踊りまくるって路線は駄目なんだろうか?
144氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 02:13:52 ID:3kl6O+cP0
>>143
ベルビンがそれを許すかどうか。
145氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 02:26:27 ID:NkVSbpoZ0
>>144
ベルビンはヘタに見映えしちゃうからかえってもてあましちゃいそう
146氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 02:50:49 ID:uhVrgaSu0
>>134
ノビッキーに吹いたww
ボヤッキーみたいw
147氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 05:01:16 ID:3BJbaCDn0
別に解散しても五輪銀はもたらしてるから困らないだろうな
雨は今カップルたくさんいるし
148氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 05:03:25 ID:BvjyW3n20
解散にこだわる人がいまつね
149氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 06:55:41 ID:oNFON6O/0
アゴストの顔変わった?
150氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 08:40:23 ID:lpKOUFxA0
ヒゲが違うからじゃね?
151氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 09:38:47 ID:V+TEP3870
伸び悩みと力量差が目に見えてるからな>解散が出るの
連盟はベルアゴにコーチか振付師変えさせるぐらいした方がいいよ
152氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 10:46:18 ID:r47g60ws0
>>121
そういえば確か世界Jrの時藤森さんが「完成度というでは(Jr時代の)
ベルビン・アゴスト以上だと思います」とか言ってたよね。>モエ組

>>135
今期のプロと演技に出来に関してはそう言われても仕方ないかもね。
実際モエ組のプロは気合入ってる感じがしたし。

ベルビンちゃん、あなたは"表現する"という事について一度じっくり
考えてみた方が…。せっかくの美貌と技量がもったいない。
153氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 11:12:37 ID:lxOLZRIU0
>>152
藤森さんの言ってた「完成度〜」の話は
技術の事か表現の事か、それとも総合力の話なのか未だによく分からない。

ベルビンは実況で人間っぽくないだかアンドロイドだか言われてたけど、
なんとなーく分かる気が。
154氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 11:24:41 ID:cVLQjglT0
ベルアゴのフリー見たけど、ありゃ完全に駄プロだよ…
出来云々よりノーミスでもPCS出なさそうだし、
世界チャンプ狙ってるとは思えないプログラム。
ODまでは単なる調整不足だと思ってたけど、
これは完全にコーチがモエ組にシフトしてるよ。
155氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 12:27:09 ID:96sE01Nu0
駄プロを与えて自ら出ていってもらうシュピルとズエワの作戦?
156氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 13:28:23 ID:YosTskvX0
まあ解散なりコーチ変えるなりは
今シーズンの成績を見てから判断するだろうな。
シーズン終わってからじゃなきゃ本人達も判断は出来ないだろう。
157氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 13:41:44 ID:BvjyW3n20
コーチ変更はありうると思うけど、今更解散はないでしょ・・・。
ちょっと結果が悪いとすぐ解散解散って言われるのには辟易する。
158氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 14:10:56 ID:lxOLZRIU0
プログラムやコーチ以外にベルアゴの問題点or改善点はないの?
二人の実力のバランスとか、ベルビンの人形っぽさとか。
159氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 14:31:35 ID:YosTskvX0
ベルビンとドムってどっちがアイスダンサーとして上手いの?
160氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 14:32:45 ID:r47g60ws0
ベルアゴの問題点が主にベルビンにある事は今までも散々ここで言われて来てるよ。
現時点では誰がコーチになってもあの組は印象は変わらないと思う。
161氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 14:57:05 ID:BvjyW3n20

それはそうかもしれないけど、だからと言って解散すれば問題が解消されるってわけか?
本気でそう言ってるのだとしたら、あまりにも浅はかで短絡的な素人考えと言わざるを得ない。
162氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:04:25 ID:vV1mEvXM0
ひとつの手段ってだけね

まあチャイサフも当初はチャイトとの力量差は言われてたが
色んな路線を試し、チャイトの努力でここまで上がってきた
ただベルビンは…なんか頭が足りない子に見えるからな
路線もマンネリだし、そこまでわかってるのかどうか
163氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:06:33 ID:5xV9UoNG0
アゴはシャバリンより全然上手いだけに
シャバよりも下の台にいるのは悔しいしむかつく。
ベルビンに成長の見込みが内ならアゴに大迷惑かかるし
解散という道しかなくなる。
アメはマシュザボもいるから別に困らないだろうし。
164氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:07:31 ID:bqUDj6Wx0
あの美貌も初めて見たときは凄い!最強!と思ったけど
ワンシーズンで飽きたw
165氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:07:34 ID:5xV9UoNG0
とりあえず今シーズンが終わってからじゃなきゃ判断は出来ないけど。
166氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:10:45 ID:BvjyW3n20
>仮にベルアゴが解散になっても
>アメはマシュザボがいるから別に困らないよな。
>この2人は息も仲も常にピッタリだからな。

>別に解散しても五輪銀はもたらしてるから困らないだろうな
>雨は今カップルたくさんいるし

>アメはマシュザボもいるから別に困らないだろうし。

www
167氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:12:16 ID:vV1mEvXM0
>>166
ただ今の雨は昔のソ連みたいに層も厚くなってるもんだから
連盟がそう判断したらありえるよ

ヲタさんは解散言われるのショックなのはわかるけど
ここ数年前からベルビンが課題って言われてるのに
彼女と関係者の改善の兆しが見えないし
168氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:13:21 ID:lxOLZRIU0
うまくいかないと連盟に解散させられるの?
169氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:15:23 ID:vV1mEvXM0
>>168
ああいうデカい国の連盟はそりゃ口は出してくるでしょ
日本連盟でも城田がうるさかったらしいし
まあ雨はダンス元々強くなかったからソ連みたいな
ことはないだろうけど
アゴストはどう思ってるんだろうな
170氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:15:39 ID:5xV9UoNG0
>>168
小国は内と思うけどスケート大国の連盟ならあり得るよ。
メダル至上主義だからな。
171氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:18:33 ID:BvjyW3n20
それじゃベルビンと解消するとして、アゴは誰と組めばいいのかね?
年齢・キャリア・力量とも彼に見合った女性ダンサーなんて今雨にいるの?
172氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:19:29 ID:5xV9UoNG0
ロシアも
今シーズン始まる前
ドムとシャバを解散させて
ドムと不倫略奪した五輪王者で世界王者のコスと組ませようと相当連盟が悩んだらしい。
シャバの実力が問題あるからこういう考えに発展したんだと思われる。ドムコス見てみたかったな。


173 :2006/11/12(日) 15:19:56 ID:vV1mEvXM0
>>171
そういう場合は連盟がバックアップするでしょ
自国にいない場合は、他国でパートナー探してる女子選手を
国籍変更とかさせるかもね
174氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:22:06 ID:BvjyW3n20
飛躍しすぎて話にならんわ・・・
175氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:22:31 ID:5xV9UoNG0
>>171
だからアゴもベルも両方共消滅したって
アメは下が育ってるから別に困らないんだってば。
今じゃスケート王国ロシアカナダよりも全然層が厚いんだから。
アイスダンスの。
この国いつの間にかアイスダンスが強くなった。
176氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:24:05 ID:BvjyW3n20
もう勝手にやってください。
177 :2006/11/12(日) 15:26:25 ID:vV1mEvXM0
>>176
じゃあこのまま続けて金メダリストになれると思う?
課題がベルビンなのは昔から言われてたのにだよ
ワールドメダリストでもないドムシャバにも抜かれてるし
だからこういう事言われるんだよ
178氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:29:31 ID:9FHPG17x0
小国なら常に世界の上位にいるだけでも凄いから
解散何て絶対にあり得ないけどね。
スケート王国でメダル至上主義国なら確かにあり得なくも無いかもね。
シーズン通してのベルアゴの成績次第だ。
ベルアゴのプロ見たけどこのプロじゃ絶対に今シーズンの世界王者は
無理だと感じた。どんなに滑り込んでも。

179氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:29:44 ID:B2iAHELL0
>>172
それ会長の妄想じゃなかった?
180氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:33:36 ID:BvjyW3n20
いつもの人を相手にした私がバカでした・・・。

気を取り直して、次のエリック杯楽しみだ〜
181氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:33:44 ID:B2iAHELL0
>>178
プロもだけど衣装もいきなり安っぽくなった。
ベルビンの肌襦袢にビックリさ。
182氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 16:48:55 ID:wPrBGLLH0
ベルアゴ、五輪前までは追う立場で勢いがあったけど
若手から追われる立場になったら迷走気味だね
でもダンサーとしてはまだ十分若いから、そのうち味が出てくるんじゃない?
残念ながら、今季は厳しいだろうけど…
183氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 17:03:45 ID:1VIRcOf20
>>179
いやそれは会長の妄想ではなく、単なる冗談。>ドムコス話
妄想してるのはいつものこの人→>>172
184氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 17:46:15 ID:sbpiL0CJ0
ホフロワ ビールマンポジションとりまくりだったけど
見てて飽きなかったな
185氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 19:02:56 ID:Qm/m4gnNO
今期のホフノビのスコアも実力も上がっているのは嬉しいが、
もっと表現力や存在感の増した深みのある演技を期待していたので
今期のアレンジアランフェスは一時のチャイサフチックでちと残念…。
今期はまだステップアップのシーズンなんだろうけどね。
186氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 19:26:40 ID:Kdi0lFVG0
メフィストとそれに狙われる美女風プロがベルアゴには似合うかも
日本に帰化したリード姉弟って期待できる?
187氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 19:27:16 ID:ssRjrGyt0
昔このスレでベルアゴageだった頃を思い出してみたw
188氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 19:54:13 ID:r47g60ws0
>>162
>ただベルビンは…なんか頭が足りない子に見えるからな
>路線もマンネリだし、そこまでわかってるのかどうか

「表現するという事について考えて欲しい」と書いたけど、
それだけの頭があればとっくに考えてるはずだわな…。
頭があってもあの国じゃ…ってのもあるけどさ。
雨という国のダメな部分を全部体現してるような。>ベルビン
189氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:08:35 ID:B2iAHELL0
>>188
そういう足りない部分がベルビンにあるとしてしても
そこはコーチがカバーしてあげるものだと思うんだけどね。
シュピルバンドって才能豊富な若手を短期的に育てる手腕は凄いけど
長期的に選手のこと考えてるのか疑問。
シルバースタインなんかそれで潰れてしまったようなものだし・・・
190氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:19:54 ID:B2iAHELL0
噂の雨育ちの日本国籍の姉弟カップルの記事
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200611120143.html
191氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:21:11 ID:+YVWdBPbO
元々カナダ人なのに凄い言われよう
アゴストは生粋のアメリカ人でアメリカ代表なのに
問題あるのがベルピンだけなのなら、
問題は国じゃないだろ…と思うんだが…

つかソルトレイク五輪の翌シーズン、
チャイサフとデンスタが4位だったり
グルゴンがGPS3連勝した事を思い出そうよ
GPS一試合で先走りすぎな人が多いんじゃ…
192氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:23:46 ID:lxOLZRIU0
>>189
シュピルバンドが何をしたからシルバースタインが潰れたの?
193氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:28:34 ID:UmrBwmXf0
ベルアゴのFDはミュージカルメドレーってことでいいのかな?
ほかの人も言ってたけど、チャンピオン狙うプロではないね・・。
リレハンメルのバイウルのフリーとかもそうだけどああいうのってどうしても
印象が散漫になりがちだし。
それにしても今回は精彩欠いてたね。得意のツイヅルでもふらついてたし。。
194氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:31:21 ID:B2iAHELL0
>>192
若くして結果が出たけど精神が未熟だったためそのプレッシャーに負けて
摂食障害に陥ってカップル解消。
コーチだったら技術的なことだけじゃなく精神的なことも考えて
選手の技術と精神に合わせて強化してあげてればと思うとね。
195氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 20:37:10 ID:r47g60ws0
>>189
シルバースタインが潰れたのは彼女自身の問題だったかと。
少なくともコーチのせいではないと思うよ。
196氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 21:03:21 ID:nh1UEaxj0
話豚切

ザレツキーズ妹の膝の汚さに驚愕
あんな脚使いを許すなよプラトフ・・・・
197氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 21:14:49 ID:BvjyW3n20
シュピルバンドの長期的に選手を育てる能力に疑問ありなら
華々しいシニアGPデビューを飾ったモエ組、それにチャーリー組も
将来どうなるかわからないね。
198氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 21:24:41 ID:ZqgKTrB90
ドムコスに関してはそりゃあ
私生活ではラブラブ何だろうが、
氷上のパートナーとしてはバランスが悪いと思う。
だから仕事上のパートナーは今のままで良かったと思う。
199氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 21:26:25 ID:h93StbCy0
ドムシャバよかった!!
映像見るまでは信じられなかったけど、いざみたら格段にドムたちの方が
よかった。
ベルアゴはベルビンのこれからコンパルソリーですか?
と、聞きたくなるような衣装しか印象に残っていない。
200氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 23:16:29 ID:B7Nu2xCi0
ベルビンもあちゃ〜だけど、アゴも全然似合わない。
トリノやジプシーの時のアゴの衣装、素敵だったのに。
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72507310&cdi=0',%20'',%20'width=640,height=500,menubar=no,resizable=yes,scrollbars=yes,status=no,titlebar=no,toolbar=no
201氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:56:20 ID:8YDGCZPnO
NHK杯で雪路組がブレイクの予感
202氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:03:58 ID:TMtwXJfq0
>>193
>ほかの人も言ってたけど、チャンピオン狙うプロではないね・・

だね・・・・。でも、五輪シーズンに駄プロじゃなかっただけまだマシかも。
ただ、ベルアゴ本人たちも、萌え組のプロを見て
il||li (つω-`。)il||li ナンデ、アッチノ、プログラムヲ、オレタチニクレナカッタンダヨ・・・・・orzって思ってそう。

つうかCOR,めさくさ楽しみだ!!!
203氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:21:37 ID:Cdd8yb2P0
>>202
>五輪シーズンに駄プロじゃなかっただけまだマシかも
今期のプロで五輪出てメダル取って叩かれるなり、メダル逃して叩かれるなりしたほうがマシだった気も・・・
204氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:27:53 ID:zfqgI+u+0
ベルアゴこれでバンクーバーまでは自分達の天下って安心感が気が緩んだんじゃないの。
205氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:50:46 ID:TMtwXJfq0
>>203
長い目で見るとそうかもしれんね。

ベルアゴってこれまでは衣装で大きなハズレがなかったかなと記憶してるんだけど
今季のFDのはヤバイ・・・・・。
なんだか名古屋組の襦袢を見ているようですた・・・。
206氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 06:16:20 ID:7d9hteVY0
>>201
同じシュピルバンド門下でもまだこっちの方が印象がいいな。>チャーリー組
将来性については正直?だけどベルビン達よりは演技の幅はあるかも。
207氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 10:41:30 ID:8YDGCZPnO
ベルアゴのEXは昨季のODだったけど、やっぱりイマイチ元気がないような…
なんか覇気の無いアゴを見るのはさみしい…
208氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 11:28:27 ID:bsbMPbdK0
>>199
>ベルビンのこれからコンパルソリーですか?と、聞きたくなるような衣装

最初に写真だけ見たときはマジでヤンキーポルカかと思ったw
209氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 14:22:12 ID:hKTzhctkO
ベルアゴはトリノで銀だけど取れて今は燃えつき症候群なのかもしれないね。
それに萌組と一緒に練習ってのも追われる身としては厳しいものがあるよ。
210氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 14:38:10 ID:2F0J29x10
>>202
モエ組のFD(Valse Triste)をベルアゴが滑る……。
ピンとこないけど、
モエ組(少年少女)と違う大人な組があれを滑ると全然違う印象になりそう。
211氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 14:44:19 ID:V2bT3fBZO
今やテッサよりベルビンの方が表現や身のこなしが幼稚だと思う。
212氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 15:51:55 ID:CcYMt12r0
ベルビン、キャラ物だったら上手く演じそうな気がするんだけど。
メドレー物やフォークロアは二人の個性が似てるカップルが
やればいいと思うけどベルアゴは折角キャラ立ってるのにもったいない。
しかもコンパルみたいな衣装で…
アゴの上手さをフィーチャーするわけでもないし
プログラムが悪いと思うんだけどなあ。
213氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 19:03:17 ID:/3j8ydcx0
今回の中国杯のベルアゴ2位の結果ってFSUではどう話されてるんだろう。
ここと同じような内容?
214氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 19:43:36 ID:Pz3n4JZb0
ベルピンの表現力がマネキンちゃんなのは同意だが
テッサもたいして変わらないと思う
215氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 20:20:53 ID:ss8556BD0
>>213
プログラムが悪い!に尽きる感じ。
あとはやはりCOIツアーに時間を取られてコンペの準備が十分出来てないから、
この結果は仕方ないという見方かな。ドムシャバの成長ぶりも評価されてる。

>>214
自分もそう思う。今季のワルツの表現にしても特に新鮮さは無いし。
216氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 20:32:01 ID:7d9hteVY0
個人的好みで言えばFDに関してはチャーリー組が一番気に入った。
でもODはモエ組かな。(FDのワルツはジョニーの演技が印象に残ってるのと
今は若いからこそ出来るプロを色々試してもらいたい気持ちがあって…)
217氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 20:37:08 ID:/3j8ydcx0
>>215
おっ、ありがとう。
大まかな話題はやはり一緒だねw

なんか今季のフリー見てたらロバアベのロックンロールが思い出された。
218氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 20:58:16 ID:/PzpDdb20
あれは痛々しかったなw>ロバアベのロケンロール
219氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 21:14:12 ID:kJ70FalY0
>>218
あれ本人達も痛かった。
「アイスダンスの歴史を変えるのさ」とかって日本のインタビューに
答えてたっけ。
そういえば、ボンクラの舞妓メドレーにも「アイスダンス界に革命を
起こすか!」ってさんざん日本のメディアが煽ってたっけね。
なつかすい。。。
220氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 21:27:14 ID:Pz3n4JZb0
>>219
ロバアベもボンクラもそんな事言ってないよ
あれTBSが勝手に言っていただけ
ロクンロール=革命なんてニワカTV局でもない限り考えない
リレハンメルでロクンロールで金とったグリプラを知っているし
ジャイブとかODでテーマになる事だってあるんだから…
221氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 21:57:13 ID:R0NwVyxo0
ロックンロール、NHK杯で見た時点ではなんとも思わなかった
けど、4大陸でボンクラのFDを見て
「あ、これはロバアベ負けるな」と思った。

>>220
グリプラがロックンロールだったのって、当時は特例が
あったからだっけ。ダンス曲を使わないといけないというルール。
それでウソズーが負けたって過去スレで見たような。
222氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 22:04:52 ID:V2bT3fBZO
前からそうだったかの様に今期のベルアゴの内容はデンスタ、マリパトより明らかに格下。
プログラムの悪さも、違う事に挑戦して不評だっていうのならまだしも、
マンネリの劣化という最悪のケース。
223氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 22:46:52 ID:3My7UOrm0
ベルビンエキシで出てきたとき顔険しかったな・・・
やっぱ2位のアナウンスが悔しかったのか。EXナンバーでなくて
サルサめっちゃ本気で滑ってたし。

稔きらいだけど、ホフノビの時ぼそっと「すげー」
言ってたのにちょとワラタ
224氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 22:50:01 ID:FTHSzFFS0
ホフノビの演技好き・・・って言うか、ホフロワの演技が好きだw
225氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 22:56:11 ID:JtYmlphw0
ロバアベのロックンロール、失敗だったけど、
ああいう系統でセンスが良く良作だったら、自分は歓迎。

みんなシリアスでドラマチックな路線も飽きるから。
226氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:18:28 ID:zfqgI+u+0
ホフロワは運動能力も高そうだしペア行けばよかったのに。
ダンスじゃチビ杉で華に欠ける。見かけもペア競技選手みたい。
ペアでスラフノフと組めば美男美女でお似合いだったのに。
227氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:31:45 ID:ss8556BD0
話豚切りスマソ

>>66
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/graph/20061110/
ここに東日本大会の写真がたくさん載ってるね。(ジュニアの澤山&水谷組のも)
姉ちゃん化粧濃いな・・・。弟はまんま日本の芋っぽい高校生って感じ。ハーフには見えないな。
228氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:40:32 ID:/3j8ydcx0
>>227
キャッシー姉ちゃんもう少し化粧を薄くしてもらいたい。
229氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:45:54 ID:6RDvk351O
>>226
スラフノフが美男???
ホフロワは元は美人ってわけでもないけど垢抜けたね。
ただやはりスタイルでは損だよな・・・。
230氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:47:44 ID:NulwjbrF0
元々はペア志望だったらしいね>ホフロワ
でもチャイトもそんぐらいの身長だけどやれてるし
231氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:49:42 ID:R0NwVyxo0
>>230
ホフロワとチャイトって身長変わらないんだ…。
チャイトの方が大きく見えるのは気のせいなのかな。
232氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:55:06 ID:NulwjbrF0
ISUバイオによると二人とも158センチ
233氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 23:55:25 ID:Pz3n4JZb0
デンコワとかデロベルも小さいし
234氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:05:57 ID:bScrSp4yO
今期のホフロワはペアの体形じゃ無くなったような気がするんだけど…。
それよりも今期のプログラムがグレペチュに勝てそうになさ気なのが残念。
アランフェスいいかあれ?
235氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:06:01 ID:K1ubjDr80
>>230
そうなの?身長が低いからペアを薦められたけどダンスがやりたいから
断ったというエピソードをユーロかワールドの放送の時紹介されてたような・・・
最初はペア志望だったけどダンスをやってみたらダンス志望に変わったってとこかな。
236氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:17:54 ID:ro06A1Cl0
>>216
本人達がどういう世界のつもりで踊ってるか知らないけど、
モエ組のFD見て 妖精がいるような異世界(童話の世界?)をイメージしたので、
大人の男女じゃないから(少年少女だから)こそのプロかと思った。

シュピルバンド陣営ってたくさんチーム抱えてたよね。
今季シニアで国際大会出場レベルのチームって
ベルアゴ、モエ組、デービス/ホワイト……他知ってる?
237氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:20:44 ID:5/HzCVvO0
ホンコンはもう引退したんだよね。
コッペリア完成形見たかったな。
238氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:24:43 ID:bScrSp4yO
引退したポーランドと今期グランプリには出てないカラム&マクグラス。
ジュニアではエストニアがいるね。
239氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:27:38 ID:K1ubjDr80
>>236
チャイナに出てたカナダのどっちかのカップルもかな。
240氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:27:45 ID:tkqlS3fO0
>>230
チャイトが大きく感じるのはサフが大きく見えるからかな。
大泉はなんだか貧相でwホフロワまでちんまーい感じがするんだなw
大泉じゃなかったらなあ・・。トカチェンコとかなら見栄えするのに。
241氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:27:47 ID:YqsbVZpU0
あと一応ドロバナもシュピルバンドだよね?
242氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:31:26 ID:HY+s0uXZ0
チャイサフもカップルごと、小柄に見えますが・・・
243氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:35:21 ID:tkqlS3fO0
>>227
写真見たお。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/graph/20061110/194.html
このコーチ、ファイスカの元コーチのチョイ悪おやじだよねw
よく黄色いチキン人形もってリンクサイドにいた人w
リード姉弟ってモロゾフなんだったよね?このコーチなのかな。
244氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 01:57:01 ID:iC6Z4wI80
>>239
センフト&ギスラソンね。今季からシュピルバンドに変わったはず。
(何故かバイオには反映されてないけど)
あとジュニアのウクライナのカップル(アガフォノワ&ドゥン)もそうだし
他にも北米のジュニアチームを何組か抱えている。全部で15組ぐらいいると聞いたような。
245氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:21 ID:ro06A1Cl0
ttp://www.croskate.hr/zlatna-pirueta.php

リード姉弟、日本代表デビュー?
246氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 02:16:54 ID:xwVa7TwR0
ドム不倫パワー炸裂で強いね。
247氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 02:21:19 ID:iC6Z4wI80
>>245
ゴールデンスピンに出るのか。
この大会の結果次第ではN杯エントリーもありうる?
248氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 02:26:46 ID:ro06A1Cl0
>>247
個人的には出してあげて欲しいけど、
一度開催国枠(?)放棄したのに今更エントリーなんて可能かな?
枠は 10/23 付けエントリーで2つ空いてるけど。
249氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 02:57:42 ID:a1HJGQ120
>>227
姉ちゃん化粧濃い…なんなんだあのアイメイク
250氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 03:22:18 ID:gC+/nn3f0
ベルアゴの今季のプロはひどいね。
ODは地味だし、FDは何だ、あれは。

ベルビンの衣装は「ディズニー・プリンセス」って感じで
失笑物だし、アゴストの良さが出ていない。
アゴストあってのベルアゴなのに。
251氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 07:41:01 ID:O6C8MrmlO
>>236
個人的にモエ組のフリーは
ピーター・パンとウェンディのフェアウェルダンスのイメージ。
252氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 11:04:16 ID:jxTu9E5I0
>>251
テッサがもう少し繊細系少女顔ならそういうイメージも沸くけど…。
どうして北米は色々な点で「女性に難アリ」って組が多いんだろう。
そしてロシアは逆に「男に難アリ」な組が多いような。

ドムニナもいつの間にか安っぽい雰囲気になっててビックリ。
あの髪の色が原因かも知れないけど…。
253氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 11:29:33 ID:bScrSp4yO
安っぽいとは思わないけど、ショートカットを振り乱してこそのドムニナダンスなんで物足りないw
その分シャバが振り乱してくれているが…
254氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 12:12:15 ID:+G8JS3CT0
あの金髪はグリシュクを彷彿とさせるよなぁ@ドム髪

シャバはホフロワとの方が雰囲気が合うような気がするのだが・・
地味だと思うが、そのうちホフロワがベステミアノワ化してくれそうで
255氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 12:21:52 ID:OgcN8iEq0
ホフロワだと、プロポーションのバランスが悪そうだ
256氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:08:10 ID:ftG0hIAj0
>>254
自分もホフロワのベステミアノワ化は期待してる。
257氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 16:07:45 ID:puRSBrRk0
ほかのさがしものしてたら見つけたので
需要あるかわかりませんが
ゴンチャロフコーチの写真はっときます。
ttp://plexipages.com/maxweb/
258氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 16:14:52 ID:fORjCOFF0
ホフロワEXすごいなー。
あれぐらいしなやかだったら偽ビールマンもそら気にならないわ。
259氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:06:55 ID:/Ke5rqql0
ホフロワのは偽じゃないよね>ビールマン
ただ今回のFDはちとやりすぎというか軟体技多すぎな感じがする
もうすでに食傷気味というか若干飽きてきた・・
持ち味を生かすことは大事なんだけどね

今年若手がみんなうpしてきたから余計ベルアゴの停滞ぶりが目立つね
260氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:23:34 ID:Z6ArNHqb0
>>257
コーチ姿ちょっと萌えた
261氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:10:35 ID:jxTu9E5I0
ベルビンも今年辺りメディアに叩かれて少しは改心してくれると
いいんだけどあまり期待出来ないか…。
あとモエ組も印象面でテッサはモエに大分救われてるような。

余興でアゴストとマシューズが組んで踊ってみたら面白そう。
アクの強さでドッと疲れそうだけど。
(あ、でもマシューズは好きですのでW)
262氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:43:17 ID:uif55KsN0
マシューズはキスクラが瞑想サークルのようで面白い。
両隣からカロリー吸いとれればいいのに…
263氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:51:45 ID:FxSu0y6E0
そんな妖怪じみたことするぐらいなら普通に食べてください
264氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 19:31:57 ID:bSDnO76A0
>>210
> モエ組(少年少女)と違う大人な組があれを滑ると全然違う印象になりそう。

遅レスですまんが、
ヘルシンキワールドシーズン(1998-1999)のOD(テーマはワルツ)で
ドロバナがこの曲(Valse Triste)で滑った。NHK杯(確か旭川開催)にも来てくれて
解説の佐藤有香が絶賛。モエ組の初々しさとは違った大人のダンス。個人的に傑作プロの一つ。

そのときのNHK杯は、アニペー・ロバアベ・ドロバナなど素晴らしいメンバーだった。
そもそもNHK杯は、他の競技のメンツはしょぼくても、ダンスはいつも豪華なメンバーが
やってきてくれていたのに、今年は、トップ勢少なすぎ!
(去年もしょぼい気がしたけど今年のメンツを見たら全然マシ)
エリックやロシアが羨ましすぎる…
265氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:02:33 ID:iC6Z4wI80
92-93シーズンのラハカモ&コッコのフリーも好きだな>Valse Triste
彼らとドロバナが使ったのはオリジナルのオーケストラ曲で、あの暗さと重厚感が好きなんだけど
モエ組のはずっと軽めのアレンジだね。
まあモエ組にはアレンジバージョンで正解だと思うが。
266氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:10 ID:WcssOmBT0
そんなに萌えくんの容姿ってよい?ちとたれ目なのに・・・。
テッサたん悪くないと思うけどな・・・。
267氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:02:02 ID:RiFOeQZf0
(゚∀゚) <たれ目にモエーモエー
268氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:41 ID:+y+pLjs40
テッサの容姿にケチつけるなんて凄い勇気
269氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:10:11 ID:QC6HGSWZ0
男のタレ目は頼りなさそうに見えるな
270氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:13:25 ID:mSe2kMxj0
もう少し化粧が薄くてもいいと思う>テッサ
現時点であの濃さだと5年たっても雰囲気が変わらなくてベルビンのように
いつまでたっても変化なしと言われちゃいそう。
271氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:18 ID:iC6Z4wI80
モエ組は二人とも取り立てて容姿がいいというほどではないと思う。
特にモエは小柄で華奢な印象だし。
272氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:14 ID:O6C8MrmlO
ルックスについて言えば、アトラクティブなものは持っているけれど
決してアイスダンサーとして恵まれているとは言えないね>萌君
273氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 23:14:35 ID:yqYiN9DE0
まあぶっちゃけモエはかっこ良いけど
テッサはブスだよね。
でも雰囲気はあるから素敵だと思うよ。
化粧は濃すぎるよね。
ケバ過ぎて気もい。後口がデカ過ぎるから
口さけ女に見える。
もう少し化粧薄くした方が全然良いと思う。
274氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 01:02:00 ID:SZclQcHS0
フランス大会の主なメンバーと今期スコア

201.58 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL
???.?? Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA

171.92 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN (カナダ大会の地の利は如何程だったのか?)
170.73 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA (ODでの転倒あり)
167.28 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA (フリー違反リフトで大失点)

3位争いは一体どうなる!?
275氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 01:19:46 ID:cpDBBn7S0
意外とデロションが大コケするかも。
276氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 02:19:33 ID:wIxjvLOn0
ハンガリーはどこまで落ちちゃうんだろう・・・。
フリープログラムの曲目も何かまた雑に踊るんでしょって感じで見る前から興味わかないし。
277氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 02:27:16 ID:oTrDX72K0
今年のsage対象がどうもナベキドのような気がして
地元ワールドなのに悲観的
278氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 03:00:42 ID:lJJ63pmL0
なべ木戸は現状維持って感じだと思う。
279氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 08:33:44 ID:fdDp5ckA0
上位が抜けたのに現状維持なら実質sageなんじゃ?
280氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 11:12:31 ID:CSxBzQXJ0
幻想じゃね・・
281氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 18:50:33 ID:3hCHbyLC0
ナベキドsageる要素たくさんあるしね
282氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 18:58:18 ID:jj/EYzSC0
昨シーズンが妙にうまくいきすぎた>ナベキド
283 :2006/11/15(水) 19:31:39 ID:rN6JBlxa0
リード姉弟ってブロック大会には出てるがワールドの日本代表には
なれるんだよね?確かハーフだったっけ。国籍もあるみたいだし。
284氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 19:40:12 ID:clVv+NiU0
>283
世界選手権は2年以上その連盟に所属しているか、
前に所属してた国の許可がなければでられないから
今シーズンは無理だと思う。
285氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:19:02 ID:rN6JBlxa0
そっか。じゃあ08−09シーズンからワールド出られるのかな。
286氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:21:27 ID:J1Zv1rpD0
どのみち今季のワールド日本は1枠しかないから出られないかと>リード姉弟
287氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:30:29 ID:KmZsMMIS0
リード姉弟ってまだJr.年齢だよね?
いきなりSr.ってことはワールドはわかんないけど、
4CCにでも出すんだろうか?

…となると、坂頂兄妹や澤山さんたちはもはや期待されていないのね orz
288氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 21:08:13 ID:J1Zv1rpD0
>>287
姉が今年7月1日の前に19歳になってしまったので、今季はもうジュニアには出られない。
そうでなければJGPに出ていたんじゃないかな。
289氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 21:10:00 ID:rN6JBlxa0
国外育ちの日本国籍あるカップルの方がいいだろうよ。
アメリカは最近ダンスにも力入れてる日系カップル増えるだろうし。
澤山は芸能界の方にご執心みたいだし、坂頂兄妹はあの身長差だから
ダンスよりペアにした方がよかったのに。
290氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 21:13:40 ID:J1Zv1rpD0
そういや今ノービスのシブタニ兄妹も将来日本に移籍する可能性もあるかな?
単なる日系アメリカ人だったら国籍ないから難しいか?(実際彼らがどうなのかは判らないけど)
291氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 22:25:49 ID:rN6JBlxa0
シブタニ兄妹は日本国籍ないのかな?親は二人とも雨育ちの日系人?
リード姉弟のコーチはモロゾフとボーンだし成長楽しみだ
292氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 22:31:22 ID:7Dmj6mrx0
東洋とのハーフでもバイヤーズのように美男美女ならいいわ。
293氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 22:37:39 ID:rN6JBlxa0
ここに東日本のダンスの写真があったよ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/graph/20061110/index.html
弟のクリスは顔イマイチだが、姉のキャシーは顔もそんなに悪くなさげ
化粧は濃いけどスタイルいいな
294氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:53 ID:3hCHbyLC0
そういや4年前はNHK杯でクリムキンが優勝したんだよね
(女子はロシア杯でボルチーが…)
そんなサプライズが今季あるだろうか
295氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:48 ID:clVv+NiU0
すでにセベスチェンが・・・
296氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 23:35:23 ID:3hCHbyLC0
>>295
そうだった…
297氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 02:17:36 ID:D70VXORwO
モエもドムシャバもサプライズじゃなかった?
298氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 02:40:41 ID:RTc9UED40
萌組は2位
299氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 02:44:46 ID:5mEFeVR40
2位でも十分サプライズだと思うが
300氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 03:35:54 ID:D70VXORwO
でももう残されたサブライズ素材と言ったらロシア杯でドムシャバ連勝位しか無くない?
可能性は低いとは思うけどフランス大会のデロションのスコアは一応チェック。
あ、デロションがデンスタに圧勝という展開もサプライズか。
301氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 03:39:55 ID:wyy95KXm0
NHK杯でナベキド優勝とか
リード組ねじこんできてリード>なべきどになるとかw
ありえないサプライズを考えてみた
302氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 11:21:06 ID:/00NzWJf0
まあ世界選手権でデンスタが優勝したと言っても、
5位のデロションまで僅かな差だったし
だからフランスでデロションがデンスタに勝っても決して
サプライズとは言わないな。
大差で勝つならサプライズかも知れないけど。
303氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:04:08 ID:8S7lKDJJ0
デロションがデンスタに勝つということがあるとかだったら今後のダンス界の
道筋が見えてくるというか・・。勝てなかったらデロションはロシアでもドムシャバに
負けそーな感じだなあ。なんとなーくね。
304氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:10:42 ID:VLa1ykYn0
>>303
去年のGPFのように精彩を欠いた演技すれば負けるだろうね>デロション
305氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:12:30 ID:E/MI97/o0
今頃になってやっとGPSのアイスダンスの演技を見始めた。
まだカナダ大会までしか見てないけど一番気に入ったというか
何回も見返したのは意外にもチャーリー組のFDかな。
でもドムシャバも同じプロと知ってちょっと気の毒になった。
彼らと色々比べられちゃうだろうしな…。
306氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:13:02 ID:CBdc4C0Y0
滑る場所も違うしあそこまで個性が違っていれば大丈夫なんジャマイカ?
それはそうとチャーリー組の衣装を今見ると凄くシンプルに見える。
307氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:40:14 ID:E/MI97/o0
個性つ〜かアイスダンスのカップルとしては色々厳しいよね。
二人とも小柄だしメリルの方は見た目もあちゃ〜だし。
どう頑張っても主役にはなれない感が漂ってる…。

でも演技自体は割と気に入ったので頑張れ。
308氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:43:52 ID:FuXim+iZ0
pp
309氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:46:25 ID:FuXim+iZ0
デロションってこう不調の波があり過ぎて
イマイチ読めない。
昨シーズンファイナルではボロボロだったけど
五輪ではメダルに後一歩の4位まで行ったし。
310氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:56:53 ID:CBdc4C0Y0
パーツで言えばザレツキー妹の方がぶさいくちゃんなんだけど、
メリルの顔はぶさいくと言う表現の当てはまらないギョッとするものがある。しいて言えば規格外。

ただ個人的にはあのルックスが二人の上位進出を阻むものにはならないと思ってる。
北米の女性ダンサーって無個性な学生さんって雰囲気の覚えられない選手が多いし。

それこそ演技自体が気に入られているのなら、それこそが評価に繋がるでしょう。
311氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:58:55 ID:5fJK08LP0
ギョッとするってw

でも今季は妖怪度が下がって人間に近づいたと思う。
312氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:02:22 ID:KCiECFzh0
ザレツキー妹は何はともあれまずは眉毛書いてくれ・・・
313氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:02:32 ID:CBdc4C0Y0
ギョッとはしていますが私ははじめからちゃんと人間としてしか見ていませんよ。
314氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:05:22 ID:LDOD8spG0
サフノフスキーの顔も見慣れたんだから問題ないです。
それを言うなら、我が国のダンス一番手の男性とかシングルの末裔選手だって似たようなもん。
315氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:07:05 ID:D70VXORwO
みんなヒドイヤ…
316氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:07:17 ID:nowB9Hlj0
デロションベンはこれが初戦だから
新プロでまだまだリフトのタイムオーバーとか
思わぬディダクションがでてきそうだと思う。
いつもスロースターターな印象。
317氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:11:18 ID:VLa1ykYn0
>>310
上位といっても表彰台の一番上に立つには見た目レベルが高いカップルより
遥かに高い技術(グリプラ以上)がないと上位にも限界が・・・
318氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:14:52 ID:CBdc4C0Y0
>>317
上位とチャンピオンでは意味合いが異なる。
チャンピオンにすべて高レベルのものが求められるのは確かだし、
チャーリー組が見た目さえよければチャンピオンの素材と言うわけでもない。
319氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 01:59:20 ID:KV6YrtEG0
まあ過去の世界チャンピオンが漏れなく全て見た目レベルが高いわけでもない。
デュシェネー兄妹なんか男女の身長差も無かったし、見た目に関しては並み以下だったと思う。
320氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 10:05:23 ID:V1n777Sv0
ベルビンsageはやめてくださいね(・A・)
321氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 10:59:09 ID:pBuqZuoi0
昔のアイスダンスはリフトが重視されてなかったから
男女は体格差がなければないほどバランスが取れてるとされてたよ
デュシェネーも女性が大きいから迫力があるとよく解説で言われてた
319みたいになんにもしらないにわかは語るんじゃないよw
ほんとこういうタイプのおばか無能どぶすは死んでくれw
322氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 11:41:36 ID:uEAy3EG+0
昔のアイスダンスって、90年代も含まれるようになったのですね・・・
323氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 12:12:12 ID:rDTkK5xo0
体格差が無ければ無いほどっていうのは言い過ぎでは?
昔のダンサーでそのようなカップルはリニチュクくらいなもんだし、それが長所だったわけでもあるまい。

でもアイスダンスをリフト重視に変えていったのが身長差の無いデュシネーだったってのが面白い。
(あの組は女性が大きかったというよりも男性が小さかったが・・・)
今の基準でクリポノと比べてみると、デュシネーが勝つような時代もあったんだねって感じ。
それだけディーン作のプログラムは新鮮で独創的で、クリポノのダンスはおとなしかった。

話を戻せばデュシネーは容姿も技術も劣っていたけど時代の流れと飛び道具で勝てた例ってことかな?
324氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 12:17:57 ID:jI9Jo9TGO
容姿が無いと勝てないなんて実際どこまで影響があるのかは解らないけど、
バーバラに聞かせてあげると喜ぶよきっと。
325氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 12:26:28 ID:rDTkK5xo0
デュシネー、カーズ、バイヤー・・・、兄妹カップルに身長差が無い組が多い不思議。

>>324
少なくとも首から上だけがマズイっていうのはそれほど影響ないと思うんだけどね。
というより首から下がよければ顔のウィークポイントなんて相当隠れるのではないか?
メリルの体にマシューズの首が乗っていてもやっぱりおかしいもん・・・。
326氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 12:28:25 ID:skSEYgIF0
兄妹はDNAが同じなんだから大きな体格差はでないよね
男女差だけで
327氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 13:14:58 ID:ZX5kapmCO
>>325
マシューズ顔いいか?
むしろ顔はあんまり…の方なんじゃ?(ブサとまでは言わんが)
ジュニアの頃に比べれば随分磨かれたとは思うけど、率直に言って元は(ry

坂頂兄妹の身長差はきょうだいカップルでは珍しいね。
328氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 13:18:09 ID:rDTkK5xo0
>>327
いやだからマシューズの顔はスタイルでカバーされてるという話。
329氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 13:26:10 ID:07HmnQL+0
フランス杯 CD Starting Order
Warm-Up Group 1
1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL
2 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA
3 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN
4 Allie HANN-McCURDY / Michael CORENO CAN
Warm-Up Group 2
5 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA
6 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA
7 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN
8 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN
Warm-Up Group 3
9 Zsuzsanna NAGY / Gy□gy ELEK HUN
10 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA
11 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA
12 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM


>Zsuzsanna NAGY / Gy□gy ELEK
□に文字を入れるクイズかとオモタ
330氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 14:27:32 ID:rDTkK5xo0
身長低いランク

158cm・・・チャイト、ホフロワ、メリル、渡辺
160cm・・・テッサ、ザレツキー妹、シルバーステイン、カウク
162cm・・・ベルビン、都築
163cm・・・デロベル、デュブレイユ、ペシャラ、アニシナ、ボーン
164cm・・・グレゴリー

結論・・・参考にならない
331氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 14:32:35 ID:3JpPLMeG0
エレク兄弟放送してくれるかなー
並んだとこ見たい
332氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 16:04:12 ID:ZX5kapmCO
>>330
ベルビンは実際はもっとある。公式サイトでは167〜168cmだからこちらが正しいかと。
荒川さんと並んだ写真でもベルビンの方が高かったし、ISUバイオが更新されてないだけだと思われ。
テッサもスケカナの写真でマリーフランスより高かったし、今は165cmぐらいあると思う。
333氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 17:25:31 ID:5UH6aaIr0
>>330
今さらながらアニシナの迫力と存在感に驚いた
デュブレイユと一緒だなんてそんな…
334氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 17:44:21 ID:WtNm5BdI0
ボーンもそれほど高くなかったんだな。
167〜8はあるのかと思ってたよ。
デュブレイユは逆に、もっと低いと思ってた。

印象って当てにならないな。
335氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 17:44:27 ID:jI9Jo9TGO
ペーゼラの背が低いってのもある。
ボーンがデンコワより低い筈無い気がするがクラーツも身長低かったのか?
身長そのものよりスタイルとポジション、いかに演技が大きく見えるかが大切だね。
ホフロワもあと5cm高いだけで小柄だとは思われない程の存在感があるんだけどね。
336氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 17:49:46 ID:tMfFKFQ7O
テッサって165もあるの?スタビ靴の底上げ威力って凄いのねぇ。
337氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 17:52:17 ID:4He9nnRy0
>333
アニシナは身長でなく
体重でしょ
おそらくアイスダンスのもっともデブデブゴールドメダリストでしょ。
そりゃ横綱級の重量があれば存在感あってあたりまえwwwwww
グエンダルよくぞがんばったってかんじw
338氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 17:58:36 ID:ZX5kapmCO
デュブレイユが身長鯖読みしてる可能性もあるけどね。
見たとこテッサはデュブレイユ+2cmってところだから、それによって身長が変わってくるかと。

どっちにしても、スタビ靴込みでモエとの身長差10cmはまあ妥当なんでは?
339氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 18:15:57 ID:jI9Jo9TGO
デュブレイユが低く見えるのは顔の大きさのせいかと…
340氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:03:18 ID:KV6YrtEG0
デュブレイユ=ペシャラというのも信じられん。
二人並んだところをこの目で確かめてみないことには・・・。

バイオの身長はアテにならないね。スケーターがサバ読み申告してることもあるし、
そのつもりはなくてもジュニア時代から更新されてない場合もある。
サバ読みの場合は、多くの場合背が低めの選手が実際の身長より水増しして申告するものだろうけど、
逆の場合もたまにある。
ノビコフ184cm(実際は188cmぐらいありそう)とか、セルゲーエフ181cm(確実に185〜6はあると思われる)とか・・・。
341氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:46:25 ID:nfyxOXtn0
グリシュクってどれくらいだったのかなぁ。小さく見えたけど。
プラトフにハンドバックみたいに振り回されてた印象。
342氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:57:44 ID:KV6YrtEG0
>>341
一応公式ではグリシュク165cmでプラトフ184cmになってる。
343氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 21:06:12 ID:nfyxOXtn0
プラトフが大きすぎたんだ・・・
でもグリは華奢だからやっぱ小さい印象。
344氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 21:11:50 ID:yyfYmv6s0
グリプラは二人とも顔・上半身は小さいんだけど、
脚が長〜〜〜い。
345氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 21:38:41 ID:W7aKSbKa0
なべきどに比べりゃ、皆マシ<容姿
なんでそんなにグチグチよケチつけるんだろうね・・・
しかも女子選手ばかりに厳しいのがなんだかなぁ〜と。。
346氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 23:22:01 ID:ef/mfuuJ0
>>328
もちろんスタイルが良けりゃいいって話でもないし、それ言ったら
ベルビンだってここまで叩かれないだろうと。
結局は演技自体の問題になると思うけど、フィギュアスケートという
競技自体選手の体型も演技の印象に大きく関係してくるからね…。

…チャーリー組にとって致命的なのは二人の身長やメリルの顔よりも
むしろあの一向に変わらない彼女の幼児体型じゃないかな。
個人的には彼らの演技は嫌いじゃないけど印象という点で損だなあと。
347コンパル結果:2006/11/17(金) 23:28:58 ID:W7ZGIzpG0
1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 38.32 19.48 18.84 7.70 7.35 7.50 7.60 0.00 #1
2 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 37.65 19.00 18.65 7.55 7.35 7.40 7.55 0.00 #2
3 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 33.63 17.22 16.41 6.60 6.40 6.65 6.65 0.00 #6
4 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 31.53 16.44 15.09 6.00 5.95 6.15 6.10 0.00 #5
5 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN 31.29 16.38 14.91 6.05 5.85 6.00 5.95 0.00 #3
6 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 31.18 16.74 14.44 5.70 5.70 5.90 5.85 0.00 #11
7 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 30.54 16.24 14.30 5.75 5.70 5.65 5.75 0.00 #8
8 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 28.86 15.32 13.54 5.55 5.20 5.50 5.45 0.00 #12
9 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 28.73 15.24 13.49 5.50 5.30 5.35 5.40 0.00 #10
10 Allie HANN-McCURDY / Michael CORENO CAN 25.36 14.00 11.36 4.70 4.40 4.45 4.60 0.00 #4
11 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 23.97 13.08 10.89 4.50 4.15 4.40 4.40 0.00 #7
12 Zsuzsanna NAGY / Gygy ELEK HUN 22.97 12.82 10.15 4.10 3.85 4.20 4.15 0.00 #9

私の記憶が確かならば、カッペリーニ組のスコアはシニアデビュー戦世界新記録。
せいぜい27点くらい出れば上出来だと思っていただけに驚きの一言。
今期はいったい何組がなべきどを抜いていくんだろう・・・。
348氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 23:32:40 ID:QWe2GYTJ0
>>347
鹿賀丈史乙。
モエ組この位置か〜。
349氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 23:41:47 ID:lG7t+oCG0
ほおお〜
ファイスカCD3位発進ですか
抜かされないように頑張らないと
350氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 23:56:00 ID:BCKb1Qz30
モエ組気付かなかったw
でも、初戦が地元だったしこんなもんか。
351氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 23:59:06 ID:EpdG47U40
というかフランス大会は全体的に面子のレベルが高いから
モエ組がこの位置でも可笑しくは無い。
NHK杯もどの選手も点数比較的に上がりそう。
352氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:02:31 ID:W7ZGIzpG0
スコア自体はスケカナよりあがってるんだよ。>モエ組
これまでのGPSの中でダントツにメンバーが豪華ってだけ。
353氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:09 ID:KV6YrtEG0
ホフエレもどんどん抜かされていくような・・・。
354氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:06:10 ID:uWBHk8tD0
>>350,351
そっか。上位は納得のメンツばかりだね。
355氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:08:41 ID:iH3jCZ4E0
にしてもテッサって口めちゃくちゃでかいな。
口サケ女だ。
356氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:13:13 ID:+SYWDVOd0
ドムシャバは上位への突破口を開こうとしているのにファイスカは若手への防戦一方で門番化。
グレペチュが間に割って入る展開になろうとは・・・。
357氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:19:08 ID:lAU7IZkT0
ホフエレはポスト・ノバコラだな
358氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:23:38 ID:+SYWDVOd0
しかし世界選手権二年連続18位の門番ってハードル低いな・・・
せめてアゼルバイジャンくらいで無いと。
359氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 00:50:02 ID:tQhJGjoU0
仏杯って、同日13:30〜 コンパル
21:30〜 ODって、選手がかわいそう。
欧州の試合っていつも夜遅いよね。
トリノも最終Gは夜11時前後だったし、
選手も調整大変
360氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 02:34:24 ID:BngSpDou0
>359
ヨーロッパのオリンピックの放送時間が遅いのは
アメリカにあわせてってのもあるけどね
エリックまで遅いのはなぞ。
パリは夜中でもバスが動いてるからいいけどさ
361氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 03:14:57 ID:+SYWDVOd0
ゴールデンスピンコンパル結果

1 Kristen FRASER / Igor LUKANIN AZE 31.25 16.40 14.85 6.00 5.75 6.00 6.08 0.00 #4
2 Alla BEKNAZAROVA / Volodymyr ZUYEV UKR 28.75 15.43 13.32 5.50 5.08 5.42 5.33 0.00 #6
3 Katherine Leigh COPLEY / Deividas STAGNIUNAS LTU 26.87 14.50 12.37 5.08 4.75 5.00 5.00 0.00 #5
4 Cathy REED / Chris REED JPN 25.90 13.77 12.13 4.92 4.58 5.08 4.92 0.00 #7
5 Kira GEIL / Andrew SMYKOVSKI GBR 21.34 11.83 9.51 3.92 3.58 3.92 3.83 0.00 #1
6 Nicolette Amie HOUSE / Aidas REKLYS LTU 18.44 10.47 7.97 3.33 3.00 3.25 3.17 0.00 #2
7 Christel SAVIOZ / Jean-Philippe MATHIEU SUI 17.77 10.23 7.54 3.17 2.83 3.00 3.08 0.00 #3

門番アゼルバイジャンがこれまた現在の混戦状態に飛び込むスコア
リード兄妹も「日本の若手」としては破格のスコア
362氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 08:03:05 ID:ffMJpy3gO
マジでリード姉弟N杯出られないかな?
これならチェコやエレク弟よりは確実に上に行けそうだし、プラギルあたりといい勝負になるかも。
363氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 08:28:32 ID:LftdIHVd0
NHKでてくると思う。
ザグレブでたのは
ほかのカップルからぶーぶー言われないように
実績作りだとおもう。

いうようなカップルいないかw
364氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:12:09 ID:RW0DTjTR0
OD結果
1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 61.15 31.00 30.15 7.95 7.80 7.95 8.05 7.95 0.00
2 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 59.25 30.00 29.25 7.75 7.55 7.65 7.70 7.80 0.00
3 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 54.76 27.60 27.16 7.15 7.05 7.10 7.15 7.25 0.00
4 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 49.58 26.50 23.08 6.05 5.95 6.20 6.10 6.10 0.00
5 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 49.23 25.20 24.03 6.25 6.20 6.35 6.35 6.45 0.00
6 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 47.93 25.50 22.43 6.00 5.75 5.85 5.95 5.95 0.00
7 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 45.13 25.10 20.03 5.25 5.15 5.30 5.30 5.35 0.00
8 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN 45.08 22.90 23.18 6.05 5.95 6.10 6.20 6.20 1.00
9 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 42.80 23.10 20.70 5.50 5.35 5.50 5.45 5.45 1.00
10 Allie HANN-McCURDY / Michael CORENO CAN 41.01 23.80 18.21 4.95 4.70 4.70 4.95 4.70 1.00
11 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 38.91 21.70 17.21 4.65 4.45 4.60 4.45 4.50 0.00
12 Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK HUN 36.21 20.20 16.01 4.30 4.05 4.25 4.30 4.20 0.00

4位のカッペリーニ組がサプライズ?
365氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:14:38 ID:5wcNEouY0
モエ組どうしちゃったんだろうね。
1−3位は動かずか。
366氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:14:59 ID:RW0DTjTR0
OD終わっての総合結果
1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 99.47 1 1
2 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 96.90 2 2
3 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 88.39 3 3
4 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 80.76 6 4
5 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT FRA 80.76 4 5
6 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 78.47 7 6
7 Tessa VIRTUE / Scott MOIR CAN 76.37 5 8
8 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 73.86 9 7
9 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 71.66 8 9
10 Allie HANN-McCURDY / Michael CORENO CAN 66.37 10 10
11 Xintong HUANG / Xun ZHENG CHN 62.88 11 11
12 Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK HUN 59.18 12 12

今季のワールドは7位〜15位あたりまで混戦になりそうだねぇ。
367氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:22:26 ID:FM8D/jR60
モエ組、ファイナル厳しくなっちゃったね。
1試合目うまくいきすぎてプレッシャー?
今シーズンの下げ要因候補だった乳エレが
なにげにがんばってるね。
フランス上げも特にないね。
368氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:39:08 ID:lAU7IZkT0
萌え組。これが妥当じゃね?ジュニア上がりだし、スケカナはメンツショボ+
地元ageだったんじゃないの。
シニア初参戦から調子こくのもどうかと思うのでまあよかったと思う。
アイスダンスは積み上げていくものだと思うから
369氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:44:52 ID:RW0DTjTR0
モエ組のディダクションがどういうものかはわからないけど転倒したとしても低い。

スケカナ CAN 54.12 28.00 26.12 6.90 6.65 6.90 6.90 7.00 0.00
フランス CAN 45.08 22.90  23.18 6.05 5.95 6.10 6.20 6.20 1.00

370氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 11:29:57 ID:iq1cr1oj0
乳エレってwww
371氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 11:38:19 ID:xD1umLEn0
胴エレ?
372氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 12:08:54 ID:ganzXg1E0
リード
373氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 12:32:34 ID:KBf2ozUGO
毎年スケアメ、スケカナで盛り上げ過ぎたスコアをフランス辺りで落ち着かせる傾向にあって、
今回もその例に漏れない結果になったと思うので、その中でのカッペリーニ組のこのスコアは凄い。
ただ彼等の個人的傾向としてこのままノーミスで済まされるとも思えない…。
5位6位でも十分立派だと思うけどね。

ファイスカはやはり流石に若手陣よりは抜きん出た実力を示しているね。
グレペチュ、ホフノビには確実に迫られてるけど。
374氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 13:26:10 ID:bYnxDalP0
イタリアの2番手は点数上げすぎだろ
375氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 14:15:49 ID:KBf2ozUGO
最大瞬間風速的にいい演技がいい評価を得ることはよくあることなので、
それがロシア杯まで持続するかどうか、構えて見ていればいいのではないかな?
ロシア杯ではまた別のサプライズがあるかも知れないし。
案外ほぼ無風のマシュザボとかが最終的にスルスルっと来たりしてね。
376氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 15:04:00 ID:7hqlAYZx0
テッサのメイクがベルビン通り越してボーンに追いついてしまった件
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72593863&cdi=0
377氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:19:33 ID:ny6V/2T20
もともと老け顔なのに加えて化粧が濃いから、実年齢より10歳ぐらい老けて見えるような・・・>テッサ
378氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:46:25 ID:5/n7K/L30
テッサちゃん若いんだからもっと瑞々しいメイクでいいと思うんだけど・・・

ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72594063&cdi=0
チューしてる。
何かおもしろいアングルの写真多いね。おフランスだからか?
379氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:25:03 ID:8+2OHTh60
イタリア2番手ペアのアイラインが好き
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72591326&cdi=0
ODの衣装よかったけどこの写真のCDの衣装もみたかった
380氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:35:25 ID:9bCJ75zo0
イタリア2番手、男濃いなあ〜プリンスのようだ。
ステップまだまだだけど、プロ良かった。
タンゴぴったり。
381氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:03 ID:gyP44Wl50
カッペリーニ組初めて見たけどよかった!
TEB前のこのスレでの評判てどんな感じでしたか?
382氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:57:33 ID:8+2OHTh60
>>380 うんうん。
パスタ組男子、濃いし黒いし。北アフリカ入ってるかも?
タンゴの接近どアップが全然見苦しくない。
プロは確かによかったけど何でこの順位なのか理解できないけど・・
383氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 19:08:42 ID:iq1cr1oj0
カッペリーニたん、すごく絞ってきたね。
05Jrワールド頃はどうなることかと思ったが。
男サンデュもイイ(・∀・)

>>376
確かにボーンに近いw
二人とも顔細いから魔女っぽいんだよな
384氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 19:35:46 ID:4qI1Vqd10
そういえばマシュザボの新プロはODもFDもまだ見てない…。
毎年新プロが気になる組は北米では彼ら位なので早く見てみたい。
385氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 22:40:58 ID:tdzJcDxV0
ttp://photos.skatetoday.com/displayimage.php?album=50&pos=17
オフリンクだとルックスはテッサ>モエに見えるな。
しかもモエ君背が低く見えないよ。もしかして日常の靴もスタビってる?
386氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 00:07:24 ID:HTlv3Pm20
モエ組、ペシャブル、ホフノビがノーミスだったらどこが上に来るんだろう。
それにしてもモエ組人気怖いくらいだ・・・。
個人的にはホフノビにがんばってほしい。
カーズはこのへんよりかは上にいってほしい・・・
387氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 00:08:06 ID:RGPoS1wr0
>>385
その可能性は少なからずあるね>日常もスタビ靴
公式サイトの身長が5フィート8インチ(172〜3cm)になってるから、実際それ以上は無いかと。
(多少色を付けてることはあっても)

モエはとっつぁん坊やになりそうな悪寒・・・。
388氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 00:14:24 ID:evP5zK2H0
>>386
カーズすっかり忘れてたわ。あのプロスムーズになってるかなあ。

ttp://photos.skatetoday.com/displayimage.php?album=50&pos=3
やはり目を引く。自分は好きだぞー
389氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 00:18:26 ID:TMvMG50j0
スケカナの地元ageのようなことバンクーバー五輪でされたら
マリパト、モエ組のメダルは決定したようなもんだね。
390氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 00:30:01 ID:JK3Xhs9E0
シュピルバンド陣営の中ではモエ組よりチャーリー組の演技の方が
好きなんだけどあまりファンはいなそうだな…。
391氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 00:39:13 ID:27Ob7qL00
>390 そんなことはない。ここにいるよ。
392氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 01:24:00 ID:ZduQuUcB0
テッサは化粧濃すぎ。ケバ杉だね。
それで口が大きいから口サケ女に見えるよ。
393氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 02:55:08 ID:IalpAbjn0
メリルの顔の何が見る者をギョッとさせるのだろう・・・

決して不細工とかそういうわけではないのだが・・・
394氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 03:03:07 ID:6/B0k8on0
395氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 05:48:11 ID:1oIQA07b0
写真によっては美人さんに見えるのもあるけれど…

最近はテッサがテレビ画面にアップになったときが
厚化粧&バチバチつけまつげで怖い。特にOD。
昔は厚化粧ながら可愛らしさも残っていたけど…
396氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 06:57:35 ID:ClsVhVo10
>>394
しかしちっこいな>メリル
ペアのモイルより低い・・・履いてるヒールの高さもあるかもしれないが。
(てかモイル153cmは嘘っぽい)
397氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:10:09 ID:wiRia2pU0
@@
398氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:41:15 ID:rTyzODze0
若手のPCSが6点台そこそこに落ち着いたようで、これが本来の姿かなとちょっと安心。
これまでは6点台ですらホンコンやグレペチュたち中堅レベルでなければ出せないスコアだったので、
スケアメ、スケカナのPCSの出方は基準が変わったとしか思えなかった。

その中でファイスカは2大会とも7点台に乗るようになったので、PCSの評価が本当にあがったんだね。
あとはグレペチュとホフノビがNHK杯で一試合目のスコアをキープできれば
若手のぽっと出のスコアとは違うぞというところを見せられるのだが・・・。
399氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 11:15:40 ID:gooTVVep0
>>390
そんなことないよ、ここにもいる、スケカナ見て、
ファンになっったから、フリーでぬいぐるみ投げてきたの。
400氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 11:28:16 ID:bKdVxMmO0
カッベリーニ組の男って、サンデュと言うよりガリンドを思い出す。
細身のガリンド。
401氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 11:30:35 ID:ls/H7myfO
>>398
今期の若手の勢いは以前のファヌフやシズニーのような感じじゃないかな?
ageと言ってしまえばそれまでだが、確かにいい演技をして、
それがジャッジにとても新鮮に映って、加点やPCSをポンポン上げたくなっちゃうという…。
各組が出揃い滑り込みが進んでいけば冷静なジャッジになっていくのはいつものこと。

もちろん新鮮さを与える演技が若手にとって大切なことだけどね。
402氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 13:26:59 ID:Q9M7ycp00
今大会ハンガリーが二組いるけど、
男性がどちらもELEKとな。
ホフエレのアッティラ君とナギエレのギョールギー?君は何か関係あるのかな。
アッティラ君はなんか好き。面白い顔で。
403氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 13:29:57 ID:9Rp6JMqC0
例の双子なんじゃないの?
404氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 13:33:44 ID:vduz8F+I0
>>402
双子のようにそっくりな兄弟>ELEK
個人的には弟の方がカッコイイ印象。
405氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 13:48:10 ID:ClsVhVo10
余談だがエレク弟の名前はジョルジィ、
パートナーはナジ(マジャール語で大きいという意味)と発音する。
406氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 14:06:05 ID:Q9M7ycp00
双子なんだ!!(それとも双子じゃない?)なんかステキだー。
>>403たんと>>404たんに感謝。
そして発音を教えてくれた>>405たんに感謝。
マジャール語の発音は意外なものが多くて困っちゃう・・・
sが英語のsh音だったり、czが英語のs音だったり。<ですよね??

余談を通り越してスレ違いだけど、
女子単のシズニーってハンガリー系とか?Czisnyだから・・・
407氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 14:09:52 ID:Q9M7ycp00
あ、双子じゃなくて2つ違いなのか・・・>バイオ見て。
なぜ早々にバイオ見なかったのかは聞かないでください・・・
とにかく感謝です。
408氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 16:35:40 ID:ClsVhVo10
>>406
英語のsの音はsz。
czだとchの音になる。例:czardas(チャールダーシュ)←本当はaの上に両方とも'が付くが、表記できないので割愛

更に細かく言えば、エレク弟の相方Nagyのaはアとオの中間の音なので、ノジにも聞こえる。
(オの口の形でアと発音する)
409氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:25 ID:vduz8F+I0
デロションのフリーは面白かった。
でも世界選手権で優勝するにはコンパルとオリジナルダンスでも
頑張らないと厳しいね。
410氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 16:52:48 ID:DjAwL8J+0
デロションのフリーいいね〜。
デンスタの衣装はいいけど曲が怖い。
411氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 16:54:46 ID:Nx6xFJN80
デンスタ、元曲のクラシックは良いんだけど(レクイエムってどうなのって
気もするけど)ナレーションとかがホラーだ
特に赤ちゃんの笑い声…
412氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 17:20:00 ID:SFi82Gmc0
>>409
上位はフリーで差がほとんどつかないから
僅差だったとしても逆転って結構難しいんだろうね。
昨シーズンもデンスタはワールドでFD3位だったし、
トリノでもベルアゴはFD4位だったもんね。
413氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 17:39:28 ID:Q9M7ycp00
>>408
さらに教えてくれてありがとうございます!
なるほど、czardasですね。
ことば話はテンションが上がります(私だけ)。

もう一つお聞きしていいですか?
エレク弟の相方Nagyの名前はZsuzsannaですが、
これは・・・スザンナ?ズザンナ?スサンナ?
どのように読むのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
414氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 17:40:32 ID:Q9M7ycp00
あ、アクセント記号振ったはずなのにはねられた・・・orz
415氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 18:31:58 ID:IoLumLJz0
>>Q9M7ycp00
つ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145265830/l50
【綴り】選手の名前の読み方【発音】
416氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 18:40:43 ID:evP5zK2H0
いろんなスレがあるなー

デンスタ、FDもうちょっと手直ししてほしい…
417氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 19:35:55 ID:ClsVhVo10
>>413
Zsuzsannaは「ジュジャナ」あるいは「ジュジャンナ」になるかと。
スレ違い警告も出たのでこの話はとりあえずこの辺で・・・。
418氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 21:39:51 ID:ls/H7myfO
改めてロシア杯のエントリーをみるとめちゃくちゃ面白いね。
表彰台の色も気になるし、あとはみんな4位候補と言っていいレベル。
どの大会にも必ずいるおいてきぼりのビリ候補もいないし。
本来棄権が出なければどの大会もこういうレベルで争う筈なんだね。
419氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 23:17:26 ID:Q9M7ycp00
>>415
すみません・・・でも面白いスレもあるんですねぇ。

>>417
スレ違いな質問に付き合わせてしまって本当にすみません。
でもおかげで少し頭が良くなれた気がします。
ありがとうございました!

総括すると、ハンガリー勢に個人的には頑張って欲しい、ということでw
420氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 23:43:51 ID:ClsVhVo10
>>418
ロシア杯、引退したポーランドに代わって最下位候補として(?)ウクライナのベクナザロワ組が入ったらしい。
でも最下位候補としてはレベルが高いかな。
421氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 00:08:26 ID:QXrsv88P0
>>418
デロション、ベルアゴ、ドムシャバ、カーズ、マシュサボ、
カッペラノ、ホフエレ、プラマキ、アゼル・・・
なんかNHK杯に半分よこせってくらい充実なエントリーで嫉妬w
422氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 01:05:34 ID:Iikg9k7l0
>>421
こんな豪華メンバーなのに、FD放送時間は30分なんだよね…
昨日は45分あっても放送されたのは4組だけだったし、
ロシア杯はせいぜい表彰台3組くらいだろうな。
423氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 03:05:43 ID:YB1z64We0
ODの放送もあまり期待できそうにないね。
ペアフリーとセットで1時間25分じゃ・・・。
424氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 03:06:20 ID:XlqNkspr0
イタリア若手楽しみだね〜。
ビジュアルレベル2人とも高いし!!
おっぱいもすごいー
425氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 03:38:24 ID:OIdUoa5EO
大会のレベルの高さ以外にも、一試合目とのスコアの出方という点でも注目の大会だよね。
マシュザボ対カーズの再戦、カッペ対プラマキの一試合目好調対決にホフエレ巻き返しなるか、
こうした争いに加えてゴールデンスピンでエリック4位相当の162点を出してるアゼルバイジャンがどこに入るかも注目。
426氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 15:33:08 ID:RnnavQ7g0
>>424
イタリアの細パスタ嬢、FDの衣装襦袢無しでカコイイ!!
元々ナイスバディなのか衣装のカッティングがいいのか若いからなのか、
胸もおしりも絵になるね。
ラノ君はメイクしてたような。濃くてちょとだけキモカッコイイ。
ロシア杯どこまで点が出るか楽しみだよ。
427氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 19:26:46 ID:cbGEZKwF0
>>422
間違いなく放送されるのは既出カップルばかりなので映像的な楽しみは少ないかも。
上位3組は短期間でそれほど見栄えが変わるわけでもないだろうし。
リザルト実況で「いったいどんな演技したんだ!?」というスコアが出たなら別だけど・・・。
428氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 19:36:26 ID:bUnQ/F1w0
テレ朝、デンスタキタ―――!
429氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 19:42:26 ID:GvC2g5TU0
デンスタはいいけど
2位のデロションがカットかよ
430氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:07:43 ID:Dt7ek8/80
POPの読モやってる子に上位にいってもらえば
ダンスの扱い良くなるさw
431氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:08:43 ID:anpJZzj00
>>429
やはりカット?
出てないのかとオモタが地元でそれは有り得ないよなー氏ねよテロ朝
432氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:14:42 ID:QXrsv88P0
>>430
一生扱いが良くならないってことか・・・orz
433氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:40:50 ID:YB1z64We0
カッペリーニ組は演出の勝利という感じだった。
率直に言って技術はジュニア上がりの域を出ないけど、印象度でずいぶん得してるなーと・・・。
434氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:55:13 ID:OIdUoa5EO
>>433
禿胴。好感は持てるんだけどね。
あの技術と滑りで6点台なら、それまでのホンコン達の評価はあまりに可哀相だ。
ロシア杯はプラマキとの下がり具合対決かな…。
435氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:07:45 ID:/LIytjCp0
BS朝日が見られない身の上ではEXのデンスタが今シーズン初の
ダンスカップル。あとはこのスレや実況をのぞいては妄想するだけの日々。
まさか去年の今ごろはこんなことになろうとは夢にも思わず・・
436氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:18:13 ID:+FVYk13C0
ロシア杯のダンスは12月にCSで放映予定あるよね。
自分もBSデジタル見られない環境だから、放映が今から楽しみ。ロシア杯の面子、豪華だし。
でも、いまのところ、CDとODだけしか放送予定に入っていないのが禿しく不安。
437氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:24:42 ID:QXrsv88P0
>>436
BSの再放送だろうからFDは放送されても30分。
438氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:25:47 ID:jeMpeax20
>434 ホンコンさんの所作の美しさに憧れてました・・・。
439氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:51 ID:SKRoS+oI0
ホンコンのFD(シーズン後半の方)好きだった。
ベテランで子供の頃から組んでたからかホールドが上手かったし。
440氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:31:46 ID:+FVYk13C0
FD、30分だけですか…でも、それすら放映されない悪寒がする。

ホンコン組、自分はコッペリアが好きだった。
441氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:53:36 ID:dCsMlIVh0
ドムシャバに抜かれてからも滑りや流れはホンコンの方が上手かった。
(もちろんそれだけでは駄目だということもわかってるけど)
カペラノは要素一つ一つの質も要素⇔ダンス(演出)の流れもまだまだ。
ペシャブルや萌え組と比べても明らかに密度が薄いので、どうしてあのPCSだったのかな・・・?
442氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 02:55:00 ID:yhfMR/I70
ホフマンの胴の長さに吃驚
ttp://photo.fsonline.ru/displayimage.php?album=318&pos=20
443氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 10:01:31 ID:tXnrEAMn0
長っ
444氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 10:38:29 ID:XgiH9vkv0
何をいまさら。
巨乳だからいいじゃん。
445氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 20:18:22 ID:3h8/M5VoO
エレクもスタビ靴履いてるね…。前からだった?
446氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 20:47:52 ID:MqA27tH1O
ホフマンは何故胴を短く見せる工夫をしないのだろう?寧ろ強調してるような衣装ばかり。
ハンガリーの美意識では胴長は欠点でも何でもないのだろうか?
447氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 21:21:19 ID:cMIbgEoB0
乳と身長差から目をそらすため?
448氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:38:18 ID:KHDhvf7h0
ベルアゴはロシアカップでもPCSが思わしくなかったら昨シーズンの
ホンコン達のようにプログラム変更してくれないかな・・・
449氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:26:56 ID:rfW2C/DQ0
今季は各組ともいいプロ揃ってるよね
でもその中でベルアゴだけが駄プロ
なんとかしてほしいよ
450氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:32:27 ID:IGtJAs5d0
え?デロションはいつもどおり駄プロだけど
451氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:36:33 ID:VhhSchuv0
ダンスってあんまりプログラム途中で変える組がいないから
難しいかな〜って思ってたけど、そういやホンコンが昨季変えてたのか。
ベルアゴいくらなんでもあれは酷すぎるから早く変えて欲しいよ…
452氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 03:41:53 ID:u/s+LN160
N杯に世界ジュニア15位だったカナダの組が追加されたね。
チェコ、エレク弟と3組でビリ争いが展開されそう・・・。
カナダから3組目を呼ぶならまだカラム&マクグラスの方が良かったのに。
453氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 07:45:47 ID:b5yjk3Cw0
カラムってベルビンとテッサの中間て感じ…
プロも衣装も他組の使い回しってイメージがある
454氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 09:00:27 ID:NLjl0Sk30
噂のあの兄妹は見送るのか。
NHK杯出ると思ったけど。
なら残り1枠は誰が出るのかな?
ウズベキ辺りかな。
455氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 10:48:55 ID:1mm1NC9C0
N杯、おねいと刈屋さんだね。ウレシス!
456氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 00:33:31 ID:ybHmSbbM0
ロシア杯、ドムシャバ優勝の予感がしてきた。

去年・今年とプログラムが良いし、致命的なミスは皆無。
大事なところで抜かりが無い。こういうところは流石ロシア。

ベルアゴはFDが完全に駄プロ。
デロションのFDは凝っているけど、意地悪に捉えると
ニース世界選シーズンのギュスメロリFPの単なる再利用にも思えてくる。
457氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 01:01:34 ID:1lf/RaOg0
デロションのFD、はじめは新鮮に映ったけど自分には繰り返し見るような後引きダンスでは無かった。
ただ技術や密度では完全にデロション>>ドムシャバなので、
これでドムシャバが勝つとなるとリフトの減点をなくすのはもちろんだけど、余程のTESの上澄みを期待するしかない。
いくら地元でもPCSでデロションに並ぶことは難しいだろうし。

今期の流れを大雑把に捉えるとこんな感じかな?

デンスタ、マリパト、デロション(スコア据え置き)
ベルアゴ(降格)、ドムシャバ(昇格)
ファイスカ、グレペチュ、ホフノビ(スコア底上げで上位との極端な格差是正)
若手のデビューラッシュ(いきなり中堅スコア)
458氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 01:05:14 ID:+DRdz2Tg0
デロションは詰めが甘いというか運が悪いというか・・・
そのせいなのかGPSでまだ優勝したことないんだよね。
459氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 01:17:27 ID:5B8RlNaA0
じゃロシア杯ではオリが転んでめでたくドムシャバ地元優勝ですかね…
460氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 02:02:26 ID:MOaSZM6f0
ベルアゴが危機感持って鬼練習してみちがえる・・・



希望的観測ですが。
461氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 02:03:11 ID:MOaSZM6f0
>459
あちゃ・・・ドムヲタってあいかわらずだなw
ここまでくるとほほえましい。
大人になってね。
462氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 02:22:56 ID:5B8RlNaA0
>>461
>>459>>458を受けた冗談ですよ…

もっと心に余裕を持ってね。
463氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 09:21:43 ID:rRl1xkWk0
デロション、ここでコケるかも、わーコケるっ
って思って安心して見れない
なんでコケそうなところでじゃなく、何でもなさそうなとこで
ふいにコケるのか
でかいオリがこけるとこっちまでビクッとしてしまう
464氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:34:42 ID:4s2RTYGM0
>>463
なんか分かるw
こけるオリ、リフトタイムオーバーするスタビ、ツイズルずれるベルは見てるだけなのにこっちがダメージ受ける
465氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:36:20 ID:MRQfwqd30
初登場のナベキド衣装も追加
466氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:47:25 ID:cv2MzGAT0
カー姉弟のみどころはどこなんだ?
467氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:55:04 ID:DeAHm0Rs0
弟の大胸筋
468氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 11:18:13 ID:MRQfwqd30
弟のガリガリツイズルもなかなか

>>457
デンスタ、マリパト、デロション(スコア据え置き)
ベルアゴ(降格)、ドムシャバ(昇格)
ファイスカ、グレペチュ、ホフノビ(スコア底上げで上位との極端な格差是正)
若手のデビューラッシュ(いきなり中堅スコア)


カーズはどこに入るの?

469氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 11:40:05 ID:TJCR9ffVO
>>468
ロシア杯の結果で解ると言いたい所だけど、カーズは極端なスロースターターだからなぁ。
毎年ヨロ選になって初めて「あ、なんだやっぱりこの位置に来るんじゃん。」みたいな。
470氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 12:14:25 ID:ybHmSbbM0
グレペチュの昨シーズン、五輪までの超sage基調って何だったんだろう?

ファイスカはモタつくかと思ったら、意外にもきちんと上昇気流に乗れているね。
471氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:29:15 ID:TJCR9ffVO
>>470
昨年までの密度の薄いグレペチュの評価は妥当。
藤森さんいわく「スケーティングじゃなくてステップの巧みさが見たいんだっつーの!」

ってことで今期リニチュクに移ってその辺改善されていると思う。
472氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:31:27 ID:KDW60VCP0
モロゾフはアイスダンスよりむしろシングル向きの振り付け知ってことか・・・


モロスレの住人はそんなこと知らないにわかだらけだなw
473氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 14:29:25 ID:edUjo9GY0
>>470
五輪でやっとすっきりする評価になったと思ったら、
世選で9位まで上がって何でやねんと思った・・・。
確かにアメリカらしい滑りの安定感みたいなのはあるんだけど、
それだったら同じ位の順位にいたホンコンの方が絶対技術は上だよね。
なぜかマリパトに勝ち続けたナオミ組とイメージがダブる。

あ、今期がんばってることは私も同意です。NHK杯はもっとスコア落ちると思うけど。
474氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:03:51 ID:FCJW54740
リード姉弟のNHK杯出場は今回は無いだろうな。
475氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:29:59 ID:ybHmSbbM0
>>473

ケコーンしたいほど同意。

> なぜかマリパトに勝ち続けたナオミ組とイメージがダブる。
マリパト・ランチェルの戦いを少しスケールダウンした感じだったね>ホンコンvsグレペチュ
マリパトはランチェル引退後も門番にされて、それでも、
しぶとくネバって陽の目を見られたから良いけど、ホンコンはちょっと可愛そう。
戦時下のワシントンワールドで“イマジン”で滑ったホンコンは「漢」だった。

>>468
自分としてはこんな感じ

デンスタ、マリパト(更に昇格)
デロション(スコア据え置き) ベルアゴ(降格)、ドムシャバ(昇格)
ファイスカ、グレペチュ、ホフノビ(スコア底上げで上位との極端な格差是正)チャイサフ?(じんわり降格)
若手のデビューラッシュ(いきなり中堅スコア)ペシャブル(昇格) カーズ?(据え置き)
ナベキド(引退はなむけ据え置き)アゼルバイジャン、ホフエレ(据え置き)ザレツキーズ(昇格)
 

>>474
全日本までお預けかー。四大陸には出るんだろうね。
というか日本語を頑張って勉強してくれ。
476氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:08:37 ID:bSRiopGv0
>475
別に日本語はいらないでしょ。
役に立たない言語を勉強する暇あるんだったら
スケートと学業をがんばってほしい。
おばかなナショナリズム押し付ける田舎ばばあは死んでおくれw
477氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:55:10 ID:DeAHm0Rs0
気に入らない書き込みがあるとすぐキレて
相手をニワカと断定&ブスだのばばあだの死ねだの喚き散らす厨がいるが
カルシウム足りてないんじゃね?
478氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:32:01 ID:TJCR9ffVO
基本的にアンチドムシャバらしくロシアスレによくちょっかい出してる。>ばばあとwの人
毎回「あ、そこを煽るのか。」と関心しつつもピンボケ気味なのでマジレスもできない。
479氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:44:24 ID:nhV+T05O0
暇な人ってキモいね。
480氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 19:59:44 ID:qfqkjE8w0
>475
>戦時下のワシントンワールドで“イマジン”で滑ったホンコンは「漢」だった。

私も同感です。演技もよかったね。
481氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 00:39:30 ID:LB2KJpIB0
ホンコン 最初見たときはウワ〜…って思ったけど
いつも笑顔で、去年のコッペリアなんて
コッペリアはこうだろうと思わせる説得力もあった
なんかなつかしく、ちょっとさみしい
でも、ホンコンって…テンプレ読んでて苦しいまでに笑った
482氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 10:23:50 ID:lHWDu13/0
ひさびさにのぞきました。
一時、弱小国ヲタがあばれてつまらなくなってたけど
ようやく落ち着いてきたみたいですね。
ドムシャバ、長らく不当評価続いてたけど
じじばばコンビ抜けてようやく実力どおりの点数でてきたね
今シーズンのプロはアイスダンス史上でも5本の指に入る
名プロじゃないかな?
過去の名プロってボレロにしてもたいがい女性があまり美しくなかったけど
このカップルはプロがいいのにルックスもいいってところがいいね。
ナフカはきれいだったけど駄プロだらけだしね。
東京ワールドで金は厳しいかもしれないけど
バンクーバー金はかなり見えてきたね。うれしくて泣きそう。
483氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 10:55:00 ID:DcmKsFBK0
ペシャブルのFDのあのリフト、前回点なしで、今回よしなのは
何故・・・?だれか教えておくれ。
せっかくリフトはOKだったのに、転倒しちゃって残念だ。
484氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 11:46:13 ID:2PpFfIrOO
>>483
見てないんで判らないけど同じリフトやったの?
485氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 12:07:58 ID:DcmKsFBK0
>>484
入り方、んでさかさま、降り方は同じに見える…。
今回はさかさまになった時足を自転車こぐみたいに動かしてたけど。
てっきりあの体勢がいけないんだと思ってたらまた挑戦してきたので
びっくりした。
スケアメのはようつべに上がってました。
486氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 13:12:24 ID:3pgbQljh0
>>482
微妙に感じ悪い・・・
487氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 13:33:40 ID:4l9B+QV50
482を見ると基地外不倫女ドムヲタの痛さが凄い分る。
まあ不倫略奪女を応援するぐらいだからな。ww
488氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 13:34:31 ID:4l9B+QV50
猪木デンコヲタが気もいのは激しく同意するけど。
489氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 14:24:53 ID:AjTH/aUF0
ナフカが駄プロだらけなのにはさりげなく同意。
代表作ってないね。蛇女の衣装かな。代表作w
490氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 15:53:10 ID:hI3u5LK40
アマ引退してもCCTVに天竺少女のテーマ曲で愛され続けるナフカは
プログラムの良し悪しではなく、その存在自体が作品なのだ・・・とか言ってみるw
491氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 16:26:59 ID:x1i6Cjxc0
ODはいいの多いよナフコス
個人的にピンクパンサーとオースティンのFDも嫌いじゃないな
名プロとはさすがに言わないけど
492氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 21:38:31 ID:lx7+WVet0
ファイナル出場カップルは?
493氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:17:25 ID:/SMj7eti0
>>492
あとCORとNHKが残ってるから・・・・。
今のところ、決まってるのはデンスタだけかな。
494氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:53 ID:uOXHbmYw0
CORのコンパル、デロショはちょっと低い?
カーズはやや高めで、若手はそれなりな点数って感じになったね。でも、マシュサボ
はかなり低めで、カッペラノは高め(エリックよりは下がったけど)にでてる感じ。
ドムシャバは……ロシアだからこんなものか?
幾らなんでも、デロショに1点以上の高得点を取るのは納得がいかない感じだけど。
495氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:34:25 ID:xGD/YSrm0
>>494
自分も1点以上も差があるのが気になるよ…
僅差で1位とかならわかるんだけど。
ダンスってほんと僅差の争いだからこの1点は結構大きいと思う。
ベルアゴとデロションはODでかなり頑張らないと。
496氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:06 ID:2bt2KZif0
デロションはTESが低いのでなにかミスがあったんじゃないかなと思うけど。
マシュサボ も失敗したんじゃないかな。
ベルアゴは本気で評価下がってるぽいね。

ファイナルはデンスタ、マリパト、ドムシャバ、デロション、ベルアゴは
ほぼ決まりで残りはグレペチュかホフノビのN杯対決で決まりそう。
どっちにしろ6位決定みたいなもんだけど初出場だし
トップの仲間入りだね。
497氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:13 ID:1CJhR79P0
>>491
ピンクパンサーは駄プロ中の駄プロ扱いでロシアじゃ封印されているんだ
自分の知る限り一回もショーでやって無い、オースティンはオケーなのに。
そんなに差があるとは思えないのだが・・・何でだろ。
498氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:49:12 ID:uOXHbmYw0
>>496
>ベルアゴは本気で評価下がってるぽいね。

対デロショで見ると、別に下がってないよね。ベルアゴは大抵TOPグループの中では
コンパルは最低ランクだから。
今回は、ドムシャバに大差で負けたのでそう見えるけど。

果たしてこれが、共産圏&ロシアageなのか、本当の実力なのかはGPF待ち?
……でも、GPFもロシアだっけ。

エリックとロシアは、なんとなくヨロ選手に高めに出て、北米選手に厳しい感じがするけど
どうかな?(その分、スケアメとスケカナは北米ageって感じがするので、平等といえば平
等だけど)
499氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:57:35 ID:2bt2KZif0
ベルアゴは今季はエントリーも不運だったよね。
ドムシャバにとっては理想的だったけど。これって偶然かな?
ファイナルもロシアだし、棄権してワールドに賭けるとかもありえそう。
500氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 23:00:28 ID:n7oTFpoN0
>>498
エリックは西欧の選手に高くでて
ロシアは旧ソ東欧に高く出る感じじゃないかなー
501氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 23:11:00 ID:SI+vQsqL0
ベルアゴは塩湖シーズンからトリノまで突っ走り過ぎたから
バンクーバに備えて今季は落ちた振り作戦!



だったらいいなぁ
502氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:07 ID:CzNsFprW0
でも真実トップになるにはもう一皮も二皮も
剥けたほうがいいのは間違いないので、
あまり心配していない。
503氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:01 ID:uOXHbmYw0
>>499
>これって偶然かな?

ダンスはまだまだ旧採点的な雰囲気が残っているので、新参カップルを敵地に派遣したら
そこの新参カップルより低い点をつけられる可能性「大」なので、仕方なかったんじゃ?

雨は、ダンスカップル一杯いるけど、TOPグループに入っているのはベルアゴだけ。
ベルアゴなら、どこに派遣してもまずTOPランクの点は出るって事での派遣ではなかと。
グレペチュは、スケアメでいい点出させて、ジャッジの印象を上げておこうって戦略ではない
かなぁ。せっかく中堅でも上の方にランクされてきてるわけだし。
504氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 01:36:23 ID:K+bvXVxi0
>>503
>ダンスはまだまだ旧採点的な雰囲気が残っているので、新参カップルを敵地に派遣したら
>そこの新参カップルより低い点をつけられる可能性「大」なので、仕方なかったんじゃ?

そのセオリーでいくと露スケ連は何も考えていないことになるね・・・。
505氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:33 ID:LoG9BF2h0
ドムシャバ上げは何となく
東京の世界選手権で
実力がまだ伴ってないのに強引にメダルを取らせようとしてる伏線に見えるが。
だって今年のロシアフィギュアチームは史上最弱チーム。
フィギュア王国ロシアとして世界選手権でメダルゼロだけは
絶対に嫌だから何となく政治力でドムシャバが上げられてる感じがする。
だって実際男子も女子もペアもどう考えてもメダルには程遠いからね。
だからデロションとベルアゴが下げられてる感じがする。
今シーズンは
昨シーズンの世界選手権金銀のデンスタマリパトが優勝争いで
銅をドムシャバが取りそうな予感。
ロシア上げ超うざいな。
506氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 01:51:21 ID:9rG5hu090
銅所か
一気に金メダルまで上げられる可能性もあるかも・・・。
ドムシャバ。
何か出る大会のたんびにどんどん点数上がりそうな気配。
100歩譲ってベルアゴの今シーズンのプロは駄プロだから別に世界選手権の台に上がらなくても良いけど、
だったら
マリパトデンスタデロションになって欲しい。台の面子。
どの組がどの色かは何でも良いから。マジでこの露骨なロシア上げが最悪。
どう考えてもまだ全然台にのるには相応しくない。
507氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 02:26:54 ID:EWJA1SdR0
ODって10組だったらごちゃ混ぜでドローだったっけ?


デロション・・・・・・・・・
508氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 02:32:59 ID:lQBiFdT60
デロション逆風吹いてるねー・・・

ドムシャバがデンスタマリパトに勝つには8点台出さないといけないから
金メダルまではまだ無理では?
去年まで抑えられ気味だった分一気にあげられてる感じがするね。
509氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 02:33:20 ID:77Bv7BMf0
やっとドムニナの時代がきたってかんじ。
このままユーロでも優勝して勢いづいて
ワールドも勝てそう。
トップ選手引退で人気下がってきそうだから
やはりISUもルックス的に華やかなドムニナ押しもあるんでしょうね。
ベルビン&ドムニナの美女2トップの争いにして
華のないカップルはどんどんsageられる方向だろうね。
昔からドムニナ時代の到来を予想していた私って
やっぱりダンス通だわ。おまえらにかわとはちがう!
510氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 02:53:29 ID:EWJA1SdR0
変なアンチドムとドムヲタが同じ人のような気がしてしょうがない今日この頃w
511氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 02:56:27 ID:UnKYcZfj0
テッサとカッペたんと・・・後ろ
ttp://cappellini-lanotte.ice-dance.com/photos/06office/DSCF1572.jpg
512氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 03:04:18 ID:CrJydB6u0
>>497
オースティンはFDとは別にEXで元々あったから…
そもそもFDとか普通アイスショーで滑らなくないか?
513氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 03:07:32 ID:OTkL6RYE0
>>505
>>だからデロションとベルアゴが下げられてる感じがする。

中国杯を見る限り下げられてというより勝手に下がってきたって感じ>ベルアゴ
デロションは映像見ないと分からないけどコンパル苦手なんだよね。
でも、ドムシャバが地元&ロシア1番手の勢いで多少上げられてるのは確かだね。
514氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 03:17:29 ID:K+bvXVxi0
>>510
同一人物ではないだろうが、ベクトルが反対方向に向いてるだけで本質的には同類だね。
515氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 03:31:06 ID:OTkL6RYE0
地味にマシュサボの順位というかスコアに凹む。
雨の三番手にチャーリー組という妄想がだんだん現実化してきたなぁ・・・
516氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 04:56:55 ID:KCjI97ve0
ここ読んでると
鏡見るとつらいタイプの人が
ドム叩きしてるんだね
517氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 06:48:00 ID:MqPmMKsw0
ロシア杯の結果見て吃驚。
ロシア上げ必死だな。ってな感じ。
何が何でも東京で無理やり台に上げるぞ。
これだと。何色になるかは分らんけど。
ロシアは他の種目がメダルに程遠いからね。だからアイスダンスは上げまくり。
518氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 07:30:58 ID:3Zf7bh+X0
>>515
うわ…それはさすがにご勘弁て感じ。>雨三番手
マシュザボもチャーリー組も好きだけどいくら何でも…。
519氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 08:14:29 ID:lbx8A1UG0
マシューズ激痩せの影響とかどうなんだろう。

それにしてもアゴの衣装…
http://uk.news.yahoo.com/24112006/46/photo/ice-dancers-tanith-belbin-benjamin-agosto-perform-compulsory-dance-cup.html
520氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 08:16:31 ID:lbx8A1UG0
しまった直リンすみませぬ…
521氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 08:17:50 ID:KCjI97ve0
>517
なんか必死すぎる
ワールドは
1−2位が
デンスタとドムシャバの争い
残りの3位を
マリパトとベルアゴが争う展開
デロションはいつものように転倒してるでしょ。
522氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 09:05:18 ID:ggUFEWgI0
そういえばファイナル開催地もロシア何だよね・・・・・・。
だから余計に上げてるって感じ。
523氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 09:21:40 ID:N0UrunEJ0
>511
物悲しいwww
524氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 09:48:13 ID:K+bvXVxi0
>>519
アゴよりドムニナの衣装に唖然としたよ・・・Σ(゚д゚|||)
ttp://cache.gettyimages.com/xc/72638475.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=8AF8AF6A335E5B082034A8C06340DB18

動いてるのを見たら更に変だった@CCTV
525氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 10:49:53 ID:guk8Ximi0
それ腋毛じゃないですよね?
526氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 10:54:59 ID:PGnximwf0
アンチドムニナは負けを認めて
おとなしくすればいいのに。
世界がドムニナのすばらしさを認めてるのに
お前らなにしてるの?にわか?
527氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 10:56:08 ID:OTkL6RYE0
>>524
衣装は置いといてw中国杯優勝して自信がついたのか貫禄が更に増したかな。
528氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 11:32:02 ID:xO+Gcb1y0
4年前も五輪後は色々順位変化があったよなあ
そしてGPS3連勝したグルゴンはワールドでは4位だったっけ…
529氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 11:32:04 ID:1NU0MwnE0
>>499
でもスケアメは地元枠で希望すれば出れたはずなのに出なかったから
本人たちの作戦ミスじゃないかな?それ以前に今シーズンはプログラムがいまいち
だし一時期の勢いがない。
530氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 12:39:56 ID:PGnximwf0
>529
今シーズンはポストオリンピックシーズンで
調整が出遅れることをみこしてのこのエントリー
じゃなかったっけ?
531氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 12:42:04 ID:PGnximwf0
ベルビンたんのCD衣装安っぽい・・
手袋の長さが経費節減ですかと言いたくなる
んでもってアゴは純白が似合わない
532氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 13:59:14 ID:oHLrXO+x0
トリノのCDは可愛くて上品な衣装だったのに、ベルビンorz
533氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 14:15:37 ID:l/4lWv0k0
ゴミは自分がゴミ(事実)と言われると
それを否定せずにはいられなくなるらしい。
534氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 16:56:09 ID:2Mnl9vZTO
>>533がゴミって事か
535531:2006/11/25(土) 17:03:08 ID:PGnximwf0
526・530とID一緒かてすと
536氷上の名無しさん :2006/11/25(土) 17:26:05 ID:14CqQBp80
ナフカとコストマロフってプロに転向したんですよね?
537氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 19:00:33 ID:K+bvXVxi0
>>532
ロシア杯、CDのトップ2は衣装でもワースト2だねorz
538訂正:2006/11/25(土) 19:02:27 ID:K+bvXVxi0
>>537
○衣装ではワースト2
×衣装でもワースト2
539氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 19:10:45 ID:UnKYcZfj0
写真で見ていたのに、アゴがでてくる時ちょっと笑っちゃったよ<衣装
あれだけ真っ白だと顔が疲れてみえちゃうよ。
540氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 19:17:32 ID:i/qIP5zq0
OD/FD、ともにプログラム最悪(特にFD)、
衣装も最悪・・・・・なんでこんなんになったんだ????
コーチ&コレオグラファーのモチベが下がったとしか思えん・・・。<ベルアゴ
本人たちも、これまで同じようなプロばっかで演技の幅を広げられなかったツケが来たのかも。

とりあえずCDはオリの燕尾を見られて満足デスタ。
541氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 19:44:58 ID:OTkL6RYE0
>>540
敢えて一旦落ちて来季華々しく復活というドラマを作りたいとか?>ベルアゴ
542氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 20:06:33 ID:+Kx0ePxx0
五輪を意識する選手って五輪前年とその前の2年前にタイトル取るケースが多いような
トリノのメダリストは奇しくもみんなドルトムントで金取った面子が揃ったわけだし
543氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 20:41:42 ID:Uq6ERw/n0
>>542
過去二年にタイトルを取った選手が優勝候補なのは当たり前だろう。
みんな五輪は意識してるよ。
544氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 20:48:53 ID:5tzNCI0h0
荒川さんは意識していなかったんじゃない?
ダンスの話じゃないけどね
545氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 23:22:30 ID:e5X96bR/0
話変わるがマシュザボのPCS低すぎるような。
546503:2006/11/25(土) 23:44:19 ID:ph7kGfSJ0
>>504
ロシアは、TOPグループに入っているカップルが今は無いので、エースは当然自国&
有利(そう)な中国。
2位以下のカップルは、正直接戦なので適当に配分してサバイバル戦って戦略では?

ドムシャバは今年の成績はかなり大事な位置だし、jr上がりの2組は、もともと北米カッ
プルに負けいているから、北米大会に派遣した挙句負けても、さほどダメージは無いかと。
547ODの結果:2006/11/26(日) 00:11:52 ID:1xc7/5OK0
1 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 58.02 28.30 29.72 7.80 7.70 7.85 7.85 7.90 0.00 #7
2 Isabelle DELOBEL / SCHOENFELDER FRA 57.83 28.30 29.53 7.80 7.70 7.70 7.85 7.80 0.00 #2
3 Sinead KERR / John KERR     GBR 51.88 26.60 25.28 6.60 6.55 6.60 6.75 6.75 0.00 #10
4 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 51.78 23.50 29.28 7.70 7.65 7.50 7.75 7.85 1.00 #6
5 Morgan MATTHEWS / Maxim ZAVOZIN USA 50.46 27.50 22.96 6.00 5.90 6.05 6.10 6.15 0.00 #8
6 Nora HOFFMANN / Attila ELEK   HUN 48.89 25.80 23.09 6.15 5.90 6.15 6.10 6.10 0.00 #1
7 Kristin FRASER / Igor LUKANIN  AZE 47.17 23.90 23.27 6.15 6.10 6.00 6.20 6.15 0.00 #5
8 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 46.44 24.30 22.14 5.70 5.70 5.85 5.85 6.00 0.00 #3
9 Anastasia PLATONOVA /MAXIMISHIN RUS 45.65 24.30 21.35 5.65 5.50 5.50 5.80 5.65 0.00 #9
10 Alla BEKNAZAROVA / Vladimir ZUEVUKR 40.19 21.80 19.39 5.20 5.00 5.05 5.25 5.05 1.00 #4

ドムシャバ転んだ模様でサプライズはこれにより無くなった。

548氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 00:15:19 ID:VGXY1j8G0
CD+OD

FPl. Name Nat. Points CD OD FD
1 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 94.58 2 1
2 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 94.33 3 2
3 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 89.77 1 4
4 Sinead KERR / John KERR GBR 84.13 4 3
5 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 79.14 6 6
6 Morgan MATTHEWS / Maxim ZAVOZIN USA 78.30 8 5
7 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 77.52 5 7
8 Anna CAPPELLINI / Luca LANOTTE ITA 74.56 7 8
9 Anastasia PLATONOVA / Andrei MAXIMISHIN RUS 73.29 9 9
10 Alla BEKNAZAROVA / Vladimir ZUEV UKR 65.33 10 10

ベルアゴ、デロションの戦いが面白くなったな・・・・。
なんせベルアゴのFDがアレだし・・・・。
549氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 00:18:55 ID:gR7v8QcN0
ドムシャバ、ここまでお膳立てしてもらいながら転ぶとは……w

ベルアゴとデロションの優勝争いが面白くなったね。
とりあえずオリ、転ぶなよ…
550氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 00:26:06 ID:oTTEU19w0
デロション優勝しそうだね。
今季のFDはかなりいい。デンスタと競ってたし。
551氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 00:35:42 ID:kgSVph7n0
シュピルバンド組はどこも衣装に外れがないから
毎年新しい衣装見るの楽しみだったのに、今年のベルアゴのFDは何なんだろうorz
プロもアレだし。コンパルのも変だし。
画面で見るまではドムシャバageすぎと思ってたけど、
どっちかつーと今季のベルアゴがしょぼすぎるんだな……
552氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 00:45:13 ID:VGXY1j8G0
>>551
ODの衣装もなんか微妙。

ここまで悪い部分がかぶるか?!?!つーぐらい、今シーズンはダメポ・・・・。
ダンスってシーズン途中でプロ変更することがほとんどないけど
今シーズンばかりは、変えたほうが良さそう。<FD
ベルアゴにとっての北米の大会って全米と、
もし出るとしたら4CCの2大会だけなのに、なんであんな選曲したんだろう・・。
553氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 00:54:49 ID:jSNlLpak0
フランスカップルって一番手も2番手もしょっちゅうズッコケルよね。

554氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 01:06:33 ID:4bPV/i520
アニペーも転んでたし長野ではモニオットも転んでた。
その他のフランスカップルが転ぶのもよく見ている。
555氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 01:15:08 ID:VGXY1j8G0
今更ながらFDの放送時間が30分だけだってことに気づいた・・・orz
CMとスタジオがあるから賞味20分くらいかな・・・。
4組見られればいいほうか(つд・)
556氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 02:25:12 ID:qeenxL9q0
>>555
キスクラのカットがないからたぶん3組でいっぱいいっぱいだよ…
557氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 03:08:11 ID:uH4nYOJG0
>>546
ていうか、今のルールではスケ連はどの大会にどのカップルを派遣するかは選べない。
コントロールできるのは自国の大会だけのはず。
558氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 08:44:15 ID:tYDAOHg60
ここぞとばかりにドムニナアンチの醜い書き込みが続いてるね。
どこかのチームがわざとスパンコールでも落としたんじゃないの?
オリンピックでもイスラエルの根性悪カップルがトラップしかけて
顰蹙買ってたよね、ああいうの規制してほしいよほんと。
559氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 10:13:09 ID:1xc7/5OK0
>>558
あなたの書き込みの方がアンチの自作自演のageネタのようですが・・・
560氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 10:31:08 ID:HA+NqNbu0
チャイトトラップなつかしす
もう1年近く前の話?
561氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 10:33:48 ID:H37otiOv0
祝ドムシャバ転倒♪
562氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 11:00:03 ID:uH4nYOJG0
そういえばサフはそろそろオンアイスのトレーニングを始められるみたい。
ユーロは微妙かもしれないが、ワールドには間に合いそうだね。
563氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 11:03:27 ID:YiDjRyYN0
>>551
衣装も演技も後輩のチャーリー組の方がよっぽど良かったよ。>ベルアゴ
564氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 11:13:53 ID:HA+NqNbu0
フリーではドムシャバが華麗な逆転劇
デロションはおやくそくのこけw
565氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 13:10:36 ID:NdnN1Z4H0
ベルアゴってベルがアゴの足引っ張ってんの?
アイスダンスまるで知らないので
この前のテレビでパッと見の感じだけどさ
566氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 13:29:44 ID:Do8SGbCg0
テリーってスケート経験者でもなんでもないんだよね
567氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 13:31:03 ID:uH4nYOJG0
>>566
そうなの?修造みたいなもんか?
568氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 13:32:05 ID:uH4nYOJG0
・・・と、思わずレスしてしまったが、>>566は誤爆?
569氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 13:46:41 ID:Do8SGbCg0
ごめんね誤爆w
テリーってもともとアメフト実況アナ出身w
まさに修三だな。
570氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 13:56:48 ID:qVUXwXxf0
>>565
うん、かなり前から言われてるよ
571氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:14:28 ID:x8JoVIYY0
ドムシャバがフリーでもズッコケます様に♪
572氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:18:58 ID:TY9PLYuI0
ベルビンなんか体が弛んでるね
573氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:32:53 ID:SaztvH1A0
伝統的にロシアチャンプの男はずっこける運命にあるのだろうか…
574氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:15:13 ID:6S3bpA740
ダンスオタ同士の言い争いはやめいって
小学生かおまいらは…(´・ω・`)
575氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:06:55 ID:3JbVHDCq0
>>573
別にブキンやポノマレンコはずっこけてなかったと思うけど。

ズーリンはウソワ巻き添えにしてこけたが、2番手時代の話だし。
プラトフはどうだったっけ。
576氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:30:38 ID:d5NC6/6J0
>575
ぷらとふは普通にスタンブル多かったし
幕張ワールドではずるっとやってるよ
きっとぷらとふがロシア男子へたれ歴史の元祖。
577氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:34:11 ID:d5NC6/6J0
アンチドムニナのレベルに低さに萎えた。
昔のパワーはどこへいったのかな?
さすがにつっこみどころなくなって低レベルな
sage発言しかできなくなった?
578氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:46:50 ID:EPkhlobx0
鈴顎と度武者場はファイナル決定か。
デロション、どうなんだろ…
579氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:50:25 ID:1xc7/5OK0
>>578
ポイント的にはグレペチュ、ホフノビに並びそうだけど
そうなった場合ってスコアで決めるじゃなかったけ?
580氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:51:08 ID:M6vKo0Yp0
>>575
露男子ではアベさんが一番頼もしいよ
パートナーを随分フォローしてたけど、ロバさんがまた絶対コケないんだよね
581氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:53:32 ID:uH4nYOJG0
>>579
スコアならその三組の中ではやはり一番有利なのでは>デロション
582氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:54 ID:+Pq7AOvp0
>>578
デロショは2−3だから、確定だと思われ。
1−1のデンスタ、1−2のドムシャバとベルアゴ、(多分)1−1のマリパトと、(多分)2−2
or2−3のグレペチュがファイナルじゃないかな?

2位を取った組は、上記以外ではモエ組だけだけど、2−4だからデロショの方がポイント
は上。今の所デロショを抜けそうなのは、2組で抜かれても6位には入れる。
583582:2006/11/26(日) 20:01:35 ID:+Pq7AOvp0
ホフノビの事忘れてた……。
N杯で、ホフノビが優勝して、2位がグレペチュだと出られないかな。可能性は殆どなさそうだ
けど。
584氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:02:30 ID:EPkhlobx0
>>582
THX.。
しかしSTw1って何があったんだろうw
ショーンフェルダーがなんかやらかしたのか…
585氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:02:59 ID:uH4nYOJG0
>>583
マリパトが欠場しなければその可能性はないと思う。
586氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:08:10 ID:fUEvvdeG0
デロション…最大のチャンスだったのに…
ベルアゴ点数低すぎ。マジでFD変えないとヤバイような…
3組ともトータル190にものらなかったんだな。
587氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:09:39 ID:1xc7/5OK0
>>584
ODのシャバのように転倒まではしなかったけど
それに近いスタンブルだったとかかもね>オリ
588氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:13:23 ID:uH4nYOJG0
デロションのフリー、ツイズルに加えてサーペンタインリフトがレベル2判定されてるのが痛いね。
589氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:36:17 ID:EDRDf9YI0
>>585
それだとマリパトはファイナル行けなくなって枠が一つ空くからやっぱりデロション?
590シズニー:2006/11/26(日) 20:54:45 ID:ON5Lb2Zq0
ドムシャバの露骨なロシア1番手点数水増し点数は
旧ソ連時代からのロシアアイスダンスファンの私でも見るに堪えないわね。
そのうちアイスダンス選手仲間内や熱心なアイスダンスファンから
露骨なブーイングが会場で来るんじゃないかしら?
591氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:02:47 ID:d5NC6/6J0
デロション口ほどにも無い。
実質的にはドムシャバ圧勝でした。
592氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:05:01 ID:4TK8uThMO
点数水増し点数
593氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:06:35 ID:d5NC6/6J0
デロションはすでに門番化したなw
594氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:07:22 ID:Y6Oy+63x0
ワールドチャンピオンどころかメダルも無理そう
地元開催しなきゃw
595氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:09:53 ID:d5NC6/6J0
フランス得意の裏取引という手もあるが
今回は取引相手のロシアが相手だから
そうもいかないね。
いんちきみゅりえるは追放して欲しいね
八百長軍だなこいつら
596氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:13:38 ID:EPkhlobx0
ベルアゴが衣装変わってて良かった。
ベルビンには赤がよく似合う。
597氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:28:57 ID:9Qn8JYRy0
ドムシャバODのプロトコルで不思議に思ったこと。
ツイズルで転倒があったようだけど、いちばん左のジャッジが+1をつけてる。
ミッドラインステップでも−2から+2まである。ツイズルで転倒して
その後のステップをきっちり合わせるなんて出来るのでしょうか?
どなたか見られた方、教えてください。
598氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:36:47 ID:w9XdPQlx0
でもドムシャバ今の所
地元ロシアと準地元中国でしか
やってないから第3の国ならどういう点数か分らないよ。
ファイナルは地元だし有利かも知れんが、
他の国開催の大会はもっと下がらなきゃ完全なロシア露骨上げ。
599氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:40:24 ID:TY9PLYuI0
まあ去年のスルツカヤと同じ状態だわな
600氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:42:10 ID:1xc7/5OK0
>>597
ツイズルは最後だったから+評価付けたジャッジはそれまでのステップを評価したのかもしれない。
601氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:46:18 ID:P5sbtvy80
ナフコスの場合は別に他に対したカップルもいなかったし
完全なロシア露骨上げって感じはしなかったが、
スルと豚シャブの場合は明らかにイカサマ点数だな。
点数と実力がついてってない。
マジで最悪。ファイナルは地元だしごり押しイカサマ点数で
メダル取るかも知れんがワールドだけは絶対に防止して貰いたい。
防止するのは別にどのカップルでも構わない。
602氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:56:35 ID:9Qn8JYRy0
>>600
なるほど。ありがとう。
それにしてもCDのいちばん左のジャッジ、ベルアゴ以外GOEでマイナスつけまくってるよ。
まじめにやっているのか。わざとなのか。
603氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:57:15 ID:d5NC6/6J0
なに言ってるの?
アイスダンスもスターが必要だから
ドムシャバに白羽の矢が立っただけ。
やっぱり華やかなカップルがトップなほうがいいじゃない
じじばばとか唇男とかよりさ。
604氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:03:06 ID:d5NC6/6J0
顔に障害もってるカップルをトップにするわけにはいかない
しかも実力もないし

その事実がうけいれられないぶ男&デブ女ヲタあばれててうざいね。
605氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:04:43 ID:P5sbtvy80
>>603
華全然無いし地味何ですけど。
演技もまったく盛り上がらずカナダの世界選手権でも
客の拍手が上位の中で唯一全然無かったんですが。w
606氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:06:31 ID:r+1sT2J30
華やかなカップルならベルアゴの方じゃない?
でもダンス後進国アメリカに取られるわけにはいかないか
607氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:34 ID:d5NC6/6J0
>605
そりゃカナダはライバルカップルいるから当然ジャン。
ロバアベとちびぶすかっぷるが争ったときも観客露骨で
負けたらブーイングしてたじゃん。
カナダの客は最低客なんだよ。現実受け入れな。
608氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:09:02 ID:fUEvvdeG0
>>594
地元でやってもコケたら意味ないからね…昨シーズンのヨロ選みたいに。
なんでいつもチャンスをものに出来ないんだろうね>デロション
609氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:08 ID:sfzQV1WC0
ドムシャバの勢いは地元ファイナルまで。後半失速すると思う。
ベテランカップルは後半になってスパートをかけるし。
世界選手権では何時もの位置に戻るだろうね。
第3の国ではある程度は点数下がるでしょう。
地元ロシア。準地元シナじゃあるまいし。
610氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:16:23 ID:d5NC6/6J0
>609
アウェイのユーロでの結果見て
まだそれだけいきがれるといいですね。
悔し涙ながしながら必死で書き込んでるようだけど。
611氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:37 ID:sfzQV1WC0
ID:d5NC6/6J0
気もいんだよ。不倫女ヲタ。
612氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:04 ID:Y6Oy+63x0
たしかにぃドムシャバごり押しはやりすぎだとぉ思うけどぉ
613氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:02 ID:7fSUDwnK0
こけなかったらドムシャバ圧勝だったんだね
1年で何組抜いたんだろ
614氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:10 ID:oTTEU19w0
このごり押しを真に受けたら後々厄介だね。
勝たせてもらえるのが当たり前になると、
負けた時にいつぞやのN杯のコストマロフみたいな態度をとりかねない。
615氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:27:05 ID:d5NC6/6J0
このままいけばワールドは銀以上確定だけど
いじわるされそうだね。
616氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:31:44 ID:qeenxL9q0
本来の実力としては、安定度も含めて
デンスタ≧マリパト>ベルアゴ≧デロション>ドムシャバ
だと思うよ。
ただ、ぱっとしなかった昨期から比べると上り調子なことは間違いないし、
タイミングによってベルアゴ・デロションに勝つことがあっても不思議じゃない。
不調なカップルと勢いがあるカップルでは、実際の演技に大した差がなくても、
後者の方の点が出やすくなるもんだ。
但しあくまでGPSの結果に過ぎないし、
シーズン終盤になったら全然わからないと思われ。
617氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:11:42 ID:xTX2gSci0
ベルアゴ衣装変えたね〜。よかったよかった。
前のは間に合わなくてほんとにCDのだったんかな。
618氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:55:22 ID:WTjL8yRb0
布を何にするか決めかねてる仮縫いみたいな衣装だったよね
ヨカッタヨカッタ

でも白ジャケット微妙
619氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:09:16 ID:eAcoo/zE0
正直、赤衣装もかなり微妙だった・・・。(前の白より100倍いいけど)
綺麗だけど、プログラム(音楽)には合ってないような・・・。
あれもコンパル向きの衣装に見える。<ベルアゴ
620氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 02:07:33 ID:dOuHwkHd0
【ID:d5NC6/6J0】の検索

スポーツ一般 [スケート] フィギュアスケート☆アイスダンス Part30
576-577 591 593 595 603-604 607 610-611 615
スポーツ一般 [スケート] フィギュアスケート☆サーシャ・コーエン Part.16
610
621氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 03:32:51 ID:EHgc1Hn4O
ロシアは予想どーりに、ドムシャバの逆転優勝。やっぱ、おかしいよ。
ここまで露骨だと吐き気がする…
今までマリパトが一番キライだったけど、ドムシャバの方が嫌いになりました。
622氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 03:35:58 ID:2Jo9juQr0
あほか
623氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 04:29:34 ID:Jh/+FIdT0
>>621
ドムシャバは総合2位なんですけど・・・。
624氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 06:25:49 ID:1kxj7Ip00
吐き気おさまったかな?w

>>584
亀ですが、ビンゴでしたな…
625氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 07:24:18 ID:MCjTw+2h0
順位で選手を好きになったり嫌いになったりする感覚がわからん
それってアイスダンスが本当に好きなひとの発言?
626氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 08:08:46 ID:q1lbxj4MO
ベルアゴ、クドイだけで飽きてきた
かわり映えしない
627氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:16:11 ID:QAU8CMQY0
ドムシャバだんだん態度も偉そうになってきやがったな。
オリジナルシャバが大失敗した後の
ドムの態度がめちゃくちゃキレまくり。
まるで女王様気分。
またファイナルで大失敗やらかせ。
628氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:21:34 ID:fmSo46gN0
ナフコスは男がDQNだったけど
ドムシャバは女がDQNだね。
629氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:29:50 ID:EkTNnrAKO
ドムは今回に限らず自分がミスした場合のときも基本的にキスクラでは恐い顔
630氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:32:18 ID:gyt0m49i0
デロションは男の顔がDQN
631氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:45:12 ID:NuqGSn/50
>>628
で、そのDQN同士がw
>>629
この組の転倒は確か今回が初めて。  


632氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 11:29:59 ID:f7PjWwls0
ベルアゴの紅白衣装、私も微妙だと思たよ。
アゴスト白ジャケットはお盆もってりゃ完璧ウエイター。

ベルビンはディズニープリンセスしかできないんじゃないかと思う。
そんな彼女に給仕にしか見えんアゴくっつけておくのはもったいない。
633氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 11:42:44 ID:NuqGSn/50
ベルアゴは確かにもったいない。
華や才能は完璧何だけど
ワンパターンマンネリ路線しか出来ないのは激しく問題。
今シーズンは迷走しても
来シーズン今までと違った形で復活してくれれば良いが。
アニペーもフーマルに全敗だったシーズンもあったし。
634氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 12:03:41 ID:VOYUw07A0
シャバの棒ダンスに豚女のがさつなスケーティングが
8点台が出るなら
NHK杯のマリパトは9点台出しても全然良いね。
ODの豚お嬢様の怒りっぷりに
シャバの怯えっぷりが哀れだったな。w
635氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:07:31 ID:EkTNnrAKO
>>631
転倒みたいな大きな失敗は初だったけど躓いたり
スタンブルしたときのドムは結構不機嫌顔だよ。
636氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:13:56 ID:JLHx5VCW0
失敗してもへらへら笑ってるよりよっぽどいいんじゃ。
637氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 14:58:54 ID:4s1Lt3Oz0
ドムシャバって今までのキャリアで一度も転倒したことなかったの?
それはそれですごいね。
638氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:27:44 ID:LibQZvVU0
ベルアゴのFDの後に映った客席ですごい大あくびしてるのって
ナフカ様?
だんなの横だからそうかと思ったけど、化粧薄いとわからん
639氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:27:57 ID:5j4leMd00
ベルアゴ大きなミスなしであの点はヤバイだろ
衣装もプロと全然合ってないし
640氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:32:23 ID:A6UPYuUn0
カティレネの衣装をデザインしていた人に、
是非ベルアゴのを頼んでみてもらいたい
641氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:33:34 ID:C7BbfS/D0
あのフリーの点数の伸び悩みを見ると
ベルアゴ今シーズンはワールド金所か表彰台も難しいな。
プロ変えたらどうなるか分らんけど。
642氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:34:49 ID:C7BbfS/D0
デロションはフリーはフランスではデンスタと大差無かったし
改善されれば
ドムシャバに負ける事無さそう。
643氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 18:30:33 ID:sd8dPKmJ0
デロションはだいたいシーズンはじめが一番良くて
後半に向けて改悪されていく場合が多いと思うけど。
演技がまともでも衣装が改悪されたりとか。
644氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:30:48 ID:99cDG1t00
>>643
それって昨シーズンだけじゃ?
デロションってだいたい後半型じゃない?
645氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:41:19 ID:+9uWPb/H0
>>642
対デンスタやマリパトならプロ改善は必要だけど対ドムシャバなら
失敗しなければ普通に勝てるでしょ。
646氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:43:17 ID:rpvOlvxI0
ダンススレもずいぶん空気がにごってますね。
書き込みが女子スレとちがって女メインだから
荒れてるだけじゃなくて陰湿。
事実上コテのひともいるし。
647氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:44:46 ID:fmSo46gN0
女子スレのほうが陰湿だと思う。
648氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:44:48 ID:LsVh8dHZ0
わかってるけど、それを敢えて書き込むことは煽りになる…
スルーが一番です
649氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:58:13 ID:FGmwmygJ0
関係ないけど、来週はグレペチュが出るから嫉妬の嵐になりそう。
メリル&チャーリーも楽しみだけど。
650氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 21:24:01 ID:Rekiz9NA0
N杯で楽しみだったペアのナミオトカ組が欠場になっちゃってガッカリしたけど
チャーリー組も出るから気を取り直してしっかり見よう。
本当は某カップルの代わりにマシュザボが来てくれたらなお良かったんだけど。
651氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 21:57:46 ID:HvvPyogm0
>>649
グレペチュの何に嫉妬すればよいのでしょう?
それはそうとNHK杯はスコアが高めだったスケアメ・スケカナに出た北米勢が多いので
その辺のスコアの変動も注目されますね。
ナベキドはこの面子だと5位が狙えるんだけど、一線目のスコアのままだとランキング的に
ヤヴァイことになるので何とか・・・。
652氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:05:49 ID:FGmwmygJ0
>>651
試合に出ていても忘れられることが多く、
また雨には期待できる若手カップルが多いので
あまり人気がない>グレぺチュ
で、その不人気さに嫉妬してしまうw
653氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:24:13 ID:ZZiKsHfm0
ああ、私もそんな不人気になりたい!うらやましい!って嫉妬すんの?
654氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:39:30 ID:v6GRDD7W0


949 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/27(月) 22:19:20 ID:ZZiKsHfm0
今期はマラソンにたとえると、今までの単独第二中継車の位置から

□∴∵    □ ・←ここ  (□=中継車)


第一中継車からでも確認できる位置まで距離を縮めてくるシーズンかなと思っていたので、

□∴∵ ・←ここ

いきなり先頭集団の中に飛び込んできたので戸惑い、と言うか心配がある。
そういう無茶な追い上げは35km過ぎて失速するから・・・w
でもそうなったとしても来期に繋がることがもうわかっているので別に悔しくないし、
ダンススレの自演じみた他選手下げなんて感情は沸いて来ないんだけどなぁ。
ベルアゴのプロがつまらんとかいうのは誰のファンに限らず無理も無い話だと思うけど。


まっとうなこと書いてるふりして最後はライバルsage乙!
2重人格のブログおばちゃん。ブログでだけやってればいいのにね。
655氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:45:35 ID:ZZiKsHfm0
粘着だなあ・・・。
656氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:47:17 ID:v6GRDD7W0
本物の粘着乙>655
ブログでがんばれよ!
657氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:49:29 ID:+9uWPb/H0
>>655
相手にしない方がいいよ。
658氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:51:42 ID:ZZiKsHfm0
いや、ブログブログって知らないからさ・・・。
とりあえず ID:v6GRDD7W0はベルアゴプロ評価派ということでいいんじゃないですか?
659氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:04:20 ID:v6GRDD7W0
ブログちゃん乙!
アドさらさないのは武士の情けなんだから
それとも宣伝して欲しいのか?このおばちゃん。
660氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:07:04 ID:FGmwmygJ0
よう分からん流れになったが嫉妬というのは
〜の人気に嫉妬に近い、単なるネタです。
本当の所を言えば、今シーズンのグレペチュ結構好きw
661氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:07:41 ID:ZZiKsHfm0
私は構いませんがいくらなんでもそれはよくないと思いますね。
662氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:12 ID:v6GRDD7W0
>661
そんな誘導にひっかかってブログ宣伝してあげるほど馬鹿じゃありませんから。
自分はベルアゴの新プロ見てません。興味ないから。
でもロシア若手スレでベルアゴsageしてる意味がわからない。
ここで書いてるだけじゃ気がおさまらないってことなの?
ロシアファン(かどうかふりしてるのかもしれないけど)他選手下げて
ロシアダンスファンのイメージ悪くするのはやめてほしい。
663氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:21 ID:ePam99wZ0
豚しゃぶの上げはファイナルまで
664氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:16:10 ID:v6GRDD7W0
粘着になるかもしれないけどここ数日の
ZZiKsHfm0の暴れ具合はひどすぎる。
わざわざほかのダンサーヲタを怒らせるようなこと
書きまくってアンチを呼び込んでるようにしかみえない。
自分はドムシャバも好きだけど、ZZiKsHfm0みたいに
ドムシャバだけが好きであとはどうでもいいみたいなファンではないので
どういう神経でほかのダンサーのルックスや性格まで含めて
貶めることができるのかまじで腹が立ちます。
いつものひとばればれなのにしらじらしくID変えて自演しまくるのもきもい!
665氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:16:26 ID:ZZiKsHfm0
>>662
だったら晒すなんて言わなきゃいいんじゃないですか?晒したければ晒せば良いし、
晒したくなければ晒さなければいい。私には一切関係ない話です。

で、私がいつベルアゴsageしました?
666氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:17:53 ID:v6GRDD7W0
ageればこっちが不快な思いをするとでも?
はいはいってかんじ。
667氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:20:11 ID:iL0vC/0Z0
>510見返してしまった。
668氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:22:19 ID:ZZiKsHfm0
>>664
私の意見は>>654に晒されたとおりですので他選手sageの自演と一緒にしないで頂きたいですね。

>どういう神経でほかのダンサーのルックスや性格まで含めて
>貶めることができるのかまじで腹が立ちます。

同意です。そういう自演に嵌めらるとついムキになって反論を続けてしまいます。
669氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:24:43 ID:v6GRDD7W0
949 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/27(月) 22:19:20 ID:ZZiKsHfm0
ベルアゴのプロがつまらんとかいうのは誰のファンに限らず無理も無い話だと思うけど。

954 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/27(月) 23:12:29 ID:ZZiKsHfm0
ダンススレでもベルアゴのプロがつまらんという書き込みがあるという話をしているだけで
私個人の感想をいった覚えはありませんよ。

矛盾しすぎ。自演しすぎでどれがどのIDの発言だったかわからなくなってる?
もうすぐ12時超えるからそれまではがんばってID把握しといてねw
670氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:52 ID:v6GRDD7W0
949 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/27(月) 22:19:20 ID:ZZiKsHfm0
ベルアゴのプロがつまらんとかいうのは誰のファンに限らず無理も無い話だと思うけど。

こんなことかいてる人に「同意です」なんて言われたくない。
671氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:37 ID:ZZiKsHfm0
どっちかのスレでやりましょうよw
672氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:28:32 ID:RpzqBn8z0
>>670
男子シングルスレまで出張乙www
相手してる奴のIDぐらい把握しとけよwwwwww
673氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:29:17 ID:YBkKbuD60
もうN杯の話題に移らないかい、
あの地味なN杯に・・・
674氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:29:29 ID:ZZiKsHfm0
>>670
ベルアゴのプロばっかりは私もがっかりしました、確かに。
で、これは「ほかのダンサーのルックスや性格まで含めて貶めること」に該当しているんですね?
675氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:32:57 ID:v6GRDD7W0
>672
このひとID変えまくってるけど
文体でわかる特徴あるから。
矛盾疲れると逆上するのもいつものパターン。
676氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:36:37 ID:ZZiKsHfm0
この状況でID変えても何にもならないでしょうに。
677氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:46:27 ID:+9uWPb/H0
>>673
そうね、地味なNHK杯を・・・
取りあえず1位のマリパトは鉄板だから楽しみはグレペチュとホフノビの
2、3位争いとチャーリー組のスコアが最大の注目かな。
678氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:42 ID:s8pHKi4p0
ベルアゴのFDは、本人たちのキャラクターにはあってると思うけど。
雨的な、ショーアップされた華やかさを出したプロだと思う。特に、ベルビンのキャラにあっ
てる。
ちょっと顎の衣装が地味というか平凡だけど、それ以外はそう悪くないんでは?
この2人には、クラシカルな感じの演技は似合わないと思う。
バレエ的な表現のプロより、ブロードウェイ的なプロがいい。そういう意味では今期のFDは
いいと思う。
でも、デンスタのドラマティックさや、マリパトのおしゃれ感に比べると弱いんだよね〜
679氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:55:58 ID:ZZiKsHfm0
>>678
これも死ぬほど既出だけど、その「あなたにはこれしか似合わない」という型にはまった感じが
同門の若手の躍進の中で停滞して見えるんだよね。見えると言うか実際スコアに出ている。
ブロードウェイ系では3年前にウェストサイドストーリーをやっているし。
680氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:59:34 ID:v6GRDD7W0
なにがなんでも反論するのね
ワロタ
681氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:00:49 ID:YBkKbuD60
ベルアゴはそれほどFDで凄いのは期待してなくて
ODでタンゴで鬼ステップが見られればそれで良かったんだけどな…

>>677
ホフノビのFDが思いのほか良かったんで期待してる。
チャーリー達も他大会より冷静にできるんじゃないかな。

682氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:03 ID:q4Tq5//b0
どの国放送内でコメントされたが不明だけどフリーに対して「観光客向け」という言葉が
ベルアゴの勢いを止めてしまった気がする。
683氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:33 ID:RZ1VR2/G0
ベルアゴOD、中国杯では全く印象に残らなかったけど
ロシア杯ではステップの技術の高いところが伝わった。
でも圧倒するまでには至っていないので今後どうなるか。

ドムシャバのステップってレベルは取れてるみたいだけど、
いつも入り口のカーブが長くて進みすぎるのかステップ数自体は少ないよね?
684氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:33 ID:tfHx80lU0
亀だが
>>640
カティレネの衣装はいつも個性的で素敵だったねー。シックだったり、大胆だったり、
愉快だったり、謎の東洋趣味だったりw
98−99のODワルツ(パン屋の息子とお嬢様)とか、00-01のODチャールストン(?)
のカティの昔のモダンガール風とか、レネのちょんまげやツンツンヘアーもw
今でも衣装が一番好きなカップルだ。
685氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:44 ID:yAA8yAPj0
嫉妬されまくりのグレペチュも今年のプロがよさげなのですこし楽しみ。
ベルアゴやドムシャバ見たいけどなんとなく今後もNHK杯には来なさそう。
686氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:16:37 ID:RZ1VR2/G0
>>683
ユーロスポーツで放送された世界選手権での解説コメントとの藤森さん談
687氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:16:50 ID:kQ5wEFAR0
>>683
プロはともかく、動きは大分改善されるように感じた>ベルアゴ
点も少しずつだけど、良くなってたね。
688氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:49:55 ID:ZX3gcl+Y0
>>684
カティレネ、2001〜2002のODの衣装も素敵だった
689氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 02:12:45 ID:L8UQCViQ0
カーズのFD、あんま良くなってなかったな・・・
エキシは面白かったよ。
690氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 05:42:52 ID:SDQYE6WA0
>>683
同意、中国杯よりは良くなってた。
中国杯は演技みてこれはドムシャバ勝ちだなーと思ったが、
今回はそこまで差がつくほどには見えなかったなー。
ドムシャバも難しいことやってるのはわかるんだが。

>>689
カーズ見たかった……。
691氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 05:47:02 ID:nkgfPZn30
>689
Pプロだしそんな期待できないでしょもともと。
692氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:18:24 ID:qUBC62mU0
ファイナルでは地元の露骨上げで銅取るかも知れんが、
世界選手権では5位に落ち着くだろう。
ドムシャバ。
ベルアゴのODは自分はぶっちゃけ好み。
雰囲気がある。
693氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:29:06 ID:qUBC62mU0
ぺジャブル来年NHK杯に来て欲しい
694氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:46:16 ID:XCNmdhN10
ベルビンの表現に変化がないというのはベルビンの努力不足だけではないと思う。
今期のODなんてかなり切ない表情に努力していると思うし。
それでもやっぱりベルアゴはベルアゴなのはやっぱり振り付けなのかなぁ。

対するドムニナは表情の方は意外とポーカーフェイス。
それがよく判ったのも今期首のカックンカックンが大分抑えられてるからなのだが、
あれは悪い癖として矯正したのかな?それともタンゴにカックンはいらないという振り付け?

そういえば昔スパニッシュのODの時グルシナが藤森さんに「いつも上半身がローリングしてうざい。」って言われてたね。
695氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:56:02 ID:Z+z+Xs9n0
>>692
そうなりそうな気がする>ドムシャバ
2003-04シーズンのベルアゴも地元ファイナル銅だったけど
ワールドは結局グルゴンとカティレネ負けて5位だったよね。
696氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 12:22:51 ID:5mhU87et0
>>694
よく考えると本当にプログラムによって雰囲気までがらっと変わる組ってそんなにいない。
デンスタはデンスタだからスウィングが合わない。
チャイサフはチャイサフだからワルツが合わない。
演技の幅で言ったらファイスカも結構・・・だし。

またこの組だけが持っている雰囲気・個性っていうのも非常に大切。
マリパトなんか長年その辺がさっぱりしすぎて低迷していた感がある。

あまりカメレオン過ぎてもだめとなると、持っている雰囲気で表現できる曲想に幅があるかどうか、
カップルの雰囲気に合わせた解釈で曲想を表現できるかってところになるのかな?
(てことはやっぱり振り付けの工夫!?)
697氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 14:00:49 ID:QN/LvFEjO
>>694
切ない表情はしてるけど表面だけで内面から湧き出てる感じがしないのが残念なとこ。
698氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 16:43:09 ID:QAtTbeXwO
表現力と顔芸は違いますから…
699氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:03:47 ID:eQt4ymOO0
ベルたんは脚が棒みたいなのがその原因のひとつな気がする
細すぎで、例えば去年のフラメンコとか今年のタンゴとか
力強さが必要なのに軽〜く見えちゃう
700氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:29:24 ID:Hr7+KvuL0
ドム二ナってスケーティングが凄いガサツだね。
汚い。
701氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:56:03 ID:t3e6q3NL0
>>699
わかる。
全体に細くてきれいなんだけど、重みが欲しいときに物足りないんだよね。
スケーティングも軽やかでスピードあるけど、タンゴやフラメンコにはあっさりしすぎな感じ。
702氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 18:04:26 ID:ZgrEUI/kO
ベルビンの脚そのものは綺麗だけど
滑ってる時の脚(の形)は綺麗じゃないからな…。
フリーレッグがきちんと伸びてないし、膝はいつも曲がってるし。
703氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 19:40:52 ID:bl7vskrl0
ドム、ポロリしてるよΣ(゚д゚|||)
ttp://kp.ru/daily/23814/60411/
704氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:24 ID:aqV2GSDM0
毎日記者のNHK杯展望 アイスダンス
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/figure/news/20061129k0000m050016000c.html
「アイスダンスは、デービス、ホワイト組(米国)とホフロワ、ノビツキー組(ロシア)の米露対決か。」
・・・思わずエントリーを確認してしまった。
705氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 19:55:39 ID:eQt4ymOO0
マリパト・・
706氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:42:28 ID:qjQDH6Sb0
グレペチュに嫉(ry
707氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:54:28 ID:oEVeMFyc0
村田さん、大ベテランの記者のはずだが。何をやらかしてんだかw
この予想が当たったら神だなw
708氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:02:54 ID:z22zqNI10
毎日新聞、たいがいにしろってかんじ。
発行部数が伸びない3流紙なのもうなづけるよ。
709氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:27 ID:o26A6TVL0
ベルビンたん、腕〜手の表情がない。手首の角度がいつも直角。
顔の表情は二種類。チアスマイルか眉間にしわ寄せか。
美人が一生懸命顔歪めてるのにダッチワイフにしか見えないのが残念。
710氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:32 ID:g3PhLcg90
>>707
2位争いの展望じゃね?とフォローしてみる。
711氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 22:22:18 ID:hT4gWX6I0
>>710
グレペチュに嫉(ry
712氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 22:29:43 ID:MF5xlKBb0
不倫略奪女ドムマジで気もい。消えろ。
713氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 23:03:35 ID:q4Tq5//b0
>>712
ここはドムアンチのスレじゃなくアイスダンススレなので
そのような書き込みは専用スレでも立ててお好きなだけどうぞ。
714氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 00:25:26 ID:UU81i2EG0
>>689
でもスケアメ時点では若手にごぼう向かれ状態だったのが、
若手が軒並み二戦目でスコアを下げる中、カーズはスコアを上げて
昨年までの位置につけることが出来たみたいでひとまずは安心。
後残る変動要因はホフノビに抜かれたかどうかという点かな?
715氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 00:35:42 ID:UU81i2EG0
N杯を残した現時点でのスコアランキング(合計得点)

201.58 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI
196.68 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON
194.62 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER
188.41 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN
187.15 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO
180.98 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV
176.62 Federica FAIELLA / Massimo SCALI
173.86 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI
171.92 Tessa VIRTUE / Scott MOIR
168.53 Sinead KERR / John KERR
167.28 Nathalie PECHALAT / Fabian BOURZAT

グレペチュ6位に激しく嫉妬だね確かに。
ホフノビはPCSさえもう少し評価されればファイスカとも楽に戦えるんだけどね。
716氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 01:01:24 ID:BdU6l/dS0
>>714
ああそうか・・演技だけ見てた。
スコアとしては位置があまり変わらないんだね>カーズ
でもあのプロなら今季はじわじわ上にもいけなさそうだ。後半がつらそうだもの。
717氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 02:37:53 ID:fsbmCT5y0
フランスの国内選ってN杯と同時開催なんだ。早いな。
まあダンスの結果は競技前から決まってるようなもんだけど。
718氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:53:00 ID:Q1bTc+a00
ホフエレもパーソナルベスト出して何となく去年と同じ位置にいる。

ヨロ選の上位は
デンスタ・デロション・ドムシャバ
ファイスカ・ホフノビ・カーズ
だろうけど、このままの順位でいくと全員が自己最高位だね。

ところでバイヤーズの状況はどうなんだろう?今が大切な時期なんだけどな・・・。

719氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 13:49:08 ID:XYgpLZ5z0
>718
デンスタ・ドムシャバ・デロションでしょ
なんか小細工いやらしいよ。
720氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 13:54:46 ID:Q1bTc+a00
釣られた鴨試練が横一列は順不同でお願いね。
721氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 14:05:32 ID:k2bpeZ5RO
>>719
そう書いたら書いたでまたレスが付くと思われ。
722氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 14:08:33 ID:Fbqz9r150
>720
つっこんで悪いが
デロション2位だから最高位って書けるんじゃないの?
順不同って・・・後付ですか?

最高位タイでも最高位なんだけどさ。
723氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 14:10:04 ID:pBhip4Sq0
>>719
不倫女ヲタうざい。
デロションはデンスタにすら勝つ可能性だってあるんだが。w
724氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 14:18:27 ID:k2bpeZ5RO
あーうっとうしい…
725氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 15:09:59 ID:33/tdnhuO
>>723
不倫女と言うオフアイスのことでしか叩けないの?
叩くならオンアイスのことで叩いて下さい
726氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 15:16:44 ID:6c8HkZvB0
不倫オンアイス
727氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 15:51:01 ID:TRbOxLSk0
ロシア女って売春婦みたいなもんだから
不倫略奪婚何て日常茶飯事。
驚く事じゃないよ。
728氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 15:52:41 ID:Me6KXNwe0
>>726
2chで不倫のことはプリンだよ
プリンオンアイスだと旨そう
729氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 16:02:32 ID:6EDZ0U7z0
N杯、雪路とホフノビが楽しみだなっと
730氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 16:27:56 ID:TRbOxLSk0
マシュザボの調子を見ると
もしかしたらデービス組にも3番手になるチャンスあるかも。
731氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:31:26 ID:k2bpeZ5RO
グレペチュを抜かない限りこの4年間はマシュザボかデービス組のどちらかが世界選手権に出られないんだね。
つまりその下のカップルにはさらに先までチャンスが無いと…。
年齢から言えばそれで普通だと言えばそれまでだけど、やたら早熟カップルが揃ってるからなぁ。

一方のロシアはバンクーバーまでにきちんと3番手を作り上げてこれるかな?
732氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:54 ID:BZl0OuAm0
意外な気がするがマシューズより雪路の方がひとつ学年が上なんだね。
顔だけ並べるとどっちも年齢詐称だけど。
733氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 20:49:10 ID:n5zwBWJ30
>顔だけ並べるとどっちも年齢詐称だけど。

ちょwww
734氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 20:58:07 ID:MZW1sjQw0
>>732
そう考えると雪路さんの体型はお子様体型だね。
それともマシューズが大人過ぎ?w
735氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:11:55 ID:BZl0OuAm0
20年後に体が顔に追いつく体質とか?

それはそうとコンパル滑走順
Warm-Up Group 1
1 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN
2 Mylene LAMOUREUX / Michael MEE CAN
3 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS
Warm-Up Group 2
4 Trina PRATT / Todd GILLES USA
5 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR
6 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN
7 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA
Warm-Up Group 3
8 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN
9 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA
10 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE
11 Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK HUN

ビリ争いのカップル目白押しで第一グループに収まりきらないですね・・・。
736氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:13:10 ID:n5zwBWJ30
ホフノビは三位か四位辺りかね。
737氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:18:36 ID:fsbmCT5y0
4位はないと思うけど・・・チャーリー組より上だろう>ホフノビ

なんかビリ争いの方が白熱しそうな悪寒・・・
738氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:21:37 ID:0iaA5F7x0
マリパト - グレペチュ - ホフノビ - チャーリー組 - なべきど
って感じ?>順位
シニアデビュー組はよくわからない。


739氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:22:13 ID:n5zwBWJ30
>>737
順当にいけばそうか。

今回はビリが誰になるのか当てづらいな…
740氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:26:53 ID:BZl0OuAm0
6位以下は

センフト組
ザド・プラギル
ハイコバ組
カナダ・ハンガリー

の順か?
741氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 22:33:19 ID:MhgU7R3j0
マシューズあれでまだ18だっけ?19?
老け顔だよなぁ
742氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 22:44:04 ID:UCiT7YdT0
朝丘雪路なんて70だよ!
なんでそんな人とそっくりになれるんだよ!
743氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:18 ID:xhC+/aB70
上位争いよりも下位争いの白熱する大会って・・・。
どんだけ糞面子ばっかり何だよ。
ローカル大会だよ。これじゃ・・・。
744氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:28:22 ID:wthjbdpz0
N杯ダンスのレフェリー、藤森さんなんだねー。
745氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:33:25 ID:sQnxEBiG0
>>742
朝丘雪路さんはシャルウィでは大活躍だよね
746氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:42:39 ID:LzIBLIom0
レフェリーって選手の点数の出方と直接関わるんですか?

いや、藤森さんはグレペチュsageだったなぁと思って・・・
747氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:44:05 ID:Jjwd1whW0
>>741
マシューズは19歳だね。ティーンエージャーにはとても見えないが。

ところでザボジンのバイオの身長、去年は180cmだったのがさりげに177cmになってる。
どう見ても180はないだろうと思ってたんで変更後の身長には至極納得なんだけど、
サバ読むのやめたのかw
748氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:44:23 ID:mOa4bbGu0
ひどいなぁそんなこと書くもんじゃない
749氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 00:45:58 ID:LzIBLIom0
モエの身長の白状、いや公表も待たれる。
750面白いからはっとく:2006/11/30(木) 01:15:42 ID:+qDnjAeF0

                    【チームドクター】
         元ペア             |父娘  
【グリシュク】←――→【プラトフ】←――→【女優】 
   ↑   犬猿  /    ↑元  離婚 ↑
 ペ|浮     盟     ペ|恋      |元
 ア|気   同       ア|人      |恋
   ↓   /   元ペア  ↓        ↓人
【ズーリン】←――――→【ウソワ】  【クーリック】
  ↑     離婚             ↑再
 コ|再               ペア  ↓婚
  l |         【グリンコフ】←―→【ゴルデーワ】
 チ|婚        (死去)  死別
  ↓   ペア                      【♀】
【ナフカ】←―→【コストマロフ】←―→【ラウトワ】  ↑夫
  ↑元           ↑  夫婦          ↓婦
  |ペ           |浮  ┌――――→【プルシェンコ】    
  ↓ア  離婚      |気  |元恋人? 
【モロゾフ】←→【♀】   ↓   ↓     ペア
  ↑再          【ドムニナ】←――――→【シャバリン】
  ↓婚  ペア         ↑元  元恋人?
【ボーン】←―→【クラーツ】  |恋
                   ↓人   ペア
                 【スラフノフ】←―→【オベルタス】
                          同棲

751氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 01:26:11 ID:Jjwd1whW0
>>750
この相関図古いし、間違ってるところもある。
とりあえずもうコスとラウトワは夫婦じゃないよ・・・。
オベとスラも別れたみたいだし。
752氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 01:42:47 ID:mZbmRhSE0
よくこのスレに貼れるよなぁ…にわかって罵られたいんだろうか
753氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 14:09:14 ID:QmnsHU3K0
>>750
ドム二ナの男好きぶりスゴス。w
奴のドクガにかかった男がこんなに。w
754氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 15:26:24 ID:gnoQyVib0
>>749
本家のスタビは何センチだっけ?
まだ分家の方が高いイメージがあるが。
755氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:48:15 ID:lGK25MeS0
>>752
調子のんなよ?
756氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:00:28 ID:I5b1QUv/0
>>750
ドム二ナが嫌われる理由が分る。
757氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:20:43 ID:gX1Qsx2g0
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20061130039.html

真ん中あたりか…良いのか、悪いのか?
758氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:21:21 ID:qB5HbTtX0
>>750
ドム関係ってコス以外違うじゃんw
759氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:36:54 ID:PMLL8/ud0
CD結果貼っとく。順当かね

1 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 38.28 19.40 18.88 7.70 7.40 7.60 7.50 0.00 #6
2 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 33.66 17.22 16.44 6.70 6.40 6.65 6.55 0.00 #3
3 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 33.62 16.98 16.64 6.70 6.55 6.70 6.70 0.00 #9
4 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA 29.98 16.08 13.90 5.70 5.45 5.55 5.50 0.00 #7
5 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 28.99 15.24 13.75 5.65 5.40 5.55 5.35 0.00 #1
6 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR 27.40 14.70 12.70 5.25 4.90 4.95 5.20 0.00 #5
7 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 26.96 14.76 12.20 5.00 4.65 5.05 4.85 0.00 #8
8 Trina PRATT / Todd GILLES USA 26.33 13.98 12.35 5.05 4.75 4.90 5.10 0.00 #4
9 Mylene LAMOUREUX / Michael MEE CAN 24.86 13.64 11.22 4.55 4.40 4.45 4.55 0.00 #2
10 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE 22.60 12.36 10.24 4.20 3.95 4.10 4.15 0.00 #10
11 Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK HUN 21.05 11.84 9.21 3.70 3.60 3.80 3.65 0.00 #11
760氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 20:01:18 ID:gnoQyVib0
>>759
ますますグレペチュが門番と化しつつある感じ。
ホフノビとは僅差だけど。
761氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 20:39:22 ID:QlM8q3mi0
グレペチュとチャーリー組逆転しないかな〜。
762氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:05 ID:I5b1QUv/0
チャーリー組はミスさえしなければODFDとどんどん良い点数
出せそう。
東京ワールド是非来て欲しい。
マジでフリーが最高に素晴らしいから。
763氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:23 ID:QlM8q3mi0
結構文句言いたくなる事が多いシュピルバンド&ズエワの振付だけど
あのFDの振付だけはドムシャバのより好きかも。>チャーリー組
764氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 21:49:25 ID:rEOWx8rsO
チャーリー組のダッタンは最後の盛り上げが好き。
ドムシャバも綺麗ないいプログラムだけどリフトがどうしても重い。

アメリカとロシアが一番手と二番手で激しく争う構図は面白い。
三番手もミハセルが争って欲しかった…。
765氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 02:56:22 ID:9v78x6TmO
ザド組がなかなかいい位置につけているのでちょっと注目。
久々に放送で姿を見られそう。
766氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 17:09:53 ID:Ij/hMj6p0
ホワイト組。今シーズンは完璧にマシュザボ抜いて
3枠目に入りそうだね。
アメもダンスの層が厚くなったね〜。
層の厚さは今や世界一だね。
同じスケート王国のロシアやカナダも適わないって感じ。
767氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 17:22:18 ID:IDoidv2i0
なのに二番手はグレペチュ
768氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 17:34:03 ID:L+CaIDzM0
っていうかTESグレぺチュより高いじゃん。
凄いな・・。
マシュザボ所じゃなくグレぺチュに迫る勢いだ。
769氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 18:49:31 ID:Dx7i6oI+0
自分的にはアメリカのワールド代表は
マシュザボ
雪時
プラット
でいいよ。
770氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 18:54:13 ID:IDoidv2i0
さすがにベルアゴ差し置いてプラットは・・・
771氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 21:58:43 ID:MEsBZpYg0
ベルアゴはワールドもスキップ
772氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:01:02 ID:7B/H6zBn0
おねいチャーリー達ほめてたなあ。
773氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:27 ID:dHHkymsG0
キスクラでばちばち瞬きしながら表情を変えずフーフー息を吹く雪路に萌え
774氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:12:43 ID:4ZKKT3tGO
雪路かわいいよ雪路
775氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:52:39 ID:uH02Mzs30
>>769
雨3枠の面子がベルアゴ・マシュザボ・チャーリー組だったら
喜ぶ人多そうだねw
776氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:15:42 ID:r0pAHtts0
ttp://www.youtube.com/watch?v=skbuag8RsIA

↑のような比較動画っていいね。
コンパルソリーで比べて見てみたい。
777氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:27:18 ID:LF5fcg2w0
長野五輪CDでグリプラとボンクラの比較やってた希ガス。
778氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:28:29 ID:EX+6ffM90
ムゴイ事を…
779氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:50:43 ID:u9rR9JS30
がんばれ♪♪
DAVIS
WHITE


顔は雪路だけど日本語は…とオモタ
780氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:16:14 ID:kxtHG0w60
>>777
やってた。それぞれだとそんなに気にならないのに
並べたら全然ちがうんでびっくりした・・・
781氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:26:34 ID:2SQaQZDS0
あれってグリにちょっとしたミスがあったのにもかかわらず一位で
ボンクラはミスが無かったのに〜って、カナダのテレビ局が意地悪したんだと思ってたけど・・・
782氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:50:54 ID:QWuOgP+K0
チャーリー君て19歳の割には幼過ぎないか?
パッと見16歳位に見える。
783氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:53:24 ID:yUgOOuei0
モロゾフが見ているウクライナのカップル女性6分練習でおでこぶつけたみたいで
痛がっていたね。モロゾフのこ2人の水とアセロラジュース自分のコートの
ポケットに入れてウケタ・・・
784氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:16:05 ID:kxtHG0w60
785!omikuji:2006/12/02(土) 01:23:47 ID:YQoMuWGb0
ここ来て雪路に吹いたw
あのカップル初めて観たけどいいね!楽しみが増えた。
786氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:30:10 ID:h/YBsRsu0
>>784
あ、ワルツでこれ着たんかと思って一瞬固まったやつ(゚∀゚)
787氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:49:48 ID:kxtHG0w60
今日の試合の写真見てたら、木戸先輩の勇姿が・・・
ttp://photos.nikkansports.com/sports/figure/2006/photo/20061201-26368.html
788氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:51:16 ID:kxtHG0w60
ごめんね、誤爆っす
789氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:52:11 ID:2FTA4a2Q0
雪路は上手いんだけど
フリーレッグが常に曲がってるのが気になるな。
790氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:55:54 ID:ZaZLob690
誰か雪路のAA作ってくれないかな・・・
791氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:57:28 ID:l7N4kG/k0
雪路はどっかの誰かと違って人気だな・・・
792氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 01:59:38 ID:WkAa46AT0
雪路は顔スタイル共にマンガチックで憎めない愛すべきキャラしてる。
ホンコンの後を受け継げるのは雪路しかいないw
793氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:02:31 ID:Jj3boB190
>>792
そっか、雪路はホンコンのポジションだったのか。なんか納得。
794氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:04:55 ID:ZaZLob690
ホンコンは三枚目キャラを自覚できていそうだが雪路はただ妙な顔だから・・・
795氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:53:56 ID:WkAa46AT0
>>749
オフィシャルで一応5フィート8インチ(173?)だと公表してるけど・・・>モエ
796氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 03:27:13 ID:h/YBsRsu0
>>ホンコンは三枚目キャラを自覚できていそうだが

ちょwwwそうだったのかw
797氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 09:09:23 ID:QWuOgP+K0
あらためて見てみると雪路とチャーリー君て凄い組み合わせだなw
それに何気に雪路の人気者っぷりにワロタ。
798氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:16 ID:qXUVlWweO
>>795
5フィート8インチはスタビ靴の上げ底分込みの身長

実物を見て、エレク弟はどう見ても172は無いとオモタ
799氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:56 ID:6RL0YJelO
ホンコンは雰囲気美人
雪路は雰囲気カワイ子ちゃん
自分はテッサより断然雪路の方が可愛いと思うぞw
800氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 09:22:16 ID:QWuOgP+K0
そういや初めて世界Jrで雪路を見た時、一緒に見ていたいとこが
「外国にこういうお面がなかったっけ?」って言ってた事を思い出した。
801氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:24:49 ID:9WMf/DT10
>>799
マルチーズもブルテリアもかわいいのと一緒さ。
802氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:18:59 ID:PGqp7ykC0
若手が二戦目で軒並みスコアを落とす中、チャーリー組はスコアを伸ばしているのは凄い。
実は二戦目のスコアだけで若手同士を比較すればトップ独走なんだよね。

ここでふと思ったけど、ペシャブルって今期で23歳と26歳になるんで実はあまり若手じゃなかったりする・・・。
ファイスカも今期で26歳と28歳だからはっきり言ってベテラン。
デロションと年が近いのにあんなにイメージ違うのは何でだろう。
803氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:46:47 ID:QWuOgP+K0
チャーリー組はシュピルバンド陣営で唯一好感の持てる組なので頑張って欲しい。
モエ組も以前は好きだったんだけど最近はちょっと鼻につく感じがしてちょっと…。
(モエ組ヲタの皆さんゴメンね)
804氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:49:16 ID:NU1Efxyr0
とりあえずsageろ
805氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:59:28 ID:QWuOgP+K0
ついうっかり…。>>804
806氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 13:15:12 ID:WkAa46AT0
>>802
演技が発展途上的なところがベテランと言えないのでは?
807氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:27:03 ID:96oOa7H00
デロションが引退すればフランス2番手も点数上げてくれると思うけど。
ナフコスが引退したらドムシャバ露骨上げが激しくなったし。
しかしチャーリー組本当に会場でも大人気だったね。
グレぺチュにももっと拍手して上げてくれと思ったよ。
あっという間にこんな簡単にマシュザボを追い抜くとは思わなかったよ。
808氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 15:33:58 ID:JcqFqGzt0
たしかにデロションもアニペー引退で怒涛のageがあったのにはびびった。
809氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:18:08 ID:Bb2NUaMF0
>チャーリー組本当に会場でも大人気だったね。
>>807
日本女はチャーリーの顔しかみてないような顔ヲタ婆ばっか。
顔がよけりゃキャーキャーw実際、雪路のことなんか眼中なしだよ。

ランチェル思い出したwナオミなんかそっちのけで日本女の騒ぎっぷりw
810氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:19:39 ID:NU1Efxyr0
雪路かわいいのに雪路・・・
811フリーダンス結果:2006/12/02(土) 19:12:09 ID:WkAa46AT0
1 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 97.38 48.70 48.68 8.15 8.05 8.05 8.15 8.20 0.00 #11
2 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 91.76 48.50 43.26 7.30 7.10 7.25 7.20 7.25 0.00 #9
3 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 89.63 47.50 42.13 7.15 6.85 7.15 7.00 7.05 0.00 #10
4 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA 86.65 48.40 38.25 6.45 6.25 6.40 6.40 6.45 0.00 #8
5 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR 75.45 43.50 32.95 5.55 5.35 5.55 5.55 5.55 1.00 #6
6 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 74.38 42.10 32.28 5.55 5.25 5.35 5.45 5.35 0.00 #5
7 Trina PRATT / Todd GILLES USA 72.74 41.50 31.24 5.25 5.10 5.35 5.30 5.10 0.00 #7
8 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 69.94 40.10 29.84 5.10 4.75 5.00 5.15 5.00 0.00 #4
9 Mylene LAMOUREUX / Michael MEE CAN 63.90 39.40 25.50 4.45 4.05 4.25 4.30 4.30 1.00 #2
10 Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK HUN 62.53 39.80 22.73 3.90 3.60 3.85 3.85 3.85 0.00 #3
11 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE 61.90 37.98 24.92 4.25 3.95 4.25 4.30 4.15 1.00 #1
812氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:12:28 ID:gsmwKvo+0
でもチャーリーも超美男ってほどじゃないんでは?
雰囲気もあるだろうけど
813総合結果:2006/12/02(土) 19:12:39 ID:WkAa46AT0
1 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 195.89 1 1 1
2 Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI RUS 180.57 2 2 2
3 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV USA 177.81 3 3 3
4 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA 169.49 4 4 4
5 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 150.27 5 6 6
6 Anna ZADOROZHNIUK / Sergei VERBILLO UKR 149.90 6 5 5
7 Trina PRATT / Todd GILLES USA 143.56 8 7 7
8 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 141.16 7 8 8
9 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE 124.40 10 9 11
10 Mylene LAMOUREUX / Michael MEE CAN 123.51 9 11 9
11 Zsuzsanna NAGY / Gyorgy ELEK HUN 118.68 11 10 10
814氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:15:09 ID:nfGZmvxf0
グレぺチュホフノビに負けたけど
何気に点数は良い点出してるね。
フランスのファイスカよりも高い。
この3組は世界選手権でも激しい良い争いしそう。
815氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:15:11 ID:31xirU3D0
これで、ファイナルはグレペチュになったけどベルアゴは辞退するのかな?
それなら、ホフノビも出れる
816氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:16:18 ID:nfGZmvxf0
ホワイト組4位4位おめ。
世界選手権も楽しみに待ってますよ。

817氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:51:41 ID:F9u0mA800
マリパトの時、アナがちょっとポエムってる気がした。
818氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:56:01 ID:XiZDdh9n0
ベルアゴ出場するのかな
819氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:01:39 ID:WkAa46AT0
グランプリシリーズの総合スコアTOP10

1、Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI 201.58
2、Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON 196.68
3、Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER 194.62
3、Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN 188.41
5、Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO 187.15
6、Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV 180.98
7、Jana KHOKHLOVA / Sergei NOVITSKI 180.57
8、Federica FAIELLA / Massimo SCALI 176.62
9、Tessa VIRTUE / Scott MOIR  171.92
10、Meryl DAVIS / Charlie WHITE 169.49
820氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:52:56 ID:xtlV1DsH0
ナベキドの幻想、スケアメから印象よくなってないし短所ばかり目立ってる気がする。
評価自体も中堅争いのビリあたりで20位以内も心配。
821氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:55:00 ID:qXUVlWweO
>>812
胴衣。チャーリー君こそ雰囲気池麺だとオモ
愛敬があって可愛いけど、顔自体はそれほどでも…
822氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 23:57:54 ID:0BOxRic60
アメリカのダンサーに顔自体がいいのはいないんじゃ・・・
823氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:23:40 ID:ifXSxD1e0
確かに輸入物でないアメリカ産男性ダンサーはルックス度外視でスケート技術って感じだ。
男性のみならず女性もその傾向あり?
824氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:02 ID:iT7HX6Sm0
問1:グレゴリー、マシューズ、デービスを綺麗な順に並べなさい




「・・・。」
825氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:45:21 ID:fomEIbvK0
>>824
そんなの即答できるわよ。

1マシューズ
2デービス
3グレゴリー
826氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:51:09 ID:V5O/HYDW0
自分もグレゴリーだけは嫌だなw
827氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:57:10 ID:TO1/VEmY0
>>824
その質問すごいな。
自分は・・・・
1雪路
2マシューズ
3グレゴリ

かな。1,2位はかなり僅差。
828氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:59:15 ID:ifXSxD1e0
しかし雨人の美的感覚ではグレゴリーが一番美人とされるのではないか?
・・・多分。
829氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:03:16 ID:bDiFG+I80
デイビス・ホワイト組を今日、初めて拝見した。

・・・

みんなが「雪路」と呼んでいる理由がわかった。即効で。
830氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:21:22 ID:lyTVkYqk0
チャーリーたちがあんなに人気あるとは思わなかった
花束が結構降ってたなー
メリルたおやかだった。登場の仕方も良かった。
831氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:50:28 ID:iT7HX6Sm0
ナバーロの顔はあまりに普通すぎて魅力がないんだよね。
プラットは綺麗だと思うが、体つきがあんなにズコウスキーだとは思わなかったw
832氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 07:41:36 ID:7DNgCqes0
>>830
これでペアのナミオトカ組が来てくれればなお良かったのにな〜。
833氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 11:18:37 ID:ifXSxD1e0
>>831
ナバーロはかなりしゃくれ顎
現役で顔・スタイルともまあまあなのはバランツェフ妻のウェスターかな>雨産女性ダンサー
そんなに美人ってわけじゃないし、もう少し身長があってスラッとした体つきならなおいいけど、
それだとバランツェフと合わなくなるか。
834氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 11:43:58 ID:O1lbUQr3O
>>833
悪くないけど、良くもない>ウェスター
要はあまり印象が無い。
どうしてもバランツェフの方にばかり目がいってしまう組だよね。
二人の力量に差があるのも大きいと思うけど。
835氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:22:04 ID:soQVPNRh0
あw
836氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:59:28 ID:Kwq3zm6v0
プロトコル出たね。
チャーリー組のフリー全てレベル4で驚異的。
837氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:45:10 ID:7DNgCqes0
EX凄〜く良かった。>チャーリー組
838氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:28:10 ID:aohdn2S+0
かわいかったね>チャーリー組
ああいうEXもいいなあ。ダンスカップルならでは
839 :2006/12/03(日) 18:45:24 ID:iNVGRpRY0
>>833
顔は結構美人だと思うけどな、身長は162ぐらいだっけ
まあスケート始めたのが11歳で遅いから力量差は仕方ない
840氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:22:34 ID:4jgmJ6r40
燕尾服が素敵だった>チャーリー
841氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:24:50 ID:eqP+o2lZ0
チャーリー、髪型が惜しかった。
オールバック希望。
842氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:58:40 ID:7DNgCqes0
カナダ大会のFD見てお気に入りになったチャーリー組のEX見れて良かった。
(まさかああいう衣装&プロを持って来るとは思わなかったけど)
GPS始まる前に慌ててハイビジョン対応のDVDレコーダー買って良かった〜。
雪路ちゃんも顔の事で散々な言われようだけどチャーリー組のファンが増えるといいね。
843氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:21 ID:Kwq3zm6v0
GPSの結果でチャーリー組が3枠目に入る可能性が高くなったけど
雨ファンとしてはマシュサボ、チャーリー組どちらに3番手になって欲しいんだろう。

844氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:30:05 ID:7lFFb8Si0
そんなの人それぞれだろ。
それぞれファンがいるだろうし。
845氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:40:46 ID:Kwq3zm6v0
>>844
ま、そうだね。
日本女子のように枠が足りない状態になってきたから
どうなんだろなって下らないことフっと思ってね。
846氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:57 ID:g5T4eotq0
>>843
今一瞬、あれっベルアゴとマシュサボとチャーリー組でちょうど3組やん。
3枠目争いじゃなく、2番手争いやんって本気で思ってしまった。

…ごめん、グレペチュ。嫌いな訳じゃないんだよ。
847氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:43:13 ID:yZm3OTVV0
チャーリー組かマシュザボかっていうより、むしろグレペチュ…(ry
848氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:29 ID:7lFFb8Si0
ホワイト組はフリーもTESでグレぺチュに勝ってるからね。
もはやライバルはマシュザボじゃなく
グレぺチュなのかも。
アメも本当に枠が足りないね〜。良い選手が沢山。
849氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:31 ID:ifXSxD1e0
PCSはまだまだグレペチュには及ばないでそ>チャーリー組
850氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:56:51 ID:4jgmJ6r40
FDの時、投げ込まれた花が一本だけだったというグレペチュ。
851氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:04:04 ID:Kwq3zm6v0
>>848
ベースバリューだけだとグレペチュどころかGPS出場カップルの中で
ダントツトップの45.20
852氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:23 ID:3ap25QfNO
おねいに熱烈アタックされててウケタ>チャーリー
853氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:22:24 ID:LhIwFI4s0
今回は化粧が薄いせいか雪路度低かったね
854氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:16:15 ID:ZQAWu+pG0
雪路の声がかわいすぎてびっくりした。あんな声だったんだ・・・。
855氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 04:26:39 ID:t3Un45EdO
マリパトのフリーのベースバリューが下から数えた方が早い位低いね。
856氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:58 ID:tnjjMchl0
同じシュピルバンド陣営でもモエ組とチャーリー組とでは
微妙に違うタイプという印象を受ける。
シュピルバンドも意図的にそうしているのかな。
857氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:03:51 ID:xIKlnGX60
微妙にも違わない組はいるの?
858氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:17:36 ID:7vqk73GW0
シュピルバンド、ロシア杯の時のインタブ(露語)で、モエ組とチャーリー組は
フィジカルもエモーショナルも異なる2組、と言っていたらしいが
そうか??とオモタ。

シュピルバンド的にはどう違うのかじっくり説明してほしい。
859氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:25:18 ID:7XBHanrq0
主に身長についてとかw
860氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:38:56 ID:xIKlnGX60
シュピルバンド陣がロシアのカップルをコーチしたらロシアっぽくなるのかな?
別に今あえてロシア選手を教えてないわけじゃないでしょ?
861氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:40:18 ID:7vqk73GW0
シュピルバンドって今までロシアのカップルをコーチしたことあるのかな?
少なくともアメリカに渡ってからは聞いたことがない。
本人の意志なのかか、生徒の側から敬遠されてるのかはわからないけど。
862氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:53:39 ID:xIKlnGX60
バルト三国ならあるけどね。
でもエストニアカップルは既に全くのシュピルバンド色
863氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:51:48 ID:J053qALh0
んHK杯マリパトのODが終わったあと、ミスが気になったのか
マリは画面に演技のリピートが映ると
リンクサイドでエッジカバー付けてる途中だったのに
ピクリとも動かず、そのままの体勢で画面を凝視してた

それ見てなんか好きになった
864氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 03:42:36 ID:rtykuOiK0
ベルアゴ、萌組、雪路組のミッドライン中盤〜後半に入ってる
ミラーぽい動きがぜーんぶおんなじ
こういうのどうかと思うわ>シュピルバンド
865氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 06:53:13 ID:wycotSco0
個人的にはモエ組は王道路線、チャーリー組は多種多様路線て感じだな。
866氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 07:33:51 ID:C03wvp1/0
萌組、チャーリー組共に演技の幅は広いだろうけどシュピル&ズエワは
優等生的プロしか作らない(作れない?)から多種多様なプロを
見ることは出来ないかもしれない・・・。
867氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 19:03:13 ID:OFWWUIEp0
萌組、演技の幅広いかなあ…
今は新鮮でいいけどその内ベルアゴ状態になりそうな気がするけど
868氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:24:32 ID:wycotSco0
あの年代にしてはちょっとまとまり過ぎてるのが気になるな。>モエ組
確かに上手いんだけど何か隙の無さが逆に演技の幅を狭めてる
様な気がしないでもないっつ〜か。
869氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:55 ID:LlkI4UJs0
じゃあ演技に幅があるダンサーって今、現役でいる?
870氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:45 ID:POYV4WpR0
トップクラスになると、むしろ、カラーがはっきり出てる方が
勝負しやすいって感じはしないでもない。
デンスタはデンスタだし、マリパトはマリパトだし、
あのカラーでなければ物足りなく思うような気もするw
ただ、そこに至る前にまとまり過ぎてしまうのは面白くないよね。
デロションあたりが今試行錯誤中か。
ベルアゴも、いろいろやってからあのカラーになるならいいのかなあ。
871氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:48 ID:dOQquuZ+0
ドムシャバなんて永遠のマンネリズムなんだけど。
ベルアゴだけたたくってわかりやすくね?
いつもの長文ちゃん。ブログにすっこんでな。
872氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:16 ID:OFWWUIEp0
デンスタ、チャイサフ、マリパトなんかはもう彼らの個性が固まっているのが良い感じ。
逆にデロションやドムシャバは色がついてないこその芸風かなあと思う。
薄いがゆえに色々出来るっていうか。
ベルアゴは何か薄っぺらなままもう路線を固定しちゃいそうな不安があるっていうか。
キスクラやインタビューなんか見ていても、もっと色々出来るんじゃいかなあと思うんだけど。
まああと4年あるんだから、壁には早めにぶちあたっておいた方がいいんじゃって気も。
今まで順調に来すぎちゃった感があるんで。
ベルアゴの男性の技術と女性の美貌は本当、大きな武器なんだから頑張って欲しい。
873氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:16:50 ID:POYV4WpR0
>>871
いや、ドムシャバはまだ全然トップクラスだとは思ってなかったから、
870の中に挙げるのを思いつかなかった……。
>>872に同意で、ベルアゴはもうトップグループなのにあのまま固まりそうなのが
すごく残念なんだよね。
あの年代でトップってだけでもすごいことだとは思うんだけど。
ベルビンの美人オーラを保ったまま、もっとドラマチックな演技になったら
どんなにいいだろうー。
874氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:24:04 ID:TNjFvu0V0
今シーズンベルアゴに勝ってるドムシャなのにそれは詭弁なんじゃ?
それに2行ぐらいですむことを長文にしてこのスレの私物化するのやめて
875氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:12 ID:X9PY5oM20
コーチ替え、いつかあるんだろうか。
876氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:42:41 ID:OFWWUIEp0
ドムシャバはそれこそ今季いきなり急浮上してきたカップルじゃん
ベルアゴはここ2,3年もう既にTOPグループ
877氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:59:24 ID:tFNYpb1v0
デロションも去年までずっと同じ路線だと思ってたけど・・・
878氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:02:50 ID:Bl248JGc0
ベルアゴをたたきたいだけの流れだしこれ。
今までにもこういうこと何度もあった。ねたは違うけど。
879氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:02:53 ID:U646YtKa0
>>874
3年前からトップクラスに上り詰めて五輪で銀まで取ったベルアゴと
これからトップへいきたいドムシャバが半地元で一度勝った程度でもう同等扱い?
しかもベルアゴはあの駄プロで昨年までの良さ半減してるのに・・・
880氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:04:49 ID:Bl248JGc0
だから長文で語りたいならブログで書けば?
無ければ作りなさい。リンク貼れば遊びに言ってあげるからw
881氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:12:29 ID:tFNYpb1v0
自分と違う意見をブロガー扱いというのも無いと思いますよ。
882氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:12 ID:OFWWUIEp0
>>881
もう相手にしない方がいいよ…

883氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:53 ID:e7eONuq20
定期的にベルアゴアンチは沸いてくるからスルーで
884氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:39:20 ID:Lrw/pnG90
っていつもスルーしてないみたいだけど?
885氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:48:57 ID:/xgWbPRT0
アンチよりもヲタの方がうざい…
886氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 03:38:36 ID:WH0MW8BKO
ベルアゴの話はここでは今後一切話さなければヲタの人もしゃしゃり出なくて済むんじゃない
ベルアゴに期待してるからこそ苦言を言ってる人もいるだろうに
即アンチ認定されたらたまったもんじゃない
887氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 03:46:34 ID:AQdc9opc0
ベルアゴ専スレつくってもいいんじゃない?
萌組も専スレあるし、ここ見る限り話題はけっこう出てるし。
888氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 03:49:28 ID:72Pxbqex0
専用スレはファンスレになるもんじゃん 
ここで批判ってのは変わらないと思うよん>ベルアゴ
ヲタも出張してくるだろうしね
889氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 04:07:41 ID:46nBb/f50
ベルアゴが世界トップクラスの組である限り
このスレで話題にするなつーのも無理があるかと。
890氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 06:09:58 ID:koKy6NJy0
ドムシャバはナフコスが引退したから露骨にあげられてる感じがする。
あんなに点数出るほどまだ実力がついてないね。
891氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 08:22:58 ID:O9Xu3cK00
昨日のすぽるとの話題が全然出てないね。
892氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 08:52:23 ID:kM/Gbplt0
>>891
全く見ていなかった。何か言っていた?
893氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:50:13 ID:Z89NN/1H0
>>890
自分もリザルト見た時はそう思って萎えたけど
実際の演技みたら納得したな

つかナフコスがいないとドムシャバもホフノビものびのびと滑っているように見えるw
894氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:51:25 ID:kj1ZFx/z0
>>893
ソレダ!
895氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:56:58 ID:tUfqMRiX0
なんでドムシャバファンの人って長文なの?
2行ですませ2行で!
896氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:20:41 ID:32EC46ka0
そうか、3行は無理なのかかわいそうに
897氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:51:20 ID:bpK+koP40






く  
898氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:39:34 ID:N4ns/J0q0
ドムシャバ信者市ね。
どう考えても点数はイカサマ。
899氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:40:20 ID:N4ns/J0q0
あまりにも不自然過ぎるもんな。
900氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 22:10:15 ID:dhfcYJBC0
これは2行以上になるからレスを分けたのか、ID変え忘れたのかどっち?
901氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 23:45:14 ID:81taMSzD0
やりまん不倫女を応援する馬鹿。
とっととブログに帰れ。
902氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:25:25 ID:EwTeXICM0
メリルたんが安藤和津に似てることに気付いた
903氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:32:38 ID:cBBxF6a80
N杯バンケ、メリルにも振袖着て欲しかった
どんなに雪路だろうかと
904氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 01:56:06 ID:Lm2BBJ2t0
日本人体型っぽいから、似合うかも。
905氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 08:06:15 ID:sYRZ8zhv0
竹久夢二の描く女性そのものになってしまう
見たい!(;゚∀゚)=3
906氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 14:03:05 ID:bhgDTeVU0
ホフエレのキスクラにモロがいてびっくり。モロゾフ効果か成績もまあまあだったし
ジュニアあがりなんぞに軽く追い越されて欲しくないな。
がんがってTOP10入りして欲しい。
あ”−・・でも今年もノーラが肥大化していてアッチラがしぼんできた気が…
でもノーラはダンス界じゃ自分的には一番ビューティさんだと思ってる。惜しいな…
アッチラは可愛いんだけど童顔すぎるし小さすぎる。

907氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:30 ID:7JEWyciH0
ノーラの巨乳にはつも目が釘付けです
908氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:26:12 ID:mDmcKXC8O
なんかベルアゴのODはいつも直球すぎる気がする……。まぁそれはそれでいいんだけど。

個人的に若手で注目したいのはカペラノかな。ステップの密度はまだまだっぽいけど雰囲気があってよかった。
909氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:11:03 ID:MDiwLVaR0
来年は全米の三番手争いに注目してる。
雪路組もマシュザボも好きだから頑張って欲しい。
910氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 22:29:40 ID:GQidBkl80
今の勢い実力なら普通にホワイト組が3番手になりそう。
911氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:22:03 ID:mNTqOKTc0
チャーリーがまた日本に来たら、おねいもウハウハだわ
912氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:26:39 ID:nPK2RCf00
おねぇ
913氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:53:01 ID:Qt6+4CGw0
ノーラ、すごく嫌い。

ここまで嫌う理由が自分でもよくわからないけど
顔?品のない足さばき?きもいキスクラが原因か??

そんな選手いますか?

ノーラファンの方ごめんなさい
914氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:59:28 ID:hjHPMhR60
>>913
そんな選手いますかってどういう意味?
そんな風に嫌う選手が皆さんもいますかって意味なら
自分はまずいないね。
915氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:01:01 ID:YDYXN4GT0
胴長ワロスでなんとなく好きになったわ
916氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:39:04 ID:Y59ukNGL0
ペシャブルがユーロ出られないって既出ですか?
917氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:44:16 ID:cEt5q8pJ0
えっなんで?kwsk
918氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 01:48:08 ID:Y59ukNGL0
>>917
理由はわかんない。
ユーロはキャロン・ジョストでワールドはペシャブルらしい。
フランス連盟のやることはいつも謎だ。
919氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 02:11:04 ID:BNz0p0+z0
ドムニナのスケールダウンバージョンな気がするけど>ノーラ
920氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 02:17:03 ID:BNz0p0+z0
フランスってユーロ2枠しかないの?
それがびっくりだわ。
921氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 07:31:12 ID:U/O7oc4XO
これ来期も3枠要らないってことじゃん…
922氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 07:57:32 ID:WSbZQZMj0
>>909
雨はベルアゴ・マシュザボ・チャーリー組を希望w
923氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 08:29:39 ID:WR2V8aYS0
グレペチュもファイナル出るんだね。
さっき知った。
924氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 10:08:56 ID:tOVZWuhj0
グレペチュってうっかりしてると、ホントに存在を忘れそうになる・・・
925氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 11:52:49 ID:OigxHKPe0
数年前のマリパトのように
ワールド等では上位争いから外れているのに
必ずファイナルには出場している組
になったりして
926氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 11:54:16 ID:WUSfSgLvO
ホフマン、顔は綺麗でも滑ってる姿が綺麗じゃない選手の典型だからな…。
これはベルビンもそうだけどホフマンはそれ以上。
927氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 12:11:40 ID:lCsne8Ni0
ノーラと比べちゃさすがに可哀相w
928氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 12:13:32 ID:Zgnr44/bO
すみません、N杯からのにわかです、雪路さんにはまりました。

OD冒頭のストレートラインステップ?からのツイズルにシビれました。
また随所に顔をチャーリーの肩の辺りに寄り添わせる振り付けがアクセントになっててこれもすっごくツボ
顔もな〜んか惹かれるわ〜病みつきになる、しかし19才とは思えないアノ妖艶さ…
929氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 15:22:31 ID:K83lCe4G0
私もN杯で初見参組。
雪路さんって普通にコーカジアンなんですか? 見えない・・
目と目の離れ具合がウーパールーパーを思い出させます。

三つ編みはうっとうしかったけど、踊りはいいね。
930氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 15:30:12 ID:U2umv6nS0
恐る恐る確認したいのですが・・雪路って・・朝丘雪路からきてるの?
931氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:14:06 ID:byYqYOF80
この早さなら言える
ゆたかの部屋観ていたら、とてもかわいく見えてきた
でも、今の今までそれを書く勇気が出なかった
932氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:23:23 ID:hjHPMhR60
>>930
その通りです。
実況でメリル&チャーリー組の応援バナーは
津川雅彦が用意したって言われてたっけ。
933氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:48:46 ID:p872TuIQ0
テンプレではチャーリー組になってるけど、
既に雪路組が定着しつつあるような気がするw
934氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 17:36:04 ID:Wn/wowvCO
雪路ちゃんの七不思議イチ。
化粧しない方がカワイイ。
935氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 17:49:32 ID:OigxHKPe0
チャーリー組とか雪組とかだと片方だけの通称なんで
何かいいのないかな〜と思うんだけど、これが思いつかないんだよね
デビホワとかメリチャリとか雪白組ってのも何か変な気がするし
936氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:46:00 ID:QMe5behl0
まさかデロションが定着するとも思わなかったよね
略称って最初は違和感あっても使っていくうちに
慣れるもんだから。
937氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:03:00 ID:loudjFJa0
>>935
メリチャーがいいお。
938氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:07:30 ID:4T1dwqrQ0
無理矢理考えてまでつける必要あるの?
雪路組やチャーリー組で通じるならいいじゃん。
939氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:07:56 ID:Bsle8WDB0
ホンコンが定着してるぐらいだから雪路でいいお。
940氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:12:35 ID:tMX+NCKmO
>>935
逆になるけど白雪組がいい
941氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:47:10 ID:w4LvLohK0
んなの
だれも使わないからw
942氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:51:09 ID:M+ed8ANe0
>>938
無理やり考えて名前を今ここで決めよう、って言っているわけじゃないんだから
そんなに噛み付かなくても
943氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:55:38 ID:dhHN5ZKP0
個人的にはモエ組の呼び名もずっと気になってるんだけど・・・。
片方のラストネームで、しかも本来の発音(モイア)じゃないし。

しかし、モエ組でここまで定着してしまったら今更バーモイなんて呼べないよな・・・。
944氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:52:19 ID:DD0fF8le0
>>931
声もかわいかったよね
服もよく覚えてないけど白いボレロみたいなのでかわいかった気がする

メリチャリって初めて聞いたけどいいかも
945氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:55:44 ID:LtvjnqdCO
モエ君あってのカップルなんだろうから別にモエ組でいいんでないの?

雪路のところもチャーリー君がいるからまあ雪路が見られるわけで、サフノフスキーと組んでたらとんでもないことになってそう。いや雪路も豊の部屋で見て声が可愛くて好きになったけどさ。
946氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:57:54 ID:aXgU2/Ky0
デービス&サフノフスキー・・・。
一体どっちの顔に目が行くようになるんだろう・・・?
947氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:58:38 ID:tinUcMuw0
雪路、声が信じられないくらいかわいかった。
仕草が演技中もゆたかの部屋でも19歳とは思えない上品さがあった。
948氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:07:05 ID:M+ed8ANe0
それいったらバーバラ組とかアベ組とかアニシナ組とかナフカ組とか…

でも自分もモエ組でもうなれちゃったからそれでいいや
949氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:11:18 ID:aXgU2/Ky0
テッスコとか
950氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:30:53 ID:dhHN5ZKP0
>>949
ステテコみたいな響きwだけど結構(・∀・)イイ!かも。
でもメリチャリともども定着しそうにない・・・
951氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:09:10 ID:lvrvWCaX0
Jrワールドの男子を見直してたら客席に雪路さん発見。
キャメル色のコートにジーンズ姿だった。
前に座ってる人がロシアの旗を振るから、ロシア選手のときに
何度か映ってる。
952氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:15:31 ID:lJqWJjOi0
わたしは雪路より「その子」のイメージだわw
953氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:16:27 ID:w4LvLohK0
白すぎだもんね
954氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:10:24 ID:7FM38LiOO
本物の雪路も結構白いよね。
ある意味チャーリー組は見た目で得してるかな。一応成績はモエ組の方が上なんだけど、雪路のインパクトでここまで愛されてるというか。やっぱりホンコン二世になるのか雪路。でも演技自体は優等生かな。
シュピルバンド門下は皆優等生系なのか?
955氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:33:35 ID:1I+HTbhZ0
>>908
遅レスだがカペラノ好きだ!
ODとFDで雰囲気変えてきてるけど、どっちもキュート。
カナダ、アメリカ、イタリアと若手ほんとに楽しみになってきたよ。
956氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 01:34:26 ID:RGnGB3Bp0
シュピルバンドのインタビューおもしろかったね。
チャーリーは運動能力が素晴らしいって。
あとシュピルバンドとタラソワに関係があったとか知らなかった。
957氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 09:22:49 ID:n+sZcCdo0
シュピルバンドってロシアからはどう見られてるんだろう。
958氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 10:08:55 ID:VcTpeVoE0
ロシア人にとっては「国を出てった人は勝手にどうぞ」って感じなんじゃ。>シュピルバンド
それにしてもチャーリー君、これでいい加減アイスダンスに専念してくれるんでしょうね…。
959氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:48:15 ID:ZdYIpIEX0
>958
インタビューでもそう答えてるね。
タラソワとも和解したって言ってるし。
960氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 12:11:42 ID:sdM1oBSz0
アイスダンスって身体能力はもちろん頭の中の柔軟性もいるよね
NHK杯のODのあとのナベキドのインタビュー繰り返し見るたびに
この組が努力のわりに成長無いのはルックスのせいだけじゃないってわかる。
状況を判断して柔軟に対応する頭脳が欠けてる。
961氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:29:28 ID:n+sZcCdo0
>>956>>959
基本的な質問ですまんが、そのインタブってどこに載ってるの?
露杯の時のロシア語インタブにはそういう話は出てなかったから
NHK杯かとは思うが、何かの雑誌?
962氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:37:18 ID:n+sZcCdo0
自己レススマソ・・・NHK杯にはシュピルバンドは来てなかったね。
チャーリー組とセンフト&ギスラソンにはズエワが付き添ってた。
963氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:39:46 ID:RqNZJ9wp0
>>961
WFS
964氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:42:41 ID:n+sZcCdo0
>>963
ありがd。WFS探して見てみるよ。
965氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:46:06 ID:g+FmQF5y0
シュピルバンドが亡命ってのがびっくり。
966氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 20:58:02 ID:o7msF/DUO
明日NHK-BS1で放送されるフリー&EXに雪路さん放送されるかなぁ…
967氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:02:07 ID:c5UVp88h0
>966
FDとEXは見られる気がする。
968氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:12:51 ID:EOGI2Rhi0
雪路組の専用スレ立てたら?もしくはシュピルバンド門下専用スレとか・・・
969氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:15:31 ID:BNoGSN6Q0
話題が気に食わないのなら何か自分から違う話題振りなよ
970氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 21:22:19 ID:EOGI2Rhi0
>>968
言い方が悪かったけど別に雪路話題が気に食わないからじゃないよ。
モエ組の専用スレもあることだし・・・って思って。
971氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 23:35:11 ID:c5UVp88h0
なんでもかんでも専用スレって
じゃあここはなにを語ればいいんだw
972氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 09:17:42 ID:dhVLe7L60
グレペチュなら誰も文句あるまい

文句もないけど話題もないか
973氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:34:33 ID:UW8XYChlO
でも最近グレペチュ何かと話題w
974氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 10:39:50 ID:g00tmbLs0
グレペチュ、デンスタと一緒に
先日のビッグハットのイベントに出てた。
まだ長野にいたの?ってびっくりした。

975氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 12:57:35 ID:OItNeasp0
ビッグハットのイベントはお客はいったの?
がらすきの中、世界チャンプが滑ったなら・・・かなすぃ
976氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 15:57:50 ID:vxmlh92E0
行ってたが、ほとんどなんとかという台湾スター目当て。

デンスタはグランプリファイナルの前の予行練習のつもりかな?

>世界チャンプが滑ったなら・・・かなすぃ

ほとんどの客が世界チャンプだと知らないと思う。
なにしろ「アイスダンスってなに?」
という感じだから。
でも知っている人は知っているようだった。
歓声飛んでたし、歌が始まってみんなが立ち上がっても立たない人がいた。(オレを含む)

デンスタよりかわいそうなのは赤い服着たピアノの人だと思う。
977氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:49:40 ID:trQ9mz4b0
あの・・・木戸・渡辺ペアを見てるとイラッとするんですが
978氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:50:32 ID:eTioFtQn0
見果てぬ夢、いいですね!
フィギア向き。すごくいいね。
979氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 19:51:25 ID:xmg+PaWJ0
なんであの曲のエキシビなんだろう。「アナスタシア」の曲がいいよ
渡部&木戸ペア
980氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:14:30 ID:QtFNRAPI0
>976
ビッグハット行きました。
リンク上の席もありましたが、
確かにほとんどアイスダンス知らない人たちでした。
台湾スターのヴァネスで総立ち(除くアイスダンスファン)で
ステージ前に詰め掛けていたが
リンクに出なかったのでホッとしました。

個人的には今シーズンのプログラムだったのでうれしかったです。
ODはヴァイオリン生演奏だったし。
FDは転倒していたけど。
981氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:16 ID:K08KX0Vn0
>977わたすもだす
982氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 20:59:39 ID:QfZNoqIF0
>>980
生演奏タンゴ・・・いいなあ。
FDはどこで転んじゃったの?
983氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 21:00:00 ID:7hEHR6wM0
グレペツ応援しますヨ
984氷上の名無しさん
ナベキドも細かい訂正多いよね…。