@公演中【東京宝塚劇場】現在進行形@第3幕目@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
東京宝塚劇場で公演中の舞台&劇場内外の情報についてのスレです!

@公演中【東京宝塚劇場】現在進行形@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1124997012/
ただいま公演中【東京宝塚劇場】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1105507477/
2名無しさん@花束いっぱい。:2005/12/24(土) 20:08:28 ID:7svYk+NX
前スレ981=>1タン 乙!
3名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/02(月) 09:18:14 ID:Srndt777
1タン乙!
花組、初日age
4名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/02(月) 13:32:25 ID:fxChFrgM
初日行ってキマース

ルードヴィヒ以来?のコスチュームもの、スゲェ楽しみデス、
噂の和尚ず、非常に非常に楽しみデスw
5名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/02(月) 21:32:59 ID:3GOBfmi4
初日age
6名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/03(火) 11:47:45 ID:SHzggv3Q
鼻組って人気ないね
盛り上がってないね
7りさすてぃっまいや:2006/01/03(火) 12:46:17 ID:SHzggv3Q
   *** 注意 ***
 
今日のりさ ID:SHzggv3Q
8休憩中@パレルモ:2006/01/03(火) 13:02:20 ID:9xWGFpaw
初見。
蘭とむタソ、涙をありがとう。あれがすみ花ちゃんか〜カワイイ
9名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/04(水) 00:25:21 ID:AP6sxWJ8
10名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/04(水) 00:30:18 ID:I5Hafu+U
野乃すみ花ちゃんとラントムの迫真の演技で泣きました!!
感動しました〜
11名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/05(木) 20:33:55 ID:p2Olz7ba
パレルモ微妙。炎やジャジーに比べりゃ全然マシだけど。
ふんだんなラブシーンは全部どこかで一度聞いたようなお綺麗なセリフの羅列で中身が無い
おさふーなんか出会った日以外の2人のシーンは全部恋愛感情がMAXまで振り切ってて
抑揚無さすぎ。もうちょっと段階踏んでくれないと感情移入できない。
ラストは大団円にする必要あったのか?ヴィットリオ、結婚できりゃそれでいいの?
母と自分を捨てた特権階級の父へのわだかまりはないの?
アジアンはなんかもう見てるのが辛かった。一生懸命な生徒を見れば見るほど。
宝塚は服部良一に何かしてもらったのか?っていうのが観終わった後の素朴な感想。
12名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/05(木) 22:17:31 ID:61HasIDR
今日見てきた。
葬列のシーンまでは泣けた、いい話だと思った。
しかしやっぱり最後がなぁ・・・
オサフーは報われないままの方が美しいと感じました。

ショーも同じような場面で印象が薄い・・・
でも生徒サンが頑張ってるのはよく分かる!!
マトブンとラントムが思った以上に歌がうまくて良かった。


13名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/08(日) 03:22:18 ID:e+3bIzeA
age
14名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/08(日) 22:27:46 ID:zf+eu7Ab
今日初見ですた。
芝居はまぁ観れた。
けどショーは辛かった・・・orz
山程突っ込みたいがとりあえず、
スクリーンはいいのか?!
なんか腹立ったのは私だけ?
15名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 10:23:04 ID:VVumjqiv
age
16名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 13:01:25 ID:Ew9zLPgW
2/11に最初で最後の観劇です。
…さすがに観るのに失敗しそうで怖い…

野乃すみ花とラントムって何をやってるんですか?
ドラマ・チャングムから使われているのはどんな曲ですか
教えてちゃんでごめんなさい。
17名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 14:46:43 ID:c4SgCOB1
ショーの昭和メドレー
「ここはNHKホール?」という錯覚に陥った
特にあすか&娘役のカンカン娘は
フレッシュな女性演歌歌手&スクールメイツかと。
18名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 16:00:31 ID:WzQ5pSlr
さっき観てきた
お芝居は最近にしては良いと思った

ショーはプロローグの男役の踊りは好きだけどそれ以外はつまらなかった・・・
愛華みれの時代から花組好きならAsian Sunriseのプロローグも楽しめるんだろう
中詰めの昭和メドレーは退屈だった・・・
隣のおばあさん二人が大声で「この歌知ってる」「これが好き」だの、
それならまだ許せるが、しまいにはほとんどの曲を鼻歌まじりに歌い出した
ホント、キレそうになったよ。フィナーレで羽根をしょってきたら大笑いだし・・・
耐えきれず、終演後「すごくうるさかったです 次からは静かに観てください」と言ってきた
かなりおさえて言ったけど、もっと言ってやりたかった!(>_<)
でも、とりあえず、あ〜 すっきりした
19名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 23:10:24 ID:JDfWVz/B
今日の午前公演のロケットで頭の羽が後ろのテープ?に
ひっかかっていて、頑張って取ろうとしている子がいた。
真ん中らへんの子。ヒヤヒヤしました。
20名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 23:14:39 ID:DreFGEoy
2chで(>_<)この顔文字見るのもすごくうざいです。
次からは( ゚Д゚)ゴルァ!とかにしてください

とりあえず芝居では鼻すすって涙ぐんでるおばさんがイパーイいたし
しょーもおばさんが喜びそうな演目であったことは確かだ。
21名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 23:21:47 ID:V9zfcv+9
わたくし、40歳目前のオバサンだがショーの古臭さにはついていけない。
オバサンじゃなくておばあさんが喜びそうな演目だと思う。
22名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 23:29:45 ID:c/3/7X2y
アタシも21タソと同じくらいの年代だが、"何故"服部良一センセを
わざわざヅカでやらなきゃならないのかわからない。
息子の服部克久センセの音楽(インストゥロメンタル)は好きだけど。
23名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 23:34:41 ID:jZ59wXBg
生誕何周年とか、没後何周年とかなのかなぁ、とプログラムを
探してみたが、そうゆーわけでもないみたいだしね>服部良一
24名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/09(月) 23:52:00 ID:PtEv5u+1
あたくし22歳ですが、服部メドレー楽しくて仕方がない。
いろんな生徒魚が楽しいんだろうけど。
私の周りもそういうから、年代より嗜好では?
25名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 00:17:54 ID:LMYxZlTa
そうだねえ、服部良一没後10周年は過ぎたし生誕100周年にはまだ早いし
宝塚歌劇とは縁があるといえばある人だったけど
それはそうと、大劇パンフレットではメドレーの曲名が二曲間違ってたん
だけど、東京のパンフではちゃんと直ってるのかな
26名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 03:07:55 ID:EVafJGC4
大劇では無かったのに・・・
ヴィットリオがアンリエッタを押し倒してるやんっ!
早速、チケット追加しちゃったよ。

ショーは突っ込みどころ満載だけど、
花が好きだから何をしても愛おしさが込み上げてきます。
でも、初見とか贔屓じゃなかったら辛いかなとも思う。
結構、好き♪
27名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 12:59:32 ID:QOM0TNRL
>18
観劇中うるさい人って、本当に迷惑だよね。
私もこの前観た時に、芝居中ずっと喋ってる人がいたから
係員に席番を告げて、注意してもらうようにしたよ。
「実際にうるさいのを確認してからの注意になります」
って言われちゃったけどさ…

>19
危なかったよね。
くるくると回転する振りで、
羽根にどんどん巻き付いていっちゃって…
ドキドキした。            
28名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 14:36:52 ID:VMKpy8H/
贔屓いるから通うけど、今回のショーはちょっと退屈だった。でも芝居は好きです。
29名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 17:28:35 ID:EVafJGC4
すごい不思議だけど、
最初、ショーは「長いなぁ〜」って思ってた。(すみません)
でも、10回を超えたぐらいから「えっ、もう終わり?」って思うようになった。
今は結構好きかな〜
28タンも通われるとのこと、退屈じゃなくなる日が来るといいね〜
30名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 20:55:06 ID:fIY1iJPu
>27
私は野風の時おばさんに「静かにして!」と言いました。
それと何より内容が慎めよ!と思うものだったのもある。
31名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 21:28:12 ID:0FFqBvEY
大劇場で後の席の子供がぐずる、椅子を蹴る、もぐる、で大騒ぎ。
親はほったらかし。
休憩中に蛍ちゃんにお願いしたら、ショーが始まる直前に親に注意したよ。
32名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 21:31:42 ID:0FFqBvEY
ってここ、東京のスレだったね。スレちがいごめん。
33名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/10(火) 23:15:59 ID:Ga5T8G+5
いつの間にか、ヴィットリオが
マントをたたまなくなった
34名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/11(水) 10:06:55 ID:eWDQMVYK
今、たたんでないの?
でも、その方がいいね。
ヴィットリオのはやる心を感じるw
ドキドキ・・・
35名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/11(水) 12:55:39 ID:Qfet9+NF
えーホントにー?!
36名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/11(水) 14:25:08 ID:X/Nk6f4F
オサちゃんマント扱いが上手くなって、
たたまなくとも上下左右(?)が解るようになった…とか。
ムラ初日頃は再びマントを着るとき、えらく手間取ってた日が多数あったっすよ。
37名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/11(水) 17:49:59 ID:HTPoFgE4
>16
ラントムは殺されちゃうの…
野乃すみ花ちゃんは泣き叫ぶ…
聞くより観てみた方が良いです!!
38名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/11(水) 23:20:16 ID:ZR5BtfiQ
このまえ2階8列で見ました。
すぐ前の7列の方が前のめりになってセンター付近が全く見えませんでした。
そのため係の方に小休憩で連絡し、注意してもらう様お願いしました。
「あぁ7列目の前に手すりあるから見えないんですよね…
あまりに酷い様なら注意しますので。」とお返事は戴きましたが。
結局ショーの間中、前の方は前のめりでご覧になり私の視界はふさがれたままでした。
係員も近くまでは来たのですが、結局注意することもなく消えていきました。

何のための手すりなのか、2階最前列でもないのに本当に必要なのか、
視界をさえぎることがわかっていて撤去しない劇場側に対して、
怒りを禁じえませんでした。係員も実際に客席に座ってみて
どの程度前のめりになると後ろに影響が出るのかを知ってほしい。

今度は自分で注意しようと思います。蛍は居ても役立たずですね。
39名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/11(水) 23:47:06 ID:2uZcICdj
>>38
観劇マナーの悪い人に注意する場合、
常識がナイ人物かもしれないので、
想定問答を用意して ガンバッて!

どこの劇場でも、
蛍は客に強く言えない立場なので
哀しいけど自分で注意するのが一番です
40名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/12(木) 16:03:33 ID:MvMzrhRY
>>38
私も大劇と博多で前のめりのお客さんに当たって、
全くセンターが見えなかったんだけど、
蛍ちゃんに言ったら、すぐに注意してくれたよ。
東宝だけっていう事は無いと思うけど、蛍ちゃんによるのかな?
41名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/13(金) 19:58:46 ID:9VAlwLXE
今日は新年互礼会だったのね。
どーりで有名人がイッパイいるわけだ。岡田先生、小林理事長、芸能人(オカマっぽい編み物の先生とか)
黒塗りの黒がズラーっとならんでた。
42名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/13(金) 22:48:56 ID:zk4npnkO
今日、初見&my楽・・・orz。ネタバレ&長文ご容赦。

まず。
あんなに簡単に、父親を認められるものだろうか。
確かに、現在では父親を恨んではいないようだったが、
恨んでいた時期は・・・なかったのだろうか?
もちろん、受け入れたからこそ幸せになったんだけど。
自分の手で、貴族も平民も平等に暮らせる世の中はつくり得たんだろうか?

そして。
大戦前にアメリカで生まれた、あの二人の子供は今、
どこにいるだろうか。
親子3人、無事に祖国の地、故郷の地に戻れただろうか?
そして今、2006年、その子供も孫を抱くような年齢になっただろうか。

ルチア。
頼みの兄に先だたれ、
恋した男は遠い存在になり、
あの後、どうしただろう。
被害者の貴族娘からもらった、ネックレス(それも婚礼用?の高級品)。
すぐに、生活のために、売ってしまっただろうか。
可哀想な平民の娘。それは、ルチアだけじゃないにしても、
ルチアなりの幸せを手に入れたことと・・・切に願う。
43名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/13(金) 22:53:25 ID:5o8qbjl+
>自分の手で、貴族も平民も平等に暮らせる世の中はつくり得たんだろうか?

シチリアの歴史的には、彼の生きた時代では作れなかったのよ。
44名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/13(金) 23:06:26 ID:zk4npnkO
>>43タン トンクス
・・・ならば。土台は作った・・・とか脳内ケテーイしておこうw
プログラムを見ると、その後「国会議員に当選」だったから、
きっと最後まで努力しただろう・・・。
45名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/14(土) 14:33:36 ID:HaSj/Xqy
本日のお客さま
3列センター井上芳雄さんと女性
4列センター君島御一家4名
46名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/14(土) 14:52:58 ID:C1EJIPqr
>親子3人、無事に祖国の地、故郷の地に戻れただろうか?
プログラムの年表読むよろし
47名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/15(日) 21:12:06 ID:yrJ6ppo1
急に、教えてchanで申し訳ないけど、
お芝居で、まっつと一緒に歌ってる娘役はどなた?
48名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/15(日) 21:26:38 ID:Bgq2C7ah
この公演で退団する七星きらさんだよ。
49名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/15(日) 21:36:04 ID:yrJ6ppo1
>>48タン、サンクス
ということは、配役表を見ると、同じ苗字なので、兄妹?姉弟?
50名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/15(日) 22:05:36 ID:Bgq2C7ah
まっつのお姉さん役だよ。
51名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/15(日) 22:10:07 ID:yrJ6ppo1
>>50=48タン、重ねてサンクス!
すっきりしたよ〜。
52名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/15(日) 23:20:53 ID:+Gl1Gxti
>42
ルチアたちは逃げおおせたであろう園加&カリヤン&みちゅる達と頑張ったんじゃない?
特に園加はルチアとイイ仲になれたかもしれん
幸せになれてたらよいが…
53名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/16(月) 01:26:07 ID:4GAPkf/A
平日のサバキの状況をどなたか教えて下さい。
54名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/16(月) 16:31:04 ID:4GAPkf/A
この公演人気ないの?
55名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/16(月) 18:32:35 ID:twAQL5mT
今回の騒動で埋まりそうな気がする…。
当日券狙いなのに…orz
56名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/16(月) 19:22:39 ID:84BIbIlc
ていうかすでに埋まってるやん。
なんで不入りにしたいのかな。
57名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/16(月) 21:11:05 ID:tSMzEOKZ
だよね。普通に立ち見出てるし。
確かに初日前は普段の花組としては売れてない方だったけど
幕が開いたらどんどん売れて今は人気公演だよ。
58名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/16(月) 21:39:43 ID:ZqCc8bw9
週末ヅカ初見♂です。パルレモの希望的エンディング

その1:(別スレで書いた)
ビィットリオが公爵家を継いだものの、すでにアンリエッタはロドリーゴ家に
嫁いでました( ;゚Д゚)ガーン 夢覚めちゃうよ

その2:(冒頭の伏線生かしたいよママン)
ビィットリオが公爵家を継ぎ、かつての上官は「名誉を賭けて戦える相手だ」
と再度、手袋を投げる(ビィットリオ勝ってめでたしだな)
二人の剣技が問われる見所のシーンに(´・ω・`)無理そう

>>42
父親に関しては母の願い(祈っていれば、きっといつか父は帰ってくる)が
叶えられたというのが大きいんでないかい?(´・ω・`)クリスチャンが投身自殺…オイ

ビィットリオが恨んでいたのは「貴族と平民が平等に暮らせない世の中」なんだし。
議員になることで平等に暮らすための戦いの場が政治になったわけで、それはそれで
彼の希望通りという希ガス。知らない公爵家から軍服送ってきてホイホイ着るのか!
っつー気がしないでもない。

ルチアは……兄同様「ほどこしは受けない!」と一閃キボンヌ
59名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/17(火) 11:39:15 ID:JFKnFMtB
観てきました。
ネタバレですが、感想書かせて。


葬礼のシーンまでは、本当に見所たくさんでわくわくしてました。
でも、ラストに納得がいかない。
なぜだろうと考えてみれば、結局主人公は何もしてないんですよね。
幼馴染とともに戦うでもなく、ただ運命を受け入れ別離を決意するのみ。
結局、父親に認知されて貴族となり、大団円。
おい! おい! それでいいのか、幼馴染は犬死か!?
父親が、改心するきっかけもこれといってない。
印象的なシーンやエピソードが多いだけに、もったいなくてたまらない。


60名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/17(火) 11:41:25 ID:JFKnFMtB
>16
「オナラ」と、チャングムたちが料理をしているときに良くかかる曲です。
61名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/17(火) 17:53:27 ID:m4fD08x0
>59
同意。
その何もしなかった曽祖父母の恋愛話を
さも素晴らしい話のように恋人に言って聞かせる
ヴィットリオFもバカに見えるんだが・・・

大体前提となってる公爵とヴィットリオの母親が
恋に落ちる設定自体が無理がありすぎる。
領地の娘にって、そうそう貴族の男が、身なりも貧しくて
肌も(生活苦で)美しくない娘に惹かれるって・・・
男の方がほんの遊びのつもりってのはよくあるけど・・・
しかもずっと待ってるって・・・
公爵は迎えに行くと約束していたのか?
だったら、結局一度も迎えに行かず連絡もせずって・・・

余りにもご都合主義な夢見る夢子作品に初見で引きますた・・・
62名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/22(日) 11:19:52 ID:XrVZI84G
先週初見、劇はセットも衣装も曲も前作の月組より
数倍良かったが、なんだか話に入り込めない・・
主役の二人が役の任にあってないような、もう少し
きれい(ごめん)な主演者なら・・

ショーは、数年前の花組思い出して、とてもなつかしかった。
チャングムもTV観てる人には楽しかったが、
観てない人には、変な歌と思われそう。
これから、とむと、あすかが抜けると、よりいっそう
地味な組になりそう。もっと、華のある人連れてこないと
組名に負けちゃうよ。
63名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/22(日) 21:29:00 ID:JEpsD3PE
>62
それは大丈夫かと・・・

娘1が地味○○から普通に華ある若い子に変わるから。
64名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/22(日) 23:38:54 ID:BvP50Zxl
主役二人充分に綺麗と思うのだけど・・
今回の作品は3世代それぞれ好き。
65名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/23(月) 21:37:04 ID:97XufyTR
明日の逸翁デーってどんなことやるの??立ち見でも見る価値有り??
66名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/23(月) 22:13:22 ID:gTIOczg9
>65 見る価値あり
67名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/24(火) 00:27:10 ID:E7A+aGer
>65
OGが出てきて歌ったりトークしたりする。
それとトプ以下組子まで全員で逸翁賛歌を歌う。
ご贔屓OGが出るか、それとも賛歌を歌うトプ以下に興味があれば
見る価値はある。
68名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/24(火) 01:49:35 ID:bUmVTpMf
あげ
69名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/24(火) 07:00:10 ID:/gCAw4WR
65です、66,67様ありがとうございました!
70名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/24(火) 13:39:50 ID:ge1RSxiM
逸翁デーage
71名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/24(火) 18:07:35 ID:Dqd7t+9f
同じく、逸翁デーage
72名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/24(火) 21:52:11 ID:valGPidU
age
73名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/25(水) 00:36:34 ID:jhPqZlJC
ペイさんの琥珀、すごくよかったです。
生で聞けて、感激で涙が出そうでした。
74名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/25(水) 00:45:22 ID:TWiI77En
最後の手をつないでいくのが連鎖してって、OGのお話じゃないけど、花ってアットホームなんだなぁって思いました。
ふーちゃんが、ほんとかわいかった。
75名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/26(木) 16:57:34 ID:mRvygPqp
火曜の夜、入場者数500万人達成のくす玉をセットしてたけど、
今日あたりなのかな?
76名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/27(金) 18:12:37 ID:6e91S459
27日まだ割れてなかったよー↑くす玉
77名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/27(金) 20:28:19 ID:dp8aYagE
>23
生誕記念とかではないけど真琴つばささんの出ているわが歌ブキウギも服部良一さんと
笠置シヅ子さんの話で服部メドレーだから相乗効果なのか、企画を聞いてヒントを
得たのか、そんなところではないのでしょうか?。
78名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/28(土) 00:29:07 ID:w3FcO7In
>77,23
ショーで服部良一を取り上げるのは、劇団の指示。
岡田先生はそれに従ったまで。
地味な作品になるのは、劇団も了解済み。
花組に厳しい作品をあててかわいそうと、
岡田先生はおっしゃっている。







79名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/30(月) 19:51:39 ID:BndfLM04
公演中につきあげ
80名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/30(月) 22:59:02 ID:Q5sBOPS3
おあげ
81名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/30(月) 23:17:31 ID:KH1ha/Fj
アジアンは中国と韓国の場面が好き。チャングムのオサユミデュェットも美しいでつね。あとは蘭とむタンのチャイーナと黒燕尾!アタシ蘭とむタンのことしか見てないよ。チャイーナで脚ずっと見てて顔上げたらバッチリ目が合って恥ずかしかった(/o\)
82名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 00:00:13 ID:4pOZBOy+
↑りさだな。
83名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 00:21:14 ID:izObaKjy
アタシはりささんではありません。蘭とむタンの隠れ妹でつ。
84名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 00:48:58 ID:tb+7GbSt
すみませんクスダマはまだ割れていませんか?
85名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 00:51:59 ID:SQ9GJ1Zj
全然割れる気配なし(^^;
86名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 00:54:54 ID:SQ9GJ1Zj
明日も行くんだけど、地味な平日にはやらなそうな気が...
完全に作為アリと信じてる私って、どうよ?
87名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 01:00:04 ID:lHQKQFKX
また例の子供とかね・・
88名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 06:29:18 ID:tb+7GbSt
例の子供とは誰かの親戚とかなんですか?近々行くので期待してたのに…
89名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 06:56:29 ID:kQnWvML9
子供の観劇待ちに10000点
90名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 13:23:07 ID:LVHTAySP
くす玉割れてたぁ。
91名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 13:26:15 ID:TSBhu2bA
おおおおおお〜〜〜〜っ!!
今日だったのか・・・残念・・・
どうでもいいと思いつつ、観客全員に配る記念品をねらってたのに(^^;;

92名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 13:38:22 ID:CTdeITVa
記念品って何だったの?
くっそー昨日だったらよかったのに…ちと残念。
93名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 16:49:28 ID:LVHTAySP
普通の女性でしたよん。
春野&ふづきのサイン入りの額と中国旅行ペア招待券、ファントムのチケプレゼント。
一般人にはポストカードでした。
94名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 16:55:51 ID:LVHTAySP
中詰めのラスト、『500万人だって、すごいね』とオサちゃんの一言。
ペア旅行券が発表されて、いいなーって顔の生徒さん多数。
なーんか、可愛かったです。
95名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 17:06:54 ID:V3+qG7+/
中国旅行って、なんか微妙
96名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 18:54:45 ID:hEfyLjie
> 春野&ふづきのサイン入りの額

わたしはこれが欲しかった・・・
97名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 19:38:42 ID:zTVS8/BR
>96
仕事帰りの疲れたアタイは「サイン入りひたい」って読んだ。
ある意味、二人に壇上で額にサインされるのはうれしいかもしれんw
こそばゆそー(笑)
98名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 20:30:05 ID:LVHTAySP
ショーにちなんでの中国旅行だから仕方がないかと。
芝居にちなんでイタリアならなおよかったけどね。
額にサイン… 肉ってかかれたらどーしましょ?
99名無しさん@花束いっぱい。:2006/01/31(火) 21:43:28 ID:1WsOChQY
額にサイン… 肉ってかかれたらどーしましょ?

↑ワロタw
100名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/07(火) 09:14:02 ID:L3yBtD5+
下がり杉
101名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/07(火) 10:15:27 ID:biVEZkO/
今日は阪急交通貸切だっけ… ショーは期待してるんだけど。
もちろん「昭和のかほり再演」の期待でする。
オサちゃんの「阪急交通でどこに行こう?」じゃものたりなーい。
(ごめんね、おさちゃん。)
102名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/07(火) 17:10:51 ID:eSMiY7u8
今日の貸きりでやったんでしょ、「昭和のかほり」!
私もみたかったよ〜〜〜。
103名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/07(火) 19:35:24 ID:jTE6nzFt
>101 今日はおさもやってくれたらしいよ
104名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/08(水) 02:47:48 ID:PhhKkR5P
「昭和のかほり」参加者はゆみことむあすかおさでした。
105名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/08(水) 09:35:24 ID:kHMOldJh
101です。
昨日は○急貸切に行くので願望を込めて書きました。
先日の○+貸切に続いて「昭和のかほり」に立ち会えた運の良い奴です。
今回は友人が何人か鳥部隊で入ってたのですが、
みんな笑い震えて画像がボロボロ…衝撃のすごさが伝わります(違

服部メドレーはじまってすぐ、まりんちゃんの七三分けをみて
あー今日は昭和のかほり再演間違いなし!って思いました。
いやー楽しかったです。でも通常Verで我慢できない体質に
なっちゃったわよん…いやん。
106名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/08(水) 10:32:19 ID:R7eymNIe
>105の友人の周りに座ってた人たちは、
せっかくの楽しい公演が台無しだったね・・
107名無しさん@花束いっぱい:2006/02/08(水) 12:34:48 ID:FOZhtMNu
昨日見に行った友達から「ラストでTOPさんの前に降りてきた人歌うまい」
と言われましたが、一体誰のことでしょ??
ふづきさんのことではないのでNO.2の男役さんか?
108名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/08(水) 13:19:30 ID:j7OAJo4o
ふーじゃないならゆみこ(彩吹)のことを指してると思うけどね。
歌は上手い方だし。
109名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/08(水) 19:32:29 ID:7NwpcWeb
鳥部隊で入ったとかよくネットに書けるよな。
実際客席に鳥がいたら、撮ろうとする根性に驚くが
回りは迷惑の何者でもない。
110名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/09(木) 20:20:39 ID:56IQUuBl
以前、隣席の人が鳥やってたのに全然気が付かなくて、小型デジカメだったみたいだけど終演後、鞄にしまい込むのを見てえっ?と思った。気が付かなきゃいいってもんでもないが…
111名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/09(木) 20:44:00 ID:TuSxY2QV
ホントだよ、気がつかなきゃいいってもんじゃない。
論点ズレ過ぎ・・
112名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 14:11:11 ID:Rn4BPr0G
千秋楽なのにここは寂しいなぁ(;TДT)
113名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 16:10:20 ID:lzRdjQrS
>>105
死ねよ。
114名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/12(日) 18:41:39 ID:C+PU6YVg
楽age
115名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/13(月) 00:20:49 ID:tnLP/fju
楽はヒートしてヨカタのに
卒挨拶×6が同じで辛かッた

寒風の中、乙彼
116名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 12:56:03 ID:cCpDN66a
ゆきみのとこ、オヤジがたっててびっくり、どういう神経だよ!
117名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 15:00:48 ID:gazhj+jS
娘の晴れ舞台なんだからいいじゃんそれくらい。
心の狭いやっちゃな。

つか、なんでオヤジってわかるの?知り合い?
118名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/14(火) 21:22:47 ID:ORedHZS+
>>117
ゆきみさんのパーティーにも男性が結構いましたよ。
119名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 09:22:34 ID:8FpZvyZA
星初日アゲ
120名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 16:50:30 ID:5MaKjw49
とうこさんをはじめとして、かなり緊張してるし…
1幕ラストは号泣してる人いらっしゃるし…
雰囲気が普段と違います。
121名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 19:27:20 ID:c6Zk8bM5
トウコ、風邪か?
声出てなかったんだけど。
122名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 19:33:45 ID:5gi7sLhx
来週観劇予定だけど、大丈夫?
123名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 19:35:10 ID:Js0FsP4s
しかもアンコールの時はいなかった。
インフルエンザとかじゃなきゃいいけど。
オイラがつい一週間ほど前、インフルエンザでトウコみたいな声だったから。
124名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 19:40:20 ID:5MaKjw49
バラタンの時から目がうるうるしてたので、熱があるのかな?と思った。
大事にならなければよいけど。
女性的なオスカル(指示らしいが)はなかなかよかったよ。
アンドレちゃんが健康的で色気がまだ不足中の感じかな。
125名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 19:40:36 ID:6768T5gT
薔薇タンは普通にとうこセンターだよね…?
126名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 19:49:35 ID:02uKq4At
普通にセンターでした
127名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 20:07:44 ID:wS7AHPRP
パレードの階段降りは、村とはどう変わってましたか?
128名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 20:08:55 ID:wS7AHPRP
誰か教えて・・・階段降りと、歌は誰が歌ったのか?
129名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 20:21:00 ID:Js0FsP4s
階段降り
タキ(エトワール)→チエ、スズミン、シイ(学年若い順に降りてきて、階段で並んで三人で降りてくる)→後はムラと同じ。
つまりチエが必死に早変わりするというオチ。
まあタキちゃんもゆっくりめに歌ってたし。
説明ヘタでスマソ
130名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 20:32:10 ID:Js0FsP4s
追加
チエスズミンシイとも数小説づつソロ歌ってから三人で降りてくる。
オイラ、ホントに説明ヘタだ…orz
131名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/17(金) 23:17:35 ID:DB8wBzlT
>129,130
分かったよ、ありがと。

>128
尋ねたのならお礼言えよ。
132名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/18(土) 00:08:23 ID:uJLmpB80
>125
薔薇タンはスズミンの代わりに、1人入っただけで
(誰かよく判らなかった・・・鶴美さん?)
あとはムラと全く同じでした。
133名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/18(土) 00:10:24 ID:q0M5gRpR
8に鶴美と書いてあったので間違いないかな?>薔薇タン
パンフ買うのはしばらく先だから確認できなくてスマソ。
134名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/18(土) 12:48:26 ID:WwwLfS5t
今日はどうですか…?
135名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/18(土) 18:20:29 ID:VxnnE+Nz
星ベルばらの感想宜しくお願いしたいage
136名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/18(土) 18:58:00 ID:21skZTbq
とうこが体調不良ってことで、今日観劇だったのでどうなんだろうって
思ってたけど、今日観たとこだと悪そうだとは思わなかった。
137名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/19(日) 11:07:25 ID:OVfGt2dR
アゲるとウザがられるからやめてね。
東宝の感想はこちらにお願いしたいのに
移動していただけないシじゃマイカ。
どこも入り乱れてるけど特にバッティングしてるのが痛い。
組スレはアンチの巣だし、頼むよ。
138名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/19(日) 21:49:33 ID:4aBsIMlb
とうこちゃん、鬘は黄色で染めてるね。
のるさんの鬘みたい・・・まさかね。
139名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/22(水) 02:01:15 ID:YDG+Y0OZ
>138

とうこちゃん、歯も黄色で染めているのね・・・。
今日、1階前方でオペラで見ていたら、
安蘭オスカルの黄色の前歯が気になって
しょうがなかったわん。
140名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/22(水) 04:07:27 ID:8Xy/boQF
とうこは風邪だね
141名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/22(水) 06:08:34 ID:5eFym4Cv
薔薇タン♪代わりに入っているのはドイちゃんですよ!
142名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/22(水) 13:15:38 ID:13KoeQxN
きんさん、いくらなんでもやりすぎだと思う。
一人舞台じゃないんだから、少しは回りと合わせて欲しい。
目立ってより、悪目立ちしてる。
143名無し@花束いっぱい:2006/02/22(水) 16:51:06 ID:biSHAUV+
他組ファソで星薔薇取らなかったんだけど禿しく見たくなったよー
平日サバキ待ちしようかな
その時は誰かヨロシコで・・・
144名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/26(日) 19:05:24 ID:NrQSG5dq
とうこ声時々かすれちゃってたね。
風邪よくなってないのかな。
でも、オスカル迫力あってよかった〜。

しかしスタフ相変わらず態度悪いなー。
プログラム売り場の女、お前だ。
145名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/26(日) 22:59:08 ID:egbABKY1
出雲さん、阪急貸切アドリブ?
「あらんが、どうの」とか言ってたけど
146名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 15:55:10 ID:yJD0xiUX
「あら〜ん、敬礼!」って言って敬礼してた。
147名無しさん@花束いっぱい。:2006/02/27(月) 19:51:50 ID:kqh7T3vg
昨日もトウコさん何度も声がひっくり返ってた
歌い方が演歌っぽいのでこぶしに聞えなくもないけど
148名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/01(水) 19:09:54 ID:FDXbDWZ3
あげ
149名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/17(金) 01:18:10 ID:KunIDZhY
雨の中行ってきました。
150名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/17(金) 01:39:58 ID:KunIDZhY
初めて宝塚観たんですが
「愛 それは・・・♪」が耳にこびりついてます。
151名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/22(水) 01:56:06 ID:E2jy09Sk
21日午後のバラのタンゴのとき、誰かがすごく
長い掛け声(?)言わなかった??
「ウォ〜リャ〜」っていうのに紛れて何か言葉が聞こえた気がした・・
気になる。。。。
152名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/22(水) 02:01:04 ID:uWvkcb+P
>151
王JAPAN〜!!
星スレに書いてあった
153名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/22(水) 02:04:47 ID:E2jy09Sk
152>ありがとサン

確かにジャパンって聞こえたかも?!
毎回お楽しみなんですね!
154名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/23(木) 14:15:20 ID:UwMfMnSV
>151さん
ちなみに叫んだのは 大真みらん さんです。
155名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/26(日) 17:46:01 ID:MbPAPzsl
 
156名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/32(土) 19:49:30 ID:L37IgjrX
明日の楽、サバキ出る?
157名無しさん@花束いっぱい。:2006/03/32(土) 20:42:05 ID:trnw9hVK
もう楽なんだ〜 早いもんだ
158名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/02(日) 12:41:36 ID:E1gxSk8a
昨日、初ベルばら生観劇しました。(ビデオしか観たことなかった)
やはりバスティーユは格好いい、生はやっぱ違うわ。
と感激したんでつが、「見えてないのか、何故ついて来た!」って
言わないんですね、フェル・マリ編だと。なんか物足りん。
159名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/02(日) 15:38:51 ID:hphhjzUj
☆ばら楽あげ
160名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/02(日) 21:15:44 ID:BaLKKuKI
あの〜、フィナーレナンバーをさ、

1)ラインダンス
2)薔薇タンを わたる 中心で
3)小雨を オスカル&アンドレ(役替り)で
4)ボレロを わたる&となみで

というようにしたら、それぞれの生徒の持ち味に合うのにな〜と
思いますた。どうにもす○○ん&○ひろの小雨が納得いかなくてさ。
161名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 00:33:18 ID:MTJ3wqkf
>160
禿げ同!
小雨はわたとうで見たいのが本音だがそれじゃバランス悪いもんね。
贅沢は言うまい。ああ〜ほんとその流れだったらどれだけ良かったか。
162160:2006/04/03(月) 12:54:42 ID:mk4E5VhK
賛同ありまと。わた・とうでみたいのは山々ですが、
わたるさんが着替えられないしね>小雨
あれはオスカルが踊るもんだろう、と思うのよね。
ジェローデルやら小公子やらに踊られてもね・・・。
163名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 14:14:36 ID:8HXJhbCw
薔薇タンをアンドレ(しい・れおん)にして
小雨をわたとうにするべきだった。
まあ稽古の限界があったんだろうがとよことしゅんじゃ損した気分だわ。
164名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/03(月) 14:25:22 ID:7mJBojXg
稽古の関係もあるんだろうけど、
しいちえセンターで一場面やらすつもりなかっただけでそ。
アンドレがパレードで三人降りってのには驚いた。
三番手曖昧にしときたいのねとオモタ
165名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/05(水) 00:07:06 ID:o4HJ9pXJ
それでも、とよこ、しゅんを主演者の相手ダンサーにするのよりは、
納得できる感覚をもつものも、ここに一人。
アンドレ役者ということでやっていいと思う、バラタンセンター。
階段降り3人のうちには、とよこも入ってるんだしね。
166名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/07(金) 13:59:43 ID:+aoOFHuT
初日あげ
167名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/07(金) 15:43:31 ID:lN/+RBzi
コムちゃんのボレロ観たかったわ・・・残念。
168名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/07(金) 23:33:18 ID:L36ALUCr
ボレロ、チョッキ
169名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/08(土) 19:15:49 ID:0dw0ja2D
コムカル、かしドレよかったよ〜
「何故ついてきたぁ〜」が私的には泣きのツボなんだけど
コムはすごく上手かった 久し振りに号泣した
アンドレの最期はいつもたるいんだけど、全く違和感なかった。
余計なお笑い場面もなくて良い
ただロザリーの場面はちょっと・・・かな
170名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/08(土) 21:28:48 ID:+nLzlKSR
かしこむ最高だった!!泣いたよ、ひさしぶりに
171名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 15:35:30 ID:0DrJHHHl
初めて東京宝塚公演に行くのですが、
1階23列の端っこなんですが、ちゃんと見えますか?
1階後方列でしたら、2階前方列の方が見やすいものなのでしょうか?
(2階席は1階席の何列目からかぶってるのでしょうか?)
スレ違いでしたらごめんなさい・・・
172名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/12(水) 21:34:31 ID:TSwyXltb
答えになっていなかったら、すみません。
端っこですと花道の端は観にくいかも知れませんが、
他は見えるのではないでしょうか?
1階後方はA席ですが、2階前方はSSまたはSなので、
それなりに2階前方も見やすいかと思います。
好みにもよりますね。
今回のベルバラですと、2階前方から観る、ぺガちゃんに乗るコムさんは素敵ですが、
2階ですと、バスティーユの白旗は見えませんね。
また、下級生を見たいときは、1階ですと前列の上級生と重なって見え難いので、
2階の方が、割とよく見えます。
173糞りさたんでしゅ(・_・):2006/04/12(水) 21:48:19 ID:N3QOC9eO
912 :鳳瑞あひる :2006/04/10(月) 00:59:22 ID:zRNGSMGe
鳳瑞あひるでございます。

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 01:04:51 ID:zRNGSMGe
大橋渡るとそこは夢のキングダム我が城。 そんな意味を込めて芸名を付けました。
わたる→あひるに改名致しましたが。 m(_ _)m 隅から隅までズズズィッと恩願い奉りますッ。

918 :鳳瑞 :2006/04/10(月) 02:40:42 ID:zRNGSMGe
ねねッ、銀行のCM見て思ってたんだけど、リサタン若様て米倉涼子に激似ダッヨネッ。高いお鼻と大きく丸いお目め..ミス日本級のべっぴんさんだよナ。(-.-)y-~~~ ホホーン

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 02:45:08 ID:zRNGSMGe
やはり何か?リサタン若様はママがスイス人ハフなのか..となるとリサタン若様はクォーターだね。 「oh!beatiful」!

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 02:46:59 ID:zRNGSMGe
まあちゃんもクォーターぽいよナ。ドイツ系だと思う..

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/10(月) 02:48:58 ID:zRNGSMGe
あひはエジプト人のクォーターだと思う.. (-.-)y-~~~

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/11(火) 01:24:19 ID:14q9d8lu
糞?ヤメロヨ〜!そんな名前で呼ぶの。 ネットだからって恥ずかしいよ! (-.-;)

931 :タカコ:2006/04/12(水) 01:28:04 ID:vfAVzPd8
オマイら静かに白 (`o´)

932 :リサタン :2006/04/12(水) 01:29:25 ID:vfAVzPd8
うるちゃいゾゾゾ。 (`ε´)

933 :さくP:2006/04/12(水) 01:30:56 ID:vfAVzPd8
シャラーップ!
174名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 15:41:52 ID:4jM4VA4o
>172
ありがとうございます。
初めてなので楽しみです。
175名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 19:57:09 ID:7vO2vk66
ごらんなさい♪
ごらんなさい♪
ベルサイユの ば・ら
176名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 20:02:29 ID:o0KqZD5A
美穂さんのエトワールが悪い。代役にすればー?
177名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 20:08:25 ID:bIWM97JU
コムオスカルがブイエ将軍に「いいから黙って聞け!」って言うところ
あっさり言ってるけど、もっと「聞けぇぃ!!」くらいに
怒鳴り気味で言って欲しかったなぁ・・・。
178名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 22:03:29 ID:SNVwr5pE
なんか最初にパレードみたいにして降りてくるのは 他の演目でも 
あったんですか? 
あの演出の意図がわかりません。 
 
まーちゃんが出番無さ杉でかわいそうです。 
でもバスティーユの場面は圧巻ですね。 
 
179名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 22:05:39 ID:t4ltxU6Z
>178
前の平成月ベルばらも最初にパレードっぽかった
演出意図は分かりませんよ
ひょっとしたらオスカル編はこういうタイプにするのかもね
180名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/14(金) 22:18:24 ID:QtzAliHc
まーちゃんは出番少なくて可愛そうでも、
今以上ロザリーに出られたらたまらない。
何度も言われてるけどまーをアントワネットにするか
月版ロザリーのように少ない出番ながら
ベルナールと良い夫婦な関係にした方が良かったと思う。


181名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/15(土) 01:42:38 ID:VyoYJbA7
今日(もう昨日?)雪観てきました。
脚本には??なところ多かったけど、結構よかった!!何度か泣ける場面あったりで…。
でもコムカルがペガで飛んだ時はさすがに笑ったww
182名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 02:07:30 ID:1N0ncyEC
ペガサスは私も笑いましたが、あれは笑っていいトコロ
なんですよね??会場はザワザワしてたけど・・
183名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 02:43:23 ID:0vb3ItXa
ペガちゃんに乗ってるコムちんの笑顔が、どうもヤケクソに見えてしまう…
184名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 13:39:02 ID:KAcd6nnv
>182
少なくともムラ初日に初めて見た時には、思わず「ぷっ」
だって仕方ないじゃない、
あんモン出てくる舞台を見ることがあるなんて思わなかったもの。
185名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 13:55:52 ID:Z6DLaB97
東京で初めて見たが、なんともいえない感動を覚えた
やっと見れた!っていう感動w
186名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 14:37:24 ID:o/nGD84G
昨日見たけど、セットの入れ替え時の音がかなり気になった。
187名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 21:48:05 ID:y7I+5iVu
>>183
笑うしかないって感じかな。
満面の笑顔のコムちゃんと実物見ると結構可愛いペガサスちゃんで、これはこれでいいかーって気になる。
188名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/16(日) 22:42:46 ID:1N0ncyEC
たしかに彼女以外の人があれに乗って笑顔で
飛び回られても困るよねー
189名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/18(火) 17:59:19 ID:C2XbUfVQ
ムラの2日目に見たときは、どよめき→付近は爆笑、だったなあ。
その前までの感動は吹っ飛んだけど楽しかった。いい笑顔だったし。
その後何かのインタビューでコムが心底楽しんでると聞いて、
やっぱり。ま、本人が楽しけりゃいいわー、と納得した記憶が。

ペガのおかげで、後ろの席のワタルさんファンとお喋りできました。
「どうよ?」って、幕間にペガ談義。お名前も聞けずじまいだったけど楽しかった。
190名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/18(火) 22:17:11 ID:HbiLd+9V
流れぶった切り失礼します。ローカルルールについてのお知らせです
宝塚・四季板ローカルルールを提出しませんか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/988418451/882n-
↑ただいま、個人スレ解禁について上記スレで議論しております
板住人全員に関わる事なのでご意見下さる方は参加をお願いします
以上、スレ汚しすみませんでした
191名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/20(木) 17:19:54 ID:Dq54l3Hb
>>190で案内されてるスレが1000到達してしまい、
別のところで議論が続いてるので、そのスレの告知に参りました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  〜宝塚・四季板の住民の皆さまにお知らせ〜  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

お話中、失礼いたします。
現在、この宝塚・四季板のローカルルールで禁止されている
個人スレについて、禁止のままか・解禁にするかを議論しております。

個人スレ解禁について賛成か反対か、及びそれに伴うメリット・デメリットなど、
意見を述べられる方は理由を添えて書き込んで下さい。
板住人全員に関わる事なので、多くの方のご参加をお願いします。

↓↓こちらのスレにてご意見お待ちしております↓↓

【賛成】宝塚・四季板分割協議スレ2【反対】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1116232292/46-
 (↑分割協議時のスレをリサイクル使用しています)


※個人スレ解禁希望が出たのはこのスレの882から
 宝塚・四季板ローカルルールを提出しませんか?
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/988418451/
  (↓dat落ちして見られない場合はこちらを)
 http://220.254.5.211:8000/2ch/hobby8_siki/988/988418451.html  もしくは
 http://mimizun.com:81/log/2ch/siki/hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/988418451
192名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/21(金) 21:15:14 ID:ofAcIRiF
うざい
193名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/23(日) 00:50:04 ID:50wCrrg7
どなたか報告お願いしまーす
194名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/23(日) 21:03:59 ID:vOTg15+6
公演中age
195名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/24(月) 21:26:19 ID:OSwyKOdj
雪から離れて早6年、
コムアンチ瞳子ファンの様子はどんな感じ?
196名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 00:48:57 ID:eVMQCtdS
今までいろんなベルばらを観たが。







あんな 重 そ う な ベノレナーノレは初めてみた。






197名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 14:53:45 ID:G5xrrBpw
うん、ロザリーが泣いても仕方ないかな、ってチョトだけ思った・・・
ごめんハマコ・・・。
198名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/26(水) 15:01:11 ID:kpGIL/BK
えーと、えーと。

でもほら、包容力はありそうだし、いいダンナではありそうじゃまいか?
バスティーユのダンスなんか気合い入ってるし!




と、フォローを入れてみるw
199名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 12:01:17 ID:CCmscp+d
歌はうまいよね。
だれかと一緒でもベルナールの声がびんびん聞こえる。







・・・重そうだけど
・・・ロザリーもオスカルを忘れられないのもわかる
200名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 12:16:14 ID:ohVEWhT4
「ベルナールってもうちょっと若手がやる役だよね」
「そうだよ、星組はしーちゃんだし」
「ハマコくらいのベテランならもうちょっと年齢上の役でもいいんじゃないかねー」





という会話をした1時間後に、雪星のベルナールが同期なことに気づいたorz
ついでにハマコがまだ4月で研14なことにも改めて気づいて驚愕したorz
201名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 17:14:50 ID:Lu5cTmlq
いくらなんでも「まだ研14」はないべ 研14はしっかりベテランでそ
202名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 17:20:02 ID:LE+tRL5O
>201
研24くらいの貫禄があるのに「まだ」研14、ってことなんじゃ?w
203名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 17:28:42 ID:ohVEWhT4
>>201-202
「ブイエ将軍とかダグー大佐でもいいんじゃないの?」
なんて話してたんでw
「そろそろ管理職もリアルに見えてきたよねー」とか。
イメージ的にはコムよりワタルより上の学年だったよ…


ごめん、ハマコ_| ̄|○コノトオリ
そんなあなたが大好きだよw
204名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 23:07:30 ID:5jfClzim
そう、哀しいほどにプロローグのあの軍服と鬘と
1幕目衣装のたった袖口だけしかないフリルが
似合わない>ハマコ
黒騎士のカッコがなくてよかったと安心したものだ
2幕の市民のかっこはそれなりに合ってる

205名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/27(木) 23:37:38 ID:kGEtvUuR
ハマコって別の意味で貫禄あるもんねえ。

コムカル「ほれ、いい見合い相手だろう♪」と仲人出来てご満悦。
ロザリー「 工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工 (お友達以上は無理ぽ)」と半泣き状態。

確かに包容力はありそうだし家族もしっかり養ってくれそうだけど
いかんせん、あんまり夢は見られそうに無い…
206名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/28(金) 09:15:57 ID:bYh0iC+C
甘い言葉や夢夢しいことを囁いていても、気分が乗ってくると
演説口調なハマナール(´・ω・`)
でもロザリーがしっかり手綱握って、あの夫婦は末永く幸せにやっていきそうw
207名無しさん@花束いっぱい。:2006/04/28(金) 11:07:31 ID:w/DXlxpz
そっか、ロザリーが結婚話で泣いたり、いつまでもオスカルを忘れられない
のが不自然じゃないための配役・・・ウエダの深謀遠慮・・・のわけないか。

雪ナール夫妻に幸いあれ〜。
208名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/04(木) 11:27:34 ID:u9k8IonT
ハマナールとトウドレ体型が違いすぎて
黒い騎士のエピソードに無理がある…

ロザリーの恋の色=赤紫なのはベルナールのせいだ。
可哀想に…
209名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/05(金) 01:20:48 ID:AD3Nmxcj
ハマナール・・・orz
210名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/05(金) 06:38:30 ID:xsHKecze
211名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/05(金) 11:15:12 ID:zcD0FNES
昨日(5/4)の13時半公演に、生徒がカプールで来てたようだが
だれだかわからなかった orz

ファミリー観劇だかなんだかで子供たちがわんさか。
付き添いのパパのいびきと子供のおしゃべりが・・・・  orz
212名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/05(金) 14:32:25 ID:5flu/F94
星組の南海まりちゃんと綺華れいちゃんだったような?
213名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/05(金) 22:33:45 ID:ftQ2+Zit
>211
2階16列で見てましたが、そんなにうるさかったですか?
私は小学生がたくさんだったのに、あまりに静かでびっくりした口。
男の子も必死でオペラのぞいてて、なんかほほえましかった。
214名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/05(金) 23:57:24 ID:zcD0FNES
>>212 dクス
>>213 大多数は静かに見ていたとおも。
    漏れは1階だったが、たまたま漏れの周りの一部の人だけだと思う。
    まるで「全体が」とも読めるようなカキコしたのは謝る。スマソ
    でもパパのいびきはマジ(w ママに起こされてた(ww
215名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/06(土) 12:25:16 ID:jQ04eGod
昨日2階Sセンター付近が20席くらい?空席のままだった。
もったいない・・・
216名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/08(月) 09:24:56 ID:rvzWqMoH
>>215

カミダ   カミダネ   カミダ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
217名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/09(火) 21:43:02 ID:QLnhJ2wC
今日、コムちゃんがセリフつまってました
ロザリーが進駐前夜にオスカルの部屋にくる「愛の花咲く樹」のシーン
最後にオスカルがロザリーを送り出すところの
「さぁ、もう夜も遅い・・・」ってな感じのセリフのところで
「よよ・・・夜も遅い・・・」って言ってて、ちょっと萌えちゃった
218名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/09(火) 21:49:11 ID:hpJXsywL
(;゚∀゚)=3 ハァハァ
219名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/10(水) 14:16:50 ID:HXEXd0EV
>217
私もコムカル「よよ・・夜も」に
オスカルのはやる気持ちが見えました。

ロザリーを送り返して、少しも早く、アンドレを呼びたいのかと・・・


220213:2006/05/11(木) 18:38:30 ID:HYOTHnyA
211=214さん
遅レスで申し訳ないです。
親子観劇デーの席は、2階B席のみの貸し切りでしたので、
1階だとすると、一般で取られた方々だと思います。
ベルばらだからか、この公演中は、男の人やお子さんをよくみかけます。
でも、いびきはお気の毒でしたね。
221名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/14(日) 13:22:58 ID:PU0UEWYO
あのペガサスは閉演した宝塚ファミリーランドの
メリーゴーランドの馬にお化粧したものっていうのは本当なんですか?
222名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/14(日) 13:57:02 ID:XB4Z1ARB
ファミリーランド閉鎖後もメリーゴーランドはそのまま残っている・・・ハズ
223名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/14(日) 14:08:24 ID:iB5HZgfo
メリーゴーランドは残ってる
カルーゼルは無くなった
224名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/18(木) 01:02:29 ID:7Ok466Ao
上げておく
225名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/18(木) 01:11:51 ID:ZalkeDjI
あのですね
今までムラでしかヅカ観たことなかったのに、4月に越してから2度東宝で観たんですが
ラインダンスで足上げすると揺れません?>東宝
ムラではそんなことなかったからビックリしましたわ。
もしかして耐震偽装なんじゃない?
226名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/18(木) 01:49:28 ID:0kET5O8U
>177
ブイエ将軍へのオスカル
「黙ってきけぃ!」
は、雪東京公演は、「黙って聞け。」になっていますが、
星か雪のCDでは、おもいっきり
「だまって聞け〜い!!」
なんですよ。
どちらも好き★
227名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/19(金) 11:21:01 ID:yKcpsWPh
>>225
ムラも結構ゆれますよ。
どっちも前方席の方がダイレクトに伝わる感じ。
228名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/19(金) 21:32:29 ID:NSSFcKFw
揺れる席だと、前方の席にいることを実感でき、♪なワシ。
でも、振り付けによっては余り揺れないでつ。
229名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/20(土) 03:50:13 ID:UV/GyO0W
明日は楽
230名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/20(土) 23:19:56 ID:gESEH5g/
明日楽を観に行ってまいります
231名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/21(日) 00:59:26 ID:ieldcm4c
かしちゃん雪ラストかぁ・・・
今日の出の時、お誕生日(早めの?)してたのかな??
232名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/21(日) 06:56:38 ID:/bad60/W
千秋楽age
233名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/22(月) 19:09:17 ID:m2FZ3Iie
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=23117
ベルサイユのばら DVD 8枚組み
234名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/25(木) 10:19:22 ID:660338Gj
明日宙初日
235名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 10:45:44 ID:raqifHOr
宙初日age
観た方は感想よろしく〜
236名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 10:47:52 ID:raqifHOr
ぐは、ageるつもりがageてなかったお(´・ω・`)ショボーン
237名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 13:26:00 ID:W0p5ZY9b
本日、大規模鯖移転で宝塚・四季板が長時間落ちる模様。
まだ作業は始まっていないが、今後の情報に注意。
詳細↓

【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148497454/

Wiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?365Main%20%CC%EB%CC%C0%A4%B1%A4%CEBayBridge%BA%EE%C0%EF
238名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 20:58:05 ID:0UAdxRZ5
ロケットのあたりで変更ありと聞いたが、どうだったんだろう
239名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 21:19:43 ID:r/oeAUUb
タニの悪酔いバラードの後、ココナツボーイ3名がココナツクラブの曲で踊ってからロケット。
タカチャンの赤いスパニッシュと黒エンビの曲が長くなって、元気に踊ってたよ。
芝居もあちこち台詞が増えたり、主演コンビの衣装も変更あり。
珍しくタニがかましてたよ。
240名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 21:21:47 ID:1Z9ekblF
NEVERってCDでないの?実況CD
241名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 21:34:58 ID:3om6K9Da
>239タソ
報告ありがd!
結構変更あったんだね。
フィナーレのココナツボーイ3人は赤いスパニッシュの衣装?
242名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 21:42:34 ID:r/oeAUUb
キラキラ黒タキでベストの色が違ってた。
3人並ぶと普通の大きさに見えるから笑えるー。
243名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 21:52:46 ID:3om6K9Da
>242タソ
早速答えてくれてありがと!
3人ともでかいもんねw
244名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 22:06:38 ID:VnlQwUdY
ワーーイ!239、242さん、お疲れのところご報告有難う
ございます。
いろいろ変更あったんですねえ。
今日行かれた方、皆さんのご感想お待ちしています。
宜しくお願いします♪
245名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 22:19:04 ID:nYBGvLFg
あちこち変更があるんだ〜 週末ごとに当日券に並びたくなってきた。
片道6時間もあっというまだよ。

>239
「タニの悪酔いバラード」 wwww 言いえて妙。山田君、座布団!
246名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 22:33:05 ID:nqLVND5Q
オクもチケ流も山のように余ってますよ、チケット。
247名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 22:37:26 ID:0UAdxRZ5
報告ありがとう!
休みが直前にしか決まらないとかだと当券だのみなんだよね
248名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 22:48:46 ID:r/oeAUUb
247は246にマジレスしてんのー?
殆んどが定価の倍額以上だとゆー前提の元に余っているのだよ?
金持ちが羨ましい・・・
249名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 23:34:07 ID:7YCZe9je
早く落ち着いて欲しいけど、無理かな・ただ眺めるのみ。
あきらめて手放して〜
250名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/26(金) 23:35:45 ID:0UAdxRZ5
定価の倍でも買えるなら買いますよ。行ける日が少ないもの
たった一、二回しかいけないんだから
251名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 00:01:05 ID:e/XYuETR
オクもチケ流も高すぎ。w
オケピは「譲る」なんて出たら即取引中になっちゃうし。
252名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 00:15:22 ID:6pRPX6XT
入れ食いが怖くてオケピに出せない土曜チケを持っている。どうしても行けないのに・・・どうしよう(´・ω・`)
253名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 00:17:50 ID:xxWv75Bw
この際、お金はどうでもいいっす。
前で見れたら、それで良い♪って感じで
バンバン譲ってもらってます。
どうも、感覚が麻痺してきたらしい。
ホントどっかのCMのプライスレスって感じかなー。

254名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 01:08:40 ID:lb3JHQGi
ヤフオクで15列目前後からはそんなに高額になってないけどなぁ〜
定価の倍でも買うって、どこの話?
それとも絶対10列目より前のセンターで観ようとしてる?
もちろん千秋楽とかは別でね。
偽造チケも出てるんだから高額チケには気を付けようね。
255名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 01:27:39 ID:bwcRj+lx
さっき日曜17列センター頑張って19000円入れたけど負けたよ・・・
ジブンは2万以上は出したくないから負け続け。
2階になると倍額出せばで平日なら買えるけど1階で観たい・・・
256名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 01:31:08 ID:qUA4Ci6b
土日1階センターは今ガラガラといわれてる(泣)月組でさえ
定価では落とせない(現に落とせませんでした)
宙でトプコンビサヨナラとなればそりゃ無理では?
257名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 01:42:45 ID:lb3JHQGi
1階でも15列目以降や端席なら少しは安く買えるでしょ。
そりゃ定価以下は無理だろうけど1万前後で落札されてるよ。
まあ、良い席で観たいって気持ちはわかるけど。
258名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 02:03:19 ID:bwcRj+lx
自分は一階S席が1万前後で落札されたの見たことないよ。
タイミングによってはそれもありえるから否定はしないけど。
15000円くらいで安いかなーとか思う。感覚麻痺しそう。
259名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 07:07:40 ID:vpTMl8Id
東宝NEVERは、B席でも定価以上なところがちょっとすごいね。
260名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 10:51:23 ID:Iabvv8qy
ムラとの変更点を詳しく教えてくださいなー。
261名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 22:30:54 ID:TWR+vF9w
今回、特に音楽が売りというか大事な作品なんだけど、
ムラに比べて増えたり(ノーパサラン、フィナーレココナツ
グルーブ、デュエダン等)減ったり(パレード)したところ
の処理がいまいちすっきりしない。
てか、東宝オケがへたくそすぎ…

262名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 23:22:22 ID:Dy+7EY/1
オケね。今日もピアノ間違ってた気がした・・・
263名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/27(土) 23:27:28 ID:6pRPX6XT
>261
東宝は改悪なの? オケは私が行く時には落ち着いてることを祈ろう。
264名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 00:11:15 ID:X+rNSOPF
チケットは一時期よりかなり値段下がっているよ。
チケ流みてると、公演が近くなると売れ残り分がどんどん金額さげてて、
お徳マークが出てた日もあった。
公演始まって一度観ると「また観たい」って思う人も多いだろうから、
買い手が多くなって、オクとかは少し高くなるかもしれないね。
265名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 00:30:37 ID:4Xq/u/wB
今日はA席が定価で落札されてたよ。
そろそろ良席以外は落ち着いたんじゃない?
266名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 01:23:58 ID:X+rNSOPF
楽とか休日とか良席とかその他の付加価値(トップ挨拶のある阪急貸切)とか
避けれて、運がよければ比較的安く買える。
まぁ、ファンはお金出してもそういう席買いたいんだろうけど。
267名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 03:26:35 ID:uTmL0xcV
リサタンは兵士のりりしさそのまんまなよいこじゃ。
268名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 07:47:36 ID:h84CWI0+
>>267
戦死しろ
269名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 12:40:48 ID:jTUcHUc9
アヒちゃんの歌はよくなってますか?
270名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 14:12:10 ID:7wtpwWd4
あひたん、初見だから前がよくわからないけど、歌は悪くないと思うよ。
ちょっと高音になると女性の声になるなと思ったくらい。
存在感(大きいのもあるけど)あるなと思った。
私的には久々に見たるいちゃんが、姿勢がよくなったと思った。
月の時は小さく見せようとして、腰落として前屈みな立ち姿勢でオシリも後ろに突きだしてたけど、
ハイヒール履いて胸張って堂々とした姿で綺麗だった。
相手がデカイたかちゃんだからで、かしげちゃんと組んだらどうかはわからないけど。
今回はもっともっと手足を大きく自由に動かしてもいいくらい。
でも良かったねーと思ったよん。
舞台は面白かった。タカハナ退団したら、しばらく出会えない作品かも。
タニのソロに酔い止め薬が必要かもね。でも役はぴったりだった。
271名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 17:23:10 ID:61DwiHbd
新公で和の抱きしめでアリスの服が前開いっちゃったのに懲りて
東宝ではダンダラ模様白ドレスからピンクタイプに変更になったんだろか?
ピンクの方がイムさんも良さげではあるが...
272名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 17:32:20 ID:jTUcHUc9
>270さん、ありがとうございます。ムラでは裏返ってしまってたので。
せっかくいい役だから頑張って欲しい。すごい練習したのかな、アヒちゃんガンガレ!
273名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 19:18:54 ID:AES7I4oA
あひちゃん、とても頑張っているね。てか!凄いレベルアップしたよ。彼女がでてくると空気かわる。
押しだしの強さを感じる。とも・七・十のフィナーレでの新しい場面もスターだな〜と惚れ惚れした。
次回作ではどんな風に使われてくかな・・・心配
274名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 19:29:04 ID:x/2Ic9Wj
あれでレベルアップといわれてもなぁ・・・
月に戻って何する気?って感じだったorz
275名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 20:34:36 ID:AES7I4oA
東宝観てないの?
276名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 20:38:44 ID:NeOCuEKo
アヒは技術的なだめだしをしたらキリがないんだが、かまし
も減ったし、なにより余裕が出てきたのか威圧感存在感重厚感
が凄くなった。

そのせいか、対民衆のときの緊張感が増して芝居がしまった
ように思った。

ただなぁ、あの癖のある発声を何とかして欲しい
277名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 20:45:57 ID:2IG6dEIx
あひは大劇よりはマシになったって部類でしょ。
まだ電柱感は拭えない。
月に行って2作くらいで退団しそうな感じ。
278名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 20:53:05 ID:o76trFKQ
後退するより、マシになっただけいいジャマイカ

279名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 21:44:21 ID:NeOCuEKo
叩くならもっとましな叩き方できないかねぇ
まだまだ欠点だらけの生徒なんだから、いくらでも言いよう
があるんじゃね?
言うに事欠いて電信柱じゃねぇ…東宝見た人は一発で嘘だって
わかるじゃん

頑張って叩けよー
アンチが出たら一人前だ
よかったねあひちゃんw
280名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 21:52:29 ID:PQEpB77M
アヒって月ではどのポジに入る?
一応まだ路線扱い?
281名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 21:53:55 ID:C9L8/1nN
>280
みっちゃんとトレードみたいにみえるから…
アサキリユヒの次の4番手?
282名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 21:56:22 ID:PQEpB77M
みっちゃんの替りにアヒか・・・
月損したって感じ。
283名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 22:05:20 ID:NeOCuEKo
おーうまいうまい
でも全然公演がらみの叩きじゃないからここじゃスレ違いだな

組スレ行きな
糞とカシゲアンチが大歓迎してくれるよ
284名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 22:17:44 ID:uTmL0xcV
北とあひ一緒にすな。あひはリアル貴族みたいなもの。いるだけで貴族の匂いがする。 取繕った品じゃない訳ね。北はどう頑張っても庶民派ジェンヌだよね。
285名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 22:18:00 ID:FkhYIA3v
遼河ネタどうでもいい。
ほかはないの?
286名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 22:37:50 ID:9cw/I1Zw
郷君とみーくんがロケットやってた
郷君のロケット怖きも可愛い。
287名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 23:22:02 ID:sS3dpZ+m
郷君の笑顔はかわいい、見てると視線くれるし。
288名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 23:57:15 ID:uTmL0xcV
遼河最高だよ
289名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/28(日) 23:58:29 ID:uTmL0xcV
美牧大好き。結婚したい する
290名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 00:00:55 ID:uTmL0xcV
美牧大好き。結婚したい する
291名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 00:02:19 ID:uTmL0xcV
美牧とサイパンでケコンします。
292名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 00:13:47 ID:KYBt6sYO
ロケット、男前度が増して面白いねー。ほんの
数年の差でも初舞台生とはぜんぜん雰囲気が違う。
あとデカイ…
293名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 00:45:46 ID:J617cQdU
ジブンも思った。
ムラのロケットは衣装のせいで短足大根に見えたのかと気の毒にさえ思ったが、
東宝でみて、単なる初舞台生のゼイニクのせいだとわかった。
まだ中にはプリンプリンな子がいるけど、多分その子は研1だろうな・・・
294名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 00:59:26 ID:lqcpO+/n
みんな同じ衣装、振り付けなのに
「あ、この子は娘、この子は男」
って名前とかわからなくても判断つくんだよね
初舞台生は体格でわかる子もいるけど、そこまではっきりと
わからない事の方が多い

おもしろいね
295名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 01:19:03 ID:GQtCOA20
ロケットの『はぁ〜い♪』は無くなったの?
296名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 12:01:01 ID:q64LNXJt
郷クンてリサタンと仲良いんか?
297名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 12:05:38 ID:q64LNXJt
郷クンとリサタンが仲良くしたらあひがアレレ?な顔しそう、何か。 ( ̄ー+ ̄)
298名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 12:10:18 ID:q64LNXJt
リサタンキミツンはお稽古場でもいつも隣りっぽいよネーネー。でその後ろのイスにあひがいるの。床に体操座りしてお尻冷たくないのかしら?円座引けばいいノニネ n(^。^;)n
299名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 16:29:42 ID:wV9o7/eK
ロケットですっごいおデブちゃんがいてびっくりしたんですけど、
あれは誰??
登場のとき中央付近にいる子です。
300名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 17:04:02 ID:J617cQdU
わかんないけど研1。
ムラの時も飛び抜けてドスコイしていた。
あの子だけ普通に立っていても、スカートの下の黒いハイレグ部分が見えるので目立つ。
太っているせいかな。
301名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 21:26:58 ID:l5LyFavs
大劇ではこれでジェンヌで許されるのか!?と思うくらいの
どすこいメンバーが足上げておりました 表情がおかしい人も
いたし。苦しいんだけど笑わなきゃ!と苦しいと楽しいが同居
してる人が何人かいた。
初めてです、初舞台のロケットで目を背けたのは。
302名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 21:33:56 ID:q64LNXJt
今日のリサタンどう? (-.-)y-~~~
303名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 21:39:27 ID:q64LNXJt
リサタンキミツン今日外食かしらね?かわゆいわね!いいわね。キミツンが裏山シス。 q(・_・)p
304名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 22:12:08 ID:OOHsAkjL
遅くまで新公お稽古でしょ!?
305名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 23:39:53 ID:Gg2O1zic
初舞台生が抜けたかわりにだれがロケットはいったんですか?88期から全員ですか?
306名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/29(月) 23:55:40 ID:F6+7Q4p9
ロケットは春風、鳳翔、蓮水、暁あたりが常に真ん中辺にいたように見えたよ〜
307名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 01:04:25 ID:aCi2Tngw
>304タントンクス!新公稽古始まったんだ?大変だね〜。劇場で演るの?何年か前原宿の某店員さんに原宿にジェンヌさんのレッスン場所みたいな所があるって聞いたんだけど。まさかそこで演らないよね?有楽町から移動がてぇーへんだっての。でも上級生は帰って演出家だけでみるの?
308名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 01:30:33 ID:aCi2Tngw
タカコさんお元気そうかしら? ∞∞∞∞∞ ∞(^_^)v∞
309名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 01:48:34 ID:aCi2Tngw
ネーネー。ズボリ聞くけど今東京公演中にこのスレとか見てるっぽい宙組子って誰だと思う? ?(^з^)? \
310名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 09:28:04 ID:1LXkGDcw
risa
311名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 13:02:04 ID:jCvBLEJH
糞リサ。
312名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 16:56:34 ID:Asn3DdNz
今公演であひちゃんが好きになったのですが、月に移動なんですね。
313名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 18:15:53 ID:lX6lQ83Y
当日並びの様子がしりたい
314名無しさん@花束いっぱい。:2006/05/30(火) 22:30:05 ID:4T0+Ed+i
こないだの日曜は、朝10時について二回目の公演の方に
並んだら立ち見の整理番号20番前半でした
315名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/01(木) 23:13:25 ID:nhsY6QON
今日初見だった。たかちゃんの歌で何時涙がでたことか。
316名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/01(木) 23:37:05 ID:oCZmvf6r
いつ涙がでたことか?  日本語になってねぇぞ
317名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/02(金) 00:07:45 ID:eej/P6yp
「なんど」だろうよ
あんまり揚げ足取るなや…
318名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/02(金) 09:13:58 ID:vHKpdEI4
ラブシーンが濃くなってるよね。
宝塚と東京とを比べると結構変わってる気がする。
319名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/02(金) 16:38:56 ID:2c4zSR4Q
蘭とむさんって今お休み中?
新公観に来たりするかな?
320名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/02(金) 17:23:04 ID:AHqu3Ifv
昨日の夜公演のフィナーレDのとこで
居残り路線群舞に残りが合流するとこで 思いっきり出トチリして
泣きそうになりながら「ど〜しよ〜」って言って棒立ちしてたの
誰だか教えてもらえません??

可愛かったの・・
321名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/02(金) 22:49:51 ID:KsQuZp8c
私も気になったの!
初見だったんで、歌うのかなと思った。でもめっちゃ焦ってキョロキョロ
してたから、早く出過ぎたんだなとわかったよw
初嶺さんの様な気がするが…
322名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/02(金) 23:15:19 ID:i4UVFIuz
あれは、はっちゃんで合ってる。
踊ってる最中も照れ隠しみたいな笑顔していたし、
隣の右京もニヤニヤしてて二人とも可愛かった。
323名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 00:31:43 ID:l+nrzOtK
>321です。
>322タン、サンクス!
やっぱそうだったんだぁ。「ヤバッ!」って顔が可愛かったなぁ〜w
324320:2006/06/03(土) 11:48:09 ID:DjzMVGEu
>322 ありがと〜
やっぱ見てた人いてくれたんだ〜 スッキリ♪
あんなに舞台でキョドってるの初めて見たからこっちがドキドキしたw
325名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 18:41:44 ID:o8nDwfqF
>>299-300
一列になった時に、右から8番目にいるコだよね?
あまりに目立ってるから、2階からオペラですごい見ちゃったw
326名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 19:21:41 ID:R0NI0dUP
そうそう。
かわいそうなくらい太い。
毎日あれだけ足あげてるのに・・・・・・
ストレス太りなのかしら。なんとか頑張ってダイエットして
327名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 19:29:53 ID:9iyWNp/8
左側にもいるよ・・・ありえないドスコイ。
痩せないとクビになっちゃうのにー。
328名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 20:08:30 ID:gqHs0+rR
左にもいるよね…
最近の子は元々スタイルいいの多いから余計目立つ
329名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 21:03:08 ID:K/HFm8CG
名前なんて子だっけ?
330名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/03(土) 22:08:38 ID:xWkZ1EEh
これから客に見られて締まっていく・・・はず
331名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/04(日) 03:01:30 ID:RDDFEK3q
3日のVISA貸切で確認。確かに二人だね。
しかし、太腿は遺伝的要因も大きいだろうから簡単じゃないと思う。
何とか頑張ってほしいけど。
332名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/04(日) 05:40:42 ID:25ux9G+H
研1だったら高校生〜高卒ちょいくらいの年齢だろうから
それぐらいの年代って太ももぶっとい子多いんだよね。
しかしあれだけ激しく運動させられる世界にいてその動きに
ついていっててあの太さっつうのには驚いたが。
333名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 09:08:47 ID:m4CUz1VL
ラジオのコメントを無理矢理切って流れる曲が好き。
レトロな感じがしてイイ!
334名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 12:23:07 ID:PurGW7k/
土曜のVISA講演。途中でマイク切れて、こっちがハラハラした。
335名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 13:18:13 ID:nwpETT/R
本日、江川卓がご観劇。
まだ開演前だけど、2階で茶みたい。
トイレから出てきたらいて驚いた。
336名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 17:28:27 ID:q15MUx2C
江川氏なら毎公演見掛けるなー。
何がきっかけでたかちゃんと親しくなったんだろ?
337名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 19:35:52 ID:gvukJ+eG
>>333
あの曲「NEVER〜」のメインテーマ曲でしょ?東京にいって曲かわったの?
NEVER〜の始めからワンフレーズで、すぐにラストのフレーズにもっていくやつ。
338名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 20:40:20 ID:51A5xdhP
ラジオから流れる音の雰囲気が・・・ってことでないの?何の曲かはわかってるとオモウが
339名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 21:35:21 ID:BGbgdLf3
それにしてもNEVER〜はどれもいい曲ばっかりだなぁ。
メインテーマも好きだけど、「愛の真実」が(・∀・)イイ!!
「俺達はカマラーダ」の大合唱も圧倒されるし、
「ワン・ハート」はしんみりしててしかし力強くて好き。

ただ、「俺達はカマラーダ」の歌詞の中で「女だから、腕の力、少し弱いけど・・・」ってのがあるんだけど、
「腕の力」ってなんだよ!って思った。しかも微妙にセクハラ。

あと、サンジュリアの祭りで使う「ドラゴンを倒す王子」の人形が持っている剣が安っぽい・・・・
340名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 22:24:45 ID:58iS8Ev6
サンジュリアってなんだよ!
341名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 22:33:58 ID:BGbgdLf3
サンジョルディでした。スマソ
342名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 22:37:28 ID:TR72FwKZ
がっかりだよ!@やっくん

343名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 22:39:13 ID:1WqFPbvB
「腕の力弱いけど〜」で「いや、男役よりぜんぜん強そう
ですみなさん」とか思ってしまう
344名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 22:48:33 ID:nwpETT/R
どこに書けばいいか迷ったけどここで言わせて。

今日の開演前、会場外で友達を待ってたらすごい勢いで
「チケット余ってるんでしょ!!?」
と、おば様風奥様に話し掛けられた。

チケを手に持ってた訳でも無いし、なぜそんな事を言われたかは分からない。
でももし持ってたとしても絶対あんたには売らない!って思った。
いかにも「わたしが観てあげるから譲りなさい!」って言い方だったから。

チケ難なのは十分理解してるけど、譲ってもらおうという身で図々しいにも程がある。
もっと謙虚になれ。
ってか、譲ってもらいたかったら違う言い方があるだろうが!

あまりにも腹立たしかったので言わせていただきました。
長文かつスレ汚し申し訳ない。
345名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 23:00:15 ID:UrEzIAtZ
>344
お気の毒様でしたね
たまにいるな、人数分以上のチケットを持ってる人を嗅ぎ分ける人
346名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 23:10:28 ID:TR72FwKZ
チケ無いの?この公演。

私、FCに頼んだ分だけだから、実感無いよ〜
347名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/05(月) 23:17:56 ID:q15MUx2C
ageなくていいよ・・・
ざ〜とらすぃなぁ。
348名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 12:49:24 ID:l4hUhZ8v
会に頼んでもお断わりの嵐なんですがorz
349名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 13:20:38 ID:/bz6+ZHC
新公報告よろすく。
キャサリンの新しい衣装(ピンク系の)、
生地が悪くてボロボロになってきたとかで、新公はムラの衣装着るんだって。
本役も衣装を新しく作っている最中らしいよ。
350名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 17:46:44 ID:VwFMHSSy
ワンハート、なんだか昔の歌謡曲のようですね。
美空ひばりが歌ってそうな感じ。
口ずさみやすいし、ノリやすい。
351名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 18:17:41 ID:FFmyUrzT
最後の別れの前に、すでにキャサリンのお腹にはジョルジュの子がいたんですか?
それともあの孫は、その後再婚した誰かとの間にできた子の子なんですか?
352名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 19:01:26 ID:He6Y9fPY
いたみたいです。
353名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 19:11:30 ID:/bz6+ZHC
キャサリンのソロに「あなたと暮らした〜」とあるから、
1幕のラブシーンから2幕のサンジョルディの日までは同棲していたと思われる。
サンジョルディの日が4月23日で、ブルネテの戦いが7月上旬だから、
別れた時は妊娠 2〜3ヶ月ってとこだね。
初産(多分)のキャサリンは気が付かなかったんだろうね。
そこらへんを書き込まなかったのは、大人の演出かな。
観客に対して自分で考えろ、みたいな。
354名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 22:26:29 ID:080s6gEi
新公

アリスたん、どうしちゃったの、全然声が出てないよ〜
ファントムでクリスした時は、充分唄えてたのに..

役もベテラン脚本家ではなく、新米編集者みたいだし。
でも、可愛いから許すw^^
355名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 22:37:37 ID:080s6gEi
同棲=入籍してないだけで、事実婚だからね。
356名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 22:39:16 ID:080s6gEi
事実婚って、経歴に残っちゃうんだよね。
やりまくったことって、言い訳通らないし。
357名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 22:46:22 ID:080s6gEi
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? 男のプライドは無いのでしょうか?

358名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/06(火) 23:15:23 ID:gnpmajk7
アリス声でてなかった?
と印象がないぐらい確かにちょっと…

しかし、春風はダンスで足が上がらないこと以外は正直、
本公演でもいけそうだな。マジ研5?この方

あと、本役より歌がうまかったのが和。ただし、役に重さが
足りなくて爽やかすぎて物足りない。台詞にインパクトがないし

エレンはちと子供っぽかったね…
359名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 08:19:36 ID:jvdzMm5f
キャサリンの孫だと教えてくれてありがとうございました!
360名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 09:04:24 ID:2FQwcolD
こないだ行った、
フジサンケイの貸切公演は、抽選あり、朝海さんへのQ&Aあり
で、結構おいしかった。
361名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 09:43:33 ID:fBBjun87
エレン子供っぽかったか?体格が?
私的には、本役のアホキャラより数段良かったが・・・

和は確かに無難にこなして、いたけど物足りなさがあった

早霧の歌が良くなってたのがビックリ!芝居心もあるし

和音は、流石に巧い

アリスも良かったけどな〜花の衣装は、丈が長いんだよね・・・
あの新調の衣装…可笑しなデザインだしさぁ

春風は、オーラが出せる様になればもっと行ける


362名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 10:00:37 ID:ObIqGScB
アギラール和は本役より歌上手くて健闘してたけど、爽やかな正統派2枚目だった。
エレン咲花は見た目はいいんだけど、滑舌悪いし歌がガタガタ。
ジョルジュ早霧との銀橋デュエットは二人ともガタガタ。
363名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 10:10:47 ID:rpI9OA2l
>361
アリス、新調衣装着たの?
ムラの白っぽい衣装を着ると聞いていたけど?
364名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 10:58:03 ID:9T7VrkIT
杏、歌良かったよ。綺麗に高音もでてたし。
さすがにたっちんほどの技術はないけど。
それに、これは杏だけじゃなく全体に言えるけど台詞はみんな丁寧に鮮明に言ってたよ。
アリスもムラに比べて、感情の起伏が良く出ていた。なかなか良い新公だったよ。
365名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 14:34:12 ID:ErGZt9bk
杏はね、顔が幼くみえて衣装とか仕草とかがかみ合ってない
ように見えちゃった。
芝居が悪いとかではないんだけど、容姿がかわいいのが難に
なったかな。


問題のキャサリン衣装はムラバージョンでしたね
和は胸を押さえずに、右手でアリスの左肩を抱き込む形でした
366名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 19:01:07 ID:ErGZt9bk
そうそう

もちろん、新公だから技術的な面とかいろいろ未熟だな、って
ところもあったけど、全体的に一人一人の気迫が伝わってきて、
すごく見ていて清々しい、すばらしい新公だったと思った
367名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/07(水) 22:06:50 ID:rpI9OA2l
じゃ、361は公演観てないくせに、けなしたくてカキコミしたのだね。
368名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/08(木) 02:11:50 ID:BpUSAPHk
誰か今公演のCD買った?
369名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/08(木) 03:16:31 ID:Cldee2hV
ちありんは、大劇の歌のリベンジできたのかな?
大劇のときは後半声がひっくりかえっちゃったんだけど。
370名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/08(木) 11:03:12 ID:Ex2CuZ++
ちありちゃん、難しい歌を頑張ったねって感じです。うまくなってましたよ。
ちぎちゃんもアリスちゃんもあんちゃんも本役と比べると若いし小さいんだよね。
でもちぎちゃんも華やかで舞台度胸もあるし、みんな熱くていいお芝居してました。
あんちゃん、銀橋、大劇より低いヒールを履いていて
ちぎちゃんとの釣り合いを考えたのかなと思いました。
今回アリスちゃんも全体に低めのヒールだったし、
それそれが自分のことだけでなくワンハートで頑張ってるのだなと思いました。
371リサタン:2006/06/08(木) 23:13:05 ID:ouhVhzIW
サイン当たったのに送って来ないんでちゅ。どうしたらいいノォ? もう約2ヶ月たちゅよエーン(´_`)エーン
372リサタン:2006/06/08(木) 23:15:56 ID:ouhVhzIW
今日のリサタンの私服どんなんだった?教えて下さい。 オヤ(-_-)チュミ リサタンより
373名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/08(木) 23:18:56 ID:ouhVhzIW
今日のアヒはどうジャロ?服装とか機嫌。舞台の出来。教えて下さい。
374名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/08(木) 23:25:41 ID:6lwLuT9w
久々ヨーデルかましてましたw
やっぱこうでなきゃね!
375名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/08(木) 23:43:38 ID:VYII3rXL
ヨーデル・・・(´・ω・`)
376v(^з^)y~~:2006/06/08(木) 23:53:24 ID:ouhVhzIW
♪ロリヒーロリヒー あひはヨーデル。オーボエ持ってウエスタン帽子かぶって山のふもとで歌う設定にしたらいいノニネ。
377リサタン:2006/06/09(金) 00:00:23 ID:ouhVhzIW
このスレ組子も見てるの?見てたらカキコしなさい! i(^з^)v
378リサタン:2006/06/09(金) 00:48:45 ID:CnwmoQPy
組子誰か見てるっぽいゾゾゾ! ε(-.-;)з
379名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 01:05:10 ID:IW+J7i0O
ボクをどこかのスレに送ってくださいでつ
おわかれの時にはおみやげがほしいでつー

(●▽●)アハハー
━∪━∪━

現在の所持品:イチゴ、女帝、銀橋、シャンシャン、マイク、ラッキー 、太鼓、ペガ子の羽、迷子札
女帝が無理やり引っ張ってきた(゚-゚) 、W●WOW番組表 、ローラースケート
お客様に配る耳栓、花柄のお布団、漢字ドリル
380タカコ:2006/06/09(金) 02:13:04 ID:CnwmoQPy
こんばんは。たかこだよ。さりげなく登場さたけど、本人です!皆、びっくりした?遊びましょう。今宵夜が明けるまで。何て一瞬で帰りますので、質問とかあります?
381名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 02:19:13 ID:MpkUua/G
最近の娘役は、入り出の時つばの深い帽子を目深に
被ってるから顔の上半分が隠れてるけど、るいるい
って帽子の陰から、白い大きな前歯がキラーンと光
って、すぐに彼女だと判る。


白い前歯の るいるいさんは
いつもみんなの 笑いもの

でも夜公演の 出待ちの時
ファンのみんなが いいました

暗い出待ちにゃ ぴかぴかの
お前の前歯が 役に立つのさ
382名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 02:21:23 ID:MpkUua/G
でも芸能界だと、成功するアイドルって、
前歯がきらりの子が多いんだよね。

上戸彩とかね。
古くは、榊原よしえとか。
383修正:2006/06/09(金) 02:35:20 ID:MpkUua/G
白い前歯の るいるいさんは
いつもみんなの 人気者

でも夜公演の 出待ちの時
ファンのみんなが いいました

暗い出待ちにゃ ぴかぴかの
お前の前歯が 役に立つのさ
384名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 02:46:51 ID:Dd9tAZtK
>>380のタカコさん、質問!!
今日夜の部でさ、フィナーレの花ちゃんとのダンス、
途中で、カフスボタン外れたのかい?
ものすごく長いことかかって、それ直してたよね〜。
とても振りとは思えんかった。で、最後テレ隠しにヘアも
直してたのぉ??
385たかこ:2006/06/09(金) 03:13:42 ID:CnwmoQPy
私さぁ髪触るの習慣だよ。顔や目に入りそうになるとかゆいからプルッとふり払うのね。お芝居に身が入らなくなるでしょ顔に髪ついてかゆかったら。んなの誰でもやるよ。以上。
386名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 03:16:20 ID:Dd9tAZtK
髪じゃないのよ、本題はカフスのことを訊きたいの。
387名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 03:46:26 ID:CnwmoQPy
カフスは重いからすぐパラッと止めてるのが外れるよ。貴方もブラウスの袖のボタンを重いカフスに付け替えてごらん。私の気持ちが分かるから。しょっちゅうだよ。かと言って普通のボタンではいけません。
388名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 04:13:27 ID:0pj2up8B
ID:Dd9tAZtK
糞の相手して楽しい?
だったら貴方も糞だね
389名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 06:44:00 ID:jKxIth9K
カフスも髪さわるのも、フリじゃん・・・。毎日やってる。
390 (`ε´):2006/06/09(金) 11:17:41 ID:CnwmoQPy
ふりじゃないよ。邪魔だからサッてかき上げたり、カフス重いから触らないと手にぶらさがってるみたいで気持ち悪いから。 wao
391ε(*^_^*)з:2006/06/09(金) 11:21:45 ID:CnwmoQPy
さて私のアギラールのお衣装のレザージャケットは紳士物ですが何号でしょう? ahi
392名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 11:25:35 ID:KwpO+4JS
コント55号。
393w(^з^)v:2006/06/09(金) 11:28:00 ID:CnwmoQPy
リサタンですぅ。私の衣装の下には何を巻いてるでしょう? a サラン b タオル c サラシ
394名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 11:29:58 ID:CnwmoQPy
さてそろそろ入りしないと.. wao
395層かそうか:2006/06/09(金) 11:33:55 ID:AXiJ9hgK
みんな創価だと思うとヘドで出るよ。池田犬策の食べ残しをありがたく
食べているのかと思うと。
396名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 11:39:17 ID:7yeJZq0d
タカハナは草加ではないよ。
397名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 12:13:56 ID:2D7W3OJb
糞にレスするのはこのスレ汚してる事になるって・・・
398名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 16:11:50 ID:jKxIth9K
たかこ会すごい人数だね。昨日の晩なんか何千人って来てたよ。
5列でずらーっと。
399名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 18:20:09 ID:6TyO+pbp
どうして初舞台生は東宝に出てないんですか?
彼女たちは今何をしてるんですか?今
400名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/09(金) 22:08:05 ID:xcgEBWDf
>>398
Σ5列!?
401名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 01:10:43 ID:esihgDFk
最近殆んど会員だけで五列だよ・・・。
いくらなんでも何千人まではいかないだろうけど。
毎日が千秋楽状態。
402リサタン:2006/06/10(土) 02:19:17 ID:mTIZazi1
リサタン炊き込みご飯ダイチュキ。かつおのたたきもたこさんの天ぷらもダイチュキ。ジャーマンポテトもダイチュキ。 モグq(^з^)pモグ
403リサタン:2006/06/10(土) 02:22:17 ID:mTIZazi1
リサタン朝ご飯炊き込みご飯がイイなー。それかジャーマンおじゃが。早く朝ご飯食べたいな〜。 (^_^)v
404名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 09:37:50 ID:BXM3I0F5
389
それは当日の並びですか?明日並ぼうかなって思ってるんですが、6時で何人位いますかね〜?
405リサタン:2006/06/10(土) 10:16:54 ID:mTIZazi1
q(^з^)p おはようございますぅ〜。リサタンですぅ。今炊き込みご飯食べてますぅ。おいしいよ。たこさん天ぷらもかつおのたたきもうんめ〜!早く食べて楽屋入りしないとネー。 お腹イッパイ食べて舞台立ちま〜ちゅ!v(^_^)vブイブイ それでは皆様お楽しみみにネー。
406名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 10:23:50 ID:mTIZazi1
v(^з^)v〜♪ o o テクテクテク..ちょっと急がなきゃ。アッ キミツンだ キミツ〜ン
407名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 10:26:22 ID:mTIZazi1
(^o^)/ アッ リサ。モーニング!
408名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 10:30:03 ID:mTIZazi1
久しぶりぃ〜。入りで会うのって。 楽屋も隣りではないしね〜。 (*^_^*)
409名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 10:31:42 ID:mTIZazi1
さっ走ろうか。 o(^-^)oo(^-^)o … …
410名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 10:35:20 ID:mTIZazi1
ε(^o^)(^o^)/ おはようございますぅ。
411名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 10:38:38 ID:mTIZazi1
ヒューヒュー(´ε`)ヒューヒュー御舞ら熱っついのぅ〜。 ヒュー(´ε`)ヒュー ヒュー(´ε`)ヒュー
412名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/10(土) 18:55:46 ID:0RSrRv1g
413名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 10:36:52 ID:NthnMIDg
教会の場面で、最初にスキャットのメロディーを歌っている生徒は
414名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 19:22:32 ID:xbbpaaFj
今日見たんだけどキャンセル待ちとかですごいねぇ!それに拍手の凄さに圧倒された!
415名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 19:32:31 ID:C6x9bUYC
今日は組総見だったっけ。盛り上がったみたいで良かった。
416名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 21:53:52 ID:wNIdhhK3
>413
和と早霧ぢゃ?
417教えて:2006/06/11(日) 22:03:34 ID:4g+P4xyi
もっと今日の様子を教えてください。
どなたかよろしく
418名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 22:34:54 ID:xbbpaaFj
今日観に行ったんですけど組総見だったみたいで入り口にキャンセル待ちの人がいたり人が多かった。こんな光景はことは初めてだったのでびっくりした。たかこさんの会の人は会のトレーナーを着てた。席はたかこさんの会の人かな?1階の舞台から見て左の最前列に座ってた。



419名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 22:37:50 ID:aWu8qkWR
タニちゃんのウィンク祭りだった
420名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 22:38:51 ID:xbbpaaFj
■つづき■ そして何より拍手が大きい!フィナーレでたかこさんがお辞儀するところで拍手が鳴りやまないからたかこさん結構長く立ってた。あとかつみ☆さゆりのさゆりちゃんも来てた!キャルトで見かけたよ。そして出もたくさん人がいた!
421名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 22:41:46 ID:uAXKU+xJ
>420
読める文章書いてください。
422名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/11(日) 22:45:23 ID:xbbpaaFj
ごめんなさい。興奮がしながら書いたので変な文章になってしまいました。
423名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/12(月) 00:00:53 ID:2d1ABsYH

お前、ちょくちょく庭にも出没するだろ?w
424名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/12(月) 12:54:54 ID:2IqhMzOe
キャルトってどこだろう?
425名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/12(月) 13:34:32 ID:Yc4NRNpS
花祭りのスキャット、娘役の声ですよね?
たぶんあおいちゃんです。
426名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/12(月) 22:57:26 ID:ta4YuNwv
1幕のラストでリサタンとあすがマジキスしてたぞー!舞台上で〇ズして大胆ジャナ..。リサタンも兵士役でヘトヘトナンジャロ。ドウジャロ?〇リスやあ〇の女をあてがってもらえてリサタンも満足そうだ。リサタンて娘役好きなのかな? ∞∞∞∞ ∞(^_^)v∞
427v(^з^)w:2006/06/12(月) 22:59:38 ID:ta4YuNwv
リサタンダイチュキ。娘役とのキスはただの演出だよね〜!
428リサタン:2006/06/13(火) 00:09:28 ID:9iXIC3kz
リサタンあんまり娘とイチャするとキミツンや鳳瑞が嫉妬シチマウジャマイカ。 でも兵士役に慰安婦は憑物ジャワナ。しっかし真ん丸お目めは2階の最後尾でも健在的によく分かるナ。モウ本当にカワユイノォ。リサタンの慰安婦チタイヨ〜ン。 エーン(´_`)エーン
429リサタン:2006/06/13(火) 00:14:53 ID:9iXIC3kz
リサタンとキミツンとチギが公演後、食事にでも行ったのか?走って行ったゾ〜! リサタンとチギがうれしそうだった。チギ明るいじゃん o(^-^)o
430名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/13(火) 00:18:55 ID:9iXIC3kz
チギ明るく振る舞えばかわいいよ リサタンはいつもだいたいクルクルお目めでカワユく見える得な子。キミツンは父性がありそう。
431名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 14:09:38 ID:Lfar/D9R
キャミさんあゆみさんに追い出される形なの?何かキャラかぶってんなと..違う? (-.-)y-~
432名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 15:21:48 ID:5N+v5jte
あゆみさんはソプラノ。きゃみさんはアルトとメゾが歌える人。
キャラも守備範囲もかぶってないと思うが…。
433名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 17:51:49 ID:Hvf7zRVu
豚切りスマソ。
リサタソって誰のこと?
434名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 18:47:03 ID:stqfk68d
美牧左京。くそりさに目をつけられた宝塚一不幸な生徒。
435名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 19:50:51 ID:lfZKpbkE
あゆみさんはかなりイロモノだしなぁ・・・
毎回ヘアスタイルが大きいのなんのって。
436名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 21:03:08 ID:J3fQegfp
教えて欲しいんですけど、
フィナーレで大階段に残っているロケットの人で、
一番前のセンターにいる若手ちゃんのお名前をご存知の方
ぜひ教えてください。
右のほっぺにエクボがありました。
背が高そうだったから、男役さんじゃないかと思います。
437(-.-)y-~~~:2006/06/14(水) 23:33:18 ID:Lfar/D9R
あゆ〇さんとキャ〇さんて密かながら舞台でも同じ歌う場面に出た事ないだろ..今公演でも占いのシーンどう見てもあゆ〇さんが歌う予定だったと思う。が退団するキャ〇さんに譲ったんだろ?どうみてもキャラかぶり。嫌ダロソリャ。
438名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 23:35:45 ID:Lfar/D9R
436たんそれトニカダロ。あの子ほくろ多いそうだし。
439名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 23:47:06 ID:oe+4HP35
438さん、ありがとう。
天輝トニカさんなのかな〜?
おとめ見ましたけど、よく分かりませんでした。
プログラム買うべきでしょうかね?
440名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/14(水) 23:52:04 ID:TM27tHkN
>>439
糞の戯れ言信じちゃダメだよw
441名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 00:07:31 ID:Qhnstet6
トニカはホクロ多いよ それだけは言わせて貰うよ。グリグリッとした顔の子てホクロあるじゃん顔にでかいやつな。毛深いとか眉毛濃い人もホクロ多いし。トニカて眉毛濃いし肌も小麦だしホクロ多いよ
442名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 00:08:44 ID:1rEaSyVT
今日のNGワード

ID:Qhnstet6

443名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 00:16:34 ID:fWBqp32P
>>436
92期スレに行って聞いてみたら!?
444名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 00:25:39 ID:Qhnstet6
トークショーのアヒは無理に明るく振るまってた。月に行く話の時は眼が潤んでいたのに涙は流さなかった。耐えてた。本当は嫌なんだと思う。何で私が?って一人になるとその事ばかり頭よぎってると思うと可哀相でならない。月で麗タンと組んだらいいかも..どの道栄転であれ
445名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 00:54:29 ID:Qhnstet6
あひも月で新しいファンをどんどん作って下さいネ。特に10代から20代。コロッと変わってもいいよねファン層がね。
446リサタン:2006/06/15(木) 01:10:16 ID:Qhnstet6
早く蘭クンコネェかな。顔あんま見たことないしナ。ホクも何回か見たことあるがガイズの時はさららユヒと組んでチンピラ役がハマッてた、あのホクが来るのかと思うと風雲児な希ガス。俺の贔屓タンとも組んでくれヨ。トムホクリサキミてな感じで。リサは美形でカワユいからトムホクと並んでも美しいヨ。
447名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 03:01:28 ID:H3GZW3aP
今日ディズニーランドにジェンヌ出没してた。
ダレだかわかんなかったけど。
たぶん下級生
448名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 03:10:48 ID:4v/pkXw0
>438
トニカくんは有望株だとおも
数年後のスカフェと勝手に予想。
お手紙だして、お礼状きたら報告してね★
449名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 03:35:47 ID:Qhnstet6
トニカ入りの前に〇タバ入ってたゾ。朝から道草道子か..コーヒー大丈夫なのか?俺様はアイコーダメだお腹が痛くなる絶対と行っていいほど。ホットは飲んだ事ねぇな。素紺もうまいヨ。茎もな。けきもな
450名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 03:38:46 ID:Qhnstet6
アーンリサタン。癖にナリソな美貌。俺の物だよね。
451名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 04:58:58 ID:svmJANtX
50ン年後に開催されたバルセロナオリンピック…
脚本ギャグだよな、きっと
サマランチ会長は親ナチだったのに(w
452名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 09:32:50 ID:cOLpaghg
そーなの?
しかしソレを言ったら、開催された殆んどの国がファシズムに対抗していた筈。
それとも償いかね?
453名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 11:41:40 ID:KOk9Y1p+
>>437
今回のアニータ役はキャミさんがオーディションでとった役。
ワイルドホーンさんが和音・毬穂を気に入ったんだよ。
「ワン・カード」の歌はどう聴いてもあゆみさん向きじゃないよ。
サン・ジョルディのところもメインはあゆみさんだけど、
舞台端っこでキャミさんも歌っているのは、イケコがあゆみさんだけでは
メゾ部分の歌が弱いからと急遽アニータにも歌わせることにしたらしい。
454名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 14:57:34 ID:Xdj0uopK
アギラールはキャサリンに一目惚れっぽいね。
出会いから、まるで初恋のようにときめいてる感じがする。

反乱軍の知らせを聞いたときも、自分がスペインを守らなくては!って感じで、
見方によってはいい奴なんだね。
最後恋に狂っちゃうけど。
455名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 20:15:41 ID:c4i6B4f7
すみません、素人な質問なのですが、
労働者が銃を持って歌っているシーンで、
一人だけずば抜けて歌が上手な中心で歌っていた女役の方について教えてください。
456名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 20:50:12 ID:NhJCKfrl
455タン>和音美桜さんです。
457名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 21:49:39 ID:gwdZA6ca
和音ちゃん
期待しすぎたせいか
今回はそれほどでもなかったかな
他の人ならともかく、
彼女ならもっとできるのでは?っと思ってしまう
買い被りすぎたなあ
ちょっと向いてない歌だったのかな?
458名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 22:06:22 ID:da1R43Bh
>457
感じ方はひとそれぞれだな。

自分は今回のたっちんすごくカッコよくてますます好きになったよ。
きれいな歌うたってるよりインパクトあるし、こういう役でもっと見たいと思ったクチ。
459名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/15(木) 22:59:08 ID:zHkdsNZ1
たっちんを買い被りすぎたのではなく、過剰に期待しすぎ
てるのでは?
できる、と思うと過剰に上のレベルを求めがち
460名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 01:41:08 ID:jCE0qopy
リサ、元気か?組子皆で心配してたんだゾ。パィパィも元気か? 今日も公演頑張ろうな。 キミツン
461リサ:2006/06/16(金) 01:47:47 ID:jCE0qopy
キミツンたらうれP〜!マイダーリンキミツン。 (^з^) q p リサ、明日もスキップしながら楽屋入りしちゃう。じゃね〜。
462キミツン:2006/06/16(金) 01:50:49 ID:jCE0qopy
リサが洗ってくれた野球帽綺麗になったヨ。ベリーベリートンクス! ε∞∞з (*^_^*)
463名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 02:20:32 ID:B8rpW+Ed
今日のNGワード

ID:jCE0qopy
464あひ:2006/06/16(金) 08:03:02 ID:jCE0qopy
あーよく寝た。リサタン、おはよ!(-.-;)
465リサ:2006/06/16(金) 08:06:36 ID:jCE0qopy
オハヨウゴザイマス。リサ、まだ眠いのでもう少し寝ます。失礼します..カチャッ。
466あひ:2006/06/16(金) 08:09:58 ID:jCE0qopy
...リサの寝起きの顔もテラかわいいよな...。 (^。^) n n
467リサ:2006/06/16(金) 08:14:43 ID:jCE0qopy
Zzz(-.-)zzZ 眠いヨ..。
468名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 11:02:53 ID:mQIodbzi
新公で始めてリサの歌(?)聞いた!
469リサ:2006/06/16(金) 11:34:17 ID:jCE0qopy
ワタチのお歌お聴き下ちゃりトンクス!リサ、本当はもっと歌いたいの。ズンコさんみたく歌ってダンス出来て芝居する男役になりたいからネッ。クフッ..リサってみつえ先生に似てない?みつえ先生時々リサをジッと見てるの。鏡と間違えたって。(笑) (^-^)o o♀
470あひ:2006/06/16(金) 11:40:02 ID:jCE0qopy
リサ、チュッパチャプスおいしそうだね。 (`ε´) u ワタクシにも下さらない?
471リサ:2006/06/16(金) 11:41:21 ID:jCE0qopy
アッはい。どうぞ (*^_^*) o♀
472名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 12:37:29 ID:nk/514Ll
>453
キャミさんのアニータ歌はオーディションだったんですか!!
退団仕様だと思ってました。
どっちにしろキャミさんで良かったとは思ってますけど。

>457
たっちんは十分期待に応えてると思いますよ。
初めて大劇で観たときは超感激してファンとしては大満足でした。
東宝では喉痛めてるのか・・・っと感じるときもたまにありましたが。
473名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 21:09:25 ID:dKWmU6JJ
昨日楽屋に差し入れを置きに行き、
テーブルに先客がいて
チラッと生徒名確認したら

『美牧冴京様』

・・・思わず、一瞬固まってしまった。
普通にファンいて当然なのにね、ごめんね。
474リサ:2006/06/16(金) 21:41:34 ID:jCE0qopy
差し入れはケーキかメロンか南京でお願いしまちゅ。御捻りもねッ。クフッ.. (・_・) nn
475リサ:2006/06/16(金) 21:54:33 ID:jCE0qopy
トチュゼンダケド..ミンナベンピシテナイデチュカ?リサは毎日オツウジイイデチュ。ナンキンのおかげデチュ。(笑) i(^з^)w
476花の妖精イ〇ス:2006/06/16(金) 21:58:50 ID:jCE0qopy
俺なんかは長〜い身体だからベンピしたことないね。 (-.-)y-~~~
477海苔か:2006/06/16(金) 22:24:12 ID:jCE0qopy
♪夢中で頑張るキミツンにエールを〜それぞれの夢の〜スタートワンスタートワンスタートワン〜 (^O^) ♀〜♪
478リサタン:2006/06/16(金) 23:05:13 ID:jCE0qopy
ネネッ、オル〇スのCMでモデルの〇なが電話番号言うのあるけど、オッパイオーオッパイオーて聞こえないでちゅか?パィパィオーパィパィオーて..オモチロイネ! (^з^) n n
479^O^ リサタン:2006/06/16(金) 23:14:18 ID:jCE0qopy
アーバ〇銀行行ってみたいね。ラウンジあるんだって。クフッ。 ^-^
480名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 23:14:39 ID:VT6aIdfT
>>473
アハハハ・・・・・
481名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 23:15:22 ID:jCE0qopy
ε^з^з
482名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 23:17:17 ID:jCE0qopy
ε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^з
483ε^з^з:2006/06/16(金) 23:20:35 ID:jCE0qopy
ナイトスクープ始まったで ええ歌やな。とんでとんでに匹敵する名曲じゃよ。(-.-)y-~~~ トンデトンデε^з^з トンデε^з^зε^з^зε^з^зε^з^зε^з^з
484名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 23:22:37 ID:jCE0qopy
・ω・;;・ω・
485名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/16(金) 23:24:20 ID:jCE0qopy
 ̄○ ̄
486 メイ:2006/06/16(金) 23:30:19 ID:xYX9/CsM
白歯のるいるい


白い前歯の るいるいタンは
いつも みんなの 人気者

夜公演の はねた晩
ファンの みんなが 言いました

暗い出待ちは ピカピカの
おまえの 前歯が 役に立つのさ♪

いつもすました るいるいタンは
今宵こそはと 微笑みました♪

487名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/17(土) 05:17:18 ID:SM91SEyz
>473
ちょい前の「歌劇」楽屋日記の執筆者にその名前をみて、
ひいた。楽屋日記、担当して当たり前なのになあ。
ごめんね。ホント。

488名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/17(土) 10:16:44 ID:7k1oBsnq
ネバーの中に実在の人物っているんですか?
489名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/17(土) 10:36:54 ID:STODGPbd
ラ・パッショナリアは実在の政治家。
「ノーパセラ」を唱えた人。
490名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/17(土) 18:40:34 ID:rKaYJ+JA
久々にきてみてビックリ…。まだりさいるの?
度が過ぎるんじゃない?ここまできたら犯罪なんじゃ…。
みまきさんかわいそう。
491名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/18(日) 08:25:59 ID:Hze0OL3T
今日も当日券すごい並んでるぅ?
492名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/20(火) 10:51:38 ID:1pTIyK32
>489
ドロレス・イバルリね
493リサタン:2006/06/22(木) 16:16:12 ID:8JIITjIr
リサタン今からグラフ買ってくるわ。タカコさん表紙だから売切れたらやばス。もう売切れ?エーン(´0`)エーン
494名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/22(木) 20:13:42 ID:ka6VTvgX
遅っ
495リサタン:2006/06/23(金) 01:02:26 ID:uLTjz7Hg
リサタンの新しいトモダチ紹介するわ タカタンやで タカタ〜ン (^0^)/
496タカタン:2006/06/23(金) 01:05:28 ID:uLTjz7Hg
「アッどうも。タカタンですぅ〜。(^。^;)」
497リサタン:2006/06/23(金) 01:09:55 ID:uLTjz7Hg
タカタンてリサタンより長いボディな所がリサタンすごく尊敬してるねん。 wa(^з^)o!
498名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/23(金) 01:15:15 ID:uLTjz7Hg
今月のグラフカッコイイだろ?枕の下にひいて寝たら俺が夢に出てくるよ。 (-.-)y- <
499タカタン:2006/06/23(金) 01:17:00 ID:uLTjz7Hg
俺に夢で抱かれろよ
500あひ:2006/06/23(金) 01:22:40 ID:uLTjz7Hg
500age (`ヘ´)
501リサタン:2006/06/23(金) 02:08:02 ID:uLTjz7Hg
ミナチャン、オコンバンワ。リサタンダヨ。今月のグラフの77ページの日の丸のチタにチュウモクチテクダチャイ。リサタンダヨ。このページを開いて枕のチタにシイテミテネ!リサタンが夢に出てきまちゅ。キミツンも。ジャネ〜! w(^з^)v
502リサタン:2006/06/23(金) 02:20:47 ID:uLTjz7Hg
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨(^。^;)¨¨¨ ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨岩盤浴ちてるねん汗ボーボーやろ?
503リサタン:2006/06/23(金) 23:25:57 ID:uLTjz7Hg
よいこのバイブルグラフ今月号もタノチイネン、リサタン。パリ祭の事も載ってるネ!リサタン、行きたいねん。キミツンと。 q(^з^)pディナーもマッタリ戴きたいザマス。
504名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 01:50:06 ID:L41srZii
宙組のロケット、超超超「足がぶっとい子が何人も」いるんですが。
誰と誰と誰〜・・・・?
雪はひとりか二人しかいないのに、宙の足の太さといったら、、、、
舞台人としての自覚がない子を集めているのか・・・!?
505名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 02:16:13 ID:KY7Q7PnP
>456
和音さんっていうんだ。あの人が今回の数少ない収穫でした。

脚本がつまらない、曲がつまらない、睡魔との戦いでした

久々に宝塚を観たけど、この舞台は宝塚としては水準?水準以下?
506名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 08:02:32 ID:iQp1bHfZ
>>505
曲は良いけど、水準以下以下です。
脚本が良ければもう少しマトモだったと思う。
「何回も観るとすごく良い」と言ってる方が何人もいましたが、
=1度の観劇でピークに持って行かれない、脚本です。
イケコのオリジナルは昔からヒドイので、観る前から諦めてはいましたが‥
507名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 09:35:33 ID:bztOmvn1
ほう。
506が水準と思われる作品を聞いてみたいものだな。評論家さん。
508名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 13:32:19 ID:4FNiP0q3
私は粘好きだよ〜。
歌える人から下級生まで活躍(宙組比)してるし。
曲も好き。
話は、好き嫌いに別れるっぽいけど…
戦争モノスキーな自分は大丈夫だったけど、戦争モノ嫌いな友人はダメだったらしい。
509名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 15:09:36 ID:8dyOEkrP
>>505
大劇場初日当たりでも、よく言われていたよ。
宙ファンじゃないと眠い人もいるみたい。
510名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 22:45:07 ID:9rhC/2tQ
曲は良かったと思うが・・・歌詞は知らんよwそれこそ個人の好みかと。


今日貸し切り公演行ったんだが、抽選会に出た松風さん、かなりムチムチだった・・・
名前見た時に脳内の気になる下級生リストに入れてたんだが・・・
まぁそのうちしまってくることに期待
511名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/27(火) 22:49:50 ID:6zCPE4+f
1時間40分でよかったと思う、この作品
2幕モノにする必要なかったな
1時間40分の芝居と55分のショーだったら満足できたろーな
512名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 00:05:29 ID:qoxyxc5h
曲はいいし、コーラスや群舞の迫力に圧倒されるけど、
肝心な話の内容はほとんど印象に残ってない。
あと、退団公演の割には主演コンビの印象が薄い、っていうのはど〜なんだろう?
今更言ってもしかたがないんだが。
513名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 00:30:08 ID:q6/LjBHy
プラハの春に似てるよね。
514名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 00:32:36 ID:YrrDhoUC
>513 大劇の時にそれは言われてたね
515名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 08:36:06 ID:dXdiJWkX
ほんとにごらんになって言っているのだとしたら、
ご自分の能力を疑われるから書き込まないほうがいいかも・・・・
老婆心でした。
516名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 18:43:45 ID:7dIsWH3Q
515さんに激しく同意。宝塚でここまでの作品が見られるとは…。
ミュージカルとしての水準はとても高いと思うbyミュージカル好き
517名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 18:52:19 ID:k0Q8KF7c
曲の水準高かったが、ストーリーはいまいちだったと思う。
特に主人公二人の描き方が浅いなーと思った。
決して悪くないのにのめり込めないのは作家の責任だと思う。
お祭りとか最初の戦闘とか、群集シーンの曲は回るね。

ちなみにヅカ歴<<<ミュージカル歴
518名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 19:11:52 ID:g04rnb7e
私はネバー好き。初見で感動したよ。
言われてみれば確かに二人の関係性の掘り下げは浅いね。
でもヅカファン的には「宙組公演なのにタカハナショーじゃない」ことに意味があると思ってる。
宙好きじゃない人が見たら、こんな組子がいたのか!って発見あったでしょ?

ヅカ歴>ミュージカル歴
519名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 20:34:09 ID:YrrDhoUC
友人は終わった瞬間に話がどんなだったか忘れたらしい
(●▽●)の歌を聴いたのも影響しているらしいが
ワタシも話はあんまり覚えてないけど音楽とコーラスがよかった
のだけはしっかり覚えている
タカハナ時代の宙組のCDは1枚も買っていないアタシが粘の
CDは欲しいと思った 売り切れない内に買わねば!と思った
くらい 買ったよ〜♪
520名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/28(水) 20:50:35 ID:lSNZhfK8
>518
宙ファン的にも「宙組公演なのに(しかもサヨナラなのに)タカハナショーじゃない」ことに意味があると思ってる。
こんな組子がいたのか!って発見もあった。
組子の活躍がなんと言っても嬉しい。

タカコの怪我がなければたぶんタカハナショーだったでしょう。
だからこう言ってはなんだけど、怪我の功名というか・・・
あの宙組でこんな舞台を作り上げた、というのが
(贔屓目から見た)最初の評価点かな。
521名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 01:57:59 ID:Iq1idS1V
私も最初から感動したな。でも2人の関係の掘り下げが浅いとは思わない。
ジョルジュとキャサリンの関係は周りの人々や状況をきちんと描かないと、
かえって希薄になると思う。2人は純粋な恋人以前に同志だから。
プラハの春と似ているとも思わなかった。同じなのはヒロインがラジオ放送をする事と、
自由を求めて戦う事ぐらいだし。

主役だけはなく路線系男役にそれぞれ美味しい役(特別な親友と野心家の恋敵など)を与えて、
他にコーラスなどのその他大勢の役もコーラス要員ではなく
小さいけれど「役」として機能させる。
カステル・ミラージュもそんな作品だった。
それでいて、主役はきちんと宝塚の男役の主役らしいカッコ良さがある。
怪我関係なく、小池先生はそういうタイプの作品作りをする演出家だと思う・・・。

運命の恋をするけど、その為に夢や理想を捨てないで貫いて死ぬのはジョルジュも
レオナードも同じかな。
男達が魅力的なのに比べ、意外とヒロインの魅力が薄い。
PUCKやギャツビーとか昔の作品のヒロインはもの凄く魅力的だったけど。
522名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 10:07:50 ID:nWUZD2nA
いつもより動く背景度が低い>組子
台詞は少ないかもしれんが。
523名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 12:59:17 ID:Esy7LIG9
戦争、自由、ラジオ放送、敵がヒロインを狙う、主人公は最初中立の立場っぽい

あとはちっさい事だけど、ヒロインがバツいち、2番手その他路線は戦争派(革命派?)、みたいな。
上げたらキリない気がするけどね。
524名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 17:23:52 ID:3d90Uuw9
りさも大活躍!博多座からは大出世するとの情報! 六月吉日 リサタン
525名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 17:47:45 ID:2AbWkvFC
主役二人の関係性はタカハナの力量に頼りすぎてフリーな感じに仕上げたんとちゃか?イケコ
526名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 18:16:04 ID:rCcs3q7v
主人公は親をナチスに殺されたと言ってたから、多分戦いに参加して戦死だろうなと最初から想像できたよ。
青春時代に苦労したようだし、中立の立場のようには思わなかった。
527名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 18:49:56 ID:PpV18302
親がナチスに殺されたって?
攻めてくる前に亡くなったっていってたじゃない。
「生きてたらきっとつかまった」ってさ。
528名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/29(木) 19:07:01 ID:Esy7LIG9
一回「仲間にならないか」ってのをうまく断ってる、けど確かにヴィセント達側だから、完璧な中立ではないのかもね。
でも、だからこそプラハっぽいんじゃない?最後の最後で、立場とか捨てて仲間に入っちゃう、とか。
別にプラハと似てるから何、って訳でもないんだけどさ。

話し変わるけど、あひちゃんとかが歌ってる内戦勃発って曲、メロディラインとか、やたらとステキね。
529名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 00:49:49 ID:g9r0pMNZ
内戦勃発が一番好きな曲だったりする…
あーゆーズンドコズンドコしたのが好き。
530名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 01:06:54 ID:j/Is43KK
宙の大楽、まだオクに出てるんだね。


531名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 01:19:54 ID:ps6dcBPP
説明台詞と感じる無理やりな台詞が無い分、二人の時の会話や周りとのやりとりの中で
観る側が読んでいく作品なんだと思った。
だから人によって感じ方が全然違うんだと思う。
532名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 01:29:06 ID:I6pgGkSd
プラハの堀江は日本人外交官で、干渉(攻撃)されない立場であり、
干渉もできない立場(内政干渉になる)で、厳密には観察者であって
当事者ではないんだよね。相談相手レベル。恋人のカテリーナを
亡くしたという意味でしか当事者にはなり得ない。
一緒に戦ったり、デモをするわけにはいかない。
しかも外交官という守られているけど束縛された立場は、デラシネのジョルジュの
正反対の立場。しかもジョルジュは義勇軍に入って戦死するから、
最後は当事者になった。

それに内戦の描き方も対ナチス・ファシズム対フランコを中心ではなく、
同じ反ファシズムのグループの中での葛藤・争いを中心に描いているし。
戦争や自由の切り口が全く違うと思う。ラジオ放送も、
カテリーナとキャサリンではかなり経緯結果がかなり違うし。

プラハとは大きく違うと思うけどな。
533名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 08:27:29 ID:QhhGqf77
アギラールとヘスのキャラもかぶってる、とか言われるんだろうか・・・
534名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 10:13:00 ID:pHQH95/V
内戦勃発って、開会式のリハ中に市長が来て
「フランコ将軍が兵を挙げた」
ってアギラールに相談する所から始まる歌だよね?
なんで市長がオリンピックの宣伝部長に助けを求めてるのか不思議だ。
でもこの場面のアギラールは本当に頼もしい。
535名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 13:26:25 ID:lHs+c8tG
アギラールはオリンピアーダの宣伝部長だけど、
統一社会党の幹部なんだから、きっと市長より格上なんでしょ。
確かに凄く頼もしいね。
536名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 13:45:25 ID:+PLE4KHs
私はプラハより「国境のない地図」と印象がかぶったかな。
というか、国境ぐらい脇役が厚いともっと面白かったんだろうが。
537名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 21:02:26 ID:pJivgZd4
ヅカを10年以上見ていながら今だトップ・娘トップの顔と名前しか
分からない素人同然の友達と観に行ったのだが、プラハの春に
似てる、とは言ってた
ワタシは言われてそうかも、とは思ったけど映画会社のスタッフがぶつくさ
いうシーンで失われた楽園かい!と思った
でもこの作品に限らずあー何かあの作品に似てるかも、と思うことは
結構あるので気にしないでいいんでない?
だってン十年の歴史で似てないの作る方が大変かも。
538名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 23:04:22 ID:0Pn3hQYS
市長が宣伝部長に「オリンピアーダは中止せねばならない」と言いに来ただけでは?


539名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 23:10:05 ID:SeRnUhye
細かくて申し訳ないんだけど
プラハは自由社会(こっちが是側)対社会主義。
NEVERの背景になる内戦は社会主義(こっちが是側)対ファシズムの闘いだから
自由を求めた闘いってより、平等を求めた闘い、ってのがふさわしいんじゃないかな?
ストーリー上の敵がソビエトが味方してるアギラールだから勘違いしやすけど。
540アヒ&リサタン:2006/06/30(金) 23:11:56 ID:8SVkdHC2
貴女達、カッパは必携して下さいネネネ!たのんますゥ!じゃな! \(^з^)(^o^)/
541名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 23:13:42 ID:8SVkdHC2
♪〜カッパッパカッパルンバ ε з (*^_^*)
542タカコ:2006/06/30(金) 23:16:27 ID:8SVkdHC2
m(_ _)m
543名無しさん@花束いっぱい。:2006/06/30(金) 23:34:44 ID:2b8gj9yF
>>539
いや、主人公たちは社会主義に立ってはいないでしょう。ヒロインは「まるで
ナチスドイツと同じやり方」と罵ってるし、社会主義的主張を押し付けてくる
アギラールに向かって「お前たちの主義主張に巻き込むな」と一蹴してる。
自由民主主義対社会主義、プラス自由民主主義対ファシズムってところじゃない?
現代史を描こうとするとどうしても、↑の2つのどっちかになりがち(もちろん
主人公は自由民主主義)だから、似るのは仕方ないと思うよ。
544名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/01(土) 00:34:28 ID:xEjp6K5X
タニ、出を早くしてくれ〜
545名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/01(土) 00:53:58 ID:CqqLNKAo
サヨナラショーで一曲歌うから1000回は歌いこんでおかないとね。
546名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/01(土) 10:38:03 ID:jvxzvhAb
主題が大きく違うと思う。ネバーはスペイン内戦そのものは主題ではなく、デラシネの主人公が愛する人と最高の仲間、そして人生の真実を見つけ、その為に死ぬ物語。    プラハは堀江とカテリーナの恋というより、題名の通りプラハの春の悲劇そのものが主題だと思う。
547名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/01(土) 22:54:26 ID:xEjp6K5X
>>545

タニの歌を1000回も聞ける組子達って、超幸せ者だよ。

ところで、おはなはんのさよならショーで1曲ソロが入ったよ。
548名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/01(土) 23:43:19 ID:CqqLNKAo
サヨナラショーの曲はムラと変わらなかったよ。
たかちゃんの客席降りがあったくらい。
あと違ったのはアンコールでハナタンや退団者が出てきたくらいかな。
タニは1000回歌いこんだらしく、音痴というほどには下手じゃなかった。
本当に上手くなったのかは次回作で結果がでるだろうね。
549名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/01(土) 23:52:48 ID:xEjp6K5X
547>>548

スマソ、勘違いした。
そうだと思ったんだけど。
550名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 13:22:06 ID:5gaSTWik
千秋楽age
551名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 13:40:44 ID:NaUqQIHf
妙ちくりんな天気だ。
今までの二人の行いに天もお怒りなのだろうか。
552名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 14:47:59 ID:tcIKZprg
ジメジメした季節に地味に退団。
哀れ偽ゴールデンコンビの末路ですよ

二人というより、女帝の罪。
たかこ大怪我もそのせいじゃないかね
婿殿は気の毒だが、、
553名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 15:17:12 ID:UiuCbO22
最後くらいそういうの無しで
送り出してあげたいな。
お天気も出の時までにはなんとか良くなってほしい
554名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 15:41:21 ID:xtgcEg0u
チケットヤフオク禁止だって聞いてたけど、OKなの?
今日は帝国ホテル大変な人ごみになりそうね。
555名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 17:16:56 ID:ikSn/Tq8
大どんでんで、快晴。夕焼けもキレイに見れそう。


556名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 17:55:18 ID:2DJodRs1
かしちゃん出た?
557名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 17:56:53 ID:W9k63fYj
>556
出ない
558名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:01:06 ID:GgkwE/8g
公演終了〜
559名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:05:44 ID:2DJodRs1
>>557
ひでーな
かしちゃんと蘭とむの紹介なしかよ?

ありえない
560名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:13:51 ID:UL2RNYwo
自分達だけのやりたい放題!
ファンもしつこすぎ。
561名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:15:58 ID:y0Tr+Emd
本当にしつこい!
562名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:16:15 ID:rqc4ak9R
まだカーテンコール中。
花ちゃんと手をつなぎ銀橋渡り小池先生も登場。
全員総立ち。帰る人ちらほら〜
563名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:17:47 ID:CmYICMzh
花束はだれ?マチオ??
564名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:19:41 ID:2DJodRs1
やっと終わった・・・
565名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:19:45 ID:/jgIYdQh
録画終わってもうたやんけ。しつこすぎる
566名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:19:52 ID:pmsXV6jL
はっぱちゃん
567名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:22:15 ID:W9k63fYj
>559
それどころかこれからも宙組を宝塚を宜しくお願いしますの一言すらなかった
アンコールが多すぎてグダグダよ…
568名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:23:34 ID:S454ylhm
最後の最後までどうしようもない2人でした。
ありがとうございました。
569名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:26:04 ID:v1CSmQ88
いや〜ホントしつこかったなw
ハナへの組からの花って髪飾りだけ?
あれはちと可哀想

まあ、皆さんお疲れ様でした
570名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:38:31 ID:PdRRxPkv
あひが声裏返って言い直してた。
オケ(ピッコロ?)が入り四小節間違えた。
571名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:41:52 ID:Oisiv1QG
みんなコンビの駄目さかげんを言って、組長を誉めてるけど、
こういうのって、組長にも目配りが必要だと思うよ。
引っ込んだ時に、ちょっとアドヴァイスするとかいう。
その為の管理職のはず。それも同期なんだから、言いやすいだろ。
それがもし言い難いような関係だったのなら・・・推して知るべしだな。
572名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:42:57 ID:W9k63fYj
幹部のせいにするのはどうかと
だってタカコさん30代後半のいい大人でしょ
それで責任ある地位にいるのなら
指摘されなくてもお義理でも言わないと
573名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:45:21 ID:Oisiv1QG
↑もちろんだよ。でも馬鹿だったのだから。
それにスターというのは、ある意味盲点もあるしね。
決してせいになどしてない。
スターと組長の関係もあまり大人でなかったということを
言いたいんですよ。それに実況板での組長礼賛に少し疑問を
抱いたからね。大劇でのことにちゃんと苦言を呈することも、
必要だよ。スター本人が盲目ならば。
574名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:48:16 ID:W9k63fYj
>573
組長礼賛は最初の方だけだったと
後半はタカハナ批判とタケだけが気がついたことだった
575名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:49:45 ID:Oisiv1QG
そう?
マリエッタさんが泣いたことに感動していた人は割にいたよ。
ま、それはともかく、同期だったからこそ甘いということも
あそこではありえるんだろうね。あそこはやはり特殊だなと強く
感じたな。
576名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:50:54 ID:W9k63fYj
>575
宙組ってこあいとこだったんだね
明日からまっとうな組になることを祈る
577名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:54:35 ID:upvykwkg
たかこさん、さいこ〜


( ´,_ゝ`)プッ
578名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 18:55:47 ID:Oisiv1QG
うん。同意。
やっぱり長期間、同じ人が上に立つってことは
政治でもなんでも、中から腐ってくるのものなのかもね。
ある意味残念だよね。芸術(能)の世界だけは特別ってことはないよね。
579名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:21:30 ID:dtaUuud5
宝塚には何の未練もない二人がよろしくなんて言えるはずがない。
タニが次期なら当然言ってたよ。予定通りなら。オハナも残留だしね。
最大の貢献者を最後に裏切った劇団が全て悪い。
ネバーにオハナを出演できないように画策した劇団は最低!
580名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:24:09 ID:0qIhl7hl
宙公演はもう終わりました。
これからは月組公演ですよ。
さっさとどいてください。
581名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:24:21 ID:2DJodRs1
>>579
劇団は何も悪くないことが、今日でよくわかった。

バカップル逝ってよし。
582名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:27:03 ID:2yT7lkol
はあ?
583名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:27:19 ID:kgvzTfX4

「暁(あかつき)のローマ−ジュリアスシーザーより−」「レビジューブリアン」

2006年7月7日(金)〜8月20日(日)

584名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:28:13 ID:BmV6YdaZ
新人公演7月25日(火)/18:30開演
585名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:31:56 ID:Zwjzc1Ib
チケット発売状況

× 売切
月日 曜 開演時刻 SS席 S席 A席 B席
7/7 金 15:30 × × × ×
7/8 土 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
7/9 日 11:00 貸切公演 15:30 × × × ×
7/10 月 13:30 × × × ×
7/11 火 13:30 × × × × 18:30 × ×
7/12 水 休演日
7/13 木 13:30 貸切公演 18:30 × ×
7/14 金 13:30 × ×
7/15 土 11:00 × × × 15:30 × × ×
7/16 日 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
7/17 月 11:00 × × × × ★15:30 宝塚友の会優先公演
7/18 火 13:30 × × × ×
7/19 水 休演日
7/20 木 13:30 × × 18:30 × ×
7/21 金 13:30 × × × ×
7/22 土 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
7/23 日 11:00 × × × ×
15:30 貸切公演
7/24 月 13:30 × × ×
7/25 火 13:30 × × × 18:30(新人公演) × × × ×
7/26 水 休演日
7/27 木 13:30 × × × × 18:30 × ×
7/28 金 13:30 × × × ×
7/29 土 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
7/30 日 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
7/31 月 13:30 × × ×
586名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:32:23 ID:NTtZgW0H
8/1 火 13:30 × × × 18:30 × ×
8/2 水 休演日
8/3 木 13:30 × × × 18:30 × ×
8/4 金 13:30 × × ×
8/5 土 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
8/6 日 11:00 貸切公演 15:30 × × × ×
8/7 月 13:30 × × ×
8/8 火 13:30 × × × 18:30 × × ×
8/9 水 休演日
8/10 木 13:30 × × × 18:30 × ×
8/11 金 13:30 × × ×
8/12 土 11:00 貸切公演 15:30 × × × ×
8/13 日 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
8/14 月 13:30 × ×
8/15 火 13:30 × × × ★18:30 宝塚友の会優先公演
8/16 水 休演日
8/17 木 13:30 × × 18:30 × × ×
8/18 金 13:30 × × ×
8/19 土 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
8/20 日 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
587名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:37:35 ID:fxCtr0/L
>>579

意味がよくわかんないんだけど、
タニが次期なら花ちゃんは辞めてなかったってこと?
最大の貢献者=タニ?
ネバーにオハナを出演できないように・・・って、出演してるじゃん。
588名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 21:53:31 ID:hsxTl9P4
轟さん、見事な動員ストッパーだね。
589名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 22:14:01 ID:fQyjmx21
ここまで不評な千秋楽は過去になかったのでは?
590名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 22:28:21 ID:6wve1yvt
あんなんじゃ人望なんて無かったんだろうな、組子から。
591名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 22:41:45 ID:KlT+YE7W
たかはなの次は車3か・・・
上には上がいるんだな。
592名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:00:32 ID:bPhWti62
場を読めないのは雪出身の特色ですか?
593名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:00:57 ID:sFC4GbVQ
組子、誰か泣いてました?
594名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:09:16 ID:NaUqQIHf
ファンが騒いでただけで大したトップでも凄い楽でもなかったね。
あっさり世代交代できそうだ。
595名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:09:57 ID:fQyjmx21
組長が泣いていたけどそういえば他にいたっけ?
596名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:11:03 ID:NUPAMuIx
もういいじゃん、辞めたんだから。
みんなホントにタカハナネタ好きだな。
597名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:11:59 ID:26qN5Mf0
最後まで新トップかしげの紹介が一言もなかったのは、
タカコファンの今日の心情を考えるとすごく大目にみてまぁ許せる。
が!宝塚を代表するスターといわれるタカコさん本人から宙組・宝塚を今後もよろしくの言葉が一言もなく
周りも皆が「タカコ最高!万歳!」で終わったのには唖然。

タカコさんが歌劇団・組を、個人的に楽しむものだととらえていたのだなあと感じ
特にファンでもアンチでもありませんが、一ヅカファンとしてショックを受けました。
残念です。

その意識を見て感じて育った宙組組子が作るこの組の今後ってどんななんだろう。

90年の伝統を受け継ぐって芸だけなのかな。
宝塚を愛する気持ちなんてファンだけのものなのかしらね。

自己中心な愛だけが心に残ったさびしい千秋楽でした。
598名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:17:52 ID:679WeX8A
でも、寂しい。
599名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:19:24 ID:+uiCTXsL
今日、蘭とむとかしげ来てたのってホント〜?
わからなかった。
600名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:21:59 ID:fQyjmx21
>597
同感ですね
この千秋楽映像を見るまでは心温かく見守るつもりでした
ハンカチがいるかも・・・などと心配したりして・・・

自分(と相手役)だけめいっぱい楽しみました!

という印象を残した6年間の総決算でした
601名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:36:10 ID:cvAAWWLx
かしげはいない。蘭トムととうこは東宝にいたが、かしげは来てない
602名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:37:48 ID:+uiCTXsL
どこにいたかわかります??
603名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:38:04 ID:sFC4GbVQ
この日をいったいどこで過ごしていたんだか、、。
なんとも気の毒ですね。
604名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:39:27 ID:+uiCTXsL
おとついは全ツに行ってたみたいですけどね。かしげ
605名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:40:18 ID:qgvnIe65
「暁(あかつき)のローマ−ジュリアスシーザーより−」「レビジューブリアン」

2006年7月7日(金)〜8月20日(日)

606名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:41:04 ID:tupmlvkL
新人公演7月25日(火)/18:30開演
607名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:41:53 ID:6klN7KYz
チケット発売状況

× 売切
月日 曜 開演時刻 SS席 S席 A席 B席
7/7 金 15:30 × × × ×
7/8 土 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
7/9 日 11:00 貸切公演 15:30 × × × ×
7/10 月 13:30 × × × ×
7/11 火 13:30 × × × × 18:30 × ×
7/12 水 休演日
7/13 木 13:30 貸切公演 18:30 × ×
7/14 金 13:30 × ×
7/15 土 11:00 × × × 15:30 × × ×
7/16 日 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
7/17 月 11:00 × × × × ★15:30 宝塚友の会優先公演
7/18 火 13:30 × × × ×
7/19 水 休演日
7/20 木 13:30 × × 18:30 × ×
7/21 金 13:30 × × × ×
7/22 土 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
7/23 日 11:00 × × × ×
15:30 貸切公演
7/24 月 13:30 × × ×
7/25 火 13:30 × × × 18:30(新人公演) × × × ×
7/26 水 休演日
7/27 木 13:30 × × × × 18:30 × ×
7/28 金 13:30 × × × ×
7/29 土 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
7/30 日 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
7/31 月 13:30 × × ×
608名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:42:37 ID:uwP8PyF9
8/1 火 13:30 × × × 18:30 × ×
8/2 水 休演日
8/3 木 13:30 × × × 18:30 × ×
8/4 金 13:30 × × ×
8/5 土 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
8/6 日 11:00 貸切公演 15:30 × × × ×
8/7 月 13:30 × × ×
8/8 火 13:30 × × × 18:30 × × ×
8/9 水 休演日
8/10 木 13:30 × × × 18:30 × ×
8/11 金 13:30 × × ×
8/12 土 11:00 貸切公演 15:30 × × × ×
8/13 日 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
8/14 月 13:30 × ×
8/15 火 13:30 × × × ★18:30 宝塚友の会優先公演
8/16 水 休演日
8/17 木 13:30 × × 18:30 × × ×
8/18 金 13:30 × × ×
8/19 土 11:00 × × × × 15:30 貸切公演
8/20 日 11:00 × × × × 15:30 × × × ×
609名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:44:41 ID:x1GeC/Xo
シェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」を原作にして、
ポップな音楽をちりばめたロック・ミュージカルをお届けします。
原作はカエサル(シーザー)、ブルータス、アントニウス、
また、ブルータスの友人カシウス、
初代ローマ皇帝となるオクタヴィアヌスなど、
カエサルの暗殺を題材にとった男たちの物語です。
そこにブルータスの妻ポルキア、
ブルータスの母でありカエサルの愛人でもあったセルヴィーリア、
また、カエサル暗殺当時、カエサルとの子を抱え、
たまたまローマに滞在していたクレオパトラの視点を交え、
女性たちから見たローマ帝国の黎明期をも描きます。
君主制か、民主制か。強い男か、誠実な男なのか。
ローマの歴史は現代まで通ずる世界の歴史でもあります。
あの有名なカエサルの台詞、「ブルータス、おまえもか」を巡る
男と女の世界史が、ポップなロック・チューンに乗せて、
いま宝塚に甦ります。
610名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:45:34 ID:0ZAjyK9B
レビュー『レ・ビジュー・ブリアン』−きらめく宝石の詩−
作・演出/酒井澄夫

■解説
追憶−琥珀、清楚−真珠、歓喜−ダイヤモンド、嫉妬−ルビー。
宝石の持つイメージをテーマに、人生の重要な瞬間を、
感覚的に、ドラマティックに取り上げ構成した、
宝塚歌劇ならではの豪華レビュー。

611名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:48:18 ID:NaUqQIHf
楽しみですね、次の公演。

舞台稽古はあと2〜3日後からでしょうか。
612名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:48:24 ID:AI/cAHn9
あー疲れた一日がやっと終わる。
カシゲ、乱トムようこそ!
楽しみにしてるよ。
613名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:50:34 ID:62PpTMJB
7月4日かな。
理事少しは太ったか?
614名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/02(日) 23:59:41 ID:fQyjmx21
はい、月組公演どうぞー!
615名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/03(月) 02:14:32 ID:H+ExU3Ku
あした制作発表だっけ?>ローマ
616名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/03(月) 04:04:55 ID:EV5nu8dC
オクラホマは?
617名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/03(月) 17:16:47 ID:94urfNWo
宙の土曜の貸切で休憩時間に館内アナウンスで、
「次回月組公演チケット発売中」って流れていたよ。
前公演の前楽の日だってのに・・・ヤバイよ。
618名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/03(月) 23:54:07 ID:jVtidbgp
月組公演のチケット、今までの東京宝塚劇場最低の出足と、
昨日劇場で、訳知り顔でオバサマ集団がひそひそと話していたが、
本当なんですか?
619名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/03(月) 23:56:57 ID:o++QeWuk
「まだチケットあります。追加申し込み受け付けます」と
先日会から連絡が来た。
620名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/04(火) 01:35:10 ID:I/QQ5hfI
あ〜〜〜〜〜、どいつもこいつも、おまいのマンコは臭い!!!
621名無しさん@花束いっぱい :2006/07/04(火) 01:35:21 ID:d3tM6V5k
あーあ、やっぱり   ね
622名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/04(火) 01:47:02 ID:RemFcr/G
>>618
いや今のとこの真っ白具合なら花のパレルモの方が悲惨だったよ。
公演終わる頃にはどうなるかわからないけど。
623名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/04(火) 01:47:34 ID:6jaCcRlo
うちんとこもくるのかな…。
でも、公式見たら少しではあるけど埋まりつつあるよね?
今回の結構ハマったよw
初見ではモウダメポ…って思ったけど、どんどん良くなったし。
是非、頑張ってる月組子さん達を見に行って欲しいな。
624名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/04(火) 09:45:48 ID:HiTCSJMU
だから、公式見るよりぴあの空席状況を見ろよ。
625名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 00:39:51 ID:xsfeTwNy
宝塚の時は、当日券でS席で1階6列に座れたってさ。今回の東京もひどそうだね。
626名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 00:43:18 ID:yV3DjQf5
もう大丈夫だォ
とぅこチャンになぃてぃがあったからね
627名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 00:55:54 ID:omFLFWOS
>625
それってもしもの時のVIP席じゃないの?
628名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 01:09:31 ID:FXpy4rO8
宝塚にもVIP席あるんだー

VIPなんて、そうしょっちゅうは来ないだろうから、
当日券で超良席を獲得できるチャンスあるんだね。知らなかった。
629名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 01:14:05 ID:5UuLuwRs
>622
東宝の正月花パレルモ公演は
当日発売B席最後列含めて毎日40〜50枚。ならば月もそうなんだろうな
毎日チェックしてやるからな。


630名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 01:43:57 ID:O9FMogq/
もう大丈夫だォ
とぅこチャンになぃてぃがあったからね
631名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 10:48:58 ID:bpAmNVfU
>625
当日券っつーかキャンセル券では
632名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/05(水) 20:16:04 ID:Kp4NZAfH
>629
オサファンですか?
633名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/07(金) 19:49:02 ID:0Z+33tdq
初日age
634名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/07(金) 20:29:57 ID:WDMxwz8B
東宝だってキャンセルでとてつもない良席出る事あるからたまたまの数枚で
人気は量れないよ。
東宝が出来たばかりの売り出し初日で完売した公演だけど、始発で並んだら
1階サブの3列ゲットしてた人がいておろろいた経験あり。

は全く関係無しに、今回新公主演クラスの下級生会でもチケあまりまくりで
メール攻撃されるって。
上級生会がしっかりしてくれないと下は可哀相だよね。
635名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/07(金) 23:44:15 ID:/qb8Z83J
海坊主さんから二人組みのしょぼいおじさんにダフ屋かわった?
宙前楽10万て声かけていたひとたち。
ポスターに張り紙が、なんだと思ったら”窓口でチケット販売中”だって。

でも、大劇で観たときよりよかったよ。あさこちゃん、お客は自分でいれる
決心をしたのか熱いステージでした。(ショーね)
かなみんの声て子守唄は本当だ。久々の熟睡したよ。
楠さんが熱演してたかな。あ〜、恒例理事の挨拶は、ささのはさらさら・・
カーテンコールであさこちゃんが歌いついでいました。歌詞聞き取れず。
636名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/08(土) 00:58:21 ID:1WEpI3QY
ごしきのたんざく なんとかかんとか・・
637名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/08(土) 07:35:18 ID:L7NM3Bbk
なんとかかんとかって、普通に童謡の歌詞だぞ
638名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/08(土) 11:46:37 ID:9Dy8vzmI
ささのは さらさら のきば(軒端)にゆれる
 おほしさま きらきら きんぎんすなご(砂子)

ごしき(五色)の たんざく(短冊) わたしがかいた
 おほしさま きらきら そらからみてる
639名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/09(日) 10:55:32 ID:Jk5bFesj
あさこの「僕とダイヤどっちが好き?」ってどこらへんの席の人が聞かれるの?
640名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/09(日) 11:54:37 ID:q19lD0wA
もちアサコだよね…
ショーが本当に素敵だったぁ
641名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/09(日) 12:46:05 ID:kKAHkeUY
あさこファンだったら、「あさこ」以外の答えにしたほうが
おいしい反応がもらえると思う。
642名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/09(日) 22:33:03 ID:lQpovJV2
今日は最前サブセン(上手階段横)の人に聞いてた
「あさこさーん」「え?」の繰り返しで3回目に「ありがとーう」だったかな
643名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/13(木) 18:44:38 ID:ihMcnVt4
今日リカさんが見に行ってるってホントですか?
ゆらさんとも仲良しでしたもんね。
644名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/13(木) 19:27:41 ID:oByJz3ba
ageるか
645名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/13(木) 20:12:17 ID:WKE3cqQv
りかちゃん来てるよ。
ゆらちゃん、いしちゃんがガン見してた。
646名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/13(木) 20:23:03 ID:ckyBNLu6
ショーが楽しみだわい!
647名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/13(木) 22:29:27 ID:M1gBLpks
リカさん来てたよ。
アドリブは組スレに書いたんでドゾ。
648名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/14(金) 00:05:13 ID:46lyWttX
りか・・・
649名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/18(火) 10:17:13 ID:PyWRjhfO
月公演観た。あざといくらいにあっち系狙いだった。
本来そういうのは大嫌いであざとさが見えると尚更引くのだけど
ごく簡単にやられてしまった。なんか悔しい。キムシンがお粗末だったから更に悔しい。
650名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/19(水) 00:54:32 ID:sWSsKMmZ
あっち系ねらいって?
651名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/20(木) 23:36:21 ID:XHLVUIrY
今まであさかなが良いコンビだと一度も思った事はなかったが
今回の公演で、初めて良いと思えた。
お芝居もショーを通して切なさと華やかさと楽しさと色んな面が出せる二人だね。
652名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/27(木) 15:59:46 ID:OpN6mcrS
でも至上ないくらいガラガラなんだよね。現月って。
2も8も感想自体は作品ごとによくなっていっているということは
宙アンチのように月アンチって観劇しないんだろうね。
653名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/28(金) 16:37:24 ID:zj9heCJW
月ファンでも花ファンでもないが、どっち観るっていわれたらローマだが評判悪いのか?
コスプレかっこいいけどな、金ないからいけないやw残念
654名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/28(金) 17:17:58 ID:vAQa9FvC
いま東宝は立ち見でて盛況なんだが・・・
大劇は知らんけど
655名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/28(金) 21:06:26 ID:9m5FIVOe
>652
ガラガラって・・・公式HPの当日券情報は公演始まってからほぼB席42枚しか出てないよ。
立ち見も出てるし。
会の中ではダブついてるかもしれないけど。
656名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/29(土) 10:34:58 ID:IcMLNCoh
花も東宝は完売って言われてるが、ムラは常に当日券情報で、S、A、Bが出てた。
まぁ枚数の内訳はわからないが。
月もなんだかんだでようやく売れたみたいだし。
657名無しさん@花束いっぱい。:2006/07/29(土) 12:17:24 ID:ifpAERHo
何で東宝スレでムラのチケットの話が出るんだ
658名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/01(火) 16:54:14 ID:ztZXLxhF
ガラガラと言いたい人は、
あちらのガラガラスレにでも行けばいい。
659名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 01:44:07 ID:PjQoOTlA
オクでも定価割れしてるけど内容イマイチなの?
リピーター少ないってコトなのかなぁ・・
660名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 07:38:10 ID:GiLMakII
シェイクスピアの割りには気軽に見えるし、
出演者は皆かっこいいし、がんがってるし
いいと思うよ。

ただ歌詞だけがいただけない。orz
661名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 08:54:20 ID:+ssGxwvq
>660
ドーイ
あと曲がいいね
662名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 12:13:40 ID:5dfZ9XBl
ノシ
リピーターならここにいる。
663名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 12:52:32 ID:0vjrxmwE
>659
リピーターは普通にいるでしょ。
お金のない学生さんなんかはB席、立ち見狙い。
お金のある人は良席狙いで、値段の割りに・・・の席は
サバキでも売れません。
1000円引きくらいならさばけるでしょう。
芝居は見れば見るほどキムシンの脚本に腹が立ち
会ったら、頭かちわったろうかと思いますが
気持ち入れ替えて個人個人を見れば楽しめます。
ショーはレトロというより全体に落ち着いていて気持ちがいい。オープニングのアサちゃんもいいし、キリヤン、ゆうひさんの
場面もさわやか、理事のタンゴはアダルト、さりげなくメリハリ
があります。
見所は退団者の輝き。
ゆらさんのパワー、たまこ姐さんのしっとり感、楠さんの
下級生ひっぱり頑張りパワー。
月組生一同静かにさわやかに萌えております。
おいでませ、東京宝塚公演へ!
664名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 12:52:33 ID:F1KGrioa
戻りがでてもすぐ売り切れるし、自分行った日も立ち見がでていた。
現月が史上ないくらいガラガラって事はないとオモ。
むしろパレルモの時の花の方が中々完売いかず
中盤くらいまで大変そうだったよ。
以上よく日比谷にいる立場の者より報告でした。
665名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 14:43:41 ID:5dfZ9XBl
いままで5回ほど行ったけど、いつも立ち見出てた。
このショーはなかなかよろしいので、
昔みたいに時間遅れの割引きがあったら3階に通ってるな。
666名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/03(木) 23:11:25 ID:z9SZtcMx
今日観てきたけどオケは大劇より良かったような気がする
金管が張り切っていた
667名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/04(金) 21:12:47 ID:sqvSukHT
芝居もショーも同じ人が振ってるよね>オケ
倒れないでほしい
668名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/04(金) 21:29:21 ID:iYrXoW8V
この公演で初めて路線としてあいあいを「いいかも」と思った
ただ、タイミングを逃すと女役方向へ着々と進む気がしないでもない
月で上がるにしても嫁に行くにしても娘1にするならそろそろ決めた方がいい
669名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/06(日) 12:38:09 ID:31+sfDOy
いつも夜公演か日曜日しか行ってないのですが平日の昼公演はどういった人が観てるのでしょうか?観た事のある人かご存知の方教えてくださいませ。
670名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/06(日) 12:40:20 ID:73wNKUUv
土日より男性が圧倒的に少なかった
平日昼は男の人はお仕事の人が多いのかおりませんなぁ
671名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/06(日) 12:41:32 ID:pHQXFpD2
奥様方、地方からの団体客じゃね
672名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/10(木) 14:49:47 ID:+2pJd0S3
>>663
その通り。
貧乏学生は学割で当日B席(2000円)です
673名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/10(木) 21:29:21 ID:/DyFpgCl
暇な専業主婦なので、観劇はいつも平日昼。
客席でまわりを見回し、私がいちばん若い?と
思うこともしばしば(40代です)。
このまま見続けて、いずれは平均値になるのかなー。1
674名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/11(金) 10:15:37 ID:Ts0bk38I
暇なお盆休み。
6年ぶりにヅカを観ようと思い立ちました。
さばき、出てますか?
&久しぶりの私にさばきのコツを教えて下さい。
スレちがい、すみません。
675名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/11(金) 20:34:48 ID:hwVk6hXZ
>674
こないだ平日行ったらゴジラの広場に面したシャンテの前にいた
財布持って立ってるとこっそり寄ってくると思う(やったことないけど)
あからさまなさばきは係員さんに怒られるのでいなくなった
676名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/12(土) 12:52:59 ID:QY9ZgEfV
今度のアフロデーはいつだろう?
677名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/12(土) 12:57:53 ID:dmmsTYgw
アフロ祭ってどこが面白いの?
678名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/12(土) 13:00:27 ID:tFy1+kRQ
age嵐にレスしても無意味
679名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/14(月) 08:42:15 ID:Cgpg/Cv6
都内停電中
東宝の情報求む。
680名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/14(月) 09:13:52 ID:CUvViWVC
大丈夫なんかな?
自分都内に住んでるけど、朝一回あったきりで、今のとこなんともないみたい・・・
電車止まってる所あるかも知れない。
上演中だったら大変だったな。
681名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/14(月) 10:08:57 ID:T5pSgi5+
電車止まってるとこもあるし、
かなりのところでダイヤに遅れが出てます。
山手線と京浜東北は大丈夫みたいだけど。
682名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/14(月) 21:20:14 ID:aPBYfoFP
グランドスラム作戦!?
683名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/15(火) 17:55:13 ID:x1YNlAaS
今日アフロ祭じゃないよね…
やっとMY初日だから初見からアフロはチト…(´Д`)
何回か観れば楽しいんだろうけど。
684名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/18(金) 04:01:39 ID:Gst8Uorj
ショーの泥棒アサコが名乗ってる名前って何?
聞き取れなかった。
685名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/18(金) 17:37:44 ID:DQOH1PKk
>>684
『怪盗セナン丸』・・・だと思う。
686名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/18(金) 19:20:54 ID:oDyyn9zF
「怪盗セナン」なり、だよ
687名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/18(金) 23:26:03 ID:a/ZdxlMt
>>686
大劇場からずっとセナン丸だと思い込んでいた・・・orz ごめんなさい。
セナン丸って名前かわいいなあって思ってたよ…イシちゃんはイシエモンでいいんだよね?
688名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/19(土) 00:23:29 ID:WpB1lm4A
アフロ祭りに向けて盛り上がってるようで・・・
そのうち一回は観てみたいもんだ

>>686
そーだったのか!<セナン
3回見に行ったのに今一分からんくて・・・スッキリした

>>687
亀だし人違いますがイシエモンで合ってると思いまふ
689名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/22(火) 00:05:26 ID:7Bbdtmw2
暁は曲と出演者がよかった
私的雑感を少し・・・

理事の英雄ぶり、品格のよさは予想通り
セリフの通りがよかったのは予想外の収穫。舞台向きの声質だ
本領発揮は亡霊のシーン、劇場全体を飲み込むような迫力は凄かった
この人は均一に凄く上手いのではなくて
他の人が真似できないほどの嵌り場面が作れるのが強味

アサコは誠実さや人間っぽさを上手く出していた
もともと芝居センスがある人なので、さりげない会話が上手い。
あとは印象に残るような押し出し芸が身に付けばかなりよくなるはず
キムシン演出の悪さの一番の被害者かもしれない
690名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/22(火) 22:36:36 ID:YBhqv2UX
今なら言える
冒頭の漫才、みっちゃんの「あらっ」が
毎度さむくて聞いてるのが辛かった・・・
いやいいんだよ・・・みっちゃんが悪いんじゃないよ
691名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/22(火) 22:41:32 ID:aXId2COt
さむいのではないのでつ
オサレなのでつ

そーか、みっちゃん、どんなだったか今からDVD観よう
692名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/23(水) 08:51:06 ID:+lDuiaMH
みっちゃんは千葉県は松戸、きりやんは大阪の岸和田。
矢切の渡しとだんじり祭りでは合いません。
それにまだ女の子、抜けてません。
でも、みっちゃんは今回おいしいとこさらてったなあ。
綺麗な癖のない声でローマはみんなのもの〜♪って
初心者にめちゃ受けよかった。
693名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/24(木) 09:55:37 ID:c22VXjYl
今なら言える
手を後ろに組み顔を相手に向けて少し前かがみになる
「それだけ?」のかなみのポーズ
「それは80年代のフィクションの世界のブリッコだよ」と思った
694名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/24(木) 20:47:56 ID:QDiAAqf9
>>693
キムシンの趣味なんじゃねw
695名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/24(木) 23:34:18 ID:eW+8GAYd
あのシーンはいただけなかった・・・
演出とはいえ、ポルキアがただの「ブリッコ」に見えた
それだけに怖かったといえば、怖かったw

しかし、明日からは花に渡そう、このスレ
696名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/25(金) 19:48:11 ID:HtnrpQFQ
一旦あげます
697名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/25(金) 20:25:53 ID:jVr90anD
フィナーレ〜パレードの彩音の歌、下手過ぎる。
698名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/25(金) 22:37:55 ID:zn65N0Ct
>697
大劇も大概ひどかったけど、東京もアカンかったのかー
あれがほんとのトコだろうな
699名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/26(土) 01:14:42 ID:lAGbeC9a
本編はまだいいが、フィナーレとパレードはひどいわな。
今日は特に声ができって無かったね。
700名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/26(土) 02:52:23 ID:AmsLrmWn
すみれさんの変な歌い方よりましでしょ
701名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/26(土) 07:55:48 ID:tv1xehZK
もうちょっとしたらクセになるから。
それまで我慢して通って。
702名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/27(日) 21:58:38 ID:Y2hTNh9L
あやねちゃん、口パクのところあります??
なんか変なんですけど。
703名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/27(日) 22:51:56 ID:SOtiUhbW
>>702
口パクはないよ。
704名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 17:37:12 ID:f8o5h+3J
初めて東京宝塚劇場に行くんですが
JR有楽町駅から歩きですぐわかりますか?
地下鉄の乗り継ぎがよくわからないんで、
宿泊先からJR一本で行くつもりなんですが…
705名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 17:40:20 ID:rkjACv2b
かんたんです。
ふあんならしらべたら?
706名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 18:23:02 ID:sEiNl0Mc
>有楽町
近いんですけど、すぐ分かるかどうかは?
ネットの地図で検索してみたらどうだろう?
707名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 19:36:05 ID:/ytf+l/6
有楽町から劇場まで集団の流れについていけばたどり着いたりするよね。
私も初東京の時に駅から何となくヅカふぁんの臭いかぎわけ
その集団の後ついていったら無事にたどり着けたりしましたw
708名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 20:12:14 ID:Y79YaYxk
JRだったらどっちの口を出れば劇場方面かは案内がある

そういや自分も初めて行く時友達に場所を聞いたら
女の人の流れる方向へ行けといわれた
それでホントに行けるもんな…
709名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 20:34:00 ID:YUa7NX5N
彩音チャソだんだん良くなるはずだからちょと待て。
710名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 20:51:10 ID:f8o5h+3J
704です。地図は見たんですが、何か目印のようなものがないかと思って…
方向音痴なのでちょっと不安で。
そうですね、人の流れを見て、なんとか行ってみます。
ありがとうございました。
711名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 21:33:53 ID:bqxpzJT4
超方向オンチな私の東宝への道順認識

1. 有楽町のホーム「東京から1番遠い階段」を下りる←とにかくコレ大事!
2. とがったビッ○カメラ(旧有楽町そご○)がある方へ出る。(1.の階段を間違うとアウト!)
3. ビッ○カメラのとんがりを背にして、おしゃれした女の人の流れに乗って歩く。
4. ビッ○エコーを過ぎたらもうすぐそこだよね?

って感じw
で、友人にそう説明したら、案の定反対側のビッ○カメラで遭難してしまった。ごめんなさい。
懲りずにその友人と花ファントム観に行きます。>709頼むぞ彩音チャソ
712名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/28(月) 21:43:04 ID:M3dT7tbN
何駅からくるの?

有楽町駅の一番新橋よりの改札を出る。
改札の正面にレンガ色した有楽町ビルヂングがあり、そこに向かって横断歩道があるので、それを渡る。
渡ったら有楽町ビルヂングの前を左に。
有楽町ビルヂングの隣りは有楽町電気ビルヂング。1階にJALショップ、角にアルマーニが入ってる。
アルマーニの前に横断歩道があるので、そこを渡る。
渡ると鹿児島物産館(名前忘れた)。
鹿児島物産館前を右に曲がり、客家というお店を過ぎたところを左折。角は確か工事中。
左折したら正面に見えるのが日比谷シャンテ。
そこまでくればヅカファンいっぱいだからすぐ分かる。


間違ってたら誰か修正よろしくお願いします。
713名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/29(火) 13:54:15 ID:0lnOUGOl
704です。711・712さん、ご丁寧にありがとうございます!
宿泊先は親戚宅で、JR青梅線から行きます(遠い…)
上京は初めてではないのですが、日比谷方面に行った事がないので…
降りる階段を間違えない事と、日比谷シャンテ方面、目指して行って見ます。
皆さんに親切に教えていただいて、夏休み最後のいい思い出になりそうです。
ありがとうございました!
714名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/29(火) 19:26:49 ID:c+zjD1vw
皆さん親切ですね〜
713タン、公式に地図も載ってるし、すぐ見つかりますヨ。
キョロキョロゆっくり歩いてるとサバキ待ちのオバさんにつかまるから気をつけて。
715名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/29(火) 22:11:12 ID:wpRF7UQn
>713
あ、書き忘れました。困った時はこのひとこと。

「帝国ホテルはどっちですか?」

ENAKとか、おさってそんなに大きかったか?たとえば何について?
と考えること小1時間・・・
彩音の謙虚さが鼻につくのはオハナチャンズだっていう私の偏見なんだろうな。
716名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/29(火) 23:24:17 ID:K74xyr7W
>>713
青梅線なら東京駅方面からだよね?
なら、京浜東北線(日中は有楽町には止まらない)・山手線とも、先頭車両に乗るくらいのつもりで。
有楽町に着いて少しホーム戻れば階段あるから、そこを降りたら左の改札へ。
改札左壁で東宝の看板が迎えてくれるよ。
有楽町のホームからも東宝のとんがりは見えるし。
気をつけて行ってらっしゃい。
楽しんで来てね。
717名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/29(火) 23:25:58 ID:UeIWHcx0
>東宝のとんがり

オイラはあれがシャーペンの先っぽに見えて見えて見えて…
718名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 02:03:59 ID:zGlPXQie
>717
分かるww
なんでなんな風にさきっぽだけ尖ってるんだろーね。
なにかの電波ww?
719名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 03:48:49 ID:RkueBzGk
急に連れが行けなくなり、チケット余ります。
皆さんこういうときどうしますか?
しかも、公演日直前!やっぱり諦めるしかないのか〜。
720名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 07:39:09 ID:rscsYDBl
>719
定価(以下)で売る所ならネットでさがせばあるよ。
当日渡しでいいし。
721名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 17:11:45 ID:wflmP3fK
>715タン
帝国ホテルを聞く前に、東京宝塚劇場を聞けばいいジャマイカw
やっぱそれはみんな抵抗があるのかw
722名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 17:22:37 ID:RkueBzGk
>720
当日手渡しでチケット買う人いるのかな?
723名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 19:50:53 ID:qBE2h7wh
いますよ。
急にいけなくなった人とは逆に、当日時間が空いて観劇できるがチケットがないという人も結構いるんですよ。
私も数回利用させてもらいましたが
心配なら番号教えあって確かめれば間違いないです。
ヤフオクよりはるかに安全ですよ。
724名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 22:19:44 ID:RkueBzGk
土曜日のチケット1枚余ってる( p_q)
どうしよ・・。
725名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/30(水) 22:46:03 ID:xLgE3XpO
>>721
サラリーマンだと、東宝を知らなくても、帝国ホテルなら知ってる。
興味ない人には日生劇場と東宝がごっちゃになるみたいだよ。
映画館ってきくとシャンテの映画館とかみゆき座(だっけ?)とかとごっちゃになるし。
恥じらい以前に賢明な選択>「帝国ホテルはどこですか?」
726名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 01:38:19 ID:jUfKAehZ
何だか、オサ花組って次々と再演し倒して、
すべてレベルを下げていくという印象が・・・

「ファントム」もまたしかり。
どこか花組なりの長所があるかと期待して観たけど、
何においても初演を超えるところがなかった。
どの場面にも芝居が深まる点がなくて、薄ーーい印象。
個人的な好みの問題だろ、と言われるかもしれないが。
727名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 04:29:58 ID:0i0wu/44
レベル下げてる???
貴方がたかこファンだからそう感じるだけよ。
早く成仏してね。
728名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 08:58:06 ID:jUfKAehZ
>>727
「エリザベート」「琥珀」「あかねさす」「ジャワ」など
全てを指しているんですけど。
一つとして以前の上演を上回った出来のものがないじゃないですか。
べつにたかこファンじゃないですよ。

729名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 09:29:22 ID:cjitSBTn
>>728
>>726で自分で「個人的な好みの問題」とわかってるじゃないですか。
そう見えるあなたには花組公演全てそう見えるだけだと思います。
730名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 09:47:18 ID:+0QVACND
落とすもなにも、そもそも「ジャワ」はビジュアル的に、あの二人に合わなかったと思う。
731名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 10:22:47 ID:A3blqcqH
726・728はおさが妬ましくて仕方がないいつものコムヲタだよ。
相手しなくていいから。
732名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 11:33:04 ID:XkyRkpGv
コムヲタというより、オサアンチでしょ?
最近よーく出没してますよね、このスレにも別館オサスレにも。
なのでヌルーってことで以下よろしくです!





「オサスレ」って書くと「オサレスレ」って読めるのは、「オサレ組スタァ」だからか。
733名無しさん@花束いっぱい。:2006/08/31(木) 21:38:41 ID:H0I1cgjw
明日って東宝でもレヴュー記念日のイベントあるの??
734名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 04:13:55 ID:BM9oQl5U
733さん、私もそれ気になってました。誰かご存じでしょうか。
それと、春野さん、幕開き、東京でも「…僕の愛ぅを〜」って歌われてるのでしょうか。気になって。
735名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 10:52:51 ID:9CgEeHV5
レベルを下げているというのは言いすぎかもしれないが、
ファントムに関しては、初演以上に盛り上がらなかったとは言えるかも。

オサにも問題があるが、演出の改悪、
それとやはりヨメは小柄でもう少し歌の上手い子を貰った方がよかったね。
736名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 13:06:36 ID:GkV9IEOf
クリスティーヌ役を本役と新公で、交換しません?
…って思っちゃったよ…。
737名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 14:29:55 ID:PBDNg48q
東京でもヒドイのか…いや、これから良くなるハズ…
でも初めてヅカを観た人や1回しか観ない人には可愛そうかも。せめて人並みに歌えてればな。
738名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 14:56:46 ID:7LjttsHe
>736 えーやだやだ 彩音クリスが好きなのにぃ。
すごく声が綺麗だし、歌もそんなに酷くないよ。
たまに外すけど、決めるべきビストロやオサとのハモリはすごく上手いと思う。
仮面を外しての歌なんてせつなすぎて泣けます。
多少顔が大きいけど、中身は美しいし。所作も娘役らしくていいと思うけどなぁ。

東京ではあまり評判良くないの?
私大劇場では彩音クリスを観にリピしたと言っても過言ではないのに(´・ω・`)
あ、主役のファンですけどね。
739名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 15:40:16 ID:piwXKh/H
>734
歌もそうかはしらんが、普通話すときの発音としては
「を」 は「ぅお(を)」
って発音するのが正しいハズ。
740名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 16:16:55 ID:GkV9IEOf
>738
あ、ごめんね。
彩音ちゃん、声はいいと思うよ。しっとりしてるような声で。聞きやすいし。
でも、はずすんだよね、結構。
それが耐えられないんです。
741名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 19:03:08 ID:BM9oQl5U
739さん、ありがとうございました。そうか…春野さん「愛を」って歌われてるのですね。大劇場の時、歌詞の流れだと「愛へ」かなと変に思っていたので。
彩音ちゃんは声が綺麗です。
742名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/01(金) 19:58:04 ID:7bK1LDsP
私もあやねクリスティーヌ好きだな。
特に歌もセリフも声が好きで。
おさエリックとあやねクリステーヌのコンビが好きでムラでは通ったな。
743名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/02(土) 00:00:41 ID:X/SqVXE2
クリスはいいけど、問題はエリックだよ。
クリスは申し分ないけど、エリックは申し分ありかな。
744名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/02(土) 00:38:20 ID:DRNvYHWb
>736
新公ナルの評判知ってて言ってるのか?
745名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/02(土) 05:01:22 ID:MZbKCOBd
あやね、見た目と声は確かにいいと思う。
でもソロは本当にキツイ。
特にフィナーレのソロ。
芝居中と同じくらいマイクマジック効かせてやって欲しい。
でも新公ナルよりずーーっとマシだよ・・・

東京でも新公は観る予定だけど、ナルには一番化けて欲しいと思ってる。
リセ君には正直あまり期待していないので。
746名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/02(土) 16:04:33 ID:4CJ++CjO
可愛そうなリセ…
747名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/03(日) 09:35:03 ID:bWrC4C8v
オサユミの美しい歌に感動、アヤネやはりかわいいじゃん、と
素直に思ったのだが、
ここじゃ禁断の感想?
748名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/03(日) 10:03:03 ID:by7L+mxI
そお。素直にそう思ってるよほとんどの人は。
しかしそれらを
ど〜しても崩さないと又は否定しないといけない使命に燃えてる
アホーでキじるしな人がいるから。
このスレだって深海にもぐりぱなしだもん。
別に禁断じゃないッス。
749名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/03(日) 11:40:15 ID:9FjPiWG9
今回初めて当日券を買いに東宝へ行きましたが、午後の立見席を売っていたので「立見席の初体験」してきます。当日券は午前中に全部売り切れるそうです(窓口の人の話)。
750名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/03(日) 12:01:57 ID:bWrC4C8v
>748 サンクス。
私も訳あって今日午前の連番探したが、
オクは高いしオケピ交換ばっかりだしそのうちモノそのものが出なくなって断念(涙)
751名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/03(日) 15:23:30 ID:w9g3e0rp
昨日観てきました☆
私的には初演の宙よりも好きです
組長さんがダンスの名手だけあって群舞がきれいでした
あとはなんといっても、エリックの台詞も歌詞も明瞭だし(タカコは何言っているのか解らなかったことが多かったので)
彩音サンの歌もちょっとはずすところは多かったけど、ハナちゃんより好きな声だな
ハナちゃんは細くてきれいだけど、か細いって印象しかない
彩音サンは高い声も出るし、しっとり感があってこれからが楽しみですね
あとは音程と声量でしょう
トップになってまだ2作目、きっと成長する娘役だと思います
752名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 02:03:12 ID:yx3JcvlH
あまりチケット話はしたくないが、チ○流とかエ○トリーに行けば、
良席狙いでなければ、少々の上乗せぐらいで買えるよ。
土日は少し高いけどね。
私は幸いにもそこでゲットできたよ。
また観たければ、早めにゲットしてね。
753名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 02:21:31 ID:MNZTIF+8
昨日私も初見だったけど…
どっちがいい、って決められるようなものじゃないと思うなあ。
同じ作品とは思えないくらい、役の作り方もストーリーのポイントもみんな違う。
みんなちがって、みんないい。
あまりにも違いすぎるから、
どっちかがすごく好きなひとはどっちかが受け入れられないだろうな〜とは思ったけど。

私は正直、行くまで全然期待してなかったんだけど、とても楽しめた。
ネットで探してチケット買い足してしまったよ。
754名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 02:52:19 ID:TZ2VX1zT
>752
少々の上乗せ…良席とはいえセンターでもないのに平日4万出した私は鴨?<涙
755名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 03:19:22 ID:pVMuYx/i
初めての宝塚観劇でファントム観ました。
出演者のお名前もほとんどわからないほど宝塚に疎いのですが
何も偏見も無く感想を述べさせていただければ
世界中でたくさんの人が演じている中で最も音痴なクリスティーヌです。
756名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 04:05:12 ID:FKYZepR4
9/3午後の部の終演後、劇場ロビー上手側の階段を
係員に追い掛けられながら必死に逃げる客有り。
何をしたのか分からないけど、恥ずかしくないのかな。
見苦しかったですよ、紫の服着て黒髪長髪・眼鏡のおばさん。
その後呑気にシャンテでご飯食べてましたけど。
757名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 04:27:18 ID:JlHgqLtK
>>755
同感。9/3の15時半の部でしたが、ちょっと聞くに堪えないほどの
頻繁なはずし方でした。あれだけ観客に我慢を強いる歌唱は、ヒドい。
どうして舞台に立たせる前に、もう少し巧くなるまでトレーニングをしないのかと、
配役をした劇団に怒りをぶつけるべきなのか、
本人に腹を立てるべきなのかわかりません。
「天使の声」という形容詞がシャレにもならないくらいの空回りで、
褒め称えるエリックやフィリップ、ビストロ場面の出演者などの顔を
「本音ではどう思ってるんだろうなあ」などとまじまじ見つめてしまいました。
フィナーレの「ある晴れた日」にいたっては、「頼むから黙っててくれ」という
気分になりました。
声質は悪くなさそうなのに、準備不足で大役が回って来た感じなのが惜しい。
たまたま出来の悪い日に当たったのかもしれませんが、
彼女の存在が舞台全体のレベルを著しく下げていたというのが
観劇後の正直な感想でした。
758名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 09:43:44 ID:jcoPCUFj
感じ方はそれぞれだし、否定はしないけど
私は見るまでここまで彩音ができてるとは思ってなかったからか
歌は思ったより悪くなかったし、なによりもクリスティーヌらしくて可愛らしくて綺麗で
最後にはどっぷり芝居に浸ってしまったよ。
オサも今までとはだいぶ印象が違って見えた。
彩音は歌が苦手なのに、最初の大役がクリスティーヌなのは劇団の采配だけど
これを与えたのもわかった気がした。
私は印象よかったよ。
ファントムはもう見れないけど花組の次回作品も見たいと思わされたから。
759名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 12:27:03 ID:ZSY70nth
>757彩音が舞台のレベル下げてるっていうのは本当だと思う。前に言い過ぎて
もう言えないトップファンがやたらに大甘なのに助けられて指摘されないのが
おかしいけど。
レベル下げてるっていうより、下手な上に某月娘1さんのように、「私が、私が」の
真ん中芝居する(経験不足からかもしれないが、そうばかりとはいえないような)
影になれないから、リードしてるようで、おささんがうけにまわってる。
挙句母性につつまれるっていう作品自体の評価にまでなってしまった。
おささんだけでなく、実は作品のトーンが彩音にくわれちゃったんだね。
760名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 14:05:26 ID:lxHE9bA/
彩音がもう少し歌がうまければなぁ、というのが正直な感想です。
でも準備不足なのではなくあれで精一杯なんだと思う。
これ以上はもう無理かも・・。
見た目と演技はあれで良いし、結構感動したけど
やっぱり盛り上がりに欠ける一端を担ってるよ、彩音は。
あれが観客を唸らせるほど歌の上手いクリスティーヌなら
やっぱり観客の心を鷲づかみにできるでしょ。
心の中でファントムもフィリップもみんな耳悪いよなぁ〜って
つぶやかないでしょ。
でも劇団がそういう配役してるんだから、見る側は
やっぱり宝塚だから仕方ないとあきらめるしかないのかも。
いくら海外のミュージカル持ってきても宝塚マジックにかけて
お茶を濁してるようで芸術には程遠いところにあると認識しています。
761名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 14:38:53 ID:p34QWwdQ
でも男役トップにしろ、そんなに唸らせるほど歌の上手いトップって
今までどれだけいる?
あのハナフサさんだって、観客を唸らせるほど歌の上手いクリスティーヌ役ではなかったよ。

キャリアの違いがありすぎるから比べるのは可哀想だけど
おもいのほか良い面もあって、抜擢の下級生にしたら健闘してたと思う。
まぁ宝塚マジックは、今に始まったことじゃないしw
芸術にはもともとそんなに近くないし、
芸の巧みばかりを求めすぎると宝塚じゃない気もしますがw
762名無しさん@花束いっぱい:2006/09/04(月) 16:19:45 ID:1yY3ieX8
まさに「たがが歌、されど歌」ですな。オサの上手さほどはいらんけど、
あやねの下手さは我慢ならんってことですかね。結局宝塚はそこそこ歌
えれば、歌唱力よりヴィジュアルとダンスなんで、その均衡がとれてい
る組のほうが良いのよね。歌が上手いだけでも、下手すぎてもだめよ。
763名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 16:40:02 ID:VuknWSKK
>>762
それは人それぞれの価値観ですな。
だから宝塚は組が5つあって、それぞれの特色あるスターがいる。
それで、歌ウマ、ダンスウマ、芝居ウマ、ビジュアルなどで
好きなスターもまた人それぞれいるわけで、どの組が好みかもある。
その均衡が取れていても、小さくまとまってて地味だったり、好みでなかったりするわけで、
何でも自分の見方だけが全てと思ってはだめよ。
764名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 16:42:47 ID:FlGK99UL
急に長文の方が増えましたね… 最近の時給はおいくらなんでしょ?
765名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 16:56:05 ID:S9OPdfs0
>>762
>歌唱力よりヴィジュアルとダンスなんで、その均衡がとれている組のほうが良いのよね。

タカハナ宙組がいいと思うならそう思っとけばヨロシ。
ここで薀蓄たれて、こきおろしても何の意味もない。
766名無しさん@花束いっぱい:2006/09/04(月) 17:02:15 ID:1yY3ieX8
763
もちろん理屈はそうだよ、でも5組がそれぞれの得意分野がはっきりわかるほど
のものはないじゃん、今は。トップだけのカラーを言ってるわけじゃないよ。
自分の見方がすべてとは思っていないし。
767名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 17:36:26 ID:qA9NxPo1
花總クリスティーヌも、音はとれてても飛びぬけた歌唱力のないところが
設定の『稀代の歌姫』になりきれなかったな、っていうところだったのが、
彩音クリスティーヌは「それほど上手くない」というより「音痴」の域だったから
彼女に対して言われる賞賛の数々を、観客は”想像上のもの”として受け止めなきゃ
ならなくなっちゃって、それはいくらなんでも苦しいよ。
768名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 17:51:27 ID:dEqC2KJf
なんでそんなに長文で必死なんですか?
769名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 19:46:29 ID:Pb4rNmwI
でも、声質だけなら彩音>花總だと思うけど?
エリックは最初に、その「声」を「天使の歌声」として惹かれたわけだから。
その後成長の無いままにオペラ座に出したのはエリックのミスw

彩音の歌に文句があるのは判るけどね。
知り合いは春野、彩吹、出雲の歌が素晴らしいから、あれで桜乃の歌が上手ければ素晴らしかったのに〜
と言ってますた。
知り合い的には花のメンツに彩乃クリスで見たかったらしい。
770sage:2006/09/04(月) 19:50:35 ID:5N+3fZl5
先週観てきました。
初演宙組主演者達との意見は色々とありますが
自分が一番違いを感じたのは
2幕親子の銀橋場面。
初演時の拍手は本当のショーストップ、という感じだったけど
花組のは決められた段取り、というような拍手に感じてしまった。

今回の再演で面白かったのは
舞台装置の変更・演出。
特にラスト場面の舞台セット・演出は良かった。
771名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 19:56:00 ID:DRgT+It2
感覚の違いってほんと面白いね〜
オイラにはかなみのクリスじゃ、キャラがあまりに違い過ぎてダメだ〜
歌声だけだったらそりゃ他にも色々上手い面子がいるだろうが
772名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 21:12:39 ID:YOQ9uZ4I
割り込み失礼します。 注意報です。レス不要。
ただあなたが被害に合わない為に目に留めておき、周りの人にも注意を
呼びかけて下さい。Yahoo!オークションについてです。

ID: movie_mart と は 絶 対 取 り 引 き し て は い け ま せ ん !

この人は、劇団四季・宝塚・映画・芸能など色々な分野のものを出品し、
また違法な取り引きをもちかけてくる、しかも説明文の文調とは全く違う
怖い物言いの人物です。

私は、宝塚のグッズではなく、他の分野の物で取り引きをしました。
こちらがこうしてほしいなどの提案や質問ごとや意見をすると、
「何考えてるんだ/ふざけるな/ごちゃごちゃ言わずに早く送れ/
どんなことになるか知らないぞ/言いつけるぞ/通報する」だの態度が
豹変し、言葉遣いも荒くなり脅しをかけてきます。 マジ怖いです。
被害者の会もできています。
自分に有利な様に取り引きを持っていきます。
以前は、出品の説明欄に「ちゃんとした対応をして頂けないかたや
トラブルなどにより、あなたはIDを消さなければならなくなる」と
いうような遠まわしの言い方で脅す言葉さえ書いていました。
評価欄をチェックしてみて下さい。
明らかな転売商売目的なのに、そうじゃない、余分なコレクションを
ファンの方にお分けしているだけ、などと書いていましたが、大嘘です。

何も言わずすぐ振込み余計なことを聞かなければ大丈夫かもしれませんが、
個人情報を売ったり流しているので怖いですよ。
私はまず万が一を考え、この取り引きの為だけのメルアドを取り、やり取り
していましたが、トラブルになりました。 その後、いきなり迷惑メールが
来るようになりました。 MOVIE_MART以外には教えていないのにです。

皆さん、本当に気をつけて下さい。
773名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 21:30:12 ID:TDFiOetV
彩音のクリスティーヌは歌を抜かせばかわいい。ハナさんクリスティーヌは年齢的に
限界の役だね。彩音のほうが合っている。
774名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 21:37:20 ID:udpjyNPp
初演ってのは永遠に超えられないもんなんだよ。
みんな初演をお手本にして作っていくんだから。

今のファントム、オサもアヤネもユミコもみんな
素敵です。
あと2回は見に行くのだ!

775名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 21:39:48 ID:j8E0ANBl
かなみはクリスよりもカルロッタだろw
776名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 21:47:35 ID:bFZx/6mK
↑ 似合いそう
777名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 21:47:54 ID:XaIHTm9d
彩音の台詞声はすごく好みなので、芝居はそのままで
歌だけ和音の吹き替えが自分的には理想だ(´・ω・`)
778名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 22:20:56 ID:Lq1FHf/O
全ツでみつると音程ふらふらだったのを衝撃のあまり忘れられないので
彩音クリスティーヌは多少のはらはら感はあるものの初々しさと
意外にも声はきれいなので私は見直した。
で、おさとゆみこの銀橋の場面は病みつきになりそう。
久々に花組に通いたいと思った公演です。

779名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 23:01:52 ID:wcYrnWbj
>778
あれはすごかった。ふらふらなんてもんじゃなかったよ。
すっごい破壊力だった。デュエットの最初から最後までひとつとして
音が合ってなかったよ…。マジでのけぞっちゃったもん。
あれから考えたらふたりとも成長したよな(涙)
みつるヴィットリオしかり、あやねクリスしかり…。
780名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/04(月) 23:25:19 ID:5kl1qzR9
>779 みつるはまだあの時のままだと思うw パレルモ新公ひどかった。
みつると歌うからあやねもひきずられたように思えたもの。
781名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 02:37:08 ID:t7b9kPX4
彩音クリス、ムラでは後半そんなに悪くないと思い始めたのに、
東京来てまた下手になった気がする。特に最初のオペラ座通り。
フィナーレはもう歌わなくていい・・・それか芝居中と同じくらいマイク響かせてくれ。
声は悪くないんだからずっとデュエットしてるとかね。
782名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 03:39:41 ID:PrwJ/jv3
宝塚は歌唱力が無くても華がある方が評価が高いということですか?
他の方は少なくとも不安定な方はいても音痴な方はいませんでしたよね。
学生時代からレッスンがあるんですよね??セリフは可愛かったです。
でも歌劇ですから。がっかりです。
783名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 09:29:09 ID:AGksYdDN
声は悪くないってのはまだ救いがあるよ・・・
顔はハナちゃん、お歌は檀ちゃん?w
784名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 09:52:46 ID:Ya/oNLBX
おさって妊娠でもしてるの?
なんか全体的に丸くなってるんだが…
785名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 10:43:41 ID:uJnuRnSh
若キャリが「どうして僕を愛してくれるんだい?」の場面、
セリが上がって、そこに2人腰掛けて言うよね?
昨日の公演、セリ無しで立ったまま言ってたような気がするんだけど・・・。
786名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 12:31:39 ID:i1oGfIVx
>>784 猫背に拍車がかかってモッサリしている感じと思った。
妊娠??・・・イチロさんみたいじゃん。
787名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 13:35:32 ID:984aNtmr
あの変な少女マンガな背景がまた使われててがっくり
あれいらない
788名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 15:22:31 ID:3jvcFrCy
おさが妊娠?w
789名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 20:09:38 ID:4/UpXWJD
あの細さで丸いとか妊娠してるみたいとか。
じゃ一般人はみんな関取に見えるわなw
790名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/05(火) 23:48:12 ID:8Z224nQz
>787
あれって赤ちゃんの手が不自然でこわい
791名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/06(水) 00:35:23 ID:a+9mZgbB
>>785
そうだったね。
上がらなかったよね。
誰か乗っちゃってたんじゃない?
792名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 00:06:36 ID:2adeje6U
最初のオペラ座通り?の場面であまりにもあんまりな歌に
まさかこいつがクリスじゃないよなって思っていたら…

学芸会の歌だと思う。雰囲気や必死さがいいよねっていう評価の。
芝居も?だし、この人がトップな訳がわからない。
金を取れる技量が無い人が大役をもらえるの?
793名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 00:41:49 ID:Orf9gQAG
>学芸会の歌だと思う。雰囲気や必死さがいいよねっていう評価の。

非常に真っ当なご意見ですな

>芝居も?だし、この人がトップな訳がわからない。
>金を取れる技量が無い人が大役をもらえるの?

おおむね正解だと思われます
794名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 09:49:10 ID:t5vIfVL0
クリスが792タンのおっしゃる通りの技量で、
カルロッタの歌が上手いので、作品に説得力が感じられない。
誰もを魅了する声(天使の声)って、大前提がね…。
ファントムの顔が、逃げ出すような醜さもないし。
キャリエールの身勝手な行動や自己弁護のセリフに嫌悪感。
スッキリと作品に入り込めないです。
795名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 11:48:41 ID:jTAeQbeX
しかしいつも堂々巡りの同じレスだね。
同じ人が書いてるの?w
796名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 15:19:35 ID:GBWBeyzD
>794
それは初演でも同じだよね。
初演はさらにエリックもとても音楽に優れているとは思えず‥。
エリックの音楽に対する数々の自信満々な発言が「かんちがい男」に
しかみえず、しらけまくりました。でも見映えはたいそう美しかった。
797名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 17:29:49 ID:hpiPp+hW
遠目の見映えは良かったが、近くで見ると顔が崩れてた。
テレビで見ると汚いよ。
798名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/08(金) 22:00:42 ID:mDowp8+M
>796
全く全く同意ですた。
だからファントムは駄作呼ばわりされてたんだよね。
今回は、ブケー事故死・ラスト心中じゃないってので少しマシになったくらい。
で、「声はいいだろ?」がちょっと頷けるようになった、かな。
799名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/10(日) 07:04:12 ID:qGz+h1IR
>748
ほとんどの人?私の周りは私を含めて「いくらなんでもこれは…」って思ったよ。私の友人は本当に耳を塞いでた。
声が綺麗ならいいってもんじゃないよ。お金がもったいなく感じた。
800名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/10(日) 12:23:42 ID:2IssAd19
まず自分と似た同じ穴の狢が友人知人であることを
気が付いたほうがよろしいかと。
世の中、自分の周りだけが全てじゃないんだからね。
801名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/10(日) 16:36:07 ID:wOWJyMQr
↑こういうフォロウにかこいこまれて、裸の王様になっていく
おさ憐れ。
802名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/10(日) 16:48:55 ID:JsPRTx7/
???????
803名無しさん@花束いっぱい:2006/09/10(日) 17:10:33 ID:95dcj2VB
800さんはオサふぁんではないのでは・・・。
804名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/10(日) 19:28:48 ID:u1VfKx7Y
なぜあのへたくそなマンガ風の母子像をずっと使い続けるんだろう
あのステンドグラス風の背景はいい感じなのに
805名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/10(日) 20:30:48 ID:MgICB4I/
>801 レスする前によく読もうね。
806名無しさん@花束いっぱい:2006/09/11(月) 00:58:13 ID:gW4yg61z
再演の花ファントム、最初に改訂すべきはファントムの残忍さでもなく
人間関係の掘り下げでもなく


あ の 変 な 母 子 像 の 絵 だ ろ

初演でも評判悪かったよねぇ?
807名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 03:07:49 ID:Gs/NVAsM
銀橋で親子の名乗り(?)をあげるところ
エリック最初っから確信していたような台詞回しに聞こえるんだけど・・・
宙の時はもっとぼんやりしていたものがハッキリわかってきたって
演技してたように思うんだけどな。だから感動が薄いのか・・・?
あとキャリがずっと横向き棒立ちで演技もなんだかな。
808名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 06:58:30 ID:l4nAFAtM
>806
かなーーーり悪かった。今回再演する時真っ先にあれは
取っ払う様改善されるべきだと思ったけど、作るのに金
かかったろうからなくならないだろうな、と思った。
せめてラファエロの母子像ならねぇ… それも?だけど
あの絵よりマシだろ
809名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 10:19:57 ID:SdcdLiJU
>>807
父親だとわかっていたって唄ってるからいいんじゃない?
810///:2006/09/11(月) 11:01:07 ID:dNAMujid
「小さい頃?」でやはりもしかしたら?と、
「かあさんを知っていたとか?」
「愛していたとか?」ですべてが?思いましたが・・・
811名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 11:49:10 ID:GMEWO8r1
絵といえばママンの絵も顔を書き換えただけだもんなあ
812名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 13:30:25 ID:3YGzoRIh
ママの絵、描き換えなくていいだろって思ってたけど
結構ハナと彩音それぞれ雰囲気が似てるなとオモタ。
でも舞台上のママはどっちにも全然似てないんだけどねw
813名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 13:38:07 ID:g1DPIjIy
あの絵、首のところではぎ目がわかる。新人公演のときはきほちゃんの
顔になっていた。でも、あやねちゃんの顔も何かの上に張ってあるような
気がするのですが・・
814名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 13:48:51 ID:qU4GXsNL
油絵だったら、いくらでも絵の上に描けるよ?
新公は宙組のも、顔の部分だけ貼ってあったね。
815名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 16:03:30 ID:yhkklq63
たしかに・・・オサさんは歌がうまい。
どのナンバーも安心して聞ける。
だけど、胸にグーンとこないんだよね。TCAとかショー的な舞台なら聞きごたえ十分なんだが、ファントムはあくまで物語だからさ〜。
歌がうまくても、芝居心がなくっちゃ、ご自分のファン以外も感動なんてさせられないよ。

八千円+交通費代、返してくれないかな。


816名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 16:14:30 ID:qINon1Kb
あのファントムで「金返せ」って人もいるんだー。
私は今回はオサの歌よりも芝居に感動したよ。
さんざん「任じゃない」って言われてて、ここまでもってくる力量は
すごい!と素直に思っちゃった…。
あ、オサファンじゃないので「即擁護ウザ」とか言わないでね〜
817名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 16:45:24 ID:g3I2+bfG
ファントムは物語なのは当たり前。
オサの歌はファントムという物語をより深くしてくれてる。

散々言われてる感性の違いですね。<815
818名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 16:47:19 ID:wOawl91X
よりなにより彩音のクリス、無理ありすぎ。
本人比の評価とか、がんばってるとか、身内感覚でみるおさファンの
必死のフォローがまた興ざめ。
物語全体に無理無理こざかしい解釈で脳内変換で高い評価にもって
いこうとしても、もうぜんぜん駄目。
819名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 16:56:48 ID:LHI9ueJj
なんだか今回の公演って、アンチが手を変え品を変え
あれこれ難癖つけに必死で、笑えます。
820名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:00:11 ID:wOawl91X
期待感が大きかったから。
ファンだったから。
821名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:01:32 ID:CmytZ9TG
たしかに・・・タカコさんは歌がヘタ。
どのナンバーも声をはりあげて歌うから聞き苦しい。
だから、胸焼けするんだよね。TCAとかショー的な舞台でも聞いていられないんだが、ファントムも嫁の物語だしさ〜。
歌が聞き辛くても、見てくれるファンだけじゃ、ご自分のファン以外も感動なんてさせられないよ。

宙組公演こそ、八千円+交通費代、返してくれないかな。
822名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:04:32 ID:AUeq5yBa
私は感動して泣けた。泣くぞー!号泣!ってより、
自然に涙がツーっと出た感じ。で、その後は涙が止まらないの。
歌詞に心情がのってて、見てる方も歌詞(台詞)をかみしめながら見れた
エリック、クリス、キャリエール他それぞれの哀しみや喜びが伝わってきたよ
分かりやすいリアクション(動作)は足りないかもだけど、静かに悲しむ分、より心理的にきた。
2幕のエリックの背中とか見てると悲しくて仕方なかった。
舞台見てて、初めて自分の中の母性本能を感じたよ。
823名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:08:14 ID:g1DPIjIy
>821 でも、実際に劇場の前に行って見ると宙とは人気が全然違う。
 あの時は、かなりの人がさばき待ちしていて、だしたとたん物陰に
 連れ込まれた。今は、さばきの人いるけどそんなに必死じゃないし
 ぼつぼつある。悪い席は売れないしチケットショップも安いしいっぱい
 売れ残ってる。。
 歌とかは別にして宙の方が品があった。
824名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:08:33 ID:ZS0hK24J
822 あ、花組の感想ね。
825名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:13:00 ID:IcvvFAkU
物語を進めていく歌の一つ一つも素晴らしいのですが、
その間に入れられている台詞に泣かされてしまいます。
花組ファントムは素敵な作品ですね。
826名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:15:50 ID:yhkklq63
>>821
コピーお上手ですねw
さすが!!
827名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:19:25 ID:OM42U7D0
ねぇ、儲さんたち、最近の時給はいくらなの?
それとももう時給が無くても、自主的な行動?
828名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:23:07 ID:GWGT3eMC
823さんが花組のファントムを気にかけてくれているようで嬉しいです。
ぜひ観劇もして宙組との違いを楽しんでください。
829名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:37:17 ID:g1DPIjIy
>823 はい、チケット売れなかったのでたくさん観劇しました。
 投売りしたくなかったので。(大劇)
 あの鬘が大衆演劇を思わせるんですよね。東京ではだいぶましに
 なってましたが。
830名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:47:13 ID:D+tzcCCl
>ID:g1DPIjIy
へっっ?花組の鬘は大衆演劇で、宙組のあのタカコのざんばら鬘ので品があるんだ?
いつまでもどこまでも、本当に、タカコファンって思いあがり甚だしいのね。
しかもスレ荒らしに必死で性質悪い。
831名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:53:40 ID:g1DPIjIy
花組の鬘というより、春野さんの鬘。なんででしょうね〜、
不滅の棘の写真がでてきましたが、けばいお化粧が今でも素敵に
みえるのに、ファントムはオペラに耐えられない時があるんですよね。
あ〜、おさちゃんの写真はたくさん持ってるけど、タカコさんのは
2枚しかない。それも、もらったの。
832名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 17:58:23 ID:87RpISwW
オサファントム、た〜しかに髪が乱れすぎの時がありますね。
でもでも、visual的には美しい。
たかこさんは実物見なかったからほんとは発言しない方がいいのかもだけど、
女に見える。
833名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:06:20 ID:eWuNajz8
>ID:g1DPIjIy
オクで高い金で落札しちまったアタシの気持ちは(ry
必死に探しても交換しかなくて、友だちに謝ったりしたさ…

鬘は、見慣れた(ry トートとか中大兄皇子の方が似合ってはいた。
でも不滅はヅラかぶってないよー。
834名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:07:14 ID:n/9YMwGf
先週末観にいった。
初演の宙組は観てない。
相変わらず、オサはナルシー入りすぎw
でも、歌は上手いからね。
あやねは歌ヘタ。もうちょっと、なんとかならないの?
いちよう歌劇なんだし。
お披露目だから大目にみるけど、次も今の状態だったら、即、退団しろ、だね。

835名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:10:33 ID:OCEpDIG7
ID:g1DPIjIyたん
「タカコさんのは2枚しかない」ってタカコファンじゃないって言いたいのね。
でも無理…w
836名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:11:56 ID:Tx3o13eI
>ID:g1DPIjIy
私は、タカコファントムは背が高いから後方からの遠目でのビジュアルはいいけど、
表情が受けつけられなくて、オペラで耐えられない時があったよ。

837名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:15:39 ID:VMeTcQSp
こないだ2回目見てきた。やっぱりオサさんの歌は聞きほれてしまう。
ダンスもステキだった。逆に見目麗しすぎ、とも思ったが・・・

あやねちゃんは声は嫌いじゃないなと思ったけど、確かにシャンドン伯爵とか
エリックとかが「奇跡だ」みたいに騒ぐのは「??」となってしまった。
高音になると何歌ってるのか分からないし滑舌も悪いし・・・
でも、比べるのはナンセンスかもしれないけど、ハナちゃんより声に深みとまるみはある気がする。
そしてオサさんとのデュエットはよかった。
ファントム>クリスの図がちゃんとしてて、ファントムに導かれて歌ってる感じが出てた。
宙はDVDでしか観てないけどクリス>ファントムって感じがしてたもんで・・・


>>822
>2幕のエリックの背中とか見てると悲しくて仕方なかった。
激しく同意。
私は不覚にもその背中を見て涙してしまった。
838名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:19:59 ID:g1DPIjIy
和央ファントムはオペラは使わなかった。年だし変なものみたくないから
でも、長身だしダンスの切れはよかったし、観かたさえ間違わなければ..
そういえば、団体の戻りとかで当日券でS席がたくさん出た日があって
並んだ人が入りきれなくてロビーに入れたことがあったな〜(宙組)
不滅・・、エリザにはお金おしまなかったんだけど・・。ジャワで
目が覚めた。
839名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:22:56 ID:VMeTcQSp
そいやちょっと納得いかなかったことが。

エリックが「クリスティーヌの声は母親の声を思い出させる」みたいなこと言うけど、
どう考えても二人の声質(ベラドーヴァは花咲りりかだっけ?)違いすぎ・・・
もちっと似てる人いなかったのかね・・・
しかもベラドーヴァの声、キンキンしてて嫌いな声のタイプだったもんだからもうorz
840名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:26:11 ID:yhkklq63
ご贔屓に批判が相次ぐと相手役に飛び火させようとするのは、花組流ですか?

オサさんの歌はすばらしいけど、エリックじゃないんだよね。春野寿美礼ここに参上!って感じ。
まぁ、これも感性の違いか・・・。

さぁて、これで何レスつくかな〜w
841名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:49:54 ID:Fq8NEe7e
>>840
あんた、エリックに会ったことあるの?
842名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 18:55:58 ID:fSYMVO/D
>840 
釣りは楽しいですか?

最初っから春野寿美礼イメージ持って観劇されちゃあねぇ・・・
私は逆に宙の方がいつものタカハナって感じでしらけたけど。

まあ、これも感性の違いか・・・w
843名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 19:00:29 ID:g1DPIjIy
キャトルのファントムグッズのおさちゃん綺麗。
たかはなに感謝しなきゃね!だってあの修正技術はたかはなで
磨かれたんだもの。

前の相手役、すごい叩きで追い出したばかりだから、たとえ心の底で
おさちゃんよりごついとか、まとぶとの方がお似合いとか思っても
とりあえずほめまくるでしょ。この公演は・・
844名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 19:15:05 ID:VMeTcQSp
特に贔屓の組も生徒もいないただのヅカファンなんですが・・・
みんなモチツケ

そいや行ったの貸切公演だったんだけど、いつもと雰囲気違ってて面白かった。
恒例の手拍子が始まらなかったり、ロケットへの拍手がフィナーレの中で一番大きかったり、
オサさんが羽しょって出てきたら周りのマダム達が「あらまあすご〜い!」ってびっくりしてたり。
チョト新鮮&面白かった。
845名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 19:22:39 ID:kLXnU842
ID:g1DPIjIy一人でしつこ杉…いちいちageるのもウザス
846名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 19:32:31 ID:iEaQHl9G
>838
タカコエリックが、ビジュ(特に遠目の全身)抜群だったのは同意だが・・・
タカコのダンスのキレがよいって???
確かにオサのダンスはくねくねだがw
タカコのダンスはカクカクしてない?
847名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 19:59:05 ID:g1DPIjIy
>845 悪かったわね。しばらくこれないから・・
>846 長身揃いのなかで、手足の長さ(相対的には・・だけど)をいかした
 ダンスは見ごたえありましたよ。特に子供ー>大人でせり上がりででてきた
 から。真ん中中心に見るかとができたけど。花は周囲がダンスが得意、
 真ん中は見るに耐えないものが。
848名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 20:05:26 ID:YQC5z/cx
>847
見応えがある、格好良いというのと
キレがあるのとは違う。
最初から、タカコのダンスは見応えがあったと書いてくれれば良かったのに。

ま、オサアンチが入ってるみたいだから、何を言っても無駄かw
849名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 20:07:45 ID:jlLJtlZi
うん、確かにたかちゃんカクカクしてるねw
去年のTCAをCSで見たらのノリのいい曲だと、
カクカク感が増してて笑えた。
ダンスというか、リズムのとり方がカクカクしてるのかな?
まあ、好みの問題だと思うので、自分はおさのクネクネが好きだ。
850名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 20:12:22 ID:kLXnU842
>>813=823=829=831=838=843=847=g1DPIjIy
タカコファンでないように見せようとがんばるも
言ってること支離滅裂で
結局タカコファンむき出し…。
851名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 20:17:50 ID:yhkklq63
アタチ愛音タンスキー!
お花代がべらぼうに高くても頼んじゃう
852名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 20:21:07 ID:Cx84m6tJ
たかこさん、ダンスも歌もカクカクしてると思う。
それも個性だよね。色々な個性があって良いじゃないか!
853名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 20:25:18 ID:gbnKZ2kh
宙ファントムと花ファントムは別物と思ってみればたかこファンも少しは
心休まるだろうに。
というか、本当作品の雰囲気は別物。
エリックの性格からして違うし。
エリックとキャリエールの父息子関係も雰囲気が違うし。
私はどちらもそれぞれ良いところがあって好き。
今は花ファントムにハマってるけど。
宙の時は宙にハマってたし。
退団した方の話より今公演中の組の報告や感想がみたい。
854名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 21:10:52 ID:Cx84m6tJ
>853 禿同
先入観や偏見なしで、素直な気持ちで見た方がいいと思う
宙も花も、それぞれその組に合わせた役作り、雰囲気があって感動したよ。
生の舞台は今しか見れないのだから。批判的に見るのは、もったいないよ。
855名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 21:28:39 ID:l4nAFAtM
キャリとフィリップは正装でのスチールが欲しかった…>花
856名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 23:03:58 ID:Qq0nqnFq
こないだの日曜貸切公演行ったんだけど
2階席の子供がうるさかったーーーーーーーーーーー。
始まる直前から「こわいよーーー」って泣いてんのに
隣の母親は双眼鏡チェックで全然相手にしてなくて
暗転してからも泣きまくり。子供がっていうより母親どうにかしてほしい。
いったん外に出たけど、戻ってきてからもゴソゴソ食べたり喋ったり。
がっかりな思い出。
857名無しさん@花束いっぱい:2006/09/11(月) 23:06:18 ID:TsMIiclf
本日花ファントム初見。

オサファントムやはり歌が絶品。まさにベルベットボイス。
積んでる声帯が違う。

ただ台詞回しにはところどころ疑問が残った。
例えばクリスティーヌとのファーストコンタクトの場面、
「そこにいて」とか「振り向かないで」とか、
ルックスがコンプレックスで音楽だけが友達、
生まれてこのかた引きこもり、の青年にしては会話が悪い意味で流暢。

そのあたりはオドオドしたタカコファントムの
役の解釈の方がしっくり来る。
(中村Bの指示なら中村Bが悪い。)

桜乃クリス、登場当初の歌のまずさは「その後レッスンを受けて
うまくなりました」とつなげる為のデフォかと思ったら・・・orz
四季のオペラ座スレにあった言葉だが、可愛くて若くて歌えるクリスは
世界共通の課題なのだなと痛感。
一所懸命やってますというのは大変よく伝わってくるのだが。

組長、台詞が一本調子。この人はやはり渋い親父役しか似合わんな。

番外。開演前と休憩時に延々トランペットが汚い高音を鳴らしていた。
神宮かドームから連れてきたのかこいつはと小一時間(ry
858名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 23:16:42 ID:HELz9Ufm
花組のエリックとキャリエールは夜遅くまで
オペラ座の楽曲や音楽についてかたりあってた
そうですから、会話も流暢なのかもしれませんね。
859名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/11(月) 23:20:39 ID:jxFKL4b7
従者とも、人生を語り合ってそうだしね
860名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 00:10:57 ID:jpxybyNL
857さんが書いているのって、自分が好意を抱いた初対面の若い女性相手に
流暢に話すのは可笑しいって事ではないの?エリックは自分の恋愛相手に
なり得る女性と話したのは初めてだろうから。
861名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 00:17:19 ID:NZromGMv
優しい言い方が春野エリックらしくていい。
初めての恋にどぎまぎしてるのはピクニックの場面かな。
あの場面の妙なうきうき感もツボだったりする。
862名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 00:22:15 ID:KCuH03sE
クダラネ。

ファントム飽きた。早くショーが見たいなあ。
チケ捌くから、買ってね!
大盛況なんだから、チケ難なんだから、
どんな席でも劇場に入れればいいんだよね?
最近は、値下げチケも出てきたから、早めに捌くよ、ヨロシク!
863名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 00:32:55 ID:78c5GvxG

ID:yhkklq63=ID:KCuH03sE
864名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 09:50:16 ID:0dMgm9W2
何の先入観もなく観劇して、普通にいい舞台だと思いました。
泣けました。
なので、余計にあのヘタレ少女マンガ母子像や
ビストロ場面のクリスの歌のドッチラケっぷりが気になった。

上のほうにもあったけど、ラファエロの母子像とか
せめてステンドグラスのマリア様とかにしてほしい。
感動的な場面なのにあの絵で台無しになる。
ビストロのクリスの歌は、彩音さん、もうちょっとお稽古つけてから
舞台に乗せてあげられなかったのかな。
あの場面で盛り上げられないのはかわいそう。
ちょっと傲慢なクリスに見えた花總さんよりも雰囲気がぴったりなだけに
もったいない気がします。
ピクニックの場面のクリスの歌は頼りなかったけど、
情感のこもった歌いっぷりで悪くなかったです。
865名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 11:23:48 ID:aLNZfIIk
だから、オサハナで見たかったんだよ俺は。
866名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 12:13:55 ID:ohXt383z
>>865
はな様の歌もたいがいでしたよ。
しょっちゅうマイクがハウリング起こしていました。
867名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 12:45:28 ID:+nkYNQQO
先週末のクリス、ビストロの一番の高音が喉になんか引っかかってたようなギーギー声・・・
こっちは「うわ、がんばれ!」って思わず思っちゃったけど、隣の友人は
「あれで録音じゃないことが分かったよ」って納得してた。

オケは、「♪顔を見せて〜」の歌の後、仮面を外すオサをシーンとみんなが見つめている中、
弦楽器が「ポン」って弾いて台無しにしていた。
868名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 13:06:21 ID:O9POyG5Z
宙・花と4人のクリスがいたわけだが
未だかつてきちんと歌いこなした娘役はいない。
歌姫だなんだと言われてたナルですら思いっきり音外してたらかね
869名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 13:16:47 ID:3EouPtnT
違ってたらごめん、今回クリスティーヌが初めてオペラ座に行くシーンでの衣装と
エリックにレッスン受けて「もう教えることは何もない」って言われるシーンの衣装、
同じじゃなかった?
「教えることあるだろー!」という突っ込みと「違う日(のはずなのに)なんで同じ服ー!」という
突っ込みを(自分の中で)した気がする・・・

あやねちゃんはお芝居もこれから頑張って欲しい。クリスティーヌの初々しくてやわらかい
雰囲気は出てるけど(ただの個性なのかな・・・)、なんかもっと掘り下げて欲しい感じがした。
ファントム/エリックの物語だと思えば、よく言えばでしゃばってないのかもしれないけど。

そいや新公のきほちゃんはどうだったんだろ。ざっと遡ってみたけど書かれてない気がする。
私的にはイメージじゃない(キツい感じがする)んですが・・・
超個人的にはかなみんのクリスティーヌを見てみたかった。
870名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 13:33:49 ID:O9POyG5Z
>869
むらはぶっちゃけあのリセよりできが悪かった
東京は反省したのかかなりがんばってたけどクリスの任じゃない

ですたよ>ナル
871名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/12(火) 17:55:05 ID:+nkYNQQO
>869
東京新公ナルは、ムラよりずっと成長してたと思う。
ムラでは得意の歌ですら外してたし、リセと全然目を合わせていないように見えた。
東京では歌も良くなっていたし、リセとも師弟愛には見えなかったけど、同志愛のような絆は感じられた。
ALWのような戦うヒロイン系になってたかな。
872名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 00:59:28 ID:XjK8HBws
初日明けてすぐ観て、それから一週間後に観て、また一昨日観たけど、
彩音はどんどん歌がへたっぴになっていってる印象がある。
あまりにひどくて、頭抱えた。歌については、正直かばいようがない。
可哀相だけど、引っ込んでくれとさえ思った。
楽近くにもう一度行くのだが、もち直してるかなあ。
873名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 01:44:47 ID:rl0bOsCD
彩音の歌、危険ですね。
2回公演の1回目を見たときはまだ朝に近いから
声がでてないのねぇ、と思い、2回目を見たときは
2回目だからのどが疲れてるのねぇ、と思い、
結局数回見たが素晴らしいときがなかった・・orz
いつか忘れたけどあまりにヘロヘロで歌ってるのではなく
ささやいているのかと思ったときがあって
本人もいやになって途中で歌やめるのではないかと
非常に緊張した瞬間に出会ったことがあったよ。
874名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 07:03:28 ID:KhRgiA06
オサさん、台詞→歌、地声→ファルセット の流れがすごくスムースで
うまいですねー。いっつも感動する。
クリスに顔を見られた後の銀橋の歌、ファルセットのところで必ず新たな
涙が出てくる。
875名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 10:12:33 ID:cLUkDlMQ
私もあのエリックファルセットにしびれまくり。
低音のドレミファ・・・もしびれまくり。
876869:2006/09/13(水) 12:56:56 ID:10g6RjtQ
>>870
>>871
へえぇそうだったんだ・・・ありがとございます。

別にファンでもなんでもないけどムラ>東京ってのは成長してるみたいな感じがしてなんとなくウレシス
今はまだ荒削りでもどんどん成長してってくれるといいなぁ。
新公って平日だから観にいけないけどいつか行ってみたい・・・
877名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 15:27:03 ID:WrtfoMAL
おささん歌はうまいんだけどなんであんなにブチブチ切って歌うの?
あと手で音取るようなしぐさをするアーティストみたいに手をつけて歌うのが凄く気になった
ベッドのクリスの横でもやってたもんだから
エリック、一体誰に対して歌ってんのーってw
顔を見せたあとの叫び声はすっごくよかったのに、
そのあとあまりに颯爽と歩くのでまた入りきれず…
リハーサルのとこでの無邪気さと銀鏡での最初からの悟り具合のギャップにも違和感
ファントムなのに泣けなかったなぁ
おささんはこないだのアパルトマンシネマみたな方が好きだな
878名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 15:29:10 ID:WrtfoMAL
銀鏡→銀橋 スマソ
879名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 20:45:55 ID:xbayzdlF
手のしぐさは気になるけど許容範囲だなー
切って歌のは意図的と感じたんで気に入ってる
880名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 20:56:55 ID:FoNFRL2E
普段の宝塚作品より、クラッシック風歌唱にしていると
いってなかったっけ?オサ。
音楽的にこだわってんだなとは思うが、
確かにうちのかあちゃんがカラオケ教室の
おさらいして歌ってる時の手に似ているワラ
いや、これでもファンですが。
881名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/13(水) 23:10:45 ID:eeakIW0G
私もあの手の動きはとっても気になった
以前テレビで米良さんだったかが手を付けて
歌の練習をしている人に「クセになるから止めたほうがいい」
っていうのを見ていたから余計に気になったのかもしれないけど・・
それにミュージカルなんだからお芝居で役としてでは無い
動きはふさわしくないと思う・・
882名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 00:16:46 ID:uFxQVYon
その手の動きが好きなんだけどな・・
883名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 00:17:14 ID:Xweypclh
そんなに気になるほどのものかな?
船の眠っているクリスティーヌの脇でもただ軽く腕を曲げてるだけでしょ?
平井堅のように動いたらいやだけど。
884名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 02:07:19 ID:OlqxoHrd
>>877 >>881
同意。

オサちゃん、劇中で指揮の役しちゃったから、
自分の歌までにも指揮する癖がついてしまったんだと思う。
オサちゃんぐらいのトップの位置にくると誰も指摘する人がいないのだろうね。
演出家中村も頼りなさそうだし。
885名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 02:10:30 ID:022reGpT
前にタータンがスカステか何かの番組で話してたけど
基本的にトップさんはあまり演技指導が入らないそうだ
自分で考えて色々やらなきゃなんないから、実際自分が
どう見えてるかわからないことがあるらしい
そりゃ立ち位置とかおおまかな所は指示があるだろうけどね
886名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 06:25:17 ID:JJ1HstYH
吉田優子先生に「芝居で泣いても歌で泣くな」みたいなこと言われてる
って言ってたね、オサ。
パレルモのとき「イタリアオペラっぽくしたいから悲しい場面だけど明るい
声で歌って」と指導されたそうで、「ひぇー、言ってる意味わからん!」
と思った。歌えるトップさんには要求も高い。
  私の贔屓は…頼む、せめてソロで音程ははずさんといてくれ。
887名無しさん@花束いっぱい:2006/09/14(木) 10:00:48 ID:b1yDPBM8
オサはトップとして力はあるだろうと思うのにファントムが
アレ程度の出来ではもう再々演は当分ないような気がする。
888名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 10:17:07 ID:uy6mmDyX
初演ファンの想い入れのすごく強い作品をすぐに再演して
反発もかいながら、意固地な一部以外からは受け入れられた花組。
雪エリザのあとの星エリザみたい。
再再演はありそうに思ったよ。劇評も好評多いし。
再再演組は結構楽に公演できそうだね。
最初の再演組はいつも大変だなーと思う。
初演公演が正解という頭の固いファンがねちねち煩いからね。
889名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 10:55:10 ID:wZuQ58pA
あの〜、再演物だからではなくて、普通にオサちゃんの演技って、
エスペランサ(賞を貰えたのが謎)あたりから変なのですけど。
天の鼓、コンサートは良かったのに、また戻ってきちゃったという感じ。
890名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 11:23:39 ID:CyIaUr+W
花組ファントム好きですよ〜。
エリックが愛おしくて仕方ない。
オサがこのエリックを作ってくれて嬉しい。
このエリックは多分オサだけのバージョンになりそうだけど、
他組でもどんなエリックがうまれるか見てみたいな。
891名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 12:21:23 ID:1s9SZazr
はっきり言えばいいじゃない。
オサの演技力は、たいしことないって。
不滅はキャラに合ってただけ。
あとは全然よくないよ。
マラケシュ見た時は唖然とした。
この人馬鹿かと思った。
ナルシーでまたそれを賛美するファンに囲まれて
だんだんこれでいいと思い始めてパレルモ、ファントムと
来てるんでしょ。
台詞は癖がついてきたし、立ち姿も綺麗じゃない。
退団してもし女優さんになったらわかるよ。
コテンパに酷評されるから。
892名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 12:32:19 ID:7et6LpSA
何をそんなにムキになってるのやら。
893名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 12:47:20 ID:TkJUOUfP
オサの女優見てみたいな。
以外とはまりそうな、私。
個性があってよさそうよ。
894名無しさん@花束いっぱい:2006/09/14(木) 18:15:19 ID:b1yDPBM8
ファントムは酷評されるほどではないだろうしファンにはおいしいだろうが
出来は微妙。なんていってもフィナーレが最悪なのはスルーなの?ありゃ、
ないだろ〜
895名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 18:16:48 ID:67KTRtxH
私がいうことでもないが、オサは辞めても、あまり女優とか興味ないみたいよ、今のところだが。
見たくない人、よかったですね。
896名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 19:29:49 ID:jqGDclaQ
>894フィナーレが最悪 とは、演出が?出演者が?
私的には、せっかくの大作ミュージカル、エリザ・ファントムが
どちらも中村だったのが残念で仕方ない。せめてエリザは小池が良かったよ
ファントムも中村以外の演出家なら、どう演出するのか見てみたかった。
897名無しさん@花束いっぱい:2006/09/14(木) 19:41:28 ID:b1yDPBM8
?エリザが中村って?フィナーレは群舞と真ん中のオサのダンスがみょうちきりん
でした・・・。これは振り付けの問題なのか、オサの持ち味なのか判別不能なので
お聞きしたいです〜
898名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 20:36:07 ID:jqGDclaQ
小池は外部の演出で忙しかったから花組のエリザは中村が演出だったのよorz
899名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 21:52:02 ID:022reGpT
ファントムで何が一番ダメかって?
そりゃあの母子像だろ
900名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 21:58:47 ID:p7vC6G0t
オサ、歌がステキ。それだけでい〜の。
901名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 22:01:57 ID:ZaT2v3v2
フィナーレで銀橋使わないってアリエナス
902名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/14(木) 22:07:51 ID:uFxQVYon
>901 ホント、ホント。
自分、劇団に抗議メールしたけど
東宝でも変更なしだったからガッカリ。
903名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 01:35:16 ID:+jx14axj
フィナーレについては触れないで下さいまし・・・orz
やっと慣れて楽しめるようになったトコだから。
オサのオサわりとか。
904名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 01:54:48 ID:J5dY7aE4
オサのオサわりw
あの濃さが花組らしくてツボ!王子&まっつは最近どう?
905名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 11:35:00 ID:2m6633P6
オサのオサわり、まとぶの表情と
それに対するオサの感じ方がエロくて直視できない(笑)
カッパたんはスルーされてるし(笑)
906名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 12:46:57 ID:SjiAYndy
数日前は両手で「カモンえぶりばでー」してたんだよね〜オサ割り前のオサちゃん。
おぉ、「誘い受け炸裂?」って思ったら昨日は見れなかった。
907名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 20:22:28 ID:hjTzznqr
ムラではゆみこに時間さいて、ゆうはちら見くらいだった。
両端に二人じゃ時間たりないわな。
まっつと王子も気になるしで、あの場面は見る方もいそがしい。
908名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 20:34:28 ID:/nWNCWfc
2階席から観たらぜ〜んぶ視界に入ってエエゾ
ただ下手端っこは切り捨てタイ
909名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/15(金) 22:41:18 ID:uQuqgDKq
今日のプロローグ、おさちゃんに当たってるスポットライト、
消えるの早くなかった?気のせいかな?
910名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 03:25:54 ID:w40ZVx93

生徒が観劇してると
舞台からサービスしてるね
客をなめとんのか?
おまいらプロなら場所わきまえろ
手をふるなら客に向かってやれ
911名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 10:26:06 ID:ok1u3nVS
>910 同感だが、全組に言ってくれ。
912名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 11:59:47 ID:xoPVthr8
9/15、確かにライト早く消えたかと。あれ?とオモた。
913名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 12:33:08 ID:A96iigzN
金曜日、蘭とむとあすか来てた。
914名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 13:48:10 ID:FwSL0+w7
>912 やっぱり?自分の気せいじゃなかったんだ。
915名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 13:50:51 ID:/uCCXrR+
14日って、キムタクが観に来てたの?
916名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 22:23:57 ID:JU6FTlY9
>>915えっ!?
何で!?
917名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/16(土) 22:38:11 ID:XqySuyXE
キムタクと稲垣君来てたとか。
918名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:10:26 ID:cuOEOTon
キムタクとおさって付き合ってたんだっけ?
919名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:14:13 ID:nsn0E9Vy
>>918嘘でしょ
920名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:22:14 ID:UNXXYCqz
檀ちゃん経由?
でも今イチ信じられない…
921名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:33:52 ID:g9M5sHhf
キムタクとゴローちゃんが見にきたら
普通客席はてんやわんや(ふるー)じゃないのか。
あんまり話題になってないので嘘っぽい。
922名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:35:39 ID:qArJRw5L
うん、絶対幕間にここに書き込む人がいると思う
923名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:39:17 ID:T83r7ICl
キムタクは臭いがキツくない?
あ、いらしてたんだなって思ったもの。
治療は進んでいるのかしらん。
924名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:39:27 ID:duNQFwxM
ヅカファンにとって興味があるのが
生徒orOG>芸能人ってだけでは?
925名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 00:43:04 ID:qArJRw5L
いや有名人が来たら誰かは言うよ
926名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 01:33:22 ID:nsn0E9Vy
>>918嘘なんでしょ?
927名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 03:18:21 ID:djlowU40
>926 本当ではありえまいw

16日午後3時半の公演、そんかビスコを落とす。
まとぶん立ち回りで剣落とすw
928名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 21:54:00 ID:ZQudvsHI
今日のゆみこパパよかったな〜
929名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 22:04:48 ID:NrZc1Itk
どう良かったの?
930名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 22:31:46 ID:rqWFAz3e
ヒゲ祭り詳細キボンヌ!
組スレでやったってことは分かったんだけど。
931名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 22:36:39 ID:ZQudvsHI
遠くで見たけど、ぐっとくるものが伝わりました。929さんへ。
932名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/17(日) 22:38:21 ID:vJXJvyXw
ひげ祭りって、ゆみこだけでしょ?
他もやったの?
933名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/18(月) 00:29:46 ID:Lif85yIa
「農家の庭先」のセリフはそのままだった?
934名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/18(月) 01:39:36 ID:+Lua1UT5
>933
変更なし。

N貸切いろいろあったよ。
組スレとかぶるかもだけど報告。

客席も新鮮。
カルロッタがクリスに毒飲ませたらざわざわと「あれ毒よ」みたいな空気。
赤んぼの泣き声で笑。
子エリックの登場でも笑。
フィナーレのおさちゃんの羽根に「わあっ」。

>930
ヒゲは組長・さお・ゆみ・まりんとも、芝居のと同じのつけてた。
まりんの、渦巻いた形のヒゲがショーで浮きまくり。怪しいww
ゆみこだけ、最初のソロではつけていなくて、男役群舞からはしっかり装着してた。

ヒゲだからといって、特にネタがあるわけではなくて、
淡々といつもどおりの振りで真顔で踊るから、またそれがおかしかった。
ラストまで全員つけていたとオモ。
銀橋で、おさゆみが挨拶するとこでは、おさがゆみこの顔見てウケていたようにも見えた。

大した内容では無いが長文スマソ。
935名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/18(月) 01:42:03 ID:0Sc7DbqH
>934
d。
ノーキョーさん、月はアフロ祭で花はヒゲ祭になりそうだな
花はリーゼント祭も無かったっけ
936名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/18(月) 01:45:28 ID:ttFcnPLe
>933 農家の庭先もオペラの世界は農場とは違うもそのまま。

髭事情は、別館オサスレに少し出ていたな。
937名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/18(月) 23:28:40 ID:cGhbjzdY
今日3時からの友の会公演行って来た。
ご挨拶で、額に汗びっしょりの組長、もうカミカミ。
が、頑張って!!と、思わず手に汗にぎった。

オサさんのご挨拶は初めて聞いたけど、ご挨拶までナルシーvv 素敵でした。
938名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 00:19:07 ID:/D7X+whW
ナルシーな挨拶!…ってどんなん?
939名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 12:50:00 ID:sU02/V42
農協貸切では、その他に「鳥の声」でも笑い声が大きかったな。
隣にいた人があの森をみて、だっさーと笑ってた。
あの作り物の意味は理解できないんだろな…お気の毒に。
940名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 13:25:46 ID:QQ18J33Z
私の周辺からは、赤ん坊の「おぎゃー」では、笑い声というよりは
「あぁ〜」と妙に納得したようなため息が。
「あら生まれちゃったのね」みたいな。それはそれで面白かった。
鳥の声ははっきり笑い声でしたね。演じている側にも聞こえただろうな。
何て思ったか聞いてみたい。
941名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 16:46:32 ID:QeWr7NH+
昨日、フィナーレのオサわりシーン、まとぶんがオサちゃんにchu-寸前だったような気がしたんだけど、気のせい?3週間振りなんで、エスカレートしてきてんのかとオモタよ
942名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 20:21:14 ID:X/AyfC1H
キムタク稲垣君観劇のことブログに書いてる人よ。
でも、二人のことで騒いでる観客がいなかったから、気づいた人が
ほとんどいなかったそうな。
おそるべしヅカふぁん。
ご贔屓以外は世間のスターでも興味ないのねw
943名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 21:44:58 ID:1PMALan9
942は有名人を見つけたらとりあえず騒がないと気が済まないタイプの人なの?
944名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 21:46:15 ID:KKAqyffs
でもジャニーズってめだたないで席に着くのがうまいんだよね。
それっぽい人がいても暗転の時に移動したりするから暗くて
顔がわからなかった。あれは誰だったんだろう....
945名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/19(火) 22:25:58 ID:2zdL7K00
>943 違うよ。レス遡ればわかるだろうけど、SMAP観劇だったら
客席が騒ぐはずだからガセと言ってる人がいたからレスしただけ。
946名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/20(水) 00:51:11 ID:dUzKkraz
木村・稲垣さんは観てないよ。
他人の空似です。
947名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/20(水) 12:08:04 ID:smsD4oqB
・・・だれが観ようと観まいと関係なくない?
948名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/20(水) 13:15:30 ID:tZI7FxiR
誰が観ようと関係ないが誤報というか嘘は相手に迷惑。
友人にコアなSMAPファンがいるんだけれど怒ってたよ。
その日のその時間はキムタクとゴローちゃんはお仕事してたってよ。
949名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/20(水) 13:39:28 ID:smsD4oqB
そういうのも含めて有名税とちゃう?
その嘘で著しく不利益があったならともかく…
950名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/20(水) 14:18:34 ID:tZI7FxiR
有名税・・・そんな大きな話しになるのか・・・
観てたのは金子昇さんというイケメン俳優さん。
確かにちょいキムタクに似てる。もう一人は名前はわからないけど、
この人もイケメンだったらしい。

951名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/21(木) 22:14:21 ID:5jvkDnCO
ガオレンジャーか...
952名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/21(木) 23:45:59 ID:2kqBk68t
二人は2階席にまぎれてた観劇だったとブログに書いてる人いたよ。
953名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/22(金) 00:05:07 ID:3RImIXd2
ブタ切りますが、本日初見だったんですが、


エリックの歌声は、母親似ではなく、父親似、ということで
よろしいですか?
954名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/22(金) 00:24:34 ID:TmDeVp9C
>>953
どうしても納得いかないようですねw
って私もですがorz

花組スレにも書いたけど、あの細いキンキン声が天使の声だとは思えず・・・
音はとれてるのかもしれないけど、あやねちゃんとも声似てないし・・・
もうちょっと誰かいなかったのかなぁって思ってしまう。
955名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/22(金) 22:40:03 ID:FPVSAcFu
ベラの歌、最近観てもそう思う?
ムラ初日頃に観てから、東京でも一度観たけど
ムラよりはかなり柔らかな声になったなーとオモタヨ。
てか、ムラ初日は緊張もあったのかマジでひどかった。
超音波っぽかった。
956954:2006/09/23(土) 22:49:10 ID:b+u4ob+O
超音波ワロタw

9月上旬に2回見て、どちらも
「・・・・・・」
と思いました。
ちなみにムラ遠征はしてないので絶対評価になります。
でも明日、約2週間ぶりにまた見に行くから比べてみる。
上達してるといいな・・・
957名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/23(土) 23:30:50 ID:Hex+DPXT
もっと納得出来ない歌声があるんですが・・・
958名無しさん@花束いっぱい:2006/09/24(日) 16:12:21 ID:1b1gsTtD
もはや花組ファン以外は興味の対象外>ファントム
959名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/24(日) 20:02:13 ID:iHuQpKh6
>958 その割にここ覗くのねw
960名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/25(月) 00:59:37 ID:tUi9f4lU
みんな自分の贔屓組以外は、あんまり興味無い、そんなものじゃないの?
自分は、いつのまにかわたるが大劇千秋楽を迎えてたのを、今日知ったよ。
961名無しさん@花束いっぱい:2006/09/25(月) 03:09:40 ID:k24jHmg6
大作と言われてるもんだからでしょ、ファントムが。
962名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/25(月) 10:58:13 ID:hLgMMVHF
で、アナタも注目してると>961
ありがとう。
963名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 00:26:27 ID:Cl0GH1/J
大作・・作品が見栄えするだけ。今の劇団でやるべきじゃなかったよ、ファントム。
もっと作品に負けないトップができたら上演したらよかったのに。
東京はだいぶましになったけど、ファントムを落としてしまったよ。
ま、宙組よりよかったらまた複雑な心境だけどね。
964954:2006/09/26(火) 00:27:38 ID:pePRpoij
特に贔屓組はないんですが、なんだかんだでファントム通っております。

昨日はゆみこキャリの芝居がすごくよかったとオモタ。
回想シーンでの語り、銀橋での間の取り方、最後にエリックを撃つ時の表情・・・
つられてあやねクリスもよくなってた気が。「地下へ戻らなければ・・・」のところとか。
あやねクリスは相変わらずのジェットコースターでしたし、フィナーレもアイタタ・・・て感じでしたが、
(なぜフィナーレになると急にヘタッピに戻るんだ・・・)
回数重ねるにつれやはり声は好きだなぁと思い始めてきた。
・・・ほんとに声(とやわらかなフインキ)だけですが・・・
あ、ベラはやはり高音が特に超音波ってますたorz



性懲りもなくまた今日も逝ってきます・・・
ビスコ三兄弟に注目してみよう・・・
965名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 01:21:13 ID:iCfZfu/M
>963 自分は宙ファントムより良かったよ、花ファントム
「なーんだいい作品だったんじゃん」って思った。
966名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 01:29:16 ID:C2D6scl0
あれだけオサに歌われちゃ、タカコファンもそりゃあ複雑な心境よねw
いつまでも、花ファントム叩いてないで、
来年のコンサートの心配でもした方がいいんじゃないかな?
967名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 02:53:17 ID:ugb/vEQm
私も花組観て、やっとこの作品と楽曲の良さが分かった(演出は・・・orzだが)
宙は歌詞がよく聴きとれなくて、歌詞の深い意味まで気付かなかった
私がタカコ歌唱に慣れてないだけなのかな?(あと演出のせいでクリスがひどい娘の印象が強かった)
できる事なら、歌詞を理解した今、改めて観たら印象変わってたかも?と思う。
それに、演技ってひとつじゃないから宙組の解釈も花組の解釈も
それぞれありだと思うし、2バージョン楽しめて面白かったよ。
だから宙ファン?が最後まで花ファントムを批判・否定してるの見てて
初演の印象ばかり拘らずにもっと広い考え(心)で観れば良いのに
生の舞台は今しか観れないのに、もったいないな〜・・・と思った。
まぁ、好みはそれぞれあると思うけどね。
968名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 06:48:09 ID:0NWnDfow
クリス絡みのシーンの改定が良かったと思う。
毒飲まされた時の反応、仮面取った後の反応、ラストシーン。
どれも今回のが納得できる演出になってた。
969名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 07:00:05 ID:CJR6eUyR
花ファントム上演前から
「オサがファントム?あー無理無理」と叩く気満々だったからねぇ@タカコファン。
先輩トップなんだからさ、もっと余裕みせてほしかったな。
ファントムに限らず、再演は○○VS○○になるのが嫌だ。
970名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 16:55:25 ID:80RWyi+S
うん、再演は本当にいや…
再々演からはそんなに叩かれないんだけどねw
971名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 17:37:52 ID:xqFNO51e
平日なのにサバキだめだった・・・
もう観られないのかなー(ノД`)・゚・
972名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/26(火) 20:45:08 ID:YJlRKnnn
木曜阪急貸切B席、サバくがな
973名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/27(水) 14:48:23 ID:UFJTu6E7
昨日は平日+雨だったのに12時半くらいに到着したら6時半の立ち見まで完売だった。スゴー
そんな中2回とも見てきますた・・・>>971タソ、スマソ・・・

1時半の回、エリックが仮面を取ったらクリスにビクーリされて逃げられて叫ぶシーン、


オサエリック「・・・いやあぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!」


・・・なんかちょっと女の子っぽくてアレだたよ・・・(´・ω・`)
974名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/27(水) 14:52:42 ID:UFJTu6E7
でも6時半のラストシーンはめちゃくちゃよかった。
エリックが死ぬ瞬間に腕がぱたっと落ちる時、クリスが思わず手を伸ばして受け止めようとするんだけど
間に合わず、行き場を失った手を伸ばしたままうつむいて泣くクリスにこっちまでもう・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
でもそれ以外は自分は全くあやねの演技を見てないことに気付いた。
いつもオペラグラスで追いかけてるのはオサかゆみこ(か気になった下級生)だった・・・
おかげで色々収穫はあったけどw

また観たいな・・・でもDVDの評判がイマイチでちょっと迷ってる・・・
975971どす:2006/09/27(水) 19:48:24 ID:iofMACCO
>973タンうらやましす・・・
雨の中サバキ待ちしてた一団の中に居ったのがワタクシだす。
エリックは確かに最近女の子してるかもです。
最後楽屋裏でキャリに「離してくれ!」って言ってたはずが、先週は「離して!」でした。

>974
聞いただけで泣けてきそうだす(ノД`)・゚・。
DVDは確かにソツのない芝居って感じで、東宝の熱さに慣れた身には物足りないかも。
特にラスト。
でもね、三兄弟最後だし・・・オサゆみ最後(全ツはあるが)だし・・・と思うと買わずにいられませんでした。
976名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/28(木) 11:42:32 ID:IMWO5G0D
女の子というより子供帰りしてる叫び声と「放して」に
涙腺刺激されまくり。
977名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 07:18:37 ID:DqTkiB03
宙ファントムは退屈だった。
978名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 08:10:58 ID:fkEczDPt
もう、ファントムはオサさんしか出来ないよね・・・ってかさせない!
なんで初演じゃなかったの〜〜〜!?オサさんの歌声細やかな演技をみていて何度も涙が自然と流れたよ。
やっぱりオサさんは宝塚のまさに!宝。
なんで、あんなヘボジェンヌと比べられなきゃいけなかったんだろ・・・オサさんもきっと心痛めていたと思うよ。『あんな下手くそと一緒にすんな!』って。

はぁ・・・もうオサックと会えないなんて耐えられない。東宝のスカステ放送やるよね?
979名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 08:38:18 ID:iGoNLa/F
マターリ公演中@宝塚大劇場スレは
全然書き込みなくて閑散としてるのですが
アンチさんは、花「ファントム」は気になってしかたないのに
なぜ雪組公演は無視なんですか?
980名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 08:42:33 ID:bOQdZ2qL
煽りくさい書き込みが続いてますね…アンチは何がしたいのやら。
981名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 09:47:29 ID:1MDJl5Fo
ところで、980タン、次スレどーするのかな?
982名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 11:56:40 ID:uRJ+Pw9C
私も宙ファントムはお花様のクリスがいやな女な印象だったな…
どなたか書いてたけど、あやねクリスは本当にまだ小娘って感じで
素顔に驚いて逃げるシーンも
「この小娘じゃしょうがあるめぇ・・・」と妙に納得できた。
ラストの演出も、宙版では「うーん・・・」だったが、
今回は余韻の残るいいラストだったと思うよ。

ただねぇ、やっぱり彩音さんはあの歌唱力でヒロインってかわいそうだよ。
蔵に閉じ込めてでも猛特訓させる事はできなかったのだろうか
983980:2006/09/29(金) 13:21:59 ID:rrtPI4ke
踏んじゃった〜のしばらく気付かずすみません。
立ててきました↓

@公演中【東京宝塚劇場】現在進行形@第4幕目@
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1159503609/
984名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 14:50:17 ID:1MDJl5Fo
980タンありがとう〜。
且~~ ○●◎─  ドゾー

明日明後日4公演か…花版ファントムを心に焼き付けてこよう。

985名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 17:49:20 ID:1ctlzWqe
文句タラタラ言ってたのに後、二日、サミシイス
漏れってアンチなのかファンなのかワカランヨなてきた
986名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 18:45:47 ID:rmdL3YXl
>>985
なんかカワイスw

後悔しないようちゃんと見納めてきたはずなのに、やっぱり落ち着かない・・・
明日何時に行けば当日券買えるかな、とかサバキ出るかな、とか考えてしまうorz
987名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 18:53:17 ID:psBxWwiZ
あやねちゃんを叩いているのはふづきファンでしょ。
ふづきの金切り声大嫌いだった。
音痴だし。
あやねちゃんは天使の声でしょ。
988名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 19:54:59 ID:8WUtttVc
明日サバキでてくださいお願いします;;
989名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 22:24:35 ID:AO+epOCD
>987
じゃあフィナーレの歌なんとかしてくれと伝えてくれ
芝居の方は予想外に健闘しててよかったのに
フィナーレで萎えさせるな
990名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/29(金) 22:39:16 ID:ZB2A0Wqj
あのフィナーレの「Unbeldivedremo」もどきの曲、確かにきつく感じる。
大劇場ではトリルっぽい装飾音符後半は取り除かれてたね。
曲のアレンジには始めの方があってたけど、
彩音ちゃんが歌うと外してるみたいに思われるから変えたんだなと思った。
私は素直でいい声だと思うけどな。
訓練し過ぎたオペラっぽい声より好き。
991名無しさん@花束いっぱい。:2006/09/30(土) 00:29:32 ID:9GpXp61l
先日初見でしたが、とか、ようやく見ましたが、という前置きで
本日8にも庭にも出ている感想の文体が、
変えようとしているつもりだがそっくりなんだよな。→もちろん初演マンセー
992名無しさん@花束いっぱい:2006/09/30(土) 18:35:15 ID:hqAZdjcs
そういう意見も当然あると思うが。ここだって花ファントムのほうがいいって
意見もあるし、どっちだっていいじゃん。
993名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 05:15:16 ID:ngr/CWNI
好みはわかれて当然だけど、必要以上に片方だけを叩いたりおとしめるのはアンチか嵐だから。
無視すれば吉。
994名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 17:16:00 ID:cvxC3Pcg
そうそう。楽見に行けないのがとても悲しい。

音楽的に非常に良いファントムだった。
オサ×ユミ歌えるし、アヤネの声も、私は好きだw
995名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 21:52:12 ID:1HJdO8BR
楽の銀橋親子、二人とも涙目でした。
拍手も鳴り止まんかった。
996名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 23:31:18 ID:1OyazkqC
あそこはもう、
泣かないと体調悪いのか?と思うくらい、
毎回泣いてましたね
997名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 23:49:28 ID:rBzJEUvA
あんまり泣かれると観ているこちらがドン引きだよね。
たいしてすごい役者じゃないのに。
998名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 23:52:37 ID:rBzJEUvA


















999名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 23:52:55 ID:HZW5DUHv
↑の人
組スレでも毒ずいてるね
アンチ?
1000名無しさん@花束いっぱい。:2006/10/01(日) 23:55:03 ID:ndRrI6q4
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。