小説家になりたいワナビ(作家の卵)スレ04 ーСибирьー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
過去スレ

No.1
VIPってつまらん奴ら多過ぎ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1359872201/

No.2
安価で童話作る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1362400206/

No.3
小説家になりたいワナビ(作家の卵)スレ03 ーСибирьー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1367291949/


その他

ニュー速VIPワナビスレ 臨時避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1346422877/

ライトノベル作家志望者が集うスレ114
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367192472/

新人賞@ラ板 く617(ろうと)になれないワナビ達
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1366716506/


       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:07:11.25 発信元:219.167.231.17
○2013年5月31日(当日消印有効)○
第06回GA文庫大賞(前期) http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html

○2013年6月30日(当日消印有効)○
第10回MF文庫Jライトノベル新人賞(一期) http://http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index

○2013年8月31日(当日消印有効)○
一迅社文庫NewGenerationAward2013http://www2.ichijinsha.co.jp/novel/contribute/
第26回富士見ファンタジア大賞(前期) http://www.fantasiataisho.com/

○2013年9月30日(当日消印有効)○
第07回小学館ライトノベル大賞 http://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/index.html
第10回MF文庫J ライトノベル新人賞(二期) http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/

○2013年10月25日(当日消印有効)○
第13回スーパーダッシュ小説新人賞 http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html

○2013年10月31日(当日消印有効)○
第08回HJ文庫大賞 http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php

ラノベ新人賞カウントダウン http://www.raitonoveru.jp/kaunnto.html

※一般賞でないものがあれば随時、追加頼む


応募規定集 : http://l.moapi.net/http://homepage3.nifty.com/kuroineko/koubo.htm

うpろだ : http://l.moapi.net/http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html

即興トレーニング : http://webken.info/live_writing/top.php
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:07:52.57 発信元:219.167.231.17
【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・品名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:08:27.23 発信元:219.167.231.17
【主要新人賞応募要項】
ttp://www.raitonoveru.jp/kaunnto.html

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・富士見書房ファンタジア大賞       ttp://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・『このライトノベルがすごい!』大賞     ttp://konorano.jp/
・星海社FICTIONS新人賞           ttp://sai-zen-sen.jp/publications/award/new_face_award.ht
・講談社ラノベ文庫新人賞           ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・ラノベ作家になろう大賞(ヒーロー文庫)   ttp://hero.hinaproject.com/
・京都アニメーション大賞           ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
・角川つばさ文庫               ttp://www.tsubasabunko.jp/award/index.php
・集英社みらい文庫             ttp://miraibunko.jp/grandprize/
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:09:26.56 発信元:219.167.231.17
【参考サイトURL】
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://dragonslair.jp/main/esse/index.html
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             http://tinyangel.jog.client.jp/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:10:04.64 発信元:219.167.231.17
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。

【ワードの設定についての質問】
そもそもwordは英文用ソフトとして最適化されており、日本語の文章では挙動不審になります。
強いて使うならwordの挙動によって規定違反にならないよう十分注意して下さい。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:10:38.23 発信元:219.167.231.17
   ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,,
  [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
  ミ,, ´∀`彡  <  みんなで守ろう  >   ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃       ☆ シベリア の お約束 ☆       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・シベリア超速報はアクセス規制中でも書き込める板です。
・ひとりひとりがルールを守り、馴れ合いや過剰な自己主張は慎みながら
 老若男女・経験など関係なく、積極的な交流をしましょう。
・スレッドの重複・乱立は厳禁です!
・スレッドを立てる前には、必ず検索をして重複させないように確認をお願いします。
※検索はスレッド一覧からWinIEは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でどうぞ。
・「ここって、どういう板ですか?」等の質問スレッドは禁止です。
 板自体に関する話題は、「シベリア観光案内所」や「シベリア村役場」(自治スレ)をご利用ください。
・スレ立て練習、実験は禁止です。「厨房!板」でお願いします。
・私的利用目的のスレ立ては禁止です。また、スレの私物化も禁止します。
・規制関連、種々のテスト・雑談スレは、専用のものが用意してありますので重複させないようにお願いします。
※尚、この板はIP表示制です。すべての投稿において投稿者のIPアドレスが表示されます。
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:13:29.97 発信元:219.167.231.17
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        IPアドレス表示の為、転載は禁止
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 17:14:37.05 発信元:115.39.224.213 BE:2395239375-2BP(333)
              ∧,,∧
              ( ^ω^) >>1乙だお
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:17:37.59 発信元:126.192.80.109
余裕の10get
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:22:31.98 発信元:211.124.94.23
ポケモン アイリス ぶさいく ブス ブサイク 不細工 うざい きもい 嫌い 降板 不人気 
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:34:03.31 発信元:219.167.231.17
発信元:115.39.224.213と発信元:219.167.231.17がワンピの議論を続けたいなら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1367924763/の埋めをしつつ議論をしてくれ
13わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/09(木) 17:36:59.03 発信元:111.216.17.145
わかったわかったわかった。もうわかった。だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。わかりまくってる。
ていうかわかってた。実を言うとわかってた。始めっからわかってた。
わかってた上でさらにわかったから。二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:37:14.36 発信元:219.167.231.17
糞コテは帰って、どうぞ
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:38:24.13 発信元:121.115.173.197
俺ね

他スレ行けっていう奴は作家になる可能性を捨ててるんじゃないかと思う

こないだの哲学と文学の議論なんて俺は全くわからなかったし興味もわかなかったけど

他でやれよと思わなかったし

むしろ興味持つ努力して質問して俺なりの新たな見解は得たよ

それは興味を持てよっていう話かというとそうではない

何自分のコミュニティはここだみたいな感じになってんだよ

おまえのもんじゃないしコミュニティでもないよ

なんだ「ただいまー仕事からかえってきたよー今日の夕飯は○○だよー」とかを自分中心でやりたいのか

いいよ別にやって

だけど俺はどかないからね

ちなみに今日のおやつはロールケーキとヨーグルトでした★
16わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/09(木) 17:38:58.81 発信元:111.216.17.145
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:38:59.09 発信元:125.170.162.53
小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み
しかもその「読後感」を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。
小説を読んで、襟(えり)を正しただの、頭を下げただのと云っている人は、それが冗談ならばまた面白い話柄でもありましょうが
事実そのような振舞いを致したならば、それは狂人の仕草と申さなければなりますまい。

たとえば家庭に於いても女房が小説を読み、亭主が出掛ける前に鏡に向ってネクタイを結びながら
この頃どんな小説が面白いんだいと聞き、女房答えて、ヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」が面白かったわ。
亭主、チョッキのボタンをはめながら、どんな筋だいと、馬鹿にしきったような口調で訊(たず)ねる。 
女房、俄(にわ)かに上気し、その筋書を縷々(るる)と述べ、自らの説明に感激しむせび泣く。
亭主、上衣を着て、ふむ、それは面白そうだ。そうして、その働きのある亭主は出掛け
夜は或るサロンに出席し、曰(いわ)く、この頃の小説ではやはり、ヘミングウェイの「誰がために鐘は鳴る」に限るようですな。

小説と云うものは、そのように情無いもので、実は、婦女子をだませばそれで大成功。

小説の面白さ
 太宰治

初出:「個性」
 1948(昭和23)年3月1日発行
18わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/09(木) 17:39:16.73 発信元:111.216.17.145
.        `、ー-、
.    ☆     _,ニ三≡=-, +  *
        '‐/ィ从从', } ψ    ちなみに転載はおkよ
        . | |(|゚ ヮ゚ノ,''´ / ゜
   、_   ... ノノ< <†>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
   ´   ´             。.:*・° ☆
      ☆
19わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/09(木) 17:39:53.69 発信元:111.216.17.145
>>15
なんでいちいち改行してんの
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:40:44.87 発信元:219.167.231.17
>>15
どちらにせよ埋めなきゃいけないから次スレに使おうかってなるだけ
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:41:28.48 発信元:219.167.231.17
>>18
知障の糞コテは>>1>>8も見えないのか
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:43:04.51 発信元:125.170.162.53
>>15
シベリアでは紳士的に振舞おうな
俺も紳士的に振る舞う

普通、毎日変わるIDからIPを抜くなんて無理だが
警察の要求がなきゃ絶対出さないはずのIPが丸出しだからな

簡単に特定出来ちゃう(´ω`)
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:43:43.26 発信元:27.135.36.189
コテよりひどい荒らしってのはいくらでもいるんだね
24記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 17:43:50.98 発信元:115.39.224.213 BE:2874287467-2BP(333)
なんで、転載禁止なの?
転載禁止のスレにはあんまり書き込みたくないなあ。

誰が決めたの?
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:43:52.59 発信元:121.115.173.197
だからね

能力バトルとは何か なぜ人は能力バトルに突っ込むのか

これは繋がっているんだよ それと 能力バトルのどこを面白いと思うのか および 能力バトル人気そのもの

これも繋がっているんだよ そしてそれは「理屈」もうこの二文字だと思うんだけど

だから理に適ってない漫画を執拗にあげつらうし いつまでもあげつらう

それはこれまでに納得のいく反論がこなかったからね

それどころか 漫画読んですらいないのかって感じのやる気のない反応しかなかった

どーでもいーみたいな

でなんでここでやったかというと おまえらは一応心の中ででもクリエイター側なんだろうから

未来の大家もいるかもしれないし この辺 作者として書かないまでも何か考慮してはいるのかなと

そう思ったんだけど 結果は おまえらもゆとりと会話してるのかこれ?っていうくらい

やる気を全く感じられなかった

という結論だけは晒しておく おまえらが何をどうしようと勝手だしその結果どうなるかも知らないが

一般人以下の手ごたえしかない 残念に思っているのだがそれはやはり

ちょっと期待してしまっていたのだと思う それとも予の書き方がわかりづらいのだろうか
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:44:29.49 発信元:219.167.231.17
疑問に思ったんだけど転載禁止が嫌なやつってなんで転載禁止のスレにきてるの?
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:47:10.43 発信元:121.115.173.197
>>23
俺はコテつけないけど

行く先 行く先で!

ガチで!嘘でなくガチで!

空白レス 俺のレス抜き出し IDだけレス キチガイ認定 無視推奨 お薬飲め勧告 されるんだけど

それをやらない奴も ながながと話した結果 やすっぽい うすっぺらい とかいう感想になるんだけど

ぼくってきちがいなのかな
28記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 17:47:50.68 発信元:115.39.224.213 BE:2737416285-2BP(333)
いつ転載禁止で行くことに決まったの?
おれ、過去ログ読みたいんだけど。
29わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/09(木) 17:51:33.64 発信元:111.216.17.145
>>21
お前が勝手に言ってるだけだろう?

>>27
暇人だな
30記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 17:51:39.74 発信元:115.39.224.213 BE:3079593195-2BP(333)
>>27
きみのアイデアは、一個だけいいのがあったぐらいで、
あとは全然くだらない理論だね。

なんで、砂を水で濡らして攻撃するのが科学的なのか、答えないし。
アナアナを倒すのがドアドアと一緒とか、全然、説得力ないし。
ヨワヨワが鏡とか意味不明だし。

つまり、きみは、ワンピースにすでに書かれた能力についてしか考察できないんだよ。
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:51:46.81 発信元:121.115.173.197
>>16
ゲームは世の中をよくあらわしているよね

記号化というか抽象化というか

ゲームをやっていると世の中が見えてくる気がするよ

世の中の大抵の闘争はそのレベルでの有機的カードゲームなんだよ

こういう片付け方しちゃうとある種闘争がつまらなく感じられもするんだけど

面白さもあるのかなあ

作家が1000の面白さを感じて作品に100くらいこめることができるようになって

そんで読者は10くらい受け取る事もある んじゃないかと思うんだよね
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:51:55.59 発信元:219.167.231.17
誰かhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1367924763/を埋めてこいよ
どうせおまえらキチガイの誰かが立てたんだろ
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:53:39.87 発信元:27.135.36.189
>>30
ドアドアってスティッキー・フィンガーズか何か?
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 17:56:41.35 発信元:121.115.173.197
>>19

きみにみてほしくて

態度のデカさのビジュアル的な表現w


>>30
まずそれが挑発なら大して効果はないし
そういう事で何かを引き出そうとしているならそんな手にも乗らない

くだらないとか すぐれていないとか おまえはそんなのばかりだな
俺がそんな事を言ったか? 俺はおまえの下らないアイデアも
出したというだけで評価してやったというのに

褒めろっていってるんじゃないんだぞ
こういう事を言う時点でおまえに正しい道を示す事になるわけだから本当はしたくないんだが
たぶんおまえはそのもの図針言われても理解しないだろうからまあ大丈夫だろう
おまえの凝り固まり具合をみると何とかしてわからせたい気持ちもわくが
それをした所で得をするのはおまえだから余計腹立つので現状に甘んじる以外はあるまいな

それよりも予もこうなのだろうかという不安がよぎる

おいおまえら

俺もこいつと似たような感じにうつっているか?
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:00:49.88 発信元:121.115.173.197
しつこいようだが

予が前スレでの議論を端的にまとめたのに 予の意見だけだけども

それについての意見がないというのはどういう事なんだよ

反論同意補足ないのかよ

おまえらレスつけるたびに作家に近づくと思い込めよ

いっとくがいいんだぜ?予はな?

こういうレスをだらだら垂れ流すだけでもけっこう思考が進むからね
36記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 18:03:28.12 発信元:115.39.224.213 BE:821225434-2BP(333)
>>35
きみのレスのまとめって、
ビートダウンとロックとバーンでしょ?
だから、それで一回でも作品作ったことあるのか聞いているじゃん?
37わふー ◆wahuu.ppsw :2013/05/09(木) 18:11:17.83 発信元:1.79.15.9
>>35
むしろこんなとこでぐだぐだしてるより
一作でも多く書いたほうが効率的なのでは
38記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 18:11:23.09 発信元:115.39.224.213 BE:547483542-2BP(333)
遊戯王では、バーンは、ビートダウンと同じ意味ではないのか?
単語が適切でない気がするが。
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:12:04.83 発信元:121.115.173.197
>>36
おまえが公開した作品からもおまえのレス群からも

本当は一口に言えるのかも知れないがそんな経験がないからできてないだけなのかもしれないが

一口には表現し難い「重要な何か」が欠け落ちているという印象を受ける

そしておまえ自身がそれを薄々感づいていて

それを他人の口から聞かせてもらおうとしている というのが

おまえの活動の意味であり全てだな

そうであろう

おまえは長い心の旅を続けているのだ その目的地は他人には何となくわかるが

予は一般人よりは少しばかり的確な助言を与えてやれる自負はある あるが

してやらねーからwwww

ざつまあwwww
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:12:49.39 発信元:121.115.173.197
>>37
はい。
41記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 18:15:40.04 発信元:115.39.224.213 BE:821225434-2BP(333)
>>39
議論を深めたいんじゃなくて、議論に勝ちたいのなら、きみの勝ちでいいよ。

きみは、議論に勝った経験のあまりない未熟な人なのだろう。
ならば、早く、議論に勝って、欲求不満を満たしておくといい。
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:20:20.37 発信元:125.170.162.53
>>39
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:20:29.78 発信元:121.115.173.197
>>41
俺は言い合いには勝ったかもしれないが

議論をした記憶はない

議論をしたかったが議論にならなかった記憶がある

いったいどういう議論が行われたのか

よければちょっとまとめてくれないか

俺の中ではおまえは根拠のない否定ばかりだったように思うがね

下らないとかそんな主観的形容ばかりだっと思うが その根拠もなかった

いっとくがそんな事を根にもっているわけじゃないぞ

だが論拠に乏しい主観にはそうですかとしか返しようがないしそれすら返さない

次にいくしかない 次というのは次の自分の意見を述べるという事だ

したがっておまえの意見を汲み取る事なく次々と持論を展開した

本当は持論を展開するという行動は相手をみてやりたかったのだが

話にならない相手を持論も展開させずにあしらう方法を身につける必要がありそうだな

誰からも意見を貰う事なく持論ばかり出させられたという被害意識があるばかりだ

つまり おまえらクズだ!
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:22:02.98 発信元:125.170.162.53
>>43
日本語でおk
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:25:40.88 発信元:1.79.68.205
はやく執筆の作業に戻るんだ…
46記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 18:26:35.18 発信元:115.39.224.213 BE:4927349298-2BP(333)
>>43
具体的な反論は>>30ね。

きみは、本気かね?
かなり頭の悪い御仁かと見受けしたが、最後にクズとはw
よっぽど欲求不満なんだね?
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:26:44.24 発信元:121.115.173.197
再三言うが

おまえらノーアイデアだろ かつノーエネルギーだろ

ノーアイデアでも興味のない話題でも眼前にあらばなんか湧き出てくるだろアクションがレスが

いや別にいいんだよそんな奴は存在するなとか存在していてもここに来るなとかね

なくはないけどしょうがないからね だけども

そういう奴が質問をする事に怒りを覚えるんだよ 汚いだろ!

何も出さずに だすものもなく ひたすら他人から奪う

それを見越して答えないと何も出さず質問したほうが悪いのに 答えないほうが悪いみたいな空気にしやがる

だけどこれをね 怒った俺は小さいよ だってそれでもしょうがないわけだからね

従って予に必要なのはそういう手合いをあしらう能力なのだな

でもこういうスレはもっとエネルギーとアイデアがぽんぽん飛び交うものだという勝手な期待があったので悲しいけど

まあしょうがないけど

だけど俺はそういうおまえらを他に行けよとは言わないけど

おまえらは俺を他に行けよという

それもまあしょうがないんだろうけど なんだか釈然としないね 俺は集団生活はできないけど作家の卵だよ だけどおまえらは集団生活できるけど作家の卵じゃないだろ!
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:30:09.88 発信元:121.115.173.197
>>46

きみのアイデアは、一つもいいのがなくて、
全然くだらない理論だね。


はいこれが私の反論。

さあ議論を進めて?

おまえ自分が卑怯な事してるってわかってないわけないだろ

さあ進めてみろ

俺はおまえのレスなしでどんどんやったぞ みてただろ

さあ進めてみろ

それともここまで色々ひけらかしてきた奴がこの先はしぶるのか?
49記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 18:30:10.99 発信元:115.39.224.213 BE:1847756939-2BP(333)
>>47
いや、だから、何度もいうけど、もともと、きみがおれのアイデアを使うといって始まった議論だから。
それをすっとぼけて、よくおれをノーアイデアとかいえたものだね?
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:30:27.76 発信元:182.249.242.148
言葉ってさ、何を言ったかではなく誰が言ったかの方が重要
小説家目指すワナビのスレなら短編の一つでも晒してくれ
こいつの書く話面白い、技術高い、すげーなと思わす事ができればみんな耳を傾けてくれるよ
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:30:53.10 発信元:125.170.162.53
>>47
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃そ┃。
  ゙ # ゚┃う┃; 。
   ; 。 ・┃な.┃・ #
  。 ;゙ #┃ん.┃# 。
  ゙・# : ┃だ┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
     。┃ご┃。
  ゙・# : ┃い┃。 ; 。
   ; 。 ・┃ね┃・ #
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:32:48.53 発信元:121.115.173.197
この時点で一つ自分自身を極力客観視して言える事は

予は少なくとも作家=アイデアマンと認識しているという事である

そちどもはどうか?
53記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 18:33:03.60 発信元:115.39.224.213 BE:4311430597-2BP(333)
>>48
だから、砂を水に濡らせば勝ちとかいうのは、どこの世界で通用する原理なんだよ?
おまえさんは、砂の能力者はプールに沈めれば勝ちだとか、それが科学的だとかほざいていたと思うんだが。
どうも、砂を水に濡らせば勝つという理由がわからないんだが?
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:34:15.09 発信元:27.135.36.189
資料の本読んでたら鈴焼というのがちんこに見えてしまった……
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:38:36.91 発信元:121.115.173.197
>>53
あのさ何の議論してんの?

それはニカワでもセメダインでもプール的なものに水はってとかしてスナスナの本体のほとんどをおとしこんでかためて

ニコゴリみたいなの作ったらどうしようもないだろ いやそんなの筋力で破壊するとかいう意見はわかるよ

だから砂の粒子で肉体を形成する前の状態でやればビジュアル的にも大掛かりになって

これは破壊できないってなるだろ できないだろ 連結してない砂の粒子なら砂なんだし

だけど何の議論してんの? この議論が何なの?

何の議論してんの? 能力バトルを理詰めにする程度の是非というか程度の問題に関する思いを語り合ってるんだろ?

語ったの俺だけだったけど

↑そうなんだ、すごいね!(おまえら)
56記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 18:40:45.87 発信元:115.39.224.213 BE:2395239757-2BP(333)
接着剤のプールに落ちれば、たいていの能力者がやられるだろうなあ。
それがどうしたんだよ?
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:42:22.91 発信元:121.115.173.197
>>55

で!あるからして!

血のついた拳で殴って勝ちなんてのはナンセンスなんだよ!

で!あるにもかかわらずだ!

かててくわえて!このうえ覇気!

こんなものは超ナンセンスだろうが!

おまえ覇気を擁護したよな さあこれも反論しろ

↑予言しとく こいつはまだ自分の立場をはっきりさせていない だからこういうと

いや俺は覇気擁護なんてしてないよ という感じの事をいう それは逃げでなくて何か

そんな事は山ほどやってるんだよ おまえこそ本スレいけ 一般人でももう少しましな意見交換になるは

よくそれで作家とか言えるな 下らない意見とかいって代案も根拠も示さないし いや根にもってねーから!
58記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 18:44:50.18 発信元:115.39.224.213 BE:821225726-2BP(333)
>>57
代案も根拠も示しているだろ。
だいたい、おまえさんがいう納得いく倒し方が、砂をプールに沈めて倒すんだからなあ。

そんなんでは、キン肉マンのサンシャインは倒せないなあ。
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:45:35.36 発信元:125.170.162.53
>>50
ちょっとだけ晒してみるよ(´ω`)

どこにでもいる普通の(以下省略)が魔女によってファンタジーの異世界に召喚される
この世界では召喚された時点でとてつもなく強い力が与えられており
それで正体不明の怪物と戦ってくれと頼まれる

能われた禍々しい怪物に他の登場人物同様に怯える主人公だったが、軽く押しただけで簡単に倒せてしまった
ただそれだけなのに国をあげての打倒怪物の祝が開かれて主人公は不自然に思う

その日の晩に主人公の元に暗殺者が来たが力をほぼ自由に使えるようになっていた主人公はあっさり打倒する
暗殺者は呼び出した魔女の使い魔だった、問いただすと怪物は遠い昔、同じように異世界から呼ばれた者のなれの果てだと教えてもらった。

怪物になったのが何故なのか? そもそも何故異世界から召喚する必要があったのか?
様々な「この世界の謎」を解明する為に主人公は呼び出した魔女と2人で奔走する。

最終的に(まだ決めてない)を破壊することにより怪物化を始めとした元凶を止めることが出来るが
主人公は元の世界に戻れなくなる。
選択を迫られた主人公は(まだ決めてない)を選び、それは成功。ハッピーエンド
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:46:35.70 発信元:182.249.242.173
別に好きな事を書き込めばいいと思うけどさ、今日一日ここにいて大丈夫なのか?
執筆どれくらい進めた?というか進んだ?
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:47:35.80 発信元:1.78.41.74
駄目だGA間に合わねえええ
まだ34ページだあばばばば
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:48:22.52 発信元:27.135.36.189
>>59
最初はよくあるモノ、MARじゃねーかと思ったが
怪物が元異世界の〜ってとこは面白そうだと思いました
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:48:57.14 発信元:121.115.173.197
>>56
はいでた!
逃げ!

まず大抵の能力者は平気だろ
バラバラになる能力だからバラバラの状態を個別拘束されたら力足ふめなくなるから
こんな手でも負けるっていう所に妙味があるんだろ
こういうとまたこいつは論拠なしで下らないっていうだろうけどな

おまえの戦法は全て下らない

議論を進めろと俺がいった それに対しておまえが「その話題」を掘り返した!

そこで俺が自分の意見をいって おまえは反論できなかった!

それでどうしたよってなんだよ その「自分のスタンスはこの議題を否定するポジションじゃないから」とでも

いわんばかりの態度! おまえがもってきたんだからおまえがこれについて否定派の俺と対決してるんだろうが!

予言するけどここでこいつは だから議論は負けだって言ってんじゃん と従前の内容を繰り返す

じゃあ俺もいうけどもっと前におまえには大局観がないと指摘した

おまえは議論といいながら議題と自分のスタンスを示さずに

それでもこれまではロクな相手がおらずやってこれたのかもしれないが

本物が現れたらガン逃げしてんだよ!

おまえが議論の再開でそれを持ち出した理由と自分のスタンスと俺の意見に反論がなかった事の意味を説明してみろよ
64記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 18:49:39.00 発信元:115.39.224.213 BE:1710885555-2BP(333)
>>59
まどかマギカと、はてしない物語を合わせたような話だなあ。
あんまり面白くないと思うよ。

まどかの場合は、やはり、その他の大量の魔法少女ものという先入観を利用しているが、
あなたの話は、召喚勇者という小説家になろうの流行を利用しており、知名度が低いだろうねえ。
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:50:56.86 発信元:182.249.242.173
>>62
うん、俺もまた俺tueeものファンタジーかとげんなりしたけどそこは良いよね
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:52:43.68 発信元:121.115.173.197
>>58
じゃあ砂をプールにしずめるんじゃなくてどういうのならよかったかの

代案と根拠示せよ

それともこれはぼくのアイデアとは関係ないとでも言うのか いいけどおまえが蒸し返したんだぞ

情けなくないのか

それと

俺に言わせれば何も代案も根拠もみた記憶がないが

既にしめした代案と根拠をもう一度示してくれないか

作者が漫画内でやった展開がベストっていうのか?

そうなんだ、すごいね!
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:54:08.45 発信元:121.115.173.197
>>50

俺のレスみておまえらが俺ってすげーなってならないのなんでなの?
68記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 18:55:15.52 発信元:115.39.224.213 BE:410612832-2BP(333)
>>66
いちいち、おれは勝った宣言のうざいやつだなあ。
きみは科学的に戦って勝つ能力バトルを提唱していたんだよ?
それで、砂はなんで水にぬれると固定されるんだよ?
全然、科学的じゃないよ。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 18:59:44.71 発信元:182.249.242.170
>>67
いや、凄いと思うよ
自分以外の誰かからは必ず学ぶべきものがある
君は知識の幅も広い方だし、アイデアも悪くない
次はそれをぜひ作品作りに活かしてみたらどうかな?
それは時間の有効的な使い方という意味でもね
70記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 19:16:59.35 発信元:115.39.224.213 BE:2463675449-2BP(333)
代案と根拠の例ね。

>そんなんでは、キン肉マンのサンシャインは倒せないなあ。

他にもいっぱいあると思うけど、この人、嘘つきだから、面倒くさい。
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:17:09.74 発信元:121.115.173.197
ではそろそろ 能力バトル物に対しての科学考証や説明は どういうふうにするのがよろしいか

という議題に対して さまざまな皆さんの意見を汲んで 一つの結論を導きたいと思います

考証は 徹底的にすべきである
ただし 説明は 一括でやらずに 小出しにすべきである
細かい描写も 少しずついれていくべきである 4コマ漫画でいったら2か3コマ的な感じで

うむ みなの意見がまとめられた いい結論だと思うます!

反論ないだろ?

そうなんだ!すごいね!
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:19:05.17 発信元:121.115.173.197
>>70
おまえの旅はどこにも辿りつかないなw

この間に俺の心は二箇所くらいは宿場を通り過ぎたと思うぞw
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:20:26.25 発信元:125.170.162.53
>>64
じゃあもう一個晒すぜ
お前も一個晒せよ(・∀・)ニヤ

私、実は魔女なの、突然そう言った幼馴染の女の子(気弱ヒロイン)は呪文とともにステッキをふると、魔法少女(?)に変身した。
主人公は驚いたが本当に変身したのであっさり魔法少女なんだと認めた(ご都合主義)

2人で魔法の訓練を開始したのを堺に、だんだん主人公の周りに変わった人物(魔法世界の関係者)が集まりだした。
集まってくるのは当然のように女キャラばかり、第一章で女キャラ全員登場してそれぞれの章でそれぞれ個別エピ。

最後は夏祭りやクリスマスなどの行事ネタでほのぼの路線で締めておこうと思う

※真面目に恋愛エピをやると他のキャラとの整合性が難しい為、友情路線かもしくはアニメ版アマガミ形式にする
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:21:04.38 発信元:27.135.36.189
俺実際に会った事はないんだけどこういうのをアスペって言うんだろうな
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:22:32.81 発信元:121.115.173.197
>>69
そういうレスがあると満足しておやつ食べてゲームしてアニメ見てすやすやご就寝するのが

ぼくのわるいくせなんだなあ

ぼくはさっかいがいではなにがむいてるだろう
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:23:53.97 発信元:121.115.173.197
>>74
俺もそう思って母親に相談したら
そうかもしれないわねっていわれたw

昔はそういうくくりなかったからなw
今ならエービーシーデーとかいうのになってたんかなーwww
77記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 19:24:11.70 発信元:115.39.224.213 BE:1642449683-2BP(333)
>>73
気弱なところがいいが、それ以外に何の特徴もないなあ。

おれのさらしは、まあ、前スレのリンクからたどればほぼ全部見れるんだが、
原稿用紙77枚のちょっと長めの異世界ファンタジーを。

金も女もくれてやる。それで世界を救ってみせろ
http://ncode.syosetu.com/n0697bp/
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:24:37.60 発信元:182.249.242.170
>>75
自分で見つけなさいよ

もう夕飯食い終わったし、執筆タイム夜の部に戻る
じゃあの!
79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:24:48.55 発信元:121.115.173.197
おまえらはでも良心的だよな

もっと荒れるかと思ったらそうでもなかったし

一人くらい敵方に加勢する奴でるかと思ったけどそうでもなかったし
80記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/09(木) 19:27:05.38 発信元:115.39.224.213 BE:1368708454-2BP(333)
>>79
きみがいちばん荒れていると思うね。

というか、これだけおれのアイデア見て、おれすげえってならないのが不思議だよ。
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:32:20.82 発信元:121.115.173.197
おまえからは残念感しか漂ってこないよ

じゃあ哀れに思って助言してやるか俺も甘いなあw

おまえには常識もないしこれだという破壊力もない

それとも常識がないように感じているのは俺だけなんだろうか

それと文章以前に話の構図の中にウリがない

それは常識と破壊力がないのは○○がないからだって一言で言える単語があったんだけど

つい今しがたまで頭の中にあったんだけど

今書こうとして一瞬深く息ついたら失われた

こーゆーことあるよねw
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:37:10.96 発信元:125.100.118.162
背景的な思想や社会構造を全く考えないで
シナリオの進め方だけをひたすら論議するのは無謀ではないだろうか?
83記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 19:39:00.69 発信元:115.39.224.213 BE:2874287467-2BP(333)
こいつは、自分のアイデアを出すのは悔しいから出さないらしいし、
いってることにたいした意味がないし、

まあ、ただのおれの暇つぶし役だよ。
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:44:48.46 発信元:121.115.173.197
ああ なるほどこうなるのかw

会話が成立しないなとずっと感じていたんだが

それで道中意思の疎通を諦めていたわけだが

ちょっと疎通してやろうと思ったらやっぱり会話が成立しなくてそうだこいつとは会話が成立しないんだ

という事実再確認w

まあいいけどね

おまえは俺を切ったらもう意思疎通の相手いなくなっちゃうよw

まあいいけどねw
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:47:08.67 発信元:125.170.162.53
>>77
うん、ありがとう(´・ω・`)
俺が晒した2つに関して補足してみると

>>59の世界だと世界設定に関してじっくり作り込みんだほうが作品の質は上がり
政治体制、軍備、世論、国土、外交関係、各種魔法の理論

>>73で晒したのだとヒロインの魅力に絞って詳しく作りこんだほうが作品の質は上がる
どんなヒロインが好まれてきたのか、聖子ちゃんからのアイドル史、何故握手券CDの売上がここまで上ったのか
恋愛解禁アイドルがファンと付き合いだしてアイドル解散になった事例に関するドルオタ心理

うーん、有意義だ(´ω`)
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:52:45.43 発信元:27.135.36.189
金色の魔法使いって最終的に他の魔法使いの最強魔法使うんだろ
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:53:36.04 発信元:125.100.118.162
気になったから横やり
>>59の設定は悪くはないと思うんだけど、「無条件で力を手に入れる」という問題を
さらに深く考察したほうがいんじゃないか?
タダより高いものはないって言葉もあるし、代償の小さな能力は大した魅力にはならない希ガス

あと、後半のストーリー展開はマンガ版のナウシカにそっくり
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 19:53:54.45 発信元:27.135.36.189
誤爆
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:02:00.02 発信元:125.170.162.53
>>87
作るとしたらこの3行かな(´ω`)
正確には一行目の(まだ決めてない)のところ

>最終的に(まだ決めてない)を破壊することにより怪物化を始めとした元凶を止めることが出来るが
>主人公は元の世界に戻れなくなる。
>選択を迫られた主人公は(まだ決めてない)を選び、それは成功。ハッピーエンド

確かマンガ版ナウシカはナウシカが自然の為に人類を滅ぼして完結だったっけ(うろ覚え)
元の世界に戻れなくなるのは困るor戻れくなるが世界を救う、という2択
それまでのストーリーによって選ぶべき選択肢が変わるのも難しいところだね

>>87の主人公ならどっちを選ぶ?
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:06:04.77 発信元:49.96.59.197
>>59
いつみてもダンバインから進歩しないよなぁ
召喚された奴が超強い設定
91記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 20:06:37.60 発信元:115.39.224.213 BE:4927349298-2BP(333)
>>89
よくある話すぎる。こういうのに需要あるのか?
92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:08:29.88 発信元:125.100.118.162
>>89
帰れない程度は問題じゃないでしょ
人間は本質的に変化を好む生き物なんだから、異世界にいるならそれだけで十分幸福。

ナウシカは人類が死ぬ運命である事を知って、その解決法が目の前にあるのにそれを破壊してエンド

いっそ「元の世界と自由に行き来できるand世界を救う」or「世界とともに死んで永遠の虚無をさまよう」
で後者を選ぶぐらいの意気込みが欲しいかな

いずれにしろストーリー展開が典型にはまってるって感じは拭えないと思った
きつい意見ごめんね
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:09:53.98 発信元:125.170.162.53
>>91
捻くれた作品を作る前に
王道作品をきちっと完成させてから捻くれようぜ(´ω`)

判ってる奴が変わったことやるのと
判ってない奴が変わったことやるんじゃ違うだろ?
94記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 20:12:08.57 発信元:115.39.224.213 BE:1847755793-2BP(333)
>>93
王道作品を完成させたけど。
その前提で、いろいろ考えてますねえ。

まあ、王道をつくるまでに、マイナー路線を十年以上書いてたんだが。

王道路線がいちばん人気だよ。
95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:15:13.26 発信元:125.100.118.162
>>93
王道を目指すなら、もっと様式美にこだわった方が良いと思う
異世界を出さずに場所は古代的な「人間に踏み込めない未知の外界」がしっかりと存在する世界で、
「実は主人公は神の子」とかを理由に力を手に入れる方がいいんじゃ?

ギリシャ神話やケルト神話をモデルにおいて、、表現技術を最重要に置くなら典型的でもありじゃないかな?
96記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 20:20:16.47 発信元:115.39.224.213 BE:1642450638-2BP(333)
おれの検索機の話を考えてくれる人はいないのかなあ?
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:21:53.23 発信元:125.100.118.162
>>96
文章が読みにくすぎて、正直読みたくないなって思った
98記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/09(木) 20:29:43.11 発信元:115.39.224.213 BE:1916192047-2BP(333)
検索機の話を書こうと、二年以上前から構想しているんだよねえ。

あとは、指輪の指輪、と、
宇宙が誕生してから重力が誕生するまでの間にできた石、の話。
くらいしかネタがないな。

ずっと構想しているんだけど、浮かばないねえ。
99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 20:41:37.54 発信元:125.170.162.53
ずっと作ってた作品2つが両方完成し新作に取り掛かる前に
VIPのワナビスレに戻ってこようと思ったが規制で書き込めずシベリアまで来た

(⌒,_ゝ⌒)の顔文字を使ってワナビスレに書き込んだり
スレが立つ度に「良い子の諸君、よく(略)王道の面白さが判らなければ(略)」
のコピペを貼り、ちょっとズレた作品を作った方が〜というレスと戯れていた頃が懐かしい
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 21:07:26.53 発信元:219.167.231.17
アフィカスのせいか至るところにキチガイが増えてきた気がする
101わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/09(木) 21:33:24.34 発信元:111.216.17.145
だから検索機ってなんだよぉおおおおお
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/09(木) 22:06:40.71 発信元:61.197.20.148
>>98
指輪の指輪ってなに?
103記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/10(金) 05:08:44.95 発信元:115.39.254.242 BE:1642450346-2BP(333)
>>101
だから、宇宙を検索して、似たようなものを削除する武器だって。


>>102
リングズリンズ。指輪の指輪。すべての魔法の指輪を使える最強の指輪。
104わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/10(金) 06:05:14.59 発信元:111.216.17.145
似たようなもの?
たとえば敵がイモリ怪人だったらヤモリを検索すれば倒せる・・・・のか・・・?
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 06:50:19.74 発信元:61.197.20.6
指輪の中の指輪 the ring of ringsって言いたいのか?
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:18:53.24 発信元:220.100.104.76
女主人公で友達いないぼっち野郎にしようと思ってるんだがどう?
107いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:23:02.75 発信元:61.197.20.6
読者が感情移入できるように描ければ、どんな主人公でもいいんじゃね?
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:28:59.86 発信元:220.100.104.76
でも自分の事女だと思ってて彼女作ろうとするんだけど
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:35:12.13 発信元:61.197.20.6
キミの腕次第
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:39:55.02 発信元:220.100.104.76
女じゃないわ
男と思ってて だ、まぁだらだらと設定書いてないでプロットでも書こう
111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 07:41:37.31 発信元:114.18.79.219
百合の新種か
112ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/05/10(金) 07:41:40.13 発信元:50.92.46.57 !
111だけども
113ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/05/10(金) 07:43:31.56 発信元:50.92.46.57 !
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
114わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/10(金) 07:45:47.56 発信元:111.216.17.145
                               ,..-‐==ー-
                             / '  ,..-‐===ー-ミ
                            / / / : : : : : : : : : : :ヽ`ヽ、
        ┏┓               /  {/: : : : : |: ∧: : : : : : ;ハ: : \
┏━━━╋┛  ┏┓┏┳┓       .\_/: i : : : 厶斗ヘ、: :、/」ノ: |⌒`             ┏━┓
┗━━┓┃┏━┛┗┻╋┛┏┓      X:|;人 : :/ も‐-ミ \/__|: : |                   ┃  ┃
      ┃┃┗━┓┏━┛┏┛┗━┳━ {: : :/´∨| ::::::::::::   ' ::゚{\| ━━━━━━━━┓┃  ┃
      ┃┃┏━┛┗━┓┗┓┏┓┃   |: : :|、(|: |  /^ ー-┐ }               ┃┃  ┃
      ┃┃┗━┓┏━┛  ┃┃┗┻━ |: : :|:.`l|: |  {   ノ /...━━━━━━━━━┛┗━┛
    ┏┛┃    ┃┃      ┃┃     / : / : ノ|: |≧o。. _ ..イ:|                 ┏━┓
    ┗━┛    ┗┛      ┗┛    ./ : /-‐く(|:|   ん、|:i::|        ..-‐ ニニ⊃   ┗━┛
                        / : /|   j: :|\- r| `|:i::|   ,. -‐ァ'´  r (ヾつ
                       ./ : /:∧  / /\ \| l |:i::ト、 ./℃/   /- )ノ´
                      / : /:/: ∧ / / \     W|斗{ : : ゞ=≦r ̄
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 08:09:27.58 発信元:61.197.20.6
ぴょんちさってぴょん吉か?
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 08:41:44.40 発信元:182.249.240.17
心折れるちさぽん
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 12:41:37.46 発信元:126.5.46.108
m9
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 13:31:02.24 発信元:211.124.94.23
ポケモン アイリス ブス きもい うざい 嫌い 無能 可愛くない 降板 ゴミ 不要 不人気 顔デカい
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 14:08:14.86 発信元:219.167.231.17
        |::::::::| |::::::::┌ー  ー┐::::| |::!  
.         |::::::::| |:::::::└ーi ┌ー’::::| |::! 
         |::::::::| |::::::::::::::::|  !::::::::::::::i l::|
     .    |::::::::| |:::::::::::::::L.,」::::::::::::::| !:!
     .     |:::_;;;| |;、-r┬ァ;T'j''''1┬;!_|:|
           l'' i|j_,.//‐'/  lTト l、l  j`i
.          l ,、. li //___    リ_lノ lル' l     ___◎_r‐ロユ
          l ヾ! l v'´ ̄  , ´ ̄`イク !    └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
.         ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ|       /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
        ,レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ |        </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
        /{   ⌒ゝ_/ } ー‐<!Lソ ,'i !
        //ト、 ,/'´/、 〈、__,リ:::::!| `ヽ|ノ
.      // ! {ヾ、ハ ヽ Y`f~´::::::::::v  l
      ,'イ. //|l、 { ヽ_ゾノ::::::、ー、:::ヽ |
.     〃 .,'/./|lヽ`¨´ ヾ、::::__ゝ ヽ_::}!
    〃 iイ /,'.|i::ヽ.ヽ、_//∠_    _ノ !
.    {{  !l .!{ ::|i:::}  ! i;;_/  //.  !
   ヾ   {i. ヾ、jj二ニr┴-- `ーヾ'⌒ .|
.     `  .ヾ 〃/  マ二     }_,ノ
        //:;'   i !ー 一 '´l~::.
      ,','::/   ヽi !:::::::::|  i:::::::.ヽ
120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 15:46:36.47 発信元:121.115.175.11
おいおまえら

いままでに一番面白いと思った話って何?
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 15:53:17.86 発信元:121.115.175.11
ところでさあ

女を密室に閉じ込める

テレビと空調と電気はあるけど窓はなくて扉はあかない

こういう状況で壁に穴あいてそこからチンポでてたら

フェラチオとかしてくれるよね?
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 16:06:28.57 発信元:27.135.36.189
実践あるのみ
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 16:11:32.88 発信元:126.5.46.108
>>120
一番ってのは難しい
でもあえてひとつというならカラマーゾフ
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 16:23:43.38 発信元:180.145.204.62
記憶喪失にわふーおじさんまでいてわろた
125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 16:54:25.62 発信元:106.160.70.82
人間を怪物に変えるウイルスが突然蔓延して人類絶滅の危機、それを救えるのは幼女だったって作品書こうとしたら既にあったから萎えてる。
どうしよ
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 17:13:41.54 発信元:27.135.36.189
あんのかよ!
じゃあ救世主をわんこにして、そのわんこを守りつつ戦う話にしよう
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 17:15:43.07 発信元:126.192.129.111
動物を人間に変えるウイルスが突然蔓延して獣娘が大増殖、主人公の飼い犬は幼女だったって作品に変更
人間と動物の時間の流れ(成熟速度と寿命)の隔たりに笑ったり泣いたりするちょいちょいブラックなハートフルコメディ
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 17:25:41.59 発信元:180.145.204.62
冷徹な心を持つ殺し屋の幼女と純粋無垢でけがれを知らないオッサンの話とか書こうと思って早数ヶ月は経ってる
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 17:27:35.63 発信元:114.18.79.219
>>128
面白そうだから早く完成させてくれ
130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 17:49:44.08 発信元:182.250.39.144
>>128
一応改造を施されて怪物を殺戮するマシーンになった美幼女と主人公が戯れるまでは俺も書いた
131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 17:53:23.30 発信元:182.249.241.40
>>120
粘膜蜥蜴
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 18:08:18.20 発信元:211.124.94.23
ポケモン アイリス ブス きもい うざい 嫌い 無能 可愛くない 降板 ゴミ 不要 不人気 顔デカい
133記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/10(金) 18:10:35.53 発信元:115.39.253.7 BE:2395239375-2BP(333)
>>125
ブラックブレッドだな。
134わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/10(金) 18:15:00.13 発信元:111.216.17.145
>>124
俺をおじさんと呼ぶとは週漫の人間か
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 18:29:14.38 発信元:220.100.104.76
所で
事 とか 何 とかってばらしたほうがいいのか?
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 18:41:44.82 発信元:49.96.17.49
「大事なこと」とか使う場合あるんで事はことにしてる
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 18:48:47.32 発信元:182.249.241.12
Kotokotoコトコトとtkとtkとっtkと異kっと異k血lと異kと異tkぃktjmtlIjkmltgんrfmkLtgwslいzjんdKxmSzdnejmkljxnzdsmwalikedjc,


gyahahahahahahahahhahaa
138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 18:49:37.09 発信元:182.249.241.12
まさかとは思うけどお前ら寝てねぇだろうなァ!?
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 19:05:53.20 発信元:182.250.28.146
>>133
そうそれ
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:07:28.67 発信元:221.63.10.180
電撃の募集っていつ?
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:26:10.75 発信元:126.210.20.213
電撃は今年のもう終わったはず
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:30:04.89 発信元:182.249.241.46
ガガガに向けて頑張っていたのにすでに二年経過
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:31:46.08 発信元:126.210.20.213
今年のはもう始まってたわ電撃大賞
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:33:19.15 発信元:126.210.20.213
MFか電撃どっちに送るべきだろうか
MFは一時落ちでも評価シートくれるし
でもハーレムじゃないんだよなぁ
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:49:59.02 発信元:49.134.233.150
Art & Fear という芸術家向けの本の中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒を
ふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を
行うとした。

これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに
達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出
すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。

すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて
「量」グループから提出されたものだったのだ。

質を求められていたのは「質」グループのはずだったのに,なぜ質を求められていなかった「量」グループの生徒たちが,質で上回る結果に
なったんだろう?

理由は恐らく簡単なことで,「量」グループの生徒たちは,多くの作品を作り出す過程において失敗を繰り返し,その失敗から多くのことを学ぶ
ことができた。それに対して「質」グループの生徒たちは,最高の作品を作り出すための理屈立てにばかり時間を費やしてしまい,結果的に
質の高い作品を生み出すための技能を身に付けることができなかった。

まあ,当たり前のことと言えば当たり前なんだけどね。多くのことを学ばなくてはならない段階にある人が,まずやるべきことは,とにかく手を
動かすことに違いない。でもそんな当たり前のことも,難しい理屈にまみれるうちに見失ってしまうことがある。そんなときには,陶芸クラスの
エピソードでも思い出してみるといいよ。質で上回ることができたのは,何をどうした人たちだったんだっけ……ってね。

http://d.hatena.ne.jp/KZR/20080808/p1
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 21:52:29.78 発信元:126.192.129.111
電撃の締め切り来年四月だぜ?放置プレイ過ぎ…。マゾ豚でも女のケツ蹴り上げるレベル
147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:12:58.61 発信元:219.167.231.17
電撃以外にも出して複数受賞妄想濡れ濡れ
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:21:41.73 発信元:49.134.233.150
アイデアは、生まれた瞬間から腐りはじめて、すぐに蒸発する。

「覚えているから大丈夫」とか、「忘れるアイデアというのは最初からその程度のもの」という 考えかたは間違っているし、それはたぶん、すごくもったいない。

神様は細部に宿る。面白い概念浮かんで、それをすぐ文章に定着すると、 少なくとも書いたその瞬間は、文章としてすごく面白そうに見える。 ところが頭で
「暖めた」発想からは、最初に浮かんだ瑣末な枝葉がなくなってしまって、 なんだかつるんとした、アイデアの「本質」みたいなものしか残らない。

「本質」なんかには何の価値もない。

http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/12/twitter.html
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:26:26.73 発信元:210.153.84.206
大地震から地下で異界とつながって瘴気で人類発狂
最後は神様と戦って主人公は死に、神様の遺体から瘴気が発生して現世が異界化End
二年ぐらい書いてない
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:27:59.55 発信元:106.160.70.82
>>149
なんか気になるから書け
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:29:42.38 発信元:121.115.175.11
おい

他の賞で落ちた奴を

また別のに送ってもいいのけ?

規約的には
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:32:24.69 発信元:126.47.123.131
>>150
絶対に似たようなのあるだろ
153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:33:56.56 発信元:121.115.175.11
ラノベによくある要素って何?
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:38:48.97 発信元:106.160.70.82
>>152
そうなのか?
155わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/10(金) 22:40:43.71 発信元:111.216.17.145
>>151
うん
でも3,4次くらい行ってなきゃ無理だと思うけど
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:41:13.38 発信元:220.43.6.89
320 :名無しさん必死だな:2013/04/21(日) 13:30:00.07 ID:DV+wIgui0
14年1月2日に警視庁窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
トヨタ自動車本社に放火する
任天堂本社に放火する
東京都知事を殺害する
警察職員を何名か殺害する
学校で通り魔する
すばるの役員を殺害しに行く

http://www.internethotline.jp/
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:47:07.07 発信元:219.167.231.17
女っていいよな、警戒されずに幼女と一緒に遊んだりできるんだぜ
それも濡れ濡れにしながらだぞ、女っていいよなぁ
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 22:47:47.82 発信元:219.167.231.17
失敬、無意識に心の声が
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 23:14:57.30 発信元:182.249.241.38
廃墟チックなお題ください
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 23:15:53.97 発信元:219.167.231.17
>>159
軍艦島
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 23:26:21.21 発信元:114.18.79.219
>>159
世界大戦後の地球
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/10(金) 23:34:46.77 発信元:182.249.242.49
>>123
カラマーゾフ今読んでるけどもっと面白い見せ方あるぞこれ
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:04:48.71 発信元:61.197.20.108
>>153
本編のつまらなさを補うイラスト
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:10:20.12 発信元:126.214.108.46
出雲大社の御神体が本殿に戻ったとかなんとか
これで1冊かけるんじゃないっすか?
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:12:21.41 発信元:126.5.46.108
>>162
今どのあたり?
とりま最後まで読んだら感想きかせて
やはり新訳より旧訳がよかった
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:21:41.41 発信元:182.249.241.34
だめだーかけないー
167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:22:49.80 発信元:27.135.36.189
お風呂はアイデア沸いてくるわぁ
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:30:35.75 発信元:220.100.104.76
ぼっちの学校生活がわからん
だれかおせーて
169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:33:15.15 発信元:27.135.36.189
>>168
どっかの大学行って授業勝手に受けてこいよ
出席取らないやつならいけるんじゃね
そんで1人で学食行けば完璧
170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:35:40.80 発信元:220.100.104.76
>>169
学生といっても高校生だしな
大学ぼっちと高校ぼっちじゃ全く別物だろ
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:36:28.43 発信元:182.249.242.36
>>165
俺も旧訳でもうすぐ読み終わる
うーん、正直割りと狭い世界の中で行われてる話の割りには
サイドストーリーが多く長く、本筋の進みが遅いから緊迫感が失われてると思うんだよね
有機的に繋がってないと思われるエピソードもいくつかあるし
あとドストエフスキーはキリスト教と社会主義的無神論を対比させる事で伝統と近代、
信仰と科学の葛藤を作って人間の生き様を描き出そうとしたのかな?
あくまで後世の人間の視点からだけど、もし俺がそういう話を書くなら
政治的謀略が絡む歴史サスペンスって感じでもう少し物語を大きくするかな
172わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/11(土) 00:37:20.70 発信元:111.216.17.145
>>170
じゃあ友達と縁切って過ごしてみれば
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 00:39:58.64 発信元:220.100.104.76
>>172
そこまでラノベに命張ってない
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:01:20.15 発信元:123.108.237.123
授業の合間の10分休みは読書or次の授業の資料集をぱらぱら眺めるorトイレに行くor水道に水を飲みに行く

昼休みは出来るだけゆっくり弁当を食べて、それから校舎内をあてもなく徘徊し、
壁に貼ってあるどうでもいい掲示(保健室便りの「インフルエンザ対策」の記事とか)を熟読し、
途中でトイレを見つけたら中に入って、尿意もないのに小用便所の前でチャックを下ろし、
5滴くらい小便してからチャックを上げて、石鹸を使って念入りに手を洗って、何食わぬ顔でトイレを出る
これを繰り返して時間を潰す
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:05:00.85 発信元:126.5.46.108
>>171
レスd
もうすぐ読了なら、レスしてくれた感想そのままだろうねー
確かにエピソード毎にそれまでの流れがぶった切れてたり飛躍していたり
いまいち主人公たるべきミーシャの行動原理が希薄であったり、混沌として提示される世界感が醸す目的に適っていなかったり
未完作としてもぐっちゃぐちゃだね
だからといって群像劇ともいいかねるし……

>あとドストエフスキーはキリスト教と社会主義的無神論を対比させる事で伝統と近代、信仰と科学の葛藤を作って人間の生き様を描き出そうとしたのかな?

に関しても指摘は的を射てると思う
個人的には、ただひたすら登場人物個々人の内面が、目の前の現状を打破したり惰性に囚われたりする根底にあるものが人間関係の不全として、さらに個々の内面が(ドストエフスキー作品は常に精神主導だと思うから)深化してゆく速度や方向性の差異が生じる過程をあまさず綴る
その迫力が他の追随を許さない強烈な主張の塊とし読めるんだよね
折れが書いてるのはただただ日本語による寓話、大人の童話、なんだけど
多くの作家さんが云うドストエフスキーの前には自分の仕事が全ての意味を失する
には同じ感想を抱くんだよね
でも書くけどw

>>171の作品も読んでみたいね
折れもどっかで賞でも獲れたらここで報告したいものだわ
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:07:02.92 発信元:220.100.104.76
>>174
サンキュー参考になった
他にもあったらじゃんじゃん教えてくれ
体育で2人で組めとか言われた時の対処法とか
あと、人に話かけられた時の反応ってどうだった?割と普通なのか?それともキョドリまくり?
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:15:09.68 発信元:219.167.231.17
おい傷口抉ってやるなよ……
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:17:34.78 発信元:27.135.36.189
泣いた
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:25:06.12 発信元:220.100.104.76
す、すまん
あんまり質問するのはマズイよな
180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:40:56.63 発信元:182.249.242.163
>>175
確かに内面や動機が生まれるまでの過程に対する描写は凄い迫力があるね
カラマーゾフはシェイクスピアのリア王の三姉妹を三兄弟に置き換えてよりマッチョにした物語なのかな?って感じで読んだよ
ロシア語は今でも微細に至るまで説明を駆使するのが特徴の言語だからそこが筋やキャラに強く現れてる印象だね
181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:54:06.51 発信元:1.79.29.235
>>171
まぁ原題で読んでやれよ
翻訳は訳者の癖が出るし
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 01:59:23.32 発信元:123.108.239.226
体育の二人組で余りの一人になったら、教師に「余りました」と言う
すると教師は苦笑いしつつ、近くの二人組に「じゃあこの二人組に入れてもらおうか」とか声をかける
そしたら俺はその二人組に加わる。二人組は引き笑いを浮かべるor妙にフレンドリーな態度で俺に話しかけてくる


教室でクラスメイトに話しかけられたら、単語で返事するor無視する


極度に無愛想なので、周囲の生徒に陰口を叩かれたり性格を非難されたりする
すると不思議なことに、俺はなんとなく、彼らの話す通りの悪人でなければならないような気がしてくる
それで、本当にどんどん性格が悪くなっていく。やがて自分でも自分のもとの性格がわからなくなる
あの、オックスフォード監獄実験だったっけ。被験者に囚人と看守の役をそれぞれ演じさせると、
それぞれが本当に囚人や看守のように振る舞うようになるって実験。説明しづらいんだけど、たぶんあれに近い
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 02:01:11.37 発信元:123.108.239.226
オックスフォードじゃなくてスタンフォードだった
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 07:11:14.38 発信元:220.100.104.76
>>182
へぇーそういう感じなのか
ありがとう聞かなかったら絶対わかんなかったよ
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 09:32:33.19 発信元:123.108.239.226
ちなみに俺がぼっちをやってたのは高校一年生の間だけだ
二年生に上がると同時にクラスのメンバーが一新されたので、それに乗じて友達を作って、
それ以降はけっこう充実した時間を過ごした
制服デートができなかったことを除けば、満足な高校生活だった
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 09:37:13.31 発信元:49.134.233.150
読者の意見取り入れない
ワンピース

読者(腐女子)の意見を取り入れた
リボーン、黒子、銀魂、その他ホモ化したマンガ

>尾田「実際プロになってみて、ファンレターとかもらうようになると、
>そのほとんどは女の子からなんだということをまず知るわけです。
>男の子っていうのはもう、筆をとらない(笑)。手紙も切手も持ってないし、
>わざわざ労力をかけて、人に「面白かったです」なんて答えようと思わない。
>だから、少年というのは楽しんではいるんだけど、意見は伝えてくれない人達なんです。
>
>女の子の意見というのがすごく多いんだなということがわかって、
>漫画界を見渡してみると、「この人、女子の意見に流されてないか?」という人が
>たくさんいることに気づいたんですよ。ということは、もらったファンレターの意見を
>お客さんのニーズだと思って描いたら、これは結果的に少女漫画になるぞと(笑)。
>
>それは女の子達からの手紙も嬉しいですよ。黄色い声がキャーキャー上がっているようなものですから。
>だけどその意見に揺り動かされているようでは、僕は少年漫画雑誌での立ち位置を失うというか、
>存在価値がなくなるんじゃないかと。それは連載を始めてから実感したことです。」
187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 09:49:09.78 発信元:125.170.162.53
>>184
現実が大嫌いだから創作をやって空想の世界に逃げている俺からしたら
わざわざ現実の精神的苦痛を表現する奴は何がしたいのか判らんよ

本当の地獄絵図というのは現実世界のことだ(´ω`)
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 09:53:45.11 発信元:125.170.162.53
>>186
お前がワンピース好きな事は判った
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 10:25:26.02 発信元:182.250.37.220
ワンピースに限らないけどジャンプ漫画の面白さが分からない…
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 10:44:03.27 発信元:27.135.36.189
鰤も句読点が・だから読みにくくてストレスマッハ
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 10:58:55.33 発信元:182.249.242.138
>>189
俺ニセコイだけ読んでるわ
ストーリーはベタ一直線のハーレムものだけどヒロイン達の表情が面白い
192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 10:59:12.53 発信元:125.170.162.53
>>190
そんなつまんないことでいちいちストレス溜めてんのか

楽しそうな人生だな
193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 11:18:37.31 発信元:123.108.239.225
銀魂は幕末や攘夷を真面目にやってた頃は面白かった覚えがある
最近は読んでない
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 14:07:16.89 発信元:118.109.171.64
ライトウィングをどれだけアレな漫画なのかと身構えて読んでみたらくっそ面白くて笑った
この作者の新作がすごく楽しみ
195エクレア ◆CisxTVcwao :2013/05/11(土) 15:04:31.35 発信元:59.85.238.32
>>168
私も知りたい
学生の時は嫌われないように目立ちすぎないように生きるので精一杯だった
昼は混んでたらパン買って教室で食べたり、食べずに図書室で過ごしたり
休み時間は携帯いじってるか、となりの教室の仲のいい友達に会いに行ったりしてた
今思えばキョロ充だったんかも
時間経つと会えないから直行してたし待ち伏せっぽいこともしてたような
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 15:13:39.92 発信元:106.160.70.82
女の子達が世界を破滅される物も浮かんだけどそれデート・ア・ライブってなるしなあ
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 17:00:18.49 発信元:219.167.231.17
おう糞コテ消え失せろ
198わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/11(土) 17:05:56.31 発信元:111.216.17.145
わかる
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 18:54:12.87 発信元:180.145.204.225
>>186
これ結局俺はお前ら読者なんかどうでも良くてオナニーを続けたいんだって言ってるだけだよね
多分自分の都合のいいように女子がどうこうとか理屈こね回してるんだろうけど
例え意見を出してくるのが少年でも何やかんや屁理屈付けて耳なんか貸さないと思うわ

>>194
おいあんた!ふざけた事言ってんじゃ……
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 19:10:01.25 発信元:27.135.36.189
>>199
やめろ ID:180.145.204.225っちゃん!
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 19:40:41.13 発信元:126.210.20.213
>>185
そうだったのかよかったウルッ
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 20:03:16.04 発信元:118.109.171.64
尾田ちゃんみたいな大大大天才でも人の意見聞かないといかんの?
めちゃくちゃ売れてるんだから別にオナニーしててもええやん
流石に編集の意見とかは聞いてるだろうしネ、表向きはひとりで考えてるとか言っててもさ
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 20:22:56.46 発信元:126.192.129.111
くそ……。まるで倦怠期の恋人とのセックスみたいだ…。取り敢えず書かなきゃって義務感しか沸かない……。

日常系百合ギャグエロ物に大好物の無口ヒロインをメインでぶちこめば最高だわwww とか思ってオナニー始めた筈なのに、60000字程度で投げ出したくなってきた。
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 20:32:20.86 発信元:27.122.86.83
論理っぽいのが市況のドル円スレにもいた
205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 20:37:11.27 発信元:1.78.37.128
GA前期まであと二十日
間に合わないだろうし回すか
書式変えたらまた直すのめんどくせー
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 22:22:34.45 発信元:58.91.13.129
ショタでヤンデレなキャラって誰かいたっけ
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 22:29:21.84 発信元:180.145.204.225
>>206
ジン!テメェ!
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 22:38:48.25 発信元:27.135.36.189
ショタかどうかはともかくギアスのロロとか
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 22:39:36.71 発信元:182.250.32.176
ヤンデレで誠氏ねしか出ない俺はどうしたら良いんですか
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/11(土) 22:40:02.29 発信元:219.167.231.17
>>207
ショタじゃねーだろハァッ!
211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 02:58:54.14 発信元:126.42.174.107
電撃出して以来燃え尽きてるけど執筆意欲はあるとよくわからん状態になってる
後20日あるしGAに向けてかきあげようかな
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 03:04:17.12 発信元:121.115.175.11
喋るだけで文章になる装置ってないの
213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 03:09:01.99 発信元:27.135.36.189
Siriの応用版になるな
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 03:12:12.16 発信元:126.42.174.107
http://ncode.syosetu.com/n0409bm/
昔書いたやつなんだけど感想ください
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 03:30:33.61 発信元:121.115.175.11
何も書いてないぼくに愛を下さい
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 04:41:55.25 発信元:60.46.196.11
>>214
真面目に書いてるのは分かるけど前半はなかなか話が進まないなと思いつつ読んでたら
後半で慌ただしく終わらせた感じがして
まるで打ち切り漫画のような印象を受けた
こういう流れだとやっぱりもっと凄いことが起こるのかと期待しちゃう
(大風呂敷を広げるというやつね)
最後の落ちも申し訳ないけど「ああよくあるパターンね」と思っちゃった
何か一つ驚かせる物がタイミングよく出てきたら
ありがちなパターンだと思わせておいて違う、という前フリとしての効果になるので
読む側としてはそういうものを望みたいです
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 05:06:01.01 発信元:126.192.189.228
>>214
読み初めてすぐにループ物だと気づかれてしまうから、匂わせ過ぎるのもどうかと思う。

津波を連想させるのはまぁいいとして、911はそのまま過ぎて不謹慎じゃねーか?
個人的には、「外国でテロが起こった時」くらい曖昧にするべきだと思う。

酸性雨に触れた道路が煙りを上げる中、傘が溶けるだけで無事なヒロインや、何事もない家屋ってどうなってるん?
イナゴの大群が人間を襲い、コンビニに避難した主人公は…その後どうやって生還したんだ?

酸性雨は一時的な物で、『黒い雨』とやらに変わったんだと思うが、説明があれだけでは分かり難い。メディアがそれを予想出来ているのも腑に落ちない。
その予想を聞いていて、家屋に被害がない状態で、それでも銅像が溶けるぞやったぁー! ってのも違和感がある。「コンクリートと銅像」「それ以外」、この描写には差があり過ぎないか?

洪水に飲み込まれる前の場面で、早足でアパートに戻って〜。みたいな表現があるけれど、早足どころか避難所から出れないよね?「例えあの部屋に戻れたとしても」とかの方がいいんじゃない? まるで、急げば間に合うかの様に感じてしまう。
あと、作中のヒロインの台詞を地の文で引用するのなら、そのまま引用した方が分かり易い。
この一連のシーンは混乱した。

ループを匂わせるよりも、ヒロインへの本心を匂わせる描写を多く入れておけば、ラストでの感情移入度が変わると思う。

ノアの方舟や黙示録? 聖書の物語をモチーフに書くとしても、現代文明を舞台にした小説にするならば、その舞台に合わせた考察をして欲しい。

誤字脱字は推敲して直すべき。読点の打ち方も研究した方がよさげ。
文体としては読み易かった。

以上っす
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 05:47:38.25 発信元:126.42.174.107
>>216 >>217
感想ありがとう。
やっぱ展開読まれやすい感じだよね……。
これは初めて書いた作品で個人的に思い入れがあったやつなんだ。
打ち切っぽい終わり方とかその辺はプロットなしで勢いのみで書いたのが原因だと思うw
多分8時間くらいで書き上げた覚えがあるしw

これのモティーフはわかりやすい旧約聖書っていうコンビニコミックスだった。
219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 11:16:10.57 発信元:125.170.162.53
>>203
何故かは判らないけど読む人のことをきちんと考えて書かないと書けなくなるよね

恋人同士でもお互いが「自分の事を愛して欲しい」と思うばかりで
相手の都合や状況を無視し、一方的な欲求を突き付け続ければ
いずれ倦怠状態になり破局するのと一緒だね
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 12:05:53.44 発信元:58.91.13.129
コンビニって色々置いてあっていいよね
意外な発見がある
221いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 13:41:51.27 発信元:125.100.118.162
>>220
けどコンビニにおいてある本買うのってすごい勇気いるよね
222いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 13:44:38.72 発信元:126.214.108.46
そうか?500円の分厚い4コマコミックとか
本当にあった〜みたいな非オタク向け漫画雑誌めっちゃ面白いぜ
明らかにウソとか2chのコピペとか堂々と掲載してるし
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 13:48:52.08 発信元:125.100.118.162
>>222
おもしろそうな本があるのは認めるんだが
あれをレジに持っていく勇気がないわ…
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 14:19:58.34 発信元:126.42.174.107
最近だと仮想敵国として情報えたかったからナチスの読本買ったわ
お値段550円
225いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 14:22:26.69 発信元:61.197.20.14
ナチスか
そういや、某ゲームで本願寺のマークで卍を使っていたんだが
海外からのクレームで卍をやめたんだそうな
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 14:44:18.82 発信元:118.109.171.64
人退おもしれー
227記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/12(日) 16:05:52.24 発信元:115.39.251.112 BE:2737416285-2BP(333)
うっひょおお。面白いネタ仕入れて来たぞお。

閻魔大王って、イスラム圏(生誕地イラン)では「ジャムシード」っていうんだってなあ。
あんまりにも格好いい名前だから、おまえら、じゃんじゃん使え。
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 16:10:21.32 発信元:222.1.178.99
藤本義一さんの
川島雄三監督のもと修行した話を読んだけど
すげぇわアラ

アレくらいやんないと
幅がでないよね
モノカキとして、さ
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 16:13:04.32 発信元:27.135.36.189
我らジャムシード様の1の子分!

別にかっこよくならねーぞ
230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 16:14:00.47 発信元:222.1.178.99
>>145
「量は質に転化する」のまさに実証実験だね

開高健「オーパ!オーパ!」にも
南米の青年が性経験を披露した際「人数ばかり(多い)ですよ。質はよくない」と
謙遜?したときの開高氏のかえしがくだんの金言だったな
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 16:17:09.55 発信元:126.42.174.107
結局書きまくってなきゃうまくならんしね
今は一日5枚と1冊読むようにしてる
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 18:42:56.37 発信元:219.55.2.6
白い巨塔みたいなリアリティある深い考察と重厚なストーリーの小説書きたいんだけど
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 19:14:59.67 発信元:126.42.174.107
重厚なストーリー書こうと思ったら膨大な知識が必要になってくると思う
若いうちにかけるようなもんではない気がする
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 19:54:12.32 発信元:118.109.171.64
医学部の友達に取材しとけ
それか自分が慰謝になるかだな
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 20:06:34.22 発信元:219.55.2.6
小説家は人生最後になるべき職業というのは言い得て妙だな。
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 20:50:20.48 発信元:122.16.146.84

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 20:51:04.18 発信元:122.16.146.84

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 21:01:12.02 発信元:118.20.85.181
小説創作においても質より量は機能するのか?
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 21:34:35.43 発信元:219.55.2.6
やっぱり魅力的なライバルキャラがいると物語がぐっと盛り上がるよなー
白い巨塔の財前、里見
ジョジョとディオ
ガッツとグリフィス
ルルーシュとスザク
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 21:59:21.75 発信元:219.167.231.17
グリフィスが魅力的……?
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 22:02:08.72 発信元:125.195.27.68
スザクは微妙じゃね。ルルと対極にあるがため、どうも偽善者っぽく映るんだよな。本人も自覚してるけど、
魅力という点では微妙だな
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 22:07:57.10 発信元:125.195.27.68
>>240
十分魅力的だと思うが。あの、覇道のためには手段を選ばないのに、特定の仲間には身を危険に晒してでも
助けようとする、相反した自己のなかでもがきながらも、夢に向かって突き進むあの超然とした姿には色気すらある
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 22:21:01.73 発信元:125.195.27.68
やっぱり、ライバルもので一番好きというか王道なのは、人間的側面が対極にあるもの同士が同じ頂を目指すモノだな
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 22:22:24.92 発信元:125.195.27.68
何かしら競う物語であれば、ライバルの存在は必要不可欠だわな
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 22:26:40.45 発信元:219.167.231.17
そうしてニュートラルに皆殺しにされる
246わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/12(日) 22:27:09.92 発信元:111.216.17.145
スザクはいいキャラなんだろうけど視聴者がルルに感情移入してるため恨まれるというw

ユフィも本来悲しむべきなのだが正直ざまぁとしか思わなかった
247記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/12(日) 22:28:40.75 発信元:115.39.251.112 BE:1916191474-2BP(333)
劇場アニメ『AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜』がやってるらしいな。
全然知らなかったぜ。
超見てええ。
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:15:40.48 発信元:219.55.2.6
>>243
性格が正反対だけど親友で宿敵でもあるっていうシチュエーションが好き
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:20:48.00 発信元:220.100.104.76
バトル物が書けない
どうしよう
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:23:06.42 発信元:118.109.171.64
禁書の写経でもしとこう
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:24:45.69 発信元:219.55.2.6
ぶっちゃけバトルメインの話を活字でやる意味がわからない
漫画でやれよと思う
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:26:05.14 発信元:220.100.104.76
最初が書けんのや
能力が使えるようになった経緯とか書くと
すごい薄っぺらくなる
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:46:05.50 発信元:220.20.224.149
きょうは10時間くらい書いたわ
実に充実した一日だった
254わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/12(日) 23:48:43.66 発信元:111.216.17.145
ぶっちゃけ日常やラブコメメインの話を活字でやる意味がわからない
漫画でやれよと思う
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/12(日) 23:59:59.80 発信元:126.42.174.107
戦闘描写とかは洋画のアクションものをコマ送りでみながら文に起こしたりして練習してるなぁ
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 00:16:02.00 発信元:180.145.206.85
>>251
絵は圧倒的に才能が重要だから大半の奴には無理だろ
文章とか話作りは勉強さえすれば『最低限』のレベルにはなれるだろうけど
絵は才能がなかったらその最低限のラインにも立てない
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 00:30:40.12 発信元:61.197.20.189
俺はどちらかといえば文章より絵の方が才能があるなあ
でも絵では食っていけない
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 02:57:26.09 発信元:111.110.150.216
>>255
それいいな使わしてもらう
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 04:27:41.34 発信元:219.167.231.17
ワナビ先生に聞きたいんだけどTPPって実質的にブロック経済なわけだよね?
あとTPPの中でアメリカとか日本とかが経済的に死んじゃった場合は一蓮托生で沈むの?
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 07:23:08.65 発信元:153.180.38.113
>>256
絵は個々に合ったアプローチの仕方を発見するのが難しいだけで才能は関係無いよ。
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 07:32:15.27 発信元:27.135.36.189
えーっそうなんだ!
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 08:43:55.27 発信元:125.170.162.53
やはり量を沢山書くことは重要、書けば書いた分だけ上達する

昔そう思って執筆時間を測ったことがあった
半年位測っていて丸一日執筆していた日もあれば
一日に一文字も書かなかった日も普通にあった

半年後、この半年の間の1日あたりの執筆時間を計算してみると
(半年間の間の執筆時間÷日数)

なんと、たった20分位だったでござる

それでも2年間で長編小説3作品完成している
ひょっとしてこれ位が的確な執筆スピードなのかもしれない(´・ω・`)
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 09:06:45.00 発信元:125.170.162.53
>>259
どうして一連託生になるのかワカンネ

詳しく説明してくれる?
264いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 09:10:19.65 発信元:219.167.231.17
>>263
経済的に輸出入関係の多くが潰れて被害が酷いことにならないか知りたかったんだ
たとえばアメリカが経済崩壊したら日本も経済崩壊して、そのほかも輸出入が厳しくなって経済崩壊にならないかなーと
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 10:09:15.78 発信元:126.214.108.46
アメリカが潰れたらTPP関係なく世界が終わるから
266いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 10:23:49.22 発信元:116.82.24.29
早く終われよこんな世界
267いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 12:36:21.03 発信元:126.210.103.30
>>259
そもそもブロック経済って端的に言えば
「モノが国内じゃ売れへんわ…。しゃーない!植民地に押し付けるんやで〜」
と各国が自国の商品を自分達の植民地で回す酒屋の花見状態だから
TPPとは全く異質の話だろ
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 12:40:54.33 発信元:219.55.2.6
ラストハロウィンとかいうネット小説
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 12:41:04.57 発信元:125.100.118.162
人間を描写するのは西洋文学の方が上手いが
風景や自然を描写するのは東洋、特に中国文学の方が上手い

そういう意味では日本は中国から取り入れるべき文化はまだまだあるわけですよ
TPPは良いけど、それで中国との関係を軽視してはいけないよね
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 13:02:58.43 発信元:125.170.162.53
本屋に行ったら「2012年に世界は滅びる」という内容の本が売ってた
2013年になったんだからしまえばいいのにと思うが在庫がさばけてないのかな

当時あれだけ騒いでいたノストラダムスも1999年7月に来なくて世界は滅亡しなかったし
こういうオカルトネタで騒げなくなったからTPPで騒いでるんじゃないかと思ってる

だって騒ぎ方が一緒なんだもん(´・ω・`)
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 13:50:39.65 発信元:61.197.20.100
ちなみに2012年終末論はマヤの遺跡のカレンダーからそうなったんだが
で、これまでのマヤ文明研究には現在のグレゴリオ暦と
マヤ長期暦との換算に使われるGMT係数なるものが使われて
年数を割り出していたんだけど
実はこれ、うるう年を計算に入れていなかったものだから計算がズレていて
西暦2012年12月ではなくて(うるう年の分を加えて)
1250日後の2015年9月3日が予言の日になるそうだ。
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 13:54:03.65 発信元:61.197.20.100
さらに、ちなみに・・・
誰にでもできる予言の仕方ってのも教えようか?
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 14:08:51.21 発信元:61.197.20.100
マヤという言葉は周期という意味を表していて
たとえば、マヤ文明では「過去に起きた事は必ず未来に繰り返される」との考えから
古代マヤ人は周期を研究することで天文学や数々の予言を残したとされている。
マヤ暦もその1つ。
で、我々にも身近なカレンダーというものも一週間が52回で一年の周期が繰り返されます。
元々占いに使われるために発明されたトランプも13枚×4つのマークで52枚。
古代の人々は、物事は52の周期で繰り返されると考えたのです。
それを『52年周期』と言います。
「過去に起きた事は必ず未来に繰り返される」それも52年周期で。
52年後に同じような出来事が起きることを発見したんです。
それが予言の根本なんです。
すなわち、今から52年前に何が起きたかを知れば誰でも予言者になれるんです。

ちなみに、今年、大横綱だった大鵬が亡くなったけど
大鵬が横綱になったのが今から52年前。
それを知っている人は昨年あたりで、予言できたわけです。
「大鵬の時代が来年で終る周期が来る」と。

それで大鵬が亡くなると、あの人が言ってたことは当たった!!となるわけです。
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 14:23:30.44 発信元:219.55.2.6
読む気にならない文章
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 14:25:54.53 発信元:61.197.20.100
そうだな。おまえらにはスレ違いだったな。すまん。
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 14:30:39.47 発信元:126.244.18.132
考え方としては面白いと思うが、創作文芸的にはまずかったというw
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 14:35:20.93 発信元:61.197.20.100
はいはいw
278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 15:16:23.42 発信元:126.42.174.107
嘘にリアリティを求めるのが小説家なんだからそういうのはいらんでしょ
っていうね
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 15:35:29.28 発信元:126.214.65.77
まさにチラシの裏にでも書いてろって奴だ
>さらに、ちなみに・・・
>誰にでもできる予言の仕方ってのも教えようか?
とか本当痛々しい。たった数レスでこれほどの痛さを発揮できるんだから
作家の個性と言う面では素晴らしい才能の持ち主だと思うよ
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:00:15.86 発信元:126.192.189.228
似たような事をのたまうオカルト否定派主人公が、本当のオカルトに出会してしまう話をこないだ投稿したぜ
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:13:38.80 発信元:125.100.118.162
>>280
ありがちすぎワロタwww
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:22:36.36 発信元:61.197.20.162
まあ絡まれたり批評はもう馴れたもんで
どうでもいいけど俺の著作物が本屋に並んでいるので
ラノベではないけど、買って読んでもらいたいものだ
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:31:05.35 発信元:211.124.94.23
ポケモン アイリス ブス きもい うざい 嫌い 無能 可愛くない 降板 ゴミ 不要 不人気 顔デカい
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 16:44:13.95 発信元:27.135.36.189
シベリアってなんでこんなくさい奴わくん?
一応読んだけど
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 17:31:44.33 発信元:125.195.27.68
ネットスラングを軽々しく使うのってなんかな。そもそも「くさい」ってなにが「くさい」のかよく分からない
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 17:51:49.03 発信元:126.192.189.228
>>281
ありがちと思いきやトリックや伏線が盛り沢山。ラストでの回収が、んっギモチイイ!! ってなるように作られている




はずだ!!
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 18:29:29.18 発信元:125.170.162.53
>>271
カール・コールマンさんが発表した人類最終日は2011年10月28日だったけど
特に何も起こらなかったから2015年9月3日って言い出したんだよね

2012年12月21日が最終日ということにしたホゼ・アグエイアスさんは
外れたとき「自分の説は考古学マヤ文明じゃなくて銀河のマヤだから」
と言って、古代マヤ文明と関係ないことにしたよね

こんなこと書いてると俺がオカルト否定論者みたいだけどそういうわけじゃないんだ
有るのかもしれないし無いのかもしれない
有益なことならあって欲しいし、無利益なことなら無いほうがいいと思っているよ
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 18:36:55.43 発信元:101.142.89.48
お前ら知ってる事を書くのは誰でも出来るんだよ。そもそもググれば良いだけ
問題はそれを分かりやすく文章にすることだろう。読む気も失せるような文章書いてるんじゃねえよ
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 18:38:43.16 発信元:125.195.27.68
じゃあてめえはどうなんだって話だよな
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 18:39:22.18 発信元:126.244.18.132
オマエモナー
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 18:54:26.40 発信元:27.135.36.189
まぁ、そういった知識は沢山あっても作品にあうように消化しないといけないよね
ワナビの身分である以上、ひとつのテーマを掘り下げるのにも限界はあるから削る技術も要る
つまり甲田学人は化物
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:39:54.81 発信元:61.197.20.30
世の中には、おおよそ2種類の人間がいる。
作家タイプと批評家タイプである。
2ちゃんのどの板でもそれは同じようなもので
誰かの書き込みに対し、常にハイエナのように突っかかるだけで
自分では何も話題も振れないし、ろくな文章すら書けないのは後者のタイプと言える。
どの書き込みがどっちタイプかは一目瞭然。
悲しいかな、そういう人たちは生まれつき、そういう性質に出来てるんだろうな。
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:43:24.18 発信元:220.100.104.76
ヨーロッパのお城の中ってどんな感じか教えれ
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:53:33.67 発信元:61.197.20.30
ヨーロッパのお城が出てくる映画を見ればいい
旅行して、じっさいに城巡りするとかで自分の目で確かめるのもよし
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:55:07.93 発信元:27.122.81.112
断面図図鑑みたいな本があったな
探してみ
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:55:31.85 発信元:27.135.36.189
ホグワーツが真っ先に浮かんだ
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 19:56:22.64 発信元:125.195.27.68
ポポロクロイスが真っ先に思い浮かんだ。なんだかなぁ
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 20:00:49.83 発信元:61.197.20.30
シンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城がオススメ
じっさい行って見てきたけど優雅な気持ちになれた
けど、住みたいとは思わないな
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 20:15:53.22 発信元:220.100.104.76
>>294>>298
サンクス
300記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/13(月) 20:18:16.72 発信元:115.39.224.67 BE:2189932984-2BP(333)
エロ漫画「プリンセスクエスト」やエロアニメ「淫獣帝国」はなぜ、存在を抹消されたのか?
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 20:19:55.92 発信元:125.195.27.68
絶版はしょうがないと思うけどモノを知らんからどうでもいいわ
302わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/13(月) 20:40:51.29 発信元:111.216.17.145
うーん
最初の方でも話されてたけどバトル物の超常能力にどこまで論理的説得力をもたせるか、は大きな課題だな
適当すぎてもハイハイテンプレだし凝りすぎても大半の読者は見向きもしない

適当に魔法すげー、異世界だからなんでもありにするか
基本相互作用とか高位次元で無理矢理複雑な説明をつけるか・・・
303記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/13(月) 21:25:06.48 発信元:115.39.224.67 BE:2463674966-2BP(333)
結局、ぼくには青春というものはなかったのだ。
森見の「四畳半神話体系」にあるように、
「大学三回生にして、この大学二年間において有意義なことは何一つなかったと断言できる」なのだ。

森見みたいに書きたいような、なんかすごい絢爛豪華な長編をものにしたい。

学園ものを一個は書いておきたいという気持ちがある。
だが、どういうものを書いたらいいのかさっぱり浮かばない。
なぜなら、ぼくには青春というものがなかったからなのだ。

能力バトルならばいくらでもまだ書けるだろう。しかし、青春ものというものは書けないんだなあ。
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:31:13.71 発信元:125.170.162.53
>>294
創作の中の城というと

軍事要塞としての城と貴族などが住む宮殿が一緒になっているイメージ
史実に忠実であることはいいことだが、読者のイメージを尊重するのも物書きの腕の見せ所なんだよね
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:51:12.90 発信元:125.100.118.162
>>292
おれどっち派になるの?
306おうふー ◆ouhuu.Pgxo :2013/05/13(月) 21:54:43.94 発信元:111.216.17.145
スレロンダの人はどこへ行ったのだろう
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:56:16.24 発信元:126.244.18.132
>>303
ひとついい事を教えてやろう。
童貞にも官能小説はかける。
むしろ抑圧がある分、経験がある人よりいいものを書く作者だっている。
他のことだってきっと同じだ。
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 21:57:54.96 発信元:125.100.118.162
ノイシュヴァンシュタインはきれいだけど創造性無くない?
というかあっちこっちで使われているというか・・・
309記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/13(月) 22:19:04.10 発信元:115.39.224.67 BE:684354252-2BP(333)
いや、わたし、十七年書いているので、官能小説も書いているんですよね。
ただ、喪系か官能かしか書けなくて、中間の萌えが書けないんですよ。
310記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/13(月) 22:20:48.89 発信元:115.39.224.67 BE:3832382887-2BP(333)
ああ、学園ものは「脇役は簡単に殺される」を書いているのでいいとするか。
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 22:26:33.12 発信元:210.237.249.174
同人誌を文章に起こしてみるとか
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 22:31:01.81 発信元:220.100.104.76
もう純愛物書くの疲れたからヒロインの一人メンヘラにしてバッドエンドにしよう
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/13(月) 23:08:41.80 発信元:126.244.18.132
>>309
では、経験のあるなしが原因じゃなくて
そういう才能がなかったってことではないかなと。
314記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/13(月) 23:36:45.51 発信元:115.39.224.67 BE:3832382887-2BP(333)
>>313
いや、自分で書いたものには満足している。
ただデビューできないだけ。
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:21:33.76 発信元:122.21.87.252
変身ヒロインものが好きで、とりあえず書き始めてみたけど文章力の無さに泣きたくなる
参考になる本でおススメとかないの? 文章の書き方入門みたいな
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:25:59.30 発信元:60.46.196.11
文章力の問題もあるかもしれないが
何を書くかというイメージが固まっていないときも思うように書けないので
そっちが原因という線も考えるといいと思う
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:31:32.46 発信元:125.195.27.68
文章力というものが何を指しているのか分からないけど、語彙の問題じゃないのかな。

練習になるか分からんが、アニメや漫画のバトルシーンを活字におこすとかやってみれば
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:31:33.68 発信元:125.100.118.162
何か書きたいという気持ちより
あることを書きたいという気持ちの方が重要なんだろうな

難しいけどさ
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 00:59:22.17 発信元:122.21.87.252
言われてみると語彙力にも自信ないです。漫画を活字にするのは練習になりそうですね、やっててみます。
今、麻雀漫画と将太の寿司と北斗の拳しか手元に無くて、難易度高そうだけど

書きたいのは、キャワワな女の子がカッコよく変身して怪獣フルボッコでおっすおっすばっちし☆なストーリーです
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 01:00:58.13 発信元:126.214.163.229
ウルトラマン妹でも見たらよろし
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 01:12:21.69 発信元:122.21.87.252
>>320
これ円谷プロ公式みたいですね
巨大化系は自分のイメージとは少し違いますが参考になりそうです
読んでみます。ありがとうございます
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 02:11:03.30 発信元:61.44.170.58
アニメーター「アニメ声優は役者じゃねぇよ。アニメキャラに演技つけてるアニメーターこそが役者だ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368378594/
323わたしはかみだ:2013/05/14(火) 02:17:30.75 発信元:119.239.229.33
絶対おとせる手紙の書き方おしえてheart
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 02:23:34.77 発信元:61.197.20.71
「あなたは不合格です」
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 02:35:36.31 発信元:61.197.20.71
「ボクはあなたに変をしました。どうかボクの変人になってください!」
326わたしはかみだ:2013/05/14(火) 02:37:25.60 発信元:119.239.229.33
もうしょうがないおかしに白いジャムデモイレテプレゼントシヨウ
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 02:38:32.54 発信元:122.18.246.110
死んでからも未来永劫ぜったいにイヤです
328わたしはかみだ:2013/05/14(火) 02:43:30.20 発信元:119.239.229.33
結局2chのアホに頼っても意味ないんだ 
自分で考えよう
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 02:45:15.46 発信元:27.135.36.189
割れサイトのURLでも書いとけ
330わたしはかみだ:2013/05/14(火) 02:47:17.38 発信元:119.239.229.33
拝啓 5月病だと思ったらそれは恋の病だったのです
   
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 03:05:35.98 発信元:61.197.20.71
「You Shine」
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 03:20:59.78 発信元:101.142.89.48
戦ってるシーンより、日常のシーンの方が難しい事に気がついた最近
333ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/05/14(火) 03:21:10.77 ID:3mTiHhun!
333だけども
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 03:22:13.79 発信元:101.142.89.48
下げなくて委員会
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 03:28:14.47 発信元:126.42.174.107
今日も元気に5DP
そして、年々英文学みたいな文章になっているなと気づく。
ラノベから離れて言ってるなぁって自覚するわ。去年3次までいったけど、今年は1次も通らないんじゃないかと思ってしまう
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 03:30:15.90 発信元:126.244.18.132
>>332
シャーロックホームズでも、事件よりワトソンとの何気無い掛け合いが面白いしな。
日常が上手く書けるのが本物だね。
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 05:23:30.91 発信元:61.197.20.176
>225 :わたしはかみだ:2013/05/14(火) 03:29:27.55 発信元:119.239.229.33
>うんこしたいなーーーーー
>226 :わたしはかみだ:2013/05/14(火) 03:33:13.18 発信元:119.239.229.33
>やばいうんこがチョコ味になった
>227 :わたしはかみだ:2013/05/14(火) 03:34:40.43 発信元:119.239.229.33
>彼女にチョコ味のうんこあげたらめっちゃよろこんでくれた
>神様もたまには仕事するジャン

ふーん、よかったな
338わたしはかみだ:2013/05/14(火) 05:43:49.15 発信元:119.239.229.33
とりあげてくれてありがとう きちがいのふりをするとすっきりします
339わたしはかみだ:2013/05/14(火) 06:09:39.75 発信元:119.239.229.33
おれのうんこおいしいよだって観念論で成り立っているから
340わたしはかみだ:2013/05/14(火) 06:32:56.92 発信元:119.239.229.33
こんなとこにいてもプロはむり
341おうふー ◆ouhuu.Pgxo :2013/05/14(火) 06:33:27.41 発信元:111.216.17.145
オナニーしたら鬱になった
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 06:52:40.73 発信元:219.167.231.17
>>267
関税障壁の時点で一緒じゃねーの?
経済はわけわかめ
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 07:51:48.46 発信元:125.100.118.162
そういえばおまえらって書いてる途中のやつも
WEBにあげる派?書き溜め中は上げない派?
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 09:46:22.10 発信元:126.214.163.229
>>342
その論理だとEUはブロック経済になってまうよ
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 10:15:00.56 発信元:219.167.231.17
>>344
うん、わけわからん
ブロック経済の説明オネシャス
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 14:57:20.72 発信元:125.170.162.53
>>345

国民所得:Y=C+I+G+(EX-IM)
総消費:C=0.8Y
総投資:I=10
財政投資:G=20
総輸出:EX=10
総輸入:IM=0.3Y
の場合、Y=80でIM=24となるが、関税障壁を高めて、輸入を阻害し、その場合でも輸出などその他が変化しないと仮定して

総輸入:IM=0.2Y
とした場合、Y=100でIM=20となり、国民所得は増大・輸入は減少する。

だが、輸入が減るということは外国の輸出が減ることになるので均衡を崩す恐れがある
347わふー ◆wahuu.39/s :2013/05/14(火) 15:01:19.02 発信元:1.78.2.60
専門用語をわかりやすく説明出来るかどうかって大切だと思う
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 15:42:39.28 発信元:125.170.162.53
>>347
上7行の数式の通りに金融をすれば輸入を少なくすることで
国民所得を増大させることができるということ

だが輸入を減らすことで経済が増大させるということは
外国の輸出を圧迫することになる為、やらないほうがいいということ
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:11:24.53 発信元:61.197.20.193
なんのスレだよ
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:15:08.24 発信元:220.100.202.58
ブロック経済ったら自分の勢力圏内、同一通貨で自由貿易して、外に高い関税をかけること?
ポンドブロックとかフランブロックとか
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:25:01.55 発信元:101.142.89.48
グーグル解説兄貴オッスオッス
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:55:15.27 発信元:125.170.162.53
扇風機が今年の活躍を始めたでござる
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:56:58.56 発信元:27.135.36.189
支倉すげぇなってことか
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 16:57:44.22 発信元:118.20.85.181
おまえらが考える

作家に必要な条件て何
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:03:12.82 発信元:118.20.85.181
おまえらからまったく作家っぽさを感じない

ちなみに俺に言わせれば作家というのは行動しないテロリストの事な

革命を起こさない革命家の事な

政治活動をしないヒトラーの事な

だからおまえらごとき凡人にも劣るようなエネルギーしか感じられない幽鬼のようなやつばらが

作家を目指しているという事だけでも不愉快

目指すのやめてくれる?

わかったね
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:06:02.00 発信元:118.20.85.181
>>302
一つの結論はカーブフィッティングだろうな

読者の心のカーブにフィティングしないカーブは支持されない

結局の所全ての創作物はエロ同人誌と同じ構造である

読者がぐっとくるかわいさをもつ対象物でない限りうける事はない
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:07:28.08 発信元:180.145.209.235
ヒトラーは政治活動しない方がよかったろ
結果的に世紀の大虐殺起こしたんだから
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:09:12.81 発信元:118.20.85.181
作家の条件という事を数レス前のぼくが話題にしたそうなので

その話題に乗って進ぜよう

おまえらが一番経験してみたい現実には無理そうな体験って何
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:12:23.16 発信元:125.100.118.162
とりあえずおまえらの一部の頭の悪さだけは分かった
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:12:51.41 発信元:118.20.85.181
俺はマルチメディアタレントになることだな

いや無理じゃないから!

40歳職歴なし無職童貞

まだまだ夢の途中!

将来の夢は初代地球王です!
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:14:59.97 発信元:219.167.231.17
>>346
ブロック経済からハイパーインフレもありえるの?
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:18:50.59 発信元:118.20.85.181
書を捨てよ街へ出よう
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:27:59.30 発信元:118.20.85.181
おまえらがみてきた中でもっとも面白いキャラクターって誰?

おとぎ話に出てくるキャラクターで人となりがわかる奴っているか?

白雪姫と継母くらいか?かぐや姫はどうか?

面白いキャラクターをおとぎ話のキャラクターにあてはめてみてはどうか?

ハルヒをももたろうにしてみたらどうか?

なんでおまえらはいちいち俺が質問しないと答えられないんだよ!

バカかよ!

おまえらみてーな超指示待ち人間にクリエイトできるわけないだろ!
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:30:23.18 発信元:118.20.85.181
小説 いつ書くの?
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:41:23.29 発信元:114.18.79.219
あとでしょ!
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 17:43:49.82 発信元:118.20.85.181
あっとでぇ〜す(たこ八郎的な)
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 18:02:15.60 発信元:118.20.85.181
おまえらってどうでもいいような話題の時ばっかり伸びるな
368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 18:07:57.22 発信元:118.20.85.181
おまえらってひょうきん族と全員集合どっち派だったの?
369記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/14(火) 18:20:53.60 発信元:115.39.231.27 BE:821225726-2BP(333)
全員集合だな。

それはそうと、何か面白いSFネタはないかな。
美しく構築されるSF世界を描きたいのだが。
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 18:31:55.56 発信元:126.42.174.107
シップブレイカーでも読むといい
洋ゲー見てるみたいなもんだし
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 18:53:18.67 発信元:125.100.118.162
>>369
まずは近未来か観念系か…
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 19:40:16.81 発信元:61.197.20.231
禁ちゃんのひょうきん集合してみよう
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 19:43:50.71 発信元:125.170.162.53
気がつけば今日も1日が終わりそうでござる

(´・ω・`)
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 19:48:39.73 発信元:61.197.20.231
面白いSFネタ

火星に移住した親子連れ。
子供が「ねえ、パパ。火星人っているの?」
パパは「いるよ、週末に合わせてあげるよ」と息子に笑顔を見せた。
週末、親子でピクニックに出かけると湖のほとりで
子供に「さあ、湖面を覗いてごらん」
湖に火星人?
恐る恐る湖面をのぞき込む子供。
すると、水面に映る自分の姿が目に入る。
「ほら、火星人だよ」
375記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/14(火) 19:57:50.34 発信元:115.39.231.27 BE:1642450346-2BP(333)
>>371
観念系だな。
観念系SFで傑作をひとつ書きたいのだ。
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 20:14:50.85 発信元:125.100.118.162
>>375
観念系は世界構成が一番重要じゃないか…
そこでつまずいてどうするんだっ!
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 20:46:55.56 発信元:220.100.104.76
最近サイトで他の人の作品読んでると
なんだよこの完成度‥‥‥‥上手すぎ
つてなって書く気にならん
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 20:50:02.74 発信元:118.20.85.181
観念系ってなんだよ

ぼくにはかけないって観念して書くのやめたのかよっ
379エクレア ◆CisxTVcwao :2013/05/14(火) 21:13:54.39 発信元:59.85.238.32
インターネットと陰陽師をモチーフにして何か書きたい
主人公は意思を持ったプログラムにしてさ、光の速度で世界を巡るんだ
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:10:47.87 発信元:118.20.85.181
じゃあぼくは

エポックメイキングな作品をかきたい!
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:11:54.44 発信元:61.197.20.40
なぜか陰陽師をネタにしたいやつ多いよな
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:13:13.56 発信元:118.20.85.181
陰陽師がフェイスブックとツイッターしたら中二中二と2ちゃんでウォッチの的に

そのうち事件の容疑者になって大炎上

逃亡したけど捕まって裁判で陰陽師として悪魔と戦って通行人が死んだのは悪魔のメギドラオンで

私の術と私の式神は関係ないと無罪を主張
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:16:22.83 発信元:118.20.85.181
>>379
じゃあこれの真逆で

歴史知識まったくないテレビドラマの演出家が三国志の時代にタイムスリップというのはどうだ
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:19:47.88 発信元:61.197.20.40
なぜか三国志をネタにしたいやつも多いよな
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:20:16.53 発信元:118.20.85.181
俺新しいネタ考えた!

なんとあの2chがスマホゲーム化!

板をたくさん集めて敵(犯罪者やチョンやブラック企業)を倒そう!

めざせコンプリート!

いまなら鬼女もらえる!


やっぱボツ
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:21:17.78 発信元:118.20.85.181
SFというとロボットは不可欠なわけだが

ロボツトアニメというとどれもこれも全展望スクリーンだが

あれ自機の腕はどうなってんの?

表示されてたらほとんど死角になるし

表示されてなかったら近接戦や防御や作業できないじゃん!

どうなってんだよ!
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:22:29.92 発信元:118.20.85.181
JCが廃校をまぬがれるために相撲道で日本一をめざす!
ガールズ&トップレス どや
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:23:35.20 発信元:118.20.85.181
左手がチンコガンになってて
ふだんはカモフラージュ用の義手の中でなえてちいさくなってるが
いざという時にはフル勃起してバンバン射精する
左手がムキムキチンコのくせにやたらかっこつける主人公
タイトルはチンコブラブラ
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:24:35.32 発信元:27.135.36.189
>>385
タイトルは
看過できない〜集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは〜
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:25:20.46 発信元:61.197.20.40
>SFというとロボットは不可欠なわけだが

なんでやねん
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:26:20.68 発信元:58.91.13.129
自身が苦労を知らないから恵まれない境遇にあるキャラがうまく書けないのだろうか
説得力が出ない

ああ恥ずかしい
392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:30:54.36 発信元:118.20.85.181
エポックメイキングな小説考えたぞ

セイントセイヤ三世

セイントの孫たちが新世代セイントに採用されたけど全員女の子

ひきこもりの瞬子 ツンデレの氷子 クールな龍子 熱血体育会系の星子
どSのデス子 目閉じお嬢様のシャカ子 芸術肌のムウ子 性悪ビス子
全セイントのお姉さま的存在で婚期が遅れててあせってる教皇サガ子様
見た目も喋りも幼女だけど200歳だからロリじゃないもんな老師 とか

んで主人公は見習い戦士カシヤス 全セイント達の面倒を全てみさせられるパシリ役でただ一人の男

カシヤスはセイントが戦闘で負けそうになってる所を命がけでアシストして
そのおかげでセイントが敵に逆転勝利できて
そんでセイントにデレられたり奪い合いになったりお風呂で体を洗わさせられたりと
パシリハーレム展開
毎回セイントたちのクロスが戦闘中に破壊されて
光修正が入るシーンとかお風呂で光修正が入るシーンとか満載
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:33:45.61 発信元:118.20.85.181
セイントセイヤレディースにしよう

星子やめて聖夜な
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:35:32.66 発信元:118.20.85.181
いやまてよ

レディースなら北斗の拳のほうがいいか
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:36:15.38 発信元:61.197.20.40
ただの二次パロ
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 22:37:46.36 発信元:61.197.20.40
をエポックメイキングとは図々しいやつ
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:05:27.40 発信元:122.21.87.252
設定って考えれば考えるほど自分の好きな作品に似て行かない?
もう何も考えずにキーボードを叩くしかないのかな
398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:09:40.22 発信元:60.46.196.11
最適解を選んでいくと既存の作品に似るのは当然とも言える
意識的に違う道を選ぶようにしないと駄目だしそうしないと面白くないだろう
「好きだから似る」ということを本当に自分が望んでないのか真剣に考える必要があるな
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:21:38.74 発信元:118.20.85.181
ただの二次パロ考えた!

二次元人が通う二次元学園
生徒達は有名作品の登場人物になろうと日々ばんがっている
主人公はバトル漫画クラス新入生の主人公(もろびとひろし)
バトル漫画の歴史と昨今の潮流 更に他ジャンルのあらましなどを話中で紹介しつつ
他クラスとのバトル展開になって

オチは毎回ギャグ組やエロ組との泥試合

どや
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:28:26.30 発信元:118.20.85.181
「災厄」と呼ばれる事故によって全ての動植物が死滅した世界

全ての人は汚染により遺伝子が劣化し 生殖不可能となってしまった

新生児は工場で生産されるが しかし99パーセントはうまくいかず奇形として生まれる

奇形は食料としてミンチにされ 30才を超えた人間は社会にとっての不要人間として

酸素を吐き出す植物人間に改造され その改造の際に人格がほとんど失われてしまい

地面に首から下をうずめて首だけを地上に晒し首のように晒して酸素を吐き出すようになる

たまに断片的な言葉を呪詛のようにうめき散らす

犯罪者はマザーコンピュータのAIによって従順な人格を上書きされ

マザーコンピュータの言いなりに動くだけの機械のような労働者となる

下級公務員は全てそれである

そんな世界のなかよしJC四人組のほんわかゆるゆるアニメ

どうこれ!
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:30:13.93 発信元:118.20.85.181
この夏も

たくさんの処女が

散ってゆく
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:31:29.51 発信元:27.135.36.189
同時にたくさんの処女が生まれる可能性もある
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:38:37.20 発信元:59.133.212.217
オレ
キャプテンフューチャーの1巻め
アマゾンで中古本購入したわ

俺はわなびーでもなんでもないんで一応
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/14(火) 23:55:39.07 発信元:220.100.104.76
わなびいいいいいいいいいいいいいいいい
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:06:26.35 発信元:122.21.87.252
純文学めざしてる人ってラノベの事どう思ってるの?
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:07:47.68 発信元:118.20.85.181
ラノベめざしてる人って純文学の事どう思ってるの?
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:10:14.52 発信元:122.21.87.252
>>406
カッコいい
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:20:48.74 発信元:101.142.89.48
ぶっちゃけ一般の書籍もさ、ほとんどに可愛い、もしくは美しいヒロインがいるだろ
そらガチガチに難しいのを固めたようなやつもあるが、他は対して差がない
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:30:08.89 発信元:118.20.85.181
純文学って何?
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:50:14.42 発信元:122.21.87.252
調べてみたら、「学問の為の文章ではなく、美的形成に重点を置いた文学作品」とありました
つまり、テンプレ設定の主人公とヒロインによるテンプレ恋愛という様式美を備えた文体で構成される
一般的にラノベと呼ばれる作品群も純文学と言う事が出来るのでしょうか??? わかりません
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 00:51:43.89 発信元:118.20.85.181
雪には死んだ動物の魂が入ってるから沢山浴びると頭がおかしくなるっていうのは

どっち?
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 01:00:24.72 発信元:122.21.87.252
>>411
私には判断しかねますが、そのブッ飛んだ発想は純文学と言えるのではないでしょうか?
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 01:26:03.80 発信元:27.135.36.189
ゴミ川賞系が純文学
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 01:29:05.04 発信元:59.133.212.217
うん

純文学、っていうのは
人の生きる意味、とか価値、とかそういうのを描き出す小説を指す、とみなしてる
芥川賞の対象だな

大衆小説は、おもに娯楽とか勧善懲悪の小説みたいな?
直木賞の対象
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 01:33:04.07 発信元:114.18.79.219
ライトノベルで生きる意味とか価値とか書いたらどうなるんだろ
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 01:48:05.71 発信元:126.42.174.107
すでにあるよ
ナルキッソスのノベライズ版なんかが『死生観』をかいたラノベになると思う
417わたしはかみだ:2013/05/15(水) 02:07:32.49 発信元:119.239.229.33
うんこいかがすか
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 02:19:50.23 発信元:118.20.85.181
まんこくれ
419わたしはかみだ:2013/05/15(水) 02:36:21.57 発信元:119.239.229.33
いいすよ 琵琶湖のなかに捨ててきました
420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 02:59:43.06 発信元:27.135.36.189
琵琶湖には沖島とか人が生活する小さい島があるし学校もある
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 03:29:56.86 発信元:118.20.85.181
そこで暮らしているのが私です
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 05:41:30.91 発信元:61.197.20.130
琵琶湖の西北〜幸福の学園〜♪
だそうだ
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 06:09:15.83 発信元:118.19.50.105
眠れずに色々と設定していたら頭痛くなった休憩に執筆しよう
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 09:10:28.27 発信元:118.19.50.105
いちごが安かったからジャムを作ろう
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 09:47:00.76 発信元:125.100.118.162
ひさびさに書くの再開しようと思ったんだが
前に使ってたサイトが壊れてたので
良い書き溜めサイト教えてくれると助かる
426いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 10:51:48.81 発信元:125.170.162.53
>>410
純文学の定義を「学問の為の文章ではなく、美的形成に重点を置いた文学作品」としたのは

北村透谷の評論『人生に相渉るとは何の謂ぞ』(「文学界」二号・1893年2月28日)

なわけだけどこの時代の「純文学」という言葉は現代の純文学とは意味が違うようだ
「大説」なんて言葉が普通にあった時代だからね
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 11:45:33.46 発信元:211.126.117.216
故・遠藤周作が講演で
「わたしは大説家でなく、小説家ですから、〜」
とはじめて聴衆が笑うんだけど、あれはマジメな話だったんだ
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 11:56:12.90 発信元:125.170.162.53
>>427
小説は「新しい町に来た登場人物の心境」とか
「若い男女が恋に落ちて(略)」とかを書くわけだから、確かに「小」説だわな

大説というのは今で言うところの学術論文みたいなものだったらしいし
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 13:15:25.95 発信元:61.197.20.181
>学術論文みたいなものだったらしい

大説っていうのは国家や社会がどうあるべきかの志を書いたものを云うんです。
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 13:19:24.49 発信元:125.170.162.53
学問の為の文章ではなく美的形式に重点を置いたのが純文学だと言われていた時代

1905年に「吾輩は猫である」を出版した夏目漱石は自分の作品は「小説」で「純文学」だと書いてる
当時の感覚としては相当謙遜してたと思われる

福沢諭吉も本を書く時は「猿が読むものだと思って書け」と言っているからな

最近で言えば「ラノベ」や「豚が読むものと(略)」みたいになるのかな
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 13:22:28.10 発信元:125.170.162.53
>>429
そうだね、清涼院流水が書いたのも大説だね
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 13:57:09.52 発信元:114.18.79.219
>>430
夏目は分かりやすく書けって言いたかったんでしょ
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 14:22:44.21 発信元:222.5.248.239
じゃあ俺
「中」説かくわ
434433:2013/05/15(水) 14:26:23.03 発信元:222.5.248.239
ってカキコして気づいたけど

「吉里吉里人」の出だしがこんなんだったっけ
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 14:58:08.63 発信元:126.244.18.132
>>429
今でいう大説って、つまり小林よしのりのゴーマニズム宣言みたいになるわけか。
なまじ知識があると、ポストモダンとか個人が国家を論じても意味がないってニヒリズムに邪魔されて、そんなたいそうなもん書けないからな。ましてエンターテイメントにならない。
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 15:40:47.44 発信元:101.142.89.48
お前ら難しい単語使ってオナニーしてるんじゃねえよ
問題はどう相手に伝えるかだろう
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 15:45:49.86 発信元:114.18.79.219
作家の個性をオナニー扱いする風潮なんとかならないのかな
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 16:07:17.08 発信元:118.19.50.105
オナニー以前に難しい単語ですらないわな
まあ言いたいことはさっぱりだけど
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 16:20:27.45 発信元:27.135.36.189
理論なんて知らなくても曲はかけるのと一緒さー
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 16:21:09.74 発信元:114.18.79.219
ワナビが作家ってわけじゃないけど
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 16:21:16.27 発信元:61.197.20.160
>>435
そうじゃなくって、時の偉い人=君主が
この国をこうしていく!とかって示したものが大説
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 16:51:21.05 発信元:125.170.162.53
>>441
じゃあこういう本か

民主党の原点―何のための政権交代だったのか
鳩山 由紀夫 (著), 高野 孟 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%82%B9%E2%80
%95%E4%BD%95%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%A8%A9%E4%BA%A4%E4%BB%A3%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E9%B3%A9%E5%B1%B1-%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB/dp/4763406450/ref=pd_sim_sbs_b_4
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 17:26:15.26 発信元:118.20.85.181
おまえらの特性がわかったよ

おまえらって面白さがないんだな

他のもないけど

面白さがないという個性なんだねーwww
444ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/05/15(水) 17:26:40.24 ID:dUDDZPV0!
444だけども
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 17:46:31.42 発信元:125.100.118.162
まるで無視される俺
そのうえおまえらの言ってる論説も間違ってるという
446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 17:54:07.12 発信元:58.91.13.129
難しい単語ってなんだろうね
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 17:59:22.09 発信元:126.244.18.132
>>441
政治家が美しい国とか書いてるようなもんか。そんなのと対比されるのが小説のポジションだったんだな。
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 18:01:31.30 発信元:126.244.18.132
>>443
オマエモナー

別に面白さはいらないけど
難癖つけたいなら、なんか皮肉でも効かせてくれるといいのになとは思うね。
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 18:07:06.36 発信元:27.135.36.189
>>448
行間空けてるやつは(察し)
450記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/15(水) 18:29:49.51 発信元:115.39.247.88 BE:1642450638-2BP(333)
>>443
おまえ、いかにも世間知らずって感じだよな。
なんか面白いアイデアないか?
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 19:11:40.03 発信元:182.249.240.38
しらけた
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 19:12:08.04 発信元:182.249.240.38
もう本当にむりって分かっちゃったんだ☆
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 21:19:43.00 発信元:126.42.174.107
>>445
なろうでいいじゃん
どうせ内容が異世界ハーレムファンタジーじゃなきゃたいして読まれんから大丈夫
454いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 21:27:38.13 発信元:126.192.189.228
貯金が底をついて就職したら、ニート時よりも執筆量が安定する不思議。
でもGAの締め切りには間に合わなそうだなぁ…。
455わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/15(水) 21:50:04.03 発信元:111.216.17.145
結局無職になっても何かを建設的に行う事は少ないからな
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 22:00:22.99 発信元:58.91.13.129
関係ない話だがが小説家ってラノベ含めて高学歴多いよな
やはり勉強と創作って通ずるものが多いのかな
あとは要領の良さか
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 22:08:49.99 発信元:126.42.174.107
単純に知識量があるやつが作家になるから
貪欲に知識を求められるやつが作家になってるってだけだと思う
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 22:16:14.43 発信元:126.216.133.198
>>456
中卒もたまにいるが、コツコツと机に向かう勤勉さが求められるからな。
アイディアじゃなくて根気だと思う。
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 22:47:14.37 発信元:182.249.240.8
やっぱり勤勉さかー
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 22:51:12.22 発信元:118.109.171.64
シベリアって古き良き時代の2chのかほりがするよな
具体的に言うとゼロ年代前半くらいの
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/15(水) 23:44:48.64 発信元:126.42.174.107
http://ncode.syosetu.com/n3552bq/

ちょっと短編書いてみたから感想をくれないか?
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:18:26.52 発信元:126.216.133.198
>>461
全体的に、読みにくいと感じた。
一章の導入だけど
>彼もまた操と同じように
この彼というのがこの段階で分からない。
(俺も書いてる側なので、伝えたい情景はわかるんだけど…)
読ませたい気持ちがあるのなら、もっと導入部分を印象的なものにすべきかなと。
何を読ませたいのかが伝わってこないので、一章を読んでも続きを読みたいと思えなかった。あと地の文の段落が長すぎる。
批判ばかりなってすみません。
素人の一意見ですのであんまり気にしないでね。
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:27:28.03 発信元:126.42.174.107
>>462
段落長いかね?
かなり気を使って短文にしてるから大丈夫だと思ってたけど。
俺自体が春樹とか英文学ばっか読んでるからかもしれないけど
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:33:07.35 発信元:125.195.27.68
>>463
長くはないな。携帯で読むと長く感じるかも知れないけど、普通だよ。気にすることはない。
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:50:20.01 発信元:125.195.27.68
>>461
>天使の輪がある黒髪

これ、どういう髪型なんだ? 天使の輪ってさ、DBみたいな頭上に金色の輪があるやつだろ?
小一時間考えたが僕には想像もつかない未知のモノだな。
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:51:47.34 発信元:126.42.174.107
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 00:58:57.86 発信元:125.195.27.68
>>466
ああ、なるほどね。ならもうちょい分かりやすく書こうず。例えば、

>証明からそそぐ光が天使の輪のような光帯を美しい黒髪に映えさせ〜

とか。書いてて微妙だけどとりあえずそこはマジで一見じゃわからんと思うよ
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:04:32.25 発信元:126.216.133.198
>>463
まあ一感想だから気にしないで。長くないっていう人がいるなら、それでいいのかもしれない。
ただ後半の長い段落なしの文章は、何か意図があって長くしてるのか考えてしまった。
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:11:41.21 発信元:126.214.68.154
全然話変わってしまうんだが、俺ワナビ辞めてラノベの編集を目指そうと思うんだ
今大学2年なんだけどこれから何をすればラノベ編集になれるんだ?
NGOとかボランティアとか編集部でバイトとかすべきなのか?
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:16:48.76 発信元:125.195.27.68
>>469
ggったら http://www.sendenkaigi.com/class/detail/editor_writer_s.php

こんなもんが出てきた。出版社の編集って広告業界みたいな
コピーライターっぽいイメージがあるけど、実際どうなんだろう
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:28:05.38 発信元:118.20.85.181
おまえらって面白さに欠けてるよな

欠陥的に欠けてるよな面白さが

なんでなの?
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:29:37.62 発信元:126.214.68.154
>>470
実際新人賞とった後の2作目企画とか考えてるのって編集なのかな
それだとワナビじゃなくても編集になれればそれでええんだけど
よく予告の文章とかあらすじとかは編集が作ってるって聞くから
やっぱ其れなりの文章力求められるのかな…
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:30:30.10 発信元:118.20.85.181
なんでかわかった!

面白さを理解する能力が欠如的に欠如してるんだ!

だって俺の面白さがわかってないもん!

あーだめだーおまえらーwwww

もう壊滅的に壊滅だはーwwww
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:32:11.28 発信元:126.214.68.154
>>471
面白さなんていらない
売れてお金が手にはいればどんなに「糞作品」と言われようが構わない
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:37:50.96 発信元:126.159.1.86
>>473
お前らは目が悪いから俺の格好良さがわかんないんだーと喚いてるようなもんだぞ。
虚しくならないのかね。
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:43:08.70 発信元:60.46.196.11
編集になりたいとは一周回ってマトモな考えに行き着いた感じだな
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 01:48:00.42 発信元:126.214.68.154
>>476
好きなネタ考えて書いてもらって安定した収入あるんだぜ?
これほど旨い仕事もないだろ
忙しいっていっても立ち仕事とか肉体労働じゃないんだから何とでもなるし
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 02:32:31.18 発信元:101.142.89.48
はっきり言って、そういう考えだと無理だと思う
下読みだけのアルバイトでも吐きそうなぐらいやらされてるのに
まして編集になると責任までついてくるでしょ。資格もいらないから誰でも出来るし、絶対に辛い
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 02:46:02.48 発信元:126.159.1.86
無理とは言わんけど、イズルみたいな作家の担当になったら大変だと思うな。
自分の担当が仕事落としても編集の管理能力問われるからね。
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 07:14:26.36 発信元:61.197.20.67
なんか面白いSSを読ませれ
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 08:52:24.16 発信元:182.249.240.49
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 09:36:38.28 発信元:126.214.68.154
>>481
よくわからん…
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 09:37:02.87 発信元:61.197.20.135
そうじゃなくって、お前らの自慢気な自作のSSを
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 09:48:02.00 発信元:182.249.240.40
485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 13:01:02.86 発信元:222.5.247.91
オッサンからの忠告だけど

ただの作文とは違ったモノかけよ
自分なりに、でいいから、「この作品はこういう点で単なる作文とは
違うのです」と説明できる何かを仕込めよ

山田詠美でさえそこんとこはキチンと意識してっからな
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 13:04:25.00 発信元:182.249.240.49
ただの作文すらまともにできません
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 14:06:42.72 発信元:126.159.1.86
>>483
仮にもプロ目指してる人間がそんなもの書くわけないだろ。
書き始めのころ一端の小説を書いたつもりで「面白いSSですね」って感想が来てがっくりした。
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 14:21:12.28 発信元:180.145.210.105
>>483
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1331728656/

高校時代のまだ小説的な文章すら書いた事なかった頃の奴
会話文だけとは言え文章で話書いたのはこれが初めてだったわ
今見直すと俺の中での自己完結部分が多すぎてヤヴァい
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 14:22:48.54 発信元:175.179.134.140
>>487
えっえっちょっと待って
お前らマジで小説家目指してるの?
てっきり小説家目指してるって設定で、あーでもないこーでもないって言いながらgdgdするのが好きな奴が集まって雑談するスレかと思ったわ
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 14:27:36.22 発信元:126.246.147.234
>>489
それであってるだろ
この中の何人が果たして書いているものやら…
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 15:31:12.76 発信元:126.42.174.107
マジで書いてるに決まってるじゃないか
実績は電撃3次落ちくらいしかないけどさ
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 15:42:44.49 発信元:118.20.85.181
たぶんこの中の誰も知らないどマイナーなシナリオ大賞の佳作なら二回取ったことあるぞ

20年以上前になるなあ

その会社は潰れた
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 15:43:58.85 発信元:118.20.85.181
その時に佳作にもならなかった奴が二人

いまプロ作家としてやってるわけだから

やはり継続は力なりという事なのか
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 16:03:40.57 発信元:125.195.27.68
書けば書くほど、自分がただの凡人だと思い知らされるよね。あーやだyだ
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 16:09:28.92 発信元:126.42.174.107
ヒロポン決めたり、酒に溺れたり、家族捨ててみたりした無頼派の気持ちはすごい理解できる
枠にとどまってちゃなんも出てこない
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 16:16:01.41 発信元:125.195.27.68
すべてのしがらみを捨てて、か。
497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 16:17:33.35 発信元:126.159.1.86
>>490
実際に何ページ書いたって言ってるやつは真面目に目指してると思う。
知識がどうとか、アイディアがどうとかこね回してるだけのやつは、一冊も脱稿してないな。
頭の中にあるものを絞り出すのがキツいんだから。
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 16:20:46.22 発信元:118.109.171.64
冒頭と結末の場面かいちゃえばさっさと筆は進むよ
とりあえず駄作を恐れずかこうや
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 18:19:40.72 発信元:220.100.104.76
書く時間がないんだよなぁ
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 19:18:49.87 発信元:126.42.174.107
書く時間はつくるもの
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 20:10:55.04 発信元:126.159.1.86
>>498
筆が止まったときはそうしてみるのもいいよね。
書けるシーンから書けば、自分が何を書けないのかも鮮明になる。
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 20:48:00.03 発信元:59.133.212.87
へぇ〜

じゃあ、藤本義一とか井上ひさしとかに憧れるんだ
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 21:40:50.49 発信元:126.210.10.248
人から書けと仕事を依頼されれば書けるんだけどなー
この中に発注者側の人はいらっしゃいませんかー
まあここに書き込むような暇ないか
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 21:58:03.31 発信元:126.159.1.86
>>503
実績のない人間に依頼は絶対ない。書けるって証明がないもの。
同人でも何度も出展してれば、場合によってはライターの依頼があったりもするけどね。
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 22:01:25.46 発信元:126.213.130.199
>>503
ならお前が発注者側になればいい。

http://www.kadokawa.co.jp/company/employ2.html

未経験可だぞ?
そして俺たちを拾い上げてくれ
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 22:17:23.95 発信元:125.29.94.201
周囲に作品見てくれる人っている?
507わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/16(木) 22:30:04.00 発信元:111.216.17.145
読んでくれる友人がいなくても今はネットがあるからいいよな
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 22:36:39.06 発信元:125.29.94.201
相当仲良くないと見せられないしな
509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 22:56:58.04 発信元:126.42.174.107
昨日晒したのがかなり読まれてて嬉しい。
かきあげてある方がやっぱ読んでくれるのかな
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 23:22:45.27 発信元:126.210.10.248
いまオウムの特集でスポットライト当たってる公安調査庁がやたら厨二ですな
要するに日本のスパイやもんね
略語がPSIAってのもまたくすぐられる
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/16(木) 23:28:40.33 発信元:126.192.189.228
日本のスパイと言えば内調のイメージ
512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 01:00:10.63 発信元:126.42.174.107
そういや文芸社の今ならプロから感想を絶対にもらえて尚且つデビューできるかもってやつに出した人いる?
昨日電話かかってきたんだけどみんなそうなのかな?
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 01:24:34.48 発信元:101.142.89.48
なろうで人気出すために自分のプライドへし折ってまで投稿したのに伸びない悲しさ
何がわるいんやーー
514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 01:35:53.36 発信元:118.20.85.181
おまえらはなれなかろうだろwwww
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 01:54:30.60 発信元:126.210.10.248
>>512
みんなそうだよ
50万円くらいで自費出版勧められるよ
山田悠介みたいな才能あるよとか言われちゃうよ
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 02:27:17.08 発信元:126.42.174.107
>>515
俺はそんな感じじゃなかったなぁ
小説家になる気はあるかとか、今何をしているのかとか、文章を書き始めてどれくらいかとか、習ったのか

とか聞かれたよ
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 02:28:07.08 発信元:59.133.212.88
自費出版サギか

新聞の下のほうに広告あるもんな
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 02:32:43.07 発信元:60.46.196.11
そこがそうとは言わないけど
自費出版詐欺は今多いので気をつけてね
詐欺じゃなくても損することが多いので覚悟してやった方がいいね
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 02:34:16.06 発信元:126.210.10.248
>>516
そこで一度編集会議に出してみますよ
って言われてウキウキして待ってたら
「ウチの企画としては無理でしたが、棚に置けば動くかも=金は出せないけど自費出版ならやってもいいよ」って言われた
世の中そんなもんやで
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 02:38:02.34 発信元:126.42.174.107
>>519
まーそんなもんだよなぁ……

期待しないで待ってるわどうせタダだし
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 05:18:08.74 発信元:61.197.20.124
とりあえず、そういうキミら自作の自慢のSSをここに載せてくれ
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 05:25:30.49 発信元:61.197.20.124
ちなみにリンク張ってる人のも見たが
たとえるなら蛇を飼ってる人が「どう?この子可愛いでしょ?」
なんて鼻高々に自慢げなのを尻目に
「え、・・・そ、そうだねえ(汗)」と言うしかない。
523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 05:28:17.85 発信元:27.135.36.189
うpが少ないからかやる気無いように思われがちだが、賞に応募する前提だからやりにくいだけではってのもあるのよね
524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 05:38:12.24 発信元:61.197.20.124
じゃあ、1つ俺自身で書き下ろし。

『花見』

友人と花見に出かけた。
桜が満開で大勢の人で賑わっていた。
あちこちでシートをひいて宴会が始まっている。
桜の舞い散る光景はちょっとした桃源郷気分。
数件の屋台も出ていて、中には珍しいものを売っているのもあった。
屋台のオヤジの威勢のよい口上に引き寄せられて、私は友人と立ち止まり興味本位で覗いてみた。

-どんな傷もこの薬を塗ればたちどころに治る、しかも傷が残らない-

そんな魔法のような怪しい品物を売っていた。
私たちのほかにも何人かが立ち止まって、オヤジの口上に聞き入っていた。
やがて客の1人が「ひとつ、ください」と、買った薬をその場で手首に塗りだした。
するとその客は興奮気味に「お!こりゃ、すげぇ!傷が治ったぞ!ほら見てくれ!」と
薬らしきものを塗った手首を、まわりの客達に見せる。
それを見て隣の客達も「私にも1つください」「俺は二つくれ!」と次々と買いだす。
つられて友人も買おうと財布を取りだそうとしているのを見て、私は止めた。
「やめとけよ。まわりはぜんぶサクラだ」
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 09:37:24.24 発信元:180.145.209.235
>>522
男のくせに蛇嫌いとかオカマかよ
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 12:04:55.79 発信元:118.19.50.105
蛇ほど格好良くてかわいい生物はいないな
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 12:53:31.65 発信元:126.42.174.107
>>524
毒にも薬にもならないと思った
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 13:25:08.55 発信元:118.20.85.181
プロ作家が

素人だった時には意識してなかったけど

プロったら意識するようになった事っていうか

これを意識するようになったらプロれたってという事

なに?
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 13:28:49.72 発信元:222.15.178.182
>>527
オシム爺ちゃんにいわせれば
「肉でも魚でもない」
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 13:52:16.38 発信元:118.19.50.105
七つの大罪って聞いただけで能力だと思っちゃうのが作家病に分類されればいいのに
531エクレア ◆CisxTVcwao :2013/05/17(金) 14:39:27.87 発信元:59.85.238.32
ノックスの十戒、ヴァン・ダインの二十則
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 15:14:32.94 発信元:61.197.20.219
エクレアは推理小説が好きなのかな?
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 15:19:26.54 発信元:61.197.20.219
それか、「うみねこのなく頃に」ファンという感じなのかな?
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 15:35:44.23 発信元:125.170.162.53
>>528
「内気な登場人物」というキャラ設定を持つキャラを登場させて動かす時
そのキャラが「深夜に近所の家の犬が吠えて眠れない」という状況になったとする

内気設定があるのでいきなりその家に行って騒音の苦情を言うわけにはいかない
そのキャラなら翌日誰かに相談するか、警察に言うかするだろう

そういう時にどうやって
「違和感なくその日の晩の内に近所の家にに行って騒音を止めさせるか?」

という作者の腕の見せどころ
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 15:42:09.39 発信元:61.197.20.219
内気な登場人物ってのは描きにくいな
だからメインのキャラは、たいがいおせっかいな人物になる
536エクレア ◆CisxTVcwao :2013/05/17(金) 16:04:24.47 発信元:59.85.238.32
>>532
推理小説は赤川次郎と乙一くらいしか読んでないです
七つの大罪から連想しただけ
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 16:23:11.44 発信元:118.19.50.105
>>534
内気以前の問題だろそれ
深夜なんだから常識を持っていれば凸しないし、内気なら相談や警察に言うかと疑問
作者の腕以前に前提が間違えすぎてね?
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 16:23:47.19 発信元:118.19.50.105
あと糞コテは死ね
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 16:27:44.68 発信元:101.142.89.48
>>534
なるほど、とどのつまり???
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 16:33:58.10 発信元:43.244.210.39
>>534>>537
ミステリーだと犬に毒を持って殺すって感じだな
コナンでそんなような話があったと思うけど
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 17:12:55.01 発信元:180.145.209.235
そういやここの住民はネット小説界の巨匠SAKATA師匠の事は知ってるの?
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 17:35:17.67 発信元:61.197.20.20
>>538
そういうことは言ってやるなよ
543わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/17(金) 17:36:31.89 発信元:111.216.17.145
わかる
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 17:40:15.03 発信元:61.197.20.20
ノックスの十戒とヴァン・ダインの二十則を知ってるだけでもエクレアが気に入った
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 18:41:40.11 発信元:126.214.100.81
名作小説の名探偵たちが美少女になって日常の謎を解く感じのラノベなんてありふれてるか
学級委員の金田一耕子
風紀委員の明智小五ロリ
飼育係の神津恭子
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 19:47:25.44 発信元:27.135.36.189
それなんてミソキィ
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 19:50:40.25 発信元:126.214.100.81
>>546
ミルキィホームズみたいな超能力ってよりは
北村薫作品や米澤穂信の氷菓みたいな日常推理ものが書きたいねん
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 20:01:56.11 発信元:60.46.196.11
ありふれているかなんて思わずに書いてみればいいやん
何かの拍子で変わった物になるかもしれないし
何もしないと何も起こらない
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 20:09:18.54 発信元:126.214.100.81
>>548
そうだな、とにかく書いてみるわ
そうなるとメイン3人は決まったんだけど他の有名どこの探偵ってどこらへんになるんだ?
京極堂とか御手洗潔とか九十九十九とか?
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 20:09:57.60 発信元:27.122.81.112
御手洗清とか
551わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/17(金) 21:36:50.45 発信元:111.216.16.245
明智少年のなんとかってラノベあったな

江戸川コナンとか
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 21:40:10.40 発信元:61.197.20.72
じゃあなんかミステリー小説披露してよ、誰か
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 21:59:41.72 発信元:121.102.2.84
>>551
明智少年のこじつけなら読んだけど全然推理じゃなかった
33分探偵の方がまともに推理してるレベル
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/17(金) 23:58:50.35 発信元:126.42.174.107
http://ncode.syosetu.com/n2277bq/
能力物を今書いてるんだけどさ
とりあえず一章完結したんで見てほしい
ラノベに寄っているかな?
555ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/05/17(金) 23:59:45.70 発信元:50.92.46.57 !
555だけども
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 03:31:40.50 発信元:61.197.20.218
>>554
ところどころ「?」と感じる個所もあるけど、面白いと思う。
プロローグ・・・「新」の意味で心を許せる時間・・・とか変換ミス?
557シルブプレ:2013/05/18(土) 03:39:18.35 発信元:119.239.229.33
ねむれん
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 03:49:10.16 発信元:61.197.20.218
何をお願いするの?
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 07:04:10.34 発信元:202.229.178.131
おはようございます!!!

あの、僕は来月末までに1本なんとしても完成さて持ち込みたいワナビなんですけど、

か く ま っ て く だ さ い
((#;`●益●´))
((∪
[鞄]

申し訳ありません‥!!
私シベリアの常駐スレでやらかしてしまい帰れなくなったのです‥!
かと云っていきなり消える訳にもゆかず────
((#;`T益T´))
((∪ ●ー●と
[鞄]       かくまってください‥!!

なに、心配要りません。やらかしたと云いましてもこちらのスレと皆様に飛び火するような件ではありませんので。
今日1日だけで結構ですから。
(#;`TωT´)
(∪       それ以上居ますと必ず迷惑沙汰に発展しますので、僕もそれは避けたい!!!!!
[鞄]       

(#;`TωT´) 過去同じ条件で半日以内に迷惑かけた実績は確かにありますが。
(∪       
[鞄]    ──ああ、そう考えたら──ヤッパだめかなあ‥。ダメだろうなあ。

すみませんやっぱり失礼します。お邪魔しました。
〃(#;`TωT´) ペコ
(∪
[鞄]
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 07:08:03.09 発信元:61.197.20.100
少し前にクラウン板に載せたのを1つ。

『幸運のきかい1/2』

来る日も来る日も満員電車に揺られ、古新聞の数だけ退屈が増えていく代わり映えのしない日々。
そんなある日のことだった。
独り住まいの安アパートに帰宅しお湯を注いだカップ麺の時間待ちをしていたそのとき
突然、俺の目の前でピカッと光り、未来からやって来たという人物があらわれると
唐突に『幸運の機械』だと言って、それを置いて、またピカッと光ると消えた。

夢を見ていたわけでも、キツネにつままれたわけでもなく
『幸運の機械』だという、それは目の前にポツンと残されていた。
見た目は、一昔前に流行ったルービックキューブのようにも見える。
恐々だったが、ガチャガチャと動かしてみても何も起きる様子はない。
試しに『幸運の機械』とやらを握りしめ、競馬やら宝くじやら試してみたがどれも駄目。
なにひとつ幸運なんてものは訪れなかった。
ガチャガチャやって全面揃うと幸運が掴めるのかと思っても、いくらやってもいっこうに揃う気配すらない。
なにが幸運の機械なんだ?と捨てようかとも思ったが、幸運を捨てるって縁起でもないなと、思いとどまる。
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 07:09:07.04 発信元:61.197.20.100
『幸運のきかい2/2』

暇つぶしに会社に持っていくとOLたちが「何これ?」と言って集まってきた。
「こううんのきかい?なにそれ?」と興味津々に弄り倒す。
でもやっぱり何も起きず、誰も揃えることも出来ず、やがて飽きられてしまう。
皆が興味を失う中、同僚のK子が「これをどうかすると幸せになれるの?」といつまでも熱心にガチャガチャやっていた。
でも、いくらやっても揃うことがなく、毎日のように俺から奪うと休みの時間に飽きもせずガチャガチャと繰り返した。
「絶対揃えて、幸せになって見せるんだから!」
K子はそう言って、あげくの果てには俺の家まで押しかけてきてはガチャガチャ。
今までろくに会話もしたことがなかった。とくに美人ってわけでもなかったが、
知りあってみると料理が上手く家庭的で、そんなK子と俺はいつしか結婚した。
子供もでき、ローンを抱えながら、とくに幸運を掴むわけでもなく
相変わらずの代わり映えのしない生活を繰り返していた。
例のそれは、いつしか子供のオモチャ代わりになっていて
会社から帰宅すると小学生の息子が飽きずにガチャガチャやっている光景を見ては、母親譲りな性格だなと思った。

それからまた数十年が過ぎて、例の『幸運の機械』は引き出しの中にしまったままになっていた。
そして息子も結婚し、5歳になった孫を連れてやってきた。

いつの間にか引き出しから見つけた例のものを孫がガチャガチャやっている。
それを見て、隣りに寄り添っているK子の今では皺々になった手を握り、ふと思った。
「あれ、やっぱり幸運のきかいだったのかもしれないな」と。
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 07:29:42.95 発信元:124.146.175.229
>>560>>561
TωT´ )
     ∪)

ブ ラ ヴ ォ ー !!!!!

(#;`^ω^´∩∩ パチパチパチパチパチ!
(__

すげえ‥!!!たった2レスで‥‥!!
 ((#;`^ω^´))
((__つ と

なるほど“ダンスバトル”ですか。ありがとうございます!!

‥こんな凄い方に。名誉です。

では、しばしお待ちを。

〃(#`^ω^´) ペコ
(∪
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 10:31:50.15 発信元:124.146.175.205
出来ました。

(#`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)

3レスになっちゃいました。

(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)  緊張するなあ。こういうの初めてなので。

投下しましたらそのまま消えますので、過疎らんでくださいねw

投下します。
564「幸運のきかい」1/3:2013/05/18(土) 10:34:36.45 発信元:124.146.175.205
ゴギゲンな朝だった。

先日オークションで入手した俺の愛車(バイク)念願のフロントエンド──“70s'ナロースプリンガー”にバッチリキマるライザーを、旋盤職人やってるウチのクラブメンバー“DJジャック”が作ってくれたんだ。
で、今ソイツの取り付けが終わったトコってワケ!見てくれよこのゴギゲンなシルエット!
え?解らない?嘘だろこのシブさの違いがわかんねえの?!
ホラ!“胸の高さの一文字バーハンドル”だったのが、“肩の高さの一文字バーハンドル”に変わっただろ?!

「‥‥ああジャック‥!!このポジション‥正に──“スペースカウボーイ”。」
幸せ全開な俺を見て幸せ全開なDJジャック。伝わってくる。
朝八時から俺が持ってきた焼酎フルボトルを九時半現在4分の1の量にしているジャック。
こうなると俺が箸を落としても幸せ全開になってたろうから、大体で言えば特別な事はなく、いつもの感じではあるのだが。

それから暫く2人でいつもの「現代に生きる海賊の乗り物はチョッパー以外ありえない」話で大いに盛り上がり、
いつも通りに氷を取りに冷凍庫へ向かったジャックが戻って来なくなった辺りで帰る事にした。
ジャックは果たして、氷を手に入れて逝ったのか。それとも辿り着けず逝ったのか──答えは2DKの中だ。
サンクスDJ──。キック二発でエンジンに火が入る。2DKと、この世の謎はすべて消えた。
ジャックの家を出て狭い路地を20mばかり進み、ドブ川に沿ってクランク左折───ここで事件は起きた。
ライザーが長過ぎた。ハンドル切っただけで ア ク セ ル (ワイヤー) 全 開 !
565「幸運のきかい」2/3:2013/05/18(土) 10:39:36.79 発信元:124.146.175.205
しかもだ。曲がった先にチャリンコのオネーサン!普通車ギリの、細い道。
いくら旧くても排気量1000ccのトルクが売りのアメリカ製バイク。ロケットスタートさせたら流石のスタートをみせてくれる。
左は壁。正面オネーサン。
ドブ川しかない。
フルスロットルをフルパワーで右に抑え込む。
電柱派手クラッシュ経由で、俺と愛車はドブ川に刺さった。
ガキが膝まで入ってザリガニ採るくらいの、そこそこデカい用水路だったが───
ロングフォークだったから車体がストローよろしく斜めに、実に間抜けに突き出た。

俺は電柱クラッシュで足をやられた。呆然と単車をみる。キャブが割れている。ハンドルが右だけ鬼ハンになってる。フォークが曲がっている。
川に、斜めに突き刺さっている。
典型的な廃車の図だった。メンバーが長靴を履いて助けに来た。
廃車のショックで絶句の唖然で座ったままの俺を憐れに思ったのか、近所で洗車してたオトーサンも助けに来てくれた。

メンバーが川に入り、曲がったフォークと鬼ハンを見て開口一番言った事。
「うおお‥見ろ!流石“俺作”ライザーだ!!1ミリも曲がってねえ…!!」

コイツは“本物”だ───。
とうとうその図にこらえきれず、吹き出したのはチャリンコのオネーサンだった。
驚きと恐怖と間抜けと本物。オールメガ盛りでイチ度にぶちこまれりゃ、しょうがない。
止まらない笑いに、やがて釣られてみんな笑った。俺も可笑しくて可笑しくて、「笑うな!」の本気が余計に可笑しくて。
洗車のオトーサンも長靴で川の中から爆笑で。キャブの割れた無残感を指差し「コレ見てコレ見て!」と更に笑わせやがって。ハゲのバーコードの崩れ加減が絶妙出して。
そんな、単純に危険を感じるほどの笑いがおさまった時ってさ。

全開の「ありがとう」以外、何も出ないよな。あれは、すごいね。
566いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 10:40:06.65 発信元:61.202.117.133
知的レベル、とかインテリジェンス、とかいうことなんだろうけど

”ゴギゲン”(ママ)、と一発めにそのときの状況を定義されてもね、って
希ガス

アレコレ読ませて(技巧をこらして)、「ああ、主人公はゴギゲンなんだな」と思わせるのが
スジじゃないか?

「主人公はゴギゲンでした。で、アレやらコレやらがあって〜」
これでは、小学生の作文とかわらんだろ
567「幸運のきかい」3/3:2013/05/18(土) 10:46:01.15 発信元:124.146.175.206
その後と後日談。

なぜかオネーサンは病院に付き合ってくれた。
服の趣味も聴く音楽も正反対だけど、一緒にいる事が2人には自然な事だった。

病院のあとジャックの家に戻るとハンドルが天を突かんばかりのスカイハイパーがついててウケた。
これが不良なテイストで「ちょっとアリかも」と思った自分にウケた。
アリはジャックも同じ意見だった。オネーサンは笑っていた。

一見廃車だったがフレームは曲がってなかった。
大破したキャブは東のブラザーが「SUキャブ予備一個持ってるから」と、わざわざ送ってくれた。

曲がったフォークは、プレス機で完全とはいかないまでも、走行でブレない位に真っ直ぐに戻せた。
フォークが無垢棒で良かった。パイプだと、こうはいかない。

結局、キャブマニホールド代の2000円でバイクは復活した。みんな笑った。

今回の事故でわかった事───。

ロングフォークにするなら絶対無垢棒にした方がいい。

だって、フルスロットルで川に刺さっても、直るから。
568いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 10:48:59.10 発信元:124.146.175.206
>>566
ありゃりゃ。
(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)


なるほど!参考になります!

ありがとうございます!

こーゆーの初めてで勉強になるなあ!!

(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)

きてよかった!
569566:2013/05/18(土) 10:58:15.79 発信元:61.202.117.133
つまり、「漫画的」なんだと思う 表現の方法論が

漫画(マンガ)は、主人公がいて、アレしてコレして〜
でオチがついて、ってのが常道

でも、その手法を採るのなら、たぶんマンガの方が優れているとおもう
情報として絵がプラスされてるので。
文字で「このバイクはあーでこーで」と言ってる部分を、絵でパッ、で終われる。

マンガを文章で表現したらこうなる、って感じがした
570いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 11:01:04.19 発信元:61.197.20.146
「幸運のきかい」のタイトルそのまま使ったのかよ
まあいいけどさ
571いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 11:28:37.68 発信元:124.146.175.205
>>569
ありがとうございます!!!

漫画界代表です!
(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)

読み書き表現男のロマン。
全部漫画に教わりました。

活かしたいのです。
活かせられねば出版の話に成れない。学がないからです。

(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)   漫画ロマン。

何せ前例や規範の方がいらっしゃらない描写方ですので果たして250枚に収まるものか、凶と出るのか。

やってみなけりゃわかりません。

こちらで氏なないかぎり、やります。
572いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 11:40:30.63 発信元:124.146.175.205
>>570
うわあ云われて気付きましたすみません!!!!!!
(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)


洗練の白い「幸運のきかい」

地下の黒い「幸運のきかい」

という“なんなら公式”ライブアルバム収録の客演イメージでやらせていただいたんですけど


結果は稿了するのが精一杯。


及ばず申し訳ありません。忘れてください。
(#;`^ω^´)
( ∪ ∪
と__)_)

ありがとうございました!!!!!
〃(#`ーωー´)
( ∪ ∪
と__)_)
573いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 13:22:06.30 発信元:126.213.150.187
なんだこいつ
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 15:52:13.83 発信元:124.146.174.39
>>573
(#`^ω^´)あ?どうした。
(  つ|

ここはなんだ。誰だオメーw
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 16:39:06.32 発信元:118.19.50.105
ほら糞コテが存在しているせいで臭いのが沸いた
576記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/18(土) 16:41:44.29 発信元:115.39.241.77 BE:547483924-2BP(333)
バイクはわからないんで。
人を選ぶ作品ですね。
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 16:43:21.75 発信元:61.197.20.180
気にすんな
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 16:53:12.92 発信元:61.197.20.180
「気にすんな」は>>572へのレスね。
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 17:01:56.39 発信元:61.197.20.180
書ける者(描ける者)はそれがどういうものであろうが尊敬に値する。
すくなくとも、やじさんうまさんよりは。

250枚!凄い。ガンバレと言いたい。
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 17:50:13.39 発信元:220.100.202.58
ピクサー作品にはエンターテイメントの理想形が多いと思うんだ
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 19:00:47.90 発信元:124.146.175.201
>>576
“わかればニヤリ。わからなくても絶対に差し支えないように。大体のカンジで伝わるように”。

(#`^ω^´)
( ∪ ∪   “自分が知ってる最高を共有できるパーティーのように”
と__)_)

コレを意識して書いてます。まだ全然。
ノビシロの塊状態ですけれど。

でもおそらく変わらないのは“その場の娯楽”“その瞬間の共有”スタイルです。
滲み出る頭の悪さ的なヤツはきっとそのせいだと。

(#`^ω^´) 「もしコーヒーをこぼしたら───」
( ∪ ∪
と__)_)


(#`^ω^´) 「俺の本はいいから、服を先にふいておくれよ。」
( ∪ ∪
と__)_)      そんなスタイル目指してます。

ジョイントのフィルターに表紙を使って貰えるような。

そんな本を出せたらいいなあ。

夢です。
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 19:02:26.11 発信元:124.146.175.201
>>577>>578>>579>>580
ありがとうございます!!!!!!!
〃(#`>ω<´)
( ∪ ∪
と__)_)

「自分のケツに火が点けば」と思ってきました。

点きすぎました。


これで完成まで走れます。

(#`TωT´)
( ∪ ∪    「こういう場合どう言い回したらよいのでしょうか」で伺うかも知れません。
と__)_)       その時はどうか。

今日は本当にきて良かったです。
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 19:19:59.50 発信元:210.136.161.73
>>581に言い訳>

本日は稿了最優先でやらせていただきましたので

何と言えばいいんだろう、
オフェンス10のディフェンス0だった部分はありました。

(#`^ω^´) >>581は長編心構えであり、今朝のヤツとは完全に違いますね。カンガエタラ
( ∪ ∪
と__)_)


(もう帰りますすみません)
584コレホント最後ですすみません:2013/05/18(土) 19:38:55.18 発信元:210.136.161.66
(#`^ω^´)まーあのー、絶対全行全開の250枚は走りますが。
( ∪ ∪    
と__)_) 


(#`^ω^´) な れ ま せ ん か ら 。ドーセ
( ∪ ∪    
と__)_)   例え運良く「あー2chの。なんか誰か言ってたワ」くらいの出版社さんに持っていけたとしましても───



(#` ω ´)】 <「ちょっと〜‥ウチじゃキビシイんで」
( ∪     
と__)_) 


(#`^ω^´) で、終了。世の中ね。大体そんなもんでしょ。
( ∪ ∪    
と__)_)      ほんまにボロクソゆーたるんじゃ。ソントキャー
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 19:46:43.29 発信元:61.197.20.60
ガンガレー
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 22:38:58.16 発信元:220.100.104.76
俺、10DPしか書けてないよ
どうしよ
あ、書き終わったらどこに投稿しよう
電撃? MF? ガガガ? GA? スニーカー?
スーパーダッシュ? ファンタジア?
ファミ通?
どうすればいいんだろう
ま、書き終わってから悩めって話だけど
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 01:41:54.30 発信元:126.213.138.50
ゴミみたいな自分語りのレスは終わりました?
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 05:34:36.74 発信元:61.197.20.163
駄目なやつでも一生懸命頑張ろうとしてるやつは応援したい。
少なくとも、中傷し茶々入れるだけのやつよりはマシ。
589pw126214154229.1.panda-world.ne.jp:2013/05/19(日) 06:43:19.22 発信元:126.214.154.229
590いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 08:50:14.81 発信元:222.5.247.161
自分の好きな領域(趣味)で
一生懸命やるのは結構(つか、それしかないキホン)なんだけど、
読者10割のうち7割くらいの人が楽しめるモノじゃないと、それは同人誌向けだよね
591いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 11:38:59.13 発信元:118.109.171.64
日本人の一パーセントに絶大に受ける作品をかければ100万部売れるんだけどね
592いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 12:52:27.85 発信元:118.19.50.105
>>588はどんな顔して>>588を書き込んだんだろう
普通なら自殺するレベルで気持ち悪いこと言っているのに
593いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 13:13:21.33 発信元:61.197.20.212
こういうやつよりはマシだと思うだけの話
594いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 13:15:43.40 発信元:61.197.20.212
どのスレを見てもこういう書き込みしかないやつよりは


>>575 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/18(土) 16:39:06.32 発信元:118.19.50.105
>ほら糞コテが存在しているせいで臭いのが沸いた
595いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 13:16:17.65 発信元:61.197.20.212
マシだと思うだけの話
596いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 13:18:17.14 発信元:61.197.20.212
中傷し茶々入れるだけのやつが己のことだと自覚してるんだからなおさらタチが悪い
597いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 13:19:30.27 発信元:61.197.20.212
そういうどうしようもないやつは、どうしようもないよなあ
598いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 14:03:16.24 発信元:118.19.50.105
あ、はい
599いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 14:50:29.84 発信元:61.197.20.241
じゃあ、この件はこれでおしまい
600いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 19:15:22.75 発信元:220.100.104.76
二か月で8000字という大惨事なんですが
601いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 19:31:56.34 発信元:180.145.212.35
>>600
三か月間何も書かなかった上その時現行で書いてたのほっぽって別のモン書き始めた俺に比べたら
602いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 19:33:13.74 発信元:220.100.104.76
俺も最近違う奴に逃げ気味
603いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 19:47:57.81 発信元:180.15.186.108
604いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 22:46:34.12 発信元:126.42.174.107
>>556
感想ありがとう
多分変換ミスだと思う。
ガガガに向けて書いてる奴で推敲ついでに上げてる感じだからミスが残ってるとは思わなかった
605いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 23:25:17.91 発信元:175.28.145.131
筆が止まって全然書けぬ……
ぐちゃぐちゃーっと概要は書けるけど
細かく精査とか脈絡の整理とかになると全然だめになっちまう
606いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 23:27:15.92 発信元:118.19.50.105
そういうときは眠って起きて書けばいい
607いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 23:30:21.22 発信元:101.142.89.48
>>604
本当に本当に本当に俺が言うのも申し訳ないが、これじゃあ無理ですよ
プロローグがとにかく読みづらい。続けての章になると誰が喋ってるのか分からない
あと……の横は。や、はいらない
まあ読みやすい小説を作るのは難しいのも分かるし、俺が上から言うのも不相応ではあるが一応これだけ
608いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 23:47:33.15 発信元:126.42.174.107
>>607
横と縦だとそのへんの印象ってだいぶ変わる気がする。
俺の個人的な意見だと段落変えまくる方が違和感感じてしまうし
609いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/19(日) 23:54:05.20 発信元:126.47.123.131
近未来なんだけど都市描写どうすればいいのかわかんね

都市の中心部を全部地下に埋めて、その上で地上はそれなりに残しつつソーラーと自然で地表を埋めたい

プロローグの長さもきまらん
610いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 00:00:06.76 発信元:118.109.171.64
エヴァのノベライズでもしてみればいんじゃない
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 00:03:56.87 発信元:126.47.123.131
どうせ地下は狂人が徘徊するようになるんですけどね
612いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 00:09:42.71 発信元:220.100.104.76
バトル物書く
613いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 00:33:57.21 発信元:122.21.87.252
変身バトルもののヒロイン(主人公)を火属性にしたいんだけど
火を使った必殺技って、相手に抱きついたまま炎上して焼き殺すってのしか思いつかない……
614いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 01:06:31.17 発信元:27.135.36.189
クウガUF・自然発火
響・口から火を噴く
などなど
615いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 01:13:53.99 発信元:220.100.104.76
俺のは温度を上げる能力だから火もできるし、応用もきく。という事を自分に言い聞かせてる
616いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 01:33:41.32 発信元:126.42.174.107
前にかいた炎系の能力は電子レンジだったな
ヒロインの能力だったけど最後は自分が燃えたけど
617わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/20(月) 07:40:20.12 発信元:111.216.16.245
火属性は火傷の扱いが難しい
618いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 08:02:07.86 発信元:126.192.189.228
炎系能力も、烈火的に考えれば何でもあり
619いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 08:38:11.55 発信元:122.21.87.252
ありがとん。烈火の炎読んでみるかな。
火傷って想像以上に生体にとって深刻なダメージ与えるよね。皮膚呼吸とかもできなくなりそうだし
響ちゃんは口から火を噴くのか…… さすが完璧なアイドルだゾ! 戦闘力も完璧さー
620いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 08:44:39.85 発信元:175.28.145.131
正直火系の技は敵の使う技ってイメージだな
ゲームとかだと弱い感じだが、リアル寄りにすると強いから
621いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 08:54:21.19 発信元:125.170.162.53
>>613
火球出して相手にぶつければええやん
最上級の必殺技ではなんか発光している感じの火球へ

http://thimgup.lilect.net/files/thimg201305200851490000.jpg
622いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 11:49:29.19 発信元:61.197.20.103
冷凍光線という言葉があるが
「冷凍」で「光線」って意味がわからない
623いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 12:02:46.98 発信元:180.145.210.194
炎ならGGのソルのイメージでいんじゃね
624いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 13:22:22.65 発信元:125.170.162.53
>>622
オーロラ的な何かとか
625いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 14:16:14.48 発信元:122.21.87.252
>>621 
元気玉みたいなのをイメージしました。
火属性の強さ=火力の大きさ、って感じで小技は使えなさそうですね
626いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 14:29:58.29 発信元:125.52.201.193
作品にもよるだろうが、既に存在する技術であるレーザー冷却を、
武器的な形で冷凍光線として仕立ててるSFは結構多い。
そんなに荒唐無稽な兵器でもない、冷凍光線。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%86%B7%E5%8D%B4
627いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 15:59:23.97 発信元:118.19.50.105
>>623
ソルよりも聖ソルを思い浮かべたほうが格好良い気ががが
628いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 16:55:13.28 発信元:125.170.162.53
>>625
陰陽五行だと火属性というのは

色は赤、紅
方角は南
季節は夏
日頃の感情は「楽」
行動の目的は「喜」
好きな食べ物は苦みのある物、小麦を使用している物(洋菓子、麺類全般)
苦手な食べ物は塩辛いもの
象徴する動物は蛇と馬
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3

だからな、そんな感じのキャラになるのかな
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:20:40.79 発信元:121.115.172.186
おまえらってばかなの?

俺がもう能力バトルの能力の荒唐無稽さについて解説しただろ

エネルギー攻撃をするには

エネルギー発生とエネルギー操作とエネルギー耐性の三つの能力がないと

使えないんだよ だから最低三人必要になるし

一人だとそのうちのどれかしか選択できないから必然的に耐性になるから

主人公は火属性だけど火を起こせない操作できないただ焼かれても死なない能力ってだけの事になって

だから使えないっていっただろ!
630いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:31:12.82 発信元:175.28.145.131
ヒロインのメインカラーを青にするか緑にするか悩み中
631いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:36:22.13 発信元:27.135.36.189
>>629
ipいちいち変えてくるなよ
632いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:37:15.43 発信元:180.145.206.224
うちのヒロインは赤髪赤瞳ですよ
感性古いかも知れんけどファンタジー世界の登場人物はカラフルであって欲しいわ
633いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:42:30.28 発信元:121.115.172.186
たとえば電気は必ずしも電気として振舞うだろ

これを操作するという事はどうやって本来の電気としての動きをキャンセルして

意図した電気の動きをもたらしているのか

電気が操作できる事でどうやってハッキングなどができる事になるか

え わかってんのか

こういう事が思いつく奴は結局の所

むしろ理系の素養がないんだよ 電気の事がわかってる奴には電気をどうしようと

そんな事ができない事はわかってるわけだからね 電気をコントロールするだけで電子機器を操作できるわけがない

電子機器は電気をコントロールしているだけなんだけどね

炎の場合はどうやっているのか説明してみろ
634いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:46:31.92 発信元:121.115.172.186
だから俺が考える能力バトルは

ガチガチの頭の堅い理系オタクが

漫画をバカにしながら

民生技術を駆使して魔法のような効果を及ぼして擬似的に能力バトル風にする

こんな感じのものしか考え付かない

んだけど
635いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:49:31.10 発信元:43.244.210.39
>>629
1 2 3 4 5 6 7 8 9 □
□に入る数字を答えなさい、という問題があった時

普通に考えれば、これは公差1の等差数列であると考えられるため「10」という答えになる
が、これは「パソコンのキーボード上における数字の配列順」と考えれば「0」となる

>>629はただ一つの定義に縛られているだけではなかろうか
636わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/20(月) 17:53:01.45 発信元:111.216.16.245
        \ /
       (__・|∀|・)
    ___/ィ从从', }
  (( | | .| |(|゚ ヮ゚ノ,''  ))     >>634じゃあ試しにどんなのか晒してみてよ
    | ヘノノ(つ†ミi(つ__
    ヘ::., ゙'|^^|´ノハ ヽ |^^|
     `ー'―i_ソi_ソ―'‐´
          | |
           ̄ ̄
637いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:53:30.45 発信元:220.100.104.76
いいんだよラノベなんだから
なんでもありだろ
638いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 17:57:57.09 発信元:27.135.36.189
>>633
禁書のこと言ってるなら、あの作者は文系の人間が考える科学、をやってると思う
文系人間の発想だと誰でもああなると思うし、どの道整合性よりも絵的になるよう編集に言われるわ
639いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:00:39.41 発信元:121.115.172.186
>>635
頭の中にある存在感のある概念から逃れる方法を示してみろ

おまえ1+1=2を捨てて考えられるか

1+1=1でも数学は成り立つんだぞ

その数学で作られたものが何かしっているか

おまえが目にしているパソコンだ

1+1=1というのは電気の世界の公理だ 電気がONになってる所に通電してもやはり電気ONだからな

予はそちよりよほどさような事は存じておる しかしそれだからなのか

エネルギー操作系の能力は三つが一つになっている この考えに抗い難いが

いったいどうやってこれを否定するのか
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:04:10.89 発信元:121.115.172.186
電気を支配できるという事は電磁気力も支配できるわけだし

核力も支配できる可能性があるけどね

まあ今後そっちに発展させるつもりなのかもしれないけど

でも電気の力で核力を解除して全ての物質のつながる力をキャンセルして塵にかえる事ができるようになった!

とか言われてそれで読者はついていけるだろうか

やはり当たり前の事だが読者の頭のレベルに応じた内容でないとウケないわけだな
641いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:05:10.59 発信元:180.145.206.224
これだから理系って嫌われるんだろうな
今のこのスレって皆で心霊現象の話してる中にキモい根暗が割り込んで来て片っ端から霊の存在否定して悦に浸ってる状態にそっくりだもん

根暗理系って『空気を読めない正論』を撒き散らす事だけは異様に秀でてるからな
642いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:10:11.14 発信元:121.115.172.186
それにさ!

電気の力で砂鉄を集めてそれを高速振動させてチェーンソーのようにってさ

秒間何万回もの振動をさせる事になるわけでしょ いったい億単位でたりるのかどうかっつうほどの

砂鉄の粒子をだよ

電気が自在に扱えるとはいえそんなのありなわけ?

だったら他人の心を自在に操作できる奴が他人を操作して秒間数万回振動させるように人間を操ったとか

やってもいいわけ?これはいけないんだろ?

線引きはどこにあんの?作者自身自分で作った無茶苦茶な展開の基準のなさに続けられなくなるんじゃないのかね

昔少なくとも何人かのSF作家がそういう事を言及していたな

能力バトルは予に言わせればSFである であるからしてSFが持つこうしたくびきとでもいおう宿命を

やはり受け継ぐものなのである
643いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:13:15.62 発信元:121.115.172.186
文系ってアホの事なのか?

それでいいなら>>641こいつは文系なんだろうけどw

こいつを文系に入れるのは文系の人に悪いような気がするんだがねw

それと

予は文系である

文系でもブール代数くらいは大学の教養課程でやらされなかったか?

だからこういう奴が言う文系って文系じゃなくて頭の悪い文系なんじゃないかと思うんだけどねw

文系ってアホの事なのかな
644いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:15:21.86 発信元:43.244.210.39
>>639
1+1=2を捨てるのは簡単だろ、有名どころだと幼少のエジソンがそれで悩んだのが有名だし(粘土の話)
それに自分は否定ではなく創造を選びたいね
645いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:18:13.62 発信元:180.145.206.224
>>643
人の話すらろくに理解できんお前が文系とはにわかには信じがたいな
と言うかお前は「頭の良い人間だって四六時中難しい事考えてる」なんて思ってる典型的バカ

霊の話してる連中は別に自分達の話の内容が理に叶ってるなんて思ってないんだよね
それは頭の良し悪し関係なしに「話が盛り上がればいい」って目的で話してるだけなのに
空気読めないバカは「お前らの話は間違っている!霊なんてものはふじこふじこ!」なんて話の流れをぶち壊すような事をする

そもそもが他の奴らは科学的な観点()から霊を語ってるんじゃねえよっつーね
646いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:18:49.68 発信元:180.145.206.224
頭の良い人間だって四六時中難しい事考えてる ×
頭の良い人間は四六時中難しい事考えてる ○
647いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:20:25.82 発信元:220.100.104.76
面白いならいいじゃんよ
648いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:22:19.76 発信元:27.135.36.189
F欄だからプール台数なんて知らねぇよちくせう
649いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:27:18.03 発信元:121.115.172.186
>>645
理系は
話が盛り上がるという目的で話をしてない
という根拠はどこにあるんだ?

そもそも能力バトルというものは
とくに何の優劣なのかわからなかった
筋肉の量でもあったような背丈の大きさでもあったような多少の物理的理屈でもあったような
バトル漫画を
平均的日本人の知性で頭で理解できるように理詰めで解説できる設定や展開を用意しようとした
結果だと思うが
したがって能力バトル物のスレは肯定であれ否定であれ
考察は理屈ばかりになる

それと
心霊が何のたとえなんだ?
そのたとえがたとえではなく実際の話だとすると何がどうなった事になるんだ?
人の話どころか自分の話すらおまえは理解できていないように思われるし

予は恐らくそんなそちよりよほどそちの言おうとした事を理解していると思う
つまりそちは勝てない相手に対して自分の土俵に引き込む事で
自分にしかわからない理屈を用いるなどの卑怯な手法で勝とうとしたようだが
自分の土俵すらなかったというふうにしかみえんw

なんという情けないていたらくであることか!
650いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:30:51.38 発信元:220.100.104.76
なんで能力バトル物書いてる今日に限ってこんなに長文レスが湧いてくるんだよ‥‥
651いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:31:17.07 発信元:121.115.172.186
>>647
それには同意する

というより

それには同意する

といって

こうして水を差す事が予にとっての面白さなのだなという理解はしないでいただきたい

理屈をこねる事が能力バトルの面白さだと思うのだがどうか

厳密には作者が見事な理屈をこねていく様をみる事だ

そしてほとんどの読者視聴者は無様な理屈をよしとしないのではないであろうか
652いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:34:04.26 発信元:220.100.104.76
>>651
厨弐病乙!
ラノベはストーリー
653いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:36:01.95 発信元:121.115.172.186
大統一理論というものがある

この世にある全てのフォースやエネルギーのふるまいを

一つの式で包括的にあらわす物理学の最終目標とも言える理論だ

これは今の所解明されていないが状況証拠からこれが存在するっぽい感じは感じられている

かなりの数の学者とかマニアとかに

予はこの大統一理論に魔力や超常現象に関与する素粒子を入れた予流の大統一理論を

構築してそれによって生み出される能力や生命 によって構成される世界や社会や闘争といったものを

構築してきた しかしこれには問題点がある まずこれを記した所で予以外が面白さ以前に理屈についてこれるのか

次に 面白いのか

どうなの?

ママがごはんよっていうので食べてきますね
654いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:37:48.62 発信元:27.135.36.189
まるでツー将軍みたいな喋り
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:40:05.68 発信元:220.100.104.76
>>653
ごめんなにを言ってるか全然わかんない
656いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 18:57:19.65 発信元:121.115.172.186
違うよ。全然違うよ。

さっきの文系君もそうだけど話がおかしい

予は予の考えるところの定義や面白さとは何ぞやを語っただけだ

そちどもの考える能力バトルとは何なのか

語り返せばいいだろう

なぜしないのか

なぜ語った者を非難するのか

否定するような事を言うのか

それを説明してみよ

予はそちどもを楽しませようとして煽っただけだから!
657いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:01:59.54 発信元:121.115.172.186
それでね!

おまえらの反応を待ってらんないからこっちはこっちで語らせてもらうけど

本当はおまえらがおまえらの考えを語るターンの筈なんだからな!

だけどおまえらはこれまでもそうだけど一切なにも語ろうとしない

何なの?それでも作家の卵のはしくれの末席くらいのつもりなの?

なんでそんな語らないの?なんなのなんなの?なんなのよ!



じゃあ理詰めだと面白くなるのかというと ならないんだなこれが!

だってね!もう理屈として成立したものにしてしまうと それって我々の世界においてだって

電気が超能力で電子機器が魔術じゃないか だけど考えれば凄い事だよ だけど

とくだんそれはそれで感動するべき価値もなくはないけど特別ではないだろ

これと同じになるわけさ なんでわざわざまるまる世界いっこ作る必要があるんだよ

特別ではない能力となってしまったものをいちいち組み込んでさ だろ?
658いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:03:47.73 発信元:220.100.104.76
>>657
すまん飯食ってた
659いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:06:47.23 発信元:220.100.104.76
世界観丸々一個作った方が書きやすいからじゃねーの?
660いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:07:04.50 発信元:27.135.36.189
文章がキチり過ぎてて反論通じるかどうか判断にかけるわ
661いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:09:29.88 発信元:121.115.172.186
たとえばこれはまあ例によってあらゆる作品のパクりだけど

超能力が存在する世界はそれが当たり前になるだろ?

それで超能力犯罪も当たり前になるだろ?

それで学園都市の貧乏学生が学費援助とひきかえに風紀委員なり警察機構のバイトなりを

する事になるわけさ そんで超能力を使って犯罪者どもと戦うと でまあ巨大な国家転覆の流れとかを

知ってしまったりするわけだけど 学園都市だとあれのパクリだってバレるからこれはやめよう

主人公は公務員にしよう それでFBIの一番下っ端みたいな存在になって各地を点々としながら

超能力犯罪を捜査すると これで各地に恩義を与えておけば最終局面に仲間として軍勢出せるだろ?

そんで主人公は仕事したくないから能力が高い事がバレると困るから能力判定試験において常に力をセーブして

下級捜査官を装っているわけさ 下級捜査官は権限も給料も低く立場も弱いんだけどプライドがなくて気にしないんだけど

まあ主人公だから市民が虐げられているのだけは許せない的なアレにしといて そんで結局巨大な何かと戦うと

ここまで全部パクリなんだけど

でね?

この話どうしたら面白くなるの?
662いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:10:29.51 発信元:121.115.172.186
>>659
そのとおり!

おまえはおれかwwww
663いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:13:36.63 発信元:220.100.104.76
面白くなるかは自分の腕としか言えないだろ
というか俺はまだ一作も書き上げてないチンカスだからアドバイスなんてできない
664いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:15:52.39 発信元:121.115.172.186
でね!

じゃあたとえばジャンプにならうとどうなるかっていうと

ジャンプは努力友情勝利とかいってるけどそれは建前で

実際には血統リザレクション覚醒なんだよ それもこの順番たがえたらダメ

じゃあこれをあてはめると主人公は爪隠した鷹で高貴な血筋の庶子かなんかで

より巨大な敵と戦って死ぬんだけど恩義を受けた女かなんかが命がけの犠牲的ななんかをして

復活してそれによって更なるなんかが覚醒してどーんっていう

これってありきたりだろ?

そんでね?

こんなんで金儲かってアニメ化されてヒロイン役の処女の声優と結婚できますか!
665いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:18:14.13 発信元:121.115.172.186
アイドル声優じゃないとダメだぞ!

40歳職歴なし無職童貞です

10年後までにはお願いします
666いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:18:44.46 発信元:121.115.172.186
あっちがった

41歳です
667いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:19:23.83 発信元:121.115.172.186
誕生日おめでとう俺
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:22:24.77 発信元:121.115.172.186
なんでぼくはどこにいっても敵ばかりになるか無言ばかりになるの?
669いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:25:18.03 発信元:122.21.87.252
>>661
面白くなるかは分らないけど、その設定全部うっちゃって主人公を料亭に弟子入りさせるっていうのは?
板前見習いとして料理の知識や技術を習得しながら、市民が危機に瀕すると超能力で救う下町人情ヒーローもの。
最終回は最強の能力者を相手に料亭の娘さんとの結婚を賭けた懐石料理対決。
670いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:27:18.88 発信元:121.115.172.186
なにその

トリコの丸パクリwwww

はずかしくないのかよwwww
671いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:27:35.80 発信元:27.135.36.189
>>668
じゃあ何かうpしてくれよ
672いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:28:33.24 発信元:122.21.87.252
>>670
トリコってこんな話だったの!?
知らなかったとはいえ申し訳ないww
673いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:30:38.92 発信元:114.18.79.219
どんな作品でも説得力がなかったらキャラも世界も能力も陳腐で安っぽい糞なものにしかならないじゃん?
そのために既存の理論を使うのもいいし実体験を参考にするのもありだと思うんだ
だから順序が逆なんだよ
アイディアを面白くするために説得力を探すんじゃなくて
今現実にあるものを自分のアイディアで面白くするべきだと思うのだよ

妄想ありきで作るからバカみたいなものにしかならない
作家にはどの分野でもいいから知識が絶対的に必要
無知で若い作家は糞
いらない
674いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:31:43.66 発信元:121.115.172.186
知識が多くなるほど発想の飛躍はできなくなると思うがどうか
675いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:39:00.81 発信元:180.145.206.224
>>673
俺はバカみたいな作品の方が好きだけどね
676いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:42:01.35 発信元:114.18.79.219
>>675
例えばどんなの?
677いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:42:25.74 発信元:180.145.206.224
>>670で名前が出てたから例として挙げるけど、ジャンプのトリコなんて冷静に見りゃすげーバカみたいだぞ
地球を一周する長さの大蛇とか「えっ」ってなるようなな事ばっかやってるし作者の知識が滅茶苦茶なのが目に見えるレベルだけど面白いから売れてる
678いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 19:54:31.33 発信元:114.18.79.219
>>674
知識の使い方ってのがあると思うんだよね
アニメの例で申し訳ないけど宮崎駿とか高畑勲とかはスゴい博識で作品全てにその知識が反映されてるから説得力がある
説得力があるから時間がたっても飽きられない
でも知識ばかりを先行させても子供には面白くない
だから高畑は子供には受けない
宮崎駿は知識の使い方がうまいから子供にも受けるし説得力があるから大人にも見てもらえる
一発見せるならバカでも当てられるかもしれないけど
一生食べていくなら絶対バカではいられない
生涯一作二作しか作らない漫画家と毎年何作も書かないといけない小説家だと立ってる土俵がまず違う
679いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 20:09:04.17 発信元:126.42.174.107
小説は高尚なものであってはならないんだがなぁ…
創作の最上級は絵画でとっくに決まってんだから
680いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 20:33:21.69 発信元:180.145.206.224
わかる
そもそも文学的価値なんてのは高度な娯楽に与えられる評価の副産物として付いてくるもんだし
読者が文学性なんてもんをを求めて本を読むもんでもなけりゃ
ましてや作者の側が文学を作ろうなんて思うもんでもないわ
681わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/20(月) 20:40:25.28 発信元:118.238.126.212
創作に優劣などないわwww
682いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 20:42:33.54 発信元:121.115.172.186
>>678
それは納得がいく話だな

宮崎が自分の好きな事について言及すると物凄い知識量がでてくるからな

本人は自分の納得のいく物は映画や子供向けアニメなどでは作れないと悟っているから

好きなジャンルの話はやらない事に決めているらしいな

それも不幸な話だな
683いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 20:45:50.08 発信元:121.115.172.186
女が何故スカートをはいているのかを説明するとしよう

能力バトルものではこう説明する

女の股は常時ぐちょぐちょに濡れていて汚らしいので風通しをよくする必要があるのだと

SFだとこれに更に男の股間の機能の高さについての言及が追加される

ではおまえらの好きなジャンルだとどうなるんだ?
684いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 20:57:13.72 発信元:27.135.36.189
男がスカートを履いちゃいかんのかと話題をすり替える
685いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 20:59:16.43 発信元:114.18.79.219
とりあえず誰に向けて作るのか決めないと書けないよね
686記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/05/20(月) 21:08:06.63 発信元:115.39.254.22 BE:3079593195-2BP(333)
このスレ、埋め立てるの手伝ってくれ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1340462818/
687いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 21:35:24.84 発信元:222.8.118.94
スコットランド人は
キルトのスカートはいてるぜ?

しかもノーパンなんだが、太ももにはダガー(短剣)を仕込んであるという
688いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 22:15:38.71 発信元:118.19.50.105
ダガーみたいに短くはあるけど太さはレイピアなんだろ
689いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 22:34:31.86 発信元:125.52.201.193
紅の豚とか、宮崎の趣味走りまくりですがな。
趣味丸出しの連載まんま映画化したんだし。
690記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/20(月) 22:57:44.36 発信元:115.39.254.22 BE:1026531735-2BP(333)
例のスレでは、さるさんだぜ。
このスレには書き込めるのかな?

なんかね、ワナビの志の低さには、2ちゃんで見るかぎりはうんざりしているよ。
おれはね。
どうして、もっと斬新なことをやらないんだろうとか、思うですね。
691いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 23:02:54.07 発信元:114.18.79.219
斬新なことは個人でやった方が得になるからじゃないかな
692いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 23:08:22.88 発信元:27.135.36.189
志と斬新さって関係あんの?煽りとか抜きで
693いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 23:09:12.28 発信元:175.28.145.131
暑い……パソが熱くてたまらん
ナチュラルサウナやわ
694いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 23:35:44.01 発信元:61.197.20.1
おまえらにこの話を贈ろう

ある大学でこんな授業があったという。
「クイズを出す」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置き、その壺に一つ一つ岩を詰め始めた。
壺がいっぱいになるまで岩を詰めると学生にたずねた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うと思う」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注ぎ、学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか?」
695いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 23:36:21.83 発信元:61.197.20.1
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこじゃないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
「君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう?」と教授は話を続ける。
「それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり、自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない『何か』に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。」
696いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/20(月) 23:46:18.31 発信元:222.8.118.94
アンダルシアの茄子
だっけ

あれは自転車競技のはなしだな

マニアックでも共感できればいいんだろ
697いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 00:28:05.00 発信元:60.46.196.11
自転車競技はテーマじゃなくてモチーフだからな
698いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 00:32:27.82 発信元:114.18.79.219
アニメーターの初監督作品だからな
動きがメインなんだろう
699いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 01:01:14.62 発信元:126.213.148.222
仕事辞めて文章書きたい
上司の糞アマは3時間毎に言うことが変わるし
言い方が常に嫌味ったらしい
どう考えても下手くそなアオリなのはそっちなのに
下っ端の俺では意見したら文句扱いになって碌に話聞きゃしない

何のために「物書きに活かせるかな」って転職したのかわからないわ…
700いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 01:07:13.11 発信元:60.46.196.11
嫌な人物を描写するときの参考になる
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 01:14:07.40 発信元:27.135.36.189
ジョジョだとそういう奴は死亡フラグキャラだな
702いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 01:29:37.56 発信元:126.213.148.222
>>700
なるほど
話が通じない人ってのはこういう人かと今まで生きてきて初めて出会ったからな
得難い経験にしなければならない…
703いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 01:53:45.75 発信元:126.42.174.107
アルコールを入れた時の感覚を素面の時に自由に使えたらなぁと思う。
あの感覚があればものすごい精神描写ができる
704いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 01:56:50.68 発信元:125.195.27.68
>>703
飲みながら書けば?
705いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 02:19:51.76 発信元:126.42.174.107
>>704
無駄に強いせいで酔うために時間かかるし、そのうえ酔っぱらうと寝ちゃうんだよなぁ
706いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 02:20:52.43 発信元:125.195.27.68
>>705
じゃあ高揚する薬でも使ってみれば
707いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 04:02:49.92 発信元:126.196.18.167
言葉選びで迷って文打つのにやたら時間がかかるんだけど、何か良い手は無いんだろうか
アイディアや脳内の情景を上手く文章化するために、少しでも効率化を図りたい
708いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 04:10:29.89 発信元:125.195.27.68
>>707
そのシーンにおいて絶対に外せない表現だけ決めて、あとは手なりでいいだろ。あとで推敲したときにでも悩め。

まずは完成させることが第一です。とにかく、完成させるまではプロットどおりに進めて、書きながら浮かんだアイディアなどは
推敲の際に考えよう。一に完成、ニに完成、三四も五六もとにかく完成っ!とりあえず完結まで書ききれ。悩むことなんて
あとでいくらでもできるだろ。
709いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 04:27:22.35 発信元:125.195.27.68
>>707
書きながら、もっといい文章にしたい、ってのは身にしみて分かることだけれど、悩んで書けなくなったら意味がないんだよな。
書き下ろし小説でも書いてるんなら話は別だけど、そうじゃないんだろ? なら、文章が〜表現が〜とか、そういう鬱屈とした
モノはとりあえず心の底にしまいこんで、プロットという設計図を基にプロトタイプを完成させたほうが有意義だと思うよ。
当然のことながら書き終われば終わりじゃないんだよな。むしろそこからが本番と言ってもいい。
だから、まず、完成させることを念頭に、書くリズム、テンポを重視したほうがいいとおもう。
710いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 07:04:04.33 発信元:60.46.196.11
>>707
俺はそのままのやり方を続ければ良いと思う
書き続けることで慣れて少しずつ早くなるよ
効率は後からついてくるもんだ
711いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 08:55:49.91 発信元:61.197.20.197
そもそも効率化なんか考えなくても。
「○○の○○の○○」で、「の」をひとつ減らしたくて一週間くらい悩むことだってある。
書くことなんてそんなものだ。
712いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 10:18:56.14 発信元:118.19.50.105
それはない
713いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 11:50:38.70 発信元:61.197.20.62
じゃあキミはそれでいいです
714いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 13:00:13.78 発信元:222.5.254.202
>>703
今は亡き開高健が言ってたな
酔いながら文章かいてると、「オレはなんてすごいんだ」というような
名文がうまれるけど
シラフになって読んでみたらとんでもない駄作ばっかり、と

ちなみにアルコール入れてゲーム、たとえば将棋なんて指してみると
必ず弱くなってる
アルコールは脳を麻痺させてるだけ、ってのがよくわかる
715いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 18:59:08.18 発信元:126.250.149.222
>>708-711
回答感謝っ
いろいろな考え方があるんだね……
何はともあれ書き続けること、スピードを上げながら完成させ続けることを考えてやってみようと思う
改めてありがとうございました。推敲も含め、まだまだ精進が要ると改めて実感してますw
716いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 19:47:41.20 発信元:61.197.20.71
がんばれ
717いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 20:40:25.35 発信元:114.18.79.219
三題噺とかで一日一作書くのおすすめ
718いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 21:46:32.82 発信元:61.197.20.71
「まんじゅう」「お茶」「こわい」でひとつよろしく
719いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:10:42.05 発信元:118.19.50.105
想像できるオチとは異なるオチを書けという挑戦か
720いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:14:10.91 発信元:114.18.79.219
人にはなんでもひとつは恐いものがありまして
「俺なんかは虫が苦手で〜」
「わたしは茄子が滅法嫌いで」
そうだ!
ひとつ隣の奴を驚かしに行こう!
おまえちょっとあいつは何が恐いのかさりげなく聞いてきてくれ

何?まんじゅうがこわいって?
よし、わかった!
このまんじゅうを持っていってあいつを驚かしてやろう!

あれ?なんでい
うまそうに食ってやがら
おまえ本当にまんじゅうがこわいのか?
「ああ、おれはまんじゅうが大の苦手なんだ、ついでにお茶も苦手だ」

思い出せる範囲で書いたらこうなった
721いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:30:02.40 発信元:118.19.50.105
>>720
ついでにお茶も苦手じゃなくて「今はお茶が苦手だ」じゃなかったっけ?
722いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 22:45:22.15 発信元:175.28.145.131
息抜き兼暇潰しって事でなろう用に適当に書いてたらそっちの方が進み始めて嫌になる
723いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/21(火) 23:12:16.19 発信元:101.142.89.48
>>715
あと悩んだ時は無難に分かりやすいのを選んだ方が良い。
あんまり凝りすぎると読みにくいって事になりかねんしな。俺たちの読みにくいは他の人に読んでもらえないって意味だし
724いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 02:48:45.85 発信元:126.42.174.107
といっても読みにくい読みずらいなんてある程度以降は個人の感覚だけどね
英文学ばっか読んでる人と日本文学読んでる人だとだいぶ感じ方は違う
ラノベ、純文学読みでも差は出るね
純文学は基本的に短文だけど行は詰めて書くし
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 14:51:09.02 発信元:220.100.202.58
文学にかぎらず英語読んでると言い回しも英語っぽくなってしまう
いい時もあるけど、かえってわかりづらくなる時もある
726いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 15:20:13.44 発信元:125.170.162.53
ワンピースの作者が入院か

http://www.cinematoday.jp/page/N0053179
727いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 15:26:22.76 発信元:126.214.96.29
プロットは考えついたのに文章は書けない…
もうダメだうつだしのう
728いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 15:58:29.33 発信元:126.42.174.107
そういやプロットって作ったことないな
全部頭の中にあるから必要ない
729いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 16:48:27.33 発信元:220.100.202.58
逆にプロットがあればいくらでも書ける
でもプロットが思いつかない
730いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 17:14:45.75 発信元:61.197.20.29
小説自動生成ソフト「七度文庫」で作らせて
そこから自分なりの文章に変えていくっていう手もある。
731いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 17:24:02.77 発信元:61.197.20.29
官能が主だけど、話の運び方や語句の選び方等、わりと勉強になりますよ?
732いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 18:27:52.82 発信元:175.28.145.131
日常風景がなかなか書けないな
食卓の風景とか、学校でのワイワイガヤガヤみたいな……
あーあ
733いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 22:08:38.66 発信元:182.249.241.9
お題ください
734いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 22:24:00.02 発信元:220.100.104.76
メンヘラ、桜
735いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 22:42:37.32 発信元:126.214.158.1
会社に隠れて転職活動してるがどうも挙動不審になってしまう
きっとバレてる事だろう
たかが転職でさえあれなのに
やましい秘密なんて抱えてたら普通の相手なら一発でわかるわな
そこら辺が文章で表現出来ればキャラに人間味が出てくるのだろうか…
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 23:27:52.97 発信元:114.18.79.219
実体験を活かせたら最高だよな
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/22(水) 23:44:45.70 発信元:121.115.175.50
 
駄菓子屋が何故潰れないのか

おまえら流に書け
 
738いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 00:04:49.05 発信元:125.195.27.68
市町村によって町内会というものがあり、ゴミだしや回覧板などの規則を町内会が造っている。
昔ながらの駄菓子屋というのは、元々は駄菓子屋ではなく、雑貨屋だった。それが、時が経つにつれ
デパートなどの品揃えも豊富で便利なところが出来てしまったので、雑貨屋ではなく、駄菓子屋として
の道をいくことになってしまった。なぜならば商品を卸したところで、皆は別のところで買ってしまうからだ。
そうして駄菓子屋という、ある種特別な職種が誕生した、と。

これは僕の地元で長年、駄菓子屋を営んできたおばあちゃんが病気の為に店を閉めた際、知人から聞いた話だ。
おばあちゃんはこうも言っていたそうだよ、「これは道楽なんですよ」ってね。

儲けなど考えていない。私は、子供達がお菓子を前にしてはしゃぐ姿をみたかったんだよ、と。

こうして時代の流れと共に、古いものは淘汰されていくのだろう。でも、僕はこのまえ見てしまったんだ。

小学校から程遠くない、飲食店などが立ち並ぶ幹線道路の一角に、昔懐かしき駄菓子屋が出来ていたことを。
どういう経緯で、駄菓子屋が誕生したのか、それは知らない。けれど、こうして続いていくものもあるんだなと、なぜか深い感動を覚えた。
739いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 00:05:21.88 発信元:125.195.27.68
あ、一行目いらないわ、すま
740いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 00:36:31.36 発信元:61.197.20.65
無いんじゃない?駄菓子屋
駄菓子屋は昔、合成着色料が問題になったときに
話に聞くところによると、1度ほとんどつぶれたんじゃないかな?

あと、今だと少子化でやっていけない。
それでも生き残っている駄菓子屋は
これはあくまでも噂だけど
にんげんじゃない何者かが裏で何やら暗躍していて、その一環として
駄菓子屋をやっているらしい
菓子はなんでもよくて、問題は
子供たちの洗脳!
やっぱりそうに違いない!
741いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 01:02:52.88 発信元:118.19.50.105
駄菓子屋がなんのために存在しているか知らないのか?
売れるか売れないかもわからない、客層が子供ばっかの駄菓子屋が本当に経営できるとでも?
本当に駄菓子が売れないから潰れたとでも思っているのか?
表向きは駄菓子屋として存在していたが、その必要がなくなったから店を畳んだとしたら?
つまり、駄菓子屋はそういう場所なんだよ!
742いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 20:21:13.80 発信元:210.250.191.56
やっとこさ小説に専念できる
明日から頑張って書こう
743いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 20:24:59.56 発信元:27.135.36.189
今でしょって言うべきなんだろうが、あのネタ面白くない
744いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 20:54:55.16 発信元:210.250.191.56
>>743
そりゃあれだけ使われりゃ飽きるて

今日は移動時間やら片付けて疲れたから、どうしても明日なんだ
寝て起きたら短編を仕上げるように頑張ろう
745いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 21:24:32.73 発信元:114.18.79.219
いつでも今やるのが一番とは限らないもんな
746いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 23:09:17.44 発信元:175.28.145.131
本命進まず、適当なのがそれなりに伸びていく
747いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 23:51:14.33 発信元:126.214.96.99
仕事しないで好きな事して生きていきたい
なぜ人と話すの苦手なのに俺はコピー機の部品の営業なんてしてるのだろうか
俺いなくても世の中成り立つよな…
748いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/23(木) 23:54:23.39 発信元:27.135.36.189
コピー機の営業のしすぎで人間全てがコピー人間に見えてしまう話でも書いたらっと
749いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 00:06:55.44 発信元:121.115.175.223
ほんとおまえらって才能はおろかエネルギーすら感じないな

一般人以下のうまなみクンって感じ
750いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 00:10:57.52 発信元:121.115.175.223
うおおおおお!

規制解除きたああああ!

おいこのスレの本スレってどこなん?

おまえらどこにたむろしてんの?
751いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 00:21:35.09 発信元:27.135.36.189
荒らしばっかやってる奴に教えるかよ
どの道今たってなさそう
752いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 01:06:00.12 発信元:121.115.175.223
予が荒らしにみえるとか

ネトウヨが何みてもチョンの反日にしかみえないとかああいうレベルって事なんだろうな

ほとんどビョーキだねっw

でもゆとり世代になって常識も変化しているわけだから

おまえらみたいなのれんに腕押しどころかエアーみたいな連中の考えたうっすい文章のほうが

人気でちゃう時代なのかな
753いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 01:08:29.21 発信元:27.135.36.189
あぁごめんなさい
普段はなんJですよ
754いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 01:08:54.75 発信元:121.115.175.223
叩けば響くって感じがないよなおまえら

コケ類って感じ

なんか地面にべたーっと張り付いてそうな

全然シャキっとしてないしバイタリティないし

テレビでみる限りでは作家は踏まれてもしなないゴキブリみたいな連中にしか見えないがな

本スレはそういう有象無象がうじゃうじゃしててスレみるだけでエネルギッシュで頭がいたたくなるような

そんな感じじゃないのか

だめだなおまえら
755いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 01:31:15.82 発信元:118.19.50.105
こうしてラノベ作家を目指しているときは楽しいんだろうけど
ラノベ作家になったら楽しくなくなるんだろうなぁ……
756いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 01:50:47.32 発信元:121.105.235.81
まあのめ
757いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 02:32:25.21 発信元:126.194.27.62
ファンタジア文庫の編集に応募した奴おるん?
758いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 05:39:56.12 発信元:220.100.202.58
読ませるような行間もないくせに改行ばっかすんな
煩わしいんじゃ
759いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 10:04:12.38 発信元:121.115.175.213
たけもとのばら
なんとかしまこ
くえきれっしゃ
かいこうけん
いつしま
よこみぞ
むらかみ

こういうのにそちどもとよのどっちがちかい?

こやつらのもつあふれるえねるぎーかんをそちどもからはかんじない

こやつらはほんなんぞかいているがほんにんのいまじんはわんだーはほんにおさまりきらない

そちどもはどうなのか うてばひびくかんじがない

打てば響くという事はあらゆる事において造詣が深いという事だぞ

予としては山村美佐の性格が予にそっくりだと思っているのだが 似せてるわけでも嬉しいわけでもない

日本人は形から入るもの

見かけの作家っぽさは予が大勝利だな!
760いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:24:32.97 発信元:220.100.202.58
まるでブロンドだね
761いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:26:24.60 発信元:61.197.20.236
好きな作家はジャック・フィニィとかロアルド・ダール
762いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:42:51.73 発信元:220.100.202.58
"作家"にしろ何にしろそんな幽霊みたいなステレオタイプに浸かっているがそんなに面白いのかね
典型的スノッブだな
薄っぺらい匂いがプンプンするよ
763いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:47:47.16 発信元:220.100.104.76
処女作1万字突破記念
764いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:50:57.02 発信元:126.194.28.217
765いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:51:42.36 発信元:126.194.28.217
お、かける。
もし昔の作品晒したらお前ら見てくれる?
766いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:54:38.40 発信元:61.197.20.236
見てくれるよ
767いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 21:54:45.28 発信元:27.135.36.189
>>765
はよ

そういや電撃か何かの応募した人は賞から返信きてないのか
768いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 22:05:01.95 発信元:126.194.28.217
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3138.txt


読みづらいのは才能がないので仕方が無い。
769いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 22:14:43.90 発信元:121.115.175.213
もう20年も前に佳作とった二作品みてくれる?

残ってないしもうどんななのかも忘れたけど
770いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 22:43:58.50 発信元:61.197.20.212
>>768
>第十四回BOX-AiR新人賞全講評
>『新聞記者、花鳥風いばらは謎を解かない』
>ヒロインの吸血設定に1、2話の範囲ではあまり意味を感じない。
>また、シノプシスを読む限り最後まで物語に絡まないように思えた。重要な設定は早い段階でその意味の一端を明らかにしてほしい。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/boxair/kohyo_14.html

↑これか?
771いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 22:54:41.12 発信元:61.197.20.212
>>768
読んだけど、面白く読ませていただきました。
文面から感じるには京極夏彦が好きそうだなあとか、
書き手はわりと年齢高そうだなあとか、
「そうかい?」と良いながらは、言いながらだろうなとか、
それは別にどうでもいいか・・・
で、やっぱりエンタテイメント性が・・・と御本人が自覚されてるのかな?
とかね。
772いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 22:55:27.99 発信元:126.194.28.217
>>770
そうそれ
もうこの作品は何処にも出すつもりないから晒してみた
773いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 22:57:05.56 発信元:61.197.20.212
>>770の評に近い感想を持ちながら読んでいました。
774いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 23:01:28.69 発信元:126.194.28.217
>>773
ありがとう。
京極堂の台詞の引用とかは講談社にだすなら…と思ったからだわw
やっぱりエンタメ性とか設定の使い方とか難しいんだよななあ…
775いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 23:48:16.41 発信元:126.42.174.107
MIBみたいなセリフ回しってラノベでやってうけるんかな?
俺は好きだけど
776いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 23:54:35.57 発信元:118.19.50.105
色々な設定でなにを勘違いしたのかずっとRaichって書いちゃったからReichに直す作業をしなくちゃ……


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
777いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/24(金) 23:55:07.62 発信元:27.135.36.189
>>768
情報の出し方が詰まりすぎててテンポ遅くなってる感

>>775
ブラックラグーンみたいな?
778いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 00:14:28.60 発信元:61.197.20.81
テンポ遅くなってるんじゃなくて
「重要な設定は早い段階でその意味の一端を明らかにしてほしい。」
と評されているように、逆に情報が足りなくて、つかみが弱いからそう感じるんだと思う。
779いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 00:15:42.25 発信元:126.42.174.107
>>777
まさにそんな感じ
今まさにそんな文章書いてる
780いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 00:30:40.62 発信元:126.194.28.217
>>777-778
さんきゅー。
確かに「ヒロインの吸血設定」の部分に対して
1話目では全く触れてないから意味分からなくなってるんだよな
あとテンポ悪いのもよく言われる

ヒロインが何で血を吸うのかって部分を書かないとダメだった
781いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 13:46:34.80 発信元:180.9.251.213
人の死以上にインパクトあるものってない気がする
上手く扱えないとダメだろうけど
782いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 15:41:34.36 発信元:211.18.183.223
ハヤカワ・ミステリの
「ねじれた文字、ねじれた路」読了した
一気に読んだ

いろいろ思ったけど
「その人の陰影」がかけないとダメだとおもう

ただ「これがこーなって あーなって」では感動は無いね
783いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 16:12:30.43 発信元:121.115.175.213
俺も超短編書いてみたよ!

 
俺もHIVになったらなおしようがないってきいて不安になって検査したよ

結果は安心の陽性でした!

よかったよーまあ生まれてこの方感染するわけ絶対にないんだけどなー

HAHAHAHAwww
 
784いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 16:19:52.18 発信元:126.212.156.131
>>768
確かにヒロインの設定とかいらない部分はあるけど
掛け合いは嫌いじゃない
キャラは立ってるし可愛いからBOXに出さずにMFとかに出すべきだったのでは・・・
と思ったり
785いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 17:32:36.24 発信元:121.115.175.213
新アニメ「激おこぷんぷん丸!」

どんな内容?
786いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:07:56.07 発信元:114.18.79.219
小説家になりたい人たちは脚本家にはなりたくないの?
787いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:17:07.72 発信元:27.135.36.189
なれるものならなりたいけど成り方知らないの
788いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:20:16.97 発信元:121.115.175.213
吉本ばななといい

作家に人格者なんているの?

一般人レベルすら無理じゃないの?

おまえら作家レベルの人格破綻者になれるの?
789いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:33:08.38 発信元:220.100.202.58
「作家なら変人だ」なんていう薄っぺらなステレオタイプで決め付ける程度の奴はどこまでいっても平凡だけどな
「フランス人なら赤ワインが好きだ」と言っているうようなものだ
「日本人ならカメラを携帯している」という決め付けからも大きくは外れない
790いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:38:52.90 発信元:121.115.175.213
こういう論拠もない決め付けが文学的なのか?

薄っぺらいとはいったい何がどうなっている形容なのか

そして何がどうなってそうなったのか

なにもないのだ!

ただ自分の非を認めたくないというだけ!

おまえたち

この者と予の

どちらが作家らしいといえるか!

尼寺へ行け!
791いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:55:52.65 発信元:220.100.202.58
何が薄っぺらいって、ステレオタイプ殆どに言えることだが、それを信じた人はパッケージだけで物事を捉えた気になっていることだ
中身を具体的に説明できるというわけでもないのに(この場合、そもそもそんなのは存在しえない)
そんな幽霊みたいなものにマジで取り憑かれているんだとしたら本当に滑稽だ
そしてその固定概念に自分を重ね合わせるなんていうスノッブ根性を混ぜているからプラスで薄っぺらい
あと私めの文句は別に文学的であることを意図したものじゃありません
"作家"ではないからね
792いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 21:59:49.57 発信元:183.181.214.237
酒とセックスとドラッグに一通り浸りきらなきゃ作家とは言えないってか
793いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:14:15.43 発信元:121.115.175.213
あとヒロポンと学生運動!
794いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:15:50.72 発信元:60.74.249.85
酒と女には浸ったけどドラッグは法的に無理だからなぁ……
変態セックスも悪くないが個人的には変態オナニーのほうが気持ちいい
795いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:22:15.17 発信元:220.100.202.58
まるで金持ち観光客ですね
オーストラリアといえばエアーズロックかい?w
なるほど、パリといえばエッフェル塔なわけだw
家に帰る頃にはさぞ疲れていることだろうよ
796いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:25:51.44 発信元:121.115.175.213
こいつ

うすっぺらくなーい?
797いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:28:21.90 発信元:27.135.36.189
童貞には書けないみたいなこと言わないでよ(´;ω;`)
798いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:30:13.47 発信元:121.115.175.213
童貞に何が書ける!
799いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:34:45.95 発信元:121.115.175.213
じゃあきくけどおまえらは座標の端っこよりも中央付近の奴のほうが

作家に向いているというんだな!

おまえらは自らの人生をさような見解にかけて生きるというんだな!
800いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:37:37.45 発信元:121.115.175.213
死ぬくらいならセックスさせてくれてもいいじゃないか(´;ω;`)

あんただって処女のまま死ぬよりは一応経験してから死んだほうがいいだろ(´;ω;`)

じゃあこうしよう セックスはともかくデートしよう(´;ω;`)

セックスしてもいいと思ったらセックスさせて(´;ω;`)

いやなら死んでいいから(´;ω;`)

童貞にしか書けない物語
801いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:42:13.80 発信元:220.100.202.58
だからなんでyesとnoでしか物事を捉えられないの?
それじゃあ頑なに1+1=2から離れない人と変わんないよ
中央付近のほうが向いてます、作家っぽいですって結論になるならそれもそれでステレオタイプじゃん
おれが言いたいのはエッフェル塔に行きさえすればパリを知れるっていう感じの発想が薄っぺらいってこと
大英博物館に篭ったままじゃ、ロンドンの変わりやすい天気を楽しめないよ
802いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:43:29.90 発信元:210.250.191.56
愚痴ってる暇があったら書けばいい
小説が書けたらそれで良いじゃないの
803いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:45:13.82 発信元:220.100.202.58
かいてるで〜
書いてる時のほうがジョークがポンポン思いつくから面白い
会話ではほとんど言えないのに
804いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:45:20.30 発信元:121.115.175.213
エッフェル塔に行きさえすればパリを知れるっていう感じの発想

だなんて予は申しておらぬ

そちが言い出した事だ

そんな発想が実に薄っぺらい

はい論破
805いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:47:27.55 発信元:27.135.36.189
ジャパニーズ語がフリーダムすぎて俺の頭がインパルスしちゃう
806いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:49:43.62 発信元:114.18.79.219
一般人の視点を理解できてない人間にはエンターテイメントなんてできないよ
807いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:50:40.34 発信元:220.100.202.58
これはヒロポンや学生運動なんていう短絡で作家そのものを捉えちゃうことに対する比喩だよ
あと別に童貞でもいいじゃん幾つか例もあることですし
808いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:52:23.87 発信元:121.115.175.213
いや

むしろ圧倒的加害者のくせに

猛烈な被害者意識を持っていて

さらなる加害を被害者に及ぼすような

作家とはさような者でなくては勤まらないのである
809いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:54:10.46 発信元:60.74.249.85
この世には無頼派というとても楽しい生き方をして伝説になってる作家いるしね
坂口安吾とか壇一雄とか
810いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:54:12.91 発信元:121.115.175.213
ラノベは童貞力がなければ決して書けない

なぜ赤川次郎がラノベではないのかということの理由がここにある
811いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 22:59:55.66 発信元:220.100.202.58
まったく、驚いたよ
そこまで物事を知れるなら全世界を知れるだろうね!
凄い事だ、デカルトにもベーコンにも出来なかったことだんだから
812いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:06:13.92 発信元:126.213.151.76
せっかく俺>>768で晒したのに
お前ら雑談ばっかやないかい!
813いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:06:52.78 発信元:60.74.249.85
>>812
横書きだとどうしても読みづらいんだよねぇ……
814いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:12:17.32 発信元:121.115.175.213
おいここにいた奴らは規制解除されてどこに行ったんだ?

文学とは日本をどの方向に向けるかという作業だぞ

日本がどんな国になるか日本民族がどんな思想で生きるかを

決定する権利があるのは作家だけだ

本スレはどこなんだ?
815いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:14:39.58 発信元:27.135.36.189
WORDに貼り付けて読むべし


>>814
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
816いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:17:40.68 発信元:121.115.175.213
いや権利はない

能力があるのだ
817いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/25(土) 23:58:39.36 発信元:61.197.20.134
>>812
俺が以前、別の板で晒したときにはなんのレスもなかった。
反応を求めても「長文ウザい」「自慢すんな」「消えろ」だった。
それよりはマシ。
818いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 00:14:04.80 発信元:121.115.175.213
別の板ってどこよ!

あたしは規制解除されてるのにあんたたちのような

こびりついたコケどもと同じスレなんて冗談じゃないわ!
819いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 05:03:44.77 発信元:126.205.76.116
基地外が湧き始めたからね
みんなどっかいっちゃったんでしょう
820いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 06:37:23.03 発信元:49.104.231.1
ワナビなんて全員おかしいもんよ
821いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 09:19:18.84 発信元:222.15.181.41
>>792
>>793

病気
貧乏(借金)


だろ?苦しむ対象は


>>790
キンキンのCMようつべで見たわw
822いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 09:22:02.02 発信元:222.15.181.41
>>818
おま!

フリント船長のペンネームは「雑多なコケ」なんだぞ
823いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 12:13:11.65 発信元:27.135.36.189
とうとう自分にレスし始めたぞ
こういうキチガイいなくなってようやくワナビスレに来れたというのに絶望だ
824いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 13:50:01.05 発信元:118.21.32.87
>>823

なんだこのキチガイ

こんなキチガイが作家になれるわけがない
825いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 15:05:17.36 発信元:118.19.50.105
糞コテが来なければキチガイがこなかったのになぁ
826いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 15:15:07.33 発信元:118.21.32.87
はあキチガイじゃないと作家になれるわけないだろ
827いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 16:23:26.50 発信元:61.197.20.196
>>824 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 13:50:01.05 発信元:118.21.32.87
>こんなキチガイが作家になれるわけがない

>>826 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 15:15:07.33 発信元:118.21.32.87
>はあキチガイじゃないと作家になれるわけないだろ

どっちだよw
828いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 16:45:01.42 発信元:118.21.32.87
正解っ
829いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 17:54:49.17 発信元:114.18.79.219
キチガイにもいろいろあるということなんだよ
830いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 18:13:22.36 発信元:210.196.38.23
じゃあ
キチガイを書いてみればいい
831いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 18:14:36.77 発信元:118.21.32.87


凡人で作家になった奴って誰よ
832いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 18:17:47.65 発信元:27.135.36.189
キチガイ曰く作家は皆キチガイなのか
世の中キチガイだらけだな
じゃあ正常な人はどれだけいるんだろうか
833いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 18:29:51.08 発信元:118.21.32.87


凡人で作家になった奴って誰よ
834いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 19:08:31.16 発信元:118.21.32.87
いつしまひろゆき以外にいんの?

一人じゃん!

ジェームス三木がド変態なのはお前らも知ってるよな?
835いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 19:10:31.26 発信元:61.197.20.57
>>786
小説家なんて喰っていけないが
まだ脚本の仕事の方が安定した収入もらえるんで良かったけど
共同作業だったので、しんどい作業ですぞ
836いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 19:43:52.33 発信元:219.200.146.213
三人称のうまい書き方ないかね
いちいち主人公はこうした〜だの主語いれてたらテンポわるいし見にくい
かといってなにもないと何が何だかって感じになってしまうわ

さじ加減がわからんちん
837アネーシャ:2013/05/26(日) 19:46:15.37 発信元:126.117.97.83
三人称はどれだけ客観的に見れるかだよ
感情的にならずに眈々と情景描写するだけ
838いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 19:50:13.87 発信元:1.33.89.117
また明日おいで

また明日

うん、そうするよ。

明日また会えるんだね

その次の日もまた

次の日も会えるんだね

病気になって一つだけよかったのは

先生に会えた事だけだよ

そっか。

どんな痛い事も苦しいことも

全部全部先生に会えて帳消しだよ
839いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:05:57.23 発信元:59.85.109.249
小説がスラスラ書けるっていう経験が未だかつてなくてつらい
840いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:35:42.31 発信元:210.196.38.23
>>837
×眈々と
○淡々と

>>839
スラスラ書かれたものなんぞ読みとーない
841いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:49:55.61 発信元:114.18.79.219
はじめは思い付きでスラスラかいて後で何回も推敲していく書き方が一番いいと思う
842アネーシャ:2013/05/26(日) 20:53:04.64 発信元:126.117.97.83
虎視眈々ってiPhoneだと一発変換できないんだね
843わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/26(日) 20:53:22.17 発信元:118.238.126.212
ネットで見るキチガイを頭ごなしに否定してないで真面目に向き合ってそこから何かを学ぶ姿勢を持てよ
例えば俺のようなやつからな?
844いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:54:19.66 発信元:118.19.50.105
糞コテのせいでキチガイが現れて、キチガイのせいで糞コテが現れる
845いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:56:40.55 発信元:118.21.32.87
何か問題が?
846いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:57:12.96 発信元:27.135.36.189
さすが糞コテ
自分をキチガイだと認めるとは言うことが違う
847いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 20:57:56.66 発信元:118.21.32.87
大体作家志望のくせして名無しとか恥ずかしくないわけ?

なっさけな
848いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 21:04:16.90 発信元:61.197.20.186
わふー・まくだにえるというプロレスラーがいたなあ
いんでぃあんの
849いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:24:22.75 発信元:106.160.70.82
ラノベ書きたいと思うんだがアイディア思い浮かばないんだよな〜
850いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:35:54.64 発信元:61.197.20.186
少年が時を超えて不治の病の少女と出会い
クリスマスイブになんかの中心で愛を叫ぶと奇蹟が起きて
そんな話でも書けば?
851いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:39:51.74 発信元:114.18.79.219
とりあえず人の設定パクって好きに書いてみたらいい
絵で模写から練習するのと同じ
852いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:45:19.52 発信元:106.160.70.82
>>851
やってみては居るんだけどね…
853いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:49:31.21 発信元:118.21.32.87
ラノベのアイデアなんていくらも思いつくんだが

女を登場させられない

あと考えるのは楽しいんだが書くの面倒くさい

昔考えた事をいちいち記すなんて苦行でしかない
854いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:50:29.38 発信元:61.197.20.186
女を登場させられないならBL
855いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 22:58:44.46 発信元:118.21.32.87
BLのかたっぽ女にしたらラブロマンスになるんだろうか

ラブロマンスの女を男にしたらBLになるんだろうか
856いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/26(日) 23:00:47.27 発信元:125.195.27.68
>>855
組み合わせはなんでもいい、そこに愛があればラブロマンスだよ
857いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 00:19:10.78 発信元:114.18.79.219
思い付きでスラスラ書いたような西尾の作品は好きじゃない
858いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 00:36:23.61 発信元:219.200.146.213
思いつきもしない俺は作品が進まない
描写ガガガ
859いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 00:36:25.73 発信元:118.21.32.87
西尾維新ほんと嫌いだ

あと竜騎士何とかも嫌いだ

アニメのひぐらしは面白いと思ったよ

ゲームのひぐらしは文がきもくて5分で閉じたけど

アニメは文読まなくて済むからねw セリフは我慢したはw
860いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 00:44:22.29 発信元:60.74.249.85
プロット書かないで使った言葉で伏線つくるタイプだから発想勝負だわ
861いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 01:07:46.81 発信元:61.197.20.225
このスレに書き込んでも、これまでほとんどレスが返ってこない理由がなんとなくわかった
862いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 01:34:20.53 発信元:121.113.199.232
でもそれで原始に戻ってるんだからなぁ
863いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 03:53:20.94 発信元:220.61.98.53
夜中にハンターハンターのアニメ見てたけど、ジャイロの生い立ちの描写シーンは秀逸だった。
虐げられて犯罪に走る人間の心理描写は経験者にしか分からないのでないかと思う。
冨樫の幼少期は恐らく悲惨だろう。
864いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 06:05:24.72 発信元:220.100.202.58
非凡人が作家になるんではなくて作家になった奴が非凡人と言われるのでは
865いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 07:18:14.48 発信元:219.200.146.213
手元に禁書とマリみてしかないんだが三人称で参考になるラノベってないかね?
図書館でしか読まないから家にないんだ
866いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 10:22:23.03 発信元:118.21.32.87
じゃあおまえらこれから三人称でレスしろ

いいな
867いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 13:43:22.01 発信元:153.161.148.83
いやです
868いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 13:49:24.02 発信元:118.21.32.87
彼はやれやれ、またか、と思った。

挑戦する心を失っては面白いものなど作れよう筈もない。

彼は便意をもよおした。

彼はこの後うんこをしにいくのだが、それはまた別のお話。
869いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 20:35:06.44 発信元:220.61.98.53
つまらん。三流以下
870いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 20:39:08.07 発信元:118.21.32.87
彼は困惑した。

この者は三人称を使ってレスをしていない。

かようなレスをするからには

自らのレスが何流に値するのかを宣言してから三人称のレスをつけるのが筋ではないのか。

なんという卑怯な男であろうか。

これでも三流以下よりマシなつもりなのであろうか。

これが今の日本人のレベルなのであろうか。

メロスは激怒した。
871いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 20:44:25.45 発信元:27.135.36.189
無駄に行間ならんでるとケータイ小説か何かって思うの
872いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 20:48:12.41 発信元:126.253.74.76
ワンス・アポン・ナ・タイム、タクトは、ジャガイモに水をやっていた。日向ぼっこで丸まっている猫を見つけたのは、家に入ろうとした時だ。
しかも真っ黒! 黄色い目! これで遠目で見ていろと言うのは、彼には無理な相談だ。
一歩一歩、抜き足で近づく。時々止まり、また歩く。
三メートル向こう側の彼か彼女は、タクトの方を一瞥しただけで、そっぽを向いてしまった。人馴れしているのか、怖がるそぶりも見せない。
チャンスだ! タクトは思った。
至近距離、タクトはしゃがんで手を伸ばすーー

三人称とかいうから何となく書いちゃったじゃん、訴訟
特に続きは考えてない
873いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 20:53:54.73 発信元:118.21.32.87
ボカーン!

あたしは死んだ。

スイーツ(笑)
874いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 21:29:06.60 発信元:175.28.145.131
twitterでワナビの輪にでも入りに行こうかな……
何か刺激が欲しいわ
875いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 21:48:24.00 発信元:49.134.233.150
           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }


       俺は嫌な思いしてないから
    それに読者とワナビが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
      だって全員ただの養分だし
     大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
      それはリアルでの繋がりがないから
      つまりお前らに対しての情などない
876いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 22:41:02.51 発信元:220.61.98.53
ここってメンタルヘルスカテ?
877いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 23:15:27.81 発信元:222.5.253.41
ワサビのスレ
878いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/27(月) 23:31:09.29 発信元:61.197.20.4
ワナッフー
879わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/28(火) 00:03:02.37 発信元:118.238.126.212
わっふースレ
880いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 00:06:14.65 発信元:203.136.21.108
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/
159 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/05/27(月) 15:38:02.70 ID:4MISn8hT
>>146

1話だけ読みました
何をどう評価していいのか分かりませんので思った事を少しだけ
全体の半分近くまでバックボーンの説明に費やして、肝心の事件に関しては導入から解決まで何の盛り上がりもなくあっさり終了
これではちょっと面白みを感じる事は出来ないかと
主人公達が事件に首を突っ込むモチベーションが良く分からず、更に謎解きというよりほとんど自動解析状態のネタばらしも盛り上がりに欠け、主人公一番の見せ場であろう犯人との対決シーンもドラクエの戦闘レベルの描写では厳しいんじゃないでしょうか

連作短編の場合、1話というのはキャラ紹介と同時にストーリーを回していかなければならない為、かなりタイトな構成が要求されます
ですがこの作品だと冒頭から校了にまつわる蘊蓄だとか、本筋から見れば「その他」にあたる部分に筆を割きすぎかと
いっそ最初から事件をぶち上げて、平行してキャラクターを立てていく方が余程中身を詰められたんじゃないかなと思います
短編なら、もっと盛り込むファクターを絞り込んで、それを掘り下げる形でストーリーラインを作った方がいいかと
そんな感じです
881いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 00:13:58.41 発信元:222.5.253.41
アンソニー・ボーデインが描くような
うまそうでたまらん小説かいてくれ

食にからんだ話、好きなんだ
あ、ただしB級グルメじゃなくてちゃんとしたの頼まぁ
882いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 00:16:00.21 発信元:27.135.36.189
なぜかやたらと美味しそうな食事の出てくる妖怪アパート
未だに和菓子の話が思い浮かばない
883いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 00:37:15.85 発信元:175.28.145.131
誰かには見せて評価をもらいたいが
2chの批評の嵐は自分にはキツそうだ……
884いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 00:45:19.01 発信元:61.197.20.86
ここに載せれ
885いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 02:12:34.31 発信元:126.213.10.80
職場で孤立したもう辞めたい
話を聞かない先輩と上手くコミュニケーションとれへんのや…
先に好きなだけ喋らせたろと思うんだけど、相手の皮肉に一々反応してしまう自分が幼くていけない
文章で伝えられたらもう原稿用紙100枚あっても足りないくらいや
886いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 05:48:30.96 発信元:220.100.202.58
皮肉って怒ったら負け的な部分もあるよなー
むしろそれ以上の皮肉で返すのが正解
887いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 08:37:52.98 発信元:221.252.219.67
つとめ仕事は大変そうだな
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/28(火) 12:02:07.66 発信元:210.236.119.170
あぁぁぁぁぁ
シベリア追い出されて、iPhone板でしか書けん!iPhone板で短編書くわ!
皆さん、さょおならぁぁぁぁ(^o^)/
889ぴょんちさ ◆PIYON82lac :2013/05/28(火) 13:56:45.87 発信元:24.84.98.209 !
889だけども
890いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:05:48.79 発信元:60.74.249.85
なんだか編集者がつくかもしれないって話になったわ
書き始めて半年やそこらでここまで来られるとは思わなかった
891いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:13:13.52 発信元:61.197.20.7
よかったな
がんばれー
892いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:30:20.83 発信元:210.196.37.252
すげぇな

収入的にはチョポチョポなんだろうが
まあ頑張れ
893いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:35:18.03 発信元:60.74.249.85
でも契約するにしても来年4月以降っていう
電撃大賞の結果とガガガに送るのあるし
894いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:45:46.09 発信元:27.135.36.189
おめでとう
買ってやるからタイトル教えろ
895いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 14:46:34.50 発信元:118.19.50.105
三冊買って本切り刻んで送ってやるからタイトルをだな
896いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 15:05:19.13 発信元:210.196.37.252
>>895
それ、漫☆画太郎がいちばん喜ぶやり方だじぇ
897いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 18:10:38.51 発信元:221.252.219.67
ラノベいいなぁ
ラノベ投稿とコミケサークル参加は死ぬまでにやっときたい夢だわ
898わふー ◆wahuu.GyuA :2013/05/28(火) 18:36:58.84 発信元:118.238.126.212
>>890
どこの会社よ
899いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 18:57:40.45 発信元:61.197.20.229
私がこのスレに向いていないのはラノベが嫌いだからだった
900いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 19:41:46.99 発信元:126.192.42.255
おお、おめでとう!
901いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 21:19:09.53 発信元:60.74.249.85
>>894>>895
まだそこまできまっとらんよ
実際決まっても言っちゃだめだろうし
902いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 21:25:48.34 発信元:106.160.70.82
頑張りますかね
903いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 21:28:00.66 発信元:106.160.70.82
最近ふと思いついたのが主人公怪物に襲われる、瀕死になる、殆どサイボーグ化で蘇生、世界救えよ

ダメかね?
904いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 21:28:25.81 発信元:27.135.36.189
本を出したら、が抜けてたな
その時になったらヒントだけでも
905いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 21:28:53.65 発信元:175.28.145.131
さてそろそろ書くか……
906いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 21:48:18.03 発信元:118.21.32.87
実は主人公は○○だった!

埋めろ
907いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 22:12:38.71 発信元:219.200.146.213
実は主人公は死体だった!
908いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 22:26:58.09 発信元:106.160.70.82
>>907
そこでもう終了やん…
909いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 22:54:14.28 発信元:118.21.32.87
生き返りを諦めてないからまだ終了じゃない

うんラノベのタイトルにぴったりだな
910いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 22:58:07.82 発信元:183.181.220.122
>>901
おめでとう
同じワナビとしてやっかみついでに一言祝いの言葉をかけさせてもらう
まさか自費出版じゃあるまいな
911いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:06:27.86 発信元:27.135.36.189
最終巻あたりのマテリアルゴーストみたいだ
912いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:38:11.09 発信元:220.100.104.76
素直に喜べないところが人間の性って奴か

なんていってらんないなおめ
913いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:38:43.19 発信元:60.74.249.85
>>910
まだそこまで話は進んでないよ
送ったのも短編だしね
1年くらいのスパンをかけて作っていけば○○君ならすごい作者になる
って感じのお誘いを受けただけだから

資料とかそういうの送ってくるらしい
914いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:38:58.81 発信元:220.100.104.76
ところで俺の処女作が1万字超えたんだけどこれってお祝いに値しない?
915いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:40:26.60 発信元:118.21.32.87
ところで俺の童貞が41年超えたんだけどこれってお祝いに値しない?
916いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:41:31.08 発信元:220.100.104.76
>>915
素直にお祝いするよおめでとう
917いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/28(火) 23:46:50.14 発信元:118.21.32.87
童貞じゃない奴にラノベはかけないらしいよ
918いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 00:22:29.09 発信元:106.160.70.82
魔法使いじゃないと夢みる若者に魔法はかけられないもんな
919いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 03:04:17.29 発信元:211.5.43.20
小説書こうかという人間が
ツマラン俗説信じてんじゃねーよ

なにが
童貞つづけたら魔法使いになれるだバカ
920いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 08:00:42.47 発信元:220.100.202.58
童貞か
30歳?まだ19だけど楽勝
つーか大学生忙しスギィ!
921いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 11:15:15.14 発信元:60.74.249.85
まだ21だ
今の大学に不満はないが就職はないからマジでがんばらないと
922いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 11:36:49.78 発信元:114.18.79.219
まだとか言ってる奴って危機感ないのかな
923いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 12:05:37.28 発信元:211.126.116.145
つか
セックスなんてメンドいものに
幻想みてる時点でもう、ね

北方謙三が何いってるか聞いてこいよ
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 14:52:36.23 発信元:211.18.181.77
他人にハッピーを与える立場の者になろうとしてるものが
陰陰滅滅としてちゃいかんわな
925いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 15:19:57.14 発信元:220.100.202.58
ああ、>>920の楽勝っていうのは童貞を続けるのが楽勝って意味です
だって書くのって楽しいからね、しょうがないね
誰か世界観で好みとかある?
ちなみに今考えてるのはすすにまみれた19世紀と魔法の融合
926いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 15:26:44.34 発信元:175.28.145.131
集中して取り組むものの、中々進まんなぁ
もっと生産力あげたい
927いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 16:02:41.19 発信元:60.74.249.85
まさか速達で契約書とか送ってくるとは思わなかった
普通郵便だろうとたかをくくってて家開けてたじゃないか
928いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 17:29:33.70 発信元:219.200.146.213
集中するから進まないんじゃないか
10分くらいやったらもう休憩だわ
929いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 18:06:31.31 発信元:61.197.20.182
出版社はたいてい速達だよ
930名無しさん:2013/05/29(水) 21:55:04.26 発信元:111.169.167.8
そうそう
931いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:14:08.09 発信元:126.192.42.255
郵便受けに入らない程の資料ってどんだけよ
932いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/29(水) 23:58:37.31 発信元:61.197.20.41
ポストに死霊
933いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 00:55:34.75 発信元:60.74.249.85
というか、うちはポストないんだ
934いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 01:05:14.26 発信元:61.197.20.96
ポストがないってのは局留め?
郵便物はどうやって受け取ってるの?
935いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 01:07:54.78 発信元:60.74.249.85
アパートだから玄関にポストらしきものはあるけど
入口が小さいから大抵のものは不在通知入れていかれて終わるんだ
936いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 01:09:06.84 発信元:61.197.20.96
なるほど
937いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 03:47:48.96 発信元:219.200.146.213
こういう報告を聞くとやる気が出るな
938いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 13:21:35.50 発信元:218.216.166.51
おめでとう、また一人作家が生まれたわけか。
939いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 14:01:57.97 発信元:61.117.102.242
椎名誠みたいな
ナンチャッテものかきには
ならんでくれよ。。
940いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/30(木) 16:38:04.82 発信元:114.162.146.158
>>939
椎名誠ノ悪口イクナイ
941記憶喪失した男 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:30) :2013/05/31(金) 12:04:48.06 発信元:115.39.253.178 BE:2737416858-2BP(333)
村上春樹のアンチと議論してみたら、ただのノーベル賞権威主義者だったでござる。
大江健三郎、古井由吉、金井恵美子を褒めていた。

古井由吉を試しに買って読んでやったら、てんでつまらなかったので、
それを伝えたら、

格調が高いものがよいといいいだした。くだらねえ。くだらねえ。
そりゃ、村上春樹は格調は高くないだろうよ。
くそくだらねえ、村上春樹アンチ。純文読者らしい。
942いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 12:30:56.76 発信元:60.74.249.85
文章は出すところによって変えるもんだと思うけどなぁ
織田作之助青春賞に出すときとラノベレーベル、文學界新人賞
なら内容は当たり前だけど文章の語彙から質までいじるし
943いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 12:35:15.14 発信元:118.21.32.87
村上兄弟は龍のほうは南国で現地の女とセックスする内容

春樹のほうは北欧で現地の女とセックスする内容

だからな
944いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 12:40:14.15 発信元:27.135.36.189
今日GAの〆切だな
945いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 12:45:09.00 発信元:175.28.145.131
やっとこさ賞用のが8万行った
さて、なろう用の書くか
946いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 18:53:52.23 発信元:126.214.68.11
947いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 21:04:41.24 発信元:126.214.68.11
書き込めるのか
948いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 21:24:55.05 発信元:118.19.50.105
女とセックスすれば有名になれる可能性が
949いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 22:27:44.92 発信元:219.200.146.213
なろうの上位作品って俺YUEEEEEE!!!!とハーレム系しかないな
あんま面白いと思えんのだがおまいら的にはどうなの
950いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 22:32:37.43 発信元:118.21.32.87
このスレって俺しかいないの?

どうなったの?
951いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 22:38:09.38 発信元:220.100.104.76
俺がいるけど?
952いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 22:52:23.42 発信元:118.19.50.105
>>949
ゆえって可愛いなおい
なろうは見たことないから知らんけど、俺は主人公を徹底的にイジメ抜く作品が好き
953いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 23:01:41.35 発信元:27.135.36.189
新ジャンル俺YOEEEEEEEEEEE!!!か
954いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/05/31(金) 23:09:21.95 発信元:219.200.146.213
>>952
大分長い時間ゆえってなんだよってなった
俺YUEEEEEE!!!!
955いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 05:27:57.76 発信元:220.100.202.58
そこそこの強さを持ちつつ格上相手に知略で勝つのが好き
956わふー ◆wahuu.GyuA :2013/06/01(土) 08:23:58.44 発信元:118.238.126.212
わかる
957いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 09:23:46.60 発信元:118.19.50.105
よく格上相手に知略で勝つっていうけど知略が通じるならそりゃ格上じゃねーだろって思う
せめて知略も通じない状態で運が良かったあげくに一か八かの賭けに出て相討ちでギリ勝ったぐらいじゃないと
958いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 10:07:25.06 発信元:114.18.79.219
油断して勝ち負けが決まるって一番やっちゃだめだよな
昨日のレールガン見てて萎えた
ただの脚本の怠慢じゃん
959わふー ◆wahuu.GyuA :2013/06/01(土) 10:43:12.30 発信元:118.238.126.212
油断させるのが戦略だろ
960 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:30) :2013/06/01(土) 10:47:17.06 発信元:106.160.70.82
とあるまったく分からんけど幼女可愛い
961いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 10:47:30.38 発信元:118.19.50.105
油断して負けたってフレ
ンダのこと?
ンダの脚線美とフレの痺れて喋れないがエロくて話が頭に入ってこなかったから思い当たらない
962いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 11:25:38.01 発信元:114.18.79.219
フレンダが可愛いから許したけど
963いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 12:01:34.92 発信元:219.200.146.213
フレンダはアホの娘だから仕方ない
かませだし
964いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 15:29:54.92 発信元:27.135.36.189
油断というから一方かと思った
965いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 15:35:32.40 発信元:118.19.50.105
机に指ぶつけて親指がパックリ肉が割れた
なに言ってるかわからないと思うけど本当にパックリと肉が割れた
966いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 15:39:43.98 発信元:114.18.79.219
基本的にバトルでスキとか殺せる瞬間とかつくっちゃだめだよね
アニメだとそれがくっきりわかる
フレンダだってあのまま隠れて攻撃してればいいのに見つかってドヤ顔してるし
アニメの演出のミスかもしれないけどさ
967いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 21:12:44.71 発信元:110.0.99.24
>>953
わりとあるジャンル
968いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/01(土) 21:46:39.24 発信元:60.74.249.85
みーまーも俺YOEEEEEEEEになるのかな?
はやく7月10日になってくれないかな……電撃気になる
送ったやつに致命的なミスがあったから早く落としてくれ治してガガガに回す
969いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 16:36:03.35 発信元:49.134.233.150
現実を見ろ
たとえば電撃大賞は6000作の応募があってその中から選ばれるのは数作
アニメ化まで行くのは1作あるかないか、つまり合格率0.016%

旧司法試験か何か?
970いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 17:41:41.42 発信元:27.135.36.189
アニメ化は関係なくね
971いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 17:42:58.80 発信元:118.19.50.105
アニメ化までいかない可能性も
972いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 20:14:18.86 発信元:219.200.146.213
応募までいかない可能性も
973いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 22:17:03.20 発信元:60.74.249.85
>>969
電撃とガガガだめならおとなしく今のとこと契約するよ
だから来年4月まで待ってもらってるし
974いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/02(日) 22:29:50.62 発信元:222.8.116.236
ギギギ・・・
975いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 07:47:26.18 発信元:220.100.202.58
どんな分野であれ率を見てたらじゃあ何もできんよ
数字を出していちいち絶望していればクールに考えられているとでも思ってんのかね
それにこちとら楽しくてやってる
976いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 10:52:21.39 発信元:211.126.117.130
うむ
好きこそものの上手なれ
977いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 11:46:59.37 発信元:175.28.145.131
好きなものか……
書くのは面白いけど、楽しいかといわれると
まだわからんな……
978いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 12:27:08.85 発信元:118.21.32.87
考えるのは楽しいが書くのは楽しくない

予などは考えるばかりで書いたことがない

作品になればアニメくらいにはなれるであろうがなあ
979記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/06/03(月) 13:10:22.68 発信元:115.39.229.27 BE:2053062656-2BP(333)
詩を書くのに、何かいいお題はないかな。
お題ください。
980いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 13:14:54.09 発信元:114.18.79.219
お題:規制
981いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 13:32:28.44 発信元:222.1.239.230
>>978

ありがちな愚痴w
982記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/06/03(月) 13:43:32.19 発信元:115.39.229.27 BE:2189933748-2BP(333)
>>980 ありがと。

  規制

 規制されたので床屋で眉毛を剃る。
 髪の毛はいっさい切らない。
 眉毛だけを丁寧に剃り落していく。
 これは嫌がらせである。
 すでに被害者は三十名を超えた。
 眉毛を剃られたものは「うむ」とひとことうなずいて、理髪代を払っていく。
 規制されたので眉毛を剃る。
 髪の毛は切らない。
 もちろん、嫌がらせである。
 ああ、眉毛、眉毛。
983いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 14:00:45.41 発信元:219.200.146.213
あああああダメだ
三人称だと人物の名前とか連発で読みにくいことこの上ない
こら一人称に書き換えやでぇ……
984いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 16:20:08.21 発信元:118.19.50.105
まあそろそろ次スレな
985いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 17:52:44.18 発信元:118.21.32.87
あのアニメ作ってる奴ほんと理系の素養がないよな

まずDNA組み替えたらイカ人間になるのは松本じゃなくて松本の子供かクローンになるだろ!

クローンっつっても松本本人の赤子バージョンであって大人の松本が作れるわけじゃないからな!

とにかく新生児なんだよ!松本本人がイカ人間になれるわけがないし

仮 に な れ た と し た ら

記憶はどうするの?もし人間だった時の記憶がイカ人間にも移植できるなら

つまり少なくとも精神の死はなくなったって事じゃないか

コンピュータにでもイカにでも自分の記憶をどんどん移植すれば本体が死んでも

パーソナリティは生き続けるだろ

おいバカども 言ってる事わかるか?
986いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 17:59:36.25 発信元:125.195.27.68
そのアニメがなんなのか知らないし、前提知識も、科学的素養もない自分には、
人間のDNAを改変してイカ人間にできるのか否か、などわからないし、推測することしか出来ません
987記憶喪失した男 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/06/03(月) 18:36:38.20 発信元:115.39.247.187 BE:1437144337-2BP(333)
>>985
1945年のアメリカのSF小説「非Aの世界」って知ってるか。
おまえのいってたことを扱った作品だ。
70年くらいきみは遅れてるよ。
988いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 19:25:03.51 発信元:27.135.36.189
初めてこの荒らしがまともな事を言っているような気が少しだけするようなしないような
989いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 21:13:00.45 発信元:60.74.249.85
SFに関しては英文学が大抵やってるよね
最近でもパオロ・バチカルピとかおもしろい
990いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:02:29.42 発信元:220.100.104.76
ところで次スレは誰が立てるの?
991いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:08:27.71 発信元:27.135.36.189
俺スレ立てらんないわ
重複してもいいから誰か頼む
992いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:26:47.56 発信元:219.200.146.213
立てたと思ったらスレタイ間違ってた……すまぬ
993いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:30:05.66 発信元:175.28.145.131
どこかと思ったら先っちょがないのか
994いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:32:31.44 発信元:219.200.146.213
小説家の小が抜けてもうた
それでもいいなら使ってくれ

ダメなら誰か頼んだ
995いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:47:57.73 発信元:220.100.104.76
>>994
のスレでいいよね?
996いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/03(月) 23:52:29.71 発信元:27.135.36.189

どうせワナビで検索するし大体解るでしょ
997いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 00:01:48.31 発信元:118.19.50.105
説家ってなんか論語みたいな雰囲気を感じる
998いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 00:37:57.42 発信元:219.200.146.213
999いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 02:06:39.60 発信元:118.19.50.105
埋めよう
1000いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/06/04(火) 02:07:09.97 発信元:118.19.50.105
>>1000なら次スレでなにか晒す、たぶん
10011001
   i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, '         。    ο
ο,.┃ SiberiaRailway.     ,.        ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
  ┃     ο     。    ゚  ο ┃     ο      ο  。
  ┃o     Сибирь        ;: o   ,.:-一;:、    ,.
  ┃ ο      。   ο   ,.       i:  。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο     。    ゚
  ┠──────────────‐; ,  r( ´・ω・)  o
  ┃←1001 o   ゚      。  1→ ;;   ツィー=ニ彡'          ο
 。┣━━━━━━━━━━━━━━・i   〜'l  つとノ   ,.  ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"'::  '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚  ''゚;:;:'";:
| ''   :: '   ::    ; http://toro.2ch.net/siberia/  '   :'   ': :  '  ;: