【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いやあ名無しってほんとにいいもんですね
遊戯王、DM、バトスピなど男児用を中心としたTCG界の勢力図について雑談・議論するスレです。
決算データ、トイネスランキング、アニメ視聴率など、明確で客観的なソースのあるデータだけを重要視します。

※中立の立場で発言出来ない方(信者・アンチ)は荒らしです。
荒らしに触るのも荒らしと同じです。黙ってNGしましょう。

前スレ
【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1314110529/
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:06:14.40 発信元:126.120.148.158
国内TCG全体の市場規模  単位:100万円
2005年度 63,153
2006年度 38,788
2007年度 54,492
2008年度 76,109
2009年度 79,387
2010年度 84,043

ttp://www.toys.or.jp/2009_sijyoukibo_gangu.html
ttp://www.toys.or.jp/2008sijyoukibo_10bunya.htm
http://release.vfactory.jp/release/42423.html
3いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:06:41.09 発信元:126.120.148.158
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011/0804.pdf
遊戯王 2012年3月期第1四半期
カードゲーム49億→61億と2割以上の伸び

遊戯王売上推移 単位:億円

決算期 国内 北米 欧州 合計  トイ部門
2000.3 200  -   -  200
2001.3 500  -   -  500
2002.3 189   3   -  192  252   
2003.3 135  240   5  380  458
2004.3  95  260  140  495  575
2005.3  -   -    -  325  386
2006.3  -   -    -  300  367

TCG部門がトイ部門より独立 以降遊戯王単独売上数値無し   
決算期 TCG部門
2007.3  241  (トイ部門計254億、国内小売ベース売上約120億)
2008.3  266
2009.3  278
2010.3  278  
2011.3  214

コナミ2003年3月期決算資料
http://www.konami.co.jp/ja/ir/pdf/meeting/2003/030522-j.pdf
2005年3月期第一四半期決算資料
http://www.konami.co.jp/ja/ir/pdf/meeting/2004/040729-j.pdf
2006〜決算発表資料
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting.html
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:07:11.58 発信元:126.120.148.158
http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/11_setsumei_03.pdf

デュエマ:タカラトミー2011年3月期 決算説明会資料
前年94億から62億と3割以上の減、来季はアジア市場込で67見込み
ベイブレードが79→189と躍進した煽りか

デュエマ推移

2003 44
2004 110
2005 96
2006 109
2007 52
2008 64
2009 109
2010 94
2011 62
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:07:28.64 発信元:126.120.148.158
バトスピ 四半期売上*単位億円()内通期
   Q1  Q2  Q3   Q4
09  -   2  10(12) 15(27)
10  7   8(15) 5(20)  6(26)
11  7   7(14) 11(25) 9(34)
12  9    

昨年後半からの好調を維持して、昨対25%増
売上見込みが上半期16億、通期42億というのは理解に苦しむ
Q2で7億に落ちて、Q3Q4で26億売れる程の新商品があるのだろうか?

http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/index.html
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:07:51.85 発信元:126.120.148.158
ヴァンガード、ヴァイスシュバルツ、他 :ブシロード

@kidanit 木谷高明
速報。ブシロード2011年7月期決算速報!
売り上げ64億1000万円、前期比196パーセント増。ヴァイス30億、ヴァンガード16億が牽引。
来期100億円越え目標。
ヴァンガード本格寄与、カオス、ブイスパ躍進。ヴァンガード英語版を始めとする海外マーケット開拓が鍵!

http://twitter.com/#!/kidanit/status/96554038585327616
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:08:09.88 発信元:126.120.148.158
TCG北米市場の状況

MTG:WotCのお膝元、2-3位を堅守 欧州でも好調、昨年7月から今年3月までの3期連続首位
   ただ、特に売上が伸びる要素があるわけではなく、他が沈んだ中で踏み留まった感
ポケモン:北米では2007年以降首位だったが、10年に入って2位以下に甘んじている
      DSの新作効果でやや巻き返すも総合1位にはなれず?
遊戯王:10年7-9月以降は3位に甘んじている
DM:数年前に米市場からは撤退したが、今年ハスブロのメディア戦略に名が挙がる 再上陸のきざし?
   中韓への展開を模索中
Redakai:爆丸のスピンマスターが6月から販売開始、7月からアニメ開始予定。クリアカード()変身()
バトスピ:アメリカで同名別規格で販売していたが、今年始めに展開終了を発表
ナルト:日本では販売終了したが、アメリカ市場ではそこそこ。販売元はバンダイ

http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-4716.html
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:08:25.30 発信元:126.120.148.158
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
トイジャーナル売上ランキング

業界紙ゆえの偏向も在り?参考にはなるが鵜呑みは危険かも
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:10:56.87 発信元:114.48.253.22
>>1
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 22:27:54.32 発信元:115.124.189.23
>>1
乙彼
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/14(水) 23:35:50.31 発信元:183.181.152.67
おっつーん
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/15(木) 12:44:58.41 発信元:126.120.148.158
遊戯王はシングル安定と言われて久しいのに売り上げ1位なんだろうな
どんな屑パックでも一定以上の売り上げは出るとかバケモノか
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/15(木) 14:32:09.43 発信元:210.135.100.132
此方もどうぞ
ゲーム総合inシベリア28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1312053526/
レトロゲームショップ シベリア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270429238/
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/18(日) 17:32:40.57 発信元:210.153.84.135
バトスピが今日から新アニメだった「覇王編」
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/03(月) 11:34:38.23 発信元:118.159.132.168
テスト
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/03(月) 12:46:19.05 発信元:118.159.132.169
以前、コナミがDTの箱売りはダメっていったらしいけどほんとかな?
知ってる人いる?
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/03(月) 17:22:14.27 発信元:121.111.231.79
>>16
ここはまだ人が来そうにないから
遊戯王の本スレで聞いた方が良いと思う
18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/03(月) 19:48:34.15 発信元:183.181.152.67
こっちは向こうが埋まったらかな?
19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/12(水) 23:08:14.96 発信元:202.229.177.41
>>16
本当だよ。いつもDT箱買うのにお世話になってるカードショップの店長から聞いた
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 06:42:26.31 発信元:183.181.152.67
埋めお疲れ様
以前に来てくれた人はこっち来てくれるかな?
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 20:03:32.37 発信元:126.120.148.158
とは言ったものの語る事無いなあ

バトスピ新作のキャラデザ絵は何であんなにダサく描かれてるんだろう
アニメ本編は割と良い感じだそうだけど
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 20:53:09.54 発信元:210.153.84.44
デュエマのカードが金属製になるのとポケモンのカードゲームがゲーム機で出るのは本当ですか?
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 21:50:57.41 発信元:126.120.148.158
ポケカは知らんがデュエマはhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2134937.jpg

銃弾止められるんだと
まさか海馬のあのシーンが現実になるとはね
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 23:41:15.89 発信元:203.180.76.41
       全体  遊戯王 デュエマ  バトスピ
年度
2003                  44
2004                  110
2005 96
2006 631 109
2007     387     241    52
2008     544      266    64
2009     761      278   109     27
2010     793     278    94     26
2011     822   214    62     34

※単位億円。
※全体は
  ttp://www.toys.or.jp/2009_sijyoukibo_gangu.html
ttp://www.toys.or.jp/2008sijyoukibo_10bunya.htm
ttp://www.toys.or.jp/2010_sijyoukibo_gangu.html
の数値を切り捨て。

>>2->>5のデータとかを使ったけど、合ってるかは知らん。
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 23:42:08.94 発信元:203.180.76.41
ズレすぎ。
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/13(木) 23:53:19.99 発信元:183.181.152.67
>>23
これを投げて上手く激鉄に挟みこむ修行が始まるお…
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/14(金) 02:03:30.89 発信元:180.4.34.79
>>23
漫画だと刀をデッキで受け止めてカードがまっぷたつになってたのに
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/14(金) 11:16:20.54 発信元:119.173.160.108
ポケカのゲームって確かルール覚える用のチュートリアルゲーがスターターとセットで出るっての前に見たけどそれとは違うのか?
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/14(金) 11:36:05.70 発信元:1.112.249.192
DSか3DSで出るならGB以来か
期待する
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/14(金) 22:02:55.63 発信元:203.180.76.41
>>24の修正。
       全体  遊戯王  デュエマ  バトスピ
年度
2003                   44
2004                  110
2005                    96
2006     632             109
2007      387      241      52
2008      544      266      64
2009      761      278     109     27    
2010      793     278      94      26
2011      822     214      62      34

※単位億円。
※全体は
  ttp://www.toys.or.jp/2010_sijyoukibo_gangu.html
  ttp://www.toys.or.jp/2009_sijyoukibo_gangu.html
  ttp://www.toys.or.jp/2008sijyoukibo_10bunya.htm
  の数値を切り捨て。     

>>2-5のデータ等を参考に。
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/18(火) 20:10:09.50 発信元:220.111.192.212
ヴァンガードが第4弾出荷時に出荷枚数が2億枚突破するみたいだね
発売から約8ヶ月でこのペースは結構すごいと思ったけどバトスピ調べてみたら
約1年で3億枚も出荷してるんだな
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/19(水) 15:58:42.19 発信元:116.58.148.253
やっぱ、自販機は強い
「買ってあげるけど100円までよ」制度がある子供でも、スーパーとかでまわしてくれる
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/19(水) 18:20:38.04 発信元:219.105.203.233
目についたらなんだかんだで軽く回してしまう
この「軽く回してしまう」が数字的になかなかあなどれないのかもしれないな
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/19(水) 20:30:15.50 発信元:126.120.148.158
100円超えるかどうかって結構大きいからねえ
ショップのカードガチャもハズレばっかと解っていてつい回してしまう
35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/19(水) 21:16:21.19 発信元:180.27.55.221
>>32
バトスピは最初の1年間で40億売ってるからな
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/19(水) 21:18:56.68 発信元:116.58.148.253
ああ・・・そりゃ某池田が態度変えるわけだな
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/19(水) 23:44:23.22 発信元:183.181.152.67
ガチャをつい回しちゃうのはすごい良くわかるw
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 00:23:58.44 発信元:115.124.189.23
最初の一年はバンダイから発売されるオリジナルTCGと聞いて不安しかなかったけどとんでもない成長ぶり

ブシロードほどせっせとテレビで宣伝してないのにここまでやれるのは自販機(カードダス)の存在ゆえだろうな
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 00:49:21.93 発信元:114.154.144.196
カードダスはマジでやばい
100円200円くらいで終わらせるつもりが良いカードがでるまで
回し続けてしまう。パックで買うのとはまた違った魅力があるんだよな・・・
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 10:49:47.08 発信元:1.66.98.117
デュエルターミナルもそんな感じか
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 10:56:10.36 発信元:114.48.192.11
日本でDTパックとか出さない辺りテコ入れの必要もないくらい順調なんだろうな
第一弾が出た頃は不安しか無かったのに
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 11:06:39.04 発信元:183.181.152.67
そういえば木谷社長が今週のヴァンガ視聴率今までで最高の3.3だったって言ってたけど他の詳細ってもう出てた?
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 19:29:06.55 発信元:202.229.176.182
ネットカードダスで10月28日にサイバーワンって言うのが新しく出るらしい
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 19:29:58.28 発信元:220.111.192.212
再放送も含めてなんじゃねぇの?ぶっちゃけどうでもいい
カードゲームのアニメなんて促販さえやってればいいんだから
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/20(木) 19:37:52.99 発信元:126.120.148.158
>>43
結構前から名前だけはちょくちょく見かけたがついに発売か
ネットカードダスってあんまりいいイメージ無いんだよなあ
46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/21(金) 08:57:11.46 発信元:122.27.192.237
>>45
オーナーズリーグは狙ってる層は違うだろうけど成功したから、
売り方としてはありなんだと思う
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/27(木) 12:14:42.53 発信元:180.4.34.79
そういや視聴率、最近はられてないね
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/27(木) 12:43:56.15 発信元:114.48.48.237
売上に全く関係ない視聴率なんざ貼る奴はIP見えると困るの荒らししかいなかったってことか
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/28(金) 06:31:44.75 発信元:180.4.34.79
話題が無いときはそれで潰せたからよかったんだが

まあずっと、遊戯<DM<BSと実際の売り上げと反対のことが起きてたから
比例するわけではないと知ってたが
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/28(金) 07:41:47.03 発信元:126.120.148.158
ヴァンガ最新弾発売か
最近飽きて来たとかちょくちょく言われてるがどう動くかね
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/28(金) 13:08:45.16 発信元:202.229.178.143
まだそれなりに動くんではないかな
いきなりがっくり下がることは無いと思う
飽きてからも数弾は惰性で買う層いるだろうし…
今が踏ん張り時?みたいな
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/29(土) 18:44:13.95 発信元:114.154.144.196
まあ敵キャラが使うクランだし3弾よりは売れると思うけどね
むしろはじめようセットが売れるのかが問題だわ。あれ新既取り入れる気全くないだろ
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/29(土) 23:00:43.50 発信元:219.105.203.233
ヴァンガードは来年も今年と同じだけ
採算度外視で宣伝しまくるなんてことは難しい
だろうし、今年のうちにどれだけプレイヤーを獲得できるか
が分かれ目だろうな、ただ正直今のままだと
色々と厳しそうではあるが
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/29(土) 23:56:04.83 発信元:220.147.46.65
新クランの効果が大して面白くない他と似たりよったりすぎるっつうか
クランだけ増やして独自効果が追いついてねーんだよ
それともルール自体に問題があって広げられないのか
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/30(日) 14:31:28.40 発信元:126.208.84.170
ゲームルールを大きく捻じ曲げる効果でも出ない限り飽きが続いてカジュアルプレイヤーはやめていくよなー
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/30(日) 23:38:33.86 発信元:126.120.148.158
新弾で強化されたクランの軸になるギミックが全部使いまわしとかもう舐めてるとしか
一応G3だけは各クランで個性出してるけど…
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/31(月) 22:50:29.78 発信元:123.200.42.89
G3なんてデッキに8枚入らないし
メインの1キャラ+予備だろ
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/03(木) 13:30:09.07 発信元:126.120.148.158
木谷ツイッターよりヴァンガード出荷状況
@kidanit 木谷高明
11月2日現在のヴァンガード出荷状況。累計でブースター1騎士王880万パック、ブースター2竜魂740万パック、ブースター3魔侯790万パック、ブースター4虚影750万パック出荷です。盛り上がってます。ありがとうございます!
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/03(木) 14:57:11.65 発信元:116.58.148.253
あくまで「出荷」か
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/03(木) 16:11:38.12 発信元:220.111.192.212
その出荷のうちどれだけ消化できたんだろうね
61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/03(木) 22:57:56.64 発信元:218.229.152.249
ヴァンガードって枚数制限やら弾制限やらが細かいミラクルオブザゾーンに似てるわ
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/04(金) 18:42:10.92 発信元:124.146.174.196
ガンダムウォーネグザがブースター発売前に今放送している「ガンダムAGE」のネタバレやらかして発売延期らしい
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/05(土) 00:15:20.06 発信元:49.241.43.220
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011/1104.pdf?ref=ir_top
コナミ2012年3月期第2四半期(11年4月〜11年9月)
カードゲーム101億→125億で遊戯王などは堅調

本スレにあったから拾ってきた
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/05(土) 00:20:54.39 発信元:123.200.42.89
ゼアル以降が成功したというわかりやすい証拠だな
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/05(土) 08:28:31.50 発信元:1.112.26.220
DTが大きいのかなあ
あんな売り方してよく成功するなと思うわ
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/05(土) 13:30:54.13 発信元:126.246.201.202
>>61
いっしょにしたらいかんでしょ
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/05(土) 23:00:30.92 発信元:119.173.160.108
>>62
ネタバレになりそうなフレーバーテキスト全部変更するのかな
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/06(日) 01:02:27.91 発信元:203.180.76.41
ttp://www.scwin.net/scn/archive.php
これも拾ってきたものだけど「トレカ&ゲーム市況」というもの。
今年の5月から始まったコーナーだけれど、
前年比や各TCGが好調不調かというのもアバウトに書かれている。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/08(火) 15:37:18.38 発信元:150.42.48.19
>>67
過去にも盛大にバレやらかしてるし
そこは関係ないんじゃないか?
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/11(金) 12:08:22.12 発信元:133.2.251.39
ゼアルで売り上げ増えてるのか…意外
パックの中身糞だし全然売れてないもんだとばっかり

DMはいい加減寒いカード名を何とかしなさい。何だカレーパンって
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/13(日) 10:58:12.30 発信元:121.111.231.73
>>70
ジェネフォはエクシーズ環境になってきてから実はウル3枚が良カードだったとか
フォトンもラギアや兎がいたりと発売直後から
じわじわと評価が上がってきたのがあるかもしれない
もちろんDTの影響が大きいだろうけど
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/22(火) 23:48:35.62 発信元:203.180.76.41
今更だけど
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20111102_1.pdf
   Q1    Q2    Q3    Q4
09  -      2     10(12)  15(27)
10  7      8(15)   5(20)   6(26)
11  7      7(14)   11(25)   9(34)
12  9     10(19)
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/25(金) 19:24:49.69 発信元:126.120.148.158
いい加減復帰
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/29(火) 09:25:01.01 発信元:202.229.177.2
復活してますよー!
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/30(水) 17:47:11.14 発信元:59.86.0.184
http://www.konami.co.jp/ja/ir/ir-data/meeting/2011/1104.pdf?ref=ir_top
コナミ2012年3月期第2四半期(11年4月〜11年9月)
カードゲーム101億→125億で遊戯王などは堅調

ttp://www.scwin.net/scn/archive.php
これも拾ってきたものだけど「トレカ&ゲーム市況」というもの。
今年の5月から始まったコーナーだけれど、
前年比や各TCGが好調不調かというのもアバウトに書かれている。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/06(火) 17:27:52.47 発信元:202.229.176.149
ついに初代遊戯王で活躍した神のカード「オシリスの天空竜」がVジャンプに付くらしい
ちなみにこのカードが漫画で活躍したのは10年位前だったはず
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/06(火) 20:26:37.69 発信元:126.120.148.158
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/n/e/w/newscrap/screenshot_20111206185457.png
出所不明だがタイトル別シェア
思った以上にヴァンガ頑張ってるなあ
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/20(金) 02:54:39.36 発信元:114.176.43.105
デュエマ、なんだかんだで強いな
83黒米 祐馬
東方緋想天におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-000089.html

黄昏フロンティアの提供する東方緋想天には、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
黄昏フロンティアの提供する東方緋想天は、通信対戦が可能な PC 用のゲームソフトです。
東方緋想天には、通信対戦におけるデータ処理に問題があり、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、
JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
報告者: 黒米 祐馬 氏

http://twitter.com/#!/mayahu32
http://d.hatena.ne.jp/mayahu32/
1330513922[19]