★★★★★★★★市況★★★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん集合!
株・商品・金・原油・為替etc…
さあ、日本・世界経済で楽しくギャンブルしませう。
2いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/28(火) 21:41:19 発信元:219.176.171.49
東証1部 シルバー精工が銀行不渡り2回目で倒産 負債15億円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293521771/l50
3山師さん集合!:2010/12/28(火) 22:05:03 発信元:59.128.42.205
規制が長過ぎてつい建ててしまったぜぃ♪

本日のビックニュース
<日経>◇シルバー精工、2度目の不渡り 負債総額15億7800万円
東証1部上場の機械メーカー、シルバー精工は28日、同社が振りだした約束手形が12月に入って2度目の不渡りとなり、
手形交換所における取引停止処分を受けたと発表した。不渡りの総額は10億円で、銀行取引が停止された。
東京商工リサーチによると、負債総額は約15億7800万円。
東京証券取引所は同日、シルバ精の開示注意銘柄指定を解除し、来年1月29日付で上場廃止にすると発表した。

往年のクソ株遂に逝きますた。
増資増資で資金を個人投資家から吸い上げ、現在株総数5億株とか。
上場廃止株は時としてマネゲの対象になり、思わぬ高騰が起きたりするが、
ここの場合残余資産も全く期待出来ず、(そもそも資産があるなら手形不渡りにならん)
その上枚数も余りに多過ぎる。結論として手出しは無用でしょうな。

上場廃止株が祭りになる場合の条件の最近の傾向。
@枚数は最大でも1億株以下。
A価値のある資産が残されている可能性がある場合。
B再建の見通しがある程度立っている。
C大株主が上場廃止となっても保有を続けている。

などなど。
ちなみに最近民事再生法申請で廃止となった、
ラ・パルレは@Cに該当し、廃止になるまでストップ高を何度も演じた。
4いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/28(火) 22:38:46 発信元:59.128.42.205
◇外為17時 円、7日続伸82円台半ば 対ユーロは108円台後半
 28日の東京外国為替市場で、円相場は7日続伸した。日本時間17時時点では1ドル=82円40〜43銭前後と、
27日の同時点と比べ35銭の円高・ドル安水準だった。7日以来、約3週間ぶりの円高水準。
手掛かりとなる材料があまりないなか、ユーロが対ドルで買い戻された流れが波及し、対円でもドルが売られた。
この日は直物取引が受け渡し日ベースで実質的な年内最終日にあたり、
輸出企業による円買い・ドル売りも円相場を押し上げた。

なんか、こ〜年末年度末は円高傾向になるのは毎度のパターンかと。
5いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/28(火) 22:58:00 発信元:59.128.42.205
最近の注目株。

6632/T JVC・ケンウッド・ホールディングス 東証1部 (10/12/28)
現在値 281 E (15:00) -1 -0.35% 前日終値 282

業績悪化が続いているが、本日特別利益29億円の報道があったにも関わらず、
殆ど株価に反応せず。投資家は単なる大株主(パナソニック)の支援金に過ぎず、
厳しい現状は変わらずとの冷めた見方。
貸借比率: 0.36倍と次第に空売りが積み上がるのだが、果たして???
6いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 02:05:32 発信元:87.237.198.57
334 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:23:16 ID:Li24dIM3 [7/12]
お前らのミミズの糞みたいな金で相場が動くわけないだろwww
面白いからきよしを刈るまで上がれwwwww

ほらほらきよし!
早く切らないと死んじゃうよ!
切ったら反転!切らなきゃロスカやでwwww!

349 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:25:13 ID:Li24dIM3 [8/12]
>>337
ほんっと学習しねえなwwwwwww向いてないよオッサンwwwwwwww

370 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:29:41 ID:Li24dIM3 [9/12]
まだ隊長だの隊員だの言ってる糞ポジ抱えた初心者の悲痛な叫びが最高にウケるなwwwwww
腹筋がwwwwwwしむwwwwwwwwww

410 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:37:56 ID:Li24dIM3 [10/12]
>>388
おめでたうwwwwwwwww
無能の隊員ども顔面マッツアオ死亡wwwwwwww


448 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:44:35 ID:Li24dIM3 [11/12]
あーだめだ笑いが止まらねえ
マジ狙ってやってるんじゃないかってくらい自分の立場をよく理解してるなきよしは
毎度毎度初心者道連れにして爆死する様は最高に笑えるわ
あんた天才だよほんと

また帰ってきてくれよなwwwww
7いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 02:06:23 発信元:87.237.198.57
269 名前:隊長 ◆n4Gy4wUjsM [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:12:18 ID:pLhechxg [16/22]
駄目だ
276 名前:隊長 ◆n4Gy4wUjsM [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:13:38 ID:pLhechxg [17/22]
ブザーが鳴り止まない
駄目だ
指に力らはいあらない
279 名前:隊長 ◆n4Gy4wUjsM [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:15:00 ID:pLhechxg [18/22]
あー駄目だ
おまいら安くにで
292 名前:隊長 ◆n4Gy4wUjsM [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:16:26 ID:pLhechxg [19/22]
靖国いきたくない
なんだこれ
頭の中真っ白だ
325 名前:隊長 ◆n4Gy4wUjsM [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:22:13 ID:pLhechxg [20/22]
靖国いきたくない
おまいら頼む
まじで久しぶりのぐにゃぐにゃだ
頼む
337 名前:隊長 ◆n4Gy4wUjsM [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:23:18 ID:pLhechxg [21/22]
ベランダいってくる
頭冷やしてくる
388 名前:きよし ◆zvL39TtK6U [] 投稿日:2010/12/13(月) 23:35:31 ID:pLhechxg [22/22]
散りました。
私は常に間違っている。
樹海いきます
さようなら
8いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/29(水) 06:07:16 発信元:210.135.100.132
こちらもどうぞ
【シベリア】日経225先物オプション実況スレ4泊目【紀行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1292079083/
       ,,,,,,,,,,,,,,,                            ,,,,,,,,,,,,,,,
      [,|,,,,★,,|]                    [|,,★,,,,|,]
      ミ,, ´∀`彡  <  みんなで守ろう  >   ミ・∀・ ,,彡
    ┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
    ┃   シベリアでは実況行為をしないようにね!   ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★「規制中でも実況したい!」という方は
  アニメ特撮実況(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)をご利用ください。
◆アニメ特撮実況では20秒間隔で書き込みができます◆ 
◆40秒間隔で流れも遅いシベリアとは格が違います◆
9いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 13:58:54 発信元:59.128.41.5
さて、本日は大納会。いつのまにか、半ドンじゃなく終日取引になってんのね。

日経平均 10232.22 -112.32 13:50
TOPIX 900.86 -7.15 13:50
日経JQ 1252.34 +1.66 13:50

久々に100円幅で値下がりしてますが。
10いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 15:10:34 発信元:59.128.41.5
ちなみに上場廃止のシルバー。

   売り数量 気配値 買い数量
特 160,255,000  1
         1 ・ 4,114,000

一億6千万株の投げだが、あと3億4千万の売りが隠れているワケで。
しかし上場株式会社ってのは一種の詐欺だね。
会社は赤字でも株券刷りまくって市場で捌き、経営を維持し社員・経営者・役員は資産をどんどん吸い取り、
倒産となると何の責任も負わずdずらする。
赤字であること自体が既に資金の移し変えであったりもするワケだ。

騙された個人投資家は酷いもんだ。
11いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 15:47:46 発信元:122.210.95.130
クレアホールディングス(元東邦グローバルアソシエイツ)なんてもっと酷いぞ

751 :山師さん@トレード中 :2010/10/29(金) 18:06:19 ID:O+LftAIr0 (1 回発言)
新株予約権の行使価額の再修正に関するお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120101029050684.pdf

行使残高
第18回 10億円
第17回 4億9千万円
第16回 1億7千万円
第15回 7億2千万円
第14回 6億9千万円
第10-13回 各10億円 = 40億円
第9回 8億3千万円

行使価額
第17,18回 2.7円
第16回  0.9円 <-NEW
第9-15回 0.9円

【1757】クレアHD/東グロ【1円はりつき】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1289228157/
12いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 15:51:41 発信元:122.210.95.130
シルバー精工の現社長は東邦グローバルアソシエイツ(現クレアホールディングス)の社長だったんだけどね
http://www.ullet.com/o78831.html
2008年9月1日に倒産したトランスデジタル(ジャスダック上場)は、犯罪の宝庫であった。
現在、民事再生法違反でトランスデジタルの関係者は公判中である。
立件されていない犯罪はマグマのように噴出する可能性が大である。
トランス経営陣の黒幕である黒木正博はお縄になったが、多くの悪党が逃げきろうとしている。
倒産時の監査役であった嶋田彰は倒産の監査責任を免れ、東証一部に上場しているシルバー精工(株)の代表取締役社長に2010年6月、就任している。
シルバー精工のIRに因ると、嶋田彰社長は【4749】アドバックス及び【1757】東邦グローバルアソシエイツの社長を歴任した。
しかし、トランスデジタルの監査役であった事実は伏せられている。
今回は改めて嶋田彰社長が犯罪の宝庫であるトランスデジタルの監査役であった事実を告知するに留めておく。
http://kigyohanzai.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/6453-67da.html
13いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 15:58:53 発信元:126.245.243.108
うまいことやってんな
14いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/30(木) 16:38:10 発信元:59.128.45.244
このテの企業(上場詐欺企業)は、市場に数多く存在する。
シルバーなど10年以上前に倒産してる筈の企業なのだ。
だが上場しているので、株券を捌くハコに利用され、殆ど実体の無い事業への投資を繰り返し、
増資で得た資金を社外へ流出させてゆく。そして金庫が空になれば又増資だ。
別な方の金庫にはどんどん札束が積み上がっているのにな。。。。

こんな明らかな不正を何故証券取引所は見逃し続けるのだろうか?
そして何故刑事事件とならず、被害者である筈の個人投資家への弁済が無いのだろうか?
『株券を刷るだけの不思議な企業』を何故上場させ続けるのだろうか?
規制もせず、不正も糺さず、ルールを整備せず放置・放任を続ける株式市場なら必要は無い。
株の公開制度など不正の温床であるだけで、経済に害悪なものなら市場そのものを廃止してしまえ!!!!!!!!!!!

と、今年もFOI事件などどう考えても取引所や金融庁が上場責任をとらないのは不可解な事案が数々ありましたと、
一人大納会に回顧してみる。。。。。。。
15いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/12/31(金) 01:16:17 発信元:114.51.145.90
深夜に申し訳ありません。。永井ハム康です。
こんな時間にとは思いましたが、どうしても言っておきたいことがあるので書き込みしました。

率直に申し上げます。



もう二度と荒らさないで下さい!
一切書き込まないで下さい!!
規制のことを、思い返すと今も怒り狂いそうです。あの時書き込みした皆さんに対して、憎悪としかいいよいのない気持ちが湧いてます。
今この怒りをどこにぶつけていいのかわからない状態です。
良スレを発見した時、必死で●買うのを我慢していました。

もしまた次の荒らしで度々運営の逆鱗に触れるのであれば、もう解約します。
絶対にイーモバはやりません。
どんなに頼み込まれても、もうそちらで契約することはありません。

そして、誰であろうと絶対に許しません!!!!

ここまで、感情任せに書きましたが、これ以上荒らされると、益々ストレスが溜まりそうなのでもう一切書き込まないことを切にお願い申し上げます。
皆さんとはずっと笑ってこの2chをやっていきたいので、どうかご承知下さい。

永井ハム
16いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/01(土) 14:32:42 発信元:87.237.198.57
楽しいFXのガイドライン

・復帰直後の初ポジなら大丈夫だろうと思っていたら10秒でLCされた
・指標直後のナイアガラでポジションが強制LCされて無くなっていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるときよしが転がっていた
・ポジッた3分後にLC喰らう、というか喰らった上に追証とかされる
・ポン円がYKRに襲撃され、ロンガーもショータも全員LCされた
・飯食って風呂入るまでの30分の間に含み益だったポジがLCされてた。
・市況2の1/3がLC経験者。しかもどこでポジッてもすぐ戻るだろという都市伝説から「スキャラーほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって飛び乗ったスキャラーが5分後血まみれで戻ってきた
・「レバ5ならLCされるわけがない」と息巻いてた羊ホルダーが尻毛までむしられて戻ってきた
・雇用統計から5分以内はLCにあう確率が150%。一度LC喰らって往復ビンタ喰らう確率が50%の意味
・市況2における強制LCによる死亡者は1日平均120人、うち約20人が追証付き。
17いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 13:05:14 発信元:59.128.49.180

武富士 発行株数 1億4千億株

シルバー・・・・・5億株

18いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/02(日) 13:06:43 発信元:59.128.49.180
まつがい、

武富士 発行株数 1億4千万株

19いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/04(火) 00:00:35 発信元:59.128.50.62
シベリアは落ちるの早いので保守しとく。
もう直ぐ始まるぞ♪
20いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/05(水) 14:11:20 発信元:59.128.43.68
☆お勧め注目株

8551/T 北日本銀行 東証1部 (11/01/05) 現在値 1981 (13:56)
配当利回り 3.02% 連結PER 11.6倍 PBR 0.33倍

東1の銀行セクターの中で現在bPの割安度。
歴史的安値圏であります。
21いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 23:39:04 発信元:59.128.35.210
☆お勧めしない注目博打株

6672/T レイテックス 東証整理 (11/01/06) 現在値 8 E (15:00) +2 +33.33%

上場基準に抵触し今月末で廃止の債務超過会社だが、枚数が600万株程度しか無く、
法則通りなら祭りがある筈だが、果して?

ちなみに私は本日7円で1万株購入。
遊び金でぞうぞ。
22いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/06(木) 23:42:36 発信元:59.128.35.210
6632/T JVC・ケンウッド・ホールディングス 東証1部 (11/01/06)

現在値 387 E (15:00) +80 +26.05%


注目していたが本日ストップ高。
空売りが積み上がると、こんな風に狂い上げが起きる場合がある。
23いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 03:58:52 発信元:59.128.34.59
レイテックス
本日11円まで吹き上がるが、終値は8円前日と変わらず。
まだ上昇余力がある感じがするが。
24いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 12:33:26 発信元:59.128.45.238
6632/T JVC・ケンウッド・ホールディングス 東証1部 (11/01/07)

現在値 467 E (15:00) +80 +20.67%

昨日もストッポでここ3日の上昇率は60%を超え東証1部bP。
注目していただけに少しでも買っとけばなぁと悔しい思い。
25いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 12:35:23 発信元:122.215.64.43
為替の豪ドル/USドルを見る限り、リスクテイクの大きな流れに
変化はないようだ。
惜しめは、今が旬のテーマ株で乗り切りたいところ。
26いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/08(土) 12:56:13 発信元:59.128.45.238
◇今日の株価材料(新聞など・7日)りそなHD、月内増資を決議へ
▽ニューヨーク原油先物相場、2週間ぶり安値
▽タブレット端末の普及元年 世界市場は来年8倍(各紙)
▽ブラジル車市場が世界4位に(各紙)
▽銀行特別税、欧米で拡大(日経)
▽ルノー幹部が技術漏洩、EV関連の戦略情報が流出(各紙)
▽セブン&アイの3〜11月期、純利益30%増 コンビニけん引(各紙)
▽セ硝子、米で自動車用ガラス工場を買収(各紙)
▽住友商と日車両が台湾で鉄道車両136両を共同受注(各紙)
▽伊藤忠と三井金、カナダで亜鉛炭鉱 国内生産10%分(日経)
▽ニチイ学館が訪問看護事業に参入 4年で拠点100カ所(日経)
▽12月のホンダの中国販売2.2%減 マツダは35%増(日経)
▽牛丼3社が相次ぎ値下げ 松屋フーズは最安値240円(各紙)
▽吉野家HDの11年2月期、経常黒字が48億円に拡大(各紙)
▽DICの10〜12月期営業益5%増に 液晶関連が好調(日経)
▽安川電の10〜12月期、営業黒字40億円に(日経)
▽ビックカメラの9〜11月期、営業益5割増に(日経)
▽カネコ種の11年5月期、純利益12%増(日経)
▽スパイスの輸入価格高騰 主産地の天候不順で(日経)
▽新日鉄、1月から厚板5%値上げ 半年ぶり、造船向け好調(日経)
▽JRの年末年始の乗客数6%増 国際線旅客、羽田倍増(日経)

自動車のマツダ30%増ってのが凄い。
原油が下落してんだと。生活者には嬉しい話だが、原油価格は景気の動向を敏感に反映する。
安くなるってことはそれだけ消費・工業品の生産活動が沈滞してるってこったから、
喜んでばかりも居られない。

正月ご祝儀相場も終了し、金曜日はいい空売りのタイミングだったろうね。
27いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/10(月) 12:29:09 発信元:122.214.230.66
ユーロ/ドルだが、上昇幅の0.618押しで1、28くらいかな?
その辺が2番底の終着点だと予想する。
なんにせよ、中国がギリシャやスペインの国債を買ったりで
援助するみたいだから、そう悲観するには及ばない。
それでも14:00以降は、目の離せない動きとなりそうだけど。
28いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 10:02:33 発信元:59.128.41.208
▽10日の米国株、ダウ3日続落 ナスダック反発、決算控え方向感乏しい
▽10日のニューヨーク円、1ドル=82円65〜75銭で終了
▽円、対ユーロで上昇 1ユーロ=107円台前半に
▽海外資源権益、中国が4兆円超買収 2010年3倍に(日経)
▽日産自、中国が最大市場に 10年の新車販売、35%増の102万台(各紙)
▽経産相、イラク訪問 副首相、油田入札「年内に実施」(各紙)
▽中国輸出、2年連続世界一 10年31%増、貿易黒字は微減(各紙)
▽南欧、国債利回り再び上昇 ポルトガル7%強、入札控え市場警戒(日経)
▽金融庁、新型増資促進へ規制緩和方針 情報開示を簡略化 既存株主保護へ新株購入権(日経)
▽任天堂社長、3DS国内出荷「1カ月で150万台計画」(日経、以上10日)
▽デジタル家電シェア、新製品で中下位健闘 ソニーはデジカメで躍進(日経)
▽東邦HD、中国で医薬品卸の合弁設立 伊藤忠・現地3位と(日経)
▽日立造、トンネル掘削機を海外で7基連続受注 新興国で需要拡大(日経)
▽国際協力銀、米新幹線計画融資へ 日本企業入札予定 先進国向け第1号(産経、以上9日)
▽12月の米失業率9.4%に改善 雇用増10万人、予想下回る(各紙)
▽貿易保険、海外工場の輸出も補償 国際競争を後押し(日経)
▽りそなHD、普通株増資を正式発表 最大13億株、5800億円規模(各紙)
▽DRAMが1年半ぶり1ドル割れ 12月後半主力品、パソコン向け伸びず(日経
▽新日鉄、下期鋼材4%値上げ 電機大手と大筋合意(日経)
▽三井物、モンゴルの世界最大炭鉱開発に米中勢と応札(日経)
▽工作機械受注額、11年は1兆円超の見通し 3年ぶり大台回復へ(日経)
▽リンガハットなど麺類大手、アジア出店続々 「安全」武器に中間層開拓(日経)
▽精密大手、業績改善に一服感 リコー、10〜12月期の営業益横ばいのもよう(日経)
▽日立ハイテク、10〜12月期営業益が10倍の40億円のもよう 半導体製造装置が回復(日経)
▽ANAなど航空各社、燃油サーチャージ相次ぎ上げ

概ねこんな感じ。
特に目立った値動きには気が付かない。JVCは本日も10%超の大幅上昇。
29いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 10:05:26 発信元:59.128.41.208
>>27
口先だけで購入を表明しただけで、実際に応札したのだろうか?
30いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 10:34:42 発信元:210.136.161.81
おまいら博打株は本当に止めとけよ
俺みたいに人生無駄にしますよ…
31いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/11(火) 19:47:53 発信元:59.128.35.181
最新情報に更新
日経平均 10510.68 -30.36 *大引
TOPIX 926.94 +0.52 15:00
日経JQ 1295.36 +9.05 15:11

結局大きく戻して引けたが、嫌に強いんだよね、最近。
アナリストの中には今年は日経は、リーマソショック前の高値、
13500円をつけると強気発言をする者もいるが、なる程最近の企業業績をみれば、
日本企業は円高に嘗て無い耐性を持った様にも見える。。。。。
だが海外で幾ら収益を上げても国内に好景気が波及することはもはや無い。
これは現代日本の病でもある。
32いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/13(木) 22:52:12 発信元:59.128.44.114
<NQN>◇東証、レイテックスの上場廃止日変更 フェニックス銘柄に移行
 東京証券取引所は13日、マザーズ上場の半導体検査装置、レイテックス(6672)の上場廃止日を変更すると発表した。
当初は1月31日を予定していたが、3月1日に変更する。日本証券業協会が13日、
レイテックス株を上場廃止後も店頭売買が可能な「フェニックス銘柄」に指定したため。
東証の上場ルールにより2カ月遅れる。


大材料が出ますた。
暴騰しますよ、コレは。
33いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/14(金) 12:10:23 発信元:59.128.50.5
レイテ本日現在驚異の200%の上昇。
そろそろ時価総額で1億なのでこの辺が天井かな?と。
34いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/15(土) 11:38:00 発信元:122.214.230.74
ポンドやユーロがドルに対して上昇しているわけだが、特に材料が
出たからというわけでもなさそうだ。
強いて言うなら、アメリカの景気が回復傾向にあることだろう。
「なんだってー!」「あほかお前は」
「そんなら、ドルが強くなってポンドやユーロが下がらんといかんじゃないか」
と反論するかもしれない。
しかしながら、欧州と米国は運命共同体のようなところがあって、一筋縄にはいかない。
なぜなら米国の景気が回復すれば、大きな恩恵を受けるのが欧州だからである。
「どっちが強いかなぁ」などという単純な図式で為替を見てはいけないのだ。


35いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/17(月) 12:06:12 発信元:59.128.36.59
6672/T レイテックス 東証整理 (11/01/17)
現在値 31 (11:00) +16 +106.66%

2日で軽く最安値から5倍以上の上昇。
ま、どこまで逝くか知らんが、様子見が無難。手出し無用。
36いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 09:18:44 発信元:59.128.36.73
保守
37いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/20(木) 10:26:13 発信元:122.214.230.74
テーマ株の下げを狙って拾うというスタンスがベストのような気もするが。
円やスイスフランがドルに対してこの水準じゃ、暴落させられんだろうからな。
中国ハンセン指数だって、あんまし上がっていない。
バブルというには程遠い状況だ。
調整があるとすれば、1月最終週から2月にかけてだろう。
2月のゴム先物は・・・面白いかも知れんな。
38いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/21(金) 20:48:00 発信元:114.146.242.18
FXでさっき16円儲かった^^
39いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 03:26:55 発信元:111.86.143.37
おいユーロ、いつまでも一人勝ちしてんじゃねえぞ!
40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/22(土) 14:01:13 発信元:87.237.198.57
@海外銀行口座を作る(オフショアが前提)
A海外FX業者の口座を作り、@の銀行口座から入金する
B海外FX業者の口座で利益を上げる
C @の銀行口座へ出金する

とここまでは誰でもできる(利益が出ればだけど)

次にその利益を使うために

【現金が欲しい場合は】
D 海外銀行口座のある現地へ行く
E 現地で現金を降ろしてハンドキャリーで日本に持ち込む(古典的だけど)

【別に現金はいらんという場合】
F 日本以外で@銀行発行のカードを使う(アメリカのアマゾンとか

【注意点】
国内口座一切を経由させてはいけない
仮に現金で持ち込んだとしても預金してはいけない

そして使い道は限られる
間違っても家とか自動車とか登記の必要なものは買えん

脱税は簡単だが、マネロンは難しい罠
41いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/23(日) 14:24:06 発信元:59.128.41.109
外為法違反になるんじゃないのか?
42いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 15:38:46 発信元:114.51.67.86
ポンド・ドルの週足みてみ。。
騙しかもしれないが、ロスカットを定めて狙ってみるのも面白いかと。

それにだよ、NYダウ調整ならドル高(ドル円は別格としても)でないとね。
明日は火曜日。
過去の霊からいえば、午前と午後の値動きが一変する可能性があるかも。
何とも言い難いけどね。
43いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 17:41:54 発信元:123.108.237.29
休むも‥相場
44いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/24(月) 23:34:22 発信元:59.128.50.212
つーかFXは良く知らんが、円は空売りして数年放置しとけば大儲け出来るんじゃないか?
日本は財政破綻するんだし、余裕でこの先数年で1ドル300円くらいには成るんじゃないの?
45いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/25(火) 12:40:59 発信元:114.51.54.222
>>44
長期ではそうだと思うんだけど、資金配分を誤ると退場を余儀なくされる。
それと財政破たんはさせないんじゃないか。
あるところにはカネはある。うなっているからな。
問題は、どうやって連中から巻き上げるかなんだよね。

46いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 16:49:58 発信元:59.128.50.197
8489/JQ 中小企業信用機構 ジャスダック整理 (11/01/26)

現在値 62 E (15:10) -50 -44.64%

【財務】<単10.8> 百万円
総資産 8,164
株主持分 -838
株主持分比率 ―%
資本金 1,426
利益剰余金 -3,513
有利子負債 8,400
割引手形残高 1,720
営業貸付残高 347

枚数1804万6千株



さて新しいおもちゃが現れました。
枚数で見れば10円以下での買いが安全だが。。。。
47いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 16:52:16 発信元:59.128.50.197
【株主】[単]839名<10.8> 万株
株主名 持株数・持株比率(%)
IFSパートナーズ・ファンド1号投資事業組合 791(43.8)
中小企業保証機構 265(14.7)
中小企業人材機構 265(14.7)
ニッシン債権回収 230(12.7)
日本振興銀行 68 (3.8)
自社(自己株口) 35 (1.9)
畑田眞夫 10 (0.5)
(株)日新ビル 9 (0.5)
伊田喜弘 8 (0.4)
野村證券野村ジョイ 8 (0.4)

<外国>0.0% <浮動株>3.4%


591,300株の投げ。
<投信>0.0% <特定株>93.8%
48いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 17:02:32 発信元:59.128.50.197
中小企業信用機構<8489> 中小企業信用機構が民事再生手続き開始、振興銀破たんで財務悪化

中小企業信用機構は25日、東京地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てを行い、同日受理されたと発表した。
負債総額は約90億円。今後も事業を継続し、債務圧縮により経営再建を図る。

同社は保証業務や手形割引などを手掛け、中小・零細企業に短期資金を供給する法人向け貸金業者。
1972年創業。貸倒関連費用の増加などにより、2006年3月期から4期連続で当期純損失を計上。
08年3月に日本振興銀行と資本業務提携を行い、同行のプロパー融資に対する保証事業に軸足を移すことで業績回復を目指した。

だが、振興銀が10年5月に経営破たんしたことから、保有する振興銀株を減損処理した結果、10年8月期末に8.3億円の債務超過に陥った。
その後も第三者割当増資などの資本増強策が実現できず、貸金業法で定められる最低純資産額要件を満たせず、
貸金業登録取り消しのおそれも生じる状況となり、行き詰まった。

大阪証券取引所は、2月26日付けで中小企業信用機構株式(ジャスダック)の上場を廃止すると発表した。



※債務超過額は8億ねぇ…
 投げは30分の1しか出ていないのも臭い。
49いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/26(水) 20:47:16 発信元:59.128.50.197
間違い100万株以上投げられてたな。
それでも10分の1に満たない。ちと着目。
50いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 20:31:57 発信元:59.128.41.206
さて本日注目の上場廃止株

8489/JQ 中小企業信用機構 ジャスダック整理 (11/01/27)
現在値 34 E (15:10) -28 -45.16% 前日終値 62

始値 17 (09:36) 売気配 36引(15:10)
高値 42 (10:13) 買気配 34引(15:10)
安値 17 (09:36) 日通しVWAP 31.3630 売買高 6018.1千株

寄りで買えば軽く倍にはなったが、残念だがノロまってしまった。
売買高を見るとまだ投げていない大株主が大勢いるのでわ?
51いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 20:53:50 発信元:114.51.33.151
豪ドルUSドルは、やはりイーブン程度が限界なのかね。
となると、リスク資産である原油なんかには注意が必要なのではないか。
とは言え、2月の灯油は強いからねぇ。
ゴムもアホみたいな動きしているし、これは天井圏での乱高下か?
胡錦濤とオバマの会談が有ったが、コモディティについても
何らかの合意がなされたのかも知れん。
52いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/27(木) 22:11:50 発信元:59.128.44.7
円が急落。格付け機関S&Pが日本の長期国債格付けをAAからAA-へと引き下げたことをきっかけに、
市場は円売りとなった。 見通しは「安定的」とされ、さらなる引き下げは示唆されていないが、
引き下げの理由を「日本の財政赤字が高止まりし、財政の柔軟性が低下すると予想」としているだけに、
赤字が今後増大すればさらに格下げがありそうだ。格付け機関ムーディーズはS&Pの格下げ報道の後
「日本の格付けAA2を確認、見通しは安定的」との見解を出している。



※どーせなら最下位の投機的にまで格下げすれば円安が一気に進み、
 輸出企業は皆大喜び、再びメイドインジャパンが復活するじゃろに。
53いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/30(日) 23:46:10 発信元:59.128.34.118
久々の米国株暴落だが、さて月曜日どうなるか?
54いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 00:26:54 発信元:111.188.99.111
やっぱダメだろ。

エジプト内乱で。
55いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 00:40:24 発信元:59.128.34.118
原油と金は急騰しとるど。
56いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 00:52:04 発信元:111.188.99.111
そりゃ株式から産油国の有事だから原油と有事の金にリスクマネーが
回避するわな。
57いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 11:17:56 発信元:59.128.36.191
思った通り日経続落の中資源関連、特に油屋は強いな。
朝びびって売たAOCHDが上昇しとるわ。クソ。
58いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/01/31(月) 20:51:45 発信元:114.51.77.103
リスクなしにカネを手に入れる方法なんてないからな。
逆に動いたら、ふてくされて布団かぶって寝る。
それだけのことや。
追い証?
そんなもん知らんがな。
59いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 01:12:40 発信元:59.128.41.170
全面解除きたが、又悪菌された時のために保守しとく。
どーせ1ヶ月も続かんやろ。
60いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 13:57:42 発信元:114.51.25.19
うーん、株・商品・為替、エジプト情勢、この連立方程式を解くのは至難の技やね。
ただ言えることは、株の調整が有ったとしても、おおごとには至らないだろうということ。
ドル円がこんな水準だし、ドル・カナダドル、ドル・スイスフランなどを見ても、
ドルが大反発する予兆なんか感じられないからな。
次に商品だが、原油系はエジプト情勢を悲観して上げている側面が大きいので、
混乱が収束してくれば、元の鞘に戻るのではなかろうか。
ゴールドは買い場ではないだろうし、ゴムも海外要因だけで上げているようだ。
これらは、特にそそるものがないので見送りが無難か。
週末にはアメリカの雇用統計がある。
最近は、これのインパクトが大きいようだ。
もともと期待していないので、予測より多少悪くてもそうは動かないのではないか。
逆に予測を上回れば、大きく反応する可能性が高いのではないだろうか。
損切りばかりで、つくづく困ったものである。





61いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 20:44:49 発信元:114.51.135.119
ドル円は、80、2→80、8→ そして今回 81、4が底じゃないか?
0、6円位ずつ底値を切り上げているようにも思えるからな。
62いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/01(火) 23:43:13 発信元:114.48.173.26
また80.2まで行くような希ガス
63いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/02(水) 08:29:59 発信元:59.128.41.229
又規制された時のために保守と。
64いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/02(水) 22:52:56 発信元:59.128.42.211
定期的に保守しないとシベリアは落ちやすい。
65いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/03(木) 18:14:45 発信元:114.51.232.109
ユーロドルに勢いがなくなってきたなぁ。
ポンド、豪ドルともにドルに対して、とりあえず週足三点天井の可能性は?
ともあれ保守と。
66いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/04(金) 18:29:17 発信元:59.128.33.47
何時規制されてもいい様に保守。
日経は今日も上げ。
67いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/05(土) 20:59:06 発信元:122.220.151.234
2chで不買
【ネット】ユニクロ 「新卒8割外国人」の衝撃! 2ちゃんねらー激怒 「売国だ!」 「不買だ!」★3
外国人採用枠の拡大は、ソニーや東芝、日立などの大手メーカーのほか、
楽天でも11年新卒入社の外国人留学生比率を3倍近くに増やすなど、各社で一斉に取組みが進んでいる。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296888565/l50
68いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 12:38:51 発信元:122.214.230.66
>>67
大企業がやってることは、子供がショートケーキの苺だけ食い散らかしているようなものだ。
いずれ後悔するときがやってくるだろう。
自国民を低く扱う国賊大企業に依存するマスコミとか、政治家どもは、獅子身中の虫であり
国家国民の敵とみなすしかないのか。
「國滅びて、大企業あり」では、しゃれにならん。
69いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/06(日) 13:18:24 発信元:114.48.91.60
同じイスラム諸国でも石油産出国とそうでない国のGDPは10倍か、
それ以上も違うのだよ。

富裕だと思われているイスラム諸国でもオイルが出ない国は貧困国なんですよ。

日本は天然資源の全く無い国。本来であれば貧困国なんですよ。

日本にとっての資源は技術力だけ。

それを中国などのアジア諸国に与えてしまったら、日本が貧困国に
転落するのは当たり前でしょうに。

これが平成不況の正体なんですよ。
70いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 12:00:51 発信元:59.128.44.230
>>68
政策等政治力でどうにかなると云う話では無い。
企業は国がどうなろうと自社を防衛しなければならない。
自由・資本主義経済の中で生き残るには、
立地するその国の情勢に左右されない方策として多国籍・無国籍化する方が有利である。

大々会社を建てる国と云う土台が財政破綻の危険があると云うのであれば、
何も国と運命を共にする必要は無い。有能な経営者であれば当然そう考える。

雇用の多国籍化が済めば、次はいよいよ本社機能の移転だ。
その時日本は経常収支が赤字へと転落し、本当の危機が訪れるだろう。
71いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 17:56:37 発信元:114.51.32.31
>>70
いや、その考えは間違ってるな。
輸出企業を守るために「護送船団方式」とか「為替介入」とか「農業の犠牲」
などで、国は大企業の面倒を見てきたわけだ。
おかげで、昔は欧米から「パチモン呼ばわり」されてきた大企業は、上述した
ような政策の助けが有り、世界有数の技術を持つに至ったんだよ。
それは今でも変わらず、TPPとか為替介入があるわけだし、政府が企業関係者
を引き連れて、新幹線やら原発の売り込みに奔走するなどの行動をとっている。
そればかりでなく、タンカーが海賊に襲われれば助けを出し、外国で政情不安が勃発すれば
真っ先に現地邦人を救出するわけなんだよな。
昔からこういう構図(力関係)は変わってない。
恩を仇で返すようなことをやっては信義がすたるだろうよ。
72いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 18:02:49 発信元:114.51.32.31
節分も終わったてのに、理事ちょう鬼みたいな顔してやんの
73いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 18:23:58 発信元:111.188.14.78
ユニクロみたいな新卒8割外国人なんて輸出がほとんどの企業だけだろ。

内需関連企業はそういう訳には行かんしな。

ユニクロの場合は俺は当たり前だと思うがな。

仮に全員日本人を採用してだ、現地で一生働かせる訳には
行かんだろうに。

最近マクドナルドの店員も外人の研修員多いね。

でもそれは一時的であって最終的には母国の店で働く訳だしな。
74いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 18:42:59 発信元:114.51.32.31
大企業の身勝手なところは、青田刈りをやりまくって、学生に十分な勉強を
させずして、それでもって「日本人学生の能力は劣る」と決めつけることさ。
就職活動に追われて勉強どころではないという劣悪な環境に加担しておいて、
「外人の方が優秀だから」と御託を並べたてる。
英語がそんなに重要だというなら、徹底的に社内教育をすればいいだろう。
しかしながらそんな発想は皆無で、とりあえず「完成品」にすがってしまう。
一種、ブームのように楽な道を選んでしまう。
そこが問題なんだよな。


75いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 19:48:46 発信元:114.51.32.31
メガバンクですら税金を納めてないんだぜ。
生活苦で子供の給食費を払えない親を責めたてることがどれほど理不尽なことか。
デタラメも程々にせんとな。
76いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/07(月) 20:56:23 発信元:114.51.32.31
どうでもいいが、相変わらずユーロドルが弱いな。
そのあおりでユーロ円、ポンド円が大きく突っ込むようなら
そこは絶好の買いチャンスになると思う。
為替にも小春日和が有っていい。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/10(木) 23:24:08 発信元:114.51.18.252
まあ、人生いろいろ、相場においてもいろいろとありますね。
アメリカが金利を引き上げるのかどうか、そういった憶測が出ているようだ。
それでドルの全面高となっているのだろうが、滅多にない珍しいことだ。
裏を返せば、アそれだけメリカの景気が力強いという証しではないのか。
だからと言って、必ずしもNYダウが素直に上昇するとは限らないけれど。
アメリカが好景気になれば、大きな恩恵を受けるのがEUや英国。
だからそれら通貨は、円に対しても底堅い動きとなっているのだろう。
ここは焦らず(飛びつかず)のんびり構える事が賢明な様に思えなくもない。
金利高の局面ではゴールドは消しだな。
まったく金利が付かないものを保有していても旨味がないからね。


79いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/11(金) 20:27:08 発信元:114.51.225.43
今日もドルが強いかぁ
80いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 12:26:04 発信元:122.214.230.74
来週の火曜日に、中国で「国内インフレ率」が発表されるという。
その数字しだいで、相場が大きく動く可能性があろう。
聞くところによれば、中国当局のインフレ対策がポイントになるという。
特に商品相場においては、火曜日が転換点となることも多く、注意が必要ではないか。
アレに関してはまったく無問題だが、あれとあれには要注意だな。
81いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/13(日) 19:51:25 発信元:59.128.43.232
2684/JQ ジパング・ホールディングス ジャスダックスタンダード (11/02/10)
現在値 1247 E (15:09) -151 -10.80%

赤字のPBR 2.85倍 つー米国で金鉱山投資をしているという胡散臭い割高株だが、
チャートで明らかに売られ過ぎのシグナルが出ていたので100株購入。
市場マインドがいい時期はこの手の下に突っ込み過ぎた株は大抵翌日大きく反発する。
さて、私の目論見通りいくか?

事業内容を見て、IBダイワを思い出した。
82いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/14(月) 18:32:52 発信元:114.51.73.203
ユーロドルとポンドドルには、なにか得体のしれない
とんでもなく邪悪な意志のようなものを感じざるを得ないね。
もちろん、すべては参加者による意識の顕在化に過ぎないのだけれど、
集合意識は、時として制御不可能になることも起り得るということを
示唆しているように思う。

83いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/14(月) 19:49:41 発信元:114.50.19.185
ドルスイスフランに続き、ドルカナダドルにも底打ちの兆しか?
まあ、まだまだ何とも言えないけどね。
それにしてもだ、為替は難解な状態が続いているねぇ。
騙し、不意打ち、踏み上げ、崖からの突き落とし、もう何でも御座れになっている。
84いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/14(月) 21:53:57 発信元:59.128.33.225
2684/JQ ジパング・ホールディングス
予想通り、リバウンドで3万円ゲット。しかし何でも買えばバカでも儲かる久々の株式市況の好況ですな。

本日突っ込んだレイテックソにもう1度入ろうかと考える。
上場廃止株は2度入るのは非常に危険。だがこの時価総額はもう1発花火が上がってもいい安さなのは確か。
85いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/15(火) 18:15:45 発信元:114.51.94.112
まあ、こんなもんやろ
ボチボチやってくしかないわな
86いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/16(水) 09:35:54 発信元:59.128.45.98
レイテックソは同値撤退。やっぱりすっかり冷え込んでいる。
ジャルコ15円で、日本風力も少し買い。
風力の場合は大赤字でも、原油が爆騰すると当然注目される銘柄であるから、
じっくり持てば必ず利確のチャンスがある筈と考えている。
87いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/16(水) 11:01:21 発信元:122.221.114.42
88いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/16(水) 20:25:26 発信元:114.51.70.151
6無理しちゃいかんよ
5権太坂で
0お客さん乗せ
1ひとっ走りするか

今年、出世株のひとつになるかな?
89いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/17(木) 10:54:31 発信元:122.214.230.74
NYダウ平均を考えてみた。
昨年4/26の戻り高値11、205から調整を入れ、7/2の
9、686を見て底打ちした。
この間の調整幅1、519である。
相場は強い。であるなら、押しの倍返しがあっていい。
1、519*2=3、038であることから、
9、686+3、038=12、724ということになろう。
それで昨日のNY市場終値はといえば、12、288なので
倍返しに到達するまでには若干の余裕残しの状況といえる。
勿論のことだが、倍返しに到達する保証なんてないし、
倍返しで止まるという確証もないわけなのだが、それでも
ひとつのポイントとして見ることなら出来るのではないか。
ちなみに、S&P500のリーマンショック時の安値は676で
あったが、これの倍数は1、352である。
昨日の時点では1、337となっているのだが。
90いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/17(木) 21:47:32 発信元:59.128.32.234
中々鋭い分析ですな。
91いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/19(土) 13:27:50 発信元:114.51.151.68
スイスフラン/円だが、週足で88円の壁に到達した状態で翌週を迎えることになった。
いままでは88円の壁に阻まれてきたわけだが、今回は突破してくるのではないか?
来週、これをもし突破してくるようなら、その他通貨においても円安基調が一段と
鮮明になってくるのではないだろうか。


92いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/21(月) 17:37:30.39 発信元:59.128.49.92
保守

日風開びびって投げたら暴騰してやがる。
クソ。
93いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/21(月) 19:06:44.97 発信元:114.51.11.139
中東リスクでキンが買われているのかぁ。
大損こいた。
見通しを誤った。
94いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/21(月) 20:34:33.95 発信元:114.51.11.139
まあでも、ドル/円とかドル/カナダドルを見る限り、オオゴトにはならないだろう。
中東は日本と同じで、人権がナイガシロにされてっからなあ。
軍や警察が制圧に動けばなんとかなると、そのことを為替が示唆しているように思う。
同じことが、人権にうるさいヨーロッパ主要国で続発すれば大変なことなのだろうが。


95いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/22(火) 01:28:18.87 発信元:59.128.50.225
リビア騒乱で円高きてんね。
96いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/22(火) 13:49:15.58 発信元:114.51.174.28
危機にも経済危機と戦争危機の2種類があって、今回の中東紛争は後者なんだね。
だから軍事力を背景に持つドルが相対的に買われ、ゴールドや原油系が騰がる。
指標として参考になるのは01年の9.11テロだろう。
そこまで深刻かどうかは分からないが、当時は株式市場が大きく突っ込んだ後で
数ヶ月間の上昇を見たものだ。
根本的に、リーマンショックなどの世界経済危機とは種類が違うということ。
これ点がまず、押さえておかなければならない最大のポイントと言えるのではないか。
97いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/24(木) 19:45:16.28 発信元:114.51.59.85
猛烈な円高だが、だいたい落ち付くべき水準に届いたんじゃないのか?
ためしに、ポンド円ロング。
98いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/25(金) 19:03:15.94 発信元:114.51.117.188
リビアの首都近郊で緊張が高まるにつれ、比較的、ドルがしっかりしてきたね。
がしかし、所詮は内乱であり、国家間の紛争では無いため
落ち着きを取り戻せば、その結末の如何によらず、
ドル過剰流動性相場の中、必然的帰結としてのドル安(円は除く)が継続するものと見る。
今のところNYダウは調整中だが、いずれ資金の行き場を求めて殺到するのではないか。
とにかく大きく下げてくれないので、困ってしまうくらいなのだから。



99いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/27(日) 00:05:55.65 発信元:59.128.50.13
原油爆上げなのに原油株はパッとしない。これ如何に?
100いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/02/28(月) 21:15:33.48 発信元:114.51.157.217
株の先見性・・・かな?

101いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/02(水) 23:23:43.52 発信元:114.51.182.205
NYダウは、日足ベースで下降の山を3個くらい形成するイメージかな。
いずれにせよ暴落とは程遠い感じがするのだが。
スイスフラン円にしてもだが、もたつきながらもステージを上げてきているように見える。
そうなると、ドルスイスフランの一段安は不可避か?
102いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/04(金) 19:27:23.65 発信元:114.51.26.62
ネクスト外相かぁ。
何だか、ぐだぐだだねぇ。
政治がこの体たらくで、それでも円安にならないのが不思議でならない。
103いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/05(土) 14:53:41.84 発信元:1.114.175.67
東京金先物がダブルトップの形だが、2か月の調整を経て戻ってきている事を
考えると、この先数カ月は高いような気がしないでもない。
中東の混乱、ユーロに原油高と支援材料には事欠かんからな。
104いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/07(月) 13:33:59.33 発信元:114.51.169.53
リビア情勢は相変わらず混沌としているが、昔でいう
百姓一揆のようなものかね。
百姓一揆に豪族が混じっている感じか。
期末を控えて、輸出系企業の円買いドル売りが優勢のようだが、
この動きが欧州時間帯も継続するかどうか。
狙いとしては、クロス円なんか面白そうだけれど。
105いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/07(月) 18:01:53.18 発信元:114.51.33.185
何時ゃこれは。
されど弱気になれば負けなんや。
肉喰らって、ガンガンいくど。
106いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/09(水) 18:13:39.79 発信元:114.51.189.22
やれやれ、ひろたガンガラ潰すのもホネ折れるぞいね。
ドル全面高ゆーのんは、倦怠期の夫婦のSFXみたいなもんでの。
週一なら、儲けもんじゃよ。
なんじゃそれ。
つーことで、めったにありゃーせんからに。

107「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/03/09(水) 21:56:40.01 発信元:123.224.243.61
原油L!
108いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/11(金) 11:29:52.34 発信元:122.214.230.66
株は大幅安だが、Goldの平穏な動きを見る限り
「これは単なる調整局面なんだ」と考え、冷静に対処すべきところ。
ポジションを減らすにしても、次を見据えた損切りでなければならない。
ある程度の想定を立てて行動したいものだ。
109いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/15(火) 22:23:32.97 発信元:59.128.32.226
保守ご苦労さまです。
悪菌こないんでご無沙汰してました。
最近はこの暴落の中でもそこそこの成績をおさめてますよ。
悪菌になりましたら又宜しく。
110いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/15(火) 23:01:30.22 発信元:114.51.19.170
ドル円、これはもう完全にあれかもしれんね。
阪神大震災後の動きに似ているという見解もあることだし。
行き着くところまで行かないと収まりが付かないか?

111いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/20(日) 14:11:01.06 発信元:118.22.48.180
ついに協調介入がきよったわなー。
円高の史上最高値を3円も更新したことじゃし、震災復興に向けて
円安誘導は不可欠という異見もあるぢょ。
これでしばらく息がつげるじゃろうが、その後は・・・知らんがな。
それよか、ゴールドの戻りが急じゃろ。
ダブルトップはダマシじゃったわけよのう。
下がろうが何しようが、ひたすら買い進むまでやて。
このインフラ状況下ではの、


112いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/20(日) 15:31:01.77 発信元:118.22.48.180
一人一人がじゃ、被害を最小限に食い止めることを考えるべきじゃろな。
このさい、四の五のゆーとっても、しゃーないやろ。
だだしじゃ、買占めはいかんぞ、買いだめは。
わしのような爺さん婆さんがの、袋いっぱいに買い出しておる姿をみて悲しゅうなる。
何ものーても余命いくばくのヨボヨボがじゃよ、命惜しさにあがいておる。
見苦しい姿よのー。
有り余る年金で「お前ら、くたばれや」ゆーとるに等しいことやからの。
113いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/20(日) 15:39:33.12 発信元:118.22.48.180
若い連中こそ、未来のために食料の買いだめせにゃならんちゅうのに、
肝心の金が無いときておる。
まぁそれが現実ぢゃろうに。
死に底ないどもがこの期に及んで健康に気を配ってどないするんじゃ、え?。
老人どもの異常な買いだめ癖は重大犯罪に近いわな。

114いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/22(火) 16:27:43.00 発信元:1.114.114.223
東電は二日連続のストップ高か。
相当数の買い残しがあることから、明日も窓を開けて上昇する可能性が高い。
がしかし、「三空たたき売り」の逆バージョンであることから、
戻りいっぱいというリスクも高くなるのではないか。
115いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/23(水) 05:10:45.50 発信元:126.223.205.163
ヨコヨコかよ
116いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/03/23(水) 05:26:07.25 発信元:126.223.205.163
震災から10日たったけど、円がなぜ強いのか不思議だよな
まあ、80円でリセットしたかんじ?
バフェット効果?

東電とか補償どうすんの?
お得な保険に入ってたのか?
117いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/01(金) 17:17:30.58 発信元:114.51.59.86
ドル円が強い。
76円台突っ込みからの戻りとしては、とりあえず11%戻りの84円台が
視野に入ったか。
これからの焦点となるのは、そこから調整に入ると仮定した場合の、
押しの目処といったところか。
中期的には90円台まであったとしても、そう不思議でもないのではないか。
118いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/08(金) 18:07:53.03 発信元:1.114.21.64
血の滴るステーキでも食って、精をつけるこった。
絶対に、詩とメタル。
119いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/11(月) 10:24:58.44 発信元:114.51.169.43
テレビで評論家なんかが、同心円の避難区域設定はおかしいと言っているが、
同心円状にするにはそれなりの理由があるんじゃないか。
もしも大爆発が起れば、猛毒のプルトニウムが飛散するかもしれないからな。
その時の風向き次第で、どちら方向に散らばるか分からん。
そうしたことから、原発が安定するまでは同心円の設定を維持するつもりなのだろう。
逆に言えば、警戒地域から同心円が消えれば収束の方向だと見てよいのではないか。
木を付けるこった。

120いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/13(水) 15:52:39.34 発信元:114.51.3.27
相場というものは太陽系の配列で考えればいいのかもしれない。
地球の近くには月があって、その次に金星や火星・・・そして木星などがある。
木星は大きな天体で地球に大きな影響を及ぼしそうなものだけど、なにしろ距離が遠い。
月は他の惑星と比べると小さいのだが、地球の衛星であって距離が一番近い。
そこで木星を長期的視点に例えれば、金星や火星は中期的視点ということになる。
月は短期だな。
木星ばかり見ていても現実逃避になるし、金星や火星を見ていてもうまくいかない。
そうしたことから、他の惑星を念頭に置きながら月を見据えることが肝要なの
ではないか。
月が雲に隠れて見えない時は、とりあえず休むことだろうね。
121いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/15(金) 17:25:30.23 発信元:1.114.206.75
ユーロドルも、何かこう、「突っかえ感」みたいなものが出てきたな。
お月さんが陰りだしたかな?
122いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/15(金) 19:56:50.73 発信元:60.45.65.103
【検事FD改ざん事件 】“証拠改ざん”の元検事・前田恒彦被告(43)に懲役1年6月の実刑判決…大阪地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302571774/

前福島県知事は、東電と保安院の隠蔽体質を批判して、原発の許可を出さなかったため、東京地検特捜部に逮捕
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2275?page=3

検察唯一の拠り所の供述調書をとったのが、この前田恒彦元検察官。


   自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
   http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

   ↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた

この県知事が逮捕されたのが2006年、もし彼が健在だったら、これが無視されることもなかっただろう。
123いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/15(金) 22:23:24.31 発信元:1.114.206.75
確かに。
知事(県議会)が原発の許認可権を持っているのかね。
三重県では、住民の対立が激化していた予定地域(南部)の原発を、
当時の北川知事が中止に追い込んだ実例があるようだ。
日本共産党がもう少し勢力を伸ばさないと、だめなような気もする。
124いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/17(日) 14:12:41.15 発信元:114.51.184.47
日経平均は大地震直前の10500から一転、暴落して一時8227まで
突っ込んだわけだが、4月1日に9822を付け2/3戻しを達成。
直近値は9591である。
短期間に2/3戻しをやるくらいだから、かなり底が固い相場だと言えるのだろうが、
問題は原発の状態である。
これが重石となって、マーケットは疑心暗鬼に陥っているのではないか。
事故原発に関しては専門家の間でも見方が分かれており、混乱に拍車をかけている。
事故情報の詳細は東電と政府が握っており、今後どのような手を打ってくるかで
判断するしかない。
20キロ圏内における、一時帰宅の許可が避難者に下りるかどうか?
これも原発の状態を探るひとつの手がかりになりそうである。
これが出ない限り、今なお、一進一退の緊迫した状況が続いていると
捉えた方が無難なのかもしれない。
とは言え、信用倍率を見る限り、全体的な需給は大きく改善されていて、
何かの切っ掛け一つで踏み上げがあっても不思議ではない。
そうでないと「納まりが付かない」のではないか。
その気になって燃え盛っているのに「だめよ」と言われても困るのである。
来週水曜日に発表される「3月の貿易収支」に注目だ。




125いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/18(月) 21:04:28.38 発信元:1.114.169.193
今日のメガバンク株価が下がったから言うわけでもないが、国債の金利で
稼いでいるようなところには、展望が開けてこない時代がやってくるかもしれんね。
値を戻したところが「戻り売り」のポイントにならないよう、奮起を期待する。
126いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/18(月) 21:08:41.95 発信元:1.114.169.193
ロボットの電源がショートしたような顔の奴とか、おにせんべいとか
妙なのが多いわw
127いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/20(水) 19:30:43.53 発信元:1.115.18.59
為替、転換したのかな?
半値押しまで想定していたのだが・・・。
128いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/23(土) 22:35:26.95 発信元:114.51.174.64
3号機のことがあまり報じられないが、かえって不安になるな。
3月14日のAM11:00頃、大爆発が起きて近隣の線量計が大きく跳ねた。
3号機はプルサーマル発電であるが、燃料集合体548個のうちMOXは
32個だけとされている。
129いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/23(土) 22:59:21.17 発信元:114.51.174.64
今回の暴落局面においてもゴールドは大きく値を下げた。
しかし反発力も随一で、NY市場では新高値を更新しているのである。
やはりどう見ても、国内では
ゴールド>株・債権なんだよなぁ。

130いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/24(日) 18:30:16.64 発信元:1.115.3.3
偶然だと思うが、このところの5月NYダウは月足で陰・陽・陰・と交互に来てる。
となると今年は陽線か、となるのだけれど、
気を付けたいのは、5月6日からの休み明け相場で、高く始まるケースだと思う。
調子に乗って、そこで追撃買いすると、高値掴みの罠にはまりかねない。
我慢してれば戻るにせよ、無用なリスクに飛び込むこともないように思うのだけど。




131いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/25(月) 20:47:18.01 発信元:1.114.188.207
ドル円、おそらくは、今週の安値は買いだろうよ。
ふふ、まったく嫌な世の中だぜ。
132いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/25(月) 21:01:19.33 発信元:1.114.188.207
つか、苦労して捕まえたタリバン幹部をだよ、
やすやすと逃がしちまうなんざ、やっこさん(欧米)、まだまだ
やる気まんまんじゃねーのけ。
悲観なんて言葉、そんなもん、辞書にないような勢いじゃねーか。
133いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/29(金) 02:47:28.73 発信元:124.208.80.226
ユーロが強いよな
134いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/04/29(金) 08:16:52.17 発信元:114.51.10.23
ゆろどる、ショートするにはチョット気が早いかもめ。
135いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/02(月) 16:39:07.32 発信元:114.51.36.110
ドル円、夜間まで今の水準を維持できるかどうか。
これで日中の高値を突き抜けてくれば、スイッチが切り替わったと言えなくもない。
もう、可也いい水準なんだがなあ。
136いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/05(木) 01:46:21.08 発信元:126.217.40.241
ユロルとかどこまでも行きそう
当面1.5位で
ユロ円は140円もありだろ
ドルは高いとこで売るに限る
137いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/09(月) 12:15:49.42 発信元:118.22.48.146
ドル/円は2/3下落を達成して反騰局面入りか。
ユーロ/円、ポンド/円に関していえば、2/3押しまでは無いであろう。
半値押しの水準で調整局面が終了したものと考えられるのではないか。
その理由は、3.11以降の反発力にある。
ドル/円で戻り10%程、ユーロ/円で17%、そしてポンド/円で15%と
率で見ても復元力が強い。
であるならば、半値押し程度の調整で、下値最終確認に入るのではないか。
ユーロ/円の115円処、ポンド/円の132円処に注意が必要であろう。
気を抜かないことだ。


138いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/09(月) 12:25:55.80 発信元:118.22.48.146
ポンド/円は131円処に訂正。。

じゃ、株はどうなのよ?
そういうことになるだろうが、一時帰宅を確認してから買いに出ても
遅くは無いのではないか。
明日は火曜だし、焦るこたぁないだろう?
139いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/09(月) 12:59:54.19 発信元:118.22.48.146
11も23も素数なんだよな。
「数字の持つ意味」ということに関して、究めた書は無いのかね。
140いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/10(火) 02:44:43.10 発信元:126.217.247.169
やっぱ10年下がってきたな
141いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/15(日) 10:23:57.17 発信元:118.22.48.146
長期国債よりも、短期国債の利回りのほうが重要と思われ。
安全と見られている国債の利率が上がれば、リスク回避の資金が流入
するとともに、商品や株式からの資金の引き上げが起こるだろう。
ようは、投資先として「どちらが楽して稼げるか?」ということが
マーケットの眼目なのだから。
ドルを刷りまくってきたから、大量のカネが行き場を求めてさまよっている。
だからね、証拠金を多少上げたところで
調整が終われば、再び投機資金が殺到する可能性が高いのではないか。
142いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/15(日) 10:36:06.08 発信元:118.22.48.146
ユーロ/円114円で、ポンド/円131円かぁ。
ギリシャ危機が喧伝される割には、ユーロとポンドの対円での戻り高値からの
下落率に大きな差異はない。
為替を見る限り、通貨ユーロにたいする信任は、大して揺らいではいない。
戻りからの2/3押しは無いと見ているのだが、何事につけ、思い込みは
大怪我の元だからなぁ。
まあ、0.666は恐ろしい数字だから気をつけるに越したことはない。
143いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/15(日) 12:14:21.78 発信元:118.22.48.146
米中南部を流れるミシシッピ川が4月から増水を続け、その流域に位置して、
有数の穀倉地帯であるミズーリ州、イリノイ州で被害が出始めているという。
こりゃ、穀物高に発展しなけりゃいいんだが。
144いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/17(火) 10:43:56.17 発信元:114.51.24.169
震災後に年初来高値を付けたのだが、現在は調整局面にあり、
なおかつ安値から高値までの値幅の半値押し近辺にある銘柄を、
買い拾いで狙うのも面白いかもね。
原油系はもうひと押しほしいところではある。
145いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/19(木) 17:49:29.42 発信元:114.51.79.50
いろいろと苦労が絶えないね。
146いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/23(月) 11:24:49.99 発信元:118.22.48.146
復興関連の本命であるコマツが大きく値を下げているが、
戻りの2/3押し2350円処は、買いでよいのではないか。
それは、同じように下げている銘柄にも当てはまることだと思う。
ユーロ圏がどうだとか煽っているが、欲深い連中は
まだまだ儲け足りないと感じている筈。
ならば、さらに一段高があっていい。

147いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/05/31(火) 10:29:32.63 発信元:118.22.48.146
USドルに対してユーロ高、ポンド高のパターンは
株高・商品高だから判りやすい。
このところ、USドルがカナダドルに対して強含んでいるのが気にはなるが・・・。
ま、それでもNZドルがUSドルに対して、数年来の高値に迫っているから
まだ息切れの兆候は見られない。
148いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/01(水) 21:48:11.27 発信元:1.114.229.13
映画「影武者」じゃないが、「山は動かぬっ!」だな。
目先の動きに惑わされちゃいかんよ。
149いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/02(木) 09:50:32.52 発信元:118.22.48.146
アメリカの経済指標が事前予想より悪かったことを悲観しての売り
ということだが、穀物やゴールドは逆に上げているからな。
まあ暫くは調整局面なんだろうが、ここから鋭角的な大暴落というのは
ちょっと考えにくい。
というのも、今年は「米大統領選前年」というアノマリーがあり、年初の
始まりが11700くらいだったことから、年末時点でそれを大幅に下回る
ことは想定しづらい状況だからだ。
いろいろと難しい状況に差し掛かっていることは事実であるが、
気合が入るのは秋口じゃないのかな。
150いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/04(土) 12:53:53.76 発信元:114.51.86.163
復興法案が成立する兆しが見えたことで、これからは復興関連銘柄への
「実需買い」が期待されるところ。
震災安値後に新高値を付け、なおかつ、上昇値幅分の2/3押しを達成して
いる「復興関連銘柄」には注意が必要ではないか。
151いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/10(金) 11:40:24.84 発信元:122.214.230.66
このところ、米大統領選の年(来年)は大体70%の陽線確立らしい。
しかしこれはNYダウに限った話で、日経平均はかんばしくない。
なにかね、株も為替も何もかも「日本いじめ」で世界経済は動いているようだ。
だから投資家は「日本いじめの材料」を考えて動くと良いのではないか。
どんどん国が悪くなるような投資というか。
152いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/10(金) 11:48:56.15 発信元:122.214.230.66
「づづっ」
「すっとあれがぁ、円高になるようにドル売りするべか」
「株もずっと空売りやっときゃええんか」
(笑)
基本はそうだが、モノゴトにはサイクルというものがあるからな。
円高で助かってる部分もあるし。
株も外人が取引の7割だから、「入りと出」を間違うと厄介だ。


153いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/10(金) 11:52:29.94 発信元:122.214.230.66
もっとも斬新なキーワードは「日本いじめ」なんだ。
こりゃ、基本中の基本だぞ、きみ。
154いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/12(日) 12:26:29.89 発信元:180.7.126.48
久々に悪菌。
東北電力全力買いしてる。
155いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/12(日) 12:58:52.99 発信元:114.51.129.32
アメリカに大統領選がある年は、アメリカ株の上昇確率がまぁまぁで、
それに対して「日本株のパフォーマンスは著しく劣る」ってことはだよ、
この国は、誰かの犠牲になってるってことじゃないのかね。
つまり、アメリカは日本の犠牲の上に繁栄を築いてきたって言いたいわけか。
バブル崩壊以降、ずっと身代わりになってきたのであれば悲しすぎるな。
次のパシリ役を早く見つけてもらわんと、マジでくたばっちまう。
もう、TOMODACHIはいいから、メシ喰わしてくれよ。

156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/12(日) 22:46:21.03 発信元:180.7.117.50
バブル崩壊後はある程度はそーなんじゃね?
それ以前は寧ろ逆じゃないかと。
157いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/14(火) 18:07:24.35 発信元:1.114.79.168
欧米が日本いじめするにしても、どこかで「息抜き」させないとくたばってしまう。
ちょっと円安のご褒美でも与えておいて、油断しているところを締めあげるくらいの
遊び心があってもいい。
その方が効果的だし、一層、その目的を果たせるのではないか。
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/28(火) 09:05:39.59 発信元:175.133.124.65
今日東電の総会だから悪金になったのかなw
159いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/06/29(水) 01:58:29.00 発信元:175.133.124.65
東電明日上がる?316の売り玉助かる道はあるかな・・・?
160いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/01(金) 21:01:34.53 発信元:114.51.50.67
「行ってきまーす!」

^^あいよ、行ってらっしゃい

「・・・ただいま」

あれ?どうしたんだい

「忘れ物しちゃった てへへ」

よくあることさ、相場の世界ではね。
そういう時は、気を付けて行くんだよーと送りだす。
また忘れ物とりに帰ってくるかもしんないけどさ。
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/05(火) 11:01:58.97 発信元:122.214.230.66
ポンド・ドルの突っ込み、ロング狙いどうかな?
日柄調整も程よいレベルだし、来週あたりから・・・。
162いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/05(火) 11:11:04.24 発信元:122.214.230.66
ゴールドも、もう少し下げてくれんことには買う気になれん。
3700円ぐらいになれば全力で買い向かうのに。。
なんだかんだ言っても調整局面なんだよなぁ。
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/22(金) 02:41:16.13 発信元:114.183.77.212
犬NHK

旧教育テレビ 誰がまだみてんの 無くなったな
この時代に子供生み育てんの 自己責任でしょ

地方局から潰れる
164いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/22(金) 20:03:31.43 発信元:114.51.20.122
ユーロ円、高値と安値にフィボナッチ係数をリンクさせ算出。

高値 123.3 (1.000)
安値 106.4 (0.000)

   119.3 (0.764)
   116.8 (0.618)
   114.8 (0.500)
   112.9 (0.382)
   110.4 (0.236)

俺なんかね、0.236を軽視していた気がするなぁ。
確かに110円処で止まったしな。
まだまだ修業が足りないことを痛感した次第である。
165いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/22(金) 20:39:19.33 発信元:202.229.176.14
「陰 謀 王 国」
地上波アナログ放送の停波と人類の行方

前回の陰 謀 王 国で『2012年問題』について取り上げた。
その前年の2011年7月24日をもって、地上波アナログ放送が終了するのだという。
この計画は、時期的にみても非常に興味深い。
日本のテレビ放送の歴史というのは、戦後まもない1953年から始まった。
これが、戦後の日本の統治に、どれほどの影響を及ぼしたかは、わが国の現状をみれば一目瞭然である。
国民の圧倒的多数は、テレビから流される情報に誘導されるまま、
価値観から生き方にいたるまで、右へ左へと操られ続けてきた。
そのテレビの役割も、地上波アナログ放送の停波によって、第一段階を終えようとしているようだ。

デジタル放送への移行というのは、『借り物の技術』だった旧来の放送を切り上げるための措置だったのではないか?
何かを借りると、対価を支払わなければならなくなる。
事実、現代人はまるで利息でも支払うように、
テレビに未来を奪われ続けてきたではないか。

そして、もうひとつ。
2011年7月24日という期限にも着目しなければならない。
ニューエイジャーのあいだでは、「地球がフォトンベルトに突入する」ため、
地上波アナログも映らなくなる云々といったトンデモ論も飛び交っていたようだが、
こうした情報は欧米のオカルティストたちが諜報機関経由で発したブラフのはずだ。
本質は、もう少し『人間拠り』なところにある。
陰 謀 王 国
http://★www1.axfc.net/uploader★/File/so/★65532.txt
サイト名並びにURLが、現在NG指定されている様で貼れません。
恐れ入りますが、★を抜いてアクセス下さい。
それだけ重要な文献だと云うことなのでしょう。
166いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/27(水) 00:00:35.72 発信元:114.51.41.223
アメリカも日本と同じネジレ議会だから、オバマも人相悪くなり、困り果てとるな。
とはいえ、共和党もそんなにアホじゃないだろうから、歩み寄りを見せるだろう。
来年の大統領選をめぐっての思惑だからたちが悪い。
そんなくだらんことで、世界を巻き添えにするなってこった。
この週末から週明けにかけて、為替が大きく変動する可能性があるから、要注意やろね。
ほとほと疲れたわ。

167いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/28(木) 00:45:44.92 発信元:114.51.62.246
「貧すれば鈍す」とは、言い得て妙、よく言ったものだ。
両建ての捌きを誤るケースの多くは、まず先に利益の出ている玉を決済する
という行為ではないだろうか。
損切りなんか絶対に嫌だと居故事になる。
俺の経験則からいえば、これでやられるケースが多いように思う。
一概には言えないが、傾向としてあるように感じる。
利益が拡大しているのか、それとも減少傾向にあるのかを考えもせず
焦りから、とりあえず一方の利益を確保しようとするから失敗する。
「資金に余裕が無い」ことで冷静さを欠き、それが判断の誤りにつながるのだ。
これすなわち、「貧すれば鈍す」なのである。
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/31(日) 12:41:38.81 発信元:114.51.79.162
米国は債務上限問題で揺れているが、こと為替に限って見ると
また違った風景も見えてくる。
狙って面白いのは、豪ドル・NZドルの通貨ペアではないか。
リーマンショックで大きく調整した後、なだらかな上昇トレンドを継続してきたが、
ここ4ヶ月ほどは下落局面である。
世界経済が怪しくなってくると、売られる習性があるみたいなので
要警戒だが、値幅・日柄調整も十分と思われ、突っ込みのロング狙いに食指が働く。
少々だが金利も受け取れるわけだし、悪くない選択だと考えるのだが。
そういうわけで、豪ドル・NZドルから見れば、株式市場の大暴落というのは
ちょっと現実的でなく、想像し難いではないか。


169いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/07/31(日) 15:33:46.70 発信元:1.115.34.179
食指が働くじゃなくて、正しくは「食指が動く」だね。

それはそうと、欧米人による「円高日本いじめ」は、一向に収まる気配が無いな。
ここまで円高になると、株式市場が暴落した際のヘッジ先が株の空売り狙いとか
商品先物の貴金属買いくらいしかなくなるから、金融業界としては死に物狂いで
「暴落回避」に動かざるを得ないのではないか。
今回の件でドル売りかますにしても、負の影響が世界経済にまで波及するとすれば、
そこはドル買いとなるから非常に難しい。
政治家同士のアホな争いが嵩じて火の粉が飛べば、無傷で居れないわけだからな。
豪ドル・USドルの堅調な動きが示唆するものとは?



170いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/04(木) 13:55:57.53 発信元:114.51.210.130
為替介入か。
敗残兵狩りを徹底的にやらないと、10月に70円が見えてくるからな。
いつも思うんだが、予告なしに介入できないものかね。
寝ていた土佐犬がむっくり起き上がって、突然噛みつくみたいに。
恐怖心を植え付けとかないと、奴等は性懲りもなく円買いを繰り返す。
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/05(金) 12:59:34.09 発信元:114.51.69.248
株式市場もぐちゃぐちゃだし、これはもう、自力で法則を見つけ、
自分で定めた厳格なルールに則って資金運用するしか手が無いな。
死に物狂いで探せば何か見つかるかも知れん。
172いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/08(月) 10:36:20.09 発信元:114.51.162.54
株安ユーロ高という現象はネジレなんだよな。
従って、この不合理は解消されなければならない。
173いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/10(水) 22:50:56.67 発信元:114.51.146.153
くっくっく

ええで、ええで
174いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/11(木) 00:04:18.54 発信元:114.51.146.153
ドル円だが、いったん安値更新させた方が、今後の円安に向けたコントロールが
やりやすいと思うんだけどねえ。
175いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/11(木) 21:27:12.82 発信元:114.51.78.68
ジグソウが、操ってでもいるかのような異様な相場だな。
異常な悪意が充満し、そして支配している。
極限状況で「何か」を解かないと、月の光さえ拝めない。
人々の思考を食って生きている怪物のようにも思える。
悩み、真剣に考えるほどやられてしまう。
怖ろしい。
176いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/17(水) 19:12:23.98 発信元:1.115.45.97
ふひひひ
177いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/23(火) 18:56:58.40 発信元:114.51.71.189
ゴールド売り、プラチナ買いの両建てはどうか?
178いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/26(金) 22:06:19.72 発信元:1.114.163.22
不安定な動きのNYダウだが、翌々週あたりから戻し始めるかも知れんな。
もちろん、新安値を付けてくれば話は別だが。
ドル・カナダドルの動きを見ると、そんな予感がする。
179いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/27(土) 16:41:45.85 発信元:114.51.18.101
週末のNY市場が上げたからと言って、まだ安心できる状況にはない。
FRB議長による声明で、QE3実施に含みを残したことが評価された
だけのことであって、根っこが改善されたわけではないからだ。
ただし必要以上に悲観することは禁物で、
100800→8800→12800→10800という推移であり、
場合によっては、14800も不可能ではなくなってきたのではないか。
これはあくまでも、中期的な視点であるが。

180いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/28(日) 21:26:26.31 発信元:114.51.142.180
来週も引き続きスイスフランが波乱の主役か。
円に対して戻りが売られ、修整安が一段と進むような予感もするが。
その他ドルなどに対しても、さらに売り込まれるものかどうか。
ボヤボヤしてると、後ろからバケツで頭をブン殴られるかも知れないし、
後ろ足のアリゾンに急所を蹴りあげられる恐れもあるゾ。
株もそうだが、来週は要注意ではないか。



181いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/28(日) 21:37:16.16 発信元:114.51.142.180
ところで・・・弱ったもんだなこりゃ。
クビ廻んねーべ。

寝違えちまってよー!
182いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/08/31(水) 19:44:33.66 発信元:1.114.236.54
ふひふひふひ

うんてんとーぼーえーたーと
183いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/01(木) 00:39:51.93 発信元:1.114.31.121
いいかね。
百戦錬磨のマタギは、けものみちに転がるフン、風の向き、雲の流れを
読み切り、そしてまた、ケモノ以上に地の利を味方につけ
銃口を向けるもんだ。
待つ忍耐力も重要だが、瞬間的に閃くタイミングを、特に大切にする。
仕留めた瞬間のエクスタシーは、何物にも代えがたいらしいぞ。
184いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/05(月) 20:00:32.97 発信元:1.114.126.134
東京市場におけるゴールドとプラチナ価格の逆転現象が見られたことから
明日あたり転換するんじゃないかね。
185いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/07(水) 17:44:12.83 発信元:1.114.205.34
スイスが顔を真っ赤にして怒ったので、「ごめんね」と急遽ドルが買い
戻されたってことかね。
まあ、これで「何か不都合なことが起った時」の「糊しろ」ができた
訳で、双方ともに「二方一両損」てな具合で、胸をなで下ろす展開か。
新たな「イケニエ」を探すんだろうなぁ。
それが円でなければいいのだが・・・・。
186いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/15(木) 19:18:58.80 発信元:114.51.197.163
ここまでくると発想の転換が必要かもだね。
日本政府は、ここから先の円高を容認すべきだろう。
円高のおかげで、安い小麦、安いガソリン・鉄鉱石、安い海外旅行が
手に入るのだ。
いま円安になったら、生活必需品の値上げが相次ぎ餓死者が続出する
事態にならないとも限らない。
10月末時点で70円程度でもいいじゃないか。
それからは、自然に円安へと転換するだろうから、もし介入するなら
そのタイミングがいい。
国民の血税を使い、のべつ幕無しに介入するのは愚かなことだ。


187いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/15(木) 19:40:35.07 発信元:114.51.197.163
卵を溶いてだし汁とからませ、玉子焼きを作ると旨いし
これが結構なおかずになる。
鶏の飼料だって、輸入トウモロコシに頼っているのだから
円高により、鶏卵は食の優等生であり続けるのではないか。
貧乏人にとっての「希少蛋白源」でもあるからな。
188いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/15(木) 22:06:20.45 発信元:114.51.137.32
なんじゃ、この為替わ!?

無茶苦茶やな。
もっともっと円高にならんかいや!
189いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/20(火) 17:19:43.01 発信元:114.51.211.222
ええか、絶対に介入しちゃいかんぞ!
絶対にだ。
190いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/25(日) 22:58:19.34 発信元:114.51.19.92
とにかく相場は、日本人に損させる方向で攻めてきとるようだな。
少し戻しておいて、中間配当を獲りに来たところを狙って闇討ちする
ことまで考えておかねばなるまい。
このところ、ずっとそうなんだよな。
4月高値の毛バリに喰らいついたアホを、9月10月の安値でふるい落すというね。
来年もそうなるだろう。
ゴールドも大きく戻しておいて、煮え湯をかける作戦かも知れん。
中途半端に食らいつくと身障潰してしまうかもな。
キーワードは、金持ち日本人をいかに痛めつけるかなんだからな。
そういう視点を忘れちゃいかんだろう。
191いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/09/29(木) 23:29:20.02 発信元:114.51.196.181
NYが、ちょっと戻しとるいうたかて、ユーロドルの重い動きとか、
ゴールドとプラチナの価格差を考えればやな、本格回復には
程遠いと言わざるを得んがな。
まあ、来週が正念場やろ。
ゴールドとプラチナの価格差が逆転せんことにはどうにもならんで。
最近疲れるで。ほんま厄介なもんや。



192いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/04(火) 14:24:53.36 発信元:114.51.26.195
ドルに対して円が妙に頑張って(?)いるんだが…。
この状態が続くなら、
スイスフラン/円はロングの好機ではないのか?

193いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/04(火) 14:48:51.70 発信元:114.51.26.195
とは言うものの、ドル/スイスフランは戻り高値を更新しているからな。
これはスイスフラン/ユーロの1,20を死守するためのロジックというかね。
ご存じのようにユーロはドルに対して大きく下落している状態であり、
ここでドルがスイスフランに対して安くなると、1,20を割ってくることは
必然である。
それでやむなくドルを持ち上げざるを得なくなっているんじゃないか。
従って、ユーロ高があればドルに対してスイスフランは買われる可能性がある。
金融業界の人たちは額に脂汗流して、そんなことを考えているのかね?
194いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/04(火) 14:58:22.06 発信元:114.51.26.195
結論として、大きな突っ込み場面があればスイスフラン/円を拾いたい。
今月あたりがチャンスじゃないか。
195いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/04(火) 19:44:43.91 発信元:212.154.192.218
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって日本人に与えたものは、「惨禍」でしか無かった筈だ。取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

象徴というあいまいな唯のお飾りに270億の税金投入し贅沢三昧させておくことは
32000人もの自殺者が出ることや社会保障費の財源もない国が一番税金の使い道が
間違っているとしか思えない。
どうでもいいような式典参加、視察の名の代名旅行三昧、勲章授与、大臣任命、皇室外交なんか総理大臣がやればいい。
国益があるとみれば総理大臣でも丁重にもてなすだろう。皇室外交なんてそんなもん。決して天コロだから敬意を表しているわけではない。
270億は国民の社会保障に回すべきだ。牛丼いっぱいでも天コロに贅沢三昧させるよりは
まし。

日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
196いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/06(木) 20:22:55.10 発信元:1.115.44.26
ポンド、なんぞこれ!

国債の格下げでもあったんか?
脂汗流して、変にこらえているような通貨は気を付けた方がいい。
いきなり脱糞しよるからな。
197いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/08(土) 00:36:27.47 発信元:114.51.47.197
資本主義の殿堂ウォール街でデモが起るということは、やはり異常だと思うぞ。
米非農業部門の雇用が、少しだけ改善されたからと言って、楽観はできんわな。
いったん市場を暴落させようとする組織と、そうはさせじと防戦に努める
組織がせめぎ合っているような感じすらする。

198いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/09(日) 06:42:17.59 発信元:114.51.138.179
NYダウは、典型的なヘッドアンドショルダー形ではないか。
だとするなら、3月18日安値11555と
5月6日高値12876の差異である1321が弾きだせよう。
すると、高値の12876−(1321×2)=10234
という下値目処が割り出せなくもない。
焦点としては、1万ドルの攻防か?
199いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/09(日) 16:44:33.07 発信元:114.51.15.1
今はさしずめ、大坂冬の陣かも知れんわな。
徳川軍が大坂城を包囲して、大砲をドカンドカンと撃っておるところか。
しからば夏の陣があろう。
が、それは少し先のことである。
凄惨を極めた夏の陣により新時代の幕開けとなるのであった。
200いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/11(火) 17:19:09.04 発信元:114.51.167.9
ドル/カナダドルが頑強な動き・・・。
201いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/12(水) 20:05:41.55 発信元:1.115.65.192
NYダウの7月7日(七夕)高値12753から、直近10月4日安値
10404の半値戻りは、11578である。
この下落幅の半値戻しもできないとなると、さらに悪化する可能性があるな。
油断大敵。
202いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/16(日) 16:37:06.26 発信元:114.51.198.59
>>198
3月16日安値11555だね。

その後、大天井を付けた後の二つ目の谷底が6月15日の11862である。
そこで3月17日から6月15日までの経過日数を出す。
15+30+31+15=91(日)
天井後の谷底11862×91(日)÷最初の山の谷底11555=93.41774…
この数値に、天井後の谷底から来週火曜日までの経過日数125(日)を
掛けると、11677が弾きだせるんだけど。
目先、この辺りがネックラインにならないのかね?
203いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/16(日) 17:04:47.51 発信元:125.28.186.252
君ら語るねぇ
204いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/16(日) 17:35:24.06 発信元:114.51.198.59
これでいいのかね。

天井後の谷底11897ー最初の谷底11613=284
284÷91=3.120…
これに125日を掛けると390.109…
最期これに+11897を足し込むと、12287かぁ。
ま、必ずしもネックラインに到達するとは限らないからね。


205いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/16(日) 22:32:42.09 発信元:1.114.229.4
Nobody feels any pain
tonight as I stand inside the rain♪
206いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/21(金) 23:12:15.07 発信元:114.51.49.113
しかしなんだね。
風邪をひいて熱が出たら、薬を服用して安静にするというのが当たり前だ。
ところが株式市場ではそういった常識が通用しないみたいで、
風邪をひいても、外を出歩いて、お祭り騒ぎをすれば治りが早いというか。
これ、12000に接近すると、非常に怖いチャートが待ち構えているような
気がしてならないんだが。
調子に乗って風邪をこじらせ、あの世逝きなんてことにならなきゃいいが。
207いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/27(木) 01:19:35.80 発信元:114.51.162.54
なんか寒いねぇ
208いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/28(金) 22:32:35.61 発信元:114.51.86.175
なんかもう、危機は回避できたかのような論調が多くなってきたね。
だけどプラチナと金の先物価格を比べると、いまだに200円以上も金の方が高い。
実質的には、平常時と比べて1000円もの逆ザヤになっている。
この一事においても、依然として「ただ事ではない」ことが継続して
いるように思えてしかたがないのだが。
209いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/29(土) 18:08:59.89 発信元:1.114.129.61
来週火曜日時点でのNYダウ・ネックラインが、だいたい12330じゃないかな。
万が一、これを超えてきたら、三尊天井の呪縛から解放されるんだろうが。
210いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/10/31(月) 17:08:21.88 発信元:114.51.152.209
クルクルパァーが為替介入してもダメなんだっての。
せいぜいもって一週間だろうに。
思えば、スイス当局はさすがに巧妙だったな。
為替が最高値を付けて、まさに戻り始めたその間隙をとらえて
毅然たる抵抗を示したからな。
そもそも学習効果も何もない奴に為替は無理なんだよ。

211いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/01(火) 19:14:46.36 発信元:114.51.64.192
日本の財務省は、あからさまな為替介入を直ちに止めるべきではないか。
アメリカ政府高官も、「為替は市場の原理に任せるべきだ」と怒っている。
日本の大企業の「為替オプション権利」を守ることを主目的に
介入を行ったのであれば、世界からひんしゅくを買うであろう。
強いものは必死こいて守るが、弱いものには「あっちいけ」というような
態度では国民の信を得られないだろう。
212いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/01(火) 19:34:20.64 発信元:114.51.64.192
国は、国民から取り立てた税金を使ってドルを買っているんだよな。
そしてドルを保有してたんじゃ目減りするので、アメリカ国債の購入に充てる。
結局は税金の一部が米国債に化けるわけだ。
もしも米国債が暴落するような事態にでもなれば、誰が責任をとるんだよ。
国民の声に耳も傾けず、勝手なことをしてもらっちゃ困るんだが。

213いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/02(水) 20:07:44.56 発信元:180.40.203.163
朝方グリー離隔して調子こいて4406空売りしたらすとぽ高だってよー
鬱だ…死にたい…。
214いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/06(日) 17:46:57.40 発信元:1.115.37.146
今の日本株の動きというのは、92年8月安値(14309円)から
94年6月に戻り高値(21552円)1.5倍をつけて、その後
再び下落局面となり、95年7月にW底(14485円)を
付けに行った局面と似ているような気がしないでもない。
すなわち、09年3月安値(7054円)から、戻り高値として
10年4月(11339円)1.6倍をつけ、そして再び下落基調にある。
日柄から類推すると、来年2月に、7054円安値に対するW底を
形成するものと考えられなくもない。
ちなみに、バブル崩壊後の21年間における月間騰落率をみると、
11月、12月を連続して陽線引けしたのが過去5回(23.8%)
         連続して陰線引けしたのが1回(4.8%)
         11月陽線で12月陰線が 7回(33%)
         11月陰線で12月陽線が 8回(38%)
となっている(元のデータが正しければの話だが)。
各組み合わせにおけるランダムでの確率は、それぞれ25%だから
かなり偏った結果となっているな。
215いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/09(水) 18:47:31.53 発信元:114.51.196.12
オリンパスが大量の売り物を残して連続ストップ安か。
どうにもならんね、これは。
デリバティブ取引で発生した巨額の損失を、企業買収で誤魔化してきたそうだから。
ようは、経営陣の保身ということだ。
ガバナンス(企業統治)などという以前の、「人間性の問題」に収斂されるからなぁ。
しかしそれにしても、M&Aをやるにしても幹事証券が関わってくるわけだし、
監査法人とか社外監査役、監査役などのチェックが機能していなかったのかね。
まあ、外人が怒り心頭だから、穏便には済まされないのではないか。
特異な日本社会の「なぁなぁ体質」「談合気質」「企業風土」が招いた不幸なんだろうね。
内輪で片づけられる問題では無いわな。
216いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/11(金) 07:06:38.81 発信元:114.51.49.97
「いいヤクザやろ」てか。

昨日のNYダウは11893、86で終えている。
挑発的でいかんな、これわ。
ばかにしとるで。
217いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/12(土) 14:34:39.56 発信元:1.114.165.181
来週火曜日時点でのNYダウネックラインは、12378ドル。
218いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/19(土) 12:25:41.20 発信元:114.51.184.149
今月29日発表の、9月度「ケース・シラー米住宅価格指数」はどうかな。
日本のバブル崩壊にしても、リーマンショックにしても住宅価格が
実態と大きくかい離して高騰した末の出来事だからね。
そういう観点からすると、大暴落と住宅価格は切っても切れない関係だと
言えそうである。
当面のところ、NYダウは10552〜12400のボックス圏か?
ゴールドに関しても、株式市場が暴落する初期段階こそ上がるのだが、
その後はダウに追従するようである。



219いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/21(月) 23:01:35.67 発信元:114.51.82.235
いいか、あの世にゼニ持っていくことはできないんだよ。
世界的投資家のバフェットが来日したそうだが、あの爺さんは金儲けだけじゃない。
巨額の寄付を行っており、篤志家の一面も併せ持つ、ひとかどの人物なんだよな。
親から毎月1500万の仕送りを受けても申告さえしない、屁みたいな奴とは土台
のこと、格が違う。
タンガロイなんて会社、聞いたこともないと思ったら非上場じゃないか。
俺は、トモエちゃんの安いとこ待っとるんだけどな。
220いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/22(火) 19:32:43.40 発信元:114.51.82.196
次回12月13日(火)のFOMC(米連邦公開市場委員会)で
QE3(米国量的金融緩和第三弾)があるのかどうか。
とりあえず見送って、1月末に持ち越すのかどうか。
ちょうどその頃に、イタリア国債の利回りがどうなってくるか。
結局のところ、NYダウ次第ということのようである。
ダウが大きく下げないことには、やりにくいようだから。
まあ最大の関心事ではあるな。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/29(火) 15:35:07.94 発信元:114.51.147.239
日曜日、ひさびさに蛇の夢を見たので、「これは!?」と思ったんだが。。
それはさておき、市場は小春日和のような様相ではある。
このちょこまかした動きをモノにできるかどうかもポイントの一つではないか。
売り方にとってはQE3が物凄く怖いことである。
なにせ、ロジックが見えているのだから。
それがハッキリするのは13日だから、それまでは無茶な売り叩きもできない。
そんな事情からして来週の木曜辺りまでは穏当な動きに終始するのではないか。
JFEの戻りがいい。

224いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/11/30(水) 22:16:21.45 発信元:114.51.78.142
万張ったん?

決して四字熟語○○○○は使いませんから
新大関(談)
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/03(土) 17:14:18.48 発信元:114.51.49.251
年がら年中、円高という事でもないわけで。
思い込みは大怪我のもとだからな。
あと数カ月はドル高が継続する可能性も否定できないのではないか?
来年1月2月あたりは円安・株安ということになっても不思議ではない。
もちろん一直線にという事にはならないだろうが、
どうもちょっと様子が違ってきたような気がしないでもない。

227いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/06(火) 11:43:34.41 発信元:114.51.75.213
基本はドル高なんだろうね。
ユーロ安でドイツのご機嫌を窺い、ユーロの安定に向けて協力を取り付けようと
する作戦ではないか?
オバマが欧州首脳との会談で「出来ることは何でも協力する」と言っていたな。
そういうことから、ユーロに対する「弱い材料」を小出しにしつつも、パニック
までは起こさないという、微妙な舵取りをやっているのではないか。
だから、当局による「管理相場」はしばらく続くのだろうね。
とはいえ一本道では無いから注意が必要だろう。
228いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/08(木) 23:03:56.39 発信元:1.114.58.254
イタリア国債の利回りが、6、576%と落ち着きを取り戻しつつあるな。

来週火曜日時点でのNYダウネックラインが、12472ドルかぁ。
近づきすぎても恐いわけだが・・・。
世の中、なかなか思うようにはいかないもので。
229いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/11(日) 16:41:09.27 発信元:114.51.176.138
ユーロ/スイスフランだけれど、顔を真っ赤にして怒ったのが9月上旬だっけ。
「ええ加減にせんか!」
「ごめんね、やりすぎたよ、悪かった。他の方法考えてみる」
ということで、ドルに対してスイスフランはどんどん安くなっていった。
しかしユーロもまたドルに対して売り込まれており、ユーロ/スイスフランで
見る限り、あまり変化が無いといったところ。
そこで「これじゃ満足できん、もっと下げてもらわんとな!」と再び怒りだした。
「はい、仰せのとおりしますです。ご主人様」
ということであれば、ドルに対してユーロ高にもっていくか、それとも
ドルに対して更なるスイスフラン安へと誘導するか、どちらかしか選択肢が無い。
6:4でユーロ安の修正局面の確率が高いように思うけど、さてどうなるか。

230いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/18(日) 16:40:19.81 発信元:1.115.87.203
少し先にぐにゃぐにゃがあるかもしれんな。
峠道を下っているからと言って、登りがないとは言い切れない。
231いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/22(木) 20:02:10.20 発信元:114.51.148.60
このまま「た・だ・ち」に暴落コースとも思えないんだけどね。
というのも、火曜日の日経ダウがいつもなら沈むところ、
逆に切り返したからな。
ちょっとした変化があったわけで、そういうことなら、大きな流れに
「ちょこっとした変化」があってもいい。
そう考えるわけだ。
弱いのは間違いないのだが、そうとう売り込まれてきているのも事実。
指標としての日経ダウ平均を再評価していいのかもしれない。
なにせ、外人勢が売買代金の6割以上を占めているのだから
「外人の意向」というものに値動きが左右されることは確かだ。
232いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2011/12/29(木) 00:07:12.07 発信元:1.114.173.243
為替、本性を現したかな?
233いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/06(金) 18:07:28.18 発信元:114.51.178.218
K氏銘柄と噂される株の値動きが激しい。
しかし齢70過ぎにして、市場ではカリスマ扱いなのだから凄いことだ。
最後の相場師といわれた是銀さんも長寿であったが。

○○アルミではないと思うけど、どうなのかな?
234いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/14(土) 12:48:50.99 発信元:114.51.93.118
仕手は全般相場が低迷し、膠着している時にこそ異彩を放つものである。
そういう観点からすれば、来週以降の値動きから目が離せないのではないか。
社会のすべてが委縮して、老いも若きも絶望に直面している昨今に於いて
気合いを入れるというか、かろうじて残された希望への道しるべとなろう。
235いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/24(火) 15:35:56.12 発信元:114.16.7.77
羊いよいよ日足陰線開始か、日柄的にはどんぴしゃ
236いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/24(火) 17:41:14.71 発信元:1.115.55.79
ユーロ/ドルも1.306を突っ切る勢いが無いと厳しいのではないか。
NY株は三尊天井のネックラインを超えたが、「それがどうした?」というような
動きが続けば反落の目も十分あるように思える。
237いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/24(火) 21:54:49.03 発信元:114.16.7.77
ユロはもうしばらく上げるんでね?調整下げあっても105円ターゲットでトレンド転換だと思ってる。
羊はユロやドルに比べても売られてる、もう昨晩で一度天井つけた、日足陰線が明日もくるぜ!
238いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/24(火) 22:00:05.30 発信元:114.16.7.77
って書いてる間にスンゴイことになってるねw
こんくらい気持ちいい円売り来るとニッポンにはありがたいね、でも上で糞ユロ叩き売ったるで〜
239いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/24(火) 22:06:26.71 発信元:114.16.7.77
これドル円もしかして長期下落トレンドがジエンドしたかもね
240いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/25(水) 09:39:07.24 発信元:114.16.7.77
狙いはドンピシャだったのに指標時スプ拡大で1p違いで刺さらず・・・50ぴ吹きアゲ(涙
241いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/25(水) 22:12:22.99 発信元:114.16.7.77
豪円200MAに押し戻されたな、ここからは一旦調整しないと本格抜けはムリゲーか
242いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/26(木) 17:31:14.98 発信元:1.115.124.65
ユーロ/ドルは、この月末辺りまで引っ張るつもりかも知れないね。
ということは、通貨以外の株とか商品にも言えるのかな?
243いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/27(金) 15:12:54.39 発信元:114.16.7.77
ユロは今回のトレ転で調整しつつも1000pは最低でも上げ戻してくるかと
長期的には下げ継続中だと思いますが
244いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/31(火) 21:00:05.90 発信元:114.16.7.77
豪円80.58でL、81.5で天井、分かりやすくて最高
245いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/31(火) 22:09:12.33 発信元:114.51.80.177
ユーロドル、ええ加減にせえや!
しばくで、ほんま。
246いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/31(火) 22:10:03.02 発信元:114.16.7.77
やっぱり豪円完全に天井打ったね、日足と4hだけで楽勝相場
247いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/31(火) 22:14:31.33 発信元:114.16.7.77
今度こそ80.5割れを試して今年のテーマの欧州危機+中華バブル崩壊をたっぷり楽しめる流れが来るぜ
248いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/02(木) 21:27:23.86 発信元:114.51.135.233
ユーロドルだが、戻り余地が残っているにせよ、来週半ばあたりまでには
戻り天井を付ける可能性が大きいのではないか。
249いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/03(金) 02:44:14.94 発信元:126.216.183.77
もう下がってもいいぞ
250いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/03(金) 09:40:56.53 発信元:114.16.7.77
今日は米雇用なのにイマイチ盛り上がってませんね
251いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/03(金) 22:34:45.43 発信元:114.51.53.214
パナソニック、ソニー、シャープなど日本を代表するような大企業が
大赤字に陥っており、株だけが堅調などというのは異常なことだ。
PERの国際比較からしても、すでに日本株は割高であるという事実。
にもかかわらず、外資が先物を中心に買いまくっているようで、
この「咎め」は避けられず、必定とも言えよう。
252いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/07(火) 20:56:52.41 発信元:114.51.50.94
そろそろキンも戻りいっぱいやろか?

ユーロもおっちゃんのアレみたくなってきたで。
253いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/20(月) 19:33:49.79 発信元:49.252.201.75
なかなか難しいね。
だけど豪ドル/NZドルが1.27くらいまで下落すれば、反転する
可能性がある。
このチャートが上向きになると、市場モメンタムはネガティブの傾向?
254いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/02/23(木) 20:46:47.04 発信元:124.36.111.109
まじで時事通信以外に報道して無い
【企業】電通子会社、循環取引関与か=LED照明で50億円規模―連結決算修正の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329837078/l50
255いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/16(金) 01:07:05.52 発信元:106.175.67.122
原油はスリルがあるな
256いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/20(火) 19:08:42.19 発信元:114.16.7.77
おじ円今日から微調整かな
257いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/20(火) 19:48:17.84 発信元:114.16.7.77
ひっひ下がったどー
258いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/20(火) 20:17:34.10 発信元:114.16.7.77
すっきゃすっきゃ〜、うーまうーまー
259いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/22(木) 00:57:23.74 発信元:182.249.240.12
あーあ、ドル円収益チャンスを逃した
260いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/22(木) 08:39:04.83 発信元:114.16.7.77
トルエンも81くらいまで調整来るかもな
261いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/22(木) 17:55:52.13 発信元:114.16.7.77
おーい、やっぱりトルエン調整始まったぞ、81円みとけ〜
262いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/22(木) 23:19:15.02 発信元:114.16.7.77
緊急警報、緊急警報!!うぃーうぃーうぃー
豪ストが割っちゃいけないところを割った、月末にかけて大型調整が予測される
263いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/24(土) 01:14:12.10 発信元:114.16.7.77
今日のヤンキータイム乱交ゲイはパネッス、なんだかんだで調整終了け?
264社畜2号 ◆yd5ULOmLl2 :2012/03/24(土) 16:41:14.65 発信元:180.23.135.113
くっそう いきなり規制だよ
265いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/24(土) 16:48:02.53 発信元:114.16.7.77
こっちは終わったところだ、頑張ってこのスレを引き継いでくれ
266社畜2号 ◆yd5ULOmLl2 :2012/03/24(土) 17:18:40.03 発信元:180.23.135.113
まいいけどさあ
俺地域が市況1でさらされてるけど ちょっと反論したいなあ
267ヘカテー♪ ◆Shana1m/OY :2012/03/26(月) 15:21:04.03 発信元:114.151.16.45
OCN 規制に巻き込まれちゃった><
268いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/29(木) 19:20:53.10 発信元:114.16.7.77
月末の最高潮に盛り上がってる場面でまた規制かよ!おこっちゃまん、おこっちゃうよ
羊84.5まで下がったら離隔したる
269いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/29(木) 20:04:50.34 発信元:114.16.7.77
ターゲットメモ
ドル円 81.3〜81.5
おじ円 84.3〜84.5
羊すと 1.026
270いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/29(木) 20:15:22.65 発信元:114.51.44.86
>>269
なかなかやるね。
271いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/29(木) 20:26:58.94 発信元:114.16.7.77
>>270
あざっす、がんばって金をぶんどりましょう!
272いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/30(金) 01:53:59.66 発信元:114.16.7.77
ターゲットに10ぴ到達せず反転帯域で4h下髭つくったのでS決済Lに乗り換え、いいかんじ
273いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/30(金) 10:27:12.84 発信元:114.16.7.77
さすが3末、ドルが暴れまくってるな、ポジいじらず見てるだけ、下がったら買う
274いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/30(金) 20:26:57.73 発信元:114.16.7.77
トルエン月足25MAまで押し返されて終わりか、4〜5月でどんな足をつけるか
どのみちここからもうひとサゲするんじゃないか
275いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/31(土) 23:02:15.70 発信元:114.16.7.77
4月は怖い、転換期になることが多い
オジドルは頭から急反発すると見てるがそれが1.05辺りで止まるのかさらなる上を目指すのか
オジ円も86円後半で止まるのかさらなる高みを目指すのか
276いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/01(日) 10:28:23.43 発信元:126.209.58.88
277いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/01(日) 22:30:01.51 発信元:114.51.142.23
4月に転換点を迎える事が多いというのは、全く同意だな。
トルエンは来週から再来週の動き次第で、大転換か否かの決着がつくのではないか。
それにしても、6週連続陽線とはただごとでないことは確か。

278いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/02(月) 04:07:24.79 発信元:114.16.7.77
オセアニア始まったとたんにオジドル1.043、予想通りの噴火で始まった
急反発なので負傷者多数だろう・・・
279いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/02(月) 04:32:31.10 発信元:49.252.112.26
噴火するのは目に見えてたな。

ポンドルもオリンピックへ向けて上昇ラリーが始まっている。

今年の7月末時点の想定レート
ポンドル 1.66-68
ユロドル 1.40-42
豪ドル 1.10-12
ドル円 86-88
ポン円 142-146
ユロ円 120-123
豪ドル円 94-98
280いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/02(月) 09:52:25.12 発信元:114.16.7.77
>>279
強気ですねー、当面4〜5月が調整or続伸の分岐点になりそう
4月末あたりにドル円の大き目な調整があると踏んでいます
きょうは先週下で拾ったオジ円ロングを9:30に全玉決済しました
オジドルが週内に跳ね上がりそうなので、今週中にいい押し目があれば拾おうかと計画中
281いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/02(月) 23:29:25.90 発信元:114.16.7.77
今日はボーナスステージだなぁ
ドル売りでクロスはしっかり押してくれた、お陰で下で再度ロング、ちゃっちゃと決済
おじドルは買い下がってプラテン中、ターゲットは1.05
明日のキャッシュターゲットでバクアゲ期待
282いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 08:32:11.29 発信元:114.16.7.77
いやーまいった、思惑と正反対のドル買いを仕掛けられてしまった
クロス売りスト買いだったので今日は面倒なことになったわい
283いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 11:42:18.14 発信元:114.16.7.77
朝一損切り+3倍プッシュで大けがは回避
オジドルは昨年10/4底から今年2/29天井の半値戻しまで一気
これで一旦調整終了するかどうかは全くわかんない
今週のドルの乱高下は怖い怖い
284いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 12:10:55.12 発信元:114.16.7.77
11/23底からーの、の間違いだった
QE3後退でダウ・羊ストがどこまで下がるか、とりあえず傍観スタンス
仮にパリティ割ってもクロスはそれほど下がらないかもしれない
285いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 14:43:56.28 発信元:1.115.73.136
今日のところは311円で止まったな。
そしてあれは510円。
311というのは象徴的な数字なんだよな。
復活なるか?
286いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 17:58:55.89 発信元:1.114.16.102
今夜から明日にかけて、さらにドル高の動きになるかも知れず、要警戒ではある。
目先、いったん豪ドル/NZドルの戻りがあるかもしれない。
その後さらに突っ込むような場面があれば、その時点でのロングが面白いと思う。
287いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/04(水) 19:28:39.06 発信元:114.16.7.77
いやぁ、今日は壮観ですね、溜め込んだエネルギーを吐き出す如くに下げまくってます
こういう時は傍観が一番ラク
4月は怪我さえしなければいいや
288いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/05(木) 18:37:16.04 発信元:1.115.44.170
まあ、反転する可能性が無きにしも非ずじゃないのかな?
固定観念が一番危険。
289いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/05(木) 18:56:10.59 発信元:114.16.7.77
ですな、頭が一方向に固まった頃には既にトレンド反転に向かっているのはよくありますね

ドル円の底堅さがイヤ、81円割れまで走ってくれると落ち着くのだけど高値で揉みすぎ
290いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/05(木) 19:12:23.12 発信元:1.115.44.170
豪ドル/ドルの動きが微妙・・・
291いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/05(木) 19:20:56.55 発信元:114.16.7.77
明日の雇用統計楽しみです、前日にしては動くなぁ
292いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/06(金) 12:33:39.06 発信元:114.16.7.77
ウェリントン、シドニー、香港、ロンドン、フランクフルト、パリ、チューリッヒ、南ア、トロント、NY休場

本日はオセアニア、アジア、欧州、北米と、多くの国がイースター休暇で市場参加者が普段よりも
少ない。しかし、米国では雇用統計の発表が行われる予定だ。市場予想と大差ない内容であれば、
雇用統計を受けた相場の反応はイースター明けの来週に持ち越され、本日は反応が限られる
可能性があるものの、市場予想(失業率:8.3%、非農業部門雇用者数:20.5万人増)との乖離が
大きければ、市場参加者の少ない中で大きく値が飛ぶこともあり得るため、要注意だ。3月下旬以降
のレンジ(81.55-83.38円)をブレイクし、新レンジ形成の可能性もある。

週明けまで反応持越しとかチョーこわっ
休暇中の連中の目玉が飛び出るような売り仕掛けやってくれないかなー
293いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/06(金) 17:21:38.25 発信元:49.252.175.96
本日、3pipsゲットぉぉ!
294いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/06(金) 18:07:38.67 発信元:114.16.7.77
>>293
バクエキオメ!
なにこの完全に底を打ったかのような動き、買ってまうやろーが!
295いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/06(金) 19:55:52.08 発信元:126.209.173.198
>>294
ありがとう。4pips(=\9,892)になったよ!

自分へのご褒美はココイチのカレーでした。
296いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/06(金) 22:27:59.43 発信元:49.252.175.96
更に14pipsになったよ。
297いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/06(金) 22:29:48.98 発信元:114.16.7.77
刺激的な仕掛けでしたねー面白くなってきました
オジドルは結局4h短期で下押しされた形、下降レンジの真ん中で宙ぶらりん
ドル円もほぼ同様、下降ライン下限で止まった
月曜は戻りの後に、オジドル下げ再開かな?
298いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/07(土) 00:11:01.49 発信元:114.51.152.175
22pips(5.4万)GET。
今日は手こずった。折角雇用統計で動いたのにね。
299いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/07(土) 23:02:38.73 発信元:114.16.7.77
豪円、来週は一旦軽くアゲ戻し、戻り売り狙い
中期予想としては81.3〜80.3レンジを目指し、さらに押した場合に79.5、その辺りが底になると思われ
うまく行くかな?
300いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/09(月) 09:23:28.37 発信元:114.51.156.234
本日、4pipsゲットぉぉ!
301いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/09(月) 10:08:25.26 発信元:114.51.156.234
13pipsGET!
302いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/10(火) 09:33:49.34 発信元:114.16.7.77
今日はニティギン師匠の金融緩和は出るのかな〜、それに合わせて雇用統計分戻したりして
303いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/10(火) 12:31:56.22 発信元:114.16.7.77
噂上げ、リアル下げ、ゴチでしたw
304いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/10(火) 12:50:02.22 発信元:114.16.7.77
これで日足陰線ならもうたまんないっす、カイカン
305いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/10(火) 13:39:58.38 発信元:114.16.7.77
しゃーーーー、がらきたーーーーー
306いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/10(火) 14:31:55.93 発信元:114.16.7.77
豪ストが相変わらずの高値維持、1.012までガッツリいってくれよ
307いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/11(水) 17:29:22.86 発信元:114.16.7.77
昨日の豪円の下げ幅は久々の2円、やっとらしさが戻ってきた、それでもストは強い
今日は80ぴも調子になって戻したのでピボで売り叩き17時前に離隔
日足陽線とみてしばらく売りは様子見、明日以降にまた再開か
308いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/11(水) 19:33:56.25 発信元:114.16.7.77
豪円は今朝トレンド平行線の下限にぶつかってぴったり跳ね返った
このレンジが有効に働いているので次の上限は現時点で84.8のあたり
でもこのまま上げ続けることはなく、どこかで再度下げて82.3をタッチしてからのレンジ内反転になると予想
それにしても83.4の売り厚いな・・・
309いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/11(水) 23:41:29.74 発信元:114.16.7.77
豪ストがレンジ天井近い、ここまでずっと高値で粘ってしまっただけにとんでもないガラが来るかも・・・
310いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/12(木) 23:09:01.09 発信元:114.16.7.77
豪ストは下降トレンドを強力に上抜いたけれど日足平均にぶつかりで頭打ち状態
クロスは短期上昇トレンドを維持しつつも4hでは下降レンジの中
フィボ的には上昇余地がまだあるけど判断が難しいところだな・・・
311いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 09:23:10.21 発信元:114.16.7.77
ドルの方向が決まらんとさっぱり分かんないな、週明けに方向でるか?
豪円は中期レンジ相場にに突入したと思われ
312いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 10:58:58.89 発信元:114.16.7.77
豪円フィボ23.6、中期平均でキレイに反転、ぴったりL玉離隔できた
中華指標が無ければ思いっきり売り積めるのになぁ
313いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 11:00:56.62 発信元:114.16.7.77
あーあ残念w売れば曝益でしたw
314いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 11:12:31.65 発信元:114.16.7.77
下がったところで売ったが短期上昇トレンドラインで揉んでる、即リカク
割れたら今日は豪円オオガラけ?
315いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 11:16:07.18 発信元:114.16.7.77
スト日足200日までは下げそうだな、おきたきた
316いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 11:31:37.43 発信元:114.16.7.77
リバ狙いで買ってる人おおいけどこれは買う気にはなれないわ、噂で上げてリアルでガラ
夜の部門も売ってくると思うんだがな
317いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 22:39:25.84 発信元:114.16.7.77
豪円日足を見る限り方向性がなくなった状態、来週だねー、両建て中
318いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/13(金) 23:02:06.27 発信元:114.16.7.77
下がってきた、うれぴー、前回安値更新きぼんぬ
319いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/14(土) 12:18:35.37 発信元:1.114.136.46
>>318
うまいね。

ドル円も今までみたくNYダウにリンクしなくなってきたま。
半値押しが80.2くらいだから、この辺りを割り込まない限り
機長が展観したという判断でいけるのかな?
320いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/14(土) 15:17:03.88 発信元:114.16.7.77
>>319
>>319
ドル円はチャートは見ているけどいじらないので。
自分には難しいんです、ドルの挙動を左右する要因って多すぎて。

10/31底と見た場合の38.2を割ったものの戻してうろついてる状態、上も下もあり得ますよね。
自分としては50戻しの79.8は一応見込んでいます。
豪円の200日線までは必ず来ると思うのですが、その時のドル円、羊ストがどの値なのかが予測できません。
なんせ羊ストが強すぎて落ちないので・・・

ただダウは13000を割って下落基調に入ったと見ている人が出てきたのでストも下げるかも
321いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/14(土) 17:22:59.47 発信元:119.25.34.73
大化の改新後、班田収授の法によって人民にあたえられた土地を口分田という。6歳以上の男子には田2反(約23a)、女子にはその3分の2、
私有の奴婢には良民の3分の1の土地が支給され、死後は国に返した。口分田を支給された者は租として、収穫の3〜5%のイネをおさめた。
322いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/14(土) 18:44:17.85 発信元:1.114.143.147
>>321
朝貢の具として、倭の奴婢を捧げたともいわれるね。
当時の倭人の血筋を引いている者が、今の中国にも居るに違いない。
323いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/15(日) 02:25:51.64 発信元:119.25.34.73
「支配ゲーム」

サイコパスの中でも特に知能が高かったり、人を「たらしこむ」才能を
持っているサイコパスは、大規模な組織を支配しようとします。

悪どいビジネスや詐欺で大金持ちになったり、人々を巧みに操って
カルト宗教の教祖や権力を持った地位に収まったりするのが有能な
サイコパスの行動パターンです。
324いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/15(日) 06:14:39.98 発信元:119.25.34.73


14: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 11:00:38.40 ID:xZLxipxr0
ロスチャイルド家
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/f/6fee6220.jpg

日銀
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/9/89c9d013.jpg



18: 名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 11:01:52.62 ID:BEJjcOsz0
>>14
どういうことです?



28: 名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 11:05:04.77 ID:ig9fxvp50
>>18
金のライオンはイギリス王家の紋章
明治維新仕掛けさせたグラバーもイギリスの工作員

数世紀にわたって英米のオーナー勢力同士が世界大戦してる
325いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/15(日) 18:37:16.80 発信元:114.16.7.77
今週の豪円は難しいな、今のところ方向感に乏しく上下どちらにも可能性があるとしかいいようがない
クロスは中期下降トレンド継続中、
しかしストが下降トレンドを上抜き一旦下げつつあって、おそらく1.034近辺からリトライ上昇を目指す形
が予想される、といってもダウが下げ基調にあるため再度の下落も考えられるので積極的に買い向かいにくい
方針としては金曜高値近辺84.8以下では両建てか戻り売り、越えれば買い

本格的なクロス下げはドル円の大きな売りか、豪ドル自体の大きな売りが必要だが
4月末〜5月になるのでは???特にドル円は数週間後に下げると見てる
どうなることやら、今週も損することなく増やさせてくだせーおなしゃす
326いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/15(日) 20:39:01.35 発信元:114.16.7.77
5/6にはギリシャの総選挙もあるらしい、現行の連立体制に変化が生じると欧州危機再燃・・・
というような煽りネタに引っ掛けて結局 sell in may となるシナリオもある、分かり安すぎてアレだけど
327いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/16(月) 10:20:17.67 発信元:114.16.7.77
ストが予想点を下抜けたので最低でもそこまでは戻すと見てクロスS玉のみリカク
欧米が83.9までは嫌でも戻してくれることにも期待
328いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/16(月) 19:05:56.02 発信元:114.16.7.77
下で拾ったLと相殺で里佳子できたが思ったよりも深く下がったな・・・今晩どう動くか
329いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/16(月) 23:05:44.29 発信元:114.16.7.77
ドル円が本格的に下攻めに入ったぽ、いよいよ80円割れの79.8ターゲット
豪ストはビミョウな動き、先週までの下降バンド内に戻ったがまた上抜け、そして今はまた戻ろうとする動き
クロスの83.4のレジサポは何度も抜かれたので抵抗がすっかり弱くなった様子
前回最安値の82.5を試すのかな?また両建て状態、ストレスがなくていいw
330いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/17(火) 20:28:40.34 発信元:114.16.7.77
忙しくて1度しか離隔できてない、84円後半まであがれー!
331いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 00:43:28.99 発信元:114.16.7.77
ドル円4hが平均線に抑えられた
豪円豪ストともに下降TLてっぺんまで上昇
下がるならレンジ継続、上に抜ければ買い目線かな
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 00:57:57.03 発信元:114.51.193.47
まあ基本、ユーロ/ドルはボックス圏の動きなんだろうな。
今のところは。
豪ドル/ドルもユーロの影響を受けるのだろうし、
ひとりだけ飛び出すわけにもいかず苦慮しているというか。
ゴールドの4〜5月安いところは狙い目か。
911高値から9カ月消化だとすれば・・・そろそろ?




333いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 01:09:03.28 発信元:114.51.193.47
第三波動のファンファーレが鳴ったとするなら、これは!?
あんまり高ぶっちゃいかんが。
334いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 08:24:41.64 発信元:114.16.7.77
ドル円が38.2のラインを上抜け、しかし豪ストは上髭を結んだ下降TLで叩かれた
これいかに!
335いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 08:26:54.21 発信元:114.16.7.77
豪円は下降TLバンド内に突入し上昇中、かなり強い、果たして!
336いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 12:05:48.26 発信元:114.16.7.77
外出するため、売りたいポイントはあるがパス
日足で陽線を出し続けるようならば明日以降にどこかでSとドテンLをかましたい
どっちにせよもう少し様子見が必要
337いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 18:47:16.81 発信元:1.114.176.23
気合い入れて成り買い出したのにスズメの涙w
なんだよこれ
今さらだけど、やっぱ金持ちほど儲かる仕組みになってんだなあ。
気晴らしに焼酎でもあおるとするか
338いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 19:34:23.21 発信元:114.16.7.77
まるで完全にトレンド転換したような雰囲気
自分はレンジだと疑っているので今もっているポジ以外で追加ロングをする予定は今のところなし
日足陰線が再開したらどこかでLを入れてみたい
339いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 19:54:48.95 発信元:114.16.7.77
豪円は23.6ぴったりで頂上だったんだな、タイミング悪く外で仕事とかついてない
4h陰線に転じたが高値張り付き、4h中期まで下げ戻して上抜けリトライすると予想
340いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 19:58:48.07 発信元:114.16.7.77
スキャでショート離隔ゴチ
84.20くらいまではした目線でいいかもな・・・でもスキャ苦手だからあまり何度もしたくないし
341いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 21:51:38.59 発信元:114.16.7.77
なるほどこうキタか、完全トレ転脳にならなくて正解だった、ふぅ
342いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 22:02:26.64 発信元:206.223.150.45
FXなんてまだやってるやつは情弱
真のVIPPERならDLサイトでエロゲ作って大儲け
343いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 22:46:45.68 発信元:114.16.7.77
頭悪いんでゲームとか作れませんw
344いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/18(水) 23:29:24.78 発信元:114.51.46.78
豪ドル円、あすたうな重喰いたいんで
もちっと下げヨロ

株ストップ貼り付けて買わせん奴ジゴクいけ
345いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 00:14:56.68 発信元:114.16.7.77
豪円両建てのショートぽじはスキャですべて相殺決済、ロングのみになってスッキリ
狭いレンジ上下運動はスキャ下手な自分にも安全運転ができて取り放題だった、ふぅ
保合が終わると上下どちらに飛ぶかな?
346いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 08:56:28.03 発信元:114.16.7.77
嵌め込みアゲが来たので窓梅もまだだし躊躇せずS連射
347いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 10:25:53.34 発信元:114.16.7.77
と思ったらはめ込まれたw
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 13:39:37.89 発信元:114.16.7.77
下がったけど固すぎ、しっかり利がのってこないのでさっさと決済
349いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 15:28:49.14 発信元:114.16.7.77
今日も強いなー、っていってもドルが買われてるだけか、82.1あたりを目指してるんだろうがどうだか
羊ストは4hを見ても横レンジ、あの上抜けはいったいなんだったのか?
羊クロスはヨコヨコやりながらなし崩し的にTLを上抜けようってセコイ作戦なのか
350いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 16:11:21.57 発信元:114.16.7.77
とりあえずスキャ一発目ロングはうまく行った、でも絶対に下がると思うんよな・・・
351いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 16:36:37.29 発信元:114.16.7.77
今度はショートで獲れた、豪円はTLが最後の砦を守ってる、これ抜けたら上田・・・
352いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 16:37:44.43 発信元:114.16.7.77
本格舌攻め来たかもしれん、舌じゃなくて下か
353いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 16:50:00.74 発信元:114.16.7.77
なんだよ、10pガラで終わりか、アメ公でどうなるかだな
354いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 19:50:42.38 発信元:114.16.7.77
ドルは強いけど・・・だ、いい位置なのでヘッジショート打っておいた
355いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 19:58:46.45 発信元:114.16.7.77
っと、TL、4h、日足、平均線見ると豪円いったん上の様子、S即撤退で様子見
356いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 20:39:16.87 発信元:114.16.7.77
なんだよ、豪ストの弱さったらありゃしないぜ・・・明日からホンキ出す!とか言いそうこれw
357いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 21:50:47.45 発信元:114.16.7.77
指標下げというよりはテクニカル通りなのかな、前日終値に触らないままだったしな
358いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 23:14:45.05 発信元:114.16.7.77
悪指標のオンパレード、いいガス抜きになるか、反転になるか
359いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/19(木) 23:39:58.45 発信元:114.16.7.77
窓埋めてからの爆上げ、ぱねーなー
360いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 09:40:44.43 発信元:114.16.7.77
NY株式市場終わる頃にちょっと上にS張っておいたらすぐに刺さってた、日足的にもう上はないと見てS入れておいたんだがな・・・・
今こそやっと下がってきたけどなんか強いね
361いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 10:31:12.47 発信元:114.16.7.77
時期を考慮してL玉も全決済しました、しばらくレンジでの両建て獲りに移行してみる
362いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 10:39:17.94 発信元:114.16.7.77
豪ストはまた38.2戻しの位置まで行こうとしている
豪クロスは結局日足短期に頭を押さえられて上抜け失敗、今日陰線に転じると下降再開だとおもう
363いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 11:36:26.21 発信元:122.214.230.66
なんだよこれ、値幅すけねーなw
トルエンは重要なポイントに差し掛かっている?
364いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 11:54:58.73 発信元:114.16.7.77
ドル円は来週頭に軽くガラるかと
上はTL天井の81.7〜8を手前に重そう、抜けても82.0〜82.13のレジスタンス
今現在はどっちつかずの帯域内を上下してるところに見えますね
365いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 17:36:58.27 発信元:49.252.209.75
色んな見方があるようだ。
俺の見立てはこんな具合なんだけど。
81、7〜8に抵抗があるとして、かりにそれを突き抜けてくれば
91円までの円安の可能性が出てくるのではと。
それも7月までのことで、8月からは一転して円高局面入りとなる。
当然、国内の株式市場も右に倣えとなろう。
まあ、予測が当たったためしが無いんで強気にはなれんのだが、
今回は多少の自信はある。
366いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 20:14:55.81 発信元:114.16.7.77
抜けた場合は上伸する可能性もありますねー
5月上旬には方向が出るんではないかと・・・それまでは様子見スタンスでいくことにしました
367いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/20(金) 21:41:38.78 発信元:49.252.211.223
相場の世界には魔物が棲みついているからね
伝説の相場師として一世を風靡した人とて例外ではない
最後は信仰に辿り着く
光を求め神仏に祈りを捧げる
人智を超えた存在に畏れをいだくからだ


368いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/21(土) 10:19:16.80 発信元:114.16.7.77
難しい位置と週足で終えたなぁ・・・・・やっぱり様子見が俺にはいいわ・・・・
369いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/21(土) 13:14:44.67 発信元:119.25.38.219
おまえら東南アジアの株買え


【政治】 "2013年度から3年間で" 野田首相、メコン流域5か国にODA6000億円
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/21(土) 11:56:37.55 ID:???0 ?PLT(12066)

日本と東南アジアのメコン川流域5か国による首脳会議が21日午前、東京・元赤坂の迎賓館で開かれ、
野田首相は5か国に、2013年度から3年間で約6000億円の政府開発援助(ODA)を実施することを表明した。

「日メコン首脳会議」には野田氏のほか、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムの首脳が参加した。
同日採択した共同文書「東京戦略2012」には、日本のODA供与のほか、海上安全保障に関する協力を促進することなどを盛り込んだ。

(2012年4月21日11時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120421-OYT1T00339.htm
370いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/22(日) 00:07:26.49 発信元:114.16.7.77
豪円の来週は、日足が短期平均とぶつかる位置でショートの予定、ターゲットは81円台前半(今度こそ)、200MA
すんなり流れに乗ってくれるかどうかw ってところだけど
371いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/22(日) 00:56:49.22 発信元:114.16.7.77
ドル円も次の4hで少しガラきそう、うーん豪円をどのタイミングで売ったらいいか迷うな・・・
372いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/23(月) 10:43:09.59 発信元:114.16.7.77
ちょ、寝坊したら予想した通りのドル円ガラで始まってたか・・・てへぺろ
373いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/23(月) 17:25:05.11 発信元:114.51.58.180
>>372
やるねー パチパチ
374いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/23(月) 19:22:48.06 発信元:114.16.7.77
>>373
あざっす。予想はハマったんですが寝坊したおかげで・・・です。
豪円をショートで大きく取りに行くのは乗り遅れたのでやめました。
何日かかるか分からないけれどターゲット付近まで落ちてくるのを待って買う予定で、それまでは両建てやスキャでチロチロやっときます。
375いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 07:36:49.03 発信元:114.16.7.77
3時になってようやく豪円すこしリバったか、ロング怖くて入れられなかった
今朝は重要指標もあるしピボ狙いのロングも怖くて入れられない
かといって昨日跳ね返されたTLの安値を割るには時間を要しそう
376いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 07:53:26.34 発信元:114.16.7.77
ドル円前日終値タッチしたのを確認したので豪円L、ターゲットはピボ、数日放置でもいいや
377いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 09:56:14.41 発信元:114.16.7.77
豪スト1.032のレジを抜けられない様子なので中値で決済、ドル円も弱い
378いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 12:10:11.04 発信元:114.16.7.77
ドル円38.2、豪スト50.0タッチ、一旦底打ちとなるかどうか・・・
379いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 17:35:17.97 発信元:114.16.7.77
抜けたラインへの戻りでお約束のショートしたらネタ投下でこのザマ、ニティギンさん勘弁してよねw
380いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 17:43:43.77 発信元:1.115.14.111
豪ドル下落だけど、利下げを警戒してのものだとしても
ちょっとやりすぎじゃないかねえ。
材料としては、かなり織り込まれている筈なんだけど。
ようするに「下げたいから下げた」ということなのかね。
動かないと、おまんま食いあげになる連中の総意?
381いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 17:53:09.44 発信元:1.115.14.111
○○ーキも、遣り取りに殺気がみなぎってきたな。
面白いことになるか?
382いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 19:41:51.94 発信元:114.16.7.77
>>380
利下げは織り込まれていると思いますよ
今回の下げはフィナボッチの下降5波目と見る見方があって、自分はそれに乗っかっている感じです
お金持ちの人たちもおそらくそれに乗って、適当なネタを見つけては売り叩いているんじゃないかと思います
383いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 19:44:30.05 発信元:114.16.7.77
すんません、エリオット波動の5波目でした、てへ
384いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 22:05:37.28 発信元:114.16.7.77
昼間のショートようやく救出、ランコルゲの後に入れば曝駅できたかもなぁガッカリ
385いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 22:29:28.42 発信元:114.16.7.77
うーん、豪円は今日の下攻めで底堅さを確認して、短期上昇トレンドに入ったと見れそう、豪スト4Hをみるとそう感じる
結局レンジか・・・
386いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 23:05:46.52 発信元:114.16.7.77
やはり完全に短期トレ転、ロングきまった、どこまでひっぱるかな
387いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/24(火) 23:24:08.56 発信元:114.16.7.77
なんだよもう、弱いなー、ロンフィまでも持たない勃起か
388いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 10:02:33.73 発信元:114.16.7.77
上がったのは結局またダウ終わった後・・・4時まで起きてるのつらいってのもう
この短期上昇トレンドがどこまで続くか、窓もあいているところを見ると意外にすぐに戻しそうな予感
389いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 12:27:45.29 発信元:114.16.7.77
ドル円が81.5のレジを上抜けすると要警戒、って言っても短期だろうけど
390いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 14:45:52.60 発信元:114.16.7.77
ドル円上抜け失敗か?あわせて豪円短期トレンド終了かな?
391いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 18:17:11.04 発信元:49.252.46.87
>>390
ドル円は、4月27日の日銀政策決定会合「発表」までは小動きかな?

この5月中旬が、フェイスブック上場の有力なタイミングとされてきたわけだが
6月にずれ込む公算が高まったようである。
それなりの理由を付けているけれど、関係者にしてみれば、上場するにしても
相場環境が整っている方が良いに違いない。
5月か・・・うーん、どうなのかねえ。

392いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/25(水) 21:09:34.74 発信元:114.16.7.77
>>391
今日はFOMC前とあって全然と言っていいくらい動いてないですね
ドル円は日足で見るとおそらく明後日辺りに少し吹き上げそうな様子です
393いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 01:39:09.88 発信元:114.16.7.77
FOMCランコルゲひーはー、天井の固さを確認して売り叩く!豪ストはガラ
394いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 03:26:04.65 発信元:114.16.7.77
これははげしいw
あっちが上がればこっちが下がる、そこそこうまく稼げた、つかれたー
395いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 04:08:53.68 発信元:114.16.7.77
FOMC稼げるな、今日は上下の天井底がカッチカチだったからやりやすかっただけかもしれんが
396いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 10:11:37.44 発信元:114.16.7.77
今日は取引お休み、ドル円明日買ってみようかな?
397いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 13:05:38.19 発信元:1.115.13.107
小沢無罪判決を受けて、株式市場や為替相場にも影響が出ているね。
だけどよく考えてみると、これで対立構造が鮮明になったとも言えるわけで、
「連立含みの解散総選挙」を前提とした、アッと驚く消費税増税法案成立の
目も十分考えられる。
なにしろバックには、IMFなど国際機関がついているのだから強気だろう。
増税推進派には有利な判決かもしれないよ。
そんなわけで、過度な悲観は禁物とは言えないか?


398いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 14:24:22.79 発信元:1.115.13.107
小沢派が猛反対しようが、民自公の思惑が一致すれば衆参で増税法案は可決する。
内心では増税したくてしょうがない政治家だらけなんだからさ。
「俺は反対したぞ」という実績さえ残せれば、小沢派にも不満はないのかもね。
バカバカしくなってきたなw
399いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 18:42:01.05 発信元:114.16.7.77
リスク回避の流れにバック、円買い仕掛けきたなー
明日のロングがいよいよ面白くなる、かもw
400いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 18:51:00.08 発信元:114.16.7.77
おっと、明日上がりそうなのはドル円じゃなくて豪円か、チャート見間違えてたぞぃ、あぶね
401いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/26(木) 19:45:25.12 発信元:114.16.7.77
豪円ようやく昨日早朝の窓埋めた、期待は裏切らないんだな
さてヤンキーでどう動くか、希望としては短期ロングを入れやすいようにしっかり下げてほしいが・・・
402いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 00:19:26.20 発信元:114.16.7.77
ドルが頑張ってるんだ、羊もちょっとは下がってみろ!ってダウが強すぎる・・・
403いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 03:33:33.29 発信元:114.16.7.77
いやぁ、豪円フライング上げ来ちゃった、ストがついに4H長期ヌケを試しに来てる、ドル円も上げる場面があるだろう
高値予想は85.0だ!
404いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 03:39:07.58 発信元:114.16.7.77
といいつつロングいったん離隔、明日入り直す予定
405いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 09:11:44.40 発信元:114.16.7.77
NYはダウいけいけで終えたのに東京に入ったとたんに豪ストガラ&TL割れ
今朝早速豪円ロングを入れてみたがどう出るか、今日はアゲ日とチャートには出ているんだ!こい!
406いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 12:51:38.58 発信元:114.16.7.77
しょっぺー、全然もうからねー動きだー
407いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 12:53:12.34 発信元:114.16.7.77
あらら、離隔後に上げてきやがった、チクショー
408いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 13:01:52.12 発信元:114.16.7.77
豪円もドル円も上値は重そう
でも今日だけは豪円ショートはあり得ない日だと自分では思っているので、現在の高値でSを入れるのはやめておきます
409いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 13:20:26.01 発信元:114.16.7.77
元の極狭レンジまで戻った、しょっぱい、しょっぱすぎるなぁ、たったこれだけで祭り終了なんて
410いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 14:00:54.30 発信元:114.16.7.77
15hぶりの食事を取るべく弁当を買いにいっている間にドル死亡、ノーポジでよかった
411いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/27(金) 17:22:18.22 発信元:114.16.7.77
結局のところ今週は単なるドル売り相場、羊自体は売られずストは上昇基調をまだ維持
思惑が外れてピタッとハマった取引ができてない・・・・
今年の豪円の動きはこの先もビミョウ続きとなるのかな、来週は策を練り直しだ
412いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 07:49:39.34 発信元:114.16.7.77
ずっと寝てなかったので昨日は夕方から爆睡、頭がクラクラする

銀行破たん処理、欧州委は6月のG20までに提案まとめる
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE83Q02F20120427

欧州のどこかの銀行の年内破綻を見越して?本当に破綻すると結構ヤバイはず。。。
413いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 08:25:23.69 発信元:114.16.7.77
ドル円ガラ観測、週足で2〜3週後
414いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 08:31:44.73 発信元:1.114.78.95
>>412
そうだけど、時期がネックじゃないかな。
豪ドルもようやく仕切り直してきているようだし、慌ててショートに走ると
大やけどを負うかも。
6日のフランス大統領選結果で下押すようなら
豪ドルの短期ロングを決めたいと考えているのだけど。
415いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 09:51:35.05 発信元:114.16.7.77
>>414
豪円は昨年終盤から上下のトレンドがあったのに、ここにきて方向性がなくなりましたね
今週なんて上下しても殆ど同レベルを維持、最近は殆どスキャでしか稼げてないため疲れます

昨日の米GDPの低下も含めこのところの米指標は弱い印象、でも米株価はこの買われ様、ドルの売られ様
この流れが何を意味しているのかちょっと誰かに解説して欲しいところですw

来週はGW真っ只中でも重要指標多数、乱高下が凄そうな気がします
週末にはギリシャも選挙があったような、大人しく終わるかどうか・・・・

いずれにせよ方向性がある程度でるのはGW明けになると決め込んで短期トレードのみになりそうです
416いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 22:14:26.62 発信元:114.16.7.77
月曜朝一でドル円ロングしたい、が取引会社が夜にならないと始まらないらしい、ガッカリ・・・
417いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/28(土) 23:36:21.87 発信元:114.16.7.77
ドル下落、米GDP受け追加緩和観測強まる=NY市場
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83Q09S20120427
418いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 05:42:27.23 発信元:49.252.109.142
もしQE3が実施されたとしても、今回のは不胎化(長期国債買い→短期国債売り)
という条件付きだから果たしてどこまで実効性があることやら。
アメリカは国土が広大でガソリンが騰がるとおちおち買い物にもいけなくなる。
そうなると「政府が悪いからわしらの生活苦しくなるんじゃ!もう投票したらんぞ!」
と真っ赤な顔して騒ぎ立てる。
それじゃ困るんで、ガソリンはある程度まで上げてもその後は強制的に反落させるんじゃないかな。
政権側が切れるカードの一つでもある。
419いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 05:55:21.70 発信元:49.252.109.142
シェールガスに力を入れていることとも連動する。
国内製造業回帰の流れなんだろうね。
国内雇用を確保しなきゃ支持を得られないしさびれるばかりになってまうからな。
アメリカ全体がシャッター街になっちまう。
あたまがついとりゃわかることだ。

420いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 11:45:37.14 発信元:114.16.7.77
ドル円2/1底の50%でいったん下げ止まりみたい、週足見ても一度リバるようにみえる
421いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 11:48:17.31 発信元:114.16.7.77
>>418
不胎化QEでドル安も以前のQEに比べればそう大きくは進まないといわれてますね
同様にダウの上昇もある程度限定的なのかも
422いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 16:20:01.39 発信元:1.115.1.162
>>421
同感ですね。
6月ごろまで保てばいい方なんじゃないかと。
もしかしたら、7月まで引き延ばすのかな?

ポンドなかなか頑強だ。
オリンピックと関係があるのかね。
423いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 16:30:33.02 発信元:1.115.1.162
知り合いにVIX指数を買い込んでいる人が居るんだけど、
タイミング的にちょっと早いかな?と思う。
不胎化にせよ、6月にQE3の可能性があるわけだから。
424いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/04/30(月) 22:34:52.61 発信元:114.16.7.77
>>422
ポンドはオリンピック上げもあるんでしょうね
米ドル指数の保合が下抜けたので対ドルでの買いもかなり強そう

今日はめったに取引しないドル円で短期ロングをしています
79.8〜80.1のサポートは厚いとみて1度では抜けないだろうというリバ狙いなのですが、リバがきませんw
425いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 01:38:29.61 発信元:114.16.7.77
FRBは今日も債権お買い上げか・・・参っちゃうな
426洋楽:2012/05/01(火) 01:44:13.19 発信元:203.165.28.108

 どっちも基本 もちねた 中毒しか もっていませんからねー 
427いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 13:37:45.20 発信元:114.16.7.77
豪50ポイント利下げ、ドル円は80円割れ、こうなってくると豪円81.3がようやく現実的になってくる
428いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 13:42:27.60 発信元:114.16.7.77
リバる様子が皆無なのでドル円は損ギリ、豪円の買い下がりを狙って当分傍観するか・・・
429いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 16:43:37.77 発信元:114.51.172.224
事前予測では25ポイントじゃなかったっけ?
それが50ポイントだったんで、サプライズ下げなのかね。
超短期アク抜けという見方もできなくはないけど。
夜にかけてどうかな・・・
430いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 16:46:24.37 発信元:114.51.172.224
あれとあれ来週からおもろそう
431いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/01(火) 21:39:49.98 発信元:114.16.7.77
ドル円80円割れがあまりにあっけなかったので、最悪だと75円台を再度付けに来る可能性も見越したくなってくる
予想としては61.8や200MAの78円台までだと思う
5月中にどこかで大きめのショートを仕込みたい、が上がってくれるかな・・・
432いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 09:16:16.28 発信元:114.16.7.77
ドル円が今日も陽線&豪スト下げ一服とみて豪円を買ってみたが、83円越えまであがってちょ
433いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 10:11:03.80 発信元:114.16.7.77
全もか、今週はうまくいかないな
434いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 13:24:07.11 発信元:114.16.7.77
ドルしか上がんないんじゃ儲からん、豪円ロング撤退
435いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 13:32:32.22 発信元:114.16.7.77
離隔したら上がるしもうやだやだ・・・
436いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 17:09:39.19 発信元:49.252.26.102
もし、ユーロが大きく崩れたらポンドとか豪ドルの下げはパねーだろな。
ポンドのふた山に嫌な予感も・・・
437いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 17:24:56.76 発信元:49.252.26.102
ゴールドシルバーが上がってこないということは本物の危機じゃないね。
煽りで下げて投げさせる作戦じゃねーか。
そーならそーで、下で待ち構えておくのもおもしれーかもな。
438いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 18:15:42.05 発信元:114.16.7.77
ユロ売りと同一要因で羊が売られることはあっても、ユロほどは売られない流れが昨年から来てるからなぁ・・・
昨日のダウ高値更新を山にして下げるかもという心配はしつつ、今日の下を固めつつのアゲは意外と強いかもという気も
439いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/02(水) 23:03:35.51 発信元:114.16.7.77
豪スト崩れたー
440いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/03(木) 14:02:30.29 発信元:114.16.7.77
入りづらい相場つづき、雇用統計待ちなのな
441いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/03(木) 20:28:10.32 発信元:49.252.104.56
米格付け大手のS&P社は、2日ギリシャ国債の格付けをSDから
トリプルCに引き上げたという。
6日のフランス大統領選ショックを和らげようという魂胆なのかな?
ま、気をつけるこった。
442いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/03(木) 22:20:56.01 発信元:114.16.7.77
雇用統計の後は選挙か、両建てか傍観が安心だなー
443いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/04(金) 21:46:04.42 発信元:114.16.7.77
ビミョウすぎる動き、とりあえずまだ反転する気がないと言う事だけはハッキリした
444いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/05(土) 00:03:34.34 発信元:114.16.7.77
今週の豪円は結構な下げ幅、加速もついてきた、200MAタッチ直前
80.3、79.9も視野に入ってきた
昨年の75円台の窓埋めの噂まで出てきている
5月の下げは長引きそうな気がする
445いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/07(月) 12:43:20.82 発信元:49.252.210.234
ど素人でもこの下げは予測がつくのだから、プロで予測してなかった奴は
モグリだと非難されても仕方ないだろうね。
ドル円は61、8%調整の、79、2〜3円が円高の目処になるのではないか。
それを更に突き破ってくるなら、「円安大転換」は幻想だったということになりかねない。
株も為替とリンクすると考えるなら、同じく8900円処が想定できなくもない。
どちらにしても、まだ出しきっていない印象だなあ。

446いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/07(月) 18:20:18.34 発信元:114.16.7.77
あー怖い、あー怖い
豪ストは1.012で一旦底を打って上手くいけば1.03越え辺りまでの反発を見せるのではないかとも見える
ドル円は50%戻しのあたりで粘っているけれど、200MAと61.8が重なる時期にもうひと押し来そうな
豪円は頑張って戻しても83円に届かずといったところか
今週は一旦落ち着くかも(というL餅願望も込めつつ)
447いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/07(月) 20:38:18.18 発信元:114.16.7.77
いいぞいいぞ、今週は乗れてる、スパイクアップして5月に再度のゲロ下げを!
448いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 01:42:16.04 発信元:114.16.7.77
一週間ぶりの鬱憤を晴らすバリバリの短期上昇トレンドだぜ、こいや〜
449いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 05:20:18.39 発信元:115.65.121.60
EUR/USD。

♪もしも、もしも、できる事でしたれば、1.3080を守ってちょうだいませませ♪
450いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 10:41:58.03 発信元:114.16.7.77
豪円ダブルトップつけて終わりかな・・・・がちょ〜ん
451いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 23:16:58.72 発信元:114.16.7.77
豪円今夜は80.5が目処に見えるが、200MAをしっかり抜けてきたので79.8〜80.3くらいが大き目の反転位置か?
452いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/08(火) 23:43:32.59 発信元:114.51.26.83
とりあえず豪円の底は79、2円くらいかな?
東京ガソリン妃で言えば、62000円どころじゃないかと。
NY金妃1600くらい。
事態の割には、あんま深くないような気もするけどなあ。
453いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 00:00:27.85 発信元:114.51.26.83
しかしなんだね。
ギリシャも右派から左派まで乱立して、もうわやくちゃやね。
財政再建なんかほったらかして「組抜け」したいんじゃないか。
「あれはいかん、これをやれ」とカシラに虫けらのように扱われるし。
掟が厳しいユーロ組から逃走を図りたい気分じゃないのかね。
親分にしてみりゃ、通貨安を招いてくれる「お宝」なもんだから、
「わりゃ、借金抱えて逃げるとしょうちせんぞ!」と脅しつける。
ぐちゃぐちゃの関係だわね。

454洋楽:2012/05/09(水) 00:10:41.58 発信元:203.165.28.105

 ろぜったすとーん ロケットで 打ち上げればいいのに

   じゃまだから   人工衛星に してしまえ 
455洋楽じゃっく:2012/05/09(水) 00:13:17.27 発信元:203.165.28.105

 大英博物館 じゃっくされるのと

     正倉院 じゃっくされるのと どっちがいい?
456いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 01:01:12.68 発信元:114.16.7.77
ポイントでリバッテルけどこの動きだと時間をかけつつまだまだ押しそう、ドル円が未だ本格ガラ来てないしそのタイミングだな

ギリシアも真っ二つに割れてるんじゃ大変だな、日本の原発と似たようなもんか(こっちは物理的に収拾不可能だが
457いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 18:39:14.93 発信元:115.65.121.60
EUR/USD。
ギリシャの高飛車な雰囲気。
どうしても期待してしまう。 S餅だから。 w
458いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 20:21:45.80 発信元:114.16.7.77
クロス円でバリバリ売り来てるなぁ、今日明日くらいで底打たないかな?
459いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/09(水) 23:32:49.96 発信元:114.16.7.77
想定レート割ってきたか、セリクラまではまだまだって感じのジリ下げ
460いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/10(木) 14:10:23.87 発信元:114.16.7.77
お、ついに解除されたぞ、長かったわ〜、どうせまたすぐに戻ってくることになるだろなw 
HAVE A NICE TRADE !
461いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/15(火) 02:04:10.19 発信元:183.74.4.252
ソニーはどこまで下げると思う?
462いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/16(水) 19:02:29.44 発信元:114.51.31.161
NYゴールド中心限月1600ドル割れ、日経平均8900円割れかあ。

残すはドル円79、2円、東京ガソリン62000円だな。
かなりのところまで調整を入れてきたと思うので、もうひと押しかな?
下げてる理由にしても、取ってつけたようなもんだしな。
463いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/18(金) 06:43:48.50 発信元:1.114.142.66
強欲な連中は、高金利通貨をいつまでも放っておかないと思うんだがな。

もうちょい?
464いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/18(金) 19:48:41.76 発信元:114.51.22.72
今朝の日経新聞によると、フェイスブックが週内(今夜?)にもナスダック市場に
上場するとある。
6月に延期したんじゃなかったのかね?
だとすれば、NYダウも続落ばかり繰り返しているわけにもいかんのではないか。
ゴールドが底打ちして反発してきている。
ようやく転換点を迎えたのではないだろうか?
465いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/24(木) 00:06:59.29 発信元:182.249.241.86
うわあ、今夜は何か起こりそうだな。
466いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/24(木) 03:27:51.27 発信元:1.72.0.73
明日は阿鼻叫喚の地獄絵図決定
467いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/02(土) 12:07:41.91 発信元:114.51.187.37
NY金が底割れせずに大きな反発を見せたな。
たいして銭にもならん国債やら為替いじくっててもしゃーないということか。
だとしたら、初動は狙い目カモ?
468いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/05(火) 00:19:41.96 発信元:114.16.7.77
また規制だよ、やんなっちゃうな
明日のRBAキャッターは25〜50ポイント利下げの見込み
ここでまさかの利下げ無しが来ると吹き上がるかも・・・コワ
469いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/05(火) 20:16:35.69 発信元:114.16.7.77
豪円75.5まではとりあえず戻しそうな感じか、ヨスヨス、でもレンジになるのかもな
470いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/05(火) 22:06:09.67 発信元:114.16.7.77
なんだロンドン勢は下げる気満々だったのにヤンキーは昨日の続きを希望ってか
471いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/08(金) 10:28:50.89 発信元:114.16.7.77
トレ転臭漂う5円の急反発に陰り、ここからギリ選&FOMCまでは方向性掴みにくそうだな、ずっと下目線だけど
472いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/11(月) 20:07:14.01 発信元:114.16.7.77
しぶとくてイヤになるな豪円、さっさと76円後半まで下がってよん
473いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/15(金) 21:23:50.48 発信元:114.16.7.77
クローズまでにS入れるべきか、週明けにS入れるべきか、あんあん
474いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/17(日) 06:34:22.31 発信元:114.16.7.77
ギリシャグループリーグ突破オメ!アゲアゲでもいいやw
475いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/18(月) 22:07:06.00 発信元:114.16.7.77
なんだ、バクアゲじゃなくて全もか、FOMCまではアゲアゲでいいのに
476Virgil (SB2号):2012/06/18(月) 22:53:54.25 発信元:115.65.121.60
上で売れなかった。
もう一回上がってくれ
477いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/22(金) 00:20:02.73 発信元:114.16.7.77
豪円中期の上げトレが終わったような、なんとなーく3円戻すか?
478いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 09:07:39.63 発信元:114.16.7.77
79.33にあったちっさい窓埋めたか、今日はどうなるか
479いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/26(火) 21:23:18.22 発信元:114.16.7.77
モットサガーレ!安値更新シーレ!
480いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/30(土) 00:44:16.55 発信元:114.16.7.77
6月最後の無慈悲アゲ、今日だけで豪円2.5円上昇とか昔みたいな動きだな
481いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/04(水) 17:01:45.64 発信元:114.16.7.77
月が替わったのにどうもはっきりしないな、今月は利幅が狭いのか、あるいは後半にかけて反転するのか
482いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/07(土) 00:39:48.51 発信元:114.16.7.77
やっと方向決まったかな?パリティいきそ
483いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 14:43:02.45 発信元:126.209.37.138
穀物相場、S&Pに連動して豪ドルは騰がる。
ユーロキャリーも始まったばかり豪ドルは騰がるしかない。

別に信じなくていい。
484いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 17:28:16.55 発信元:49.252.130.156
「想定される危機は回避されるであろう」
なぜなら、「危機回避に向けて対策を講じるからである」という。
なるほどと思う。

しかしながら、ショック安は今後とも続発する可能性が高い。
アメリカが6月のFOMCで金融緩和に踏み切らなかったのも
8月以降の危機に備えてカードを温存したからではないか。
大統領選に向けて、金融緩和によるオイル高が再選の致命傷と
なりかねないので、ためらったものと見ることもできるが。
「VIX指数短期」の安いところは拾っておきたい。

485いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 18:02:36.56 発信元:49.252.130.156
NY銀のチャートを見る限り、センチメントはあまり良くない感じだな。
ゴールドにしても、いまだ下げ足りないようにも見える。
1300ドルくらいまで下げきらないと、上値も限られそうな予感がする。
486いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/10(火) 19:26:29.92 発信元:117.55.68.157
私の指摘通り豪ドルが上がったか。
週足の遅行スパンがローソク下限(1.0252)まで達しなかったのが気になるが。
ま、今週は今日を含めあと4日ある。

ローソクに辿り着けば、1.0852までの上伸が期待出来る。
487いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/11(水) 12:48:40.58 発信元:114.16.7.77
ドルやユロの低迷ぶりにくらべると豪の強さは確かに気になるところですね
穀物価格の高騰でリスク通貨も連れ高になる、かもなんだけど
それでも売られる運命にあると思ってます、今月か少なくとも来月には明確に中期トレンド転換に向かうかと

その一方で、逆に行けば豪円で86円近辺までの上伸はあるかもとも思っているけれど今のところは下目線継続です
488いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/11(水) 19:07:31.19 発信元:117.55.68.160
豪ドルはこれまで週足遅行スパンが、
ローソクを付かず離れずでトレースしてきた。今週以降遅行スパン近傍のローソクは強力に上昇を始める。

やっとトレース解除となるか見ていたが、一時間前に、遅行スパンがローソクの下限を捉えた。まだ下髭部分だがトレース再開したと見る。

上目線堅持
489いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/12(木) 16:56:12.29 発信元:117.55.68.17

とは言いながら実は売り方だった私。
1.0191で30枚売り増しし、
合成ポジ0.9957S150

このまま下がって欲しいものの、
すっかり気持ちよくなってるんで、
一旦ここで反発かと。
490いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/13(金) 18:37:18.21 発信元:1.114.103.212
あのね、米ドル/スイスフランの軽やかな動きからすると
1、04あたりまであるんじゃないかな?
ということは、ユーロ/米ドルが年内に1、15あたりまで突っ込んでも
別におかしくはないだろう。
もちろん、一直線にではないけどね。
ロングアンドワインディングロードですな。
491いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/14(土) 21:51:45.59 発信元:114.16.7.77
羊がビミョウな週末を迎えたな、来週はさっぱり分からんぞこれ
上昇継続の見方も強い、ターゲットはどこなんだか
492いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/16(月) 23:12:02.69 発信元:1.66.104.62
下げてるね
493いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/17(火) 11:22:54.01 発信元:114.16.7.77
保合上抜けしたんじゃね?ちょっといくでしょこれはー
494いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/17(火) 21:38:06.38 発信元:1.115.80.254
来週からオリンピックウイークだからな。
期間中は形だけでも作るんじゃないかな。
祭りが終わったら、どうなる?
ポンドも要注意かもね。
495いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/18(水) 18:11:45.95 発信元:1.72.8.116
弱いな‥
駄目だ
496いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/18(水) 18:55:42.43 発信元:49.252.159.67
4406は終わったのかどうか、それが問題だ。
前回安値が390円・・・
これに接近してきているが、これが破られるようなら見込みは薄い。
逆に踏みとどまれば、再浮上の目も残すのではないか。
割り切り勝負というところかね。

497いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/19(木) 06:04:51.28 発信元:117.55.68.14
豪ドル(ドルスト)は、S&Pに連動している。
エリオット宮田によれば、S&Pは最近ハーフサイクルボトムをつけたばかりであり、次に大きく調整する時期は2013/1頃と予想している。という事は、豪ドルも暫く下がらないという事。

昨日の豪ドル相場は、弱気から強気への移行を感じさせ、このヨミを裏付けるものである。

とは言っても100-200pips級の調整は月1位はあるだろう。そこでショートの糞ポジを始末しておきたい。
498いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/19(木) 10:07:31.03 発信元:114.16.7.77
豪ドルは上確定だね、とことん揉ませるね
499いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/19(木) 11:09:13.47 発信元:1.72.8.116
理化上がってるね。
おめ〜
500いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/19(木) 20:59:34.07 発信元:117.55.68.52
オージー強いですね。
下降レジスタンスを越えて1.10-1.20に行くシナリオはありますか?
たかだか人口2200万人かつ砂漠国の通貨がなぜこうも強いんでしょうね。何か途轍もない事が起きてるのでしょうか?
501いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/20(金) 13:57:33.81 発信元:114.16.7.77
オジドルですか
中期上昇トレンドの場面になると毎度のように1.1〜1.3へのシナリオが巷で語られ始めるのですが、どうなんすかね?
とくに理由は無いけれど、自分は昨年の高値安値の間で保合のような動きになりつつあるのかなと思ってます
502いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 17:33:54.47 発信元:114.51.169.146
豪ドル/円の80、0近辺は、短期ロングでどうかな?
80割ってくりゃロスカットすればいいだけのこと。
503いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 17:43:40.32 発信元:114.16.7.77
豪円ロングならせめて今日のヤンキータイムを終えてから明日以降でいいような気がします
よければ今週全もするかも、悪いと今朝の位置に戻るまでに数週間は下げ続けると思われ
504いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 17:48:15.86 発信元:114.51.169.146
4406は、増担保規制になったので信用の投げが出たのではないか。
とはいえ、個別には目先悪材料が出尽くしたとも言える。
ここからさらにガンガンカラ売りが増えれば仕手筋の思う壺ではないか。
ざっと、450円どころかな? 攻防の要衝となろう。
ここらへんで下げに歯止めがかかれば期待が膨らむけどね。
505いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 21:11:02.37 発信元:114.16.7.77
たのしいな、動くとこんなにたのしいんだな、為替最高!
506いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/23(月) 22:03:24.70 発信元:1.78.9.78
円高ですね。
株は暫く厳しいかな
為替って、やった事無いけどやってみようかな
507いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/26(木) 22:31:34.50 発信元:114.16.7.77
今週は最高!日足を参照に窓梅短期の動きでバリバリです。
7月最終週、そして8月は恒例のアレが今年も来るか?まってますよ!
508いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/27(金) 18:22:52.95 発信元:114.51.196.206
例年8月は円高になりやすいんだよな。
ものは試しで、ドル円ロングやってみたらどうかね?
ロスカットを77.9くらいに置いとけば何とかなるだろう。
割ってくれば、ドテンのショートで対応すりゃいい。
これね、78をなかなか割ってこないところが曲者なんだよ。


509いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/27(金) 18:52:28.12 発信元:114.51.196.206
というのもね、ドル円は分岐点に立たされていると考えるから。
84円を突破するコースに向かうのか
それとも74円の慣れ親しんだコースに向かうのか、試されている。
株の動向にも直結する話だから、アナドル訳にはいかない。
510いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/07/31(火) 00:21:57.45 発信元:114.16.7.77
豪スト2011.10底フィボ23.6達成、どや、1.03割れまで一度いってみない?
511いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/01(水) 17:08:13.68 発信元:49.252.62.91
これから秋にかけて、基本的にはドル高の流れだと思うけどね。
「QE3が見送られるのでは」という下馬評でもあるしな。
ただ、ドル高で、即円安とはならないところが悩ましいところ。
ポンド/ドルも上値が重いねー。

512いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/02(木) 22:23:24.87 発信元:114.51.170.107
ビールあおって、うとうとしてて目が覚めたら為替が「何これ珍百景!」
になってんのな。
僅かばかりの建て玉なので、ロスカットしてなかったのが幸いしたな。
これはいよいよ走り出したんじゃないか?
513いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/06(月) 20:20:18.64 発信元:114.51.75.87
当面のところ、NYダウが13300を超えることはないと思うけどね。
どちらかと言えば下方向かな。
その前提が合っているとするなら、ユーロ/ドルの戻りも限定的とせざるを得ない。
とりあえずは今日明日の「終値」に注目する。
リスクオンの流れが拡がると、ガソリン価格に火が点いて選挙にならないからな。
アメリカは車社会だ。
そう考えると、ガソリン先物も売り目線か?



514いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/06(月) 20:51:33.51 発信元:114.51.75.87
IMFのお偉いさんによる「円はやや割高」とのご宣託があり、
「なんなら介入してもよいんだぞ」と言ってくれたりもする。
空席が続いていた日銀の審議委員(定員6のところ実員4)に、元証券系の人物が
2名が選ばれ補充されたわけだが、マーケットは「ん?」てなもんで反応が薄い。
ポツポツと円安の好材料が出てきているにもかかわらず反応しないということは、
なにか見えざるリスクが隠れているということかね。
515いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/07(火) 00:30:52.89 発信元:115.65.121.60
今回FOMCもECBも何もやらなかったっちゅーことで、日銀だけが動く訳にはいかんちゅうことやね。
こんな意見もありました。
516いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/09(木) 10:07:29.16 発信元:114.16.7.77
羊はボラが小さすぎてなんちゅーか本中華な日々でござるね、今日あたりどうですかね?
517いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/10(金) 22:11:03.93 発信元:114.16.7.77
じゃんじゃん行っちゃって頂戴、できたら500ぴ下げをおなしゃす!
518いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/15(水) 21:48:10.09 発信元:182.249.241.110
まじ〜79円何だったんだよ
だから俺は順張り脳にはなれないんだよな。
519いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/17(金) 19:43:35.04 発信元:114.16.7.77
ひっぱるね、羊円83.5S利佳子の再度S狙いがよさげー
520いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/22(水) 11:54:17.52 発信元:49.252.35.145
リスクテイク通貨ペアのシンボルが、豪ドル/米ドルだからね。
これが1、06をなかなか抜いてこれないところに限界を感じないわけでもない。
NYダウも、瞬間的にはリーマンショック後の高値を更新したものの
「終値」では12203と良くない形で引けた。

4406は500円を割らなきゃ、この後の展開に期待が持てそう。
ずるずると割り込んでくりゃ、損切りするだけだ。
521いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 11:14:53.14 発信元:114.16.7.77
くぇ3!くぇ3!QE3!これじゃもう下がらないね、ダミだこりゃ。
522いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 17:41:02.44 発信元:114.51.166.31
QE3は前々から予測されていたこと。
今の相場は、実行に移されるであろう「その時」を織り込みに行っているのでは?
しかしそれにしてはしょぼい値動きだし、過大な期待は禁物だと思う。
恐いのは、「材料出尽くし」で大きく下げる局面が到来しないとも限らないこと。
1552の突っ込みを狙いたい。


523いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/23(木) 18:38:39.32 発信元:114.51.166.31
4406はいったんロスカット。
460円あたりまで下げてくれば、再度狙いたい。
現物のキャッチボールをやって下げているのだろうが、
ヘビのように執念深い相場には、蛇のように
執拗な姿勢で臨むのが吉。

524いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/08/28(火) 17:30:18.51 発信元:1.114.21.222
8103も、ボラティリティに関しては期待が持てるか。
判らんが、450円以下は迷わずカイでとれるのでは?

エリオット波動では、三波が一番華々しい動きをするともいう。
525いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/01(土) 09:50:14.51 発信元:114.16.7.77
hgナンキの「用意がある」「除外しない」って思わせぶりな口だけQEも効果がなくてこのところジリ下げですね。
おかげでちょっとやられました(笑)
526いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/07(金) 08:31:40.61 発信元:114.16.7.77
ロング離隔が早すぎてあんまり取れなかったざんねーん
ここで雇用統計とか微妙だけれど豪円はあと少しだけ上で売る予定たぶん今日中くらい
527いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/07(金) 22:38:08.26 発信元:114.16.7.77
豪円ショートぶっこんだけど利益があんまりたいしたことなかった、ドル円ショートの方が利幅が大きかったとか無いっすよ
528いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/10(月) 23:22:57.70 発信元:182.249.241.96
今日は休み?

ぜんぜん動かん
529いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/11(火) 14:56:51.39 発信元:114.16.7.77
FOMCまではこんなかんじっすねー
530いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 01:46:01.85 発信元:114.16.7.77
豪スト暴れすぎだろ!hsなら天井のはずだがはたして
531いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/12(水) 17:36:19.12 発信元:114.16.7.77
昨日切ったSの分は取り返せるランコルゲ本当にゴチです、これじゃ月給越えるわんw
532いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 01:25:02.17 発信元:114.16.7.77
ビッグエベント開催!踊る!
533いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/14(金) 03:59:39.80 発信元:114.16.7.77
ありがとう!ありがとう!いうことなしw
534いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/17(月) 18:18:24.42 発信元:114.16.7.77
暇だなーぎゃふんというドル売りが来るまでクロスは放置です
535いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/18(火) 18:18:35.67 発信元:182.249.20.235
コーヒーの184位までのあげって何が材料だったの?QE3だけ?

age
536いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/19(水) 19:40:10.36 発信元:114.16.7.77
白川君、やっぱりざんねーんw
537いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/20(木) 16:56:08.17 発信元:114.16.7.77
この辺から豪円Lを少しずつ買い下がってゆきまする
538いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/20(木) 20:19:44.21 発信元:114.51.176.81
ユーロ/ドルがここまで戻したのは想定外。
ロスカットに次ぐロスカット 無念でありんす><
このあたりで様子見ながらリベンジするか
539いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/20(木) 23:01:05.84 発信元:114.16.7.77
白川はアメリカから金をもらっているのかな?って疑いたくなるようなタイミングでつまらない仕掛けをかけてくるね
世界中があのトップアウトで売り叩いたのがアリアリ
540いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/21(金) 09:25:28.80 発信元:114.16.7.77
QE発表前レベルまで豪円押したとはいえ気味が悪いくらいあっさり上げ戻すなードル円は下げ下げでいいですよw
541いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/23(日) 02:08:32.61 発信元:114.16.7.77
QE後の本格反転かと思いきや金曜ヤンキータイムでダウマイテン
月末から10月の豪キャッターと米雇用までは下落を見込んでおこうと思ったわん
542いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/26(水) 12:32:03.22 発信元:1.114.16.101
中国は国慶節で、来週いっぱい金融市場はお休み。
ここをどうみるかだ。
世界第二位の経済国に躍り出た中国を痛めつけるには、絶好のチャンス。
そう考えている輩が居るかも知れんな。

543いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/26(水) 12:41:11.36 発信元:122.209.74.138
オリンパス旧経営陣3人、起訴内容認める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348538122/l50
指南役らに報酬161億円 オリンパス粉飾決算公判、検察側指摘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348587111/l50
544いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/09/28(金) 02:33:29.82 発信元:114.16.7.77
底ったかな?
545いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/03(水) 05:23:38.93 発信元:114.16.7.77
今度は底ったかな?
546いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/03(水) 21:35:06.69 発信元:114.16.7.77
今夜が山かな?
547いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/05(金) 08:35:40.91 発信元:114.16.7.77
豪円もオジドルも反転決定でしょ、今夜でビシッときめちくり
548いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/06(土) 14:15:08.75 発信元:114.16.7.77
山場を作って売り倒しですか、そーですか!
549いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/08(月) 19:12:13.60 発信元:182.249.241.100
ザー死んだw
550いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/09(火) 20:00:32.71 発信元:114.16.7.77
何気にレンジ維持の模様に見せかけているけどパリティ割るまでは上など信じません!
551いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/10(水) 17:47:14.75 発信元:1.115.62.186
滑稽節のあいだに株を急落させて、中国を痛めつけるんじゃないかと
思ったりもしたが、やらなかったな。
世界第二位の経済大国になったばかりだし、蓄えではまだ日本に遠く及ばない。
そういうことだろうね。
22日からの週がヤバそうな気がする。
材料株だけが舞い上がることになるかもだ。
552いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/11(木) 08:44:23.31 発信元:111.188.24.30
下がりすぎだふざけんな!
553いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/21(日) 12:26:01.35 発信元:114.51.74.74
なにげに311円でおわっとるのな。
311大震災がこの銘柄の原点であることを踏まえると、あるいみ象徴的。
安いとこ拾っとく?
554いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/25(木) 01:19:02.75 発信元:114.16.7.77
まーたー規制だー
今日はロング入り遅れたのでスキャのみ、イベントあるけどもうねる
555いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/10/31(水) 14:27:20.71 発信元:114.16.7.77
レンジで楽チン
556いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/02(金) 22:46:28.18 発信元:114.16.7.77
ブレイクかな?とはまだ思わないでおく、離隔して今月のノルマ半分達成ゴチであります
557いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/09(金) 10:40:02.10 発信元:206.223.150.45
だな
558いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/10(土) 04:51:39.26 発信元:114.16.7.77
来週も下りが続くと早々に上方に反発しそう、逆に来週上に戻すとデカイ下げが来るかな
とおもっても結局グズグズレンジ内モーションが続くかもな。。。。。。。
559いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/14(水) 16:30:54.71 発信元:114.16.7.77
いい感じまで上げてきた、これで予定通りの位置までくればガッツリ売るのだ
560いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/19(月) 12:39:00.58 発信元:114.16.7.77
そろそろガッツリ売ってもいいレベルに来たかな?
今週中に短期勝負で売ってドテンと行きたいところだが果たして果たして・・・
561いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/19(月) 22:41:24.74 発信元:114.16.7.77
豪円売ってみた、どやどやどやー?
562いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/21(水) 08:28:44.96 発信元:114.16.7.77
あかんとこ抜けたので撤退しますた、ここからのショートのタイミングは時期的にももう難しいかな
563いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/21(水) 21:59:10.73 発信元:114.16.7.77
懲りずにショートおいて見た
564いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/23(金) 12:25:01.97 発信元:60.236.55.53
おっ!シベリアに市況スレがあったんだ¥¥¥
565いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/11/29(木) 08:29:28.50 発信元:114.16.7.77
うーん下がらない!かもーん
566ノ´∀`*):2012/12/01(土) 18:41:39.06 発信元:210.228.201.248
アニメ特撮実況板の市況1避難所にも何故か書き込めなくなったのでこっち使わせてもらいます
567ノ´∀`*):2012/12/01(土) 18:46:28.89 発信元:210.228.201.248
市況1の避難所にもやってきてたシベリアさん、別名オプスレの抵抗線の人がいたスレはもう落ちたようですね
さすがにツイッターに移行しますかね
やりかたすっかり忘れてしまいましたが・・

とりあえず新潟残留おめ
568ノ´∀`*):2012/12/02(日) 08:10:26.86 発信元:210.228.201.248
市況1の避難所も市況2の避難所もアク禁だと書き込めなくなった、というレスが見られるようになったけど
こっちに気付く人はおらんなぁ
レス代行頼んで教える程でもないしな
いちおうageだけしときます
569ノ´∀`*):2012/12/03(月) 06:37:14.63 発信元:210.228.201.248
一人きりの12月の市況スタートです
570ポン円:2012/12/03(月) 21:01:12.48 発信元:49.133.67.209
ただいまー、仕事しんどかったー
131.65L刺さったけど、寒いなー

なんでアニメ特撮実況板に書けないの?
571ノ´∀`*):2012/12/03(月) 22:56:11.59 発信元:210.228.201.248
日経平均はなんとかプラス引け乙

>>570
運営板一通り見てみましたが良くワカリマセンねぇ
572ポン円:2012/12/04(火) 00:53:40.72 発信元:49.133.67.209
管理はちゃんとして欲しいもんだねー
573ノ´∀`*):2012/12/05(水) 06:26:12.51 発信元:210.228.201.248
アニメ実況の避難所かけるようになりましたね
574いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/07(金) 19:18:25.89 発信元:114.16.7.77
ラストフェステバルインディスイヤー、かもーん!
575いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/09(日) 18:45:25.65 発信元:114.16.7.77
雪ならアフリカ人に圧勝できるよな?たのむぞ広島
576いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/13(木) 22:57:57.92 発信元:114.16.7.77
逆ふぇすてぃばるで完全に浜ってさーたいへん、どうしよっかな
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/15(土) 21:19:22.25 発信元:117.55.68.6
今のユーロの相場つきを見てると2008年のリーマンショック前を思い出す。

当時、ユロドルは1.6を少し下回った水準だったが、来るべきショックの事は大多数感知せず、
押し目買い狙いが多かった。その後の結果は言うに及ばず。

そして今、当時と逆の事が起こっている。
ユーロ危機に思考が凝り固まったトレーダーは、
尚も、ユーロドル安に賭けている。

相場は懐疑の中で育つ。今回も同じ事が繰り返される可能性が高い。

そして豪ドルも
578いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/15(土) 21:30:44.23 発信元:117.55.68.6
豪ドルは、来年中に必ず1.15をつける。

下がっても全てチョッピーな押し目となろう。安値での滞留時間は短い。

来年の世界経済は打って変わって好景気に湧くだろう。

世界中の中央銀行が本気を出しているので、景気は良くなる。
579いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/15(土) 21:37:10.80 発信元:117.55.68.6
来年の為替レート

ユーロドル 1.36
ポンドドル 1.65
豪ドル 1.15
ドル円 92円

ユーロ円 125円
ポンド円 151円
豪ドル円 105円
580いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/18(火) 00:42:32.56 発信元:117.55.68.180
豪ドルの超鈍足ジリ上げに恐怖を感じている。

確実に下をフタしながら上げている。
かと言って上値も抑えている為、ロングで儲けるのも至難。

ホントに恐ろしいわ
581いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/18(火) 01:17:15.44 発信元:117.55.68.180
豪ドルを今支配しているのは一個のアルゴリズム

サポートラインを割ったらバイーン
582いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/18(火) 15:07:52.37 発信元:117.55.68.24
また、ライン割ってるぞ。

断言する。バイーンが来ると
583いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/19(水) 11:40:48.72 発信元:117.55.68.24
豪ドルは日本時間に底をつける習性がある。

下落トレンドに入ったと勘違いして底ショートで捕まり、ニューヨーク時間の終わりまで踏みあげられる。

このゴールデンパターンを理解しておけば、豪ドルで負ける事はない。
584いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 11:41:51.38 発信元:117.55.68.187
豪ドルは来年の1.13越えの前の最後の調整に入った。

豪ドルは超短期的に鋭い下落をするかもしれない。しかし、安易に下値を追うのは危険だ。

鋭いV字反転が待っているからである。
次に1.05ハイに来た時は、長期レジスタンス突破を意味する。

豪ドルはもはやリスク通過ではない。
安全資産なのである。

とは言ってもいつか大下落の時は来る。
それは、来年1.13をつけた後になる。
それまでは、下値を追うのは相場の肥やし。
585いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 11:49:03.50 発信元:117.55.68.187
【板名】市況2
スレッド名
【AUD/USD】豪ドルスト専用スレpart85
【スレッドのURL】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1355192493/
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
豪ドルは来年の1.13越えの前の最後の調整に入った。豪ドルは超短期的に鋭い下落をするかもしれない。しかし、安易に下値を追うのは危険だ。

チョッピーなV字反転が待っているからである。次に1.05ハイに来た時は、長期レジスタンス突破を意味する。

豪ドルはもはやリスク通貨ではない。
安全資産なのである。
とは言ってもいつか大下落の時は来る。
それは、来年1.13をつけた後になる。
それまでは、下値を追うのは相場の肥やし。
586いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/20(木) 17:59:22.34 発信元:117.55.68.60
FXに不変性があるとしたら、
常に期待を裏切り続けるもの
であると言える。
587いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/12/22(土) 13:53:12.31 発信元:114.16.7.77
クリ休の調整も軽微で終わったね
ドル円ロングはとどまることを知らない
588いやあ名無しってほんとにいいもんですね
ドル円は、100円乗せまで行っても良いと思っている。

アメリカだってドル安政策とってるのに。
何故、為替操作国と言われないのか不思議。