バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第11幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイカル観光局広報
窓の伝説から解き放たれ雑談をするスレです。
アク禁という不幸からもしばし開放され住人と交流する場でもアリマス。

世界一の深さを誇る湖です。sage進行でその深淵に臨んでください。
世界一の透明度を誇る湖でもあります。自己の晒しすぎにご注意ください。
湖ですが意外と水流がアリマス。溺れないように気をつけて下さい。
世界遺産に登録されている湖です。キレイに保ちましょう。

過去スレ
第10幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1246472503/
第9幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1243781380/
第8幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1240917674/
第7幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1236484111/
第6幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1232212396/
第5幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1229694353/
第4幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1227408827/
第3幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1222862562/
第2幕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1219944314/
たぶん初代スレ・・(間借り)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1149310983/
2バイカル観光局広報:2009/08/21(金) 00:31:10 発信元:221.187.31.204
みなさま、お引越しとなりました。
迷わずいらしてくださいマセ。

A様体調はいかかでございましょう。
ご無理なさらず朝まで眠ってくださいね。

他の皆さまも・・お元気にしていらっしゃいますでしょうか?

お待ちシテイマス〜、と散々叫んだばかりではゴザイマスが
ワタクシはコレで・・w(なんでこんなに疲れがとれないんだろう・・トホホ)
お休みなさいマセ☆
3А:2009/08/21(金) 01:34:21 発信元:219.63.145.145
>>1
広報さんスレ立て乙! 
前スレのカーテンコールも素敵でした♪
チュチュにトゥシューズのかさんがロシア風にうやうやしく身をかがめてる様が目に浮かび〜

>>2
あ、お休みなさ〜い。私も相変わらず微熱が・・・(血尿は治まりましたが)

突然ですがYouTubeのチャンネルの背景を変えてみますた♪
どう?w
http://www.youtube.com/user/kougaibirukgb

みなさんもいかがですか?センスの見せどころだよーー!
4А:2009/08/21(金) 01:57:50 発信元:219.63.145.145
突然ですがсоさん、以前にブラクラ踏んだと言ってましたよね?
メールのウインドウが無限増殖したってやつ・・・
そのスレ、覚えてるなら教えていただけませんか?
手元にあるツールで感知できるか調べてみたいので、、

では私も今夜はこれで。お休みなさいマセ★
5со:2009/08/21(金) 03:36:10 発信元:219.2.70.53
>>1
新スレ立てお疲れさまでした。
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6со:2009/08/21(金) 03:40:55 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜

>>2
前スレのカーテンコール、、、、かわいいだよー 私も姿が浮かびました♪
気が早いですが、このスレの〆もカーテンコールでお願いしますw

迷わず、来れましたよ〜 いつも誘導ありがとうございます。
きっと皆さまも迷わずにいらっしゃることでしょう♪ お待ち致しましょうね。

お疲れがとれないようですね。。。
あまり無理しないでやすんでくださいませ。
(おやすみなさい☆)
7со:2009/08/21(金) 04:02:13 発信元:219.2.70.53
>>3
>どう?w
おぉ、素敵ですね〜 背景も変えられるんですか?知らなかった・・・トライしてみよ
教えてくださってありがとう。
オレ、○○○・・・じゃないんですねw

>>4
何つうことを・・・・ブラクラの紹介ってw
ほぃ、探してまいりますね〜 過去ログってどこにあるんだろorz

前スレの遅れす・・・
http://item.rakuten.co.jp/bathlier/400070-00/
マルセイユ石鹸
お土産でいただいて、友人と分けました。1個が巨大なので、切って使っています。
このサイトを見ると全身はもちろん、シャンプーや洗濯、食器洗いにもいいようです・・・w
匂いが心地よくないので手洗い用にしてます。
8со:2009/08/21(金) 04:15:37 発信元:219.2.70.53
前スレの遅れす726
>バレエ団のシーズンオフなので、集められるのです。
>このお祭りは3年に一度で、おそらく世界でも他にはない規模だから・・
へぇ〜そんなからくりがw 主役級のダンサーをしかも他にない演出で見られるのは貴重なんですね〜
3年後のルグリさん・・・・・ガ、ガンバレーーーー><

>煙突ウェブキャメきのこだらけ・・?
>キノコとは粗忽語で雨粒の事らしいですw
わはは・・・・すんません、ホントにw
小さな煙突がキノコみたいだな〜って思って・・・ゴメンなさい。

前スレ729
>あ・・・メンショフ画像気にいったんでしたか。
気に入るも何も・・・あの画像を見たら走馬灯のようにイロイロ思い出しちゃってww
はい、寺尾関の写真はゲトいたしました。

>>3
微熱のある人が・・・夜中にナニしてるのーーーー!!
真面目に眠ってくださいね。明日も・・・お大事になさってくださいませ。
おやすみなさい☆

それでは、私も眠りますw 皆さまおやすみなさぁ〜い
9:2009/08/21(金) 20:00:16 発信元:114.165.18.27
早い時間ですが、こんばんは〜。
頑張って帰ってきただよ。
これからルグリのドキュメンタリーが放送なんですw
ハイビジョンで・・・Bさんは見られるのですよね。気づいて〜(念力)

9月には地上派(教育)でやるみたいです。
では、ルグリのアデュー公演のオネーギンの様子を堪能してきます。

Aさんはちょっと早寝してます・・ね。よしよし
соさん・・・遅!w

また後で来ます〜。
では逝ってきます。
10А:2009/08/21(金) 23:00:41 発信元:219.63.145.145
>>9
BSか・・・・このブルジョアめw

ドキュメンタリーとはまた貴重ですね、舞台を降りた彼が見れるんですから・・。
明日はお休みでしょうか?
(そうである事を祈る)

>>8
>煙突

・・・・おれとしたことが今度は同志の暗号を誤解読するとは・・・
ここよりもっと東に逝って鍛えなおしてくるぜ
11А:2009/08/22(土) 00:10:58 発信元:219.63.145.145
前スレ756
東京へは千葉に行った時に通り過ぎただけ・・・なんせ会わない事20年ですからw
住所も聞いたけど忘れた・・・ウチの親も姪の住所なんか持ってないしorz
田園○布ではなかったです、もう少し右下のほうだったかな。
でも大○区って下町工場の町でもあるんでしょ、確か

>いったい何?コオロギじゃないよねww

見つけただよー!大都会の夜を騒がしく彩る
アオマツムシ
http://www.bekkoame.ne.jp/~sibutaka/nature/html/insects/aomatsumushi_s_j.html
(声も聞けます)

この声で何十匹も一斉に鳴いたらとかなわんだろうな〜orz
東○住まいのかさんも聞いたことあるんじゃ?
12B:2009/08/22(土) 00:29:50 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜〜

>>1
広報さん、スレの引っ越し&誘導、有難うございます。
お陰さまで迷わずにすみました〜

>>3
ス、スズランだ♪
>センスの見せどころだよーー!
私の場合、センスより先ず『腕』ですね・・・
どこをどう弄れば背景が変わるのか??ブツブツ・・・

>>9
>気づいて〜(念力)
あぁ〜〜・・・
私はその時間、バレエではなくバレーを観ておりました・・・
ガリバーなオランダに奇跡のストレート勝ち!!(昨日はロシアに1−3で負けたのよ・・トホホ)
新聞のTV欄、その上の「阿波踊り2時間スペシャル」までは認知していたのですが・・
その下を見落とすなんて!!気付いていればハイビジョンで録画できたものを・・残念です・・

>>10
Aさん、○○炎はマシになりましたか・・・
きちんと寝ないとダメですよ・・
13:2009/08/22(土) 00:36:54 発信元:114.165.18.27
>>10
あらためまして、こんばんは〜
ドキュメンタリーのルグリも素敵でした。
そのあと10年くらい前のドンキの放送をしたのですが
「彼の全盛期の映像です」って紹介しないで欲しかったw

地上波では・・ひと月後9月18日の金曜にやるそうです。
で・・19日の土曜は出勤なんだけども・・
実は20日〜の連休まで・・・日曜しか休み無い・・
ふぇぇぇん。ひと月乗り切れるかな?

あ・・リンス今日でなくなってしまったんです。
買ってこないと・・シャンプーは半分以上残っているのに・・。

きのこは煙突・・・了解しましたw

>>11
ああ〜、そういえば夜外を歩いているとこの声の合唱に遭遇します。
街路樹の上にいたわけか〜 遠くで鳴いていると思うのですが・・
大きいですよ〜声。なんの虫かなんて考えたこと無かった・・w
14А:2009/08/22(土) 00:51:44 発信元:219.63.145.145
>>12
わあ、Bさん!こんばんわー
ここのところ恒例の週末動画うpも無いので心配してたんですよ〜

>どこをどう弄れば背景が変わるのか??ブツブツ・・・

「チャンネルの編集」のとこの「テーマと色」をクリックしたら設定画面が開くので
そこの「詳細オプションの表示」をクリック
「背景画像」で、Bさんがいつも写真をうpしてるときにする操作をすれば・・・
画像が小さければ背景の「繰り返し」にチェックを入れてください。
そして「変更を保存」で完了です♪
Bさんが選ぶのは・・・仔猫ちゃんと予想w

○○炎は・・・もう大丈夫っぽいですが、薬の副作用なのか胃がムカムカ
今日「○○さん(ボウコウさんではない)、また痩せた?」って言われますたorz
15:2009/08/22(土) 00:52:06 発信元:114.165.18.27
>>12
Bさぁぁぁん!
よかったです。無事到着ですね。

そうですか・・念力は弱かったかw
地上波は来月18日の夜10:30〜らしいです
ドキュメンタリーはそのまんま、ドンキはハイライトになるようです。
私が難平買いしたいと言った、ロミジュリの最後のジュリエットの
素晴らしい演技(自殺するトコ)がでて、久々に見ておお〜って思ってしまったw
ホントに難平買いしてみなさんに配りたいw

オネーギンの格好はやっぱり素敵でした。
客席に来ていたギエムの姿もチラッと放送されました。

それでは私は明日の為に眠ります。
せっかくのお休み前、みなさまは、
ゆっくりと・・お話してくださいね。

FさんもNEさんも、お待ちしておりマス。

ではお休みなさ〜い☆
16А:2009/08/22(土) 01:03:16 発信元:219.63.145.145
>>13
10年も前を全盛期と決め付けるんでしたかw (コボーの全盛期は・・・w)
素敵・・・よし、地上波絶対見ます!=3=3

(ありゃ、明日も出勤でしたかorz)

こちらはやはりヘアカラーの後の石鹸シャンプーで髪がべとつく感じでゴワゴワorz
2回3回で元に戻りましたが・・・
コンディショナー8押し、シリコンその他でコートしまくってたかさんの髪、
全部ひっぱがして大丈夫なのかと、今でもしつこく心配してます。

>>15
は〜い、お休みなさい、明日も出勤頑張って。 シャチホコ?
17А:2009/08/22(土) 01:05:10 発信元:219.63.145.145
>>16の シャチホコ の後にハートマーク付けたつもりなんだけど
ここシベリアでは「?」になってしまったorz
18А:2009/08/22(土) 01:16:39 発信元:219.63.145.145
>>15
もうひと言・・・
かさんの好みとは程遠い動画ですがチャンネル登録、まいどあり〜

>>12
Bさん、お休みになっちゃったかな・・
前スレにも書いたんですがこの動画に使われている曲名ご存知ないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=sRKL6hDng-Q
最初の賛美歌みたいな曲です。
クラ版のエスパー達もわからない・・・
エストニア語だ、いや、エル・ソールと言ってるからドイツ語だ、と歌詞も聞き取れずです。
でもエル・ソールってドイツ語っぽくないような・・
19А:2009/08/22(土) 19:59:53 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜!
今日はSさんと再会できていい日になっただよーーー!

○○炎の薬も今日で飲み終わるので、食欲も回復するかな・・・
今さっきFacebookを開いたら、
友だち登録してるシンガポールの人(名前は「ン」さんw)に捕まってチャットを・・(泣)

あちらの人は英語を母国語同等に話せるらしいです。
ユリウス君の即レスなど甘かった・・・・
「昨日は15時間働いたよ〜」「お金欲しくてさ〜」「去年4人目の子供が生まれたんだ〜」
「あなたの趣味は写真を見ること?」「シンガポールにおいでよ〜」ナンタラカンタラ

焦れば焦るほど簡単なスペルを間違い、
スラングもサパーリ理解できず・・・orz
"B4"って何ジャラホイ、と後で調べたら"before"のことだって・・・orz (音声で表現してるんジャネーヨ!!!!)

食欲ないけど今からゴハンとお風呂逝ってきま〜す。また今夜〜♪
20А:2009/08/23(日) 00:54:15 発信元:219.63.145.145
再びこんばんわー
windowsXPの更新が来たので更新させて
ブエルタの予備知識を得るべくJスポのページを開いたら凝固orz

再起動させても火狐だけがまともに起動しなくなって
(ツールバーのアイコンも半分消えてる)
5回ほど再起動を繰り返したらようやく動き出した・・・
1時間近くロス・・・くぅ
ちょっと質問スレ見てきます。
更新に問題があったのかJスポのページが悪いのかわからないですが。

Bさんはバレーボールがお好きなのかな?
自分はバレーボールだけは「音」がイヤで見れませんorz
独特の応援の声と床のキュキュッって音が・・・

音嫌いのかさんは案外平気だったりしてw (大抵私と逆だからw)
21со:2009/08/23(日) 01:08:43 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜
Sさんがいらしてくれただよーーーーー><
勇気を頂いた・・・ちょっとガンバロウなんて思ってる自分がいまつ♪
空回りしないように・・・w

かさん、再放送の告知をありがとうございます。
ルグリさんなら観なくては・・・!早速、PCのスケジュールに登録しました。(時間になると音が鳴るだよー)

Bさぁん♪ 夏バテで具合が悪いのかと心配してましたよ〜 でも、安心しました。
バレー観戦でしたか〜 やはり日本の応援ですか?
今日は何処と闘ったのかしら・・・

Aさん、残念ながら数値文字参照変換はバイカルでは使えないようですorz
大○営はどうなんだろうか・・・

レスをしたいのですが、トロトロ参ります。 ちょっとお風呂落ちw
22со:2009/08/23(日) 01:11:40 発信元:219.2.70.53
うわぁ、リロードしてなかったorz

こんばんわ、Aさん♪
Jスポにやられましたか・・・ご、御愁傷様でございますorz
質問スレ、いってらっしゃいませ。落ち着いてがんばってくださいね。

あ、ブエルタについては・・・・あの、その・・・要塞でお話しします><
23B:2009/08/23(日) 01:18:24 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜〜
今日はSさんに会えましたね!嬉しい♪
>>14
>恒例の週末動画うp
はい・・・今から送信させていただきます。
モスクワ&黄金の環・・・15と16
最終回です〜
24А:2009/08/23(日) 01:44:21 発信元:219.63.145.145
ただいま〜

「ページ読み込み途中で固まるんだけど」と質問した人に住人が
「抽象的にも程がある」
「だよなぁ・・・答える気にもならんわ おまけにスレ違いだし」
と邪険に質問スレに追い払ってたorz
誘導先にその質問は書き込まれてなかったので疑問は解決せずorz

ただ私が前にボヤいていた、狐を終了させてもCPUが100パーセントのままプロセスが残るのはバグだそうです。

(どうでもいい報告でした。ここには狐愛用者少ないし。スルーを)

>>23
いよいよ最終回ですね♪ Bさんお疲れさまー、スパシーバ!
25B:2009/08/23(日) 02:05:42 発信元:210.233.192.116
>>15
>地上波は来月18日の夜10:30〜らしいです
おぉ♪カレンダーに書いておきます。
教えてくれて有難うございます。
>ホントに難平買いしてみなさんに配りたいw
難平買いより『うp』は如何ですか?w
うぷ♪うぷ♪
26B:2009/08/23(日) 02:08:02 発信元:210.233.192.116
>>18
残念ですが・・この曲名、知りません。
でも・・どこかで聴いた事があるようなないような・・
どうぞ「この役立たず!」と呼んでください。
27:2009/08/23(日) 02:08:15 発信元:118.8.43.151
こんばんは〜

>>16
今日リンス買ってきました。髪はさらさら、って感じで、調子はいいです。
今まではしっとりを目指してましたがw
ご心配どうもです。

>>20
>音嫌いのかさんは案外平気だったりしてw (大抵私と逆だからw)
バレーボール・・特にテレビを見たりしませんけど
・・・・平気ですw
駄目なのは、食べている音・・。
CMなんかで食べてる音を強調しているとチャンネル変えますw

>>21
PCにスケジュール・・?へぇ〜、すごいですね。
押し売りすみませんw
28:2009/08/23(日) 02:11:58 発信元:118.8.43.151
>>25
こんばんは〜
動画ありがとうです〜!
今から逝ってキマスw

>うぷ♪うぷ♪
無理です〜。もう画像のうpの仕方も忘れただよー
ハードディスクからDVDに落とすのもやったことないくらいだしw
・・・できるなら、見せたいけど。
29:2009/08/23(日) 02:15:06 発信元:118.8.43.151
Fさん〜。こちらにもお顔みせておくんなまし♪
30B:2009/08/23(日) 02:15:18 発信元:210.233.192.116
>>20
>バレーボールがお好きなのかな?
はい♪好きです〜
私自身は幼少の頃から「指」が一番!球技は御法度でした。
でも観るのは大好きです。代々木体育館や東京体育館まで観戦しに行きます。
あの応援はうるさくてかないませんが・・・床のキュッキュッの音は大好きです〜
31B:2009/08/23(日) 02:22:45 発信元:210.233.192.116
>>21
>やはり日本の応援ですか?・・今日は何処と闘ったのかしら・・・
今日は中国です。試合結果は・・どうだったのかな?←知らないw
私は男子マラソンを観ていました。
マラソンというより、ベルリンの街並みを見ていた・・と言った方が正しいような気もしますがw
>夏バテで具合が悪いのかと心配して
そうなんです。バテています・・本当に体力も根性もなくて・・私がCoさんの会社に勤めていたなら、
1週間で死んでいます・・
32со:2009/08/23(日) 02:30:47 発信元:219.2.70.53
たっだいまぁ〜w
皆さま、改めてこんばんわ。

>>23
わぁい、ありがとうございます♪ 感想を申し上げもせずですが、拝見しております。
今、届いているのを確認致しました。
最終回なのは寂しい・・・延々と続いてほしいくらいです。

>>24
お疲れ様でした。
火狐でJスポは普通に開けました。でもりんご火狐だから比較にはならないのでしょうなぁ・・・スマン
その後、問題無ければいいのですが・・・

>>27
はい、ピンポロリン♪ってな
でも、家にいなければ意味が無いですよね・・・手帳にも書いておこうw
観れるように帰ってきます。
33:2009/08/23(日) 02:33:18 発信元:118.8.43.151
>>30
横ですが・・・
見に行くほど好きなんですか〜
これまた意外でした。

動画逝ってきただよー。チャイコフスキーの夏の家、素敵。
1:50くらいの庭の映像がキレイで何度も見返してしまいました。
ありがとうございます〜。
34А:2009/08/23(日) 02:38:22 発信元:219.63.145.145
>>30
動画よかったあ〜!
締めくくりの部分だから製作者も力が入ったんでしょうか。
15のテノールが心に沁みました。16の草や木にロシアの大気を感じました。

>「指」が一番!

それはヴァイオリンで?それともピアノ?
(あ、>>18の動画の音楽わかりませんか)

>床のキュッキュッの音は大好きです〜

・・・・orz

うわぁあああ、ベルリンマラソン見逃したーーーーー!!
今夜初めて陸上にチャンネルを合わせたんですよ。
そしたら織田祐二が目に入ったので、アチャ、暑苦しい、とテレビを消しちゃって・・
(嫌いじゃないんですが、スポーツ中継でタレント見るのも苦手・・・って苦手が多いな、単なるワガママ)
35со:2009/08/23(日) 02:42:30 発信元:219.2.70.53
横ですが
>>30
>床のキュッキュッの音は大好きです〜
コソ・・・私も好きw

>>31
>どうだったのかな?←知らないw
見てなかったン?w
ベルリンマラソンですか・・・ドイツの街並はいかがでしたか〜
先日、ハンブルクの街並を見たのですが現代建築が多くてちょっと驚いてしまいました。(思い込み激し過ぎw)
何でも大火で昔の街並が失われてしまったそうで・・・でも運河が素敵な街でした。
名前から「つばめ」を思い出してヨダレを堪えてしまいましたw

バテてましたかorz
あはぁ〜死にはしませんよ〜廃人にはなるかもしれませんがorz
無理しないでくださいね。少しずつでも3食いただくと良いようですよ。
秋はもうすぐです。ほら、Aさんの貼ってくれたビスマルク広場も秋に向かってるし・・・
36А:2009/08/23(日) 02:44:59 発信元:219.63.145.145
>>27
>・・・・平気ですw

・・・・・・orz ヤッパリ あ・・соさんまでorz

食べる音が駄目ならいつぞやのお茶漬けCMなど・・・w
でも外食で、音を消せないリアの人間に隣でグチャグチャ音立てられたらせっかくの料理がorz

(あまり気にしない自分が今までで一番アッタマ来たのは、
 カウンターの隣の席で何十回もゲップしてくれた小学生のガキ。金返せコラ)
37со:2009/08/23(日) 02:45:19 発信元:219.2.70.53
出遅れヤロウ・・・動画の世界に逝ってきまぁす♪
ドタバタ・・・・・・・
38B:2009/08/23(日) 03:00:21 発信元:210.233.192.116
>>32
>延々と続いてほしいくらいです。
ほぉ〜・・そんなに「お寺」が好きなので?w
・・・メールにも書きましたが、なんだかどれも似たような映像で・・ガッカリ
39B:2009/08/23(日) 03:01:39 発信元:210.233.192.116
>>33
クリン、お好きですか?
でしたら良い映像がありますですよ♪
40B:2009/08/23(日) 03:04:22 発信元:210.233.192.116
>>34
>それはヴァイオリンで?それともピアノ?
・・・両方です
運動部に所属した事のない私・・・Aさん、何故私が「弓道部」だと?w
やはり『弓』つながりですか?むふふw
41B:2009/08/23(日) 03:05:35 発信元:210.233.192.116
>>34
>ベルリンマラソン見逃したーーーーー!!
明日(ってもう今日ですが・・w)は女子がベルリンを走りますよん♪
42со:2009/08/23(日) 03:06:49 発信元:219.2.70.53
ただいま・・・今日、何回目だろw

Bさん、動画素敵でした。
冬から一気に夏へ・・・ロシアの夏って一所懸命でソコが憎めないです。
ゆっくり1〜16まで一気に見たいと思います。

>>38
はい、お寺好きですw 日本のお寺とかも大好き、何時間でも座っていられます。
季節とか空とか、前にもAさんもおっしゃってましたが風とか飽きませんでしたよ〜
観てるんだけど、感じる動画じゃないですか〜だから、音楽が心地良いので眠りに吸い込まれそうにもなります。
気持ちをリセットできる素敵な動画でした。
ありがとうございました。
4334:2009/08/23(日) 03:06:49 発信元:219.63.145.145
Bさんのレスを見逃していました、すいません、逝ってきます・・・・・
44А:2009/08/23(日) 03:10:23 発信元:219.63.145.145
>>40
えーー!両方!
というとご両親のどちらかがお好きでBさんに?

>何故私が「弓道部」だと?w

その・・・ちょいとキリリとした感じがBさんに似合うような。

>>41
あ、女子があるんですか、ヨカッタ。絶対見るぞ!
45:2009/08/23(日) 03:11:27 発信元:118.8.43.151
>>34
>うわぁあああ、ベルリンマラソン見逃したーーーーー!!
明日女子があるんじゃなかったでしたっけ?
私も帰宅したらちょうどゴールで・・・w
明日は見られるかな。
ブランデンブルク門のゴールというのは新鮮でした。
(トラックは回ってなかった)
同じトコをを4周するらしいので、30分みれば一通りコースが見られそうです。

>>36
あのお茶漬けのCM・・だめでした。
マリービスケットをぼりぼり食べるやつも・・・w

>カウンターの隣の席で何十回もゲップしてくれた小学生のガキ
面白がって何度もしちゃったんですね・・・orz
私は電車で近くにガムや飴を音だして食べている人が・・・許せんw
あとくしゃみが大きい男の人も!
46:2009/08/23(日) 03:15:00 発信元:118.8.43.151
>>39

> クリン、お好きですか?

クリン?って・・・なんですか・・わからない・・でも好きですw
良い映像・・・ぜひw
47А:2009/08/23(日) 03:20:48 発信元:219.63.145.145
>>45
かさんも教えてくれてありがとう。

>同じトコをを4周するらしいので、

ん?毎年やってる「ベルリンマラソン」のほうはそうじゃなかったような・・・ウロ

>面白がって何度もしちゃったんですね・・・orz

いや、全然面白がってない。普通に出してたからorz

(結婚相手が歯ぎしり持ちだったらどうするよw あれキモイぞ)
48со:2009/08/23(日) 03:25:04 発信元:219.2.70.53
>>36
>あ・・соさんまでorz
だって、自分がやってから・・・嫌いだったらプレーに集中できませんてw

>>41
>明日(ってもう今日ですが・・w)は女子がベルリンを走りますよん♪
マラソンって何時からだろう・・・観られるかしら・・・
49А:2009/08/23(日) 03:28:42 発信元:219.63.145.145
>>48
なに、バレーボール部とな?
ではさぞかし背が高いのであろうのう、ふぉっふぉっ
50со:2009/08/23(日) 03:34:50 発信元:219.2.70.53
>>49
>ではさぞかし背が高いのであろうのう、ふぉっふぉっ
だからぁ〜厨房で辞めたんだってw 
そうよ、入部時に150cm無かったから、3年間スパイクも打たせてもらえなかったさ・・・イジイジ
ま、3年になってもチビじゃったがのうw

そういう、Aさんはどんなスポーツを・・・アレ、慨出だったよなorz
51А:2009/08/23(日) 03:35:28 発信元:219.63.145.145
歯を磨きに逝ってきます。今から落ちる方々、おやすみなさいを言っときます☆
今日はいい日でしたね。
52:2009/08/23(日) 03:40:12 発信元:118.8.43.151
>>48
明日の6:15(日本時間)〜だそうです

ちょっとコースの紹介がありました。
http://www.tbs.co.jp/seriku/gallery/marathon.html#top
53B:2009/08/23(日) 03:41:37 発信元:210.233.192.116
>>44
>ご両親のどちらかがお好きでBさんに?
・・・・私の母方の親戚は皆、ピアノ・ヴァイオリン・フルート・クラシックギター・声楽・・・etc
何らかの音楽関係の仕事をしているもので、物心ついた時には既に・・・

>ちょいとキリリとした感じが
私はポワ〜・・・ヌボ〜・・という表現がぴったりな人間です。
54B:2009/08/23(日) 03:46:21 発信元:210.233.192.116
>>46
クリンは地名です。
チャイコフスキーの家がある所です。
曲が降ってくるのを待ちながら散歩する、自然がいっぱいの森・・
モスクワとサンクトペテルブルクのちょうど間にあって、移動にも便利だったらしい・・
55А:2009/08/23(日) 03:47:43 発信元:219.63.145.145
(歯磨き帰り・・・誰も落ちてない?)

>>50
>入部時に150cm無かったから、

中1でそれならそんなに小さくはないと思うけどw

私は部活は帰宅部です! (あ、部未満の同好会に入ってましたが)

今でこそ人に心配されるほどのヤセですが、昔は本物のデブでした。だからスポーツ嫌い。
その頃の写真を話のネタにするので、いつも持っていますw
みんなぶったまげてひとしきり話が弾むだよー!
56B:2009/08/23(日) 03:47:54 発信元:210.233.192.116
ふわぁ〜〜ムニャムニャ・・・みなさん、おやすみなさい〜
57А:2009/08/23(日) 03:52:36 発信元:219.63.145.145
>>53
>ピアノ・ヴァイオリン・フルート・クラシックギター・声楽・・・etc

・・・(@_@; スゴスギ
その環境に反抗心を持たないところが、いい性格のお子さんだったのでしょうね〜

う、美しい音楽に包まれて一生を送れるのですね
(2部でバックハウスがイザにそんな事を・・・)
58со:2009/08/23(日) 03:53:07 発信元:219.2.70.53
>>51
はぁい、いってらっしゃい。

>>52
>明日の6:15(日本時間)〜だそうです
わぁ・・・ありがとうございます!
クレクレ厨でスミマセン・・・間に合うように頑張って帰ってきます。
コース見てきまぁす♪
59:2009/08/23(日) 03:54:44 発信元:118.8.43.151
>>47
> (結婚相手が歯ぎしり持ちだったらどうするよw あれキモイぞ)
う〜ん・・・いびきよりは・・我慢できるかな?w

>>54
あ・・地名でしたか〜。
とてもよさそうなところ、小さい葉っぱぎっしりの木が
クリムトの風景画の木と重なりました。
http://stephan.mods.jp/kabegami/klimt/Kammer1.jpg

Bさん、おやすみなさ〜い!
60А:2009/08/23(日) 03:54:51 発信元:219.63.145.145
>>56
Bさんお休みなさい・・・4時か、私もそろそろ横になろうかな

どっこらせっ と (老人)
61А:2009/08/23(日) 03:58:48 発信元:219.63.145.145
>>58
>間に合うように頑張って帰ってきます。

Σ (゚Д゚;)待て待て待て! 明日は仕事か!?

>>59
歯ぎしりはイビキよりは静かだけどキモさは凄いよw ズィ、ズィ とか カチカチカチ とかw
62со:2009/08/23(日) 04:01:40 発信元:219.2.70.53
タダイマw
ベルリン陸上のオープニングの重々しさにフイタ
明日のマラソン楽しみかも・・・空撮もありますもんね、きっと♪
かさん、ありがとん

>>55
>中1でそれならそんなに小さくはないと思うけどw
強い学校だったからかな〜万年セッターですたorz

>私は部活は帰宅部です!
勿体ない!ってか、そうは思えないのですが・・・

>昔は本物のデブでした。
また?x7626;せた?と心配される方が・・・そうでしたか〜
でも、、、ネタにすんな!w
63А:2009/08/23(日) 04:02:26 発信元:219.63.145.145
>>59
も一回レス (横レス)

へえ、クリムトもこんな絵描くんだ・・・(無知)
64со:2009/08/23(日) 04:04:54 発信元:219.2.70.53
>>56
あ、Bさん・・・おやすみなさい。

横ですが
才能のある一族なんですね・・・
確かに環境が働くことも大きいけど好きだったり才能がなければ離れていきますから・・・
素晴らしいことですね〜
65со:2009/08/23(日) 04:08:33 発信元:219.2.70.53
横ですが
>>59
>う〜ん・・・いびきよりは・・我慢できるかな?w
いやぁ・・・歯ぎしりは結構なものですよ・・・
兄が一時期凄くて、頭を蹴りたくなる衝動に駆られましたorz 治ってヨカッタ

クリムトさん・・・可愛らしい絵ですね。

>>61
>明日は仕事か!?
ううん、お休みだけど・・・出掛けるのだw
66со:2009/08/23(日) 04:11:27 発信元:219.2.70.53
ん・・・皆さま夢の中逝かれましたか・・・・な?

今日は良い日になりましたね〜素敵な夢をみてくださいまし・・・おやすみなさい☆
(私はも少しw)
67А:2009/08/23(日) 04:11:59 発信元:219.63.145.145
>>65
あぁ、普通のお出かけですか、ヨカタ
でも暑いですから疲れを出さないように〜

ヤミアガリА、そろそろ落ちまする。要塞へのレスはまた明日に・・w

WEBCAMを見ながらみんあーさん、お休みなさいマセ
68:2009/08/23(日) 04:13:14 発信元:118.8.43.151
わたしも、そろそろ・・
今日はSさんが来てくれて・・安心しました・・というか
私たちを逆に安心させてくれましたねw
(・・・こちらにもたまにはいらしてくれたらうれしいけど。)

それでも・・まだまだお待ちしている人はいますねw
何事もないようにふら〜って来てくれたらうれしい。

あ・・Fさん、こっちにも来てって言ったのにw

>>63
クリムトの風景画、私は結構好きで・・・
人物画が強烈すぎますからねw

>>65
歯ぎしり、頭を殴りたくなるんだ・・
いびきは・・鼻をつまみたくなりますねw

明日お仕事で無くって安心しました。

それではコレで〜、おやすみなさい☆
69со:2009/08/23(日) 04:39:11 発信元:219.2.70.53
お、勝手に夢の中に逝かせていたようですね・・・失礼

>>11
>でも大○区って下町工場の町でもあるんでしょ、確か
多○川の方のことかな・・・
海に面しているので物流センターとか東京青果市場もありますね〜
羽○空港があるってのも大きいのかな・・・

>アオマツムシ
初見、初耳です。樹の上にいるんですね・・・今度、よじ登ってみますかw

>>67
はぁい、ありがとう。
そうです、病み上がりってか完治してるんでしょうか?
たっぷりお休みください。
あちらのレスは私がまだしていないのがテンコモリなので・・・orz 待っててくださいw

>>68
>私たちを逆に安心させてくれましたねw
はい、本当に・・・
おっきな愛に包まれて眠りましょうね・・・
かさんもお疲れを癒してくださいな・・・まずは睡眠を♪

おふたり、おやすみなさい。
70D:2009/08/23(日) 10:24:52 発信元:61.86.36.11
新スレおめでとうございます!
Sさんの登場に長期欠席している住人さんのレスが無いか探しました。

前スレ
Bさん、遅ればせながら子猫ちゃん達の画像GJでした!!
みなさんの書いていたように、ふっくらと温かみのある手ですね。
肌もピンクがかった理想の色に見えるのは、体温が高いのも関係あるんでしょうか?(猫よりそっちかいw)
大きくなるのが本当に早いですね。
ぐうたらなのも大好きです。

>辻井さん
頓珍漢かつ感想ベタの私に聞いてンジャネーヨ!!!!!
ハグくれたかさんにハグ返し!
(ギュッ!)

ごめん、今日はここまで!
じゃ、ナ!
71B:2009/08/23(日) 23:30:27 発信元:210.233.192.116
>>70
Dさん!!!(涙
会えて嬉しいです♪

>ぐうたらなのも大好きです
ええ、本当にそうですね〜
一日中寝ていて、名前を呼ばれても返事するのが面倒なのでシッポだけ動かす・・チョンチョン
はやくそんな大人ネコになって欲しいです〜
エネルギッシュな仔猫の相手は疲れて疲れてw
72B:2009/08/23(日) 23:32:54 発信元:210.233.192.116
>>62
>強い学校だったからかな〜万年セッターですたorz
セッターはそのチームの頭脳・・司令塔ではありませんか!
強いチームのセッターだったなんて・・尊敬します!!
73B:2009/08/23(日) 23:36:10 発信元:210.233.192.116
>>59
へぇ〜・・クリムトもこんな絵を描いたのですね。
有名な例の代表作の陰に埋もれていたのですね・・・て、私が知らなかっただけか?w
74:2009/08/24(月) 00:14:23 発信元:220.104.112.252
こんばんは〜

>>70
Dさーん!わーい。
さらにハグ返し!w(ぎゅぅぅ)
・・やっぱりBさんの手に反応している・・・w

>>73
Bさん、こんばんは!
クリムトの風景画は正方形で・・なんかかわいいんです。
http://img2.allposters.com/images/APP/klimt1.jpg
http://img2.allposters.com/images/ISI/X7.jpg
http://img2.allposters.com/images/ISI/X82.jpg
http://img2.allposters.com/images/ISI/E474.jpg
http://img2.allposters.com/images/CHRPOD/MOD09109719801.jpg
http://img2.allposters.com/images/NYG/MT1006.jpg
こんなのもあります。
いつかсоさんがりんごの花が咲いたところを
キャプチャしてくれたとき、3つ目のりんごの絵を思い出しました。
75B:2009/08/24(月) 00:19:56 発信元:210.233.192.116
>>74
こんばんは〜♪
風景画、たくさん貼ってくれてありがとうございます。
か さんのおっしゃるように、どれも可愛い♪
中でも2枚目の白樺?の林、素敵ですよね〜
4枚目はザ・クリムトって感じで・・・見事です。
76А:2009/08/24(月) 00:26:14 発信元:219.63.145.145
みなさんこんばんわ〜。

今日は珍しく頭痛がw と言っても頭の皮がズキズキして、痛くて触れないという妙なヤツです。

横田基地で「友好祭」とやらが開催されてるそうで・・・соさんはひょっとしてそこへ逝ったのかな。
F22ステルスには興味ないですが、あちらの人が焼いて売ってるステーキがいかにもで美味しそうだよ〜
http://lh5.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/SpFedshBOyI/AAAAAAAAIMo/gKIYXlyFGV4/s512/www.dotup.org59308.jpg

あ・・・かさんは絵画を貼ってるw 私は食い物w
77:2009/08/24(月) 00:30:41 発信元:220.104.112.252
>>75
うまく言えないけど植物がちゃんと生きてて
ちいさく飛び跳ねている感じがしませんか?w
樹齢○十年のおじいさんの木じゃなくて
ちいさい子供みたいなww

話は変わりますが
マラソン見ましたか?
2位で残念でしたけど・・・ベルリン町並みがきれいでしたね〜・・
自転車で伴走(でいいのかな?)してましたね?エコ?

で。そのあとBさんはバレーを見たんですねきっとw

>>76
あ・・Aさん、こんばんは〜
頭がずきずき・・・血行が良すぎるってやつですね。
冷やすといいのでしたっけ・・
78:2009/08/24(月) 00:40:30 発信元:220.104.112.252
>>76
再レス
> 頭の皮がズキズキして、痛くて触れないという妙なヤツです。
・・・?
触れない・・?ふつう痛いところを触ってゴリゴリしたくなるのに・・・
私の頭痛とは違うからなんともいえませんが
結局睡眠が一番の治療のような気がします。
早く寝て下さいw
79А:2009/08/24(月) 00:45:26 発信元:219.63.145.145
>>74
下から二番目の絵、可愛らしいですね〜。あの人物がの官能的な作風はどこへやら・・
(ダリが「ダナエ」を金色の下○と言ったとかw)

>>77
(横から)
私もマラソン見ましたぁ!
ベルリンって他所の都会と違って建物間のスペースを広く取ってるのが印象的でした。
「菩提樹下」、モリオーガイの世界・・・伯林だぁw
路面電車の軌道の上を走るマラソンは初めて見ただよー!
80B:2009/08/24(月) 00:48:28 発信元:210.233.192.116
>>77
マラソン、今夜も見ましたよ〜
>ベルリン町並みがきれいでしたね〜・・
ほんとうにね・・・街中にあんなに緑があって、素晴らしい。
東京なら・・皇居・新宿御苑とかになるのかな・・トホホ とても敵わない
東京の街中はごちゃごちゃしていて、統一感がなくて・・うるさい・・

マラソン、川の傍を走っていましたよね・・ベルリンの川といえば・・・ほら、どうしてもあのシーンを思い出してしまいます。
81А:2009/08/24(月) 00:49:17 発信元:219.63.145.145
>>78
>ふつう痛いところを触ってゴリゴリしたくなるのに・・・

ハイ、普通は頭に穴あけて瀉血したくなる感覚なのに、コレは・・・
年寄りの神経痛みたいなもんかな・・・でも学生の頃から時々なってたけどw

ウン、なるべく早く寝ます。。
82А:2009/08/24(月) 00:52:07 発信元:219.63.145.145
>>80
(横レス)
>ベルリンの川といえば・・・

あはは、これは・・・頭の片隅にもなかったorz
4部を私が記憶喪失・・・orz

4部はたた、ラストシーンのダーとイザにアッパーカット食らわせてやりたいだけです。
83B:2009/08/24(月) 00:52:48 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜
>>76
>頭の皮がズキズキして、痛くて触れないという妙なヤツです。
か さんが>>78でおっしゃるように、私も痛い所はグリグリ押します・・
Aさん、(頭痛がしていない時に)ゴムで髪を結うと地肌が痛くなるタイプですか?
84B:2009/08/24(月) 00:59:07 発信元:210.233.192.116
>>82
>4部を私が記憶喪失・・・orz
私もできるだけ4部は思い出さないようにしています。
精神衛生上、よろしくないですからw
ミハイロフ邸襲撃あたりから先は、読み返さないことにしています。
85:2009/08/24(月) 00:59:31 発信元:220.104.112.252
>>79
そうですね、ゆったりした町ですね。ちっともゴミゴミしてなくて
清潔な感じで好感がもてました。
高い建物がないせいもありますかね。

空からみても・・きれいでしたね。
ほらどこかの国は屋根がトタンだったりしてw

>>80
はっ・・・
ベルリンの川・・・
ちっとも思い浮かばなかっただよー
そうか・・ベルリンもゆかりの土地だったんだ〜・・・

>>82
>ラストシーンのダーとイザにアッパーカット食らわせてやりたいだけです。
・・あれは・・ダー様が悪いのか〜
誰が〆ても・・叩かれるのでは
・・じゃあヤーコプが「アネロッテ様・・あなたに・・!!」って
鍵ぽいっってしたシーンで終わったら・・絶望的にも程が・・・ww
86со:2009/08/24(月) 01:07:22 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜 皆さまお揃いですね。

>>70
Dさん!!う、嬉しいけど、今日はここまでって寂しい・・・な。
昨日から驚きっぱなし・・・の嬉しいことが続いていますね〜
明日は・・・と期待をしてしまいそうです。

私もナントカ世界陸上のマラソン見れましたよ〜
TVとWEBと見比べたら映像に違いがあって面白かっただよー
WEBではマスコットのクマさんが博物館や美術館、カテドラルの内部を紹介、ベルリン・フィルも紹介されておりました♪
87B:2009/08/24(月) 01:07:57 発信元:210.233.192.116
>>82
>ラストシーンのダーとイザ
「おい・・・すばらしい少年時代だったな」
「ああ・・・!」

これですか?w
88А:2009/08/24(月) 01:11:45 発信元:219.63.145.145
>>83
>ゴムで髪を結うと地肌が痛くなるタイプですか?

いや、全然大丈夫なんですよ。「冷え」かな・・
(お二人とも経験が無いとは意外・・・ウチの母もなるので遺伝病wかも)
89со:2009/08/24(月) 01:14:19 発信元:219.2.70.53
>>72
>司令塔ではありませんか!
えぇ、あの頃から粗忽でね・・・・敵ではなく味方を翻弄し・・・orz
はい、ダメダメでしたw

>>74
>なんかかわいいんです。
うん〜可愛らしい。包装紙やワンピースの生地にしたくなりますね・・・
あのりんごの木はその後・・・何の変化もなくて寂しい限りです。

>>76
>ひょっとしてそこへ逝ったのかな。
ww 残念でした・・・でも知ってたら行ってたかもしれませんw
こんな時間なのにマッシュポテト食べたくなってきたorz
90:2009/08/24(月) 01:18:05 発信元:220.104.112.252
>>86
あ〜соさん、こんばんは〜
え・・クマさんが紹介・・見たいw

>>87
それは過去として葬り去ることで
連載やっと終わっただよーという作者自身の喜びと
4部は駄目駄目だったけど1部の僕たちは輝いていたよな♪
というキャラの真実の両方を同時に表した名(迷)台詞です(適当w)
91А:2009/08/24(月) 01:20:10 発信元:219.63.145.145
>>84
>ミハイロフ邸襲撃あたりから先は、読み返さないことにしています。

私はケレンスキーなりきりをするので彼がしゃべりまくるシーンは読み返しとります。。
(くわーーっ、の所とかw)

>>85
あ、かさんも忘れてたんだ、よかった!w

>・・あれは・・ダー様が悪いのか〜

あの二人の脳天気っぷりが「お前ら・・・・・」となるんで。
いやいや、かさんの言うヤーコプで終わってた方が不愉快さがない・・・絶望的だけど、
絶望と悲惨には慣らされているし・・・w
92А:2009/08/24(月) 01:22:09 発信元:219.63.145.145
>>87
ええ。
テメエラユリと読者そっちのけで晴れ晴れしてるんジャネーヨ!!!!!! って小文字荒らしになりそうです!
93B:2009/08/24(月) 01:24:59 発信元:210.233.192.116
>>90
>4部は駄目駄目だったけど1部の僕たちは輝いていたよな♪
ポン!(←膝を打つ) なるほどね〜〜・・本当にその通りだw
94со:2009/08/24(月) 01:25:08 発信元:219.2.70.53
>>80
>ベルリンの川
私も忘れてました・・・ 第二次世界大戦のこと思い出してたorz
あの川はもっと郊外になるのかな・・・

私もBさんと同じで襲撃後は読むのやめてます。文庫なので9巻が異様にキレイです。

>>85
>高い建物がないせいもありますかね。
私、勝手に高層建築があるのかと思っていたんですが、緑も多くて住みやすそうな街でしたね。
空撮、GJでしたよね〜 石畳もよかったな〜選手は走りづらそうでしたけど・・・

>>88
頭痛ですか・・・冷えなら温かい飲み物で身体の中から温めてくださいね。
それと、睡眠を・・・
95B:2009/08/24(月) 01:26:47 発信元:210.233.192.116
>>88
>「冷え」かな・・
ヒソヒソ・・睡眠不足だと思われます・・w

な〜んてね♪何にしろお大事になさって下さいね・・
96А:2009/08/24(月) 01:27:34 発信元:219.63.145.145
>>90
>連載やっと終わっただよーという作者自身の喜びと

ラストをきっちり決めてから、そこへ向かってストーリーを作っていく作家さんが多いと聞きます。
御大も最初に決めてたラストシーンを、そのままポンと入れたんだろうな〜・・って。
そこに至るストーリーは構想してた時とまるで違うモノになっていたにもかかわらず・・・orz
97со:2009/08/24(月) 01:30:54 発信元:219.2.70.53
>>90
はい〜
マスコットのクマさんでグリーンのTシャツをきていました。
美術館では彫像になりすましたり、おちゃめでしたよw
ブランデンブルク門のゴール脇に小さいのが置かれていて選手がゴールする度に映ってました。

横ですが
>4部は駄目駄目だったけど1部の僕たちは輝いていたよな♪
前向きなかさん好きだーーー。
しかし、あの台詞もですが、絵がアレなんで余計にウツウツとなるんですよね・・・
98B:2009/08/24(月) 01:31:43 発信元:210.233.192.116
>>94
>文庫なので9巻が異様にキレイです。
そうそう♪
9巻、新品同様です〜
(私のは5巻もきれいです・・)
99:2009/08/24(月) 01:42:14 発信元:220.104.112.252
私も9巻きれいですぅ〜。
次点は5巻w

>>97
彫刻になりすます・・かわいいw

あのぅ、Aさん、偏頭痛に似ている頭の神経痛ってのがあるらしく
頭皮が痛いみたいですよ。
http://shinkei-tsu.com/other/occipital-neuralgia.html
なんか恐ろしい原因も書いてありますが、結局はストレスではないでしょうか・・
100А:2009/08/24(月) 01:43:51 発信元:219.63.145.145
>>95
は〜い、お大事にしますです・・・
でも昨日今日とよく眠ってるんだがや・・

(Bさんこそ一時ひどく患っておられた胃は・・・)
101B:2009/08/24(月) 01:48:40 発信元:210.233.192.116
>>100
胃?い・・イ・・E・・はて?
あら?急に眠気が・・・みなさん、お休みなさいませ・・・
102со:2009/08/24(月) 01:50:18 発信元:219.2.70.53
>>98,99
同じですね〜5巻ってなに?ってくらい・・・orz
イザークカワイソ・・・
103А:2009/08/24(月) 01:53:10 発信元:219.63.145.145
>>99
わざわざ探してくださったんですか?ありがとう、
読んできました〜。

しゅ、腫瘍・・・orz
あ、でも後頭部じゃなくて私のは真横だから・・・
(ストレス・・・そうか、ストレス多いもんな最近・・orz соさんの言うように暖かいもの飲んでみよう)

>>101
う〜ん?
Bさん、私達に何か隠し事を・・・ ジロジロ (疑いの目)
(お休みなさいマセ)

>>102
あら〜、私は違いますw
オル第2部は手元にないwww
104А:2009/08/24(月) 01:59:49 発信元:219.63.145.145
コーヒー紅茶以外にあったかい飲み物が思いつかず・・・
(ホットミルクは飲みたくない気分)

仕方ないから"リープフラウミルヒ"をチンしました・・・

微妙な味だ・・・・orz
胃が熱くなる〜〜〜
105со:2009/08/24(月) 02:01:18 発信元:219.2.70.53
>>99
横ですが、ザッと見てきた・・・知ってる症状があって怯えてしまったorz
でも、違うと思い込もう・・・

>>101
>あら?急に眠気が・・・
あ、逃げた・・・
おやすみなさーい☆ そしてお大事に〜

>>103
>オル第2部は手元にないwww
なんですか、その徹底振りww
でも手元に無いのと変わんないやorz

Aさん、あまり無理しないでくださいな。
かさんも明日もありますでしょう? 睡眠不足はストレスの素ですござるよ。
(コソ・・・私、明日は用事があって代休なんです・・ゴメン)
106со:2009/08/24(月) 02:05:45 発信元:219.2.70.53
>>104
>胃が熱くなる〜〜〜
アルコール〜〜ジャマイカ・・・大丈夫かな頭痛・・・・
ちなみに香りはキツくならないのかしら?

ココアとかはダメですか・・・後は飲み物じゃないしインスタントになっちゃうけどスープとかもいいですよ。
107:2009/08/24(月) 02:06:36 発信元:220.104.112.252
>>101
Bさん、おやすみなさい☆

>>96
> ラストをきっちり決めて
そうか〜・・・
私は、終わらせてみたものの締りがなかったので・・
読者が、へ?これで終わり?となるのを予想し
これで終わりですから〜って、ダーイザに狂言回しとして
ダメ押しをさせたのかな〜と思っておりましたw

>>103
腫瘍はありえないですよねw
でも、頭痛とは別に頭皮の痛みは神経痛として存在するらしかったので。

Aさんもうちっとも早くないですよw
>>104
なにぃ、リープフラウミルヒ?しかもチン?
(私も頭痛でしたが、父に晩酌をつき合わされ一杯だけドイツの白ワインを飲みました。
私の場合血行不良だから、ちょっと飲むのはいい感じですw)

соさんも〜、月曜だし・・
>>105
なにぃ、代休〜?(よかったですねw)

では、わたしはコレで・・おやすみなさい☆
108А:2009/08/24(月) 02:14:08 発信元:219.63.145.145
>>106
ココアは今無い〜
(そういや夏はアイスココアも美味しいですよね)

そっか、スープという手があったか!(膝を叩く)何故か全然思いつかなかっただよー!
フリーズドライの玉子スープがあったはず・・・

白ワイン、熱くしたら酸味が鼻にツーーーン!と・・・orz 少し残ってるけどもう飲みたくないわ・・
あれ・・・?変な汗がでてきたぞ

>>107
かさん、お休みなさ〜い!

ちょっとシャワー浴びてこよう・・・
109со:2009/08/24(月) 02:21:55 発信元:219.2.70.53
>>107
横ですが
>父に晩酌をつき合わされ一杯だけドイツの白ワインを飲みました。
偉いですね〜お父さまもさぞ嬉しいことで・・・
でもワインなら、お付き合いできそうで良いですね。

>なにぃ、代休〜?(よかったですねw)
つんまてん・・・
皆さまも代休とれますよう・・・祈ってます・・

あ、おやすみなさーい☆ 頭痛、軽いからって無理しないでくださいね。
110со:2009/08/24(月) 02:26:24 発信元:219.2.70.53
>>108
>(そういや夏はアイスココアも美味しいですよね)
うん、美味しいです。生クリームがあったら幸せですw

>(膝を叩く)
どこのおじいさんww
そう、お腹も満足して眠気もさそう・・・・我が家はインスタントスープがたんまりあります。
仕事場にも置いてるしw

>あれ・・・?変な汗がでてきたぞ
温まった汗ではなくて? 無理しちゃいけませんて!!
今日はもうおやすみくださいな。

えーーーーー!?シャワー???ぶ、ぶっ倒れないでくださいよーーーー!!
いってらっしゃい・・・
111А:2009/08/24(月) 18:49:24 発信元:219.63.145.145
かさんへ!

あの後「後頭部神経痛」についてさらに調べたら、
側頭部・耳の上も痛むそうで、
私の頭痛はそれで間違いないようです!
変な姿勢で寝て首の神経を傷めたのかも・・・

ありがとう、カタリーナなりきりさすが〜♪
112А:2009/08/24(月) 23:10:03 発信元:219.63.145.145
このAA、何か重大な間違いをしてないか・・・?
↓ ↓

                              ギター ,.、  ,...、  ギター
                          ギター   く;>ゞ;:>く /!
                                 ,ィ` >',.イ'く     ギター
                      ギター      ,.イ ;:r'-" (:'ノ
                 ギター  ,. -―‐- .、. ,.ィ";:;:;/       ギター
             ギター    /     ,.イ;:;:;:/    ギター
  ┏┓┏┳┓┏━━┓     _ノ    ,.ィ",'r';,/~ヽ.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃┃┏┓┃\   )   ,.ィ" '//     i ギター ./┃┃┃┃
┗┓┏┛┻┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓    ┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛   r ┗┛┃┃ー'"/X X /,、  _  ,.- '/ ギター.   --┗┛┗┛
  ┃┃  .,/    ┃┃.//,;">、) ノ /;:ミ;;-'"          \┏┓┏┓
  ┗┛  l⌒`丶 、 ┗┛.>',</  / ,.'/   ギター         ┗┛┗┛
       !:::::::::::::::ヽ ,ィ:::::::::ツ   (_,, (/
  ギター  ヽ::::::::::::::::);:r''"         `>  ギター      ギター
        \::::::::;:ク          ;/"
          ヾ'"          ,;/       ギター
    ギター    \        ,.ィク    ギター
             `= = = ‐'"''" ギター
113со:2009/08/24(月) 23:21:57 発信元:219.2.70.53
>>112
wwwwwwww
お腹よじれた・・・・ww

どこから見つけてきたのん?

今夜の頭痛は如何ですか?神経痛なら温めるほうがいいのか・・・?
(こんばんわ〜)

要塞に大連投して来ようと思います。放置ヨロ〜
114:2009/08/24(月) 23:29:55 発信元:122.29.42.222
>>112
ぷっ・・・
わ・・・笑わせないでくださ〜〜い!

このおおきなギターの文字に、
違うだろと突っ込みたいのをやっとのことでこらえたのに
さらにちいちゃく ギター ギターとしつこく騒がしく・・
頭の表面がちりちして参りました。
あ・・これは後頭部神経痛かも・・・

こんばん・・わはははは♪
115B:2009/08/24(月) 23:47:58 発信元:210.233.192.116
>>112
ゲラゲラゲラゲラゲラ〜〜〜〜〜〜
コマに顎当て付きのギター・・・これは「なんでも博物館」行きですね♪
116115:2009/08/24(月) 23:49:20 発信元:210.233.192.116
衝撃のあまり、挨拶を忘れました。
こんばんは〜
117:2009/08/24(月) 23:59:17 発信元:122.29.42.222
>>111
おおぅ。あたりでしたか♪
・・・で、結局どうしたら改善するのでしょうね。
頭の皮が痛いってので調べてみたら出てきたから・・

でも、病名がつくと何故か安心しますねw
今日はいかがですか?まだ月曜・・・orz
無理なさらないように。

>>113
こんばんは♪

>>116
こんばんワン♪
118А:2009/08/25(火) 00:04:53 発信元:219.63.145.145
>>115
Bさ〜ん、
大○営のテンプレにあるオフ会開催予定ホテルの動画のバックに流れている
ロココな音楽のタイトルをご存知ありませんか?

Bさんに訊いてから、質問スレに逝こうと思っています。

(みなさん、あらためてこんばんわ)
119А:2009/08/25(火) 00:19:40 発信元:219.63.145.145
>>113>>114
今、あの副作用があるかも・・・という強烈な貼り薬を首に貼っていますw
沢山ありすぎて使い切れそうにない・・・肩こりで苦しんでいる希望者にお分けしたいですw
120:2009/08/25(火) 00:26:04 発信元:122.29.42.222
>>119
あぁ・・・Dさんが本気で送る方法を考えてくれた・・アレですねw
確か紫外線ご法度でしたよね。まだまだ夏です。
お気をつけください。

私は最近はやりの鎮痛剤の成分の入った貼り薬とか使ってますw
不思議なもので、肩に貼ってちょっと楽になると
腰も痛かったことに気づく・・・みたいなw
でも、気休めですね〜。よくはならない。
いいな。その貼り薬w
121А:2009/08/25(火) 00:28:20 発信元:219.63.145.145
>>113
>どこから見つけてきたのん?

ここ↓の606に・・・

【調査】 「キター!」「キボンヌ」「orz」「萌え」…ネットの死語ランキング
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251095732/

まず、調査対象人数の少なさにワロスwww
122B:2009/08/25(火) 00:37:25 発信元:210.233.192.116
>>118
こんばんは・・・
実はさっきから「スピーカー」のアイコンが見当たらなくて・・(困
私はいつも音量を0にしていて必要な時にだけ音を出すので、このままだと何も聞こえません。
なので今から再起動して・・・それでもダメならまたあっちこっち弄らないと・・・
前にも音が出なくなるトラブルがあったのですが、その時はスピーカーのアイコンをクリックしても無反応だったのです。
今度はアイコン自体が行方不明(呆然
ロココな音楽・・聴いてみたいのですがそんな訳で時間がかかりそうです。
それにバロックはハニャラヘニャラ〜〜だから、私なんぞに訊かずに質問スレのエスパーさん達に訊いて、早くスッキリなさってくださいね・・
ではアナログ犬、今からスピーカーの修理にいってきます・・(涙
123:2009/08/25(火) 00:41:20 発信元:122.29.42.222
>>122
>前にも音が出なくなるトラブルがあったのですが
ああ〜前にもそんなことありましたね・・

私はヘッドホンをつけています。オペレーターみたいですw

今からですか・・・お気をつけて逝ってらっしゃいませ〜(手を振る)
124А:2009/08/25(火) 00:42:15 発信元:219.63.145.145
>>122
あ・・・じゃあ今から質問スレに逝ってきまーすw
早く直ることを祈ります(たしか以前も音が出なくなってましたよね)
125со:2009/08/25(火) 00:46:27 発信元:219.2.70.53
改めて、皆さまこんばんわ〜

横ですが
>>120
>不思議なもので、肩に貼ってちょっと楽になると
>腰も痛かったことに気づく・・・みたいなw
私もそんなことをしてたら、ほぼ全身に湿布を貼っていたことがあります。
全身、真っ白・・・包帯男ならぬ、湿布女でしたw

>>121
見てると面白いww
「w」もダメってどこかのスレで言われておりましたっけ〜
126со:2009/08/25(火) 00:48:41 発信元:219.2.70.53
>>122
あらら・・・大変そうですね。
アイコン捜査、気をつけていってきてください。
窓のサイトで検索してみるのも手ですよ〜
127со:2009/08/25(火) 00:52:39 発信元:219.2.70.53
>>123
>オペレーターみたいですw
え、、PCの音を・・・?
YouTubeで音楽を聴きながらってことかしら・・・
何を聴かれているのですか?クラシック?

そうだ、AさんがYouTubeのマイチャンネルの画像を変えられていたけれど
私も変えてみました!
よろしかったら、覗いてやってくださいw
128А:2009/08/25(火) 00:54:05 発信元:219.63.145.145
質問スレ、昼から人がいなかったのに
たった3分で即レスが帰ってきました!感動!

ブランデンブルクだった・・・超有名曲ジャネーカ!!!! スゲー恥・・・
129А:2009/08/25(火) 01:08:03 発信元:219.63.145.145
>>120
ありがとう、気をつけます(その副作用が出るのは稀らしいですが)

>最近はやりの鎮痛剤の成分

フェルビ○クですか?それとも・・・
かさんにも一袋送ってあげたい・・・。医療用だから本当にラクになるんですよ〜。

>>127
見てきただよーー!うわぁ〜シック!!
動画がBさんのクリンなのが素敵さに拍車をかけている〜

(かさんは予想通りバレエだった♪あれは何と言うバレエですか?・・・あ、バレエじゃなかったりしてw)
130:2009/08/25(火) 01:13:04 発信元:122.29.42.222
>>127
ん〜と、とりあえずヘッドホンさしっ放しで音は外に出していません。
電源入れたらヘッドホンをつけるw

>よろしかったら、覗いてやってくださいw
はーい。見てきましたよw
すごいですね、写真の色が違う!

>>128
>ブランデンブルク
そうでしたか・・・w うちにもCDあるw
マラソン記念ということで〜w

スレ覗いてきましたよ。
回答者の貼ってくれたのは、気取ってなくて躍動感があって
楽しそうな演奏でしたね。
131со:2009/08/25(火) 01:13:14 発信元:219.2.70.53
>>128
>たった3分で即レスが帰ってきました!感動!
すごぉい、エスパー率の高いスレにチラー!!

>>129
アイコンとは関連の無い画像になっちゃったw 前にデスクトップにしていたものです〜

>(かさんは予想通りバレエだった♪あれは何と言うバレエですか?・・・あ、バレエじゃなかったりしてw)
まだ、見ていなかった・・・見てこよっ!
132со:2009/08/25(火) 01:20:22 発信元:219.2.70.53
>>130
>見てきましたよw
エヘ、つんまてん・・・色を同じにするしか脳がなかったですw
透明度がなかなか反映してくれず、匙投げそうになりましたorz

かさんのも素敵でした〜
とってもレトロな雰囲気の写真ですね・・・
133А:2009/08/25(火) 01:23:51 発信元:219.63.145.145
>>130
>気取ってなくて

そうですね、なんか素朴感の漂うブランデンブルクでした♪
(あはは、マラソンにグッドタイミング!)

>>131
>前にデスクトップにしていたものです〜

へえ、ロシア関連じゃなかった頃もあったんだ・・・w
(そういえば最近目の調子はいかがですか?)
134:2009/08/25(火) 01:30:52 発信元:122.29.42.222
>>129
>フェルビ○ク
大正解w 高いだよーw

>バレエじゃなかったりしてw
バレエです。若かりし日のルグリです。
「マノン」のカーテンコールです。

>>132
>かさんのも素敵でした〜
どもです〜。ただ読み込ませただけですがw

では、ちょーヤバイ感じのコボーを・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6849020
2:15

そうそう、ニコ堂でも「ダルタニヤン」うpされてました。
真っ当なコンテを踊って大成功したのがこの人、
今でもこの演技が伝説になっている・・
といっても今でもマリインスキーのトップですがw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm961095
2:39

そうそう、辛口の女性解説者はクロード・ベッシーです。
多分当時はパリオペラ座学校の校長で・・
ギエムを体操からバレエに転向させた人です。
135со:2009/08/25(火) 01:39:54 発信元:219.2.70.53
>>133
冬の頃に雪原とかネヴァの雪景色にしたかったのですが、白過ぎて眩しかったので諦め・・・・orz
でも、ほら、、懐中時計ってクラウスが持ってたし・・・ナンテw

>(そういえば最近目の調子はいかがですか?)
最近は目の奥が痛くなることは少なくなりました。
その分、モニタはかなり暗いです・・・・

>>134
ルグリさんでしたか・・・もっと昔の方にみえてしまったorz
画像1つというところがより引き立って素敵でした。

ヤバイコポーってw
観てまいりまぁす♪
136А:2009/08/25(火) 01:51:24 発信元:219.63.145.145
>>135
懐中時計といえば・・・
ベーリンガー夫人のミニチュア肖像が入った懐中時計、
警察のオサンがユリにくれたのが理解できないんですよねーー。

>その分、モニタはかなり暗いです・・・・

ロシアに冬が来てWEBCAMが白・白・白になったらまた再発か?w

>>134
わあ、コボーの動画ですか!紹介の順番無視してコボーから観てきます!ww


そういえば、ストリートビューがスイスでも始まって・・・
俗っぽいですがグリンデルワルトをゆっくり歩いてみました。
スイス政府はプライバシーの面から「サービスを停止しろ!」と訴えてるみたいですが。
ペテルスブルクやレーゲンスブルクはいつの日になるやら・・・
137:2009/08/25(火) 01:54:48 発信元:122.29.42.222
ちらっと要塞をみつつ・・・
へぇぇ。誤爆・・おそろしい・・・
私はよそに書き込みをしないので
その心配は無いな・・w
誤字はひどいが。。さっきも、そうそう、そうそうって2回も・・・orz

それでは私はそろそろ・・
Bさんは無事に解決できたかな?

それではお二人・・・(本当コボーって人気だなぁw)
お先に失礼します。おやすみなさ〜い☆
138со:2009/08/25(火) 02:05:48 発信元:219.2.70.53
>>135
wwwwwなんで今日はお腹がよじれるようなのが多いの?
逃げて、コジョカルさん!!w
コメントも酷いけど・・・この役をコポーさんに指名した人もヒドイw
コメント観てたらコポーさん気の毒になってきた・・・けど確かに危ないw

17歳なんですね・・・見えない、プロの方かと思いました・・・
今はお幾つ・・・?さぞ、華やかなのでしょうね・・
139А:2009/08/25(火) 02:14:03 発信元:219.63.145.145
>>134
失礼、コボー動画が上でした(何で間違えたんだろ)
さっそく記念にコメひとつ入れてきただよ〜w

このカルメンの人、体がまだ軟弱そうな(ゆるみがある・・・いや、上手く言えないorz)
以外はプロですね!スゲーわ。

そうだかさん!
すごい昔なんだけど、ローザンヌで髪の毛を部分的に緑色かなにかに染めて
アトムみたいに尖がらかした日本人の少年が、
ヤンヤの喝采を浴びてるのを見たんだけど・・・あの少年が誰だったかわかりませんかね?

>>137
はい、お休みなさい♪ 私もそろそろ横になろうかな。。
140со:2009/08/25(火) 02:15:30 発信元:219.2.70.53
Bさん、アイコンは仔猫たちが隠したのかも・・・w

あまり夜に根を詰めてもよろしくないので明るい昼間がよろしいですよ〜
きっと、出てきてくれますよ。頑張ってくださいね。

どなたか同じ機種の方がいらっしゃればいいのですが・・・いませんでしたっけ?

>>136
ユリったら持ってましたね・・・気づかなかったorz
何でだろう・・・もの凄く恐い感じがしてるのは私だけですか?
ってか、気づかなかった自分にも呆れた・・

>白・白・白になったらまた再発か?w
うん、ヤバイw そしたら、モニタのシェイドをもっと暗くして白がグレーになるようにします・・・
これって、本当の色がわからなくなって困るんですorz
141со:2009/08/25(火) 02:18:31 発信元:219.2.70.53
>>136
>ストリートビューがスイスでも始まって・・・
もう、行かれたんですか?素早いなぁ・・・
プライバシーとやらを細かく規制してたらロシアは無理っぽそうだなぁ〜

GEに「早く〜」って希望を出したらチョッとは効果あるのかしら・・・
142А:2009/08/25(火) 02:20:23 発信元:219.63.145.145
>>138
>この役をコポーさんに指名した人もヒドイw

だけど、王子様の扮装よりはマシだと思った!
彼に一番似合うのはロードレーサーのジャージか?w

(いまさらですが・・・コホ ゛ ーですよw
 半濁音に間違えるのはDさんの特許でしたが)
143А:2009/08/25(火) 02:22:13 発信元:219.63.145.145
>>140
>何でだろう・・・もの凄く恐い感じがしてるのは私だけですか?

え?何故そんなに怖いの?
明日にでもkwsk語ってくださいw
144со:2009/08/25(火) 02:31:16 発信元:219.2.70.53
>>137
>誤爆・・おそろしい・・・
はい、気がついた時のあのイヤァ〜な感じ・・・もう結構です。

え、誤字脱字・・・(汗)

コポーさんは人気・・・そうだと思います。私は恐いもの見たさ・・・失礼w
はぁい、いい夢をみてくださいね。
おやすみなさい・・・
145со:2009/08/25(火) 02:38:20 発信元:219.2.70.53
>>139
>さっそく記念にコメひとつ入れてきただよ〜w
探しちゃうよぉ〜ww

>私もそろそろ横になろうかな。。
はい、横になったらPCもスリープですよ〜わかってますね〜

>>142
>彼に一番似合うのはロードレーサーのジャージか?w
いや、それも貧弱・・・w(どうしよう暴言ばかり・・・ファンの方ゴメンナサイ)

ありゃ、、、Dさんとナカーマって喜んでしまったりしてw 
間違ってたーーーー何を勘違いしてたんだろう。ありがとう・・・
ごめんなさい、コボーさん。
146А:2009/08/25(火) 02:48:14 発信元:219.63.145.145
>>145
選手はスリムな人でもコボーよりは頑強な体格なのかなw

ヴィノクロフ、元のヴィノクールの意味はブランデーなどブドウで作る蒸留酒のようです。

寝る前に質問〜。
着信音の鳴るツールは、PCを閉じていた間に来たメールがある場合どうなるんですか?
開いた途端に鳴るんでしょうか?w

じゃ今夜はこれで〜お休みなさい☆
147со:2009/08/25(火) 02:49:51 発信元:219.2.70.53
>>143
>明日にでもkwsk語ってくださいw
はい、原稿用紙2枚でよろしいですか?w
では、明日までに書いてきます。

もう、おやすみですね・・・ぐっすり、どうぞ・・・・おやすみなさい。
148со:2009/08/25(火) 03:18:08 発信元:219.2.70.53
>>146
>コボーよりは頑強な体格なのかなw
たぶん、ゴツいと思われまする〜(勝手な想像ですが)

>ブランデーなどブドウで作る蒸留酒のようです。
なんと優雅な・・・・顔や走りからは想像できんw
何故か彼をみると「お金、お金のためなら・・」って必死さが漂うんです。。。

あれ〜どうなるんだろう・・・
スリープ中は鳴らないんじゃなかろうか?たぶん・・・ちなみにテストしてみましょうか、明日あたりにでも・・・
私もPCをスリープの状態にしてますが、夜中に着信音で目が覚めたことはないですw
開いた時に音は鳴らないけど、メールマークが赤くなって着数が出てると思います。

(奥方もお忙しいのですよ、もう直き戻られます。絶対に!)
おやすみなさーい。
149со:2009/08/26(水) 02:41:21 発信元:219.2.70.53
こんばんわ・・・

>>143
あの、さっき気づいたのですが・・・
首飾りと写真入り懐中時計を勘違いしてましたorz
アネロッテが外して壊した首飾りを持ってベッドで横になっているユリを思い出していまして・・・
そこで、警察の男は校長先生の復讐や総ての真相を知っていたのに
わざとユリに渡して危ない橋を渡らせたのか・・・と思い込んで恐くなっていた次第ですw
勘違いヤロウです。

んで、警察の男が写真入り懐中時計を渡したシーンがわからないのです〜
教えてくだされ〜

私、昨夜はウソばかり言ってますorz
メール着信機能Google Notifierですが、スリープ解除してから10分すると新着メールを確認してくれるようです。
(この時間って設定できないみたいですねorz)
なので、スリープ明けはCheck Nowをクリックするのがよろしいと思います。
150А:2009/08/26(水) 02:54:12 発信元:219.63.145.145
こんばんわ・・・(元気がない)

>>149
私も大嘘を申し上げました・・・・。時計は警察のオサンがくれたのではありません・・・
ユリが教室で拾ったのです、申し訳ない・・・ 
ベッドで持っているのは首飾りなのに、懐中時計だと勘違いしていました・・



-−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
                     ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
           -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧   
           /⌒ヽ)  
         三三三     逝ってきます・・・・・・・
        三三    ザブザブ


 
151со:2009/08/26(水) 03:10:43 発信元:219.2.70.53
>>150
ありゃ、同じところで勘違い・・・・同志!
ザブザブって・・・逝かないでーーーーー!!!
クラゲに刺されるだよーーー!!どぉ・・・・しぃぃぃ・・・・・!!!

(また、果てしないAAを見つけたもんだw)
152А:2009/08/27(木) 01:03:26 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜!
(ザブザブ・・・じゃなくて昨日の朝18度、窓全開・夏のうっすい掛け布団で凍死するとこだっただよー!
 寝冷え気味・・・)

こないだのかさんの話に触発されて、すごーく久し振りにマックに逝ってみました。
ビョーキのせいで体重が減り、チカラが入らないような気がして
朝、バーガーでも食べて家を出るか〜、と100円バーガーばかり(ショボイ)を3個テイクアウトしました。
しかしサイズが小さくなってることにまず驚き、昔はロッテのより柔らかだったバンズもパッサパサで
炭酸飲料で流し込まなくては食べ難いほど(年寄りか)orz
安物はやはりいけませんなあorz

やわらかい白パン、、ハイジは35周年なんですね。スイス政府観光局がキャンペーンしてます。
じゃあハイジはオル窓と同時期? ヨーロッパへの憧れが強い時代だったのかなあ、と。

今夜もGoogleのSVでグリンデルワルトへ向かう道を2〜30キロ走ってみますたw
ハイジへの憧れから、修学旅行が信州だったのでメッチャ楽しみにしていたんですが
実際に行ってみるとハイジの世界とは全く違っていて非常にガッカリしたものです。

ところが、SVで見るインターラーケン〜グリンデルワルト間は長野県にクリソツじゃぁありませんか!
おそるべしSV!現地に逝かなくてもこんな疑似体験が出来るんだー!

ますますペテルスブルクへの思いが募った次第です。

チャリンシャレース、Jスポがようやくブエルタを始めた・・・はいいけどあの重複文は何じゃ?
153B:2009/08/27(木) 01:09:00 発信元:210.233.192.116
こんばんは・・・
「PCの音」治りました・・・しかし、あっちこっち触っていたらいつの間にかアイコンが復活していたので、
原因も修理の仕方も???のまま・・(泣
やはり私はアナログ犬!

>>150
このAAは私の心境だ・・・あぁ!
154А:2009/08/27(木) 01:27:23 発信元:219.63.145.145
>>153
Bさん音の復活おめ〜!

どこをどうやったら直ったのか自分でもわからない・・・私もしょっちゅうです。
ちなみに私は音量調節はアイコンをクリックなどせず、
PCの本体に付いてる「音量調節ツマミ」をいじっております(私こぞ超アナログw)

(高校野球も終わり忍び寄る秋の気配・・・静かな夜ですね)
155А:2009/08/28(金) 00:46:32 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜!

クラ板をうろついている時に、
ニコ動に「ピアニート侯爵」というニートでアマのピアニストがいて中々美しい音色を奏でている、
という噂を目にし、「侯爵」の称号に魅かれて捜してみたところ・・・癒されましたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1768836

再生回数が増えるにしたがって上の爵位を名乗り、現在は「公爵」らしいです。


(かさん、いまさらですが・・・コボーってどこの国の人?)
156いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/28(金) 01:20:20 発信元:123.108.237.28
>>1
遅くなりましたが・・・
広報さん新スレ立てと誘導乙でした。

>>70
お久しぶりです。お元気そう・・ですね

157А:2009/08/28(金) 01:27:40 発信元:219.63.145.145
>>156
誰も来てくれないと思ってふて腐れてたところです。
PCが使えた時に、大○営の "占い"やってみてくださいね♪

他のみなさんも是非ぜひw
158いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/28(金) 01:49:21 発信元:123.108.237.29
>>152
>窓全開・夏のうっすい掛け布団で凍死するとこだっただよー!
冬の間・・・吹雪が怖いと怯えて縋り付いてきた者とは思えぬ程の迂闊さではないか
漸く体調も回復しようという時に窓を開け放したまま就寝するなど・・・(絶句)

・・・無用心にも程があるというものであろう


リハビリ中
159А:2009/08/28(金) 01:50:48 発信元:219.63.145.145
つぶれたチ○リ公園の跡はイトー○ーカ堂が商業施設を開発すると昨夜発表が・・・
公園が復活しないかと、一縷の望みを持っていたんだけど・・・。
(唯一、身近にヨーロッパを感じる場所だったのに。デンマークとドイツって似てるし)

県内には「ドイツの森クローネンベルグ」というのもあって
http://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/

ショボそうだから逝ったことないw
みなさんお住まいの首都周辺には素敵な場所がイパーイあるんでしょうねー(裏山)
でもロシアな場所といえばニコライ堂くらいかな。
160А:2009/08/28(金) 01:59:34 発信元:219.63.145.145
>>158
あの時ほど・・・あなたに暖めて欲しいと思ったことは無かったよ


(こっちも試運転)
161いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/28(金) 02:08:47 発信元:123.108.237.25
>>157

>PCが使えた時に、大○営の "占い"やってみてくださいね♪

イヤ・・・ソノ・・・普通に見れるんですが(こんばんは)
占いは部分的にあたってて笑うしかw・・・orz

Bさん(お忙しいかもですね)・・・でなくても分かる方でよろしいので、ちょっと質問が
(ブラック・シープダウン)って何の事だろう?
ギター関連らしいけれど詳しい説明がなくて(また一つ恥をさらす・・・orz)
Aさんは知ってますか?
162А:2009/08/28(金) 02:15:19 発信元:219.63.145.145
>>161
>イヤ・・・ソノ・・・普通に見れるんですが

なぁんだ、出来るんなら結果をさらしましょうよw さあ早く!
(ヤマ勘・・・ニコライ2世)

>ブラック・シープダウン

あちゃー、全然わかりませんワ。
白い羊の中に黒い羊が一匹いると、ドータラコータラ・・・
縁起か迷信かにそういうのがあったような。

Bさ〜ん!Bさんの息子さ〜〜ん!
163いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/28(金) 02:27:29 発信元:123.108.237.29
>>159

>「ドイツの森クローネンベルグ」というのもあって

あれ〜?
お隣りの県に(クローネンベルグ)があったように・・・ちょっと逝ってきて・・・
http://www.doitsumura.com/index2.html

うん・・・やはり記憶違いでなかったみたい
そちらのと一緒にでてきますねw
164со:2009/08/28(金) 02:33:01 発信元:219.2.70.53
おふたり、こんばんわ〜

>>153
Bさん、アイコン復活おめ〜♪
これで一安心ですなw

私も>>150のザブザブ・・・気分です・・・
ネットで注文したはずなのにエラーだったみたいで、やり直しになっちゃったorz
今から注文したら届くのはいつになるんだろ・・・直接お店に買いにいこうかしら悩み中w
(あ、独り言です・・・)

>>152
>ハイジは35周年なんですね。
へぇぇ〜そんなに経つんですね。とろけてるチーズが食べたかっただよー
信州とスイスがそっくりなのはチョット驚きだけど、規模が違うくらいなのかしら?
子供の頃に信州と言う名のスイスに行っていたなんて羨ましいなぁ・・・
この休日にでもGE巡ってくるとしますかなw

横から
>>162
>部分的にあたって
どんなお名前の方ですか?無理強いはしません、決してそんな我侭はいえませんが、、教えてくださいw
165А:2009/08/28(金) 02:38:13 発信元:219.63.145.145
>>163
へえー!群○県にもあるんだ!
じゃ、経営母体がおんなじなのかな。
(逝ったことあるんすか?)
166А:2009/08/28(金) 02:45:40 発信元:219.63.145.145
>>164
>この休日にでもGE巡ってくるとしますかなw

PCが非力で、画像がクリアになるのに時間が掛かるので
その間のボヤケ映像をずっと見ていると具合が悪くなりましたorz

(何をおっしゃるw 東○の修学旅行はさぞかし豪勢なんでしょうな。
 こちとら稗飯(ひえめし)ですよ)
167со:2009/08/28(金) 02:51:20 発信元:219.2.70.53
>>155
癒されてきまぁす・・・爵位があがるってww

>>158,160
リハビリに試運転って・・・全快になったらどうなっちゃうの?w
GJ♪ 続きもヨロ〜

>>159
>公園が復活しないかと、一縷の望みを持っていたんだけど・・・。
子供にもいいのにね〜
商業施設は必要だけど・・・心は育たないのにな・・・

ドイツ村なら千○県にもあったかも・・・確かハーブ園やラベンダー畑が綺麗だとか・・・(本当にドイツなのかな?)
ロシアな場所は・・・・うわぁ、ニコライ堂と大使館で満足しきっていましたorz
あまり聞かないけれど探してみよぉ〜

横ですが
>>161
(ブラック・シープダウン)って何の事だろう?
私には判るはずもなく・・・なら、黙ってろって>< でも絡みたかったンですw
個人的には黒いヒツジさん好きです♪
168いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/28(金) 02:59:51 発信元:123.108.237.30
>>160

>あの時ほど・・・あなたに暖めて欲しいと思ったことは無かったよ

私がいつおまえを暖めたというのだ・・熱に浮され夢でもみていたのであろう
それ以上体調を悪化させぬよう今日は早々に休むのが・・・
(ユリウスの不思議そうな視線を感じて)

・・・私は自室に戻る・・
おまえはどうするのだ?
一人で此処に残りたいのならば、無理強いはせぬが
(ユリウスに背を向け、その口元に浮かんだ微苦笑に気付かれないよう僅かに振り向く)

リハビリ中
(おやすみなさい)
169А:2009/08/28(金) 03:15:37 発信元:219.63.145.145
>>168
・・・・・・・・。

『心のままにあなたを追いたいのに・・・今夜は出来ない・・・

もしも僕があなたの部屋までついて行ったなら、
あなたはその暖かな大きな手で僕の手を包み込んでくれるの・・・?
いつかそうしてくれたように・・・』


試運転不調
(おやすみなさい)
170バイカル観光局広報:2009/08/28(金) 03:17:34 発信元:114.145.171.41
こんばんは〜

連日、A様の言うところの仮眠が、
爆睡になってしまい夜中に目覚めてオリマス・・・・。

>>155
>コボーってどこの国の人?
コペンハゲ・・ごほっ・・コペンハーゲン生まれのデンマーク人でゴザイマス。

>>156
お帰りなさいマセ〜!!  もぎゅ。

>>153
B様音声復活おめでとうゴザイマス。
(ところでA様・・・音声のつまみって・・・探して見ましたが
どこにも無いのでゴザイマスが・・・w)

со様・・・A様とこれまた息もぴったりに懐中時計の勘違い
・・・お見事でゴザイマス。
(一部の記憶はちゃんとしてたので・・・4部でもしや渡していたのかとか
考えてしまいましたよ〜w)

(お二人の試運転楽しませていただきましたw)
171いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/08/28(金) 03:20:38 発信元:123.108.237.26
>>167
リロードしてなくて、失礼しましたぁ!
(久しゅうございますな・・・!)
>ドイツ村なら千○県にもあったかも・・・
>確かハーブ園やラベンダー畑が綺麗だとか・・・(本当にドイツなのかな?)
http://www.t-doitsumura.co.jp/
ここですね、ネ〇ミーランドと同じく〇京と最初につく・・・

でわ・・・また!
皆様方もおやすみなさい
よい眠りを!
172со:2009/08/28(金) 03:31:15 発信元:219.2.70.53
やば、ニコ動がリピートになってたw

>>166
・・・りんごの新バージョンが今日、発売なんです・・・早いらしいです。
GEもサクサクいくかな〜 早く手に入れなくちゃ

学校で行ったのは日光に会津に京都・奈良に九州・・・
かさんはいかがでした?
関○方面の方はどちらへ行かれるのでしょうか?

信州には講義やスキーで行くことが多いですが、
行った先の山にしかいないので、残念ながら信州のスイスは見たことがありませんorz
そう、未だに○国へ足を踏み入れたことがないんですよ・・・Bさん!

>こちとら稗飯(ひえめし)ですよ
冷たいご飯ですねwウソ
えぇ、修学旅行で・・・?それは社会科見学じゃなくて??
あ、冷たいと言えば京都の修学旅行で冷えきったおすましに入っていた「お麩」が硬かったです〜orz
ホテルのご飯が最悪で・・・自由行動先のお店で夜の分まで食べて帰った記憶がありますw

>>168,169
わぁ・・・ごちそうさまでした。素敵です〜
(おやすみなさーい。いい夢を〜☆)

>>170
広報さん、こんばんわ〜 ん??おはようかなw

>4部でもしや渡していたのかとか考えてしまいましたよ〜w
久し振りに9巻を開いてみましたか?w スマンとです、見事な勘違いorz
173А:2009/08/28(金) 03:33:24 発信元:219.63.145.145
>>170
デンマーク人!じゃあコジョカルさんとは国際結婚なんですね、ほ〜。
異国の少女をオサンがモノに・・・・・・

>音声のつまみって・・・探して見ましたが
 どこにも無いのでゴザイマスが・・・w

矢印のところにあるんですけど、わかります?w
http://lh4.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/SpbRBXKczsI/AAAAAAAAIPI/AkbtuxlSaSk/sate.jpg
174со:2009/08/28(金) 03:35:39 発信元:219.2.70.53
>>171
(はい、お久しゅうございます。なんか照れる///)

>ネ〇ミーランドと同じく〇京と最初につく・・・
そうです、これ〜!!あの県にはプライドってもんがないんかぃ
そう、そう、、パンが作れるんですよw
リンクありがとう・・・

(誰かさんみたいに寝冷えしないように温かくしてね〜w)
175:2009/08/28(金) 03:37:20 発信元:114.145.171.41
>>139
>体がまだ軟弱そうな(ゆるみがある・
体の強靭さは、他のダンサーを寄せ付けませんが・・・w
体がやわらかすぎてぐにゃり感があるのかも・・若いときは特に。
今の彼女にはぐにゃり感はないです。

やわらかくてもギエムみたいにビシーっとしてるタイプもいますがね。
そして私はビシーっとしたタイプが好きw


>ローザンヌで髪の毛を部分的に緑色かなにかに染めて
私も記憶にあって・・探してみたけど分からなかったです・・
どっかで活躍しるのでしょうね・・w
176:2009/08/28(金) 03:40:50 発信元:114.145.171.41
>>173

> 矢印のところにあるんですけど、わかります?w
・・・・ない。ないですよ私のには・・1周ぐるーって見たけど無いです。
わざわざ画像までありがとうゴザイマス。

ああ〜、もう寝ないと(2度寝なのだが・・w)

お二人さんも、ご無理なさらずに〜

おやすみなさい☆
177А:2009/08/28(金) 03:40:57 発信元:219.63.145.145
>>172
>残念ながら信州のスイスは見たことがありませんorz

そこに向かうバスの窓から見える景色がそっくりなんです。
(あ、夜行バスで行くから外真っ暗?w)

稗飯、普通の白御飯の横に小さい器に入って出てきました。昔はこんなのを食べてたんですよ〜みたいな。
人間の食い物では・・・・(鳥のエサだもんね)

(私はなんでも美味しく食べられますが、修学旅行やグリーンスクールの「どんぶり飯」に辟易。
 普段でも御飯(お米)はあまり食べないので)
178А:2009/08/28(金) 03:48:42 発信元:219.63.145.145
>>175
>私も記憶にあって・・探してみたけど分からなかったです・・

おお、かさんも覚えているのですか!同志よ!w
有名な人ではないのかな・・・芽が出ずに脇役でホソボソとやってるのかも知れないですね。

>>176
は〜い、おやすみなさい!
(大本営の占いもやってみてくださいよー)

う・・・こんな時間・・・私もそろそろ寝ないとorz

みんあーさんお休みなさい!

(○○禁してたら別にどうでもよくなってきた自分が寂しいorz)
179со:2009/08/28(金) 04:08:47 発信元:219.2.70.53
>>173,176
音量のつまみ・・・機種によってちがうんですか?
りんごはキーボードのファンクションキーに割り当てられてます。

>>177
日本アルプスとか見えたら綺麗なのでしょうね〜

>(あ、夜行バスで行くから外真っ暗?w)
そう、夜にロッジに着くんですよ〜 でも、電車も多かったですw
電車から見える冷たそうな川をみるとチャリンシャの雄大な渓谷を思い浮かべてましたw

あぁ、やっぱり昔を大切に・・・ってヤツですね。
貴重な体験・・・と思いましょうw
(私は白いご飯が苦手です。今も子供サイズのお茶碗で食べてる・・・)

>>176,178
おふたり、おやすみなさい・・・温かくしてね
180:2009/08/28(金) 21:43:46 発信元:60.39.66.58
こんばんは〜

(○○の独り言)
あ〜あ、吉田都のスーパーバレエレッスン
楽しみにしていた・・・割には放送日を忘れていた・・・orz
今日スタートだったらしい。
しかし金曜の昼の12時からって〜、誰がターゲット?
再放送もなし・・

ルグリのときはその週に再放送もしてたのに・・・
来週から忘れずに録画するんだぁ〜!
181:2009/08/28(金) 21:54:14 発信元:60.39.66.58
>>152
亀ですが・・

朝マックですか〜。それはきついw
100円バーガー3個って・・
あの、まさかハンバーガーを3つ買ったわけではないですよね・・
100円マックを3つ買ったってことですね?(確認)

マックが食べられるというのは健康だと言うことです(持論w)
おめでとうゴザイマス。
だって具合が悪かったら、あのにおい・・食べたくならないw

>>155
聞いてきました。
蒼い鳥って有名なクラシックの曲なのかもってググッてしまっただよーw
182:2009/08/28(金) 22:08:13 発信元:60.39.66.58
>>172
>かさんはいかがでした?
似たようなものですw

確か京都にいったはずなのに、日程のうち、
1日はクラス単位で、好きなトコ行く企画しなさいってことで大阪に。
さらに班単位で(男女2人ずつだったか・・)
1日好きなトコ行けって・・新幹線のって神戸に日帰りしましたね〜
広島にいった班とかもあったな〜・・
班にひとつハンディカムが与えられて・・・行ったトコ撮って来いって・・
先生が生徒に丸投げの修学旅行でしたw

>>179
>りんごはキーボードのファンクションキーに割り当てられてます。
同じです。窓もファンクションですよ〜
明度も〜・・・
で・・音量のつまみは無いですw
183:2009/08/28(金) 22:25:47 発信元:60.39.66.58
>>178
同志、もしかしてこの人でしたか?
そういえばこんなメイクしてたかも。
http://www.swissinfo.ch/jpn/archive.html?siteSect=883&sid=1607189&ty=st

この人だとしたら・・新国立劇場バレエのコールドみたいですね。
・・・脇役でホソボソとやってる・・で正解w

(>別にどうでもよくなってきた)
(・・・・・へぇぇぇぇ )

そうだ、ローザンヌのあのカルメンの女の人の映像をひとつ・・・
大分軟弱さはないのでは・・・体の柔らかさを強調した演目を選んでみました。
http://www.youtube.com/watch?v=-awXKWc9tZg
バクチ 7:01

この演目はギエムのロレックスの広告で使われていて〜
カッコイイんだ〜10年以上前の写真だけど今も使われている。
http://www.rolex.com/en/media/images/world-of-rolex/sports-culture/ambassadors-thearts/sylvie-guillem.jpg
184:2009/08/28(金) 23:27:00 発信元:123.108.237.27
こんばんは!

>>180
>今日スタートだったらしい。 直前まで、すご〜くっ!楽しみにしていたのに、忘れてて脱力しちゃうのは体験した人でないとわかんないですからね・・・
>しかし金曜の昼の12時からって〜、誰がターゲット?
>再放送もなし・・
うん・・・
なんか放送の時間帯を知った途端、録画用だという意識がw
忘れたいような気分にもなりますねw
(昨夜は挨拶も無しに失礼しました〜!)
今日はリハビリにスレ違〇〇を敢行して落ちます。
185А:2009/08/29(土) 00:05:44 発信元:219.63.145.145
>>181
あれ!東○ではハンバーガーって言ってオーダーしないんすか?
マックとか言ったら「ハンバーガーですか?」って聞き返されない?

ジャンクフードもいいもんですよ・・・って、どうも力が入らないのでステーキ食いました(国産ダゾ)
私は体調がおかしくなる直前、日頃食べないものを急に食べたくなって
買い求めに走り回るクセがあるらしいです。

>>183
同志か、チラーーーーーーーー!!!!!
これだ、これこれ、この人!! 間違い無いです!
私の記憶の中ではKISSのメンバー(★の)みたいなメイクがボンヤリ浮かんでいましたが、
すごい、よく見つけましたね!さすがバレエ通!
長年気になっていたのでスッキリ晴れ晴れしました〜〜!

6年前・・・もう少し前かと思ってました(2000年前後)、そうですか〜コールドで地味に・・・うむ。。
人生だ。
186:2009/08/29(土) 00:09:09 発信元:123.108.237.30
スレ違〇〇注意!

>152の(窓全開)に再レス・・・?

人通りもなく2階だからと言っても開け放されたままの窓、しかもその窓辺には白いレースの布が誘いをかけてでもいるように風に揺れていた。
夜明けも近い薄明かりのなか
路上で独り佇み、その様子を見守っている長身痩躯の青年・・・その肩には黒い柩を思わせる造形のケースを軽々と担ぎ、施されている意匠を凝らした文様が闇の中の僅かな光に、金属的な鈍い輝きを反している。
彼は闇に溶け込んでいるかのように静かだった。

だがその部屋で眠っている少女の身体の変調を感じ取ると、瞬時にその窓辺へと《跳び》闇の色のようなその姿は仄暗い部屋の中へと消えていった。

『・・〇夜!・・・何故このような無茶を? 』

浅い息遣い・・・、体温は既に身体の正常な活動を妨げる程に下がり今すぐにでも適切な対処を施さなくてはならない・・・。
部屋の奥にしまい込んであった厚めのブランケットを探し出すと、彼女の冷え切った身体を包み込み更にその上に夏用の布団をかける。
それでもまだ・・・凍えた頬は色を失ったままだった
彼女の頬が薄紅の色を取り戻すのならば当然なことだとでもいわんばかりの自然さで短剣を手に取り、自らの皮膚を貫こうとしたその瞬間・・・

187186続き:2009/08/29(土) 00:12:43 発信元:123.108.237.29


『・・ハ〇・・・!』

咎めるような制止の声が響き、思わずその手を止める。
手にしている短剣に再び視線をおとした彼の瞳は苦しみの色に変わっていった・・・そしていま一度彼女をその夜明けの空の色の瞳に映す。
彼の瞳が翳るにしたがい映し出された彼女の姿は次第に哀しみに沈み込むように思われ・・・ それが何よりも自分の心に痛みを与えるのだと知っている彼は
彼女の笑顔を胸に刻み付けるよう、目をとじると眠り続ける少女に語りかけた。
「・・貴女は・・望んでは・・いないのですね・・」
彼女の思いを受け取ると彼は、踏ん切りがついたように階段をおりて行った。
一階の厨房で、ある食材が揃っているのを確認すると調理を始め、やがて出来上がったそれをカップに注ぐと彼女が眠る部屋へと急ぐ
「・・〇夜・・?」
先程の心の中に響いてくるような《声》とは違う微かな気配を感じ取り、彼女の傍らに近付くと声をかけてみる。

「〇夜・・・目を覚まして・・」
問い掛けた言葉には応えはなく・・・
彼はまた極当然だというようにカップの中の液体をその口に含むと、眼下に横たわる眠れる少女の頤を上向かせ唇を少し開かせると
花を愛でる微風のような優しさでその唇を重ね、口移しに甘い香りの液体を与えた・・・

188А:2009/08/29(土) 00:16:20 発信元:219.63.145.145
>>180
再放送、ほんとに無いんですか!?
あの、再放送だらけのN○Kが!?
なぜに一週間前からとか録画予約してなかったんですか〜(追い討ち)

(どんな生徒さんを教えるんだろう?番組テキストは売ってますよね)

奇跡的な確率で・・・Bさんは録画されてないだろうか。

>>184
Fさんはリハビリなんか必要ないですよ、
私のほうが、関節に石灰質が溜まって固まっちゃってて大変orz
>>186のスレチもGJです!

Fさんの歴史人物占いの結果マダー?

(いけね、挨拶忘れてた。。みなさんこんばんわ)
189186:2009/08/29(土) 00:18:02 発信元:123.108.237.28

ごめん、なんか思った以上に続いちゃいそうなんで
〇〇はここで切り上げます。
本題は、あのなかに《ズビーチェニ》というハチミツ茶が出てくるんですけれど、ロシアつながりだしこれから体を冷やしちゃう人も居るだろうからレシピを教えますw(迷惑かもね…)

(2杯分)
クローブ(ホール)…4個
生姜…2片、シナモン…1本
ハチミツ…大さじ2〜3、水…320ml

(♪)鍋に水320ml、クローブ、適当な大きさに割った生姜、シナモン、ハチミツを入れて弱めの中火で5分煮る。

(♪♪)♪の中身を取り除いたものをカップ等に注いで、召し上がれ♪

苦手な食材がある方は無茶しないでね〜(私も全部揃えて作ったことはないし…と一応注意はしておくけれどw)
でわ、皆さま方には楽しい夜を
190А:2009/08/29(土) 00:24:24 発信元:219.63.145.145
ピアニート公爵の演奏に感銘を受けた謎のヴァイオリニスト「フクメン」
ピアノ演奏のビデオに自分のヴァイオリン演奏を合成します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5734948

覆面してるからといってクラウスには妄想できないw
(途中ヴィオラも合成)

さらに覆面チェリストまで加わって夢の三重奏!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5993460

彼もダーヴィトが顔を隠してると思うには無理があるw

演奏は美しいです!でも映像を見るとwwww
191А:2009/08/29(土) 00:31:45 発信元:219.63.145.145
>>189
○○お疲れ様、GJGJ!
恥の瞳・・・・夜明けの空の色ですねホント。淋しい、孤独な色・・・。

ハチミツ茶のレシピありがとう、知らなかった。
クローブですか・・・私は葉っぱ類のハーブを浸すのだと思い込んでましたw
昔フルーツケーキに入れたら、風味が強すぎてまるっきり薬・・・orz
192со:2009/08/29(土) 00:56:37 発信元:219.2.70.53
皆さま〜こんばんわ♪

>>180
あらら、ザンネン・・・でも再放送ありそうですよね〜
ところで、このスーパーと名がつくのは上級者向けってことですか?

>>182
>班にひとつハンディカムが与えられて・・・行ったトコ撮って来いって・・
何やら、忙しそうな旅行ですねw
そのビデオは卒業の時に流したりするのかしら?帰ってから皆で上映会も楽しそうですね〜

>明度も〜・・・
私も〜ナカーマ 一番暗いですけど〜w
193со:2009/08/29(土) 00:59:10 発信元:219.2.70.53
>>186
横ですが・・・
明け方けのひんやり感・・・と夜明けの温もりが伝わってきました。
静かな佇まいですね〜GJ!

>>189
温まりそう・・Fさん、レシピありがとうございます♪
私、生姜とハチミツの飲み物飲んでます。
自分で作る自信がないなぁ・・・orz 作って〜

あれ・・おやすみかな? 温まって眠ってね〜

>>190
公爵・・・ではないんですねw
聴きながら、ごはん食べてきます・・・トホホ
194А:2009/08/29(土) 01:26:13 発信元:219.63.145.145
>>183
動画見てきましたw
なんだこのヨガみたいな動きは・・・と思いながら見てたら終いにカーマ・スー ゲフンゲフン
未完成の柔らかさは消えて、鋼のようにしなやかな強靭さに変わっていますなw

ロレックスかぁ、
タグホイヤーはセナだったけど死の直後サギマッハに交代したのはひどいな〜と思ったっけ。

>>182
(割り込み)

>(男女2人ずつだったか・・)

???オイオイ、東○の学生は進んでるね〜wデートみたいなもんじゃない
自由行動・・・上高地の河童橋を起点に、
大正池か明神池か好きなほうを選んで行く時だけ自由行動だったなあ。
5キロくらい歩いて足が棒にorz

京都・奈良って修学旅行で逝ったってあんまオモロない場所だと思いませんか〜
あと原爆資料館みたいなとこ逝くとまた最高に落ちこんじゃうし。
ハウス○ンボスとかネズミーランドなんかがいいな〜
195со:2009/08/29(土) 02:16:29 発信元:219.2.70.53
横から
>>183
動画観てきました〜
インド・・・??インドの演目って珍しいものなのでしょうか?
無知なモノで、イメージが湧かない・・・
インドというとシヴァ神くらいしか浮かばないしorz

>>190
見て、聴いてきましたw
あそこまで露骨なフクメン・・・さすがに食べながらはやめました。危なかっただよー
三重奏の動画、お気に入りに入れちゃったw

更に割り込みw
>>194
>デートみたいなもんじゃない
え、そこに食いついた???私は男女3人ずつでしたわよw
しかもグループは自分たちで決められたから、ケンカしても楽しかっただよー

>ハウス○ンボスとか
行きました〜 でも伊万里とかの方が楽しかった記憶がある・・・(婆さんかいっw)
196А:2009/08/29(土) 02:38:41 発信元:219.63.145.145
>>195
あわわ、実はインドかどうかはわかりません、そんな雰囲気を感じただけで。

>インドというとシヴァ神くらいしか浮かばないしorz

オ○ム真理教・・・w

少人数のグループ行動か〜。いいなぁ田舎には自由がないorz

伊万里だっけ、ポーセリンパークは・・
でも陶器市なんか楽しそうだな、逝った事ないけど興味あるw
(粗悪品を包まれるから、ちゃんと実物を包んでいるかどうかしっかり見張っておけ、だそうです)

にしても韓国の修学旅行ウラヤマシス
197:2009/08/29(土) 03:37:43 発信元:123.108.237.26

占いの結果・・・(うんざりします)
我が家にはオリガ様とラスプがいらしゃいました・・orz

あなたは府主教アレクシーです。
アレクシー 1293頃-1378

モスクワ府主教(在位1354-1378)。優れた政治的手腕を持ち、1359年にモスクワ大公イヴァン2世クラースヌイが死去した後、幼くして跡を継いだドミトリー大公(後のドンスコイ)をよく補佐した。
また、リトアニア大公国が新たな府主教座確立の動きにを見せた時にはそれに対抗し、モスクワの教権擁護に努めている。没後、ロシア正教会によって聖人に列せられた。

●●●●●●●●●●

温厚な人格者としてみんなの信頼を集めるタイプ。また、見かけ以上にエネルギッシュで、政治的な才覚に恵まれています。その人柄と才能を見込まれ、幼子の後見役を任されることもあるでしょう。危機に陥った時には、外交能力で事態を打開すると吉。
あなたの悩みの種は強欲な隣人で、しつっこい嫌がらせに悩まされるかも。争いを解決するにあたっては、あまり悪辣な手段を使わない方がいいです。
後で却って厄介なことになりかねません。気持ちは分かるけど押さえて押さえて。

はああああ・・・・・(溜息)
なにこれ・・・
198189補足 :2009/08/29(土) 03:45:02 発信元:123.108.237.25

お茶というより、薬湯みたいな感じにも思います。
お好みで材料を加減するとよろしいかも

199А:2009/08/29(土) 03:50:25 発信元:219.63.145.145
>>197
おう、お帰り。 わざわざ教えに来てくれたのか、悪かったな。


(す、すまん、腹の皮がwwwwwwwwww)
200:2009/08/29(土) 04:02:57 発信元:123.108.237.25
>>199
>す、すまん、腹の皮がwwwwwwwwww

・・・楽しそうだね・・・
あなたの笑っている顔はとても好きだけれども・・・
時々・・・殴りたくなるのはどうしてだろう?

201А:2009/08/29(土) 04:09:07 発信元:219.63.145.145
>>197
ばかめ、お前が笑わせるからだ!
そうふてくされるな、まあ座れ。

ラスプーチンが家族の誰なのか気になるぜ(くっくっ・・・)

(こっちはプガチョフやアンドロポフがいる)
202А:2009/08/29(土) 04:13:27 発信元:219.63.145.145
さて〜眠くなってきたぞ。歯を磨いてこないと・・・
今夜も楽しかったですw (最後にFさんの爆弾がww)
それでは
Fさん、大本営のсоさん、こっちからお休みなさーい!
203:2009/08/29(土) 04:21:50 発信元:123.108.237.27
>>201
>ばかめ、お前が笑わせるからだ!
ぼくが・・いつ笑い話をしたというの・・・?
(怒った顔をつくりながらも、結局逆らう気持ちは少しもいだくことが出来ずに勧められたまま席につき)

>ラスプーチンが家族の誰なのか気になるぜ(くっくっ・・・)
・・・いやだ・・・教えたくない・・!
204:2009/08/29(土) 04:32:47 発信元:123.108.237.26
>>202
>(最後にFさんの爆弾がww)だから公開したくなかったのに、最初にあれを読んでどれだけ呆然としたやら・・・
確かにある意味あたりw
お見事というしか無しでしょ?

おやすみなさい♪
寝冷えしないようにw
(あら・・・coさんはまだまだこれからでしょうか?)
205:2009/08/29(土) 20:23:05 発信元:123.108.237.26

>>202
手近なレス番で間に合わさせてもらうが
昨日の夕方頃、例の《無料DVD》の件で
「やっぱり〇山は田舎だから無いのかねぇ・・・」
と某スレでぼやいていたのは、あんたか?
・・IDが〇〇〇K〇g〇bと意味ありげだからな
ちょっと確認してみただけだ

(ねた)
そして落ち・・
206А:2009/08/29(土) 21:24:12 発信元:219.63.145.145
>>205
お前のはっきりしない情報のおかげでアニメ板じゅう探し回ったじゃないか!
このばかたれが、時間返せ!
・・・ギャンブル板に出入りしているとは隅に置けねえ野郎だぜ(呆)

台風がそっちの方に向かってるそうだな、
他の連中共々月曜日は厄介なことになるかも知れんから気をつけろ。
(特にスカート住人)
207:2009/08/29(土) 22:26:04 発信元:122.24.193.124
こんばんは〜。
会社の会食逝ってきただよー。
2週に一度の土曜休みなのに・・
・・・・○○シマス!w

先日のNHKのルグリ最盛期発言で・・確認したくて・・動画あさってみた。
最盛期と言ってドンキ放送されたのは2002年の映像だったです。
ルグリ37歳・・今のコボーと同い年〜。

2年前に日本で白鳥のジークフリード王子を踊った映像がうpされてただよ。
確かに体力的に苦しそうなところは見られたけど
大変満足した舞台でした(見に行ったんです)
http://www.youtube.com/watch?v=rGjO8Q_ApBs&feature=related
4:00  ジークフリードのソロ 2007
指先とかホントきれい〜

で、20年前の同じソロ
http://www.youtube.com/watch?v=U7HJpzHOFlY
3;45 1987
体は軽そうだけど、44歳のほうががひとつひとつのポーズをクリアに
思いをこめて踊っている気がする、音楽性も。
208:2009/08/29(土) 22:31:23 発信元:122.24.193.124
○○続きw

本人がインタビューで自分のベストと語っていたのが1999年の眠り・・
見てみたら・・つかDVD持っているのですが、ようつべでw
確かに、体力と精神力が最高のバランスなのだろうか〜・・うっとりしてしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=Dq-HdUe7cAU
デジレ王子のソロ  7:53

多分ヌレエフ版でつけたされたソロだと思うんです・・
こんな曲眠りにあったかな〜素敵な曲です。

群舞のひきたてもなく、広い空間に一人、
テクニックを見せ付ける派手なソロでもないのに
これだけ見せられるダンサーってどれくらいいるだろう・・・。

ヌレエフ版の眠りのドキュメンタリーもあって・・その中から・・
http://www.youtube.com/watch?v=duQwX_dzGPQ&NR=1
眠りのPDD 
このルグリのリハの格好が・・ピンクの毛糸のパンツだろうか・・
おさるさんみたいなんだ・・・w (6:00頃〜)
(ルグリって練習のときの格好、全然気にしないタイプみたい・・w)

あとこのドキュメンタリー最初と最後ロシアの映像がでてくるのですが・・
その最初の部分
http://www.youtube.com/watch?v=8LNpD4aOlII
10:00
この6:40秒くらいで、ロシアの(多分有名な建物の)たまねぎ屋根のいちばん上に
雲がかかってる気がするのですが  そんなに高い建物なのかな〜。
209:2009/08/29(土) 22:32:56 発信元:122.24.193.124
はぁ。

ちょっとすっきりしましたw
もちろん○○レスにはレス不要でゴザイマス。

昨晩、盛り上がったようですね。
では、レスたどって参ります〜♪
210:2009/08/29(土) 22:46:14 発信元:122.24.193.124
>>184
>楽しみにしていたのに、忘れてて脱力しちゃうの
そう・・脱力・・w
第三回がマイムのシーンで、
結婚したら〜子供は3人で〜みたいな、
一人で大妄想するシーンで楽しみなんです。忘れず録画しなければ。

>>188
>再放送
・・・うう。無いのです〜。

>なぜに一週間前からとか録画予約してなかったんですか〜
・・ううう。

>どんな生徒さんを教えるんだろう
・・・うううう。
どうも、いまいちな日本人の生徒だそうです。
(ルグリのときはオペラ座の若手だったから見ごたえあったんですけど)

>番組テキストは売ってますよね
・・・ううううう売ってマス(買いに行って放送時間を知ってフリーズw)
211:2009/08/29(土) 22:47:27 発信元:123.108.237.27
>>206
>アニメ板じゅう探し回ったじゃないか!
おれはアニメ板とは言ってないはずなんだが・・・
(スレ違杉な情報源は隠し通すのが筋ってもんじゃあないのか?)

>このばかたれが、時間返せ!
ギャンブル嫌いなあんたが、わざわざ時間を割いてそこまで探索に出るとはな・・・
「愛はやはり・・・すべての憎しみに勝る・・・」
(・・息災でいるだろうか)

>・・・ギャンブル板に出入りしているとは・・・
・・・まあ・・なんだ
さっき兄貴に言ったような理由だ(誰が好きで出入りなんかするものか)

>台風
こっちは、まだまだ静かなもんだが
>(特にスカート住人)
まさか・・・台風の強風のなかスカートで・・・(呆)
そうだな・・・博愛精神に溢れたスレの天使なら、やりかねん・・・・

(好きじゃないって聞いたもんでw、まさか探し出してくるとは思わなかったw)
212:2009/08/29(土) 22:59:48 発信元:123.108.237.29
>>207-209
こんばんは!(〇〇お疲れ様です。)
リロードしてなくて危なく乱入しちゃうところだっただょ〜!

会社で御会食・・・ほんにお疲れになられましたことで
明日は、お休みですよね?
213:2009/08/29(土) 23:09:29 発信元:122.24.193.124
>>212
こんばんは〜
もぎゅ。

明日は休みですよ〜。
乱入なんて、どっちかってと私が乱入○○ですから〜w

そうそう、
昨夜の>>186 GJです!
あの私は全然ストーリーを知りませんが・・ドキドキしますw
214:2009/08/29(土) 23:17:17 発信元:122.24.193.124
>>185
>東○ではハンバーガーって言ってオーダーしないんすか?
あ・・いえ、一度にハンバーガー3つ
食べたわけではないですよねって意味で・・w
(100円で買えるマックを3種類買ったんですよねと言いたかった)

>これだ、これこれ、この人!! 間違い無いです!
わぁ・・やった!w

>>192
>スーパーと名がつくのは上級者向けってことですか?
いやぁ・・・ワンダフルとか「夢の」みたいな感じでは
まぁ、完全に素人向けではないけどw

むか〜し スーパーピアノレッスンのテキスト買って
一生懸命、練習したことあったな〜 ベートーベンの熱情・・・
ものにならなかったけどw
215А:2009/08/29(土) 23:23:51 発信元:219.63.145.145
>>207
チャリンシャレースが始まるまで、○○動画を2本見せていただきましたw

ルグリ様・・・素晴らしい。何が・どこがどう違ってコボーとこんなに違ってしまうのだろう。
こないだのコボーのアップ画像なんて完全に「魔よけ」だもんね〜w

エレガントさを強調した王子様、これこそ極限の美・・・
夢や悩みを抱えた若々しさを奔放に表現するダンサーに比べると、ルグリはひたすら高貴ですねー。
トゥの音がしないんじゃないか、、

(こんばんわ、お仕事&○○お疲れ様です。)

216:2009/08/29(土) 23:27:49 発信元:123.108.237.29
>>213
えっ・・と・・/// じゃあ、とりあえずお返し
もぎゅ・・・っ!

>乱入○○ですから〜w
かさんは私の先生ですからw
(私も昨夜少々〇〇を・・)

>あの私は全然ストーリーを知りませんが・・ドキドキしますw
先生がそう言って下さるとすこし安心w
切ない感じが出せるともっといいんですけれどね・・難しいなぁ・・
217:2009/08/29(土) 23:31:03 発信元:122.24.193.124
>>194
>>195
あの動画は・・インドで構想を得たそうですよ〜
シヴァであってます。女の人がシャクティ。

私も初めて見たときはコレがバレエなの?ってw
私、バレエは一人で見に行くことが多いし、
いきなり目の前で見せられる世界に
初めの頃は本当にびっくりしてたな〜・・。
218А:2009/08/29(土) 23:38:05 発信元:219.63.145.145
>>211
うん、パチンコ大嫌いだし、
子供が駐車場の車の中で死なされたニュース聞くたびにバカヤローってメッチャ腹が立ちます。
自分なんか犬を外に待たせてるだけで5分で店から飛び出してただよー。
(すごく待ってる顔してるし)

岡○県人のボヤキって他県のより多いような気がw
自虐的な県民性なんですかねw

>報源は隠し通すのが筋ってもんじゃあないのか?

そうだな、いつのまにか注意が足らなくなっていたようだ。
人間って奴は慣れてくると危険を冒している事に気付かなくなるらしい・・・
219А:2009/08/29(土) 23:39:29 発信元:219.63.145.145
>>217
あ、インドで合ってましたか♪
でもセクシーなのは一人で観るに限るw
220:2009/08/29(土) 23:43:30 発信元:122.24.193.124
>>215
こんばんは〜

>コボーのアップ画像なんて完全に「魔よけ」だもんね〜w
異論は無いw

ルグリは自身は(キャラじゃないので出来ないのはわかった上で)
スパルタクスやイワン雷帝も踊ってみたかったと言ってます。

>>199
>腹の皮がwwwwwwwwww
頭の皮の方はもう大丈夫でしょうか?

あ・・・・またこれから3週間、観戦ですか〜・・
逝ってらっしゃいませ。レスは不要でございます。


>>216
>切ない感じが出せるともっといいんですけれどね・・難しいなぁ・・
それは女の人のキャラの立場からってことですか?
身を挺して守ってくれるのはうれしいけど辛いみたいな。
だったら、何も分からない私にも十分伝わってますが・・

そうだ、私も占いの結果で笑わせてもらいましたw
221:2009/08/29(土) 23:50:18 発信元:123.108.237.25
>>215
Aさんいらっしゃったんですね・・・(こんばんは)

そうそうそう・・Aさんに質問が(満面の笑顔でごまかしw)
レ怒様とアレクに質問!
お二人は原作では不本意な最期(自分としては納得したくはないところもありますが、話しの都合上一応この言葉・・です)
だと思われますが・・・。

もし・・・気まぐれなヴァンパイアに
「お前に私の血を与えてあげる・・・そうすればお前の守りたいものをまもれるよ・・人ではなくなるけどね」
と誘われたら、どうしますか〜?
または、否応なしにヴァンパイアにされたら・・その後どうしますか?
(すごいスレ違な融合・・・)
222А:2009/08/29(土) 23:57:10 発信元:219.63.145.145
>>220
>頭の皮の方はもう大丈夫でしょうか?

はいw 大○営でも言ってますが
Fさんが叩かれるのがネタに見えるようになってしまい・・
ご本人に申し訳ない(土下座)(←伏した顔が笑っている)

>>221
うわぁ・・難しい質問だ。なりきって考えなければいけませんね。
即答しかねますんで今夜の宿題ということで数時間お待ちを〜!(答えは見つかるかなあ〜)

でわ観戦に行ってきまーす
ガサツな年寄りは消えますので若い人同士ごゆっくり、ふぉっふぉっ・・・
223:2009/08/30(日) 00:04:48 発信元:123.108.237.27
>>220
>そうだ、私も占いの結果で笑わせてもらいましたw
ネタになりつつありますね・・・(もうね・・なんか)
ついでに言うとラスプは兄さんでしたw
オリガ様・・・美貌って・・・ 想像したくないものを思い浮かべて・・眩暈が・・・
224со:2009/08/30(日) 00:39:51 発信元:219.2.70.53
ち、遅刻・・・そして誰もいない・・のん?
こんばんわ

>>196
>オ○ム真理教・・・w
ピギャッ・・そうなんorz

>でも陶器市なんか楽しそうだな、逝った事ないけど興味あるw
窯元に行くまでの道に小さくて質素なお店がたくさんあって、楽しかったですよ〜
イイモノかどうかはわからないけれど、自分で選んだものは今でも大切に使っています。
(見張っておけってw でも確かに気づかないかも〜)

これからの学生は海外修学旅行が増えるのかな〜 羨ましい
225со:2009/08/30(日) 00:51:07 発信元:219.2.70.53
>>197
あ・・・w(ゴメン)
外交能力で逝きましょう♪

>>198
>薬湯みたいな感じにも思います。
漢方薬を飲んでギブした過去が・・・orz
でもハチミツでかなり和らぎそうですね〜

>>207
会食、お疲れさまでした〜 なにが美味しかったですか?
私は仕事関係者でBBQしてきました♪ 子供のオモリしてたら日焼けしちゃいましたorz
現在、パック中w

○○乙でした〜
ルグリさん!観させていただきますね♪
明日はゆっくりおやすみくださいませ〜
226со:2009/08/30(日) 00:59:30 発信元:219.2.70.53
>>214
>いやぁ・・・ワンダフルとか「夢の」みたいな感じでは
あら、失礼しました・・・へぇ〜英語の膨らませ方は難しいorz
スーパーってイメージとして優雅なバレエや音楽からは遠い感じがしてしまいました。

今はピアノは弾かないのかな・・・

>>217
男性の方がシヴァなんですね〜
インドを題材にした方は画期的だったのか、初演の反応ってどうだったのでしょうね・・・
227со:2009/08/30(日) 01:07:57 発信元:219.2.70.53
横ですが
>>223
私も身内を占ってみたら、ガガーリンがおりましたw

これ、面白いですねw
もっとオル窓キャラの方、いらっしゃらないかしら〜

明日からこちらは雨のようですが、気温差もあるので体調にきをつけましょうね〜
でも、身体が暑いだよー
228B:2009/08/30(日) 02:33:28 発信元:210.233.192.116
こんばんは・・・

こんな時間にですが、動画をうpしましたので送信しておきました。
お暇なら観て下さいね〜
迷惑なら遠慮せずに言って下さい。(特に今後うpするかもしれない鉄道モノ・・)

>>161
>ブラック・シープダウン
お返事が大変遅くなった上に・・・知りません。
只今夢の中の愚息も知らないだろうなぁ・・・ギター用語ですか?バンド名とかではなく??
229B:2009/08/30(日) 02:37:40 発信元:210.233.192.116
>>180>>188
>再放送もなし・・
>奇跡的な確率で・・・Bさんは録画されてないだろうか。

・・・・ス、スミマセン
奇跡は起こりませんでした・・

金曜の昼12時ねぇ・・・
230А:2009/08/30(日) 02:39:54 発信元:219.63.145.145
Bさん捕まえた!
大○営の占いしてください!!

(こんばんわ〜。動画いつもありがとうございます〜)
231B:2009/08/30(日) 02:46:32 発信元:210.233.192.116
>>230
こんばんは・・・

う、占い?
では大○営に行ってきます・・・ドキドキ
232231:2009/08/30(日) 02:54:21 発信元:210.233.192.116
占いの結果、こんなん出ました〜〜w

あなたはフルシチョフです。

●●●●●●●●●●●●

ニキータ・フルシチョフ 1894-1971

ソ連の指導者。労働運動を通じて共産党の一員となり、スターリン没後に第一書記として権力を掌握。
1956年の第20回党大会でスターリン批判を行い、世界に衝撃を与える。
フルシチョフ時代のソ連では、大粛清の犠牲者に対する名誉回復や一定の経済改革が行われ、
西側世界との平和共存外交が推進された。しかし農業政策や外交面での威信低下などにより不満が高まり、
64年の党内クーデターで失脚。公務から退いた後、貴重な回想録を残した。
233B:2009/08/30(日) 03:00:47 発信元:210.233.192.116
あ、もう3時ですね〜
今日は選挙もあることだし?この辺で就寝しますです・・
皆さん、お休みなさい〜
234А:2009/08/30(日) 03:18:17 発信元:219.63.145.145
>>232
ねえBさん、我々が読みたいのはその下に続くアドバイスなんですよ〜〜w

(あ・・・逝ってしまわれた後だったorz)
235А:2009/08/30(日) 03:23:19 発信元:219.63.145.145
Fさんの>>221質問、今夜は「心弱きひとりの男」設定のレ怒になりきって答えましたが
アレクでは出来るかどうか・・・(同じような事を言いそうで)

そうだ、占いのラスプの経歴紹介とアドバイスを読みたいです。
お手数でなければコピペして紹介してくだされ。
236:2009/08/30(日) 20:23:03 発信元:123.108.237.28
>>228
Bさんお久しぶりです!
動画ありがとうございます。
鉄道の動画楽しみに待ってます(クレクレ厨)
質問しておいて、なんなんだよーーー!・・な感じですが
記憶力低下による手違いが発覚しましたw
ギターはギターでもギタフリのなんかだったッス…(自分もやったこと無いのでよくわかんないですが)
御子息様がご存知の場合かなりな手練れ・・・と御推察致しますw
(人騒がせで申し訳ないです)

フルシチョフさんですか・・・トウモロコシに頼りすぎるとあまりいい結果につながらない・・・ですね?
237:2009/08/30(日) 21:11:37 発信元:123.108.237.28
>>218
>ニュース・・・・
先日耳にしたばかりのニュースで、じつに嫌な気持ちになったばかりです・・・

>県民性・・・
我が儘でわけのわかんない人間が多いのかも
おだてにのりやすくて自己中、見栄っ張り・・・

>>235
>221質問・・・
お答え下さってありがとうございます。(シャトーデュエルをグラスに注いでレ怒様に手渡しw)
レ怒様らしくてGJです
レスしたいのですがなにしろ歌姫様なので、かなり・・・
(読みたいですか?)

>アレクでは出来るかどうか・・・
そうですね、、、結果は「否」でも悩んでる時間が長いと痺れを切らした歌姫様に「あきちゃったから帰る」とか言われそう
>占いのラスプの経歴紹介とアドバイスを読みたいです。
同志の皆さんのも(スターリン、レーニン、トロツキー)勝手に貼っておきます・・大〇営に
238:2009/08/30(日) 22:03:33 発信元:222.149.237.206
こんばんは〜

>>219
> でもセクシーなのは一人で観るに限るw

実はこないだ貼ったとこの前の方が・・セクシーw
http://www.youtube.com/watch?v=y9jbwl3FnHM&feature=related
4:39 このあと前回貼った踊りにつながります(ダンサーは別人ですw)

>>226
>初演の反応ってどうだったのでしょうね・・・
・・さぁ〜・・
初演は1968年。
もっと生々しい春の祭典が1959年ですから・・
大丈夫だったのでは・・・(日本では無理そうだがw)

インドのテイスト満載ですが・・ 舞踊言語としては
まさにベジャール〜って感じ。

こんな映像を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=dqxRtqEC86A
アレポ 2:11

ベジャールがパリオペの為に作った演目で
ルグリとギエムが踊っています。
ルグリはエレガント、ギエムはシャープ・・・カップルとしてはどうなんだろう・・・
239:2009/08/30(日) 22:21:15 発信元:222.149.237.206
>>225
>なにが美味しかったですか?
ステーキw

>>226
>今はピアノは弾かないのかな・・・
はは・・今はピアノの上にモノがいっぱいのっている・・w

>>229
Bさん、あやまらないでくださいw

そして・・
>>228
動画どうもでーす。
やはり、とても素敵な場所。
ちいさなお花が前に貼ったクリムトの絵そのものです〜。
窓のフレームから覗いた緑が素敵でした。
行ってみたい〜。
(京都なんかでも、計算された窓からの庭の美しさに悶えますw)

鉄道も楽しみです!
240А:2009/08/30(日) 22:40:59 発信元:219.63.145.145
皆さんこんばんわ〜!
選挙には逝かれましたか?自分は7時半過ぎに滑り込みました。

亀レスいきます

>>208
○○動画、一日遅れで見させてもらいました♪
これはシャープな動きですね、昨日のジークフリートに比べて・・
全曲収録のCD持ってるけど、こんな曲あったっけ?(好きな曲以外殆ど聴かないからな〜)

リハの時の玉座に座ってるのは同僚たちなのかな・・・
それとも勉強中の若手?

>(ルグリって練習のときの格好、全然気にしないタイプみたい・・w)

いやいや、ルグリのこういう服装を見ると
夢の世界の王子様じゃなく、現実世界にいる人なんだなぁ・・とリアル感があるだよーー!
普段のスーパースターの姿萌えです(コボーはいかん。普段着のルグリの方が貴族的だ)
シマウマさんみたいなのも悪くないっす、ピンクのパンツは微妙だけどw

>たまねぎ屋根のいちばん上に雲がかかってる気がするのですが

血の上教会(ナ・クラヴィー)のやつ?おそらく近くの建物の煙突から出たケムリかとw
マリインスキーの歴史・・・雰囲気ありますねえ。きっとレオ様もユリウスも・・・・
241А:2009/08/30(日) 22:52:22 発信元:219.63.145.145
>>228
動画ありがとうございました!なんでもない草花の美しさ、白樺の梢の空、当時のままの部屋、
そしてV協の第二楽章・・・ロシア!ロシア!!です。映像の世界に引き込まれました。
(次の鉄道も楽しみにしています♪)

>>237
Fさんもだけど、かさん以外は出身県と今お住まいの場所が違うでしょ?
どっちの県民性に傾くのかな。

岡○の県民性について調べたら(不真面目なサイトですが) ↓こんなのが

・岡山県人は排他的な人間性を認識しつつも改めようとしない。
* 厳密に言えば裏表がない発言を他県人が裏を詮索してるだけ。


このサイトなんか面白そうなので貼っときます。みなさんもどうぞ〜
http://wiki.chakuriki.net/index.php?cx=partner-pub-9858807270732583%3Au88n08j3xug&cof=FORID%3A10&ie=UTF-8&q=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E6%B0%91&sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
242А:2009/08/30(日) 23:02:01 発信元:219.63.145.145
>>237
コピペ乙でした!

>(読みたいですか?)

リクの姿の歌姫さまですね、Fさんさえ手間でなければ演じて見せてくださいなw

>歌姫様に「あきちゃったから帰る」とか言われそう

「何この人、つまんな〜い!」ってガキにも馬鹿にされるアレクであったw

(アレクバージョンは今夜の宿題じゃ。 
 否応なしに・・・の場合レオ様なら人間達とのかかわりを一切断つような気がします。
 永遠の孤独、ですな。
 アレクなら前向きかな。作中でも「獄死」してることになってる幽霊だから、
 何食わぬ顔で人に混じって生きていくような・・・「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のブラピのように)
243B:2009/08/30(日) 23:43:28 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜

>>234
>我々が読みたいのはその下に続くアドバイスなんですよ〜〜w
では>>232の下の部分を貼ります・・

外からは温厚な改革者イメージで見られるものの、実は身内にたいしてはけっこう専断的。
強権的に物事を進めようとするところがあります(前任者ほど非道なことはやらないですが)。
そのせいで仲間から足許をすくわれがち。眉毛の太い同僚を筆頭とした不満分子に注意しましょう。
情勢が不穏であれば、クリミアでの保養は取り止めるべきかと。
先代から仲の悪かったお隣さんとは関係回復の兆し。それでも、高高度偵察機を飛ばされたりすることはあるでしょう。
あと、トウモロコシに頼りすぎるとあまりいい結果にはつながりません。
244B:2009/08/30(日) 23:54:32 発信元:210.233.192.116
>>241
県民のサイト・・・いってきました。
まずは出身地から・・
驚きました。地元民以外は知りようのない、小さなネタが満載で・・・笑いました〜w
次は現住所地を見てみようかな?w
245:2009/08/31(月) 02:13:46 発信元:123.108.237.28
>>242
>リクの姿の歌姫さま・・・
この時代は皇女アナスタシアに擬態しとります。約30年のドイツではエヴァ・・

>レオ様なら人間達とのかかわりを一切断つような気がします。
>永遠の孤独、ですな。
(ちょっと恥とかぶりますね・・)
貴女がいれば、彼は永い時を貴女への想いだけを糧にして生きていけるでしょう…私と同じように

>何食わぬ顔で人に混じって生きていくような・・・「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のブラピのように)
うん、、、似たような事を妄想したことあります。
ユリがドイツ帰った時に悟られないように見守っていて
同じように後を付け回していたヤーコ〇に気付いて、途中でユリに擬態(ww)
本物のユリは少しの間眠らせてどこか安全な場所に隠して…
自分は殺されたふりして河に(水難はアレクの特許みたいなもんですからw)
あとは二人で姿を消したらいいな…と叶わぬことを願ったり
でも、アレクは独りにはしたくないな…
246А:2009/08/31(月) 02:15:01 発信元:219.63.145.145
>>237
というわけで大○営にでここの>>221にアレクとして返事をしましたが、壁にぶちあたり・・・
早々にギブですorz

アレクに男の理想の姿を見出してる(?)Fさん、あなたならどんなアレクの答えを・・。
соさん、Bさんはいかがでしょう。

今回すごく久し振りになりきり根性を試されますた。
Sさんからレオ様が吹雪の夜に何故ユリに対して黙っていたのか質問されて以来でしょーか。
まあこれもなりきりの醍醐味、
お互いキャラになりきって質問に答えあいましょうw

あす昼過ぎからの台風、みなさん気をつけて。

さて〜、横になってかさんの○○動画を見ましょうかね
247А:2009/08/31(月) 02:22:42 発信元:219.63.145.145
>>245
ごめん、リロらずに投下しました!

>あとは二人で姿を消したらいいな…と叶わぬことを願ったり

うんうん、アレクファンだった頃、あの終わり方が情けなくて悲しくて
奇跡のハッピーエンドをどれだけ妄想したことか・・・orz
(ヤーコプに襲われてあわやという時に生きていたアレクがユリを助ける、というSSも
 どこかのサイトで読んだっけ)

同じ北海へそそぐ川の流れに落ちた二人、どこかで出会ったかな・・
248:2009/08/31(月) 02:27:15 発信元:123.108.237.25
スレ違注意…原作〇ューラがお好きでない方にはオススメいたしません!
(ついでに、なりきれていません)
大〇営>777

悪魔の力? 堕落? 神?
私がせっかく守りたいものを守れる力を与えてやろうと言っているのに
おまえは、そんなくだらないものに拘って拒絶するというの?
人間としての枠組みから解き放って自由を与えてやろうと言っているのに、人間の倫理に縛られてばかり・・・つまんない・・
おまえ達人間は、自分達が利を得る為に多くのものを都合の良いように作り替え
邪魔だと判断したものは何の躊躇もなく踏みにじり滅ぼしてきたくせに
自分が試されるような局面には、神を持ち出して綺麗事を並べ立てて逃げ出す。

おまえは自分の不行跡を棚にあげたまま私を悪に誘い込む手先だと断定して、最後には結局他よりも自分を優先させているくせに・・・自分を正当化するために私を悪魔と呼ぶんだ・・・信じられない・・

(一瞬で皇女アナスタシアに擬態し、無表情にレ怒を見下ろして)
おまえと遊んであげようと思ったけれど・・・アレクセイと遊んでいたほうがずっと楽しかった。
あきちゃったからうっかり・・・壊しちゃったけれど
ふふふ・・・美味しかった!
御礼にあの子には私の血を与えてあげたの!
(悪意を全く感じさせない可憐な微笑みを浮かべる)

自分の弱さを私のせいにして逃げていればいいよ・・・おまえなんか・・・
(蔑みを微笑みに上乗せしながら睥睨した後、何の痕跡も残さずに一瞬のうちに去る)

自分でイヤになる…
249А:2009/08/31(月) 02:33:08 発信元:219.63.145.145
>>245
>この時代は皇女アナスタシアに擬態しとります。

そうだったorz

自分、タイムゾーンがぶれるんですワ。
昨日のアレクやレ怒のように、
その後の歴史を見知っている、現代に現われた彼らのゴーストが答えているような設定だったり、
原作の時代のままだったり。

(こういうのも無理な設定変えなんでしょうね)

おっと>>248に歌姫様ご降臨!
250:2009/08/31(月) 02:40:14 発信元:123.108.237.27
>>246 245
Aさん、こんばんは!
>アレクとして返事をしました
ありがとうございます!
(就寝前の楽しみにとっておきます!)

>男の理想の姿を見出してる(?)Fさん、あなたならどんなアレクの答えを・・。
ヒィ…ッ…!
人に言っておいてなんですが、かなり時間を・・・(答えきれるだろうか?)

>お互いキャラになりきって質問に答えあいましょうw
大変そうだけれど、楽しそう〜!
(どれも全然なりきりってないですけれど)

251:2009/08/31(月) 02:54:47 発信元:123.108.237.25
>>247
>あの終わり方が情けなくて悲しくて
えっ?これはラスト近いんだよね?もう終わり?という記憶が…

>どこかのサイトで読んだっけ
私はサイトには疎いですね、此処に来てからです探したのは
あまり見つけられないですが…

>同じ北海へそそぐ川の流れに落ちた二人、どこかで出会ったかな・・
たとえ出会えなくても、遺された想いは永遠だと信じたいな
252А:2009/08/31(月) 02:56:35 発信元:219.63.145.145
>>248
上手いなあ、GJGJ!! パチパチ
この見下す目線、人間を嘲る態度、素晴らしい。

原作の自決シーンで「神に背こう」と、いきなり神を持ち出した唐突感があったけれど
ニコライ二世の日記なんか読むと、当時の王侯貴族達はキリスト教にどっぷり浸っていたのがわかって
レ怒にも神を持ち出させてみたんです。
歌姫さまの仰るとおりです。
宗教を持ち出して来て自らを思考停止させるのは
牛をたべるのはいいが鯨はイカン!というのと同じですね。(ナンノコッチャ)

>>250
あはは、今ごろになってこんばんわw
てかそろそろお休みなさいですね。

>かなり時間を・・・(答えきれるだろうか?)

楽しみだなぁ♪(ダー)


それではみんあーさん、おなすみなさい☆
253:2009/08/31(月) 03:09:41 発信元:123.108.237.26
>>252
>この見下す目線、人間を嘲る態度、素晴らしい。
ほめられていないように思う…
なんか…怒っていませんか?

最後の時に残るのは、《自分》というものなんですかね…多分

楽しい一時をありがとうございます。お休みなさ〜い☆

254А:2009/08/31(月) 19:13:49 発信元:219.63.145.145
>>253
>なんか…怒っていませんか?
www
素直に受け取ってくれよ〜w 
歌姫って人間を下等な獲物くらいに思ってるフシがあるでしょ?
アンシェルもだけど、そこがよく表現されてて上手いなぁ、と感じいったんですよw
(血なりきり過去スレの○夜、あれは酷いorz)

風雨の中で帰宅した皆さん、お疲れ様です。
ではまた夜に〜
255:2009/08/31(月) 21:21:40 発信元:114.164.12.113
こんばんは〜

>>240
>リハの時の玉座に座ってるのは同僚たちなのかな・・・
後ろで立っているだけの役のコールドが殆どだと・・
リハの時には食い入るように見ていますね。

沢山の視線にさらされながら練習しているんです。
心臓が強くないと駄目ですね。

あと直接教師から指導がもらえないアンダースタディ(代役)
なんて、いや。アンダーでない人でさえ
役のついている人の練習見ながら練習してるもんな〜・・

>おそらく近くの建物の煙突から出たケムリかとw
あ・・煙か・・思いつきもしなかった。街に煙なんてw
256:2009/08/31(月) 22:18:42 発信元:114.164.12.113
>マリインスキーの歴史
・・全然知らないなw

占いで出たので何年も積読本になってた
チャイコフスキーの本を引っ張りだして
斜め読みしたのですが、(あんまり面白くなかったw)

バランシンって振付家の本で・・半分は自分の話しで・・・
でも、革命のときマリインスキーにいた人だからたまに
「おっ」て思うところがw

1917年の10月25日って・・ボリシェビキが占拠した日?でいいのかな。
マリインスキーではくるみが上演されていたそうです。

とにかくマリインスキーが皇帝の庇護下にあったことの
素晴らしさをうたっていました。
だからチャイコフスキーがアレだけのことができたって。
帝政へのオマージュものは必ず彼の曲を使用していたのも納得。
んで、革命後の題材ではストラヴィンスキー。(彼とは仲良しだったそうです)

彼はソヴィエト時代(つっても24年には亡命してるからわずかな間でしょうけど)
ツァールスコエ・セロのユスーポフ邸の廃屋で
共同生活をしてたそうですよ〜。
(革命後自分で稼がなければならなくなって、グループ公演してたらしい)
スタジオがあったって・・広そうだからなんでも作れそうですもんねw 
マリインスキーのときは、監視が厳しかったけど、
ユスーポフ邸はゆるやかで・・
少年少女たちはみんな恋におちました・・だってw
257:2009/08/31(月) 22:40:38 発信元:114.164.12.113
バランシンは自分もチャイコフスキーもペテルスブルク人だ〜って
主張してて・・・ロシア出身のヨーロッパ人だと・・
これを読んで思い出したのが

私が良く騒いでいるバレエの「オネーギン」。
振付家のクランコが、ロシアらしさを出そうと
全編チャイコフスキーの曲で構成したのですが、
当のロシアで、チャイコフスキーはロシア的でない。
と不評だったらしいです。

ロシア的って・・なんなんでしょうか〜・・

そだ、白夜はやっぱり眠れないものらしいですよ
(興奮してw)チャイコフスキーも眠れなかったそうです。
バランシンも、ピョートル要塞とパーヴェル要塞にかかった橋
(って私はドコだか分かりませんがw)
を渡ったものだって。がらんとしたネフスキー通りを歩くのもよいと
書いてありました。(100年近く前の話ですがw)
258:2009/08/31(月) 23:02:04 発信元:114.164.12.113
今日 要塞はお引越しでしょうか?

Aさん台風の心配ありがとうございました。
思ったほど酷くありませんでしたw

では、これで落ちます。
楽しくお過ごしくださいね。
259А:2009/08/31(月) 23:07:01 発信元:219.63.145.145
ふたたびこんばんわ〜。

>>255-257
かさん、色んな事教えてくれてありがとう!
へええええ、あの日(夜ですね、きっと)にバレエなんか上演してたんですか、初耳です!
その事実だけでボリシェヴィキがどんだけ強引に暴力的に、政権奪取をおっぱじめたかわかります。

>あ・・煙か・・思いつきもしなかった。街に煙なんてw

この大都会っ子め!(呆


(チャリンシャレース見終わったらまた戻ってゆっくりレスします〜)
260:2009/08/31(月) 23:39:18 発信元:114.164.12.113
落ちると言いながら・・w
>>259
こんばんは。

>ボリシェヴィキがどんだけ強引に暴力的に、政権奪取をおっぱじめたかわかります。
モスクワから来たコミッサールにバレエ・オペラ解散しろと命令されたそうな・・

それ以前に暖房がとめられ、コールドは(多分目立たないから)
下にTシャツを着れたらしいけど・・プリマバレリーナは次々と肺炎に・・orz
(革命後も公演はあったようですね。)


ちょっと前にベルリンを占拠した赤軍たちが女性達に酷いことをする
ドキュメント読んでしまったんですよね〜・・・惨すぎて感想はする気になれず・・

執筆者の女性は、酷い目にあいながらも
彼らは・・みんな田舎の農民なのだ・・って冷静なコメントを・・w
赤軍にとってベルリン市民はとても洗練してみえたようですね。

絶望的な内容の連続だったのですがまれ〜に、人格者もいて、
逆にドイツ人に妻と子供を殺されたのに、紳士的に対等に接してくれるその男性を
ひそかに「アリョーシャ」と心の中で呼んでいたエピには救われました。

今日も酷い○○だ・・w


では、こんどこそ失礼します。
261:2009/08/31(月) 23:46:31 発信元:114.164.12.113
あ・・アリョーシャはもちろん、
カラマーゾフのアリョーシャですぅ〜

はい、ごめんなさい、ホントにホントに落ちますっw
262А:2009/09/01(火) 01:43:06 発信元:219.63.145.145
>>255
>リハの時には食い入るように見ていますね。

これ、何かコワイな。ほれ、ずっと前に「代役が衣装つけて現われた」って話。
みんな隙あらば、と狙ってるようで。

セクシー動画見ました。
男性ダンサーが小柄だから奇妙な雰囲気の二人に見えてしまいますたw
こういうのコボーで見てみたいなw さぞ犯罪の匂いが・・・w
(ルグリご本人がやりたかったと仰ったっていう、豪快な役どころも。
 薔薇の精なんかをレパートリーにしてる人がどんな風にそういう役を・・・)

>>256
>ツァールスコエ・セロのユスーポフ邸の廃屋

おお!それは以前に貼ったココですね!
http://lh4.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/SWdYlECMxjI/AAAAAAAACns/LeGIvtZlfE8/s800/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A53.jpg
見るからにバレエなんかが相応しいw
263А:2009/09/01(火) 01:57:13 発信元:219.63.145.145
>>257
>当のロシアで、チャイコフスキーはロシア的でない。と不評だったらしいです。

そうですね〜、モスクワ音楽院出身者はヨーロッパ的だと。
対するペテルスブルクは内向きで、
(チャイコが大作曲家とされてからは手のひらを返したように)あまりいいように言われてこなかったような・・
(ドミ兄も、御大がそのへんを踏まえてモスクワに逝かせたんでしょう)

>ロシア的って・・なんなんでしょうか〜・・

私達が聴けば十分にロシア的なんですが・・・
曲調以外に何かロシア独特のしきたりみたいなものがあったのかな?

クラシックに詳しいBさ〜ん!出番ですよ〜

>ピョートル要塞とパーヴェル要塞

ペトロ・パヴロフスク要塞のこと・・・?どうしてわざわざ2つに分けて呼ぶんだw
264А:2009/09/01(火) 02:20:27 発信元:219.63.145.145
>>260
>暖房がとめられ
>プリマバレリーナは次々と肺炎に・・orz
 (革命後も公演はあったようですね。)

そんな扱い・・・orz
ソヴィエト政権っていつごろから国を挙げてバレエを後押しし始めたんでしょうね?
(プリセツカヤの「闘う白鳥」を読んだ、って言ってたの、かさんでしたっけ?)

>彼らは・・みんな田舎の農民なのだ・・って冷静なコメントを・・w

そうなんですよね・・彼らだって好きで外国に来てるわけじゃなく
田舎から徴兵されて逃げられないからそこに居るだけで・・・
(敗戦後の満州で、赤ん坊をおぶっている女性はレイプされなかったって話を読んだんですが
 本当かどうかわかりません。本当だとしても慈悲なのか萎えるのか)

>「アリョーシャ」

カラマーゾフのアリョーシャって作者が「私の主人公」と呼んでいるわりにはイマイチ・・・
(イザークかよw いや、3部のアレクにも通じるイマイチさ)
未完で終わらなければテロリストになる予定だったとかね・・
これは御大名物の作者による後付けではないみたいですが。
265А:2009/09/01(火) 02:36:50 発信元:219.63.145.145
あふ・・・今夜は早めに眠いです。
明日は台風一過の強い紫外線にご注意かな。

新要塞も無事に立ちました、
おなすみなさいマセ、また明日〜
266со:2009/09/01(火) 03:21:35 発信元:219.2.70.53
こんばんわ・・
安価なしで・・・・いろいろw

Bさん、動画ありがとうございました。
ロシアは大きな街をちょっと離れると緑に囲まれて羨ましくなります。
トリップできるたくさんの動画をありがとう・・・次回作も楽しみにしてますね♪

かさん・・・バレエの動画、日曜日に堪能致しました。
ドキュメンタリーでしたっけ?1〜9まで見てしまいましたw
言葉はウロウロでしたが、見ているだけでも充分に楽しめました。

アレポ見てきました。こ、これは・・・何を表現されているのやら・・
ルグリさんってしなやかで・・・ギエムさンの方が男らしく見えますねw
眠りとかでもお一人で踊っている時に女性のようだな・・と感じてしまいました。
実際、相手の方がいらっしゃるとちゃんと王子なのに・・・

あ、明日はお肉を食べよう・・・ステーキは買えないけどw
267со:2009/09/01(火) 03:38:31 発信元:219.2.70.53
県民サイト・・・
www ダメダ、読みはじめたらとまらないorz
明日、読みます・・・朝になっちまうw

>>246
>いかがでしょう。
う・・・んとね、今・・・訳がわかんなくなってるの・・orz
アレクもユリも粗忽なアイツすら・・・・も一度、原作を読み返してみないとダメポ
答えになってなくて、ごめんなさい。逃走=3

Fさん、革命家さん達のコピペありがとうございます。
結果が彼らになった人にあってみたいw
268со:2009/09/01(火) 03:44:58 発信元:219.2.70.53
チャイコフスキーの本からいろんなお話をありがとうございます。
とっても興味深いお話が満載ですね♪

白夜が100年前でも眠れなかったって・・・今では橋も建物も夜通しイルミネーションがチッカチカ☆
情緒も何もない・・・って呆れられそうですね。
今よりも灯りの少ないペテルスブルクの白夜も見てみたいな・・・
269:2009/09/01(火) 03:54:40 発信元:123.108.237.25
>>267
こんばんは!
こんな時間までお疲れ〜!
(自分は棚上げ、どうせ眠れないからw)

>結果が彼らになった人にあってみたいw
答え:兄貴の誕生日の年代をずらして遊んでみた。
(期待にそえなくてすまんのぉ)
270со:2009/09/01(火) 21:12:26 発信元:219.2.70.53
こんばんわ
暑いのか、涼しいのかがわからない・・・扁桃腺が腫れて呼吸が苦しいw
(お腹を出して眠ってはおりません・・・タブン)

>>269
うわぁぁん・・・・orz
いらしてたんですね・・・・ごめんなさい、、逢えなかった><
(あの後、2ch専ブラのデータ構築してたら固まって強制終了させちゃったの・・・最近調子悪いなりorz)

後ろから石でも投げてくれれば・・・オイオイ

>答え:兄貴の誕生日の年代をずらして遊んでみた。
お兄さまの誕生日って凄いんですね、、、だってラスプに彼らでございましょう?
271со:2009/09/01(火) 22:04:28 発信元:219.2.70.53
お手軽旅行日記
先日、スイスのグリンデンワルトに行ってきました。
何てことのない街ですが、見上げると山頂には雪のある山があって眺めてるだけで涼しい気分に・・・

あ、もちろんGEですw
GEも幹線道路ではなくて山道とかに入り込んでくれたらいいな・・・なんてワガママなことをw
山道よりペテルスブルクが先ですね・・・
チャイコフスキーさんのクリンへも行ったのですが、解像度がorz
でも周りを上空から見ると小さな村が点在していて、今もあの自然が守られているようで嬉しかったです。

今日はチャリンシャでベルギーの南へ逝ってきます。
ベルギーと言えば、アントウェルペン。GEは3D化されてて不思議な空間でした。
イメージとして街自体がアンティークのような街なんだけど・・・オモチャみたいになってた。
それでは・・・終了後に〜
272:2009/09/02(水) 00:00:04 発信元:122.18.125.185
こんばんは〜。

>>262
>ルグリご本人がやりたかったと仰ったっていう、豪快な役どころも。

では、一応・・w 貼っておきます。(お時間あるときに)
・・・・笑いますよ。ルグリに出来るわけないw

イワン雷帝より
http://www.youtube.com/watch?v=-T3T0zbJML8&feature=PlayList&p=BBC44C6CE955CF54&playnext=1&playnext_from=PL&index=28
6:10
コレが何故にパリオペのレパートリーになったのか、分からない
イワン役のリッシュがものすごいことになってますw
イワン雷帝が出てくるのは3分ごろ〜。

スパルタクスより。
http://www.youtube.com/watch?v=G6MobOImPfo&feature=related
9:38
え〜と肝心のスパルタクスは、8:18〜 読み込ませてどうそw

>おお!それは以前に貼ったココですね!
あーっこれですか・・なるほど・・似合うw
273:2009/09/02(水) 00:08:07 発信元:122.18.125.185
>>263
>ペトロ・パヴロフスク要塞のこと・・・?どうしてわざわざ2つに分けて呼ぶんだw
・・・そういうコトですかw
沢山要塞があるんだな〜・・・って思ってた。

おそらくバランシンと共著者がロシア語で書いたものを英訳し
それをさらに日本語訳にしているから・・誤訳かもしれませんねw
274:2009/09/02(水) 00:16:12 発信元:122.18.125.185
>>264
>プリセツカヤの「闘う白鳥」を読んだ、って言ってたの、かさんでしたっけ?
・・いまだ積読本のままです 拾い読みで終わってしまったw

>本当だとしても慈悲なのか萎えるのか
うーむ。同じような話がベルリンの話にも・・
離ればなれになっている家族のことを思い出して我にかえっているみたいでした。

・・ベルリン市がお酒を処分しなかったのはいけなかったって・・・
(兵士がお酒を飲んで戦意を喪失するだろうってコトだったらしい)
お酒の力を借りなければ被害は半分ですんだろうと・・筆者は・・
あと、その手の雑誌みたいのが兵士にあたえてあれば、全然ちがったろうって〜
ドイツの雑誌の女の人広告のページなんか、すぐに破ってもってかれたって・・

あ、男のような格好をしていた娘というのは、
ロシア人には馴染みがなく、本当に男と思われてその手をすり抜けたそうですよ。
(ユリ・・もしやあのとき男として通せたのでは?ちょっと思ってしまった)

はは。もうやめようw(気分悪くなったらすみません)

>未完で終わらなければテロリストになる予定だったとかね・・
ねー。きっと。第2部では、大活躍のはずだったんですよ。イザークのように?w
皇帝暗殺計画とか言われてましたね。実行犯にはならないと思うんですけど・・
思想的にどのように変化する予定だったのですかね〜。
275:2009/09/02(水) 00:24:39 発信元:122.18.125.185
>>266
>1〜9まで見てしまいましたw
え〜、全部見てくれたんですか。

ホントは日本語字幕のついてるDVDを持ってます・・・
うpできればいいのですが・・・さっぱりで〜

でも、ただリハを撮ってるだけでなく、ドレスリハ、本番をつないで
見せてくれるのがいいですよね。よく出来てる。
このシリーズが4本あって(4本とも持っているw)
難平買いしたいロミジュリのドキュメントもあって素晴らしいです〜
(Bさんがカッコいいと言ってたベラルビもでてるだよ〜
・・・でもうpは無理だな〜・・・誰かがようつべにうpするのを待ちますw)

>何を表現されているのやら・・
わは、私もわからないww
276:2009/09/02(水) 00:35:05 発信元:122.18.125.185
>>271
へぇ〜

GEで旅行気分が味わえるのですか〜
私は操作が下手なのか、すぐ気分が悪くなるばかりで
今年は1度も使っていない気がしますw
あのぐわ〜って近づいたりするのが酔います。

扁桃腺・・お大事に。

Fさんはまた明け方いらっしゃるかな?

Bさんは・・今日はお休みですね〜きっと。
ロシアらしい作曲家についてお願いしますw

では、これで。おやすみなさい☆
277А:2009/09/02(水) 01:03:11 発信元:219.63.145.145
(こんばんわ!)

>>269
よぉよぉ、彼女ぉ〜、そんな時間に一人で何やってんのー?
(Fさんは早起きなのか、徹夜寸前なのか?)

>>270
へ・・・扁桃腺!下手すると高熱が出るだよー。早く寝るべし!
278:2009/09/02(水) 01:07:06 発信元:123.108.237.28
こんばんは!

前スレでcoさんが携帯からYouTubeが・・・と質問してたような記憶があるので、、、

ン・・と、YouTubeに逝って送り付けたい動画を決めたらそれを選択して・・・
そうすると多分下に(関連動画)とかが出てくるので、さらにその下をご覧になって下さい
私の場合だと動画の共有(メール/ユーザーに送信)なんてのがあるので、ユーザーに送信を☆Click☆
必要なモノを打ち込みましょう
ただし・・・字数制限は200字以内、コモジやら半角やら工夫をしないと…あっという間ですよw
それから、文章はコピーしときましょう!
送信した後いきなりログイン画面にとばされたり、赤文字で《お待ち下さい》とか事故があるかもしれないのでw
(送信しました…なんて表示もあてになりません)

なかなか・・・オクが不快(イヤイヤ)・・深いでしょ?
279А:2009/09/02(水) 01:11:51 発信元:219.63.145.145
>>271
観光ツアー客になったつもりで、有名観光地へと向かう道をSVで辿るのも楽しいですよー♪
バーチャルツアーって現地に行った気分になれるもんですね。
撮影時期が春で、野の花もきれい・・・その原っぱに道をそれて入り込めないのが辛いですが。

グリンデルワルトからずっと東に行くと「山道」になって、くねくねして方向感覚が失われます。
(↑SVの果てまで逝ってみた暇人)
280:2009/09/02(水) 01:15:29 発信元:123.108.237.28
>>277
>よぉよぉ、彼女ぉ〜、そんな時間に一人で何やってんのー? ・・・ナンパですね、わかります。
(こんばんは!居ないと思って油断したでしょ?私もびっくりしたけれど)

>Fさんは早起きなのか、徹夜寸前なのか?
あははははは(乾いた笑い声)
徹夜寸前!(あんまり触れないでくれませんか)
ネタですよw
281:2009/09/02(水) 01:33:05 発信元:123.108.237.26
前スレのレス
年表(血+)は一応エンクロにあったのをもとに、ハッキリ分からないところは大体ここら辺の事かな〜?て考えながら
監督がドイツ篇の構想ならあるよ〜なんて言うから余計にかぶるだよーーーーーーー!

それと・・・人をBL好きに認定するのやめて下さいましw
この前Bさらに質問したあの言葉、Aさんが萌えますと言っていたアレのタイトルですよ
イラストだけ見ていると・・確かに萌えますね!
軍服といい・・
282со:2009/09/02(水) 01:42:10 発信元:219.2.70.53
舞い戻り〜
かさんはもう夢の中ですね・・・おやすみなさい☆
Fさん、こんばんわ〜 

>>275
>ホントは日本語字幕のついてるDVDを持ってます・・・
うp、うp、、Bさんご教授をーーーーー!!!

言葉がウロでも見ているだけで満足・・・練習だ〜と思ったら本番とか普段の彼らを知らないので楽しく興味が持てました。
見せてくれてありがとうです。でも、日本語字幕が・・・モゴモゴ
見たいだよーーーー!!
283со:2009/09/02(水) 01:45:49 発信元:219.2.70.53
>>276
>あのぐわ〜って近づいたりするのが酔います。
私もアレが苦手なのですが、地上に降りれば平気ですよ〜
お好きな街や、行ったことのある街からだと楽しさ倍増です♪

あ、はい・・・○理前なので風邪引きやすいみたいですorz
284А:2009/09/02(水) 01:47:36 発信元:219.63.145.145
>>272
動画ありがとう!想像して楽しませてもらいますww
リッシュとは・・・期待大!(微妙な意味も含めて)

>>273
>沢山要塞があるんだな〜・・・って思ってた。

血の上教会を「たぶん有名な建物」と仰ったのでビクーリ。かさんは3部はサックリ読んでいると推測!
そういう私はウィーンが全然わかりませんw
(翻訳した人も英文学者でロシアを大して知らないんだろーなorz)

>>280
Fさんこんばんわ〜。
やっぱ徹夜ですか。まぁ妄想にジックリ浸れるのは
あたりが寝静まった深夜くらいのもんですから・・・。

恥のように心は安らぎますw
285со:2009/09/02(水) 01:47:53 発信元:219.2.70.53
>>277
>下手すると高熱が出るだよー。早く寝るべし!
あ、コッチでも・・・すんませんorz
熱はないけど、喉の圧迫感がすごくて太って3重顎にでもなったのかと思うくらいですw
はい、2時を目標にします。
286А:2009/09/02(水) 01:57:58 発信元:219.63.145.145
>>274
>拾い読みで終わってしまったw

その本はバレエだけでなく、ソヴィエト政権に相当興味を持ってないと読むのきついかも・・。
自分はN○Kの特集みて知ってる気になってるだけですw
白鳥を踊ることについて
「いくらスイカが大好きでも、毎日では飽きてしまいます」ってマイヤが言ってたのだけ
食いモノ関連だから覚えてるのか、ハハハ

戦争と女性・・・そんな暴虐を防ぐための慰安所がどうこう、という話になっていくんですね。
負の側面だなー。
ナチス協力者のフランス女性も戦後どえらい目に・・。
287со:2009/09/02(水) 02:04:32 発信元:219.2.70.53
>>278
ふぇ〜ん、、、申し訳ない・・・丁寧にありがとうございます。
マイアカウントの中にアドレスが無いんですよ・・・動画の共有も無くてorz
受信ボックスにFさんから届いた動画メールは届いているんですが、返信の項目も無い・・・
携帯の意地悪なのか・・・見つけられないアホなのかw
もうチョッとお勉強してみます・・・ありがとう。

>赤文字で《お待ち下さい》とか事故があるかもしれないのでw
あ、わかります!時間を戻してーーーーってよく思います・・トホホ

使ってる自分はオクが浅いというか・・・無かったw
288со:2009/09/02(水) 02:15:23 発信元:219.2.70.53
>>279
>観光ツアー客になったつもりで、有名観光地へと向かう道をSVで辿るのも楽しいですよー♪
うん、今まで行ったことがある街とロシアとレーゲンスブルクくらいしか逝っていなかった
あと、チャリンシャルート・・w なので、今回は新鮮でした♪

うん、既に旅行してきた気分です〜(安上がりw)歩道を歩くおばさまにも親しみが持てますね〜

>グリンデルワルトからずっと東に行くと「山道」になって、くねくねして方向感覚が失われます。
>(↑SVの果てまで逝ってみた暇人)
え〜私・・・どっちから歩いたんだっけ?トゥーン湖があったケド・・方向がサッパリだ・・・orz 週末に逝ってこ♪
そう、方向がね!建物をズームしてみただけで・・アレ?ってなるw
通常の方向感覚とは違うものを必要とされる気がします。
289А:2009/09/02(水) 02:15:23 発信元:219.63.145.145
>>281
>この前Bさらに質問したあの言葉、Aさんが萌えますと言っていたアレのタイトルですよ

げげっ、本当だ!ブラック・シープ・ダウンって・・・
ブラック・ホーク・ダウンのもじりか?

(記憶力の無さは毎日見ていたペテルスブルクニュースサイトのトップのイラストを
 忘れていることで証明済みorz)

>人をBL好きに認定するのやめて下さいましw

一応一冊読んだことがあるそうだし、ちょっと耽美的な絵はFさんによく似合ふ・・ってことで
お許しを〜w

血+のエンクロ・・・嵌っていたというわりに、そういうところへは逝っていない私
どこかにキャラ名言集みたいなのもあったかな。
オル窓ラブでも御大の公式には絶対逝かないのと似た理由かも試練w

(ドイツ編かあ・・・勿論オル時代ですよね。舞台にするには
 当時のドイツはおもしろい時代背景ではないような。ラスプ的胡散臭いキャラもいないし)
290А:2009/09/02(水) 02:23:39 発信元:219.63.145.145
>>288
デスクトップPCだと処理が高速だから、
道の先に進むべくクリックしても画像がぼやけるのは一瞬なんだろうな〜

上のほうで調子が悪いと仰ってましたがこれなど参考にw

http://portal.nifty.com/2006/04/26/b/index.htm
(参考になるわけねーだろ、バ カ )
291:2009/09/02(水) 02:28:15 発信元:123.108.237.26
>>287
>マイアカウントの中にアドレスが無いんですよ・・・
たしか・・・アドレスはないですよ(たぶん)
携帯だとお友達にもなれませんし
マイアカウント逝ったら動画を選んで、下を見てみましょう
て、あれ?
>動画の共有も無くてorz
・・・なんてこった!
>動画メールは届いているんですが、返信の項目も無い・・・
送ってもらった動画がならんでるところのことかな?
携帯会社によって違うのかな〜?

(こんばんは・・・とお休みなさい!coさん扁桃腺はガツンと熱があがるとキツイですよ!お早めの就寝を心掛けましょう)
今日お会いできなかった方も、長期休暇中の方も
お休みなさい、よい夢を★
292со:2009/09/02(水) 02:30:41 発信元:219.2.70.53
横から
>>280
>徹夜寸前!
ま、今のうちにしときんしゃい・・・そのうち、したくても出来なくなるけんorz
徹夜の翌日は10分睡眠で乗り切れ!w

って、自分が眠ってた・・・ヘロっているらしいので
今夜はこれにて失礼いたします・・・
おやすみなさーい☆
293со:2009/09/02(水) 02:33:43 発信元:219.2.70.53
>>290
>道の先に進むべくクリックしても画像がぼやけるのは一瞬なんだろうな〜
いんや、じわぁ〜ってなってますよんw
今度、OSをバージョンうpしたらどうなるのかな・・・・楽しみだ♪

>(参考になるわけねーだろ、バ カ )
参考になりますたw 秋晴れの休日にでも試してみようかな〜
って、この人・・何故にマウスだけりんご用なん?
(目が覚めた・・・サンキュ)
294со:2009/09/02(水) 02:37:35 発信元:219.2.70.53
>>291
>携帯会社によって違うのかな〜?
ねぇ・・・・クスン
でも、マイアカウントも見つけられていなかったから助かりました。
送信を探し出していつか携帯から送るんだ!!がんばるよw

はぁい、ありがとう・・・
昨日よりは早いですよ〜褒めて♪

それでは・・・本当におやすみなさいませ。
(Aさんもお眠りくだされ〜)
295А:2009/09/02(水) 02:48:29 発信元:219.63.145.145
大○営でぼやいてきますた。

>>294
はぁい。
соさんFさんみなさんおなすみなさ〜い!
296:2009/09/02(水) 22:31:49 発信元:125.200.99.68
こんばんは〜

>>284
>ビクーリ。
あ・・あきれられたw
ええ、みなさまのコアな会話のほとんどは理解していません・・
でも・・分からないことに慣れるという状態で心は平穏ですw

>かさんは3部はサックリ読んでいると推測
全部サックリとしか読んでないですね。多分。
固有名詞と背景画はきっと
無意識のうちにすっとばしているのでしょう。(何度読んでもw)

あと、整合性ってのに無頓着なんだと思います。
現実と照らし合わせる・・って感覚がないみたいです。
(だからバレエ好きなんですねきっと)
ペテルスブルクがどの辺りにあるかなんて
考えたこともなかったし・・
ドイツだって、カーニバルが何月か・・なんて大○営で知ったくらいw
ウィーンが好きなのもオルは関係ないし。
逝ってみて居心地がよかっただけというw

いつだったか・・別のスレでガリーナの死因を
あーでもないこーでもないと言ってて、(医学的に)
ユリを守って死んだ、これ以外になんの説明がいるのだろう・・
思った記憶が・・w
297:2009/09/02(水) 22:42:12 発信元:125.200.99.68
>>286
>戦争と女性
うむむ・・・そういえば、入試の論文で慰安○問題について
考えを述べよってのを出した年があったらしく、
採点した先生が、しょうがなかったとか、ちょっとでも肯定的な
意見を書いた人はどんなに学科が良くても全員落としてやったと
鼻息荒くして語ってたことがあったな〜w
298:2009/09/02(水) 23:17:17 発信元:123.108.237.25
>>296
かさん!こんばんは!

>でも・・分からないことに慣れるという状態で心は平穏ですw
私も、Aさんとcoさんが大〇営で何を話してるのかわからん!・・・て時があります。
(たまに画像が見られませんから)
携帯では無理なんで仕方ないで、慣れました。

>逝ってみて居心地がよかっただけというw
ドイツのお話しをもっと聞きたいです〜(出た!クレクレ厨!)
そういえば、列車の旅なのでしたか?
車窓からみえる様々な景色も、教えてもらいたいなぁ
(オリエント急行は残念ですが)

>ガリーナの死因をあーでもないこーでもないと言ってて、(医学的に)
それは、医学部の研修生の討論スレ・・・(そんなスレはありません・適当に言ったのw)
もしかしたらSSを書いていらっしゃる方かもしれませんね、何か疑問があると引っ掛かって書けなくなっちゃうタイプの方なんでしょう・・・私はいい加減なんでw

そしてバレエは初心者なので先生に教わらないと!
(良い生徒ではないですが、ご教授よろしくお願いしま〜す!)
299:2009/09/02(水) 23:37:43 発信元:123.108.237.26
>>297
>慰安○問題について
本国から来ているだけでなく、虜囚として連れてこられてそのまま・・・等
戦時下は弱者には辛い世界ですね、異様な精神状態がそれに拍車をかけていくのかな・・・
地震で被災し、避難なさったかたが留守にせざるを得なかった家に空き巣に入る人が居ることもやり切れない気持ちになります。
300:2009/09/02(水) 23:43:00 発信元:125.200.99.68
>>298
わ〜、Fさんこんばんは〜。
соさんへのレクチャー乙でございました。

・・わたしはyoutube 見られない機種ですよ〜
もう3年以上使ってるんだ・・・
いつか買い換えたらご指導お願いします(ぺこリ)

>列車の旅なのでしたか?
そうです。ジャーマンレイルパスってのがあって
2等車に乗り放題ってチケットです。
トマスクックって時刻表を日本で買って調べれば
事前に予定が組めます。ドイツは列車の時間が正確で快適でしたよ〜。

他にも、インフォメーションで「○○に逝きたい」っていったら
乗り換えとか全部印刷してわたしてくれるので安心でした。
(これは他の国でもそうだと思うけど)
一度、終電逃して、異国の地で野宿?とあわてていたら
(その時はフランクフルトにいて、ローテンブルクに宿がとってあったんです。)
途中まで列車で逝けばそのあとバスがあるから・・って
インフォメーションで教えてもらって命拾いw 

(日本にはジャパンレイルパスってのが
外国人向けにあるみたいですね〜
向こうで話しかけてきた日本好きのおじさんに、
僕はそれで日本を周ったって言われただよー)

あ・・車窓でしたねw
じっくり思い出してみたいと思います・・
301:2009/09/02(水) 23:55:45 発信元:125.200.99.68
>>299
うう・・苦しいですね。
目をそらしてはいけないと思いますが。。。

あえて、そらせてぇ〜

ウィーンが気に入ったのは、適度な都会で
なんかうきうきする街だったから。
洗練されているのに開放感があるというか・・
モーツァルトって実は好きではないんだけど、
ずっと流れていて欲しい感じの雰囲気でw
物価は高かったけど、ドイツの野暮ったさがない。
(ドイツにいたときはその素朴さがいちいち気に入ってたんだけども)
ケーキとかドイツでは馬鹿でかくて、もう夕飯いりませんって感じでしたが、
ウィーンではこじんまりw 日本人にぴったりサイズでした。

さて〜私はもうそろそろ・・
302:2009/09/03(木) 00:04:24 発信元:125.200.99.68
観戦小休止のお二人は
ゆっくりされてるのかな?いっぱい寝て下さいね。

あ・・そうだ
私、キエフ(シェフチェンコ)バレエに逝く事にしただよ。
Aさん、フィリピエワ観て来ます(きっと彼女の年齢から言って見納め・・かな?)
まだ先だけど。
マリインスキーと日程が近くて、予算的にも両方は・・
だったので・・あえてキエフにしてみたw
家庭的なあったかいバレエ団を見て癒されたい気持ちになったので。

それでは、わたしはコレで、おやすみなさい☆
303:2009/09/03(木) 00:10:01 発信元:123.108.237.27
>>301
お休みなさいになられたのかと〜!
逝かないで〜・・・じゃなく、すれ違っちゃうのは残念ですけれど
今週も大変ですから、ゆっくり体を休めてくださいね〜!
どうか良い睡眠を!

(私は、もうちょっと)
304:2009/09/03(木) 00:19:03 発信元:125.200.99.68
ごめんなさい。
もう一個

>>298
>もしかしたらSSを書いていらっしゃる方かもしれませんね、
それは、そうかもと思いました。

イマジネーションの部分を読み手の心に響かせるために、
事実を掘り下げることはきっと重要な作業ですよね。

>>303
ということで、こんどこそ・・・・//
徹夜はだめですよ〜

では、おやすみです〜。
305:2009/09/03(木) 00:50:26 発信元:123.108.237.29
>>300
>もう3年以上使ってるんだ・・・
大切に使ってるんですね、私は酷使しているから・・・病院送りに何回してしまったやら(反省)
最期にはデータ道連れに逝かれてしまいましたが・・・
>YouTube・・・
私でわかることなら喜んで!

>2等車に乗り放題ってチケットです。
え〜、便利〜!時間に余裕があればいろんな所に行けそう!
>ドイツは列車の時間が正確で快適でしたよ〜。
几帳面で真面目、戦国武将好きなイメージがあります。親切、丁寧・・・って感じも
ただ「彼等のみじん切りは日本人ではそう呼ばないよ?」ってお話しを聞いた覚えが・・・(ホント?)

>一度、終電逃して、異国の地で野宿?とあわてていたら
ヒョエ・・・ッ よく冷静にテキパキと対処を!
私だと多分慌てて取りあえずそこらの電車に飛び乗って、迷子(野宿決定ですね)

>日本にはジャパンレイルパスってのが 外国人向けにあるみたいですね〜
観光用のお得なパスかぁ・・・どの国も大変ですよね

>向こうで話しかけてきた日本好きのおじさんに、
僕はそれで日本を周ったって言われただよー)
(うわぁ〜国際交流だ〜〜!)国境を越えるようなことが日常的だと、日本を周るのも手際いいようなイメージがあるなあ

>じっくり思い出してみたいと思います・・
ドイツの車窓から・・・お待ちしてます!(お時間と体力に余力のある時で!)
306B:2009/09/03(木) 00:57:18 発信元:210.233.192.116
涼しくなった頃がヤバい・・夏バテ中のB犬、のろのろと出て来ました・・こんばんワン!

>>263
>曲調以外に何かロシア独特のしきたりみたいなものがあったのかな?
そうですね・・チャイコフの若い頃のロシアは・・
なんだかここの皆さんには「釈迦に説法」なのですが・・汗  まぁ勇気を出して書いてみます。
ロシアでは貴族文化(ペテルスブルクは北のパリですしw)に対する批判から国民芸術の創造が叫ばれていました。
で、出てきたのが国民楽派(ロシア5人組)
民族運動を背景とし、祖国の伝説や歴史,自然の美しさを題材とする・・
ロマン派音楽の影響のもと、各民族が固有の民俗音楽を発展させる・・

チャイコフスキーも初期の頃は「ロシア5人組」に影響を受けていました。

(次へ続く・・)
307:2009/09/03(木) 01:02:17 発信元:123.108.237.30
>>304
>イマジネーションの部分を読み手の心に響かせるために、事実を掘り下げること・・・
本当に!皆さんには頭が下がります!
どこをどのように調べてあんなに詳細に・・・

>ということで、こんどこそ・・・・//
はい、お休みなさいです〜!

>徹夜はだめですよ〜
・・はぁい・・・
308306:2009/09/03(木) 01:08:30 発信元:210.233.192.116
ですが後、チャイコフスキーはヨーロッパ音楽の伝統を尊重する立場をとりました。

何故かと言うと・・
チャイコフスキーは23歳のときに勤めていた法務省を辞め、アントン・ルービンシュテインが創設したペテルブルク音楽院に入学しました。
ここでルービンシュテインから、ドイツ流儀のアカデミックな作曲技法・オーケストレーション技法を学びました。
なのでモーツァルトやベートヴェンをとても尊敬していたらしいです。
チャイコフスキーはロシアの作曲家なのに西欧的だと言われるのはこの辺りが原因かも?
しかし、西欧的な楽曲構成法を採ってはいるけれど、旋律や和声法にロシアの民謡や民族音楽をたくさん取り入れています。
例えば交響曲第4番(の特に4楽章)は『野に立つ白樺』というロシア民謡の旋律をバンバン使っているし、
『アンダンテ・カンタービレ』のもとは、チャイコフスキーの妹が住むウクライナの民謡です。

アカデミズムを排除して、すべてロシア流儀で作曲を行う事を目指した国民楽派に対して、
チャイコフはモスクワ楽派と呼ばれたりもします。
ペテルブルク音楽院を出ているのにモスクワ学派・・・ww
309306:2009/09/03(木) 01:14:30 発信元:210.233.192.116
(更に続く・・・)

余談ですが、国民楽派のリムスキー=コルサコフ(シェラザードで有名)はペテルブルク音楽院で教授を務めています。
リムスキー=コルサコフは、ペテルブルク音楽院で教えて、初めて西欧のアカデミックな作曲技法の大切さを痛感したらしい・・
こうして両楽派の交流が深くなっていったのでした・・・
310B:2009/09/03(木) 01:27:23 発信元:210.233.192.116
あ〜〜〜・・・やっぱり文章下手ですね・・何を書いているのか???になってきました。トホホ
↑のだと、何故チャイコフがモスクワ学派と呼ばれていたのかが分かりませんね・・
それはチャイコフ達が当時、モスクワで活動していたからなのです。
なので国民学派に対してモスクワ学派(西欧派)と呼ばれているのです・・
はい、それだけです・・・長々とスミマセン・・・
311А:2009/09/03(木) 03:16:55 発信元:219.63.145.145
コッソリ こんばんわ・・・
深夜に目を覚まして周回遅れレス

>>272
見ましたよリッシュのイワン雷帝!
いや、これはすごい!お妃を迎えるところと、若い貴族のソロまで3本見ました。
(「若者と死」の刷り込みなのか)リッシュの「小心者キャラ」が効いている暴虐な君主、怖すぎです。
度量の大きい人物は権力を握っても安全ですが、常に何かに怯えているような権力者は非常に危険だ〜!
狂犬病のようになってしまうだよーーー。

かたや若い貴族役のダンサー、ちょっとボウイ風で冷ややかに美しいw
ルグリはこっちではなく雷帝をやりたがってるんですよね?ww
妙に小奇麗な雷帝が目に浮かぶ・・権力者の孤独な悲劇性が増すのだろうか?

スパルタクス、主役はスパルタクス?それともずっと踊ってる若い人物?
これはボリショイ・・・この男性ダンサーもカコイイな、誰だろ(スパルタクス役は体形が鈍重な)
312А:2009/09/03(木) 03:42:39 発信元:219.63.145.145
>>296
>全部サックリとしか読んでないですね。多分。

ドタッ (倒れる音)

オル窓もバレエと同じでかさんにとっては夢の世界なのかな〜。
私は読んで楽しみ・感動した(呆れた)後は
色々突っ込み、バラバラに分解して検証してみたくなるw
(作り話と架空の人物を、さも実在のように分析するのってバカじゃねーの、
 と子供の頃から国語の授業などで思っていました。 単なる自己満なんでしょうね。
 そしてここ2chでは雑談のネタ)

かさんのあまり深読みしないスタンス、作中におけるダーの立場と重なるような気ガスw
313А:2009/09/03(木) 03:57:13 発信元:219.63.145.145
>>297
>どんなに学科が良くても全員落としてやった

それはアカンやろ!職権乱用・・・ってか自分と意見を異にする生徒から
教育の機会を奪っていいのか〜!

>>298
>(たまに画像が見られませんから)

どうでもいい話題だから見れなくてもいいや、という時以外は
遠慮なく「見たいんですけど」と言っておくれ〜。
画像うpなんてチョイチョイの手間で出来ることだし
話題に入ってきて欲しいので・・・そうだ、大○営での話
Fさんはロシアでただ一ヶ所だけ連れて行ってやる、と言われたらどこがいいですか?
架空なら・・・(勘で)アレユリアパート?
314А:2009/09/03(木) 04:13:05 発信元:219.63.145.145
>>306-310

Bさん長文の説明ありがとうございます、深夜に乙でした♪
ほう・・・西欧風の貴族文化への反発で国民楽派が出現したとは。
未開なのではなく、進みすぎ・新しいものへの反発で
ペテルスブルクはロシア古来のものを重んじたわけですね。

ペテルスブルクが保守でモスクワが革新だと単純に思っていたので
目から鱗でした!
モスクワは「昔ながらの」西欧マンセーだったのですねww

>ドイツ流儀のアカデミックな作曲技法・オーケストレーション技法

ということは五人組とはそこが違うってことですか・・
「技法」「ロシア流儀」を実際に知らないので解ったようなわからんようなw

他ならぬBさんにレクチャーしていただける事、
とてもうれしく感じ入っておりまする〜
315со:2009/09/03(木) 22:49:32 発信元:219.2.70.53
コンバンワ・・・
昨日は言われた通り熱が出てw 薬を飲んだら朝まで爆死・・・今日は病院にいきましたorz
注射を打ってもらったので(?)熱は下がってきたけど喉の圧迫が・・グェ
取り敢えず、生存確認でした・・・

楽しそうな旅行のお話や勉強になることまでレスがテンコモリ・・POMってきました。
気温差がメチャクチャなので体調管理に気をつけて・・・今宵もお楽しみアレ〜♪
316А:2009/09/03(木) 22:55:01 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜。昨日の続き・・

>>298
>ドイツのお話しをもっと聞きたいです〜(出た!クレクレ厨!)

便乗。差し障りのない風景写真など見せて欲しいなあ。うpして下さいよ〜
写真をさらにケータイで写したモノでいいですから・・

>>302
おぉそうですか、キエフに・・・。
コールドの素晴らしい揃い方をご堪能ください・・って
レベルは保持されてるんだろうか?ウクライナはロシアに睨まれてて経済的に・・・
(ロシアに資源を依存してるくせに西側寄りで反抗的だ、ということで)

自分、初めて見た本物のバレエがキエフだったので思い入れがありまして^^;
フィリピエワ、演目は何ですか?
N○Kの番組で「カルメン」をマイヤに教えを仰いでいるのを見て
「こんなプリマでもまだ学ぶ事があるのか〜」と感心したってことは以前にも書いたかな。

(マリインスキーとチケット代は変わらないんでしょうか?)
317А:2009/09/03(木) 23:02:54 発信元:219.63.145.145
>>315
リロってなかった!ごめんなさい、大丈夫ですか・・って大丈夫ではなさそうですねorz

今夜はレス禁止!

実は私も昨日、母がまたオカシクなりまして・・・
朝、現金と通帳が見当たらないと言うのを「どこかに移動させたんでしょ」と
かまわず出勤、
帰宅したら、登場人物6名の大妄想に変化してて・・・参ったorz

今日は夕方から爆睡していて起きて来ない・・・これで回復するのがパターンなので
まあ大丈夫だろうと思います。

ではくれぐれもお大事に。
(喉・・・食事の楽しみがorz)
318:2009/09/03(木) 23:03:26 発信元:123.108.237.30
こんばんは!

>>306 >>308-310
Bさん夜遅くにお疲れでした。ありがとうございます。
(途中連投を遮ってしまいまして無礼を・・!)

馬鹿っぽさとちっちゃさ炸裂した印象ですが、大阪と江戸(東京)に似てる?
(はぁい、変な奴w・・・逝ってきますのでお許しを〜)
都市同士の対立した関係が、何らかの刺激を与えあってプラスに動けばいいのですけれど
罵りあいの口喧嘩に発展すると、見苦しい・・・

そういえば・・Bさん、お弁当な毎日が始まりましたね・・・
319:2009/09/03(木) 23:19:37 発信元:123.108.237.26
>>315

>薬を飲んだら朝まで爆死・・・今日は病院にいきましたorz
coさん!!!!もう!!!!!
あ・・・病院には行ったんですね

>注射を打ってもらったので(?)熱は下がってきたけど
えぇ・・・?お薬でなくて注射?
それに・・(?)て何ですか?
朦朧としていたんじゃ・・・

>気温差がメチャクチャなので体調管理に気をつけて・・・今宵もお楽しみアレ〜♪
はいどうもありがとう・・・て
な ん か ち が う だ ろ !
そのまま全文返します。

今は他の心配はいいから・・
ゆっくり、お休み
320со:2009/09/03(木) 23:24:56 発信元:219.2.70.53
Aさん、Fさん、こんばんわ

>>317
>今夜はレス禁止!
しゃべれないから、文字でしゃべらせてw
(はい、たまにはイイコになります)

お母さま・・心配ですが・・・
お休みになられているなら、スッキリとされるでしょう。(そう信じる!)
Aさんこそ睡眠をとってくださいね。心配して疲れたでしょう・・・

Fさんは元気そうで・・・レス見てるだけで微笑ましいな。
皆はお昼は外食なのかな・・・かさんは外食ですよね〜
どなたか手作りお弁当って方はいないのだろうか・・Fさん辺りはチャチャっと作りそうなのだけど?
では、気温35度のスペインに行ってくる〜w
321со:2009/09/03(木) 23:27:50 発信元:219.2.70.53
>>319
あ、、、、ゴメンナサイ。
イイコになりたいんだけど、根がワルイコなもんでw
ありがとう、その言葉を胸に・・・落車してきま〜すorz
322:2009/09/03(木) 23:39:29 発信元:123.108.237.25
>>317
Aさんこんばんは(リロードするたびに誰かが・・)
あの時間にレスしていたのは、もしかして・・・

お母様も不安でお疲れになられたのでしょう、、、ゆっくりお休みになられて落ち着かれますように
(こんな事しか、言えなくてゴメン・・・)
323А:2009/09/03(木) 23:51:22 発信元:219.63.145.145
>>322
んにゃ、寝てなかったんじゃないですよ。
仮眠できなかったので12時前から寝てあの時間にふと目が覚めただけですw
(ご心配ありがとう、ダイジョーブです)
324B:2009/09/03(木) 23:55:46 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜
>>314
>ペテルスブルクはロシア古来のものを重んじたわけですね。
そうですね・・ペテルスブルクの一部ににそういう空気(国民楽派)が出てきた・・・ということでしょうか・・
アントン・ルービンシュテインが創立したペテルスブルク音楽院は西欧派(モスクワ学派)ですし、
そこを出たチャイコフもモスクワ学派wペテルスブルクはやはり西欧的です。
チャイコフは25歳の時にアントンの弟のニコライ・ルービンシュテインが創立したモスクワ音楽院の作曲家の
教授になっているのです。(そこではじめてモスクワに行って・・最初はド田舎でとても嫌だったらしい・・)

>>318
>大阪と江戸(東京)に似てる?
わははw
上方芸能VS下方芸能とかですか?w
>そういえば・・Bさん、お弁当な毎日が始まりましたね・・・
はい・・そうなんです(T_T)
Fさん、うちの愚息にお弁当を作ってください・・
綺麗な若いお姉さんの手作り弁当を食べると、愚息も少しは良い子になるかも知れません・・
325:2009/09/04(金) 00:11:30 発信元:123.108.237.26
>>320
挨拶忘れてた・・・coさんこんばんは!

>元気そうで・・・
空元気な時もあるけれどね

喉が痛いんだね・・・
きっとあなたの体も今、戦っているんだ・・・
明日になれば今よりも痛みもやわらいで、ゆっくりといつもの元気なあなたに戻っていくから
今は・・・自分の体を大切にして

(変なので放置で!)

>皆はお昼は外食なのかな・・
毎日外食だとイロイロ支障が・・・w
適当に作って持っていくことはあります

>気温35度のスペインに行ってくる〜w
行ってらっしゃい(言い出したら聞かないんだから・・・もぉ知らない!)

今日くらいの気温が快適なんだけどな・・・もう少し涼しくてもいいくらいだし(ボソ)
326:2009/09/04(金) 00:26:27 発信元:123.108.237.29
>>324
Bさん!昨夜からのレクチャーありがとうございます!
(こんばんは)
>はい・・そうなんです(T_T)
乗り切りましょう!冬の休暇まで(もしかして連休もお弁当なんですか?)

>お弁当を作ってください・・ あはははは!(笑ってごまかすw)
何を作られんだか、得体の知れないモノが入っていたら・・・ど〜するんですか〜!
お弁当は(自分以外の)身内のつくる手作りに限ります。

ブラックシープ というバンドがあるんですか?
厄介者という意味ですよね?
327B:2009/09/04(金) 00:29:33 発信元:210.233.192.116
ここでトロれすを・・お許しください。

>>286
>プリセツカヤの「闘う白鳥」
私もCS放送でマイヤの特集を観た事があります。印象に残ったのが↓のインタビューシーンです。
『瀕死の白鳥』に振り付けはない。いつも即興で踊る。始めて踊ったのは第二次世界大戦中の疎開先、
「何か踊って欲しい」と頼まれて即興で踊ったのが最初。当時はまだバレエ学校の生徒だったが・・以来もう2〜3万回は躍っている・・
即興なので踊るたびに振り付けは変わる・・
時には背面から・・時には正面から・・上手から・・下手から・・
曲の演奏も重要で、チェロかフルートかヴァイオリンか・・楽器によっても演奏者によっても踊り方を変える・・
ここでサン=サースの『動物の謝肉祭から〜白鳥』が流れ、チェロに合わせてマイヤが踊る場面・・幻想的でした。

この番組は2004年の12月にミュンヘンで収録されたもので、マイヤは夫のシチェドリン(作曲家です)と出演していました。
マイヤの旦那さんのお話にこういうの↓がありました。
「出会った頃、マイヤはKGBに四六時中、尾行されていた。6年間も海外に行けず、事実上の
軟禁状態だった。国家警察がフルシチョフに「マイヤは英国のスパイだ!」と密告したために・・
英国大使館のレセプションに参加しただけでスパイ扱い。
マイヤの父はスターリンの粛清で1937年に射殺され、母は「人民の敵の妻」ということで8年間流刑生活・・
ソビエト時代は本当に大変だった・・でも、私達は心に自由を持っているからどんなにひどい目に遭っても大丈夫だった。」

心に自由かぁ・・・なんだか沁み込みました・・




チェロなら大きな鳥・・
328326訂正:2009/09/04(金) 00:34:46 発信元:123.108.237.28
>326
×何を作られんだか
〇何を作られんだかわからないような

改行も・・・忘れてる
329B:2009/09/04(金) 00:36:15 発信元:210.233.192.116
>>315
Coさん〜・・具合が悪い?
生存確認レス、有難うございました。
注射って、解熱剤の注射ですか?薬が切れたらまた上がってきたりして・・
無理はいけません。睡眠が一番の薬です。
・・・ってもう寝ていますよね?いい子だいい子だ・・・
330B:2009/09/04(金) 00:42:51 発信元:210.233.192.116
>>326
Fさん、こんばんは〜
レクチャーだなんて・・(恥
私は文章を書くのが下手でして・・・書いている途中で???という状態になり
自分でも「結局、何が言いたいの?」と思ってしまうのです・・
以前ここでしたテストでも、私の言語力は最低でした。まぁ、所詮「犬」ですし〜♪

>ブラックシープ というバンドがあるんですか?
らしいですよ?全然知りませんがw
厄介者、かぁ・・・
331:2009/09/04(金) 01:11:12 発信元:123.108.237.28
>>330
>以前ここでしたテスト・・・
一体どんなテストなんですか(恐ろしいですね)
受けてたらたぶん私も最低ですよ、>328見ればわかるようにw
まぁ、私も亀ですし☆

(亀レスの間に、もうお休みですね・・・お休みなさ〜い☆)
332:2009/09/04(金) 01:37:59 発信元:123.108.237.26
>>289
>ブラック・シープ・ダウン
ああ、でも確かにアレの内容にはあってるかも (意味は…厄介払い?かなぁ)従軍神父(ちっちゃい方)があのルックスなもんで軍紀が乱れそうで〜という内容です。
あの絵だからまだいいですが、ごつい青年同士の劇画なんぞは…勘弁して欲しい(ウッカリでも見たくない)
BLはよくわからん…

>ブラック・ホーク・ダウンのもじりか?
(くっ…スレ違スイッチ★)
アヤナ〇参謀の直属部隊はブラックホーク、キャラはブレずに終れそうです。(誰も聞いちゃいないよ…orz)
「力なき正義などただの無能だ」(座右の銘)
恥〇夜にかぶる二人もいますね…性格とか違いますが(時々BLぽくてクラクラします。)

>耽美的な・・
それは一体どういう・・・w(人をナルみたいに・・・!)むろん、耽美的なBLにも無縁です。

333332続き:2009/09/04(金) 01:43:11 発信元:123.108.237.29
>血+のエンクロ・・・
オル窓でいうところの大辞典ですよ(あんなに豪華ではありませんw)
公式ファンブック血+ENCYCLOPEDIA

>そういうところへは逝っていない私
〇夜・・世界を知らないと貴女は恥じているのですか?
貴女のその無垢な魂が、ぼくの心をこんなにも引き付けてならないのです。
〇夜、貴女が望むのならぼくは世界中の美しい景色を貴女に・・・
>オル窓ラブでも御大の公式には絶対逝かない・・・
・・・そうですか、残念です。
>ドイツ編かあ・・・勿論オル時代ですよね。
ユーベルさんが20歳くらいに成長された頃ですか・・ぼくが、貴女に出逢うのはまだ大分先の話になりますね
(寂しそうな笑みを浮かべて)
僕達の《父》の話によれば・・あの頃の貴女は御自分を男性だと思い込んでいらっしゃったとか 、貴女のシュヴァリエは一体何を・・・
(一瞬沈痛な面差しを浮かべた後、真剣な顔をして)
貴女はぼくがまも・・・
(目前に土埃をあげてチェロケースが突き刺さる)
>当時のドイツはおもしろい時代背景ではないような。
ディーヴァはエ〇ァ・ブラウンに擬態しています。マルティン・ボルマ〇はシュヴァリエという設定でディーヴァと通じて(やれやれ・・・)いました最後はソ〇モンに殺されてます。

http://imepita.jp/20090903/082810
(BL別バージョン)

http://imepita.jp/20090902/759670
(この見下した感じ・・どうですか?)

http://imepita.jp/20090902/814160
(ああ!Aさんは〇゙ー〇゙〇゙お好きでしたよね?)
334А:2009/09/04(金) 01:58:25 発信元:219.63.145.145
>>327
N○Kのインタビューでも
もし亡命しようとしたら、ご亭主のピアノを弾き楽譜を書く両腕を切り落とす・・なんて
KGBから露骨に脅迫された・・・みたいな話をしてました、KOEEEEEEEEE!!!!!

瀕死の白鳥の話、初めて聞きました。
疎開先でもバレエを観たがる人々がいるんですね、そちらに感心してしまうw
色々教えてくれて感謝感謝です☆
335А:2009/09/04(金) 02:21:24 発信元:219.63.145.145
>>332
>ごつい青年同士の劇画なんぞは…勘弁して欲しい(ウッカリでも見たくない)

海外のエロ動画からフィルター用のものを探してると、
タマにゲイものがありまして・・・動画ではなく小さなサムネイルだけどウヘァッ!となりますorz

>「力なき正義などただの無能だ」(座右の銘)

何だなんだ、目茶苦茶カコイイw
それを言ってるのが理想に燃えるヒーローか悪の権化かによって別の響きを持ちますねw
前者は「だからこそ戦って力を手に入れるぞ」の気概に、
後者だと正義に対する軽蔑のニュアンス、でしょうかw
336А:2009/09/04(金) 02:32:40 発信元:219.63.145.145
>>333
>公式ファンブック血+ENCYCLOPEDIA

あ、じゃあ出版物でしたか。ネット上にあるサイトかと思ってましたw
(Fさんはオル大辞典も持ってて、公式にも逝かれてる、ということですか?
 私はこれ以上あの作者に心を揺らされたくないので大辞典も買いませんw
 オル窓そのものだけでもう結構!ってな感じです)

>ディーヴァはエ〇ァ・ブラウンに擬態しています。

おっと、随分時代が下ってる・・・ナチスか・・、ではあの歴史の裏に翼手たちの影が大きく・・
それは面白そう、という前に、もう疲れたよパトラッシュ。。。

(コラっ、最後のボー○○何じゃ!!!)
(好きなんジャネエヨ!!! 中の人の声が好きナンダヨ!!!!)
 
337А:2009/09/04(金) 02:36:29 発信元:219.63.145.145
あ、BL駄目だと言ってるし自分でもそう思いこんでいましたが
「地球へ・・・」のキー○とマツ○には萌えてたっけorz

(自分がわからなくなったところで落ちます、オナスミナサイ)
338А:2009/09/04(金) 22:58:46 発信元:219.63.145.145
こんばんわー

>>333
スペインへ逝く前に一言追加・・・

うpしてくれた画像、知らない人が見たら上と真ん中は同じ作品だと思うんじゃないかな、
スゲー似てるもんw

(来週は7幽霊見てみようと思います。
 見よう見ようと思いながら 木曜の深夜2時過ぎからなので忘れがち。
 だから予約したぞ〜、「心の闇のその先に」。
 でも今さら見て理解できるだろうか?w)
339А:2009/09/04(金) 23:10:31 発信元:219.63.145.145
放送始まんないのでもうしばらく・・・・

ウチの母、正気に戻りまして
「○○さんがお金や通帳を盗んだ、って誰かに長電話してたよ」と言ったら
「私がそんなことするはずがない!」と怒られたorz

二日分の記憶がきれ〜いに無くなってる\(^o^)/
340:2009/09/04(金) 23:58:26 発信元:123.224.81.9
こんばんは〜

соさんもAさんも大変だったようですが・・・
・・仲良く観戦中のようですねw

>>339
きれいさっぱり、忘れてしまう方が本人にとっては
よいことでしょうね。

Bさん有難う。動画見ています。
素敵です。650キロ直行か〜。
おお、空がピンク。この平べったい地平線って外国って感じでいいですよね。
(あ、北海道なら・・近いかな?)

前にもNEさんが教えてくれたのでしたっけ
地下鉄・・やっぱりきれいですね〜。
エスカレーターは日本が極端に遅いのですかね。
パリでも、ものすごく早かった記憶が。
でもってやっぱりみんながつがつと歩くw

画像がきれい。またよろしくです。
341:2009/09/05(土) 00:13:23 発信元:123.224.81.9
>>305
>最期にはデータ道連れに逝かれてしまいましたが・・・
ひぇぇぇ・・
わたしバックアップとってないし・・
アドレスなくすのは・・怖いな〜・・大変でしたね。

>彼等のみじん切りは日本人ではそう呼ばないよ?
ど・・どういうことですか?粗いってこと?

知ってるかもですが、ドイツでは夜は(朝もだけど)火をつかった
料理をしないんですよね〜カルトエッセン(冷たい食事)ての・・。
だから料理は凝ってないって印象なのかな?

>日本を周るのも手際いいようなイメージがあるなあ
ドイツ人は・・ドコにでもいるっていわれますねw
旅行好きな人種なのでしょうか。
342:2009/09/05(土) 00:47:41 発信元:123.224.81.9
>>306
詳しくありがとうです。
モスクワ学派の謎が解けました!w

例のバランシンの本に、
チャイコフスキーはモスクワが嫌いだったとありました。
彼に愚かにもモスクワ音楽院で仕事させたのだと。

>ペテルスブルクは北のパリですしw
はい。ペテルスブルクはヴェルサイユなのだと書いてありましたw

バランシンの本の内容をもう少し。
バレエ学校(帝室サンクトペルスブルク演劇学校というそうです)
のときは、空色の襟と袖に銀の竪琴がついた制服を着て
御者の2人いる馬車であちこち連れられてシンデレラのようでした・・
って・・皇帝が倒されたときはあまり変わらず
(マリインスキー劇場の支配人が双頭の鷲のついた制服を
着るのをのをやめ、ニコライ2世の肖像画が外されたくらいだそうです)

ボリシェビキが政権をとったときに、前にも書いたように
暖房がなくなり、食事がひどくなり・・などなど

そして。馬車から橇に替わり(長い橇って書いてあったw ドコにつれてかれてたんだ?w)
さらに橇もなくなったと・・(徒歩になったのか?w)
ともかく餓えがひどかったそうです・・orz
343:2009/09/05(土) 01:11:10 発信元:123.224.81.9
>>309
>リムスキー=コルサコフ(シェラザードで有名)
に無理やりつなげて○○を〜w

今見てもエキゾチック〜。当時の人は熱狂しただろうな。
振り付けは フォーキン「瀕死の白鳥」「バラの精」
と同じ人です。本当にすごい振付家だなぁ。初演は1910年 パリ です。

さっくりとあらすじを

王様(シャザーマン)と愛妾ゾベイダ、王が狩に行くといって
出て行くとゾベイダは金の奴隷とお楽しみw
でも、実は狩に行くというのは嘘で
(弟にゾベイダの不貞を告げられたんで、彼女を試したんです)
王が帰ってきて金の奴隷を殺します。ゾベイダは必死の命乞い・・
・・・で解説では許されないと悟ったゾベイダは自決する・・
となっているのですが、私には王はゾベイダを許しそうに見えたし(もしくは決めかねてる)
ゾベイダも、突然自分の身を恥じて死を選んだようにみえました。

http://www.youtube.com/watch?v=05msMRKZT2k&NR=1
(10:29 6:35頃の・・・王を見送るポーズが素敵でした。)
http://www.youtube.com/watch?v=Y7W9hOArIuQ&NR=1
(4:00)
http://www.youtube.com/watch?v=jUYQBUI-_KY&NR=1
(5:31)
http://www.youtube.com/watch?v=LKKQbd3tllg&NR=1
(6:24)
お時間あるときに〜 
(あ、Fさん携帯からはきついでしょう どれか1つなら見所は2番目かなw)
344:2009/09/05(土) 01:20:25 発信元:123.224.81.9
>>311
リッシュは・・・化けますからw
前にも書きましたが白鳥の王子もすごくよくてびっくしたんですw

>かたや若い貴族役のダンサー
彼は美しいですよね。
一度ハイビジョンの実況スレかな。パリオペの放送があって
初めて見る人はどんな感想を持つのだろう
とちょっと覗いたら、彼(カール・パケット)の話題で持ちきりでしたw

>スパルタクス、主役はスパルタクス?それともずっと踊ってる若い人物?
主役はタイトルロールですw
最後の死ぬ前のスパルタクスの大跳躍が一番の見所だと思ったので
あんなクラッスス中心の映像を・・
でも主役はスパルタクスとクラッススの二人といっていいです。

分かりやすい解説があったのでどうぞ。
http://www.ballet-web.org/Spartacus/index.html

ルグリがやりたかったのはスパルタクスだと・・・体系的に無理って
自分で言ってたw
345:2009/09/05(土) 01:35:30 発信元:123.224.81.9
>>316
>差し障りのない風景写真など見せて欲しいなあ。
写真はしまいこんでしまって・・w
きっと色あせて見せられないですよ。

>フィリピエワ、演目は何ですか?
今回持ってきたのは、白鳥、眠り、くるみ・・・・王道すぎるw
白鳥と眠りに行く予定です。

前回の来日公演のライモンダを見ておけば良かった〜と後悔。

>マリインスキーとチケット代は変わらないんでしょうか?
変わりますよw

オケが日本調達でマリインスキーはS席20000円
一方キエフはオケが自前でS席13000円

でもシェラザード・・やるんですよね。マリインスキーで。
金の奴隷のところの抜粋だと思いますが
ちょっと逝きたいなぁ。
346:2009/09/05(土) 01:41:54 発信元:123.224.81.9
>>318
横ですが
>大阪と江戸(東京)に似てる?
私もちょっとそう思いましたw

>>327
わぁ〜、ありがとう。
これで安心して私の「闘う白鳥」は積読本にできますw

チラ読みだけですが、
ケネディが暗殺されたときアメリカ公演中で(ケネディの前でも踊ったそうです)
追悼で急遽瀕死を踊ったって書いてありました。

では、明日も仕事がんばります。

おやすみなさい☆
347А:2009/09/05(土) 03:57:09 発信元:219.63.145.145
深夜のボヤキ

今夜も参った参った、途中から私を認識しなくなったw
もう2時だから帰ったほうがいいって・・・どこに?
何だってボケの最終段階の我が子が判らなくなるのが最初に出て来るんだorz

私の家はここだ、と言ったら「そんなこと言ったら怒られる」・・って誰に?
帰らない、と言ったら「どうしてそんな勝手な事を言うの」って怒るんだわ。

どうも、私を別の誰かと思ってるらしい・・・「うちの子のPCを勝手にさわるな」って。
「帰らないと親が怒るだろう」 うん、今怒られてるよなあ。

私が普段と違う格好してるからかな、と
「忘年会に逝って帰って来ない私」を母が表に出て待ってるスキに
普段のTシャツに着替えたら案の定、
「あんたいつのまに帰って来てたん!」
ヤレヤレ

「たった今」「心配させてごめんごめん」としょーもない芝居をして・・
ようやく部屋にすっこんでくれた・・・このまま寝てくれればいいんだけど。
もう疲れるよ、パトラッシュ。

「ずうずうしい人が来ていて怖かった」って私の事かよorz

соさんとかさんが貼ってくれた動画見て癒されようっと。
348いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/05(土) 05:39:04 発信元:123.108.237.29
>>347

Aさん、手をかすことも側にいって励ますことも出来なくて歯がゆいです!
お母様とのやり取りをどのような気持ちでなされたか
感情に流されずに対処していくのがどんなに大変だったことか
普段と違う服装をしていたことに気付かれて、お母様を安心させてあげた優しいAさんに頭が下がります。

coさんが仰るようにお目覚めになられた時に記憶が混乱なさるのでしょうか
(寝起きに・・という事が多いようにも感じますね。 ゆっくり休まれた後の回復も・・・睡眠が関係しているようにも考えられますが・・素人判断はいけませんね)

>もう疲れるよ、パトラッシュ。
どうかごゆっくり、お休みになられて下さい。
あなたが元気でいらっしゃるのが、きっと皆さんの願いです。
溜め込まずに吐き出して下さい。
何も手助けは出来なくても黙って聞いていることだけはできますから・・(私は本当にそれしか出来ない、ゴメン)

>соさんとかさんが貼ってくれた動画見て癒されようっと。
逝ってらっしゃい!
(もうお休みになられたとは思いますが一応、お休みなさい!)
349со:2009/09/05(土) 17:05:41 発信元:219.2.70.53
>>347
Aさん、ゆったり過ごされたでしょうか?
眠れたかな・・・ナデナデ…

お母さまもAさんのお気持ちをわかっているから後で謝られたのでしょう。
お母さまもきっと困惑されていらっしゃいますね。
でもそれはAさんの同じですから、お二人が溜め込まないことが一番だと思います。(勝手なことをゴメンなさい)

とにかく無理せずにいてください・・・Fさんも仰ってますが、言葉に出すことをしてくださいね。
ここにいる事しかできませんが、ここにいます。ノシ
思うのはこれだけ、、今日が穏やかな一日でありますように・・・

あ、これも・・
私の動画では癒されないと思うので、それは辞めることをオススメします。
でも天然チームの動画をあっちに貼っときますw
350:2009/09/05(土) 19:05:37 発信元:222.149.54.210
こんばんは〜
Aさん。大変な思いをされましたね。

・・心痛のAさんの立場をいったん置いて(ごめんなさい)考えてみると
見知らぬ人が家にいる、大切なものがなくなった・・
お母様の恐怖と不安は大変なものだと思います。
つじつまを合わせようと物語を作ってしまう、
目の前の状況が理解できず、きつい態度をとってしまう。ご本人にとっても辛いことです。

沢山眠ってそのことを忘れてしまうというのはお母様にとって
ひとつの救いですね。
でも、Aさんの記憶には沢山蓄積されていく出来事が増えていく・・
お母様を安心させることが一番大事で、話をあわせることが最善なのだと
想像しますが、それは同時にAさんの感情は押し殺すことですから
大変なストレスで・・でもストレスを感じることに罪悪感をもってしまうのでは・・
さらに、症状が出る度にAさんのせいではなくともご自分を責めてしまうのではないかと
(当然体力的にも大変なストレスでしょうし)
普段妄想力欠如の私が・・なんか妄想しまくりですw

たぶん、どんなにうまく収めても(今回もお母様を安心させることに成功されていますねw)
これで良かったとは思えない状況でしょうが、ちゃんと自分にGJしてw
差し支えなければ、他の方がおっしゃるようにいくらでもこちらで吐き出してください。

・・・Aさんのことですから、沢山調べて先のことに手を打っているとは思いますが
絶対にひとりで抱え込まないでくださいね。

このような事に対して全く無知の私がわかったような口をききまして
気分を害されましたら申し訳ゴザイマセン。
もちろんレス不要です(最近ひとりごとが大得意なのですw)
351バイカル観光局広報:2009/09/05(土) 19:28:25 発信元:222.149.54.210

ささ、お疲れの皆さま〜
甘いものを取り寄せました。
A様が全く興味のわかない・・と言うウィーンからでゴザイマス(嫌がらせw)

まずはウィーンと言えばカフェ
http://tabisite.com/hm/shoku/img/at/02.jpg
アインシュペンナー(ウィンナーコーヒー)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/18/00/f0035600_16464038.jpg
特にお疲れの方へ、ホットチョコレート

http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/24/00/f0035600_2023590.jpg
アプフェルならぬ珍しいイチゴのシュトゥードル
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/13/00/f0035600_2118528.jpg
ベリーのワッフル
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/24/00/f0035600_17323210.jpg
今日は暑かったですね。アイス♪
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/15/00/f0035600_9245765.jpg
バナナケーキ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/00/f0035600_505456.jpg
じゃぁ〜ん、大奮発ウェディングケーキw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/15/00/f0035600_523722.jpg
ウェディングケーキ細部

甘いものでうへぇってなりましたら当湖の水をお飲みくださいませ
・・・たぶん飲んでも平気なんじゃないかな・・ね。局長w
352А:2009/09/05(土) 23:03:44 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜。
皆さんの温かいレスにとても励まされ癒されております。感謝感謝!
(соさん、謝ってるのはオカンではなく私ですよ〜w)

部屋にようやくすっこんでくれたと思ったら1時間後に
「あの人たちに朝ごはんを作ってあげないと・・・・もうみんな帰ったん?」

私を認識してるので、少々おかしなことを言われてももう平気、
適当に話をあわせながら、9時半ごろ一緒に近所のスーパーに逝きました。
外出中は非常にまともで嬉しかったんだけど
家に帰ってしばらくすると、買ってきたものを「○○さんに貰った」(○○さん=15年くらい会ってない知人)。
この程度ならまあいいか、と自分を励ましながら休日を過ごしました。

自分、夕方前からようやく寝れて(徹夜だっただよー)先ほど目を覚ましました。
母は寝ているようです。どうかこのまま朝まで寝ていてくれ・・・と祈りながらスペインへ逝ってきます。

何も起こらなければまた後ほど〜
353:2009/09/06(日) 00:43:02 発信元:122.26.235.148
>>352
こんばんは♪

>соさん、謝ってるのはオカンではなく私ですよ〜w
ええ。わたしも突っ込もうかとしましたが思いとどまりましたw

>もうみんな帰ったん?
・・まだいるのか不安でAさんに甘えにきたのかもしれませんね。
徹夜は大変だったけど一緒に買い物に行ってくれて
お母様はうれしかったでしょう。

>この程度ならまあいいか、
きっとそこで違うなんていったら混乱してしまいますもんね。
Aさん、えらいだよ〜 ハグ〜!

平日の日中は気にしてくださるご近所の方がいると安心ですね。
(レスいりませんよ。込み入ったこと言ってすみません)

え・・?徘・・あ・・家の前で・・よかったですw
354:2009/09/06(日) 01:40:24 発信元:122.26.235.148
さて・・と私は嫌がらせ動画を2つほどおいて落ちるとしますw
皆さま興味のないウィーンの建築家を2人ほど・・

フンデルトヴァッサー
ちょっぴりガウディを思わせる?
それよりも、お○さかのごみ処理場で有名ですねw
http://www.youtube.com/watch?v=cicB6N4-W4Y
3:15

オットーヴァークナー
もろユーゲントシュティール(アールヌーボー)です。
http://www.youtube.com/watch?v=jy_Ei9OX728
3:06
ただ、途中で出てくる分離派会館は・・ヴァークナーじゃないってのは知ってるのでw
違う人のもまじってるのかも
http://www.joyphoto.com/japanese/abroad/2003austria/wien/photo/secession231.jpg
これです。セセッション(分離派会館)クリムトのベートーベンフリーズのあるトコです。
黄金キャッベツと呼ばれています。

では。おやすみなさい☆
355со:2009/09/06(日) 01:47:06 発信元:219.2.70.53
かさん、こんばんわ

>>352,353
>соさん、謝ってるのはオカンではなく私ですよ〜w
ぅ・・・・何言ってるんだろうな・・・
今日、私の言うことは無視してくださいorz 読解力がないらしい・・・いつもだケドw

>>352
何も言えない、できないで、情けないけど・・・
無理をしないでここでは甘えてくださいな。
>>351に広報さんが用意してくれた甘いものをたっぷりとって・・・ね〜

私も読解力を高めるためにいただこうと思いますw
アインシュペンナーとベリーのワッフルを・・・ワーイ♪
チョッと気になるのはバナナケーキ・・・上に乗っているバナナが実物大に思えてしまう不思議ww
356:2009/09/06(日) 01:52:56 発信元:122.26.235.148
>>355
おやすみしたけどでてきただよ〜w
こんばんは♪

>バナナが実物大に思えてしまう不思議ww
そんな、どんな大きさw
あのバナナ、マジパンじゃなくてチョコレートらしいですよ。
ホントにバナナの味がするって書いてありました。

では、ホントに(最近コレが多いなw)おやすみなさ〜い☆
357со:2009/09/06(日) 01:55:19 発信元:219.2.70.53
ピエーン・・・トロってたから、もうおやすみですね。
かさんも一週間、お仕事お疲れさまでした。
明日はごゆるりと〜♪

ケーキを食べながら、動画観させていただきますね。
ごみ処理場にキャベツ・・・w

バレエの動画も周回遅れながら拝見しております。
「シエラザード」は明日、堪能する予定です。なんか、毎週、バレエを観に逝ってるかのような気分ですw(←安上がり)
ありがとう♪
358со:2009/09/06(日) 01:58:43 発信元:219.2.70.53
>>356
あぁ、律儀に・・・chu☆w

>ホントにバナナの味がするって書いてありました。
あれだけ巨大なら香りも良さそうですね〜(あくまでも実物大w)

はぁい、おやすみなさい。。。良い夢を〜
359А:2009/09/06(日) 02:01:36 発信元:219.63.145.145
かさんもсоさんも遅くまですまんとです(ぺこり)
ようやく寝かしつけただよー。
横にならせたら2分弱で眠ったところをみると、夢遊病みたいなものだったのかな〜
(人形が動いてるって幻覚見てたし)

貼ってくれてる画像や動画見て心を落ち着かせてきます、ありがとう〜
360со:2009/09/06(日) 02:10:38 発信元:219.2.70.53
>>359
おかえり、ハグハグ・・
夢の中だったのかな・・・おやすみになられて、ひと安心ですね。

はい、動画に埋もれてらっしゃいませ〜♪
361со:2009/09/06(日) 02:29:00 発信元:219.2.70.53
>>354
>皆さま興味のないウィーンの建築家を2人ほど・・
興味ありますよーん、ドイツとかも・・・椅子とか窓枠とかも写真集などで見ていて飽きません。
あ、また雑食が出てしまったorz

こんな私でもフンデルトヴァッサーはチョッと苦手というか、ガウディも同じで・・・平衡感覚が失われるww
写真で見ている分にはいいのでしょうが、そこに住むことは考えると不安でなりませぬw
362:2009/09/06(日) 02:37:18 発信元:123.108.237.30
>>359 >>360

二人いっぺんに モギュッ!!!!!!
お休みになられたかさんを無理矢理モギュ!

何の力にもなれなくて苦しい
皆さんと一緒にここで待っていますから、、(何をいえばいいのかわからない、)
363со:2009/09/06(日) 02:38:44 発信元:219.2.70.53
Bさん、赤い矢号に乗ってきました〜w
昼間の車窓もみたいけど、あの夜明けは夜行でないと見ることができないんですね・・・
列車も行き先も気持ちも違いますが、アレクがロシアを離れた時をチョッと思い出してしまいました。

モスクワ駅のホーム天井の幾何学的な装飾になって改装が進んでいるのか・・・と複雑。
昔はどんなだったのだろうと思ってしまいます。
ごちそうさまでした。おかわり・・・お待ちしておりますw
(くれぐれもお時間の許す時に・・・)
364со:2009/09/06(日) 02:45:50 発信元:219.2.70.53
>>362
>二人いっぺんに モギュッ!!!!!!
んじゃ、私からもふたりに・・・ぎゅぅっ!!!

>(何をいえばいいのかわからない、)
気持ちはおんなじですよ・・・ここが息抜きだったり、休息の場になるといいですね。
誰にとっても・・・

あ、こんばんわw リロらずに失礼しました。。
そうだ、昨日の夜に部屋の中で落車(足元が滑ったw)しまして
朝になったら両膝に紫色のタンコブが・・orz 笑ってくださーーーい
365:2009/09/06(日) 02:46:14 発信元:123.108.237.29
>>361
coさん! 何だかすごく久しぶりっ (モギュ!)

>こんな私でもフンデルトヴァッサーはチョッと苦手というか、ガウディも同じで・・・
んん?じゃあコルビジェはどうだろう?
狭い空間に美と機能性を見出してる人でしたっけ?(ゴメンあんまりよく覚えてないや、ウロ★)
366:2009/09/06(日) 03:01:53 発信元:123.108.237.27
>>364

>そうだ、昨日の夜に部屋の中で落車(足元が滑ったw)しまして
何が・・・「そうだ」だ! (お ま え は ! )

>両膝に紫色のタンコブが・・orz 
部屋のなかも自由に歩かせるわけにはいかないな・・・(無理矢理、姫抱きにする)

>笑ってくださーーーい
・・・・・・・・・・・・
(そんなの笑えるか、おまえが痛い思いをしてるのに・・・)

リハビリ中

うん、誰に限らず・・何でも吐き出せて少しでも気持ちが軽くなれればいいね
367со:2009/09/06(日) 03:07:17 発信元:219.2.70.53
ウロチョロしてた・・・orz

>>365
>何だかすごく久しぶりっ (モギュ!)
そうですね〜w(ギュ!)

>んん?じゃあコルビジェはどうだろう?
機能美ですね〜
建築は味気ないところもあるけれど、パイプとのコラボは使い心地も良くて好きです。
しかし、我が家には似合わないなw
Fさんはいかがなり?
368со:2009/09/06(日) 03:12:40 発信元:219.2.70.53
>>366
>(無理矢理、姫抱きにする)
・・・・・オロシテよ、逃げたりしないのに!(//////)

>(そんなの笑えるか、おまえが痛い思いをしてるのに・・・)
本当に打ったのは頭みたいだ・・

まだ、入院中orz
369:2009/09/06(日) 03:18:45 発信元:123.108.237.25
>>367
>建築は味気ないところもあるけれど・・・・・
そうだねw国立西洋美術館しかり
海の近くに、小さな家を建てていませんでしたっけ?(実はそれが好きです。)

>しかし、我が家には似合わないなw
一般的じゃないんだなぁ、何気に (我が家も同じく!)

>Fさんはいかがなり?
ガウディ、結構好きなんだ(詳しくないよ!教えて欲しいかもw)
370:2009/09/06(日) 03:30:15 発信元:123.108.237.29
>>368
>・・・・・オロシテよ、逃げたりしないのに!(//////)
(人が悪そうな笑顔を向けて)
駄 目 だ
(笑うつもりなんかなかったのにそんな顔して笑わせたからな・・・黙って抱かれてろ)

>まだ、入院中orz
入院中にリハビリ中、これ以上似合いな夫婦はないだろう?

(駄目だぁぁぁ!恥ずかしーーー!)
371со:2009/09/06(日) 03:30:41 発信元:219.2.70.53
>>369
>国立西洋美術館しかり
そう、そう、嫌いではないんだけどw

>海の近くに、小さな家を建てていませんでしたっけ?(実はそれが好きです。)
わぁ、、、知らないです〜そんな家も建てていたんですね。
なんか、美術館とか大きな建物のイメージがついてしまってるorz

>ガウディ、結構好きなんだ(詳しくないよ!教えて欲しいかもw)
勝手なイメージでチョッと驚き〜
(私も詳しくはないんですよ、、、何せ全てが浅い人なのでorz)

見ているだけでもいろんなことに役立つもので・・・
知識があればもっといいのだろうけど、視覚で物事を考えることに慣れてしまっているなorz
372со:2009/09/06(日) 03:33:44 発信元:219.2.70.53
>>370
>(駄目だぁぁぁ!恥ずかしーーー!)
wwww 同じくだよーーーー!暑いし////

総てはこの時間がいけないんだ・・・!w
もう、眠れってことかな・・・orz
373:2009/09/06(日) 03:49:03 発信元:123.108.237.29
>>371
>美術館とか大きな建物のイメージがついてしまってるorz
うんうん♪ 印象に残っちゃいますからね!
(小さな家、ものすご〜く小さかった記憶が)

>勝手なイメージでチョッと驚き〜
どんなイメージですか〜?
(それも知りたいなw)

>知識があればもっといいのだろうけど、視覚で物事を考えることに慣れてしまっているなorz
coさんがどう感じたか・・のほうが興味がありますよ!
浅いのなら私も最初から「底浅い」って言ってるよ〜(ナカーマ)

要塞での「〇〇狩り」の話し
coさんは何が一番好きですか?
私は・・やっぱりブドウかな
(ナシとか、重そうだしw)
374:2009/09/06(日) 03:59:35 発信元:123.108.237.28
>>372
>総てはこの時間がいけないんだ・・・!w
coさん、、、時間凄くおしいっ!

>もう、眠れってことかな・・・orz
やっと・・・あなたにあえたのに、もうお別れなの?
・・・一緒に眠って・・・
今夜は一人でいたくないん・・だ・・

ああ〜〜〜〜っ!思い出したっっっ!!!
coさん扁桃腺は?!!!もう!!!寝ますよっ?

375со:2009/09/06(日) 04:01:16 発信元:219.2.70.53
これのことかしら・・・見られるかな?
http://www.ems-o.net/zxzhtm/tsuredure/fp/f3/313.jpg
カップ・マルタンの休暇小屋
ブログからコピペw

フランス・ニースから列車に乗りおよそ30分でカップ・マルタン・ロックブリュヌ駅に着く。プロムナード・ル・コルビュジェを歩いて15分程の位置にル・コルビュジェが毎年夏に訪れていた建物はあった。
1952年に完成した休暇小屋は地中海を望む風光明媚なところにあり、平面3.66x3.66の約8帖の中に必需品や造作家具を設けた極小空間で、如何に快適に暮らせるかを丸太小屋の中で試していたのかも知れない。
376со:2009/09/06(日) 04:07:51 発信元:219.2.70.53
>>373
>どんなイメージですか〜?
>(それも知りたいなw)
そんなの内緒に決まっとるヤンw
(いえ、ホントに妄想癖なものでorz)

>(ナカーマ)
わぁ〜い、ナカーマ♪(コラ、喜ブナ!ww)

>coさんは何が一番好きですか?
す、スマン・・・Aさんのを思い出して・・・なんて大胆な質問を!!///って思った自分がハズカシイorz
反省します、ハイw
えっ・・・とね、苺狩りw その場でも食べて、、、帰ってからも楽しめました〜♪
梨狩りに行ったら、首が疲れるわ、重いわ・・・orz
377:2009/09/06(日) 04:10:34 発信元:123.108.237.30
>>375
うわぁぁぁぁ・・・・!
そう!これです!!!嬉しいっ
ホント、意外なくらい小さい家なんですよ・・・
でも、なんか安らぐ(多分計算されつくして建てているんだけれどね)

ありがとうございます(すぐに保存しましたw)
378со:2009/09/06(日) 04:18:57 発信元:219.2.70.53
>>374
>時間凄くおしいっ!
あら、本当だ・・・もう少し早ければ、、日頃の行いですねw

>今夜は一人でいたくないん・・だ・・
何も考えずに目を綴じるんだ・・・(手をそっと握って・・・)

>>375は明日にしろよ!
大丈夫だ、心配するな・・・薬ってるしw

さて、、、Fさぁん、そろそろ眠りましょうか・・・4時ってw
Aさんもおやすみになられていると信じて・・・

>>377
おい、明日にしろ・・ってorz(貼っといて言える立場かいなw)
おぉ、ヨカッタ、よかった〜
かわいい丸太小屋ですね、、、ソコからの景色もあったので明日にでも貼ってみます。
しかし、長閑な・・・美術館とかからは想像つかんw

ほれ、今度こそ寝るぞ!
379:2009/09/06(日) 04:26:59 発信元:123.108.237.28
>>376
私が、それで諦めると思うか(いつか吐いてもらうぞ、、、どのような責めが望みだ)

>Aさんのを思い出して・・・なんて大胆な質問を!!///って思った自分がハズカシイorz
どうやら、あやつにすっかり毒されたようだな・・・
>反省します、ハイw
よい心掛けだ

>えっ・・・とね、苺狩りw・・・・ 
楽しいですよね〜、フルーツでお腹いっぱい! っていうのもシアワセ〜
(苺はBさんにはオススメ出来ないか〜・・・皆さんはどうなんでしょうね?)
ナシは勘弁して下さいよ〜〜〜な気持ちにw
380со:2009/09/06(日) 04:36:48 発信元:219.2.70.53
>>379
>(いつか吐いてもらうぞ、、、どのような責めが望みだ)
侯の責め苦なら、どのようなももでも・・・・いつでもお受け致しますw

>楽しいですよね〜、フルーツでお腹いっぱい! っていうのもシアワセ〜
うん、香りでお腹の半分は満たされます♪
皆さんの○○狩り調査ですね・・・知りたい!ニヤニヤ(全然、反省してないジャンorz)
381:2009/09/06(日) 04:37:13 発信元:123.108.237.29
>>378
>ほれ、今度こそ寝るぞ!
ドキドキして・・・よけいに眠れないよ・・・(少し怒ったような顔をして見詰めて)
でも・・・夢でもあなたにあえるのなら、努力してみる・・・
ありがとう〜
萌えちゃいました////////
おやすみなさい・・・
382со:2009/09/06(日) 04:46:53 発信元:219.2.70.53
>>381
>でも・・・夢でもあなたにあえるのなら、努力してみる・・・
努力なんて必要なi・・・(ry 無防備な寝顔に安心して、頬に・・・おやすみ

(・・・・・ブクブクブク/////)
おやすみなさい、ペコリン
383со:2009/09/06(日) 23:10:44 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜
>>381
Fさん、これでドキドキを沈めてくださいなw

言葉が読めないのでナントモですが・・・窓から見える海の向こう側はモナコだそうです。
終生「自邸」を持たなかった偉大な建築家ル・コルビュジェの「終の棲家」となったのがカップ・マルタンの休暇小屋。
この美しい海で命を落とし、その海を見下ろす丘でご夫婦で静かに眠っているそうです。
チョコチョコ出てくるオサーンは無視してくださいorz
http://www.youtube.com/watch?v=egAqbUM0rc8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Etelescoweb%2Ecom%2Fnode%2F567&feature=player_embedded&fmt=18
UN VIAJE CON LE CORBUSIER (CAP-MARTIN)(6:10)

かさん、動画観てきました。
なんというか、バレエというよりも無声映画を観ているような気分になりました。
衣裳の美しさに目を奪われ・・・高そうorz などと夢の無いことを考えてしまいましたw
衣裳デザイナーは楽しそうでいいですね。有名なデザイナーがバレエやオペラの衣裳を手掛けるのもわかる気がします。
ありがとうございました。また、○○よろしくです〜

それでは、スペインへいって参りますw
皆さま、楽しい夜を〜
384:2009/09/06(日) 23:39:00 発信元:122.18.208.171
こんばんは〜

>>361
>こんな私でもフンデルトヴァッサーはチョッと苦手というか、ガウディも同じで・・・

あらら・・ホントに嫌がらせ動画でしたねw すみません。
私は楽しい気分になって好きなんですけど。触れたくなる建築。
あんななのに自然との調和をこころみているところとか。
あとナチスからの開放感があるのかな?
(確か母方がユダヤ人で隠すために少年親衛隊にいれられたとか)
ウィーンの市営住宅ってところもw

そういえば以前ケプラー記念碑の資料を貼ってがっかりさせてしまったことを
思い出してしまいました・・・orz  その節も申し訳ございませんでしたw
私はなんとも思わなかった・・鈍感ですw でもケプラー記念碑みたいな建物って
いくらでもありそうですよね。むしろプチトリアノンの方がそれっぽいw

このロンドンの地下鉄ポスターを見たときもケプラー記念碑風だ〜って
http://www.ltmcollection.org/images/best/-5/1735-5.jpg
385:2009/09/07(月) 00:02:37 発信元:122.18.208.171
>>369
昨日は無理やりモギュをありがとうゴザイマス! もぎゅ返しw

>ガウディ、結構好きなんだ
私も詳しくないけど好きですよ〜
スペインに行きたいな〜って思ったこともあるくらいw

(苦手なсоさんはココから目をつぶってくださいw)
ガウディの建築って生き物みたいですよね。
曲面ってなんか・・内臓を想像するんですけどw
多分目の前で見たら樹齢数百年の木を目の前にしたみたいな
ありがたさがあるのではないかと・・
で、中に入ったら胎児になったような安心感があるような気がします(妄想)

あの曲面や彫刻ってデザインだけではなくって
機能性に基づいているらしいですね〜

見てみたいのは カサ・ミラっていう集合住宅
http://joyphoto.com/japanese/abroad/2007barcelona/mila01.html
カサ・ミラ
http://joyphoto.com/japanese/abroad/2007barcelona/mila02.html
カサ・ミラ内部

http://joyphoto.com/japanese/abroad/2007barcelona/photo/barcelona8904.jpg
携帯からは見られるか分からないので概観を貼っておきますね。(カサ・ミラ)

カサ・バトリョって住宅の内部もみてみたい〜
http://joyphoto.com/japanese/abroad/2007barcelona/batllo02.html

 
386:2009/09/07(月) 00:51:00 発信元:122.18.208.171
>>383
○○にお付き合いくださいまして有難うゴザイマス。

衣装は大切ですよね。
きっとデザイナーとしては、動けないといけないという制約があるから
好き勝手できないと思うのですけど、ひとつの世界観をつくれるのですから
やりがいがあるはずですよね〜。

あと、美しく動くと布地も美しく翻る。
王子のマントの動きとか、若い人がやると駄目なんですわ・・・
踊る前から慣れてないな、頑張れ〜って思ってしまう。

新しい素材が出来るたびに表現の幅が広がっていきますね。
それくらい布地って大切みたいです。

では私はコレで。おやすみなさい☆
387:2009/09/07(月) 01:47:12 発信元:123.108.237.28
皆さん、こんばんは!

>>385
>もぎゅ返しw
それじゃあ、私からもお返し
もぎゅ・・ぎゅ〜!(あ・・いけないかさんがクテッと・・・)
>スペインに行きたいな〜って思ったこともあるくらいw
とてもお好きなんですね(尊敬の眼差し、もしかしてあの教会にも詳しいですか?)
>ガウディの建築って生き物みたいですよね。
うん、何て言うか・・・建築のなかに有機的なイメージがある(外観をみた時に受ける印象も強烈、何だろう?ってよくわからないのに惹かれる感じ)

>多分目の前で見たら樹齢数百年の木を目の前にしたみたいな
>ありがたさがあるのではないかと・・(中略)
>あの曲面や彫刻ってデザインだけではなくって
>機能性に基づいているらしいですね〜
おおぉお?かさん、ガウディでも〇〇が出来そう!(表面をサラっとなぞっただけの私に是非レッスンを!)
教えてちゃん、構ってちゃんなもので〜(ヨロシク〜)
>カサ・ミラっていう集合住宅
ここは見覚えがあります。えーと・・・確か(記憶力最低ラインw)
海だったか貝殻だったかをモチーフにした部屋がありませんでしたか?(この記憶はどこで・・・?)各部屋全く違う内装だった記憶もあるのですが・・(ハッキリしない、これもウロw)
>概観を貼っておきますね。
ありがとうございま〜す(上二つは途中でエラー表示でしたw)
388:2009/09/07(月) 02:06:57 発信元:123.108.237.26
>>386
>あと、美しく動くと布地も美しく翻る。
すべては美しい所作から、、なんですね。美しい動きは身にまとう物を一層効果的に美しく見せるんですね・・・
(普段の自分を思い出して反省中・・)
>踊る前から慣れてないな、頑張れ〜って思ってしまう。
若い王子様頑張れ〜!
(それはその・・初々しいってことで勘弁して下されですじゃw)

は〜い、ありがとうございます!先生!
ゆっくりおやすみになられて下さい、よい夢を!
389:2009/09/07(月) 02:44:45 発信元:123.108.237.27
>>383
うわぁ・・・coさん、よく見付けられましたね(大変だったのでは?)
心から、ありがとうございます。

>終生「自邸」を持たなかった
いくらでも建てる機会はありそうなのに無い、というのもびっくり
或は建てても満足出来ない(良い意味で)と考えていたのか・・・

>「終の棲家」となったのがカップ・マルタンの休暇小屋。
機能性にこだわった生涯、、筋が通っていて爽快さも感じる
ご夫婦共に安らかに眠っていらっしゃるんですね・・・
(しかしあのオサーン何者・・・orz)
私、、、名前を微妙に間違えて覚えてましたw(ホントさらっとしか知らないんです。シッタカでスマンです)

>>382
なんでだろう・・・すごく恥ずかしい・・・
(今夜も・・胸がはやい・・・ )
390:2009/09/07(月) 19:06:04 発信元:123.108.237.25
こんばんは〜

Aさん・・・ゆっくり眠れたのでしょうか?
(朝の忙しい時間帯に要塞に出勤なんて律儀すぎ、、もぉ、、)
本当に、連休一週早かったら良かったのに・・・

いろいろとレスしたい事がたまっていますが、一度落ちます。
391со:2009/09/07(月) 22:08:10 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜
ネムネムなのは何故だろう・・・・ぁ、ふ、、

>>384
あれ、、なんで?
苦手って・・・う〜ん、上手く言えないんですけど、嫌いとは違うのよ〜〜
見ることに何の支障もありません。平衡感覚もオモシロ感覚として楽しめます。
(なら、あんなこと言わなきゃいいのにねえ・・・失礼しました。ペコ)

私は引き出しが少ないので、好きも嫌いも(?)何でも見て吸収したい・・・雑食なの♪w
今回はかさんのフンデルトヴァッサーの感じ方も知ることができたので、嬉しかったです。
いろんな感じ方を聞くことで「ほぇ〜」って思いたいし・・・

>そういえば以前ケプラー記念碑の資料を貼ってがっかりさせてしまったことを
>思い出してしまいました・・・orz
あれは、、、池田先生へのがっかりですよ〜
実物を見れたのは嬉しかった!だって実在してないと思い込んでいたから・・
ロシアなんて「北のベニス」とか「憧れのロシア」なのに・・・トタン屋根ですよorz
でも、現実と漫画のイマジネーションの世界で一喜一憂していることも面白いじゃないですか?
ケプラー記念碑にピアノ入れちゃった池田先生はある意味凄いw

なんか、伝え方ヘタッピですなorz でも、そんなこんななので・・・(どんな?)
>>385も見てきますねw

>ロンドンの地下鉄ポスター
ホントだ・・・ケプラー記念碑w 旧いポスターなのかしら?
この和風味はなんでしょうね・・・何のポスターか気になります。
392со:2009/09/07(月) 22:20:27 発信元:219.2.70.53
>>386
>あと、美しく動くと布地も美しく翻る。
うん、演じる人の力って素晴らしい・・・・
劇場も舞台も演じる人の力で如何様にも変化するんだろうな〜

>それくらい布地って大切みたいです。
今は軽くて扱いやすい素材がいくらでもあるけれど、ある程度の重みって必要な気がする。
遠くから観る舞台なら尚更、本物の素材が深みを出せるような・・
(あ、それこそ演者の腕で・・・なのかな?)

昔、襟周りにパールがギッッシリつまったニットを持っていて
デザイナーがイミテーションなのにパールの素材に拘ったら激重になっちゃってww
でも着ると背筋が伸びて・・・不思議な気分にしてくれるニットでした。
そんな効果が舞台でもありそうで・・・・と、ダンサーの苦労を考えない自分でしたw
何を言ってるんだ、私・・・ 皆さん、放置しましょう。
393со:2009/09/07(月) 22:46:54 発信元:219.2.70.53
>>390
こんばんわ♪
怒濤のレスを楽しみにお待ちしておりま〜す。

>>389
い〜え〜、アッとう間でしたw
あのオサーンが彼の建築を紹介していくシリーズになっているようですよorz
(見れたようでヨカッタ・・・あまりに長いURLで心配でした。)

>或は建てても満足出来ない(良い意味で)と考えていたのか・・・
芸術家故なのか・・・
あれだけ多くを建てた彼なのに・・また、極端なくらい素朴なのが不思議ですよね。

>機能性にこだわった生涯、、筋が通っていて爽快さも感じる
はい、それと最期に残るのは自然と愛なんだな・・と思っちゃいました。なんか羨ましい。

>(ホントさらっとしか知らないんです。シッタカでスマンです)
あら、奇遇ですねw 私も♪

>(今夜も・・胸がはやい・・・ )
(カワイィ・・・・・・・・・暴走しそうですが、ガマンしますw)

それでは、荒れ果てた山のスペインに逝ってきます。
皆さま、素敵な夜を・・・
394:2009/09/07(月) 23:15:53 発信元:123.108.237.28
ただいま〜、亀レス横レス交じりでいきま〜す。

>>341
>バックアップとってないし・・
ちゃんとしておかないと・・・ある日突然・・・(ボソッ)
>アドレスなくすのは・・怖いな〜
「大切なんだったらちゃんと記録とってればいいだろう、、」なんて無理を言われましたw
(どうにもならなくなる前に言って欲しかった・・orz)
>ど・・どういうことですか?粗いってこと?
はい〜、先生の仰っる通りです
(ホントなのかあてに出来ない人のたわ言ですが、料理番組で見るみじん切りの2〜3倍の大きさだそうです・・・じゃあもしかして私もドイツ人?)
>>343
>どれか1つなら見所は2番目かなw
鑑賞しましたw うう・・・自分の鑑賞ポイントずれてるのかな、全体的にえらく官能的・・・
ゾベイダが杯を飲み干す場面が享楽的で積極的に快楽を楽しんでいる表現に見えてしまう
先生的確なご指導ヨロシクお願いします。
395:2009/09/07(月) 23:50:21 発信元:123.108.237.30
>>351
広報さんお取り寄せお疲れ様でございます。
味覚も視覚も楽しめて、幸福感があふれるお菓子ですね

イチゴのシュトゥードルとベリーのワッフルをいただきま〜す (ベリー大好き☆)
ウェディングケーキの紅薔薇が可愛いw

湖の水ですね、、時々レスに溺れて飲んでいますから大丈夫ですw
396:2009/09/08(火) 00:41:39 発信元:123.108.237.30
>>335
>小さなサムネイルだけどウヘァッ!となりますorz
何となく想像・・・orz
予期していないのに突然「ガツン」とこられると衝撃も大きそうですね、しかも実写で・・(Aさんは〇〇直前、そこでテンションさがったりしたことがあるのでしょうか・・・)
↑とても無礼・・・
>悪の権化・・・
アヤ〇ミ様はテ〇ト(主人公)側から見るとまさに悪の権化
でも、なんか裏設定ありそうなんですよね・・・アヤ〇ミと部下達の関係とか見てると悪逆非道なキャラには思えない
(自分を切り捨てて下さいと言ってる部下に対して、「お前を犬死になどさせぬ」って・・)
>正義に対する軽蔑のニュアンス
無能な同僚達(かなり歳が離れてそうなのでアヤ〇ミ様に対するヤッカミがある)も、軽蔑してるフシが見られるので
「敵」とみなした者には容赦なさそう(一応味方陣営なので相手にしないだけ?)

>>336
>公式にも逝かれてる、ということですか?
とんでもない!(誤解だw)
逝っていたのは血+の公式と関連サイトだけです。虹とかここはスッパリ見落としていて、こっちでスレを捜し出す事さえ出来ないでいました。(オル窓はサイトがあるのさえ知らなかったというw)
>オル窓そのものだけでもう結構!ってな感じです
少し気になって何か覗き見すると、もれなく後悔がついてきますね(御大は勿論、関連しているモノまできっちりと)
今ではなにも期待持たないようになりましたw
>もう疲れたよパトラッシュ。。。
眠りの時期が近いのですね・・・(ジャアナクテ・・・w)続編を待ち続けるのに疲れている方が大半のようです。考えてみれば〇夜の活動期と同じ時間待たされている、もうOVAでいいから出して・・・(諦め半分)

>(好きなんジャネエヨ!!! 中の人の声が好きナンダヨ!!!!)
おやおや、中の人でしたかこれは失礼を・・(ぷっ・・ククッ・・!)
397:2009/09/08(火) 01:03:43 発信元:123.108.237.26
>>337
>「地球へ・・・」のキー○とマツ○には萌えてたっけorz
あらあら、キー〇の中の人はお好きな声優さんではないですかw(マツ〇は誰だったかな・・思い出せない)
そのものズバッとBLじゃないのが好きなのでは?そう匂わす雰囲気がいいのかもしれませんよw(一見してそうわかる関係は興味無くて、何、この関係はっきりしない気付いてあげなよwみたいのが萌えるのかも?)
テラ〇安さんは冷凍みかんがお好きなようで(くっくっ・・)、コンビニに売っていないと嘆いておられました。
なかなか楽しい御仁であらせられますな・・・

>>338
>スゲー似てるもんw
鋭いですね! 確かどちらも同〇出身(今も・・かな?)、どちらも二人共同で制作されてます。
七霊の原作絵はアニメと別物と考えたほうがいいみたいに感じます。原作ストーリーは好きなんですけれど絵に少々クセがあるのでダメなかたはいると思います。(キャラデザ担当の藤〇牧様の腕はすごいな・・・)
この制作会社はキラキラ仕様にキャラを仕上げる作品が多く、そして時々やけにBLぽいです(勝手な感想)

>木曜の深夜2時過ぎからなので忘れがち。
そりゃあ仕方ないだろ
だいたいそんな時間帯のアニメを話題に振る奴もどうかと思うんだが・・・というよりも、
は や く ね ろ !
>だから予約したぞ〜、「心の闇のその先に」。
ん〜、たぶん冒頭からアヤ〇ミvsテ〇ト・・・?(ネタばれしないように頑張りますw)
残りが少ないなぁ・・・変なカンジに纏めて終りませんように!2期がありますように!(祈願)Aさんが時間ないのに無理して見たりしませんように!
(つまらん!と叱られませんように・・・)
>でも今さら見て理解できるだろうか?w
健闘を祈る・・・!(聞いてくださいw)
あ・・・Aさんおやすみになられたようですね(ゆっくりおやすみなさい)
398:2009/09/08(火) 01:35:45 発信元:222.5.63.204
こんばんは
>>387
クテッなりました。もぎゅありがとうw

広い湖で寂しいかな〜と思って
もぎゅ返しだけしに来ました〜

もぎゅ〜

おやすみなさい☆
399:2009/09/08(火) 01:46:04 発信元:123.108.237.28
>>393
>こんばんわ♪
>怒濤のレスを楽しみにお待ちしておりま〜す。
おうっ!?なんだあんたか、ずいぶん静かな夜だな・・・
さっきから大連投中なんだが、どうやらあんたの期待に応えられそうだ
>あのオサーンが彼の建築を紹介していくシリーズになっているようですよorz
そうか、愁いもへったくれもあったものではないな・・・真面目に語っていても損をする類の人間だな、あのおっさんは
>(見れたようでヨカッタ・・・あまりに長いURLで心配でした。)
YouTubeの気まぐれは今に始まったわけではないが、何が気にくわなくて参考資料を見せない時があるのかおれにはさっぱりわからん・・・

>また、極端なくらい素朴なのが不思議ですよね。
そんなところが、たまらんそうだ・・・

>暴走しそうですが、ガマンしますw
言えた義理ではないが・・・
暴走してくれるとあいつは嬉しいようだぞ?
ああ・・手紙を頼まれていたんだったな、ほらっ!(ぽん、と投げて渡す)

それが本心からの言葉なら・・・あなたの心のままにして欲しいんだ・・
ぼくはあなたとならどんな事にだって耐えられるから

書き逃げ、落ち!おやすみなさ〜い!
400:2009/09/08(火) 01:50:59 発信元:123.108.237.25
>>398

ありがとう!
(連投見付かっちゃった〜)
もぎゅぅ・・・っ!寂しかっただよーーーーー!!

はい〜、おやすみなさ〜い!
401А:2009/09/08(火) 03:37:39 発信元:219.63.145.145
>>396
>〇〇直前、そこでテンションさがったりしたことがあるのでしょうか・・・

完全にガタ落ち(○○する気がなくなるほど)はしないけど・・・イメージが暫く脳裏から去りませんorz
漫画はそれなりに観賞用に描いてるのに比べてあっちは、、汚物と変わらんorz

>裏設定ありそうなんですよね・・・

単純な悪役だとストーリーが薄っぺらくなるからそこはソレ・・・
アヤ○ミ様は主人公よりよほど人気がありそうですねw (犬死になどさせぬって言葉遣いイイゾ〜)
主人公は人間的に成長過程にあるという設定なのかな、成長物語、自分探しっつーか。
そういう点で「地球へ」のジョ○ーには魅かれず軍人のキー○に・・・
(何より、ミュ○の閉鎖空間での人間関係に悩む様子がジワジワ鬱陶しいorz)
(ソ○ジャーはソ○ジャーで余りにも作り物っぽい)
黒髪三白眼の軍人はあの時代少女漫画で流行だったそうですが、
そういえばキー○も膝枕してましたね、記憶喪失とショックで幼児化した友人をw

>無能な同僚達)も、軽蔑してるフシ

敵の陣営の中でもやや孤立してるってことかな? レオ様も腐敗した宮廷の中では孤立しとる・・

>オル窓はサイトがあるのさえ知らなかったというw

アレユリラブラブなのが結構あるような気がする・・・泳いでたり、トロイカに乗ってたり・・・
あと、ゼバス時代ユリに出会う前にモーリッツの屋敷の夕食に招かれて
>>341でかさんが言ってるカルトエッセンにゲンナリする話とか(心の中で「おい、メインはまだか!」って)、
どれもどのサイトで読んだか忘れちゃってますが・・・
402А:2009/09/08(火) 03:47:43 発信元:219.63.145.145
まだ>>396
>もれなく後悔がついてきますね

うんうん、後悔・居心地の悪さ・読む前からして警戒心の塊になってて・・
いつも自分の妄想にどっぷり浸かってるからかな、
よその水はどうしても合わなくて、自分好みのSSを書く起爆剤になることもたまにあります。
Fさんだってここにアレユリが少ないのが書く動機って部分もあるでしょ?
(井の中の蛙で、やはりここの気の合う仲間が書いたエロパロが口に合うw)
御大の後付け発言しかり・・
あっそうだ、Fさんはアレユリ娘の生存説を素直に喜べますか?w

>OVAでいいから出して・・・

声が違うと許せんw
403А:2009/09/08(火) 04:20:19 発信元:219.63.145.145
>>397
>(マツ〇は誰だったかな・・思い出せない)

wikiによると高城元気さんだそうです。
元々敵同士、キー○から「用が済めば処分する」みたいなドSな事を言われて、怯えながらも何故か彼を慕っている
(というか依存?)マツ○が、キー○の危機を救うシーンに萌え萌えでした♪

>気付いてあげなよwみたいのが萌えるのかも?

わはは、それそれww 言葉に出したり、明らかに態度でほのめかしたりする前の段階までが
いいんだと思う。プラトニックでさえないのがいい。

(冷凍みかん・・・?小学校の給食ナツカシス)
子○さん、N○Kのアニメで、闘う女子高生ヒロインに従う恥みたいな役を見て好きになりますたw

>絵に少々クセがあるのでダメなかたはいると思います。

これってまず原作があってアニメが作られたんですか?
そういえば血+はどっちが先?漫画の原作ありき?挿絵があるノベル?
(話がそれるけど実写版は一切観てないです、画像さえ)
あ、いつか貼ってくれたラスプの耽美的な絵も7霊や黒羊に似た雰囲気だったw

>残りが少ないなぁ・・・

ん?半年モノ?じゃあ今月一杯で一旦終了か・・・
私も続編がありますようにとそれはそれは祈ったもんです、若い頃・・って7年前だけどw
404А:2009/09/08(火) 07:26:53 発信元:219.63.145.145
405:2009/09/08(火) 18:59:39 発信元:123.108.237.27
こんばんは〜♪

>>404 >403
>おはよう
眠れてないような・・・とても不安に思ってしまう時間なんですけれど、少しでもおやすみになられましたか?
画像ありがとうごさいます。他にもいらっしゃるだろう携帯住民さん達も喜ばれているでしょう!
最初に何も知らされないで見たら《波のはな》かと思ったかも〜!
ああ、海あるしね〜なんて何となく納得しちゃいそうw
一体何が楽しくて石鹸を突っ込もうなどと・・・泡って、見慣れない場所に大量にあったりすると異様で綺麗なイメージではなくなるなぁ・・・

>子○さん、N○Kのアニメで、闘う女子高生ヒロインに従う恥みたいな役を見て好きになりますたw
『十二国〇』(原作・小野〇由美)でしょw、独特な世界観のお話ですよね、陽〇(主上)と景〇(麒麟・白っぽい)
血+(というよりは恥〇夜)好きな人は案外嵌まってます。血+以前、以降抜きでねw

それでは落ちます・・・一度だけ
(戻るかどうかはっきりと言えません・・・お許し下さい)
〇夜・・・誰も見ていないからといって無茶をするのはお止め下さい
後で知った時に、貴女の大切な人達がどんなに心配をするか
いくら貴女がMだといっても、限界というものがあるのです。。。
406А:2009/09/08(火) 23:22:58 発信元:219.63.145.145
こんばんわんこ〜

>>405
>眠れてないような・・・

大丈夫じゃ!ゆうべは仮眠が長かったし今日はたった今まで熟睡してた!

みなさんまたあとで〜
407:2009/09/08(火) 23:51:10 発信元:122.29.72.209
こんばんは〜

確かにAさん眠れていないのでは
心配してましたが、お元気そうでなによりw

私はのろのろレスしていきます。

>>387
>海だったか貝殻だったかをモチーフにした部屋がありませんでしたか?
なんだろう?スペインで貝っていったら巡礼か?
と思ったけど思いつかなかったw

カサ・バトリョが海を連想させると言われてたような・・
http://joyphoto.com/japanese/abroad/2007barcelona/photo/barcelona8702.jpg
この青いタイルのグラデーションが・・

ちなみにこの建物の持ち主チュッパチャップスの創業者だそうです。
・・でチュッパチャップスの包み紙のデザインはダリ・・・
というのは昔トリビアで知りましたw
408:2009/09/09(水) 00:12:35 発信元:122.29.72.209
>>391
苦手と嫌いは違うのですね、わかりました・・・w
(我慢すれば食べられるってこと?w)

>トタン屋根ですよorz
トタン屋根の画像を見て大喜びしてませんでした・・・?
嫌いだけと大得意ってことですね、きっとw

じゃ、苦手なガウディ話をw
屋根と言えば、ガウディいいな〜と思ったきっかけが上から見た
カサ・ミラ。 いい写真が見つからなかった
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6e/b7/slovenka20051014/folder/1237975/img_1237975_52882800_5?1207920673

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Casa_mila_atrium.jpg
ついでに下から
409:2009/09/09(水) 00:41:11 発信元:122.29.72.209
あ・・忘れた
もう一度>>391
>何のポスターか気になります。
・・・だから地下鉄のポスター・・w

これは1918年のポスターで
地下鉄でキューガーデンに行きましょうって・・

和ですか〜
ジャポニズムってもうちょい前かな?
とにかくロンドンの地下鉄ポスターはかわいいです。
http://www.ltmcollection.org/images/best/32/1476-32.jpg
http://www.ltmcollection.org/images/best/63/1737-63.jpg
http://www.ltmcollection.org/images/best/32/1737-32.jpg
http://www.ltmcollection.org/images/best/97/0707-97.jpg
http://www.ltmcollection.org/images/best/48/0923-48.jpg
http://www.ltmcollection.org/images/best/14/1735-14.jpg
http://www.ltmcollection.org/images/best/37/0216-37.jpg

貼ってたらとまらなくなってしまったw
HPはココです。いつまでたっても見終りません。
年代ごとに並んでいますが、やっぱり古い時代のがいいです。

http://www.ltmcollection.org/posters/dates/dates-main.html

そうだ〜ウィーン工房のリトグラフの絵葉書もとってもかわいいんです。
画像見つけたら今度○○しますw
410:2009/09/09(水) 00:46:01 発信元:122.29.72.209
>>394
>ちゃんとしておかないと・・・ある日突然・・・(ボソッ)
はい。 メモリー買ってあるんだけど・・使ってなくてw

>積極的に快楽を楽しんでいる表現に見えてしまう
まったくその通り〜w
>先生的確なご指導ヨロシクお願いします。
見えたままでいいんですよ〜。そう見えたらそれがFさんの正解です。
411:2009/09/09(水) 00:59:45 発信元:122.29.72.209
横なのですが
コルビジェの小さい家・・
以前「美の巨人たち」で見たな〜って
調べたら2005年の放送でした・・
月日の経つのって・・早い

わたしあの番組のエンディングテーマが大好きで
久々に聴いてきました。ようつべで・・CD持ってるのにw

それをペタして、落ちます 
http://www.youtube.com/watch?v=Msd_HtjArnU&NR=1
星に願いを   4:11

・・・Bさんはまだ夏バテ中なのかな。。。

では、おやすみなさい☆
412А:2009/09/09(水) 01:05:29 発信元:219.63.145.145
>>411
あっ、あの・・・美の巨人たちで全身黒タイツの二人組が出てたの
コルビジェの関係だったかな!?

あぁ逝ってしまわれたか・・・・・トホ
413А:2009/09/09(水) 01:18:43 発信元:219.63.145.145
>>407
カサ・ミラってもっと鮫の口っぽくなかったですか?
ありゃ、別の建物だったか?モザイクの色がカワイイ公園か・・・
サグラダファミリア教会など、私には逆鍾乳石に見えまするw

>チュッパチャップスの包み紙のデザインはダリ・・・

爆笑問題の大田さんがダリの扮装で唇のカタチのチェアに座って
チュッパチャプス舐めながら「私はダリでしょう?」とか言うCMがあったそうですがw
人体内部のデザインをダリが手がけたSF映画観たことありますか?ミクロの決死圏w
毛細血管ウネウネ・・みたいなw

三越の包装紙は猪熊弦一郎だっけ、よく知らんけど・・・
倫敦の地下鉄ポスター、現代人が忙しさの中でなくした感性に癒されます♪
414:2009/09/09(水) 01:22:44 発信元:123.108.237.28
>>411 >>412
こんばんは!(ちょっとだけ、ただいま〜)
>「美の巨人たち」で見たな〜って
まあ♪何年も前に同じのを見てたんですね!
(感動!もぎゅっ☆)

>全身黒タイツの二人組が出てたの
>コルビジェの関係だったかな!?
先生のかわりに答えま〜す。
ええ、出てました〜w 私はそれを見るのが楽しみだったので♪
あれはモジ〇〇〇〇兄弟(もうウロ)でしたっけ?
415414:2009/09/09(水) 01:28:56 発信元:123.108.237.27
×→モジ〇〇〇〇
〇→モデ〇〇〇〇

英語に変換しちゃってるのかな
おやすみなさ〜い☆
416А:2009/09/09(水) 01:32:46 発信元:219.63.145.145
>>343
現代の私達は映像で世界の様々なものが見れて
慣れっこになってますが、
1910年ごろの人々はこのエキゾチックな舞台を一目見ただけでどんなに胸がときめいたことだろう、
とオルキャラたちに想いを馳せるのもまた一興・・・w

刃を自らに向けるポーズが美しいゾベイダには過去があるんですねえ。
金の奴隷か〜、我々はカネの奴隷 ボカッ(つまらん)
417А:2009/09/09(水) 01:35:33 発信元:219.63.145.145
>>414
おわっ、そうでしたか!ありがとう!!

はい、お休みなさい☆ 今夜は肌寒いので体を冷やさないように!
418А:2009/09/09(水) 01:51:32 発信元:219.63.145.145
>>405
>最初に何も知らされないで見たら《波のはな》かと思ったかも〜!

実は私はそう思いました!説明が英語なのでまず写真だけが目に入るからw
あれって昆布みたいな怪僧のネバリなんだってね〜

>『十二国〇』(原作・小野〇由美)でしょw

ご存知でしたか!んなら話は早い!
続編を祈ってたアニメはソレですww
原作読むほど嵌っていて・・・鼠ファンでした////
419:2009/09/09(水) 23:27:41 発信元:122.16.165.247
こんばんは

>>412
ありゃ、一人だったと思って速攻落ちてしまいまして
失礼しましたw 


>>414
回答ありがとう〜
一緒に見てたんですね〜♪

そうそう、黒タイツ兄弟w
名前まで覚えてなかったけど、コルビジェの人形です。
わりと回数でてましたよね。

もぎゅ☆
420:2009/09/09(水) 23:52:22 発信元:122.16.165.247
>>413
鮫の口・・・なんだろう?
グエル公園のなかですかね・・

>逆鍾乳石に見えまするw
・・・正解w
逆さづり実験ての、していたみたいです。
天井に固定した紐にオモリをつけて・・
よく分からないけど、それでできた形を
逆さにしたものは他の支えなしに自力で立っているのに
適しているのだそうな。

http://2.bp.blogspot.com/_ZSm7jhQtzkY/SbofovcjWXI/AAAAAAAAFKU/fN_V9yhSrhk/s400/a4.jpg
どうですかね。逆さに見ると建物に・・見えてくる?w

>「私はダリでしょう?」とか言うCM
おぼろげに記憶が・・

>人体内部のデザインをダリが手がけたSF映画観たことありますか?
・・・すごそうですね。

私は友人に誘われて コクトーの「オルフェ」「オルフェの遺言」って
映画2本立てってのを見たことがあります。
友人はコクトー好き、私はタイトルに惹かれて(もちろん友人には言わなかったw)
・・・・結果は、2人とも爆睡w  いやぁ何も覚えていない・・・
421:2009/09/10(木) 00:02:04 発信元:122.16.165.247
>>416
うむぅ〜。
実際の他の民族の姿の情報ってのもせいぜい絵画か版画くらいでしょうし、
さらに舞台だって実際に見に行くしかないのですから
2重の意味で強烈な経験かもですね〜。

>我々はカネの奴隷 ボカッ(つまらん)
いや・・意外とじわじわ来ましたよw

それでは・・前後左右を確認(キョロ)
・・どなたもいらっしゃいませんね。

それでは、これで。おやすみなさい☆
422А:2009/09/10(木) 05:39:21 発信元:219.63.145.145
かさん、お仕事頑張って逝ってらっしゃーい!
私はもう少し横になってます〜
423HAJI:2009/09/10(木) 07:11:33 発信元:123.108.237.26
>>422
・・・・・・〇夜・・・・
(暫く押黙った後)
貴女という人は・・・
注意なさいとあれほど言っていたでしょう・・・?
ようやく体調も回復なさった貴女が、別荘で楽しく過ごしているのだと信じるからこそ、、私は黙って見守っていようと決めたのです。
でも・・・これ以上御無理をなさるというのなら、これからは毎晩決められた時刻に貴女をさらいに伺うようになりますが
よろしいのですね〇夜?
(微笑を浮かべながらも、目は決して笑っていない)

もおぉ・・っ!ビックリした!!(低体温症で入院したかと思った!!)
Aさんは窓開けて寝るのは禁止!また〇〇炎なっちゃうよ!!! ばかーーーー!!!!
(ああスッキリした、逝ってきま〜す!)
424А:2009/09/10(木) 18:27:16 発信元:219.63.145.145
>>423
> ばかーーーー!!!!

うひーーーーーっ!!!!
すっすいません、休眠期が近いので低体温状態になったほうが・・!(意味不明)

ゆうべの肌寒さがうれしくて、窓を閉めれなくてつい、、
と言いつつ寝ます ゴゾゴゾ
425:2009/09/11(金) 00:08:58 発信元:123.108.237.30
こんばんは〜!

>>424
>休眠期が近いので低体温状態になったほうが・・!(意味不明)
低体温!!〇体温!!飛べ、さぁ!
ク〇ッシャー in the sky
(意味不明)
最初なんて言ってるのかわからなかったなぁ、Aさんは聞き取れましたか〜雷音?

>ゆうべの肌寒さがうれしくて、窓を閉めれなくてつい、、
もぉ!いくら骨の髄までMだからって、そこまでしなくても・・・(あ…ゴメン、うそ!ばかっていうのも!)
ダメだよ〜、寝てる間に体温は下がっちゃうから
(多分そろそろお目覚めですね?)

人の心配の前に、自分の足元をよく確かめるのだな
同様の過失を 私が何度も見逃しにする等という愚かな考えは捨てよ
従わぬのであれば、最早容赦はせぬが・・・

(書き逃げっ!)
426А:2009/09/11(金) 04:18:00 発信元:219.63.145.145
親が10分おきに降りてきて部屋を覗くのでタヌキ寝入りしてたら
本当に寝てしまってこんな時間にorz

今も物音が・・・寝てなそう、録画した7霊も見れないよ〜〜

>>425
>雷音

聞き取るも何もはじめから耳が拒否・・・
427со:2009/09/11(金) 04:50:02 発信元:219.2.70.53
皆さん、夜明けにこんばんわ・・・?
帰ってきてTVをつけたら「ドクトル・ジバゴ」が!!
前編だけだったけど、(後編は来週)映像になってるのは大○営で見せてもらって以来・・
こんなだったっけ・・??と原作を思い出しながら見てしまったw
ロシア語だったらよかったのにな〜

あら、Aさん・・・こんばんわ。
要○114
病院・・・orz 疲れているんだよ・・・夢の中でまでレスをしてるなんてw
タヌキ寝入りじゃなくて本気寝をもう一度・・・温かくして心からゆっくり眠ってくださいね。

さて、私は寝ないと大変なことになりそう・・orz
Fさんはそろそろ起きて来られる時間かな?
おはよう♪ を置いておこうw んじゃ、おやすみ〜
428А:2009/09/11(金) 04:57:38 発信元:219.63.145.145
↑をあそこまで書いたところで足音がしたので慌てて送信・・・

今、生ゴミ持って出て行ったけど
ゴミステーションまだ開いてないのにな・・

(20分経過)
大○営や要塞にレスしたいんだけど寝てるフリしてないと向こうも寝ないので
PC開ける事すら難しい。。
「母親が出かけて帰らない」「あんたは帰らなくてええん?」とか言ってる

ああ、好きな時間に好きなようにレスしたいよう
429А:2009/09/11(金) 05:05:00 発信元:219.63.145.145
>>427
書いては閉じ、書いては閉じなので気付かなかっただよー!
はい、おやすみなさーい。

今度はサイフを盗まれたと言って降りてきたorz
430:2009/09/11(金) 05:38:06 発信元:123.108.237.27
おはようございます

>>426 >>427
お二人さん、(仮眠)に(こんばんわ)・・・てorz
(coさんまさか今仕事帰りなんじゃあ…)
お二人共、ちゃんとおやすみになられた頃かな Aさん七霊は今回アヤ〇ミ様祭りです(あんなに出て話してるの初めてみたw)それから結構暴力的な場面があったりしますのでご注意下さい
Aさん無理はしないで、coさんの言うよう眠りましょう録画したなら後から見られますよ〜、今はたぶん(その時)じゃないんです。

>Fさんはそろそろ起きて来られる時間かな?
>おはよう♪ を置いておこうw んじゃ、おやすみ〜
(coさん・・・)
ほお・・・? 随分いい勘してるじゃないか
それではおれからの礼として、心からの「おやすみ」と言う言葉を贈らせてもらおう

今日が皆さんにとってよい一日になりますように!
出勤時刻には早いとは思いますがcoさんを見習って
お気をつけて、いってらっしゃいませ!
431А:2009/09/11(金) 05:57:58 発信元:219.63.145.145
>>430
Fさんおはよう!

>今回アヤ〇ミ様祭りです(あんなに出て話してるの初めてみたw)

うは〜楽しみだ!今から見てみようかなw
432:2009/09/11(金) 06:07:53 発信元:123.108.237.26

>>431
Aさんおはようございます?!
お母様は落ち着かれましたか?
>うは〜楽しみだ!今から見てみようかなw
Aパート最後の台詞、、画面見ないで何回か聞き直したくなるかも〜?
(身仕度のため落ち)
433А:2009/09/11(金) 06:22:44 発信元:219.63.145.145
>>432
>お母様は落ち着かれましたか?

いんや。
「いい加減にしないと入院させるぞ!」と言ったら
「よう言うわ、あんたを探して今○○(繁華街)から帰ってきたところなのに」だってさ。
ン十年前に死んだ人が今家に来てるらしいわorz

もう寝れんから7霊見てから出勤する。。。
434А:2009/09/11(金) 06:55:18 発信元:219.63.145.145
>>432
いきなり突き刺しておいて「ほら、ずっとこうして欲しかったんだろう」

え、えろい・・・・・・・
435B:2009/09/11(金) 23:50:32 発信元:210.233.192.116
お久しぶりのこんばんワン〜♪

>>427
>帰ってきてTVをつけたら・・・
ってCoさん、深夜2時過ぎに帰宅ですか?(ひょっとしてまた残業!?汗)
TVで放送していたのって1965年版(ジュリー・クリスティー)ですか?それとも2003年版(キーラ・ナイトレイ)?
・・・私、このDVDを両方持っているのですが、どちらも台詞は英語です・・
パステルナークの原作が長い間、ロシアでは発禁処分だったのですからロシアの地でロシア人が演じる・・なんて出来る訳がなかったですよね・・
時代が変わった今なら可能かも?大○営の"Admiral"のように・・
(ロシア語チラ〜ッ♪・・・しかし字幕が英語・・・誰か日本語字幕をお願いします・・泣)
436B:2009/09/11(金) 23:55:17 発信元:210.233.192.116
・・・・要塞にお二人さんの気配が・・・
湖から「こんばんは〜〜〜」と叫んでみるw

え・・・では週末ですので「鉄道モノ」の続きをうpしてきます。
今夜は『トルストイ特別列車』だワン♪
437со:2009/09/12(土) 00:00:37 発信元:219.2.70.53
>>436
こんばんわん♪ お久しぶりです〜〜
涼しくなってきましたが体調はいかがですか?

アハハ・・・眠りながら観戦しとりまするw
ト、トルストイですか・・・メッチャわくわくです♪ 楽しみにしております。
438А:2009/09/12(土) 01:37:48 発信元:219.63.145.145
>>436
ありがとうございます〜!

>深夜2時過ぎに帰宅ですか?

んとに・・・・歴史人物占いにあった横暴な上司に・・・?
439со:2009/09/12(土) 01:44:44 発信元:219.2.70.53
>>430,435,438
>今仕事帰りなんじゃあ…
>ひょっとしてまた残業!?
>横暴な上司に・・・?
イエ〜ひっさしぶりの夜遊び(?)横暴というよりアホな上司におつきあいでしたw

>>435
>TVで放送していたのって1965年版(ジュリー・クリスティー)ですか?それとも2003年版(キーラ・ナイトレイ)?
1965年版で字幕でした。CMが入るのは仕方なくorz
原作がウロウロなのですが、あまりにすっ飛ばしが多く・・・展開に驚いております。
ま、原作の通りにいったら6時間とかの巨大作にorz
とにかく観られることが嬉しくて、あの時間にTVをつけた自分に拍手してw 最後まで観てしまいました〜
来週も頑張って観ようと思います。
キーラ・ナイトレイのも観てみたいな・・・ジュリー・クリスティとは違うでしょうね。
同一人物とは思えない表情の変わるジュリーが魅力的でした。
オマー・シャリフは当然ですが、アラビアのロレンスの印象が皆無で笑ってしまいました。

>ロシアでは発禁処分だったのですから
そうでしたね・・・時代が時代ならロシアで撮影できたのかな〜とか思ってしまいました。
ま、ロシア語はね・・・理解できないんですけど、雰囲気って大事ですよね〜

>誰か日本語字幕をお願いします・・泣
同意!!誰か〜〜号泣。。。

>>436
>『トルストイ特別列車』だワン♪
確認いたしました、無事に届いております♪
440со:2009/09/12(土) 02:09:51 発信元:219.2.70.53
>>433
Aさん、明け方は大変でしたね・・・
今日はぐっすりお休みになられているのかな・・・

宮殿前広場に白いテント?土日に何か行われるのかな〜
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090912015851.jpg

>>430
>心からの「おやすみ」と言う言葉を贈らせてもらおう
私の鋭い勘へのご褒美ですね・・・嬉しい//
あなたのその言葉のお陰でよく眠ることができました。
えぇ、遅刻しそうなほどにグッッスリと・・・・orz
441А:2009/09/12(土) 02:24:01 発信元:219.63.145.145
>>430
7霊

つまり今回のアヤナミさまは、主人公の「弱き心」そのものだったわけだけど、
性格はいつもの「本物」と同じだったですか?萌え萌えですわ、来週も予約だ!
ってあと3回くらいでオワリ?

陽子にとっての蒼猿みたいなものか・・・と思いながらそれぞれのキャラたちが
克服していくのを見ていました。
弱き心と言えば、、歌姫さまの提案にFさんアレクはどう答えるか、まだ聞いてなかっただよーw

あと、女キャラたち(尼さん?w)が男目線も萌えキャラみたいだったのが気になったw
442А:2009/09/12(土) 02:32:49 発信元:219.63.145.145
>>440
>今日はぐっすりお休みになられているのかな・・・

母は昨夜ほぼ寝てなかったし、今日は食事も取らずに意味不明の事を喋り続けてますた。
誰かの「お通夜」だと思い込んでいて・・・家の外で誰もいないのに会話してたしorz
私を認識してくれるのが救いだけど、
どうしてこんな重症の症状がこの段階で出て来るんだろ。統合失調っぽい・・
会社の人は「まだらボケ」だと言うけれど、元に戻ってくれるかしらん。
(今のところ眠っているようです、ありがとう。長時間眠らせるのが一番)
443А:2009/09/12(土) 02:44:58 発信元:219.63.145.145
>>420
>逆さに見ると建物に・・見えてくる?w

う〜〜ん、風化の進んだ遺跡・・・かなw
ガウディ、交通事故死だったそうですが
私が最初にその名を知ったのはN○Kスペイン語講座で、
イントネーションが「危ない」「食べたい」なんかと同じ場所で高くなり
アクセントは「ディー」にありましたw 
ガウディ、じゃなくて"がうでぃ〜" って字で書いてもワカランw

コクトーと言えば・・・その名を聞いただけで例のバッハの音楽がww
444А:2009/09/12(土) 02:49:36 発信元:219.63.145.145
Bさんсоさん!
例のフェラーリ動画のBGMをクラ板住人がついに発見しました!

なんとなんと、マイケル・ナイマンの作曲だったです!
すごく古典的だったので騙された・・・w
歌ってるのはアルメニアの教会聖歌隊だそうです(ロシアとは少し縁がw)
445А:2009/09/12(土) 02:54:43 発信元:219.63.145.145
>>440
>土日に何か行われるのかな〜

アレクサンドルの円柱建立記念・・・?
要塞の、会長が盗人の子供に本気ギレしてる映像おもしろいww
いやでも、あのガキは一生会長アンチでしょうなあw

(「マキュン」に聞こえるような)
(ここ2ちゃんでは豪州人は評判悪いっすねー。「オーストコリア」って)
446со:2009/09/12(土) 02:57:03 発信元:219.2.70.53
>>442
>どうしてこんな重症の症状がこの段階で出て来るんだろ。統合失調っぽい・・
そうですよね、私の新父とは違ってお若いでしょうし・・・
私の新父は当然なのですが、この夏には私を認識してなかったorz
いつも一緒にいる新母も見たことの無い行動に驚かされるそうです。
いままで心に溜めていたこと、心配事などが表に現れたりすることがあるようです。
進行度合いも症状も人それぞれなので何ともいえませんが、Aさんをちゃんと認識してくださるのが一番ですね。
睡眠は一番の休息になるはずですから、お母さまもですがAさんもたっぷり取りましょう。

録画が溜まっているようですしw、癒されながら息抜きもしてくださいね。
447А:2009/09/12(土) 03:02:10 発信元:219.63.145.145
>>446
あら、もうお休みかと思っていました、ありがとう。
お腹すいてきたのでちょっと逝ってきま〜す!

(соさんとは最初の頃ジバゴの話題で盛り上がりましたっけ、ナツカシス)
448со:2009/09/12(土) 03:06:54 発信元:219.2.70.53
>>444
>マイケル・ナイマンの作曲だったです!
え、、、えと、ピアノ・レッスンとかフランス映画の音楽の方?
素晴らしいクラ板住人さま・・・チラーー!!

聖歌なんですね〜 うふ、ヘタリアなのにロシアですねw
あの映像と合わさって神々しさが心地よかったです。

ヤースナヤ・ポリャーナからAdmiral へと見入ってしまっただよー
449со:2009/09/12(土) 03:16:16 発信元:219.2.70.53
>>445
>アレクサンドルの円柱建立記念・・・?
あ、忘れてたorz そうじゃった、そうじゃったのう

>(「マキュン」に聞こえるような)
おぉ、、、聞いてくる! おかしな空耳にならなきゃいいけどw

>(ここ2ちゃんでは豪州人は評判悪いっすねー。「オーストコリア」って)
えーそうなんですか〜知らなかったw
でも、正直・・・ツールでオーストラリアの選手が目立ってきたはマキュアン選手だったので
粗暴な山猿の印象がありますw だって、ヘッドパンチなんだもんorz
今はいい味出してる最強のオサーンでーす。

>>447
起きてたw
はい、逝ってらっしゃい・・・マサカ、豆電球?
(はい、そうでしたね〜 そんなことも思い出しながら観てましたよん)
450со:2009/09/12(土) 03:17:52 発信元:219.2.70.53
>>449
×目立ってきたは
○目立ってきた時は

逝ってきまぁぁぁすorz
451А:2009/09/12(土) 03:33:21 発信元:219.63.145.145
>>449
へい、豆電球です。

それより野良猫が家の中に入っていて私に驚き二階へ・・・
捕まえに上がったら親が起きるから放っておく事にしますた、粗相するだろうけどorz

では今夜はこのへんで・・・おなすみなさい。
452со:2009/09/12(土) 03:34:13 発信元:219.2.70.53
>>399
(手紙を思い出しながら)
心のままか・・・そうできれば・・な・・・
でも、冬が来るころ俺は・・・
俺たちの闘いが終わるその日がくるまで、おまえと向き合うことはできないんだ・・・
いつか・・・そんな日がくるといいんだが・・

(・・・orz 一歩を踏み出せないヘタレな自分を嘲笑ってくれーーー!!
だってKなのかAなのかЛなのか・・・定まんないだよーー FさんにЛは無いんだろうけどw
暴走手前で今後とも・・・ヨロ、、、あぁ、ナサケ茄子)
453со:2009/09/12(土) 03:36:17 発信元:219.2.70.53
おかえり〜

>>451
>それより野良猫が家の中に入っていて私に驚き二階へ・・・
大丈夫でつか? 降りてきたらお外へ誘導してあげてね・・・

はい、私もレスしたら眠ります。
おなすみなさーい☆ いい夢を・・・
454со:2009/09/12(土) 03:47:09 発信元:219.2.70.53
>>408
>(我慢すれば食べられるってこと?w)
そうそう、、食べ物も好き嫌い無いけれど、茗荷は苦手・・・でも何喰わぬ顔で頂きます。
内心、この味だぁ〜ウヘとなりながら味わって再確認しておりますw Mなんですかね〜
あ、話がずれまくりですorz

>トタン屋根の画像を見て大喜びしてませんでした・・・?
だって〜もう笑うしかないなぁ〜ってw
虚勢を張ったソビエト時代を思うと尚更・・・頭隠して尻隠さずミタイナww
雨や雪に弱いのでは?と心配だし、建物を保存するためにも改善してほしいけれど(何故、トタンなのかも謎ですがw)
ロシアらしいと言うか・・おもしろい一面だな〜って思ってます。

>>409
>・・・だから地下鉄のポスター・・w
ありゃ、地下鉄の広告なんですねw 地下鉄に貼ってあるポスターかと思った・・・読みアサ〜
絵はがきのようで・・・和む〜
サイトありがとうございます。画像で無い版画の時代がいいですね。

かさーん、明日を乗りきったらお休みですよ〜
適当にがんばれ〜 んで、逝ってらっしゃいませです。
455:2009/09/12(土) 03:52:51 発信元:114.145.227.46
>>454
ありがとう、逝ってきますw

・・・起きてた。
今日はサービス出勤?なのでお昼に出ればいいから。
少しレスして寝ます。

соさんは、毎晩観戦で興奮している上、
たまの休肝日(あ。観戦なしの日ね)も午前様なんですから・・
・・・もう寝て下さいねww
456со:2009/09/12(土) 03:53:43 発信元:219.2.70.53
>>413
>三越の包装紙は猪熊弦一郎だっけ、よく知らんけど・・・
あのマゼンタの石の中にある「mitsukoshi」の文字はア○パンマンの作者のものって聞いて驚いたな〜

ネムイせいか、力が入らない・・・orz
動画を見ながら眠ろうと思います。皆さまおやすみなさい。
457со:2009/09/12(土) 03:59:50 発信元:219.2.70.53
>>455
あ、おはよう・・・ジャナイ、、こんばんわ♪

サービス出勤・・・しかもお昼から、、ですか、ご苦労様です。
「何の意味があるんですカァー!!」ってどこかのアホが言ってましたって、進言してください。
働き手の身になっていただきたい・・・プンスカ

あ、興奮してますね・・・はい、気を沈めて眠りますw
お先に〜〜 かさんも無理しないでね。
458:2009/09/12(土) 04:06:45 発信元:123.108.237.25
みなさんお揃いだったようですね、おはようございます?(こんばんは、なのかな)
何度書き込もうとしてもはじかれた。「同意した時だけ戻って投稿してください」「さる」の繰り返し、つかれた・・・
亀レス転がしていきま〜す。
>>401
>漫画はそれなりに観賞用に描いてるのに比べてあっちは、、
ううう・・・リアでばったりそんな場面に出くわさないように祈るしかないっすね
男同士でふざけてチューしてるのを見たことはありますが、かなり衝撃受けたな・・・orz

>アヤ○ミ様は主人公よりよほど人気がありそうですねw 
テイ〇(主人公)は普通に人気あります。結構過酷な過去を背負いながらも友達や大切な人のためにも前を向いて生きようとしてて健気で好きです(予想としては裏設定あり)
時おりやけにBLぽく見えるのは笑いを堪えてるってことで。(フ〇ウっていう死神と絡む時は特に)

アヤ〇ミ様はテイ〇には一貫して《敵》だから思ったより嫌われてたりします・・・時々酷いやって思うけれど、(最初)からの目的達成のため徹底してるから筋が通ってて、それがいい
>(犬死になどさせぬって言葉遣いイイゾ〜)
それを、あの低い声で言うんですよっ!
アヤナミ様登場のたびに、もっと何か台詞を・・!今回は一言か、来週こそっ(出てこない・・orz)今週はアヤ〇ミ様祭りでした////
>成長物語、自分探しっつーか。
う〜ん、、、まぁそんな感じ・・・(目線が泳ぐ)
459:2009/09/12(土) 04:08:46 発信元:114.145.227.46
>>457
わたし 茗荷大好きですけどねw
夏はお味噌と茗荷を混ぜてご飯の上にのっけて
氷とお水かお茶をかけて食べたりします。

おやすみなさいませ〜
460:2009/09/12(土) 04:17:19 発信元:123.108.237.26
続き
>(ソ○ジャーはソ○ジャーで余りにも作り物っぽい)
〇ィシス(でしたっけ?)がミュウの船に来る前のエピが好きかなぁ・・ソ〇ジャーにしては珍しく無茶苦茶な事してて
「ただの〇ルー」にはなれなかったよなぁ・・・

>黒髪三白眼の軍人はあの時代少女漫画で流行だったそうですが
レオ様がたくさんいらっしゃったんですね、Aさんにとっては楽園ではないですかw
この頃は曰くありそなキャラは白っぽい(アルビノ)、エ〇ァンゲリヲンしかり (あっちも綾〇)
>キー○も膝枕してましたね
ええ、あれがAさんの名作のフィルターに・・・違う!
キー〇にとっての安らぎ(安息?・・orz)マザーの申し子として懐かしむ記憶さえ持たせてもらえなかった。キー〇の人間らしい部分の象徴が、彼と過ごした日々だったのかな・・・
あれ〜?迷台詞ありませんでしたか? 演習の時に負傷(だったかな?)して入院した彼に
「お元気でチューか?」ってお見舞いにw
マツ〇と出会う頃には、眉の形がエライことになっていましたw

>敵の陣営の中でもやや孤立してるってことかな?
会議中責任を追及する同僚に、「兵は千でいいだろう」と言われたのを「いや、500で結構・・・」と、余裕の表情で

>泳いでたり、トロイカに乗ってたり・・・
水難続きな二人なんですけれど、一体どこで泳いだんだろう?
トロイカかぁ・・・ミハ〇ルの印象があるな、アレクだと一人な感じが強くて・・幸せSSいいな・・・

>カルトエッセンにゲンナリする話とか
ユリの記憶がある場合、夕食はカルトエッセン・・・遠い日の記憶を懐かしむアレクセイであった・・・幸せSSw(ドンナハナシダ…コラ!)

coさんおやすみなさ〜い、かさんはおはようございます?(ご出勤なのですか、、、お休みは目前です!それを励みに乗り切って下さいね!もきゅっ☆)
461:2009/09/12(土) 04:24:45 発信元:114.145.227.46
>>422
遅くなりましたが、ありがとうゴザイマス。

>>443
>ガウディ、交通事故死だったそうですが
サグラダ・ファミリアからの教会への道・・
当時はサグラダ・ファミリアの建築費に私財を全て費やしてしまっていて
身なりも質素で・・病院に運ばれても"がうでぃ〜" (w)って
気づかれなかったようですね。

>コクトーと言えば・・・その名を聞いただけで例のバッハの音楽がww
・・・レベル5w
462:2009/09/12(土) 04:26:37 発信元:114.145.227.46
>>458
おはようございます!

わたしは、あと少しで・・・・寝ますw
463:2009/09/12(土) 04:26:49 発信元:123.108.237.30
>>402
>ここにアレユリが少ないのが書く動機って部分もあるでしょ? jさんに触発されて『私にも何か書けるかな?』って(我ながら単純w)
アレユリが少なくて寂しかったもんで、つい・・・(恥ずかしい記憶が一緒によみがえるorz)
〇ザークを書いて下さる方はなかなかいらっしゃらないですね、、、

>御大の後付け発言しかり・・
もぉ・・・勘弁
「〇〇は〇〇〇」発言に落ち込み・・・思い付いたことを軽〜く口に出さないで欲しいw

>アレユリ娘の生存説を素直に喜べますか?w
複雑、生きてるのは嬉しいけれど、、なぜ今更(それクサイ伏線も無しで?)
外伝を書く構想があったのか、口が滑っただけなのか、(過去作品だからと)思い付いた事を付け足してるのか・・・どちらにしても心が乱されるのは受け手側・・・orz

>声が違うと許せんw
キャストは変えないで・・・無理か・・・〇夜は今やプ〇キュア様ほか多彩な出演作品が、豪華な顔合わせだなあ、つくづく
作中で行きたいところは、いろいろ迷うので選べないけれど
リアだとシベリア、煙草やお酒などを献げてきたいです。(日本人にも因縁の場所)
464:2009/09/12(土) 04:34:22 発信元:123.108.237.26
>>462
かさん♪ おやすみなさ〜い

>わたしは、あと少しで・・・・寝ますw
たとえ、どんなにわずかな時間だとしても
君に会えるのは嬉しいさ♪

(おやすみなさいってw)
465:2009/09/12(土) 04:37:26 発信元:114.145.227.46
>>436
Bさん、ありがとう。
みてきましたよ。
心なしか乗っている人も知的な感じが・・w

アンナ・カレーニナの映画の話を
Dさんとロシアでちらっとしたのが懐かしいな〜
(わたしはその時、完全な名無しでしたw)

バレエでもあるんですよ。
装置がすごくて。
たいてい舞台の後ろに舞台と同じくらいの
空間がありますよね。ソコを開放して原寸大の汽車を
正面に向かって走らせるんです。
出だしはアンナが降りてくるところ
最後は・・同じように正面に向かって走ってきた汽車に
身を躍らせる・・。

(余談ですがAさん、ピエトラガラとデュポンの白鳥でも第三幕
びっくりするほど奥行きのある舞台になっていますよね。
あれもそうだと思います)
466:2009/09/12(土) 04:45:24 発信元:114.145.227.46
>>444
横ですが
へぇぇ、マイケル・ナイマン
それでは、CM用に作った可能性大だし
見つけるの大変だったでしょうね〜

>>451
さらに横
>それより野良猫が家の中に入っていて
ひ・・ひぇぇ
それってよくあることなんですか?
家に・・・猫?
放っておく・・・?えええええ?

ともかく Aさんとお母様がぐっすり眠られていることを願います。
(夜、10分に1度なんてペースでAさんの様子を気にされた翌日の
日中はお母様、普通に起きてられるのでしょうか・・・?)
467:2009/09/12(土) 04:48:33 発信元:123.108.237.28
>>403
>wikiによると高城元気さんだそうです。
(うわぁ・・・すっかり忘れてた)
そういえば斎賀さん〇安さん以外の方が、思い出せない。(血+が終って魂抜けてたなぁ・・)

>怯えながらも何故か彼を慕っている
怖いって思うのは、心の底では惹かれてる時もあるのかも?非情(だと思った)人の、意外な面に気付いた時にも惹かれませんか?(身に覚えがありませんかw)
>マツ○が、キー○の危機を救うシーンに萌え萌えでした♪
命懸けで助けてた。マツ〇思ったよりも男前なんだよなぁ・・柔らかくて従わすことが容易に見えるけれど、自分が決めたことは変えない(柔よく剛を制する?なんか違うか)

>冷凍みかん・・・?
暑いと食べたいみたいです(子〇さんのブログにそんなことが書いてあっただよ〜w)
コンビニに置いてない、駅まで行かなきゃなんないのかー!ってw

>まず原作があってアニメが作られたんですか?
そうで〜すw この前うpしたア〇ナミ様が表紙の最新巻を思わずウッカリ読んでしまいましたwまだ他の巻を読んでいないのにw(堪え性なくて〜)

>そういえば血+はどっちが先?血+のもとになったのは押〇守の血シリーズ、土6用にオリジナルのストーリーを起こしたのが藤〇監督です。(オリジナル、豪華サウンドトラック、豪華声優陣、連続50話、漫画やノベルに展開など…最近ではなかなか無い贅沢さですね)
↓に続く
468:2009/09/12(土) 04:58:44 発信元:123.108.237.30
続き

>実写版は一切観てないです、画像さえ
同じ!頭のなかであれは別モノと認識してしまっているので、どうしても気が進まないです。(あちこちで『ウ〜ン、違うよね?』と書かれると余計に怖くて見れない)

>じゃあ今月一杯で一旦終了か・・・
血+や寺も最終話が数年前の9月・・・10月からの新番組の番宣や、あっさりと新番組始まったショックからかしばらく脱力感でいっぱいだった記憶が(いや後番組が悪いんじゃないさ、それくらいは・・・)
公式の掲示板に逝って気持ちを紛らわしてたなぁ、この人達も一緒に見ていたんだな、、と思ったりして(シミジミ)
>7年前だけどw
土6で7年前・・・と思ったからえっ、ガン〇ム?ってw
(そちらでは、何曜日に放送していましたか?)

>>418
>昆布みたいな怪僧のネバリなんだってね〜
ううう・・・、昆布に包まった怪僧(オル窓版ラスプ)を思い浮かべちゃったじゃないか!
一見ラッコのようだけど、恐すぎる・・・海鼠のようになんかを吐き出しそう(夢に出そうだ・・・orz)

>原作読むほど嵌っていて・・・鼠ファンでした////
まあぁ・・♪こちらにも同じアニメを見ていたお友達が!
(もっぎゅうぅ…う)
楽〇!陽〇と旅をしてましたよね?陽〇は景〇と離れ離れにされたから一人(景〇の使霊と冬器も一応は一緒)で旅をしていてかなり人間不信になっていて、、、楽〇に出会えて救われたように感じたなあ。。。
後日談の、手紙を書いても相手に心配かけないように本当の事は書かない(お互いそれもわかっている)という話も
Aさんの萌えポイントはどこですか?
(アニメで学友が巻き込まれるのが違和感あったw彼女は生還後、泰〇の話にも出てましたな)
ん・・・? アニメはどこで終った? そういえば、泰〇はお迎えなしで終わりだった記憶が・・・
(偉そうに書いてますが全部ウロ、原作本も今は手元に無いです。)
469:2009/09/12(土) 05:01:48 発信元:123.108.237.30
>>410
はい。 メモリー買ってあるんだけど・・使ってなくてw
デ・・データなんて、また入力し直せばいいよね?
(イヤイヤ…悪夢ですよあれは)

>まったくその通り〜w
ヤッター! 先生にほめられたー・・・て、そこだけ敏感に感じ取っても・・orz

>見えたままでいいんですよ〜。そう見えたらそれがFさんの正解です。
ううう・・・過敏症なんですかね・・・
470:2009/09/12(土) 05:09:17 発信元:114.145.227.46
>>464
今日は君のせっかくのレスに割り込んでしまって、
読みにくくしてしまったようだ。
悪かったよ。
でも・・君に挟まれるのは・・悪くなかったな。

おっと。。続くんだね。今回は・・ちゃんと待つことにするよ・・・w
・・・あ、続きが来たようだ。

僕も会えてうれしかった。君を・・待っていた間も・・。
でも・・ふぁ〜、さすがに・・眠い・・・w
では、過敏症の君、おやすみなさい☆
471:2009/09/12(土) 05:52:59 発信元:123.108.237.26

ううう・・・息切れが(ゼイハア・・・)
レス番省略でちょいちょいレスいきます。

Bさん、動画ありがとうございます。やっぱり電車の旅はいいなあ、流れていく景色も(電車に乗ると靴脱いで窓にへばりついてたw)
(赤い矢)号・・・〇ッドアロー号ていう名前の電車が〇武にもありますね・・・

coさ〜ん、「ドクトル・ジバゴ」なぜか撮ってあっただよ〜〜!(初めてみるだよw)
あ・・・まだ鑑賞してないです。ゴメン

Aさん、7霊はあと2回みたいです
アヤ〇ミ様の性格は、幻影の性格よりも容赦ないです。(おそらく)
残念ながら口数もかなり減るはずなんで、今回はかなり嬉しい(お願いだから、変になりませんように)
今日はどうやらおやすみになられたようですね、本当にゆっくりと睡眠とって下さいよ!

かさん、途中で連投遮ってしまったすまんです(思いっきり挟んじゃったしw)

ぼくも・・・君の残り香に包まれるように感じて嬉しかったよ
・・・ありがとう・・・・
君には、頼って甘えてばかりだけれども・・・
きっと・・・
(リハビリ中)

行ってらっしゃいませ♪
ご・・(ジャナイ!)かさん♪
472А:2009/09/12(土) 17:11:06 発信元:219.63.145.145
>>465
>びっくりするほど奥行きのある舞台

ありゃりゃ、私てっきり目の錯覚を利用したニセの奥行きだと思ってたよ〜
(柱を手前から大きい順に並べて)
そういえばデュポンは大胆に奔放に跳び回って、奥の方に行くと小さく見えてたような・・。

そうそう、マルソーのアンナ・カレーニナもYouTubeで全編見れますよw(英語、字幕ナシorz)
トルストイが頻繁に登場してて話の進行がわかりにくく、Part1で断念orz
あの支局でレ怒が「ミンチか?」って訊ねたら「死後硬直って言うんすかね」って答えてくれたのはかさんでしたか!
今更ほぉおおw Dさんが「でも最後ガ・・・」って。
YouTubeにはそのシーンは削除してあるような・・
モノクロ画面でアップになった血まみれのアンナの片目が閉じたところで
ヴロンスキーの出征シーン(?)に場面が切り替わりました。
(どういう映画かまったく知らないですけどオネーギンもうpされてます)

>>466
>CM用に作った可能性大だし

アルメニアの地震のドキュメント番組用に作曲したそうです、だからレクイエム・・・
イメージした「誕生」の逆でしょうかorz

>それってよくあることなんですか?家に・・・猫?

いんや、殆ど無いw 
昨夜は懐いている野良猫を「ウチで飼っている」と母が錯覚してたから、家に入れっぱなしにしてたのかも。
2階で自由に歩きまわれる場所は廊下だけで、何も置いてないから大丈夫でしたよー。

今日は肌寒い夕方、風も強いので気をつけてお帰りなさいマセ
473А:2009/09/12(土) 17:27:58 発信元:219.63.145.145
>>466
>(夜、10分に1度なんてペースでAさんの様子を気にされた翌日の
  日中はお母様、普通に起きてられるのでしょうか・・・?)

いやいや、あれは私を気にしてなんかいないんですよ〜。
おそらく時刻を12時間勘違いして、真夜中なのに昼間だと思ってるんだと思います。
真っ暗にして眠っているのに「寝とるん?」「ウソ寝じゃな」と起こすんだからorz
(休日、昼間に寝てるとそんな感じで起こしにくるので)

昼間どうしているのかは会社にいるのでわからないけど、普段なら私が帰宅してしばらくすると部屋に籠もって
TV観ながら仮眠するのがそれもせず、支離滅裂なコトを延々と何時間も喋り続けるんですわorz
こっちが疲れますorz

>>461
ヌレエフの「若者と死」がうpされてたので観ました♪
全体に迫力不足・・・・あの魔性の女が普通に女らしすぎてチョウザメ、いや興醒めですた。
474А:2009/09/12(土) 21:00:26 発信元:219.63.145.145
>>458
テイ○は、実は誰よりも強大な力を持っているのに覚醒していないという設定でしょうか?
(ハリポタみたく)
自分も若かりし頃はそんな主人公に感情移入したもんだけど、最近はトシのせいでサッパリw
「軍人か政治家になる以外許さん」と父親から言われてた彼が自分的には2番目かな・・w
今日、公式覗いてみたんだけど・・DVDのニュースもテイ○ではなくアヤナミ様なんですねww
(アヤタンと呼ぶ馴れ馴れしい彼、一体どういう・・・)

>>460
>「お元気でチューか?」

あったあった!!w
あの頃はキー○もまだ鬼になってない頃で・・
シロ○を撃墜した時に流した涙と共にそんな自分を葬り去ったのだったかな。(でもサ○にだけは優しかったね)
サ○といえば・・・私、膝枕の回で泣いた記憶がw ひどくしょ-もない話だったと思うorz
子○さんはアニメのキー○の台詞に不満があったと、地球スレで言われていましたっけ。

(エヴァンゲリオン、1回見ただけでオモロなかったから見てない・・・orz)
(ガンダムも同じく1回で)
(その2つの数千倍しょーもないボー○゛○゛は結構見たorz)

>水難続きな二人なんですけれど、一体どこで泳いだんだろう?

なんか二人でハイキングに行くという甘甘なSSでしたよ〜。
トロイカは・・・走りながらのHですw (そんなんばっか)
これらを読んだ頃は私もまだアレユリファンでしたw 癒し、でしたね、原作があまりに悲惨だったから・・。
(今思えばクラウスが大好きだったから、クラウスフィルターのアレクが良かったんです。
 でもリュド助けるシーンなんかあの頃でもちっとも萌えなかった。
 あれが1部でのエピだったらよかったのに・・・と思ってしまう。同じ事してもクラウスとアレクじゃ全然違う、
 この気持ちわかる人いるかなぁ〜)
475А:2009/09/12(土) 21:23:43 発信元:219.63.145.145
>>463
>〇ザークを書いて下さる方はなかなかいらっしゃらないですね、、、

うん、イザファン自体存在しないのかも・・・
リアファンの方の情報だと1部連載中は確かにいたのに、2部でファンは離れていったのかも、と・・
ホレ、オル窓一のキモ台詞(だと思う)、「僕が抱いた初めての・・・(泣」

御大は「音楽の物語を書きたかった」そうですが
ピアニストイザが主人公の2部でさえ人間関係ばかりウジウジ描いて、音楽なんぞほんの味付け程度・・
作者の音楽に対する知識がほぼゼロなんじゃ無理なのは当然・・いやその前に
そんな作者が何故「音楽」を書きたかったのか・・・それとも神経逆撫で後付け発言か・・。

(私は御大が自分の作品の失敗(本人はそう思っていないつもりな上に大切だからプライドもあり)
 けなす代わりに妙な後付け発言をしてるように思えて・・)

>リアだとシベリア

シベリアは広すぎる・・・・どうか都市名を〜

ところでみなさんにとってのオル窓一のキモ台詞は何ですか?w (前にも聞いたような)
476いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/12(土) 22:13:23 発信元:123.108.237.25
美の巨人たち に出てる子役(画家のほうの幼少時代の)
チビアレクっぽい?
477:2009/09/12(土) 22:30:21 発信元:222.148.17.75
>>476
こんばんは〜!
今あわててみてきたw

似てますね。髪形もいいし節目がちな表情がとくにいいです〜
教えてくれてありがとう♪

赤ちゃんも、黒髪の男の子もとってもかわいかったですね。

では、レスたどってきます。
478А:2009/09/12(土) 23:02:45 発信元:219.63.145.145
見逃した・・・・・・orz

東○はすごい雨だったそうですね。
こちらも今夜は半袖パジャマでは寒いです。
479:2009/09/12(土) 23:46:12 発信元:219.94.166.10
さっきは急いだもんで、挨拶もなしに〜(こんばんは!)

>>477 >>478
かさん、Aさん、こんばんは
かさんの保証がついたので安心 (チラッと見てオォッ?と思ったんでw普通の男の子の格好してたもんで)
赤ちゃんのすべすべでプニプニのほっぺ、カワユス
子役の二人はどちらも違う可愛さがありましたね

Aさん、残念でしたね
これでも見て元気出してください
http://imepita.jp/20090912/818750
480:2009/09/13(日) 00:07:40 発信元:222.148.17.75
>>478
今日は、仕事でちょっと出かけていて(オフィスじゃなくて)
・・・・帰宅に完全にぶつかり・・・ずぶぬれw
駅まで遠いところで〜、あんなに濡れたの久しぶりだよ〜!

でも、家の中は暑い〜
ノースリーブのワンピースの部屋着ですよ、私w

>>479
HPのに行って見たんだけど、
子供たちの写真はなかっただよー
(あの巨大なピンクの鳥は写真あったのにw)

うわ〜!黒タイツ兄弟だw
481:2009/09/13(日) 00:20:05 発信元:219.94.166.10
>>441

>陽子にとっての蒼猿みたいなものか・・・
最後に緋色の瞳の自分の姿に変わってたの覚えていますか?あれは自分の中の正しく(別のもの)ミカエルの瞳という天使が表面化した時の姿です。(主と呼んでテ〇トを大切にしていますが、他人にはあまり興味なし)
姿と声がアヤ〇ミ様なんでちょい騙されましたが、(ミカエルの瞳)が語っているように思える、テ〇トは彼の力も恐れてる気がするから(まったくの、自分の予想)
アヤ〇ミ様は何か思うことがあっても、ほとんどの場合は最低限のことしか口に出さないです。(性格は詳細に掴みきれてないです。私は底浅いんで)
次回で変な感じにされたら、、、もう、、、、見たくない

>克服していくのを見ていました。
アレクだったら、あそこで何を見るんだろう(また墓穴を・・・)

>Fさんアレクはどう答えるか、まだ聞いてなかっただよーw
う・・・っ!マズイ・マズイだよーーー
実は7霊みながらアヤ〇ミ様(幻)の言動、行動のちょっとしたズレに、なりきりでズレた時の恐ろしさが重なりました。
何もかもズレっぱなしな私は、やっぱりリハビリ中のままで
(叱責覚悟してやってみるしかないのか・・・気が進まない)

>女キャラたち(尼さん?w)が男目線も萌えキャラみたいだったのが気になったw
作者は萌えに詳しい〇人出身、萌えポイントは押さえているようにも思われますがw
482:2009/09/13(日) 00:52:11 発信元:123.108.237.27
>>480
>・・・・帰宅に完全にぶつかり・・・ずぶぬれw
あの土砂降りのなかを・・・大変だったですね
ちゃんと体を温めて下さいね

>でも、家の中は暑い〜
>ノースリーブのワンピースの部屋着ですよ、私w
あははは・・・閉め切っちゃうからムアンとしますよね〜!
(キャミでうろついてますw)

>子供たちの写真はなかっただよー
>(あの巨大なピンクの鳥は写真あったのにw)
ねっ!あったらいいのに〜って探してみれば・・・
でも普通の写真でも不用意におかないのは、エライかもw
某街歩き番組、北欧で水浴びの子供の撮影時に、子供達に警戒されてるように見えた・・・

>うわ〜!黒タイツ兄弟だw
手ぶらで帰るのが惜しかったもので〜
懐かしいでしょ?(ああ、やっぱり好き〜)
483А:2009/09/13(日) 00:59:43 発信元:219.63.145.145
>>479
黒タイツ兄弟の画像あり〜w

眠いので一旦落ちまする、後ほど。。
484:2009/09/13(日) 01:05:45 発信元:222.148.17.75
>>472
>あの支局でレ怒が「ミンチか?」って訊ねたら
うぁぁ、そうです。レ怒様が尋ねてました。

>死後硬直って言うんすかね
はは、よく覚えていますねw

私って分からないようにレスしようって思って・・
ロシアではそんな言葉遣いしてたw
そのあと、近くの線路でスプラッタがあったって言ってましたよね・・

Dさんはもしかしたら、投身自殺のことが言いたかっただけかも
youtube 最後だけ見てみたんですけど・・(10/10)
あんなだったかも・・6分くらいのところで、
ちょっとイビツに反り返ったアンナの死体が出てくるんです。
アンナの心が不安定だったことに気づかなかったヴロンスキーは
この先駆り立てられるように戦争に身を投じるんでしょうね〜

>Part1で断念orz
映画って編集してうpする人って多いんですね〜
このあたりだけ見れば雰囲気はじゅうぶんかもw

http://www.youtube.com/watch?v=btb0pinjO68&NR=1
4:06 音楽が重苦しいけど アンナの死体まで出てます。
http://www.youtube.com/watch?v=0rrQi8uW7KA&feature=related
4:00 こっちはこめかみに銃を当てているシーンがありますよ(失敗に終わるけど)

しかし、あのころ・・懐かしいな〜。ちょっと泣けそうだw
485со:2009/09/13(日) 01:07:07 発信元:219.2.70.53
こんばんわ
Bさん、ありがとう癒されてきました。
寺院や建物に目がいきがちのロシアですが自然の風景が観れて嬉しいです。

>>458
Fさん、すれ違いでしたね〜ザンネン
って、今日もかな・・・orz

>「同意した時だけ戻って投稿してください」「さる」の繰り返し、つかれた・・
私もそれにあったことがあります〜 アレは一体なんなのでしょう?
ふざけるにも程がありますね!
486со:2009/09/13(日) 01:10:59 発信元:219.2.70.53

>>459
>わたし 茗荷大好きですけどねw
あら、まぁw
実は昔、試験の前日の夕飯に茗荷のお吸い物が食卓にあがることが頻発しまして・・・
茗荷って物忘れをする・・って言うでしょう?何の陰謀???って思ったものです。(もちろん単なる偶然w)
それがキッカケで・・・苦手に。成績が悪かったのがそのせいでは無いんですけどね〜
逆恨みかもしれませんorz

>>471
>「ドクトル・ジバゴ」なぜか撮ってあっただよ〜〜!(初めてみるだよw)
なぜか・・・ってw お兄さまのお手柄でしょうか?
初めてナカーマですね♪ 2時間の放送でしたが、CMが多いので実質は短く感じるかも〜
そして、此処から♪ってところで前編が終わりますorz なので来週を待ってから一気に観ることをオススメしまぁす。

皆さん、美の巨人たち・・・ご覧になってるんですね〜
その昔、、観てましたが最近はサッパリですorz

それでは、動画を漁ってきます。後で来られるかな・・・念のためおやすみなさい。
487:2009/09/13(日) 01:28:51 発信元:222.148.17.75
Aさんсоさん、おやすみなさい。つか、しっかり眠ってくださいw

>>482
>閉め切っちゃうからムアンとしますよね〜!
そうなんです。暑い〜w

>>472
再びw
>アルメニアの地震のドキュメント番組用に作曲したそうです、だからレクイエム・・・
じゃあ、もっとちゃんと長いのですね。
いい曲だったし、聴いてみたいな〜。

サラ・ブライトマンのピエ・イエズも初めホントのクラシックかと思ってましたw
ロイドウェーバーだった。
http://www.youtube.com/watch?v=Krs7PqhcZX8&feature=related
4:40
男の子・・顔はかわいくないんだけど・・直立不動で・・かわいいw
(右上のアーミーナイフのマークはなんだろう・・・スイスの放送か?w)

>いんや、殆ど無いw
・・よかった・・・・
まぁ・・飼い猫だと思えば・・・ね

>お帰りなさいマセ
はぁ〜い、どうもでした。暗くてなれない道で・・
乗ろうと思った地下鉄の駅・・・一駅先まで歩いてしまったw
すごい方向音痴なので・・大雨だったのに・・トホホ
488:2009/09/13(日) 02:14:07 発信元:222.148.17.75
>>473
>おそらく時刻を12時間勘違いして
はぁ〜、そういうことですか。

>あれは私を気にしてなんかいないんですよ〜。
それでも、ハッとAさんのことを考えて起こしに来てしまうんでしょうね・・

>何時間も喋り続けるんですわorz
どんどん沸いてくるストーリを
心の中にとどめておく・・・というのは難しいんですね。きっと。

・・大変だ〜、注意深く聞けば何かお母様の心配事の
核みたいのがあるときパッと分かるかもしれないけど、
聞き流していかないと神経が持ちませんね。

まずはAさんの睡眠だ。
本当に無理せず、寝られるときにストンと寝るようにしてくださいね。

>ヌレエフの「若者と死」がうpされてたので観ました♪
ヌレエフの画像って、今とは技術が違うから、どうも野暮ったい
感じがしますよね〜・・
私も見てきました・・・チョウザメの彼女は、振付家の・・・奥様です・・・w
バレリーナとしては・・首が短くて駄目だったみたい。
しかし、1946年初演って戦後すぐですよね〜・・すごいな
489:2009/09/13(日) 02:21:30 発信元:222.148.17.75
つづきw

プティって、大好きな振付家なんですが、人間としては?と
思うことも多くてw
マルセイユバレエの芸術監督をしていて、自分の作品中心のバレエ団
に成長させたのですが、自分が退いてピエトラガラ就任したら、
それが気に食わず、自分の作品を全て引き上げてしまったんです。
ひどいですよね〜。

ピエトラガラって、とても人気があって実力もあるのに不運で・・
ヌレエフにも認められなかった(多分個性が強すぎて)
ヌレエフがパリオペの芸術監督を退きパトリック・デュポンが就任して
最初にしたのがピエトラガラのエトワール任命だったそうです。
だから、定年を待たずにパリオペを引退してマルセイユに行ったときは
とても驚きました。
490:2009/09/13(日) 02:56:22 発信元:222.148.17.75
>>474
>この気持ちわかる人いるかなぁ〜
・・・わかりませ〜んw
おお、やっぱりクラウスだ〜って数少ない3部のシーンなのに。
目の前のことに反射で動いて頭を経由してないときがクラウスっぽいw
そしてその直感は正しい方向を向いている。
ほら、天才的なバイオリン奏者だしw

・・だから、思想を掲げて、コレは思想的にOK、駄目
という一度フィルターを通す行動は・・実はあわなそう。
直感でなくて頭を経由するときも何者にもとらわれない方が
正しい道を選びそうな気がする。
オルグなんて一番いけないw ぎっちぎちの組織も駄目そう。
勝手をしてても、周りが思わず許しそうなゆるい組織がいいですね(ドコ?w)
だって奔放な人なんだもん。
おれが正しいといったら正しいって感じ。で、それがホントに正しい・・みたいなw

>>475
>ところでみなさんにとってのオル窓一のキモ台詞は何ですか?w (前にも聞いたような)
確かに、答えたような・・・なんて答えたろうw
「僕が抱いた・・」は酷いですね。私もびっくりした・・w
491バイカル観光局広報:2009/09/13(日) 03:15:27 発信元:222.148.17.75
長期休暇中の皆さま・・
ずっと、お帰りをお待ちしております。
それは・・変わりゴザイマセン。
なにやらクビはどんどん伸びているようでございます・・w
バレリーナになるには好都合でゴザイマスが
首長族にはしないで下さいマセね。

それではワタクシはこれで。お休みなさいマセ☆
492А:2009/09/13(日) 06:07:52 発信元:219.63.145.145
>>484
わあ、動画ありがとう。
さっそく見てきま〜す(おそらく見ながら再び寝るw)

これ、ナイマンの「レクイエム」ロングバージョンです
http://www.youtube.com/watch?v=hz5f11XPOF4
(7:53
素人撮影で手ブレしまくり、酔いやすいらしいかさん要注意!
493:2009/09/13(日) 22:12:02 発信元:125.200.92.139
>>492
こんばんは〜

ありがとうゴザイマス。聞いてきました。
確かに画像・・・w

1989年・・ピアノレッスンより前なんですね〜。
まだ途中なんだと思って調べたら約21分あるみたいです。

アンナ・カレーニナ・・私が全部見てきてしまったw
随分忘れていました。
ああ、エレジーがところどころに流れるんだ、とか
白鳥の湖を観劇しているシーンがあったんだ・・とか。

アンナが、流産していて・・?原作では生んでいたはず・・・
悲劇性を増すためかな・・
最後は完全に精神をやんでいました〜
人形を子供と思って話かけていだだよー・・orz

でも、映像は・・キレイで癒されました。
実は私はレンタルビデオってしたことなくてw
映画館にも行かない上、チャンネル権もないので〜
久々に映画を見ただよ。
教えてくれてどうもでした。
494:2009/09/13(日) 23:02:35 発信元:125.200.92.139
アドミラルもざっくりとですが見てきました。
いやぁ〜前知識がないと何の感想も生まれないもので・・
繰り広げられていることも、きっとわかる人にはすごいんだろうな〜みたいな。
きっとсоさんが素晴らしい感想を大○営に・・w

そもそも、不倫設定の意味があるのだろうか・・
と思ったら、実在の人物なんですね・・・はは(自嘲)

ご存知かと思いますが、映画のHP
(私は見方が良く分からず少し見ただけですw)
http://admiralfilm.ru/
495バイカル観光局広報:2009/09/13(日) 23:37:34 発信元:125.200.92.139
つい何日か前に
N○Kで 街歩きでハンブルクをやっていまして
ワタクシ、見逃してしまったのですが・・
さっそくニコ動でうpされていたので逝って参りました。
全て見るような内容ではないのでゴザイマスが

船のあいさつ所なるところの紹介がありまして・・
なんと、やってくる船にあいさつをするという仕事なのでゴザイマス!
ワタクシ、転職するならココにしたいと思いマス。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8217416
21:32
14分頃でゴザイマス。読み込ませてどうぞ。

小型通信機の方は大変でしょうからワタクシの語りでw
では、日本の船が来たところを思い浮かべ下さい。
まずはドイツ語で「ヘルツリッツ ヴィルコメン ほにゃらら〜」
と放送した後、次は日本語であいさつシマス

にっぽんの〜みなさま〜
ようこそいらっしゃいました〜
こちらはみなさまの〜ハンブルク港でございます〜
ハンブルクはみなさまのおいでを心から歓迎いたします〜
(なんか友近のコントみたいな妙なアクセントの日本語なんだw)

素敵な仕事でゴザイマス。
当湖にはよそから船がやってくることはゴザイマセンが
当湖にいらっしゃる方にはハンブルク港をバイカル湖に
変えてお客様をお迎えしたいと思いマス。
ぱ・・ぱくりって言わないで下さいマセねw
496B:2009/09/13(日) 23:41:21 発信元:210.233.192.116
こんばんは・・・
昨晩はPCのスイッチを入れて・・・立ち上がる前に眠りこけてしまいました・・歳をとると何故だか眠い・・

>>444
>なんとなんと、マイケル・ナイマンの作曲だったです!
へぇ!!それは驚きました。
・・・改めて聴き直しても、彼の曲らしくないですよね〜・・・凄い!
・・・アルメニアかぁ〜
497B:2009/09/13(日) 23:46:25 発信元:210.233.192.116
>>451
>野良猫が家の中に入っていて私に驚き・・
その後、そのノラちゃんはどうなったのでしょう?
その子はAさんのお母様と仲良しの猫ちゃんなのでは?
498B:2009/09/13(日) 23:57:00 発信元:210.233.192.116
>>465
>バレエでもあるんですよ・・・
ここで貴女と出会ったお陰で、私も今までスルーしていたバレエに興味が湧いてきて・・
例のCS放送等でいろいろ観るようになりました。
オペラや映画で馴染んでいる作品をバレエで観てみる・・
いろいろ比べたりして、結構楽しいです。
499B:2009/09/14(月) 00:00:48 発信元:210.233.192.116
>>471
>電車に乗ると靴脱いで窓にへばりついてたw
ほぉ〜電車・・・私の田舎はいまだにディーゼル列車なんですがw
>〇武にもありますね・・・
え?東武?・・ん?西武??
500:2009/09/14(月) 00:38:30 発信元:125.200.92.139
>>498
わ〜、Bさん、こんばんは!
(お風呂落ちしてました。)

夏バテは大丈夫ですか?

CSが見られたら、それは映像三昧ですよね〜。
オペラと比べるか・・・またそれも楽しそうですね。

ええと、ハイビジョンなのですが・・
10月のラインナップがすごいです。
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvwth/index.html

特にギエムのドキュメンタリーと吉田都のオンディーヌは
忘れずに予約したいと思いますw

ピナバウシュは・・演目がオルフェウスとエウリディケだし・・
でも理解できるかは微妙ですwこの振付家。
パリオペラ座がやるから、まだ見やすいかもですが・・・。
501B:2009/09/14(月) 00:50:47 発信元:210.233.192.116
>>473
Aさん、的外れでお節介なのですが、先日TVでこんな事を聞きました。(失礼をお許し下さい)

音楽運動療法は,生演奏による音楽刺激とトランポリンによる上下運動刺激を同期させることにより,
脳幹を刺激し覚醒反応を起こさせるとともに認知反応の改善を目的としている。

ポイントは「音楽に合わせて動く」のではなく、「体の動きに音楽が合わせる」ことだそうで、
これでドーパミンがたくさん分泌されて、新しい神経伝達の回路がつくられるのだそうです。
これで植物状態だった人が今までに、1500人位・・回復したそうです。
で、これは認知症などにも効く・・と考案した医者が言っていました。
502B:2009/09/14(月) 00:59:03 発信元:210.233.192.116
>>500
あ、こんばんは〜〜♪
10月のプログラム・・紹介ありがとうございます。
・・このギエムって以前、か さんが観にいかれたものですよね?
ということは再放送?
ふふふ♪忘れずに予約して、ハイビジョンでブルーレイに焼いてやる〜
>ピナバウシュは・・演目がオルフェウスとエウリディケだし・・
何と言っても、タイトルに魅かれますよね〜
(か さんも↑の方でそのような事をおっしゃっていましたがw)
カレンダーに記入してきます・・
503:2009/09/14(月) 01:12:08 発信元:125.200.92.139
>>502
>ということは再放送?
はい。そうですw
でもギリシャの踊りって演目が前回カットされていて、それが初放送です。
(まぁ、コレはギエムが出てないのでいいんですけど)

そう、ピナバウシュは、ちょっと受け付けないかもしれないです。

横ですが
トランポリンって・・不思議ですね。
私も以前何かで、文盲・・・でいいのかな
(他の点では何も問題がないのに、文字だけ読めない)
トランポリンしている間だけ、読めるって人がいるって
聞いたことがあります。
504B:2009/09/14(月) 01:22:19 発信元:210.233.192.116
>>503
>トランポリンしている間だけ、読める・・
へぇ・・初めて聞きました・・
一体、どういう仕組みで!?
つくづく、脳って不思議ですね〜
505B:2009/09/14(月) 01:23:38 発信元:210.233.192.116
>>503
>ピナバウシュは、ちょっと受け付けないかもしれないです
ほぉ♪どんな風に受け付けないか・・それはそれで楽しみですね〜w
506:2009/09/14(月) 01:31:26 発信元:125.200.92.139
>>504
>一体、どういう仕組みで!?
ね・・・w
その人だけなんでしょうけど、イメージでは何か・・
神経・・(でいいのかな)が、ぴょんと跳んで脳が
物理的にちょこっと動いたはずみでつながるのでしょうかね・・・?

>>505
>ほぉ♪どんな風に受け付けないか・・それはそれで楽しみですね〜w
ほぉ♪それは、前向きだ。どんな感想が飛び出すか楽しみだなぁ。


さて・・わたしはそろそろ

Fさんは・・朝早くいらっしゃるかな?

соさんは、毎日の無理がたたっているご様子・・
ちゃんと寝てくださいね。

Aさん・・ちょっと心配だ〜・・・
ちゃんと休めているでしょうか?寝ているならいいんですけど。

それでは、Bさん久しぶりにお話できてうれしかったです。
おやすみなさい☆
507B:2009/09/14(月) 01:45:27 発信元:210.233.192.116
>>506
優しい看護婦さんとお話できて、私も癒されました。
明日から1週間、なんとか頑張れます・・
では、お休みなさい。

このスレの皆さんの平和と安泰を祈りつつ・・ZZZ・・zzzz・・・
508А:2009/09/14(月) 06:34:40 発信元:219.63.145.145
みなさんお早うごぜえますだ。
昨夜は4時ごろ来ようと思えば来れたのですが、親が何度か降りて来てたので
部屋を真っ暗にしてタヌキ寝入りかましてたためレス出来ず・・・

今夜は来れたらいいな!
ではみなさん月曜日です、週末は連休です!
逝ってらっしゃいマセ〜

(う・・・腹イテエ)
509А:2009/09/14(月) 21:57:07 発信元:219.63.145.145
こばわ〜。順番無茶苦茶で亀レスいきまーす。

>>480
>帰宅に完全にぶつかり・・・ずぶぬれw

自分、例の自転車旅行してる人のアキバからのライブ動画配信を見ていて・・
大粒の雨がバリバリバリって音を立てて降り始めたから真っ先に休日出勤してるかさんの事を思いました。
濡れちゃったんですね・・わりと肌寒かった(倉○は)から大丈夫かな〜、と。

>>484
動画紹介あり〜♪
これが死後硬直のシーンですか、、思ったより綺麗(・・ってコラコラ)
自分、アンナは駅で投身したのをすっかり失念してて、
どこかの線路ぎわに人知れず雪をかぶって転がってるのを想像していました。
片腕などが持ち上がってる状態で固まってるとか・・・(ヒデエ)

下の動画、ヴロンスキーの軍服いいですね。でもこの俳優アゴがごつくてコボー風w
510А:2009/09/14(月) 21:57:48 発信元:219.63.145.145
>>493
アンナ・カレーニナ、つべのも全部見たんですか!(という事は・・余程いい作品なんですね)
私は中学生の時、上巻下巻になってるハードカバーの上巻だけを買って・・買ったまま積読・・・
読んだのが高校生になってからで、かなり面白くて楽しめました。
(でもキティ&リョービンのカプには興味ナッシング)
上巻を全部読んでから、さて下巻を・・と書店を探しましたがもう売ってないw
まあいいか、そのうち・・・・・で現在に至ります。ハハハ

今読んだら、カレーニンに魅かれるかもしれないし
キティ&リョービンにも感情移入出来るかも〜

>チャンネル権もないので〜

昔むかし、ソ連映画のアンナをTVで見たときはソ連大嫌いの父親が横にいて
どんな映画だったか憶えていない・・・
(今は自分用のTVがあるけど、ネットの方が面白いので殆ど見なくなりますた)
511А:2009/09/14(月) 22:00:37 発信元:219.63.145.145
>>487
ピエ・イエズ・・・ホセ・カレーラスのCD持ってるだよー!
(メモリーとかオペラ座の怪人とか、ロイド・ウェーバー集)

>>488
>聞き流していかないと神経が持ちませんね。

ついに我慢できなくなって、今別の部屋に籠もっています。ここまでは追ってくまいw
(多分、誰もいないのに話し続けてるはず)
昨日は全く正気だったのに今夜は私を兄だと思い込んで喋り続けているのでレスも書けず・・逃亡w
5年前まではこの部屋で寝てたんだけどネット使えないしTVもないので・・・
レスを書き終えたら、階下に下りて送信して、と。

>ヌレエフの画像って、今とは技術が違うから、どうも野暮ったい感じがしますよね〜・・

オリンピックで記録が年々伸びていくように、バレエも技術面ではどんどん進化してるのかなあ?
あのヌレエフなのにヌルくて・・・。
リッシュって凄いんだな〜、とあらためて尊敬しましたよw彼は素晴らしい。
(ハイエナなんて散々なこと言いやがってウソこけ、と仰るでしょうがw)

>首が短くて駄目だったみたい。

全体にドスンとしてますね・・・ってかアニエス・ジロの腕って尋常でない長さですよね。
あの長い腕のせいで手袋が印象的だったのかな。初見の時、衣装の中であの手袋だけが印象に残っていました。
(初めて見たあの晩、余りの迫力に見終わった時には汗びっしょりでした)
512А:2009/09/14(月) 22:01:04 発信元:219.63.145.145
>>511続き
>1946年初演って戦後すぐですよね〜・・すごいな

パリも酷い事になってたでしょうに、彼らはバレエを続けていたんですねえ。
それにしても60年前の女性と現代の女性とでは強靭さもS度もこんなに違うのか、まるで別作品を見るようだ〜、と。

>(多分個性が強すぎて)

あの白鳥を見る限り、顔立ちからしてキャラクターダンサーっぽいけど
昔からそうだったのかなw
いつかかさんが貼ってくれた練習風景の彼女はムチャクチャ美少女でしたねw
513А:2009/09/14(月) 22:01:26 発信元:219.63.145.145
>>490
>・・・わかりませ〜んw

そうですかw 元クラウスファンで今はアレクアンチの人ならわかるかな〜。
かさんの解釈を読んで・・・「やぱこの男は野人だわ」とあらためて感じましたw

>>494
あ、駄目です〜、かさんほどこの映画が似合わない人はいない・・絶対におすすめしませんw
戦艦同士の海戦シーンは「プライベート・ライアン」なみに生々しいし。
HPは見てましたけどありがとう、映画に興味がある人が逝ってみると思います。さすがここでも広報さん♪
514А:2009/09/14(月) 22:02:03 発信元:219.63.145.145
>>496
>立ち上がる前に眠りこけてしまいました・・歳をとると何故だか眠い・・

私も動画などを読み込ませてる間にコトッと寝てしまうことがありますw

>その後、そのノラちゃんはどうなったのでしょう?
 その子はAさんのお母様と仲良しの猫ちゃんなのでは?

翌朝・・・5時か6時頃に正気に戻った母が外に出したような音がしてました。
(ええ、ウチの母は野良猫(10匹くらいいるような)に餌をやるので近所中から迷惑がられています。
 近所のオサンに怒鳴られても、私が言っても無駄orz 牛乳なんか1パックが一日でなくなる・・勿体無い・・・。
 会社の人が言うに「猫への餌やりはボケの初期症状だって役所の人が言ってた」そうですorz)

>>501
これは初耳です、ありがとうございます〜!
え?トランポリン?高い〜〜と思ってネットで調べたら案外安い・・・一万円以下w
でも「生演奏による音楽刺激」はww
つまり飛び跳ねてる患者に演奏者が音を合わせてやるんですよね?う〜〜む・・・
(認知症唯一の承認薬アリセプト、作用はあのサリンと同じだと某スレに書いてありました。
 薬物療法コワイ)

>>506
>ぴょんと跳んで脳が
 物理的にちょこっと動いたはずみでつながるのでしょうかね・・・?

昔の電球、切れた時に振ったら直る場合があるってやつかいw
(単純な接触不良の電気製品は叩けば直っていたらしいですね)
515:2009/09/14(月) 22:56:03 発信元:221.187.39.68
おおお、Aさん、こんばんわでごぜえますだ。

腹イテエのはもういいのでしょうか・・

あれあれ、別の部屋に・・
ネット使えない部屋でレスを作って・・・送信ですか。
律儀に沢山レスありがとうゴザイマス。

観戦はじっくり落ち着いて・・・興奮できたらいいですね・・w

私はのろのろレスしてこう。
516А:2009/09/14(月) 23:04:31 発信元:219.63.145.145
>>481
>最後に緋色の瞳の自分の姿に変わってたの覚えていますか?

覚えていなかった〜!と言うより、このアニメ見るの初めてなので
そういう「表現様式」があるのだろうと何も思わずにスルーしたんだと思います。
(だってアヤナミ様の紫の瞳にも赤い部分があるし)

次回も録画予約してるけどタイトル長いw 愛なき者の正義はいずこに云々・・って
正義に愛は付き物なのか・・と真剣に考えてしまったw

>アレクだったら、あそこで何を見るんだろう(また墓穴を・・・)

アレクの心の闇は・・・おばあさまをあんな目にあわせて死なせた事かな?
でもあれは彼の最晩年(?)の話だから
「あの世での審判」みたいになっちゃいますねw

>なりきりでズレた時の恐ろしさが重なりました。

Dさんだったかな、なりきりは中の人の魅力がものを言うみたいな意味の事を仰っていたような・・・。
リハビリと言っても、
自転車で鹿児島から北海道を目指してる人に「リハビリ」がてら並走してる「倉敷さん」みたいな超人いるしw

おっとっと時間だ、スペイン逝ってきま〜す
517:2009/09/14(月) 23:15:26 発信元:221.187.39.68
>>498
へへ、再レスw
Bさんが2時間以上もあるバレエの画像を見られるのは、
やっぱり音楽が頭に入ってるからだろうな〜、って思います。
(同時に音楽そのもので見ると、
 クラシック好きには物足りないのかな〜とは思いますがw)

私、舞台を見るのは好きでも
全幕のビデオを通して見るのってなかなかできませんでした。
初めは白鳥でさえ有名どころしか曲を知らなくて・・
分からない曲が続くと・・・駄目なんです。眠くなっちゃってw

その点、ドキュメンタリーなら誰でも見やすいですね。
518:2009/09/14(月) 23:36:55 発信元:221.187.39.68
>>509
>真っ先に休日出勤してるかさんの事を思いました。
恐れ入りますw あんなに濡れたの久しぶりでした。

>思ったより綺麗(・・ってコラコラ)
ですかねw 目はあいてましたよ。

>でもこの俳優アゴがごつくてコボー風w
そんなぁ・・w

>>510
>余程いい作品なんですね
うーん・・私映画ってホントに少ししか見ていないから・・
でも映像としてはキレイでした。とっても。
原作も読んでたけど殆ど記憶にありませんw

>キティ&リョービンのカプには興味ナッシング
わかりますw 作者はこのカップルの生き方が素晴らしいって
言いたかったらしいですよね。
それは・・・まるでオルの主人公がイザだというのに似ている・・・w

>カレーニンに魅かれるかもしれないし
アンナを追ってペテルスブルク行きの汽車に乗って追いかけてしまうのは
ストーカーっぽいって思ったけど、映画だとかっこよかったですよw

今回見ながら、アンナの姿が「忘れえぬ女」に似てるな〜とか
Dさん、エレジー練習してるのかな〜とか(何度も出てきたんです。エレジー)
白鳥の初演ってこんなだったのかなとか(妙に長いチュチュで踊ってました)
エンディングのチャイコのヴァイオリンコンチェルトはこないだの
Bさんの貼ってくれた画像でも聞いたな〜とか・・・頭の中が連想ゲームみたいでしたw
519:2009/09/15(火) 00:11:58 発信元:221.187.39.68
>>511
>ホセ・カレーラスのCD持ってるだよー!
ほぉ・・・
真正のクラシック界の方も歌っているんですね〜。

脳って、殆ど使っていないのでしたっけ・・
物語を作るような部分がフル回転するのでしょうかね。
延々と続くのは厳しいですね・・きっと逃亡も必要ですw
お互いの為に。

・・リッシュは・・凄いですよw
でもダイナミックさでみせるタイプだから
ルグリのようにいつでも完璧w みたいではないと思います。

>汗びっしょりでした
おお、ビデオでそれでは、生では気絶では・・w
わかりますよ〜、どんどん体中に力が入ってきて見終わったら
脱力・・・意識がしばらく返ってこなくなりますね。

>>513
>顔立ちからしてキャラクターダンサーっぽいけど
踊りも・・強靭な感じで・・・今なら何の問題もないと思いますがね
コンテンポラリー向きなのでしょうね。
白鳥も・・・ぎりぎりセーフなのかな
ジゼルは・・・アウトw (シルフィードやオーロラも想像できないですね)
やっぱり白いバレエが踊れると言うのはエトワールの必須条件ですから。
520B:2009/09/15(火) 00:14:10 発信元:210.233.192.116
おこんばんは〜〜
>>514
>猫への餌やりはボケの初期症状だって・・・
それが事実なら私も認知症w
我が家の猫はみ〜んな元ノラ猫です〜♪
Aさんのお母様と私、気が合いそうですw

>でも「生演奏による音楽刺激」はww
音楽を体の動きに合わせるための生演奏なのでしょうね・・
(録音だと、人間が音楽に合わせて動いてしまう・・それじゃぁ効果が・半減?)
ハーモニカやリコーダーだって立派な生演奏です。
童謡や歌謡曲・・好きな曲であれば効果も上がるらしいですよ?
>薬物療法コワイ
この音楽運動療法は、腰痛の人は駄目らしいです・・
521B:2009/09/15(火) 00:36:56 発信元:210.233.192.116
>>517
>音楽そのもので見ると、クラシック好きには物足りないのかな〜
そうなんですよね・・か さんと出会うまでバレエをスルーしていたのは、それが大きな原因かも?
とくに“録音”は・・・悲しい・・残念です。
ですが、音楽を聴きたいのであればバレエではなく、オケを聴けばよいのです!
バレエの見どころは踊りの技術とダンサーの表現力!バレエに音楽を求めても・・・ねぇ?
オペラはストーリーは二の次で、やはり何と言っても『アリア』で評価されるし・・
・・・といいつつ、素晴らしい舞台装置に衣裳・・上出来のオケ・・美しいうえに完璧な技術を持ったダンサー・歌手・役者・・
全部揃っていた方が良いのは当たり前ですが・・
522:2009/09/15(火) 00:40:21 発信元:221.187.39.68
そだ、ピエトラガラは動物が大好きなのかも・・
ベジタリアンだけど健康のためでなくって
哲学的な理由だと言ってましたw

>>513
>やぱこの男は野人だわ
そんな〜、でもむさくるしかったりしないじゃないですかw
大雑把な中にちょっと繊細というかエレガントな仕草があったり・・
直感で動くってのも、相手軸を中心に判断してる感じだし・・
勝手をしてるようで、周りから信頼があつくって、
・・・あこれは全部クラウスか・・
コソ・・・・でも・・・本来器用に生きられてしまうと思うので
思想のためには生きられないタイプと思いますw

>>520
あ・・Bさん、おこんばんは〜 
ぜひBさんからアレクの擁護を〜ww
523:2009/09/15(火) 00:48:29 発信元:221.187.39.68
>>521
>バレエをスルーしていたのは、それが大きな原因かも?
・・・ですよねw
バレエファンでさえ、生演奏でオケがひどい・・ということ多々w
(全幕古典で録音ということはまずありません。)

私が初めてボリショイバレエを見たとき、
オケもつれてきていて、(クラファンに言わせると、オペラと違って
1.5軍のメンバーらしいですがw)音の素晴らしさに驚きました。
コレを1軍で聞きなれている人には・・ははは

ええ、バレエは別物として楽しんでいただきたいw
524B:2009/09/15(火) 00:48:35 発信元:210.233.192.116
>>518
>Dさん、エレジー練習してるのかな〜
動画をうpして私に聴かせてくれる・・と仰ってましたよね〜・・楽しみに待っているのですが・・
(な〜んて、冗談ですよ、冗談!そりゃぁ聴かせてくれるのなら凄〜く嬉しいですが、うpしろ!なんて
絶対に言わないので、顔を見せて欲しいですよね・・)
Dさんのエレジーはきっと情感たっぷりでロマンティック♪と妄想しています・・w
525B:2009/09/15(火) 00:56:28 発信元:210.233.192.116
か さん〜♪おこんばんは〜
>>522
>ぜひBさんからアレクの擁護を〜ww
えぇっ!?汗・・・・(固まる

・・・・・誰が何と言おうと、アレクはカッコいい〜
どの辺が?と聞かれると、すご〜〜く困るけれど私はアレクが好きなのだから仕方がない!!
526:2009/09/15(火) 00:59:53 発信元:221.187.39.68
>>513
>かさんほどこの映画が似合わない人はいない
いやいや・・そんなことは・・
言葉がわからない・・・というのをおいておいても
決断までの葛藤みたいの・・・あんまりないですよね。
淡々と進んでいる気がして、多分凄いことをしているのに気づけてないな・・わたし。
と思ったのでw

事実というのは淡々としていて・・・きっと白目向いてガーンとかならないのですわw
527:2009/09/15(火) 01:10:57 発信元:221.187.39.68
>>524
>うpしろ!なん絶対に言わないので、
はい。昭和脳さんにそんなこと言えませんw

>顔を見せて欲しいですよね・・
そうだ、そうだ、鍵重いだよー!

>>525
>どの辺が?と聞かれると、すご〜〜く困るけれど私はアレクが好きなのだから仕方がない!!
おお、これ以上の擁護はありませんw
そうです、ある部分だけ取り出して好き嫌いなんて
人間が小さいw まるごと好きなんすね。Bさんてば懐ふか〜いww
528:2009/09/15(火) 01:28:01 発信元:221.187.39.68
さてと。
私はこれで失礼しよう〜

あれ、Bさん?気分悪くなって落ちちゃったかな?w

それでは、おやすみなさい☆
529B:2009/09/15(火) 01:34:22 発信元:210.233.192.116
>>527
>ある部分だけ取り出して好き嫌いなんて・・
ですよね?
ゲラゲラゲラゲラゲラ〜〜〜〜www

>>528
あ・・かなりキツかったですが、なんとか起きています・・
まだ耳の奥で“あの声”が歌っている〜〜汗
これが原因で不眠症に!?

とりあえず、か さん・・おやすみなさい
良い睡眠を〜〜
530А:2009/09/15(火) 01:42:59 発信元:219.63.145.145
いやあ・・・ボリボリ
自分はいつかの弦楽六重奏よりは酔わなかったですが、、

みなさんお聞き苦しいモノを紹介して失礼致しました、それではよい夢を〜♪
531со:2009/09/15(火) 03:14:43 発信元:219.2.70.53
ご挨拶だけ・・・おやすみなさいませ〜
532B:2009/09/16(水) 00:04:11 発信元:210.233.192.116
こんばんは・・・

さて、今夜は時間があるので、貼ってくれているのに未だに観られていない動画をみてきます〜
まずは・・アンナ・カレーニナにしよう♪
533А:2009/09/16(水) 00:08:14 発信元:219.63.145.145
栃木名物レモン牛乳飲んだことのある人いませんか〜
534со:2009/09/16(水) 00:29:32 発信元:219.2.70.53
>>533
それ、TVで見たことがあります。
分離しないのか不思議がられていました〜 でも何の番組だったのかな・・・

んで、飲んだことはありませんw 退散・・トコトコーー

(あ、アンナ・カレーニナはロシア版をみてしまったorz)
535:2009/09/17(木) 00:34:16 発信元:123.108.237.30
こんばんは!

>>533
チビの頃の記憶だからあてにならないけれど
ニオイがレモンで牛乳って感じじゃなくてカルピス・・・あれ?
カルピスだったのか?(イイカゲン)

>>534
いいじゃないですか〜見られたんですから
536со:2009/09/17(木) 00:57:21 発信元:219.2.70.53
見ぃつけたっ こんばんわ〜Fさん♪

ん?レモン牛乳?
アンナ・カレーニナはYouTubeにもあっただよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=KlcgRFRbE_A
Anna Karenina (1967) (English subtitles). Part 1/2 (1/7).
原作は好きなのですが、映画の方が重々しかったw

 ↓これはいろんな映画のアンナ・カレーニナ、原作は同じでも描き方が違ったり女優さんでの違いが楽しめます。
http://www.youtube.com/watch?v=ySWhkh1gfIM
Anna Karenina _ XXth century(3:31)
537А:2009/09/17(木) 01:03:12 発信元:219.63.145.145
>>535
という事は酸味があるのかな・・(なんかキモそうな味を想像orz)

7霊、YouTubeで第一話から見れるみたいなので今日から見始めただよー。
(ってまだサワリの部分だけ・・・同じ夢ばかり見てうなされるのが物語の始まりというのは
 十二○記の陽子とおんなじですねw)

>>536
これこれ、昔見たモスフィルムのアンナだ〜!
ハードカバーの帯にはロミー・シュナイダーのアンナの写真があったっけ。

(一旦風呂落ち)
538:2009/09/17(木) 01:06:29 発信元:123.108.237.21
あちこち寄り道しながらちょっとレス置いていきます。

>>485
>私もそれにあったことがあります〜 アレは一体なんなのでしょう?
coさ〜ん、ナカーマ(グワッシッ…!!)
あれはまるでトラップみたいでしたよ「戻って投稿」っていったら待たないでやっちまうんじゃあないの?(ん〜・・私だけか?)
あげくに「ばいさる」・・・
数時間後、ためしにキャシュをデリートしたら「戻って投稿」の先に進んだけれど偶然?

>ふざけるにも程がありますね!
すんなりいけたら会えたのにぃーーー!!
せめてなんでそうなったか理由くらい教えてくれてもいいのに(なんかスゴイ腹立ってきたっ!)
『もちつけ』だけじゃ、わからーーん!

そういえば、体調は本復したんですよね? (あやしいぞ、こいつ・・・)
539536:2009/09/17(木) 01:14:56 発信元:219.2.70.53
>いろんな映画のアンナ・カレーニナ  って意味が訳わかめorz

正解は・・・
いろんな時代のアンナ・カレーニナの映画シーン
ですorz
540:2009/09/17(木) 01:29:48 発信元:123.108.237.30
>>536
こんばんは〜☆(見付かっちゃた♪)
ありがとう!なんか私の探しかたが浅かったようで・・申し訳ないです。
連休までお預けにしといて、ゆっくり見ま〜す

もう一つ、かなり前に大〇営でドロップありがと〜(coさんの方が忘れてる気がするけどね)

>>537
Aさん、味は(かなり)甘い記憶が・・・やっぱりカル〇ス?
そういえば、Aさんはキノコ狩りが好きでしたね?どうぞ・・・
http://imepita.jp/20090916/340760
541со:2009/09/17(木) 01:32:23 発信元:219.2.70.53
>>538
>(グワッシッ…!!)
ウグッ、、、、くた・・ぁ @@w

Fさんだけじゃないよ〜何度も何度も「戻って投稿」の繰り返し・・・イライラ
キャッシュをデリートなんてものがあるんですね、知らなんだorz
私は諦めてふて寝した覚えがありますw(里に帰っている時かな?)
あの頃に2度ほどなって、ソレきりですが、、、またなったら携帯を壊すかもしれないほどにムカムカきたもんです!!
そうなの〜〜あの時に・・・・・って思いますよね!!

もう、君にそんなトラブルが起きないことを祈っているよ・・・

>あやしいぞ、こいつ・・・
ドキ・・・・たまに咳が出るくらいだから大丈夫だよ。
そういう君こそ忙しいからって、なにも掛けずに眠ったり
読んでもいないのに本を開いたり閉じたりして窓の外を眺めていて、朝を迎えているんじゃないかと心配だよ・・・
542со:2009/09/17(木) 01:41:08 発信元:219.2.70.53
>>537
>ハードカバーの帯にはロミー・シュナイダーのアンナの写真があったっけ。
単行本だったので、味気のないトルストイ氏のアップの表紙だった・・・orz

映画で観たのはヴィヴィアン・リーが最初だったかなぁ〜
モスフィルムのは学生の頃にチッッサーイ劇場で観ました。
同じ劇場で戦艦ポチョムキンも観たなぁ〜ナツカシ・・・

お風呂ごゆっくり〜温まってね〜
543:2009/09/17(木) 01:46:06 発信元:123.108.237.28
>>537
>今日から見始めただよー。
それは良い心掛けだ
(フラ〇ってちょっとだけクラっぽい)

>同じ夢ばかり見てうなされるのが物語の始まりというのは
オル窓の二部の冒頭・・・・ホントにスッパリ抜け落ちてますなw
キモ台詞はやはりイザークのアレってことで、探せば他にあるのかな(スッと思い出せるのはそれなんだけど・・・ヤー〇先生とかでもありそう)
544со:2009/09/17(木) 01:58:52 発信元:219.2.70.53
>>540
こんばんわ〜(見つけちゃったもんね♪)

>連休までお預けにしといて、ゆっくり見ま〜す
貼っておいてなんだが、全13まであるぞ・・・orz

覚えてるだよーーーロロップw どいたまして・・・こちらこそです、ペコ

ところで、覚えているだろうな?
明日の深夜2時からは「ドクトル・ジバゴ 後編」だ、録画機材の準備を怠るなよ。
俺はめんどくさがりやだから、2時から4時まで鑑賞することに決めているw
ってことで、悪いが今日は先に休ませてもらうぞ・・・
(おやすみなさぁい☆ おふたり暖かくしてね〜)
545:2009/09/17(木) 02:25:08 発信元:123.108.237.30
>>541
>ウグッ、、、、くた・・ぁ @@w
おい・・・怪力で締め上げたような表現法するな
おれもちょっと力加減を誤ったようだが、理由だと?・・・知るか・・!

>Fさんだけじゃないよ〜・・・・
そうだ、誰もがそれぞれの闘いを・・・
>携帯を壊すかもしれないほどにムカムカきたもんです!!
装備は万全にしておくのがいいぞ、おれの知り合いはYouTubeで無茶苦茶やって・・・変な電源の落とし方をしたようだからな

>もう、君にそんなトラブルが起きないことを祈っているよ・・・
ああ、まったくだ!

>ドキ・・・・たまに咳が出るくらいだから大丈夫だよ。
おまえ・・・まだ・・・(呆) どうやら、いつ眠ったか思い出せなくなるくらいに体力を使わせないと
懲りるってことが無いようだな?
(抱き上げて、悪戯っぽい目線を落とす)

>読んでもいないのに本を開いたり閉じたりして
>窓の外を眺めていて、朝を迎えているんじゃないかと心配だよ・・・

やれやれ・・・何処から覗き見をしていたのか、今日こそじっくりと聞かせてもらうとするかな・・・
(額に軽くキスする)
546:2009/09/17(木) 02:44:34 発信元:123.108.237.29
>>544

>貼っておいてなんだが、全13まであるぞ・・・orz
ぼくが無茶をすると思ってるんだね・・・
あなたに心配をかけるようなことはしないよ?誓ってもいい・・・

>明日の深夜2時からは「ドクトル・ジバゴ 後編」だ、録画機材の準備を怠るなよ。
勿論・・・このわたしが忘れるわけ無いじゃないですか〜(目線泳ぎまくり)

>2時から4時まで鑑賞することに決めているw
はいっ・・・!了解しました!!
その時間に、画面にがっつりかぶりつけばよろしいのですねっ!?
(同じ目的を持つのって素晴らしいw)

>悪いが今日は先に休ませてもらうぞ・・・
はいっ!お疲れっしたっっ!
(どこの体力会系だよ・・・)

(おやすみなさい☆よい夢を)
547со:2009/09/17(木) 19:54:44 発信元:219.2.70.53
>>545
力のせい・・・?わかっていないんだね
こうしてるとあなたの鼓動が聞こえるんだ・・・それだけで・・
(聞こえないようにつぶやいて、広い胸に顔をうずめた・・)

>変な電源の落とし方をしたようだからな
粗忽な人なんだね、クスッ 仲良くなれそうだ


突然のことにどうしていいかわからず・・・素に戻るorz
あの、、よく眠れました・・とってもw 夢の中で幸せな気持ちだったのは///・・・なんですね。
困ったのは、電車の中で心拍数が・・・///
548со:2009/09/17(木) 19:59:39 発信元:219.2.70.53
>>546
>ぼくが無茶をすると思ってるんだね・・・
心配するに・・きまっているだろう?今までどれだけの無茶を・・(ゼバス時代を思い出しながら)
このロシアにだってたったひとりで・・
(誓うと言う真剣な顔が可笑しくなって、彼女の髪をくしゃくしゃにしながら)
ゆっくり観るんだぞ・・

(上に貼ったモスフィルムはロシア語だし、英語字幕が見づらくないですか?
上でかさんが紹介してくれている1997年版。これは英語(字幕無し)で全編11w・・・この方が見やすいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=ZhqnOv60db4
Anna Karenina part 1(10:15)
お好きな方をドゾ・・・もっちろん!!!時間のあるときに・・ね。)

>その時間に、画面にがっつりかぶりつけばよろしいのですねっ!?
おいっ!?おまえは録画だろう!!今すぐ、録画のスイッチを押せばいいんだぞ!?
それと・・前編は観たんだろうな?(疑いの目)
気持ちは嬉しいが、おれにつきあってたら身体がいくつあっても足りないからな・・・
もしも観るなら、まずは仮眠だ!
それと鑑賞中に睡魔が襲ってきたら、すぐに眠れるように準備しておけよ・・・ホレ
つ □(ブランケット)

じゃ、仮眠してくる・・・(あ、こんばんわ〜w いい夢みてきまぁす//)
549:2009/09/18(金) 01:32:35 発信元:123.108.237.21
ね・・・寝過ごすところだった(ゼイゼイ・・・)

見苦しいところをお見せしてしまいました・・・おはよう(なのか一応?)・・ございます?

>>495

>なんか友近のコントみたいな妙なアクセントの日本語なんだw (街歩き)見てただよーー
同時通訳のような抑揚おさえた感じの日本語だと思ってきいてたら、日本国歌流れて・・・
夏に特集されてる『戦争と〜〜〜』みたいなタイトルつけた番組に出てくる昔風のナレーションに書き換えられてしまったw

>ぱ・・ぱくりって言わないで下さいマセねw
そんなことないよっ!広報さんから
「ようこそ、おいで下さいました〜」
なんて言葉をかけられたら、どんな疲れもふっとんじゃいそうだよ♪ (きっとみんなそう思うよ)

横だけど、茗荷・・ちびの頃は食べられなかったけれど、今は普通に食べてるだよーー
550А:2009/09/18(金) 01:38:09 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜。
もう一日逝くと〜、五れんきゅ〜う〜♪
(はしゃぎながら気になる、アノ・・・かさんお休みは・・・・?)

>>543
Fさん、7霊11話まで見ただよーーー!
先週初めて見て、ミカ○とハクレ○の顔がクリソツなのを見て
作画の手抜きだと思ったんですが、わざとでしたか〜w
(ドラゴンのカン高い声がデカすぎて耳障りではありますorz)

フラ○w このシーンが気に入りましたw
http://lh4.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/SrJke2LOTAI/AAAAAAAAIYI/rQFpYyGTWOA/%E5%85%A8%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%2020090917%20220826.jpg
11話までの今のところ一番好きなキャラかもw

今夜の放送分、すぐに見るべきか、YouTubeを全部見てからの後回しにするべきか・・・(悩)
551А:2009/09/18(金) 01:40:41 発信元:219.63.145.145
>>549
Fさんこばわ〜!
当方これからお風呂ですがそちらは「ジバゴ」かな?

ちょっと落ちます
(昨夜は風呂上りにタヌキ寝入りせざるを得ず、戻ってこれませんでした)
552:2009/09/18(金) 01:46:52 発信元:123.108.237.27

>>499
Bさん体調はいかがでしょうか?
大遅刻なレスですがどうかお許しを・・・(列車に乗り遅れた気分・・・orz)

>私の田舎はいまだにディーゼル列車なんですがw
おおっ・・!説明不足で失礼を・・・
もちろん、故郷は電化される見通しは全くない路線です。(たぶん廃線になるまでディーゼルです)
窓の外を眺めたのは故郷での話ではないので・・・紛らわしかったですね(ペコン)

>え?東武?・・ん?西武??
ヒント・・・球団(名称がチミッとかわりましたが)
553со:2009/09/18(金) 02:05:47 発信元:219.2.70.53
Fさん、こんばんわ〜
仮眠したのに眠いのはなぜ〜?
結局、仮眠組になったということですね・・・orz
それでは、ご一緒に寝落ち準備万端で鑑賞いたしましょう♪

そういえば、連休ですね〜皆さんのお休みは如何なんでしょうか?
特にかさん、、、、、少なくとも4連休ですよね?ね?

Aさん、お風呂いってらっさぁぁい。。
昨日はそんな理由でしたか・・・今日は落ち着かれているといいですね。

>>549
茗荷にお強い・・・じゃぁ、今度からはヨロシクw
あ、おそうめんに入れるのは好きだな〜
554:2009/09/18(金) 02:15:23 発信元:123.108.237.27
>>550 >>551
Aさん!こんばんは〜
>7霊11話まで見ただよーーー!
は・・はやっ!
ちょっと・・・Aさんあまり寝てないんじゃ!(不満げな眼差し)
>ミカ○とハクレ○の顔がクリソツなのを見て
うんうん、テイ〇ビックリしてたよね! 原作のミカ〇はハクレ〇のような美形キャラではない・・ようですよ
元気でやんちゃな普通の・・・

>作画の手抜きだと思ったんですが、わざとでしたか〜w
あはは・・・あながち無いとも言い切れんw 原作でも書き分けは苦手っぽいよね・・・という方も
(アニメだと髪とか眼の色でわかるから)

>ドラゴンのカン高い声がデカすぎて耳障りではありますorz
ミカ〇君の転生した姿ですよ・・・中の人は大変だよなぁ・・・

>フラ○w このシーンが気に入りましたw
wwwwwww・・・・!

>11話までの今のところ一番好きなキャラかもw
うんうん、わかる気がする!!
嬉しいことにこのキャラ・・・ずっと変わりません(このストーリーで怖いのはアヤナミ様が・・・アブネ)
Aさん、兄貴的な包容力のあるキャラに弱いですね・・・ホントに

>今夜の放送分、すぐに見るべきか、YouTubeを全部見てからの後回しにするべきか・・・(悩)
まとめて見るのが一番です!
間に合ったかな?
555:2009/09/18(金) 02:28:26 発信元:123.108.237.25
>>553
>仮眠したのに眠いのはなぜ〜?
そりゃあ・・・・(以下自粛)

>それでは、ご一緒に寝落ち準備万端で鑑賞いたしましょう♪ ええ、準備は整っていてよ
アレク〇イ・・今度こそ失敗は許されなくてよ・・!(健康の為にも)

はいはい・・・茗荷をかわりに食べてあげますよ〜(ナデナデ)
↑やってはいけないと思いながらピンクのはあと・・許して!
(追放モノだね・・・)

森の中で・・・何か?
556А:2009/09/18(金) 02:38:22 発信元:219.63.145.145
>>554
>間に合ったかな?

間に合いましたw ネタバレ怖いし見るの後回しにしまあすw
557со:2009/09/18(金) 02:40:02 発信元:219.2.70.53
>>555
>今度こそ失敗は許されなくてよ・・!(健康の為にも)
あんたこそ寝落ちには十分に気をつけるんだな・・
奴らは背後から音もなく忍び寄ってくるんだ

>(追放モノだね・・・)
じゃぁ、ぼくもついて逝くよ・・・ずっと一緒だ。

(自分分解・・・orz)
歯も磨いたし・・・いつ寝落ちしても大丈夫〜♪
お砂糖無しの紅茶でまったり・・・
しかし、さっきから左目が痛くて涙が止まらない・・・
暖かくしてますか?
558со:2009/09/18(金) 02:41:19 発信元:219.2.70.53
>>556
あ、Aさんお帰りなさぁい♪
そちらでは「ジバゴ」やっていないのかしら・・・
559А:2009/09/18(金) 02:56:24 発信元:219.63.145.145
>>558
サイバー大都会岡○では深夜に映画なんかやってくれないのですorz
(テレフォンショッピングばっか)

ジバゴは録画したビデオがどこかにあるはず・・・
音声がモノラルなので驚きますた。大作なのに、、
560:2009/09/18(金) 02:58:05 発信元:123.108.237.29
>>557
>奴らは背後から音もなく忍び寄ってくるんだ
私の背後をとるですって?
今は無理よ(クスクス)
そうね、でも昼過ぎが一番危ないわ
>じゃぁ、ぼくもついて逝くよ・・・ずっと一緒だ。
ああ、、、ずっとだ(ギュウ・・・ッ!)
>お砂糖無しの紅茶でまったり・・・
ふふ・・・お揃いだね♪
(種類はなぁに?と知りたがり私はレ〇ィーグレイをアイスでw)

>さっきから左目が痛くて涙が止まらない・・・
>暖かくしてますか?
おれは暑がりなんだ、この位なら心配いらん
(夏の終わりに夜空を見ながら寝て〇〇炎は発症したが・・・故郷での思い出話だな、今では)
おまえ・・・夕べも起き出して何かやってなかったか?
561А:2009/09/18(金) 03:01:43 発信元:219.63.145.145
>>542
あああ〜、ロミー・シュナイダーじゃなくヴィヴィアン・リーだったかも!!
(皇妃エリザベートと混同orz)

7霊の見杉で疲れたw それではみなさんおやすみなさいマセ
562со:2009/09/18(金) 03:03:56 発信元:219.2.70.53
>>559
>(テレフォンショッピングばっか)
深夜は多いですね・・・
フジもこの時間にいつも映画なんてやってたのかな〜
先週まで気づきもしませんでしたorz

>ジバゴは録画したビデオがどこかにあるはず・・・
それは裏山 私は前編を撮っていないので今回もしてませんorz
ってか、端折り過ぎな希ガス
563:2009/09/18(金) 03:07:22 発信元:123.108.237.28
>>556
正解です・・・
見てしまっていた時には、記憶を消すしか・・・(誰だ?)

(お帰りなさ〜い)
↑皆さんに一回ずつ・・・もう・・・
昨夜も・・・大変でしたね
(Aさんお腹はもう大丈夫なんですか?)
564:2009/09/18(金) 03:09:49 発信元:123.108.237.27
>>561
なるべく体を休ませて下さいよ〜

おやすみなさい、よい夢を
565со:2009/09/18(金) 03:09:52 発信元:219.2.70.53
>>560
>(ギュウ・・・ッ!)
コソ・・・だから、くったりしちゃうってw(ぎゅ・・!)

>(種類はなぁに?と知りたがり私はレ〇ィーグレイをアイスでw)
種類までは同じ♪ でもホットにしました。

>夏の終わりに夜空を見ながら寝て〇〇炎は発症したが・・・
それじゃぁ、夏の終わりにTVを見ながら寝て発症しないように気をつけて・・

え、何もしていないよ・・・あなたのことを思い浮かべてる以外は・・・
(後半、言いにくそうに・・・)
566со:2009/09/18(金) 03:15:32 発信元:219.2.70.53
>>561
うふふ、、昔の女優さんは間違えやすいですね〜
グレタ・ガルボもアンナを演じているなんて知らなかっただよー

はぁい、おやすみなさい。いい夢をみてね☆
明日一日行ったら連休ですね・・・乗り切りましょう。
567со:2009/09/18(金) 03:18:06 発信元:219.2.70.53
>>560
>そうね、でも昼過ぎが一番危ないわ
なぁに、10分睡眠で乗り切るさ
後は座らないことだw
568:2009/09/18(金) 03:30:43 発信元:123.108.237.27
>>565
>種類までは同じ♪ でもホットにしました。
きゃあ♪なんだろ・・・やたらにやけちゃうんですケド〜♪

>夏の終わりにTVを見ながら寝て発症しないように気をつけて・・
おまえ、故郷の野外とここの室内じゃあ大違いだぜ
(故郷の夏の終わり、夜の気温は18度位か・・・)

>え、何もしていないよ・・・あなたのことを思い浮かべてる以外は・・・
悪かった・・・そうだなおれの寝かしつけ方が緩かったんだな
今夜はもっと・・・・
569:2009/09/18(金) 03:41:37 発信元:123.108.237.29
>>559 >>562横レス

>(テレフォンショッピングばっか)
異様にテンションあげてるから、なんだかね・・購買意欲がかえって萎えそう・・・

>フジもこの時間にいつも映画なんてやってたのかな〜
やってましたよ〜、親父殿がよくみている(録っている)

>端折り過ぎな希ガス
そ・・そんなに?
570со:2009/09/18(金) 03:47:03 発信元:219.2.70.53
>>568
>やたらにやけちゃうんですケド〜♪
口元ゆるんでるっ!!よだ(ry
(あの香りを試したら病み付きになりますよね〜♪ ミルクも好きです。)

>(故郷の夏の終わり、夜の気温は18度位か・・・)
ロシアはどんどん気温が落ちていくね・・・駆け足で秋が過ぎてくようだ

>今夜はもっと・・・・
もっと・・・おもしろい話を聞かせてくれるの?・・・・ゴメ、、ン
571со:2009/09/18(金) 03:59:11 発信元:219.2.70.53
>>569
>親父殿がよくみている(録っている)
では先週の録画もお父上が・・・素晴らしい

>そ・・そんなに?
いえ、、原作を読んだだけなので・・・映画の全編は知らないのだけど
展開が早いなぁ〜原作では呆れるくらいに遅いのにw
と、いっても原作を忘れてきていることに気づいたりして〜orz

うわぁ、、、エンディングロール短かorz
終わってしまった・・・でも観ることができてよかった〜
572со:2009/09/18(金) 04:14:25 発信元:219.2.70.53
Fさん〜お疲れさまでした♪ 
ジバゴのストーリーはトルストイと一緒で情景が浮かんできて好きだなぁ〜
ユリがラーラの強さをちょっとでも持っていたらな・・・とつい思ってしまいます。

TVは既に朝の番組ですねw いきなり現実に引き戻されたorz
それでは、起床の時間まで僅かでしょうが私たちも眠りましょうか?

一緒に観ることができて嬉しかったです・・・ありがとう
夜中まで無理をさせて・・・ごめん・・(ぎゅ・・っ)
明け方は冷えるから暖かくして眠ってね、おやすみ
もう、夢の中かな・・・?
573:2009/09/18(金) 04:36:25 発信元:123.108.237.21
>>570
>あの香りを試したら病み付きになりますよね〜♪
お花の香りとオレンジの香りが
うん一回で病み付き〜、でも・・・Aさんは苦手なのかな?

>ロシアはどんどん気温が落ちていくね・・・駆け足で秋が過ぎてくようだ
深まりゆく黄金の秋・・か、冬に追われているように思えておまえには辛い日々かもしれんな ・・・
ひどいと詰られてもいいが、、、おまえをより傍に感じるこの季節を・・・おれは・・・(言葉を切り、壊れそうな思い出を庇うような慎重さで彼女にそっと寄り添う)

>もっと・・・おもしろい話を聞かせてくれるの?・・・・ゴメ、、ン
・・・いいぞ・・・ほら耳を貸してみろ
(ユリの耳元に内緒の話をするようにして唇を近付け、くすぐるような言葉をわざと続ける)

ごめん! レスに没頭してた
一緒に見られてよかっただよーーー!
はかなげなユリも魅力はあるけれど、一部の男前な性格のユリがいなくなっちゃったのは悲しい
御大の・・・・(自粛)

coさんは、おやすみなさい☆かな?
じゃあまた今夜!(会えるかな?)
574:2009/09/18(金) 04:42:12 発信元:123.108.237.29

レス置いてくの忘れるところだったw

>>547

>聞こえないようにつぶやいて、広い胸に顔をうずめた・・
(信頼しきって安堵の表情を浮かべながら身体を預けてくる彼女をそっと抱いて)
・・・わかってないのは・・・おまえだぞ・・・
おれの望みは・・抑制をなくしたようにおまえを抱いて・・・おまえの何もかもをこの腕のなかに閉じ込めてしまうことだと言ったら・・・おまえはどうするんだユリウス?
まったく・・感情ってやつはどこまでも・・・
(こんな身勝手をおまえに教えるわけにはいかんが・・・)

>粗忽な人なんだね、クスッ 仲良くなれそうだ
ああ、奴は喜ぶと思うぞ
(しかし・・鈍感な奴だからな、直球でズバッと言葉を投げてやらんとわからんようだが・・・つくづく面倒な)

>あの、、よく眠れました・・とってもw 
(吹きだしそうなのを堪えて)
ぷっ・・くっ・・・く・く・・・・・・
そ・・・うだな・・・『治療』が効いてよかったじゃないか・・・(また吹きだしそうになったが、あいつめ・・・頬を真っ赤にさせて拗ねたように背をむけて逝っちまった・・かなわんな)

ごめーん!やっぱりリハビリ中だーーー!
575со:2009/09/18(金) 04:54:09 発信元:219.2.70.53
>>573
>うん一回で病み付き〜
うん、うん、ダージリンなどのシンプルなのが飲めなくなっちましたw
あれ、苦手なの?Aさん・・・

>はかなげなユリも魅力はあるけれど、一部の男前な性格のユリがいなくなっちゃったのは悲しい
そう、危なっかしいユリは惹かれるんだけど、、芯の強さもね・・・
ハハ・・・贅沢かw

>(自粛)
では、変わりに・・・コホン
ばかぁぁぁぁぁぁ!!!

まだ、起きてるのw 今夜、きっと・・・
576со:2009/09/18(金) 05:12:12 発信元:219.2.70.53
>>573,574
思いがけず、心のうちを耳にしてしまい・・・
嬉しい気持ちと自分がそれに応えるに値しているのか身動きがとれず、腕の中で聞いていた。
込み上げてくる涙と早くなる鼓動を彼に悟られないように・・・


>(しかし・・鈍感な奴だからな、直球でズバッと言葉を投げてやらんとわからんようだが・・・つくづく面倒な)
どこかで言われたことがあるような・・・orz

>やっぱりリハビリ中だーーー!
全快になったら、自分どうしたらいいんですか?orz
素敵な時間をありがとう・・・いつも与えてもらうばかりでごめん。

あなたの手にくちづけをひとつ落として・・・おやすみなさい
577いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/18(金) 17:13:53 発信元:219.125.148.94
バイカル湖固有種の魚類オームリを十和田湖に移殖しようとしたが、失敗した。水温の加減だと思うが。その代わりに姫鱒が養殖されている。
578А:2009/09/18(金) 23:23:49 発信元:219.63.145.145
間借り(乗っ取り)だった【バイカル湖】1のスレ主さんが戻ってきたのかとオモタ(汗 >>577
579B:2009/09/18(金) 23:48:38 発信元:210.233.192.116
皆々様方〜〜・・・おこんばんは〜!
明日から5連休ですね!有給を2日取ると、9連休になる方もいるとか・・・
(9日もお休みがあったらロシアに行けるじゃないですか・・)
か さんは今頃『ルグリ』かな?(私は録画しています。)明日の土曜もお仕事でしょうか・・汗

・・・連休なので動画を二つ、うpしてきます・・・
今回は『キエフ』と『ウクライナ』を走っています〜
みなさま、お時間のある時にどうぞ♪
では行ってきます・・・
580バイカル観光局広報:2009/09/19(土) 01:06:59 発信元:222.145.166.232
>>577
ようこそ〜いらっしゃいました〜
こちらは〜みなさまの〜バイカル湖で〜ゴザイマス。

・・・・・局長、どうでしょうか?

>>549
これはF様・・・小型通信機で大変だったでございましょうに・・・
ご覧いただいてうれしいです。ありがとうゴザイマス。

茗荷・・美味しいですよね。今日もお豆腐に乗せて頂きました。
581А:2009/09/19(土) 01:10:39 発信元:219.63.145.145
>>573>>575
その通り!レディー○レイは苦手な味じゃあぁぁ!
しかも凄く風味が濃いorz
あ、自分で買ったんではありません、
同僚にアールグレイ好きがいて、その人が「毎日飲みたくないorz」ってことで私にくれたの。
(でもMなのでウヒーとなりながら3回くらい飲みますた。 
 え?ミルク??アレにミルクなんか混ぜて大丈夫か〜!?)

>>579
Bさん週末動画ありがとうごぜえますだ♪2本とも無事に届いております〜

>>580
あ、かさんご無事で〜(クスリ漬け生活はその後・・・)
582:2009/09/19(土) 01:10:44 発信元:222.145.166.232
>>579
こんばんは。
今週もありがとうゴザイマス〜。
連休中に見ます。

皆さまお気づかいイタミイリマス
明日も出勤です・・w

でも、このひと月で休みが4日でしたから・・・
で、明後日から4日休みなんて・・喜ばなくては・・
でもこの4連休の為に、仕事の日程が厳しくて・・・忙しいのですけどねw
583А:2009/09/19(土) 01:17:03 発信元:219.63.145.145
>>582
>明後日から4日休み

おーー!!よかったですね!連休なんてどれくらい振りなんでしょう!
自分は明日カーペットを敷きかえる予定です(家具を移動・・・TV、レコーダー類の配線がorz)

(ちょいと風呂落ち)
584:2009/09/19(土) 01:21:13 発信元:222.145.166.232
>>581
こんばんは〜。

私アールグレイ大好きです。
牛乳嫌いなので絶対ミルクティーになんてしません。
でも家では紅茶は殆ど飲まないですね。

冬はカモミールかプーアールか緑茶かな。

>クスリ漬け生活はその後・・・
実は。。この約4ヶ月、鎮痛剤をほぼ毎日3回くらい飲んでいるんです・・orz
なのに、薬の飲みすぎで逆に症状が悪くなるということにならないんです。不思議。

でも、心配なので、肝臓の薬を飲み始めましたw
疲れが取れないといったら薬局で薦められて・・
まぁ美白の薬だと思えばいいかな〜なんて。

>>583
>明日カーペットを敷きかえる予定です
おお、すごーい!頑張ってください。

お風呂ごゆっくり。
585:2009/09/19(土) 01:36:26 発信元:222.145.166.232
ルグリの放送、覚えていてくれたようで
うれしいです。

一瞬だったけど、本当にモニクのジュリエットは素敵です。
みんなに見せたい・・w

あと最初の方で、腕立てしてるのですが・・・
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/492161.jpg
(実況スレより拝借w)
一度ルグリのグループ公演のクラスレッスンを
公開してくれたことがあって、他のダンサーが柔軟とかしてる間に
この腕立てを50回以上続けてやっていました。会場がどよめいていた。
見せ付ける雰囲気はひとつもなく、淡々と体を作っているという感じで。。
一緒に行った友人と・・・アスリートだねって言ってましたw

ちなみに、オネーギンの相手役はハイエナリッシュの奥さんです。

その後のドン・キはものすごい端折りかたしてましたw(狂言自殺をカットなんて・・・)
ヌレエフ版は本当に独特で・・
オケが全然違うのです。コレだけ違うと演奏する人やりづらくないのかな〜
(・・Bさん・・どうですか?)

最後のPDDも、もし普通のヴァージョンが頭に入っていたらびっくりします
・・・リフトが・・ない。

ただでさえ踊りが多い主役なのに、沢山踊りが増えていて
普通ヴァージョンにある踊りではステップがものすごく複雑になっています。
今のダンサーがヌレエフ版を踊りたがらず・・・
パリオペでも上演が少ないのがわかる気がします。
586:2009/09/19(土) 01:39:39 発信元:222.145.166.232
では、わたしはコレで・・
明日の為に眠ります。

皆さまは、まだまだ楽しい夜を☆
587А:2009/09/19(土) 02:01:10 発信元:219.63.145.145
>>584
>鎮痛剤をほぼ毎日3回くらい飲んでいるんです・・orz

やっぱり・・・・・orz
飲めば安心できるんでしょうねえ、きっと。
仕事頑張るための必須アイテムだとしても、仕事か健康か・・・う〜〜む、生きていくって厳しいorz
せめてこの連休の間が休肝日になりますよう、ナムナム

>>585
>アスリートだねって言ってましたw

求道者ですなw イチローを連想
んあ?リッシュケコンしてたのか!w

(今日の放送の第二部はかさん的には×だったのかな?
 自分は詳しくないので大丈夫だと思うw連休だし堪能したいと思います♪)

へい、お休みなさいマセ
588со:2009/09/19(土) 02:08:56 発信元:219.2.70.53
皆さん、こんばんわ〜

>>578
私も思い出してしまった・・・w
あの乗っ取りは心臓バクバクもんでした〜 局長と待ち合わせしたな・・・

>>579
9連休なんて幸せ者がいるんですね〜 フン、羨ましくなんかないもん・・ブツブツ
もしかして、旦那様が9連休とかですか?

動画ありがとうございます。
先日の編集時間を伺っていたので、フムフムと愛情のお時間を感じてしまいましたw
2本、無事に届いておりますのでご安心を〜
(Safariのプラグインが絶不調のためYouTubeが不便になってしまったorz)
589со:2009/09/19(土) 02:25:17 発信元:219.2.70.53
あ、Aさんお風呂からお帰りなさい・・・早くネ?w

>>581,584
あはは、邪道らしいですね〜
でも香りが丸くなる気がするのと眠る前に飲むことが多いのでミルク多めにして飲んでいます。
牛乳単体では飲めないので(ゴロゴロ、ムカムカするorz)紅茶と一緒に接種しておりますw
でも本当は紅茶自体がいけないんですよね・・・薬との相性最悪orz

>>582,584
4連休チラーですね♪ 明日を適当に乗り切ってきてくださいませ。

>薬の飲みすぎで逆に症状が悪くなるということにならないんです。不思議。
悪くはならないけれど、他の薬やイザというときに効かないなんてことがあるので注意はした方がいいみたい・・・
私はお医者さんに麻酔が効かなくなるから・・って言われますたorz
お大事に・・・今は夢の中ですね、おやすみなさい☆

ルグリさんは連休に観ようと思いまぁす♪
590со:2009/09/19(土) 02:33:37 発信元:219.2.70.53
>>583
>明日カーペットを敷きかえる予定です
大変だけど、楽しそうですね♪ 新しい配置で新鮮な気分になれそう・・・
大物の移動があるし、今日は睡眠を取って明日に備えてくださいな。
私は冬服を出さなくちゃ〜 ちゃんと!出さないと・・・ねw

連休は遠出の予定がないのでチト残念ですが、面白そうな動画が満載なので乗り切れそうです♪

Fさんは昨日の夜更かしでぐっすり眠っているのかな・・・
今日一日、10分睡眠でなんとか持ちこたえましたが、私もそろそろ眠ろうと思います。
Aさん、お先におやすみなさいです♪(もしかして既に夢の中かしら・・・)
591А:2009/09/19(土) 02:44:35 発信元:219.63.145.145
>>590
はあい、お休みなさい☆
私はこれからBさん動画を観まーす。その後はマターリと○○でもすっかw
592:2009/09/20(日) 01:41:59 発信元:114.145.172.79
こんばんは〜

>>583
ライブカメラのテンプレ補足ありがとうございました。
埋められてしまうかもと思って、少しあわててしまい
大切な観戦の時間に影響してしまったようで申し訳ゴザイマセン。

>連休なんてどれくらい振りなんでしょう
調べてみたら・・・8月15・16の土日以来・・はは。

カーペットは無事敷きかえられましたか?

>>587
>第二部はかさん的には×だったのかな?

んにゃ、そんなことはありませんw
普通とは違うってだけで、
旋律もなんかエレガントにまとめようとしている演奏で・・・
あ〜んなバジル・・ルグリの為にあるみたいw
ステップもハッとさせるほど鮮やかで、難しくて・・
衣装は微妙かもと思いましたがw 素敵でした。
593:2009/09/20(日) 01:46:24 発信元:114.145.172.79
Bさん動画みてきましたよ〜
ひまわりの種美味しそうでした(そこか?w)

人が・・素朴でしたね。
戦争の話などでてちょっと悲しくもありましたが
車窓は素晴らしい!
ありがとうございました。

>>589
>他の薬やイザというときに効かないなんてことがあるので注意はした方がいいみたい・・・
うう・・・でもっまず、頭痛にちゃんと効いてくれるのがまず先決です。。。
594А:2009/09/20(日) 01:54:16 発信元:219.63.145.145
>>592
カーペット替えの為の家具移動があんなにくたばる事とは・・・
(あんまり食べずに長時間あれこれしてたら膝ガクガク)

>大切な観戦の時間

いやもうダレまくりですからご心配なく〜。かさんこそ検証お疲れさまでした♪
(そういやお盆もろくに休めなかったんでしたねorz)

соさん、今夜は「からあげ氏」再放送をやってるだよー、見てますか〜?
595:2009/09/20(日) 02:00:15 発信元:114.145.172.79
へへ。○○をして寝るだよw

リッシュのドキュメント見てきたー
お宝映像満載でした。
若いときで、まだ少年ぽさを残しているリッシュ。
すごい運動神経、スタイルはロマンチックだし・・
これは名だたる振付家がほおっておかなかったわけだ・・・と納得。
ちょっとBGMと編集の趣味を疑うところもあるのですが
紹介シマスw

http://www.youtube.com/watch?v=0cv_qi9-CMg&feature=related
8:29
マリ・アニエス・ジロとの映像よりずっと前の「若者と死」です。
黄色いドレスの女は・・・ピエトラガラです!
カットしまくりだけど、舞台前のところから、終演後まで追ってます。
リッシュの運動能力に圧倒されます。

http://www.youtube.com/watch?v=jw50V0FzvR8&NR=1
7:43
ここは頭の30秒みればいいかな?ものすごく足が動いている
え・・早送りじゃないの?みたいな。
もしよろしければそのあとは若きオーレリ・デュポンがでてきます。
・・・かわいいです。リッシュとはバレエ学校からの中のようです。

もそっと続けます。
596со:2009/09/20(日) 02:00:36 発信元:219.2.70.53
>>592
こんばんわ・・・あれ? 皆さんおやすみかな・・・と、思ったら♪
かさん、こんばんわ〜
スレ立てありがとうございました。
今夜から連休モードですね、まったりお過ごしくださいませ〜

>>593
そうですね、、、1回の服用で効いてくれたらいいのにね。
連休中は穏やかに過ごせますように・・・


Bさぁん、ウクライナへ逝ってきましたよ♪
夜行列車とは言え13時間は遠い・・・コノトプ駅での入国審査を受けてみたくなったw
ユリは国境を越えるときドキドキしながら受けたのかな・・
かさんはドイツへ逝かれた時に超えたんでしたっけ?羨ましいな・・・
駅を離れたら、素朴なロシアの顔ですね・・・
ロシア人は教会に河に大地への思い入れ方が人一倍強そうに思うのは何故だろう
597А:2009/09/20(日) 02:03:50 発信元:219.63.145.145
>>595
>黄色いドレスの女は・・・ピエトラガラです!

おおおおーーーーーーー
後で堪能させて頂きます!!

(私からのチャチャは気にせず○○をお続けくださいw)
598со:2009/09/20(日) 02:12:07 発信元:219.2.70.53
あ、かさん○○中に失礼///w

>>594
カーペット替えお疲れさまでした〜w
家具の配置を替えたりもしたのでしょうか?
寝る位置とか替えると不思議な気持ちになって楽しくないですか?
夜中に配置が変わっているのを忘れてぶつかったりw

>再放送をやってるだよー、見てますか〜?
うわ、ありがとう♪ 見てくるだよー
って太宰府だwww これ見続けたら里やAさんのところも見ることができるのかしら・・・
話しながらよく走れるな〜 スゴイだよーー
でもこれって独り言?誰かと話してるのかな?ww 全身ユ○クロライダーw

あ、でもお風呂に入らなきゃ・・・暫く見てからお風呂落ちしまぁす。
599А:2009/09/20(日) 02:17:36 発信元:219.63.145.145
>>598
>でもこれって独り言?誰かと話してるのかな?ww 

2ちゃんのレスを自動で読み上げるソフト使ってるから、
レス書いてる人たちを相手に喋ってるだよー。
600:2009/09/20(日) 02:21:24 発信元:114.145.172.79
(わたしの○○は華麗にスルーしてお話続けてくださいね)
>>595

http://www.youtube.com/watch?v=i6AA7-Ef-ZY&feature=related
9:14
最初ちょっと出てるのが「椿姫」振り付けのノイマイヤー。
その後ロミオ役。以外なようですが、やっぱりスタイルがロマンチックだから良い感じ・・・
ちなみに・・このヌレエフ版ではジュリエットがロミオに
口付けをして、毒をあおったことに気づきます。

・・・でその悲劇のあとの映像が・・・衝撃でした。
お・・おお・・・大屋政子〜!!(Fさん知ってるかな? 京劇の人じゃないですよw)
いっしょにゴルフをしてる。二人で・・・ピンクのボールだよ。
ヌレエフと近しい友人だと言ってるけど・・本当なのぉ?w
(そういえば大屋政子はダンチェンコ劇場もサポートしてました)
よく日本を嫌いにならずにいてくれた・・・リッシュ・・・
(2人目のリッシュの娘さんの名前SAYURIっていうだよー)

http://www.youtube.com/watch?v=BdLRbm4F_1o&feature=related
8:39
ええと、これはノートムダム・ド・パリで振り付けは、若者と死のプティ
・・・その後なぜかサービスショットなのかリッシュのシャワーシーンがあって・・
ピエトラガラと理解不能なダンスを踊っています・・・
へんてこです。駄作・・・ではないかと。
ピエトラガラの美しい顔だけお楽しみ下さいw 最後ににチロッっとルグリが出ます。

私にとってはぜひとも見てみたかったオペラ座の黄金期の映像で楽しかったw
(ホントは全部で11あります。長いドキュメントですね)
では、○○を終わります。
601А:2009/09/20(日) 02:22:26 発信元:219.63.145.145
>>598
>家具の配置を替えたりもしたのでしょうか?

いんや、微調整で挫折orz センス無いんだな〜
でも新品カーペットの匂いが心地よい♪
602:2009/09/20(日) 02:25:53 発信元:114.145.172.79
それでは、すっきりしましたので・・w
わたしは落ちます。

どうぞ、一緒にご覧になっている
画像のお話しで盛り上がってください。
おじゃましました〜。

では〜お先です☆
603А:2009/09/20(日) 02:28:11 発信元:219.63.145.145
>>602
○○の後はすっきりすると同時に眠くなるものですんで
ドゾごゆっくりお休み下さいマセ〜
604со:2009/09/20(日) 02:28:51 発信元:219.2.70.53
>>599
そ、そんな便利なソフトが・・・・便利な世の中ですね〜
ベージュ=紫・・・意味がわからなぁぁぁいw
パンクは大変そうですね・・・私は修理できません!兄貴任せかチャリンシャ屋に駆け込みます。
これ、区切りがつかニャイだよーーw

パンクのうちにお風呂に逝ってくる!!
605со:2009/09/20(日) 02:30:22 発信元:219.2.70.53
>>602
あ、かさん○○お疲れさまです♪
お休み中に見させていただきまぁす。

おやすみなさい、ぐっすりと・・・☆
606А:2009/09/20(日) 02:45:54 発信元:219.63.145.145
>>604
>便利な世の中ですね〜

時々マイクがその「ソフトーク」の音声を拾うんだけど、
非常に聞き取り難いっす。まさにロボットの声(女声)しかも早口。

あれ?修理なんかチョイチョイとやっつけてしまうのかと思ってただよ〜!
チャリンシャ屋のオジサンなんかすごい手際であっという間に直してくれたから簡単なのかと思ったら・・・
このからあげ氏、(早送りでわからんけど)いったい何時間かかってんのw

オイオイ、BGMにG線上のアリア流すなよorz
607А:2009/09/20(日) 02:50:41 発信元:219.63.145.145
修理を簡単にやっつけるというのはсоさんの事です。
からあげ氏は3時間格闘か。。。
608со:2009/09/20(日) 03:35:09 発信元:219.2.70.53
>>601
>いんや、微調整で挫折orz センス無いんだな〜
センスなんてものは繰り返していくうちに磨かれるってもんで♪
住み易さが一番ですわ〜 新品の匂い・・・いいですね〜

>>606,607
>非常に聞き取り難いっす。まさにロボットの声(女声)しかも早口。
考えるだけで事故りそうなきがするorz
お風呂からあがったらパンク修理が終わってた・・・3時間?!
どんな酷いパンクだったんだろ?

>修理なんかチョイチョイとやっつけてしまうのかと思ってただよ〜!
オホホ・・・・覚えたんですよw
でもパンクした時に側にいる殿方(兄貴とか兄貴とか・・・デス)に直していただいておりましたら、、、
今は出来るのかどうかもわからない始末orz
下手なことはせずに担いででも専門家に引き渡します。

あれ、おやすみってなってる・・・今夜は終わりの様子?
Aさんもおやすみかな・・・

Fさんは連休なのでお兄さま方に拉致られ旅行とみた! どこに逝ったのかな・・・お土産話ヨロ〜(妄想&暴走中w)
それでは、動画を見てから眠ろうかな・・・おやすみなさーい
609А:2009/09/20(日) 03:52:20 発信元:219.63.145.145
あちこちのスレを覗いて回ってたら4時かあ・・・

お休みなさい
610со:2009/09/20(日) 04:27:18 発信元:219.2.70.53
戻ってきちゃったw
今度こそ・・・おやすみなさい。寒い・・・
611いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/20(日) 10:17:25 発信元:219.125.148.108
バイカル湖北部にまでウスリー虎が出没したことがあるという
612А:2009/09/20(日) 13:26:07 発信元:219.63.145.145
ぅぉおおお目が覚めたら全身筋肉痛orz

>>610
寒いって湯冷め?扁桃腺注意

>>611
ゆっくりしていってね!!(AA略


Fさん、7霊TV放送に追いついただよーー
613со:2009/09/20(日) 23:01:02 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜

>>612
ぜ、全身・・・orz
かなり動いたということですね・・・
お風呂に入ってマッサージとか軽〜いストレッチで乗り切ってくださいませ〜

>扁桃腺注意
窓が少しだけど開いていたみたいでorz 
お昼に薬を飲んだので大丈夫だと思います、ありがとう。
んでは、スペインのラスト・・・逝ってきます。
614А:2009/09/20(日) 23:22:30 発信元:219.63.145.145
>>613
ありがd!
今夜は筋肉をほぐす為に観戦の前にお風呂に入りまして(珍しく長風呂)
少しラクになりますた。
(トイレに座ると、ベンザに当たっただけで太腿の裏側がズキーーンorz)

薬飲んだんですか、まあ連休だからゆっくり出来ますねw

からあげ氏のスレに貼ってあったこの事故の動画、
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
よく通る見慣れた道だからドライブ気分でノンビリ眺めてたら、
マジで心臓止まりそうになっただよーーーー!!!
615:2009/09/21(月) 00:38:50 発信元:122.30.98.138
こんばんは
>>596

>ドイツへ逝かれた時に超えたんでしたっけ?
こちらは、国境を越えるというのでそれなりにドキドキしたものですが
車掌さんにパスポートを見せるだけですw
車掌さんやコーヒーなどの売り子さんは、国境を越えると交代してました。

国境をこえるなんて、日常のありふれたことなんですよね。
車窓からなんて何が国境かなんて分からないし。
入国、出国の旅券のスタンプなんて、
押してあるのは日本とイギリスだけ・・w
616:2009/09/21(月) 00:40:57 発信元:122.30.98.138
そういえば、どなたか、ベルハルト・シュリンクの「朗読者」を
読んだ方はいないですか?
今年映画になりましたね「愛を読む人」でしたっけ。
あのハンナが車掌さんでしたね〜
例によって、すごく感動したことだけ記憶にあってストーリーは
抜け落ちてしまっていて・・最近読み返したのですが・・
いい話だった。 本見たら9年前のだった・・うう・・時の過ぎのは早い。。

ナチス時代の絡む話ですが、糾弾するとかそんなのではなくて・・
うまくいえませんが、こういう物語が必要なんだと思いました。
ハンナの不器用で真摯な姿に泣けます。
裁判を受けるのですが「あなただったらどうしましたか?」
と何度も聞いてしまうとことか・・
刑務所で、周りからの信頼を得てしまって・・
わざと太ったりお風呂に入るのをやめて、孤独に自分を追い込むところとか・・

最後、世界が好転しそうにちょっとふわっとして
すとん突き落とされてしまう感じは
「車輪の下」を思い出しました。
・・・まぁ・・・そんな読後感を思い出しただけで
「車輪の下」のストーリーは覚えてないのですがねw

しかしどうして話が覚えられないのでしょうかね〜
・・・オルもしかり。多分誰よりもストーリーが頭に入っていない・・w
617:2009/09/21(月) 01:03:47 発信元:122.30.98.138
>>612
全身筋肉痛・・・
私なんて、何もしてないのになることがよくあります。
考えられるのは・・通勤なんですよね〜orz
動けないので、降車しようとしたら足がしびれていた
なんてしょっちゅうw 

なんにせよ、お疲れ様でございました。

そうだ、大○営の映画で思い出しました。
「戦争と平和」って8時間くらいあるんでしたっけ?
学生のときに一日かけて上演てのがあって・・
逝ってみたいけど無理だよね〜って言ってたら
知り合いで「逝って来た」というひとがw
終演後は終電がヤバイって時間帯だったので・・・どうしたの?ってきいたら、
その人は(男のひとです)劇場でウマのあったお爺さんと
一晩中話し込んで帰ったそうです。
やっぱ変わり者が大集合だったのかな、その会場w

そして、今上演しているロシアもののお芝居で
上映9時間ってのがあるのですが・・(3回みるか 一日で見るか選べます)
こんなの1日で見る人いるのぉ〜?って言ってたら
知り合いでいました。2人も・・2人とも1日で9時間見るらしいw

どうですかこんなの見たいですか?
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/09_coast/story.html
私はストレートプレイは(今まで見たものが悪かったのか)
どうもうるさくて苦手ですw
618:2009/09/21(月) 01:22:55 発信元:122.30.98.138
紅茶の話がでたので・・
久々に家の紅茶の在庫を整理してみました。

以前にも大分整理したのですが
・・えらいこっちゃって量でした・・・orz
消費期限もやばーい。

好きなんですけど、入れるのがめんどくさくてw
頂き物が多くて。。
マリアージュ・フレールのマルコ・ポーロなんて3つもありました。
水出し紅茶をせっせとつくって飲もう。

だしパックにリーフをいれて
あとは水出しの麦茶をいれるのと同じで、超簡単です。
一晩寝かせたら飲めます(7、8時間くらいかな)
お湯でいれるより、ずっとまろやかな味です。

いろいろなメーカーの紅茶が手付かずで家にあるのですが
カレルチャペックってメーカーのカンカンがかわいかったです。
http://www.karelcapek.co.jp/index.html
619:2009/09/21(月) 01:50:33 発信元:122.30.98.138
Aさん、石鹸シャンプー続けていますか?
(あ・・レスはいつかでいいですw)
私は、艶が少しなくなったのと手触りがごわっとするのが気になって・・・
かといって、もう石油系には戻りたくないし。

で、以前一度使った植物系のシャンプーをもう一度買ってみました。
値段は高いけど、リンスはいらない、1プッシュでいい
とのことだったのですが、1プッシュじゃ駄目で、
きしんでリンスもしないと駄目だったんです。

今回は1プッシュですごいあわ立ち
(今髪がかなり長いので・・びっくりしました)
リンスも必要なし(この私がw)。髪もつやつや。

多分私には石鹸シャンプーは洗浄力が強かったのかも、
それか石鹸カスってのがとれなかったのか。
これからはディープクレンジングとして週1で使おうと思って
今日一週間ぶりに使ったら・・ごわつきが気になりません。
やっぱり、毎日使うのが良くなかったのかも。

ちなみにボディーソープも石油系が気持ち悪くなってきて
やめましたw
620:2009/09/21(月) 01:56:18 発信元:122.30.98.138
それでは、わたしはこれで。
おやすみなさい☆
621со:2009/09/21(月) 02:08:01 発信元:219.2.70.53
かさん、こんばんわ〜
あれ、、入れ違いかな・・・おやすみなさいませ☆
今日はゆったりと過ごされたご様子・・ですね。

>>614
事故動画見てきますた・・・
心臓止まった・・マウスから手が放れてフリーズ状態です。
鳴り続けるクラクションが更に・・・orz
恐いなんてものじゃない!!車を買う気になれません、って、、、、
この方、怪我というか、ご無事だったんでしょうか?

よく通る見慣れた道・・・き、、気をつけてください!!
何が飛んでくるかわからないなんて・・・恐ろしすぎます。

ちょいと落ちまする・・・後ほど、、、戻れるか・・・もw
622А:2009/09/21(月) 02:38:09 発信元:219.63.145.145
>>617
>逝ってみたいけど無理だよね〜って言ってたら

ロシア好きな私でも「逝ってみたい」とすら思わないw
長いの、苦手だなー。
「風と共に」なんかは見ながらも
ストーリーと主人公に全く興味持てなくて2時間20分あたりでとうとう挫折orz

>やっぱ変わり者が大集合だったのかな、その会場w

ロシアもののお芝居もだけど、オルグされるから近寄らない方がいいw

(これ、豪華キャストですねえ、ほう・・・)
623А:2009/09/21(月) 02:57:34 発信元:219.63.145.145
>>618
>水出し紅茶をせっせとつくって飲もう。

水出しコーヒーというのもあるらしいですね。揮発しない分、香りが中に留まってるのかな〜
レディーグレイ、水で出したら少しは美味しく飲めるような気がしてきたw

>>619
ハイ、もちろん続けてますよ〜。
ヘアカラー後に石鹸シャンプーで洗ったら化学反応でそれは悲惨な手触りになりましたが・・

毎日洗うのは良くないと思います。必要な皮脂まで落としきってしまうのイクナイw
でも毛髪自体が健康になったみたいで良かったですね〜♪
私も石油系は二度とゴメンです。
(その植物系シャンプーはアミノ酸でしたっけ?)
私は相変わらずチープにローズマリー浸したリンゴ酢のリンスとオリーブオイルでケアしています。
コンディショナーを使った時のツルッツル感は無いけれど、
あれは合成物質でコートしてただけなんだと思えば多少手触りが硬くても平気w

>ちなみにボディーソープも石油系が気持ち悪くなってきてやめましたw

右に同じw 石鹸素地のものを使ってサッパリしています(100パーセントじゃないかも)
624А:2009/09/21(月) 03:12:28 発信元:219.63.145.145
>>621
>心臓止まった・・

でしょー。
わたしゃてっきり対向車線に事故現場(もうぶつかって済んだあと)が偶然映るんだろうと思って
のほほんと見てたら・・・どんなホラー映画より心臓に来たorz

>よく通る見慣れた道・・・き、、気をつけてください!!

いつか話した美味しい食パン売ってるホムセンと、天然温泉のスーパー銭湯があの橋の向こうにあるんです。。
私が通るのは夕方のラッシュ時が多いのであんなにスピード出してるクルマはいないだよー。
(コメントを見る限り無事のようでよかったけど、凄いトラウマになるでしょうねorz)
625А:2009/09/21(月) 03:25:41 発信元:219.63.145.145
え〜とFさん!
7霊先日の放送分も全部見ましたよw
アヤナ○様祭り再び・・・w あの言葉遣いは完璧ですね〜、恐れ入りました。
じじいことバスティ○、好きなキャラだったのに退場が早くて残念です。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/641/57/N000/000/002/124947268460616320273_07-GHOST_018_001.jpg

カスト○の物言いが一番恥に似ているような気がしますw ラブラドー○はソロモ○かな?(ちと苦しい)
テイ○は・・・熱くて騒がしいから苦手かな?彼の首輪はどうもよくわからないっす。
ところで戦前のヒーロー「黄金バット」を知っていますか?
気味の悪いガイコツが正義のヒーローだということで連想したのですがw (歳いくつだ)
626А:2009/09/21(月) 03:27:21 発信元:219.63.145.145
>>618
カフェインは偏頭痛にはいいようですが・・・大丈夫かな、眠りが浅くなるだよー。
627А:2009/09/21(月) 03:31:35 発信元:219.63.145.145
>>595
N○Kのルグリ特集やらこのリッシュのドキュメントやらで
ガルニエの内部を見ていると・・・
あんな場所にずっといたら、そりゃ建物が持ってるオーラが彼らに伝染しますって。
本物の貴族になってくるw

(コボーは市民体育館みたいな場所で練習してるんだろうな、きっとw)
628А:2009/09/21(月) 03:37:55 発信元:219.63.145.145
さてっと、録画してあるものを見ながら寝よう、みなさんお休みなさい。
629いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/21(月) 11:14:04 発信元:219.125.148.106
レナ河にもオームリを放流して自然繁殖している。モンゴルの湖にも放流している。
630バイカル観光局広報:2009/09/22(火) 00:24:41 発信元:123.224.163.74
>>629
と・・とてもお詳しいのでゴザイマスね・・。
で・・できましたらsageてくださるとありがたいのですが・・・

モンゴルでも生息してしまったらバイカル湖固有種って
いったら駄目なのでございましょうか・・
631:2009/09/22(火) 00:51:43 発信元:123.224.163.74
こんばんは〜

>>623
>水出しコーヒーというのもあるらしいですね。
飲んだことあります。
さらっとしていたような記憶が・・
・・・でも美味しいコーヒーってどこもさらっとしてますねw

>レディーグレイ、水で出したら少しは美味しく飲めるような気がしてきたw
うちにもレディーグレイあります〜。
私はアールグレイが大好きですが、そもそもアイスティに向いている
お茶ですから、無駄にしないためにもぜひ試してみて下さい。

>毎日洗うのは良くないと思います。
そうなんですか〜、でも洗わずにはいられないw

>その植物系シャンプーはアミノ酸でしたっけ?
前に紹介したのとは、違うものなんですが、ベタイン系というのに
分類されるようです。

以前、ミノンの全身シャンプーを使っていて、たまに頭も洗ってみて
うへぇ、きしむぅ〜、って思ってたんですけど
今なら使えそうだな〜。
632:2009/09/22(火) 01:04:49 発信元:123.224.163.74
>>626
ありがとうゴザイマス。

でももとと鎮痛剤すごく飲んでるから・・・
カフェインの摂取量は半端ないはずw
疲れていると欲しますよね・・カフェイン。
普段飲みたくないコーラが欲しくなったら疲労度はMAXかな。

以前は胃が悲鳴を上げたときは時は鎮痛剤はやめられないので
コーヒー断ちしてました・・

>>627
ルグリのころはパリオペラ座学校も
ガルニエ宮でレッスンしていたらしいですから
(今は校舎が別にあるらしい)
もう、骨まで染みてますよ、きっと。

本番前の調整をする空間が素敵でしたね、
誰に見せる場所でもないのに・・

>コボーは市民体育館みたいな場所で練習してるんだろうな
コラコラ!w
ロイヤルオペラハウスで踊っている人に・・w
633:2009/09/22(火) 01:54:07 発信元:123.224.163.74
それでは、これで失礼いたします。
おやすみなさい☆
634А:2009/09/22(火) 01:56:19 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜。 亀レスいきます

>>600
>ピエトラガラと理解不能なダンスを踊っています・・・
 へんてこです。駄作・・・ではないかと。

いやそれが・・・私には結構素敵に見えましたw
お高いブランドの夏用化粧品のCFっぽくて、最後に容器が映りそうな感じで・・
(直後の合体眉毛にウケたww 中央アジアが舞台のバレエ?)
シャワーシーンいいですねえ〜、ギリシア彫刻の様なシルエット・・これもいいCFに使えそうなw
大○営にNEさんが貼ってくれてたDavidナントカいう人に負けないぞ〜
(若い頃、ハイエナ面してないですね。その後の人生に何があったのか?)

大屋政子、とんでもないバァサンだと思ってたけど今見ると案外可愛い?天真爛漫、無邪気というかね。
ヌレエフを引き合いに出してリッシュを矢鱈ヨイショしてますね、ソックリだの後継者だの。
彼女、バレエの一番前の席で水筒のお茶飲見ながら観てたとかなんとか(国内で)・・・
リフトしてもらったと嬉しそうに話してた、ってウチのオカンが・・(相手誰じゃ、重量挙げかorz)

N○Kのルグリ特集、ウチのHDDは最後の30秒がいつもちょん切れるので
「ルグリはこれからもフリーのダンサーとして活動を続けると言 プチッ」
ナレーションこれで終りでおkでしょうか?

ルグリの練習着は趣味悪いらしいけど、振り付け師の半ケツズボンも参ったorz ゴムゆるゆる
(情念をあらわにするような作品も見てみたくなっただよー)
635А:2009/09/22(火) 02:14:40 発信元:219.63.145.145
ルグリがメイクしてる時に鏡の前にあった化粧品に目がいきましたが・・・
ブランドは判別できませんですた。どこのを愛用してるんだろう。
(彼が愛用しているフレグランスとか興味ありませんか? ・・ってストーカーじみてるか・・)

むかぁしパイヨ(PAYOT)という、ロシアからパリに亡命してきた女医さんが始めて
顧客はバレリーナ達だったらしい、ちょいと食指の動くブランドのローションを買った事がありました。
ロマンチックな花の香りだったなあ。

>>631
>ミノンの全身シャンプー

あ〜、私もそれで洗ったことある!平気だっただよー。
十代後半、パサパサ感が良くなってリンス使わなかった時機がありまして・・。
(ベタイン系?初耳なり)
636А:2009/09/22(火) 02:24:48 発信元:219.63.145.145
>>632
まさかこの休日も飲み続けてるとか?>鎮痛剤
(セントジョーンズは?)
胃が悲鳴なんてサラリと怖いこと言ってんジャネーヨ!!

むぅ、一度無人島に長期間隔離してデトックスさせたいですわ。
(転地療養になって急に治ったりしてw)
自分、何年も胃が悪かったのが八重山諸島に旅行に行ったら突然治っただよー(単純)
かさんに仕事も何もかも忘れてのんびり出来るお気楽人生が訪れますように・・と勝手に祈るw
637А:2009/09/22(火) 02:35:21 発信元:219.63.145.145
>>631
>そもそもアイスティに向いているお茶ですから

知らなかっただよー!
以前すごいスモーク風味のアイスティーを飲んだことあるんだけど、あれはどういう種類だったんだろ。
(普段はもっぱらリプ○ンのイエローラベルです。香りが全く無いorz)

ダージリン好きだけどこのダージリンはクセが強くて飲めなかった↓
http://select-foods.com/img_server/co_img1/kataoka/item/01020800.jpg
勿体無いからクッキーやスコーンに混ぜて焼いても美味しくなかった(貧乏舌orz)
638А:2009/09/22(火) 02:41:35 発信元:219.63.145.145
要塞245
>ディチェコでは太いのはないのかしら・・・

倉○には2種類しか売っていません。ほんとは種類沢山あるのかな。
平べったいやつ、一度岡○の輸入食品店で買いました(↑のダージリンも)。
そこにはグレープ風味、キャロット風味、ほうれん草風味、、と色んなマカロニも売ってて・・
グレープ風味っておやつに使うんだろうか??
ヘタリア直輸入ツナトマトソース、魚臭くてorz
639А:2009/09/22(火) 02:47:31 発信元:219.63.145.145
ところでドイツ人観光客が何で嫌われてるの?
http://www.japanjournals.com/dailynews/090917/news090917_4.html
640いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/22(火) 08:13:17 発信元:219.125.148.94
バイカル湖で1メートル80センチのバイクが捕獲された記録がある。
641:2009/09/23(水) 00:17:42 発信元:114.145.185.84
こんばんは〜♪

>>634
>いやそれが・・・私には結構素敵に見えましたw
あり・・そうですかw
確かに80年代のCMにありそうですよね。

>直後の合体眉毛にウケたww
ノートム・ダム・ド・パリのカジモドです。
お話は知っていると思いますが一応・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dst/notre2.htm

ドキュメンタリーの11の方でもう少し紹介しています
http://www.youtube.com/watch?v=MbaUGTYiuWg&feature=fvw
8:18 
最初の半分みればいいと思います・・だって・・次のアダージェットも
駄作のような・・・w
バレエではフェビュスは本当に死んでしまってたと思います。
で、さすがにカジモドは白骨死体にならずw
エスメラルダの絞首刑にされたエスメラルダの亡骸を抱いて、幕です。

>リフトしてもらったと嬉しそうに話してた、ってウチのオカンが
へぇぇ!だ・・誰なんでしょう?w

>ナレーションこれで終りでおkでしょうか?
あと、ウィーンの芸術監督が決まっているでおしまいです。

>半ケツズボンも参ったorz ゴムゆるゆる
はい・・・黙ってればあの振付家もかっこいいのに・・・w
642:2009/09/23(水) 00:42:53 発信元:114.145.185.84
>>635
>彼が愛用しているフレグランスとか興味ありませんか?
教えてくれるなら知りたいですが、調べてみようと思ったことはなかったですw

>PAYOT
名前だけ聞いたことがあります。
へぇ。バレリーナ愛用か〜♪

ギエムの化粧前が映ってたことがあって、クリニークとを使ってたな〜。

ミノン・・大丈夫でしたか。
パサパサ感がいいって・・なんだそれw

そうだ、yourubeで、ピエトラガラのドキュメンタリーも見つけました。
・・どうもコンテンポラリーばかりで理解をこえていますw
6まであるみたいですが、2つだけ紹介。

http://www.youtube.com/watch?v=qNiBnAwpk7g&feature=channel
9:42
前半は子供時代の画像と映像
4:35〜ドンキのカーテンコールでエトワールに任命されたところがあります。

http://www.youtube.com/watch?v=DKSsEqZl_vw&feature=related
8:27
日本公演の様子。薬局で「キャベ2」を買っているw

あ・・お時間出来たときに。
たくさんの○○にお付き合いくださいましてありがとうゴザイマス(ぺこり)
643:2009/09/23(水) 00:49:49 発信元:114.145.185.84
>>636
>まさかこの休日も飲み続けてるとか?
休みは量が半分になってます。少し弱い薬に代えているし。
今日はお友達の赤ちゃんを見てきました。
友達の子供と夢中になって遊んでいる間は頭痛がしないことが多いですw
でも・・ずーっと一緒なんで考えられない・・
局長・・えらいだよー。

>一度無人島に長期間隔離してデトックスさせたいですわ。
そんな・・ひとりにしないでぇぇ・・w
644А:2009/09/23(水) 01:12:39 発信元:219.63.145.145
かさんこんばんわ〜
ね、眠い・・・昼まで寝てるのに夜も早く眠気がきてZZZZ
今さっき目が覚めたところです。
お風呂、夜食してからまた来ます〜
645:2009/09/23(水) 01:19:34 発信元:114.145.185.84
>>637
なんか・・ダージリンの中でも高級品って感じですね。

スモーク風味のアイスティってどんななんだ・・・。
発酵がさらに進んでいるのかな。
実はプーアール茶だったりしてw

>>639
なんででしょう・・・?
どこにでもドイツ人はいる(観光客が多い)といわれているのと関係あるのかな。

>>644
こんばんは〜。
せっかく沢山眠れるのですから、
思う存分眠ってください。
お風呂もご飯もごゆっくり〜。
646:2009/09/23(水) 02:21:39 発信元:114.145.185.84
それでは〜
わたしは、そろそろ失礼いたします〜。
おやすみなさい☆
647:2009/09/23(水) 02:24:14 発信元:123.108.237.28
>>646

おやすみなさい よい夢を
648:2009/09/23(水) 02:34:03 発信元:222.5.63.202
>>647
会いたかっただよ…もぎゅ

おやすみなさい☆
649А:2009/09/23(水) 03:10:49 発信元:219.63.145.145
タヌキ寝入りかましてたら遅くなっちゃった。
>>647 Fさんこんばんわ〜連休はどうですか?

全身の筋肉痛、今日になって痛みが猛烈なだるさに変化・・・足が・・・太腿が〜〜orz
ここまで堪えるカーペット替えを連休初日にやっててよかった・・・・

>>642
ピエトラガラの動画、さっそく見てきました。
貴族の末裔が海辺でバカンスを楽しみながらお子さんの姿を撮影した・・・というイメージがw
(あの時代に家庭でカラームービーなんて)
(いや・・日本が遅れてたのか)

カトリーヌ・クローデルなんかのバレエもあるんですね、ふ〜ん・・
これ十何年前だろう?日本人たちの服装がみんなやけに黒っぽいw
ドラッグストアって楽しいですよね〜、ついあれこれ見てしまうし買ってしまう。
キャベ2ってどんな味?ソルマックしか飲んだこと無いけど異様に苦いんだろうなー
彼女ちゃんと飲めたんだろうかw

>>641
>ウィーンの芸術監督が決まっているでおしまいです。

あちゃ、そんな大事な情報がプッツンだったんだ。おのれ内臓HDD・・・コピーも出来んし。
(リッシュのドキュメンタリー、なかなか内容が濃そうですね。全部見てみようかな〜)
650А:2009/09/23(水) 03:14:17 発信元:219.63.145.145
>>640
あのぉ、"パ"イクの間違いではないですか?バイクは単車です。。
651А:2009/09/23(水) 03:22:57 発信元:219.63.145.145
>>643
>友達の子供と夢中になって遊んでいる間は頭痛がしないことが多いですw

劇場でバレエ観てる時はどうなんでしょう?w
(居眠りの経験は・・・)

>でも・・ずーっと一緒なんで考えられない・・
 局長・・えらいだよー。

んとに。
自分は子供の相手した後疲れがどっと出るのか、頭痛餅でもないのに頭がガンガンw
緊張するんだろうなー、周囲に子供が居ない環境で大人になったから・・
(同級生が子供作ってるの見ると自分には縁が無い世界のような気がするんだ、これが。
 小梨の一生の予感w)
652А:2009/09/23(水) 04:18:55 発信元:219.63.145.145
Bさん動画を見ながら・・・
ユリがドイツに帰ろうとした時ペテルスブルクから汽車に乗らなかったのも納得いかない事の一つですた。
モスクワ経由だと850キロ程度遠回りになるというのに・・・ってそもそもモスクワまで650キロを馬車でっていうのがw
(先日ツァールスコエセーロ−ペテルスブルク間のマラソンが行われたようです。伝統の大会らしい)
653:2009/09/23(水) 04:44:43 発信元:123.108.237.22
>>649
Aさん、お久しぶりで〜す。

>連休はどうですか?
久しぶりに、やたらと眠いです。 今日はガックリきちゃって・・・あんな終わりかたがあるかーーーっ・・・orz

>全身の筋肉痛、今日になって痛みが猛烈なだるさに変化・・・
あなた・・・どんなカーペットの敷きかたをなさったの?
「しょうも無いなぁ、もおっ・・・!」と文句を言いながら・・・
Aさんの、肩から背筋にそって撫で下ろし腰にたどり着いた。
更に下へ、脚部へとマッサージを続ける・・・そして最後に一番重要な箇所を解しにかかった。
そこを容赦なく責めたてるとAさんは苦痛なのか快楽なのか判じ難い表情を浮かべていて・・・ 彼女自身、止めて欲しいのか続けて欲しいのか混乱しているようだった。
そんな迷いを逆手にとるように私はますます大胆な動きを続け・・・そして漸く探り出したAさんの『弱点』にゆっくりと指を沈め、力を加えていく・・・・・

(注意・足裏をマッサージしている)
書き逃げ・・・
654А:2009/09/23(水) 05:13:25 発信元:219.63.145.145
>>653
あん!そこ感じる〜

>今日はガックリきちゃって・・・あんな終わりかたがあるかーーーっ・・・orz

なんだなんだ、7霊の最終回!?!木曜日でしょ?(焦)

соさんの姿が見えないのが心配ですが、おなすみなさーい。
655いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/23(水) 13:56:02 発信元:219.125.148.89
ロシア民謡「バイカル湖のほとり」はシベリア流刑地を抜け出した囚人がバイカル湖をボートで渡るということが背景。
656B:2009/09/24(木) 00:16:55 発信元:210.233.192.116
こんばんは・・・

秋の5連休が終わってしまいましたが・・皆さん、お元気でしょうか?汗
な〜に、明日と明後日を生き抜けば、また週末の連休がやってきますよ♪

私は・・最近、慢性蕁麻疹の薬を替えました。
これを飲むとすご〜〜く眠くなるのです・・・たまらんなぁ・・ZZZ・・zzzz・・

あ、Aさん〜動画にコメントをどうも有難うございます〜〜
ロシアの鉄道、みんなで乗ってみたいですよね!
657:2009/09/24(木) 00:22:05 発信元:114.150.37.135
こんばんは〜

>>650
>バイクは単車です。。
おっと・・バイクが・・へぇ〜って思ってましたw
魚の名前だったんですね〜。

そしたら今度、なんでバイクって単車って言うのか気になってw
サイドカーつきのが複車で、それに対して単車だそうです。
単車じゃ1輪車と思いますよね〜・・w

んで、カクテルのサイドカーは、
その複車だと事故にあうとサイドカーに乗っている
同乗者(女性)が犠牲になることが多く・・
女殺し・・でこの飲み心地がよくて女の人がつぶれやすい
カクテルってことでそう呼ぶのだそうです。

>>656
あ〜Bさん、こんばんは〜♪
蕁麻疹・・・なにが原因か分かっているのでしたっけ?
658:2009/09/24(木) 00:25:26 発信元:114.150.37.135
>>653
(どうしても言いたい・・・GJ!w)
659:2009/09/24(木) 00:26:41 発信元:114.150.37.135
>>655
歌詞調べてきただよー
悲しいだよ。

1.こがねを秘めるザバイカルの
  荒野(あらの)をあてもなく
  さだめをのろいながら
  さすらい人はあゆむ

2.昼なお暗き森は
  小鳥が歌うのみ
  肩に袋を背負い
  腰にはなべをさげて

3.まとうはやぶれたルパーシカ
  つぎあとさまざまな
  かぶるは囚人服
  囚人服もよごれ

4.正義のゆえに苦しみ
  闇夜に牢をのがれ
  歩む力は尽きて
  バイカルを前に見る
660:2009/09/24(木) 00:27:22 発信元:114.150.37.135
6.残せし若き妻よ
  幼きいとし子よ
  いつの日かあえん
  明日をも知れぬ身で

7.バイカルを渡りて 行けば
  なつかしい母に会えぬ 
  俺だよ俺だよ 母さん
  父さんは おたっしゃですか

8.お前の父さんは無くなり
  冷たい土に眠る
  お前の 兄さんは 捕まり
  シベリアに流された

9.行きましょ 行きましょ 息子よ 
  わしらが あばらやに
  お前を 待ちわび 
  妻や 子どもが泣いてる
661:2009/09/24(木) 00:29:04 発信元:114.150.37.135
あ・・ザバイカルでバイカルの向こうって意味だそうです。
662:2009/09/24(木) 00:44:17 発信元:114.150.37.135
>>656
あ・・もう眠いのですよね。
ゆっくりお休みくださいませ。


>>649
タヌキ寝入りかぁ〜・・
その時間帯が固定しているのなら・・・
本当に眠った方が体に良いのでは・・・
今みたいにお休みならともかく、平日は厳しいですよね。
思い切って仮眠をやめて、その時間に眠るとか・・。

>>651
>劇場でバレエ観てる時はどうなんでしょう?w
>(居眠りの経験は・・・)
開演前に飲むことはけっこうありますが、見ていて悪化はしませんねw
居眠りはないです! ・・・本当は一度だけあります。
おかしいな〜と思ってたら発熱してましたw

私も子供には縁がなさそうと思います。
いくつになっても想像がつかない・・
みんな大変な思いをして生んで育てて・・
強いしすごいと思います。
663:2009/09/24(木) 01:01:57 発信元:114.150.37.135
では、わたしはこれで〜
おやすみなさい☆
664А:2009/09/24(木) 01:36:20 発信元:219.63.145.145
>>659>>660
おお、「バイカル湖のほとり」の訳詩を全文ちゃんと読んだのは初めてだよ〜、ありがd!

>>655
バイカル湖を渡って逃亡した者は罪を赦される、と流刑囚達の間で言い伝えられていたのです。 シンミリ

"ロシア民謡祭り"ってことでいいタイミングだ・・・
>>656
あのぉ、Bさんに是非お尋ねしたい事が出来まして〜。
@は一番好きなロシア民謡ということで2回くらい紹介したもので、しつこくて恐縮なのですが・・

@赤軍合唱団 Monotonously rings the bell
http://www.youtube.com/watch?v=himc214KJmU

Aホロストフスキー Little Bell
http://www.youtube.com/watch?v=zjuys7zOui8

B赤軍合唱団 Little Bell
http://www.youtube.com/watch?v=ip3xE0Kdp_E&feature=related

@とAは歌詞は同じなのにメロディーが違う・・・Aは@の変奏なんでしょうか?
それとも全く違う曲?音感が悪いのでサパーリ判りませんorz

Bはおまけなので無視なさって下さって結構ですw
(タイトルは"Little Bell"ですが上の二つとは歌詞もメロディーも完全に違います)

蕁麻疹の機嫌が良く、かつお暇な時にご教示おながいします・・・。
(折角の動画変なコメント付けてスイマセン。
 字数制限よりはるかに少ない文字数なのにエラーが出て数行カットしますた。
 ナニ、戦闘機の話だったから無いほうがいいんですがねw)
665А:2009/09/24(木) 01:58:02 発信元:219.63.145.145
体のだるさが取れん・・・・・特に足にきてるorz
週末会社帰りに天然温泉逝ってみようかな・・・>>614の道を通って・・・。
根カフェで全身マッサージチェアという手もあるが。。

連休終りだけど、Bさんの言うようにたった2日逝けばまた休みだ、うんうん!
かさん、ゆっくり休めましたでしょうか?

>>645
>実はプーアール茶だったりしてw

確証ないけどコレだったかもしんない・・↓
http://item.rakuten.co.jp/hagurachaya/l-368/
ラプサンスーチョン

ラスプーチンみたいな名前だ・・・
666А:2009/09/24(木) 02:05:39 発信元:219.63.145.145
>>657
>サイドカーつきのが複車で、それに対して単車だそうです。

へえ〜、全然知らなかっただよ〜!動力を伝える車輪が(後輪)一つだから単車かとw

>同乗者(女性)が犠牲になることが多く・・

カクテルの事も知らなかったけど、交通事故死といえばイサドラ・ダンカンorz
あの・・・「取れちゃった」んですかね?
>>649の、カトリーヌじゃなくてカミーユね。まちごうた、ハズイ)
667А:2009/09/24(木) 02:17:01 発信元:219.63.145.145
>>662
>思い切って仮眠をやめて、その時間に眠るとか・・。

(自信満々に)そりゃあ無理だよ〜w 
どんなに長く寝てても(休日でも)いつもの仮眠の時間になるとストンと眠ってしまうんですわw

タヌキ寝入りも辛いだよー。
二階で物音がするたびに電気消して、レス書きかけでもPC閉じて息を殺すという・・
今は暖かいから母も気軽に夜中に寝床から出て来るけど、
厳寒の時期になるとおっくうになってくれるんじゃないかなw

>開演前に飲むことはけっこうありますが

観てる最中に痛くなったらいけないから、予防・・・に?す、すごいorz
668いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/24(木) 10:52:52 発信元:219.125.148.107
バイカル湖の低層に生息しているハゼ科の魚、なんて言ったかな。
669:2009/09/24(木) 18:15:05 発信元:123.108.237.22
こんばんは〜?

>>668
バイカル湖の生態系に お詳しいのですね・・・

遅・違・恥な置レスを少し・・・
>>584
>冬はカモミールかプーアールか緑茶かな。
これからの季節は温かい飲物を淹れるのも楽しいですね〜
一人でポケ〜…てしながらいただくのもいいけれど、美味しく出来た時は誰かと一緒に味わいたいな〜
柚子の香りのプーアール茶とか、お花の形に開くお茶もありますよね?(味は苦手だったりするけれどw)

>疲れが取れないといったら薬局で薦められて・・
いつもはこんなので息切れなんかしないのに変だな、なんか体も重いなぁ・・・なんて、
〇炎を風邪か何かと思い込んでいた自分が重なって心配・・・
(健康診断とか受けているんですよね?)

670:2009/09/24(木) 18:23:22 発信元:123.108.237.30

>>618
>久々に家の紅茶の在庫を整理してみました。
あれ?そういえば・・と思って連休中に在庫確認してみただよーー!
出てきたのは(やれやれだぜ…)・・・
☆よくわからん北海道土産のラベンダーのフレーバーティー
☆トワイニング216 THE STRANDのダージリン
☆メゾン・ファゲのバニラと木苺(かな?)のフレーバーティー(一体いつの…)
いろんなものがちょっとずつ残ってた・・・orz(誰だ・・・こんな迷惑な)

>お湯でいれるより、ずっとまろやかな味です。
うん♪うん〜♪お湯でいれると渋味が出ちゃうから・・・と言いながら最近は(水出し…)の類は いれてないです。
つくっておくと大抵は自分が飲む前に無くなってるからw(楽しみにしてたのに全部飲んじゃうなんてさ・・・ヒドイヨ)

かさん先夜は、もぎゅのお返しありがとう!
私からも、、、会えて嬉しかっただよ〜〜〜!
いつも気が付くのが遅くてゴメン・・・ホントにいろんな気持ちを込めて
(もぎゅっ・・ぎゅ〜〜っ!)
671:2009/09/24(木) 18:35:34 発信元:123.108.237.30
>>625
>7霊先日の放送分も全部見ましたよw
まったくお前は勉強熱心な奴だ
オレがうっかりネタバレをする前に、全部見ておこうと無理したこと位知っている・・・お前は良い奴すぎて、本当に困った奴だ(呆れ顔)

>アヤナ○様祭り再び・・・w あの言葉遣いは完璧ですね〜、
>恐れ入りました。
『情け』とか『憐憫』はテイトに対しては無いですから、やはりアヤナ〇様はこうでなくては・・・(ほんの少しのなにかが読み取れるかな?という感じがたまらない「何のために闘うというのだ」か・・・シミジミ)
あの・・Aさんはどこら辺に恐れ入ったのか知りたい・・ッス
>好きなキャラだったのに退場が早くて残念です。
フラウと剪定しながら話してるところとか、、、(泣)

>カスト○の物言いが一番恥に似ているような気がしますw 
>ラブラドー○はソロモ○かな?(ちと苦しい)
オル窓では・・・二人あわせてダーヴィトかなぁ(凄いな♪)
ラ〇(お花さん)は優しい風情に惑わされちゃうけれど、いつも核心をついた事を言ってると思う (ゼヘル、フェスト、プロフェになった経緯もやって欲しかった・・・)
(続く)
672671続き:2009/09/24(木) 18:39:41 発信元:123.108.237.27
>テイ○は・・・熱くて騒がしいから苦手かな?
なんていうか、やけにアレクに似てるところがある(だからあまり興味なくても無視出来ないんだって言う・・なんかもぉ自分どうにかなってんじゃ…)
まあ・・・テイ〇は熱くて騒がしい年頃だからいいんじゃないかとw(ミカ〇の願いでもあるし)
順調にいけばフラ〇みたいになる・・かな?

>彼の首輪はどうもよくわからないっす。
隷属させる者につける首輪だと単純に思ってました。血を滴らせた者を主と認識しているようですけれど(だから一定の距離内にいないとヤヴァイ事態に)
アヤナ〇様が特別に何かを仕込んでるようですがw

>「黄金バット」
http://imepita.jp/20090924/629240
(コレですよね?)
他の画像も見たけれど、ガイコツっていうより黒タイツ兄弟の仲間に見えるw
あ〜っ・・?思い出しましたよ〜! Aさんは以前アル〇ウネの服にガイコツ書き込んでいたのでわ?
673:2009/09/24(木) 18:54:59 発信元:123.108.237.30
>>654
>あん!そこ感じる〜
これならば・・・どうだ?
(《そこ》を思いきり開かせて、一層深く押し込む)

>7霊の最終回!?!木曜日でしょ?(焦)
こっちは火曜日25:30〜でした。
なんて言えばいいんだろ、ちょっとした違和感のような奇妙な感覚「はあぁ〜?オイオイ何だってんだ今から・・・二期用の伏線かい?」みたいな・・・
Aさんにはバレになっちゃうから今はあんまり・・・
前回のアヤナ〇様は通常のアヤナ〇様、アヤシイ色気とか無しの感情を消し去った淡々としたS口調もやっぱり好き・・・よく似合う
一般軍人役もやってましたね(一瞬わからなかったw)

>соさんの姿が見えないのが心配ですが・・・
体調を崩されていましたからね、連休中に回復なさっているとよろしいのですけれど・・・
あるいは御実家へ向かわれたのかも・・・お彼岸ですから
(うーん、違う気も・・・)

それでは、一度落ちます。帰りは眠気次第て事で!
皆様方には楽しい夜を☆

注:《そこ》… 足の指の間
674:2009/09/24(木) 23:54:03 発信元:125.172.41.161
こんばんは〜
>>665
>かさん、ゆっくり休めましたでしょうか?
はい。ありがとうゴザイマス。

もう少し前にこんな連休があったら、
本当にもう仕事行きたくなかっただろうな〜

ひと月連休がなかったので、ホントにここが目標でした(泣

Aさんこそ、だるさは解消されましたか?

>ラプサンスーチョン
へぇぇ〜、初めてききました。
かび臭いプーアールが好きだから・・・大丈夫かも・・わたしw

>>666
>あの・・・「取れちゃった」んですかね?
えええ?・・確かにウィキに惨死となっているが・・
窒息死で即死・・なだけでは・・
何年も前ですがロングマフラーで亡くなった方を見て、イサドラ・ダンカンを思い出しました。
675:2009/09/25(金) 00:08:03 発信元:125.172.41.161
>>666
あ・・忘れた
その・・カミーユ(w)のバレエですが。タイトルが「シャクンタラー」
っていうんですよね。ウィキを見てストーリーを見てみましたが
カミーユ・クローデルとなんかシンクロするところでもあるのか?でした。

>>667
>(自信満々に)そりゃあ無理だよ〜w 
あり〜、そうでしたか。 失礼いたしましたw
ストンですか・・もうその時間が基準なんですね。
私も体調が悪いときと、疲労がすごいときは帰宅後寝ますが・・
で、すごく悪いとそのまま朝まで・・・w
なので転職後は、ここに来る時間が真夜中になったわけですw

>タヌキ寝入りも辛いだよー。
ですよね・・。夜中なんて静かにすごしたいのに・・
でも寒い時期にもかまわず来てしまったら
今度はお母様が風邪ひかないか心配ですよね〜・・

>予防・・・に?す、すごいorz
そうw 痛くなりそうな雰囲気の段階で飲みます。
わりと1階席だと冷房がすごいので、予防は大切w
676:2009/09/25(金) 00:26:10 発信元:125.172.41.161
>>668
>なんて言ったかな。
なんていうんですか?明日にでも教えてくださいw

>>669
Fさん、こんばんは〜♪

>遅・違・恥な置レスを少し・・・
うまいw

>味は苦手だったりするけれどw
おいしいのにw あのかび臭さがw
コーヒーはブラックですが、紅茶はたまに甘〜くして飲みたくなります。
いいですね。あま〜いものなら誰かと飲みたいですw
(アイスはコーヒーでもガムシロ入れちゃうんだよな〜)

>〇炎を風邪か何かと思い込んでいた自分が重なって心配・・・
ありがとう。人より疲れやすいのは間違いないんですよねw
〇炎になったことがあるんですね。大変でしたね。
私はそういう大変な感じにはならないようなのでご心配なく。

でも、家でぼ〜っとしている時間がないと駄目。
よく家でも「なに考えこんでるの?」と聞かれてしまいます。
正解は・・・何も考えていないなんですけど。
あと、気配がないみたいなので「・・いたの?」って驚かれて、叫ばれたりw
ひどいと、隣で「ねぇねぇ」って話かけても・・気づかれない・・w
677:2009/09/25(金) 00:42:10 発信元:123.108.237.29
ただいま…何とか戻れたので置レスの続きを

>>589 横レス〜

>あはは、邪道らしいですね〜
え・・邪道なの?
ミルクいれるんだ、可愛いじゃん♪なんて思ってた・・・自分は大抵ストレートで飲んでるから、お砂糖入れたりミルク入れたりしてるの見ると『可愛いよな・・』って思ってる
ついでに甘いお菓子とか食べててすごい幸せそうな顔するコは、見てる方も幸せになる・・けど(感性が変なんだな・・自分)

>薬との相性最悪orz
coさん、まさかお茶で薬飲んでるんじゃ・・・
たしか麦茶以外のお茶で飲むのは、オススメ出来ないだよ〜?

>>590
>ちゃんと!出さないと・・・ねw
ちゃんと〜?・・・coさんいつもどんな衣更えをしてるの?
(私は、10月にはキッチリと…したら暑くてやってられない…却下)

>Fさんは昨日の夜更かしでぐっすり眠っているのかな・・・
半分当たり? 動画みながら、寝落ちてましたから・・・
最近眠いです。やたらと・・・
・・・また長い《眠り》が来るのかな・・・

レス番は省略して、しかも横から失礼
パンクの話、軽いパンクならスプレーでちょっとの間は凌げるってきいたんだけど、違ったかな〜? (緊急用に持ってると便利って言われた。)
修理は、手順もウロになってるなぁ・・・タイヤをヘラ使って外して・・・(以下省略)

また眠い・・・今夜はこれで失礼させていただきます。
おやすみなさい よい夢を
678:2009/09/25(金) 00:42:17 発信元:125.172.41.161
>>670
>つくっておくと大抵は自分が飲む前に無くなってるからw
お兄さんが飲んじゃうのかな?w

>もぎゅっ・・ぎゅ〜〜っ!
むむむぅ〜。うれしい痛み・・
もしかして背骨のゆがみが治ったかもw

眠気次第でこれから・・どうなのでしょう?
私はそろそろ・・・落ちようかな。
明日いったらまた休みだ〜。
でも来週は6勤・・・orz

そ・・そういば休みの不規則そうなDさんはこの連休はどうだったのだろう・・
いっぱいお休みできてますように。もぎゅ。

それでは、おやすみなさい☆
679:2009/09/25(金) 00:59:50 発信元:123.108.237.27
>>678
>眠気次第でこれから・・どうなのでしょう?
お互いレスしあいながら気付かずにすれ違いとはな・・・
(ウ〜ン、またしても・・)

>明日いったらまた休みだ〜。
良かった〜! ゆっくりお休みくださいね〜〜・・・と思ったら
>でも来週は6勤・・・orz
うう・・・乗り切りましょう・・・としか
(本当に貴重な休日ですね、かさんが素晴らしい時を過ごせますように!)
680:2009/09/25(金) 01:02:27 発信元:125.172.41.161
>>679
なんと、起きてただよ〜!
すれ違ってないだよ。
もぎゅぅぅぅ。

こんどこそ、おやすみなさ〜い☆
681А:2009/09/25(金) 01:44:09 発信元:219.63.145.145
>>673
>こっちは火曜日25:30〜でした。
そうかorz 田舎は二日遅れなのねん。

>>671
>全部見ておこうと無理したこと位知っている

いんやw 見はじめたら寝落ちするまで止まらないという情け無い性格によるものなり。(いつかの「ブラよろ」も然りorz)
眠気と闘いながら見た部分は記憶喪失気味で、重要な意味のあったシーンを探してもう一度見返す羽目になったり トホ

アヤナ○様、テイ○とは対極に、怒りの感情すら見せませんねー。
口元がやや歪むだけの冷たい笑みを浮かべる事は多いですが
「心の声」の台詞も一度もなくて・・・そこは恥と同じかな。(YouTubeで見た部分は本当に最小限の台詞ばかりだったw)
彼には敗北は全く似合わない・・・闘いはどういう結末を迎えるんだろう、クリエイター側も苦慮するんじゃないだろーか、、、
アニメ「地球へ」のキー○とジョ○ーの最期が、
ドリフのコントみたいな"巨大漬物石落下"で終わった事にファンはずっこけてましたが・・・w

>どこら辺に恐れ入ったのか

特に気に入っているのが「ふっ」と鼻で笑う声です(コマケエw)
「・・・させぬ」とか気品wあるお言葉遣い、最高です。
絵的には軍帽を目深に被って見下すような目線がまた・・・「久し振りだなアレクセイ・ミハイロフ」のコマみたいな。
(アヤナ○様本人が好きなのではなくてサーセンww)

>優しい風情に惑わされちゃうけれど
ああいうタイプが実は一番本性が恐ろしいのでは、とベタなことを思ってしまいますw

>(ゼヘル、フェスト、プロフェになった経緯もやって欲しかった・・・)
原作には既に記述があるのかな。それともいつか外伝で書くつもりなのか・・・
アニメだけ見ていては把握できないような気がしてきたw
682А:2009/09/25(金) 02:12:53 発信元:219.63.145.145
>>672
>やけにアレクに似てるところがある

ああ〜なるほど、クラウスじゃなくアレクなんだ。クラウスは熱血を表に出すことが無かったからなあ〜。
学内演奏会でダーの襟首掴んだ時の彼、熱くなってるけど後にレフをぶん殴った時とは違うんだよなあ。
(話が変な方に・・・w)

>順調にいけばフラ〇みたいになる・・かな?

フラ○がクラウスに似てるなら、アレクは退行してるんだorz 「順調」の逆。。

首輪は「謎の部分が多いアイテム」として描かれてるのかな、隷属の首枷というだけではなさそう
(一気に全編見たので考察が浅いw 1Kapitel見ては一週間思索に耽らないと・・)

>黒タイツ兄弟の仲間に見えるw

コラコラ、戦前の少年たちのヒーローに何と言うことをw (無気味な笑い声とともに現われるんだそうです)

>アル〇ウネの服にガイコツ書き込んでいた

よくそんなことまで覚えてorz
ああそうだよ!大腿骨ばかりだ、髑髏じゃない。
(縞模様、良く見ると骨が並んでるっていう浴衣だってあるんです。中学生のА、センス先取りだった)

>>673
>一般軍人役もやってましたね

そう言われて聞いても多分わからないと思うw

あ、放送始まるので落ちます!かさんへのレスはまた明日に!(すみませーん)
683А:2009/09/25(金) 02:18:53 発信元:219.63.145.145
もうひと言!アヤナ○様の声、語尾に「・・・」を感じられるとこがサイコー
684со:2009/09/25(金) 02:25:19 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜(オソッ)
ここも大○営もどこからレスすりゃいいんだか・・・w 

ご心配いただき畏れ入ります。げ、元気です。
予定外にも友人どもが連泊して家を荒らされますて・・・orz
昨日は一息ついて配信見てたら朝まで爆睡、連休後半はドタバタで終了〜〜〜w
お墓参りは・・・里の母におまかせです(ゴメン)西の方角に向いて手をあわせておきましたナムナム

自分語りだけしてorz レスは明日にしますです・・・トホホ
皆さま、おやすみなさい(ん?Fさん、Aさん・・・お先しますね、かな?)
あ、Aさんは鑑賞ですね〜逝ってらっしゃいませ〜♪
685:2009/09/25(金) 19:45:41 発信元:123.108.237.21
こんばんは!

>>684
(急いでるから手近なレス番で失礼しま〜す)
花火、好きだったよね?
(N〇K 25日 25:35〜 )

一緒に見れたらいいのに・・・
686со:2009/09/25(金) 22:33:22 発信元:219.125.148.81
>>685
> 一緒に見れたらいいのに・・・
ん?よく覚えてたな
大○営にあったペテルゴーフの花火か?
その時間なら任務を終えて帰ることができるかもしれんな・・・暖かい服装しておけよ

(どちらの花火かな・・・ワクワク
教えてくれてありがとう♪頑張って帰る〜)
687B:2009/09/25(金) 23:35:35 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜

あっという間に「週末」ですね〜
今週は時間が過ぎるのが早い早いw
・・・・で、週末なので動画をうpして来ます。
今週は『黒海』です・・・
では行ってきます〜♪
688А:2009/09/26(土) 00:33:49 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜〜・・(疲れた声)

注文してた縦横90×90の整理チェストが届いてたので3時間かけて組み立て・・・
だるかった筋肉がまた熱くなってるだよ〜orz 明日目覚めたらまた、、、orz
(「きき湯」の黄色いの買ってみた)

>>687
ありがとうございま〜す!
Bさんの動画が届いて週末・・・・すっかり生活の一部になりましたw
689B:2009/09/26(土) 01:02:38 発信元:210.233.192.116
>>688
こんばんは〜
>3時間かけて組み立て・・・
手動式のドライバーで組み立てたのですか?(お疲れ山です・・汗)
我が家では某ホームセンター、オリジナル製品・・¥3.980の電動ドリルドライバーを愛用しています。
コンパクトで使いやすい・・これを一度使ったら、もう手動式には戻れません〜
690А:2009/09/26(土) 01:09:58 発信元:219.63.145.145
今日は名無しのバイカル博士は来てないんですねw
>>668
魚類調査にロシア科学アカデミーにでも逝かれたんでしょうか

>>674
>もう少し前にこんな連休があったら、
 本当にもう仕事行きたくなかっただろうな〜

だろうなー。自分は職場で特別怒られまくってたから鬱病寸前。
上司がえらい剣幕で文句言ってきた時、横にいた同期が「あの、それ私です」といったら一気に黙ったのありゃ何だ(怒

石の上にも三年って、あれは真理だわ。

>かび臭いプーアールが好きだから・・・大丈夫かも・・わたしw

実は私も平気ですw きのこ系のかび臭さ?これ体にいいんだろうな〜と思いながら飲んだけど美味しいとは思わなんだw

>窒息死で即死・・なだけでは・・

うんうん、絞まった瞬間に死ぬって話だしそう簡単に体と離れたりはしないですよねー。
倉○の船○橋にはバイクに乗った首の無いユーレイが出るって話で・・・
メットを横を通った大型トラックかトレーラーに引っかけられたとか何とか(ウソっぽいな)
マイヤも長〜い布が首に巻きつく「ダンカン」のバレエ踊ってましたね。
>>675
>シャクンタラー

? どういう意味の言葉なんでしょう?
それにしてもパリオペには個性的な大スターたちが何人もいるのを見るにつけ
ロシアバレエ界の凋落ぶりが・・・orz
スタッフにロシア系の名前の人が結構いるのは人材の流出か・・orz
691А:2009/09/26(土) 01:17:36 発信元:219.63.145.145
>>689
>手動式のドライバーで組み立てたのですか?

はい、電ドラ無いんですorz 終いにはもう手首が力が入りにくくて・・・
分厚いタオルを敷いて金槌で思いっきりガンガン叩いたり、乗っかって体重掛けたり・・
女の力では中々きつかったです。
(¥3.980で楽が出来たのか〜。昔カーテンレールをドライバーで取りつけたときには上向きで死ねましたorz
 ミケランジェロたち天井画家すごいぞー!)
692А:2009/09/26(土) 01:24:49 発信元:219.63.145.145
>>675
>わりと1階席だと冷房がすごいので、予防は大切w

そういえば舞台上は何度くらいにしてあるんでしょうね?
冷房がきついと踊ってる人たちはいいけど、あんまり動かないコールドwの人たちは筋肉が冷えてよろしくなさそう。
(全く動かない人は衣装が暑そうで大丈夫みたい)
693А:2009/09/26(土) 01:45:09 発信元:219.63.145.145
>>685
「今まで応援ありがとヨ!」って何なんだよオイッ

旅立ったところで終り・・・
これから先はカスト○さんやハクレ○という慣れ親しんだキャラのいない世界?
卒業みたいなもん?
テイ○とフラ○の濃密な物語が始まるのかな?
(好きなキャラだけど・・・3人一緒じゃなきゃイヤダなあ)

この前の「まとめ見」、11話まで見て一休憩、12話から再開したら
新しいキャラ達が何人も出てきてストーリーも司教試験と、それまでとは違う雰囲気になって楽しかったんですが・・・
でもやっぱ教会内の話で
次期は全く別世界になっちゃうみたいですね。不安というか不満というか・・・
作者大丈夫か、といらん心配もします。話を広げすぎて潰れやしないかとか・・オル窓の悲劇w

(N○Kの花火見てます、ありがとう)
694со:2009/09/26(土) 01:46:21 発信元:219.2.70.53
Fさん、Bさん、Aさん、こんばんわ〜
暖かい日が続きますね・・・土日もお天気の様子で嬉しい限りです。

Bさん、動画無事に届いております。
とうとう黒海まで逝ってしまうのですね〜楽しみに観させていただきます。

遅刻気味ですがorz
花火・・・観てきます。大曲じゃないですか♪
695:2009/09/26(土) 02:58:35 発信元:222.5.63.204
Fさんありがとう
見てきただよ、アフロ..
じゃなかった…花火。
キレイ〜。
しかし花火大会のBGMてのはどこも微妙ですねw
結局金色の花火が沢山ばさ〜ってのが好き。
だから武士道てのがよかった〜。
(花火のネーミングも微妙ですねw)

では〜、おやすみなさい☆
696со:2009/09/26(土) 03:43:02 発信元:219.2.70.53
かさん、こんばんわ♪
うふ・・・皆で観てたようですね〜

う〜ん、、ロシアの花火とは違うw
真ん丸の花火は「日本」って感じがしていいな・・・
あのBGMは花火師さんが選曲するのかな・・・どうも観ていて気になって集中できんww
昼花火というものを初めて知りました。地味そうですが、観てみたい。
私も古典的な花火が好きかな・・・八重も観たかった〜

ヒユ〜〜ってあがってからの一瞬の間が好きです。
響く音もたまんないだよー 観上げてる人の横顔もいいですよね。
今年は東○湾しか観れなかったのが残念・・・
こちらの花火をFさんはライブで観たことがあるのかしら?

打ち上げ花火の誕生も面白かっただよー!
中国が発祥なのかな・・・と勝手に思っておりましたが、江戸時代チラーですね。
夏の終わりにいいものが観れました・・・ありがとう。
697А:2009/09/26(土) 03:45:04 発信元:219.63.145.145
あの微妙なBGMに和のテイストがあるんですよ(ウソこけ)

おなすみなさい、Bさん動画見ながら寝ます♪
698А:2009/09/26(土) 03:46:38 発信元:219.63.145.145
>>696
あ、соさんもおなすみなさい☆

(「ウィギンスの奥さんの旦那」にハゲワロタwww)
699со:2009/09/26(土) 04:06:26 発信元:219.2.70.53
>>688
>3時間かけて組み立て・・・
お疲れさまでした。でも休日前に完成してヨカッタような・・・置き場所も決まったのかしら?
寝る前に「きき湯」を使ってみるのかな?よく揉みほぐしてくださいね。

>>638遅れすデスw
日本輸入元のサイトで見ると種類もあるようです。最大は1.9mmですが、お好みの太さがあるかしら?
http://www.nisshin.com/products/de_cecco.html
近所にも売っているので送ってあげたいなり・・
私が好きな平たいのはリングイーネのようです。ヘタリアのサイトはわかりにくかったorz

>グレープ風味っておやつに使うんだろうか??
初めて知った・・・香り付けがしてあるのかしら?
この間のレモンのスパゲッティみたいなもの・・・??
私も瓶詰めのソースで失敗した経験がありますw それから恐くて手を出せなくなりますた。
700со:2009/09/26(土) 04:18:30 発信元:219.2.70.53
>>698
はぁい、おなすみ〜
(ホント、誰だよっ!!!www あの夫婦最高♪)

久し振りに仕事したせいか、なんか目が痛くて頭痛が・・・orz
お風呂で温まったら余計にイタイって、なぜ・・
薬は飲んだので、湿布を貼って眠ろうと思います・・・年寄りみたいだw
皆さん、おやすみなさい・・・私もBさんの動画見てこよう♪
701いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/26(土) 17:11:17 発信元:219.125.148.108
ハリウス
702バイカル博士助手:2009/09/26(土) 22:28:17 発信元:123.224.140.177
>>701
博士、とうとう思い出したのですね。
でも、ハゼ科じゃなくてサケ科じゃないですかw
(ハリウスなんて、一文字違いで良い名前です)

画像探しましたので貼っておきますね。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sugi-craft/image/tansui/00119.jpg
コレは剥製だそうです。
703А:2009/09/26(土) 22:50:07 発信元:219.63.145.145
>>285
誘導ありがとー!
途切れ途切れになるのは私のマシンが非力なせい・・・?

(ん?あのグラサンのイケメンがチッポ様だったの?)

>>284
こっちにも記事が・・・
http://news.sky.com/skynews/Home/UK-News/Team-Sky-Cyclist-Bradley-Wiggins-Reveals-Wife-Knocked-Off-Bike-Days-After-James-Martin-Spat/Article/200909315385531?f=rss

Olympic Cyclist's Wife Knocked Off Her Bike
と書いてるんだけど、Knocked Off っつー述語の意味がイマイチorz
704:2009/09/26(土) 22:50:41 発信元:123.224.140.177
こんばんは〜
>>690
>一気に黙ったのありゃ何だ(怒
勘違いしてばつが悪かったのかもしれませんね。ご愁傷様です。

ある人を感情的に責めたりする人というのは
たいてい他の人には優しく接しますよね。
そうすることで責められる人に非があるように工作している気がします。
だれかれかまわずギャンギャン言う人の方がよっぽど可愛げがありますよねw

>マイヤも長〜い布が首に巻きつく「ダンカン」のバレエ踊ってましたね。
そうですね。見たことないですが。ベジャールの振り付けです。

>シャクンタラー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%BC
たぶん、このことだと思うのですが・・。

>ロシアバレエ界の凋落ぶりが・・・orz
演目の・・・問題ですかね。
私は、バレエを見始めた頃は正直ロシアバレエには興味がわかなかったです。
705703:2009/09/26(土) 22:51:36 発信元:219.63.145.145
誤爆orz
706:2009/09/26(土) 22:51:59 発信元:123.224.140.177
>>703
誤爆乙

逝ってらっしゃ〜い
707А:2009/09/26(土) 22:55:09 発信元:219.63.145.145
>>701>>704
かさん、博士、こんばんわー。
また後で来ますね、、
708:2009/09/26(土) 23:16:56 発信元:123.224.140.177
>>690
>実は私も平気ですw

はは、私は大嫌いってのを期待してたんですがw
なんだ、、大丈夫なのか〜。

>>692
何度なんですかね〜。
真夏でも羽織りモノは持っていかないと大変なことになります。

>>707
こんばんは
709:2009/09/26(土) 23:46:41 発信元:123.224.140.177
>>687
Bさん動画見てまいりました〜。
毎週ありがとうです。
子供がかわいかったです〜。
赤ちゃんも。首から鞄ぶら下げてホーム歩いてた子もw
エイゼンシュタインの映画って見たことないですが、
イワン雷帝でかっこよく支配者の姿を描いてスターリンに絶賛されて
続編の2部では、イワン雷帝の心の弱さみたいなところを
掘り下げて今度は上映禁止になったそうですよね〜

でもスターリンはエイゼンシュタインにはほれ込んでたっぽいですね。
自ら電話したとかなんとか・・

蕁麻疹はひきましたか?
原因がわからないと防ぎようがないですよね。
私にカイカイができたのは疲労だったみたいで
物質に対してではなかったですが・・

何かを避けて治るようだったら・・・
でも。食べ物も大変だしこれ以上避けるものが増えるのも・・刻かw
710:2009/09/27(日) 00:14:10 発信元:123.224.140.177
ちょっと見てみたくなったので・・・
バヤデールのブロンズアイドル見比べ
そうです、バレエでは仏像だって踊りますw
ええ、冗談ではなく本気で踊っています。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6359797
1:50 熊川哲也

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6359722
1:36 アンヘル・コレーラ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6359857
2:00 岩田守弘

う〜ん、アクの強さでクマテツかな。

そだ、Fさんは大曲いったことあるのかな?
私は一度誘われたけど、なんか・・混んでそうで
いろいろ・・交通とか不便そうで・・断っちゃったw

それでは、おやすみなさい☆
711B:2009/09/27(日) 00:21:13 発信元:210.233.192.116
こんばんは・・・
本当はもっと早くPCを開いていたのに、『ウイルスバスター』から「2010年版に無料バージョンアップ」のメールが来ていたもので、
ついうっかりクリックしたら30分もかかってしまった・・・汗(待っている間に薬がすっかり回ったみたい・・ね、眠い・・)
しかし、新しいウイルスバスターは起動時間が大幅に改善された上に、システムチューナーとやらが不要なメモリやレジストリを勝手に削除してくれて、
B犬のPCのパフォーマンスを常に自動で最適化してくれる・・・んだそうです。
最近、頻繁にTVCMを流しているこのセキュリティーソフト・・・どうして「無料」なんだろう?
712B:2009/09/27(日) 00:23:44 発信元:210.233.192.116
>>709
か さん〜〜・・・・あ、眠ってしまわれた?
おやすみなさい♪
713:2009/09/27(日) 00:24:05 発信元:123.224.140.177
>>711
おやすみしたけど・・こんばんは〜

ほう・・2010年版に無料バージョンアップ
私は3年分契約してしまっているのですが
バージョンアップしてくれるのかな

>不要なメモリやレジストリを勝手に削除してくれて、
意味がぜんぜんわかりませんが・・・・w
714B:2009/09/27(日) 00:28:05 発信元:210.233.192.116
>>713
わーい♪会えましたね〜〜
>意味がぜんぜんわかりませんが・・・・w
私だってさっぱり????ですよん♪
だいたいレジストリって??・・日本語で言って欲しいです・・
715B:2009/09/27(日) 00:31:07 発信元:210.233.192.116
>>713
>私は3年分契約してしまっているのですが・・
私はどういう契約をしたのか、全然覚えていません〜汗
716:2009/09/27(日) 00:33:46 発信元:123.224.140.177
う〜ん、まだしっかりお薬飲んでいるのですね。
ご無理なさらず〜。

>>714
はい〜、会えましたね。はぐ〜♪
レジストリ・・なんでしょねw
でもせっせと毎日更新してるから・・ちゃんと働いているのだろうな〜とw
でも私には2010の案内が来ないのだが・・

そういえばBさんはまだIEですか?ほら・・胸をはっていたからw
私は最近IEに戻しました。なんかびっくりするくらい早くなりましたよ。
717:2009/09/27(日) 00:47:23 発信元:123.224.140.177
レジストリ・・ググッってみましたがさっぱり・・・
まぁ・・・日本語でいわれたところで分からなかったということでw

>>715
覚えてなくても向こうが勝手に更新の手続きしてくれ〜って
言って来ますから大丈夫ですよw

いつか、調子がよくなったら、大きくなったレオ君たちの
写真うpしてほしいです。癒されたいw
猫好きのDさんやjさんも喜ぶと思います。
(ホントいつか・・・でいいんです)

さて・・と、こんどこそ落ちまする〜。
おやすみなさい☆
718B:2009/09/27(日) 00:48:29 発信元:210.233.192.116
>>716
>まだIEですか?
はい!(すくっと胸を張るw)
『お気に入り』のページなどへはIEから行きます〜
でも、・・例えばここに貼りつけられたURLをクリックすると火狐さんが開きます・・・
火狐じゃないと見られないサイトもあるし・・・う〜む??
719B:2009/09/27(日) 00:53:09 発信元:210.233.192.116
>>717
ほぉ・・生後5か月にして、すでに母猫よりデカくなったレオ坊を見てみたい・・と?
(おやすみなさい〜・・ゆっくり休んで下さいね・・)
720А:2009/09/27(日) 01:45:34 発信元:219.63.145.145
>>718
>ここに貼りつけられたURLをクリックすると火狐さんが開きます・・・

IEで開いて欲しいなら、IEの ツール>インターネットオプション>プログラムで
[既定とする]ボタンをクリックしてください〜
721А:2009/09/27(日) 01:46:22 発信元:219.63.145.145
あ、そのあとOKで閉じて下さい、、
722со:2009/09/27(日) 02:36:05 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜

そうだ、大○営で紹介いただいた壁紙・・・試してみただよー
思ったよりもしっくりきましたw
アイコンの色が所々オレンジだったからか違和感なかた・・・でも眺めてぼぉ〜っトリップできないのね〜orz

現在、秋の壁紙2種類で悩み中・・・・皆さんはその後、どんなデスクトップにされてるのかしら?

OSをアップしたらWebブラウザのAutoPagerizeや動画Downloderが使えなくなって、数週間・・・悪夢の日々ですorz
明日、改善作業しなくちゃ・・・・
(お風呂に逝ってきまぁす)
723А:2009/09/27(日) 02:44:25 発信元:219.63.145.145
>>701>>702
もっとムツゴロウみたいなのを想像してたw
でも美味しそうな魚じゃないですか、バイカルといえばオームリとチョウザメしか知らなかったもんねw
(「ハリウス」、偶然にしてはwww)

>>744
シャクンタラー、人名でしたか・・しかも梵語、どうりで耳に馴染まないと思ったら。
で、カミーユとその社訓タラーは何の関わりが、、(と深みに嵌ってゆく。。)

>バレエを見始めた頃は正直ロシアバレエには興味がわかなかったです。

私はオル窓からロシア→バレエ(またはチャイコ)と進んだ特殊事情だし、
一般的にロシアソ連は好かれてないし
かさんがロシアバレエに興味ないのが当然かな〜

>>708
>なんだ、、大丈夫なのか〜。

残念でしたw お茶といえばウチにあるカップと同じのがプーチンさんの前に置いてあってウハウハでした。
「ツァーリ・バード」という模様だそうです。
ロシアの陶磁器もデパートで普通に手に取れるようになったらいいのに。
通販も少ない(マトばっか)

(ここの皆さんはお洒落なカップ持ってそう。とくにBさんw)
724А:2009/09/27(日) 02:58:52 発信元:219.63.145.145
>>722
あの壁紙、もうやめただよー!

>どんなデスクトップにされてるのかしら?

今はコレ↓
http://lh6.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/Sr5Tk2s4cTI/AAAAAAAAIe8/qkofqaM8GdE/s800/927.JPG
ロシア、場所不明(あの不親切写真サイトで)

ハロウィンの前はロシア2chで見つけた宇宙モノでした↓
http://lh3.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/Sr5T-7rZZHI/AAAAAAAAIfA/jKTF5VV73kk/s640/1251501240705.jpg

>数週間・・・悪夢の日々ですorz

う〜〜ん、なんと言うかね、いつも何も考えずフツーに使っていたものが使えなくなると
手足を縛られてる気がするもんですorz

特にAutoPagerizeが効かないとなるとキツいわorz(便利が当たり前になってる)
作業、上手く行く事を願います、ナムナム
725いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/27(日) 03:00:33 発信元:218.217.18.80
>>664
『Однозвучно гремит колокольчик』には二人の作曲者がいる。
マカロフの詩に先に曲をつけたのはグリリョーフ。
しかし後から作ったシドローヴィチの曲の方が有名になった。
と、詳しい人が書いている。
赤軍合唱団のがシドローヴィチ作、フヴォロストフスキーの方がグリリョーフ作ということではないかと。

おまけの曲のことが知りたくて調べたのに肝心のことがわからないまま…
726:2009/09/27(日) 03:09:32 発信元:123.108.237.26
皆さんおそろいでしたようで・・・(こんばんは)
Bさん動画は届いています。ありがとうございます。(後ほどゆっくり鑑賞に)
スレ違なレスを置いて逃げます。

>>681
>田舎は二日遅れなのねん。
まだ終わってない所もあるだよ〜(神〇川だったかな?)

>記憶喪失気味で・・・
それはまた、ベタな展開ですね作品に黒法術(ヴァルス)でもかかってるのか?
オル窓・ユリが記憶喪失→Aさん記憶力低下
07霊・テイ〇は記憶操作されてる→Aさん記憶喪失気味
おぉ〜!ナルホド〜微妙に違う・・・

>口元がやや歪むだけの冷たい笑みを浮かべる事は多いですが
>「心の声」の台詞も一度もなくて
最終話になってやっと描写されましたが、アヤナ〇様のキャラ的に「心の声」はちょい微妙(恥にも言えるけれど、ネタバレに近くなってしまうw)
言葉が足りないよー!位で抑えてるのも萌え
表情は、「仇敵」に遭遇した時にしか大きな動きがありませんね・・・あんな顔をさせるなんて過去に何があったのやら

>彼には敗北は全く似合わない・・・
うん、出来るなら・・・(言えない…私的な結末予想だし)
作画では、瞬きひとつにも気を配っていたらしいですよ〜
「アヤナミ様はこの場面で瞬きなどするだろうか?」て感じで

727А:2009/09/27(日) 03:14:49 発信元:219.63.145.145
>>699
帰りにスーパー銭湯へ・・と思ったけど暑くて逝く気になれず、
安上がりの「きき湯」でw 寝る前に珍しくぬる目に長時間浸かっただよー。
(筋肉痛大丈夫だたw体が作業に慣れたのかなぁ)

>最大は1.9mm

やっぱ色んなサイズのがあるんだ〜
リングイーネ、ゆで時間が長くないのはかなり平たいから?
ディチェコの太麺食べたいなり〜
(ふしぎ発見の超太麺は手打ちだったんだろうな、こっちのパスタ専門店は一番太かったので1.9mmぽい)

>初めて知った・・・香り付けがしてあるのかしら?

あはは、ググってもヒットしないw
売れなくて製造中止か?w
(ヘタリアオタのсоさんが知らないんじゃお手上げだー)
728改行エラーだそうで…続き:2009/09/27(日) 03:28:25 発信元:123.108.237.21

>(アヤナ○様本人が好きなのではなくてサーセンww)
まあ、そうなんだろうなぁとは薄々w しかし、、、あのキャラにあの声は良いですね(惚れ惚れします)

>ああいうタイプが実は一番本性が恐ろしい・・・
なんか、身に覚えでもあるような言い方でわ・・・?

>原作には既に記述があるのかな。
原作は連載中です。カスト〇、お花さんの過去の話が描かれてますよ(フラウはまだ)

>アニメだけ見ていては把握できないような気がしてきたw
原作良いんですけれどね、アニメよりBLぽくないし・・・絵がね・・・(つくづくキャラデ凄いな)
関連商品は少なめです。10月にファンブック出るみたいですね・・・
729А:2009/09/27(日) 03:28:42 発信元:219.63.145.145
>>725
え?名無しさん?w (だとしたらバイカル博士といい、湖には色んな住人が隠れている・・・)

どなたか存じませんが、親切にありがとうございます〜♪
赤軍合唱団のは元賛美歌だったと聞いていましたが、ちゃんと作曲者がいたのですねー。
賛美歌だからこっちがオリジナルなんだろうと勝手に思い込んでいましたw

(おまけの曲ってそんなにイイですか?自分は映像以外あんまり・・・ハハハ)
730:2009/09/27(日) 03:31:52 発信元:123.108.237.22
>>693

>「今まで応援ありがとヨ!」って何なんだよオイッ
「二期あるんだろーナ!?オイッ!」 て何回・・・

>旅立ったところで終り・・・
・・・じゃないのにっ!これから謎とか黒幕とか・・・
大体、7霊全員出ないうちに終わるって・・・ 

>これから先はカスト○さんやハクレ○という慣れ親しんだキャラのいない世界?
ゼーレへの旅組、教会組、軍(ブラックホーク)組、がそれぞれ絡まりながら話が展開しています。
アヤナミ様の過去はほんの少しだけ描かれています。 テイ〇の過去は・・・(自粛)

>テイ○とフラ○の濃密な物語が始まるのかな?
ほれ、あの二人は首輪の件で離れられませんからw
他にも訳があるみたいですけれど・・フラ〇の方に

>(好きなキャラだけど・・・3人一緒じゃなきゃイヤダなあ)
あの3人でバランスとれてるから、彼等の『絆』は強いし

>次期は全く別世界になっちゃうみたいですね。
つなげかたを間違えなければ、大丈夫だと思うんですけれどね 原作ですか、困りましたね…Aさんはたぶん絵が気に入らないと予想(漫画版の血+が無理って言ってたから)
私はアニメからなんで(アハハハ)・・・最初びっくりしましたw

>話を広げすぎて潰れやしないかとか・・オル窓の悲劇w
ン・・・商業誌ではデビュー作でしたっけ?
でも作者には結末まで見えているみたいですから(イヤ普通はそうだし)
最後に欠片(かけら)が、ぴったり嵌まってモヤモヤしない終わりなら良いな・・・どんなに悲劇的な終わりでも
731:2009/09/27(日) 03:34:18 発信元:123.108.237.29

それでは、逃亡させていただきます。

おやすみなさい、よい夢を!
732А:2009/09/27(日) 03:45:57 発信元:219.63.145.145
>>726
Fさんこんばんわんこ〜
一昨日、始めて7霊スレを覗いてきましたよー!
(クラウ司教って書いてる人がww)
キャラ名覚えられないって人がいたけど自分もそうです。
試験官の名前覚えてなかったw ちょっと変態系なのはネイサ○風・・・(オイオイ全然違うジャネーカ!!!)

>アヤナ〇様のキャラ的に「心の声」はちょい微妙

今回「ミロク様が云々」・・・と脳内台詞を言ってるのでオッ、とw 
「なるほど・・・」みたいなのは今まであったけど。
(そして今回珍しく悔しそうな表情をw)

>瞬きひとつにも気を配っていたらしいですよ〜

へえ〜、力入ってますねえ!
私はニワカファンなのでわからなかったんだけどやっぱり作画の担当者ごとに微妙に違いますか?
○○さんの回は神、△△のは駄目、って。

あ、そうだ、主題歌をBGMに使うのっていかにも「最終回!!!」な感じでした。
733А:2009/09/27(日) 03:55:34 発信元:219.63.145.145
>>730
>Aさんはたぶん絵が気に入らないと予想(漫画版の血+が無理って言ってたから)

脳内補正できる範囲なら許せますけどね・・・w
血+の少年誌に連載されてたとかいうスゲーキタネエ絵は別格ですよ!
って、まさかあの絵の事言ってるの!?
そんなに違うならムリムリムリーーーー!!!

(注・恥の時みたいに、「見た目」に惚れ込んでるわけじゃないよ、どのキャラにも)

>(イヤ普通はそうだし)

Fさんもなにげにキツイなw

あれがデビュー作ですか、ちょっと作者について見てこよう。。
734B.F:2009/09/27(日) 03:56:16 発信元:123.108.237.27
>>723
Aさん今日は大活躍ですね、、、、

誤爆に未来レス、かさんに744に書き込んでもらわねば・・・
735А:2009/09/27(日) 04:05:40 発信元:219.63.145.145
>>734
バクルスで退治だ!!!
736いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/27(日) 06:30:54 発信元:219.125.148.91
ハリウス(グレイリング)
737いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/09/27(日) 06:48:59 発信元:211.2.13.130
>>729
> (おまけの曲ってそんなにイイですか?自分は映像以外あんまり・・・ハハハ)

露軍軍楽隊がよく演奏していて曲名が知りたかったから。
『ピーテル街道に沿って』が正しい曲名らしい。
738со:2009/09/27(日) 17:34:13 発信元:219.2.70.53
こんにちわ〜
お風呂落ちじゃなくて寝落ちだった・・orz
連休からこっち眠りが早い・・・

>>736,737
博士たちは・・・早起き
やっぱり早起きは三文の徳・・・知識も豊富なわけですね〜
勉強は朝しなさい!ってよく怒られたなぁorz

でも今日は8時に起きたから、、、早起きでしたw

>>手足を縛られてる気がするもんですorz
うん!!もう大変!
本当に機能依存症なので、たったのワンクリすら苦痛に感じてしまって・・・・
これでは身体がそのうち退化するんじゃなかろうかw
ナムナムのお陰でPCはクリーンインスコして概ね復活しました。ちかれた〜
PC復活記念(ナンダそれw)に遅延レスをしてまいりまぁすw
739со:2009/09/27(日) 17:45:46 発信元:219.2.70.53
Bさん、動画ありがとうございました。
黒海に逝ってきました♪
屋根の無いホームって大変そうですが、素敵に見える・・・出迎えで待っていたくなりますね。
かわいい刺繍の民族衣裳・・・何時間でもあそこにいられそうw
オデッサのあの階段って、それだけで充分に迫力がありますよね・・・いつ頃からある階段なのかな?
海に向かって降りていくのって気持ち良さそうです。

動画を観ていて、子供の頃に夜行列車の「あさかぜ」に乗ったことを思い出しました。
夕方発〜朝着なので、真夜中に兄と一緒にこっそりカーテンを開けて停まる駅や景色を見てました。
でもいつも寝落ちで・・・夜明けを見たことはなかったなw
車内の窮屈なベッドも子供だから我慢できたのね・・・

戦艦ポチョムキン・・・YouTubeで全編みれますねw
http://www.youtube.com/watch?v=GT9cc8FM5i8&feature=PlayList&p=0E69F42E75B9CEBF&index=0
Battleship Potemkin 1/8 (1925)
無声映画を探していたらMetropolisまであってびっくりw
http://www.youtube.com/watch?v=AnUbWhuJEZU&feature=related
Metropolis (1927) - Fragile(4:51)
ご存知の方いらっしゃいます? あの時代の発想に驚きますw 懐かしいので少しずつ見ていこうかな・・

PCも復活したのでやっと連続で観られる・・・幸せです。
ところで、蕁麻疹・・・お大事になさってください。
これからはいい季節なので少しは楽になるかな・・・
740со:2009/09/27(日) 19:21:37 発信元:219.2.70.53
>>615
>車掌さんにパスポートを見せるだけですw
見せるだけ?スタンプは・・・あちらでは日常でも押してほしいなぁ

>車掌さんやコーヒーなどの売り子さんは、国境を越えると交代してました。
通る国によっては周りの言葉も少しずつ変化していくんでしょうね〜

どこかで・・・と思ったら、新幹線でも大阪あたりで変わりますw
J○東○から○R西○本管轄になるらしいです。同じ交代でもナンダカナ〜orz
741со:2009/09/27(日) 19:23:33 発信元:219.2.70.53
>>624
>いつか話した美味しい食パン売ってるホムセンと、天然温泉のスーパー銭湯があの橋の向こうにあるんです。。
>私が通るのは夕方のラッシュ時が多いのであんなにスピード出してるクルマはいないだよー。
なんと、、越えていかないといけないなんてorz
これからは車が通っていない時に行くように w回り道はないのかな・・・・
ラッシュの時間はドライバーさんも疲れているからうっかりに気をつけてくださいまし。
742со:2009/09/27(日) 19:29:26 発信元:219.2.70.53
>>677
>邪道なの?
う〜ん、アールグレイのミルク入りは海外では嫌がられるって友人が言っとりました。
でも、可愛いって言われたから・・・・続けよっと♪

>自分は大抵ストレートで飲んでるから、
大人ですね〜 本来の味を楽しめるのが一番のようですよ。
私は紅茶をストレートで飲むのはランチの時くらいで・・・それ以外はお砂糖必須、夜はミルク入りw
バニラフレーバーの紅茶はお砂糖入れなくても十分に甘く感じてダイエットになりそうです。

>ついでに甘いお菓子とか食べててすごい幸せそうな顔するコは、見てる方も幸せになる・・けど(感性が変なんだな・・自分)
それ、私も思いますよ〜 一緒♪ 頭なでなでしたくなるw

>まさかお茶で薬飲んでるんじゃ・・・
・・・・・・・・・・(目を見られない・・)
わかってるんだけど・・・重要な薬以外はモゴモゴ
麦茶はいいんですね〜良いことを教えてもらったw

>いつもどんな衣更えをしてるの?
適当に・・・でも、今回はバッチリ!
後はクリーニングから帰ってきたのを整理すれば完璧です!

>・・・また長い《眠り》が来るのかな・・・
秋は眠くなる季節・・・・・って、違うw 眠りながらSSができてたりして・・
休日の午後は窓を開けていると気持ちよくてお昼寝には最適。
でも気をつけないと風邪引いちゃうから・・・ブランケットをそばに置いてね。つ □

>タイヤをヘラ使って外して・・・(以下省略)
よし、今度パンクにあったら呼ぶのでヨロ〜w
最近は工具を持ってもいかない・・・orz(自分で直す気ナシ)
743:2009/09/27(日) 21:44:49 発信元:220.104.129.74
こんばんは〜
ああ、久しぶりに大きな頭痛が来てまいった・・
沢山休んだからかな〜。だましだまし出勤して、昨日も予定があって
外出できたけど・・昨晩は痛みで2度も目が覚めてしまったorz
鎮痛剤でふわふわして、胸もむかむかするけど、もういっぱい寝たから眠れない・・

>>718
>はい!(すくっと胸を張るw)
わはははw かわいいだよー!
おそろいです。右クリックでググれるようになってうれしいだよ。
タブがおそろいの色になるのもかわいい。

>>719
ええ〜、シャラポワより大きいのですか。
まだ、子供でいいんですよね?
いつから猫って大人なんだ・・?
すごいなぁ〜。
744:2009/09/27(日) 21:47:35 発信元:220.104.129.74
>>734
744ゲット
書き込みましたぞw

>>735
なんだか分かりませんが退治される訳ですか・・私。
745А:2009/09/27(日) 21:56:28 発信元:219.63.145.145
>>743>>744
頭イテエノニコンナトコロに来テルンジャネーヨ!!!!!

(大丈夫ですか!? なわけないですね、
 眠れなくても横になってて下さい!!画面見ちゃ駄目!!さあ早く!)
746:2009/09/27(日) 21:57:28 発信元:220.104.129.74
>>722
>どんなデスクトップにされてるのかしら?
壁紙を変えようなんて思ったこともないですが・・
初期設定のままだったのをBさんにもらったレーゲンスブルクのに変えた・・
はずだったんですけど、
名前は分かりませんが、ココをレオ様と歩きたい〜といったら川だったという
建物の夏ヴァージョンが、何故か壁紙になってしまい・・そのままです。
747:2009/09/27(日) 22:14:39 発信元:220.104.129.74
>>745
こんばんは〜
お気遣いどうもです。
もう・・暗闇でじっとしてるのも飽きたので・・
適当に独り言をつぶやいて落ちますので(日課w)
お捨て置きくださいませ〜
748:2009/09/27(日) 22:41:46 発信元:220.104.129.74
>>723
>私はオル窓からロシア→バレエ(またはチャイコ)と進んだ特殊事情だし、
えー、バレエもそこからなんですか・・すごいっすね。

初めのうちは、ロシアバレエは野暮ったく見えてしまって・・

しかし、私にとってはあの絵の劣化のせいで
よけいロシアの印象がよくなかったような・・(歴史に興味がなかったっからかなw)
線が死んじゃいましたもんね。
(私は第3部はなかなか手に入らなくって、お預け食った挙句あの絵だったから・・)
バレエも踊りに緩急がつけられる人が一流だと思いますが、
描画の線も同じだと思う。

>「ツァーリ・バード」という模様だそうです。
見てきましたよ〜。随分高級なカップを使っているんですね。
http://img135.auctions.yahoo.co.jp/users/1/5/5/3/xrkwg295-img600x450-1232246619zeubpf26041.jpg
749:2009/09/27(日) 22:45:46 発信元:123.108.237.29
こんばんは〜

>>743
かさん、頭痛ですか(しばらく平穏な様子だったのに・・)
そんな体調での出勤に外出、難儀でしたね
お疲れ様でした。

お薬の効力がはやくでますように・・・

>>744
うわっ・・・無理をさせてしまいましたね(恐縮!)
ありがとうございます

>なんだか分かりませんが退治される訳ですか・・私。
お嬢さんそれは違うぜ
あいつは自分の後ろめたい思いを、オレへの怒りにすり替えて攻撃してるだけだぜ
(スレ違な不良司教)

ところで、ドイツ語ではフラウ(花)でしたよね?
750不良司教:2009/09/27(日) 22:50:28 発信元:123.108.237.27
>>735

心を闇に喰われるな

テイ〇・クライン・・・!!

(落ちますw)
751:2009/09/27(日) 22:55:34 発信元:220.104.129.74
>>749
こんばんは〜

>お薬の効力がはやくでますように・・・
ありがとう。もう昨日から8回か9回飲んでるw
我慢できるくらいだから〜、ましになりました。

>不良司教
・・・司教様なのですか。

お花はブルーメだったと思います〜
フラウは女性。フロイラインが未婚の女性だけど、
今はそういう区別はよろしくないという見地から
とりあえずみんなフラウって呼ぶことが多いみたいです。

>>750
司教様、ごきげんよう〜。
752А:2009/09/27(日) 23:05:46 発信元:219.63.145.145
>>748
>見てきましたよ〜。

ありゃ、それ微妙に違います、もっとキンキラ派手です↓
http://image.webftp.jp/addimg/viewimage.html?adminuser=hermitage&scroll=&brandcode=019002000020

青色はこれよりもっと紫がかっているのですが、写真ではうまく再現されないのかな。
753くそガキ:2009/09/27(日) 23:08:40 発信元:219.63.145.145
>>750
今度会ったらタダじゃおかねえからなエロ司教!!
754:2009/09/27(日) 23:12:02 発信元:220.104.129.74
>>740
・・ということはсоさんがイタリアに行かれたときはスタンプ
押してくれたんですね・・私が言った頃はエアで入国したって
旅券にスタンプ押してくれませんでしたよw
・・もちろん出国のときも。残念。

ローマからウィーンに行きの夜行に乗ったことがあるんです。
ローマは暑かったのに・・夜中に寒さで目が覚めて
外をみたら・・雪が降っていたw 凍死するかと思った。
755:2009/09/27(日) 23:27:31 発信元:220.104.129.74
>>752
あれ・・・違ったのですか。
確かにもっとキンキラですね。
見る人がみたら、ああこのブルー、とか言って
ブランド当てたりしてしますのですかねw

そうだ〜、Y150って今日まででしたっけ。
Bさん、私も逝ってきただよ・・・(ツマラナマカッタダヨ・・・w)
でも。物産展逝ってきた!でっかいマトと軍服・・そのまま置いてあっただよ〜

ココにBさんいたんだな〜ってニラニラしてきましたw
756755:2009/09/27(日) 23:30:58 発信元:220.104.129.74
>当てたりしてしますのです

・・我ながら、なんじゃらほーいorz
757А:2009/09/27(日) 23:34:41 発信元:219.63.145.145
>>756
ヒソ そろそろ限界。。
758B:2009/09/28(月) 00:03:24 発信元:210.233.192.116
こんばんは〜

>>720>>721
Aさん、助かります!いつもいつも感謝です・・

そして助かると言えば・・>>725さん!御親切に調べて下さって・・ペコペコ m(_ _)m
私は赤軍さんとドミ様のを聴き比べた時に、メロディーが違うから『野ばら』のように複数の作曲者がいるんだろうなぁ・・・
くらいしか思いつかず、Aさんにどうやってレスしよう?とボンヤリ考えていたところです。
そうしたらココに貴方様の救いのレスが!!ありがたやありがたや〜〜
推察するに、貴方様も相当なロシア好き&ロシア通のようですね♪
お友達になれたら嬉しいなぁ・・・
759:2009/09/28(月) 00:04:55 発信元:220.104.129.74
Bさん来るかな〜と思ったけど、落ちるか・・
局長もDさんも・・来てくれないかな〜

>>758
あ〜、Bさん、こんばんは〜♪
会えたw
760B:2009/09/28(月) 00:11:50 発信元:210.233.192.116
>>739
>オデッサの階段
史実によると、「オデッサの階段での虐殺事件」というものは存在しないらしいですが・・・汗
でもあのシーンはいつ観ても息をのみます・・
761:2009/09/28(月) 00:12:48 発信元:220.104.129.74
それでは、こころおきなく落ちられますw
おやすみなさい☆
762B:2009/09/28(月) 00:23:24 発信元:210.233.192.116
>>743
か さん・・ひどい頭痛ですか・・辛いですね・・・頭の痛い箇所を冷やしてみたらどうかなぁ・・・
私は「薬+冷やす」で、かなり復活しますが・・

>いつから猫って大人なんだ・・?
じゃれたり遊んだりしているところをみれば、図体がデカくてもまだまだ子供です〜
ご飯も生後12か月まではキトン用だしw
ちなみに猫の生後5か月は、人間の年齢に換算すると8歳4ヶ月
6か月で10歳らしい・・・汗
(レオの写真・・・少々お待ち下さい・・今、ヘンなのしかないのでw)
763B:2009/09/28(月) 00:31:54 発信元:210.233.192.116
>>755
Y150・・・あのつまらない催しをわざわざ・・・スミマセン・・

地元では「失敗だった」と散々な悪評です。入場者数も目標に遠く及ばず、
それどころか売れた前売りチケットの数にも達していない・・呆然
つまり、チケットが手元にあるにもかかわらず、評判が悪いために来なかった人が山ほどいるということ・・・汗
ヒトの税金で大赤字を出しおって・・・どうしてくれるんだ!!

>でっかいマト
やっぱり売れ残っていたのねw
ソ連の歴代書記長マトやロシアの大統領マトが置いてあったなら買ったんですけれどね・・
764B:2009/09/28(月) 00:35:39 発信元:210.233.192.116
>>759
あ、か さん!待っててくれたのですね・・・頭痛がひどいというのに!ジーン
>>761
はい。おやすみなさい〜明日からまたお仕事ですね・・どうか無理をなさらずに〜
765со:2009/09/28(月) 02:47:26 発信元:219.2.70.53
こんばんわ〜って・・・もう、おやすみですね・・・皆さまよい夢を☆
トロれす落としていきまぁす

>>724
おぉ!!ってか、先取りw もう気分は冬ですね〜
場所が不明なのもトリップできていいじゃないですか・・・その日の気分でいろんなところへ・・・
ところで雪・・・眩しくはないですか?
(Gmailのアイコンって小さいんですね・・・イイナ)
宇宙モノか・・・実は月の画像を探していたのですが、なかなか無いですね・・・
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090928024242.jpg
 ↑綺麗なんだけど素っ気ない
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090928023902.jpg
 ↑第一候補なんだけど・・いつも橋なのねw 今はピョートル大帝橋だし・・・
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090928024229.jpg
 ↑これは前に使ってたんですが・・・落ち着きます。
YouTubeの懐中時計もこの女性の画像も以前にNEさんが大本営に貼ってくれたものです。
NEさんありがとう♪

眩しくない雪景色を探してみようかな・・・
766со:2009/09/28(月) 02:59:26 発信元:219.2.70.53
>>727
>帰りにスーパー銭湯へ・・と思ったけど暑くて逝く気になれず、
よし、よし、、。お手軽が一番安全ですよw
(それでは、来週も何か用意しなければ〜〜)

>ゆで時間が長くないのはかなり平たいから?
はい、たぶんw ソーズも馴染みやすいですよ。
ヘタリア人は麺つくるの簡単にしますものね〜 もちもちして美味しいし
あ、近所のヘタリアンに逝きたくなった・・・・

そういえば、丸○内にめちゃ太い麺のパスタ屋さんがあるって聞いたことがあります。
なんでもサラリーマンに人気のランチメニュー・・・ってことは味は期待できないかな?w
どのくらい太いのか・・ちょと探してみよ〜


>売れなくて製造中止か?w
人気無かったんだねww だから・・・・オタジャナネーーーただの訪問者なり!!!
767со:2009/09/28(月) 03:07:16 発信元:219.2.70.53
>>743
かさん、お疲れさまです。目覚めたらいい気分でありますように・・・

>>746
>ココをレオ様と歩きたい〜といったら川だったという
覚えてますよ〜あのレス面白くて笑いましたw
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090928025500.jpg
どなたか橇か馬車で・・・って言われてたようなww

これの夏バージョンか・・・それは保存していなかったorz
しかし、何故変わったのかな・・・PCが季節を察知してくれるとか?便利でいいかも〜
768со:2009/09/28(月) 03:18:40 発信元:219.2.70.53
>>754
>・・ということはсоさんがイタリアに行かれたときはスタンプ
押してくれたんですね・・
パスポート見てみた・・・ら!!スタンプ無かったw でも前のは入国のときだけ押されてる・・・なんだコレ?
あまり気にして見ていなかったということが判明しましたorz
だって空港なんて事務的なんだもん(言い訳や)

>ローマは暑かったのに・・夜中に寒さで目が覚めて
起きたら雪なんて幻想的で素敵と思ったけど、なんて危険な・・・orz
12月とかですか?以前にクリスマス頃に行かれたような記憶が・・ウロ
というか、そもそも暖房はどうなっているのかしら・・・
ヘタリアクオリティならわかるのですが、オーストリアってキッチリしてそうなイメージなのに・・

ところで、ローマ〜ウィーンって何時間位ですか?寝るの勿体なくなりそう・・・
とにかくご無事でなによりでございました。
769со:2009/09/28(月) 03:34:18 発信元:219.2.70.53
>>744,749,750,753
詳しくはわからないのだけど・・・やり取りが可笑しくてww
要○で笑ってましたw GJ!
770со:2009/09/28(月) 03:36:11 発信元:219.2.70.53
>>760
>史実によると、「オデッサの階段での虐殺事件」というものは存在しないらしいですが・・・汗
そうなんです、知ったときは正直驚きました。映画のインパクト強過ぎてorz
でも、だからこそ安心してあの階段も見られるのかな〜って思います。

そだ、私からも凛々しくなったレオ君・・・希望です♪
771со:2009/09/28(月) 03:39:38 発信元:219.2.70.53
あら、予定時間をオーバーしちゃったw
眠らないと大変なことに・・・・

新しい週ですね、新しい月にもなります。明日がよい朝になりますように・・・
おやすみなさい。
772А:2009/09/28(月) 23:43:11 発信元:219.63.145.145
こんばんわ〜

>>748>>755
プーチンさんと同じカップ、私が貼った画像のサイトには「ツァーリ・バード」と紹介されていましたが
描かれている鳥はツァーリ・バードでも、カップの名は「ゴールデンガーデン」なのかも知れない!
ここに・・・↓
http://www.villa-leonare.com/lomonosov.html
みなさん、誤った情報スマンとです(ぺこり)

今は製造されてないって・・・いい値段じゃない、食いつめた時に売り飛ばせるな〜
(オル窓、アーレンスマイヤ家のティーセットと同じものが2部か3部にも描かれてるって・・??どこだろう)

>ロシアバレエは野暮ったく見えてしまって・・

うんうん、ロシアは芸術面だけを強調してるように見えますね。
フランスはすごい美人を揃えてるのにロシアは顔はあまり気にしてないみたいだしw
花の都のバレエと鉄のカーテンの中で培われていたバレエの違いですね。

訂正w
×オル窓からロシア→バレエ(またはチャイコ)と進んだ
○オル窓からロシア→チャイコの音楽→バレエと進んだ

>あの絵の劣化のせいでよけいロシアの印象がよくなかったような・・

私はあんまり違和感無かったな(3部前半)、下手なアシにばっかり描かせるなよー、くらいで。
一番気になったのは鼻の下の塗りつぶした影。なんか汚いなあって。
でも本当に無茶苦茶になったなと思ったのはアレクの死(生死不明だと御大は言ってたそうですが)の後でした。
実はベルの外伝(JAMばらって言うらしい。古本)を連休中に買いまして・・・まだ読んでないw
一見したところ、すごい馬面と・・・線が死んで・・・いや、死を通り越してゾンビだったorz
オルキャラの面影を求めて買った部分もあったんだけど、駄目だこりゃ〜。読む前から萎え〜〜orz
773А:2009/09/28(月) 23:54:58 発信元:219.63.145.145
>>750
Fさん、調べてもわからなかったので質問!
7霊の作者、共同で絵を描いてるんですか?
それとも片方の人がストーリー担当でもう片方が絵(またはストーリーにも協力)?
(ドラえもんの作者みたいなもん?でもあの二人も分担がわかんない)

>>737
あなたはもしかして・・・トカチェンコ隊長の時の方?
その節はどうも^^
(スルー可)
774А:2009/09/29(火) 00:10:52 発信元:219.63.145.145
>>710
すまん、なんだかギャグに見えて・・・
お正月のバラエティー番組で銅像になるのが恒例の俳優が昔いたようなw

どの人のがどう、と言うほどわかりませんが岩田さんのがいいかな・・(って3人目で目が慣れてきただけだろっ)

>>758
Bさんの動画、車窓からとても心惹かれる雨が降る夜の街の景色が見えて
思わずキャプチャしてしまいましたー!
http://lh5.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/SsDQZJ5gDkI/AAAAAAAAIf0/I1l2qv3NfvA/s800/%E5%85%A8%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%2020090926%2042401.jpg
この暗さがたまりません・・・
欲を言えばペテルスブルクの運河沿いにあるような街灯が2、3あれば完璧ですが〜

売られている民族衣装を見て、急に刺繍のリネン類が欲しくなってネットを見て回ったのですが、
いいのが無い・・・Y150にも無かったんでしょうね、多分。。
775А:2009/09/29(火) 00:24:20 発信元:219.63.145.145
>>746>>767
カーメンヌイ島のここだと思うけど、この写真は秋ですね。
http://lh5.ggpht.com/_ACEUp1BRznI/SsDQZJ5gDkI/AAAAAAAAIf0/I1l2qv3NfvA/s800/%E5%85%A8%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%2020090926%2042401.jpg
エリセーエフの別荘だったかな(ウロ)
テンプレにあるWandering Cameraの中の一枚かも・・・

(はっきり覚えてないけど、気に入った写真が同じ場所だったって話じゃなかったっけ?)
(「ほう、あそこを私と歩きたいと?では先に行くがよい」ってのも)
776:2009/09/29(火) 00:37:11 発信元:124.102.86.224
こんばんは〜
ご心配いただいた頭痛は大分持ち直してまいりました。
ありがとうございます。

>>762
そうか、冷やすのか、と思って「冷えぴた」頭に貼った上に
保冷剤を握り締めた手をさらに当てて寝ました。
今日もそうします。

>図体がデカくてもまだまだ子供です〜
あ・・なんかよかったw
もうお父さんにもなれます、とか言われたらどうしようかと思ったw

>>763
>Y150・・・あのつまらない催しをわざわざ・・・スミマセン・・
>涙

何故Bさんが、謝って・・泣いてるのww
(今日の朝刊でも「期待はずれで幕」って・・・w)
777B:2009/09/29(火) 00:39:48 発信元:210.233.192.116
>>774
こんばんは〜〜
>思わずキャプチャしてしまいましたー!
動画をキャプチャー・・さすがAさんです!
そう言えば以前、イカ運河や聖ペテルスのキャプチャーの方法を教わったような気がするのですが、
ややこしくて少しも試す気が出なかったような・・ww
>この暗さがたまりません・・・
ゲラゲラゲラゲラゲラ〜〜〜w
でも解るような気がします。ユリがアレクのアパートで暮らしていた頃のイメージってこんな感じ・・
しかし、実際のペテルスブルクは100年前も大都会だったし、革命当日も劇場ではバレエが上演されていたっていうし・・
(か さんが以前おっしゃってましたよね?)
778А:2009/09/29(火) 00:40:19 発信元:219.63.145.145
>>741
>回り道はないのかな・・・・

回り道は例の首無しライダーの亡霊が出る橋しかナイw

もう御覧になっているかも知れませんが・・
ペテルスブルクのバイク事故ニュース動画
http://www.tv100.ru/news/DTP-motociklist-pod-kapotom-avtomobilja-14119/
ホテルサンクトペテルブルクの前、遠くに見えるリチェイヌイ橋?が美しいです・・・が、ロシアのライダーってww

これは跳ね橋のメカ部分が少しだけだけど映されてます。
http://www.tv100.ru/news/U-Dvorcovogo-mosta-ustali-mehanizmy-14136/

(夜のペテルスブルクはいいなあ〜。妄想旅行中w)
779А:2009/09/29(火) 00:44:42 発信元:219.63.145.145
リロってなかった、
>>776>>777
かさんBさんこんばんわ〜!
780B:2009/09/29(火) 00:47:13 発信元:210.233.192.116
>>776
か さん・・・こんばんは〜
>保冷剤を握り締めた手
え?それは・・霜焼け注意報ですよんw

>「期待はずれで幕」
あんなお粗末な内容で、チケット代が高すぎたのです。
どうせ大赤字なんだし、いっそうのこと全部タダにすれば良かったのです。
そうしたら閑古鳥が鳴いて寂しい・・・なんて事態は免れたかも知れないのにw
781:2009/09/29(火) 00:50:18 発信元:124.102.86.224
>>768
>パスポート見てみた・・・ら!!スタンプ無かったw 
なんだ・・・w 9・11とかでそういうところも厳しくなったのかと思ったのに・・

>12月とかですか?
え〜と、そのときは2月末だったかな。
多分11時くらいに乗って、朝・・忘れたけど8時着くらいだったか・・・・
結局停車してたんです。真夜中に・・ドコだか分からないけど、
朝つくように調整してたんだと思います。
確かローマが20度くらいあって・・暑くってむこうで
薄手のウールのセーターを買って・・・それ一枚で寝てたら
あまりに寒くて思わず窓を覗いたら・・・しんしんと雪がww

>>777
こんばんは〜w

>>779
こんばんは〜ww
782А:2009/09/29(火) 01:00:29 発信元:219.63.145.145
>>781
かさん、欧羅巴旅行の思い出話を少しずつ、日程順にkwask連載して下さいませ〜
断片的で把握できましぇん。
(オマエが把握してどうすんダヨ!!! 意味ワカンネ)

古くなってるという写真も見たいなあ〜

Bさんもレオ君の写真うpよろ〜
(中田市長、責任からうまく逃げやがった!ってw)
783:2009/09/29(火) 01:00:33 発信元:124.102.86.224
>>772
いえ〜、そもそも何にも知らなかったのですから・・・w
ツァーリ・バードでググッたらあのカップが出てきたので・・

>うんうん、ロシアは芸術面だけを強調してるように見えますね。
バレエ見はじめのころにはダンサーの個性がなくて分かりづらかったです。
それが訓練の賜物なのかもしれませんが。
でも、キャラクターダンサーの迫力は、すぐに感激しました。
多分、キャラクター専門で育てているのはロシアだけじゃないでしょうか・・

>私はあんまり違和感無かったな(3部前半)
よーく、慣れてくればいい絵かな〜って思えてもくるのですが
パッと見たときの輝きがないような気がして・・
・・・それも、通過点に過ぎませんでしたね・・・その後の崩壊を目の当たりにすれば・・・

>死を通り越してゾンビだったorz
そうですか・・w
784B:2009/09/29(火) 01:12:37 発信元:210.233.192.116
>>782
レオの写真・・・昔、流行った「なめ猫」のように服を着せてとってみようかな?
レオにはやっぱり軍服かな?軍服を着たレオ坊を想像中・・w

(冗談です。服を着せる・・だなんて、出来る訳がありませんのでw)

>責任からうまく逃げやがった!ってw
ほんとうにね〜〜ww
言いだしっぺはあの人なのに・・・
785:2009/09/29(火) 01:21:34 発信元:124.102.86.224
>>780
>全部タダにすれば良かったのです。
それは・・・w
でも2700円でしたっけ?あれは・・・高すぎましたよね〜。
ただでさえ横浜は楽しいんだから、わざわざ会場に行く必要を感じませんねw

>>782
>断片的で把握できましぇん。
あ・・すいません。
まだ、ユーロも流通してなかった昔の話ですので・・
逝ったのは2度。(学生のときです)
1度目はクリスマスで、なんか今思うと若気のいたりというか・・
宿もとらずに出国しドイツをふらふらしまして、(初海外だったのに・・10代でした・・遠い目w)
2度目は2月から3月上旬で・・
移動だけツアーで・・ローマ、ウィーン、ドイツちょろっと・・パリ・ロンドン
どいうミーハーな・・2度ともレストランでご飯なんて1度も食べられない
超貧乏旅行でした。
786:2009/09/29(火) 01:22:01 発信元:123.108.237.28
こんばんは〜

>>773
私も詳しく知りませんが(最近ですよ原作読んだのもw)

>7霊の作者、共同で絵を描いてるんですか?

はっきりと公表はしていないようですが、共同で絵を描いていらっしゃるようですね
以前は担当したページに名前を書いてあったりしたらしいんですが(商業誌ではないですよ)、それでも見分けがつかない程似てるということです。

その他の分担も、謎ですね・・・
(この作品関連はまだまだ知らないことのほうが多いです。Aさんも何か情報掴んだらよろしく〜)

>>753

オレはお前を守んなきゃいけねぇんだよ

(落ちるぜ、、おやすみ)
787А:2009/09/29(火) 01:34:59 発信元:219.63.145.145
>>781
(横ですが)
エ〜ッ!2月末に20度〜!?それたまたま異常気象では・・
(岡○はちょうど10年位前、12月初めに30度ってのがあったと思います)

>>785
あ・・話が混乱すると思ったら2度逝かれていたからですね。
その頃持病は・・・
(学生がゼイタクシテルンジャネーヨ!!! 俺モいつか逝ッテヤルカラナ!!!)

貧乏旅行、それならますますこぼれ話が沢山ありそうですねーww
788:2009/09/29(火) 01:44:30 発信元:124.102.86.224
>>774
>すまん、なんだかギャグに見えて・・・
いやぁ・・ギャグですよw
ところが、生でみると・・・会場が沸くんです。やっぱり技術がすごいから。

いちおうまともなバレエですよってことで。もうちょっとだけ紹介します。

http://www.youtube.com/watch?v=jIosMShb3DI&NR=1
3:18

バヤデールは、舞姫のことです。バヤデールのニキヤと
戦士のソロルは恋人同士で・・ニキヤは神に仕える身なので
二人の仲は隠しています。んで、ラジャの娘ガムザッティとの
結婚話がソロルに来て・・断れないんだ〜このソロルが。
で、このガムザッティが。。シューラみたいなんですww

ココはニキヤのことを聞きつけて、ガムザが呼びつけるシーンです。
身に着けている宝石を渡して、別れなさいと迫ります。
(分かりにくいですが右側にソロルの肖像があって、これは私の婚約者よと
ニキヤに宣言します)でも・・・ニキヤも負けていませんw
で最後に、殺してやる、憶えてるがいい・・・って感じのガムザを見てあげてください。

もうひとつ
これは・・・結局ニキヤは殺されまして。やってられないソロルがアヘンをすって
見る幻覚です。とってもキレイなコールドですが・・・絶対眠くなりますw
お休み前にどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=OZZMOl0e8D4&feature=related
7:59
789А:2009/09/29(火) 01:44:34 発信元:219.63.145.145
>>786
>それでも見分けがつかない程似てるということです。

へえぇぇ、そんな事ってあるんですか!
そう言えば・・・劣化後の御大と宮○さんみたいなもんかな〜。

>Aさんも何か情報掴んだらよろしく〜

並みのサイトじゃFさんが先回りした後だから・・・ロシアにでも逝くか
(ロシア2ch見る限りではまだ紹介されてない希ガス)

>オレはお前を守んなきゃいけねぇんだよ

余計なお世話だ、変態司教!!おれは怒りと憎しみであいつと闘うんだ!!
(黒目が小さくなる)

(あまり把握してないのでうまく出来ないorz おなすみ)
790А:2009/09/29(火) 01:48:17 発信元:219.63.145.145
>>788
あっ、体調がすぐれないのに○○見せてくれてかたじけないw

お風呂入ってなかったので落ちまする〜
791:2009/09/29(火) 01:54:22 発信元:124.102.86.224
あ・・Fさん、こんばんは、おやすみなさい〜

>>787
>その頃持病は・・・
今だったら考えられない・・・そのころから頭痛持ちだったと思いますが
旅行中は何事もなかったですね。 若かったからw

>学生がゼイタクシテルンジャネーヨ!!! 俺モいつか逝ッテヤルカラナ!!!
お金はなかったけど時間があっただよw
そうです、ロシアも逃げませんよ!

それでは、これで・・
保冷剤握り締めて寝ることにします。

соさんは、昨晩で燃え尽きたのでしょうか・・
ごゆっくりしてください。

では、おやすみなさい☆
792со:2009/09/29(火) 01:54:54 発信元:219.2.70.53
>>775
侯・・・お気に召されていることは充分に伝わりました。
わたくしも心に沁みる夕闇に打たれました・・・
申し上げにくいのですが・・コソ・・・>>774の画像と同じでございます。

(テンプレのでしたか・・・灯台下暗しorz 見直してみよう。ありがとうです。
レオ様のありましたねw)
(こんばんわ〜 雨の音が心地よい夜です。来たばかりですがw おやすみなさいします。
皆さま、お楽しみあれ〜 ロシアンライダーに会ってから眠ります。)
793:2009/09/29(火) 02:02:59 発信元:124.102.86.224
>>792
こんばんは〜

>ロシアンライダーに会ってから眠ります。
はは。すごいですね。
燃え尽きることなんてないんですね〜
恐れ入りましたw
どうぞ、まだまだ要塞で盛り上がってくださいね。

おやすみなさい。
794со:2009/09/29(火) 02:15:38 発信元:219.2.70.53
>>793
こんばんわ・・・
ライダーでも>>778のだから・・恐らくオートかな?
燃え尽きない・・・はぁ、、、そうですね、昨日でまた火がついたかもorz
アホはバッサリと切り捨てをーーーーって感じですw
かさんはあまり無理はしないでくださいね〜 おやすみなさい。

Bさん、Fさんもおやすみかな・・・いい夢を☆
Aさんーーーーー湯冷めしないでね〜

んでは、逝ってきます。おやすみなさい。
795バイカル観光局広報:2009/09/29(火) 02:19:20 発信元:124.102.86.224
皆さま・・気がつけば495KB・・・

次のお宿をたてて参りました
皆さまと、わけ隔てなく仲良くお話ができますように。

第12幕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1254157830/

おやすみなさいマセ☆
796А:2009/09/29(火) 02:36:46 発信元:219.63.145.145
>>792
(トホホ・・・誤爆に安価ミスに誤誘導・・・湖の底に逝ってきます・・・・orz)

逝く前に・・>>775の正しいURLはこちら
http://www.panoramio.com/photo/6197430

>>795
わあ〜、全然気付かなかった、思ってもみなかっただよー!
書き込み拒否されて慌てるのがオチだた、さすが広報さん、チラーー!!フォッサ・マグナー!!鮭の産卵ーーーっ!!

(お騒がせいたしました、皆様おなすみなさいマセ)
797А:2009/09/30(水) 00:01:24 発信元:219.63.145.145
容量に気をつけながらこんばんわ〜
>>765
>雪・・・眩しくはないですか?
PCの画面が眩しいと思ったことは一度もないだよー。(夜中に目覚めて開いた時以外は)
スレの背景だって真っ白のまま見てるだよ〜
薄紫の雪と薄オレンジの空の配色が好きなんです。色を濃くするとラボバンクの配色になるってことかなw

月の画像・・・お月見に因んで?
月だけよりも地上のもの(梢とか教会の尖塔とか)が少し入っているほうが素っ気無くない・・・かも・・・。
第一候補のはトロイツキー?橋は異界との・・・。夜の橋には少し神秘的な成分があって独特の雰囲気が。
しかもペテルスブルクですもんね、タマランw
(女性のヌードかあ・・・ふんわり滑らかな画像ですね。
下向きさんのサイトにも彼の壁紙がありまして・・・全然落ち着かんw)

>眩しくない雪景色を探してみようかな・・・

明け方や夕暮れになりそうですね。ロシアの写真サイトにはいいのがあるかもです。

>>788
紹介の二本見たついでにニキヤの死の場面も観ましたよー(蛇入り花籠ダンスにヒヤヒヤ)

うーーーん、「シューラ」よりもこのソロルという男の優柔不断さにはまったく・・・・
ヒロインが可哀想過ぎるジャネーカ!!! 宴で踊らすなヴォケ!!!!
相手にビンタ食らわすまでに心を強く支えていた(信じていた)ソロルの愛がorz
クスリに逃げて綺麗なモン見てるん蛇ネーヨ、軟弱男!!!こいつのどこが戦士ダヨ!!
聖職者も条件なんか出すなヨ、テメエがやってる宗教は無償の愛だろ、ドアホ!!

(バチが当たってみんな死んじまうんですね、あ〜あorz)
798:2009/09/30(水) 01:24:06 発信元:122.26.247.193
え・・えらい目にあってしまった〜とほほ・・
Bさぁ〜ん。私にもウイルスバスターの2010の更新がきたので
やってみたら・・・インストローラが・・・全然進まず・・
じゃあいいや〜って途中でやめたら・・・フリーズ。
強制終了するも・・ログインすらすごく時間がかかって〜
やっぱり固まっちゃう・・・強制終了5回くらいしちゃっただよ。
ctrl+alt+delもできないんです・・

さっきシステムの復元ができて、やっと生き返りました・・・
でも復元ポイント9月9日って・・どうなのぉ〜

とりあえずウイルスバスターの2009を最新にするために
また、再起動してきました・・・
まだまだ・・なんかプログラム更新しないといけないみたいだけど・・・
もう今日はヤダー しくしく。またにします。

そういえば2008から 2009にするときもえらく手こずったのでした・・

もう2009のままで行く・・

では、次のスレでは、機嫌を直して楽しくレスしますw
みなさんも、元気でいらしてくださいね。
799バイカル観光局広報
と・・ということで
今回も・・レヴェランス・・

上手にぺこり・・下手にぺこリ

みなさま、迷わずいらしてくださいマセ。

ワタクシは、舞台裏でのオハヨーの
いちじくがおいしいヨーグルトドリンクを飲んでひといきいれてから参ります。
(大好き。週に何度かは買っていますw ○山のメーカーだったんですね)

ずず〜っ 美味しいw