1 :
おかいものさん :
2001/08/10(金) 01:13 大阪梅田一番地にある、食料品で有名な 阪神百貨店についてかたりあおう〜!
2 :
おかいものさん :2001/08/10(金) 01:14
イカ焼き好き。知ってる人は、知っている。
3 :
おかいものさん :2001/08/10(金) 01:17
御座候もいいね〜。
4 :
おかいものさん :2001/08/10(金) 01:21
クラブ貼り絵のバームクーヘン、萌え〜。
5 :
元地下食料品バイト :2001/08/10(金) 03:22
ここの休憩室、すごかった。階段の下の天井斜めな牢屋みたいな部屋(笑) それが普通だと思っていたら、 7階に入る仕事があった時、あまりの違いに愕然としました。 あと従業員食堂のトイレの落書きもすごかったなー。 どの個室も壁一面、びっしり悪口や愚痴で掲示板状態。 一番覚えてるのは「うんこ出た!うれしー」の落書きの下に 「私も!スッキリ〜」とレスがついてたやつ。激しくワラタよ。。 今はどうなんだろう。 でも周りは幸いにもいい人が多くて、楽しかったです。 イカ焼きうまいね〜。大好き。 並ぶけど流れ早いし、店員さんの動きが素晴らしいから 並んでる間にそれ見るのも楽しいよね。
6 :
おかいものさん :2001/08/10(金) 16:09
クラブ貼り絵おいしいね〜っ。 でも、ゼリーの空きグラスを持っていったら1つに付き50円ってのは 高くないかい? この値段だから何が何でも現金に換えてもらわなきゃと思ってしまうのだ。
7 :
おかいものさん :2001/08/11(土) 00:01
食料品以外はあんまし魅力ないね。 電化製品はセイデンが入ってる、文具も結構広いかな・
8 :
おかいものさん :2001/08/11(土) 00:23
アフタヌーンティルームもリビングもあるし、無印もあるし キャトルセゾン、私の部屋、ロクシタン etc と雑貨系が充実していると思います。
9 :
おかいものさん :2001/08/11(土) 00:36
ブランド物バッグのショップは入っているの?
10 :
おかいものさん :2001/08/13(月) 00:45
阪神エメラルドカードは年会費無料で 現金払いでも5%の割引でしかもマスターまでついて とってもお得!
二階、三階も食品売り場にしたら、もっと客が入るのに、あそこで、電化製品 買う奴いるか?服もたいしたブランドないし、二階焼き物コーナー、 三階パン、ケーキ売り場。
12 :
おかいものさん :01/09/10 11:11
神戸にもお店在るの?
13 :
おかいものさん :01/09/10 13:28
地下フルーツショップのソフトクリーム萌え。
14 :
おかいものさん :01/09/11 01:42
阪神百貨店は全世界で大阪梅田にしかありません。
15 :
おかいものさん :01/09/11 01:43
誰か由紀さおりの歌う阪神百貨店の歌詞がわかる人いてません? 「阪神〜阪神〜大阪梅田一番地〜」って奴です
16 :
おかいものさん :01/09/15 15:28
エメラルドカードってバイトでもつくれるかな? 阪神って、まあ独自の路線いってて好きだな。阪急みたいに「オシャレ」を 追求すると百貨店っぽくなくなっちゃう。
17 :
おかいものさん :01/09/15 16:15
阪神って上の階に行くほど人がいないよな。
18 :
おかいものさん :01/09/15 16:26
>12 芦屋で出張所のような店舗を見たことはある。お得意さん用?
19 :
お買い物さん :01/09/15 17:21
関西の大手百貨店で、契約も自社も駐車場がないの 阪神だけじゃない?同じ梅田でも阪急も大丸も 駐車場有るのに。いくらタ-ミナル店って言っても 今時車客に対応しないのまずいんじゃない? 車で来るような金持ち客どうしてるんだろう。 まぁ廻りに有料Pは一杯有るし、金の心配はしないかな?
20 :
おかいものさん :01/09/15 17:44
東京のデパートで1階を食料品売り場にしたとこあったから 阪神もそうしたらいいのに。 地下もうちょっとゆったりめにモノを配置して1階も食料品。 ん、歩道橋が2階につながってるから2階も食料品。 >11 ネタがかぶってスマソ。
21 :
おかいものさん :01/09/15 20:49
>19 阪神百貨店が入ってるビルの地下が一応駐車場になってるよ ただしお買い物の優待割引はありません。 これは阪急本店もおんなじ
22 :
おかいものさん :01/09/15 22:57
24 :
おかいものさん :01/09/19 07:23
昔は地下の駐車場を阪神百貨店のお客さん用に使ってたんだけどやめたのよ。
25 :
おかいものさん :01/09/20 04:14
>23 ありがとう、そうしてみます メロディだけなら店内でかかってる見たいですね
26 :
おかいものさん :01/10/07 23:55
age
27 :
おかいものさん :01/10/11 11:00
イカ焼きはデラバンが好き。 あと、マクドナルドの近くにある ちょぼ焼きも結構ウマー。
阪神の大井肉店のきりおとし、100グラム400円やけど すき焼きにも使えるほどのおいしさらしいわ。 牛肉に抵抗ない人は買ってみて!
29 :
おかいものさん :01/10/27 11:47
>>11 阪神と松下グループの関係上、売場が広いのだよ
屋上のうらぶれ具合がなんともいえません。 マターリするのに私には最適だわ。
31 :
おかいものさん :01/11/09 18:45
この間、阪神百貨店で「沢田ケンジ」見たぞ!!!
元阪神タイガースの平田が現役時代の時、見たこと有る。 やっぱ選手は外商なんか入っているのかな?
33 :
おかいものさん :01/11/09 19:32
>17 上の階でも、催事場とタイガースコーナーにはいつも人がいますよ。 タイガースコーナーは関西人のタイガースへの愛がわかります。 >20 キタでは地下街で阪急〜阪神を移動するので、主婦の私には地下のままでよし。
34 :
おかいものさん :01/11/09 20:55
元阪神のマイク仲田が現役時代、 女性(=その後の奥様)と仲良く買い物してるところを目撃した。 ・・・大昔の話(w
2階から入るJRからの陸橋に、 や ね を付けてくれ!
37 :
おかいものさん :01/12/08 23:34
野村元監督とさちよ夫人のグッズでも売れば、 少しは儲かるかもしんないよ。 あ、でも、さちよ夫人にロイヤリティが入るからマズイか・・・。
サイキックでやってた、まずいコロッケマンセー! 今はまずくなくなったらしいけど。
40 :
おかいものさん :01/12/22 20:19
ベルサス(ベルサーチの妹分)とトミーヒルフィガーは 阪神にしかないで、梅田では。 無印を入れてるのはようわからん。
41 :
おかいものさん :01/12/23 21:58
>>38 イベントの時、わざわざ買ってきて会場の外で
くばってた奴おったで。
42 :
おかいものさん :01/12/23 22:08
タイガースコーナーで 星野仙一グッズは入荷したか?
43 :
おかいものさん :01/12/25 23:37
まだちゃう? 就任して10日もたってへんやん。
44 :
おかいものさん :02/01/06 02:04
こんなスレあったんだ、あげてみよ。 エメラルドカード、現金でもカードでも5%offってのが 結構スキ。それでですね、最近気づいたのですが エメラルドカードにマスターの提携のが出来ましたよね。 ポイントをあつめると500円の阪神の商品券になるらしい。 これは支払いで使えるんだろーか?年会費無料だし 結構お得?なんて思うんだけど。
45 :
おかいものさん :02/01/06 02:16
無印やキャトルセゾンでもエメラルドカードの5%引きってきく? アニエスはだめだと聞いたことがあるんですけど・・・。
46 :
おかいものさん :02/01/23 20:02
しらん
47 :
おかいものさん :02/01/31 23:34
>45 無印はきいた。 アニエスはどうだろ。ボヤージュはきくけど…。
48 :
おかいものさん :02/02/02 05:59
駅弁大会やってるけど美味しいの?
49 :
おかいものさん :02/02/02 11:40
>45 キャトルセゾンもきくよ。
50 :
おかいものさん :02/02/12 20:20
>>15 へー、あれって由紀さおりだったんですか。言われてみれば。
♪幸せ〜を包む〜グリーンのクロ〜バ〜・・・なつかしー。
51 :
おかいものさん :02/02/12 20:53
早く、せいでんを追い出しなさいよ! 倒産したテナントなんか置いとくと、店全体のイメージダウンにつながるよ。
52 :
おかいものさん :02/02/14 16:36
むか〜しだけどスナックパークにところてんが売ってたんだけど めちゃめちゃおいしくてどうしようもなかった記憶がある。。
53 :
幸せのクローバー :02/02/14 23:55
>51 あなたのお望みどおり三月にはせいでん退店だってよ
54 :
おかいものさん :02/02/15 01:43
今日はじめてちょぼ焼き食った。 あれで100円!うまくて安すぎ! でも200円だったら買わないだろうな。
55 :
おかいものさん :02/02/18 00:00
クラブハリエ(゚д゚)ウマー あげ。
56 :
おかいものさん :02/02/18 19:06
阪神の鮮魚は最高だと思った。 いつも阪急でお買い物してるけど、やはり食料は 阪神だねえ。
57 :
おかいものさん :02/02/20 00:21
ペルティエのボールみたいなケーキ(゚д゚)ウマー 20cmくらいあるでかい方、いつか一人で食ってみたい。
ちょぼ焼もちチーズウマウマでした。 そのあと阪神梅田駅のジューススタンドでミックスジュース(゚д゚)ウマー
婦人服の客層ってホンマおばばばっかりでヤダ。 それと場所変わりすぎです。たまに行ったら ブランド移動してるし・・・・
60 :
おかいものさん :02/02/20 03:11
今度の全館改装で婦人服はミセスをターゲットにするんだってよ。 大人の百貨店を目指すんだって
61 :
おかいものさん :02/02/20 03:17
大人・・・っておばば?
62 :
おかいものさん :02/02/20 14:07
>61 そんな百貨店が梅田に一つくらいあってもいいんじゃない?
63 :
おかいものさん :02/02/20 20:40
>>59 いいんじゃない別に。
おばばが多い百貨店の方が若者ぶれるんだし>30台
若者ぶって○急とか逝って、「あの人スゲー若作り〜、プ」とか言われるより。
かくいう私も30代、絶対阪神の方が肌に合ってる。
64 :
ナイトナイトさん :02/03/07 20:01
ジューススタンドいいよね! 嘘臭い味の青りんごジュース萌え
65 :
ナイトナイトさん :02/03/07 20:02
キハチのソフトクリームもはまってます
66 :
おかいものさん :02/03/07 21:33
BREEZE何で5階のあんな奥に移動になったのさー。 あれじゃ知ってるひとじゃないときづかんよ・・・。
67 :
おかいものさん :02/03/07 21:57
地下食品売り場、梅田いち押しだったのに、お気に入りの らでぃっしゅぼーやが、他の商品とごちゃ売りで買いにく くなった。なんとか、元に戻してくれー。
68 :
おかいものさん :02/03/07 22:56
久しぶりに大阪行って阪神の地下行ったらホットケーキ無くなっちゃったんで すね。ちょぼ焼きは健在だったのでうれしかったです。
69 :
おかいものさん :02/03/08 00:13
デラばんなつかすぃ〜。 また大阪転勤にならないかな。(ならないな、多分)
70 :
おかいものさん :02/03/08 00:17
>>68 ホットケーキを知ってる人がいて嬉しいよ。
お箸で食べるのがなんともよかったのにね。
>68 ホットケーキないの? 100円で2枚。マーガリンがおいしかったなー。
72 :
おかいものさん :02/03/15 03:31
昔、阪神でバイトしてた。 大阪の百貨店の中で一番バックヤードが汚かった。 でも、社食は一番コストパフォーマンス高かったかも。
73 :
おかいものさん :02/03/28 01:18
ふらんすキャベツの情報求む。
今日ひさびさにちょぼ焼き食べた。 場所が変わってたので「な、なくなった!?」と焦った。 ヴィダメールのシュークリームコーナーができてたので買ってみたが、 私にはピンとこなかったなー。 これ買わずにシェ・コパンのケーキにすればよかったと激しく後悔。
75 :
おかいものさん :02/04/09 23:18
株価が上がっているよね。 タイガースショップが前年の2倍以上の売上で 百貨店自体の業績も好調だとか。 しかしタイガースはすごいね。
76 :
おかいものさん :02/04/12 02:13
あのボロッチイ外観もあのビルが出来てから40年初めて改装されるそうだよ。 完成は今秋で催しなどの宣伝広告は廃止、シンプルな高級感をねらうそうな。
77 :
おかいものさん :02/04/12 03:14
無理だよー庶民の味方なのに・・ 上品なのは他に任せていればいいよ。 もし阪神が優勝したら派手にバーゲンしてくれたらいいよ。 ある意味デパ地下と思えないなんでもありがいいのに・・ でも上の階は悲惨なくらいか・・
今日、初めて行ったけど、上層階の有り様は去年までのタイガースのよう…
79 :
おかいものさん :02/04/15 16:23
越しちゃって逝けなくなったんだけど ホットケーキがなくなったと聞いてショック! マーガリンなのに「バターいっぱい」って注文してたのがなつかしい。 「商売でけへんやん」って笑われたりしてたなぁ。
80 :
おかいものさん :02/04/15 18:10
タイガースグッズが昨年度の3倍の売れ行きだそうですが。
81 :
おかいものさん :02/04/18 00:07
なんか食い物の話題ばっかりやね
81の書き込みどこかでも見たような。
だって百貨店だもん。 上の階で買うより地下の方が話題多いし。 小腹がすくといつもスナックパークで安くあげています。 一般庶民の味方です。 >82 もしかしてショップチャンネル?
84 :
おかいものさん :02/04/21 02:19
イカヤキ・・・週3回食べてます。和風デラといかやき。 彼氏と会うときに買ってきて貰う。屋内に篭る際の貴重なおやつ。 もう別れてもいいけど、そうなると梅田に行くこともないだろうし イカヤキを食べることもなくなると思うと踏み切れず。 それほどイカヤキの威力はすごい。
85 :
おかいものさん :02/04/23 23:27
CDショップが5階の隅っこってむごいよ〜。 2階に戻してくれーーーーーー ききほーだいがあって重宝してたのにーーー アフタヌーンティーあんなに場所いらんわ スカスカやん
86 :
おかいものさん :02/04/23 23:45
87 :
おかいものさん :02/04/23 23:47
>86 エメラルドカード、百貨店商品券、百貨店友の会(みどり会) が使えるからじゃないかな?
88 :
おかいものさん :02/04/23 23:58
>85 同意!! だいたい階移すのは仕方なかったにしてもあの場所はないだろう。 せめて手前なら・・・。それか6階のリラクシアの一角とか。 あんなとこ知ってる人じゃないと行かない。 2階だったらふと通りがかった人でも入れるのに、何であんな配置にしたんだろうね。 >86 ききほーだいはタワレコにはない。私にとってはエメラルドカード提示で5%引きになる ことも重要だが。
89 :
おかいものさん :02/04/24 00:28
>85笑った。なんか場所の広さのわりに物がないっちゅーか 5%引きってラルフで使えるようになったんだねー 母に外商カードつってもエメラルドと同じだけど借りて行ってきます
90 :
おかいものさん :02/04/24 00:40
エメラルドカードの優待セールのハガキきてたけど、 どれが割引になるのかわかりにくい。 一応書いてあるけど、「ご優待品の一部です」って書いてあるし。 でも靴なら靴で、割引になるブランドとそうでないのがある。 いちいち店員に、このブランドは割引になりますか?って聞くのも なんだかなーだし・・・。不親切だと思う。
91 :
おかいものさん :02/04/24 11:17
>90 うん、同意。 つか、もともとエメラルドカードの割引が適用されるものも、よくわからん。 生鮮食料品がダメなのはわかってるけど、この間、ワインの売り場でダメって 言われてる人いてたし・・・。 無印、キャトルセゾンはオッケーだよね。 アニエスはダメなんかな? 一覧表にして送ってきてほしい。
92 :
おかいものさん :02/04/24 12:18
93 :
おかいものさん :02/05/03 22:02
age
94 :
おかいものさん :02/05/10 17:41
新幹線の中の車内食用にルビアンの明太子フランス 買ったけど、あれクセになりそうな味。 あーまた食べたい。
96 :
おかいものさん :02/05/10 20:31
あのぼろっちぃ外観が良いのに。
97 :
おかいものさん :02/05/10 20:59
>>85 俺も、2階にあったCDショップが移転した時はがっかりだった。
キキホーダイ(前回改装後設置してまだ1年!)で時間つぶすこともあったしな。
今回の移転&改装は、駅前歩道橋から2階エスカレーター、
百貨店裏への動線上にある、
イーマビルを意識したものと思われ。
98 :
おかいものさん :02/05/15 12:29
みどり会新規会員募集停止ってどういうこと〜? せっかく申し込もうと思ったのに・・・・ショボーン
99 :
おかいものさん :02/05/16 00:28
>98 阪神の大株主で何百万もみどり会に入会して 毎日換金目的で少額の買い物をする、気に入らないことがあれば すぐいっちゃもんつける有名な甲子園のおばさんがいるからじゃないかしら?
100 :
おかいものさん :02/05/17 09:45
>99 そんなのがいるんですか・・・・てことは当分再開しないのかな。 高島屋みたいにプリペイドカードにしてでも復活させてホスィ
101 :
おかいものさん :02/05/17 21:26
みどり会来年にはカードになるらしいよ、それまでの辛抱かな?
102 :
おかいものさん :02/05/17 22:10
>101 98=100です。来年まで辛抱します。(w 教えていただいてありがとうございました。
103 :
おかいものさん :02/05/18 23:49
北面の仮囲い、百貨店のマークまでかかってきた。 平凡な外観だったが、なじみがあっただけに、ちと名残惜しい。
104 :
おかいものさん :02/05/28 05:46
6Fの美容院に行ったことある人っていますか? カット料金とか安めなので気になるけどどうなんだろか。。
バーゲンとかは7/1スタートなんすかねぇ。
106 :
おかいものさん :02/06/23 18:02
あげー
>104 遅レスですが、あそこははっきりいって最悪です。 パーマをかけるも左右かかり具合が全然違い、2日目にはもうとれかかってた。 再度かけてもらったけどやっぱり左右違う感じにパーマをかけられ、 それも2日目には見るも無残な状態。 パーマかけたもののもうしばらく美容院にはいってない感じの、非常に だらしがない状態に… 前髪がおでこにはりついているのでパーマは根元に少し立ち上がりをつける感じで ってお願いしたけどくるんくるんにされた。 更にカットも「パーマがとれてもかわいいようにしときますねー」って言ってたけど… 2日前にやってもらったばかりの取れかけヘアでも変だった。 あそこはもう行かないだろう…私が行ったとき、直しにきてる人が多かったから、 恐らく他にもそういう人いっぱいいるとおもう。 さらにカットも
108 :
おかいものさん :02/06/26 12:26
リラクシア、気持ちよさそうなんだけど、 他のショップで値段とかどうですか。
109 :
おかいものさん :02/06/29 21:57
いっそ3階くらいまで、食品にしたら良いのに。 いろんな店が入ったら、楽しいのに。 三越が出来たら、差別化に最適。
110 :
おかいものさん :02/07/17 05:35
衣料品にしても食料品にしても、お気に入りのところはあるけど 他は見向きもしないような…… そんな百貨店。
111 :
おかいものさん :02/07/17 10:02
高級志向な人には向かないかもしれないね。海外ブランドとかないし。 私は、アニエスとムジとキャトルと私の部屋とATとageteが一気にみれるので 便利につかってる。このラインナップはなかなかスゴイと思う。 靴売り場とジーンズショップもよし。地下食ももちろん。
112 :
おかいものさん :02/07/23 22:46
>>111 高級ブランドを仕入れてないので、
質流れ品セールで商品がバッティングすることもなかった。
このセール、期間中15億円の売上げだという。
113 :
おかいものさん :02/07/24 01:39
京王百貨店と提携してるんだって。 駅弁や質流れもその影響
114 :
おかいものさん :02/07/26 22:34
>>112 質屋は全国から集まるのだが、
関西では、買物客のあまりの値切りように
参っているようだ。
115 :
おかいものさん :02/07/27 00:23
外装どんどん見えてきたけどすこしイメージとちがうね
116 :
おかいものさん :02/08/01 10:09
>>115 実際はクリーム色で、アップで見ると、
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
みたいな感じ。
アルミと聞いていたので、思ったより安っぽさはないな。
117 :
おかいものさん :02/08/01 10:11
失敗、こうか? H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H H
118 :
おかいものさん :02/08/01 10:12
互い違いにならんな。何やってるのやら・・・
119 :
おかいものさん :02/08/01 11:11
お店の名前忘れたけど、その場で握ってくれるおにぎり屋さんオイシーよ! ノリの香りがモエ
120 :
おかいものさん :02/08/08 01:55
エメラルドカード作ろうと思って上の階の申し込みが出来るところに行ったら、 しきりにマスター付きの方を薦められた。 クレジット機能いらないから付いてない方でって言ってるのに しつこく薦めてきたから作るのやめました。
121 :
おかいものさん :02/08/08 03:14
結局立地だけで持ってる百貨店
122 :
おかいものさん :02/08/08 22:58
>>121 昔、阪急との争奪戦の上、獲得したとの話。
123 :
おかいものさん :02/08/08 22:58
ぬ
124 :
おかいものさん :02/08/08 23:19
>>120 無職だと言ったらすんなりクレジット機能なしのが作れましたよ。
125 :
おかいものさん :02/08/08 23:28
>124 嘘だあ。だってエメラルドカード自体がクレジット機能あるのに。 私は独身の時、断られたよ。結婚してつくったけど。
>125 こんな所で嘘ついても・・・。本当です。 去年つくりました。独身無職ですが。
127 :
おかいものさん :02/08/08 23:56
>126 いや、ほんとに嘘ついてると思ったわけではないんだけど、ごめんなさい。 でも不思議だ。 すごーく立ち入った質問するけど、独身無職でどうやって暮らしてるの? ○○だからつくれたのかも、というような理由思い当たります?
>127 パラサイト。実家にいすわってます。 借金を代わりに返す人はいますかっていうので 父親の名前書いたような・・・。
>128 なるほど。 そうか、親の名前というのが有効だったりするんですね。 質問に答えてくれてありがとん。
130 :
おかいものさん :02/08/09 07:50
>124 みんな嘘です、エメラルドカードはすべてクレジット機能付きです
>>130 マスターとかVISAとかがプラスされてない
阪神のクレジット機能のみって事じゃないの?
133 :
おかいものさん :02/08/09 12:39
私もクレジット機能なしで申し込んだと思ってるんだが・・ 5%引きは生鮮食料品使えないのかあ。 ケーキとかも使えないの?
134 :
おかいものさん :02/08/09 13:14
>>133 使えなかったと思いますよ。
リラクシアで使えるといいんだけどなぁ。
そーなんだ。ありがとう。
136 :
おかいものさん :02/08/09 17:17
>133 クレジット機能なしってのは無いと思うよ。 それってつまり、提示だけして現金で払って5%引きしてもらう為のカードってことでしょ? それな無いと思う。 >132が書いてるように、マスターがついてないやつでも、カード払いできるもん。 っていうか、ただのエメラルドカードでもアプラスが入ってるんだけどね。 私は郵貯と一体型にしますた。 それと、ケーキは使えるはずだよ。 生鮮って、野菜とか肉のことだし。
138 :
おかいものさん :02/08/09 21:53
>137 へ?ほんとの>124? だったら、最初からそう言えばいいのに。 最初の>124のレスに対して>125が >だってエメラルドカード自体がクレジット機能あるのに。 って書いてるのに、まるでクレジット機能なしのをつくったかのようなレスしてたじゃん。
>138
>124は
>>120 に対して書いた物で、>120の書き方に合わせたものなのね。
エメラルドカードに全くクレジット機能のついてないものがない事は
このスレの人は周知の事だと思ったから
「マスター等プラスアルファのクレジット機能がついてる」を
「クレジット機能がついてる」と略して書いてしまったの。
それと
>>125 さんには通じてると思いますよ。
だってクレジット機能なしのを作ったと私がレスしていると思ってたら
「独身無職なのに」作れた事を不思議がる
>>127 は書きませんよね。
「クレジット機能なしのなんて作れるんだー」って話になりません?
と長々言い訳してもあなたに誤解を与えたのは確かなのですいませんでした。
140 :
おかいものさん :02/08/10 00:56
>131 ゆきさおりの歌う阪神百貨店の歌が 「大阪梅田一番地〜♪」ってうたってるからではないのかな? >133 エメラルドカードは和洋菓子のほとんどの売場で割り引きできます
141 :
おかいものさん :02/08/10 01:03
歌で思い出したけどこの間、店内中で六甲おろしが流れてた。 化粧品売り場で聞いたので変だったよ。 フロア毎にかえられないんだろうか?
142 :
おかいものさん :02/08/10 01:11
>141 確か阪神の試合があるときにながれるんだよ、六甲おろし
>142 え?1日中?(私が聞いたのは平日午前中) 店員も辛いだろうなぁ・・・
144 :
おかいものさん :02/08/10 02:57
ほんと、リラクシアの美容室、最低だ。 後ろからみたら左右の長さ、量が違う。 若い女の美容師。 持って行った切抜き写真と全然違う仕上がりなのに、 「まあ、写真とは違う感じの髪形になりましたけど、いいかんじですよー」。 ・・・うそつけ。てきとうに切っただけやろ。 あぁ、実名晒してやりたい。
145 :
おかいものさん :02/08/16 13:10
阪急・大丸に比べて美人エレガが少ない。 でもパンツは撮らせてもらった。
146 :
おかいものさん :02/08/19 16:17
リラクシアのリフレって足マッサージ屋さんが好きなんだけど 他売り場、エスカレーターの近くで店のそばを通る人が多くて うるさいのが短所。 既出の評判の悪い美容室なんかと場所入れ替わってくれるといいのに・・・。
147 :
おかいものさん :02/08/22 14:06
のんびりした百貨店だからか知らないけど、 結構まずいことやってるやつもいるらしい。 それも役職者。色ボケ。 部下に手つけんなよー!
148 :
おかいものさん :02/08/23 21:34
どこでもあるんだね〜(笑) でも、直属の部下はマズイっしょ。 たいてい周囲は気付いてて、知らんふりするのに大変。
149 :
おかいものさん :02/08/24 10:56
地下2階でバイトしてました。阪神電車のホームから見える所です。 うどん屋の天丼定食でセットにうどんかソバを選べるんですけど、 オーダー聞きにくるオバちゃんが「うどんかソバか!!」って 怒ったように聞いてくるのがワラタ。 パスタ屋うまかった。蓬莱飲茶もウマー。 しかしバックヤードはホンマに汚いッス。 丸々と太ったねずみがちょろちょろして、ゴッキーもしょっちゅう見た。 薬まいた時はマシだけどね。
150 :
おかいものさん :02/08/25 22:59
この汚さがクセになるんだよな。デパートのくせに立ち食いスタンドあったり 突進してくる大荷物のオバチャンがいたりしてなんかアジアの市場みたいでさ。
151 :
おかいものさん :02/08/25 23:01
外観、だいぶ進捗してきたな。 ライトアップに期待age
152 :
おかいものさん :02/08/26 22:14
>>140 昭和40年代の広告は「大阪梅田一番地 阪神」でした。
阪神電車と同じ紋章の頃です。
当時の正式な地名は大阪市北区梅田町1だったと思います。
もっと古い時代を知る人は「阪神マート」と呼びます。
153 :
おかいものさん :02/08/28 10:14
いなりずし
154 :
おかいものさん :02/08/28 11:09
かつおたたき うまそうだが
155 :
おかいものさん :02/08/28 17:22
今夜は甲子園の野球が中止やから、弁当の売上は・・・?
156 :
おかいものさん :02/08/28 23:39
いや、だから、まずいって。 そんな頻繁に堂々と彼女とお泊りは。 目撃されてるよーん。
157 :
おかいものさん :02/08/28 23:47
見せびらかしたいんちゃうのん? 僕には若い彼女がいまーす、って。 外壁に彼女吊るしとく?(笑)
158 :
おかいものさん :02/08/29 06:39
????
159 :
おかいものさん :02/08/29 08:18
>>156-157 これは誤爆ではなく阪神百貨店関係者の内部告白と見たが!
この説……どうよ?
160 :
おかいものさん :02/08/29 22:26
野球頼み
161 :
おかいものさん :02/08/29 23:12
高校野球のシーズンは野球少年(デカイ)がわんさか来た。 そろいも揃って「大盛り」を頼みやがるし、散らかしてくれてマイッタよ。 あ、わたし店員です。
162 :
おかいものさん :02/08/29 23:45
>159番さん 正解!!! 最近図に乗ってきて目にあまるんで、ちょいと爆弾投げてみた。
163 :
おかいものさん :02/08/29 23:50
携帯でメール、画像(!!)のやりとりはもちろん、てか。 通信代、会社持ち!?
164 :
おかいものさん :02/08/30 21:14
!!!!!!
165 :
おかいものさん :02/08/31 20:38
bakuda-n
166 :
おかいものさん :02/09/02 15:47
今日は6時閉店
167 :
おかいものさん :02/09/04 00:43
↑何で?
168 :
おかいものさん :02/09/04 13:42
棚卸
アニエスベーはどうっすか? いつもは阿倍野とかを利用してるんだけど。
170 :
おかいものさん :02/09/07 14:03
マダムリーの売上は・・・?
171 :
おかいものさん :02/09/08 00:03
まだ営業しているの?? まさか!!
172 :
おかいものさん :02/09/08 00:05
マイセンの喫茶店萌え〜
まだむりー今は退店してますよ
174 :
おかいものさん :02/09/09 06:21
>173 例の事件と関係あるの?
175 :
おかいものさん :02/09/09 09:20
マダムリーの再出店は、まだ無理みたいね。
176 :
おかいものさん :02/09/09 22:50
外観がアベ近みたいだ。
無視せんと、つっこんでくれ〜!
178 :
おかいものさん :02/09/10 03:14
秋優待だね〜
179 :
おかいものさん :02/09/10 23:12
180 :
おかいものさん :02/09/11 21:32
明日から優待セール!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | マダムリーの再出店は、まだ無理みたいね。 \________ _______ |/ Σ∧ ∧ ∧,,∧∩ (;゚Д゚) .目ミ ゚Д゚ ミ |つ つ || (ミ ミ 〜| | .|| ミ ミ〜 ∪ ∪ || ∪ ∪ /| / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \_べたやな〜君は_____________
182 :
おかいものさん :02/09/15 11:40
秋優待って全然やってなかった・・・
183 :
おかいものさん :02/09/15 22:03
>182 優待セールの事? それやったら、やってるやん!
184 :
おかいものさん :02/09/16 10:20
185 :
おかいものさん :02/09/18 13:18
さあ、今日は何を買いに行こかな?
ライトアップまだかな?
包装紙ののデザインをもう少し何とかしてほしぃ
age
189 :
おかいものさん :02/09/26 19:01
ケーニヒスクローネは営業してるの?
190 :
おかいものさん :02/09/26 23:07
営業してたよ
191 :
おかいものさん :02/09/28 10:29
Peltierはあぼーんしちゃったの? あそこの四角いコーヒーパン好きだったのに。
10月1日から制服が替わるんだってさ
193 :
おかいものさん :02/10/02 07:47
売上見込み下方修正
利益上方修正
195 :
おかいものさん :02/10/04 09:14
どっかにデパ地下グルメのすれないかなあ。 弁当はあったきがするが
196 :
おかいものさん :02/10/05 23:06
>>195 以前、まちBBSで見たなあ。なくなったかも知れん。
阪神関連レスが圧倒してた。
余談だが、JR伊丹のダイヤモンドシティテラスは凄い。
ジャスコは24時まで営業。
age
ライトアップ10/22からだってよ
195 196 197 198 199 200 201 ┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━┥ 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <200ゲト 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉 / / / / (二/ (二)
201 :
おかいものさん :02/10/11 23:05
202 :
おかいものさん :02/10/20 16:24
やっぱ食料品だけなんだね。w 6Fも好きだけどな。
203 :
おかいものさん :02/10/23 01:17
今日からライトアップだった でも想像してたとのちがってなんかイマイチだった
204 :
おかいものさん :02/10/23 19:39
>>191 今日逝ったら、Peltier大きくなってオープンしていたよ。
205 :
おかいものさん :02/10/23 20:54
>>203 ライトアップなのに、暗い感じ(w
それにしても、阪神だけ先にクリスマスセール始まったみたいな。
206 :
おかいもの :02/10/24 00:37
そうかなー、結構おちついた感じでいいと思うけどー。 いっぱいお金かかってるんやろうねぇ。 クリスマスになったらもっと派手になるのかな?
207 :
おかいものさん :02/10/24 00:48
>>191 サンドイッチみたいなの、おいしそうだったよ。
まだ食べたことないけど。
208 :
おかいものさん :02/10/24 00:52
181さんと200さんは同一人物ですか? お上手。 でも200はどういう意味??
209 :
おかいものさん :02/10/24 01:25
200番GET!・・・ってことじゃないの?
210 :
おかいものさん :02/10/24 01:35
明日買い物に行くぞーーーーー。 何買おうかな?
211 :
おかいものさん :02/10/24 12:40
ヴィタメールのケーキはとってもおいしい。 特に普通のショートケーキ。 丸形でも小さめのがあるからうれしいし。 他にオススメのケーキ屋さんありますか?
212 :
おかいものさん :02/10/24 22:58
>>206 クリスマスには、赤系にするのもいいかも。
夏は寒色系にするとか(w
213 :
おかいものさん :02/10/24 23:30
それいいかも。
214 :
おかいものさん :02/10/26 23:25
215 :
おかいものさん :02/10/27 00:07
>214 業務提携ばっかりで金はださないんだね、阪神ってケチ。 京王百貨店や山陽百貨店との関係もイマイチ微妙
216 :
おかいものさん :02/10/27 10:04
阪神。バ関西百貨店の代名詞じゃな。
217 :
おかいものさん :02/10/27 14:32
>>204 >>207 ありがと,よかったぁ。ぜひ逝ってこよう。
あと,リッツカールトン地下のパン屋さん(ブルディガラ?)
がもうちょっと大阪駅のそばで買えるとうれしい。WESTINの
パン屋はGAREにあるのになぁ(←茶色くて固くてひらがなの
「め」みたいな形したパンが(゚д゚)ウマー)。
218 :
おかいものさん :02/10/27 23:01
>>217 ハービスプラザB2Fにある店ですな。
あそこのゴマの入ったパン、試食するのが好き(w
たまにハムチーズのサンドも買うが。
219 :
おかいものさん :02/11/01 03:41
6Fの美容室に逝ったら店長らしき人にあたったんだけど、 雑誌に載ってる髪型を指してお願いしようとしたら何故か却下されて 半強制的にウルフカットという名のオバサンヘアーにされてしまった。 しかも左右の長さもおかしいし。いたずらされた犬のようなザクザク切りっぷり。 あとパーマでないと雑誌類は与えてくれずw、 延々と店員の喋り攻撃にあうのもなんだかなぁ。 初めて行った時にいた本店からの応援で来たという人は良かったんだけどね。
220 :
おかいものさん :02/11/01 03:46
>>217 そりゃー、プレッツェルっていう種類なパンだな>め形塩味
221 :
おかいものさん :02/11/02 08:33
>>220 某米国大統領がのどに詰まらせたやつだな。
222 :
おかいものさん :02/11/03 23:06
>>221 詰まらせたのは、スナックの方のプレッツェル。
ところで阪神百貨店て、無借金経営なんですね。
すごいな。ってゆうか普通、借入金って普通の経営してれば
多少はあるんじゃないの??
223 :
週間ダイヤモンド :02/11/03 23:56
先日発売の「週間ダイヤモンド誌」 「流通決算 沈む会社 浮かぶ会社」に載っていましたね。 新指標(ROIC)で見る小売業「本当の実力」 218社ランキング ■百貨店・・無借金(有利子負債ゼロ)の阪神百貨店が一位 1.阪神百貨店 2.井筒屋 3.丸井 4.阪急百貨店 5.伊勢丹 6.松屋 7.大丸 8.名鉄百貨店 9.近鉄百貨店 10.ながの東急百貨店 11.大和 12.島屋 13.松坂屋 14.岩田屋 15.三越 16.東急百貨店 17.山陽百貨店 18.横浜松坂屋 19.さいか屋 20.丸栄 ROIC(≒投資資本利益率)% =営業利益÷投資資産(運転資本+固定資産)
224 :
おかいものさん :02/11/04 00:31
>>223 このランキングはROICだけの順番じゃないんだよね。
収益性と安全性と成長性を点数化したもの。
収益性は一位だけど、安全性は二位、成長性は八位で総合の一位。
226 :
おかいものさん :02/11/04 20:38
>>225 それって成長性が低すぎるってこと?
それとも収益性が高すぎるってこと?
227 :
おかいものさん :02/11/04 23:03
228 :
おかいものさん :02/11/04 23:27
>>227 総投資額30億円と見た。
そうすると内部留保だけでOKですね。
無借金経営は続く・・・
229 :
おかいものさん :02/11/10 15:16
デパ地下情報ないのか!
230 :
おかいものさん :02/11/10 15:49
\ | / ― Θ ― / °\ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< ヨドバシの地下! ( つ つ \_______ 〈 〈\ \ (__)(__)
231 :
おかいものさん :02/11/10 16:13
たしかにヨドバシの地下は普通のデパ地下に比べて穴場!
232 :
おかいものさん :02/11/10 19:29
お寿司2パックで1200円。
233 :
おかいものさん :02/11/18 20:52
クリスマスケーキどれにしようかな。
234 :
おかいものさん :02/11/19 01:59
熊本出店もするって本当?
235 :
おかいものさん :02/11/20 15:51
ここのデパチカで、大阪土産買うとしたら、何が御勧め? 粟おこし、とかは無しで。
236 :
おかいものさん :02/11/20 17:48
大阪土産といえば数年前に地下の案内所で「大阪土産を探している」って 言ったら商品名・値段・賞味期限なんかが書かれた『大阪土産一覧』のような紙を くれて、いろいろ説明してもらった。 梅田の他の2ヶ所のデパートでは口答でちょっと教えてもらっただけ (しかもうち1ヶ所では『たこ焼き柄ネクタイ』を薦められてボーゼン) だったからすごく助かったよ。 >235 並ぶけど神宗の昆布はどうでしょ? あとは大阪土産・・じゃないけどヴィタメールは 入っているデパートが少ないから珍しいかと。
>236 たこ焼き柄のネクタイなんて有るんだ、やっぱ大阪。 情報ありがとう。 昆布もイイですね。
238 :
おかいものさん :02/11/23 17:30
増収増益!儲かってまんなぁ〜!!
239 :
おかいものさん :02/11/24 04:11
B1がビミョ〜に変わっててポカ━━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( )━━(Д゚ )━(゚Д゚)━━━ン ちょっと待てーッあの定期的に入ってた小規模な地方名産フェアみたいなの終了かーッ?! 今年は咳止めに効果のあった〔蓮根のエキス瓶詰め〕3000円を買おうと思ってたのにッ どーしよう、今年の冬・・・・阪神のB1アテにしてたですよ。
157 名無しさん 2002/11/25 03:12:52 ID:4TD6BqgwZP 阪神百貨店 DQN?ここやろ? 金払った途端、店員の態度が豹変した。買う気にさせるまでが必死やね。 何も買いたない。てか2度と金使いたくない、糞デパート
241 :
おかいものさん :02/12/16 23:12
阪急か阪神、福袋はどちらが上?
243 :
おかいものさん :02/12/20 22:01
244 :
おかいものさん :02/12/20 22:55
いわゆる、催事コーナーは、ほぼへ東北東20メートル移動とみた。 地方名産が生き残っているかはさだかでない。 まして、レンコンは不明だのう。
245 :
くまもと阪神 :02/12/23 22:46
246 :
おかいものさん :02/12/26 05:02
セールの時に行きまくるんだけど、セール厨と思われてそうで鬱・・・。
247 :
おかいものさん :02/12/30 00:07
熊本岩田屋の後継百貨店の名前が くまもと阪神だって
249 :
おかいものさん :03/01/02 23:47
イカ焼きの店って、阪神百貨店の商品券使える?
250 :
阪神百貨店と31の専門店 :03/01/03 08:03
元旦にえべっさんに行ったら、 西宮駅前にでっかい「今春オープン」の広告発見! アンスリーは移転オープンのため、 いつのまにか取り壊されてたのね。
251 :
おかいものさん :03/01/04 00:47
西宮の阪神ってたいした店じゃないよ、きっと。 布施の近鉄・枚方の京阪百貨店みたいな感じ
252 :
おかいものさん :03/01/04 09:04
>>251 で、よかろう。
梅田の本店が多少食われることを考えれば。
食料品特化で、初年度売上げ40億円と
四季報に書いてあった。
253 :
おかいものさん :03/01/08 12:00
で、福袋はどうだった?
254 :
おかいものさん :03/01/08 20:40
255 :
おかいものさん :03/01/09 21:34
鹿児島の物産展は大盛況!
256 :
おかいものさん :03/01/10 01:48
続いてもうすぐ駅弁大会
あぼーん
258 :
おかいものさん :03/01/13 16:00
阪神百貨店てしましまなの
259 :
おかいものさん :03/01/13 16:05
駅弁の時ってすごい混むんだよね〜。売り切れ続出だし。 でも行ってしまう。
260 :
おかいものさん :03/01/14 01:14
質流れはいつなんだろ?
261 :
おかいものさん :03/01/15 23:06
去年は2月デシタね
秋にやってたワイン祭りよかったなあ
263 :
熊本阪神特集 :03/01/17 23:39
ここで聞くのもあれなんですが、先日初めて阪神の上のレストラン のフロアに行きました。なかなか上品な雰囲気が、、、 あそこでお昼を600−700円で食べれるところあります? 一人で気兼ねなく入れるところがいいのですが、、、 いつもは阪神の地下2のラーメン屋でしのいでるんですが。
あぼーん
266 :
おかいものさん :03/01/18 08:06
西宮の阪神も外観見えてまいりますた。
267 :
おかいものさん :03/01/18 14:11
>>260 ●2月6日(木)→12日(水) ■全国質流れ品大バザール<最終日は午後4時まで>
268 :
おかいものさん :03/01/19 22:06
やっぱり阪神が隙!! 欲しかったタイプの靴が見つかるのがいつも阪神だし。 買い物しやすい〜♪ B1、B2でひとりでお食事するのも隙! B2のスパゲティ屋のおっちゃんは知る人ぞ知るスパゲティ界の (パスタ界じゃないところが藁。^^)名物おやじなんだぞ。 半球も覗いたけど、落ち着かないわ〜人が多すぎる!? 売り場がごちゃごちゃしてよくわからん ところで、阪神アクセサリー売り場が随分端っこに追いやられてるね 日曜というのにさみし〜かった。カップルもいないし。 なんであんなに化粧品が幅きかせてんだ!
269 :
おかいものさん :03/01/20 00:03
阪神の1階はなんか狭いよね。どちかって言うと、 地下がメインだよね、ここのデパート。 最近6階のリラクシアのコスメによくおじゃまします。 リラクシアに行ったことある人どうですか?
(^^;
271 :
おかいものさん :03/01/26 21:56
>269 リラクシア、阪神に行ったら必ず立ち寄ります わりとマニアックなコスメ類とわたしの部屋があって飽きません ひとつ上の階の無印とスカンジナビアハウスも必ずチェックします
272 :
おかいものさん :03/01/27 18:20
今週の求人雑誌見てると、 西宮阪神関連の記事が増えてきた。3月中旬オープンと書いてある。 同じ3月中旬オープンで、場所が阪神西宮で 「エビスタ西宮」って書いてあるのがいくつもあるけど、 「エビスタ西宮」ってどこ? ひょっとして、百貨店の隣りの、専門店街の名前? エビスタ→エビス・タ→戎・・・ ば ん ざ 〜〜 い
あぼーん
274 :
おかいものさん :03/01/28 23:47
駅弁やっぱりすごく混んでて疲れた〜
275 :
えびすたでますた :03/01/29 11:04
276 :
おかいものさん :03/02/04 11:00
株価急上昇age
277 :
おかいものさん :03/02/05 06:56
質流れセール初日!
西宮駅商業施設「エビスタ(EBISTA)西宮」 − 3月18日(火)グランドオープン − 阪神電気鉄道(株)では、西宮駅高架下において昨年4月から商業施設を建設中ですが、この商業施設の名称が「エビスタ西宮」 に決まり、3月18日にグランドオープンすることになりました。 エビスタ西宮は、西宮駅と一体となった地上2階建ての商業施設で、地域のシンボルである西宮神社のえべっさん(EBISU)、 駅にある立地特性(STATION)、開発コンセプトの「ライフステーション(LIFE STATION)」から「エビスタ」 と名付け、駅利用者のための利便性を確保しつつ生活・交流・情報などの機能が充実した地域の生活拠点を目指しています。 エビスタ西宮の西側約半分には核テナントとして、阪神百貨店が西宮店を出店し、東側約半分には「エビスタ専門店街」として、 関西4号店となるマツモトキヨシ(ドラッグストア)を初め、スターバックス コーヒー(コーヒーストア)、リブロ(書店)、 ABC−MART(靴)、はがくれ(さぬきうどん)など物販・飲食・サービスの専門店が31店舗出店します。 西宮駅周辺は、市役所、銀行、郵便局などが集まる西宮市の中心で、現在、阪神・淡路大震災からの復興の途上にあり、 マンションの建設などが進められています。そのような中、当社では、「エビスタ西宮」が地域の活性化に貢献することを期待しています。 なお、グランドオープンに先立ち、3月14日(金)〜17日(月)に、工事期間中ご協力いただいた地域のお客様を初め 各テナントお得意様や阪神百貨店カード会員様等をご招待し、プレオープンを行います。
279 :
おかいものさん :03/02/05 19:18
質流れセール初日は6日から いつも、いつも同じものばっかり よく買うな
280 :
おかいものさん :03/02/06 18:24
>>279 すごい人だったって
今、関西ローカルニュースでやってる。
281 :
おかいものさん :03/02/07 00:48
久しぶりに5Fのヤングスタジオ行ってみたら MKオムとモルガンが無くなっているでは・・・ 残念!!
282 :
おかいものさん :03/02/09 13:25
>>280 去年は1週間で15億だったか20億だったか、
なにしろとてつもない数字ですわね・・・・
あぼーん
284 :
おかいものさん :03/02/10 23:20
質流れセールまだすごい人みたい。 今日阪神に行ったら質流れセール会場へは1Fから 特定のエレベーターで上がらないと行けないようになってた。 防犯目的もあるのかな。
285 :
おかいものさん :03/02/11 00:37
今日行ってきた。質流れ でもイマイチ? 前回の方が色々欲しい物があったよ。 超お高い物はお徳っぽいけど そこそこの物では、ね。 なんか金持ちっぽいオバサンも多いけど、 こういう人も質流れで買うんだぁと なんか感心。
286 :
おかいものさん :03/02/18 00:57
最近、阪神どうしたの。 くまもと阪神、西宮店と今まで梅田にしかなかったのに、ここに来て2店出すし、 DTタワーの地下に系列のディアモールフィオレ作るし。
287 :
おかいものさん :03/02/18 22:08
288 :
おかいものさん :03/02/19 11:34
本日と明日の2日間はお休みです!
県民百貨店の増資引き受け 阪神も3000万円 業務・資本両面で提携
来年二月に撤退する熊本岩田屋の後継店運営会社、県民百貨店(熊本市、丸本文紀社長)が年明けに予定している第三者割当増資
の引き受け先がほぼ固まったことが十三日、明らかになった。業務提携先の阪神百貨店(大阪市)が三千万円の出資を決定。
同百貨店を含め、今のところ増資引き受けを決めた企業は十二社になった。
阪神百貨店と業務・資本の両面での提携が決まり、財務基盤も固まったことで、県民百貨店は来年二月中の開業に向けて準備作業を急ぐ。
県民百貨店によると、出資を決めた企業と出資額は、阪神百貨店と印刷協業組合サン・カラー、シアーズホームが三千万円、古荘本店と
コムネットジャパンが二千万円。九州コムネット、ヒライ、熊本大同青果、同仁堂、コスギ不動産、テレビ熊本、熊本日日新聞社が
一千万円。肥後銀行、熊本ファミリー銀行、熊本信用金庫、熊本第一信用金庫の地元金融機関や九州電力なども出資の方向。
また地元食品メーカーや大手情報関連企業、損保など数社が出資の意向を示しているという。
県民百貨店は十二月中旬までに割当先をとりまとめ、来年一月に増資を実施する計画。増資後の資本金は当初計画の三億円から
上積みされて、四億円近くになる見通し。当面の運転資金約十三億円についても都銀三行、地銀二行から融資を受ける方向で合意している。
同百貨店は十九日と二十日に、熊本市と福岡市で取引先向け説明会を開催。来春以降の商談に入りたい考え。阪神百貨店も共通する
取引先に対して、県民百貨店への商品供給に協力するよう要請に乗り出している。
また、阪神側は社員派遣や店舗運営、販促活動など、県民百貨店への支援の詳細についても検討作業を進めている。
阪神百貨店広報課は「来年二月の開業実現へ向け、できるだけ早く支援内容を詰めたい」としている。
http://kumanichi.com/feature/kenmin_d/kiji/20021114.html
290 :
おかいものさん :03/02/23 10:19
あぼーん
292 :
おかいものさん :03/02/24 20:15
5FのAARもなくなってた。
阪急と比べて、ものすごく人が少ないですよね。 阪神のBALLYの店員が激しく感じ悪い!!いらっしゃいませの一言もなし。何様?って 感じですた。
294 :
おかいものさん :03/02/25 00:11
それでも無借金経営。 切羽つまってる方が、サービスもいいのかな。
295 :
おかいものさん :03/02/25 00:41
たしかに阪神の店員は感じ悪い。 化粧品売り場とか6Fのリラクシアの中にある店舗とかの 阪神社員じゃない人は阪急内の店舗の阪急社員じゃない人より 感じのいい人多いような気がする。
296 :
おかいものさん :03/02/25 19:57
>294 んなあほな そごう、ダイエー見てみ
297 :
おかいものさん :03/02/26 22:18
298 :
おかいものさん :03/02/28 22:05
熊本物産展行ったらけっこう混んでて疲れた。
299 :
おかいものさん :03/03/01 00:20
味千の高菜ラーメン食べますた。
300 :
おかいものさん :03/03/06 23:57
阪神百貨店西宮店エメラルド割引除外だって
301 :
おかいものさん :03/03/10 20:51
それは、いかん(行かん)。
302 :
おかいものさん :03/03/11 00:50
エビスタは、 百貨店と専門店街に分けてるものの、 結局はどちらも専門店の集まりなのら。 食料品のみでも適用できればな。 ま、近所にできるんなら、 梅田往復の電車賃分と変わらんのかも。 ちなみに俺は、 マツキヨとヴィ・ド・フランスの ポイントカード作って活用するつもりじゃ。 その他各店舗の特典に期待age
303 :
おかいものさん :03/03/12 00:30
>>15 ♪阪神〜阪神〜西宮市田中町一番地〜
字余り
304 :
おかいものさん :03/03/12 21:55
-------------------------------------------------------
14日(金)10:00より、阪神西宮駅えびす口(西出口)高架下に、
[エビスタ西宮]阪神百貨店と31の専門店
プレオープンです(近隣地域住民・阪神百貨店カード会員等招待)。
公式および現地情報など今までのまとめ、ご参考までにどうぞ。
(なお、私はエビスタ西宮の関係者ではありませんのであしからず)
-------------------------------------------------------
●テナント詳細●
公式発表(専門店出店リストあり)
http://www.hanshin.co.jp/press/20030128.html 百貨店公式
http://www.hanshin.co.jp/depart/event/0302/nishinomiya/ ※エメラルドカードによる割引無効。
この他、駅北側・バスショップガーデンに、
バス車体を利用した3店舗が開業。
・コーヒースタンド/ジョージア ※無人カフェ形式?
・クレープ/Chez car
・アメリカンダイナー/Wheelers
●営業時間●
不定休(一部店舗無休)
百貨店 10:00〜21:00
専門店(物販・サービス)10:00〜21:00
専門店(飲食)11:00〜22:00
※一部専門店は、上記より長時間営業
305 :
おかいものさん :03/03/12 21:55
●駐車場● 阪神西宮駅駐車場 駅屋上、合計520台 営業時間 6:00〜翌1:00 料金1時間毎 300円 ※割引サービス 百貨店 2,000円以上購入・・・2時間無料 専門店 1店舗内で、1,000円購入・・・1時間無料 ●自転車・原付● サイクルパークエビスタ第1〜第3 駅北側屋外(第1・第2)、駅西側屋内(第3) 合計470台(自転車用・原付用あり) 営業時間 第3のみ6:30〜21:30、他24時間 料金は、停めてから3時間以内・・・無料 3時間以上4時間以内・・・自転車100円(原付200円) 以後、4時間毎に・・・自転車100円(原付200円)追加
(^^)
307 :
おかいものさん :03/03/13 22:40
ワコールバーゲンで背の高い中年のおじさんが アンダー90のブラ(カップは聞こえなかった)を店員に 見繕ってもらってた。まさか自分の・・・・?
308 :
おかいものさん :03/03/14 07:50
エビスタ西宮(阪神百貨店と31の専門店)プレオープン関連 当日は、百貨店については専用出入口を設け、 入口は1F、出口は2Fとし、他のドアは閉鎖する模様。 (関係者作業中の貼り紙より確認・推察) 招待客以外の入場が出来るかどうかは不明。 ※引換券でもらえるという粗品は先着順のため、お早めに。 専門店街については、一部店舗に「14日オープン」と掲示されているため、 プレオープンと強調していない店舗に関しては、本式とみて良いのでは。
あぼーん
310 :
おかいものさん :03/03/19 01:26
いつのまにかリラクシアのフロアに PETのグッズショップができていましたね。 なかなかオシャレなグッズが置いていましたよ。
あぼーん
312 :
おかいものさん :03/03/29 23:57
店外の催事(セール)案内が来たんだけど こういうのって何か買わずには帰れないような雰囲気ありますか? 粗品だけ貰いに行きたいなと思ってるんだけど。
313 :
おかいものさん :03/04/01 05:28
店外の催事って今年は何処であるのですか? 去年はハービスホールでしたけど、粗品もらえましt
314 :
おかいものさん :03/04/01 05:29
店外の催事って今年は何処であるのですか? 去年はハービスホールでしたけど、粗品もらえましたよ。
315 :
おかいものさん :03/04/01 17:15
316 :
おかいものさん :03/04/03 19:57
>>312-315 2〜5日でハービスホールでやってます。
ティーポット(これが粗品?)のみ
持ち帰りの客もチラホラ。
317 :
おかいものさん :03/04/07 22:16
エメラルドJCBはマスターよりもポイントの条件良い のでは。
(^^)
319 :
おかいものさん :03/04/19 17:12
初夏のご優待セールはがきが来たage
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
321 :
おかいものさん :03/04/26 10:26
AGE
322 :
おかいものさん :03/05/07 08:26
株価上昇中
323 :
名無しさん@どっと混む :03/05/14 18:11
いつのまにかリラクシアのフロアに PETのグッズショップができていましたね。 なかなかオシャレなグッズが置いていましたよ
324 :
おかいものさん :03/05/17 15:53
カステルバジャックなど、結構いいもの揃っていました。 会社の帰りにふらっと寄れるので嬉しいです。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
326 :
おかいものさん :03/05/27 14:17
今阪神の調子がいいから生鮮食品は安いんでしょう?
327 :
おかいものさん :03/05/27 18:39
株は高くなっている
328 :
おかいものさん :03/05/28 15:20
いつまで続くか・・・
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
330 :
おかいものさん :03/05/30 17:53
リラクシアは好きだ。
331 :
おかいものさん :03/06/02 20:28
地下にネギリンジャーが来てた。
333 :
おかいものさん :03/06/09 21:13
今年もやってきた沖縄物産展。 いつも、中味そばとゴーヤバーガーを食べる。
あぼーん
335 :
おかいものさん :03/06/25 01:23
阪神百貨店の株価が630円だと!?
336 :
おかいものさん :03/06/25 01:40
HPでまだクリアランス情報出てないね・・・。
337 :
おかいものさん :03/06/25 01:51
PETPETはクリアランスすんのかな?
338 :
おかいものさん :03/07/03 21:23
八〇三円
339 :
おかいものさん :03/07/03 21:49
本日八百壱拾伍円也
340 :
おかいものさん :03/07/03 21:55
阪神勝ったら次の日逝かないとね
341 :
おかいものさん :03/07/05 02:29
阪急の株価より高いね。 在阪じゃ最もたかいのでは・・・?
342 :
おかいものさん :03/07/06 20:38
343 :
おかいものさん :03/07/07 02:02
京都の伊勢丹は上場してるか?別会社だろ?違ったっけ。
344 :
おかいものさん :03/07/08 01:26
>>342 今日は、ってもう昨日やけど、伊勢丹の株価も抜いた。
>>343 京都伊勢丹は、JR西日本の子供って感じ
でも、今年から伊勢丹の株主優待は使えるみたいっす
345 :
おかいものさん :03/07/08 22:52
346 :
おかいものさん :03/07/08 22:54
>>344 っていうか、デパート業界では最高値を更新したんじゃねー?
注意。丸井は金融業(W
ニュースステーションで長い時間取りあげていました
348 :
おかいものさん :03/07/08 23:15
349 :
おかいものさん :03/07/08 23:17
>>346 そういえば丸井が、難波に進出するらしいが。
(南街会館跡地)
あぼーん
>>350 いや、最初に映った外観が
改装前の古い映像だった。
どうでもいいけど
353 :
おかいものさん :03/07/09 16:49
今日の株価1,091円
354 :
おかいものさん :03/07/09 23:01
ストップ高!!明日は150円のストップ高で1241円
355 :
清香 ◆CxrxMeFktA :03/07/09 23:11
阪神、応援してます。 便乗商売でそろそろ儲けさせていただきます。(笑) でも薄利なのがチト悲しいけど、阪神ファン相手に ボッタクルことなんてできません!(笑)
356 :
おかいものさん :03/07/09 23:34
9日阪神と阪神百が急騰、タイガースM点灯を好感
阪神電気鉄道 <9043> と大証の阪神百貨店 <8241> が急騰。
阪神百は値幅制限いっぱいの100円ストップ高まで買われ、
なお買い気配となっている。前日にプロ野球、セ・リーグの阪
神タイガースに優勝へのマジックナンバー49が点灯。2位の
巨人とのゲーム差も今年最大の15ゲームに拡大したことで「
優勝は確実」との見方が広がり、これを受けて収益寄与が予想
される両銘柄への買い注文が増加した。阪神タイガースの快進
撃はプロ野球の世界にとどまらず、産業界や一般国民の間にも
いまや日本経済の復活とオーバーラップさせて考える向きが増
えており、市場の注目度も高まっている。(H.K)(ラジオたんぱ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000005-tcb-biz
あぼーん
358 :
おかいものさん :03/07/10 01:11
マジック点灯後の、 負け試合翌日がどうなるか、 投資家の判断の見せ所だな。
359 :
おかいものさん :03/07/10 11:22
東京にも出店すると面白いな。
あぼーん
361 :
おかいものさん :03/07/11 01:17
いまが攻めの時かもね。 でも阪神百貨店って無借金経営で百貨店の中でも 安定してるから。
362 :
おかいものさん :03/07/11 13:19
責めない方がいい。 今年優勝したら来年から15年は優勝できないんだから タイガース頼みできるのは今年限りだよ。
363 :
おかいものさん :03/07/11 16:36
先日東京に出張に行ったが、 スポーツ紙が全て1面阪神タイガースだった。 前日虚人が負けたとはいえ、 放置新聞まで1面阪神記事だったのには 驚いた。阪神にもはや日本全国が オンブニダッコ状態なのか。
364 :
おかいものさん :03/07/15 03:38
で、一面にして新聞売れてたか?日本の他の土地は阪神は 関係ないです。
阪神、素敵すぎて悶えです。(笑) もう優勝に向けて色々と企画を組んであるので このまま頑張ってほしい。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
367 :
おかいものさん :03/07/16 00:48
: 阪神百貨店の株価902円
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
阪神百貨店いいね。 庶民的で人少なくて。 阪急から阪神に行くとホッとするよ。 今から優勝セールにちょっと期待。
370 :
おかいものさん :03/07/19 18:21
阪神優勝セールうめだ大丸もやるらしい。阪急も検討中だって。 何でもありか〜?!って突っ込みたいトコだけど セールになるんなら何でもいいか。
なんでもいいから経済効果に ありつきたいんだろうね何処も。
372 :
おかいものさん :03/07/20 00:15
>>364 意外に売れていたね。もっと残っているのかと思えば
売り切れているのもあったよ。ただ、もっと驚いたのは
黄泉瓜系の放置新聞までが1面タイガースだったってことだね。
きっと関係ないことはないんだろーなー(W
373 :
おかいものさん :03/07/20 00:19
梅大田丸は「阪神」の名前が使えないので「ありがとうセール」らしい。 阪神付かなきゃ、ナンノコッチャわからねえ〜(W 島高屋はなりふり構わず、とにかくタイガース!の姿勢らしい。 何が老舗百貨店だか・・・・
374 :
おかいものさん :03/07/20 00:24
近鉄百貨店はのる訳に行かないだろうから可哀相だね。
375 :
おかいものさん :03/07/20 01:03
85年の阪急百貨店もやってなかったな・・・
376 :
おかいものさん :03/07/20 01:16
阪神タイガースにすがる、老舗デパート「TAKAMASHIYA」「DAIMARO」 よっぽどワラにもすがりたいんでしょうか。。。。。
377 :
おかいものさん :03/07/20 17:38
デパートじゃないけどジャスコ野田、 ずぅうっと六甲おろしが流れててワロタ。 長い間買い物してるとフシギな気持ちになりますた。
ジャスコの隣は、阪神電鉄本社だしね。
379 :
おかいものさん :03/07/22 22:42
タイガースショップが みるみるうちに売り場拡大されていく。 レジ、15台に増設。
甲子園前のダイエー(元プランタン) も六甲おろし流れてるよね。
381 :
おかいものさん :03/07/23 10:19
>>380 ダイエーなのにいいのかよ!(w
若鷹ぐ〜んだん〜♪ソレ♪じゃなくて。
382 :
おかいものさん :03/07/23 23:23
>>379 日曜に行ったが、ものすごい人だった。
阪急百貨店の混み様なんて比較にならないくらい・・・・
383 :
おかいものさん :03/07/24 00:06
阪神百貨店のHPでタイガースショップのバイト募集してるよ。
384 :
おかいものさん :03/07/24 00:32
>>381 つうか巨人戦とか食品売場行くと、
あの広いレジに各列10人以上並ぶ
385 :
おかいものさん :03/07/24 20:47
あげ
386 :
おかいものさん :03/07/26 01:31
阪神のアナウンスってすごいな 百貨店って感じがする
387 :
おかいものさん :03/07/27 21:36
どんな感じ?
388 :
おかいものさん :03/07/28 12:09
梅田の近辺百貨店は優勝したら混雑緩和のためにセール協賛するそうだよ。 18年前すごかったらしいから… これで近鉄もリーグ優勝したら大阪はすんごいことになるね。 ちょっと楽しみだ♪
389 :
おかいものさん :03/07/29 01:19
>>382 今週の日曜も地下スゴかったー。
優勝ケテーイしたらどーなっちゃうのー♪
390 :
おかいものさん :03/07/30 22:37
タイガースショップさらにさらに拡張 棚の間の通路が2メートルくらいに。 レジのコーナーだけで昨シーズンの広さだし。
391 :
おかいものさん :03/07/31 01:47
凄いことになってたね。。。。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
明日は棚卸し
396 :
おかいものさん :03/08/11 17:26
阪神って高校野球の結果を店内放送するんだね。 高校野球の歌(栄冠は君に輝く?)が流れて 「本日の第1試合xx対xxは・・・・」ってやってた。
397 :
おかいものさん :03/08/12 14:33
HANSHIN HANSHIN DEPT.STORE has planned an amusement atrium to make the store a LIFE-IMAGINING STORE・・・ to bring a rich new sensitivity to customers' living style.
儲かってます!
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
400 :
おかいものさん :03/08/20 11:08
400
401 :
おかいものさん :03/08/25 19:40
とうとう8階催場を占拠したタイガースショップ。 イベントやるよりもうかるのかな。
402 :
おかいものさん :03/08/26 15:12
当然利益率が高いから絶対儲けが大
403 :
おかいものさん :03/08/30 01:57
今日も阪神勝ったね。 甲子園に見に行きましたが、その前に、B1で弁当買って行った。 まあまあかな。 今度は551の豚マン買っていこう。
404 :
おかいものさん :03/08/30 23:33
阪神優勝したら阪神百貨店は優勝セールしますよね? 服とかも安くなるんですか?? 優勝しても安くなってるイメージあまりないんですが・・・。 服(クィーンズコートや、ビッキーとか、ラルフローレンや、イネド、プライベートレーベルなど・・・) はどれくらい安くなるんでしょうか・・・? 2,3割引き・・・?? 誰か何か情報お持ちの方教えて欲しいです。
>>404 18年前の優勝セールでそれ手の服を買ったような人は
2chにいないのでは・・・。
406 :
おかいものさん :03/08/30 23:44
>>401 先日、お盆休みに帰郷した時に阪神に行った時にはまだ
7階でした。あれは絶対に儲かってるよ。
漏れは「グリコのタイガースTシャツ」を買った。
あれだけやって優勝を逃したら、、、怖い。
次の優勝は2020年頃かよ?
407 :
おかいものさん :03/08/30 23:59
>>405 別に18年前の阪神の優勝の時だけに限ってだけではなく、
一般的に百貨店の優勝時の値引率が知りたかったんです・・・。
408 :
おかいものさん :03/09/01 12:45
↑誰か答えてやれよ〜。
多分すべてが一律に値引きってないんじゃないかな? 特価品が出るんじゃないの? ダイエーの時はそんな感じに見えたけど。 何年か前阪神が序盤勢いよかった年に 「阪神タイガースありがとうセール」とかなんとかいうのやってたけど、 婦人服売り場はブランドごとに申し訳程度の特価コーナーができてた くらいやったし。あんまり買いたいと思うもんなかった。
直営でなく委託のメーカーさんならば「セール用」商品を用意する。 たぶんそれらは破格になるのでは。で、今売り場にあるものを一律に 値引きやろ。でもまあ、18年ぶりで燃えに燃えてるから、予測はできぬ。
411 :
おかいものさん :03/09/02 21:19
秋服も割り引かれるかな〜??
412 :
おかいものさん :03/09/03 02:05
阪神と取引のあるメーカー勤務です。ちなみに婦人服ではありません。 あまり参考にならないかも知れませんが。 実際のところ、最も売れる阪神に商品が集中しているのは事実です。 85年の時は阪神一店舗で50か60億売れたと言いますから 他の百貨店とはノミとゾウ程の売上差があるのでしょう。 内容ですが、ウチの商品に関しては同じ優勝セールでも、 阪神とそれ以外の百貨店とでは内容を分けています。なぜなら セール初日は阪神百貨店に入場するだけでも数時間並ぶそうですので、 全く並ばないであろう他店と同じものを出すだけでもクレームになってしまいます。 当然、他の百貨店よりも割高感のある商品を出す事もできないでしょうね。 ですので、阪神とその他で商品内容を完全に分けているのです。 一方関東では阪神百貨店と提携している京王百貨店が有力と言われています。 これはあくまでウチに限ったことですので、やっぱり実際ご自分の目で 確認された方が良いと思いますよ。。。。
それと聞いた話ですが、6階の奥の方が大きな板張りになっていますが あそこには、優勝バーゲンの商品ですでに満載になっているとか・・・ (覗いたことはないので、あくまで噂ですが) まあ確かにこの時期不自然な「塀」です。。。
414 :
おかいものさん :03/09/03 02:25
キャトルセゾンとかアフタヌーンティなんかは、 セールにならんだろうねえ・・・。
415 :
おかいものさん :03/09/03 02:29
>>414 結構わかんないよ。店員に聞いてみたら?
416 :
おかいものさん :03/09/03 02:37
昔、阪神優勝セールの時は ワゴンでいろんなメーカーもんが ごじゃごじゃ安いって感じで 通常のお店のもんは一部だけって感じだったような…
417 :
おかいものさん :03/09/03 16:59
前回の優勝セール行ったよ。 入店するのにかなり並んだ記憶が。 そのころはDCブランド全盛のころで、 お目当てブランドのお洋服がセールになっているか 期待して行きましたが、 7階催事場にあるようなワゴンセールばかりだったよ。 今回はどうなることか。
やっぱり家庭用品とかはねらい目だよね。 私はタオルとやかんが欲しいのでねらってる。 このへん、実にセールになりそうな品目じゃない?
なりますよ
420 :
おかいものさん :03/09/03 22:31
阪神電気鉄道は3日、阪神タイガースがセ・リーグ優勝した場合、グループ各社が記念イベントを実施すると発表した。
阪神百貨店は優勝の翌日から1週間、館内の商品の7割を対象に、3〜5割値引きするセールを実施。
また、100万円の金メダルなど記念商品も販売する。
旅行会社の阪神航空(大阪市福島区)は、星野監督の背番号にちなみ、
パリ6日間で1人当たり77000円のツアーを企画。阪神電鉄は大人2枚、子供1枚をセットとする甲子園駅の記念入場券を、
350円で販売する。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000649-jij-bus_all 2003チャンピョンシップ・メモリアルロゴの記念商品はどんなのが出るか、
プレス発表あったのかな?どんなの出るか誰か知らない?
勝った、勝った、また勝った。
422 :
おかいものさん :03/09/03 22:34
阪神百貨店の株価962円、前日比 +28円 - 9月3日15時10分 また上がってきましたねえ。。。。。
423 :
おかいものさん :03/09/03 22:39
>>417 >7階催事場にあるようなワゴンセールばかりだったよ。
7階催事場は阪急百貨店もしくは高島屋ですね。
阪神の催事場は8階だよね、確か。
424 :
おかいものさん :03/09/03 22:40
正直漏れ並ぼうか迷ってる。
425 :
おかいものさん :03/09/03 22:45
ヨドバシカメラも便乗セールやんないかな。
426 :
おかいものさん :03/09/04 16:27
18年前のセールの時、ワゴンで買った毛糸で 当時付き合ってた旦那のセーター編んだよ。 2500円位でセーター編めたけど、今思えば 2500円払って絶対買わない品質の物しかできなかった。 皆さんも、安い!!!という衝動に迷わされず 物を良く確かめてから買ってください。
427 :
おかいものさん :03/09/05 01:36
429 :
おかいものさん :03/09/05 19:23
ハービスも優勝記念セールやるなぁ。 決定後7日間の予定。 でもグッチとかは安くしないだろうな。
430 :
おかいものさん :03/09/05 19:32
431 :
おかいものさん :03/09/05 20:39
で、みなさんの予想する セール初日はいつですか? 野球にあまり関心がないので分かりません。
433 :
おかいものさん :03/09/06 18:41
435 :
おかいものさん :03/09/06 23:02
阪神にナチュラルビューティーベーシックの店ってありますか?
436 :
おかいものさん :03/09/07 01:02
今日(6日)の朝日新聞朝刊の経済面にも 優勝ロゴマーク入りの商品が大きく取り上げられていましたね。 メダル、ビジネスバッグ、ワインだそうです。 っちゅーか、優勝ロゴってどんなん?
婦人服狙いだったがプロパーは安くなりそうじゃなさそうだな。 期待してたのに残念。 こんなんなら働いてた頃の月1の従業員販売の値引きの方が良かったな。 昔は良かったな。もう一度働こうかな。パートで・・・・。
438 :
おかいものさん :03/09/07 22:09
439 :
おかいものさん :03/09/09 01:19
ナイショだけど結構標準より高いらしいよ。 働いていて手前味噌なんだけど、借金ないから倒産の 心配もあまりないし、給料も標準、今年みたいに たまにタイガースで楽しませてくれるし、いい会社だよ。。。
440 :
おかいものさん :03/09/09 01:20
それと労働条件もかなりいいよ。 特に女性に優しい会社だね。
441 :
おかいものさん :03/09/09 11:51
社割率が気になる〜!!
あれで女性に優しいっていえるかね〜。部署によるんやろか・・・。
社割率なんて聞いてどうするの?阪神で働くの?
モノによってちょっとづつ違ってくるし、いろんな決め事もあるのよ。
>>437 のいう月1のとはちがうけど。
443 :
おかいものさん :03/09/09 16:08
産休・育休かなりしっかりしてます。今年また更に延びたしね。 女性の社会進出にあわせるようにポジティブアクションしてるよね。 文句いう人はどの世界でもいるもんですよ。 しかし個人的な意見として、この会社で文句言ったらバチ当たるよ、まじで〜。
444 :
おかいものさん :03/09/09 16:23
>>439 確かに阪神タイガースは楽しませて頂いています。
小さい会社かもしれませんが、これだけは絶対、他には
ありませんからね。
優勝バーゲン楽しみだ!(実は不安も半分)
>>444 別に小さい会社ではないと思うが・・・。
446 :
おかいものさん :03/09/09 16:37
でも大きくもないよな。
店舗数が少ないしね
勤務地が絞られるからいいんでないの。 けど熊本に転勤になった人いるんだろうね。
449 :
おかいものさん :03/09/09 20:22
>>452 高雄の可能性もある
そういやインドハンシンは
結局どうなった?
現地の治安悪化で延びてたけど。
451 :
おかいものさん :03/09/11 01:49
452 :
おかいものさん :03/09/11 02:20
: 阪神百貨店の株価915円、前日比 +33円 - 9月10日15時8分
453 :
おかいものさん :03/09/12 01:37
>>449 とうになくなったのでは。
それ以前に日系企業は総撤退だね。
454 :
おかいものさん :03/09/12 01:47
今日、買い物に行ったら、オッちゃんが タイガース優勝セールらしきダンボールを 続々と運んでいたな。 「中見せて」ゆうたら困ってたわ(W どんな物が入っているのか興味はあるな。
455 :
おかいものさん :03/09/12 07:07
やっぱり 優勝セールは連休中かな
456 :
おかいものさん :03/09/13 03:01
デーゲームやん。
V決定日は、決まってから30分後に閉店だそうだ。 関西ローカルで角の番組で言ってた
458 :
おかいものさん :03/09/13 08:06
>>457 今朝の新聞にも載ってた。
日本一を決めた時、客が殺到したらしいな。
しかし、今日優勝しても、カッコつかないぞ。
昼間に勝って、夜ヤクルトと広島が負けるのを待って
優勝だからな。
459 :
おかいものさん :03/09/14 01:12
460 :
おかいものさん :03/09/14 03:10
>>459 残念ながらパワーゲームですからね。
言うなれば逆にデパートに強いメーカーもあるわけです。
ここで愚痴ってても誰も共感してくれませんよ。
ちなみに私の所(ウチは卸しです)は7〜8割引にしました。確かに
利益は薄いですが、全社上げてのビッグイベントという認識は
ウチの場合、社長からの通達でした。よって商品は約1億集めました。
(それだけ在庫が多いともいえますが・・・・w)
18年ぶりは阪神百貨店だけでなく消費者(または暴徒と化す阪神ファン)に
とっても言える事です。
そんな時に割引率が通常のものと変わらない商品を出す勇気は
私にはありませんけどね〜
消費者の方々には、今ここでウチの商品内容を伝えたいくらいですよ。(w
実際、セールを断ったメーカーも沢山あると聞きますし、
やらないなら、やらないで毅然とした態度で臨むべきでしょう。
461 :
おかいものさん :03/09/14 11:26
あほらしくて疲れるでー。 あんなことしてたら、間違いなく痛い目にあうで、
462 :
おかいものさん :03/09/14 12:15
阪神百貨店にテナントを持つ某アパレルに勤めております。 優勝と同時にプロパー商品を引っ込めて前シーズン以前のバーゲン商品に 入れ替えることになっております。みんな、だまされないようにね♪
463 :
おかいものさん :03/09/14 21:02
>>462 自作自演だなあ(w。
仮にも自分に数字があるなら、こんなこと言うはずないわなあ。。。
まあただ、プロパー値下げは一部じゃないっすか。
とは言っても、キャリー(持越し品)ですら値引率は相当高いはずですね。
>>460 で申し上げたように、ウチは今までにない相当値引きします。
(ブランド名言いたいが、流石に言えませんので、探して〜ww)
それは自分の目で確かめれば良いだけのこと。
大手は相当つぎ込んでくるみたいですよ。
あなたの企業力が大した事ないのをココで披瀝しても仕方ないですよ(w
それとこれだけは言えます。●急や高▲屋も「バンザイセール」を
やりますが、各社とも値引率が異なる場合がありますので、
そこだけ注意した方がよろしいと思います。
465 :
おかいものさん :03/09/15 01:19
まあまあ、、、、安けりゃそれでいいっス
466 :
おかいものさん :03/09/15 01:22
タイガースV記念商品ってどんなものがあるのかな。
467 :
おかいものさん :03/09/15 10:20
464さんへ ヒント下さい。婦人服ですか?ヤング系?ミセス系?少しでもいいのでヒントほしいです。
なんでもいいやん。そんなん。自分の気に入ったのが安かったら それでいいんちがうの?これはキャリー品やからあかんって思うの? とりあえず店に足をはこんで、自分の目で見てきめなはれ。
469 :
おかいものさん :03/09/15 11:37
468>そうカッカすんな あんたにはよくても467のように気になる消費者もおるんやし。 460もヒント出せれるようなら出すやろうし、無理やったらスルーすればいいだけやし そこまで投げやりにレスしたんのもどうかと思うで。
470 :
おかいものさん :03/09/15 19:40
さあ、明日からセールですよ。
471 :
おかいものさん :03/09/15 19:48
甲子園帰りでそのまま並ぶ人とかいそう・・・。 開店前に行かなかったら何時間くらいで入れるかなー。
今はやってないんかな?
>>472 優勝決定の瞬間から30分で閉店します。セールは翌日からです。
って言ってたよ。
>>473 サンクス
じゃぁもう今日は間に合わないね
475 :
おかいものさん :03/09/16 02:08
さあーーー優勝決まったね! 実は今日、甲子園に行っていたんだけど、阪神百貨店のマクドナルド前は 凄いことになっていました。 さらに夜の11時頃ですが、既に20〜30人の人が百貨店の前に 列を作っていましたよ。
476 :
おかいものさん :03/09/16 06:45
すごいなあー、阪神優勝するとそんなに盛り上がるんだ! ドラゴンズ優勝してもさほどバーゲンも人が集まらないし、大して安くも ならなかったんだよね。 買い物マニアの私としてはスンゲクうらやましい!いいなあー大阪は、商人の町。 要するに、名古屋がけちと言う事なのね・・・ 。゚・(ノД`)・゚・。
477 :
おかいものさん :03/09/16 12:24
行った人、報告汁
今からいっても無理かな・・・?
2〜3時間待ちの入場らしいよ
482 :
おかいものさん :03/09/16 17:12
海外ブランドは「当店は割引いたしません」と張り紙をしたうえで 平常営業。ハンティングワールドのみワゴン&割引で頑張ってた。 婦人バッグ(サザビーとか)はかなりの割引。人大杉で商品見れねーよ。
>>479 地下1階の入口(北寄り)
からは、5分で入れた。
スナックパークじゃないぞ。
混乱を防ぐために
案内しなかったのだろうが。
484 :
おかいものさん :03/09/16 20:01
婦人服とかも安くなってるの? 仕事帰りにでも寄ってみようと思うけど やっぱ7時ぐらいでも混んでるのかなあ
秋物ばかりで、各メーカーが店頭にワゴンをだしてニットとか2、3千円均一で 売ってる。なんじゃこりゃと思うのも結構あるけど、先月まで普通に定価で売ってたのも 全部半額以下になってるので、朝早く行った人は良いの買えたんじゃないかな。 靴とカバンはほんとに安い。どの店も魚屋のような客引きになってるw あ、地下はめちゃ安いよ!良く買って帰る大好きなプリンが、いつも1個230円のところ 4つで500円になってた。 ケーニヒスクローネの3800円のギフトが1500円(あいまい)になってたり 惣菜はいつもよりかなり安いのに、その上18時には半額になってるとこもあったり。。 でも、午前中に売り切れてたセール対象品も結構あったので、行くなら絶対 午前中にいかないと、ろくなものしか残ってないと思われ・・。
486 :
おかいものさん :03/09/16 21:31
阪神行ってきました。 3時間待ちといわれたけど、15分くらいで入れました。 8Fのタイガースコーナーは人一杯で結局何も買いませんでした。 殆どのモン普段から売ってるし。 ビール掛けTシャツはカッコ良かったけど、ワンサイズのみで断念。 タイガースコーナーの商品って安くなってンの?
487 :
おかいものさん :03/09/17 21:51
阪神に夕方6時前に行きましたが、阪神グッズ?か何か買う人は 長蛇の列でしたが普通の人はすんなり入れました。 その前に阪急がセール中とのことで行ってみましたが セール対象品の多さはやっぱり阪神でした(当たり前か 私の目当ては靴とバッグだったんですがそれだけでヘトヘト・・・人多すぎ MKやクレージュとかは元がお手ごろなので破格のものもあった。 私は無造作に置かれていた中からひょっこり発見したイタリア製のバッグ (お店の人が言うには定価3万)を3000円でゲット。かばんはもう見る気力なかったので これだけお買い上げ。靴はもとから安そうなものが3000円で売ってたけど他にも たくさん種類があって年齢層も幅広かったです。ブーツも1万とかのがあったり フォーマルっぽいものからカジュアルなものまであって掘り出し物が見つかると思う。 私は革のローファーっぽいのを5000円でゲットしました。他のものもだいたい5000円前後。 もちろん高いものもあったけどそこそこでお求めやすい。コスメはよく見てないけど タイガースの紙袋に入った福袋みたいなのを置いてる店が数店。あ、買い物したら タイガース紙袋に入れられて電車だったからちょっと恥ずかしかったです。長文すみません。
488 :
おかいものさん :03/09/17 23:36
>>487 あの行列を見たあとに見る
紙袋を持った人は、ちょっと漢に見えた
489 :
おかいものさん :03/09/17 23:56
>>484 安くなってますよ。でも夜遅くだったら残ってるかどうかは分からない。
今日は開店直後から行ってきた。人が多かった。
バッグを三点と靴を一点買って早々に引き上げてきた。
確かにセール対象品は多いね。見てて楽しい。
でもあれだけセール対象品が多いと逆にセール除外品が目立つわ。
(本とかはしょうがないけど、それ以外は正直「ケチ・・・」と思ってしまう)
自分はメガネが欲しかったので売り場に行ったが、サングラスは安かったけど普通のメガネのセールの物はなかった。
とりあえず店員さんたちがんがれ。
もうへろへろだけどがんがるわ!
492 :
おかいものさん :03/09/18 23:02
阪神百貨店新宿店でスリが捕まったようだが、 梅田はどうよ?
493 :
おかいものさん :03/09/19 00:24
へろへろやー けど楽しいからがんばるわー レジ台数増やせよ
>>486 ホント良く見たか〜〜?
あの混雑は優勝決定後に発売された、「Vマーク入り記念商品」を
買いに来ているんだぞお!普段売っているグッズなんて、ついでですよ、ついで。
俺もジッポーなどメモリアルロゴの商品2万円ほど買いました(w
495 :
おかいものさん :03/09/19 01:02
>>490 漏れは2000円タイガースVマークのパンツ、6階で1500円のゴルフボール、
10000円の通勤かばんを買った。特に通勤かばんは元値28000円で
しかも消費税込みの値段だったよ。優勝セールなるものは初めて行きましたが
館内は六甲おろしがながれ、人はいっぱい、かなりハイテンションになったわ。
バーゲンって安かろう悪かろうのイメージがあったけど、やっぱりそれ相当の
セールに行けばいいものが揃ってるよね。
阪神タイガースが関西景気をもたらすってのも、まんざらでもない感じがしました。
会社帰りにいつでも寄れますので、誰かもっと情報ください。
そうそう、私が靴とかばん買ったときも消費税込みだった 何か得した気分。 込んでたのに靴屋のオネーサンが親切で嬉しかったよ(泣 ありがとう〜
今日初めて行ってきます。 靴・バッグが目的だけど、まだ良い物あるかなあ。
498 :
おかいものさん :03/09/19 15:06
>>486 Vマークつきの商品は限定品だからはよ行かんと売り切れるぞ
値段は通常価格
漏れは思い切ってナンバージャージ買った。優勝したら買おうと決めてたし。
499 :
おかいものさん :03/09/19 23:12
9時閉店やから寄ったのに、タイガースグッズ売り場は入場できませんと 7時半すぎやのに並ばせてもらえんかった。 そんなん意味ないやん。仕事帰りのモンはグッズ買われへんやんかー。 なんとかならんかー、おっさん。 ガードマンばっかぎょうさん並べてるけど、頭悪すぎやで。 遊びすぎちゃうかー、仕事せーよ、仕事。
500 :
おかいものさん :03/09/19 23:56
>>499 19時半過ぎだったら、待つのに1時間弱かかるからねぇ・・
土・日の早朝からガンガレ
501 :
おかいものさん :03/09/20 00:22
>>498 ナンバージャージって思い切って買うような値段かいなw
ちなみに5500円。
502 :
おかいものさん :03/09/20 00:27
>>499 その時間買い物していたが、中は大混雑だった。あれ以上入ったらコワイ。
503 :
おかいものさん :03/09/20 00:47
今日は母が行ってきました。なかなかいい買い物してた 物凄く手触りのいいショールを3000円で 黒のシックな雨晴兼用の折り畳み傘1万のやつを3000円 靴は5000円で。23区のアンサンブルを同じく5000円で。 物凄い人で、阪急寄ろうと思ったらしいんですが体力続かず 帰ってきたみたいです。明日あさっては休日だからもっと混むのかな あ、お土産の穴子のお寿司めちゃくちゃウマーでした。
>>501 高いと思う人には高いと思うだろ 貧乏人はつらいよ・・
505 :
おかいものさん :03/09/20 23:17
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm をご覧下さい
株価激下がり。
507 :
おかいものさん :03/09/21 10:51
ブランド物はダメダメ。服はオワットル。 客を馬鹿にしすぎ。
じゃあ行くな。
509 :
おかいものさん :03/09/21 22:57
優勝セール、6Fのリラクシア何か関係ある? 安くなってておすすめとか逆に混んでて今は行かない方がいいとか。 優勝セール始まってから行ってみた方、教えて下さい。
>>504 その商品の価値は人それぞれやからね。
でも貧乏にも程があるな(w
リラクシアはそれほど混んでいませんでしたよ。 結構ゆったり見れました。 一方2階は死ぬかと思った。肝心の商品見られへんやん!
512 :
おかいものさん :03/09/22 16:08
タイガースショップには入るのを諦めました・・・・
>>509 化粧品売り場には福袋が出てたよ。
千円均一、二千円均一などなど。
各メーカーのアイカラー、マニキュア、コロン、などが入ってる。
エクササイズ用品の福袋もあったかな(私が行った18日現在で)。
福袋とはいえ何が入っているか見える物もあるから、ちゃんと選んだら「買い損!」ってことはないと思う。
ただ、セールで気が大きくなってつい買ってしまって「なんでこんなの買ったんだ・・」ってなるかもしれないけど。
あと、
>>511 に同意。むしろ空いていた。
515 :
おかいものさん :03/09/25 22:55
おーい店員のみなさん、優勝セールの感想がないよ。 くたびれたんでしょうが、感想をアップしてよ。
阪神の優勝セール行きたかったわ〜!!!
517 :
おかいものさん :03/09/26 02:33
>>516 漏れも。でも日本一があるやん!
でもやるんだよね?>阪神の方
そうだよね(^^)日本一だ!!
519 :
おかいものさん :03/09/26 20:29
タイガースショップ6階に戻ったけど、 まだ多いな(;´Д`)
521 :
おかいものさん :03/10/01 01:55
そうなの?
522 :
おかいものさん :03/10/07 22:22
あほばか 50台のおっさんが なにやっとんねん
イタリアフェア、ほんまにやる気あるんか? ろくでもない食材しかないし、あるのはバールならぬレストランバーだと。 「ブレンドコーヒー」って何やねん。 大丸のイタリア展が当たってるからってあわててやった企画だろぉ? 「タントタント」には入ってないし、工芸品はちゃんと見なかったので、 それらがすばらしい!っていう意見があったらスマソ
>大丸のイタリア展が当たってるからってあわててやった企画だろぉ? んな訳ないじゃん・・・。 イタリア展にしろ北海道物産展にしろ 出店する側が同一地域をまとめてまわると都合いいから 立て続けに開催されるんだよ。
525 :
おかいものさん :03/10/12 00:19
沖縄展で、 中味そばとゴーヤバーガーは 毎年必ず食べる。
526 :
おかいものさん :03/10/12 01:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
527 :
おかいものさん :03/10/13 23:21
開店の音楽、学校のちゃいむみたい。 もうすこし何とかならんのかな?
528 :
おかいものさん :03/10/14 23:33
あと英語の放送。まるで中学校の英語読み(W
529 :
おかいものさん :03/10/17 22:26
TUMIのバッグをゆっくり見たかったのだが、なんか売り場のねーちゃんが 威圧感あって怖かった。 大丸の方が放置プレーでよかった。
530 :
おかいものさん :03/10/19 01:58
阪神にTUMIあったっけ?
531 :
おかいものさん :03/10/19 14:43
ごめん阪急と間違えてた。
532 :
おかいものさん :03/10/26 15:31
今日阪神が日本一になったら、優勝セールはいつからいつまでなんですか?
533 :
おかいものさん :03/10/26 15:42
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
☆☆リスク無しで300万円こっそり稼げます☆☆
参加費も月会費も0円!在庫を抱える必要もありません。
ただ無料会員を3人だけ見つけられればいいのです
簡単でしょう?参加していただければわずかな労力で必ず儲かります
1分程度であなた専用のホームページも貰えます。
もっと知りたい方は今すぐこちらを御覧下さい
http://www.getx3.com/Maric/ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
534 :
おかいものさん :03/10/26 18:26
先日阪神でブーツを買いました。 売り場のお姉さんがとても親身に相談にのってくれて 久しぶりに気持ちのよく買い物ができました。 阪神の人ではなくて、卑弥呼のブランドの人かな・・・?
535 :
おかいものさん :03/11/04 16:55
明日久々に阪神行こうage
536 :
おかいものさん :03/11/18 00:40
. 逝ってよし
537 :
おかいものさん :03/11/22 11:23
儲かってますなぁ〜!
538 :
おかいものさん :03/11/22 17:48
阪神百貨店にFENDIのお店ってあります?
539 :
おかいものさん :03/11/24 00:38
阪神のエメラルドカードって年会費かかりますか? JCBがついているやつはかからないってホームページで確認したけど、 何もないただのエメラルドカードについては書いてないんです。 知っている方、教えてください。
540 :
おかいものさん :03/11/24 10:06
かかりませんよ。現金払いもカード払いも5パーセントオフのお得なカードです。
541 :
おかいものさん :03/11/29 00:50
エメラルドの「現金払い」はイイ!!
542 :
おかいものさん :03/12/12 02:37
543 :
おかいものさん :03/12/13 20:11
544 :
おかいものさん :03/12/14 08:12
私は今年の夏、(9月の終わり頃)生理痛の件で婦人科に行ったとき性病が 発覚しました。薬を2週間飲むようにいわれただけで2週間あとに診せにくる ようにはいわれませんでした。しかし、私としてはなおった自覚もなくかな り不安です。2週間薬を飲めばなおるのでしょうか。
どこへの誤爆だろう・・・
ワラタ
547 :
おかいものさん :04/01/02 18:55
誰か今日5000円のタイガース福袋買った人いる?
うわ。欲しいなぁ・・・タイガース福袋。 京王で売ってるのかな。
>>547 公式に一杯書いてるよ。
売れ残りグッズの寄せ集め
550 :
おかいものさん :04/01/06 22:20
>>549 公式って百貨店のサイトの事?
見たけど福袋の主な中身って何も書いて無かったけど…
>>550 ごめん
阪神タイガースの公式サイトな。いつもの癖で書き込んじゃったよ。
言葉足らずですまん でもなぁタイガースの話題なのに百貨店のサイト見るか!?
タイガースの話題というより福袋の話題だから百貨店のサイト見ると思うけど。
553 :
おかいものさん :04/01/08 23:03
今年の七草がゆは、 西宮店でも配ってたね。
554 :
おかいものさん :04/01/09 22:56
今日も21時迄お疲れさまです
555 :
おかいものさん :04/01/12 22:59
今日PS2を買ったんだがカブった! 返品できるかな?? 教えてください
>>555 デパートはだいたいできるよ。
普通の小売店とかよりも、「お客様を大事にする」姿勢が(表面上だけでも)強いから。
返品伝票とか、普通に置いてあるし。
>>557 いけると思う。
もしかしたら、商品券とかお取替え券での返金になるかもしれないけど。
激しく遅レスですみません。
どこに書き込んだのかも分からなくなってまして・・・
>>540-541 さん情報ありがとうございます。
結局、母は現行のエメラルドカードを期限切れまで使い、
私は自分用にJCB付きのエメラルドカードを作りました。
それで私はもうカードを手にしています。
ふと、このことについて2chで聞いたかも・・・・と思い、
たまたま見ていた買い物板でようやく見つけました。
ありがとうございます。
560 :
おかいものさん :04/01/17 00:39
駅弁大会はそろそろですか
561 :
おかいものさん :04/01/21 21:40
562 :
おかいものさん :04/01/22 11:35
庶民的な阪神はいいよね。食料品街が見やすくて充実。阪急は迷子なるねん・・私だけか。 駅弁夕方早めに値下げしてね〜。て、私買いに行けんケド。
563 :
おかいものさん :04/01/22 16:31
スナックパーク3月中旬まで改装中(マクドも) いか焼き、寿司は営業
564 :
おかいものさん :04/01/22 17:14
そうなん?!スナックパークフェちなのに〜・・ まくどまで・・ 早く復活してけれ
565 :
おかいものさん :04/01/22 18:21
566 :
おかいものさん :04/01/24 03:20
駅弁祭りというものに初めて行ってきた。
567 :
おかいものさん :04/01/24 05:36
駅弁祭り私も逝った。 一食に1000円も使えないので イカ飯買おうとおもったけど 行列で買うのやめた。 人大杉。 ところで 阪神のムジってデパート商品券使える?
568 :
おかいものさん :04/01/24 13:05
>>567 使えるよ〜。
ちなみにエメラルドカード提示の5%引きも有効。
品数少ないからアレやけど、無印のもの買うときは、
できるだけ阪神で買うようにしてます。
570 :
おかいものさん :04/01/26 17:36
駅弁祭り行った。 イカ飯すごい列で一番人気のイカ飯じゃないイカ飯を売ってる店も混んでた。 あれって、そんなに美味しいとは思わないんだけどな〜。
571 :
おかいものさん :04/01/26 20:04
いか飯弁当、同じく断念。 越前かにめし弁当だけにしました。 こちらも30分ぐらい並びましたが、買ってよかったです。 京王デパートの駅弁祭りみたいに、買ったらすぐに食べられる専用の場所を設けて欲しいです。
572 :
おかいものさん :04/01/26 20:11
>>571 昼過ぎエスカレーター横のベンチで座って食べてるジジババ
10人くらい居たよ。
573 :
おかいものさん :04/01/26 22:06
age
あぼーん
エメラルドカード応募したら百貨店から「粗品贈呈しますので9階クレジットカウンターへおこし下さい」というDMがきた。 何もらえるんだろう?恥ずかしくていけないしでも何もらえるか気になるし・・・。
577 :
おかいものさん :04/01/31 22:09
昔の地下の食堂街、懐かしいな。 チャンメンとか、ハマヤのコーヒーソフトとか、 鉄板でやいてるホットケーキとか 安くておいしいもの一杯だったなあ。
578 :
おかいものさん :04/02/01 00:23
>>577 さんれものベーコンほうれん草スパもウマーだった。
今のソタレも好きだけどな
579 :
おかいものさん :04/02/01 03:32
CD屋なくなるのね。 あっこ色々視聴できるから好きだったのに、商品券つかえるし、Pたまるし。 塔は高いからイヤだし。淀は商品券使うとPくれないし。
580 :
おかいものさん :04/02/01 10:49
581 :
おかいものさん :04/02/01 21:19
>>579 2階から移転した時点で行きにくくなった
582 :
おかいものさん :04/02/01 22:44
エメラルドカード提示したら5%割引になりますよね、で、5%割引後の価格に 対してそのへんの金券屋で安く買ってきたお買い物券で支払うのってアリ?
そっか。残念。ナイスアイデアやと思ったんだが。
ありですよ。商品券での購入は現金で購入と同じと考えたらよい。
588 :
おかいものさん :04/02/02 20:37
DOTCHなんだよっ?
1Fの化粧品売り場では使えませんでした。
590 :
おかいものさん :04/02/03 00:57
阪急はペルソナ提示で割引後、商品券払いOKだけどね。 阪神はたぶんだめだと思う。
591 :
おかいものさん :04/02/03 03:58
>582 阪神百貨店発行の商品券と 全国百貨店共通商品券ならOK JCB・VISA・ナイスショップ等他社クレジット系はNG
それは店員が間違ってます。共通商品券なら使えますよ。 私はいつも商品券利用です。
>>585 どっちの店員が間違ってるか分からないはずなのに
何で断言しちゃってんの?関係者?
どっちの店員?どういう意味ですか?
>>595 使うことを許可する店員と許可しない店員だよ。
ああなるほど。 店員に聞いて使えると言われ、今まで利用した売り場全てで断られた事なかったから。 化粧品だとメーカーの人がレジをうった場合は、そのへん行き届いてない事もあるんじゃないかと。
>>590 え?
ペルソナってそもそも引き落としのみ割引で
カード提示現金割引のシステムってないんじゃなかったっけ?
599 :
おかいものさん :04/02/03 23:51
>>598 現金割引はないけど、商品券ならオケーです
(金額0円の伝票にサインさせられる)。
ただ、私は阪急友の会の商品券しか使ったことないから
全国百貨店共通商品券とかJCB券が使えるかは知らないけど。
600 :
おかいものさん :04/02/04 02:27
>592 丸正百貨店発行の商品券だったりして
601 :
おかいものさん :04/02/04 21:33
エメラルドカードって緑色ですが、これのゴールド版があるというのは 本当?緑カードでたくさんお買い物してたらインビが来るのでしょうか?
602 :
おかいものさん :04/02/04 23:22
明日から質流れ品セール
603 :
おかいものさん :04/02/05 11:48
ゴールドエメラルドってのは外商カード。 そのみどりのエメラルドとは別物ですよ。 質流れ楽しみ〜!また入り口規制ですよね。
ローカルニュースでやってた。質流れ品セール。 百貨店の催しとしては毎年、売上高最高らしいよ。 去年実績か今年の見込みか忘れたけど17億円だって。
MBSで放送中 どいつもこいつも分不相応なブランド物を欲しがってるようにしか見えない。
606 :
おかいものさん :04/02/05 20:30
607 :
おかいものさん :04/02/07 13:01
阪神百貨店の楽しみ・地下1Fのフードコートが閉鎖されて、ツマランわ。
608 :
おかいものさん :04/02/11 10:55
エメラルドカードといえば、阪神で携帯電話を買うと、1000円引いてくれる。 昨日、FOMA F900iを22,800→21,800円で衝動買いしちまった
609 :
おかいものさん :04/02/12 23:56
610 :
おかいものさん :04/02/13 01:59
611 :
おかいものさん :04/02/13 12:23
誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■
誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■誘導■
ただいま、海外旅行板で輸入品の内外価格差、つまり、中間マージン
ぼったくりについて熱い議論の最中です。この板の賢い消費者の皆様、
ご意見を拝聴いたしたくおじゃまいたしました。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076288116/l50 【輸入販社に激怒!海外ではこんなに安く買えたよ】
1 :異邦人さん :04/02/09 09:55 ID:EfdzVmpI
世界を股に掛けてる貴方なら,こういう経験を幾つもお持ちでしょう。
これから海外旅行する人達には,貴方の得意話が結構役立つかも。
商品名と,その日本での販売価格&貴方の海外での購入価格を
なるべく具体的に晒してアッと言わせて下さい。
612 :
おかいものさん :04/02/19 21:11
■売場移動のお知らせ■ ●6階から8階へ・・・阪神タイガースショップ ゴルフウエア・用品売場/ソシアルダンスウエア・用品売場 スポーツウエア売場/スポーツシューズ売場 ペットグッズショップPET・PET/釣具売場 ●8階から6階へ・・・ベビー・子供服・おもちゃ売場 ●6階から5階へ・・・かばん・旅行用品売場 オーディオファイル ●6階から7階へ・・・和楽器売場 ●9階から5階へ・・・「阪神みどり会」
613 :
おかいものさん :04/02/19 21:35
ええー!6Fに子供が集まる売り場もってこないで欲しかった。 リフレ(リフレクソロジー)好きなんだけど、入り口が開放で 他の売り場の近くだからうるさいんだよね。 子供が多いフロアになったら嫌だなー。
614 :
おかいものさん :04/02/19 22:28
カスピ海ヨーグルトはどうですか?
616 :
おかいものさん :04/03/08 16:14
大阪の百貨店で電気売り場が一番大きいのはどこですか?
617 :
おかいものさん :04/03/08 20:37
もうすぐホワイトデーですが、女性で買ってる方いらっしゃいます? 女性からプレゼントすることってあるんでしょうか?
>>617 旦那がもらってきたぶんのお返しを買う女性たちは多いですよ。
619 :
おかいものさん :04/03/09 11:12
でもホワイトデーに女性からあげるのことって ありますか? 変ですか?
あげるのことは変ですね。 そもそもなんでこのスレで聞いてんの?
621 :
おかいものさん :04/03/09 17:35
変ですか?
だってここのスレ、阪神百貨店のスレだし・・
阪神の優待案内だけどラルフローレンとか個々の直営ショップも15〜10%オフなるんですか?
624 :
おかいものさん :04/03/27 13:09
あげ
625 :
おかいものさん :04/03/31 06:10
株価はどうなりそう?
626 :
おかいものさん :04/03/31 17:28
阪神百貨店ってかわいい店員おおくないですか? 3F婦人服の店員って派遣店員ですか?
627 :
おかいものさん :04/04/08 18:27
北海道物産展 4chで放送中
628 :
おかいものさん :04/04/08 22:16
その後の番組で、 地下も放送してたな。
age
630 :
おかいものさん :04/04/12 13:08
北海道物産展ショボショボだった。
631 :
おかいものさん :04/04/24 00:52
国内物産展なら、沖縄だけはいく。 中味そば(゚д゚)ウマー
632 :
おかいものさん :04/04/25 12:47
フードコート、きれいになったけど、便乗値上げ?
633 :
おかいものさん :04/05/05 23:56
阪神百貨店外商の特典ってありますか?
634 :
おかいものさん :04/05/07 10:45
以前法人外商で買っていたので 車なんかとおんなじで担当の人の力で 結構割り引いてもらえた。2割とか。 今はあかんね。全くゼロで、普通のカードの人と同じになった。 優待期間を利用くださいということでしょう。 でも限られているから結局全然意味ない。 そんなわけで毎月のようにお金を落としていたのに 今はもう買っていない。
635 :
おかいものさん :04/05/07 14:12
でも、担当者さんはつくんだよね? そうでなければ、優待もないし持つ意味ないね〜。 駐車場とかの優待もないですか?(エビスタとか)
駐車は本当はなしだけど、担当さんに事前に言っておけばOKだった。昔はね。 今は購入額に応じて割引が決まるから、そんなに買い物しないならエメラルドカードといっしょ。エメラルドでも百貨店での優待セールは案内がくるよ。
637 :
おかいものさん :04/05/07 21:21
そうなんですか。外商を利用する意味がなさそうですね。やめておきます。 いろいろとありがとうございました。
638 :
おかいものさん :04/05/27 08:45
今日から忘れ物市 また凄い人になるかなぁ〜
阪神弱すぎ
640 :
おかいものさん :04/06/15 20:54
顧客情報紛失 ソースはNHK関西ローカルニュース
641 :
おかいものさん :04/06/15 21:42
阪神百貨店は15日、788人分の顧客名簿を紛失したと発表した。主に兵庫県尼崎市に住む
顧客の住所氏名や勤務先などが書かれていた。阪神は大阪府警福島署に届けを出し、
対象の顧客あてに謝罪の手紙を発送した。
阪神によると、外回りの営業社員が13日午後3時ごろ、顧客名簿の入ったかばんを
大阪市福島区の駐車場に置き忘れ、約30分後に気付いて同僚らが周辺を捜したが、なかった。
営業社員らは13日いっぱい捜したが見つからず14日朝、会社に報告。阪神は14日午後、
福島署に届け出た。15日夜までに顧客から苦情は寄せられていないという。
阪神は「お客さまにご迷惑を掛けて申し訳ない。再発防止に努めたい」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040615/fls_____detail__050.shtml
642 :
おかいものさん :04/06/23 11:10
お中元!
643 :
おかいものさん :04/07/08 23:31
644 :
おかいものさん :04/07/09 22:09
貸衣装売り出しって行った人いる?
TVで何度も見た
646 :
おかいものさん :04/08/02 14:51
あげ
647 :
おかいものさん :04/08/08 00:31
嘔吐あげ
648 :
おかいものさん :04/08/30 18:34
台風の中棚卸ご苦労さん
649 :
おかいものさん :04/08/31 00:04
従業員の皆様 無事帰宅できましたか
650 :
おかいものさん :04/09/30 21:34:11
昨日の朝日新聞の夕刊 4面も全面広告出してた。すごいね。
ぷぷぷ 阪神だって。 ぷぷぷ
652 :
おかいものさん :04/10/05 09:52:20
653 :
おかいものさん :04/10/14 12:45:09
654 :
おかいものさん :04/10/20 02:18:40
今日は閉店しました
656 :
就職戦線異状名無しさん :04/10/21 00:42:21
ここって、中途採用とかやってますかね?
657 :
大阪駅新北ビルのシネコンに松竹・東宝・東映が進出 :04/10/22 11:21:16
『西日本旅客鉄道(JR西日本)は21日、大阪駅に2011年完成予定の新北ビルに入居す
るシネマコンプレックス(複合映画館)は松竹、東宝、東映の3社が共同で経営すると発表
した。12以上のスクリーンと約2500席を備え、関西でも最大規模となる。コナミスポーツ
クラブが運営するフィットネスクラブも入居する。
シネコンは松竹が主幹事となり、事業費の5割を負担。東宝が3割、東映が2割を負担する。
3社が共同でシネコン経営に当たるのは関西では初めて。コナミのフィットネスクラブは延べ
床面積約4000平方メートルと都心部では大規模なものとなる。
核テナントとして三越が延べ床面積9万平方メートルの店舗を構える計画。三越は大阪店
(大阪・北浜)の閉鎖などリストラを進めるが、JR西日本は「新北ビルへの参画には意欲を
示しており、出店条件の合意は間近だ」(垣内剛社長)としている。 』
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041021c6b2102x21.html
658 :
おかいものさん :04/10/28 16:30:26
梅田全体が魅力度増すから阪神にとっては歓迎じゃねーの?
659 :
おかいものさん :04/11/04 15:41:15
阪急マンセー!!
660 :
おかいものさん :04/11/12 21:23:17
梅田もどんどん賑やかになるね!
661 :
おかいものさん :04/11/13 17:27:25
近鉄阿倍野本店に比べたらスカスカ
662 :
おかいものさん :04/11/14 00:36:25
マクドの制服を元に戻せ
663 :
おかいものさん :04/11/14 05:41:01
現在発売中の『Lマガジン』梅田の特集載ってるんやけど、中々情報濃くて良いですよ(・∀・)!
664 :
おかいものさん :04/11/14 06:52:56
青木雄二の漫画「ナニワ金融道」には 梅田と思われる駅前風景で阪神百貨店の所の絵が 阪珍となってた(w
665 :
おかいものさん :04/11/20 23:34:05
この前接客してくれた5Fワークカプセル・コーナーのオバちゃんが“ターミネーター・シリーズのサラ・コナー”に激似だった事を今思い出した。
666 :
おかいものさん :04/11/21 00:54:13
666!
667 :
おかいものさん :04/11/21 23:59:05
667!
668 :
おかいものさん :04/12/03 15:04:13
さすが、阪神スレってマターリしてていいですね。
669 :
おかいものさん :04/12/03 16:04:02
阪神のエレベーター 黒いストッキング燃え
670 :
670 :04/12/03 16:08:45
阪神に来る女性客ってとても表情がやわらかくていいですね。 同じ大阪の同じ梅田なのに阪急の硬さとはどうしてこうも違うのでしょうか 梅田駅の階段上り降りするたびにそう思います
671 :
670! :04/12/03 16:13:44
阪神に来る女性客って表情やわらかくていいですね 同じ大阪の同じ梅田なのにどうして阪急とはこうも違うのでしょうか 梅田駅の阪急から阪神に通じる階段上り降りするたびに思います
672 :
おかいものさん :04/12/03 21:48:23
665のオバちゃん前通った時、どの人かすぐ判ってワロタwww
673 :
おかいものさん :04/12/08 20:42:06
社食で出される物は何もかも異様に味が薄い。
674 :
おかいものさん :05/01/13 00:08:09
ここのエメラルドカードって、クレジット機能がついたものしかないの? こないだ作ろうと思ったて聞いたらそう言われて、JCBのエメラルドカード 申し込みしちゃったんだけど。 でも今日買い物してたら、私の前にお会計してた人のカードにはJCBマーク ついてなかった・・・だまされたのかな。。。
675 :
おかいものさん :05/01/13 01:30:09
>674 エメラルドカードはクレジット機能のついてるカードしかありません 674さんの見たカードはJCBのついてないクレジット機能のついてる エメラルドカード、つまり阪神百貨店他阪神グループでのみつかえる クレジットカード。 他にマスター、アプラス付カードがある
676 :
おかいものさん :05/01/13 04:16:03
エメラルドカードの割引率5%よりもっとあげてほすぃ。 阪急はカード作ればその年は7%だから同じブランドがあると阪急で買ってしまうよ。お得意様の優待ハガキも除外多すぎて使えないよ。
677 :
おかいものさん :05/01/18 10:27:10
地下食品売り場でねずみが走り回っていた
678 :
おかいものさん :05/01/18 10:47:23
阪神のまったりとした雰囲気が好き。 ちょっと垢抜けない感じがラクに買い物ができる。 阪急や大丸はたまに疲れる。
>>678 同意。泉北高島屋も楽に買い物できます。
680 :
おかいものさん :05/01/19 22:00:30
681 :
おかいものさん :05/01/20 00:17:43
682 :
おかいものさん :05/01/24 17:06:47
次の催しは駅弁だね。また混むかな〜。
683 :
おかいものさん :05/01/29 23:00:21
>泉北高島屋 いいよねー。泉北高島屋。 なにげにロートレアモン、23区、アンタイトルと 押さえるとこ押さえてるしね。 セールとかいくといい物残ってる。 梅田じゃプロパーで完売だったのとか残ってるもん。 パンジョの方にはmixte(ドノバン)とかローリーズ、KBFがあるからそっちもうれしい。
684 :
おかいものさん :05/01/31 16:40:12
駅弁まつり行って来たよ。 実演ありじゃなく、 その他大勢の駅弁を地域ごとにまとめて並べてるコーナーにいる 売り子のおばちゃんが売り込み上手になってた。 前回よりも空いていたせいかな。
685 :
おかいものさん :05/01/31 23:54:22
駅弁の次は質流れ
686 :
おかいものさん :05/02/01 09:33:21
洋菓子売場の「モンロワール」って、岡本のモンロワール?
>>686 そうだよ。
バレンタイン期間以外はビーンズチョコを置いてなくて
個人的に(´・ω・`)ショボーン
688 :
おかいものさん :05/02/01 10:52:40
>>687 ありがとうございます!
「石畳の街」好きなんです〜
689 :
おかいものさん :05/02/02 19:26:07
神宗のお徳用って開店してすぐ売り切れるって聞くけど曜日限定でやってるの?
692 :
おかいものさん :05/02/07 23:38:27
屋上 寒い
693 :
おかいものさん :05/02/08 02:00:15
食品は阪神だよね?
694 :
おかいものさん :05/02/08 07:24:31
昔地下のマク●ナルドの清掃のバイトをしてた時 深夜の食品売り場ねずみだらけで驚いた あれを見てから食品売り場で買う気なくしたよ 都会にある店だと、どこも似たようなもんかも知れんが
どこでも。田舎でも。
696 :
おかいものさん :05/02/10 12:06:16
今日から質流れ品大バザールだね。 また恐ろしく混んでるんだろうなー。
697 :
おかいものさん :05/02/10 16:31:42
新梅田のマクドも厨房からゴミ置場までネズミの巣だよ。捨ててあるハンバーガー食べてるから子猫なみにでかいよ。2階の資材置場なんて、ネズミとりもちに生きたのが引っ掛かって怖かったよ。
698 :
おかいものさん :05/02/17 01:05:53
マクドって何?
699 :
おかいものさん :05/02/18 11:53:22
5年ぶりに千葉から関西に戻ってきて 阪神百貨店を訪れた。東京でいろんなデパートに行ったけど やっぱり子どもの時から馴染みのある阪神が落ち着く。 食品売場なんか変わってなくてじーんときた。 阪神万歳!
700 :
おかいものさん :05/02/18 18:50:41
700!
701 :
おかいものさん :05/02/18 22:35:12
私さぁ、阪神百貨店大好き。 小さい頃から親によく連れられて行ってた。 何よりも食べ物がおいしい。最近では阪急に負けず劣らずブランドも揃ってるし。 それにケチじゃない。よそでは「簡易包装」だなんて言って「シールでいいですか」 なんて言われるけど阪神はしぶらず紙袋を出してくれる。 これが昔からのお気に入り。 でも地下のレストラン街は昔のほうが安くておいしかったのになぁ・・・ 庶民ぽくて。今じゃあまりおいしくない。形ばっかりにこだわっちゃって。 阪神オリジナルで行ってほしかったなぁ。 とにかく大好きです。
702 :
おかいものさん :05/02/18 23:26:34
ようやく 700超えたね〜 おめでとう
703 :
おかいものさん :05/02/19 10:01:58
阪神の上のレストラン街が好き。
704 :
おかいものさん :05/02/19 21:55:01
雑端市、質流れが好き。 デパートの中で一番好き。 食べ物最高。 地下の立ち食い屋おいしすぎる。
705 :
おかいものさん :05/02/19 22:50:04
またーりしてて買い易いわな。 でも大丸阪急三越に対してどう対応するのかな? 今のままでも大丈夫かもしれないけど。
三越が大阪駅前にできるのに対して、阪神大丸阪急はいっせいに リニューアルするとかニュースで言ってたけど(2010年代に)
707 :
おかいものさん :05/02/26 15:04:52
708 :
おかいものさん :05/03/01 00:21:02
みんな春のご優待セールのハガキきたー?
709 :
おかいものさん :05/03/01 10:37:59
オペークまだ?
710 :
おかいものさん :05/03/01 15:56:56
はちみつ屋さん好き
はちみつ、あの量であの値段は高いと 気が付いてからは買わなくなった。
712 :
ありんぐ :05/03/02 12:23:28
はじめまして。 おかいものさん、春の優待セールはがきに載っている以外は 割引は無いんですか?? いきなりですみません。教えてください。
713 :
おかいものさん :05/03/02 12:32:14
毎年もらっていますがおそらく書いてあるものだけだと思います。 他にあってもおそらく有名ブランド以外だと。
>>712 初心者丸出しですね。
変なコテやめた方がいいよ。
715 :
おかいものさん :05/03/03 20:46:08
ここのスターフルーツとパッションフルーツ高過ぎです
716 :
おかいものさん :05/03/10 20:06:36
ここのネットショップ舐めてるな。 なんで送料があんなに違うんだ? あれじゃあ、ウェブに店出す意味無いだろ。
――――大丸、心斎橋店改装に25億円・そごうの10月開業に対抗――――
【大丸は今夏から9月までに、心斎橋店(大阪市)の住関連・食料品売り場、婚礼サ
ロンなどを約15億円かけ大幅改装する。隣接する「そごう心斎橋店」が10月に建て替
え開業するのに先手を打ち、集客力を高める。9日に改装オープンする2―3階の婦
人服売り場を合わせ、改装の総投資額は25億円となる。
一連の改装で婦人服で前年比6%増の230億円、全館で1.4%増の870億円の売り
上げを狙う。住関連では本館7階の食器・調理用具売り場の品ぞろえを拡充。本館
地下1―2階の食料品では需要の高い洋菓子コーナーを強化し、現在は手狭な生鮮
品を移設して広げる。南館3階のブライダルサロンも移転拡張する考え。】
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050308crf0800q08.html ――――高島屋社長「大阪店、最大で2万平方メートル規模増床」――――
【高島屋の鈴木弘治社長は10日、難波にある大阪店の東側に新館を建て、4―5
年後をメドに「最大で2万平方メートル規模」の増床を実施する考えを明らかにした。
現店舗の売り場面積約6万5000平方メートルに上乗せすると、阪急百貨店梅田本
店の建て替え後(約8万4000平方メートル)に匹敵する。新館は通称「TE館」。現在
の別館や納品駐車場などにあたる部分を取り壊して建設する計画。投資額や着工・
完成時期などの概略を4月にもまとめる。】
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050310crf1000p10.html
718 :
おかいものさん :05/03/17 01:21:10
阪神のピンクハウス行ったコトある人いる??店員サンの感じいいのかな−??
719 :
おかいものさん :05/03/17 18:00:01
OPAQUEオープンage
720 :
おかいものさん :05/03/17 18:10:13
1Fに出来たアッシュミレアンってレストランもう行った人いますか? オープン記念ディナーメニューの事しか書いてないけど ランチとか他のメニューはどんなもんなんでしょう?価格とか内容とか。
721 :
おかいものさん :05/03/19 02:59:04
去年の12月に阪神でスーツ買ったんだけど、できあがった日に取りに行ったら、品物がなくて待たされたよ。散々文句言ったら違う所からでてきたんだけど。在庫管理ぐらいちゃんとしろよな!
722 :
おかいものさん :2005/03/22(火) 13:15:40
>>717 高島屋は、実質南海の子会社みたいなもんだから、大阪店の「TE館」の新築は、
南海の重役連中と高島屋の重役連中のGOが出れば着工に取り掛かる気がする。
>>722 >>高島屋は、実質南海の子会社みたいなもんだから
( ゚Д゚)ハァ?
724 :
おかいものさん :2005/03/27(日) 00:07:17
>722 大株主は相模鉄道 島屋は南海から建物借りてるだけ
725 :
おかいものさん :2005/03/27(日) 10:37:21
↑ 横浜島屋(以前は別法人)を吸収したため?
726 :
おかいものさん :2005/03/27(日) 14:13:28
727 :
おかいものさん :2005/03/28(月) 15:12:06
728 :
おかいものさん :2005/03/30(水) 01:48:31
>727 にしのみやのような店舗出店されてもな・・・。 本店も京王百貨店におんぶにだっこだし
729 :
おかいものさん :2005/04/04(月) 15:54:49
阪急沿線の客も阪神百貨店を利用しますか?
730 :
おかいものさん :2005/04/09(土) 17:14:41
エメラルドカードを作ろうと思うのですが、 今ってクレジット機能がついているカードしかないのでしょうか? 阪神で買い物をする時は、 いつも母にエメラルドカード(クレジット機能なし)を借りているのですが、 めんどくさいので、自分のカードがほしいのですが。。
731 :
おかいものさん :2005/04/09(土) 22:11:22
だからもともとクレジット機能のないエメラルドカードなんか ないっちゅーの
732 :
おかいものさん :2005/04/10(日) 00:55:28
>>731 なにゆってんの、クレジット機能のないエメラルドカードもあるで。
730さん、店で聞いてみ!
733 :
おかいものさん :2005/04/10(日) 08:53:45
>>730 去年か一昨年位にエメラルドカードを作ったんだけど、
クレジット機能なし、ってのは無かったです。
もしかしたら、母上のエメラルドカード(クレジット機能なし)って、
アプラス(年会費無料)付きのじゃないですか?
734 :
おかいものさん :2005/04/10(日) 10:45:38
クレジットって、VISAとかJCBのことをいってるんじゃ?
>>733 さんのいうように、アプラスのがあると思いますよ。
クレジット機能なし、っていうのは提携カードじゃないってこと? ハウスカードっていうのかな、阪神以外では使えないっていう・・・・ 私、それ持ってる。アプラス発行だけど。ずいぶん昔に作った。 今は、阪神に限らずどこでも、なんでも、カードは提携アリだよね。 だから今はもうナイんじゃない?
737 :
おかいものさん :2005/04/11(月) 20:59:34
阪神百貨店はいい!すんごい好き! 三越が来ても阪神とは志向が違うから大丈夫! 落ち目の阪急は危ないね!
738 :
おかいものさん :2005/04/11(月) 22:32:30
阪神のワイン試飲コーナーが好き。知識豊富な人がいてついつい 買ってしまう。お惣菜はイマイチ。
739 :
おかいものさん :2005/04/12(火) 01:25:31
730です。 母カードは、クレジット機能なしと思っていましたが、 カードの裏を見ると、アプラスと書いてあります! カード払いできるって事ですか? すいません、アプラスって何ですか?
740 :
おかいものさん :2005/04/12(火) 02:01:34
>739 カード払いできるよ、入会の時に引き落としの口座を 記入したはず アプラスっていうのはクレジット会社(カード会社)の名前 エメラルドカードをカード払いするとここから請求が来ます
742 :
おかいものさん :2005/04/12(火) 21:06:54
阪神百貨店の店内放送の女性の声がいい! 甲子園のうぐいす嬢と同じ???
744 :
おかいものさん :2005/04/13(水) 10:30:58
春のヤングレディスファッションバザールのブランド知りたいんですが。。。 HPでは一部のみしか載ってませんでした(/□≦、) 行かれた方います?
745 :
おかいものさん :2005/04/16(土) 00:36:57
クソ阪急が何年か後に増床するらしいが、阪神百貨店もがんばれ! あんな落ち目な阪急に負けるな!
746 :
おかいものさん :2005/04/16(土) 03:38:57
ここのアプラスのカード入ってた。 ところが、顧客名簿流出したせいかしらんが、 「中島興業」いう山口組の代紋みたいなCIの入った会社? から、28マソ払え、いう架空請求がきた。ヤレヤレ。
747 :
おかいものさん :2005/04/16(土) 12:47:39
阪急のペルソナカードよりまし。 阪急はスタッフィーとか金貸しまでやる始末。終わったな。阪急のうんこ色も。
749 :
おかいものさん :2005/04/16(土) 23:48:51
大嫌いな阪急の採用試験なんか受けるはずがないよ。 俺は小さい時から阪神一筋。 阪急はとにかく嫌い。
750 :
おかいものさん :2005/04/17(日) 00:15:36
阪神百貨店の地下2Fのフードパーク。ホームに隣接してるあそこ。 改装する前(かなり前)に雪印デリカがやってた、チャーメンの店 があったんだけど覚えてる人いるかな? 焼き豚チャーメン、団子チャーメン、特に500円の定食はよかった!
751 :
おかいものさん :2005/04/17(日) 00:16:21
やっぱ、リッチなんは阪急ちゃう? プラダ、グッチ、シャネル、ブルガリ、ディオールetc は、阪神にないし。 阪神にあるんは、ダンヒルのバッグくらいか。 (ちなみにオデは、5Fのアニエスが好きw) まあ、買い物しやすいのはまちがいなく阪神やけど。
阪神百貨店は地下の食品だけでも充分です。 あそこで買い物し慣れると地元のスーパーなんか行けない。
753 :
おかいものさん :2005/04/17(日) 00:26:39
リッチではないの。阪急は会社がべりープワーなの。
754 :
おかいものさん :2005/04/17(日) 00:35:57
阪神の屋上は夏はタイガースの試合見ながらビアガーデンになるけど スペースをもう少し有効的に使えないかな? 三越の梅田進出やおんぼろ阪急の増床に対して阪神の打ち出す秘策は?
大型外人補強とか
阪神も拡張を考えてるとしんぶんに出てたよ。
大丸はアウトオブガンチューですか?
758 :
おかいものさん :2005/04/18(月) 20:44:31
大丸は存在感ゼロだから、話題にもしなくていいでしょう。 にっくき阪急はこきおろしましょう。
759 :
おかいものさん :2005/04/22(金) 00:30:08
阪神の化粧品売り場は平日の昼間行くと 暇そうなBAがあれやこれやと世話焼いてくれる。 顔マッサージ→眉カット→メイクまでたっぷり1時間。 肌に合う基礎ものサンプルセット付き。 今日持ち合わせないから買わんけどいい?って言ったら 引きつった笑顔で「次回お待ちしていますぅ」 その心意気にこんど口紅1本買うわー。
阪神の化粧品売り場はすいてていいよね。 でも割引率に負けて他に替えてしまったわ・・・。
たしかに阪急のBAよりぜんぜん態度がいい。阪急はクサレ!
762 :
おかいものさん :2005/04/24(日) 18:38:22
店員さんでかっこいい、またはかわいいって人いる?
763 :
おかいものさん :2005/04/26(火) 21:15:14
オペークできたって本当?
本当
765 :
おかいものさん :2005/04/27(水) 23:23:11
春のご優待セールが本日で終了
阪神電鉄が阪神百貨店を完全子会社化するらしいよ。 ソースは今日20:45〜のNHK関西ローカルニュース
【フランスの高級ブランド「クリスチャンディオール」の店舗が28日、大阪・心斎橋の
御堂筋沿いにオープンした。西日本最大規模の店で、国内では東京の銀座、表参道
に次ぐ規模。
「ディオール心斎橋」の売り場は、地下1階から地上2階まで、店舗面積は約855平
方メートル。地下1階は男性向けの衣料品や小物を扱う「ディオール・オム」を展開、
1階はかばんや革小物、2階は衣料品と高級宝飾品をそろえている。
店の外観は、かばんやスカーフなどのモチーフとして使われる籐(とう)の編み目模
様をイメージしたデザイン。店内は幅0.8メートル、高さ4メートルの発光ダイオード(L
ED)スクリーンを配し、最新のコレクションの映像を放映する。開店を記念し、1950年
代のパリの絵柄を取り入れたバッグを計130個限定で販売する。
仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが旧そごうの別館跡地に建設したビルに入居し
た。クリスチャンディオール以外にイタリアブランド「フェンディ」などLVMHグループ傘
下の店舗が入居している。】
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050428crf2800n28.html
誤爆かと思ったらコピペ貼りまくり厨だったのか・・・
769 :
おかいものさん :2005/05/01(日) 18:52:44
帰省みやげ探しの旅に阪神に行ったら、 VISA勧誘部隊につかまった… でも5%優待券貰えてちょっとお得な気分。 いいぞ阪神! 自分阪急沿線住まいだけど応援するぜよ!! ところで神宗って有名なの? つい並んでしまったけど、 田舎のジジババ受けするかなぁ(´・ω・`)
>769 結構有名。老舗だよ。 昆布の佃煮自体が大阪名物だし、お土産にいいんでないかい。 醤油の味じゃなくておだしと昆布の味がしっかりしてて、 塩気の強いものが苦手な私でも、美味しく食べれる。
春のご優待セールの葉書こなかった・・・
うちもハガキこなかったよ・・・
773 :
おかいものさん :2005/05/03(火) 23:37:23
ここのネイルサロンってどう? 2つ入ってるよね?
774 :
おかいものさん :2005/05/04(水) 00:06:26
優待セール、除外品多すぎ!もっと使えるブランド増やして欲しい。 あと、アフタヌーンティも5パーセント割引してくらはい。
775 :
おかいものさん :2005/05/04(水) 00:18:42
駅のホームでマナーを注意され、相手を電車に接触させて重傷を負わせたとして、 警視庁渋谷署は二十七日、傷害の疑いで、東京都目黒区大橋、飲食店女性従業員、 小田嶋晃生(あきみ)容疑者(22)を逮捕した。 調べでは、小田嶋容疑者は、同日午前十一時三十五分ごろ、渋谷区広尾の東京メトロ 広尾駅のホーム上のベンチで、川崎市内の無職女性(65)から「こんなところで 化粧をするんじゃないわよ」などと注意されたことに腹を立て、背後から女性の肩を 強く揺さぶってふらつかせ、入線してきた電車の先頭車両に接触させて、 胸や腕の骨を折るなどの重傷を負わせた疑い。
776 :
おかいものさん :2005/05/05(木) 01:12:04
阪神百貨店の地下食料品売り場は広くて買いやすい。通路も広い。 阪急百貨店の地下食料品売り場は狭くて買いにくい。通路も臭い。
777 :
おかいものさん :2005/05/05(木) 01:36:27
梅田阪急百貨店の従業員(特に若い女)はなぜあんなに高ビーなのですか? たかが売り子のくせに。でもって一階のジュエリー売り場プラチナ関係を扱う 真ん中あたりの店の女。客を品定めするようにジロジロ見ないでください。 Tシャツにジーンズですがはなから相手にしない態度はあまりじゃないですかね お金なら少しは持ってますよwでもあなたの店で生涯買い物することはありませんけどね。
やっぱり必死で阪急叩きしてる人って阪急コンプレックスね。 自意識過剰だよ。嫌なら阪急に入らなきゃいいのに。
779 :
おかいものさん :2005/05/05(木) 13:18:41
阪急が高級なんて思ってる勘違い野郎がまだいたとは・・・。
ほんと、ほんと。
別に高級じゃないのにコンプレックス持ってるなんて馬鹿だね
>>777 は。
781 :
おかいものさん :2005/05/05(木) 19:16:32
阪神百貨店では買い物をする。 阪急百貨店ではトイレ借りるだけ。
782 :
おかいものさん :2005/05/08(日) 11:00:16
阪神百貨店は三越出店や、ボロ阪急の増床に対して不安に思う事はない。 三越も今風な品揃えで阪急と食い合いをして、客の取り合い、 阪神は独自路線で安泰。
社長かわったんだね
784 :
おかいものさん :2005/05/10(火) 00:45:39
>>783 社長が替わってもあまり変わらないと思うよ
785 :
おかいものさん :2005/05/12(木) 09:30:54
阪急の北海道に負けるなよ!!
阪神は今回北海道物産展やらないのかな? だいたい阪急・大丸・阪神って立て続けにやるよね。 大丸は月末にやるようだけど。
前にTVで物産展の裏側を特集してたんだけど、 それを見て以来信用できない物産展。
>>787 北海道の業者じゃないとかでしょ。
そういうショボイのは買わなきゃいいんだ。
789 :
おかいものさん :2005/05/12(木) 21:33:06
阪急百貨店をつぶす方法はないものか・・・
790 :
おかいものさん :2005/05/12(木) 23:35:58
阪神は北海道は秋だよー
792 :
おかいものさん :2005/05/12(木) 23:44:56
阪急のバイヤーは偽バイヤーらしい
793 :
おかいものさん :2005/05/12(木) 23:58:07
デパートって言わないで百貨店って言うんだ! これって阪神だけですか?
795 :
おかいものさん :2005/05/13(金) 00:25:16
>>792 あのオッサンは販促部長とか。 買い付けしてねー
阪急の真似なのか。どっちの呼び方でもいいのに デパート呼びしないな
>>796 いや真似ではなくて、関西ではそういう感じということではないかな。
東京だとバイヤーって呼ばないのか。関西らしいって事か どうもありがとう
799 :
おかいものさん :2005/05/16(月) 16:21:18
上海デリだっけ?ウマイ?
800 :
おかいものさん :2005/05/16(月) 17:25:13
↑ うまい。食品、デザートは阪神いいよ。 5パーセント割引になる店もあるし。
801 :
おかいものさん :2005/05/18(水) 07:42:25
百貨店、スーパーの売り上げ減の中、阪神百貨店の婦人服売り場は前年比 10パーセントアップ!さすが!
802 :
おかいものさん :2005/05/20(金) 05:09:18
エメラルドカードの5%割引、地下食料品売り場で愛用してるん だけど、どこが割引除外の店かわかんないんでカード出す時に 何か気を使う。はっきりわかるように「割引対象外です」とか 表示しておくか、常設店舗のなかでの割引除外店一覧とかを配 るとかしてもらえるとうれしいんですが。
804 :
おかいものさん :2005/05/22(日) 22:17:37
>>803 激しく同意。
たまにハガキがくる優待セールの時も、どれが除外品なのか
さっぱりわからない。
出して「使えません」て言われるの、やっぱりいい気持ちしないもんね。
地下食では、基本的に生鮮がダメでそれ以外ならいけると
認識してるんだけど・・・
>> 803 食品で使えるとこって向こうからきいてくるよん プリン二つ買ったときも聞いてきてくれた。 百貨店サイドがサービスとしてやってるんだから 803タンも堂々ときいてみればいいよ〜 (ケーニヒスが使えないのは残念)
806 :
おかいものさん :2005/05/22(日) 23:45:50
>>805 聞いてこなかったのでこちらから聞いて使える店だった経験、何度もアリ
807 :
おかいものさん :2005/05/22(日) 23:50:31
そうそう、優待ハガキ意味ないわ。 人気ブランドは、ほぼ除外と思ってよし。 15パンセントとかいらんから、除外なしの10パー引きにしておくれ。
食品の強みを生かして、専門の小型店舗を展開するみたいだな。 JR尼崎の再開発施設のほかに、三宮の 神戸新聞会館跡地に建設中のビルにも進出するらしい。 その向かいで、阪神がそごうにビルを貸しているという シチュエーションを見るとちとワロスだが。
>>808 どうせ三ノ宮に進出するのならそごうに出て行ってもらって立て替えて入ればいいのに
810 :
おかいものさん :2005/05/24(火) 18:09:01
>>809 まともに出店すると、競争のリスクが高くなるから、
強いところだけで勝負するのでは?
そごうも神戸店は業績いいし、
食品だけ追い出すわけにもいかないだろうし。
阪神百貨店、三宮に進出 投稿者: ズンドコ 投稿日: 5月24日(火)16時37分36秒
こんにちは、ズンドコでございます。
さてこの度阪神電車は、来年秋の開業をめざしている三宮駅前「神戸新聞会館ビル」に阪神百貨店を出店すると発表致しました。地下1階全区画で惣菜やデザートなどの食料品中心の品揃えにする予定であります。これにより梅田・西宮・JR尼崎(建設中)と合わせ4店舗体制となります。
三宮と言えば兵庫県南部地震以降、10年経っても阪急三宮駅ビルは仮設のままで果たして復興させる気があるのか疑ってしまう程でしたが、代わりに阪神百貨店が進出致しますのでその必要は無くなりました。
[email protected]
814 :
おかいものさん :2005/05/25(水) 00:07:36
西宮店はエメラルドカードの割引が除外 これからだす尼崎店も三宮店も割引は除外なんだろうな
今の催事、行きたかったのに残業で行けなかった 明日休みだけど出かけてみるか。ちょっとめんどくさい
あの、松坂屋の後を継いだ伝統催事かぁーーーーーーー!! 混んでなければ行ってみるか('A`)
お忘れ物リサイクルってどんなのですか? 次はめんそーれかな?
行ってきた。傘、眼鏡、帽子、カバン、ぬいぐるみ等々、使用感タプーリ〜タグ付新品まで、 フリマ状態でした。何も買うものはなかった。 次はめんそーれですよ。
さて今年も中味そばを食べに行くか。 ソーキそばよりもアサーリしてて(・∀・)イイ!!
>>818 混んでました?
松坂屋でやってた時は毎年「大盛況」ってニュースで流れてたけど。
そんなに混んでないなら明日会社帰りに覗いてみようかと思って。
阪神の化粧品売場っていつ行ってものどかだよね
822 :
おかいものさん :2005/06/02(木) 11:37:32
関東の者ですがこのスレのイカヤキがあるから彼氏と別れられないくらいイカヤキが好きってのを見て、 さっそくGWにいってきました。 マジまいう〜わすれらんなーい味。レシピ知りたい。 大阪であと北新地の餃子点々と蓬莱の肉マンを食べたよ。 関西のおいしいおうどん食べたかったけど、心斎橋の地下街にある大黒屋入ったら…かなしくなりました。
阪神のお中元にいかやきがありますよ。ご自身用にいかがですか。
>>820 遅レスごめん。ってもうおわっと留。
来年もあんなかな。込んでないし百貨店と思えないほどショボショボだったのですが…
めんそーれ早くいかなきゃ。
角煮饅頭みたいな刈包みたいなの食べなきゃ。
>>822 また来てね〜
個人的には『貧民街(いかやきの近くの立ち食いフロアー)』のオムライスが好き。
前そこでオムライス食べてたとき、明らかに関東の人が暖まってない551を食べていて可哀想になりました。
>>822 レシピが分かってもイカ焼き焼き機がないと家では難しいと思われ。
生地をギューっと圧縮して焼くやつ。
今年は沖縄そば屋入れ替わってた・・・中味そばがない_| ̄|○ ウマかったけどな。一杯798円は高いけど。
>>824 『貧民街』っていうネーミング、気に入った。ピッタリ。
『ドライブインの食堂』というイメージもあるな。
828 :
おかいものさん :2005/06/08(水) 10:22:39
ご優待ハガキで無印は割引にならないの? 無印で欲しい商品があったのでどうせなら阪神で買おうかと思ったんだけど
ムジはカード提示の5%オフまでだと思うよ。
830 :
おかいものさん :2005/06/15(水) 16:12:10
阪神5階のメンズファッションのセールって7月にあると思うけど、 いつから?
831 :
おかいものさん :2005/06/28(火) 00:05:38
いかやきの地方発送ありますよ。 クール便なんで発送費が高いのがアレやけど。
>>831 あれは工場で作ってるのではっきりいって別物って感じ。
工場売店で売ってるの(もちろんそこでチン)食べたけどマズー
833 :
おかいものさん :2005/06/30(木) 20:58:37
阪神エメラルドカード(アプラス)の引き落とし落ちてなかった。いつもは請求はがき がすぐ来るのに三日たってもまだ来ない。なんで?
834 :
おかいものさん :2005/07/01(金) 00:46:31
3Fのラルフローレンってバーゲンする? お隣のブルーレーベルは絶対に値引きしないよね。
835 :
おかいものさん :2005/07/16(土) 00:17:20
阪神百貨店はいい! 阪急はダメ!
オペークの店員てユルイね〜〜。
837 :
おかいものさん :2005/08/06(土) 23:55:03
保守
ヨドバシカメラでブランド物の財布とか 買うのって良くないのかな? ってスレ違い?w
ブランド物買うなら、ブランドの店行った方がいいと思うけどな
2階のジーンズ売り場のイ○モト! お客にケンカ売ってどーすんだ! 目が戦闘モードになってるぞい!
841 :
おかいものさん :2005/08/08(月) 09:01:24
>>840 内輪の争いをここに持ち込まないでください。
842 :
おかいものさん :2005/08/09(火) 20:56:50
835さん、全く同感!阪神電鉄、阪神百貨店はいい!応援する! その点、阪急はむかつく。阪急なんか早くつぶれちまえ!
843 :
おかいものさん :2005/08/12(金) 23:30:03
嫉妬でしょうな、大○のバカと一緒w 大○バカ本人だったりすると大笑いなんだが
心斎橋そごうや三越の梅田出店が気になって仕方がないんだよ、大ちゃんは。 梅田を増床するといってもね、本拠地ともいえる京都は伊勢丹が台頭しつつあるし、 阪急は伊勢丹と提携だし、東京では知名度低いし、最近あせってなりふり構わずだろ。 だから2ちゃんで一生懸命工作してるんだよ。ね、大ちゃん?w
846 :
おかいものさん :2005/08/14(日) 21:22:57
いつの間にか四年も残ってるスレ
名古屋に出店してはどうでしょう? 東京、大阪以外では一番有望なマーケット、 高級路線にも対応できそう。
848 :
おかいものさん :2005/08/15(月) 00:36:48
あの貧民街、いつ行ってもすごいと思う。 一応百貨店なんだよな・・・。 という俺の定番は、 イカ焼屋で、ノーマルとデラバン各一枚ずつ、 ちょぼ焼屋でレギュラー2枚(ポン酢味、マヨなし)、 と決まっているのだが(笑)
849 :
おかいものさん :2005/08/15(月) 14:53:27
明日から3日間は大忙し♪♪
850 :
おかいものさん :2005/08/18(木) 00:44:07
西宮店のイカ焼は短命だったな。 やっぱり、冷凍じゃダメということか。
851 :
おかいものさん :2005/09/09(金) 15:01:54
株価激age
852 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:14:22
マジック点灯 おめでとう
853 :
阪神ニュース :2005/09/11(日) 12:02:44
阪神百貨店のかなり大きいい改革が「3年以内に発表」されそうだ。
あの地下、スーパーのイートインかと思った。 全店制覇したよ。
855 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 14:29:50
2011年問題
取り敢えず催し物売り場の床と壁を何とかしれ。ベコベコのボロボロ杉。
857 :
おかいものさん :2005/09/16(金) 18:33:52
28日にバイトすることになった 優勝セールね
858 :
おかいものさん :2005/09/19(月) 02:45:01
連休にババリーで服買いたいけど1円でも安く買う方法ないかなー 金券ショップで売ってるデパート券とか使えないですよねー? 定価で買うのなんかいやだなーでもほしい…
859 :
おかいものさん :2005/09/19(月) 03:52:10
エメラルトカードにはいると、5パーセント引きで買える。 オススメ。
新しくカード作るのにどこがいいだろうかと迷ってるのだが、 エメラルドカードなかなか良さそう。 初めペルソナにするつもりだったけど、阪急立替で思った以上に売り場面積小さくなっちゃった
861 :
おかいものさん :2005/09/29(木) 18:49:14
今日、阪神 優勝するよね 明日から優勝セールかぁ・・ もうそろそろ並んでるヤツいるのかなぁ
862 :
おかいものさん :2005/09/29(木) 20:50:04
明日から優勝セールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
863 :
おかいものさん :2005/09/29(木) 20:55:15
もう阪神百貨店のサイト変わってる!すばやい。
864 :
おかいものさん :2005/09/30(金) 06:26:22
今年もベビーカーで婦人服売場に突入してくる馬鹿がいるんだろうな。 あれ、こっちがぶつかって怪我しそうでこわいんだよ。 一応おととしもベビーカーは禁止のはずだったんだけどねぇ。
865 :
おかいものさん :2005/09/30(金) 11:12:21
日本シリーズっていつから? それ終わってからもセールあるよね。
セール行ってきたよ。 人大杉!買い物なんて出来る状態じゃないわ… 乳飲み子連れて来る人の気が知れない。 なんか疲れに行ったみたい。
ベビーカーでぶつかってくる馬鹿母いっぱいいたよ ホント、子供に被害あっても文句言えないぞ・・ 午前中はまぁまぁ空いてた 明日明後日は入場制限ありそうだが
新聞広告に、ベビカはご遠慮くださいって書いてあったのに。
私は9時開店と知らずに9時過ぎに到着したんだけど、すぐに 入れて人の少なさにあっけに取られた。 上に上るとやはりアニエスの地点で福袋に長蛇の列。何が入ってるのかと思いきや バッグ数点。1人で10袋も持つ女性が何人もいた。 そして次。アフタヌーンティの福袋も人気らしい。次に婦人服イネドも混雑。 子供服へ上がるとほとんどのブランドがセール。初めは少なかったが10時をめどに 客が増える。ラブラピのダウン3000円がバカ売れ。 おもちゃもお買い得。次紳士服。山盛りのネクタイ。手荷物が多すぎて選べず。 どれも同じような柄だった。 婦人服はニットなど単品が3000円。レジも長時間並ぶ。赤ちゃんを抱っこ紐で 連れて来る母親を何人も見た。パワーに絶句。 11時半から客がかなり増える。エスカレーターも人だらけ。 レポはこの辺にしておくが一昨年のセール内容よりも遥かに良かった。 もう一度行くつもり。
870 :
おかいものさん :2005/09/30(金) 22:48:27
駅の横の階段はパンチラの名所
仕事帰りに行ってきた。アニエスで4kのシンプル綿ニットと 特にブランドでない3kのカシミア100%カーデのブラウンと なんでこんな安モン臭い店が百貨店に??といつも疑問に思ってるカジュアルの店で綿ニットのラメ入りボレロ1k、そしてキーコーヒーの福袋… 店員も疲れ切ってました。 ブーツ売場がゴミダメのようになっていた
872 :
おかいものさん :2005/09/30(金) 23:42:39
>>869 アニエス福袋よかったよね。
一万買えばよかったなぁ。
あたしもすごい並ぶってきいたから、9時にいったら
もう入れてびっくりした。
873 :
おかいものさん :2005/10/01(土) 00:05:10
1時間位早めて開店したんでしょ。9時にはもう買い終わって帰ってる人もいたかも。
874 :
おかいものさん :2005/10/01(土) 00:11:57
アニエスって明日も福袋だすんでしょうか?
>>874 確か限定300くらいだったからもうないかも。
アフタヌーンティーのならひょっとしたらあるかもね。
行こうと思っていきそびれた 明日はカスしか残ってないでしょうか
8時過ぎに行ったら品物がないか、カスでした。 でも店員に聞いたら、明日以降も仕入れると言ってた。
878 :
おかいものさん :2005/10/02(日) 04:36:34
土曜朝でもいいものありましたか?朝一でいいものあれば今日いきたい
879 :
おかいものさん :2005/10/02(日) 10:33:09
福袋は初日だけだったみたいですね。 お菓子とかはああったけど。 金土2日朝にいったけど、やっぱ初日の方がよかった。
金曜夜に引き続き今日も行ってみたけどあんまりだったな 私が買ったのは全部なくなってたし 再入荷はやっぱり平日の明日以降かな? それにしても催事場が可哀想な感じでした
相変わらずタイガースショップの混雑だけが目立つ
私は金曜、日曜と行った。土曜に行った母が、予想より客が少なかったと。 私を含め、運動会が多かったんだよな。 今日行ったが福袋はもちろん終了。相変わらずバッグ売り場の混雑目立つ。 よく考えればしょうもないバッグに群がる人間の数に麻痺し、気がつけば 7000円のバッグを二つも握り締めていた。よく見ると可愛いが出番がなさそうだと やめた。アフタヌーンティー福袋終了にはショックだった。 タイガースショップは待ち時間1時間。諦める。8階で柵から覗くとTシャツ500円 とかがありあーこの柵乗り越えられたらなと思った。 他の2つの百貨店はオオサカバンザイセールとか言いながらしょぼかった。 火曜日も行きたいが、何もないかな。どうしようと考えている。
今日初めて行ったけど意外と、まだ商品があってびっくりした もうないかと思っていたので…バッグ売場は混雑していた
阪神の普通のセールが始まるのは大体いつからですか?
885 :
おかいものさん :2005/10/03(月) 23:42:33
従業員は疲労困憊・・・・・
もう少しだ、がんがれ って日シリもあるけどなww 日本一になったらどうするの?
ああ、日本一になったらその限定物も出るのかな
ぜひ日本一モノを作って下さいね
>>885
日本一記念の紙袋欲しいな 今のはセリーグ優勝記念て文字が入ってるから
889 :
おかいものさん :2005/10/04(火) 02:25:25
日本一になれなくてもやるよね? でも、日本一にもしなったら、二年前のセールより すごくなりそう(`・ω・´)
それでいいんですよ
891 :
おかいものさん :2005/10/04(火) 11:46:14
村上さんどうする気だろうね。
日本一になってから身売りするとか?
893 :
おかいものさん :2005/10/04(火) 16:44:39
全然関係ないかもですがどこで質問すればいいか分からず 書き込みします。 1階のとあるケーキやさんでケーキを買って 地方に送りたいのですがお店の人に聞くと うちの店ではそういったサービスやっていないんですよー でもお客さんの中では結構自分で買われてクール便とかで 郵送する方結構いらっしゃいますよ。 って言われたのですがどこにどうやって出せば・・・? 阪神で買った後どこに持っていけばいいのかな・・・? 自分でクール便なんてしたことないので全然分からず知ってる方良かったら教えてください
894 :
おかいものさん :2005/10/04(火) 16:45:10
1階→× 地下1階 です。 すいません
>>893 なんでそのケーキ屋に「どこにどうやって」ってよう聞かんのやろ。
たいていの百貨店は宅急便の受付やってる。
阪神百貨店もHPのフロアマップみたら地下に宅急便承りってあるやん。
896 :
おかいものさん :2005/10/04(火) 17:24:47
レス有難う御座います。 聞いてみたのですが分からないですいません〜 ご自宅に持ち帰りお近くのところで出してください といわれたのですが宅急便はコンビニとかからは出したことあるのですが クール便は経験がまったくないので…
897 :
おかいものさん :2005/10/04(火) 17:25:03
宅急便で送れば良いだけの話。 「クール便」と言い忘れないように
899 :
おかいものさん :2005/10/05(水) 23:48:13
>>896 駅前ビル、4とかに
ヤマトの受付あるよ
4ビルの地下には、ファミマもあったかと
阪神百貨店の人乙〜! セール今日までだね ところで村上ファンド 在日と知って更に気分悪い
また最下位ロードをつっぱしればどっかいっちまうさ…>村上 百貨店の中の人、乙! 日本シリーズもがんがりましょう
902 :
おかいものさん :2005/10/07(金) 00:54:32
904 :
おかいものさん :2005/10/10(月) 01:04:51
村上阪神になれば給料が高くなるのだろうか?
ならないよ。 その反対になる事はある。
今日行ったらタイガースショップすごい人で入場制限してたよ。
907 :
おかいものさん :2005/10/10(月) 19:59:40
>>906 マジ? 連休だし、グッズの再入荷あると思って行った人多かったのかな
そろそろ落ち着くと思ってたのに>ショップ
909 :
おかいものさん :2005/10/13(木) 20:01:05
910 :
おかいものさん :2005/10/13(木) 23:20:27
ここってジャスティンデビスっていうアクセ置いてます?
911 :
おかいものさん :2005/10/13(木) 23:28:47
10月から日曜祝日以外はB1〜4Fは20時30分、 5F〜9Fは20時閉店だよ!
催事階のイタリア展に (・∀・)ウマーなモノでますか?
タイガースグッズ買いに 明日行こうと思ってんだけど。 まだ入場制限とかしてんのかな? 誰か情報お願いします。
914 :
おかいものさん :2005/10/14(金) 22:18:24
私は日本シリーズ後にまた出費がありそうだから 今は買い控え 勝て勝て日本シリーズ
916 :
おかいものさん :2005/10/17(月) 20:04:13
916
917 :
913 :2005/10/17(月) 21:06:12
>>914 れすありがとです。
大雨の中行って来ました。
さすがに入場制限はしてませんでした。
何点かグッズ買って、梅田界隈をウロチョロして来ました。
ロッテが決まったね〜 面白くなりそう 単純に日本シリーズ楽しみ セールはもっと楽しみ ブラックフォーマル身長したいけど安くなるかな?
阪神のエステなんかがある階(すみません 覚えてなくて)にある ヘアカラーだけしてくれる美容室いらっしゃったかたおられます? 一度行ってみたいなぁと思ってるのですが・・・。 以前通った時には結構たくさんの女性が待ってらっしゃったので 興味があるのですが・・・。
>>919 あそこは電話で予約ができないから、店頭で待ち時間きかなきゃいけないよ。
1時間2時間待ちは当たり前です。私が混んでる時にしか行けないからかもしれないけど。
(週末お昼間の時間帯しか行ったことないです)
店員さんの腕に関しては、普通…自分でやるよりは仕上りマシでした。
何度かリピートしてます。
>>920 レスありがとうございます。
そうですか、電話予約できないんですね。自分でやるよりマシならいいですね。
不器用なので自分でやったことないもんで・・・。
アフタヌーンティーでお茶飲んだりお皿みたりしながらゆっくりして
待ってやってもらおうかな。
922 :
おかいものさん :2005/10/22(土) 20:19:02
阪神が日本一になるのとならないので セールのお得度違うのかな? 負けても応援ありがとうセールってやるよね。 お得度が違ってくるなら応援にも熱が入るんだけど。
923 :
おかいものさん :2005/10/22(土) 23:43:46
924 :
おかいものさん :2005/10/23(日) 21:53:33
阪神の短期アルバイトで、包装業務の求人があったけど、仕事内容はキツイ?
925 :
おかいものさん :2005/10/24(月) 01:12:59
>>923 ただの消耗品や贅沢のためならね、動物虐待など、言ってること良くわかるよ。
人間って虐待ではなくっても他の生物、牛、豚、鳥、魚はもちろん、この地上の
自分たち以外の命を糧にして生きてるんだよ。
その分、人間は互いを傷つけず思いやりと愛情を持って生きていかないとね。
926 :
おかいものさん :2005/10/24(月) 01:19:57
ロッテ強すぎ
927 :
おかいものさん :2005/10/24(月) 10:34:00
いんや、阪神が弱すぎるんだよ。 2年前と同じ展開になるヨカーン
まけたらセールないのか?
セールだけは日本一の規模きぼーん
>>928 負けたら よく頑張ったセール やるかと・・
今の段階ではとてもよく頑張った、とは言えないのだが…
932 :
おかいものさん :2005/10/24(月) 23:40:11
どうせ甲子園で3連勝して、その後のマリン2連戦で、直行と潜水艦にゼロ完封されてあぼーんだよ
明日からご声援ありがとうセールかねorz
934 :
おかいものさん :2005/10/26(水) 22:27:20
試合終了後すぐにHP更新されてたよ。
物凄く恥ずかしい日本シリーズでしたね 放送も最悪だったし でもセール行くよ。店内は買いやすいだろうけど値段はどーだろ
936 :
おかいものさん :2005/10/26(水) 22:56:14
セール楽しみだぁ 阪神ファンで落ち込んだけどセールは別物だね。 平日でよかったよ
937 :
おかいものさん :2005/10/27(木) 09:31:33
もう並んでる
938 :
おかいものさん :2005/10/27(木) 10:59:48
何時間待ち?
>938 今前通ってきたけど、待ち時間なし
>940 昼から人が増えたらスマン
>>941 今帰ってきました。並んでなかったです
1時頃到着
2F混んでた。またレスポは人だかり
デニムは試着20人ほどで10分待った。MISSSIXTYが4000円とかでお買い得
3Fも混んでた。福袋?何それ?状態。多分全部完売
駅とか阪神付近で見たのでインディヴィ、ルスーク、アフタヌーンティーがあった模様
アニエス福袋は存在すら確認できず
B1でケーニヒスクローネお楽しみ袋があった。何が入ってるかは知らない
他にも色々お楽しみ袋出てた
そして、8Fタイガースショップが混んでた・・・
阪神ファンって打たれ強いなあ。私もだが
個人的に盛り上がらなかったけどセールはお買い得と思う
943 :
おかいものさん :2005/10/28(金) 01:16:53
ここの一番南側?にある赤扉のエレベーター。 混む事はあるのか?
944 :
おかいものさん :2005/10/28(金) 02:11:57
PLの店員さんが好き。かわいい。
PLとは?
プライベート・レーベル?
947 :
おかいものさん :2005/10/28(金) 16:47:25
パーフェクト・リバティ?
>>947 どっかの面白くないやつが言うと思った。
まぁまぁ
紳士服売り場のセールしょぼ過ぎ。 リーグ優勝の時の売れ残りみたいなのばっかり。
951 :
おかいものさん :2005/10/29(土) 14:06:32
ここだけじゃないけど、紳士服売り場のにーちゃん達がしょぼい。 あれじゃ洋服の○山とかと同レベル
はじめまして。 阪神の外商って何か特典ありますか?駐車場のサービスや割引がいいとか…。 あと、申し込む条件などについて教えてください。 それと、エメラルドカードのゴールドカードって、どうしたら手元に届きますか? 外商に入っていればエメラルドゴールドカードになるのでしょうか? よろしく♪おねがいします。
こないだ靴売場行ったら、こっちが棚に向かって歩いてるのに その前を、しかも棚との間が僅かしか空いてないのに無理に 横切っていった店員がいた。 さして急いでいる風でもなし、「失礼致します」などの一言もなし、 店員の教育ってどうなってんだろうとオモタ。 この点については、例えば阪急なんかのほうがまだちゃんと してるかも。
956 :
おかいものさん :2005/11/12(土) 18:21:36
屋上は閉鎖したのか?
957 :
おかいものさん :2005/11/13(日) 07:34:02
>>955 そんなレベルの話は子供のしつけと一緒で学校や店が教育する事ではない。
まともな人間なら教えられなくても出来ることではないか?
そんな店員を配置しているのには問題ありだと思うだけ。
958 :
おかいものさん :2005/11/13(日) 08:21:40
>>957 まともじゃないから、しつけをするんだろ・・・
朝早いから、まだ寝ぼけてたのかな??
959 :
おかいものさん :2005/11/16(水) 13:06:58
みんな友の会とか入ってんの? 阪神のに入ろうか考え中です。 阪神って、椅子いっぱいあるからイイ! 自販機もあるしね。
960 :
おかいものさん :2005/11/16(水) 21:39:50
便所の消毒用アルコール溶液完備には感激
961 :
おかいものさん :2005/11/17(木) 12:57:40
この間やってた雑端市(?)に行ったとき、変な男の人がいた。 最初にその人にぶつかって、謝ろうとしたけど、すごい勢いで去って行った。 その後、母が結構長い間食器を探してて、人が一人通れるぐらいしか幅がないのに、 その人ごみの中を、最初にぶつかった時と同じ勢いで歩いてた。 しかも商品なんか全然見てないし、3回目ぐらいにまた見たときは、さすがに 気味が悪かった・・・。 40代ぐらいで、濃いグレーに深緑を混ぜたような色のナイロンのコートみたいなの 着てて、肩からビジネスパッグ提げてて、身長は180ぐらいあった。 万引きの保安員かとも思ったけど、あんな勢いで歩くと目立ちすぎやしね。
スリとか・・・
963 :
おかいものさん :2005/11/17(木) 14:45:06
イカ焼き好き
964 :
おかいものさん :2005/11/18(金) 08:02:31
外商時代にお客を食いまくり 売り場担当になってら、販売員を食う。 私はそんな香具師を知ってるよ。
965 :
おかいものさん :2005/11/18(金) 09:06:31
>964 強姦?
>>965 ↓(そごう心斎橋スレ)
728 おかいものさん 2005/11/18(金) 08:00:24
外商時代にお客を食いまくり
売り場担当になってら、販売員を食う。
私はそんな香具師を知ってるよ。
967 :
おかいものさん :2005/11/26(土) 20:17:24
age
>阪神って、椅子いっぱいあるからイイ! これには同感
969 :
おかいものさん :2005/12/17(土) 13:54:58
阪神は店員どうしでおしゃべりしてるから、買い物しにくい。
同意
971 :
おかいものさん :2005/12/19(月) 08:27:59
阪神店員は仕事中に友達とお喋りですか。
>>972 仕事をするようになってから意見を言うようにしましょうね
今日から21時閉店
初めてここの福袋買いに行こうと思いますが、 3Fのブランドの福袋、何時ごろに行けば間に合いそうですかねぇ?
で、間に合ったの ?
977 :
975 :2006/01/02(月) 22:46:04
978 :
おかいものさん :2006/01/03(火) 13:58:32
大和郡山出店って本当ですか?
阪神百貨店にご来店をお考えのお客様に、一言申し添えておきます。 事実ですから、そこのところお間違えのないように、お願い忠告しておきます。 地階、食料品売り場は、そうですね昔風の表現では、「てきや」はっきり現代風に申し上げますと、 やくざでしょう。断言できます。証拠も論拠も証明手段も持っています。 店もわかって、営業しています。
以前、エメラルドカードの割引がきく店かどうかいちいち 聞くのが面倒とグチっていた者ですが、この前地下の食品 売り場に行ってみたら使える店には5%割引のポップが置か れてわかりやすくなってました。阪神GJ!
981 :
おかいものさん :2006/01/08(日) 14:39:55
982 :
おかいものさん :2006/01/08(日) 23:04:55
>980 阪急が食品専用のポイントカード始めたから 対抗したんだろ 阪神はやたら阪急に対抗意識もってるからな
そりゃしょうがないじゃん。すぐそばのライバル店なんだから・・・。
984 :
エメラルド太郎 :2006/01/10(火) 01:34:01