■■ヤマザキミシンについて■■
889 おかいものさん sage 2008/10/03(金) 19:55:04
ミシン修理をしてるんですが
今まで都合15台程の山崎ミシンを修理したけど
あまりにも各部調整値にバラツキが多い。
調子のいいヤツは通販生活のコピーも満更ではないなと思うけど
ヒドいやつはマトモな縫い目にならないヤツもある。
ヒドいやつもセッティング次第でいい状態に持っていけるけど
アチコチ擦り合わせしたり、完バラから組み直したりと大変。
唯一の利点はネジを5本外すだけで背面カバーが外せて内部が丸見えになる事か(W
構造的に今時のミシンにしては珍しく調整箇所が多いので
出来不出来の差が激しい様に感じています。
そういうわけでネットでは絶賛意見と使えないという両極端な感想が見られます。
使いにくいと思ったら外れを引いたと思っていいみたいです。
【ミシンのモデルについて】
★ミシンの販売経路は複雑で、メーカーが直営している「直営店モデル」
と契約販売店が販売している「販売店モデル」という種類があります。
直営店モデルでしか買えない物もありますが、中には色・名前だけ変えて全く同じ
モデルが直営店モデルと販売店モデルとして売られている事も多々あります。
例:ジャノメ直営店モデルのスーパーキルトDX=販売店モデルのCK1200など。
★ブラザーのフェリエ・アセンティ・シャリオ・アデッソ・ミュールはパネルの色が
違うだけで全て同じモデルです。(TとUの違いは有り)
販売経路によって取り扱えるモデルが違うだけの事です。
【ネット掲載禁止機種】
・ジャノメ
CK1100・CK1200
ニューポエット DP210・DP310
メモリークラフト 200E
ソフィア C-601
ルシェール C-420
ハイパークラフト C-2100
・ブラザー
シャリオl
LM-700
イノヴィス M200・D300・N150
SR-28
・JUKI Exceed(エクシード)
・ベルニナ各種
・ハスクバーナ各種
・職業用
JUKI シュプール
・ミシンナンバーワン
特徴:メール・電話でも手取り足取り何度でも優しく教えてくれる雰囲気。 また女性の店員が多いので
実店舗は子連れでも気軽に行ける。
修理:現状では不明
メール返信のスピード:営業時間内なら1時間位?早い方だと思う。 即答出来ない場合でも「責任者へ確認後
○時頃にならお返事出来ます」としっかり対応。
電話の応対:現状では不明
他:家庭用ミシン用のプレゼント品はメーカー外品等使うのに購入者側に判断力がいるもの多し。 過去職業用
ミシン購入者より購入前は対応が早かったが部品の不具合の問い合わせについては 返答が遅く疑問解消に
至らなかったとの話あり。
・テテ
特徴:非常にメンテ・修理には定評のある職人さんのお店。(過去ヤフオクで大人気)
修理:HPでも逐一預かり品の写真をアップしているがテテさんを頼りに修理を依頼する人はとても多い。
メール返信のスピード:営業時間内なら数時間位。「(汗)」など可愛い文章 を打たれる一面も。
電話の応対:親切でいかにも技術者さんらしい理論的でてきぱきした感じ。
他:お会いした事のある方によると全て一人で対応されているので電話がひっきりなしに鳴ってお忙しそう
だったとの事。ご自分でミシン内部の事を知り尽くしている方なので、こちらが希望した機種 以外のお勧め
機種をプッシュされる事もあります。
・ミシン手助け
特徴:楽テンでカートに入れる前に一度メールで問い合わせをしてみると良い事が起きるかも?
また相談のメールを送ってみるととても丁寧にしっかりと分かり易く返信をくれる、手取り足取り型のお店。
ミシン店にしては珍しく複数の職人さんが在籍されているよう。
修理:現状では不明
メール返信のスピード:営業時間内なら1時間以内?とても早い方だと思う。夜10時以降や休日でも返信を
下さる事が多い。
電話の応対:電話番号を掛けると「はい」としか名乗らないとの報告有り。対応は悪くないと思う。
他:以前「高い機種を勧めようとする」と非難された経験があるらしく、以後特にお客さんの 予算・使い方・
意見を尊重するよう気をつけているとのこぼれ話を聞いた事が有り。
・ミシンプラザ復位
特徴:規制がうるさい中ミシン好きにはとても見ていて楽しいHPになっている。似た名前の店があるが、
復位さんとは全く関係が無い。
修理:現状では不明
メール返信のスピード:営業時間内なら数時間位。聞かれたことのみに答える「一問一答」。
注文後は在庫確認、入金確認、発送連絡等、極めて迅速丁寧な連絡メールが来るので安心して取引できる。
電話の応対:人柄がしのばれるような親切な対応。
他: 補償期間内でも宅配便往復運賃は購入者負担になるが、その分本体価格は良心的。
・枡
特徴:ネットに店舗を持つも店主とメールでやり取りし予算や使用法などで最適な機種を相談する通販スタイル。
詳細な顧客情報管理をして常に最適な助言ができるよう努めている店。発送前に必ず異常が無いか簡単に確認してくれる。
また実店舗に赴いても可動在庫がないので試し縫いは出来ない。ロックミシンは店主好みのベビロの糸取に力を入れている。
修理:HPではメーカー保障並みの店舗保障になっているが状況によりそれ以上の保障をしてくださることもある。
ミシン修理に関してはメーカーで修行された事もあり自信を持っている、また過去テレビ出演の経験有り。
メール返信のスピード: 営業時間内なら30分以内を目指している。とても早いと思う。
電話の応対:現状では不明
他:以前は長文メールで分かりにくいという意見が多かったが、現在は改善されている模様。 発送前の検品に
ついて「いかなる瑕疵もない状態で」を売りにしていたが現在は「初期不良のみ」とHPで言及している。
・しも
特徴:店と客の距離感が友達感覚でかなり癖が強い。ブログやHPを参照。購入者には年に一度送料負担程度
でミシンのメンテサービス有り。
修理:購入者には格安との事。ただし菓子折り付きで送るのが慣例となっている。 修理と一緒に清掃もして
くれる事多々、ブログで参考画像を見ることができる。
メール返信のスピード:現状では不明
電話の応対:現状では不明
他:ミクシ内で個人情報漏洩と不可解な輸送トラブルで顧客ミシン破損・情報漏洩事件あり。ディープな
顧客が多い、店主がワンマンなので選ぶ時にはその点も踏まえて慎重に。自分でのセルフメンテを強調してる頁が
あるが、呉556を推奨している面もあるので注意。(他のミシン店では非推奨)
・S田ミシン商会
特徴:工業用ミシンをメインに、家庭用・職業用・ロックミシンも売るお店。シンジュク同様店主さんが気に入った
機種のみを置いている。サイト内にあるミシンの選び方とコツはかなり参考になる。
修理:二年以内ならお客の使い方が原因でも送料・修理費共に無料(一部の地域を除く・また部品代はお客負担)、
それ以後も提携運送会社を利用する為運賃は割安になる。
メール返信のスピード:営業時間内なら数時間位。早い方だと思う。
電話の応対: 応対は丁寧で、ミシンについて詳しく教えてくれる。
他:購入者専用ページがあり、取説にはない情報を知ることができる。
・サワザキ
特徴:ジャノメフリークな店主さんが過去HP上で機種別の特徴をわかりやすく記載してくれていたが
現在はメーカーからの希望で縮小。ユーザー思いのまっすぐな店主さんです。
修理:購入者には比較的安価との報告有り。
メールの返信スピード:営業時間内なら数時間程度。早い方だと思う。一問一答式?
電話の応対:現状では不明。
他:
・シンジュク
特徴:縫製のプロや被服学校の生徒からの支持が多い店。
店主のおめがねにかなうモデルのみ(特に家庭用)取り扱いなのでHPで購入したい機種があるか先に確認のこと。
またHPでは縫製やミシンアタッチメントなどに関して非常に有意義な企画や実験をアップされている。
修理:現状では不明
メール返信のスピード:営業時間内なら数時間程度。(価格問い合わせは電話返答のみ)
電話の応対:ミシン全般はバイトの人も応対しますが価格に関しては店主のみ。
さっぱりした男性技術職らしい対応。
他:過去のブログやネットで店主さんが親身で丁寧な電話購入相談をしてくれると話題になりましたが
現在はこざっぱりとした対応との報告有り。
ミシンにはそれぞれ車と同じで価格帯があります。
それぞれの価格帯の中で評判の良い機種はスレでも
過去に名前がよく上がっていましたが、
ここ最近はどんな予算の人に対しても特定の機種を
絶賛推奨する嵐まがいの人が出てきています。
特に高予算(10万円近く出せる又は10万円以上出せる)の人は
惑わされずに予算に合ったものを選びましょう。
逆に予算が限られている人は過去スレにも良く出ている3万円
前後のモデルを検討してみて下さい。
それ以下は逆に扱いずらいモデルの可能性が高いので勧めません。
無駄に高いモデルを買う事はありませんが、自分で調べて興味が
あるのなら後々惑わされると後悔する事は有り得ます。
以上
テンプレここまで
スレ立て乙!
予算と性能と自分が必要な機能見極めて買うのが大事だよねぇ
乙
そろそろ入園入学準備の人が出てくる頃かな
ミシン買おうかと思ってココにたどり着いたんだけど、
26はもう落ちてるのねorz
いちおつです
早速ですが、おすすめを教えていただけますでしょうか。
現在3万くらいの機種を15年ほど使用しており(ジャノメのM-505DX)
縫うのには問題はないのですが、それ以外の機能が不足しており
ロックミシンより先にまともなミシンを購入したいと考えております。
絶対必要な機能は
・自動ボタンホール(きれい度優先)
・押え圧調整
・フットコントローラー
なるべく静かで、なるべく縫い目がきれいで、なるべく安価…と上げればきりがないですが
予算は8万以内で収まればありがたいです。
>>17 直線は今ので十分ですって書いてあんじゃんかよー
>>18 17じゃないが、どこに?
別に家庭用指定とは書いてないじゃん。
>>16 エクシードキルトスペシャルかソレイユ80。
>>16 >自動ボタンホール (きれい度優先)
ボタンホール用の、生地が歪まない様に挟み込む板を使うと綺麗に仕上がる。
エクシードキルトスペシャルは、標準添付している。ジャノメは、別売か一部機種で標準添付している。
ブラザーは、有るか知らない。
各メーカ共、上位機種はステッチの種類数と布送りの部品、機構や組み立て精度が良いので綺麗に仕上がる。
職業用の釦ホーラーは、生地を左右に振るので柔らかい生地だとズレて汚い。
動作音は、音の好みによって感じ方が違うので実機で確認して下さい。
エクシードキルトスペシャルは、壊れそうな音で、騒音に聞こえた。
ソレイユやイノビ(ヴィ)スは、上位機種は静かかな。
職業用は、五月蠅い。
押さえ圧調整は、シンガー、ジャガーは付いていないので除外で。
他のメーカーは、中位機種から付いているが切替段数は3から7段、連続と種類が有る。
フットコントローラーは、一部低価格ミシンを除いて取り付け可能で、添付は、価格によって標準、販売店、別売と色々。
まず、各メーカの上位機種でそれぞれ試し縫いを行い、メーカーの特徴が出るので好みに合うかを見る。
ミシンは、中位機種になると、好みの基準差が大きいので実際に試用しないと判らない。
下位、中位の機種は、上位機種の機能から削減を行って安くしているが、省く機能の組み合わせが多数有るので
何が、省かれているか、必要の有無を確認して機種選択すると良い。
選択した具体的な機種候補とその理由、用途を書き込むと具体的にアドバイスが貰える。
ボタンホールと押え圧だけならJUKIエクシード。プレートで生地を挟み込む押えがあるから綺麗に縫える。
静かさを求めても無意味だよ。水平釜を各種持ってるけど、ハスクが一番静かだが
ハスクですら五月蠅い人には五月蠅く聞こえる。
1台で全部賄おうというのは無理だから、エクシード辺りで無難に使って
そこから手を広げたければ広げたらいいと思う。
その予算なら、CK1100です。
>>16 普段何を、どれくらいの頻度で縫うかにもよるんじゃないかな?
厚物が多いのか、薄物が多いのか
出しっぱなしなのか、しまうのか
ニットよく縫う、ミシン自体よく使うなら、ME800とかJP710で値段押さえてロックも一緒に買う、
という選択もある
ニットあまり縫わないなら、他の人のアドバイスをどうぞ
ただ自分の場合、地縫いと同じ60番で端かがりすると厚くなるから、90番に取り替えてるから、
結構不便で、2本ロックちょっと欲しかったりする
入園グッズ作成に出してきた古いミシンが壊れました。
下取りをすすめられてD200に5万って言われたけど、一応調べてみたら…
5万あれば選択肢広がるじゃん!ってことで逆に悩みまくっています。
自分で調べたのはJN700DX、でもME830が推されていたのをみて迷ってます。
ME830だと若干算オーバー、でも8キロと6キロじゃ軽い方だよな…
決めきれない私に救いの手をください。
園グッズ作ったら甚平など挑戦してみたいです。
ミシン購入を考えているので質問させて下さい。
作るものはロリ・森・フェアリー系の洋服、コートなども縫いたいと思っています。
チュールレース同士を縫い合わせたり、シフォン・ダブルガーゼなどの薄物を縫うことが多くなるかと思っています。
地元のオ○ダヤでミシンを見ていたらA8000TC・DC6030を勧められ、見た目の好み的にはDC6030でした。
ところが家でジャノメのサイトを見ていたら直営店モデルや代理店モデルなど色々あって迷ってきてしまいました。
実家で使っていたミシンがジャノメだったのでメーカーはジャノメを考えています。
・自動糸調子
・縫い目が綺麗
だとどの機種がお勧めでしょうか?
予算は10万円程度を考えています。
>>26 …系の洋服
適切なアタッチメント使用で綺麗に早く出来る
チュールレース同士
駆動上送り装置でデコボコの面でも縫いズレを防ぐ
コート
懐が広い事
安定した貫通力と布送りが出来る事
薄物
機械的精度が高い事
具体的な機種は、ハイシャンクで懐が広く縫製能力が高い機種。小細工をしなくとも縫製がし易い。
対応アタッチメントが多い。
ジャノメの工業用針板仕様の職業用とベビーロックの2本針4本糸ロック(但し、多数のアタッチメントが必要)
駆動上送り装置の付いたCK-1200。 CK-1100は上送りが付いていないのでズレ易い縫い合わせには不利。
エルナエクセレンス740。 740は、760が出たので安くなっている。特に懐が広い28cm。(予算オーバー)
>>25 ME830の方が安いよ。
>>26 CK1100かCK1200がいいよ。予算内でアタッチメントも十分買える。
入園に向けての幼稚園グッズ製作をいい機会にミシン買い替え検討中です。
今あるのは、34年前に家電量販店で2〜3万くらいで購入したシンガーミシン
MERRITT SR-5 フットコントローラー付き 垂直釜
伸縮縫い、押えを外し送り歯を下げて刺繍ぬいもできるとあります。
4年ぶりに出してコットンを試し縫いした所、上糸調子をいじって縫い目も整いました。縫うのは問題なさそうですが、糸巻き押えを紛失しているのと、フリーアームにする時に外す土台兼収納箱の番いのプラスチックが切れて、蓋が外れてしまう状態です。
今まではカーテン、クッションカバー、1/4サイズの人形服 (裏地付きワンピース、着物柄ポリエステル?地で着物、帯)、麻混生地でキッチン布巾を作ろうと
三つ折りで縫った所、3枚縫った途中から下釜に噛むようになり挫折。
縫えない時は手回しやティッシュペーパーと一緒に塗ったりとやり繰りしてました。この4年は押入れで眠ってました。
園グッズは表シーチング又はオックス、裏オックス地で縫う予定
絵本バッグ、上靴入れ、体操服入れ、着替え入れ、ノースリーブスモック
、封筒タイプのお弁当箱入れ、ランチョンマット、カトラリー入れです。
その後は波に乗ったら、子どもの肩下げカバン、男児用の簡単可愛い型紙があれば子供服、子供のハンカチ、私のカバン(綿麻キャンバス)、ダブルガーゼで棚の目隠しカーテン。
園グッズで疲れてそのまま、次の出番まで終了の可能性も。
たまに使う程度なら、JP510、ME830ぐらいでいいのか、そうすると今のとあまり変わらない?価格差少ないならキルスペにしようか、何十年も持つ場合を考えてCK1200行っとく?イヤイヤ宝の持ち腐れかもと決まりません。
転勤してきたばかりで、3、4年おきに引越しもあります。
母が職業用ミシンで洋裁をやるので聞いた所、普通の人は3万台ので十分と言われ迷います。
テンプレ店以外に試しに見積もりを取ったところ、この価格やスペシャルキットサービスは2週間以内の注文に限ると言われ、絞ってからでないと見積もり取れなくなりました。
長文になってすみません。よろしくお願いします。
32 :
25:2013/11/20(水) 21:51:12.46
>>28 探し方が悪いのか、ME830の方が高く感じてます。
フトコン付き(またはオプションで追加)で探してるから?
>>29 JP510の後継機種がJN700DXとみたので、候補から外してました。
でも値段は魅力的ですね。
もう少しうだうだ悩んでみることにします。ありがとうございました!
結局どれを買っても色々作っていくうちにほとんどの人が更に上位機種が欲しくなるよね。
私も幼稚園グッズから始まって、3万円台のミシン買ったのをきっかけに段々ステップアップして今じゃCK1200、イホ、HS85と元々持ってたの合わせると4台持ち。
予算の都合もあるだろうけど、大体皆さんのオススメ見ても、家庭用はキルスペかCKに尽きちゃうよね。
>>25 もっともっと悩んで下さい。爆弾投下
ジャノメにpdfで取り説が有るので見比べてみてはいかが。
その時のファイル名番号がミシン本体のメーカー品番
JP510,610,710 は 843-801-132 古いまま、ネット対応みたい 安定したミシン
JN700DX は 843-801-567 何処が上記ミシンと違うのかな
ME830 は 808-800-327 送り歯が水平送り 骨組みを蜂の巣構造にして軽量化 自動糸切り
ステッチ番号、送り振り幅表示が一括表示 押さえ圧6段 LED照明
ジャノメ 「取扱説明書のダウンロード」「お問い合わせ ページ」
http://www.janome.co.jp/contact.html ミシン本体以外に使用目的に合ったアタッチメントが必要になります。
高額機種は標準で予め共通品は揃っていますが、それでも目的に合わせて買い足します。
参考 使うほど便利で綺麗に早く仕上がるアタッチメント 揃えるとミシン本体より高くなる
アタッチメントを含むアクセサリーの新カタログ2013年10月 英語版 「Sewing Machine Accessories」 が
上記ページ グローバルサイトに有ります。但し品番は英語圏向け。
一部は国内公式一般販売も有ります。日本語表記で品番も異なります。
国内法に抵触しないアクセサリーは、交渉と条件次第で取り寄せが出来ます。
国内公式販売以外の商品は、英語表記が基本です。説明書も英語と他言語です。
使用方法の公式サポートは有りません。(ネットで英語検索すれば、動画で見つかります)
これも国内公式一般販売が無い理由の一つみたい。(法規制とサポート、コスト)
カタログ
http://www.janome.co.jp/e/pdf/home/AccessoryCatalog.pdf ニュースレター
http://www.janome.co.jp/e/e_downloads/janomebulletin.html
通りすがりのJP510餅です。
JN700DXは縫い模様などを選ぶ操作ボタンが
JP510シリーズより使いやすく改良されたもののようで、
ミシンの性能や縫い模様はJP510シリーズと同じのようです。
36 :
26:2013/11/21(木) 23:51:57.49
みなさんアドバイスありがとうございます。
CK1200を買う方向で考えてみます。
ジャノメのサイトを見ると自動糸調子ではないっぽいのが少し不安なんですが……。
来月新宿に行く用事があるのでそのときにシンジュクさんに行ってきたいと思います。
ところでこのスレのみなさん的にはメモリークラフト7700はどんな評価なのでしょうか?
サイトを見ているととっても性能が良さそうで、自動糸調子なところがとても気になっています。
評価がCK1200<メモリークラフト7700なら多少予算オーバーしてもメモリークラフトを購入しようかと思っているのでご意見を伺いたいです。
30年前のミシンからの買い換え。
予算が50000前後だったんだけど、
ヤフオクやら見てたら、はじめは諦めてた
ドレメやキルスペも手が届きそうでドキドキしてきた。
ミシンをオクで買うのって無謀なのか心配だが、買った方っておられますか?
>>36 もっともっと悩んで下さい。爆弾投下
846型
CK1200 品番846-800-358 (以下1200と略す)
858型
MC7700 品番858-800-148 (7700)
elna 740 品番858-800-388 (740)
elna 760 品番858-800-849 (760)
846型よりも858型の方が良いと思います。糸切り工程などが改良されています。
予算が許すなら846型は候補から外して良いと思います。
7700よりも740の方が実売価格的に良いと思います。
7700より760の方が機能的、実売価格的に良いと思います。
858型は別売の糸立てを取り付けると付属のカバーは使用出来なくなります。
購入者A「なんじゃこれー」と感情を込めてカバーに向かって大声で叫ぶ。
858型の機能的な相違
振り幅の相違は、760が、9mm (但し押さえ幅が広くなり邪魔になった。
ホルダーに取り付ける押さえは9mm用。生地が針穴に落ち易くなった)
他機種が、7mm
続く
続き
駆動上送り装置の相違は、760がワンタッチで種類も豊富、1本、2本足有り。
他機種が、ネジ止めで2本足4種類ジグザク、ピーシング、センター押さえ、オープントゥー。
7700は、スイッチ切替で針板の針穴を塞ぐ直線針板モード。中基線のみ
740は、ネジ止めの針板を交換。左基線と中基線
760は、ワンタッチ止めの針板を交換。左基線と中基線
ステッチの反転は、7700が、左右のみ。740、760が、左右、上下。
760は、ボタンホールの穴幅の設定、起動時の加速時間の設定、足踏み糸切りスイッチ機能が追加されました。
ひらがな、カタカナのステッチは有りません。
フットスイッチが大型になり、ペットの椅子にもなります(座るな危険)。
他には、アタッチメントの収納場所、操作パネル、付属品、ステッチ数、色などの違い。
続く
36じゃないけど同じくミシンを買おうと思ってたからすごくいいタイミング。
最初はキルスペ!って思ってたのにckが気になりだして、
それを買うならエルナが良いなって思い始めた。
調べれば調べるほど、ドツボにハマって行くorz
職業用のミシンが欲しいなと思っていたら、
足踏み式の職業用ミシンを譲ってもらえる話がきました。
今はキルスペとイホ使っています。
置く場所はこまらないのですが、扱い難しいでしょうか?
同じ予算なら・・・
エルナや7700を1台よりも、CK+職の方が、満足感が高いと思うよ。
職の足踏みは、試しに踏んでみた方がいい。
めちゃ回転が重い場合はメンテが必要。
ハンクラ板に書き直します。アドバイスあったらお願いします。
20年くらい前にブラザーの10万くらいで買ったミシンの縫い目がどうにもならなくなってきたので新しいのを検討し始めました。
縫い目がキレイでボタンホールが出来るのがいいんですが、やっぱりキルトスペシャルがいいでしょうか?
家ではブラザー、専門学校ではジューキを使ってたので、これらの操作には慣れてるんですが、他のメーカーでは使い勝手は大幅に違ったりしますか?
>>45 古い機種に依っては調整した方が、新しい機種より縫い目が綺麗な場合がある。
縫い目は個人の好みでメーカー間の評価が分かれる。何処のメーカーが好みかは、他人では判らない。
何処のメーカーが好み? 予算は?
使い勝手は、メーカー間より機種間の違いが大きい。用途と好みの問題。
機種間での違い。
押さえ上げの位置、押しボタンと表示の項目や位置、押さえ圧や糸調子の範囲と操作位置、送り歯上下レバー位置、送り歯形状や枚数と送り方式
照明、糸かけ方法、使用可能針、使用可能オプション、部品の収納場所、コードリールの有無、自動糸切りの有無
メーカー間での違い。
名称、呼称、押さえ本体、押さえの押しボタン位置、糸通し器
キルトスペシャルは、「そこそこ縫える。ボタンホールは綺麗。」と、実売価格に対しては良いと言われている。
>>46 45です。詳しくありがとうございます。
保証がきれてる修理よりキルトスペシャル購入の方がいいかなと安易に考えてました。
メーカーの好みはブラザーとジューキしか触ったことがないので正直よくわかりません。
予算は10万までで考えてて、見積もりもらって思いの外安かったので一気に購入の方に気持ちが傾いてましたが
愛着のあるミシンでもあるので修理を含めてまたいろいろ検討してみます。
キルトスペシャルの二本針ステッチにも魅力を感じたんですがどうなんでしょうかね?
>>47 故障では無く、縫製が出来ている様なので、オーバーホールすれば良いと思う。
新規購入でメーカーのこだわりが無ければ、キルトスペシャルは、悪くない。
10万の予算ならジャノメCK1100 CK1200の方が縫い性能が良い。ボタンホールは別売の「ボタンホール安定板」を使うと綺麗に出来る。
エクシードは、標準添付しているし、メス幅調整が出来る。
何を購入するにしても、普段使用する生地で試用して、自分の目で確認する事が必要。
二本針ステッチは、立体的な飾り縫いとして良いと思う。何本か平行(並行)に入れる場合は、押さえを選ぶ必要が有る。
上糸2本下糸1本で縫うので左右方向が絞られ短くなるので、広めに仮裁断して後から正規寸法裁断する必要が有る。
ありがとう、このスレのおかげで、キルスペ購入できました!
知らなきゃシンガーだったよ。
今までは自動何々なんて全く付いてない古いミシンだったので、
新しい機能にうなるばかり。
今は押さえもあんなに簡単に交換できるんどだね。
50 :
おかいものさん:2013/12/01(日) 07:18:24.49
予算からキルスペ購入にかなり傾いてるんですが、
キルスペって、出したりしまったりが気軽にできる大きさじゃないですよね?
常時出しておくのは厳しいので使わない時は机の下において
使う時に机の上にだすという感じで使うならJP510の方がいいですか?
どうせならいい機種を!と思うけど…
いまはミシンはもってなくて購入しても使う頻度は週1くらいだと思います。
そんなの自分次第でしょ?
なんでも人に決めてもらわなきゃ買えないなら、
ミシンなんて買うのやめたら?
どうせたいして使ってないんでしょ?
買う機種の検討をまだ始めたばかりだけど、
ミシンメーカーってなんでこんなに糞なの?
普通の家電みたいに、縦軸を機能、横軸を機種にしたマトリクス表がほとんど無いし、
あってもおのおのの機能の解説がなくて不便。
糸通しもスーパー/ワンタッチらくらく/クイック/らくらくで
何がどう違うんねん
総合カタログもねーし、電機量販店に置いてある機種と
価格コムの機種で同じものがねーし。
>>50 キルスペは大きいですよ。机の下に入るか、サイズも考えた方がいい。
運べるかは、自分の筋肉に聞くといいですよ。
キルスペ、ケースを付けると大きいよね。
昔のミシンからの買い替えなので、重さがずいぶん軽くなったせいか、
出し入れには面倒さは感じないかな。
本体のコードリールも手間なくて楽だし、
フットコントローラもコードを本体に手巻出来るようになってるし。
まぁ以前より気軽に使えるというか、うんとこしょ、ってかんじか無くなりましたw
キルスペをリビングで使ってる友人は、
使わないときはとなり部屋に移動させて、
お手製のカバーをかけてるらしい。
階段上り下りは大変だけど、同じ部屋なら
たいして苦にならない。
>>52 情弱乙としか言いようがない。
>>50 オカンが買い換えたらミシンの収納場所に収まらなくなったので
隣の部屋に収納場所を移動させた
ウチのオカンは関節リウマチでミシンの移動が大変な時があるので
キャスター付きの箱を作ってあげましたよ
>>54>>55にあるとおり,昔のミシンと比べると軽量&簡略化されてるし
階段の上り下りはちと辛いかも知れないけど
床面から机面の移動の時に「うんとこしょ」な位らしい
57 :
50:2013/12/01(日) 19:42:48.09
>>50です。
レスありがとうございます。
机の下には入りそうです!
常時出しっ放しではない人のお話がきけてよかったです。
持ち上げるくらいなら大丈夫そうですね。
どれくらい使いこなせるかわかりませんが、キルスペ購入しようと思います。
キルスペは「よっ(こらしょ)」
昔のは「ふんぬっっ!」
ブラザーLS700を購入検討してるんですが、ブラザーの話題が全く出ないので不安になりました…。
同値段出すならジャノメの同レベルのJP510の方がいいのででしょうか?
重さと、自動糸切りでブラザーがいいかなと思ったのですが。
作るのは主に園グッズ、時々洋服です。将来的に習い事(ダンス系)の衣装も縫うかもしれません。
予算的には3万円程度が理想なのですが、今楽天セールで38500円なの見つけました。
この機会に買っちゃいたいです。
過去スレ読めないので変な質問すみません。ブラザーやめとけが常識だったらどうしよ。
>>60 初心者にはブラザーは使いやすいですが、
LS700は押さえ圧調節がないので、厚物を
縫うにはあまり向いていないです。
JP510が薦められる理由は、押さえ圧調節が
ついていることが上げられます。
ただ、自動糸切りは使いだすとない機種には
戻れないくらい便利な機能です。
ただ、値段的に自動糸切りがついている機種より、
押さえ圧調節がついているほうが縫物の幅が
広がるのでJP510が薦められています。
シンガー、ジャガー、ヤマザキ、トヨタミシンは
やめておいたほうがいいです。
個人的にはジャノメは商法にいいイメージがなくて・・・
ネットで勧めてる人を見てもちょっと色眼鏡で見てしまう
今はどこでも片手間にミシン作ってる気がするけどね
>>61 気持ちは判る。
しかし割り切って選択しないと、直販を行っている(た)、資本提供していた(る)国内メーカーは全滅になる。
今は、販売店の商法がひどい。
>>62 国内では感じる。海外向けでは本格的に作って、販売している。
>>63 ってことはサポートなどは抜きとして、本当にいいミシンを買うなら海外を探した方がいいってこと?
>>64 「良いミシン」は目的で変わります。手軽に場所を選ばないなら、コンパクトミシン
服を作るなら、職業用。カバン、靴なら専用の工業ミシン。目的に依り色々。
漠然と何でもかんでも有りなら、高級機種でしょうか。
国内メーカーの国内販売高級機種は限られています。
国外で販売実績の良い機種の一部を国内向けに変更して販売しています。
半年とか一年後に国内販売されたりします。
現在の国内販売は、中低価格帯のミシンが殆どを占めています。
各メーカーの株主向け公開情報が多少は参考になるかと思います。今後の戦略とか計画とか。
ミシン本体は、米国のサイトから手始めに調べてみてはいかがですか。
続いてメーカーのリンクから、ヨーロッパを調べても良いでしょう。
国内では、親しいミシン屋をつくり、機種毎の特徴を教えて貰い、目的に合ったミシンを探す事です。
目的に依って、良いミシンは、変わります。理想は目的に合わせて複数台使い分ける事です。
これから洋裁を始めようとミシンを購入予定なのですが、
まともに着られる洋服を作ろうと思ったら職業用でないと厳しいでしょうか?
いきなり職業用はもてあます+挫折の可能性を考え
家庭用(JP510あたり?)に目をつけていたのですがパワー等、色々不安になってきました。
ご助言ください。
>>66 まともにということであれば、最低限は
エクシードキルトスペシャル、ソレイユ80
クラスの家庭用ミシンとロックミシンが
必要になるかと。
ステップアップして、職業用を購入しても
このクラスのミシンであれば、ボタンホール機
としても十分に使用できます。
15年間使ってたモニカピクシーが壊れかけてるので検討中
予算3万円程度
石田ロハステイラー(フトコン&ワイテ装備○,ソフトカバーなのが△)
こちらは園ママの1人が使ってる,使い勝手は良いらしい
ネットで見たセレガーCPU-8000(装備◎,ボタンホールの種類◎)
動画で見た限り割と使いやすそうな・・・ただメーカー名が???
同じ価格帯だとJUKIグレースシリーズ
装備は○,押さえ圧調整が出来るなら◎なんだが
同じJUKIなら予算が捻出出来ないエクシード400が良いよなぁ・・・
モニカピクシーで中厚地〜厚地のバッグやポーチ,ファブリック小物
薄地は・・・たまに裏地を縫うくらいですね
ここ5年間はジーンズ,作業服の裾上げ多いです
・・・酷使してるからエクシードの方が良いのか?
ひとりごといいに来たの?
>>66 普通にJP510でまともに着られる服縫ってたよ。ただしロックミシン併用だけど
イノヴィスWP1200が近所のハードオフで3万で売ってたんだけど、どうしよう。。。付属品は全て揃ってるみたいだけど。
72 :
66:2013/12/04(水) 16:54:41.57
>>67 >>70 レスありがとうございます。
どのミシンがいいかもっと調べて、考えてみます。
大阪でキルスペ触れる店教えてー
>>73 JUKIに電話して店舗を教えて貰い、店舗に確認する。
その場合、押し売りされない様に確認を取っておく事。担当者の氏名も控えておく。
常置店でも、出張の催しや修理の代替えで、担当者不在やミシンが無い時があるので
事前に連絡しておけば、店側も段取りが出来て対応も良い。
使用用途と熟練度も話しておくと、無駄な話や、理解出来ない話が減る。
くれぐれも、葱鴨にされるな。
>>71 完動品で付属品が揃っているなら、ワンポイント刺繍機としてなら良いのでは。
保証が一週間位付いていれば、動作確認が自分で出来る。
購入前に必ず添付の説明書で付属品を確認する事。
欠品品によっては、購入すると、セット販売で高くなり、新品の投げ売りと変わらなくなる。
本縫いでは、低価格ミシン。
刺繍するなら針は、付属品よりも、オルガンの刺繍用針HAx1EB #11,#14を使った方が綺麗に仕上がる。
ミシン初心者です。
園グッズや簡単な洋服が作れたらと思い、ネットで調べたところ
JP710(JP510)や、モナミヌウプラスSC207(SC217,SC200)に辿りつきました。
過去ログが見れず、散々既出だったら申し訳ないのですが
みな様的にどちらがヨロシイとか教えて頂きたく思います。
購入店としては楽天を考えているんですが、どの店が良いとか
ネットで購入するより実店舗でこの機種買えよ!とか
ありましたら、併せて教えていただきたいです。
クレクレですみませんがよろしくお願いしますor2
>>76 過去ログなら普通に検索サイトでググったら出てくるよ。
これ以上教えない。クレクレには。
79 :
76:2013/12/05(木) 16:33:11.91
すみませんでした
JUKIのキルスペとCK1200どっちがお勧め?
値段ではCK1200の方が高いけど・・。
そこそこの値段ならJUKIのキルスペでいいのかなぁ〜って思います。
何を縫うのかとか、きちんと書いたら?
そんな聞き方じゃこたえようがない。
>>81 用途に依って、勧めるミシンは異なってくる。
リラックマ、キティーで良いかも知れない。
縫製ミシンとしては、CK1200の方が上。
強度、懐高さ・幅、縫製速度、駆動上送り装置による縫いズレ防止
送り量・幅の細かい設定、工業用太巻き糸設置可、別売品が豊富
劣っている点
ボタンホールのメス幅調節、ステッチ数、文字縫い、標準添付品数
ボタンホール安定板(別売)未使用時の薄地へのボタンホール
糸切り足踏みスイッチ無し
84 :
81:2013/12/05(木) 22:30:23.06
>>83 詳しくありがとうございます。予算は6〜8万程度。
用途は、ベッドカバー・カーテン・子供袋物・子供服位で、
今までの手芸経験は学生時代のパジャマと園グッズの作成ぐらいです。
カフェカーテンとかも作りたいです。
ステッチ数はそんなに沢山求めてません。
85 :
81:2013/12/05(木) 22:32:39.76
続きます。
格安ミシンに懲りて、どうせ買うなら少しお金出してちょっといい物を
と思って色々検討してます。どんどん作りたくなるかもしれないし。
枡さんとテテさんに問い合わせた所、ジューキのエクシード(400と600)
を勧められました。テテさんはCKはとがったミシンで少し扱いにくいから
ジューキのエクシードの方がお勧めと言ってました。ただパワーはCKの方があると。
ジューキは今まで検討してなかった機種なので。。やはりミシン店が勧めるのは、
購入後のクレーム・質問等が少ない機種だからなのかなぁ・・って感じます。
ここではCK1200がすごく人気ですよね。
CK買うなら、職業用買うって人がほとんどじゃない?値段とか重さとか考えるとね。
キルスペはコスパ最高。パワーもある。
模様縫いもいろいろついてる。
出しっぱなしがOKで模様いらないなら、CKでもいいかと。
ジャノメはメーカーにもくせがあるので、
一部の販売店から嫌われている。
便乗質問すみませぬ。
ジャノメとJUKIの同じ価格帯のミシンだと端かがり縫いはどちらが綺麗ですか?
>>87 どちらにしても機種次第、縫製対象に合った縢りステッチが有るかによって違う。
ミシンの購買層に合わせて重点の置き方が異なるので価格だけでは決まらない。
また、販売されている機種はかなりの種類がある。
メーカーに問い合わせを行い、機種を選び、再度質問してみては。
生地に対して、縢りに合った針糸の選択、ステッチ寸法調節、専用押さえ、押さえ圧調節が調和して綺麗に出来る。
今使っているミシンは縢り専用ステッチが6種類、押さえが2種類付いている。
生地の厚さ、硬さ、解け易さ、伸びやすさの違いなどで、縫製対象に合わせて使い分けている。
キルスペは、重さ約10キロ。パワーありますかね?
その予算で、職業用ミシンも買えますよね。
91 :
81:2013/12/06(金) 12:56:24.37
やっぱりコスパと取るとJUKIキルスペにしようかなと思います。
CK1200ってネット限定機種って本当でしょうか?
ジャノメのHPには『正規代理店』取り扱いって乗ってますが、
ミシン屋に『ネット機種だから取り扱って無い』って言われました。
92 :
おかいものさん:2013/12/06(金) 13:22:38.04
ジューキのドレスメイクで雑巾を縫ってるんですが、
すごい音と振動です。
針が左右にブルッとしながら、
バコッとすごい音を立てて布に刺さる。
お店の宣伝が入っているようなあまり厚くないタオルで、
2枚、一部3枚重ねで、針は新品の14番使用です。
試しに16番に替えてみても同じ感じです。
バッグなども縫いたくて買ったので、茫然としています。
ドレスメイクお持ちの方、こんなもんですか?
それとも私のがおかしいのでしょうか。
修理してもらった方がいいのでしょうか?
それおかしいよ。うちのキルスペはそんな動作しない。
>>92 写真撮って、質問板へ。
パイルの状態でかなり変わる。
生地も薄いと針板に食い込みやすい。直線針板を使用の事。ステッチ長は長めに。
>>81 >ミシン屋に『ネット機種だから取り扱って無い』って言われました。
ジャノメの相談室に電話して確認してみて。扱いたくないか、取引出来無いので断っただけでしょう。
確かに、特定メーカー(複数のメーカーがある)の方針に反対して販売しない販売店も有る。
ミシン屋の話では、各メーカーの取扱講習を受けて認められれば、販売が出来る。
但し機種に依り専用の講習があり、受講すると販売が出来る機種も有るい言っていた。
販売チャンネルが異なっていても、仕入れ販売が出来るので色違いとか名前違いの機種でも良いと言っていた。
但し販売店としては、営業的に、嬉しくないと言っていた。
95 :
おかいものさん:2013/12/06(金) 14:33:46.94
92です。
>>93、94
ありがとうございます!
直線針板に替えてみたら、さっきより少しいいみたいです。
(音と振動は大きいけど、ブルッとせずにスッと入っていきます。)
雑巾、縫えました。助かりました。ありがとうございます。
でも93さんもおっしゃる通り、やっぱり変ですよね。
エクシードってまともに雑巾が縫えないような機種じゃないはずですよね。
お店に相談してみます。
ありがとうございました。
>>81 カーテンなら長い距離を三つ折りするでしょう。
三つ折りのアタッチメントを使うと三巻押さえの様に直ぐに出来る。
工業用バインダーが使用出来るとか。
フリンジ処理するとか。
ベルニナとかハスク並にアタッチメントが揃っているとミシン縫製は楽になる。
各メーカーのアタッチメントを調べてみては。
販売店が販売する気が有れば、純正品や互換品が入手出来る。
>>81 ミシン本体の他に、アタッチメント、アクセサリーの対応も考慮した方が良いと思う。
2社で比較すると、アタッチメントの種類は、純正では、ジャノメが多い、他社を含む汎用では、JUKIが多い。
ミシンの購入先は、正しい情報を発信する店で買って下さい。
「ネット機種だから取り扱って無い」と言うなら、「エクシードも駄目では」と、突っ込んでみては。
>>92 雑巾が出来て、良かったですね。
早速ミシンを点検して貰いましょう。
>>90 キルスペも職業用ミシンも、6万で買えるの知らないのかね。
>>91 本当にコスパが良いのはCKだよ。
ショールーミングされるから、スルーしてるだけかも。
予算があるなら、CK1100か1200がいいよ。
>>92 リアルだね。
>>95 元々雑巾縫うためのミシンじゃないから。
それと、HL針かチタン針で縫った方がいいよ。
フレームの割に送りが強いので、針も固いものにしたほうがいい。
CKに憧れてた時期もあったけど、
結局は職業用とロックミシンが最善でした。
ほんとストレスない。
そしてエクシードはボタンホールと
とある目的で伸縮ジグザグ、飾り縫い専用になりました。
エクシードの直線板が不要になったので誰かにあげたいけど、
今ではお店のサービスで無料でついてくるのね。
102 :
87:2013/12/06(金) 19:28:14.71
>>88 詳しくありがとうございます。ミシンって難しいですね。
103 :
おかいものさん:2013/12/06(金) 20:50:27.61
雑巾に苦労している92です。
アドバイス下さったみなさま、ありがとうございます。
ここで相談したよかった。
>>99
普通の家庭用の針しか、思いつきませんでした。
買ってきて試してみます。ありがとうございます!
>>100 個人客に対しては、メーカーの希望価格(本体のみの価格)で
ある程度のオプション(押さえ、ミシンテーブルなど)を付けて売って
定期的に調整、整備、別のオプションが必要な時も
自宅まで届け、持ち帰りの時は代替え機を置いていく、ミシン屋を知っている。
すべて販売価格込みにして料金は請求しない事にしているそうだ。
固定客の確保と、精神的に疲れないと話していた。
商品に対しての価値、サービスに対しての価値の考え方の違いだと思う。
販売条件を確認しないで、価格だけで判断する事は、鴨にされる危険がある。
見積者、購入予定者に対して、見積、購入条件を確認しないで「バカ」発言する
>>100 は、知的障害者なの?
バカはおまえだろ。情弱野郎。
変化についていけない石頭野郎が笑わせんな。
>>104 104の金額までは払わないが、使用頻度によってはかえってその方が安いんだよね。
自分が利用している店は、5年間はメンテ料金取らない。
また違う知ってるミシン店だと、ロック以外の安い国産メーカーの品物は扱わないって言ってました。
数万のミシンでお世話したくないのと、高額ミシン(ベルハスク)のほうが値引きしても利益率があるそう。
国産は薄利多売になってきたから、よほどの常連に頼まれない限り売りたくないって。
価格が安くなるのも、良し悪しですよね。
107 :
おかいものさん:2013/12/07(土) 16:32:33.08
すみません、流れを切っちゃって、自分の話ばかりですが、
雑巾の92です。何度もしつこくてすみません。
さっきミシン屋さんに来て見てもらったら、やっぱり変だって。
ふつうはこんなじゃないそうです。
エクシード購入を検討していて、不安を感じた方がいらしたらすみませんでした。
業者必死だね笑
>>107 不良品が出る事は仕方が無い。
>>93 氏のおかげで
>>92 氏が気づき対応したから良い話し。
この様な時、出張対応してくれるミシン屋は助かるわ。
通販だと多大な時間の無駄が発生するし。
>>106 総合的な判断で購入する必要が有るね。
私は、トラブル時の対応を重視している。
予備のミシンは有るんだが、性能が落ちるので使い難いし
同型のミシンを貸し出して貰えるので、修理期間は気にしない。
>>107 ミシンが戻ってきたら、同じ症状が出ないか、教えてくださいね。
家庭用ミシンの購入を考えています。
すみません、途中で書き込んでしまいました。
家庭用ミシンの購入を考えています。
主な使用用途はニット含む子供服、小物等の予定です。
ロックミシンもそのうち購入する予定です。
過去スレ等も読み、JP510やME830あたりかなぁと考えていたのですが、
知り合いが同じくジャノメのMD900という機種を使っていて
使いやすいよ、と薦められました。
地元のミシン店で購入したらしいのですが、JP510やME830などと
何度も本当にすみません(汗)
JP510やME830と比べて基本的な性能がどうなのか、
またこちらでよく目にするキルトスペシャルやCKなどと比べて
どのくらいの位置にあるミシンなのかを知りたいです。
ご存知のかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
114 :
おかいものさん:2013/12/07(土) 21:46:35.91
>>110
はい、戻ってきて少し使ってみてから、
お礼かたがた報告に来ますね。
まだミシン購入してないけど、実店舗で買うとアフターがあるのはいいですね。
ただ価格がネット価格の2倍〜3倍するんですよね。
趣味でちょこっと縫いたいだけで(緊急性が無い)
不具合あれば自分でミシン店舗に持って行くから、直接家に来て貰う必要性感じないなぁ
業者家にあげるの苦手だし
前に店舗でJP510と同じ位の機種を驚愕の10万オーバーで勧められたけど、
アフター込みでもさすがに高すぎる
これがネット価格+2、3万ならアフター込みで買ってたかも
別に何がなんでも安く欲しいわけじゃない
ネットでキルスペかなり安く買いましたよ。
一度だけ故障したけど、購入店にはもとから期待してないし、
某人気修理やさんに問い合わせて宅配で送ったら、即修理して即返送してくれて助かりました。
アフターを売りにしてる某店だと10万以上する。
購入額に修理費と配送料入れてもかなりのお釣りがくるわ。
ミシンやに家に来られるの嫌だし、そもぞミシンなんてそんなに壊れるもんじゃない。
私はネットで安く買えて満足です。
周りの友人達も10人近くが同じ店で買ってる。
まあ、本人が満足ならどこで買おうと良いんじゃない?
購入するミシンに依ってはネットでも、量販店でも良いと思う。
高額ミシンになると実店舗しか扱っていない。(実店舗の個別ネット販売はある。)
又、扱い店舗も限られる。
店頭販売もネット販売も価格は変わらないか、店頭販売の方が安い。
それなら、近くの実店舗にする。
某国内メーカー刺繍が出来無いコンピューターミシンを実店舗で買った。
メーカー希望値引き価格で、合計10万円超しの実用アクセサリーを付けてもらった。
これでも充分利益が出るので良いそうだ。アクセサリーは重宝している。
メーカーの縛りで、ネット上で販売広告の自粛がひどすぎる。
日本国内では、ミシンの存在すら、ブログ、掲示板とメーカーのページ位しか載っていない。
>>75 遅くなりましたがご丁寧にどうもありがとうございました!!
CK1200持ちなのですが最近刺繍ミシンに興味が湧いてきて、でも高額投資は出来ずに悩んでいた所だったのでとても参考になりました!
早速明日確認に行ってみます。
若い人は何でもネットで買う時代だよ。
実店舗でさわって、買うのはネット。
実店舗は何かしら対応策考えないと、ほんとにつぶれていくだけだよね。
ミシンの使い方やテクニックを教えてくれる。
修理対応が良い。
講習会とかやってる。 なら少しくらい高くても買いたい。
少しってとこが問題だけど。
逆に、ある程度自分でいろんなことできる人なら、
ネットで安く買って、その分生地にまわすほうが現実的。
>>119 ネットでは、古い(ガラだけ新しい)とか機能削減された一部のミシンしか販売されていない。
追加機能、機能改良されたミシンは、ネットに出ていない。
高機能のミシンを買おうとすると実店舗しか無い。
ネットと実店舗の価格差もない。ネットと言っても実店舗のネット窓口販売
メーカーの過剰規制は商品の存在そのものを市場から消しているので
日本メーカーの高機能ミシンは、日本から、消えるかも知れない。
最新型でも、ネットで安く買える機種もあるので、
ネット店に掲載されてなくても、聞いてみるといいですよ。
>>120 何が狙いなのか知らないけど、でまかせ言わないで。
最新機種だって買えますよ。
価格差だってすごいものですよ。
サイトに記載がなくても、問い合わせれば
売ってくれるところはたくさんある。
むしろ、店頭販売店よりよほど取り扱ってくれてますよ。
少し、頭のおかしい人なのかな?
皆さん最新機種?の刺繍機やキルト機は、何処で調べてますか?
実機を見ようとしても苦労する。
メーカーに問い合わせをすると営業所か代理店?が時間を掛けてミシンを持って来る。
手芸関係の展示会が行われる都市に引っ越ししないと無理かな。
価格帯は、20万台?から100万程度 実売の適正な価格すらわからない。
ここを見ていると、ネットと店頭と価格差がすごいと書いてあるし
同じ販売店でも販売方法で、そんなにすごく価格を変えているの?
あなたの書き方、特徴あるのですぐわかる笑
CKとME830で悩んでいる。
1Kのアパート住まいで出しっ放しにできない。
CKに重みに文机が耐えられるかわからない。
使うときはこたつに乗せて使う予定。
でも、断ち目かがりをとにかく使うので、スピードは欲しい。
それなら、ロックミシン買った方がよくない?
ME+衣縫人とCKだったらCKのみの方が安いし
2台あったら更に狭いし、頭が痛い
ならCKで決まりじゃない?
ロックあるとすごく快適だよ。
なんで早く買わなかったんだろ?って思うと思う。
CK買う店で貰える様なロック有るか聞いてみたら
CKと悩んでME買ったら後からCKを買わなかった事に、きっと後悔すると思う。
あと、ワイドテーブルを付けてもらうときは、大きさと、足がネジ止めか、折りたたみかを確認してね。
貼り付く生地とかズレ易い生地、革を縫うならCK1200 普通の生地だけならCK1100で良いと思う。
お薦めのオプション
直線針板セット(必ず買おう)
ボタンホール安定板(布を上下から挟み込み布ズレを防ぐ)
パッチワークセット(布ガイドはお薦め、他を使わないなら布ガイド単品で)
#30糸を使うなら ローテンション用ボビンホルダー
こたつに米袋を乗せて撓み具合を見てみたら。
うーん、ありがとう
CKとかキルスペ持ち運びしている人に聞きたいけど
実際持ち運びはきついですか?
机はどんなものを使っていますか?
疑似CK(オプション付けて約13s)だけど運ぶとき周囲に引っ掛けたり、ぶつけないか気を遣う
糸掛けスタンド、太巻き糸、ワイドテーブル、フットスイッチ、電源コードなど
収納や取り外し忘れで、何度か壊しかけた
腰痛防止で、持ち上げるときと下ろすときは、体に近づけて行っている
持ち運びは精神的にきつい
机は、色々と気まぐれ
こたつ フットスイッチが使い難い ニーリフターが使えない
パソコンラック 良さげ
テレビ台 まあまあ
事務机 良さげ
キルスペ使ってるけど、机から下ろしたり上げたりは楽。
階段昇り降りもできるけど、毎回だと重さより動作が面倒だな。
人による・・・。
何とかなるもんだよ。
買っちゃえ!
予算が6万円
キルトスペシャルF400を考えていたが,二店調べた結果
直線用針板を諦めればF600にも手が届きそう?
てな事を考えていたら知人のツテで
コンパニオン9500?9800?を9万で購入しないかと話を持ちかけられた
状態が不明で修理調整の可能性もあるので7万くらいにならないかな?
今,交渉してもらってる
ミシンについての情報
知人の会社の人が数年前に園グッズ,サイズ違いのカーテン裾上げ位
針を折った事がある,説明書&保証書&ソフトカバー紛失,倉庫に放置中
8万以下ならこれは買い?
それとも新品のキルトスペシャルが無難?
私ならキルスペ新品買う。
直線板いれても予算内で買えるよ。
テンプレ店に問い合わせてみ。
私もキルスペだな。
中古の状態もよくわからんミシンに8万も9万も出すなら職業用かCK買うわ。
ちなみに、400はドレメで、600がキルスペだったよね?
動くかわからない中古なんて、一万でもいらん。
>>136 BC9800でその条件だけなら高くとも2万程度
本体のオーバーホール、破損や不足品の追加購入のリスクが高すぎる
保管方法や環境によっては錆びや樹脂、油脂の劣化がかなり進んでいる
又、いきなり電動で動かすと油切れになっている部分がこすれて故障する
オーバーホールや修理、付属品購入の見積をメーカーに問い合わせると高リスクだとわかる
ミシンとしてはCK1200を垂直釜にしてLED照明、懐寸法を幅-1cm高さ+1cm
フリーアーム、上送りが1本爪、ローマ字ステッチ追加にした様なミシン
現在生産中止になっている
BC9500なら止めておけ。新品が3万未満で売られていた。
F400とF600で悩んでいるならF600にしておけ。オプションなら後でも買えるし
その予算なら直線針板付きで買える 運が良いと景品(販売促進品)のヘビーユーザーキットが付いてくる
>>137>>138>>139 やっぱりキルスペ新品ですか
・・・あえて言えば水平釜なのが不満
昼にメール貰って分かった事,機種はコンパニオン9800
所有者はミシンに興味無しなので通電確認しただけ
車好きでドレスアップさせたい一番欲してる物がホイールで4万くらい?
最低その金額で譲っても良いらしい
キルスペは急に売り切れないだろうし
見せてもらうのはタダだし状態が良ければ・・・とも考えたので
友人が休みの時にでも現物を見せに連れて行ってもらおうと思います
>>140 コンパニオン9800,生産中止になってるんですね
今使ってるミシンが古過ぎてパーツが無くて
特に大事な基盤修理が出来ずに・・・なので
キルスペにした方が良いんだろうな
皆さんお世話になりました
ジャノメ hc6000てベースme830?
コンパニオン9800だったらいいミシンだと思う。
CK1200の垂直釜版でそれ以上の機能。
もはや廃盤になったとは言え古いものじゃないし、私も当時は欲しかったけど買えずに結局今は職業用と家庭用の二台持ちになってしまったけど、やっぱりコンパニオンで事足りてたな〜と若干後悔してる。
ゆくゆく基盤が壊れたとしても昔のミシンでさえ修理が出来るんだから問題ない。
4万なら買い。
コンパニオン9800は、ZENG HSING R20A ですか。
シンコーミシンが作っていたのですか。
いんじゃね?自分じゃないんだし。
損しても関係ないじゃん。
147 :
140:2013/12/12(木) 18:14:13.67
>>146 自分じゃなくても「もうミシンなんて嫌」と思われるのは嫌なんでは?
安物は「・・・これミシンかよ?手縫いの方がマシだろ?」な物もあるけど
「ボビンが〜針の向きが〜!一先ず説明書嫁!!」な場合も多い
縫えないのはすべてミシンのせいじゃなくポンコツ頭のせいでもある
まあ一通りアドバイスしたし、あとは本人にまかせたら?
BC9800ってあんまり良い評判聞かなかった機種だよね…
別に評判が良かろうが悪かろうが、本人が気に入ったなら誰も止める必要は無い。
関係ないし。
小学6年の娘にミシンを購入しようと思っています。親の私は押さえ圧が無いものの、初心者に取り扱いのしやすそうなブラザーLS700に、娘は機能よりアイシンミシンのSP20の見た目に惹かれています。
現在自宅にはミシンは無く、娘は手芸教室には通っていますが、ミシンは学校の授業で使った程度です。
予算はフットコントローラーをつけて四万程度を希望です。上記の二点でしたらどちらがオススメでしょうか?宜しくお願い致します。
電子ミシンはおすすめできない
初心者ならジャノメJP系列がいいんじゃないかと思う
少女好みの配色であるとは思う
個人的にブラザーミシン嫌いなんで
お嬢さんが好みのもの購入してあげれば?
その予算ならJP510が購入出来ると思う
自動糸切り機能より押え圧調整の方が大事な機能ですよ
ミシンの邪魔にならん部分を自分でデコれば良いと思う
>>153 >>154 今日実店舗を見たところ、予算内で購入出来そうなのはジャノメの電子ミシン7200DXでした。
コンピューターミシンとなると、ブラザーシャリオ770 が六万円でした。
店舗で購入した方が講習やアフター等々安心だと言われ、ミシンが使えない私としては心がゆれています…
明日違う店舗にも行ってみて、もう少し考えます。
アドバイス頂き、有り難うございました。
>>155 過去スレとかミシンの迷信とかちゃんと読んだ?
ミシン使えないのに買うとかどういうこと?
娘さんあまり使えないんだよね?
何が作りたいのかによってお勧め機種も違ってくるよ
>>155 自分が小4の時に買って貰ったのも電子ミシンでした
母がミシン使えずに近所のおばさんに使い方教わった思い出があります
クリスマスプレゼントじゃないのなら
キチンとミシンについて学習してから店舗巡りした方が無難
全くミシンに興味がなくてフラフラと店巡りしてるとカモられる
クリスマスプレゼントならば
娘さんが欲しがってるミシンは大型家電店にも置いてる
一般的な厚さのコットン生地でポーチ位しか作らないのであれば
アイシンミシンには「天使のたまご」ってサイトがあるんで
お母さんがミシン使えなくても大丈夫だと思う
それにどうしてもサイトや説明書で理解出来ない時には
手芸教室の先生に聞けば良いんじゃないかな?
>>155 ミシンが使えないならなおさら
電子、コンピューターに関わらず、最低でも「押さえ圧調節」が付いたミシンを買っておけ。
縫いが「綺麗、汚い」以前に生地の種類や重ね具合で「縫える、縫えない」の問題になる
他の部分も、押さえ圧調節が付いたミシンは、無いミシンと比べて使い易い傾向にある。
7200DXは、ネットでは「マリエッタ」シリーズで2万円台で売っている。
店舗で購入した方が講習やアフター等々安心なのは確かだが、
その前に、「縫製用ミシン」として「使い易く」良い商品を売って貰う事。
「インテリア」とか「見栄」で買うならかまわない。
>>156 こちらのスレとハンクラ板の家庭用ミシンスレは目を通しましたが、過去スレはまだです。すみません。
私は裁縫等に興味が無く、今後もやらないと思いますが、娘はミシンを使ってみたいとの事で購入という流れです。
上記の事から私がフォロー出来ないかも知れず、取扱いが比較的簡単な機種を探しています。
当面簡単な物しか作れないでしょうが、上でアドバイス頂いたようにコンピューターミシン希望です。
当初は値段でネット購入予定でしたが、店舗購入なら講習会や個別に指導を受けられたりするとの事で、そちらに心が動いて来たので締めさせて頂きました。
もう好きにしたら?
ろくにテンプレも読まないで、
何でも人に聞いてすませたいんでしょ。
>>157 >>158 リロって無くてすみませんでした。実はクリスマスプレゼントで少々焦っていました。
手芸教室の先生にもご相談しましたが、3〜4万のものだったらどれも大差ないですよとしか言われず…
皆さんの仰る通りもっと調べてみます。押さえ圧調節のついた機種で、買えそうなものをネットでも探してみて、フォローは手芸教室の先生にもお願いしてみます!
できる限り長く使って貰いたいので、多少予算オーバーでもそこそこの厚さ迄縫えたり、縫い目のバリエーションも多少あった方が楽しそうかな…と実物を見比べて思いました。ただメーカーがどこが良いのか、それが一番難しいです。販売員さんも言うことはマチマチですしね。
まとめてのお礼で恐縮ですが、皆様本当に有り難うございました。
>>160 スレ汚し失礼しました。これで締めさせて頂きます。
メーカーで決めるならJUKI、ジャノメ、ブラザーあたりなら大丈夫かと。
ミシンアシストってネットショップに、
メールで相談してみたら?
私のおすすめショップです。値段もかなりおすすめ。発送も早い。
スレの1くらいから読んで、そこにでてる
ショップなら、わりとどこも大丈夫かと。
糸取り、衣縫のアタッチメントで買ったほうがいいものありますか?
何を縫うのかも書かずにそんな質問?
誰も答えようがないよ。
ME830購入予定だけど世間一般的にはJP510の方が人気あるみたいで心配になって生きた
JPを軽くして水平送りつけたのがMEであってますか?
JPのメリットはなんですか?
>>166 そうか、心配になって生きるのか。良かったね。
>>166 人気かどうかより、自分が気に入ったかどうかじゃない?
私ならそうやって選ぶ。
169 :
おかいものさん:2013/12/15(日) 22:27:46.95
(´-ω-`)y-~~ 俺はジーンズと刺繍が縫いたい。
今まで革物とかは手縫い党で通してきたが、
さすがにデニムの重ね縫いとかオリジナルワッペンとかは無理だわw
なんとか安くて条件満たしてる機材って無いもんだろか?
故障が無いなら中古でも全然OKなんだけど。
質問の仕方を勉強してから出直して来い。
171 :
おかいものさん:2013/12/15(日) 23:27:08.69
(;´^ω^)y-~~ いや、質問ていうか単なる独り言なんだが…w
仕事の合間に自分の足でマメに中古品扱ってる店とか眺めて歩いてんだけど、まだこれってのは見つかってないんだよね。
革縫い用にカスタムされたミシンをオクで買う
刺繍用ミシンは別に買う
刺繍されたワッペン縫い付けるだけなら刺繍用ミシンは不要
ウチの婆さんは鋳物ミシンで器用に刺繍してたけど
あの技は真似出来ないわ
>>171 独りごとなら、ツイッターでつぶやいてほしい。
あくまでも、ここは購入に関する質問の場所であって
おまえさんの独り言に構う場所ではない。
ジャノメのJP510とかの○Pというのは全部ポエットですか?
ここのスレではCK>JUKIエクシード>ジャノメJP
みたいな順なんですが、ジャノメJPより安価でそこそこお勧めの機種ありますか?
できれば2〜3万ぐらいで。
ジャノメモナーゼE4100ってのも3万台であるけど、どうなんでしょうか?
ミシン屋さんには電子ミシンの方が修理を考えるとお勧めって言われました。
JUKIとても評判いいけど、まだ発売されて数年だから修理が必要な時じゃなくて
あまり悪い評判聞かないのかな。。なんて思いますが。
そう思うなら、買えばいいじゃん。
>>176 だから〜
ミシンの機種を問う前に何を作りたいか書かなきゃこの機種どうですか?と聞かれても答えようもないでしょ。
>>177 >>178 作るのは子供の入園グッズぐらいです。
後は綿のワンピースぐらいかな・・って程度。
入園グッズ作ったらほとんど出番無いかもしれないので・・。
>>179 その用途なら、何買っても同じだから
好きなの買ってください。
こないだも同じやり取りがあった気がするけど。
>>175 ジャノメの取り説のページで検索して、結果一覧に出て来るファイル名が
ミシン品番なので調べてみたら。
ロックミシンの購入で迷ってます。
某ソーイング教室のロック(プロライン?)のBL-828DFSか
糸取や衣縫人(2本針4本糸)にするかで迷ってます。
用途は主に自分や子供の服作りや袋物のかがりになります。
予算は10万程度で考えています。
教室で自動糸通しは壊れやすいと聞きましたが本当でしょうか?
よろしくお願いします
>>183 昔の糸取やイホの風を送るがゴムポンプだったから、劣化したら確かに風を送り出さなくなるけども
そこだけ交換するか、ワイヤーで通せば別に機械的には無問題。壊れると言っても10年ぐらい使って酷使させたらやっと壊れる程度。
今の糸取はジェットがついてるタイプは、昔と方式が違うのでおそらく壊れにくくなっている。
ロックミシンで簡単に壊そうと思ったら、どんな家庭用ロックでも固い生地ばかり縫ったらいとも簡単に狂わせれるよ。
逆をいえば、気を付ければそんなに壊れる代物ではないって事。
自動糸通しは確かに正しく使わないと壊れやすい。
おすすめは異邦人。何より初心者でもきれいに縫える。
トラブルが極端に少ない。値段も予算内で買える。
糸取でもまあいいけど、私はもし壊れて買いなおす場合も異邦人買う。
マジで縫いやすくお気に入り。
あ、自動糸通しってそっちの話か笑。
それなら壊れやすいとかいうのは、糸取り売れなくて困ってる業者や、
糸通しのついてないものを売りつけたい人のたわごとですよ。
ミシンの購入で悩んでいます。
仕事に着ていけるワイシャツを作りたいです。
家にあるコンパクトミシンは懐狭い&フットコントローラなしで作業しにくいため、
ワイシャツ作成にあたって買い替えを考えています。
注油や調整は苦にならないので、
手間がかかっても愛着が持てるミシンがいいです。
(足踏みも捨てがたいのですが、さすがに台を置くスペースが確保できないです。
職業用買えば?はい、次!
前からだけど188や186みたいな粘着質が湧いてますね
おまえも十分粘着だよ。
>>187 >足踏みミシンも捨てがたいのですが,さすがに置くスペースが確保できない
スペース云々言ってたらどのミシンも持てないと思いますよ
私,ワンルームに足踏みミシン+家庭用フルサイズミシン持ちです
不要時の大きさ巾41cm×奥行51cm×高78cm
天板広げると巾変わらず,奥行1m2cm×高75cm
家庭用フルサイズミシン,40cm×21cm×28cm,不要時は足踏みミシンの上
家庭用ミシン,キルトスペシャル一台なら本体45cm×21cm×29cm
ケースに説明書,補助テーブル,フットコンを仕舞うポケットがあるので
50cm×35cm×33cm位になるんじゃないかな?
職業用ミシン+ロックミシンになると
足踏みミシンの不要時の時の棚に収納する事になると思う
起きて半畳寝て一畳と言いますが,ミシンも当てはまると思いますよ
>>187 自分でメンテナンスすることを前提で考えれば、 Sailrite LSZ-1。
これ、良いと思うよ。皮でも縫える。
くだらないミシン屋相手するより、自分でミシン知識を得て購入する事をお勧めします。
193 :
141:2013/12/21(土) 20:19:46.88
今日,見に行ってもらって来ました
パーツは完品,目立った傷なし,カバーは無いが箱に収まってた
倉庫=家の中の収納庫(亡き義母の部屋)のクローゼットの中にあった
ミシン清掃して油回して確認した事
・エラーが出てボビンを巻かずにエラー音
モニターには「ボビン押えを押せ」の喚起アイコンが出る
試縫いがしたいので手持ちのミシンでボビンは巻いたけど・・・
・上糸&下糸の調整がグチャグチャになってる
上糸調整したら綺麗になった
ボビンケースが少し傷付いてる?ヤスリ掛けしたけど変形の可能性アリ
ボビンケース新品を購入して試すともっと綺麗に縫えるのではないかな?
他は,糸通しが変形してるくらい?
情報をお持ちなら教えてください。
ジャノメ A8000
口コミ情報などを探しているのですが、見当たりません。
もし購入された方がいらっしゃたら、使い心地・不具合点など教えていただけませんか?
子どもの小物作りから、ステップアップしてビニコでバッグを作る予定です
195 :
194:2013/12/21(土) 21:10:01.11
経緯
15年前のシンガーミシン(垂直釜)からの買い替え。
手芸店でブラザー テディ50を奨められ、ミシン○ラ○に問合せると手芸店よりも安価!
更にテディ50の不満(ミシンデザイン)を伝えると予算で手芸店のテディ買えるなら
チョイ上乗せで
・ブラザー ソレイユ80
・ジャノメ A8000
テディ50と同価格帯
・ジャノメ ME830
の3機種奨められました。(ジューキもありましたが、金額&重量で除外)
ソレイユ80気になりますが手芸の集まりに持ち歩くことがあるので、
重量8キロはキツく、6キロ台のジャノメに心惹かれますが情報がなく不安です。
>>195 そんなあなたには、これ Singer toy sewing machines!!
197 :
187:2013/12/21(土) 22:25:41.05
ご意見ありがとうございます。
>>191 足踏みミシンのデッドスペース活用は盲点でした。実際に置かれている方の意見は説得力ありますね。
>>192 Sailrite LSZ-1、レザークラフトもやるので服も縫えるなら魅力的です。
手に入れるなら個人輸入ですかね。
詳しく調べてみます。
>>197 >レザークラフトもやるので…
レザクラ用にはそれ専用の方が良いと思うよ。
間違っても、足踏みミシン改造の物は避けたほうがよろしい。危ないよ。
あと、3万円以上出すなら、業者物高額整備済み中古ミシンや、わけの解らない出品者のジャンク品ミシンより、ebayで海外の
マシーン手に入れたほうが良いぞ!送料は高いが、パーツもすべてそ揃ってて、整備済みだから
ジャンク品でレストアするよりはるかに安く上がるし、選び放題。
なんか、オークション見てたら無茶苦茶だよ。ジャンクで何万円模するのおかしいよ。
>>196
ジューキ儲乙w
TC&SC検討するワ
SC押しの数店は、住所が同じ。
201 :
141:2013/12/22(日) 17:29:20.81
ボビン買って来て試し縫いしたら綺麗に縫えました
ボビン巻きはやっぱりエラーだけど
良いミシンだなと思います
弟の不要なホイール(中古価格で3万円前後?)と物々交換
*一応弟の許可取ったし500円貯金箱盗って購入したブツなので
202 :
おかいものさん:2013/12/22(日) 19:34:40.59
2週間ほど前にお世話になりました、
雑巾が縫えないドレスメーキング持ちの92です。
その節は、スレッドを間違えていることに気づかず、すみませんでした。
そして、それにもかかわらず手を差し伸べてくださった方々、
本当にありがとうございました。
おかげ様でミシン屋さんに修理に出すことができ、
ふつうに雑巾が縫えるようになりました。
でも、固い布でバッグを作るのはやはりきついかも。
その時は教えていただいたHL針を試してみます。
いろいろと本当にありがとうございました。
>>201 入手出来て良かったですね。
ボビン巻きは、取り説の87頁に記載があります。
表示パネルを見ながらボビン押さえをゆっくりと何度か左右に押したり戻したりしてみて下さい。
ボビン押さえ動作確認スイッチが働いていないと思います。
ぶつけていなければ、スイッチの接触不良なら直るでしょう。
調子よく使える様であれば別売の専用押さえは揃えておいた方が良いでしょう。
>>202 直って良かったですね。
今の状態の音を覚えておくと、ミシンの健康状態の目安になります。
パイルや薄地を縫う場合はこれからも直線針板を使うと針穴にパイルや薄い土台の生地が
落ち込み難いので縫い易くなり、挟み込み事故も少なくなります。
204 :
おかいものさん:2013/12/23(月) 11:29:05.17
>>203 ドレスメーキング持ちです。
ありがとうございます。直って嬉しいです。
そうですね、音が変わってきたら何かおかしいということですね。
203さん、アドバイスしてっ下さった方々、
本当にありがとうございました。
左基線でもいいし、ぞうきんなら紙敷いてもいいよ。
206 :
おかいものさん:2013/12/24(火) 13:40:26.35
あ、なるほど。これも穴に落ちないようにするためですね。
>>203 >ぶつけていなければ、スイッチの接触不良なら直るでしょう
ありがとうございます,接触不良だったようです
大掃除済ませてミシンの試縫いしながらボビン巻き何度か試してたら
ボビン巻き出来るようになりました
これからはバリバリ働いてくれそうです
208 :
おかいものさん:2013/12/29(日) 13:46:46.50
ミシンの購入相談はここでいいのかな?
現在ブラザーの35年ものの垂直全回転式ミシンを使用しておりますが
雑巾を塗ったりキルティングを縫うのに糸調子が難しく、高校の頃(家政科)に使ったような水兵釜で一通り縫えるようなミシンが欲しいのですが
予算3万程度でLS700を考えているのですが、パワーとかはどのような感じでしょうか?
>>209 無理とか自信満々に書いてるけど…
芸術的な雑巾やらキルティングでバッグ作るならまだしも、余裕で縫えてますけど…
少し厚みのある生地を縫うときは、縫い目の長さを気持ち長めにするときれいに縫えます。
それでも雑巾なんかは縫いはじめの厚みがあるところは、固定ピンを活用すれば通常の設定で全く問題ないよ。
いいミシンを、挙げたらたらキリがない。
これで充分満足してる人だってたくさんいるんだよ。
>>210の技術が有ればどの様なミシンでも工夫で可能でしょう
それとも自分が使っているミシンより良いミシンを購入する事が不満?
自分は圧調整が無くて苦労したので無駄な苦労はして欲しくない。
>>210の
>>208に対しての判断と助言は?
釜に1滴注油。針板はずして送り歯の掃除。
糸取りバネを若干強めに、バネの動作も確認。
ボビンケースの糸調子もポイント、古くて調子が出ない場合は交換する。
雑巾は、耳は縫わない。切って生地端を内側へ折り込む。
パイルがひっかかる場合は、生地下に紙を敷いて縫う。
(面板内部に圧調整レバーがあれば2の位置へ。)
.
■■吉松育美 谷口元一 で検索■■
【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★2
ht tp: / /uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388329045/
215 :
おかいものさん:2013/12/30(月) 14:12:43.22
208です。
>>208 アドバイスありがとうございます。
現在の使用機器はコンパルDXです。
やはりパワー不足なんですね…
予算に限りがあるのは重々承知で
昔みたいに無茶なものは縫わないとは思うんですが
やはりいざという時、なんでも縫えるような
スペックを希望していたので
もう少しカタログと睨めっこしてきます。
なんでも縫える云々という言葉を書くなら
ジャノメのCKが家庭用では最高峰。
きっと残念ながら予算が云々とお決まりの言葉が
返ってくるだろうが。
217 :
209:2013/12/31(火) 00:53:59.16
>>208 >>215 「雑巾を縫ったりキルティングを縫うのに糸調子が難しく」
「水平釜で一通り縫えるようなミシンが欲しい」で
「なんでも縫えるようなスペックを希望していた」は想像が出来ました。
しかし「予算3万程度でLS700を考えているのですが」で
>>216の「ジャノメのCKが家庭用…」を勧める事が出来無いのです。(CKではCK1200の方を勧めます)
購入は別にしてベルニナの垂直釜仕様で押さえ圧調整機能の有る機種を試し縫いなどで体験されると良いと思います。
>>210の「芸術的な雑巾やらキルティングでバッグ作るならまだしも、余裕で縫えてますけど… 」は
>>208の「…縫うのに糸調子が難しく」で
楽な作業で、ある程度の品位を求めており LS700では無理があると思います。
コンパルDX、LS700共に
>>208の要求に対してパワー不足はありません。
LS700は
>>208の要求に対して機能不足です。
使用機種が書かれていれば、買い物から外れますが
>>213の助言を行っていました。
また、オーバーホールの選択もありますが、樹脂部品の樹脂割れのリスク、交換部品そのものの経年劣化リスクが多く有り
購入費に回した方が良いと思います。
>>210のブライドを傷つけた事はお詫び致します。
皆様良いお年を
ほしゆ
ソレイユ80とキルトスペシャルで迷っています。
主に縫うのはガーゼ素材と、これからボアや厚手のフリースで
コートを作りたいです。ご意見を聞かせて下さい。
ソレイユ80は薄地〜厚地では調子良いんだとか
ブラザーは小さい子持ちママに親切な設計で便利機能満載&静音設計
・・・裏を返すとパワーがないって事か?
キルトスペシャルは中厚地〜厚地が得意なんだとか
それに直線用針板が付属してるので薄地も苦手ではないと思う
ボタンホールに定評ありのミシンですよ
職業用ミシン,ロックミシンと比べるとはるかに静音だと思うけどなぁ?
私はどちらのミシンではないのでこれ位しか分からないけど
悩んだ時は上位機種やパーツが標準装備の方を選んだ方が後々楽になる
「この縫い方は出来ますか?」と聞くとサービスで押えがもらえたりw
買い足してると「アレ?あの時まとめ買いした方が安かったのでは?」になるし
特にニーリフト機能は後付け出来ないし,慣れると非常に便利です
10年以上前に買ったJAGUARのSX-001というのが布送りがダメになったっぽいので
買い替えを検討しています。
SX-001は3万ぐらいで、ヨドバシカメラで買った記憶があります。
速度無段階調節、フットコントローラーつき、というので選んだのだったと思います。
用途は、浴衣を縫ったり抱っこ紐を作ったり雑巾を縫ったり幼稚園グッズや色々と小物を
作ったり…という感じです。
買い替えは、もうちょっと良いめのものでもいいな〜と思い、5万ぐらいまでで考えています。
が、このスレも読んだのですが、用語自体分からないことが多かったり、ミシンの機種名を
ググってもあまり情報が出てこなかったり…何がなんだか分かりません。
どうやらミシン特有の事情が色々あるっぽいですね(メーカーがうるさいとか?)
しかし正直、素人なので途方にくれています。
5万ぐらいでお勧めなものってありませんでしょうか?
exceedドレスメーカーでいいんじゃない?
>>213 自分は関係ないけど参考になったー
あと、針を取り替え、
ミシン糸をシャッペスパン60番を買い直してきた。
>222
ありがとうございます。
探してみます…といっても、ウェブでひとつひとつ問い合わせてみるしかないのかな。
近所でミシン売ってるのって、家電量販店とユザワヤぐらいしか知らない…
きっと気がついていないだけであるんでしょうけど。
テンプレに載ってるところなどは問い合わせに慣れているので気楽に聞けばいいと思いますよ。
予算からみてドレメで良さげ。
家電量販店では扱わない機種。
ユザワヤオカダヤあたりで値段を聞いてみて頼りにするも良いが、値段でいえばテンプレ店で決まる。
3店舗くらいに聞けばいいでしょ。
キルスペ持ちだけどオクに出てるリッカーの160の形が気になってる。
置く場所ないし、ぁぁ我慢だわ
JP510はなんで値下げしないんだ。
後継機の610も710も出て何年も経つのに
オクといえば510が中古で出てるけど他人の写真使ってるわ新品価格よりも高いとか何あれ
>>229 同じミシンを名前を変えて売っているので価格を変えない。
売れない人が化粧と名前を変えて売り出しているのと同じ。
オクは使用者の不要品の処理、業者の販売、元の購入価格の大きな違いでばらばら
>221です。その節はありがとうございました。
エクシードドレスメーカーを検討しつつ、いろいろ見ているうちに、なんとなく、刺繍ができるミシンも
面白そうだなあ…という気になってきました。
自分で模様作って刺繍したりとか。
ドレスメーカーやキルトスペシャルというのは、刺繍ができるミシンではない感じでしょうか?
刺繍ミシンってそれ専用な感じなんでしょうか???
普通の縫いも厚物も刺繍も一通りなんでもそこそこできるよ、みたいなミシンってあるんでしょうか。
予算あげなきゃ無理かも知れませんが…
>>233 エクシードの上位モデルは、刺繍といっても文字刺繍。
自分で刺繍データを作って、ミシン刺繍となると国内ならブラザーかジャノメ
海外なら主婦の小遣いじゃ足りない。
そこそこ使えて安くというなら、ブラザーの刺繍プロと刺繍機付上位モデルになる。
ブラザーは縫製そのものは安定感あるけど、ベルニナを除いて全般的には
刺繍ミシンで厚物は縫うものじゃないよ。厚物縫いたいなら別にミシンを持つことですね。
>>232 偽サイトです
商品説明に記載がある店舗に電話して確認したところ
既に把握しており、無関係な店舗と回答あり
正式サイトは楽天に出店していますとの事
上記偽サイトは2013-12-18に登録された米国のドメイン
ヤフオクでJP510 3.6位で出てるけど。
自分的にはJP510程度のスペックで2.5万位で買いたいなぁ
237 :
おかいものさん:2014/01/16(木) 23:04:42.79
お・・・おう
んじゃ自分的には0.5万で買いたいわw
ヤフオクだと3.695おまけはなし、
楽天市場だと4.2おまけは糸、
オンライン店だと3.97のおまけが横カッター、4.18のおまけが足コン
同じ店なのに統一性がないなナカ
ユザワヤ向けのジャノメアニュドールY-201DXとME830の違いってどの辺でしょうか?
Y-201DXは送りについてカタログに書いていないので水平送りではないのかしら?
>>242 ヒントをいただき、ありがとうございます。
ME830ベースではなくて、CX11にプログラム自動糸切りが搭載された機種なのですね。
家庭用ミシンもロックも持ってないとして、どっちか一つなら
洋裁(子供小さいのでニットやりたい)希望なので、ロック買うほうがいいですか?
ロックと家庭用は別物だよー
あれ?テンプレに島田ミシンの説明ページなかったっけ?
横ですみません。
家庭用ミシンと工業用ミシンの両方を兼ね備えているミシンだと
幾ら位のミシンを買えばいいですか?
用途に合わせて機械はあるんですよ
ミキサーとフードプロセッサーのように
例え代用できたとしても専用機種と比べたら中途半端な出来になります
ミシンのスペックよりも自分が何を作りたいか考えましょう
アドバイスありがとうございました。
よく考えたら直線縫いにしか使ってないので、
JUKIの工業用ミシンを調べてみます。
>>248 それ工業用じゃなくて職業用
工業用だと40万以上、電圧が家庭だと無理、騒音対策が大変、って聞いたよ
JUKIのTL-25SPはライトがLEDじゃないんで30SPがほしいんだけど、売ってないのね
DXは家庭用針なので選択外
>>252 シュプール30で検索すれば見つかるんじゃない?
それだと無印30か30DXしかでてこないんだ
無印だと自動糸切りがないのでやっぱ30SPが一番いいんだけど
>>252 問い合わせが必要だけど複数のサイトで扱ってる。
テンプレに出ている店にも扱いを表記してあるところがある。
今使ってるミシンがポンコツなので、買い替え検討中です。
今のところ、作っているのは犬の服や小物くらいだけどいずれはちゃんとした服も作りたい。それから刺繍もしたい
候補はブラザーのイノヴィスM200+刺繍プロと、かがり3 df4で合計約20万
長く使えるなら20万でもいいかな…とは思うんですが、冒険しすぎでしょうか
刺繍ミシンを実用縫いに使っていると壊れやすい?と聞いた事があるので心配です
>>257 実用縫い、刺繍縫いは機械を分けた方が使い易いと思います。
実用縫いは、職業用も候補に入れて力強く懐が広い機種が良いですし、
刺繍機だけでは、刺繍中に他のミシン縫製が出来無くなります。
糸替えのために、待っているだけでは、待ち時間が無駄になります。
>>258 アドバイスありがとうございます。
そうですね、待ち時間のことを考えていませんでした…
結構時間が掛かるのですよね。
となると、予算的に刺繍用のグレードを下げて、FM800、かがり3 df4、ヌーベル270などの3台にした方がいいかなと思えてきました。
M200って所詮小さい刺繍しか出来ないから、糸交換の時間考えても別に使い分けするほどの事はないと思う。
大型刺繍できる機種を買って、巨大作品を作るんだというなら分けるべきだが
所詮犬服と小物ぐらいしか作らないんだから。
むしろ縫製に関してFM800にするほうが不味いと思う。あれは押え圧が無いから
刺繍に対しても良いとは思えない、縫えるけどさ。
>>260 たしかに、巨大作品は作らないです。
大きめのものを作るとしても、好みとしては小さな刺繍を広範囲に散らす感じにすると思います。
それだと他の作業にがっつり取り掛かるほど長くは待たないですよね。
M200のパンフにデニム10枚重ねでも縫えるパワー!とあったので(そこまでやることはないと思うけど)刺繍と実用兼用でも、取り敢えずは大丈夫でしょうか。
刺しゅうミシンだから刺しゅう全般得意だと思われがちだけど
ブラザーは前以外の送りに弱いから模様縫いはいまいち、ハトメはキレイ
>>261 10センチまででステッチ数が無茶苦茶多くなかったら長くても20分ぐらいで終わりますよ。
5センチぐらいになればもっと早く終わる。刺繍プロも10センチで作ることを基本にしているから
広げれるのは広げれるんだけど、コンセプトとして家庭でも使いやすい事を考えていますね、メーカーとしては。
それに接着芯(安定紙)や糸をケチ作業で使用していたら、そばで見ている事も多々あるから
ただの趣味なら、M200程度のミシンで十分だと思う。
>>263追記
ただしデニム10枚重ねでも大丈夫といううたい文句は、通販の激安ミシンでも使用される文言なので
どのミシンでも過信すぎないほうが良いです。
それと刺繍する時は、刺繍だけ先に素材として沢山縫っておいて、後で使いたいときに使えば
作業効率として良い。工夫次第です。
>>263 ご丁寧にありがとうございます!
やはり今回はM200とロックミシンのみにして、工夫して使っても物足りなくなってきたら改めて職業用ミシンを買い足そうと思います。
>>265 M200は、廃盤機種かもしれない、調べた方がいい。
刺しゅうミシンは、最新型を選んだ方がいい。
>>268>>265 後継がソレイユ120Eと100Aで、少し古いがQC-700という刺繍機別売りモデルが
現行としてあるみたいですね。
M200現行品から外されているね。
ブラザーは、親切だから各機種のスペック詳細とか説明書で比較して決めたら。
ミシンは、型名よりも品番で比べた方が判り易いと思う。
価格競争防止のため、同一ミシンでも色違い、付属品違いで、型名が多数有る。
ソレイユ100AかイノビスQC700に刺繍機ユニット付ける方法も有る。
刺繍機付きならソレイユ120E
ニーリフターの有無があるので確認が必要。
>>268>>270>>271 265です。
やはりM200はもう廃盤で、在庫なしとのこと。
ソレイユ120E購入予定でミシン屋さんとお話ししているところです。
情報ありがとうございます。
ネットは安いから、捜すといいよ・・・。
ネットで買ったらアフターサービスはどうなるのでしょうか。
アフターサービスを明記してる店で買うといいよ
細かいところまでちゃんと読むように
アフターサービス明記のところを選ぶ
例えばお店の会員だと送料が無料だったりする事もあるし
メジャーなミシンを選ぶと近所の支店で受け付けてくれる事もある
あと,ミシンの箱をキチンと取っておくと良い
かなり以前にミシンを処分してしまい以後手縫いですが、
やはり持っていた方が楽だし便利だと思い購入を考えています。
主に某熊の服や人形服や鞄、ペットの首輪、カーテン等作成したいです。
手縫いでは無理だったラミネート生地も縫いたいです。
フトコンと直線がきれいに縫えれば良いので模様縫いや刺繍機能は
不要ですが、やはりキルスペ一押しでしょうか。
出せて6万位迄なのですが。
予算6万位なら使わない機能が多くてもキルトスペシャル
近所に信用出来るミシン屋さんがいたら
中古の職業用ミシン+ロックミシンを探してもらうとか?
JUKIの職業用ミシン+JUKIのMO114Dで6万5千で揃えてもらった人がいた
新品で揃えると10万位位するのかな?
キルトスペシャルとジャノメCK1100で迷っています。
基本、直線縫いとほつれ止めのジグザグが出来ればOKなのですが、
糸の縫い目の奇麗さにこだわっています。
現在もらい物の2万円弱のミシンを使っており、
上下の糸調子、縫い目の雑さ、目飛びに困っています。
一生モノにするつもりなので失敗したくない買い物です…
と言いつつ、やはりお値段も気になります。
お勧めを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
ジャノメミシン前払式割賦販売業務廃止及び積立金ご返金のお知らせ
ミシン等商品について月掛予約契約(積立)を締結しているご契約者の皆様へ
弊社は、割賦販売法に基づく前払式割賦販売業者(経済産業大臣許可番号第五号)として、
お客様にミシン等をご購入いただくため、月掛金(積立金)をお預かりしておりましたが、
今般、前払式割賦販売業務を廃止する運びとなりました。
つきましては、弊社が月掛金(積立金)をお預かりしているご契約者様へ積立金のご返金をいたしますので、
平成26年3月28日までに下記フリーダイヤルまでお申し出またはお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。
ttp://www.janome.co.jp/ir/news/news153.html
月掛予約販売契約書(通産省許可 第31号)前払式特定取引契約書(経済産業大臣許可 第3056号)をお持ちの皆さまへ
弊社では、お客様にミシン等をご購入いただくため、月掛金(お積立金)をお預かりしておりましたが、
前払式割賦販売業務を廃止することを前提に、払戻し手続きを進めさせていただいております。
つきましては、弊社に月掛金(お積立金)をお預けされている方、次のような契約書などを保管されている方は、
お手数ながら下記【お問合せ先】まで、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
平成25年6月1日
JUKIリビングクラブ株式会社
ttp://www.juki.co.jp/jlc/index.html
282 :
279:2014/02/03(月) 14:25:38.94
テンプレをよく読んでませんでしたスミマセン。
283 :
279:2014/02/05(水) 20:10:11.81
キルトスペシャルとCK1100で迷ったら
予算があればCK1100って感じでOKですか?
またはキルスペとロックミシンという組み合わせとか?
特に何をする訳でもなくてですね、
体型が標準的じゃないので、
既成服の裾を詰めたりするのが中心なんです。
既成品の裾詰めといったら、なおさら縫い目が綺麗じゃないと違和感が出る
となると伸縮素材の場合ジグザグ縫いの家庭用は論外でやっぱ職業用とロックの2台体制がベスト
>>283 人の意見で買い物する人なんでしょうか?
好きな物を買えばそれでいいんじゃないか。
>>279 が、縫い目の奇麗さにこだわっているので
>>284 の他に、縫製箇所に適した別売のアクセサリー(押さえやガイドなどのアタッチメント)が要る。
判らなければ、書籍を含めた必要な物と、使用方法をリアルで教えてもらう必要が有る。
現在、販売されているミシンは、設計寿命が短いので、製品寿命の期待は程ほどに。
「自分」に合ったミシンを見つけて下さい。
287 :
279:2014/02/07(金) 23:34:32.26
皆さんアドバイスありがとうございます。
伸縮素材の丈詰めは4本糸のロックミシンがあれば一発OKなんですね。
ロック欲しいですロック。
また、柄は大変気に入っているけれど縫製の良くない既成のカーテンを使っていまして、
これを一部ほどいて直線ミシンで綺麗に縫い直したいと思っています。
昔の話ですが中学時代、母の据え置き型のジャノメのミシンを使い倒して
ワンピースから小物まで自作してました。(ミシンの縫い目はとても綺麗でした)
でも今はそんな気力もないし、最近のミシン事情も分からなかったので相談に来た次第です。
他のサイトも見て研究して、だいぶ自分の欲しいミシンが見えて来たように思います。
色々ありがとうございましたm(_ _)m
>>287 >伸縮素材の丈詰めは4本糸のロックミシンがあれば一発OKなんですね。
裾処理に使うなら、ロックはロックでもふらっとろっくやトルネイオに代表される、カバーステッチミシンとかインターロックミシンでしょ。
普通のロックなら、巻き縫いのみの処理か、これで端処理した後折り曲げて更に別のミシンで縫わないと。
最強なのは、直線の縫えるミシン、普通のロックミシン、カバーステッチミシンの3台体制だと思います。
ネットでロック購入検討しています。
アフターサービスがお店によって違いますが、
そもそも、ミシンってそう何度も壊れますか…?
7年程使用の家庭用ミシンは一度も壊れていないので、
どのくらい保障を重視したものか迷っています。
そんなプロじゃないんだから、このスレで人気の、押さえ圧調節機能つきの家庭用ジグザグミシンお値段50k程度のでいいじゃない
>>289 初期不良と1年間故障が無ければ、確率は低い。その後は、取扱と運次第。
生産コスト上、低価格商品になるほど検査を甘くして、不良が出たら本体交換の方がトータルコストが安いので不良に当たり易い。
製造や検査が厳しい程、コストは掛かり販売価格が高くなる。現状それでは売れない。
>>290 CK1100程度で充分良いと思うが
>>279が
「糸の縫い目の奇麗さにこだわっています。」
と書いているので、縫製品位を第一に皆で選定してみよう。
又、
>>290の提案しているミシンは、
>>279が満足する縫製品位だろうか。
そして縫製箇所に適したアタッチメントが揃うだろうか。
結果として高額機や職業用を選択する事になってしまう。
たとえば、安定したコバステッチを行う場合、
直線縫いで左右に振れ難い機械精度が有る家庭用ジグザグミシンか、職業用になってしまう。
さらに、家庭用ジグザグミシンでは、押さえの種類も限られてしまう。
裾ならあまり目立たないが、肩や袖口は目立つ。
>>291 なるほど、ありがとうございます。
イホで検討中ですが、初期不良への対応を気にしていれば良さそうですかね。
出荷前に確認してくれるお店が望ましいですが、
確認してくれるお店は、問い合わせした中の最安値から1万円程高く、悩ましいです。
昨日ミシン注文しました。
ROM専だったけどこのスレにはお世話になりました。
各種情報ありがとうございました。
キルスペです。
当分ミシン選びで悩みたくないです。
上を見ればきりがないというか。
>>293 イホは、初期不良、ほぼゼロ。
安い店でも、頼めば、無料で出荷前点検をする店もあるよ。
学用品を作る目的でミシン専門店に行ったら、
ジャノメのSELFY4470をメーカー希望価格12万のとこを
値下げに値下げを重ねて6万でと勧められました。
何機種か使ってみて自動糸調子が付いてる中で一番安い上記が好ましかったのですが、
検索したら古い機種なのか全く情報が出てこず…2007年時点には既にあった機種のようです。
良い物は10数年使えると聞きますが、
壊れた時に古過ぎて部品がなく即廃棄となると辛いし、正直不安です。
店では説明など親切で好感持てる対応だったのですが、いかがなものでしょうか。
>>298 イホ初期不良ほぼゼロとのお言葉、心強いです。
問い合わせている中で、「出荷前点検なんて不要。工場出荷時点で点検済み」
という回答の店舗もありました。
確かに、最初に出る不良ばかりではないだろうし、点検は不要なのかとも思え…
何だかよくわからなくなってきました。。
学用品作るだけで60kは高いと思うけどな
自動糸調子ってそんなに必要なもの?
万能じゃないよね?
>>300 販売店の考え方の違いと、点検には人件費が掛かる現実が有る。
メーカーから店舗の発送で破損故障が有るし、メーカーもミスる場合が有るので再確認をする。と
メーカーから店舗の発送で破損故障が有るので確認する。と
店舗から客先の発送でも破損故障が有るので確認は無駄だ。と
客が確認するから必要ない。その時に対応すれば良い。と
考え方の違い。
>>302 「自動糸調子」は、該当ミシンの「メーカー仕様範囲内」で、個人基準の縫製品位は別で、
実用に差し支えないメーカーの評価基準範囲で縫製出来る。と言う意味。
メーカーや用途、価格帯でも異なる。
実際には「自動糸調子」は、対応幅の広い「上糸標準糸調子」。
自動 AUTO の意味の与え方、受け方、販売イメージ。
悪く言えば、甘い言葉(AUTO)に騙されている。
さらに手動調節を行えば標準設定を自分の思う中心に合わせる事が出来る。
高級機になると、機構が増えて、対応幅が広がる。しかし人の介入は必要。
下糸釜にも糸調子の異なる設定(弱い(キルト用)、標準、強い(刺繍用))部品が有る。
やっぱり自動糸調子なんていらないよねぇ
そういえばテンプレに「ミシンに定価はありません」ってないんだね
>>305 定価はあるよ。定価ではなくオープン価格という個体と
定価表示している個体と2通りある。
>>299 電子ミシンでかなり古い機種。在庫処分という感じだな。
JP-510系(JP-610、JP-710とか)は出荷数も多いから修理可能な期間も相当長いだろうし、
510系のあとに出た廉価版JP-310系(JN-31、JN-51)あたりが安くていいんじゃね?
予算の半額でいけるよ。
自分はME830を買って、自動糸切り便利だなと思ったが、他にもジャノメで自動糸切り搭載機種はある。
ME830、Y201DX、MP400、NP400の4機種。
ME830は押さえ圧調整、水平送りがあり、他の3種はそれぞれ仕様が異なるけど、基本的には変わらない。
部品がプラになったりするとかのレベル。
Y201DXはユザワヤ専売。35,800円。
308 :
299:2014/02/09(日) 21:41:10.90
1万以下、4万台、件の機種で説明を受け、
裁縫ど素人で「糸がつってる不適切な状態」がピンと来ず、
まだ使い易い4万台のでいいかと思ったものの、
キルティング+アイビーテープの縫い付けにはパワー不足だと言われ、
妥当な価格差かと思ったのですが、あまりいい話ではなさそうですね
ネット販売より多少高くついてもいいかと思ってはいたんですが・・・
ネットで比較できないのはちょっと不安が。
お店に問い合わせたところ2,3年前の製造ですとの回答だったため、
メーカーにメールで問い合わせしてみました。
>>307 詳しい機種までありがとうございます、安いし色々機能がついてるのですね。
糸切り機能は個人的にはなくてもOKかなと感じたので、
他店で触らせてもらって、使い易さを件の機種と比較して考えてみます。
しかし、縫う以前にまさかミシン購入段階でこんなに難しいとは思わなかった orz
>>299 ミシン本体の基本仕様は確認しておかないと、買っても使わなくなる。
自分に必要な機能を箇条書きにして書き出すと良いと思う。
押さえ圧調節が付いている事
生地の厚さや硬さで調節が必要となる
また、縫製機として、実用性が有るミシンかの判断にもなる
懐(針から右側の空間)の広さが縫製対象物と自分の手に対して広い事
狭いと作業が出来無いか、使い易さが大幅に変わる
ステッチ(模様)が縫製対象物に対して有る事
ボタン穴縫い、伸縮縫い、端処理縫い、突き合わせ縫い、アップリケ付けなど、自分に必要なステッチが有る事
ステッチの送り長さ、送り幅や針位置調節が出来る事
調節可能か、調節範囲によっては、縫製可能範囲や使い易さが大幅に変わる。
ミシンは、素人を鴨にして、価格や素性が判らない様に同一ミシンを名前、外見の形や色を変えて売っている。
各メーカーとも、値崩れ防止のため、ネット記載禁止機種が多い。
カタログでは、仕様が判らない様に隠しているので、取扱説明書(主要メーカーはページで閲覧できる)を読む事
たとえば、比較され易い懐寸法の数値は、広い事を売りにした機種以外殆ど、公表していない。
問い合わせは、立場の違いが有るので販売店とメーカーに行う事。
すぐ壊れるように、なんとかミシンセンター仕様はデチューンしてたとかマジなのかな。
安いロックミシンは使い勝手が悪いから
8マソくらいするのを買うよう勧められたのですが
そういうもんなんですか
そういうもんです
313 :
おかいものさん:2014/02/10(月) 17:48:08.27
>>310 具体的に、機種名とか、書いてください。
>>311 3万でも6万でも、良いロックミシンは、ありますよ。
このスレを読んでCK1100をテンプレのお店で購入しました。
予算はかなりオーバーしましたが、知らなかったらモナミヌウプラス買うとこでした。
皆様の情報に感謝です。
>>311 私は生協で1万弱で買った3本糸のロックを持ってるけど
お弁当袋とか巾着の端処理に使うぐらいだからか、
別に使いにくいって思わない…というか凄く重宝してる。
でも洋服とか作るんだったら、これじゃ無理かなとは思う。
幼稚園のスモックなら十分だったけどね。
それって、ロイヤルロックの事ですか、
メスがなくて、電源アダプターを使うタイプ。
3本の糸使うけど、縫い目が2本糸みたいな仕上がり。
Jukiの3万台のロックミシンはどうなんだろ
やっぱ値段なりで衣縫人には遠く及ばないんだろうか
>>315 ナカーマ。
このスレが無かったら、今付き合ってるテンプレの店にも
ましてCK1100を選ぶ事も無かったと思う。
その後イホにカバステのトルネィオまでその店で揃えた。
感謝。
>>315 >>321 自分用ではなく母用だけどナカーマ♪
ストレスなく縫えるのでCK選んで大正解でした。
そして同じくこのスレがなければ自分用にテンプレ店で
トルネィオとHS-85を買うこともなかったでつ。
数年前にこのスレ見てテンプレ店でCK購入して
その後イホ追加までは
>>321さんと一緒だけど、
カバステ買うときに特定機種ごり押しされて
違う方選んだら担当者がいきなり変わったから
結局違う店(テンプレ外)で購入した。
自分なりに調べて目的に合うと思う方を選んだのになぁ。
>>321 >>322 ナカーマガイッパイ
>>323 私も...ゴリ押しってほどでもないけど、特定機種をオススメされる....
違う方を買い辛いし、ミシン屋さんが勧めてくるんだからそっちがいいのなぁって心が揺れる。
カバステホスィ....
イホの意味がやっと分かった。カバステが分からん…
yahooでもgoogleでも一発で出てくるが、これとは違うのか
あ、すんません。何かの略称だとは思ったのですが、
何の略称か分かりました。
>>323 伏字でいいから店名プリーズ。
テンプレ店でまぁ担当者がいきなり変わったという事から
除外される店(1人店主)の方が多いが・・。
私の買ってる店もロックは糸取強力推奨だからイホ買うのに
ちょっと勇気入ったしやり取りは何度かしたな。
ミシンナンバーワンならば、これで悪い話は二回目だな。
以前2chで職業用購入した人が被害受けてる。
職業用とロックと2台体制で行くのは決まったんだけど、
たまにしか使わないのに、高いのか買うのってどうかな〜。
teteさんが「初心者の人にこそ」と8万以上のロックを勧めてくるので悩んでいる。
それと「レンタルミシン」を使った事ある人いますか?
数店問い合わせて、いろんな意見も聞くといい。
ニットをよく縫うならロックミシンはよく使うし、直線縫いの職業用は当然使いまくるだろうし
その2台に関してはミシンそのものを本気で使うならどちらも奮発した方がいい
>>330 私も以前色んな店へ問い合わせた時期があったが、
tetettaさんに限らずベビーロックのロック(イホ又は糸取)しか
勧めない売らない店舗さんも多かった。
結果的にはイホを選択したが、エアスルー以外にも
ここのは生地が左に逃げていきづらいと聞いてるし、
後悔は無い。
迷ってるうちが楽しいよwゆっくり考えて〜。
このスレ読んでCK1100買ったんだけど、Gパンのリメイクが余裕。
ポケット部分もスイスイでびっくり嬉しい。
キルスペと悩んだのですが、もしかしてキルスペもGパンぐらいなら余裕なのでしょうか?
前使ってたのがしょぼかっただけなのかな?
なんじゃこりゃあ
>>288 >最強なのは、直線の縫えるミシン、普通のロックミシン、カバーステッチミシンの3台体制だと思います。
私も色々調べてみたら、その通りであるという事にたどり着きました。特にニット系。
いくらかかるんだチクショー。
お金も置く場所もない。
でも増税前には買っておきたいんだよね。キビシイ。
>お金も置く場所もない
お金の置く場所もない(から買っちゃおう)
と錯覚して読んだ・・・
その3台体制、ボタンホール用が欠けている
>>338 三台持ち。今のところ職業用にボタンホーラー付けて対応してます。
使用頻度少ないしニットでも使用出来ているので宝くじが当たるまでは、まあいいかなと感じています。
JUKI HZL-511の調子が悪いので新しいミシン購入予定です。
これと同じくらいの性能のモノで良いのですが調べても購入当時の値段がよくわからず。
二万円くらいの電動ミシンを買えば良いのでしょうか?
とりあえずはなんとなくブラザー コンピュータミシン CPS4204(PS202)が候補なのですが…
それと、ここの皆さんはミシン専門店で買うようなのですが、
アマゾンとかで買うのはありえないって事なんでしょうか?
連投失礼します。
ここではジャノメのほうが人気な感じなので、やはり
ジャノメ コンパクト電子速度制御ミシン 【Nuikiru】 N-366を候補に入れましたが、
ヌイキルっていう機能は実際便利なのでしょうか?
何作るか知らないけど、予算2万とかヌイキルだとかお話になりません。
低価格スレへどうぞ。
>>339 頻度が少ない人だけの最強ならあんまり意味ないなあ
ボタンホール得意な家庭用も1台加えないとダメだな
職業用のアタッチメントでボタンホールってあんまりいい出来にならないのに結構高いってのがね
>>342 作るのは入園グッズなどのレベルです。
家庭用ミシンスレでは
「ミシンの購入相談・案内は迷信スレでお願いします」
低価格ミシンスレでは
「1万5千円あたりまでのミシン」
とあったのでここで聞いてみたのですが…
すみませんがもし該当スレがあるなら誘導お願いします。
ご入園グッズは育児板だったと思ったけど違うのか
初めてのミシン購入に悩んでいます。
嫁入り道具に持っていくということもあり、せっかくなら職業用をと思っています。
通っている手芸教室では、
シュプール25とヌーベル250があり、
なんとなくJUKIのほうが評判がいいようです。
薄い革モノや帆布など、厚物も縫えたらなと思っているのですが、
シュプール30と30DXで悩んでいます。
違いは糸切り糸通しの有る無しと、
工業用と家庭用のミシン針のようですが、
どちらがお勧めでしょうか?
また、もし同じ価格帯でおすすめがあれば教えていただきたいです。
お願いいたします。
シュプールは同じ30でも30SPってのがあって、工業用針に自動糸切りだからこれが一番いいと思う
>349
工業用針の方が遙かに種類が豊富です。
糸通しは、ミシン専用の糸通し器が販売されています。
糸切りは、内蔵していれば便利です。但し太糸(#30から)は、刃の寿命が短くなります。
もし、アタッチメントを使用する場合は、針板が専用ですので、
針板や送り歯に依存するアタッチメントが専用になり種類も少なく高価です。
日本工業規格凖処針板の機種(具体的な機種名は販売店に御相談下さい)は、
安価で豊富な共通規格の工業用アタッチメントが使用できます。
革に傷が付き難い、薄物が送り易いなどの専用送り歯も使用出来ます。
353 :
349:2014/02/27(木) 22:24:17.47
工業用針、良さそうですね。
シュプールの30SP、どこかでお値打ちに売ってないか探してみます。
>>349 縫い方の名前、わからないんです。素人ですみません…
>>353 職業用ミシンは直線縫いだけってのは知ってるよね?
他に家庭用ミシンかロックミシン持ってないと、端かがり縫いが出来ないってことだと思うよ
しかし職業用ミシンとロックミシンはセットだし、ボタンホール縫うなら家庭用あった方がいいんだよね
一台持ちなら家庭用の方がいいと思うんだけど
職業用とロックはセットだし、と書くと、
「ロック機能つきの職業用があるんですか?」と聞いてきそうな予感がする…。
349は素直に家庭用にしといたほうがいいと思う。
教室に通ってるみたいだけど、教室の先生には相談してみたのかな?
その教室では直線縫いはシュプールを使うけど、端かがりやロック処理は別のミシンで縫ったりしてないですか?
>>349 ミシンだけじゃなくて、教科書的な本が何冊か必要そう
一体そのお教室では何を習っているの?
JUKIが気に入ったのなら最初はキルスペ買って(これはボタンホールの評判もいい)
直線縫いに不満が出てきたらシュプール、ニットや縁のかがり縫いがしたいなら345DCかベビーロックの衣縫人
が多分、終着点になる答え
嫁入り道具ということで、お子さんでも生まれたら、
ニットなど伸縮素材で服を作りたくなるだろうしロックミシンはいずれいると思う
そうなるとカバーステッチミシンも欲しくなるのでちょっと泥沼なのがネック
(ちなみに345DCはカバーステッチもできるけど切り替えがめんどくさい)
そう考えると予算や優先度の関係で職業用が一番後になるかもしれない
キルスペ使ってますが、かなり縫いやすいですよ。
今まで使ってた家庭用とは全く違う。
洋裁仲間がかなりこれに買い替えました。
私はニットにはまり、他にロックミシンとカバステも買いました。
ニット、デニムをよく縫います。職業用は
なくても困ってません。
でも、宝くじ当たったら買うかな。
数年ぶりにここにきて情勢かわってるかなと思ったけど
やっぱまだまだキルスペとCKが強いんだね
そろそろどっちか買おうかなあ
これとロックミシンがあればたいていのものは縫える感じかな?
予算が許すならCKよりも、elna 760か740の方が懐が広い分、使い易い。
価格はキルスペ2台から3台分する。
ボタンホールはCKよりエクシードのほうがきれいでした。
直線縫いはCKの方がキレイで貫通力もありました。
ところで、君はブラザーのボタン穴を見た事あるかね。
ボタンホールは、生地ズレ防止の上下挟み込み板がエクシードは予め付いている。
ジャノメは、一部の機種を除いて付いて無く、別売の「ボタンホール安定板」を購入する必要が有る。
取り付けると綺麗になる。
また、elna 760 になって、漸く単独のメス幅調節が付いた。
エクシードの残念な点は、地縫いが左側が無く、右側のみ入る為に、左右対称にならない。
この点が改善されれば、ボタンホールは完璧だろう。
>>363 直線縫いはTL-30の方がCKよりキレイで貫通力もありました。
しかもCKより安いです。
>>366 職業用ミシンなら、蛇の新型の方がお得です。
しかも、シュプの針棒糸掛けは、・・・・です。
CKの手動ボタン穴は、左右同方向に縫うので縫い目が揃う。
エクシードは左右逆方向に縫うので、生地によって送りの補正が必要。
CK+安定板で特に不満を感じないな
ジャノメ臭いレスが続きます。
>>367 正直縫いの性能はJUKIのほうがよかったです。
しかも値段も・・・。
水平釜と垂直釜で比較って意味あるの?
値段と結果以外比較の意味あるの?
>>372 シュプールもジャノメの職業用も垂直釜だが?
CKって職業用だったんだ
職業用ミシン=垂直釜
CKは家庭用ミシン=水平釜
家庭用ミシンの中では一番職業用に近い、
半職業用という位置づけらしいが。
CKが職業用なんて言ってる奴いねーよ
ジャノメの職業用って367も374も言ってるの読めないのか
>>371 「縫いの性能」の違いを、具体的に聞かせてください。
少しは自分で調べる努力しろよ。
CKやえくしーどなら、くぐれば縫い目やボタンホールの仕上がり具合、
いくらでも写真つきのブログがでてくるよ。
購入のための質問ならともかく
>>379みたいなクレクレは無視で良い
>>371 何の機種を比べているのですか。
具体的に「感じた違い」を書かないと、意味がないですよ。
なんか必死?
そお?
私も「エクシード厨?どれと比べてどういいのか具体的にいえねえのかよ」と思った。
必死乙。
383乙
エクシードじゃなくて職業用の話だろ
371前後読み直せ
何混同してんだアホ
消費税アップを前にCK1100をポチってしまったぁぁぁ
って、いや普通にフォームから注文したんだけどね
ドキドキするー
メールで価格交渉はしましたか
購入相談です。
ミシン超初心者、予算五万円以内です。
用途は、まずは子供の園グッズ、そのあとは自分のバッグや長財布、インテリアグッズを作りたいです。
これまでの候補は、
ジャノメ JP710
ジューキ HZL G110M
アイシン スーパージーンズ
です。
これがいい悪いなどあったら教えてください。
>>391 押さえると、潰れて伸びる生地や重なりが厚い部分を縫う予定が有るなら、「押さえ圧調節」が付いた機種を選んで下さい。
制作予定の大きさを考慮してミシンの懐寸法を確認して下さい。
バッグ制作予定の生地で実機にて縫製可能か試し縫いを行って下さい。
インテリアグッズ製作に必要な該当機種用ミシンアタッチメントが別売で有るか確認して下さい。
たとえば、紐付け、リボン付け、ビーズ付け、パイピング、円型縫いなど
393 :
391:2014/03/11(火) 22:24:47.23
>>392 レスありがとうございます。
薄いものはあまり思いつかないのですが、厚い部分は多々あるので押さえ圧調節がついたものとなるとジャノメかなと思います…。
が、その押さえ圧調節らしきものがなくとも厚物に強いと謳ってるアイシンのスーパージーンズは微妙なのでしょうか…?
薄ものとは限らず、ニット地や、ガーゼ地などが潰れて伸びてしまいます。
アイシン精機のミシンは使用した事が無いので判りません。
押さえ圧調節が付いた機種は他に、ブラザー、JUKIからも出ています。
各メーカーの相談室に電話かメールで質問してはいかがでしょうか。
各メーカーからカタログを貰い、説明書をメーカーのページから取り、比較すると良いでしょう。
そして疑問点をメーカー、販売店や掲示板で尋ねてはいかがでしょう。
いきなり販売店ですと、予備知識が無いと、鴨にされ不適当な機種を勧められたりします。
購入前には、必ず実機で試し縫いを行って下さい。出来れば、使用予定の生地を持参で。
また、振動や騒音など、想像とかけ離れている場合が有ります。
>>393 予算5万以内ならドレメでいいんじゃないの
それかもうちょっと予算足してキルスペにしちゃえ
397 :
391:2014/03/12(水) 08:02:40.41
>>394 確かに各メーカーに聞くのが良さそうですね。ネットのある店舗だけ限定のモデルが多くて実機を触りたくとも触れなくて困ってました…
>>396 どうもです。でもできればフットコントローラなどのオプション入りで五万が嬉しいのでこんな感じになりました。あとは職業用でなくてもネットでバッグとかの厚手をやってる人たちがいたので…
それではもう少し悩みます。
いろいろありがとうございました。
>>390 物知らずでお恥ずかしいのですが、値段交渉って皆さんされてるんですか?
見積もりは何件か出してもらったけど、いいところは価格差で躊躇してて…。
>>398 ネット価格で平均的な値段の答えのところならわざわざ価格交渉
しない人が多いかも知れないけど、例によってネット掲載不可の
機種(CK1100)は時たま定価のまま掲載されてる事も
多いのでそれで390さんは心配して書き込みしたんじゃないかな。
あとちょっと出せるならキルスペがお勧めだと思うけど、抑え圧調整のついた機種で5万以内で買えるならジャノメのME830はどうかな?JP510の上位機種に当たります。
JP510との違いは
⚫︎抑え圧調整が6段ある(JP510は4段)
⚫︎照明がLED
⚫︎JP510よりやや軽いので頻繁に持ち運んだり出し入れするなら楽
⚫︎縫いの種類が30種(JP510は20種)
⚫︎自動糸切りが付いてる
こんな所かな…?
ワイドテーブル&フトコン付き、その他付属品を色々付けて貰って、テンプレ店で5万以内で購入出来ました。
機能的にはJP510とあまり変わらない気がするけど、楽天とかで買うのより安く買えたし私的には満足してる。いいミシン見つかると良いですね。
ME830はテンプレ店で買えばフトコン・ワイドテーブル付きでJP510とほぼ同じ値段で買えるからお買い得
機能的に見ればJP510の上位互換なんだが
6kgの軽さ
ハニカム構造なるのものが本当に耐久性に寄与してるのか不明瞭
フレームの金属が一体型じゃなくて継ぎ足しになっている
JP510やキルスペみたいな定番品に比べると情報が少ない
新しい機種ゆえJP510のように「枯れて」ない
不安要素も結構あるで
>>400 JP-510系列(JP-510xx、JP-610xx、JP-710xx)はLED。
キルスペならワイドもフトコンも最初からついてるし、押さえもたくさん付いててボタンホールも綺麗
あと1万出す価値は十分にあると思うけどなあ
長く使うものだし、ここで1万ぐらいケチらないほうがいいと思うけど
ミシン買うなら最低限のラインがキルスペだからなぁ
それ以下の中途半端な機種選ぶと後悔するよ
ME830は水平送り搭載だから、JP510よりも送りがいい
布がまっすぐに進んで、重量による不安定感は感じない
ちょっことソーイングでキルスペよりも持ち歩きしやすく、な人には向いてる
ネット向けに出回るジャノメの最新機種は当分ME830な予感…
後継機種のDC6030はME830よりもさらに厚地対応している模様
ニーリフター付きやステッチ数増やしたバージョンもでてるので
このあたりを店頭販売でFQ65あたりにぶつけてるのかな
ブラザーもソレイユのニーリフター付きだしてるね
各ミシンメーカーは、販売店の系列間で競合しない様に
仕様の組み合わせを色々変えて販売しているね。
CK1100とキルトスペシャルと縫い目を比べると
より綺麗な方はキルスペ?やっぱ工業用ミシンのJUKIの方が直線は強いですか?
ブログとか見てたらキルスペの方がキレイな気がしてきた。
どうしよう。不安になってきた。
>>408 メーカーの個性で好みの問題
ふわっとしたブラザーが好みの人もいる
>>409 好みの問題か〜。ジューキの方が好みだったらどうしよう。
テテさん儲けよりも使いやすさを重視して相談に乗ってくれるから
もう1回電話して問い合わせてみる。
できれば店頭でFQ65とかの縫い見本見た方が感じ掴めるかも
ジャノメはME830クラスでも締まってる縫い目かな
キルスペとME830持ってる人は
「パワーはキルスペ」「縫い目はME830」らしい
このあたりは個人の好みだと思う
DC6030はベルニナみたいでデザインは好き
DC6030の形いいよね。
でもあんまし使ってるレポなんかがなくてよくわかんないけど。
DC6030、試し縫いさせてもらったら良かったよ
厚地の段差も縫い目変わらずに進んでいったし
レポ読んだらキルスペくらいの厚地対応は十分にできるかと
ME830よりもいろいろ改良されてそう
ボタンホール安定板付いてるし
店頭購入派でジャノメの縫い目、厚地対応、フリーアームが条件ならおススメ
後継機が出たから、ちょっと値段下げてるかも
それでも、ネットならCK買えるくらいにはなっちゃうかな
415 :
408:2014/03/13(木) 12:21:37.00
問い合わせたらキルスペじゃなくてCK1100でOKとのこと。良かった。
母の代からのジャノメ信者なのでJUKIってどうよ?と思っていたので
CK1100にした訳なんだけど、いいそうです。
お騒がせしましたm(_ _)m
「現在に置き換えると30万ということになるから、
そのくらいの値段のミシンじゃないと、納得できる商品はないよ〜。」
むちゃくちゃな、販売トークだよ。
30万のミシンは刺繍機能つき。どんな刺繍でもできるらしい。
オリジナル刺繍も別キットを買ってパソコンなどを使って
できるんだそうな。
なんと大型の機関車トーマスを刺繍した場合、1時間半かかるらしい。
どうでもいいけど、そんなに高機能なもの使えないし。使う時間もない。
っていうか、本当にうちのミシンは壊れてるのか?
この前まで調子よく動いていたよ。
だからチョッと、コンディションだけ見てほしかったのに
来たのは技術者じゃなくてセールスのおばはんだし。
「じゃあ、このミシン、チョッと動くか見てみるね」
・・・・・・。
そのおばさんが私のミシンで縫う姿を見て思った。
この人は、ミシン使えない人だ。
使えても、現代の「ど素人用ミシン」しか使えない人だと分かった。
昔ながらの足ふみミシンは使えそうも無いかんじ。
私がセットしてあげて・・・(滝汗)
やっとこ直線縫いと、ジグザグ縫いをした。おばちゃん。
(汗流しながら)「やっぱりこのミシンはご老人ね」
あほですか?
>>417 なぜこのスレに来て、ネットで修理受け付けている人に頼まない?
もしくは製造元
コピペ嵐か
しかも見事に見る価値の無いサイトだな
>>399 遅レス申し訳ない、ということは交渉はしてないということかな??
キルスペまでは…と思ってドレメ購入予定で、何社かメールで価格聞いてて。
安いとこと対応が凄くいいとことの値段差が1万程あって、さすがに迷ってる。
少し前に書き込んだ物ですが同じくドレメにするかもです。
他の電化製品でメールで価格問い合わせとかあまりやったことなかったので思い切って聞いてみたら手が届く範囲でビックリしました…。
ミシンの買い方結構難しいですね。
家電でも何年保障にするかで値段変わってくるからね
ミシンは店頭販売の同等クラス機種だと倍額になる場合もあるわけだし
今はネットでも買える選択肢があるだけ、買う側の優先順位が問われるのかも
内職や教室してる人とかはすぐに駆けつけてくれるアフターが必須だったりするし
「すみませんが、量販店で買ったほうが断然安いんで、買うならそちらで買います」(ネットでチェク済み)
「あああ、ダメダメ!質が全然違うの〜そんなの比べちゃダメ」
「い、いや、ジャノメで全く同じ機能・形で定価が同じものでも、倍額以上違うんですが・・・」
「違う違うの〜全然ちがうんだって、そんな店で買ったらすぐ壊れてしまうわよ それに壊れても修理できないからね」
「は??そんなわけ無いでしょう?修理はジャノメ本社に頼んだらいいじゃないですか」
「ムリムリ。できないから」
ジャノメのJP510の姉妹機種のJP310かお値段的にいいなと思ったのですが510と決定的に違う部分は何なのでしょうか?
>>425 押さえ圧調整の有無
本体重量もJP310のほうが軽い
おそらくパワーも違うのでは?
>>425 なぜJP510が人気機種かわかる?
そこそこの値段で、とりあえずこれ一台あればオールマイティーに活躍してくれる、
一台あればいいけど、刺繍以外の色々したい、に応えてくれるミシンだからだよ
下の機種で押さえ圧ついてない、ってなると、このスレだと、はいはいモナーゼ、ってなるけど、JP310はモナーゼに勝てるんだろうか
楽天オークションでJP510が34800円で出ているので値段交渉すれば安くなるかも
押さえ圧調節と針基線変更ができる4万以下のミシンって限られてくるね
実店舗のミシン屋は
「JP510は良いミシンですよ。しかし、ネット販売専用なので実店舗販売が出来無い」
と話していた。
園グッズだけで、その後使わないなら9800円ミシンで充分だと思う。
その後使う予定なら予算の許す限り、目的に合った機能が揃ったミシンが良いと思う。
>>425 予算3万円まで ロクなミシン無し あと1万円以上足して↓を買う
4万円まで JP510 ME830
5万円まで ドレメ
6万円まで キルスペ
初心者のミシン選びはこれでいい
>>425さんに便乗して。
JP310はフトコンついてるけど押さえ圧調整はない、
モナーゼE4100は押さえ圧調整ついてるけどフトコンついてない、
だと思って迷っていたんですが、
モナーゼもフトコンつけられるんでしょうか?
>>432 別売りになってるだけでフトコンつけれるよ
取扱い説明書読んだら書いてある
キルスぺとドレメで気になったことが
機能が少ないほうが壊れにくいとかあるんでしょうか?
コンピューターミシンで基盤は一緒だろうから、そこまで差があるかな?
ステッチ数増やしたり減らしたりって、プログラムいじるだけだろうし
機械的には針が横に動くというだけの話だから
どの家庭用コンピュータミシンでも物理的な作りの堅牢さは値段に見合った分だけ差だと思う
複雑な縫いなどの機能を酷使しなければいいだけだと思う
自動糸切り機能はついてるだけそこの部分が壊れるリスクは増える
壊れても糸切り使わなければいいだけだから大した問題ではない
むしろ一番壊れてもいい部分とも言える
>>431 わかりやすい。自分が買おうとしてそういう感じなんだってわかるまでに時間がかかった
3万以下だと1万代で割りきってPS202買うくらいか
それ以外の2万代とか中途半端な機種だと金ドブ
ジャノメのCX11とか、JN31、JN51とか、JP310とか、NP400、MP400とかが2万円台とかじゃいかんの?
442 :
434:2014/03/17(月) 16:50:35.01
キルスぺかドレメで迷い中なので参考になりました。ありがとうございます。
機械的には、ニーリフターの有無が有るね。> F400 F600
ジグザグの有無に関係なく、押さえ棒、針棒の受けの強度が無いと壊れやすい。
中には、値段に見合った強度が無いミシンが有る。
骨組みが棒受け迄無く、鉄板で出来ているミシン。力が加わると少しずつ歪んで逝く。
買う前には、面板の蓋を開けて確認しよう。下糸釜受けの部分も同じ。
注文したミシンが配達されてきた。さあ、説明書を読もう。
「ムリムリ。できないから」
「なんでですか?ジャノメさんはどういうつもりで量販店へ卸してるんですか?
保障も何も無いワケないでしょう?」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
「あなた、私の説明で分からないの?みんな分かってくれるのに」
>>441 押え圧ない時点でどんぐりの背比べ
だったら安いのでいい
>>446 キルステは、強いから良いよ。
他の機種で有るのよ。(コストダウンと軽量化だって)
修理ブログなどで中の構造説明してたりするよ
ミシンに限らず、家電はコストダウンした普及価格帯と
付加価値付けた高級価格帯に二極化してるね
ミシンは意外に他東アジア諸国が日本からシェアを奪えない業界ではある
上でモナーゼとJP310の違いについて書き込みしたものですが
問い合わせしたショップでME830を勧められて迷ってる。
当初の予算より足は出るけど買ってしまおうか…
調べれば調べるほどミシンほしくなっちゃってどうしようorz
どうせ買うならモナーゼやJP310にするよか抑え圧調整付いてるME830のが断然お勧めだわ。厚みある部分だって縫えるよ。
ME830の水平送りは布をまっすぐに送ってくれて良いよ
左基線伸縮縫いと
ブラザーのソレイユクラスよりも針基線変更の段階が多くて便利
>>449 その中ではME830の方が良いよ。用途に依っては他のミシンが良いかも知れない。
何を作るの。作品の大きさと、材質によってミシン選択が変わると思う。
ニットとか縢り縫いが多ければロックも必要になってくるし
ミシンを使いだすと、他にも道具が欲しくなってくる。
身の回りは、布と糸の城が出来上がる。
ちょっと前のレスを読んで
モナーゼにしょうとおもってるんだけど
どこも販売終了で売ってない・・・
モナーゼE4100の後継機は何になるの?
えっ、モナーゼE4000の後継の
E4100もなくなるのか。
後継機を出す予定あるのかな・・・
ニューモナーゼE4100を七枚歯布送りにしたのが店頭商品のJQ780かな?
E4100 503-800-286
JQ780 503-800-323
ネット店でも数日前にはE4100が特価品で29800円で残ってたけど
それが最後の買い時だったんだね
びっくり本当にE4100系が全部消えてるね。
本気で検討されてる方は今後どんな感じか
店へ聞いてみてもいいかもね。
(廃番なのか、また後継が出るのか)
前に4000から4100に切り替わる時、こんなにバッサリと
どこの店も在庫0にはならなかったような記憶が・・。
これ廃版って事かも?
モナーゼ難民が行き着き先はどの機種かな
JQ780はE4100の倍のお値段だったな
店頭購入の電子ミシン派には手堅く売れているのかも
ハスクのエメラルドと同価格帯だし店頭でも片手以内になる店はありそうだけど…
ミシン一番のところにE4100はメーカー生産終了に伴い完売って書いてあるな
E4200が出るかそのまま消えるかどっちだろうか
増税後に出るのかもな
モナーゼみたいな低機能電子ミシンなんてどうでもよくね?
どうせおまえらキルスペしか薦めんし
ロックミシンの購入を検討中
今はキルスペのみ持ってます
使用用途はニットで洋裁がしたい
予算は5万位
ロックミシンは触った事がないので
買ってから練習です
触った事が無いので、スペック等調べて見てもさっぱりピンとこない
ざっくりですが、オススメってありますか?
ニットで洋裁となると4本糸機種になる。
その予算だとイホは届かないから、114Dとか
ネットで使っている人が多いモデルならアドバイスも
購入後にもらいやすいかも。
>>466 もう少しお金を貯めて
必ず、「2本針4本糸」仕様
出来ればベビーロックの
糸取物語シリーズ(自動糸調子)か衣縫人シリーズ(手動糸調子)
巻きウェーブ必要なら糸取物語シリーズ
巻きウェーブ不要なら衣縫人シリーズ
糸1本毎に個別で糸調子を取りたいなら衣縫人シリーズ
生地の厚さに関係なく自動で糸調子を求めるなら糸取物語シリーズ
(標準で4本同時の微調整は付いている)
シリーズと書いたのは販売店の要求(販売の差別化と顧客の希望)で
多数の仕様が存在する為
カバーステッチも必要なら、別途カバーステッチ専用機を追加
複合機は性能と価格の理由から勧めない。
性能と価格の理由って一体何だ?
>>469 機械的に共有するため、それぞれの理想から機械的な矛盾が生じ妥協する部分が発生する。
理想に近づけるため、機構が複雑になる。コストアップと故障や調整ズレが発生しやすくなる。
他には、故障や修理ですべて使用出来なくなる。
バインダーや右の懐スペースが必要な場合複合機は、難しい。
性能が同じなら別購入の方が実質安くなる。
良い点は、占有場所が少なくなる。
機能切替の段取り時間は、慣れれば短くなる。
イホ購入してTシャツ縫ったら、あまりの早さに驚愕。
そして今度はカバーステッチが欲しくなってしまった。
どうせ買うなら増税前の方がいいのかな。
イホ持ちなら、やはりふらっとろっくがいいのかしら?
>>466です
糸取とイホは予算の関係上無理かなー、と思ってたのですが
もう少しお金貯めてでもそっちの方がいいのかな
114Dも調べてみたら悪くなさそうだし
増税前だからと急いでいる訳ではないので
もう少し悩みます
実機触れる所探してみようかな
>>470 それ言葉遊びというか、実際の体験ではなく、単に理屈だけでそうだと思い込んでるようで内容がない
推測による揚げ足取りは価値がない
>>472 ミシンのレンタルスペースが近くにあればロック置いてると思うよ
今の時期だと需要あるだろうし、手芸店とかでも開催してるかも
エアスルーにこだわらなければ選択肢はいろいろあるね
>>472 そう簡単に買い替える物では無いのと、定期的にメンテナンスが必要なので
価格だけでは無く購入後の対応の良否も調べて下さい。
近くに、古くから実店舗が有り、ネット販売も対応している店舗なら
条件と価格交渉は楽だと思います。
店舗で教室を行っている場合は、内容で店の方向が判ると思います。
ニットソーイングが有れば、方向は合っているでしょう。
メンテナンスは動作音が大きくなる前に内部清掃と油とグリス補充が必要です。
ある程度個人でも出来ますので教えて貰って下さい。音も静かで快適に長持ちします。
特にニット縫製なら自分の目で見て拘って選択して下さい。
古い機種より新しい機種の方が使い易く改善されています。
しかし、古い機種を新しく見せたり、
劣化させて低価格にした機種も有りますので騙されない様に。
ジャガーとはんど&はあとって雑誌のコラボミシン、どうなんだろ?
カバーキットが好みなんだけど19000円じゃ性能はおもちゃかなぁ
足踏み人力ミシンしか経験がありません。
前スレとここを読んで新規購入を検討しています。
1:ネットで検索すると出てくるNP400やMP400SEがテンプレに書いてあるお店やジャノメのホームページにはみあたりません。本当にジャノメ製品なのでしょうか?修理や部品が心配です。
2:ME830か上記2機種でまよっています。差がわかりません各機種の取扱店のよさも踏まえて選ぶならどれでしょうか?
製作物はフエルト(厚紙心材供縫い有り)、ストレッチ素材、ポリエステル麻混などでぬいぐるみが主です。まれにかばんやポーチを作ると思います。
3:〜復位に似た名前で違うよというのは〜福井のことですか?他も当て字のようで検索したものの別店なのか不安です・・・。
以上よろしくお願いします。
>>477 「人気急上昇中のJP310に自動糸切り機能、オール金属製針板等、
使いやすさや耐久性をさらに重視したモデルとして発売したのが、
このNP400になります」
MP400SEも外観液晶自動糸切り機能オール金属製針板と同じ
詳しく知りたければJP510やME830にある機能の有無を問い合わせたら
3機種の中ではME830が良いというのはちょっと前のレス読めばわかる
JC7100やJC7030も取扱い説明書ダウンロードがヒットしないので
新機種はまだ検索対象に入ってないのかも
>>477 なんで厚紙ミシンで縫うの?意味わかんないんだけど
厚紙縫うんだったら、そのまま足踏み人力ミシン使ったほうがいい
家庭用ミシンなんか簡単に死ぬから
「日本ミシンサービス株式会社」と「松本ミシン株式会社」それぞれの
プライベートブランドで型式の頭にNとMが付いている。
ジャノメに直接問い合わせれば判るが、ME830を候補に入れているなら
問い合わせ不要で1:は候補から落とせ。
厚紙は縫う事は出来るが、布用針は直ぐに摩耗する。
例えると、布切り鋏で紙を切るのと同じ。
ポツポツと音が出始めたら、針を直ぐに変える事。
ぬいぐるみ中心、ときどきかばんなら足踏みのままのほうがよくない?
と思ってしまった(イメージですが)。
実際足踏みの方がいいだろうね、この場合
使っている材料が一般家庭用ミシンには厳しすぎてすぐ壊れると思う
電動の今のミシンの方がより繊細でミシンが布を選ぶ
足踏みは機能がシンプル故に布を選ばない強さがある
どうしても買うなら最低職業用、できるなら工業用買った方がいいレベル
>>477 予算3万円まで ロクなミシン無し あと1万円以上足して↓を買う
4万円まで JP510 ME830
5万円まで ドレメ
6万円まで キルスペ
低価格ミシン選びはこれでいい
JP310を筆頭に3万円以下のは基本押さえ圧変えられないゴミか
フレームがプラスチック使ってるオモチャミシンばかり
>>481 家庭用ミシンじゃ厚紙縫うほどのパワーはないんじゃないかな
ちょっと厚手のもの手回ししないで縫っただけでも壊れるよ
>>485 トイレットペーパーの芯を潰した状態で試してみた。
1台は苦しい音。1台は余裕。家庭用でもかなり違う。
>>477 多数厚紙縫うなら、ハイパワーの家庭用か職業用は必要。
ハイパワーの家庭用より、職業用の方が安くてパワーがある。
しかし足踏みミシンには、かなわない。
487 :
477:2014/03/25(火) 07:34:57.94
多数のレスありがとうございます。
足踏みは時代遅れで疲れる、電子ミシンが楽で万能最高〜と勝手に思い込んでいました。
職業用、工業用をお勧めいただいた方も居ますがヌーベル470等高額になるようで購入無理ですね。
フエルトは針が引っかかったり、縫う抵抗が大きいなどで、首が動く家庭用ではミシンを痛めるという理解で良いでしょうか。
>>486様、実験までしてくださりありがとうございます。
厚紙心材は構成が下手なのでどうしても布で挟んだまま縫うことがある程度です。
(魚ヒレや鳥の羽、昆虫の足、飛行機の翼など)
これは足踏みですることにします。
あとは、足踏みでは数時間で人間がへこたれてしまうような歳になってしまい、
製作の省力化が目的となりますゆえ、整理するとME830で最初の質問から厚紙を除いた、
『フエルトやストレッチ布の縫いが楽になるか』ですね。
(名古屋近郊で体験できるお店があると一番いいのですけど)。
後継機のDC6030販売に力を入れているようなので、ME830の展示は少ないかもしれません
水平送りや押さえ圧調節などの感触はDC6030の試縫いでもわかると思います
省力化に寄与するだけの能力はあるかと
テディベア製作してる人のブログではハスクのエメラルドを推薦していました
実店舗で体験されるならジャノメの電子ミシンなどでも比較してみては
水平送りとの違いがわかりやすいかもしれません
489 :
486:2014/03/26(水) 06:00:50.41
>>487 家庭用は、企画段階から過剰な強度を持たせていない。生産コストと消費者ニーズ
「高い、重い、大きい」では、殆どが買えない。必要ともしない。
指貫を必要としない力程度の手縫い作業をミシンで省力化
指貫が常に必要な力なら職業用
一部のキルト用ミシンでは強度を持たせている。多重キルトや長時間連続高負荷のキルティングに耐える為
「高い、重い、大きい」を、極一部が選んで買う。
試用体験は、ミシンメーカーのページに販売店リストがあるので問い合わせてみたら。
事前に連絡打ち合わせしておけば、詳しい担当者に対応して貰える確率が上がる。
電話で問い合わせるときは、どの分野(洋裁、手芸、キルト、無しなど)に詳しいのか聞いてみる事も必要。
分野が異なれば、最適なミシンや必要な別売品の選定は難しい。
試し縫いは、厚紙を含めた材料持参の方が良いよ。
490 :
おかいものさん:2014/03/27(木) 23:27:35.43
購入迷ってますが……
現在職業用ミシン(10数年もの、ブラザー)
ロックミシン(上記と同じ)
使用中です。今度子供が家庭科で実習入りそうなので、コンピューターミシンの購入を検討し始めました。
職業用ではちと怖いかなと。で、どんなものがいいかな、と悩み中です。
出来ればいっそのこと、刺繍も出来るやつを買ってしまったほうがいいのか、とかも思っていますが……
長く使うものゆえ、悩んでおります。教えてください。
希望としては、フィットコントローラーが使えるもの、子供でも使いやすいもの、値段はそこそこ安いものです。
子供の家庭科の実習期間なんて期間は大したことないですね
小学生の頃にまとめてあって、あとは中学と高校で数回あるだけでしょう
長く使いたいのであれば、子供が使うはあまり考慮にいれない方がいいかと
今でも子供の家庭科の実習って雑巾、キルト生地のちゃきん袋とかかな?
>490
ブラザー希望であれば、Teddy30かTeddy50では如何?
>>490 大人子供に関係なく、良いミシンを買った方が親子共に継続して使用出来る。
親もボタンホール用として利用出来る。
子供に対してはミシン本体では無く、机と椅子、足を置く高さを考慮する必要が有る。
机が調節や買え出来無いなら、椅子の高さを調節(高く)するか購入して、足を置く高さは台などで合わせる。
成長と共に椅子の高さを下げて行き、足下の高さも下げて行く。
注意として、高さは、机の天面では無く、ミシンの作業面を基準にする必要が有る。
>出来ればいっそのこと、刺繍も出来るやつを買ってしまったほうがいいのか、とかも思っていますが……
子供を出汁にして、ハスク、ベルニナ、ブラザーの高級刺繍機が欲しそうなお母様。
気持ちが変わる前に、買っちゃえ。
>>490 小学生の家庭科なんて、学校で終わるし、なぜ刺繍できるミシンが必要なのか?
あなたはミシン使うの?
娘さん服飾の専門学校行くとか、コスプレかゴスロリでもやるの?
子供が不器用で家庭科の時間内に課題が終わらなくても
放課後に家庭科室のミシンを借りて終わらせる事できるよね
子供にとっては実際は必要ないかもしれないから
よく考えてから買おう
むしろ家に持ち帰ると親がやったと勘繰られて良くないよー。
練習する為に買うならわかるけど、そもそも家庭科の授業の為にそこまでるす必要はないと思うな。
実際、私は家にミシンはなかったけど、授業と居残りで良い成績取れたし。
子供がミシンが好きで家でもやりたい!と言うようになってからでいいんじゃないかな?
子供をだしに自分が欲しいなら、自分がやりたいことが出来るものを買っちゃえ!
子供が小学生なら、実売12800くらいのでいいんじゃないかな
本人がやる気なら、中学や高校入ってから、お年玉とか夏祭りのバイトで買えばいいこと
なんか頭悪そうな書き方だなぁ
子供をダシに、自分が新しいミシン欲しいだけ、ってのが正解?
>>490 工業用なら初心者には扱いずらくて怖いっていうのもわかるけど、
職業用とロックなら横で教えてあげながら使わせてみたら?
大事なミシンを壊されたくないという意味で怖いんだったら
オクで安くて頑丈な電動を落として使わせてみてもいいかも。
コンピュータミシンを買う口実が欲しいだけならお好きにどうぞ。
家庭科の授業で使ったミシンが垂直釜の直線電子ミシンな世代からすると
子供でも職業用ミシンは使えるんじゃないかな?
スクールミシンはカタログ見る限り水平釜の直線電子ミシンが多いような
スマホ世代な今の子供ならコンピューターミシンの操作も
ミシン刺繍の方法も興味があればすぐに覚えるだろうけど…
基本的に家庭科の課題は授業時間内で終わらせるように指導するんじゃないかな
ミシンを持たない家庭も多いから
うちの子去年家庭科授業でミシンだったけど、作った物はエプロンと、体操服入れたり出来る大きさのキルティングの巾着だったよ。
男の子だけど、授業時間以内で出来上がったから家でミシン使う事はなかったし、柄を選んで生地を買う(学校指定)から刺繍なんて一切必要としなかった。
学校によって違うとは思うけど、何かしらの学校からのお知らせを読んでからでもいい気がする。
正直、そこそこ安い刺繍ミシンはやめた方が良いと思う。
502 :
490です:2014/03/29(土) 02:38:47.36
私自身は時折、ミシンで子供のものを作る程度になってしまいました。
持ち帰ってやると、親が〜は、なるほどと思いました。
職業用だと、家庭用に比べてスピードが早いので我が子は怖いかなぁと、思った次第です。あと今年、姪っ子が家庭科でリメイクバッグを作ったさい、先生に急かされて思うように作れなかったのが、原因です。
刺繍コンピュータミシンについてですが、どうせ買うなら後々使えるものを、と考えました。あとはボタンホールです。
子供がハンクラに目覚めるまでは現状のままでいようと思います。
レスをくださった皆様、個々にお返しできないため、このレスにてお礼させてください。
ありがとうございます
子供をダシにとか下衆の勘ぐり前提で話す頭の悪さがなんとも
ミシン手助けがどこかわからない
ヒントないですか?
>>506 ありがとう、でも見つけられなかったので今日は寝ますorz
>>503 義務教育の家庭科実習で刺繍ミシンが必要ないのは
過去に義務教育受けた人間なら質問するでもなく分かるからな
常識はずれの質問されたら子供をダシにしてると受け取られても仕方ない
常識はずれなのはそういう物言いのほうだがな
大方その口汚さはネットで鬱憤晴らしでもしてんだろうけど
507>>
手助け=【スポーツの試合での得点に貢献したパスなどを供給したプレー】のことを英語で。ヘルプではないですよ。
私も最初、各当て字がわからなくて結構悩みましたw
>>510 ありがとう
ヒントなかったら絶対見つからなかったw
テンプレのミシン屋数軒に価格の問い合わせメール送ったけど返事が無い
きっと年度末で忙しいだけだよね?
ここをみて結局キルスペに決めました。
色々お店に当たってるんだけど、もろもろ考えて、
一番よかったとこが○るやってところなんだけど、
テンプレのミシン屋にはのってないんだよね。
だれか利用したことある人いる?
>>511 増税前駆け込み需要でメーカーも在庫薄みたいだよ
出荷が明日になると、なこともあるし、価格の表示変更もあるし、今日は忙しいのかも
>>512 過去スレにあるんじゃないかな
>>513 見てみたけど、よさそうだからそこにきめた。
ありがとう
>>511 テンプレのとこには全部連絡したけど、やっぱり駆け込みで大変だったみたいね。
あと、品切れとかもう取り扱ってないという返事もちょっとあったよ。
電話対応雑感
なんばーわん
かわいいかんじのお姉さんが対応してくれた
増税に関しての料金なども丁寧に教えてくれた
てて
男のかたが、さっくさっく対応してくれた
しんじゅく
面白い人だった。たぶんオーナー?
増税後の料金は君の電話で決まったよーとか言ってた。
砕けた感じのおじさま。わりと好きだが、好き嫌い分かれるかも?
鶴
おじさん。注文するとき名前の説明がちょっと大変だったw
他と比べて迷うなら言ってくれればサービスするかもとのこと。
夜に電話したけど、対応してくれたところのみ。
総じて丁寧な対応でした。
516 :
おかいものさん:2014/04/01(火) 13:11:22.94
更に誘導されて来ました。今度こそ??
子どもが産まれて子供服作りに目覚めて1年、実家の古いミシンを騙し騙し使いながら20着ほど作ってきました。
店頭で刺繍がいろいろできるSN24Saiというミシンが価格もお手ごろでいいなあと思ったのですが、使い勝手などはどうですか?
この板で検索するとME830の方が人気のようですが・・
子どもが将来幼稚園とかに入るときに名前の刺繍がしてあげられるといいなと思ったのですが、
ME830との違いは刺繍のバリエーションでしょうか?
ダイアル式のミシンと違ってコンピューターミシン?は壊れ易そうな印象がありますが、大丈夫でしょうか?
違いすぎてて答えられないかも。
コンピュータミシンが壊れやすいということはないね。
大画面液晶の機種だと部品供給がなくて修理不能ということがあるけど。
SN24saiは、「ミシンの迷信」で書かれている国内最大級のミシン販売チェーン店のPB商品。
テレビショッピング等で扱われるJY-555、SN777DXと同等のはず。コードが差し込み式か、
本体リール収納か、とか大した違いがないと思う。
たぶんスレ的には、刺繍を抜きにすれば価格帯としてはJP510系一択。
ME830でもテンプレ店ではほとんど変わらないで入手できるはず。
JP-510系は中身は一緒(JP-510、JP-510N、JP-510P、JP-510MSE、JP-610、JP-710)
押え圧調整4段階。ステッチ30種。
390x180x280mm 8.3Kg 消費電力50W
SN24sai
404x188x298mm 5.8kg 消費電力70W
押え圧調整機能なし。ステッチ66種+刺繍文字141種(空白1文字含む)。
ME830
406x184x298mm 6.0kg 消費電力35W
水平送り。
押え圧調整6段階。ステッチ30種。
懐寸法の確認も。
懐の広さを売りにした機種以外、懐の高さと幅表示が殆どされていない。
机上で生地を自由に動かす事が出来る状態で押さえた場合、親指と小指間隔を測ると
指を広げて押さえる為、意外に長い幅が必要だと判ると思う。
指を閉じた状態では、自由に生地を動かす事は難しくなる。
懐の狭いミシンではこの状態となり、生地が送り難くなる。
特に曲線では、より幅が必要になる。
白魚の指からクマの指まで個人差があるので、
購入前に、自分自身の寸法を測る事を薦める。
JP510系列とME830は一見すると\39,800で同価格だけど
JP510系列は楽天スーパーセールの時期には最大20%くらいポイント貰えるように買えるから
フトコン+ワイドテーブル付きの同条件だと\7,000〜\9,000分くらいはJP510系列の方が安く買えたりする
楽天をよく利用する人はJP510系列の方が一段階安く買えるのも覚えておこう
名前入れのために、どうしても文字ステッチが必要かどうか
他の手段としては、マイネームで書く、スタンプで押す、など
文字ステッチが必要でこれから子供服もいろいろ、なら
がんばって予算を増やしてキルスペ、がこのスレ的にはおすすめ
予算が増やせないのなら、あくまで文字ステッチ優先の場合は
価格帯的にシンガーやジャガーしかない(縫い性能については割り切る)
文字ステッチはあきらめるなら、押え圧調節のあるJP510系やME830へ
>>516 私も最初は刺繍も出来るミシンが欲しいなと思ってこのスレを覗き、
結局キルトスペシャルを買ったけど、名前の刺繍って全然使わないよ。
お店でするような名前の刺繍をイメージしてたけど、
そういう刺繍が出来るのはかなり高価格のミシンなんだって。
キルトスペシャルの名前ステッチを何度かやったけど、
裁断後縫い始める前に位置を決めて接着芯を貼って刺繍して、
でも出来上がりは悪くはないけど良くはなく、面倒ですぐ使わなくなった。
お名前スタンプの方が断然楽だし、
凝ったものにしたければ数百円出してネットで刺繍ネームを購入した方が見栄えもいいよ。
>>521 JP500の発売って2002年で12年前の機種じゃなかったっけ?
>>522 針を刺繍針(全方向縫い)に替えると多少良くなる。
文字縫いは所詮文字縫い。
刺繍とは全然違うし、文字間の糸を切る時に失敗するとすぐ解ける。
薄い接着芯を貼れば防げるだろうけどゴワゴワになりそう。
キルスペが来てから何回か試してそれっきり。
母のミシンも文字縫いはあったけど、使ってなかったよ。
兄弟のマイステッチ機能なら頑張れば漢字ステッチもいろいろできそうだけど
それができるミシン買える人なら刺繍ミシンに行くだろうなあ
横振りミシンの漢字刺繍みたいに、縫っている最中に振り幅変えれる昔のジグザグミシンで
フリーモーション応用版みたいにして漢字刺繍する人もいるみたいだね
ミシンの購入を検討している初心者です
予算は7、8万まで
用途は、服やポーチ、帆布のバッグ等の厚手の物の作成です
スレを見て漠然とキルスペにしようかと思っていましたが
私には使いこなせない機能がありすぎるので買っても宝の持ち腐れになりそうです
絶対に欲しい機能は、押さえ調整、自動糸調子くらい
漠然としていますが、エクシードよりパワーがあってまっすぐ縫える機種はありますか?
キルスペの全部の機能を使いこなしている人は極一部だと思う
目的の機能しか使わない人が大半では
その価格帯でエクシードよりもパワーがあるのはCKと職業用
後、その価格帯の自動糸調子は「標準=自動」くらいの機能じゃないかな?
水平釜だと下糸がよほど変に調節されてなければ上糸を調節するだけだから
縫う前にちょっと試し縫いして調整すればいいのでは
と思っちゃうのは垂直釜電子ミシン経験してるからなのか…
>>職業用(DB針仕様のもの)とイホかな。
>>257 >>529の提案に賛成
職業用は、ジャノメかジューキ(ベビーロック)のJIS互換針板仕様
豊富な種類が揃い低価格の工業用アタッチメントが使用出来る。
ロックミシンは、衣縫人で良いと思う。
どうしても自動糸調子で全部お任せなら糸取物語。
職業用はブラザーかJUKIのほうが好きだな
532 :
516:2014/04/02(水) 22:32:20.01
たくさんの参考になるご意見ありがとうございました。
子育ての一通り終わってる姉に「アンタこそそろそろこういうのが必要なんじゃない?」と言われて名前刺繍に惹かれていました。
店頭に展示されていた刺繍や文字がかわいかったのもありつつ・・でもシンガーを勧めてこられる方がお一人もいらっしゃらなかったので
やはりシンガーはやめたほうが良さそうですね。あの後しばらくイロイロ調べてみましたがシンガーケチョンケチョンに言われてました。
私は刺繍とか好きなのでまだ惹かれる気持ちはあるので(名前はもうできなくていいですが)もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
>>516 ブラザー イノヴィス QC-700か N150に別売刺繍機
予算が厳しいなら
ミシン本体だけ買って後から刺繍機を買っても良い。
QC-700なら本体で文字刺繍の代わりに
マイイラスト機能を使って文字ステッチが作成出来る。満足出来るかは判らない。
沢山縫うならニーリフター(押さえの膝上げ)付きを購入した方が使い易い。
子供をダシに本心隠してる相談者多いなー
旦那を納得させるにはそういう嘘も必要なのは分かるが
2chでは最初から本音で言おうぜ
入園入学準備で名前入れしたい!から刺繍ミシンにドップリはまる人もいる
文字ステッチでも綺麗な仕上がりのために労を惜しまない人は刺繍ミシン行くと楽しいと思う
接着芯貼って剥がして、刺繍枠用意して、セットして出来上がりを待つ、な過程を見て
「思ったよりも手間だな…」「時間かかるな…」と思うなら再考したほうがいいかも
537 :
516:2014/04/03(木) 09:02:36.65
>>533 刺繍の入ったデザインが好きで、自分でするのはどっちでも・・という感じです。たまには自分でするのも楽しいですが
ミシンでイロイロできたら早くてバリエが広がりそうだなーと。
>>534 ありがとうございます。実母が買ってくれそうなので予算は特にないので検討します。
とはいえあまり高いもの買ってもらって使いこなせなかったり壊したりハズレだったりしてもやだなーと思って5万前後で見てました。
>>527です
職業用と衣縫人を調べてみたらすごく欲しくなりました
が、両方買うとキルスペ二つ以上の金額になるのでかなり悩んでいます
職業用を先に買って服作りは当分諦めるか、この価格帯で一番パワーのある優秀なエクシードを買うか…
高い買い物なのでしっかり悩んでまた相談しにきます
みなさんアドバイスありがとうございました
最終的にどうしたいか最初に決めた方がいい
例えば俺は最初にキルスペを買い、衣縫人、シュプールと買い足した
この3つは予定通りの順番で買った。最終的に使い分けるために。
キルスペだけでもひと通りできるから、これを最初に買い練習しまくった。
今はキルスペはボタンホール用飾り縫い用、衣縫人はニット用縁かがり縫い用、シュプールは直線全般と完全に使い分けできて無駄がない
みんなはどこでミシン買った?やっぱりテンプレ店が多いのかな
541 :
477:2014/04/06(日) 22:15:31.37
いろいろ教えてくださったかたありがとうございました。
遅い報告ですがME830が届きました。
購入はミシンプラザ復位(テンプレ表記準拠)さん。
低速でのフエルト縫い快適です。
皮用針16番、14番 糸#30
今回復位さんで購入の際に
今使っている足踏みミシン(大概のメーカーも)は、
後からモーターをつけることが出来ると教わりましたので
後日購入予定です。7〜8千円くらいと想像よりお安いお返事でした。
これなら重作業でまだまだ長生きしてもらえそうです。
>>541 おめ!
人形服制作にME830な人ちょこちょこ見るので、小回りの利く機種みたいですね
足踏みは一度、地元で出張してくれるミシン店に見ていただいたらどうでしょう?
大きい都市なら、そこそこ愛好家がいて整備をお願いされてる店もあると思うので
下手な店に頼むとパワー不足の電動化されてゴミになるんじゃ
足踏みの電動化はやめたほうが…せっかくの宝物をゴミにするだけだよ。
両祖母も義母もそれで手放してる。
足踏み機能はそのままでモーターだけ付ける改造もあるみたいですよ
えっ、それどういうこと??
もしかして 足踏み=フットコントローラー って意味で言ってるのかな
そもそも足踏みを電動化する場合は、手元スイッチ化じゃなくてフトコン化が標準では無かろうか
ベルトをモーターに掛けないと電動化できないんじゃないかなあ
今までの足踏み機能と連動させるとしたらベルトをどうするんだろう?
電動アシスト自転車みたいに、人力の足踏みパワーをさらにモーターがアシストする、とか?
いやいや、そんな高度な技術は使わないでしょう
549 :
おかいものさん:2014/04/11(金) 13:03:20.56
既女の日本製買おうぜスレから誘導されてまいりました
20年近く前に購入したjukiのミシンが動かなくなりました
年に数回、繕い物や簡単な小物に使う程度ですがないとさびしいです
jukiはすでに海外へ生産を移したとききました
また古いミシンを修理してくれるところもあるとも聞きました
そこで
@古いミシンを修理してもらう(購入時4万くらいだったと思います
Ajukiが5万くらいでお勧めミシンがあるらしいのでそれを買う
Bjukiにこだわらず日本製のミシンを買う
以上3つの選択からご意見いただきたいと思います
よろしくお願いします
@20年近く前のミシンなら修理可能な可能性高い
AJUKIエクシードドレスメイクがネット購入ならおそらく予算内(中国製)
押さえの互換性はないと思われるので、オプション買うならキルトスペシャル推奨
B日本製は高額刺繍機とかになりそうな…予算大幅アップなら可能かも
年に数回使うだけなら、自分なら@
ミシンの構造自体はエクシードよりも20年前ミシンのほうが良いかも
信三郎帆布でミシンの実演してる時あるけど、大昔のSINGERの足踏みにモーター付けてたな
20年前の10万20万する機種ならともかく
当時の4万の機種ってそんなに作りよさそうには思えないが
そもそも日本製のミシンなんて今時あるのだろうか
>>553 家庭用では、刺繍機、縢り機の一部。
部品レベルでは純日本は無い。
>>549 無駄な穿鑿が入るのでミシンの型式を書こう。
メーカー名と「購入」価格では、判断出来ない。
型落ち在庫処分値引きとかもあるしね
一応、予算内ではアイシンのSP20がMade in Japanを謳ってる
556 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/04/12(土) 01:46:45.57
ミシンスレなんてあったんんだ…
購入(楽天でお店選び失敗)してから見つけちゃったよトホホ
ってことでageてみる
>>556 どんな店で、どんな失敗したのかと
この構ってちゃんが!
>>545 自分でベルトかけ直す手間を厭わなければ
モータ+フトコンと足踏みは使い分けられるよね?
格安でシンガーの足踏み手に入れたから取付計画中
559 :
おかいものさん:2014/04/12(土) 20:16:39.87
>>549です
放置しててすいません
型番確認しました、JC-803です
直線縫いtジグザグ縫いくらいのシンプルなやつです
久々に持ち出して使おうと思ったら動かなくなってました
モーター音はします
ダイヤル(?)を回すと針は上下しますがかなり重たいです
気になってる機種の置いてある店にかぎって、過去スレ読んだら怪しい店…orz
試縫いがこんなにハードル高くて、ミシン選ぶのにこれほど苦労するとは思わなかった
こういう販売形態はこの先も変わらないのか…
家具業界もミシンと同じ戦略をしててちゃんと生き延びてるし
家電みたいに小さい店が壊滅、大手量販店だけになるよりはマシじゃね?
アメリカでも同じような戦略みたいだけどサイトの機種情報は充実してる
せめて使用可能なオプション一覧くらいはすぐわかるようにしてほしいかな
相談させてください。コンピューターミシンの購入で迷っています。
今まで、いわゆるコンピュータミシンを使ったことがなく、所持しているのは、服などの洋裁を主にするのに、足踏み、イホ、カバーステッチの三台です。ボタンホールは、足踏みにボタンホーラーを付けて作っています。
最近、キルトや小物作りも始めたので、コンピューターミシンが欲しくなって探しており、こちらでも評判のキルスペにしようかと思っていました。
ですが、最近になってハスクの以前から刺繍ミシンとして気になっていたルビーやトパーズも、キルトをされる方には人気と知り、迷いすぎてわからなくなりました。
ハスクのトパーズ(ルビーは予算的にきついです)に気持ちが傾きつつありますが、キルスペにできてハスクには難しい事は、どのような事がありますか?やはり、キルトをメインに考えるならキルスペの方が便利なのでしょうか?
よろしければ、アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
564 :
477:2014/04/14(月) 00:49:13.66
477、541です。
543>>回答いただいたのはテンプレにあるお店です。大丈夫だと思います。
544>>そうですか、モーターだけつけたのなら使いにくいのかも。
546>>モーターに変えると電子ミシンの足元のスイッチと同じものがつくようです。
547、558>>さんほか参考にされる方に私が問い合わせた回答からお知らせすると
足踏みミシン(足元のペダルを足で踏んで人力でまわすもの)につけるモーターは2種類あって、
1:ただモーターをミシン本体の右うしろ側につけて、短いベルトつないぐもの。
これはとめるときは右側のわっかを手で握って強制的にとめてブレーキをかけないといけません。
ベルトがすべるので針は止まりますがモーターは急にはとまりません。
2:電子制御モーターをつけたもの。取り付け位置は同じです。足元スイッチから足を離すと即ブレーキがかかります。
やや高価です。スピード調整のダイヤルがテーブルにつきます。
・1も2も足ふみはずみ車のベルトとモーターベルトのかけかえですぐに架け替えられるのでどちらでも使えるとのこと。
・私の足踏みは、双葉屋ミシン工業所ノーリツミシン 1950年代製です。
こんなに古くても1948年に国内規格統一がつくられた為にモーターが問題なく着けられるとのこと。
例外もあるので購入する方は必ずお問い合わせしてくださいね。
>>563 キルトって、どういうのやるの?
フリーステッチとか、ダブルウェディングとか複雑なものやらないなら、悩むこともないんじゃないの?
>>565 コメントありがとうございます。
ミシンキルトはフリーステッチから入りました。足踏みでのフリーステッチに限界を感じたのと、色々と幅広くやってみたいと思い、新しいミシンの購入を検討しているような感じです。
以前はハスクやCKなど玄人好みの機種も展示していたテナントに
入っている手芸チェーン店が、どんどんモデルが低価格主体に
なっていき目の保養にならなくなって残念・・と思っていたら
とうとう数台程度の展示になってしまったらしく本当に
色んな意味で残念
興味本位でここ1ケ月の間に足を運べる範囲でミシンを置いている店を
覗きに出歩いてみたが、どこも判を押したように1万円台〜高くても
エクシードの兼価版モデルが置いてある程度
確かにハスクや今ならジャノメのエルナとか、展示してても
売れないんだろうけどさ、展示すらないと知る事もできない
人もいるだろうしとにかくこの流れがなんだか寂しいよ
兼価ってなに?
廉価でしょ?
>>567 春だし、高いいいミシン買う人減ってるんだろうね
店で確認して安いネットで買う基地害も増えてるし
増税と入園入学で需要のある機種に絞ってたりとか
在庫や現品がなくなったというのもあるかも
チェーン店でもミシン展示や販売に力入れてる店舗は限定されるみたいだし
限られたスペースならメインの客層に合わせちゃうだろうね
実店舗はネット以上に店によって価格差があるので購入側が情報収集するしかない
血判状機種でも5万近い差があったりするし
かつては悪徳押し売り訪問販売
今でも消費者を無視して店頭でボッタクリ商売してれば
そりゃ実店舗に客は寄り付かなくなるよw
ここはマニアが集まってるからkakakuで人気の1万円台オモチャミシンを叩くが
入園グッズ作ってそれ以後は触らない人も多いだろうし
圧倒的大多数の消費者にはそれで十分事足りるだろう
アフター体制が安心できて、ちゃんと修理してくれる実店舗ならまだいいけど
直営店でも安心できない、修理できない、みたいなことが実際あるわけだしねえ
ネット修理に駆け込んでる人の多さを見ちゃうと
ここまで実店舗への不信感を育成しちゃう前にメーカーは何かできなかったのかなとも
もう講師として教える側がネットで購入したこと公言しちゃう時代だしね
真面目にミシンとお客さんに向き合ってるミシン屋さんには頑張ってほしいんだけど
最初は予算もないしミシン初心者だしで、価格で人気のブラザーのPS202にしようかと思って、でも服が縫いたいからこれじゃだめかもと楽天あたりで色々見て
どうもSINGERのモナミやらジャノメの4万くらいのがやたら店がプッシュしてるしいいのかもと思い始め
コメントを見てるとモナミは押え圧調整がないからダメみたいなことが書いてあって、押え圧ってそんなに重要なの?と思い、初めて2chでミシンを調べ始めたら
そもそもスレが少ないし、なんか情報の出し惜しみやもったいぶってる感じがあって変な雰囲気だなあと思いつつも、
押え圧調整のない機種がボロクソに言われてるので、やっぱりミシンには最低でもこの機能が必要というのは共通認識なのかと思い、
それ以上読んでいくと、やたらとキルスペ、キルスペと書いてあるので何のことだか調べたらJUKIのエクシードシリーズの上位モデルであるキルトスペシャルのことだと分かり
なんか評判いいけど、キルトなんてやらんからかんけーしと思ってたら、どうも普通に使う場合でもいいという話だというのが分かり
結局キルスペを買った
ここまで2ヶ月くらいかかった
今はシュプールとイホも買い足し、快適なソーイング生活を送ってる
男なので型紙やら関連本の少なさにまだ苦しんではいるけど、立体裁断を覚え始めたのでパターン作成もなんとかなってる
>573
オメ!
私はネットでは調べずに、でも安物買いはしたくなかったから
ハスク・エメラルドの最下位機種を買った。
次にはイホを購入。
自然の流れで職業用ミシンも欲しくなりw
エメラルドにちょっと不満(ボタンホール)もあるけど、作りたいものを縫えてはいるので
当面は我慢。いつかは職業用ミシン欲しいなぁ
>>572 メーカーは実店舗の存続と利益だけ優先して
消費者をむしりとるカモとしか見てこなかったから
こんないびつな業界になっちゃったわけで
ミシン販売については、国内販売が実店舗、ネットに関わらず駄目だと思う。
客は実店舗からネットに移っているが、販売側もネットに移り確りと葱鴨に販売している。
売りたい機種を、分散させた個別店舗で、やたらと持ち上げて、それ以外の機種を抹殺して売っている。
機種比較も販売させたい機種に都合の悪い項目は故意に省いている。
買った方も知識が無いので、なんでミシンは使い難いのだろう、こんな物かとミシンから離れていく。
1台目で失敗しているから「押さえ圧調節は絶対必要だ」と言っておこう。
2台目のミシンは国外のネットで、メーカや掲示板から情報を探し、国内で購入した。
どの機種を購入したのか気になるw
機種と機能を比較しようにも、国内は公式サイトからして一覧表示比較する気ないしね
針基線移動は右中左のみ、までたどりつくのが時間かかったりするし
OEMの機種をけなして、同じ中身の機種を持ち上げるにいたっては苦笑するしかw
海外のブログで見たけど、ソーイングセンターで各メーカー縫い比べできる環境が裏山
蛇社長によると180万台のミシン売り上げのうち160万台が海外らしい
国内に力入れてもねえ、な感じなのかな
>>577 elna 740を購入した。
国内では MC7700が少しあった程度で、情報が全くなかった。
出火リコールや押さえの問題も有ったのでメーカーに問い合わせたりした。
国内では、風呂と低価格機本体しか販売する気が無いように見える。
ロビー活動してでもアピールしないと存在が忘れられる。
MC12000,15000当たりなら充分にスウェーデンやスイスに対抗出来ると思う。
「風呂釜屋さんが台湾のミシン販売ですか」
いま、もらいものの50年前のシンガーの鋳物卓上ミシン(直線縫いのみ)使ってるんですが
布端の始末が面倒なので一台買い足したいと思っています。
用途は
・小物しか縫わない。主に単純な作りのクロス類を縫っている。まれに手提げ袋など
・既製服(安物)やカーテンの丈詰めをしたいと思っている
・今のところウェアを縫う予定はない
なのですが、ここの方々ならどういう方向で検討しますか?
1 このまま今のミシンと時々手縫いで頑張る
2 ジグザグ機能のついたお手頃ミシンを追加
3 いっそお手頃ロックミシン
予算は5万程度までです。
>>579 2本針4本糸のロックミシンと、バルキー押さえ、まつり縫い押さえが適切に見える。
既製服の詰めなら、ニット(編み)に限らず織布でも高伸縮生地やリブ付きが有るので2本針4本糸機の方が対応出来るので安全。
普段は1本針3本糸か2本糸設定(2本糸設定が無いかルーパーに取り付ける金具が別売の機種も有る)にして縢り処理し
二つ折りで直線ミシンを掛けるか、面倒なら1本針3本糸設定でまつり縫い押さえを使い、地縫いと縢り縫いを一度で行う。
伸縮生地の場合は、2本針4本糸又は1本針3本糸(2本針の方が強い)設定でバルキー押さえを使いリブ付きで処理するか
1本針3本糸設定でまつり縫い押さえを使い、地縫いと縢り縫いを一度で行う。直線ミシンは使わない。
糸は、縢り縫いなら全部#90スバン糸でOK。
バルキー、まつり押さえで縫い合わせの場合は針糸だけ#60スパン糸でルーパー糸は#90スパンでOK。
カーテンの様な長尺をジグザグミシンで縢る処理は、時間が無駄なほど長く掛かる。
安い機種は実店舗でも3万台、4万台で売られている。
>>580 詳しくどうもありがとうございました。とても参考になりました。
お手頃ロックミシンを検討していきたいと思います。
自分がチビなもので、既製服の直しは一生ついて回るんですよね。。
「ロック買ったらウェア縫うのにもはまるよ」とかの流れに持ってかず
質問者の意図に沿いきっちり的確な返答をする
>>580に惚れたw
583 :
580:2014/04/24(木) 11:11:05.37
針の種類を書き忘れた。
直線、ジグザグミシンと同じ。
ニット(編み)は、ニット用ボールポイント針を使用
織布は、一般針を使用
生地に合わせて針の種類を替える事が必要。
584 :
580:2014/04/24(木) 12:41:17.37
>>581 ロックミシンの使用針について
手頃に入手出来る針を使用しているか型式を確認しておいた方が良い。
特殊針の場合、高価で取り寄せに時間が掛かる場合が有る。
手軽に使うには、手頃な汎用針を頻繁に交換するが望ましい。
585 :
579:2014/04/24(木) 17:25:22.31
>>583-584 ロックミシン買うの初めてなので、すごくためになります。どうもありがとうございます!
針の確認ですね。忘れないようにしなきゃ。
あまり予算がないため(6万くらい安ければ安いほうが良いです)
ロックミシン+安いミシン
ロックミシン+手縫い
ドレメか頑張ってキルスペのみ
この3つのどの組み合わせで行こうか悩んでいます
子が産まれるのでウェアやおくるみケットなど主にニットソーイングをしたいです
まぁ間違いなく2つめのロック+手縫いは無しでしょ。
意味無いよ。
王道は3のドレメかキルスペだろうね。
手縫いで服とか中世かよ
小物ならともかくケットですら途中でギブアップする
>>587 ありがとうございます
ロック1台で済んでくれると糸通しだけ頑張れば安く済みそうだと淡い期待していたのですが
+手縫いじゃ無理なのですね
キルスペ、ドレメ単体と
低価格2-4本ロック+JP510あたりの機種
の組み合わせで考え直してみます
イオンモールでJUKIのRS20という機種を2万円代で見かけたのですがカタログがありませんでした
MO114とそんなに違いないのかご存知の方居られますか?
興味を持つ事は止めないが、大型量販店でミシンとか
止めた方がいい。
なんでかは自分でこのスレ1から読んで考えてくれ。
591 :
580:2014/04/25(金) 22:12:29.42
「JUKI RS20」で検索するとショップの説明が有る。
まずは、確りとした直線縫いが出来るミシンを買う事が前提で、その後にロックミシンを買った方が良いと思う。
その予算ならドレスメークよりもキルトスペシャル。
理由は、必要な別売品を揃えると価格がキルトスペシャルに近くなる事と
ニーリフター(押さえの膝上げ)が付いている事で、曲線縫い等で生地を両手で押さえたまま
膝で押さえの上下が出来るので、布ズレの心配が無く、使い易くなる。
メーカーは異なるがニーリフター付きを使っている。
安いロックミシンは、
>>579 の様に古いミシンを使いこなしているなら問題無いと思う。
しかし、
>>586 は、子に手を取られながら、ミシンの準備に時間を割くのは、苦痛になると思う。
ジューキの「衣縫人」か「糸取物語」程度の糸調子と糸通し付きを使って欲しい。
安い価格のミシンは、必要な別売押さえが有る事を確認する事。
>>586 ミシン今まで持ってなかったのかな?
ニットソーイングがしたいってことだけど、
今までミシン持ってないくらいなら、無理にニットにしなくてもいいんじゃない?
おくるみケットはニットじゃなくガーゼケットにしてもいいし、
スタイだってガーゼメインで作れるし、赤ちゃん産まれたらしばらくは洋服つくるような余裕はないだろうし。
布帛でも可愛い服は作れるし、ニットも小さいサイズなら家庭用ミシンで縫うのはそこまで大変じゃない。
キルトスペシャルで色々作ってスキルアップしてからロックミシンでも遅くないと思う。
それに子供の入園グッズなんかも、安い家庭用ミシンで作るより、キルトスペシャルがあった方がいいよ。
バッグとか分厚いのも難なく縫える、ボタンホールも綺麗に出来る。
ニットより布帛の方が可愛い生地が手に入りやすい。
だからまずは家庭用ミシンである程度作れるようになってから、ニットは考えた方がいいと思う。
安いロックミシンはあまり勧められないし、無理に同時購入しなくていいんじゃない?
>>591 詳しくありがとうございます
二度に分けて良い物買ったほうが良さそうですね
お金頑張ってためようと思います!
>>593 手芸は編み物はするのですがミシンは昔安いミシンで人形の服を適当に作っていたくらいでさっぱりわからないです
冬に産まれるのでニットと思いニットソーイング=ロックミシンのイメージが強くこの様な質問になってしまいました
まずはキルスペで色々修行してからロックミシンは考えることにします
ご丁寧にありがとうございました!
上の子が生まれたときに散々悩んだあげくキルスペ買って、
最近もっといろいろ作りたくてロック購入予定
だったら最初から安い家庭用+安いロック買えばよかったかな〜と思ってたんだけど、
>>586に対するみんなのレス見てちょっと安心したw
キルスペで四苦八苦しながらも子のニット服も数着作ったよ
>>595 安い家庭用だと縫いにくいから、そこそこいい家庭用買っておいて正解
安い家庭用と安いロックじゃ、どっちも使いにくくて使いこなせなくてお蔵入りになりかねないし
押さえ圧調整あれば、ニットもなんとかなるしね
キルスペも決して高いミシンじゃなくて安物ミシンのグレードなんですけどね・・・
>>597 安物って2、3万円の、ミシン屋が修理断るようなミシンのことでしょ
>>597さんが使ってる、安物じゃないミシンってなに?
高ければいいってものじゃないよね
やりたいことができればいいじゃない
599 :
597:2014/04/27(日) 04:21:10.53
すみません釣りでした
安物って言ったら釣れるかと思って
ほんとすみません
十万以下の機種は高い機種ではないな
安物というには大雑把すぎるって話だろアホ?
先日ここで購入相談した
>>579です。
その節はありがとうございました。
MO-114DM買って、布巾とか枕カバーとか生産してます。作業早くて感動しました。
これが時間をお金で買うということかーー
直線ミシンだけのときは、線引く→アイロンなどで折る→縫う、とかやってたけど正直だるかった。
でも直線ミシンはやっぱり必要ですね。壊れるまで頑張ってもらおう。
先代の持ち主がすでに他界してるんだけど、マニュアルに「一生お使いいただけるものと信じております」
と書いてあってちょっとすごいと思ったw
603 :
580:2014/05/01(木) 13:24:14.35
>>579 おめでとう御座います。
針は面倒でも生地に合わせて交換して下さいね。
ME830とJP510MSEだとどっちが良いんだろう
パワー以外は830の方が良いと思ってるんだけど510MSEは同じ値段でワイドテーブルと直線専用針板付くのにちょっと惹かれる
用途は小物子供服たまに鞄とカバー類です
皆様のご意見聞かせて下さい
JP510持ちでME830使った人の感想記事があるよ
elna760が放流されてて驚いた
地元実店舗のFQ65以下だわ
>>604ですMSEの話題はなく見えたので聞きたかったのですが
問い合わせでキルスペが破格だったので結局キルスペを買ってしまいましたすみません
何社かにミシンの価格の問い合わせをしたんですが、
購入しない店舗にも「ご回答ありがとうございました。検討させていただきます」みたいなメールって送った方がいいんでしょうか?
あまりにも丁寧に答えてくれるので、なんだか申し訳ない気持ちになってきてしまいました
ジャノメの510か700で悩む。どっちがおすすめですか?
バッグや小物作りが中心です。
>>607 JP510のあとのアルファベットの違いは、色(販売してる会社)の違いだけで
中身(機能)は同じ。
>>609 ミシン使ったことないオレから。後2万足して、キルスペ。
なんで回答してんだよww>ミシン使ったことない
キルスペはいらないです。通ってたパッチワークの教室の金満先生がゴリ押ししてたんで。
いやJP510みたいな地雷買うくらいなら
キルスペ買っちゃえよ
わかりました。じゃあ700買ってきます
ME830
ME830みたいな軽いミシンはノーサンキュー
薄い鉄板を繋いだ軽量ミシンは、要らない。
実際に縫って体験してみるのが一番いいよ
ミシン店やネットでのおすすめ機種でも気になるところでてくるし
音や送り、縫っている時の感触は読んでるだけだとなかなかわからない
どうしても贔屓機種と敬遠機種には個人のフィルターがかかるし
自分の条件を整理する助けになるよ
JP-510かJP-710かME830
迷う〜
>>614 気になるので地雷である点の説明よろしく
>>620 510系とME830なら、価格があまり違わないので、ME830だな。
ハニカム構造なので、軽いけどそこそこ強度はあるよ。
と、ミシンを使ったことのないオレが言っとく。
おまえら、買う前に面板と針板を開けて貰い、内部の骨組み構造を見ておけよ。
薄い鉄板を曲げて支えてある物は、一体構造のダイギャストと比べて
無理して厚物や重なりを縫ったりした時に、歪んだり曲がり易いぞ。
その代わり軽くて持ち運び易いけどな。
但し、絶対に機械限界を超えない事。
承知して注意深く使う分には、フレーム無しのカバーにべた付け機種でも問題は無い。
要は用途次第で、過剰にならない程度で決めてくれ。
JP510の堅牢性とME830の機能性を合わせた4万円台の低価格機種を出せば
6万以下はキルスペ一択状態を崩せるものを
>>624 至言ごもっとも。
兄弟のソレイユ70あたりが値下がらないだろうかと
思っています。
エクシードは上位機種出すのにね
結局何が地雷なんだか分からないんだが
自分の気に入ったの買えば良いんじゃない?どのミシンにするか迷ってるうちが楽しいもんなんだよ。
候補に挙がってるのは、そんなに悪くないんじゃないの?
一長一短があるので、何を優先させるかで選べば。
ミシン屋で美品のエメラルド122をオススメされた
値段はキルスペよりちょい落ち位
これって昔少し高くて買えなかったんだけど、どうなん?
ちなみに昔は8万て言われた
JP-510をつかってて不便に思ったのは水平送りや自動糸切りが無いとかじゃなくて
メモリー機能がないことだ
電源切るたびに縫い目幅とかが初期設定に戻って設定しなおすのが面倒
もうちょっとの金足してドレメやキルスペにしておけばよかったな
キルスペ欲しいな・・って何処で買えばいいんだ、ググっても価格情報がわからねぇw
エメラルド122はトリビュートやエデンローズと一緒じゃないかな
実店舗だとそれぐらいの値段だと思う
中身はジャノメのプレールと一緒だっけ?模様が同じ機種見たような
エデンローズの縫い目は綺麗だったよ
ボタンホール重視ならキルスペに軍配
>>631 その目的なら CKクラス以上に付いているステッチのオート値(初期値)変更だと思う。
一部のステッチを除いて、ステッチ毎に個別設定が出来る。電源を切っても記憶されている。
メモリー機能は、ステッチの組み合わせ記憶で、文字縫いや飾り縫いなどを登録しておくと便利だと思う。
機種に依っては、電源オフ前に選択されていたステッチを電源オンで自動読み出す機能も有る。
>>632 しっかりと調べることをおすすめするよ。より自身の納得のいくミシン選びのためにも
過去ログは17〜18スレ目くらいからキルスペの優れた点・難点等のレポが寄せられていたと思う
>>6-
>>10にある販売店の中にはアフター対応に不信感を持った購入者もいて、個人的にだけどテンプレの印象のみに頼る人がいるのは不安に思う
>>632 メールしまくるしかない
テンプレじゃない店が安かったうえにアフターの説明もしっかりしてくれたし評価も良さげだったからそこで買ったよ
実店舗によってはネット販売規制機種がお買い得価格だったりもするので
アフター重視で生活圏に実店舗多い人はいろいろ足を運んでみるといいよ
都市圏だったり、繊維業が盛んだったりする地方だと実店舗も競争があるし
いろいろ教えてくれて体験もさせてくれる店とか、合う合わないもわかる
買うまでは親切で買ったら掌返し、はネットでも実店舗でもあり得るので
購入後の体験を聞けたり読めたりしたほうが良いのはネットも店も同じかな
灯台下暗しで近所に価格もアフターも良い実店舗見つけられた人、うらやましい
キルスペだけど薄手の生地の縫い目がどうも綺麗にならない
針を9号にして縫い目の幅を狭くしたり、針板を直線用にしたり、糸調子を色々いじってみたけどどうも裏側がガタガタになる
やっぱ職業用とかにしないと綺麗にならないのかな
>>638 それ板違い
糸調子はどうなのさ
糸90番にしてみるとか
購入相談です
現在ME830とロックミシンで簡単な家着や小物を作ってます
パッチワークやミシンキルトにも手を出し、最近ベッドカバーに挑戦したのですが流石にパワー不足というかやり辛さを感じてます
新しいミシンを買おうと思うのですが、CK1200とelna760とではどちらが良いでしょう?
懐の広さでelna760に惹かれてますが、ネット上でもあまり情報がなく、押さえやアタッチメント等も出揃ってない印象です
実際使用されてる方いらっしゃいましたら使用感など教えてください
>>641 elna740使用者です。
今購入なら、760が良いと思います。
7mm用押さえは使用出来ない(取り付かない)。他のアタッチメントは振り幅に依存しない物は使用可能。
駆動部が脱着可能な上送り装置に変更され、押さえ後ろの邪魔が無くなり、上送り押さえの種類も増えた。
アタッチメント類は時間は掛かりますが国内で購入可能です。
その他詳細は
>>34 >>38 >>39 >>40 を御覧下さい。
すいません。途中で送信してしまいました
背中押してもらったのでelna760にします
がんばって海外サイトやカタログで情報収集します
ありがとうございました
センチュリー9100ってどうですか?
>>641 乞食と言われそうですがME830が不要になったら譲ってください
この乞食め!
いくらなら譲ってくれます?
ME830のエルナ版ニューロータスも販売すれば結構アピールできそうなのになあ
センチュリー買ったよ。買って良かったと思ってる
購入相談です
キルスペ、糸取り持ちです
ペラペラ薄いテンション強の綿ニットが上手く縫えません。
薄物縫いが得意な職業用とカバステを購入しようと思います。
オススメの機種を教えて下さい。
まず、キルスペを使いこなしていないのでは無いでしょうか。
押さえの種類、糸の太さや種類、押さえ圧調節で解決出来る様に見えます。
さらに品質を高める為に職業用の選択は有りと思います。
現状のままでは、職業用を使っても同じ問題に遭うと思います。
具体的にどの様に上手く縫えないのか、不満点は何なのかを
「家庭用ミシン12台目」で質問するか、過去ログを参照してはいかがでしょうか。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1396865021/ 家庭用ミシンは、「家庭用ミシン 台目」で
職業用は、「【直線】職業用ミシン5針目【その他】」で
カバステは、「ロックミシン専用スレ 台目」で
過去ログをgoogle検索して解決や各機種の特徴を比べる事が出来るのでは無いでしょうか。
カバステについては、全く別のミシンですので購入しても良いと思います。
機種が絞れたら、具体的な機種を挙げて、再質問すると良いと思います。
「糸取物語」と「衣縫人」の様に各機種共に、それぞれ個性が有り
個人の好みが大きいので、主の機種に対して具体的な意見が無いと他人では判断が難しいと思います。
ここの住人にはものすごい今更な話題なんだろうが
ブラザーはローラアシュレイモデルなんてあるんだな、面白い
が
一体おいくらンジュー万円するだろ…
刺繍ミシンだからエルナ760よりも高いよねえ
海外だとソレイユ80のさらにステッチ増加+ニーリフター付きで
ローラアシュレイモデルがあったような
ブラザーもジャノメも国内販売機種にもっと海外版みたいなの入れてほしい…
、
ブラザーのスクールミシンエリートシリーズって懐サイズはソレイユ80等と同じなのね
押さえ圧調節があればなあ
そういうミシンみるとCKかキルスペかで悩む自分がアホらしくなるわw
用途が違うから特になんとも
10年前に買った23000円のジャガーを使っていましたが、
この度糸巻きが回らなくなったので買い替えを検討しています。
子供服、大人服を肌着からコートまで塗っています。
次のミシンに欲しい機能は
○ボタンホールがキレイにできる
○冬物厚地の生地が4枚重なっても抑えが効く
○ニットステッチがある
ロックミシンも欲しいと思っていたところなので合わせて紹介して頂けると嬉しいです。
予算は二つで20万くらいを考えています。
よろしくお願いします。
>>660 普通にキルスペ+イホor糸取
ロックをMOあたりで押さえればカバステも買えんこともない
モナミプライムってどうですか?
お持ちの方はおられますでしょうか。
パワーが強いと見かけたので気になっているのですが、実際使っている方のブログもあまり見ないし、ネットショップでは掲載不可のタイプのようなので情報が探せません。
用途は子供服なのですが、ジーンズなども縫いたいので。
よろしくお願いします。
>>660 その予算が出せる+大人のコートまで縫うのなら
キルスペよりもCK又はエルナがお勧め
それとロックはイホ
ただし購入はネット店になるが
>>661 キルスペとカバステをググってきた
キルスペ、機能が多すぎて目が回りそうだわw
でも欲しい機能が揃ってるし使い勝手もかなり良さそう。
ロックも買おうと思ってたけど、まずはこれを買っていじり倒してみます。
教えてくれて本当にありがとう!
良いお店さがすぞ〜
>>662 シンガーのモナミシリーズって、量販店や手芸店では
置かれてるけど、専門的なミシン店ではまず勧められない
んじゃない。
どうしてもその機種がいいなら止めないけど。
このスレでお勧めされてる鉄板機種の方が後々質問が
出た時もアドバイスもらいやすいよ。
>>663 キルスペに定まったところに別のお勧めがw
もう少し調べて検討します。ありがとう
>>666 値段も力量も
CK エルナ>>キルスペ
値段もそこまで出せてコートまで縫うなら
迷う必要無い
だよね、あくまであの価格帯ならキルスペはお勧めだけど
それ以上出せる人は絶対エルナかCKお勧め。
コートまでやるなら職業用行けばいい
それとロックミシンで20万だったら足りる
670 :
おかいものさん:2014/06/01(日) 23:04:44.90
>>666 押さえやアタッチメントを含むアクセサリーの種類は
国内の家庭用ミシンメーカーでは、ジャノメが多い。
今買うならelna 760 を勧める。
ボタンホールは「ボタンホール安定板(760は9mm用)」を使用すると
よれよれの生地でも綺麗に出来る。
また、釦穴幅調節が出来るのでコートの様な厚地でもok。
詳細やリンクは、このスレに載っている。
elna 760でコートが縫いにくいなら、職業用か、駆動型上送り付き工業用を勧める。
ロックは、ジューキの糸取物語か衣縫人を勧める。段取りが楽。
また新型の方が、使い易く改善されている。
プライベートブランドの中には、古いままの機種があるので注意。
複合機の縫工房はカバステでは懐が狭いのと段取りに手間が掛かるので
せっかちな人には、あまりお薦めできない。
通販では、糸取物語 wave jetの店頭販売価格よりも安く販売されている。
しかし、地域により、針の入手が限られている。
>>665 ありがとうございます。
あまり珍しい機種を使うと、疑問が出た時困りますよね…
鉄板機種で検討しなおしてみます。
>>671 モナミシリーズは、ボビンの形状もモナミ独自なので、
そこもちょっと困りもの。
キルスペとF3000で迷っています。
刺繍や脱い模様は使いそうにないし、直線縫いがキレイなのは後者だとお店の人に聞いたので
F3000に傾いていますが、皆さんならどちらを選びますか?
価格差は後者が1諭吉程度安価な様です。
674 :
673:2014/06/02(月) 18:15:42.22
連投すみません。
違うお店からHZL-FQ65を勧められました。
キルスペの改良版、音が静かで直線専用板が付いて同じ価格だそうです。
調べてもあまり情報が出てこないのですが
故障修理の際デメリットなどあるのでしょうか?
同じ値段で買えるなら、フリーザ様にいっちゃうな。
>>674 私もフリーザ様
F3000の方は分からないのですが・・・
最初キルスペを購入しようとネット店にキルスペの価格問い合わせをしたところ
HZL-FQ65を勧められました
良く分からないままその後、キルスペを見に直営店に行ってみたところ
また上記機種を勧められました
直営店の方が言うには、何でも不具合が多く出たキルスペの改良型で、内容は同じだそうです
刺繍機能が不要というならFQ45でも良いのでは?とも言われました
私は刺繍機能が欲しかったので65の方をネット店で購入しました
職人ではないので直線縫いは普通に満足しています
JUKIの製品なので修理のデメリットは無いと思っています
直営店に行って実際に縫い目や使い勝手を確かめられると良いけれどもね
F600とFQ65とF3000を縫い比べするって、実際にはあんまりないよね
それなら、発売時期の新しい方かな
F600の音と直線が気になるならFQ65のほうが良さそう
地元の実店舗ではFQ65はCK1200以上なので、F600と同価格ならFQ65だな
フリーザ様、初めて知った orz
どこの店からも言われなかったんだが、取扱い店少ないのか
680 :
673:2014/06/03(火) 07:38:13.91
ありがとうございます。フリーザ様に決めました。
私は4店舗にキルスペとF3000で問い合わせをして、フリーザ様を勧められたのは1店舗だけでした。
クーポンとポイントで、キルスペの最安値をつけて下さったところよりも少しお安くなったので満足です。
ありがとうございました。
681 :
おかいものさん:2014/06/03(火) 10:42:25.28
いただいたジャノメS7701というミシンを使っています。JUKIのHZL7800という古いミシンを刺繍の先生が使っていて、大型でどっしりと使いやすそうで、欲しくなりました。ヤフオクで探して見たら数点出ていて、その中で即決のがなかなか、よさそうで
買おうかと思っているのですが、このミシンのこと教えていただけませんか?
他に7700でもよさそうなのがありました。ジャノメと比べてミシンのランクや時代的にはどうでしょうか?
日本製で、頑丈そうで気になっています。使用目的は刺繍した小物を作ったり、簡単な洋裁程度です。
教えてくださいm(__)mどうぞよろしくお願いします。
用途:型紙を買って洋服を作る。クッションとかの小物を作る。
候補:JP510系列、HZL−G100、キルトスペシャル、ドレスメイク
外国人なので取扱説明書が分かりやすいのが望ましいです。
(母国ではミシンを使った経験あり)
キルスペを買ってあげたいけど、操作や取説が難し過ぎるようなら
扱いやすさを優先したいと思っています。
地元のユザワヤならHZL−G100を扱っているみたいで、
あと同じく地元にジャノメの直営支店があるので、
購入後のことを考えたらそこで勝った方が良いのでしょうか?
本人は東京まで出てきて安く買う意欲があります。
ジャノメ ME830は海外版3160QDCの取扱説明書が英語でダウンロードできる。
>>683 有難うございます。
いま両社のサイトを見てきたところJUKIは中国語取説がダウンロードできました。
(本人は中国出身ですが、最初に明記しなくて申し訳ありませんでした)
ジャノメはグローバルサイトでも中国語の取説は見当たらなかったので
JUKIの方がハードルが低そうな気がしてきました。
都内で実機に触れるところで好きなのを選ばせたいと思います。
>>684 「押さえ圧調節」が付いたミシンを選んで下さい。
押さえ圧調節の有無が、性能の善し悪しの判断の一つになります。
多種類の生地が縫製出来る機種には、押さえ圧調節は付いています。
フリーザ様買おうかと思ったんだけど、
取扱いのない販売店からは
「値崩れ防止用の製品だからキルスペと中身は同じだよ」と言われた。
取扱いのある販売店からは
「キルスペで不具合のあった部分を直した機種だよ」と言われた。
どっちが本当なんだろうな。
>>686 自分も今まさにミシン買おうとしてて、その二つで悩んでる
同じって書いてあるとこもあれば、静音性上がってるとか壊れやすい箇所が改善されてるって書いてあることもあるんだよね
たった今ミシン屋さんに聞いたところ
キルスぺは、ボタンホールの器具取り付け部と
下糸巻きに不具合があって、それらの改良型がフリーザ様だそう
どちらもリコールにならない程度の割合だったらしいけど
修理・点検依頼はある程度の数があったそうだ
下糸巻きに不具合?
どういう不具合なんだろう。
うちのキルスペ、下糸がすぐ鳥の巣になるんだけど……
自動糸切り使ってる?>鳥の巣
>>689 688だけど下糸巻くとき、ボビン抑えが下糸巻きのスイッチになってるけど
それが作動しないっていうのがあったって
>下糸がすぐ鳥の巣
糸ガイドにセットする時3番に掛ける糸をしっかり掛けてなかったりしない?
>>688 情報ありがとう
そうか…ハズレがあるってことだね
それが分かっていれば、最初に点検するだけで何とかなるかなあ
値段一緒ならフリーザ様にしたいけど、フリーザ様の方が高いみたいだし
フリーザ様とCK1100で迷ってます。
本体が合金製で、文字の刺繍が出来て、直線縫いもボタンホールも綺麗で、フリーアームになって、厚物も薄物も出来る機体が理想なんだけど。
予算が10万くらいならCK買っとくべきなのかな。
>>686 F600とFQ65はフェリエとソレイユみたいな感じかな〜と思った
(ソレイユもちょっと改良されているみたい)
ホビーショーでJUKIが出してたのはF600だったし
両方実際に試縫いできれば一番だけど、実店舗もどちらかのみが大半だよね
F600からFQ65に買い替える人もあんまりいないだろうし
基盤も使用感も同じ、ちょっとバージョンアップなら
ミシン店がどちらを取り扱っているかで言い方が変わるんじゃないかな
キルスペの鳥の巣は下糸を出して、上糸押さえながら縫い始めると解消できる
CKって、フリーアームになったっけ
ミシン屋さんに電話した時、ならないって言われた気がした
キルスペの鳥の巣、ミシンスレで読んで、
直線用針板に交換して、下糸を必ず出して、
上糸と下糸の両方を真後ろにまっすぐ伸ばしてから生地を挟んで縫い始めるようにしたら、
手で糸を押さえながら縫い始めなくても鳥の巣ならないようなったよ。
自動糸切付きのミシンでも鳥の巣にならないのもあるね
デフォルトの糸切後の糸の長さとか、いろいろ関係するのかな
699 :
おかいものさん:2014/06/04(水) 20:25:03.26
>>693 CKは文字縫い出来ないのとフリーアームにはならない。
購入検討当時この事はミシン屋からも説明ちゃんとあったが
特定の人に対してはそれらをカバーする事が出来る程の
オススメ機種だと何社からか言われたな。
糸調子もイホみたいに手動だけど4前後で基本合うし、
個人的にはお勧め。
700 :
おかいものさん:2014/06/04(水) 20:26:29.01
>>696 ならないよ
っつうか、フリーアームは不必要な構造。
>>693 その二点ならフリーザ様を押します。
CKだとできない厚さのボタンホールも
フリーザ様ならできます。
でもボタンホールは何故かソレイユがいい…
>>699 CKでは文字縫いとフリーアームに出来ないことは承知しています。
刺繍専門機ではない文字刺繍などオマケみたいなものという話や、フリーアームなんて必要ないという意見を聞いて、CKでもいいかと気持ちにはなってきたのですが、まだ未練がありグダグダと考えている状態です。
>>701 ご意見ありがとうございます。
フリーザ様よりCKの方がパワーがあると聞いていたので、ボタンホール縫えない厚さがあるのに驚きです。
ボタンホールはフリーザ様>CKなんですね。
>>681 1年ほど前、HZL7800が気になってネットで色々調べました。
HZL7000 7500 7600 7800 7900 AT-710 730 740 は外観が違う程度で機能面は
同じだろうという結論になり、オクで整備済み7600を1万弱で入手しました。
7600の後期型や7800 7900 は現行品のフットコントローラ(A7102-030-0A0A)が
使えます。ボビンは垂直全回転釜用の穴あきタイプでJUKI純正品(40079264
[5個入]またはA9117-010-0A0B[1個])が無難だと思います。
他社製品との違いはわかりませんが、ずっしり重くてパワーがあると思います。
自動糸調子、自動糸切り、針自動糸通し、便利ですね。押さえ圧調整もあります。
>>701 出来れば具体的にどの程度の厚さのことを言ってるのかkwsk
14ozデニムとか2mm厚メルトンとか何枚重ね部分とか
ボタンホール安定板の使用の有無もぜひ
押さえの上げ幅(上げた時の隙間)について
家のミシンはSecio8700で7o程上がるのですが、機種によって差が
ある物なのか、家庭用は固定なのか知りたいです。
良ければ手持ちのミシンがどれ位上がるか教えて下さい。
測りにくいのですが、ぜひ。
買い替えの際の参考にしたいです。
>>704 いまのジャノメ機種全般に言えることですが
ボタンホールに関しては弱いです。
布帛四枚+接着芯で縫えないことが多いです。
それに比べてフリーザ様はきちんと縫えます。
ただし付属のボタンホーラーを使用した場合です。
例えて言うならワイシャツの一番上のボタンホールが
綺麗に縫えるか否かです。
文化学園大学の購買部に行ってみたいな。
ミシンや布地がユザワヤみたいにたくさんありそう
キルスペ買うならフリーザ様買った方がいいってことなんかな。
710 :
おかいものさん:2014/06/05(木) 14:39:08.28
ミシン屋にメールや電話するとやたらと職業用すすめられるけど、アパートだから置き場ないし、音も気になる
>>709じゃないけど、日本製って考えるとCKもいいなと思ってキルスペと一緒に問い合わせたら、職業用が無理なら、CKも無理って言われた…
フリーザ様は数万高いんだっけ?
悩むな…
>>707 文化学園のネット通販みてると値段が定価販売なのか高め
学生でないと安く買えないとかありそうだけど行ったこと無いので見てきたら報告よろ
>>711 フリーザだと付属の作業テーブル込みで結構でかいから職業用とそんなに変わらん
それに職業用は音も最高速でもない限りそんなにうるさいわけでもない
直線オンリーなら迷わず職業用
ジグザグ縫いやボタンホール込みならフリーザでもいいんじゃない
CKはボタンホールあんまり好きじゃない
フリーザは値引きが低いから勧めるでしょ
714 :
おかいものさん:2014/06/05(木) 19:25:54.99
>>712 文化裁断机エクセレントが欲しかった自分。
たまたま目にしたオークションでマット込み2万で購入できて、しかも隣県で送料も抑えられて最高の買い物した。
便利だよ〜
なんか、このスレみてるとキルスペ買うならフリーザ様って雰囲気ですが、いったい価格差がいくらまでなら買ってもよいのでしょうか。
ミシンについて語り出すと止まらない店主のいる店に行きたい
719 :
673:2014/06/06(金) 07:39:20.64
>>715 キルスペとフリーザのメーカー希望小売は1万違いって聞いたけどね
720 :
715:2014/06/06(金) 09:50:02.84
>>719 ありがとうございます。
そうすると、2,3千円は違うのかな。
ほんとに、静音になってるんですかね。
なってるなら、高くてもフリーザ様がよさそうだな…
何でもまずググろうぜ
FQ65 静音でググればレビュー出てくるし、
前スレをFQ65で検索すれば実際にキルスペと踏み比べた人の見解が出てるよ。
かなり静かになってるってさ
なので私はフリーザ様に決めた
フリーザ様
別売パネルで白に変身できるよね
一緒に注文すればよかったな
>>722 私も着せ替え買おうか迷ったけど
保管考えたら邪魔になるしいらない!とおもいきった。
今になって紫の方捨てれば良かったかなとか考えてるけどw
どうしても我慢できなくなったら買うわ
なんでフリーザ様って言われてるの?>FQ65
725 :
おかいものさん:2014/06/07(土) 12:53:15.31
ドラゴンボールのフリーザー知らないかな?
画像検索してみたらわかるよ〜
私、あのパープル嫌いなんだよね。
>>725 いや知ってるけど、あれはもっと青紫じゃん
新しくミシンを買おうと思っていますが、キルスペで8号帆布のトートバッグは苦なく縫えるものでしょうか?
職業用買うのがいいのかもしれませんが、ロックミシンを持ってないので、まずは家庭用を買い換えようと思っております。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
>>726 だよね
何でこんな呼び方定着してるのか謎
729 :
おかいものさん:2014/06/07(土) 14:03:52.45
パープルの見え方って、人によって結構違うんだよ。
私がみたら絶対にパープルなのに、「どうみてもピンクでしょ」っていう人がいて、びっくりした。
色味ってよりは配色加減かと。
私はうまいなって思ったよ。
ユザワヤはなんでオリジナル重視で、メーカーのカタログ機種は手薄なの?
ユザに限らず、リベート大きいし値引きしないから
>>727 先日11号帆布でトートバッグを縫いました。
口布と本体を縫い合わせた後、一周ステッチを入れるのがしんどかったです。
取っ手のアクリルテープを挟んだ部分とか、サイドの縫い代が重なってる部分とか。
口布と本体の色を変えたので、それに合わせて上糸と下糸の色を変えたら、厚みが変わる部分で上糸が下糸の合間から見えちゃったりで残念な結果に…。
いつもは子供服ばかり縫ってて、小物初心者なので、テクニックも経験値もない状態だから参考になるかわかりませんが。
ミシンの刺しゅう機能に興味があります。
洋服のリペアで刺繍をワンポイントに入れられたら良いなと。
ただ枠に固定できない場合は一旦解く必要がありますよね。
ハクスバーナのミシンだとFIX機能というのがあって、
枠に固定できない既成服にも簡単に刺繍が出来るようなのですが、
ちょっと予算がオーバーです。
国産のミシンでも既成服にも比較的楽に刺繍が出来るものってあるのでしょうか?
>>735です。
すいません色々と文が変になっていました。
ハクスバーナ→ハスクバーナ
既成服→既製服
でした
テンプレ、だいぶ前のスレから変わってないみたいだけど、おすすめ店は今も変わらないのかな。
修理とかは、不明ばっかりだし、悩ましい…
>>737 修理で利用した人の報告が新規購入相談スレではあまり上がらないからでは?
あとお勧めというよりもネット経由で実際に購入した人の報告があった所というべきかも
テンプレ店だけがいいという訳ではない、報告が上がっているからリストに名前が出ている
他にもこの店良かったという報告が上がって次スレ作る時にスレ立ての人が覚えていれば
次のテンプレに載っていくと思うよ
739 :
737:2014/06/09(月) 14:09:29.43
>>738 そうなんですか。
テンプレでずっと一緒の店書いてあるので、てっきりおすすめ店と思ってました。
ここでは店の名前が伏せ字なのでなんて書けばいいのかわかりませんが、楽天にある大きそうな店の何件かはテンプレになかったので、あんまりよくないのかと思ってました。
いろんな店見てみることにします。
ありがとうございました。
オススメ店も書いてあるが、要注意店も書いてある。
もっとハッキリ書いても良かったのかなーとテンプレ案で
話合っていた当時から知っているが、まぁ訴えられても
って事でかなりまろやかな表現になってるんだよね。
741 :
おかいものさん:2014/06/13(金) 19:41:27.56
ミシンの神様
ミ神
743 :
おかいものさん:2014/06/14(土) 17:42:58.09
トイレの神様
ト神
745 :
おかいものさん:2014/06/15(日) 01:13:31.66
ユニクロの工場特集で縫製工場の中を見せてたけどすごかったー
JUKIミシンが数え切れぬほど端から端までビッシリ!
相談させてください。
遠方の実家に古い足踏みのリッカー RW-6Lがベルトの切れた状態で残っていることがわかり、譲ってもらおうか迷っています。実家近くに良心的な修理屋さんもあるようなのですが、修理したところで実家からの送料も五千円弱かかるし、そこまでする利点があるか迷っています。
現在自分が持っているのはシンガーのQt810で、子供や自分の服、簡単なバッグや小物、カーテンを縫っています。RW-6Lを復活させたらもっと厚物も縫えるようになったりするでしょうか?
たのきゅう
たのきゅう
>>733 帆布の縫い感報告ありがとうございます。
今使ってるミシンで帆布8号縫えるのに、キルスペで11号帆布の縫いが大変なのでは、買ってから後悔するところでした。
今使ってる家庭用を修理に出して、職業用ミシンとロックミシンを購入することにします。
ありがとうございました。
>>746 一般論で申し訳ないですが、出力が固定したモーター前提のミシンより、人力のミシンのほうが格段に頑丈に作られているので、
力を入れて踏めば貫通力は高いです。
針はHLx5を使えば針強度は職業用と同じになります。
ベルトなら通販(¥1000くらい)で購入して自分で交換できるので、ベルトだけ交換して試し縫いして貰ったらどうでしょうか?
プラスチックの部品もほとんどなさそうだし、ジグザグ機構もないシンプルなミシンなので故障の可能性は低いと思います。
可動部にミシン油を多めにさして一晩放置すれば、万が一固着箇所があっても復活すると思います。
>>751 733です。
針は14番、糸は30番を使いました。
普通に4枚重なってるところは縫い目も安定してたんですけど、持ち手部分を乗り越えるのがしんどくて、厚さが変わるところでは上糸が下糸のところから見えてしまう状況に…。
やはりこれは経験不足でしょうか?
ただ、上下同じ色の糸だとしたら、よく見ないとわからないレベルではあります。
>>733 キルスペ持ちですが、16番の針と30番の糸で11号帆布を何度か縫いました。
厚い部分は、若干大きめな縫い目でゆっくり進めれば問題ありませんでした。
ただ、同じ色でも30番の糸を下糸に使うと、
糸調子を調整しても下糸側から上糸が見えてしまいますね。
ところで、現在、HS75の購入を考えていますが、音の大きさはどんな感じでしょうか?
HS70よりかは静かになっているとの事ですが、イホよりは大きいのでしょうか?
755 :
746:2014/06/18(水) 01:03:52.27
>>750 購入相談ではないのでスレチだったかなと反省していたのですが、丁寧なアドバイスをありがとうございます。
実は今日まで帰省していて触ってみたのですが、手回ししてみると重くとも動きましたし、おっしゃるように故障は無いかもしれません。
ベルトが切れていた以外にもボビン・ボビンケースを紛失していたので、次回何ヶ月か先の帰省の際に必要な物を揃えて試し縫いに挑戦してみることにします。
>>754 30番糸を下糸に使用する場合は、ボビンホルダーの張力(糸調子)を弱くする必要があります。
太糸用低張力ボビンホルダー(メーカー別売品が有れば)を購入。
標準ボビンホルダーを購入して低張力用に再調整を行う(又は購入店で行って貰う)。
但し、張力が調整範囲外になる場合は、そのままでは出来ません。
757 :
754:2014/06/20(金) 19:51:31.66
>>756 ご指摘ありがとうございます。
キルスペはボビンホルダーの別売がないようなので、
下糸は同色の60番にするのがいまのところ、ベストかもしれませんね。
余談ですが、キルスペで30番使う場合、
絶対に自動糸切りは使わないようにして下さい。
故障の原因になります。
>>758 CK1200で30番でも使ってるけど、マズイのかな?
あ、ごめんCKについてはわからないです。
キルスペについては、自分の体験談なので。
>>759 それぞれ取り説に範囲が載っている。CKは「糸切りボタン」の説明に記載されている。
殆どの家庭用は30番から太い糸は使用不可になっている。
予測と実際に発生する不具合や寿命の短縮は、個別にメーカーの技術に聞いて下さい。
762 :
759:2014/06/25(水) 16:11:30.52
失礼しました。
30番使えるミシンって結構いいミシンだよね
実売3万弱のミシンだと、40番までだった
40番と60番で同じ色買ってこないと
買った後に自分で電車などで持って帰るのは避けた方が良いですか?
>>764 うっかり落としたりぶつけたら自己責任
宅配便で送ってもらって、もし万が一があっても、責任は宅配会社
電車でうっかり人の足に落としたり、人にぶちあてたらどうするのかと
自分で持ち帰るのアリだけど、
重くて無理じゃね?
キャリーカートも段差に弱いイマゲ
768 :
おかいものさん:2014/06/26(木) 21:10:14.03
>>764 自分なら、車ならもちろん持ち帰るけど、電車は絶対になしだな
バインダーならやはりトルネィオよりもふらっとろっくなのだろうか
くぐればわかるよ
あるブログで2機種のバインダー比較やっていてあきらかにふらっとろっくがきれいだった
ただ、職業用プラスラッパでもできるからバインダーのみならそれでもいいのかと思って躊躇
ニットでバインダーやりたいなら、
ふらっとろっくマジおすすめ。
職業用もってるなら、まずそっちで試してからでも遅くないかと。
布帛メインなら職業用にラッパでいいんじゃ?
>>772 ありがとう。とりあえずラッパのみで試してみる。布帛よりニットメインだから
最終的にふらっとろっく購入することになるかもしれないけれど、それならそれでカバステもできるし
ロックミシンの買い替えを検討しています。
現在はブラザーのかがりU、因みにほかに職業用ミシンを使っています。
衣縫人か糸取りかで迷っているのですが、針の交換はややこしいですか?
かがりUは2本の針を同時に入れて締める仕様で、すごくやりづらいので気になっています。
片方だけ交換しようとしても両方落ちてきてしまうし、2本同時に閉めると針が微妙に回転して目飛びしたり。
1本ずつネジがあって交換できればありがたいのですが、その点どうでしょうか、ご存知のかた教えて下さい。
イホ使ってるけと、1本ずつです。
糸かけも楽。
ミシンショップ○○や
あまりにひどかったので報告。
購入1年以内でミシンの調子が悪かったので調整をお願いしたら、送料無料説明もなしで送ってくださいといわれ
「購入一年以内なので無償メーカー修理対象では?送料はどうなりますか?」と何度か聞いて話通じてないみたいで
「メーカー保障期間内なら送料御社もちではないですか?」と聞いてやっと「着払でいいです」と不機嫌そうに答えられました。
人によって送料とってるんじゃないかと心配になります。
2週間たっても連絡なしでこちらから連絡すると「来週メーカーさんがこられるのでまっててください」と言われ、戻ってきたと思ったら保証書がなくなっていて連絡。
「すぐ送ります」といわれたけど1週間たっても送ってこなくってこっちからまた連絡した
連絡なさすぎ、電話も忙しいのかさっさときられる対応もなんかメンドクサイが出ててあまりいいと思えなかった。
○○や
では誰もわからないよ
ミシンの神様
ミ神
トイレの神様
ト神
>>774 かがりUって工業用の針を使うんですか?
家庭用半回転垂直釜と水平釜って、使い勝手とかずいぶん違うの?
あるミシン修理ブログで、「価格を抑えるために半回転垂直釜にしたんでしょうね」
って書かれていて気になった。
ちなみに、古いジャノメミシンの修理時の文章。
そういえば、ベルニナはほかの半回転垂直釜とはモノが違う!
というのは、よく目にする気がする。
糸調節が、手動か、半自動かの違いだけかと思っていたんだけど。
名前もろくに晒せないなら書くなよ。
784 :
おかいものさん:2014/06/30(月) 07:31:58.78 BE:731379622-2BP(1000)
>>777 つる○ですね。
自分もここで買ったことを激しく後悔。
買う時はいいが、購入後にメールしても連絡がない。
5年保証を謳っているけどここに修理に出す選択肢はない。
安さだけにつられて買うからそうなるんだよ。
と言いたいとこだけど、ライバル店の書き込みかな〜とも思える。
>>775 >>776 ありがとうございます!
糸取りもイホも1本ずつ交換できるんですね、よかった、安心しました。
>>784>>786 通販も慎重に…。
通販を全部否定する気はないが、中には悪徳業者が通販で安い業者面して隠れてる場合もあるから。
昔だったら、なんとかミシンセンターに気を付けろだけで済んでいたが
今はなんとかミシンセンターだけでなく、通販にも気を付けろだそうですから。
少々高くても案外メーカーのお客様相談室に電話して、地元の良心的な店を聞く方が無難かもね。
790 :
おかいものさん:2014/06/30(月) 11:44:03.57
私は大阪の通販の会社で、CK1000とイホ買ったけど、良心的だったよ。
いかにも大阪って感じのコテコテの名前のお店。
自分、大阪の最安値で有名な評判の良い
テンプレ店でキルスペ買った。
買う時や配送は何も問題なかった。
壊れた時に連絡したらすごい面倒くさそうに言われて、
ちょうど保証きれたところだったんだけど、
もちろん有料で構わないと言ったのに
嫌がってるのが見え見えだった。
故障の原因も症状説明してもまったく
検討つかなかったようで、わからないのにかなり高くなるとか言われた。
結局、テテに修理出したよ。すぐに症状もわかって、
新品の時より綺麗に縫えるくらいの状態で帰ってきた。
修理もめちゃはやかった。
続けてすみません。
次買う時は、別の店にするか、
壊れたらテテで修理する前提で安い店で買うかも。
ミシンの使い方とかアフターケアを万全にうけたいなら、
安い店はやめた方が良いかも。
>>792 お疲れ様。
でもテテさんで買うという選択はまだ無いんですか?
いえ、もちろんテテさんも選択肢に入ると思うんですが、
壊れなければ修理することもないんでね。
その場合は最初にかかる費用が安い方が良いから。
まあ差額によるかと。
ミシン4台持ちですが、この数年で壊れたのってキルスペだけなんです。
他はロック2台と職業用。
キルスペ壊れたのは、後でわかったことですが自分の間違った使い方が原因なんで、
ミシンってなかなか壊れないものなんだなって思ってる。
まあ、次買う予定は当分ないのでアレですが。
795 :
おかいものさん:2014/06/30(月) 17:56:33.99
nnn-、使い方間違えて壊れるって、壊れるほどの何したのか気になる
>>794 自動糸通し機を押えを上げたまま動かして、糸調子機を壊したとかそういうの?
本人の自由だと思うけど、テテさんに修理させればいいやという考えで
ミシンは別の店で安く買えるほうが良いというのも
なんかテテさんに失礼だなと感じる。
糸通しはもとから押さえを上げて使うものだよ
>>797 キルスペの説明書には「押えを下げます。※押えが上がった
ままですと、糸が通らないことがあります。」とあるよ
うちは初日に糸通しできなくなったがw
>>796 そんな理由で壊すのは初心者くらいじゃないの?
それに、あなたにテテさんの何がわかるの?
それぐらいで壊れるミシンなのか?
ミシン三兄弟ではブラザーが株価も平均給与も断トツだった。
ジャノメはそこそこのミシン一台で株を買えるから
応援して上げよう。
ちょっと何言ってるかわかんないです。
>>788 ありがとうございます。
家庭用の針でも気になるくらい回転することもあるんですね。
ハンクラ板の職業ミシンスレから来ました。
こちらで質問させてください。
職業用の足踏みミシンを購入予定です。
シンガーの188プロフェッショナル
JUKIのTL82
ブラザーのTA1-B618
で迷っています。
どれがおすすめですか。
シンガーのプロフェッショナルとブルーチャンピオンの違いって
色だけですか?
現在職業用とロックを常設しているのですが、訳あってその部屋を使えない日があり
自分の部屋で作業する用にもう1台購入予定です、ご意見お聞かせ下さい。
FQ65、JP710、CK1200、ソレイユ100A?あたりを考えているのですが、
・裁ち目かがりが数種類、直線縫い、ボタンホールがきれい
・扱うのは薄地、ニット〜帆布、厚地の合皮、毛足の長いファー
・サイズ、重量、見た目にこだわりはなくあくまで機能重視
オーガンジーから毛足の長いファーまできれいに裁ち目かがりができる
ものでおすすめありますでしょうか?
大変そうな時はロックを使う、移動する、安いロックを買う、ではなく
あくまでも直線縫いと両方できる1台を希望しています。
キルトや刺繍はしないので上記以外でも何かありますか?
カタログを見ましたがFQ65は裁ち目かがりは1種類でしょうか?
>>806 毛足の長いファーが謎
アクリルで縫い代切ったりアイロンでつぶせるタイプか、ボアで生地自体が厚いのか
キルトスペシャルを名前刺繍やボタンホール目的の為に買うか、バインダーの為にふらっとを買うか迷ってしまっています。
今は職業用、衣縫人、トルネィオを持っています。
子供が幼稚園に入ったので名前刺繍が気になりつつ、ふらっとろっくのバインダーの仕上がりの綺麗さにも惹かれてしまいましたが、どうしても場所的に二台は厳しくて。
用途が全く違うので、もう迷いすぎてわからなくなってしまいました。
どなたか、どんな風でもよいので後押ししていただけないでしょうか?
>>808 職業用あるなら、バインダーはラッパを取り付ければできる(トルより格段にきれい)
ボタンホールも専用のアタッチメント(1万くらい)を職業用に取り付け可能
ただしまっすぐ一列のBHを造るためには、コツを掴むまで多少練習が必要
刺しゅうはできないからキルスペで
慣れても職業用のアタッチメントでやるボタンホールよりはキルスペのほうがずっと仕上がりはいい
1万円分に出す価値を感じない
ジャノメのME830のデザイン違いがDC6030で、
それにニーリフターを付けたのがJC7030で、
さらに飾りステッチを多くしたのがJC7100
という理解で良いですか?
中身の機械部分が同じならME830で良いかなと思っているのですが。
>>809 横でごめん
この場合ニットのバインダー処理の話だと思うんだけど
職業用だと扁平縫いしか出来ないよね
Tシャツの襟とか伸縮が必要で開きが狭いものでも問題ないのかな
色々ありがとうございます808です。
職業用につけるボタンホーラーはありますが、仕上がりがあまり納得がいっていなかったりします。
そしてトルネィオはトルネィオで、バインダーを取り付けるときの緩みのようなものが気になっていたりしまして、ふらっとろっくの買い替えも考えたりしていました。
どちらも我慢すれば使えないわけではないのもまた悩みどころでした。
勉強不足で申し訳ないのですが、
私はいままでニットのバインダー処理は、カバーステッチ機でしか行ったことがなかったのですが、職業用でも可能なのでしょうか?
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
大丈夫なようでしたら、確かに刺繍やステッチのできるミシンがないということで、キルトスペシャルを購入しようかと思います。
カタログにふところのサイズを記載してほしい
>>814 機種書けば、教えてくれる人がいるかも知れねいよ。
817 :
754:2014/07/13(日) 11:12:48.19
>>816 とりあえず、家庭用ミシンしか選択肢がないと仮定しますが、
条件を満たすには、最低でもCK1100やキルスペ程度のミシンが必要かと思います。
私だったら、職業用を検討しますね。
デザイン重視でミシンを選ぶか、縫い性能重視でミシンを選ぶか、もう一度検討したほうがよいと思います。
818 :
816:2014/07/13(日) 11:36:02.51
>>816 その二つならSP20かな
スムース押さえか上送り押さえつけてね
ちょうど「合皮だから革用針使ったら縫い目が汚かった。合皮は普通の針でよかった」
「上送り押さえ最強!スムース押さえは段差に弱いし、あまりにも楽だから本当は使っちゃいけない端かがりにも使って押さえとミシン壊すところだった」
っていう内容のblog読んできたところだったり
説明DVDはブラザーとジャノメではどちらが分かり易く出来ていますか?
機種による違いもあるでしょうが、一般的な傾向として。
ジューキのSL-300EXを買おうかと思いますが
音はシュプールと比べて静かでしょうか?
そんなことわかる方いますか?
SL-300EXを買おうかと思うのですが
シュプールと比べて音は静かでしょうか?
そんなん知るか!って感じでしょうが
そんなことわかる方いらっしゃいますか?
なぜか書き込めない
>>824 自己レス
篠原さんの愛用ミシンはJUKIの職業用とのことでした。
本人が過去にツイッターで呟いていました。