【楽天】非常識なお客様【店子】ウンザリ No.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
引き続き店子の皆様よろしくお願いします。

前スレ
【楽天】非常識なお客様【店子】ウンザリ No.2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1230830234/
2おかいものさん:2011/02/21(月) 02:17:35.37
まんこ
3おかいものさん:2011/02/21(月) 18:47:42.48
うんこ
4おかいものさん:2011/02/23(水) 18:49:35.44
しっこ
5おかいものさん:2011/02/23(水) 20:26:45.93
おつっこ
6おかいものさん:2011/02/24(木) 01:21:08.32
ちんこ
7おかいものさん:2011/03/01(火) 11:14:19.10
また出たよ長期不在・・・もう発送から2週間。毎日電話もメールもしてるけど応答なし。
ポイント利用の注文でまともなお客さんかと思って連絡待ってるんだけど。
皆はどれくらいまで待ってる?運送会社は早く出荷元に返却したくて仕方ないみたいなんだけど。
8おかいものさん:2011/03/02(水) 00:01:53.98
店子ではありませんが・・・

物流会社勤務です。やはり基本は一週間程度ですよね。でも日付次第では
7日目が金曜だったら、土日に持ち出して最後面倒見てやるか、みたいな。

で、案の定週末も居ないw

当然受取人のポストには不在票が何枚も入ってるわけなのに、一向に連絡してこない。
こういうのはとっとと返送しカード決済は往復の送料分を相殺して取り消し。
代引は悲しいが送料泣き寝入り。当然ブラックリスト入りですな
9おかいものさん:2011/03/02(水) 09:17:33.07
>8

ありがとう。例えば海外出張で不在かな、とか思ったりもしてみたけど2週間待ったら良い方だよね。返送決定。
10おかいものさん:2011/03/03(木) 09:10:02.06
うちは生鮮品もあるから、戻されても廃棄かよくてプレゼントに回す程度だから
帰りの送料もばかばかしいので、戻さずに配送会社の方で処分して欲しいわ。
11おかいものさん:2011/03/04(金) 20:05:43.50
うちの長期不在はほとんどが代引き。
嫌がらせかってくらいに送料が無駄にかさんでくよ。
ヤマトだと代引きは期限が1週間って決まってるみたい。
12おかいものさん:2011/03/04(金) 23:57:25.90
質問なんですが、客がポイントで支払った場合、何%くらい楽天の方に持っていかれるんですか?
13おかいものさん:2011/03/05(土) 00:11:40.31
現金で払った場合と一緒だよ。
14おかいものさん:2011/03/05(土) 00:28:19.18
>>13
レスありがとうございます。
そうなんですか、いくらか引かれるのかと思ってました。
それなら現金特価とかの商品でも気にせずポイント払いできますね。
15おかいものさん:2011/03/05(土) 00:33:08.78
あーでも、現金化されるまで結構時間かかったりするのかな。
16おかいものさん:2011/03/05(土) 15:46:36.11
そもそもポイントの大半は店舗が負担したものだ
17おかいものさん:2011/03/06(日) 00:33:38.03
土日まったく注文入らない。なぜだ・・・
18おかいものさん:2011/03/06(日) 19:31:51.44
みんな出かけてるからじゃないのかな
19おかいものさん:2011/03/06(日) 21:51:24.96
うちで注文してるからかもw
20おかいものさん:2011/03/08(火) 00:57:37.98
>>19
土日だけにしてくれー今日も超絶すくねえええええ
21おかいものさん:2011/03/08(火) 06:26:30.44
食品にガス電気も値上がりするよ。
消費税まで上がりそうだから、買いしぶりなんだと思うよ。
日本は長い不況で、デフレが起こってるもん。
回復の見込もない所に、増税されるかもしれない。
呑気に買物どころではありません。
22おかいものさん:2011/03/08(火) 14:34:50.13
土日は通販で買わなくても外で買い物できるしね
23おかいものさん:2011/03/10(木) 15:19:54.13
奥様方なんかは旦那に

「それから何だ 楽天ショッピング 買い物くらい 体動かせ」

と嫌味な歌聞かされてるんジャマイカw
24おかいものさん:2011/03/12(土) 05:16:54.20
レビューって何かストレス感じます。
当店、楽天ってかネット販売最安値で、ある大人気のキャラクターグッズを販売(市場価格の半額&送料無料)
ひとりのお客様のレビュー
…オール3って…どんなけ求めてるのかなぁ
…報われないですわ(*_*)
…価値観は人それぞれだけど楽天レビューって
…何か違うような感じが多々あります
…凹みます(*_*)
まぁ完売しましたが、ほかのお客様がオール5が多いだけに…。
気にしすぎかなぁ?
25おかいものさん:2011/03/12(土) 06:42:05.11
よくも悪くもなければ3でいいと思ってる人なんだろ
26おかいものさん:2011/03/12(土) 11:58:42.58
5 神レベル
4 楽天にしては上出来
3 並レベル
2 ダメレベル
1 潰れてほしいレベル
27おかいものさん:2011/03/13(日) 07:22:00.63
東京在住の客が、今日必ず商品を届けろとクレームが来た。
個人情報をここで晒したいぐらい、キレたね。
本名で検索すると、医大卒w


28おかいものさん:2011/03/13(日) 08:51:45.02
学歴と人格に相関関係などないとなぜ気づかない
29おかいものさん:2011/03/13(日) 09:35:34.67
DQNならしょうがないけど、大学出てたら、ニュースぐらいは見るよな???
物流が大幅に遅れている状況なのに。。。。
30おかいものさん:2011/03/13(日) 13:20:42.33
大学を出るためにニュースを観る必要はないんだから
大学卒業してもニュース観ない奴は十分ありうる
31おかいものさん:2011/03/13(日) 15:15:43.01
>>27
で、納得してた?
32おかいものさん:2011/03/14(月) 02:17:26.25
医者なら超絶忙しいとかなんだろな。
通販はいつでも便利にすぐ届く☆ができてなんぼな気もするし。

明日からまた仕事だが、正直運送関連考えると頭がいたい。
33おかいものさん:2011/03/14(月) 05:59:38.23
計画停電なんかしたら、物流もストップじゃん。
倉庫関連の仕事も電気がないと全く進まないし。

34おかいものさん:2011/03/14(月) 08:41:01.61
トップ、カテゴリー、商品の各ページのうえに配送遅延などのアナウンス必須!
あと自動設定でWebとメールにもな!

うえから目線のレビューなどいらん!
35おかいものさん:2011/03/14(月) 22:14:58.23
物流完全ストップの地域です。

発送メールが届きません
ちゃんと発送されるんですか?
子供が楽しみにしてるんです
期日までに必ず届けてください

ほんと人間性出るよね。



楽天が改装中だからって、直にメールで注文してきたやつもいたよ。
無理に決まってんだろ。

普通に考えて無理に決まってんだろ…
36おかいものさん:2011/03/14(月) 22:20:19.32
>子供が楽しみにしてるんです

無理を通そうとする客って大体こういう
本来どうでもいい情報つけてくるよな
37おかいものさん:2011/03/14(月) 22:28:47.78
あと、無理難題言ってくる人は
「地震で大変だとはおもいますが」
って必ず付けてる。すごく腹立つ。
そんなこと腹立つだけだからか
かなくていい。
38おかいものさん:2011/03/14(月) 23:08:45.81
>>37 なんか「自分だけはVIP待遇でね(笑)」みたいな感じで腹立つな。
39おかいものさん:2011/03/15(火) 12:18:43.29
ホワイトデーのプレゼントが3/14に届きませんでした!!!!
最悪です。この店は利用しないほうがいいです!

★1つ

↑こんなレビューが多いな。
北海道・東北は本州への出荷をストップしている状況なのに。
最近、どんどん朝鮮人化しているよな。
40おかいものさん:2011/03/15(火) 12:25:52.32
ホワイトデートとかそんなん祝ってられる脳みそが羨ましいわ
4135:2011/03/27(日) 11:20:29.59
うちは無事だったのに我慢しなければならないのかと悲しんでおりましたが
思ったより早く届いたのでとても嬉しいです。

だってさ。
ものすごい人もいるんだな…
42おかいものさん:2011/03/27(日) 11:42:02.42
>>39
こら人種差別は止めろ!
日本人の品格が問われるだろ!
43おかいものさん:2011/03/31(木) 01:23:02.59
>>41
日本人じゃないのかもね。
44おかいものさん:2011/04/02(土) 03:28:52.95
うちは関東圏からの注文が多いもんで受注・発送メールの冒頭に「お客さんの住んでるとこは計画停電やってるから届くのに時間掛かるかもだから文句はナシね」
と入れとく。
今んとこクレームはないかな。
こんな時にも「明日の午前に必ず着けて!」とかいうのは決まって西日本圏の人だね。

こないだ震災前に発送したメール便が戻ってきたのでお客さんに連絡しなきゃと思ったら
仙台市の未だ配達不能地域…

試しに連絡するも音沙汰無し…
どうしたらいいだろう
45おかいものさん:2011/04/02(土) 14:31:30.05
>>44
実際、被災地域だったって戻ってくると、凹むよね。
うちはキャンセルしてる。
一応メールで、勝手にキャンセルするけど、落ち着いてから連絡いただければ
最優先で対応するみたいなことを送った。
生活必需品でもないし、2万超えてる商品だし、
おもいっきりニュースで放送されまくってる地域だから、
無事だったとしてもそれどころじゃなさそう…。
46おかいものさん:2011/04/02(土) 15:51:28.86
>>45
被災地差別は止めてください
47おかいものさん:2011/04/02(土) 20:19:33.75
(´゚д゚`)えっ?
48おかいものさん:2011/04/05(火) 01:14:54.24
4月入ってから
ものすごく注文が減った。
なんでだろう・・・。
49おかいものさん:2011/04/05(火) 02:53:30.63
福島産だからじゃない?
50おかいものさん:2011/04/05(火) 22:38:47.04
だから被災地差別はやめろと

本当にお客どこいったー
51おかいものさん:2011/04/05(火) 22:56:29.71
>>46
差別っていうか…うまくいえないけど
「このお客さんは無事じゃなかったんだ」って思って凹む
凹みませんか?
こういうことはあまり具体的に書きたくなかった。
52おかいものさん:2011/04/06(水) 08:45:57.61
>>48
こんな時に生活必需品以外買い物なんてできないよ。
西日本は関係ないだろうけど。
53おかいものさん:2011/04/06(水) 08:55:29.96
そう?うちは売上上がりまくってるけど…。
54おかいものさん:2011/04/06(水) 11:03:36.00
販促目的でプレゼントやってるんだけど
頭の悪い客から「不用品なら震災の地域へ寄付しろ!!!!!」って意味不明なクレームが来た。
プレゼント品=不要品って発想も理解不能だったし(その商品分の金出してるのは店だよ)
企業だってボランティアだけじゃ一切食っていけないのに無茶言ってくれるわ。

震災厨っていうのか?こういうの。
55おかいものさん:2011/04/06(水) 11:57:54.24
>>54
金は出さずに口だけ出してボランティア気分を味わいたいんだろ。
ニュー速で「東電いますぐ潰れろ」とか「経営陣は全員クビくくれ」とか
書き込んで社会貢献だと勘違いしてる正義厨と同じ。
56おかいものさん:2011/04/06(水) 14:16:40.16
>>55
それとはまた違うと思うけどw
57おかいものさん:2011/04/06(水) 14:21:32.74
上げ足取って憂さ晴らし
それだけ
58おかいものさん:2011/04/06(水) 14:49:04.28
プレゼントで震災関係って話で思い出したけど、
うちの店舗だと震災をネタに同情買おうとしてる客が多発してるんだけど
他の店舗でもやっぱそんな感じ?

たとえば福島から親戚が一家で引っ越して来て困ってるから助けてくれとか
被災地に居る弟にあげたいからくれとか
津波で全部流されて困ってるから助けてくれってのもあったな。
こういう時に浅ましさって出るね。
59おかいものさん:2011/04/06(水) 17:01:45.15
実際は地震津波に関係ない人達だろうね。
60おかいものさん:2011/04/27(水) 09:43:25.13
震災でわかったのは、物流や生産が全国繋がってると理解できてないひとが多いってこと。
関西だから震災関係ないですよね?とか言う人って、
入荷予定の商品も工場潰れて来てないんですよ、
物流量自体が増えて配達が遅れてるんですよ、
って言っても理解してくんない。
61おかいものさん:2011/04/27(水) 21:49:33.10
>>60読んで分ったことは、
客といえど楽天を利用する人間はサプライチェーンのいろはを知らないと叩かれると言う事
ネット通販は便利だが、ユーザーへの要求水準は実店舗に比べるときわめて高い
62おかいものさん:2011/04/28(木) 07:16:26.58
>>61
アホだな
60の例は実店舗でも同じことだろ
63おかいものさん:2011/04/28(木) 08:32:43.57
直接関係ないなら今まで知る機会も無かっただろうし
別に知らない事は悪い事じゃないと思うけど
説明してもまだ理解しないとか、嘘ついてると思う奴が多いのは事実だね。

「震災の影響で輸送のトラックが全国的にうまく回ってません。
被災地に関係ない地域でも集荷するトラックがそもそも無いんです。
だから努力はしますが配達時間が遅れる場合が出てしまいます」って説明しても
うちの地域は関係ないのに配達遅れたふじこふじこ!って自己中な馬鹿がどれ程多いか。
64おかいものさん:2011/04/28(木) 15:22:55.70
>>63
そりゃこんな頭悪そうな説明だと疑われるだろw

メーカー勤務で全国と取引しているが
西日本だけで完結している場合はほぼ問題ない。

発送元が東日本の場合はなにがあるかわからんが
それでもスゲーなと思うほど健闘していると思う。
65おかいものさん:2011/04/28(木) 20:06:36.91
(´□`)
66おかいものさん:2011/05/10(火) 23:30:50.98
つか、
そもそも各宅配業者の配達希望時間ってのは配達時間の目安であって、
「100%絶対確実にお届けします」っていうサービスじゃないからね。
だいたい、各宅配業者の幹線輸送の大型車だって、数日に1台はどこかで
何かしら(自らの車両故障や事故渋滞)トラブルで到着遅延になってるもんだし。

むしろ逆に、せっかく配達希望時間内に持ち出しても、受取人の
方が不在で配達できずという方が多い。

100%確実に届けるにはバイク便や赤帽をチャーターして配達してもらう以外に
手はないんよ。
67おかいものさん:2011/05/10(火) 23:38:42.36
つまりバイク便や赤帽は事故や渋滞に巻き込まれても期日どおりに届けられると言うのだね
68おかいものさん:2011/05/11(水) 21:19:19.84
だそうですね。
69おかいものさん:2011/05/11(水) 22:09:11.27
うちは賞味期限間近のサプリを訳あり品として販売してる
今日レビューで『期限切れてたけど自分は気にしない、むしろサプリの賞味期限なんて
あってないもの、安くてよかった』って記入があった
またレビューでクレームかと思ったんだけど、さすがに期限切れをお渡ししたのはまずい
まだ販売初めたばかりの商品なので、顧客が判明するかもと思い受注履歴を調べてみたんだが

うちの社長が注文してたorz
だって購入者ひとりだけだもんorz

自ら注文→販促のため名無しでレビュー記入→受注は自らキャンセル
関係者のレビュー記入はまずいだろう
やばいどうしよう
70おかいものさん:2011/05/11(水) 22:43:33.68
店舗コメントでつっこんでおけばいいじゃん
「社長、なにやってんすか」
71おかいものさん:2011/05/12(木) 09:39:39.78
あれ、店舗関係者の共同購入・プレゼント・オークション・レビュー書き込みって
ペナルティじゃなかったっけ?
誓約書書かされて、次やったら退店ですよって怒られて、
ランキングとか広告からしばらく締めだされる。
72おかいものさん:2011/05/12(木) 10:17:55.83
重要な契約違反でペナルティだね。
そして毎月の重要な違反報告に件数が載る。
レビュー後キャンセルしてるとなると言い訳も出来ないしまずいね。
73おかいものさん:2011/05/12(木) 15:58:09.88
>>69です

こういういい加減な経営者だから、自分としては楽天に通報したいよ
どう通報しようか悩む…
できれば自分がチクったと思われたくないしなあ

社長の書いたレビュー、ニックネームなしの『購入者さん』だけど、楽天に申し出たら
記入者の調べつくのかな?
74おかいものさん:2011/05/12(木) 16:45:00.77
RMSの使用者登録してるメルアドでログインして買い物してたら
楽天のアラートに引っかかってるはず。
RMSに未登録だとバレてないかもね。
75おかいものさん:2011/05/12(木) 21:25:19.94
>>74
RMSに登録してないアドレスだった
というか注文は個人アドレスからだったみたい
なんだか愚痴みたいで申し訳ありません
76おかいものさん:2011/05/24(火) 16:57:26.47
そういえば会議室で一時話題になってた
アフィリエイトの話って最終的にどうなったか知ってる人いる?
リンク全く踏まずに新規でアップした自分の店舗の商品を買ったら
報酬が発生しててどういう事だって内容のやつだったんだけど。
77おかいものさん:2011/06/10(金) 01:12:31.06
いや〜、数ヶ月前に代引発注で、見事長期不在という名の受取拒否した
汚客様、テメェで受取拒否したこと忘れてんだか、また発注してきたんで、
お断りのメールしましたよ・・・
  
つか、先日の受取拒否された往復の送料1200円を今回に上乗せしての
決済となりますが・・・と受注うけたほうがいいのかね。

78おかいものさん:2011/06/10(金) 01:46:03.92
その人何買ったの?
79おかいものさん:2011/06/13(月) 09:55:09.25
>>77
それよくあるポイント詐欺なんじゃないの?
1回成功したもんだからもう一回出来るかもって事でカモられたんだと。

受け取り拒否した分の往復送料貰って、さらに代引き以外の方法にするけどいい?
ってメール送って返事無かったら即キャンセル処理だな。
80おかいものさん:2011/06/13(月) 10:01:22.98
>>79の方法でいいと思う。
1200円だったら、人件費で考えたら1人/h分も無いんだから、
さっとメール出して、返事来なかったらキャンセルして2度と
注文受けないってのがいいと思う。時間の無駄。
それから楽天にいたずら注文で報告して忘れる。
8177:2011/06/14(火) 22:10:01.93
>>78 >>79

商品は某小間物雑貨とでもしておきましょう。

もちろんお断りのメールしたんので、さようならですね。
長期不在という名の受取拒否と書いたが、やっぱり受取拒否
ですよね?

発送後1週間後にあと3日の間にお受取りが無いと返送されます・・・とメール
送信した上で、最終日に念のため配送業者に頭下げて最終配達してもらい、
不在だったので返送。

こういう輩は、どうせ金払う必要ないんだから、ばっくれてればいいんだろ?
っていう考えなのかねぇ?ちなみに発注者は女性ですよ。
82おかいものさん:2011/06/14(火) 22:28:33.19
発送が遅れて長期不在期間になってしまったってことではないのか?
83おかいものさん:2011/06/14(火) 22:56:40.58
ないない

店が失敗するなんてありえない
トラブルの原因は全部客側の不手際だよ
84おかいものさん:2011/06/14(火) 23:21:31.25
店員じゃないんでスレチ発言で申し訳ないが、
前に某運送会社で調査の電話(住所不明・長期不在・受取拒否etc)かけてたんだけど
代引き荷でも配達希望日を1週間以上先を指定してどんどん発送してしまう荷主さんが結構いてびっくりしました。

電話をかけてて思ったのは、いろんな人がいるのでお店は大変ですよね。
代引き荷の電話は会社名を名乗ったとたん切られ、かなりの確率で着信拒否されてました・・
85おかいものさん:2011/06/20(月) 11:31:19.05
会議室に痛々しい店長が登場してるね。
よく店舗名晒した状態で2chノリで書き込めるなあ。
86おかいものさん:2011/06/20(月) 12:41:56.65
>>85
スレ違い
87おかいものさん:2011/06/20(月) 13:11:02.31
>>86
しかし店名公開で違法推奨とかえらい事になってる。
88おかいものさん:2011/06/22(水) 18:59:30.28
>>76
5月14日以降、進展ないですね。
退店を迫られたとか?
すんごい気になる。
89おかいものさん:2011/07/01(金) 02:17:29.50
受取拒否といえば、今までで最悪なのがこれだった。

2件重複注文が入る。
メルアドが違うからRMSでは重複とわからず、そのまま発送。

客から「注文入ってますか」と一言だけ携帯メール。
これが2件の重複とはまた別のメルアドからで、
名前すら書いてないので、当然検索しても見つからず、
「頂いたメールの送信元アドレスではご注文が見つかりませんでした。
名前で検索するのでご注文者様のお名前を頂けますか」と返信。

注文出来てないと勘違いした客が、メールの返事をせずにまた注文。

当然商品が3つ届くが、最初の1つを残して受取拒否。

メールで説明するが客逆ギレ。時間のムダなので諦める。

しかも商品は大物で、送り先が離島。


携帯からのメールで、注文者の名前も書かずに
用件だけ書いてくるのってほんとイラッとする。
90おかいものさん:2011/07/01(金) 03:16:57.15
客のせいばかりにしてるようではいつまでたっても有象無象から抜け出せない事実
ムカつこうがなんだろうが自分にも問題はあったのではなかろうか?と考えるかどうかが
一生楽天の無名ショップその1であり続けるかどうかの違いなんじゃないかと思う

まぁ、ぶちきれてブログかなんかに書き散らした挙句炎上して別な意味で超有名になって
花火のように光って消えるショップってのもあるけどね

いずれにしてもいい意味で有名になって客の支持を得続けることはない
91おかいものさん:2011/07/01(金) 07:51:27.71
>>89
大物で離島、名前と住所が同じなら普通気がつかないかな?
ま、いい勉強だったと思ってればいいんじゃね。
92おかいものさん:2011/07/01(金) 08:32:29.20
>>89
同梱ってメルアド判定じゃなくて住所判定じゃなかったっけ?
ちゃんと同梱処理ボタン押した?
93おかいものさん:2011/07/01(金) 11:09:08.34
>>92 同梱判定は条件設定できなかったっけ?
94おかいものさん:2011/07/01(金) 21:21:54.79
>>91
馬鹿だから仕方ない
95 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/05(火) 13:36:23.52
9689:2011/07/08(金) 17:06:14.58
超亀だけど

>91
もう辞めた店だけど、そこそこ注文件数あるから
受注処理も分担してやってて、発送も
物流センターに任せてたから重複スルーだった。
(しかも連続じゃなく、時間をあけた注文だったんで)

あんまり長引いて、レビュー報復とかされると困るんで
途中で諦めたけどね。


受取拒否は現状泣き寝入りするしかないね。
時間があると楽天に報告してるけど。
97おかいものさん:2011/07/21(木) 19:01:05.42
ストーンウォッシュ加工が理解出来ない人はストーンウォッシュ加工を買わないで欲しい。

「新品にわざわざ傷をつける理由がわからない」
って言われても困る
98おかいものさん:2011/07/21(木) 21:18:32.24
バロスwww
99おかいものさん:2011/07/22(金) 08:21:03.48
>>97
朝からふいたwwwwwwwww
100おかいものさん:2011/07/31(日) 00:13:48.45
>>97
ご愁傷様wどの店にも基地外客はいるもんだね。
101おかいものさん:2011/08/08(月) 09:15:32.83
やり方ばらした馬鹿店舗のせいでレビュー書き込み特定できなくなったね。
客側は誰がレビュー書いたか店舗が知ってると思ってるんだから
なんであそこまで隠ぺいしようとするんだろう?
レビューのデータも1件10円で売るのかな?
102おかいものさん:2011/08/08(月) 09:23:11.15
「商品が指定日に届かない!どうしてくれるんだこの詐欺師がぁ!」

って激怒クレームの電話がきたんで、
とりあえず謝って調べたら登録住所から引っ越してた。

でもこういうお客さんって絶対自分のミスを認めないよね。
103おかいものさん:2011/08/08(月) 10:00:39.62
>>102
自分の所では客側が日時指定して注文して来てたのに
指定日より前に「届かないぞごるああああああああ!!」って連絡来て
謝って慌てて状況調べたら指定日前だったってのがあったな。

それをオブラートに包んで連絡したんだけど
日時指定したのを忘れた(ちゃんと送ったメールを読め
不在票が入っていないから荷物番号がわからない(配達してないんだから当たり前だ。っていうかメールをry
急いでいるから今すぐ持って来て貰える?(運送会社に言え
って返事が来てポカーンだったなwwww絶対謝らないなあいつらwwww


とりあえず送られてきたメールは確認をするって言う
ネット上では最低限の作業が出来ない池沼はネットでは買い物しないで欲しい。
104おかいものさん:2011/08/09(火) 20:28:42.62
被害妄想の激しい基地外相手にするのって本当に
疲れるよね。
タヒねばいいのに。
105おかいものさん:2011/08/15(月) 21:53:49.52
楽天市場の知られざる名店、V-MARTについてどう思いますか?
http://www.rakuten.co.jp/v-mart/
106おかいものさん:2011/08/16(火) 00:45:18.52
>>103
うちでもあった、そういうこと。
「メール確認してください」っていっても、意地でも確認しないよね、そういう人達って。

「メール確認しろ」→「確認剃る必要はない、店のミス」→「メール確認しろ」→「確認する必要はない、店のミス」
無限ループするw
107おかいものさん:2011/08/16(火) 08:19:29.57
楽天には個人情報教えたくない!
って登録情報に全部ウソ書いてくる奴がいる。

江戸川コナン
東京都練馬区 阿笠博士の家の隣

みたいな。
電話番号は正しいことが多いから、なんとか連絡は取れるんだけど、
それもウソになってると、連絡とりようがない。
108おかいものさん:2011/08/16(火) 20:42:54.02
>>102-103
あるあるww

引っ越し先に転送できます、ただし支店間での
転送料は頂きますって言ったら「じゃあいりません」。
そうなると、お客様都合でのキャンセルになるので
往復の送料は頂戴する事になりますが…って言ったら「ハァ?」。
「ハァ?」はこっちだよ…。


109おかいものさん:2011/08/18(木) 20:04:21.12
あるある。
変なところで住所が途切れてて、ヤマトが住所がわからんって電話してきた。
お客さんには電話がすぐつながったので、住所がわからないというと、
なんかごたごた言い訳してたが、住所も電話も教えたくないけど荷物は欲しい
しかし、局留めはいや。
というお手上げ状態の人がいた。

最寄りのショップで探せと説得して終わった。
110109:2011/08/18(木) 20:07:12.09
電話も教えたくないっていうのは、ヤマトに教えたくないって事。
住所はこっちにもやまとにも教えたくないんだってさ!
届くわけないじゃん!

白いドアのところ入って2Fですとか言われて、そのままヤマトに伝えたんだけど
それらしいところは見当たらないよ!って泣きそうな電話きた。
いい迷惑だわ。
111おかいものさん:2011/08/21(日) 14:36:22.99
1ヶ月以上前にオール1評価で店の文句レビュー書いてた人。
またレビュー書くためにわざわざ購入して、文句の内容をさらに誇張して、レビュー書いてきた…なんだかなぁ…

112おかいものさん:2011/08/21(日) 14:40:48.36
楽天を一つのお店だと思ってる人ってまだいるんだな。
違う店へのクレームをうちのレビューに書かれても困るよ・・・
113おかいものさん:2011/08/25(木) 11:14:53.93
メールの文章よく読まずにななめ読みだけして
勘違いで一人で怒って電話してくる客多すぎだろ。
しかもそういう客って思い込みが激しすぎるのか
こっちの説明は全く聞く耳持たずに、勘違いしてる自分の主張ばっかり押し通そうとして
一人でぷりぷり怒ってるだけで話が通じないから始末が悪い。

普段どうやって生活してるんだろうか?
あの勢いだと間違いなくトラブルメイカーだと思うんだが。
114おかいものさん:2011/08/25(木) 12:40:04.34
なぜだか三十五歳から四十代にかけてそういう層が多いよね
お金は出すんだから言うこと聞きなさい!みたいな
味方にすれば強いけど根気よくいちから説明が必要ですね
115おかいものさん:2011/08/25(木) 13:27:42.70
>>114
でもそんな人はこっちの説明をまず全く聞かない。

っていうか「店が間違った事を言ってる!!!!!!」ってハナから決め付けてるもんだから
「間違ってないですよ?全部あなたの希望通りにしてありますよ?」って説明しても
「いやまちがってるふじこ!!!!!!」ってなって日本語が通じてない。
理解力と言うか、語学力が恐ろしく無い感じでびびる。
116おかいものさん:2011/08/25(木) 13:36:29.09
あーいるいる
レビューにかくから!ておどしてきたりするでしょ?
散々言われてる事だけどキャンセル出来るならしていいとおもう
きちんと仕事していれば他のお客様がきちんと評価して下さるから
117おかいものさん:2011/08/25(木) 22:51:50.88
まぁ、実際楽天の店でまともなところの方が少ないからね
君らの店はまともかもしれないけど、そうじゃないところが多いってことで
割り食ってるんだよ
118おかいものさん:2011/08/26(金) 12:12:38.20
なにこいつ
119おかいものさん:2011/08/26(金) 19:38:56.90
まともなこと言ってるジャン。
120おかいものさん:2011/08/27(土) 08:56:50.85
お客が説明を読まずクレームしてくるのはもはや伝統行事化だよね…
字が読めなくても分かるように図解しても分からないみたい
そして勝手に妄想したレビューを嫌がらせで書いていく
決済通らないと書けないようにしてくれないかねぇ
121おかいものさん:2011/08/27(土) 23:56:46.17
「消費者センターに言いますから!」って言えば
店側がひれ伏すと思ってる客も多いよね。
122おかいものさん:2011/08/30(火) 15:11:56.90
やたら「知り合いの弁護士」って言ってみたりねw
123おかいものさん:2011/09/08(木) 22:55:45.75
競合店がおまけつけてる商品があって、
うちで買っておまけがついてないってクレームついたことある。

商品ページ見てください、付けてないです。って何度説明しても
商品ページに書いてたの一点張り。
確認して「消したんだろう」ってクレームに発展するかも、と思ったけど、
結局最後まで確認しないまま「絶対に書いてた」「見なくても覚えてる」の一点張り!

たぶん確認したのか、1週間くらいしたらぴたっと連絡が止まった。
12477:2011/09/11(日) 18:53:06.31
先週末9/2の20時ころに、あす楽注文した客と思われる客が、
「この店は最低です。あす楽で2日に注文したのに、届いた
のは6日、もう二度と買いません」とレビュー記入。

はぁ?うちはあす楽で発送してるが、15時受注までだから。で、土日は
お休みなんで、月曜発送扱いになる旨はお買い物ガイド掲示済。
この汚客様は日本語読解能力がないらしい。

ちなみにショップレビューのプロフィール名がなんとなく汚客様の名前を
縮めたような感じだったので、特定は間違いないとは思う。
125おかいものさん:2011/09/13(火) 12:45:22.94
朝注文してきて
「今日のお昼までに必ず届けてください!お客さんが来るんです」
とか書いてあるよりマシだろ。
どうやって熊本から東京まで3時間で届けろというのか。
126おかいものさん:2011/09/13(火) 13:06:16.64
それで丁重にお断りするとレビューにボロクソ書いていくよなww
いい加減購入前レビューなんとかしろ楽天
127おかいものさん:2011/09/13(火) 16:09:31.01
購入前レビュー って書けないようにすることできるやんw
128おかいものさん:2011/09/13(火) 18:21:00.04
出来るけど注文して購入履歴にでるから書けるよ
129おかいものさん:2011/09/14(水) 08:24:16.32
>>127
購入ボタン押した時点で実際に購入してなくても購入者扱いになるから
何分かして購入履歴に反映された時点で好き放題レビュー書けるんだよ。

例えば振込み支払指定して購入ボタン押して15分後に
「指定した時間に届きませんでした!!最悪な店です!!!!!」
とか実際には買ってすらいないのに好き放題余裕で書ける。
130おかいものさん:2011/09/30(金) 20:42:17.39
ご利用案内についてレビューにうだうだ文句を言う
モンスター客が急激に増えた。
バカなの?承知して買ってるんだろう!?
行儀が悪い客ばかりで嫌になる。
送料送料うるせーんだよ!!
131おかいものさん:2011/10/01(土) 10:41:22.74
常識の無い客は全員タヒねばいいんだよ
132おかいものさん:2011/10/04(火) 10:30:25.14
中の人に聞きたいんだけどさ、運送会社とのシステムの不具合で後から客に支払い方法を代引からカードかコンビニ払いに変更させる事ってあるの?
昨日店からそんな連絡が来た。
ちなみに12月の予約商品。
133おかいものさん:2011/10/04(火) 16:23:51.33
非常識な客だなあ。。。
なんでここでそんなこと聞くの?
134おかいものさん:2011/10/04(火) 17:16:53.72
楽天のシステムではカード決済への変更はできない。
カード決済から他への変更はできる。
カード番号とか教えてないですよね?
135おかいものさん:2011/10/04(火) 18:57:24.50
>>132がピンク会員なら(ry
136132:2011/10/04(火) 19:36:53.74
カード番号は教えていない。
とりあえず店側の都合で支払い方法を変更させる事もあるのかと店は違えど中の人の意見を聞きたかったんだ。スレ汚しすまん。
137おかいものさん:2011/10/04(火) 21:03:14.53
>>136
運送会社とのシステム云々は嘘くさいな
気になるなら運送会社にも問い合わせてみれば
138おかいものさん:2011/10/05(水) 15:54:37.40
>136 運送会社云々は間違いなくウソだ
それこそ手書きで代引き伝票に書けば代引きになる

考えられるのは
・資金繰りが厳しいので前払いさせる
 このケースでは発送前にカードの引き落としされるかもしれないので注意
 コンビニ払いでも早めに支払期限設定してくるかもしれない

ふつうはカード分が販売店に入金されるより代引きのほうが早いので
(手数料負担の件はあるけど)変えるのはおかしい


139136:2011/10/05(水) 19:20:12.70
>>137>>138
昨日支払い方法の変更はしたくない旨を伝えた。向こうも発売までまだまだ先でこれからシステムトラブルが直るかもしれないからこのままでOKという返事だった。
送料込みの大型商品複数買いだから嫌がられたのかもしれない。総額3万くらいだったんだが。

マジでスレ汚し申し訳ない。アドバイスくれた人ありがとう。
140おかいものさん:2011/10/06(木) 08:25:45.51
>>139
嫌がられたって言うより警戒されたんだと思われ。
たまたま136は良い人だったけど、
そうやって代引きで複数購入→バックレてポイントだけ使う(ポイントは店舗負担になるから丸損)
ってどうしようもなく酷い客が多いんだ、楽天って。

楽天側は何の対策もしてくれてないから店舗側の苦労も分かってあげてくれ。
141おかいものさん:2011/10/06(木) 12:30:14.16
初回の客は代引き禁止にすりゃ問題解決なのに自分の無能を棚に上げるショップ
142おかいものさん:2011/10/06(木) 14:40:29.78
>>140
そりゃ代引断りたくもなるわ。
143おかいものさん:2011/10/07(金) 07:25:49.65
>>141
理想はそうだけどね
それだと商売にならないって店が多いと思う

あとここ店子専用ですしおすし
144おかいものさん:2011/10/07(金) 08:24:12.29
>>141
楽天のシステムだと過去にその客が何回買ったかが一切分からないから
それやろうとするといちいち注文ごとにその人は初回注文なのか
それとも過去に何度か購入してくれたのか調べなきゃいけないんだよ。

しかも検索システムは過去顧客情報一斉検索ってのが出来なくて
数か月毎に区切って何度も検索しなきゃいけない。
更に上に書いたのは最新データの検索分だけの話で
古い注文分は別検索システムがあってそっちで再度検索しなきゃいけない。
時間的に無理。
145おかいものさん:2011/10/07(金) 11:28:02.12
時間的に無理ってんなら>>140みたいなのも受け入れるしかないな
店の怠慢が原因なんだからな
日に数百売れてるわけでもないのになにがムリなんだかな
だから非常識な店子って言われるんですよ
146おかいものさん:2011/10/07(金) 11:45:15.41
でも、あまりに多いなら代引きを(一時的にでも)やめる、というのも一つの方法かもね。

自社サイトでは、カードのシステムが怖いから代引きで買う、
モールはなんとなく安心だからカードで買う、って人もいるみたい。

ま、実際楽天じゃカード番号もごく一部しかわからんしね。金額の変動とカード決済も連動してるし。

とても過去の注文検索をして初回の客かどうか、なんてやってられん。
ヤフーならまだ出来るだろうけど。

147おかいものさん:2011/10/07(金) 13:44:41.51
>>145
わからないならレスしなくていいと思うの
148おかいものさん:2011/10/07(金) 17:33:43.49
さすがはお客を非常識呼ばわりする店子w
149おかいものさん:2011/10/07(金) 20:02:51.88
>>145
ショップとオークション合わせて数百ってところはごろごろあるんじゃないかな

代引きなしによって逃がす利益と、
>>140みたいなのを弾くことによって逃がす利益を比べてどっちが大きいかだなぁ
怠慢かどうかじゃなく、かける時間と生みだす利益のバランスだよ
150おかいものさん:2011/10/07(金) 23:06:59.21
非常識な客が乗り込んできちゃったね
本当にウンザリ
151おかいものさん:2011/10/09(日) 17:09:21.12
本当に基地外な客にうんざりする。
>>148を筆頭に
152おかいものさん:2011/10/25(火) 22:42:01.75
ログインした状態で閲覧するとショップ側は誰がどの商品のページを見たとかわかる仕様?
153おかいものさん:2011/10/25(火) 22:46:19.52
店子専用だって言ってるのにまだ居座るのか
154おかいものさん:2011/10/25(火) 22:51:14.01

中の人に訊ねるのが手っ取り早いと思っただけなんだけど
155おかいものさん:2011/10/25(火) 22:53:21.92
なんでここで聞くんだよって話
156おかいものさん:2011/10/25(火) 23:13:39.59
えらそーに
暇を持て余したクソ店舗の面々がw
157おかいものさん:2011/10/25(火) 23:23:41.64
こんなスレと態度じゃあ答えたくても答えられませんなぁ(笑)
158おかいものさん:2011/10/25(火) 23:40:25.89
あーゴメンゴメン
ちなみに>>156は誓って自分じゃないから気ぃ悪くせんでくれ
ログ解析かなんかやられて個人情報抜かれてるみたいな記述を前にどこかで見かけたんで、
気になって訊ねたのよ

検索するときはログインしないで商品絞って、どれ買うか決めてからログインすんのが面倒になってきたから
まあ楽天て年に1,2回しか使わないんだけど、
もし本当にIDとか名前漏れてたらこえーからさ
159おかいものさん:2011/10/25(火) 23:56:43.77
なんで聞いてるかなんて聞いてねーよ
なんで”ここで”聞いてんだっての
ここがそういうスレじゃないことぐらいわかるだろ?
160おかいものさん:2011/10/26(水) 01:45:03.42
誰が見たかなんて店はわかんねーよ
セーゼー店側がページ見た見てないの判るとしたら
アクセス数とその商品の注文入った時ぐらいだ

アフィリエイトパートナーや客のメアドすら
教えてもらえないのにページ見た人間の個人情報とかw

「楽天」ならわかるだろうな
「楽天」なら抜きかねないだろうな


てかこのスレの名前読んだかい?
スレ違い甚だしいんよ
161おかいものさん:2011/10/26(水) 07:12:57.16
>>158
ログ解析で個人情報を抜けるわけがないんだけどインターネット初心者さんですか?
162おかいものさん:2011/10/26(水) 08:22:31.41
店舗には無理だけど楽天が収集した個人情報を
適当なそれらしい法抜けの理由付けて店舗に売るのはしそうだ。
客のメルアドだって自分の所で独占状態にして
メルマガ配信できもしないのに売り捌いてるし。
163おかいものさん:2011/10/26(水) 09:42:53.17
個人情報が叫ばれてるなかでそれやったら警察が動くだろ…
メルアドはいくらでも捨てアドとれるし知らんがな
164おかいものさん:2011/10/26(水) 10:08:39.52
ステレオタイプの情弱がお客としてやってくるのにウンザリ
165おかいものさん:2011/10/26(水) 18:04:06.43
そもそも住所氏名電話程度の個人情報渡すのが嫌なら通販なんかするな
166おかいものさん:2011/10/29(土) 23:04:26.36
「必ず受け取ります」って3回もやりとりしたのに結局不在で戻ってきた。
日付指定の変更も自分でやればいいのに、こっちにやらせといてさ。

別部署の人間がなんか変に張り切って返品処理しようとしてて
「えー??送料むりょうなんだからぁ〜、お客さんから取るのは変じゃなぁい〜?」
とか35にもなって甘ったれた口調で言ってきて何度説明しても
「客は送料無料だが実際はこちらが送料を負担している」
って事を理解しなくてダブルでイライラした。

非常識な客も非常識な社員もいらいらする。
167おかいものさん:2011/10/29(土) 23:06:42.10
166は上司不在だったので、代理できてた社員。
本当は私が処理するんだけど、
知らないくせにクビを突っ込んで毎回毎回ミス連発
私の権力では、その人の行動を富めることができない…
168おかいものさん:2011/10/29(土) 23:18:52.77
送料無料しかアピールできるポイントがないんだね可哀相
黙ってても売れる魅力有る商品は運賃取っても余裕で売れるんだよ
169おかいものさん:2011/10/29(土) 23:28:46.03
「送料無料で送ってください!」とか、
ぬけぬけと言うアホたまにいるな
世の中のシステムをよくわかってないんだろうなw
170おかいものさん:2011/10/30(日) 14:29:10.66
>>169
それ日本人じゃないなw
大抵日本に住みついたシナかチョン。
奴らは「ムリョウ」って言葉が大好きだし一番初めに覚える。
そして面倒な客が多い。
171おかいものさん:2011/10/31(月) 15:49:46.47
>>166
それポイント詐欺の客じゃないの?
受け取りますからってギリギリまで配達日伸ばして
ポイント入ったら即使ってそのままバックレ。
そしてそんな客がよく使う台詞が「必ず受け取りますので」だったりする。
172おかいものさん:2011/11/04(金) 07:28:05.62
元からあす楽ではない商品を「あす楽希望」と
備考に書き、メールで断ると「なんで無いんですか!明日には必要なんですけど!!」
と凸電。
だからあす楽じゃないんだってば!
173おかいものさん:2011/11/04(金) 07:58:27.22
朝10時に注文して、
「お昼にお客さんが来るので、必ず12時までにお願いします!」
とか書かれるよりマシだろ。
宮崎から茨城まで2時間以内って・・・
174おかいものさん:2011/11/04(金) 10:42:39.16
>>172 >>173
その後の顛末もkwsk。
17577:2011/11/05(土) 23:09:46.27
>>166

それって代引ですよね?うちも代引の長期不在・受取拒否は
だいたい代引発送件数の2%くらいはあるね。
やはりブラックリストは作るべし。1回目はしょうがないとしても、
同じ事は2回目はさせてはならんね。

あと、暇な時は高額発注のお客の名前と市の名前でgoogleかけてる。
けっこう携帯個人ブログやmixiでひっかかり、どうみてもDQNの
かほりが漂うやつは、念のため運送会社の集荷店に電話しちゃう。

「個人情報の絡みでお応えできないかと思われますが、そちらの
配達店でご担当されてる、○○町の○○さんて、長期不在
常習犯で、まだ未配達の荷物ってそちらにあったりしますか?」って。
結構教えてもらえますよ、配送業者から見れば、月間数千個出してる位の上客ですから。
配達業者のウチウチで聞いてもらう形なんで。

で、実際、楽天以外にもヤフーやアマゾンで何件も繰り返してるヤツ
だと、教えてくれたりします。やっぱり配達店も頭に来てるんでしょうね。
(ここだけの話なんで運送業者名は伏せますが・・・)
176おかいものさん:2011/11/05(土) 23:10:32.41
2006-03-10 スロッターニー卒業おめでとう。

■予定は品川某店 00:27
現役レースクィーン来るよ。

http://blogfreak.jp/in/?859

■ 慶應 10:34
早稲田と並ぶ私学最高大学卒業は立派です。

これからは立派に天才ニートを極めてくれることでしょう。


toney0407 2006/03/11 13:28
全てにおいて慶應>早稲田w



http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/20060310
177おかいものさん:2011/11/07(月) 22:42:42.76
電話受付10時からって書いてるんだから
朝の9時に電話してきてサンクスメール届かないとか怒られても困るっつーのね。
出社が9時30分だから、偶然だれかいればいいけど…の時間帯だよ。
178おかいものさん:2011/11/07(月) 22:57:03.13
日曜の朝6時にかかって電話が度々あったことあったよ…
その頃、電話が俺の携帯に転送される仕組みになってたから
あの頃はまじ欝になった…
179おかいものさん:2011/11/07(月) 23:22:57.71
朝の6時ってマジキチすぎる…
お疲れ様でした
180おかいものさん:2011/11/07(月) 23:58:59.14
大概朝早く電話かけてくるのは暇を持て余す割りに
ろくに店舗の営業時間やら規約を読まないお年寄りなんだよなぁ

パソコンやネット用語のイロハもわからん相手だから
尚更めんどうな相手だよ

商材によるが気に入って貰えればリピーターになってくれるから
丁重に扱わざるを得ない
181おかいものさん:2011/11/08(火) 22:20:38.54
東京から発送してるのに
「送り主も書かずに長野から届いた」
っていう謎のクレームが付いたんだけどわけがわからないよ…
代理のクレームだからいくら説明しても通じないしね。
困るわ。
182おかいものさん:2011/11/09(水) 17:37:03.70
他店のクレームがいってるんじゃない?
未だに楽天の全ての店が同じ連絡先だと思ってる人もいるから
183おかいものさん:2011/11/09(水) 20:04:22.79
楽天市場で不良品を送りつけてくる店を書き記すブログ

http://plz.rakuten.co.jp/kjiuynm/
184おかいものさん:2011/11/10(木) 00:30:30.00
半年前にこの業界に入ったんだが、本当に理不尽なクレームが多くて参ってるよ
ほんとこのスレに書いてある事が、だいたい体験出来たよorz

しかもそんなクレームする奴は30後半から50半ばの人と推定される声の主ばかりorz
常識ってなんだろう?って最近思うようになってきたよ
185おかいものさん:2011/11/10(木) 22:00:38.36
>>184 最初はネタにしか思えなかったでしょw

先日あった話。注文処理がひと段落したところに入った注文。
「11時30分前後に届けてください」

できるかボケ!と注文処理中につぶやいたわ。
186おかいものさん:2011/11/10(木) 22:17:56.44
必着wwwうぇwww
187おかいものさん:2011/11/11(金) 20:41:16.98
客の質が低いのは店の質が低いからで
店の質が低いのは店員の質が低いから
188おかいものさん:2011/11/12(土) 12:38:58.52
仕事終わって帰ろうとしたときに電話が鳴ったので取ったところ
「商品に明細が入ってないんですが!!!」と怒った声。

名前やら聞いて調べたら入ってなくて当然。
自分で「明細書不要」に印をしてる。「ドアホ!」と言いたくなった。
189おかいものさん:2011/11/12(土) 13:27:36.63
>>188
誰が注文したんだろうね
っていいたくなるね
190おかいものさん:2011/11/13(日) 04:37:34.96
トラベルの部だが一泊の宿泊で今の時間にチェックインするなよタコ
到着時間が22時予定と言いながら連絡も無いし非常識なんだよ芋野郎がwww
191おかいものさん:2011/11/23(水) 19:30:40.04
おい、客ども!今日は俺らに感謝する日だぞ!!
192おかいものさん:2011/11/23(水) 19:33:32.95
感謝してやるから早く発送しろよ
これから注文するのにまだ届いてないぞ
193おかいものさん:2011/11/23(水) 20:36:04.14
他のお店なんだけど、
「送料が300円かかりました。中学生の私には高すぎるので★は2コです」
みたいな商品レビューがあって、できたばっかのところだったみたいだし、心底かわいそうだった。
194おかいものさん:2011/11/23(水) 20:41:58.20
>>191
ありがとう、お疲れ。ポイント10倍よろしく
195おかいものさん:2011/11/23(水) 22:38:34.73
>>193
親もこういう体質なんじゃないか
この子もこのまま親になるんだろう
196おかいものさん:2011/11/23(水) 23:09:45.18
一体何を買ったんだかなw
てか中学生がネット通販とか時代進んでるなww
世も末だwww
197おかいものさん:2011/11/23(水) 23:31:07.05
力抜けるよなそういうレビュー・・・
198おかいものさん:2011/11/24(木) 19:02:01.83
もしもしで何でも買えるからな(・∀・)
199おかいものさん:2011/11/29(火) 00:09:03.87
>>196
よく雑貨屋とかで売ってそうなビニール?っぽいキラキラした長財布だったよ。
値段も5000円もしてなかったと思う。
200おかいものさん:2011/11/29(火) 00:14:48.90
世間知らずなんね。
俺ならたった300円の送料でそんな高額商品買えないわ。
201おかいものさん:2011/12/31(土) 12:02:41.06
ネットショップだって年末年始はお休みなんだが、やっぱり今年も大晦日に注文してきて、

「お客様が来ますので、必ず元旦の午前中によろしく!!!」

とかコメントしてくるお客さんいるんだろうな。
そしてクレームメールが毎日エスカレートして、
1日には警察が動いて、2日には弁護士が登場、3日には裁判で完全勝利、
4日には公安が特殊部隊を送り込んで店長を監獄に拉致確定!
なんて脅迫メールになってたこともあったな。

あー、なんか楽しみになってきたwww
202おかいものさん:2011/12/31(土) 13:03:44.67
もうちょっと前向きな楽しみ持ったほうがいいんじゃない?
203おかいものさん:2011/12/31(土) 21:41:14.54
ウチ29日から休みにしてたんだけど、昨日の夜明け前にバアさん亡くなって今日葬式終えたけど
バアさんには悪いけど、亡くなったのが休業期間中でよかったとつくづく思った。

お経上げてもらってるときに出荷しなきゃとか思うのもねぇ・・
204おかいものさん:2011/12/31(土) 22:21:20.94
まさか一人でやってんの?
そういう時だけ人増やせばいいじゃん
205おかいものさん:2011/12/31(土) 22:39:31.67
>>204 製造直売品だからそういうわけにいかないし、家族経営なのよ。
206おかいものさん:2011/12/31(土) 22:51:45.35
日雇いバイトでも雇えばいいのに
207おかいものさん:2012/01/01(日) 00:51:14.14
商ってるものによるだろ>日雇いバイト
208おかいものさん:2012/01/03(火) 22:24:06.52
うちは困った注文とか一切なくてよかった!!
福袋1個も売れなかったけど!!!!
209おかいものさん:2012/01/04(水) 01:58:21.53
それはそれで問題だろ
210おかいものさん:2012/01/07(土) 17:17:23.93
何度も説明してるのに、送料無料ってのが「店舗が利益を削って送料を負担してる」
ってのが理解出来ない人ってどうなんだろ。
「宅配業者がタダで届けてくれる方法があるはずだ!だって送料無料なんだから!」って言い張っちゃって。
211おかいものさん:2012/01/07(土) 19:49:23.11
うそついちゃ駄目
送料は価格に上乗せしてるだけでしょ
正直に答えないからお客につっこまれるんだよ
212おかいものさん:2012/01/07(土) 19:51:59.36
そうそう、お店はただで配送してもらってるんだから
お客さんから送料を取るのは詐欺。
213おかいものさん:2012/01/07(土) 20:05:01.67
ただじゃないだろ
佐川でもたとえば同一県内\300はするだろ

佐川使ってて一律千円とかとってたらそりゃあ詐欺だが
214おかいものさん:2012/01/07(土) 21:23:53.88
>>送料は価格に上乗せしてるだけでしょ

自分がそうしてるから他もして当たり前
なんて浅はかな理由じゃないよな?
215おかいものさん:2012/01/07(土) 21:27:24.61
お前は多面的なものの見方ができないみたいだな
216おかいものさん:2012/01/07(土) 21:45:14.20
どこから何がおかしいのか正しいのか
落ち着いて会話した方がいいんじゃね?

「店舗が利益を削って送料を負担してる」
という点には何の嘘偽り無いんだから

それに対して
「うそついちゃだめ」
という突っ込みは余りに失笑モノだと思うんだが


ただで発送して貰う方法があるなら
是非とも聞きたいわけだが



勿論
「送料は価格に上乗せしてるだけ」
なんて嘘の理由にならないわけだが

「店舗が利益を削って送料を負担してる」
に何が違うというのか
217おかいものさん:2012/01/07(土) 22:44:47.06
うちは送料別途もらってるよ

送料無料じゃないと買ってもらえないようなゴミ扱ってるのか
そんなんに食いつく客のレベルも推して知るべし
218おかいものさん:2012/01/07(土) 22:48:03.92
つか本当に運賃をショップが全負担してんならアンタすごいわ
真似できない、というか真似したくないw
そこまでして商売したくないし
219おかいものさん:2012/01/12(木) 07:50:11.61
うちはそこまでやってでも商売したいから送料は全負担してるよ
基本SALEしないし、定価も知られてる商品だし競合強いし
情けないけど、競合の品切れの時のおこぼれ狙ってやってる状態
220おかいものさん:2012/01/14(土) 01:42:52.90
この前の三連休中に時間指定したのに
届くはずの生ガキがまだこないと電話があった。
調べてください!といわれたので
こちらで調査すると渋滞で宅急便が少し遅れてるらしく
今日の夜か明日の午前中になると伝えたら、
どうしても今日食べたいんです!!ドライバーさんに
急いでくださいって電話してもらえますよね!?

生がきなんですよ?
生ものですよ?一日遅れたら保障できるんですか?
明日になったらいりませんよ?
そしたら払ったお金はどうなるんですか?
そちらのミスじゃないですかーーー!!
とかなり御立腹。

そのあともまだですか?いまどこですか?と
何度も電話あり。

結局夜に届いたらしい。

こういう自分勝手な奴疲れるわ。
221おかいものさん:2012/01/14(土) 01:43:45.44
良スレ
222おかいものさん:2012/01/14(土) 01:49:54.71
注文した服が入ってた袋を開けたらハナクソみたいな
黒いカスがポロっと落ちました。
気持ち悪いので返品してください。
223おかいものさん:2012/01/14(土) 02:22:08.67
>そちらのミスじゃないですかーーー!!
店にも宅配会社になんの落ち度もねーのに
ただ喚き散らしたいだけなんだろうな

>>222
言いたいことあるなら写真撮って送って店に直接言いいなさい
ここで言っても貴方が何者かも
どの店に言ってるのかもわかりません

泣き寝入りしたいならレビューでこき下ろすか
↓で書きたい事だけ書いてなさい

【出店者禁止】楽天市場の悪い店 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1322658637/
224おかいものさん:2012/01/14(土) 08:20:07.77
通販利用のモンクレの本出たら売れそうな…
最先端の困った客が集まってるよねこの業界
流石に宅配の位置をいちいちってのは乙だ
よく耐えたね
225おかいものさん:2012/01/14(土) 11:09:01.57
時間指定出来ないないなら
時間指定しなきゃいいんじゃん

生ガキなら客が腹立っても仕方ないと思うわ。
226おかいものさん:2012/01/14(土) 12:12:39.83
>>225
は?時間指定していたが渋滞で間に合わなかったって書いて
あるじゃん
227おかいものさん:2012/01/14(土) 12:24:06.81
客は出入り禁止だよ〜シッシッ
228おかいものさん:2012/01/14(土) 12:32:10.08
何時指定が何時に届いたかだな
渋滞云々は単なる言い訳
客にしてみたら指定時間に着いて当たり前なんだから
むしろ連休中だとわかてるなら渋滞遅延見込みで早く荷出しするとか他にやりようはある

佐川使ってるショップは初めから時間指定受けなきゃいいのによ
229おかいものさん:2012/01/14(土) 12:40:30.04
食品、特にナマモノ扱ってるとこは佐川禁止
これ業界の常識
別に佐川を叩いてるわけじゃない
佐川には佐川に似合った荷物がある
店子諸君も肝に銘じておくように
230おかいものさん:2012/01/14(土) 13:06:24.79
> は?時間指定していたが渋滞で間に合わなかったって書いて
> あるじゃん

どんな糞運送業者だよw
231おかいものさん:2012/01/14(土) 13:21:19.83
>224
>流石に宅配の位置をいちいちってのは乙だ

メール便でそれやらされた事がある。
メール便と宅配便のサービスの違いをわかってない客が多くて困る。
ヤマトに申し訳なかった。
232おかいものさん:2012/01/14(土) 14:28:16.98
ゆうパックでやらされた。
この時間は高速を走ってるだろうけど、ルートは教えられないと郵便局に言われて、そのまま伝えたら、「ちっ、使えねーな」の一言で許してくれたけど(笑)
233おかいものさん:2012/01/14(土) 14:53:34.95
佐川の時間帯指定はいいかげんだから、
指定不可って明記してるショップも結構あるよね
天下の楽天も認める佐川クオリティw
234おかいものさん:2012/01/14(土) 16:00:17.62
佐川だと時間指定不可の地域も結構あるからね。
しかし、その分送料が安く設定されてるなら文句言うのは間違ってると。


お客様、世の中金です。当店の通販はお得品を買うツールではありません。
確実に満足できる物やサービスが欲しいなら、それなりの対価を払うべき。
当店はボランティア業は致しておりません。

安い商品・サービスに過度の期待するのはそちらの勝手。
写真を見た時の脳内イメージや、メール、荷物(無保険)の不着の保障はできかねる。
あと、レビューは鬱憤晴らしの為に存在しているのではありません。
店の粗を探しては攻撃するのはやめましょう。

と、言いたいお客がいっぱいいますw
通販モンクレの本、もし出たら大歓迎。
235おかいものさん:2012/01/15(日) 13:51:19.13
自分が買い手で通販や個人輸入を始めた頃は、
自分の不手際で荷物を受け取り損ねたり紛失になったらどうしよう、
支払いがうまくいかずに万が一催促なんかきたら恥ずかしいし嫌だ、
と思ってかなり慎重に手続きをしたものだけど…

今は変に気軽に通販が出来る時代になって、取引だという意識がない人間が多いんだよね。
236おかいものさん:2012/01/17(火) 20:25:48.77
なんか最近、銀行振込をいつすればいいんですか?っていう質問が多い。
「お手隙の時にお願いします」としか返せないよね
237おかいものさん:2012/01/17(火) 20:44:21.94
>>236
うちも。若い人に限らず。何でだろう。
サンクスメールに「このメールが届いてから1週間以内」と書いて、それでも問い合わせがきたら、お手隙の際にと添えて、「何日までに入金がない場合は一旦キャンセル処理いたします」と返信してます。
238おかいものさん:2012/01/23(月) 18:50:14.82
かわいそうな悪却
メール便ってA4で80円、B5で160円じゃなかったかな?210円は高いんじゃ…?
239おかいものさん:2012/01/23(月) 18:55:00.23
いやまぁメール便利用した人は誰でも一瞬そう思うわw
聞いてくるのはちょっと想像力が足りないだけ

・封筒代
・手数料
・誤配時の保険

この三点説明すれば大概は納得するさ
240おかいものさん:2012/01/23(月) 20:11:07.00
想像力wお客が全て悪いんですね
メール便上乗せ料金の店なんかから買わないけど
241おかいものさん:2012/01/23(月) 20:27:12.13
商品価格に人件費が入ってるのがおかしいとか言うバカな客っているよな。
送料無料は本当に運賃がタダなんだとか。
242おかいものさん:2012/01/23(月) 20:39:51.61
>>238
全角英数だろ察してやれば
おまけに B5 てさ
243おかいものさん:2012/01/23(月) 20:43:02.28
誰もすべて悪いって無いじゃないのよさ・・・
店側にもメール便が普通より高いワケ買いておけば
丸く収まるのよさ

ただ、自分がメール便出したとき
考えてご覧なさいってこと

メール便出す時に封筒入れずに現物に
伝票のシール貼っつけて出せってわけかい?
それで文句ないなら80円で出したげるよ?
244おかいものさん:2012/01/23(月) 21:40:23.64
うちメール便80円
プチプチとか使ってるけどそこは店持ち
送料で儲ける必要ないからw
245おかいものさん:2012/01/23(月) 21:52:33.90
薄利多売な店舗にはできないだろうな店持ちなんて
246おかいものさん:2012/01/23(月) 21:58:12.32
客は出入り禁止
247おかいものさん:2012/01/23(月) 22:08:44.34
>文句ないなら80円で出したげるよ?

そもそもそんなショップに注文しねーよ
248おかいものさん:2012/01/23(月) 22:12:48.60
わざわざ書かんでもええよ〜w
それでもメール便で注文する人もいるんだしさww
噛み付く所間違ってないかい?(笑)
249おかいものさん:2012/01/23(月) 22:37:32.91
客のせいにすんな、つってんの
250おかいものさん:2012/01/23(月) 22:42:08.10
誰も客のせいなんて言ってないだろ〜(笑)
被害妄想甚だしいですわ〜(泣)
251おかいものさん:2012/01/23(月) 23:04:35.03
失礼だが、お宅ら零細店舗連なの?
252おかいものさん:2012/01/23(月) 23:17:31.21
ぴんきりだと思うぞ
そもそもスレチガイだしの
25377:2012/01/24(火) 22:41:29.39
そもそも、商品をメール便で発送ってのが
間違いなんよ。
あれはダイレクトメールやカタログを発送するものであって、
何千円もする商品をメール便で送るほうがおかしい。


>>229-234

時間指定も、あくまでもあれは目安ですからね。そもそも
今日みたいな雪の日で、現地ターミナルに時間通り到着しても、
地域の道路が渋滞して、届くわけないだろうに。
本当に時間通り持ってきてもらいたいなら、ヤマトタイムサービス
使え。それだって、絶対の保証はないからね。車両の故障、事故渋滞
何かしらの障害発生の懸念はある。

というか、自分で時間指定しておいて不在で持ち戻りになるような
時は、逆に運送会社にお金払ってくれるの?

ヤマトが数十年前に時間指定配達をやった一番の狙いは、客への
サービスじゃなくて、不在持ち戻り撲滅のための時間指定だからね。
一回で受け取ってもらってようやっと利益が出るのに、3度も4度も配達
させられたら、宅配屋さんも利益も出ないよね。


おいら通販使う時、「基本的に翌日午前中に絶対配達」なんて望まないし、
そんなに急いで欲しいものがあったら、実店鋪で買うよ
254おかいものさん:2012/01/24(火) 22:53:37.79
ネット通販で大事な商品をメール便で出荷するなんて
誰が最初にやり始めたんだろうな
255おかいものさん:2012/01/24(火) 22:54:34.57
そもそもスレ違い
256おかいものさん:2012/01/27(金) 22:35:34.27
お支払・送料のコーナーに振込決済の場合の配送詳細があったので、振込を希望して商品を注文しましたが、代引きで送られてきました。
事前連絡も無いまま発送され、お店にもメールしましたが聞いた内容についての回答はありません。
電話で記載内容について問い合わせたところ、
「そんな記載してません。うちはクレジットと代引きのみで楽天バンクも振込もないです。いたずらですか?言いがかりはやめてください」と言われ、
楽天は取扱いがあることは確認できても「でも振込はできません。ご自分のミスを棚にあげないでもらえますか?」
担当者や責任者の名前を聞いても「名乗る必要ないです。こんな言いがかりつけてくる人はお客じゃないです」。
上記の対応を受け、商品の受け取りはお断りしたいと伝えると、受け取り拒否するなら楽天に通報して二度と他と取引できないようにするとのことだったので、
こちらからも楽天に事情を話して本当にそうなるのか問い合わせると言うと、急に慌てた様子になって
「そんなことして何が楽しいんですか?楽天に知らせるなら刑事告訴します」と脅すようなことを言われました。
自店の記載や取扱内容を把握してないお店があることにも驚きましたが、何より店員の態度が酷かったです。
再度確認しましたが、やはり配送詳細には銀行振込とゆうちょ振替決済の場合の配送についての記載はありますし…こんな悪質なお店あるんですね
257おかいものさん:2012/01/27(金) 22:54:33.44
書く場所間違ってるから。
ここ、非常識な『お客様』のスレですよ、と。

スレ違いな話題書きこむ時点で
貴方も同質、良く読まない、ルールも守らない貴方に
同情の余地は無し

書きこむなら下記へどうぞ。


【出店者禁止】楽天市場の悪い店 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1322658637/
258おかいものさん:2012/01/28(土) 05:21:57.85
普通にウッカリ書く場所間違えただけだろうに・・・そんな冷酷な疑いかけてやらなくても。

こういう、うっかりのお客さんとワザとやる嫌な客とをいっしょくたにして対応する店も多いから、
お客もやられっぱなしにされたくなくって攻撃的になってきたのかもね。
259おかいものさん:2012/01/28(土) 09:31:35.16
>>258
まさかネットの掲示板での対応=店としての対応とは思ってないよね?
260おかいものさん:2012/01/28(土) 10:04:33.80
>>256みたいな非常識な客にはなるなという話じゃないか?
261おかいものさん:2012/01/28(土) 10:16:15.09
2ちゃんで書き込むスレ間違っただけでクレーム内容まで非常識にはならんだろw
店の対応はありえないと思うよ。刑事告訴とか馬鹿丸出しだし
ま、完全にスレチだけど。
とことんクレーム付けてくる客に憎しみ持ってるんだなおまいらw
262おかいものさん:2012/01/28(土) 10:21:07.74
>>261
ルールを守らないバカにはバカって言わないとわからないのでは?
263おかいものさん:2012/01/28(土) 10:25:43.37
もう>>257がちゃんと言ってるからそれでいいんじゃない?
それ以来こっちに来てないみたいだし
264おかいものさん:2012/01/28(土) 11:10:04.76
向こうのスレでも迷惑をかけてるっぽいね。
265おかいものさん:2012/01/28(土) 11:16:27.05
言われるがまま移動して注意書きも読まずに貼りつけたのか
非常識なお客様とかぶる
266おかいものさん:2012/01/28(土) 11:26:38.27
こういう客って、自分の間違いを絶対に認めないんだよね。
自分で吐いた嘘を自分が信じこんで逆上したりする。
267おかいものさん:2012/01/28(土) 11:31:21.41
これがステマか
268おかいものさん:2012/01/28(土) 11:58:22.60
>急に慌てた様子になって

妄想だな、お客様w
269おかいものさん:2012/01/28(土) 12:04:50.82
いや、なんも悪いことしてないなら「勝手にしてください」で済む話だろw
店に非が無いなら楽天側にそう説明すればいいだけの話だし
いちいち訴えるとか子どもみたいなこというから客も逆上するんだよ
270おかいものさん:2012/01/28(土) 12:07:33.14
>楽天に通報して二度と他と取引できないようにする
こんなの可能なの?
数百円の代引き手数料くらいでゴチャゴチャ言う客もどうかと思うが
こんな脅迫の仕方はよくないんじゃない。
送料を請求します程度にしとけばよかったのに馬鹿だね
271おかいものさん:2012/01/28(土) 12:09:44.14
どっちもどっちって事で終了
272おかいものさん:2012/01/28(土) 13:27:47.09
あす楽商品で先払いだからクレジットか代引しか使えないってのに、
「そんなことはわかってる!だから届いたら振り込むから先に送れ!」
ってブチ切れるお客さんもいる。
273おかいものさん:2012/01/28(土) 13:33:57.08
あす楽指定してたのはありえるかも
274おかいものさん:2012/01/28(土) 15:29:12.49
>再度確認しましたが、やはり配送詳細には銀行振込とゆうちょ振替決済の場合の配送についての記載はありますし…
その内容を一緒にここにコピペなり保存しておかなくてはね。
私たちも馬鹿ではないからさ・・・。
275おかいものさん:2012/01/28(土) 15:39:56.74
まああったって言うならあったんだろ
そこまでゲスパーしなくてもw

つかスレチだからこの辺でいいんじゃないの
276おかいものさん:2012/01/29(日) 00:56:24.98
たまにひどい勘違いしてる客がいて、
商品の発送や決済は全部楽天がやってて、ショップは注文に合わせて楽天に商品を引き渡してるだけだと思ってる。
東京に楽天市場って超巨大な倉庫があって、そこに3万のショップと数百万の商品がリアルにあるってイメージ。
だからショップごとに支払い方法が違うのが理解出来なかったり、別の店の商品と同梱しろってゴネたり、
ショップ側が客の住所や電話番号を知ってると個人情報盗まれた!って暴れたり。
277おかいものさん:2012/01/29(日) 09:37:50.87
>>276
あるあるw だから他店のものを一緒に送れ、などと言ってきたりする。

イオンの中のテナント、ABCマートの横にライトオンがある、というように
別々のお店があるというのがわかってない客がいる。
278おかいものさん:2012/01/29(日) 11:15:32.04
楽天市場を信じないのは勝手だが、名前・住所・電話番号がフェイクで、
メールがフリーアドレスで連絡しても一切返事がないのに、
キャンセルしたら「この詐欺ショップが!レビューで晒すぞ!」って激怒してこられても困るな。
279おかいものさん:2012/01/29(日) 13:37:38.66
なぜ名前や住所がフェイクって分かるんですかねぇ?
280おかいものさん:2012/01/29(日) 13:42:22.52
ポイント詐欺ってこと?
281おかいものさん:2012/01/29(日) 14:54:52.37
ペンギン村とかサイド3から注文きたことあるなぁ。
亀有公園前派出所の両津勘吉も何度かある。
282おかいものさん:2012/01/29(日) 15:14:03.28
最近はDQNネームも増えてきたから、アニメっぽい名前とか使われても一概にフェイクとは言えないんだよな。
キャラとかシャーリーとか実際いるしな。
283おかいものさん:2012/01/29(日) 23:04:11.55
お客様
メール便では信書(納品書等)同梱できません。
と書いていますでしょう。
284おかいものさん:2012/01/30(月) 00:14:21.66
さっさと郵便法を改正しろって感じだよな
郵便事業会社は信用できないし、そもそも余計な手間がかかる
285おかいものさん:2012/01/30(月) 21:09:37.05
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20120127.html

やっと楽天も偽名登録の対策を始めたか。
まぁステマ業者の締め出しがメインなんだろうけど、
アフィリ用とか懸賞用にアカウント量産してる馬鹿も多かったから少しはマシになるかな。
286おかいものさん:2012/01/31(火) 11:01:21.98
それがどうなりすまし対策になるのかわからない
287おかいものさん:2012/01/31(火) 17:00:41.38
楽天だけに恩恵をもたらすのだろうて
288おかいものさん:2012/01/31(火) 17:22:45.02
>>285
なんていらん事してくれたんだ!
副業(手伝い)で事務してるところの物品購入に、自分でログインして注文者と送付先を
そこに変更してポイントうまうましてたのに・・

ちゃんとポイントキャンペーンに参加してw
289おかいものさん:2012/02/03(金) 11:29:53.61
ネット通販が一般に広まるのはいいけど、常識がない人まで増えるのは辛いなぁ。
クーリングオフをなんでも返品出来る魔法の呪文だと思ってる人が最近増えた。
代引きの受取拒否も確実に増加傾向。
利益を圧迫するようになったら、その分商品価格に入れ込まないといけなくなるけど、
そしたら優良なお客様に負担かけることになるからなぁ。
290おかいものさん:2012/02/03(金) 12:36:03.68
クーリングオフなんて通販じゃ適用されないのにね〜
291おかいものさん:2012/02/03(金) 17:04:53.52
最近は素人が増えたと言うか、
実社会でクレーマーだった層がネット通販にも進出してきたって感じ。
292おかいものさん:2012/02/05(日) 21:40:41.15
晒されているね

861 :おかいものさん:2012/02/05(日) 21:12:41.64
M-32 マウンテンバイク 26インチ 6段変速 (モバイル)va-re-n2009 friends 入学式 新生活
2/5まで送料無料この値段!この値段でマウンテンです。特別価格!
1,049,999,998 円 税込、送料込
293おかいものさん:2012/02/14(火) 23:50:24.42
パチ屋どうするのかなw
「運営者が侵害を知った後、合理的期間内に是正しなければ、出店者だけでなく運営者にも賠償責任がある」
294おかいものさん:2012/02/14(火) 23:52:02.20
>>293
マルチウザすぎ
295おかいものさん:2012/02/15(水) 00:07:09.68
パチ屋乙
296おかいものさん:2012/02/16(木) 23:17:15.77
297おかいものさん:2012/02/18(土) 22:54:23.23
107 :無名さん:2012/02/18(土) 22:35:26.31
人気なんか出るかよ
スパム業者やってるようなチンピラがよw

108 :無名さん:2012/02/18(土) 22:43:09.74
どうすんの、小西クン、アンタがばらまいたスパムメール
バレバレだよwwwww

みんな、怒ってるよ〜、知らないよ〜w
298おかいものさん:2012/02/19(日) 22:46:29.24
かわはらりんはスパムだったね
299おかいものさん:2012/02/20(月) 00:19:43.81
マジかよw俺けっこうまじめにへこんでたぞw
今日一日じゅう店いじくってたわww
300おかいものさん:2012/02/20(月) 01:24:29.28
かわはらりんでぐぐってみなよ
同じ時間帯に「うちにもきたうちにもきた」ってしたらばに一杯書きこまれているよw
301おかいものさん:2012/02/20(月) 02:54:36.18
『おめでとうございます!』【選ばれた100名様限定★VIPセール招待状をお贈りします】本日10時スタート♪とんねるず絶賛グルメ&天皇陛下が食されたお品♪
  ☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆ 
  勝手ではございますが、地域、年齢、性別で抽選させていただき
  限定100名様だけにこのメルマガをお贈りさせていただきました。
  『おめでとうございます!』 
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃会┃┃員┃┃様┃┃限┃┃定┃┃セ┃┃ー┃┃ル┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
   特別招待状になります!

  ━━━━━━━━━━━━━━
  ★2011年8月23日限定★
  ━━━━━━━━━━━━━━
  特┃別┃ご┃優┃待┃の┃ご┃案┃内┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□■こだわり宅配便イースマイル■□■

株式会社イースマイル
158-0083 東京都世田谷区奥沢5-31-17 ARBOS自由が丘3A
TEL.0120-304-456
斉藤 有美子 ([email protected])

こだわり宅配便イースマイルに、
地域年齢で抽選して100名限定に当選しましたってメール来たけど、
メアドしか登録してないのに
年齢とかどうやって情報取得したの?ってメールしてみた。

返事はまだ無い
302おかいものさん:2012/02/20(月) 23:40:26.14
>>299
凸らないの?
303おかいものさん:2012/02/21(火) 00:09:12.34
サンプルGET
wwwうぇwww
304おかいものさん:2012/02/21(火) 22:50:23.07
か わ は ら り ん
305おかいものさん:2012/03/04(日) 20:39:57.86
スパセール品を早くもキャンセルかけてきやがった
306おかいものさん:2012/03/07(水) 22:52:43.63
ネット購入する人は在庫ありきで検索しています。
注文したら在庫がありませんとかお客をなめてませんか?

オキャクと思っていませんから
307おかいものさん:2012/03/08(木) 19:23:41.81
お客様だよな
308おかいものさん:2012/03/08(木) 21:11:04.43
うむ。
309おかいものさん:2012/03/08(木) 21:55:47.94
在庫は気使うでほんま
310おかいものさん:2012/03/08(木) 22:55:21.45
あと、自販機並のデリバリスピード
下手なロジオプション無しなら最短て理解出来ないお客様
311おかいものさん:2012/03/08(木) 23:25:40.06
>>306
自分が買う側なら腹立つから、在庫管理はかなり慎重にしてる。
正直、すぐ入荷できない商品は売ってない。

ところでオレのトラックボールマウスいつ送ってくるんだよ。○ョーシン電気!
どこかの店舗に在庫あるだろ。何がベストストアだよマジ。
312おかいものさん:2012/03/09(金) 01:46:04.41
在庫はうちもかなり気を使ってる。
けど、「生産終了につき入荷しません」と1ページに3回も書いてあるのに納得してくれない人が最近続いてうんざり。
ページから消したいけど店長の謎のこだわりで消させてもらえないし〜
313おかいものさん:2012/03/12(月) 13:27:07.45
>>312
商品名の最初に【販売終了】って入れとけ。
そして値段を法外にアップしろ。
314おかいものさん:2012/03/12(月) 16:00:21.72
>>312
販売金額は
1,049,999,998 円 税込、送料込
以上にするんだぞ。
315おかいものさん:2012/03/17(土) 15:23:30.71
購入者さん
投稿日:2012年03月15日
当選連絡は来るけれども何が送られてくるでもなく
勝手に個人情報を利用した抽選を行って、23日限定の案内を24日の夕方に配信されても…
####################################
日時:2011/08/24
件名:『おめでとうございます!』【選ばれた100名様限定★VIPセール招待状をお贈りします】本日10時スタート♪とんねるず絶賛グルメ&天皇陛下が食されたお品♪
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
勝手ではございますが、地域、年齢、性別で抽選させていただき
限定100名様だけにこのメルマガをお贈りさせていただきました。
『おめでとうございます!』
┃会┃┃員┃┃様┃┃限┃┃定┃┃セ┃┃ー┃┃ル┃
特別招待状になります!
━━━━━━━━━━━━━━
★2011年8月23日限定★
####################################
日時:2009/10/18
件名:ご当選!おめでとうございます☆★はじめまして!東京ハヤシライス倶楽部です!
#####################################
11/03/01 こだわり宅配便イースマイルの平林です(・v・)ノ!
11/03/01 こんにちは!店長の平林です♪
11/03/02 こんにちは、店長の●●です。
11/03/06 こんにちは!店長の平林です♪
11/03/07 こんにちは!店長の斉藤有美子です(*^_^*)
(中略)
11/03/08 こんにちは!店長の平林です☆
11/03/08 店長の○○です☆
誰が店長ですか?○○さんや●●さんは実在する店長なの?
レビューを削除されたので再投稿です

ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/233805_233805/c0jp-hzavg-al5bui_1/
316おかいものさん:2012/03/17(土) 16:54:58.64
狂人はどこか樹海で叫んでて下さい
317おかいものさん:2012/03/17(土) 21:10:00.70
某アパレル問屋が通販開始した模様
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1331801492/l50
318おかいものさん:2012/03/20(火) 05:11:39.22
突然失礼します。
現在、板設定・荒らしについて自治スレで話し合いをしています。

【通販・買い物】自治スレ Part1【質問・論議】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1329640314/

荒らしは通販板の複数のスレに常駐し、
AA爆撃・コピペ・マルチポスト・風説の流布等の迷惑行為を行っています。

■関連スレ
・駿河屋スレ
・★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物
・【Amazon】お買い得・激安情報スレ
・楽天総合
・楽天市場のユーザーレビュー
・【出店者禁止】楽天市場の悪い店
・【楽天】非常識なお客様【店子】ウンザリ
(把握していないだけで他にもあるかもしれません)

参考・荒らしについてのまとめ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1329640314/47-49,52,55

ID・忍法帖導入等の板自治について、是非ご意見を頂ければと思います。
319おかいものさん:2012/03/20(火) 20:05:06.33
通販にはクーリングオフが効かないって知らない人が多いな。
一回使ってから返品すればお金がかからずにお得とかありえないから。
320おかいものさん:2012/03/20(火) 20:22:17.22
>>319
十分承知の上つう猛者も多いがな。
321おかいものさん:2012/03/20(火) 20:26:06.36
前に通販で礼服を売ってる店の記事を見たことあるが、
一度使ったあとで「クーリングオフしますので返金してください」
って泥棒客が多すぎて潰れたらしいわ。
アパレルはどうしても泥棒客が増えるね。
322おかいものさん:2012/03/23(金) 17:32:42.72
>>321
アパレル自体が乞食のやる商売だしね
323おかいものさん:2012/03/23(金) 17:55:14.32
>>322
アパつより雑貨だなw
324おかいものさん:2012/03/24(土) 05:06:14.03
すみません教えてください。
送料無料の店で代引きで注文してたんですけど、同じ品でもっと安い店があったのでそこで注文して
高かったほうの店の代引き商品は拒否しました。するとその拒否した商品の店から、メールで
連絡がきて、代引き手数料と往復の送料を請求されました。
そこで私は代引き手数料のみ振り込みました。送料無料なのに送料を請求されるのはおかしいと思ったからです。
しかし、後日また連絡があって、やはり往復の送料を払えというのです。
私は納得いかないので、放置していたのですが、それから連絡はこなくなりました。
こういう場合はどうすればいいんでしょうか?
教えてください。
325おかいものさん:2012/03/24(土) 08:24:40.66
>>324
送料無料って商品購入のオマケみたいなもんだろ、商品代金払ってないんだから送料が無料のわけない。
お店の請求は当たり前、ってか商品によっては代金100%そのまま請求されても文句言えないよ。
往復送料と手数料だけの請求なんて良心的だわ。

お店からの連絡がなくなったのは、お前がキチガイクレーマーの可能性が高いから
もう関わらないほうが得策だなって思われたんだよ。

って、この手の質問はたまに見るがコピペか?マジレスしちまった。
326おかいものさん:2012/03/24(土) 09:01:50.55
>>324
別途送料の科目を設けてない場合、送料請求は違法(送料無料ショップは気をつけるように!)
代引き手数料もそもそも取引が成立してないのだから払う義務はない
代引き手数料分は配送会社からショップに請求されるが、これは説明すれば免除になる
それも請求するってことはそのショップも相当アレだな
まあお前さん自身も人としてどうかとも思うが

ただし、判例があるかわからんが、返送料は負担したほうがいいと思われ
327おかいものさん:2012/03/24(土) 09:31:54.62
基地外が3名
いや1名だなwww
328おかいものさん:2012/03/24(土) 09:39:22.80
>>324
商品の受け取りを拒否→取引は成立していない→送料無料が無効→実費請求
は自然の流れ。
代引ってのは、客がカネを払わなくても発送時点でショップと配送業者の間では
支払いが行われているから当然手数料請求される。

まぁ、ショップが本気で怒ったら楽天に通報されて買い物できなくなるから、
その時になって悔やめばいいのでは。
329おかいものさん:2012/03/24(土) 09:49:22.89
http://www.rakuten.co.jp/distance/443632/941653/

こういうコピペを貼り付けるバカショップは論外だけどw
実際、代引の受取拒否ってのはショップからしたらクレーマーよりも
迷惑だったりするんだよね。
お店にとっては詐欺にあったのと同じだから。
330おかいものさん:2012/03/24(土) 11:17:47.98
子供関係のリラ〇クスの若い女性店員
連絡がないから電話したら言葉づかいはなってないわ、最後向こうからガチャ切りするわで失礼極まりない
331おかいものさん:2012/03/24(土) 11:19:14.87
>>329
後日が楽しみです。
332おかいものさん:2012/03/24(土) 16:42:40.12
>>330
スレ違いな話題書いてる時点で
お前も同レベルだということだ
333おかいものさん:2012/03/24(土) 20:39:21.94
>>322
うっせカス
334おかいものさん:2012/03/26(月) 11:20:44.07
送料無料ってのはショップが送料負担してるだけであって、
運送会社がタダで運んでくれてるわけじゃないんだよ。
ときどき「送料なんて本当は無料なんだからショップに負担は無いはず!」とか言いはる人いるんだけど。
コメント欄に「送料無料でお願いします」って書かれても、無理なもんは無理。
335おかいものさん:2012/03/26(月) 16:30:16.56
安価も打てないのか?
お客様に程度が知れるな
何処の店子かな?
336おかいものさん:2012/03/26(月) 18:15:21.58
そうやって中身に触れないで
重箱の隅をつつくマスコミの様な事して
恥ずかしく無いのかな?
337おかいものさん:2012/03/26(月) 19:11:11.46
日本語的には内容でしょうね

特異なお客様をお相手にして大変ですね。
338おかいものさん:2012/03/27(火) 05:18:05.70
>187で店子も客もディスってた店子判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1329311181/214-219
339おかいものさん:2012/03/28(水) 23:50:46.72
本革の600gしかないバッグに重いって悪い評価付けられた…
もうおまえ革のバッグ買うな
340おかいものさん:2012/03/29(木) 10:33:12.63
>>339 ビニール製のルイヴィトンでも買っとけ、と言いたいなw
341おかいものさん:2012/03/29(木) 19:47:53.03
店子は2chなんかしてないで仕事しろよ。
お前らは社会の底辺なんだから神様お客様のために死ぬ気でサービスしろ。
342おかいものさん:2012/03/29(木) 21:42:20.98
\(^▽^)/
343おかいものさん:2012/03/29(木) 23:14:30.03
神様お客様(笑)
344おかいものさん:2012/04/01(日) 19:53:36.51
注文したら在庫ないので1ヶ月待てってメールきた。
在庫ありって書いてあったから注文したのに、キャンセルするから金返せって返事したら規約でキャンセル不可だと。
1週間後に必要だから在庫ありの店で注文したのに、取り寄せするまで待てってどんだけヤクザでブラックなんだと。
あんまり腹がたったので楽天と消費者センターと警察に通報するってメールしてやったからいまごろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてるんだろうが、絶対許さん!!!!!!
345おかいものさん:2012/04/01(日) 20:44:28.23
超非常識なお客様禁止(笑)
346おかいものさん:2012/04/01(日) 20:46:06.55
>>344
どこの店か晒してみろや
チキン
347おかいものさん:2012/04/02(月) 11:37:29.09
楽天(笑)
消費者センター(笑)
警察(笑)

それだけ通報してるのに肝心のネット上では
店名出さない不思議(棒
348おかいものさん:2012/04/02(月) 14:43:48.20
↑頭悪いの晒すなよ

あ、オキャクサマでしたのねwww
349おかいものさん:2012/04/13(金) 14:29:23.83
品質にこうるさい人からの注文を断りたいときにどうします?
350おかいものさん:2012/04/13(金) 15:40:18.84
断っちゃえば?
無理して発送してクレームになるなら、その前に処理しとけばいい。
「申し訳ありませんが、ご期待に添える商品を用意できませんでしたので
 キャンセルさせて頂きます」
て送れば。
手間は同じだけど、お金がかからなくて済むよ。
351sage:2012/04/13(金) 21:17:00.65
なるほど。
それで、変に楽天通報とか言われたり消費者センターとかに連絡されたりしないかな。
352おかいものさん:2012/04/13(金) 21:19:01.18
…。
なんだ、まあ、気にすんな。
353おかいものさん:2012/04/14(土) 08:56:35.19
>>351
どのみち客は自分の都合のいいようにしか言わないから
正々堂々と「こういった理由で、細かく気にされる人と見受けた。
こちらとしては他のお客様に出しても問題ない商品だが、リスク回避のためにキャンセルした」
で問題ないはず。
354おかいものさん:2012/04/14(土) 13:09:02.60
500GBのポータブルHDDを買って、
「500GBのはずが460GBしか入ってませんでした!
 詐欺じゃないんですか!足りない分お金返してください!訴えますよ!」
とか言われても困っちゃうよ。
355おかいものさん:2012/04/14(土) 15:13:02.44
>>354 地味にありそうだなw 案外ソフあたりそういう問い合わせ多そう。

先日あったクレーマー。
Q「母の日広告を見て買ったのに、何でもう発送したんですか!」
A「アンタが日にち指定しないからだろうが。母の日で買ったのか誕生日プレゼントなのかこっちは知らんし」

ゆとりかよ・・
356おかいものさん:2012/04/14(土) 17:32:34.02
>…入ってませんでした!
察してやりなw
357おかいものさん:2012/04/19(木) 15:05:41.09
代引き受け取り拒否ってみんなどーしてんの?

泣き寝入りするのはいいけど、みんなちゃんと
マニュアルのとこからクレームいれといてくれよ

同業者が同じように被害に遭うだろ

代引き受け取り拒否が今一番しんどいぜ
358おかいものさん:2012/04/19(木) 16:58:20.22
代金未払い被害者の会へ情報を連絡
359おかいものさん:2012/05/04(金) 20:01:08.07
ほしゅ
360おかいものさん:2012/05/06(日) 15:31:38.08
ケータイのアドレスから「前回と同じ物を送って下さい」だけのメールが来た。

アドレス見ても記録がないので「名前と住所と前回ご利用の内容」を連絡して欲しい
って返事したら、すぐに「お前はお得意様のことも覚えてないんか!」って激怒の電話きた。

かかってきた電話番号を見てもやっぱり履歴が無いので確認したら「そりゃスマホに変えたからな!」って。
最後まで怒りまくってたけど、電話番号もメールアドレスも違うのにわかるわけないじゃん?

結局2年ほど前に1、2回セールで注文があった客だった。
お得意様じゃなかった。
361おかいものさん:2012/05/06(日) 17:51:47.09
石川遼でお馴染み、スピードラーニングの口コミがやらせすぎる。
お金もらって書いてるとしか思えない。

あかつき82 20代女性
http://review.rakuten.co.jp/my/YTVjNjk0N2M3YWQ0MjIxYw__/1.0.0.1/

教材何個も買う人なんているわけない。
362おかいものさん:2012/05/27(日) 05:32:30.54
ほしゅ
363おかいものさん:2012/06/10(日) 06:24:40.80
>360
こういう人いるよね。
ケータイのアドレスから名前も書かずに連絡してくる人。
「キャンセルしてください」とだけ書いて来て、
ご注文時の名前とメールアドレスか住所を連絡してくださいって
送っても返事ないからしかたなく放置してたら、そのしばらく後に
代引受け取り拒否で戻って来た荷物があって、その注文者にメールしたら
「この間キャンセルってメールしただろ!」って逆ギレ。
364おかいものさん:2012/06/16(土) 20:05:19.36
いるいる。
うちは幸いにも、今のところ名前などご連絡くださいって返すと
ちゃんと返事をしてくれる人ばかりだから助かっているけど。

それより最近ちょこちょこ見るのが
送り先を郵便番号からの住所変換だけで終わりにする客。
最後まで書けよ。
365おかいものさん:2012/06/24(日) 16:44:20.90
楽天に個人情報出したくないからって、
住所、氏名、電話番号、メルアドすべてウソって客がいたことがある。
楽天登録時にエラーにならなかったのかと。
連絡も出来ないし、でも注文は日付指定でどうしようかと思った。

結局キャンセルして出さなかった。その後連絡もなかったがヒヤヒヤしたよ。
366おかいものさん:2012/06/24(日) 18:19:09.69
>>355
母の日に近くて、母の日の広告を出してるんなら
母の日プレゼントだってわかりそうじゃない?w
応用もきかないゆとり店主かよw

まあ、そんなクズだから楽天の店主()なんてやってるんだろうなw
367おかいものさん:2012/06/24(日) 21:54:07.82
>>366
うん、確かに。
普通は、発送前にこの日でいいですか?って一応は聞くよな。
母の日に売るつもりで出した広告なら尚更。
まさかカーネーションとか花ではないよね?パジャマとか、母の日で連想できる商品なら店子の配慮がないに尽きる。
368おかいものさん:2012/06/24(日) 22:10:32.84
所詮楽天は、その通り
贈り主や、ユーザーの気持ちを考えない店子が大杉。
一流のデパートだったらそんなミスしないよ
クレーム対処もそれ以上大きくならないように
小さい内に丸くおさめる。
クレーマーを作る店を経営して、まさに自業自得。
クレームの数=店の質は比例してる
369おかいものさん:2012/06/27(水) 21:42:56.11
>>366-368

言わんとしてることはわかるが、注文が多くなるとそんなのいちいち
聞いてられないんだよなぁ。

370おかいものさん:2012/06/27(水) 21:58:43.96
11月にクリスマスのセット注文して、
「配送日指定してないんだからすぐ送れやボケッ!」
って怒り始めるお客さんもいるからな。
届けて欲しい日が決まってるならちゃんと指定しとかないと、お店の都合で発送されるよ。

逆に「誕生日プレゼントに注文したのに、間に合わなかった。どうしてくれるんだ!」
ってクレーム入ったり。
誕生日っていつだよ、コメントも無しにわかるわけ無いだろとか。
371おかいものさん:2012/06/28(木) 11:38:46.53
注文した後で値切り交渉してくるのはかんべんして欲しいな。
カカクコムの最安値を持ってきて「これより安くしろ」って言われても、
リベートや手数料、保障でどうしても価格に差がつくのはしょうがない。
「送料・代引手数料は払いませんからね( ー`дー´)キリッ」
とか断言されたら発送できないよ。
372おかいものさん:2012/06/30(土) 00:05:41.85
>>371
そんな宇宙人が実在するとは・・・
373おかいものさん:2012/07/07(土) 12:29:13.92
コメント欄に
「昼までに届けて下さい」

いやそれは・・・
374おかいものさん:2012/07/07(土) 22:58:13.16
>>369
スペック低いんだね、楽天の店員ってw
375おかいものさん:2012/07/07(土) 23:31:27.95
>>374
あなたは知能が低そうね。
376おかいものさん:2012/07/11(水) 12:31:31.94
>>374
楽天の店員?そんなのいたっけ?
377おかいものさん:2012/07/11(水) 20:43:10.67
楽天の仮想店舗の従業員ってことだろ
そんなことも分からないから客に馬鹿にされて足蹴にされるんだよ
378おかいものさん:2012/07/11(水) 20:51:22.95
仮想店舗(゚Д゚)ハァ?
379おかいものさん:2012/07/14(土) 18:53:21.32
一昨日注文
本日カード引き落とし
連休中はハナから期待してないけどよ金だけとってなんの連絡もないってどゆこと
380おかいものさん:2012/07/14(土) 18:56:10.77
ああなにがいいたいかっていうと
楽天の店子さん的にはもう木曜あたりから週末っていう感覚の人多いのかな?
木金土日は休みで当たり前と思ってるのかな?
381おかいものさん:2012/07/14(土) 19:13:31.50
誰と戦ってるの?
382おかいものさん:2012/07/14(土) 21:36:40.57
自分と
383おかいものさん:2012/07/16(月) 20:08:57.34
>>370
母の日付近に母の日用の商品をラッピングあり、別住所、同苗字の送り先で注文してきたから、
母の日用に梱包して母の日指定しますか?って聞いたら
独身のおばさんへの誕プレだからできればシックな梱包にして、誕生日はもう過ぎてるから速攻送って!
っていうことあったし、勝手に変更する方が危険と思う。
384おかいものさん:2012/08/16(木) 13:26:16.38
花月堂のロールケーキの中身が腐ってた
385おかいものさん:2012/09/16(日) 21:16:44.39
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
386おかいものさん:2012/10/10(水) 11:03:07.26
ひさびさに来たよ。楽天とアマゾンの区別がつかない客。

客「〇〇と同梱してください」
店「当店では〇〇は売ってないんですが」
客「売ってるじゃないですか!このお店のこれ!ウソ言わないで!」
店「これは違うお店なので・・・無理です」
客「何わけの分かんないこと言ってんの!私は楽天で買ってるのよ!一緒に届けて!
  あとメールに送料が入ってたけど全品送料無料でしょ!絶対に送料取らないで!
  絶対に明日の昼までに届けて!」
店「キャンセルしていいですか?」 ←イマココ
387おかいものさん:2012/10/24(水) 20:48:07.94
ほとんどの店に★1つしかつけない人がいたよ。
1000円台のものがほとんどなのに下の評価ばかり
お店の人も大変だなーと思った。

・もっと値頃感のある価格で商品を提供して下さい。
・割高ですね。値頃感がありません。
・はっきり言って、お得感がありません。
・もっと利益重視で無く、顧客満足度を上げる努力をお願いします。
・高い価格なので値頃感のある目玉商品を提案して下さい。
388おかいものさん:2012/10/25(木) 03:32:14.99
ほとんど店で評価5をつけるステマがいるんだからそういう人いてもいいだろう
389おかいものさん:2012/11/12(月) 21:44:19.88
>>387
お店の人が大変というより、そんなことも考えないで通販でどんどん物を買うなんて
ちょっと頭の調子が悪い人なんじゃないかと逆に心配になるわな。
家族とか大変だろうな。
390おかいものさん:2012/11/12(月) 21:55:34.87
逆にいうと安かろう悪かろうを地でいってると自白してるわけかい。それじゃ★1つでも文句いう資格ないな
391おかいものさん:2012/12/10(月) 15:22:31.29
スーパーセールで売上増えましたか?
392おかいものさん:2012/12/23(日) 16:46:43.19
うちの会社は一応持ちビル(っても3階建てのボロ倉庫)なんだけど、
Googleマップでその住所を見ると、微妙にずれてて会社の横手の空き地になってる。
そもそもGoogleマップが5年ほど前の古い航空写真で、今とは全然違うんだよね。
そのせいか時々、
「そちらの会社の住所は空き地のようですが、本当にあるんですか?
 実は中国や韓国のダミー会社じゃないんですか?
 本当の住所を明らかにして、なぜ住所をごまかしているのか説明してください!」
とか喧嘩腰のメールが来て困る。
393おかいものさん:2012/12/23(日) 19:42:22.99
>>392
なんでそこまでして買いたいんだろうか不思議でしょうがない
怪しいと思ったら買わないのが普通だと思うんだがな
しかもなんか説明されてもそれが本当かどうかどう確かめるつもりなんだろ?
394おかいものさん:2012/12/27(木) 23:27:41.74
商品価格1円、送料7999円とかバカやってる店が増えたから
送料にも課金されることになったんだよ
395おかいものさん:2013/01/04(金) 18:22:57.18
まぁ毎年いるんだけど、30日に注文して31日夕の配送指定。
うちは30日から休みだからそのまま放置だったんだけど、
そしたら、

31日にクレームのメール 『届きません!大恥かきました!どうしてくれるんですか!』
1日に激怒メール 『とんでもない被害を受けました!いますぐ謝罪と賠償して下さい!』
2日に罵倒メール 『無視とは卑怯な!この悪徳業者!詐欺師!泥棒!』
3日に訴えてやる 『警察に行きました!裁判所にも行きました!弁護士も頼みました!』
今日は 『もうお前は破滅だ!ざまぁ見ろ!牢屋で一生反省しろ!』

って長文メールが来てた。
全部のページにお正月休みのバナー貼ってあるのに、なんで見ないんだろうね。

とりあえずキャンセルしといたwww
396おかいものさん:2013/01/04(金) 21:56:33.59
楽天社内って、今日の朝とか社員みんなが
「ハッピーニューイヤー!」
「ハァーイ!」
とか言ってんのかな。
ショップに広告売りつけるたびに社員同士で
「イェ〜イ!」
「グッジョーブ!」
ってハイタッチとかしてたら鬱だな。
397おかいものさん:2013/01/04(金) 22:45:53.58
チャーン
バブー
398おかいものさん:2013/02/13(水) 15:17:59.58
店子さんに質問したいんですけど、安くてデカイもの、机、椅子、本棚等
まとめて送料無料になる5000円位まで頼んで儲けってでるんですか?
めんどくせーな、キャンセルしろよとか思いますか?
399おかいものさん:2013/02/13(水) 16:40:54.56
何を言ってるかわかりません
400おかいものさん:2013/02/13(水) 21:23:18.72
いや大きいものばかり頼んで送料で足が出ないのかなと
401おかいものさん:2013/02/13(水) 22:52:20.10
>>398
ヒント 在庫処分 儲けというよりは一度でできるだけ無くなったほうが楽
402おかいものさん:2013/02/14(木) 00:20:18.11
【グアム通り魔】死亡確認の2人は楽天トラベル通じホテル予約 残る5人の容態は不明 【産経】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360722690/
403おかいものさん:2013/02/23(土) 19:17:31.05
レビューで「クーリングオフ」を検索したら、通信販売はクーリングオフ対象外ってことを知らないゆとりが意外といる。
クーリングオフは訪問販売に使うもので、通信販売ではそもそも使えないんだがな。
某大手のスーツ屋が通販した時、礼服を注文して一度着た後でクーリングオフしろって勝手に返品してくる
基地外が多すぎて通販やめたって話があったの思い出した。
404おかいものさん:2013/03/02(土) 16:10:43.85
何を書いてるのかわかりません
405おかいものさん:2013/03/03(日) 19:20:41.91
(´゚д゚`)えっ?
406おかいものさん:2013/03/25(月) 22:08:20.22
最近は頭のおかしい人のクレームが多いな。
いやクレームっていうか、買ってもない商品に文句つけてくる。
407おかいものさん:2013/03/25(月) 22:39:57.15
春だからな
408おかいものさん:2013/03/26(火) 00:51:32.19
しばらく前にあった話だが、違う店のクレームがなぜかうちに。
「◯◯って店が!梱包が商品が配送が態度が!なんとかしなさいよ!楽天でしょ!」
って知らんわ。
楽天のショップは全部同じ場所にあると思ってるんだろうな。
409おかいものさん:2013/05/09(木) 11:15:37.36
楽天ってカード詐欺などがあった場合、店に補償させたりするんですよね?
楽天に出店するメリットってそれ以上のものなんでしょうか?
410おかいものさん:2013/05/09(木) 21:08:15.98
>>409
楽天じゃなくクレジットカード会社が詐欺が発覚した時点で払わない
それで楽天から店舗に振込まれる売上からその代金が差し引かれる
カード自体の確認は楽天がしてくれるが登録情報があってるかだけで
詐欺かどうかは店舗の判断になる
出店するメリットは今や楽天とアマゾンの集客力にかなうとこがないだけ
自社サイトだろうと自演行為ができる限り
詐欺確定の場合はカード会社は店舗には払わないよ
411おかいものさん:2013/05/10(金) 00:24:16.75
なるほど、詳しい説明ありがとうございました。
412おかいものさん:2013/06/06(木) 10:40:20.11
6/2の夕方ごろからスーパーセールの大量スパムのせいでマイクロソフト系メールサービス(infoseek.jp, hotmail, outlook.comなど)で
楽天ショップメールマガジンが全拒否されている模様
413おかいものさん:2013/06/13(木) 03:03:58.25
>>406
別のスレでも頭のおかしいバカが吼えてるよ
潰れた店の損害を楽天が払えってさ
債務者と債権者なんだけど、加害者と被害者になってる

商取引の基本、楽天のシステムが分からないバカは通販を利用しなきゃ良いのに
414おかいものさん:2013/09/20(金) 13:00:44.52
■■■ASH-BRAND■■■という会社は要注意!

■■■ASH-BRAND■■■という会社は要注意!

■■■ASH-BRAND■■■という会社は要注意!
415おかいものさん:2013/11/12(火) 07:49:00.65
楽天は11日、インターネット仮想商店街「楽天市場」で実施したプロ野球楽天の
日本一セールで不当な価格表示し常識を逸脱した不当価格表示をしていたことを認めた。

楽天は17店舗を1カ月の販売停止処分
416おかいものさん:2013/11/12(火) 11:55:14.34
有名高級ブランドのパチモノ・模造品・バッタモン販売ショップが多数存在してた楽天市場
………………………………
∵楽天市場∵
↓…改名…↓
∵転落市場∵
417おかいものさん:2013/11/21(木) 18:24:36.77
代引きを拒否された
超むかつく
418おかいものさん:2013/11/21(木) 20:07:21.26
たまにある↑
うちも何度となく拒否られてる 仕方ないから
419おかいものさん:2013/11/21(木) 21:08:43.27
>>415
店の名前を出さなきゃ意味ないような気がする
420おかいものさん:2013/11/25(月) 07:26:42.97
楽オクで個人出品なのに毎週のようにバーバリー腕時計をオークションに出してる香具師が何人かいる。たぶん業者確実。
その香具師たちを2ヶ月ほど様子見監視してる、商品落札価格見てると13000円〜19000円。バーバリー腕時計は某国際空港免税店で新品価格50000円前後。
並行輸入って書いてあるけど、これでは出品者が大損ですよね、出品者が大損なんて絶対有り得ないからオクに出品されてる商品は、もしかしたら模造品バーバリーかもしれない(?_?)
421おかいものさん:2013/12/27(金) 17:48:58.57
今年の年末は無茶な着日指定が来ないと良いな
12/31の夕方注文で1/1午前着指定とか……
で、休み明けに発送しても
指定した日時じゃないという理由で受け取り拒否されるんだ……
422おかいものさん:2014/01/13(月) 14:34:03.80
31日注文
1日「届きません」
2日「どうなってるんですか!(おこ」
3日「詐欺ショップですね通報しますた(激おこ」
4日「知り合いの弁護士に頼んで訴えます。金返せ!(激おこぷんぷん丸」
5日「2chに晒して潰してやるぞクソボケが(ムカ着火ファイヤー」
6日「早く金返せ!てめこのクソ朝鮮人が!(カム着火インフェルノォォォオオオウ」

ならある。
423おかいものさん:2014/01/13(月) 15:07:22.79
【楽天】非常識なスパム【一般ユーザー】ウンザリ No.3
424おかいものさん:2014/04/11(金) 19:33:00.19
【説明義務】東急リバブルってどうよ?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395316678/
425おかいものさん:2014/09/12(金) 16:47:48.13
伊法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ海苔ニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローン焼ゲートフラメンコ英とんこつニューヨーク連合厨華痛手森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
虚偽人数報告問題指名喫茶牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート貧相着最出回控えフォア倉高カロリーJCB作家煽り子供記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン

保険王百円コミックレーサーbeTVアリババヤーフォー窓監歯槽レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん不携帯証券ディレクター大学幹事長在夜逃子
426おかいものさん:2014/12/07(日) 22:52:10.43
注文して発送通知メール無しに商品が届きました
注文詳細を見ると【新規受付済み】 のままです
【店舗受付済み】になってないのですが一体どういう状態なんでしょうか?
別に楽天側に登録しなくても発送管理はできるということですか?
427おかいものさん
はいです