●スレッド立てるまでもない相談質問などはこちら●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
新規スレッドを立てるまでも無い質問等どうぞ。

総合的質問スレがないようなので立ててみました。
様々な商品を安易に購入できるネット通販の普及により
トラブルも急増しています。

個人情報を渡した店のスレでは特定されそうで不安だったり
その店のスレがない場合の不満や疑問点・一般論・法的解釈・その他、
また、店の評判や探しにくい専用スレへの誘導、
こんなものが欲しいのだが良いお店ありませんか?etcetc・・・

痛い目にあった先輩や詳しい方々、アドバイスをお願いいたします。
2おかいものさん:2010/02/25(木) 13:37:51
テンプレ案

自己責任前提の通販利用は「利用規約」、「返品・支払い条件」確認を忘れずに。

(社)日本通信販売協会 通販110番
http://www.jadma.org/DM110/index.html
同、かしこい通販利用法
http://www.jadma.org/DM110/110_index.html

消費者庁 HP
http://www.caa.go.jp/
同、消費者からの電話窓口
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

国民生活センター 全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/

まずはテンプレからご意見やアドバイスをお願いします。
3おかいものさん:2010/02/25(木) 19:51:24
発売日にちゃんとゲーム届けてくれるところ教えてください。

konozamaにはウンザリしています。
4おかいものさん:2010/02/25(木) 20:43:52
ヨドバシ
5おかいものさん:2010/02/26(金) 07:21:47
返品確認に「通常一週間程度はかかります」って言うのは普通ですか?
6おかいものさん:2010/02/26(金) 19:45:52
発売日に発送しました、じゃねーよ

市ねくそアマゾン
7おかいものさん:2010/02/26(金) 21:26:02
尼は原則佐川だから使うのは嫌だな
8おかいものさん:2010/02/26(金) 21:28:18
アマゾンって佐川なのか
日通かとおもってた
9おかいものさん:2010/02/27(土) 08:30:22
日通から佐川にメインが変わったんじゃね?
10おかいものさん:2010/02/28(日) 09:31:50
尼は当たり外れが多すぎる
11おかいものさん:2010/02/28(日) 20:09:26
アマゾンって古い商品はレビュー
書けない仕組みですか?

「レビューを作成する」 のボタンが
見つからない
12おかいものさん:2010/03/05(金) 02:09:40
日本製で綿でスキャンティ!みたいな小さめのやらしいのじゃない
スタンダードな形のショーツ、
ユニクロで売ってそうな形のやつで、(ユニクロは中国製なので嫌)
かわいいフルーツとか動物の小さなプリントがはいってるような
ショーツを売ってる通販ご存知ないですか?
フェリシモとかかわいいけど中国製だったり配達日指定できないのがいやで
セシールは安いけど全部中国製なので嫌です。
13おかいものさん:2010/03/09(火) 09:28:07
質問ばかりだなw
14おかいものさん:2010/03/11(木) 13:25:28
たしかにw
15おかいものさん:2010/03/15(月) 14:32:17
アマゾンで、PC用品や中古本をカートに入れると、
毎日、ほんの数円レベルで少しずつ値段が下げられることがあるんですが、
これは、出品者が「早く買えよ」と催促してるんでしょうか?
誰かがカートに入れたことを出品者はわかってるんですか?
16おかいものさん:2010/03/15(月) 16:37:53
誰までは分からないよ、考えすぎ
相場だよ相場
自分だけ高く売ってたら売れないだろ
17おかいものさん:2010/03/18(木) 20:43:22
佐川、ベルーナ、ディノス、ケユカは利用しない方がいいと思う
18おかいものさん:2010/03/20(土) 19:53:50
尼もな
19おかいものさん:2010/03/22(月) 13:18:06
楽天もなwww
20おかいものさん:2010/03/22(月) 23:36:36
コクヨグループの食品・日用品とか扱ってるココデカウのスレないの?
誰か立ててよ
即日発送なうえに送料290円、2900円以上で送料無料で
ちょっと前に緑のたぬきが一個60円とかあの手の店にしては価格も安い
21おかいものさん:2010/03/23(火) 22:56:42
とある業者からパソコンのロジックボードを買いました。
何の問題も無く動作していますと断言してました。

しかし、それを買って自分のPCに取り付けたら、
動くのは動くのですが、一部壊れているパーツがありました。
それはファンをコントロールするための温度センサーのようです。
まったく使用できないわけではありません。
ハードウェア診断ツールが二つあって、
一つは本体を買うと必ずついてくるツール。
もう一つは専門的なツールです。

どちらのツールでも、
ロジックボードに異常があると指摘しています。
しかしこれを説明しても、
それはロジックボードのせいではないと突っぱねられてしまいます。
こちらとしては、
相性問題もあると思うので、超シンプルな構成にして
その診断ツールを使用しました。
OSを起動して診断している訳ではないので、OSには依存しないツールとなっています。
この診断結果も知らせています。
それでも、信じてくれません。

相手はどのようにテストして問題ないと断言しているのか?と
尋ねても、動いているのを確認して出荷していると一点張りで詳細を言わない。
だからこれ以上保証はしないと。

次に続きます。
22おかいものさん:2010/03/23(火) 23:02:08
現在、
相手:
問題は無い商品だ。
私の環境じゃそのような故障はなかった。
私は十数年の販売経験があるよと。

自分:
受け取ったら、壊れている。
実際に壊れているんだけど、どういうこと?

このループです。

どうしたら、この取引を前進することができるでしょうか?
23おかいものさん:2010/03/24(水) 16:22:16
不良品を売りつけられたのだから断固として抗議すべし

消費者庁 HP
http://www.caa.go.jp/
同、消費者からの電話窓口
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

国民生活センター 全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/
24おかいものさん:2010/03/25(木) 21:44:33
住所を郵便局留にして入金も済ませたんだけど
発送方法がヤマトか佐川ってなってたんだけど大丈夫?
ショップ側からはその件について何にも連絡きてないけど
25おかいものさん:2010/03/25(木) 21:56:56
>>24
自己解決しました
26おかいものさん:2010/03/28(日) 19:23:24
よかったよかった
27おかいものさん:2010/03/30(火) 12:46:42
PayPalが海外通販の送金手段としては使えなくなるという話は本当でしょうか?
28おかいものさん:2010/03/30(火) 12:46:50
ちょっとお尋ねします。
例えばここみたいに
http://www.a-q-f.com/

ここを通して買うとポイント○倍みたいな
「ショッピングモールサイト?」のリンク集みたいなWebがあればいくつか紹介して頂けないでしょうか?
29おかいものさん:2010/03/30(火) 17:36:54
>>27
うそ
30おかいものさん:2010/04/01(木) 08:58:40
>>28
探したけど良いのがないねえ
31おかいものさん:2010/04/09(金) 09:17:24
32おかいものさん:2010/04/09(金) 16:21:07
お願いします。プラダのこちらのバッグなのですが、
共通の品番や正式な商品名はなんでしょうか?
https://www.bidders.co.jp/aitem/134846173
33おかいものさん:2010/04/09(金) 16:23:15
B7372 で事故解決しましたすいません。
34おかいものさん:2010/04/11(日) 21:00:34
携帯のサイトで誇張されてる(?)広告の通販ってどうなんでしょうか?
85%オフとか怖くて気持ちが踏み留まってしまいます…
睡眠時用矯正ブラなんですが、前から欲しかったモノなので考えています
後々大量に販売催促のメールが来ないか、ちゃんと商品が届くのか、個人情報が流れないか
などですごく迷っています
値段はオフの状態で2980円なのですが…
35おかいものさん:2010/04/11(日) 21:03:31
↑すいません、ちなみにサイトはhttp://ppky.jp/mobileここです
36おかいものさん:2010/04/14(水) 08:53:36
宣伝?まともな神経なら買わんよ
37おかいものさん:2010/04/16(金) 11:50:11
ですよねえええ
38おかいものさん:2010/04/20(火) 12:41:03
うn
39おかいものさん:2010/04/30(金) 12:03:45
伸びんなw
40おかいものさん:2010/05/04(火) 07:52:32
佐川、ベルーナ、ディノス、ケユカは利用しない方がいいと思う
41おかいものさん:2010/05/04(火) 17:44:32
在庫ありで注文したものが一週間以上たっても発送メールすらこないんですけど
42おかいものさん:2010/05/16(日) 19:17:49
G market というところで買い物をしたいのですが
住所、年齢電話番号その他を設定してレジに進み、購入確認をしたあとの

注文を行っています…という画面から何も動きません
↓のような文も一緒に書いてあるのですがどういう意味かわかりますか?

RealDBCMDQueryCom_22.DBQuery.1 エラー '80004005'
[Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]Conversion failed when converting the varchar value '33936?' to data type int.
/challenge/neo_order/order_rslt_multi.asp, 行 984
43おかいものさん:2010/05/21(金) 20:24:06
知らないっと
44おかいものさん:2010/05/28(金) 20:15:07
需要がないようだなw
45おかいものさん:2010/06/01(火) 21:15:25
東京で直接取りに行ける、通販サイトあれば教えて下さい。
ちなみに、携帯で見れてクレカ不要だと助かります。
46おかいものさん:2010/06/02(水) 10:19:02
特別限定商品の為、全国一律¥525にてお届けを致します!
(沖縄、離島へのお届けは、一律¥1,500にてお届けが可能です。)

となっている場合、四国の送料は525円ではないのでしょうか。
今回買い物した商品がこうなっていて送料が1500円請求されたので
47おかいものさん:2010/06/05(土) 04:01:08
自業自得なのは承知の上でご意見、助言がございましたら聞かせていただきたく思います。
諸事情で、ネット上で予約している商品をキャンセルしたいのです。
最悪その店は今後利用不可になっても仕方ないと覚悟はしていますが、事を円滑に運ぶ為の理由…悪く言えば言い訳はあるでしょうか。
諸事情があまりにも子供くさくまた恥ずかしいものなので、中々正直に言えず…。
48おかいものさん:2010/06/09(水) 18:57:38
確認したら、配送が佐川だったからw
49おかいものさん:2010/06/16(水) 01:34:18
誰かこのサイト登録してる人いないかな?よかったら感想教えてほしいhttp://galmoni.com/member/reg/index.html/q/invitation_code/13339?guid=ON
50おかいものさん:2010/06/17(木) 06:44:47
inaiyo
51おかいものさん:2010/06/24(木) 22:27:51
KONNDE
52おかいものさん:2010/06/25(金) 19:51:00
買い物が下手な人って
一番安いか、一番高いものばっかり買うよね
一番上は無駄に高くて、一番下は本当に最低限

家電製品で点数付ければ、大概は
一番下は50点、下から二番は85点、一番上は100点の機能だけどさ
値段は下から二番はプチ高いだけだよ
53おかいものさん:2010/06/26(土) 07:58:55
何が言いたいか意味不明
54おかいものさん:2010/07/02(金) 19:20:19
高さ15cm、幅25cm、奥行25cmの弁当箱を入れた袋と、財布とポーチと携帯が入ればいいのですが、中々見つかりません。
ランチバッグ、トートバッグ、ハンドバッグを重点的に取り扱ってるお店ってないですか?
55おかいものさん:2010/07/08(木) 11:50:45
楽天しかあるまい
56おかいものさん:2010/07/14(水) 18:07:24
http://item.rakuten.co.jp/accel-86/018140728/
これ、ツバ少しだけど完全に上に曲げてるよね?
そういうもんだと思って買ったけど実際には曲げておらず。
返品しようと思って店に電話したら「そう見えるだけです」の一点張りで話にならなかった
諦めるしかない?
57おかいものさん:2010/08/03(火) 23:35:48
すみません教えて下さい

アマゾンアメリカで商品購入したのですが、日本国内の配達業者は
どこの業者になりますか?
58おかいものさん:2010/08/05(木) 11:45:16
ゆうぱっく
59おかいものさん:2010/08/16(月) 22:39:54
どこで質問していいのかわからないので、ここで質問させてください。

高級マンションの一室(どなたかのお宅らしいです)に集まって、いろいろ商品を売ったり買ったりするのって
どういった人たちの集まりだかわかる方いらっしゃいますか?

家族がその集まりに行くようになって、フォーエバーリビングプロダクツのアロエジュースを購入したり、
(こちらはネットで調べてうさんくさい会社、危険な商品?とわかりました。家族に説明済みです)
スタイリストの人がその人に合わせた洋服を持ってきてくれ、みんなで試着しながら購入したりしているようです。

話を聞くと、超高級マンションに住んでいるようなセレブ(?)な人たちが集まっているようです。

アロエジュースはうさんくさいし、買ってきた洋服を見ても、使用済み品?サンプル商品?アウトレット?と
思うような洋服だし、家族が騙されてるのではと心配です。

できればあまりそういったことにはまって欲しくないのでどうにかしたいのですが、どうしていいやら見当も
付かないので、何かわかる方いらっしゃったらお願いします。
60おかいものさん:2010/08/18(水) 21:40:33
とある商品を購入しようと、楽天で発注をかけたのですが、
確認メールを読んで誤った型番の商品を選択してしまった事に気付きました。

すぐにキャンセルのメールを打ったのですが、HPにはキャンセルは受け付けませんと
明記されています。(キャンセルする場合はキャンセル料60%を請求します とも。)

自分に非がある事は承知していますが、なんとか金銭的な負担なしに処理したいです。
キャンセル不可、キャンセル料徴収 というのは法的に有効なものでしょうか?
61おかいものさん:2010/08/28(土) 17:41:41
アマゾンのコンビニ振込み、ATM振込みとは、どういう手順で行われるのですか?
公式を見ても詳しく分からなくて…
クレジットカードなどの特別なものは必要ですか?
62おかいものさん:2010/08/31(火) 03:14:09
どなたか宜しくお願い致します
63おかいものさん:2010/08/31(火) 07:39:51
>>61
あまり詳しくはないので、自分の利用方法としてよく目にする事から
ATM振込みは注文後に、サイトに記載された振込み先に振り込む。
その後、通販サイト側で入金の確認が出来次第発送ですね。
現金での振り込みも可能でしょうから、クレジットカード等は別に必要はないかと思います。

>>60
似た感じの取引が昨日ありました。
こちらの場合はその「確認メール」すら来なかった状況です。

ttp://h4o.biz/order/index.php
こちらが注文したサイトで、見ての通りキャンセル不可です。

同商品で
ttp://suisosui.net/?mode=sk
こちらはキャンセル料はないけれど、送料は必要との記載です。

特定商取引法に関しての記載を確認した旨での注文でしょうから文句は言えません。
ただキャンセル不可というのは、クーリングオフなんて言葉が出たくらいに問題が
出そうな範囲にかかっているので、直接電話でかけあえばキャンセル料はなしで
送料だけ支払うという形に収まる事もあるかと思います。
64おかいものさん:2010/09/05(日) 01:26:14
尼と楽天ブックス、ブックサービスを主に代引きで利用してんだけどどこも品切れとかの場合
どこを利用すべきっすかね?
ゲオは手数料高いけど一応ブクマしてる
65おかいものさん:2010/09/06(月) 14:03:26
以前、女性向けファッションの通販サイトで
個人の方がセレクトした商品を紹介しているコーナーがある
サイトを見たのですが、どこだったか思い出せません。

「大きめで可愛い服」とか「秋色コーディネート」とか
それぞれ好きなテーマでそのサイトの商品を
ピックアップして紹介してたような気がします。
どのサイトか分かる方、よろしくおねがいします。
66おかいものさん:2010/09/06(月) 14:34:29
>>64
紀伊國屋とかbk1とかどうだい?
67おかいものさん:2010/09/07(火) 04:05:39
>>66
ありがとう!
ブクマした
68おかいものさん:2010/09/09(木) 21:23:15
下着(シャツ)が一回洗濯しただけで縮んだので
メーカーに問い合わせて送ったんだけど
元の下着の身幅から8センチ(メーカー側調べ)
身丈が三センチ(メーカー側調べ)縮んでるけど
洗濯して縮む限度?を満たしてるので不良品ではないと
送り返されてきた
身幅が8センチも縮んでるのに
そんなの着れないのに
こういう場合はどう対処したらいいんですか?
泣き寝入りしかないんでしょうか?
69おかいものさん:2010/09/10(金) 11:09:45
ぐるなび食市場って携帯じゃ買い物できないの?
70おかいものさん:2010/09/10(金) 22:24:46
71おかいものさん:2010/09/13(月) 01:13:34
今までネット通販をしても本などの壊れそうにないものや小物ばかりだったのですが
今回初めてテレビとかの家電をネット通販で買おうかな、と思っています

家電を通販で買うときにとりわけ注意することや確認することはありますか?
エコポイントの付くものも買うかもしれないのでその辺のことに関しても何かあったら助言下さい
72おかいものさん:2010/09/18(土) 10:12:08
楽天登録IDとパスをド忘れしました
いやYahooだったかも??というあやふやさです…
2年前の通販で使っただけなんですが…

同じ人間がもう一回登録するのは
ポイント貰っちゃうことにもなるしヤバイと思うんですが
名前はともかくメルアドは、当時のものが残ってないと思われます。
そんな状態で、前のものを消してくれ、と頼んでも
大丈夫なもんでしょうか??
73おかいものさん:2010/09/18(土) 12:25:34
英amazonで
日本で1つ1200円、10個入り1万2千円相当のものが
小売価格50英ポンド(現在6700円)となって販売されていました
(元の発売会社はアメリカの企業で1つ10ドルほどです)

それが更にプライスダウンされて9英ポンドになっていたのですが
これが1つ分の価格なのか10個入りの箱の価格なのか判断しづらくまたamazon自体あまり使ったことが無いので以下の点をお聞きしたく思います

1:マーケットプレイスで出品している人に質問(これは単品価格かBOX価格か)を送ることは可能なのでしょうか

2:現在円が強いですが、日本で1万2千円(約100ドル)相当のものが50英ポンドというのはサブプライムなどが起こる前の為替相場ではイコールくらいだったのでしょうか

3:日本への送料を見ると
Per Shipment Bands Shipment Rate
£0.00 to Up £54.00
とあったのですが、これは発送に54英ポンドかかるよ、ということでしょうか?
(Per Shipment Bands Shipment Rateの違いがいまいち分かりません)

ご回答よろしくお願いいたします
74おかいものさん:2010/09/20(月) 10:13:49
牛革のバッグというのはメンテナンスって必須なのでしょうか?
革製品を持ったことないのだが(靴だけ)使いっぱなしってわけには行かないの?
75おかいものさん:2010/09/24(金) 09:45:15
だれもこたえてやらないの?wwwwwwww
76おかいものさん:2010/09/27(月) 23:14:13
超久しぶりに来たら、カタログハウスのスレが見つからないのですが。
もうスレそのものが無いのでしょうか。
ご存じの方がいましたら教えていただけると有難いです。
77おかいものさん:2010/09/28(火) 19:19:26
キチガイ晒し上げ
http://megalodon.jp/2010-0606-2313-35/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129571715
↓同一人物
http://megalodon.jp/2010-0919-1831-03/page2.auctions.yahoo.co.jp/auction/b115271929

ちなみにこいつの出品はすべてカテゴリー違反、重複出品。「その他ガイドラインに反する行為」で申告願いまつ。
違反申告はこちらから。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rost_7777
78おかいものさん:2010/09/28(火) 19:21:28
岡本幸夫の真実。

【モバオクのrost7777は、嫌がらせ専用別ID。】

ミツハル☆さんはRost7777さんを悪い落札者と評価しました。
「支払い準備も出来ないのに落札しないでください。どこぞやのダフ屋さんですよ。

車を買ったことないじゃないですか。車屋で買ってみたら、税金は言ってきますよ。今の時期なら満額ですよ。」
(2010/4/11 15:31)
「支払い準備も出来ないのに落札しないでください。どこぞやのダフ屋さんですよ。」
(2010/4/11 14:33)


Rost7777さんはミツハル☆さんを悪い出品者と評価しました。
「散々人を罵りメール拒否にして逃げた大変卑怯な方で、評価通りキャンセル・嫌がらせや罵声の数々何でも有りの方で今後取引する方は注意が必要です。」
(2010/4/11 15:45)
「嫌がらせのメールを頻繁にするのはお辞めください。自動車税は名義変更までの月割りが常識です、満額など通常ありえません。性格悪すぎです。」
(2010/4/11 15:37)
「移転登録に必要な書類を何も用意せず入金を要求したり、まだ来てない自動車税を要求したりと、取引に不安があり断りました、評価通りの方です。」
(2010/4/11 15:20)


特定商取引法に基づく表示
Dream
代表者または責任者氏名 岡本幸夫
住所 〒3210534
栃木県 那須烏山市 鴻野山157-192
電話番号 028788****
PCメールアドレス [email protected].**
返品条件等販売に関する重要事項とその他特記事項 ※PC会員により質問等の即答は出来ません、お急ぎの場合は、
ドメイン指定解除の上、直接[email protected].**にお問い合わせください。
79おかいものいさん:2010/09/29(水) 09:52:16
ディノスを今まで利用された方へ質問します。
よーく利用ガイド読んだら、「ディノスローン」という言葉が出てきました。
この「ディノスローン」について詳しく教えて下さい。電話で申し込まなければいけないそうですが
実態はどうなのでしょうか?どのように利用すればいいのでしょうか?
又、紙カタログでは「ディノスローン」、サイトの利用ガイドには「ディノス特別ローン」と
違った書き方をしています。この両者の違いはどこにあるのでしょうか?
ディノスについてスレが無いのとホスト規制にかかってディノス専用スレが建てられないので
質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
80おかいものさん:2010/10/02(土) 10:24:44
悪質常連キチガイ晒し上げ
http://megalodon.jp/2010-0606-2313-35/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129571715
↓同一人物
http://megalodon.jp/2010-0919-1831-03/page2.auctions.yahoo.co.jp/auction/b115271929

ちなみにこいつの出品物(※行政書士ではない一般人誰でもが作れる糞文書)はすべてカテゴリー違反、重複出品。
「その他ガイドラインに反する行為」で申告願いまつ。
違反申告はこちらから。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rost_7777
81おかいものさん:2010/10/02(土) 14:35:07
岡本幸夫の真実。

【モバオクのrost7777は、嫌がらせ専用別ID。】

ミツハル☆さんはRost7777さんを悪い落札者と評価しました。
「支払い準備も出来ないのに落札しないでください。どこぞやのダフ屋さんですよ。

車を買ったことないじゃないですか。車屋で買ってみたら、税金は言ってきますよ。今の時期なら満額ですよ。」
(2010/4/11 15:31)
「支払い準備も出来ないのに落札しないでください。どこぞやのダフ屋さんですよ。」
(2010/4/11 14:33)


Rost7777さんはミツハル☆さんを悪い出品者と評価しました。
「散々人を罵りメール拒否にして逃げた大変卑怯な方で、評価通りキャンセル・嫌がらせや罵声の数々何でも有りの方で今後取引する方は注意が必要です。」
(2010/4/11 15:45)
「嫌がらせのメールを頻繁にするのはお辞めください。自動車税は名義変更までの月割りが常識です、満額など通常ありえません。性格悪すぎです。」
(2010/4/11 15:37)
「移転登録に必要な書類を何も用意せず入金を要求したり、まだ来てない自動車税を要求したりと、取引に不安があり断りました、評価通りの方です。」
(2010/4/11 15:20)


特定商取引法に基づく表示
Dream
代表者または責任者氏名 岡本幸夫
住所 〒3210534
栃木県 那須烏山市 鴻野山157-192
電話番号 028788****
PCメールアドレス [email protected].**
返品条件等販売に関する重要事項とその他特記事項 ※PC会員により質問等の即答は出来ません、お急ぎの場合は、
ドメイン指定解除の上、直接[email protected].**にお問い合わせください。
82おかいものさん:2010/10/06(水) 18:24:12
楽天ブックスについて質問なんですが、送料無料ですが配送業者はどこなのでしょうか?ポストに入れるだけとかじゃないですよね?
本を全額ポイントで買おうと思ってるんですがポストの入り口からは入りそうもない厚みになりそうなので・・・
83おかいものさん:2010/10/15(金) 14:10:23
ネットショップしてます。
質が高くて値段も高い物を提供してます。
が、いかんせん、知名度がないので量的に売れません。
利益=単価×売上量となりますが、

売上量が少ないので利益がでません。

みなさん、どういうサイトやどういう媒体を利用してますか?
84おかいものさん:2010/10/18(月) 20:14:09
古本市場、イーブックオフ、ゲオ以外で中古オンラインショップはありますか
85おかいものさん:2010/10/20(水) 08:39:19
先日初めてメールを用いての商品問い合わせ&通販をしました
で、昨日注文した商品が届いたんですけど
この場合って一応店側に「無事商品が届きました。ありがとうございました」的な報告をするべきですか?
あるいはもう取引は終わったのにそんな連絡されても鬱陶しいだけですかね?
86おかいものさん:2010/10/20(水) 16:51:49
パン袋などに使われている「バッグクロージャ(http://movapic.com/fk289/pic/1011096)」を
探しています。どこに売ってますか?
100円ショップやホームセンターを探しましたが、
売ってませんでした。
87おかいものさん:2010/10/28(木) 01:42:34
コンビニ、書店等、ネット請求ではなくリアルで入手できる
レディースファッションの通販カタログを教えてください。
有料無料は問いません。
すでに知っているのはフェリシモ、ベルメゾン、ニッセンくらいです。
よろしくお願いします。
88おかいものさん:2010/10/28(木) 02:47:05
質問です。
昔、電気カーペットに使う電線みたいなのを
通した腹巻きを見たような気がするのですが、
今も売っていますか?
よろしくお願いします。
89おかいものさん:2010/10/31(日) 02:27:30
2chだと何処で質問したらよいかわからないからココで聞きますね。

フェイスタオルを10枚〜20枚セットを安く売っているショップを知ってる人はいないですか?
家族に寝たきりの人がいるから枚数が必要なんです。

大きさはタオル30×80センチぐらいで、普通のフェイスタオルと同程度。
アマゾンでこれは安いと、業務用タオル50枚セットを注文したのだけど、生地が薄すぎて、フキンみたいで使えませんでした(´・ω・`)
90おかいものさん:2010/10/31(日) 02:30:41
>>89
探しているのは通販です。
91おかいものさん:2010/11/02(火) 09:03:22
>>89
楽天での売れ筋上位店
2〜3店あるから試してみるしかない
92おかいものさん:2010/11/03(水) 17:57:15
日本直販は本家サイトとヤフー店がありますが
どちらを利用すればいいでしょうか?ポイントの他に何か違いでも?
93おかいものさん:2010/11/04(木) 18:13:22
ここってどうなんですかね。
いまだに1ドル90円計算ってぼりすぎでは???
特定商取引なんちゃらって表記しなくてもいいのん?

ttp://janieandjack.blog8.fc2.com/
94おかいものさん:2010/11/19(金) 23:22:04
PC-Successのサイトが見当たらないのですが、どなたか移転先知りませんか?
95おかいものさん:2010/11/29(月) 22:22:46
はじめまして、イキナリなんですが質問させてください。

さきほど、西濃ナントカ(たしか西濃さんでした)のドライバーの方から電話があり、
「○○(私)様あてに、国外から代引きで品物が届いているのですが、これから伺ってもよろしいでしょうか?」
と電話が来ました。

身に覚えがなかったので、「え?海外からですか?中身はなんだかわかりますか?」と聞いたら、
「ええ〜と・・・・ああ・・・書いてないですねぇ、中身は・・・・」
「それじゃあ、差出人は、名前わかりますか?」
あまり英語に強い方ではなかったようで、
「ええと、エヌ・エー・オー・・・・・なんてよむのかな・・・・国はU.S.Aになっているんですけど」という感じ。
「おいくらなんですか?」
「7600円です。お心当たり、ないんですか?」
「海外からの買い物にはちょっと・・・・しかも代引きですよね?」

私の苗字は珍名でして、ダイレクトメールとかだと苗字が間違って送られてきたりしてくることがあり、
「ちなみに、私の苗字は、どのように書かれていたのですか?」と聞いたら、
「○○ ○○様あてで、ご住所も********(まちがいなくうちの住所)、それにこの電話の番号がありまして、
それでご確認のお電話をかけさせていただいたんですが・・・」
「そっちは日本語で書いてあったのですか?」
「はい、宛て先は日本語で、差出人様が英語なんですよねぇ」

身に覚えのない、しかも中身もわからない、海外からの代引きということで不安になり、
上記のやり取りのあと、「こちらのほうで差出人に確認してみますので」と運送会社のオジサンが言ってくれて、
お願いします、と、受け取りはしませんでした。
当方確かにヤフオクや楽天などを利用しますが、基本代引きで買うことはありません。
これって、詐欺なんでしょうか?

携帯番号に番地、名前まで、海外業者?かなんかに流れてるんでしょうか?
不安です・・・・
96おかいものさん:2010/12/12(日) 04:21:43
DOGA-BOOKSってとこ使ってる人いるか?
評判どうなの?
97おかいものさん:2010/12/13(月) 10:54:08
古本屋はクリーニングちゃんとしてくれるの?
98おかいものさん:2010/12/14(火) 17:11:47
ぐるなび食市場のスレなんですか?
99おかいものさん:2010/12/25(土) 15:56:50
スレチだったらすみません
今さっき服を買ったんだが、よく考えると微妙な服だったんだ…どう言えば返金してもらえるかな?
ちなみに一度ボタンが取れかかってたから返金をお願いしたら、新品と交換になりました。もう店にはその服の在庫がないらしいです
100おかいものさん:2010/12/25(土) 20:39:48
時計屋さんで彼女にほしいと言われたものが29800円でした。
今日帰ってきてネットで調べたところ
ttp://www.10keiya.com/p/86541.html
この店では16000円になっています。
多分同じものなのですがこんなに値段が変わるものですか?
一応このサイトでも参考価格は33000円程度となっているのですが…
101おかいものさん:2010/12/30(木) 13:18:18
スレチかもしれませんが相談させてください
ZAKKAオリーブというところでカントリー小家具を通販しましたら
全体的にカビが生えておりました。

カントリー系の家具は最初から少し傷などがあると明記されている場合が多いですが
ZAKKAオリーブの商品ページにはカビが生えているなどは
書かれていませんし
カントリー系の小家具を買ってカビが生えていたことは私は今までありません
102おかいものさん:2010/12/30(木) 13:19:12
なのでこれは不良品ではないか?返品したいと申し出たら

「カビなんて生えててもちょっとだろ
そんな抽象的な理由で返品なんて言われたのは初めてだ
返品してもいいけど送料はお前が払えよ!」

というような返事が来ました。


あんまりにもヒドイ文章だったのでこちらも頭に来まして

まずはメーカーに問い合わせてカビが生えているのが
通常の品質なのか調べてください
それが通常なら仕方ないから送料は負担して返品します。
103おかいものさん:2010/12/30(木) 13:29:40
ただZAKKAオリーブで仕入れ後にカビが生えたのなら
不良品ということになるのだから送料は着払いで送らせて欲しい
返金方法と期間も教えて欲しい

とメールしました
ですがZAKKAオリーブは「着払いで返品なんか許さない!」
といった返事でして

私はとにかくメーカーに品質を問い合わせることと
カビが生えているかどうかを確認して欲しい
着払いで送るからもう一度商品を検品して
カビがあるのが通常品質、もしくは
カビなんか生えていないというのが証明できるなら
着払い送料を引いた金額を返金して欲しい
104おかいものさん:2010/12/30(木) 13:40:37
とメールしましたら
「もう2度ととうちに関わるな!」という返事のみでした
要するに返品も受け付けないし返金もしないと
決め付けられたようです。

このような場合はどうしたらよいでしょうか・・・
年末ですので消費者相談センターがお休みです
105おかいものさん:2011/01/12(水) 01:11:57
質問お願いします
NP後払いについてなんですが、代金と送料などは請求書で払いますが受取の際に配達の人に手数料など何か支払いは発生しますか?

ご存じの方よろしくお願いします
106おかいものさん:2011/01/14(金) 01:49:47
どなたかご回答頂ければと思います。
楽天ショップ内のとてもいい加減なお店で買い物してしまいました
ショップ側の管理ミスにより、一部商品が欠品になりました
そこまでは仕方ないのですが、すでに欠品分の商品の含まれた金額で
引き落とされており、問い合わせしたところによると
「一度引き落とされた後、差額分につきまして、カード会社から翌月又は、翌々月にご返金となっております。」
との事でした。これはもうこちらからはただ返金を待つ以外、何も出来ないのでしょうか
あまりにも杜撰な商品管理と対応で、注文してから商品発想まで一ヶ月以上
問い合わせるまで連絡なし、差額について何も触れないまま年末年始休暇に突入→その間ただ待たされるだけ
と、こんな感じのいい加減な業者のため、ただ待っていていてもそのまま返金も
うやむやになりそうな嫌な予感もします。(金額自体は大した額ではありませんが
正直、直接持って来いと言いたいとこですが、それも意味ないですし、
だからといって、ただこのまま待つのは非常に不安です。
さっさと返金してもらう方法など、何かいい手は有りませんでしょうか?
アドバイス頂けると有り難いです。
107おかいものさん:2011/01/20(木) 08:23:39
>>106
通販でカード使う方がバカ
今度から代引きにしなさい
108おかいものさん:2011/01/25(火) 07:02:11
楽天のキャンセル不可のショップでセブン前払いで注文してるものがあるのですが…
支払いメールを無視するとどうなるのでしょうか?そのショップの利用禁止?それとも楽天の垢BANですか?
109おかいものさん:2011/01/30(日) 12:52:15
サイトを見ていてわからないことがあって
運営者の方にメールで質問する場合
どのように送ればいいでしょうか?
ググルと就活用のメールの書き方はたくさん見つかるんですが。
時候の挨拶とかはさすがにいらないですよね?
110おかいものさん:2011/01/31(月) 08:47:42
>>109
「お世話になります」程度の
常套句慣用句くらいで、すぐ本文でおk
111おかいものさん:2011/01/31(月) 21:18:03
ttp://www.cosme.net/product/product_id/341098/top
このシャンプーを探しているのですが
売っているお店ご存じないでしょうか?
東京渋谷から五反田の間あたりで。
112おかいものさん:2011/01/31(月) 22:55:21
>>110
ありがとうございました。
113おかいものさん:2011/02/01(火) 11:44:15
>>111
まちBBSででも聞いたらいい
114おかいものさん:2011/02/15(火) 19:01:49
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
http://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同じ表示になる2ch専用ブラウザもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりもします。
115おかいものさん:2011/02/21(月) 09:24:46.17
choose STRAP COLLECTIONの制作会社とか詳しい情報を存じないですか?
通販ではなく実際に買いに行きたいのですが。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000RF2YDY/
116おかいものさん:2011/02/21(月) 12:50:34.54
低所得の家庭御用達のスーパーといえば?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298194988/l50
117おかいものさん:2011/02/27(日) 01:43:35.48
ペットショップなどで水草をまとめるのについている
重しの鉛みたいなのはどこで買えばいいでしょう。
適当なもの売ってる場所はあります?ペット用品?
118おかいものさん:2011/03/01(火) 18:30:36.40
>>117
ペットショップで聞いてみればいいよ
119おかいものさん:2011/03/02(水) 10:19:24.31
地元のディスカウント雑貨ショップでお菓子を大量購入したんだけど
お菓子コーナーに行ってポテチやら大袋をたくさんカゴに入れてレジへ。
ふとレジの横に目をやると同じポテチで140円前後と張り紙があって
これまた大量に山積みされてる・・・嫌な予感はしつつも関係を済ませてレシートを見ると
ポテチ180円・・・同じ商品なのになんで値段違うの・・・
てか普通はお菓子欲しかったらお菓子コーナーいくでしょ・・・どゆこと
120おかいものさん:2011/03/02(水) 11:36:22.02
入金予定日の欄があったんで、ちょっと余裕を持って3日後くらいにしといたんだけど
それより早めに入金できたんで振り込んだけど大丈夫かな?
注文確認メールには「一週間以内」としか書いてなかったし
121120:2011/03/02(水) 12:25:06.33
サイトの別ページにありました
「問題ないけどなるべく近くに」だって
2日前なら大丈夫かな?

おじゃましました
122おかいものさん:2011/03/02(水) 23:19:05.58
マルエツ プチ 東池袋三丁目店
ここの夜の店員のじじい
態度悪くて最低だね。
挨拶も何もできねえし、金は投げるように渡すし。
そう、今日、3月2日の夜にレジやってたじじい。
123おかいものさん:2011/03/12(土) 09:26:38.67
ブランド物などのコピー商品のスレに誘導して下さい。
124おかいものさん:2011/03/28(月) 17:40:29.07
アマゾンって、アクセスすると勝手にログインしちゃいますよね。
あれやめるのはどうやればいいんでしょうか。
つまり、サイトを閉じたら自動的にログアウトして欲しいんですけど。
125おかいものさん:2011/04/12(火) 23:10:20.76
クレームなど平気で電話とかする馬鹿は多いですね。
電話じゃなく直接行け。買ったところに行け。
126おかいものさん:2011/04/16(土) 23:12:08.62
amazon・JavariにあるELLEのアンティエっていうバッグを
買える店を教えてください。
127おかいものさん:2011/04/21(木) 19:29:57.92
プリザーブドフラワーってどこに売ってるかな?
通販では売ってるけどまずは実物を見たいんだけども。
または関連スレがあったら教えて欲しい。
128おかいものさん:2011/04/22(金) 11:45:42.72
質問です。某百貨店の化粧品コーナーで買物をしましたが、帰宅すると、入れ忘れがありました。百貨店とブランドに伝えると「在庫の差異がないので入れ忘れはない」と言われました。泣き寝入りするしか無いですか?
129おかいものさん:2011/04/23(土) 12:24:54.08
>>127
近くに日比谷花壇ない?
130おかいものさん:2011/04/24(日) 00:22:45.87
>>129
サンクス。
日比谷花壇自体を知らなかったw
都内なら行けるから大丈夫。
一番大きいお店はどこかわかる?
131おかいものさん:2011/04/24(日) 00:27:55.31
あ、ごめん、でもネットショップにガーベラのプリザーブドフラワーがない…
ガーベラを考えていた。
ネットと実店舗では違うのかなー?
まあ、まだまだ時間はあるので急いではいないけども…
132おかいものさん:2011/04/25(月) 00:06:25.81
ネットショッピングで買い物したいんですが、自宅に届くのが嫌な場合ってどうしたらいいでしょうか?
郵便箱みたいなのを借りてそこの住所を登録するとかしかないかな?
133おかいものさん:2011/04/25(月) 01:07:58.82
>>132
言えば配送所や郵便局に留めて置けるよ。
こっちから取りに行けば良い。
たぶん身分証明書とか必要。
134おかいものさん:2011/04/27(水) 02:31:28.24
http://www.youtube.com/watch?v=95o-ys0PsQE&hd=1
このPVのVoの男声が付けているような真っ白なフェザーネックレスを探しています。
できればネットショッピングで買いたいんですが、茶色い羽のものばっかりで・・・
135おかいものさん:2011/05/05(木) 21:32:53.92
通販でポロシャツのオリジナルプリント作成を行っているオススメのショップを教えてください

左胸、左袖、背中に全てホワイトでプリントしたいです

携帯の写メでデザインのやり取りが出来る所で、探しています

因みに一枚だけなのですが、価格はいくらくらいになりますか?
136おかいものさん:2011/05/10(火) 17:15:38.24
トラブルについての相談です。

販売店保証期間中に商品が故障したため、
交換を希望して本体を返送したところ、
パッケージから出された裸の本体のみが送られてきました。
最初の商品についていたメーカー保証書は処分してしまっていました。
販売店保証期間を過ぎてから再度同じ故障になり
販売店からはメーカーに問い合わせるように言われたのですが
こういう場合、メーカー保証の期間というのは
どの時点からどの商品に対して発生するものなのでしょうか?

最初に購入した時点から、最初に購入した商品についていた保証書に対してなのか、
それとも、交換した時点から、交換商品についていた(はずの)保証書に対してなのか?
販売店に交換品の保証書を要求できるものでしょうか?
137きむらさん:2011/05/12(木) 23:23:46.19
女性で普段着などはどこがおすすめですか?コムサイズム、無印は値段が高く手が届きません。ずっとハニーズでしたが系統を変えたいんです。
138おかいものさん:2011/05/19(木) 21:19:22.25
南京錠をかけるタイプの簡単な金庫を通販で売ってるところ知りませんか?
139おかいものさん:2011/05/28(土) 12:40:30.07
すいません
通販のCMで焼肉、焼き魚、スルメ等の油や匂いを下に落とすことによって、ヘルシーかつあまり匂わずに炭火焼きのような調理ができるというウリの、バーベキュー台みたいな商品の名前を聞き逃してしまいました
どうやら普通のコンロとしても使えるようなのでほしいのですが
140おかいものさん:2011/05/29(日) 21:55:10.13
郵便振替は土日でも出来るのでしょうか?
141おかいものさん:2011/05/31(火) 15:01:39.44
折りたたみ傘の手元(持つ所)を、部品として単品で通販しているサイトが
ありましたら教えてください。

近隣の店舗では扱いが無く、オーダー品の一部としてしか見つけられません。
142おかいものさん:2011/05/31(火) 21:45:58.45
楽天市場について教えてください。
ポイントてのがありますが携帯で会員登録してから店で買えばいいのですか?
また、1000ポイントなら好きな店で次回以降千円分の買い物が出来るって事で合ってますか?
宜しくお願いします。
143おかいものさん:2011/05/31(火) 23:26:07.46
店頭で、多少値引きしてもらって買ったのですが、
帰ってネットで調べてみると、定価を3倍に偽られていたことがわかりました。
このような場合、返品は可能なのでしょうか?
144おかいものさん:2011/06/01(水) 02:09:07.88
LOFTの話ってどこですればいいのか?
都内で、小物入れとか収納用品とか机の下に置くキャビネットとか
大きい家具じゃなくてこういうのが多く置いてある店舗を知りたいのだが。
145おかいものさん:2011/06/02(木) 09:28:07.24
質問ばかりで答える人が居ないじゃないか

146おかいものさん:2011/06/05(日) 09:54:11.70
雑談スレが無いのでここに書いちゃうけど
通販で発送先を書き込むフォームって
なんで都道府県の項目だけプルダウンメニューにするの?
TABキーで項目移動しながら快適に打ってるのに
都道府県のところだけキーボードからマウスに持ち変えるのメンドイだろ
バカなの?
あれでいったい誰が得するの?

生年月日などのフォームもプルダウンが多いけど
約100年分もある中から自分の年を選ぶより
「1982」とかキー打った方がよっぽど早いだろ?
バカなの?死n(ry
147おかいものさん:2011/06/15(水) 21:24:04.23
>>146
TABでPageDownと↑↓で動かせば?
郵便番号から自動入力も多いじゃん
148おかいものさん:2011/06/16(木) 16:55:02.88
楽天はポイント分買えるけど、送料気をつけてね

誰か答えてやれよ
149おかいものさん:2011/06/18(土) 21:42:34.82
オフィスデポのスレッドはどこでしょうか?
150おかいものさん:2011/06/26(日) 15:00:05.68
保守
151おかいものさん:2011/06/26(日) 19:35:07.30
宅配&名前で探したのですが、ひっかかりませんでした。
らでぃっしゅぼーやのスレはこの板には無いのでしょうか?
あるなら誘導いただければ幸いです。よろしくお願いします。
152おかいものさん:2011/06/28(火) 18:30:51.01
スーパーでの買い物マナーについて質問します
年末で大変混んでる時の話なんですが、今頃思い出し、ムカついてきたんで書きます

会計後、袋詰めスペースの開いたところに進んだら、トマトかなんかのパックだけ置いてあったんですが、
混んでたんで他に場所を選ぶ余裕もなく、そのパックをどかしてカゴを置こうとした瞬間(or置いた直後)に後ろから男の声で
「ちょっと!そことっといたんですけどぉ!〜〜〜」
と言われました。めんどくさいので思わず、「うるせえバカ・・・」と小声で漏らし、無視して袋詰めを行っていたところ、案の定すぐに左隣のスペースが空き、その男はそこにカゴを置くと同時に
「おいおい、日本語わかんない奴がいるよ〜」とそのまた左にいたと思われるツレに言いました。
カチンと来たんですが、あまりのその男の必死に喚く姿にちょっと引いてしまいw
「おい、(日本語くらい)わかってるよ」とショボい言い返しをしたところ
「じゃあ何でどかないんだよ」と、言われました。

自分としてはこいつに呆れてというか、こんな絡まれ方をされる自分が情けなくなり、たいした2の句を告げずにその場を去ったんですが・・・

なんつーか、そこで質問なんですが、
・スーパーでのこういった場所取り行為なんか有効なんでしょうか?
・俺はどうすりゃよかったんでしょうか?(あなたが俺の立場だったらどうしてたでしょうか?)
長々、女々しい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
153おかいものさん:2011/07/06(水) 18:10:34.27
グッドスマイルカンパニーからねんどろいどが明日届くのですが、事情がありお金が手元にありません
受け取り拒否とか出来ますか?
154おかいものさん:2011/07/17(日) 15:24:32.05
ディノスで評価書こうと思ったら閉鎖中・・・
理由をご存知の方いらっしゃいますか?
また個人情報流出とかなんでしょうか
155おかいものさん:2011/07/17(日) 23:31:06.72
扇子を買いたいんだが情報交換出来るスレある?
156おかいものさん:2011/07/25(月) 05:32:01.85
横浜駅の「相鉄ジョイナス」近くの駅ビルの中?で、
ビーズでできた馬の作品のある店を見たのですが、店の名前がわかりません。
馬は20×20cm前後、ガラスか透明ケースに入って展示されてました。
店には手作りビーズセットやアクセサリーが売られていたと思います。
相鉄ジョイナス内の店舗かも?と思いHPをぐぐったのですが店舗多くてわからず…。

詳しい方、なにとぞ教えてください。
157おかいものさん:2011/07/25(月) 23:23:56.99
白ロムの新古品を注文。しばらくして在庫切れでキャンセルのメール。渋々中古を頼んだら今度はキャンセルのメールなし
翌日になって再びキャンセルのメール、直ぐに手に入れなくてはならかなったので慌てて他の業者に注文をかけて送金
その翌日に送金済みの携帯と代引きで頼んだキャンセルと言われたハズの携帯が二台
非常に丁寧に状況を説明して返信するも未だ返事なし
クーリングオフしてやろうかと思うんですが
どういう段取りですればいいんでしょうか?
158おかいものさん:2011/07/26(火) 08:09:41.99
>>152
自分が>>152だったら同じようにトマトパックをどけて袋詰めをしてたと思。
場所をとっておいたことはこっちにはわからないし
買おうとしてやめたトマトを置き忘れてあったのかもor買ったけど持ち帰り忘れたトマトかもと自分は考えるので。
場所取り行為をしなくても、すぐに隣は空くし
あんまり、その男性二人は余裕がないなと思た。
だから>>152は基本的に正しいとおもいます。皆が場所とってたら誰も袋詰めできないす。。

哀れと思ってかまわないほうがいいかも。(自分は対人恐怖なんで単に無視する…
という形になりそうですが。わかりませんですた、とか混んでいますし、いうのも苦手で、今は空想できるけど
こういう現実に遭遇したらできない)

遅レスだからもう見てなさげだなスマソ
159おかいものさん:2011/07/26(火) 08:16:05.72
>>155
まず和装で検索 次に和服で検索しました
このへんでしょうか?

【女性向け】結婚式披露宴出席の際の和装 4【着物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1298883047/501-600

和服、着物、和装小物が好き・興味がある喪女 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1289562190/601-700

【着物】きもので過ごす生活・30日目【和服】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1310472760/1-100

【着物】和服を語るスレ【浴衣・甚平】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1308044805/301-400
160おかいものさん:2011/07/26(火) 08:21:12.52
ちょっと違うかな…
扇子や扇で検索してもあんまりいいスレなかったです。
161おかいものさん:2011/08/16(火) 00:03:06.06
楽天市場の知られざる名店、V-MARTについてどう思いますか?
http://www.rakuten.co.jp/v-mart/
162おかいものさん:2011/09/01(木) 23:30:35.79
通販で、クレジットカードで支払いできる店がありますが、店側から客のカード番号やカードの名義って分かるのでしょうか?
163おかいものさん:2011/09/14(水) 23:50:25.83
「本駅通販」とゆう通販サイトを利用した人いますか?
ここでゲームを買おうと思ったんですけど
あまりここの名前を聞いたことがないので評価を知りたいんですけど、、
少し見てみたところアマゾンや楽天などと注文フォームが違う作りをしているんですけど
個人情報を送信して情報が漏れたりすることはないんでしょうか?
164おかいものさん:2011/09/15(木) 00:13:12.70
>>157
ネットではクーリングオフは適応されません
通常は
代引きならうけとらなかったらよかったのに
店に連絡を電話でして話しあいなさい
電話でない、番号ない場合はお疲れ様です
最悪着払いで送り返す、もしくは生活消費者センターへ
ただ白ロムはグレーらしく消費者センターの相談も受けれない場合があるときいた
165おかいものさん:2011/09/15(木) 10:54:51.12
ここで聞くような質問だろうか…とは思いますが常識としてどう思われるか
ご意見をよろしくお願いします

通販の帽子屋でニット帽を買い、気に入ったので今まで3回4個購入しました。
そのうちの1点、母にプレゼントした帽子が、付属の紐を外したらなくなってしまったとのこと。
紐ナシでもおかしくないデザインですが母も気に入っていたので
なんとかしたいと思っています。
そこで今回もう1個その店で帽子を注文する予定なのですが
ダメもとで「以前買った帽子の紐をなくしてしまったので
予備の紐が万一あれば100円ほどで売ってほしい」とお願いしようかと思うのですが
1200円の帽子の付属の紐1本を100円で、という依頼をするのは常識的にアリでしょうか?
断られるかどうかは別として。帽子本体と同じ素材の綿糸です。
200円じゃ出しすぎかなと思うし、「いくらかで譲ってください」のように
金額を提示しないと「また帽子買うんだからただでくれ」と言ってるように受け取られるかなと。
まあ5個も買ってるんだから紐1本くらいタダでくれてもいいかなと思うのは本音なのですが。
しょーもない質問ですみません。
166おかいものさん:2011/09/16(金) 15:16:02.47
>>165取り下げます。失礼しました。
167おかいものさん:2011/10/04(火) 01:31:46.29
米とか野菜の通販の質問だけど
何処の会社がお勧めなのでしょうか?
放射能とかが気になります。
利用している方は教えてください。
168おかいものさん:2011/10/04(火) 08:53:47.19
一個しか注文していないのに、同じ商品が複数、同一梱包で届きました。
何度も確認しましたが、支払額は一個分のようです。

これは黙っていると犯罪ですか?
169おかいものさん:2011/10/12(水) 21:49:51.61
代引きのみの商品で受け取れない場合どうしたらいいんですか?
家に来られても平日は朝から夜まで仕事だし、けっこうな額だし家族には頼めない
普通に人のお金で飲みに行くような人間しかいないし(泣)

始めから郵便局にとめておいてもらうにはどうしたらいいですか?
170おかいものさん:2011/10/16(日) 23:45:28.76
>>169
置いておきたい郵便局名と郵便局の住所を調べて
「郵便局止め」と書けば良いんですよ。
171おかいものさん:2011/10/19(水) 16:39:59.53
初めて楽天を利用しセブンイレブンでの前払いにしたんだけど、セブンイレブンでお店の人に何を言えば良いのかな?
受注番号と金額を言ってお金を払えばOK?
172おかいものさん:2011/10/19(水) 17:22:09.01
通販で初めて銀行振込をすることになり、三井住友銀行に入金しなければいけないのですが、住んでいる町にはその銀行が無いのですが他の銀行やコンビニのATMからでも入金する事は出来るでしょうか?
173おかいものさん:2011/10/19(水) 17:49:03.94
前払いでお金払わないと何か問題起きる?
ただ単にキャンセルされちゃうだけ?
174おかいものさん:2011/11/01(火) 01:44:57.58
>>171
インターネットショッピング払込依頼票
ってのが表示されるので、それをプリントアウトしてレジで見せればおk
プリンタ無かったら13ケタの払込票番号をメモして、
「インターネットの代金を支払いたいんですが」レジに言って番号を伝えればおk
175おかいものさん:2011/11/01(火) 01:46:46.83
>>172
出来るけど手数料がかかりますよ
176おかいものさん:2011/11/01(火) 01:48:30.40
>>173
大抵の場合はキャンセルされるだけです
特注とか限定品とか特価品etc…などの事情がある場合はその限りではありません
 
177おかいものさん:2011/11/03(木) 11:11:12.19
クリスマス用のエアブローが欲しいのですが、通販でなく店頭で購入したいと考えています。
ロフトやハンズでは扱っていないようです。(近隣1店舗しか確認してないので、大型店ならあるかもしれません・・・)
どういう場所で買えるのでしょうか?
178おかいものさん:2011/11/11(金) 09:48:33.97
>>172
175氏の言うとおり手数料はかかるけど、
郵便局はじめどこの銀行口座からも支払えますよ。
だから振込先に郵貯がある店が助かるんだよねー。
179おかいものさん:2011/11/25(金) 15:58:20.21
デパートの初売りは何日からですか?
180おかいものさん:2011/12/09(金) 15:50:23.86
コストコって店は5000円の年会費払ってもペイするくらい
いい商品が激安で買えるのですか??
181楽天箱破れ ◆6OVG8.4Ovw :2011/12/10(土) 15:38:00.85
test
182楽天箱破れ ◆6OVG8.4Ovw :2011/12/10(土) 16:21:00.77
ttp://1cc.jp/ay8lwm ttp://1cc.jp/pfrbug ttp://1cc.jp/vepf2e

楽天で注文した冷凍の商品の箱が破れていました
配達員は「物がぶつかって破れた、冷凍だし中の物は大丈夫」と言っていました
確かに中のものは大丈夫でした

家族に写真を見せたところ、
「これは一度 箱を開けようとしたんじゃないのか?
明らかにおかしいんだから受け取らずに店に返すべきだった」
と言われてしまいまして… 受け取るべきじゃなかったですかね?食べ物ですしね

こういう場合は、店にどう連絡するべきかと思いまして…アドバイスお願いします
183おかいものさん:2011/12/11(日) 00:39:44.39
http://item.rakuten.co.jp/sumairuzakka/4976790419352/

通販の包丁なんだけど、サイズが180mmとか書いてありますが
こういう場合って刃渡りが180なのか、柄まで含めた前長さなのか、どっちですか?
てかなんで分かるように書かないんだろうね・・・
184おかいものさん:2011/12/27(火) 17:07:57.70
楽天でコンビニ先払いで家電注文したけど、キャンセルしようと思って1週間くらい未払いのままにしてたらなぜか商品が届いた。
家族が知らずに受け取ったんだけどこれってよくある事?
185おかいものさん:2012/01/08(日) 03:43:31.75
ネット専門ショップに問い合わせする場合、電話だとマナー違反ですか?
186おかいものさん:2012/01/08(日) 05:38:01.54
オークションで入札したら

最新コメント
、入金をお願いします。入金確認後,3日以内に発送いたします。発送しましら到着までは約57日かかります。(極稀ではございますが、発送までに1週間ほどかかる場合がございます)

とコメントがありました。
しましらとはどういう意味でしょうか
ただのしましたらの脱字なのでしょうか…
187おかいものさん:2012/01/08(日) 09:30:23.55
>>186
むしろ到着するまでの日にちが気になった
5-7日ならともかく57日って海外のオクか?
海外からの発送ならオクの主も外国人の可能性あるし、ただの誤字じゃね?
188邪魔しないで!:2012/01/08(日) 16:45:08.99
邪魔しないで!
かわいいです私はとても好きです
http://ym6.com/hw
189おかいものさん:2012/01/11(水) 20:40:57.54
オナホ注文したんだが
在庫ないやつあったからメールで追加注文した分が代金に入ってなくて
3個買ったのに2個分しか代金請求されなかったみたいな感じだったんだが
これあとから請求くるのかな?
あちら側のミス?
190おかいものさん:2012/01/11(水) 23:58:43.14
ルミネで服を注文したんだけど、似たような商品に間違えてしまってキャンセルしたい
だけど、キャンセル不可でしかもセール品は返品も不可

これってどうしたらいいですか、昨日のことで、一応メールはしたけど多分明日には届いちゃうだろうし…
191おかいものさん:2012/01/13(金) 17:04:09.19
ヤフーのショップで本棚を買うときに宅配便と佐川急便を選べるのですが、料金などに違いはあるのでしょうか?
192おかいものさん:2012/01/14(土) 11:05:43.52
パソコンはネットで飼う方がお得なのですか?ちゃんと送ってくるかなど、通販ショップが信用できません…
193おかいものさん:2012/01/15(日) 02:01:19.27
ワールドダイレクトでセール品を注文したのだけど返品したい。
でももう発送済みで、水曜日の到着となっている。一応セール品の返品可能となっているが
到着時に代金引換無しでそのまま返品出来るだろうか?
代わりに他社の1万円安いのを注文したいのだけど。
194おかいものさん:2012/01/17(火) 21:00:12.66
某ドラックストアで
5000円分のレシートでスクラッチに参賀できるのがあって
スクラッチを引いて店側が用意した10円玉で削ったのだけど
俺はどうも、10円を店に返さずに自分の財布の中に入れてしまって
車の運転中に気がついたのでけど、
店まで行って返却するべきなのかな?
この場合皆さんだったらどうしますか?
195おかいものさん:2012/01/24(火) 19:03:12.20
ものすごい久しぶりにファ板見たら男の人しかいなかったんですが
なぜ女性はこの板なのですか?
何年か前に見た時は男女比普通だった気がしたんですが・・・<ファ板
196おかいものさん:2012/01/25(水) 21:15:11.10
服の着こなし、コーディネイトの相談のスレってありますか?
オタクや喪女板ではあったんですが、
ファッション板で相談着こなしで検索してもそれっぽいものが見当たりませんでした。
197おかいものさん:2012/01/26(木) 13:35:58.32
eBay代行についての質問です。
出品者が「輸出はしない」
「米国政府によって輸出制限されているのでライセンスが要求されるでしょう」
と書いているのですが
このような製品でもちゃんと代行してもらえますか?
BIDBUY JAPANやUSA-GETなどです。
http://gxc.google.com/gwt/x←ここ?
198おかいものさん:2012/02/01(水) 01:48:02.62
質問age
羽毛布団のスレってあったら誘導お願いします。
他の板ですか?
199おかいものさん:2012/02/02(木) 11:28:25.93
贈答品に特化したスレってありますか?
200おかいものさん:2012/02/02(木) 14:17:08.12
ヨドバシ.comで入金後在庫を確認中ですってなったとき、入荷に失敗することってあるんですか?
俺が注文した後その商品は予定販売数を終了しましたになったから問屋とちゃんと在庫管理してるのかなと
201おかいものさん:2012/02/02(木) 19:47:58.01
メールフォームなのでメールを送信した場合
ログ?など送ったことを証明する方法はありますか?
また証明する方法はありますか?
202おかいものさん:2012/02/03(金) 23:56:57.70
胸当て枕(バストマット)を、できれば「実店舗で」購入したいのですが
扱っているお店ご存じのかた教えてください。
楽天では扱いがあるようですが、できれば実店舗で購入したいのです。
http://item.rakuten.co.jp/7esthe-pro/10000457/
ハンズやロフトには無いように思います。
203おかいものさん:2012/02/17(金) 20:24:52.06
結局、どこが一番安い?
204おかいものさん:2012/02/18(土) 02:46:22.42
トイレをね自分で修理しようと思って
ネットの部品屋さんに、これこれありますか?って聞いたら、メールで見積もりをくれたの。
でもその後街の建材屋さんにあったから事足りたの。

せっかく見積もりまでしてもらったのにやっぱり要りませんって・・
こういう場合、もう一回メールして誤ったほうがいい? うざい?
205おかいものさん:2012/02/18(土) 02:58:10.26
>>199
記念日
http://uni.2ch.net/anniversary/
しらんけどここにあったりして

>>198 >>202も(その枕いいね!)
あえていうならここか
布団・寝具総合スレッド17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1325429206/

>>203
オークション(ストア含む)

>>196 ただの雑談だけど
女性が安心してだべれるスレや板はにちゃんに少ないよね・・・キモじじいの乱入にあって
206おかいものさん:2012/02/18(土) 06:39:51.24
アスクル、特にアスマルのスレがないのでここに。
ポンパレでポイント売られていたのをきっかけに購入。
問題は購入確定画面までに届け先→届け日→クレカ→ポイント適用など画面遷移
入力漏れがあるわけでもないのに(実際、追加入力した項目は一個もありませんでした)入力やログイン(失効の表示はないし、[次へ]を押すのに15秒もかかってない)が何度も要求され、意地で貫徹しました。
信じてもらえないかもしれませんがカウントを始めた時点から覚えているだけでループ17回、ログイン要求8回でした。
メールでクレームしたら、もう把握はしていますとだけ、他はありきたりなテンプレっぽい文面でした。
こういう経験した人っています?
ポチってから到着までがいままでに利用した通販サイト最速だったので本当に心配です。
蕎麦とかピザの配達頼んで、味もいいし配達も早いのに電話口で「もう一回言ってもらえますか」と何度も聞かれているようなものです。
207おかいものさん:2012/02/18(土) 10:56:43.02
ここ場違いならすまん

親父が腰悪くてヘルニア持ちなんだわ。でもまだ54で現役警官やってる

そして俺も腰が痛くなりぎみなんだ。

だから腰サポートするベルトみたいなの買おうとしてるんだが迷いに迷ってる
どちらもレビューをみる限り悪くはないと思う。親父とは訳あってほぼ会えないから2つ買ってお互い使ってみる とかじゃなく個人のを1つずつ持つという意味でどっちがいいだろう
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000FNDP90/ref=mp_s_a_3?qid=1329529319&sr=8-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002QZTJHC/ref=mp_sim_v_huc_2?m=&qid=1329529319&sr=1-3
208おかいものさん:2012/02/18(土) 11:37:52.01
>>205
教えてくれてありがとう!
早速読んでくる。敷き布団疲れないのが欲しいのorz
209おかいものさん:2012/02/18(土) 16:37:24.99
>>207
身体・健康スレに腰痛スレはあったけどあそこはコルセットならオーダーメイドを勧められそうな本格…
お医者さんまコルセットしか使ったことないけど、使用者の祖母いわく
「嫌々つけてみたが、たしかに腰痛が軽くなって具合がいい。
しかし、一度外すとベロンとなってこんがらがる。バリバリ部分に服の繊維がつく、ゴム部に毛玉ができる。」
という感想でした。
210おかいものさん:2012/02/18(土) 18:51:36.00
202は移動します
>205ありがと
211おかいものさん:2012/02/18(土) 20:51:12.62
キシリトールガムどこが安い?コンビニと変わらないよな?
212おかいものさん:2012/02/18(土) 21:38:45.68
>>209
サンクス!
やっぱり上の方がいいかなと思ってたレビューの締め付けが癖になるって体験したいしw

値段も安いしな
2つ買うのと3つ買うのほぼ変わらないくらいだし
213おかいものさん:2012/02/19(日) 01:06:14.39
Amazonでよくローソン受け取りをやっていますが
Loppiの数字入力しか方法はありませんか?
214おかいものさん:2012/02/19(日) 09:54:51.18
中古CD買ったら茨城から発送されてくるらしいんだけど放射能怖いから棄てた方がいいですか?
ウエットティッシュで拭けば大丈夫ですかね?
215おかいものさん:2012/02/19(日) 12:01:02.86
放射線は関西まで流れてるから心配するな(笑)
216おかいものさん:2012/02/20(月) 06:29:18.92
OFFN・NAVI(オフ・ナビ)とゆう通販サイトで欲しい自転車が他より7,000円ほど安いのですが
この店の名前、初耳だし、検索しても利用者の口コミなどがありません。レビューも0件ばかりです。
ちゃんとした通販サイトでしょうか。
http://offnavi.jp/
217おかいものさん:2012/02/21(火) 13:16:03.05
スカルプD最強?
218おかいものさん:2012/02/25(土) 08:03:21.45
アブトロニックの使い方教えてください
219おかいものさん:2012/02/27(月) 19:03:28.17
新品がいいのと、中古でもいいのってどういう種類ですか?
220おかいものさん:2012/03/01(木) 07:10:57.11
yahooショッピングでの支払いをyahooウォレットでしたいのですが、よくわからず困っています。
(月曜日の夜に、yahooウォレット利用で5倍だそうなので)
yahooウォレットの登録は済んでいますが、
支払い方法・受取口座ともジャパンネット銀行を指定しています。(クレジットカードは所持していないので)

yahooウォレットでの支払いが可能なショップで注文手続きをしていくと、
支払い方法の選択でクレジットカードと代引きしか選択肢がなくて・・
届け先住所入力の画面では、「Yahoo!ウォレットに登録済みの住所」を選択すると、
yahooウォレットに登録の住所・氏名がちゃんと自動入力されます。

届け先住所入力で「Yahoo!ウォレットに登録済みの住所」を選択して、
支払いを代引きにしても、yahooウォレットを利用したことになるのでしょうか?
それともやはりyahooウォレット登録の際、支払い方法にクレジットカードを指定しないとだめなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします
221おかいものさん:2012/03/03(土) 23:23:48.88
皆さん全携帯通販には登録済み?
222おかいものさん:2012/03/06(火) 19:03:21.34
1、携帯って機種変したら何が移るっけ?

2、携帯ショップ(ドコモショップ)とかが一番安いよね?
223おかいものさん:2012/03/07(水) 15:30:56.39
ネットショッピングをしたのですが、
相手の会社から、商品が揃えられないため全額返金しますので銀行の口座をメールに書いて返信して下さい
とメールが来たのですが、教えても大丈夫だと思いますか?
お金は6000円くらいコンビニから振り込みました
224おかいものさん:2012/03/15(木) 11:48:11.97
最低最悪!
東芝とビクターのBlu-rayだとエラーしまくり!
皆絶対買うな!
225おかいものさん:2012/03/27(火) 09:02:06.51
レジ袋有料化されるのでエコバッグを買いたいと思います。
カゴ型とトート型どちらにするか決めていませんがどちらのほうが便利でしょうか?
あとエコバッグでおすすめの良いものがあれば教えて下さい
226おかいものさん:2012/04/01(日) 15:47:50.72
質問スレへ、と言われたのだがここでいいのかな?

amazonで商品の受け取りを、「コンビニ受け取り」にしたんだけど
支払いについては、代引きではなく、「コンビニ払い」にしたんです
これって

・代引きの場合、品物がコンビニに届く→その時に代金を代引きで払うわけだが、手数料も払う
・コンビニ払いの場合、先払いではあるが代金を支払った後に発注、そしてコンビニで商品を受け取る(手数料は無し)

つまり、コンビニに行く手間は二度かかるけど
代引きではなくコンビニ支払いにすれば、手数料はかからないってことですか?
以前、コンビニ受け取りにした時、届いてから端末で支払い作業してその場で受け取ったんだけど
手数料は取られなかった気がしたのですが
227おかいものさん:2012/05/06(日) 11:58:29.08
100%ジュースジャンキーで
一日1.5パック飲みます。1000mlのです。
今ショップ99で1往復6本買ってくるんですけど
いい加減疲れました。
ショップ99くらい安くて通販で自宅まで運んでくれる
程よいサービスどこかにありませんか。
228おかいものさん:2012/05/06(日) 14:10:37.67
ネット通販で申し込みしました
GWで6日まで休みでした
注文した商品のサイズを間違えてたので
変更メールを出した後に気づいたのですが
「原則として注文から12時間以内に1回のみ受け付けます」とありました
とっくに12時間経ってますが店は休みです
この場合、変更可能になると思いますか?

229227:2012/05/06(日) 20:01:59.96
生活全般に移動します。
230おかいものさん:2012/05/14(月) 12:32:42.74
質問あげー
昔あった、スイーツスレ(お勧めとヤバイの両方あった、店舗名記載)って
どこに行ったのか教えてください
数年来なかったらなくなってて…(´・ω・`)
231おかいものさん:2012/05/14(月) 12:50:47.59
232おかいものさん:2012/05/14(月) 13:03:33.66
>>228
良心的なお店なら対応さいてくれると思います。
休みは店の都合ですから
233おかいものさん:2012/05/16(水) 18:42:56.29
前にも質問出ていますが、「カタログハウス」もしくは「通販生活」のスレは
どちらにあるでしょうか?ご存知の方、ご教授願いします。

234おかいものさん:2012/05/16(水) 23:31:06.48
アマゾン(含マーケットプレイス)って、千葉、埼玉、名古屋、大阪のいずれかから発送
されてくるのですが、購入前にその商品がどこから来るのか知ることはできないのでしょうか?

私はよく「こんなに少額だとわざわざ配達してくださる方に申し訳ないな」と思って
追加でもう一点買ったりするのですが、そうしたらぜんぜん別の倉庫から発送されてしまい
結局2梱包(タイミングによっては2配達)になり、無意味になってしまうことがあるんです。
そういうのを避けるために、事前に発送倉庫を知りたいのですが。
235おかいものさん:2012/05/17(木) 23:10:55.09
代金引換しかしたことのない私めに誰か教えてください
先日あるものが壊れました、今アルバイトをしようと思ってます
その際に分割払いを利用しようと思っているのですが
分割払いとはどのようなものなのでしょうか?
どのような流れで行われるのもなのか教えてください
ちなみに今は収入無いです、カードも無いです…
236おかいものさん:2012/05/20(日) 06:39:52.06
このスレダメだね、誰からもレスがこない
237おかいものさん:2012/06/05(火) 14:35:30.16
たまーに相談しかないスレがあるよね。即レス系のとどう違うんだろ。
238おかいものさん:2012/06/10(日) 01:26:55.10
流れが違うのか、教えたがリガいないのか…。

まぁ、店に聞けよ!な質問が多いから、回答者殆ど
いないんじゃね?
239おかいものさん:2012/07/03(火) 02:21:33.24
セブンコンビニで店舗受け取りに際し、
Q1 会員登録氏名や住所は本名・本住所でないと購入できませんか?
Q2 Q1に関連して、店舗で商品受け取りの際に身分証明等必要ですか?
*今のところ1度しか利用予定がないのでID情報を与えると、
実際には無いでしょうけど万が一漏れたりしたらどうなるのかななどと
考えているような。
240おかいものさん:2012/08/14(火) 09:22:43.98
Amazonで商品買うとリボ払いになるんですが
支払い方法は初期設定でリボになってるんですか?

変更したいんですけど、どこで設定するの解らないので教えてください。
241おかいものさん:2012/08/24(金) 02:46:21.27
ITDEPOT本店ってところで買い物したことある人いますか?
安くて欲しいものがあるのですが、
サイトを見ると怪しい日本語でちょっと躊躇してしまいます。
242おかいものさん:2012/09/18(火) 12:09:39.84
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
243おかいものさん:2012/09/26(水) 17:15:11.87
すいません。Amazonで生食用のイクラやウニを買いたいんだけど代金引き換え出来ません。
クレジットカードやギフトカードは持ってないので買えないです。
244おかいものさん:2012/09/26(水) 19:02:00.43
>>243の質問に答えて下さい。切実です。
245おかいものさん:2012/09/26(水) 23:31:33.61
切実なら魚屋池
246おかいものさん:2012/09/30(日) 23:10:23.58
この板は、何というカテゴリーにありますか?
生活、ではないですよね?
247 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/01(月) 22:47:17.44
通販・買い物
板トップは
http://kohada.2ch.net/shop/
248 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/01(月) 22:47:47.26
ああカテゴリーか
生活で合ってるよ
249おかいものさん:2012/10/04(木) 17:03:28.96
980円の中古ソフト買ったら3480円のソフトが間違って送られてきたんだけど
返品しないと駄目?
連絡来るかな?
 
250おかいものさん:2012/10/06(土) 21:56:40.74
雑貨屋さん(ネットショップ)でいいお店知りませんか?

たとえば、このお店みたいなテイストの雑貨屋さんを探しています。
http://www.rakuten.co.jp/merci-p/

いくつでも結構です。(たくさんの方がうれしい)
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
251おかいものさん:2012/10/10(水) 21:56:55.42
Amazonで質問です
カートに入れた商品をレジに持っていって購入しようとしたら
カートに保存されて「後で購入できます」とか書いててすぐに購入できなかったんだけど
これは一体どういう状況ですか?
それとどうやったら後で購入できるんでしょうか?
252おかいものさん:2012/10/19(金) 22:14:20.76
age
253おかいものさん:2012/10/19(金) 22:21:48.83
ねろくそたけうち
254おかいものさん:2012/10/30(火) 07:21:55.09
パソコンのマウスを購入するので通販デビューしようと考えてるのですが
こういう商品扱ってる大手(品揃えがいい)ってどこなんでしょうか?
思いつくのはAmazonか楽天くらいですが他にどこかおすすめはありますか?
255おかいものさん:2012/10/30(火) 22:38:27.23
通販出来る目ぼしい店は
どうせ楽天とかYahooとかのモールに入ってるから
Amazon、楽天、Yahooあたりで探せば事足りるっちゃ足りる
ただ店によっては楽天店、Yahoo店よりも本店舗のほうが
価格や送料が安かったりすることもあるので一応確認した方がいいかも
256おかいものさん:2012/11/02(金) 15:22:22.56
アマゾンで複数の予約注文をした時、「出来る限り商品をまとめて発送」にすると最終発売日にまとめて発送されるんですか?
それともひとつづつ発売日に送ってくれるんでしょうか?
257おかいものさん:2012/11/14(水) 19:04:13.16
同じ日同じタイミングで商品が届いたことあります?
たとえばA店から注文、配送佐川
B店から注文、配送ヤマト
たまたま二件とも同じ日に配達にきたり
前に仕事の関係で受け取れる日が限られてて佐川きて代引き支払い中にヤマトもきて気まずかった・・・
258おかいものさん:2012/11/15(木) 00:29:21.45
通販で結婚式様に淡水パールのブレスレット買おうと思うんだけど。
デザインは気に入ったけどレビュー3件中1件に「30歳代ではちょっと安っぽい」のコメントが。

もう1つはシンプルでレビューは1件、五つ星。

どうしよう、当方30代です。
259258:2012/11/15(木) 00:42:04.54
因みに、後者は真珠店なので質は良さそうです。
260おかいものさん:2012/11/15(木) 14:45:44.39
本のページ数についてお聞きしたいのですが、
例えば、ネットで購入した本でネットだとどこ見ても134ページとあるのに、実際の本は135ページあったのですが、これはどういうことでしょうか?
261おかいものさん:2012/11/20(火) 23:35:47.95
いつでも返品・返金可能のストアの場合、定価で買ったものをセールで買い直し、後日一方を返品する
ことで差額をセーブするというのはアリなのでしょうか?
ユニクロとかでは、そういうことができる気がします。
262おかいものさん:2012/12/01(土) 20:54:37.23
今さらだけど
>>258
商品みないことにはなんとも。
ただ淡水パール自体が30代でするには安っぽいかも。
31、2ならともかくアラフォーなら淡水パールとかビーズパールはやめたほうがいい
>>260
本は通常ページが奇数になることはあり得ない。
4ページの誤差とかなら、表紙を含めるか含めないかとかの差と思うんだけど…
263おかいものさん:2012/12/01(土) 20:58:02.23
>>261
まったく別名義で購入すれば可能かもしれないけど
返品可でも送料は自己負担がほとんどだし
手間やリスクを考えてもあんまり意味がないように感じる
返品可といっても期限があったり未使用に限る、という場合も多いしね
264おかいものさん:2012/12/14(金) 19:18:44.73
ttp://www.playimport.com/
ここにあったソフトを買ってみたいんですがどういうところかわかりません。
about us 見てもエラーになってしまうし。アメリカの会社でしょうか?
ソフトの場合送料はいくらぐらいになると考えられますか?
265おかいものさん:2012/12/15(土) 16:26:06.08
国内で安く手に入るものを
わざわざ海外から並行輸入して
馬鹿高い値付けをしている業者がありますが
誰が買うんでしょう?
266おかいものさん:2012/12/19(水) 20:04:35.95
【乞食速報】 20日(木) 9:00から ヨドバシ.com で「 2013年お年玉箱」の予約開始!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355835540/l50
267おかいものさん:2012/12/26(水) 22:35:46.85
どの板か迷ったんですがこちらで質問させてください
さっきヤマトの不在票に気づいて見てみたら昨日一昨日と連続して
差出人がヤマト運輸(様からの「様」の字に×がついてました)から
荷物が届いてますとありました。
先週通販と自宅でヤマトを利用しましたがどちらも受け取り済みです
差出人などのキーワードでググったら同じような人が呟いてましたが詳細がわからず
なんだか気持ち悪いですが一体これは何なんでしょう?
268おかいものさん:2012/12/26(水) 23:32:45.93
自己解決しました。失礼しました
269おかいものさん:2012/12/29(土) 14:20:22.98
ペニーリックグラスって、どっかで売ってませんかね?
270おかいものさん:2013/01/19(土) 22:13:57.09
ヴィトンのネヴァーフルのような形の鞄を探しています
他ブランドで、似たような形の物があれば教えて下さい
271おかいものさん:2013/01/19(土) 22:17:35.08
追記
似たような形というのは、ネヴァーフルのようにファスナーがなく大きく開けて使えるような形のことです
272おかいものさん:2013/01/22(火) 06:17:18.44
リストの中では最安ってわけでもなく、状態が良い割りと高い部類の中古で買ったものに
開封したらメインのCDがついてなかった
これって返品できる?

「CDの有無」書いてなかったと思うんだけど、購入後に「販売時の記述」を確認する手段ってあるかな?
発送はamazon
273おかいものさん:2013/02/03(日) 20:06:42.94
額縁なしのポスター通販をしてるところってありませんか?
274おかいものさん:2013/02/19(火) 17:42:46.90
こういう商品を買うと便利というスレはないでしょうか?
275おかいものさん:2013/04/12(金) 13:26:29.51
たとえばこういう・・・・
http://www.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/info2.html
自転車送料
九州・・・0円
沖縄・・10万円(【自転車】※沖縄・及び離島へは自転車の販売を行っておりません。 )

・・ふうに、沖縄、または北海道へ物を送るのがままならない通販店は・・(どうでも送りようがあるでしょうにね)

もしかして沖縄を孤独にさせようとする中国系のショップでしょうか?
276おかいものさん:2013/05/02(木) 18:50:04.28
パソコン周辺機器などに付属してくる、ACアダプターのゴロンとしたタイプ。
アレをコンセントに挿すのに、まずひとつのコンセントに3つ挿せるようにするヤツを用意して、
そこにACアダプターを取り付けようと思うのですが、その「3つさせるようにするヤツ」は
どこでも105円ショップほかを探せば見つかりますが、これだとイマイチ不安定?なので、
長さ15cmくらいのAC延長コードを介して繋げると安定?すると思うのですが、
そういう「長さ15cmのAC延長コード3個一組」を、以前ダイソー?かどこかで買って今部屋にあるのですが、
今ダイソーを探しても見当たりません。追加で購入」したいです。
「長さ15cmのAC延長線3個一組」みたいな商品を今売っている、電気系に強い?105円ショップって
どなたかご存知ありませんか?
277おかいものさん:2013/05/02(木) 18:50:52.98
AGEちゃおうっと。
278おかいものさん:2013/05/10(金) 16:50:04.11
ティファニーの指輪(中古)をネットで買おうと思うのですが、
ダイヤがすりかえられていたりする危険があると思いますか?
ああいうのは枠がしっかりしているから外すことはできない!というのなら
安心して買うことができるのですが…。
279おかいものさん:2013/05/25(土) 16:32:13.42
注文した商品がキャンセル可能の時期に割引メールが来た
前に注文したものをキャンセルして再度割引適用で注文しても大丈夫かなw
乞食ですいません・・・
280おかいものさん:2013/05/30(木) 12:10:49.11
炊飯器を70になる母がネットで注文してたんだが
その注文した通販事業者は商品名を『(メーカー名)炊飯器』としてるだけで
型式番号…製造元リファレンスっとかいうのを非表示してたんだわ
同じ形の型式違いがあるわけで
どうやら他より3000円もたかいらしい
注文をキャンセルしてみようかと思ったらキャンセルできませんてでてるのよ
まあ、クーリングオフしようかどうかは考え中なんだが
型式番号…製造元リファレンスってやつは商取引上表示義務とかないの?
281おかいものさん:2013/06/02(日) 19:30:13.87
Amazonの支払いについて質問があります。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0090X5SL4
例えばこちらの商品は、支払い方法が書いていなく、カートに入れてレジ画面から
支払い方法を選択する画面までいかないと、支払い方法が分かりません。

こういう場合、カートに入れてレジ画面までいかないと、支払い方法が分からないのでしょうか?
ログインをしなければレジ画面まで進めないので、支払い方法を確かめるために
レジに商品を入れてログインするのも手間がかかるので・・・。

分かる方いらしたら教えてください。
282おかいものさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
椅子カバーを探しています
家の椅子は脚が座面より外側にあるタイプなのでピッタリなカバーがみつかりません
283おかいものさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
この時期連休に入るショップも多いと思いますが、
連休中に一日だけ「出荷業務」だけは行う日があります。
その日に例えばネットで商品の注文をしても
受け付けてくれないんでしょうか?
284おかいものさん:2013/09/08(日) 20:14:13.28
ただいま無職です
このたびやっとバイト採用されたんですが
スラックスと革靴を揃えろと・・・聞いてないよー(´・ω・`)
制服貸与って書いてあるから安心してたら女だけだって_| ̄|○
ということで、両方を安く買えるところを知ってますか?
全国展開している店で希望です、安くてもローカルでは・・・
質はどうでもいいです、とにかく価格を安く抑えたいので
ちなみにスラックスはホームセンターで1580円を見つけましたが
更に安い、980円ぐらいであればなあと
似てるチノパンツはあるんですけどスラックスとはまた別物らしく
何が違うのか分からない・・・チノパンツでいいじゃない・・・
そしてユニクロは高かったです、しまむらも男物は下着・靴下しかなかったです
また革靴も、見た目さえ同じなら人工皮革でいいです
というか、革靴って材質は本皮なんですか?
履いたことが無くて分かりません・・・
これも980円ぐらいであればいいんですけど
合皮の防寒ブーツなんかは安いので
革靴もこれぐらいの価格であるんではないかと期待してます
知識の提供お願いします
285おかいものさん:2013/09/19(木) 19:10:38.54
ttp://cosme001.com/
このサイトで買い物はやめといたほうがいいですよね?
会社の所在地表はおろか社名すら表示なし
連絡先はGmailのみ
こんな怪しい店がよくクレカ加盟できたな〜と思うんですが、
クレカ情報抜き取り目的なら関係ないか・・・
286おかいものさん:2013/09/22(日) 10:30:02.27
ttp://www.sicentabil.com/

やられました.
指示された口座に入金したら,配送会社名や追跡伝票番号の通知もなく「発送完了のお知らせ」のメールがきたっきりで商品きません.
未着のメールの問い合わせにも,返信してきません.
住所だけで電話番号の表示もないし,これって架空通販?
287おかいものさん:2013/10/09(水) 14:52:57.46
ここって信用できるサイトでしょうか?

http://www.jacketokinawa.com/

海外のショップ??
288おかいものさん:2013/10/26(土) 09:33:20.80
検索でやたらヒットするshop-list.comって信頼できますか?

中華系架空サイトにそっくりなんですけど
289おかいものさん:2013/10/29(火) 21:48:09.16
アマゾンのマケプレで中古のゲームソフトを売ったら、一週間以内に購入者から返金リクエストが来て
間違えて購入したって理由なんですが、いかなる場合でも返金リクエストに答えないといけないんですよね?
メール便で届いて1日後にリクエストが来ました。新作のゲームです。
5800円で売って手数料が引かれて5000円ぐらいのお金が入金されました。メール便の送料は160円です。
この場合落札者にどう説明したらよろしいのでしょうか?拒否することはできないんですよね?どなたか教えてください。
290おかいものさん:2013/11/19(火) 10:36:38.44
朝、どこかの報道で中国詐欺通販サイトの話やってたので
試しに「通販 激安 ブランド」で検索したら、のっけから
「ブランドコピー スーパーコピー」などの宣伝文句を堂々載せたサイトが引っかかりまくるんですが、
ブランドコピーが通販で普通に流通してるんでか?
たしか犯罪だったような・・・
291おかいものさん:2013/11/27(水) 21:45:36.96
衣料関係の通販に適している通販サイトって
どこがいいんですかね?
メーカー品・ブランド品だけでなく安いものも売っているところが希望です
更に色とかサイズとか、あと生地についても検索をしたいです
男子です
292おかいものさん:2013/12/06(金) 12:22:15.75
通販詐欺サイトを見つけましたが、これはどこに報告すればいいのでしょうか?
ベリサインなどセキュリティ証明アイコン数種が全部一枚の画像で置き換えられており、
どこの会社が運営しているのかも明記していません
293サマンサタバサ詐欺に気を付けて!!:2013/12/19(木) 16:03:19.34
>>292

消費者センターへ相談するのがよろしいかと。



皆さん、サマンサタバサのネット通販は気を付けてくださいね!


http://www.cvdinc.com/

サマンサタバサの商品を75%オフで買える設定にしていますが、お金を振り込んでも、

一向に届かず、『御宅は詐欺ですか?』とメールをすると、いやらしいアダルトな迷惑メールを毎日送りつけてくるようになりました!

私だけではなく、『サマンサタバサ詐欺』で検索すると私と同じような被害に遭ってる方がたくさんヒットしました。
294おかいものさん:2013/12/31(火) 22:42:52.81
某大手企業系列のネットショップに登録してから、英語日本語様々な迷惑メールが大量に届くようになりました。
(商品等は届いたので詐欺サイトでは無いと思います)
そのメールアドレスは他の有名通販サイト等でも使用していますが、それまでは迷惑メールが来たことがありませんでした。
迷惑メールが大量に来るようになった時期に行ったのが上記のネットショップ登録ぐらいしか思い当たらないのですが、
そういうのは対象サイトの「お問い合わせ」で言えば良いのでしょうか。

言ってどうなるというものではないと思うのですが、どこかに言っておきたいという気持ちです。

退会時に理由を書く欄があればそこに書こうと思っていたのですが、理由欄は無いタイプのサイトでした。
295おかいものさん:2014/01/01(水) 05:55:18.67
代引きでamazonギフト券を購入するのは可能ですか?
296おかいものさん:2014/01/01(水) 05:59:48.46
連レスすまそ
解決しました
297おかいものさん:2014/01/01(水) 23:46:00.41
ファミコン時代の古い攻略本を安く買えるところを教えて下さい
駿河屋はボッタクリ、Amazonは送料で結局高い、ブックオフ、フルイチはスーファミ以降
298おかいものさん:2014/01/07(火) 23:24:22.86
大阪にあるスーパーを語る20店目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1386879054/196
299おかいものさん:2014/02/27(木) 14:18:23.37
Amazonでお取り寄せの商品を注文したら数日後に
「ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。
ご注文いただいた商品と新しいお届け予定日は以下のとおりです。」

とメールがきたのですが、注文番号は載っているのですが、
お支払い番号(コンビニ振込みのときに入力する番号)が載っていません。

これは、このメールとは別に後でお支払い番号が送られてくるのでしょうか?
300おかいものさん:2014/02/28(金) 01:15:28.90
アマでポイント付き商品を買い物して返品しました
ずっと仮ポイントだったのですが返金処理が終わって数日後に確定ポイントに変り1ヶ月経ちましたが未だに確定ポイントのままです
商品注文の時にも使えるようです
これをうっかり使ってしまったら後々請求されるのでしょうか?
301おかいものさん:2014/03/14(金) 11:31:29.94
ネットでも店舗レベルに同じものしか売ってないんだけど
302おかいものさん:2014/03/14(金) 15:27:19.94
アイリスプラザの1000円クーポンが3000円以上の条件付になってやがる
前は猫缶48缶が送料込みで1600円で買えたのに
今後も条件付になるのかな・・・高いから他に買うもの無いんだよなぁ
303おかいものさん:2014/03/20(木) 02:53:47.09
Amazonプライムで質問。
Amazonプライムは日付指定が出来るってことで入会してたけどヤマトになってヤマトの方で日付指定が可能になったのでプライム解約考えてるけど。
例えば年会費が引き落としされたあとに退会してもその分は継続されるのでしょうか?
いつプライム入会して年会費引き落としされるかってのがわからないもんで退会に躊躇してる。
304おかいものさん:2014/04/20(日) 20:24:04.67
さっきローソンでAmazonギフト券買った。ギフト券自体は後日届くって聞いた。
領収書にプリペイド番号が乗ってるけど、これはギフト券本体が届いてなくてもそのまま入力してアカウントに登録すれば使えますか?
305おかいものさん:2014/04/20(日) 20:25:34.94
連投失礼。試に入力してみたところ、普通に使えそうです
306おかいものさん:2014/05/08(木) 22:31:41.19
激安文具サイト見つけたんだけど、メアド以外連絡先がなく
ところどころ文字も間違ってて、凄く怪しい感じがするんですが
止めておくべきでしょうか
307おかいものさん:2014/05/10(土) 21:25:22.16
306>>
特定商取引法に基づく通販の表記で住所の記載がなければやめておくべきかと。


大手メーカーにて、12日着の依頼をしてマイページには未発送の表示が…。
電話確認した方が良いでしょうか?
308おかいものさん:2014/05/11(日) 19:36:15.29
無印スレ立てられなかったので次スレテンプレコピペします
つうか1000ゲット低能氏ね
----
週間マダチン書き込み多いのでリンクは2以降でいいような?立てる方の判断で。

〓 MUJI - 無印良品 part58 〓

■良品週間日程
2014年
3/21(金)〜4/7(月) 4/25(金)〜5/ 7(水) 
2013年
3/15(金)〜4/ 8(月) 4/26(金)〜5/ 7(火) 6/14(金)〜6/24(月)  10/4(金)〜10/15(火) 11/15(金)〜11/25(月)
2012年
3/16(金)〜4/ 9(月) 4/27(金)〜5/ 7(月) 6/15(金)〜6/25(月) 9/28(金)〜10/9(火) 11/16(金)〜11/26(月)
2011年
3/18(金)〜4/11(月) 4/22(金)〜5/9(月) 6/17(金)〜6/27(月) 9/30(金)〜10/11(火) 11/18(金)〜11/28(月)
2010年
3/19 (金)〜4/12(月) 4/23(金)〜5/6 (木) 6/11(金)〜6/21 (月) 10/1(金)〜10/12 (火) 12/17(金)〜12/27 (月)
309おかいものさん:2014/05/13(火) 13:37:48.53
>>306
文具 激安 あやしい でググってみたら詐欺サイトをまとめたところがあった。
詐欺サイトは店名を憶えてほしくないからだろう、発音しにくい、意味を成さない
文字列で出来ているところが多かった。

支払いが前金の銀行振り込みだけで、代金引換もないところは怪しいと思う。
310おかいものさん:2014/05/13(火) 19:05:14.38
個人情報が同意なく第三者へ提供されました。
通販会社のデータ入力ミスで、私が送り主として全く知らない人へ商品が届けられ、
その人へ私の氏名住所電話番号が開示されました。
この場合、何か賠償を請求することはできるのでしょうか。
311おかいものさん:2014/05/26(月) 11:11:47.70
スーパー某店が割引やってたんですがレジで会計したら割引されず
理由聞いたらAレジで会計したら割引、それ以外のレジで会計したら通常価格という不意打ち仕様でした
なんか二重価格扱いで法に触れそうなんですけどどうなんでしょうか?
312おかいものさん:2014/06/30(月) 22:35:55.05
ツタヤにてPS2中古本体のみを購入しました。
税抜き9800円、付属品すべて欠品で8000円引きと表示されていました。
概算で1800+8%で2000円弱かと思い購入を決定しレジへ行ったところ、2584円でした。
計算は9800*1.08-8000ということになりますが、この時点で錯誤誘導を狙った詐欺のような気もします。
が、ここでまた疑問が。
消費税金額を含んだところから値引きということは消費税計算の計上は一体どうなるのか?と。
レシートには後からつじつま合わせで金額2393円、消費税191円となっておりますが、
最初の金額表記、「税抜き9800円 8000円引き」からぱっと見で本体金額2393円なんて導きようがありませんよね。
値引き8000円の中の消費税部分が割合的にも意味不明です。
もう明らかに詐欺というか表記がおかしいです。
商法とか税法に引っかかったりしないんでしょうか?
313おかいものさん:2014/07/13(日) 16:54:11.18
Amazonで1円のアイテムを見つけたので
送料込み1000円以下で入手できるだろうと思い確認したら
1件の送料が10000円となってました

こういうのって素直に悪質業者(詐欺ではないとは思う)と考えればいいの?
314おかいものさん:2014/07/13(日) 17:39:24.32
評価についてはどうだったのか
それで判断はできなかったの?

本当にそんなに送料取ってたら買う人はほとんどいないだろうから、最終評価日はかなり昔なはず
ぼったくりか、1000円を10000円としてしまった表示間違いのどちらかじゃないか
315おかいものさん:2014/07/13(日) 18:03:54.00
そういえば評価は高かった
316おかいものさん:2014/07/21(月) 18:41:04.98
今からムチャ言います。

カバンのタスキだけを手に入れたいのですが、
どうすればいいでしょうか

一応男性用ビジネスカバンに使うのですが、
別に何のやつでも同じなのでそれは何のでもいいんですが、
カバン本体とジョイントする所がプラスチックじゃなくて鉄のがいいです。

家の他のはありません。というか今、他のを流用してるのが、
そのプラスチックのやつです。
317おかいものさん:2014/07/21(月) 19:36:10.95
大きい手芸屋に鞄の取っ手てならあるよ
318おかいものさん:2014/07/23(水) 01:03:58.81
>>317
あーそれじゃなくてタスキなんです
ありがとう
319おかいものさん:2014/07/23(水) 10:38:08.06
たすきってショルダー部分のことだよね?
それも手芸屋や東急ハンズでもあると思う
でもまずはンドメイドのサイトでググったほうがよさそう
320おかいものさん:2014/07/23(水) 23:56:20.82
>>319
ハンズにあるんだ?
100円ショップにあればベストだけど、さすがになさそうだなw
ありがとう
321おかいものさん:2014/07/24(木) 00:24:36.79
>>320
ハンズは確かカバンコーナーでショルダーベルトとして売っている
https://hands.net/goods/4960110310917/
ハンズでなくてもカバン屋ならどこでも替えショルダーベルトはあるはず

百均だと高額品ある店舗だとナイロンのショルダーベルト見かけた記憶があるけど
(カバンの付属品だったかも)
100円ではないし回転早いので今はあるかどうかわからない
それと引っ掛け部分は金属ではなくプラだった
322おかいものさん:2014/07/28(月) 04:25:36.36
>>321
返信があると思わず、チェックしてませんでした。
本当にありがとうございます。
助かります。


仕事でノーパソの中でも重いヤツをビジネスバックに入れて
家に持って帰りたいのですが、今の他の安物バックから流用している
ショルダーベルトはひっかけ部分がプラスチックで、
重さに耐えきれず外れてカバンが落ちそうなんです。

というか、すでに重いもの入れてないのに今まで数回落ちてますw
本来のものは行方不明。というかたぶん捨てました。

で、夏で暑くてプラの強度が余計に弱くなるからコリャ絶対あかんぞ、
鉄に替えんと、ということで質問した次第です。
323おかいものさん:2014/07/30(水) 09:12:48.86
Amazonの配達について質問です
昨日の夕方に注文が完了しまして
今朝進捗を見たら「お近くの配達店まで輸送中です」です
ただ到着日付が明日になってますけど
夏休み渋滞がなさそうなこの時期
もしかして今日中に受け取り店舗到着という可能性はありますか?
先ほど「配送状況」を見たら市川千葉「配送センターから出荷しました」とありましたが
今ちょうど見たら江東区東京都に変わってました
そしてこちらは浜松市です
なんとなく今日着きそうな雰囲気ではありますが・・・
それともこちらへ着いても、そこから各店へ細かく分けるので
その作業も含めて到着日付は予定通り明日になりそうですか
こういうのは遅くなることはあっても、早くなることはないと
324おかいものさん:2014/07/30(水) 09:39:07.93
順調に行けば夜までには浜松到着するだろ
しかし配達は間違いなく予定通り明日だね
順調に進んでの予定だから
もしも早く着いたらラッキーぐらい
急ぎならプライム使うしかない
325おかいものさん:2014/07/30(水) 09:48:00.69
>>324
自分の予想よりは早くに動き出していたんで
もしやとは思ったんですけ
やっぱり向こうの経験に基づく予測のほうが正確ですよね
326おかいものさん:2014/07/30(水) 12:20:52.12
カワチってドラックストアご存じの方、いるでしょうか?
どうやらアイスなどを買うとドライアイスをタダで貰えるらしいのですが
カワチのドライアイス機の操作方法をご存じの方がいたら教えて貰えないでしょうか?
327おかいものさん:2014/07/30(水) 19:23:59.50
328おかいものさん:2014/07/30(水) 22:59:14.49
スーパーでアイス類買ったら、サービスでドライアスくれるものだと思っていたw
カワチはしらんけど機械の操作がわからなければ店員に聞けばいいだろう
329おかいものさん:2014/07/30(水) 23:01:35.17
補足

アイスを買うと大抵はレジでドライアイスいる?と聞くので、いるといえばドライアイス機械の専用コインをくれる
330おかいものさん:2014/08/01(金) 12:17:36.13
すみませんが下記のような値段が一定ののショッピングサイトって有りませんか?

http://www.coucou-onlineshop.com/mobile/?ss=c3cb5390323008763748bb922f843933

〇円以上送料無料のお店でなくても構いません。
331おかいものさん:2014/08/01(金) 18:49:38.76
ナチュキチの勝手に通販サイト
332おかいものさん:2014/08/02(土) 07:14:59.19
アディダスのオンラインショップでランニングシューズを買いました。自分はいつも、27.0を履いていてゆったりしたい時は27.5を履きます。
ランニングシューズはデザインによっては少しきついこともなくはないので今回は27.5を買いました。
送られて来たものを履いたらどんなに紐を緩めてもきつくて仕方が無い。とてもジョギングなんか出来ない代物でした。爪先も前から押さえられてる感じ。
状況を言ったら、着払いで送ってくれとのこと。送ったら数日後「ご指摘の箇所を確認できました。申し訳ありませんでした。」とメールが来て、再送を約束され、3日後に届きました。
しかし、送られてきたものは、前と同じ大きさでした。履いたキツさ加減も同じ。
電話でクレームをつけると、また送ってくれと言う。
仕方なく送ると、今度は、「弊社の規格内です」の一点張り。一センチ分のキツさがあるというと、うえのサイズは在庫がないと言う。返金ならば、今までかかった、着払いの送料と、振込手数料を引いて振り込むと言う。そしたら返金はほとんどないではないか。
ならば「おたくの規格の27.5はどこからどこを測った長さが27.5なのか、教えてくれ」と言ったら、「それはいえません」の一点張り。「なぜ同じ大きさのものが、前回は規格外で今回規格内になるのか?」と聞いたら、「商品を受け取った部署からそう聞いている」の一点張り。
その、部署の人と話がしたいと言うと、「お客様と話ができるのは私どもの部署だけです。」の一点張り。
「あなたのまわりの27.5の靴を履いている人に、履かせてから話をしたい」と言っても「それじやあ実際25の靴を28
です」と言って「弊社の規格内です」と言われて文句も言えないのか?と言ってもダメ。
何を言っても申し訳ありませんとは言うものの、こっちの要望は一切聞かない。
金額の問題ではなく、理不尽さに久しぶりに腹が立った。気分が悪い!
333おかいものさん:2014/08/02(土) 09:49:29.32
アディダスってもともと細めの作りだよ
メーカーに寄ってサイズが同じでも履き心地が変わるのはよくあること
交換してもダメならその時点であきらめないと
足に合わせるなら靴はオーダーメードしかない
靴に足を合わせるためには試着必須、店舗で試着してから通販で買う
334おかいものさん:2014/08/02(土) 10:14:02.22
>>333
細めどころかキツキツなんだよね。
で、それよりも、理不尽だと思うのは、一回目に返したのと同じ大きさを送ってきて、最初のは不良を認め、2度目のは規格内って言っている事が納得できないのです。しかも、そう言っている人は、現物を見ていない。
あと、おたくのサイズ規格はどこを測った規格かを教えて欲しいと言うのに対し、答えられないと言う点です。ならば試着できない通販は、なにを基準にサイズを選べばいいのだろうか?
更にいうと、この商品、「ワイド規格」ってステッカーが貼ってあるんだ。
ちなみに、メジャーで靴の爪先からかかとまでの内々を測ったら26.5だったよ。
結論を言ってしまうと、サイズ物、特に靴なんかは通販を使うなってことになっちゃうんだけど、なんか煮えきらないんだよね。
335おかいものさん:2014/08/02(土) 16:55:35.39
アマゾンの出品されている商品について質問です

新品でも中古でもアマゾン発送になっている商品は
すべて代金引換・日時指定配達できると思っていいのでしょうか?
336おかいものさん:2014/08/02(土) 20:27:00.00
>>334
アディダスは初めて?
種類によるけど表記サイズあてにならないメーカーなんで、初めてだったら通販は危険だよ
金額に関しては消費者センター通せば回収できる可能性はある
337おかいものさん:2014/08/07(木) 00:40:19.42
Amazonの注文一部キャンセルについての質問です。
商品を5つ注文したところ、注文番号が2つ(AとB)にわかれました。
Aをキャンセルし、その後Bをネットバンクにて銀行振込しました。
ところがAはキャンセルできませんでしたというメールが届いておりました。
Aはまだ振込はしていない状態です。この場合振り込んだBのほうも、Aの支払期限が過ぎたらキャンセルされるということでしょうか。
Bの発送がされるのはAの支払いが終わってからになるのでしょうか。Bが届いてから全体キャンセルになって、Bを返してくれと言われないか心配です。
338337:2014/08/07(木) 00:45:38.36
もう一度試してみたところAキャンセルできたので解決しました。
339おかいものさん:2014/09/07(日) 17:26:59.80
なんか詐欺にひっかかった感じがしていて不安なので質問です。
ttp://joshandcandy.net/about_us.html
上記サイトで財布を購入したのですが、土曜日発送予定、発送したら連絡する。
というメールがあったのですが、そちらのメールはまだ来ず。
代金は支払い済みなので、詐欺だったら泣き寝入りかなーという感じなのですが。
詐欺サイトだと思いますか?
振込先口座名がガイジン名だったのでその時点でやめればよかったと今更思う・・・
340おかいものさん:2014/09/07(日) 18:11:35.77
>>339
店舗というか会社所在地、電話番号すら書いていないサイトでお察しだろうよ
送られてきても偽物だろうね
341おかいものさん:2014/09/07(日) 18:31:34.38
>>340
ですよねー。
こういった通販は事前にちゃんと信用できるか調べないといけませんね。。。
せめて偽者でもいいから送られればいいけど。
明日連絡こなかったら通報等できることはしようかな。
342おかいものさん:2014/09/07(日) 22:06:13.78
http://www.kutsufun.com/
この通販サイト信用できると思いますか?
他の店より微妙に安いのですがところどころ日本語が不自然だったりしてやや不安です
会社概要などはちゃんと書いてあったりするのですが
343342:2014/09/07(日) 22:34:53.69
ちゃんと見てみたらやっぱ怪しいですね。利用は控えます
344おかいものさん:2014/09/08(月) 08:14:13.71
>>342
会社概要、ぜんぜんちゃんと書いてないしw
日本向で「光宏長野」なんて書く必要あるか?

ここ質問する前に、
会社概要に「所在地、電話番号」がない時点で察してくれよマジで。
仮に書いてあっても通じなかったら意味なし。
日本語がおかしいのはもとより、検索してやたらトップに出るのは騙すためにわざとそういう設定しているからだ。
完璧とは言えないけれど、この手の商品取り扱いなら大手のモール入ってない店舗で海外発送はまず偽物、詐欺だよ。
仮に安く買えても偽物じゃ意味ないだろ。
345おかいものさん:2014/09/11(木) 00:35:33.90
http://www.gudmqa.com/
このサイトで今から丁度一週間前に注文したのですが、注文して振込口座を記載した
メールを送ってきて記載されていた口座に楽天銀行(ネット銀行が楽だったので)で
振込を行うと、「他行振込組戻(組戻事由:入金不能)」と振込した金額が返ってきてしまいました。
一回目は自分が入力ミスしたのかなと思い、もう一度確認しながら入力し振込して、これもまた前回と同じ理由で返ってきました。
これはもう記載されてる口座が間違ってるんじゃないのかと思い、メールでこの旨を説明し
ついでに振込した際のスクリーンショットの画像も添付しもう一度振込口座を教えてくださいとメールをしました。
それから3日程経っても返事を返して来ず、もう一度催促のメールを送りました。
しかし、このメールにも未だ返事を返して来ません。
メールで催促しても無視される場合は電話かなと、このサイトを一通り見てみたのですが
電話番号らしきものは書いてないので現在どうしようか悩んでいます。
この場合、どうしたらよろしいのでしょうか…。
口座が間違ってた場合、2回分の手数料を差し引いた金額で買わせてくれと最終的には望んでいます。

ちなみに、口座名義が「コウ ズイ」とか書いてあったので日本人ではないのですかね。
自分の場合、振込した金額が返ってきているので被害は特に大きくないのですが本当に合っているのか分からない
口座への振込した2回分の手数料、とにかく問い合わせをしても無視をされるというのが遺憾に感じたので質問させていただきました。

長文で申し訳ありません、よろしくお願いします。
346おかいものさん:2014/09/11(木) 01:26:09.97
>>345
リンク先見ずに回答しよう

金が戻ってきただけありがたいと思いなさい
詐欺師相手に一般論とか無茶すぎるよw


といか、なんでお前ら揃いも揃ってこんな怪しいサイトで買い物しようとすんだよ・・・
どう見たって正規品なんて絶対扱っていないだろうよ
347おかいものさん:2014/09/11(木) 23:22:55.54
>>341
通報って警察にしますの?
348おかいものさん:2014/09/17(水) 17:32:12.29
レンタル板にしようか迷ったけど買い物全般の話と思ったので、ここで質問します。
説明べたなので箇条書きにします

・レンタル店で数点借りる
・そのうちの一つだけが処理されておらず料金もその分抜けていた
・その抜けたものは他の物と一緒に袋に入れて渡された
・店出る前にレシート確認して会計ミスに気が付き、店員に行って処理してもらった(その分の料金も払った)

あとで思ったのですが、もし気付かずに店出てたら
自分は「万引き扱い」されていた可能性もあったのでしょうか?
仮に万引きと言われていたら、どのように対処すべきでしょうか?
(レシート見せたところで、会計記録がないから余計怪しまれそうだし)
349おかいものさん:2014/09/17(水) 18:49:40.30
防犯カメラの画像に頼るしかないな
350348:2014/09/18(木) 01:50:10.85
>>349
ありがとうございます

自分の無実を証明する術が自分側にないってのがちょっと怖いですね
いつもその場でレシート確認するってわけではないので
今回たまたまチェックしたのは幸運だったというほかありません(ちょっと大げさかな?)
351おかいものさん:2014/10/01(水) 15:46:06.70
バイオハザード1のアイテムボックスのような倉庫?が欲しいのですが
どんな検索ワードを使ったらいいでしょうか
トランクボックスだと旅行用のコロが付いてるガラガラ引くやつが出てきてしまうし
倉庫だとイナバみたいなのが出てしまうんです
352おかいものさん:2014/10/01(水) 17:29:22.87
「バイオハザード アイテムボックス」などのキーワードで
画像検索してくればアドバイス出来るかも
353おかいものさん:2014/10/01(水) 17:30:20.13
アマゾンの支払い欄に代引きがないんだけどなくなったの!?
値段も高いから送料無料になると思いきや送料込みの値段表示されたよ
コンビニ支払いだと送料無料って書いててワケ分からない
354おかいものさん:2014/10/01(水) 19:58:37.42
ヘルプ見てる?
マケプレとか例外ありまくりだよ

代金引換を利用できない商品
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200421410
355おかいものさん:2014/10/01(水) 23:25:11.58
>>354ヘルプって発送はなかった
Q&Aばかりしらみつぶしにみてたよ

URLまで貼ってくれてありがとう
356おかいものさん:2014/10/04(土) 19:28:27.55
中学生です。
お小遣いを貯めたので、GTX980を買おうかと思ってます。
しかし、高額な買い物は親に反対されると思うので、こっそり買おうと思っています。
どうやって親にばれずに受け取れるでしょうか?
357おかいものさん:2014/10/05(日) 01:13:04.20
自分の小遣いならいいんじゃない?とは思うけど
先払いなら郵便局留めとかでも買えるんじゃ?
358おかいものさん:2014/10/06(月) 21:37:51.58
相談です。すいません。
このサイトで購入を考えているのですが
http://www.indualotz.com/
銀行振り込みのみで会社名がなく個人で住所をストリートビューで見る限り戸建の民家なのですが大丈夫でしょうか。
皆様の見解が頂きたいです。
359おかいものさん:2014/10/06(月) 21:57:56.70
で、トラブルに巻き込まれたら、購入を勧めたヤツに文句言うわけだ
360おかいものさん:2014/10/06(月) 21:59:21.67
>>358
自己解決致しました
361おかいものさん:2014/10/06(月) 22:37:36.09
>>358
わざとだろw
362おかいものさん:2014/10/12(日) 23:17:33.22
>>358
詐欺サイト気をつけて〜
363おかいものさん:2014/10/12(日) 23:28:00.01
>>358のどこに会社概要があるのか見つけられない
これはもう完全な釣りだろ
364おかいものさん:2014/10/16(木) 08:35:46.55
店員です。
海外からの取り寄せ商品。
到着まで2週間程かかると明記。
たとえば1か月位経っても届かない場合(買い付け済)
発送遅延でのキャンセル&返金て当たり前でしょうか?
「買い付け後のキャンセルは一切出来ません」と店の中に記載があれば
返金はなし!で通しても良いのでしょうか?

ものすごい勢いで返金を求めてくるお客様が
いらっしゃいますが、お客様の気持ちを考えると返金希望もわかる気がするし
店側は返金なしで通してくださいというし・・・

参考になる経験がある方教えて下さい。
365おかいものさん:2014/10/16(木) 20:51:28.44
通していいに決まってるじゃん
遅れることは明記しているんでしょ?
自己中のキャンセル厨の気持ちまで読んでいたら商売成り立たんだろw
366364:2014/10/17(金) 07:57:30.27
>>365
ありがとうございました。
遅れる事は明記済みです。
通すつもりで話しているのですが(電話です・・)
お約束の
「上を出せ!」
自分:「退席しております」
「出すまで待つ!」「ネットで拡散する!」「警察警察!」「詐欺詐欺!」
と怒鳴られる事があるのですが
ガチャ切するのも・・と思うのです。
多店舗の電話対応の方ってどうしているのだろう。。
電話対応はメンタルやられますw
367おかいものさん:2014/10/17(金) 09:51:39.69
明記しているならその上に対応して貰いなよ
最悪業務妨害で訴えることも出来るだろ
368おかいものさん:2014/10/20(月) 18:35:08.98
テスコやカルフールが日本を撤退して久しいですが
世界中で日本の食品スーパーだけ
泣く子も黙る全国大手がローカル中小に負けるのは何故でしょうか?
建設業界と並んで旧財閥の影響力がもっとも小さい業種ですし。
369おかいものさん:2014/10/20(月) 19:03:06.77
地元密接型だからじゃない?
狭い地域の客の趣向は、大手の自信満々のデータが意外と当てはまらない
370おかいものさん:2014/10/21(火) 21:16:14.72
ならば何故に地元密接型のビジネスモデルは
日本以外で成立しにくいのでしょうか?

確固たる地盤に支えられた安定経営の
何が問題になるのやら
371おかいものさん:2014/10/21(火) 21:33:05.96
海外で暮らしたことがある人はわかると思いますが、
"痒いところにほぼ確実に手が届く"のって日本だけなんですよ
372おかいものさん:2014/10/26(日) 07:44:35.07
『会計ミスにより、多めに払った消費税は店でどう扱われるか?』

商品を購入した際、会計ミスがありすぐに気付いて返金してもらったのですが
その際にもミス(?)があり結果的に「消費税を1円多く払った」状態になりました
この場合、店側はこの大目に受け取った消費税をどう処理するのしょうか?
ちゃんと税金として国に収めるのでしょうか? それとも店側で「雑益」として処理されるのでしょうか?

簿記を齧ったかぎりでは、消費税を処理する勘定はあるようですが、実際の経営ではどうなのでしょう


↓ちなみにその時の会計の詳細です
---------------------------------------------------------------------------------
消費税5%時代のことです

 本体価格:450円 消費税22円     ←  本来はこうなる(この店では端数切捨てのよう)
 本体価格:500円 消費税25円     ←  会計時にこうなった

 返金本体価格 50円  返金消費税  2円   ←  本当なら消費税は3円帰ってこないとおかしい
    (返金時にレジの人が(500−450)×5%=2.5というやりかたで処理したため)
---------------------------------------------------------------------------------
「その会計だと誤差が出る」と言おうと思ったのですが「1円ぐらいで…」と言われるのも嫌だったので
そのままにしました(やっぱ言うべきだった)
373おかいものさん:2014/10/26(日) 08:14:36.93
まずはあとで悶々するくらいならその場で言いましょう
たかが1円なんて認識で商売しているのは悪質だと言えますし
374おかいものさん:2014/10/26(日) 08:43:43.29
ですね、でもこの際1円は戻ってこなくてもいいのです
単にこの1円がどう処理されたのかが気になってます
国に治められれば「自分は1円分多く国に貢献した」、
店の収益になれば「店にカンパした」という気分に浸れるので

ちなみにその店はもうありません(重宝してたんですが残念)
375おかいものさん:2014/10/26(日) 09:05:53.35
そんな店だから潰れたのかもしれないしw

年間売上1000万円以下だと消費税の納税義務はないですよね
まあ仕入れには消費税かかるから痛み分けなんでしょうけど、計算はきちんとしないとね
376おかいものさん:2014/10/26(日) 09:29:15.27
あ、ここIDないんだ
>年間売上1000万円以下だと消費税の納税義務はない
これ知りませんでした。この店の当時の売り上げ次第ってことですね
(身バレ防止のため店名とか業種は伏せさせてください)
ちなみに「1円ぐらいで…」とは自分が勝手に思ったことですし。
言う権利があったのに自分から放棄しています。 なので

返金時に「すみません」の一言もなかったことと、
会計に携わる人が端数処理による誤差を知らなかった

こと以外は何の不満もありません。
377おかいものさん:2014/10/26(日) 13:11:07.29
個人店舗なんでしょ
跡取りがいなかったりの理由でも、潰れるような店はそんなもんだよ
378372:2014/10/26(日) 18:58:27.06
あ、お礼言い忘れてました。
回答ありがとうございました。
379おかいものさん:2014/10/27(月) 15:30:48.07
中綿ジャケットの購入を検討していますが
サイズ表記が見慣れない46という物でした

   肩幅 身幅 着丈 袖丈
46  47  55   68  59

上記の寸法だとS M L表記のどれに該当しますか?
380おかいものさん:2014/10/27(月) 19:12:16.06
生産国による
イタリアンサイズの可能性あり

それ以前に自分の体の寸法を測らない時点で莫迦
381おかいものさん:2014/10/27(月) 20:08:26.33
外国の服のサイズ一覧表
http://www.kikori.org/travel/main-01.htm
382おかいものさん:2014/10/28(火) 11:40:20.16
アウトレットのABCマートで靴を試着し、買うものを店員に預け「箱はいらないので」と伝え、
ややモタモタした女性店員が箱から出す作業をしている間に店内を見て最後に会計をしました。
自宅に戻って楽しみに履こうと袋を開けたら、買った商品の柄の全く違うサイズが入っていました。
家族も試着してすぐ店員に渡しているのを見ているので、私が間違えた物を渡している可能性は0です。
考えられるのは箱はいらないと言われ、その場で作業をしていた女性店員が同じ柄の展示品(すぐそばにありました)を
会計の所まで持って行ってしまった可能性が高い事です。

アウトレット品は返品・交換不可能なので問い合わせをしても無駄だと思うのですが
問い合わせするべきでしょうか?ちなみにカード支払いで控えもありますが、アウトレットなので
全てのまとめての合計金額と伝票番号という数字しか印字されていません。

靴は工夫して履けるものではなく、女性サイズを試着し渡したのに同じ柄の子供用が入っていました。
383おかいものさん:2014/10/29(水) 12:36:02.41
>>382
その場合の返品交換は自己都合のみ適用
アウトレットの店員って派遣とかで不慣れな人多いので、そのミスをしっかり伝えて
早いところ交換か返品したほうが良い
384382:2014/10/29(水) 13:47:12.51
>>383
レスありがとう。確かに不慣れな店員でした、すぐに確認すれば良かったのにしくじりました
もう購入から10日たってしまっています(他もたくさん買い物をしたので履く時に開ければいいやと思って遅れました)
家族はもういいよと言っていて諦めつつ有りますが今からでも言えますかね?
ちなみに地方のアウトレットで、もう行く事は困難です。
385おかいものさん:2014/10/29(水) 14:12:51.41
>>384
郵送でも可能だよ
ただし日時が経っているので強気に出ないと丸め込まれるかもね。
ここに書くということは納得していないということだろ?
ワンサイズぐらいの間違いならまだしも、子供用と間違えるのは言い訳できないだろうし。
送料は着払い当たり前、二度と行くこともないだろうからドキュ認定されようと関係ないのでとにかく強気でやる。
悪いのは全て店側なのだし。

中身の確認が遅れた点は旅行中に寄った、他にも沢山買い物したので荷物をまとめて発送したので確認が遅れた、
そもそも店側のミスだ、こんな間違いはありえない、大手アウトレットだったから信用していたのに、などの点を強調する。
最悪は消費者センター経由だけど、そこまでしなくても返品受付てくれると思う。
386382:2014/10/29(水) 15:27:34.70
>>385
そうですね、自分が間違えたならしかたないけど気に入って買ったのでモヤモヤして。
家族からももう日にち経過しすぎだしもうしかたないよって話題にするな状態ですw

迷ってここに書いたのはやっぱり店員が間違えた証拠は実質ないし、アウトレット店なので同じ経験の人がいないかなと思って。
子供用でも子供に買ったけど入らなかったからサイズかえろと言ってるDQNと思われるだろうなとw
それがまた二度と行かない所なら良いのですが毎年行くんですよね;
やっぱり今回はもう諦めたほうが無難かなと思えてきました、レスありがとうございます
387おかいものさん:2014/10/30(木) 09:12:59.16
中古のアニソンやゲームのサントラを通販で買いたいのですが帯が付いているか書いているショップはありますか?
388おかいものさん:2014/10/30(木) 13:36:09.38
>>387
アマゾンマケプレたまに書いてある。ヤフオク等でも欲しいのがあったら質問してみては?
389おかいものさん:2014/10/30(木) 13:54:29.85
>>386
養分だねえw
無理矢理納得しているけど、そういう指摘はきちんとしないと店員の質も向上しないのだけどね。
あなたが見過ごしたせいで他で同じ迷惑被る人が出てくるよ。
390おかいものさん:2014/11/09(日) 03:04:46.74
レディースのD holicを愛用している方いますか?
質は安定しているのでしょうか?
391おかいものさん:2014/11/12(水) 00:35:58.62
相談させてください
ネット通販でofficeを購入したのですが、注文後サイトがおかしい事に気付き調べてみたところ詐欺サイトのリストに載っていました。
すぐにカードの停止をしましたが、その他に出来る事はありますか?
カードでの支払いは完了済み プロダクトキーが送られてくるまで1日かかるとサイトには載っていました。
今は待つしかないのかなぁ・・・
今回購入したサイトは
http://www.kingbestsoft.com/
です。
392おかいものさん:2014/11/12(水) 01:43:08.91
>>391
さんざんガイシュツだけどさ、
なんで会社情報(所在地)も、電話番号もないところで買い物すんの?
それもクレカ使ってさ・・・
メールアドレスだってサイトURLと別物だし、それらを事前におかしいと思わない時点でカモなんだろうね
とりあえずクレカカスタマーに詐欺サイトでカード使ったことだけ24しとけ
393391:2014/11/12(水) 02:01:29.28
>>392
本当にお恥ずかしい限りで・・・
検索で上位に出てくる+安さで判断したのが大間違いでした。
カード会社には連絡済みで、朝一で再発行の手続きをするつもりです。

詐欺サイトと確定した場合、被害届けは出せますか?
394おかいものさん:2014/11/12(水) 21:12:45.65
受理はされるだろうけど金は戻らないよ
典型的な安物買いの銭失い、勉強代でアキラメロン
395391:2014/11/13(木) 02:11:00.98
>>394
受理して貰えるならそれでいいんです
今回の件は私の浅はかな考えが原因でしたし、お金の方は諦めがついていますので
今後個人情報の悪用が怖いので、明日被害届けを出してきます。
ありがとうございました
396おかいものさん:2014/11/13(木) 08:00:01.30
被害届出しても、相手は偽名だろうからあまり意味ないだろうね。
おそらく中国相手だし、流出はクレカ番号だけだろ。
流出なら今後の電話勧誘に気をつける程度でいいかと。
397おかいものさん:2014/11/15(土) 00:27:58.14
フレーバーアートっていうサイトで注文して、配送方法を間違えてしまいメールで配送方法を変えて欲しいことを伝えましたがステータスがDeclinedになったまま動きません
これはどう言った意味なんでしょうか?
398おかいものさん:2014/11/15(土) 01:54:38.90
>>397
とりあえず「謹んでお断り申し上げます」なのだろうけど
英単語ぐらい検索しなさいよ
煙草吸うような年齢なんでしょ
399おかいものさん:2014/11/24(月) 21:01:48.78
漫画全巻 decadeview
という所でクレジット前払いで漫画を一式購入したのですが
もう一週間ほど立つのに発送の連絡すらきません
メールで確認したら「取り寄せているで(え?)多少遅れます」とのこと
最近クレジット詐欺などもあるので何か不安になってきました
一週間程度は遅れるものでもう少し待ったほうがいいのでしょうか?それとも何らかの行動をしたほうがいいですか?
400おかいものさん:2014/11/25(火) 01:11:22.49
古本屋だし最初から在庫ありで即送の確認したの?
たまたま注文が重なって在庫切れたんじゃないの?
新刊を売る本屋だって在庫切れることもあるのだから
ちょっと遅れたくらいでクレジット詐欺とか、店の人も大変だよね
401おかいものさん:2014/11/25(火) 09:04:57.00
402おかいものさん:2014/11/25(火) 12:49:15.34
ベネッセの500円来てないのだが、また 騙されたか。以前も こちらのミスなので金引き落とさないと言ったのに お金勝手に引き落としされてたし。

ベネッセ被害者の方々、500円もらいましたか?
403おかいものさん:2014/11/28(金) 21:17:41.42
楽天の1円商品って買った事ある人いますか?
何を買って使用感はどうだったかお聞きしたいです
買ってみたいけど気おくれしてしまいます
404おかいものさん:2014/11/28(金) 21:24:22.56
個人情報代
405おかいものさん:2014/11/29(土) 11:29:50.79
クッションにも掛け布団にも敷布団にもなるような弾力がある何かが欲しいです。

普段は自分用のクッションや座布団、膝掛け代わりに使って、来客時には客用の布団代わりにしたいです。

自分用のロングサイズの毛布や、幅60センチの小さいソファーベッドはあります。

布団のシーツをミシンで区分けした中にマイクロビーズでも入れて使おうかと考えましたが、自分にそんな技術が無いので、既製品でなんとかしたいのですが、何を買えば良いのか分かりません。

何かオススメがあれば教えて下さい。
406おかいものさん:2014/11/29(土) 19:51:30.37
今流行のマイクロファイバー毛布みたいのでいんじゃね?
407おかいものさん:2014/11/30(日) 04:05:18.52
マイクロファイバー知りませんでした!

肌触りが良さそうで、更に丈夫みたいなので最強ですね。
408名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 10:57:26.14
すみません、多分スレ違いだと思うけど書かせてください。
私は某通販会社で仕事を始めたんですが、注文の電話がかかってきて

客「さっきテレビでやってたあの商品ください」
私「ありがとうございます。15000円の○○(商品名)ですね?」
客「え? 違う違う。今なら5000円って言ってたアレです。」
私「恐れ入りますが、あの商品は5000円ではなく15000円のもので、
分割払いの一例として、5000 ×3回 と表示されております」
客「そうでしょ?5000円でしょ? それを3回で払うんでしょ?」
私「いえ、5000円を三回なので、15000円の商品です」
客「えー? 何でよ。5000円かける3って書いてるわよ?」 ←←
私「…そうですよね? 5000円に掛ける3をすると、どうなりますか? 15000円ですよね?」

って説明したら何故か怒られましたwww
客も5000円「×3」という表示そのものを認識していて、その勘違いを訂正してるだけなのに
「アナタのその言い方はなんですか」とかいきなり怒り出してマジびびりました。。。
通販の利用客ってこんなDQNばかりなのでしょうか?
自分の勘違いを全てテレビの放映とオペレータの責任にして、自分がしっかり見ていなかったことを
棚上げにされるとは思いませんでした・・・これが、お客様は神様精神なんでしょうかw
409おかいものさん:2014/12/02(火) 19:25:03.89
>>408
スレ違いです
吐き出しは該当スレでどうぞ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1395971226/
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:27:52.68
相談です。
http://www.terns.jp/
上記のサイトにてクレジットで商品を購入したのですが、
商品の発送とそれに伴うメールがいつまで経っても届かず、
状況確認のメールを送っても何の連絡もありません。
連絡先に載っている電話にもかけたのですが、外国語のガイダンスで知識に乏しい為理解できませんでした。

http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=AZ5WPBV97Y7CT
amazonの過去の評価には問題なく取引が行われていたように思われるのですが、
現在サイトやtwitterの更新などが行われている気配もないようです。
クレジットの引き落としはかかってしまっているので発送してもらうかキャンセルしてもらいたいのですが、
このまま連絡無い場合どのように対処すればよろしいのでしょうか?
因みにキャンセル希望のメールも送っておりますが連絡はないままでした。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:37:17.30
一生待ってろww
412おかいものさん:2014/12/14(日) 23:05:54.15
泣き寝入り
413おかいものさん:2014/12/14(日) 23:12:12.03
外国語のガイダンスってたぶん留守番電話
春先からなにもかも更新されていないし、英語使えないならもっと慎重にやるべきだったね
アマゾンのリンクはただのカスタマーサービスのページに飛ぶよ
414おかいものさん:2014/12/18(木) 22:07:59.30
この時期になると駿河屋の最低価格が上がるみたいなのですがいつ頃までなのでしょうか?
415おかいものさん:2014/12/19(金) 12:46:25.77
質問です

Amazonのマーケットプレイスで250円の商品を購入したらゆうメールで配達されました。
初期不良で返品する事になったのですが、メールのリンクにあるAmazonの説明文には宅配便、またはゆうパックの着払いで配送してくれと書いてありました。
ゆうメールの方が安価で送り返せるのですが、この場合はゆうメールで送り返すのは駄目という事でしょうか?

よろしくお願いします
416おかいものさん:2014/12/19(金) 15:43:44.42
着払いて書いてあるやん
417おかいものさん:2014/12/22(月) 01:46:48.82
ゆうメールの書留+着払いでいけると思う
418おかいものさん:2014/12/22(月) 11:39:34.75
着払いと書いてあるのに安価で送り返すって?
419おかいものさん:2014/12/22(月) 14:52:00.75
質問です。 カードを更新したときの楽天でのカード決済について。

いままでカード決済していたのですが、今回カードを更新したので、
有効期限とうしろのセキュリティーコードが変更されました。
楽天でのカード情報で有効期限だけ更新して買い物したのですが、3桁のセキュリティー
番号とか聞かれることなく、そのまま普通に買い物完了してしまったんですが
これでよかったんですが?あとでセキュリティーコードが不正ですとかなんか問題おきますか?
420おかいものさん:2014/12/22(月) 15:26:25.98
更新月なら問題なさそうだけど、楽天カードは特殊だから心配ならカスタマーにでも聞けば?
421おかいものさん:2014/12/27(土) 20:23:53.56
楽天等で「年会費無用!」と謳ってるけど、
そもそも「年会費」という言葉があるわけではなく「会費」が正しいわけでしょ?
それを「年」単位の「会費」で「年会費」。
この「会費」というものを(最初から)取る気がないならば「年会費無料」って言う必要あるの?
「会費無料」でいいじゃん?
こっちのほうが「ずっと無料」という状況が伺えて宜しい。
422おかいものさん:2014/12/28(日) 08:55:08.37
該当カードが年会費無料でも、自身と無関係のカードに年会費があればそれと比較するから年会費無料
別におかしくも何でもない
それより楽天カードの自動リボって被害者多いね
自業自得ではあるけど、カードの規模からしたらもろ悪徳高利貸し状態w
423おかいものさん:2015/01/05(月) 02:10:40.52
Amazonの発売はされてないけど予約は開始されてる商品で
ベストセラー商品ランキング一日のうちに何度も変動してるけど
これって今までの予約数の合計で変動してるの?
それとも数時間毎の予約数で決まってるの?
424おかいものさん:2015/01/20(火) 17:12:23.03
悪徳企業ショップジャパンは潰れろ!
425おかいものさん:2015/01/25(日) 06:31:52.72
代引きで注文したら普通便で届きました
お金は払っていませんが中に領収書が入っていました
2ヶ月して店から当方の手違い云々の郵便物が届き銀行振込で支払うよう書いてありました
この場合振り込む必要がありますか?
426おかいものさん:2015/01/25(日) 10:33:29.79
まあ本来なら支払うべきだろうね
仮に裁判になったら負けるよ
ちなみにその支払い用紙、手数料はどうなってる?
もし手数料必要なら、その部分だけはゴネられるだろう
そもそものミスは販売側だからね
427おかいものさん:2015/01/30(金) 00:49:54.88
efrbw.com
http://www.efrbw.com/
は信用できますか?サイトに電話番号も住所も経営者の名前も見当たらないんですけど
428おかいものさん:2015/01/30(金) 01:37:55.07
そんなことは自分で判断しろ
429おかいものさん:2015/02/02(月) 10:25:06.00
誰か、布団の月の友って知ってる?
訪問販売でしつこい会社。
430おかいものさん:2015/02/02(月) 11:15:00.93
アマゾンであわせ買い対象品が配送料360円足しても安かったので
そのままそれだけ買おうと思ったのに、支払いなどの画面に進めないのですが
あわせ買い対象品てそれだけだと普通に買えないのでしょうか?
431おかいものさん:2015/02/02(月) 22:14:36.99
>>429
そこのセールスは完全歩合だから必死なんだよ
月の友自体はかなり昔からある
昔は田舎とかだととかに訪問販売がよく売れたみたいだけど、今はよほどのやり手じゃないとムリだろう


>>430
> ご注文合計額が¥ 2,500 (税込)以上の場合、購入いただけます。

カートに入れる、の上にしっかり書いてあるのに何で読まないの?
432425:2015/02/03(火) 08:24:29.54
>>426
支払いました
ありがとう
手数料他割り引いてありました
433おかいものさん