金使い荒い人集まれ☆浪費家スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
洋服買ってそのまま放置する人、
タグ付のまま保管する人、
買ったその日に家で一人ファッションショーしない人、
支払いはもちろんカード・・・

買い物依存症のみなさんこんにちは。
冬到来です。

次スレは>>980さんが立ててください。

前スレ
【ループ】買い物依存症スレ3年目【脱却】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1164823355/l50

新品★買い物依存症スレ2★タグ付
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1160192438/l50
節約★買い物依存症スレ★ローン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1148045283/l50
2おかいものさん:2006/12/17(日) 00:45:23
浪費家氏ね
3おかいものさん:2006/12/17(日) 00:46:10
>>1
スレ立て乙!
4おかいものさん:2006/12/17(日) 00:50:51
乙でーす。
5おかいものさん:2006/12/17(日) 00:50:54
ディアマンテをカードで
コート
ワンピ
カーデ×2
ミュールで30万でした
6おかいものさん:2006/12/17(日) 01:00:04
1モツです!
7おかいものさん:2006/12/17(日) 01:18:06
ここは浪費家のためのスレです。
買い物依存症の方は、メンタルヘルス板の買い物依存症スレにどうぞ。

★★買い物依存症Vol.17★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163210403/
8おかいものさん:2006/12/17(日) 01:21:33
>買い物依存症のみなさんこんにちは。
9おかいものさん:2006/12/17(日) 01:21:48
>>5
こういう報告ってブログじゃないんだし意味不明なんだが
10おかいものさん:2006/12/17(日) 01:23:44
ディアマンテって高いってホントだったんだね。
11おかいものさん:2006/12/17(日) 01:25:36
>>7
それならテンプレを変えないとね
12おかいものさん:2006/12/17(日) 01:30:19
浪費家って物を大事にしないのか
13おかいものさん:2006/12/17(日) 01:34:43
タイトルとテンプレが矛盾してるよね
前スレで話し合ってまでスレタイを変えた意味は何?
14おかいものさん:2006/12/17(日) 01:36:13
バカが勇んでスレ立てしただけでなんも考えてねーだろ
意味もない
15おかいものさん:2006/12/17(日) 01:37:38
みんな乙って逝ってるからスレタイ変えただけで満足なんではないか
16おかいものさん:2006/12/17(日) 01:38:49
勇んでってたまたま980に当たった人が立てただけだしね
17おかいものさん:2006/12/17(日) 01:39:33
内容的には下記のようなスレにするつもりなのかな

\無駄遣いをチェックしてもらうスレ\
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1038786866/l50
ブランドで固めた奴って金無いよな(貧乏人)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1129555757/l50
18おかいものさん:2006/12/17(日) 01:44:23
ワロタwww
スレタイとテンプレwww
19おかいものさん:2006/12/17(日) 01:47:26
冬到来ってw とっくに来てるやんw
1は前のをそのまま使いまわしかよ。
スレタイ変えた意味くらい考えてスレ立てようぜ〜。
20おかいものさん:2006/12/17(日) 01:50:15
じゃあ19が立ててきてくれ
21おかいものさん:2006/12/17(日) 01:51:36
まあ次スレタイを変えるということだけが
目的だったようだな

963 :おかいものさん :2006/12/17(日) 00:02:25
ちょとまて買い物依存症って浪費よりカコいいの?
アルコール中毒より酒飲みって言った方が聞えがいいと思うが。
次スレタイを「金使い荒い人集まれ☆浪費家スレ」にしてもノリは変わらんと思うが。
22おかいものさん:2006/12/17(日) 01:53:57
>>19
がんばれ
23おかいものさん:2006/12/17(日) 01:55:00
>>7
www
24おかいものさん:2006/12/17(日) 01:55:51
ここ放置するのか
25おかいものさん:2006/12/17(日) 01:57:15
962 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 00:00:46
じゃあこれからはここのスレには買い物依存だと石に診断された人じゃないと
書き込み厳禁ってことにするか

↑これも関係してると思う。
26おかいものさん:2006/12/17(日) 01:59:12
>>25
それが関係してるのならテンプレのことも話し合われたと思うよ
27おかいものさん:2006/12/17(日) 02:02:13
つまり見た目を変えただけってことかw
28おかいものさん:2006/12/17(日) 02:03:17
外見は本物ぽいけど中身は偽物
29おかいものさん:2006/12/17(日) 02:04:19
見栄っ張り
30おかいものさん:2006/12/17(日) 02:05:00
貧乏性
31おかいものさん:2006/12/17(日) 02:06:25
>>21
>ちょとまて買い物依存症って浪費よりカコいいの?
>アルコール中毒より酒飲みって言った方が聞えがいいと思うが。

つまり買い物依存症よりも浪費のほうがカコイイということか?
32おかいものさん:2006/12/17(日) 02:07:18
わからん
33おかいものさん:2006/12/17(日) 02:09:12
\無駄遣いをチェックしてもらうスレ\ のノリと前スレのノリが一緒なんだがw
34おかいものさん:2006/12/17(日) 02:17:57
どっちがカコイイとか分からないけど
メンヘル板の買い物依存症スレでは、浪費家の書き込みは叩かれることがしばしばある。
買い物依存症の人は、浪費家と一緒にして欲しくないんだろうね。
端から見ればどっちもどっちな気はするが。
35おかいものさん:2006/12/17(日) 02:20:15
前スレも埋まったしね。
36おかいものさん:2006/12/17(日) 02:20:15
他板のことではなく
ここのスレのことを話してるんだよ
37おかいものさん:2006/12/17(日) 02:21:34
まあスレ違いは叩かれるだろうな
38おかいものさん:2006/12/17(日) 02:23:02
通販買い物板でもスレ違いは嫌われて叩かれる
39おかいものさん:2006/12/17(日) 02:24:31
カコいいとか聞こえがいいとか
それは見栄っぱりなだけなんじゃないのか
40おかいものさん:2006/12/17(日) 02:27:51
浪費⇔節約

つまり節約家じゃない人なら来てもいいのか
41おかいものさん:2006/12/17(日) 02:30:21
見栄っぱりだから浪費家なんでしょー
だからスレ違いじゃないよー
見栄っぱりマンセー
42おかいものさん:2006/12/17(日) 02:31:11
荒らすな!
43おかいものさん:2006/12/17(日) 02:34:06
>>41
こいつ、どうしたんだ?
44おかいものさん:2006/12/17(日) 02:39:20
急にファビょる人は怖いね
45おかいものさん:2006/12/17(日) 02:40:59
ディアマンテスレがあったよ★
46おかいものさん:2006/12/17(日) 02:46:53
あっそ。
47おかいものさん:2006/12/17(日) 02:47:19
>>33
向こうのテンプレw

>欲望のままに、欲しいものと値段を書く。
>↓
>第3者に、無駄が無いか見てもらう。
>ってのはどうよ・・・
48おかいものさん:2006/12/17(日) 02:52:02
このスレではこんなのどう?

欲望のままに、欲しいものと値段を書く。
欲望のままに、買ったものと値段を書く。

第三者的に金遣い荒いか浪費かをチェックしてもらう
49おかいものさん:2006/12/17(日) 02:55:42
ディアマンテスレを見てきたけど
店員のことを何々ちゃんって言うんだね
こういう店ってちゃんづけだったりするの?
50おかいものさん:2006/12/17(日) 02:59:39
>>48
変な批判厨ばっかりになりそうじゃない?
興味ない物って他人から見たら全部無駄にしか見えないしさ。
51おかいものさん:2006/12/17(日) 03:02:38
ここに書き込まれる物っていらない物でしょ
52おかいものさん:2006/12/17(日) 03:04:33
買うのを止めて欲しいんだから批判されてもいいんじゃないの
53おかいものさん:2006/12/17(日) 03:20:18
全部いらないんだから書き込む必要ないんじゃないの
54おかいものさん:2006/12/17(日) 03:22:43
必要ないけど買ってしまう
それをチェックしてもらえばいいんじゃないの
55おかいものさん:2006/12/17(日) 03:24:58
>>53
このスレはいらないってことかい?
56おかいものさん:2006/12/17(日) 03:27:14
じゃあ買い物報告スレでも作ってそこにせっせと買った物を
書き込んだらどうだ?
57おかいものさん:2006/12/17(日) 04:32:07
前スレの流れから見てたけど、それでも何でわざわざ勇んでスレタイ変えたの?
人の買い物報告だけされてるの見ても、…。

浪費と依存ってまた別物でお金有り余ってる人が楽しく沢山お買い物っていうのでもそれはただの浪費だよね。

買物し過ぎて悩んで、支払い苦しいor借金してでも必要ないものや同じような物をまた買ってしまう…
っていうような無限ループな苦しみを持ってる人たちが集うのがこの依存スレだと思ってた。

メンヘル板覗く程の状態でもない人たちのスレって感じで
時々納得させられるような書き込みもあったりして結構好きだったから、
スレタイ変わって雰囲気も変わってきたようで残念orz
58おかいものさん:2006/12/17(日) 04:43:48
つまり本当に自分が依存症だと思ってる人はメンヘルの方に行けってことじゃないの?
59おかいものさん:2006/12/17(日) 04:44:30
ううう・・確かに。
年収3000万の人が年間300万買い物しても、
ただの浪費だし。
でも年収600万の一人暮らしの人が
年間300万買い物するとちょっとやばい。
60おかいものさん:2006/12/17(日) 04:45:25
>>59のレスは>>57へのレス
61おかいものさん:2006/12/17(日) 04:54:36
依存症とか付けちゃうとメンヘル板から来た根暗が荒らすからねぇ。
あっち行ってみたらホント買い物板に誘導されてたよ。
それがそもそもの間違いなんだよね。
62おかいものさん:2006/12/17(日) 05:19:55
意味わからん
63おかいものさん:2006/12/17(日) 09:24:36
あ、今起きたらスレタイがかわってる

福袋★    ★SALE
って考えてたけどまぁいいや。
64おかいものさん:2006/12/17(日) 11:08:52
↑今の勢いで行けば次スレでも間に合いそうだけどね。
でもスレタイ変わってるし、久々に来て専ブラ使ってない人はこのスレにたどりつけないかもね。
65おかいものさん:2006/12/17(日) 11:25:52
>>61
メンヘル板の認識ではここはただの浪費スレだからw
66おかいものさん:2006/12/17(日) 11:26:00
なんか、前のほうが良かったなぁ・・・。
67おかいものさん:2006/12/17(日) 11:46:51
いずれにしてもゴミ
68おかいものさん:2006/12/17(日) 11:51:45
深刻なカキコミが似合わないスレになったことは確かだw
69おかいものさん:2006/12/17(日) 12:32:23
深刻なカキコは、キチガイ板でやれと
70おかいものさん:2006/12/17(日) 13:24:29
気に入らない人はスレ名依存症で立て直して下さい。
71おかいものさん:2006/12/17(日) 14:10:14
>>70
前スレの流れを知らない誰かが既に立ててたよ
72おかいものさん:2006/12/17(日) 14:16:11
皇潤2箱買いました。楽天で。今ポイント10倍。

最近お肌の張りがなくなってきたからヒアルを取ろうかと思って。
1箱は足が痛いというおばあちゃんにあげる。
73おかいものさん:2006/12/17(日) 15:05:19
フォクシーやディアマンテの話が出ていたけど、
ディアマンテのHP見てみるとあんなに安っぽいのにびっくり。
私もワンシーズン100万くらいコムデギャルソンにつぎ込んでることがあった。
ギャルソンはコレクションブランドだし、パターンも変わってて布地から作っているのが多いので
値段相応だなとつくづく思った。
ハイファッション系は高くてもそれ相応のものだなと思う。
なのでフォクシー買うならちょっと頑張ってシャネルの方がいいし、
ディアマンテは何に当たるんだろ?
74おかいものさん:2006/12/17(日) 15:11:42
お金持ちなんですね。
75おかいものさん:2006/12/17(日) 15:14:07
安っぽいし馬鹿っぽいし頭がでかすぎ。
趣味悪い。
76おかいものさん:2006/12/17(日) 15:18:46
自分が興味ないブランドにつぎこんでる人を見ると頭がおかしいとしか思えない。
自分の好きなブランドにつぎこんでる人を見ると、うらやましくて仕方ない。
77おかいものさん:2006/12/17(日) 15:28:41
>>76
うん、その気持ちわからなくもない。
ディアマンテなんて私にはわかんないし、ハマってる人の気持ちがわからない。
78おかいものさん:2006/12/17(日) 15:58:51
さっき、クロネコの配達の人がネットで買った物を届けに来たんだけど、
カードが2枚とも使えなくてあせった。
1枚は良く使うカードでもう1枚はめったに使わないカードだから、
最低でももう1枚のほうは絶対使えるはずと思い込んでた。
機械の故障だったのか、ほんとに私のカードが使えないのか、今かなりガクブル状態。
あしたカード会社に電話して確かめてみよう。
小包はしばらくおあずけだ。
79おかいものさん:2006/12/17(日) 16:07:33
浪費家とまではいきませんが庶民的でスマソ。

買って良かったもの、ミュールバウアーの帽子。4万弱。
帽子で4万は躊躇したけど、実際手に取ると可愛くてうっとり…。
あとジャコモでブーツ2足買った。2足で8万くらいかなあ…。まあ、高くも安くもないね。
あとは今お取り置きしてる2着のコートをどうすべきか悩んでる。
セールまで売れ残ったとしても、私はセール嫌いなので多分行かないだろうし、
今買うとセールに出たら多分50%オフになるだろうから損した気分。

みんなは今期、コート何枚買った?

>>73
少なくとも私はシャネルなんぞ着れない。自分が大金持ちでもない限りは恥ずかしいもん。
フォクシーなら着てもいいかな。
まだ1流ブランドは遠慮しときます。
80おかいものさん:2006/12/17(日) 16:22:22
>>72
ヒアルいいよね。
ジュースもヒアル入りウマー
>>73
ディアマンテはアンナモリナーリじゃない?
ディアマンテの店に売ってあって堂々とデザインパクってるって聞いたが。
81おかいものさん:2006/12/17(日) 16:28:55
ログ読んでたら、
前々レス位から住みついた、
自分のレスに反論されたら狂う馬鹿ごときのためにわざわざスレタイ変えたように読めたんですが
軽度〜中度位の依存が主の、マターリスレだったのになぁ。

>>79
6枚かな。1万の普段着ダウン〜着てくとこのなさそーなカシミア13万まで色々w。ええ、馬鹿ですw
82おかいものさん:2006/12/17(日) 16:51:45
>>78
カード使えなかった時のためにお金用意しとこうよ・・・
83おかいものさん:2006/12/17(日) 16:54:32
今月の引き落とし額、28万円也ー。
今自由になる金、7万円。もう死にました。あはははははhh
8478:2006/12/17(日) 16:57:09

今、電話でカードの利用可能残高調べたら、十分まだ使える額のこってた。
クロネコめー!!!!!!!!
で、もう1度クロネコの人が来たときに同じカード出してもいいのだろうか…。
もう受け取り拒否しようかな。
ちなみに>>83は私。orz
85おかいものさん:2006/12/17(日) 17:36:23
端末の故障でカード通らない事って多いらしいね。
カードが使えなかったら受け取り拒否すること伝えとけば
ちゃんと使えるのを持ってきてくれるんじゃない?
86おかいものさん:2006/12/17(日) 17:37:12
>>79
ロングとショート合わせてコート8着買ったよ
アホみたい
87おかいものさん:2006/12/17(日) 17:50:23
コートはまだ2着、しかも安い。
8万の今期限定コートはセール待ち。
昔はセールで買うのを避けていたんだけどなぁ。
そういう余分な見栄がなくなった。オバ化?
カードの支払いも月20〜35万と多いけど、ちゃんと1000万くらい貯金してる私は偉い。
88おかいものさん:2006/12/17(日) 17:55:10
あなたは金持ちだから別にいいの。単なる金持ちの浪費家。
しかし羨ましいのう。
89おかいものさん:2006/12/17(日) 18:04:31
今年購入だけでコート6枚とか8枚ってかなり多いね。
今まで持ってたやつを加えると相当な数になるんじゃないですか?

私は今普段着が欲しい。
いつも「どこに着ていくんだよ!?ww」って感じのよそ行きの服ばっかり買ってしまう。
近所のコンビニや安売りスーパーに行くときの服がない。orz
90おかいものさん:2006/12/17(日) 18:28:32
私は化粧品を色々買ってしまいます。
今月もああああああああ

でも段々自分に必要な物はわかってきたけど…
買いすぎ
91おかいものさん:2006/12/17(日) 18:32:55
>>89 一緒だ。普段着があまりない。
冬だからトップは部屋着のままコート着てコンビニ行ってるよ。

だから今日久しぶりにユニクロ行って
Xニット2枚、タートルネック2枚買ってきた。
そして今から何か買いにコンビニ行ってくる
92おかいものさん:2006/12/17(日) 18:39:27
今日はファー付きコートとショーパン、スカート、ストール付きトップス、カットソー、しめて六万買い物した。安くあがってかなり満足。

みんなに比べればまだまだ浪費家じゃないよね。なのにまわりの友達には呆れられてる。なんで?
93おかいものさん:2006/12/17(日) 18:45:47
>>90
私も化粧品散財組なんですが、例えばどんなの買ってます?
94おかいものさん:2006/12/17(日) 18:53:03
>>92
その値段なら学生さんかな?
私、学生のころはかなり堅実だったから、周りの友達の気持ちと同じだっただろうと思う。
今はどうしてこんな風になってしまったんだろう。
95おかいものさん:2006/12/17(日) 19:18:30
今日は久しぶりに買い物しちゃったよ。
でもずっとほしかったやつだし、セールで買い物も躊躇してるから…。
セールの人ごみ本当に苦手。
ベビーカーとか泣きじゃくる子供をつれてくる人とか、お菓子与えながら
店舗内うろうろしてて買い物に集中できないし。
そういう人に限ってプロパーで買い物してなかったりするから
できればプレセールとかやってほしい。
セール期間は本当にうんざり。
96おかいものさん:2006/12/17(日) 19:22:28
何自分勝手
97おかいものさん:2006/12/17(日) 19:23:37
>>93
90さんじゃないけど、私は2〜3ヶ月に1回くらいで化粧品散財します。
半年に1回のペースで買うものは、ベース、ファンデ、そのほかメイクの基本品。
その間にコレクション限定もの(先日はシャネルのベージュコレクションで散財)が多いです。
先日はランコムで3.5万買いました。たくさんではないかもしれないけど、
使わなくなったものはオークションで少しずつ処分。
ちょっと使うと長く使えるか判断つくので、あまり使わないうちに処分してます。
もったいないけど、肌にのせるものだからこそ、ストレスのないものにしたいので。
いずれにしても無駄使いですね。
98おかいものさん:2006/12/17(日) 19:25:15
>>96
セールでしか買い物できない乞食主婦タンでつか?
99おかいものさん:2006/12/17(日) 19:37:38
> 先日はランコムで3.5万買いました。たくさんではないかもしれないけど、
> 使わなくなったものはオークションで少しずつ処分。
貧乏なんですね♪>>97
100おかいものさん:2006/12/17(日) 19:39:30
みんな、分かってると思うけど、スルーね。
101おかいものさん:2006/12/17(日) 19:53:36
>>100 いつからこういうスレになったんだ?笑
102おかいものさん:2006/12/17(日) 19:56:04
ベビーカーで突進されたり抱っこした子供の靴が服にあたったり
子供が地べたで遊んでたり・・・
セール中は子供に行き当たる場合が多い
セールに来たいのはわかるけど、せめてベビーカーで突進するのだけは
やめてほしい
それに子供を放置してるのも誘拐されても知らないよと思ってしまう
103おかいものさん:2006/12/17(日) 20:02:19
>>97
93です。コフレや限定コスメに踊らされてる部分、私もあります。
オクは利用したことないのですけど、使わなくなった化粧品や未開封ものは
知り合いにあげたりして また新しいものを・・・
雑誌を見たり、百貨店に行かなければスルーできるものも多いのかもなと思いつつ・・・
私も、ガレと限定グロス買いましたよ!
104おかいものさん:2006/12/17(日) 20:04:46
金もないけどメイドカフェに入り浸り。普通はニーハイソでエプロンとの間に
絶対領域あるんだけど、黒タイツの店が見つかって。
105おかいものさん:2006/12/17(日) 20:05:59
私もコスメ散財気味です。
クリスマスコフレは8万くらい、それ以外に平均して月3万くらいかな。
コスメ買うのはデパートの方がいいですね。
未開封のままのものは私も後輩とかに配ってます。
106おかいものさん:2006/12/17(日) 20:10:20
>>102
気持ち分かる。
私ははっきり言って子供が大嫌いだし、躾のなってない子供と親にはイライラさせられる。
わざわざバーゲンにまで子供連れてくる意味が分からんよね。
107おかいものさん:2006/12/17(日) 20:10:39
ランコムっていいものなの?
私はいつも化粧品はロフトで買ってるからわかんない
108おかいものさん:2006/12/17(日) 20:16:53
ランコムはファンデがよかったよ。人によって合う合わないがあるからなんともだけど。
デパートブランドにしては安いほうかな。貧乏人だから、使わなくなったものは
即効オクだししています。開封すれば品質も劣化しはじめるし、使わないものを置いておくと
散財してしまった気持ちで情けなくなるので…。
クリスマスコフレは買ってないんだけど、限定ものに弱くて
シャネルのベージュコレクションのときにはほぼすべて買ってしまいました。
それだけで万単位だもんね、貧乏人なのになにやってるんだ、自分。
109おかいものさん:2006/12/17(日) 20:24:20
>>108
おしえてくれてありがとー
ランコムはファンデがいいんだね
覚えておいてデパートへ行ったときにみてこよっと
私はいつもメイベリンとか使ってるから・・、ファンデもロフトで買った物
どこのメーカーか忘れたけど
乳液・化粧水とかはコーセーでこれは母親のを使ってる
110おかいものさん:2006/12/17(日) 22:49:06
コフレは気になっていたアイテムを試せたりするので
私も買ってしまいます。
そして年始は福袋の誘惑が〜〜〜〜
111おかいものさん:2006/12/18(月) 06:25:21
沢山買って店員さんと顔見知りになって、
しかもその相手がよい店員さんだと
「お客さま前回も似たような柄買いましたから、今回はよくお考えになったほうが・・」
みたいなストップかけてくれる人もいるみたいだね。
2chで言葉にすると、感じ悪い店員さんみたいだけど、
言われた本人らは「気遣われちゃった!」て感じで結構嬉しいみたい。
やっぱ「これもどうですか、これもいいですよ」「こちら好みだと思ったのでおいておきました」
もいいけど、それってひたすらカモだと思われてそう。
ストップかけてくれる店員さんいいな・・
112おかいものさん:2006/12/18(月) 07:09:40
私が店員していた時、そうやってストップかけるお客さんもいたけれど
今改めて思い返すと、誰にでもそうしていたわけじゃない。
私がストップかけていたお客さんは
・同じようなのを買った後に「似たようなのばっかり持ってる」ってグチる人。
・迷って取り置きした挙句「同じようなの持ってるから」ってキャンセルする人。
・似たようなの持ってるけど、どうしよ〜〜〜
113おかいものさん:2006/12/18(月) 07:13:14
>>111
私の場合、ネットショップでやんわりとストップかけられました。
店長さんからのメールで、「あまり無理なさらず末永くお付き合い戴ければ…」
といった感じで。
因みに別なお店(実店舗)の店長さんからは、「最近買い過ぎだから、遊びに来るだけで
いいよ!」とはっきり言われてます(汗
114112:2006/12/18(月) 07:33:48
途中で送信してしまった・・・。
(続きから)どうしよ〜、ってものすごく迷う人。
似たような服を持っていても、「気に入った!」ってすぐ決めた物をやめておけなんて言わない。

心からその人のためにストップをかけるほどのお客さんになるには、かなり条件がある。
・ほどよく買ってくれる。
・商品を選ぶのに何時間もダラダラ時間をかけない。
・しゃべりに来るだけなんてことはしない。
・目当ての商品がなかったら、サッと見てすぐに帰る。
・わがままを言わない。
・予約や取り置きを何週間も取りに来なかったり、キャセルしたりしない。

迷って迷って時間がかかりすぎるような時は
売り上げはいらないから早く帰って!って思うこともある。
お客さんも本当に悩んでるのか、断りにくいだけなのかわからない時もあるから
とりあえず止めてみたり「ちょっと時間あけて考えてみたらどうですか?」って言うこともある。
親切心でストップかけることは本当に稀だよ。
115おかいものさん:2006/12/18(月) 08:42:33
やばい。
私、人の倍くらい優柔不断で、気に入って買っても家で見てみるといまいちだったりするから
それで余計に優柔不断に拍車がかかってしまう。
やっぱ店員さんには迷惑だったね。すまん。
116おかいものさん:2006/12/18(月) 09:11:04
店員さんの気持ちはわかるけど、店員さんに気を使って買い物をしなきゃいけないのは
なんか違ってるんじゃないかな?セールで迷って迷って忙しい店員を
引き止めたりしてるなら客に問題あるけど、そうじゃなくて普通にプロパーで
買い物する場合、定価に接客そのほかのサービス代も含まれてるっていうか。
店員も客もそのお店でずっとお世話になりたい、いい関係を築いていこうと思ってるなら
どちらともなくお互いに後味の悪いことはしないように心がけるってことよね。
117おかいものさん:2006/12/18(月) 09:27:41
みんな朝早いね。
118おかいものさん:2006/12/18(月) 10:08:09
普通じゃね?
119おかいものさん:2006/12/18(月) 11:34:40
>>113
どこか異常な部分が透けて見えるんだよ
120113:2006/12/18(月) 19:03:58
>>119
まあ、異常だという自覚があるからこのスレに来ているんですよorz

ところが最近、どうしても欲しくて試着のためだけに3日間店に通って
(我ながら迷惑な客だなorz)結局購入したネックレスを着けるように
なってからというものの、物欲というか物に対する執着心がすっかり薄れて
しまいました。
今まで欲しい物、買いたいモノを必死で探していたのがまるで嘘みたいに。
よくわからないけど、とりあえず良い傾向と解釈しておこうかと。
121おかいものさん:2006/12/18(月) 19:30:16
通販で返品できない店ってあるでしょ。
そこで欲しいコート見つけたんだけど、欲しくて欲しくてたまらないのです。
頭から離れないのです。
5万6千円くらいですね。まあ高くもないけど、私は貧乏人なので迷ってます。
あと体型が普通よりかなり小柄なので試着しないと分からないしなー。ああ金さえあれば…orz
122おかいものさん:2006/12/18(月) 20:09:04
>>121
気持ちは分かる。
けど、試着しないと分からないのなら、やめておいた方が良いと思う。
5万6千円は121さんにとって高過ぎる金額ではないのかもしれないけど
体型に合わなかったらマジで勿体無い。
…と、足型等の都合で靴を通販で買えない私が書いておきます。
123おかいものさん:2006/12/18(月) 22:03:13
化粧品だけで年間100万超。
しかも使ってないうえ、借金もあるorz
服やコートは全然ないし、美容室も一年近くいってない。
なんか情けなくなってきた。
けど、限定品や限定色とか最後の一個ですとか、いわれると買ってしまう。
来年こそはもう買わない。
最低限にしたい。
124おかいものさん:2006/12/18(月) 22:06:58
>>121
そのコートは普通の店では売ってないの?
あればそこで試着してみるとか。
125おかいものさん:2006/12/18(月) 22:11:58
私は子供服病だった。女の子二人いるからお下がりでも良いのに、買ってしまう。


その前は自分の服。

で、今はその頃の借金を旦那に内緒で返してる。

貯金とか全然無い。やっと今落ち着いて、これから真剣に貯蓄せなヤバ
126おかいものさん:2006/12/18(月) 22:31:34
私も一時期化粧品にハマってたけど、(アイカラー中心)ある日、アイメイクを
やめたほうがキレイに見えることがわかってそれから一切買ってない。
部屋には未使用のアイシャドウがゴロゴロしてますが・・・。
127おかいものさん:2006/12/19(火) 00:14:35
自分も以前はものすごい浪費家だったよ。
稼ぎはあったけど、それ以上に遣うから、貯金とか全然できなかった。
服買いまくり。コートは毎年新しくするのが当たり前、
バッグはヴィトン、旅行は海外、国内では分不相応な高級ホテルで
優雅な休日。スタッフにかしずかれうっとり、
買いたいモノ、行きたいところは全く我慢ってものを知らなかった。
今は(30代前半)もうそんな欲って物が全くなくなりました・・・
すべてやりつくしたって感じで。つき物が落ちたようにお金使わなくなった。
若い、自由なお金があるうちに思う存分浪費して解脱したって感じ。
それはそれでよかったと思う。
128おかいものさん:2006/12/19(火) 00:21:46
ま、好きなだけ買えばいいのでは?笑
129おかいものさん:2006/12/19(火) 00:31:43
カードの返済残計算したらお腹痛くなった・・
私は通販嫌いだから完全ヒキコしてるとお金使わずに済む。
一歩でも外に出ると駄目だー。
今歯医者で保険外診療してて結構すごい額になった。
その上歯医者まで行くのが寒いから、ショール、手袋まで要るとか思って。
買い物ついでにバッグやアクセまで。手袋ホルダーまで欲しい。
どうせ歯医者代も払わなきゃだしとか開き直って同じだけ買い物しちゃった。
なんやかやで退職金もう無くなった。
仕事したら外に出るから稼いだ分だけ使って前みたいに自転車操業になるだろう。
私の場合安いものと高いもので迷ったら高い方を買ってしまう。
身の丈に合わない高級品が好きで自分が買えないとは思いたくない。
妥協したら買い物の楽しみが無くなるとか思う。
快楽優先で自制心が無い。
止めるにはひきこもるしかない。
でもいつかは生活費でゼロになってしまう。働けば浪費。
こんなこと死ぬまでやるんだろうか。
130おかいものさん:2006/12/19(火) 00:37:00
>>129
自分もそうだったお。
>身の丈に合わない高級品が好きで自分が買えないとは思いたくない。

なんで、他の人が買えて、自分が買えないの。不公平ジャン!って感じで。

今は、素直にお嬢様と自分は生まれが違うんだ、と思えるようになった。
131129:2006/12/19(火) 00:55:29
>>127
すごいな。私30になったけど止みそうに無いです。
でも確かに20代の頃にやってたグルメはもうしなくてよくなった・・
単に体質が変わって食べられなくなっただけですが。
>>130
すごいなーまだそこまで悟れないです。
安いものでも良いものならいいけど、質で差をつけて我慢させられるのは嫌だ。。。
高ければいいって訳じゃないとはわかるんですが。
132おかいものさん:2006/12/19(火) 02:05:19
ダメだ…服、アクセにも馬鹿みたいに費やして
そして昨日からインポートランジェリーに再度はまった…
ヤバイ…
ポチりまくり。けど届くの楽しみ〜
133おかいものさん:2006/12/19(火) 02:23:24
『そうじ力』の本を熟読しながら、ネットで買い物してる私。どーよ。
ダイエットの本読みながら、お菓子食べてる私。これまたどーよ。
矛盾だらけの人生、どうにかしたい。
134おかいものさん:2006/12/19(火) 07:53:01
ココ来て良かった。自分だけ止められないのかと思って憂欝だった。地道に借金返済頑張ろ。
135おかいものさん:2006/12/19(火) 08:28:40
>>127
私も最近、燃え尽きてきたotz
136おかいものさん:2006/12/19(火) 09:34:19
>>134
悩んでるのはあなただけじゃないよ、私もそうだし、
ココの人は大半がそうだと思う。頑張ろうね!
137おかいものさん:2006/12/19(火) 10:20:21
私の友達の大半は、
結婚したら買い物欲が治まってる。

旦那さんって安心感がポイントな気がする。
彼氏じゃだめみたい。
138おかいものさん:2006/12/19(火) 10:59:08
私の友達もそうだな。
独身の頃は見てるこっちが心配になるくらい浪費してる子でも、結婚すると浪費癖治る人多い。
むしろ節約家になってたりして驚く時もあったりw
やっぱり独身だと自分で稼いだお金が自由に使えるから使っちゃうんだろうけど、
結婚したら(特に子供ができたら)浪費できなくなるから、
浪費癖も自然とおさまっていくみたいだね。
浪費がやめられなくて、旦那に隠れて借金作る→バレて離婚なんていうこともよくあるみたいだけど、
そういう人は私の周りにはいないな。
139おかいものさん:2006/12/19(火) 11:46:58
その旦那がストレスの原因になって浪費している人も
このスレにはい〜〜〜っぱいいるみたいだけどね。
あんまり決め付けると、出てこれなくなってかわいそうだからやめてあげてw
140おかいものさん:2006/12/19(火) 12:09:38
結婚してないけど、諸般の事情でマンションを買った3年前からだいぶ物欲がおさまってる。
ローンの額は桁違いになったがw今月はいったいいくら使っちゃうんだろう…という
先行き見えない感がなくなった。逆に繰り上げ返済とかガンガンして、返済予定表を見て
にやけているw
たまたまいい物件が見つかったので、住環境にすごく満足しているのが大きいかな。やっぱり
キーワードは「安心感」なのかも。
どうか大地震が来ませんように…(ー人ー)
141おかいものさん:2006/12/19(火) 12:28:10
>>78です。
コートを注文したんだけど、さっきついに受け取り拒否してしまった。
クロネコの人にぶつぶつ嫌味言われたけど、まあいいや。
よく冷静に考えたら私には似合わないデザインだったし、カードの支払いもその分早く終わるしね。
これを機に、もうよく考えずになんでも注文するのを止めようと思った。
ショップの人には申し訳なかったけど。
142おかいものさん:2006/12/19(火) 12:59:10
>>141
非常識。
そういうのは受け取ってから返品しろって。大メーワク
143おかいものさん:2006/12/19(火) 12:59:57
私は何故か気に入った物はもう一つキープが欲しくなり、先週も買ったグッチのベルトが気に入ったので昨日も全く同じ物を買いました。計72000円。ジーパンなどは3本買いとかよくしちゃいます。
144おかいものさん:2006/12/19(火) 13:21:27
>>143
すぐ飽きない?

プレだクルーズだって
どんどん新作出るからその都度それだと
精神的にも金銭的にも大変そう。

145おかいものさん:2006/12/19(火) 13:22:06
お気に入りのお店の新作。結局ほぼ全部買ってる…。
コート49800
ジャケット41200
スカート21800
ロンスカ26800

これに
ベレー4980

今度
帽子21800
スカート14500
パニエ8000

今期すごい買ってる…。
割引券で30000くらい値引いてるけど…。
146おかいものさん:2006/12/19(火) 13:49:06
>>142
そうだね。ごめんね。
147おかいものさん:2006/12/19(火) 13:53:29
>>141
最低。氏ねばいいのに。
148おかいものさん:2006/12/19(火) 13:55:36
>>147
ごめんね。
149おかいものさん:2006/12/19(火) 14:10:28
まあまあ、あんまり叩くなって〜。
本人も今十分反省してるんだろうからさ。
150おかいものさん:2006/12/19(火) 14:21:36
>>141
このぐらいのことで氏ねとかありえないからw

無駄なもの増えなくてよかったね。買い物に関してははワガママでいっていいと思うよ。まずは自分の精神的安静が大事よ、買い物依存にとってはね。
151おかいものさん:2006/12/19(火) 15:29:26
毒時代の買い物借金が旦那にバレた。
もう笑うしかないあはははははhhh
そんな状況なのに楽天ぽちってるし・・・
152おかいものさん:2006/12/19(火) 16:26:31
>>139

まさにその通りです。旦那がストレス。
浪費をストレスのせいにするわけではないけど、原因として小さくないです。
153おかいものさん:2006/12/19(火) 16:31:17
>>136

もうなんか泣きそうになっちゃいました。誰にも言えないまま一人での借金返済だったんで、自分の裏側はいつも孤独を感じてたみたいです。ありがとうございます。救われました。買い物の快楽からはなかなかスッパリ逃れられませんが、頑張ります。
154おかいものさん:2006/12/19(火) 16:56:27
旦那がいたって彼氏がいたって、淋しさは埋められない。
むしろストレスの一因になる可能性はあるよね。
しかも相手の分(プレゼントや)まで買い物して、一人でいるよりお金かかる。
自分にも欲しいもの訊かれるけど、本当に欲しいものはそれじゃないんだよ・・
言ったらひかれるだろうなあ。
155おかいものさん:2006/12/19(火) 17:14:30
>>154
お金、だよね。

あ〜、お金私も足りてないよ。物よりお金欲しい。
それで、もういい!ってくらい買い物したい…
156おかいものさん:2006/12/19(火) 17:30:27
金がある人ほど贅沢しないね。
知り合いの同年代の女の子(20代後半)、親が超金持ちで豪邸に住んでるけどブランド物なんか1個も持ってないし、
外出時もぼろぼろの1000円くらいのスリッパをいつもはいてる。
格好とか全然気にしてない。
お金があったら海外を気ままに旅行してる。もちろん、高級ホテルなんかには泊まらない。

自分に自信があるんだろうなと思う。
そういう人が羨ましいけど、私には何もないし、だからこそ高価なブランドで固めちゃうんだと思う。
157おかいものさん:2006/12/19(火) 17:49:26
人によるのでは?

私の友達も家が何代も続く資産家だけど、服でも何でも全部ブランド品だよ。
彼女にとっては普通のこと。
選ぶのは黒ばっかりで地味めなデザインだけどね。
158おかいものさん:2006/12/19(火) 18:35:17
楽天でシルバー会員になった。
ここのところプラチナ会員キープしてたから久しぶり。
ここ半年は600円くらいしか買い物してない。
格下げなんだろうけど、なんかうれしいw
159おかいものさん:2006/12/19(火) 18:49:14
>>158

スゴイ。よく抑えたね。通販抑えるの結構大変。
160おかいものさん:2006/12/19(火) 19:08:06
楽天はポイントに追いたてられる・・・
161おかいものさん:2006/12/19(火) 20:02:21
彼氏・旦那がいたら依存治まるけど状況が変われば再発する。
友達は結婚でアルコール依存治ったけど数年経った今またキッチンドランカーになった。
依存体質の根本原因はなんなんだろう?
162おかいものさん:2006/12/19(火) 20:13:05
彼氏がいても旦那になってもちっとも依存が治らん・・・
余計ひどくなってる気がする
旦那や子供のモノを買うものの、
「また買ったのか!」と言われるのが怖くて、
隠しておいたり、値段申告を低く言ったりしている。
163おかいものさん:2006/12/19(火) 20:17:33
やっぱりそういうのは病院に行くしかないかも・・・。
164おかいものさん:2006/12/19(火) 20:54:58
>>162

私も値段安めに言ってる。あと宅配日にち時間指定にして絶対に旦那のいない時に届くようにしたり。
165おかいものさん:2006/12/19(火) 21:11:00
>164
あるあるw

まだ病院には行ったことないけど、やっぱ行ったほうがいいのかな。
そう思ってるうちに、また子供服の福袋をぽちってしまったw
166おかいものさん:2006/12/19(火) 21:32:56
>>161
お友達の生活状況がわからないから何とも言えないけど、とりあえず
アルコール依存症を治すために病院に行ったほうがいいと思う。
買い物依存症もそうだけど、ホントに人生ボロボロになっちゃうから。
167おかいものさん:2006/12/19(火) 21:57:57
女は男に比べて体質的にアル中になりやすいらしいからね・・
男と同じように酒でウサを晴らしてたら、まんまとアル中になってしまう・・
168おかいものさん:2006/12/19(火) 23:18:54
>>166
ずっと病院行けっていってるんだけど言い訳して行かない。
誰かが一緒についていけば行くんだと思う。
お酒に関しても人が居るときは飲まないから、一人になると駄目なんだよね。
でも周囲もその人一人につきっきりとはいかないから・・
正直子どもは可哀想。
169おかいものさん:2006/12/19(火) 23:24:23
アル中ってほっとくと脳萎縮して廃人だよ。
本来は1滴も飲んではだめ。
アルコール中毒になったら、1生酒断ちしなくちゃならない。
旦那さんでも病院に連れて行ってあげればいいんだろうけど
そういう雰囲気でも無いのかな。
170おかいものさん:2006/12/19(火) 23:53:05
過去最高額!!と思っていた今年の3月の額を塗り替えてしまった。
今月カードすげー金額がきた・・・・・
やべー
171おかいものさん:2006/12/19(火) 23:53:59
エスカレートするってほんとうだね。
絶対分不相応なくらい使ってる。
どうしよう・・最近オークションの赤字補填もやってないし。
物がどさどさ増えてお金が減っていく。
172おかいものさん:2006/12/19(火) 23:54:36
>>169
旦那は普段は会社に行っている普通の人・・24時間支えてくれる誰かがいないと駄目なんでは。
スレ違いでゴメンね
173おかいものさん:2006/12/20(水) 00:02:15
>>172
皆そんなに暇じゃないしね。
自分で直そうと思わない限りだめだと思う。
24時間監視なんて無理だよ。
旦那さんが精神科のアル中外来に1度連れて行ってあげるだけでも
違うと思うけどなぁ

スレチすみません。
174おかいものさん:2006/12/20(水) 00:20:48
>>172
>>172さん、なんか失礼な物言いになってしまってごめんね。
身内にアル中者がいたんだけど、人それぞれ事情は異なるしね。
これはあくまでも私の知ってる例で、ってことで・・。
お友達、良い方向に向かうといいですね。
皆様スレチすみませんでした。
175おかいものさん:2006/12/20(水) 00:44:10
>>173 >>174
もしかしたら一度は病院連れてってるかもしれない。知らないが。
なんにせよ旦那のおかげで精神的に充実し一時は治ってた訳で・・
満足したはずが再発するのがね、本当は何が原因なのかなとか。
完全に依存心が無くなるとか思うのが間違いかなとか。
誰でも大なり小なり依存症なんだけどホントに悪化するかそこそこで止まるか。
その違いなんじゃないかと思う。
自分も買い物依存だから考えてしまう。
176おかいものさん:2006/12/20(水) 00:54:09
>>175
そっかぁ
私の身内のアル中者はすごく優しい性格でね。まぁ、いい人。
自己犠牲心っていうのかな、なんでも我慢しちゃうタイプ。
酒の他に発散の場が無かったんだろうと思う。
依存心を買い物とか酒とかじゃなくて、例えばスポーツとか(水泳依存とかねw)
健康的なものにすればいいんだろうけどね。
心のよりどころを何処に持っていくかが大事なのかなぁ。自分も含めて。
177おかいものさん:2006/12/20(水) 00:57:41
皆これだけは無くせない、誰にも渡せないと思う物ある?
私は一つも無いな。
本当にどうしようもなければ手放せる。
買うときは手に入れる事しか考えられなかったんだけどね。
178おかいものさん:2006/12/20(水) 00:59:54
>>175
でもって、私の勝手な考えなんだけど、
そのよりどころを例えば旦那とか彼氏、子供、親友など
人に持って行くと良くない気がする。。
人は自分の思い通りになってくれない最たるものだと思うから。
裏切られた、って思うとこれまで充実感があった分、すごい喪失感がありそう。
179おかいものさん:2006/12/20(水) 01:07:16
>>177
それが、小物から車まで全部大事で
もう収納場所がないorz
億にも出さないし、買ったものに執着しててダメだ。
180175:2006/12/20(水) 01:09:43
>>178
うん。私もそう思う。
どんなに優しくていい人でも最後は切れて全てを無にしてしまうのでは、
本当に優しい人とは言えないのではないか。と思う。
181おかいものさん:2006/12/20(水) 01:19:18
>>180
優しいと弱いは表裏一体っていうかね・・
アル中なんかだと周囲に迷惑がかかるからね。
進行すると錯乱状態になって、行動が異常になってたし。
目も当てられないよ。
買い物依存も、度が過ぎれば借金地獄になって周囲に迷惑がかかるけど、
お金で済むことのほうがまだましに思えた。いや良くないんだがw
182おかいものさん:2006/12/20(水) 05:46:01
よくもまぁスレ違いのことでここまで盛り上がれるもんだね
183おかいものさん:2006/12/20(水) 06:26:34
あ、よかった。この流れ入っていきにくいなと思ってたんだ。
スレに沿った人がチラホラ書いてたのに、
全部スルーでアル中についての馴れ合いだもんな。
184おかいものさん:2006/12/20(水) 06:39:08
楽天ゴールド会員の私が通りますよ。
185おかいものさん:2006/12/20(水) 09:07:18
プラチナ会員の私も通りますよ。
186おかいものさん:2006/12/20(水) 10:02:25
私も楽天ゴールドです・・・。いいんだか、悪いんだか・・・。
187おかいものさん:2006/12/20(水) 10:55:04
ゴールドは簡単になれるよね?
楽天ではあんまり買ってないのにゴールドだったお
188おかいものさん:2006/12/20(水) 11:52:15
全くもって関係ないけど、 
昨日の夜中に真っ暗闇の中ふらふらとトイレに行こうとしたら、平衡感覚をなくして
思いっきり椅子で顎を打ってぶっ倒れました。
気が付いたら口から血がダラーリ。

買い物をした罰だと思って涙が出ました。orz
189おかいものさん:2006/12/20(水) 11:53:21
>>188
電気を点けないからだよ
190おかいものさん:2006/12/20(水) 12:07:25
そそ、電気点けてれば大丈夫だったんだよ!
191おかいものさん:2006/12/20(水) 13:18:11
旦那にバレないようにわざわざ平日指定にしたのに、
いきなり休みとりやがった。ヤバス
方々からの代引き3件一気に届くんですけど?!orz
192おかいものさん:2006/12/20(水) 14:10:22
ええ〜!?マジでヤバくない?しかも3件て・・・。
193おかいものさん:2006/12/20(水) 14:13:00
ぬお、プレゼントシーズン。自分のものはほしくないのに
友達家族大事な人にあれやこれやとプレゼントしたくてしょーがない。
あげても喜ばれないのかなー。選んでるほうはとても楽しいんだけど。
194おかいものさん:2006/12/20(水) 14:14:04
結果報告ワクテカしながら待ってます。
195おかいものさん:2006/12/20(水) 14:14:35
>>194>>191に。
196おかいものさん:2006/12/20(水) 14:34:39
193さん!私にプレゼントしてください!
197おかいものさん:2006/12/20(水) 15:02:41
>>196
リアル友達だったらもれなくプレゼント対象になってたよ〜〜
もらうほうも迷惑かな、って最近考えてしまう。
しょっちゅうプレゼントしてるからプレゼント魔ってネーミングまでつけられた。
198おかいものさん:2006/12/20(水) 17:12:08
>>197
絵国香織の小説にプレゼント魔が出てくる話があったな。
「流しの下の骨」だっけ。
家族にプレゼントするのが大好きで、でも密かに迷惑がられてる子の話。
199おかいものさん:2006/12/20(水) 18:34:14
依存症妻の夫にだけはなりたくない。
夫の稼ぎを何だと思ってるんだろう。
一生懸命働いて、家計は任せたと思ってたら借金まで作られてたらたまらん。
あげくの果てには夫の理解が無いから、とか逆切れされて悪者にされそう。
200sage:2006/12/20(水) 18:49:44
金銭的にだらしない女を見抜けなかった男の責任。
201おかいものさん:2006/12/20(水) 18:53:25
類は友を呼ぶ。
202おかいものさん:2006/12/20(水) 18:55:16
そういえばプレゼント魔の友人は、同時にいろんな
ローン組んでたなぁ。
203おかいものさん:2006/12/20(水) 18:59:59
プレゼント魔というか高い化粧品を大量に買って、
すぐ飽きて人にあげてる子いたけど、陰で結構言われてたな。
気づいてないのは自分だけ状態。
204おかいものさん:2006/12/20(水) 20:03:15
>>199
稼ぎが少ないと大変だね。
205おかいものさん:2006/12/20(水) 20:23:06
普通は稼ぎが少ないなりに身の丈にあった生活するものだけどね。
やっぱり借金してまで着飾る物買うなんて異常だとオモ。
カード封印します。
206おかいものさん:2006/12/20(水) 20:28:08
今日、お取り置きしてたジャケットを買ってきました。
ほんとはコートもお取り置きしてたんだけど、後ろ髪を引かれつつキャンセルしました。
どっちも流行りものの安物だから、今期しか着れないと思い、1枚だけにしました。
あーでも売れたらショック。セールまで残ってるかなー。。。

コートって山ほど持っててもやっぱり新しいのが欲しくなるね。
207おかいものさん:2006/12/20(水) 20:37:01
夫婦ってどこも似たもの同士だよね。
見栄っぱりは見栄っぱりと、ケチはケチと一緒になってる。
相手の悪口=自分の悪口
奥がこそこそ金使うのは旦那も同じ事してるから。
208おかいものさん:2006/12/20(水) 20:58:55
>>207
なんかおかしくない?
旦那=見栄っ張り 奥=見栄っ張りだったら、
旦那も買い物好きだろうから、奥もコソコソする必要無いでしょ。
旦那=ケチ(若しくはフツー) 奥=見栄っ張りだから
コソコソする必要があるわけで。
それを性格の不一致というのかしら。そういう組み合わせってなんか不幸そう。
209おかいものさん:2006/12/20(水) 21:06:16
寒い!フリースパジャマ欲しいのに買えないよ〜
コートやブランドバッグは気前良く買うのに
誰にも見せない部屋着は1000円でも勿体無く思えるよ
そんな私は見栄っ張りorz
210おかいものさん:2006/12/20(水) 21:06:19
>>208
ケチな人は他人にケチなだけ。全部自分のものにしたいだけだよ。
自分にはケチじゃないよ。
節約して貯金するにしたって全部自分のお金だと思ってる。
自分の為だけに浪費するのとある意味一緒。
211おかいものさん:2006/12/20(水) 21:14:34
>>209
なんかわかるぞ!
私もコートばかり買ってる。しかも防寒や機能性は二の次で、細身なやつとか
見栄えとかばかり気にしてる。
この前はじめてフリース買っちゃったよ。ウニで数百円だったの。暖かいよ〜〜。
今までいかに寒い中にいたのか思い知った。w
212おかいものさん:2006/12/20(水) 21:15:38
>>208
節約して貯金しとけば、急な病気やマイホームや子供の学費にも
使えるわけだし、必要ないものをこそこそ買い込んでお金を消費するばかりとは
訳が違うと思うなあ
子供の学費にはしない、俺が車買うための貯金だ、っていうのならケチだけど。
どっちにしろ稼ぎがあって買い物しても問題ないならいいんだよね。
宝くじあたらないかなあ。
213おかいものさん:2006/12/20(水) 21:27:28
>>212
子どもの進学先が気に入らないで学費を一円も出さなかった旦那を知ってる。
共稼ぎだから奥さんが全部出したらしい。
裕福な家なんだけど。
こうなると子どもの進学も買い物と一緒。
214おかいものさん:2006/12/20(水) 21:48:54
ど〜でもいいですよ〜
215おかいものさん:2006/12/20(水) 22:34:36
はあぁぁ冬って買い物心が疼く。しかもバーゲンなんて破綻を招くやっかいなものも待ち受けてる。これを乗り越えられるのか自分。
毎日マイナスの通帳を見て、ローンの残金を頭に思い浮べたら、抑えられるだろうか…。なのにオクに入札中。
216おかいものさん:2006/12/20(水) 22:48:09
>>156ちょっといいね

いいもの身に着ける・いい対応される=自分の価値が高くなる
と少し思いこんでたところがあるかも・・・と思った。
217おかいものさん:2006/12/20(水) 23:36:53
>>215
そうだね、冬はコート、グローブ、マフラー、ストールなどなどオシャレアイテムが
いっぱいあるからね・・・。しかも冬物って高いし。
早く夏になれ!そしたらTシャツだけでいいのに!
218おかいものさん:2006/12/21(木) 00:20:04
とにかく宝くじ当たってほしいよね
219おかいものさん:2006/12/21(木) 00:21:31
もし宝くじに当たったらあれとこれとこれを買って
と妄想することはありますが
実際に宝くじを買ったことはありません。
220おかいものさん:2006/12/21(木) 00:27:49
宝くじ当ったら全部使う?
自分は使いたいけど、多分貯金しちゃうかも
30代になると病気や老後考えちゃって
悠長に浪費できなくなってきたよ…金より若さが欲しいw
221おかいものさん:2006/12/21(木) 03:31:07
宝くじあたった人でもさ、仕事はやめないって。
で、仕事しながらその仕事で稼いだ金はぜーんぶ使っちゃうって。
で、宝くじのお金はおいとくって。
でも貯金のことは全く考えなくていいからすごい楽っていってた。

堅実だなあーというか。
やっぱ宝くじあたったら仕事やめっぞー!とか思ってる人の
とこにはあたらんのだろうなあ・・ションモリw
222おかいものさん:2006/12/21(木) 06:18:23
旦那のボナスもキレイに使い果たし、今月残りと1月からの生活費がめっさ不安になってきた。月末に届く予定にしていた代引き商品のキャンセルを決意。
223おかいものさん:2006/12/21(木) 07:16:26
私もさすがに不安になった。
使いすぎ・・・
224おかいものさん:2006/12/21(木) 09:16:50
>>221
そっかぁ〜。私だったら3億円当たったらとりあえず2億は貯金して・・・って
1億円も何に使うんじゃい!って張り倒されるよね。
225おかいものさん:2006/12/21(木) 09:53:12
?億円の当たりの宝くじを、福井の災害の時に
差出人なしで贈ってくれた人に心から感謝します。
私には絶対思いつかない使い道だ。
昨日のオーラの泉で、美輪さんが、他人のために生きられる人は強いって
言ってたけど、ほんとそうだなって思った。
226おかいものさん:2006/12/21(木) 10:37:50
>>225
他人のために・・・かぁ・・・。
思えば今まで自分のためにしか生きてこなかったような気がする。
うちの母親は私とは正反対。すごく尊敬してます。母親のようになりたい。
227おかいものさん:2006/12/21(木) 11:32:45
お小遣い帳みたいなのつけるといいかも
百均の家計簿につけはじめたんだけど、何に使ってるのか分かってイイ!
ジュース一本でも出費として記入
もちろんカード分も、物持ち帰った日の支出にする
異様に食費と服代が高いことに気付けたよ
下のスペースにはその日の服装を小物まで細かに記入
よく着る服使うバッグの傾向もみえてきた
まだ始めて二週間ほどだけど、これはかなりいいよ
228おかいものさん:2006/12/21(木) 12:58:37
みんな今年アウター何着買った?
229おかいものさん:2006/12/21(木) 13:05:04
店で3着買って、オクで1着売った。2万円にしかならなかったけど。
十分あるのに、まだ欲しいよ。
しかし、スタイル良ければユニクロでもオサレに着こなせるんだろうなー。orz
230おかいものさん:2006/12/21(木) 13:32:12
>>227
アドバイス、ありがとうございます。
私も地道に出費を抑える努力してみようと思いました!
まだまだ母親には近づけないレベルですけど、頑張っていきます。
231おかいものさん:2006/12/21(木) 16:47:50
今年はアウターにお金かけた。オサレダウンとオサレコートに9万くらい。それに旦那のボナスをいただいてもた。オサレ用とは別に普段用にユニを注文したけどキャンセルしまつた。
232おかいものさん:2006/12/21(木) 19:25:52
>>227
ナカーマ!自分も家計簿にその日のコーデとか書いてるw
人と会う時とか同じ服にならずにすんで便利だよね
お金はやっぱり洋服の支出がスゴいって一目瞭然
うわーいっぱい買ったなーなんて喜んじまって反省できてない。。。
233おかいものさん:2006/12/21(木) 23:10:46
>>231
普段用にはあんまりお金使いたくない気持ち、わかります。
私もそうです。意味もなくお出かけ用ばかり買ってます。
234おかいものさん:2006/12/21(木) 23:21:25
>下のスペースにはその日の服装を小物まで細かに記入

お小遣い帳つけるのはやってるけど、これはやったことなかったなぁ
面白そうだから一度つけてみよう
235おかいものさん:2006/12/21(木) 23:49:53
つけなくても、いつ何を着てたか覚えてるよ。

でも毎月幾ら使ったかは都合良く忘れる…。
236おかいものさん:2006/12/22(金) 00:06:47
おこづかい帳は日記代わりにもなるよね。
何月何日にどこに行ったかとか。
だから何年分も捨てられない。
人に見られたら恥ずかしいものだけどorz
237おかいものさん:2006/12/22(金) 01:54:08
アウター5着も買ってしまった。
238おかいものさん:2006/12/22(金) 02:59:39
>>162>>164
同じだ。
普通の必要な生活用品ですら、平日配達にしてしまう。
239おかいものさん:2006/12/22(金) 18:55:03
私は去年も今年もアウターは買ってない。そろそろ買いたいなー。
240おかいものさん:2006/12/22(金) 19:21:26
私もアウターはここんとこ買ってないなぁ〜。
241おかいものさん:2006/12/22(金) 19:26:38
>>239>>240
そういうあなた方は全然買物依存症じゃないから、大丈夫。
242おかいものさん:2006/12/22(金) 19:36:14
>>241
決め付けイクナイ
アウター依存症じゃないだけで
何買ってるか本人しかわからん
243おかいものさん:2006/12/22(金) 20:10:53
ワンピかっちまったぁぁぁ
244おかいものさん:2006/12/22(金) 20:11:13
いやまじで、ドコに極端に金かけちゃうか、人それぞれだよね。
アクセ、コスメ、子供服、バッグ…。一時期オクやリサイクルなら子供服も安くあがるかな?とハマったけど、そこは依存症。いくら安いリサイクル服でも買う枚数がハンパじゃないから、結局数万つかっちゃったり。
245おかいものさん:2006/12/22(金) 20:12:50
浪費ネタを語るスレなんだから、
わざわざ「買わなかった」報告はイラネ
246おかいものさん:2006/12/22(金) 20:32:11
年末なのでお部屋の掃除してて気が付いたこと。
単価が安い春夏に比べ、単価の高い秋冬に買った洋服は圧倒的に少なかった。
春夏は単価が安いからとプロパー買いしただけでなく
セールでもついついガードがゆるくなって買い捲ってしまったし。
結局セールで買ったものは季節を問わずほとんど着ていない状態。もちタグ付き。
プロパーできちんと考えて買った洋服はすべて着ていることに気が付いた。
正月明けのセールはマジで考えてからにしなきゃだね。
お金を使うのは悪いことではないけど、使わずじまいのものがたくさんあるのはいいことではないと思った。

247おかいものさん:2006/12/22(金) 21:24:44
無職歴1年半。
もう貯金も底をついてきた1人暮らし毒女です。
暇に飽かして買い捲ったタグ付きの洋服があふれています。
人にも会わないから、服も実は要らないんだよね。
これ買わなければもう少し無職生活を楽しめたのにな〜
職探し頑張らなければ。
248おかいものさん:2006/12/22(金) 21:28:47
まずオクでうっぱらエ
249おかいものさん:2006/12/22(金) 21:41:09
>>248
こつこつ売ってはいるんですが、オク相場も安くなった、、
まだ大量に服はあるんだけど、売る気が失せてきたよorz
退職した時は400万以上あった生活費用の貯金はいまや60万位。
何も買わなくても、持ってあと4〜5ヶ月位だよ。
ここにはOLさんや主婦の方が多い印象で、こんな切羽詰ってる危機的状況は
少ないんだろうな〜と思うと悲しい。自業自得なんだけど。
宝くじなんかの大きな夢もいいけど、定期収入ってやっぱり大切だよね。。
250おかいものさん:2006/12/22(金) 21:42:05
私働き始めてから一気に浪費してる…
ってもバイトだから大して稼いでないからヤバい。
今まで無職だからお出かけ用の服しかなくて、
んなもんバイトに着てくのもなーってユニクロとか単価の安いシンプルな服を
たがが外れたように買いまくって、
入った給料ほとんど何かしら使い込んで残高が全然増えない。
そうだよ、あるだけ使う性格だったんだよねorz
おかしいな、将来のために貯金するから!って働きだしたはずなのに。
来年こそは堅実に暮らしたい。
定期預金や財形貯蓄で強制的に貯金しないとダメなんだろな〜
251おかいものさん:2006/12/22(金) 22:28:30
財形を崩してしまう私ガイル

持ち家購入後、限りなく0に近くなった我が家の貯蓄残高。一向に増えない。子供2人の4人家庭で、貯蓄がないのは厳しい。ちょこちょこ貯めては使い、の繰り返し。繰り上げ返済?はっ
252おかいものさん:2006/12/23(土) 09:34:06
うちの家族で私ほどの浪費家は誰一人いない。
んで、よくよく調べたら、父方の祖父が浪費家というか、
無計画な性格で事業に失敗したんだとか。
その血を受け継いでいるんかなぁ〜と思ってしまった。
253おかいものさん:2006/12/23(土) 10:16:08
>>250
財形貯蓄はいいよ!天引きされるから自然と貯まるしね!
知らないうちに貯金が貯まってたってことになるからオススメ!
254おかいものさん:2006/12/23(土) 17:18:59
お金が〜つかいた〜〜い お金が〜〜つかいた〜〜〜い。
255おかいものさん:2006/12/23(土) 21:07:36
>>254
使いたい元手(お金)があるなら使っちゃいなYO(・∀・)!
256おかいものさん:2006/12/23(土) 22:39:00
お金が嫌いです だから使うの
257おかいものさん:2006/12/23(土) 23:01:06
るきさん
258おかいものさん:2006/12/24(日) 17:18:44
るきさん大好き
259おかいものさん:2006/12/25(月) 11:55:42
だれやねん!
260おかいものさん:2006/12/25(月) 13:56:23
おなじく。だれやねん。
261おかいものさん:2006/12/25(月) 16:13:30
前に誰かのカキコにあったダイソー?の2007年家計簿買ったお!来年から頑張るお!
262おかいものさん:2006/12/25(月) 19:24:04
かめレスごめん。
>>225
ある意味他人のために生きていた時期あるよ。
ひどいいじめにあっていたとき。
いじめる人たちのストレス発散のために自分はいる。
そういう役割の人がいて、社会は成り立つんだ。
って自分に言い聞かせて生きていた。
(それでも死にたくなかったんだよね)

いじめの環境がなくなって、努力して痩せて、
自分が好きな事をして、それが容認されるようになって、
タガが外れた。
耐えてた長い年月を取り戻す勢いで買い物して着飾ってる。
263おかいものさん:2006/12/25(月) 19:53:32
>>262
ううう(泣
よくいじめに耐えたね・・・
264おかいものさん:2006/12/25(月) 20:04:03
>>262
いじめに耐え抜いたのはえらいと思うけど、それと>>225の言葉の
意味とは別問題じゃないかYO.
あれ読んでそういう風に受け取るような
マイナス思考にすべての原因がありそうだよ。
265おかいものさん:2006/12/25(月) 23:16:46
今日は半額のパンを買いに行ったら
全額取られるし
コーヒー買いに行ったら
珈琲屋休みだし
ガソリンを無駄に使った
もうイヤ
266おかいものさん:2006/12/26(火) 00:29:15
細田、しばくぞ!
267おかいものさん:2006/12/26(火) 05:47:38
るきさんは漫画の主人公だよ。私も大好き。
えっちゃんて買い物依存だったねー。アンゴラセーター次のシーズンまで札付きで放置してたり。
私もお金嫌いなのかも。貰っただけ全部使っちゃう。
お金無いと苛々するというかお金使えないのに苛々する。
とにかく使いたくて、ほとんど同じ物でも松竹梅があるなら松を買う。
内容に関係なく一番高いもの買いたがる。
でも同じ物がセールになるならセールの時に買う。
自分が買った物が安売りされるのはくやしい。
なんだろ?
268おかいものさん:2006/12/26(火) 06:11:53
買い物整理して今は5、6年経っても使えてるものを多く残した。
ある程度買い続けなければここまで厳選されなかったと思う。
アクセは若向けブランドでも流行りもなくあと10年はいけそうなやつもあり。
思ったのは、洋服の決め手は生地と軽さと無地であること。
靴は色と履き心地、鞄は皮質と容量大中小あればいい。
もう買わなくても数年生活できそうだ(希望)。
269おかいものさん:2006/12/26(火) 07:47:02
>267
それがあなたの生きる道
いいんじゃない?
深刻な悩みでも何でもなさそうだし
270おかいものさん:2006/12/26(火) 13:17:14
手芸にはまってしまって
ビーズやら布やらかれこれ50万ちかく使ってしまった
実際に作ってもビーズの指輪なんてつけないのに

材料集めるのが楽しいんだろうなorz
271おかいものさん:2006/12/26(火) 14:00:57
店に行くナー
ファッション雑誌みるなー
これで僕は浪費を抑えてます
来年から社会人だから逆に金使えない
車のローン、保険、ガソリン、手取りに残らないもん
272おかいものさん:2006/12/26(火) 14:04:31
>>268
どこかで読んだんだが、結婚後に家計が大ピンチに陥った時を想定して、
何も買わなくても数年ぐらい良い格好をしていられるように、
高級品を集めていると書いている人のブログがあった。
私は、物が劣化しなければ、これから50年間何も買わなくっても
大丈夫なほど持ち物があるorz
273おかいものさん:2006/12/26(火) 14:29:12
>>272
でもその時々の新しい物欲しくなるんだよね、、、
買う事自体が楽しいんだろうなぁ(今は抑えてる時期w)
274おかいものさん:2006/12/26(火) 15:37:33
>>270

作ったものをオークションで売ったら?
手作りショップみたいで楽しそう。
275おかいものさん:2006/12/26(火) 16:11:08
>>272
ずばりそうなんです。
独身時代にさほど貯金をする気になれなくて・・結局旦那に取られてしまいますよね。
結婚時に旦那借金餅(車ローン他)妻貯金数百万で家の頭金は全額妻が払った話とか聞いちゃうと。
その上よその妻の贅沢品は独身時代に買ったものだと言って何も買って貰えないらしい。
最近は布ものは廃れるけど冠婚用宝石は後で要るだろうと思ってます。
結婚後旦那がそうそう買ってくれるとは思ってません。
買ってくれたとしても値段で諦めたり好みじゃなかったりしそう。
勿論借金は持っていかないつもりですが。
まー先の事は判らないし今は自分に都合よく解釈してるだけかもですが・・
276おかいものさん:2006/12/26(火) 17:09:15
長い。
277おかいものさん:2006/12/26(火) 18:00:29
>>270
ちゃんと作ってるからエライす!私は手芸の材料、陶芸の材料、
油絵の具、水彩など各種画材、ミニチュアの道具、
・・・材料だけが手つかずでたまってる状態。orz
278おかいものさん:2006/12/26(火) 19:33:17
ビーズのアクセサリーは実際には着けづらいよね。
見て楽しいというか。
279おかいものさん:2006/12/26(火) 19:44:14
友達で、指が「まさに白魚のよう!」って程綺麗な子がいるけど、
その子もビーズ手芸好きで、自作の指輪してる。
白くて長細い指に華奢な色とりどりのビーズがほんとに似合ってて可愛いよ。
280おかいものさん:2006/12/26(火) 20:11:43
はーい、ファッション雑誌読まなくなりましたー。
281おかいものさん:2006/12/26(火) 20:24:04
私は逆に雑誌が物欲押さえになる。
見てると買った気になる。
282おかいものさん:2006/12/27(水) 11:59:19
へーそれならいいね〜。
私は雑誌見てると欲しくなっちゃってダメだ。
気に入ったものの写真見てると舞い上がっちゃう。
近くにお店がなくて宅配にしてもらって、現品見てガッカリとか。
283おかいものさん:2006/12/27(水) 13:09:23
私も雑誌で物欲抑えられる人です
しかーーーーーーーーーーーし
雑誌代が大変なことに・・・・
284おかいものさん:2006/12/27(水) 16:13:41
うそ〜、羨ましい〜。私なんて雑誌見て欲しいものあったら
速攻調べて買ってしまうタイプだからダメだ〜。
285おかいものさん:2006/12/27(水) 16:41:38
>>284
私も同じタイプだよ〜
だから雑誌はなるべく買わないようにしてる
286おかいものさん:2006/12/27(水) 17:16:36
その代わり一歩でも外に出たら何かしら買ってしまうから・・
ヒキコして雑誌だけ読んでられればいいんだけど。
287おかいものさん:2006/12/27(水) 17:39:07
雑誌美しい画像と店舗で見た本物の落差にがっくりするのも楽しい♪
自分が試着してるからなんだけどねorz
288おかいものさん:2006/12/27(水) 21:41:54
つ【ネットショッピング】(・∀・)ニヤニヤ
289おかいものさん:2006/12/27(水) 22:42:58
>>288
毎日しているよ(´�ω�`)ショボ-ン
290おかいものさん:2006/12/28(木) 01:01:13
>>270
フリマボックス借りて売ってみたら?

>>287
ノシ
雑誌見てるだけだと勢いで買いそうになるけど、試着したら諦めつくから
買わずに済んでる。
でも夏に実店舗が近くになくて通販した服は、そのブランドの規格サイズと
体型が微妙に合わず失敗だったorz
デザインは好きだけど、あのブランドはもう買わないぞ!
291おかいものさん:2006/12/29(金) 02:41:34
ヒキしてパソコンだけと決めてたら、自作改造パソコンと
いにしえパソコンに嵌まった。
もうHDDだけで10Tすべて画像とかアボガドバナナ。
ネトゲもしないのにクロックだけを追い求める日々。
かと思うと、233mhzのCPUでヒイヒイいうパソコンでメール打ったり。
こんな所にも罠が待ちかまえてるんだわ。

旦那に吸い取られた奥って、どうして預貯金の存在を喋るんだろう。
郵便貯金振替口座で、研究会の名目で積んでおけば
一千ぐらいまでだったら国税でも来ない限りわからないよ。
292おかいものさん:2006/12/29(金) 12:41:19
人に読んでもらう文の書き方じゃない。
293おかいものさん:2006/12/29(金) 15:12:12
指摘にワロタ
少しチラウラも入ってるしな。
294おかいものさん:2006/12/29(金) 21:37:49
お金余ってるなら
誰か買ってやってください ワラ

http://plaza.rakuten.co.jp/binnbou1818/
295おかいものさん:2006/12/30(土) 08:27:51
余ってないんです。
296おかいものさん:2006/12/31(日) 04:29:13
今日は両親の買い物に付き合って化粧品一式買ってもらった。
服を買いすぎて、全然余裕なくなり試供品で乗り切ってたので、
超ありがたかった。
297おかいものさん:2006/12/31(日) 09:49:19
私も食料買ってもらってもありがたいYO!
298おかいものさん:2006/12/31(日) 12:24:07
私も何か買ってもらいたい!
299おかいものさん:2006/12/31(日) 15:17:45
>>298
⊃帰省
300おかいものさん:2006/12/31(日) 16:31:23
年末年始嫌過ぎる
誘惑が…誘惑が…
301おかいものさん:2006/12/31(日) 17:17:09
バーゲン、福袋、誘惑が多い・・・。
302おかいものさん:2006/12/31(日) 17:21:16
カードはやっぱ恐ろしいね。色んな意味で。
私はネトショでも実際のショップでも殆どカードで支払う。

少し前にカードで注文したあと、さきほどその店の不誠実なことが発覚〜。
商品も届いてないし、
即効キャンセルしたかったけど店は休みなので(ネット注文だけは年中無休)
カード止めてもらおうと思ったけどカード会社は無理って。

ああ、カード支払いすんじゃなかった。
銀行振込にしておけばこちらが入金するまで発送されないから
自動でキャンセルできたのに。
そんなケチのついた店からは買いたくない・・
気分の悪い買い物なんて最悪だ・・
と同時にカードで普通に支払ってたから麻痺してたけど、
カード払いの色んなリスクがわかってしまった。
現金払いメインにしようかなあこれから。
買い物依存少し収まるだろうか。
303おかいものさん:2007/01/01(月) 01:52:06
今年は無駄使いしない!!!
304おかいものさん:2007/01/01(月) 06:20:50
そう!私も無駄遣いしないことにする!
305 【大吉】 【497円】 :2007/01/01(月) 09:00:22
初売りやセールの誘惑には負けないぞ!
306 【大吉】 【1101円】 :2007/01/01(月) 10:26:32
あけおめ
307おかいものさん:2007/01/01(月) 12:15:04
あけおめ〜

ほんとにカードは危険だねえ。
308おかいものさん:2007/01/01(月) 12:29:27
明日から目当てのブランドのセールだー
309おかいものさん:2007/01/01(月) 13:14:07
セールなんか行くもんか!


行ったら除外品に目を奪われ……気づいたら…
310おかいものさん:2007/01/01(月) 13:31:32
マフラーが欲しいからバーゲン行きたいけど
行ったら地獄を見そう…
1ヶ月半でヴィトンのバッグ7個も買っちゃった…
4個は覚えているけどあとは何を買ったのかすら覚えていない。
除湿剤入れて押し入れの上段の上の棚にしまったから
出して確認するのすら面倒
311 【大吉】 【976円】 :2007/01/01(月) 15:41:56
>>310

あんた、そりゃ真性だよ。
病院行きなさい。
312 【だん吉】 【1895円】 :2007/01/01(月) 16:57:11
今年のお買い物はどうだ?
313 【豚】 【1670円】 :2007/01/01(月) 17:17:55
>>310
とりあえず、覚えていない3個は売っちゃえ!
あと、311さんが書いているように、
病院に行ったほうが良いかも。
314 【だん吉】 【1519円】 :2007/01/01(月) 20:45:01
ホント、1ヶ月で7個はすごいよ!尋常じゃないって!
病院行ったほうがいいよ!
315 【大吉】 【1087円】 :2007/01/01(月) 21:22:42
>>309
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
人ごみ嫌いだけど祭りには参加したいwから行くけど
気づいたら人の少ない除外品コーナーに。
冬物の中で春物はかわいいし輝いてみえるよ(つД`)

>>310 とりあえず覚えてないのは旬のうち質かオクでに売ってしまえ!
316おかいものさん:2007/01/02(火) 01:34:35
ttp://www.crownjewel.co.jp/top.command
ここのオクでやたら買ってしまう。
ものはいいけど塵も積もれば山となるんだorz
317おかいものさん:2007/01/02(火) 09:58:22
みなさん、初売りに行ったのですかねぇ?
318おかいものさん:2007/01/02(火) 16:23:11
カキコ少ないもんね、みんな初売り行ってるのかな。
私は無駄遣い防止のため実家に引き篭ってるけど
そのうち我慢出来なくなりそう(;´д`)
319おかいものさん:2007/01/02(火) 16:53:26
私も無駄遣い防止のため、引きこもってたけど、楽天の福袋ポチって締まった・・・。
320おかいものさん:2007/01/02(火) 21:18:43
今日街でたら人多かった〜
で、みんなでっかい紙袋もってんのね。
321おかいものさん:2007/01/02(火) 22:29:53
福袋一つだけにした。
でもなんとなく鬱袋…orz

もう買わなくてもいいじゃないか、自分。
どうせ鬱なんだよ
322おかいものさん:2007/01/02(火) 23:55:00
福袋買ったことなかったけど今回初めて2個買ってみたよ。
一個は完全な鬱袋、一個は・・・半分鬱袋だったな。
もう買わない
323おかいものさん:2007/01/03(水) 01:40:56
クリスマス〜年末年始は、街全体が浮かれモードなのでなるべく出ないようにしてる。
ネットもいろいろとセールしてたり、メルマガ届いたりするので見ないように。
そんなわけで、あまりお金を使ってないかも。
っていうか、1月のカード支払い金額が巨額すぎて萎えてるせい。
ちょうど正月シーズンと被ってよかったのかも。
カードの引落が2月だったら、なんのためらいもなく買い物してたかな。
今年の目標は貯金だ。
フリーターなので、収入150マソで100マソ貯金する。
324おかいものさん:2007/01/03(水) 02:31:15
私もそろそろ馬鹿買い止めて、貯金するよ。
使わないもんばっかりの部屋にうんざり…
センスも無いしね。
325おかいものさん:2007/01/03(水) 05:19:48
私も衝動買いとかはしなくなったな。ネットでもあんま買わないし。
だけど、今までの散財のせいで支払い大変・・・。
326おかいものさん:2007/01/03(水) 05:35:53
安い物をたくさん買ってしまう癖がありますorz
そしてその半分は着ないという(´・ω・`)

この悪い癖を治したいけどむりぽ
「安いからいっか」
じゃ駄目ですよね(´・ω・`)
327おかいものさん:2007/01/03(水) 07:04:28
今年は気持ちが良い
お金の使い方します!

物にはもう、
振り回されないわ!
328おかいものさん:2007/01/03(水) 20:18:00
皆さんいい感じで脱浪費になってきましたな。
私も今日セール行ってきたけどタイツ一足しか買わなかったよ(^o^)
ヒキコでデブ化して売ってある服がどれもこれも死ぬほど似合わなかったのもあるけど・・
それに収入が減れば物欲も減ってきたみたい。
329おかいものさん:2007/01/04(木) 09:21:34
好きなブランドのほとんどが、秋冬イマイチだったお陰もあって、今のところ
セールで馬鹿買いせずに済んでる。
前から欲しかったのと試着してよかったのだけは買ったけど、雰囲気に釣られてとか
勢いで買って後悔というのはまだない。
50〜70%オフになってもこの調子でいたい。
330おかいものさん:2007/01/04(木) 17:33:46
以前よりセールでも冷静に買えるようになった。
30や40%オフだとよほどじゃない限り買わない。

昼休みにテレビで見た福袋幾つもあさっているおばちゃん見て、見苦しいなぁと思った。
331おかいものさん:2007/01/04(木) 18:11:06
しかし最近のバーゲンって後出しなのかな?
いいやつが全然無かったんだけど・・
休日中はとりあえず売れないのから出してるとか。
332おかいものさん:2007/01/04(木) 19:18:54
>>331
私も在庫が多そうな商品がほとんどで、おかしいなぁと思った。
少し落ち着いた頃に追加されるのかもね。
333おかいものさん:2007/01/05(金) 06:11:33
バーゲンは在庫処分だよぅ!
334おかいものさん:2007/01/05(金) 08:54:33
私はここを読むようになって買い物を控えるようになりました。もともとお洒落するのが好き&見えっ張りなので店頭で気に入ると思わず買ってしまってました。
もちろんネットショップやオクでも。
だけど最近は、「その買おうとしているものは今必要な物のか?」と考えるようになり、SALEであろうと、ただ安いから欲しいからというぐらいなら手持ちの物で十分、とレジに行かなくなりました。
人それぞれ価値観は違うけど、毎月2、3万でも貯金できるようになるから結構楽しいですよ。
長文すみません。
335おかいものさん:2007/01/05(金) 10:31:56
もう一段階下がるのって連休明けくらい?
今はちまちまストッキングとかハンカチ買ってガマン・・・・・
昨日ワゴンのハンカチを50枚くらい買ってる人がいてびびった。
336おかいものさん:2007/01/05(金) 10:40:15
浪費家スレなのに「買わなくなってよかった〜」
とかツマンネ
337おかいものさん:2007/01/05(金) 17:39:09
前スレが軽度買い物依存だったからその流れでしょ
338おかいものさん:2007/01/05(金) 19:52:50
豚切ごめん
年末に福袋を我慢我慢して調子よかったのに
その限界がきたらブッツンしてしまったのか
初売り行ったとたんザクザク買ってしまった
銀行休みで手数料かかるのにどんどんおろした。
でもうちで見てみると、結構着ない感じの服ばかり・・
情けない
339おかいものさん:2007/01/05(金) 20:23:25
あちゃー、痛いな・・・。
我慢の限度に達すると怖いよね・・・。
340おかいものさん:2007/01/06(土) 09:09:47
買いたいリスト上位二点がなくて壊れそうになったけど、三番目が手に入って
一応落ち着いた。でも一番お気に入りのお店でまだ何も買っていないから、
何か買わないとと考えてしまう。
他にも必要な物があるのに服優先で考えてばかり。考えるだけにしておこう。
341おかいものさん:2007/01/06(土) 14:52:08
>>340
わかる。服飾以外に必要な家電とか買うとすごい損した気がするー。
浄水器買わなきゃいけないんだけどー・・
その数千円は惜しいのにエトロのセールのカーディガン欲しい・・
今から買いに行ってしまいそう。
セールでも買う数は減ったけど一個単価が上がって意味無いorz
342おかいものさん:2007/01/06(土) 16:00:59
わかる〜。
私なんて、食品10円単位でケチってて、
あとでもっと安いものを見つけるとたとえそれが5円安いだけでも1日ブルーになるほどだった。

しかし、本当に最近まで10万単位の服とかバンバン買ってた。
似合わなくてもまあオクに出せばいいか〜的考え。結局オクに出しても数万は損するのに、服飾の場合はなぜかポジティブシンキング。

今年からはもうしばらく服を買わないことにしたから、このまま不買いを頑張って続けます。
343おかいものさん:2007/01/06(土) 19:08:07
1万円で1個スタンプ押してくれる服屋のカード。
あと1個のところまで来ていたけれど、年末で期限切れを迎えた。
ちょっともったいなかった気もするけれど、
ここを越えられたから、これからもガマンできる気がする。
344おかいものさん:2007/01/07(日) 01:00:10
あれやこれやと試し買いして、合わない化粧品が山ほど…
年取ってくると化粧品も金かかる。
そこそこ安くて合うのをずっと探してる。
というか化粧品が好きで…orz
冬は乾燥するので特に色々さまよう。

年に一度の祭りとして、化粧品福袋、選びに選んでひとつだけ買った。
で、デパートまで行ったんだからと、地下に行くと、
食品の福袋…やばい、楽しい…
でもここでも我慢し、実家用と自分用に一つずつに!
全然買わないのはストレスになりそうで。

本当はオリーブオイルのと、ホテルのと、資生堂パーラーのと、
お茶のとか色々欲しかったよう。

んで友達と、地下で色々食べれる所(阪神百貨店です)で小腹を満たした。
見るだけで楽しくなってきているのはちょっと進歩したかと…
345おかいものさん:2007/01/07(日) 04:48:47
>344 食べれる
…。やっぱ頭弱いんだ…。
346おかいものさん:2007/01/07(日) 10:12:43
っていうか、デパート行って何も買わないっていうのがストレスになるんだよ。 
デパート側は購買意欲湧かせようとしてるんだから。
行かなきゃいい話。

347おかいものさん:2007/01/07(日) 11:18:39
引きこもってもネットショッピングがあるし。
348おかいものさん:2007/01/07(日) 22:13:44
確かに。
349おかいものさん:2007/01/08(月) 08:31:18
ネットショッピングの方がタイムラグがある分、とどまることを知らずに危険だ。
350おかいものさん:2007/01/08(月) 18:04:00
買ってしまった後悔より、
買い逃した後悔のほうがでかいんだよね。
なんで、迷ったら買っとく、ってのをやってしまう。
351おかいものさん:2007/01/09(火) 01:56:55
迷って結局買ったものにアタリなし
352おかいものさん:2007/01/09(火) 07:41:50
それは私もそうだな。迷ったら買わない。
353おかいものさん:2007/01/10(水) 15:35:04
迷っている間に完売になってガックリきていたら、他ブラで丈もラインも
気に入った物に出会った。
迷っていた商品は気になる部分はあったけど、セール価格なら買ってもいいかな
と思った物だったけど、後であの時買えてなくてよかったと思った。
354おかいものさん:2007/01/10(水) 18:39:40
セール前に買ったコートやジャケット、全部セールに出てます。
しかもいまだに売れてない。
自分、チネ!
355おかいものさん:2007/01/10(水) 18:50:24
あるよね〜
そういう時って自分てセンスneeeと別な意味でも落ち込む
356おかいものさん:2007/01/10(水) 19:54:40
年末にドカドカ逝ったためあと二ヶ月は買い物できない。

ストレスで4キロ増。
もうイヤ!
357おかいものさん:2007/01/12(金) 19:24:11
保守
358おかいものさん:2007/01/12(金) 20:17:35
保守しても閉鎖らしいから
359おかいものさん:2007/01/13(土) 07:57:08
>>358
もちろんあれは壮大な釣り。ガセですよw
360おかいものさん:2007/01/13(土) 11:04:45
パフスリコートを受け取り拒否にした。
残り2ヶ月しか着れないし!と思って。
でもセール行ったら、コートの金額の倍の金額使っちゃった・・・
「これなら春もきれるでしょ〜」とかなんつって・・・orz

361おかいものさん:2007/01/13(土) 11:34:57
>>360
自分で注文したもんを受け取り拒否したの……?
362おかいものさん:2007/01/13(土) 11:53:07
>>360
それって最悪な客・・・。
363おかいものさん:2007/01/13(土) 14:46:50
>>360
人間のクズ発見
364おかいものさん:2007/01/13(土) 16:25:45
実家に住んでる人は大変そうだね。
私も、実家の時はド田舎のため通販ばかりだったけど
親がとがめるのでこっそり買ってた。
今独立してタガが外れたように買ってるよ。
正月の福袋だけで25000円!服だけじゃなく、ミスドや食品の福袋にまで
手を出す始末。
帰省もしなかったし、旅行もおせちも無くて、寂しい正月だったから
これくらい贅沢してもいいか〜って思ったら財布が緩んだ。
今年こそは無駄遣いから脱却したい。
365おかいものさん:2007/01/13(土) 17:14:09
このスレの住人に買い物をすすめる気はないけど。

816:安売り名無しさん :2007/01/13(土) 00:37:03 [sage]
高いかどうかより、よく着るかどうかで決めるといいよ。
安くても着ないものはもったいないし。
少し高くても長くたくさん着れる物なら買いじゃないかな。
366おかいものさん:2007/01/13(土) 17:23:41
お菓子大好き、料理大好きでかなり肥えてたけど、
買い物依存になって買い物のことばかり考えてたら
知らないうちに激やせしていたよ。
体重36キロって・・ありえない。
太りたいけど、お菓子買うお金があったら服買いたいんだよ。
終わってるな、自分。
367おかいものさん:2007/01/14(日) 01:47:25
私も買い物に没頭するようになって12キロ痩せた。
それまで標準体重+9キロくらいのピザだったんだけど。
買い物に出かける→可愛い服が目に付く→ピザでは可愛く着こなせない→痩せたい
みたいな感じで。
特別に何かしたわけじゃないけど、気づいたら食事量減って痩せてた。
(買い物の時に歩くのが運動になったのかな?毎回かなり色んなお店をうろうろするから。)
それまでどんなダイエットしても痩せなかったのに、半年くらいでスルスル痩せたよ。
まぁ、痩せれば痩せるほど買い物にはまってしまったわけですが・・・。
368おかいものさん:2007/01/14(日) 06:03:54
366さん、367さん、ご飯はちゃんと食べてる?
拒食症になったら大変だよ!
369おかいものさん:2007/01/14(日) 06:20:07
服は大好きだからせっせと買う。
食べるのも大好きだから、食べ物もせっせと買う。
食べ歩きも大好き!

服を買う→でももうちょっと痩せないと着れないかも→放置→
今着れる服を買いたいなぁ、と出かける→最初に戻る

人間としても女としても終わってる気がする。
370おかいものさん:2007/01/14(日) 07:20:46
私は逆。
1年で猛烈に太ってしまって、自分に自信なくなってしまってから
買い物依存になったよ。
多分痩せたら最初に服をがーっと買ったら買い物依存は収まると思う。
371おかいものさん:2007/01/14(日) 07:21:28
私は逆、ってのは、>>366-367さんあたりへのレス。
372おかいものさん:2007/01/14(日) 10:09:18
>>367サンと似た感じ
一度買いものに出るとかなり歩きまわるからなぁ
痩せたのは嬉しいけどお金遣い過ぎ・・・
373おかいものさん:2007/01/14(日) 15:17:30
服は大好きだから買う。
食べるのも大好きだから、特にセーブなし。
一人で買い物する日は気付いたら休憩なしで歩き回っていることが多い。
できるだけたくさんのお店を回って、色んな服を見たいから昼食抜けても平気。
体重変動ほとんどなし。
若い頃はこうでした。
374おかいものさん:2007/01/14(日) 16:19:18
自分も買い物が結果的にウォーキングになってるせいで
スタイルをキープできてると思う。
山手線を半周して通勤してるから
繁華街にいくらでも寄り道できちゃうし。
375おかいものさん:2007/01/14(日) 18:23:32
基本ヒールだし高い靴を痛めたくないから移動は常にタクシー。

だから痩せない。
376おかいものさん:2007/01/14(日) 19:32:56
ある程度体重を落とせばヒールでも普通に数時間歩き回れるよ。
靴が傷むのは歩き方が悪いからじゃない?
377おかいものさん:2007/01/14(日) 21:55:13
値段が高い靴ということだと思う。

私も普段からヒールで歩き回るけど、値段の高い靴は大切に履きたいのであまり歩き回れない。
378おかいものさん:2007/01/14(日) 22:46:16
私は376の「デブ」の意味でとってしまった。自分がデブだから( ´�ω�` )モーア?
山ほどハイヒールはあるけど、一時間履いたらもう歩けない状態ですotz
それなのに、それなのにサラジェシカパーカーが履いているような靴を買い続ける私。
雑誌とか見てるとあの人も酷い外反母趾ですね。
379おかいものさん:2007/01/14(日) 22:51:04
私は中肉中背だけどヒールは足が痛くて歩けないから買えない
服が良くても足下はいつも楽優先で格好悪い
綺麗にヒール履いてる人が裏山
380おかいものさん:2007/01/15(月) 03:22:44
やっぱりみんな多少無理してヒール履いてるんだよね
弱音吐いてるの聞いたことないから、痛くない人が多いのかと思ってた。
スレチスマソ
381おかいものさん:2007/01/15(月) 09:46:02
>>380
5万くらいのサンダル買ってみたら、足が大して痛くならずに結構
歩けたよ。歩いたといっても劇を見に行っただけなんで、買い物して回って
たらたぶん痛くなってたとは思うけど衝撃的だったので、買いまくってしもた。
382381:2007/01/15(月) 09:46:59
足が幅広だからいけないんだと思ってたんだが店員さんの話によると、
足の幅は広くなくて、靴の中で前に滑ってたからきつく感じて、
いけなかったんだそうです。
383おかいものさん:2007/01/15(月) 10:06:53
>>381
値段が高けりゃいいってもんでもないよ。
せっかく買ったグッチのヒール、10分歩いたら限界…結局靴箱の肥やし…
384おかいものさん:2007/01/15(月) 11:42:23
うん、値段は関係無い。
自分はエスペランサの靴が足に合う。
ここのだと高いヒールでもガンガン歩ける。
以前は高価なブランド靴ばかり買ってたけど
最近買い足すのはエスペが多くなって靴代がかからなくなったw
素材は価格相応だけど形は綺麗な靴も多いから気に入ってる。
385おかいものさん:2007/01/15(月) 15:30:31
私はダイアナの靴が良かった。そんな高い靴でもないんだけど。
よく立ち寄る店舗の店員さんが良い人で私の足(小さいけど幅が広い)に合わせて
パンプスの先を機械を使ってちょっとだけ広げたり、中敷ひいたりして色々調節してくれるから
ヒールがあっても全然歩ける。
ちなみに、同じダイアナの靴でもその店員さん以外の人から買うと特に何もしてくれないので、
長時間歩くとやっぱり痛くなる。
386おかいものさん:2007/01/15(月) 15:39:56
私が履くと数十メートルも痛くて歩けないマノロのヒール、
ウチのオカンは楽々履くんだよ。
しかも私より20キロも体重があるのに、
「このブランド知らないけど華奢で足が綺麗に見える」って大よろこびで
スーパーとかにも履いていく。
靴は体重じゃなくて足の形だろうと思った。

ウチのオカンは大昔のリーガルの23.5の木型のモデルになった足。
387おかいものさん:2007/01/15(月) 16:17:37
スーパーにマノロ、かこいいな。
388おかいものさん:2007/01/15(月) 18:46:39
ローレンスディケイドという新鋭ブランドのヒールは履きやすかった。
ただ普段はスニーカー多いから、立食パーティは無理だったけど。
高い靴の方が優しい足型のことが多いのと、フィッティングに気を遣ってくれることが多いので、
結果として歩きやすいかも。
あとはレザーソールの方が通気性が良くてその点も好きだ。
レザーソール以外履く気がしない。
そういう私は、スニーカーあわせて40足くらい靴持ってる。
389おかいものさん:2007/01/15(月) 19:08:13
スーパーにマノロはちょっと・・・。靴もったいない。
390おかいものさん:2007/01/15(月) 19:12:10
勿体無いっていってお蔵にしまっておくよりは、
いいものを普段使いする!
ほうが贅沢でいいじゃないか。
391おかいものさん:2007/01/15(月) 19:35:59
マノロはあう人が履くと本当に足のライン綺麗に見える。
脹脛のなんとかダイヤモンドっていう筋肉の境目がくっきりする、
って、マノロ上陸直前のUSA VOGUEなんかには出てたな。
でも、撃沈してヤフオクに出てくる率が高いブランドだとも・・・。
あれが物理的に履けるなら、こんなに羨ましいことないな。
392おかいものさん:2007/01/15(月) 20:21:18
スーパーにすごいヒールのサンダルでくる人いるねえ。
393おかいものさん:2007/01/15(月) 22:13:08
>>392
それは>>386の母だ
394おかいものさん:2007/01/16(火) 01:25:08
ピンヒールは店内で試し履きして立つのがやっとだから、マノロとか
履きこなせる人がうらやましい。
服は観賞用になりそうな物も買いたくなるけど、靴はちゃんと履ける物しか
買わないから無駄は少なめだな。
395おかいものさん:2007/01/16(火) 02:18:13
私も靴ジプシー
伊勢丹のシューフィッターに合わせてもらってもすぐ痛くなったorz
合う店が見つかったら服から靴になりそうw
396おかいものさん:2007/01/16(火) 10:56:48
SATCの中のセリフで
「ヒールなのに歩かせる気?!」
というようなのがあった気がする。
あのドラマじゃ基本的にあまり歩かずにすぐにタクシーを捕まえてたな。
397おかいものさん:2007/01/16(火) 18:13:36
話ぶったですが、友だちに聞いたんだけど、買い物で気分が高揚する時って恋愛の時と同じ脳内物質が出てるんだって。
だからあなたは男に貢ぐ代わりに買い物に貢いでるんだよと言われたー。
確かに当たってると思う。
人間相手は誰でも欠点があって納得できない&満足できないから、物に行っちゃってる所はあるとオモ。
ひとつの妥協というか代償というか・・・
398おかいものさん:2007/01/16(火) 21:14:29
私もハイヒール苦手だ。
でもヴィヴィアンのロッキンホースは平気。
399おかいものさん:2007/01/17(水) 07:13:45
同じ貢ぐんなら、男より物のほうがいい!
400おかいものさん:2007/01/18(木) 17:25:12
最近過疎ってるね。みんなセールに忙しいのかな?
401おかいものさん:2007/01/18(木) 18:25:03
セールはだらだら買っちゃうね。
特に普段なかなか買えないブランド品はヤバイ。
プラダの靴取り寄せしちゃったorz
402おかいものさん:2007/01/18(木) 19:43:13
靴は難しいよね
痛くならない靴欲しいぞ

今日はセールでセーターまとめ買いorz
403おかいものさん:2007/01/18(木) 21:59:09
ドゥラメールのクリームファンデとお粉を買った。
高いだけあってやっぱり良い。今日は乾燥が全く気にならず。

明日は新色コスメ買いに行く。
化粧品はすぐ使えるからいいよね。服はもう経ってからだな。
404おかいものさん:2007/01/18(木) 22:01:09

もう経ってから→
もう少し経ってから
405おかいものさん:2007/01/19(金) 10:33:23
冬物が安くなったと店に行き春物買って帰宅するバカ orz
406おかいものさん:2007/01/19(金) 20:45:57
まぁ、この時期だと冬物より春物に目がいっちゃうよね〜。
407おかいものさん:2007/01/19(金) 23:08:23
もう一ヶ月しか着れないもんねえ。
2月も半ばになるともう春っぽいもの着てる人いるし。
408おかいものさん:2007/01/20(土) 02:14:10
>>405
セール初日〜2日目くらいの、お客さんでごった返す波が引いた後の
店の狙いはそこにあるからね。
セールでも売れなかった物と比べて、新商品がものすごくよく見えるのは当たり前。
「セールで使う予定だったお金で新商品を買おう」ってなるよね。

そうなるのをわかっていながら、明日買い物に行こうとする自分がいる。
409おかいものさん:2007/01/20(土) 06:49:47
やっぱ、セールはいかんね。雰囲気に飲み込まれる。
410おかいものさん:2007/01/20(土) 09:02:27
うん。周りがぞくぞくとレジに急ぐ姿見て焦って「まぁこの中だったら
これかな〜」「定価なら買わないけどこの値段ならまぁいいか」レベルの
ものを雰囲気で買ってしまい、結局あんまり着ない…。
1番着るのはセール前にプロパーで買ったものだったりするよね。
411おかいものさん:2007/01/20(土) 10:48:02
大本命は初日に店内何周かしても、欲しい物がなくてスルーできて、次にあまり
混雑のない店で予定品だけを買って帰ったところまでは冷静だったのに、
家でポチリまくりorz雰囲気に流されなかった意味茄子。
久々に宅配さんと連日顔を合わせた。
普段着る機会のない観賞用ワンピとかポチらなかったのが救い。
412おかいものさん:2007/01/20(土) 22:00:25
宅配さんと顔見知りになっちゃうとなんかイヤだよね・・・。
413おかいものさん:2007/01/21(日) 03:45:15
410見て思い出した。
終了間際のお店も要注意w
なんか冷静に見れなくてあせっちゃって
必要ないものまで「は、早く買わなきゃ!」みたいに脳内変換してしまう。
414おかいものさん:2007/01/22(月) 00:52:48
楽天、シルバー会員からついにレギュラー会員へ。
着実に進歩している。
415おかいものさん:2007/01/22(月) 12:34:31
>>414
格が落ちるほどおめでとうだよね。
私もプラチナ→ゴールドですw
416おかいものさん:2007/01/22(月) 12:54:35
私も楽天ポイント放置中・・
5000円分くらいでもあるならまだしも
200円分くらいだし、これくらいじゃ「な、なにか買わなきゃ!」とは思えないし
送料考えるとほしいものなくて・・
でもこれは楽天での話で、リアル店舗で最近買っちゃってるなあ。
417おかいものさん:2007/01/23(火) 06:37:27
やっぱり楽天とかより、リアル店舗のほうが買い物楽しいんだよねぇ〜。
418おかいものさん:2007/01/23(火) 10:50:51
楽天ポインヨ200円あれば一曲ダウンできるやん
419おかいものさん:2007/01/23(火) 15:50:28
もう息は長くないであろう、そして実はちょっと飽きてきたスキニー、
5本持ってるのに、更にウニ黒でまた2本買っちまった…
地元では自分のサイズが去年からずっと売り切れてたんだ。
ウニスキニーは「安い割には良い」とゆう評判だったのに、
いつの間にか自分の中で「凄く良い」とゆうブツに脳内変換されてて
欲しくて欲しくて仕方無くなっていた。
で、今日用事で地元から出て、帰りにババシャツ系インナーを買おうと
ウニをぷらっとしてたらスキニーが大量に積んであって…
しかもNEWバージョンまであるし。
それ見て今買っとかな!となぜか焦ってきて気づいたらレジにいた。
安いしOK!と即GOサインを出してくれやがった
ツルツルな脳にシワを刻んでやりたいよ。。。
全部似たような色ばっかだしもういらね〜…
今月に入ってかなり買いまくりで、一昨日もう我慢しようと
決めたばかりだったのに。今かなりへこみ中。。
しかもそういえばババシャツ買い忘れてた……!凹凹凹
420おかいものさん:2007/01/23(火) 21:47:35
それは痛い・・・痛すぎる・・・。
421おかいものさん:2007/01/25(木) 06:05:55
暖冬だからババシャツ要らないかもよ?
422おかいものさん:2007/01/25(木) 06:20:49
今年2回くらいしかババシャツ着てないわ
423おかいものさん:2007/01/25(木) 09:51:38
ウニばっかりは勿体ない気が。
今70%オフのブランドで一本いいの買えば、スキニー熱納まるかもね。
424おかいものさん:2007/01/25(木) 15:40:21
>>420-423
レスありがとう。
痛いよねぇ…勿体ないよねぇ……
案の定買ったまま放置してます。

>>420>>421
暖冬とはいえババシャツ要らないほど暖かいかなぁ?
私は毎日紫色の唇でブルブルしてるよ。風が冷たい。。
懐の寒さが余計寒くさせてるのか…。
でも春はもうすぐそこだもんねぇ。
もうこの際スキ二ー重ね履きでもしてしのいでみるかな…

>>423
うんうん、そうかも。最初からそうしてれば良かったよ。
形が合わずジプシーしてた所もあったから
どんどん買っちゃうのかも。
で、次第に金が無くなり安物しか買えず、
やっぱり納得行かず、またジプシー…
セール価格でいいのあれば最後と決め買ってみますっ。
他の7本は…オクは厳しいかな。フリマなら売れるかなぁ。

ところで最近レス少ないけどみんな落ち着いて来たのかな?
年末年始の請求書にガクブル→自粛中?
いつか爆発しないよう、我慢もほどほどにね…
(あまり我慢せず買っちゃえ〜とゆう意味ではないよ)
425おかいものさん:2007/01/25(木) 18:16:00
>>424
そーなんよ、この時期って支払い明細届くじゃん。
なーんか買う気力も失せるし、鬱鬱なんすよ。
426おかいものさん:2007/01/25(木) 23:12:28
私はオクで支払い資金捻出中・・
案外売れるね。でも無駄買いする気が無くなるなぁ・・
(新同でも売れて半額以下だからねー)
427おかいものさん:2007/01/26(金) 10:44:25
なるなる。
そのうち「私、定価で買ってなんでこんなにお得に提供してるんだー?」
って思うようになってほんと空しくなるから。
428おかいものさん:2007/01/26(金) 18:29:44
>>424
一部は依存症スレに移動したと思われ。私を含めorz
429おかいものさん:2007/01/28(日) 22:13:20
保守あげ
430おかいものさん:2007/01/29(月) 02:15:27
スキニーはまだまだ流行るらしいよ!
431おかいものさん:2007/01/29(月) 03:00:22
わたしも普段着ていくとこないワンピをグレースで3枚も買ってしまいました、、
432おかいものさん:2007/01/29(月) 12:33:50
>>431
着回しできないデザインなのかな?
433おかいものさん:2007/01/29(月) 14:40:42
>>431
グレースかわいいよね。
いろいろ上に重ね着したりするとダサくなるから
普段は着にくいのが多いよね・・・
434おかいものさん:2007/01/31(水) 19:31:51
グレースってブランド知らないからわかんなかった〜。
435おかいものさん:2007/01/31(水) 23:57:29
>>431
せっかくだから普段着ないワンピースを敢えて普段着てみる。
ワンピース着るために出掛けてみる。
(※買い物注意!カフェ読書とか)
毎日が少し、何か、変わるかも。
436おかいものさん:2007/02/01(木) 08:27:58
¥17800のワンピを買った私がきましたよ
437おかいものさん:2007/02/01(木) 08:38:45
>>435
いいアイディアだねぇ!ちょっとオシャレなカフェに似合うかも。
あと、買い物以外のこと考えられてリフレッシュできるしね。
438おかいものさん:2007/02/02(金) 00:12:26
ずっと狙ってたパンプスが明日入荷する
はりきって全3色大人買いしそうな自分が怖いよー!
439おかいものさん:2007/02/02(金) 04:09:30
グレースでワンピ3枚買った者です。

次の日曜日にふら〜っとカフェってみます☆

で、昨日、グレースからハガキきました。

「新作また入ったからまたのぞいてくださいね〜●●様の雰囲気にピッタリのお洋服ですよ♪」
と書かれてて、明らかに営業なんですが、
また買い物したくなっちゃいますよね、、
カフェ帰りにw

給料入ったばっかなのに、もうお金ない(;_;)
440おかいものさん:2007/02/02(金) 13:49:15
分かるw
鴨にされてると分かりつつも、店員の態度がいいとまた買い物したくなる。
441おかいものさん:2007/02/02(金) 18:31:04
あるよねえ
そういう気持ちよさも込みで買い物だ
442おかいものさん:2007/02/03(土) 02:22:26
ttp://syakkin1000.seesaa.net/article/31176253.html
このスレのみなさん、これ読んでみて。
443おかいものさん:2007/02/03(土) 02:39:53
>>442
読んで、まぁそりゃそうだろうねと思った。
買い物やめられない客は本当いい鴨だろうなー。
444グレースワンピ3枚:2007/02/03(土) 04:24:17
そんな自分も販売員だから情けないよね、、、なんとゆうか、気晴らし?
私は毎月ドカンとお金使わない分、一度使うと
ついでにもうちょい自分にご褒美〜
みたいなノリでしばらくかなり荒い使い方になってしまう、、、
そこで長く使えるカバンとか買えばいいのに、
なんか衝動買いしかできないんよね

なんなんだろー(>_<)
445おかいものさん:2007/02/03(土) 05:48:48
私はドカンとブランド物買ってしまいますよ・・・。
これはいいんだか悪いんだか・・・。
446F:2007/02/03(土) 06:01:20
447おかいものさん:2007/02/05(月) 02:25:41
>>443
日曜日はカフェに行ってみましたか?
ワンピ着ないのは勿体無いから買い物以外で着て出かけてくださいね!
448おかいものさん:2007/02/05(月) 11:03:20
土曜日にバレンタインチョコ、
自分用に11000円も買っちゃった。
また今週も買っちゃっうんだろうな。
毎年、自分用に2〜3万円は買ってしまう。
『限定』って言葉に弱い…。
449おかいものさん:2007/02/05(月) 12:10:56
>>448
あなたが男性だったらご愁傷様ですが、女性ですよねっ!?w
私も自分用はGODIVAで、義理チョコは不二(ry
450おかいものさん:2007/02/05(月) 12:51:41
>>449
女です
デパートのバレンタインフェアで舞い上がってしまう。
旦那には車での通勤用に
徳用アルファベットチョコをあげているのは内緒W
451おかいものさん:2007/02/05(月) 22:27:55
綺麗にラッピングされたチョコはいいですよね〜。
452おかいものさん:2007/02/07(水) 06:47:29
>>448
わかる、私も限定品にものすごく弱い!
453おかいものさん:2007/02/09(金) 00:19:01
今年は絶対に買うまいと決めていた春物トレンチ買ってしまった。
ラス1だったから、買わないといけない!と錯覚
早く給料日きてくれー!
454おかいものさん:2007/02/09(金) 14:23:51
>>453
広告戦略にまんまと乗ったorz
同じく今年は買うまいと決めていたトレンチ買った。
同じくラス1w
もう弱いのよねぇ
455おかいものさん:2007/02/09(金) 20:27:04
彼氏に「お前の金遣いの荒さについていけない」と言われ振られた私が通りますよ。
その反動でJAYROの新作やらレストローズやコスメを買いまくってるよ…
基本的に人付き合いも苦手で友達も少ないし、出かける場所もないのに
今年こそは貯金しよう…
456おかいものさん:2007/02/09(金) 22:56:05
買い方にもよるよね。
相手が強迫観念とか見栄で病的に買いあさってるのはやめて欲しいけど
本当に欲しいもの買ってるのにまで口出してくる男はただのケチ。
甲斐性が無いだけでしょう。
女と付き合う資格がないよ。
457おかいものさん:2007/02/09(金) 23:42:28
>人付き合いも苦手で友達も少ないし、出かける場所もない
同じだ・・・私も友達少ない。
人付き合いが狭まれば狭まるほど買い物に精を出しているような気がする。
いくら服を買っても、仕事に着ていくくらいしかないのに色々買っちゃうんだよなぁ。
458おかいものさん:2007/02/10(土) 00:28:18
買い物しすぎて部屋がゴミだめ…
手入れするにも数が多すぎてorz
459おかいものさん:2007/02/10(土) 04:57:07
455です。
>>456
ユニクロとかのフリースを何年も着てるような人でしたから、JAYROとかで何千円もするトップスやボトムを買う私がおかしいと思ったみたいです。本当に欲しい物しか買ってないはず…

>>457
田舎だから余計に着ていく場所がないです。
ジョイアスのワンピをポチッてしまいまた激しく後悔。白のカシュクールワンピなんてどこに着ていくんだよ…
460おかいものさん:2007/02/10(土) 08:17:51
ケチ男は最悪。
ケチと一緒になったら一生つまらない。
堅実と甲斐性無しは全く別物。
そもそも結婚してもいないのにお金の使い方に口出ししてくるなんてヘン。
自立した大人同士なら思ってても言わない。
それを言っちゃう人は、相手の為とか言いながら、内心相手のモノは自分のモノだって思ってる人。
461おかいものさん:2007/02/10(土) 08:32:49
女房に毎日ユニクロ着せて化粧品代もケチらせほとんどスッピンにさせてる男。
そういう男に限って会社の若くて小綺麗なOLと不倫したりキャバクラにはまったりするんだな・・
462おかいものさん:2007/02/10(土) 12:01:53
やけにリアルだね。
あなたの旦那さんのこと?(・∀・)
463おかいものさん:2007/02/10(土) 14:09:00
それって結局旦那さんが嫁さんに小遣い支給性ってことだよね?
まあ不倫するにも風俗いくにもお金かかるからね。
だから世の中の主婦たちは家計を自分で握るのかもね
464おかいものさん:2007/02/10(土) 14:54:36
>>459
>JAYROとかで何千円もするトップスやボトムを買う私がおかしいと思ったみたいです。

何千円もって・・・ネタじゃないよね??どういう意味????
465おかいものさん:2007/02/10(土) 14:58:27
>>455
> 基本的に人付き合いも苦手で友達も少ないし、出かける場所もないのに

たかが数千円が問題なのではなく、ここ↑が問題。わかっているのに不要な物を買うという典型。

>>459
> 田舎だから余計に着ていく場所がないです。
> ジョイアスのワンピをポチッてしまいまた激しく後悔。

こういう状態がメンヘルで言う依存症状の典型ですな。
466おかいものさん:2007/02/10(土) 15:17:41
そうですねぇ。
467おかいものさん:2007/02/10(土) 15:35:06
>>464
あげつらう前にちゃんと文章嫁よ
私は引用されてるどの文も書いてないけどさ。
468おかいものさん:2007/02/10(土) 15:57:26
え?いや、この人の個人的な環境が特殊なだけで、文章だけ読めば確かにおかしいよ。

>JAYROとかで『何千円もする』トップスやボトムを買う

「何千円か程度のトップスやボトムを買っただけで」なら一般的に意味が通るけど。
469おかいものさん:2007/02/10(土) 16:01:54
いざ旦那が隠し金作ろうと思ったら簡単にできる。
総務してたけど社内預金なんかは遊び資金の温床だった。
だから風俗・飲み屋・不倫・ギャンブル、世の中に溢れてるでしょー
実際稼ぐ人が強いのよいつの時代も。
470おかいものさん:2007/02/10(土) 16:24:54
嫁も働いた方がいいね
471おかいものさん:2007/02/10(土) 17:04:26
え、まさか旦那の収入で買い物してる専業主婦の話だったの?
472おかいものさん:2007/02/10(土) 17:12:10
違うのか?
473おかいものさん:2007/02/10(土) 18:02:40
>>468
455です。
簡単に言えば洋服に興味のない彼からすれば、私がブランド物のカットソーとか普通に買う金銭感覚がおかしいと思ったみたいです。
混乱させたみたいでスマソ。
474おかいものさん:2007/02/10(土) 18:26:39
・・・だからー、Jayroを「ブランド物」と思ってるところがおかしいんだってば
475おかいものさん:2007/02/11(日) 00:20:11
確かに>>455
「〜〜な私が通りますよ」て数年前にはやった
今では空気読めない女子しか
使わない言葉で登場してきて改行もしてないところが、
空気読めなさそうには見えたが、
そこまで突っ込んで引っ張るほどの話か?w
476おかいものさん:2007/02/11(日) 05:52:33
JAYROなんて安いじゃん?何千円単位だったら金遣い荒い方に入るのかな?
477おかいものさん:2007/02/11(日) 06:17:50
金遣い荒いっていったのはここの住人じゃなくて
>>455のケチ元彼でしょ。
ユニクロ愛用してる人からしたらどんなメーカーも
(ブランドっていったらまた議論始まりそうなので敢えて)
高く感じるんじゃないの
478おかいものさん:2007/02/11(日) 06:20:55
「私ユニクロも買うよ?」て変な反論くるかもしれないから一応訂正。

3行目、「ユニクロしか愛用してない人からしたら」に訂正
479おかいものさん:2007/02/11(日) 07:37:06
>>476
価値観は人それぞれだからね。
480おかいものさん:2007/02/11(日) 11:24:58
経済状態によるよね。
生活ギリギリみたいな低収入の人にとっては、たとえ月に数千円でも
生活費以外はムダ使いに思えるのかもしれないし。
481おかいものさん:2007/02/11(日) 12:24:22
服に無頓着だったり、ユニの価格が基準だとドメブラも贅沢品に入るんだろね。
482おかいものさん:2007/02/11(日) 12:58:53
インポートかドメかは何の関係もないと思うけど
483おかいものさん:2007/02/11(日) 13:12:39
自分も、服やバッグには執着はないけどバレンタイン時期になると
高いチョコレートを買い溜めしていました。
(チョコレートにながれてしまうのはチョコ好きなせいもあるかなやっぱり)
今ではだいぶ治まったけど、一時は食べ切れないほど買って
劣化させて結局捨てて罪悪感…の繰り返しでしたorz
484おかいものさん:2007/02/11(日) 15:16:27
>483
昨年までその状態だったけど
今年はどうしても叶えたい事が有って
願掛けとして好きで好きでたまらないチョコを封印してる
この時期デパートに近づかないようにしてなんとか乗り切り中
今年我慢できたら来年からすこしは自省できるかも…と淡く期待
485おかいものさん:2007/02/11(日) 15:50:47
バレンタイン用のチョコを、自分で食べるために買うの?
486おかいものさん:2007/02/11(日) 18:04:21
>>475
お前も相当にしつこいよ。自分では気付いてないようだな。
487おかいものさん:2007/02/11(日) 18:13:06
私もチョコに目がない
この時期とても危険w
488おかいものさん:2007/02/11(日) 18:27:04
チョコ買うぐらいで金遣い荒いって言わないようなw
一度に何十万円分も買わないでしょ
489おかいものさん:2007/02/11(日) 18:50:30
袖も通さない=食べられない
量を買い込んでしまう点では同じ病気だと思う
490おかいものさん:2007/02/11(日) 20:14:41
このスレって買い物依存スレと重複?
491おかいものさん:2007/02/11(日) 21:46:35
>>490
違うよ。こっちは買い物の自慢と報告スレ。
492おかいものさん:2007/02/11(日) 21:53:46
455タンまだみてるかな?
ジャイロの服位で文句言う彼氏なんてバイバイして正解。買わせてるならともかく。ジャイロやレストローズみたいな女らしい服好きみたいだし、自分を磨いて綺麗になって、可愛い服の一枚でも買ってくれるような素敵な彼氏みつけてね!でも買い物は計画的に。
493おかいものさん:2007/02/11(日) 21:58:03
>>486
お前最初絡んでた奴だろ
ほんとにしつこいのはお前だなw
494おかいものさん:2007/02/11(日) 22:09:16
>>493
「しつこい」って言ってるし、ただのアンカーミスか煽ってた張本人だろ。
スルーしておけ。
495483 :2007/02/11(日) 22:16:05
>>484
私も売ってる所に近付かないようにして減らすことができましたよ。
今はたまの休日にスーパーなんかの普通のを買う程度です。
願いが叶うと良いですね!
>>488
いやいや立派な浪費ですよw、確かに単価は安いですけどね。
価値観の違いっていったらそれまでだろうけど。
>>489
私もまったくその通りだと感じます。
買うのは完全には多分止められないので、うまく減らせたらな…と思います。

さて今日買ってきた板チョコをつまみにコーヒー飲むかな。
長文すまそ。
496おかいものさん:2007/02/11(日) 22:38:28
>>489
スレ違い
病気の人は依存症スレかメンへル板へどうぞ
497おかいものさん:2007/02/12(月) 02:06:40
今週はバイトの給料が入る・・・
先月は一週間で8万使っちゃったから怖いなあ・・・
498おかいものさん:2007/02/12(月) 02:50:40
私なんて先月と今月で50万使ったよ。大きい買い物じゃなくて、服やら鞄やら雑貨やら。元気だして!
499おかいものさん:2007/02/12(月) 04:12:22
グレースワンピの者です
買い物は控えようと思ったけど、
代わりに美容院とエステハシゴしてしまいました。。。

けしてお金持ちじゃないのに。。。

ちなみにグレースワンピは着てないけど、それ以前に買ったカヴァリのスカートを今日初めてはきました。

500おかいものさん:2007/02/12(月) 09:25:17
500ゲットなら浪費から脱出できる!!!
501おかいものさん:2007/02/12(月) 16:43:50
>>499
コテハンか!!
502おかいものさん:2007/02/12(月) 18:01:36
もう、その話イラネ
503おかいものさん:2007/02/12(月) 19:59:55
>>500
おめ!
浪費から脱出できるよきっと。
504おかいものさん:2007/02/13(火) 00:38:21
>>499
日記は日記帳に書いてね。
505おかいものさん:2007/02/13(火) 06:38:44
家族はみんな質素なのに、自分だけ金遣いが荒い。
これはどういうことなのかわからん。
506おかいものさん:2007/02/13(火) 16:18:40
かなりの買い物上手なので、浪費家ではないと思うんだけど
いいものに出会ったら貯金を崩しても買う。
だって出会いは逃したらそれっきりかもしれないし、お金はまた稼げばいいだけだもん。
カード払いがほとんどだけど、基本的にいつも一括払いで借金は作らない。
衝動買いでも、品質と値引率、コスパは絶対重視。
業界情報とファミセ情報は欠かさない。季節外れでも、使えるもの、いいものなら躊躇せず買う。
その代わり、いらないもの、一見よさげでも質の悪いものは絶対に買わない。
失敗はほとんどないけど、まれに失敗したときはリサイクル屋に持ち込んでほぼ元値で売る。

好きなブランドやショップのセールではチェック済みの欲しいものを大量まとめ買い。
すごくテンション上がります。大量の紙袋や箱持って帰るのって快感!!
帰ったら全部並べてファッションショー。幸せ・・・
507おかいものさん:2007/02/13(火) 18:11:12
カード使う時点で借金てご存知?
508おかいものさん:2007/02/13(火) 18:20:26
>ご存知?

さすがババア板W
509おかいものさん:2007/02/13(火) 19:29:57
カード一括払いを借金と意識する人ってあまりいないと思うんだけど。
単に大きな金額の現金を持ち歩くのが面倒なだけでしょ。

買い物する時点で購入額をはるかに上回る預金があること前提に
安心してカードを使えるわけだし。
510おかいものさん:2007/02/13(火) 19:30:09
言葉を知らないガキ
511おかいものさん:2007/02/13(火) 19:46:36
>>510
貯金無いのにカード使う粘着おばさんうざい。
512おかいものさん:2007/02/13(火) 20:37:31
オッサンだが何か?w
513おかいものさん:2007/02/14(水) 06:10:17
オッサンなのか、もっとキモイw
514おかいものさん:2007/02/14(水) 13:20:25
冗談だよw
515おかいものさん:2007/02/15(木) 10:14:09
>>509
うん、一括払いはお財布と一緒だよね。日用品とか食料品もカードで買うこと多いよ。
ポイントたまるし、消費税タダになることも多いし、むしろ節約になってる。
大きな現金を持ち歩く方がどうかと思う。浪費防止の意味でも、防犯の意味でも。

手数料も利子もつかないカード一括まで「借金」と思う人って、
カードを持っていないか預金がないのかな。
あまりにも自転車操業してる人にとっては確かに、一括払いでも危険かもね。
でもそういう人は、このスレにいちゃいけないと思うんだけど・・・
516おかいものさん:2007/02/15(木) 18:11:22
なんだこいつ。
下手な釣り。
小学生でちゅか〜〜?wwwww
517おかいものさん:2007/02/15(木) 23:11:51

何だこの低脳?
518おかいものさん:2007/02/16(金) 22:45:41
>>985確かにわたしの前からあなたが居なくなっても何の心配もないわね。
全然大丈夫。
他の人が居なくなるかどうかは残念ながら貴方にはわからないけどね。
お金もね。
519おかいものさん:2007/02/16(金) 22:59:02
>>986>>987妻の親から金借りる旦那は結構いるね。
友だちが地主資産家の娘だけど旦那は奥さんの機嫌を損ねることは絶対しない。何でも言う事聞く。
イベント時は奥さんは旦那さんに高価なブランド物あげる。(逆は無い)
今日ちょうどその買い物に付き合ったよ。。
520おかいものさん:2007/02/17(土) 03:33:11
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '     υ          '´、,ヽ          丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                 :.木 :            ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,, '.` '´;            ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /  Y´ヽ            ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '   }   !            .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                , '   ,'  l             !   
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ    ヽ}、:::::::::......,'.                ,'    /   ,'      υ      ,'    
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  、'            .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´              /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'              /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,'              /二==‐'7              , '
  ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,'               /  .〈   ,'             /
521おかいものさん:2007/02/17(土) 03:54:03
>>518-519
これは見事な誤爆である。
522おかいものさん:2007/02/17(土) 05:00:55
中学の時、三者面談で
担任の先生に他の生徒の親からの苦情が来てますって言われた

もちろん内容は金使いの荒さ

そんな俺は今(29歳)でも何もかわっちゃいない
服を買って紙袋から今だに出してないのが7袋ある
すべて現金購入っす
523おかいものさん:2007/02/17(土) 10:44:08
>>518->>519
金使いの荒い、噂大好きチュプがここにいることはわかった
524おかいものさん:2007/02/17(土) 10:44:48
>>522
君は浪費家じゃなくて買い物依存症
スレ違いなので該当スレへ
525おかいものさん:2007/02/17(土) 11:52:43
>>518-519
これって依存症スレのほうの、病的買い物依存症女の書き込みだよね。
どこに誤爆したのかと思ったらこっちかw
526おかいものさん:2007/02/17(土) 11:53:57
>>518-519
あなた買い物依存症スレと間違えて書き込んでるよw
527おかいものさん:2007/02/17(土) 12:17:45
けっこう買い物依存スレと両方見てる人多いの?
528おかいものさん:2007/02/17(土) 12:36:19
518-519の人気に嫉妬
529おかいものさん:2007/02/17(土) 12:57:03
>>526
大丈夫、気付いてると思う。
新スレのほうにしっかり推敲して書き直ししてるからw↓
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/13

買い物依存症で離婚された妻を庇うためにむちゃくちゃな話だしてきて
なかなか香ばしい人だった。
530おかいものさん:2007/02/17(土) 13:43:08
つまり518-519は離婚された元チュプ当本人というわけかw
531おかいものさん:2007/02/17(土) 14:02:15
>>530
ネットってそういうことも起こりかねないから怖いよな。
でもあのスレでは、ちょっと前に年収1000万の旦那の貯金使い込んで
100万も残ってない、もうすぐ家買おうって旦那に言われてばれる・・・
って書いてた主婦が、現実突きつけられて壊れたんだと見てた。

昨晩は結構盛り上がってました。前スレまだ落ちてないからよかったらどうぞ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166318438/947-
532おかいものさん:2007/02/17(土) 14:40:53
祭りをヲチする方もあまり上品な真似とはいえないあ
533おかいものさん:2007/02/17(土) 15:04:05
>>531
あの人どうなったんだろうね。
534おかいものさん:2007/02/17(土) 15:16:23
>>532
ヲチするも何も、いつも覗くスレで発狂しちゃわれたら
見守るしかできないではないか。
535おかいものさん:2007/02/17(土) 15:33:59
ここもあっちも基本貧乏人の集まりだから、普段から娯楽が少ないんだよ。
金持ちがこんなとこ見てるわけない。
536おかいものさん:2007/02/17(土) 15:35:21
ここもあっちも基本貧乏人の集まりだから、普段から娯楽が少ないんだよ。 
金持ちがこんなとこ見てるわけない。 
537おかいものさん:2007/02/17(土) 15:35:43
>>535
あなたって本当、金持ちって引用が好きね。
今日は金持ちの友人のお買い物には付き合わないの?
538おかいものさん:2007/02/17(土) 15:47:13
>>534
こうやって別のスレで経過を書いたりリンクを張ったりすることを言ってんの
ちょっとは考えようよ
539おかいものさん:2007/02/17(土) 15:48:10
>>535-536
連続投稿するあたりも、昨日のまんまだねぇ…。
お願いだから今日はあっちのスレもこっちのスレも荒らさないでね。
病的な依存症書き込みはメンヘル板でおながいします。
540おかいものさん:2007/02/17(土) 15:48:49
>>535-536 
連続投稿するあたりも、昨日のまんまだねぇ…。 
お願いだから今日はあっちのスレもこっちのスレも荒らさないでね。 
病的な依存症書き込みはメンヘル板でおながいします。 
541おかいものさん:2007/02/17(土) 15:50:25
>>540
図星さされたからって、>>539がコピペしたように見せかけないでください。
542おかいものさん:2007/02/17(土) 15:52:51
>>538
そうだよねぇ〜。依存症スレで総スカンくらってこっちにしか居場所ないのに
誤爆しちゃったせいでこっちの住人とばれて、居場所なくなっちゃうもんね。
でもこの人は2chにしがみついてないほうが心が健康になると思うよ。
543おかいものさん:2007/02/17(土) 16:04:39
分かりました、ごめんなさい。正直に言います。
私は皆さんがおっしゃる通り、依存症スレ4の662で貯金を使い込んでしまって
もうすぐ旦那にばれて離婚されると怯えてる者です。
依存症スレで同じように依存してる人を見て癒されてたのに
いきなり依存症の奥と別れた旦那とかいう人が乗り込んできて、
いい人ぶって離婚した経緯とか、偉そうに話し出したから、頭にきたんです。
そんなこと言われる筋合いない。私は離婚されないって信じてます。
他人の旦那にあれこれ言われることじゃない。
きっとあの旦那はうちと違って給料安いんですよ。だから離婚したんだと思います。
奥の実家が金持ちなら絶対離婚してません。
あっちのスレが今までストレス解消場所だったのに、まともぶった人に説教されるし
色々工夫して話逸らそうとしたのに全部ばれるし
頭おかしくなりそうです。
私だって悩んでるんです。離婚されて当然とか、他人に言われたくないです。
そんな話も見たくないです。聞きたくないです。やめてください。
544おかいものさん:2007/02/17(土) 16:06:52
分かりました、ごめんなさい。正直に言います。 
私は皆さんがおっしゃる通り、依存症スレ4の662で貯金を使い込んでしまって 
もうすぐ旦那にばれて離婚されると怯えてる者です。 
依存症スレで同じように依存してる人を見て癒されてたのに 
いきなり依存症の奥と別れた旦那とかいう人が乗り込んできて、 
いい人ぶって離婚した経緯とか、偉そうに話し出したから、頭にきたんです。 
そんなこと言われる筋合いない。私は離婚されないって信じてます。 
他人の旦那にあれこれ言われることじゃない。 
きっとあの旦那はうちと違って給料安いんですよ。だから離婚したんだと思います。 
奥の実家が金持ちなら絶対離婚してません。 
あっちのスレが今までストレス解消場所だったのに、まともぶった人に説教されるし 
色々工夫して話逸らそうとしたのに全部ばれるし 
頭おかしくなりそうです。 
私だって悩んでるんです。離婚されて当然とか、他人に言われたくないです。 
そんな話も見たくないです。聞きたくないです。やめてください。 
545おかいものさん:2007/02/17(土) 16:07:49
分かりました、ごめんなさい。正直に言います。
私は皆さんがおっしゃる通り、依存症スレ4の662で貯金を使い込んでしまって
もうすぐ旦那にばれて離婚されると怯えてる者です。
依存症スレで同じように依存してる人を見て癒されてたのに
いきなり依存症の奥と別れた旦那とかいう人が乗り込んできて、
いい人ぶって離婚した経緯とか、偉そうに話し出したから、頭にきたんです。
そんなこと言われる筋合いない。私は離婚されないって信じてます。
他人の旦那にあれこれ言われることじゃない。
きっとあの旦那はうちと違って給料安いんですよ。だから離婚したんだと思います。
奥の実家が金持ちなら絶対離婚してません。
あっちのスレが今までストレス解消場所だったのに、まともぶった人に説教されるし
色々工夫して話逸らそうとしたのに全部ばれるし
頭おかしくなりそうです。
私だって悩んでるんです。離婚されて当然とか、他人に言われたくないです。
そんな話も見たくないです。聞きたくないです。やめてください。
546おかいものさん:2007/02/17(土) 16:08:45
あ〜あ粘着されちゃった
基地外と分かってる人がいたなら誤爆なんかスルーしとけばよかったのに
本当頭使わない人が多いねこの板・・・
547おかいものさん:2007/02/17(土) 16:09:22
>>543->>545
分かったからしばらくメンヘル板にいってこい。

>>546
自演乙
548おかいものさん:2007/02/17(土) 16:09:55
私だって悩んでるんです。離婚されて当然とか、他人に言われたくないです。 
そんな話も見たくないです。聞きたくな
昨晩は結構盛

http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166318438/662-
549おかいものさん:2007/02/17(土) 16:15:05
さっさと離婚されたほうが幸せだな。
金が無くなれば買い物依存症も止まるし、
ばれる恐怖に怯えてメンヘラ化することもないだろう。
せっかくの週末、ゆっくり茶でも飲みながら早く引導渡してもらえ。
550おかいものさん:2007/02/17(土) 16:29:32
昨日から沸いてる奥様の特徴 
・何故か同じ文章を連続投稿(それを指摘されると他人の文もコピペ) 
・専業主婦が旦那の金で買い物依存症=当然の権利 
・共働き主婦が買い物依存症=女として最低 
・買い物依存症の妻と別れる行為=最低の旦那、ありえない 
・「金持ちであれば〜しない」、「友達が金持ちで」など、金持ちという言葉が好き 
・買い物依存症スレと浪費家スレに常駐 

以下、ややこしいことはスルーしていつものまったりお買い物話をどうぞ 
551おかいものさん:2007/02/17(土) 16:32:22
>>543->>546の流れとか
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/27-34
とそっくりできもちわるす。
ごめんなさいって、全然反省してないじゃん。
552おかいものさん:2007/02/17(土) 16:37:44
>>543
いいよいいよ、気にしないでずっとここにいなよ。
みんな本当はあなたの味方だよ。説教なんかするほうがわるいよ。ばかだね。
無視しちゃえ。相手することないよ。
旦那さんともうまくいくよ。だって夫婦ってそういうもんだよね。
もう関係ない話しようね。ここはそういうスレだもんね。今日は何買った?
553おかいものさん:2007/02/17(土) 16:46:49
>>543-545
ネットでは味方がたくさんでも、実生活で同じこと話してみ?
友達どころか周りも全員ドン引きで、「あの人は頭がおかしい」なんて思われること確実。
聞きたくない、見たくないなら来なきゃいいんじゃない?
自分に都合のいいようにスレ運営したいんだったら、自分で立てれば。ご自分の納得いくスレッドを。
554おかいものさん:2007/02/17(土) 16:51:54
>>543-545
ネットでは味方がたくさんでも、実生活で同じこと話してみ?
友達どころか周りも全員ドン引きで、「あの人は頭がおかしい」なんて思われること確実。
聞きたくない、見たくないなら来なきゃいいんじゃない?
自分に都合のいいようにスレ運営したいんだったら、自分で立てれば。ご自分の納得いくスレッドを。
555553:2007/02/17(土) 16:52:51
>>554
勝手にコピペしないでくれる?
556おかいものさん:2007/02/17(土) 17:00:37
つーか相当やばいのでさっさと病院逝け!
557おかいものさん:2007/02/17(土) 17:38:34
ごめんねー一部の人が相当大興奮する状況になったね。
全スレ最後で誰かの彼氏がコート買ってくれた時のトラブル話が出て荒れた時みたい。
その時例え話のつもりでここのスレタイ提案したの私なんだけど、
成り行きでホントに立っちゃったからいつも両方見てるわけ。
皆が浪費と思った方が治るのか依存症と思った方が治るのか。
分かれたままでいいのか。
気になって。どうなんだろ。
これも当然コピペされるな。
558おかいものさん:2007/02/17(土) 17:40:52
>>557
日本語でおk
559おかいものさん:2007/02/17(土) 18:09:53
>>543-545
常識的に考えたらあなたは離婚されても仕方ないよ。
頭の出来が準禁治産者そのものだもん。

自分で書いてるようにあなたの実家が資産家なら使い込んだ貯金額を
親に補填してもらってから離婚しなよ。
560おかいものさん:2007/02/17(土) 18:10:01
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/ 
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166318438/ 
今面白いことになってるよ。 
これ見たら物欲失せる。 
561おかいものさん:2007/02/17(土) 18:20:52
>>560
どっちにも誤爆のフリ?
562おかいものさん:2007/02/17(土) 18:33:36
買い物依存症と思われる人。
常に精神的に満たされない何かを抱えたまま生活している。
その代償として買い物という行為に快感を覚え、
繰り返すうちに結果として支払い能力を超え経済的破綻に至る。
買ったものに興味はなく、買い物した直後に罪悪感を感じる。
内なる欲求が満たされればピタリと回復するのが特徴。

浪費家と思われる人。
人生に特に不満もなく、精神的に満たされてはいるが、
誰もが多少は感じながら生きてる程度のストレスを発散するために
買い物を繰り返す。見栄っ張り、負けん気の強い性格も影響し、
たとえ支払い能力を超えても気に入った商品を手に入れたいと思う。
買ったものは一応使用するが、すぐに新しい商品に目移りしてしまう。
物欲で買っていることを自覚し、自制心を働かせない限り回復は見込めない。

このスレにも2通りいるような気がする。もう一方のスレも同様。
563おかいものさん:2007/02/17(土) 18:34:02
都合の良いマイルールで旦那を縛って 
奥様は買い物依存症スレで「ちょっと買いすぎちゃった〜」と書き込み。 
それによって離婚されたという話が出れば烈火のごとく噛み付き 
如何に自分が正しいか、旦那は非情かを語りだす。 
鈍感になれるって幸せですね。 
564おかいものさん:2007/02/17(土) 18:36:32
>>563
こっちでもコピペかよw
とうとう自分で文章も打てなくなったか。
565おかいものさん:2007/02/17(土) 18:37:13
>>563 
こっちでもコピペかよw 
とうとう自分で文章も打てなくなったか。 
566おかいものさん:2007/02/17(土) 18:38:11
>>565
はいはい。もうそのパターンはいいから。
頼むから病院いこ、ね?
567おかいものさん:2007/02/17(土) 18:38:39
>>565 
はいはい。もうそのパターンはいいから。 
頼むから病院いこ、ね? 
568おかいものさん:2007/02/17(土) 18:41:17
あーあ、ここも荒れてきちゃったなぁ〜。
569おかいものさん:2007/02/17(土) 18:41:56
>>568
自分で荒らしといてよくいうよw
570おかいものさん:2007/02/17(土) 18:42:42
948 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 18:47:22
ずっとウォッチしています、旦那側の人間です。
うちの元嫁さんが買い物依存症で、結婚6年目に発覚。
2歳になる子供がいましたが昨年末に離婚しました。

嫁さんは専業主婦で子供も小さく、僕も決して無関心な旦那ではなく
嫁さん側の母が週に3回は手伝いに寄ってくれており穏やかに生活していましたが
ある時気付けば800万あった貯金が150万切ってました。
暢気過ぎた自分もいけないんですが、今から振り返ると信用しきっていた、の一言です。
家計は嫁さんに任せているのだから、一々自分がチェックするのも
相手に失礼だなどと考えていましたし。

そんなに頻繁に外出していた様子もなかったのですが
楽天、yahooオークションなどを中心に買い物していましたね。
ブログで買い物日記のようなものをつけていて
うちはすっかり「プチセレブ家庭」になってました…。

失った650万はまた稼げますが、嫁さんへの信頼を完全に失ったのが離婚理由です。
例え何があっても、夫婦であっても、人の財布(家計という名の貯金)に手をつけて
見かけの豊かさを追求する人とは人生を共にできません。

皆さんの中で結婚しておられる方、信頼を失う前に自らを正してください。
別れを決める側も辛いもんです。
571おかいものさん:2007/02/17(土) 18:43:44
948 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 18:47:22 
ずっとウォッチしています、旦那側の人間です。 
うちの元嫁さんが買い物依存症で、結婚6年目に発覚。 
2歳になる子供がいましたが昨年末に離婚しました。 

嫁さんは専業主婦で子供も小さく、僕も決して無関心な旦那ではなく 
嫁さん側の母が週に3回は手伝いに寄ってくれており穏やかに生活していましたが 
ある時気付けば800万あった貯金が150万切ってました。 
暢気過ぎた自分もいけないんですが、今から振り返ると信用しきっていた、の一言です。 
家計は嫁さんに任せているのだから、一々自分がチェックするのも 
相手に失礼だなどと考えていましたし。 

そんなに頻繁に外出していた様子もなかったのですが 
楽天、yahooオークションなどを中心に買い物していましたね。 
ブログで買い物日記のようなものをつけていて 
うちはすっかり「プチセレブ家庭」になってました…。 

失った650万はまた稼げますが、嫁さんへの信頼を完全に失ったのが離婚理由です。 
例え何があっても、夫婦であっても、人の財布(家計という名の貯金)に手をつけて 
見かけの豊かさを追求する人とは人生を共にできません。 

皆さんの中で結婚しておられる方、信頼を失う前に自らを正してください。 
別れを決める側も辛いもんです。 
572おかいものさん:2007/02/17(土) 18:48:16
もう、如何にあなたが狂ってるかは分かったから  
このスレにくるのはやめてくれるかな?  
コピペばっかりして、何がやりたいの?  
573おかいものさん:2007/02/17(土) 18:52:41
>>572
お前がだよw
574おかいものさん:2007/02/17(土) 18:54:59
連投規制に引っかかって乙 
得意のクレカで●買ったらもっと早く書き込めるよw 
575おかいものさん:2007/02/17(土) 18:56:00
>>574
もうどっちがどっちのスレだか分からなくなっちゃったんだね。
かわいそうに。
9時までは付き合ってあげるからコピペよろしく
576おかいものさん:2007/02/17(土) 18:57:10
あなたたち何じゃれてるのw
てか病人に構うのはやめなさい。悪化させちゃうから放置したほうがいいよ。
577おかいものさん:2007/02/17(土) 18:58:23
今頃旦那様は会社で世間に揉まれ、ストレスを抱え、時にやり甲斐を感じ 
自分と家族を支えるためお金を稼いでいる。 

一方、そんな素敵な旦那様をサポートすべく 
自宅でPCに向かって楽天ポチ、ヤフオクポチ、2ch書き込みの素敵な奥様 
578おかいものさん:2007/02/17(土) 18:58:36
今頃旦那様は会社で世間に揉まれ、ストレスを抱え、時にやり甲斐を感じ 
自分と家族を支えるためお金を稼いでいる。 

一方、そんな素敵な旦那様をサポートすべく 
自宅でPCに向かって楽天ポチ、ヤフオクポチ、2ch書き込みの素敵な奥様 
579おかいものさん:2007/02/17(土) 19:00:47
今頃旦那様は会社で世間に揉まれ、ストレスを抱え、時にやり甲斐を感じ  
自分と家族を支えるためお金を稼いでいる。  

一方、そんな素敵な旦那様をサポートすべく  
自宅でPCに向かって楽天ポチ、ヤフオクポチ、2ch書き込みの素敵な奥様  
580おかいものさん:2007/02/17(土) 19:10:51


   「2chはいいから、そろそろ晩飯作ってくれ。せっかくの休みなんだ」 

   「貯金は全部使ってもいい。マイホームももういいよ」 

   「だからせめて晩飯くらいは作ってくれ。専業主婦の仕事だろ?」 

581おかいものさん:2007/02/17(土) 19:13:22
このコピペしてる人、2chビューアーで書き込んでるのかな。 
書き込みログ保管してるフォルダ、旦那に見られたらお仕舞いだね。 
582おかいものさん:2007/02/17(土) 19:14:10
>>581
そうだね。頭おかしいよねw
583おかいものさん:2007/02/17(土) 19:15:04
>>581 
そうだね。頭おかしいよねw 
584おかいものさん:2007/02/17(土) 19:17:42
人が汗水たらして働いたお金を必要ないものを買うのに使う、っていうけど、
独身だって厳密に言って一人で物を作り営業して売ってかせいでるわけじゃない。
会社で他の沢山の人も汗水たらして働いたお金を
感謝の気持も無く自分の分は当然自分のものだって勘違いしてるだけ。
専業主婦は外で稼いでないから勝手にお金使うな、っていうのは、
子どもを育てなかった人は年をとっても年金を貰うなと言うのと同じ。
(年金は個人的な貯金ではない。あくまで若者の労働の再配分です。)
どういう理由があるにせよ、やりなおさず、子どもを捨てて解決する男は最低。
それでは人間じゃなくただの精子ですよ。
585おかいものさん:2007/02/17(土) 19:18:19
単純に、自分は出すものは舌も出したくないドケチだっていう事を認めず、
すべてや嫁や相手の親のせいですか。
夫婦にしか解らない(じゃ書かなければ?)だのプライバシーだの、
さも深い事情があったような意味深な言い方して
そういう巧妙さだけはあるわけだ。
自分は死ぬまで健康でいつでも稼げる男だとばかりの自信だけど、
妻も子もお代わりお代わりで、
ある日突然世の中が変わり、預金ゼロ、仕事ゼロになったら、どうやって生きていくの?
そこで裸一貫無一文でも他人と助け会える人間性はあるの?
自分が調子の良い時は、貯金が無くなったというだけの理由で
妻を切り捨て「解雇」する人間に出来るのかしら?
586おかいものさん:2007/02/17(土) 19:19:03
うわーすげえな、依存症の人って。
「普通の人間」が見たら誰でも旦那側の言い分がまともだってわかるのに
依存症の嫁を擁護して旦那叩きか。
家計のお金は共同財産なんだし、どういった理由があろうとも
そんな使い込みは普通許せないよね。
旦那が金に汚くて冷たい人間みたいにさ・・・こりゃひでえ。
>>986とか言ってることが的外れだよ
587おかいものさん:2007/02/17(土) 19:19:52
ちょうど今日、地主資産家令嬢の友だちが旦那に遅れたバレンタインのプレゼント買うのに付き合った。
高価なブランド品だった。(同様のモノを旦那が奥さんにあげる事はまず無い)
旦那は実家の借金も奥さんの父親に返して貰った。
旦那は奥さんの機嫌を損ねることはまずしない。
言う事は何でも聞き、尽しまくる。
当然奥さんの浪費も咎めない。
ど貧乏の姑は奥さんの父親に「私が住む家買ってくれ。そしたら孫の面倒見るから」
などと言っているらしい。
588おかいものさん:2007/02/17(土) 19:23:54
別に元々このスレ住人じゃないし 
他スレで紹介されてたからきただけ。 
落ちようがどうしようがしったことではない。 
589おかいものさん:2007/02/17(土) 19:24:10
590おかいものさん:2007/02/17(土) 19:27:15
この状態だと前スレ>>662の修羅場と離婚を見守るスレになりそう。 
旦那さんとのやりとり、ちゃんとレポしてね。 
591おかいものさん:2007/02/17(土) 19:29:37
>>149 
もう普通に書き込むこと放棄して、コピペ荒らしと化してるんだから 
見守りようがないんじゃない? 
592おかいものさん:2007/02/17(土) 19:49:54
コピペ荒らししてた人、踏んじゃったんだろうね。 
593おかいものさん:2007/02/17(土) 19:50:44
>>592
まだコピペする余力あるんだ。
もう晩御飯は食べた?
594おかいものさん:2007/02/17(土) 20:08:19
もういい加減家族サービスしてるか。 
良かった、安心した^^ 
595おかいものさん:2007/02/17(土) 20:09:31
まだリロードしてるかな?
596おかいものさん:2007/02/17(土) 20:10:17
>>595
まだコピペする余力あるんだ。
もう晩御飯は食べた?
597おかいものさん:2007/02/17(土) 20:11:26
>>157 
うわ…まだいたんだ… 
598おかいものさん:2007/02/17(土) 20:12:06
このコピペ粘着してる人は、スレを潰したいの? 
それって荒らし目的だよね。 
599おかいものさん:2007/02/17(土) 20:12:37
>>598
うん、いるのは分かったから教えて。
なんでこんなことしてるの?
600おかいものさん:2007/02/17(土) 20:15:43
会話が繋がってないと混乱されている方へ

現在、コピペ連投荒らしさんは

買い物依存症スレ5年目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/
金使い荒い人集まれ☆浪費家スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166283547/

この二つのスレを交互に行き来している模様です。

依存症スレにレスがつく→浪費家スレにコピペする
そうやって住人の混乱を楽しんでいます。
尚、例外なく1分以内にコピペが行われていることから
常駐してリロードしていると思われます。
601おかいものさん:2007/02/17(土) 20:16:11
会話が繋がってないと混乱されている方へ 

現在、コピペ連投荒らしさんは 

買い物依存症スレ5年目 
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/ 
金使い荒い人集まれ☆浪費家スレ 
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166283547/ 

この二つのスレを交互に行き来している模様です。 

依存症スレにレスがつく→浪費家スレにコピペする 
そうやって住人の混乱を楽しんでいます。 
尚、例外なく1分以内にコピペが行われていることから 
常駐してリロードしていると思われます。 
602おかいものさん:2007/02/17(土) 20:21:09
リロード
603おかいものさん:2007/02/17(土) 20:28:31
既婚男性板から来ました。
家庭を大切に。
604おかいものさん:2007/02/17(土) 20:30:36
いつ旦那にばれて離婚されるか分からない 
一部の依存症使い込み奥様、 
未来を明るくするも暗くするも、あなたの行動一つですよ^^ 
605おかいものさん:2007/02/17(土) 20:31:59
まだいるんだ〜
606おかいものさん:2007/02/17(土) 20:33:21
コピペさん、既婚男性板も見てるんだね。 
男心調べてる暇あったら、旦那のお金返してあげなよ。 
607おかいものさん:2007/02/17(土) 20:46:51
いい加減普通のスレに戻って欲しいんだけど。
608おかいものさん:2007/02/17(土) 21:01:11
さらしage
609おかいものさん:2007/02/17(土) 22:43:34
コピペ荒らしうぜえ
610おかいものさん:2007/02/17(土) 22:48:29
今年入ってから無駄遣いしてなかったのに、インフルエンザになってしまい、病院帰りの薬局でやってしまった

ひえぴた10箱
のどスプレー10個
うがい薬10個
トローチ20箱
ドリンク剤3箱
ハナノア10個
ポカリ30本

いったい何人分になるのか、、、
頭が朦朧としてた。
611おかいものさん:2007/02/17(土) 23:13:54
>>610
帰り道、荷物が多くて大変だったでしょう?
とりあえず、水分補給は大切だよ。
無理しないでね お大事に。
612おかいものさん:2007/02/17(土) 23:37:57
>>610
家族全員分の準備だねw
がんばってもっと風邪をひこう!と慰めてみる。
いや、お大事に。
613おかいものさん:2007/02/17(土) 23:43:05
>>543
> 私は皆さんがおっしゃる通り、依存症スレ4の662で貯金を使い込んでしまって
> もうすぐ旦那にばれて離婚されると怯えてる者です。

ウソツキ。あなたは依存スレ4の662じゃないわ。
614おかいものさん:2007/02/18(日) 01:43:12
ヲチしてるブロガーはどうやら楽天ポチ浪費家のようだ
615おかいものさん:2007/02/18(日) 02:01:46
?
616おかいものさん:2007/02/18(日) 20:17:50
すっかりどっちのスレも潰されたね。
依存性妻オソロシス
617おかいものさん:2007/02/18(日) 20:50:06
いや、去ったから静かになった。
618おかいものさん:2007/02/18(日) 21:15:02
あんなに狂ってコピペする姿見せられたら
ああはなりたくないって思ったから大貢献だよ。
619おかいものさん:2007/02/18(日) 21:34:22
怖かったね。あんな人が自分の近くにいたらと思うと恐ろしい。
620おかいものさん:2007/02/18(日) 23:58:53
未来の自分の姿か・・・と思うとガクブル
621おかいものさん:2007/02/19(月) 01:29:37
>>620
きっと身を挺して、反面教師になってくれたんだと思う。
半分本気で半分皮肉だけど…。
私はおかげでこの土日、全くぽちり病が止まりました。
622おかいものさん:2007/02/19(月) 04:07:25
そういえば私も何も買ってないや・・・
623おかいものさん:2007/02/19(月) 21:52:42
>>620
未来?現在だろ 周りにばれてないだけで
624おかいものさん:2007/02/20(火) 04:03:04
初めて彼女とセックスする日のデートのために
コンドーム50パケ
バイブ2本
ロウソク10本
ムチ2本
セーラー服2着
縄40メートル
水2リットル
塩3グラム
を買え揃えたのにドタキャンされちまったぜッへへへ・・
ちゃんとお金払ったのになんでにげんだよ
625おかいものさん:2007/02/20(火) 04:23:24
↑のいろいろな書き込み読んでガクブル

漏れの嫁は、いつもスッピン。化粧品、衣類などぜんぜん興味無いそうな。
そういう漏れも興味なし。冬はユニクロで3〜4年前に買ったペラペラのコート(?)でずっと通してるし。

それにしても繁華街を歩くとよく思うのだが、しっかり化粧して大層な物を着込んだドブスババアの何と多いことか。
費用対効果を考えれば0だろうに。0に何を掛けても0だろうに。
626おかいものさん:2007/02/20(火) 04:30:13
>>624
次があるさ、ガンガレ。

>>625
浪費のしすぎはまずいけど、
女にはある程度の身なりと多少の化粧はして欲しいとは思うな。
厚塗りのババアは論外だがw
627おかいものさん:2007/02/20(火) 05:05:11
私はいつもユニクロ着てるよ。一番着やすくてラクだから。
浪費家の自覚があるくらい服を買ってるけど、高いお金で買った服ほどほとんど着ない。
大学にもユニクロばっかり来て行ってる。
>>1
>洋服買ってそのまま放置する人
>タグ付のまま保管する人
に当てはまるかな。
顔も垢抜けない感じで全然可愛くない、むしろブスだけど、いつもすっぴん。
そんなだから、周りからはお金使ってない風に見えてるみたい。
628おかいものさん:2007/02/20(火) 08:06:10
化粧品、衣類、雑貨小物、音楽・本、旅行。このどれかに興味の無い女なんているの?
真面目な話、どれかにはあると思う。
どれにも属さない人見たこと無いよ。
629おかいものさん:2007/02/20(火) 08:43:29
>>625
本人達がそれでいいならおkじゃない?
ただ冬にペラペラコートは寒くないか?

あと若いうちはいいけど年取ってから安物着てスッピンでいると
すごくみすぼらしく見えるらしいよ。
おばちゃん達もそれなりに努力してるのかもしれん。
630おかいものさん:2007/02/20(火) 09:01:29
>>628
自分の場合家具なので雑貨小物?に入るのかな。
他は興味ない。ヒキ体質だから旅行とか行きたくないし。
631おかいものさん:2007/02/20(火) 11:31:04
>>625
あなたの嫁、女捨ててるって感じにしか思えないけど
632おかいものさん:2007/02/20(火) 11:49:17
妻の化粧服装に女以上に詳しくてうるさい夫も嫌だけど、
スッピンユニクロに安心してるのもなぁ。
きちんとした身なりは自分の為だけじゃなく相手に敬意を表してる部分もあるよね。
健康管理の面もあるし。
おばさん達も気をつけてるんじゃない。
633おかいものさん:2007/02/20(火) 11:56:44
贅沢して派手にするのも、何だけど自分のお金でやってるなら別に構わん。

若い子のスッピンは若さがあっていいが、
年齢並の身だしなみは必要では?
結婚しても綺麗にしてホシイ
634おかいものさん:2007/02/20(火) 13:08:14
女にばかり求めるなよ
635おかいものさん:2007/02/20(火) 21:04:25
欲しいもの我慢すると
ストレスたまる…
厳選してるつもりなんだが
636おかいものさん:2007/02/20(火) 22:30:01
私なんか急激に15キロ以上太ってからというもの
年間50万〜100万くらいの服飾費が、ほとんど¥0に。
以前は、服屋の前を通ると欲望が抑えきれなく毎日の
様に買ってた時期もあったが、今では自分の体型がわかって
るので、服屋は素通り。
ある意味、普通体型で服が似合っている人は服をたくさん
買えて楽しめてうらやましい・・・
新作のワンピきて街を歩きたい。
今は毎日ジーパンです。
でも痩せたらまた買うようになるのかな。こわい。
でも痩せたいよお。
637おかいものさん:2007/02/21(水) 00:42:10
セールのたび、今度こそは質の良いものを買おうと思い、
財布に数万円入れて店に出向くのだけれど、
結局1枚2000円とかのコートや500円の古着セーターを数枚買いこんでは
家に帰って母親に安物買いを叱られる私に、
正しい買い物の仕方を誰かレクチャーしてください。
638おかいものさん:2007/02/21(水) 00:50:17
>>637
セールで全てをまかなおうとしない。(プロパでも、本当に気に入ってゆっくり時間をかけて選んだものを買う。)

ちなみに私は、セールではプロパで欲しかったものからインナー系、ワンシーズン用(流行モノ)など買います。セール品で後悔することもあるけど、プロパで買っても後悔するものもあるから、やっぱ難しいよ。
639おかいものさん:2007/02/21(水) 00:55:31
>>638
普段は、値段だけでびびってしまって、そもそもお店に入店できないけど、
セールのときは人ごみにまぎれて中に入ることが出来る。
でも、買うとなるとやっぱ勇気が足りないんだよね・・・。

そんな私も、楽器だけは一本50万とか平気なのですがwww
640おかいものさん:2007/02/21(水) 08:47:28
>>639
質のよいもの、という基準だから失敗するのかもよ。
いつも安物を着ていると、決断するときに
「この、5000円のコートだって、しっかりしてるし可愛いじゃないの」
という、悪魔の囁きに負ける。
いいものを着ていないから、安物を売場でばっさり見捨てる勇気が出ないんだな。
もう、自分の選別眼を信じるのはやめて
「今年はエフデのセールで一枚のみ」
などと、ショップを先にきめてごらんよ。
641おかいものさん:2007/02/21(水) 09:00:25
ちなみに自分は、日本で縫製されたもの以外買わない
というマイルールを定めたため、服買いはストップしました。
中韓嫌いなだけなんだけど、意外と国産気に入った。
642おかいものさん:2007/02/21(水) 09:19:15
ショップ固定はいい方法だよね。
私もそれで減ってきてる。
643おかいものさん:2007/02/21(水) 12:03:18
>>641
仲間が居た!
私もメイドイン中国は避けてる。
あまりに生地がヘナヘナで縫い目はすぐほつれるから。
そしたらホント買うものが無い。
そこそこ高いデパートブランドでも探してもあまり無い!日本製。
644おかいものさん:2007/02/21(水) 18:32:42
イタリアブランドでもメイドインルーマニアとかよくあるからな…
645おかいものさん:2007/02/21(水) 20:57:05
自分昔はかわいいと思ったらどのブランドの服だろうが
買ってたけど(結局後で微妙かもと後悔する)最近はあるブランドの服しか買わない
今まで色々買ってきた結果、そこのブランドの服が1番気に入ってるのが
多くて、買った後の後悔がないのが多かったから。
646おかいものさん:2007/02/21(水) 22:43:03
確かにブランド決めているのはいいよね。
私も買うお店は大体決まってる。店員さんと仲良くなって、適切なアドバイスももらえるし、服がかぶることも少ないかも。
647おかいものさん:2007/02/21(水) 23:09:18
でもブランド絞ると、そこがセールの時はおそろしい位買ってしまう。「他では買ってない私、ここのは多少買い込んでOK!」みたいな思い込みで。
648637:2007/02/21(水) 23:11:53
皆さんの意見を見て思ったこと。
母は国内縫製メーカーの工場で縫製やってただけに、
私の安物買いが許せないんだろうなぁ・・・。
ブランドだったら、そうだな・・・知ってるのなんて、
正直昔好きだったロリータ関係(買った事無いのに良く知ってたw)とか位だけど、
バーバリーとかコムサ(これはブランドなのかな?)とか(買った事無いけどww)
小物ならヴィヴィアンとかアナスイがすき(だけど買った事無い)とかだけど、
そんな感じでいいのかな。頑張ってみます。
649おかいものさん:2007/02/21(水) 23:40:30
中国製=悪いって話になってるけど
メーカーがちゃんと日本人の社員送り込んで教育してるところの縫製は悪くないよ。
ラインによって(デパートなんかで売る価格によって)
検品が甘い、ってのはあるかもしれないけど。

というか日本製のハイブランド以外の大手メーカー品で
中国、ベトナム、インドなどに縫製工場持ってないほうが稀です。
昭和は遠くになりにけり、ってやつです。
650おかいものさん:2007/02/22(木) 01:11:28
自分は別にどこ製でもあんまり気にしない。買った後に、日本製とかイタリア製とかだったら得した(?)気分になるくらい。
日常で着る普段着なんて、日本製のいいものじゃなくても全然平気だし。よっぽど気に入ったものじゃない限り、そんなにボロボロになるほど着ないしね。

637さんは、今までブランド(メーカー)物買ったことないようだけど、ブランドにハマるとヤバい。
特に、服に興味を持ち始めたり、ある程度収入があって服にも結構関心が向くころが・・・。
私は高校くらいから自分で服を買うようになって、当時は1980円とか高くても5000円くらいのものを買ってたけど、大学生の今は1着15000円とかも普通に買っちゃってるし。。
好きなブランドが高めって言うのもあるけど、ブランドに興味を持ち始めたらどんどん単価が高くなった・・・。
友達は5000円くらいでも迷うって言ってたのに。同年代の子からしたら金銭感覚おかしくなってる気がする。
651おかいものさん:2007/02/22(木) 03:05:05
>>650
そのまま社会人になって、もっと稼ぐようになると
一着15000円が安いという世界に突入します。
40000円越えないとl、ブランドではなくメーカーと呼ばないと臆してしまうような。
652おかいものさん:2007/02/22(木) 07:05:50
洋服屋をメゾンと呼ぶようになってしまっちゃ駄目だよね
653650:2007/02/22(木) 12:09:09
>>651
マジですか!?
高くても1着42000円のコートまでしかプロパでは買った事ないです。普段着では〜2万程度のものですね。
社会人になってもあんまり変わらないかと思ってましたけど・・・。(今買ってるブランド?メーカー?が社会人やOL向けのところなので)
654おかいものさん:2007/02/22(木) 13:15:11
>>653
おそらくあなたは社会人になったら買うブランドをランクアップさせるよ。
コートは10万くらいの買うだろうね(w
655637:2007/02/22(木) 22:16:49
>>650
実はもう26で会社員なので、そろそろくたくたの服が恥ずかしいのですww
学生ならまだしも、靴除いてトータル2000円のよれよれ古着で町歩くと、
家族が悲しむようですww
金もあるくせにこれではいかんと思うし、ブランド物を自然に買える人が羨ましいですよw

あと、親に、若いうちにセンスを磨けなかったら終わりだって言われたよw
私はもう終わりですかwwww
656おかいものさん:2007/02/23(金) 04:34:10
人生\(^o^)/オワタ
657おかいものさん:2007/02/23(金) 09:25:21
同じく私も\(^o^)/オワタ!
658おかいものさん:2007/02/23(金) 09:44:57
>>655

26歳でしょ。これからですよ。
ブランドにこだわるのではなく、質と値段のバランスを考えるようにしたらどうですか?
例えば6000円のカシミアセーター・20000円のカシミアセーター・50000円のカシミアセーター。
実際買って着比べてみる。6000円と20000円では確実に違うはず。
20000円と50000円。違うだろうけれどその違いが自分にとって2.5倍感じられるか・・・とか。
お金あるんだから。
あとはTPOを考えるようにすれば。
659おかいものさん:2007/02/23(金) 10:24:38
hage

660おかいものさん:2007/02/23(金) 11:25:09
>>655
>>658に同意で、ブランド物をというより、質のよい物を増やしていけばよいと思います。
まずは今まで入らなかったけど興味はあるというお店で、質(素材、手触り、
着心地)や縫製チェック。デザインが好みではなくても質に定評があるブランドで、同じく質や縫製チェックを
している内に、徐々に見る目が養われて自分なりの適性価格が出来てくるはずです。
後は自分の性格にも合った質で落ち着けばよいと思います。
私は自分の衣類管理に自信がないので、シルクは買わないようにしています。
すぐに破ってしまいそうなデリケート素材使用の服も避けています。
古着は全身古着にせず、トップスかボトムどちらかをブランド品にしたりして、
合わせるバッグや靴を変えるだけで変えられると思います。
661おかいものさん:2007/02/24(土) 10:22:53
>若いうちにセンスを磨けなかったら終わり

学生の頃は、多少へんてこりんな格好でも許される。
その頃、それこそ >>648 にあるようなブランドに憧れて、
試行錯誤してきた人達(そのブランドを直接購入出来た人も
購入出来ずに他の方法を考えた人も)は、
二十代後半辺りから、シンプルながらも
良い意味で個性的な着こなしをしていたりする。
美人が着ればユニクロも素敵、とある種同じで、
ブランドや流行に頼らないその人らしい着こなしになっている。

実は、>>637 も母親世代の受けが悪いだけで、
そういう人だったりするのでは?
ただ、「良いもの」に移行したいという気持ちはよくわかる。
私もそこで若干失敗したのだが、やはり基本通り、
手持ちの服とのコーディネイトを考えながら、
極端に趣味は変えずに、行ったり来たりしながら
少しずつ買い足して行くのが良いと思う。

その際、直接オークション等ネットで購入するのは駄目。
既出のように、自分の目と手と体で確認しながら。
少し緊張するかもしれないが、気になった物はきちんと試着させてもらうと良い。
今更だが、色々な意味で試着ってすごく重要。
662650:2007/02/24(土) 12:35:17
>>654
それはさすがに・・・。といいながら、06A/Wで某ブランドの11万のコートが本気で欲しくて一時期悩みました。。ってことは、有り得るかもです・・・。こわっ

>>655
買い物って難しいですよね。でも、お金あるならいいんじゃないでしょうか?
お金の使い道は人それぞれなので。私の知り合いで、服飾品はほとんど買わず生活も質素ですが、毎年海外や国内に旅行に行っている人もいるので。
見た目を着飾るのも大事ですけど、本人がいいと思っているならよっぽどじゃない限り、そのままでいいとおもいますけど。
私の場合は、寂しさと、自分を飾り立てる?ことで自信が付くので気に入った服を着ている日はその日1日幸せになります。そういったところで服にかけるお金が多かったです。今は自重していますけど。
663おかいものさん:2007/02/25(日) 12:13:36
保守あげ
664おかいものさん:2007/02/26(月) 13:23:50
別に元々このスレ住人じゃないし 
他スレで紹介されてたからきただけ。 
落ちようがどうしようがしったことではない。 
立てたければ依存症のあなたがどうぞ。 
665おかいものさん:2007/02/26(月) 14:10:10
またコピペがきた?
666おかいものさん:2007/02/26(月) 20:55:53
ここが落ちたら皆の浪費が収まったって事だから保守する必要は無いと思うけど。
667おかいものさん:2007/03/04(日) 00:34:01
私はヘアアクセに毎月数万つぎ込んでいたんだけど、
その店が2ちゃんで自作自演しまくりの最低の店で
しかも品質も劣化したので見切りをつけました。
今もその店のサイトは見に行きます。
気に入ったものをポチして、買い物かごに入れて、
で、注文確定の前に強制終了して、
その金額を定期預金に入れるようにしています。
半月で数万、1ヶ月で10万越えました。
今までの自分が馬鹿でした。
668おかいものさん:2007/03/06(火) 18:21:07
>>667
買ったつもり貯金か。偉い!
でも10万円て、もし買ってたらと考えるとガクブルだね…
貯金継続頑張れ!
いつかその貯金で、一生モノのジュエリーを一つ購入しても良いかもね。

自分は借金餅なんで貯金なんか久しくしてないな…
早く完済して貯金できる身分になりたいよ。
669おかいものさん:2007/03/06(火) 20:12:05
>>667
爪屋?
10万は凄いね

自分も昔よく買ってたが
髪切ったんで買うのやめたよ
多分5万くらいはつぎ込んでた気がするorz
670おかいものさん:2007/03/06(火) 21:52:18
派手な髪飾りって実際はあまり着けないよね。
今はまとめ髪あまり流行らないし。
671おかいものさん:2007/03/06(火) 22:42:39
言えてる
買ってもつけずにそれ眺めてるだけだよ
672おかいものさん:2007/03/07(水) 17:31:24
>669
爪屋です。
よくよく考えたらこんなど派手なコーム滅多につけないし、
文句言っても言ってもずっと不良品ばかり送りつけてくるんで、
不良品を返品して縁切りしました。電話口で待たされているときに、
「二千円とか三千円の買い物でガヤガヤ言う客なんだわー」
という笑い声と話し声が聞こえてきて、この人たちこういう気分で売ってるんだと思って目が覚めました。
ある意味買い物依存から抜け出せたってことで感謝しています。
673おかいものさん:2007/03/07(水) 18:04:28
私の場合は、好きなブランドがあって
年内に定価数万で買ってしまって2週間しか着なかったコートが
年明けセールで半額になってたのを見て
ばからしくなってそれでそのブランドに冷めたな。
半額は痛いwおかげでもうそこで定価買いしない。
完全にやめてないけど一時期買ってた頃の10分の1で済んでる。必要最小限
674おかいものさん:2007/03/08(木) 00:41:34
ブランドによっては、初回と再版で素材が全然違うから、物によっては初回を定価買いしてた。
けど、デザイナーが変わったお陰でそのブランドへの出費は減らせそう。
675おかいものさん:2007/03/08(木) 08:44:25
>>672
うわっ。それマジ?
「聞こえてますけど」って言ってやればよかったのに。
でもその話口調(名古屋弁系)ガチっぽいね。
私も爪屋には散々つぎ込んでしまったな…もったいない。
もう半年くらい買ってない。夜会巻きコームいっぱいあるけど
つけて出掛けた事一度もないよ…。
676おかいものさん:2007/03/08(木) 08:49:10
1ヵ月で10万つぎ込むぐらいだったら、accaやコンプレックスビズ買ったほうが
使わなくなったときオクでそこそこの値段でさばけるし
見た目の安っぽさもないからいいのに。
677おかいものさん:2007/03/08(木) 14:55:57
いま、ネイルやさんのコームって値段が崩れちゃって
オクでもなかなか買い手つかないよ。
ちょっとでも変な物が来てを我慢して使ってるなら返金してもらえば?
年明けからまともなのは出荷してないから、ほとんど交換対象みたいだし。
678おかいものさん:2007/03/08(木) 15:06:03
なんか販売員の現実だよね。
沢山買ったときは「ありがとうございますっ」っていい接客してくれるから
浮かれるけど、影では色々言ってんだよねきっと・・
679おかいものさん:2007/03/08(木) 17:22:54
派手な頭飾りは名古屋文化なのかな。
確かコンプもだよね。
話は変わるが私はヴィンテージ食器にはまりそう。
誰か買い物依存は食器好きが多いとか言ってなかったっけ・・
680おかいものさん:2007/03/08(木) 18:02:42
うん、なんか名古屋弁で再生された。
「ガヤガヤ」「わー」でもうだめ。
たぶん「言う」は「ゆーとる」じゃないのかな。
どっちにしてもその店の中の人最低だな。
681おかいものさん:2007/03/08(木) 23:18:45
>>680
名古屋住みだけど、「ゆーとる」とは言わないな。それなら「ゆっとる」かな。
「なんだわー」って言うのはよく言うよ。
682681:2007/03/08(木) 23:21:44
ちなみに名古屋でも派手な髪飾り見ないよー。
夜会巻きコーム見たのは今までで1度だけ。リトル○ーンのシンプルなMコームだった。
683おかいものさん:2007/03/09(金) 06:41:52
ヘアアクセ、通販であんだけ売れてるらしいのに街で一度も遭遇したことないな。
気付いてないだけかな?

コートや靴やバッグや指輪は楽天やヤフーショップで売られてるのと同じ物使ってる人をたまに見かけます。
気付いてしまう自分に軽く欝。
実店舗でも流通してるのかも知れないから、通販品とは限らないでしょうけど。

ちなみに範囲は神奈川〜東京です。
684おかいものさん:2007/03/09(金) 12:46:33
言っちゃ悪いけど田舎のダサイチュプが買う感じ。
nail屋だっけ?チョウチョがいっぱいのデザインで
サイトもオバくさいよ。
685おかいものさん:2007/03/10(土) 07:35:45
年増の毒女ってすぐチュプチュプ言うよね。
そんな性格だから結婚出来ないんだよ。
686おかいものさん:2007/03/10(土) 09:30:48
結婚できたからって偉いわけじゃないと兼業子蟻の自分が言ってみる。
687おかいものさん:2007/03/10(土) 18:31:22
そうそう、別に偉いわけじゃなく普通のことなんだけど、それすら出来なかった
顔面&性格が不自由な人が多用するんだよね。チュプって。
688おかいものさん:2007/03/10(土) 20:10:37
チュブはどうでも
チョウチョが一杯なのは朝鮮人の店であって
ねいるやさんではないよ。
689おかいものさん:2007/03/10(土) 21:21:21
>>687
結婚できたことだけが今の自分のアイデンティティな奥様は
そこが気になるわけだね。
690おかいものさん:2007/03/10(土) 22:24:55
ほんと、年増毒女のやっかみってみっともない。
どうせお洒落したところでおばさんは治らないんだし、誰も見ていないんだからさ、
老後のために貯金しときなよ。
691おかいものさん:2007/03/10(土) 22:27:33
どうでも良いけど早くケコーンしたいな
692おかいものさん:2007/03/10(土) 22:31:59
他人を煽ったり批判する時、自分が一番固執してるものが
潜在的に浮かびあがってくるらしいよ。
693おかいものさん:2007/03/10(土) 22:40:55
そうそう、だから年増の毒女はすぐチュプチュプ言うんだよね。
694おかいものさん:2007/03/10(土) 22:57:25
主婦の友達いるけど、服はユニクロだけど美人だし
付き合いとか色々大変そうだけど、私は素直に裏山だよ
695おかいものさん:2007/03/10(土) 23:31:24
結婚て楽しいかなぁ?
自由な時間が無くなるのが辛そう。
独身だと仕事が無ければ寝るのも起きるのもブラブラするのも自由だし。
私も素直に尊敬する。主婦。
696おかいものさん:2007/03/10(土) 23:34:06
爪屋こっちに執着するのやめなよ。
どうせ潰れる会社なのに、いつまでもみっともないよ。
あんたが雄琴で体でも売ればいいんだよ。
697おかいものさん:2007/03/10(土) 23:50:27
>>693
いや、その妄想一人でやってるのあなただから。
ネットで憂さ晴らしてるうちはその病気なおらないよ。
698おかいものさん:2007/03/10(土) 23:51:25
まぁお下品!
699おかいものさん:2007/03/10(土) 23:56:42
2chのこのスレを見てる人なんて10代〜40代ぐらいまで幅広くいそうなもんなのに
毒女がどうだこうだと言ってる人はどの板見てるつもりなんだろう。
自分の年齢が30代にでもならなきゃ、そんなこと気にもならないと思うんだけど。

あと独身女性の浪費家はまだ笑い話になるけど、
結婚してて、仕事してない女性の浪費家は色んな意味で洒落にならないね。
依存症スレで離婚された奥さんみたいになっちゃいそう。
700おかいものさん:2007/03/11(日) 00:02:32
>>672
名古屋弁ぽいね、それ。
関東の人は『ガタガタ』って使う表現を
名古屋だと『ガヤガヤ』ってよく使ってる。

名古屋の人ってよくそういう接客するよ。
お金出してるときは機嫌いいけど、クレーム入れたとたんに手のひら返す。
感じ悪いし態度悪いし、口悪いしで、ほんとありえないから。
裏で客の悪口なんて当然、気に入らないことがあると
どっちが接客受けてるんだかわからなくなるような態度とる。
私も買い物好きだったけど、名古屋にきてからデパート店員の教育レベルの低さに
定価払うのが惜しくなって、最近すっかり買い物しなくなった。
浪費家じゃなくなって助かったけど、久しぶりに行ったら
横柄な接客されるんだろうな。
701おかいものさん:2007/03/11(日) 00:03:13
>>697
いちいち釣られるのは、年齢と未婚であることにコンプレックスがあるからでしょ?
素直に認めたら?
702おかいものさん:2007/03/11(日) 00:04:20
>>701
土曜日のハッピータイムに何があったの?カスカスのおばちゃん
703おかいものさん:2007/03/11(日) 00:06:26
30過ぎて嫁にいけない女ってそれなりになにかあるわな。
704おかいものさん:2007/03/11(日) 00:06:34
-----------ここまでの説明-----------

結婚していることが心の宝な浪費家奥様が
未婚女性を煽ることで心の隙間を煽るスレ

-----------ここまでの説明-----------
705おかいものさん:2007/03/11(日) 00:07:12
ん?なんでいきなり結婚がどうしたって話題になってるの?
なんか主婦を煽るようなレスでもあったか?
706おかいものさん:2007/03/11(日) 00:10:41
>>699
嫌いな会社の先輩(年増で毒身)が買い物依存症なんで、ここと買い物依存症スレを
チェックしてるんだけど?
早く破産して辞めてくれないかなー。
707おかいものさん:2007/03/11(日) 00:10:56
ああ、これかw

684 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 12:46:33
言っちゃ悪いけど田舎のダサイチュプが買う感じ。
nail屋だっけ?チョウチョがいっぱいのデザインで
サイトもオバくさいよ。

楽天ヘアアクセサリー屋で散財してたいつもの自虐話
→あの店って田舎のダサい主婦が買いそう
→図星ストライク
→煽ったのは未婚女だな死ねこら
→現在の流れ

ってわけね。
708おかいものさん:2007/03/11(日) 00:11:19
>705
爪屋とか言う店の酷い対応が出てからおかしくなった。
709おかいものさん:2007/03/11(日) 00:13:10
サイト見た。
ネイル用品もダサイし、売れてるコームとやらもダサイ。臭そう。
デパートにあるコラゾンとか見たことないのかな。この店。
愛知県にはコラゾンとかコレットマルーフとか売ってないんでしょうか。
710おかいものさん:2007/03/11(日) 00:13:16
爪や本人が荒らしてるとか。
711おかいものさん:2007/03/11(日) 00:13:49
>>706
面白いよね、ここの依存症女たちってw
独身で嫁に行けないから依存症になってるブサ女たちも
依存症が原因で離婚されてスレ荒らす奴も
底辺見てるのって癒されるよね、わかるわかるw
712おかいものさん:2007/03/11(日) 00:15:10
レベルの低いのがいるなー。。
713おかいものさん:2007/03/11(日) 00:18:47
>>709
多分そういう店があること知らない人が、1ヵ月に10万もお金落とすんじゃないかな。
714おかいものさん:2007/03/11(日) 00:30:26
ネットでのぽちりで、旦那のカードを勝手に使ってる人っていない?
主婦でお金が自由にならない人、自分のカードを持ってない人が
対面販売のリアル店舗で買えず、楽天で旦那名義のカードで買い物しまくってた人いたよ。
もうそのブログ閉じちゃったけど。
後半は旦那にばれそうとか、今日は宅配便が来るのに姑が来てウザスとか
ちょっと病的な日記になってた。
715おかいものさん:2007/03/11(日) 00:38:52
底辺晒しあげ
716おかいものさん:2007/03/11(日) 01:22:07
底辺見て喜ぶ人にはどういうストレスがあるの?
それに興味深々。
717おかいものさん:2007/03/11(日) 01:27:07
ネイル屋という割に、ネイル関連商品が数年前の流行みたいなんですけど。。。。。
なんでいきなりこの店の話をして荒れてるわけ?もしかして店の人????
ごめんね、古くさいなんていったりなんかしたりして。
でも、古い商品扱ってますよね?いまあんまり使わないですよ。
718おかいものさん:2007/03/11(日) 01:29:54
>>716
ただの娯楽
719おかいものさん:2007/03/11(日) 01:37:06
喜んでるわけじゃないよ
反面教師にしてるだけ
720おかいものさん:2007/03/11(日) 01:38:40
ネイル屋も安物ヘアアクセ屋だが、リトルムーンの悪質さには到底及ばない。
この板にもスレが立つほど。
721おかいものさん:2007/03/11(日) 01:41:30
ヘアアクセってつけにくくない?
十代ならともかく二十代にもなって
722おかいものさん:2007/03/11(日) 02:38:03
723おかいものさん:2007/03/21(水) 02:28:34
今月に入って急にバッグが欲しくなった
濱野、ビビアンウエストウッド、プラダ
ロエベ・・・で、昨日はアクアスキュータムのフォーマルドレス
そして西武で衝動的にUNTITLEDのトートを買ってしまった
少しヤバイかな? orz
724おかいものさん:2007/03/21(水) 03:35:34
プラダのロゴが全面に書いてあるバッグを持ってる人がいた
あれはみっともないね
>>723
私もバッグが欲しくてビビアン見に行ったw
でも財布の方が欲しくなってしまったww
725おかいものさん:2007/03/21(水) 09:55:28
ヴィヴィアン
726おかいものさん:2007/03/21(水) 10:12:55
2ちゃんではビビアンでつw
727おかいものさん:2007/03/21(水) 21:33:15
>>723
それ全部買ったの!?
アクアスキュータムのドレスってなんか良さそうだね。
728723:2007/03/22(木) 11:45:20
>>727
そうでつよ。全部で35万くらいだった。
確かにアクアスはラインがすごく奇麗だった。
中年体型が見事に隠れたわ。
これから時給1600円のテレアポのバイト逝ってくる。w
729おかいものさん:2007/03/24(土) 00:10:22
ぺ ◆XImRq5DITcの経歴 投稿者:こ 投稿日:12月31日(日)13時25分58秒
1.4年位前は、スタイレック&オウエン21(旧フラップ)のDTだった(シナジースレ住より)。
2.その頃は信者側で荒らしていたと言われてる(シナジースレ住より)。
3.フラップに50万円騙し取られてた感じ、アンチに転進(シナジースレ住より)。
4.フラップをもじり「ふらっぺ(唾を吐く顔文字)」のコテハンを使用し始める(p2で確認)。
5.ビジョン系マルチスレで投稿するも下品なAAを貼って妨害されるのが当たり前なので、やり返すには
  自演して翻弄するか、執拗かつ徹底的に相手を叩くようになる(今でも通信系のスレの状況はあまり
  変わらないことから)。
6.友人が騙されたからという理由で3年前からサプリ・化粧品系マルチのシナジースレに投稿。あっとい
  う間に仕切るが、ビジョン系マルチスレの悪い癖で投稿し元からいたスレ住から批判され、急激にスレ
  の過疎化が進む(旧シナジースレで確認)。
7.ベンチャー板の総合スレがあれば全部と言っていいくらい熱心に書き込んでいた(現在もスレは見れま
  す)。新スレが建つと即効で2ゲットする(p2で確認)。
8.シナジー板に飽きたのか、AW・NW・NSスレに出没するようになったのが、NPスレがVIP突撃される前。
9.NPスレに「テスト」のコテハン名で冷やかし投稿するようになる。スレ住に追跡され、自演してること
  を指摘され正体がばれそうになったのでVIP突撃を敢行。
10.間もなく、ちくり板のAW本スレに下品AA大量コピペ爆撃、シナジー板のIDでベンチャー板になかった
  AWスレが建てられる。
11.同じくちくり板にあったNSも大量コピペ爆撃、一時スレ消滅。ベンチャー板に本スレ移転。
12.同じ頃ベンチャー板でNWスレも大量コピペ爆撃。
13.AW、NW、NSスレに「ぺ」の投稿が大量に増える。
14.AWスレ住、「ぺ」を3ヶ月に渡り投稿するスレ全てに「ぺ」の中傷AAを大量コピペ爆撃。
15.今年2月中旬頃に突如として、「ぺ」の投稿がなくなる。
16.9月上旬に別板のNWスレに「ふらっぺ」で再登場。以後、コテハンは使用していない。
17.10月NPスレ、荒らし発生。11月一時沈静化。12月荒らし再発。
730おかいものさん:2007/03/27(火) 03:42:44
おいおい、たった1ヶ月で靴を5足も買ってしまったぞw
731おかいものさん:2007/03/27(火) 03:43:18
ただし合計代金は5万円w
732おかいものさん:2007/03/28(水) 15:11:19
春の靴は可愛いからのぅ・・・・・
733おかいものさん:2007/03/31(土) 11:30:40
このスレ見てたら、自分の買い物なんて大した事ないわってホっとしてしまった
でも、たいして必要もないもの買って浪費してるのは確かなんだよね・・
734おかいものさん:2007/03/31(土) 12:22:36
うん、ネットや同じもの好きなブログは要注意だよ
自分より買ってるように思うもの。
もっと買ってもいいかもとかおもってしまう。
でも相手の収入ってわからないわけだし・・
735おかいものさん:2007/04/02(月) 01:09:24
暖かいからと薄着で外出したら夜寒かった
出先で春物の売れ残りコートを買ってしまったorz
736おかいものさん:2007/04/02(月) 20:19:16
>>735
超分かるw
上着とかよくやるよ…orz

●ヒールパンプスで半日歩いたら足が痛くなる
→ペタンコ靴やブーツやスニーカーを購入
●小さい鞄の日、電車で荷物いっぱい
→途中ででかい鞄購入
●バイトしか無いと思って適当な服着てったら夜に飲みの誘い
→服購入(見栄張る相手でも無いのに…)

……とか。あげたらキリが無え〜。

自分はどうせ買うならこれから使える物を、と余計な意地が出てしまい
定価の新作を見たら値段が…正常な方なら諦める所、
自分は一度欲しいと思うとなかなか引けず
結局クレジット購入し、翌月大変な事に…。
少しでもクレジットに頼らないようになろうと思い、
最近は日頃なるべくクレジット使わないように我慢した結果
結局一度使うと我慢から解放された勢いでバンバン買ってしまい前より使ってた。
あ〜もうどうすりゃいんだよ…
737おかいものさん:2007/04/02(月) 23:34:53
>>736ですが自己レス。
レスしてから考えたんだが、浪費癖に負い目を感じてるから
買う理由、言い訳を見つけて買いだけなんじゃと思えてきた…
元々無計画な性格ではあるが、意識してれば
「念のためペタンコ靴にしておこう」とか事前にできるはずだもんね…
結局変わりたく無いのか…開き直ったら終わりだよね。
我慢しなきゃ我慢しなきゃがまry
738おかいものさん:2007/04/03(火) 00:32:16
>>736
助長するわけじゃないけど、そういうときって、思う存分使ったほうがいいかも?
生活が苦しくなったり、何か貯金の目標が出来たりで、浪費をやめなければならないときが必ず来るから。
そのときにようやく歯止めが利くんじゃないかな?(ってか、無理矢理でもやめなきゃいけない)
私はそうだったよ。
「ダメだ、ダメだ。」って思うと、どこかで抜け道探して買い物→後悔。の悪循環だったけど、目標が出来て、我慢が出来るようになってきた。
739おかいものさん:2007/04/03(火) 01:58:10
そうそう。ある日突然足の痛くなる靴をはく事自体嫌になるから。
それまで好きなだけはけばいいよ。
740おかいものさん:2007/04/03(火) 12:50:27
>>736
ペタンコ靴履いて出掛けたのに靴ずれして、ブーツ買った事あるよ
1000円だったからタクシー代払うより安いかなと思ってさ
普段履きのブーツ探してたところだったから、いいタイミングでもあったけど
741おかいものさん:2007/04/05(木) 23:40:33
いい買い物できてよかったですね。
742おかいものさん:2007/04/06(金) 13:38:49
この板の買い物依存症スレ、落ちちゃったね。
743おかいものさん:2007/04/06(金) 14:41:14
お買い物する金が無くなったか
744おかいものさん:2007/04/08(日) 00:26:08
金持ちでも何でもないのに
この一年で服・バッグ・靴に300万も使ってしまい
鬱々としてる…
今もパンツ3本とカットソーやらを3枚取り寄せ中…
745おかいものさん:2007/04/08(日) 03:17:56
現金で払ってるの?ローン?
746おかいものさん:2007/04/08(日) 04:32:00
ここの板の買い物依存症スレの勢いってすごかったのに
落ちたんだ。
この板って過疎ってても落ちないもんだと思ってた
747おかいものさん:2007/04/08(日) 12:02:37
>>745
現金
年齢的に必要な物は揃っているから
絶対に必要だ、という買い物ではないことは自覚しているから
カードは使わないことにしている…
それだけが救い
748おかいものさん:2007/04/08(日) 23:59:12
>>747
現金でそれだけ買えるんだから金持ちだとおもうよ
普通の事務職だったら・・・って違うのかな 
749おかいものさん:2007/04/09(月) 01:14:21
年間300万円現金で使ってるんだから、お金持ちだよ
私はカードのポイント乞食だから、あえてカードで一回払いが多い
銀行まで行って現金おろす手間もバカにならないしね
750おかいものさん:2007/04/09(月) 19:25:37
最近「自分って買い物依存症?」って思い始めたものです。
寂しいとお金を使いたくなってしまいます。
普段なら我慢できるお菓子だったり、本だったりを買いたくなって、どこでもいいから外食したくなったりします。
気づくとお金を使いたいがために欲しいものばっかり考えてます。
751おかいものさん:2007/04/09(月) 21:48:23
病んでるね
752おかいものさん:2007/04/10(火) 19:19:58
雑誌の節約コーナーとか見ても雑誌買ったらまず一歩目からもうダメだろと思った。
753おかいものさん:2007/04/13(金) 23:08:08
いいなあ。自分なんて買い物恐怖症だよ・・

3000万円ためても自慢できないわ
754おかいものさん:2007/04/17(火) 08:32:35
あー、最近洋服買いがとまらんー
だって春服かわいーもん
755おかいものさん:2007/04/20(金) 00:05:20
春服も可愛(・∀・)イイ!!
が、しかし、
春の靴、サンダル、も忘れちゃならねぇ。
自分好みのエナメルや高ヒール。
・・・平静でいられる自信がないよ。
756おかいものさん:2007/04/20(金) 01:22:16
今年の靴、可愛いよねえ
甲の部分のT字が只の革じゃなくて
ガラスや木で葡萄の房のようになってたりして
757おかいものさん:2007/04/20(金) 01:25:21
既にサンダル類を何足かゲットしてしまいました。
まだまだ夜は冷えるのに。
758おかいものさん:2007/04/21(土) 16:27:39
こんなスレあったのか。
今月だけでパンプス&サンダル9足買いましたorz
私はアフォですか。
759おかいものさん:2007/04/21(土) 19:07:37
>>758
別にアフォじゃないから安心しる。
靴の9足ぐらい大丈夫大丈夫。
760おかいものさん:2007/04/21(土) 19:26:04
うちも一回しか履いてないような靴がゴロゴロしてるよ
761おかいものさん:2007/04/23(月) 22:57:40
いーなぁ
私は今季まだ2足。欲しいサンダルはつきないよーー。
鞄は中々これといったのが見つからない。見つかったら歯止めがきかないんだけどね。
762おかいものさん:2007/04/26(木) 01:24:16
効かないねぇ〜、
そんな自分は「melie bianco」に、はまってしまってさぁ(略

腕は二本しかないのだと言いたい。
自分に。言い聞かせたい。
763おかいものさん:2007/04/28(土) 04:28:58
着ていく場所も予定も無いのにワンピース買ってしまった。
気温が上がり始めているのに春コート追加して買ってしまった。
無くても困らないのにカットソー買ってしまった。
あーあ、馬鹿だ私。
764おかいものさん:2007/04/28(土) 11:14:21
>>763
気にするな
革のJK買ったバカがここにいる
765おかいものさん:2007/04/28(土) 16:29:40
昔欲しかったけど諦めた下着が次々ヤフオクやebayに登場して嬉しい悲鳴
楽天のポインヨ10%も来ちゃったし

あーなんで下着となると理性が飛ぶんだろう。
服も靴もバッグも必要なだけあればあとは何とも思わないのに。
766おかいものさん:2007/04/29(日) 11:32:22
767おかいものさん:2007/05/03(木) 19:36:12
>>764
ありがと
買ったワンピースすごく気に入って
また、色違い買っちゃった<(T◇T)>わぁああああ!
768おかいものさん:2007/05/10(木) 03:09:43
イロチで全色!イロチで全色!
769おかいものさん:2007/05/10(木) 10:14:45
>>768
ここで煽っちゃいけませんw
770おかいものさん:2007/05/10(木) 16:14:35
服への要求が治まったと思ったら、次はCDやDVDを二枚ずつ揃えたい自分がorz
771おかいものさん:2007/05/10(木) 18:15:08
ダイヤモンドが欲しい病はどうしたらおさまるの。。
772おかいものさん:2007/05/10(木) 20:11:49
>>771 聞いてもいい?
もう既に何個かダイヤ持っているの?
メーカー集めとかなの?
指輪→ネックレス→ピアス等アイテムを集めているの?

自分服カテなので、気になる。
773おかいものさん:2007/05/10(木) 21:08:10
>>772
持っていますよ。
アイテムはリング中心です。
ブランドのダイヤモンドジュエリーは割高なので、
そっちは地金のデザイン物専門。

この世界では、私程度の遣いっぷりじゃ、浪費の入り口にも立てないですが、
自分の財力からしたら、ダイヤ係数は結構高いと思う。

ネックレスは自分じゃ見えないので、以外と適当な一粒もの(ダイヤ)。
リングだけは歯止めがきかない。
持ってるやつと似たデザインでも、質のいい石が使われてると
そっちのほうが断然よかったり、病んどるorz
774722:2007/05/10(木) 22:01:22
>>723 詳しくありがとう。

石質なんかも関係してくるんだね。
ベース(?)「18金」「24金」「ピンクゴールド」
とかも関連するのかな?
奥深い。

自分で見ていたいから指輪と聞いて、
大事にしているんだな、と思った。(*´∀`)

服病みで種類は違うけど、自分も分不相応(な量)。
最近全然大切にしていない事に気づいたよ。
775おかいものさん:2007/05/11(金) 07:46:57
>>773
今やってる「ブラッド・ダイヤモンド」は観ましたか?
この映画を観た後だと以前とは違う視点で
ダイヤを見ることができると思うんだけど。
776おかいものさん:2007/05/11(金) 08:44:23
よく知っていますし、様々なスレで煽られます。
ダイヤの好きな人で、2ちゃんに出入りしていれば、
何度も目にしているレスではあると思います。
だからといって、好きなものが嫌いになったりすることは
稀ではないでしょうか。
もともと、ダイヤの採掘自体、悲惨な労働のもとで成り立っている面がありますね。

ただ最近は、ダイヤの素性にこだわる人が多くなっています。
私も、できれば素性の良いものが良いです。
777おかいものさん:2007/05/11(金) 08:58:09
777(σ・∀・)σ
778おかいものさん:2007/05/11(金) 09:16:03
あの映画を観ても全く執着が変わらないなら
もうどうしようも無いかもね。
後は身につけなくなったダイヤを質入れして
購入時との価格差に愕然とするショック療法くらいかな?
779おかいものさん:2007/05/11(金) 11:43:10
ダイヤって今はもう天然ダイヤと完全に同質の物を
合成で安く大量生産できるのに、
市場を保つためにデビアスが技術を持ってる企業と協定結んで
封じ込めちゃってるんだよね。
そういうの知ってると白けない?
780おかいものさん:2007/05/11(金) 12:26:18
そんなこと言ったらキリないじゃんw
そもそもダイヤモンドは市場がない
金は公の場があって市場で取り引きされるけど
ダイヤモンドは一私企業のデヴィアスが世界の取り引きを牛耳っているんだから
だから鉱山が開発されようが政変があろうが暴落しない
それもわかっていてそれでも好きなんだから
他人がどうこう言う種類のことじゃない

ちなみに私はローテーション型
洋服だったりバッグだったり
宝飾品だったり洗剤だったりw
781おかいものさん:2007/05/11(金) 12:42:27
>>780
771さんは浪費に悩んでるようだから
ダイヤ熱が冷めるように他の人が
アドバイスしてあげてるんでしょう…
782おかいものさん:2007/05/11(金) 12:47:05
>>771で悩んでいて>>776で悩んでいない
行きつくとこまでいかないと
収まらないと思う
783おかいものさん:2007/05/11(金) 17:07:49
好きなもんはしょうがないだろうな
私も毛皮と宝石大好きだもん
宝石熱は少し収まったけど、毛皮熱が…
784おかいものさん:2007/05/11(金) 17:29:11
すでに給料使い果たしました
どうしたらいいですか
785おかいものさん:2007/05/11(金) 19:03:14
給料も貯金も使い果たしました
残ったのは買い物したものと後悔の山です
786おかいものさん:2007/05/11(金) 19:08:37
そもそも、あの映画を観ない前に現実を知らない様な人に言われたか無いワナ。

尤もダイヤモンドなんて、億単位迄行かないと面白く無い世界でしょ?
そういう先の見えないトコに足を突っ込むと、底辺止まりでつまらないので、
やはり自分はアパレルに興味が行ってしまふ。
787おかいものさん:2007/05/11(金) 19:21:59
>>785
後悔する必要なんて一切なし!

当方、主人に貯金、出来ていない事がばれ、今月より買物禁止。
ステレスが溜まりマクりで、食べる事に走ってしまってる。
おかげで先月買ったパンツが入らない。
788おかいものさん:2007/05/11(金) 20:34:53
アパレルだってオートクチュールじゃないと満足しないというものではないよね?
2、30万くらいのダイヤでも普段使いには満足できるもんが買えますよ。
億単位のジュエリーが必要な人なんてそうそういませんしね。
789おかいものさん:2007/05/11(金) 20:42:51
200万以下のダイヤなんて資産価値はゼロに近いけどね
身につける為だけの用途なら見た目はダイヤもジルコニアも
肉眼じゃ区別つかないでしょ
790おかいものさん:2007/05/11(金) 20:48:11
屑ダイヤになけなしの金をつぎ込む女って本当にバカだと思う。
791おかいものさん:2007/05/11(金) 20:51:44
>>786
貧乏人の負け惜しみ
792おかいものさん:2007/05/11(金) 21:01:32
>>787

知能も容姿も豚以下なんでしょうね…
793おかいものさん:2007/05/11(金) 21:14:34
>>787 そういう事言うな!!
794おかいものさん:2007/05/11(金) 21:57:28
ダイヤとジルコニアぜんぜん違うよ…
795おかいものさん:2007/05/11(金) 22:12:10
そりゃルーペ使って見ればぜんぜん違うよ…
796おかいものさん:2007/05/12(土) 00:17:42
最近のジルコニアは品質あがったのかもしれないけど
昔のは肉眼で一目見て分かるような代物でしたぜ
台金が安っぽくて、とてもダイヤモンドの代用品にはなり得なかった
797おかいものさん:2007/05/12(土) 04:47:12
ダイヤモンドの行商人がやってきて、
このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど
せいぜい百年しか生きられん人間に、
永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。
俺らが欲しいのは今だけです。




甲本ヒロトさんの言葉です。
798おかいものさん:2007/05/12(土) 08:11:28
>>797
感動した!
799おかいものさん:2007/05/12(土) 14:33:40
>>796
どれだけ昔の話?
ここってお金ないのに買い物しか楽しみの無い
熟年ババァが多そう
800おかいものさん:2007/05/12(土) 17:59:54
800(σ・∀・)σ
801おかいものさん:2007/05/12(土) 18:17:42
>>799
30年くらい前かな
お金はふつうにあるよ
802おかいものさん:2007/05/12(土) 18:46:31
本物を身につけるよさは、本物を身につけることによって得られる
精神的なゆとりにあるんじゃないかなー。どんなに金額の大きな本物でも
それを持つことで人をさげずんだり、虚栄心におぼれるようでは元も子もないような。
ダイヤだって大きくてきれいなものほど価値が高いけれど
つける人の心ひとつでジルコニア以下の価値で魅力のないものになりそうだ。
どんなに小さなダイヤでも、贈ってくれた人のことを想ったり大事にできる人こそ
ダイヤ同様美しく、本物を持つにふさわしい人間なのではなかろーか。

803おかいものさん:2007/05/13(日) 23:01:38
いい加減スレ違い
804おかいものさん:2007/05/14(月) 01:23:26
また靴買っちゃった エヘヘ
黒のエナメルのバックストラップ
帰りに基礎化粧品やらコラーゲンやらも買い込んで、財布が痩せてしまったよ
きょうは洋服を一枚も買わなかったので、自分としては上出来かな
805おかいものさん:2007/05/16(水) 10:17:34
私もお金遣い荒い。
お金の価値を分かってないのかも。
好きな物をもらえる紙くらいにしか思ってない。
値段なんていくらでもいいんだよね。
高くても欲しければ買うんだから。
806おかいものさん:2007/05/16(水) 15:33:08
そうなんだよね
値段関係なく欲しくなる
安くても高くても目にとまったら
それをゲトするまで他の事に集中できないし
807おかいものさん:2007/05/18(金) 14:14:44
入手困難とか完売間近の商品を買えたら、達成感みたいなのはあるけど、
我に返ってみると、自分に似合うのか、本当に欲しかったのか疑問なんだよね。
808おかいものさん:2007/05/18(金) 17:34:51
要るものだけ買おう。
809おかいものさん:2007/05/18(金) 22:50:35
要するにお前ら頭悪いんだろ
810おかいものさん:2007/05/19(土) 02:10:58
ストレス発散にまた服やら化粧品を大量買い
1日で5万は使ったよ・・・orz
811おかいものさん:2007/05/19(土) 04:43:15
>>810
ここ最近(2ヶ月程度)使ったお金発表。
美容皮膚科で4.2円、18万円、1万円、2.1万円、6.3万、(31.6万) 
化粧品 5万
エステ美容院ネイルまつげエクステ 10万
メイク教室 6.3万
だいたい55万といったところか。
812おかいものさん:2007/05/19(土) 14:18:28
>>811 そんなに使って、もとはとれたのか?
813おかいものさん:2007/05/19(土) 14:39:47
また靴買ったんだけど、足が痛い・・・ダメだこりゃあ。
814おかいものさん:2007/05/19(土) 16:18:15
>>813
自分もあるそれ
通販では決して買わないことにしてるけど
靴屋でちゃんと履いて試したものでも
痛くなるときがある

午後3時が足一番むくんでるから
買うのにおすすめだよ
815おかいものさん:2007/05/20(日) 00:12:40
>>814そうなんだよね。ちゃんと足に合った靴買えばいいんだけど・・。
すっごく気に入ったデザインの靴にかぎって自分の足に合うサイズがないと、
ちょっと小さくても大丈夫だろう・・なんて安易な考えで買って、やっぱり後悔・・・ってことを
よくやるんだよね。ハァ...。
816おかいものさん:2007/05/20(日) 11:44:19
パンプスやサンダルは足が浮腫んでいる時に快適なサイズだと、
そうでない時にカパカパになって駄目だ。
私の場合、浮腫みは歩けば取れるので浮腫んでいない時にあわせる。
817おかいものさん:2007/05/21(月) 09:40:02
私も。
むくんでる時に合わせると普段脱げそうになって駄目だ。
818おかいものさん:2007/05/21(月) 17:25:25
トング?とかいうサンダル
足の指と指の間が痛くなって駄目だ〜
なーんて理由つけてまた買っちゃうんだよね
現在20足サンダルたまったよ
819おかいものさん:2007/05/22(火) 14:11:48
週末家族旅行で1泊 概算5万円
カメラバッグを4万円で購入
お気に入りのプロ野球選手のユニフォーム4万円
ヤフオクでプロ野球交流戦のチケット8千円
旅行&運動会撮影用カメラレンズ9万円
ダイエット用にエアロバイク8万円

この一週間の出費です。我ながら、ちょっと異常。
半年ここでロムって心を入れ替えます。
820おかいものさん:2007/05/22(火) 16:37:53
>>819
確かに出費は多いけど
ちゃんと使えるものだったりするしいいんじゃない?

821おかいものさん:2007/05/22(火) 17:58:45
ぞうり20足に比べたら全然おk
822おかいものさん:2007/05/22(火) 18:55:00
うぬーぞうりとは


つわものだ
823おかいものさん:2007/05/22(火) 19:06:41
ちょww草履ってwww
824おかいものさん:2007/05/23(水) 14:10:55
私も家族旅行とかみんなで使う家具・リネン類は必要以上に数が増えなければ
無駄使いではないと思っていたよ…

ここ最近買ったものは、

・リビングテーブル2万
・いす2脚 4万
・テレビボード 3万
・ラグ2枚 4万
・ベッドリネン類 2万
・家具処分代 3万

毎日使うものだから、まあいいかと思っていたけど無駄使いといえば、
無駄使いなのかもしれない。でも部屋くらいきれいな空間にしておきたいよ。
825おかいものさん:2007/05/23(水) 15:42:47
ローンとか自分からの借金(通帳からとか)はデフォ?
826おかいものさん:2007/05/23(水) 16:04:59
>>825
うん。
827おかいものさん:2007/05/23(水) 20:51:45
現代人なら普通だよな?
828おかいものさん:2007/05/24(木) 11:34:12
宅電を買ってしまった

今更こんなもんどうすれと・・・

家には電話回線ありません
オワタorz
829おかいものさん:2007/05/24(木) 22:45:58
>>828
なんでそんなもんを買ってしまったんだー!!!
830おかいものさん:2007/05/25(金) 00:24:05
>>828
デザイン物とか?
普通の電話なら値が付くうちにオク出ししちゃえ。
831おかいものさん:2007/05/25(金) 08:22:55
>>824
ぜんぜん無駄遣いじゃないよ、それ。
むしろ堅実なお金の使い方だよ。どれも値段安いし。
そういうのは浪費とか金遣い荒いとか言わないと思うんだわ。
832おかいものさん:2007/05/25(金) 08:49:13
そんな慰めいりません
833おかいものさん:2007/05/25(金) 12:52:06
>>831
ありがと。824です。お金減ったけど、部屋が綺麗だと精神的に落ち着くの…。
だから汚部屋住まいの人がいたら部屋周りを綺麗にすると少し違うかもって思う。
832さんの言うとおり、慰めでも、認めてくれてうれしかったYO、
834おかいものさん:2007/05/27(日) 20:03:28
部屋が綺麗だと落ち着くってのはあるよね
835おかいものさん:2007/05/27(日) 20:11:06
重要だよ。
学生時代テスト前に部屋片付けたくなったりしてたじゃんw
あれは矛盾してなくて理にかなってるんだよね。
836おかいものさん:2007/05/28(月) 11:47:20
確かに部屋散らかってるときのほうが買い物いきたくなるわww
きちんと整理してあると、それ見て「なんだ同じようなのあるじゃん」って
ふと我に返ったりなんかして。
837おかいものさん:2007/05/28(月) 11:58:36
そうそう。整理してるとどんなもの持ってたかも把握してるし。
使ってないわ、整理してないわだと似たようなの買っちゃったりするよね
838おかいものさん:2007/05/28(月) 16:26:32
「高いから買えない」って言う友達が理解できない。
欲しかったら高くても買うんだけど。
あんま欲しい物じゃなかったのかな。
839おかいものさん:2007/05/28(月) 17:06:06
ここで仕入れて
http://forum.taobao.com/forum-8/show_thread----5317406-.htm

転売。どうりで粗悪品なわけだ。
しかもカタログ無断転載。

同じモデルの写真が転載されている。
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ekB5ShGbJnY
840おかいものさん:2007/05/28(月) 18:37:10
>>838
同意が欲しくて書き込んだんだろうと推測するけど、
わざわざ浪費家スレを選んで書き込んだ時点で自覚してるはずだけど、
友達の感覚がまともなんだよ・・・
841おかいものさん:2007/05/28(月) 20:19:35
私も浪費家だけど、高くても大事に長く使えるものなら
いろいろ考えてから買うし、そのときだけ魅力を感じるものなら流す。
ものによるんじゃない?
842おかいものさん:2007/05/28(月) 22:53:51
浪費家を名乗るわりに慎重ですね。
843おかいものさん:2007/05/28(月) 23:17:13
週末に彼氏と旅行で10万
彼氏へのプレゼント代5万
彼氏バースデイ食事代3万
旅行用のバッグ代3万
パーマ代1万5千
洋服代25万
結婚式祝い金5万
脱毛エステ代14万
ライブチケット代8千
ゲーム機(ソフト込み)2万3千

ここ一ヶ月の出費・・・
今月異常だ
必要なものだからと気にせず使ってたら、とんでもない額になっていた
貯金がヤバス
終わったorz
844おかいものさん:2007/05/28(月) 23:36:27
欲しい色と形のパンツとサンダル二足を探しに
毎週末買い物に出掛けては見つからず
違う、目についたものを買い続けて
とうとう50万程使ってしまった…
その上バッグにまで目をつけてしまった品物が出る始末…
30万は高いから迷っていて
でも欲しくてイライラしてきた…
物欲が爆発している気がする

845おかいものさん:2007/05/29(火) 00:32:09
バッグも10万円くらいなら即決なんだけどなぁ
846おかいものさん:2007/05/29(火) 14:24:35
そうそう。
バッグ10万は即決とか、スカート5万なら即決とか、浪費はしてても一応
自分の中のラインはあるんだよね。
という私は一回の買物で10万を切る事が無い。
月平均30万払ってる。あぁ、結果無駄遣い。
847おかいものさん:2007/05/29(火) 15:08:35
一月に二回しか買い物いかないのか
848おかいものさん:2007/05/29(火) 17:51:03
>>843
すごい出費だね。
支払い大変。
脱毛エステだけでもやめられなかったのかと思うが。
849おかいものさん:2007/05/29(火) 18:51:16
すごいね。彼氏への出費w
買い物依存の人って割と他人にはケチだと思うんだけど、
このスレの「金遣い荒らい」人は、他人にも気前いいね。
850おかいものさん:2007/05/30(水) 07:45:48
あ、でも、キャラUPダイヤなら子供や孫に譲れるからいいね

質の低い石や、古臭くなるばかりの洋服は、ただのゴミにされるけど
851おかいものさん:2007/05/30(水) 11:53:47
>>847
当然分割で買ってるに決まってるやん。
ずーっと後まで支払いが続くって事。
852おかいものさん:2007/05/30(水) 18:22:18
財産になるようなダイヤなんて滅多な事じゃ買えないけど
毛皮よりはもちが良いからお得かも
853おかいものさん:2007/05/31(木) 20:07:46
確かにダイヤなら火事地震がきても
軽々もちだせるな・・・
854おかいものさん:2007/05/31(木) 20:47:56
宝石は換金性で見ると財産価値低いから、金地金がいいよ
重いのが難点だけどね
855おかいものさん:2007/06/01(金) 18:25:39
まーた今日も買い物してもうた・・。そろそろ貯金が底をつきそうだ。
856おかいものさん:2007/06/01(金) 18:48:34
お金がなかったら浪費できないじゃない!
でも、借金はやめときなさいね
857おかいものさん:2007/06/01(金) 19:59:40
金の切れ目が・・・
って事もあるよ。
もしかするとぴったり買い物止めるかも。
というより止めざるおえないかも。

でも、借金はやめときなさいね
>>356 パクリスマソ)
858おかいものさん:2007/06/02(土) 08:15:59
どうせなら使えるもの購入しようよ
缶詰とかレトルト、洗剤や石鹸なんかいくらあってもいい
859おかいものさん:2007/06/02(土) 18:08:50
それは浪費じゃなくて備蓄
860おかいものさん:2007/06/02(土) 18:11:16
自分の身を飾るモノか、
見ていて楽しい(癒される)モノに走るから、
生活用品って必要最低限になっちゃうんだよね。
861おかいものさん:2007/06/03(日) 18:06:55
やばっ。
自分備蓄癖もあるのよ。必ずいくつかスペアがないと落ち着かないから、洗剤とかシャンプーとかトイレットペーパーとかいっぱいあるよ。
浪費癖と備蓄癖で、家の中ものでいっぱい。
862おかいものさん:2007/06/03(日) 20:58:11
スレ的には素晴らしい人だね
863おかいものさん:2007/06/03(日) 21:09:11
でも真の金遣い荒らい人は、その備蓄をどこにしまったかどこいったか
わからなくなっていろいろ買いつづけるんだろ
864おかいものさん:2007/06/03(日) 21:40:51
私そのタイプだ
紙類、洗剤、ヘアケア、化粧品、飲食物、
全てストックをいくつもしていて
保管場所から溢れて
隙間を見つけてあちこちにしまっていたら
買っておいてあるのを忘れて…ってパターン。
洋服も同じような物が何枚もある
本も同じの二冊あったり。
バカだ
865おかいものさん:2007/06/03(日) 23:06:07
スリムウォークシェイプアップインナー上下セット
1組¥3.980-×2
75%オフのジーンズ
1本¥5.000-×2

をネット通販で購入
これは浪費ではありませんよね?
866おかいものさん:2007/06/03(日) 23:29:44
もうパンパンのクローゼットが嫌になって、片っ端から
タグ付きで着て無い服はオクに出しまくった。
スッキリ?。
867おかいものさん:2007/06/03(日) 23:30:21
シェイプアップインナーを着て
安心してドカ食いしたら浪費w
868おかいものさん:2007/06/03(日) 23:33:55
捨てるタイミングが分からんからモノが増える一方w
下着とかカットソーとか、どの程度使って捨てる?
869おかいものさん:2007/06/04(月) 00:20:37
実家住みの時は徒歩圏内にコンビニがない田舎とということと、ストックがないと
落ち着かない親の影響で備蓄癖あったけど、実家よりは都会に住むようになって
マシになってきた。
すぐ買いに走れる周りのスーパー、HC、DS、コンビニを我が家の備蓄室と
考えたらいいらしいよ。
通販にしても、品切れじゃない限り、注文して2〜3日で発送してくれるし、
極力切れる直前に買うようになってから、使い忘れは激減した。
870おかいものさん:2007/06/04(月) 00:26:58
その辺の問題は
買いすぎ、備蓄癖ではなく
自分の持ち物を把握できていないことに尽きるのでは?
871おかいものさん:2007/06/04(月) 09:27:46
一応ひとめでわかるようにはなってるので、
何がどれだけあるかは把握してるんだが、
とにかく余分にないと不安になるの。
歩いて5分以内に大きなスーパー2つあっても
だめ。
872おかいものさん:2007/06/04(月) 11:09:36
余分にないと不安というのはすごいよくわかる

うちは少しだけ不便なプチ田舎な感じ
近くにコンビニあるけど高いからホームセンターに
行っては「安い安い」と買いだめしまくります
在庫がないとダメなんですな精神的に
873おかいものさん:2007/06/04(月) 13:31:56
ティッシュとかなら大丈夫だろうけど、物によったら保管中に劣化したり
改良したのが出たりするからなぁ。
家族の人数にもよるかもね。消費が早いと回転早くて劣化の心配もないし。
収納スペースが広いなら、安い時に色々買っておきたいけど、うちは無理だ。
874おかいものさん:2007/06/04(月) 14:05:37
そういえば何年も前に購入した
1回分ずつ包装してある入浴剤が
激しく劣化してた・・・orz
サラサラ感がなく、べとっとした感じ
875おかいものさん:2007/06/04(月) 17:35:11
>>874
そういう備蓄の仕方であれば立派な浪費です
876おかいものさん:2007/06/05(火) 12:40:38
ここ半年間ほど服やらバックやら買いまくって
いきなり購入意欲が失せた

そういうヤシいる?
877おかいものさん:2007/06/05(火) 18:08:28
>>876
ノシ
今月まだ一万円も使ってない
878おかいものさん:2007/06/06(水) 10:21:16
>>877
えらいなぁ。
ネットでついついポチってしまって、月初めだというのにかなりの出費。
879おかいものさん:2007/06/06(水) 11:29:14
はじめまして〜
こんなスレがあったとは!
先月から家計簿付け始めました。浪費癖を直したい36です。

食費(楽天・外食含む)月 25万
服飾系(貴金属含む)   15万
その他で5月は70万でした。旅行代が15万あったのでその分多いのですが。
毎月50万以上は浪費してしまいます。
ちなみに、家族は2人なのですが。
浪費に効く?本とか、サイトってあるのかな・・
  
880おかいものさん:2007/06/06(水) 13:56:12
それだけ使えるお金があるならジャンジャン使ってください。
節約はお金のない人がするものです。
881おかいものさん:2007/06/06(水) 20:32:05
昨日TV見てたら、朝丘雪路のお買い物が出てきて、
値段なんてまったく気にせず、綺麗とか可愛いとか
いいわねって言ったら即購入なんだとか。
デパートじゃ入り口のところで外商の人が来店を
待っていて、VIPルームで用意してある気に入りそうな
反物とか洋服を見て気に入ったら購入。
支払いは全部つけ。
もちろん買ったものは外商が後日お届けにあがるらしい。
総額200万近く。本当に気持ちよさそうに買い物してた。
ウラヤマシス
882おかいものさん:2007/06/07(木) 00:44:50
生まれたときからお嬢様だから、「買い物できてうらやましい」という概念すら持ってないよ。
品物の代金が100円であろうと、100万円であろうと「ふ〜ん」で終わりそう。
883おかいものさん:2007/06/07(木) 00:47:31
うらやましい。
後で、車で届けて家で紅茶でも飲みながら鑑賞するんでしょ。

だけど、足を棒にして、一日かけてショッピングし
家で戦利品を楽しむ。
のも良いのよ。

どっちもやりたいのよ!!
884おかいものさん:2007/06/07(木) 01:57:46
外商はね、結構つらいよ。
特別気に入らなくても、とりあえず購入しないとだし。

あれは、多分TV用のVだよ。
自分で探す方が余程楽しいし、満足感があるから。
885おかいものさん:2007/06/07(木) 06:56:38
>>881
確か朝丘雪路って、超お嬢さまなんだよね?
上の兄弟が3人共兄貴で、朝丘雪路が産まれた時お父さんが大喜びしたとか。んで、子供の頃は、ほしがった物は全て買い与えてたし、何処へ遊びに行くにもSP連れ。
ただお母さんは愛人(芸者?)で、本妻がTVで『皆さん誤解なさってますが、ウチには“娘”はおりません』と怪訝な顔して断言していた、と母から聞いた。
886おかいものさん:2007/06/07(木) 13:12:43
美人画の巨匠、伊東深水の娘。
この間のはテレビ用だろうけど
あんな感じではあるんだろうね
ヒロミが松本伊代や子供たちと三越だか高島屋へ買い物に行ったときも
入り口で外商の担当が待っていて
サロンへ消えて行った
という目撃談があったくらいだし
887おかいものさん:2007/06/07(木) 19:55:00
パンピーの私ですら百貨店に行くと勝手に外商が付いて来るくらいだもん、
芸能人なんて当然でしょう。
でも、別に外商に義理立てして買物なんてしない。
親は気が弱いから要らないもんまで買ってる模様だけど。
今月は安いものばっかり買ってると思って安心してても塵も積もれば山となるんだよなぁ。
でも、こういう人間もいないと経済が活性化しないからね。
(と、自分に言い訳する。)
888おかいものさん:2007/06/07(木) 20:14:21
家は毎月一回勝手に来ます。
そしてほぼお買い上げ。
私はそんな選択肢が狭い買い物はしたくもありませんが。
889おかいものさん:2007/06/07(木) 23:23:29
デパートで年1000万くらい買ったら外商ってつくものなの?
890おかいものさん:2007/06/08(金) 00:35:09
金額では無いと思いますよ。
我が家は極端で、1度に数百万の時もあれば、半年で100万の時もあります。
891おかいものさん:2007/06/08(金) 09:58:18
>>889
外商カードを申し込めば。で、その後は実績を積めば、丁寧にしてもらえるかも。
自分はカード発行してもらって、時々訪ねてくるけど、値引きして欲しいという
しょぼい理由からだったから、そんなに買えるはずもなくってとこだよ。
それでも一回で100万以上買えば、お世辞言ってもらったり重たいの届けてもらったり
とかはあり。でも、買い物行ったら入り口で最敬礼なんて、ありえない。
892おかいものさん:2007/06/08(金) 12:56:53
カードも何も作らなくても、勝手に「入って下さい」って家に押し寄せて
来たよ。
鬱陶しい。
893おかいものさん:2007/06/08(金) 15:29:43
てことはデパってそれほど儲かってない・・とか?
売り上げノルマがキツいんだろうか
894おかいものさん:2007/06/08(金) 20:33:14
いやそうじゃなくて、多分892さんの家が資産家なのでは。
医師会入ってると貧乏でも来るよ。病院経営者レベルだとDrカードとか
配ってるとこもあるらしいし。
895おかいものさん:2007/06/08(金) 23:02:30
1デパートあたり、1年に700万以上は買い物してるのに
ごくごく普通の対応しかしてもらえない情けないぱんぴ〜のアテクシが通りますよぉ〜
896おかいものさん:2007/06/09(土) 00:20:13
みんな凄いんだけどorz
月10万も使って浪費してるなんて
思ってるのは漏れだけか・・・

逝ってくる
897おかいものさん:2007/06/09(土) 00:34:39
こらまてぇ!金額の多さ問題ちゃいます。
収入との比率ですから!

自分も月約11万痛すぎる OTZ
898おかいものさん:2007/06/09(土) 01:03:33
そうなんだよね
月に10万がMAXなのに週に10万使ってどうする自分…
899おかいものさん:2007/06/09(土) 03:19:00
そういえば、昔ショップでバイトしてた時に、家に外商が来るお客さんがいたけど、
医師妻だったな。
店長は「持って来られた中から、欲しくなくても何点か買わないといけないから、
ここで買い物を楽しんでいるのよ。」みたいなこと言ってた。
私は自宅にいて某ブランドの品をゆっくり見れるなんてスゲーぐらいにしか
思ってなかったけど、そう楽しいものでもないのかな。
900おかいものさん:2007/06/09(土) 03:22:17
900(σ・∀・)σ
901おかいものさん:2007/06/09(土) 16:09:10
おまいら「ボヴァリー夫人」って小説読んでみれ。
医者妻が外商に騙されて、どんどん商品持って来られて断れずに買ってるうちに
最後は破産して服毒自殺する話だ。
服毒後の苦しむ様を読んでたら浪費する気が失せるから。
外商とか人面獣心の鬼畜だから。
902おかいものさん:2007/06/09(土) 18:11:29
ボヴァリー夫人、中学生の時読んだよ
田舎のおばちゃん暇なのか〜と思って読んでたけど
浪費してるエピソード自体はそんなに印象にない
この女みたいにはなりたくねぇなと、子供心に思った記憶はある
903おかいものさん:2007/06/09(土) 20:26:38
>>895
1デパート当り年間700万以上って、そんなに買ってくれるお客さんて
あんまりいないと思うけど。ごくごく普通の対応ってありえなくない?
904おかいものさん:2007/06/09(土) 21:10:34
私なんて、数年前
せいぜい年間2〜30万しか買い物していないデパートから
何の嫌がらせか
個人情報流出させてしまいました、すみません
と連絡が来たw
905おかいものさん:2007/06/10(日) 02:29:58
>>903
895ですが、ごくふつーの主婦っぽい雰囲気を醸し出しているからでしょうかねぇ。
デパに行くときは決して豪華なブランド製品を身につけていかないので
店員さんに受ける対応もごくごく普通か、むしろなめられてるなと思うくらいwww
あ、でも見る人が見たら違うんじゃないかと自負しています。(そういうことも稀にあるので。)
たぶん見る目のない店員が増えたっておもうよーにしちょりますwww
906おかいものさん:2007/06/10(日) 15:43:23
制御きかないくらい浪費しちゃう人は心のサビしい人です
907おかいものさん:2007/06/10(日) 20:55:54
浪費したいお( ´ω`)
でも浪費する金が無い
908おかいものさん:2007/06/11(月) 09:01:06
>>906
んなことはわかってるお。
でもどうしようもないんだわ。
909おかいものさん:2007/06/11(月) 10:45:56
定価で買ってしまった
カーデ¥8.150-
カットソー\6.200-
910おかいものさん:2007/06/11(月) 21:24:32
安いね。若い子なのかな
911おかいものさん:2007/06/11(月) 22:52:01
お、やるねぇ、と一瞬思っちまったが

・・・・安いのか (´Д⊂ヽ
912おかいものさん:2007/06/12(火) 04:23:16
若い子だけどバイト代6万中4万強が服代で
後の2万弱で定期と化粧品代外食代等を捻出しています・・・・

特に友達はいません。
913おかいものさん:2007/06/12(火) 15:07:36
えー安いの?

自分もそん位だな・・
1度に買うのは1マソ〜2マソくらい
914おかいものさん:2007/06/12(火) 17:16:16
欲しいもののかわりに、とか、
高いものを我慢してしまむら、とかするより、
年に5度程あるポイント3倍デーに、
高いけど気にいってる店でドカ買いするほうが、
結果としてお金がかからないことがわかった。

今年はあと8月と、12月…。
その前にタダ券が10月にキレるから10月。
これ以外は買わない。買わないぞ!!!!!!!
915おかいものさん:2007/06/12(火) 17:38:48
西武でお買い物して
溜まったポイント分のお買い物券で
ヴィトンのバッグが買えた
買い物し過ぎた…と落ち込んでいたけど
得した気分に気持ちも復活w
916おかいものさん:2007/06/13(水) 00:19:52
>>914
うむー、ユニクロで毎シーズン買うより
吟味して普通に欲しいものをちょっとだけ買ったほうが
満足度は高いよなー、と再認識した今日この頃。。

ですが、楽天見始めると
欲しいものが、なんていっぱいあるんだろうかと!
それでも、毎日でも使えるカジュアルなものしか買わないぞ!と。
917おかいものさん:2007/06/13(水) 08:37:15
何だかんだで一度に服代20万近く使ってしまう…
欲しいと思ったらあまりよく考えずに即決 誰か止めてけれ

昨日もワンピース二着120000
バッグひとつ20000
靴二足で45000使ってしまた
918おかいものさん:2007/06/13(水) 09:52:07
>>917
だからどうした?
誰か止めてくれってw
使うも使わないも自分次第だと思うけど
919おかいものさん:2007/06/13(水) 10:34:33
>>917
しかたないよ、浪費するように生まれついてるんだからさ。
浪費生活にどっぷり漬かり込むしかないの。
920おかいものさん:2007/06/14(木) 12:42:15
寂しいオバサンスレとはここですか
みんな浪費以外に趣味ないの?
921おかいものさん:2007/06/14(木) 12:43:48
あるよ
922おかいものさん:2007/06/14(木) 13:08:23
ホスクラ通いとかだろ?どうせ・・・くだらなさすぎwww
923おかいものさん:2007/06/14(木) 16:55:47
>>922
ホストクラブなんて馬鹿らしいもんにお金使うくらいなら、もっと買いたいものが
たくさんあるから、そんなもんにお金使う人間はここにはいないと思う。
自分は器集めとかテーブルコーディネイトとかにはまってるもんで、お金はいくら
あっても足りないの。
924銀座住人:2007/06/14(木) 21:33:28
この前の土曜、雪路さん、娘さん、付き人らしき人と買い物していました。
雪路さん、見かけより歩くの速くてビックリしました
925おかいものさん:2007/06/14(木) 23:15:13
>>923
食器って、1コ壊れたら数があわなくなってイライラするし
本当に気に入ったの探し出すと、破産しかねないので
我が家の食器は、ダイソーになりましたとさ。
926おかいものさん:2007/06/15(金) 01:12:50
安い食器は怖い
927おかいものさん:2007/06/15(金) 03:53:19
口に入れるものは安いのは危ない。
中国製は鉛、カドミウム、水銀まみれで将来的に健康を損ねる確率が高い。
高くてもまともな国で製造されたものを使ったほうがいいよね。
928おかいものさん:2007/06/15(金) 18:20:31
うんうん、中国製は20年以上前から食器に使う染料の害を指摘されてるよね
食器は毎日使うから、日本製が安心、安全だと思う
929おかいものさん:2007/06/15(金) 18:49:09
夕方のニュース
ホテルや旅館の部屋に置いてある、サービス品の練り歯磨き(中国製)から有毒物質出たってさ
930おかいものさん:2007/06/15(金) 19:00:03
それって例のあの恐怖の歯磨きだったのか。
さぞや安く仕入れたんだろうね、怖っ。
931おかいものさん:2007/06/15(金) 19:46:19
質の良い高額な品物を買うのは、もはや浪費ではない。自衛手段だ
932おかいものさん:2007/06/15(金) 21:56:51
そうだよね。
私は安いものは大事に扱えないから・・尚更駄目だわ。
高価な物を丁寧に扱って大事にする事の方が色々な意味で良いと思う。

933おかいものさん:2007/06/16(土) 10:11:13
えー100均食器は危ないのか
瀬戸物買ってくる
教えてくれた方d
934おかいものさん:2007/06/16(土) 21:55:56
とりあえず買った洋服はすぐ着ることにした。
今期買った服、パンツ×2本、Tシャツ×1、ワンピ×2、靴×1
そのうちパンツとシャツをまだ着ていない…。丈詰めして早く着てしまおう。
昨年は買ってすぐ着ないままで失敗したので今年は絶対なにがなんでも
今期のうちに着たおすぞ。
935おかいものさん:2007/06/16(土) 22:12:36
私も系統がコロコロ変わるので今年購入の
ワンピ着るぞー
936おかいものさん:2007/06/17(日) 08:50:54
定価で買って、そのシーズンに着ないのは大損だお。
といいつつ、体はひとつなので、着きれなかったりだわ。
937おかいものさん:2007/06/17(日) 22:54:54
私は体が小さいのでぴったりなものを求めるにはセール外で買わないと
なかなかいいのが見つからないんだ。
だから定価で買うことが多いけど、気に入っているのが多いので
マークダウンしてるの見てもあんまり落ちこまない。
ただその年その年の流行があるから、なるべく早く着倒そうと思う。
じゃないと次の年次のシーズンもほしいものが出てきちゃって
たんすの肥やしがどんどん増えてしまう。
長く大事に着れる人になりたいよ。
938おかいものさん:2007/06/18(月) 19:52:13
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


939おかいものさん:2007/06/19(火) 14:42:16
ステーショナリーにハマってヤバス

可愛い便箋やらレターセット、最近出回ってる
暑中見舞い用ハガキさらにはクリスマスカードを
買いまくり
メモ帳も山ほどある・・・でももったいなくて
ひとつも使ってないや
もったいないorz
940おかいものさん:2007/06/21(木) 23:01:26
部屋の整理していたら洋服がたんまり。
ツインニット夏物だけでも、20組くらい。
スカートもまだ履いていないのたくさんあって…。
洋服買うのやめなきゃ…。
941おかいものさん:2007/06/22(金) 00:04:19
私は浴衣が沢山でてきちゃったよ
クロゼには去年で5着も買ったのに
今年でもう3着買ってる
942おかいものさん:2007/06/22(金) 03:34:41
最近の買い物はプチプラが何点かくらいだけど、来月には
夏ボ払いがドカンとくるからセーブしなきゃ。
943おかいものさん:2007/06/22(金) 08:17:21
みんな洋服ってどのくらい所持してる?
スカート、ニット、ワンピ…数えたらすごいよ。
去年買ってまだ着ていないのもいっぱいあるよ。
どーしよ〜〜〜。
944おかいものさん:2007/06/22(金) 19:55:35
去年のならいいよ
いつ買ったんだか、なんで買ったんだか分からないものが
あちこちからウジャウジャ出てくるよ…
945おかいものさん:2007/06/22(金) 20:37:55
>>944
それはすごい。さすがにまだ買った時期は覚えている。
今年のセールではなるべく買わない。(←弱気。)つもり。(←さらに弱気。)
946おかいものさん:2007/06/22(金) 22:14:27
もうすぐセール(またはセール中)だな・・
なんつーか早くない?
もう秋物新作が出回ってるよ
947おかいものさん:2007/06/22(金) 22:31:21
【中国】スーパーの子供服10種類から発がん性物質[06/15]

北京:スーパーの子供服10種類から発がん性物質
2007/06/15(金) 10:15:13更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0615&f=business_0615_006.shtml
 北京市工商局は14日、市内の大型スーパーを対象に子供服の品質検査を行ったところ、
子供服ブランド10種類が不合格だったと発表した。
そのうち4種類は外資系の家楽福(カルフール)、1種類は燕莎友諠商城で売られていた。
14日付で法制晩報が伝えた。
 北京家楽福商業有限公司中関村広場店では、「双翅」、「 海藍王子」、「宝石苑」、
「柔尚」など4種類が水洗い時のサイズ変化などの項目で不合格となった。
また、君太太平洋百貨の「櫻桃小丸子」、「常春藤」、中友百貨の「安哥瑪麗絲」、
北京京隆商業集団股フェン有限公司のショッピングセンターで販売している「胴牛」、
「松杉村」などのブランドの子供服が色落ちなどの項目で不合格となった。


948おかいものさん:2007/06/22(金) 22:35:48
冬物のコートの予約会が始まった…
革JKの入荷のお知らせが来た…
今月だけで洋服20万も買っちゃったのに…
もう止めたいのに止まらない…辛い…
949おかいものさん:2007/06/23(土) 01:34:47
>>944
あちこちからウジャウジャ出てくるよ…

同じだノシ
去年買った服すら、行方不明のがあるし…。
今着たいのに見つからねぇ。
好きなデザインだから、似たのを買いたくなる前に捜し出さないと!
950おかいものさん:2007/06/23(土) 10:47:51
ある!ある!!あれ買ったはずなのに行方不明!嫁なので実家に置いてある場合も有り!嫁ぎ先には何かを捨てないかぎりもうしまえん(*`Д´)早くみつかるといーねー。何かの間にはさまってる事あるよ、タグつき。
951おかいものさん:2007/06/23(土) 18:53:27
でも服って一定の年齢越えるまで毎年着れるから大量にあっても良くない?
流行は変わるけど去年買った夏服を今年着てたって何にも不自然じゃないし
化粧品とか食品は劣化するからアウトだけど
だから服にお金払っても最近罪悪感を感じなくなったよ
952おかいものさん:2007/06/23(土) 20:26:05
バーゲンで50%OFFなので、定価\17000のバッグが1万切ってた
そのバッグとおそろのサイフにひとめぼれで、愛用してるんだ…
だから揃えようかどうか激しく悩み中…
でもこの間そこの店で、もうちょっとリーズナブルなバッグを買ったばかり
どうしよう…

行ってみてもう一度会えたら(まだ残ってたら)連れて帰っっちゃいそうだ
953おかいものさん:2007/06/23(土) 20:56:31
>>952
オクとかでふだんからいらないものを処理しているなら買ってよいと思う。
今回買ってもいらなくなったものをオクで処分できる手段を持っているので。
でも何かしらの処分方法をもっていないなら、買わずに見送るべき。
954おかいものさん:2007/06/23(土) 21:48:24
>>951
無理のない範囲の支出で、着ないで放置の服はなくて、毎年ちゃんと着て、
収納スペースがあって、管理や整理もできてるなら、別にいいと思う。
955おかいものさん:2007/06/23(土) 22:48:28
>>952
誰かの物になったら激しく後悔すると思う…
956おかいものさん:2007/06/23(土) 23:19:24
私今日最後の一枚買ったぜ(笑)
957おかいものさん:2007/06/23(土) 23:35:38
>>956
間違いじゃない、今日の最後を買えてよかったな!
958おかいものさん:2007/06/24(日) 16:01:20
翌日また最後の一枚が入荷してたりするんだよねw
959おかいものさん:2007/06/24(日) 22:37:37
仕事で近所の不動産屋さんへ行って、帰りにブラブラウインドショッピングと思ったら
やっちまった…



グッチのホースビット柄ジャガードのショルダーを衝動買いorz
960おかいものさん:2007/06/26(火) 01:59:03
小1時間で化粧品と服と宝石買ったー

便利な世の中だからネットですぐ送金できる
これが駄目なんだろうなぁ・・・でもやめられない
961おかいものさん:2007/06/26(火) 15:15:35
セールや福袋の季節ですな

ボーナス使い果たしそう
ヤバスヤバス
962おかいものさん:2007/06/26(火) 16:21:21
セールのことすっかり忘れていて
パンツやニットやカットソー買いまくっちゃった…
セール行きたいけど
ほんの一週間前に定価で買った物が
軒並み30%OFFとかになっていたら
寝込みそうだ
963おかいものさん:2007/06/26(火) 23:04:51
会社の同僚(女)が毎日毎日ずっーと同じ服。しかも10年以上。
春・秋1と夏2と冬1で、4パターンの服。
ズボンは10年ずっと同じ。もちろんカバン、靴も。
他に趣味がありそうでもない。食にも関心ない。化粧けもない
貯金命なんだろうな。
964おかいものさん:2007/06/26(火) 23:30:18
金持ってる人が勝ち組
965おかいものさん:2007/06/27(水) 00:26:39
職場の隣の席の人がそんな感じだけど
横浜に素敵なマンソン買って住んでる。

もっとも、彼女は地味に見えるだけで
服は時折ダイエーなどで新調していますが。
料理教室にも通ってるし。

ないものは男くらいのものだ。
でも、生活が安定してたら、正直男いらない。

やっぱり財産があるっていいな…
966おかいものさん:2007/06/27(水) 09:18:11
>>963の同僚ってつまらない人生だね。
967おかいものさん:2007/06/27(水) 09:40:35
>>966
何様? 自分の価値観に合わないタイプだからってそういうこと言うなよな
968おかいものさん:2007/06/27(水) 11:06:27
>>966じゃないけど、
このスレの住人から見たらどう見てもつまらない人生だと思うが・・・。
突然死なんてことになったらお金貯めただけで人生終わるんだよ。
使いすぎもよくないけどほどほどがいいな。
969おかいものさん:2007/06/27(水) 11:22:23
月10万以上好きなもの買っても余裕がある広い家、経済状態も良好で、自分の自由な時間、適度な仕事、温かい家族や友人がいてとか、バランス良い暮らしがしてみたい。
970おかいものさん:2007/06/27(水) 13:05:32
金使ってくれる人間も居ないと経済が回っていかんしな
貯める喜びがあって蓄財してるのなら、それはそれで幸せなんだろうけど
971おかいものさん:2007/06/27(水) 15:40:37
>>969
どんだけ広い家でも買い物しすぎるといっぱいになるよ。
一人で建坪100坪ぐらいの家に住んでるならゆったり広々だろうけど、
日本でそんなの現実的じゃないしさ。
ガンガンお買い物してもスペース的に大丈夫なのって、皇室の人とかぐら
いじゃないかな。雅子さんとかね。
972おかいものさん:2007/06/27(水) 15:59:53
本当よね。
我が家なんか娘と2人で5LDK・・
知らない人には余裕だと思われてるかも知れないけれど。
実際稼動してるのはリビングと子供部屋、寝室だけw
宅配便が日に2,3個は来るから段ボール箱も大変。
買ってきた物をすぐに、整理できれば良いのだけど。ミリw
だから同じ物を何度も買ってしまったり・・・
でも反省出来ないのよね。毎日何か購入しないと気が済まない。
973おかいものさん:2007/06/27(水) 16:03:51
本当よね。
我が家なんか娘と2人で5LDK・・
知らない人には余裕だと思われてるかも知れないけれど。
実際稼動してるのはリビングと子供部屋、寝室だけw
宅配便が日に2,3個は来るから段ボール箱も大変。
買ってきた物をすぐに、整理できれば良いのだけど。ミリw
だから同じ物を何度も買ってしまったり・・・
でも反省出来ないのよね。毎日何か購入しないと気が済まない。
974おかいものさん:2007/06/27(水) 16:21:12
カキコも買い物も二重にしてしまうようでつね。
975おかいものさん:2007/06/27(水) 16:42:06
バロス
976963:2007/06/27(水) 19:46:08
>966
ほんとそう思いますよ。給料全額貯金らしいし。(共働き)
おしゃれとかに全く無関心のくせにえらそうに私の服に
ケチつけやがるし「何かヘンですよ」とか。はぁぁぁ!?ビックリしたわ。
こっちは「その年季の入った、スーパーで買った服ヘンですよ」
って言いそうになるのを何年も我慢してやってるっつーのに
977おかいものさん:2007/06/27(水) 23:40:14
よーするにソリが合わないのね、お互いに。
金の使い方がどーとか以前に。

同僚のグチは愚痴スレでやってくれ
978おかいものさん:2007/06/28(木) 00:59:57
↑なんかイヤなヤツ
979おかいものさん:2007/06/28(木) 01:16:13
>>976の顔と服が噛み合ってないんじゃないの?
もしくは会社の空気に合ってないとか。
そんな同僚がいるくらいなら派手な職場ではないんだろうし。
服装頑張りすぎてるお局は嘲笑の対象にされるから気をつけれ。
980おかいものさん:2007/06/28(木) 02:04:05
>>971
自分の意志でガンガン買い物なんか出来る訳ないっしょ>東宮妃
981おかいものさん:2007/06/28(木) 03:23:27
>>980
次スレ立てヨロ。

プレセール開始や予告のメルマガが、ガンガン来る時期になったがなんとか耐えてる。
初期の割引率だと、買える点数が少なくて物足りないからってのもあるけど。
かといって、終盤価格で大量に買っても着ないままになりそう。
セールを華麗にスルーしてみたい。
982おかいものさん:2007/06/28(木) 07:37:49
963は性格悪いから職場で嫌われてそうだね
983おかいものさん:2007/06/28(木) 08:07:44
>>980
はぁ。まだそんなこと言ってるひとがいるんだ。
雅子さんのお買い物、食べ歩きは有名じゃないですか。
高価な品物どかどか買ってますよ。おいしいものにも目がないし。
鬱で東宮御所に引きこもりとか思ってるの。とんでもないよ。
病気治療とかありえない口実で、国民の税金使って好き勝手やってますよ。
984おかいものさん:2007/06/28(木) 18:07:11
>>983
ソースよろ。ちょっと知りたい。
985おかいものさん:2007/06/28(木) 19:04:01
>>984
鬼女板の皇室御一行様★アンチ編とか行ってみたら。
過去ログ見たらヒルズその他で貸切にして買い物してたとかの
目撃情報があるはず。
986おかいものさん:2007/06/28(木) 20:35:46
>>985
テンキュー。でも私も皇室なんかに入って、分けわかんない世界目の当たりにしたら
逃げっていうか、買い物依存とかパワーアップしそう。人のこと言えないやw
987おかいものさん:2007/06/28(木) 20:58:18
>>985
アンチ皇室スレは、社会の底辺層の貧乏人とBとKの巣窟でしょ。
僻み根性炸裂だもんね。見るのも目の汚れなのでお断りします。
買い物してたのが、そんなに気に入らないんだーw
あんたもヒルズ貸し切ってお買い物すれば?

988おかいものさん:2007/06/28(木) 21:35:53
>>982
マジレスすると、同僚女はすごーく嫌われてる。(男女とも)
私は他の同僚女性達と仲良くやってますよ。
989おかいものさん:2007/06/29(金) 17:39:36
まちゃこ様の事なんてどうでもいいじゃん♪

今日、近所のかばん屋でバーゲンあったから気合入れて買ったぞ
革製の縦長ショルダー(ななめがけするやつ)色違いで三つ買って妹や義妹にあげるんだ
あとは去年同じ店で買ったご近所用の手提げが気に入ったので、色違いのサイズ違いを一個
他にポーチやらなにやらを4点ゲット
その後衣料品屋へ移動して、チュニック、パンツ、はおりもので合計5点
次に専門店で銀製のペンダントトップも御揃いで4個購入。これも友達と弟にあげる予定
ついでに、5件先の小物屋さんで、七夕が近いからディスプレイ用のちりめん細工も購入
はぁ〜 ちょっと満足。次はサンダル探しに行こうっと
990おかいものさん:2007/06/29(金) 17:45:33
買うだけ買ったら後はすっきり。
働けば良いのさ〜♪
991おかいものさん:2007/06/29(金) 19:33:03
5日の間に55万使った。
数字も見事に5並び。
しばらくおとなしく・・・できるわけないかwww
992おかいものさん:2007/06/29(金) 19:35:02
>>990
うん、勤労意欲わくよね。あと、ちょっぴりの罪悪感
993おかいものさん:2007/06/29(金) 20:23:08
使ってるのと同じ金額せめて貯金できたらなあー
罪悪感もないだろうに
やっぱ   お買い物額>>越えられない壁>>貯金の金額
だよ。
994おかいものさん:2007/06/29(金) 22:36:01
合わせる服の幅がやや狭そうな籠バッグをポチッしてしまったorz
セール価格なのが救いだな。
995おかいものさん
>>985
2ちゃんがソースかよ…