かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
カニ通販全般について情報交換しましょう。
情報の利用は各自の自己判断・自己責任でおながいします。


【前スレ】
かに カニ 蟹  カニ好きがカニ屋を語るスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114024240/(現在dat落ち中)
2おかいものさん:2006/03/05(日) 12:40:35
華麗に2ゲット、ズザー
3おかいものさん:2006/03/05(日) 14:04:55
ウマイ蟹食いてー!   3着、銅か
4おかいものさん:2006/03/05(日) 16:10:11
お決まりですが4様
>1乙
5おかいものさん:2006/03/05(日) 20:17:52
909 名前:おかいものさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 19:23:41
楽天の店でタラバガニ買ったらアブラガニが届いた
んで、店に抗議してるが無視されっぱなし

910 名前:おかいものさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 19:24:34
見分け方
http://www.kanesen.com/sinsengumi/sinsengumi-7.html

911 名前:おかいものさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 19:41:42
>>909
どこのお店?

912 名前:おかいものさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 19:44:00
10万アドレス集めて退店、個人情報販売に1票!

913 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 19:44:39
>>909
お店晒してよ

914 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 20:05:28
>>909
タラバとアブラについて勉強した方がいい。
まじで。

915 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 20:16:47
たら場と油は別モンやんけ
6おかいものさん:2006/03/08(水) 14:06:32
カニ食いたい
7おかいものさん:2006/03/08(水) 17:01:01
キターーーーー\(^o^)/



鈴木あゆみ様

こんにちは、かにのマルマサです。
この度は、かにのマルマサオークションにご参加頂き
ありがとうございました。

無事、終了し見事落札されましたのでご連絡いたします。
8おかいものさん:2006/03/09(木) 00:35:34
>>7
あゆみタソ、落札できてよかったね。
届いたらレポ宜しく。
9おかいものさん:2006/03/09(木) 17:32:28
ヤフーのマルキタとマルタツって同じ店なの?
10おかいものさん:2006/03/12(日) 22:59:48
kani
11おかいものさん:2006/03/12(日) 23:31:24
あゆみタン
名前だけでカワユスwwwwwwwwwwwwww
12おかいものさん:2006/03/12(日) 23:42:57
マルマサまた駄目だった・・・
数百円をどうしてもケチってしまう。
13おかいものさん:2006/03/12(日) 23:59:13
>>11
夢を壊すようだが

漏れの知ってるあゆみたんはリアル北斗だぞw
14おかいものさん:2006/03/13(月) 10:01:26
7です
名前だしてスミマセンでした
昨日たらばと毛蟹届きました.すごーくおいしかった
家族のみんなに喜ばれました
1513:2006/03/13(月) 10:24:28
>>14
ヨカタね。○マサさんは安定してるから漏れも好きだ。

あと、>13で貶してるけどスマソ。ネタだから・・・ (´・ω・`)ゞ
16おかいものさん:2006/03/13(月) 22:52:41
> 918 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 22:48:06
> ttp://www.rakuten.co.jp/kitamurasuisan/138879/496810/
> 鉛ってあなたwマルキタのカニは有鉛かよw
17おかいものさん:2006/03/13(月) 23:04:30
こくえん 2 0 【黒鉛】 goo国語辞典

炭素の同素体の一。
金属光沢のある黒色不透明の六角板状結晶。
天然に産出するものは、石炭が地殻内で変質し炭化の度が進んだもの。
工業的にも無定形炭素を原料として多量に製造される。
電気をよく伝え、融点が高く、化学的に安定しているので、電極・るつぼ・原子炉の中性子減速剤などに用いる。
また、減摩剤・鉛筆の芯(しん)にも用いる。
石墨(せきぼく)。グラファイト。


きっとこのカニは工業製品なんだね。
身体に悪そうなw
18おかいものさん:2006/03/14(火) 23:51:43
初めて○マサで注文してみた。オークションの毛蟹5尾2kg、タラバ2.8kg、
送料無料の活お試しセット。タラバは通常品8400円なのにオークションで
同じ2.8kg足欠損を10000円以上で落札してるのが不思議。オークション
の方が品質いいのかな。
19おかいものさん:2006/03/17(金) 13:52:57
>>17
単純に気付いてないだけ。
世の中全てがここに居る連中みたいに目ざとい者ばかりではないのだよ。
20おかいものさん:2006/03/17(金) 14:41:33
最近、蟹のファミレスみたいなのがあるよね。
蟹ごはんに焼き蟹、蟹なべ、蟹てんぷら、蟹ステーキ、蟹しゅうまい、etc
蟹三昧で1000円〜5000円位の。
連日婦人会みたいな団体客の大入り満員で大はやりだね。

激安バスツアーの蟹は写真と違うかんじ。
容器もプラスチックの、給食たべさせられてるっぽいのだった。
21おかいものさん:2006/03/17(金) 16:05:09
[かに太郎]さんから毛蟹の頑張ったメール来た^^
22おかいものさん:2006/03/17(金) 19:11:20
>>9
マルタツって?
23おかいものさん:2006/03/17(金) 20:44:25
>>21
毛蟹も頑張ってるんだ・・・
漏れも頑張ろう!
24おかいものさん:2006/03/17(金) 23:04:44
>>20
行ったけど、素材に手を加えすぎてるって感じだね。
カニはシンプルにかぶりつきたいよ。
25おかいものさん:2006/03/17(金) 23:30:42
ちょっと札幌へ行く用事があるのですが、
あの辺の、いわゆる蟹食べ放題ってどんな感じなんでしょう?

美味しいですか?(´・ω・`)
26おかいものさん:2006/03/17(金) 23:38:59
カニしゃぶしゃぶ食べてみたい。
殻を取って並べてあるやつ。ウマーな予感。
27おかいものさん:2006/03/17(金) 23:48:43
>>25
札幌じゃないけど食べ放題は、大皿に蟹がまるごとデデデデーンと山積み。
海水から引き上げたのをそのまま出してます?みたいなしょっぱさ。
安いとこだと、道具が不足しているので、
自分で蟹ばさみを持参して行ったほうがいいかも。
28おかいものさん:2006/03/17(金) 23:52:07
おお!まるごとのってるですか!
本州の田舎の方の蟹食べ放題では
冷凍の小さい脚がならべてあるだけで
(´・ω・`)ショボーンとしたことがありますが、
北海道はやはりまるごとですか!

キリンビール園とか狙ってまるが
無難ですかね?
29おかいものさん:2006/03/18(土) 03:55:42
無理です! しかも銘柄がキリンですか?
ジンギスカンで我慢して下さい・・・
いやそれも勿体無いので
3千円位の安い食べ放題でロシア産毛蟹とアブラガニ食って
しかも冷凍と知らずに
本場の北海道はうまい!って言ってて下さい・・・
30おかいものさん:2006/03/18(土) 08:11:27
むぅ、ダメか・・・orz
31おかいものさん:2006/03/18(土) 11:58:58
本物のたらば蟹と本物の松葉蟹はどっちが上等ですか?

本物のたらばの方が大きいので高価かと思いきや
本物の松葉蟹は、最近めっきりとれなくなっており
全部東京の料亭に行ってしまうと聞きました。
外国産とか偽者は除外で、どっちが上等なんだろう?
32おかいものさん:2006/03/18(土) 12:38:41
この前、カニ刺しと焼ガニを食って、カニってすごく甘かったことを知った。
これまでカニ鍋しか食ったことなかったけど、鍋だと甘みやだしが湯に溶けていたんだろうな。
33おかいものさん:2006/03/18(土) 12:57:21
浜ゆで蟹が一番甘い アデニル酸の成分汁が充満するらしい
34おかいものさん:2006/03/18(土) 14:05:53
>>31
上物の松葉蟹には浜値で一枚5〜6マソするのもザラにある。
だから単純に考えたらタラバより高級品だよな。
35おかいものさん:2006/03/19(日) 00:02:42
一枚って一匹って事?
36おかいものさん:2006/03/19(日) 20:55:49
>>35
そう。
タラバや毛蟹は1枚ってあまり言わないけど、ズワイ(松葉)は普通に1枚って言うんだよね。
3735:2006/03/19(日) 22:25:16
>>36
あり^^
なるほど毛蟹やタラバは一杯って言うよ。
38おかいものさん:2006/03/19(日) 23:54:14
なんだろね?
値段が高いからお札を連想するのかな?
39おかいものさん:2006/03/20(月) 01:02:59
ズワイは平ベったい感じだからじゃないの?足も長いし。
毛ガニはこんもりしてるし、たらばも平たいイメージじゃない
40おかいものさん:2006/03/20(月) 15:17:54
浜値で5、6万もする蟹があるの?食べたい。
41おかいものさん:2006/03/20(月) 17:51:29
ワタリガニとかも一枚二枚?
42おかいものさん:2006/03/20(月) 18:37:24
間人ガニとか越前ガニとかタグ付きのカニ高いよ
43おかいものさん:2006/03/20(月) 19:04:06
これは家でゆでるの無理ですかね?
http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/543207/543219
44おかいものさん:2006/03/20(月) 19:28:43
古いタイプの安全装置とかついてない風呂があればいけるのでは?
45おかいものさん:2006/03/20(月) 19:58:55
>>44
ありがとう
無理ってことですね、やめておききます
46おかいものさん:2006/03/20(月) 21:01:22
いや、無理かどうかは知らない。
是非挑戦してみて報告してくれ。

脚とか洗いにして食って、胴体だけ茹でるとかじゃダメか?
47おかいものさん:2006/03/20(月) 22:03:52
タラバの太った脚をオーブントースターでマヨネーズ焼きにしたら
おいしかったよ。邪道かな?
48おかいものさん:2006/03/20(月) 22:21:41
>>45
足を胴体に縛り付けて金盥で茹でてみたら?
49おかいものさん:2006/03/20(月) 22:31:48
それはエロいな。
50おかいものさん:2006/03/21(火) 00:43:59
生きたままの蟹が宅配されることがあると思うんだけどどうしてる?
小さいのだと、洗って、生きたまま鍋に入れたよ。
大きいのだと、洗って、生きたままもぎ取るのかな。
イセエビだと、洗って、生きたまま包丁で縦半分に。
車えびだと、洗って、生きたまま殻を剥いて。
だって他に仕様がないし。
蟹やイセエビや車えびもいたいとかあるのかな?
51おかいものさん:2006/03/21(火) 00:56:52
どうでもいいけど、生きたままが多いな。
52おかいものさん:2006/03/21(火) 07:49:54
嫌なら死んでから食え
53おかいものさん:2006/03/21(火) 08:02:17
まぁ、脚が取れても割と平気にしてる生き物だし
人間のような激痛って感覚はあるのか、ないのか・・・・

どっちにしろ、あまり時間をかけずに捌きたいところだね。
54おかいものさん:2006/03/21(火) 08:33:30
>>45
亀だが、46cmの鍋だったらOKじゃね?
どのみち漏れら素人は味噌抜きの時に殻は取って茹でないと逝けないし。
足を輪ゴムで縛って茹でればどうにかなるとオモ
55おかいものさん:2006/03/21(火) 08:59:59
http://www.rakuten.co.jp/maruto/710126/734567/#742854
もしかして、1円で落とせるかも
56おかいものさん:2006/03/21(火) 09:06:30
1個だけじゃ1円で落とせても意味ない罠。
57おかいものさん:2006/03/21(火) 09:07:43
あ、まぁ、他に何か買っておまけのつもりなら
1円で落とせりゃ意味あるか。
58おかいものさん:2006/03/21(火) 09:28:17
1円+送料でもお得っぽい
昨日、他で買ってなければ入札するのになぁ
59おかいものさん:2006/03/21(火) 09:35:12
ロシア産の冷凍でか?
60おかいものさん:2006/03/21(火) 09:43:54
一匹辺り500円(送料込)で考えると安いぞ
61おかいものさん:2006/03/21(火) 09:59:49
あーそうかー
それだけ買うこと考えれば
送料込みだと思えば安いと言えば安いかー
う〜ん・・・
62おかいものさん:2006/03/21(火) 10:14:31
いくら安くても、松葉蟹食ってしまうと
冷凍のズワイなんか食えん。
63おかいものさん:2006/03/21(火) 10:21:01
ばかがきたね
64おかいものさん:2006/03/21(火) 10:39:48
>>62
冷凍のズワイと、松葉蟹は全くの別物だね
でも蟹を安く楽しめるのも、それで良いと思うよ。
65おかいものさん:2006/03/21(火) 10:44:03
>>64
ズワイと松葉カニって種類違うの?
66おかいものさん:2006/03/21(火) 10:48:12
そんな餌に俺が釣られクマーのAAどこー?
6765:2006/03/21(火) 10:55:31
>>66
釣りじゃないです。
タラバとアブラみたいな感じなの?
68おかいものさん:2006/03/21(火) 11:02:09
ぐぐれ
69おかいものさん:2006/03/21(火) 11:19:12
ズワイがキャストオフすると松葉になる
70おかいものさん:2006/03/21(火) 11:21:31
ズワイと松葉は同じみたい。
でも大体は、松葉は国産の上物でズワイは外国産の感覚であってるカニ?
7165:2006/03/21(火) 11:47:09
>>70
ありがとう!!!
72おかいものさん:2006/03/21(火) 11:58:21
>>70
はずれ。もっと勉強汁
73おかいものさん:2006/03/21(火) 12:10:53
>>72
嫌味マン発見!!
超簡単な問題に答えろ。
1 山陰沖の日本海で獲れたズワイ蟹は、○○蟹
2 北陸沖で獲れたズワイ蟹は、○○蟹
3 北海道産で獲れたズワイ蟹は、○○蟹
4 蟹のエサは?
74おかいものさん:2006/03/21(火) 13:16:18
1 山陰沖の日本海で獲れたズワイ蟹は、旨い蟹
2 北陸沖で獲れたズワイ蟹は、旨い蟹
3 北海道産で獲れたズワイ蟹は、旨い蟹
4 蟹のエサは? わかめ
75おかいものさん:2006/03/21(火) 14:42:33

そうそう蟹は全部旨くてわかめが大好きで・・・違うだろ!

1 山陰沖の日本海で獲れたズワイ蟹は、松葉蟹
2 北陸沖で獲れたズワイ蟹は、越前蟹
3 北海道産で獲れたズワイ蟹は、ズワイ蟹
4 蟹のエサは?小さい頃はプランクトン、大きくなると魚などの死骸

上質の松葉蟹は最適の環境で育つ
・一年中 、水温が2〜3℃で一定している。
・松葉蟹は水深200〜250m辺りに生息している 。
 (北方の蟹は水深100m未満)
  この辺りの水深では対馬暖流の影響を受けず 、
 一年中水温が2〜3℃と一定している。
・常にこの低温のなかで甲羅の脱皮をくり返し 、
 身の締まったプリプリの蟹が育つ。
 海洋深層水が豊富だから 、質の良いプランクトンが集まる。
 香住沖の日本海には海洋深層水がとても豊富。
・蟹のエサは 、小さい頃には海洋深層水に集まる豊富なプランクトン。
 大きくなると、このプランクトンに集まるいろんな魚などの死骸。
常に低温ですぐには分解しないので、フレッシュなエサがいつも豊富。
76おかいものさん:2006/03/21(火) 15:13:00
>74は死ぬまでカニカマな。
77おかいものさん:2006/03/21(火) 15:13:50
わかめとか昆布に開いてる穴って蟹が食ったんじゃなかったっけ?
78おかいものさん:2006/03/21(火) 15:29:17
カニ屋を語れ
79おかいものさん:2006/03/21(火) 15:59:20
>77
それウニじゃない?
80おかいものさん:2006/03/21(火) 16:12:06
http://www.rakuten.co.jp/seacrab/694069/
これすごいよ。タラバ2sが4980円! 買えたので情報放流
81おかいものさん:2006/03/21(火) 17:15:44
あれ?ここの人買わなかったの? もう売り切れちゃったよ
82おかいものさん:2006/03/21(火) 17:22:56
調理できないんでカニ屋へ行くから。
83おかいものさん:2006/03/23(木) 22:50:10
84おかいものさん:2006/03/23(木) 23:53:47
>>83
宣伝乙 カニ屋を語るスレにも宣伝してたね (¬Д¬)
逆効果だと思われるが・・・
8584:2006/03/23(木) 23:55:56
カニ屋を語るスレはココか・・・^^;
【蟹】春だカニ好き大集合!【かに】4杯目 だった
86おかいものさん:2006/03/25(土) 15:35:44
今、活きで美味しい毛蟹を良心的な値段で買う基準はなんだろう?
87おかいものさん:2006/03/25(土) 23:23:59
↓このスレでは冷凍or解凍したもの?がデフォらしい

【楽天】共同購入part37【出店者歓迎】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1140894727/851

851 名前:おかいものさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 19:58:50
普通は冷凍だろ

852 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 20:21:16
普通冷凍

853 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 21:01:21
普通は冷凍?
最近は冷蔵物しか買っていないんだけど少数派なのかな?

854 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 21:25:11
冷蔵つってもどうせ解凍したものだろうよ
88おかいものさん:2006/03/26(日) 23:49:26
北海道産 活タラバガニ2.0kgと活毛蟹400g×2尾セット
http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/577100/578378/
↑これ、落札価格は\5001〜\9500とかなり開きがあるわけだけど、どのくらいの値段が適正なんだろうか?


89おかいものさん:2006/03/26(日) 23:52:53
>>88
その内容なら7000円は出す。
9087:2006/03/27(月) 00:05:59
>>89
即レスどうもっす(^^)
実は自分6千円ちょいで落札したんですが、それじゃまぁまぁお買い得だったわけですね。
\9500で落札した人はちょっとカワイソウですが。
91おかいものさん:2006/03/27(月) 15:25:32
住人が少ないのに即レスとは
どういう人が常駐してるか判るなぁ〜w
タラバの情報はワンサカ
カニ屋さんはタラバしか商売の旨みが無さそうだ。
92おかいものさん:2006/03/27(月) 15:33:17
ヒント:普通の人の生活時間帯
93おかいものさん:2006/03/27(月) 19:05:53
>>91
深夜ならともかくあの時間なら即レスがあっても不思議ではないだろう。
しかもageで書かれているわけだし。
あたまのなかおかしいのかなw
94おかいものさん:2006/03/27(月) 19:07:04
12時近くは深夜というかも
俺の頭もおかしかったw
95おかいものさん:2006/03/29(水) 00:01:47
活で2.8なのに茹でで2.6ってどゆこと?
http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/626816/685963/#700387
96おかいものさん:2006/03/29(水) 01:56:43
そんなことも知らないならカニ食べなくていいヨ♪
9788:2006/03/32(土) 22:25:12
今日○マサから24時間オークション落札のタラバ2kgと毛蟹400g×2が予定通り届きました。
北海道→関東への空輸でしたが、全部活きの状態でした。
早速茹でて食べましたが、茹でたて最高!物凄く美味かったです。
家内はいつもあまりカニを食べないので余るかと思ってましたが、2人であっという間に完食してしまいました。

一応画像載せときます。
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/kani_tabetai2006/lst?.dir=/a391&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
98おかいものさん:2006/04/02(日) 11:08:49
一匹丸ごとか脚のみかどっちがお買い得かな?
99おかいものさん:2006/04/02(日) 11:13:39
味噌食わないんだったら
脚だけでいいんじゃね?
100おかいものさん:2006/04/02(日) 12:50:30
>>98
タラバ系なら足のみの方がお買い得
3,4人程度なら、1.5kgで充分満足できる
101おかいものさん:2006/04/02(日) 12:55:44
>>96
俺にも理解できないぞ。
普通ゆでならもっと重量減るだろ。
カニをたべまくっているお前には分かるのだろうから、是非分かりやすく説明してくれ

>>97
おつおつ
美味そうだね。
身入り写真に写りこんでいる肌色の物体が気になる
10296じゃないよ:2006/04/02(日) 13:57:52
タラバは判らないが、毛蟹は活きを説明どうり茹でてもせいぜい
1割減。
タラバはもっと減るようだから表示ミスかなあ?

マルマサって損するような表示ミスが愛嬌w
茹でを買って表示どうりの重さなら文句無いんじゃないの。

>>97
オッサンのごっつい手の一部に見える もっと上手く撮って w  
103おかいものさん:2006/04/02(日) 15:23:54
生とボイルどっちがいいでしょうか?
104おかいものさん:2006/04/02(日) 16:04:23
>>103
両方買っておまえが良いと思うほう




探し物は何ですか〜〜〜♪   
105おかいものさん:2006/04/02(日) 22:40:44
>>97
なんとなく脚が小さく見えますが食べ応えあったとのことなのでそうでもないんでしょうね
106おかいものさん:2006/04/02(日) 23:04:20
>>101
>>102
>身入り写真に写りこんでいる肌色の物体
あの指みたいなのは下に敷いてある新聞紙の広告写真なんです。
あまり考えず撮ってしまいました、すんません。

>>105
食うのに夢中で、写真撮るのがついおろそかに(汗
一番いい場所は茹でたてを速攻で食っちゃいまして、写真撮れたのも爪の次の部分であまりいいところじゃないです。
私恥ずかしながら185センチ85キロの相当の大食漢ですが、量的にはかなり食いでがあり充分満足できましたよ。
2枚目の写真だと、一番長い足の関節部分だけで100円ライター×2位の長さがあることがお分かり頂けると思います。


107おかいものさん:2006/04/04(火) 17:36:17
http://store.yahoo.co.jp/hokkaiichiba/index.html

すげえ店見つけた
いろいろパクりすぎだろ
誰か教えてやれよw
108おかいものさん:2006/04/04(火) 18:57:39
>>106
ひょんな事からバックの正体が判ったよ
人の手というのは当たってたw
先までみいりが良かったみたいでなにより。
109おかいものさん:2006/04/05(水) 22:35:57
ズワイか
タラバか


迷う
110おかいものさん:2006/04/05(水) 22:45:01
オクでいいところきぼん
111おかいものさん:2006/04/05(水) 22:45:18
>>101
>>102
カニより、おっさんの手がきになったー
112おかいものさん:2006/04/05(水) 22:48:37
北海道のお店で買った場合、東京まで約何日で届きますか?
113おかいものさん:2006/04/05(水) 23:15:08
>>112
離島でなければ航空便で1日
114おかいものさん:2006/04/05(水) 23:17:14
>>113
ありがとう御座います
115おかいものさん:2006/04/05(水) 23:44:18
せいこ蟹食べるの忘れたな〜
結構すきだったんだけどなー
116おかいものさん:2006/04/06(木) 00:05:50
>>113
東京ってかいてあるのに
離島でなければってお前は馬鹿かww

晒しage
117おかいものさん:2006/04/06(木) 00:25:18
そんなツッコミで嬉々としてるオマイさんの方がオカシイと思うが。
118おかいものさん:2006/04/06(木) 00:25:55
とりあえず116は八丈島に謝れ。
119おかいものさん:2006/04/06(木) 00:26:32
東京にも離島はあるのに・・・ w
120おかいものさん:2006/04/06(木) 00:27:51
んだなぁ。
東京は伊豆大島から小笠原までもが都内だからなぁ
121おかいものさん:2006/04/06(木) 13:36:05
>>118->>120
暇そうだなw
122おかいものさん:2006/04/06(木) 15:39:16
>>121
>>118->>122 ってかいとけ
昼間からお前もな
123おかいものさん:2006/04/06(木) 15:47:58
116は、もう恥ずかしくてこのスレ見てないかもしらんね。
124おかいものさん:2006/04/06(木) 18:44:34
タラバの足2キロで3,4人
125おかいものさん:2006/04/06(木) 19:32:18
今回もそこそこつれたw
126おかいものさん:2006/04/06(木) 20:51:14
馬鹿にされてるだけだ。気づけ。

笑わせる人と笑われてる人以上の隔たりがあるぞ
127おかいものさん:2006/04/06(木) 21:30:50
116は辛いだろうな。
128おかいものさん:2006/04/06(木) 21:34:40




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
129おかいものさん:2006/04/06(木) 21:41:00
まぁ、釣りでしたくらいしか言い訳しようがない罠。
元々下んないツッコミして悦にいってるような屑人間なんだから
すいませんでしたなんて言えないだろ。
130おかいものさん:2006/04/06(木) 22:03:45
釣りじゃなかったら、素直に謝るのは恥かしいし
釣りだったとしたら、釣られたやつも素直に釣られましたとはいえないわな。
まあ今日日小笠原諸島が東京だということなんか、誰でも知っているだろうから
釣りだと思うけどなあ。

どっちにしてもここはカニスレだからスレ違いな話題はこの辺にしとけ。
131おかいものさん:2006/04/06(木) 22:22:33
本気で書いてるにしても性格悪いし、釣りだとしても意味分かんないし
どっちにしろダメな人だよね。
132おかいものさん:2006/04/06(木) 22:39:34
>>130
今の時期を考えての発言でしょうか? 今は春〜
今日日の厨房や攻防なんぞ相模原が東京にあると思ってるらしいw

まあ、4月過ぎてロシア系カニさんもやっと安くなり始めましたなぁ
133おかいものさん:2006/04/06(木) 23:23:47
厨房や工房はこの板(ましてやこのスレなんか)には興味ないだろw
134おかいものさん:2006/04/06(木) 23:29:57
30や40過ぎて東京に離島があること知らないなんて、どんな人生送って来たんだ?
135おかいものさん:2006/04/07(金) 02:28:07
それより都内ならデパートに行けばそこそこの蟹が買えそうだが、
あえて通販で買う必要あるの?
136おかいものさん:2006/04/07(金) 03:06:24
活きが良くて高いか、安くても活きが悪いんじゃね?
137おかいものさん:2006/04/07(金) 15:02:04
カニは茹でてから、冷凍せず、発砲容器に氷詰めて氷の溶け水がかからないようにビニールでカニを包んで、更に上に氷をかけて、送る。
冷蔵なら3〜5日持つよ。
日を増すごとに鮮度は落ちるがな。
地元じゃ大体、三時には浜ゆでの毛ガニが温かいうちに店に並ぶ。
あら熱がとれて四時に詰めて五時に送れば、速達で3日後には食べれると思う。
138おかいものさん:2006/04/07(金) 17:12:56
タラバの足太め2kgで3人かな
139おかいものさん:2006/04/07(金) 17:23:18
>>137
産地から茹で立てクールで送っても2日後には食い終わってるぞ!
140おかいものさん:2006/04/07(金) 17:38:44
>>132
4月からロシア系タラバが高くなってる・・・GW前の準備かも
>>135
デパートで買うなんて、わざわざ流通経路を増やして高く買ってるだけ
ショッピング系の大手通販は冷凍物だし
蟹専門の通販なら直送だから自宅に卸してくれてるみたいなもんだよ
安くて新鮮
141おかいものさん:2006/04/07(金) 19:15:16
>>139
そんなに早く届くのか!!
知らなかったorz
地元の店なら一杯980円位で売ってるが、みんな幾らで買ってるんだ!?
142おかいものさん:2006/04/07(金) 19:18:55
980円
143おかいものさん:2006/04/07(金) 21:11:39
ロシア系毛がにならスーパーや魚屋でも一杯価格
3〜400gが1000円ぐらい500gで1700円ぐらいだ。
北海道産なら倍だな
通販なら箱代やら手間が掛かるから一回の代金に
送料込みでプラス2000円ぐらいで計算しとくと予算が建てられる
多めに買うか、仲間と共同で買うとその分得するだろ
通販で毛がにのロシア産や冷凍扱ってるのはショッピンか、蟹の安売り店
要は、食う奴がグルメか否か?で注文すればいいし、
中トロと大トロの違い見たいなもんだな。
両方食ってから毛がにを語れ!
144おかいものさん:2006/04/07(金) 21:34:49
ロシア産で大きいの一杯1700円もすんのか!!!
詐欺だな・・・
145おかいものさん:2006/04/07(金) 22:18:03
>>144
144さんは、自給自足してるのかな?
店だって維持費や人件費で利益を得るよね?
缶コーヒーの中身の単価知ってたらそんな詐欺なんて言えないよ!
146おかいものさん:2006/04/07(金) 22:28:30
ロシアンなんだろ・・・ それなら納得
147おかいものさん:2006/04/07(金) 22:28:47
自分が何に対して対価を払ってるかわかんないんだよ。
多分、世の中のものは材料費だけで値段が決められてると思ってるんだろ。
148おかいものさん:2006/04/07(金) 23:02:04
現地では毛蟹1匹100ルーブル位だろうと思うけど
>>144
現地生情報求む!
149おかいものさん:2006/04/07(金) 23:27:08
>>147
その通りや!
1缶10円程度のコーヒーは、原料を輸入され工場で加工され
ダンボールに入れられ問屋に卸され有名人にCMされ
お店や自販で売られ130円になるが、そこにはどれだけの人の苦労や金が
動いてる事か! 親の金で蟹食ってるようなニートには、わからんやろ!
味もわからんやろが! そんな奴は沢蟹でも獲って食っとけ!
安月給で失敗を繰り返し、うまい毛蟹に巡りあった時の感動は・・・
店に感動のメールしたら、店長直々に蟹の苦労話のメールが着たわ!
それも感動したわ! ココで宣伝してないような直販の蟹店やけどな。
150おかいものさん:2006/04/07(金) 23:39:40
宣伝してやれよw
151おかいものさん:2006/04/07(金) 23:46:25
>>149
お前どこにすんでいるのだ?
缶コーヒー130円て
パチンコや価格?
152おかいものさん:2006/04/07(金) 23:53:00
離島野郎か?
153おかいものさん:2006/04/07(金) 23:57:02
154おかいものさん:2006/04/08(土) 00:01:28
なんか噛み付き方といい、ageてる所といい
同じ人物臭いな。
155おかいものさん:2006/04/08(土) 01:05:25
いや、人件費うんぬんはわかるぞ。
だが、安売りの時は小さいのなら580円まで下がるぞ!(北海道オホーツク産)
ロシア産を1700円で買うなら、地元(北海道オホーツク産)のだと、相当いいカニが買える。
だから詐欺だと思ったんだ・・・
気分悪くさせてごめんなさい。
俺の町の名産品なんだよね、カニが。
そんなに、カニ好きなら一度来て損は無いはず・・・
156おかいものさん:2006/04/08(土) 01:11:42
あと、なんか知りたい事あったら聞いて。
友達けっこう漁師が多いし、わかる範囲で答えるから。
きっと、俺がいつも食ってるのよりも、鮮度も落ちるし、高い金出して食ってるんだろ?
気の毒だorz
安くていいカニに巡り合えるように協力するよ。
157おかいものさん:2006/04/08(土) 01:19:32
>>156
毛蟹はどのくらいの大きさが一番うまいもんですか?
あまり大きすぎても大味とかで良くないのかな。

この間夫婦で400gのを2匹食べたんだけど、足とか結構細いし、タラバなんかと比べるとイマイチ食いでが無かった。
今度はもう少し大きめにしようと思うんだけど・・・。
158おかいものさん:2006/04/08(土) 01:31:26
>>157
今の時期なら大きさはさほど関係ないが、基本は大きすぎず、重いやつ。あと甲羅の硬さ。
オホーツクの蟹は今年はけっこう身の入りがいいみたいですよ。
もう少しすると、「脱皮蟹」(甲羅がやわい)とか「子持ち」も出回るけど、あまりお勧めしません。
脱皮大きいけどは身がスカスカ
子持ちは卵に栄養とられて身自体の味が薄い。
159157:2006/04/08(土) 01:56:39
>>158
どうもっす。
>基本は大きすぎず、重いやつ
これはなかなか難しいですね。
通販で買うと、重さは分かるけど大きさは選べないし。
そういえば、こないだ買った毛蟹は少し殻が柔らかかったな。
まぁ、活き状態で届いたのを茹でて即食べたから結構美味かったですけど。

ところで、少々スレ違いだけど、ホタテなんかも分かります?
実は学生時代(もう15〜16年前w)、北海道ワイド周遊券持って北海道貧乏旅行した時に道北の「浜頓別」というところの駅前旅館で夕食に出たホタテ刺しの味が今だ忘れられないのです。
何度か北海道のホタテ取り寄せて食べたんだけど、歯ごたえも味も全く違う。
単純に鮮度の問題なのか、それとも取れる場所の違いなのか、はたまた思い出を美化し過ぎているのか・・・。
函館とか釧路のカニ屋は多々有れど、道北のあっち側にあんまりカニ屋なんてないだろうし。
今は天北線も廃止されて無くなっちゃったけど、やはり現地行くしかないのかな。



160おかいものさん:2006/04/08(土) 04:47:57
>>155
網走人だけどスーパーでロシア産1700は普通に売ってる。オホーツク産て書いてるけどな。
地元毛蟹も大漁の時や目玉特売や処分品なら安いけど、500g以上は
地元蟹屋でも3000円以上 観光客相手の蟹屋で5000円
わかってないな。臭うぞ。
恥かしいから地元の恥さらすな、漁港の名も汚すなよ。
最近の海はシケで船出れねー事多かったし毛蟹相場高いんだよ、知ってるのか?
毛蟹の子持ち????????いねーだろそんなもん。
地元民のしったか素人まるだしだな密漁毛蟹売る気かい?
161160:2006/04/08(土) 05:03:35
>>155
お前、2ちゃんスレ 【蟹】春だカニ好き大集合!【かに】4杯目の
848だな??? 図星だろ
162160:2006/04/08(土) 05:12:55
>>155
ごめん言い過ぎやり過ぎ。同じ道産子だもんな、すまんかった。
もっとお互い勉強しようや。
163おかいものさん:2006/04/08(土) 08:46:27
ロシア産なんて売ってるか?
タラバのロシア産は売ってるが・・・
いや、ただ俺の地元が田舎でデパート無いからかも・・・
店に並ぶのは高くても1500円だ。
デカいのは観光客用で、店には出回らないのかもな。
なんせ、毛蟹をウリにして観光客よんでるから、地元産以外はよっぽどじゃなきゃ売らないとオモ。
子持ちってか、産卵期?は旨くないって俺はきいたよ・・・orz
最近から流氷来てたから漁にはでられないわな。
でも、値段上がらないよ。
ただ、店に並ばないだけで。
164おかいものさん:2006/04/08(土) 08:50:55
>>159
ホタテの事はよくわからないですorz
加工場でホタテむきのバイトしてから、めっきり食べなくなったので、味についてはわかりません・
でも、浜頓別のとなり町はカニで有名で、カニ祭りとかもやってたよ。
165おかいものさん:2006/04/08(土) 11:11:09
タイムリーな事に↓こんなスレが立ってた

ロシア、極東のカニを5年間保護
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144458142/1

秋田のハタハタ禁漁と同じ趣旨みたいなんだけど
このスレ住人的にはどうなんだろ?
166おかいものさん:2006/04/08(土) 12:19:14
どうせロシアンマ○ィア
金になれば何でもやるから関係ないに10000ペセタ
167おかいものさん:2006/04/08(土) 12:32:22

>>160>>163
道産子以外もよろしく〜
168おかいものさん:2006/04/08(土) 13:17:28
毛がにセリ値1kg3600円〜
北海道新聞情報
http://www.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2006031601.html
やっぱり通販なら中くらいのうまいやつ一匹3000〜4000円かな><
169おかいものさん:2006/04/08(土) 13:18:39
>>160
おまえ初めチョロチョロなかパッパみたいな性格だな(笑
170168:2006/04/08(土) 13:22:13
これも北海道蟹情報だな
http://kani.sblo.jp
171168:2006/04/08(土) 13:27:33
>>169
蟹のゆでかたに似てるな(笑い
172168:2006/04/08(土) 13:40:00
173おかいものさん:2006/04/08(土) 15:32:55
>>163

>なんせ、毛蟹をウリにして観光客よんでるから、地元産以外はよっぽどじゃなきゃ売らないとオモ。

どこまでお人よしなんだよ?
174おかいものさん:2006/04/08(土) 16:41:34
>>163
けがにのメス(子持ち)売ってるのですね?(¬Д¬)
ハイハイ地元人の名を語る釣り師なら港行ってね。
Byオホーツク漁業組合沿岸警備隊隊長補佐官に任命されそうな男
175おかいものさん:2006/04/08(土) 19:24:37
卵がついて売ってるのは見たことないよ。
ただその時期のカニは味薄いってきいたぞ。
卵はタラバのやつ?醤油で付けたのは食べた事あるが、毛蟹は無い。
カニの卵の醤油付けも、市場に出てるかは不明。
176おかいものさん:2006/04/08(土) 19:44:55
>>174
メスオスは、カニは無いよ。
甲羅の中に内子ってやつが入ってるやつがいるんだが、それの事ですよ。
カニ好きなら一回は当たった事ない?
市場にはでてないのか?!
177おかいものさん:2006/04/08(土) 19:58:40
ばかだなおまえら かに食べないほうが良し

毛蟹の雌は全面禁漁だ
178おかいものさん:2006/04/08(土) 20:29:20
>>160
蟹を食うと真直ぐな性格にはなれない
伊勢海老を食うと後ろ向きな性格になる(笑
179おかいものさん:2006/04/08(土) 20:44:03
クリガニならメス売ってるw
ひょっとしてクリガニと毛ガニ間違えてないか?
そんなわきゃーないかw

カニに♂♀ありまっせ。
180おかいものさん:2006/04/08(土) 21:21:46
毛蟹は♀禁漁でしょ?
ロシアはシラネ
181おかいものさん:2006/04/09(日) 09:21:59
クリガニとトゲクリガニを混同するのは仕方ないけど、ケガニとは間違わないだろ。
182おかいものさん:2006/04/09(日) 14:40:23
>通販なら箱代やら手間が掛かるから一回の代金に
>送料込みでプラス2000円ぐらいで計算しとくと予算が建てられる

ナルホド。

>多めに買うか、仲間と共同で買うとその分得するだろ

 個人で買うとお得感はさほど無い金額になるということですね。
 流通がどんどん発達している今は蟹を通販で買う事もないかも。


183おかいものさん:2006/04/09(日) 19:35:29
この流れでどうしてその結論にいけるか不思議だ。
184おかいものさん:2006/04/11(火) 02:46:58
以前、どっかの蟹系のスレで毛蟹を飼うとかなんとか言ってた香具師がいたが、
http://www.nyasoku.com/archives/50429323.html#entry
ここの途中で毛蟹飼ってる香具師が出てくるが、飼えるもんなのか?
185おかいものさん:2006/04/11(火) 14:59:47
>>184
飼えるけど海水だから大変だろう・・・

北海道の札幌と小樽の中間の銭箱の海鮮問屋で
毛蟹が水槽にいたけど、甲羅にコケが付いていて汚かった
186おかいものさん:2006/04/12(水) 14:11:39
初めチョロチョロなかパッパはどうした?
ネット販売を甘く見たら痛い目にあうのはどの店も同じだぞ(笑
187おかいものさん:2006/04/12(水) 17:54:02
やっぱ詐欺みたいな店ってあるの?
188おかいものさん:2006/04/13(木) 15:02:02
マルマサのタイムセールきたよ
▼タイムセール!北海道産 新鮮毛蟹をお得に大放出♪

┗☆ http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/667767/523359/
開催期間:4月13日〜4月15日(朝10時まで)
お届け日:4月15日、4月16日限定

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
  【タイムセ−ル】はご注文後、すぐ発送手続きをしています。
  発送をスムーズに行なうため
★★クレジット決済、または代金引換でお願いします。★★
189おかいものさん:2006/04/16(日) 13:08:11
これも良さそう
  ↓
http://www.rakuten.co.jp/kanitaro/714630/
190おかいものさん:2006/04/16(日) 14:44:50
ポーションタイプを選ぶときのポイントってありますか?
蟹の棘が刺さるの嫌だから、まるっと一匹は避けたいので。
191おかいものさん:2006/04/17(月) 01:04:02
マルマサのダルマ落札したんだが最低価格の倍近くで_| ̄|○
そんな安く落とせるとは……なんか落ち込む。
192砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/04/17(月) 02:13:57
>>190
いいポーションを選ぶのは難しい。
どんな状態のカニを原料として使ったかによっても違うし、冷凍方法やその技術によっても食味は全く変わってくるからね。
実際にものを手に取って見れば冷凍の状態も分かるしある程度の予想は付くものだけど、オクや通販ではそうもいかない。
結局、信頼できる専業のカニ屋で買うしかないんじゃないかな。
特に活きカニを主力として扱っていてそれなりに評判のいいカニ屋がオリジナルで作ったものが一番間違いが無いと思う。
NGなのは
@スイーツだのメロンだの他に色んなものを扱っているところ(カニ専業で勝負できないところ)
A冷凍品が主力のところ
こういったところのものは冷凍状態が悪かったり(冷凍焼け・長期在庫など)、原料のカニそのものがB級品使っていたりすることが多いので注意が必要。

でもさ、一度活きカニの美味さを味わっちゃうと、ポーションなんてイマイチだってことがよく分かるよ。
冷凍庫にストックしておいて使いたい時にすぐ使える、という利便性は認めるけどね。
てか、カニの棘なんてそうそう刺さるものじゃないぞw

>>191
ドンマイ。
上位5位以内の方でつね。
オレの場合だけど、結構出品数量の多いクローズドオークションの場合は相場(同じものが通常販売されている時はその価格)の1/3くらいを目安にして入札してます。
まぁそれで落とせればラッキーだし、ダメならダメで諦める、とw
でもそれでも結構落とせるもんだけどなぁ。
あと入札金額に必ず端数を付ける、これオクの鉄則。
まかり間違っても、\2500(←当たってる?)なんてきりのいい値段で入札しちゃいけません。


193おかいものさん:2006/04/17(月) 11:14:55
>>192
ありがとう!すっごく参考になります。
年末買った丸ごとのは軍手してても棘が痛かったし、
メインで食べたいのは蟹のから揚げとか天ぷらなのでポーションにしとこうかなと。
194おかいものさん:2006/04/17(月) 11:32:22
ズワイなら棘ないけど
195おかいものさん:2006/04/17(月) 12:39:03
>>194
アナタ荒井静香みたいな方でつね(冷静なとこな)w
196おかいものさん:2006/04/17(月) 13:01:10
むしろマリー
197おかいものさん:2006/04/17(月) 13:46:31
マリークワント?
五番街のマリー?
198おかいものさん:2006/04/17(月) 21:28:24
>>193
カニの旨味をわかってない人なんだね。
199おかいものさん:2006/04/17(月) 22:06:00
>>198
ひとそれぞれ
200おかいものさん:2006/04/17(月) 22:14:02
グドンなのかもしれん。
201おかいものさん:2006/04/18(火) 20:37:39
>>192
ここにもいるんだね。
確かにこの前初めてポーション食べたけれど
あまり美味しくなかったよ。
202砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/04/18(火) 21:32:36
>>201
一応両方のスレに出没しております。
以後お見知りおきの程を。

>あまり美味しくなかったよ。
殻剥いて食べやすくしてるけど、要は冷凍のカニさんですからね。
出来のいいやつでも、新鮮な活カニの茹でたて焼きたてetc.には・・・。
ストックしといてたまにカニ気分を味わう、という意図ならまぁいいんですが。
それにお子さんのいる家庭なんかだと、こっちの方がいいのかも知れませんね。

203おかいものさん:2006/04/18(火) 22:54:41
たまにかに玉を作るときにポーションは便利だな
204おかいものさん:2006/04/18(火) 23:54:44
料理の素材としてちょっとだけ欲しいって時もあるもんね。
流石に蟹カマは今更嫌だし、缶詰は意外にも結構高いし、
安くて手軽なポーションはそれなりに便利だよ。
よくある広告みたいに、シャブシャブで大満足!!!はできないと思うけど。
(蟹だけで大満足したきゃポーションは避けた方がいいよね、確かに)
205おかいものさん:2006/04/19(水) 10:49:13
料理用素材に、少し買ってみた。

【楽天市場】【在庫処分】訳あり まかない本たらば蟹脚カット無し1kg :甲殻類専門商社 蟹王
http://www.rakuten.co.jp/kanisennin/704201/774287/#759444

昨日まで結構あったのに、売り切れたね。
次、甘エビの頭出ないかな(ごみ専w)
206おかいものさん:2006/04/19(水) 13:59:37
近くのスーパーでずわいのカニ足(先っちょ)だし汁用でだいぶ前
500グラム位を200円で買った。
未だ冷凍庫にある。毛がにの先っちょもw
いいダシでます。
207おかいものさん:2006/04/19(水) 19:58:36
蟹王、出汁と思えば良い買い物だった。
食べる蟹としてはちょっとだったけど。
208おかいものさん:2006/04/19(水) 21:09:33
>>202-204
そうですね。やはり活とは比べるものじゃありません、別物でした。

○きたで購入だったのですが
あれならほぼ同じ価格の活ズワイの方が、よかっただろうと思いました。

でも購入したことによってどういうものか分かりましたので、勉強にはなりました。
209おかいものさん:2006/04/19(水) 21:57:46
東海林さだおの随筆思い出したよ。
かには殻とか剥く手間も味のうちなんだろうね。
210おかいものさん:2006/04/20(木) 11:01:31
>>205
97円×5袋買った感想
蟹雑炊、味噌汁、鍋等のダシ用としてならかなりいい
身を使おうと思ったらダシを取りつつゆでてから冷水で冷やして
ハサミ等を駆使して身を取ると結構な量になる
チャーハン、蟹玉、パスタ等に使ったらウマーだった
ちなみに1袋分の身を取り出すのに40分位はかかる・・・
211おかいものさん:2006/04/20(木) 15:07:50
>>210
>>身を使おうと思ったらダシを取りつつゆでてから冷水で冷やして

なるほど・・・・

この蟹の殻に野菜クズ入れて煮込めば
いいダシでそうだなー
212おかいものさん:2006/04/20(木) 15:52:58
蟹のダシっておまけみたいなものでしょ。
送料払ってまで買いたくねぇ
213おかいものさん:2006/04/20(木) 17:00:52
>>212
買うならご新規さん限定の送料無料セットと同梱で
まさにオマケ考えると良い

食べるのが大変な事が判ったのでオレはもうイラナイけどw
ダシと割り切ればいいんだろうが自分のカニ好き部分が許さないんだよね・・・
214おかいものさん:2006/04/20(木) 18:39:11
ダシで思い出したけど
伊勢海老の頭だけを販売してる所あったな〜
確かにええダシは出るだろうけど
なんかやだな〜
215おかいものさん:2006/04/20(木) 20:05:31
イセエビは身より味噌のがうまいと思う。
値段にもよるけどイセエビの頭だけって結構お得なのでは。
216おかいものさん:2006/04/20(木) 20:18:35
>>215
どうなんだろうな〜
鯛の頭だけも販売してたな
これは、確かにかぶト煮するから納得だがw
217おかいものさん:2006/04/20(木) 21:53:40
>>210-216
貧乏人のおまえ等のために販売してやっているんだ
感謝しながら購入しろよ
218おかいものさん:2006/04/20(木) 23:16:58
>>216
や○か?
219おかいものさん:2006/04/21(金) 00:20:33
>>217
ありがとうございます
感謝いたしておりもーすよ
220おかいものさん:2006/04/21(金) 01:00:13
じょじょび じょばぁ じょぉびじょばぁぁぁ・・・
221おかいものさん:2006/04/27(木) 14:48:33
アブラ足はないだろう…フーズランド北海道。
臭そうなオッサンの足想像しちゃったじゃないか。
222おかいものさん:2006/05/02(火) 13:51:01
また「ますよね」が糞長い上に糞つまらないメルマガ送って来やがった…
どこがポイントなのか探すのも一苦労だよ、ネタで購読してたがそろそろ限界かな。
223おかいものさん:2006/05/04(木) 15:11:09
>>192
1つ忘れているぞ。
ポーションは冷凍から溶かした後に分かる所がある。
ポーションを溶かした後に、色がすぐ変色するのは、薬を少なく使っている所。
色が変色しないのは、薬を大量に使っている所。

あと、1のスイーツとかメロンを扱っているのは、しょうがないと思うぞ。
今の時期、安くして売ってもカニだけではやっていけんのが実情。
224おかいものさん:2006/05/05(金) 00:37:33
あっ、めかぶ茶とかあぶり鯖寿司とかもそうなんでつねw
225砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/05/05(金) 01:32:37
>>223
それはいわゆる酸化防止剤のことでしょうか?
色変わりを避けるために、漁獲直後、加工工程etcとひどいところでは結構何度も使うらしいですね。
見た目が悪いと売れないとか、変色すると「痛んでいるのではないか」と思う消費者が多いっていうのもあるんでしょうけど、正直あまりいいものではないですな。
実際に買ってみないと分からないというのがアレですが、ポーション買う人は次回購入のためのいい参考になりますね。
レス拝見してから、自分も変色のシステムとか使用薬品とか色々調べてみましたが、いい勉強になりました。
ご指摘どうも有難うございました。

>1のスイーツとかメロンを扱っている
もちろんこういう類の店の中にもいい店は沢山ありますんで、適切では無かったかもしれません。
ただやはりカニ専業で充分やっていける店からチョイスした方が優良店に当たる可能性が多いと思います。(あくまで確率論ですが)
また、カニ好きが踏んではならない悪名高い各店は、ことごとくカニ非専業店の範疇に入るのも事実。
ま、できればどなたにもハズレは引いて欲しくないですからね。
226おかいものさん:2006/05/05(金) 03:29:19
>>225
酸化防止剤の事です。他にも薬を使って見栄えを良くしている所もある
のですけど…。あと、私が知っている限りでは、酸化防止剤を使っていない
所はありませんでした。量が問題なだけで。酸化防止剤を沢山使っている
所は、見栄えがいいのですが、はやり味がどうしても落ちてしまいます。
かと言って少ない所で使っている所は、変色して買っている人から文句が
出ているのも事実。一長一短ですが、本来の味を出来るだけ楽しみたいの
なら、防止剤の使っている所が少ない所がいいでしょうね。
買った時に、一本だけ常温で放置してどう変化するか試していくのが一番
いいと思います。まあ、一番いいのは、活で買って自分で作るのが美味しい
のですけど、、、そんな手間はかけていられないですからね。

まあ、私の意見ですが、オホーツク産で売っている所で、場所が遠い地域
の物は、冷蔵トラックで輸送するので(もちろん、カゴに入れたまま)、
遠くなればなるほど外れを引く確率が大きくなるかもしれません。遠くても
産地直送の所だと問題はないのですが。あと、冷凍が主な所は、外れが
大です。冷凍だと保存が利くという事もありますが、ズワイガニの場合、
冷凍してしまうと、身入りのチェックが非常に難しくなってしまい、外れカニを
引いてしまいます。活で送っても運送会社の取り扱いによって、自ら
足を外してしまう事が多いのですが、、、。

実際に扱ってみて、一番難しいのは、ズワイ・タラバ(アブラ、花咲)・毛蟹
の順でしょうか。

長文スマソ。。。
227おかいものさん:2006/05/05(金) 22:56:08
マルキタのポーションは中国で加工したものでしたよ。
中国だと酸化防止剤多いですかね
228おかいものさん:2006/05/06(土) 00:30:19
どこの店だろうとそんな書き方を信じる馬鹿がいると思うのか?
229おかいものさん:2006/05/06(土) 12:15:25
>>227
最初(テレビ出演前)と中身が変わってるんですよ
230おかいものさん:2006/05/06(土) 12:18:41
>>228
アンカー付けて〜   by馬鹿
231おかいものさん:2006/05/06(土) 12:20:32
落札できました。
http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/626816/695401/

でもそんな自分に疑問です。
これでいいじゃん。とか大いに思う。
http://store.yahoo.co.jp/marumasa-hokkaido/k0300001.html


でも実入りがまともな500gは魅力だよね。
232おかいものさん:2006/05/06(土) 13:26:25
>>231
高値で落札しても、損は無い金額だね。

マルマサ好きだが楽天を通したくないよ。
233おかいものさん:2006/05/06(土) 17:43:42
>>228
本当ですよ、オークションで落札したズワイポーションですが
オホーツク産の加工地中国(の大連だったかな?)でした

>>229
テレビ出演からかわったのですか。
以前は楽天でたかぽん(だったかな?)という男の子が工場を見学
するといった形で紹介されていたページがあったのに今はなくなっているので
加工する場所変わったんでしょうね。
234おかいものさん:2006/05/07(日) 17:11:58
そもそも以前紹介されていた加工場は国内の加工場だったの?
235おかいものさん:2006/05/12(金) 01:32:44
ここ見てマルマサで母の日様に440g×2の毛蟹買ってみた。
義母への贈り物なのでよいものが来るといいなぁ。
236おかいものさん:2006/05/12(金) 01:58:04
マルマサは、なぜかYAHOO店だけに300gの毛蟹525円のがあるね。
237砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/05/12(金) 22:08:14
>>235
社員乙とか言われそうだけどw、あそこならまず心配無いかと。
値は少々張るけど、今まで不味い(品質の良くない)カニ送ってきたためしないです。

カニ嫌いでもない限り、十中八九「美味しかった」というお礼の連絡が帰ってくると思いますよ。
お義母様への贈り物、変なところで頼まなくて良かったですね。
238砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/05/12(金) 22:18:36

×帰ってくる
○返ってくる
ですね。
失礼しました。

>>236
一応、楽天店にも300g毛蟹有るんですけどね。
税込2,520円だけどw
マルマサはたまにワケ分からない価格設定が有りますね。
「***g×1尾」より「***g×2尾」の方が高いとか。
239砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/05/12(金) 22:21:03
↑また間違えたorz

×「***g×1尾」より「***g×2尾」の方が高いとか。
○「***g×1尾」の方が「***g×2尾」の方が高いとか。

もう今日は寝ます・・・。
240おかいものさん:2006/05/12(金) 23:35:44
>マルマサはたまにワケ分からない価格設定が有りますね。
得箱はもう復活しないでしょう。

4kg 8800円だったのに誰かがここでバラしたんだよな。
その数日後に販売停止状態。。。。。


っていうかバラしたのオレ!
っていうか失敗した。注文してなかった。迷ってた段階だった。
241おかいものさん:2006/05/13(土) 08:13:18
>>239
もう起きてるかな

×「***g×1尾」より「***g×2尾」の方が高いとか。
×「***g×1尾」の方が「***g×2尾」の方が高いとか。
○「***g×1尾」の方が「***g×2尾」より高いとか。

じゃないの?
242砂漠の狐さん ◆D.fox/9cPk :2006/05/13(土) 14:08:30
>>241
うげっ!
なんてこったorz
まったくもって仰せの通りでございますです、はい。

昨夜どうも自分は少々ラリってたみたいですねw
しばらく自重します。
どうもすんませんでしたぁぁm(__)m
243おかいものさん:2006/05/13(土) 14:21:20
親切な方もいるのですね
「さすがに、もう一度訂正は恥ずかしいよね>>241」と書くところだったw
244おかいものさん:2006/05/13(土) 16:26:53
>>242
逝っちゃってマスたか。健康に ちうい する様にw
245おかいものさん:2006/05/13(土) 17:52:02
そんな時こそ”キトサン”ですよ、蟹は殻ごと食べましょうね!
246おかいものさん:2006/05/13(土) 18:12:58
次の日ケツがキレて大変なことになるぞ。
247おかいものさん:2006/05/13(土) 21:16:58
かにの食いすぎは体によくないとは
きいていたが頭にも影響あるのかなあ
とおもた
248おかいものさん:2006/05/13(土) 22:12:31
まぁ、通風になるほど喰いまくれる金持ちは
2chのスレで安売り情報なんて探してないから
関係ない話だわな
249おかいものさん:2006/05/13(土) 22:37:28
>>248
いゃ、金持ち程しぶちんだからw
250おかいものさん:2006/05/13(土) 22:42:43
しぶちんでなったような金持ちは蟹なんぞ食わんだろ
251おかいものさん:2006/05/13(土) 22:57:37
金持ちの俺が指摘してやるよ

金持ちは、貰い物がわんさかで、蟹なんて買う考えないっす
悩みは、○○は何時までに食べないと駄目だから
誰呼んで食べるか、あっさりゴミに出すかだけですよ

すいません、嫌味じゃないです。
私は買う目的じゃなくて、実勢価格を見にここに来ています
252おかいものさん:2006/05/13(土) 23:13:23
庶民派金持ち現る!
253おかいものさん:2006/05/13(土) 23:51:09
>>251
ってことは某店の社長ってこと?
254おかいものさん:2006/05/14(日) 00:04:36
メル欄で、カミングアウトしとるな
255おかいものさん:2006/05/15(月) 08:27:12
>>254
確かにw

でもうちも金持ちじゃないけど、親父が某社営業部長なので贈り物は
中元、歳暮シーズンにはわんさかある、賞味期限とか気になるのは確か、
むしろ庶民で贈り物が多い人が気にしてるんじゃないかなぁ、金持ちだと
あっさり腐らして気にせず捨ててる様な気もする…。
256おかいものさん:2006/05/15(月) 15:40:30
>251
マチャアキの元嫁かいw
257おかいものさん:2006/05/17(水) 16:44:07
夏はタラバ・花咲・毛・ズワイのシーズンじゃないのは分かってるんですが
実際のところ、どの程度不味いのですか?
7月の終わりが誕生日なので、できれば美味しい蟹を食べたいなと思っているのですが
諦めて秋以降まで待った方が良いのでしょうか?
258おかいものさん:2006/05/17(水) 16:54:23
>257
花咲ガニは、夏がシーズンじゃね
あとアブラがに、毛蟹もよさそうだし
259おかいものさん:2006/05/18(木) 02:09:32
小さい頃から
蟹と言えば、セコ蟹だったな
子は勿論だけど
足の身を一生懸命、甲羅の身も一生懸命食べてた
260おかいものさん:2006/05/18(木) 09:57:26
蟹みそべろべろくいてー!
毛ガニ安いとこどこかな
冷凍でも全然いいので
261おかいものさん:2006/05/18(木) 16:50:20
262おかいものさん:2006/05/18(木) 16:52:49
↑同じ500円出すならこっちの方がいいか ほい!
ttp://store.yahoo.co.jp/marumasa-hokkaido/k0300001.html
263260:2006/05/18(木) 17:16:05
うわーい、親切だ。ありがとう。
これから注文します。
少しでもみそが多いやつにあたりますようにー。
264おかいものさん:2006/05/18(木) 17:41:41
↑マルマサがお勧めですよ。レポヨロ
265おかいものさん:2006/05/18(木) 17:45:28
マルマサ、楽天より安いね
おいしかったら教えてネ
266おかいものさん:2006/05/18(木) 17:46:34
↑オイw
267266:2006/05/18(木) 17:49:54
>>264>>265
オイオイw
268おかいものさん:2006/05/18(木) 18:05:15
社員乙と聞いて飛んでキマスタ!
269おかいものさん:2006/05/22(月) 13:59:27
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yamaqnet/
この店どうしたんだろ?
270おかいものさん:2006/05/22(月) 15:32:33
楽天さまの癪にさわったってところだろう
271おかいものさん:2006/05/26(金) 11:47:55
毛蟹の食べ頃はいつくらいまで?
272おかいものさん:2006/05/26(金) 12:12:51
満腹になるまでくらい。
273おかいものさん:2006/05/26(金) 13:44:46
毛蟹は北海道の各地で時期ごとに水揚げされるので
年中食べごろですよ
274おかいものさん:2006/05/27(土) 21:44:09
カニ〜
275おかいものさん:2006/05/31(水) 20:55:59
xxcx
276おかいものさん:2006/06/01(木) 19:28:19

277おかいものさん:2006/06/05(月) 13:57:07
278おかいものさん:2006/06/05(月) 20:24:35
ウイルス処理後のメールに添付された「TmWarn.txt」とは
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=jp-210078
279おかいものさん:2006/06/07(水) 05:33:00
 □■□■□根室かに問屋 札幌蟹販□■□■□

   □■□■活タラバ会員価格□■□■□

  今回の会員のページは正直言って赤字です。
  勢いをつける意味での出品です。
  
  当店自慢の活タラバ1.5kgを特別会員価格で
  20尾限定で2800円でご提供♪
280おかいものさん:2006/06/09(金) 19:39:25
281おかいものさん:2006/06/09(金) 22:32:34
>>280
白山丸の方は何`か分からないんだな
282おかいものさん:2006/06/10(土) 04:02:17
http://auction.msn.co.jp/item/46725028
と同じ所みたいだから
特大サイズで約18パイ前後
中サイズで約25ハイ前後
小サイズで約35ハイ前後
みたいだけど重さの記載はないね
283おかいものさん:2006/06/10(土) 08:31:09
>>282
いかにも傷みそうな扱い方だな
これじゃ訳ありが大量に出るのも頷ける
284おかいものさん:2006/06/10(土) 08:52:00
>>282
紅ズワイってどうなんだろう。
見たことあるが、食べたことないや。
ズワイとの味の差ある?それとも分からない程度?
285おかいものさん:2006/06/10(土) 14:11:30
あんまり美味しいという印象はないなぁ

ミソがタラバよりマシって程度?
286おかいものさん:2006/06/10(土) 15:07:25
>>285
タラバはミソ食わないだろ
287おかいものさん:2006/06/10(土) 22:10:18
>>284
食べたこと無いので(知らずに食べてるかも知れないけど)
今度食べてみたら報告します。
288おかいものさん:2006/06/10(土) 22:16:45
>>286
オレは食うんだよ!
ほっといてくれっ
289おかいものさん:2006/06/11(日) 17:57:13
白山丸の紅ずわい特大は1杯どれくらいの大きさなの?

前に山陰の店で特大の紅ズワイ2杯買った事あるけど、
気持ち悪いくらいでかいのが届いた。箱開けてビックリ!
大きいのを量ってみると1杯1.75kg・・・はかり壊れてるかと思ったw
他にサービスで900g前後のサイズが4か5杯付いてた。
あの時は食べるのに苦労したな〜

>>284
少し水っぽいよ、食べれば分かる。

今の所一番良かったと思うのは、
今年共福丸で買った特大ズワイだな〜ちょっと高いけど物が凄く良かったよ
あれなら自信を持って人に薦められるな〜
来シーズンも、また頼みたいと思うけど、財布の中身と相談・・・
290おかいものさん:2006/06/11(日) 18:52:53
>>285
>>289
ども。

話の種に食べてみたくなった。
見離れ良いといいな。
291おかいものさん:2006/06/14(水) 12:29:31
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122361371/l50
>823

配送会社のこと本当かな?
店ってわかってて利用してるんですよね???
292おかいものさん:2006/06/21(水) 08:07:16
http://www.rakuten.co.jp/yamaqnet/kaiso.html
リニューアルしたと思ったらまた改装中
どうなってるの
293おかいものさん:2006/06/21(水) 19:57:08
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ しらんがな
     /  ●   ● |    
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
294おかいものさん:2006/06/21(水) 22:14:52
↑ お ま え 出 張 し て く ん な よ w
295おかいものさん:2006/06/21(水) 23:15:33
>>294
  ∩___∩
  | ノ  ___ヽ
  /。・゚・(____ `・゜゚・。
  |    u( _●_)ヽ 〉
 彡、   |∪|   /  だってもうあのスレの蟹ダメポクマー
. /    ヽノ . /´  ひっく、ひっく
296おかいものさん:2006/06/25(日) 17:44:06
今はイチヨとマルキタの福箱は
どっちがいいでしょうか?

今マルキタが送料無料になっているので価格的にはほぼ同じです。

専用スレもあるのですが
ここで聞くほうが公平な意見を聞けるのかなと思いまして
よろしくお願いします
297おかいものさん:2006/06/25(日) 19:48:37
>296
どちらも変わらないと思う
ただ中身の量が同じなら、特に夏場は箱の大きい方が届いたときの活蟹のコンディションが良いと思う。
298おかいものさん:2006/06/25(日) 20:30:07
>>297
ありがとうございました。
イチヨの方が大きいのでイチヨにします。
299おかいものさん:2006/06/26(月) 00:14:29
>>297
なるほど!
満員電車なみに詰め込まれれば蟹も苦しい罠。
300おかいものさん:2006/06/26(月) 00:28:50
冷凍ものとか、茹でたものならつめこまれても嬉しいけど、活ものはダメですね。
冷気も回らないし、保冷剤に直接当たってたりするとなお弱る。
鮮度や品質にこだわる活もの扱ってる店は、詰めこみは考えないと正直思います。

どうせなら適正な大きさの箱で届けて欲しいです。


301おかいものさん:2006/06/26(月) 02:59:27
どうせ喰うのだからそんなうんちくどうでもイイw
通ぶっても屁理屈にしか聞こえないな。

 カ ニ オ タ ク !w
302おかいものさん:2006/06/26(月) 03:04:10
通ぶってるか屁理屈か知らんが
確かに説得力はない罠。

結論ありきで無理矢理作ったいいわけみたいな文章だ。
303おかいものさん:2006/06/26(月) 04:44:25
でも、今度頼むときは一回り大きな箱に入れてください
 ってお願いすればいいだけじゃん。
304おかいものさん:2006/06/26(月) 04:47:41
>>302
>結論ありきで
結果良ければ一番(・∀・)イイ!!  のでは?
>>300
人それぞれでしょうが、経験談が欲しいから私は参考になりますよ。
305おかいものさん:2006/06/26(月) 07:29:54
ぎっちぎちはインパクトはあるけど、いきがには可哀想かな。

きゃー可哀想といいながらでも、食べるけどw
一番残酷なのはやっぱり人間だわっ。
306おかいものさん:2006/06/26(月) 07:33:44
なんかわけありとかいって身入り少ないのに納得するのもあきた。
そろそろ、箱に詰め込んでる蟹でなくて、身が詰まってるびっちびちの蟹が食べたい。
307おかいものさん:2006/06/26(月) 07:38:59
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yamaqnet/
26日から全品送料無料だって
308おかいものさん:2006/06/26(月) 07:46:17
ほかの店もリニューアルで全品送料無料きぼーん

マルマサやってくれないかな
309おかいものさん:2006/06/26(月) 13:19:47
>307
その店今はお勧めしないよ、ほかの人も同じ状態だったみたいだからあきらめたけど
カニの扱いが最悪だった。
以前はそうでもなかったみたいだけど、最近急に悪くなったみたいだ
その後にリニューアル中になって長いこと再開しないんで、なにかあったんじゃないかと思う。

今現在も送料無料セールやってるはずなのに商品につながらないし・・・
310おかいものさん:2006/06/26(月) 14:13:10
>309
ありがd
なんか最近、あっちもこっちも、ろくな方向むいてる店がないでつねー
まったく、これではクマでも貼りたくなる気持ちも(ry
311310:2006/06/26(月) 14:14:59
あ、間違えた 日本語変だ

まともなお店が 少なくなってきた といいたかったのでつ
312おかいものさん:2006/06/27(火) 10:35:42
それならそれで店探すだけ
313おかいものさん:2006/06/27(火) 15:07:55
>>312
オマエ嫌い

日本語が変、というとイソイソ出て来るのな(笑)
314おかいものさん:2006/06/27(火) 21:38:41
イチヨスレで呼んでるぞ〜日本語厨w
315おかいものさん:2006/06/28(水) 07:09:33
今年のお中元は、かにの缶詰にした
腐らないから、ええやな。

316おかいものさん:2006/06/28(水) 17:26:29
なるほど、高級感もあるし贈答されたほうも保存できてありがたいかもな。
賢いのぉ・・・。

自分で現物見られない贈答はやや怖いし
傷だらけのカニとか、ダラダラの貝とか、届いちゃったらやはり申し訳ないしさ
大切な相手ほど毎年悩むんだよ
317おかいものさん:2006/06/28(水) 18:17:11
お中元に蟹はどうかなぁ、缶詰は季節関係無いかw

大体、気張った相手への贈答は実績のある店や百貨店が吉
高いじゃないか、と言われればそれまでだが、自分で食うのと分けないと。
ここ情報は、送った相手がいつもいい蟹食ってたら笑いもんになりかねない
リスクとスリルがあるw
318おかいものさん:2006/06/28(水) 22:04:17
確かに、変なの届くとやばいやね
319おかいものさん:2006/06/28(水) 22:07:11
活を届けて、怖くてそのまま廢棄なんてのが一番せつないねぇ
320おかいものさん:2006/06/28(水) 22:32:11
社長、スタッフのみなさん。こんにちわ

連絡 遅れましたが昨日、無事に到着しました。
マルキタさんで 毛ガニを購入するのは今回が初めてでしたが
ビックリ大満足のおいしい毛ガニ ありがとうございました。
家族全員 充分堪能しましたよ(^^

もちろん 大好きな花咲も いつもの『おいしさ』でした(^^

昨晩だけでは 食べきれず、今夜も花咲 ガッツリいただきます〜。

いつもの 『おいしいかに』 どうも ありがとう!
また 小遣い溜まったら、注文します〜(笑
321おかいものさん:2006/06/28(水) 22:33:07
乙。
322おかいものさん:2006/06/28(水) 22:34:58
隔離・・・する? 熊スレたてるけどw
323おかいものさん:2006/06/28(水) 22:36:43
>>320
どこか わざとらしさ感じる最近 
なんか作られてるみたいにあちこちのスレに
おかしい思う 不思議
324おかいものさん:2006/06/28(水) 22:40:22
>>322
クマは途中で増殖してたみたいだけど、おそらくそれっぽい人はそういえば
悪口もマンセーもしてなかったよーな?
相当ヒマだったのね。
325おかいものさん:2006/06/28(水) 22:42:50
>322
おかしい
326おかいものさん:2006/06/28(水) 22:50:30
>>322
クマたん、ウザ可愛かったでつ|´(・)`)ノィョゥ

多分、1000とれなかったんだよね。 あのスレw
ちょっとかわいそうでつ。
327おかいものさん:2006/06/28(水) 22:58:15
クマスレキボンヌ
出来ればてんぷらにもクマタン使って栗
328おかいものさん:2006/06/29(木) 01:17:06
ほい。誘導

楽天ヤフー本店 カニ蟹【くま】のマルキタ北村水産9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1151511318/
329おかいものさん:2006/06/29(木) 01:28:27
スレタイじゃないこと書いちゃダメ! メッ!ヽ(`Д´)ノ










告白:クマータン・・・・・・・・・・・・・・・・実は好きでした。

厨のくだらない書き込みがあると、さっと現れてΣ(´(・)`;)
アタチにはそんな風に・・・・見えましたわ・・・・・もう徹底的にそう見えましたともw


・・・ウザ可愛い その名はクマー(はーと)
    ↑
気に入ったですw
330おかいものさん:2006/06/29(木) 01:49:59
>>328
ダサッ〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...
331おかいものさん:2006/06/29(木) 01:51:19
カニよりススキノヽ(`Д´)ノ
332おかいものさん:2006/06/29(木) 04:08:33
333おかいものさん:2006/06/29(木) 18:08:53
閑散・・・・・・・・・・・
暑いから今時期かにという雰囲気でもないし
334おかいものさん:2006/06/29(木) 18:31:02
今年ウォッチしてみようと思ってる店あります。
毛蟹しか買わないから参考になる人少ないかも
自宅用なら良心的な感触、今時ミソばっちりでした。
活きは○マサより良い。

ヒントはHPのトップが幼稚(笑)
335おかいものさん:2006/06/30(金) 06:56:07
>>334
発掘するのも面白いね
ヤフオクですごく安く落とせちゃって、あまりの落札額に期待しなかった店から
申し訳ないくらいグッドな、身もばっちりで活きの良いかに届いちゃったよー

で、ストアもあったから、他のことで問い合わせしたらイイ感触
気持ちよく買い物したいねー



336おかいものさん:2006/06/30(金) 14:38:27
オークションで安く落札するのってなんか怖いけど、良店もあるんだね。
以前某店で送料無料になる数ぎりぎりで購入した時は、九州なのに航空便つかってもらえなくて
保冷材も入ってなかった(カキ氷が入ってた痕跡があったけど)カニの固定も悪くて、
ふた開けるとすごいことになってた。もちろんカニは死亡w
レビュー見ると送料払った派は、良好で
送料無料派は、似たような状態だった、、、
337おかいものさん:2006/06/30(金) 14:52:24
買った人のいろんな体験談がもっと欲しいよ・・・
338おかいものさん:2006/07/01(土) 13:09:36
体験談もアフィリが絡むレビュー(楽天みたいなの)はあてにならないしー。

煽りも自演もあるけど、結構事実もあったりして、
ココに書かれた店はとりあえずチェックしてみたりする漏れw

一番ショックなのは、気に入った店だったのに期待はずれだったりしたとき。
それで、止めればいいのに、間違いだったかも?とか思って再注文してみたりw
で、やっぱり???!!!
あー店の考え方も変わったんだと思い知らされる。
そう言うときはやっぱ哀しいね。




339おかいものさん:2006/07/01(土) 13:18:29
>>338
ノシ。
340おかいものさん:2006/07/01(土) 18:16:35
>>338
こんな所まできて、まったくご苦労だな 叩き厨
たたきたいがために、新スレまで立てやがって
まったく、その粘着ぶりには呆れるよw

こんなところで、悪い噂流そうとしてもおあいにく様だな。
売れ行きは何も変わらないみたいだよw
341おかいものさん:2006/07/02(日) 16:08:39
>>340
「叩き厨」って・・・なにもそんなに卑下しなくても。
ま、そこまで自分を冷静に見ることができる姿勢はすばらしいな。
ほんと、おまいお床だな。

それと最後、どれだけ酷い店でも「売れ行きは何も変わらないみたい」という心の叫び。
しみました〜♪
342おかいものさん:2006/07/02(日) 17:05:55
>>340
どこを読んだらタタキ厨になるのか判らないです。

売れ行きが変わらないなら、わざわざ出てきて>>338を叩くおまいが叩き厨w








シカイ・・・カニ屋さんヒマそうだなぁ。
343おかいものさん:2006/07/02(日) 21:11:56
ヒマですね〜(関心)
何でもかんでも被害妄想のごとく、ご自身(もしくは店舗かしら?)のことを
中傷されていると感じる、思いこむのは、かなりお疲れになっているのでは?

そんなご様子では、とても商いは出来ないですよ
取り扱いの商品も、そんな状態で管理が出来ているのか、心配になります

どうぞ、お大事に
344おかいものさん:2006/07/04(火) 02:14:10
カニ市場 『北国からの贈り物』
ttp://www.rakuten.co.jp/snowland/410013/706567/

ココの共同購入のページ激重ほとんどブラクラ状態なんだが
PC再起動しなきゃならなくなった。
なんやらかんやら張りすぎなんだよね
345おかいものさん:2006/07/04(火) 02:22:25
↑このページ保存してサイズ見ると1.5MB近くある、ばkじゃねーの
346おかいものさん:2006/07/04(火) 03:21:07
レビュー表示が組み込んであるところでスクロールができなくなる。
347おかいものさん:2006/07/04(火) 13:15:19
なんでもう7月なのにマルキタは執拗にタラバ売ってるの? もうアブラのシーズンだろ、
去年まではこの時期安くて良いアブラを売ってくれてた気がするんだが…旬を過ぎて
身入りの悪いタラバと、旬のアブラじゃアブラがいいに決まってる。

どうしちゃったんだよ。
348おかいものさん:2006/07/04(火) 16:21:35
ボイルタラバ足を頼もうと思ってるんだけど、今の時期はおいしくないの?冷凍は論外…?
349おかいものさん:2006/07/04(火) 17:53:46
>347
タラバのほうが飛びつく奴が多いからw

350おかいものさん:2006/07/04(火) 17:56:02
>>347
お前も叩き厨かw
ご苦労様だな あちこちでいい加減なことばかり書き殴りやがって
売れてるから心配するなw
351おかいものさん:2006/07/05(水) 11:59:29
>>349
やっぱそうなのか・・・

>>350
叩き? 三年も前からシーズンで10万円くらい頼んでる利用者だよ。
何で今年はアブラがないのか普通に疑問に思っただけだ。
どこがいい加減なのかきちんと指摘してみろ、煽り厨。
352おかいものさん:2006/07/05(水) 12:01:34
>>350
巣が大変ですよ。
出張してる場合じゃないw
353おかいものさん:2006/07/05(水) 12:11:34
毛ガニ、旨そうなのでage
354おかいものさん:2006/07/05(水) 12:46:26
うちに来た中にいた足が1本ない活きの毛蟹273g。
甲羅の一番長い所を直線で測ったら8センチ切るぐらいすげー小さい。
今さらながら、食べにくいw
355おかいものさん:2006/07/05(水) 12:53:16
毛蟹って世界最大だとどのくらいになんだ?
356おかいものさん:2006/07/05(水) 12:54:49
>>354
食べやすくて、ミソもいいのは500-600ぐらいかなぁ。

以前、味噌も沢山入ってるのでは??と、期待ワクテカで800を落札。
結果、ミソの量は変わらないことを知り、がっくり来たアホな俺がいるw
357おかいものさん:2006/07/05(水) 12:55:40
>>355
最大は知らないけれど、以前実際に見たのは1.6キロだった!
358おかいものさん:2006/07/05(水) 13:02:26
>>354
それ輸入?
359おかいものさん:2006/07/05(水) 13:04:52
>>357
うわ、お大臣だのう
360おかいものさん:2006/07/05(水) 13:19:50
>>359
買わせん、買わせんw
水産会社の水槽で見せてもらったのよ。
361おかいものさん:2006/07/05(水) 14:13:03
>358
北海道近海産 とサイトに記載してありました。
362おかいものさん:2006/07/05(水) 22:31:32
354の買った店・・・それヤバイ
363おかいものさん:2006/07/06(木) 00:15:41
>>362
身入りはさっぱりよくないしおそろしくw小さかったけど、
わけありだから、しかたないと思ってるよ。
漏れ、クレーマじゃないしさ。
364おかいものさん:2006/07/06(木) 00:19:48
近海産で本当にそんなに小さかった毛蟹だったのか?。
365おかいものさん:2006/07/06(木) 00:25:54
>>364
甲羅7pに近いチビチビサイズだったけど、250gはこえてたし。
もうイイよ〜、まじに漏れ文句言いたいわけじゃないし。
366おかいものさん:2006/07/06(木) 23:55:11
> 40 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 12:22:12
> > 北海道では、本道の代表的な味覚の一つである毛ガニの資源を保護するため、地域ごとに漁獲数量を制限しているほか、「北海道海面漁業調整規則」により、全ての雌ガニと甲
> > 長8cm未満の雄ガニの採捕を禁止し、また、これに違反して採捕した毛ガニの所持、販売を禁止しています。
> > 毛ガニは、交尾後約2年半で卵からふ化し、その後約半年で毛ガニの姿となって、それから3年後に親になります。商品サイズの8p以上になるまでには、生まれてから5年以
> > 上もかかります。
> > 漁業者の皆さんは、毛ガニのこのような生態をよく理解し、8cm以上の雄ガニ以外は獲らないようにしましょう。
> > また、最近は雌ガニや稚ガニ、これらの脱甲した毛ガニ(脚だけのもの)が札幌、函館、釧路などの観光地や、毛ガニの主要な産地である長万部、胆振管内で出回っています。
> > 消費者の皆さんは、これら違法に採捕された毛ガニを買わないようにしましょう。
> > 違法な毛ガニを採捕したり、店頭で販売されている現場を見た場合は、最寄りの警察署や支庁水産課、漁協などに連絡してください。
> > 毛ガニ資源の保護と密漁の撲滅に道民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
> >  
> > ○ 6月に漁獲が許可されている海域
> >    釧路東部海域(釧路町〜浜中町)
> >    根室海域
> >    オホーツク海域
> >    噴火湾海域  
> >  
> > 【問い合わせ】
> >   水産林務部漁業指導課主査(指導取締)
> >   電 話 011−231−4111(内線28−420)
> >   FAX 011−232−8972
> >   又は、各支庁経済部水産課(室)漁業管理係(上川・空知支庁は林務課主査)
367おかいものさん:2006/07/07(金) 22:21:02
げっ・・・知らなかった・・・・・・・・・・
368おかいものさん:2006/07/07(金) 22:23:57
その店、激ヤバだぁああああああああああああああ
369おかいものさん:2006/07/07(金) 22:29:34
どこ?どこ?
370おかいものさん:2006/07/08(土) 09:59:10
オレはクズのような国民だ、中国やロシアから見れば微生物程度しかない。
しかし、自分と家族を守る為には、国連での制裁決議に反対をされたら不買をする。
この程度しかできない情けない男だが、一矢報いたいな
371おかいものさん:2006/07/08(土) 11:31:01
北海道近海産の商品説明が、嘘なら「表示」であうちー。
それが本当なら、甲長8センチ以下であうちー。

さすが落天、たいへん良いお店をお抱えにw
372おかいものさん:2006/07/08(土) 11:44:13
>>371
楽天でないかも知れないぞ
373おかいものさん:2006/07/08(土) 11:45:06
>>354
でてこーーーーーーーーい!
オマイもヤバイぞーーーーーーーー!
374おかいものさん:2006/07/08(土) 11:47:11
普通にロシア船から飼えば問題ないじゃん?
樺太、国後・択捉辺りは北海道近海だと思うのだけど。
375おかいものさん:2006/07/08(土) 12:08:14
北海道近海産
ロシア産
こういうわけ方している店あったよ
376おかいものさん:2006/07/08(土) 12:11:58
ヨコのカニて漁師引退のおじいさんが言った。

377おかいものさん:2006/07/08(土) 12:15:06
安ければ、密漁でもなんでもいいよ。
捕まるのは店だけだろ?
大量に売っているだろうし、通販という特殊性から
どうせここまでは追い掛けてこられないしw
378おかいものさん:2006/07/08(土) 12:31:30
>374
漏れはロシア産でも、北朝鮮産wでも、それイヤだね。
そりゃ、商売だから安く仕入れて売るのは基本だ。

資源保護で日本では、大きさとオスメスで制限あるわけだろ?。
そういう中で、そんな小さいのわかってて、なんでもかんでも、
安ければ売るというのは、自然相手にしてて、生態わかってる
カニ屋として、どうなんだろうと思う。

安全でないものでも、なんか平気で販売しそうな気がするしね。

商売は、きっとうまくて儲かってる会社だとは思うよ。
379おかいものさん:2006/07/08(土) 12:45:33
>>377
それもそうだwwwww
380おかいものさん:2006/07/08(土) 13:08:42
>>379
そうかな
>>377
そんな店から買いたくねーーーだわ
381おかいものさん:2006/07/08(土) 23:27:28
>>375
わかりずらい表示だ
382おかいものさん:2006/07/10(月) 04:34:48
383おかいものさん:2006/07/10(月) 04:44:37
>>382
都内のマンションとまでは言わんが
買えそうな値段だな
384おかいものさん:2006/07/10(月) 10:44:32
店自体を売りに(ry
385おかいものさん:2006/07/10(月) 11:13:13
ポイントが40万もらえるw
386おかいものさん:2006/07/10(月) 11:32:28
送料無料じゃなさそうな時点で、迷う。
387おかいものさん:2006/07/10(月) 13:21:19
誰かが教えてあげたのか1/9000の値段に戻ったね
388おかいものさん:2006/07/10(月) 13:59:00
ここ見てれば訂正するw
389おかいものさん:2006/07/11(火) 07:31:37
今マルマサ5周年セール中だなあ
共同購入の毛蟹安いけど一匹も売れてないな
みんなオークションの450g狙いってことか
390蟹兵:2006/07/21(金) 11:49:39
おまいら、これどうだと思う


http://www.rakuten.co.jp/foodsland/941474/994726/


楽天でたくさん売れているみたいだけど。レビューはあたりはずれが多すぎるとかかれている。

買ってみようと思うのだが、、、。
391おかいものさん:2006/07/21(金) 12:21:14
>>390
お前カニ初心者か? 久々にその名前を見たよ。


 荒れる悪寒w
392おかいものさん:2006/07/21(金) 13:13:48
荒れないでしょ。
別に擁護しようとする人なんていないだろうから。
393おかいものさん:2006/07/21(金) 13:42:04
足だけで6980円ってあほくさ
394おかいものさん:2006/07/21(金) 17:14:48
そんなに酷いのか
395kaniko:2006/07/21(金) 22:32:28
始めまして蟹好き子です、質問です。
札幌で花咲蟹を美味しく食べれるお食事所
ご存知ないですか?
ほかの美味しいかにのお食事情報も大歓迎です。
よろしくお願いします。
396おかいものさん:2006/07/21(金) 22:39:22
とりあえず食べ放題とかはヤメトケなorz
397おかいものさん:2006/07/22(土) 07:50:21
かに初心者ですが390って安いけどヤバイ店なの?
398おかいものさん:2006/07/22(土) 07:57:37
冷凍の脚3kg程度じゃ全然安くない。

あと、そのページのアホみたいな画像の量が
頭の悪さを思わせる。
こんなアホみたいな宣伝ページ作らないと売れない時点で(ry

まぁ、試してレポートしてみてくれるのは全然かまわんが。
もしかしたら、何か奇跡的に美味いとかそんなことがないとは言えんし。
399おかいものさん:2006/07/22(土) 08:33:35
蟹工船
400おかいものさん:2006/07/22(土) 20:17:53
>>398
全然安くないのにランキング1位になるか?
401おかいものさん:2006/07/22(土) 20:39:24

      (・∀・)ニヤニヤ 
402おかいものさん:2006/07/22(土) 23:04:30
>>398
どうなのよ?
403おかいものさん:2006/07/23(日) 01:17:58
どうなんだろうね
404おかいものさん:2006/07/23(日) 03:55:42
おまいら楽天のランキングが売り上げ数だとでも思ってんの?

>※ 楽天市場内の販売売上、販売個数、取扱い店舗数等のデータ、
>トレンド情報などを参考に、楽天市場ランキングチームが独自に
>ランキング順位を作成しております。

楽 天 市 場 ラ ン キ ン グ チ ー ム が 独 自 に

もの凄く目立たないところに、激しく小さいフォントでちゃんとこう
書かれてるだろが、要するに「金払えばランキング一位にしてやるよ」
といういつもの三木谷商法に過ぎん、メディアリテラシー無さ過ぎ。
405おかいものさん:2006/07/23(日) 07:13:40
お前陰謀信じちゃう馬鹿だろw
406おかいものさん:2006/07/23(日) 08:37:21
むしろ405が詐欺に騙されるタイプに思える
407おかいものさん:2006/07/23(日) 10:02:49
でも、守銭奴の三木谷の事だから金払って一位にしてもらおうとしたら
とんでもない額かかりそうだからな・・・

アフィ厨御用達の図書カードがいつも一位になること考えても、
それほどいじられてないんじゃなかろうか。
408おかいものさん:2006/07/23(日) 12:46:07
まあ、飼ってみてば良いことだしw

蟹をスーパーで買う人もいるし、魚屋や築地やデパートで買う人もいる。
漏れはnetでは産直望んでいるので、バッタ屋で飼いたいとは思わない。
409おかいものさん:2006/07/23(日) 20:04:47
>>407
でもそれなら単に販売個数でランキングされています、って書けば済むことなんだよね。
わざわざ独自に勝手に決めてるって書く限りは、なにやってるかわからんよ。
410おかいものさん:2006/07/23(日) 21:14:51
よくわかってないのにとりあえず叩いてる馬鹿どもワロスwwwwwww
1位がくやしいライバル店じゃねーの?www
411おかいものさん:2006/07/23(日) 21:31:25
カトちゃん光臨 記念真紀子
412おかいものさん:2006/07/23(日) 21:57:24
>>398
冷凍の脚3kg程度じゃ全然安くないってどんだけ貧乏なんだよw
413おかいものさん:2006/07/23(日) 22:10:13
何故ヤバイのか結局説明出来ない低脳の集まるスレ
414おかいものさん:2006/07/24(月) 07:58:55
叩くのが生きがいの寂しい奴なんだろ
415おかいものさん:2006/07/24(月) 09:35:02
カニ情報でもないのにageるバカが居座ってますからねぇ。
416おかいものさん:2006/07/24(月) 17:01:06
>>412
冷凍だもん。
417おかいものさん:2006/07/24(月) 18:33:54
まぁ、マグロなんかは同じ額出すなら冷凍の方が旨いけどな
418おかいものさん:2006/07/24(月) 21:21:46
結局説明できずに泣きながら逃走wwww
419おかいものさん:2006/07/25(火) 02:16:48
俺も気になるな
420おかいものさん:2006/07/25(火) 03:57:40
ageてちゃ自分で自作自演と言ってるようなもんだよ
421おかいものさん:2006/07/25(火) 07:52:42
結局説明出来ない馬鹿が必死w
422おかいものさん:2006/07/25(火) 09:18:39
みんな美味しい蟹が食べたいだけでしょ
いろんな店から買ってみればいいじゃねーか
423おかいものさん:2006/07/25(火) 17:31:57
買った後にここ見てドキドキして心臓に悪かったが、食ってみたら普通に美味かった
年末のトラブルが無けりゃ390は安定だと思う


ピンク色の袋が何となくやらしい感じはしたがw
424おかいものさん:2006/07/25(火) 23:37:48
>>413
本当にそうだったなw
425おかいものさん:2006/07/25(火) 23:47:58
>>423
ほほぅ(AA略
426おかいものさん:2006/07/27(木) 07:54:19
結局適当に叩いてただけかよw
さすが2ch
427おかいものさん:2006/07/27(木) 09:05:56
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
428おかいものさん:2006/07/27(木) 15:27:17
390の店の味は安定、価格もネットの蟹屋の中では安め

でも年末は怖いw
429おかいものさん:2006/07/27(木) 17:11:53
年末が怖いのはどこの蟹屋も多かれ少なかれあるけどね
430おかいものさん:2006/07/27(木) 17:19:42
>>390のところの年末年始のレビューでの叩かれっぷりはすさまじかったな
損失もすごかっただうし相当懲りただろうな。
431おかいものさん:2006/07/27(木) 19:15:11
>>430
390で年末、何があったの? 教えて!
432おかいものさん:2006/07/27(木) 20:54:03
調子こいて受注しまくって配送できなかったんじゃね?
433おかいものさん:2006/07/28(金) 09:34:05
>432
そうそう、確か29日くらいまで年内発送を受け付けてた気がする
そりゃ発送できるわけないよな

うちはちゃんと届いたから良かったけど


ま、今年も同じことやったらそれはそれで面白いけどな
頭悪すぎてw
434おかいものさん:2006/07/29(土) 13:51:26
栗蟹知ってるか!?俺は知っている。
435おかいものさん:2006/07/30(日) 22:33:29
アブラとタラバの違いをしつこいぐらい説明してる小樽のサイト
日頃安いのばかり見てるからバカ高く思えてしまうんだけど
モノはやっぱりハズレなし、極上のみなのかな?
436おかいものさん:2006/07/30(日) 23:16:40
まぁ、贈り物用だとメンツとかがあるから
高級な本タラバですよーってのが重要なんだよ。多分。
味より。
437おかいものさん:2006/07/31(月) 00:15:23
贈り物の場合は信頼性も重要だしな
自分用なら多少ハズれても代金分の損で済むが・・・
438おかいものさん:2006/08/04(金) 00:53:28
マルキタ闇市なんもないぞw
439おかいものさん:2006/08/10(木) 11:15:56
花咲て夏が旬なんだよね?
440おかいものさん:2006/08/10(木) 11:49:10
アブラガニも今が旬なのに頑なに取り扱わないマルキタにガッカリ、
痩せたタラバなんかうまくないっての。
441おかいものさん:2006/08/10(木) 15:59:01
もう既にマルキタは終わってるだろ
442おかいものさん:2006/08/12(土) 03:33:39
花咲かタラバを1匹一人で丸ごと食べてみたいのですが、サイズで迷っています。
蟹だけでおなかいっぱいで、しばらくカニ見たくない常態になれるサイズはどのくらいでしょうか?
443おかいものさん:2006/08/12(土) 03:44:44
>>442
カニのサイズを聞く前に自分のサイズと性別年齢を明らかにしなよ。
あんたが16歳細身の女の子と30歳のピザデブ男じゃお勧めが全然違う。
444おかいものさん:2006/08/12(土) 22:03:29
>>443 ごもっともww

一人で食べたいと言うところで後者だとプロファイリングしてみたが
普通なら体重の1/60で適量かと思うが、カニ見たくない状態なら2匹注文

今時期ならタラバより花咲のメスがお奨め
445おかいものさん:2006/08/12(土) 22:34:34
花咲ガニ(オス)で腹いっぱい
買ったのは初めての店だったけど
ワンサイズでかいのサービスしてくれてラッキー
446おかいものさん:2006/08/13(日) 22:47:12
花咲食べてみたいんだけど、
みなさんはどこの店がおすすめ?
447おかいものさん:2006/08/13(日) 22:52:44
花咲だけは現地逝って喰った方が良いとオモ

後悔しない為に。
448おかいものさん:2006/08/13(日) 23:30:55
ロシア産はパスしとけ

根室産限定で探せ!
449おかいものさん:2006/08/13(日) 23:48:48
身長161体重49キロの32男ですw

とりあえず札幌蟹販の↓に突撃してみたいと思います。

♪新鮮♪活花咲子付きメスお買い得
活花咲特大900〜1.0kg激安♪
価格 2,200円



450おかいものさん:2006/08/14(月) 22:50:14
贈答用に毛蟹を探しています。
温泉市場というところ@楽天おいしかったですか?
できれば毛蟹と共にほかのなにかが同梱できるところを
探しています。オススメがあれば教えてください。
451おかいものさん:2006/08/14(月) 23:07:46
>>450
マルマサ
同梱の選択肢はタラバや帆立になってしまうが
452おかいものさん:2006/08/16(水) 09:54:06
根室半島沖で蟹漁船がロシア船に撃たれたね
453おかいものさん:2006/08/17(木) 12:53:30
454おかいものさん:2006/08/17(木) 17:36:09
カニ捕りも命懸けだな
俺が買うのは足折れてるから、捕る人の儲けはほとんどないだろうけど
金のために越境してまで捕るんだろうな
455おかいものさん:2006/08/21(月) 09:42:24
>>454
俺も足折れ専門で買ってるからな〜、こう言うときは大半の日本人の
病的な完璧主義と潔癖さに感謝だよ、トマトのヘタがないだけでタダみたいな
値段で売って貰えるし、キュウリが曲がってるだけでタダみたいな値段だもんな、
まぁ俺自身他の国の事情も良く知らずに「日本人の」って書いたけど、よその国でも
訳ありガニとか訳あり野菜とかあるんだろうか?
456おかいものさん:2006/08/21(月) 12:07:25
わけあり蟹はありそうだけど、
きゅうりが曲がってて気にするのは日本人だけじゃないか?
457おかいものさん:2006/08/25(金) 11:10:12
訳ありは 数多い商品からでてくるからこそ 訳ありだと思ってました

最近の養殖うなぎは 背中が曲がっているのがあるらしい
さばきずらいから 商品価値がほとんど0
それを集めて仕入れてして 訳あり

それは B級とかC級ではないか??と思ってしまう。

もっと極端なカニ屋もある
前は違ったけど 今では 訳ありしかおいてない

不思議です


458おかいものさん:2006/08/25(金) 15:58:19
>>456
キュウリの曲がったのが嫌われるのは切りにくいってのも含まれる。
ま、味は同じだから。
459おかいものさん:2006/08/25(金) 16:18:43
曲がってると流通コストもかかるしな。

素人の「味が同じなら」てな単純な思考以外のところにも
色々流通しない理由がある罠。
460おかいものさん:2006/08/25(金) 17:40:59
「訳あり」って書いたら売れるからに決まってるじゃん!
461おかいものさん:2006/08/25(金) 22:32:39
http://shop.gnavi.co.jp/foodworks/
こんにちは北海道フードワークスの名取と申します。

ここの蟹は最強だよ。
462おかいものさん:2006/08/25(金) 22:49:12
そういやカブトムシ戦わせるビデオがあるくらいだから
蟹の最強とかも有りなんじゃね?
463おかいものさん:2006/09/06(水) 11:07:43
話も尽きましたか
464おかいものさん:2006/09/06(水) 11:16:47
いや、多分夏だから
465おかいものさん:2006/09/07(木) 18:47:06
あそっか
でもそろそろカニ食べたくなってきたんじゃなーい?
466おかいものさん:2006/09/07(木) 23:01:57
この暑さだと、まだ禁断症状が出ないよw
寒くなると食べたくなるね〜
早く11月の解禁になって欲しいよ。
467おかいものさん:2006/09/10(日) 02:53:07
いまいち蟹の相場がわからないのですが、うちの父親がタラバ蟹が好きで、来週誕生日なのでプレゼントしてあげたいのですが。

経験豊富な皆様どこかお勧めのところとか商品教えてください。
正直貧乏学生なんで、出来るだけ安くて量が多いことを重視でお願いします。
出来れば活けでお願いします。
468おかいものさん:2006/09/13(水) 03:48:01
>>467
マルキタがいいよ
469おかいものさん:2006/09/17(日) 19:20:23
468
馬鹿な話するな×××
訳有りばっかだぜ。。。。???
なぜだあぁ----------------------------- inoki
470おかいものさん:2006/09/23(土) 02:15:39
>468
地元では良いこと聞かない
471おかいものさん:2006/09/23(土) 02:38:01
地元の評価より、実際に送られてくる蟹が問題だと思うが。
472おかいものさん:2006/09/23(土) 07:03:08
>471
前はよく買ってた 
でも、今年あたまに2回続けて(以前と比較して)粗雑なカニ来たからもうやめた
知人に紹介した手前もあってショック

どこのカニでも大差無いという程度の店になったと思う
473おかいものさん:2006/09/23(土) 07:22:12
一年くらい前にマルキタさんで、福袋LLサイズ(7Kg程度?)を購入し、あまりの量に驚きました。
ただ、アブラとタラバがメイン(けっこう大きいの入ってました)で、花咲が一匹、
毛蟹とズワイは入っていませんでした。
今、セールでLLサイズの福袋が税込7,329円+送料1600円で購入できるようです。
お安くなっているぶん、中身もちょっと質が落ちるか、量が減るのかな・・・?

このスレでイチヨさんを知り、今回はイチヨさんで注文してみようかと思っていますが、今の時期、
イチヨさんの福袋に毛蟹は入ってる可能性は高いでしょうか?
7kgの活バージョン希望です。

どっちがお得なんだろう??
人数集まったときに、両方同時に頼んで比べてみたい・・・
474おかいものさん:2006/09/23(土) 08:15:29
>>473
イチヨ常連だけど4980〜10000箱どれでも毛ガニが入ってなかった事は一度もない
475おかいものさん:2006/09/23(土) 08:26:06
マルキタ、以前は身入りばっちりの訳ありが殆どで安いアブラも多かったのに、
今年は身入り70〜80%のタラバばっかり…値段は高いし味は悪いし、一体
どうしたんだよ。
476おかいものさん:2006/09/23(土) 15:38:16
>475
残念だけど、同意するところあり。
新しい店出来たと言うあたりから、あれだけ旨かった帆立が臭うのが来るようになった。
配送とかでかな?と思ってそのあとも買ってみたけどダメ。
前を知ってるから、わかるマジ。品質さがってること。

友達も蟹買って同じ事を旦那の母(天敵w)に言われちゃって、かなり落ち込んだよ。
ほんと、>472さんと同じで薦めた手前、ツライ。。・゚・(ノД`)・゚・。

身入りのよくない蟹を、訳ありだと売る事もあんまり無かったよね。
売ってる物ほとんどが訳ありというのもなんか不可思議。
そういう、ランク下の仕入れしかしなくなったのかな。

別の店で今は買って満足してるけど、同じ轍踏みそうであまり人にその店は話してないです。
477おかいものさん:2006/09/23(土) 15:55:46
>>476
あー、俺と全く同じだ、今はマルキタじゃなく他の店で買って満足してる
ちなみに○マサではないよw もう誰にも言う気がないけどね…2ch見て
取材に行くアホなトレンディみたいな雑誌が無いとは限らないし。

>身入りのよくない蟹を、訳ありだと売る事もあんまり無かったよね。

そう! 訳ありって言っても何処が訳ありなの? と言うような身入りばっちりの
蟹を送ってきてた、安心して人にも勧められた。
478おかいものさん:2006/09/25(月) 11:23:50
>>477
そういわれれば、次から次に 雑誌やテレビに出てたけど、今年はさっぱりだな
そんな売れてない頃でも、雑誌載せられたのは、コネでもあったのかね?
今は金はありそうだからw
むしろ、出てきてもいいぐらいに思うんだけど。

479おかいものさん:2006/09/25(月) 18:17:02
宣伝しなくても売れてるつーことじゃねーかね?
480おかいものさん:2006/09/26(火) 02:28:08
んなら安売りする必要はどこにも無いような気がする、事実マスゴミに紹介された直後で
売れまくって在庫がまったく無かった頃は今みたいな値引きや送料サービスなんてやってなかったよ。

あの頃、「常連をないがしろにして、移り気な一見相手に商売してるとあとで困るんじゃないか」、って
ここでも専用スレでも言われてたけど、心配したとおりになっていってる気がする。
481おかいものさん:2006/09/26(火) 02:54:19
いや、売れてるならよけいな心配じゃねーの?
482おかいものさん:2006/09/26(火) 02:59:05
>>481
>>480のどこを見て売れてるなんて思ったんだおまいは
483おかいものさん:2006/09/26(火) 03:45:51
480の文章なんて根拠にしてないから。
484おかいものさん:2006/09/26(火) 07:51:29
>>483
どこから「売れてる」が出てきたんだ?
485おかいものさん:2006/09/26(火) 10:17:44
常連に今プレゼント攻撃してるらしいw
486おかいものさん:2006/09/26(火) 11:15:23
自スレ行ってやってくれw
売れてる店だろうが、売れてなかろうが
美味いものをお得に買いたいヤシには関係ない
ダメな店はダメ
イイ店は(・∀・)イイ!!
単純なこと

487おかいものさん:2006/09/27(水) 00:15:19
○キタは既に過去の店だものなぁ
488おかいものさん:2006/09/27(水) 00:57:14
>>487
身入りばっちりの訳有りをまた売ってくれよ…身入り70%の痩せガニなんてホント食うところ無いよ。
489おかいものさん:2006/09/27(水) 17:28:13
常連が書いてた似たような名前のカニ屋の訳ありはみいりよかったよ
わかっても、名前書くな!
490おかいものさん:2006/09/27(水) 18:31:07
なんだよー、教えろよー
491おかいものさん:2006/09/27(水) 23:39:36

都内じゃ新鮮なカニ手に入れんの難しい・・・
茨城の那珂湊での山盛り\1000が懐かしいな
492おかいものさん:2006/09/28(木) 10:41:42
花咲400〜500gが1背、300円@奈良。
最近、こればっか。安いし。
493おかいものさん:2006/09/30(土) 00:35:21
ロシア産生ズワイ一杯\250
身入りはいまいちで鮮度もバラツキ有

今の時期はこれで我慢・・・
494ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 21:28:53
↑↑女性専用即融資です
495おかいものさん :2006/10/04(水) 22:39:40
473へ、イチヨは手抜いてないわ、
前々かいも購入、良かったな、あすこは、訳ありがB品な感じーー
何とか北とまるっきり違う。
おすすめです  OK
496おかいものさん:2006/10/09(月) 01:59:36
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sky134/diary/200610080000/
いいなー うち2.4なんて全然だった。・゚・(ノД`)・゚・。
それに身入りもあんまし・・・・
497おかいものさん:2006/10/09(月) 10:27:37
473です。
イチヨさん初めてだったんですが、身入りがよくておいしいかにが届きました。
食べたかった毛蟹もいっぱい・・・
けど、かなり小ぶりだったです、毛蟹は。
甲羅8cm以下のが6個あったのでロシア産なんでしょうか?(一番小さいのが5.5cmでした)
それよりちょっと大きめのが3個くらい入ってました。
小さいけど味噌たっぷりおいしかったです。
あとはタラバ1匹、アブラ1匹、花咲1匹、ずわい1匹でした。
この4つはかなりおおきかったです!
ちょっとキズがついていたりするくらいで、訳ありとは思えないカニさん達でした。
498おかいものさん:2006/10/10(火) 18:57:54
ううん
結局何処の店がいいのか・・・・・
499おかいものさん:2006/10/11(水) 12:00:51
中日優勝セールはしないのかい?
500おかいものさん:2006/10/13(金) 10:06:00
2年位前にどこかのカニスレでイチヨがボロクソに書かれてたんだが
それから良くなったのか・・?
501おかいものさん:2006/10/13(金) 12:02:57
今も当たり外れは大きいんじゃね
502おかいものさん:2006/10/13(金) 14:42:57
>>500
つ ヒント同業者
503おかいものさん:2006/10/14(土) 01:17:26
>>500
カワンネよ。質自体は良くは無いから。
単純に、より質が落ちた業者(例、○キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!)が居るだけw
504おかいものさん:2006/10/14(土) 13:29:14
>503
Bカニだけしか売らなくなった店だなw
505おかいものさん:2006/10/14(土) 13:32:54
>>504
昔は訳ありでも身入りのいい物しか扱ってなかったんだよな、あと旬のアブラで
身入りばっちりの奴を凄く安く売ってくれてた、そう言うのは一切もう
売らなくなったみたい、痩せたタラバを売りまくってるからもう信頼できない。
506おかいものさん:2006/10/14(土) 19:04:44
イチヨは良心的なほうだよ。
中にはハズレもあるかもだけど、ウチはハズレたことないな。
507おかいものさん:2006/10/14(土) 21:04:23
タラバガニ、ハナサキガニ、ヤシガニなどのカニ型のヤドカリは市場ではカニの仲間にされているのですか?
508おかいものさん:2006/10/15(日) 10:24:18
○北、1年位前に初めて買って3回位利用したけど
それほど悪くはなかったと思ったんだが、複数の
「品が落ちた」という書き込みをよく見る。
昔はそんなに良かったの?
509激安海鮮便?:2006/10/19(木) 11:34:27
これって安い?

http://www.geki-yasu.org/shop.html
510おかいものさん:2006/10/20(金) 07:19:17
>509
値段的には普通か、、、
でも冷凍ものなのでリスクが高い
511おかいものさん:2006/11/05(日) 14:15:40
まだ二ヶ月近くも先になるんですが、年末年始にカニ三昧したいと思ってます。
イチヨさんも、マルキタさんも利用したことあるんですが、年末年始に購入したことないんです・・・
(どちらも福箱購入しました)
今どちらも福箱の冷凍しか年末年始の予約受付してないようで、万が一、年末に品薄で買えなかったら・・・と思うと
冷凍でもいいから予約してしまおうか、それとも活を予約できる時期まで待とうか悩んでます。
どちらのお店も冷凍を頼んだことがないので、味についてもちょと心配です。
活と冷凍だと雲泥の差があるのでしょうか?
そもそも年末年始活バージョンの福箱って販売するのでしょうか?
値段もいつもの10000円じゃ無理かなぁ・・・
質問ばっかりですみません。
みなさんのご意見が聞きたいです。
512おかいものさん:2006/11/05(日) 20:54:45
買った事あるけど、ホントに安いんかな、と思ったね。かにを買ったけど、
塩辛くてうまいと言える代物ではなかったし、近くのスーパーで半額近くで売ってるのを見かけた時、
ショックは大きかったね。
513おかいものさん:2006/11/06(月) 15:46:00
どこで買ったんだよ?
514おかいものさん:2006/11/06(月) 15:59:45
山陰北陸のズワイガニは、冬のみの漁だけど、北海道などのズワイガニは
一年中とっていいの?
515おかいものさん:2006/11/06(月) 18:54:43
>>511
近所の大きめなスーパー逝けば冷凍のカニ売ってるから、試しに買ってみなよ
まだ2ヶ月先だし、1杯なら外しても少しは許せると思うw
個人的には冷凍のカニを送料払って買うのはどうかと思うが・・・
516おかいものさん:2006/11/07(火) 22:40:49
http://image.www.rakuten.co.jp/ichiyo/img10541199837.jpeg

↑の写真のおじさんがもっているサイズのカニを買いたいんですが、
重量換算でどれぐらいか分かる方いらっしゃいますか?
どの通販でも重量でしか書いてないので・・・
517おかいものさん:2006/11/07(火) 23:19:49
漏れは4.5kg迄しか飼ったこと無いから断言できないけど
顔の大きさと比べる限り6kg上じゃね〜のか?
518おかいものさん:2006/11/08(水) 11:43:20
>>517
4.5kg美味しかった?
519おかいものさん:2006/11/08(水) 13:24:48
>>517
ありがとうございます
がんばって大きいのを探します
520517:2006/11/08(水) 16:56:11
>>518
リーマン時代に飼ったけど旨かったお
でも・・・今じゃ高杉で瀬戸際自営業の漏れでは飼えないお (´・ω・`)ショボーン
521おかいものさん:2006/11/08(水) 16:58:58
>>519
ガン( ゚д゚)ガレ
たぶん真っ当なカニ屋なら`1万で頼んでおけば探してくれると思う。
522おかいものさん:2006/11/08(水) 18:15:45
http://item.rakuten.co.jp/syun-sakana/taraba007/

これはどうだろう
ここで買ったことないんだけど
523おかいものさん:2006/11/08(水) 18:55:20
蟹を飼うサラリーマン
524おかいものさん:2006/11/08(水) 21:29:48
飼ってた蟹を、4.5キロまで育てて食べたんならすごいな・・・
525おかいものさん:2006/11/08(水) 21:33:25
どっかで前に殺すのがかわいそうだから風呂で飼えないか聞いてた奴がいたけど
そいつか?
526おかいものさん:2006/11/08(水) 21:35:54
沢蟹なら飼ったことあるぞ
527おかいものさん:2006/11/08(水) 21:51:39
サワガニって4kgも育つんか?
528おかいものさん:2006/11/09(木) 00:29:59
>>522
ズワイを買った事があるけど着荷時点で既にアンモニア臭が・・・
航空便じゃないから遠方なら止めた方が良いかも
529おかいものさん :2006/11/09(木) 23:11:37
ばかな事かきかきしてまんな。
あほくさ
よくみんさいどこもがんばてんがな
530おかいものさん:2006/11/09(木) 23:38:27
前スレで○マサの毛蟹の評判が凄くよかったんですが、
今でもいいかんじですかね?
531おかいものさん:2006/11/10(金) 19:48:49
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0266.jpg
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0267.jpg
結構でかい毛蟹一匹750円
ズワイは一匹500円だった。
地方のマルナカで早い者勝ちで買った
532おかいものさん:2006/11/11(土) 01:34:27
安全?
533おかいものさん:2006/11/11(土) 07:57:35
物には相場ってもんがあるからねぇ
極端に安いのは、それ相応の理由があるもんだよ。
534おかいものさん:2006/11/11(土) 12:49:26
>533
タラバ足2キロで3980の送料無料のやつを買って実感したわ
なんだアレ
確かに身入りは9割以上だったよ
殻ごと圧縮されてたから

レビュー見てると、こいつらタラバ食ったことないんじゃないかって
かわいそうになってきた
535おかいものさん:2006/11/11(土) 14:48:13
ヒント:サクラ
536おかいものさん:2006/11/11(土) 18:57:12
量が多くて安く売ってるサイトないかな
いっぱい食べたいけど高いし
あータラバ2キロのやつ俺も買ったわ
ダメだったのかあれ・・・もう注文しちゃったし
537おかいものさん:2006/11/14(火) 04:55:15
圧縮ってどうすんの?教えて!
538おかいものさん:2006/11/14(火) 05:00:00
ギュってやる。
539おかいものさん:2006/11/14(火) 18:16:05
しかも、届くのめちゃくちゃおせぇよ 安いそのたらば2キロ
予約に近い形になるとは聞いてたけど
遅すぎ、キャンセルするぞこんなもん
なんでそんな時間かかるんだって
漁なんてしらねーよ、雨嵐でも取りにいきゃいいじゃん
この時期だからかに山ほどとれるだろ、一番取れる時期じゃねーかよ
なにもたもたやってんだ
消費者に早く、安く、安心、安全がもっとーじゃねえのかよ
客だよ!?俺ら
12月までには届ける予定ってあほか

それに数量決めてたはずだろ
残り個数0になったら販売中止とかかず
なに数量消して無制限で売ってんだよ
540おかいものさん:2006/11/14(火) 19:21:21
知らんがな(´・ω・`)
541おかいものさん :2006/11/14(火) 19:57:17
で、どこの店がおすすめなの
542おかいものさん:2006/11/14(火) 20:16:57
>>541
釜庄、北国からの贈り物
543おかいものさん:2006/11/14(火) 20:22:35
とりあえずカニのほかにスイーツとかいっしょくたに売ってたりすると
期待値10倍くらいにはねあがるね
544おかいものさん:2006/11/14(火) 20:46:06
>>542
カレー味のウンコ選ぶようなもの
545おかいものさん:2006/11/14(火) 21:23:06
1週間後の高いMサイズのタラバを食べないで、12月の安いLサイズを楽しみに待〜とう!
546おかいものさん:2006/11/14(火) 21:40:49
安いのか?
547ななし:2006/11/15(水) 09:51:51
北海道のタラバは今年は全般的に身入りが悪いです。年末までに回復するか?分かりません。
業界でも良品で身入り80%くらいです。浜値などは1kg500円〜600円ですよ。
ズワイガニは通販で売られているものはほとんどロシア産ですね。一年中、取っていますが(密漁が大半ですが)春が一番身入りがいいです。
冷凍品を買うならカナダ産をお勧めします。カナダは身入りのいい時期にいいカニだけを選別して窒素凍結で冷凍します。
カナダ産はほとんどハズレはないですよ。
548おかいものさん:2006/11/15(水) 11:03:16
今年はタラバの仕入れ値が高いね
だからあんまり安いのは信用しないほうがいい
533の言ってるように、物には相場ってもんがある

>539
受注受けすぎて発送が間に合わない状態になってんじゃない?
そして散々待たされて届いた蟹が酷い状態なわけか
安いってだけで食いつくのは危険さね
549おかいものさん:2006/11/15(水) 15:51:12
>539
自分注文して1週間以上経過しました
そちらはいかほど?
早く届かないかなぁ…
550おかいものさん:2006/11/15(水) 16:16:27
去年の正月用にJALのずわいがにを頼んだら美味しかったー
ジューシーなのに水っぽくなくて
確かカナダ産だったから>>547の言ってる事に納得した
また今年も買うよ
オークションで変なのを掴まされるより安心だし
551おかいものさん:2006/11/15(水) 19:43:08
>>549
一週間以上経過
レビュー見るとみんな届いてないみたいだよ
なんでそんなに時間かかるのか不思議だよ
552おかいものさん:2006/11/16(木) 16:26:20
534以外に届いた人の感想を聞きたい
553おかいものさん:2006/11/17(金) 07:22:56
身入り最高級のカニは何時でもいるよ
(庶民には流通しないだけ)
良質の割合や仕入れ価格が変動するだけ。

格安業者は、格安時に(身入り割合が悪いのも判らず)
大量に仕入れて全て通販で売るのでハズレも多い。
(選別もしないから大量にさばける)

優良業者は、裏情報を得て適度に仕入れし
身入り悪いカニは、卸市場に安く卸す。
身入り良いカニはランクを付けて高く小売する。
地元だけで売れるのでヤフや楽で金掛けて宣伝も不要。
(1尾づつ厳選するので高いけどハズレ無し)

例えば、飯食うのに、一流コック・食堂の店主・主婦の
作った物は、価格と味が比例する様な感じ

小カニは、仕入れキロ単価半額近くまでになるから安く小売出来る。
冷凍物も同じく安い時に全部冷凍保存し発送するだけ。
身入り悪いロシア産の毛がには、腐るほど余ってる。
高級タラバは少なめなので、12月は少し高いと思う。

金払う人には、いいカニを送るのは店として当然の事。
安い=身入りが悪い。 これも当然の事!
店も悪いが、買う人も悪い。

カニ屋は、それ筋の人も多いのは事実だけど
発送パンクして、社長が○○して新聞に載る事もある
自業自得だけど、あんまりイジメルな。  以上。
554おかいものさん:2006/11/17(金) 07:33:30
必要な情報だけ簡潔に。
555おかいものさん:2006/11/17(金) 12:51:45
業者と購入者の欲しい情報は違う訳でw
入り混じってるから買い物スレは荒れる。

良心的なほう(どの程度良い蟹を扱っている業者か知らんが)>>553
556おかいものさん:2006/11/17(金) 15:17:17
>>553の言う格安業者のいい例は汚国や釜などだな・・・
つーか、あそこは普通なら加工用にする蟹を売ってるんじゃないのか?
557おかいものさん:2006/11/17(金) 17:42:33
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/811262/811264/

1キロ前後のタラバやアブラなんぞ食う所がほとんど無いよ、何でも売れば
いいってもんじゃない、死ね
558おかいものさん:2006/11/17(金) 18:28:37
どんだけ贅沢なんだよw
559おかいものさん:2006/11/17(金) 19:04:29
生タラバ1キロ×2で4kの買った人いませんか?
もう半月近く放置状態なんだけど、みんな届いてるの?
560559:2006/11/17(金) 19:05:45
>>522のところのです
561おかいものさん:2006/11/17(金) 23:23:12
届いてないよ
みんな届いてないから文句言ってるよレビューで
いつ届くんだゴルァって意見ばっか
早く着てほしいもんだ
562おかいものさん:2006/11/18(土) 00:32:00
今日届いた人いたみたい
身が少ないって文句言ってた
やっぱり・・・
563おかいものさん:2006/11/18(土) 08:58:00
届かないっていうレビューを見かけないんだが…
もしかして消してる?
564559:2006/11/18(土) 20:11:16
今日最初の方に注文した人から届き始めたのかな?
よかった、うちだけ届いてないのかと思ってた

でも>>562を見て届く前からorz
まあ値段からして分かってたけど…
565おかいものさん:2006/11/18(土) 20:16:02
レビュー見たら
>5日の注文、17日に到着しました
>3日に注文して、半月が過ぎようとしていますが、いっこうにカニが届きません。(2006/11/17)
注文が早い順に届くわけでもなさそう???
566おかいものさん:2006/11/18(土) 22:57:30
でもそれって変じゃない?
「サイトを見たら5日に注文した人が届いているということですが
3日に注文したのに届いていませんorなしのつぶてです」
って、問い合わせした方がいいかも
567おかいものさん:2006/11/18(土) 23:39:52
結構届き始めたみたいよ
そろそろうちもくるだろうな
カニはやっぱでかくないみたいだね
568おかいものさん:2006/11/19(日) 01:44:12
549ですが本日届きました
で、早速いただきました
確かに大きくはないけどもともと2匹で2kgってわかっていたので
サイズはこんなもんだなと納得
あと、うちに届いた分はカニ肉もしっかり詰まっていました
当たりだったのかな?
ホットプレートで蓋して焼いたけど美味しかったっす
569おかいものさん:2006/11/19(日) 02:00:32
レビュー書いたのあんたか!?
ほっとプレートで焼いたとか書いてあったし
570549:2006/11/19(日) 02:07:15
レビューは書いてないです
ホットプレートはサイトのレビュー見て真似してみました
571おかいものさん:2006/11/19(日) 02:23:13
>>568
届いてよかったね
>>531のリンク先とは別の所だけど、18日着で注文してたけど届かなかった。
今シーズン初の蟹で楽しみにしてたのに・・
ほんと頭にくるよ!
572おかいものさん:2006/11/19(日) 11:47:34
届く日が指定出来なかったり
指定した日に届かない蟹は
少々お買い得でもウチにはダメだ。
573おかいものさん:2006/11/19(日) 12:32:59
始めにそう言っているならともかく、私もパスです。
574おかいものさん:2006/11/19(日) 17:53:09
575おかいものさん:2006/11/19(日) 17:56:04
>>574
ポーションは止めとけ
576おかいものさん:2006/11/19(日) 18:29:47
2キロのやつ好評と不評の真っ二つだな
好評はおもいっきりサクラっぽい気がするな
577壱余:2006/11/20(月) 11:31:59
★歳末準備スペシャル 最大10倍ポイントアップ祭開催!!★
20日10時より!!!!!!!!!!!です!!
また!!ポイントで!!オークション!!!!開催中!!!!
★120時間限定ポイント2倍スーパーオークション!★
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/811262/811264/
ポイント2倍!!
落札ねまだまだ!低いです。(涙)
★ポイント3倍!入札だけでポイント3倍!!★        ←サイトに飛んだけど「入札だけでポイント3倍」なんて書いてなかった
1円〜オークション!!
今回は当店人気!!グルメ福袋!! を!!
なんと!!1円〜100個!!オークション!!
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/549797/555661/
★お待ちどう様でした、歳末準備スペシャル★ 
最大10倍ポイントアップ祭開催!!
お知らせです!!
是非この機会に!!お見逃し無く!!!!!!
578おかいものさん:2006/11/20(月) 15:42:11
と思ったら、○ルマサで3.5キロきたので
買うかどうか迷っています
○ルマサも評判あまりよくないしね
579おかいものさん:2006/11/20(月) 21:28:44
>>578
評判良くないのは名前の似てる○キタの方だと思うが
580おかいものさん:2006/11/20(月) 21:43:50
くそ2キロタラバのやつ
うちにはまだ届かネェゾ
水揚げすらしてないって言ってた
カニぐらいいっぱい取れるだろう
待たせすぎだぞ
581おかいものさん:2006/11/20(月) 21:46:29
ほんとにおいしい蟹はどこなの?御徒町とか上野で買いたいけど帰り嫌でしょう?だから通販になっちまうー
582おかいものさん:2006/11/20(月) 23:01:35
楽天

《送料無料》ウホッ!(*゜∀゜)=3カニしゃぶ食べ放題も夢じゃない!北海道はでっかいどう♪ 【... 感想(171件)
すっ、すごい!!夢にまで見た!\(^o^)/蟹しゃぶ三昧!かにしゃぶセットなんと5種類で計1.0kg...
うっひょう〜!ヽ(´▽`)/ひんやり!ちゅめたい!ほっぺがとろけるおいしさ♪【訳あり(業務用... 感想(56件)



汚国、頑張りすぎ
583ななし:2006/11/21(火) 09:42:23
581さん、アメ横は年末用の製品が市場で残った時の最終処分地です。
いいものが安く買えると思いますよ。
今の時期のロシアは本当に身入りのいいものはありませんよ。
通販で買うとしてもカナダ産、アメリカ産をお勧めします。
584おかいものさん:2006/11/21(火) 16:50:02
>>583 >アメ横は最終処分地
なのにいいものが買えるのか?処分される前に買いたいけど。
ロシアも嫌いと見た。恨みでもあるのかな?カラフト出身者?

ちなみにロシア産は当たり外れが大きい。理由は獲り放題だから!
それに毛蟹は多少品種が違う(味噌のハズレも多い)
国産は漁師が漁場を選んでるのでいいカニが獲れる。

確立は やり放題男VS面食い男の腕組んでる美人の確立と同じ位
585おかいものさん:2006/11/21(火) 16:56:57
分かりやすい文章で。
586おかいものさん:2006/11/21(火) 19:41:41
>>579
工作員乙
587ななし:2006/11/22(水) 10:52:07
583さんへ

年末用の製品はいくら良品でも年明けの需要がないので低価格で処分します。
ロシアに怨みはありませんよ。
国産がいいとも限りませんし。
私が住んでいるところにもロシア人は沢山寄港しています。
北朝鮮も。。今は来なくなりましたが。。
588おかいものさん:2006/11/22(水) 11:52:15
なんか近所でセイコが100円とかで売ってるのだが、
なんでだ?
589ななし:2006/11/23(木) 16:20:50
588さん
今年は豊漁だからです。
うちは毎日のように何十パイももらいますよ。
590571:2006/11/23(木) 16:52:41
別のところで頼んで今日届いた。
最初に共福丸に18日着で頼んでたけど、まだ何も連絡が来ない・・・
今年担当が代わってからおかしくなってる。

今ゆでてるところです。
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23226.jpg
591鳥取王子:2006/11/23(木) 17:52:43
去年買って食べたカニおせちです。家が山陰なので結構カニは飽きてるけどやっぱ北海のカニは違うと思った。
今年も予約したよ。
http://www.yourlife21.com/GURUME/index.html
592おかいものさん:2006/11/23(木) 18:31:52
越前カニィ
593おかいものさん:2006/11/23(木) 18:35:16
>>591
マルチ氏ね
594おかいものさん:2006/11/24(金) 09:49:27
adfhgd
595おかいものさん:2006/11/24(金) 13:35:00
どでかタラバ(身入りばっちり)が5250円!!だって
急がないと売り切れる?買った人いたら感想お願い
http://www.rakuten.co.jp/snowland/411260/413328/707819/
596おかいものさん:2006/11/24(金) 13:48:16
あー、なんと言うか、もうちょっと宣伝の仕方考えないと
反感買うだけだぞ。
597おかいものさん:2006/11/24(金) 13:50:36
同じ1万なら7kg買えるよ。
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/524181/

とか貼られたら絶対595では買わないだろ?
598おかいものさん:2006/11/24(金) 13:55:40
こういう宣伝はなんだろね?
ネットが良く分かってない顧客騙して
やっつけ仕事やってる宣伝業者みたいなのか?
599おかいものさん:2006/11/24(金) 14:26:16
>>597
でもそれってボイルだろ?クズの詰合せじゃんw
600おかいものさん:2006/11/24(金) 14:45:16
よく読め。
601おかいものさん:2006/11/24(金) 15:18:51
汚国の必死な努力に涙が出てきた
602おかいものさん:2006/11/24(金) 17:40:29
>>595
それ何回か買ったけれど、とてもおいしかったよ。
贈り物としても十分使える、身入りばっちりだし。
訳ありのくずガニを詰めて売っている店なんかよりかはよほど信頼できる。
603おかいものさん:2006/11/24(金) 17:57:04
評判いいみたいだから>>595
早速ポチってみました
604おかいものさん:2006/11/24(金) 18:23:26
必死すぎるww
ここで宣伝するなら北国は無理だって。
605おかいものさん:2006/11/24(金) 19:07:07
URLにsnowlandという文字が入ってる時点でw
606おかいものさん:2006/11/24(金) 20:21:14
まぁ、どんなに必死で宣伝しようと信用は出禁罠。

屑ガニでもオレは7kgの方を選ぶわ。
607おかいものさん:2006/11/25(土) 05:55:28
2キロじゃ駄目だなー
スレ最初から熟読した方がいい
608おかいものさん:2006/11/25(土) 11:12:49
http://www.rakuten.co.jp/kanisennin/812944/

必死すぎてキモくて笑った
某店舗に恨みでもあるんだろうかこいつらw
609おかいものさん:2006/11/25(土) 11:41:52
冷凍本たらば蟹脚ボイル  冷凍・・・ イラネ
610おかいものさん:2006/11/25(土) 11:54:05
蟹王店長エロ杉・・・
611おかいものさん:2006/11/25(土) 12:01:43
うわあ、俺より2歳も年下なのに・・・たまげたなあ
612おかいものさん:2006/11/25(土) 17:18:50
蟹くいてーなー
613おかいものさん:2006/11/25(土) 17:34:35
>>610
なんか蟹臭そう、シャツのセンスもワルス
614おかいものさん:2006/11/25(土) 19:03:08
あの店長って店の掲示板で容姿批判されていたよな
カワイソスw
615おかいものさん:2006/11/26(日) 05:14:54
608>やべっ!楽天ランキング上位だったので買ってしもた。
本日着。まっ安いしいっか。で店長の容姿はどうでもいいけど、
結局蟹はどうなの?
616おかいものさん:2006/11/26(日) 15:26:14
つまんねー三文芝居載せてるところは、まず避けたほうがいいな。
617おかいものさん:2006/11/26(日) 23:31:35
>>608
ヤフーのさんきんみたいな店だな
よほど駄目なカニ売っちゃったんだろうなw
レビューひどすぎw
618615:2006/11/27(月) 02:38:23
昨日の夜に早速食べました。普通にそのままボイルを食べましたが、
感想は少し塩からく、硬かったです。ただちゃんとしたタラバを食べた
事ないので分りません。まっこの値段(2`3980円)なら合格かもしれません。
619おかいものさん:2006/11/27(月) 02:48:59
通販でボイル頼むとやや塩から目になる傾向はあるかもしれん。
結局、腐りやすさの問題があるから。

一番いいのは、活でたのんで自宅でギリギリの塩加減で茹でること。
まぁ、それがいくぶん難しいってのはあるかもしれんが。
620おかいものさん:2006/11/27(月) 06:30:26
カニに限らず、食い物は時間の経過とともに旨味成分が
分解して弱くなってくるので、相対的に塩味を強く感じるようになる。
塩味は時間の経過で減ることはないから。
621おかいものさん:2006/11/27(月) 07:02:34
そーでもないよ
エージングってのもあるし
622おかいものさん:2006/11/27(月) 08:16:34
>>621
カニはエージングしないだろ。
623おかいものさん:2006/11/27(月) 09:40:20
活きで買って自分の好みの茹でる時の塩加減を見つけるのがお勧め。
活きの良さも店で違うからハズレを引く事を覚悟してだけど。

ボイルや冷凍での購入なら「これだけ払ってこんなもんかい!」と思うか
「この値段ならこの程度なのか」と思うかで次に買う時に買い方が違うと思う。
蟹への思い入れ(変な表現w)の度合いで選ぶ店も違うさ。

エージングな
624おかいものさん:2006/11/27(月) 12:08:16
アンチエージング
625おかいものさん:2006/11/27(月) 12:32:35
エージングって、タンパク質が分解して美味しくなるってやつ?
626おかいものさん:2006/11/27(月) 16:07:19
>>622
いや、カニに限らずとかゆーからさ
627おかいものさん:2006/11/28(火) 21:47:57
もう蟹はあきた キリタンポが食いて〜
628おかいものさん:2006/11/28(火) 21:58:02
キリタンポなんて2/3くらいで飽きるじゃん!
629おかいものさん:2006/11/28(火) 22:05:35
きりたんぽは要らないけど比内地鶏は食いたいな
630おかいものさん:2006/11/28(火) 22:09:09
美味しんぼ読んだ?
631おかいものさん:2006/11/30(木) 09:08:29
歩いて2分ほどの近所だが、知る限りでは○王あんまり評判よくないなー。
うちは冷凍ホタテ以外は買わない。
店長は見たことなくて、いつも長靴はいた若い衆が応対してくれる。
632おかいものさん:2006/11/30(木) 11:55:12
ロシア産のタラバ2キロきたわ〜 でか!
633おかいものさん:2006/11/30(木) 13:22:03
>>618,619
んじゃ、この手のは安物と割り切って鍋にぶっこむのが
一番ましに食せるのかな。
塩辛さも抜けるし?

…てか、自分もランキングの罠にかかって買ってしまったクチですorz
まだ届いてないけど。
634おかいものさん:2006/11/30(木) 22:43:41
>>577
結局お得感はなかったな
オークションなのに通常価格よりも高く落札する人も居るのはなんでだろうね
635おかいものさん:2006/12/01(金) 15:15:36
>>634
吊り上げしてるんじゃないの?
常識的に考えて
636おかいものさん:2006/12/01(金) 16:58:35
吊り上げるにしてもそこまであからさまにはやらないだろ、多分
637おかいものさん:2006/12/01(金) 18:24:50
集団で考えた時の消費者の馬鹿さ加減を舐めてはいけない。
638おかいものさん:2006/12/02(土) 14:42:32
楽天の店から買うと
以前買った他の店(楽天に出店)からメールがまとめて来るよ
因果関係があると思っているw
639おかいものさん:2006/12/02(土) 21:22:15
(株)ア○スラ○ンの5Lサイズ生タラバ3キロを注文してしまったが、○なの×なの?
640おかいものさん:2006/12/02(土) 22:11:58
伏字だらけの質問には答えられません。
641おかいものさん:2006/12/03(日) 00:11:55
>>638
チャック外してないんじゃね?
642おかいものさん:2006/12/03(日) 15:16:06
>>641
チャックは外してる。
カニを買った事のあるカニ店からのメール。
放っと諦めるようだw
643おかいものさん:2006/12/03(日) 15:59:37
フーズランドで4980円のヤツポチった。今から届くのがマジ楽しみ!
644おかいものさん:2006/12/03(日) 20:37:04
釜庄買っちゃったよ、、。
ここ読む前に。まあいいや楽しみに待ちます。
やっぱだめなのか!?
645おかいものさん:2006/12/03(日) 22:22:12
【社会】巨大看板の「かに道楽」、ミナミの本店で21人食中毒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165066393/l50
646おかいものさん:2006/12/04(月) 13:11:26
デパ地下で買った蟹がぜんぜん美味くなくて
美味い蟹が食いたいと思って
このスレにたどりつきました


とりあえずヤフーショッピングのマルマサで買えば間違いなく
美味い蟹が食えるって事でいいですか?

647おかいものさん:2006/12/04(月) 14:23:15
>>646
自作自演業者って知ってる?

かにの良し悪し=価格次第って事。
年末年始にハズレを引いたら最悪だろ?
648おかいものさん:2006/12/04(月) 15:03:00
>>647
このスレ斜め読みしただけだけどその業者が自作自演ならかなり上手く自演できてると思うな
自作自演するバカな業者は同じテンプレコピペしてマルチするだけが多いし

それに蟹の価値がいくら価格しだいだとしても

http://item.rakuten.co.jp/junjun/set_kenjokani_1400_3/

この蟹にこの値段の価値を見出せる消費者はそういないだろ?

適正価格より少しお買い得を求めてるわけです



649おかいものさん:2006/12/04(月) 15:11:15
>>646
デパ地下でどのレベルの蟹を売ってたのか知らんが、
まぁ、たたき売りの安物レベルならマルキタだろうがイチヨだろうがマルマサだろうが
どこで買っても満足すると思うぞ。
足が揃ってないといかんとか見栄えが大事な場面ならマルマサにしとけばいいんじゃない?
小僧は、送るの忘れるから大事な時にはヤメトケ。
650おかいものさん:2006/12/04(月) 15:26:39
どれくらいを適正と考えてるかによるんじゃね
651おかいものさん:2006/12/04(月) 15:58:17
ココのかに飯(かに飯の素)ってどう?
中国で剥き身にし…ってのが気になる。
やめといた方が良いのかな?

http://www.rakuten.co.jp/kaniyasan/789145/789148/

かに飯食べたい…。オススメのお取り寄せのお店あれば教えてください。
652おかいものさん:2006/12/04(月) 16:22:20
それは話題になったことないから
貴方が試してみてくれ。
653おかいものさん:2006/12/04(月) 16:49:47
ここの住人は
活けを買って自分でゆでる派ですか?
活けを茹でて送ってもらう派ですか?
654おかいものさん:2006/12/04(月) 17:05:48
>>653
俺は、家の鍋に納まる限りは活けで行くな。
さすがに2.5kgのタラバを買ったときは茹でて送ってもらったが。
655おかいものさん:2006/12/04(月) 17:53:37
活けを焼きます
656おかいものさん:2006/12/04(月) 18:02:00
絶対活けだろ?
茹で頼む時点でトーシロ決定。
自分ちの最大の鍋に納まらないサイズには手を出さないのが通ってもんだ。

今はどんな田舎でもホームセンターなんかででかい鍋が手に入る。
カニ好きならカニ茹で専用のデカ鍋くらいは持っていたいもんだな。
657おかいものさん:2006/12/04(月) 19:47:16
カニ専用鍋ですか。また嫁さん怒るだろうな。
658おかいものさん:2006/12/04(月) 23:24:52
>>657
やり方が悪いんでねの?

★嫁さんにカニで文句言わせないポイント★
(1)面倒でも、カニ食した後の始末は自分でやる
→「余計な仕事を増やされた」と思わせないため

(2)鍋しまう場所に注意!
台所周りとか嫁さんの管理してる領分は絶対ダメ
大抵の女は、台所が自分の使い易いようになってないと嫌がるもの
「余計なものを買ってきて!」と思われたら負けw
どうせカニ食うときしか使わないんだから、収納場所はどこでもいい筈
自分は押入れの上の収納スペースに入れてる
あまり収納スペースが無いようなら、大きめのビニール(ゴミ袋)などで包んでベランダ置きなんかでもいい
(使う前に洗えばいいんだからw)

まぁ 頑張ってくれ^^
659おかいものさん:2006/12/05(火) 01:52:14
家族に美味しい蟹を食べさせようとする夫の努力すら
受け入れてもらえない嫁なら、夫婦関係もうダメポ

あ、もちろん蟹は自分のこづかいで買うんだよな?
660おかいものさん:2006/12/05(火) 02:21:15
風呂桶でゆでれば、おけ。
661おかいものさん:2006/12/05(火) 02:47:48
漏れさ、カニ味噌ってのが苦手で胴体部分は無くてもいいんだ。脚だけあればOK。
どこか安くて旨い脚ばっかりの詰め合わせ売ってるショップ内?
662おかいものさん:2006/12/05(火) 03:15:42
俺に胴をクレ
663おかいものさん:2006/12/05(火) 08:44:53
664おかいものさん:2006/12/05(火) 16:22:58
毛蟹のミソはうんまい
665おかいものさん:2006/12/05(火) 21:31:39
年末年始用どこで買おうか迷う・・・
666おかいものさん:2006/12/05(火) 22:24:52
>>661
相場がわかるならこれ試してみたら?
前に落とした時は実入りも良くて美味かった
http://www.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/577100/664051/
667661:2006/12/05(火) 23:04:18
>>663,666
スマソ!言うの忘れてた。タラバは苦手なんだヨ。ついでにいうと毛ガニも駄目。
食えるのはズワイガニだけだったりする変食野郎なんだヨorz

貧乏舌なんで安物の訳あり品で十分なんで、そーゆーのを探してるんだけど
訳あり品ってのはどこも評価が一定していなくてちょっと不安だぁね。
「旨かった!」の人もいれば「カスカスだったFuck!!」の人もいる・・・
668おかいものさん:2006/12/05(火) 23:42:55
>>667
文面から考えると安けりゃ何処でも良いんじゃね?
だいたいズワイの足だけって冷凍品が殆どだろ、それに貧乏舌なら無問題。
669おかいものさん:2006/12/06(水) 01:32:16
ヤフオクに活路を見出してはどうだろう。
670おかいものさん:2006/12/06(水) 07:22:48
>>667
じゃあズワイをどうぞ!
ttp://www.rakuten.co.jp/ichiyo/516617/
671おかいものさん:2006/12/06(水) 07:45:55
>>667
味は保障できないけど、すごく安いの見つけたよ
ttp://www.rakuten.co.jp/umaimon-shop/651822/801701/#937454
672おかいものさん:2006/12/06(水) 09:09:54
>>670
これが自作自演業者さんですか?
673おかいものさん:2006/12/06(水) 09:11:08
>>671
美味しいとは書かずに「味に問題なし」と書くあたりは良心的なのでしょうか
674おかいものさん:2006/12/06(水) 09:20:15
なんか釜底に残った破片を集めた感じだなw
675おかいものさん:2006/12/06(水) 09:23:25
悪いけど落天や検索ですぐ出るようなところはまずあんましよくないよ。
東京近郊なら上野まで買いに行く、地方の人は北海道辺りのweb漁業関連を探して
自分で電話するなり努力しなきゃ。

自分が贔屓しているところは旅行で食べて美味しかった(例えば釧路の市場とか)りしたところ。
帰り際、宅配してもらえるか聞くとちゃんと宅配パンフレットが
あったりする。
676おかいものさん:2006/12/06(水) 09:40:25
高いじゃん。それは。
677おかいものさん:2006/12/06(水) 09:47:47
>>675
自分釧路の人間なんだけど、それどこ?
カニ食べたいんだけど地元民ですら何処で買ったらいいかわかんねw
678おかいものさん:2006/12/06(水) 10:31:08
北国からの贈り物という店です
679おかいものさん:2006/12/06(水) 10:31:58
>>678
680おかいものさん:2006/12/06(水) 10:43:27
あそこはいいよね
隠れた穴場って感じ
681おかいものさん:2006/12/06(水) 11:40:30
隠れた穴場なw
682おかいものさん:2006/12/06(水) 11:50:23
隠れすぎてて目に入らんけどなw
683おかいものさん:2006/12/06(水) 12:43:05
北国
汚国
684おかいものさん:2006/12/06(水) 13:30:59
750gのずわい×2で7000円くらいだとお得?送料込みで
こないだジャルで頼んだけど超うまかった
かにをひっくり返して解凍しろってレシピに書かれてて
そのまんまやったら上手に解凍できてさ
ふんどしはずして足を外そうとしたら、身と足が一緒に取れてきた
だから殻の味噌をこぼさずに外すことができたよ
ちょっと感動した
年末用にまた注文しようかなと思ったけど、ここの相場と比べると高いから
やっぱり損してるのかな
685おかいものさん:2006/12/06(水) 13:55:42
>>675
> 悪いけど落天や検索ですぐ出るようなところはまずあんましよくないよ。
> 東京近郊なら上野まで買いに行く、地方の人は北海道辺りのweb漁業関連を探して
> 自分で電話するなり努力しなきゃ。
> 自分が贔屓しているところは旅行で食べて美味しかった(例えば釧路の市場とか)りしたところ。
> 帰り際、宅配してもらえるか聞くとちゃんと宅配パンフレットが
> あったりする。

情報を共有する気がないのなら書きこまなくていいよ
686おかいものさん:2006/12/06(水) 14:31:19
うんなこたぁー無い。
>>675
そういう情報も嬉しいです。d
687おかいものさん:2006/12/06(水) 16:52:09
>>685
>>675の言う通りだと思う・・・
うちの近所で楽天店と実際の店舗をやってる所がある。
そこで蟹は飼わないけど、商品によっては楽天店の方が3割以上高いよw
楽天のシステムを通す以上割高になる。安くいい物が欲しければ楽天などは避けるべき。
楽天で安い物はそれなりと考えた方がいい(例:有名な所で釜、汚国など)。物には相場ってもんがある。


>情報を共有する気がないのなら書きこまなくていいよ
年末に注文が集中する蟹のいい店を知ってて晒してもデメリットしかないよ。
小さい所だと年末などの多忙時期に注文殺到すると自分の注文が出来なくなるし、
○キタのように品質落ちるかもしれない。

去年の年末は20日位に注文して、29日頃に前日に水揚げされた元気な蟹が届いたよ。
年末ボッタクリ価格どころか12月上旬くらいの価格だし、品質が悪いわけでもない。
そこは1日2、30件の発送で大忙しだそうだw
688おかいものさん:2006/12/06(水) 18:07:13
>>687
で、その店舗名は?
689おかいものさん:2006/12/06(水) 18:11:08
>>687
だから、書き込まなくていいよw
690おかいものさん:2006/12/06(水) 18:13:51
なんで長々と誰の役にも立たないことを書き込むんだろうな。
オナニーは他でやればいいのに。
691おかいものさん:2006/12/06(水) 21:35:15
蟹って夜食べる場合、
午前中に来るように注文した方がいいの?
692おかいものさん:2006/12/06(水) 22:02:46
何で午前中?
693おかいものさん:2006/12/06(水) 22:18:04
>>691
冷凍物なら解凍するのに半日くらい掛けなければいけないけど
冷凍じゃなく活きかボイルチルドなら食べる直前でもいいよ
694おかいものさん:2006/12/06(水) 22:53:06
活でも、朝から蟹見てwktkできる分
午前中の方がいいかも。
695おかいものさん:2006/12/06(水) 23:05:45
楽天のランキング一位のタラバの脚2キロで3980円の店、どうかな?
696おかいものさん:2006/12/06(水) 23:45:48
>>691
業者は、前日か前々日に発送するから、午前中に到着するけど
夕〜夜到着便も結局運送会社かトラックで朝から保管して届ける。
地域の荷物センターには朝到着してるって事・・・

ただ、活きの場合なら午前中配達してもらって
活きてるの確認した方がいいけど
冷凍・冷蔵の場合ならクール保管してて貰って
食べる前に届けて貰った方がいいと思う。
(冷蔵庫に入らないから・・・)

>>695
上の流れからして、まだわからないのか?
697675:2006/12/07(木) 00:10:46
だからちゃんとヒント書いてるのにぃw

話飛ぶけど、韓国の釜山はいいよ。
市場で活ひらめだの、活渡り蟹だの好きなの品定めして、それを2階で
調理してもらうの。テーブルチャージは払うけど、調理料は無料でおばさんが
キムチだのいろいろ持ってきてくれるし親切だし。
だいたい日本の半分の料金で充分堪能できると思う。
但し、カニ類は渡りだけだったような記憶。
698おかいものさん:2006/12/07(木) 00:12:24
日本人の料理にはタン入れてるから
699おかいものさん:2006/12/07(木) 00:14:28
>687
その蟹屋ここだろ?http://www.yamatosuisan.com/ 
それとも ここか?http://www.kitano1.com/
両方とも買った事あるけど、楽○より良かったよ
去年、空港閉鎖のためにクリスマスイブに届かなかったが
次の日毛蟹届き、まだ元気だったよ
今年は23日着で茹でた毛蟹を再度頼むけど
どこの業者でも大晦日着は混むから避けた方がいいよ
漏れは今年の年末仕事だから関係ないから
700おかいものさん:2006/12/07(木) 00:20:33
>>675 >>697
北海道の毛蟹は韓国人にも人気で
手荷物で持ち帰る人が多いらしい
ナマモノだけど税関大丈夫なのかな?
701おかいものさん:2006/12/07(木) 00:21:54
高いじゃん。
702おかいものさん:2006/12/07(木) 00:31:15
>>676=>>701 (^-^)/
703おかいものさん:2006/12/07(木) 00:38:12
だからさ、蟹一匹に8000も10000も払うくらいなら
別にここで必死に安い蟹探さないつーの。
704おかいものさん:2006/12/07(木) 00:41:41
確かに12月のカニはちょっと高いな。
まあ、数の子もそうだが魚介類は全部高い。
野菜で年末過ごす訳にもいかねーし・・・
だけど、冷凍おせち料理に数万円払うなら
まだカニの方が安いしうまいから絶対カニ買うぞ
705おかいものさん:2006/12/07(木) 00:47:31
年末にハズレ引いたら

来年の運は無いぜよww
706675:2006/12/07(木) 01:00:43
>>698
アチャー・゚・(ノ∀`)・゚・ タン入りタラチゲかー。
道理で塩加減が・・・
707おかいものさん:2006/12/07(木) 01:01:33
冷凍だろうがなかろうが、おせちに数万も払わんよ。
708おかいものさん:2006/12/07(木) 01:45:16
器が小さいって言うか・・・ そこまでケチってまで
うまいもん食いたいと思わんわ うまさが半減しよる。
せめて年末年始くらいは豪快にいかんかい!
709おかいものさん:2006/12/07(木) 01:51:19
いきたい人はいけばいい。

お金くれるんならついていくし。
710おかいものさん:2006/12/07(木) 08:21:02
確かに、買い物板なんて来てる人間があまり大きいこと言わない方がいいよなw
711おかいものさん:2006/12/07(木) 12:45:21
712おかいものさん:2006/12/07(木) 12:46:00
このスレのタイトルって、なんか蟹事体が蟹について語るスレのようにも読めるよね。
713おかいものさん:2006/12/07(木) 12:51:40
高くて旨いのは当たり前だろう。
送料払って買う蟹にどれ位の値段が相当と思うかは個人差が有るからね。
妥当か、ちょっと得かもと思う蟹を買いたいだけさ。
714おかいものさん:2006/12/07(木) 14:36:35
楽天ランキング上位の店がここでは評価低いのだな。

うれまくっとるのに。


トヨタ車と一緒で、売れるからいいとはかぎらんということやな
715おかいものさん:2006/12/07(木) 14:42:28
トヨタ車はいいんじゃね?
716おかいものさん:2006/12/07(木) 14:59:16
そーか、ここはトヨタ車がいいと思っているような人が見たり書き込んだりしてるスレか・・・


このスレの書き込みはあんまりあてに出来んなwww
717おかいものさん:2006/12/07(木) 15:22:40
漏れもヨタ車は道具として良い出来だと思うぞ?

して言えば、洗剤と一緒だなw
718おかいものさん:2006/12/07(木) 15:28:20
車選びに趣味の要素が入る奴と、あくまでも移動や輸送の道具と
割り切って評価する奴とでは評価が異なる。
719おかいものさん:2006/12/07(木) 15:32:47
うんだ。
720おかいものさん:2006/12/07(木) 15:34:27
「楽天ランキング」が本当に売れてるランキングだと思ってる人がいるんだ・・・

騙される奴が悪いみたいな言い方をする人もいるけど、やはりこういう
勘違いを誘発させる楽天のやり方が悪いよ。
721おかいものさん:2006/12/07(木) 15:45:40
ランキングに出てるのは確かに売れているものではある
でもそれが良いものかどうかは別の話
722おかいものさん:2006/12/07(木) 15:45:52
>>718
趣味の要素が入ってる時点で、「良い」「悪い」という基準では
評価できないというか、しても無意味だしなw
723おかいものさん:2006/12/07(木) 16:07:13
まぁ、広告料払ってランキング上げても実際に売れて利益でなかったら続かないしね。
724おかいものさん:2006/12/07(木) 16:13:48
年末年始用に、活きの良い毛蟹を送ってくれる店を知らないから
その時期は買いません。
カニが無くても正月は来る。
725おかいものさん:2006/12/07(木) 16:57:01
>>714
売れまくってるかどうかなんて中の人にしか分らないよ。
ネットショップの在庫なんていくらでも操作できるんよ。
楽天に限らず「ただ今注文が殺到!」なんて眉唾。
淡々と売ってる店のほうがいい店だったりするね。
726687:2006/12/07(木) 18:01:16
>>699
全く違うよ
うちはみんなタラバダメなんで、
ズワイを日本海側の店で時期によって何店かで注文してる。

>>720
売れてるのは確かじゃないかと思う。
でも良いから売れてるのではないと、安いからでしょw
727おかいものさん:2006/12/07(木) 18:14:04
あんたはもういいからw
728おかいものさん:2006/12/07(木) 20:27:47
IDバレ覚悟だけど、訳ありで必ず火を通して食べてくれという
“茹で”松葉蟹を落札したが、どんな物が届くのだろう((((;゚Д゚)))
729おかいものさん:2006/12/07(木) 20:30:03
あえて生で食べるチャレンジですか?
730おかいものさん:2006/12/07(木) 20:32:46
トヨタ車は、いわば味噌の味比べにおける毛蟹じゃね?
一般的に美味しいって評価されているって意味で。

トヨタ車以外にこだわりがある香具師は
「毛蟹の味噌は美味いけど俺、毛の生えてる蟹は死んでもたべん!」
ってノリじゃね?
731728:2006/12/07(木) 20:45:24
>>729
一応“茹で”だから“生”では無いのだが
其れなのに火を通して食ってくれってのが・・・。

平気そうだったら食う気は有るが。
732おかいものさん:2006/12/07(木) 20:52:46
>>728
それは「6分茹で」って奴だよ
活発送はできないカニに対してよくやる方法
完全に火を通してしまうよりおいしくいただける
733728:2006/12/07(木) 21:02:07
>>732
おぉ一筋の光明が(`・ω・´)

オクの説明には

「この商品は、松葉がにのワケあり品です。  
持ち越してしまった商品などが含まれるため
必ず火を通してお召し上がりください。 」

「カニタマ、カニチャーハン、カニコロッケ、茶碗蒸し
かに雑炊、味噌汁など加工用としてお召し上がりください!!」

なんて書いて有るw
734おかいものさん:2006/12/07(木) 21:07:52
なんか一気に暗闇になったような・・・w
735おかいものさん:2006/12/07(木) 21:09:43
生で食べれる鮮度でないし、
味もアレなので、他のモノに混ぜて自分で美味しくしやがれ。


・・・まで読んだ。
736おかいものさん:2006/12/07(木) 21:15:07
だけど松葉蟹でチャーハンなんて贅沢だな
737おかいものさん:2006/12/07(木) 21:15:52
>>733
いくらした?
そんな食べ方なら
マルキタのカニフレーク200g500円
買った方が良かったんじゃない
738728:2006/12/07(木) 21:22:40
>>737
700〜790gで送別1杯1150円でした。
739おかいものさん:2006/12/07(木) 21:33:47
>>728
737の200g500円のフレークには勝てそうだなw
700g台の松葉蟹のカニタマとか1度食べてみたす。
740おかいものさん:2006/12/07(木) 21:34:56
>>738
缶詰用のくずガニを買っていただき
ありがとうございました。
741おかいものさん:2006/12/07(木) 21:57:55
個数と送料によるだろうけど1150円ならいーんでね?
もしそのまま食べれたら儲け物だしさ。

相変わらずクローズドの上位陣は凄いね
http://sa.item.rakuten.co.jp/ichiyo/a/aaa/result/
742おかいものさん:2006/12/08(金) 11:37:37
>>726ではないが
>>727
ずわいの情報は少ないんだから歓迎だけどね。
743おかいものさん:2006/12/08(金) 11:50:22
出してくれるならね。でも、出さないって本人が言ってるし仕方ない。
デメリットしかないから晒さないけど、情報だけは欲しくて見に来る人だもの。
744おかいものさん:2006/12/08(金) 12:34:58
>>743
情報をもとに店を探してるから、店を晒さない人の気持ちは判る。
店を晒して、良いにつけ悪いにつけ盛り上がりたいだけだろ、おまえは。
745おかいものさん:2006/12/08(金) 13:48:04
いいところ知ってますよー、でも晒したくないから教えません。
なんて書き込み続けられてもしょうがないって話だよ。
746おかいものさん:2006/12/08(金) 14:47:11
○マサてどうなん?話題になんないけど。。。
747おかいものさん:2006/12/08(金) 14:51:12
マルマサはいいよ、まあまあ安いけどしっかりしたものが送られてくる
今までそんなに注文した事ないが、毛蟹タラバズワイは活頼んで死んでいたことがなかった。

今日はオークションで訳ありタラバ足3kgを2セット落札した。
明日が楽しみだ。
748おかいものさん:2006/12/08(金) 14:55:58
○マサは毛蟹が得意なのかな?
○キタはタラバ系が得意みたいだけど。
749おかいものさん:2006/12/08(金) 15:14:07
>>747 怪しいな・・・
今日落札して 明日着は無いんでないの?
750746:2006/12/08(金) 15:23:50
>>747
ありがとう。今度頼んでみるよ。
751おかいものさん:2006/12/08(金) 15:33:05
>>749
24時間オークションです
毎回落札翌日着になってます。

1.5kgが6500円(今は僧侶無料だけど)なのに3kg4300円で落札できたので
よかったです。私が入れていた額は6501円でした。
752おかいものさん:2006/12/08(金) 17:39:19
>>751
自慢ウザ過ぎ、情報共有する気がないのなら書きこむな。
自分ひとりだけ良いももいしやがって。
753おかいものさん:2006/12/08(金) 17:56:31
1円単位で入札してる奴って強欲っぽいな
754おかいものさん:2006/12/08(金) 18:32:31
そんなお前も同じレベルだわ。
755おかいものさん:2006/12/08(金) 18:36:34
>>753みたいな自覚のない乞食が一番性質が悪い
756おかいものさん:2006/12/08(金) 18:42:44
お前もチマチマ入札してるからだろ>>753
757おかいものさん:2006/12/08(金) 18:57:56
オークションはいかに安く買うかに心血を注ぐ物だからな
758687:2006/12/08(金) 19:11:04
なんか変な粘着が付いてるなw
>>743
>デメリットしかないから晒さないけど、情報だけは欲しくて見に来る人だもの。
このスレでは>>571>>590>>687>>726含め他いくつか投稿してるけど、
571、590で書いた様に楽天で簡単に見つかる所でも、
注文が殺到して届かない事があるんだよ。
更に小さくやってる所を晒せばどうなるかぐらい分かるだろ?考えてみろ!

それに726で書いたように、時期などによっていくつかの店を使い分けてるんで情報だけ欲しくて来てる訳ではない。
知り合いが転落のランキング入りの某店で買って、余りにもすばらしい蟹が届いて可哀相だった。
蟹関係のスレ見てると値段に釣られた被害者が多いんで、
面白半分で眺めるのと、可哀相だから忠告してるんだけどな〜
>>743は↓をしっかりと嫁! あとレスは不要w
http://members.at.infoseek.co.jp/n0m0resupp0rt/oshietekun/01.html#definition
759687:2006/12/08(金) 19:11:58
>>742
ホントズワイの話は少ないね・・・
ズワイは状態によって値段が普通一杯数百円〜2万、
更に上は10万位と開きがあるので、予算やなどんなのが欲しいかで人によっては不向きになるので書きにくいね。

冷凍物ならカナダ産・・・全てではないが船上冷凍のいい設備が整ってるし、
味、冷凍方法もロシア産などより上と前に蟹業から聞いた。
ポーションは止めた方がいい。殆どが蟹の様な物w
このスレの上の方読めば分かると思うw

未冷凍なら高いけど北海道、ロシア産より日本海産のズワイの方が美味しい。
それと、底引き漁とカニカゴ漁があって、底引き物は傷が多く活きで注文しても、
着いて箱を開けた時に昏睡状態又は死んでてアンモニア臭がすることがある。
でも、底引き物の方が高価、味も上。カゴ物は傷がなく元気に生きて届く。

蟹肩、加工工場で加工後冷凍せずに配達してくれる所もある。
やはり未冷凍なので、よく冷凍で売ってるものより美味しいと思う。
http://www.hokkaido-shikinoaji.com/no2.html
760おかいものさん:2006/12/08(金) 20:03:17
つか、数百円と数万のズワイに、味的に言ったらどの程度の違いがある?

新巻鮭と鮭児の違いを例に教えてくれ。
761おかいものさん:2006/12/08(金) 20:30:14
去年の年末頃に海が時化続きで1週間か10日間くらい殆ど水揚げがなかった時に
越前蟹が一番高いので1枚8万か9万の浜値付けたとニュースで見た。

刑事や数万の蟹を食べてみたい。
762おかいものさん:2006/12/08(金) 20:34:39
763おかいものさん:2006/12/08(金) 20:45:06
ズワイはロシアからトン単位輸入なので、
ロシアが儲けるには1尾数百円でも儲かるが、
松葉は、キロ単位なので
日本の漁師や店が儲けるには小売が数万になる。
希少価値=ブランド(日本人特有の弱み)
ロシア産=雑葉が多いのは確かだが・・・

ブランド化したのはスゴイ=儲かる仕組み
確かに多少味は違うが似たような物なのに・・・
でも、ズワイの最高級=松葉の並ってところじゃないか?

新巻鮭と鮭児は、味が全然ちがう。
(鮭児は1/数万とか言ってるけど実は結構いる。
獲れない時は全然獲れないけど・・・)

クリ蟹と毛蟹の違いと同じかも。
アブラとタラバの違いと同じかも。
冷凍と浜ゆでの違いと同じかも。
百均とブランドの違いと同じかも。
トヨタとフェラーリの違いと同じかも。
ブスと美女のの違いと同じかも。
764おかいものさん:2006/12/08(金) 20:48:58
スマン、やっぱりドラゴンボールで例えてくれ。
765おかいものさん:2006/12/08(金) 20:54:12
クリリンとベジータの違いと同じかも。
占いババアとブルマの違いと同じかも。
766おかいものさん:2006/12/08(金) 20:56:36
最終クリリンなら初来襲ベジータより強いわけだが。
767おかいものさん:2006/12/08(金) 20:58:06
って事は将来的に、ズワイが最強って事だろ
768おかいものさん:2006/12/08(金) 21:00:46
ズワイは修行しないわけだが。
769おかいものさん:2006/12/08(金) 21:03:26
知ってる?
ズワイは必死にドラゴンボールを探してるぜ!
スパーサイヤズワイにだってなれるんだぜ!
770728:2006/12/08(金) 21:03:38
加熱して食えという訳あり松葉を結局そのまま食ったが実入りも抜群で旨かった
700gを2杯食べたが、異変があるとしたら夜中辺りかな?
771おかいものさん:2006/12/08(金) 21:06:52
チャレンジャーがいたぞ、オイw
772おかいものさん:2006/12/08(金) 21:07:39
今夜は、黄レンジャーだな
773おかいものさん:2006/12/08(金) 21:16:55
黄土レンジャーだよきっと
774おかいものさん:2006/12/08(金) 21:18:21
死地から蘇ると何倍も強い胃袋になるんだろうな。
775おかいものさん:2006/12/08(金) 21:32:34
700gを2杯も食べたら普通の品でも夜中に魘されそうだな。
776おかいものさん:2006/12/08(金) 22:38:57
カニの大きさを示す単位として「L」が使われているけどコレって全店一律じゃない
んだよね?ショップによって「2L」でも大きさが違う?
777おかいものさん:2006/12/08(金) 22:44:50
そりゃそうだ。
778おかいものさん:2006/12/08(金) 23:14:16
サイズは、その店の基準だろーな。

毛蟹の場合は、業界用語(漁師や卸で)
大中(ダイチュウ)
なんて呼び方があるんだけど、
店では使わないだろーな
779おかいものさん:2006/12/08(金) 23:23:16
相場が安定しないものは絶対的な基準が難しいんだろうねぇ。
大きさや重さだけで味が決まるものじゃないからなおさら。
780おかいものさん:2006/12/08(金) 23:36:54
>>770
去年、魚屋で生OKの蟹をさばいてもらったが途中寄り道をして二時間ほど持ち歩いてしまった。
食べた時(夕食ごろ)はもちろん旨かったが、翌日顔にニキビの様なできものが数箇所。
その夕方顔がごわつく感じがし、夜からさらに翌日にかけてとんでもなく腫れた。
ブラックジャックの人面瘡の犯人のような顔だった。
781おかいものさん:2006/12/08(金) 23:48:56
それは単に蟹アレルギーなんじゃ?
782おかいものさん:2006/12/09(土) 01:04:27
甲殻アレルギー
突発性のものもある
783おかいものさん:2006/12/09(土) 02:49:33
>>780
ブツブツぐらいなら死にはしないが呼吸が怪しくなってきたら救急車呼んだ方がいいよ。
劇症化したらマジ死ぬことあるから。
784おかいものさん:2006/12/09(土) 08:36:50
オレ生の海老だめ。
生蟹は食べたことないけど出るかな。
785おかいものさん:2006/12/09(土) 09:25:03
>>784
俺の友人は生、加熱問わずエビが駄目だが蟹は大丈夫らしい、
でも人によるから何とも言えない、自分でテストしてみて異常を感じたら
止めるとか、事前に医者に相談するとかしたら? 自分でテストするなら
蟹の刺身でも腕に直接貼り付けてみたら解ると思うよ、アレルギーなら
そこが赤くなるとかするから。
786おかいものさん:2006/12/09(土) 10:23:32
>>785
俺はエビも蟹も生だと唇が腫れる。
美味いのに・・・
787おかいものさん:2006/12/09(土) 10:46:33
>>780
蟹注文直後にその話聞いたら
食べる気失せてきた・・・蟹アレルギーって怖いんだね。
でも今まで食べていた人がある日突然ってこともある?
788おかいものさん:2006/12/09(土) 10:59:16
料理店によっては
刺身は脚二本までしか食べさせられないとか言われるね
生は怖いのかな
789おかいものさん:2006/12/09(土) 11:01:20
クリスマスもお正月もズワイガニが食べたくていろいろ探していたのですが、
年末にかけて品薄になって買えなくなったら悲しいので、冷凍品で予約しようかと思っています。
ニッスイの青箱というのを見つけたのですが、食べたことある方いらっしゃいますか?
冷凍蟹の購入は初めてです。
バルダイ種、オピリオ種どちらがおいしいのでしょうか?
790おかいものさん:2006/12/09(土) 11:33:31
>>787
小さな頃から蟹食べても全く平気だったが、10代後半で食べたら必ず下痢するようになった。
でも5年ぶりくらいに食べたら大丈夫になって、今も全く平気。
791おかいものさん:2006/12/09(土) 12:00:47
カニなら時々喰う位だからいいけど、漏れは牛肉の脂でお腹が逝っちゃうんだよぅ
吉牛だけは大丈夫だけどw
792おかいものさん:2006/12/09(土) 16:03:53
生は危険だね
793780:2006/12/09(土) 16:23:40
今まで生の蟹食べても平気だったので、驚いたよ。
甲殻アレルギー、突発性もあるのか。単に、持ち歩いて古くなったための
食あたりみたいなものと考えてた。
794おかいものさん:2006/12/09(土) 16:47:15
花粉症もそうだけど、アレルギーってのはある日突然出るよ、
好物とか関係なく出るから、蟹好きの人がいきなり蟹アレルギーを
発症したら気の毒だよね…。
795おかいものさん:2006/12/09(土) 17:04:47
1970年代以降に生まれた人は、60年代以前生まれの人に比べて
アレルギーを持ってる人の比率が急に増えてるらしい。
796おかいものさん:2006/12/09(土) 17:13:36
>>787
まぁ、あんまり気にしだすとなんだって危険なわけだから、
ちゃんとそういうこともあるって知識をもって食べればいいと思うよ。

>>788
それは仕入れの問題じゃ・・・?
797おかいものさん:2006/12/09(土) 22:05:17
花咲って夏が旬なんですか?
今は美味しくない?
798ピッコロ:2006/12/09(土) 23:48:36
>>797
そうですね。まぁでも美味しくないまではいかないと思いますが・・・。
初めて食べるならやっぱり夏の花咲をお勧めします。
ただ今の時期のメスなどは安いので値段的にはお手頃ですよ。
799おかいものさん:2006/12/10(日) 00:17:38
>>798
そうですか・・・ありがとうございます
今が旬だと勘違いしてました・・・もうすぐ届きますorz
このスレをよく拝読してから注文すれば良かった
でも、初めての花咲蟹なので楽しみです
800ピッコロ:2006/12/10(日) 00:26:57
>>799
メスなのかな?個人的には外子はとても美味しいと思います。
それと内子は茹でたのしか食べたこと無いですけど、
通の方は内子を生で食べるのが美味しいと言いますね。

801おかいものさん:2006/12/10(日) 00:27:38
まぁ、味の要因は旬だけじゃないからそうガッカリせんでもいいと思うぞ。
夏場は、いくら旬だといってもやっぱり温度での劣化が地味に影響してくるから。
802おかいものさん:2006/12/10(日) 00:29:18
内子は、生で食べると最高のツマミになるぞ。酒好きには。

捌いて内子出した時点で醤油と酒を合わせたものに漬けておけば
茹で上がって蟹食べる頃にはよい感じになっとる。

あ、酒も醤油もいいの使ってね。
803おかいものさん:2006/12/10(日) 01:56:20
日経トレンディの最新号に、カニ通販の特集が載ってました。
年末用のカニ注文するのに参考にしたいと思います。
804おかいものさん:2006/12/10(日) 01:58:38
どうぞ。
805おかいものさん:2006/12/10(日) 11:18:26
なぁコレどうおもう?
「なんと5匹分ものカニ足★ボイル香住がに・カニ足(10肩)」¥1500
ttp://www.rakuten.co.jp/kamasei/580418/591620/

確かに5匹分10肩で1500円なら「ウホッ激安ぅ!」だと思うんだが、商品説明文より
「●香住ガニ・かに足(10肩)…750g前後」
10肩でたったの750g??
つまり1匹150g+胴体のめっちゃ小さい蟹?
806おかいものさん:2006/12/10(日) 11:45:35
300ちょいくらいの紅ずわいじゃね?
807おかいものさん:2006/12/10(日) 16:35:39
身入りが良くないのなら、その位の重量になる
808おかいものさん:2006/12/10(日) 22:12:27
>789
自分もニッスイの青箱正月用に予約しています。
マルキタやマルマサなんかも年末年始は冷凍ものが主だし、
船凍品はあんまり外れはないですよ。
まあ、ちょっと高めですけど。
809おかいものさん:2006/12/11(月) 16:40:26
冷凍蟹の解凍について質問です。
今日の午前中、11時くらいからボイル冷凍の毛蟹を解凍していますが、今の時点でまだ毛蟹の周りに氷のようなものがついていて解凍できてないようです。
ジップロックに入れて、常温で解凍してます。
5時半くらいには食べたいのですが、その時間までに解凍できてない場合、この後、どのように解凍するのが一番おいしく食べられますか?
蒸し器で蒸す、レンジの解凍モード、流水にかける、お湯につける ・・・
どれが一番よい方法なのでしょうか?
1匹350g程の毛蟹5匹です。
810おかいものさん:2006/12/11(月) 17:00:28
>>809
ジプロックのまま流水が一番だと思う
811おかいものさん:2006/12/11(月) 17:22:12
>>810さん

ありがとうございます。
今からちょっとジップロックのまま水かけてみます。
812おかいものさん:2006/12/11(月) 17:31:07
蒸しちゃえばいいのに
813おかいものさん:2006/12/11(月) 18:14:51
ジップロックのまま流水で15分くらい解凍してみました。
足は解凍できていましたが・・・甲羅がまだ凍っててカニミソがシャーベットみたいです(>_<)
ダキの部分のカニ肉もシャリシャリしてます。
もう少し時間かけて解凍しないとだめなのかなぁ。
814おかいものさん:2006/12/11(月) 19:04:43
素人考えでスマンがジップロックのままなら、お湯につけちゃえばいいと思う漏れ
の考えが間違っていたら指摘タノム。
815おかいものさん:2006/12/11(月) 19:35:11
●解凍方法
冷凍したカニは、風味を保つ為に、薄い氷の膜(グレース)をかけてお届けしております。
解凍の際は、氷が溶けて水が出ますのでご注意下さい

自然解凍
常温で、お腹側を上にしてお盆などに乗せ(または新聞紙、厚手のキッチンペーパーなど)
水がたれても大丈夫な状態で解凍して下さい。 温度が20度前後で、3〜4時間が目安となり
ます。(カニの重量による)

冷蔵庫で解凍
お腹側を上にしてお盆などに乗せ、水がたれても大丈夫な状態で解凍して下さい。
目安は8時間〜半日となります。(カニの重量による)

急いで解凍
カニをビニール袋に入れ、直接水がかからないようにして、流水で解凍して下さい。
途中で一旦袋から出し、足の間についている氷を外してから、再度袋の中で解凍すると、
更に時間が短縮できます。 1〜2時間が目安となります。(カニの重量による)
816おかいものさん:2006/12/11(月) 23:56:12
解凍って意外と時間かかるよね。
冷蔵庫だと1日経っても脚以外は凍ってる。
817おかいものさん:2006/12/12(火) 00:04:32
抱いて寝たらどうだ?
818おかいものさん:2006/12/12(火) 01:25:54
>>809です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
まだ半解凍気味だったカニもあれから1時間半くらい常温に置いていたらいい感じに解凍できました!
5匹ともそれなりにおいしく食べられましたが、ドリップというんでしょうか、水分がすごい出ました。
身はパサついてないのですが、味が薄いような・・・
冷凍のせいではなく、カニの質ののせいかもしれませんが。
やっぱり活のほうがおいしい・・・
冷凍庫にカニがあればいつでも好きなときに食べられる!と思いまとめ買いしてしまった毛蟹さん達ですが
これほど時間がかかるとなると「好きなときに」は食べられそうにないです(>.<)
819おかいものさん:2006/12/12(火) 12:42:13
凍ったまま焼いたらダメなのかな。
ボイル冷凍だったら、火を通す必要もないし、表面を焦がす程度で。
820おかいものさん:2006/12/12(火) 17:25:27
結局中が凍ったままじゃね?
821おかいものさん:2006/12/13(水) 00:22:33
今までズワイしか食べたことなくて
タラバを初めて食べたんだけど、食感はカニカマそっくりでびっくりした。
すごい身でかいんだね。
822おかいものさん:2006/12/13(水) 00:27:03
とりあえずタラバに謝れw
823おかいものさん:2006/12/13(水) 01:27:18
でもわかるよw<カニカマ
ズワイや毛蟹に比べて身がしっかりしてて噛みごたえがあるからかな。
自分はどっちも好きだけど。
824おかいものさん:2006/12/13(水) 01:53:35
マルマサ訳ありタラバ足ボイル3kgうまかった
やっと今日完食したよ
一人で食べるには多いぐらいだった。
825おかいものさん:2006/12/13(水) 12:22:55
先行予約LL福箱到着まであと2週間半か。楽しみ。




しかしまだたくさん売れ残ってるね。

826825:2006/12/13(水) 12:23:31
ごめんなさい間違えました・・・・
ちなみにマルキタで予約しました。
827おかいものさん:2006/12/13(水) 12:26:29
>>825
買う気はないけど、先行予約すると何か特典でもあるの?
828825:2006/12/13(水) 14:28:56
>>827
「年末はカニ価格が高騰するので、先行予約がお得」
という売り込みでした。

在庫を小出しにして、今は150くらい残っているので、先行予約販売とは言わないね。

ただしこの時期に買う場合、量としてはお得だと信じたい。
あと、年末年始も配達してくれるのもいい。
829おかいものさん:2006/12/14(木) 11:18:31
大体カニ屋って年始は何日くらいから始まるもんなの?
830おかいものさん:2006/12/15(金) 07:13:23
ノロウイルスが怖い。
831おかいものさん:2006/12/15(金) 14:47:07
ズワイガニもげたやつ6キロ(通常価格29880円相当)税込送料込8980円てのを
ついポチってしまった
来週届く予定
身入りがいいか、美味しいか不安だけど楽しみだ〜
832おかいものさん:2006/12/15(金) 15:55:42
通常価格に無茶苦茶なこと書いてるところって不安だなぁ。
833おかいものさん:2006/12/15(金) 15:55:50
(通常価格29880円相当)とか
通常価格が売値の3倍とか表示されてる所が多いけど
実際通常その価格で販売してるの見た事ない。
(その価格では誰も買わないと思うけど)
これって、公正取引?とかの違反?
834おかいものさん:2006/12/15(金) 16:01:43
定価7,000円のところ… 特別価格2,100円!
しかも、5尾以上の同梱なら送料無料!    
http://www.kitaguni-net.com/item/item.php?item_base_id=2654

こういうの違反になればいいのにね                          
835おかいものさん:2006/12/15(金) 17:39:53
汚国は毎度のことながら見てて楽しいからなあ
蟹は死んでも買わんけど
836おかいものさん:2006/12/15(金) 18:47:34
タラバガニ700g冷凍 定価7000円 有り得ないよ。

こんな小さいタラバ、しかも冷凍・・・
毎度ウソ臭いが、業者のキャンセル・・・ 当然の結果。
837おかいものさん:2006/12/15(金) 19:02:23
あこぎな商売してるね。
838おかいものさん:2006/12/15(金) 19:48:17
700gの毛ガニならあり得るかもねw
839おかいものさん:2006/12/15(金) 20:00:31
タラバガニ700g冷凍って普通にゴミじゃんw
840おかいものさん:2006/12/15(金) 20:11:41
冷凍タラバ700gなんて1000円でもいらねーよなw
841おかいものさん:2006/12/15(金) 20:42:49
「汚国」って
「悪苦狸者」のこと?
「酢胃酸」のこと?
842おかいものさん:2006/12/15(金) 20:57:01
年末用に楽天でカニを買おうと思っているのですが、
どこの店が良いのかさっぱりわかりません。
過去スレも読みましたが、結局どこが良いのかわからず・・・。
楽天で最近上位を張っている蟹王にしようかと迷っていますが、
愛媛の会社というのがちゃっと引っかかってます。
何せ私の住んでいるところが愛媛なのでw
蟹王でも満足できるのか、それとも他にお勧めがあるのか、
誰かカニのお取り寄せについて御教授下さい。
843おかいものさん:2006/12/15(金) 21:02:46
>>842
蟹の種類と量と予算など書いた方が多少良いアドバイスもらえんじゃ内科?
やっぱりある程度は値段と質が比例するから、汚国などは避けた方がいい。
844おかいものさん:2006/12/15(金) 22:57:08
>>842殿
愛媛県民なら是非是非買って下さい!お願いします。
同郷のよしみって知ってますか!?
頼みます!品質は?ですが、なんとかお願いします。
845おかいものさん:2006/12/15(金) 23:40:55
>>842
一見さんが年末前のこの時期にそんな質問してもダメですよ〜
なんで、平月に良い店みつけておかないの?

ここで宣伝すると自分に良い蟹が当たらなくなったり
混雑により到着が延びたりして
結局自分の首を絞めることになるし・・・
だから最近、優良店のURL晒しが無いよね?
みんな少しでもライバル減らしたいってところが本音じゃないのかな〜?
だからと言って嘘で「あそこはダメ」とかまでは、書かないから
ココで叩かれてる店は本当にダメな店と思っておくことでしょう。
でも「悲惨なカニが届いた」って楽しい報告も聞きたいのですよww
846おかいものさん:2006/12/15(金) 23:49:52
定価7,000円のところ… 特別価格2,100円!
しかも、5尾以上の同梱なら送料無料!    
http://www.kitaguni-net.com/item/item.php?item_base_id=2654

誰かここで買ってよ! 報告待つてる。
847   ↑:2006/12/15(金) 23:59:30
だから普通にゴミだってw
848おかいものさん:2006/12/16(土) 00:20:15
今だったら、無難にイチヨで買っとけよ。
849おかいものさん:2006/12/16(土) 05:36:21
>>847
だから〜 買わせてレポさせろよ。
年末年始はココに悲惨な書き込み増えるから・・・

でも万が一、良くなってるかもしれないし
宝くじ買うよりは偶然当たる確率高いぞ。

それなら年始から意外な展開でもっと面白くなりそうだな。

といいながらも自分では絶対避けてます!
850おかいものさん:2006/12/16(土) 10:38:39
んもう、しょうがないなあ。1店だけ晒すよ。
ここは大手だからあんまし影響ないだろうし。(概出店だったら恥だけどw)
「日本海便り」←落天店もあるようだが自分はいつも直購入。

先日タナボタでもんの凄いでかいタラバもらって食べた。
ゆで済みはやっぱりしょっぱいね。あと大きいと少し大味になるのかな。
でもほぐしてチヤーハンにしたらウマーだった。
店名ぐぐったら札幌の市場の1店だったよ。
851おかいものさん:2006/12/16(土) 10:43:26
>>850
日本海便り、冷凍の蟹しか扱ってないの?
逝き蟹がない・・・

何か業者っぽいなw
852おかいものさん:2006/12/16(土) 11:04:07
カニを買いたいんだけど、いい店教えてくださいって言う人は
何故カニの種類や予算、活きが良いのかボイルが良いのか
冷凍でもOKなのか書かないんでしょうか?
853おかいものさん:2006/12/16(土) 12:28:02
カニ通販初心者の方へ

基本的には「活け」を買えば、そう悲惨なことにはならない。
大きな鍋さえあれば、茹でるのはそんなに難しくはない。
ボイルがよければ、活けでも買える店で注文するべし。
冷凍は、よほど評判のいい店でしか買ってはいけない。
以上
854おかいものさん:2006/12/16(土) 12:35:20
【カニの種類】 タラバ:ズワイ:毛蟹:花咲:ワタリガニ:アブラ:紅ズワイ:セットなど・・
【カニの予算】  5000以下:〜10000:〜15000:〜20000:それ以上
【カニの状態】 脚落ち不可(通常品):脚落ち可(わけあり)
【活orボイル】  活き:ボイル:どちらでも可
【冷蔵、冷凍】  未冷凍:冷凍:どちらでも可
【他にあれば】  量が分からなければ、食べる人数を書けば教えてくれると思う

>>852
まあ、こんな感じか・・・
書いてもいい店見つかるかわかんないけどw
でも、最低これくらい書かないと話にならないよね
855おかいものさん:2006/12/16(土) 13:50:53
>>846
・訳あり
・タラバで700g前後
・ボイル冷凍
・定価7,000円→今回に限り2,100円


最悪だな
タラバの最低重量ラインは1.5kg前後
700gなんてタラバじゃない 定価7,000円なんてあり得ない
こんな捨てるクズを通販で売ろうなんて酷い店に決まってる


通販全般で言えることだけど、説明をクドクドゴチャゴチャ書いてる
通販ショップは避けたほうがいいよ。
本当に良い物なら最低限の説明で済むが、酷い物を売る為には口数が必要ってことだね
856おかいものさん:2006/12/16(土) 14:49:13
>>842
年末にみんなで集まって食べるなら、冷凍ものを早めに頼んでおいた方がいいよ。
別に日程が決まっていないのなら活を頼むべき

蟹王は去年注文したけど、う〜んどうだろう。
価格相応の味。同じ冷凍ならまだマルキタの方がよかった。
857おかいものさん:2006/12/16(土) 15:39:39
>>854
宜しくお願いします

【カニの種類】 タラバ 毛蟹 松葉
【カニの予算】  2500円以内
【カニの状態】 脚落ち可(わけあり)
【活orボイル】  活き
【冷蔵、冷凍】  未冷凍
【他にあれば】  5,6人で満足できる量
858おかいものさん:2006/12/16(土) 15:43:42
>>857
 
つ 蟹屋のゴミ箱
859おかいものさん:2006/12/16(土) 16:11:42
>>857
予算が恐ろしく少ないんだけど・・・活きの未冷凍で5・6人前って無理じゃない?
860おかいものさん:2006/12/16(土) 16:35:34
>>857
>>821ネタじゃないけどカニカマしか無理w
せめて倍の5k円なら選択の余地もあるんだが
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/730802/
861854:2006/12/16(土) 17:20:09
>>857
854だけど、それはマジな質問なの?w
862おかいものさん:2006/12/16(土) 18:28:05
>>857
100円ショップで軍手とストッキング。
863おかいものさん:2006/12/16(土) 19:37:38
>>854
沢蟹ならなんとかなる
864おかいものさん:2006/12/16(土) 19:43:18
いっそザリガニでいいんじゃね?
865おかいものさん:2006/12/16(土) 19:44:10
皆でカバにしやがって
866おかいものさん:2006/12/16(土) 20:08:59
検索するなりして色々調べてみればいいのにね。
簡単に教えてもらって美味しい蟹食べようだなんて
年末年始に考え甘すぎ。
2500円じゃスーパーの冷凍品でも買えないでしょ。

867おかいものさん:2006/12/16(土) 20:10:37
教えてもらおうってのは、まだいいが
せめて相場は勉強して欲しいものだ。
868おかいものさん:2006/12/16(土) 20:32:37
2500円以内で5〜6人が満足ってことは、一人あたりの予算400〜500円ってこと?
                        
                        ・
                        ・
                        ・ 

http://www.rakuten.co.jp/sankin-asaichi/571310/584722/#1025977


869おかいものさん:2006/12/16(土) 20:49:49
>>857
http://item.rakuten.co.jp/masuyone/gouka41216002/
メルマガ登録して次回狙え

2500円も予算いらん
870おかいものさん:2006/12/16(土) 21:33:52
25000円の間違いだ・・よね・・・
871おかいものさん:2006/12/16(土) 21:40:45
25000円で考えてみるか・・・
872おかいものさん:2006/12/16(土) 21:41:26
【カニの状態】 脚落ち可(わけあり杉w)

これなら2500円になるかもな
873おかいものさん:2006/12/16(土) 21:42:34
>>872
足を全部取ったのなら
いけるかも
しれんな
874おかいものさん:2006/12/16(土) 21:45:08
タラバの味噌だけとか
875おかいものさん:2006/12/16(土) 22:22:18
876おかいものさん:2006/12/16(土) 22:28:35
>>875
すげえ、まさにピッタリじゃんw

もしかして業者の自演に釣られたのか?俺たちは・・・
877おかいものさん:2006/12/16(土) 22:33:36
>>875
親かに(せいこ蟹)は、内子、外子、身と楽しめてええな
878おかいものさん:2006/12/16(土) 22:43:04
確かに旬のせいこは、大きさを選ばなければ値段以上に楽しめるが
ウチの近所(決して海際ではない)でも、小さいのは100円とかで売ってるぞ。
879おかいものさん:2006/12/16(土) 23:09:14
せいこ蟹もいろんな味が楽しめて良いけど、
腹一杯食うにはタラバの脚2kくらいは必要だな
880おかいものさん:2006/12/16(土) 23:14:45
酒の肴には、丁度いんだよな
私は、ほうば味噌を焼きながら、横で蟹の足焼いたり
最後に甲羅を焼いて、甲羅酒

なんか、策略に嵌ったような気がしてきた
買って冷凍するかな
881おかいものさん:2006/12/17(日) 00:17:44
>>868
バロスwwwwww
882おかいものさん:2006/12/17(日) 00:40:59
>>857
これなんかも良いんじゃない?
ttp://www.rakuten.co.jp/ichiyo/599101/591330/
883おかいものさん:2006/12/17(日) 00:48:40
>>882

>一般市場価格で、1500円以上の品を

1〜1 2,500円(税込)  

こんなことするから、共同購入の楽しみなくなるんだよな
884857:2006/12/17(日) 01:00:46
すみませんでした、0が1個多すぎました、本当は25000円です。
レスたくさんありがとう。
885おかいものさん:2006/12/17(日) 01:09:20
25000円なら0が1個少なかっただろうが
886おかいものさん:2006/12/17(日) 01:09:38
>>870-871が正しかったけど誰も追従しなかった件w
まぁネタとして楽しめて良かったけどなw
887おかいものさん:2006/12/17(日) 01:35:05
全角で数字書いてたやつが急に半角になるか?
>>884は偽だろうよ
888おかいものさん:2006/12/17(日) 01:52:18
もっぱら楽天ランキング内の共同購入。
蟹とかステーキとかふぐ安いし美味しいよね。
889おかいものさん:2006/12/17(日) 05:14:16
>>887
まぁ、この場合は本物でも偽者でもどっちでもいいじゃん。

25000円なら、福袋2つたのんでみたらどうだ?
量的には満足できると思うが。
890おかいものさん:2006/12/17(日) 09:22:16

松葉蟹。 http://www.okadasengyo.com/

毎年頼んでますが本当にびっくりします!メルマガ会員に
なればさらにお買い得ですよ!安くて美味い!!!もうやめられません。

生松葉「鍋・焼きがに」専用セット [送料別]
■生松葉お買い得「鍋・焼きがに」専用セット 7800円(税込)

鍋・焼きがに用ならお買い得!!
とにかく鍋でたくさん食べた〜い!!
※鍋にするんだし見た目、足折れにこだわらない
という方には持って来いのボリューム満点のアイテムです。

891おかいものさん:2006/12/17(日) 10:03:14
みなさんに聞きたいのですが

実家の父親の誕生日に蟹を送りたいのですが
通販で買えておいしい蟹ってどこで注文できますか?
沖縄に宅配で予算は2マソぐらいで考えてます。

あんまり親孝行してないので誕生日ぐらい
奮発して喜んでもらいたいと思ってます。
892おかいものさん:2006/12/17(日) 10:08:39
父が蟹好きでたくさんあった方が喜ぶならイチヨで訳ありとか福袋系。
足が揃った、身入りも良いものがいいならマルマサ。

・・を勧めてみる。
893おかいものさん:2006/12/17(日) 10:27:03
>>892
即レスありがとです♪
蟹好きというか、牛や豚肉が嫌いで海鮮類が好きな人なので
海鮮類でもなかなか食べれないであろう蟹を選んでみました。
量より質ってかんじで考えているので
マルマサをチェックしてみます。
894おかいものさん:2006/12/17(日) 11:05:21
札幌蟹○って大丈夫かな?ここで誰か買った人いますか?
895おかいものさん:2006/12/17(日) 11:13:31
大丈夫じゃなさそうだけど、買ったという話も聞かないから
アンタ買ってみてくれ。
896おかいものさん:2006/12/17(日) 11:29:08
えーやだよー(´・ω・`)
897おかいものさん:2006/12/17(日) 13:19:29
>>891->>893
自演してないか?w
マルマサの毛蟹はメルマガをとっているとお買い得がある。
あくまで自宅用。
898おかいものさん:2006/12/17(日) 14:49:38
もうちょっと人を信じた方がいい。
899おかいものさん:2006/12/17(日) 16:04:24
蟹スレだからでしょうね。

>>898
分かりやす過ぎてうるさいw
蟹で遊べ、と
900おかいものさん:2006/12/17(日) 16:17:46
石川はけーん。
901おかいものさん:2006/12/17(日) 16:52:39
うん。
902おかいものさん:2006/12/17(日) 17:18:27
あの蟹は食えんだろう。
903おかいものさん:2006/12/18(月) 18:31:02
他スレで、訳ありとは?という声が。

見た目が悪くて店頭に並べられない(足もげ、甲羅のイボ々)のが
通販の訳ありに回ると思っていたけど、
今は見入りの悪さも訳ありになっているのか?
904おかいものさん:2006/12/18(月) 19:07:51
まず、そう思っていた理由を聞こうか。
905おかいものさん:2006/12/18(月) 19:54:41
またおまえか

どっかイケ というか巣に帰れ^^
906おかいものさん:2006/12/18(月) 20:06:46
>>904
偉そうに聞かれてもw
名を名乗れえ〜
907おかいものさん:2006/12/18(月) 20:12:45
いや、なんで訳ありから実入りの悪さを外したんだ?ってことだよ。

そんな俺流解釈を前程で質問されても答えようがない。
908おかいものさん:2006/12/18(月) 20:31:57
>903
あなたが懇意にしてる店は、そうかもしれないが、それぞれ設定は店ごとに違うと思う。
某店なら、俺はすでに見限ったよw

わけありのカニだけど身入りはしっかりという通販の店もあるよ。
事実、そこで幾度も買ってるけど身入りに関しては満足してる。
ちゃんと探せば、まだまだいいとこあるよー

909おかいものさん:2006/12/19(火) 11:34:41
>>907
見限ったのは汚国?
910おかいものさん:2006/12/19(火) 14:05:25
今更○国w

見限ったと言っているのは 908
907,908は同じ人っぽいからアンカー間違いとは言えないけどねw 909

訳有りに見入りの悪さを加えたら加工用にしかならないカニだと思ってい
る。
911おかいものさん:2006/12/19(火) 14:20:31
汚国の蟹は訳ありじゃない!
不良品又は訳ありすぎと言った方が適切だよ♪
912おかいものさん:2006/12/19(火) 14:48:00
初カニ通販が汚国だと、ネットでのカニ通販はそれっきりになっちゃうだろうな…
913おかいものさん:2006/12/19(火) 19:26:10
味は最高に旨いけど。
914おかいものさん:2006/12/19(火) 19:30:09
大手のカニ以外を専門にしている通販専門店
(日用品とか、服や電化等のTVやカタログ通販)
で知人が「1万円で今回更にもう一つ!」を買ったのだが、
汚国からのより更に訳有りだったそうだ。
915おかいものさん:2006/12/19(火) 19:30:44
蟹注文しちまった…ここ見る前に。
すごい安いズワイ蟹。
でも買った人達のコメント見たら結構評判良かったから少しは期待しておこうかな。
916おかいものさん:2006/12/19(火) 19:35:10
すみません。生活板から誘導されてきました。

お正月用にカニをネット通販で買おうと思っているのですが、
お勧めのお店がありましたらお願いします。

買おうと思っているのは、タラバガニの脚だけを1〜2kgです。
予算は1万円くらいです。

よろしくお願いします。
917おかいものさん:2006/12/19(火) 19:35:44
そのコメントがそのHPのものだったら全く当てにはならんよ。
つか、悪いコメントがそのまま載り続けるようなシステムにしないっしょ?自分でやるとしたら。

まぁでも、その辺のスーパーなんかで買うよりはいいのがくると思うよ。多分。
918916:2006/12/19(火) 19:36:13
>>916
書き忘れました。当方埼玉在住です。お正月前後も
移動(里帰りや旅行)の予定はありません。
919おかいものさん:2006/12/19(火) 19:44:41
一般的な評価による回答をば。

マルキタ 昔は評判良かったが最近は落ち気味
イチヨ 昔のマルキタほど良くはないが、今のマルキタよりはいいらしい。
マルマサ 訳ありとか福袋とかはない。ちゃんとしたものが欲しい時に。やや高め。
小僧 送るのを忘れることがある。

年末は、結構制限がかかるので↑あたりから自分の条件に合うのをさがしてみては?
920おかいものさん:2006/12/19(火) 20:45:07
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/815998/#851217
ワンコイン!
本業度外視!!料亭に卸す毛蟹!!

特売!堅蟹!!
毛蟹300g前後!!某店価格3000円以上の毛蟹を格安でご提供!!
*料亭の毛蟹を、お楽しみください。

このプロの方の評価はいかがでしょうか?
予定では3匹で

1500円+1100円=2600円  @867円の価値はあると思いますか?
訳ありでも身があればそっちがいいです
921916:2006/12/19(火) 20:49:25
>>919
ありがとうございました。イチヨが良さそうですね。
でも発送が5日以内なので、注文のタイミングが
難しいです。あまり待って売り切れなんてことに
なったら悲しいし。
922おかいものさん:2006/12/19(火) 20:50:50
>>920
終わっちゃってるじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!

923おかいものさん:2006/12/19(火) 21:06:56
>>922                  ↑今は

販売期間 12月20日18時00分〜12月20日19時00分
924おかいものさん:2006/12/19(火) 21:17:33
あのですね〜・・・ 確かに安いんですけど〜

料亭で300gしかも冷凍の毛蟹をだしますか?
料亭ですよ! 民宿の間違いでしょう!!!

飲食関係者ですが、呆れてしまいます・・・
925おかいものさん:2006/12/19(火) 21:21:19
イチヨもおかしなこといいはじめたか・・・orz

世の中、馬鹿相手の方が儲かるのだろうねぇ・・・
926922:2006/12/19(火) 22:52:01
>>923
明日でしたか・・・orz

927おかいものさん:2006/12/19(火) 22:56:27
>>922は、プロの目利きじゃねーっすね
928おかいものさん:2006/12/19(火) 23:14:25
意味が分からん。
929おかいものさん:2006/12/19(火) 23:24:14
去年、一昨年の正月かにはイチヨだったけど、今年は・・・どこにすっかな?
930おかいものさん:2006/12/19(火) 23:32:42
一か八か小僧か?!
931おかいものさん:2006/12/19(火) 23:33:31
932おかいものさん:2006/12/19(火) 23:36:46
レトルト・冷凍物・ワンコインのお店

格安お食事処「料亭」

ってお店があるかも・・・
933おかいものさん:2006/12/19(火) 23:41:25
>>924
そりゃ、胃値夜の大将が料亭に逝った(取引した)事無いからだろw
934おかいものさん:2006/12/19(火) 23:43:15
>>930
一と八は、わかるが小僧がどこかわかんないよ
過去ログ読めばわかるのかな?
935おかいものさん:2006/12/19(火) 23:49:43
かに小僧 ね。

過去に配送忘れをくらって書き込んだら、仲間がいた店。
そそっかしいらしいw
936おかいものさん:2006/12/20(水) 00:04:31
年末年始に忘れられるて届かないなら
訳有りで外れる方がマシかも
937おかいものさん:2006/12/20(水) 00:04:54
d!小僧って、隠語じゃなくってそのままだったんだ
いろいろひねって考えてたよ、小樽かに坊主とかw
938おかいものさん:2006/12/20(水) 00:18:35
有名なカニ店は年末年始に混雑していて
きっとカニの選別も何もしていないよ。
年末のカニはいつものよりも落ちたし、変なのも入っていた・・・orz

2年前からマイナーな店で買ってるけど意外と良かったよ。
先日、年末到着で浜ゆでタラバと毛蟹大を予約したけど
あの店も混雑するようにならないで欲しいよ。

ここで名前が出てる店は12月はスルーだね。by 経験者
939おかいものさん:2006/12/20(水) 00:22:23
そういうコトは言うだけじゃ糞ほどの価値もない。
940おかいものさん:2006/12/20(水) 00:49:36
>>939 糞よりは価値あるだろw  カニスレなんだから
941おかいものさん:2006/12/20(水) 00:51:10
>929
その去年と一昨年のカニはどうでした?
今年はイチヨで予約したけど、冷凍ってすごく心配。
942おかいものさん:2006/12/20(水) 00:54:26
毛ガニなら、この間マルキタで買った1000円のやつはすごく良かったよ。

もう一度注文しようかと思って見たら、350〜400gだったやつが300〜400gになってたw
943おかいものさん:2006/12/20(水) 01:10:09
>>941
聞かない方がいいとおも

>>942
300gは国産では規制されてるらしいからロシア産だね
ロシア毛蟹は、味噌の当たり外れが多いから北海道産がいいとおも
今は北海道の一部で解禁してるから獲れ立ての茹でたてがうまい
944おかいものさん:2006/12/20(水) 01:12:37
>>940
じゃあ鼻糞。
945929:2006/12/20(水) 01:14:06
>>941
活きで頼んだけど、一昨年は(゚д゚)ウマー
去年は配送業者の手違いでターミナルに置き去り?
で年明けに食べたけど、正直・・・|ω・`)モウイイヤ
トラブルがイヤだから今年は
小僧にしてみようかと。

誰か、小僧の訳ありスーパーBOX買った人いる?
946おかいものさん:2006/12/20(水) 01:19:24
>>943
北海道産だよ。
もう売り切れてるけどw
http://item.rakuten.co.jp/kitamurasuisan/ckk-00416/
947おかいものさん:2006/12/20(水) 01:29:26
なぜにトラブルが嫌で小僧に行くww
948おかいものさん:2006/12/20(水) 01:34:43
いや、ギャンブル好きでwww
949おかいものさん:2006/12/20(水) 01:36:26
>>946
北海道では甲羅8CM以下の毛蟹は禁漁です。
8CM以下とは、重量で約330G台位以下です。
多少は見逃す可能性もありますが、
この個数だと明らかに違か蜜か若か露か痩かも?
でもワケアリならこの価格安くないですよ。
足が折れてその分減量なら納得か?
950おかいものさん:2006/12/20(水) 01:45:03
【蟹】春だカニ好き大集合!【かに】5杯目

こちらも最近盛り上がってるけど、ここと統合すればいいのに

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1148722746/l50
951おかいものさん:2006/12/20(水) 01:47:12
突然言っても無理なんじゃね?
952おかいものさん:2006/12/20(水) 01:50:17
板が違うから問題ないだろ

こんなスレもある
蟹スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046703103/
953おかいものさん:2006/12/20(水) 02:33:04
>945さん
レスありがとう。
配送ミス・・・楽しみにしてたのにそれは酷いね。
954おかいものさん:2006/12/20(水) 15:02:31
>>803
あれ読んだけどさ
潰れる店もあるんじゃない?
ってくらいの暴露っぷりだったね。
自業自得といえばそうだけど。
955おかいものさん:2006/12/20(水) 15:19:48
ネットで日経トレンデ○詳細わかる?
もう、注文した後だけど・・・(´・ω・`)
956おかいものさん:2006/12/20(水) 15:33:10
クリスマス配達可能のメールが一杯
年末に活きが欲しい…
957おかいものさん:2006/12/21(木) 13:07:59
普通、年内っていつ頃まで注文受けて、いつ頃まで
配送してくれるんですか?

31日の配送ってのはあり?
958おかいものさん:2006/12/21(木) 13:37:45
>>955
今、雑誌が横にあった
「カニ入り海鮮福袋」の評価
中身の詳細、質、量は省略してランクだけ書くと

A かなはし水産
B 小樽きたいち 越前かに問屋「ますよね」  
  カニ市場「北国からの贈り物」 「ヤマカ」
C 釜庄 フーズランド北海道

ちなみにエビ好きにはヤマカは向いてるらしい 

ま、あたりハズレ覚悟の福袋の評価だし…
959おかいものさん:2006/12/21(木) 15:09:10
楽天でカニ捜すと良い評価しか無い。

レビューからアフィリエイトが発生しない対策をした為、未購入者がレビューしても一円の得にもならない。
未だにに未購入者にレビューを書かせない店は都合の悪い事を書かせないないようにしてるとしか考えられない。

二束三文のカニを売り続けてる店は悪どい商売を永遠続けれる事になる。
960おかいものさん:2006/12/21(木) 15:16:34
なんで買った事無い人がレビュー書くのか良く分からない…。
しかも品物を直接見た事が無いのに「悪い評価」を
付けたいのか??

いやあおりじゃなく。掲示板じゃだめなの?
961おかいものさん:2006/12/21(木) 15:20:57
買ってない奴のレビューなんてクソの役にも立たないわな。
962おかいものさん:2006/12/21(木) 16:25:35
ボイルの冷蔵品って、届いてから何日くらい冷蔵庫で
風味落とさずに食べられますか?
963おかいものさん:2006/12/21(木) 17:03:11
レビューというより、騙される奴を助ける救済書き込みを期待。
300グラムのカニ、一匹と100グラムのカニ、五匹で送料込み4千円がバカ売れしてるのは店側の意図的な操作。

売上を自慢してる悪徳カニ販売業者は楽天内で人気なんかじゃなくて、騙して売り切った数が凄いだけ。

レビュー書かせない店は都合の悪い事を書かせないようにしてる。
964おかいものさん:2006/12/21(木) 17:06:11
>>958
サンクス。
イチヨ、小僧がないじゃん・・・
965おかいものさん:2006/12/22(金) 06:38:21
マルマサは配達日指定できないの?
966おかいものさん:2006/12/22(金) 07:10:03
>>930
そりゃ酷い、けど 買った事無いのになんでそんな事知ってんの?
それにそんだけ酷けりゃ購入者のレビューもそれなりになるんじゃないの?

なんかフに落ちない
967おかいものさん:2006/12/22(金) 07:11:19
>>965
できるよ。
年末年始分は販売これからなんじゃない?
968966:2006/12/22(金) 07:13:24
>>930>>963の間違いorz
すんません。もう寝よう。。
969おかいものさん:2006/12/22(金) 08:52:11
次スレをお願いできませんか?
970おかいものさん:2006/12/22(金) 13:46:55
>>958
これ見てると、マルキタイチヨなどがないな。
日経トレンデーって確か前にマルキタのこと賞賛する記事かいてなかったっけ?
なぜない
971おかいものさん:2006/12/22(金) 17:35:01
>970
そんな分かり切っていることをあらためて書く必要もないだろうw
972おかいものさん:2006/12/22(金) 19:16:34
>>831です。
今日届きました。もげたやつですが、6キロなんで冷凍庫に入りません。
入らない分を今日蒸したり焼いたりして食べる予定。大皿2枚に山盛りです。
さっそく数本焼きを入れて食べてみましたが、実入りは良く、味も自分的に満足するものでした。
これで当分毎日カニを食べて過ごせそうです。
でももげた足ばっかりなので、冷凍庫に小分けにして袋詰めする時、まるでお骨を
ひろってビニール袋に入れているような感じがしますた。
973おかいものさん:2006/12/22(金) 19:48:08
まぁ、おめでとう。
974おかいものさん:2006/12/22(金) 22:36:37
>>972
なんじゃかなじゃいいながら
勝ち組だとニヤニヤしてる顔が浮かぶな

おめっとさん
俺はカニカマにマヨ・・・・・・寂しい
975おかいものさん:2006/12/23(土) 08:22:49
きょうびのカニカマはなかなかあなどれん。原料がタラとは思えぬ。

生冷凍の解凍は、自然解凍・流水解凍、どちらがいいんだろう?
976おかいものさん:2006/12/23(土) 12:24:36
せいこ蟹でおすすめの店ありますか?
977おかいものさん:2006/12/23(土) 13:08:39
たいていは今の時期、注文から5日以内の到着日しか指定できず、
最終受付が24日で終わりというところばかりです。どうしても31日に
欲しいのですが、どこかありませんか? もちろん美味しいところで。

欲しいのタラバの脚(3kgくらい)と毛ガニ(500gくらいのを3匹)です。
978おかいものさん:2006/12/23(土) 14:36:04
今頃何を・・・・
979おかいものさん:2006/12/23(土) 15:09:26
常識外れの質問をする時は
もっとへりくだるべきだな。
980おかいものさん:2006/12/23(土) 16:12:39
>>977
年末に美味しい蟹を欲しいよね。
2chにそういう情報は無いみたいです。

↑みたいなアホがいるしw
981980:2006/12/23(土) 16:14:27
↑は979です。
982おかいものさん:2006/12/23(土) 17:11:10
979もどうだかだけど、
980もどうなんだ。

教える気なくなったよ。
自分でがんばれ。
983おかいものさん:2006/12/23(土) 18:50:11
長い事ロムしてるがね

>自分でがんばれ。
そのとおり、2chに来て実感した。
984977:2006/12/23(土) 19:22:52
979とかは私じゃないですよ。

カニ通販の世界の常識なんてしらねーですよw

知ってるんなら教えてください。今からオーダーして
バッチリ31日に配送してくれるお店。

冷凍なら見つけたけど。冷蔵が欲しい。

へりくだって土下座しますので orz
985おかいものさん:2006/12/23(土) 19:37:17
>984
教えてやろう







スーパー池
986おかいものさん:2006/12/23(土) 19:39:39
>>985
スーパーで買うくらいなら最初から質問しないっつーの。
987おかいものさん:2006/12/23(土) 20:06:41
無いんじゃない?
988おかいものさん:2006/12/23(土) 20:16:37
探してみようって気にもならんし。
989977:2006/12/23(土) 20:29:14
きたいちで無事に注文できました。
このスレの情報が役に立ちました。ありがとうございました。
990おかいものさん:2006/12/23(土) 20:42:09
蟹屋じゃねえじゃんw
991ポルシェ991:2006/12/23(土) 21:36:43
991ゲットできたらいいな

ところで
次スレは?
992おかいものさん:2006/12/23(土) 21:45:01
じゃあ君が立ててくれると良いさ
993おかいものさん:2006/12/23(土) 22:36:18
>>990
いちいちうるせーよ、糞が
994977:2006/12/23(土) 22:38:13
もう質問することもないからハッキリ書くけど、
何なの?このスレのノリ????

>>977ってそんなに失礼だったの?

カニ通販に命かけて馬鹿ねーの? 大晦日と正月と、
一人でアパートでカニ喰ってろ、糞共が。
995おかいものさん:2006/12/23(土) 22:38:49
>>993
いちいちうるせーよ、蟹が
996おかいものさん:2006/12/23(土) 22:39:15
>>995
カニが2ちゃんやるか、ハゲ
997おかいものさん:2006/12/23(土) 22:39:53
>>995
オマエの所に届くカニの身が4割以下でありますよーに!!!!
998おかいものさん:2006/12/23(土) 22:40:25
>>994
察してやってください
実質クリスマスに
引きこもって2chしてんだぜ
イライラもするさ
999おかいものさん:2006/12/23(土) 22:41:14
999はかくへんだ
1000おかいものさん:2006/12/23(土) 22:41:28
マジレスすれば
一人煽っただけで977がマジになったので
変なノリになった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。