(・∀・)カワイー!!★輸入日用品、洗剤 6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
前スレ
(・∀・)カワイー!!★輸入日用品、洗剤 5★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1088068989/

■□【タイド】 外国洗剤 【アイボリー】□■ 
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1052541814.html
(・∀・)カワイー!!★輸入日用品、洗剤 2★(*´д`)イイカホリ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1057918617.html
(・∀・)カワイー!!★輸入日用品、洗剤 3★(*´д`)イイカホリ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1063892692.html
(・∀・)カワイー!!★輸入日用品、洗剤 4★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/20/1076719147.html
2おかいものさん:04/10/08 13:55:58
◆◇◆お勧めのネットショップ◆◇◆
アソシエマート(埼玉)ttp://www.rakuten.co.jp/associe
ガネッサ(千葉) ttp://www.ganessa.com/shoppage.php3?SHOPID=0302600081
Mango Tree(東京) ttp://homepage3.nifty.com/mangotree/index.html#HOME
[email protected](東京) ttp://www.hello-athome.com/
Baloon(東京) ttp://www.lsce.dlenet.com/~balloon/
ナショナル麻布(東京) ttp://store.yahoo.co.jp/national/index.html
@MART Express(東京) ttp://www.rakuten.co.jp/express/428358/428366/
コスタ デル ソル(神奈川)ttp://www.rakuten.co.jp/costa/
プライスクラブ(神戸) ttp://www.price-club.co.jp/j/index.html
卸合衆国(東京)ttp://www.rakuten.co.jp/usoo/index.html
インポートショップ トレンド(岡山)p://www.rakuten.co.jp/e-trend/
キッチン・スタイル(広島 )ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen-style/index.html
Keystone(沖縄) ttp://www.asahi-net.or.jp/~yu6y-med/
南国商店(沖縄) ttp://nangoku.coco.co.jp/store/
ネットで買い物ドットコム(沖縄) ttp://www.net-de-kaimono.com/shopping.html
Cute Club(北海道) ttp://www.cute-club.com/index.htm
Powder(北海道)ttp://www.mb.megafit.net/~y.com/
OXMマーケティング(千葉) /ttp://qxm.jp/
Banana Leaf(東京) ttp://www.whi.m-net.ne.jp/~makoto-h/shop/
KOGUMA HOME(東京) ttp://www.kogumahome.com/framepagezakka.htm
プラシック・マーケット(東京) ttp://plusic.jp/
T's Company(三重) ttp://www.rakuten.co.jp/ts-comp/
ローズバーグ・マーケット(福岡)ttp://roseburgmarket.com/catalog/default.php?language=ja


3おかいものさん:04/10/09 17:29:20
乙彼〜
4おかいものさん:04/10/09 22:07:00
乙華麗♪
5おかいものさん:04/10/11 08:14:04
手洗い用の食器用洗剤で、甘い感じの匂いってないですか?
6おかいものさん:04/10/11 10:53:43
>>5
パルモリブのスプリングセンセーション。アリよってくるかと思うぐらい甘い。
7おかいものさん:04/10/11 21:21:33
>>6
それ、どこに売ってますか?色々と探したけどわからなかったです(´・ω・`)
8おかいものさん:04/10/11 21:34:12
>>7
http://www.fbcusa.com/japan/
上記サイトの商品番号40264 で検索してみて。
9おかいものさん:04/10/11 22:27:58
>>8
ありがとう。見てきました。見るだけで甘そうな感じです♪
FBCは以前ちょっとイヤな思いしたから、
ちと考えてみますねぇ。
ありがとうございます。
10おかいものさん:04/10/12 12:00:48
FBCってなんだかいいかげんなとこない?
今回初めて注文したけど、いろいろトラぶってます。
11おかいものさん:04/10/12 13:08:07
ダウニーのオーシャンミストってどんな香り?
某HPでは仁丹臭いってあったけど、今までエイプリルしか
使ったことがないから興味があるけど、仁丹・・なんかオジン臭みたいで
気になる。
12おかいものさん:04/10/12 16:07:33
↑私は「オジン臭」が気になる(゚∀゚)
13おかいものさん:04/10/12 19:46:13
>>11
大好きな香りだけどなぁ。
とても甘い香りだよ。仁丹なんて、想像もしなかった・・・
周りからも評判が良かったけど、「仁丹臭い。」と思ってた人も
いたのかな。ショック。

前の職場で仁丹が歩いてる様なオヤジがいましたよ。

どのダウニーより、香りの持ちがいいと思うけど。
因みに洗剤はドレフトです。
14おかいものさん:04/10/12 23:12:11
タイドの液体って今はブルーなの?
お互いブリーチ入りじゃないんだけど、私の使ってるのはオレンジ。
友人と話してて違ってるのでビックリした。
15おかいものさん:04/10/14 14:00:46
>>14
前スレでもその話題あったな。
16おかいもの:04/10/14 17:11:03
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20640755
この人いつもヤフオクでFBCの転売してるよね。
ま〜その他にもいっぱいいるけど...
17おかいものさん:04/10/14 17:39:29
>>16
送料も安いしネットショップと比べてお買い得ね♪
18おかいものさん:04/10/14 18:45:17
小学生とか小さい子から、牛乳系のいい匂いがしてくるんだけど
あれは何の洗剤?
19おかいものさん:04/10/14 18:47:35
牛乳っていい匂いとは思えない
20おかいものさん:04/10/14 19:03:52
>>16
レインシャワーってFBCで売ってたの?知らなかった。
いつもフローラルやクリーンリネンやハワイアンなら買っているんだけど。
探したけど検索で引っかからないよ。
OUSTもFBCで売っているんだね。
今度買ってみようっと!
21おかいものさん:04/10/14 19:07:25
>>16
っていうか、FBCにOUSTのFan売っていないよ〜。
欲しいなぁ。どこに売ってるの??教えて〜。
22おかいものさん:04/10/14 19:30:10
うちではジェルタイプを使っていますが、
レインシャワー、本体におまけとして付いていたのなので、もちろん1個だけ・・・
芳香剤独特の人工的な香りが苦手な母にも珍しく好評でした。
ネットショップではジェルの取扱が少なくてちょっと淋しいです。
Gladeはオイルとジェルでは香りのラインナップが若干違いますよね。
最近Roseburgでジェル3個入り本体付き買いました。980円って安いかな?
(ほんとは本体既に2つあるので不要なのですが)
23おかいものさん:04/10/14 20:12:50
>>22
そのショップさん、よく登場しますね。
この間見てみましたよ。
高く無いし欠品が多いけど色々あっていいなっと思いました。
でも、洗剤を買うのに生年月日まで知りたがるんですね。
その点はかなりのDQN。
24おかいものさん:04/10/14 21:26:46
>>23
きっとどのくらいの年齢層の人が購入するか知りたいんじゃないのかな?
私がもしネットショップ経営していたら年齢層はかなり気になるなぁ。
でもあんまりプライバシー侵害するのはよくないね。
25おかいものさん:04/10/14 22:08:09
>>23
住所と名前と電話くらいなら理解できるけど、
生年月日の4つ全部なんてトップシークレットだよw
なに考えてるんだろうね〜
オクの方がサッパリしてていいね〜
26おかいものさん:04/10/14 22:59:51
>>23
生年月日なんて適当に答えとけばいいじゃん。
とりあえず、10代にして桶!(w
27おかいものさん:04/10/14 23:11:48
>>26
そうだよねぇ〜。
何も本当の事答えなくていいよねぇ〜。
でも自分が適当に答えた歳が何歳だったか忘れてしまいそう(・_・?)
28おかいものさん:04/10/14 23:58:55
なら生年は聞かなければ?と思うw
29おかいものさん:04/10/15 03:41:27
年齢層が知りたいだけなら誕生年だけで十分だよな。
月日まで聞くってのは、非常にアヤスイ。
おおかた名簿屋に売るデータでも作ってんじゃねーか?
30おかいものさん:04/10/15 09:04:23
独身ってことにしておいて20代前半くらいにしといたら?
で、結婚家具ご案内とか来たらそこが流したってことで
31おかいものさん:04/10/15 15:34:34
>>30
住所と電話番号、氏名は本物なんですよ〜
流されたら嫌に決まってるじゃないですか。
お酒を売ってるショップさんじゃないのに生年月日は変ですね>ローズさん
32おかいものさん:04/10/15 16:08:22
えっ? ネットで買い物するのに本名使ったことないよ。
姓名とも偽名使ってる。それでも荷物は届くよ。
カード払いが出来ないだけ

これってダメなのかな?
33おかいものさん:04/10/15 16:58:35
姓名ともに偽名・・・
34おかいものさん:04/10/15 19:52:28
ネットdeがカード使えるようになってたんだね。
35おかいものさん:04/10/16 18:32:41
>>16にに出てきた出品者のアバターきてるね…
36おかいものさん:04/10/16 20:43:26
何がきてるの?
37おかいものさん:04/10/16 21:22:40
風船サン、UP何時くらいなんだろ〜?
「今夜ですが時間は決まり次第BBSに・・・」って書いてあるけど、
詳細はまだですね。
ここにいるみんなもヤキモキしながら待ってるのかな。
でも今回はハロウィングッズがメインらしいので
正直あまり期待してないんだけどね(´Д`;)
38おかいものさん:04/10/17 00:40:40
風船UPされたね。
39おかいものさん:04/10/17 01:33:46
風船、1つの商品の注文が在庫をオーバーした時に
その前までカゴに入れてた商品まで全部消えちゃったよ・・・
もう一度入れなおそうといたらもう売り切れ。
すごいショックだった。
実際の店舗で普通に買い物するときは
こんな事ってありえないでしょ?
なんか気力失せて今回はやめたよ。
愚痴スマソ
40おかいものさん:04/10/17 01:50:18
>>39
まだ在庫があったんでカートに入れたけど、住所記入してたら
在庫が無いと表示が出た。
私も買う気失せたんでやめた・・・
41おかいものさん:04/10/17 03:31:42
>>39-40
私も何度もそれ経験あり。
特に以前お一人様限定一個までとかある時は特に。
消えちゃって焦ってやり直したらその間に他の商品も在庫切れに
なったらしくてその繰り返しをしてたら限定物は全て売りきれになってしまい
頭にきてその時は買うの諦めたよ。
あれどうにかしてほしいよ!!
42おかいものさん:04/10/17 07:17:30
私も昨日は↑でやられました・・・
おかげで怒りがおさまらず寝付けませんでしたよ。
前々からこういう事あったのに誰も指摘しないのかね。
せっかくPCの前で待ち構えて、お目当ての商品カゴに入って喜んでも
消えた時のショックはどこにぶつければいいのやら。
店のイメージ悪くなるよ。
43おかいものさん:04/10/17 13:13:39
私もやられた。
カートに入れた時点で、在庫数減らしていけないのかな。
買えないなら、カートに入れさせるなと。

注文が殺到した為・・・なんていい訳されるのか?



44おかいものさん:04/10/17 15:06:28
>>43
>注文が殺到した為・・・なんていい訳されるのか?
その通りです
45おかいものさん:04/10/17 15:49:18
クレームは直接お店に言った方がいいよ。
46おかいものさん:04/10/17 18:43:06
オクで高値付いてたヤツ??
ttp://www.aloha-lani.com/netshop/renuzit.html
47おかいものさん:04/10/17 19:26:31
ここはショッピングカートの仕様を理解していないチュプの集まりですか?
まさにクレーマーだね。(w
48おかいものさん:04/10/17 22:45:26
>>47
おまい、コス板から来ただろ?
そっちが荒れてるからって、こっちまで荒らすなYO
49おかいものさん:04/10/17 22:57:19
>>48
コス板って何?
良く分からんけど妄想癖があるんですか?
ネット通販の仕組みも知らないクレーマって
何逝っても無駄なんだね。(w
50おかいものさん:04/10/18 00:08:20
>>42
いや、あまりに頭に来たので店に直接文句言ったよ。
51おかいものさん:04/10/18 00:27:09
文句?あんた↑すごいね。口悪すぎ。
52おかいものさん:04/10/18 00:30:17
>>47
まぁまぁ話題のショップさんのショッピングカートを1度体験してから、
出直しておいでよ。
あまりお目にかかれないショッピングカートだから。
53おかいものさん:04/10/18 00:31:05
49さんに同感。
クレーム言う前にもっとネット通販の仕組み勉強しなよ。
ま、こういう人には何言っても無駄だね。
54おかいものさん:04/10/18 00:35:17
はっ?あまりお目にかかれない?
このショッピングカート他のショップでも見た事あるけど。
55おかいものさん:04/10/18 00:38:14
>>54
中のプログラムだよw
56おかいものさん:04/10/18 00:40:54
どんなプログラム?教えて。
57おかいものさん:04/10/18 00:58:55
風船さんのカートから買ったことがないけど・・・
途中で完売になっても全部のオーダーが消えちゃうところは、
体験したことないな。
たくさん頼んだりすると全てやり直しになるってことだよね?
それは悲しいよね。
58おかいものさん:04/10/18 02:41:22
>>56
ファミリーBASIC V3 Uコンマイク対応(w

って、言うか商品欲しかったらカートに入れたからって
安心してないで(マジレスするとまだ予約の段階なんだしさ。
さっさと全部入力して手続き終了しろって・・・。
早いもの勝ちな訳であって、別に風船のせいじゃないだろ?
風船もトロいチュウタンにいい迷惑してるだろうな。(w
59おかいものさん:04/10/18 02:42:51
チュウタンじゃないチュプタン(w
チュウタンって、キス魔ぽい・・・。
60おかいものさん:04/10/18 03:04:54
Baloonさんってこのスレに本当によく来てくれるね。
61おかいものさん:04/10/18 04:03:50
>>60
妄想癖炸裂!!!
62おかいものさん:04/10/18 06:04:57
途中で在庫切れになったら、カートに入れた他の在庫有りの商品まで
すべて消えてしまうのが問題なんじゃないの?
63おかいものさん:04/10/18 08:02:11
>>61
なにか確証でもw
64おかいものさん:04/10/18 08:24:52
あたしもそうだった。どれだかが在庫切れになったみたいで
その後、カート空っぽになったよ。びっくりした〜。
こんなショッピングカートは初めて。やる気なくなって買わなかったけど。

Baloonはここみてるんだったら、改善してください。これで
かなりの客なくしてます。
65おかいものさん:04/10/18 08:35:09
>>42ですが、私は>>50ではありません。
文句は言ってないですよ。
今回それで気が抜けちゃって買い物しなかったんだからw
まあ誰かしらお店の方にこういった話はしてると思うけど。

66おかいものさん:04/10/18 09:45:05
風船、Tide with a Tauch of downyの値段設定が
他の商品に比べると高いような気がするのは気のせい?
他のネットショップでは\2880だったんだけどな。
コストコ行ける人が羨ましいよ…(つд`)
67おかいものさん:04/10/18 11:08:34
>>66
Roseburgさんも同じような値段でしたよ。
安いところってどこのショップですか?
使って見たいけどあんなデカいの置く場所に困る。

最近primr○seさん、更新滞ってますね。
デオドラント類種類が多いのに売り切れがほとんどだし。
でもこれからの時期はデオドラントよりボディソープや乾燥対策の品を
沢山仕入れて欲しいなあ。
秋冬はボディローションじゃ物足りないので、ちょっとこってりした
クリームやボディバターきぼん。もちろんいい香りのを・・・
68おかいものさん:04/10/18 11:19:14
↑そうだね。ボディーバターいいな。。。
69おかいものさん:04/10/19 10:33:42
「ダウニー入りタイド」って使った人いますか?
70おかいものさん:04/10/19 12:50:42
>>69
まだ使ったことないけど、噂によると
柔軟効果はタイド+ダウニーの使用方法よりは
効果が薄いようです。
でも香りは良いらしいですよ。
私もオークションで購入予定です。
楽しみ楽しみ。。。
71おかいものさん:04/10/19 13:17:35
そうですかー。 ありがとうございます。
香りが良いのが一番なので買ってみようかなぁ。
72おかいものさん:04/10/19 13:23:29
あの奥さんも、この奥さんも、家庭を持っている奥さん達って、何回?腟内射精をされてい
るのだろう??今日、町を歩いていて目の前を歩いている40才代の奥さん達の顔やスカ−ト
を着た腰と尻の線、そして身体全体から放つ人妻熟女特有のムッチリとした身体付きを見て
いると、『この奥さん、この旦那の射精した精子を、今まで何回?何回?腟で受け止めてあ
げているんだろう。こんな気取った顔しているけど、夜ともなれば気持ちよさそうな表情し
て、貴方〜〜そこよそこ!!貴方〜〜きて!!!何んてヨガリ声を上げて喜んでいるのかな

73おかいものさん:04/10/19 13:53:37
で、風船祭りはおさまったわけね。
74おかいものさん:04/10/19 14:13:26
そうみたいだね。
75おかいものさん:04/10/19 14:33:43
「タイド」とかの横置きのタイプって使いやすいですか?
洗濯機の上に置いてますか?
76おかいものさん:04/10/19 16:17:40
>>75
ゆれる洗濯機なら、真上に置かないほうがいいかも
コンクが緩むし
7766:04/10/19 17:49:07
>>67
ここで見つけましたよ。
コストコ商品しかありませんがw
ttp://www.mcat117.com/
78おかいものさん:04/10/19 19:31:05
ハワイでスナッグルオレンジのシートを買ってきた。
コスコで買ったオレンジスナッグルの柔軟剤と一緒に使ったら、
うーん、いい香り!
まとめ買いしておくんだった!
79おかいものさん:04/10/19 19:36:15
>>77
その人ってヤフオクにも出してるよね。

http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toshi0721jpjp?
この人の出品もいいよね〜
80おかいものさん:04/10/19 20:54:22
ウーライトが気になってるんですけど、国産品(エマール・アクロン)と比べてどうですか?
ニットでもスカートでも一回着たら洗う人なので、気になってます。

でかいやつならコストも良さそうだし・・・。
81おかいものさん:04/10/20 02:51:06
http://www.shop-colour.net/
ガイシュツかもしれないけど、スナッグル全種見つけた♪
ピンクのとグリーンのやつはどうなんだろう。。。
82おかいものさん:04/10/20 03:14:15
スナッグル、白もない?
83おかいものさん:04/10/20 07:30:52
>>80
ウーライト、レーヨンとかでも洗えるそうです。(説明書には書いてないけど)
レーヨン100%のガーディガンもそんなに縮みませんでした。
だけど、泡立ちがすごすぎる・・・。
84おかいものさん:04/10/20 08:29:31
>83
ありがとうございます。

泡立ちイイのですね!
うち、ナショナル泡洗浄の洗濯機なので魅力的かもです。

レーヨンが洗えるってことは、傷みにくいってことでしょうか。
成分表探してきます。
85おかいものさん:04/10/20 11:06:00
成分表、見慣れない成分だけだった・・・OTZ

使用感は今一って人とイイという人と。
エマールとは全く違うものと考えた方が良さそうですね。
86おかいものさん:04/10/20 11:33:42
>>81
わー、どうもありがとう♪
ずっと探してたから感謝です。
87おかいものさん:04/10/20 12:26:27
以前、知り合いに某輸入柔軟材を贈ったら気に入ってくれて、
どこで買えるのか教えてと言うので、近所の店を教えてあげたら、
「片っ端から蓋開けて匂いを嗅いだら手がベタベタになっちゃった。
みんな蓋を開けるから漏れてるんだよね」だと・・・。

あぁ・・・そんな事するなんて・・・_| ̄|○
と、驚愕と共に落ち込んだ。

お店の方、輸入日用品好きの皆様、禿しくごめんっぽ。
せめて容器の外から匂って欲しかったっぽ〜。
なんかここのスレの人たちに謝りたくなって、きてしまったっぽ。
本当にごめんなさい・・・・。
88おかいものさん:04/10/20 13:03:21
>>82
ダウニーじゃなくて??
89おかいものさん:04/10/20 13:21:19
>>77
ありがと〜!
コストコのベーキングソーダ欲しかったんだ〜!
これで安く買えます。
90おかいものさん:04/10/21 23:59:13
>>81
教えてくれてありがとう。
早速購入して香りを確認しました。
非濃縮だけどいい香りでした。さらっとした感じ。。。
ボタニカルも濃縮タイプと香りは違いました。
ボタニカルは私的には、非濃縮のほうが好きな香りかも??
まだ洗濯では試していないので洗濯後再確認してみます。
91おかいものさん:04/10/22 00:05:56
「ダウニー シンプルプレジャー シリーズ」
ダウニーのエッセンシャルオイル入り 1,050ml
紫)バニラ&ラベンダー
青)スイレン&ジャスミン
緑)アサガオ&ハニーサックル

今秋の狙い目
92おかいものさん:04/10/22 00:26:19
どこに売ってるの??
93おかいものさん:04/10/22 00:39:24
>>92
ttp://www.downy.com/products/simplepleasures.shtml

本国のスーパーでは既に売ってまーす。
日本にもそろそろ入って来るのでは?
94おかいものさん:04/10/22 01:12:59
>>92
岡インターでも11月〜
95おかいものさん:04/10/22 01:42:48
タイド ウィズ ダウニーは
エイプリル、クリーンブリーズ、オーシャン・・・マウンテンは?
96おかいものさん:04/10/22 10:11:48
シンプルプレジャーすっごく楽しみ。
今のうちにダウニー消費しておこう♪
97おかいものさん:04/10/22 13:18:25
なるべくsageにして欲しい。
98おかいものさん:04/10/22 13:20:25
業者の自作自演くせーな。
99おかいものさん:04/10/22 14:37:00
>>98
simplepleasuresの事?
それならダイレクトメールが2社からきたよ。
知ってる人は多いかとw
100おかいものさん:04/10/22 16:06:21
DownyのSoft Ocean Mistってどんな感じでしょう?
Ultra Tide with Downyにものすごく興味あるので
Soft Ocean Mist(←安いので)の香りはいかがなものか、
1個にしとくか2個買うか、悩み中です。

ちなみにクリーンブリーズがお気に入りでここ数年使い続けています。
エイプリルフレッシュは苦手です。
snuggleのサンキストブリーズもギリギリ好きなほうです。
101おかいものさん:04/10/22 16:37:20
>>100
Ultra Tide with Downyなら1個にしといたら?
こういう2in1は肌に合わない人も多いし・・・
102おかいものさん:04/10/22 19:29:57
アーム&ハンマーのベーキングソーダってカネボウから出てる物と一緒ですか?
103おかいものさん:04/10/22 20:00:59
>>102
中身は一緒だと思います。
104おかいものさん:04/10/22 21:56:15
>>101
あ、ナルホド...(´・ω・`)
ある意味すごく参考になりました。
とりあえず1個だけ買うか、
普段通り普通のTideと、別でSoft Ocean Mistでも買ってみます。(`・ω・´)
105おかいものさん:04/10/22 23:34:03
>>100
私もクリーンブリーズ好きでエイプリル大嫌いだけど
ソフトオーシャンは大丈夫だったよ。でも>>101さんの言うように一個にしといた
方がいいと思う。2個買ってすごく嫌いな香りだったら大変だし。
106おかいものさん:04/10/23 00:34:38
>>88
白は、敏感肌用かと。
107おかいものさん:04/10/23 04:47:56
茶色は運航のカホリ!!!(`・ω・´)
108おかいものさん:04/10/23 13:17:47
そういえばUltra Tide with Downyが今日届いて今洗濯中。
どんな洗い上がり?楽しみ。

そういえばここ最近suavitel4種を順番に使ってて気づかなかったけど
久しぶりにダウニーを使ったら柔軟効果の違いにビックリした。
断然ダウニーのが柔らかく仕上がるね。フワフワだ。
suavitelは結構な量使ってるけど比べるとゴワつく。
さて Tide with Downyはどうだろう?
109おかいものさん:04/10/23 16:47:14
最近TVショッピングで見る 洗剤革命ってどうなんです?
使用してる方 詳細をおながいします m(_ _)m
110おかいものさん:04/10/23 16:50:18
>>109
ここは輸入洗剤等の掲示板だから、別の場所で聞いたほうがよいのでは??
111おかいものさん:04/10/23 20:43:34
>106
敏感肌用なんだ。知らなかった。d楠。
スナッグル、安いから5.6L?買っちゃったけど反省。
いろいろな香りを楽しめば良かった・・・。
112おかいものさん:04/10/23 23:59:28
>>105
わぁ同志!(・∀・)
どっちかっつーと大丈夫なカホリっぽく思えてきた・・・
とりあえず1個だけ買ってみまつ。

おふたかた、どうもありがd
113おかいものさん:04/10/26 00:34:56

114おかいものさん:04/10/26 11:00:00
朝一番のあぼ〜んw
115おかいものさん:04/10/26 11:22:04
風船アップしたね。昨日アットでリナジット注文しちゃったのに。風船の方が安かった
...(´・ω・`)

初リナジットなんだけど、すぐなくなるんだっけ?
116おかいものさん:04/10/26 12:26:49
>>115
残ってても使い始めに比べて全然香りがしなくなる
117おかいものさん:04/10/26 12:36:12
そうなんだ。3つセットで注文しちゃった。。。_| ̄|○
118おかいものさん:04/10/26 13:06:44
>>117なんで常にアゲなの?
119おかいものさん:04/10/26 13:27:44
そうだよ!あげないで!
120おかいものさん:04/10/26 18:19:08
風船でリナジットかいました。ものすごい勢いでなくなっちゃうけど、
季節ものだし、いいかなーっと。
11月アップまでお取り置きしてもらえるし、次は、だうにーのSimple Pleasure
狙いだよん。でも、どんな香りか全く想像つかない。
あさがおの香りって。。。??
121おかいものさん:04/10/26 18:22:45
あさがおってかすかにさわやかな香りするよね。
楽しみだな〜。
122おかいものさん:04/10/26 18:38:15
123おかいものさん:04/10/26 22:02:14
香り系は買い物.comのSALEでまとめ買いしてしまった。
風船まではお財布がまわらないよ。
124おかいものさん:04/10/27 08:10:43
買い物どっとこむって品数多いですか?
125おかいものさん:04/10/27 11:32:39
>>124
普通
126おかいものさん:04/10/27 13:15:34
>>124そんな事聞くなよ。
127おかいものさん:04/10/27 17:07:42
みなさんはタイドとタイドブリーチどっちが好きですか?
128おかいものさん:04/10/27 18:31:11
>>127
どっちも好き。
129おかいものさん:04/10/27 19:17:09
タイドブリーチ。今日なくなったよ〜
130おかいものさん:04/10/27 19:44:09
汚れ落ちはブリーチの方がいいの?
だったらノーマルの立場って一体・・・?
131おかいものさん:04/10/27 22:30:41
>>130
毎日の洗濯物に漂白効果が必要な人はブリーチ入りでも良いと思う。
うちは色物と白い物を分けて洗うから、洗濯物によって自分で加減出来た方が良いの。
綿の色物にブリーチ入りを使い続けると、色さめも早いもの。
ブリーチ剤は、浸け置き時間で効果が決まるから、混入してるのは好きじゃない。
132おかいものさん:04/10/27 22:45:54
アーム&ハンマーのベーキングソーダ5.4Kgの買おうと思ってるんですが、
小分けにして入れておく良い入れ物ってないですか?
使ってる皆さん何に入れて使ってます?
133おかいものさん:04/10/27 23:02:56
>>127どっちも嫌い
134おかいものさん:04/10/27 23:03:17
なるほどー。131さんは白い物洗う時は
手動で漂白剤豆乳してつけおき洗いするんですか?
135おかいものさん:04/10/27 23:18:47
>>132
洗濯用はゴムパッキン付きの陶器に入れてスプーンですくって使用。
台所などでフリフリして使う用は、カネボウが輸入販売している
アーム&ハンマーのベーキングソーダが入ってた容器に詰め替えてる。
136おかいものさん:04/10/27 23:31:05
>>134
タイド使って衣類が全体に黄ばんだという経験は無いのよ。
漂白剤で浸け置きするのはカーテンとかクロスくらいで、
1度漂白剤だけで回転させて絞ってから、タイドで普通に洗ってる。
部分汚れはSHOUTでスプレーして、30分後に普通に・・・って感じよ。
137おかいものさん:04/10/28 08:27:32
藻前ら、もはよ〜!
138おかいものさん:04/10/28 08:28:33
でも普通のタイドでも蛍光増白剤は入っているよね?
139おかいものさん:04/10/28 09:45:15
蛍光増白剤いやん!
140おかいものさん:04/10/28 10:18:15
日本のものに比べて少ないって話じゃなかった?
蛍光増白剤がいやでニュービーズ使ってたんだけど、タオルとかが
全体に黄ばむんじゃなくてグレー?になっちゃったんでタイドブリーチに
変えたんだけど。2ヶ月使って洗濯物は白くなったし、色物の色落ちもないんだけど
長く使うとやっぱり色落ちしちゃうのかな。
141おかいものさん:04/10/28 11:17:06
ニュービーズって漂白剤はいってるけど
それでもくすむんですか・・・。
142おかいものさん:04/10/28 11:40:49
漂白剤はいってるの?しらなんだ〜!
143おかいものさん:04/10/28 12:03:54
入ってたの??
知らなかった〜。
タイド&ダウニーにしてからタオルがふんわりして傷みにくい?のか
垢抜けてきたような感じです。前は母にここの家のタオルは雑巾みたい。
アタック使いなさいよとか言われてたから。
144おかいものさん:04/10/28 12:40:52
ダウニーって柔軟材の投入口や中に固まって残りやすいね。
こまめに掃除すればいいんだけどさ。

中で固まると、洗濯後に服にブルーの液がムラになってついていて、
気がつく、そして・・・ショック!洗い直し!
145おかいものさん:04/10/28 12:47:55
最近、FBCのジェネラルストア送料無料やってないですね。
欲しいものいろいろあってヤキモキしてます(´Д`;)
どうせなら送料無料じゃないと損ですね。
146おかいものさん:04/10/28 17:15:34
>>145送料ってやだよね〜。
147おかいものさん:04/10/28 17:35:06
FBCの実店舗に行かれた方おられますか?
わざわざ行く価値のあるところかどうかが知りたいです。
148おかいものさん:04/10/28 18:07:48
おいらも知りたい
149おかいものさん:04/10/28 18:47:09
私も知りたい。
150おかいものさん:04/10/28 19:46:40
最近FBCのジェネラルストアの荷物遅れ気味だよね。
でもハロウイン関係の荷物だけ先に送ってきてくれたよ。
結構いいとこあるよねぇ。
151おかいものさん:04/10/28 22:57:22
そういう心使いは嬉しいわな。
152おかいものさん:04/10/28 23:14:43
FBCは行く価値ナシでした。ついでに、プライスクラブにも行ったけど、何も買わずに帰ってきました。関西なら、尼のコスコの方がよかったと思いまつ。
153おかいものさん:04/10/29 07:37:31
なんだ、行く価値なしか、そうなんだ。
154おかいものさん:04/10/29 09:59:50
    ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
  /〜@│〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,,     、i,,

    ___。__
   / /  l ヽ\ !   ! l  ゚ !
 クシュン!  Y⌒Y⌒゙  i !   i
  /〜@│〜ヽ    。  i  ゜
  (。 ゙ -゙)ミ ・-・。)  i     ! i
  ゚し-J゚ ゚し-J゚   、i,,     、i,,

   ___。__
  / /  l ヽ\  !    ! l  ゚ ! l
 '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !     !
  /〜@|〜ヽ     。  i   ゜
  (*‘-‘ 。・-・)  !    !    l !
  ゚し-J゚゚し-J゚、、、   、i,,   、i,,


155おかいものさん:04/10/29 10:31:30
FBCのページ、開きませんね・・・
156おかいものさん:04/10/29 10:55:16
ほんとだね〜
157おかいものさん:04/10/29 10:59:21
FBCは、なんだか買いづらい・・・・・・。
158おかいものさん:04/10/29 11:41:20
Tide with Downy何日か使ってみた。
やっぱり香り残りが普通にタイドとダウニー別で使うよりもかなり薄いね。微香。
柔軟効果は問題ない程度だけどやっぱり別で使うようにはフワッフワには
ならないね。
159おかいものさん:04/10/29 13:15:11
やっぱり別々に入れたほうが良いのか。
横着するとだめって事かな〜。
香りは強めに残って欲しいもん。
160おかいものさん:04/10/29 14:18:16
私も使ってみた。うんやっぱり微香だ。
なので少し手持ちのダウニー足してる。withDownyの意味がネーヨ
161おかいものさん:04/10/29 18:19:47
>160ワロタ!
162おかいものさん:04/10/29 23:14:34
>144
スナッグル(ウルトラの方)にした所為か、洗濯機を買い換えたためか、
その悲劇は起こらなくなった。でも、投入口はかなり汚れるな・・・。

ウルトラ止めようかな。お得なんだけどなぁ。
163おかいものさん:04/10/30 00:37:13
投入口の中の固まりはsuavitelが最強。全然入っていかない!
他にダウニー、ゲイン、スナグルの濃縮タイプ使ったけど特に固まるって
事なかった。
164おかいものさん:04/10/30 01:11:25
スナッグル全種類って話が前に出てたんで、
http://www.raindrops.jp/zakka/usa_soap.htm

白いやつとカドルじゃない水色のやつとメキシコ産。
165おかいものさん:04/10/30 01:31:24
冬になると特に固まる気がする。
熱湯をやかんでたっぷり流し込んで、
わりばしなどで取ったりする。
大好きだけど所詮ダラ奥なのでお手入れが面倒で
唯一そこが嫌な所。
166おかいものさん:04/10/30 08:26:05
ダウニーとスナグル使用しているんですが、タオルなどはスナグルの方がフワフワになるんです。香りはダウニーが好きなのにフワフワ感が・・・。表示されてる分量より多めにいれてるんだけどなぁ。洗剤はタイド使用です。何かコツとかあれば教えてください。
167おかいものさん:04/10/30 08:27:50
↑ageてしまいました。ごめんなさい!
168おかいものさん:04/10/30 09:50:41
おかしいんじゃない?
ダウニーの方がフワフワだよ。
169おかいものさん:04/10/30 12:16:55
そうでもないと思う。自分が使った感じだと

ふわふわ、スナッグル>ダウニー。
すべすべ、ダウニー>スナッグル。

スナッグルは逆に少量の方がふわふわになる気がする。
使ってる洗剤や個人の感覚によると思うけど。
170おかいものさん:04/10/30 16:03:34
>>168 ありがとうございます。ダウニーの方がフワフワになるなんて、羨ましいです!よかったら洗剤何使ってるか教えてください。
>>169 使用してる洗剤などでも仕上がりが違うんでしょうね。スナグル、いつも大量に入れていて、減りが早くて不経済なので、少量でもフワフワになるなんて嬉しい!試してみますね。ありがとうございました。
171おかいものさん:04/10/30 16:34:48
168さんじゃないけれど
洗濯機にもよるかもしれないよね。
いつの時点で投入されるかとか少しは関係あるかも。
ちなみにうちはダウニーの方がふわふわで
洗剤はGAINです。
172おかいものさん:04/10/30 16:54:06
>>171 いつ投入されてるか分からないんで、最後のすすぎの時にダウニーいれてみます。ゲインも試してみますね。お風呂あがりなど、いい香りとフワフワなタオルに包まれたら気持ちいいですもんね。ありがとうございました!
173おかいものさん:04/10/30 17:58:16
>>168なんでそんなに強気なの?
変な人だね。
174おかいものさん:04/10/30 18:01:17
>>172
国産の洗剤だとアリエールが良いよ。(普通のも漂白剤入りのも
けど普段からダウニーかゲイン使っているけど
うちでは、ダウニー>スナッグルかな?
175おかいものさん:04/10/30 18:58:06
>>173 168さんはきっと仕上がりがとても良いんでしょうね。私も皆さんが教えてくれた事を参考にして、早くフワフワ感に満足したいです!>>174アリエールならすぐにかえるので早速試してみます!ありがとうございました。洗濯するのが楽しみです。
176おかいものさん:04/10/30 22:57:07
>>174アリエールとは、眼からウロコだわ。
177おかいものさん:04/10/30 23:13:22
>>172
>>175
どーでもいいけど改行してね。
178おかいものさん:04/10/30 23:21:09
177は厳しいねぇ
179おかいものさん:04/10/30 23:54:59
携帯からだから許してやれよ(w
180おかいものさん:04/10/31 00:52:09
携帯から2ちゃんやる人ってPC持ってない人ですか?
181おかいものさん:04/10/31 01:05:36
PC持っていても改行しない人っているんだよね。
音声で入力してるんだって。
アットホームな個人HPのオフで聞いたよ。
182おかいものさん:04/10/31 01:06:39



183おかいものさん:04/10/31 01:07:57
↑今携帯から書きこんでみたけど改行できるじゃん

>>180
あっそれ私も知りたい。
184おかいものさん:04/10/31 10:38:36
FBCの送料無料きたね。
シンプルプレジャー、どの香りがいいのかな。
海外ですでに使っている人います?
185おかいものさん:04/10/31 12:51:02
>184喪前が、人柱になれYO!!
186おかいものさん:04/10/31 14:17:26
>>184
やっと来たね〜
以前まだかなあって書いた者です。
新ダウニーはバラ売りしてないですね。
私はspecial Kのシリアル食べたい。
187おかいものさん:04/10/31 19:10:11
送料無料いつまで?
188おかいものさん:04/10/31 19:48:25
11月5日までだって。
189おかいものさん:04/10/31 19:52:24
FBCってそんなに安いと思わないんだけど
みなさんお気に入りなの?
190おかいものさん:04/10/31 21:22:12
>>189禿げ同!!
191おかいものさん:04/10/31 21:58:43
FBCってどこ?
192おかいものさん:04/10/31 22:07:33
193おかいものさん:04/10/31 22:15:51
>>192
ありがと!
194おかいものさん:04/10/31 22:44:26
>189私も同じ事を聞きたい。
195おかいものさん:04/10/31 23:56:24
うん、確かにあまり安くはないと思う・・・
でも送料無料の時は通関手数料500円だけだし、
他に比べて珍しいものいろいろ手に入るから気に入ってます。
196おかいものさん:04/11/01 13:06:31
    ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
  /〜@│〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,,     、i,,

    ___。__
   / /  l ヽ\ !   ! l  ゚ !
 クシュン!  Y⌒Y⌒゙  i !   i
  /〜@│〜ヽ    。  i  ゜
  (。 ゙ -゙)ミ ・-・。)  i     ! i
  ゚し-J゚ ゚し-J゚   、i,,     、i,,

   ___。__
  / /  l ヽ\  !    ! l  ゚ ! l
 '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !     !
  /〜@|〜ヽ     。  i   ゜
  (*‘-‘ 。・-・)  !    !    l !
  ゚し-J゚゚し-J゚、、、   、i,,   、i,,


今日は雨だった、こういう日はダウニー使いたい。
197おかいものさん:04/11/01 17:04:30
柔軟材投入口が汚れやすいんで、
ダウニーを入れるカプセルを使おうかと検討しているのですが、
使っている方いますか?
便利ですか?ちゃんと液はまんべんなく出ますか?
198おかいものさん:04/11/01 17:15:19
>>197
過去ログに出てますよ。
まとめると完璧なお仕事は期待しない方が良さそうでしたよ。

オプションといえばタイドのカップは便利と思う。
コロコロが付いていて部分汚れに塗りつけやすい。
199おかいものさん:04/11/01 19:27:29
>>198
うちはダウニーボール使ってるけどちゃんと液はまんべんなく出てるよ。
すすぎの前に何回か脱水する時に液が出るからそういう設定にしてないとダメだが。
200おかいものさん:04/11/01 19:57:55
>197
掃除すればいいんじゃないの?不都合ある?
201おかいものさん:04/11/01 20:09:51
毎回、水もキャップで後から少し加えると汚れないよ。
202おかいものさん:04/11/01 20:13:29
うちは水も入れるけど、汚れるな〜。

>>200さんは、厳しいねw
203おかいものさん:04/11/01 21:05:22
200だけど
なんか文字だけみたら感じ悪いね。スマソ。
わざわざ買うのも勿体ないのになーって思ったの。
204おかいものさん:04/11/01 22:26:54
>203
買って楽になるのならいいじゃないの。
使えない物を買って勿体無いーってことにならんように
ここで質問してみたんじゃないかな。
205おかいものさん:04/11/02 02:08:09
BOXを洗ってるからカビらなくて丁度いい♪
206おかいものさん:04/11/02 07:22:20
>205意味わかんないんだけど。
207おかいものさん:04/11/02 12:23:47
>>205
BOXって何?
208おかいものさん:04/11/02 12:32:21
洗濯機の柔軟剤痕のおかげで、洗剤投入ボックスをマメに洗ってるから、
水あかやカビが付かなくて・・・良いという意味では?

家はそんな感じだからそう思った・・・
209おかいものさん:04/11/02 14:15:13
>>208おぉぉ!わかりやすい!
210おかいものさん:04/11/02 14:46:54
オイルタイプの芳香剤が欲しいんだけど、WizardとGladeどちらがお勧め?
大きい違いがありますか?

211おかいものさん:04/11/02 14:50:52
a
212おかいものさん:04/11/02 18:58:18
>>210
Gladeのがお勧め。
香りの種類も豊富だし取り扱ってるところも多いし。
私の個人的な意見だけどWizardは好きないい匂いと思う香りが
あまりないしレフィルがガラス製だからちょっとイヤ。

213おかいものさん:04/11/02 19:33:45
会社の後輩が私の輸入もの好きを明らかに、
鼻で「ふんっ!」と笑う時がある。

アメリカかぶれとかミーハーとか、
思われてるのかな・・・(´・ω・`)ショボーン



214おかいものさん:04/11/02 21:13:00
>>213
みんなそれぞれの価値観が違うからねぇ〜。
自分は自分でいいんじゃない?
私も輸入物大好きだけど、自己満足の世界ですね(笑)
香りものはやっぱり輸入物にはかなわない。。。と私は思っています。
日本のものでいいと思うのは、洗剤だったら洗濯物の生乾きのにおいを
抑えてくれる洗剤とか。。。。(名前は忘れた)
それぞれいいトコ取りすればいいと思うよ。
215210:04/11/02 22:18:35
>>212
ありがとうございます。
Gladeの方が、イイ香りが多いんですね。
その中でも人気が高いのは、どの香りなんだろう。
確かに種類が多いから、なかなか選べない…
216おかいものさん:04/11/02 22:27:42
>>214
ライオンの「部屋干しトップ」じゃないだろうか?
確かに部屋干しする時にコレはいいよ。
外国製と国産品の使い分けが出来れば、本当に良い事間違いなし。

日本のP&GもTideとかGAINブランドで国内販売したら
馬鹿売れしそうな物なのに、なんでやらないのかなぁ。(´・ω・`)ショボーン・・・。
チアーは、大昔日本でも売ってましたよね。(全温度チアーって言う奴
217おかいものさん:04/11/02 23:01:23
>>210
わたしはWizardのPlumeria & Wildがスキ。
香り以外でWizardとGladeの違いは、香りの強さと思う。
どちらも調整できるようにはなってるけど、Wizardは最大にしてもホノカなのよね。
Gladeはかなり広いお部屋でも閉め切って10分位でシッカリ香るよ。
でもPlumeria & Wildがスキだから、アロマ屋さんの拡散器に入れて使ってるよ。
218おかいものさん:04/11/02 23:13:54
そうだ、そうだ、昔、チアーってあったねぇ。
あれは元は外国だったのか。
日本の柔軟材も、色々と楽しめる物が出るといいのにね。
私なんて、家事が苦手だから香りが良いだけでも気分が違うのよ。
219210:04/11/02 23:59:19
>>217
香りの強さ、シッカリとホノカですね。
よくわかりました。感謝です。本当にありがとうございました。
拡散器に入れて使うのって、よいアイデアですね〜。
220おかいものさん:04/11/03 01:33:56
>>210
香りは好みがあるから人気のものってより自分の好みの
香りっぽいの買えばいいんじゃない?
名前でだいたいわかるでしょ?
私はフルーツ系やバニラみたいな甘ったるい系苦手なので
GladeだったらCleanLinenとかFloral Escapeとか使ってるけど。

そういえばWizardからもWispみたいなやつ出てるんだね。知らなかった。
221おかいものさん:04/11/03 02:00:51
丘がヤフ開店したけど品揃えが悪杉。
HPに出してるものを普通に売ればいいのにな。
222おかいものさん:04/11/03 07:34:33
>>220
>人気のものってより自分の好みの
>香りっぽいの買えばいいんじゃない?

禿げ同。
223おかいものさん:04/11/03 07:36:21
>221だいぶ前から開店してるよ。
224おかいものさん:04/11/03 09:02:29
>>221
>>223
どんなもの出しているの?
探したけどわからなかった。
225おかいものさん:04/11/03 12:08:25
>>224なんでわかんないの?
わかんないほうが不思議だよ。
いつも使っているような商品名で検索かけてみなよ。
すぐに出てくるよ。
226おかいものさん:04/11/03 14:52:53
あれは2年前
俺が大学3年の時の英語の先生がアメリカ人だったんだが(綺麗な女性でした)
その先生は独特の香りがしてた。
その先生が俺の隣の席に座って、俺が書いたレポートを見直してくれた時
独特の香りがした。(香水の匂いではないな)とは思ったけど。

で最近タイドていう洗剤を貰い、使ってみたんだが
乾いた衣服の香りが、その先生の香りと同じだった。
思い出すなぁ、先生のこと・・・
今、アメリカで何してんだろ・・・
これこそが俺にとっては当にアメリカンの香り。ハァハァ・・・
そういえば、その先生以外のアメリカ人も似たような香りを撒き散らしてた。
来日してもドンキとかでわざわざ洗剤を買ってたのだろうか?


227おかいものさん:04/11/03 17:45:45
ここ見て興味がわいたからダウニーをネットで注文してみたよ。
たのしみだな〜どんなニホイなのだろ・・・・
日本のP&Gから出てるダウニーはガムっぽい臭いだったけど
やっぱりアメリカものとは別物?
228おかいものさん:04/11/03 17:47:42
>227くだらんレスでいちいちageんなよ。
229おかいものさん:04/11/03 17:54:57
>>224
Seventhをメインにしてるみたい。
ヤフのショッピングよ。
まさかとは思うけど・・・ヤフオクじゃないのよ。w

>>225
>いつも使っているような商品名で検索かけてみなよ。
>すぐに出てくるよ。
嘘はイクナイ。
230おかいものさん:04/11/03 18:04:00
洗剤革命
231おかいものさん:04/11/03 18:14:03
イクナイ
232おかいものさん:04/11/03 18:24:17
嘘をついたつもりはなかったんだけど、
岡と@MARTって今まで同じだと思ってた。
間違って偉そうな口をききました。
大変失礼しました。
もう消えます。
ごめんなさい。
233おかいものさん:04/11/03 19:40:32
薔薇って、欲しいのほとんど品切れ。
ここってサゲ進行推奨なの?
234おかいものさん:04/11/03 19:42:01
>228
自分のレスよりは全然くだらなくないと思われ。
235おかいものさん:04/11/03 19:45:10
>>229
ありがとう〜
てっきりヤフオクかと。。。(^^;;
これですっきりしました!
岡と@はまったく関係ないのね?
私も関連会社かと思っていました。
236おかいものさん:04/11/03 21:05:50
ダウニ−ピンクでジャージ洗って
乾いたら変な匂いになってた・・・
がーん・・・・
237おかいものさん:04/11/03 21:35:10
はじめてダウニー使ったら、洗面所から廊下にかけて
すごい香りがした。
ぎょうさんいれすぎたか?
238おかいものさん:04/11/03 21:38:18
米国ではゲインとタイドじゃ、どっちが売れてんの?
239おかいものさん:04/11/03 21:57:25
>>237
キャップのどの位まで入れたの?
240おかいものさん:04/11/03 22:32:14
>>236
ピンクは入れすぎると逆に臭くなるので注意。
洗濯の量にもよるけど、40Lぐらいなら一番下の線でいいのでは

緑や青は多くても良い香りなんだけどね
241おかいものさん:04/11/03 22:33:07
>>238
タイドの方が売れている
個人的にはゲインの香りが好きなのでゲイン派だけど
242おかいものさん:04/11/04 08:46:58
藻前ら、もはよう!洗濯したか?
243おかいものさん:04/11/04 08:52:44
>>242
もう干し終わったよ。
244おかいものさん:04/11/04 11:06:54
スレ初心者です。
3coinでダウニーとPUFF(水色ボトル)を買ってきました。
ダウニーは今朝シーツとバスタオルを洗うのにキャップ1/3入れてみました。
いい香りですね〜( ´∀`)
適正な使用量はどのくらいなのでしょうか?
またPUFFも同じ使い方でいいのでしょうか?(英語力0)

とりあえず1から読んできますわ。
245おかいものさん:04/11/04 13:41:37
>>244
そだね、まず読んでから来いw
246おかいものさん:04/11/04 13:49:13
クリーンブリーズ大好き!寝具に使うといい夢みられそう。
最近、カネコマなので、ご無沙汰ですが・・・。
247おかいものさん:04/11/04 14:32:49
>>244
うんうん。はじめっからじっくり読んできてね。
あと3coinのダウニーってメキシコ産じゃなかった?裏の説明スペイン語じゃ
なかった?英語表記ってことなら変わったのかなぁ?
248おかいものさん:04/11/04 14:34:14
>>247
英語かスペイン語かすらわからないに一票。
249おかいものさん:04/11/04 14:36:47
>>247
英語力0ってのを考えてやれw
それでスペイン語との区別は・・・略
250おかいものさん:04/11/04 16:40:38
英語か日本語かわからないに一票。
251244:04/11/04 16:49:57
とりあえず英語じゃないことは分かってましたw
今朝洗ったシーツ(・∀・)イイ!香りです。
正直「匂いなんてそうそう残るわけが・・・・」と思っていたので感激です。
洗面所もいい香りに包まれています。
輸入日用品、なんだかハマりそうです。
252おかいものさん:04/11/04 17:42:27
日本にいるアメリカ人は
皆、タイドやゲインの匂いがする。
253おかいものさん:04/11/04 20:53:45
はい、確かにタイドやゲインの香りがしまつ。

トリビア風におながいしまつ。
254おかいものさん:04/11/04 22:06:09
>>253
0ヘェ〜、残念っ!!!
255おかいものさん:04/11/04 22:09:00
タイド&ダウニーって、乾いたときは香りないな〜って思っても
その後、着用して温まると、もわーって香りがするよね。
256おかいものさん:04/11/04 22:09:48
日本にいるアメリカ人の友人は
日本では普通に日本製の洗剤を使っている。

って、言うか本国よりも値段が高くて買ってランネーとの事。
トップとアタックが安くていいと言っていたよ。(w
257おかいものさん:04/11/04 22:16:22
でも幕張のコストコ行った時に、タイドとダウニーを
2本づつ買っていたよ。(やっぱり向こうでは定番商品ラシイ
向こうだと特大サイズって詰め替え用って感覚で使い
やっぱり小さいサイズの奴に移して使うって言っていたけど
横着な人は、やっぱり大きいまま使う。(w
258おかいものさん:04/11/04 22:18:05
それと値段に関しては、「ニホンノワタカイデスネェ〜」だって
本国はもっと安いそうだ。(いくらなんだろ!?
259おかいものさん:04/11/05 00:44:45
>>256
その人の生活レベルにもよるんだろうね。
経済的余裕がない人なら日本では向こうと同じようにタイド&ダウニー
使えないだろうから。

260おかいものさん:04/11/05 01:29:18
麻布日進にはよく行くけど、外人さん達はタイドとダウニーを買ってるね。
ドラッグの方じゃなくてスーパーの方食品と一緒に買ってるの見るよ。
たぶん食品がポイントで、洗剤は他所に行くのは面倒だからついでにって感じ。
コストコで買うのもそんな理由では?

大使館の家族は専用のルートから共同購入してるよ。
261おかいものさん:04/11/05 08:24:53
>>258そんなの当たり前じゃんw
262おかいものさん:04/11/05 13:44:30
>>261
アホチュプ?
空気読め空気!
263おかいものさん:04/11/05 13:59:54
生協みたいなコストコのシステムがあればよいのに・・・
264おかいものさん:04/11/05 14:04:21
>>263
え〜っ!?
マンソンとかで班作って共同購入とかするの?
265おかいものさん:04/11/05 15:22:05
>>262
氏ね!!!!!!!!!!!!
266おかいものさん:04/11/05 15:36:18
>>263
むしろ生協に輸入洗剤を扱うようにねじこんだほうがいいんじゃないか?
どれぐらいの可能性で実現するかはわからないけど。
267おかいものさん:04/11/05 18:56:14
ダウニーのマウンテンブリーズだっけ?
あれって、親父の匂いがしませんか?
268おかいものさん:04/11/05 19:14:29
アメ製とメキシコ製のダウニ−ピンク
皆はどちらが好き?
269おかいものさん:04/11/05 19:17:50
>>267さんの親父様は芳香ですねw
わたくしファンになってしまいそう〜♪
270おかいものさん:04/11/05 19:41:35
Ultra Tide with Downyが試してみたくてオークションで
探しているのだけど、Soft Ocean Mistしか出品されていません。
エイプリルがスキだからネットショップで探しても小さいサイズのしか
扱っていないのです。
どうして他の香りのは出品されていないのでしょうか?
輸入できないワケでもあるのかな??

洗剤はソフトオーシャンミストの香りで、柔軟剤はエイプリルに
すると香りどうしがケンカしないかな?
オークションより安い所が見つからないから、どうしようか考え中…
271おかいものさん:04/11/06 08:09:18
>>270
あれって他の香りもあったんだ〜。
Soft Ocean Mistしか、見かけないから一種類だとばかり、
思ってた。
272おかいものさん:04/11/06 08:24:38
>270
そりゃケンカすると思うよ
でもUltra Tide with Downyって柔軟剤いらないんじゃ?
273おかいものさん:04/11/06 11:53:01
そんなにエイプリルがお気に入りなら、
日本の普通の洗剤と一緒に使えばいいのに。

274おかいものさん:04/11/06 12:08:46
タイド ウィズ ダウニーは、エイプリル、オーシャン、クリーンブリーズの3種類。
粉末2260g 液体2950mlで、共に2,000円くらいだけど、ヤフの相場は?
275おかいものさん:04/11/06 14:44:13
T with Dは、美容室とかエステサロンでレンタルタオルをしていない所とか、
滞在専用マンションでランドリー共有とかなら便利と思う。
普通の家庭なら別々に使った方が良いよ。
276おかいものさん:04/11/06 19:59:01
>>274
オーシャンの液体8.87Lで2650円、送料500円
277おかいものさん:04/11/06 21:46:30
>>265
馬鹿チュプ死ね!(w
278おかいものさん:04/11/06 21:50:46
>>276
すごーくお買い得だね。
液体ボーナスだって0.4Lの詰め替え用で270円くらいだよ。
279sage:04/11/06 22:06:11
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11066653
スレ違いだったらごめんなさい・・
このデザインを扱っている雑貨屋の店名わかりますか?
誰か教えてください。。
いろいろ検索したけどわからなくて・・
280おかいものさん:04/11/06 22:09:52
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11066653
スレ違いだったらごめんなさい・・
このデザインを扱っている雑貨屋の店名わかりますか?
誰か教えてください
検索したけどわかんなくて・・
281おかいものさん:04/11/06 22:11:12
二回入ってしまった・・すみません。。。
282おかいものさん:04/11/06 22:28:46
皆さん、タイドキック使ってますか?
うちも使っていたんですが、この間引っ越した時にどうやら
ゴミと一緒に片付けてしまったようで、無くしてしまいました。
たまたま以前使っていたのは近所のドンキで買ったんですけど
この間行ってみたらもう無くて、入手出来ませんでした。
使っている方、どこで入手したか教えていただけませんか?
283おかいものさん:04/11/06 22:57:08
>>277は、低脳・・・・。
284おかいものさん:04/11/06 23:12:38
>>279-280は takuya1022000 なのか?
285おかいものさん:04/11/06 23:21:59
なんでこのスレこんなにも殺伐としてんの?!
286おかいものさん:04/11/07 00:38:04
>280
これ使うような人はこのスレにはいないと思う
287おかいものさん:04/11/07 01:21:16
>>279-281って
「安いアメリカ雑貨の店教えれ」ってマルチしてるヤシと同一人物?
288おかいものさん:04/11/07 01:31:15
>>283は、池沼・低脳・粘着の三重苦・・・・。凸(≧Д≦)<馬鹿チュプは早く死ねよ。
289おかいものさん:04/11/07 03:46:56
>>283>>288
あなたたちウザイから他でやってくれないか?

290おかいものさん:04/11/07 09:42:00
280です
スレ違いでご迷惑をおかけしました・・
すみません。おじゃましてしましました・・

>>287
それは私じゃないです





291おかいものさん:04/11/07 10:06:24
最近アメリカ製洗剤に嵌まった者です。
で、疑問なのですが
ゲインといいタイドといい蛍光増白剤が入っていますよね?(ブリーチは酸素系漂白剤ですが、蛍光剤は入ってる・・)
衣服が色落ちしやすいですよね?
仕事着や家で着るだけの服に使うのなら別に構わないのですが
皆さんは普段のオシャレ着にもこれらの洗剤を使うのですか?
それともオシャレ着には日本製の蛍光増白剤無しの洗剤を使ってるのですか?

292おかいものさん:04/11/07 10:21:46
おしゃれ着は洗剤では洗わない。
ウーライトとかおしゃれ着洗いの洗剤使うよ。
そして本当に大切なお洋服はクリーニング。
293おかいものさん:04/11/07 10:30:37
え、タイドやゲインて
仕事着だけに使ってる人多いのかな?
294292:04/11/07 10:32:33
自分は仕事着、パジャマ、家でしか着ない衣服に使う。
ポロシャツやジーンズ洗う時にも使う人はいますか?
295おかいものさん:04/11/07 10:59:59
仕事着ってどういうの?なんとなく油汚れのついた作業着を
想像してしまうんだけど。
296おかいものさん:04/11/07 11:00:51
タオルとか下着も別にして洗うの?
297おかいものさん:04/11/07 11:50:07
>>293
仕事着は全部クリーニング屋さんにとりにきてもらってるよ。
298おかいものさん:04/11/07 12:25:17
>296
別にしないの?
299おかいものさん:04/11/07 14:02:16
>>282
便利に使ってます。
まとめ買いした時にオマケで貰って在庫2個有りです。
ソニプラで売られてるのは見た事がありますよ。
どこにも無いのなら新型になるのかもね。

>>296 >>298
そのあたりの話って鬼女臭・・・
300おかいものさん:04/11/07 17:08:26
3COINSに行ったら
PUFFという柔軟材があったのですが
(女性が赤ちゃんを抱いてる写真)
これはどこの国が製造してるの?
見たことない言語が書かれてたけど。
301おかいものさん:04/11/07 17:13:00
244タンがまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
302おかいものさん:04/11/07 17:15:07
244じゃないけどw
教えて欲しい!
303おかいものさん:04/11/07 17:37:14
メキシコ。
マジレスでご免よ
304おかいものさん:04/11/07 18:23:42
去年買ったのはタイ語っぽかったけど
305244:04/11/07 19:22:54
>>301
ん?呼んだ?
今は家族のシーツ、枕カバー、タオルケットを一通り洗い終わって部屋がいい匂いに包まれてます。
で、PUFFも同じ使い方でいいのでつか?
306おかいものさん:04/11/08 08:50:23
オキシクリーンって使ったことある人
どうですか?
汚れの落ち具合とか、匂いとか教えてほすい(´・ω・`)
307おかいものさん:04/11/08 10:48:38
>>306
あそこのメーカーのものは全部使った事あるけどどれもパッとしない。
マジックリンのが100倍まし。
308おかいものさん:04/11/08 15:27:37
テレビだとすっごく汚れが落ちる気がして、
オキシクリーンって、私もいいなと思っていたが。
あれは過剰演出なの?
309おかいものさん:04/11/08 16:32:33
>303
馬鹿?
PUFFがメキシコ製なわけねーだろw
タイ語が書いてあるのによ。
310おかいものさん:04/11/08 17:17:57
>>308
オキシクリーンはお湯で使用するとかなり汚れが落ちますよ。
でも油汚れは落ちないと思う。。。
この間某サイトでオキシクリーンで洗濯槽のお掃除したら
めちゃくちゃ水垢が取れたとありましたよ。
その際お湯で付け置きするのがポイントとか。。。。
マジックリンは油汚れに強いでしょ?
それぞれ特性があるからそれを生かした使い方をすればいいと思うよ。
311おかいものさん:04/11/08 17:27:28
オキシクリーンとマジックリンを比較して何になるのだろう??
312おかいものさん:04/11/08 19:58:11
>>309
まぁまぁ
中国製でも日本語表記で売ってる商品なんて一杯いあるんだしよ
313おかいものさん:04/11/08 23:49:14


::::::::::::::::::::\       ,、--──┬──--、,    /::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::i,、--、, ,、-'":::::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::::::゙'-、f⌒ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::f   /::::::::::::::::::::::::::;;;;| |;;;:::::::::::::::::::::::::::Y⌒);;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::/ ̄f´ ̄>:::::::::::::::::::::::,、-'"    ̄ ゙̄'-、,:::::::::::X^
:::::::/   ヽ_/:::::::::::::,、-'"            ゙'-、,::::::l
,、-'      l:::::::::/   ==、            \;l
        .l:::::::::|  ッ彡三ミッ             | _
        l:::::::::ノ  シ     ミッ    ,ッ彡|||ミッ、_ .l  ゙' 、
      /⌒\/     ,、--、,        ̄ ̄ ̄   ヽ/  |
      / ,-、 f   /  ・ \    /,、---。-_、  ヽ  ./
     / l l l     ̄ ̄二 ̄~ /⌒゙'、 ̄ ̄ ̄ :::::::::::: l/
     \ ヽヽl  :::::::::::::      ! / r !     ヽ、   l    _________________
       \_l      \__/⌒'----'"^ヽ_,/./    l   / 馬鹿?
   /⌒ヽ   l         l ̄ll────┤        l <   PUFFがメキシコ製なわけねーだろw
    |⌒l l    l         l  lヽ___,イ l       l   \ タイ語が書いてあるのによ。
-┬-| ̄  |   ヽ         l  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l l      ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___二|   |    ヽ         l  .l::::::::::::::::ヽl .l     /   
    |   |⌒Y'二 ̄へ       l  l^'-、;;;;;;;;;;;;l  l ,、-'"
    |   |  |  i | | ゙'-、 ,   l  .l_____|  .l
         !  |  \  ゙ '''''''!、___     }
  \_  ヽ-    |   \  -'"\ \   ゙̄''''''''
            .|    .\   ヽ  i
314おかいものさん:04/11/09 02:20:16
何を過剰な期待してるのか知らないけど
オキシクリーンて単なる酸素系漂白剤だよ。
ワイドマジックリンでも同じこった。
315おかいものさん:04/11/09 03:11:41
LysoleAllPurposeやPine-solと、マジックリンを比較するのなら理解できる。
オキシクリーンとハイターを比較するのも納得できる。

オキシクリーンとマジックリンを比較しても意味無し。
クリーンとクリンで同じ目的だとでも勘違いしたのだろうか?

過剰な期待なんか誰もしてない。
316おかいものさん:04/11/09 07:16:31
なんだか過剰反応な奴が紛れ込んで、荒れてますね。
317おかいものさん:04/11/09 09:00:45
輸入品なんて趣味の一環だし、なぜか変換出来ないで有名な雰囲気を
楽しむものだと思ってたけどな〜〜
てなわけで


こ  こ  は  白  が  眩  し  い  インナネッツ  で  す  ね
318おかいものさん:04/11/09 11:22:04
>>317
意味不明・・・酔ってるの?
319おかいものさん:04/11/09 12:00:40

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | ここは白が眩しいインナネッツですね・・・。│
              |   ううっ!出るっ!!          │
       。  。。  \                      /
        。。       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ρ
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←>>317
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

320おかいものさん:04/11/09 14:52:30
ダウニーのシンプルなんとか、使った人いる?
どんなんだったか感想をお聞かせください。
321おかいものさん:04/11/09 15:20:58
今日@でアップされてたね。
322おかいものさん:04/11/09 15:44:44
そのうち、ドンキにも並ぶようになるかな?
送料がおしいので、シンプル〜をドンキで買えるといいんだが。
323おかいものさん:04/11/09 16:10:18
上で話題になってたPUFF使ってる香具師いる?
いい匂いですか?
324244:04/11/09 17:45:27
>>323
アテクシも聞けずじまいだったのですが、使ってみました。
ダウニーのほうが、香りが持続すると思う。
うちのは水色ボトルです。
たくさん入っているけど、香りが持続するほうがいいので、多分PUFFはもう買わないヨカーン。
325おかいものさん:04/11/09 18:34:39
>>322
多分ムリ。ドンキには並ばないと思うよ。
並んでもずっと先じゃない?
326おかいものさん:04/11/10 00:17:26
>>322
人気が出てビックボトルにならないとドンキでは扱わないかと・・・
327おかいものさん:04/11/11 05:32:07
ダウニーの青キャップと緑キャップの匂いがダメなんですが、
シンプルプレジャーの中でピンク・オレンジキャップダウニーの香りに近いものってどれになるんでしょうか?

鈍器じゃないと試しにクンクンが出来ません・・・。
328おかいものさん:04/11/11 08:29:43
試しに買ってみるしかない
高価なもんでもなし
329おかいものさん:04/11/11 08:31:46
エグイおばちゃんと
セコイおばちゃん万セー
330おかいものさん:04/11/11 12:17:04
>>327
あーた、鈍器じゃないとって・・・。
ドンキじゃ、蓋開け、におい確認オケな訳?
客がドキュばかりだからいいのかね。
331おかいものさん:04/11/11 12:49:40
シンプルプレジャー、3種買った。
まだ届かないけど、楽しみ〜
332おかいものさん:04/11/11 13:12:13
>>334レポキボンヌ!!
333おかいものさん:04/11/11 13:13:04
未来に間違えた。

改めまして、>>331レポキボンヌ!!
334おかいものさん:04/11/11 14:30:48
了解っす〜
335おかいものさん:04/11/11 15:24:32
オキシクリーンてどうですか?使ったことる方感想きかせてください。
336おかいものさん:04/11/11 16:41:16
アメリカ製品の赤ちゃんのおしりふきはどこでかえますか?
知っている方教え下さい。
337おかいものさん:04/11/11 18:14:59
>>336
コストコスレならわかるかも。
338327:04/11/11 21:07:23
>330
うん。その通りです。鈍器だけOK(自分的に)。w
339おかいものさん:04/11/11 21:13:16
>338
DQNと同じになってはいけません。
340おかいものさん:04/11/11 22:39:42
>>338
サイアクだな。
341おかいものさん:04/11/11 22:48:25
>>338
アンタ行ってるのどこの鈍器? 教えて。

絶対そこ行かないから。
342おかいものさん:04/11/11 23:16:52
えー、だってかいでみたいじゃん。
本当はみんなもかぎたいくせに。
343おかいものさん:04/11/12 00:27:30
っつーかドンキなんか行ってる時点でDQN。
344338:04/11/12 01:12:35
鈍器に行くときは「身も心もDQN」で構えて行ってます。服装とかも。
普通の店舗の感じがまるでしない、別空間。そんな店じゃないのかな、ドンキって。
皆さんはドンキって普通のディスカウントショップ(ダイクマとか)と同じ感覚で利用しているんでしょうか?

すれ違いごめんなさい。
>341 「ダイクマとか」、でお察しください。
345おかいものさん:04/11/12 01:56:23
潔癖症はウゼー
どうせ、どこで誰が開けた物かどうかなんぞ
確かめようも無く買ってるだろうが。
無駄に騒ぐな。
346おかいものさん:04/11/12 02:28:30
>>345
ドンキじゃないけど
いろんな奴が開けて匂い嗅ぐから液がだらだら垂れてて
一番手前の商品だけがそうならいいけど奥の方の物も
そういう状態でそんな汚らしいの買えないし迷惑なんだよ。
347おかいものさん:04/11/12 02:32:49
>>346
じゃ買うなよ。
348おかいものさん:04/11/12 06:16:06
>>346
まさかここで騒いで、それが解決するとでも思ってるわけ?
ウザイだけなんだけど。
349おかいものさん:04/11/12 07:50:17
>>345
>潔癖症はウゼー

それは釣りですか?
潔癖症とはなんだか知らないようですね、
全くの筋違いってもんです。
ドンキであれ、どこであれ、蓋を開けてにおいを嗅ぐだなんて、
マナー違反、非常識に決まってんだろ。
みんながやってるからいいなんて有り得ないし間違ってるよ。
ましてや液をこぼしたり、たらすなんてひどすぎ。
そんなのを自分は喜んで買えるのか?

ひどいDQNが紛れこんじゃいましたね。
輸入雑貨好きの出来婚、プリン頭系ドキュってのも、
たまにいるんだよねぇ。
350おかいものさん:04/11/12 08:31:32
ドンキってボトルキャップに封をしていないの?
サンプルは置いてないの?
351おかいものさん:04/11/12 08:40:35
お試し用にサンプル置いてくれれば問題解決。
液こぼすのは論外だが、
店側もそんなお客に困っているなら、サンプル置けよ。
352おかいものさん:04/11/12 08:43:57
>351 ハゲ同!
353おかいものさん:04/11/12 08:57:55
>337さんありがとうございました!
354おかいものさん:04/11/12 09:05:07
そうだよね、消費者なめてるよね。
355おかいものさん:04/11/12 09:33:52
>>354そこまでは思わないけどw
なんか発言がドキュチックですね。

私は、某ショップの有料のサンプルで試したけど。
ま、店側が店頭に用意してくれれば一番有難いわな。
356おかいものさん:04/11/12 12:29:13
でも、液体の臭いと洗濯後の匂いって微妙に違わない?
もちろんサンプルあればすごく参考になるけど。

私もさっき@で新ダウニー3本セットぽちってきた。
加えて今後半年間楽しむための商品を色々♪
ボーナス時期くらいしか買えないけどあれこれ悩んで楽しかった〜
追って報告いたします。
357おかいものさん:04/11/12 12:32:04
シンプルプレジャー3本セット、きたー!

バニラ&ラベンダー
バニラがよーくきいております。とにかく甘い。
洗濯には未使用。

ウォーターリリー&ジャスミン
フルーツミックスジュースみたいな香り。にぎやか。
洗濯には未使用。

モーニンググローリー&ハニーサックル
植物ーという感じ。グリーン系、というのか?
3つの中では一番さわやか。
今部屋干し中だけど、少し投入しすぎたかも。

3つとも、香りは濃厚だけど、妙なクセはないように思った。

クンクンしすぎて、鼻がバカになってます。
コーヒー豆を嗅いでも回復しない。
358おかいものさん:04/11/12 13:42:02
>>357
サンクス!
わたしは朝顔にしようかな♪
359おかいものさん:04/11/12 14:16:25
>>357レポ乙!!&ありがd!
どれも良さげだね。
ボーナスでたらおいらも@でポチポチしてこよう。
漏れもたまにしか@で買い物できないけど、
買うときは思いっきり買い込んでしまう。

かなりの金額になるのをついつい忘れてしまうっぽ。
360おかいものさん:04/11/12 20:50:28
>357ありがとう!
亡きオレンジキャップが大好きだったので、ウォーターリリー使ってみたい!!
361おかいものさん:04/11/12 20:58:59
台所洗剤のアイボリーって使い心地どうですか?
身近な店に売ってなくて使ったことが無いのですが、
肌に優しいのなら実家の母にプレゼントしようかと思っています。
362おかいものさん:04/11/12 21:19:35
ミックスジュースか・・・。
フローラルな香りっていうのは今回はなさそうですね。
363おかいものさん:04/11/12 22:27:36
お尋ねします。↓ここで売っているベーキングソーダは高いのですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/ando/527941/514335/
364おかいものさん:04/11/12 23:02:19
高い・・コストコなら半額位かな
365おかいものさん:04/11/12 23:50:03
>>361
去年の冬に使ってました。
香りはオロナインのようで、あまり良くありませんが、
(かと言って臭いわけではありませんが)手荒れには
日本の一般的な食器用洗剤よりは優しいと思いました。

それでも少しは荒れましたが・・・。
若干良いかしら?って程度です。
でも手荒れの人にはおすすめしたい。
366おかいものさん:04/11/12 23:54:21
>361
実家の母に、とかだったらヤシノミ洗剤の方が良くないでしょうか。数種類出ているよ。
結構な敏感肌でも大丈夫らしい。
367おかいものさん:04/11/13 10:40:44
>>365 アイボリーキッチン用な香り …
そうだ。 オロナインの匂いだね!
使用感はいいんだけど 香りは苦手
昨日幕張の コストコで、三本800円でありましたよ。
368おかいものさん:04/11/14 19:52:22
IVORY、私は香りも好き。
使用感もいい。
でも難点がひとつ。
P&Gなどの「スポンジ除菌もできる」洗剤を
使い慣れていたせいか、
スポンジを煮沸したりと殺菌するのが面倒でした。
369おかいものさん:04/11/15 03:44:12
怖ひ
370おかいものさん:04/11/15 04:20:36
バウンス使ったのじかで着ると乳首かゆくなりませんか?
371おかいものさん:04/11/15 05:05:51
成長期じゃねーの?乳首痒い
372おかいものさん:04/11/15 10:13:43
亀頭も痒いよ
373おかいものさん:04/11/15 14:41:52
使って痒くなる人は、使いたがるべきではない。
374おかいものさん:04/11/15 15:24:01
成長期はとっくに過ぎたんですけど・・・(^^;
敏感肌の人で使ってる人いるか知りたいですね。
375おかいものさん:04/11/15 15:57:42
>>374
敏感肌というより、アレルギー反応と考えれば良いと思う。
普及している品を使用して、痒み等何らかの異常が出たなら病院へ行って、
アレルギー反応のしくみについて説明を受けてよく理解してください。
他の人の使用感など、貴方にとって何の参考にもならない事がよくわかりますから。
376おかいものさん:04/11/15 16:16:05
バウンスのドライヤーシートを乾燥機で使うと臭くないですか?
どんな匂いか表現できないけど、、、
そのままだったら、いい匂いなのになぁ〜
377おかいものさん:04/11/15 17:39:08
>368
スポンジ煮沸?ん?
378おかいものさん:04/11/15 17:59:57
怖ひ
379おかいものさん:04/11/15 22:47:14
>>375に、禿げ禿げ同。

アレルギーを甘く見すぎるのは危険。
明らかな異常が出ているのに、
他の人の意見を参考にしようなんて間違っている。
今すぐ使用を中止しなさい。
380おかいものさん:04/11/16 08:52:29
<<379
命令するな!
381おかいものさん:04/11/16 12:28:13
<<
382おかいものさん:04/11/16 12:45:00
<<
383おかいものさん:04/11/16 12:59:36
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<380たん
それを言うなら藻前モナーw
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
384おかいものさん:04/11/16 13:03:41
<<みんなマネするな!
385おかいものさん:04/11/16 13:21:24
                  ヽ          /          _,,,......,_
    ,,="~~``''=、._          ヽ           /       _,. =''"´     ヽ
   /       .   `丶、      ヽ      /      , ="         |l
  〃       !       ヽ、     ヽ  ;.  /    ,.='´  〉   /      |
  ||   ヽ      /   \ ヽ  ヽ  ;. / / /         _,.     〉
  〈        ●       ヽ !;  〉  'V / /   ⌒   ●      /
  丶    ノ       ー      ヽ        ´ 〈      ,.      `   ./
   \      i,        ,ノ    ヾ   、ヽ、    ´   i    ,/
     `ゝ、.,,_       _,. = '´ /        \ `丶、. _ __,,.. -‐'"
        ``''ー-‐‐'''"´   /
386おかいものさん:04/11/16 13:47:41
<<<<<<<384藻前モナーw<<<<<<<<
387おかいものさん:04/11/16 13:53:37
柔軟剤で頭も柔軟にした方がいいね。
388おかいものさん:04/11/16 13:55:44
それ面白いと思ってんの?
389おかいものさん:04/11/16 14:42:48
ナショナル麻布で11/18-25の間、サンクスギビングセール。
IVORY食器用洗剤(大)740ml が一本498円です。
390おかいものさん:04/11/16 14:47:44
ダウニーシンプルプレジャー、いったいいつ届くんだ?
在庫がないなら、ないで連絡欲しいよ〜
それなら他で買うのに。
391おかいものさん:04/11/16 18:34:04
>>388
380タンですか?
392おかいものさん:04/11/16 18:43:04
>>391
えっ?なんで?違うけど・・・。
もしかして自作自演とか思われてる?
393おかいものさん:04/11/16 19:30:51
>>390
ちなみにどこのショップ?
394おかいものさん:04/11/16 19:56:36
@@@@@@
395おかいものさん:04/11/16 20:50:52
小馬鹿な388にワロタ
396おかいものさん:04/11/16 23:04:43
>>395
なんだかつまらない事に必死なんだね。
なんで過剰反応してるの?
397おかいものさん:04/11/17 01:24:44
怖ひ
命令するな!
398おかいものさん:04/11/17 11:42:23
粘着がひとり紛れ込んでますが、スルーでよろ。
399おかいものさん:04/11/17 11:56:41
ダウニーシンプルプレジャーの
ウォーターリリー〜はほんとミックスジュースだわ。
でもどれも他にない香りだね。
400おかいものさん:04/11/17 15:56:49
Primさん、閉店するのね。
リクエストに応えてくれて良いショップだったし、安かったのに残念ね。
401おかいものさん:04/11/17 16:24:13
>>400
それがどこなのかサッパリわからないのだが・・・
402おかいものさん:04/11/17 18:29:37
ガネッサ提供のPrimroseって言うショップかな。
403おかいものさん:04/11/17 18:31:39
404おかいものさん:04/11/17 21:32:49
>396
何度も出てくるヲマイに超ウケル
405おかいものさん:04/11/17 22:04:47
>>403
あぁ重くて見れなかったところだ。
表示がスムーズだったら皆買うだろうね。
406おかいものさん:04/11/17 23:23:03
>>404は、粘着で荒らしてる人?
空気が悪くなるからもう来ないでね。
407おかいものさん:04/11/18 01:44:55
>406
何度も出てくるヲマイに超ウケル
408おかいものさん:04/11/18 07:40:52
もうすぐボーナスだ、輸入日用品、洗剤、張り切って買うぞ!

たまに日本の物も使うけど、やっぱ物足りんね。
特に家事が好きではないので、香りが良いとかそういう事だけで
餅があがるのは助かる。
409おかいものさん:04/11/18 11:19:00
日本のは、機能はいいんだけど夢がないんだよね。実用的すぎて。
同じ事は家電や車にも言える。
410おかいものさん:04/11/18 11:32:52
そだね、楽しむって発想があんまりないよね。
411おかいものさん:04/11/18 11:44:43
>>408〜410 同意。 それでなくても
世の中 殺伐として
掃除は 苦手‥ せめて 日用品位は
夢のあるの使ってたーい!
412おかいものさん:04/11/18 11:51:13
可愛いパッケージ、良い香り、
たかがそれだけ、されどそれだけ。
いくつになっても女は、可愛いのが好き。
413おかいものさん:04/11/18 13:17:57
男だけど好きだぞ!
414おかいものさん:04/11/18 13:37:39
>>413
それっていいね!
付き合ってる男性の家にタイドやゲイン、ダウニーあったら嬉しいよ。
415おかいものさん:04/11/18 13:53:33
男の人はドンキに行くの好きだよ。
416おかいものさん:04/11/18 13:56:54
>>413 いいね〜。
コストコでは、男性も
見かけるわ
417おかいものさん:04/11/18 15:36:35
先日届いたスナグルの黄緑色のやつ、
さっそくシャツ類を洗ってみた。
部屋干ししてるから部屋中さわやかな香りがする。

45Lの水量で、30ml入れるのって入れすぎ?
418おかいものさん:04/11/18 15:46:25
タイドやゲイン、ダウニーを使ってる男はホモ!
419おかいものさん:04/11/18 16:09:58
じゃ、雨人は皆モホーってことだな。
くだらん、実にくだらん。
420おかいものさん:04/11/18 16:32:55
>>417
仕上がりで決めればいいよ。
うちは3家族同居で夫々洗濯機が違うし、最近夫々買い替えたけど、
洗濯機によって柔軟剤の残り方が全然違うんだよね。
421おかいものさん:04/11/18 16:40:11
>>417
それって@で、こけの香りって書かれてる奴?
なんか色々な匂いのミックスみたいだけど、
こけだけが理解できないんだよね?
でもいいんなら買ってみようかな。
422おかいものさん:04/11/18 23:33:10
>>420夫々ってなに?
423おかいものさん:04/11/18 23:34:20
>>422
「それぞれ」で変換してみ。
424おかいものさん:04/11/18 23:36:36
「それぞれ」でつか?
425おかいものさん:04/11/18 23:45:58
洗濯機と夫を買い換えたのかと思っちゃったよ(´ё`)
426おかいものさん:04/11/19 08:44:05
ソレゾレ
携帯からだとだめぽ(´・ω・`)
427おかいものさん:04/11/19 09:43:13
また@に例のトイレットペーパー出たけど、去年より少し安くなってない?
428おかいものさん:04/11/19 11:04:51
>>427
メルマきたよね。
去年の価格わすれたけどソニプラではいっぱい売れ残ってたよ〜

半年ぶりにヤフオクのカスコ出品者さんから買おうと思って見てたら、
Cascadeはコンプリートジェルになってて、CLOROXは2とかウルトラとか・・・。
CLOROX2は使いやすくなったみたいだけど、
Cascadeは以前のグリーンボトルより1Lも少ないけど濃縮なのかしら?
429おかいものさん:04/11/19 12:07:10
>>427
ホントだw去年より安くなってる!いらねーけど。
430413:04/11/19 13:03:56
そうか、タイドやゲインを使ってるオレはモーホーに見えるのか。
まぁ人夫々だからいいけど…
柔軟剤はバウンスとスナッグルのサンキスト使ってます。
431おかいものさん:04/11/19 14:02:18
ダウニーシンプルプレジャー、(ミックスジュース)は
洗う前のあの香りはちと抵抗があったけど、
洗い上がりは案外いい香り〜
環境によって夫々残り香も違うと思うけど
バニラはボトルでクンクンしたら甘い香りだけど
乾いた後はメンズコロンぽく感じたなぁ〜
432おかいものさん:04/11/19 14:07:12
夫々大ブームだな(w
433おかいものさん:04/11/19 14:18:30
夫々=それぞれ

へぇ〜
434おかいものさん:04/11/19 15:35:35
妻夫木夫妻も夫々
435おかいものさん:04/11/19 17:15:24
>>434
何かの暗号みたいだ。
436おかいものさん:04/11/19 19:37:10
@から発送された模様>3本組。
けど、注文したのは日曜日。珍しく遅かったな〜
そして夫のいる週末に届いてしまうorz
437おかいものさん:04/11/19 20:09:30
ダウニーシンプルプレジャーてのは
ドンキでも売り始めたのかな?
438おかいものさん:04/11/20 01:59:44
ドンキでスナッグルを、また売ってくんないかな。
IVORYのアロエは爽やかな香りね。
肌質にはIVORYが合うんだけど、香りが嫌いだった。でもアロエはいいな。
買い溜めしておくかな・・・ドンキで。
439おかいものさん:04/11/20 17:53:10
バルーンの今日の新商品UP延期みたいだね。
身内の不幸があったとかで。
440おかいものさん:04/11/20 20:22:43
>>436
それわかる!わかる!
夫に内緒でコソーリ買ってるから、
アテクシも予想外の遅れで荷物が到着して困る時があります。
441おかいものさん:04/11/20 23:36:23
私も〜。そういうときは、友達に頼まれた分が届いたわ〜とか
言って開けたがる子供を阻止してさっさとしまいこんだりして。
着払いとかだと冷や汗もの〜。
442おかいものさん:04/11/21 12:14:51
お店だと数百円の物でもかなり迷ってしまうのに、
ネット通販だと、深く考えずにポチポチしてしまって、
輸入雑貨を一万円近く買ってしまうこともある。

夫には知られたくない秘密。

443おかいものさん:04/11/21 22:10:52
最近はオクで安く出してる人がいるから、ショップで買う回数が減ってる。
まとめ買いするととってもお得。今日も石鹸3種類落札したよ。
444おかいものさん:04/11/22 00:13:28
使ってみてCLOROX2は良いかもと思った。
445おかいものさん:04/11/22 15:43:34
棒茄子が待ち遠しい・・・・はぁ
446おかいものさん:04/11/22 15:57:33
あるだけいいよ・゚・(つД`)・゚・
447おかいものさん:04/11/22 17:51:37
職があるだけいいよ。
今、無職だもん。
それでも、金のある時に買い溜めしたるから、マシ。
来年は職見つかるといいな・・・。
448おかいものさん:04/11/22 22:40:58
>>447
転売ヤーすれば?
対応がよければ買うよ〜
449おかいものさん:04/11/22 22:43:38
おまえには売らない
450おかいものさん:04/11/22 22:47:59
かなり大き目の本棚に洗剤・日用品各種ズラ〜っと陳列してる。
減らないと困るけど減ったら減ったで寂しい。
自分で扉を作って蓋をした。洗剤がギッシリ詰まっていることを
夫は知らない・・・

今日は目を閉じて引っ張り出したキッチンペーパーがパンダ柄
だったから可愛くて嬉しい。
451おかいものさん:04/11/22 22:54:34
本棚、パウダールームに置いてるの?まさかね。
452おかいものさん:04/11/22 23:06:08
>>451
納戸部屋に置いて(隠して)あります。
453おかいものさん:04/11/22 23:20:36
隠してワロタ(w
454おかいものさん:04/11/23 00:01:49

>452
私もFBCから荷物が届いたら
必死で2階のクローゼットまで柔軟剤の入ったダンボール持って行きます。
結構重いから腰痛めるよ〜。
だんなに見つかったら何言われるかと思うと
腰痛める方がましかも〜?
455おかいものさん:04/11/23 00:30:41
こっそり買ってる人、結構いるのねw
456おかいものさん:04/11/23 00:32:16
こっそりの人って怒られるの?
457おかいものさん:04/11/23 00:40:18
家庭用品買ってるのに・・・どうして?
うちは一緒に買いにいったりするよ。
458おかいものさん:04/11/23 00:50:35
バルーン、新商品UPしたよぉ〜!!
459おかいものさん:04/11/23 00:56:20
毎回思うのだけどね、バーソープなんだけど、種類の違うものを3個入りのパックで
売ってくれたらいいのにと思うのよ。スレ違いだけど、入浴剤も小さな缶入り3個入りとかで
売ってくれると、香りを色々楽しめていいんだけどね。
一人暮らしにはそう言うアイテムがあると嬉しいんだが。
460おかいものさん:04/11/23 00:56:33
うちもしょっちゅう買うから旦那呆れてるけどそこまでコソコソは
しないなぁ。ストック大量にあって置場所ないから旦那の部屋に置いてるし。
461おかいものさん:04/11/23 01:07:33
>>457
多分みんなまだまだ大量にストック抱えてるのに
新商品が出たからとかで買っちゃってまたそのストックを
増やすことになるからじゃない?
男にはあんまり理解出来ないだろうし今使ってるのがなくなったから
買うとかじゃないから後ろめたいんじゃないかな?
462おかいものさん:04/11/23 01:13:27
>>461
そっか。
うちは夫のほうがまとめ買い好きだから。
お肉も塊で買いたがる。
とんなものでも業務用パッケージを見るとワクワクするんだって。
463おかいものさん:04/11/23 01:21:00
私も衣裳部屋もどきにキッチンペーパーやらたっぷりしまいこんでいたけど、
ここのところ寒くなってきたので夫が衣替えしようと数ヶ月ぶりに足を
踏み入れてしまって「なんだこれ〜」ってことになった。
だからって何言われるわけでもないけど、小遣いほとんどやってないから、きまずい
んだな。

風船、クリスマスバウンティなかったね。。
464おかいものさん:04/11/23 01:23:17
あと、シンプルプレジャーもなかったね。がっかり。
465おかいものさん:04/11/23 01:32:10
掲示板で誰かが聞いてたクリスマス柄のラップがあると思ったのになかったのが
残念。

>>462
業務用パッケージにワクワクそれすごくよくわかる!!
466おかいものさん:04/11/23 09:12:18
>>463
>だからって何言われるわけでもないけど、小遣いほとんどやってないから、きまずい
んだな。

禿げ同。
467おかいものさん:04/11/23 11:59:52
うちはだんなも個人輸入であれこれ取り寄せてやがるからなあ。
468おかいものさん:04/11/23 14:39:14
こっそり納戸に隠しです。

買っても文句は言わないと思うんだけど。あまりにも大量にあるから
しかられそうで内緒にしています。100円でも買えるのに高いの
買う→ちょっと申し訳ないと思う→値段の分まで綺麗にしようと頑張る→
ストックが減る→やった!また買える!→そして本棚はパンパン
この繰り返し。正月に棚卸したら本当にイヤになって今年はまだ一度も
洗剤類買ってません。というか、買ったら入れるところがないから我慢中
469おかいものさん:04/11/23 16:44:43
うちはまだ洗濯棚とシンク下収納で間に合ってます。
うちはたいしたことなかったんだ〜♪
470おかいものさん:04/11/24 09:31:32
シンプルプレジャーの残り香ってどう?
471おかいものさん:04/11/24 09:57:50
今バニラ使ってるけど結構匂いきつくないですか?
ほんのちょっと入れればいいや〜って感じです。
あと、ボトルが持ちにくいよう。
472おかいものさん:04/11/24 17:23:47
すみません、シンプルプレジャーって濃縮タイプですか?
473おかいものさん:04/11/24 18:31:16
ウルトラって書いてある・・・。
残り香が、原液のときと雰囲気が違うなと感じたよ。
バニラ、甘いかな〜と思ったら、残り香はそうでもないし。
ミックスジュース(ゲッ)と思いきや、後はかわいい香りだとおもた。
474おかいものさん:04/11/24 23:47:13
>>473
教えてくれてありがd♪
475おかいものさん:04/11/25 09:09:12
@、まだ発送してくれない
476おかいものさん:04/11/25 10:54:18
海外雑貨って、趣味みたいなものだから、コレクターまでいかなくても
増えるの仕方ないんじゃないかな?

うちは、柔軟剤が一時増えて、中がドロってしてきて困ってしまって、急いで使った記憶があるよ。
洗剤は年に1回の買い溜め。今年もゲインがトロピカル一本になってしまった。
買い溜めの時期だな・・・去年も今頃だったな。

うちは、何がいっぱいって、石鹸の数がすごいんだよね。
旦那はいないけど、自分で目新しいの見付けると買ってしまうんだよ。
これだけは、子供の頃から変わってない。今は海外ブランドになっただけ。
477おかいものさん:04/11/25 18:29:24
  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通るクマー

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
478おかいものさん:04/11/26 00:22:18
まだ粘着してたのか
479おかいものさん:04/11/26 08:35:07
ただ可愛いから貼っただけなのに・・・・・(´・ω・`)ショボーン
480おかいものさん:04/11/26 10:02:00
うちは、洗剤3種類、柔軟材5種類
A&Hのカーペットデオドライザー3種類ある。
もちろん特別家事が好きなわけではないw
481おかいものさん:04/11/26 17:58:25
ダウニー エイプリルフレッシュって洗濯物が乾くと
アンモニアの匂いがするんですけど。
いっぱい余ってるのにもういらない・・・もったいないなぁ。
482おかいものさん:04/11/26 19:04:42
元々体臭が、しっこ臭いだけじゃ?
アンモニアの匂いなんてしないよ。
483おかいものさん:04/11/26 19:24:58
洗濯槽を洗うことをおすすめします。
484おかいものさん:04/11/26 21:24:18
>>481
エイプリルのせいじゃないと思う
485おかいものさん:04/11/26 23:25:24
>>481
使用途中で何か混入したのでは?
すぐに使用を中止して証拠物件として保管。
犯人を捜そう!
486おかいものさん:04/11/27 00:45:16
尿混入事件、犯人は誰だ!!
487おかいものさん:04/11/27 02:12:18
バルーンで今回購入したドイツ製のヴァーナルっていう柔軟材の爽やかな
香りの方早速使ってみた。めっちゃくちゃいい香りだね。今まで使った
ダウニー全種、スナグル全種、ゲイン2種、スワビテル全種よりも気に入った。
488おかいものさん:04/11/27 07:44:28
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
489おかいものさん:04/11/27 14:39:19
タイドのトロピカルクリーンすごく私好みだった。
海外の製品は香りフェチにはたまらん。。
490おかいものさん:04/11/27 22:40:41
今日はじめてアイボリーの食器洗い洗剤使いました。
泡立ちが凄くいい!泡切れも凄く良くて満足!
手の皮膚が弱いのでもっと早く使えばよかったと後悔。
そう言えばダウニーの時も
もっと早く買えば良かったって後悔したっけ・・
ダウニー入りダイドを買ったのでこちらも早く使ってみたい!
491おかいものさん:04/11/28 17:38:49
量を間違えて、タイドを入れすぎて、ダウニー少な目だと
ちょっとすっぱい感じになる
492おかいものさん:04/11/29 01:30:21
Wispのミステリーガーデン使ったんだけどこの香りちょっとありえない・・・・
旦那曰く中年ババァの香水みたいなニオイらしい。

今までGladeはフルーツ系以外ほとんど使った事あるけど失敗皆無
だったから安心してたのが悪いのか。
似た名前のミスティカルガーデンはすっごいいい香りなのになぁ。
493おかいものさん:04/11/29 08:53:54
スアビテルとPUFFって同じ香り?
パッケージが一緒なんだけど。
494おかいものさん:04/11/29 10:45:52
シンプルプレジャー(紫)愛用中!
好きな香りでついついキャップ1杯(多いよなっ)入れちゃって
残り香、たくさんで幸せ気分なんだけど・・・。
先日、小6の息子 職員室に呼びだされたらしい・・・
「香水、つけてるでしょ?」って。
制服がかなり匂うらしい・・・
学校のような無臭の空間ではあの香りは目立つのかな?
洗剤(柔軟材)らしくない香りだしね。
今日から適量使いました。
495おかいものさん:04/11/29 11:09:12
>>494
息子さん災難だったね。
小学生の時、好きだった男の子がいつも柔軟剤のいい香りしてたなあ。
496おかいものさん:04/11/29 11:37:38
バカ親でございます〜
息子も私も鼻がマヒしてるから、困ったもんだ。
息子も「香水なんかつけてない!」
先生「いや、これは香水の匂いや!」、と
かなり言い争いになったらしい(苦笑)
そういう息子もあの柔軟材の香りが結構気にってるらしいので
私の罪悪感は少ない。

マヒしつつも、たまに旦那からもプーンといい匂いがぁー
前科のある旦那に一瞬「えっっ」と思うけど
シンプルプレジャーの香りだった。残念。
497おかいものさん:04/11/29 12:56:14
うちの会社にいた男の人もいつも香水とは違う
よい香りが漂っていたんだけど、その人ソープ通いしてるって噂になってた。
輸入柔軟材を知った今思うとあれは柔軟材だったのかなぁ。
その人の奥さん、都会的でオサレな方だったし
ダウニーとか使っていてもおかしくない感じ。
ソープ嬢のカホリ=石鹸のような良い香りって、勘違いしてたのかも。
男の人からあんまり良い香りがするのも誤解の元かもね〜。
498おかいものさん:04/11/29 13:00:57
じゃあダンナのワイシャツには使わない方がええか・・・。
ソープ通いなんてうわさがたったらかわいそうだ。
形状記憶にダウニーのアドバンス使ってて、アイロンかけなくて
らくちんだったんだけど。
499おかいものさん:04/11/29 13:08:34
ソープ通いは強い消毒剤のにおいだと思うが(w

でも洗濯物の残り香は、気になる人にはかなり迷惑だと思うのでみんなホドホドにな。
500おかいものさん:04/11/29 13:27:40
あ、ソープ疑惑でなく(半マジ交際)疑惑でございました。
香水つけてる子と車で同乗しただけでも匂いがつくもの。
もっともっとくっついたら・・・・あぁぁぁ
ならば、罰として好きなだけネットで買い物できたのになー(苦笑)
もちろん旦那のカード払いで。
キツすぎる柔軟材の匂いも考えものですな。
501おかいものさん:04/11/29 13:47:30
>>498
急に匂いが消えると逆に疑いかかりそう。
旦那が同僚達に奥さんが好きな柔軟剤なんだけど匂いきつい?って
さりげなく聞いた方がいいと思う。
502おかいものさん:04/11/29 13:49:42
497でつが、ソープ通いの疑いをかけられていた男は、
普段からいやらしい奴でしたので、そのせいかもしれません。

でも他の方も言われていますが、
ほどほどの香りにしといた方が良さそうですね。
503おかいものさん:04/11/29 14:08:28
柔軟剤の香りくらいなんともないよ。
ここのマンションのエレベーター、最後に誰が乗ったかわかるくらい、
男性陣はコロン香りプンプン。
直後に乗ると窒息しそうになるよ。
504おかいものさん:04/11/29 14:16:00
洗剤革命と同じようなコマーシャルしてますが
ココマジック(ココナッツ油脂が主な成分、2K、¥6000位)
使っている人いますか、どうですか?
505おかいものさん:04/11/29 19:25:31
>>504
スレ違いなのでお帰りください。
506おかいものさん:04/11/29 19:26:02
>>494
その後が気になる。息子さんの香水疑惑は無事に晴れました?
ホントに災難だったね。


>>498
ダウニーアドバンスで形状記憶ならアイロンいらずなんだろうなぁ
羨ましい。うちの旦那は絶対、形状記憶着てくれないからアドバンス使ったところで
何の意味もないから・・・

507おかいものさん:04/11/30 09:36:49
洗剤で悩み中。

柔軟剤はダウニーのクリーンブリーズを愛用中。
前回、Tide(クリーンブリーズ)の粉末か液体にするかで
かなり迷って液体をを注文しました。
その時に匂いについては
オーナーさんより
「オリジナルのTideの方が香りが残ったかな?なんて考えていま
す」と

Tideのオリジナルとクリーンブリーズで柔軟剤がクリーンブリーズの場合
匂いにだいぶ違いがあるのでしょうか?

ダウニー(クリーンブリーズ)の皆様は洗剤は何がお薦めですか?
(粉末?液体?)
508おかいものさん:04/11/30 10:36:19
息子の香水疑惑は、晴れぬまま。
最終的に担任(♀)曰く、「今度の個人懇談の時にお母さんに聞くわ」って。
しかし、「香水なんかつけてません」って訴え、まったく自覚のない息子に
担任&保健室の先生(いずれも♀)二人でよってたかって
「香水つけてないんなら、なんでこんなにニオイがするの?」
「制服はいつも何処に置いているの?」とか
「お母さんは香水つけているの?」とか云々、
責めるほどの事かよ〜って、感じですが。
今日のお洗濯は、柔軟剤少な目です。

懇談会にはシンプルプレジャー持参ですな(笑)
509おかいものさん:04/11/30 11:09:23
お私立ですか?
先生はババア?
しつこすぎだよね
510おかいものさん:04/11/30 11:58:39
シンプルプレジャーを見てDQN先生達は・・・。

「うんまぁ!なんて下品な香水のビンなの!」と

発狂するヨーカンがする。(w
先生達は逝き遅れなので家庭事情には疎いと思われ。
511おかいものさん:04/11/30 12:49:53
シンプルプレジャーの残り香って最強なんだね。
512おかいものさん:04/11/30 12:58:30
なんかすごい先生達だね〜。

自分が学生の頃のおかしな校則を思い出しちゃった。
男子の頭髪は何ミリとか、爪は手のひら側から見えちゃだめとか、
女子の前髪は眉にかからないとか〜。

ちょっといい香りがするくらいいいのにね。
頭の固い奴らだ。
513おかいものさん:04/11/30 13:51:15
495ですが、いつもいい香りのする息子さんに
私みたく、ポッ(はあと)な女子児童いるかも・・・
514おかいものさん:04/11/30 18:51:15
タイド ウィズ ダウニーの 
ソフトオーシャンミスト使ってる人いませんか?

仁丹臭いとか、アンモニアの臭いとか良くない評判もありますけど。
そう言われるとそういう気もしてしまうんですけど、
使い方によって臭いが変わったりするんでしょうか?

515おかいものさん:04/11/30 19:16:55
ジンタンじゃなくて
ジャスミンです。
516おかいものさん:04/11/30 21:46:50
>>507
私もダウニーのクリーンブリーズ愛用者です。
うちの洗剤は、アタックですよ。
個人的には、部屋干しトップ使いたいんですけどね…
新聞屋さんが多量にくれたもので、仕方なくw

匂いは、特に問題ないですねー。
いつもいい匂いがしてますよ!

他の柔軟剤にもチャレンヂしてみたいんですけど
貧乏人には、かなりの勇気がいりますw


517おかいものさん:04/11/30 22:16:19
タイドのトロピカルクリーンって新しいもの?
それとも限定とかで前に出たもの?
518おかいものさん:04/12/01 14:33:42
>>517
ちょっと前に発売されたTIDEの新しい香りだと思う。
オレンジのキャップだから、
DOWNYのトロピカルと似た香りなのかな?
しかしDOWNYトロピカルが廃盤になったあとに出されても・・・トホホ
ttp://www.tide.com/products/tide.jhtml?productId=99
519おかいものさん:04/12/01 20:03:00
508さん、
うちも、担任に「服の匂いが強いようですが。香水ですか?」と連絡帳に
書かれてしまいました。その時、我が家は巣わびてるの黄色ボトルを愛用中。
「えー!そんなあ。」と説明しようとしたら、年度末で担任は学校を辞めちゃい
ました。辞めちゃったからもういいや。。。でした。
今は、だうにーのグリーンブリーズを使ってますが、別に何にもいわれません。
今月は、風船さんでやっとシンプルプレジャーをゲットする予定ですう。
520おかいものさん:04/12/01 20:49:02
オーシャンやブリーズ系の香りは誤解されないだろうけど
フラワー系や甘めの香りは香水と間違われるかもね。
でもさ、雨の小学校なんてネイルも香水も化粧もしてる子いるんだから
別にいいと思うんだけどね。
521おかいものさん:04/12/01 20:59:20
508です、嬉しいよ〜同じ経験(519さん)した人もいるんだね。

こっちじゃ、ひとりの行為(香水)を黙認したら
エラいことになるからねー。
でも先生も相手み見て?考えてくれよー。
うちの息子は全く洒落っ気もなく、だらしねー奴なのに。

519さん、シンプルプレジャー(バニラ)は適量でね(笑)
522おかいものさん:04/12/01 21:20:21
再び519です。うちもむっさーい息子(小4)です。
いっつも、シャツがズボンからはみだしてるようなオサレ無頓着な典型
なのに、香水なんてフリカケルわけないっしょ!です。
でもさ、493さんみたいなラブリーな女子が好いてくれたら。。と
母なりの見えない努力をしてみたのさ。
508さん、お互い可愛い息子のためにがんばりまっしょー!
523おかいものさん:04/12/01 22:49:06
>518
まりがとう
524おかいものさん:04/12/01 23:07:03
>>520
だから学力低下してるのか
525おかいものさん:04/12/01 23:10:13
そろそろおばちゃんのおしゃべりがうざくなってきた。
526おかいものさん:04/12/02 00:12:00
ごめん、おばちゃんはもう撤退しますぅ〜
ついつい嬉しかったのさ。
527おかいものさん:04/12/02 09:44:34
   l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
528おかいものさん:04/12/02 11:42:59
>>525に禿げ同ほどでもないが、同意。

ところで>>527はなんて読むの?
乱れてて読めないんだけど?
どうせ貼るんならキレイに貼ってよ。
529おかいものさん:04/12/02 11:49:33
>>528
あなたのブラウザの設定が悪いから読めないんだと思われ。
530おかいものさん:04/12/02 12:32:12
>>528

くっきり見れますが
531おかいものさん:04/12/02 13:46:38
>508と >519は分かり易いジサクジエンしてるな〜〜ゲラゲラw
532おかいものさん:04/12/02 13:49:09
表示を変更したら・・・
533おかいものさん:04/12/02 14:03:08
おばちゃんて
○○なんですぅ
         ↑
って書くよね
唇がとがってそうでキモチワルイですぅ〜
534おかいものさん:04/12/02 14:32:50
>533
ワロタ、唇がとんがってると、どう気持ち悪いの?
535おかいものさん:04/12/02 14:41:40
そんなこと、どーでもいいと思うんだけど。
536おかいものさん:04/12/02 14:49:26
>>534
藤子不二雄のキャラみたいな口?
537おかいものさん:04/12/02 15:13:58
AAとかはいつもキレイに見えるんだけどなぁ。
ま、うっすらみえるけど、
もうわかったからって書いてあるのかな。

なんかすぐにジサクジエーン!って言いたがる奴いるよね〜。
幼稚な揚げ足鳥とりもいるんだよな〜。
このスレってこんなに低脳の集まりだったっけ???
538おかいものさん:04/12/02 15:31:00
>>537
文字のサイズを1サイズ小さくしてみると
ハッキリわかるよ。
539おかいものさん:04/12/02 15:59:21
>>538
ほんとだ、お優しい人、ありがd!
今までずっと中サイズで見てたけど、みんな小で見てるの?
540おかいものさん:04/12/02 15:59:51
うちの子スレでもたてて他でやってくれ。
541おかいものさん:04/12/02 16:05:29
>>540
流れわかってる?
非常に出遅れた感じがあるのですがw
542おかいものさん:04/12/02 16:28:32
では、質問です。

あなたがいつもネットショップ等でオーダーする時、
洗剤、柔軟剤、芳香剤と一緒にオーダーしている、
その他の輸入雑貨を教えてください。
543おかいものさん:04/12/02 16:37:32
>>542
何?業者?
544おかいものさん:04/12/02 16:41:24
>>542
まず貴女からどうぞ!
545おかいものさん:04/12/02 17:20:44
>>543
ちがうよ。
送料がもったいないから、なにか良い物あったら試してみたいの。
>>544
今のところSpontexくらいなのよ。
546おかいものさん:04/12/02 23:44:34
>>542
菓子、ラップ、柄付きジップロック、キッチンペーパー
547おかいものさん:04/12/03 17:44:49
突然だけど、オクでリナジットのワイルドオーキッドの芳香剤一式出てたよ。
以前ウォッチしてたら、スタンドタイプが恐ろしいほどの値段になったのを
覚えてる。。。
今もまだ高値で買う人いるのだろうか??
548おかいものさん:04/12/04 00:26:10
>>481
確かにアンモニア臭がした!
うちのぬこさんがタオルにオシッコしたかと思ったよ。
量が多過ぎたのが原因かも。

549おかいものさん:04/12/04 02:03:14
リナジットのワイルドオーキッドって、実際どうなの???
同シリーズの他の香りは色々試したけど
香りはイイんだけども、すぐににおいがしなくなるし
減りがとても早い!(環境のせいかな?)
そんなもんで・・・、オーキッド欲しいけども何千円はなぁ〜
550おかいものさん:04/12/05 20:23:54
先日初めてコストコでタイドの漂白剤入りを購入しましたが
洗濯物の容量に対する分量が良くわかりません
殆ど英語が読めないんですが4キロの場合、カップの1の所まで
洗剤を入れるんで良いんでしょうか?
今までは4キロに対して15ml程度しか使わない洗剤でしたので
分量の多さに戸惑ってしまっているんですが・・・
いまはよく判らないので、カップの8mmくらいの所まで洗剤を入れて
使っているんですが、とりあえず汚れは落ちているみたいなので
1まで入れて大丈夫なのかな・・・と思ったんですが・・

あと、タイドの汚れ落しつきのケースをお使いの方、
使いがってはいかがですか?
551おかいものさん:04/12/05 20:39:04
>>550
説明程度ぐらいなら読めるだろ
中学程度の英語だぞ
わからない単語なら調べろよ

ネットがあるんだから↓の翻訳サイトで英文を全部書いて翻訳しろ
ttp://www.excite.co.jp/world/
552おかいものさん:04/12/05 20:55:19
>>551に禿げ同
553おかいものさん:04/12/05 21:07:03
何か嫌なことでもあったのか?
トゲトゲしてるね
554おかいものさん:04/12/05 21:11:20
>>550さん
同じくコストコで漂白剤入り液体タイドを購入しました。
>>2に書かれている通販サイトで
使用量が書かれていたりしますよ。
私は@マートの説明を基準にしてますがね。
「タイドの汚れ落しつきのケース」とは
タイドキックのことですか?
555おかいものさん:04/12/05 21:50:21
「殆ど読めない」ではなく「全く理解出来ない」と素直に書き込めばよいのに。。。
プライド?
556おかいものさん:04/12/05 22:21:50
みんなストレスたまってるんだね
いい匂い嗅げ
557おかいものさん:04/12/05 22:29:00
150cm位の棚の上に格納後だったので曖昧な記憶で書いてました。ごめんなさいね
次回より使わせていただきます>>551

>>554
ありがとうございます
分量の多さにさすがに戸惑っていましたが安心しました
一度記述の量で一度洗ってみることにします
ケースはタイドキックの事でした。すみません。
襟汚れとか、油汚れに塗る時の使い勝手等伺いたかったんですが
558おかいものさん:04/12/06 04:06:16
タイドキックってどこ行っちゃったんだろ?
最近売ってないよね? 欲しいんだけど。
近場のドンキ、LOFT、ソニプラは全滅だったよ。
誰か売ってる所知りませんか?液体洗剤使うとき
タイドキックがあるとやっぱり楽だよね。
559おかいものさん:04/12/06 17:49:07
>>558
便利だけど1個あればいいよ。
560おかいものさん:04/12/06 19:06:58
「ごめんなさいね」の「ね」は付けないほうがいい。
お詫びの言葉なのに上からものを言っている。
561おかいものさん:04/12/06 23:30:04
中学レベルの英語もわからないドキュンが
そんなこと理解できるわけないだろ。
562おかいものさん:04/12/06 23:46:38
粘度高いね〜〜
563おかいものさん:04/12/06 23:55:34
ねばねばぁ〜♪
564おかいものさん:04/12/07 00:18:43
ぱぱぱや!やめ
565おかいものさん:04/12/07 07:18:46
>>560
ほんの少しの抵抗の意味を込めた「ね」なんだろーが。
冷静を装ったものの内心、ムカついてイライラしてるのさw
566おかいものさん:04/12/07 08:26:57
『柔軟剤』投入!!
567おかいものさん:04/12/07 08:36:28
そこでネバネバですよ
568おかいものさん:04/12/07 10:33:52
>>566
禿げ藁!上手だねw

>>567
糞!!!ツマンネ!!!
569おかいものさん:04/12/07 10:39:59
570おかいものさん:04/12/07 11:02:05
(・∀・)オナカイパーイ!!★粘着納豆は洗濯好き 6★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097211320/
571おかいものさん:04/12/07 11:35:49
>>569
そうくる思ったけど、残念w
違うよ〜、単純だな、バーカ!バーカ!wwwwwwwwww
572おかいものさん:04/12/07 11:44:17
スポーツクラブに柔軟剤のいい香りがする女性がいる。
いいにおい〜って吸い込んだら、おじさんとすれちがって
グヘッ!何!?このニオイ!うんこ?

な体験があった。
573おかいものさん:04/12/07 12:43:43
>>571
>>569は柔軟材投入!って意味で入れたんですよ
>>568>>566だろwと言う意味で入れたのではない
574566:04/12/07 12:52:44
『柔軟シート』再投入!!

みんな、ホンワカしようや
575おかいものさん:04/12/07 13:15:18
洗剤
576おかいものさん:04/12/07 13:28:54
イイカホリ
577おかいものさん:04/12/07 13:35:53
>>573が悪いわな
578おかいものさん:04/12/07 13:43:53
579おかいものさん:04/12/07 14:03:08
580おかいものさん:04/12/07 14:26:26
581おかいものさん:04/12/07 18:42:41
なんか同じ人が粘着して空気悪くしてるね〜。
582おかいものさん:04/12/07 19:00:40
いつも空気悪いけど今日のは酷いね
583おかいものさん:04/12/07 20:02:52
>>550
水30リットルに対して約30mlです。
584おかいものさん:04/12/07 21:21:30
英語が全く読めなかった高卒女!!!!!
お前のせいで雰囲気悪くなったんだよ
謝罪しろ
585おかいものさん:04/12/07 22:18:32
英語読める高卒&過去米暮らしも駄目でつか?
586おかいものさん:04/12/07 23:38:44
英語出来る・出来ないに執着する奴って恥ずかしい 自ら低能さをひけらかしてるようなもんだもんな
587おかいものさん:04/12/08 00:25:56
m9(^Д^)プギャー
588おかいものさん:04/12/08 00:34:10
ほらね、すぐこういう↑レスが入るw
589おかいものさん:04/12/08 04:33:45
>>586
禿同
ここまで粘着してると英語出来ない奴より頭悪そうw
590おかいものさん:04/12/08 05:03:18
@と.comの価格差は何なんだw
591おかいものさん:04/12/08 07:44:25
で、>>586>>589は英語わかんないでオケ?
ジサクジエーン乙!!
592おかいものさん:04/12/08 07:49:25
>590
どう違うって言うの?あんまり変わらないじゃん。
593おかいものさん:04/12/08 09:42:00
>>591って凄いねww
594おかいものさん:04/12/08 10:15:00
>>593
氏ね!!!!!!!!!!
595おかいものさん:04/12/08 11:01:41
>>594 お前がなー
596おかいものさん:04/12/08 11:24:10
ムッキーが一匹いますね
597おかいものさん:04/12/08 13:18:31
そうですね、粘着が一人いますね。
ここまで来るとさすがに飽きれるw
598おかいものさん:04/12/08 13:19:22
>>590
何がいくら違うのか具体的に教えろや。
599おかいものさん:04/12/08 14:16:05
>>598
ネットに繋がってるんだから自分の目で確かめれば即解決。
600おかいものさん:04/12/08 16:31:52
なんか、タイドの香りって12年まえと変わった気がするんですが、気のせい?
こう、昔はいかにもアメリカ〜ンな香りだったんだけど。

タイドにダウニーが入ってるやつ使ってる人います?(エイプリルフレッシュ)
買ってみようかと思ってるんですが、使用してる方、良かったら教えて下さい。
601おかいものさん:04/12/08 18:23:10
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
602おかいものさん:04/12/08 18:37:05
コストコでタイド+ソフトオーシャンのデカタンクに飛び付き使ってるけど既に飽きてきた。
こんなことなら普通にタイドのデカタンク買って色んな香りのダウニー投入して香りを楽しめばよかったよー!と今更後悔してます。
柔軟剤は色々あるのにオーシャンの香りついたタイドに混ぜることも恐ろしくて出来ないし、何やってんだ自分!
頑張って消費するぞ!
603おかいものさん:04/12/08 18:59:18
カルフール日本撤退のようですが、併設のコストコはどうなるのかな?
604おかいものさん:04/12/08 19:03:29
>>603
スレ違い。併設もしてないし・・
コストコはカルフーフと違って黒字だし。
2005年には店舗増える予定だし。
605おかいものさん:04/12/08 19:04:32
×カルフーフ
○カルフール
606おかいものさん:04/12/08 19:17:09
>>604
併設じゃないのか。尼のカルフールとコストコって同じところにあるから、どこもそうなのかと
思ってましたスイマセン。
607おかいものさん:04/12/08 20:10:31
>>599
お前に言われんでも見てんだよ!!
そんなに大きな違いを感じなかったから聞いてんだよ。
氏ね!!!!!!!!!!

608おかいものさん:04/12/08 20:20:32
シンプルプレジャーでフローラル系の香りってどれですか?
609おかいものさん:04/12/08 22:00:13
>>602
て、ことは、柔軟剤を使って香りを楽しみたい人は、洗剤を普通のにして
柔軟剤を色々楽しむほうがいいんですね。

逆に、柔軟剤がマンドクセーって人には柔軟剤が入ってるほうがいいわけね。
香りも、それほど拘りがないならってね。

取り合えず、普通のタイドを使おう。
610おかいものさん:04/12/09 00:28:22
GAINのドライヤーシート、効果があんまり無いような気がする。
やっぱBounceの方がいいや。
611おかいものさん:04/12/09 08:36:16
>608
>357
612おかいものさん:04/12/09 14:17:46
セシールの春カタログに、ドイツ製の柔軟材6種類出てたね
613おかいものさん:04/12/09 16:47:10
PUFFって見た目はアメ製ぽいけど
タイ製なんだね・・・
買って損した・・・
614おかいものさん:04/12/09 18:57:35
セシールのいくらですか?
615おかいものさん:04/12/09 19:48:15

品番CH−287 注文コード 7344−166
1L*3種類の¥1575(税込み)
Aセット
レモン&グリーンティー、ピーチドリーム、グリーンアップル
Bセット
フラワーマジック、クラシックフレッシュ、バルサム
です。
616おかいものさん:04/12/09 20:18:36
バルサム
617おかいものさん:04/12/10 08:23:10
ゴキブリも寄り付かない香り?
618おかいものさん:04/12/10 08:49:26
619おかいものさん:04/12/10 09:09:05
ググってみたら、バルサムって針葉樹なんだね
620おかいものさん:04/12/10 09:11:27
>>619
小学生のころ、顕微鏡についてたプレパラート作成キットにあったのしか思い出せなかった
>バルサム
なんか接着剤みたいなニカワみたいな役目するやつだよな。
621おかいものさん:04/12/10 10:56:36
>>600
エイプリルフレッシュのタイド使ってるよ。
アタイは好きな香りでした。
622おかいものさん:04/12/10 11:14:49
>>621
使ってるの?!
わ〜、ずっといつも利用してるサイト見て買おうかなどうしようかなって思ってたんですよ。
タイドのトロピカルクリーンもあるので、それも使ってみようかと思ってます。
今まで、Gein使ってたんですけど、1年使うと飽きが来てしまって、タイドに戻ろうと
思った時に色々なの出てたし、柔軟剤入りは便利だ〜と思ったんです。

よし!注文しよう。
ありがとう♪
623おかいものさん:04/12/10 11:27:01
>>622
あぁぁぁああ、でもね、いい香りだとは思って使っているけど
柔軟剤が効いているっていう感触はあまり期待できないと思うよ。
624おかいものさん:04/12/10 14:57:47
そうなんだ、まだ注文してなくて・・・
SUNって言う洗剤も使ってみようかと思ってるんだ。
トロピカルクリーンとこの2つ買ってみるかな。
でもさ、商品代金は安くても送料高いからな、それがネックだよ。

この前ドンキにエイプリルの詰め替え買おうと行ったけど、オーシャンとクリーンブリーズしかなかった。
なんでだろう・・・・?
625おかいものさん:04/12/11 16:42:00
洗剤だけの香りを楽しもうと思い、柔軟剤使わずに洗濯した。
それほど硬くなかった。
これなら、柔軟剤は夏以外は要らないかもしれない。
626おかいものさん:04/12/11 20:10:47
タイドのトロピカルクリーンの香りを殺さない柔軟剤はなんだろう。
ダウニーのソフトオーシャンミスト、スナッグルのサンキスドブリーズ、
韓国製サフランの紫、黒木瞳のソフラン、全てに負けちゃう。
っていうか濃い匂いの柔軟剤ばかりだからいけないんだけどw
ゲインのアイランドフレッシュがトロピカルっぽいってどこかで見たから
かってみようかな。。
627おかいものさん:04/12/11 20:30:01
628おかいものさん:04/12/11 21:27:06
>>625
柔軟剤は冬のほうが必需品だよ〜
静電気はどーするのよ〜
629おかいものさん:04/12/11 23:09:24
>>626
そこで薬屋で安売りしている柔軟剤ですよ。
600mlで128円位で売っている奴。
ニオイも殆どしないけど、柔らかさはソコソコでコレ最強!
第一石鹸の奴が、結構お勧め♪

ナイロン製の作業服用に使っていたんだけど
香りの付いている洗濯洗剤と合わせて使うと
洗剤の香りが勝つのである意味便利だよ♪

「シワなめらかソフター」って奴買ってみれ。( ̄ー ̄)v
630おかいものさん:04/12/12 04:45:07
>>628
そうか、静電気か・・・うむ。
トロピカルクリーンは良いかほりみたいね。
うちにも、柔軟剤が4種類あるんですよ、でも、たまに洗剤だけの香りも楽しみたいんですね。
今はスナッグルのボタニカルがお気に入りです。
冬はちゃんと使いますです。
631おかいものさん:04/12/12 08:28:11
>>630
逆性石鹸のオスバンSとかを柔軟剤として使う手もあるよ。
殺菌・消毒と柔軟効果の一石二鳥。香りもほんのかすかーに
甘酸っぱい匂いがするかどうか程度だから、以外といい。
632おかいものさん:04/12/12 19:41:46
オスバン知ってる。
昔、コインランドリーに行ってた時に消毒の為に使ってたよ。
いいこと聞いた。
明日にでも買ってきます。
633おかいものさん:04/12/12 20:35:52
626です。
みなさんレスありがとうございます。
トロピカルクリーンは子供が言うには葡萄っぽい匂いとのこと。
ほんのり甘くて、私的には幸せになれる香りです。

オスバンって名前は知ってたけどそんな使い方が出来るとはびっくり。
試してみます。
634おかいものさん:04/12/12 20:44:16
635おかいものさん:04/12/13 03:43:18
タイド粉末って色落ちひどくないですか?!
匂いが好きで使ってるけど限界かも。
636おかいものさん:04/12/13 13:53:30
FBCから荷物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
旦那が帰ってくる前にキレイにしまわなきゃ。
今日は大忙し( ・∀・)アヒャ
637おかいものさん:04/12/13 16:57:13
オークションだと安いね〜。
いつもは某ネットショップで買ってたんだけど値段が全然違うね。
いろいろ買ったから差額は結構なものだと思う。
転売ヤーかもしんないけど、安いにこした事はない。

自分語りスマソ。
久々にたくさん買い込んだらなんだか嬉しくって・・・。
638おかいものさん:04/12/13 22:26:45
オイラも買いたいから出品者ID教えてけろ
639おかいものさん:04/12/13 23:41:07
>>638
定期的に出してる転売ヤーはそんなにたくさんいるわけじゃないから
値段と送料比較して見るといいよ。
640おかいものさん:04/12/13 23:41:59
ここにID晒すのはよくないと思うし。
641おかいものさん:04/12/14 00:50:16
637でつ。
ごめんね、出品者IDは教えられないよ〜。
でも検索すればすぐに色々と安いのが出てくるよ。
欲しいものをネットショップと比較しながら
チマチマと計算してみたら、送料を入れたってかなりお買い得でした。
ネットショップって営業していく経費もあるんだろうけど、
結構上乗せしてるのね。
ここ数年輸入品を買い漁ってきたけど、今ごろ気付いたわ。
オクではネットショップの大体3分の2くらいの値段でした。
コストコならもっと安いのかな?
都会の人はいいなぁ〜。


642おかいものさん:04/12/14 01:26:40
>>614
コストコの方が断然安いと思うよ。
会員だとクーポンもらえてもっと安く買えるときもあるけど、
クーポンもらえなくても、かなり安いと思います。

ダウニー4.05L(エイプリルのみ)で 1457円(税込)

スナッグル5.91L(サンキストブリーズ)で 1069円(税込)

アイボリーの液体食器洗い洗剤(740ml×3本) 733円(税込)

ダウニー入りタイド8.87L 2518円(税込)
クーポン使ってさらに600円引きで買いました

会員じゃなくても期間限定で12月17日から翌年1月2日まで
お試しキャンペーンで【尼崎店のみ】会員でなくてもコストコに入れるみたいです。
詳しくは尼崎店でお問い合わせください。
混むと思いますがお近くの方は行ってみては如何でしょうか?
643おかいものさん:04/12/14 01:34:02
カスケードの食洗機洗剤ってジェルと粉末があるのですが、
どちらの方がよく落ちますか?
ジェルはシトラスの香りと書いてあってちょっと気になってるのですが、
今まで国産メーカーの粉末しか使ったことなかったので心配になってしまいました。
それにサイズも大きいので失敗するとなぁ・・などと思ってしまいます。
お使いになられた方、よろしければご使用感をお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
644642:04/12/14 01:37:56
間違った!>>641タソ宛でした・・・
ついでなので、

花王ワイドハイター 2L 397円(税込)
除菌ジョイ 900ml 376円(税込)←自分のじゃないので香りはわからない
オキシクリーン 2.72kg 約1700円位←買ってないのでチラッと見ただけ
645おかいものさん:04/12/14 03:15:17
>>645
汚れ落ちはさほど変わらないように感じるけどなぁ。でもどっちもよく落ちるよ。
一般的には粉末のが落ちると言われてるらしいけど。
あと国産の洗剤はご飯(ご飯粒)に強く、海外物は油物に強いらしい。
これも私はよくわかんなかったつうかどっちも普通に落ちる。
シトラスとかオレンジとかいろんな香りがあるけど原液が香るだけで食器に
香りがついたり洗った後、食洗機の中に香りが残るってわけではないので
香りは好みの問題かな。


風船で以前買ったグリーンアップルの香りの Electrasol Gel っていう
食洗機用洗剤使ってるけど全然落ちない!!リンス入りじゃないから
水滴もすごく残るし改めてカスケードの優秀さを実感したよ。
646おかいものさん:04/12/14 03:16:51
>>645じゃなく>>643でした。
645って自分じゃん・・・・
647おかいものさん:04/12/14 07:32:05
>>645
>シトラスとかオレンジとかいろんな香り

そこはかとなくまぬけな表現だと思う(w
648おかいものさん:04/12/14 09:03:13
>>642
いろいろ丁寧に教えてくれてありがd。
すごく安くて楽しそうな所だね。
でも残念、なかなか行ける距離じゃないのよ〜(´・ω・`)
行けなくて逆に良いのかな?
そんなに楽しそうな所じゃ、浮かれてお金いっぱい使っちゃいそうだ。


649おかいものさん:04/12/14 10:04:38
コストコって都会にはないんだよなぁ・゚・(つД`)・゚・
650おかいものさん:04/12/14 10:30:58
>>649
えっ?都会(の郊外)にしかないと思うけど・・・
当方田舎在住ですが、年末年始に帰省する時に
オクでワンデーパス買って多摩境に行く予定です。
651おかいものさん:04/12/14 11:06:40
カスケードのジェル、シトラス?使っているけど、よく落ちるし、
とってーも経済的です!!。多分1年ぐらいもつかも。
ただ、注ぎ口が液だれして汚くなるのが難点。あと大きくて置き場所にちと困る。
香りは、作動中にお湯が出てきたときにいい香りがして好きです。
あと、ジェルを入れたところに水を少し足しておくといいです。
たまーにジェルが解けてないで少しだけ残っていることがあるので。
家の食器洗い機が古いからかもしれないけど・・・
652643:04/12/14 11:22:03
>>645サン、651サン
レスありがとうございます!
ますますジェル気になるのでジェル買ってみますね!
大きい分入れる量も多いのかしら?とか思ってましたw
一年近くもってあの値段だとものすごくお得感がありますよね。
で来年は粉末の方トライしてみます。後は置き場所確保しなくては。
なんだかすごく楽しみになってきました。


653おかいものさん:04/12/14 14:17:25
>>641
私も差額計算した。
今はオークションでしか買わないですね。
マジ、安いよ。
オクで探すとすぐ出るよ。
654おかいものさん:04/12/14 16:57:21
>>653
計算するのはちょっと手間だけど、やってみると
その差額に驚くよね。
655おかいものさん:04/12/14 20:22:02
そ、商品3品くらいで1000円以上も差があるんですよ。
で、代引き手数料なんて要らないから、それらも合算すると差額にビクーリするよ。
656おかいものさん:04/12/14 22:57:35
>>651
え?オーチャードスプラッシュのジェル使ってるけど
注ぎ口全く液垂れしないよ?同じカスケでも注ぎ口違うのかなぁ?
657おかいものさん:04/12/14 23:17:47
昨日ダウニーデビューしました。
旦那に洗濯物がいい匂いだけど洗剤変えた?
と聞かれました。
まだハミングフレアがたくさん残ってるけど、
これで堂々と買っちゃうぞ!
大容量だからついついたくさん投入してしまいそう
658642:04/12/15 03:02:49
ゴメン17日からじゃなくて18日からでしたorz

12月18日(土)〜1/2(日)
期間中、会員でない方もお買い物が出来ます。
(久山店、尼崎店のみ)
http://www.torius.co.jp/shops/costco/costco.htm

>>648-649
私は電車で50分ほどなので幕張店を利用してますが
洗剤以外も安いので行く価値ありですよ!(芸能人も結構見かけます)
買いすぎちゃいますが・・orz

福岡県粕屋郡久山町(久山店)
神奈川県横浜市金沢区(金沢シーサイド店)
東京都町田市(多摩境店)
千葉県千葉市(幕張店)
兵庫県尼崎市(尼崎店)

コストコは全部で5店舗あります。
2005年度以降店舗が増える予定みたいです。
会員でなくても1日限定で入れるワンデーパスポート(コストコ商品券)がオク等で買えるので
お近くの方はお奨めします!スレ違いスマソでした。。
659おかいものさん:04/12/15 07:58:32
スナッグルのエメラルドなんとかって、オクには全然出てないね。
なんでだろう?
コケって表現が、どんな香りか気になるんだよな〜。
660おかいものさん:04/12/15 09:47:25
カスケードはジェルしか使った事ないや。
ちょっと前までコストコ扱いだった緑ボトル(レモン)より、
今のオレンジボトルの方がピカピカになるし、
溶け残りみたいなのが無くて良いと思う。
661おかいものさん:04/12/15 11:51:12
>>659
表現力が乏しいので上手く言えないんですが
他のスナッグルよりは甘いグリーンっぽい香りです。
変な香りではないですが、リピートしなくてもいいやと私は思いました。
ラベルの背景が蓮の池なんで、そういうイメージなのかなぁ。
あ、余計にわからなくさせちゃった?
662おかいものさん:04/12/15 12:26:42
甘いグリーンっぽい?蓮の池・・・・・。
う〜ん、わかるような、わかんないような〜。
そんなに悪い香りじゃなさそうだね、ますます使ってみたくなったよ。
663おかいものさん:04/12/15 12:56:01
>>659
@で買ったんだけど、わりとさわやかな香りで気に入ってるけどなあ。
コケって表現が冒険だよね。
664おかいものさん:04/12/15 20:23:06
ドンキ心配だね
665おかいものさん:04/12/16 00:48:13
暫くは怖いな
666おかいものさん:04/12/16 10:10:57
コスで売ってるしわとりダウニー、どんな香り?
667おかいものさん:04/12/16 12:55:44
か、か、金が欲しい・・・。
輸入日用品はカネがかかる・・・。
輸入日用品に埋もれて暮らしたい・・・。
668おかいものさん:04/12/16 13:10:03
>>667
勘違いと思う。
669おかいものさん:04/12/16 14:30:22
>>667
え?そう?割安感の方があるけど。
容器でっかいし。
670おかいものさん:04/12/16 19:13:24
割安感があるってのはちょっと言いすぎじゃない?
コストコとかで買ってる人はそうかもしれないけど。
671おかいものさん:04/12/16 22:02:45
>>670
669さんじゃないけど、お得だから使ってます。
もちろんコストコ取り扱い品のお話よ〜

でも芳香剤、USAものはネットショップで買っても、
コストパフォーマンス的に良いと思う。
672おかいものさん:04/12/17 00:55:27
へぇ〜、お得だと感じて使ってる人って多いんだね。
673おかいものさん:04/12/17 01:10:15
wisp思ったより香らないなぁ。トイレに置いて丁度いいくらい。
オイルのプラグインくらい香るのかと思ってた。
674おかいものさん:04/12/17 08:52:19
一般的には輸入日用品は割高感があるよね。
自分はちょっとした贅沢品だと思って使ってるけど。
675おかいものさん:04/12/17 09:13:57
ダウニーのバニラとラベンダーのって、思ったより良い香りだ。
意外な組み合わせに不安でしたが、どっちも
主張しすぎずほど良い香り。
DQNカー見たいに甘いバニラが強烈に匂ったら嫌だなと思ったけど、
全然そんな事ないし。
676おかいものさん:04/12/17 13:21:46
先日、ファブリーズ(日本版じゃなく)かってきました
一番最初使うときってなんかやってから使うんでしょうか。
プッシュしてもでてこないんです。
中ブタもないし
教えてくださいい!
677おかいものさん:04/12/17 14:42:02
>>676
ON. OFF 回して切り替えた?
678676:04/12/17 14:47:36
>>677
え!!!
それって日本製のカビキラーとかと同じように
スプレー口についてます?
679おかいものさん:04/12/17 14:58:17
良く見たらon offって書いてあると思う、噴射口のところに。確かひねるものが
あるはず。日本ではUSファブリーズっていくら位するんですか?
680676:04/12/17 16:40:21
よくみたらON、OFFありました!
あったけど普通に白いっていうか半透明部分をひっぱったりして
まわせばいんでしょうか?
681おかいものさん:04/12/17 17:01:48
違う、回すんです。カチッと。
682おかいものさん:04/12/17 17:15:58
なにやってんだー、後ろからだよ。

カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J

683おかいものさん:04/12/17 17:41:20
なかなかわかんないみたいだけど、そんなに難しいの〜?
684おかいものさん:04/12/17 17:48:19
>>683
多分うちのオカンのような人なんだと思う。うまく説明できないが(w
685おかいものさん:04/12/17 19:37:09
>>684
思わず噴出してしまったよ〜〜。
684の言わんとしている事が手に取るようにわかるから。
686おかいものさん:04/12/17 21:17:52
ひっぱちゃダメよ〜 クルッと回すだけ
687おかいものさん:04/12/17 21:23:53
うまくできた?出た〜?
688おかいものさん:04/12/17 21:51:57
>687
ウンチ出た
689688:04/12/18 03:40:30
>687

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

          (´∀`)<タープリ出たyo!
690おかいものさん:04/12/18 07:29:12
あ、なんかたっぷり出たみたいねw
他人事ながら安心したよ、それじゃ、母さんもう行くね。
691おかいものさん:04/12/18 08:38:26
ファブは今までに10本くらい使ったけど、
いくらニギニギしてもスカスカするだけで、
どうしても出ないのが1本あったよ。
692おかいものさん:04/12/18 13:01:40
コストコで買った米のファブは、オヤジ臭_| ̄|○
693おかいものさん:04/12/18 13:41:34
早く乾く柔軟剤、作ってほしいよ。
694おかいものさん:04/12/18 15:50:03
>>693
乾燥機買え!
695おかいものさん:04/12/18 16:55:30
ダウニーの乾燥機シートを買いました。
バウンスも気になったけど、200枚も使えないと思って。
1枚がティッシュペーパーくらいの大きさ。
当たり前だけど、柔軟材のエイプリルと、同じ匂い。

クローゼットやら、靴箱やら、枕の中に入れて
ますますいい香りにつつまれそうです。
696おかいものさん:04/12/18 17:36:06
>>695
カビが生えるから気を付けてね。
697おかいものさん:04/12/18 21:50:07
風船うpされましたね。
今回、ここにいる皆さん的にはどうよ?
今年はSuaveがないのが気になったんだけど・・・
698おかいものさん:04/12/19 00:27:40
>>697
アロマのボディケアシリーズ私はいらないや。
699おかいものさん:04/12/20 01:54:28
ヤフオクの方が安いってあったけど、実際どうだろう。
品揃えの良い店でまとめて買った方が送料分安くあがる気がする。
品揃えの良い出品者はあんまりいないし。

ちなみに一回の買い物額は一万円くらいです。
700おかいものさん:04/12/20 11:09:37
店よりも500円くらい安い商品もあるし
自分も最近はヤフオク。
置いてないのは高いけど近所の店で買う。
701おかいものさん:04/12/20 11:40:47
1万円の買い物はしないからな〜
安いとこだと大体3000円から4000円位の買い物かな?
食器洗剤とか3本まとめて780円くらいとか、洗濯洗剤なんか400円以上差額があると、
差額分買えると考えちゃう。
暫くは、ヤフオクでOK。
702おかいものさん:04/12/20 12:31:08
>>699
馬っ鹿じゃない?w
703おかいものさん:04/12/20 18:39:13
洗剤や柔軟材って凄く重くてかさばるので最近はもっぱらオクでまとめ買いです
1回の買い物で大体6〜7000円ぐらい使ってるかな
リピーターだと安くしてくれたりする良心的な出品者もいるよ
704おかいものさん:04/12/21 00:37:36
>>703
やっぱりオクの方がいいよね。
@で買ってたけど安さを知ってしまったらもう戻れないと思う。
オクでも@みたいなオマケをくれる人もいるしね。
オマケって小さなものでも嬉しい。
705おかいものさん:04/12/21 01:33:32
自分もいつも@で1万以上買って送料無料にしてたけど
同じ値段で届く量が全く違うよ。二倍にば〜い。
706699:04/12/21 08:01:09
バウンディナプキン・ウーライト・スナッグルウルトラ・ファブリーズ
アームハマーベーキングソーダ・ライソルトイレクリーナー
ネスレのインスタントコーヒー/紅茶。

メインで買うのはそれくらいなんだけどな。
今ヤフオク見てみたけど、やっぱり個別に落札しなくちゃいけなくて送料かかっちゃう感じ。
そうなると、ROSEBURG MARKETとかでまとめ買いした方が送料分お得のような・・・。

皆さんは何を買われてるんでしょうか。



707おかいものさん:04/12/21 09:03:04
>>706
自分が良いと思ったところで買うのが一番だよ。
708おかいものさん:04/12/21 10:30:00
自分が買ってるのは
タイド、ダウニー、ウーライト、バウンティ、
アイボリー食器洗剤、石鹸、ボディソープ

バウンティだけ別のところだけど
安いから送料かかっても無問題。
709676:04/12/21 10:38:17
めちゃめちゃ亀レスすいません
その後、なんとかできました。
1本はなかなか回らず。
もう1本の方でやってみたらあっさりまわりました。
ありがとうございました。

692さんの言うとおり、オヤジくせー。
ポマードくさい。。
710おかいものさん:04/12/21 10:40:08
>>706は、もう意地になってるねw
送料、送料って言うけど、送料入れたってお得だから
買ってるんでしょ。
ま、自分がオクよりお得だと思ってるんなら、
そこで買い物してればいいじゃん。

でも、コストコなどに行けないような地方の人や、輸入日用品を
普段使いにしていてたくさんリピートする人は、
オクで買ってる人も多いと思う。
オクだと品揃えが多少悪い点もあるけど、それでも
かなり安いから自分には魅力的。
711おかいものさん:04/12/21 10:56:37
オークションだと出品者がいつ買ったやつだかわからんからなー。
「届いたところです!」とか信用できねえ。
712おかいものさん:04/12/21 10:58:00
699はROSEBURG MARKETの中の人鴨(w
713おかいものさん:04/12/21 11:46:39
コストコ商品は別として、オクでアメリカ製の日用品出している人
以前に比べたら減りましたね。
シャンプーとか好きなんでちょっと淋しいです。
100オンスの液体タイドブリーチ、安いところご存知の方いませんか?
知っているネットショップはどこも高いし、オクはでかいのばかりだし・・・
714おかいものさん:04/12/21 11:53:23
私はゲインかタイド、ダウニー、石鹸、食器洗剤(たまに)トマトソースも買うな。
そんな感じだから、一ヶ所で済むかな。

でも、トマトソースはプレゴが好きなんだけど、デカイのしかないとこ増えて買えない。
そう言う時は食材と洗剤は別で買う。
送料かかるかもしれないけど、商品安ければオケーなんで。
715おかいものさん:04/12/21 11:56:32
つーかさ、日用品のほとんどを雨製のものだとしたら、そりゃ商品数が多くないと駄目だろね。
でも、普段は洗剤や石鹸、シャンプーだけならオクで充分だよ。
でも、オクはシャンプー扱ってるとこ無いな〜。
これ読んでたら扱ってくださ〜い。
716おかいものさん:04/12/21 12:17:17
オクで買うものとショップで買うものって
みんな使い分けてるんじゃないの?
私は安いものはオクで買うし
売ってないものはショップで買うよ。
別々に送料かかるけどそれでも安いから。
717おかいものさん:04/12/21 13:04:52
>>712
そう鴨ねw
私もそんな気がしてた。
ネットショップの奴もここ見てるよね。
自作自演もありそう。
718おかいものさん:04/12/21 13:14:57
うちは徒歩圏内に明治屋があるので、食品はそこで実物見て買うなあ。
重いものはネットで洗剤のついでに頼んだりするけど。
719おかいものさん:04/12/21 13:33:45
実物見て買うのはもちろん楽しい。
でもなぜか財布の紐が固くなる。
そしてネットショップやオクは見るだけでも楽しい。
こっちはなぜか財布の紐が緩む。

そして、ポチッ!ポチッ!ポチポチポチポチ・・・・・。

○| ̄|_
720おかいものさん:04/12/21 14:48:48
>>711
コストコ出品者にそれは有り得ない。
期限明記だしコストコから直で発送しないと送料バカ高になっちゃう。
721699:04/12/21 15:27:14
>708
その組み合わせならヤフオクでいけそうですね。
レスありがとうです。

>717
残念ながら自演じゃないです。
ROSEBURG MARKETの登録で生年月日欄があって萎えたタチです。

自分の欲しい物がヤフオクで買うと高くつくので、
みんなが安いって言うのは何でかなぁと素朴な疑問でした。

コストコ行ける人が本気でうらやましい。
722おかいものさん:04/12/21 16:16:03
今日、オクでシャンプーゲトしたんだけど、1300円の商品に1200円の送料だって・・・
コストコより高いよ〜。
そんなだったら、個数多くかったのに・・・。EXパックにしてもらったよ。
シャンプー&コンディショナーの2本づつの計4本。
どうりで、送料書かずに着払いを謳う訳だな。
悪い出品者じゃないけど、出品地域出してくれたら、買わなかったよ。
うわ〜ん。

次の落札も怖いよ〜。
お願いだから、オクで安く出品してる人suaveとかVO5のシャンプー安く出品して下さい。
沖縄のほうが佐世保より送料安いって・・・わかんねぇ〜
見苦しい愚痴でスレ汚してすみません。
723おかいものさん:04/12/21 16:20:32
エクスパックでシャンプーはかなり冒険だと思うがな。
724おかいものさん:04/12/21 17:12:02
>>723
それって液漏れ??もうWパンチだ〜・・・
前にVO5を雨から個人輸入代行で買ったら、割れてきたよ〜。
変えてもらったけど。

立ち直れないよ・・・発送したのかな。
頼むから、プチプチでギュウギュウ巻きにして欲しい(泣)
725おかいものさん:04/12/21 17:15:35
>>722
BOX入りの定形外にしてもらえば?
726おかいものさん:04/12/21 17:42:11
>>722
落札前に出品地域と送料を確認しなかった藻前が悪い。
なのに泣き言いうのは筋違い。
そういう落札者って困る。
727おかいものさん:04/12/21 18:20:32
>>722
私も過去にその方と取引したことあるかもw
その時はあちゃ〜って感じだったけど、すごく欲しい商品だったし
送料のことは諦めました。
本州以外(北海道、九州、沖縄)の出品者は
ゆうぱっく一律1000円とかにしてくれると有難いんだけど・・・
実際そういう方がいて何度かリピしましたよ。

728おかいものさん:04/12/21 18:32:49
>>722>>727
DQNハケーン!!自分の非はどこ行った?w
729おかいものさん:04/12/21 19:28:42
横浜に住んでいます、ドンキみたいに一部扱ってるお店ぢゃなくて、外国の専門店みたいな大きいショップ知ってたら教えて下さいm(__)mネットオークは苦手なので…
730おかいものさん:04/12/21 20:58:32
確かに、確認しない自分が悪いけど、聞きづらかった。
だけど、評価見たら、OKな感じだったんで、商品到着待ちます。

悪い出品者じゃないのよ、自分勉強になりました。
731おかいものさん:04/12/21 21:35:57
US在住です。
まだ先ですがゴールデンウィーク前に里帰りします。
その時に新しい香りののシャンプーひっさげて帰国して
少量ですがオクに出品致します。(重いので沢山は持ち帰れません)
その時はこちらで買うのと同じ位の価格設定に致しますので
楽しみにしていて下さいませ〜。
Suaveだとお買い得な時は1本110円前後かな。
帰国時に出品すれば送料もこちらからよりも安くてすむので。
シャンプーはコンディショナーとセットで出品と単品出品とでは
どちらの方がいいと思われますか?
732おかいものさん:04/12/21 21:57:39
>>731
予約は駄目ですか?
よかったら、捨てアド教えます。
733おかいものさん:04/12/21 21:58:39
>>731
調子乗ってんじゃねーよ 
734おかいものさん:04/12/21 22:08:23
>>731
テーブルクロスとかの方が利益になりやすい鴨
735おかいものさん:04/12/21 22:14:53
(゚听)イラネ
736おかいものさん:04/12/21 23:30:09
海外製品スキだけど
シャンプーだけは駄目だ
737おかいものさん:04/12/22 00:21:12
私は海外のシャンプーのキシキシ感に慣れてしまって
日本製のを使うと洗いあがりがべたべたしたような感じで
気持ち悪くなってしまいました。
シャンプーでキュッキュッとした髪に日本製のコンデショナー+
海外の香りの良いコンデショナーを混ぜて仕上げています。
いい感じです。
738おかいものさん:04/12/22 00:30:45
わたしも佐世保の人から買った事ある。事前に聞かなかった自分が悪いのは
重々承知してるけど出来れば九州、沖縄、北海道の人は出品地域公開しておいて
欲しいなぁ。
最近は必ず質問するようにしてるけど。終了間近のものや、いちいち質問してから
入札しなきゃなんないのがちょっとなぁ。
739おかいものさん:04/12/22 01:39:20
>>738
北海道の輸入雑貨・日用品の出品者は見たことない。
でも、北海道の人は伏せるとオクスレで叩かれるから、
だいたいは明記してあるよ。
問題は沖縄。
ほとんどか地域を伏せてる。要注意。
740おかいものさん:04/12/22 01:43:12
>>739
沖縄はたしかに要注意だね。
741おかいものさん:04/12/22 02:29:47
>>737
同じです。
キシキシが良くなってしまいました。
742おかいものさん:04/12/22 02:34:38
そうなんです・・・沖縄とか九州の佐世保は東京在住の人には送料が痛いです。
最初から提示して欲しい。
所詮、金が動くし、そりゃ、ベース(基地)は無税だから、田舎なほど安くなるけど・・・
これからは、質問しますよ。

この前も友人がDownyを入札、落札したの良いけど、送料が商品より上回る・・・
確かに、誰にでも入札してもらいたいの分かるけど、東京から上の人には・・・・辛い。
安くても意味ないよ。
安く買えるのがオクなんだしね・・・我侭か?
743おかいものさん:04/12/22 02:44:22
>>726
でもね、まさかと思うのよ、東京しか知らない私は・・・バカだと思った。
まさか・・・でもね、今回は相手が送料を落札してからかメールで書いて来ない。
着払いなんか知らないし、幾らか携帯で聞いたの・・・ビビッタ。
伏せてるってことは、地方出品と考えて良いよね?
送料で無駄金使いたくないのは誰も同じだよね。
744おかいものさん:04/12/22 03:08:26
伏せてる=地方とは限らないけど。
わたしも質問するのって苦手。
だから評価から過去取り引きの質問欄を見ることにしてるよ。
だいだい誰かが地域を聞いてるからね。
745おかいものさん:04/12/22 03:16:25
私は送料明記されてるのか
エクスパックって書いてあるのしか入札しない
送料書かれててもよく検索にひっかかるとこで1300円
ってのがあってそれも高いから買わない

746おかいものさん:04/12/22 03:33:40
なるほどね。
為になる情報です。
これからは、海外製品はオクで買っても、沖縄(スマソ)でも商品安いぞ!
ってとこで買うしかないね。
ベースでどれだけ安いのか知ってる私としてわ・・・・1000円の物は、日本円で200円くらいだものね。
ほんとは、米基地にバレたらチョー矢場なんだよね。

転売してる米軍人の奥様か、基地内で仕事して、買い物できる人かなんかなんだよな。
昔よく買ってもらったよ・・・今は日本に居ないしな。
747おかいものさん:04/12/22 04:10:05
>>729
ありません。横浜。
748おかいものさん:04/12/22 09:56:18
あのさっき店名は忘れたけど楽天で注文してよくよく考えたら洗剤1コで良いのに4コセットって方買ってました。キャンセルて出来るんですかね??管理者に電話しても出なくてメールしても返事遅い…
749おかいものさん:04/12/22 10:57:14
店に聞いてくださいな
750おかいものさん:04/12/22 14:23:37
>>731さん
まだ見てるかな?
シャンプー類はオクでは出尽くした感じがします。
それに結構重量かさむのでは?
Bath&body works やSmackerのリップなどのほうが
珍しいし、私的には欲しいです。
751おかいものさん:04/12/22 14:34:26
たしかにSuaveとかのシャンプー類は以前に比べて
相場が下がってますね。
セットで1000円出して買おうなんて思わない。
752おかいものさん:04/12/22 14:41:41
出品地域がわからなければ聞く。
発送方法、送料がわからなければ聞く。
質問が苦手だから〜、聞きづらいから〜、なんて問題外。
意図的に隠す出品者はもちろん悪いけど、
入札する側も事前にその辺ははっきりさせなくてはいけないよ。
すべてに納得できてから入札、これ基本でしょ。

聞けない自分の気の弱さの自覚があるんだったら、
自分が悪いのだからあとから文句を言うなんておかしい。
さっきも書いたけど、一番悪いのは大切な事を隠す出品者。
でも重要事項を確認しない落札者も問題。
753おかいものさん:04/12/22 19:28:31
ま、分かるけど経験で初めて分かるものなんだから、そんなに金を払う側にきつく言うのもどうかと思うよ。
私はオク自体やった回数が少ないんだけど、初めからそんなに完璧にはできないよな。
送料がかさむのであれば、出品者のほうも、落札後のメールでここまで商品を詰めることができますって書いてくれたら、
多めに落札と言うか、商品追加するんだけどね。
私の今回の出品者は、その辺の配慮が足りなくて済まないと言ってた。

入札したあとで、不安なんで地域聞いたけど愛知県から東京って・・・・どんぐらいかかるのかな?あとで調べよう。
東京に住んでる人は関東圏のショップや出品者がいいよね、当たり前だけど。500円の送料と1300円は違うものね。
地方の出品者で、安く出品してる人の場合は多く買えば問題ないけどね。
ただね、今回は自分の場合は落札後の送料をメールで教えてくれなくて、着払いをいきなり勧めてきたのね。
気持ち分かるけど、フェアなほうがいい。

東京のほうが需要があるから、地方出品者の気持ち分かるけどね。

>>752
地方出品者の方なんですか?

落札する側もそんなに遠くの地方の人が出品してるとは思わない人もいるのよ。
辛口の貴女が言ってることは、もっともだけどね。
皆が貴女みたいにキチンと把握できてるとは限らないからね。
落札者をそんなに言うなんてちょっとと思うよ。
この場でそんな事を議論する気ないし・・・
入札する側はこれから出品地域を必ず聞こうね。

中には答えない人も居る話も聞いてる。
そんな時はどうすれば良いのか?入札しなければ良いだけだ。
754おかいものさん:04/12/22 20:56:44
コストコスレは無くなった?
755おかいものさん:04/12/22 23:05:40
海外商品のどこがいいのでしょうか?
日本の製品の方がずっと優れてると思います。
USに住んでますが、日本の商品を割高でも買ってしまうくらいです。
私も、あなた方のようにこちらの商品を好きになれたら
生活も楽しいのに…と残念に思います。
魅力を教えてください!
756おかいものさん:04/12/22 23:31:28
香りじゃないかな?
あとは、パッケージのセンスとか?
洗濯洗剤も香りもそうだけど、汚れ落ちがいい。
割高のようだけど以外ともつ。

多分、ここの住人さんは、香りフェチかもしれないね。
自分もそうだから。
757おかいものさん:04/12/23 03:01:40
私は洗剤や柔軟剤しか使わないけどやはり香りですね
日本のは残り香が殆ど無いから。
758おかいものさん:04/12/23 03:18:27
残り香って、もっと色っぽい時に使ったほうが・・・
759おかいものさん:04/12/23 05:23:09
>>751
Suaveのシャンプーなんて$1以下で売ってるのに
何でそんな高いお金出して買うの?!
品質も超悪くて髪がきしみまくるし、日本製品のが何倍も良質だよー。
760おかいものさん:04/12/23 07:08:36
>>759
日本で1j以下で買える店教えれ。(w
まぁ、向こうから日本まで持って来た手間隙考えれば
オークションとかで売られている価格になって当然
なんじゃねーの?(かと逝ってSuave使っている訳じゃないけど
761おかいものさん:04/12/23 08:41:55
てゆうかオクに限らず普通の通販でも
まずは送料確認してから購入するけど・・・。
なんでそんなにさわいでるのか理解できない。
762おかいものさん:04/12/23 09:13:00
>>755
ネタじゃなくマジでそう思うのなら
タイドブリーチより優れている国産洗剤を教えてください。
763おかいものさん:04/12/23 10:22:17
>756,757
なるほど、香りですか。
確かに強烈な匂いがしますね。
家は洗濯室が地下にあるんですが、匂いがこもってます。
くだらない質問に答えていただいて有難うございました。
>762
実家の母が使ってるのは、ボールドとかホールドとかいう洗剤です。
きれいに汚れが落ちてるような気がしてましたが
Tideの方が優れてるのでしょうか?
粉の場合、熱湯で溶かさないと溶け残りとかありませんか?
家の場合、WARMに調節しても残る時があるのでHOTと混ぜて
たぶん50度くらいで洗濯してます。
764おかいものさん:04/12/23 11:11:41
>>759
そんなの皆知ってるよ。
キシキシの質感のほうが好きなんだな自分は。
日本のシャンプーだとヌルヌルシットリし過ぎて、ペシャってなるし、ボリュームにも欠ける。
私の場合はオイリーになりやす。、髪質は美容院でもこの髪ブロー要らないっすよ!、
何のシャンプー使ってるの?って聞かれるけど、
雨の安物のシャンプーを高い金払って買ってるって言ったら笑ってたよ。

シャンプーと洗濯洗剤に柔軟剤だけは、日本のに戻れない。
それは、香りも好きだけど品質も気に入ってる。

オークションのスタート価格は3倍はしてるわな〜。
日本製であの独特の香りじゃなくてキシキシ感のあるシャンプーあるなら使いたい。
ベースキャンプは激しく安いし無税だしな・・・福生に行きたいよ。
雨軍人の彼見つけるしかないもんな。
765おかいものさん:04/12/23 11:17:17
>>763
私は液体派なので溶ける溶けない関係ない。
匂いが強烈に感じる人は雨製品は気に要らないよ言うより嫌いじゃないかな?
洗濯洗剤汚れはほんとに落ちが良いと思うよ。

香水とかトワレとか普段から嫌いな人は雨製品駄目なんじゃないの?
カレーのシミ(陽に当てる話抜きね)もスグなら簡単に落ちる。
シーツの黒ずみも日本製品は酷くなる一方だけど、雨製品は洗う回数で白くなる。
これは助かってる。
766おかいものさん:04/12/23 11:26:30
>>763
BOLDは元々海外製品(P&G)で数年前にやっと日本で発売されたんじゃんw
アリエールもね。

溶け残るなら液体洗剤使えば?
767おかいものさん:04/12/23 11:32:23
>この場でそんな事を議論する気ないし・・・

>>753は、思いっきり長文自分語りで議論してるわけだがw
正直もうウゼー。

あと自称アメリカ在住とやらにみんな釣られすぎw
768おかいものさん:04/12/23 11:57:29
>>764
日本の安物のシャンプーじゃだめなの?
769おかいものさん:04/12/23 12:40:40
>>767
予想通りで大笑い。
ウゼーのはお互い様だろ(w
770おかいものさん:04/12/23 12:43:15
>>767
たしかに>>753の自分語りウゼー。出品地域隠すのはサイアクだし同意する部分も
あるけど何度も同じ事をウダウダ言っててもういいよっつー感じ。

>>768
キシキシしてないとダメなんじゃない?
日本の安物シャンプーでもあんなにギッシギシにならないでしょ。
771おかいものさん:04/12/23 13:28:02
日本のシャンプーワックスが入ってるからヌルヌルするんだよ。
ポリマーとかも良くないんだよ。
772おかいものさん:04/12/23 13:29:53
どんなに日本製の良いシャンプー使っても、髪質悪ければ何使っても駄目だよ。
逆に髪質が良い人は何使ってもそれほど悪くならないよ。
お肌と同じだよ。
773おかいものさん:04/12/23 13:33:21
んなーこたない
774おかいものさん:04/12/23 13:38:50
>>764
759じゃないけどキシキシがいいなら
純石けんや石けんシャンプー使えばいいじゃない
リンスや酢リンスしてもキシキシですよ
リンスしなかったらもっとキシキシかもw
775おかいものさん:04/12/23 14:24:29
カークランドのウルトラって香りのほうはどうなのかな?
7kg以上あるみたいでビビッタけど。
776おかいものさん:04/12/23 14:31:00
>>774
石鹸は使ったけど、駄目。
油っぽくてゴワゴワなんだよ。
キシキシって感じとちょと違うんだな・・・そこでコンディショナー使うと素直にすすぎが気持ち良いのね。
最初は慣れてないから嫌だったけど、慣れるとキシキシ感が汚れ落ちたって感じるようになったの。

774はなんか煽ってるのかな?
私はマジにこの質感が好きなのよね。
日本のVO5や安いのも高いのも使ったけど、あのヌルヌル感?
特にアジ○ンスなんかは気持ち悪いくらい。捨てたけどね。

ま、人それぞれなんだから良いのではと思います。
ヌルヌルしっとりが好きな人はそれで良しだし、キシキシって感じが好きならそれで良い。
人に迷惑かけてる訳じゃないし、お金を使わせてる訳でもないのだから、シャンプーのことはこれで終わりにします。
777774:04/12/23 15:24:40
うんにゃ別に煽ってないよ。
キシキシがいいって言ったからマジレスしたんだけど・・
私も外国産(無い時はシープリーズのリンスイン)使ってるから同じだ〜と思ってたの。
私のレスで気分悪くしちゃったんならごめんね。
778おかいものさん:04/12/23 21:49:07
先週だけど、サンシャイン3コインで900mlのダウニーを2種類売ってマスタ。
期間限定で入荷できたので、とのことです。
ご報告まで。
779おかいものさん:04/12/23 22:15:40
アメリカの個人商店みたいなところのシャンプー使ってたけど、匂いもよかったし
使い心地もキシキシ方向で好きだった。
でも同じ店のボディシャンプーは、しっとりっつーかぬるぬるした洗いあがりであまり
気に入らなかった。なんでさっぱりタイプじゃないんだろうと不思議だった。

今は日本の炭シャンプー使ってる。わたしにはこれが今のところ一番ぴったりの様子。
780おかいものさん:04/12/23 22:56:04
確かに石けんシャンプーのキシキシと安い輸入物シャンプーのキシキシは違う気がする。
ちなみに自分は国産石けんシャンプー愛用。キシキシ大好き。
781おかいものさん:04/12/24 04:13:34
キシキシの話題が挙がっている割りには
コストコのカーグランドシャンプーの話題が無いのは何故?
あれもかなりキシキシするよ。(しかも安い!
782おかいものさん:04/12/24 04:16:18
カークランド(KIRKLAND)だったね。(´・ω・`)
ヤフオクで555円で売っているよ。
783おかいものさん:04/12/24 05:37:23
私はアグリーが一番好き☆キシキシだけどねっ(^^ゞ
784おかいものさん:04/12/24 11:25:49
アメリカのがキシキシするのは洗浄力が強いから?
初めて旅行先で使ってビックリしたっけ。
アグリーは使ってみたいんだけど、なかなか見かけなくなった。
前はドンキでも置いてあったのにな〜。
良い香りだって言うよね。
785おかいものさん:04/12/24 12:37:03
>>784
メリケン人の髪の毛は、全体的に柔らかい人が多いので(特に白人の人
サッパリ系のキシキシじゃないと髪が、ペッタンコになるそうな。
黒人の人も黒人用のシャンプーがある位だし。
人種の髪質に合わせたシャンプーが必要だと思われ。

そう言えば、その昔会社にいたアメリカ人の人は
どっかでアメリカ製のシャンプー買っていたらしいけど
無くなったらサンスタートニックシャンプー使っていた。
「コレ、ナカナカイイデスネェ」って逝っていた。(w
向こうには、その手のシャンプーって無いのかな?
786おかいものさん:04/12/24 13:03:41
昔からあるよねえ。トニックシャンプー。
787おかいものさん:04/12/24 13:12:30
@が安くなったような。
気のせいかな??
788おかいものさん:04/12/24 13:48:14
>>777
勘違いスマソ。
789おかいものさん:04/12/25 15:41:20
>>775
「カークランドのウルトラで7kg以上」ってまさかシャンプーじゃないよね?
(話の流れがシャンプー話だったので)
柔軟剤かな?「ウルトラ ファブリック ソフトナー」
だとしたら、今それ使っているけど私はこの香り好きだよ。
最初に使った時「チェリーの香り」って思った。
ホンモノのチェリーのニオイって意味じゃなくて
チェリー風香料って感じた。それが私の第一印象。
しかし、コストコでクーポンになっていてつい買ってしまった
ダウニーとリンクルダウニー(だっけ?青いボトル)もまだ未開封。
柔軟剤は2年以上持ちそうだ。
790おかいものさん:04/12/25 17:38:33
リンクルダウニー、使ってみたけど効果が感じられなかったの。
何か使用方法で、イケナイところがあったのかしら・・・。
比較してみて濃縮ダウニーの方が、静電気もリンクルも出ない感じで良いのよ。
791おかいものさん:04/12/26 05:21:03
ダウニー詰め替えが町田で1080円で売ってた…ネットで1280+送料630円。ショックかくしきれない(@_@;)
792おかいものさん:04/12/26 09:26:39
>>789
タイドのような、特大の紙の箱に入った粉末洗剤の事かと思われ。
カークランドブランドだと、液体(オレンジボトル)と
粉末(紙箱/バケツ)と、3種類あるけどカークランドの
柔軟剤と合わせたら、もっとも相性とか良さげだね。

普段は、バケツ&ダウニーだけどダウニー使い切ったら
カークランドの柔軟剤使って見たいと思う。
話によるとダウニーよりフンワリするとか!?ヽ(´∀`)ノ
793おかいものさん:04/12/26 12:03:17
>791
ヤフオクなら650円だけど
794おかいものさん:04/12/26 17:35:07
>>791
ダウニーなんて近所のヨーカドーやドンキでも売ってるじゃん。
だいたい980円〜1080円ってとこでしょ。(都内東側地区)
795おかいものさん:04/12/26 17:49:30
近所のヨーカドーで詰め替え880円だった。
ドンキでは1,8ボトルが980円。
796おかいものさん:04/12/26 19:44:38
>>791
もう少し勉強しようね。
797おかいものさん:04/12/26 21:54:33
>>789
洗濯洗剤です。それも同じ香りなのかな?チェリーの香りぽいの大好きです。
でも、一人だと7kgって、使っても使っても、中々減らないかも・・・・。

シャンプーはオクでよく買ってます。
798789:04/12/26 22:27:45
>>797
そっか、洗剤の方でしたか。
一人暮らしでコストコの洗剤(含む柔軟剤)を
消費するのってかなり大変そうですね。
私は洗剤は国産のコンパクトなサイズのを愛用してるので
カークランドの香りはわかりません。すみません。
だって、だって、今使っているバケツのオキシクリーンや
柔軟剤のカークランド、ダウニー、おしゃれ着用のウーライト
とにかく巨大なボトルなので、洗剤まで「コストコサイズ」の物は
とてもとても置けません(泣)
799おかいものさん:04/12/26 22:48:32
>>798
私もきっとそうなるかな・・・。
今は液体のゲインやタイド使ってるけど、2.95リットルが関の山です。
でも、香りは良さげですね。
800おかいものさん:04/12/26 23:16:11
今日コストコで初めてダウニーを買いました。
説明文を読んでいたら、「子供用のパジャマ」と「不燃性布」(?)には
使用しないでくれと、書いてありましたが何ででしょうか?
普段から柔軟剤類を使っていないのでわかりません。
教えてください。
801おかいものさん:04/12/26 23:44:14
カブレたりする子供が居るとかってことみたいだけど。
不燃性については、柔軟材剤によって不燃性でなくなるってことかな?
そんなような感じだったと思ったけど・・・
詳しい人プリーズ。
802おかいものさん:04/12/27 00:08:34
>>800
ダウニーだけでなく他のアメリカ製の柔軟剤にも
同じことが書いてありますよ。
うちは子供がいないので関係無いと言えば関係無いのですが
「なぜ子供のパジャマだけ?」と不思議に思っていたので調べたことがありました。
子供の肌に良くないとかそういう理由では無いそうです。

アメリカでは暖炉やキャンドルなど、室内で使う家庭が多く、
昔は毎年子供たちのパジャマに火が移って
何人もの子供たちが火だるまになって焼死していたそうです。
そういう事故を防ぐ目的で、アメリカでは子供用のパジャマは
法律ですべて難燃性になったそうな。
この難燃性加工だか生地だかは特定の洗濯洗剤の成分に弱いので
「難燃性の生地にはこれを使えとか使うな」とか、
「防水性の生地にはこれを使うな」とか、
洗剤と衣類の両方に記載されているらしいです。
恐らくダウニーはじめ一般的な柔軟剤成分が
生地をコーティングしてしまうので
難燃性素材の意味が無くなってしまうのだと思います。

800さんのお宅のパジャマが難燃性加工ものだったら
使わないほうがいいと思いますが、
(せっかくの難燃性加工が無駄になってしまうのはもったいない)
もし日本製の、難燃加工とかまったくされていないパジャマだったら、
関係ない・・・と某所に書いてありました。



803おかいものさん:04/12/27 03:24:38
>802
へぇ〜ヽ(´∀`
804おかいものさん:04/12/27 05:25:53

         ´Д`<ウンコ      ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ
    ´Д`<ウンコ         ´Д`<ウンコ              ´Д`<ウンコ
´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
           ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
       ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ           ´Д`<ウンコ
         ´Д`<ウンコ      ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ
    ´Д`<ウンコ         ´Д`<ウンコ              ´Д`<ウンコ
´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
           ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
       ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ           ´Д`<ウンコ
         ´Д`<ウンコ      ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ
    ´Д`<ウンコ         ´Д`<ウンコ              ´Д`<ウンコ
´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
           ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
       ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ           ´Д`<ウンコ
         ´Д`<ウンコ      ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ
    ´Д`<ウンコ         ´Д`<ウンコ              ´Д`<ウンコ
´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
           ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
       ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ           ´Д`<ウンコ
           ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ          ´Д`<ウンコ
       ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ           ´Д`<ウンコ
         ´Д`<ウンコ      ´Д`<ウンコ       ´Д`<ウンコ
805おかいものさん:04/12/27 07:58:27
>>802
おうちの暖炉で火だるまに?
もうすぐお正月だけど、どんと焼の時は気をつけなくちゃ。
キャンプファイヤーの時も怖いな。
806おかいものさん:04/12/27 10:15:46
>>805
確かに火だるまって聞くとコワっ!ですよね。
でも、柔軟剤って日本製でもアメリカ製でも基本的な成分なんて
ほとんど一緒だとも思うので(大きな違いは香料の多い少ないじゃない?)
柔軟剤使うと使わないよりも燃えやすいってことは変わりないと思う。
とにかく火があるところではお子ちゃまには気を付けてあげなくちゃね。
807おかいものさん:04/12/27 12:14:16
ちなみに、売ってるパジャマも 体にフィットするように作られてるため
ちっともかわいくない。
808おかいものさん:04/12/27 13:25:00
こないだニュースでやってたけど、クリスマスツリーに道端で売ってる生のもみの木を
使う家庭が多いのだけど、このもみの木にちゃんと水をやらないと、乾いてものすごく
燃えやすくなるらしい。多分木の内部にオイル成分みたいのが多いんだと思う。
電飾がショートしたりとかいうのが原因として多いらしいが。
実験映像やってたけど、ほんとに爆発的に燃え上がる様子。
んで、この「ちゃんと水をやらないといけない」てのがあまり周知徹底されてないようなんだな。

感謝祭のときは、家の中で熱々の油が入った大鍋に解凍できてないターキーのカタマリを
ぶち込むことによって油が爆発的に飛び散り、それで火事になることが多いので家の中では
せずにログデッキとかでちゃんと解凍したターキーを料理しろ、ってのもあったし、アメリカ
家庭というのは何かとスリリングなのだなあと思いますた。

スレ違いすまそ。
809おかいものさん:04/12/27 15:22:23
アメリカではターキーはどっち側から焼くかで喧嘩になる
810おかいものさん:04/12/27 15:39:24
ターキーの話もおいしいけど、
その後、洗剤は何を使ったかぐらいはカキコしてくだされ。
811おかいものさん:04/12/27 15:55:46
>>790
私まだ1回しか使っていないのですが、その時の結果を。
アンダーTシャツ数枚とYシャツを一緒に洗ったときに使用しました。
Tシャツは普段は洗い終わった後は絡まっているのに、全く絡まっていませんでした。(ネット不使用)
手触りもサラサラでした。
Yシャツはネットに2枚いれて洗ったのですが、こちらはシワシワ・・。
もしかするとネットにいれなければサラサラでシワの少ない仕上がりになっていたのかな〜と思っています。
静電気については特になにも感じませんでした。

>>790さんは、どのように使用されましたか?


>>791さん、町田まで行けるのであれば、もう少し足を伸ばして多摩境のコストコはどうですか?
一番大きいダウニー、1400円しないですよ。
独り暮しとかで大きすぎて買ってないんだよ!という方でしたらごめんね。


812おかいものさん:04/12/27 22:29:09
>>807
えーーっ?あれかわいいじゃん!!
813おかいものさん:04/12/27 23:30:14
売ってるパジャマって?
Nick6Noraとかかわいいと思うけどな。
でもなんていうか日本のよりもすぐダメになるよね。
一度洗濯したらケバケバなるしボタンホールほつれるし。
それなのに子供用でも1万位するんだよね。
814813:04/12/27 23:30:59
Nick6Nora ×
Nick&Nora ○
815おかいものさん:04/12/28 07:06:57
日本で1万円もするの?
馬鹿らしい…あんな質の悪いパジャマで。
816おかいものさん:04/12/28 07:45:23
多摩境って横浜からだとどおやって行くんですか??
817おかいものさん:04/12/28 08:04:36
http://transit.yahoo.co.jp/
どうぞ。。。
818800:04/12/28 12:19:33
>>801>>802
レスありがd
そういう意味があって、パジャマはダメと書いてあったのね。
子供のパジャマを確認したら、綿100%だったので大丈夫そうでした。
早速今日から使おうと思ったら、タイミングを逃し入れられなかったよ。
まずは洗濯機の取説を読なおそう orz
819おかいものさん:04/12/28 19:02:16
多摩境からは近いですか??
820おかいものさん:04/12/28 19:24:32
821おかいものさん:04/12/29 12:21:03
オクでおそらく、転バイヤーと思える人から買ったんだけど、シャンプー余分に入ってるんだけど
これって、どうすればいいのかな?一応メールしたんだけどね。
822おかいものさん:04/12/29 12:24:12
>>821
出品者の手落ちなら、もらっとけばいいと思うけどな。
823おかいものさん:04/12/29 13:31:51
普通連絡して送り返すか金払うかするだろ
824おかいものさん:04/12/29 13:42:57
>>821
メールしたのなら連絡待て。

そして指示に従え、たぶん普通なら
「こちらの手落ちですので、そのまま受け取って下さいませ」と
言ってくれるはずだ。

普通じゃなけりゃ、「買い取れ!金払え!」「返送しろ!」だな。
825おかいものさん:04/12/29 13:55:28
シャンプーなら着払いで送ったら逆に向こうが損だろうから
みんなの言うように「受けとってくれ」って言うと思うよ。
826821:04/12/29 15:52:01
メールが来て、こちらの手違いなのでお使いになって下さい「」って。
この出品者はこれからも利用しようと思ってたから、かえって悪い気がするけど
私に落ち度ないから、喜んで使わせてもらいます。
感じの良い人で良かったです。

お騒がせしました。
827おかいものさん:04/12/29 15:53:16
「」が・・・なんでだろ・・・スマソ。
828おかいものさん:04/12/29 16:12:26
>>827
性格が悪い。
829おかいものさん:04/12/29 16:54:41
「」って先(もしくは後)に打ってから中身の文章書く人なんじゃない?
で、中身の文章打つ場所間違えたと。
いにしえ(20年以上前)のワープロは「」、。などが絡むとうまく変換できなかったので、自分はそういう癖がついてる・・・。
830おかいものさん:04/12/29 19:09:58
>>828
なんで?
別に性格の問題じゃないと思うけど?
ちゃんと、相手にメール出してる訳だし。
831おかいものさん:04/12/29 19:10:56
意味が違うのかもしれない。
変なレスごめんね。
832おかいものさん:04/12/30 04:53:14
ん?>>828=>>831
833おかいものさん:04/12/30 21:41:13
ちゃうと思うが、とにかく、今年も終わる。
来年もタイドで洗濯するよ。
皆さん、ご苦労様。
834おかいものさん:04/12/31 14:22:34
ゲインリキッド8.87L買って来たんだけどさ、
これどれくらいの量を使えばいいの?目安が全然わかんない。
835おかいものさん:04/12/31 15:40:48
>>834
タイドと一緒。
通販サイトで使用量のめやす載ってる。ゲインはなくてもタイドなら
載ってる。
それらで探すなり、前スレで探すなりしなさいな。
836おかいものさん:05/01/01 01:06:35
>>834
マジレスすると水30Lで25mlだよ。
タイドと使用量は、ほぼ一緒かなぁ。
って、言うか>>835タンの言うように少しは
自分で調べた方が、この手の商品は面白いと思うけどねぇ・・・。
コレでお礼無しだったら(以下略
837 【大吉】 :05/01/01 04:21:39
どれどれ
838 【大吉】 :05/01/01 04:23:01
みんなも名前欄に !omikuji と入れてみようね。
本日限りよ〜  
839omikuji:05/01/01 05:22:53
どれどれ
840 【ぴょん吉】 :05/01/01 05:24:17
どれどれ
841 【大吉】 【1500円】 :05/01/01 10:05:34
そうなんだ〜
842omikuji:05/01/01 11:42:37
マジ?やっちゃうよ
843おかいものさん:05/01/01 11:42:59
やっぱ、なんないじゃねぇのさ。
844 【凶】 【682円】 :05/01/01 13:37:41
>>842-843
!が抜けてるぞ?m9(^Д^)プギャー!!
845 【中吉】 【1571円】 :05/01/01 13:38:25
凶だ・・・。ヽ(`Д´)ノ
846 【凶】 【682円】 :05/01/01 13:38:56
中吉!!!
847 【豚】 :05/01/01 13:40:05
!omikuji
848 【大吉】 【1559円】 :05/01/01 13:40:20
凶!
849 【大吉】 :05/01/01 13:41:05
豚って・・・。もう一回!
850 【大吉】 :05/01/01 14:16:29
>>847
【豚】もあるんだねw
オイチョカブみたい。
お天気も良いので、元旦だけど初洗濯してます。
851 【ぴょん吉】 :05/01/01 14:27:11
いぇぃ
852 【小吉】 【140円】 :05/01/01 14:39:29
輸入日用品・洗剤の福袋ってどこかで出してないのかな?
853 【大凶】 【286円】 :05/01/01 14:56:09
>>850
俺、ワンルーム暮らしなんだけど「部屋干しセボン」って結構いいよ。
854 【中吉】 :05/01/01 15:08:50
suavitelが濃厚で良いと思う
855 【凶】  :05/01/01 15:44:01

856 【大吉】  :05/01/01 15:44:38
もういっちょ!
857 【大吉】 :05/01/01 16:22:04
うそーん
858 【大吉】 :05/01/01 16:58:59
ほんまか?
859!omikuji:05/01/01 20:01:25
漂白剤のお薦めってありますか?
カラーもOKなやつ。
860 【だん吉】 【166円】 :05/01/01 20:04:51
>>859
素直にワイドハイター使っとけ!
それから、「!」じゃなくて「!」なのだが・・・。
861 【大凶】 :05/01/01 20:17:45
>>859
!omikuji
CLOXROX2が最高だよー。
効果はワイドハイターを超えると思う。
862おかいものさん:05/01/01 20:38:04
とりあえず、おみくじしたい方は↓で思い切りドゾ〜

【運】おみくじスレッド【試し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104560549/
863 【大吉】 :05/01/01 23:47:39
864おかいものさん:05/01/02 00:22:57
>>852
私も思ってた。
あるといいよね〜
865!omikuji:05/01/02 00:30:50
これでいいのかな?
866おかいものさん:05/01/02 01:37:52
>>865
もう2日だよ。
867おかいものさん:05/01/05 16:32:30
Suaveやアグリーのシャンプー&コンディショナー・・・。
今では洗い上がりのギシギシ感も快感となりつつありますが
ネットで色んなショップやオクで探しても、セット売りなんですよね。
どうしてもコンディショナーがシャンプーの倍以上のスピードで
なくなってしまいます。
どこかで単品で売っているところ知りませんか??
868おかいものさん:05/01/05 16:48:30
>>867
南国さんなら単品で買えるよ。
他にもあるかも。

どなたか共同購入で1本100円って書いてあった気がするけど、
ネットだと1本500−700円もするのね。
869!omikuji:05/01/05 16:59:09
870!omikuji:05/01/05 17:00:01
dd
871おかいものさん:05/01/05 21:17:29
>>867
嘘?
うちはその逆でシャンプーばかり減ってしまうよ。
ほんと、ギシギシ?キシキシ感?はまってしまうよね。
実際の髪のボリューム感は、雨製品のキシキシのほうがある。
もう、日本製に戻れない。

因みに、毛質は細くてコシのある髪質です。
872おかいものさん:05/01/05 22:09:06
洗濯洗剤のSUNってどうなのかな?
一応、オクで落札したんだけど、香り知ってる方教えて下さい。
多分、アメの香りに違い無いんだと思うけど・・・。
873おかいものさん:05/01/06 00:02:14
>>872
落札したならもうすぐ届くんでしょ?だったらいいじゃん。
普通の雨の洗剤にありがちな香りだよ。
874おかいものさん:05/01/06 01:43:58
>>873
ありがとん。
雨のかほりなら、OK牧場。

それより、友達も画像送ってきたんだけど、ドンドン増えるんだよね。
雨の雑貨・・・どうしてかな?
実用性もあるんだけど、趣味になってるな。
875おかいものさん:05/01/06 11:32:48
タッチオブダウニー(タイド)って、普通の時よりも、ダウニーが入ってる分だけ、量多めに使うみたいね。
Roadの数が普通のより少ないから、多めでいいんだよね。
876おかいものさん:05/01/07 18:38:20
風船さんのアップはまだでしょうか?正月明けでヒマなので買い物したいー。
シンプルプレジャーとOustのレフィルが欲しいのだけど。。。
今はどっちも売り切れてますよね。
あと、イースターのマシュマロにチョコがかかったやつも風船さんで売って
くれないかなー。FBC Express だと恐ろしく値段が高い。
でもGeneral Store では取り扱ってないしー。
877おかいものさん:05/01/08 01:17:14
Ultra Tide with Downy使ってる方これで柔軟効果&香り満足してるのかな?
私はやっぱり物足りないので同じ香りのダウニー併用して使うという結局意味が
ない結果になってるわけですが。
878おかいものさん:05/01/08 11:05:21
>>877
同じの今日届いた。
まだ使ってないけど、香りはボックスの外から嗅いでみると、それほどダウニーの香りはしないね。
それよりも、SUNって言うのも買ったんだけど、匂いが強くて、Purex系の香りかな。
あまりに匂うので、トイレの棚に載せました。
それでも、匂う・・・。

Ultra Tide with Downyは価格的にどうなんだろうね?
TideとDownyを使うとなると、金額はどうなんだろう?
私、ズボラなとこあって、時々柔軟剤入れるの忘れちゃうから、この商品は良いかもな。
トロピカルクリーンはとっても美味しい香りです。フルーツティーな香り好きな方にはお勧め。

879おかいものさん:05/01/08 11:06:50
○フルーティーな香り好きな方にはお勧め
×フルーツティーな香り好きな方にはお勧め
880おかいものさん:05/01/08 12:50:01
梱包の袋からの匂いだった・・・良かった。
お騒がせスマソ。
881おかいものさん:05/01/08 15:41:13
トロピカルクリーンの説明、有難うございます。
フルーツ系好きな自分は買いです。
香りの説明、もうすこし分かりやすくして欲しいな〜
南国といっても、ココナッツとトロピカルフルーツでは全然違うからな。
緑の香りも、青っぽい花とメンズトニックでは違うし。
882おかいものさん:05/01/08 19:02:31
何でも使える『ココ マジック』洗剤使った人います?油汚れ落ちます?
883おかいものさん:05/01/08 19:28:17
>>881
詳しく説明したいのですが、ボックスの外側から嗅いでみたので、洗った感じは分かりませんが
青リンゴにピーチとレモンをミックスして、それをアメリカ〜ンな香りが少々でしょうか・・・
上手く説明になってないわね・・・爽やかだけど、軽く甘い香りもするし・・・クリーンブリーズの香りに
フルーツを混ぜた感じが一番分かりやすいかも。

オリジナルとは全然違うと思う。
884881:05/01/08 22:06:05
878さんですか?
詳しい説明ほんとにありがとうございます。
 香りの説明〜は、ショップの説明に曖昧なのが多いので書いたのですが、余計な
手間をかけさせてしまって、すいませんでした。
 お聞きした感じでは、自分の好みにビンゴなので嬉しいです。
885おかいものさん:05/01/09 00:52:41
>>882
ノシ おいでおいで ココマジックの話題でも出てるから。

洗剤革命ってどうよ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097039827/
886おかいものさん:05/01/09 13:51:50
サンすごい気になりました!とにかくニオイが強い洗剤探してて、今タイドウィズダウニーとダウニーのマウンテン使用中です。
でも、ダウニーはバスタオルが数日たつと臭くなるんですよ・・
服とかはいいニオイなんですけどね。
バスタオル多い時はスワビテル、スナグル使用してます。
バスタオルだけ臭くなるって人いませんか?
887おかいものさん:05/01/09 14:16:22
>>886
つか、バスタオルはその「数日」で普通洗濯するもんじゃないのか?
何日ぐらい同じバスタオル使ってんの?
888おかいものさん:05/01/09 14:56:33
>>886
ゲインの柔軟材(オリジナル)去年の春に洗濯。
12月に出しても香り変わらず・・・驚きました。普通は雨のものでも時間経つと香りがなくなるでしょ?
ゲインは癖があるので飽きてしまいましたが、トロピカルは良いかもしれません。ただし、非濃縮タイプです。

バスタオルは、何日使うか?887さんが仰ってるように、洗わずに5日1週間だと水分を吸って臭くなると思う。
特に冬は乾きにくいからね。うちは、2日から3日で洗ってます。
で、洗う前は風呂上りに、ちゃんとバスタオルを乾かしてから翌日洗濯です。
でないと、蒸れた雑菌臭が洗濯しても消えません。
889おかいものさん:05/01/09 15:00:26
>>886
補足ですが、粉よりは液体のほうが香りが強く感じます。
Purexの液体洗濯洗剤と柔軟剤を合わせて使うと、好みも有りますが
香りは強いと思いました。(部屋中香る)

もし、SUNを購入されるのであれば、同じ香り系のPurexの柔軟剤を合わせて使ってみてわ?
890おかいものさん:05/01/09 15:33:36
みなさんありがとうございます!
バスタオルなんですが、使用して数日じゃなくて洗濯してとりこんで、数日してから臭ってるんです。
でも、バスタオルの置き場所が洗面所なんです。
ハミングフローラルだったら臭くならなかったから、湿気で雑菌が繁殖してるんですかね〜?
891おかいものさん:05/01/09 15:39:52
何回もすいません。
Prex?は知りませんでした。香りが強いんですね〜
今度買ってみたいと思います。
これまで粉ばっかりだったので液体にも挑戦してみます(^^)
892おかいものさん:05/01/09 15:40:25
その可能性はあるね。
洗濯の生乾きと同じになるんじゃないかな?
893おかいものさん:05/01/09 15:41:44
あ!Purexですね・・
894おかいものさん:05/01/10 00:02:18
Purexの柔軟剤って、あの香りは好き嫌いが
かなり分かれるんじゃないかと思う。
自分は、どうも苦手な部類の香り。
ダウニーとかは大好きなんだけどね。
895おかいものさん:05/01/10 00:14:13
>>894
2種類あるんだけど両方苦手ですか?
896おかいものさん:05/01/10 02:56:18
>>894
私も全然ダメ!!昔のPurex柔軟材の香りもダメだったが新しくなったやつも
やっぱりダメだった。
ダウニー、スナグル、スワビテル、ゲインは大好きなんだけどPurexだけは
ダメだ。

>>895
私は2種類ともダメだった。
897おかいものさん:05/01/10 03:12:25
Purexで唯一ダウニーで合うのはクリーンブリーズ。
クリーンブリーズの香りが負けないし、引き立つよ。
Purexは外人系の匂いに違和感ない人に向いてるかも。
良い香りだからと雨の洗剤使う人には合わないかもね。
898おかいものさん:05/01/10 03:17:48
私もあまり好きじゃないけど、むしょうにあの手の香りが良いなと思う時もある。
今はタイドがイイ!
Tide with Downyは他も使ってみたい。
クリーンブリーズとオーシャンミストかな。
やっぱり、タイド、ゲインがいいな。
899おかいものさん:05/01/10 03:30:11
Tide with Downy使ったけどやっぱり柔軟効果&香り弱いねぇ
別々に使えばふんわりのものがwith Downyだとなんかゴワゴワしたなぁ。
900おかいものさん:05/01/10 10:12:23
>>899
それって、Tide だけを使った時と似てるのかな?
私が雨に住んでる時は、コインランドリーを使ってたから、柔軟剤を気にしなかった。
日本に居る今は、雨のかほり恋しさにDownyまで使ってるけど、雨の人って柔軟剤使ってる人少なかった。
901おかいものさん:05/01/10 10:14:16
考えたら、シート使ってる人がいたわ。
902おかいものさん:05/01/10 12:10:19
何方か、柔軟材剤を使わないでアメリカの洗濯洗剤を使ってる方いらっしゃいますか?
903おかいものさん:05/01/10 15:49:13
>>900
さんのカキコの後半
文字化けして見えるのは私だけですか?
関係ないことですみませんが。気になって。
904おかいものさん:05/01/10 17:07:27
>>903
私はちゃんと読めるけど。。。
905おかいものさん:05/01/10 18:10:20
書いた本人もちゃんと読めてます・・・
906おかいものさん:05/01/10 22:35:28
>>903
私もきちんと見えてるよ。

>>900
うんそうそう!タイドだけを使ったような状態。だからwithダウニーの意味が
あんまりないような感じ。
私も雨に住んでるとき一般家庭では使ってたのかもしれないけど
アパートメント住まいだったからコインランドリーでは柔軟材使ってる人
あんまり見かけなかった。洗剤と乾燥機シートのみで。
907おかいものさん:05/01/10 22:37:58
>>903
何の問題も無く読めてますけど?
リロードしてみたら、どうかな?
908おかいものさん:05/01/11 01:11:23
>>885
ぐわあ、買っちゃったよ、洗剤革命。
ボロクソ評価じゃん。
明日届くらしい。
909おかいものさん:05/01/13 01:06:46
with downyの8.87L買って失敗したなぁ。
他の柔軟材使えないしだからといってこれだけではガイシュツのように
香りがすごく弱いし・・・・
910おかいものさん:05/01/13 01:17:35
>>909
この際、他の柔軟剤使って、オリジナルを作ってみては?
私もwith downy買ったんだけど、香りが弱いようなら他の入れてみるつもり。
Downy以外の柔軟剤で。
911おかいものさん:05/01/13 01:24:33
Gainの柔軟剤のトロピカルはどうでしょうか?
洗剤はあるのですが、柔軟剤はDownyのトロピカルが、まだあるのでそれと使おうかと
思ってるのですが、やはり、Gain同士のほうが良いのかな?
912おかいものさん:05/01/13 02:02:30
>>910
うん。やってみるね。
913おかいものさん:05/01/13 15:37:57
884さんと同じでトロピカルクリーンは自分的にビンゴの予感〜
実際に使った人の意見て本当に有難い。

フルーティーな香りが大好きなんだけどココナッツ等の甘い香りは苦手だから
たまに”トロピカル”で食いついて痛い目に...._| ̄|○
914おかいものさん:05/01/13 15:41:28
>>913
だいじょうぶよ。
爽やかな美味しい香りで、甘いと言ってもココナッツのようなベターとした香りじゃないから。
フルーツの甘い香りって感じよ。
クドイの嫌い系の人には向いてると思うし、子供も好きな香りだと思う。
915おかいものさん:05/01/13 17:55:07
 さっきタイドのHPを見ていたら、トロピカルクリーンの紹介文のところで、ダウニー
のトロピカルクリーンを一緒に使うといいみたいなことを書いてたと、私の拙い英語力
で思ったのだけど、ダウニーでトロピカルクリーンの香りがでるってことかな?
 ちなみにダウニーのHPでは、新商品はまだシンプルプレジャーズのことしか、ででない
みたいだった。
 単に廃盤になったトロピカルブルームを書き間違えてるとかかな?
 新しい香りがでるなら嬉しいけど。
916おかいものさん:05/01/13 18:27:14
ちなみに気になって、もう一度読んでみたら、ダウニートロピカルクリーンと書かれている
ところをクリックしてみると、ダウニーの種類とかの紹介がでてきて、ウルトラリキッドの
種類の中に、マウンテン・オーシャンミスト・クリーンブリーズ・エイプリルの後にトロピ
カルクリーンの名前がありました。
  
917おかいものさん:05/01/13 18:38:56
>>916
え?それって、トロピカルクリーンの柔軟剤が出てる(本国)ってことだよね?
好きな香りだから、手に入れて良いかほりのお洗濯タイム楽しみたいな〜。
918おかいものさん:05/01/13 19:15:32
ググッテみたけど、日本にはどこにも、トロピカルクリーンの柔軟剤はなかった。
きっと、新商品なんだね。
919おかいものさん:05/01/13 21:05:01
920おかいものさん:05/01/13 21:09:50
Costcoで本家のJOY買ったけど、
最初はレモンのいい香り〜って思って使ってたけど、
最近トイレの芳香剤みたいな匂いに感じて来た。
すすぐ時は念入りにやってる。
木製品は特に気を使うわ。
日本のJOYにしておけばよかった。
IVORYはどうなんだろう・・・
921おかいものさん:05/01/13 21:18:41
>919
ホスイ。
922おかいものさん:05/01/13 23:31:57
ゲインの Whitewater Freshと言う香りって前からあったっけ?
>>919さんのdrugstore.com見てたらあったんだけど。
923おかいものさん:05/01/14 00:45:44
>>919>>922
もう、どっちも欲しいよ。
なんで、日本にないのかな〜。。。
924おかいものさん:05/01/14 00:46:30
これ見てる沖縄のショップの方、ぜひ、おながいします
925おかいものさん:05/01/14 01:04:40
>>020
アイボリーは匂いがきつくなくて良いよ。
個人的にはDoveの洗剤が好きだけど、中々ないね。
926おかいものさん:05/01/14 01:05:17
>>920
ごめんね、ミスタイプだ
927おかいものさん:05/01/14 02:16:07
>>925
ivoryは好き嫌いが分かれる香りだと思う。
あのニオイ受けつけないって人ここで結構見るし。
928おかいものさん:05/01/14 10:31:58
食器洗剤のことじゃない?
石鹸は私はNG。
929おかいものさん:05/01/14 18:16:38
 エイプリルとマウンテンスプリングがお気に入りなのですが、次にオーシャンミストかクリーン
ブリーズをと思ってお店に見に行ったら、蓋を開けてかいだ人がいたみたいで、2つのボトルがベタ
ベタ_| ̄|○
 ものすごく甘いメロンのような香りが手にべっとりついたのですが、これはクリーンの方でしょうか?
ネットでの説明では、クリーン=甘い・オーシャン=南国のママ?の香りとあったのですが。
930おかいものさん:05/01/14 20:15:36
>>929
それはクリーンブリーズの香りだと思う。
メロンとかスイカみたいな甘〜い瓜系だよね。
931おかいものさん:05/01/14 20:47:41
トロピカルクリーンのDownyをあるショップさんに、リクエストした。
1ヶ月から2ヶ月くらいで届くらしい。待ち遠しいよ。
入手した際には、レポしますので、お楽しみに。
932おかいものさん:05/01/14 23:09:44
>>914
913です。より一層 欲しくなってきました。
背中を押してもらった気分です。詳しくありがとう!
しかし今日近所を探して回ったけど見当たらず残念..(´・ω・`)

どなたかトロピカルクリーンをネットではなく
よく都内の店舗で見かけるor買っているという方はいらっしゃいますか?
コストコで取り扱ってくれたらマンセーなんだけどな〜
明日港区あたりに出かけるのでドンキその他も見てみます。
933おかいものさん:05/01/14 23:15:07
>>928
うん。わかってるよ。食器洗剤のIVORYって。
934おかいものさん:05/01/14 23:21:34
オーシャンミストの時は、@と岡が早かったような気がする。
コストコは、ビッグボトルが出ないと取り扱わないね。
店舗は、ソニプラが早かったかな。
ショップは、@の卸から仕入れてるところが多いから遅いよね。
ヤフオクが狙い目。
935おかいものさん:05/01/15 00:00:20
>>932
まとめ買いなら、ヤフオクが狙い目かな。
安いよ。
トロピカルクリーンは扱ってるとこ少ないね。
私も今はヤフオクでしか買わないな〜
936おかいものさん:05/01/15 00:03:04
最近思うのだけど、一人暮らしで色々な柔軟剤を買うと、使い切るの大変。
最高21Roadのにしようと思う今日この頃。
937おかいものさん:05/01/15 00:51:11
すごくわかる!(使いきるの大変)
でも20road位のってあんまり種類ないんじゃない?
ダウニーくらいしか。やっぱり新製品が試したい。
938おかいものさん:05/01/15 00:57:11
ヤフオクで「小分け」で売ればいいんじゃないか?
「使い切れないので」とかなんとか言って。「お試しでいかがですか」とか。
939おかいものさん:05/01/15 00:59:59
小分けって買う人いるのかな?私は絶対に買いたくないなぁ。
だったら友人や家族にあげた方がいいんじゃない?
柔軟材はみんな使うものだから貰って困るものでもないし。
940おかいものさん:05/01/15 01:05:35
香水の小分けも大人気みたいだし、「どんな香りか試してみたい」ぐらいだったら売れると思うけど。
大きいボトル買ったのに気に入らなかったらそれこそどうしようもない。
それに気軽に友達にあげられるような性質のもんじゃないと思うよ>香りのきつい柔軟材
941おかいものさん:05/01/15 01:28:18
>>938
送料払って、信用できない容器で買うのイヤ。
942おかいものさん:05/01/15 02:02:18
>938
う〜ん容器代かかるし手間もかけて雀の涙ほどの小銭が儲かってもなぁ。
だったら私も友達にあげるなぁ。(幸い輸入柔軟剤好きな友達多いので)
それに香水の小分けはオク板でめちゃくちゃ叩かれてるよ。
943おかいものさん:05/01/15 02:30:40
買う方にしてみれば小分け
大歓迎だけど
売るほうは大変よね。
944おかいものさん:05/01/15 10:39:06
近所に香りの強い柔軟剤を欲しがる人もいない。
ちょっとした知り合いのオヤジがいるけど、石鹸あげようかと言ったら「いらね〜よ、お歳暮でいっぱいあるからよ」
心の中で、雨のかほりの良い石鹸なのにと思ったけど、価値観が違うとね・・・難しい。
でも、そのくせ、デオドラントつけてると良い匂いすんな〜、それ香水かって言うくらいだから、雨のものって香りが強いんだね。

今はスナッグルを必死に使ってる。この際ね、洗剤は劣化しにくいから、洗剤と柔軟剤の組み合わせをコロコロ変えて
オリジナルなカホリに挑戦しようかと思う。
ちょっと前にぐぐってたら、PurexとGainのトロピカルアイランドの組み合わせが、その人にとってのハワイの香りだそうな。
どんな香りなんだろうと想像してた。
945おかいものさん:05/01/15 11:47:13
>>936>>937
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
自分も一人暮らしのくせにさっき、風船からウルトラダウニー×3種と
スナグル受け取ってあふぉや〜と思いますた。
まぁ、色々と小分けして洗濯する質なのでそれなりのペースで
消耗するかと思うんだけどね>猫飼ってるしこまめに洗濯が必須に
946おかいものさん:05/01/15 12:21:06
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
947おかいものさん:05/01/15 13:21:28
>>930さん、ありがとうございます。
クリーンブリーズは結構、重めの甘い香りなんですね。だから好き嫌いが別れる
のかな。きっと次に購入するのは、オーシャンにすると思います。

お礼に自分の使用したもののご報告を。
 食器洗剤のダウンのハンドケアを先日購入して使用してますが、香りが文房具の
や○と糊の匂いでした。薄めて使っていて、汚れ落ち泡切れ共にいいですけど
洗い物の度に、部屋に広がるや○と糊の香り…ワイルドフラワーにすれば良かった
948おかいものさん:05/01/15 13:31:47
>>945
うちは、洗濯機が7.2kgの大きな洗濯層なんで、洗濯回数も少ない。
柔軟剤がドロドロ状態になってきてるので、少ない量でも必死に洗濯してる。
水道代を節約する為に、大きな洗濯機にしたけど、意味ないな・・・とほほ。
香りって飽きるから、どうしても他にも買ってしまうんだよね。
どうしたもんかね。Downyのエイプリルがずっと好きでいれば苦労はないんだけどね。。。
949おかいものさん:05/01/15 13:34:28
>>947
クリーンブリーズって、好みもあると思うけど、どこか爽やかだと思うけどね。
Downyの中では、香りはエイプリルに並ぶくらいに残る気がする。
950おかいものさん:05/01/15 13:35:56
補足・・・Downはそのハンドケアを買おうと思ったけど、やめるわ。
951おかいものさん:05/01/15 19:43:22
>>948
945です。いいなぁ、7.2kgの洗濯機。
うちのは無理矢理に毛布一枚が精一杯で近所にコインランドリーも
ないので大物洗いたい時はクリーニングしか選択肢がない(´・ω・`)
幸い、自分は今まではドロドロになる前に使い切ってましたが
今回のように通販でまとめ買いしたのは初めてなので気をつけないと…
952おかいものさん:05/01/16 01:03:11
downyは、適当な大きさボトルに詰め替えて、
大ボトルの開閉の回数を減らすとドロドロになりにくいですよ。
詰め替え前に、本体をよくふってから詰め替えてね。
953おかいものさん:05/01/16 02:02:49
箱入りは、だから1年でも平気だったのか・・・詰め替えてしまったよ。
954おかいものさん:05/01/16 02:06:47
風船新商品UPしたが・・・・・
955おかいものさん:05/01/16 02:19:47
「●●さんが店に来るといつもいいニオイがするのよねぇ〜」って
今日、飲み屋の若いおねえちゃん3人に囲まれて
至近距離でクンクンされたらしい・・・嬉しそうな旦那。
初めて、感謝された。
ちょっと複雑な心境だけども、これからはコソコソすることもなく
気兼ねなく通販で柔軟材を買えるのは嬉しい!
956おかいものさん:05/01/16 03:59:15
トロピカルグリーンって何色のキャップのやつ?
緑と、オレンジのキャップのは超ヤな香りだったよ。
957おかいものさん:05/01/16 04:17:25
>>954
スノーマンのハンドソープ、欲しかったよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
958おかいものさん:05/01/16 10:46:51
>>956
トロピカルクリーンね、キャップの色ってことは、液体だよね?
だとしたら、オレンジです。
緑はマウンテンスプリングかな?
やっぱり、香りって好みなんだね。
私はトロピカルクリーン好きなんだけどね。
959おかいものさん:05/01/16 13:48:06
原液だったらウォーターリリーのニオイがすごくイヤ。
キャップにそそぐ時息止めてないとえづきそうになる。
洗ってしまえばそこまで気にならないんだけどね。
それ以外の原液はたいして気にならないんだけど。
960おかいものさん:05/01/16 15:12:54
↑洗ったあとはすごくイイ香りってのならまだしも気にならない程度で
原液でえづきそうになるくらいなら使うの止めればいいのに。
961おかいものさん:05/01/16 16:06:08
買ってしまったんだから使わなきゃもったいない
962おかいものさん:05/01/16 16:49:34
液体とパウダーだと、香りの強さは嗅いだ瞬間違うのか?
963おかいものさん:05/01/16 18:03:24
「えづきそうになる」って「吐きそうになる」という意味でいいんですか?
964おかいものさん:05/01/16 18:28:39
はい。
965おかいものさん:05/01/16 20:01:41
バウンスの柔軟剤って無いんでしょうか?
日本語で、バウンスって表示されてるのはネットで見付けたんだけど、あのバウンスと同じなんでしょうか?
どなたか知りませんか?
966おかいものさん:05/01/16 20:18:12
乾燥機用のシートならあるよ。
液体は見たことないな。
967おかいものさん:05/01/16 20:20:24
苦手な香りってあるね。
私は苦味を感じる香りや、フローラル(日本製のシャンプー)系は苦手。
フルーツノートや、ブリーズ系は好き。
ローズ系も駄目。

アグリーのプルメリアは良い香りで好き。
968おかいものさん:05/01/16 21:02:09
>945>948
柔軟剤がドロドロになるのは温度が低いところに置いておくからだよ。
時間は関係ないと思われ。
969おかいものさん:05/01/16 22:21:45
>>968
それは関係ないみたい。
暖房の効いた狭い家だから、時間って気がする。
ドロドロのスナッグル、去年の秋に使い始めてから、あと5回くらいでようやく終わりそうです。
でも、まだ一昨年と去年の3月に購入したのが残ってます・・・気が遠くなりそう。
970965:05/01/16 22:57:54
やっぱり、あのバウンスシートとは違うのかな?
最近乾燥機の調子悪くて使えないから、ダウニーのクリーンブリーズでバウンス風にしてるけど。
とりあえず試しに頼んでみます。
またレポします。
あ、後1つ質問させて下さい
Sauveのシャンプー扱ってるお店のサイトご存知の方いらしたら、教えて下さい。
見付けきれなくて。
すいません。
971おかいものさん:05/01/16 23:09:15
ダウニーのマウンテン使用してるんですが、ダウニーで一番香りが残るのは、なんですかね?
972おかいものさん:05/01/16 23:22:10
>>971
マウンテン、クリーンブリーズは残る方だと思う。
シンプル・プレジャーズのWater Lily & JasmineとVanilla & Lavenderも強めかな。
個人的に残り香が強烈〜〜!と思ったのは
TIDEマウンテン&Downyマウンテンの組み合わせ。
何日経っても服に香りが染み付いてました。
973おかいものさん:05/01/16 23:25:17
>>971
自分が使ったなかだと

クリーンブリーズ > エイプリル

部屋で干したら、その後1週間くらい帰宅後の
1人暮らしの部屋がいい匂いに感じました。
エイプリルのときは、そんなこと感じなかった。
974おかいものさん:05/01/16 23:30:49
>>954
見てきた。
トイレットペーパーのホルダーが欲しかったけど、
うちのは両脇からアームが出てくるタイプだから×。
去年、買い物.comで見た時も途中で気が付いて止めたのに、
昨日見たら、また買いそうになってしまった。
アレ、いい香りしそうだね。
975おかいものさん:05/01/17 00:12:33
うちもクリーンブリーズが1番香りが残ってた。特にトレンドとか言うデカイ洗剤との組み合わせかな。
その次はエイプリルかな?
Downyで一番香りが弱いと感じたのは、トロピカルブルーム(廃盤)まだ、あるから、Gainのトロピカルと
今度は組み合わせてみようと思う。
976おかいものさん:05/01/17 00:42:21
ちょっと話はそれちゃうけど、洗剤&柔軟材の組み合わせでいうと
PurexのAfter the Rain(液体洗剤)とDownyのCleanBreeze、
日本製のボールドとDownyのApril Freshは相性がいいみたいだね。
Downyの香りが更に引き立つ感じで。
977おかいものさん:05/01/17 00:44:30
柔軟材がドロドロになったのって見たことないかも。
大サイズのスナグル、なかなか減らないし買ってからだいぶ経つけどドロドロにはなってないよ。
他の商品に浮気しつつもなるべくまめに使うようにしてるからかな?
しばらく放置してるな....って気づいたら
そのまま使わないにしても容器の上下を2〜3度でも逆さにするなどして
中身をかくはんしてみるだけでもだいぶ違うかもね。
978おかいものさん:05/01/17 01:13:29
時間経過=劣化は仕方ないんだよね。
シェイクして使ってます。

ボールドの話題が出てるけど、雨のボールドと中身は一緒なの?

Purex系の香りはクリーンブリーズ合うと思う。
トレンドが似た香りでクルーンブリーズとの相性はすごく良いよ。
979おかいものさん:05/01/17 01:14:38
★インターネット宣伝効果で大変電話が込み合っておりまつ。
今後解約手続きに支障が出る恐れがございますので、まだ解約されていない方はお早めに!!
(新5分でNHK口座引き落としを解約する方法)

●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  ※必ず「廃棄した。もう購入しない」と言う。(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
※全然フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
レゴナレ オナナ オナナ
0570−077077 
980おかいものさん:05/01/17 01:48:20
>>978
日本のと違って色んな香りがあるみたい。
使ってみたいね〜!
どっかにリクエストしてみようかなぁ。
ttp://www.bold2in1.com/en_UK/index.html
981おかいものさん:05/01/17 02:20:25
香りもいいし、お買い得だと思って
ダウニーエイプリルの4g買いました。
でもここに来てROMってたら
ついスナグルをポチってしまいました。
しかも6g orz
いつ抜け出せるのかしら?
982おかいものさん:05/01/17 02:31:54
>>981
スナグルのデカボトルは非濃縮だから、思ったよりなくなるの早いし、ドロドロにもなり難いよ。
濃縮タイプのスナグルは何を使ってもドロドロになったけど‥うちの場合。
好みの香りだけに悲しい。
983おかいものさん:05/01/17 04:18:14
うちもスナッグル使ってるけど、ドロドロにはならないな。
その前に使ってたエイプリルが後半ちょっとドロドロになったんで
お湯を入れてシェイクして使ったけど問題なしだった。
984おかいものさん:05/01/17 09:54:54
>>982
ドロドロになる人居るのね。
やっぱり、消費する頻度による気がする。
洗濯は多い時で週2回が多いほうだもの。
大型洗濯機も考え物だな・・・水道代は確かに浮いてはいるのだが。

非濃縮は確かにドロドロになったことないですね。
985おかいものさん:05/01/17 16:01:36
>>970さん
色々見てたら偶然このお店発見しました〜!
SUAVEの他にもBath&Body Worksの品揃えもいいね。
でも注文の仕方がちょいめんどくさい・・・1点ものも多そうだし
ttp://www.geocities.jp/smile_kids_mommy/m_zakka_in.htm
986おかいものさん:05/01/17 16:09:58
>>985
ちゃんとしたプロバのHPじゃないところは信用しないほうがいいと思うけど。
987985:05/01/17 16:14:55
そうなのか・・・発見したばかりなので嬉しくてつい・・・
じゃ、参考にする程度にして下さい_| ̄|○
988おかいものさん:05/01/17 17:21:45
ヤフオクにもあるよ。
989おかいものさん:05/01/18 00:37:34
985さん、ありがとう。
試しに注文してみます。
すごく探しまわってたんで嬉しいです。
ヤフオクは前回ひどい目にあったんで…

それとバウンスの件はメーカーは日本P&Gで雨バウンスとは少し違うみたいです。
990おかいものさん:05/01/18 00:56:03
>>989
ほんと?
私はシャンプー系はスムーズな取引しかしてないな。
漏れてきたとか?
イヤな思いされたのね。
991おかいものさん:05/01/18 02:12:05
932です。
>934>935さんなど諸先輩方のお教えどおり
探してはみたもののなかなか店舗で扱ってる所がないので
トロピカルクリーンはネットで買ってみようと思います。
アドバイス下さった方々ありがとう!

もっと輸入日用品を扱う店舗が増えたらいいのにな〜。
多少高くても香りと効果の良い物も多いから売れるだろうし
国内メーカーにもいい刺激になりそうですよね〜。
なんでこうもまあ国産の洗剤・柔軟材は同じような匂いなんだか。。
992おかいものさん
>>991
>なんでこうもまあ国産の洗剤・柔軟材は同じような匂いなんだか。。
やっぱり日本だと香水みたいにムンムンに臭うと駄目だからなんだろうね。
あくまでも柔軟剤は微香で実用品ってな感じ?

アメリカの柔軟剤が良い香りと言うか匂いが強いのは
向こうの人って肉食だし体臭が強いのと
やっぱりこの手の強い匂いが好きなんだろうね。

日本のメーカーも自分の所で国内向けに輸入するか
自社生産して国産のダウニーとか作れば良いのにねぇ。(´・Д・`)<作れよぉ〜

ただ、同じ味のプリングルスでも輸入品と
国内向けで味の濃さが違うし(輸入品のが味がかなり濃い!
いざ国内版のダウニーが出たとしても何か違ってしまう可能性はあるかも。