とり農園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
どう?
2おかいものさん:03/07/05 09:25
(*;-;*)
3園長:03/07/05 09:25
乙〜♪
4おかいものさん:03/07/05 09:25
すごいうまー。
5おかいものさん:03/07/05 09:27
※メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記URLからご入力下さい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1057364594/
6おかいものさん:03/07/05 10:09
店長、隔離スレはここですか?
7おかいものさん:03/07/05 10:17
園長、掲示板の書き込み全員にレスつけてや!
8園長:03/07/05 11:14
早くも人気スレの ヨ・カ・ン。
9おかいものさん:03/07/05 11:19
園長の股間が人妻に狙われるてる!!
10園長:03/07/05 11:20
10 Get!!!
11おかいものさん:03/07/05 11:27
園長早くも人妻10人GETかよ すげーな。
12おかいものさん:03/07/05 11:38
早くの脳炎発症のオカン!
13おかいものさん:03/07/05 12:01
店舗名だけはイヤデモ知っとるのでツガ
けっきょくなにがお買い得なんでスカ?
14おかいものさん:03/07/05 12:03
とりなら君乃屋でキマリ!
15おかいものさん:03/07/05 12:06
園長、お客様からご指名はいりましたー!
16おかいものさん:03/07/05 19:39
>>8 転がして腹筋きたえるやつあるじゃん に抜かれるぞ!
17おかいものさん:03/07/06 13:34
意外と盛り上がんないね。
18おかいものさん:03/07/06 13:45
それほどの店じゃないからな。
19おかいものさん:03/07/06 13:51
8010のとりやさん(?)とか水郷のとりやさん(?)
とくらべてどうですか?
20おかいものさん:03/07/06 14:14
とりなら君乃屋でキマリ!
21おかいものさん:03/07/06 14:52
22おかいものさん:03/07/06 17:23
園長〜
焼き鳥のニク臭いよ〜

一回自分の家に送って冷凍のもの解凍してから
食べてみてよー
購入者の気持ちがわかるからさあ
23おかいものさん:03/07/06 18:19
>>19
ドングリの背比べじゃねえの?
どこも買ったことねえけど。
24おかいものさん:03/07/06 18:33
から揚げまずいっすよ。
タタキは普通。
25おかいものさん:03/07/07 12:10
から揚げ、健康バージョンは、ここでいわれるほど
衣いっぱいではなく、割とよかった。
しかし脳炎の加工品は、化学調味料系の後味があっていまひとつ・・・。

掲示板に、ペット用肉を
人間が食っても大丈夫だったとか書いてる奴がいる。
なんでそんなことをいちいち書くんだろう。
26おかいものさん:03/07/07 12:20
正直ナベ以外はあまりうまくない。
27おかいものさん:03/07/07 12:31
正直リピートはしないね。
28おかいものさん:03/07/07 20:00
人妻  「お願い、入れてよ!もう我慢できないわ」
園長  「オナニーでもすれば?」
29おかいものさん:03/07/07 21:44
焼き鳥は二度と買わないな。はっきり言ってマズー。
やはり、自宅のコンロで焼くのはやっぱりダメだね。

たたきはリピートしてまつ。週末にささみが30本届くよ。

鍋のぶつ切肉は美味かったけど
肉団子に柚子は入れないで、軟骨を増量して( ゚д゚)ホスィ
30おかいものさん:03/07/08 20:06
オススメなのはたたきだけ?
31おかいものさん:03/07/08 20:10
>>30 うん。
32おかいものさん:03/07/08 20:12
ホーライのアイスキャンデーみたいだな。<看板商品ひとつ
33おかいものさん:03/07/08 21:51
園長です、ご指名ありがとうございました♪
34おかいものさん:03/07/10 16:38
>30
から揚げと焼き鳥とローストチキンを食べたけど、焼き鳥とチキンは…むぅぅ。
から揚げは激安だからまぁまぁおいしく感じる。から揚げだけは
ダンナの好みだったらしくまた買っておいてと頼まれたよ。
35おかいものさん:03/07/10 16:47
>>34
たしかに安ければそこそこの味でもおいしいよね。

ゆうぜんのデカハンバーグやヤマエイフーズの焼肉用のお肉も
高かったらフツーの味かなぁ・・。
36山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
37おかいものさん:03/07/14 04:00
盛りあがんないね・・・。
38おかいものさん:03/07/14 10:27
園長が来なくなったから?
39_:03/07/14 10:28
40おかいものさん:03/07/14 10:30
焼き鳥はクシから外して筑前煮と、シチューに入れた。w
だから美味しかった。
唐揚げは、安い鶏肉をスーパーで買って唐揚げ粉つけて揚げた方が
よっぽど、、、
41エンチョヲ:03/07/14 11:44
マ〜ンコ
42おかいものさん:03/07/14 15:59
そのまんまでおいしいのはたたきだけらしい・・。
43_:03/07/14 16:00
44おかいものさん:03/07/14 20:01
半額タタキ、またやりま〜す♪
45園長:03/07/14 20:03
>>44
なんでオレより先に書き込むの?
46おかいものさん:03/07/14 20:13
スレタイが妙にw
47おかいものさん:03/07/14 20:17
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
48おかいものさん:03/07/14 21:05
 ありがとうございます!
 みなさんの声です
 
 皆様からのメールを一部ご紹介させていたします
 一切の編集はしておりません

日本語がヘン。
49おかいものさん:03/07/14 23:54
おお。こんなスレがあったとは。

ヤゲン、さがりは美味しいけどなあ。
から揚げと焼き鳥は正直はずれだった・・・。から揚げ、私には味が薄すぎる。
それと手羽先餃子もとり農園で買って初めて食べたけど、
中身があまり美味しいとは思えなかった。手羽先餃子ってどこもあんな感じなの?
50山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51おかいものさん:03/07/15 17:13
自作自演でもいいから盛り上げろよ!
52おかいものさん:03/07/16 14:35
忘れ去られたショップ。。。
53おかいものさん:03/07/16 14:46
衰退の一途。。。
54おかいものさん:03/07/16 15:38
今月で閉店するらしい。。。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
56おかいものさん:03/07/17 18:40
>>54
マジ?
57園長:03/07/17 19:08
>>54 知らなかった。。。
58おかいものさん:03/07/17 19:39
>>54
おまえ訴えられてもしらんぞ
59おかいものさん:03/07/17 19:55
ゆうぜんのような盛り上げ隊社員がいないんだね・・・。
60おかいものさん:03/07/17 19:56
生協の売れ残り味噌!買え!
糞暑い中で熱い鍋を食え!
61_:03/07/17 19:56
62おかいものさん:03/07/17 20:25
話題に乏しいショップ。。。
63おかいものさん:03/07/17 20:28
鳥臭いスレです。
64おかいものさん:03/07/17 21:19
サンゲタンなんか売り出したらおもしろいな。
65おかいものさん:03/07/18 15:43
誰も反応しないスレ。。。
66おかいものさん:03/07/18 15:55
アゲてもすぐ下がるスレ。。。
67おかいものさん:03/07/21 19:33
うぷ
68おかいものさん:03/07/21 22:48
掲示板がやさしく面白いお兄さんを慕う小学生の集まりな感じでチトキモ
69おかいものさん:03/07/22 00:56
とり農園のやげんは大嫌い!
やげんのおかげで歯の詰め物はとれるし、消化不良で胃痛になるし。
もう購入せんよ!
70おかいものさん:03/07/22 06:19
品数は多いね。
71おかいものさん:03/07/22 17:40
>>69
いちお軟骨らしいけどどんなんかな? そんなにカタイん?
72おかいものさん:03/07/22 22:50
>>71
おいらには固かったよ・・。
一応、歯には自信があるのだが、噛みきれん!!

で、文句を言ったら「そんな事は今まで言われたことはありません」だと。
嘘でも謝罪の言葉か、これから商品開発を頑張るとか言えよ。
客を馬鹿にしてるのでニ度と購入へんわい!
73おかいものさん:03/07/22 22:54
写真見てもカタそう。>やげん
74園長:03/07/22 22:55
お、盛り上がってまつネ。
この調子でバンバン書き込みお願いしまつね〜。
75おかいものさん:03/07/22 23:43
鳥殺
76おかいものさん:03/07/25 22:56
72です。
先日、歯医者に行ってきますた。
そんでとれた奥歯(下側がとれた)の詰め物を入れてもらったのですが、そこで
ナント上の歯が欠けていることが発覚!
歯医者さんは「うーん、噛む力が強いんだな・・」
漏れは治療されながら、心の中で「やげんのせいだ!やげんのせいだ!!」と連呼。
来週もまた治療でつ。
長引きそう・・・・
今回は2000円でした。
とり!治療代くれっ!!
77おかいものさん:03/07/25 23:01
糞スレあげるなヴぉけ
78おかいものさん:03/07/25 23:16
>>77
じゃあ、おまえがスレあげな
79おかいものさん:03/07/25 23:30
>>76
長い人生そういうこともありますよ。
つよくたくますく生きていってください。

ってほどおおげさなことじゃないか。w
80おかいものさん:03/07/26 03:09
とり農園ケショ板で大好評でつよ。
お肌ぷりぷり〜 だからアゲでつ
81おかいものさん:03/07/28 22:55
そーにう
82おかいものさん:03/07/28 23:41
いんさーと
83おかいものさん:03/07/29 16:56
ぼっき
84おかいものさん:03/07/29 16:57
えれくと 
85おかいものさん:03/07/29 18:53
どーしてティンコレスばかりなの?
86おかいものさん:03/07/29 18:56
>>85 園長のお人柄でわ?
87おかいものさん:03/07/29 19:21
園長さんは女の味方です
88おかいものさん:03/07/29 20:06
園長ホモっぽいぞ。
89おかいものさん:03/07/29 20:09
じゃあ、オネエなのかな。
美肌に力入れてるみたいだから。
90おかいものさん:03/08/03 22:14
はやま95売れてないんだね。
91おかいものさん:03/08/11 18:11
何日か前のメルマガでヤゲンの紹介に
「十分歯ごたえがありますので歯の弱い方は控えてください」
みたいなこと書いてあったけど、今までそんなこと書いたことなかったよね?
やっぱり歯が欠けた人とかから苦情きたのかな。
ここの過去ログにも歯の詰め物取れたって言ってた人もいるし。
それとも園長さんこのスレ見てるのかな。
92おかいものさん:03/08/12 12:16
>91 店長も食って歯が欠けちゃったんじゃないか。(藁
93おかいものさん:03/08/12 13:28
はやま95欲しいけどガラとモミジがついて来ると思うと怖くて買えない・・
94山崎 渉:03/08/15 20:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95おかいものさん:03/08/23 12:19
毎度♪
96おかいものさん:03/08/26 08:47
>>69
やげんって、そのまま焼いただけだとメチャメチャ硬いよ。
焼き鳥屋にあるヤゲンとかって、1回茹でてあったりするんだよ。
だから少しやわらかかったりするんだな。これが。
でも、私はヤゲンよりひざ軟骨の方が数倍好きだ。
ヤゲン買う香具師が信じられなかったぞw
ま、私は脂好きなので、ひざ軟骨のあの脂身が好きなわけだ。

で、誰かとりすき頼んだ?
97おかいものさん:03/08/26 08:54
そういや、はやま頼んだ?
98おかいものさん:03/08/26 09:47
つかここって黄身の一派だろ
99おかいものさん:03/08/26 20:50
はやま、頼んだ。
100おかいものさん:03/08/26 20:56
100
101おかいものさん:03/08/26 21:27
http://event.rakuten.co.jp/gourmet/fight/vs_04.html
とり農園嫌いは、黒毛和牛に投票してね。

http://event.rakuten.co.jp/gourmet/fight/
投票はこっち。
102おかいものさん:03/08/28 23:58
とりは嫌い!!
苦情言っても返答メールが自信満々だし。
なんだか共同購入で儲け始めてるみたいだけど・・・。
ここのスレ紹介したいっ!
103おかいものさん:03/08/29 08:58
>>102
どんな苦情?
104おかいものさん:03/08/29 12:34
歯が欠けた苦情です。
105おかいものさん:03/08/29 14:34
黄身の一派とかどっかに書いてあったけどホント?
106おかいものさん:03/08/29 14:44
>>105 店長同士がホモだちらしいよ。
107ふ〜ん:03/08/29 15:05
こんなところがあったのか〜
しっかし唐揚げはまずかった。
硬いしまずいし、もうイラン
108おかいものさん:03/08/29 15:06
>>106
キモ(w
ホモ繋がっ
109こやまっち:03/08/29 15:50
石川県と青森県で近いので3日に一度はデートしてまっす。
110おかいものさん:03/08/30 15:11
>>104
つーかさ、脳炎ではじめてヤゲン食べたん?
111おかいものさん:03/08/30 16:58
ういっす。
初めてが脳炎でした。
112千恵子:03/08/30 20:20
113おかいものさん:03/08/30 22:14
>>111
納得
114おかいものさん:03/08/31 22:25
私も納得・・・
115おかいものさん:03/08/31 22:44
秘密のヤゲン、そんなに固かった?
私はそんなに固く感じなかったけど・・・。

たたきはヘルシーだからおつまみが欲しい時には
いいけど、そこまでおいしい!!とは思わないな。
116おかいものさん:03/09/01 00:38
固かったよ・・。
歯にはかなり自信があったのに。
欠けたし(泣)
あごが痛くなるし。
しかも消化不良のために胃痛で1ヶ月ほど悩まされた。
最悪でつ。
もう脳炎で購入することはなし。
他の商品も別に美味しいわけじゃないし、から揚げは衣がイマイチだし
(もうちょと袋を小さくしてほすい)
家族内でも評判悪いし。
117おかいものさん:03/09/01 02:39
からあげはあげるのがめんどくておいしくもないね。
タタキも一度食べたらもういいかな。
118おかいものさん:03/09/01 09:53
>>115
って、ほら、ヤゲン食べるの初めてだったからw
ヤゲンって基本的に無味だからね〜。ちょっと甘みがあるくらいで。
味付けで決まるよね。美味しいか美味しくないか。
>>116
でも、脳炎だけが固いわけではないのよ?
知らなかったあなたがアフォって訳で。

脳炎は味付けしてある商品はイマイチ
白軍鶏食ってみ。(゚д゚)ウマーだったから。
ま、新鮮だからっていう理由もあるがな。
っていうかただの鶏屋なのに、味付けの物を買おうと考える香具師が信じられん。
新鮮な肉買って、自分で味付けした方がよっぽどウマイ。
119おかいものさん:03/09/01 10:48
だったら脳炎も自信を持って新鮮な肉を前面に出して売ればいい。
下手に味付けするから美味くなくなる。
120おかいものさん:03/09/01 13:20
>119
私もちょっとそう思う。値段を考えたらそんなもんだろうけど、味が口に合わない。
きっと味覚がずれてるんだけど研究熱心なタイプなんだと思うw。

でも安いだけに口に合わなけりゃ合わないなりに、家族で話題になって
面白かったりする。(譲り合いの心が生まれますw)
唐揚はまぁまぁおいしかった。

121おかいものさん:03/09/01 16:05
黄身みたいに鮮度と産地を濃い味付けでごまかしてるんじゃ・・・
122おかいものさん:03/09/01 17:47
>>119
なんで味付けする方が売れるんだろう?
味に自信がない人の方が多いのかな?
確かにデパ地下の惣菜売り場は客が多いが
脳炎味とデパ地下味じゃぁ比べ物にならないのでは?
と思うが・・・。

レバーは鮮度がいいぞ。
だけどお肉は、普通。まぁ研究所以外の鳥は
ブロイラー(だっけ?)で育ててるからだろうな。
123おかいものさん:03/09/02 12:42
はやまキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
124おかいものさん:03/09/02 21:52
>>123
どうだった?
125おかいものさん:03/09/06 03:38
肝煮、甘すぎてマズー。

自分で作ったほうがおいしかった。
126おかいものさん:03/09/06 10:29
だから、味付け買うなっていってんのに・・・。
肝なんて特に、自分で作った方が(゚д゚)ウマーって想像つかないのかな?
127おかいものさん:03/09/15 01:46
はやまうまかった。
やっぱ新鮮だったからかな。
とてもおいしゅうございます。です。
128おかいものさん:03/09/22 09:35
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
129おかいものさん:03/10/20 08:13
とり農園評判悪いな。
130おかいものさん:03/10/20 15:04
白軍鶏食った。うまかった〜〜。

ペット用肉も食べた。これもうまかった。
肉団子にして食べたけど、そのままもうまかった。


>>129
やっぱ味付けが評判悪いんだよね。
味付けなんて絶対、買わない。
自分で作った方がよっぽどうまい。
131129:03/10/20 20:26
>>130
白軍鶏はみんなおいしいって言うね。
味付けはそんなにヘタなの?w
132130:03/10/20 21:35
まぁ、美味しいっていう人もいるだろうけれど
私は自分の味が一番なので、自分の味の方が好きだし美味しい。
味つきでゆいつ許せるのが、膝軟骨かなぁ〜
ちとしょっぱいけど。
雪国だからかなぁ?味が濃い。大雑把ってカンジかな。

ほら、ゆうぜんを美味しいって言う人と
不味いって言う人がいるでしょ?
そんなカンジでないの?
鮮肉が美味しいから、余計に味付け肉が不味く感じるかも。
133おかいものさん:03/10/21 00:04
おー単独スレがあったんだ。
濃い味の好きな私は、農園で結構でよく味付け物購入してます。
健康バージョンがお気に入り。
禿しくウマー!なワケじゃないけど値段そこそこでお手軽だし。
つーか冷凍庫に何かしら農園物を常備・・・料理下手だから。
今度肉だけ買って自分で調理に挑戦してみます。
今やってる焼鳥は5月に買って、まあまあ。8010の方が良かった。

ゆうぜんはハンバーグは美味しかったけど他がイマイチ。今牡蛎フライ待ち。
水郷は自分は食べてないけど母親にセット物贈ったら「濃い」と不評だった。
どこの鶏がいいのかしら?
134おかいものさん:03/10/30 10:45
研究所のライブTV見れた人、いる?
135おかいものさん:03/10/31 02:26
からあげ最近皮ばかりで捨てるほうが多いわ
136おかいものさん:03/10/31 18:36
とりスレらしいのでビックリ画像を。

http://www.rakuten.co.jp/kiminoya/509760/514256/
http://www.rakuten.co.jp/kiminoya/505515/505892/

どなたかこれ見て買える勇気の有る方は???
飛び散る肉汁、煙草に完全に触れている生肉。
デップリと脂肪吸引された脂の塊のような肉塊。。。。。
137おかいものさん:03/10/31 18:40
右手にチンコを
左手にタバコを

それが小山流サ。フッ。
138おかいものさん:03/10/31 18:44
さすが17才で一億円を稼いだ、と豪語する
詐欺兄貴。
やることが違うね〜。
139おかいものさん:03/10/31 18:55
>>136
とり農園スレだよ・・・
君のYAスレじゃないよぅ。
140おかいものさん:03/10/31 19:00
盛りあがればなんでもいい。
141おかいものさん:03/10/31 19:17
>>135
味付け、買ったことないから全然知らないや〜。
でも、皮のから揚げは大好きだ!!
>>136
とりスレじゃなくてね、脳炎スレなのよ。
黄身の矢のスレってあったよね・・・。

別に盛り上がらなくてもい(ry
142おかいものさん:03/10/31 19:20
【偽カルビ】君乃家の疑惑10個入れ?【青森発】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1066116296/l50
143おかいものさん:03/10/31 21:42
楽天市場の良い店・悪い店/ その16
998 :おかいものさん :03/10/31 02:01
とりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1057364594/

から流れてきました。
どなたか次スレ その17 のURL教えてくんなまし。

144おかいものさん:03/10/31 22:54
145おかいものさん:03/11/01 00:12
>>144たま
速レス激しくありがとうございますた。
146おかいものさん:03/11/12 21:39
園チョは脳炎か?
147おかいものさん:03/11/14 07:06
脳炎緊急ブーム!!!

148おかいものさん:03/11/14 07:12
今年の冬は脳炎が大ブーム!

ランキングでは毎回1位!
店長がさわやかでファンが多い。
半額タタキに申し込み殺到・・・

パパ 今夜は鳥鍋だな♪
ママ いや〜ん、買うの忘れたわよっ!

お客様、ただいま注文が追いつかず発送が3週間待ちです。
すみません♪
149おかいものさん:03/11/14 09:44
>>148
鳥鍋を鳥肌と読み間違えて鬱ぅ・・・
150おかいものさん:03/11/14 10:17
>>149 かなり重症ですね。
151おかいものさん:03/11/14 15:44
初めて御社のメールマガジンを受け取りましたが、
しょっぱなから
>【とり農園】というクソ田舎にある会社の心意気です!
>・・・どうかお読み下さいますようお願い申し上げます
食べ物を扱う店で「クソ田舎」との表現はいかがなものか。
また、その田舎で育てた鶏を商売にして食っているのに田舎を馬鹿にした表現はいかがな
ものか。
お店の方針を疑いたくなります。
メルマガは解除します。

園長の河内でございます
この度は不快な思いをさせてしまった事を
お詫び申し上げます
ご指摘なければ、同じような表現を続けていたと
思います。貴重なご意見ありがとうございました
今後は言葉の使い方に配慮し、不快な思いをさせ
ぬよう注意致します
誠に申し訳ありませんでした
取り急ぎお詫び申し上げます
152おかいものさん:03/11/14 20:46
やっぱり鍋セット買っちゃった・・・・
ミソいらないのにw
ミソは別の機会に煮込み料理にでも使うか。
鶏ブツとつみれだけをすきなだけ買わせてクレ。
送料はふつーに払うからさ。
153おかいものさん:03/11/18 04:39
味付けのもの買った香具師が共同スレでなにやら書き込んでますね。
ここだと、味付けの物買ったおまいが悪い!と叩かれるからでしょうか?w
154おかいものさん:03/11/18 05:15
白軍鶏、買ってみたいけど、いろいろ入ってて
どうやって食べるのがベストなのかわからず……。
みなさん、部位ごとに別調理?
155おかいものさん:03/11/18 11:55
部位ごとだねー。
内臓系は、にんにくで炒めちゃう。一緒に全部。
骨付きは、煮込んじゃう。
モモは皮をしっかり焼いてレアステーキに。
胸は煮物だったかなー。
今回は、筋が少し多かったように感じます。
156おかいものさん:03/11/18 13:30
Vごとですか。
漏れも疑問だたよ。
サンクス!
157おかいものさん:03/12/09 15:23
ローストチキンはおいしいですか?
158おかいものさん:03/12/09 18:41
まあまあだったけど、油がジュジュワー。
159おかいものさん:03/12/09 21:42
ローストチキン、味小杉。
ちゃんと焼けてなくて、血がしたたってた。
脳炎イラネ。
160おかいものさん:03/12/12 16:48
ゲッ!
161おかいものさん:03/12/12 17:07
ロースとチキン シルバー会員だと値段やす
162おかいものさん:03/12/13 22:32
とりの脂肪でティンコスリスリしてほしい
163おかいものさん:03/12/15 17:54
>>159
レンジでチンした?
あれって、少しレアになってるんじゃなかったっけ?
温める用に。

ローストチキン、う〜ん。
あれ、味なし・焼いてなしだったら、リピーターなんだけど
基本的に脳炎と私は、味が合わない。
164159:03/12/15 20:55
>>163
レンジでチソしても血が出てたよ。
肝も買ったけど、パサパサでアマー。
オレも脳炎の味付けはアワネー。
165おかいものさん:03/12/16 02:44
うそー。
肝は、全然パサパサじゃなかったよ。
味付けの肝を買ったの?
それとも味付けなしのヤツ?
味付けのヤツだと、肝はどこで買ってもパサパサだね。
やっぱり火を通しすぎちゃうんだろうね。衛生上。
私は、肝だけはどこでもそうだけど、味付けは絶対に買わない。
パサパサが目に見えてるもんw。

私は、肝だけ買って、にんにくとごま油でしっかり下味をつけて
30分くらい冷蔵庫で寝かせたら、塩コショーで焼くのが(゚д゚)ウマー
半生でもいけるのが、やっぱ脳炎の醍醐味だね。
私は、レア派なので、血が出ててもOK。
ミディアム〜の人は、やっぱ耐えられないかもね〜。
166おかいものさん:03/12/18 20:42
>>152
良かったな、つみれとブツだけ力一杯買えるみたいだぞ。

給料日前の強い見方のきんかんモツ、甘辛く煮付けると(゚д゚)ウマー
でも100g100円は高いなぁ・・・。
ニューク○ックで100g30円しないし。

さがりって旨い?

167おかいものさん:03/12/18 20:50
1ヶ月も前の書き込みだったのか・・・_| ̄|○ lll

焼き鳥屋で食うせせりが大スキなんだけど、
あんまり売ってないんで、せせり一緒にいろいろ買ってみた。
正月はおせちやめて焼き鳥、楽しみだ。
168おかいものさん:03/12/19 09:56
さがりは、食感があります。
油っぽくも無いし、ささみっぽくもない。
普通に美味しかったかな。
169おかいものさん:03/12/19 10:25
脳炎、送料を下げるか
代引き料金をタダにしてくれないかな〜
170おかいものさん:03/12/19 11:09
脳炎イラネ
171おかいものさん:03/12/19 11:51
スパイスチキンいらね〜から子供用作れ!!!
172おかいものさん:03/12/19 16:22
>>168
買うの1日待てばヨカタ
次回挑戦してみます、ありがとう。
173おかいものさん:03/12/19 17:02
ポイント10倍セールやってるじゃーん
もう少し買うの待てばよかった…昨日届いたばっかりだよ。
もし、このポイントが10倍なら金会員になれるところだったのに…
174おかいものさん:03/12/26 22:08
みんなが言ってるほど味付け悪くないよ。
から揚げちゃん、家で作るのと全然味が違って
ウマーだったよー。
居酒屋で頼んだら出てくるヤツ、みたいな。
あの量であの値段500g=500円なら納得。リピートしたよー。
ただ、揚げるときにばらばらに入れても
全部くっついちゃうのは何とかしてほすぃ。
175おかいものさん:03/12/28 14:31
>>174
そりゃ、えんちょーと同じような味覚ってことじゃん?
もちろん、ウマイって言う人だっているだろうけれど・・・。
でも自分で味付けたほうが全然うまい。私の場合。
ただ、「味付け不味い。イラネ」と言うヤツはアフォだと思う。
176おかいものさん:03/12/30 11:58
>>175
そりゃー自分で作った方が美味いんだけど、主婦してると
違った味も食べたくなるじゃん。
中華街の肉まんもうまいけど、コンビニの安いのもうまい、
みたいなー。たまにムショーにインスタントが食いたくなるし。
177おかいものさん:03/12/31 02:20
>>176
わかるよ。その気持ち
178おかいものさん:04/01/15 20:46
鳥インフルエンザで大変だが
農園さん、頑張ってね!
179おかいものさん:04/01/17 15:32
唐揚げ半額セール  


キボン
180おかいものさん:04/01/18 03:22
鳥達生きろ
181おかいものさん:04/01/25 23:44
鶏age
182おかいものさん:04/01/27 23:15
最近売れてないな
183おかいものさん:04/01/30 16:47
やっぱ、鳥インフルエンザの影響かしら?
184とり農園 vs 松風地どり:04/01/31 02:44
三田特産 〜【松風地どり】〜 おいしさは日本で2番目!!

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku

ここは最悪です。ものすごく匂いが臭い鶏肉が届きます。
刺身が売りらしいですが、かなり味覚に鈍感な人も気持ち悪くなります。
当然、火を通しても臭くて食べることはできません。
それに処理が酷く、血抜きも毛抜きもテキトーです。
以前、何人かが掲示板にその旨を書き込みましたが
数日後、お店側から何のアナウンスもなく掲示板へのリンクは切られました。
掲示板設置から3ヶ月での実質掲示板閉鎖。


【松風地どり】 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
185おかいものさん:04/02/01 19:49
三田特産 〜【松風地どり】〜 おいしさは日本で2番目!!

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku

清潔感のある処理風景
http://www.rakuten.co.jp/toriniku/img1049415166.jpeg
毎日長蛇の列の店舗風景
http://www.rakuten.co.jp/toriniku/img1049415162.jpeg

〜松風地どりの謎〜
http://www.rakuten.co.jp/toriniku/499681/
↑より抜粋
Q1.名古屋コーチンなのに『松風地どり』というネーミング。
A1.名古屋地区の名古屋コーチンとは一線を隔しています。勿論、味コク香りも勝っているはずです。
   他の名古屋コーチンと区別する為にも独自のネーミング(ブランド)を使用しています。
?1.本当に名古屋コーチンなのか? 松風地どり=コーチンと大々的にうたっていないのは何故?

Q2.松風地どりは『特定JAS』の認定を受けないのですか?
A2.『特定JAS』そのものが曖昧で、その基準が非常に手ぬるいと思います。
   現状では認定を受けるつもりはございませんし、受けると我々のこだわりや、ポリシーが台無しになってしまいます。
?2.受けていても何も問題ないと思うが? 認定は受けたくても受けられないのでは?
186おかいものさん:04/02/02 00:48
毎度♪園長です
大変ご無沙汰しております

まず最初に大切なお知らせです

今月初めの【インフルエンザ】を筆頭に日々様々なニュースが飛び込んで
きております

皆様方においては、口にするモノ故、不安な日々をお過ごしかと存じます
当園においても、ニュースが出てからというもの、現状の鶏&通常の作業に
おいて、全く問題は無かったのですが、今後起こりうる問題に備え・・・・
一時、共同購入&セールを自粛しておりました

今、問題が無ければそれでイイ・・・という考えではなく、末永く安心して
頂く事が一番大切であり、私たちが守らねばならぬ事だと思ったから決断
致しました。またその点が皆さんが一番必要としてるんだとも思います

ご安心下さい!【とり農園】の鶏肉は安心してお召し上がり頂けます!!
187おかいものさん:04/02/03 09:27
>>186
わざわざコピペしなくていいよ。
ウザイ
188おかいものさん:04/02/04 02:26
【楽天】 松風地どり 【市場】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1075816910/

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/  店舗URL[楽天]
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku  掲示板URL
http://www.jidori.com/  店舗URL

ここは最悪です。ものすごく匂いが臭い鶏肉が届きます。
刺身が売りらしいですが、かなり味覚に鈍感な人も気持ち悪くなります。
当然、火を通しても臭くて食べることはできません。
それに処理が酷く、血抜きも毛抜きもテキトーです。
以前、何人かが掲示板にその旨を書き込みましたが、
数日後、お店側から何のアナウンスもなく掲示板へのリンクは切られました。
掲示板設置から3ヶ月での実質掲示板閉鎖。
189脇田股次:04/02/04 14:00
         

          とりNO園
190おかいものさん:04/02/15 22:45
そろそろageとく
191おかいものさん:04/02/16 19:08

脳炎のほうがいいな
192おかいものさん:04/02/17 19:06
清潔感のある処理風景・・・?
申し訳程度に横に置いてある、消毒用アルコールのボトルだけではね・・・
193おかいものさん:04/02/18 01:16
>>192
あの〜、ここはとり農園というお店のスレなので
煽りのコピペ(しかも他の店)には、反応しないで
頂きたいのですが・・・。
194おかいものさん:04/02/25 18:13
最近園長メール少ないな・・・( ゚Д゚)
195おかいものさん:04/02/29 18:28
【楽天】 松風地どり 【市場】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1075816910/

http://www.rakuten.co.jp/toriniku/  店舗URL[楽天]
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=toriniku  掲示板URL
http://www.jidori.com/  店舗URL

自粛要請無視して販売中〜♪
196おかいものさん:04/03/01 00:58
>>195
あの〜、ここは鶏スレではなくて
残念ながら「とり農園」というお店のスレなんです。
197おかいものさん:04/03/11 16:38
独立スレあったのか。
最初結構ハマって何度か買ったんだけど、白軍鶏とか以外は別に普通の
ブロイラーなんだよな、とふと思ったら萎えて、それからあんまり買ってない。
どんなに鮮度がいい鶏肉でも、冷凍をかけた時点でかなり品質は落ちる
からなあ。未冷凍のいい鶏肉を置く店は、探せばまだまだあるよ。

それに「鶏のたたき」ってヤバくないか?
捌いてすぐに急速冷凍してるから新鮮ですって言ってるけど、新鮮とか
そういう問題じゃないよな。
通常、鶏を生食しないというのは、主としてそれに付着してる可能性のある
食中毒菌、サルモネラとかそういうのが怖いから生食しないわけで、
表面炙っただけで大丈夫なのか、という疑問がある。
加熱で死滅する菌でも、低温には強かったりするからな。

むしろ新鮮であるがゆえに食中毒菌が付着したまま冷凍されて、菌が
仮死状態のまま生き長らえてるという可能性もあるわけで、それが解凍され
菌の活動が活発になって、解凍したまま1日2日と冷蔵庫で保管してから
食卓に出されたら・・・と考えると恐ろしいものがある。
198おかいものさん:04/03/11 23:01
もうだめぽ
199おかいものさん:04/03/12 15:54
ざっとこのスレに目を通した感じじゃ、味付けモノに対する
不評がほとんどで、鮮度とか肉そのものに関しての評判は
上々みたいだな。

味付けなんて好みの問題だから、食ってみて気に入れば
別に問題ないし、いやなら自分で調味すればいいだけの事。

楽天には結構変な店もあるから、そういうのと比較すれば
わりと良心的な店みたいだね。参考になりました。
200おかいものさん:04/03/12 23:19
鶏の生って結構あるよ。
菌が少ないからたたきを出せるんじゃないの?
鶏専門店に行けば、鶏刺し、鶏レバ刺し、たたきなんて
当たり前だからなぁ。
まぁ、>197 は農園だけの事を言っているんじゃなくて
全体の鶏に対して言っているんだろうけれど・・・。
処理の段階で菌がどうのこうの・・・なんて話
鶏だけじゃなくて、肉や魚、全ての物に言えることだから
あえてここで「菌が・・・」とか「恐ろしい」とか言われても
ピンと来ません・・・
201おかいものさん:04/03/13 10:16
ここも客が「信者化」してる感じだね。
202おかいものさん:04/03/13 10:23
矛盾している事を書かれれば
誰だって当然突っ込む。
203おかいものさん:04/03/17 00:52
いやらしい話・・・・スゲーうまかった
204おかいものさん:04/03/18 11:03
新商品、誰か食べた人いる?
ニンニクと聞いて、少し気持ちが傾いている・・・
205:おかいものさん :04/03/23 01:11
ゴルァ!
206脇田股次:04/03/29 16:26
お前ら
鶏肉なんか買ってないで
七輪買えや!
207おかいものさん:04/03/29 19:04
自殺したらかんで!
208おかいものさん:04/03/29 19:05
農園の共同購入で販売してた『手羽先ギョーザ』、調理方法が書かれた紙では
冷凍のまま170℃で7分揚げるとあり、手羽先ギョーザのラベルには
半解凍にした上で170℃で7分揚げると表示してあった。
どっちが本当かと掲示板で尋ねたら、解凍して170℃で7分揚げると返答が
来た。

指摘しないと冷凍のまま揚げてたかも。

それにしてもいい加減だなぁ〜。
209おかいものさん:04/03/31 00:19
時間なんか気にして揚げなくて良いんだよ
ナマならチンする。これ当たり前。掲示板にも書いてココにも書くなんて・・・
210おかいものさん:04/03/31 10:42
>>208
えっ。調理法ってそんなに厳密に守る?
もしかして、料理も本を見ながら1gも違わずに作るタイプ?
私も>209同様、生ならチン。
つーか、私なら冷凍のままフライパンで焼いて焦げ目をつけて
レンジでチンしちゃうかな〜。時間も短縮だし、油も少なめでOKだから。
お菓子以外、普通のご飯の調理法でこんなにきっちりした人、
2人目だわ。
1人目は夫の兄の嫁。
親子丼を作るのに肉屋で鶏胸肉を180g買っていきやがった。
普通、胸肉って1枚買うだろ〜と思ったよw
211おかいものさん:04/03/31 12:48
正直、軟骨つみれは美味かった。
唐揚げは普通。
たたきは飽きる。
焼き鳥はシラネ。
212おかいものさん:04/03/31 14:15
インフルエンザ勘弁
213おかいものさん:04/04/09 19:54
>>197
お肉の表面につく菌は、48時間(24時間以上)冷凍するとほとんどが氏ぬよ。
家庭用の冷凍庫で、生からゆっくり冷凍してたらだめかもしれないけど
業務用みたいなすぐ凍ってしまう温度で瞬時に冷凍すれば、菌の心配は
そんなにいらないと思います。解凍はもちろん冷蔵庫で。
心配なら、お酢で洗うとかすればいいです。
菌はお肉自体についてるんじゃなくて、お肉を加工する時点で
つくことが多いそうです。
214おかいものさん:04/04/09 19:57
ただ、48時間の冷凍の欠点は生ならではの栄養素が冷凍によって
多少なくなってしまうことかな。
215おかいものさん:04/04/09 21:15
香具師のレスは無知が故のレスだったのね。
216おかいものさん:04/04/14 10:04
ハンバーグ、どうよ?
誰か新しいの試してよ。
217おかいものさん:04/04/14 10:22
まだ来ないもん。
218おかいものさん:04/04/15 18:49
>>217
おぉ勇者。届いたらおしえてくだせー
219おかいものさん:04/04/16 23:44
うちはハンバーグ来た。
いやマジ、これってどうよ。
自分で作ったつくねのほうがまだ……
220おかいものさん:04/04/17 12:41
味はともあれ、手作りと比べてどうする。
いくら手作りが下手でもやっぱり自分の家の味が1番だろ。
コンビニとかの味と比べた方がわかりやすい気がする。
221おかいものさん:04/04/18 00:29
確かにそうかも。
農園の味付けって、かなり偏ってるし
ほとんどの人が、自分で作った方が(゚д゚)ウマー
と、言っているので
やっぱりコンビニやその辺の惣菜屋と比べて欲しい。

まぁ、鶏ハンバーグなんて、予想できるけどなw
222おかいものさん:04/04/18 00:29
脳炎いらね。
223おかいものさん:04/04/18 23:26
>>219
おぉ。ハンバーグ勇者。
報告オツカレ。
「これってどうよ。」だけじゃわからん!
どんな味だったとか、なんとか言ってくれ・・・。
まぁ「これってどうよ。」は予想できたコメントではあるが・・・。
224おかいものさん:04/04/23 21:23
なんかねーかなー
225おかいものさん:04/04/25 15:01
ねーなー
226おかいものさん:04/04/26 13:44
七輪セット買っちまったよ。
10,500円か・・・(;´Д`)y-~~~
227おかいものさん:04/04/26 19:30
やっちまったな・・・
228おかいものさん:04/04/27 18:35
おぉ!
七輪、2000円の七輪とどう違うのか、本当に気になるところ。
でもなぁ。私の感覚だと七輪って、使い捨てというか
一生、1つを使う物として考えていないので
汚くなったらポイなんだよなぁ・・・。
2年に1度は買い換えてる・・・。
229おかいものさん:04/05/02 19:14
農園終わったな・・・(;´Д`)y-~~~
230おかいものさん:04/05/13 23:51
農園の悪口をわざわざageで書く人って
悪口を人に見てもらいたいのか
それとも、悪口を書くけど倉庫行きを阻止しているのか
正直わからん。
231おかいものさん:04/05/25 08:40
10倍ポイントage
232おかいものさん:04/06/07 12:46
腹減りage
233おかいものさん:04/06/07 23:13
今回の送料値上げ以降買ってないです。
それまでは結構買ってたんだけどね。
鶏肉だから1万までいかないでしょ、よほどのヘビーユーザーでも
ないかぎり。
冷静に考えればたいした値上げじゃないんだけど・・・
234おかいものさん:04/06/08 08:01
はやまと白軍鶏、両方食ったけど、はやまの方が断然肉の味が
濃くて美味いと思ったけどな。
気になったのが両方とも異常に皮下脂肪が多いこと。
白軍鶏のほうが評判よかったんだろうな。はやま食いたい。
235おかいものさん:04/06/08 17:41
ハソバーグ食ったけど、まずくはないよ。
でも正直言って似たようなものは俺でも作れそう。
だからもう買う事はないだろうな。
236おかいものさん:04/06/09 09:34
送料無料のたたきセット4000円(税・送料込)

胸肉4本+ささみ5Pだけど、たたき半額だと@250円、
ささみは共同購入で@199円。
特売だと2000円程度で買えるんだよね。
高 く な い か ?

鶏めし 共同購入で630円
一回買ったんだけど、中はせせり(首肉)とゴボウ。
確かにせせりはダシが出る部位ではあるけど、所詮首肉。
鶏ガラなんかにくっついたまま出回ってるケースが多い。
つまり他の業者じゃ肉として取り扱わないで捨てる所。
それを商品化しているのは立派だけど、高過ぎ。

すき焼きセット 1050円
わりしたとモモ肉300gで1050円、通販だから買ってしまう人も
入るだろうが、もしスーパーで店頭売りされてたら買うだろうか?
わりしたなんて悪いけど原価はたかが知れてるし。

何度か利用したけど、今回の送料値上げで冷静になって
見直してみると結構高いことに気付いた。私はバカでした。
これで送料値上げは納得できない。さようならとり農園。
237おかいものさん:04/06/13 17:16
売れ残り味噌 買ってくださいキャンペーン

去年もやってたな。
238おかいものさん:04/06/17 09:06
鳥脳炎
239おかいものさん:04/06/29 17:29
白軍鶏共同購入、だいぶ売れ残ってるな。
以前は飛ぶように売れて即完売だったけどね。

共同購入も以前ほどの勢いが無い希ガス
240おかいものさん:04/07/04 15:38
今回の共同購入は売れてるね。
241おかいものさん:04/07/12 06:28
これで最後です

緊急追加

このパターン大杉
242おかいものさん:04/07/13 23:13
切り出し七輪を単品で買ったらいくらだろう?
焼き鳥とセットで1マソか。

練りモノ七輪だと肉汁とかタレですぐに駄目に
なるけど、切り出しだと本当に長持ちするのかな?
243おかいものさん:04/07/22 00:44
股痔に聞いてみれ。
244おかいものさん:04/07/22 08:17
そろそろ「たたき半額」やってくれ。在庫切れ間近。
245おかいものさん:04/07/25 16:26
たたき半額は8月下旬頃お願いします。
多分その頃に無くなるんで。
246おかいものさん:04/08/03 16:48
手羽ギョーザ(゚听)イラネ
247おかいものさん:04/08/06 09:05
品薄品薄言ってるわりには特売してる。

品薄感を煽って買わせるのは楽天では常套手段だが、
何度か買えばそんなのにだまされなくなる。
248おかいものさん:04/08/07 17:29
幸せ袋、あんまり売れてないな。
249おかいものさん:04/08/28 09:54
久しぶりに買おうと思ったけど送料高すぎ。
送料無料品は欲しいものないし・・・。
250おかいものさん:04/08/29 20:02
>249
だよねえ。単価が低いからまとめても1万円なんていかないし、
送料無料セットは結局割高で要するに「送料込み」なんだよね。
うちは胸肉のから揚げが評判いいので利用してたんだけど、
最近全然買ってない。
近所のスーパーで買った肉でやると、農園の肉のほうが
美味しいなとは思うんだけど、結局買ってない。
251おかいものさん:04/09/05 12:23
>245の希望に近い線でたたき半額セール開催。
252おかいものさん:04/09/06 10:11
園長ありがとう。たたき買いました。
253おかいものさん:04/09/24 02:37:02
始めの頃は良かった

でもyahooオークションに楽天、MSNオークションに
Yahooショッピング 楽天市場…

ありとあらゆる買物サイトに手広く進出…

必死すぎてなんかいやらしさが見えてきた
254おかいものさん:04/09/24 14:39:34
営利を追求する企業である以上、手広くやるのは仕方ないわな。

ご繁盛なのは結構だが、注文を受けてから発送まで時間が
かかるようになってきた。
たぶん、生産能力を超えてるんだろうな。

それにしても送料高杉。
255おかいものさん:04/10/02 02:13:37
たたきの紹介文

屠殺1時間後って・・・・・
屠殺って・・・・

まぁ確かにそうだが前から文章の表現に問題があるねあの店
256おかいものさん:04/10/02 06:43:00
屠殺という言葉を使わないでくれ、と運動したのは
食肉処理関係者のほうからなんだけどね。
「屠」という字だけで家畜を殺して肉を取ること、
切り裂くこと、という意味があるからね。
257おかいものさん:04/10/04 17:14:23
ペット用ミンチ肉各種を買ってみた。
うちは犬×1、猫×2がいるんだけど、犬はものすごい
食いっぷりだった。一瞬で食い終わった。
猫は、食いなれたドライフードと混ぜてみたが、半分残した。
慣れれば食うかもしれない。
今度何か買うときにはまた買ってみるつもり。
258おかいものさん:04/10/08 17:20:39
鍋の宣伝が始まりましたね。
去年、鍋セットを一回だけ買ったけど、あれは正直
よほど安いか、もしくはよほど料理が苦手な人でないと
リピートはしないだろうと思います。
同じような物は比較的簡単に作れるからです。
しかも、高い。

そしてシーズンオフには「味噌が残ってます助けてください」
259おかいものさん:04/10/12 15:01:57
基本は白味噌にニンニクと酒+砂糖orみりんで、あとは
ダシ成分(チキンブイヨンなどの鶏系エキス)でも入れれば
似たような味になると思われます。
260おかいものさん:04/11/04 17:46:59
すき焼きなんか、もも肉300gとタレで1050円だよね。
タレに使ってる醤油が高いらしいけど、それにしても、ねえ。
261おかいものさん:04/11/10 16:52:46
簡単でおいしいすき焼きの割り下

・だし汁 1カップ
・醤油 1/2カップ
・みりん 1/2カップ
・砂糖 小さじ2(量は好みで増減してください)

たったこれだけですが、十分美味いですよ。
262おかいものさん:04/12/03 21:55:39
保守かてらカキコ

今年は卵も鶏肉もインフルエンザ対策で生産抑え目。
農園も値上げするのかな。
263おかいものさん:04/12/21 22:51:09
鍋セットのとこにかいてる「園チョ」って…。
「その ちよ」っていうおばあちゃんがいるのかと思ってた。園長って書けばいいのに。
264おかいものさん:04/12/22 08:35:36
あと、「ダケ」がなぜかカタカナとか。園長の癖ですな。

一時期、気が狂ったように買いまくっていましたが、
さすがに最近は飽きがきてご無沙汰です。
送料も高くなったし。

でも、素材で買う分には確かにモノはいいんですよ、ここ。
味付け商品はかなり好みが分かれると思いますが。
265おかいものさん:04/12/22 15:21:15
「ケド」というのもあります。
266おかいものさん:04/12/24 15:34:06
なんだDQN店だったのか。
うっかり注文した私が悪かった。
267おかいものさん:04/12/24 20:28:42
>>266
いや、商品自体は悪くないよ。味付け商品の味は別として。
268おかいものさん:04/12/24 23:32:24
>>267
ローストチキンを買っちまったのよ。
269おかいものさん:04/12/25 06:45:37
最近、鍋セットを送料込にして他の商品と一緒に
薦めているけど、骨付きぶつ切り肉と調味味噌と
つくねのセットで2100円は送料込みでも高すぎ。

実質、送料を取られる上に割高な鍋セットも
買わされるというやり方。
270おかいものさん:04/12/25 13:42:54
鍋セット買った。
特別おいしいってわけでもなくゲロマズってわけでもない、ごく普通。
自分でつみれに柚子入れて作ってみようという気になったのでリピはないと思う。
271おかいものさん:04/12/26 08:55:55
>>269
骨付きモモ肉500g+軟骨つみれ300g+鍋用味噌のセットが
スーパーで2100円だったら、多分誰も買わないよね。
272おかいものさん:04/12/27 11:29:03
みなたま、クリスマスに商品届かず、ご立腹のようですね〜
273おかいものさん:04/12/27 15:55:54
やっちゃいましたね。
でもここは信者が多いから大丈夫でしょう。
274おかいものさん:04/12/28 00:36:55
>>271
送料込みだからでは?鶏鍋セット昨日食べたけど
つみれが美味しかった。もう売ってないね、残念だわ。
275おかいものさん:04/12/28 05:51:55
普通に料理ができる人なら、あの程度の味付けや
鶏ダンゴは自分で再現可能だから買わないわな。
276おかいものさん:04/12/28 12:52:41
極論してしまうと、ここの売りは「生食できる鶏肉」だけなんだよね。
277おかいものさん:05/01/11 10:52:07
楽天の農園のHP、お詫びモードからようやく平常モードに戻った。
278おかいものさん:05/01/14 21:59:45
あの味噌のスープってどうやったら再現できるのかな?
中華の赤い缶に入っている(なまえ忘れた)調味料の味が
少ししたんだけど。。。
279おかいものさん:05/01/17 04:57:38
赤い缶の中華調味料って味覇(ウェイパー)のこと?
280おかいものさん:05/01/29 18:14:31
コラーゲンスープってどうよ?
281おかいものさん:05/01/30 04:25:13
虎羅源
282おかいものさん:05/01/31 10:21:13
園長、写真がキモいよ・・・
283おかいものさん:05/02/03 21:55:38
在庫残り4本につき、たたき半額セールお願いします。
284おかいものさん:05/02/27 00:21:00
zxczxc
285おかいものさん:05/03/10 08:34:04
園長、半額セールありがとう。
286おかいものさん:05/03/12 10:34:39
園長、手羽先ギョーザ「やきつき度100%」になってるけど
「やみつき度」の間違いじゃないの?
287おかいものさん:05/03/13 07:29:37
から揚げの衣は油が汚れない様に工夫したって言ってるけど、
手羽先ギョーザ揚げたら油が最悪な状態(粉で思いっ切り濁る)になるのだね。
288おかいものさん:05/03/15 08:33:15
水郷のとりやさんとどっちが美味い?
289おかいものさん:05/03/16 00:17:08
掲示板読んでたら、ロースとチキン(甘口)とあった。ってことは(辛口)もあるのかな?
食べた人、詳しい人おしえて!
290おかいものさん:05/03/16 23:52:45
レギュラー品のローストチキンから香辛料を減らしたのが甘口。
要するに子供向け。
両方食ったけど、レギュラー品でも甘いのに、甘口はマジで甘い。
ていうか、ローストかよこれ?という感じ。
煮えてる感じなんだよね。焼いた感じがしない。

まずくはないんだけどね。酒飲みだったら甘すぎると感じるかも。

俺なら骨付きモモ肉を買って、自分好みの味付けで焼くな。
291おかいものさん:2005/03/21(月) 18:20:57
>>290教えてくれて、ありがとう。レギュラーでも甘いのですか・・・。
人気商品みたいだけど、甘い系はいただけないな〜。
292おかいものさん:2005/03/28(月) 00:40:40
園長、今度大人向けの酒のつまみシリーズをお願いします。
燻製とかどうですか?
ささみ、胸肉、モモ肉で燻製なんかやったら買いますよ。

あと、ローストの延長線で中華街の丸鶏ローストみたいなのとか
北京ダックの鶏バージョンとか。燻製用の施設があれば作れるはず。

あとは韓国食材の店と提携してサムゲタンとか。
293おかいものさん:2005/03/31(木) 16:45:34
手作り鍋セットがシーズンオフに入ると、それに代わる商品が出てくるよね。
それって何ですか?
294おかいものさん:2005/03/31(木) 17:45:39
夏期のシーズン商品ってあったっけ?

白軍鶏とか焼き鳥とか?
295おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 17:31:34
>>293
残った味噌w

つけ麺のタレに流用したらウマかったよ。
296おかいものさん:2005/04/07(木) 19:37:46
地鶏伝説8010のとりやさんととり農園、どっちの方がいいと思う?
8010の共同購入でつくねを注文したけど、香ばしくて美味しかった。    
297おかいものさん:2005/04/07(木) 20:09:12
農園リピ
298おかいものさん:2005/04/07(木) 23:30:49
水郷のとりやさん、とは違うの?
299おかいものさん:2005/04/08(金) 09:10:51
地鶏伝説でなくて、地鶏広場でしたスンマソ。水郷のとりやさんではないです。
www.rakuten.co.jp/e8010/
300おかいものさん:2005/04/08(金) 19:49:33
世紀末地鶏伝説
301おかいものさん:2005/04/15(金) 22:27:58
まず〜
302おかいものさん:2005/04/18(月) 21:47:40
鶏肉自体は、美味しいと思うんだけど<<301さん何が口に合わなかった?
303おかいものさん:2005/04/19(火) 15:43:00
暖かいうちは美味い。
冷めたらまずい。
スーパーで売ってるのと一緒。
304おかいものさん:2005/04/27(水) 10:22:41
素材としては悪くないよね。
鮮度のいいうちに冷凍してるから、下手に鮮度が落ちた
スーパーの鶏肉よりは質が高い事も多い。
ただし、鮮度のいい鶏を置いてる鶏肉専門店なんかと
比較したら冷凍した分だけ落ちるけど。
あと、解凍のさせ方が悪いと駄目だね。
生肉だから、急速解凍させるとドリップが出やすい。

調理・味付けした物については好みがあるから
なんとも言えない。食べてみて気に入るかどうか。
味付けというのは好きか嫌いか、という評価しかないと
思うので、美味い不味いという表現はしないけど、
全般的に甘めの味付けかな、とは思う。
305おかいものさん:2005/05/07(土) 23:04:46
ま、過去ログ見ると、農園で味付け買うチュプは
アフォーということで落ち着いてますな。
306おかいものさん:2005/05/15(日) 09:00:17
肉を買って、クレイジーソルトを振りかけて、
オーブンで焼くか、衣を付けて揚げるのがオススメ。
307おかいものさん:2005/05/16(月) 17:26:45
1個人の店、しかも副業に
スーパー以上の物を求める方が間違っている。
308おかいものさん:2005/06/12(日) 21:55:08
掲示板には返事してるんだけど、
注文して2日経ってるのに1度もメール来ない。
ここってメールも無しに突然届くんですか?
309おかいものさん:2005/06/12(日) 22:54:42
メールくる
310308:2005/06/12(日) 23:00:11
>>309
そうですか・・忘れられてるのかな?
もう少し待って連絡無いようなら電話してみます。ありがd
311おかいものさん:2005/06/14(火) 00:03:46
農園、レスポンス早いはずなんだけど
珍しいね。2日経ってるなんて。
連絡しても良いと思うよ。
312おかいものさん:2005/07/04(月) 00:01:07
保守の書き込み
313おかいものさん:2005/07/12(火) 21:36:26
夏限定激辛鍋、買う?
314おかいものさん:2005/07/21(木) 10:43:48
園長んちの愛犬(黒ラブ)激かわいいよ。
315おかいものさん:2005/07/25(月) 17:02:09
age
316おかいものさん:2005/08/24(水) 08:40:03
hage
317おかいものさん:2005/08/24(水) 09:30:50
ここで買ったことあるけど美味しくないね。
唐揚げなどの味付けも駄目だったし、
鶏肉自体も8010のとりやさんってとこの方が何十倍も美味しかった。
318おかいものさん:2005/08/24(水) 13:02:17
>>317
8010って何?
319おかいものさん:2005/08/24(水) 18:34:38
手羽先餃子むっちゃ期待してたけどなんだか脂っぽいだけでがっかり。
生協の地鶏のほうが余程うまい。
320おかいものさん:2005/08/26(金) 02:19:48
>>318
「8010のとりやさん」はお店の名前
321おかいものさん:2005/09/09(金) 14:07:54
味付け系はやっぱり評判悪いね。
肉は8010より美味しいと思ったけどな。
なんか宣伝臭い。
322おかいものさん:2005/09/09(金) 18:07:58
3回利用した。んで、感想。

・白軍鶏 
  肉は締まって美味いと思ったが、なぜか凄まじい皮下脂肪。

・唐揚げ健康バージョン 
  淡白な味付けでわりと好み。ただ、切り方が大雑把で
  切り身の大きさがまちまちなのと、身から分離した皮が
  結構入ってるのがイマイチ。

・ローストチキン(もも骨付き)
・鍋(味噌あじ)
・味噌ダレ炒め
  甘過ぎ。子供向けか。

・手羽餃子
  中の具の味付けが薄すぎ。

・鶏たたき
  これは美味かった。味付けしてないので(w

・鶏昆布〆
  酢が強すぎ。昆布だけではダメなのか?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:07
地方の味付けがそのまま残ってる感じなのかな。
薄味が好きな人には厳しい?

このスレを見ていると、焼鳥や素材系はいいけど、
調理系は味にクセがあって一長一短って評価だな。

掲示板を見ていると、製品のファンと園長のファンが半々。
324おかいものさん:2005/09/22(木) 10:07:10
鍋セット 2100円(送料込)
 内容:骨付きぶつ切り500g、味噌、鶏つみれ300g

内訳は骨付き肉500gで840円、味噌420円、
鶏つみれ315円で、しめて1575円。送料が通常より
割り引いて525円で合計2100円

しかし、鶏もも肉(骨なし)で280g367円だから、
500gだと656円なわけよ。
500gといっても、骨付き肉なら可食部分はもっと少ない
わけで、非常に割高な価格設定になってる。

鶏つみれも首とか端肉とか軟骨入れてのミンチだから
300g315円はいいお値段。

これで「送料無料です、お得です」ってのはどうなのよ?
325おかいものさん:2005/09/25(日) 02:16:52
単独スレがあったの知りませんでした。
手羽先餃子の不味さに驚いたのを思い出したので書いてみる。
具にはもっとしっかりした味付けをすべきね。
なんかこう・・・包んである肉がネトッとしてて味がないのに
中身まで味がないと、もうどうしたらいいやら。気持ち悪かった。
唐揚げもちゃんと下味付けるか衣の味を濃くしなきゃ〜。
ご飯やおべんとのおかず、おつまみにもなりませんがな(´・ω・`)
塩味もスパイスも感じられないのはどーだろう。

冷凍の串はハツだけ美味かった。レバーはヤヴァい。つくねはまあまあ。
ローストチキンはみんなが言うように不自然に甘すぎ。
たたきはボリュームあって風味も良かったよ。
でもたたきだけ買うためにまた注文はしないよなぁ。
326おかいものさん:2005/09/28(水) 23:16:02
ココより安い。ノシ
http://www.rakuten.co.jp/tone/663917/666007/
327おかいものさん:2005/10/02(日) 06:37:24
幸せ袋じゃなくてたたき半額やってよ。
328おかいものさん:2005/10/03(月) 22:24:43
えぇぇぇ。から揚げも味が薄いって・・・?
ここのスレの住民は「味が濃すぎ」って言ってます・・・。
それともたまたまだったのか?

レバー、普通に単品で頼んでみ。
んで、ニンニクすりおろしと、ごま油と塩コショーで
モミモミして30分冷蔵庫で寝かせて激ウマ。
レバーの脂身の部分がうまいよ。

ちなみに私はたたきイマイチ。
だってだって。脂身が少ないんだもん。
329おかいものさん:2005/10/04(火) 12:18:02
唐揚げ健康バージョンに関しては、味小杉という事はない。
もも唐揚げはよくわからんけど。

たたきに脂が付いてたらはっきり言って気持ち悪い。
330おかいものさん:2005/10/04(火) 18:38:50
>>328
「から揚げちゃん」のことなら、すごく味薄くない?家族で食べたときなんか、みんなが残してたよ。
味薄いから、マヨとかケチャップとか塩胡椒とかしても、なんだか中途半端な味になって、買ったこと
マジ後悔した。
331おかいものさん:2005/10/04(火) 19:35:11
>>328
たたきって、脂が少ない部位でつくるもんだから脂好きなら他のとこ食べたほうがいいんじゃない?
332おかいものさん:2005/10/04(火) 21:23:03
お店とかだと、たたきって言って
皮をしっかり焼いて、肉の部分が生の状態で出てくるよね。
それ美味しいよね〜。
私も、たたきってそのイメージ。

なんか盛り上がってきましたw
333おかいものさん:2005/10/05(水) 10:34:05
個人的嗜好の問題ですね。
334おかいものさん:2005/10/06(木) 23:35:49
脂好きだから、たたきはイマイチっていってんだろー
だから、もうたたきは食べませんってことだろー。

盛り上がってきたねーー。

で、から揚げリピートの人は自分で味付けし直してるのかな?
335おかいものさん:2005/10/07(金) 17:32:10
>自分で味付けし直してるのかな?

そんな事をする人なら、多分最初から買わないよね。
336おかいものさん:2005/10/07(金) 20:35:06
>>328
>ニンニクすりおろしと、ごま油と塩コショーで
>モミモミして30分冷蔵庫で寝かせて激ウマ。

生食ですか?それとも焼くんですか?
337おかいものさん:2005/10/10(月) 18:29:06
338おかいものさん:2005/10/16(日) 12:50:00
339おかいものさん:2005/10/17(月) 09:17:25
339
340おかいものさん:2005/10/17(月) 09:45:06
>>336
焼いてください〜
でも少し生っぽいほうが美味しい
(色々な面で心配ならやめたほうがいいと思うけど)
341おかいものさん:2005/10/17(月) 14:48:25
>>336
牛乳で血抜きとかして、丁寧に下処理をすると一味二味違ってくるよ。
342おかいものさん:2005/10/29(土) 00:33:40
延長
343おかいものさん:2005/10/30(日) 12:00:38
タタキ半額やってよ。
344おかいものさん:2005/11/10(木) 11:17:28
>>324
だねぇ、全然安いと思わない、二つ買うと4200円だもんね。

しかも、分量通りに作ると味噌足りないよ、凄い薄味に
なってまずい、味噌は倍使って、水の量を1.5倍くらいに
するとかなり(゚Д゚)ウマーなんだけどね…。
345おかいものさん:2005/11/10(木) 12:09:14
去年の冬にも同じような話題があったね。
>>258あたりから。
346おかいものさん:2005/11/13(日) 01:34:31
以前、鍋頼んだけれど
なべ用の肉って美味しい。
だけど、味噌もつくねもイラネ
いや、つくねはいいが味付けがイマイチ。
味噌いらないから、つくねの味、つけなくていいから
もっと安くして欲しい
347おかいものさん:2005/11/13(日) 06:52:12
年内最後の幸せ袋らしいが、正直たたき以外は欲しいものが少なく、
たたきだけなら半額セールまで待つかどうかで検討中。
348おかいものさん:2005/11/13(日) 11:16:22
オークションで2年前くらいに手羽餃子かったけど
美味しいと思ったよ
鶏料理発祥の地の九州在住だけどね。

こんぶ〆たたきは昆布臭くて美味しくなくて
焼きとりはどれも臭くて
たれも美味しくないと思った

そして最近お試しセット1000円のを注文した
からあげ500グラムもたたきもまぁまぁだと思った。


しかし手羽餃子が再度食べたくて
昨日幸せ袋やってるってブログに書いてる人のリンクから見つけて注文したよ
349おかいものさん:2005/11/13(日) 14:05:57
素材的には高評価でも味付け的には低評価というのが
ここまでの流れですね。
350348:2005/11/13(日) 14:53:05
ごめん。うちは逆だ

素材が悪いが味付けはいいと思った。


九州はほんとに鶏肉の質が違うから感じるのかな
351おかいものさん:2005/11/13(日) 17:08:56
もっと料理を勉強して、自慢の地元の美味しい鶏肉で思う存分食ってください。

     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  糸冬 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
352おかいものさん:2005/11/18(金) 11:52:32
353おかいものさん:2005/11/18(金) 17:21:03
去年のX'masは遅配で大失敗したから、今年はセコセコ
作り溜めしてるんだろうな。
354おかいものさん:2005/11/21(月) 14:20:29
うーん今から手羽ぎょうざ食う
うーんうーんだが油がないぽい
やぱい

手羽ぎょうざ1人で5本はちょっとヤバイ次すぐ食べたいと思えん
から揚げもぼみょう
まずくはないが
355おかいものさん:2005/11/22(火) 05:48:41
日本語で書いてくれ
356おかいものさん:2005/11/23(水) 11:37:14
わらた。
357おかいものさん:2005/11/23(水) 11:40:06
翻訳。


うーん、今から手羽ぎょうざを食うよ。
うーん、うーん、揚げようとしたが、油を切らしてるっぽい。
これはやばいよ。

手羽ギョウザを1人で5本一気食いは、ちょっとヤバイ。
次に食べようとしても今すぐ食べたいと思えん。
から揚げも同様。


まずくはないんだけどね・・。
358おかいものさん:2005/11/23(水) 11:53:48
翻訳してもわけわかめ
359おかいものさん:2005/11/23(水) 14:40:10
ワロス
360おかいものさん:2005/11/23(水) 15:50:26
エロス
361おかいものさん:2005/11/23(水) 20:52:03
お肉の質もいいし、その割には安いんだけど、
送料無料品がお得感ないのが惜しいなあ。
362おかいものさん:2005/11/23(水) 22:46:29
農園はそんなに送料が負担なのかなあ?

361氏の指摘通り、確かに「送料無料」は魅力が少ない。
懸命に「送料込み」ではなく「送料無料」と言ってるが、個別に商品の
価格をよく見れば「送料込み」で割高なのは明らか。

ネット通販のネックは送料。

俺なら送料として提示する金額をやや抑え目にして、その代わりに
商品に送料を上乗せした価格設定をするけどなあ。
363おかいものさん:2005/11/24(木) 01:16:32
送料安くてもお肉が高くなるのはヤダorz

なんだかんだ言っても良心的なのは間違いないんだろうね。
まとめ買いすればトータルでそれほど送料が負担になるわけじゃないし。
自分の場合はフリーザーの容量のせいで、あまりまとめ買いできないのが
苦悩の原因なんだわ。
364おかいものさん:2005/11/26(土) 23:16:27
コノ スレ
トリクサイ
365おかいものさん:2005/11/27(日) 10:26:10
イカ臭いよりはマシ
366おかいものさん:2005/12/02(金) 15:11:42
 
367おかいものさん:2005/12/04(日) 15:56:40
昆布〆 とたたき(胸肉・ささみ)とつくね串を買ったんですが・・
たたき以外マズくないですか?昆布〆 は問題外。
鶏肉の臭みを昆布が引き出してる感じで最悪でした。一口食べて捨てました。
つくねは肉の嫌な臭い(?)がするし、鳥の専門店だからかなり期待してたのに
自分で作ったほうがまだましでした。もう二度と買わないと思います。
どうして「お客様の声」で悪いものが無いのか不思議です。
368おかいものさん:2005/12/04(日) 17:57:28
368
369おかいものさん:2005/12/04(日) 19:24:45
ローストチキン買った人どうでしたか〜?
370おかいものさん:2005/12/05(月) 10:40:30
おい、延長。
この前の「幸せ袋」が年内最後の共同購入と言ってたくせに
また別の共同購入やってるのはどういうことだ?
この嘘つきめ。
371おかいものさん:2005/12/06(火) 05:53:48
>>367
俺もたたきは美味いが、昆布〆は変だと思った。
372おかいものさん:2005/12/06(火) 11:37:55
>>369
自分はローストチキンも臭みを感じた
373おかいものさん:2005/12/06(火) 12:39:48
>>367
3年くらい前に屋不奥で出していた時
昆布〆のたたき食べたけど
昆布臭くてはっきりいって不味かった。
でもこんなもんかなと思ったし
もったいないから全部くった。

やきとりもどれも生臭いと思ったが
こんなもんかと思って食った


あたりと思ったのはここで不評の手羽ぎょうざかな
あとふつうのたたきと
からあげも上手くは無いけどまぁ食べられる味

ローストチキンは味付が好みだったので
美味しいと思ったよ
374おかいものさん:2005/12/06(火) 17:29:05
ここの昆布〆は酢が入ってるんだよね。
なぜ酢を使うんだろう?昆布だけでもいいと思うんだが。
今度レギュラー品のたたきを半解凍して昆布〆にしてみようかな。

ローストは1回だけ買ってみただけど、我が家的には甘すぎだったな。
375おかいものさん:2005/12/07(水) 08:17:24
どさくさにまぎれてたたき半額セールやってました。
376おかいものさん:2005/12/07(水) 10:48:36
とり農園なめとんか?
377おかいものさん:2005/12/07(水) 16:51:43
年末ひかえてるから、当分たたき半額セールはないとにらんで
やむなく幸せ袋でたたきを買ってしまったよ・・・
読みが甘かった。
378おかいものさん:2005/12/10(土) 01:33:09
同意です!昆布〆マズすぎる!
変な匂いしませんか???大丈夫ですかね?
ちょっと心配になる匂いだったんですけど・・・
379おかいものさん:2005/12/10(土) 15:25:38
酢+昆布はサバとか魚には合うだろうけど、正直鶏胸肉たたきに
合う味付けだとは俺も思わなかった。
セット物かなんかで入ってたんで食ったんだけど、買う気は
しなかったなあ。普通のたたきはリピートしてるけどね。

新つくね串というのもこの前試しに買ってみたんだけど、
なんか悪い意味で普通というかひねりが無いんだよね。
鶏のひき肉に卵と片栗粉と葱、生姜を入れて、あとは柚子でも
大葉でも適当に好きな物を入れて練ればほとんど同じものが
できちゃうんだよ。
一応鶏専門店というので、素人料理では出来ない「ひねり」が
あるのかな?と思って買ったんだけど、あれじゃ我が家の
自家製鶏団子とほとんど同じなんでがっかりだった。
380おかいものさん:2005/12/10(土) 15:30:38
ここの味イマイチ
381おかいものさん:2005/12/10(土) 17:40:18
つくねとか、精肉の過程で出る端肉とか需給が狂って売れ残った
肉とかで作ってるんだろうな。
そういうのを買ってやれば農園さんはありがたいだろうね。
382おかいものさん:2005/12/10(土) 19:27:17
>>379
つくねは8010のとりやさんの方が断然美味しいよ。
鶏肉自体もこっちの方が美味しい。
イーバンクが使えるし、
前は3000円以上買うと送料無料で同じ期間にウィークエンドセールしてたから
よく生食可能の鶏胸肉等色々買って自分でたたきにしたりから揚げ作ったりして食べてたけど、
3000円以上送料無料を止めちゃったからそれからは買ってない。
セールの割引価格がアップしたとは言え送料無料になる1万以上買うのは辛い。
383おかいものさん:2005/12/11(日) 18:55:10
マジ不味い
お試しセット1000円なので我慢できたが
性器で買ったらマジやばいやばい

つくね5本食べられんで
2本捨てちまったよ・・・。
384おかいものさん:2005/12/11(日) 18:59:31
ペット用 人間もおいしく食えるのか?
385おかいものさん:2005/12/11(日) 22:28:52
えー。私、素材はいいと思ったけれどなぁ。
8010より素材はいいと思ったけれど・・・。
味つきはイマイチだな。

ちなみに。
ペット用、いちおー食べられたよ。
脂身が好きな人はいいんじゃないかな?
脂身が結構多かった。あと筋も。
あと、小さな骨がついていたりするから
手間をかけられる人のみだと思う。
常に買うものじゃないなw
386おかいものさん:2005/12/12(月) 00:29:27
当たりはずれがあるのかな?
自分が買ったときも
味付け以前に鶏臭くてダメだった。
387おかいものさん:2005/12/12(月) 21:52:12
ペット用手羽先ミンチを犬用に買っておいたんだが、ある時
鶏がらスープが必要になり、これでスープを取った。
非常に満足のいくスープが取れた。
388おかいものさん:2005/12/17(土) 22:06:23
このスレ知らずローストチキン1/2と辛口ロースト買っちまいましたw
あと味噌ダレ炒めも。
月曜に来るから味レポします。

ところで過去スレ一気に読むと定期的に8010の名前が。
まるで工作員みたい(失礼)なんですが……。
じつはそっちもブクマに入ってるんで(未購入)ちょっと気になったチラシの裏。
389おかいものさん:2005/12/18(日) 11:04:30
ローストチキン、ボリュームはあったけど、
とり臭かった…。
390388:2005/12/18(日) 12:15:32
>>389
あー、臭いのは旦那が食べてくれなくなるのでまずい……orz
しっかり焼いてから食べるとか工夫できないものかなあ。
391おかいものさん:2005/12/18(日) 14:57:23
ローストチキンも味噌ダレ炒めも甘いんだよな。
北陸のほうじゃああいう味付けが好まれてるのかな?
392388:2005/12/18(日) 17:33:44
寒い地の人達は濃い味付け好みますね。
でもしょっぱい(濃い)じゃなくて甘いのか。
甘辛いんだったらまだいけそうな気もするんだけど。
まあ、この心配も明日になればどっちかに転びますw
今まで楽天の肉関係で外したことがなかっただけに、
ドキドキハラハラのちょっと早いクリスマスになりそうです。
393おかいものさん:2005/12/19(月) 14:00:33
マジ二度とかわん
ものめずらしいからかっただけ。

手羽ぎょうざはくうきなくて冷凍庫にはいったまま
やきとりのつくねは2本捨てた。

地元の駅のそばに安くてとろけるくらい
ここの住人くったらめんたま飛び出るくらい
美味しい鳥屋があるのに
なんでこんなとこでかったんだろうか。
394おかいものさん:2005/12/20(火) 01:52:41
>393
二度目の書き込み乙!
工作員乙!w
395おかいものさん:2005/12/20(火) 07:39:18
8010の中の人ですか?
396おかいものさん:2005/12/20(火) 14:18:10
やっぱり8010の中の人?
そうじゃなかったらごめん。

なんか妙にage非難が多いよね。
よほど恨みのある人なのかなあ……女性は恨みが持続するから怖い。
ここに報告してから二度と買わなきゃいいだけの話なのに
他の人にもその感情を押し付けようとするから萎え。
397393:2005/12/20(火) 21:27:10
むしろ>>396が園長の影分身


私は鳥どころの博多もんだよw
水炊きとかかしわ飯とか本場だから
舌が肥えてるのは仕方ない。まぁ前にも書き込んだけどねー。
私は手場ギョウザを数年前に買ったとき美味しいと思ったのさ
んである人のプログでお試しセットかったんだけど
まぁ食べられると思ったのと、手羽ギョウザ食べたくなって
本注文したのよ
しかし不味いもんは仕方ない。
8010というのも見たが基本的にやきとりを送料出してまで
買おうとは思えんので買わん。
398おかいものさん:2005/12/20(火) 22:21:03
実際不味い商品が多いから仕方ないんじゃね?
399おかいものさん:2005/12/21(水) 00:34:45
おいしい・まずいは人それぞれだからね。
間違った物が届いたとか、対応が悪いとかだったら書けばいいけど、
感覚的なものは何回買いても意味無いよ
400おかいものさん:2005/12/21(水) 09:59:01
んじゃ、味の感想は書き込むなってことですね。
401おかいものさん:2005/12/21(水) 10:12:28
そういうことです。
402おかいものさん:2005/12/21(水) 12:16:43
>>399
そだね。他スレなんかだと、おいしい・まずいの表現ではなくて
どういう味か(内容)を詳しく書いて、
自分の口に合わなかった程度で止めるよね。
レポ自体はありがたいものだと思うけど、
ただ感覚的なものをくどくど書き込む人はチラシの裏に書いていればいいと思う
403おかいものさん:2005/12/21(水) 12:40:24
ローストチキン、味が濃いにもかかわらず、
鶏の臭みが感じられて、
口に合いませんでした。
404388:2005/12/22(木) 06:12:34
手作りロースト辛口を食べました。
完全解凍後オーブン使うの面倒だからトースターで6〜8分こんがり。
味、濃くないどころかむしろ薄味。言われているほど甘くない。
そのままだと薄いのでコショウ+お塩でちょうどいい塩梅。
肉は歯ごたえのある触感、普段スーパーなどで買うブロイラーよりずっといい。
皮の脂身が少なめだったのは個体差か、じっくり焼いたからかも。
一番よかったのは臭い鳥肉は絶対食べない旦那が、匂いは感じないからと
皮以外(触感が嫌い)をしっかり食べたこと。
焼いたから臭みが感じられなかったのか(脂が落ちた)、
とにかく悪い評価ではありません。
骨も太いけど肉もたっぷりついています。
モスチキンくらいだと思っていたら、えらくデカイw
夫婦でひとり一個ずつ、と思ったら余りました。
1/2ローストチキンの方は輪をかけてでかいので、もう一回クリスマス予定。
こっちが甘かったりして。

あともし良ければですが……ローストチキンは2種類あるから、
レポしてくれる人はどっちのことだか書いてくれると嬉しいかも。
405388追記:2005/12/22(木) 06:20:48
味付けは和風寄り。
だから甘口とか合わない人がいるんだと思う。
油かけてローストした洋風のと違うんで、皮はぱりぱりじゃないしべとっとした感じ。
肉は結構ジューシーです。
ぱさぱさしてないのもポイント高し。
和風、と納得してなら美味しく食べられると思います。

次回は1/2ローストをレポ予定。
長文失礼でした。
味噌ダレ炒めやおまけの唐揚げは来年か?w
406おかいものさん:2005/12/22(木) 16:39:26
しばらく鶏肉は脳炎で買ってたけど、最近刀根に変えた。

407おかいものさん:2005/12/22(木) 17:12:58
刀根?
408おかいものさん:2005/12/23(金) 00:51:25
>>406
替えた理由は?
409406:2005/12/23(金) 08:58:48
>>408
ポイント10倍期間中にお試しと、鶏肉単品をいくつか頼んでみて旨さに感動した。
鳥の臭みが全くといって良いほど無く、ムネ肉でも適度な甘みと、脂分があり
今まで食べてた脳炎の鶏肉との違いに驚かされた。
買ってみる直接のきっかけになったのは、レビューの反応が凄く良かった事。
410おかいものさん:2005/12/23(金) 10:58:51
>>396
age非難のレスって文体も内容も似てるよね。
ずっと張り付いて定期的に非難レスを書いてるのか。
それと九州鶏肉自慢の397も張り付いてるな。
鳥どころ?だから自分は鶏肉の味がわかるとでも言いたいのか。
こんな所でグルメ自慢してる田舎者痛すぎ(w。
411おかいものさん:2005/12/23(金) 12:23:02
自分は目利きで舌が肥えてるから、自分が美味いと思った
手羽ぎょうざが本当に美味いものであって、ここで農園の
手羽ぎょうざをけなしてる奴等は味のわからない連中だと
何度もしつこく主張なさっているわけですね。
412おかいものさん:2005/12/23(金) 14:30:24
>>411
釣りだとは思うがそうじゃなくて、まずいだの二度と買わないだのを
つづっただけのレスを何度も読まされるのが正直('A`)ウヘァ
感情的と感じる人がいるってことに気付いてないなら、
一度自分のレスを他人が他の店について書いたと置き換えて
読み直してみるといい。
それでも分からんなら仕方ないけど。

>>刀根
店の名が分からん……
413おかいものさん:2005/12/23(金) 15:16:03
楽天のトップページから「刀根」でショップ名検索かけると
上から2つ目(一番上はなぜか楽天ブックス)に鶏肉屋が
出てくるが・・・
414おかいものさん:2005/12/23(金) 22:00:36
>>413
伏せ字だと思ってた……orz
ありが豚!
415おかいものさん:2005/12/24(土) 00:11:03
8010。
たとえ美味くてもこんな店じゃ買いたくない。
ttp://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=e8010
416388:2005/12/26(月) 06:56:50
1/2ロースト、美味かった。
辛口ローストより味はいいかも。
骨の周り以外は鶏の臭みは無し。肉もふっくら柔らかい。
こちらも相当薄口。クリスマス大量生産ゆえ味が薄い?
過去レスにあったほど酷くはなかった(というか思ったより良し)。
417おかいものさん:2005/12/26(月) 22:11:07
>>415
ここは8010のスレじゃないんだから
いちいち知らせなくていいよ。
ただでさえ8010マンセーが脳炎叩きにひっしこいてるつーのに。
そんな煽ったら、余計に酷くなるでしょう。
このスレは対立したり、他の店を非難したりするスレじゃないのよ。
脳炎のスレなんだから。
418おかいものさん:2006/01/02(月) 02:51:55
日本脳炎ってどうよ
419おかいものさん:2006/01/02(月) 07:10:42
感染者の発症率は1%以下だが発症すると対症療法しかなく
致死率は20%、治っても脳に重度のダメージが残る事が多い。
日本では予防接種の効果で年間数人程度しか発症していないが
後遺症が発生したために2005年から予防接種は中止している。
420おかいものさん:2006/01/08(日) 00:34:46
あけましておめでとうございます
421おかいものさん:2006/01/12(木) 01:36:17
>417
が一喝入れたら急に静かになったなw
確かに叩き合うのはよくないが
たたきが半額になるのは嬉しい
422おかいものさん:2006/01/17(火) 20:48:47
撫順市の経済開発区自由市場

この市場では猫は一匹5元〜35元で取引されている。
注文を受けると店主はおもむろに檻に入れられた猫を取り出し、
そして白い袋に詰め、角材で猫を叩き殺すのである。

その間20分・・・猫の叫び声が途絶えるころには、白かった袋は血で滲んでいた。
その後袋から死んだ猫を捕りだし、皮をはがれ、客に手渡される。

袋に入れられる猫
http://cn.yimg.com/sp/sarticle/news/200512160732281.jpg
http://cn.yimg.com/sp/sarticle/news/200512160732030.jpg
ソース
http://cn.news.yahoo.com/051215/1306/2ggcc.html
423おかいものさん:2006/01/23(月) 21:51:59
最後最後といいつつ幸せ袋連発かよ。
いいかげん客を馬鹿にしたような売り方やめれっての。
だから元からの客がみんな他に逃げるんだろ。
424おかいものさん:2006/01/24(火) 15:06:13
年末も「年内最後の共同購入」とか言いながら、その後に
また幸せ袋やったし。

ま、ここは「鶏たたき半額」しか買わないからいいけど。
425おかいものさん:2006/01/25(水) 11:54:10
さて、今日の午後にとり農園から「お試しセット+コラーゲンスープ+つぶ揚げ」が届くわけだが…
426おかいものさん:2006/01/25(水) 11:59:34
うp
427425:2006/01/25(水) 16:44:46
とりあえずつぶ揚げとささみのタタキを食べた。

つぶ揚げはまぁ…ふつーの味。
カラオケとか安い居酒屋レベル。
好みもあるのでなんとも言えないが、味付けは…

ささみのたたきはまぁまぁ。
味はマグロの赤身みたいな感じかな。
かなりあっさり。
匂いは鳥っぽいけど臭くはない。
同じ値段のマグロと比べればこちらのほうが美味しいと思う。
でもまた買いたいと思う程の味でもない。

批評者
男性24歳
428おかいものさん:2006/01/25(水) 17:19:31
>427
乙!
429おかいものさん:2006/01/26(木) 06:21:55
自称「鶏肉の味がわかる本場九州人」以外の人は、素材的には
まずまずだが味付けモノはイマイチという評価でほぼ一致しています。
430おかいものさん:2006/01/26(木) 19:24:01
>>429
的確な要約、乙です。
431おかいものさん:2006/02/09(木) 00:33:45
阻止
432おかいものさん:2006/02/10(金) 10:47:19
鮮度が良くても、普通肉類は冷凍させた時点で組織が壊れて
品質的には劣化すると言われてますが、ここの鶏肉は地鶏でも
なく、普通のブロイラー鶏で冷凍させて出荷してるのに、それほど
品質的に優れているのでしょうか?
送料800円近くも払ってまで買う価値があるというのなら
一度買ってみようと思うのですが、ここのスレを見る限りでは
それほどのものでも無さそうだし・・・
433おかいものさん:2006/02/10(金) 12:45:05
>>432
今晩21:00〜22:00の1時間だけたたきと昆布〆が半額になるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/zidori/504718/
お試しにはいいんじゃないか。
朝9〜10時も半額だったが、寝坊して買えなかった。
たたきは美味いんだよね?
434おかいものさん:2006/02/18(土) 11:54:05
age
435おかいものさん:2006/03/10(金) 00:52:42
幸せ袋って何ですか?
436おかいものさん:2006/03/10(金) 07:52:40
中身が自分で選べる福袋、という意味らしい。
437おかいものさん:2006/03/10(金) 21:13:20
スーパーの同値段クラスよりうまい。+部屋まで届けてくれて楽。
なので利用してますよ。但しバーゲン価格が妥当だよね。
まぁ楽天はどの店も2重価格だけど
438おかいものさん:2006/03/16(木) 22:42:20
しばらく農園食べてなくて
レバーが食べたくて、近所の美味しいと噂される肉屋で
鳥レバーを買ったけれど、やっぱり農園の方が美味しかったよ。
でも農園は送料が・・・。ぐぅぅぅ。
439おかいものさん:2006/03/17(金) 08:20:57
農園、送料値上げしてからほとんど買ってない。
440おかいものさん:2006/03/27(月) 04:12:11
送料、昔はいくらだったっけ?
441おかいものさん:2006/03/27(月) 19:22:20
前は5250円以上で送料無料じゃなかったか?
442おかいものさん:2006/03/31(金) 17:37:14
もう前の送料には戻らないのかな
443おかいものさん:2006/03/32(土) 12:53:37
送料値上げの口実は、石油値上がりで鶏舎の暖房コストが上がったのと
鳥インフルエンザ対策費じゃなかったか?
444おかいものさん:2006/04/15(土) 13:23:53
トップページの間違い探しって答は何?
445おかいものさん:2006/04/15(土) 14:28:14
園長の写真
446おかいものさん:2006/04/15(土) 18:44:57
>>445 d
どこが間違いなのかわからん orz
447おかいものさん:2006/04/15(土) 22:06:21
もう元に戻ってるのかもしれない。
448おかいものさん:2006/04/21(金) 10:54:44
以前このスレで名が挙がってた刀根で買ってみた。
農園よりも飼育期間が長いみたいで、その分身が締まって
個人的には好き。皮なんかも脂が少なく薄いので地鶏風。
ただし農園のような調理加工した商品はほとんど無い。
449おかいものさん:2006/04/27(木) 06:03:18
とり農園は感じ悪かったのと味がイマイチだったのでリピは無し。

8010のとりやさんはお肉がジューシーで美味しかったけど
3000円以上送料無料が無くなったからそれから買ってない。

水郷のとりやさんって買った事無いけど美味しいかな?
掲示板の対応を見たら店長さんがかなりいい人っぽいから
それなりにでも美味しければ試してみようと思う。
450おかいものさん:2006/05/03(水) 17:34:10
共同購入と通常購入、両方注文して同梱するつもりだったんだけど
うっかりして片方の送り先を間違えた。
自動送信の確認メールを見て気付いたので、すぐにメールで
その旨を連絡したんだけど、その時の対応がものすごく冷たかった。

HPやその他のメールでは非常にフレンドリーな態度を全面に
出しているように見えたけど、実際に受注業務や発送業務を
してる人たちは事務的でそっけないんだなあ、と思った。

それ以来、利用頻度が下がった。
451おかいものさん:2006/05/03(水) 18:00:15
ちゃんと対応するなら事務的でいいよ。
452おかいものさん:2006/05/06(土) 10:37:39
落転の店の中には態度が悪いだけでなくまともな対応も
できないDQNな店が多いからねぇ。。。
453おかいものさん:2006/05/20(土) 11:41:05
鶏って鶏肉食べるの?カメラみると群がってるけど。
454おかいものさん:2006/05/20(土) 12:22:28
落ち着いて、もう一度何が言いたいのか頭の中で整理してから
書き込んでくださいね。意味がよくわかりません。
455おかいものさん:2006/05/20(土) 12:38:18
はい・・・鶏って共食いするのですか?
456おかいものさん:2006/05/21(日) 09:54:32
私が知る限りでは、ニワトリは肉食ではないはずです。
457おかいものさん:2006/05/30(火) 17:16:10
メルマガ会員限定500円割引券とか来てたんで見に行ったら

「当園のご利用が初めての方に限らせて頂きます」

って何だよいったい。
458おかいものさん:2006/06/25(日) 10:19:52
夏の鍋セットって買う人多いんだね。
送料込みで1800円は全然安くないのに。
最近の送料込み商法えげつない。
たたき半額以外魅力ないよ、農園。
459おかいものさん:2006/07/08(土) 19:22:28
農園ばかりだったけどほかの店で買った。
どんなもんか楽しみやわ
460おかいものさん:2006/07/11(火) 22:09:20
鶏生産者の直売は他にもあるから試してみるといいよ。

皮なんか脂肪が無くて、文字通り皮一枚下が肉の
地鶏みたいな肉で、しかも安いところがあった。
宣伝じゃないから名前は出さないけど。
461406:2006/07/12(水) 10:54:34
>>460
刀根?
462おかいものさん:2006/07/12(水) 12:31:51
刀根見てみた。共同購入かなり売れてるね。
まだ1年しか経ってないのに客がついてる感じ。
試してみる。
463おかいものさん:2006/07/17(月) 22:47:51
ホームページ、センスないよね。
水郷とか8010をみた事ないんだろか?
464おかいものさん:2006/07/18(火) 00:23:55
>>458
鍋セットは高杉。
やたらメルマガで送られて来るけど買う気しないな。
最近はささみのたたきだけ15セット買いばっかだ。
レバーの甘露煮が気になるけどあれってうまいのかな?
465おかいものさん:2006/07/18(火) 01:56:35
bu-
466おかいものさん:2006/07/18(火) 07:30:31
>>464
農園の味付けは全般的に甘め&濃いめなので
素材で買って自分で味付けした方が無難。
一連の味付け商品の味が気に入ってるなら
買ってみてもいいかもしれない。
一度だけ食ったが、保存性を高めるためか
かなり加熱してあって硬かった。
個人的にはさっと火が通った程度の煮え具合が
美味いと思うのでリピートは無い。
467おかいものさん:2006/07/18(火) 07:44:08
刀根食べたい
468おかいものさん:2006/07/18(火) 10:53:58
七輪がウマーでつた
469おかいものさん:2006/07/18(火) 12:23:36
とり農園で一番気になる商品は切り出し七輪。
しかし職人手作りとはいえチト高い。
470おかいものさん:2006/07/18(火) 13:37:03
>>466
d。
レバーが硬いのは嫌だな・・・。
モツ系好きだから気になってたけどやめとこ。

確かに味付けは好みが分かれるかも。
好きでたまに買う加工品と、
「これが甘いのは嫌!」と感じて苦手な加工品がある。
471おかいものさん:2006/07/19(水) 08:39:19
唐揚系はそれほど甘くないけど、味噌ダレ炒めとかは甘いよね。
472おかいものさん:2006/07/25(火) 14:47:46
473おかいものさん:2006/07/27(木) 15:01:30
安けりゃいいってもんでもアルマーニ
474おかいものさん:2006/08/02(水) 13:25:04
幸せ袋age
475おかいものさん:2006/08/07(月) 21:37:23
刀根、共同購入やってたんで買ってみた。
お試しと一緒に。スレ違いスマン。
476おかいものさん:2006/08/10(木) 19:33:30
軟骨から揚げくった、肉は問題なす
味付けが中途半端かな?もっとパンチがほしい
不味くはないんだけどね
477おかいものさん:2006/08/13(日) 07:07:06
下手に調理なんかするから客を減らしていることに気がつかんのかな
このスレ見ても、肉だけならは評判いいのにね
478おかいものさん:2006/08/13(日) 09:35:06
肉だけ売るよりも加工してその分高く売れれば儲かるという事なんだろうが、
素人料理の域を出ない水準の加工品では、2回3回は買わないよね。
479おかいものさん:2006/08/14(月) 15:26:45
ここの常連客は、園長のキャラに惹かれてリピートしてる感じだよね。
480おかいものさん:2006/08/14(月) 15:52:30
幸せ袋とたたき半額だけ
481おかいものさん:2006/08/16(水) 09:27:29
鍋セットって相当儲かるんだろうな。最近はほぼ通年で売ってる。
鍋味噌1回分とブツ切りと鶏ミンチであの値段だから園長笑いが
止まらんだろ。
482おかいものさん:2006/08/16(水) 22:44:17
っつか、たたきが半額でも儲けが出るってのが・・・

逆に言えば、スーパーの鶏肉なんて価格のほとんどが
中間マージンなんだろうけどね。
483おかいものさん:2006/08/17(木) 23:14:05
ここのたたきの胸肉は、スーパーなどで売られてる
ごく普通の胸肉に比べてかなり小さいよね。

という事は、たたき用の鶏は、通常流通している鶏よりも
もっと若い鶏を使ってるということだよね。
たたきに使うには、あまり肉臭さがあってはいけないから
幼い鶏を使うんだろうけど。

飼育する方からすれば、飼育期間が短い分、コストが
削減できていいよね。
484おかいものさん:2006/08/18(金) 08:24:16
確かに。
たたきの胸肉はその辺で売ってる胸肉より小さいね。
他の養鶏場は普通のブロイラーより飼育期間が長いとか
宣伝文句にしてるけど、農園は逆なのか。
485おかいものさん:2006/08/19(土) 05:40:20
店長笑顔だけど鳥何万匹も殺してると思うと怖くなった。
486おかいものさん:2006/08/19(土) 15:44:33
それは仕方がないだろ(w
487おかいものさん:2006/08/20(日) 21:14:39
殺された鶏の肉を食ってる俺らも怖い人。
488おかいものさん:2006/08/20(日) 21:37:00
最近メルマガがHTMLになったじゃん。
でも内容は激しく薄くなった気がする。
489おかいものさん:2006/08/21(月) 17:18:38
メルマガ自体の数も減った気がする。
セールは鍋セットと幸せ袋ばっかり。
490おかいものさん:2006/08/22(火) 09:57:23
たたき半額の時だけやってきてゴッソリまとめ買いする俺は
ありがたくない客なんだろうな。
491おかいものさん:2006/08/23(水) 22:58:32
たたき半額なかなか来ないね。
492おかいものさん:2006/08/24(木) 16:49:15
幸せ袋でごまかされてるな。
493おかいものさん:2006/08/24(木) 18:43:27
園長が幸せ玉袋
494おかいものさん:2006/08/24(木) 20:36:52
園長のシワ寄せ袋
495おかいものさん:2006/08/25(金) 13:44:09
みんなが幸せじゃなくても園ちょは幸せですよ!
496sage:2006/08/27(日) 18:50:21
メルマガでは愛車が軽トラだとことさら強調しているが、
実際は黒のセルシオとか乗ってるんじゃないかと思う。
497おかいものさん:2006/08/28(月) 07:32:19
これだけ手広くやってればセル塩でもベンツでも乗れるでしょ。
俺も商売やってるけど、通勤や仕事は軽自動車だよ。
498おかいものさん:2006/08/28(月) 20:02:13
で、プライベートは何乗ってるの?
499おかいものさん:2006/08/29(火) 16:49:58
従業員や客に「俺は金持ってるよ」と自慢したところで
何の得にもならないから、プライベートは隠すのがあたりまえ。
500おかいものさん:2006/08/29(火) 19:55:18
お姉ちゃんの上に乗って腰ふってます。
501おかいものさん:2006/08/30(水) 21:58:18
誰か園長の車みてこいよ
502おかいものさん:2006/08/30(水) 22:53:01
車なんてどうでもいい
個人的にはローストチキンが幸せ袋に入ってたら買い込むんだけどな
503おかいものさん:2006/09/01(金) 19:12:37
>>502
1月頃にあったよね、賞味期限迫ってるやつ。
私は直前の幸せ袋をめっさ買い込んでたので、地団駄を踏んで悔やんだ。
504おかいものさん:2006/09/01(金) 21:31:42
ローストチキン甘かった。
辛口が出来たので買ってみたら胡椒がかかってるだけだった。
それ以来買ってない。
505おかいものさん:2006/09/02(土) 07:28:57
そこそこ鮮度のいい鶏肉が、そこそこ安く買える。
これで充分。
なまじっか商品単価を上げようとして調理済みなんかだすから
客の好みに合わせられなくて失敗してる。
5000円以上で送料無料にしてくれ。
506おかいものさん:2006/09/03(日) 22:28:39
レトルトおかゆなんて開発する暇があったら、たまにはワンパターンセールじゃない企画をやってほしいよな。
507おかいものさん:2006/09/04(月) 08:07:03
経営コンサルとかそういう奴に何か吹き込まれたのかもな。
素材だけ売ってても限界があるから、加工して付加価値つけて
売った方が儲かるとか。
508おかいものさん:2006/09/04(月) 08:19:26
>>505
そんなあなたに、刀根をどうぞ。
509おかいものさん:2006/09/04(月) 22:11:42
>>508
つスレ (´∀`( ´∀`) チガイ
510おかいものさん:2006/09/04(月) 22:15:36
刀根に単独スレないし、次スレは鳥肉スレ【とり農園vs.刀根】なんてのも面白いかも。
すぐに宣伝合戦になりそうだがw
511おかいものさん:2006/09/05(火) 16:28:06
なんか刀根VS農園に執着してるのがいるな。
別に鶏肉総合スレでも立てたら?
水郷とか他にも有名な店がいくつかあるよね?

ここは農園買ってる人が何人か定住してるし、進むの遅いけどこれでいいと思うな
512おかいものさん:2006/09/06(水) 08:15:35
8010の大和肉鶏は食通で名の通った池波正太郎をして
「鶏肉なら大和肉鶏にとどめを刺す」と言わしめた鶏。
513おかいものさん:2006/09/06(水) 20:57:07
と、8010のHPには書いてありますな。
514おかいものさん:2006/09/06(水) 22:09:58
楽天で一番売れてる鶏肉屋は農園でしょ^^
515おかいものさん:2006/09/07(木) 07:44:58
楽天で売れてる = いい店 とは限らんよ。

偽物疑惑のブルガリキーリングの店だって売れてるし、
日の出農場だって売れてる。
516おかいものさん:2006/09/12(火) 07:01:50
>>514
楽天で一番売ってるったって、そこらのスーパーよりも少ないだろ。
517おかいものさん:2006/09/15(金) 14:51:05
ここは、たたきだけがオススメ?
518おかいものさん:2006/09/15(金) 17:12:32
お薦めの一番はたたきだろうな。
素材系はそこそこ良いという意見が多い。
味付けした加工品は好き嫌いがはっきり分かれる。
だいたい甘めで濃いめの味付けだと思えばいい。
519おかいものさん:2006/09/15(金) 17:18:44
>>518
ありがとう。
嫌いな味だったら困るから、たたきを買ってみます。
520おかいものさん:2006/09/16(土) 14:20:56
俺はたたきでも昆布〆の方が好きだな。
521おかいものさん:2006/09/16(土) 16:51:01
たたき半額セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>517
幸せ袋の時の挽き肉お勧め。
荒挽きなので、食べ応えがある。
522おかいものさん:2006/09/16(土) 17:25:56
たたきを解凍して開封

ペーパータオルで水分を拭き取る

軽く酢と酒で湿らせた昆布に包む

昆布〆完成
523おかいものさん:2006/09/18(月) 07:41:07
>>521
マジ?うちはメルマガ来てないけど・・・
最近買ってないから外されたかな?
524おかいものさん:2006/09/19(火) 13:42:14
>>522
最初から昆布〆で売ってるジャン
525おかいものさん:2006/09/19(火) 20:12:45
>>523
24時間やってた。
うちも上客とは言えないんだけどね・・なんでだろ?
526おかいものさん:2006/09/24(日) 14:32:51
さっきメルマガ来たから、一応メルマガ読者としては
登録されてるみたいだな。
なんでたたき半額のメルマガが来なかったんだろう・・・
527おかいものさん:2006/09/30(土) 04:33:31
とり農園って最近ポイント10倍やってる?
528おかいものさん:2006/09/30(土) 17:06:31
529ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 22:11:08
↑↑女性専用即融資です
530おかいものさん:2006/10/03(火) 21:11:02
ポイント倍付けやってないね。
そろそろ幸せ袋やってくれないかな。
531おかいものさん:2006/10/04(水) 00:00:02
>>530
>幸せ袋
つい最近やってなかったっけ?
532おかいものさん:2006/10/06(金) 22:33:49
園長のキンタマ袋
533おかいものさん:2006/10/07(土) 14:27:38
園長の嫁の具合はどう?
534おかいものさん:2006/10/15(日) 20:33:42
最近加工品と鍋セットばっかりプッシュしてくるね
535おかいものさん:2006/10/16(月) 08:29:54
「送料無料」とか言ってるけど、思いっきり割高なボッタクリ鍋。
送料分思いっきり入ってるじゃん、園長。
536おかいものさん:2006/10/16(月) 11:09:18
確かに2回分入ってるとかなら納得いくけど、
あの味であの量は、納得いかないな。なんかのセットで一度食べたけど
537おかいものさん:2006/10/16(月) 13:30:49
最近たたきしか買わない。それも半額の時。
買い置きが無くなってどうしても欲しい時は仕方なく幸せ袋で。
538おかいものさん:2006/10/16(月) 22:12:06
単品買いで1600円の商品が、送料無料でなんと2100円(w
539おかいものさん:2006/10/16(月) 22:44:43
>>538
kwsk
540おかいものさん:2006/10/17(火) 09:09:04
鍋セット比較

・農園鍋セット 2100円 消費税込送料込
  ブツ切り500g+つみれ300g+味噌200g

・刀根鍋セット 2000円 消費税込送料込
  ブツ切り600g+つくね600g (スープは無し)
541おかいものさん:2006/10/17(火) 10:05:20
大差は無いね。味噌が付かない分、つくねが多いってだけだから。
542おかいものさん:2006/10/18(水) 09:54:38
刀根鍋セット 2000円 消費税込送料込

ブツ切り 800g (400g×2パック)
つくね 600g (300g×2パック)

現在「とね鍋」は1.4kgの2回分。
543おかいものさん:2006/10/18(水) 11:08:57
鳥肉スレが早々に落ちたからここで聞くけど、刀根って味に自信ありなの?

この前農園で白軍鶏買ったんだけど、ガラでスープ取ったらすごく美味しかったよ。
インスタントの中華スープより格段に風味が上がる。
骨に付いたお肉もわりと量があって、全部取って食べた。
お肉を食べるのが楽しみだー。
544おかいものさん:2006/10/18(水) 11:22:33
白軍鶏は俺も一回食ったけど美味かった。
脂が多いのがちょっと嫌だったけど、肉の味はいいと思った。
刀根のは地鶏っぽい味わい。俺は好きだけど、肉があまり
好きでないうちの女房は鶏臭いと言って嫌がる。
545おかいものさん:2006/10/20(金) 07:14:49
幸せ袋キタ!
とりあえずミンチ試してみる
546おかいものさん:2006/10/22(日) 13:11:08
刀根は血っぽい味が強い気がした。味はおいしいと思う。
正直、両店それぞれに欲しい商品があるんだよな。
今回は犬用の鶏頭が頼みたくて農園にした。
547おかいものさん:2006/10/22(日) 16:22:40
>血っぽい味

そうそう。刀根のは血抜きが甘いのか、手羽元や手羽先を調理してると
結構血が染み出してくる。それ見て女房が嫌がるんだよね。
火が通ってしまえばあんまり関係ないんだけど、女ってレアの肉とか
血とかそういうの嫌がる奴多いから。
548おかいものさん:2006/10/25(水) 01:25:11
レバーどうですか?
近所では新鮮なレバーないから、いい品だったら嬉しいです。
最近貧血がひどくなった感じなので…。
ところで鶏レバーでレバニラ炒めしてもおいしいのかな?
549おかいものさん:2006/10/25(水) 08:34:07
>>548
素材としてはいいと思うよ。調理してあるのはお薦めしないけど。
鶏レバーでレバニラ炒めはよくありますよ。
現に、うちにある料理本では鶏レバーで作るレシピが書いてあるし、
中華屋さんでも鶏レバーで作ってる店もありますよ。
550おかいものさん:2006/10/25(水) 19:45:46
とねで買ってみた。
手書きのメッセージとか入っていて心こもっててイイと思いました。
でも鶏肉の味は農園のほうが好きでした…
ちょっととねに乗り換えようかと思っていたのですが。
ただし私も農園の調理モノは買いませんけども。
551おかいものさん:2006/10/26(木) 03:37:08
>>549
素材はいいんですね!安心しました。
調理済みのは、ここを見ていてもあまり評判よくないので、
未調理を注文しようと思います。
お店で調理済みのレバーが美味しかったことはないですし…。
とりレバーレバニラ炒めもけっこうあるんですね。
うちの近所(関西北部)では牛豚レバーが主流らしいのです。
とりレバー届いたらぜひ試してみますね。楽しみです。
いろいろ教えて下さってありがとうございました。
552おかいものさん:2006/10/26(木) 07:56:17
定番だけど、鶏レバーを血抜きして、塩+胡椒+ネギ+日本酒+ごま油
にんにく+レモンで味付けして焼いたやつでビールが最高。
553おかいものさん:2006/10/26(木) 18:31:37
調理ものでも唐揚げちゃんは味が合ってて好きだなー。揚げるだけだし。
只大きさにバラつきがあったりするね。
味噌ダレ炒めは甘すぎたから、残ったのは味変えて炊き込みご飯にしてみた。
肉に味がしみててなかなか。そしてさようなら。リピはなし。

この流れでレバーを頼んでみたくなった。発送まで日があるから追加しようかな。
554おかいものさん:2006/10/26(木) 21:46:14
ウチも調理品では唯一、胸肉の唐揚(健康バージョン?)は買うな。
唐揚だけはほとんど甘くないんだよね。
揚げ過ぎるとパサつくけど、適切なタイミングで仕上がると
結構ジューシーで美味い。
555おかいものさん:2006/10/27(金) 00:02:07
>>552
それ定番なんですか。知らなかったけど、何だか味付けが
個人的にすごく好みな感じ!!おいしそうですね。
全部混ぜておいて、そこに生レバーをしばらく漬け込んでから焼くんですか?
それとも塩コショウだけしたレバーをネギと炒めて、そこに残りのいろいろを
加えていく感じで炒めたほうがおいしいですか?

今まであんまりレバー食べたことないんですが、美味しそうなメニュー多そうで
これからいろいろ試すのが楽しみ!早くレバ来ないかな。
556おかいものさん:2006/10/27(金) 09:02:37
>>555
うちでは全部合わせて15〜20分くらい漬け込んでます。
漬け材料ごとフライパンでさっと炒めたら、蓋をして弱火〜中火で
蒸し焼きにして中に火を通すやり方ですね。
炒めだけで中まで火を通そうとすると時間がかかるし、
蒸し焼きにしたほうがふっくらしっとりで私的には好みです。

シンプルな料理だけに、牛乳とかできちんと下処理して、
調味料もいい物を使うと一味違うような気がします。
557おかいものさん:2006/10/27(金) 18:09:48
送料無料が1万円以上ってのが他界よ、エンチョー!
558おかいものさん:2006/10/27(金) 21:32:37
無料までいかなくても5000円で送料350円とかだったらいいのにね。
559おかいものさん:2006/10/27(金) 23:01:53
>>556
なるほど、漬け込んでふっくら蒸し焼きなんですね。
ぜひやって見ますね。丁寧に教えてくださってありがとうございます。
レバーは下処理で臭みが全然違うって言いますものね…
(とり農園の塩ではないですが)お塩もいいものを使ってチャレンジしようと思います。

とり農園の塩って、そんなにも違うものなのかちょっと気になるかも・・
560おかいものさん:2006/10/28(土) 09:55:27
「珠洲の塩」だよね?
前におまけで1個くれたことがあったんで使ったけど
見た目は「瀬戸のほんじお」みたいなしっとりした感じ。
味は、まあ、普通の海塩のように感じました。
561おかいものさん:2006/10/29(日) 01:53:16
>>560
教えてくださってありがとうございます。質感とか気になっていたので…
おまけでくれたんですか?店長太っ腹!!
しっとりタイプの荒塩なんですか。
日本のおいしい塩はそんな感じの塩が多いですね。
う〜ん、味はまあ普通、ですか・・
何かレビュー見ていると「使うと全っ然違う!!」ってコメントばかりなので、
本当の感想を伺ってみたかったのです。やっぱり楽天レビューは・・
現在使用中の「室戸の海洋深層水の荒塩」のままで良さそうですね。
562おかいものさん:2006/10/29(日) 07:06:14
日本近海の海塩は、正直言って差が出にくいですよね。
岩塩だと産地で含有物がだいぶ違うから味に差が出ますけど。
563おかいものさん:2006/10/29(日) 10:37:27
お前みたいな味覚音痴が塩の味を語るなよ(プゲラ
564おかいものさん:2006/10/29(日) 20:58:12
味覚音痴の私がローストチキンのオクでwktkしてますよっと。
落とせるといいなー。
565おかいものさん:2006/10/29(日) 22:44:30
アメリカ産の岩塩とアンデスのピンクソルトとモンゴル岩塩と
伯方の塩をそれぞれ鶏肉(農園の鶏ではない)につけて
焼き鳥にして食べてみた俺様が来ましたよ。

正直、よく分からんかったw

でも、ピンクソルトが一番美味しく感じたよ。
アメリカ岩塩は塩味がとんがっててあまり好きじゃなかった。
566おかいものさん:2006/11/06(月) 21:16:52
 注文が殺到する事が予想されますので、販売開始は

 7日 午前0:00 スタート
  http://www.rakuten.co.jp/zidori/1784823/



 遅い時間で申し訳ありません
567おかいものさん:2006/11/06(月) 22:09:19
鍋にたたき1本付けただけか。ツマンネ
568おかいものさん:2006/11/07(火) 07:43:39
確かに安いけどな。
これで幸せ袋やってくれたらまとめ買いするけど。
569おかいものさん:2006/11/07(火) 23:56:24
ローストチキン落とせた。
クリスマスセットの時は生焼けで、味も芯までは通ってなかったけど、今回は味も火も程よく通ってた。
味は・・・なんか生姜風味が前より強い?骨付き照り焼きですね。
我が家では好みの味だったけど、
「ローストチキン」として食べた人は何これ?と思いそう
570おかいものさん:2006/11/08(水) 21:44:47
>「ローストチキン」として食べた人は何これ?と思いそう

まさにその通りw
食べて第一印象「甘辛煮?」だった。焼いた感じがしなくて
しかもかなり甘くてうちは駄目だった。
571おかいものさん:2006/11/09(木) 18:00:05
骨付きもも肉にクレイジーソルトまぶして、フライパンで軽く
皮に焦げ目を付けて、蒸し焼きすれば簡単で美味しい。
一緒に玉ねぎ、人参等々の香味野菜と適当にハーブを
入れてやればさらに本格的。
572おかいものさん:2006/11/09(木) 18:27:30
農園買いが正解。
573おかいものさん:2006/11/20(月) 21:45:48
園長の奥さん妊娠してるの?
574おかいものさん:2006/11/30(木) 22:01:22
園長の奥さん美人なんだよね。
575おかいものさん:2006/12/04(月) 21:36:02
>>574
kwsk
576おかいものさん:2006/12/05(火) 21:32:37
たたき半額だね。
577おかいものさん:2006/12/06(水) 21:55:08
よーしパパたたき半額買っちゃうぞー
578おかいものさん:2006/12/13(水) 12:16:59
何やってるんだとり農園ww
とりあえず1セット注文してきた。
579おかいものさん:2006/12/13(水) 12:44:03
>>574
あっぷ!
580おかいものさん:2006/12/24(日) 00:47:56
さーてチラ裏書くぞー(爆)

前レス参考にたたきの他は生ばかり買ったよ。
まずは焼き鳥・鍋・煮含め作った。ウマー(・∀・)
このスレにdだわさ。楽天で鶏買う時は農園に決めようっと。
581おかいものさん:2006/12/25(月) 15:29:23
売れ残りのローストチキン買おうかなあ・・・
582おかいものさん:2007/01/12(金) 22:31:35
刀根のある宮崎で鳥インフル発生か
583おかいものさん:2007/01/14(日) 14:24:48
園長大喜びだね
584おかいものさん:2007/01/15(月) 01:43:07
>>583
kwsk
585おかいものさん:2007/01/15(月) 16:56:28
刀根からメール来た。
清武町から10キロ以上離れてるから今のところ何の規制もなく
通常通り営業してますだって。
586おかいものさん:2007/01/15(月) 18:30:13
どうなるかわからんので買えないな。
587おかいものさん:2007/01/15(月) 21:58:55
今のところってのが・・・
588おかいものさん:2007/01/17(水) 09:21:11
農園も何年か前に鳥インフル対策でこういう事やってますみたいなの
言ってたよね。防鳥ネットをかけて野鳥が近づかないようにするとか。
589おかいものさん:2007/01/20(土) 06:21:53
刀根NHKでてるー!
もさもさのじいさんだ
590おかいものさん:2007/01/20(土) 10:40:19
>>589
kwsk
591おかいものさん:2007/01/20(土) 12:31:42
楽天総合スレにて

  234 名前:おかいものさん 投稿日:2007/01/20(土) 05:13:10
  http://www.rakuten.co.jp/tone/706234/740512/
  今わざわざ宮崎産の鶏を食うってこいつら正気か

こういうアホってどこにでもいるね。
592おかいものさん:2007/01/20(土) 20:13:27
>>590
NHKの朝の鶏インフル特集で刀根さんが出てたよ
HPで見るよりもずっと疲れた感じで白髪もさもさのおじいさんだった
鶏インフルの影響で打撃の話とネット上では応援の声も〜みたいな感じだったかな
593おかいものさん:2007/01/23(火) 22:31:36
幸せ袋開催中
594おかいものさん:2007/02/15(木) 20:04:59
最近どうよ?
595おかいものさん:2007/02/16(金) 10:55:06
送料高いよ園長。
とり農園くらい発送数が多かったら、クロネコは相当送料割引してるはず
なんだけどな。少なくとも全国どこでも一律料金の契約にはなってるはずだよ。
送料でボッタクリすぎだよ。
596おかいものさん:2007/02/18(日) 08:45:01
高いって話をすると、全部高いからな、農園
子供生まれたんだから、全品半額とかやればいいのに
597おかいものさん:2007/02/18(日) 12:38:51
北陸から普通に発送しても、関東・甲信越・中部・関西は最低料金。

最低料金で送れる範囲内に東京名古屋大阪という三大都市圏を
含んでいるのだから通販をやる上では大変な好立地。

俺仕事でヤマト運輸と送料の話しをしたことがあるんだが、
月に100個出してくれればかなり値引けるし、毎日10個、月に300個も
出してくれれば相当引けますよと言われた。
うちの会社は2〜3日に1個程度しか出さないから100円未満の
端数カットしかしてくれないが、農園の出荷量なんて月300個どころの
話じゃないだろ。
598おかいものさん:2007/02/18(日) 20:59:35
>関東・甲信越・中部・関西

この地域だけで人口カバー率75%だよ。
599おかいものさん:2007/02/24(土) 15:19:17
農園って今回ポイント10倍やってなかったっけ??
気のせい?
600おかいものさん:2007/03/06(火) 17:40:53
白軍鶏の共同購入買い逃した・・・
一度食べてみたいんだよな
601おかいものさん:2007/03/06(火) 22:46:07
脂多いけど美味かったよ。
最近は食ってないけど。
602おかいものさん:2007/03/26(月) 10:15:37
農園は無事だったみたいだね。
603おかいものさん:2007/04/08(日) 02:27:38
鶏鍋+から揚げちゃん+能登鶏のたたき+手羽先ギョーザ+ちまき=2980円
かなりお得な感じでつい購入。
良く考えたら、実はあんまりから揚げちゃんと手羽先好きじゃないので
お得かどうか微妙なことに気がついてしまいまして…
ちょっとお得そうだとついつい手を出してしまう貧乏性ってこわいですね〜

でもちまきは結構お肉たっぷりで味も美味しかったので、ちょっと慰められました。
604おかいものさん:2007/04/08(日) 15:16:21
鍋セットは割高設定だから騙されちゃだめ。
605おかいものさん:2007/04/08(日) 22:55:29
ほ、本当ですか?
鍋セット普段の価格2500円は何だかとってもぼったくりなのは
見た感じからして明らかっぽいけど、今回の福袋はお得っぽいかな〜と
思っているのですが、、騙されてるの…?

ところで鶏鍋が到着したとたんめっきり暖かくなって、鍋気分が急速にへこんでます。
ぶつ切りはから揚げにでもするとして、ゆず入り鶏つくねと味噌はどうしたものか…
なにか素敵な調理法、ありますか?
606おかいものさん:2007/04/10(火) 16:11:33
つくねは焼いておつまみかなあ。
味噌は最近買ってないけど、レシピが変わってなければ
甘めでニンニク風味なんで、ちゃんちゃん焼風は?
野菜炒めに使うような野菜を用意して、鮭でもいいし肉でもいいし
野菜の上に乗っけて、その上から味噌乗せて蒸し焼き。
火が通ったらまぜまぜしていただく。
607おかいものさん:2007/04/11(水) 12:08:18
最近メルマガつまんない。
昔(2,3年前)はいろいろ面白い話が書いてあって面白かったのに。

最近は買え買えばっかしで萎える。
HTMLメールもバナー貼ってるだけだし。

メルマガだけなら水郷のとりやさんの方が全然いい。

でも鶏肉の味は農園の方が好みなんだよね。
たたき旨いし。
608おかいものさん:2007/04/11(水) 15:36:33
たたき半額セールキター
609おかいものさん:2007/04/11(水) 15:39:28
>>607
園長、子供ができて大変なんだよ。
610おかいものさん:2007/04/12(木) 02:27:32
>>606
なるほど、ちゃんちゃん焼き風ですか。
やったことないのですが、野菜も食べられるしおいしそう!
ごはんに合いそうですね。明日の晩御飯、決まりました。
さけでやってみますね。ありがとうございます。

つくねは、、そうですね、お酒あんまりいけないんでおつまみはアレですが、
塩で焼いて焼き鳥風に行ってみます。楽しみだな〜!

ところで鍋用の骨付き肉をにんにくしょうゆ味のから揚げにしたら、
なんだかかなり美味しかったなぁ…骨付きは面倒なので普段あんまり
使わないけど、骨の実力おそるべしです。またやってみよう。
611おかいものさん:2007/04/30(月) 01:55:23
age
612おかいものさん:2007/05/31(木) 02:37:17
age
613おかいものさん:2007/06/01(金) 11:15:42
とり農園サイトで
お買い物レビューで毎日5000円プレゼントの結果どこ?
知ってる人いませんか、教えてください!
614おかいものさん:2007/06/01(金) 13:49:19
購入した人しか分からないので・・・
615おかいものさん:2007/06/01(金) 15:04:42
さがりって旨いなw
616おかいものさん:2007/06/01(金) 15:08:32
さて、福袋を親戚にでも送るかなw
617おかいものさん:2007/06/01(金) 18:45:38
618おかいものさん:2007/06/01(金) 19:53:31
農園もウマけど「京都一の傳」でお試し商品のやつ購入して見な、
どえらぁーうまかよ、マジでー 味噌がうまいんよーマジでさー
生きてるうちに一度、食ったほうがいいでーマジでさー

スレ違いでスマンそw
619アド載せ:2007/06/02(土) 00:17:10
このスレ静かだなー
鳥あえず上げてやるか、


●とり農園URL<http://www.rakuten.co.jp/zidori/>
  たたき・とり鍋・からあげ・さがり 

「京都一の傳」 http://www.rakuten.co.jp/ichinoden/
  ●初回限定のお試しセット[送料無料]
620おかいものさん:2007/06/02(土) 00:19:02
あげ
621おかいものさん:2007/06/02(土) 10:44:20
確かに過疎スレだけど、最強漬の店はいくらなんでもスレ違いだろ。
刀根とか8010とか水郷なんかも一緒に鶏肉通販総合スレにするなら
まだわかるけど。
622おかいものさん:2007/06/02(土) 12:50:11
マジスレd
623おかいものさん:2007/06/11(月) 16:24:37
>>621
静かで野糞ができそうだな、
624おかいものさん:2007/06/20(水) 16:02:22
農園の鶏肉は良いのかもしれないが、冷凍解凍だと
その辺のスーパーで売ってる鶏肉と比較して
大差なくなってしまう気がする。
625おかいものさん:2007/06/22(金) 15:06:50
>>624
叩きしか買いませんから
626おかいものさん:2007/06/23(土) 08:27:40
白軍鶏とたたき以外は送料払ってまで買う価値ないと思う。
627おかいものさん:2007/06/27(水) 12:14:29
農園の手羽餃子は楽天最強
628おかいものさん:2007/06/28(木) 19:41:58
>>626
送料無料のセットしか買わないので・・・
629おかいものさん:2007/06/28(木) 21:36:54
ここも偽装してるからね
630おかいものさん:2007/06/29(金) 16:23:53
>>628
送料無料 ×
送料込み ○

うちの会社も通販業務始めたんだけど、80サイズで
出荷個数が平均1日1個、月に30〜40個程度の時でも
関東基点で送り先が南東北〜中部地方で基本600円。
北海道九州でも1000円程度だよ。
農園の出荷量なら比較にならないくらい安いはず。
送料787円なんて、クールでも絶対そこまでかかってない。
要するに、「送料」でも損してないどころか送り先によっては
儲かってるはず。
噂では通販で繁盛してる店で、毎日数十個単位以上で
出荷してると沖縄でもどこでも格安均一料金なんて契約も
あるらしい。
631おかいものさん:2007/06/29(金) 21:34:18
632おかいものさん:2007/07/04(水) 07:01:44
>>629
マジ!?
633おかいものさん:2007/07/05(木) 10:40:16
とり農園で……
鳥のチンコは売ってないのかな?(。。*)テレ
問い合わせるの恥ずかしくてできません!
634おかいものさん:2007/07/06(金) 22:02:06
>>629
kwsk
635おかいものさん:2007/07/08(日) 11:39:36
機関を使って調べればわかるのでは
636おかいものさん:2007/07/09(月) 23:20:31
恐らくこれから無くなるメニュー、もしくわ変わるメニューが黒だね
637おかいものさん:2007/07/09(月) 23:37:20
>>634
多分そうするとこのスレ無くなっちゃうよ!?おk?
638おかいものさん:2007/07/10(火) 00:11:46
>>637
kwsk
639おかいものさん:2007/07/12(木) 21:19:11
>>633
ブロイラーだとチンコは取れないよw
640おかいものさん:2007/07/13(金) 23:11:13
>>631
暇だったからじっくり見てみたけどチャンキーって何?w
やっぱり能登鳥ってブロイラーなの?
実際そうだとしたら結構やばいんじゃないのかな…
641おかいものさん:2007/07/20(金) 00:01:41
俺も見てみたけど確かにヤバいな。

ブロイラーじゃない系のこと結構うたってるし。
実際の所を知りたいのが本音だね。

詳しくわかる人いたら教えて欲しい。
642おかいものさん:2007/08/01(水) 23:24:54
age
643おかいものさん:2007/08/01(水) 23:27:29
はっきり言えよブロイラーだってw
なぁw
644おかいものさん:2007/08/01(水) 23:34:56
   / ̄ ̄ ヽ,             / ̄ ̄ ヽ,
        /        ',            /        ',
        {0}  /¨`ヽ {0}.',           {0}  /¨`ヽ {0}.',
        l   ヽ._.ノ    ', .         l   ヽ._.ノ    ',
       リ   `ー'′    ',        リ   `ー'′    ',
      ,'          ⌒\     /⌒          ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ


僕たちって○○○○ーなのかな?
誰かおせーてw

645sage:2007/08/03(金) 00:03:05
たしか何年か前にここで売ってたつくね串を近所のスーパーで違うメーカーの名前で売ってたの見たよ。しかもここより安かったの覚えてる。
646おかいものさん:2007/08/03(金) 09:00:32
落としてから冷凍までが短いので、鮮度がいい。

というのが売りみたいだけど、冷凍した時点で生のまま
数日置いたくらい劣化が進むんだよね。

要するに、近所でいい品を置いてる肉屋を探してそこで
買ったほうがいいって事。
647おかいものさん:2007/08/03(金) 21:29:22
ブロイラーって何?
648おかいものさん:2007/08/04(土) 01:35:54
>>645
ありえん話。
>>646
とり農園の肉は、新鮮で肉汁がウマーなんだぞ
649おかいものさん:2007/08/04(土) 20:53:20
>要するに、近所でいい品を置いてる肉屋を探してそこで
買ったほうがいいって事。

それが無いから、こうして通販で買ってるんだろうに…。
650おかいものさん:2007/08/04(土) 22:17:37
>>648
園長降臨したねw
651おかいものさん:2007/08/04(土) 22:20:29
ブロイラーの意味をわからんカスにはどう説明しても無駄だね

身分相応の物喰ってて満足してりゃいいよw
652おかいものさん:2007/08/05(日) 07:27:15
>>649
どんな田舎に住んでるんだよw
653おかいものさん:2007/08/05(日) 19:37:59
>>651
そういうオマエが一番わかっていない
654おかいものさん:2007/08/06(月) 20:58:54
>>649は無人島に一人で住んでるんだろ
普通に肉屋(専門の)に行けばあの程度の肉なんていくらでも手に入る。
そこらの肉屋じゃ手に入らない上質な肉を手に入れるために
俺は苦労したがな。
655おかいものさん:2007/08/06(月) 22:55:38
>>653
本当にトウモロコシ、マイロで育てた鶏が旨いと思ってるの?

ねw園長w
656おかいものさん:2007/08/06(月) 23:05:46
一応言っておくが柔らかくてブヨブヨの肉が本当に旨いと思っているのか?

人間でもそう、

柔らかくてブヨブヨの肉は肥満で不健康でどうしようもない奴。

本当に美味しい肉ってのはしっかりした歯ごたえのある脂身の少ない肉だ。

柔らかい=ブロイラー

まがい物が本物と言われて重宝がられるのが本当に理解できない。

利益を追い求め、そしてまがい物を本物と言い、金を稼ぐとは。。。。
657おかいものさん:2007/08/07(火) 21:46:25
あげ
658おかいものさん:2007/08/09(木) 23:44:48
なんか1人が粘着しててキモイ
659おかいものさん:2007/08/10(金) 05:07:39
ここのぼんぼちってえらく安いけど、頼んだことある人いる〜??
大きさとか味はどうなんかな。
660おかいものさん:2007/08/13(月) 10:59:57
ここの手羽ギョーザってほとんど味ついてないのね・・・。

バグース?ってとこの手羽ギョーザずっと気になってるんだけど、どうなんだろうか。
661おかいものさん:2007/08/13(月) 21:28:55
test
662おかいものさん:2007/08/13(月) 21:35:05
とり農園もバグースも手羽ギョーザ買ったことのある私がきましたよ。

結論は、バグースの圧勝。
調理方法が違ったせいかもしれないけど(バグース:オーブン、農園:揚げ)
大きさは段違いでバグース勝利。
味もしっかりついてたし、付属のスイートチリみたいなのつけてもうまし。
農園の手羽ギョーザは二度と買わないと思う。
バグースを買ったのが、お試しパックみたいな送料込み1000円のやつだったので、
リピしたいけど定価だと高い気がしてなかなか手が出ない・・・
663おかいものさん:2007/08/14(火) 06:48:29
そうなんだよな。農園の手羽餃子はほとんど味が無い。
石川の方じゃああいうのが普通なのか?
俺が知ってる限りでは、手羽餃子は何もつけずに
そのまま食っても大丈夫くらいに味付けしてあるけどな。
まあ、農園の調理加工品の味付けに関しては
昔からあまり評判は良くないが・・・
664おかいものさん:2007/08/14(火) 23:21:30
なるほど。
ではバグース朝鮮してみようかな。
あそこはジャンボ手羽餃子が売りみたいだけど、大きさはどうなのかな?
農園のは少し小さく感じたんだけど・・・。
酢醤油つけて食べますた。
665おかいものさん:2007/08/21(火) 09:03:11
レバーパテとかウィンナーを販売して欲しい
もちろん無添加で
666おかいものさん:2007/08/21(火) 15:44:59
>>665
さては、はなまる観たでしょw
667おかいものさん:2007/08/25(土) 10:06:30
うんにゃ
水郷のとりやさんのメルマガで知ったので
668おかいものさん:2007/09/06(木) 06:53:12
メルマガが子供の画像ばっかりでキモいので
解除しますた。
669おかいものさん:2007/09/06(木) 08:03:31
ここってうまくないの?
670おかいものさん:2007/09/06(木) 13:33:30
白軍鶏以外の普通の肉は、要するに普通にスーパーで
「若鶏」として売られてる鶏肉と同じ物だと思われます。

違うのは、鶏をさばいてすぐに急速冷凍してあるという点。
未冷凍のまま流通して店頭に並ぶ鶏肉より流通時の劣化が
少ないという意見もあります。
しかし、冷凍時と解凍時に組織の破壊による品質の劣化が
あるため、解凍させたここの鶏肉が、通常手に入る未冷凍の
鶏と比較して品質が高いかどうかは疑問です。

スーパーなどで特売品として解凍鶏肉を売ってる事がありますが
ほとんどの場合、ドリップが出ています。
トリップが出た肉は、当然水分が抜け、その分パサついて味は落ちます。
それと同じ事が起こる可能性があります。
671おかいものさん:2007/09/06(木) 22:05:42
農園の肉、ドリップすごいよ。解凍すると血でベタベタ、
っつかヌチャヌチャになってた。

スーパーで半額シールの貼られた半腐り系の鶏肉しか食ったことの
ないやつなら、美味しいって言うんだろうけどな。

672おかいものさん:2007/09/07(金) 07:28:54
朝締めた鶏を即冷凍して出荷してるんだから鮮度は最高でしょ。
お前らなに馬鹿なこと言ってんの?
もちろん味も最高です。
673おかいものさん:2007/09/07(金) 12:39:23
>>672
こ、これは・・・
674おかいものさん:2007/09/07(金) 22:35:43
>672
おしいな。
本物なら最後は必ず「でございます」で終るのでございますのでございます
675おかいものさん:2007/09/08(土) 06:50:35
仮に農園で完璧な冷凍法で冷凍させたとしても、客が解凍する時に
失敗すれば、ドリップ出まくりで味は落ちる。
冷凍鶏肉を、送料払って買うメリットがあるとしたら、近所に食肉を
売る店が無いようなド田舎とか、異常に忙しくて生鮮品を買いに行く事が
ほとんどできない人で、冷凍庫だけはあるというような場合だけでしょ。
676おかいものさん:2007/09/08(土) 07:20:33
>異常に忙しくて生鮮品を買いに行く事がほとんどできない
そんな人は宅急便すら受け取れないんじゃ?

677おかいものさん:2007/09/08(土) 07:39:51
とり脳炎
678おかいものさん:2007/09/08(土) 18:28:13
>>676
「送料払ってまで買うような物じゃないよ」ということを示すために
あえてありえないような状況を提示した文章なの。

ここは日本だからいくら田舎でも肉くらい売ってるし、
買い物できないほど忙しい人なんていない。
要するに、「例え」だってこと。

ゆとり?
679おかいものさん:2007/09/08(土) 20:38:06
>678
必死だなw
680おかいものさん:2007/09/11(火) 17:04:12
>>678
どっかいい鶏肉屋知ってるんなら紹介してよ。
681おかいものさん:2007/09/12(水) 00:02:47
ブログとかメルマガみてると、なんか宗教の匂いがするんだよね。
ペットとか亜麻仁油のページなんか特に。
682おかいものさん:2007/09/16(日) 07:47:22
>>681
独特の雰囲気があるよね。
ここの園長、マークパンサーみたいな商売やったら
もっとぼろ儲けできそう。
683おかいものさん:2007/09/17(月) 09:55:07
送料無料になる1マン以上って税込みですよね?
684おかいものさん:2007/09/29(土) 09:00:09
遠距離送料値上げキター
ヤマト運輸、うちには何にも言ってこないけどな。
絶対ここは送料取りすぎ。
685おかいものさん:2007/09/29(土) 11:23:32
>>684
他の店も運賃値上げのところがある。
店がぼってるんじゃなくて、ガソリン値上げで運送屋が値上げたんじゃないか。
686おかいものさん:2007/09/29(土) 12:04:25
午前中指定なのに来ない
毎回毎回時間通りに来ないってあきれるわ
もうヤマト使うの止めてくれないかな
687おかいものさん:2007/09/30(日) 09:38:10
あんだけ売ってるんだから、実際には北海道だって
700円程度で発送できてるはず。
本州なら300円台だろ。

脳炎は送料ボッタクリ店に認定されました。
688おかいものさん:2007/10/02(火) 12:16:33
うちの会社は月に発送が30個程度の東京の会社だけど、
南東北、関東甲信越、北陸中部への便は60サイズで500円、
80サイズで600円、100サイズでも700円です。
概ね通常料金から約200円引きです。
クール便は60、80サイズで+210円、100サイズで+310円。

うちの会社ですらこの値段だから、農園なんか出荷数は文字どおり
ケタ違いなんで、もっと優遇されてるはずですよ。

うち担当のセールスドライバーに聞いたけど、毎日何十個とか
何百個も出してる会社だと、基本料金は沖縄でも北海道でも
一律なんて所もあるとか。具体的な値段は教えてくれませんでしたが。
689おかいものさん:2007/10/02(火) 22:20:21
ダメだな、ここも。
天狗になってんじゃないか?
むかしはよかったのに。
もう頼まね。
690おかいものさん:2007/10/04(木) 08:30:47
ネットオークションやってるような個人でも、クロネコと契約すると
結構安くなるって聞いた事があるな。
1日1個平均で出してても、基本料金で200円引くのか。

農園なんてかなり手広くやってるから、毎日最低でも何十個とか
出荷してるだろうな。
691おかいものさん:2007/10/04(木) 12:46:59
うちはけっこう出荷してるほうだと思うんだけど、
場所・サイズ問わず一律で一口500円だよ〜
692おかいものさん:2007/10/04(木) 20:48:29
>690
前にメルマガで「2日で1500個販売」とか書いてたから、
多いときで一日1000個、少なくても4−500個は出荷してるんじゃないの?
相当な大企業だよ。
693おかいものさん:2007/10/06(土) 08:34:28
商品を値上げできないから、送料で取るという事なんだろうな。
餌も値上がりしてるだろうし、鶏舎の光熱費も上がるだろうし、
ビニール袋とかそういうのも上がってるはず。
694おかいものさん:2007/10/06(土) 12:37:32
双子の餌代と洋服代が足りないんじゃない?
695おかいものさん:2007/10/06(土) 15:49:02
商品のコストが上がってるなら、きちんと説明して商品を値上げすれば
いいのに、送料でガッチリ取っておいて、一見商品は安いように見せ
かけるやりかたってどうなのよ?という気はするな。
まあ商売のやり方だから他人はどうこう言えないが、なんか嫌な感じ。
696おかいものさん:2007/10/06(土) 22:11:41
たいていのお店ってメールすると2,3時間で丁寧な返事が来るけど、
ここってメールで質問しても返事こないんだよね。
たまに返事来ても3日後とか。
697おかいものさん:2007/10/07(日) 13:58:21
値上げ宣言メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
698おかいものさん:2007/10/07(日) 14:07:01
送料を値上げしてから、商品値上げ宣言か。
699おかいものさん:2007/10/07(日) 16:45:43
どんだけ天狗になってんだ?
安いだけが取り柄の癖に、値上げだって。
もう2度と利用することはないだろうな。
700おかいものさん:2007/10/07(日) 16:59:16
双子も生まれて、ミルク代やおむつ代も稼がなきゃならんし、
延長も大変なんだよ。
701おかいものさん:2007/10/07(日) 17:45:44
   ,rn                 
  r「l l h.              
  | 、. !j                
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.    
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'   
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
    延長は商品値上げを宣言いたします!
702おかいものさん:2007/10/07(日) 20:38:55
食うてもわからん違いより価格を安く頼む
703おかいものさん:2007/10/07(日) 22:05:41
鳥を変えるとか言ってるけど、今売ってるブロイラーとなんか違うのか?
全部軍鶏になるなら、多少の価格上昇は許してもいい。
ブロイラーのままで価格アップなら脳炎はもう駄目だろ。
704おかいものさん:2007/10/07(日) 23:27:02
送料上げて1週間で価格も上げるって、
すでに会社として末期症状なんじゃ。
次はこっそり中身を減らすか。
705おかいものさん:2007/10/08(月) 00:14:36
値上げ断固反対
706おかいものさん:2007/10/08(月) 08:54:51
鶏の品種?が良くなるから値上げしますというのなら、
飼育方法とか品種について、今までのとこれからのを
明確に提示して、説明してもらわないと納得できないよな。
707おかいものさん:2007/10/08(月) 12:41:18
説明されても、価格上昇はやっぱりイヤ。
708おかいものさん:2007/10/12(金) 21:04:49
鶏たたき、冷凍庫に常備してあるとつまみがない時に
重宝するけど、鶏肉自体の味わいは淡白というか
はっきり言って旨味は薄いよな。
まあ、たたきであんまり肉の味が強いとそれはそれで
気持ち悪いのかもしれないけど。

たたき用の鶏を別に飼育してるとも思えないし、結局ここの
鶏肉は肉の味が薄いのかな、という印象を持ってる。
709おかいものさん:2007/10/13(土) 07:37:27
今月中に鶏の品種が変わるようなこと言ってたから
たたきの味も変わるんじゃない?

っつか、価格を上げるのに味が変わらないとか
だったら商売やめちまえって感じ。

だれか月末に買ったらレポートよろ。
710おかいものさん:2007/10/20(土) 11:14:52
たけーよ
能登鶏に戻せや
711おかいものさん:2007/10/20(土) 12:13:44
農園だけや信用できるのは!
712おかいものさん:2007/10/20(土) 13:06:17
さっきメール来たね。
今日の注文分から新しい鶏になるらしいが、冷凍在庫品とか
ないのだろうか?
713おかいものさん:2007/10/20(土) 13:09:33
うーん、ひよこの写真を多用してるけど、肉を売ってる店で
可愛いひよこの写真を使うのはどうなのよ?って気がするが・・・
714おかいものさん:2007/10/21(日) 07:44:43
>712
どっかに切り替えが終了しました的なことが書いてあったから、
在庫が全部入れ替わったって事なんじゃない?
で、価格って全商品変わったの?一部?
715おかいものさん:2007/10/21(日) 11:57:24
看板商品のたたきのページは、今見てみたけど思いっきり
「能登鶏のたたき」って書いてあるね。
ttp://www.rakuten.co.jp/zidori/100867/100869/
716おかいものさん:2007/10/22(月) 17:47:24
>>715
さっそく北陸健康鶏に直してあると思ったら・・・

【原材料】に「能登鶏ムネ肉」w

送料無料の所に「能登鶏たたき6本以上で」w

まだまだ先は長いね、園長w
717おかいものさん:2007/10/22(月) 21:55:38
細かいところを見てったら、年内いっぱいかかりそうだな。
ぱっと見た感じ値段も変わってないみたいだし、
園長のんびりやってるって感じ。
718おかいものさん:2007/10/22(月) 22:31:48
ほざけ
大幅値上げじゃ
719おかいものさん:2007/10/23(火) 21:28:01
1坪2畳だよ?
だいたいユニットバスと同じくらいの大きさかな?w
そんなところに40〜45羽の鶏を飼育してるんだってよ。



喰えるかーそんな不健康鳥ーーーーーーーーってかw
720おかいものさん:2007/10/24(水) 21:11:01
0:00から鍋セット販売きたねー
721おかいものさん:2007/10/25(木) 00:43:44
割引券とかあって実質1500円だから安いね。
送料と価格改定で相当客が減ったんじゃない?
722おかいものさん:2007/10/25(木) 14:41:37
廃鶏だけはやめて><
723おかいものさん:2007/10/25(木) 17:23:12
廃鶏、おふくろ様。
724おかいものさん:2007/10/26(金) 08:58:14
楽天店舗の中で「注文状況をリアルタイムで公開中」ってやってるけど
今見てみたら直近100件の注文でも、全部日付は今日だった。
日付が変わってからここまでで、既に100件以上の注文が入ってる。
今はポイント10倍セール中とはいえ、単純に考えても一番暇だと
思われるこの9時間弱で100件以上。1日だったら楽天だけでも
400件とかありそう。
それに他のモールでの売上が加算されるんだから、農園の発送数は
おそらく平均しても1日100個単位だと思われる。
送料は、相当安い設定になってるはず。
725おかいものさん:2007/10/26(金) 18:06:54
送料で損どころか、送り先が関東甲信越や東海、関西なら儲けも出てるな。
726おかいものさん:2007/10/28(日) 10:06:54
廃鶏=親鳥。
727おかいものさん:2007/10/30(火) 07:43:29
新しい鳥、昨日来たけどなんも変わってなかったよ。
パッケージも味もまったく同じ。
変わったのは値段だけじゃね?
728おかいものさん:2007/10/30(火) 09:07:30
亜麻仁油をやってるんだっけ?
ガキの頃、野球のバットの手入れで塗ってた事があったから
どうも食べ物という印象がないんだよな・・・
729おかいものさん:2007/10/30(火) 12:31:44
亜麻仁油ってフローリングの防腐剤かなんかじゃなかったっけ。
人体に害は無いの?
730おかいものさん:2007/10/30(火) 16:23:45
最近はサプリメント的に使われてるみたいだね。
ただ、加熱などで変質しやすいらしい。
731おかいものさん:2007/10/30(火) 16:41:41
>>730
油は殆どそうだよ、健康に関心がある人ならオリーブオイルかグレープシードオイルしか
食用には使わないと思う。
732おかいものさん:2007/10/31(水) 16:41:33
園長太ったよね、何があったんだろう
733おかいものさん:2007/11/01(木) 17:30:35
公私共に柔術してるんだろ。
734おかいものさん:2007/11/01(木) 23:14:53
柔術かぁ。。。強そうだな
735おかいものさん:2007/11/08(木) 20:06:55
金回りが悪い人が太ってくる事はないわな。
太ってくるのは、鐘に余裕がある証拠。
736おかいものさん:2007/11/17(土) 12:37:06
幸せ袋キタ!
値上げしてなくてよかった。
737おかいものさん:2007/11/19(月) 01:09:37
幸せ袋にせせりあれへんやん!
いつからないんじゃ〜。
738おかいものさん:2007/11/20(火) 21:41:23
幸せ袋にしては値段が高いよ。
からあげ250gって・・・
739おかいものさん:2007/11/20(火) 21:57:44
>726
よく知ってるね。業界人か?
740おかいものさん:2007/11/20(火) 22:01:54
しわ袋にも入ってるよね、廃鶏ミンチ
741おかいものさん:2007/11/26(月) 09:46:57
「注文殺到」とかいつも連呼してるけど、逆にそれだけ殺到してると
待たされるんだろうな〜とか、いつかみたいに配達遅延になるんじゃないかとか
むしろ逆効果な気がするが。
742おかいものさん:2007/11/26(月) 18:06:43
クリスマスに注文受けすぎて配達遅延したの一昨年だっけ?
年末の繁忙期にここを利用するのは一種の賭けだな。
743おかいものさん:2007/11/26(月) 21:07:02
なんかすでに「クリスマス頃には日時指定しても無駄」ってな説明があるけど、
今から注文してもまともに出せないって、どうなってんだ?
744おかいものさん:2007/12/05(水) 17:29:55
そろそろ先月購入した鶏が尽きます。
値段が高くもう手がでません。通販で鶏肉買うことはもうないでしょう。
これで完全にお別れです。
長い間ありがとうございました。
745おかいものさん:2007/12/05(水) 22:17:52
たたき半額&ポイント10倍で買ってしまった・・・
746おかいものさん:2007/12/22(土) 14:58:34
で、今までの能登鶏と北陸健康鶏とはどのくらい味が違うの?
747おかいものさん:2007/12/23(日) 21:10:37
今年のローストの小ささときたらもう。。。
健康鳥ってそんなに小さいのかと。
748おかいものさん:2007/12/24(月) 17:38:22
中抜きは二キロあったよ。焼いてあるやつはちっさかったの?
自宅で作ればよかったのに
749おかいものさん:2007/12/29(土) 17:09:41
8010初めて買ってみたけど、さすがに未冷凍の地鶏は美味いな。
値段もそれなりに高かったが。
750おかいものさん:2007/12/31(月) 09:41:31
鶏肉を生で食べて大丈夫なのかという疑問が解けない。
「鮮度抜群」と言うが、鮮度の問題ではなくサルモネラ菌などの
食中毒菌や寄生虫が問題なんだが。
これらが安心と言うのなら、食中毒菌や寄生虫を飼育の段階で
駆除してる=抗生剤投薬、ということになるのだが・・・
751おかいものさん:2008/01/01(火) 14:03:11
>>750
生食用食肉の衛生基準というのを厚生労働省が定めてる。
ttp://www1.mhlw.go.jp/houdou/1009/h0911-1.html

細かくはわからんけど、生食用として販売する食肉は
加工の過程において色々と決め事があって、それを
守ったものでないと「生食用食肉」と名乗れないし
販売してもいけないみたい。

これだけ大々的に販売してるんだから、この基準に沿って
製造してるのではないかと思うが・・・
752おかいものさん:2008/01/05(土) 18:03:17
「食あたり」というのは、腐敗した食品を食べることで発生すると誤解してる
人が多いからね。
そう誤解してる人は「新鮮だから生で食べても大丈夫」という理屈になる。

実際に食中毒になるのは、食中毒の菌が付いていて、それが一定数まで
増殖している場合に発生する場合と、寄生虫が付着していて、生きたまま
食べてしまうことによって発生する。
だから食品そのものの鮮度とは直接関連性が無い。いやむしろ鮮度がいいほど
菌や寄生虫が活性を保っていて危険な場合すらある。

農園のたたきに一抹の不安を感じるのは、「鮮度がいいのでたたきで大丈夫」
みたいな宣伝文句を謳ってることなんだよね。食中毒に関する知識の乏しい
人に対して安心感を持たせるためにやってるのならいいんだけど、知識の
ある人に対してはサルモネラや寄生虫はこうやって防いでるので生食OKと
言ってもらわないと安心できない。そこの説明が無いんだよね。
753おかいものさん:2008/01/09(水) 09:29:20
軍鶏販売中止だって。
754おかいものさん:2008/01/16(水) 09:00:17
軍鶏を止めたら、単なるブロイラー専門業者だな。
755おかいものさん:2008/01/19(土) 07:08:24
失礼な奴だな。
軍鶏を止めたら、単なるブロイラー専門業者以下だな。
に訂正汁!
756おかいものさん:2008/01/19(土) 17:27:19
>>752
SPF豚みたいに、出産から飼育を全て無菌室で行い、餌もすべて
加熱殺菌した物だけ与えるみたいな飼育をしてないと生は危険だと思う。
757おかいものさん:2008/02/10(日) 09:52:47
>>756
SPF豚も生で食べないでって書いてあるけどな。
ttp://www.j-spf.com/Q&A/Q&A.htm#2

まして鶏肉で生食OKなんて自殺行為なのかも
758おかいものさん:2008/02/13(水) 20:54:27
健康鶏のささみ生でユッケにして食べたけど平気だったw
759おかいものさん:2008/02/21(木) 17:28:31
とり農園のホームページ アクセス出来ないんだけど、なんでだろ?

うちだけかな?
760おかいものさん:2008/02/28(木) 02:59:49
ここのせせりウマーだね。
761おかいものさん:2008/03/04(火) 06:41:54
健康鶏になって初めて買った。昨日たたきを食べてみたけど
正直、味の違いはわからなかった。
762おかいものさん:2008/03/04(火) 18:32:34
明日ささみのたたき届きます。
たのしみだな。
うまいかな?
763おかいものさん:2008/03/09(日) 08:09:40
  ※重要なお知らせ※

  昨年より【北陸健康鶏】として、皆様に大変お世話になっておりますが
  この度、名称変更する事になりましたことをご報告させて頂きます
  従来、名前の如く北陸で飼育させて頂いておりましたが、おかげさまで
  出荷量が増え、現在の羽数でまかないきれなくなってきております。
  更に現実はと言いますと、鶏を飼育するにはある程度の土地はもちろん
  当然、鶏舎が必要でありますが現実はそう甘くなく、近辺では土地取得
  はもちろん。鶏舎建設の為の隣地承諾はホボ不可能な状態であり、この度
  協力会社を経由して、長野県の農場と委託契約する事になりました。
  そうなりますと、現在の商品名そのままでは不具合がありますので、商品
  の名称を【北陸健康鶏】から【健康鶏】とさせて頂きます。
  当然、処理その他は今までと変わりなく、弊社で行って参ります。
  品質についても一切変わりませんのでご安心してお召し上がりくださいませ。
  ※【健康鶏】としても弊社は商標登録しております
------------------------------------------------------------------

ご繁盛でなにより。
764おかいものさん:2008/03/09(日) 18:47:51
スーパーで売ってるのを見ると「富山県産」「福井県産」「石川県産」とか色々書かれてるけど
あちこちに鶏舎があるんだろうか
765おかいものさん:2008/03/10(月) 06:42:34
富山、福井、石川の3県ならまだ「北陸」が名乗れるけど
ここにきてついに北陸3県以外の契約養鶏場ができるので
名称変更することになったんだろうね。
766おかいものさん:2008/03/13(木) 16:59:50
自社でまかない切れないほど売れてるのか。すげーな園長。
30代半ばで大金持ちじゃん。
767おかいものさん:2008/03/24(月) 16:55:09
店長引退だって。
768おかいものさん:2008/03/25(火) 15:12:26
>>752
同意。
もう少しきちんとした説明を出してくれれば手が行くんだが。
やたら新鮮だからしか言わないよね。
769おかいものさん:2008/03/27(木) 17:55:51
いきなりメールが来て園長の弟が店長になりました、とか。

普通、園長から「このたびこれこれの事情で通販の店長を
実弟に任せることになりました」って挨拶があって、弟が
挨拶ってのが流れだよね。
普通の会社の役員交代だって前任者の挨拶があって
新任の挨拶がある。

そもそもここの通販は園長のキャラである程度客が集まってた。
これからどう影響が出てくるか注目だな。
770おかいものさん:2008/03/27(木) 20:01:25
>>769
>「このたびこれこれの事情で通販の店長を
>実弟に任せることになりました」
このメールが数日前に来ているわけだが
>769は見逃してるのか
771おかいものさん:2008/03/27(木) 22:12:24
そうとしか思えない文面だな。

しかし園長のキャラで売れてたというのは事実だと思うし
弟さん、荷が重いかもしれないね。
772おかいものさん:2008/03/28(金) 09:09:25
何回か買い物してるけど園長のキャラで売れてたのか知らなかった。
品質さえ変わらなきゃ買うけどさ(あまり売ってない部位だけだけど)
とりあえず誰が経営者でもかまわないから衛生管理や発注業務は
しっかりしてくれって感じだな。
773おかいものさん:2008/04/25(金) 16:44:16
ひさびさにセールのメルマガ北ね
774おかいものさん:2008/04/28(月) 14:08:48
久々に覗いてみたら、各商品のレビューがほとんど無くなっているのだが…
一度リセットしたのかな?
775おかいものさん:2008/05/08(木) 16:07:12
共同購入やらなくなったの?
776おかいものさん:2008/05/10(土) 07:55:16
始まりました。
777おかいものさん:2008/05/10(土) 12:12:11
欲しくないものばっかり・・・
たたきはー??
778おかいものさん:2008/05/10(土) 22:56:11
最近たたき半額しか買ってない。
779おかいものさん:2008/05/29(木) 15:14:59
でも、ここの鶏肉旨いよね。
よそに浮気するとよく解る。
780おかいものさん:2008/06/01(日) 12:48:47
美味さで言ったら8010のほうが格段に美味い(未冷凍だし地鶏だし)けど
価格を考えたらここもコスパはいいよね。
刀根も美味いんだけど、急速冷凍ではないのか解凍時のドリップが
ものすごくてそれで味が落ちてる。
781おかいものさん:2008/06/04(水) 01:28:53
水郷とり屋さんより、ここのが旨かった。
782おかいものさん:2008/06/11(水) 00:42:46
ペット用ミンチ、どれもこれもうちの猫たちには評判いいんだけど、
普通の胸肉とかもも肉のミンチも出してよー。
骨ごとミンチやささみや砂肝だけだと、犬はともかく猫にはバランス取りづらいんだよー。
人間用に売ってるミンチは多すぎて開封したら使い切れないし。

知り合いが「出してください」ってメール出したら「無理です」って返事返ってきたって…。
783おかいものさん:2008/06/12(木) 14:47:29
じゃ無理なんだろ。
784おかいものさん:2008/06/13(金) 16:49:56
>>782

人間用分けて再冷凍すれば?
ペットが食べるんなら平気でしょ?
785おかいものさん:2008/06/16(月) 22:43:34
最近やたら添加物多くね?
おすすめセット買ったら、なんか原材料が聞いたことも無いような
化学物質系の名前ばっかりで焦った。
正直もう買えない。
786おかいものさん:2008/07/08(火) 16:42:10
園長どうしたの?
787おかいものさん:2008/07/10(木) 20:39:11
>786
何かあったっけ?
788おかいものさん:2008/07/12(土) 07:27:38
メルマガとか従業員が書いてるし。
789おかいものさん:2008/07/14(月) 20:55:30
さいきん園長メルマガくれないよね。
忙しいのかなぁ
790おかいものさん:2008/07/15(火) 10:20:21
商売繁盛で大変なんだろ。
自社生産だけでは間にあわず、他の養鶏場に委託して
生産してもらってるような事をいってたよね。
791おかいものさん:2008/07/17(木) 19:51:35
最近買うたびに味やサイズが全然ちがうんだけど鳥が違うせいかな?
おととしまでは美味しかったのに、去年くらいからアタリハズレがひどいと思う。
園長はもうかってるからいいんだろうけど。
792おかいものさん:2008/07/22(火) 23:44:24
売れすぎるってのも問題だね。
自分達の出来る範囲で良品を作ってほしい。
他の養鶏場に委託とかすると絶対に問題が出てくると思う。
アタリハズレがあるというのもそういうとこが原因かと。

多少値段は高くなってもいいし、売り切れになってもいいから、
昔のようにしてほしい。

と書いてみる。
793おかいものさん:2008/07/24(木) 07:28:10
>>792
同感。
またバーゲンやってるね。
生産委託したせいで商品が余ってるんだろうな。
794おかいものさん:2008/07/24(木) 08:46:49
こういう商売って、どの程度の規模まで拡大させるか
トップが考えておかないとダメなんだよね。
売れてる→増産→さらに売れる→さらに増産
という流れに乗ってるんでしょう。
苦労して創業した人なら、とにかくがむしゃらになって
規模の拡大を目指すからね。

でも、規模を拡大させる事で、どうしても品質とか
サービスに悪影響が出てきてしまう時がやってくる。
悪影響が出て客が離れた時、過剰設備になって
一気に資金繰りが悪化、倒産という会社が結構多い。

まだ余力がある時点で、一度立ち止まって足元を踏み固め
品質やサービスが規模の拡大についてきてるか、
もう一度見直すほうがいい。

ここは数年前にクリスマス商戦で注文を受けすぎて
遅配したことがあったからね。
商売を拡大させる事に力を入れすぎて、サービスに
悪影響が出した過去があるから少し心配。
795おかいものさん:2008/07/25(金) 16:22:26
冷凍鶏肉を通販で売るという商売は、やはりどこかで頭打ちに
なりそうな気はするね。
796おかいものさん:2008/07/27(日) 06:50:51
刀根とかこことか一時期よく買ってたけど、確かに物はいいと思うが
やはり冷凍→解凍するとどうしても品質的には落ちてしまう。
そうすると近所でいい鶏肉を探して買ったほうが物がよかったりする。
797おかいものさん:2008/08/06(水) 02:12:56
勉強になります。
798おかいものさん
刀根で胸肉2kgパック買ったんだけど、ゆっくり冷蔵庫で緩慢解凍したのに
袋の中でドリップだらけになった肉を見て悲しくなった。