【祝】 楽天 共同購入者募集 PART 12【最終価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
21:03/06/06 14:34
ここからの独立スレ

【肉だ!!】ゆうぜん食い倒れ PART 2【祭れ♪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1054724633/l50

楽天市場の良い店・悪い店/その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1054713688/l50

がんがれ!ひぐち【肉についてマターリ語るスレ】その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1054542830/l50

( `Д) サンライズファーム
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1032724721/l50
31:03/06/06 14:35
お友達スレ

☆お取り寄せリスト3☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1043200536/l50
41:03/06/06 14:35
ハァハァ(;´Д`)
後のフォローよろしく頼みます。
51:03/06/06 14:37
せっかく買うならお得によいものを!
というわけで、引き続き、共同購入者を募りましょう!

これでいい?(´・ェ・`)
6おかいものさん:03/06/06 14:37
1さん、おつ〜。
スレ立て頼んだもんです。
私が前スレに貼った>>1のテンプレ間違ってたのよ〜。
許してください皆さん…。
71:03/06/06 14:45
いちおうこれも入れとくか。

【偽装】君之家の疑惑 3パック目【ジサクジエン?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1054866037/l50
8おかいものさん:03/06/06 14:58
1さん乙〜
お魚ピチピチスレはいれる?
91:03/06/06 15:10
楽天もそうじゃないお店もお魚について語るスレ
ハマカンの今後が気になるなぁ。

【トレタテ】旬のおいしい魚介類が食べたい!【ピチピチ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1052906285/l50
101:03/06/06 15:11
>>8
入れといたよ。
では、これにて名無しに戻りまつ。
11おかいものさん:03/06/06 15:15
1さんありがとう!
12おかいものさん:03/06/06 15:17
とり農園もいれてくれよ!
新鮮で美味しいよ
今、共同購入で送料無料やってるよ
13おかいものさん:03/06/06 15:18
わ〜〜〜ぃ♪ 1タン乙でし〜〜!ヽ(о^∇^о)ノ
14おかいものさん:03/06/06 15:20
>>1さん、乙〜。

前スレで書いたPaoのパンが届いたのでその報告。(遅くなってごめん)
自分が頼んだのは共同購入のセットとデニッシュセットだけど、
とりあえず先に食べたパンセットは( ゚Д゚)ウマーでした。
説明通り、(冷蔵庫で)解凍してから温めておいたトースターで
少し焼いたら、表面がパリッとしてとても美味しかったよ。
ベタベタしないので、菓子パン・調理パン系では一番美味しいかも。
大きさも小振りなので、いくつか種類を変えながら食べられるのが
楽しみだしね。
ついでに、10個入りのセットとあったのになぜかすべて12個ずつ
入ってたよ。それにおまけまでくれたし。
自分はリピート決定! 人気の高いプリンやみかん食パンも
今度は頼んでみようと思ってる。

ただね。これまで他のパン屋さんは一つずつビニールに入って
それがそのままダンボールに入ってたんだけど、
Paoの場合は22×22cmの白い箱に二段になってセットが入ってて
(段の間にはセロハンみたいなのが入ってる。デニッシュの箱は少し小さい)
その箱をビニール袋で包んだものがダンボールに入っていた。
だから(すき間があって)外ダンボールが2箱重なってて大きかったんだけど。
まぁ、箱に入っていたのはセットだからかもしれないけど、
中のパンは個別に袋に入ってないので、冷凍保存する場合は
ちょっと大変かもね。
私は箱+ビニールのまま突っ込んどいたけど・・・冷凍庫のスペースは取りそう。
以上、Paoの報告でした。長文で申しわけない。
15おかいものさん:03/06/06 15:21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011145315/
楽天市場への不信感

これもどうぞ。
16おかいものさん:03/06/06 15:28
>>14
報告ありがとう!買ってみたくなりますた
そのまえに冷凍庫と相談しなくては・・・
17おかいものさん:03/06/06 15:45
将軍ラーメン到着。
3箱3000円→1500円で、1食あたり125円也。
麺は細めんで塩味が付いています。スープは豚骨だけど油分少な目、
九州ラーメン特有の骨の臭いはほとんど無しです。
付属の高菜が激辛ですがなかなか良い感じ。
具を自分で工夫すればインスタントに比較して断然美味しく食べれます。
ぎどぎど、こってりを期待している人には不向きだと思います。
個人的にはまあまあ美味しいです。
将軍ラーメン>孝来ラーメン
18おかいものさん:03/06/06 15:55
脳炎氏ね
19おかいものさん:03/06/06 17:00
というか、脳炎告知って、脳炎叩きたい人がやってんの?って思う。
マンセーな私としては、もう脳炎をみんなから忘れさせたいって思うんだけど。
わざわざ告知するのは、叩きたいから?って思ってしまう。
20おかいものさん:03/06/06 17:09
>>19
でもさ〜今回の脳炎メルマでも
「通販狂いのオイラ」とか書いてあったじゃない
このスレには本人がきてるとしか考えられないけどね…
私も脳炎、いい商品もあると思うけど
こういうことされると微妙だなぁと思ってしまう
21おかいものさん:03/06/06 17:16
脳炎、単純に旨いから買ってますが何か?
2219:03/06/06 17:17
>>20
そうなんだよね。その「微妙」を狙ってんじゃないかな?って思うよ。
本人が来てたとしても、こんな叩かれるほどの告知はしないでしょ。
叩かれるために告知をしてるのでは?って思っちゃう。
2320:03/06/06 17:30
う〜ん…どうなんだろうねぇ「叩くため」っていっても、
キャンペーンみたいなのしてる時に限って来るしね…
店に有利なカキコが多い気がするけど。
一撃落札いっぱいオークション・ローストチキンの件もここに告知があったけど
それで得したのは、やっぱり脳炎だったと思うよ
あの時点で一撃落札でいっぱいで、もう損は無いってわかってたのは
データをみれる店舗関係者しかいない気がするし。
2419:03/06/06 17:34
>>23
ごめん。その件見逃したんだと思うんだけど
いっぱいだって知らなくても、いつものように告知さんは
告知するんじゃないの?
2520:03/06/06 17:41
ううん、ここの前スレの初めの方みてみてよ。
結構好きだったけど、オクの結果見てひいたよ〜(泣
被害者多いみたいで、他のスレや店舗の掲示板にも苦情がでてた…
2619:03/06/06 18:23
店舗の掲示板見て私も初めて知ったんだけど
データを見た人が、書き込んだって事?
知らない人でも同じようには書き込めない理由があるの?
ごめん。しつこくて。やっぱマンセーだから事実関係を知っておきたい。
27おかいものさん:03/06/06 18:32
あと4万です。毎日5票ずつおねがいします。
                           
【投票方法】
http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
にアクセス→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→
新しいウィンドウが出てくきたら、先発をクリック→
必ず、個人情報を入力し→  投票!
クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタン
で、戻ってまた投票すれば楽です。
 ※毎日、必ず パソコンと携帯で10票 投票する!!
  個人情報を入力しないと、無効になります!!!
    ↓ ↓ ↓ 祭りの主旨は ↓ ↓ ↓

中日ドラゴンズの川崎憲次郎は、
2001年に巨人キラーとして期待され、10億と言う大金で
入団しました。しかし、まったく活躍せず、
1軍で1球も投げず、怪我も、ほぼ完治しているが、
2軍戦にも登板を拒否。 そんな香具師が
大金をもらい、家で極楽な生活を送っている。
そんな、 サボり選手を
 オールスターに出場させよう! と言うのが主旨です。
これが実現すれば、田代祭り以来でしょう。

28おかいものさん:03/06/06 20:07
かわいい犬の置物見つけたよ!
http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/496379/494487/
29おかいものさん:03/06/06 20:25
>>28
画像見てヲイヲイいらねーよと思ったのだが47個も売れてて驚き。
でもやっぱイラネー。
30おかいものさん:03/06/06 22:34
>>29
まぁまぁ可愛いジャン。
買わないけどw
31おかいものさん:03/06/06 23:25
>>28
可愛い♪買おうかな?と思ってしまった
特に柴・・・
32おかいものさん:03/06/06 23:37
>>28
うん、可愛い。
勿論買わないけど。
33おかいものさん:03/06/06 23:56
前スレで出てた特撰素材の店だけど、ウスターソースもカレーも
いまいちだったな。無駄な出費だった。蜂蜜も松田のマヨも近く
のスーパーにあったし、辛口の方が美味しいのに甘口が入ってた。
なんでもかんでも「どっちの料理ショーに出た!」とか宣伝する
のもどうかと思う。
34おかいものさん:03/06/07 01:39
>33
私もカレーは、えっ?って感じだった。
なんか昔の味、コクとかあまり無い。
どっちの料理ショーであの会社のカレーは美味いって言ってたのに…

ソースは味が濃すぎの気もするけど
好きな味だったからいいかなぁ。
(S&Bのスパイスソースが好き)
35おかいものさん:03/06/07 03:24
明太子買っちゃった♪
パスタに入れて食べるの楽しみー。
36おかいものさん:03/06/07 03:32
>>35
やまさの?
値下げしたもんね。
でも私の頭は及川屋のいくらでイパーイ。
37おかいものさん:03/06/07 03:48
値下げって前の値段に戻ったの?
38おかいものさん:03/06/07 03:59
>>37
そう。2500円になってた。
で、塩いくらは1キロ3500円。
明太子は送料込みで1キロ2500円。むむむむむ。
3935:03/06/07 05:13
もちろんイクラも買ったよ・・・(ワラ
40おかいものさん:03/06/07 09:24
あれ?
明太子って最初、いくらだったっけ?
いやイクラじゃなくて。
明太子の値段よ。
1980円だったんだっけ?
41おかいものさん:03/06/07 09:41
最初の値段は2500円だったよ。
それが2980円になったんだけど今回は2500円に戻ったの。
うちも買っちゃった。w
42おかいものさん:03/06/07 10:34
いくら結局買わないで売り切れちゃった・・・(´・ω・`)
いや、これでよかったんだ・・・よかったんだ・・・
(今日、かどや牧場の牛約2kg、来週半ばにゆうぜん・●北が届く)

なのにアウトレットの水ようかん食べたい・・・(全然つながりはないが)
43おかいものさん:03/06/07 11:54
西京漬の共同購入買っちゃった(´▽`)
久しぶりのお買い物にうれしくって記念カキコ。
44おかいものさん:03/06/07 14:27
>>28
一軒家ならポスト下とか玄関に置いてあったらかわいいね。
うちはマンションで玄関スペース激狭だけど、ダルちゃんが欲しいなあ。
45おかいものさん:03/06/07 16:41
>>42
水ようかんて田中製餡の? 今売り切れちゃったけど、カップであずきが
欲しかったよ。 (アウトレットの
46おかいものさん:03/06/07 16:45
やまさのいわし明太って明太子をただまぶしてあるだけなのかな?
47おかいものさん:03/06/07 16:53
>>46
前でてたよ。はらわたのとこにめんたいを詰めてるの。
48おかいものさん:03/06/07 17:01
今見てきたけど、入ってるようには見えない・・・・
説明書きも「まぶしました」としか書いてないね。
49おかいものさん:03/06/07 17:13
あら、ごめんこの前話題に出てたのはお腹のとこにめんたいが
詰めてあった物だったの。やまさのは違うのね。
うっかりちゃんでごめんね。;
5042:03/06/07 18:38
>45
そう、そこ。
カップであずきってどんなの?見つからなかった・・・
ミニカップぜんざいも食べたいなぁ。

いっぱい買っても息子に見つかってすぐなくなる悪寒((((;´ω`))))ブルブル
5145:03/06/07 18:43
カップであずきじゃなくて、ミニカップぜんざいだった。(ごめんごめん
どこからそんなネーミングが…;

白玉作って冷たいぜんざい食べたいわね♪
52おかいものさん:03/06/07 21:14
牛タンなのですが、これどうでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/e-beef/600463/608396/
53おかいものさん:03/06/07 21:51
やまさの明太もう最終価格になりそうね。前回は値上げしてぜんぜんうれなかった
のに、みんな値下げを待ってたみたいね
54おかいものさん:03/06/07 23:30
値上げすると不買運動っぽく抗議してしまいまつ。
元の値段なら屑物でも充分安いでつ 明太子
55おかいものさん:03/06/08 00:31
http://www.rakuten.co.jp/onefoods/103157/137424/

one foodsというお店の手羽餃子
ずっと前に賛否あったけど、送料込みで買うほど美味しいのか教えて
56おかいものさん:03/06/08 00:42
>>55
楽天じゃないけど、ラインナップから考えると
ここの商品じゃない?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1043200536/954

楽天じゃないんでsage
57おかいものさん:03/06/08 00:44
賛否とはどんな感じででしたか?
過去ログ何処見ればワカランチンなのでよかったら概要をプリーズ。
彼氏が手羽餃子好きなので誕生日にゴチしたいのです。
58おかいものさん:03/06/08 11:32
有名どころの「銀座あけぼの」でお試しセット2種見〜つけたヨ
送料が 明日までなら無料だとさ。お茶受けにいかが?

お中元お試しセット:2000円
ttp://www.rakuten.co.jp/akebono/407826/500490/
お試しセット:1500円
ttp://www.rakuten.co.jp/akebono/407826/499765/
59おかいものさん:03/06/08 13:33
麩まんじゅう、本わらび餅、栗最中のお試し。うまそう

ttp://www.rakuten.co.jp/kyogashi/451016/484977/
6058:03/06/08 13:38
>59
これ、私もおいしそーだと思った。
でも、気軽にお試しするにはちと高いぞ。。
61おかいものさん:03/06/08 14:12
まったくもって偏見だけど、長岡京あたりで
「京都の」とか「京菓子」とか言うなっちゅうの、と思ってしまう。
(住んでる人が「京都に住んでる」というのはなんとも思わないけど、
商売のウリとしての「京都」を使うな、と思う)
ただの郊外の和菓子屋やん、って感じ。
62おかいものさん:03/06/08 14:34
(´・∀・`)ヘー
63おかいものさん:03/06/08 14:47
まだ長岡京なら市内から15分ぐらいだから許せる。
舞鶴で京都を強調するのはどうかと思う。
64おかいものさん:03/06/08 16:24
食べ物で京都ってブランドだよね〜
必要以上に美味しそうって思っちゃう
65おかいものさん:03/06/08 16:40
京都府には変わりないもんな・・・。(w
66おかいものさん:03/06/08 17:40
うぅ…ん。
私は京都の味は合わない口かもしれない。;
漬物とかすっぱいって思っちゃうし、八橋とかも苦手。
上品な味がだめなのかもしんないけど。きゃっ(⊃∇⊂)
67おかいものさん:03/06/08 18:02
明太子売り切れ間近だ。
68おかいものさん:03/06/08 20:18
もう後三つだねなくなるのはやっ うまいからねー
69おかいものさん:03/06/08 20:18
(*´Д`*)ハァハァ
ワレメはまずいだろ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
70おかいものさん:03/06/08 20:46
残りあと2個
71おかいものさん:03/06/08 21:02
うりきれますた
72おかいものさん:03/06/09 00:22
みんみんの共同購入で餃子1個15円が今回で終わりってショック!
73おかいものさん:03/06/09 00:28
大型扇風機が欲しいと思ってる方に。他の店よりは1万安いかな。
http://www.rakuten.co.jp/be-e/472987/517605/
ちなみに私は下の方の第一回目で入札ゲット(配送まだ。

ていうか、第二回目もあるって知って脱力中。
74おかいものさん:03/06/09 00:29
>>72
まじですか15円以上だと買う気にならないのよね〜 
75おかいものさん:03/06/09 00:37
扇風機たかすぎ
76おかいものさん:03/06/09 01:22
あらん、メンテ中
77おかいものさん:03/06/09 01:44
楽天メンテ中ですね。
そういえば週末及川屋の塩いくら届いたので食べて見ました。
木箱を開けると粒がそろっててきれーい!
で、そのままいくら丼にして食べたのですが
んー・・・、ちょっとしょっぱいですね。
あと生臭さが結構気になってしまった。
私はそのままで食べるのはちょっと・・・でした。
それで、今日は水で洗って塩抜きして
酒としょうゆで漬けなおしたら凄く美味しいいくら丼になりました。
小分けにしたので次食べるときにはそうやって食べるつもりです。

ところで箱を開けるとき、ドライバーが見つからず
キッチンばさみで開けようとしたら見事に親指切りました。
これから届く方、お気をつけて・・・。
78おかいものさん:03/06/09 01:49
美味しい物には釘がある・・・
79おかいものさん:03/06/09 02:23
>77
やっぱり塩いくらは、しょっぱくて、少し生臭い感じなんですね。
及川屋の醤油漬けいくらは、かなりおいしかったんですが、たぶん同じいくらを
使っているだろうから、これは製法の違いなんでしょうね。
共同購入でも、醤油漬けはあっという間に売り切れたけど、塩の方は残っていた
というのも、そこらへんの差がありそう。

でも、ものは同じだろうから、味付けを変えれば>77さんみたいにウマーないくら丼に!
うーん、やっぱめんどくさいか。醤油漬けいくらが出た時をねらってみよう。
80おかいものさん:03/06/09 08:05
>77
そうか、そういう手があるのね!
うちの一家も生臭くて私以外食べないので、
どうしようかと思っていたところです。
報告ありがトン。早速やってみようっと。
怪我、痛そう……(´・ω・`)
81おかいものさん:03/06/09 09:01
やまやの明太イワシだっけ? たらこじゃないの詰めてたような・・・・
82おかいものさん:03/06/09 11:33
横浜夢本舗のケーキが到着。
早速食べてみた感想・・・・・素材は良いもの使ってる。
味は美味しいけど、絶品まではいかない。
地方都市に住んでるだけど、市内で屈指のケーキ屋と比較すれば負けるかな。
タカラブネとかチェーン店系には勝ってると思います。
リピートは微妙。
83おかいものさん:03/06/09 12:33
>82
私もおいしいと思ったけど、>82にほぼ同意。
やっぱり一度冷凍してるのが問題なのかなー。

いい感じのが出たらまた買うと思う。
8477:03/06/09 14:21
>79
及川屋の掲示板にも「塩いくらはどうやって食べるの?」
っていう書きこみがいくつかあるみたいなので
きっとしょうゆ漬けのほうがメジャーなんでしょうね。

>80
うちはダンナが気にせず食べてたので平気なんかな?
と思っていたんですけど、
昨日刺身サーモンといくらで親子丼にしたときは
「やっぱりこっちの方がおいしい」と言ってました。
簡単なのできっと美味しくできると思いますよ。
怪我は爪と皮膚との境目だったのでイターです・・・(´・ω・`)

みんみんの餃子見に言ったらもう売りきれてた・・・。
15円が最後だって言うんでみんな買ったのかしらん。
まだ楽天で餃子買ったことなかったから味比べしたかったー。
85おかいものさん:03/06/09 14:26
ひどい目にあったよ〜
楽天内の園芸店
千草園芸には要注意
病気の木なのに返品不可なんだって
そんなんあり?
誤りも何もなし
他の品も疑ってしまうよ。
86おかいものさん:03/06/09 14:27
>>81
確か本物のししゃもじゃない(タブリンだかカプリンだかぺコリンって
感じの名前)の魚の卵だよね。
87おかいものさん:03/06/09 14:56
>82
え〜、買っちゃったよお…
82さんは何ケーキが届いたのでしょうか。
新作のチョコケーキもイマイチだったらどうしよう。

掲示板をチェックしてみたら
ホワイトフロマージュは甘みが少なくて物足りないらしいけど
チョコ系は、かなり美味しいみたいなこと書いてる人ばかりなんだもん。
またかコージーコーナーのケーキが美味しい
と思うレベルの人のカキコが多かったりして…

掲示板投稿時に「○○のケーキが好き」みたいな属性を書くようになってると
判断できていいんだけどなあ。
(全ての食品取り扱い店でそうなって欲しい)
88おかいものさん:03/06/09 15:27
>>87
新作のチョコケーキってムース地とかだった様な…。多分おいしいと思うよ〜。
以前私はザッハトルテ食べたんだけど、一度冷凍してるからか、スポンジ部分の
食感がなんとなくじとっとしてた。周りのチョコクリームは最高に美味しかっただけに
ちょっと残念。(じとっと、パサっと、微妙だったのよ。)
8983:03/06/09 15:35
>87
絶品というほどではないけど、
がっかりするような出来ではないと思いますよ。
9087:03/06/09 15:44
>88、>89
早速のレスありがとうございます。
実はわーるどe食館のティラミスが金返せ〜と叫びたくなるほど
マズーだったので、今回もそうかと心配してしまいました。

横浜夢本舗はレストランにも卸してるらしいのでそこそこはいけるのかな?
とは思ったのですが、冷凍してしまうと限界があるかもしれませんね。

91おかいものさん:03/06/09 16:00
(ヽ´-`).。oO(楽天でオススメなチーズケーキってどこなんだろうなぁ…)
92おかいものさん:03/06/09 17:51
ケーキは送料いれると高くつくよねぇ
93おかいものさん:03/06/09 18:30
そういえば、あのホルトハウス〜(でいいんでしたっけ?)のケーキを
買った方の感想は?
ガイシュツかすら。
94おかいものさん:03/06/09 20:10
ちょと盛り下がってるね(´・ω・`)
95おかいものさん:03/06/09 20:12
プチタルト共同購入が始まったみたいですが、購入された方いますか?
食べたことのある方は、感想を聞かせていただけるとありがたいです。

ttp://www.rakuten.co.jp/vanilla/428047/519007/
96おかいものさん:03/06/09 20:13
ひぐちでコロッケの共同購入が始まるね。
噂ではムンチよりずっとオイチイらしいから乗ってみようかな。
97おかいものさん:03/06/09 20:41
>>95
普通に美味しかったよ。
日頃はケーキとかしか買わないんで、
タルトって小さいのに高いなーって思ったけど。
98おかいものさん:03/06/09 20:41
コロッケ5袋頼んだところなのに!
・゚・(ノД`)・゚・ 
共同購入頼んだら、届くの先になるし。

しかたないか・・・。

99おかいものさん:03/06/09 20:45
ジンギスカ〜ン♪
買わねぇ?
http://www.rakuten.co.jp/chiyo/431907/484974/#450712
100おかいものさん:03/06/09 20:53
>>99
ふるさとの味〜。
ジンギスカンはラム亭って決めてたんだけど・・・。
美味しそう〜。
101おかいものさん:03/06/09 21:25
かどやの共同購入の牛刺し、叩きのセット
前のとき買ってみたら美味しかったよ。
102_:03/06/09 21:27
103おかいものさん:03/06/09 21:30
>>95
おいしそうだねー。
買ってみようかな。
104おかいものさん:03/06/09 21:45
>>97
美味しかったみたいなんで安心しました。
当方、男なんですが甘いものが好きなので購入してみようかな。
でも少し高い気もしますね。
105おかいものさん:03/06/09 22:19
楽天が異様に重いのはうちだけ?
106おかいものさん:03/06/09 22:44
うちも重いよ。
107おかいものさん:03/06/09 22:49
>99
おっ、生ラムだ。
臭くなくって美味しいんだよね。
買ってみようかな。
108おかいものさん:03/06/09 22:57
またメンテだ・・最近多すぎ・・
109おかいものさん:03/06/09 22:59
>93
クイーンズスクエアに店があった頃に買ったことあるよ。
濃厚で旨かったけど、高すぎで二度と手がでましぇん。
110おかいものさん:03/06/10 00:28
8010の焼き鳥お試しセット、ウマー!
家のコンロだと焼き加減が難しいけど、
味見した瞬間、誰もいないキッチンで「んまい!」と
口に出してしまいますた。
111おかいものさん:03/06/10 00:55
及川屋の塩いくら届きますた。
しかし・・・木箱が開けられず。
あれどうやってあけるの・・・?

今月末には明太子届きます。暫くお肉食べずにすみそう!
112おかいものさん:03/06/10 01:57
>111
マイナスドライバーであけるんだよー。HPにかいてある。
手をけがしないようにね。
113おかいものさん:03/06/10 02:43
及川屋の塩いくらが来ました。
確かにちょっとしょっぱい。
軽く塩抜きして、醤油漬けにしました。
激しくウマー!です。

しかし1kgはかなりの量だね……。
あとで冷凍しとこう。
114おかいものさん:03/06/10 06:59
>99
生ラム、写真見て衝動買いしちゃったよ。
115おかいものさん:03/06/10 08:07
>>109
感想ありがと〜。あの自信ありすぎ値段だもの、まずかったら詐欺だよね。
あの値段出すだけのものかな?ホール買でしょ。
前に、ここで買った〜という人がいて、届いたら感想書いてくれるって言って
たんだよね。チーズケーキ以外のケーキもかったらしいし・・。
116直リン:03/06/10 08:09
117おかいものさん:03/06/10 10:10
お待たせしました・・・?
房子のチーズケーキとレモンケーキ届きました
感想は 109さんも書いているとおり
濃い!! まさにチーズケーキ
私の感想は、くどいではなく きついって感じでした
ラズベリーの味もしっかりしてました

レモンケーキは (特定されそうだなぁ・・・)
これもまた 濃い! しっかりレモン
ずっしりしたパウンドケーキが好きな人ならいいかな?

二つ食べた感想は いい材料を使っているんだろうなぁ
とにかく しっかり、濃い、ずっしり 
値段の事もあるから リピートはしないと思う
118おかいものさん:03/06/10 10:23
ちょっと前にINDYのピザを買った人は
もう食べたのかな・・
119おかいものさん:03/06/10 11:03
>>117
食べたのネ〜。感想ありがと!
やっぱり、まさに「チーズケーキ」なのですね。
濃い味の好きなんです。う〜ん、た、たべたい。
話のタネに1度買ってみようかな。
何かいいことあったときに・・・。(いつだよ、おい)
120おかいものさん:03/06/10 11:57
おいしそうな「変わり揚げ」のお試し買いました。
味わい工房杏さんというお店のもので送料無料です。
早くたべた〜い
ttp://www.rakuten.co.jp/anzu/158027/
121おかいものさん:03/06/10 12:04
このスレ、直リンだめなの?
122おかいものさん:03/06/10 12:35
インディ週末に届いてちょっとずつ消化中です。
インディSPだったかな売価1000円の方は確実に宅配なら2000円OVERのボリュームは有るよ。
貝(牡蠣?)、えび、イカが豊富に乗っててチーズがどろりなかなか美味でした。
電子レンジで温めて、オーブンで5分程度でカリカリ、ドローにしたほうが美味しかったです。
味のレベル的には宅配pizza屋とはどっこいどっこい偶差で勝ち、
イタ飯屋のは敵わないかなぁ。出来立てにはどうしても勝てないですね。(風味とカリカリ感)
悲しいかな日本人にはこってり過ぎて胃にもたれて量が食べられません。
洋麺屋との比較は来週にでも報告します。

123おかいものさん:03/06/10 13:05
>121
このスレに限った事ではないんだがw
124おかいものさん:03/06/10 13:13
>122
報告待ってたの。ありがとね。
INDYの半額お試しはグダクサンでおいしそうだったよなあ。
実は楽天でアトリエ・ド・フロマージュのピザも発見
チーズ屋だからチーズはもちろんおいしいが
クリスピーで(゚д゚)ウマーな半面ボリュームが全く無い。。。
元々好きだからネット買いのお試しセットはうれしく、迷ってる
http://www.rakuten.co.jp/fromage/154514/154525/

チーズケーキの話題でてたけど、ここのもシンプルで上質ですよ。
125おかいものさん:03/06/10 13:15
>123
いや、でもこういうスレだと直リンのほうが便利だし、
たいていの人はそうしてるから、どっちかというと直リンしてほしいと
思うんだけど・・・。
やっぱ負担かかるからそうしてるのかな。
12677:03/06/10 13:31
127おかいものさん:03/06/10 13:37
>>125
え?なんでだろう。
私は直リンじゃなくても
クリックすれば普通に見られるよ。
IE使ってるけど。
128おかいものさん:03/06/10 14:01
>127
それないだろう。
クリックのしようがないじゃん。
129127:03/06/10 14:04
>>128
書き方がわるかったかな。
普段はかちゅでみてるけど
普通にクリックするとIEが立ち上がって
直リンと同じように見られるのよ。
みんな違うの?
130おかいものさん:03/06/10 14:09
>>129
完全に書き方が悪かったですね。
131おかいものさん:03/06/10 14:10
>>120
昨日私も買った。エビプリカツとネギ天うまそう!!
種類が多くて楽しめそうね
132おかいものさん:03/06/10 14:29
>>129
かちゅならそうです。
他の専用ブラウザでもそうなんじゃないの?
でも新たにIEが立ち上がるので、
2ちゃんからの訪問者とはわかりません。

直リンだめってのは、たくさん訪問者があるときに
2ちゃんから飛んだってのがわかるからじゃない?
133おかいものさん:03/06/10 14:32
ime.nuが入った今も、まだそんなこと書いてるバカがいたとは・・・。
134おかいものさん:03/06/10 14:54
>>133
激しく同意で1000イクラ
135おかいものさん:03/06/10 15:40
>>120
変わり揚げ、私も買って来た!
送料込みで1100円は安いよね。おいしそうだし!
136120:03/06/10 15:55
>>131>>135
わーい(^o^)お仲間が増えた。
うちは一種類すつだともめそうなんで
2個ずつ入ったファミリーセットにしました。
勝手に「変わり揚げ」とよんでしまったが
さつま揚げとはなんか違うもんなあ。
137おかいものさん:03/06/10 16:12
>>129
あのー、不完全なアドレスなのにどこをどうクリックするの?
クリックできませんが?
138おかいものさん:03/06/10 16:14
>99
生ラム注文したら、さっきお隣さんから北海道旅行のお土産で生ラム1キロもらっちまっただよ
うわぁぁぁぁぁん
139127:03/06/10 16:20
>>137
私はできるけどなぁ。
ちゃんとアンダーラインみたいのついてるよ。
かちゅじゃないの?
140おかいものさん:03/06/10 16:20
>>137
かちゅーしゃを知らないの?
専用ブラウザを使うと不完全なアドレスでもクリック出来るよ。

129はかちゅで2chを見て、不完全なアドレスをクリックすると
IEが立ち上がってそのページが見れるようになると言ってます。
ちなみに自分はJaneを使っていますが同じようにttpから始まる
アドレスをクリックしてもIEが立ち上がります。
よく読めや。
141おかいものさん:03/06/10 16:28
>138
いい機会だと思って食べ比べしる!
142おかいものさん:03/06/10 16:33
127の文章が悪かったのですね。
143127:03/06/10 16:35
>>142
ゴメンナサイ

>>140
フォローサンキウデシタ
144おかいものさん:03/06/10 16:35
>>139
かちゅ使ってない人もいるでしょうよ。

私も以前は使ってたけど、やめた。
145おかいものさん:03/06/10 16:38
>>140
ここはかちゅ使いさんだけですか?
146おかいものさん:03/06/10 16:42
私も専用ブラウザ入れてません。
家族で使うPCなんで。
子供使うし・・・。
147おかいものさん:03/06/10 16:44
>>146
それって専用ブラウザ入れない理由になってないよw
148おかいものさん:03/06/10 16:51
>>146
専用ブラウザってどういうのか分かってないのかな?
149146:03/06/10 16:54
>>147
なんで?
家族で使うので、余計なもの入れくないし。
入れる入れないは自由でしょ?
150おかいものさん:03/06/10 16:54
まるで、かちゅいれないと、ネットできないような書き方だな(藁

151おかいものさん:03/06/10 16:56
みんな、もちつけ!話題がそれてる!ここは共同購入スレだ!
152おかいものさん:03/06/10 16:57
別に何で見ようが人の自由ですよん。
153おかいものさん:03/06/10 16:58
私もついつい面倒なので、入れてないけど、それって、罪?( ゚Д゚)
154おかいものさん:03/06/10 17:00
>>149
2ちゃんは見てるのに余計なものって、ワラタ。

>>153
入れてないのは構わないけど
直リンじゃないとみられないだとか
鯖負担で問題になって導入された「>」もみられないとか
そういうこと言うのがちょっとって思うだけ。
155おかいものさん:03/06/10 17:03
自分もあまりに美味しそうなんで生ラム買っちまったぜ!
送料がちと高い。でも、たのすぃみ〜ぃ。
友達呼んで、焼肉ぱーちーしよう。
156おかいものさん:03/06/10 17:08
前スレだっけ…ちょい前話題になってた三国志の餃子を食べたみた。
正直言ってガカーリ、なんか普通の味。
スーパーで高めの買えばOKって感じ。
確か辛いとかいう人もいたけど、タレが辛いだけじゃん。
皮もちゃんとくっついてなくて中身モロ出しになってるし
あの値段じゃ高いわな。

やっぱり王国の独自の味に戻ることにしまっせ…
157おかいものさん:03/06/10 17:51
でも、2ちゃん的には専用ブラウザ入れてる人の方が親切かと。
鯖の負担になって、また2ちゃん閉鎖とかの騒ぎになったら嫌だし。
あのときはすごかった……
スレ違いなのでsage sage
158おかいものさん:03/06/10 18:06
>>157
あの騒ぎを知ってる人なら少なくとも一度は専用ブラウザ導入を考えるだろうね。
使うか使わないかは個人の自由だけど使ってみれば便利なのになーと思う。
159おかいものさん:03/06/10 18:10
>>156
三国志を援護するわけじゃないけど、あんもラー油使ってるみたいで辛味があるよ。
高いのは同意。小さい割に高い。皮は薄いからね。
鍋の温度、油、水の加減は微妙。焼きは難しい方じゃないかな。
餃子の王将でも知っての通り、皮なんてパクパク状態で生餃子売ってるしね。
いかに上手に焼くかが腕の見せ所でっせ。

まぁ王国ならうちの小学生でも焼けるから、ミス無く食べれてますわ。


160156:03/06/10 18:16
>159
上手く焼けるかどうか以前に
自分は王国の味のほうが好きということです。
っていうか、三国志の味はちょっと家庭の餃子っぽいので
買ってまで食べる気がしないというのが本音です。
ちなみに三国志餃子、特に焼き方難しいとは思わないけど…
161_:03/06/10 18:16
162おかいものさん:03/06/10 18:49
>>159
もちつけ〜
皮くっ付いてなかったの?不良品では?
我が家にやってきたのは完全にくっ付いてたよ
皮の破片がポロポロと箱の中で遊んでいるのは↓だけど
163おかいものさん:03/06/10 18:52
及川屋の緊急うにオークション、4000円でも安いよね。
500グラムだもんなぁ。
164おかいものさん:03/06/10 19:02
>>157
あれを本当だったといまだに信じている人がいるとは・・・
165おかいものさん:03/06/10 19:16
【we-love.to】【Bell Mail】は
メールを受け取るだけでおこずかいがもらえるよ!
お友達にすすめれば何倍もの利益になるし、換金もOK!!
無料だからやってみてもそんはないよ!!
かんたんだしおすすめだよ(・∀・)イイ!!!

http://we-love.to/smail/?243117
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00070971-e
166おかいものさん:03/06/10 20:13
>>158
ただ単に面倒だからブラウザ入れてないよ〜。
見られない時は回線切るw
入れたら便利なんだろーけど。
167おかいものさん:03/06/10 21:05
あら、かちゅう等入れてない人多いのね。

私も面倒くさがりなので、入れてません。
別に不自由もないですしね。
そこまで固執してないし。
168おかいものさん:03/06/10 21:54
>>167
最後の1行は余計ですね。面倒くさがりにこそ向いております<かちゅ
169おかいものさん:03/06/10 21:57
うん、かちゅ等なければ死にそうなぐらい面倒でイライラする。
170おかいものさん:03/06/10 22:01
かちゅ信者そろそろウザいんで消えて下さい。
171おかいものさん:03/06/10 22:04
まじうざい 全員きえろ
172おかいものさん:03/06/10 22:05
かちゅ信者

ワロタ!
173おかいものさん:03/06/10 22:17
かちゅよりOpenJaneの方が早くていいよ
(かちゅから乗り換えてみたのだ)
174おかいものさん:03/06/10 22:41
っていうかかちゅ導入くらい面倒くさくないよ。
その後驚くほど楽になるし鯖負担軽減にもなるからなるべくなら導入してほしい。
人大杉で書き込み不可になると困るしね。
175おかいものさん:03/06/10 22:55
人大杉スレはここですか?
176おかいものさん:03/06/10 23:03
>159
なんか最後の一行、感じ悪っ。
嫌味なの?
177おかいものさん:03/06/10 23:07

   ,,ヘヘヘヘ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,, ´∀`ミ < 共同購入の話に戻して。今月もいっぱい買っちゃうんだから!
  .ミ,,    ,,ミ  \_________________________
  | | |
  (__)_)
178おかいものさん:03/06/10 23:27
かちゅは機能が少なすぎる!
ホットゾヌ使用中。
重〜いw
便利だけど。
179おかいものさん:03/06/11 00:12
うどんでお勧めってありますか?
いいなーって思ったのが送料高くて躊躇してるんですが。
180おかいものさん:03/06/11 00:15
夢本舗、これで最後ですって共同購入の案内が来たんだけど・・・
送料別だった。
181おかいものさん:03/06/11 00:29
播州三木屋のうどん美味しかったよ。
つるつるシコシコ
182おかいものさん:03/06/11 00:32
>180
あっ、ほんとだ。
ついに強気に出たのかな。

新作ケーキのセットも前の何回かに比べるとあまりお得じゃなかったよね。
別々に買っても価格が数十円しか違わない
送料が無料ってだけだったもの。
それにしても、またホワイトフロマージュか…
送料取るならもう少しいいケーキとセットしてくれりゃいいのに。
183おかいものさん:03/06/11 00:49
>>179
書こうと思ったら>181さんに先越された(笑
ちなみに、お素麺は私には今ひとつ揖保の糸とかとの違いは感じなかった。
でもおうどん、喉越しよくてうまかった。
うどん自体のもつ味のおいしさがわかる。
共同購入やオクやセットもので安く買うべし。
184181:03/06/11 00:56
>>183
素麺はたいしたこと無いですか?
今度買ってみようかと思ってたんだけど教えてもらって良かった。
私が買ったのは半生うどん6人前お試しで送料込みで390円のです。
もうやってないけど、ホント美味しかった。
185おかいものさん:03/06/11 01:01
これから素麺の季節ですね〜(私は年中食べてますが…)
美味しくてお得なとこないかな?
今は業務用スーパーで1kg300〜500円位(島原産)の買ってます。
そーめんチャンプルーには合いますが、冷やし素麺にはちょっと…
186おかいものさん:03/06/11 01:05
アンバサダーの扇風機、ボザールで15800円だったよ。
187183:03/06/11 01:10
>181
私が食べたのは箱入り黒金帯。贈答用の揖保の糸とスーパーの揖保の糸と
3種比べたけど、メンが細いから食感や味に大差を感じないのかな。
しいていえば、他のよりつるつるしてたけど、
混ぜたらどれがどれなのかわからなくなったので、そんな程度だろうと。
見切りコーナーか、素麺バチでも必要十分な気がする。
188おかいものさん:03/06/11 01:13
そうめんは、揖保の糸よりも、断然三輪そうめんのほうがうまい。
189183:03/06/11 01:20
>188
お素麺のランクを上中下とわけたら、
上は製麺会社によって差が有るし下は大差がなく
中ランクのものでは確かに三輪素麺の方が美味いと思います。
190185:03/06/11 01:41
変わった素麺なんですが食べたことある人います?
大門素麺
http://www.rakuten.co.jp/isaika/428668/506768/

>188-189
三輪素麺っていうのが美味しいんですねー
調べてみたら1件ヒット。購入者がいないから迷うな。
http://www.rakuten.co.jp/y-gaya/472665/562343/
191おかいものさん:03/06/11 10:15
小豆島の「島の光」 徳島の「半田そうめん」もお奨め

楽天内と下記を比べてみて、香川の製粉会社が行ってる通販だから
ニセ物は無いよ
乾麺のうどんも美味しい!
http://www.farina.co.jp/index.html
半生うどんは 日の出製麺が安くて美味いけれど。
192おかいものさん:03/06/11 11:03
http://www.rakuten.co.jp/i-kappa/432415/496329/

緊急企画【訳ありキムチ】火・水限定の60%OFF
193おかいものさん:03/06/11 12:13
ショック ミンミン売り切れ(>_<)
追加してくれないのだろうか....
ところでミンミンの餃子はどこで作ってるんですか?
近所のスーパーでミンミン食品の餃子が売ってたけど九州の会社だから違うよね?

ミンミン食いてぇ
194おかいものさん:03/06/11 12:17
>>73ですが、さきほど扇風機とどきました。
箱がデカくて、それだけで萎え。
いつ組み立てよう・・・。
195おかいものさん:03/06/11 13:27
ここ読んでたら無性に美味しいうどんが食べたくなったので
デパートの四国展に行って讃岐うどんを買ってきました。
つづみも今、ネット販売してないしね。
安くて300g入り1袋400円3袋で1000円でした。
そう考えるとつづみの共同購入の最終価格安かったな・・
196おかいものさん:03/06/11 13:28
徳島の「半田そうめん」は、美味しいと思わなかった。
ひやむぎとそうめんの間みたいで。
でも、大量に送りつけられるので、サラダにしてる。
あとは子供に食べてもらってる。
197おかいものさん:03/06/11 15:02
>>196
そうめんとして食べると違和感あるけど、パスタと思えばそれなりに食べれるよ。
個人的食し方は、
ゆでる→レトルトカレーをかける→細めのカレーうどん完成
ゆでる→パスタソースをかける→変わり麺スパ完成
で食べてます。
198おかいものさん:03/06/11 16:05
貧乏料理スレに素麺を揚げて食べるのがあったな。
199おかいものさん:03/06/11 16:14
>>198
天ぷら屋さんにもあるし、揚げて料理に使うよ。
素麺砕いて衣にもする。
200196:03/06/11 16:20
>>197
やっぱり?
素麺と思って食べるとだめなんだね。
うちも、パスタと思うよ。

あと、ソーメンチャンプルには、太さもあるので、いいよ。

201おかいものさん:03/06/11 16:21
>>195
つづみの共同購入、ほんとに安くてウマーだった!
また食べたいんだけど、
いつ頃再開するのかな?
確か5月末まで閉店の予定だったよな〜
早くしてけろ
202おかいものさん:03/06/11 16:28
以前、つづみが美味しいって話題になったので
半生うどん買ってみたけど…
こんなもん?って感じだった。
203おかいものさん:03/06/11 17:50
>>202
私もそうだった。>こんなもん?

でもここスレで絶賛されてたので私が味音痴なのかとオモテタ。w
204おかいものさん:03/06/11 18:38
前々から気になってたんだけど、カコにガイシュツ?感想聞かせてください。
鴨ハンバーグ↓
www.rakuten.co.jp/chefkuwabara/468605/491159/#449200
205おかいものさん:03/06/11 18:42
ttp://www.rakuten.co.jp/tukemonoya/414883/485767/
行者にんにくキムチ。ウマーですた。
今まで楽天で買ったキムチの中で一番ウマーかも。
でも定価で買ったばかりなんだよな。値下げされてるのちょっと悔しい・・・

昨日買った変わり揚げ屋、まだメールが来ないよー。
206おかいものさん:03/06/11 18:52
つづみの超生が食べたい〜〜。
207おかいものさん:03/06/11 18:58
つづみは冷凍麺を共同購入してほしい。私はこっち派だ。
しかし店舗改装になってたのね。知らんかった。
208おかいものさん:03/06/11 19:10
>>204
ここ、TOPページで鴨の親子がカーソル追っかけてくるのが激しくウザー
黄身のUFOといい、青森の楽天出店者はこういうの好きだね〜(w
209おかいものさん:03/06/11 19:20
うどん王国に住んでいるものとして一言。
半生麺は実際何処で頼んでも大差無しです。
有名店の物でもスーパーの物でも一緒。
ゆでる湯の量とその後の処理で味が決まります。
半生麺マズー=料理下手って告白しているようなものですよ。





210おかいものさん:03/06/11 19:30
今日デパートで買って来た、讃岐うどんのメーカーは めりけんや って
いう所のでした。
今釜玉にして食べてます。美味しいよー
私もどこの讃岐うどん食べても美味しいって思う。大体半生麺か冷凍麺。
こだわりないですよ、その中でもつづみは価格の安さと送料無料が魅力でした。
211おかいものさん:03/06/11 19:35
>>205
味わい工房杏さんを紹介した者です。
うちも、なーんにもメールこない。
午前中に注文したから、即日発送で今日いきなり来るかと思ったら
一日ではこない地域だった。
受注でも発送でもいいからメールくれ〜〜
おいしそうだから、早くたべたい。
でも新規開店で忙しいのかなとついつい問い合わせも遠慮してしまいました。
212おかいものさん:03/06/11 19:47
味わい工房って天ぷらなんですか?
みかけがさつま揚げに似てるんですが。
天ぷらって皮がフニャフニャにならないのかしら。
安いし美味しそうなんだけど悩むな〜。
213おかいものさん:03/06/11 19:49
>>209 確かに茹でる水の質、量、さらす水の質が大きく関係してると思うが

コシのあるうどんが好きなのか、柔らかな当たりが好きなのか
によっても差が出ると思う。
同じ麺でも茹で時間で随分と違うからね。
コシがあるのが好きなら書いてる時間より短めがお奨めです

つづみも、なかむらも、山田屋も他いろいろ食べたけれど
わが家に一番合っていたのは「日の出製麺」の麺でした。
サイトに書いてないけれど 純生うどん300g(麺のみ)200円
純生うどん300gスープ付き 250円があるよ。賞味期限45日消費税なし
214おかいものさん:03/06/11 19:51
>>212 地方によっては「さつまあげ」のようなのを「天ぷら」と言うんだよ
215おかいものさん:03/06/11 19:54
>212
掲示板で同じ質問してる人がいるので参考にすれば?
さつま揚げに近いと答えてる
216212:03/06/11 20:02
今見てきました。
よく調べもせず質問してゴメンなさい。
217おかいものさん:03/06/11 20:04
>>213
日の出製麺のサイト見てきましたが、サイトに書いてないって
いうとこはどうやって調べるの?
218212:03/06/11 20:11
>216
いえいえ、レスついてる時間ついさっきなので
きっと、あなたが見たときはまだ書かれてなかったのね。
219おかいものさん:03/06/11 20:11
>>217 注文の品に入ってくる価格表にしか書いてないんです。
でも注文の時に備考欄か、直接メール注文の際に書けばOKですよ。

訂正 スープ付きは 300g×4 1000円、×8 2000円 ×12 3000円
×16 4000円 ×20 5000円になります。m(_ _)m
他にも 鎌田の「だし醤油」300mlなども1個から購入できるので
スープ無しと だし醤油を買えば安くつくと思います。
メールであれこれ質問しても丁寧に返事がもらえるので直接聞いてみて下さい
220おかいものさん:03/06/11 20:12
218の訂正
名前212⇒215
221おかいものさん:03/06/11 20:19
>>219
ご丁寧にありがとうございました。
鎌田のだし醤油ってどこの讃岐うどん屋も使ってるんですね。
親戚から紙パック入りのを何本か頂いたので重宝してます。
222211:03/06/11 20:25
>>205
やっぱり不安になって問い合わせました。
「受注も発送もメール無く、日時指定なしなので出かけられない」と。
折り返しメールがきて、お詫びの言葉と今日の一便で送ったので
明日の夕方か夜には着くそうです。(当方東京)
223おかいものさん:03/06/11 20:28
>>213
日の出製麺、買いにいってきまつ
224おかいものさん:03/06/11 20:30
205です。
うちもさっきメール来ました。東京だから明日の夕食には間に合うかな。
受注メール等の対応はこれから勉強してもらうとして、
まずはおいしいことを祈ってます。
225おかいものさん:03/06/11 20:34
そういえば日の出製麺ってテレビの讃岐うどんの紹介で
よく出てくる所じゃないですか?
226おかいものさん:03/06/11 20:50
>223 今ならコンビニ決済開始記念の送料無料(本当は込み)の商品に
↑の うどんを追加で注文すると良いかも
究極の・・・は 生うどんで美味しいよ。
たっぷりのお湯に麺を入れて、軽く浮き上がってから14分
これがわが家のベスト時間です(笑)
これをそのまま釜玉に、水でさらして氷水で〆て「しょうゆうどん」に
コシが強いので書いてる時間より短くするとコシが強すぎるよ
サイトの おいしい食べ方を参考に!
他に業者用商品取引の品物も分けてもらえるよ。

楽天以外の話題になってしまって ごめんなさいM(_ _)M
227おかいものさん:03/06/11 20:55
>>208
それは仕方ないここは君と仲間だからね
シェフは君のUFO見習ったのかもw

北野わくわく市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/biolift/Html3/Kitawaku.htm
228おかいものさん:03/06/11 21:01
>>226
いやあ、日の出製麺探してしまいましたよ。
楽天には直接出店してないのですね。
フラワーアート何とかの共同購入で、と思いましたが、
とりあえずここへ戻ってもう一度聞こうと…
>>226の究極何とかにしまつ
やっぱゆでる鍋はデカクなくてはダメですよねえ?
何かいつもゆで汁がドロドロになるのは、
鍋が小さいのかと。
229226:03/06/11 21:10
>>228
すみません。フラワーアート夢大陸で共同購入してるんですが
あちらは 250g、こちらは300gなんですね・・・
それに日の出直接だと消費税無し、送料も8000円以上は無料なので
大量に購入して分けてます。
他の商品も手に入るし・・・大西のしょうゆ豆も他より安い

サイトには1袋に2リットルと書いてますが、うちは6リットル以上で茹でます
鍋の中で踊るように茹でるくらいじゃないと美味しくないかも。
それと入れる前についてる小麦粉をはらって落として下さいね
230226:03/06/11 21:16

フラワーアート夢大陸 共同購入
http://www.rakuten.co.jp/yumetairiku/432351/497576/#450123
日の出製麺
http://www.hinode.net/
231おかいものさん:03/06/11 21:58
ここの鴨ロース美味しいのかな?
食べた方いらっしゃいます?
http://www.rakuten.co.jp/suzuka/158957/158964/
232おかいものさん:03/06/11 22:13
麺類でもりあがっているところ失礼しまーす。
ほんじつ三國志、初テイスティングしますた。
小さい小さいと読んでいたので、思ったより大きく感じちゃいました。
皮が薄くてパリッとした焼き上がり、中身もそこそこにジューシーでなかなか美味しかった。
けっこうニンニク効いてますね。
ピリ辛という方もいらっしゃいましたが、私はあまり感じなかった。
皮がしっかり閉じて無くて、全体的に薄く開いてるのが気になったけど、
焼き上がりには問題なかったです。
小さめなので火の通りが早く、上手く焼ける気がしました。
233おかいものさん:03/06/11 23:59
>>231
おいしそうだけど、半身140g×2=280g 最終1500円

ゆうぜんなら
200g×2=400g 720×2=1440

質より量・・・
でも興味あるから是非買ってみて!
234おかいものさん:03/06/12 03:53
>209、ウソツキ
半生うどんだって旨いマズイあるよ。

茹で方が下手だろうがなんだろうが
同じ人が同じ茹で方すれば
上手に茹でる人と同じように店によっての優劣が出る。
それに、半生麺マズー=料理下手って限らない。
料理上手でも、普段うどんは外食と決めてる人なら
うどん茹でるの苦手なはず。
235_:03/06/12 03:56
236おかいものさん:03/06/12 04:51
>>219さん
お勧めの純生うどんってこれのことですか?
(スクロールした下のほう)
ttp://www.hinode.net/menu.htm
237おかいものさん:03/06/12 04:54
>>219さん
これのことですか?→これと同じうどんですか?

238おかいものさん:03/06/12 05:31
とり農園の唐揚げ、衣が多すぎて、
衣ばかり食べてるみたいだった(T_T)
楽天では有名?だからシパーイしないとは限らないのね。
239おかいものさん:03/06/12 07:21
>>237
「純生うどん化粧箱入り」の化粧箱を外した簡易包装のものです。
価格表の商品番号では N-3 300g スープ無し @350 → \200
鎌田のだし醤油(紙パック)300ml 250円
(100均のソース入れ 340ml に入れて冷蔵庫で保管してます)

大阪方面の方は 今日から「日の出製麺」が近鉄阿倍野店の
特選グルメ博覧会で実演販売してますよ。(飲食コーナーあり)
●初企画 特選グルメ博覧会  6月12日(木)→18日(水)
http://www.d-kintetsu.co.jp/abenonews/index.html
讃岐うどん遍路 レシピ等参考に(うどんを買うのページ)
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/index.htm
240おかいものさん:03/06/12 07:24
>238 うちでは唐揚げ、そんなことなかったよ〜
揚げる前の衣柔らかいから、そんなに厚くつかないし。
唐揚げはツブや手羽餃子の(居酒屋風)しょっぱい衣と違って
味もよかったし。
241おかいものさん:03/06/12 07:33
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
242おかいものさん:03/06/12 08:31
>>204
遅レス失礼。
以前、鴨ハンバーグを買ったことある者ですが、
肉の味が濃厚でこってりしてますた。
噛むと口の中でよだれがいっぱいでる。味付けは美味しいよ。
つなぎが少ないのか、ふんわり柔らかなハンバーグではありませんが、
鴨肉の濃厚な風味が好きな人にはおすすめかと思います。
243おかいものさん:03/06/12 08:39
わたしも脳炎唐揚げ苦手です。
衣のバリバリ感がすごくて・・・。
「パリッ」じゃなくてせんべい食べてるみたいな「バリッ」なので
でも卵を加えたら食べやすくなりました。
自分で手を加えなきゃいけないんじゃやっぱり
スーパーで買ってきて唐揚げ作るのと一緒なので
リピートはしません
244おかいものさん:03/06/12 08:53
>>238
農園の唐揚げ衣多しに同意。
解凍した時、袋の中身がドロドロの衣だらけって感じ。
揚げる時は、そのドロドロから肉を救い出すようでした。
冷凍の唐揚げってどこもあんな感じなのかなあ?
味付けは…賛否両論あるようなので略
245おかいものさん:03/06/12 09:13
>>234
うどんゆでるのが下手でファイナルアンサーですね。フォw
言い訳はみっともないよ。

ゆで方うんぬんの意味が全然わからない。
半生ゆで=かまあげうどんと勘違いしていない?
246おかいものさん:03/06/12 09:57
私も>>234が言ってることが分からなかったんだ。
ようするに後半を要約すると
「うどんの茹で方は下手だけど、他の料理は上手にできるんだよ。馬鹿にするな!」
ってこと?
247204:03/06/12 10:08
>>242
なかなかおいしそうですねー、とても食欲そそられる感想です。
思い切って買ってみようかな…ありがとう!
248おかいものさん:03/06/12 10:13
>>245
234は、半なま茹で=シマダヤの袋麺(湯がくだけでオケー)
と勘違いしてるのかしら?
半生うどん、たっぷりのお湯で時間きっちりして茹でて、たっぷりの冷水
でよく洗うとかで、東京でも美味しく食べられましたよ<234
うどんの茹で方くらい、検索すればいくらでも出てくるよん。
249おかいものさん:03/06/12 10:26
茹でたあと、グズグズしてると
あっという間にまずくなるよー
すぐ食べてね
250おかいものさん:03/06/12 11:38
半生をゆでた後、洗って締めるのも美味しいけど、
ゆで汁とともに器に入れて、つけ出汁で食べるのものど越しが良くってイイ!
うどん表面のぬめりがツッツッーでうまー (^.^)
251おかいものさん:03/06/12 11:45
>料理上手でも、普段うどんは外食と決めてる人なら
>うどん茹でるの苦手なはず。

うどん茹で下手ということでw

252おかいものさん:03/06/12 11:48
まぁ私も最初にきっちり11分だっけ? つづみのやつ。
そんときより、9分半くらいであげたほうが好みだった。
すこしでも11分を超えると柔らかすぎ。
そのあと冷凍のうどんを勧めている人いて試してみたけど
やっぱり違う。
でも茹で時間が長くて面倒なんだよな・・・。
253おかいものさん:03/06/12 12:11
昨日2店舗分、今日1店舗、商品届いた・・・
冷凍庫もうだめぽ。しばらく買い物自粛。
今月は冷蔵(冷凍)庫に入ってる物だけで生きていこう。
とか言いつつ、まだ届くんだよなぁ・・・今週1つ、再来週1つ。
254おかいものさん:03/06/12 12:20
>>253
いいなあ。
おじゃましていい?www
取り寄せしてると、
冷凍庫内の場所確保が最大の課題ですよね。
うちは先月買いまくり過ぎて今月は自粛中。
つまらんよ
255253:03/06/12 12:32
>冷凍庫内の場所確保が最大の課題ですよね。
そう!それが問題。
うちの冷蔵庫、古いしちっちゃい(起動年数8年・総容量275ℓ)
冷凍庫が欲しいとは言わない。
せめて今時の冷蔵庫(4ドア・総容量400ℓ以上)買ってくれ(つД`)
256234:03/06/12 12:46
>>245
勘違いしてないです。
会社に香川出身の人がいて帰省のたびに
恩恵にあづかってますので…
いろいろなとこの讃岐うどんを持ってきてくれるけど
やっぱり旨いマズイあります。
不評のうどんは、みんな意見一致します。

私も友達もうどんって、たまにお昼に食べるだけですが
もらったときは面倒だけどちゃんと冷水で何度も洗って
コシというかあの歯ごたえが出るようにしてます。
下手は下手なりに同じやり方でやるので
一応、店によっての旨いマズイはあるのです。
257234:03/06/12 12:52
>>246
馬鹿にするなって意味じゃないです。
まだ料理しなくていい立場なので…
(手伝いくらいはしてますが)
讃岐うどんって生とか半生とか種類があって
生が一番美味しいけど日持ちしないので
ほとんど半生しか食べたことない組ですが
逆に言えば半生を食べ比べしてます。
>半生麺は実際何処で頼んでも大差無し
>半生麺マズー=料理下手って告白
この2つは違うよと思ったので…
258おかいものさん:03/06/12 12:55
専用冷凍庫あるけど今年は停電の恐れがあるらしいのでそれが心配(´・ω・`)
東京電力の原発が全部ストップしてるので電力が足りなくなりそうらしいです。
東電が原発を再稼動したいが為に大げさにアピールしてるだけかもしれないけど、
でもやっぱり、冷凍庫の中身が全てパーになったらイヤなので少し買い控えようかな。
259234:03/06/12 12:55
>>251
確かに茹でるの下手かも…
ちょいかためが好きです。
260おかいものさん:03/06/12 12:56
>>255
私がよく買う神戸の「皇蘭」というお店では、
プレゼント賞品が冷凍庫なのです。
初めの頃は、こんなのもらったって困るよね〜って
思ってたけど、今は激しくほしいでつ。
ついでに、
ここの共同購入のうまか餃子、好きです。
野菜の少ないタイプの餃子が好きな方にはおすすめ。
既出ならばすみませんです。
261おかいものさん:03/06/12 13:06
うまか餃子、私はイマイチだったなぁ。
皇蘭は肉まんが美味しいと思った。
262おかいものさん:03/06/12 13:17
>260
あの冷凍庫なら安いよ。
ヤフオクで送料無料28800で出てる。
だけどファン無しだから霜取りしなきゃなんないし
も少し予算上げて自動霜取り付きにしたほうが絶対いいと思うけど…
263おかいものさん:03/06/12 13:27
自動霜取りは温度を上げて取る方式だと長期保存は難しいのでは?

うまか餃子、わが家もイマイチ。
これに20円払うなら ぎょうざの丸岡のを送料が高くついても買う
楽天の他のも買ったけれどイマイチ、王国は買ったことないので
今度チャレンジしてみよう
264おかいものさん:03/06/12 13:38
冷凍庫・・・キッチンには置く場所がない。
リビングに家具調冷凍庫が欲しい。(あるのかそんなもん)
265おかいものさん:03/06/12 13:47
うちも、置く場所がない。
旦那がベランダへ置けば?と言う。
夏の電気代も怖いって!

で、買わないでいます。

266おかいものさん:03/06/12 14:22
毎日ココ読んでたら、
夢に餃子が出てきたよ…
267おかいものさん:03/06/12 14:43
>>266
昨日、○北届いたから毛蟹の夢でうなされた。
しかも↓これ見た後だったから
http://www.rakuten.co.jp/kitamurasuisan/img1058501064.jpeg
268おかいものさん:03/06/12 15:00
>>258
わたしもTVでみてそれ心配してた。
あるとしたら8月でしょ。
まだ大丈夫なんじゃない。
269おかいものさん:03/06/12 15:19
>258
禿同。想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ。
自家発電冷凍庫ホスィ。
そしたら電気代も心配しなくていいし。
270おかいものさん:03/06/12 15:20
マジな話、車が欲しいと言う夫に冷凍車がいいと言ったら、
冷ややかな目で見られたよん゚・(ノД`)・゚・
だってここ見てたら、どれもこれも、美味しそうで。
271おかいものさん:03/06/12 16:10
杏あんずさんの変わり揚げ(さつま揚げ? 天ぷら?)到着。
一般的なさつま揚げと違ってひとつひとつがバラエティーに富んでいるので
飽きることなく楽しめそう。お酒のつまみに(・∀・)イイ!
http://www.rakuten.co.jp/anzu/158027/

見た目は写真とほぼ同じ、1100円、2000円は送料込みでお得かなと。
ファミリーセットはずっしり重く、箱ごと2キロ弱あルと思う。
食べ方の手書き便箋が入ってました。
272おかいものさん:03/06/12 16:41
>270
冷凍車って・・・どこに運ぶ気?w
273おかいものさん:03/06/12 16:42
>271
うちはまだ来てません。
昨日発送メールがきたから今日かと思って一日家にいたけど、
大分の店なら届くの明日だろうな…(当方関東)
報告読むと期待できそうで嬉しい。
274おかいものさん:03/06/12 16:45
>>234
必死すぎるよ。
普段うどんは外食なんでしょw
まるでうどんを茹で上げる釜だ

275おかいものさん:03/06/12 16:49
ぎょうざの丸岡、初耳で検索してHP行ったら・・・・
システムメンテ中.......鬱だ
276おかいものさん:03/06/12 16:49
>>270
冷凍車、(冷凍庫じゃないんですよね?)笑いました。
いつも食材と一緒にドライブ!

>>271
杏さん、オープンセールとは言え、すごくお安いですね。
トップページの単品一覧の画像、美味しそう。
思いきって2000円の方にしてみよう、かな〜
食べた感想聞きたいな。
277おかいものさん:03/06/12 16:51
>>271
たった今頼んじゃった♪
さつま揚げの揚立屋みたいに美味しいといいな〜
278263:03/06/12 16:53
>>275 
明日から再開・・・でも注文して2週間先くらいに届くんだよね
誰が焼いても皮がパリパリに焼けると思います
279おかいものさん:03/06/12 17:20
>>270
忘れ物「广」
280おかいものさん:03/06/12 17:26
>>279
       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    グッヂョヴ!!

281234:03/06/12 17:56
>274
ごめんね〜
だって、みんなで勝手に勘違いしてるとか
冷凍のうどんしか知らないとか言うんだもん。
うどんはあまり食べないけど
美味しいかどうかくらい区別つくよ。
とりあえずsage
282おかいものさん:03/06/12 18:02
>>263
>自動霜取りは温度を上げて取る方式だと長期保存は難しいのでは?
韓国製の安い冷凍庫だけでなく
サンヨーとかナショでもファンで霜取りって書いてありますが
温度を上げて取る方式とファン式は別ですよね。
それとも一緒?
283おかいものさん:03/06/12 18:04
>271
お味のほうはいかがかすぃら?
1個の大きさってどれぐらい???

1100円のセットに単品で追加しようかと思ったけど、単品結構高いね。
[エビと野菜のかきあげ] なんて250円ぢゃんっ!
2000円のセットにしようか・・・でも1100円の方で味見して
まだ残ってたら2000円の方を・・・なら、最初っから2000円のを頼めばいいんじゃ・・・

なんて葛藤してる時点で購入自粛はどこへ行った(汗
284おかいものさん:03/06/12 18:08
>>234
最初のレス ウソツキ 何ていう書き込みから始まったから
叩かれたのよ。
反論にも言い方があるからね。
285271:03/06/12 18:09
端っこ食べた感じでは具沢山でおいしかった。上品なさつま揚げ。
かりっと焼いて生姜醤油でいきたいな。
れんこん、ぴりから、ごぼう天以外はボリュームあります。
エビプリカツとお魚コロッケ(九州ではギョロッケというらしい)パン粉まぶし。

>273
朝一便で送ったなら翌日東京着です。
286271:03/06/12 18:26
何度も登場してすみません。
>283
1番大きいのはエビプリカツで10センチオーバー。
ボリュームがあると書いたものは7〜8センチ位です。
とにかくずっしり重い。
追加するより、最初から2000円のを買うのがヨロシイカト・・・・
287283:03/06/12 18:34
>286=271さん、どうもです。
エビプリ、単品でいいお値段なだけあって大きいのですね。(゚Д゚)ウマソー
揚立屋は無難な味だったので変わり揚げ(?)食べてみたいっす!
うーでも購入自粛宣言から6時間しかたってないので(汗
残数ギリギリまで粘ってみよう。
288234:03/06/12 20:16
>284
そうですね、以後気をつけます。
289おかいものさん:03/06/12 20:29
>>286
私はエビプリカツを単品追加しようかな…
エビプリカツってロッテリアのエビバーカーみたいですか。
それともあくまでさつま揚げに近い?
290おかいものさん:03/06/12 21:01
>>275
餃子の丸岡おいしいよ!
私は1番好きだな、送料が高いから友達と一緒に買ってる。
1度お試しあれ。
291おかいものさん:03/06/12 21:09
杏屋さんの変わり揚げ届きました。
オーブントースターで温めて食べましたが、おいしかったです。
ただ、私の好みの味と普通のかまぼこかな?と思える味のものがありました。
ボリュームは結構あると思います。
笹かまが好きな人には受け入れられる味だと思います。
さつまあげとは、ちょっと違う感じかな。
送料込みなら試す価値はあると思いますよ。
292271:03/06/12 21:13
どうも、私商品を書き間違えてました。
今暖めようとして気づいた。ごめんなさい。
エビプリカツは7×6・5センチぐらいです。
10センチオーバーと書いたのはどうやらえび野菜天です。
293続き:03/06/12 21:18
とするとエビプリカツは単品で追加するには割高な気がします。
ああ、もう買っちゃってたら申し訳ないです。
294おかいものさん:03/06/12 21:22
>267
今夜、夢にカニが出てきてうなされそうです(w

変わり揚げ、評判良いようなので、さつま揚げ好きの母に送ってみました
喜んでくれるかなぁ
295おかいものさん:03/06/12 21:59
ふぅ〜
夕方、杏の天ぷら買ったときはまだ8個程残ってたのに今は完売。
ギリギリセーフだったのねん。
週末のおかずに期待してまつる。
296おかいものさん:03/06/12 22:32
このスレあかん。ついつい購入ボタンをぽちっとなしてしまう。
私も購入自粛宣言出さないと…(つД`)ノ
火曜にトリが届いたばかりなのに、週末にかけてハムとカニと牛が来る。
マジ冷凍庫買わないとヤバイかも。
297おかいものさん:03/06/12 23:07
よく分からないけど体によさそうなので・・・
http://www.rakuten.co.jp/kuensan/471731/570416/570417/
298おかいものさん:03/06/12 23:14
http://www.rakuten.co.jp/tokino-mori/152275/161412/
おいしそうだけどちょっと高い

誰か食べたことのある人います?
299おかいものさん:03/06/12 23:31
>296
ホント、私はここ5日で餃子・ケーキetc 
4つ買っちゃったよ。
300おかいものさん:03/06/12 23:33
杏の天ぷら、291さんの感想とほぼ同じです。
コーンやチーズいりは無難なお味で
えび野菜天のように具沢山のものは
食感と歯ごたえの妙があってとてもおいしい。
エビカツは練り物の中に小海老が点在して、RFのエビカツとは違うタイプ。
301おかいものさん:03/06/12 23:49
>>291
>>300
概ね好評のようで、ますます届くのが楽しみになりました。
302おかいものさん:03/06/12 23:52
横浜夢本舗のケーキですが、
ホワイトフロマージュは、こってりチーズ、解凍物ゆえの風味が不足。
カナディアン・メイプルは甘い・甘いでも美味しいかな。
健康志向の昨今、このくらい甘いとインパクトありです。
チーズケーキが味が薄くて嫌いな年寄りは喜んで食べていました。
2個が4000円程度でしたが3000円程度ならリピートします。
303おかいものさん:03/06/13 00:41
このスレを見てからエンゲル係数が上がりっぱなし。
反省して少し控えようと思ったのに、杏の天ぷらの書き込みをみて
先程またぽちっとしてしまった。でも楽しみ。
週末は横浜夢本舗のケーキも届くし、なんだか幸せ。
ただ不安なのはケーキ2個、冷凍庫に入るかどうかでつ。
304おかいものさん:03/06/13 02:14
みんなすごい買ってるねぇ・・。
ラム肉しか買ってないや。
ローズヒップが欲しかったけど高かったのでやめちゃった。
305おかいものさん:03/06/13 02:49
>>302
あの〜、カナディアン・メイプルってどこにあります。
メイプル・フロマージュとは違うんですよね。
306305:03/06/13 02:53
>>302
すみません、ありました。
共同購入した新作ケーキだったんですね。
マンハッタンは単独販売してるのに
カナディアン・メイプルはしてないんですね。
307おかいものさん:03/06/13 03:11
杏の変わり揚げ。
ここでつられて1100円のセットを購入したのですが
さっきいか天をトースターでチンして食してみたらば
むっちりウマー。
思わず、2000円のセットも注文してしまいますた。
冷凍庫行き決定とはいえ、うちの冷凍庫もゆーぜんやら
夢屋のパンでマンパイでつ・・・。
308おかいものさん:03/06/13 03:14
>>307
はうっ。
「夢屋」ではなく、「夢本舗」の間違いでつ・・・。


309おかいものさん:03/06/13 03:23
そーだよねぇ。杏屋の送料高いもん。
関東で1360円。3900円で送料無料になると言っても、
1つ1つの単価がそんな高いもんじゃないし・・・
うちも明日1100円のが届くから、おいしかったら即2000円のもこの機会に頼んどこう。
310おかいものさん:03/06/13 07:17
杏、ひとりで買っても楽しくない!と紹介したのはいいが、
再度頼もうと思ったら小さい方売り切れ
(´・ω・`)ショボン

とんだ誤算でした。。。
311おかいものさん:03/06/13 10:18
絶対このスレで釣られるもんか!と思ってたのに、杏の¥2000セット買っちゃったじゃないかよぉぉ〜〜〜ん!
312おかいものさん:03/06/13 11:27
餃子屋、1個22円始まってますよ〜。
313おかいものさん:03/06/13 12:17
楽天じゃないのでどこかは書きませんが
そうめん、太い麺と細い麺を選べるお店があります。
私は細いそうめんが好きなので…
ちなみに小豆島のそうめんです。
314おかいものさん:03/06/13 12:39
ふう〜
田中製餡の共同購入、間に合った〜。
315おかいものさん:03/06/13 13:27
冷凍庫空になるまでこのスレ覗くのやめてますた(w

>>204のハンバーグ、楽天で売ってるのしらなかった。
前に青森に住んでいる知人から何度か頂いて食べた事あります。
肉汁がかなりあって最初は美味しいと思って食べてましたが、
ソース無しでも味が濃い目なので飽きてきました。
私が薄味好みだからかもしれないけど。
フォアグラや鴨の燻製はすっごく美味しかったです。
でもこんなに高いと思ってなかったからびっくり。。。

316おかいものさん:03/06/13 15:11
購入自粛をしている皆様へ、愛を込めて♪

【楽ちか・ナイトセール】
http://www.rakuten.ne.jp/gold/capito/rakuchika/

317おかいものさん:03/06/13 16:52
夢本舗のケーキが届いた。
忘れてたから大慌てで冷凍庫に1個入れました。
今日は後、真心ハムのセット2種類が届くし
明日は杏の2000円のセットとヒロの肉が届くのよ〜
無計画に買った罰だ〜
嬉しいけど、それ以上に鬱鬱鬱。
318おかいものさん:03/06/13 17:07
>>317
2個とも冷蔵庫に入れるのだ!
今食べないのは冷凍庫に、今日食べるのは冷蔵室で解凍するらしい。
室温では風味が薄れるうんねん書いてるよ!
319おかいものさん:03/06/13 17:37
>>316
いちいち角店舗を見るの面倒だよね。
検索で済ましてしまう・・・。
320おかいものさん:03/06/13 17:41
洋麺堂工作員さん、今回の楽ちかバーゲンは「買い」ですかね?
321おかいものさん:03/06/13 17:46
>>320
あんまり・・・
322おかいものさん:03/06/13 18:30
洋麺堂本日到着して、2枚ほど焼いたよ。
生地に焦げ目を付けたいのだけど、オーブンの温度を高くするのと
加熱時間を長くするのどっちがいいの?
323おかいものさん:03/06/13 18:46
>>318
入るものなら入れて欲しい。。
夕飯食べて満腹だけど寝るまでには無理やりにでも詰め込むぞ!!
明日の朝には同梱したポン デ ケージョが待っている。
これも冷凍庫に入らないから自然解凍状態です。
自分のお祭り好きにウンザリしてます。
324おかいものさん:03/06/13 23:03
>305
新たにTOPに追加されたみたい>カナディアン・メイプル
325おかいものさん:03/06/14 00:25
>309

どこかに全国一律700円て書いてありましたよ。
確か送料無料のお試しセールのページのどこかだと思います。

共同購入で買ってた人いたけど、送料無料の事は知らなかったのかな。
326おかいものさん:03/06/14 01:01
>325
ほんとだ。よく、こんな小さく書いてあるの気づいたね(^o^)丿
この送料だったら、リピートしてもいいな。
高いほうの送料は共同購入用の送料適用表か。
えび野菜天がこれでもかってぐらい具がはいっててめちゃめちゃおいしかった。
食べるたびにお豆やらぶつぎりのタマネギがこぼれ落ちてくる
なぜか、キャベツが入っててシャキシャキした歯ごたえが(・∀・)イイ!
327おかいものさん:03/06/14 01:13
>309
あと5個しか残ってないっす>2000円
ごめん。自分、2つ頼んだ・・・(一つは実家)

そして杏よ、スマン。実家、北海道なんだ・・・(送料1990円)
328おかいものさん:03/06/14 01:51
かわり揚げ、冷凍したらどのくらいもつのだろうか?
解凍したらべチャっとなっておいしくないかな?
329おかいものさん:03/06/14 09:09
>>327
あんた・・・杏殺しでの罪で逮捕します。
330おかいものさん:03/06/14 09:45
ワシも実家の北海道に送りますた。
正直スマンかった。
331おかいものさん:03/06/14 10:22
>>330
現行犯逮捕です。
新規店舗にはもっと生暖かい目で見ようよw
332おかいものさん:03/06/14 10:31
☆セクシーサイト!☆ 〜サンプルムービー(無料)もどうぞ〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
333おかいものさん:03/06/14 11:08
真心ハムを教えてくださった方、ありがとう。
今日届きました。
そのまま量りに乗せてみたら800gありました。
スモークタンはそりゃいっぱい・・・・。
これで送料込み1050円ですか。もう信じられない。
申し訳なさと感動でいっぱいです。まだ食べてないけどおいしそ〜。
334おかいものさん:03/06/14 11:50
>333
ホント、びっくりですよね
ハムも立派だけど、タンも、1本でいいのに・・・(申し訳なくて)
って感じでした。
まだタンしか食べてないけど、ハム楽しみ〜
335おかいものさん:03/06/14 12:18
みんな、ハムの方買ったんだ。
自分、3点セット(まだ来ない(ノД`))
こっちの方が使い道あるかな〜と思って。
皆タンハム1本、どう調理されるんですか?
336おかいものさん:03/06/14 12:47
>335
ハムはいろいろ使えるよ。
サラダ、冷し中華、ハムエッグ…
美味しいハムだったら厚切りにしてハムステーキなんて最高じゃん。
冷蔵庫のチルドルームに入れておくと日持ちもするし。

337おかいものさん:03/06/14 13:09
>333>334
どういたしまして。ってハム紹介したの肉スレなんだが・・・(笑
タンうちは、一本だった。(つД`)
あれだね、掲示板で3本ついてくるのかと思ったって人がいたからかな?
冷凍庫イッパイの為冷蔵ものに走った結果
ハム・杏と最近ハケーンしたものがヒット続きで
なんだかうれしいけど、微妙に太った今日この頃。
338334:03/06/14 13:25
>337
あうっ・・スレ違い、スイマセン
でも337たん感謝でつ。
また新しいハケーン期待しつつ逝ってきます。
339335:03/06/14 13:33
>336
そっそうだよね。
そう言われりゃ使い道イパーイあったな。
ああ、ハムも買っときゃよかった(注文時金欠)
冷やし中華・・・( ̄¬ ̄)ウマソー
生ハムでやったらダメかな。もったいないか・・・
タンもいっぱい来る?んじゃタンでやちゃうか?
ああ、まだ届いてないから妄想し杉。
340おかいものさん:03/06/14 15:03
杏からお試しセットが届いたんですが、紙袋の中には箱に入った商品だけで、
納品書も何もはいっていませんでした。
ファミリーセットには食べ方の便箋が入っていたと上のほうで書かれていますが、
お試しセットを買われたほかのみなさんはいかがでしたか?
341おかいものさん:03/06/14 15:44
(*゚∀゚*)花咲きガニ食いてぇんだけど
342おかいものさん:03/06/14 16:17
杏の2000円のセット届いたんだけど
凄い量でした。
ビニール袋に入ってたけどズッシリと重いです。

真心ハムの1000円と1500円のセットも届きました。
こちらも総量イッパイ!!
タンは各セット2本づつ計4本ありました。

当分、買い物は野菜だけでよさそう。
343おかいものさん:03/06/14 16:33
>340
便箋はきっと、初期の頃の注文だったので
お店も余裕があったのだと思います。
いわれてみれば、納品書なかったです。
もともと納品書は気にしないし、何より商品のすごさに
気を取られてたかな?
それより、受注も発送もメールがなかったので
その点については注文が受理されたか不安な為どちらか一方でも
出した方がいいとアドバイスしました。
344おかいものさん:03/06/14 17:23
我が家にも杏 キターーーーー
包装に萎え (-_-;)
綺麗な箱の中にビニール袋に10個入ってました。
ビニール袋は油がまわるから紙で包んでくれた方が良かったです。
晩御飯に食してレポします。
345おかいものさん:03/06/14 20:10
杏、食べたよ

ごぼうのささがき入りの香りと歯ざわりの良いこと・・・
これだけ大量に買っても良いと思うくらい
他のも値段にしたら安くて美味しいと思う
3900円で送料無料になるなら近所と一緒にリピートしまつ
346おかいものさん:03/06/14 20:54
シリアルマミー、共同購入いつもに比べて出足がいまいちだね。
まあ掲示板がかなり批判の嵐だし仕方ないのか(w
347327:03/06/14 21:06
あんずぅぅぅぅ〜!!!
代引き手数料630円って何だよ〜???
一つはお中元で頼むね♪って書いたのにまさか・・・((((;゚Д゚))))ガクブル

と思ってあわてて電話しました。
杏ちゃんもあわててました(ワラ
「代引きの金額訂正が出来ないんで差額を振り込みします!」
と言ってくれたけど、振り込み手数料勿体無いんで
次回購入時に値引いてもらう事にしました。メデタシメデタシ

「紙に大きく書いて張って忘れないようにします!!!!」

って、どこに張るんだよ(ハゲワラ
それより確認メールくれよ(;´Д`)ノ オイオイ
348おかいものさん:03/06/14 21:10
シリアルマミー、もう注文しちゃったよ
来週届く予定
349345:03/06/14 21:22
今日は8010の「地鶏焼き鳥セット」も届きました。
焼き鳥屋さんの焼き鳥の1.5倍くらいの大きさでボリュームあり。
味もタレより塩コショウのほうが鳥と皮の味が良くわかって美味しかったです。
杏の天ぷらと共に、主人も満足、次回も購入しまつ
350345:03/06/14 21:28
あ、杏 食べ方を書いた用紙(印刷)が入ってました。
納品書は無しです。

>>335さん
ベーコンのお味はいかがですか?
g単価でいうと安いと思うのですが。
美味しければ塊をリクエストしようかと・・・
351おかいものさん:03/06/14 21:38
>348
デセールはいまいち・・・だったんだけど
パンベルデュ(だっけ?)はおいしい?
でも半解凍で届いたら欝だ。
352おかいものさん:03/06/14 22:12
杏、晩飯に3個ほど食べたけど、美味しかったよ。
暖めて食べたけど、膨張しなかったから魚のすり身は多く使っている様子。
(安いおでんタネが膨らむのは魚以外が一杯入ってるから)
個々に個性を出してバリエーションに工夫があるのも好印象。

まぁ厳しく、鯛のすり身のてんぷらとかひらめのすり身のてんぷらと比較すれば
味は断然落ちるけど、価格から考えて十分満足できます。


353おかいものさん:03/06/15 09:33
餃子のミンミン15円→18円に共同購入、値上げするらしい。鬱
354おかいものさん:03/06/15 10:34
>>335
そのままかぶりつきで食べたいです・・・。がぶっっ〜。
355おかいものさん:03/06/15 12:42
杏届いたぁぁ〜。
教えてくれてありがd!(このスレの方々)

大量すぎて、とても送料込み¥2000とは思えませんわ。
冷凍して5日分くらいはおかずに使えそう!うれぴー!!(ハァト
356おかいものさん:03/06/15 16:06
>>325
杏、送料一律700円の表記は間違いだそうです。
送料無料金額以外は地域別送料の採用。
リピートする人が勘違いするといけないの書いときますね。
357おかいものさん:03/06/15 16:17
>356
¥3900以上買えば無料なのは間違いじゃないよね?w
でもそれだけ買うと結構な量だよね。

お試しセット、明日辺り届くヨカーン♪
358おかいものさん:03/06/15 17:04
ちょっとぐぐればネットプライスやビッターズで
1700円(送料500)で売ってるのに
なんで買うんだろ〜と小さな疑問。

ttp://www.rakuten.co.jp/family-life/432108/454402/
359おかいものさん:03/06/15 17:15
【サラダ玉ネギ】とは、普通の新タマネギよりも、甘くて
もっと(゚д゚)ウマーなのでしょうか?保存期間はどれぐらい?
熱を加えてもおいしくいただけるんだろうか?
10キロもあるので非常に迷ってます。

http://www.rakuten.co.jp/t-megumy/585927/582810/602884/613498/
360359訂正:03/06/15 17:24
361おかいものさん:03/06/15 17:57
浜勘っていつまでホームページリニューアルなんだろう・・・
362おかいものさん:03/06/15 17:59
>>358
楽天での相場がちょっと高めだね。
それに比べるとその店の2900円は割安に思えてしまうのかも。
363おかいものさん:03/06/15 18:36
>361
今月中には復活するみたいだよ。
楽しみだね〜
って今月はもう買えない罠(冷蔵庫満腹状態)
364おかいものさん:03/06/15 18:53
>>359
私の実家で作っているタマネギに似ています。
生で食べてもピリッとしなくて美味しいし、炒めても甘味があってすごく美味しい。
でも、水分をたっぷり含んでいるので長持ちしません。(カビが生えやすいの)
違う品種かもしれませんが、いちおう参考までに。
365おかいものさん:03/06/15 20:01
>>364
そうですか。確かに写真みると水分多そうですよね。
ピリッとこないというのが非常に魅力あるけど、
10キロは ・・・ハァー・・・時間いっぱいまで迷います。
ありがとうございました。
366おかいものさん:03/06/15 22:38
ウニを買いたいのですが、ここのお店は如何でしょう?
利用された方いらっしゃいますか?

ttp://www.rakuten.co.jp/rebun/464469/463517/497231/
367おかいものさん:03/06/16 03:01
新規開店の餃子屋なんだけど期待できそうなんだろうかw
http://www.rakuten.co.jp/kodawarigyouza/464293/464371/
368おかいものさん:03/06/16 09:07
>>367
サンキュー
餃子フリークですのでイットきます。
今日は餃子屋から餃子到着予定。アドバイス聞いてくれてるのかちょっと期待しています。
369おかいものさん:03/06/16 09:43
>368
気になるんだけど今月はもう無理なんでレポよろしこ。
370おかいものさん:03/06/16 10:02
http://www.rakuten.co.jp/hanamo/441484/612061/

これでも安いと思うのですが完売でさらに半額を祈ってますw
バラの花です。お好きな人がいらっしゃったらお願いします。
371おかいものさん:03/06/16 11:42
こだわり餃子
http://www.rakuten.co.jp/kodawarigyouza/464293/464371/
焼き餃子なのに
>水餃子(16g)
って書いてるぞw
これでは買えないっていうか16gなら写真よりかなり小さいと思うけど...
372おかいものさん:03/06/16 11:45
>>371
通常販売の方は25gになってるんで間違いだと思われ。
373おかいものさん:03/06/16 12:44
でも水餃子は15gになってるよ?
374373:03/06/16 12:47
>>371 
掲示板より

ご質問ありがとうございます。
「こだわり餃子」は職人さんの手包みで作られているのですが
「共同購入の餃子」は、機械で皮を包んでいます。
そのため、お値段をグ〜〜ンと下げることができたのです\(*^-^*)/
これは、『たくさんの人に低価格で美味しいものを食べてもうおう!!』との
店長のこだわりなのです!!
もちろん、原材料は全く同じ物を使用しています!(味付けは少し変えてあります)
若干小ぶりにはなっていますが、「共同購入の餃子」も業務用として使われていますので
美味しさは、店長が保証しますよ〜♪

だそうだ
375おかいものさん:03/06/16 15:28
こだわり餃子はパスだな。
376おかいものさん:03/06/16 15:35
>>374
じゃあ安くないんじゃんかyo!!(w
377おかいものさん:03/06/16 15:44
そうだ、そうだ。
安いなりに小ぶりだとか、機械包みだとかやってるのなら、
お得感はないね。別商品だ。
378おかいものさん:03/06/16 15:46
王国みたいな感じかな
共同購入用の餃子作って
黒豚とかは定価でどうぞってw
379おかいものさん:03/06/16 15:50
いやらしい餃子だね
380おかいものさん:03/06/16 15:51
>>370
あと2日で、8,840本は無理でしょうね。
それに、「さらに半額」って書くから、最終価格から半額になるのかと思ったら、
49%が50%になるだけね。
1円、20本だと、20円の違いか。
381おかいものさん:03/06/16 15:53
いやらしい餃子・・・(藁
382おかいものさん:03/06/16 15:57
>>381
ワタシもワラタ。肉まん屋の祭りをみたあとだけに(w
383おかいものさん:03/06/16 15:59
>>378
王国のそれは言えてる。
送料込みセットには黒豚が入っていて、共同購入には普通の餃子.....
味が違うからわかっちゃうよ。
王国の場合はともに機械作だけど。
384おかいものさん:03/06/16 16:05
25g→16g
>若干小ぶり
若干って36%OFFの重量じゃん
原材料の
>アミノ酸等
味の素ですか.....
385おかいものさん:03/06/16 16:26
買っちゃった人気の毒ねー
386おかいものさん:03/06/16 16:36
ジンギスカン(ラム肉)届きますた〜。
昨日食しましたが、一言「くっさ〜!」
脂っこいし固いし臭いし気持ち悪くなりました。
1キロ買ったけど全部捨てちゃった。
神様ゴメンナサイ。
387おかいものさん:03/06/16 16:39
もっと小ぶりだけど、ここはよさげな気がする。
特許をとったって何?
冬場になったら、このまんまる水餃子をハフハフ食べたい
http://www.rakuten.co.jp/hatenko/
388おかいものさん:03/06/16 16:43
>386
それって千代の生ラムですか?
もともとラムはお好き?
ちゃんと漬け込みましたか?
・・・それでまずいんなら、はなっから駄目ってことだよね。
ご愁傷さま。残念でちたね。
人柱になってくれて本当にありがとう。実はそそられてたんだよ〜
389おかいものさん:03/06/16 17:05
>>387
6月中旬共同購入やるってね。
値段によっては買いですな。ちょっと期待♪
390おかいものさん:03/06/16 17:15
>>386
家も昨日食べたよ〜。道産子で今は遠くいるもんで・・・。
す、すてたの?もったいない〜。
切り方がでかかったけど(雑?)、美味しかったよ。
4人家族で1kg食べたさ〜。
漬け込まないでそのまま食べた。ラム本来の味だよ。脂っこくないけど・・・?
漬け込んでも美味しかっただろうな。タレは「ソラチ」より「ベルのたれ」
が好きだ。ラム好きなの??386たん・・・。
391386:03/06/16 18:11
>>388
そそ、千代のラムです。
私はジンギスカン初体験。
同居人は2回目だった。
同居人いわく「こんな臭かったか?」
と言って途中で食べるのをやめてしまった。
私もダメだった。
漬け込んでも多分ダメだと思う・・・。

>>390
ラムってああいう味がするのね〜。
私はもう二度と口にしないと思うw
お肉もタレも全部あげたかったよ〜。
392おかいものさん:03/06/16 18:52
>>388
ご愁傷様って何か嫌な言い方だねぇ
393おかいものさん:03/06/16 19:02
>>392クレーマータイプ
394おかいものさん:03/06/16 19:18
羊の肉は好き嫌いはっきり出るね。
うちの家族はラム臭には抵抗なしだからバンバン食べれる。
獣臭さはイノシシはもっと酷いよ。
395おかいものさん:03/06/16 19:28
羊タンの泣き声がきこえるべ
396私も元道産子:03/06/16 19:35
生ラムはきついかも〜。
特に生ラムのしゃぶしゃぶの匂いは私でも辛いなぁ(美味いけど)
生ラム初体験なら衝撃的だったろうねw
私はジンギスカンなら生より味付け肉の方が好き。
けど旦那は生ラムが美味いと言う。
同じ道産子でも地域によって生派・味付け派に分かれるんじゃないかな。
…ってどうでもいいことか(汗
397おかいものさん:03/06/16 19:36
>>391
そうか・・初体験か・・・。
だったら「ラム亭」(楽天じゃなくてスマソ)のラムが初体験の
相手だったらヨカタかも。
漬け込んであるし、タレがバカウマ。
いきなり生ラムだったら慣れてないとニオイが気になるかもね。

398388:03/06/16 19:38
>391
そっかあ。千代のせいじゃなくて、羊が駄目だったのね。
写真だとおいしそうだから。
ラムもマトンですらOKな私はうらやましいよ。
もう捨てちゃった?味噌に漬け込むと匂いとれるかもよ。
399おかいものさん:03/06/16 19:39
私もラムは苦手です。
レストランの骨付きのステーキなんかの匂い消す工夫が
してある料理もダメです。
400私も元道産子:03/06/16 19:48
>399
そんな洒落た料理食べたこと無いです(涙
401おかいものさん:03/06/16 20:15
私、チルドラム好きですね。
あの骨付きの。
香草使って臭み消してるよね。
家でも、香草使ってますよ。
骨付きチルトラムを最初に食べたフランス料理店のが美味しかったから、
ラム好きになったのかも。

402おかいものさん:03/06/16 20:21
>401
それはあるね。
羊デビューが「ラムチョップのローズマリー風味」なんて
こ洒落たヤツだとかなり抵抗なくなるだろうな
403おかいものさん:03/06/16 20:25
ラム肉なんて年間消費量(ヘタすっと生涯のうちで)少ないからな〜。
別にデビューがどこでも(ry
404おかいものさん:03/06/16 20:48
日本ハムの焼肉パックはラム肉使ってたけど今は牛かな。
コレで育った世代だからラムはOK。
もちろん給食は現在希少品の鯨の竜田揚げが良く出てました。
405おかいものさん:03/06/16 22:09
>>403
最初に食べたのがマズーで、その後食べられなくなることあるよ。
随分たって、他で食べてみたら、結構おいしくって「そうだったのか!」と開眼することも。
406おかいものさん:03/06/16 23:04
北海道出身なんですけど、
お義母さん(東京人)に実家から送ってもらった
松尾ジンギスカンを食べさせたら(自分としてはごちそう)
「やっぱり羊はくさいわね〜〜〜」って言われて鬱になったのを思い出した…
羊、駄目な人は駄目なのね…
407おかいものさん:03/06/16 23:25
あのほのかな羊臭さがラム食ってるぜい
って気になるんだけどね。
臭い気にしないで食べると肉自体は意外と旨い。
でも駄目な人には駄目なんだろうなぁ…
408おかいものさん:03/06/16 23:44
>>405
どんなに美味しくったって羊は羊だし。
羊は特に癖があって好き嫌いが分かれる。
駄目な人には全く駄目だと思う。
409おかいものさん:03/06/16 23:53
馬肉がダメダ。1度も食べた事ないけど、「馬・・・」と思うと食えん。
すんごく美味しいんでしょ?一生食べないと思う。
ここで誰かかが美味しいって紹介してくれたメンチかハンバーグ(忘れた)
馬肉も入ってたから買えなかったよ。
410おかいものさん:03/06/16 23:58
北海道のビール工場で食べて結構美味しい!と思ったんだけど
やっぱり適度に肉汁が下に落ちるジンギスカン焼き器?がいいのかな〜
411おかいものさん:03/06/17 00:46
>>363
遅レスですが情報ありがd
楽しみだ〜

って私ももう買えない罠(買いすぎで今月ピーンチ)
412おかいものさん:03/06/17 01:43
私も羊はノンノン!!
フランス料理の有名店で「ここのは美味しいから」と言われて食べたラムで
食欲減退〜。
いや、マトンのキーマカレーもぜんぜんダメさ。
北海道でもうすこしでジンギスカン食べに行くところだった。
やっぱ無理だよね。
北海道なら美味いに違いないと行ったとしても。
413おかいものさん:03/06/17 09:16
>>409
これが元サラブレットかぁとか思えば絶対食べられない。
まぁ実際、競走馬で活躍できない馬は精肉所に......
414おかいものさん:03/06/17 09:18
生ラム切ってる片岡さん
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chiyo/event/ram-grp.htm
415おかいものさん:03/06/17 10:02
>413
「これがもしかしたら、あのドナドナかも・・・」
と思ったら牛も食べられない罠。
416おかいものさん:03/06/17 10:13
>>415
どっちの料理ショーでも、牛とか豚を愛情一杯に育てるの見て、
次の瞬間、デーンと肉で登場・・・・・萎えるよ
417おかいものさん:03/06/17 10:35
>>416
そしてうまそうといって
ニヤニヤしてる関口宏w
418_:03/06/17 10:41
419おかいものさん:03/06/17 10:57
シリアルマミーのパンペルデュは今買ったら、
どれくらいで発送になるのでしょうか?

買われた方いらっしゃいますか?
420おかいものさん:03/06/17 11:02
>>419
昨日TVのお取り寄せ特集で楽天で1位って紹介されてたね。マミー。
421おかいものさん:03/06/17 11:24
シリマミ、最近さすがに飽きて来た、、、。
今にしてみるとあれってすっごいカロリーだよ。
422おかいものさん:03/06/17 12:11
杏、今さらながら単品を全種類購入した時の金額を計算してみたら
12品で1560円だった。
お試しセット 1100円、ファミリーセット 2000円はメチャメチャ安いのね
今見たら共同購入が始まっていて まんぷくセットが最終2500円まで下がるのか
友人の分、ファミリーセット2個で送料浮かして注文するつもりだったけど
う〜〜ん 悩む・・・
423おかいものさん:03/06/17 13:49
及○屋のうに割引
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!

共同購入じゃないからsage
424おかいものさん:03/06/17 15:17
>>389
6月中旬共同購入ってどこに書いてあるの?見つけられない
425おかいものさん:03/06/17 15:21
389じゃないけれど
TOPページ http://www.rakuten.co.jp/hatenko/index.html
の右下の共同購入をクリックすると書いてるよ
426389ではないが餃子マニア:03/06/17 15:23
427おかいものさん:03/06/17 15:37
>425>426
あんまり下なんで目がいかなっかた。ありがとさんです。
でも、まだやってないみたいですね。これから?
428おかいものさん:03/06/17 16:09
>>423
それってメルマガ?
うちには来てないので詳細キボン。
429おかいものさん:03/06/17 16:31
メルマガ、登録したはずなんだけど来ないな〜。
お得意様限定でしょ?
いくらで買えるんでしょう。
割引額だけでも教えて下さい。だめかな?
430423:03/06/17 16:46
>>428-429
ごめん、浮かれて注文して速攻書込みしたけど
よく見たらうにを買ったことのある人のみのサービスでした(passあり)

販売額はこのあいだのオークションの落札ラインくらいでした
地震とか発送遅れとかのお詫びを込めてこの値段だそうです

思わせぶりしちゃってごめんよ。・゚・(ノД`)・゚・。
431おかいものさん:03/06/17 16:59
うに買ったこと無い人にも教えてくれたらイイのにね及川屋・・・。
432おかいものさん:03/06/17 17:04
及川屋さん、今年うにを買った人限定とのことでした。
明日18日発送分のみで、5800円送料込み。悩むー。

杏の共同購入まだ誰も申し込んでないんだね。
おいしかったから申し込みたいけど皆買わないの?
2500円になるといいなー!
433おかいものさん:03/06/17 17:34
そうだったんですか〜。なら仕方ないですね。
及川屋のいくらしょうゆ漬は美味しかったけど、
うにも美味しいんでしょうか?
434おかいものさん:03/06/17 17:58
>>432
2000円のセット3つ頼むのと(送料無料)共同購入を2個頼むのと(送料要)
最終価格で比べても同じなのに気づき断念。
435おかいものさん:03/06/17 18:36
>434

あっ、共同購入だと3900円買っても送料いるのかぁ。
気がつかなかった、ありがd。

3000円のセットとお気に入りのを単品で頼んで4000円くらい
にして注文しようっと。
436おかいものさん:03/06/17 18:54
>435
【杏】時期も中身もしりませんが、
「オープン記念第2段を企画しております」
っていうとった
437434:03/06/17 19:30
>>436
ありがとう! 掲示板見て来たら書いてましたね。
それじゃあ少し待ってみようかな・・・
単品も数を多く買えば割り引いてくれると嬉しいんだけどなぁ。
ささがきごぼう、お気に入りなので別注文したいくらいなのよね。
438おかいものさん:03/06/17 20:01
お魚コロッケが何故か好き。
揚げてない商品売ってるところはないのかな?
野菜は他社も杏のようにイッパイはいってるのかしら?
九州ではギョロケで通用するらしい。検索すると出た。
九州のみなさん、そんなに一般的なたべものなんですかぁ!
439おかいものさん:03/06/17 20:03
ギョロケ⇒ギョロッケ
440おかいものさん:03/06/17 20:05
>434です

>436
ありがd。
注文もうちょっと待ってみます。
今、前回注文分食べ終わりましたw

>437
ささがきごぼうおいしかった〜。
香りと歯ごたえがイイ!!!リピート確定。
441おかいものさん:03/06/17 20:11
らくてん市場
http://218.176.122.80
442おかいものさん:03/06/17 20:15
うわーまちがえた。
>440のカキコミですが>435が書きました。
443おかいものさん:03/06/17 20:22
とり農園がまたタタキ半額を始めみたいだね。
しかもポイント10倍ってすごすぎだわ・・・。
444おかいものさん:03/06/17 20:23
警告! とり脳炎もジサクジエ〜ン店。
445おかいものさん:03/06/17 20:26
>>443
半額キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
たたき気になってたので買うよ!
446おかいものさん:03/06/17 20:39
>>438
ギョロッケ、大分、山口ではわりと一般的。
ギョロッケも何種類かあるんじゃないかな。
野菜(キャベツ、タマネギなど)が入った物、すり身だけの物など。
辛いのがお好きなら 島根の浜田に「赤天」なる
ギョロッケに似た商品があるよ。
一番有名なのは「江木の赤天」かな。
http://www2.crosstalk.or.jp/akaten/akaten.htm
http://www.kankou.pref.shimane.jp/pickup/gourmet/akaten.html
447おかいものさん:03/06/17 20:49
>>444 うん。
448438:03/06/17 21:41
>446
山口でも一般的なのかあ。赤天、初めて見たがピリ辛でおいしそ
世の中には知らない食べ物がイパーイあるんですね。
URLまでありがとう。
レバカツとかギョロッケとか無性に食べたくなるものってある。
449おかいものさん:03/06/17 21:43
( ´D`)ノ< たった500円でボロ儲けれす
ガンガン稼いで欲しいものを手にいれよう

以下の情報を含む、計5本の情報を500円で売ります。
欲しい方は [email protected] にメールで。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34464486
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536

情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットれす
やる気のある方なら、少なくとも500円の値打ちはあると思うれすよ

入金先は普通銀行、ジャパンネットバンク銀行、郵便局 。確認出来次第
資料を添付してメールします
「先着3名様」までれす 
   
450おかいものさん:03/06/17 21:48
脳炎宣伝しなくても売れてるじゃん。
ところでポイント10倍って楽天が優良店選んできめてるのかな?
451おかいものさん:03/06/17 21:52
>>450
売れてるとこだと思うよ。
452おかいものさん:03/06/17 21:54
2ちゃんのおかげで売れてます。
453おかいものさん:03/06/17 22:13
>433
うちは父の日セットでうに+いくら醤油漬け頼んだんだけど、うにすげーうまかった。
こんなおいしいうには店でもなかなか食べられないと思った。
食べるとすぐ口の中でとけちゃうくらいで、生臭みは全くなく、うにの甘い香りが
口の中いっぱいに広がる〜至福〜ってな感じでした。
うに150gコースだったから、あっという間に食べちゃったよ…。
今回、初めて頼んだからお試しで少量のにしたけど、一番高いコースでも
良かったなと思った。
良かったかも
454おかいものさん:03/06/17 22:13
>>450
宣伝費を払ったところ
455453:03/06/17 22:14
>453
ん?なんか最後の一行が余分だ。かちゅで書き込みすると書き込み欄が
小さいから書き直したものとか見逃しちゃうね。スマンコ。
456おかいものさん:03/06/17 23:10
>438
うちの祖父母山口と福岡(3:1)出身だけど、
お魚コロッケの話は1回も聞いたこと無い。最近の話かも。
457おかいものさん:03/06/17 23:51
両親も私も福岡だけど、初めて聞いた。商品名なんだね。売ってるのもみたことがない。
458おかいものさん:03/06/18 00:23
山口県民だけど、ぎょろっけ知ってるよ。
生協のカタログ(りらいあんす?)に良く載ってる気がする。
スーパーとかでは、あんまり見た記憶ないかな…。
459おかいものさん:03/06/18 02:27
はぁ〜・・
ケーキを買おうか、買うまいか。
誰か私の背中を押して・・もしくは止めて。
460おかいものさん:03/06/18 02:43
        /|     
      /  |      人
      |   |     (__)
      |   |    (__)∩
       \  |    ( ・∀・ )ノ 459は市ね!
        \|____∠___ノ___
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_]]     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
461おかいものさん:03/06/18 02:47
>>459は市ななくていいからケーキ購入せよ!
462おかいものさん:03/06/18 03:01
>460
コロスナ!
>461
やはりそれしか道はないのですね・・・
じゃあ行ってきまつ、ありがとん。
463おかいものさん:03/06/18 03:26
ポイント10倍に釣られて脳炎で買ってしまったよ。
タタキ30本もまずかったらどうしようw
464おかいものさん:03/06/18 08:34
私は餃子。一気に190ポイントゲット
465おかいものさん:03/06/18 09:09
スレ違い気味スマソなんですが、共同購入でサンプルショップの大正美人って
ソープを買いました。発送の遅さや確認メール無しが理由で掲示板はかなり
荒れ荒れなんですが返答しないままトップページから掲示板へのリンクを
削除してますた。買った人ここにもいる?
そのソープの共同購入は今回限り!と延々やってますです。
466おかいものさん:03/06/18 09:21
トップ以外は掲示板へのリンク外れて無いよ。
467おかいものさん:03/06/18 09:21
>>465
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1054713688/301-400
397あたりから話題になってます。
>そのソープの共同購入は今回限り!と延々やってますです。
公正取引委員会に通告できますな〜
468465:03/06/18 09:30
>>466,467
すいませんでした。ウォッチしてみます!やっぱ話題出てたのかー
469おかいものさん:03/06/18 10:10
>>463
買い杉
私は、脳炎のたたきは好きじゃない。
だってさっぱりしすぎなんだもん。脂身がないから好きじゃない。
普通の味だと思うけど、それだったら脳炎でもも肉(皮付き)を買って
自分でたたきを作ったほうが、私は美味しい。
470おかいものさん:03/06/18 10:58
やまさのばらこ、久々に頼んで今来たんだけど、
色が以前の着色料タプーリじゃなくなってる!?
味も相変わらずしょっぱめだけど、辛さが増したような。
掲示板の意見とか参考にして改良したのかしら。
471おかいものさん:03/06/18 11:53
別に買いすぎでも良いんじゃない?
472おかいものさん:03/06/18 12:09
好きなだけ買ってください
473おかいものさん:03/06/18 13:59
>>459
横浜夢本舗を完食した後の感想
やっぱケーキはお店に行っていろいろ悩みながら好きなの買うことも
ケーキを美味しく食べる過程に必要だよ。
474おかいものさん:03/06/18 14:09
>>469
それもいいね! でも私はおもいきって10本かっちゃった〜。
こっちだと、藁も手に入らないし、炭火起こすのもめんどくさいもんで。
昆布じめもけっこう気に入ったです。タタキはそのままでマタリ食べてます。
475おかいものさん:03/06/18 14:16
買いまくってください。
476おかいものさん:03/06/18 14:20
上でちょっと話題になった破天荒
共同購入決まったね。
しかし最終価格36円から28円
普通に100個買ったら3100円
つまり1個31円
お買い得感は薄いのかな。
http://www.rakuten.co.jp/hatenko/508604/
477おかいものさん:03/06/18 14:22
梅雨ぶっとばす共同購入期待してマス。
478おかいものさん:03/06/18 15:26
やまさの明太うちにもきたー。(初購入)
送料無料だったので、送料の金額気にしてなかったのだが、
北海道は1400円だったのね(汗
海に近いところに住んでいるので、魚屋さんを覗いてみたら、
ばらこでも500g1000円超えてた。
……ありがとう、やまさ。今晩早速食すよ。
479おかいものさん:03/06/18 15:38
>>478
北海道なの?裏山。
私、実は明太子で一番好きなのが
北海道でつくってるやつなの。
たまにデパートにやってくるからまとめ買いしてる。
480おかいものさん:03/06/18 16:41
お願いだ。これ買ってくれ
今日は買わないって決めた!
明日売り切れになればあきらめつく・・・・・・もん(泣
ttp://www.rakuten.co.jp/delinbake/146527/162485/
481おかいものさん:03/06/18 16:43
>>433
遅レスですがおいしいです
もちろんページにもかいてあるようにオレンジだけじゃなく黄色や
黄土色のうにもあるけど、気にならないようなら大丈夫

去年食べて忘れられなくて、また頼んで幸せに浸りました

はじめてさんにも少しお得なセットがあったらよかったのにね
送込み6500円くらいで共同購入してくれないかな
482おかいものさん:03/06/18 18:06
>>480
近所にサニーマートがあるから今度実物を見てくるね。
販売価格も調査してきます。
483おかいものさん:03/06/18 18:30
>>480
カニ足コロッケ、我が家では好評でリピートしてます。
通常で1500円だからこのセット安いよ。
(カニ足コロッケは最初のころより大きくなった)
484おかいものさん:03/06/18 19:04
>483
ヤメテ!!誘惑スルナ。取り置きしてしまうじゃないか。
頼む、早く売れて。。。そして追加はしないで。
485481:03/06/18 19:30
>>481です
今来たメールを見たら、本当にうに500g送料込み6500円で
共同購入が始まってるよー
(500g未満は送料別だって)

http://www.rakuten.co.jp/oikawaya/420811/495021/
とりあえず貼っていきます
でももう最終価格になっているのでsage
486おかいものさん:03/06/18 21:10
>>481
6500円って安いのかな?
いぜんメルマガ読者限定で安いやつがあるって
あったような気がしたけど。
評判良さそうなので買いたい衝動に・・・。
487おかいものさん:03/06/18 22:20
>>486
>>481です
自分が覚えてる限りでは、その季節季節の売値から
500〜1000円引きが多かったので、1300円引きは
悪くないと思いますよ

ご飯の上一面のうにごはん(゚д゚)ウマー
しかもおかわりして(゚д゚)ウママー
488おかいものさん:03/06/19 01:28
http://www.rakuten.co.jp/linksuru/466154/469565/
骨盤矯正のスリムアップクッション、一つも売れてないけど
どなたか一緒に買いませんか〜
489おかいものさん:03/06/19 01:32
>488
何処かで効果ないって言ってたよ。
490おかいものさん:03/06/19 01:42
>>489
ほんと? どこの板〜  下調べする必要がありそうです・・・
効果が無いんじゃただのゴミだもの。
491おかいものさん:03/06/19 01:42
及川屋のうにはほんとにおいしいから、うまいうにを食べたい!って人なら
絶対損はしないと思う。
でも、こないだ父の日セットで頼んだ時、ちゃんとその日に届けられなかった(漁が
うまくいかなかった?)というので、日にちがずれた時に、届ける前日に電話が来た
らしいから、そういうのがわずらわしい人にはどうかな…と思う。

なんというか、できあいの物を用意しているわけじゃなくて、ほんとに漁次第、届け日が
前後する場合があるけど、それをわざわざ電話連絡してくれるっていうのが、
通販の手軽さとははずれて、ちょっとめんどくさい?

でも、あのうにで500g6500円は決して高くないと思う。そのぐらいうまい。
492おかいものさん:03/06/19 01:44
>>490
骨盤スレ*身体の歪みを直してシェイプアップ*3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1050934588/

ここら辺では、ピンクの方がいいっていわれてるみたい
493おかいものさん:03/06/19 01:53
>>492
ありがと〜。チェックしてくるねっ。
ピンクのもあるのね・・・知らなかった。 衝動買いしなくて良かったw
494おかいものさん:03/06/19 09:38
破天荒のギョーザみんなどうするのかな?
最終価格で一個28円。送料もかかるから、ちょっと悩ましいのよね。

http://www.rakuten.co.jp/hatenko/508604/512218/
495おかいものさん:03/06/19 09:53
>494
美味しいだろうという予感は濃厚なんだが、
新規店舗なんだから、もうちょっと大盤振舞の企画
だせばいいのに
496おかいものさん:03/06/19 10:02
がんがれ!ひぐちスレからやって参りました。

この豚の味噌漬とっても美味しいのですが最終価格まで
まだ遠いので、皆さんに是非ご協力をお願いしたいと思います。
冷蔵で20日はもつそうなので冷凍庫に10個冷蔵庫に10個ほど
いかがでしょうか?
弁当のおかずにもピッタリですし、野菜と炒めると栄養も
抜群です。
残り後5日よろしくお願いします。

http://www.rakuten.co.jp/nikunohiguchi/117915/152264/
497おかいものさん:03/06/19 10:17
>>496
おつかれさん
点呼ナンバーいくつ?w
>>495
破天荒は気になるが発送が共同購入終了から3日後
7/2が終了だから7/5から出荷だと長いんだよなぁ
普通に100個買って3100円共同購入で2800円。
イマイチ乗り切れんような気もするが。
498おかいものさん:03/06/19 10:57
>488
骨盤は器具で矯正できても、骨を支えてるのは筋肉だから、
筋肉を正しいバランスにしないと意味ないよー。
同様に体のゆがみは骨を支えてる筋肉バランスのゆがみなので、
骨だけじゃ意味なし。結局、柔軟性をつけて筋肉を鍛えろっつーことですわ。
499おかいものさん:03/06/19 11:03
食べ物に目を奪われていたが
楽地下ファッション企画やってるみたい
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/capito/009/
500おかいものさん:03/06/19 11:06
ひぐちの豚みそ漬け大したことなかったけどなあ。でも安いのなら
良いか。小間切れが多くて高温で焼かないと煮えた感じになるのが
やだなあ。なんでそんなに騒ぐんだろう。スーパーに似たようなの
ないかな。
501おかいものさん:03/06/19 11:38
>>500
レトルトはどうしても、煮たみたいになるよね。
味付けが八丁味噌味で、普通のと何となく違って
私はあの味、結構好きかも。
502おかいものさん:03/06/19 12:58
味噌漬の美味しい焼き方はチョット味噌がこげるくらいに
シッカリ焼くといいですよ。
肉と野菜と一緒に炒めると水が出て不味くなります。
フライパン洗うのメンドーだけどね。

15ダス
503おかいものさん:03/06/19 13:12
>>なんでそんなに騒ぐんだろう。

って共同購入だからだよ、最終価格を目指す為に決まってるじゃん。
ここはそういうスレでしょ。
第一、騒いでるようには見えないけど・・
504おかいものさん:03/06/19 14:24
メンチの勇者は最終価格に救済されなかったの?
そうなら最終価格になるまでガンバッテください。
我が家は甘めのミソ漬けが好みなので自分で調合したミソで漬けてます。
505おかいものさん:03/06/19 22:06
デリンベルク売り切れてほっと一安心したら
追加してる〜〜
あかん、もうダメ。自制心がきかない。
506おかいものさん:03/06/19 23:09
杏さんのリピートを考えてる方々へ朗報ですね。

今度はまんぷくセット(36個入り)の送料無料!
あちらの掲示板に、共同購入のメリットがないとの趣旨の
カキコをしてくれた方のお陰かも。
早速注文 ピッ
507おかいものさん:03/06/19 23:43
>>506
あ、本当だ〜
掲示板に書いたの私でつ。
でも結局友人へはまんぷくセット2個注文で同じことですね。(笑)
36個は多いですが、冷凍したのを解凍して温め直しても違いはわかりませんでしたよ。
是非チャレンジしてみて下さい。
508おかいものさん:03/06/20 00:05
杏、買っちゃった〜。
前回はグッとこらえてスルーしたのに、それよりも多いセットを
結局買ってしまう意志薄弱な私・・。
509おかいものさん:03/06/20 01:08
>506
杏、さっそく注文しました。
前回注文分をあっというまにたいらげてしまったのでw

でも到着時の油切りが結構大変w
510おかいものさん:03/06/20 01:18
>508
今回のセットが値段でみれば1番お得だからいいのでは?
でも、量がすごそう。堪能しまくりですね。
おかずやつまみに重宝するけど、お素麺ひとりで
食べるときにアクセントとして食べてました。
毎日肉と杏の繰り返しだったのでさすがに今回は見送ります。
511おかいものさん:03/06/20 02:33
うちも杏は前回のファミリーセットを
2セット注文したので今回は見送ります。
今日はついに及川屋のうにに手を出してしまいました・・・。
512508:03/06/20 08:31
>>510タン
レスありがとう。
確かに思う存分堪能できそう〜。
お弁当のおかずにもなるし、やっぱり買って良かった。
届くのが楽しみ♪
513506:03/06/20 08:54
>507
やっぱりここの人だったのね〜
お店の人もなぜ共同購入に全く人が来ないのか
気付いたでしょうねw
前回のファミリーセット、あっという間になくなって
私の口に入らなかった種類がいくつもあったので
もう一回買おうと決心したところでした。
さすがに36個は多いので一部は冷凍してみます。
今度はマル秘レシピの杏エビ丼、作ってみようかな
510たんみたいにお素麺とかざるうどんの付け合わせにもいいかも。
514おかいものさん:03/06/20 15:11
18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心して出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
[email protected]までご連絡を!!

515おかいものさん:03/06/20 18:40
楽地下バーゲンまた始まるんだね。
洋麺堂と8010に激しく惹かれる・・・・・
516おかいものさん:03/06/20 18:46
鯛焼き衝動買い(゚д゚)
517おかいものさん:03/06/20 21:17
評判の王国の餃子、共同購入が始まったので買ってみました。
ゴーヤ餃子ってどうなんでしょう?
518おかいものさん:03/06/20 22:28
及川屋のいくら醤油漬けオークション、落札ラインはどのくらいかのう・・・
519おかいものさん:03/06/20 23:52
洋麺堂のピザ、我が家の安もの電子レンジでは焼きが甘かった・・・
200度10分で指定されているのなら、210度10分とか200度15分とちょっと長めがいい感じに
仕上がったよ。
生地はモチモチしてて美味しかった。具の量は程々ですけどね。
520おかいものさん:03/06/20 23:56
>>519
冷蔵庫で解凍してなんも敷かないでオーブントースターで焼いてる。

生地はほんともちもちっとしてるな。もち米使ってるのか?
521おかいものさん:03/06/21 13:20
>>498
遅くなってしまったけど、レスありがとう。
骨だけじゃダメなのぉ 。・゚・(ノД`)・゚・。
人気のピンクのクッションも調べてみたけど
安売りしてるお店が無いから高いし・・・。
共同購入のオレンジは、硬くてすわり心地が悪いみたいね。
クッションより柔軟体操か・・・w

ってか、お1人購入している人がいるけど、ここの人じゃないよね、ね。

大変参考になりましたっ。    ばぃばぃー
522おかいものさん:03/06/21 15:04
>>515
8010は今私のイチオシリストに入っている!
523おかいものさん:03/06/21 15:59
物欲魂、復活上げ!
月末でも買いまくれ!!
524おかいものさん:03/06/21 23:46
なぜ、今日はこんなに人気(ひとけ)ないの?

買い疲れかな○o。.
525おかいものさん:03/06/22 03:37
>517
オークションで落札しちゃったから食べたら報告しまつ。

でもさあ、入札するときは10〜20%引きも共同購入出品の話も
なかったんだよねえ…
落札額のほうが割引や共同購入組み合わせて買った額より
えらく高くついたよ。
なんか、王国って何か企画したあとにもっと安くすることある。
そこらへんがムカつくんだよなあ…
と言いながらリピートしてるけど。
526おかいものさん:03/06/23 12:11
あおさなんかどう?
酢の物なんかにもおいしいよ。
私のお気に入りのお店です。
他にものりも共同購入やってます。
送料無料なのですよ!
http://www.rakuten.co.jp/isekanbutsu/482653/483820/485910/
めかぶもうすすめ!
ご飯にかけてウマー!(乾燥なんで、だし醤油などでもどしつつ味付けして)

冷凍庫も占領しないし、その辺に置いておけるので、冷凍庫一杯組さんでも
買えるかも・・・と。
527おかいものさん:03/06/23 12:17
あのー、共同購入の、商品単価は何gとか何個あたりの値段、という情報は、
どこに書かれているのでしょうか。
例えば>>526のヤツだったら、1gあたり、とわかってはいるんですが、
実際どこに書かれているのかがわからなくて。
時々判断しづらいのとかもあるんですけど、定型の表の中に、
なんでその情報を入れる欄がなんいんですかね?
528おかいものさん:03/06/23 12:28
どこの店?
529おかいものさん:03/06/23 13:00
>>527
例でもあげてくれないと、話にならないよ。
何がどうわからないのかが、わかない。
530527:03/06/23 13:04
今「判断しづらい例」というのがちょっと見あたらないんですけど、
>>526の例だと、今の商品単価は6円ですが、この6円が「1g」あたりだと、
どこに書いてあるかがわからないんです。
極端な話、6円で購入単位であるところの200g買えると思う人がいてもおかしくない、
ということはないでしょうか。
531おかいものさん:03/06/23 13:10
>>530
購入確認画面では、金額等も表示されるしね。
6円で200gじゃないことは、購入前に気づくだろうし。
わかり難いと思えば、苦情言えばいいよ。
532527:03/06/23 13:13
>>531
あー、わかりにくいから改善を!って感じじゃなくて、
私が気付いてないだけで書いてあるのかなーというのがあって。
普通、購入ボタンを押す前に、そのへん計算しませんか?
あ、そうか、計算をしないで、確認画面まで進んで電卓がわりに使えばいいってことか。
ちょっと目ウロコでした。
ありがとございました。
533おかいものさん:03/06/23 13:42
>>532
わかりますよ、
自分も単位を必死こいて探してしまいますた。
アオサ大好きだから。
534おかいものさん:03/06/23 16:07
横浜夢本舗のケーキ食べた。
こんなもんかなぁ…
不味くはないけど美味くもない。
まあ、冷凍ケーキとしては美味しいのかもしれないけど…

掲示板でマンセーしてる人の中には
「冷凍ケーキと思えないほど美味しい」ってのもいたけど
そこまで美味くないよ。
味覚は人それぞれ…というより
その人のケーキ環境に寄るんだなと実感。
535おかいものさん:03/06/23 16:16
>534
きゃああ・・・
私ももうすぐ、初夢本舗でつ。
どうかなぁ?と思いつつ注文してしまったけど・・
まぁ、1度は食べないと自分でも納得しないし、仕方ないか。
・・・でも3ホールも頼むんじゃなかったかな。
536おかいものさん:03/06/23 16:39
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
537おかいものさん:03/06/23 16:55
夢本舗、自分には甘すぎでした・・・。
ホールだから飽きてしまうのかもしれないけど。
それに簡易包装だからなのか、パイ生地が欠けてたりした。
538526:03/06/23 17:14
あらららら・・・悪い例になったみたいですね〜。

まっ、でも、送料無料がいいかな?ってことで。
ちなみに注文したら、お届けまでも早いです。(暇なのか?と突っ込まれそう)
539おかいものさん:03/06/23 17:30
>>527
わかるわかる。
あれってめちゃくちゃ大事な情報なのに、あのデータ表?に入ってないのは
おかしいよね。
1gなのか10gなのか、1個なのか10個なのか、戸惑うことよくあるもん。
540おかいものさん:03/06/23 22:39
及川屋の緊急うに・いくら丼セット。これってお得?
541おかいものさん:03/06/23 23:03
>540
URL
http://www.rakuten.co.jp/oikawaya/460925/
明日までだって。ほんと急だよ〜。
542おかいものさん:03/06/23 23:11
うにの共同購入がグラム13円だから400gで5200円でしょ。
いくらが付いて送料込みで5480円ならお買い得ですよね。
543おかいものさん:03/06/23 23:12
>>540
お得なかな・・・と思うけど。
うにがどんなものなのか?
でも、及川屋だから,いいものだろうな。

でも、買えない。
まだ、冷凍庫に、塩いくらが残ってるし。
544おかいものさん:03/06/23 23:14
>>526
買っちゃった!
同梱、物色中!
545おかいものさん:03/06/23 23:45
>>540
買っちゃいました!
1g13円を迷っていたので、ちょうどよかったかも。
確かに品質は心配ですが...
546おかいものさん:03/06/24 00:38
共同購入でうに買ったばかりだから無理ぽ・・・。
547おかいものさん:03/06/24 02:26
>543
及川屋のうにおいしかったよ。安心して買ってよし。
548おかいものさん:03/06/24 09:34
昨夜からズーッとウニで悩んでる。
400gって多いのかな?
3日しかもたないなら1人じゃ多すぎるしなぁ〜
旦那は単身赴任中で当分帰って来ないし、息子はウニ苦手だし・・
でも私は大好物なのだ!
549おかいものさん:03/06/24 11:26
そういやさ、いくら。
おにぎり用に少なめに分けて、平べったくしてラップで包んで冷凍したのよ。
なんか、冷凍庫が、今はやりの蓮みたくなっててさ。
思わず、写真撮っちゃったよ。
550おかいものさん:03/06/24 12:15
ウニ、500グラム5800円の時に買ったけど、二人で二日は生でたっぷり堪能
できたよ。3日目は、すくい切れなかった分と、浸かってた海水に、買い置きの
いちご煮の缶詰を混ぜて炊き込みご飯に。4合も炊けたので、小分けにして
冷凍しますた。毎日お昼に食べられて、幸福感続行中。
551おかいものさん:03/06/24 14:36
>>526
書き込みを見て注文。
今朝届きました〜ハヤ!!(w
めかぶも頼んだので今晩食べてみます サンクス
552おかいものさん:03/06/24 17:42
共同購入ではないが、FLAVORの「レモンスクェア」って
夏向きでさっぱりしてて美味しそう。
どなたか食べた事ある方いませんか?
シフォンケーキは一度高島屋で買ったことがあるのですが・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/flavor/458208/458214/
553526:03/06/24 18:10
>>551
お役に立ったかな?よかったです。
もう、届いたんですね。
いつも早いんですよ(苦笑)
うちは、子供がめかぶ好きなので、戻して、味付けして、ご飯にのっけて食べてます。
きゅうりなどと酢の物にしても美味しいよ。
554おかいものさん:03/06/24 18:52
月末...
来月まで後少し...
給料まで誘惑を...
でも、美味いもの食べたい
555おかいものさん:03/06/24 20:28
http://www.rakuten.co.jp/todakyu/404187/410208/

こんなのを発見したので買って見ました。
共同購入じゃないのでsage
556おかいものさん:03/06/24 22:13
>>555
なかなか、良いですね。
皆さんよく真心ハムといい杏といい良い物を見つけて来ますね。
この麺類も食べた事無いものが多いですけど
値段も安いし、試す価値大ですね。
557おかいものさん:03/06/24 22:20
>>555
買っちゃいました、楽しみです。
558おかいものさん:03/06/24 23:03
>>555
君乃家スレで話題になりましたよね。
君にも同じ物がありますが、間違っても買わないように!
559おかいものさん:03/06/24 23:44
>>555
送料込・税込だとホントに「お試し」って感じですね。
つい買ってシモタ(・∀・)
560おかいものさん:03/06/24 23:47
戸田久の冷麺でしょ?あれさあ色んなスーパーに売ってるんだよね。
お試し買ってから気付いたよ。お試しだから良いけど送料かけてまで
冷麺買おうとは思わないな。
ただ、じゃじゃ麺は美味しかったよ。でも量が少ないから微妙。
561おかいものさん:03/06/24 23:51
半額セールのとき買ったチョコケーキ(゚д゚)メチャウママママー!!!
チョコたっぷりでほとんど生チョコ状態。濃厚だけど甘さ控えめで
口のなかに入れるとトロ〜ってとろけて(゚Д゚)ウマー!
正直それほど期待してなかったけど、2個買いすればヨカタと後悔・・・。
定価じゃちょっと手が出ないけど、また半額セールあったらリピりたいな。
562おかいものさん:03/06/25 00:08
>>555の三角麺しなやかざるうどん美味しいよ。
家では良く食べてる。
563おかいものさん:03/06/25 00:22
>561
どこのケーキのことですか?
564おかいものさん:03/06/25 00:27
やまさのバラコきたー。
しかし、まだ及川屋のイクラがたくさん余ってる・・・。
2人暮らしとは言え、滅多に自炊しない私たちに
イクラとバラコ1kgずつはちと多過ぎた。
しかも明日は杏の天婦羅が届く罠(笑)
565おかいものさん:03/06/25 00:30
写真を見ると
ハンバーグに付け合せがキャベツの千切り。
キャベツだよ キャベツ。とんかつ じゃないんだからさ。

懐かしい気はするが。


○下屋 手造りやわらかハンバーグ
566おかいものさん:03/06/25 00:31
>560
そそ。あの冷麺スーパーでよく見る。
札幌のとある焼肉屋の冷麺がすごく好きなんだけど、
今内地にいるから食べられなくて、市販ので色々食べて一番近いのがこれ。
やっぱり焼肉屋には敵わないけど、市販の中ではウマーだと思う。麺のコシがイイ!
スーパー価格¥398ぐらいだからね。他にも3種類も入ってるんだから
このお試しセットも結構お買い得なんじゃない?
567おかいものさん:03/06/25 00:33
>563
店名書いていませんでしたね。スマソ
花のようなケーキってとこです。
568おかいものさん:03/06/25 00:34
>>566
>>今内地にいるから

ワラタ。北国の人ってなぜか
みんなそういうよね。
569おかいものさん:03/06/25 00:37
>565
開店した時お試し頼みかけてやめた。
なにか、フィーリング違う気がしてさ。
まだ、なんとかレンジャーセットとかやってんのかなあ?
570おかいものさん:03/06/25 00:43
>>566
それはト○リでつね?
私も実家帰ったらよく行きます。
あそこの麺が手に入ったら一番イイのだが。
店に行けなくて冷麺食べたかったときに
買ったのが確か戸田製麺だったと思う。
結構美味しかったです。

個人的には冷麺とじゃじゃ麺だけが欲しいです。
買おうかな・・・。
でも日の出のうどんも買ったばっかりだw
571おかいものさん:03/06/25 01:05
>>561
http://www.rakuten.co.jp/hanacake/462939/465296/
これかっ!
確かに美味しそうって思ったんだけど
胡桃が入ってるのが気に入らなかったんだよね〜。
美味しかったのか。そうなのか・・・・
572566:03/06/25 02:40
>570
ビ〜ンゴー♪
ト○リ、お土産用?というか、戸田製麺みたいな
お持ち帰り用の冷麺も売ってたんだけど(カナーリ昔、今はワカランチン)
「店で出してるのとは違う」と言われて(´・ω・`)ショボーン
戸田製麺の麺はいいとこいってると思うけど、やっぱスープがねぇ。
焼肉屋の出汁にはかなわん。
ちなみに本場(盛○)まで逝ったけど、ト○リの方が美味かった・・・
店、外した模様。

>568
あなたのツボに入ってうれしい(・∀・)
573おかいものさん:03/06/25 03:08
盛岡の冷麺はぴょんぴょん舎のが美味しいと思う。
いっつもより寄せてる。
スープが液体で入ってるから美味しいよ。
キムチがセットになってるし。
楽天内じゃなくてスマソ。
574おかいものさん:03/06/25 03:09
ttp://pyonpyonsya.co.jp/store/index.html
追記、ここです。
575おかいものさん:03/06/25 07:14
>>555
昨日、君スレで、検索して見つけて、衝動的に買ってしまったよ〜。
届くの楽しみ〜。
576おかいものさん:03/06/25 09:15
>>555のお試しセット買ってみた!
冷麺は近所でも売っているのですが、他のは見たこと無いです。
じゃじゃ麺が楽しみです。
577おかいものさん:03/06/25 09:49
戸田久、買った。
真心、買った。
伊勢あおさ、買った。
他、2店舗から荷物が届く予定。
今週も楽天で始まり、楽天で終わるのだろうか・・・。
ヤバイよーーー!

578シマムラー:03/06/25 10:34
オバサン キモイ (´,_ゝ`)プ
579おかいものさん:03/06/25 11:06
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
580おかいものさん:03/06/25 17:44
ここの店のうにっておいしいのかな?

http://www.rakuten.co.jp/ebi/446487/446481/446468/
共同購入ではないのでsage
581おかいものさん:03/06/25 19:08
戸田久,今朝注文したんだけど、もう明日届く。
仕事が速いのはいいね〜。
582おかいものさん:03/06/25 20:25
>>573
実はぴょんぴょん舎も大型スーパーに売ってるんだよね。ガーデンなどに。
でも700円もするからなかなか手が出ないよ。今度買ってみようかな。
583おかいものさん:03/06/25 21:36
あとちょっとでかどやの切り落とし始まるね。
http://www.rakuten.co.jp/kadoya/454019/481626/
584おかいものさん:03/06/25 22:20
う・・・。べつに肉食いたい訳じゃ無いのに、つい買ってしまった・・・。

いや、これでよかったんだ・・・よかったんだ・・・
585おかいものさん:03/06/25 22:42
早〜。よく売れてんなあ・・・。
586おかいものさん:03/06/25 23:15
今日、焼肉行かなかったら絶対に買ってた!!
今は肉いいや〜〜って気分だが…買えばよかったと後悔しそう…
587おかいものさん:03/06/26 01:13
かどやの切り落としは結構、追加追加してくれるから。ね。
588おかいものさん:03/06/26 10:04
いくら をラップで包み、冷凍庫へ入れた時の画像
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dww30626100102.jpg
589おかいものさん:03/06/26 10:22
>>588
確かに蓮に似てる(w でもかわいらしい
590おかいものさん:03/06/26 10:40
>>589
蓮っぽいでしょ。でしょw
おにぎり用に小さくして冷凍したのだ。
591おかいものさん:03/06/26 10:40
>>588
あなたのまめさが愛おしい。(;´Д`)ハァハァ
592おかいものさん:03/06/26 10:43
http://event.rakuten.co.jp/gourmet/extra/2003/0625/
楽天で餃子系の特集してるよ。
この中の商品を食べたことある方、感想を教えてちょうだいな!
593592:03/06/26 10:44
よく見たら、王国のばっかりだった・・・。
594おかいものさん:03/06/26 10:53
>>588
(注意書)
魚の卵を実験用に冷凍します。
少しずつ解凍し、実験に使います。
595588:03/06/26 12:05
ちなみに、タラコが後ろに隠れてますw
596おかいものさん:03/06/26 12:24
>>588
ラップで包んでそのままより、実父ロックとかに入れた方がいいんじゃない?
整理もつくし。
597おかいものさん:03/06/26 18:09
共同購入した品の配達時間帯指定をしていたのですが、
ラベルには指定時間に丸が入っていたにも関わらず
配達員が間違っていました。
とりあえず宅配業者のサービスセンターに
苦情の電話を入れたのですが、この場合
店側にも知らせた方が良いのでしょうか?

ビミョウにスレ違いでスマソ。
598おかいものさん:03/06/26 18:26
ちょっと前になりますが、新生銀行の口座が便利(振り込み手数料無料)
と教えてくださった方々、本当にありがとう。
おかげで、ガンガン買ってしまったけどね、(・∀・)イイ!

>597
今後とも使いたい店なら、掲示板でなくメールで知らせてあげれば?
あなたと同様お店側も被害者(オーバー表現だが)だと思うので。
599おかいものさん:03/06/26 18:45
>>597
ラベルに明記してあるのであれば
店側のミスではないので、報告しなくても良いかと思います。
(宅配側のミスなので、収集の方のミスではないと思います
もし、どうしても報告したいのであれば>598が書いているように
メールでの報告のほうが良いと思います。
600おかいものさん:03/06/26 18:50
今、スーパーニュースでブランド品の買い物依存症を特集してた。
夫は「君も買い物依存症だね」と言ったので
「食べ物なんだからいいじゃん。美味しいものが食べれて嬉しいでしょ?」
と言った自分を振り返り、やっぱり依存症なのかしら?と思いました。

次のネタщ(゚Д゚щ)カモーン
601おかいものさん:03/06/26 20:13
>>588
そのまめまめしさが家内にも欲しい!
来世でけこーんしてね。
......588って女性だよね.........
602おかいものさん:03/06/26 20:28
>>588
ナマモノはラップした後、アルミホイルやジップロックに入れると更に良いよ
603おかいものさん:03/06/26 23:09
588タソは、フリージング法をお勉強した方がいいよ。
せっかくの美味しいものを不味く冷凍しちゃ駄目だよ。
604おかいものさん:03/06/26 23:15
このスレには口うるさい姑候補生が大勢いそう。
ほかっといてやれよ、せっかくアップしてくれたのに・・
605おかいものさん:03/06/26 23:26
放っておいたら、せっかくのいくらも、カラカラになっちゃうよ。

606588:03/06/26 23:28
どうも!みなさんご意見ありがとうっ。
実はジップロックに入っていたものを
冷凍庫にぶちまけたのでございます。
(机の上にぶちまけば良かったと、片付けていて思いました)
ちなみに、イクラと明太子は同じジップロックでちた。

>>601
私でよければ(*"э"*)チュー
607おかいものさん:03/06/26 23:38
やらせ  ってわけだね(w
608おかいものさん:03/06/27 00:07
なんでくいもんばっかなんだよ
609おかいものさん:03/06/27 01:21
ネタが無いと、ほんと荒れるな。このスレ
次ネタщ(゚Д゚щ)カモーン
610おかいものさん:03/06/27 02:52
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女子高生が41日間監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている
極寒の真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、尻穴に花火を入れ爆発、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりに。
鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き全身にオイルをかけ点火し火だるまに、
肛門に瓶を挿入、蹴る、無理やり立たせ、二人で左右から肩や顔に回し蹴りを数十発、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
大量の精液、尿を飲まされ。うんこ、ゴキブリ等を食わす
鉄球付き鉄棒で顔面や身体を何十回殴打、手拳での殴打、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体遺体は血だらけ、髪の毛はほとんど残っておらず、脳は溶けていた、顔面は陥没、変形がひどく
頬は鼻の高さまで腫れており目の位置がわからないほど、全身や手足は多数のヤケド、膿み、殴打のによる損傷の跡
性器はヤケド、損傷等がひどい状態、陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
611おかいものさん:03/06/27 04:13
良い店悪い店スレの907タン、ご苦労さま!
いい仕事早く見つけてね!!

日本そばのお薦め店(共同購入じゃなくても可)をご存知の方がいたら教えてください。
あとコロッケはデリンベイクとコロちゃんのコロッケ屋と
どちらが対応良くておいしいですか?
どっちで買おうか禿しく悩んでいますです〜。
612おかいものさん:03/06/27 07:53
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
613おかいものさん:03/06/27 07:58
>>611
デリンベイクとコロちゃんのコロッケ屋では
コロッケそのものが違う路線な気がします。
私としては、甲乙つけがたく
常に両社のコロッケが冷凍庫に常駐しています。

デリンベイクは普通のコロッケの「旨いよこれ」版。
定番シリーズの和風味付けは
青海苔味やかつお味など他には無い風味です。
はじめて食べたとき「おお〜、日本の味」と思いました。
和風味も好きですが
イタリアン風の玄米コロッケもイケルますよ。

コロちゃんは、衣がものすごくサクサクです。
中身もコロちゃんコロッケや十勝牛コロッケは
普通のコロッケの中身ですが
ツナサラダやカマンベールなどは
もはやコロッケの中身とは別物。
回転寿司のシーチキンものが目先が新しいけど美味しい
というのと似ているかも。
コロちゃんのほうが、1個が大きいです。
(コロちゃんコロッケとタマコロちゃんコロッケは小さい)
614613:03/06/27 08:03
>>611
お店の対応ですが、どちらも親切です。
同梱などで配送日を長く待ってもらったり
いろいろ面倒をかけてしまっていますが
今のところ問題無いです。
(ラッキーなだけなのかもしれませんが…)
615おかいものさん:03/06/27 08:11
うにイクラキター
もう無くなったー
616おかいものさん:03/06/27 11:42
>608
たしかに・・・
たしかこのスレの始まりはダイエット薬・・・w
617おかいものさん:03/06/27 12:33
スレちがいかな?
ゆうぜんのデカハンバーグやってます。

初めて頼めたーw
618おかいものさん:03/06/27 12:35
>617
スレ違いだけどオメ
619おかいものさん:03/06/27 17:45
>>526
ありがとー
あおさって初めて知ったけど(物知らず)おいしかったよ

気がついたら40g1袋あっというまに空けてる自分がいる(藁)
ほんとうにありがとね
620おかいものさん:03/06/27 17:59
613タンありがとう!
週末にじっくり吟味してみます。
621907:03/06/28 01:37
>>611
仕事はちゃんとあるよ!
たぶんあんたよりは収入はいい。
だから美味しいものも食べてるよ

なんかさ、食べ物ネタ以外はないのか?
622おかいものさん:03/06/28 01:47
結局食べ物が一番手頃なのよ。
無くなれば買えるし、いろいろあるし。
値段も安いものからあるし。
家電なんかそうそう買わないでしょ?
食べ物話は永遠に続くし。
623おかいものさん:03/06/28 01:58
>たぶんあんたよりは収入はいい。

風俗タン?お里が知れるから気をつけてね。

過去ログ見ればわかるけど、食べ物以外にもたくさんネタは出てたよ。
誰かが操作したわけでもなく食べ物が盛り上がるのには
622タンが書いてるみたいな理由があるんだよ。
食べ物ばかりで何が不満なのかわからないけど、荒らしやコピペはやめて
いいもの探してくれば?
624おかいものさん:03/06/28 03:34
風俗がすぐ浮かぶってのもお里が知れるね。
625おかいものさん:03/06/28 07:54
>>622
煽ってばかりじゃなくて
このスレに来るのだったら
次ネタщ(゚Д゚щ)カモーン
626おかいものさん:03/06/28 09:26
戸田久のお試し届いてじゃじゃめんを食べました。
キュウリの千切りもそえたんだけど味が濃〜い。
辛いのはラー油をかけたからだけど
味の濃いのにはビックリ!
東北方面の方は味が濃いのが好みなんでしょうか?
じゃじゃめんをおかずにご飯食べるといいかも。
麺自体はあまり美味しいうどんじゃなかったです。
627おかいものさん:03/06/28 12:53
え、じゃじゃ麺味濃いかなあ。たぶん麺の量が少ないんだあれ。
たれも加減してかけないと辛くなるよ。まー寒い地方ほど塩分は高くなる
のは普通だけど、そんな極端にからいかなあ。やっぱ麺が少ないんだ。
自分の家で真似して作ると良いかもね。

共同購入じゃないから取り寄せスレへどうぞ。
628501:03/06/28 17:10
以前、共同購入で痛い目にあったよ・・。
629おかいものさん:03/06/28 17:30
>628
詳細きぼん
630628:03/06/28 18:38
長くなるから・・・
631おかいものさん:03/06/28 19:17
じゃあ何回かに分けて書いて。
632おかいものさん:03/06/28 22:20
628コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
633おかいものさん:03/06/29 00:31
628さん、ただの間違えだと思うが
あなたが名前に入れている「501」はあなたじゃないよ。
私だよ、おいおい。
634おかいものさん:03/06/29 01:25
お待たせしました!
えっと、以前とうもろこし(朝取れ)の共同購入して期日指定ができる
ということで指定したら「朝、収穫するのでその日は配達できません」とお店。
で、違う日にして待った・・・・が来ない。翌日かな?・・・来ない・
お店に連絡したら「発送してますが?」来ないよーン。
「送り先を間違った所に発送してましたので、そちらに届くように手配
しました」で、届いたよ。確かに翌日に。
でもさー、3日も経過してて、朝取りとうもろこしはぱさぱさになっていた。
食べれるかよー!こんなん!
「今回は指定日に配達できなかった上、大変ご迷惑をお掛けしました。代金は
頂戴しませんのでお許しください・・」
あたりまえだーっ!全部で30本のうち食べれたのはわずか5本。残りはゴミ。
しかも、千葉産のはずなのにあんで秋田産の箱なんだ?
もー何が四季の懸橋だーーーー!えーん!
今思えば着払いで送り返せばよかった。

>>633
間違いです。すみません。
635おかいものさん:03/06/29 01:39
>634
そういうのって、後味が悪いよね。
普通、新しいのを送るでしょ。

夢本舗の2回目のケーキが来た。
マンハッタンショコラは微妙・・・・。冷凍したせいか?
自分としてはクラシックショコラのほうが好みでした。
636おかいものさん:03/06/29 01:39
全てにおいてイタイ店だねえ・・・

でも、この話別スレで読みましたわん。
微妙に文が違うところと戻ってきてくれたのでよしとしよう
637おかいものさん:03/06/29 01:42
>627
味は個人差、地域差あるよ。
共同購入じゃないけど浜勘のマグロメンチ
スパイシーで味がしっかりしてるって言ってた人が何人かいたけど
私はそれでも薄いと思ったもん。
638おかいものさん:03/06/29 01:49
>635  
私はマンハッタンショコラのほうがマシ。
クラッシックショコラは駄目でした、ショボン…
なんかネチョネチョ固くてチョコが少ない。
この間、GRAMERCY NEW YORKのチョコレートケーキ食べちゃったから
余計に差を感じたのかも。
やっぱり美味しいものは買いに行く手間省いちゃいかんのだと痛感。
639おかいものさん:03/06/29 02:36
洋麺堂のピザ食べました
おいしかったですが、魚貝の具が貧弱かな
まああれが限界なのかなー
640おかいものさん:03/06/29 09:18
味覚に関しては>>637に同意。
当方、四国に住んでるから味は関東に比べて薄いのが基本。
餃子を関東付近から頼んだら、漬け醤油の味の違いにびっくり
辛くて濃く感じました。
全国通販で万人に満足できる商品って難しいでしょうね。
ちなみにうどんの麺の塩加減は季節で変わります(豆知識)
641おかいものさん:03/06/29 12:10
かにしゃぶが食いたいのだけど、この店はどーでしょうか?
他にお薦めの店があったら教えて下さい。(共同購入の話題でなくてスマソ)
http://www.rakuten.co.jp/gurume/
http://www.rakuten.co.jp/kanikoboh/
642おかいものさん:03/06/29 15:49
>>640
餃子のたれといえば、王国から以前共同購入して、たれが濃いっ!と
思いました。
で、王国に「私には(家族も)たれが濃かったです」と言ったら
「ええ?そうですかあ?」と言われてへこんだ・・・・。
でも637のをみて、そうだよなー地域差あるよなーと思いました。

でもでも王国、そんなに驚いた回答しなくてもいいじゃん!
643おかいものさん:03/06/29 16:11
>>642
あれは私も濃い。
お酢を沢山足してます。
644北国出身:03/06/29 17:22
私はちょうどいい>王国タレ
645おかいものさん:03/06/29 17:31
>>641
そこだけはやめておけ
646おかいものさん:03/06/29 22:30
ヤフオク見てたらこんな物が、、、、、、、、、、、
らくやせペティが3000円
利益出てるのかな?
ぜったい安いよな、みんなで買い占めようぜ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40410047
647おかいものさん:03/06/29 23:19
>>641
かにしゃぶ・・・チョト季節はずれな気もする。
641タンの希望価格(勝手に推測)より高いが無難なところでは
ttp://www.kanahashi.co.jp/index.html
時節柄、多少商品不足。
ここで買うならかにしゃぶより普通の蟹を買った方が安いかもw
クール航空便なのに送料1200円は安いと思う。

共同購入でも楽天でもなくて、すんません。

648おかいものさん:03/06/29 23:51
>>641
ここはどうかな?かにしゃぶ共同購入やってるみたい。
(誰も入札してないけどw・・・)
http://www.rakuten.co.jp/asadore/
649おかいものさん:03/06/30 00:19
カニといえばここの共同購入の傷物
http://www.rakuten.co.jp/e-trend/484493/490553/
1680円→500円が先週がメール会員に案内があって買ったんだけど、
値段から考えたら充分OKでした。
大味でパサパサ感があるけど、量が凄く多い。
サラドレかけても、ポン酢で食べてもウマ〜でした。
650おかいものさん:03/06/30 00:25
教えてちゃんだし、ちょっと違うかもしれないが・・・・・
「関西テレビ(?)の楽天のスイーツランキングで○位でした」
というメールが何店かから来たんだけど、そのランキングは
どこにいれば見られるの?
651おかいものさん:03/06/30 00:48
>>650
確か「2時ドキッ」とか言った関西ローカルの番組でやってますた。
自分、シリアルマミーの商品が口に合わなかったもので
デセールだかパンベルデュ?だかが映った時点でチャンネルを
変えてしまったので詳細は分りませんですた。
ほとんど関西方面でしかやってないと思うのですが、ナゼか
宮城県でも見れます。w
652637:03/06/30 07:12
>>642
私は更に醤油をちょい足ししてます(東京出身、横浜どえす)
かなーりの濃い味好きですが
京料理のようなダシ味中心も結構好きです。

昨日デニーズでドリア食べたら
この私でも「濃いよ」と思いました。
あれを子供の頃から食べてるとしたら…
これからの人は味オンチになるかも。
653おかいものさん:03/06/30 07:37
654おかいものさん:03/06/30 08:02
この順位にあるシリアルマミーとワッフルケーキ
普通に美味しかったけど、リピートまではしないなあ
655おかいものさん:03/06/30 13:09
先日、R.L(エール・エル)の実店舗に買いに行ったんだけど、
電話なりっぱなしだったよ。
場所の問い合わせとかだった。
テレビの影響ってすごいね。

でも、ワッフルはリピートするほどの品かな?って思うし。
チョコっとチーズもいずれは市販するんだろうね。
今度梅田阪急で限定発売するみたいだし。
私は、ワッフルより、計り売りシュークリームばっかり買う。
656おかいものさん:03/06/30 16:16
http://www.rakuten.co.jp/kaneyo/460947/525487/
以前ここでも話題になった頭皮マッサージャーの、電動版が登場。
一番安くなったら1500円なので買いたいと思います。
657おかいものさん:03/06/30 18:11
だいたいワッフルってまずくなりようがないもんね
私もわざわざ注文するほどの味とは思えなかった
そのへんでも食べれる味と思った
658おかいものさん:03/06/30 19:51
以前、讃岐うどんの話題が出ましたが
日の出製麺所で購入している方にお聞きします。
生うどんって1週間しか日持ちしませんが
冷凍庫に入れると、やっぱり味は落ちますか?
659658:03/06/30 19:52
↑すみません、楽天共同購入ネタじゃないのにsage忘れてました。
660おかいものさん:03/06/30 20:45
ワッフルはまず目で見て楽しめた。

食べて見ると甘さ控え目でコーヒー牛乳なんかと合うんじゃないかな?
パインとかおいしかった。

あんまり日持ちしないから数人で一気に食べるの向き。
661おかいものさん:03/06/30 21:20
亀城庵(讃匠)のうどんはどうなのかな。
生醤油うどんセットがバカ売れなんだけど…
数量限定・発送日時指定で共同購入並みのすばやさが必要でつ。
662おかいものさん:03/06/30 23:39
そのうどんセット頼んじゃった。
醤油+1本オマケにつられて(www

過去に何度か話題に出てる油そばの店名って何だっけ?
共同購入・油そばで検索したけど出てこなかった。
どなたか開催されたら教えてください。
663おかいものさん:03/06/30 23:53
>>662
東京麺珍亭かな?
ここ
http://www.rakuten.co.jp/menchintei/

私はかなり好きで、一時期ハマりました。
白ネギの刻んだのと卵の黄身入れるとうまいのよん。
664おかいものさん:03/06/30 23:58
亀城庵のうどんは私はあまり美味しいと思わなかった・・
でもラーメンは美味しかったよ。
冷麺用のごまだれとレモンだれを頼んだんだけど
リピートするつもりです。
665おかいものさん:03/07/01 00:00
>>663
油そばはネギタプーリ!
やわらぎもいれちゃうのがすきすき!!
666おかいものさん:03/07/01 00:46
油そば・・・ネーミングからして(ry
太りたくないのでパスw
667おかいものさん:03/07/01 00:57
>>656
うぎゃー、気持ちよさそう〜。
でももう手動のを持っているんだよねw
668おかいものさん:03/07/01 01:36
>>656
…商品名が。
669おかいものさん:03/07/01 03:05
>>656
ひかれるけれど・・・・・・
670おかいものさん:03/07/01 08:21
>>661
私も亀城庵そんなに美味しいと思わなかったよ
あの醤油うどんセット 日の出だと
N-3 純生うどん300g 定価350円→200円×8 1600円
鎌田だし醤油 300ml 250円
商品自体は 1850円、一番送料の高い沖縄以外なら割安感は無し
でも多分楽天内だと一番安いと思う

>>662
私も油そば大好き!
付属のタレの油分を半分捨てて麺に絡めてます。
あとラー油、酢をかけるのでカロリーはあんまり気にならないなぁ。
普通のラーメンのほうがくどいと思う私って・・・
671おかいものさん:03/07/01 08:52
>670
日の出のN-3って、定価350円が200円とは激しく価格が違いますね。
いつでも200円で買えるのでしょうか。
672おかいものさん:03/07/01 09:41
>>671
サイトに載せてない商品ですが、送られて来る荷物の中に価格表が入っており
通常も200円で販売されてます。
私は究極のうどんを賞味期限内に食べきれる分だけと
この純生うどん(賞味期限45日)と 鎌田のだし醤油を注文してます。
>>658
冷凍庫保存で大丈夫ですよ。
賞味期限があるから食べ切れないようだと冷凍したほうが良いです。
673671:03/07/01 09:55
>672
早速のレス、ありがとうございます。
送料高めですが純生うどんも買えば
他店の3000円セットと変わらないですね。
究極のうどん送料無料が終了してしまって、ちょっと残念。
674おかいものさん:03/07/01 10:12
>>673
そうですね、確かに送料は高めですね。
私は友人たちとまとめ買いをするので送料無料になってるんですが。
消費税が要らない分、少しだけ浮くかな?
675おかいものさん:03/07/01 19:33
うおぉぉぉ〜〜っ!杏が楽天会員特別セールだぁぁ!
¥2000のセットが¥1600だ!

って、まだ冷凍庫にあまってるんだよーー。・゚・(ノД`)・゚・。
676おかいものさん:03/07/01 19:48
及川屋もまた緊急セールかよ・・・・・・グラグラグラ心が揺れる

ちょっと前にやまさのバラコが辛くなった?と書いてた人がいたけど、
私もちょっとそんな気がしますた。
677650:03/07/01 19:55
653さん
ありがとうございました

ふ〜ん・・・っていうランキングですね
人気ランキングであって 美味しいランキングじゃないのね
私は10商品中 8商品食べたことありました、実店舗も含めて(^_^;)
678>:03/07/01 20:19
>>675さん、
杏の特別セールって、どれですか?
探せない・・・。
679おかいものさん:03/07/01 20:25
>>678
限定だから、パスワードとかいるんじゃない?
マルマガで告知とか。
680678:03/07/01 20:27
>>679 そっか、なるほど。ありがd
681おかいものさん:03/07/01 20:28
今やってる限定セールってどうよ?
縁日とか言うやつ。
何か買いました?
682おかいものさん:03/07/01 20:29
>>678
楽天のポイント明細メールに書いてます。
会員限定のシークレットセールだそうで・・・
683おかいものさん:03/07/01 20:32
杏 バーベキューセットすごい!47個〜 (w
684おかいものさん:03/07/01 20:33
URL書いてあげれば?
685おかいものさん:03/07/01 20:39
>>681
日替わりだしね。
今日、慌てて買うこともないかも。
686おかいものさん:03/07/01 20:44
ポイント明細、今きたよ。
687おかいものさん:03/07/01 20:47
杏、送料が・・・・゚・(ノД`)・゚・ 
688おかいものさん:03/07/01 20:49
>>675
同志ハケーンw
ちっちゃい方のセットにしておけばよかった。

8010のとりやさんって、別の日に注文でも同梱してくれる?
689おかいものさん:03/07/01 22:29
>687
そうだよね〜
オープン記念セールを買いそこねた自分としては
すんごい割高に感じるよ。
バーベキューセットは白身魚の天ぷらばっかりで
割高感があるし…二人だからそんなにいらないし。

もうちょっと宅配業者と交渉して送料下げる努力して欲しいなあ。
690おかいものさん:03/07/01 23:46
>>676
辛口希望者が何人か掲示板に書いてたから
少し辛くしたのかな?

それよりこんなカキコがあったけど
そこまで旨いか?

>とにかくだんながすっごく喜んで喜んで♪
>北海道出身のナマモノにはうるさいダンナ。
>はじめはちょっと味見程度に食べ
>「あ、この明太子 いい明太子だ!」と一言
> そのあとご飯に明太子をのせ
>「うん、うまい明太子だ!」とこれまたつぶやき
>さらにおかわりをし、明太子で食べて
>「いやあ、マジでうまいなぁ〜これ!」
>食べ終わってからまた
>「久しぶりにうまい明太子を食べたよぉ〜!」
>とほんとに感激してました。

○○出身とか○○にうるさいって前置きは
アテにならんのだね。
691おかいものさん:03/07/02 00:14
その前にどんな明太子食べてたかにもよるし。
スーパーで売ってるような無名のまずいやつしか知らなかったんじゃない?
692おかいものさん:03/07/02 00:31
北海道人は明太子よりタラコのほうが好きだと思うんだがな。
個人的見解だがのぉ。
タラコの方がメジャーだし。
693おかいものさん:03/07/02 01:45
っていうか、お客さんの声とか、掲示板は自作自演があるらしいから
あてにならん
694おかいものさん:03/07/02 02:41
油そばキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(`)…ア…(Д`)…アア…ア…(´Д`)アアア ━━………ッッ
http://www.rakuten.co.jp/menchintei/409890/505843/
695おかいものさん:03/07/02 03:09
油そばの掲示板当選した人のマンセー書き込みばっかりでいやん。
696おかいものさん:03/07/02 03:15
油そば、これまでは共同購入にプレゼントみたいなのがついてたけど
なくなっちゃったんだねー。つまんない。
697おかいものさん:03/07/02 04:24
油そばのレス、サンクスです。
早速共同購入とは縁起がイイ?
一年ぶりに買うわ〜〜

私も油分は半分捨てる派です。
698おかいものさん:03/07/02 11:29
自分も半分で丁度良い。
で、麺だけスーパーで買って来てお得にいただいていますw
699おかいものさん:03/07/02 12:29
>>698
私も同じことしてますw
常にタレは半分ずつ使って、麺が無くなったら
近所に製麺屋があるので、そこの太麺買ってきてる。
700おかいものさん:03/07/02 12:30
699につけたし。
一応太麺買うけど、やっぱ共同購入のやつとは結構違う・・・
あのぶりぶりに太い麺がイチバンだけど、コスト考えて。
701おかいものさん:03/07/02 13:32
油そばスレに遊びに来てね(ハート
702おかいものさん:03/07/02 20:23
>>695
以前、食品のプレゼントに当たった事あるんだけど、
「本当にあたった人がいるのかどうか疑う人がいるので、食した感想掲示板に書いてくださいね」
ってメールが着た事があったよ。
こんなメールもらったらマンセーレスしか出来ないよ。(>_<)
ただで貰って「おまえんとこ、不味いよ〜」は礼儀としてレスできないよ。
703おかいものさん:03/07/02 20:57
>>702
たとえまずかったとしても
タダでもらったものをけなせないよねぇ(w
私は普通の購入者なんだけど、その店が
感想を掲示板に書いてほしぃ〜ってメールきたのよ。
掲示板はマンセーばっかりなんだけど
はっきりいって驚くくらいまずかった。書けるわけないじゃんか。
704703:03/07/02 20:57
あ、上のは油そばの店じゃないです。念のため。
705おかいものさん:03/07/03 10:52
ミンミンの共同購入買ってきました。
http://event.rakuten.co.jp/ranking/gourmet/
王国より評価が高いみたいですので期待してます。
前回15円だったんだから15円にして欲しかった......鬱
706おかいものさん:03/07/03 11:55
>705
ここでは王国のほうが人気あるみたい…
というかミンミン好きって人もいるけど
王国買ってる人のほうが多い。
707おかいものさん:03/07/03 11:57
>705
そのランキング、アテになんないよ。
研ちゃんが3位だもん。
708おかいものさん:03/07/03 12:47
>>707
研ちゃんってまずいの?詳細キボンヌ

>>706
>ミンミン好きって人もいるけど王国買ってる人のほうが多い。
ソースは? むしろ王国本人の光臨????
709おかいものさん:03/07/03 12:52
>708
このスレの熟読を勧める。
>ミンミン好きって人もいるけど王国買ってる人のほうが多い。
てのは、ここの住民の事。
ソースあるわけ無いじゃん(ワラ
710おかいものさん:03/07/03 13:23
みんみんは、皮がとっても薄く、粉が全くかけていないので、
普通に焼くと全然パリパリしません。
自分は水に片栗粉を混ぜて焼いてます。
それも面倒だし、どうしてもふにゃっとしてしまう。

王国はとっても簡単に焼けて、時間がたってもパリパリ
している。

みんみんもいいけど、王国の方が手軽。自分はそんな理由から。
711おかいものさん:03/07/03 13:36
水出しの麦茶は安いが、水出し煎茶や玄米茶は割と高いので
これで一夏いけるかなと。
送料無料もありがたかったりして
http://www.rakuten.co.jp/echa/116761/163303/
712おかいものさん:03/07/03 13:53
あたしは、以前ミンミンから嫌な目にあったので信用性に欠けるため、
利用していない。
713おかいものさん:03/07/03 14:34
>711
そこのダックワーズ結構ウマー
714おかいものさん:03/07/03 14:40
悶々としてきました(*^^*)
715おかいものさん:03/07/03 14:51
>>708
これといったインパクト無し。
自分の知っている限りでは普通よりちょっと不味い部類。
掲示板じゃマンセーばかりなので
期待したのがいけなかったのかも。
あれならスーパーでいいと思った。
716711:03/07/03 15:22
>713
福袋だと2個しかついてない。緑茶のダックワースって珍しいし美味しそう
暖かいお茶いらないからもっとダックワースつけて欲しいな。
717おかいものさん:03/07/03 21:09
>>706=709
王国の工作員ですか?
>>ソースあるわけ無いじゃん(ワラ
居直ってどうするの?
脳内売上で話されても困るんだけど....
718おかいものさん:03/07/03 22:04
王国の共同購入の餃子と黒豚餃子を食べ比べたらぜんぜん違う・・・
黒豚はジューシーでまろやかで美味しい〜
交互に食べると全く違うので愕然としました。
でもよく考えたら黒豚は15コで500円なのですね、それなりのお値段。

ちなみに海老餃子は、わたしは美味しいと思えませんでした。
ひとつ食べたらもういいや、と箸を置いてしまいました。皮はよかったんだけど。
719709:03/07/03 22:25
>717
勝手に脳内イコールされても困るんだけどw
>>706さんに迷惑でしょ?
文盲みたいだったから教えてあげただけだよ。
720709:03/07/03 22:25
うわっ
釣られた〜(ワラ
721おかいものさん:03/07/03 22:29
ルンバ買った方いらっしゃいますか??
TVショッピングより1万エソも安いんで、思案中なのですが・・。
どーなんだろーー。悩む・・・。
722おかいものさん:03/07/03 22:49
好き嫌いは個人の嗜好性の問題。
売れてる売れてないは数字で分かる事。
だだっこの喧嘩じゃないんだからソースが無いなら素直に謝ればいいんだよ。
ミンミンより王国を買っている人が多いなんて関係者以外わかんないじゃん。
みっともない。

>>718 同意
王国はあきらかに共同購入品と通常販売品の黒豚餃子とは別物。
味が全然違う。
いかにも安く売ってますって感じで共同購入してるけど、材料が違う事はっきり書いてない。
ここでは王国マンセーじゃないと煽りが入るが叩く所は叩かないと良くなんないよ。
黒豚餃子と同じ写真を共同購入の元祖生餃子に使ってるのに誰も指摘しないしね。


723おかいものさん:03/07/03 23:25
>>722
吊られてるYO
724おかいものさん:03/07/03 23:47
王国は餃子より「いきなり団子」が美味しいよ!
餃子より、そっちの方の共同購入をねらってまつ。

以前購入した時に王国に「我が家では餃子よりいきなり団子の方が人気です!いきなり団子の
共同購入を待ってます!」と正直にメールした。
725706:03/07/03 23:59
フォローしてくれた709さんさん、サンキュです。

>>717
ずっとこのスレ読んでて気づいただけなんだけど…
毎回、王国の話しが出たときは、買ってるって人多いんけど
ミンミンは話題になったとき
うちも買ってるってレスが王国より少ないんですわ。
60個に対する値段の違いも売れ行きに影響していると思ったので
ここでは王国のほうが人気あるみたいと書いたんですけど
>ソースは? むしろ王国本人の光臨????
って突っ込み入れる人がいるとはね…

自分が両方食べた感想は王国のほうがいいです。

726おかいものさん:03/07/04 00:10
あ〜、ミンミンって開店当初の掲示板はクレーム多かったよ。
嘘つき!とかさ。
727おかいものさん:03/07/04 00:55
728おかいものさん:03/07/04 01:20
ナッツおいしそう。
729おかいものさん:03/07/04 02:10
(σ´∀`)σ ナッツ!!
730おかいものさん:03/07/04 03:52
セレクティーのチョコまかはうまかった〜。
あとなんといってもハニーマカダミアとまらん!!!
しかしガンガン食べ過ぎてふきでもの出した。
731おかいものさん:03/07/04 08:44
>>黒豚餃子と同じ写真を共同購入の元祖生餃子に使ってるのに誰も指摘しないしね。

コレ指摘した方がいいんじゃない。紛らわしい。
732717:03/07/04 09:10
>>706=725
王国の方が売れているって根拠はこのスレでの人気があるって事なんだね。(ワラ
ここの住人が買ったレスが多かったから売れてるなんて気軽に言うもんじゃない。
自作自演もある。最初から
>自分が両方食べた感想は王国のほうがいいです。
そう言えばいいのに。
ソースは無い=根拠なし=脳内統計って言われてもしょうがない。
根拠の無い売上で王国応援してるから工作員って言われるんだよ。
もっとも知障では無理か (糞

733おかいものさん:03/07/04 09:11
ヤクオク見てたらこんな物が、、、,,,
これ安すぎ、利益出てんのか?
らくやせペティが3000円、ぜったい安いよな。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40726202



734おかいものさん:03/07/04 11:08
エールエルの新作はスティックブラウニーっだって。
しかし、ここの写真は実物以上にうまそうにとれてるよな
(ってまだ食べた事無いけどさ)
http://www.rakuten.co.jp/rl-waffle/479108/493760/
735おかいものさん:03/07/04 11:28
エールエルは、腕のいいカメラマンがいるんだろうね。
素人の写真じゃないよね。
いつも、「美味しそう!」にとってある。
実物は普通あんだけど(w
736おかいものさん:03/07/04 12:43
>732
何、熱弁ふってるんだ?
737おかいものさん:03/07/04 12:43
カメラマンというより加工技術が高いね。
exif情報が見れなかったけどフォトショップで加工しているよ。
738706=725:03/07/04 12:54
>>732
あのさ、はっきり言っとくけど
>ここでは王国のほうが人気あるみたい…
って最初から言ってるよ。
"楽天で"とか"売れてる"なんて言ってない。
あなたがどんどん話しを複雑にしてるだけじゃん。

>知障では無理か
などと失礼なこと言う前にレス良く読んでください。

739おかいものさん:03/07/04 13:00
もう、いいよ、ぎょうざは・・・
自分でウマイと思えば買えばいいしさ。

ちょっと、しつこい、ウンザリ。
740おかいものさん:03/07/04 13:04
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < メール欄くらい読めよ738
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
741おかいものさん:03/07/04 13:04
717が大量に釣り上げたのはここでつか?
742おかいものさん:03/07/04 13:07
>740
みんながみんな、読んでいる訳じゃなし
743おかいものさん:03/07/04 13:17
 \  可愛そうに738   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /                     
      三   /   つ | < 2ちゃんねらーがいじめるよ〜! 
     三  _ ( _  /|  |   \                    
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
744おかいものさん:03/07/04 13:32
おいしそうなんだけど、最終価格に行くか分からなくて怖いです
http://www.rakuten.co.jp/cit/501312/501314/
保存もきくし冷蔵庫にいれる必要もないので
どなたか一緒に行きませんか?
745おかいものさん:03/07/04 13:45
ぎょーざごときで揉めてんじゃネエヨ!

ぎょーざは君乃屋でキマリ!!
746おかいものさん:03/07/04 14:01
>744
確かに気になるカレーですよね。今まで何回かポチッとしかけた。
どんなルーなんだろ?
レトルトっぽいとろみがついたのは好きではない
スパイシー&さらっと系のデリーのカレーみたいのが好み。

744タンは「おいしそう」って書いてることは食べてないんだよね。
チタカのカレー食べた事ある人詳細キボンヌ

747おかいものさん:03/07/04 14:18
高いけどおいすいっす。
748おかいものさん:03/07/04 14:21
カレーも君乃屋のハヤシカレーがおいすいっす。
749おかいものさん:03/07/04 17:48
      rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←2chネラー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←黄身の屋
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

750おかいものさん:03/07/04 19:27
日の出製麺所の讃岐うどん注文したのに
こんなこと書いてある他のうどん屋見つけてしまって、鬱…
丸亀の福○ってとこです。
なんか敵意丸出しに思えるんだけど…

>Q34.農林水産大臣賞を受賞したというおうどんを頂いたのですが、
まずくて・・

>Q.メールに書いてありましたメーカーのさぬきうどんですが
お調べしましたところ、確かに農林水産大臣賞を受賞していますが
12年も前のことです。
しかもどちらかといえば、スーパー向けの商品のようです。
なげかわしいことに、さぬきうどんじゃなくて
てぬきうどんが市場にたくさんでまわっているのは事実です。
ここだけの話しですが、さぬきうどんを選ぶ方法の一つとして
うどんの袋が比較的派手なものは、スーパー向け商品が多く
私の個人的な味覚で判断するとおいしいうどんは少ないように思います。
ネット通販でもざんねんながら地元でのスーパー向商品(特売商品) が
平気で定価で売られているのが現状です。
農林水産大臣賞を否定するものではありませんが、
うどん事体、外見だけで選ぶのはむずかしい話しなのです。
751750:03/07/04 19:29
↑楽天に関係ないのにアゲてしまった、すみません。
752おかいものさん:03/07/04 19:54
>>750
まじレスすればうどん粉は小麦粉の種類の一つで、うどんにはうどん粉を使っているものが断然美味しい。
ただ「美味さ」を何処に置くかで(触感、ぬめり、歯ごたえ、味...)評価が変る。
私は触感を重視するから半生うどんだと殆どが及第点以上だよ。
粉はここが詳しいよ
ttp://allabout.co.jp/gourmet/udon/closeup/CU20021125key/index3.htm

確かJR四国がやってる「めりけんや」には「さぬきのゆめ2000」使ってる半生うどんがあったかも。
さぬきのゆめ2000を食した感想は、風味が良く、腰があり延び難い。
黄色っぽいけど地粉はみんなそんな色だから気にならないよ。
で、丸亀のなんて店? 実店舗の評判調べるよ。
753おかいものさん:03/07/04 20:03
>>750
讃岐うどんは毎年「さぬきうどん品評会」が行われていて
農林水産大臣賞を受賞の讃岐うどんはいくらでもあるよ。
日の出製麺所は平成6年、9年受賞(12年前ではない)
>>752
検索で 讃岐うどん・丸亀・福 をぐぐれば即出たよ

754おかいものさん:03/07/04 20:10
日の出の「究極」「夢2000」とも麺が重くて茹でる時に浮かびにくく
夢2000のは>>752さんが書いてるように風味、香りが良くて美味しかった

サイトを見ると究極は平成6,7,9,12年に農林水産大臣賞って書いてますね
755おかいものさん:03/07/04 20:14
油そば、プレゼントで貰ったのが結構美味しくて、でも注文するには
ちょっと高いかなーと思っていたんだけど、ある日、無性に食べたくなって
でも、近所じゃ売ってないしお店も無いし。共同購入まで待って買っちゃいました。
756おかいものさん:03/07/04 20:17
>>753
検索したら分かったよ サンキュー
富士見町は海辺の工場地区だよ。食品工場はあるだろうけど実店舗としてうどん屋さんは無かった思う。
今度の休日探してみるよ。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/area/marugame.htm
ちなみに楽天のお店は実店舗はあるからね。

757753:03/07/04 20:31
>>756
実店舗無いな〜と探してたら・・・
あらら? 琴平の「こんぴらや」のインターネット店??
サイトが似てるのよ
758おかいものさん:03/07/04 21:32
>>757
「こんぴらや」の高松店、以前(半年前)は生か半生の工場生産品を湯がいてたよ。
手打ちではないなぁと記憶してる。そこそこ美味いからまぁいいかって納得したけど。

759750:03/07/05 00:15
>>752
福銀です。
760おかいものさん:03/07/05 14:53
>>730
マカチョコは今クール代掛かるから、、、でも安くしてるね。
マカダミアナッツ、美味しそう。吹き出物出来るの?
761おかいものさん:03/07/05 16:28
>>744です

自分も突入してみたけど、もしかしてここのカレー買った人いないのかな?
友人も誘ってみたんだけど「気になるけど買ったことない」っていわれて

チタカカレー食べたことのある人降臨きぼん
762おかいものさん:03/07/05 17:52
>>750
福銀の住所を調べたら店主の自宅のようでした。
駐車場も付近に無く、他の場所で無いと店舗営業は無理ですね。
偉そうなうんちくを言って実は商品を売ってるだけのSOHO野郎の可能性あり。
763おかいものさん:03/07/05 18:11
ハマカンは改装中が長いね
764おかいものさん:03/07/05 19:29
チタカカレーの10種パックよく買いますよー。
どの味も普通に美味しいよ。
でも、最近は高価で美味しいレトルトのカレーがいろいろ出ているから、
その味を期待されると困るかも。
この値段にしては、すごく得だと思うので利用しています。

ちなみに、わたしはこのお店のボルシチがすごく好きです!
765おかいものさん:03/07/05 19:40
http://www.rakuten.ne.jp/gold/capito/772.html
七夕セールのです。
美味しそうなフルーツゼリー。送料無料。
悩んでるうちに売り切れになったけど、追加してる〜。
どうどう?どうよ〜?
766おかいものさん:03/07/05 19:51
>>763
メルマガに6月中には再開とか書いてあったのにね
767おかいものさん:03/07/05 20:59
ナッツ買ってしまった
しかもチョコも
768おかいものさん:03/07/05 21:07
>>765
そこはお気に入りだからそーッとしといて!
769おかいものさん:03/07/05 21:16
>>768
その割にはなんであげて書いてんの?
なんかやな感じ。
770おかいものさん:03/07/05 21:24
蓬莱アイスキャンデーバカ売れ。
送料も考えると安くないけどこの時期おいしそうだな。

>>769 考え杉。
771おかいものさん:03/07/05 21:56
>>765
もう、追加第5弾だね。

>>768
もう、買ったんでしょ?
772おかいものさん:03/07/05 21:59
こちらも、七夕セール。
食べ物じゃないけど、バッグ。送料込みだって
http://www.rakuten.co.jp/nadesiko/405992/461249/
http://www.rakuten.co.jp/nadesiko/405992/459271/
773おかいものさん:03/07/05 22:05
>>772
むー下のはHERMESのパチモンっぽい。
774おかいものさん:03/07/05 22:07
>>773
そそ(w
775おかいものさん:03/07/05 22:15
あまりにも安っぽい・・・(いや、安いんだけど)
よく、化粧品の景品につく感じ。(3万以上お買い上げの場合なんかに)
776おかいものさん:03/07/05 22:39
3万以上でアレ?いい物貰ってないんだね。
777おかいものさん:03/07/05 22:42
景品なんて、そんなもん。
778おかいものさん:03/07/05 22:48
>>770
割引率がそう高い訳でもないし、送料もかかって通常の買い物とそう変わらんのに
あんまりややこしい注文はしてくれるなって・・・
商品は嫌いじゃないけど店長が商売ナメテルとしか思えなくてイヤ。
本館の社長、他の人にネット販売の権利譲ってくれればいいのに。
779おかいものさん:03/07/05 22:53
>>778
わかるなぁ。
別のお店が販売した方が良いよね。
蓬莱のためにも。あのエロページ騒動から
もう絶対買わないと誓った。551の通販で買う。
個人的にはこっちの方がおいしいし。
780あっしー:03/07/05 22:55
隠れあっしーファンいないの〜?(T_T)
781おかいものさん:03/07/05 22:56

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

お小遣い稼ぎに・・・・・・『フルーツメール』いかがですか?
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1715334
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者ID『1715334』でお願いします!!m(_ _)m
貯めたお金は自分の銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。

私は試しに色々な掲示板に10件ほど書き込んでしばらく待ってみたら
1週間ほどで6000円ゲットしました!もちろん旦那には内緒です(*^〜^*)
時間がなくてあまり書き込めなかったのが残念なのですが
真面目にやればもっともっとゲットできるはずですよ!!
私を紹介してくれた方は一ヶ月フルーツメールだけで10万近く稼いでます!
頑張って下さいね(^O^)
書き込んで後は寝てるだけ!オイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板にどんどん張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください!
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
782おかいものさん:03/07/05 23:38
パチバッグ、私はブランド物にうといので
「これハワイで買ってきた新作なの〜」と言われれば
へー、と思うだけだろう。
783おかいものさん:03/07/06 01:17
744さん
私も 何度か買ったことあります
10種は 結構バラエテイにとんでいると言えばいいのかな?

>レトルトっぽいとろみがついたのは好きではない
昔のスキー場のカレーみたいなのもあります
>スパイシー&さらっと系のデリーのカレーみたいのが好み。
1品位は入っているかな?
でも あまり期待はしない方が いいかも・・・
値段を考えれば 納得できるかなと

常温で置いとけるのが便利 冷凍庫はいつもパンパンなので

私もスープ そこそこ美味しいと思います
美味〜ではないですが 
私のお気に入りは 豚汁です 赤味噌が好きなので


   
784746:03/07/06 02:04
>783さん
感じからいくとチタカは自分むきでなさそう。
教えてくれてありがとです。
とりあえず近所でカレーリゾッテを97円でゲトしてきた。
デリーのカシミールカレーが食べた〜い
>744さん
あと19個で最終価格ですね。
ここは根強いリピーターがいそうな気がします。
夏はカレーいいよね!
785おかいものさん:03/07/06 14:57
786おかいものさん:03/07/06 19:31
>>744です
>>764さん、>>783さん
情報ありがとうございます

色々なカレーを試してみたかったのでちょうどよさそう

http://www.rakuten.co.jp/cit/501312/501314/

>>746さん、また機会があったらごいっしょしましょうねー
787おかいものさん:03/07/06 22:19
すごーく悩んでるのですが、購入された方おられますでしょうか。
http://www.rakuten.co.jp/kourai/507079/507081/#475181
788おかいものさん:03/07/06 22:43
>>787
分かってないと思うケド、「おられますでしょうか」って何語?
謙譲語が混じって変ですよ。
「いらっしゃいますか?」が正しいと思う。こうやって使ってる人多いね。
スレ違いスマソ
789おかいものさん:03/07/06 22:45
>787そうだね、なんかヘン。
厨?
それにしても美味そう〜。
790おかいものさん:03/07/06 23:07
>>788
787じゃないけど、辞書だと↓みたいだけど。

Yahoo!辞書との一致 (1件中1件)
類語辞典との一致
おられる
いる【居る】
居合わせる 来合わせる
#(相手方が) いらっしゃる おいでになる おられる いられる
▽(自 [ 詳細 ] (類語実用辞典 三省堂)
791787:03/07/06 23:08
日本語ではなかったですか、、、すみません。
厨なのかもしれません。

購入経験者の方、感想おねがいしますー。
792おかいものさん:03/07/06 23:39
なんとなくこの考え方が好きになれない。
だったら、共同購入やらなきゃいいのに、とすら思ってしまった。

http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=198176&fid=22257&mid=268
793おかいものさん:03/07/06 23:44
>>792
750円、都内から?ありえねー!
いっとくけど佐川だったら荷物が多い(30個以上とか)と一律500円とかで
請け負う場合もあり。
まあ、共同購入で送料で儲けようという考えみえみえ。
794おかいものさん:03/07/06 23:51
>792
送料のいくらかは当店が負担させていただいております、みたいなこと書いてるけど、
650円の送料でも、そういうもんなの?
なんか言い訳がましい店だね。
795おかいものさん:03/07/06 23:52
>>787
言葉遣いなんて気にすること無いよ。何回か投稿すれば直るからね。
煽りの文章だって「ケド、?、スマソ、ヘン、厨、〜」って頭悪そうな文章でしょ。
煽りは放置で行きましょうね。

孝来のラーメンを3回注文したけど、段々不味くなって5月の連休を最後にリピートを止めました。
値段が安くなる度にスープの味が悪くなり、最後は出汁というより水でした。
独特の髄の香りも無くなりコクもなくなってました。
チャーシューは量は多いです。味は普通ですが(焼き豚ではなく煮豚)いたみは早いです。
人にはお勧め出来ませんね。今年の初めまでは手を抜かずに美味しかったのですが....。


796787:03/07/07 00:11
>795さん
はい、そうですね。
アドバイスありがとうございます。

ところで・・・孝来、お勧めできませんかー。
数回リピートされてる795さんのコメント、納得しました。
いたみについても、当方は二人住まいですので参考になりました。
797おかいものさん:03/07/07 00:22
>>787
煽りではなく指摘では?
まあ どうでもいいが
798おかいものさん:03/07/07 01:31
>>792
読んだ印象として、「たとえ送料高くても、いつもよりは安く買えるように
してるんだから文句言うな」って言ってるような気がしてしまう文章だな。
799おかいものさん:03/07/07 03:09
>792
私も798さんの言うように受け取ったよ。
文句言うなよって。

でもさあ、こんての店って多いんだよね。
そういえばパシュミナのアミーゴスも
通常購入だと350円なのに共同購入だと800円
掲示板で質問されたとき、普段の送料は店が少し持ってるけど
かなり割引してる共同購入の送料まで持てねえよ
みたいな感じ悪〜な返答してたっけ…
800おかいものさん:03/07/07 07:30
おられる、は、おる(謙譲語)をちと丁寧にした言葉。
正しい場では使わない。
まぁ2chだし気にすんな!
801おかいものさん:03/07/07 08:11
>>800
会社の新人研修を任された時、西日本出身の方々は「おられる」を敬語
(いらっしゃるの同義語)として認知されてるらしいことが判明した経験あり。
802おかいものさん:03/07/07 08:33
いると同義でおるを使うからね。
謙譲語として使ってないしイントネーションも違ってる。
例「お母さんいるよ」→「お母さんおるよ」
そのまま活用させてるから「おられる」は丁寧な表現と思うんだろうね。
803おかいものさん:03/07/07 09:04
関西じゃ別に普通です。>おられる
804おかいものさん:03/07/07 11:22
>803
書き言葉で方言は不味いでしょ。
805おかいものさん:03/07/07 11:23
>>804
でも「○○されたかた、みえますか?」って書き込みみても、
ああナゴヤの人なのねって思うだけだな。
いちいち指摘しようとは思わん。
2ちゃんだし。
806おかいものさん:03/07/07 12:16
こんなんところでうるさい奴は実生活じゃさぞ疎まれてるだろうな
807おかいものさん:03/07/07 12:22
新めるが何時の間にか改めるに変化したように言葉は時間とともに変化するもの。
確信犯の意味がだんだん変わったのも、
数個の数が4〜5個から2〜3個に変わったのも時代の流れと考えましょう。

まぁ、言葉狩りはいくないってことで終了。
808おかいものさん:03/07/07 12:23
>>804
方言って自覚がない場合もあるんですよね。
自分は大阪なんだけどレーコー(冷製コーヒーの略?つまりアイスコーヒー)が
方言だなんて思ってもみなかったっす。(汗
809おかいものさん:03/07/07 12:24
先日気づいたこと。
スーパーポイントって共同購入じゃ使えないのね。
通常の買い物だけなんだ。
ちと残念。
810おかいものさん:03/07/07 13:12
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057421734/
http://www.sakaiminato.com/hp/seafood/
●ビールは控えて、ヘルシーな海の幸を楽しみませんか?
(・∀・) <ウホッ イイ魚! ビタミン・ミネラル万点YO!

【共和水産って何?】
先日、玄界灘で日本漁船がパナマ船籍の韓国貨物船に衝突され、
1名が死亡6名が行方不明となる事件が起こりました。
乗組員は30分前に漁船を認知していたのに減速もせず衝突しました。
その後も、停止はしても救助もせず、ライトで照らすことすらしてません。
共和水産は、その事故の日本漁船を所有していた会社の名前です。

マスコミは第一報だけで、捜索状況すらほとんど報じていません。

被害者の方々は、共和水産の漁師さん達の中でも特に優秀でした。
大切な船、そして一番大切な人たちを瞬時に失い、
共和水産は大打撃を受けたそうです。
でも、「目指すのは自主再建」と共和水産の方はおっしゃいました。

世論を盛り上げ助力すべきマスコミが動かぬ今、
漏れ達の微力を集めて、共和水産の再建に助力しませんか?

参加は簡単。全国多事多発で共和水産の商品を買って食べるだけ。
通販を利用すれば簡単OK。
いつでもどこでも誰とでも!お世話になった方へ―海から届く、
おいしい贈り物!!共和水産特選シーフードの商品を貴方に。

バナー ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030705115558.jpg
見張り不十分「許せない」〜「これは殺人だ」怒る家族ら
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0307/news0703m3.htm
811おかいものさん:03/07/07 14:06
>>792のとこ、また疑問のレスがついてたよん。
812おかいものさん:03/07/07 17:49
>>808
冷コ〜は方言より死語かもしれない。
レスカなんて今じゃメニューにもないかも...
813おかいものさん:03/07/07 18:07
冷コーは方言じゃないとおもわれ。
名古屋でも50歳代くらいの人が使います。
814おかいものさん:03/07/07 18:29
業界用語かな?
815おかいものさん:03/07/07 18:50
方言だって。関東じゃ通じないよ。
816おかいものさん:03/07/07 18:54
マックは標準語でマクドは方言?じゃあミスドも?。
817おかいものさん:03/07/07 19:16
方言だって、いいじゃん。
いろんな場所から書いてる人がいるなと
読んでてむしろ楽しい気持ちになるよ、私は。
標準語だって方言のひとつ。
818おかいものさん:03/07/07 20:20
もうどうでもいいよ

こんなことが話題にのぼるぐらいだから、めぼしいものはないってことだね
自分も探してみたけど興味のあるものがないよ
819おかいものさん:03/07/07 21:20
>817
方言が楽しいってのはいいことだ。
だけど、標準語は方言ではない。
標準語があるからその他の言葉が方言となるのだ。
820おかいものさん:03/07/08 00:55
七夕に出てたゼリー買いたかったけど
クキー食べさせてもらえなくて、断念
縁がなかったんだな
821おかいものさん:03/07/08 06:47
レーコーもレスカもアイミティーも30年くらいまえに流行った言葉だって。
方言じゃない。
だからおっっちゃんたちにはどこでも通じるよ。
822おかいものさん:03/07/08 12:29
なんでJCB扱ってないとこ多いの? Why?
823おかいものさん:03/07/08 12:33
>>822
クレカの取り扱い店の基準みたいなのがあって、JCBは基準が厳しいらしいよ。
824おかいものさん:03/07/08 13:38
825おかいものさん:03/07/08 14:15
どこか美味い飲茶はないかのぉ?
粽が食いたい!
共同購入じゃなくても構わないのでお薦めのお店教えて下さい。
826おかいものさん:03/07/08 14:40
827おかいものさん:03/07/08 15:09
セレクティーから夏のナッツ!(σ・∀・)σゲッツ!
美味いぞ!!!吹き出物でないようにセーブしなきゃ。。。
828おかいものさん:03/07/08 16:57
>826
夏の暑い時期に飲茶を熱く蒸して子供に出しても「ママー、こんなのヤダー」
不評に決まっている。
829おかいものさん:03/07/08 17:53
>>828
でも中国から冷たいまま送られてくるからひんやりして......



                       SARS付かも
830おかいものさん:03/07/08 19:11
そんなに新鮮ですか
831おかいものさん:03/07/08 19:39
>>827
うちにも届いたよ
現在冷蔵庫で冷やし中
ちょびちょび食べてやる〜
832おかいものさん:03/07/08 19:45
ヤフオクで掘り出し物見つけたよ。
ビバリ−社の☆☆らくやせペティ☆☆
これ欲しかったけど高くて買えなかった、、、
これ使うと楽にやせるらしい、定価3万円がなんと3千円で買えるらしい、、、、
効果も有りそうなので買ってみます。
みんなも急げ、、、、、限定10個だって。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41108130

おすすめだよ。




833マネーの虎:03/07/08 20:08



※在宅ビジネスで高収入!

【お金に興味ある方は是非・・・】

http://www5.ocn.ne.jp/~ds821




834おかいものさん:03/07/09 00:09
>>831
ハニーマカは冷やすと周りがかりっとしてイイ!
でもバウンドケーキはちっちゃくて寂しい、、、、しかし美味い!
ここセール始めたね。
835おかいものさん:03/07/09 00:11
、、、しかし半額になっていてがっくり、、、
836おかいものさん:03/07/09 01:57
8010の鴨スモーク、脂身多すぎ。。。。
この部分が好きな人もいるのだろうけど、切って捨てる手間と無駄。
ゆうぜんの鴨と同じイメージで頼んで失敗。
でも焼き鳥はフライパンで焼いてもウマーですた。
837おかいものさん:03/07/09 03:20
杏のさつま揚げ買おうと思ったら、送料7000円以上で無料になってた。
前は確か3900円円以上だったよね?
838おかいものさん:03/07/09 04:31
王国の共同購入で生餃子買ったので
ついでに店の看板商品、黒豚生餃子でも買うか〜今なら10%引きだし…
と思っていたら、王国から闇市のお知らせが。
???10%引…闇市っていつもよりお得なはずですよね。
10%引って、通常で買っても10%引になる時期なのに
闇市する意味は何なんでしょうねぇ。
複雑になるだけだから意味の無いことするの止めて欲しいよ。
839おかいものさん:03/07/09 05:25
楽天からのメール、うざくなってきた。自粛しよ
840おかいものさん:03/07/09 07:12
ホント、ウザイよね。
さっさと削除してる。
ショップのメルマガもどんどん解除してる。
841おかいものさん:03/07/09 07:54
週末ちょっと家を空けていて帰宅してからメールをチェックしたら
92通溜まってた。
でもどこのお店のプレゼントに応募したのか忘れちゃったので
メルマガの解除が出来ない・・・当たったこと無いのにバカみたいで鬱。
842おかいものさん:03/07/09 08:10
>>838
王国注文すると一緒に送ってくるカタログに萎えてしまう。
季節ごとにDMきたらどうしようとか思うほどの商売熱心。

黒豚餃子が共同購入だったら買うんだけどね。
843838:03/07/09 08:26
>842
季節ごとにDM来るよ。
844おかいものさん:03/07/09 08:30
チキンねっと
題名:つわりがひどいんです・・・

きもいんじゃ(´・ω・`)
って、これくらいかそれ以上のメルマガ皆もらってると思うんだけど
私、オンラインショッピングここが初めてで、お買い得情報みたいのとか楽しみにしてたんだけど
いきなりこれだったんでチョットビビリますた。(もちろん共同購入等の情報もあったけど)
845おかいものさん:03/07/09 09:34
>844
私もこのタイトル読んだときビビッた。
なんかゲロってる姿、想像しちゃうんだよね。
食べ物扱ってるんだから
やっぱ気配りしてほしいよ。
846おかいものさん:03/07/09 09:45
>>844
タイトルだけでも、「げげ?」なのに、つわりは姉でしょ?
またまた、ゲゲ!だよ。

チキンねっとは、商品自体は悪くないんだけど、どうも、会社の体制?
担当者?に問題があるようだね。
847おかいものさん:03/07/09 09:48
さすが君と仲間と言われてるだけあるね。>ちきん
タイトルにつわりひどいは無いでしょ、いくらなんでも。

うまいトマト食べたいなりね。今からお取り寄せ覗いてこよう(;゚∀゚)=3
848おかいものさん:03/07/09 10:04
>>847
取り寄せにトマトは無かったよん。
前に金太郎トマトを買ったけれど そんなに美味しいと思わなかったなぁ
849848:03/07/09 10:06
ごめ〜ん ありました・・・
紅光
http://www.benikou.com/
850おかいものさん:03/07/09 13:40
>>837
はっきりとは覚えてないけど、7000円ではなかったと思う
杏は送料高いのでこの変更は痛いし、
7000円分のさつま揚げって大量。
前に共同購入も、送料でお得感がないと掲示板で指摘されてるし。
もう少し考えないとお試しだけでリピーターつかんぞ!


851おかいものさん:03/07/09 14:21
売れてないからだろ
852おかいものさん:03/07/09 14:23
>850
禿同、7000円も買う気はしない。
いくら冷凍できるからって
さつま揚げばかりで冷凍庫を占領するわけにはいかんぜよ。

お試しがバカ売れしたから
「こりゃいけるわい」って勘違いしてるんじゃないのかな。
カゴ付きがちーとも売れないのは「何でや」とも考えてないようだし…
なんとなくケチっぽい感じがする。
送料無料金額を引き上げるより
宅配業者と交渉して送料安くするほうが先だと思うけどなあ。
853おかいものさん:03/07/09 14:41
さよなら、杏。ほんの束の間だったけど好きだったよ。。。
僕はやっぱり揚立屋のところに戻る。
明日の夜、会いに行くよ〜!(今日の1980円はパス)
854837:03/07/09 15:04
闇市をポチッと買いかけて気付きました。
本当に食べたかったし、送料無料(3900円と思って)にする為に
大量だけど2セット買おうと決意してたので
心から悲しかった(つД`)
開店した時、送料一律700円(間違いだったらしいが)
送料無料3900エン以上⇒7000円以上の変化
メルマガでのお知らせや説明も無いのは印象悪いって
メールしてしまったよ。
ウマウマーだっただけにやるせない(´・ω・`)ショボン
855おかいものさん:03/07/09 17:15
杏、買ってみたいけど、買えないや。
7000円分あげものばっかり買えないし、普通に買ったら、送料1000円以上だし。
2000円位でお試しセットでも作ってくれたらいいのに。
同じあげもの屋で九州には、原田屋や揚立屋もあるから、
どうしても比べてしまって、購買意欲がわかない。
856おかいものさん:03/07/09 18:22
杏の掲示板に降臨して説教してくる勇者希望!
このままだめにするのももったいない店だから....
857837:03/07/09 19:01
悩んだ末買いました。
闇市だと送料分の補いになると思います・・・
ファミリーセットが2000円→1600円
まんぷくセット3000円→2400円
原田屋や揚立屋も考えたが、ここのは量が本当に多く
中身がバラエティーに富んでいて大好きなの。
ファミリーセットは3120円分、まんぷくセットは4680円分入ってる
送料の高さが目に付いて、商売下手だね


858おかいものさん:03/07/09 21:19
そそ、買おうと!と思って、送料見て引いちゃった。
1600円の品買っても、その半分近くの送料を出すと思うと
買う気が失せた。
店舗写真見ても小さな店みたいだから、送料安くするのも無理なのかもね。
859_:03/07/09 21:20
860おかいものさん:03/07/09 22:00
シリマミ、店長が倒れたからって買い物停止?
なんか経営として問題がないか?
861おかいものさん:03/07/09 22:59
>860
シリマミは以前から感じ悪い。実店舗も同様だし。
店も潰れるんじゃない?スレチガイなのでさげ。
862おかいものさん:03/07/10 00:06
シリマミって、以前TVに出たことないか?
その時に気になったのが店長の指の爪、ながーーい!
厚化粧!ワックスばりばりの髪。
間違いであって欲しいけど・・・・。
863おかいものさん:03/07/10 04:11
ところで皆さん、ムメはもう消費し終わりました?
2瓶買った私はまだでつ。。。。。
864おかいものさん:03/07/10 07:44
>>857
>ファミリーセットは3120円分、まんぷくセットは4680円分入ってる
>送料の高さが目に付いて、商売下手だね
でもさあ、その金額ってバラ買いした場合でしょ。
セットとして2千円で売ってるのを
バラ計算して送料分出ると言われてもねえ…
あくまで2千円+送料(うちは1360円ナリ)
「げげっ、送料高っ」って思っちゃうんだよね。
865おかいものさん:03/07/10 11:31
エールエルの「チョコ!っとチーズ」
どう?
(゚д゚)ウマー?
866おかいものさん:03/07/10 11:38
>>863
2瓶、もうずいぶん前に消費済みです。空の瓶の始末に困ってます・・・
もっかいあのムメが1000円だったら5瓶は買うのになぁ。
867おかいものさん:03/07/10 13:55
>>865
マズーでもないけどリピートしたくはならない味。
送料かけてまで買うもんでもないなと思った。
ブラウニーとプロセスチーズ買って来て一緒に食べても代用出来そう。
868おかいものさん:03/07/10 14:07
>>865
普通・・・。
美味しいけど、送料出して買う程のものじゃない。
ワッフルもくるくるもしかり。
869865:03/07/10 14:39
Σ(゚Д゚;)エッ!そ、そうなの?
共同購入であせって買ってしまった..。
500個が3分ほどで売り切れでした。
867,868さんありがと。
(´・ω・`)ショボーン だけど楽しんでみます。
870おかいものさん:03/07/10 14:42
>>869
以前、プチ祭になりまして、
私も含め、踊らされて買っちゃったのよ。
で、普通・・・まぁ美味しいけどね。という感想でした。
気になるしね、一度食べてみたらいいよ。
不味くはないから!
871おかいものさん:03/07/10 14:46
楽天の菓子類って、マズーではないけどリピートの価値はない、
一回食べれば十分、てのがほとんどのようですね。

定価ででも送料払ってでも惜しくはない!! てお薦め品、
なにかありますか?
逆に、これは買うなマズー過ぎ、てのがあったらその情報も。
872おかいものさん:03/07/10 14:50
菓子類でリピートしたことあるのは、エンガディーナだけ。
でも、これも2回食べて飽きた(w
それも、半額になったからだし。
定価ででも送料払ってでも惜しくはない!! ってのはなかなかないね。
安くなったら買おうと!思ってるのはいくつかあるけど(笑)


873おかいものさん:03/07/10 14:53
エールエルってちょっと前までいろんなデパートで見かけたのに
結構撤退しちゃったみたいね。
実際あんまり売れてなさそうだったし。
最近は通販で儲けてるのかな。
874おかいものさん:03/07/10 14:55
通販に力入れだしたのかも。
写真が良ければうれすし(藁
875おかいものさん:03/07/10 15:03
>>869
ちょこっとは激アマらしいが、その他の製品は
普通にそこそこ美味しいよ。
シリマミみたいなぼったくり感もないしね。
送料払って取り寄せるかどうかで見解が分かれるんじゃないかな?
876おかいものさん:03/07/10 15:15
>>785
他の商品って何を買ったの?


877おかいものさん:03/07/10 18:41
>>876
エールエルといえばワッフルなんでしょ?
あれこそちょこっとより送料払ってまで…って感じだった。
私が味オンチなのかもしれないけど世の中には
もっとふわふわしっとりでクリームがたっぷり挟まったワッフルは
いっぱいあると思った。
なんぼ箱がきれいでもあれじゃーねぇ。。

シリマミは実店舗もあんまり清潔な感じじゃないね。
878おかいものさん:03/07/10 18:44
>>837=854
杏からメールの返事は来ました?
879おかいものさん:03/07/10 18:48
3時間セールの揚立屋のセットは買いでしょうか・・・。
買ったことないから食べてみたいと思っているのですが。
880おかいものさん:03/07/10 19:10
>878
今週からのHPの変更だそうです。
少し単品の構成がかわってる。
>864
送料分が補えると書いたのは
闇市で買った場合の割り引き分のこと。

セットで買う客が大半だろうから、
セットの価格を得にするより、送料を安くするのが先決かと。
881おかいものさん:03/07/10 21:17
エールエル、シリアルマミー、ケイ子おばあちゃん、田園ポテトの購入経験あり。
楽天以外ならハピマでリトルエンジェルズとトロイカのチーズケーキを購入。
だけどリピートしたのはケイ子おばあちゃんだけだった。

明日釜しょうの共同購入のチーズケーキを食べる予定。
それが終わったらミキュイとはちみつロールケーキの到着待ち。
それで一旦お菓子類の購入はやめるつもり。
882おかいものさん:03/07/10 22:21
>>881
釜庄のチーズケーキ食べたけど正直がっかりだったよ。
期待しすぎたのかもしれないけど。
883おかいものさん:03/07/10 22:47
>>882
え〜そうなの!?
すごい人気だったからつられて買ってしまったよ〜
884おかいものさん:03/07/10 22:50
釜庄とサンライズ似てるね。
本業とは違うものも売ってて。
でも、釜庄は悪徳じゃないけど。
885おかいものさん:03/07/10 22:51
エールエルはワッフルと焼き菓子以外いつも売り切ればっか。
もういやになる。作戦なのかもしれないけど、なかなか
買えなくてやだよ…。
あまりにも即売ばかりだから、リピートしたくてもできない。
せっかく最後にちょこっとチーズもいちど買おうと思ったのに。
いいかげんにしてくれ〜。
886おかいものさん:03/07/10 23:02
>>885
限定で出してるやつは、そのうちわんさか出してくると思うよ。
店頭販売の準備というか。
ちょこっとも今度店頭で販売するし。
ネットで試験的に売ってる感もあり。
そう言えば、ちょこっとは福岡の工場だったね。
本拠地は西宮らしいけど。
エールエルのこだわりはすごいと思った。
梱包の箱も黒、ガムテープも黒。
プロデューサーとやらがすごいのかも。
住宅も建ててるよね。
メルマガ担当者もなかなかウマイ!と思った。
887おかいものさん:03/07/10 23:28
>>877
同感。あそこのワッフルはガカーリだったよ。
種類は多いけど、クリームよりワッフル生地の方が勝っちゃって
どれも似たような感じの味なんだもん。
生地も少し固めだし、もっとクリーム増やせばいいのにねぇ〜。

ちょこっとは思ったよりチーズ大目で甘々だけど美味しいと思ったよ。
店の対応は丁寧で好感持てるのし、気になる新商品がでたらリピートするかも。
888885:03/07/11 01:33
>886
え〜、店頭販売の準備って…。
お店いけない人のこと考えてないよ。
こだわりよりも、自分的にはいつでもあの味が買える!という
方がいい。
限定・即売多すぎてなかなか買えなくて、
ストレスたまって気持ち離れ気味…。
889おかいものさん:03/07/11 01:48
エールエルのワッフルって自分で好きなの選べないの?
勝手に向こうで選んで送ってくるの?
注文しようかと思ったけど選べるような事がどこ見ても書いてない。
どうなんでしょうか?
890おかいものさん:03/07/11 05:14
>884
それってどっちの店も、本業の品はマズー、人気ナイ、売れてナイ、てことかも。
891おかいものさん:03/07/11 06:06
共同購入の説明にこう書いてあるんだけど

>ご希望の方は備考欄に50gの方は5g増量希望!
>100gの方は10gと10%増量希望と記入してください。
>500gの方には50g増量でお送りします〜!!

これって、普通は何グラム買っても10%増量ってことじゃん。
それにのに、コメント欄見ると100g購入者に続出する「10gと10増量」
”100gの方は10gと…10%増量希望と記入してください”
の…が抜けただけで「10g増量のうえ更に10%増量」って考える人いるんだね。
892おかいものさん:03/07/11 07:17
>>889
以前は好きなの買えたと思ったけど・・。
893おかいものさん:03/07/11 09:55
>>889
単品でもイケるよ。
でもあれ、通りすがりにさくっと買って食べるぐらいのお菓子って思う…。
894おかいものさん:03/07/11 11:20
RLのワッフル、単品注文できなくなってるみたい。
忙しくなって単品注文に応じられないってことなのかもね。
895おかいものさん:03/07/11 11:57
>>893
だよねえ。わざわざ送料払ってネットで取り寄せするものでもない・・・
駅のコンコースとかで売ってるシュークリームと同じようなものだよ。
買う人はデパートどころか大型スーパーもないところに住んでるのかも。
896おかいものさん:03/07/11 13:31

美味いキムチのお店を教えてケロ。
何方かおながいしますm(__)m
897おかいものさん:03/07/11 14:26
やがちゃんキムチ!最強!・・・・・・・だよね?
898おかいものさん:03/07/11 16:02
>>
899おかいものさん:03/07/11 16:28
>895 あなた 感じ悪い〜〜
900おかいものさん:03/07/11 16:44
900
901おかいものさん:03/07/11 17:41
シリマミだけど、私は結構好きな味。
もともとプランタンの人気店だったのが通販市場に出てきて、
製品管理からwebシステムまで、
充実・拡大させないまま商売の手を広げたのが悪かったのかもね。

噂の掲示板の荒れ、見に行くと、
真摯な批判からいちゃもんまであれこれ。
商売はきっちりやらないとね、って思い知った同業者でした。
902おかいものさん:03/07/11 17:45
やがちゃんの白菜キムチは水っぽい。
チャンジャわりとイケるけど。
楽天内ではこだキムがおいしいという声を
聞いたことがあるけど、私は未体験です。
903おかいものさん:03/07/11 18:10
>>899
なに?そういうところに住んでいる方?
私も転勤ですごーい田舎に住んでいたことあったんで
欲しいものが手に入らないつらさはよく分かるんだよ。
だからネットに頼ったりするわけで。
だけど首都圏に住んでいればいろいろなもの売ってるし
わざわざねえという話。
904おかいものさん:03/07/11 19:01
ワッフルならここのほうが美味しいと思う
くぬぎ・櫟
http://www.kunugi.co.jp/
商品代金には全て送料とラッピング代が入ってます。
複数購入の場合は2個目から価格より900円引いた金額を+する計算になります
評判は「くぬぎ・ワッフル」で検索してね
905おかいものさん:03/07/11 21:50
あ〜!!そこいつか頼もうってチェックしていたところだ!!
私は【取り寄せ】で検索していて偶々見つけた。
気になって調べてみたら、ネット上の口コミでも評判はいいよね。
ワッフルがふわふわでクリームの他に色々フルーツが入っているらすぃ〜。
906おかいものさん:03/07/11 22:03
>>904
エールエルのと見た目値段ともよく似てるね。
どっちがおいしいのか興味ある。

ちなみにエールエルはパインやラムがおいしかったような・・。
ひとりで20個入りを2日で食べたのでどういうのが入ってたか
よく覚えてない。
907おかいものさん:03/07/11 22:14
エールエルはくるくるケーキのほうがおいしそう。
908おかいものさん:03/07/11 22:17
エールエルってRL?今は知らんけど梅田の阪急とかに入ってた店?
気付かずに1回ぐらい買おうかなぁとか思ってた(w
あれなら普通の味だよ。カフェ・ド・クリエのワッフルと似たようなもんだと思う。
909おかいものさん:03/07/11 22:26
>>907
くるくるケーキも、ワッフルも生地は同じ。
ワッフルをくるくる巻いてるだけ。
17センチだから、そう大きくもないよ。
写真じゃ大きく感じない?
画像よりクリームも少ない。(実店舗も同じ)

>>908
そう、阪急に入ってる。
910おかいものさん:03/07/11 22:46
基本的なものはワッフルとかフィナンシェ等シンプル。

その他は戦略とネーミングと写真に脱帽(藁
「スティックブラウニー」「クリーム・キャラメルマフィン」「黒蜜黒胡麻プリン 」
文字と写真見てるとクラクラしてくる。
911おかいものさん:03/07/11 23:17
>>904
うおーびっくりした。ブラクラかウィルス踏んだのかと思ったYO
http://www.kunugi.co.jp/index.html
こっちにリンクした方がいいYO
912おかいものさん:03/07/11 23:45
>>911
どっちを踏んでも同じページが出るんだけど
ブラウザ何使ってんの?
913おかいものさん:03/07/12 00:03
色箪笥の15ポケットバッグ、7月入荷とは書いてたけど遅い。
今再販売してるのも7月入荷分で、共同購入終了が7/23?
いつ届くんだか。
914おかいものさん:03/07/12 00:23
>>912
ギコナビとIEだす。
さっき何度押しても、文字化け化け(字のみ)の滅茶苦茶なページに飛んだの。
ごめんね>>904さん
ワッフルとさくさくワッフル美味しそうだったー
ワッフルはお任せなんだね。どんな種類があるかHPに書いて欲しいなぁ
915881:03/07/12 00:26
>>882
食べましたよ
感想は同じ・・・
送料払ってまで買うことはない、少し甘いのを除けば普通のチーズケーキでした
916882:03/07/12 01:34
>>915
でしょ?
あんなに勿体つけて販売するほどのチーズケーキじゃないよねぇ。
917おかいものさん:03/07/12 02:01
第28弾 海老にらまん:このうまさたまらない!!


どこぞの店を思い出した。
918おかいものさん:03/07/12 07:34
>>917え、そこおいしくないの?
919おかいものさん:03/07/12 09:34
>>918
そうじゃなくて・・・・声に出してよんでみ!
920904:03/07/12 10:21
杏、掲示板に送料の件を書いてくれた方がいました。
それのレスによると

>さらに多くの皆様にご利用していただくために、このたび送料を
一律に改訂するべく努力しているところです。
近く、送料を全国一律に、できる予定です。
その為、送料無料の合計金額の改定をさせていただきました。
どうぞ、ご理解をいただきたくお願いいたします。

ということなので、一足先に送料無料の金額が上がったというわけね。
商品の天ぷらや店長の清田さんの返事や対応にはすごく満足してるので
なんとか安い送料で気軽に利用できるようになれば良いな。
その時は共同購入を利用すればもっとお得になるんだろうし。
なまあたたか〜く 見守ることにします。

>>904の件ですが
先ほどFAXで注文したら確認の電話を頂きました。
16個×2箱のセットを注文したのですが
1440円×2箱+送料900円(税別)でした。
ネットの値段とは少々違ってましたが安くなったので良しと。
種類については今販売中の商品を書いた用紙を入れてもらうことになったので
届いた種類と共に明日書き込みますね。
>>911さん どういたしまして。
921おかいものさん:03/07/12 10:58
>>904
お味の感想もよろしくね。
美味しそうだね。
922おかいものさん:03/07/12 11:25
>>914
IEだったら、右クリックでエンコード>自動選択すると
文字化けがなおりますよ
923山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
924おかいものさん:03/07/12 22:38
>>896
http://www.kim-sin.com/index.htm
ここの参鶏湯も美味しい
925904:03/07/13 10:12
櫟・くぬぎのワッフル届きました。
「夏メニュー」
*カスタードベース
 キュウイ・・・フレッシュキュウイ入り
 抹茶・・・高級抹茶を使用したカスタード
 コーヒー・・・香り高いコーヒーの味わい
 クリームチーズ・カスタードにクリームチーズを混ぜ合わせています
 チョコラ・・・チョコチップ入り
 ごま・・・今話題の健康食品煎りごま
 くるみ・・・大粒くるみ入り
 すいか・・・すいかの果肉入り  (季節商品)
 オペラ・・・ビターチョコを溶かし込んでいます
 リンゴ・・・リンゴのシロップ煮入り
 アプリコット・・・杏の果肉入り
 バレンシアオレンジ・オレンジミンチを混ぜ合わせています
 くぬぎ・・・くぬぎ自慢のナッツ類の混ぜ合わせ
 バニラカスタード・バニラビーンズを使用した基本のクリーム
 メロン・・・フレッシュメロン入り (季)
926904:03/07/13 10:12
*生クリームベース
 野いちご・・・フランボアーズクリーム
 ブルーベリー・・・ブルーベリーを混ぜ込んであります
 ガナッシュ・・・生チョコレートでマシュマロ付き
 ひまわり・・・さっぱりパッションフルーツクリーム (季)
 ぶどう・・・巨峰の生クリーム  (季)
 あずき・・・あずきと生クリームのストライプ
 エスプレッソ・・・生クリームにエスプレッソゼリー  (季)
 エンゼル・・・ホワイトチョコのナマクリーム
 生バナナ・・・バナナの果肉入り
 マンゴー・・・マンゴーの生クリーム  (季)
*その他
 洋なし・・・洋なしのムース  (季)
記載なしの商品
 わかば・・・生クリームに抹茶
927904:03/07/13 10:13
5種類を半分ずつ食べた感想です。
リンゴ  リンゴの果肉がサクッとした歯ざわりでスッキリ系、カスタードと生クリーム半々のクリームでした
くるみ  くるみとクリームがマッチしていて美味しい
バレンシアオレンジ  オレンジの皮を噛むと口中にほろ苦さと爽やかさが広がりイイ!
野いちご 飾りのフランボア-ズは少々、酸味はあまり感じない
ブルーベリー ブルーベリーと生クリームの取り合わせが好きなので美味しい

カスタードは優しい味、くどい甘さでは無く中の具を殺していない
生クリームはバター系の香りがするので良い生クリームだと思う
生地 R.Lのは生地が勝っている・・・と書いてた方がいましたが
櫟のは主張していません。
クリームの添え物のような感じ、サイトに書いてるとおりふんわりと柔らかい生地

表現力不足で申し訳ない、食べた方感想お願いします。
軽いのでついつい食べ過ぎてしまうかも。
928おかいものさん:03/07/13 12:02
◇【第7弾!】オイサァ!みんな集まれ!やまさの共同購入!
  大人気!たっぷり業務用辛子明太子で明太子三昧
   http://www.rakuten.co.jp/mentaiyamasa/491257/495985/

始まってますた
929おかいものさん:03/07/13 14:45
>>928
買いました? 私は昨日から悩んでまつ・・
930おかいものさん:03/07/14 03:46
下がりすぎ〜。ああんっ
931おかいものさん:03/07/14 08:50
明太子初チャレンジしました。
スーパーで先日買った明太子がマズーだったので期待してま。
932928:03/07/14 09:06
>>929
買ったよ〜
前回購入しての感想
粒はプチプチ、塩味は少し多め、辛さはマイルド
辛いのが好きな方は物足りないかもしれませんが
料理に使う分には問題なし、というよりこの価格だと充分でしょう。
ところどころに切れ子の小さいのが入ってます。

竹輪を一口大に切ってバラ明太子を詰め、天ぷら衣をつけて揚げると
おつまみにもなるし、お子さまにも辛さが和らいで美味しいよ。
明太子スパにもたっぷり使えて良かったよ。
933おかいものさん:03/07/14 09:43
>>904
1つ1つ詳しい説明ありがとう。(表現力ばっちりですよ!)
どれも美味しそう。今度、買ってみます。
934おかいものさん:03/07/14 10:32
何年か前、私が共同購入初デビューで王国の餃子と沖縄三昧ちゃんぷるで
サータアンダギーを買ったとこのスレに書いた時
「高い買い物するね」と煽られたのを思い出します。
両商品とも今はすごい人気商品になっていてチョット嬉しい気分です。
935おかいものさん:03/07/14 11:10
>>934
良かったね・・・
でも煽りじゃないんだけどサーターアンダーギーは高いかな。
サーターアンダギーミックス粉を使ってるんじゃ?
種類が殆ど一緒なので 家で作れば良いのにと思ってしまう。
私はミックス粉も使うし、自分のレシピでも作るのでそう思っちゃうのかもしれないけれど。
936おかいものさん:03/07/14 12:52
今はサータアンダギー30個で送料無料だけど
前は25個で送料無料だった。
1個110円は確かにちょっと高いと思った。
ネットショッピングの基本は家庭で食べれない本場の味って思ってたから。
でもあれっきりになっちゃってる。
美味しかったけどもっと美味しくて安いものを見つけたからかな〜。

937おかいものさん:03/07/14 13:30
欲しい物を見つけて2個以上で最終価格になるけど、まだ誰も入れて無くて。
1個しか自分も欲しくないのでメールで問い合わせたら「1個でも最終価格にします」と。
ついでに他の物も一緒に買いたいと問い合わせたら、他の物まで値引きしてくれた。
こういうお店も、まだ楽天にはあったんですね。ありがたや〜。
938おかいものさん:03/07/14 13:52
>>937
商品が何か気になるわ〜。
939おかいものさん:03/07/14 16:40
夏のおっちゃん!VSセレブなマダム 共同購入バトルだって!
久々に盛り上げるかな?このスレ・・・・
940939:03/07/14 16:42
あっ、でも、10店舗だから、盛り上がる程もないね。
941おかいものさん:03/07/14 17:48
共同購入バトル、こんにゃくゼリー買っちまった。
http://www.rakuten.co.jp/i-kappa/432415/500307/
ところてんの店なんで、ところてんもどう?
942激宣!HP紹介:03/07/14 18:15
せっかく作ったバナーや綺麗に撮った商品画像を
メルマガにつかいませんか?
画像が使えるHP紹介マガジン「激宣!HP紹介」をよろしくお願いします!

http://www.office-ulysses.com/gekisen-hp/index.html
943914:03/07/15 00:41
>>904さん
おーレポありがとう!
食べたいな〜結構量ありますよね?
会社のお裾分けついでに買っちゃおうかな…
全部いいなぁ。特にごまとオペラとマンゴーが気になります。

>>922
ありがとう。

>>934
親川は家から激近なのでよく買ってます。
会社でも評判良いですよ。バナナがお気に入り。
944おかいものさん:03/07/15 08:51
ローザンヌの共同購入なんだけど、これはお得なの?
http://www.hapima.com/sh/belluna/g_prd/default.asp?shop=01000026&gb=k117
ハピマなのsageますね。
945おかいものさん:03/07/15 11:01
>944 あ〜、これ気になったんだけど、楽天のほうは注文殺到に付き
発送が激遅れなんだよね。
掲示板にも返事をかけないほど忙しいらしい。
そのうえ何百個も、だいじょぶなのか、
ちょとためらっちゃうのよね。
946山崎 渉:03/07/15 12:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
947おかいものさん:03/07/15 12:26
>>944
尻真美になりそうなヨカン・・・・
948おかいものさん:03/07/15 12:34
保守アゲ
949おかいものさん:03/07/15 12:50
>944
ローザンヌ5月中旬に申し込んで未だに何も言ってこない
店だけど、それでも気にならない人なら申し込んでもいいと
思うけど私は勘弁。
950おかいものさん:03/07/15 12:55
>949
ひでーな、おい
951おかいものさん:03/07/15 13:38
やまさのばらこ、売り切れてた・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
952おかいものさん:03/07/15 13:41
>>951
またやるよ。
次は一番目に買う意気込みで待っていなされ。
953おかいものさん:03/07/15 14:41
>>938
オーダーのお店です。これ以上は内緒って言われてるので、、、、
954おかいものさん:03/07/15 14:56
>>953
そんな事言われたら、ますます気になるじゃないか〜。
955おかいものさん:03/07/15 16:38
http://www.rakuten.co.jp/rannoshou/444281/510552/
この卵を買おうか迷ってるんですけど、買った方いますか?
956おかいものさん:03/07/15 17:23
>>954
これ以上は無理。あまりに良い店だから。
957おかいものさん:03/07/15 18:31
ここは共同購入のスレなんだから教えられない店なら書かないでよベェー。

958944:03/07/15 18:40
ハピマの共同購入の「終了後2週間程度でお届け」は偽りなんですね。
五月の注文で7月なら、今月注文で9月か10月.....。
959おかいものさん:03/07/15 18:47
>>957
禿同。
なんかヤな感じ。。。。

そろそろ次スレの季節?
960おかいものさん:03/07/15 18:51
私もローザンヌからのメール待ち
9月頃には届くのかなあ。。。
961おかいものさん:03/07/15 19:06
>>902
うん確かに水っぽいかも。
共同購入続けてやってて、その値段でいつも買えるちゃんじゃ。
二重表示だよね。
キムチは旨味が感じられなかった。

962おかいものさん:03/07/15 19:25
ここって美味しいですか?
今は共同購入やってないんですが、豆腐ドーナツってのが気になります。
豆腐専科かどや食品
http://www.rakuten.co.jp/to-kadoya/
963おかいものさん:03/07/15 21:03
>>962
そこのじゃないけど
以前に豆腐屋さんのおからドーナッツを食べたことがあるけどマズーだったよ。
どこでも同じじゃないかな。
964sage:03/07/15 21:07
ローザンヌ、二ヶ月たったんで問い合わせのメール出しても
返事こない。誠意なさすぎ。
965964:03/07/15 21:12
ごめん、sage書くとこ間違えちゃいました。
逝って来ます。。。
966おかいものさん:03/07/15 21:19
>961
やべ! 白菜キムチ一番辛い奴4個
注文済み
そーか 水っぽいってか  ショボーン
967おかいものさん:03/07/15 21:35
>966
私は辛い奴買ったら、辛いしょっぱいの味だけでした。
キムチ独特の旨味が少なかったでした。
968おかいものさん:03/07/15 21:41
むしろ
>>ハピマの共同購入の「終了後2週間程度でお届け」
が納期が守らるのなら買いかも。
でも、通常注文者のクレームメールが殺到→アポンの悪寒。
969おかいものさん:03/07/15 22:43
>>962
そこのは食べてないけど、おからドーナツは、まあまあうまかったよ。
少しモチッとしていて、甘さ控えめだった。
自分の食べたとこは通販してないんだよね。

970962:03/07/15 23:10
>>963
ありがとう。マズーなのね…
地元に売ってないからまず自作してみるかな。

>>969
ありがとう。
他にも探してみます。もちっとしたドーナツいいですね〜

971おかいものさん:03/07/15 23:40
バッグ欲しい・・・。
みなさんのお気に入り、可愛いとこ知りませんか?(スレ違いスマソ)
972おかいものさん:03/07/16 00:16
>>957-959
共同購入で自分しか買う人がいなくて、それでも最終価格で手に入れたくて
メールで相談したら安くしてくれたので、そう言う場合はメールで言うと
いいですよって言いたかった。ついでに他の物も注文するとそれまで
負けてくれるお店もあるよって。
店の名前をみんなに教えたいわけではなく、同じ様な場合、問い合わせて
みるのも手ですって言いたかった。
店の名前を出して共同購入に参加してくれる人を募るスレだったことを
忘れてしまいご免なさい。
973おかいものさん:03/07/16 00:46
ローザンヌのテレビ東京 産直限定通販バトル記念セット買ったんだけど、
はちみつシュークリーム美味しくなかった(´・ω・`)
はちみつ大好き!!な人には美味しいかもしれない。
ロールケーキとか、はちみつケーキは美味しかった。
974おかいものさん:03/07/16 09:34
梅干買ったとき
キムチ味のほうが欲しかったけど最終価格までほど遠かったので
薄塩のほうにしておいた。
そしたら、掲示板だかなにかで
最終価格より更に安くしたことが判明。
確かに最終価格にならないのは可哀相だ。
だからと言って予定の価格より安くするとは…
「最終価格にならないのに買ってくれてありがとう」のつもりだろうけど
それは逆にやりすぎだと思う。
975おかいものさん:03/07/16 09:41
>974
どうせやるなら、見えないところでやって欲しいよねw
知らぬが仏と言う言葉もある。
リピーター掴む作戦だろうけど、ばれちゃったら逆に客逃してるのに。
976おかいものさん:03/07/16 14:46
>>974
ビダみたいに購入予約があればもっと安心して買えるよね
977おかいものさん:03/07/16 15:00
これ↓っておいしい部位でつか? お買い得?
http://www.rakuten.co.jp/yamaei/427739/460658/
978おかいものさん:03/07/16 15:23
>>977
よーするに「骨なしスペアリブ」でしょ?
おいすぃ〜部位なんじゃないかな? 安いわね。
979bb:03/07/16 15:27

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
980おかいものさん:03/07/16 15:29
>>977
お、ヤマちゃんじゃん。
最近知名度がアップしたのか売上げ伸ばしてるね〜。

そろそろ叩く準備・・。
981おかいものさん:03/07/16 15:31
>>980
性格ワルイな。あんたの店儲かってないだろ?
982おかいものさん:03/07/16 15:36
>>981
順風満タンでつ。
983おかいものさん:03/07/16 16:05
>>977
以前、食べた事あるけど結構歯ごたえがあるよ、というか硬いです。
そこが美味しいとこでもあるけど。
984977:03/07/16 17:04
>>983
レスどうもでつ。
ちいさなステーキ感覚らしいのでやはりちとカタイんでしょうね。

歯を完全に治療してからチャレンジしたほうがいいかなぁ。w
985おかいものさん:03/07/17 12:57
これ、どうなんでしょうか…
美味しいようなそうでないような
新発売なので味がわからないのですが。
似たようなの食べたことある方、います?ギョーザコロッケ…

ttp://www.rakuten.co.jp/kouran/430957/525416/
986_:03/07/17 13:01
987おかいものさん:03/07/17 15:27
http://www.rakuten.co.jp/hanatinmi-kitarou/454827/470286/
これ美味しそうです。
お試しが送料無料で同梱するといいみたいです。
988987:03/07/17 15:29
よく見たら今夜までですね。
時間が少ないのでageときます。
989おかいものさん:03/07/18 11:16
新スレ立てておきました。


【祝】 楽天 共同購入者募集 PART 13【最終価格】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058494473/
990おかいものさん:03/07/18 19:03
カラー○ンスの15ポケットバッグが届きました。

コメント欄に「★黒を購入」と書けば送料代引手数料無料!
と書いてて、私は黒のつもりで買ったら、届いたのはベージュ。
よく説明を読まないと…と反省(´・ω・`)ショボーン
991おかいものさん:03/07/18 20:42
>>990
今さら聞くのもナンですが、バッグ自体は軽いですか?
あと実際に手にしてみて使えそうですか?
992おかいものさん:03/07/18 21:25
>991
終わったスレでアレですが、モノ自体は軽いです。
収納部分は内側なので見た目は割とスキーリ。
一泊や日帰りの旅行には使えるかも。
画像ではモデルさんが肩から掛けて持っていましたが、
掛けたままガバッと開けるには持ち手が若干短いです。
マチはしっかりしてて悪くない感じ。
この値段だから特に文句はないです。
紛らわしい表記と入荷の遅さ以外は。

しかし今の時期は素材のモコモコ感が暑苦しくて使えなさそうです。
色もベージュだし、秋から冬向きだな、と(;´Д`)
993おかいものさん:03/07/18 21:27
終わったスレじゃなくて新スレ移行したのに、でした。

同じ物を買った方のお話も聞きたいです。
994おかいものさん:03/07/18 23:22
>>990
私も黒が来るもんだと勘違いしてました。
やっぱり、私だけじゃなかったのね。黒が来ると勘違いしていた人
「★黒を購入」と書けば送料代引手数料無料
って激しく紛らわしいです。
この分じゃ 勘違いして買った人ってかなり多いかも。

幸い、私は早めに気づいたので色を変えてもらう事が出来ましたが…

トラブル多そうなヨカーン
995おかいものさん:03/07/19 01:39
>>994
どうして「★黒を購入」と書いたらベージュが来るのか
その理屈がよく分かりません。
ちゃんとした説明って、ありましたっけ?
ただ単にベージュよりも人気の劣る(確か、申し込み時そうだった)
黒も人気!って思わせるためなのかなぁ・・・。

かくいう私もてっきり黒が来るものと思っていたので
なんだかびみょーに納得がいかないです。
996おかいものさん:03/07/19 01:41
カラーダンスなんて、あんなとこ買っちゃダメだよ。
ギフトに靴を送ったら、運輸会社のミスで配達時間は間違えるわ、
配達当日に「何時に届けますか?その時間はいますか?」と相手先に何度も電話あったとのこと。
相手先は逆切れしてたよ・・・もっとしっかりしてほしい。

997995:03/07/19 01:51
今、念のためにカ○ーダンスのページに行ってみて
ようやく事情が飲み込めました。
あれって、ベージュのみの共同購入だったんですね。
で、黒を別に買ってくれた人には送料サービスしちゃうよ〜と。

よく読まなかった私も悪いが、紛らわしすぎ・・・。

998おかいものさん:03/07/19 09:43
そう、明記してはいないけど写真はベージュだし、
黒は後から別に[ブラック]と明記して販売してたんですよね。
色が選べると思ってたので発送メールで初めて
あれ?何でベージュ?と思ったお間抜けさんです。

カラーダ○スのTOPからリンクされてない掲示板を見てきました。
ああ……こういうお店だと前にスレで話が出たような記憶が。
999おかいものさん:03/07/19 11:04
999(σ´∇`)σゲッツ!
1000おかいものさん:03/07/19 11:05
1000(σ´∇`)σゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。