ラッセンの絵、買わされちゃった人いる?☆2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ヒロヤマガタでも可。
絵の良し悪しはわかんないけど、あの売り方はないよね。

↓前スレ

ラッセンの絵、買わされちゃった人いる?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/992533419/l50
2おかいものさん:03/05/17 10:05
(美術鑑賞板)
ラッセンのイルカ絵
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1007744314/l50
●ラッセンこそ史上最強のアーティスト!!●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1035347238/l50
商店街の呼び込み画廊の版画、本物ですか。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1020268040/l50
アールブリアン株式会社
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1048144460/l50
大阪日本橋の連れ込み画廊「アールブリアン」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1026841970/l50
アールブリアン株式会社
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1048144460/l50
大阪日本橋の連れ込み画廊「アールブリアン」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1026841970/l50
★がんがれ 極悪アールビバン★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1035866838/l50
なぜ、天野喜孝はビバンと独占契約したのか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/998808079/l50
3おかいものさん:03/05/17 10:16
(美術鑑賞板)
天野喜孝を語ってください
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1040498507/l50

(芸術デザイン板)
悪質なキャッチセールスにご注意を!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1041793225/l50

(自衛隊板)
<<<自衛官は連れ込み絵画商法のカモ>>>
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1050456098/l50

(突発OFF板)
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
4おかいものさん:03/05/17 10:29
↓なぜかこんな板のスレにも関連情報多いです。

(PCニュース速報板)
アキバは芸術の街?ねーちゃん絵はがきよこせよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1042053420/l50

(自作PC板)
見てはいけないものを見てしまった:秋葉原編4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052720955/l50
5おかいものさん:03/05/17 17:00
(自作PC板)
秋葉名物◆絵売り女◇4人目 『違うんですよ〜』
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045070694/
6おかいものさん:03/05/17 19:50
乙かれ〜 ♥
7おかいものさん:03/05/17 19:54
1.街歩いていると
 「絵画の展示会やってま〜す」
 とかってお姉ちゃんに声をかけられて連れ込まれる。
2.「どうですか?」
 とか聞かれて、社交辞令であっても
 「良いですね」
 とか言おうものなら(言わなくても)購入を強く薦められる
3.断っても
 「絵のある生活は心を豊かにします」
 「将来不要になったら売ることも出来ます」
 等と延々と説得される。
4.勧誘に負けて数十万円で絵を買わされるが、
 実際は絵ではなく印刷物でしかなく、市販価格は数万円(数千円の場合も)、
 また、将来は売れる、とか言われているが、とても売れない。
8おかいものさん:03/05/17 20:48
ラッセンとかヒロヤマガタって、絵以前に、
路上押売りのイメージ強いよね
9おかいものさん:03/05/18 11:52
>>7
あなたよりは豊かな心をしています。
将来不要じゃなくって今でも不要なんでいりません。
将来高く売れるならお前が買っとけ。俺はいらん。
将来お金持ちになるあなたが何で絵を売ってるんですか?

と言えば? いや、たぶん切れるだろうが。

>>8
というか、薬座ガラミというイメージしかない。
10おかいものさん:03/05/20 14:25
えっとね。
将来、ローンの手数料ブンくらいは値も上がると言われたんだけど
結局、額縁しか価値が無く
苦情の電話を掛けたら
「あなた、勘違いしてませんか?
私たちは、絵が欲しいという人にその人の価値で売ってるんです。
金じゃあるまいし、財産のために売っているんじゃありません」
と言われた。

11おかいものさん:03/05/20 23:13
突発OFF板のスレで、絵画販売業者に押しかけるOFFを決行!

「悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ3」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053230140/l50

するとスレッドが荒らされて、あっというまに1000レス逝っちまいました。

で、性懲りもなく新スレです。

「悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ4」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053381690/l50
12おかいものさん :03/05/20 23:18
乳の谷間プリプリのネエちゃんと
絵を買う約束してトイレで一発やりました
13おかいものさん:03/05/21 07:00
>>11
すでに5がたってるよw
14おかいものさん:03/05/21 10:43
えっ、もう新スレ?

悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053460526/l50
15山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
16おかいものさん:03/05/22 01:32

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053460526/102
|102 :レコーダー係 :03/05/21 22:33 ID:ZYuXZKKq
|もうひとつの鯖に第二回オフレポあげてみました。
|http://www66.tok2.com/home2/kakari79/
|
|またアクセス不可になるかもしれないのでとにかく早い者勝ち。
|ファイル直リンクもしてみる↓
|前半http://www66.tok2.com/home2/kakari79/A030518002.wav
|後半http://www66.tok2.com/home2/kakari79/A030518003.wav
17おかいものさん:03/05/22 12:29
展示会商法って最近見かけないね。
地方で活動してるのかな?
(因みに当方横浜市在住)
18おかいものさん:03/05/22 14:25
ラッセンやヤマガタの絵を会社で何枚も複写したことがあるよ、
ポスターや画集元にスキャナーかけて、大型プリンターで
そのままB0とかA1とかに刷って某ラブホのデイスプレー
になってる。
19おかいものさん:03/05/26 11:54
age
20おかいものさん:03/05/26 22:00
>>18
著作権とか大丈夫なのか?
21おかいものさん:03/05/27 17:17
勝手にやったからな・・
22おかいものさん:03/05/27 19:21
懲りないね

悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053854213/l50
23おかいものさん:03/05/27 20:52
@
簡易型エイズ検査キット
危険を自己防衛しましょう! 簡単安心
必需品でしょ 自宅でなめるだけすぐにわかる
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
24おかいものさん:03/05/27 20:54
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるの?その1」
25おかいものさん:03/05/28 03:17
5,6年前三越で天野喜孝とラッセンの展示会があって
友達と行ったら売り子がずっと付いてくる。
見てるそばから「この絵は○年に描かれたもので」とか言っていちいち
解説してきてうっとおしいったらなかった。
しかも「ぜひご紹介したい絵があります」と椅子に座らされて
一枚の天野喜孝のリトグラフを延々解説して「いかがですか?」だと。
大ファンってわけでもない天野喜孝のリトグラフなんぞに
30万以上も出すかよ!
帰りにアンケート用紙に「売り子がしつこい邪魔くさい」と書いて
二度と展示会に行くのをやめた。
ラッセンは年に一回のペースで握手&サイン会開いてたなぁ。
最近はこないな。

旦那の友達はラッセンと天野を3枚くらい買っってた。
全部で100万以上にはなったんじゃないかな。
本人は納得してるからいいんだろって旦那は言ってる。
まぁそうだけど。
26おかいものさん:03/05/28 03:22
はっきり言ってあげましょう
ピンクチラシのほうが芸術的です
27おかいものさん:03/05/28 14:22
うち印刷屋なんだよ・・
28おかいものさん:03/05/28 14:37
ラッセンのキャッチの女に捕まったらこう言え!

お前とやらせてくれたら検討する、って。
ここで重要なのは(検討)って言葉。
絶対に間違って(買う)とは言うな。
やらせてくれたら(もう一度良く検討する)って
逃げろ!
29おかいものさん:03/05/28 15:01
>>28

「いいですよ」って言われたら? 物凄いブ×だったらどうするよ?
30山崎渉:03/05/28 15:16
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
31おかいものさん:03/05/28 23:09
保守age
32おかいものさん:03/05/31 19:10
以前、池袋でつかまったことがある。
ぎょろ目、丸顔、乱杭歯のおねーさんに葉書でキャッチされた。
ちょうど雨ふってたので、美術展なら雨宿りにいーかなと思ったので。
入り口で名前書かされた。2階へあげられる。

2,3分でお約束の「どの絵が気にいりましたか?」攻撃が始まる
俺「どの絵も特に気に入りませんが、何か?」
女「では、一番よさそうな絵は?」
俺「それなら、これかな?」
女「自然の風景なんかがお好きなんですね…」

しばらく製法の説明される。版画でろうけつ染の親戚である
原画(原版)は数十点作成したら破棄するから、あとで価値が出る等々

そして画廊の中央にある椅子に座らされて「商談」開始
(ここらで悪徳商法と気がつく…)

女「絵をかざると部屋が素敵になりますよ」
俺「壁に空きスペースがないですが、何か?」
女「では天井に飾ってはいかがですか」
俺「どちらにしても、絵はいりません」

続く
3332:03/05/31 19:11
対面で話は続く。もっとも目を見て相手の話をスルーして、たまに揚げ足とるだけだけど
小学生のころ猫・犬と睨み合いを続け鍛えた眼力では誰にも負けぬ。
ねーちゃんの目をひたと見据え攻防20数分。
ねーちゃん、私と眼力勝負になると目をそらしてしまう(気味わるかったであろう…)

そして、選手交代…今度は40ぐらいのおばはんが出ておいでだ…
人相がすごく悪い。
ねーちゃんは下手に出てきたが、このおばはんは高飛車である。

婆「あなたは絵でも部屋におかないとモテないよ」
婆「部屋に絵を置くと人生変わるよ」
俺「関係ないと思いますが、何か?」

フラれたばかりだったのでムカついたが、前と同様の応対。
ラチがあかないと見た婆は勝負を急ぐ。
婆「値段が60万でローンも組めるよ」
(ここで、いいかげんイヤになったので席を立つ)
俺「要りません、帰ります」

階下に下りると受付でさっき書いた名前を塗りつぶす
気の弱そうなねーちゃん2が「何もないですから…」と言うが

俺「いや!気味が悪いので。」といいしっかり消させてもらう。

そのあと何度もそこを通ったが、あいかわらず勧誘のねーちゃんいるな。
婆も一度見た。向こうもこちらがすぐ分かったようだ(w

こうして、経験値をまたひとつ上げることが出来たのであった(w
34おかいものさん:03/05/31 22:49
買わされそうになった。5年くらい前に。で、クーリング・オフしたので良かったのだが、ついこないだTELかかってきた。展示会の案内って言ってたけどなぜ今頃?と思い聞いたら、絵をお買い上げの方にお電話してますって言ったので<続
3534続き:03/05/31 23:08
なんでクーリングオフしたのに名簿に残ってんねんって言ったら、4月に入ったばかりというのでとりあえず名簿消しといてって言ったら、電話では出来ないんですよ〜だと。<続
3635続き:03/05/31 23:14
ふざけんなこっちは内容証明出しとんねん、しかも職場に電話してくんなって言ってやった。既に証明出して 終 わ っ た 話 な ん だ よ !
その店大阪のアーから始まる8つ文字の名前の店。ほんまウザイ。
37おかいものさん:03/06/01 00:18
あげ
38おかいものさん:03/06/01 11:13
 悪 徳 画 廊 音 頭 

電気のまちに〜似合わない〜悪魔の手先〜
東は〜絵葉書を〜配る〜蛍光色の〜女〜
 (30歳くらいのおはばん)
西は〜絵葉書を〜配る〜パチンコ店員風の男〜
 (そして、ストーカー〜)
囲まれて〜逃げられない〜気の弱い男性〜 
断っても〜放してくれない〜 
繰り返し〜断っても〜放してくれない魔女〜
コピー物なのに〜
ボッタクリ価格〜ああ〜…・
残されたのは〜ローン地獄とコピー物〜
39おかいものさん:03/06/02 07:52
以前福岡ドームの横のシーホークで展示会あってて強引に勧められた。
無職で金は無いと言ったら態度が豹変して面白かった。
40おかいものさん:03/06/03 02:52
(自作PC板)
秋葉名物◆絵売り女◇5人目 『入場券なんです〜』
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054112813/l50
41おかいものさん:03/06/03 19:57
ラッセンのミックスドメティアです 3Dの超レア物です 
アールビバンの販売証明あります、直筆サインあり 
134−300です 金85万円で購入しました、
現在アールビバンで250−280万円するらしいです。
 社長室や会議室、ロビーむきです 

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37327109

ホントのことを知らないというのは幸せかも・・・・・・・・
42おかいものさん:03/06/07 02:00
ラッセンでなくて、ヒロ・ヤマガタの方で。
彼が有名になる直前、ふらっと展示会に入ったことがあるのです。
ロス五輪の前ね。ほんとに偶然でした。

その時、自分はまだ学生だったのですが、ペリエが30万くらい、
原画でも60万そこそこで、まあ、バイト増やしてローン組んだら
買えるなあって感じでした。

セールストークも「帰ってきて、好きな絵が出迎えてくれたら
ほっとしませんか?」で。

それから三ヶ月後、ロスの公式ポスター採用が公表されたわけです。
そしたら、まあびっくり。
まったく同じペリエが200万。原画にいたっては更に倍。
トークも「今買っておけば、もっと価値が出ますよ!!」

結局自分は買いませんですたが、いい経験はできた、
と思っております。
43おかいものさん:03/06/07 08:00
専門学校の学生で家賃以外自分でアルバイトしている学生に平気で
40万のヒロ○タを勧めてきた女性店員さん、ハッキリ言って無謀で
すがな。
44おかいものさん:03/06/07 18:06
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053854213/449-451
449 名前:肉球(´・ω・`) :03/06/05 18:00 ID:IghuVrxS
そういえばこないだ梅田のヨドバシカメラで
ラドが勧誘必死でやってたなぁw
ブリアンのチラシ配りと一緒で、目が逝ってた。

450 名前:肉球(´・ω・`) :03/06/05 18:01 ID:IghuVrxS
そういえばこないだ梅田のヨドバシカメラで
ラドが勧誘必死でやってたなぁw
思えば19の時にラドに5時間監禁されたのが俺の対悪徳人生の始まりだったなぁ
ブリアンのチラシ配りと一緒で、目が逝ってた。

451 名前:肉球(´・ω・`) :03/06/05 18:02 ID:IghuVrxS
失敗した・・・スマソ
45名無しさん:03/06/07 18:44
原宿の竹下口前でもやってるよね。
もう、ずいぶん昔からやってると思うんだけど
いまだに売れているのかなぁ?
46おかいものさん:03/06/10 23:54
>>429
>天広直人展〜シスタープリンセスinサマーコレクション〜

悪徳商法キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
評判wの方は下記スレにて

★がんがれ 極悪アールビバン★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1035866838/
 
悪質なキャッチセールスにご注意を!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1041793225/
4746:03/06/10 23:55
他スレに張ろうとして誤爆しますた。すまぬ。
48おかいものさん:03/06/11 09:09
>>46
微妙に誤爆じゃないね。
49おかいものさん:03/06/15 00:06
age
50おかいものさん:03/06/15 20:48
10年くらいまえ、キャッチじゃないけど展示即売会のちらしが
入ってて、見にいったことあります。
純粋に「綺麗な絵だなぁ〜」と思ったので。
ラッセンやヒロヤマガタの絵だった。
でも金が無いのでハナから買う気なし。見るだけ。
行くとおねぇちゃんが話しかけてきて、絵の前で
椅子に座らされて延々とセールストーク。
途中で金がないことを伝え、「んじゃ」と立とうとするが
巧みなトークでなかなか立てない。
ローンにすれば大丈夫とか言ってくるが、綺麗な絵とはいえ
個人的に総額何十万もするほどの価値は感じない。
最後はこんな会話してました。
俺「同じような絵をポスターでも売ってるし、それくらいで
  十分なんですよ。」
奴「いえ、本物を持つ満足感というのはポスターでは得られないですし
  それに、ポスターになってない絵もあるんです」
俺「うん。そういう人もいるだろうけど、私は数千円のポスターで
  十分満足できるし、絵に大金をかける価値観は持ってないんです。
  絵に金かけるなら、他の趣味(ないんだが(笑))に金をかけたい」
などなど。
結局開放されて買わずに済みました。
その後、田舎に戻って暮らしてたら同じようなチラシがきた。
手口はわかってたので、「見るだけ」の目的で行きました。
椅子には座らず、軽く流して終了。
経験値があると、対応も余裕がでてきます(笑)
51おかいものさん:03/06/16 16:54
ヒロヤマガタ、NHKに出てたね。小学生を相手にアートの授業してたよ。
きっと純粋な彼らは「ヒロヤマガタは素晴らしいアーティストだ」
と感じたんだろうな。そして将来絵を買うかもしれない、 TV見てた人もだ
別にどこでどんな宣伝やろうと構わないが、ガキ使ってやるこたないだろ?!
NHKの誰とだか知らんが、うまくつながってる会社もたいしたもんだな。
52おかいものさん :03/06/19 14:14
最近は松本零士の絵でもやってる
乳プリプリのおねえちゃんが売ってた
まあ、友人の名刺を使い偽名をアンケートに書いて安心させ
食事時に外で捕まえてそのまま倉庫に直行
(学生時代、バイトしてたショッピング・モールだったので勝手知ってた)
ダンボールの陰で合体しました
こいつら騙すのが当たり前の仕事だから、逆に簡単だったし良心も痛まない

ただ名刺の友人に訳のわからない電話がしばらく続いたらしいが(w
53ちよ:03/06/19 14:15
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
54おかいものさん:03/06/22 01:35
(ちくり裏事情板)
アールブリアン注意報
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055934952/l50
55おかいものさん:03/06/22 01:40
(ちくり裏事情板)
【画廊と】アールブリアンってどうよ?【絵葉書】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055683481/l50
56おかいものさん:03/06/27 07:58
秋葉原で配ってる絵ハガキを受け取った。
でも新発売のゲームソフトを買うつもりだったので急いでその場を立ち去った。
「あ〜ん、ちがうんです。」
と後ろから聞こえたが無視した。
絵ハガキの絵は今までもらったことのない新しい種類のだった。
やったぜ!これでコレクションの種類が増えた!
57おかいものさん:03/07/13 22:23
age
58山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59おかいものさん:03/07/16 10:18
売り子のネーチャンは小奇麗な香具師が多いが
口が臭い。
60おかいものさん:03/07/16 13:05
そうか?
小綺麗だがケバすぎないか?
俺は苦手だ
61おかいものさん:03/07/16 13:10
もう遅いと思うけど消費生活センター逝ってきます・・(´・ω・‘)
62おかいものさん:03/07/16 14:04
絵葉書だけどんどんもらおう
63おかいものさん:03/07/16 19:30
>>59
今の時期は露出度の高い服を着たねえちゃんが多いから気をつけろ
特に乳がでかい女は、しゃがむと丸見えになりそうなのが居る
64おかいものさん:03/07/16 21:25
>61
ったく・・!
ねーちゃんのチチに騙されたクチかよ

65おかいものさん:03/07/17 10:05
(自作PC板)
秋葉名物◆絵売り女◇7人目 もう秋葉原来たくない
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058053151/l50
66おかいものさん:03/07/17 11:36
契約したけど商品が届かない
67おかいものさん:03/07/22 13:17
>>66
そういう問題じゃないだろ。
68おかいものさん:03/07/22 15:28
あのパトロンのせいで日本人からのラッセンに対するイメージがガクンと下がったな
ま、もともと好きじゃないからいいけどさ
69おかいものさん:03/07/22 21:03
商品が届かないのにクレジット会社から金だけが引き落とされていく・・・
70おかいものさん:03/07/29 01:25
道を歩いててハガキ配られたことあります(版画の)
ティッシュもらう感覚でもらったら、引き止められて
「もう一枚あげる 好きなの選んで」って言われたから適当に選んだ
そしたら「展示会やってるから見てって。無料だから」って言われて、
ハガキ2枚ももらったし・・見るだけいいか、と思って入って見てた
入ってすぐの1枚目の絵を見てたら電話がきたから
「もしもし〜」と話しながら出て行った。
あのまま見てたら売りつけられたかも((((;゚Д゚))))))ガクブル
71おかいものさん:03/07/29 11:17
渋谷道玄坂・ヤマハの前と、ロフトから公園通りに抜ける坂道。
なぜか俺は全く声をかけられないんだけど・・・
(それなりに社会人らしい格好してるのに)
72おかいものさん:03/07/29 15:35

秋葉名物◆絵売り女◇8人目 『工作員必死だな』 (自作PC板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059445574/l50

「アールビバン」 (゚∀゚) キター! (同人コミケ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041484934/l50

ビバンは本当に悪徳なの? (美術鑑賞板) 
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1059053247/l50

73おかいものさん:03/07/30 23:58
2年前ぐらいかな
渋谷でだまされました。
なんか新しいカードの話でこのカードがあれば
海外旅行やいろんな商品が帰るって話です。
押しに負けてサインしちまったよ。
でも家帰ってネットで会社名検索したら
「だまされました」ってのたくさん出てきて冷や汗かいた・・・
初めてネットが役立った感じでした。
そのときに向こうからプレゼントして(実際はそれを買わせるため)
くれるのがヒロ・ヤマガタの絵だったんです。

この情報でわかるひといる〜?
とっても悔しいんで・・・まぁ助かったわけだが

たしか担当の人は 新堂豊 です。忘れもしません。
プレステ2くれるってのに心が動いてしまった・・・(o_ _)o パタッ
74おかいものさん:03/08/06 15:18
age
75おかいものさん:03/08/06 18:21
10年ぐらい前に渋谷でデートしてたら、ラッセンの絵の会場に引き込まれた。
でも、そんなにしつこく勧誘されなかったよ。
良い業者だったのかな???

自分の部屋には、大学の時、美術研究部だったので、
自分で描いた油絵を飾っています。
76おかいものさん:03/08/06 18:28
本物で大きいのは2K万くらいするのにねえ>ラッ線
77おかいものさん:03/08/08 01:33
このスレ今日初めて見つけて過去の疑問が解決しました。

7,8年前、銀座で絵葉書配ってたのもらって、
「あ、ラッセンだ懐かしい」と思ったらすかさず、
そこで展示会やってるんでーと声かけられた。
すごくキャッチ臭がしたので振り切ったけど
まさか有名な絵でキャッチがあるとは思わなかった。助かったよ。

そのころでもラッセンなんて古いよと思ってたのに、
まだやってたんだ。
2ちゃんって役に立つなあと感心しました。
78おかいものさん:03/08/10 18:30
ラッセンのキャッチ、実物と初めて遭遇したので、
騙してくれる事を期待してついていってみました。

芸術作品には癒しの効果以外にも経済的効果もありますとか、
この絵なら幾らになると思いますか?、
てな感じのセールストークの合間に私の「仕事」の話をしたら、
その度にお店の人は奥に引っ込んでしまいました。
トイレが近かったのかな?

事務所に893やら右翼やらが来るけど困っちゃいますよね〜とか
治安が最近悪いせいか警察への苦情がうちにも来て困りました
等と横道にそれたのがいけなかったのでしょうか。
警察とよくお話されるんですかとか変なこと気にしてましたね。
お茶を飲み終わったら、丁重にお店の外まで送り出されてしまいガッカリしました。
79おかいものさん:03/08/11 03:57
なんのお仕事してらっしゃるんで…?
80おかいものさん:03/08/11 07:18
素朴な疑問なんだけど
なぜラセンの絵って悪徳商法に使われる事が多いの?
81おかいものさん:03/08/13 15:15
原宿はすげー昔からある。
テレビで潜入されたこともある。
なのにしつこく営業中。
82おかいものさん:03/08/13 15:19
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てちょ
http://www.exciteroom.com/
83おかいものさん:03/08/15 00:01
はるーか昔、ヒロヤマガタの絵を買いマチタ。(10年位前?)
純粋にイイと思ったのでしたが、67万円でした(小さい目のやつ)
その後、展示会のご案内の封書が来る度、ポストカードセット・ポスター・粗品等を貰いました。
それから2度と買っていませんが、数年前の展示会で、
『お客さまの亡くなったペットの絵を書いてくれるサービス』ってのを紹介されまちた。
それっきり その業者をあぼーんしました。
84山崎 渉:03/08/15 19:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
85おかいものさん:03/08/16 00:57
http://www.arrows-net.co.jp/
ここってどうなの?
ラッセンの絵売ってるみたいなんだけど。
86おかいものさん:03/08/22 01:46
ラッセンの絵を売っている会社を語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1061294221/l50
87おかいものさん:03/08/27 22:35
来月ようやくローンが終わる・・・・
長い5年でした。
88おかいものさん:03/08/27 23:05
ラッセン自身、ちょっと安いコムロテツヤみたいに思えるのはわたしだけ?
ガイシュツならスマソ
89おかいものさん:03/08/27 23:41
>87
お疲れさん!
90おかいものさん:03/08/28 23:28
違うんですよ〜 アートアドバイザーですぅ〜
91おかいものさん:03/08/29 13:40
ラッセンとかには興味がないんですけれど
きたのじゅんこさんの絵が欲しいなあと思っていろいろネットで見てみました。
そしたら10万円なんて値段でびっくり・・・。
5万円くらいで買えると思っていたんです。
それともネットで調べるようなところは正規の販売店じゃないんでしょうか。
精巧なものなら偽物でもいいのでもっと安く手に入れることはできるんでしょうか。
ラッセンなんかを展示している展示場で聞いてみても軟禁とかされますか?
欲しい作家さんが決まっていても。
92おかいものさん:03/08/29 18:38
>>91

>精巧なものなら偽物でもいいのでもっと安く手に入れることはできるんでしょうか。

本当にその作家さんのことを気に入っていているのなら、こんなこと考えてはいけません。
偽物を偽物と知って買うことは、犯罪に荷担することでもあります。

反省すべし。
93おかいものさん:03/09/01 15:55
石川県在住。
近所で小さい展示会やってた。
工藤静香の油絵(これは本物)を扱ってた。
ドラクロアも。好きなのに・・・よくもてめー!
ノーマン・ロックウェルのも。コノヤロ。
拉致して北朝鮮に送りつけるぜおまえら!


9493:03/09/01 16:23
近くを通りかかって「ちょっと覗いてみたい」
という友人の護衛についていった。
ロックウェルのすきな友人が気の毒になった。よくもてめー!
95おかいものさん:03/09/03 02:41
チガウンデス〜 (゚∀゚) 絵売り女関連スレ (゚∀゚) チガウンデス〜
【自作PC板】
秋葉名物◆絵売り女◇9人目 『アートアドバイザー??』
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061988798/
【美術鑑賞板】
アールブリアン株式会社
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1048144460/
大阪日本橋の連れ込み画廊「アールブリアン」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1026841970/
★がんがれ 極悪アールビバン★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1035866838/
商店街の呼び込み画廊の版画、本物ですか。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1020268040/
【通販、お買い物板】
ラッセンの絵、買わされちゃった人いる?☆2枚目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053132813/
【芸術デザイン】
悪質なキャッチセールスにご注意を!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1041793225/
【ちくり裏事情板】
【画廊と】アールブリアンってどうよ?【絵葉書】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055683481/
【同人コミケ板】
「アールビバン」 (゚∀゚) キター!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041484934/
【自衛隊板】
<<<自衛官は連れ込み絵画商法のカモ>>>
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1050456098/
96おかいものさん:03/09/04 22:55
秋葉原のあたりも多いな。
末広町あたりでよくはがき配ってる
97おかいものさん:03/09/05 13:28
アールビバンって
「アール美術販売」の略か?

アールブリアンはわからん。
98おかいものさん:03/09/05 20:40
99おかいものさん:03/09/05 21:21
間違えないでください。

「絵売り女」ではありません。「絵葉書配布員」ですよ。
100おかいものさん:03/09/08 05:01
273 名前:コピペ。 :03/09/07 23:49 ID:mxgbhWuh
借金のある生活(・∀・)イイ!

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/te530907230926.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/s4s30907230955.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/leo30907231301.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tfs30907231408.jpg


274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 04:59 ID:cMl2iwV4
>>273
すごすぎ(゚д゚)ポカ〜ン
101おかいものさん:03/09/08 05:11
>>97
フランス語だ、フランス語。

アールビバン = art(芸術) vivant(生き生きとした)
アールブリアン = art(芸術) brillant(輝く)

フランス語では多くの場合形容詞は名詞を後ろから修飾する。
102おかいものさん:03/09/08 14:13
>>95に追加しといて。

【PCニュース板】
アキバは芸術の街?ねーちゃん絵はがきよこせよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1042053420/
103爆弾男:03/09/26 23:52
秋葉のって、末広町近くのJTの休息場みたいなところの隣のビルだろ。
うざいからはり倒す所だった。
馬鹿が真剣に話し聞いてたの見たけど
104おかいものさん:03/09/26 23:59
>>103
後秋葉原のラジオ会館側の駅前
105パッヘルベル:03/09/27 00:00
普通に店に買いに行けば1、2万で売ってますよ。
さらに俺は半額セールで6000千円になってたやつ買った。
何十万も出して買う奴の気が知れない。
何なら俺が7、8万で売ってやろうか?
106おかいものさん:03/09/27 03:40
道歩いてたら絵の展示会のチラシみたいなの配ってた。
何気なく受け取って通り過ぎようと思ったら
すぐそばでやってるからぜひ見に来いと。
しつこかったけど買い物帰りで疲れてたから行かなかった。
行ったら買え買え攻撃されてたのかな…
107おかいものさん:03/09/27 09:26
間違いなくされるよ。
2時間拘束はザラ。
108おかいものさん:03/09/27 23:42
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
109おかいものさん:03/09/28 08:05
国民生活センターに、良俗違反の判例の記事が出てる。
つっか、詐欺商法したら死刑にしたらいいと思う
何十万の罰金じゃ、屁でもないよ。俺でも、また楽に儲けたいと思うもん。
名古屋の爆破義賊じゃないが、まじめに仕事すんのがこのごろ馬鹿馬鹿しいよ。
110おかいものさん:03/10/01 01:17
あれしつこいよね
111おかいものさん:03/10/05 16:37
大阪、神戸で絵を配っているところを教えてください。
112おかいものさん:03/10/05 16:50
お宝鑑定団にラッセンの絵って出ないよね(w
113おかいものさん:03/10/06 00:46
>>111
大阪で絵ハガキ配ってるねーちゃんは、
なんばの歌舞伎座〜四海○のパチンコ店近くの路上。
心斎橋筋の心斎橋〜なんば、心斎橋〜本町の間にも、それぞれ拠点がある。
114おかいものさん:03/10/06 00:53
>>111
日本橋に逝けばいつでも会えるぞw
115おかいものさん:03/10/06 00:59
>>112
おそらく持ってきた人は居ると思うよ。
でも番組側としてもそれは出せないよな。
価値が無いのは丸わかりだし。
(あるいは放送してないとかさ)

何十年も前に本物だと思って買った骨董品とか
じいさんが買ってきた骨董品だとかが、仮にニセモノだとわかって
価値がないとなっても、今は昔って話で笑えるだろうけど、
高価な物だとか価値のある物だとか信じて疑わなかった購入者(しかも買ったのつい最近とか)が
これは版画だからいくらでも量産できてそんな大した価値ないんですわ、ってはっきり言われたらショックだろうな。

でも鑑定団みたいな有名番組で「価値の無いもの」って太鼓判押しておけば、
引っかかる人も減るんじゃないの?もしかしてビバンあたりから圧力かかって放送しないようにしてるとか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
116おかいものさん:03/10/06 02:29
そういえば5年くらい前 三重のマイカルサティでやってたのに入ったなぁ
ヤマガタのやつ 200〜300万円台 ハァ?って感じだった 車買ったほうがいいよ
117おかいものさん:03/10/06 03:20
>>91
きたに順子は38万からが相場ですよ。
で、人気の絵は値段を吊り上げちゃってるから、78万とか、120万とか、180とか200とか
するよ。リリースしたては38ね。
ヤフーオークションみたいな質流れ品がやすいかも?
でもポスターかって、町の額縁やで額に入れてもらったらみばえするし、、、
次の方どうぞ。
118おかいものさん:03/10/06 20:27
>車買ったほうがいい

禿同
仮に100万程度だとしても車買った方が幸せになれる罠。

>>117
かなり遅レスなので本人もう見てないかとw
まあ、ヤフオクやネットでそう言った絵画を販売してる画商のところで売ってるもので、
ビバン等の保証書の付いてるやついくらでも出てる罠。
騙されて高値で買った人がΣ(゚д゚lll)ハッと思って売りに出すわけだ。
で業者に安く買いたたかれて、それなりの利益を載せて転売される。
ビバンなどで買うより五分の一くらいの値段以下で買えるかと。
119おかいものさん:03/10/07 10:07
画家本人はこの売られ方どう思っているんだろう?
120おかいものさん:03/10/07 13:29
近所(北陸)でラッセンの絵とならんで工藤静香の油絵も売られていたけど、
確かに肉筆だったが、今思うと贋作だったのかと思う。値段はラッセンより
安かった。20万円台くらい。
あの手の会場で売られているとどんな作品も100%疑いの目に
なってしまう。関西、関東では工藤静香は売られていますか?
121おかいものさん:03/10/11 12:01
ニュース速報板

都内大量発生“絵売り女”の恐怖
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065835926/l50
122おかいものさん:03/10/11 18:19
只今交錯員がご来場の様子です。

都内大量発生“絵売り女”の恐怖
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065835926/l50
123おかいものさん:03/10/11 18:53
ここって若い人だけをターゲットにしていませんか?
店舗前でのチラシを見てると絶対に年配の人には渡さないし
若くても子連れの若奥さんには渡さないし。
20代半ばくらいまでの人をターゲットにしている感じ。
やっぱり若くてまだ世間を知らないような人を狙っているんですかね。
124おかいものさん:03/10/12 12:11
絵売り女
125おかいものさん:03/10/12 16:22
加藤 祐司 かとう ゆうじ
東京都港区六本木5-1-2 ニュー後藤ビル4階
浜田脩法律事務所 03(3403)2096
加藤先生はアールブリアンの顧問弁護士です。

●日本教育サービス産業振興会
受付時間:(月)〜(金) 10:00〜16:30
相談専用電話:03-3357-7371
フリーダイアル:0120-033-773
ファックス:03-3353-4168
アールブリアン株式会社は日本教育サービス産業振興会の会員です。
126おかいものさん:03/10/12 16:58
俺はアールブリアンで絵を購入しなかったので、
西尾ひとみに逆ギレされ浜田脩(ひさし)と加藤祐司から
内容証明郵便を貰った。
127おかいものさん:03/10/12 21:28
秋葉系エウリアン 
http://www.domo2.net/bbs/image/1064653140.jpg
128おかいものさん:03/10/13 15:40
前に元カノに会ったら、今いる前の会社が絵画販売の会社だったらしい。
勤務先は大阪の西中島南方近辺。
なんでそんなとこに転職したの、って尋ねたら
「絵が好きだから」と宣ったw
主な活動先は岡山、広島、など。

営業ではなく会場を押さえる部署だったそうだが、
「1週間で○千万売り上げあったときは、ホント嬉しかった」って
真顔で言ってますた。
そんなキチガイとは知らんかったなぁ。

ちなみにそいつは新婚旅行でフランスへ。
理由;ルーブルへ行きたかったから。
絵が腐るんでやめてあげて下さいませんか?

微妙にスレ違いのためsage
129おかいものさん:03/10/14 08:33
age
130おかいものさん:03/10/16 19:12
>>120
明日から近所で「ラッセン&工藤静香 展示販売」やるよ

ちなみにうちには旦那が若い頃買わされたラッセンが・・・
ローンがやっと去年おわりますた(鬱
131おかいものさん:03/10/17 15:10
アミバ↓
http://www.fsinet.or.jp/~oraho/oraho/amiba/e/t_amiba.jpg
ラッセン↓
http://www.artvivant.net/lassen/face.jpg


すんげ〜似てるぞ。おい!
132おかいものさん:03/10/18 00:13
>>131 ワラタ 昔のプロレスラーみたいだ罠w
133おかいものさん:03/10/20 08:49
秋葉エウリアン観測所

http://plaza.iodata.jp/live.html

(゚∀゚)<目標を映像で確認。主モニターに回します。
134おかいものさん:03/10/20 22:29
絶対に買うな。
135おかいものさん:03/10/24 00:17
5年前にクーリングオフがしたが、電話今もある。名簿から消してくれと言うと「削除する場合は直接来て頂く事になります」と言われたので後日電話すると言い電話を切りました。場所は新大阪のホテル。電話してきたのは女。私も女。どうしたらいいんだろう。
136おかいものさん:03/10/24 00:20
消費生活センターにTEL汁
137おかいものさん:03/10/26 07:02
悪徳商売撲滅板を作りました。
悪徳企業の実名や電話番号、手口などを書き込んで下さい。
責任は私が持ちます。

http://jbbs.shitaraba.com/business/1274/
138潟Iタンコナス:03/11/07 01:15
 名古屋でまたR微蛮が展示会するらしい。
 銀エイデンのコピー版画で、丸儲けするのだろうか?
 いいシニカタ、しないだろうな。
139おかいものさん:03/11/09 00:19
>>128
詳細きぼん
140128:03/11/09 17:13
>139
具体的に何の詳細?
141おかいものさん:03/11/10 14:14
6年程前絵売りしてたけどR微蛮はまだまともな方だったよ
今は知らんが
私がいたところは悪質すぎて家宅捜索になった
142おかいものさん:03/11/29 06:59
Bバンとか一応業界大手なんてかわいいもんだよ。
運悪く会場入っても、適当にあしらってたら帰れる。

小規模悪徳ギャラリーなんて値段の桁が違う!
そーゆーとこは消費者センター入ったら、社名変えて
また沸いてくる。

143おかいものさん:03/11/30 21:11
千石と秋月の間にあの絵画店が・・・Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1069505406/l50
144おかいものさん:03/12/01 11:16
>>142
ラッセンが好きだから公共の会場を借りてやってるところになら
鑑賞するためだけに行けるけど。
入口で付き添いに5回Noといえば、もう誰も構ってくれない。
他の人はガイドつきで最後には美女とひざを突き合わせてお茶を飲めるけど、
俺はその横をこそこそと隠れるように通りすぎる。


それ以外のところは怖くて近づけないね。
145おかいものさん:03/12/04 19:56
秋葉名物◆絵売り女◇15人目【借金のある生活】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066890833/485

あさっては秋月前の画廊でオフ会です。3時にカメラを持って集合!
146おかいものさん:03/12/04 20:22
ブレイク ブレイク あなたの街で 勧誘 勧誘 ラッセン買わせたい
大抵無視して過ぎてゆく カッペとバカだけ立ち止まる
えびすの駅前青いやつらさBreak Out !
ヲタをブレイクエウリアン 青いジャケット Da Da Da
ヲタをブレイクエウリアン 出会いないヲタ 心を許し!!
葉書配るぜ! ヲタを騙すぜ! ローン組ますぜ! 画廊の中へ
誘う! 誘う!ヲタをブレイクエウリアン
ブレイク ブレイク 通行妨害 いのまた 天広
ゲームの原画展 偽装処理などおてのもの
買うまで監禁いたします 誓約のハンコ 契約書書かせ!! Break Out !
ヲタをブレイクエウリアン 120万円 Da Da Da
ヲタをブレイクエウリアン 巨額の借金生活に響け!!
葉書配るぜ! ヲタを騙すぜ! ローン組ますぜ! 画廊の中へ
カモる! カモる!ヲタをブレイクエウリアン
ヲタをブレイクエウリアン ビバン ブリアン Da Da Da
ヲタをブレイクエウリアン ネットに晒され Da Da Da
ヲタをブレイクエウリアン カメラでヲチられ Da Da Da
ヲタをブレイクエウリアン 悪評広まり業務に響け!!
板違いだぜ! 顔を晒すな! 業務妨害! 削除依頼だ ホスト prin
ねらーにブレイクエウリアン ちがうんですよ〜!!

http://guncanonm.hp.infoseek.co.jp/break.html
147おかいものさん:03/12/12 05:01
で、人気の絵は値段を吊り上げちゃってるから、78万とか、120万とか、180とか200とか
するよ。リリースしたては38ね。
ヤフーオークションみたいな
148おかいものさん:03/12/12 10:14
とあるイベント大ホールが集結した所に、あるイベント目的で行ったんだけど、
日にち間違えていてメイン会場はコミケだった。(゜Д゜ )
で、小さいホールの方で何かやってるからとついでに行ってみたらラッセン展だった。
見ていこかーと連れと入ったら「招待状は?」なって言われてビックリ。
持ってないというと、住所や名前を書かされた。
ちんたらちんたら見てたけど、間近で見ると格好かっちょいい絵。
もちろん買う気はないし飾る所もないし金もない。でもしつこく迫ってきたり何て全くなし。
対応しているのは、金持ちそうな若い人で、真剣に絵を見てる人たち。
149おかいものさん:03/12/12 22:25
だからなんなんだよ
150おかいものさん:03/12/13 21:17
>>149
だから、そういうこと!
151おかいものさん:03/12/14 17:35
なるほど。
152おかいものさん:03/12/20 08:19
【アート】ちがうんですよ〜【印刷物】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071305089/l50
153おかいものさん:03/12/28 20:42
今日、博多駅のバスセンターの7F?のふきやでお好み焼き食ったら、同じ階で
松本零次の展覧会があったので入場無料だったので、受付で名前とメアドを
書いて入ったら、額縁に入った「ポスター」の即売会だった。大体が26万円だった。
案の定ホスト風の男が近づいてきて、なれなれしく話しかけてきた(女じゃないんかい!)
ので、話かけるなという風に、顔をあっち向けて手で制したんだけど、中洲の真っ当な
客引きには利くこのポーズもアホには通じず一人で話をず〜っと続けてきて、
無視し続けるのも疲れた。いくつか並んでいる机では「商談」している連中もいた。
かわいそうにな。
会社の帰りに博多駅のコンコースでラッセンやヒロヤマガタやっているのを何度も
見たが、ああいうのは駅の品性を落すので辞めて欲しい。
154153:03/12/28 20:46
そうそう、メアドと名前が本物を書いたからちょいと心配。
く〜〜入る前から警戒すべきだった。
155おかいものさん:03/12/28 20:50


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿エ〜デルワ〜イス エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

156おかいものさん:04/01/02 04:56
ラッセン
157おかいものさん:04/01/17 22:33
ラッセンって歯医者の待合室に飾ってるの見ると
その歯医者の技術まで疑ってしまうよね。
あと、ボッタクリ歯医者じゃないかとか。
158名無しさん@3周年:04/01/18 00:47
友達に昔もらいましたが、捨てました。
1.5メートルある絵です。
趣味がちがうし・・・・。
2マソもするとは思えず。
159おかいものさん:04/01/18 22:07
>157
内科の医院の待合に飾ってあるのもナー 間が抜けた感じがして萎えた
160159:04/01/18 22:09
あれはヒロヤマガタだったわ
161おかいものさん:04/01/22 17:40
ラッセンやヤマガタは、もう悪趣味の象徴。
いくらで買おうが飾ってるだけで俗っぽくて恥ずかしい。
これもブリアンだかビバンだかの悪徳業者の功績。

まあ天野のヲタク絵は、普通人に見えるところには掛けないだろうが・・・
162おかいものさん:04/01/27 08:53
age
163ばーか:04/02/02 09:55
おしえてください。。。

株式会社ライツ
代表 吉村徹
札幌市中央区南1条5−20 郵政互助会ビル6F

健康食品だか在宅ワークだか変なものを売りつけようとする電話がきます。
電話番号は
http://www.ab-nord.co.jp/main_a.html
にありますが。

ここはもしかしたら菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリング
の仲間でしょうか??

164おかいものさん:04/02/02 11:50
もてそうにない不細工ばかり捕まえてキャ嬢のようなお姉ちゃんが売るやつねw
買う奴って馬鹿だよね? いや、知り合いに買った人いるんだけど、そいつ
買った事後悔してないようだった。騙された事にすら気づいてないようで、
ほんとおめでたい奴って感じw
165おかいものさん:04/02/02 12:32
>>164
いるんだよね?そういう馬鹿。
結局、女と話す機会ないから、悪徳商法でも気づかないんだろうね。
おねぇちゃんがしゃべってくれた!!って大喜びで家に帰るんだろうね。
166おかいものさん:04/02/02 14:26
エウリアンに意見のある方はこちらまで。

[email protected]

[email protected]
167おかいものさん:04/02/06 08:20
あの黒スーツのチンピラ、チラシもらわないとすぐムキになる。バカじゃないの。
ホモ比率も高いし、気持ちわる〜〜。
168おかいものさん:04/02/12 19:18
秋葉名物◆絵売り女◇18人目【画廊(牢)伝説】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076240818/l50
に工作員ご来場です
169おかいものさん:04/02/13 20:09
どーせ、もてないんだしバレンタイン関係ないんだからオフでもしないか?

冬でもCCレモンオフ

日時、平成16年2月14日、13時。
集合場所、絵売り女出没地点隣「コロボックル」。地図は下記URL参照。
近くに「外神田5丁目」交差点があります。
自販機屋で白いルーツ看板があり黄色いビニール屋根が目印です。
座れて喫煙出来てジュースを飲みながらマターリできます。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/28.967&scl=5000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/41/56.353&size=500,500   

目汁し、CCレモンの500ペット推奨。他飲料水のペット持参の事。
また冬なので、お汁粉缶、おでん缶も可。
気軽に声掛け合いましょう。
スケジュール、13時から14時30分。画廊ヲチします。
末広町店、秋月店、駅前店ヲチの順番です。14時35分から15時30分。冥途アクセをヲチります。 
15時35分解散。2次会参加キボン者は、あきばんぐなどの2chグッズ販売店巡り。
締めは、メイリッシュでお茶会です。
幹事は秋葉ハチローが承りました。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076240818/
170おかいものさん:04/02/13 20:09
冬でもCCレモンオフ

日時、平成16年2月14日、13時。
集合場所、絵売り女出没地点隣「コロボックル」。地図は下記URL参照。
近くに「外神田5丁目」交差点があります。
自販機屋で白いルーツ看板があり黄色いビニール屋根が目印です。
座れて喫煙出来てジュースを飲みながらマターリできます。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/28.967&scl=5000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/41/56.353&size=500,500   

目汁し、CCレモンの500ペット推奨。他飲料水のペット持参の事。
また冬なので、お汁粉缶、おでん缶も可。
気軽に声掛け合いましょう。
スケジュール、13時から14時30分。画廊ヲチします。
末広町店、秋月店、駅前店ヲチの順番です。14時35分から15時30分。冥途アクセをヲチります。 
15時35分解散。2次会参加キボン者は、あきばんぐなどの2chグッズ販売店巡り。
締めは、メイリッシュでお茶会です。
幹事は秋葉ハチローが承りました。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076240818/
171おかいものさん:04/02/16 19:36
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html
2004年2月14日(土)
■世界の中心で、愛(?)をカタチにする企業
これまで分かっている情報を元に、株式会社ウェディングと悪マニの関係(主に、マスコミ周辺)
を、図にしてみました。間違いや、書かれていないつながりがありましたら、是非教えてください。

  ┌→ 京都府自治経済協議会 ←┐                  CMタレント
  │ ___                │加盟  ジェムケリー ─→  米倉涼子
  │↓┌→ 京都府警 ←─┐     │    /
 理事長          ̄ ̄| |贈賄  │   ./ グループ     CMタレント
山段芳春     捜査情報.↓ |       |   / ┌─────→  井川遥        
    │             株式会社ウェディング ────────────┐ 
支配│              | スポンサー↓  ↓                   |
    └→ KBS京都 ←─┐ │    PRIDE  NOAH(ノア)            │
             株主| ↓    ↑TV放映  └三沢光晴           │
                フ ジ テ レ ビ                 クレーム│
                         フジサンケイグループ            │
  アールビバン ─→フジサンケイリビング                   クレーム  ↓
    ↑  \販売.   │  ↑            産経新聞 ────→ 悪マニ
版画 │    \  販売.| フジサンケイアドワーク
 天野善孝    \   │ /         ↑   販売差し止め
きたのじゅんこ.   \  | /販売  複製原画|←────────水木杏子
etc...         アニオタ      いがらしゆみこ
172おかいものさん:04/02/17 09:20
いがらしゆみこさんと悪徳商法
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/947796823/l50
そばかすは気にしなくても、著作権は気にしろよ!(不買運動)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/947817180/l50
フジサンケイアドワークの情報開示の嘘03
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7867/fujisankei_zakzak.html

フジサンケイアドワークといがらしゆみこ
ttp://1999.2ch.net/test/read.cgi/iga/947784945/ (dat逝き)
173おかいものさん:04/02/20 19:10
15年まえ漏れが二十歳の頃、日動画廊の近くの画廊で拉致られそうになった。
ラッセンとヤマガタの絵だった。
名簿に友人の住所かいて逃げてきた。
いまでも、おんなじ商売してるやつがいるんだな。

174おかいものさん:04/02/23 00:58
悪徳商売撲滅

http://jbbs.shitaraba.com/business/1274/

さあ、みんなでクソ訪販を攻撃しよう!!

175おかいものさん:04/02/23 01:31
ラッセンよりニッセンな。

俺の人生最大の失敗は、
トーストと目玉焼きとコーヒーが一度に作れるという機械を買ってしまったことだ!
http://www.nissen.co.jp/s_category/kitchen/cookware/HD80605.htm
176おかいものさん:04/02/23 15:53
>>175
笑っちゃいけないんだろうけど、ちょっと笑った。
同時につくったら、全部失敗しそうだよね。
お湯沸かしながら、トースターでトースト焼いて、
フライパンで目玉焼き作れば一度に作れるのでは。
177おかいものさん:04/02/23 19:41
うちのOLがドンキで買ってすぐ飽きた・・その機械
178おかいものさん:04/02/26 22:58
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

179おかいものさん:04/03/03 05:23
復活・悪徳業者に大人数で押しかけるオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1078113165/l50
180おかいものさん:04/03/05 00:25
地元の商店街でのビ番がすごくうざいんです。
こんなときどこにちくったらいいんですか?k察、それとも商店会?
ちなみに、つきまといの勧誘行為をしています。
181おかいものさん:04/03/07 02:31
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077961609/83-84
> 83 :おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 01:04 ID:QYxoabKI
> 知人が天野喜孝の絵を買わされてた。原画でもないのに1枚200万円。
> しかもその絵が大きすぎて、自分の部屋に搬入できなかったらしい。
> 廊下に立てかけてあるそうだ。
>
> この知人は矯正下着や印鑑などにも無駄金をつぎこんだ。
> だまされ人生。

> 84 :おさかなくわえた名無しさん :04/03/07 01:35 ID:4hGATpIz
> それだけ稼げてるのはすごい。
> それともローン組まされてるとか?
182おかいものさん:04/03/19 09:44
三宮で絵葉書を配ってるねえちゃん(たまににいちゃんも参加)は、
絵葉書が欲しかったので受け取ろうとしたら、話を聞けないならあげないって
渡してくれない・・・
それならいらないって返したけど、
もう、あのデザインの絵葉書はゲットできないんだろうな。。。
183おかいものさん:04/03/19 09:50
>>182
それって三宮センター街のユニクロよこ?
絵葉書ゲットして急いでるんでって言って逃げました^^
かなりしつこかったけどあの絵葉書はいまでもお気に入り
184灘区民:04/03/19 10:33
>>182 >>183
三宮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
J●ォンショップの向かいで赤い服着てチョロチョロするから紛らわしい!

185おかいものさん:04/03/19 15:24
今通ってる歯医者に飾ってある。
腕にいいだけに、ショック。
しかも色あせてる。
186おかいものさん:04/03/19 16:10
>>183
そうそう。かなりしつこい。
ハガキをつかんだ手を放さない。
今度、わざと通って、無理やり引き込まれそうになったら警察よんでわめいてやろうと思ってまつ。
187おかいものさん:04/03/19 17:28
・・・・・

5年以上前にラッセンの絵を買いました。
ここでいろいろ言われているアール○バンでです。
2chの存在を最近知り見ていたら、ここを見つけました。
届いた時クーリング・オフしようか迷いつつ、買ってしまった事を後悔;_;

いい勉強したと思い、今後だまされる事がない様にしようと思いました。
大金を使う時は念には念をで情報収集を怠らない様にします。
188おかいものさん:04/03/19 23:43
ラッセンのポスターを安く買えるサイト知らない?
189おかいものさん:04/03/19 23:47
190おかいものさん:04/03/28 10:08
まだ強気な値段をつけてる人がいるね。
191おかいものさん:04/04/05 17:59
秋葉のアプアプのとなりの画廊もどきの前で、はがき配ってるね。
なんとかして、へこましてみたいんだが、いい方法ない?
192おかいものさん:04/04/05 18:14
新婚の友人の家に遊びに行ったらヤマガタの絵がドカーンと飾ってあって
にこやかに「これカレが独身の頃気に入って買ったんだって」
って説明された。
当時はアール○バンのこと知らなくて、一人暮らしの部屋に絵画飾ってたなんて
オシャレなだんなさんだな、と感心してたのだけど。
別の友人宅にも、昔だんなさんが買ったっていうラッセンの絵があったし。
今でも飾ってあるのかなー。
193おかいものさん:04/04/10 12:21
5年前に買わされたけど、そのときに会員みたいなサービスってついてくるよね。
絵の支払いが終わったら月々3千円かかりますってこの前電話きたんだけど、
契約解除するのにわざわざ現地に行かないといけないらしい。
行かないで契約解除ってできないの?
ちなみに契約書関係はありません。
194おかいものさん:04/04/16 13:51
日本人からお金をまきあげてこんなことに使ってます。市ね、ラッセン。

59 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2001/02/12(月) 11:53 ID:BDkxusUY
イルカの絵とか書いてるなんとかラッセン?
日本来たとき川崎の高級ソ−プに来たって姫が言ってた。
(外人はヤなのでだれが相手するかモメタらしい・・・)

195おかいものさん:04/04/16 13:58
買わされそうになったら、売り子のお姉ちゃんにオマンコ強要汁!
196おかいものさん:04/04/17 20:15
きょうひさしぶりに所沢にいったら、ここにもラッセン売り画廊が。
あのおばちゃんはなぜ奇妙な作り笑いをしながらはがき配ってるんだ?
197おかいものさん:04/04/17 21:46
ただいま名古屋でぼった栗ラッ線天開催中(地下鉄の広告より)
198おかいものさん:04/04/22 16:18
ジャニオタじゃないんだけど「ピカ☆ンチ」って映画みてたら、
ラッセン売りの巨乳のお姉さんに誘惑されるシーンがありました。
ランセンって名前に変えて、、、。堤っておもしれえ。
199おかいものさん:04/04/22 19:39
ハワイのラッセンの店で絵買った。
本人にも会った。
200おかいものさん:04/04/22 20:22
ラッセンって昔テレビで藤谷美和子と公開お見合いしたっけ?
201おかいものさん:04/04/25 15:02
だめ、絶対ダメ。
202おかいものさん:04/04/25 18:28
はーい
203おかいものさん:04/04/25 18:45
ラッセンにしろジュエリーにしろ。

「10回ヤラせてくれたら買ってやるよ」って言ったら相手はどう反応するんだ?
204:04/04/26 00:11
ラッセンカウカタオキノドク
ラッセンの作風はオフセットしたキャンバスになぞって画料をのせているんです
つまり例えば、イルカの写真の上から色だけつけた状態がイルカの絵
だから原画を良く見るとイルカは美味いのに背景は雑だったりするんですよ
他にもいるよそんな画家?・・・イラストレーター?
205おかいものさん:04/04/26 18:26
>>199
いくらで買った?
旅費より高くついたんじゃ、、、、
206おかいものさん:04/04/27 17:06
>>203
10回でも高い。一発8マン?
207おかいものさん:04/04/28 15:50
>>52が言っている様に松本○士の絵も
>>32-33と同様の事してた。
漏れも去年買わされそうになったが、売り子の女がちょっと奥に引っ込んだ隙見て逃げてきたけど。
208199:04/05/04 09:52
>205
日本に配送してもらったから、もち旅費より高かったけど
旅行行ったついでだし、たまたまいいのがあって
買っただけだから金額はあまり気にならなかった。
209おかいものさん:04/05/04 18:18
らっせん・・コレだけ噂になる商法をしてるくらいなのに
何故かコインにまで進出してるんだよね。プラチナかな?
ちょっとコインを調べる為にヤフオク覗いて発見。なんだかなぁ。
210Ik:04/05/05 10:07
昔、道玄坂や原宿のモリはなえビルの3Fや宮益坂で、同じように
ヒロやまがたやマーティロマニュキアンという作家のシルクスクリーンを
キャッチみたいな感じで販売していた会社はもうつぶれたのでしょうか?
そこではラッセンは売っていませんでした。
もう8年も前のことなので会社の名前はちょっと忘れましたが、
3ヶ月だけ受付のバイトしたのですが、販売員さんの
絵を売りつけるマニュアルがとんでもなく
すごくていまでも印象に残っています。
今もまだ健在しているのならすごい・・・
211おかいものさん:04/05/05 12:36
私、美大出てるんだけど不細工なんで声かけられる。
けっこう傷つく・・・。
212おかいものさん :04/05/06 13:12
>>203
似たようなことお姉さんたちに言ってたら奥から自称主任(年齢35前後)が
出てきて丁寧な言葉で会場から追い出された
213おかいものさん:04/05/11 02:40
工藤静香もラッセン見たく金儲けたくらんでるんだろうか・・。
あれは本物なのかな。

GWに新宿西口にバルビゾン派の巨匠展見に行ってみたら、巨匠作は数点でしたつ。
ミレーとか呼び文句にしてたのに、小さな鉛筆画数点だけ。
ノーマン・ログウェルと静香とドラクロワとラッセンだらけどした。

学生の私はポスターもらって一人でぶらぶら何週も見たけど、
お肌プリプリだねー、なんて失礼な事話し掛けられただけだった。
でも子供(客がつれてきたのかな?)が机でお絵かきしてたりずいぶん和やかだったなぁ〜。
社会人の彼と喧嘩中じゃなかったら、お菓子とジュースぐらいご馳走になって帰りたかったでつ。
214おかいものさん:04/05/13 22:38
>128
知ってる人のような・・・。
215おかいものさん:04/05/14 13:44
結局こういうのだまされて買ってしまう人って幸せなんだよ。
猜疑心の強い人は絶対にこんなのだまされたりしない。
216おかいものさん:04/05/18 14:42
【観光地ブヂネス】松島の県営駐車場周辺 しつこい客引き横行
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084763771/l50
客引き行為について、同事務所は昨年も文書で注意したが、改まる気配は
ない。島勝一次長は「店側は『死活問題だ』と言って聞き入れない。
長年慣例として見逃してきたこちらの責任もあるが、不快行為として
罰則の適用を検討する必要があるかもしれない」と語る。

「しつこすぎる」「不愉快だった」などと観光客からたびたび苦情が
寄せられる中、町や松島観光協会は4年前、接遇向上委員会を設立。
客引きをする従業員を登録制にし、接客マナー向上のための講習会を
開催するなど、地域を挙げてイメージアップ作戦を展開している。

JR仙石線松島海岸駅付近で営業する観光業者は「今どきしつこい客引きを
やる店なんてほかにはない。歴史ある観光地の印象をおとしめる行為は
やめてほしい」と、うんざりした表情で語った。

217おかいものさん:04/05/18 16:29
片親の父がラッセンの絵を買わされた。私はジュエリーを買わされた。
私はいい勉強になったと思ってもう二度とないですけど、父は友達や女にまでダマされた。 
こんな父が心配で嫁に行けずそろそろ三十路・・・
218おかいものさん:04/05/18 17:34
163 :ばーか :04/02/02 09:55
おしえてください。。。

株式会社ライツ
代表 吉村徹
札幌市中央区南1条5−20 郵政互助会ビル6F

健康食品だか在宅ワークだか変なものを売りつけようとする電話がきます。
電話番号は
http://www.ab-nord.co.jp/main_a.html
にありますが。

ここはもしかしたら菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリング
の仲間でしょうか??

菱友は潰れたから、どうなんだろうね??

ちなみにどっかにあった、会費3000円は
ほとんどサービス使ってないなら「脱会したいので」とTEL汁。
なんで正式な契約書が無いかとゆうと、
その3000円は会費とかゆってるけど、もろもろ社長(会社)の懐に入るお金だから。
信販とかは使えんのです。

しかも3000円って微妙な金額がミソ。

219おかいものさん:04/05/18 23:45
漏れは画廊で店員が
「あなたはどんな絵が好きですか?」と尋ねてきたので
「モネやマネやルノワールなど印象派が好きです」と答えて、
自分が行ったことのある美術展(京都や神戸の美術館)の話をしたら、
店員はすごすごと漏れの前を去っていきました
この手の店の従業員は、美術史や歴史的名画についての知識は
乏しいようで・・・

ちなみに漏れは高校美術部の時にいろいろ覚えて勉強しました
220おかいものさん:04/05/19 14:26
>>219
そーか?
ひつこい女はそれを逆手にとって店内に引き込もうとするとおもうが。
その女はまだ経験が浅かっただけじゃない?
あまり関わらないにこしたこたーないね。
221おかいものさん:04/05/28 18:09
チケット貰ったので覗く程度に見に行きました。未成年は入場不可だったかで、18なのに20と偽り入場・・・入ってすぐ声をかけられ一通り見ると、女「ラッセン好き?」私「いえ、あんまわかんないです」女「どの絵が好き?」私「白馬のがキレいかなぁ・・・」↓
222おかいものさん:04/05/28 18:13
↑それ以後テーブルでライトアップされた白馬の絵を前に、2時間話を聞かされ洗脳状態。不思議と絶対買うまいと決めていたものが解きほぐされ契約していました。もちろん我に帰った次の日、実は未成年で・・・と電話すると、後日信販会社で調べたらしく契約不成立でした。
223おかいものさん:04/05/28 18:33
↑連カキ申し訳なぃですが、そん時カルチャースクール通ってて美大卒の先生曰く、「ラッセンの絵なんてバブル期ぢゃなぃだで今はそんな値段しん、しかも版画なんて高くたって2〜3万だら」60万が消えるとこでした。
224おかいものさん:04/05/29 23:14
>>187
アール○バンの販売形式では、
「飛んで火にいる夏の虫」法則に基づいてクーリングオフは適用されません。
気を付けませう。
225おかいものさん:04/06/05 12:52
キャッチセールス&監禁商法「エウリアン」にご注意下さい。


TBS 噂の東京マガジン (2時間監禁)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1675.mpg
テレ朝 スーパーJチャンネル (4時間監禁)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/1671.mpg

別冊週間実話 絵売り女の恐怖 (3時間監禁)
http://akutokueuri.hp.infoseek.co.jp/2.jpg
週間SPA いくらも増刷出来るんです
http://akutokueuri.hp.infoseek.co.jp/4.jpg
詐欺公道不法占拠通行妨害恐喝
http://akutokueuri.hp.infoseek.co.jp/6.jpg

勝手に会社案内
http://akutokueuri.hp.infoseek.co.jp/8.jpg
http://akutokueuri.hp.infoseek.co.jp/9.jpg


(自作PC板)秋葉名物◆絵売り女◇20人目【‘画牢’伝説3】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084610249/
226おかいものさん:04/06/05 16:46
早くこういう悪徳商法罰する法律出来てくれればいいのにね。
人死んで事件にでもならないと政府は動いてくれないのかな。
227おかいものさん:04/06/06 20:02
>>181
天野喜孝でもドロンジョ一味の絵だったら通だな。
228おかいものさん:04/06/07 08:28
わたしこの前、絵画には詳しいと言い張っていたアメリカ人英語教師にラッセンって
知ってるか?って聞いてみたけどそんなアーティストは知らない、といっていたけど。
やっぱり人気あるのは日本だけでしょ?
>>225の会社案内を見て納得。
しかし刷りすぎて一時期取引停止だなんてラッセンといえども美版には逆らえないのね(w
229おかいものさん:04/06/30 22:01
消費者契約法が施行される前に絵画を購入されてました…。家族に。
消費者契約法施行って、施行前の契約だと適用されないんですよね?
契約したのは4年くらい前。まだまだ返済が残っている様子…(購入金額は200万)

…これって、どうにもならないでしょうか??どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
230おかいものさん:04/07/07 03:53
秋葉原外神田の絵売り女、無視すればいいんだろうけど、
あのなれなれしい態度にハラがたつ!!

昨日はちょっと機嫌が悪かったこともあり、ハガキを奪い取って投げ捨ててやった。
前から一度やってみたかったんだけど、これくらいじゃ甘いよね・・?
次回は破って顔に投げ付けてやろうかな。
231おかいものさん:04/07/07 04:17
ふふふ 逮捕は絶対無いよ。だって合法だもん。ふふふ
232おかいものさん:04/07/09 22:42
1
233おかいものさん:04/07/09 22:49
まあいわゆる、ファインアートの日本での価格には疑問はあるけど、
らっせんに限ってゆーなら、ハワイのらっせんギャラリーに行けばいいじゃん。
多分日本の販社のねーちゃん以上のセールスにひくと思うけど。
俺が行った時はらっせんの弟がいた。
もちろん買わないけど。
ハワイには他に安くて良い画家いっぱいいるもん!
234おかいものさん:04/07/10 14:12
>>230
やらせてもらえよ
235おかいものさん:04/07/11 00:12
以前テレビ東京の「給与明細」で潜入取材やってたけど、
たしか断ったら素直に帰してくれたような?
しかしもっと報道番組で取り上げるべきだと思う。
236おかいものさん:04/07/12 13:31
>>233アタシも逝ったことあると思う。そこ。
ワイキキのギャラリーだった。
ちなみにいたのはラッセンのおやじさんだった。
確かに日本の値段の10分の1の値段だったけど
ギャラリーには日本人しかいなかった。

237おかいものさん:04/07/16 20:52
秋葉の絵売り女、今日は何気におとなしかったな。
今度ションベン入ったペットボトルでも顔にかけてやるか。
238おかいものさん:04/07/20 12:55
拉致して強姦
239おかいものさん:04/07/22 23:05
あのなれなれしさは逆効果だと思うのだが・・
240おかいものさん:04/07/23 22:19
4年前に、梅田のスカイビルでやられました。
もろホストなチビなにぃちゃんに。
2時間監禁されました。
最後は3人がかりでしたよ。
もう死ぬかと思った。
買いませんでしたけどね。
その1年後、その時監禁後に契約させるために加わったおっさんを、神戸のハー
バーランドの店で見ました。
何はともあれ、知らない人について行っちゃダメってことだと思います。
241おかいものさん:04/07/24 22:38
私、天野さんの原画持ってるんだよ。
20何年も前、うちの父が会わせてくれたんだ。
そのころ私は体が弱くて、タイムボカンを見るのだけが楽しみで
毎日タイムボカンの絵ばっかり描いてた。
んで、天野さんは、色つきの原画くれたんだ。

しばらく経って、ある関係でまんだらけ益野にその原画を見てもらったら、
「確かに天野さんの物ですが、天野さんは
版画の方に手を染められてから 評 価 が た 落 ち で す」
って言われた。
242おかいものさん:04/07/30 23:44
何も知らず普通に展示会に入って、普通に出てきました。
普通の格好だったのに、何が奴らに声をかけさせなかったのかな。やっぱり天敵は分かるんだろうか?
笹倉鉄平もこっちの人?色々想像する隙間があって好きな絵だったのに残念だな。
243おかいものさん:04/07/31 01:37
名古屋のニ○ン画廊ってこの系列?
244おかいものさん:04/07/31 14:26
>>241
なんで版画をやると評判がた落ちになるの?
245おかいものさん:04/08/01 02:32
>244
悪徳商法だなんて後ろ指をさされるような企業に
協力してたら、そりゃ評判も悪くなるって
246おかいものさん:04/08/01 22:03
>>245
あ、版画がどうっていうより
やりかたが問題(?)なんだね。
247おかいものさん:04/08/10 01:19
ラッセンを前面に押し出して
他のアーティストの作品もぱらぱらおいてるってゆう
展示会に行ったことがある。

やはり名前と住所を書かされ
ネーチャンにもはりつかれた。
しかもいすに座らされたと思ったら他の男もでてきて
あたしは2人に挟まれた。
頼んでもないのに見積書作って
サービスだ何だとかいって値引きし始めた。
「もういいです」といって帰ろうとすると男のやつ、突然脅し口調に化けた。
男「もういいやら何やら言って、買わんのならはっきり言ってみろ!アア?」
あたし「買いませんいりません!」

ちなみにこのとき売ろうとしてきたのはkagayaとかゆうひとの作品。
こんぴゅーたで描いた絵なので
何枚でも複製可というところがラッセン版画と共通してますね。

スタッフの名刺は処分しちゃったので社名忘れましたが、大阪の会社だったはず、です。


248おかいものさん:04/08/11 01:12
店員の名刺持ってるやつは実名書込もう!
249おかいものさん:04/08/11 21:18
>>231
特商法にはひっかからんのか?
呼び込みの段階で「絵を売るために勧誘」と言わないと違法ってやつ。
この法律、また厳しくなるらしいな。
250おかいものさん:04/08/17 22:19
桜井彩
251おかいものさん:04/08/18 11:24
>>248
まだ持ってるの?
252おかいものさん:04/08/18 11:24
不細工しか話しかけられない。
253おかいものさん:04/08/19 00:46
ラッセン系じゃないけど、出ぃ熨すで数年前やっちゃったw
某超有名ビーグルのリトグラフ。
蛆系列で展示会に逝った。ので、勧誘は受けてませんが、
思い起こすと担当のにーちゃんの勧め方とか、かなり美版に似てるw
今まで買ったお客さんの部屋の写真のアルバムを見せてくれたが、
「なぜ数ある中でこれ?」って感じを、置き場がないのか床に立ててあったり。
でも私が買った絵は一目ぼれだったの。
小一時間、どうローンを組むと一番安くなるか返済計画の話しました。
画集(つっても売ってるものほどじゃない)と絵葉書をもらった。
床置きの人は買わされちゃったんだろうなあ。ピアノ「だけ」の絵だった。
ちなみに、ノーマルのリトグラフは奥で1/3〜くらいで数点ありました。
ずっと気に入ってたけど、もしや私は引っかかったのか?ま、いいや。
254おかいものさん:04/08/19 10:57

こういうのんきな人もたまにいる。
255おかいものさん:04/08/21 16:40
逆に「こんな安い絵買うわけないじゃん。評価の定まった、美術館が欲しがるようなもんじゃなきゃイラネ」
って言ってみるのはどうよ?

というか誰か言ってみてくれ!
256おかいものさん:04/08/21 23:19
秋葉原の駅前にあるギャラリエ・ブラーヴってやばい?
257おかいものさん:04/08/25 18:13
>256
やばい
258おかいものさん:04/08/27 09:57
>>255
確かに、美術館で”ラッセン展”なんてやってるのみたことないねw
259おかいものさん:04/08/29 23:22
>>256
気の弱いオタクくんが餌食に
260おかいものさん:04/08/29 23:34
リア工の時純粋に天野さんが好きで
電車で片道1時間かけて見に行ったけど、さすがに声はかけられなかったw
261おかいものさん:04/08/29 23:47
デリートしなさいそんな恥ずかしい過去は
262おかいものさん:04/08/30 01:23
所沢プロペ通りでラッセン売りらしい顔の女いつもいてうぜぇ
どいつもこいつもブスばっか
消えろ!!
263おかいものさん:04/08/30 01:34
>>262に同意。最近出現したよな。通り入ってすぐだもんなぁ。かなりウザい

何かあったら数件隣りの交番に駆け込めば良し。
264おかいものさん:04/09/03 22:49
アートヴィジョン
http://www.art-vision.net/
ピカソ ダリ シャガール等巨匠ばかりだけど、
さすがに複製なのでしょうか? 
何も書いて無い。 ピカソはリサイクルショップで5〜7万レベルで
最近よく見かけますが...

しかし ラッセン ヒロヤマガタまである。



265おかいものさん:04/09/09 06:30
何も知らずに展示会に行ったことあるけど、全く声かけられなかった。
他の人にはいろいろ説明してたから、なんで私には説明してくれないんだよ(怒)
って思ってた…。ここ見て初めて知ったけど、やばかったんだね。
天野さんの展示会は地元で時々やっているのを見るけど、あれもやばいのかな。
266おかいものさん:04/09/16 17:49:00
私の目立たない 小さな店に
「特別招待券を お店の販促にでも使ってください」と 原画展で綺麗なものだったので受け取った 
置かせて戴いたことが分かるようにと ゴム印を押してくれと言うから 押してやった 担当者のサインも呉というから サインもした
これが あの有名な 対面販売と言う名の 売りつけ商法で有名な ところとはつゆほど知らず 
危うく 片棒を担ぐ所だった
近所の商店も 軒並みゴム印を押していたので みんな片棒を担がされることだろう

でも そんなことをしてでも 自分のところの売上が上がれば 株主は喜ぶことだろう 
自ら手を汚さないで おこぼれに預かることは 共犯とはいえないのだろうか?

実は かなり前のことだけど 私の知り合いも ラッセンの絵を買わされた奴がいた そこと同じかどうかは 知らないけれど
その時は きれいなネイチャンに声を掛けられ 鼻の下を伸ばしてついて行ったとのこと みんなで笑いものにしたことがあった 「ばかなやつ」と
今度は 自分がこんなお方達の 片棒担ぎかけたことが なんとしても情けなくて ここに書き込ませていただきました 
267おかいものさん:04/09/16 18:02:50
つーかだまされる方がただバカなだけだって
あんな悪趣味な絵ただでも置きたくない。
友達なくしそう。
268おかいものさん:04/09/18 20:56:56
秋葉原駅前の絵売り女ってやれる?
269おかいものさん:04/09/18 21:19:47
この絵にはキリコのようなシュールさが無いな。
270おかいものさん:04/09/19 01:43:47
どこで仕事募集してるの?
271おかいものさん:04/09/25 02:29:30
俺「やらしてくれたら検討してもいいよ」

女「・・・・・・あなたとだったら絵とは関係無しにHオッケーだよぉ」
272おかいものさん:04/09/26 00:30:48
ヒロヤマガタを6枚買って、
未だにローンの支払いに追われている男性を知っている。
273おかいものさん:04/09/26 20:00:38
不幸を呼ぶ絵だなw
274おかいものさん:04/10/09 00:04:35
今日秋葉原で友人と待ち合わせしてたんだが
友人が仕事の都合で1時間程遅れるとのことなので暇つぶしに絵売り女に声をかけて店に入った。
興味深く話を聞くフリをしてたが、女のあまりに必死な営業トークに思わず笑いがこみ上げてきちゃったよ。
もうなんつーか、もうブリトラの「ろうそく」状態で店員が何を言ってもばかうけしちゃって
その笑いを俺も店員に負けないくらい必死に噛み殺してるんだけど、
なんか自分の顔が不気味な笑顔になっちゃってるのがわかるんだよね。
んで、そうこうしてるうちに友人から到着メールが届いたんで絵売り女に
そんなにいい絵ならあんたが買えばいいじゃない。とか
これヤフオクで1万円で売ってるよ?とか色々言ったら女が泣き出しちゃって
店長とおぼしき年増女に店からつまみ出されますた。
まぁ雨の中ただぼーっと友人を待つよりは
雨宿りできてコーヒーもごちそうになったし
俺のサディスティックな嗜好も満足させてもらっちゃって非常に有意義な一時だったよ。
彼女達は俺のストレスを優しく吸収してくれるエンジェルだねw
275おかいものさん:04/10/09 12:31:04
>>274
君はやさしいなぁ。
その娘はきっと金儲けのために仕事を選ばなかったことを後悔してる。
心を入れ替えて正しい道に進んでくれるよ。ウンウン。
276おかいものさん:04/10/09 15:06:33
( ゚д゚)・…
277おかいものさん:04/10/18 19:38:00

神戸三ノ宮センター街のユニクロの隣にも「アールブリアン」があって、洗脳された女が絵葉書を配っているよ。

絵葉書差し出してきたのを無視して行こうとすると「あっ、あ〜」と後ろで変な声出してやがんの。馬鹿丸出しの臭い演技だこと(笑。
278おかいものさん:04/12/06 12:41:49
>>266
 おたくには、なんの落ち度もないと思います。
 一つだけ指摘しておきたいのは、「展示会」と称する会場で売買契約を結んだ場合、たとえ仮設のものであっても「店舗」と見なされて、自分から店に赴いて購入した事になる。
 「クーリングオフ」の対象にならない、という事です(女の子などのキャッチで連れて行かれた場合は別)。

つまりこういうお店のチケットで自発的に訪れるカモは相手にとってねらい目という事。

279おかいものさん:04/12/06 20:39:51
久しぶりに秋葉におちょくりに行くか
280おかいものさん:04/12/06 20:55:35
最近は「ちがうんです」とか言って近寄ってくるじゃない
初めから「さぎです」って言ってくれれば手口を見学したるのにね。

末広交差点の絵売り
281おかいものさん:04/12/06 21:10:08
視力が悪いから、うっかり受け取ってしまいそうだ。
でも多分すぐ「げっ!」と言うだろうなw
最近は漫画家の原画展も危ないらしいよ。
作家ヲタは買ってしまう人もいるだろうなあ。
282おかいものさん:04/12/06 23:59:58
よって悪魔会社「Rビバソ」は、
逝ってよし!
283おかいものさん:04/12/09 12:26:41
みなさんが騙されてご購入していただいた海豚の絵は確実に糞りちゃんラッセンに
かなり超リッチ〜なかんじで湯水のごとく本人に使われてるよ。マジで。
お金って天下のまわりものっていうけど本当だよね。
一応、あげてみるけど多すぎてかけないよ〜。

世界中の数々の高級リゾートにある海豚のギャラリー。
ハワイにいきゃあ観光名所にもなちゃってるプライベートビーチつきの
巨大御殿。
さらにマウイにも豪邸を数軒所有。
移動はロールスロイス。スレンダーで超美人奥さんとウハウハな毎日を
送っている。
なんかこうやってみてると人生の構図として
ラッセン=勝ち組、海豚の絵買ちゃった人=負け組
にみえてしまうんだな。これが。
お買い物板にいてクーリングオフが効かないと嘆いていたフリーターの
女性なんか自分の住んでるアパートがラッセン邸のおトイレより小さいんだとよ(ww
284むーむむ:04/12/11 09:52:44
12月9日〜12日まで、埼玉の春日部文化会館の地下催事場で「松本零士シルクスクリーン展示会」を
行っている業者があったのでからかいに行ってみた。
社名は「アートコレクションハウス」で、石の森章太郎・ゴジラ・ムーミンなどの絵も飾っていて、
価格は30万前後がメイン。
ただし、市の施設で販売はできないので、販売予約という形をとって正式な契約は後日、もしくは別の場所で行う模様。
市と文化会館に「こんな業者がこんな商売してますよ」と教えてやったが、文化会館の館長代理の担当いわく
「業者に確認したら、販売予約をしてるだけで販売はしていません。
クレームがあったら業者の方で処理するとのことなので、このまま展示会は津続けます」だと。
事なかれ主義もいいとこ。
春日部はだめだな・・・つーか役所ってどこもこうなの?
285おかいものさん:04/12/15 21:16:57
つーか役所ってさ・・色んなもの動いてんでねーの?何とは言わんが・・
286おかいものさん:04/12/16 10:39:37
高校の時美術学校に通っていた為、ミュシャやラッセンの展示会を見に行った。その時初めてこーゆー所で押し売りみたいな営業されると知ってショックだった。絵は素晴らしいのにこいつら最悪。観るなら美術館に行くと決めた。
287おかいものさん:04/12/17 08:01:59
ところで、店に入るとコーヒーを出してくれるのですか。
288おかいものさん:04/12/21 00:06:35
私は展示会に何度も行ってるよ。
ラッセンじゃないけど、シルクスクリーン出してる作家さんのに。
行くときは服装とか全く考えずに行ってます。
MDとか聞きながら行き、誰が話しかけてきても完全ムシ。
心置きなく堪能した後は、説明聞いたりもします。
ついでに時間があればイスに座ってコーヒーをいただいた後、帰ります。
だって、展示会でしょ?販売会とは聞いてないし。
美術館には私の好きな作家さんが入るとは思えない。
289おかいものさん:04/12/21 01:36:41
知り合いで純粋にラッセンが好きな子がいる。
どうしても欲しい絵があって親に借金してまで買ったとか。
それを聞いたとき、俺は売り方が悪徳なの知ってたが、
本人まるっきり自覚が無いので黙っておいた。
しかし、好きだからって結婚式に自分のエピソードとして発表するのはどうかと思った。
私は悪徳商法に引っかかりました!と言ってる様なもんだ。
まあ、結婚式の内容が冠婚葬祭板行けばサムイといわれる演出オンパレードだったし、
本人達が幸せそうならそれでいいや。後半スレ違いなのでさげ
290おかいものさん:05/01/08 05:03:22
何も知らない高校生の頃、
「絵とか興味ありますか?」と道で声かけられた。
美大目指してたから、「なんで俺が美術に興味あるの知ってるの?」
そして「もしかして俺を知ってる人??」みたいな感覚に襲われ、
危うく引きずりこまれそうになったよ・・
本当に急いでいたから付いて行かなかったけど。
今考えると危なかったなーと思う。
291おかいものさん:05/01/11 22:41:41
二年くらい前だけど、
バイト先にラッセンとヒロヤマガタの絵を買っちゃった子がいた。
実家フリーターなので手取りは12万くらい。
少ない金額の中から毎月五万払って七年ローンとかいう話だった。
で、自分はすぐにもっと割りのいいバイト先に移ったんだけど、
二年後に再開したら、更にエステかなんかにはまったらしく、
月七万の十年ローンとかになってた。
騙される子って何にでも騙されるんだなって思った。
つか、手取り12万で7万のローン払えるんか? と心配になったけど、
本人バイト変える気もないらしい。エステ止める気もないらしい。
まだ若いのにそんな借金背負って大丈夫か?
292おかいものさん:05/01/14 22:56:46
騙された人リストがあるからね
293おかいものさん:05/01/17 15:28:03
川崎駅でラッセンの絵展示されてたよ
294おかいものさん:05/01/17 15:53:46
何で通りすがりの人引きずりこむように営業してるのかと思ったら
そういうことか。
ラッセン氏気の毒だ。絵はいいのに。
295おかいものさん:05/01/17 17:06:35
まず、声をかけられたらオネ-チャンにオマンコを強要しよう
2発位じゃダメ!中出し5発で買う!と言う

漏れはこれで逃げた(向こうが逃げた・・・)
296おかいものさん:05/01/18 14:19:24
最近おとこの絵売りあん、増えたね。
たいてい貧乏ホストみたいなやつがスーツの上にジャンバーきて、農協のおっさんみたい。
297おかいものさん:05/01/19 13:04:04
そうそう。ぶっさいくせに勘違いしちゃって
絵葉書持ってる時点で却下だよ。
298おかいものさん:05/01/19 16:17:58
>>294
氏が知ってて放置してたらバカ。
そういう売り方を知らないでいるのもバカ。

299おかいものさん:05/01/27 14:36:39
秋葉原いって姉ちゃん騙してくるか
300おかいものさん:05/01/27 14:52:19
301おかいものさん:05/02/03 21:08:57
メルトモ募集すると来る来る!年上のオネーさん大好き
仕事は美術関係の営業、長身、イケメン、サーフィンやってますって・・
書き込むアタシもあれだけど
302おかいものさん:05/02/14 01:59:29
ここ見る前に秋葉原で絵画を買っちまった‥
やっぱり、やばいところなのか?
クーリングオフするべきか‥
303おかいものさん:05/02/14 05:16:11
百貨店の展示会に行ったことある。
絵に興味があったしポスター貰えるから帰り際に父親と一緒に行ったんだけど
絵の値段見てびっくり。正直、十万以下の絵だと思ってたから数十万から数百万って
値札見て怖くなったよ。高いねー、とてもじゃないけどうちでは買えないねーと言ってすぐ出てきた。
昔、小学校の2,3人の友人宅の家でラッセンの絵をいくつか目にしてたので
好きではなかったけどラッセンの絵に悪い印象はなかった。
一人は親がラッセンの絵が好きらしく家に数枚飾ってあったっけ。
ディズニーとのコラボの絵まで保有してたし。
ラッセンの絵って水族館行くと絵葉書やらポスターやらよく目にする。
このスレ見て本当びっくりしたよ。
304おかいものさん:05/02/15 20:39:32
展示即売会場に行っても
金が無ければ営業の声も掛けられんでしょ。
アンケートに無職とか学生とか書けばイイんじゃない。

ラッセンとかヒロヤマガタ辺りなら
カレンダーで充分じゃないか。
月が替わったら絵だけ残して立派な額に入れれば
美術館になるよ・・・・。

>>302
クーリングオフすれば・・・。
その絵が自分の部屋に似合うかどうかとか
数十万を支払うべき価値があるかどうか
考えたらクーリングオフするよ。




305おかいものさん:05/02/15 20:45:12
ラッセンの絵が欲しいんやけど、いくら?
306おかいものさん:05/02/15 21:05:39
>>305>>302から買えばいいと思う。
307おかいものさん:05/02/15 22:08:55
308おかいものさん:05/02/15 22:38:58
>>305
オリジナルの原画ならアメリカで10万〜20万
日本で印刷した版画を買うと80万〜100万
309おかいものさん:05/02/19 21:53:43
今日行ってきたよ。
買わされそうになった
310おかいものさん:05/02/24 11:04:00
>>309 まだ売ってるんだ!驚き。
多分同じ会社だと思うが、10年くらい前にエルテの版画をローンで買わされそうになった。
アールデコは好きだが、セールストークが気に入らなかったので適当にやり過ごした。
311おかいものさん:05/02/27 11:01:44
あーあ
312おかいものさん:05/02/27 14:46:47
秋葉原の駅前でよく配ってるね〜
313おかいものさん:05/02/27 18:29:00
>308
そんなに値段違うんでつか・・・?
8年ほど前に同僚がラッセン100万で購入した。。。
そろそろ払い終わってる頃かな。。
314おかいものさん:05/02/27 22:39:02
>>313
そうですよ。オリジナルの絵は$1000位ですよ。それを日本で大量にインクジェットプリンタで
印刷して加工したヤツは10倍高い。
315おかいものさん:05/02/28 12:23:19
たまにいく健康センターにマイナスイオンサウナっていうのがあって入ると
心地いい空気が漂っている。熱くはなくあったかい感じで、30分とか1じかんとか
寝てるんだけれど天井にイルカの絵が映し出されていて結構気に入っていた。
ここ見てあれがラッセンの絵かと知って健康センターの親父は絵売りアンに騙された
のかと思ったが、別に数千円で売られている絵なんだね。
しかし秋葉原とかの店はヤクザとか右翼とかがバックにいるのか?
316おかいものさん:05/03/03 22:37:25
昔さぁ、池袋西武の今のイルムスの2階部分が「アールヴィヴァン」っていうミュージャムグッズショップだったのよ。
結構気に入って時々寄ってたんだけど、あそこも関係あったのかなぁ…orz
317おかいものさん:05/03/03 22:41:01
そういえば、時々サンシャインで展示会やってたけど今もやってんだろか?
チラシに「ポスターあげます」っていう半券があったから、持ってったたら
「お買い上げ頂いた方だけです」と。

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ ゴルア!
どこにも書いてないぞ、という瞬間ですた。
318おかいものさん:05/03/06 22:05:28
ラッセンは別にエウリアンの手先でもなく、エウリアンが承諾を得てシルクストーンの版画にして
(製法はプリントごっこと同じ)限定何枚とかで売り出しているだけであって、ラッセンの絵全部が
エウリアンでしか買えないってわけではないぞ。
 シルクストーンとかって説明しだしたら、「ああプリントごっことおなじだね」と言い返せばいいとおもう。
原価数百円。著作料込みだとしても高く見積もっても1万円程度だろう。
319おかいものさん:05/03/08 00:57:08
秋葉原の店
倒産したの?
320おかいものさん:05/03/08 01:01:32
>>318
ミックスドメディアなら2〜3万はするよ。
原画が10万で買えるけど。
321おかいものさん:05/03/08 01:18:45
>>319
倒産するわけねえだろ。www
キモオタに売りまくりで、儲かりまくりんぐ。wwwwwwwww
322おかいものさん:05/03/08 18:27:33
>>318
シルクストーンってシルクスクリーンのナカーマ?
323おかいものさん:05/03/08 23:35:36
>>321
日曜日に前を通ったんだけど店が無くなっていたよ
324おかいものさん:05/03/09 01:04:49
>>323
店がなくなった=倒産ですか?
よく分からんが、金がなくて撤収したってのはないと思う。
325おかいものさん:05/03/09 01:46:41
アキバではもう絵は貰えないのか(´・ω・`)
326おかいものさん:05/03/16 17:56:55
そういやあ元CCガールズの青田典子が自分の部屋を自慢して「お部屋にはラッセンの絵があってえ〜〜」
なんてテレビでいって共演者におもいっきり引かれてたな。
なんか、あのおばさん絵売りアンっぽいし。
327おかいものさん:2005/03/21(月) 16:21:11
特定商取引法改正
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-47%2CGGLD%3Aja&q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%95%86%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%B3%95%E3%80%80%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%82%92%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%80%80&lr=

勧誘行為を始める前に、販売するのが目的であることを
明らかにする事を義務づけ。

この「販売目的の隠匿」を行った業者は、改善命令や業務停止命令の
対象となるそうだが、ここに書かれている絵売り屋さんは
法律守っているのかな?
328即死:2005/03/28(月) 21:57:47
ラッセンじゃないんですが、引っ張り込まれて書類書いてしまいました・・・・。
家に帰って冷静になって色々調べてるうちに、ここを見つけました・・・。
絵はとても気に入ったのですが、値段がおかしい・・・。
作者のHPを見ると、欲しいのとは別の絵ですが1200ドル位の値段。
てことは、額と送料が70万? 冷や汗出ました。
とりあえず、翌日ローン会社から来た確認の電話には、キャンセルする旨伝えました。
あとは、販社に書面で出せばいいのでしょうか?

絵はホントに気に入ったんですけど・・・冷静になったら買える値段じゃなかったんです。
どこかで安く出たら欲しい一品です。
329おかいものさん:2005/03/28(月) 22:08:36
詐欺板行った方がいいな。
330おかいものさん:2005/03/28(月) 23:54:59
>>328
1200ドルのはこの世に1枚しかない直筆の「絵」です。

あなたが買ったのは、プリンタで印刷した物に加工した「印刷物」です。
たぶん「版画」か「ミクスドメディア」ってやつです。2,3万で作ってます。

もちろん沢山同じ物があります。クーリングオフできるから安心して。
331即死:2005/03/29(火) 01:54:00
クーリングオフの措置をとる事にしました。
ちなみに、引っ張り込まれたのは、秋葉原の秋月電子の反対側辺りにある
ギャラリエ・ブラーヴという画廊です。
金額は、100万円だったのですが、店員が裏に引っ込んでは戻りを繰り返し
その度に値下げされて82万円になりました。
シルクスクリーン オンキャンバス とかいう物で、キャンバス地に
シルクスクリーンで、若干の手彩と金色の絵の具?で本人のサインが入り
展示品には限定数を示す数字が39/100と入っていました。
グラデーションの作品なので、版画だけど版数が多くて手間がかかるので
それなりの金額になってしまうと説明されました。

ローンの分割手数料の合計額39万円が高すぎるような気がして、そっちが
気になって調べだしたのですが、こんな結果になるとは思いませんでした。

よく思い出してみると、展示されていた絵画は皆100万円という値段が
付いていました。
作家が違う作品が他にも色々あったのですが、値段が全部同じはず無いわけで・・・。
その時点で怪しいと思うべきでした。
友人が、ネットの通販で、有名画家のレプリカを8万くらいで買ったという話を
聞いていたので、作者本人のサイン入りならこんなモンだろうと勝手に予想して
しまいました。

その場でライティングなどを色々試されて、光の当て方によって多彩な色彩に見えたのですが、
これはシルクスクリーンの特徴なのでしょうか?
デイル ターブッシュという作家の2004年の作品で、アールブリアンの傘下?の
ギャラリエ・ブラーヴという会社のHPに、今月のお勧めとして紹介されている物です。

この作家にしてはなかなか珍しい色遣いで、ほとんどターブッシュのファンが買ってしまうから、
お客様のような方の手に渡る事は滅多に有りませんと言われ、その気になってしまいました。
残数が30点を切った時点で、価格設定が120万円になると言っていました。
332おかいものさん:2005/03/29(火) 02:25:23
>>331
シルクスクリーンなら1万掛かってないと思うよ。

価値があるのは「原画」だけ。
333おかいものさん:2005/03/29(火) 02:34:30
334おかいものさん:2005/03/29(火) 02:37:47
最新の偽物(複製モノ)作りの手法をお教えしましょう。
まず、複製する原画を写真撮影してポジにして、あるいはスキャナーで
読み込んで、デジタル情報化して色分解します。これで、何枚でも複製が
可能になります。
次に印刷ですが、インクジェット方式の巨大プリンター(アイリス)を用いれば、
数百万色の色が使えるので、オリジナルの原画と区別できなくなります。
これが、業界でいうところの「ジクレアイリス」方式です。
さらに精緻な複製品を作る場合は、色分解したデジタルデータで写真製版で
印刷します。そう単なる「オフセット印刷」です。ただし、これでは、印刷
面の粒子を見ると、オフセット印刷とすぐにばれてしまいます。
そこで、デジタル分解した画像情報を2つに分けます。で、大まかなところ
をまず、オフセット印刷します。で、残りの画像情報をシルクスクリーンで
そのオフセット印刷したものに乗せてやれば、印刷とわからなくなります。
これがいわゆる「ミックスドメディア」方式と呼ばれるモノです。
335おかいものさん:2005/03/29(火) 02:38:51
336おかいものさん:2005/03/29(火) 03:45:38
337即死:2005/03/29(火) 04:26:22
皆様、色々と情報ありがとうございます。
本当に助かります。

葉書を餌に連れ込んでくれたのは兄ちゃんでした。
そのまま3階建ての画廊をぐるっと一巡り。
最後にどの絵が良かったですか?と聞かれて、一番最初に見たヤツが良かったと言ったら
その兄ちゃんが作品を持ってきてイーゼルに立てて、作品を前に説明をしてくれました。
その時に、別の姉ちゃんが割り込んできて、そのまま話が始まりました。
秋葉原では滅多に買って貰えないような絵柄の作品を見てる人がいるんで、珍しくて
話に割り込んでしまったと言っていました。
もらった名刺には課長という肩書きが有り、最近は滅多に販売の話はしないけど
なかなかこの作品を選んでくれる人は秋葉原にいなくて、どちらかというと
銀座のショールームに来るような客に、散々買ってもらった最後辺りに勧めて買ってもらう絵なので、
これを選んだら次に勧める絵が無いくらいにいい絵で、それを選んだ珍しい客なので
どんな人なのか興味が沸いて対応させて貰いましたと言っていたのですが・・・・
これもセールストークだったのでしょうか・・・・(しょぼん

書類作った時に、もし万が一契約解除するようなら、クーリングオフ制度が有るので使ってくださいと説明を受けてます。
書類に捨印は押してないので頑張ってみます。
しかし、ハンコ持って無くて拇印押してるので、別の誰かの指で押しても判別付かないような気がするんで微妙です(汗
338おかいものさん:2005/03/29(火) 04:50:19
>>337
いそげ

(;´Д`)なんか結構な金額の絵を買わされてしまったんですが

(・∀・) 契約書面の交付から8日以内なら *無条件* でクーリングオフが可能。
先に支払ってしまった頭金なども全額返金してもらえます。
* 販売時にクーリングオフは不可、と言われていてもそれはウソ *
解約は書面でするように決まっています。書式は↓を参考にしてください。
http://www.pref.osaka.jp/fukatsu/shouhi/life/image/howto0.gif
http://www.pref.osaka.jp/fukatsu/shouhi/life/hohan.htm


--------------------------------------------------------------------------------

(;´Д`)解約したいけど、素人なので難しいことがワカリマセン

(・∀・) 国民生活センターか東京消費生活総合センターに相談すれ。
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/
参考事例:上京したての若者に2度も高額な絵画を契約させたキャッチセールス
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200302_1.html
東京消費生活総合センターの事例紹介
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/new/shinbun_h15.html
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/g_kaiga01.html
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/c_off.html
339おかいものさん:2005/03/29(火) 04:54:29
>>337
100%定型のセールストークです。
おまけに「絵画」じゃなくて印刷物だし。
340おかいものさん:2005/03/29(火) 16:05:51
>>337
皆に「違いのわかる客」っておだててるはず。
マニュアルもあるかもね。
341おかいものさん:2005/03/30(水) 15:30:50
正直な感想だけど、即死くんってなんで騙されるのかがわかるね。
どうでもいいようなことを詳細におぼえていて、肝心なことに無頓着で、自分の世界にいっちゃってる。

これを機に騙されないひとになってください。
342即死:2005/03/30(水) 20:18:42
皆様お力添えありがとうございました。
本日、内容証明に配達記録付けて出してきました。
ローン会社に確認を取った所、ローンを組む確認の電話が来た時にキャンセルと伝えておいたので
ローンの契約を保留にしてくれていました。
内容証明の写しと契約書の写しをローン会社にも送りました。
本当に色々ありがとうございました。

>341さん
率直な感想ありがとうございます。
真に受け止めて、これから気をつけたいと思います。


343おかいものさん:2005/03/30(水) 20:25:46
ギャラリエ・ブラーヴ懐かしいなぁ。
絵を買ってやるとか言って絵配り女をホテル連れ込んで中田氏してやったよ。
344おかいものさん:2005/03/31(木) 17:51:06
きょう通ったらちっこい姉ちゃんがはがき配ってた。
わざと前を行ったり来たりしながら邪魔して、他の人にはがき渡さないようにしてやった。

自販機の前でコーヒー飲みながら休んでるふりして、話し掛けられたらさも驚いたって感じで、
ぶっかけてやるのも、いいかな?
345おかいものさん:2005/03/31(木) 22:44:49
悪徳業者はあれやこれやまくし立てて判断力を失わせようとやっきになるから、
「大きい買い物ですので改めて検討してきます」などと言ってとりあえずその場は離れた方がいい。
「ラスト一点ですよ」、などと煽るだろうが、ほとんどデタラメ。
結婚していなくても「主人に相談しないと」、ってのもいいかも。
346おかいものさん:2005/03/31(木) 23:35:57
「改めて検討します」なんて言っても、「即決できない人間はダメだ」とか何とかいろいろ言って
そんな簡単にはその場を離れさせてくれないよ
347おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 00:55:18
最悪、走って逃げればいいだけのこと。
348おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:59
契約書に適当な名前と電話番号書いて逃げればいいじゃん
349おかいものさん:皇紀2665/04/01(金) 23:17:58
以前、テレビでエウリの巣にもぐりこんだ時、
無理やり帰ろうとしたら入り口の自動ドアが開かなかったってのがあったぞw
350即死:2005/04/02(土) 04:10:44
自分が連行された時、行きは自動だったのが帰りは手動になってました。
あれって手で開けようとするとクソ重いですね。

351おかいものさん:2005/04/02(土) 20:28:18
♪ドナドナド〜ナド〜ナ…
352おかいものさん:2005/04/03(日) 10:01:24
>>349>>350
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

絵を買いに行く時は金槌持参でってか?!
353おかいものさん:2005/04/09(土) 20:37:01
絵はイイノニネ・・・
354おかいものさん:2005/04/10(日) 09:06:33
ラッセンのは無料ポストカードと無料ポスターでいっぱいだ
他は知らん
355おかいものさん:2005/04/10(日) 09:10:03
筆圧を
すごく強めにして用紙破りを何回もやるか
すごく弱めにして複写できないようにするか
356おかいものさん:2005/04/20(水) 01:29:28
今日、人生初の逆ナンパされた。
俺のどもりなんて全然きにしてないみたい。
なんか可愛くって優しくて凄くいい子だった。
で、絵を売る仕事をしているらしくて、
男気を見せるためにラッセンの絵を買った。
今絵を飾っているけどマジでカッコイイ。
47万円の価値は充分にあると思う。
357おかいものさん:2005/04/21(木) 16:03:11
■やられました!デート商法<出会い系>■PART2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1080092792/
■■■---!デート商法展示会最新情報!---■■■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1078317129/
358おかいものさん:2005/05/14(土) 05:30:31 BE:167139465-
●日本教育サービス産業振興会

受付時間:(月)〜(金) 10:00〜16:30
相談専用電話:03-3357-7371
フリーダイアル:0120-033-773
ファックス:03-3353-4168

アールブリアン株式会社は日本教育サービス産業振興会の会員です。
359おかいものさん:2005/05/14(土) 05:31:14
eブリアン顧問弁護士浜田脩(ひさし)先生
東京都港区六本木5-1-2 ニュー後藤ビル4階 浜田脩法律事務所 03(3403)2096
360おかいものさん:2005/05/14(土) 05:31:43
●A.B.Gグループお客様相談室
フリーダイアル:0120-956-028  受付時間: 10:00〜17:00(月〜金曜日)
361おかいものさん:2005/05/14(土) 05:32:13
浜田 脩
昭和8年、東京生まれ。東京大学法学部卒業。
東京都庁勤務を経て昭和43年弁護士登録。
弁護士になる少し前、公務員が収賄罪で起訴された法廷を見学。
その惨めさをまのあたりにして、「何とかしなければ」との思いから、
公務員のための汚職の事例を集め始めた。
その後20数年にわたって東京都庁、その他の地方公共団体において、
汚職防止のための講演活動を精力的にこなす。
汚職防止のための講演では第一人者。元第一東京弁護士会副会長。
現在東京都労働委員会公益委員。平成16年春叙勲(旭日小綬章)
362諜報部員A:2005/05/22(日) 02:35:55
「訳あって諜報部員Aは姿を消した。
 よって彼からの報告書をここに転載しておく」

 JR秋葉原駅前にて、
 特攻部隊――通称絵葉書配布部員が数名、編隊を組んで待機している。
 各員厳重に警戒せよ。

 私は展示会を偽る敵地本拠地へと乗り込んだ。
 強制的に書かされる名簿は、全てデータ採集に必要なもの。
 中では既に犠牲者が数名。
 版画の額縁にサンプルシール、作者、題名、そして100万の値札。
 絵の技術はすばらしいだろうが、それだけだ。
 絵を凝視してみよ。
 光沢があるはずだ。
 そして工作員に相手もされず、最後に言われるはずだ。
 絵を描かれてらっしゃるのですか、と。
 とりあってはならない。

 検討を祈る。
363おかいものさん:2005/05/24(火) 23:48:43
364おかいものさん:2005/05/25(水) 18:59:18
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ >>363
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
365おかいものさん:2005/06/01(水) 22:03:53
名古屋で大展示会あるらしいby@美バーン
366おかいものさん:2005/07/12(火) 05:06:22
最近は買わされちゃう人も減ったかな
367おかいものさん:2005/07/12(火) 05:23:24
全然関係ないけど
新聞広告に入ってた「金運が良くなる絵」のチラシ
それをそのまま飾っておいたら効果がありました。
368おかいものさん:2005/07/17(日) 17:47:54
現金払い要求しても、信販通そうとするし、小切手じゃだめだと抜かしやがる、
某地下街の絵売りは・・・1000万超のジャグワーですら小切手払いは
OKなんだよ、漏れなんか工場経営だから小切手払いは定番。
369おかいものさん:2005/07/17(日) 18:12:35
私も何年か前に銀座ではがきもらって、店に入って、絵を買わされそうになった。
どれか一つ気に入ったのを選んで下さいって言われて適当に選ぶとその前に
いすをおかれ、座らせられて、どうですか?と。
 絵のある生活はいいですよーとか、月々8000円くらいでこの絵が手に入る
んですよ、とか。
 ローン受付の仕事をした事あるんで、36回払いで、60万とか言われて
金利を計算して、金利が20万くらい?馬鹿馬鹿しいし、そんな物に使う金はない!
 留学する方がまし、とか言って、ぶっちぎって帰ったよ。
しつこかったけどね。そういえば、ラドにも4時間くらい引き止められたけど
けっして、サインする事はなかったな。
 そんな所に行ってしまうこと自体今思えばアホだが、悪質なキャッチを
言い負かす自信はある。
370おかいものさん:2005/07/17(日) 18:47:26
なんだかなー。
371おかいものさん:2005/07/17(日) 19:42:41
絵に関しては移動店舗(S・Cとかに出展してる展示即売会)とか、キャッチなどの
絵売りは危険!本当に絵がほしいなら画廊に行って買うか、画材店の複製品などが
いいよ、肉筆が欲しければ中学・高校の美術部あたりを探して上手い人にバイトの
換わりに描かせるか、美大なども探したらいいよ。
372おかいものさん:2005/07/17(日) 19:58:26
漏れなど某地下街で行われていた展示即売会で、信販払い拒否で現金払いや
小切手払いを通そうとした、そこのくそ女が「上司からどうしても信販とか
本人確認をしたいからとかいってきた」頭来たから嘘のTEL番上げて、
やったら上司が、現在使われておりませんとか文句言ってきた、数千万する
機械だって小切手・手形払いが通じて400万ちょっとの絵が(4枚)現金
払いが通じないのは不可思議・・・絵売りと信販は裏でつながってるな、
この様子じゃ・・・
373おかいものさん:2005/07/23(土) 14:11:46
>>334亀レスだが漏れも工場で実験をやったよ、(当方印刷工場経営)大日本の
ドラムスキャナーで図書館から借りてきたヤマガタを分解、さらに一版目を
ハイデルの印刷機でオフ輪にかけ、オフであがった一版めをミマキのJV3で
上からソルベントインクで吹き、二版目完成(オフ+ジグレの状態)今度は
特色版をホリゾンのTシャツ君の版を使ってシルクスクリーンもどきに乗せ、
完成(オフ+ジグレ+シルク)のミックスドメデイアの完成。
使った設備(大日本グランスキャン130・ドラムスキャナー)オフ版作成
(大日本プレートセッター8800)オフ版印刷(ハイデルベルグスピード
マスター120)ジグレ吹き(ミマキJV3ー250)シルク板作成
ホリゾン太陽精機Tシャツ君)
374おかいものさん:2005/07/23(土) 18:57:43
きたのじゅんこも高田明美(姉)もサンリオから独立したが相手を間違えたと
悔やんでいた、本人たちもあのような売り方されるとは驚いてた様子だよ。
375おかいものさん:2005/08/16(火) 22:26:33
友達がテツヘイの絵を数枚所有しています。
頑張って、ローンを払ってきたようです。
買った当時は「後々価値が上がる」と言われていたようですが、本当に価値が上がるのでしょうか?

もちろん原画ではなく、版画の方です。
何枚も刷られている中の1枚なのに、そんなに価値って出るもんでしょうか?
376おかいものさん:2005/08/16(火) 22:41:43
ヤフオクとかで買えば値段は妥当と思うよ(騙されて高額な最低落札価格設定している
人意外w)天野喜孝は個人的に好きなので俺はそうしてる。
377375:2005/08/17(水) 00:19:45
>>376
本物もでてるようですが(値段から想像するに・・)
友達はもっと高額でローンを組んでいたような気がします。
複数枚持っていたし、かなり長いい間、返済してましたよ。
大学後半くらいから買い始め、30歳くらいまで返していたような・・・

もう一度バブルがくれば上がるのかな?
378おかいものさん:2005/08/17(水) 17:39:58
昔エウリアンしてました。懺悔します。
でも給料は良かったです。
379おかいものさん:2005/08/17(水) 18:33:01
>>378
ひょっとして、私の友達は可哀想な状態って事ですか?
今でも、お金に困ったら「絵を売る」と言っているのですが・・・
380おかいものさん:2005/08/17(水) 18:36:17
>>379
かなりレアなケースだけどそこそこの値段で売れるやつもあるよ。
それでも買ったときの値段よりは損するだろうけど

試しにヤフオクに出してみたらどうですか?
381おかいものさん:2005/08/17(水) 18:43:55
>>379
「将来は価値が上がるよ」テキトーな売り文句の1つで
買った時と同様の価値で売れるのは
380さんが言うようにとても稀なケースです。
「将来は価値が上がる(ものもあるかも知れない)よ」ってことで
嘘じゃないから詐欺罪にならないと主任が胸張って言ってました。
382379:2005/08/17(水) 18:55:43
友達はテツヘイさんが好きで買ってました。
一緒に展示会みたいな所に行った事もありますが、私は興味が無かったし、学生だった私には超高額商品だったので買うなんて想定外でした。
その傍らで友達はローン用紙を書いていた訳ですが・・・

原画なら1点ものですが、版画ですもんね。何枚も地球上に存在しますもんね。
そりゃ版画でも、1枚目とか最終枚のナンバリングなら多少は良いかも知れませんが・・・・
このことは友には知らせず、お墓まで持って行きます。
383おかいものさん:2005/08/19(金) 00:29:42
とりあえず。

某イラストレーターの絵で2枚組上下に並べると良い感じの絵を
友人と二人でゴネてそうしてもらって眺めさせて貰ったことがある。

次に同じイラストレーターの絵の展示会にいったらその絵が
上下に並べて飾ってあった。販売員さん曰く

「これは作者の方自ら是非こうして展示してくれと言われているんですよ〜」
384おかいものさん:2005/08/20(土) 08:57:04
絵をみるだけかと思ったら、何時間も絵の素晴らしさを語られ、特別に安く出来ますと言われ…が、なんとか断ったら…帰り真顔で素通りでした。若かった私は人間不信になりそうになりました。
385おかいものさん:2005/08/20(土) 09:26:40
×版画
○スクリーン印刷
386おかいものさん:2005/09/03(土) 12:22:51
別に学生さんじゃなくてもあの絵は高額だよ。
387おかいものさん:2005/09/03(土) 15:29:37
キャッチに捕まったのを逆ナンされたと思って自慢するキモヲタ
388おかいものさん:2005/09/05(月) 10:57:04
>387
他人から哀れみの目で見られてることに気付かない
ある意味幸せな人だね。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:35
俺のこと?
390おかいものさん:2005/09/12(月) 09:20:11
ヤバくなったら
じつは無職でクレジット組めないって言えば、すぐに帰れるよ〜。
391おかいものさん:2005/09/15(木) 18:26:25
>>374
契約切ってなければ同罪だな
392おかいものさん:2005/09/25(日) 00:32:43
キモ
393おかいものさん:2005/09/25(日) 02:07:07
原宿の竹下口の近くに店があったけど
勧誘がしつこくて店の前を通るのが嫌でしかたなかった。

394おかいものさん:2005/09/26(月) 22:33:27
アキバの駅前にあるギャラリーってどうなの?
395おかいものさん:2005/09/30(金) 22:55:03
>>394
かなり悪質
396おかいものさん:2005/10/02(日) 18:03:28
報道特集 Part.3 エウリアン
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1128242370/
397おかいものさん:2005/10/02(日) 18:44:15
             , -、
           _ツ ア
           `フノ 
       _   ∠」     クリスチャン・ラッセン
      ( シ_
     ト、_ラ_ノ´
     レ' ̄   
398おかいものさん:2005/10/02(日) 18:46:45
           , '´l,  .
       , -─-'- 、i_       らっせん
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',   ¥1,000,000
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
399おかいものさん:2005/10/02(日) 19:52:23

本当にこんな絵なら買いたくない
400おかいものさん:2005/10/02(日) 20:39:59
絵を観ていて勧誘してきたら、とりあえずデタラメな中国語話してみろ
すぐ逃げる。あとはキチガイのふり。俺はこれで逃げてる
401おかいものさん:2005/10/02(日) 22:29:28
>>394
3時間帰してもらえなかった
402おかいものさん:2005/10/02(日) 23:40:45
実は俺は同業者だから(あるいは知り合いに居るから)、
この商売のからくりは、だいたい知っている。
騙そうと思っても、並の手段じゃムダだよ。あきらめな。
…って言ったら逃れられるんじないの?今度試そうと思うけど。
403おかいものさん:2005/10/02(日) 23:43:50
原画ならともかく
シルクスクリーンって・・・買う奴ばかじゃねーの?
コピーですよ印刷ですよ
404おかいものさん:2005/10/03(月) 19:33:24
↑言わずもがなバカなんだが、買うっていうより根負けだな
405おかいものさん:2005/10/04(火) 01:53:40
美術館等は気分転換になんとなく行くことはあったけど展示会に行ったのははじめて。
しょっぱなからつきまとわれてかっなりウザかった。

「ただ絵を見るだけじゃなくて触れ合って下さい」、だの
「ライトアップされた絵を見ないで帰るのはもったいない」、だの

いやいや!!
絵を見たかっただけなの!!
彼氏と二人、テキトーな返事をしつつひととおり見て出てきたよ。
版画かなんか知らんが、原画じゃないものをなんで何十万も何百万も出して買う人がいるのかが不思議。
うちの家にはホームセンターで買った、額入り1000円のラッセンの絵があります。
それで充分素敵です。

今までラッセンの絵はホント普通に好きだったのに、今では絵を見ると、あの時のヤ〜な感じを思い出します。
展示会なんかもう二度と行かねぇ
406おかいものさん:2005/10/04(火) 02:44:43
ラッセン=包茎
407おかいものさん:2005/10/04(火) 08:42:51
絵のキャッチに声を欠けられるとヘコム。
408おかいものさん:2005/10/04(火) 09:21:57
電気街に店を構えてカモれると思っていることが腹立つ。
電気街に来たのは家電製品を買いに(見に)来たのであって、
版画を買いに来たワケじゃありません。
仮に42型の動画には興味があっても、静止画には興味がありません。
って言ってやりたい。ああ、今度言ってみよう。
409おかいものさん:2005/10/04(火) 09:22:07
ラッセンって、ネット上の架空の人物って聞いたんですが
本当ですか?
410ギター男:2005/10/04(火) 19:00:02
ラッセンの事なら漏れに効け。
411えいちゃん● ◆EIChan4l46 :2005/10/04(火) 19:23:13
暇だから1時間中に入ってきた。絵の解釈を販売員さんにしてあげた。
原価も知ってますよって言ってるのに、必死に売ろうとするのが大変だな
って思った。
412おかいものさん:2005/10/08(土) 16:47:01
ターブッシュっていう人、アメリカでは超有名なの?
その人の絵を知り合いに勧められているんだけど100万もするんだよね。
それ以上の価値があるから買わないと損とか言ってるんだけど・・・
413おかいものさん:2005/10/08(土) 16:47:43
>>411
原価はおいくら?
414おかいものさん:2005/10/08(土) 19:29:50
ヤフオクで検索したらアートブリアン(!)の鑑定書とか出てますけど…
415えいちゃん● ◆EIChan4l46 :2005/10/08(土) 20:11:37
>>412
原画ならそれ一枚だけど、シルクスクリーン オン キャンバスとかなら安いっすよ。
参考までにどーぞ
http://www.art-hiroba.com/rw/mo/hanbai/ac/artist/aid/291/_lmo/_Navi/_lac/PageNotFound

>>413
おおざっぱに言うと3万くらい
416おかいものさん:2005/10/09(日) 18:09:53
シルクスクリーンに100万も出せんよ
417おかいものさん:2005/10/11(火) 00:45:56
まだ20歳になりたての頃、
見事アールビバンのキャッチに引っかかって絵を買った。
あれから7年。ローンも払い終わって、
引っ越したから電話もかかってこない。
しかし会費ってのをずっと払い続けてたのを
つい最近通帳見て気づいた(バカ)。
電話で解約言おうと思ったけど、
「来て下さい」と言われるとログにあったので、
どうすればいいのかと悩んでる。

あとこのクソ邪魔な絵。
どうやって処分すればいいのか。。。

誰か助言をください。お願いします。
418おかいものさん:2005/10/11(火) 01:27:13
ターブッシュの絵ってアールブリアンで買うと100万するぞ
ぼったくりか
419おかいものさん:2005/10/11(火) 01:31:22
平凡や陳淑芬の絵って安くならないのかなぁ
420おかいものさん:2005/10/11(火) 02:51:54
ラッセン実在しますよね?
数年前テレビで藤村美和子だかなんとかって人口説いてた気がしたけど。
藤村はラッセンの絵が好きで、ラッセンと御対面みたいな番組だった気が。
ラッセンて白人で当時金髪のロン毛で40〜50才位だったような。
ラッセンはこんな悪徳な販売されてるの知ってるのかね?
421おかいものさん:2005/10/11(火) 07:19:11
リトグラフってのも印刷?
ラッセンの肉筆の油絵ってのがあって、それをシルクスクリーンにしているのでつか? 
422おかいものさん:2005/10/17(月) 21:39:48
>>418
ぼったくりです
423おかいものさん:2005/10/22(土) 19:10:09
絵売りの女とやれる?
424おかいものさん:2005/10/22(土) 23:57:09





アンタたちが品評会やってる洋服やコートがどうやって出来たかよく見るがいい!!!
http://fur-free.com/gene.html





425おかいものさん:2005/10/24(月) 23:46:49
洋服やコートの品評会なんてやってませんがww
426おかいものさん:2005/10/25(火) 00:13:11
登坂一族
427おかいものさん:2005/10/25(火) 03:36:52
原宿の竹下口の近くに店があったけど
勧誘がしつこくて店の前を通るのが嫌でしかたなかった。

428おかいものさん:2005/10/26(水) 12:58:00
ビバンの展示会に絵が好きな友達と何度も行ったけど、
学生だと分かるやいなや絵の案内もしてくれなかった('A`)
連れは大病院の娘だったので親のカードで何枚か買うつもりだったらしいけど、
態度悪いからもー買わないとむくれていた。
ここみたら連れが買わなくて良かったと思ったよ…。
429おかいものさん:2005/11/03(木) 00:28:26
妹に無理矢理ラッセン展なるものに連れてかれました
「田舎のスーパー如きに本物のラッセンなんか来るか」って一蹴したが、
見に行ってみないと気が済まなかったらしく、仕方無しに同行してやりました

案の定、展示場は薄暗く間接照明だけのハッタリ詐欺会場
ラッセン、ヒロ=ヤマガタ、天野何とかの版画という素人騙しのラインナップ
会場奥の丸テーブルでは胡散臭い画商と気の弱そうな若造がローンの話をしておりました

黙って妹を会場から引きずり出し、スーパーのおもちゃ売り場で
ラッセンと天野何とかのジグソーパズルを買い与えてやりました

帰り道に爺さんが半分趣味で開いてる骨董具屋で「ピカソ 230万円」と書いてある
額縁だけ貰ってきました、中に入っていた「ピカソ」は爺さんがその場で破き丸めて鼻をチンしてました

今では、ラッセンのジグソーがピカソ(?)の額縁に収まっています
99.9999%偽物の板谷波山の水鉢も爺さんの形見で、今となっては縁日の金魚が住着いています

そういや、爺さんの形見分けで「イルカの版画 ¥2000」ってのも大量に出てきて妹と大笑いした(w)
430おかいものさん:2005/11/03(木) 11:16:28
じいさん(・∀・)GJ!
431おかいものさん:2005/11/07(月) 14:07:58
ラッセンはハワイで見たことがある。
ごく普通のサーファーのおじさんだった。

日本で展覧会に行ったことがある。
どんな風に商談を持ってくるのか興味があったので
付き合ってあげたら6時間付き合わされた。
付き合った私も変わっているが、
いい加減途中で買う気がないことに気づけよな。
しかし、このことにより商談を持ちかけられずに
ゆっくり絵を見られた人もいるだろうから、
私の行動は無駄ではなかっただろう。
432おかいものさん:2005/11/07(月) 16:37:26
旅行のツアー会社からヒロヤマガタのチケットが家に届いたので行ってみた。
ピタ〜とついてくんのな。
とりあえず座らされやたらコーヒー飲まされ、勝手にどんどん話が進み、月にいくらーとローンの話。
まあ結局「いりません」と言って帰ってきたけど。
433おかいものさん:2005/11/10(木) 04:19:58
絵売りのポストカード配ってるねーちゃんて若くて1人で歩いてる人にしか
狙わないのな。騙しやすいからなんだろうけど。
434おかいものさん:2005/11/24(木) 22:39:50
やべークーリングオフ用のハガキ買ってこよー。
マジ2ch読んで助かったよ。80万円ヤられるとこだった。
みんなありがとー。
435おかいものさん:2005/11/29(火) 12:51:14
アキバで買わされた人のうち、クーリングオフせず
お金払ってしまう人ってどのくらいの割合なんだろう?

ヲタをカモにしてるようなフシがあるけど、
ヲタ → ネットやる → インチキばれる、で
成功率低そうな気がするんだけど。
436おかいものさん:2005/11/30(水) 15:35:38
さすがにいまさらこんなの買う奴いないだろう?
434はネタで書いてるだけで。

437おかいものさん:2005/12/03(土) 14:37:12
ターブッシュって有名なの?
お姉さんに価値が上がると言われて75万で買ったんだけど
438おかいものさん:2005/12/03(土) 15:01:24
>>437
売っても5万くらい。
ただの印刷物だからね。
439おかいものさん:2005/12/03(土) 16:49:59
漏れも数年前、
秋葉で天野の展示会見に行ったことあるよ〜

ただの展示だと思っていたら高額な値札があって、驚いたなぁ。

で、一通りみたあと、
「どれがお気に入りですか?」
って感じで聞かれたけど、
思いっきり「非売品」の絵を指差して、
「これいいですよねぇ〜、白と黒のコントラストが云々・・・」
とか、解説しちゃったりしてました。

いや、本気でそう思ってたんですけどね。w

非売品じゃなかったら、買え買え攻撃されていたのかなぁ・・・
危ない危ないw
440おかいものさん:2005/12/04(日) 00:45:49
>>438
マジっすか(´・ω・`)
441おかいものさん:2005/12/04(日) 06:27:36
>>440
はい、シルクスクリーンの上に絵の具を載せただけの「版画」であって「原画」なので、激安です。
原価は3万位でしょう。ここは作家さんと独占契約で、来日したとき生でお会いできるとか、その辺が
メリットな位で、版画そのものに資産的価値はまったくないです。

たとえばラッセンの作品がちゃんとした取扱店だと、この程度の値段で売られていることを考慮してください。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s9007549
442おかいものさん:2005/12/10(土) 21:45:12
天広さんの画を秋葉のアー○○○○スで買ったものですが、20万しないんですか?ちなみにヤフオクみたら同じ絵のものが6万や7万とか…違いはないんですかね?だとしたら騙されてはないが…ぼったくりにあったという事でしょうかね??どなたか教えていただけます?
443おかいものさん:2005/12/10(土) 23:00:08
ぼったくり
444おかいものさん:2005/12/10(土) 23:07:40
ぼったくりです。
445おかいものさん:2005/12/11(日) 10:55:37
やっぱり、そうですか…ありがとうございます
446おかいものさん:2005/12/11(日) 11:51:59
シルクもリトも本来は版画の一つで立派な作品になるんだけど
こんな風に適当な印刷物としてぼったくりの道具にされてんのは腹立たしいね

多少絵を描く人や観る人は価値がないのわかると思う
俺もアー○ビバン観にいったことはあるけど吐き気がしたよ
少し勉強すればどう多く見積もっても10万以上しないのわかると思うけど、
トークに騙されんのかな〜
447おかいものさん:2005/12/11(日) 15:08:34
>>407
確かに。
私は女だからか絵のキャッチには声掛けられないんだけど、
(多分羽毛布団とか着物などだと思われる)怪しげそうなキャッチには声掛けられる。

ずっとアメリカで暮らしてて日本に一時帰国した時は酷かったなあ。
アメリカ仕様のドカジュアルで髪の毛は真っ黒、化粧っ気なしだったせいもあるだろうけど、
渋谷とかで明らかに私目がけて”占いの勉強してるんですけど〜”と声掛けられた。
そのキャッチの女(野郎もいたが)”やった〜。この人、絶対かカモれそう!”と
心がうきうきしてるのが伝わって腹が立った。
速攻で警察に言いに行ったが。
448おかいものさん:2005/12/11(日) 15:25:00
>>417
まず消費者センターに人に相談しな。
自分から出向かなくても大丈夫かもしれないし、それが分かれば業者に、
”消費者センターでは、このように言われましたけど、どういう事ですか?”と言えば良い。
そうすれば業者も何も言わないで手続きするでしょう。
2ヶ月前に書き込まれたレスなんだね。
その後、どうしたんだろう。
頑張ってね〜。

アメリカの開拓時代の未亡人を騙すのが専門の詐欺師が
Woman is like a machine. You just have to read the manual,
and press the botton.
みたいな事を言ったらしいのだが(うろ覚え)、
天才的詐欺師は、騙しのテクニック秀絶というより、
ターゲットを見つけるのが上手いのだと思う。

多分ラッセンの絵を売ってる女は
”これこれ、こうした感じの格好をしている○○歳ぐらいの男に声を掛けろ”
と言われてるんだろうけど、地味でオタクっぽい格好をしてても
きっぱり断る人もいる。

服装や髪型にだけ目が行って、ちゃんと本質を見抜けない人は偉大な詐欺師(?)
には成れないんだと思う。
449おかいものさん:2005/12/11(日) 15:30:07
8行目:アメリカの開拓時代、未亡人を〜、です。

他のも色々(^^ゞ
450おかいものさん:2005/12/12(月) 14:36:04
昨日から詐欺スレにせっせと書き込んでる私。
スレを読んでみたんだけど、脅したりするのね。
私が考えてた詐欺とはちょっと違うわ。
451おかいものさん:2005/12/18(日) 08:48:36
今時ラッセンの絵なんかまだ売ってるの?wwww
つーか、売り子はもてそうもない男をターゲットに絞ってるんでしょ?w
452おかいものさん:2005/12/19(月) 13:34:07
>>451
今でも売ってる。そして買った人間も知ってる。
この間、偶然このスレをみつけて、ふと最近金欠気味の友人を思い出した。
この前、夜一緒にいたときにその友人にセールスの電話があったから。その時はこういう会社だとは知らなかったから、あんま気にしてなかったんだけど。
気になって聞いてみたら、2、3枚で金利も含めて200万位?のものを買ったそうだ。
453おかいものさん:2005/12/27(火) 16:22:03
この板では有名人の青田典子さんがラッセンに会うんだそうで。
454おかいものさん:2005/12/27(火) 16:24:13
>>452
そのお友達、随分頭悪いのね。
それか、不細工がおねぇちゃんに話しかけられて舞い上がったの
かしら?w まぁ、いいカモですこと。
455おかいものさん:2006/01/04(水) 17:14:57
TBSの報道特集、10/2「被害急増!怪しい絵画商法」
http://www.tbs.co.jp/houtoku/

その後、「展示即売会」と銘打つようにはなったよう。

前は、月1くらいで、朝8:00前から女性社員?5〜6人が
通りまでて、お偉いさん?のお出迎え待ちしてました。最近は
どうなんでしょう?
いつも仕事の都合でここの前を通るんですが、ウザいですね〜。
あと、渋谷パルコ向かいのエクセルシオールのところでも、
声かけてたような…。

ここは他にもなんか売ってるんですか?
ジェ○○リーみたいに。

自分で買いに行くやつは仕方ないけど。

456おかいものさん:2006/01/10(火) 18:31:29
ジェムケリー?
457おかいものさん:2006/01/15(日) 10:39:29
口臭い男が売る絵なんか買わねー。
458おかいものさん:2006/01/16(月) 16:36:38
ラッセンってアミバ様みたい
459おかいものさん:2006/01/22(日) 04:39:28
版画って印刷物って言っても
下書きが印刷で絵を塗ってるのはラッセンだろ?
460おかいものさん:2006/01/22(日) 04:44:53
>>459
全部印刷ですがなにか?
461おかいものさん:2006/01/29(日) 06:14:27
‥‥‥
‥バカ?
462おかいものさん:2006/01/30(月) 22:21:35
>>459
苦しんで市ね
463おかいものさん:2006/01/30(月) 22:22:32
これからはターブッシュとキモですよ
ラッセンなんてもうダメポ
464おかいものさん:2006/02/01(水) 18:48:42
好きでもない天野の絵を買ったことがある
売り子のお姉ちゃん5人くらいに囲まれて帰らせてもらえなかった
100万以上するかなりデカいやつをローン組んで買った
とてもデカくて重くて、6畳の部屋には邪魔でしかなかった
結婚して嫁入り道具として絵も持ってきた
高価な絵を持っていると聞きつけて、姑や小姑がわざわざ絵を見に来た
見るや否や顔をしかめて「キモイ。」と言われた
しかも全く価値がないときている
嫌な思い出として、永遠に封印してある

クソビバン、本当にありがとうございました
465おかいものさん:2006/02/02(木) 18:53:14
あんた、よくそれで我慢できるね。
女の人のほうが、そういうのってあきらめないとおもうんだけど。

つーか、若い男の子だけかとおもった、だまされるのって。

絶対復讐するべき。どんなかたちでも。しかも出来るだけ合法的に。
466おかいものさん:2006/02/10(金) 12:10:04
ラッセンのシルクの価格、オクだと5万円以下だね。
それなのに120万とか付けてる人は騙された人かな?
バブルの時に販売されていた
キャンバス地に印刷されていて、筆跡を書き加えたやつなら
7万までなら出せる。

リャドが高値で取り引きされているんでびっくり。
それでも20万以下だけど。
467おかいものさん:2006/02/11(土) 03:18:01
...価値がどうとか何とか言う前に、
らっせんとか リヤドとか 
・・・良いと思うんか?
いや、普通にダサいし終わってると思うのだが。
そこんとこ宜しく。
468おかいものさん:2006/03/22(水) 13:40:31
ラッセン3枚あって1枚は母親が気に入って実家に飾ってるけど、
後2枚は飽きたし邪魔なのでオークションに出した
2枚で5万2000円になりました。(買った金額は2枚で110万くらいだったかも)
469おかいものさん:2006/03/24(金) 00:38:38
今のラッセンの絵は、見ていないので分かりませんが、
オールシルクならまだマシ。
10年ほど前の人気あったころなんて、
普通のプロセス印刷(ポスターと一緒のフツーの印刷)に
透明のシルクスクリーンを何層も上刷りして輪郭を立体的に見せて
ごたいそうに「ミックスドメディア」と称して「000百万也」。
本来のミックスドメディアって、色んなマテリアルを使って表現する絵画なんですけどね(笑
原価は、B1サイズでも1枚2万〜3万も出せば十分、額装が高額なものでも5万くらいです。
作家本人がそれに対してすることは、鉛筆でサインすることくらい。
酷い作家になると、サインすらしません。印刷屋の営業さんがせっせと書いてます。
ラッセンも、当時のもので何作か本人がサインすらしていないものもあります。
買った人、南無…。
470おかいものさん:2006/03/24(金) 16:19:22
で、いつも疑問におもうのは当のラッセン本人が、
こんなあこぎな商売で儲けている画商(詐欺師)がいるってわかってんのか、てこと。

もし、わかってて優雅に波乗りざんまいな生活してるんだったら、がっかりなんだけど。
471おかいものさん:2006/03/25(土) 01:22:41
もちろん、分かってますよ。つーか、業者とグルの確信犯。
囲われ芸者みたいなもんですよ。

契約方式は作家によっていろいろだけど、ヤマガタとかラッセンとかは
1作品シルクや印刷にする枚数分の契約金:ン百万〜千万近くもらって、
さらに損益分岐点を超えた枚数が売れたら、超えた分だけチャリ〜ン♪です。
ラッセンなんて、まともに絵が描けやしない三流作家だから、
画像処理した作品でこんだけもらえりゃ、そりゃ優雅だよな〜。
ここ数年の作品できちんとアクリルとかで最後まで手描きした原画が
存在しないものは山のようにると思われ。殆どデータのはず。
472おかいものさん:2006/03/30(木) 14:51:19
>>466 ホントだ!

>オークション > ホビー、カルチャー > 美術品 > 版画 > その他  入札順
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084006149-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=1

実質三万円以下と言ってもいいかもしれない・・・
473おかいものさん:2006/04/04(火) 05:42:27
数年前に、新宿の丸井ヤングの横で
スーツの人にハガキを手渡されたから芝居か自主映画の辺りかと思って
(当時小劇場系に嵌ってたので)軽い気持ちで受け取ったら
ラッセンの版画展だかですんごくしつこくされた

ラッセンの絵好きじゃないし、友人と待ち合わせで急いでるって言ったら
その友人連れて戻って来いとか、ハガキ受け取ったからには来なきゃとか
終いにはこっちの人格否定するような事まで言ってきたので
ついカッとなって地面にハガキ捨てて立ち去った。背中越しに文句言われた。
スレを頭から読んだけど、本当に悪質だね…
474おかいものさん:2006/04/10(月) 19:26:33
photoshop技術のなかった90年代初頭のものなら
5万なら出せる。
それ以降はCGって事で。
あんなイルカ絵、CGなら楽勝じゃん。
475おかいものさん:2006/04/10(月) 20:37:52
>>474
フォトショよりペインターの方が良いタッチが出せる
476警告あげ!:2006/04/27(木) 13:03:11

あした28日より、美版主催による幕張メッセ展示会が開催されるそうですw
29日はラッセン本人降臨!!
バブルあほ田も来るんでしょうか?

電車にゆられてあんなとこへ行ってまで、なにゆえネギ背負った鴨にならんといかんのかね?

そいからメッセも、んなDQN企業に会場貸すんじゃねえよ、ぼけ。
477おかいものさん:2006/05/01(月) 18:40:17
>>404
だな
先週スーツ男に「誰もはがきもらってくれないんですよ〜」
て声かけられてはがき見たら絵だった
まだやってんのかとびっくりしました
478おかいものさん:2006/05/01(月) 18:50:31
ああ、昔美術予備校行ってた頃つかまったなあ。
どう見ても貧乏なのに、ハガキくれちゃって。
こちらも絵ならなんでも見たい頃で、
3人組で技法を根掘り葉掘り聞いたっけ。
かなりしつこく(1時間以上)いろんな事をきいたから、
売り付けられる暇がなかったよ。

479おかいものさん:2006/05/10(水) 00:17:13
>>474-475 クラリスワークスしか信じない。
480おかいものさん:2006/05/14(日) 11:03:10
ラッセンを部屋に飾ってたら彼女に振られました
481おかいものさん:2006/05/22(月) 20:58:29
>>479
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
482おかいものさん:2006/05/30(火) 03:37:49
デイル・ターブッシュがいいね
483おかいものさん:2006/05/30(火) 16:26:16
バブルの頃に家を建てた友人がいて
でかいウォーターベッドとヒロの絵がご自慢でした。
敷地は斜面で狭い庭の先は崖、小さい子供が居るにもかかわらず
資金不足でフェンスが無かった…
お金の使い方を間違ってると思いました。
484おかいものさん:2006/05/31(水) 14:38:15
そうなんだよな…
知人がラッセンの絵買って置いてるけど、部屋にはパイプベッドにプラスチックの洋服ケース。

金かけるとこ間違ってるヨー  ('A`)
485おかいものさん:2006/06/30(金) 07:00:01
きれいなおねーさんにつられるんだ
486おかいものさん:2006/07/10(月) 03:27:31
以前同棲していた彼氏と共に天野善考(?)という人の絵を見に行った。

どうやら有名なゲームの絵らしく、二枚組(主人公とライバル?)で断りきれずに購入。45万×2。
最初は二人で支払っていたが、別れる時に彼氏が払うことを申し出たので絵も借金もやつのものに。

復縁を迫られた時、
「あの絵をみると思い出すんだよぅ!金も俺が払ってるし…!」

その後が知りたい。
オクで売れるの??
487おかいものさん:2006/07/10(月) 11:20:50
売れません
488おかいものさん:2006/07/11(火) 15:33:07
>>487
うそこけ、売れるよ。
1円開始で再落無しなら。
489おかいものさん:2006/07/11(火) 16:21:04
>>486
天野喜孝。
元アニメーター(タイム・ボカンとかに関わってた)。
そのあとイラストレターになって、多分ゲームはファイナル・ファンタジー(何作目かは知らない)じゃないかな?

実は、アニメーターでタツノコ・プロにいて、その後イラストレーターにってくらいしか、よく知らないんで。
490おかいものさん:2006/07/12(水) 05:06:51
>>486
相場は2〜3万円くらいで売れます
絵ではなくて版画、つまり印刷物なので安いです
491おかいものさん:2006/07/12(水) 06:16:29
大学の名簿見て女が電話かけてきてまんまとはまった馬鹿男が居たなあw
492おかいものさん:2006/07/12(水) 07:21:38
ぶっちゃけ、イラストレーターはラッセン以上に、人気のあった往年に比べて、人気の低下してる人が多い。
つーか、あそこの契約イラストレーター、残念ながらほとんど全員そうだから。
買うのなら、螺っ旋以上に覚悟した方がよろしいかと。
493おかいものさん:2006/07/12(水) 10:04:45
これだけながく続けられてるってことはやっぱ政治家も絡んでる商売なんでしょうか
494おかいものさん:2006/07/12(水) 22:39:25
★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割 2 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1091969716/
応援スレがdat化待ちなので、スレを作っときました(w
イルカのペンキ絵屋 極悪アールビバン http://www.artvivant.net/
絵画のキャッチセールス http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken4.html
悪質絵画展示会場の実態!(写真付き)http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken6.html
クーリングオフ書面の書き方(熊本県警) http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
ヤフーには200点を超えるラッセンの尻拭き紙が出品され、放置されています。
100万円で押し売りした絵が、10万円以下でも買い手がいません。燃えないゴミは清掃局に電話をして、引き取りを依頼して下さい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%e9%a5%c3%a5%bb%a5%f3&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp&escrow=0
ラッセンの壁紙キボンヌ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1105447836/
クリスチャン・ラッセンってどうよ?http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1100951008/
西又葵ってどうよ? http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1122823818/
天広直人http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1121736944/
なぜ、天野喜孝はビバンと独占契約したのか?http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/998808079/
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン● http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1123228030/
■■陳淑芬&平凡について■■ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1020500368/
【路上絵売り女】エウリアンの実情に迫るhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1073813231/
天野喜孝を語ってください http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1040498507/
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン●★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割
495おかいものさん:2006/07/12(水) 23:10:59
極悪 悪徳商法 アールビバン 詐欺商法
496おかいものさん:2006/07/12(水) 23:42:33
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
497おかいものさん:2006/07/12(水) 23:51:44
スバらしきニセ版画の世界
旧コンテンツ。美術版画と複製版画(エスタンプ)の違いなどについて。
近々改稿予定。

デジタルプリント et cetera
プリマグラフィ(画像52k)
オフセット印刷とリトグラフ(画像74k)

フジサンケイアドワークのキャンディキャンディ偽版画 (画像82k)
あ〜るビバンの素敵な商売(準備中)
ニセ版画ビジネス提灯持ち雑誌『21PRINTS』に連載された、評論家・室伏哲郎 & アールビバン社長・野澤克巳のトンデモ対談を、大量のツッコミ付でご紹介。
悪徳商法?マニアックス
■掲示板内
「アールブリアンの解約をしたい!」
「アールブリアンとの契約を解約したいです 」
「アールビバンのリトグラフ」
「ギャラクシー・アート(株)について」
「クリーングオフの作成方法教えて下さい」
(勧誘の手口、国民生活センターへの相談の仕方、解約の手引きなどの実用情報)
国民生活センター
■くらしの判例集 内
公序良俗違反とされた絵画展示会商法
探偵ファイル(エロ・お笑い・芸能からシリアスまで、世のあらゆるネタを本物の探偵がプロの技術で徹底調査し報告する人気サイト)
■探偵魂内
摩訶不思議!? 絵画売買の矛盾

OH!NO!YOU!(悪徳商法・コンビニ、サイトオーナーONOさんの地元仙台の情報ページ)
■悪徳商法体験談!内
絵画のキャッチセールス

498おかいものさん:2006/07/13(木) 09:56:28
探偵ファイルって在のすくつ(なぜか変換できん)じゃん
499おかいものさん:2006/07/13(木) 12:43:51
「そうくつ」

で変換。
500おかいものさん:2006/07/14(金) 18:03:40
釣られんな w
501おかいものさん:2006/07/14(金) 19:45:14
>>486
天野善考でヤフオク検索したら336点もでてるよ。
すごいな、こんな少女漫画の表紙みたいなの良く買う気になるもんだ。
営業の人天才だろ?
ラッセンなら分る。納得も出来る。でも天野善考?ひでえな〜。
502おかいものさん:2006/07/14(金) 20:17:55
>>501
アニメとかゲーム(FF)、昔のファンタジー小説が好きだったオタが買っていくんだよ
503おかいものさん:2006/07/14(金) 21:48:16
前に街を歩いてたら、ビルの中でラッセンの絵の展示会があるから見ませんかと店の人に言われて入って行きましたた。ライトを充てたら綺麗に見えるとか、いろいろ説明されて、70万くらいの絵を購入をすすめられ、しつこかったんで「30万にしてくれたら買う」と言いました。
504おかいものさん:2006/07/15(土) 00:07:28
503
それで30万になりましたか?私は以前ヤマの展示会行きましたが客の懐具合を探って値段を決めているような印象を受けました。
505おかいものさん:2006/07/15(土) 22:16:29
天野の「原画」タツノコ関係者や昔からのファン、スクェアの人間なら
1、2枚もっててもおかしくないよ。
昔はホイホイ原画をプレゼントしちゃってたらしいし。
うちにもなんとかハンターDの文庫の絵があるもの。
506おかいものさん:2006/07/18(火) 00:12:56
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン●★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割
★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割 2 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1091969716/
応援スレがdat化待ちなので、スレを作っときました(w
イルカのペンキ絵屋 極悪アールビバン http://www.artvivant.net/
絵画のキャッチセールス http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken4.html
悪質絵画展示会場の実態!(写真付き)http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken6.html
クーリングオフ書面の書き方(熊本県警) http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
ヤフーには200点を超えるラッセンの尻拭き紙が出品され、放置されています。
100万円で押し売りした絵が、10万円以下でも買い手がいません。燃えないゴミは清掃局に電話をして、引き取りを依頼して下さい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%e9%a5%c3%a5%bb%a5%f3&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp&escrow=0
ラッセンの壁紙キボンヌ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1105447836/
クリスチャン・ラッセンってどうよ?http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1100951008/
西又葵ってどうよ? http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1122823818/
天広直人http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1121736944/
なぜ、天野喜孝はビバンと独占契約したのか?http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/998808079/
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン● http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1123228030/
■■陳淑芬&平凡について■■ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1020500368/
【路上絵売り女】エウリアンの実情に迫るhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1073813231/
天野喜孝を語ってください http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1040498507/
507おかいものさん:2006/07/29(土) 08:23:18
千日前にある ABGグループ要注意!
入ったらあかんぞ。
508おかいものさん:2006/07/29(土) 13:47:36
にくちゃんねるで見てたらこんなんあったよ
まるでスピードワゴン

92 名前: おかいものさん 2001/06/22(金) 00:34

「絵、見ていってくださいよぉ〜きれいなんですよぉ〜」
「君のほうがずっと綺麗だよ♪」
「・・・・・」

勝った!
509おかいものさん:2006/07/29(土) 19:23:29
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
510おかいものさん:2006/07/29(土) 22:15:29
おぅ…頑張れお(・ω・´;)
511おかいものさん:2006/07/29(土) 22:19:36
引っ掛かっちゃった〜
ってか 引っ掛かった事に気付いてない…
カワイソスギ
512おかいものさん:2006/07/30(日) 00:54:53
俺はキモオタじゃないし、正直男前。そんな俺でもやられた。
画廊に勤めてたけど、そこのオーナーに捨てられてつらいんです。とか
言いやがって、まんまと騙された。
購入後、彼氏が出来たんです!だと。
だから俺は>509を笑えない。
まあ、46万はその他の女の子たちに出してもらったんだが、でも悔しい。
513おかいものさん:2006/07/30(日) 23:48:49
いま日本に来てるよ。毎日ホテトル呼んでる。>ラッセン
514おかいものさん:2006/07/31(月) 00:10:13

>>509はコピペ
515おかいものさん:2006/07/31(月) 01:01:40
今度あったら『刺すぞごるぁ』って言ってやろうとワクテカしてると、なかなかめぐりあえないんだよね
516おかいものさん:2006/07/31(月) 01:03:46
>>514
おまい夢を壊すような事いうなよ。
俺はしってたけどさ。
それが大人だよ。
517Summer/ 05001030847078_ma/Vacation:2006/07/31(月) 01:13:47
518【Summer/ 05001030847078_ma/Vacation】:2006/07/31(月) 01:15:00
519おかいものさん:2006/07/31(月) 01:17:16
ジーザス
520おかいものさん:2006/08/22(火) 01:18:14
521おかいものさん:2006/08/27(日) 14:50:14
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
極悪アールビバン 詐欺商法アールビバン 極悪アールビバン 悪徳商法アールビバン
522おかいものさん:2006/08/28(月) 16:37:12
>>520
ワロスwキティがいっぱい(゚∀゚)
523おかいものさん:2006/09/20(水) 11:25:19
アールビバンって悪徳だったのか〜。絵が好きなんでいつも見かけるとフラ〜ッ
と入っていって、見るだけ見て、絵葉書貰って、たまに好きな画家の画集買って
帰ってきてたけど。ヒロヤマガタもラッセンも嫌いなんで、笹倉鉄平とか、リャド
とか見てたな〜。リャドの遺作展の時とか、結構年配の方もいて、盛況だったよ。
百万以上のシルクスクリーン画が、飛ぶように売れていたのにはビックリしたけど。
日本人好みの絵だからかな?そういえば、最近チラシ入っていないのは、そういう
理由だったわけか。みんな、買っちゃうんだね!作家名は忘れたけど、中国の画家
で、桜とか、お花系の大胆な構図で描いている画家がいたんだよね。ものすごく、
有名になっちゃって、あの時買っとけばよかったかな〜。と思ったこともあったけど。
まじかで見たから印刷でないことは確かだったが、本物かどうかは今となっては解か
らないな。タダで見られる場所がなくなって、さみしいな。
524おかいものさん:2006/09/20(水) 16:44:28
そういう利用の仕方なら悪くないね。
相場も調べず購入ってのは阿呆だけど。
525ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 18:05:55
↑↑女性専用即融資です
526おかいものさん:2006/10/06(金) 13:48:11
アールビバンに監禁された。
百貨店の上階の展示会みたいなのにフラフラ見に行ったんだけど…
宗教勧誘よろしく、いりません、っていってるのに百貨店閉店後なのに帰してもらえなくて、家族も待ってるから早く帰んなきゃ、と根負けし、40万の絵を契約した。
次の日速攻で、クーリングオフはがき出しました。
527おかいものさん:2006/10/07(土) 22:32:40
私は好きな画家なら見に行くけど、
声かけられたこともないなぁ。
薄汚い貧乏そうな格好してるからだと思う。
買いたくないけど見に行きたい人はそうしたら良いかも。
(責任は持たないよ)
528おかいものさん:2006/10/23(月) 20:34:21
高いよ
529おかいものさん:2006/10/23(月) 22:54:19
柏駅東口でおなじような商売してるけど、経営者っぽい男がこないだ出てきたが、もろヤクザもの。カタギじゃない雰囲気ぷんぷん。
見る前はわざわざ偽名で入場しておねえちゃんをからかってたけど、あんまし悪ふざけしたらやばい店だな。
530おかいものさん:2006/11/07(火) 22:35:40
消費者生活センターに通報しました。
531おかいものさん:2006/11/14(火) 23:44:05
キモの絵は最高だね
100万出しても惜しくない
532おかいものさん:2006/11/22(水) 22:27:16
家に帰ってきてから「アールビバン」について調べてみると・・・
出るわ出るわ、危険な香りのする情報の数々。

アールビバンとは、
「気の弱いオタクをカモとして、法外な高値で絵を売る(売りつける)会社」
という評判が非常に強いようです。

私としてもそれはうなずけます。
店内に呼び込まれる時は

「只今展示会をやってまして、
 みなさんに気軽に見て行ってもらってますので、どうぞ!!」

とか言われたのですが、
いざ中に入ってみるとお姉さんがマンツーマンでつきっきり。
立ち去るスキを全く与えません。
見せに入らせる時には全く商売っ気を感じさせないのに、
いざ入ってみると買うことを前提に話が進んでいきます。

2chの書き込みなんかだと
「詐欺だ!!!金返せ!!!」
というような書き込みをよく見かけます。

法的に詐欺かどうかというような問題はよくわかりませんが、
入った人はまず間違いなく
「売りつけるのかよ!!騙された!!!」
という印象を受けることでしょう。

アールビバンを見たら逃げましょう!!!
533おかいものさん:2006/11/23(木) 23:17:33
アールビバンに監禁された。
百貨店の上階の展示会みたいなのにフラフラ見に行ったんだけど…
宗教勧誘よろしく、いりません、っていってるのに百貨店閉店後なのに帰してもらえなくて、家族も待ってるから早く帰んなきゃ、と根負けし、40万の絵を契約した。
次の日速攻で、クーリングオフはがき出しました。
534おかいものさん:2006/11/23(木) 23:29:07
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン●★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割
★がんがれ極悪アールビバン★利益率七割 2 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1091969716/
応援スレがdat化待ちなので、スレを作っときました(w
イルカのペンキ絵屋 極悪アールビバン http://www.artvivant.net/
絵画のキャッチセールス http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken4.html
悪質絵画展示会場の実態!(写真付き)http://www.bekkoame.ne.jp/i/onoyu/aku/taiken/taiken6.html
クーリングオフ書面の書き方(熊本県警) http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
ヤフーには200点を超えるラッセンの尻拭き紙が出品され、放置されています。
100万円で押し売りした絵が、10万円以下でも買い手がいません。燃えないゴミは清掃局に電話をして、引き取りを依頼して下さい。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%e9%a5%c3%a5%bb%a5%f3&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp&escrow=0
ラッセンの壁紙キボンヌ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1105447836/
クリスチャン・ラッセンってどうよ?http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1100951008/
西又葵ってどうよ? http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1122823818/
天広直人http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1121736944/
なぜ、天野喜孝はビバンと独占契約したのか?http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/998808079/
●アール●アールジュネスの詐欺商法●ビバン● http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1123228030/
■■陳淑芬&平凡について■■ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1020500368/
【路上絵売り女】エウリアンの実情に迫るhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1073813231/
天野喜孝を語ってください http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1040498507/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
535おかいものさん:2006/11/24(金) 00:18:11
DQN勢揃いのこちらもヨロシク

ラッセンの噂
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1155016700/
536おかいものさん:2006/11/24(金) 19:30:31
アールビバン極悪 アールビバン極悪 アールビバン極悪 アールビバン極悪 アールビバン極悪
アールジュネス詐欺商法 アールジュネス詐欺商法 アールジュネス詐欺商法 アールジュネス詐欺商法
エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法
ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪
ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法
エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪
537おかいものさん:2007/01/02(火) 12:18:24
アールビバン極悪 アールビバン極悪 アールビバン極悪 アールビバン極悪 アールビバン極悪
アールジュネス詐欺商法 アールジュネス詐欺商法 アールジュネス詐欺商法 アールジュネス詐欺商法
エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法エウリアン詐欺商法
ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪 ジュネックス極悪
ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法 ジュネックス詐欺商法
エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪 エウリアン極悪
538おかいものさん:2007/02/01(木) 11:02:22
age
539おかいものさん:2007/02/17(土) 10:54:23
ほしゅ
540おかいものさん
世界的有名画家クリスチャン・ラッセンは日本に来日するたびに東京・港区の某高級ホテルでパーティを催し、そこで一夜のお相手を物色。そのまま当たり前のようにお持ち帰り☆

そりゃないでしょラッセン!!(◎`ε´◎ )


金だけではなく女にも不自由しないとは、まったく羨ましい話だ。しかし!!せっかくの日本美女もフィニッシュまで味わい尽くさず、最後はオ●ニーでフィニッシュとは男として少々情けない話だ。。


そんなラッセンの衝撃オ●ニー映像がこちら・・・