100円SHOPダイソーはいかが?Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
前スレ
100円SHOPダイソーはいかが?Part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1027858460/l50

ダイソーHP
http://www.daiso-sangyo.co.jp
店舗検索
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/body.html

お店の検索はこちらで。
インターネットタウンページ
http://itp.ne.jp/

過去スレと関連スレは>>2-3あたり
2おかいものさん:02/11/07 00:25
過去スレ
どれでも100円!100円SHOPダイソーはいかが?
http://yasai.2ch.net/shop/kako/967/967699071.html
どれでも100円!100円SHOPダイソーはいかが?その2
http://yasai.2ch.net/shop/kako/988/988724203.html
100円SHOPダイソーはいかが?パート3
http://life.2ch.net/shop/kako/997/997748918.html
100円SHOPダイソーはいかが?Part4
http://life.2ch.net/shop/kako/1015/10150/1015094674.html
3おかいものさん:02/11/07 00:25
関連スレ
(^▽^)100円ショップでの成功編 2回目(゜O゜)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1030964244/
(´Д`)100円ショップでの失敗編 2回目(゜Д゜)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1025912409/
100円ショップの文房具 (文房具板)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/
■□___100円均一___□■ (家具、インテリア板)http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1021795017/
★100円ショップ最高です★ (登山・キャンプ・アウトドア板)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1012578079/
100円ショップの料理道具! (料理板)
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1014883138/

関連スレ探索
http://www.ruitomo.com/~gulab/index.html
4おかいものさん:02/11/07 00:54
>>1 乙です
5おかいものさん:02/11/07 01:09
>>1
乙。
今日はダイソーで7点買いますた。

4つ入りの大福(「人気商品」のステッカーあり)があったから買ってみた。
お茶がないので毒味はまた今度。
6おかいものさん:02/11/07 01:10
>>1 乙〜。
  早くクリスマスグッズ集めたいけど、今買ったら
  当日近くになってしまった場所とかわすれそうだなw
7おかいものさん:02/11/07 01:20
>>6
今日からツリーを飾りましたが、何か?
8おかいものさん:02/11/07 01:22
>>7 サンタハケーン
9おかいものさん:02/11/07 01:27
>>8
ばれた?w
では、プレゼント
ttp://members6.tsukaeru.net/death/Korea.html
10おかいものさん:02/11/07 01:40
>>9 久しぶりにいいもの見たよ
11おかいものさん:02/11/07 11:35
新しアゲ
12おかいものさん:02/11/07 11:44
立ち入り禁止とかそーゆープラスチックのプレートありますか?
おやじが駐車場の管理に欲しいらしいんだが。
室内用みたいな小さいのだったらありそうだが。
13おかいものさん:02/11/07 13:36
湯たんぽって置いてない?
14おかいものさん:02/11/07 14:35
>>12 イパーイあるよ

>>13 見たことないなぁ・・・ 
15おかいものさん:02/11/07 15:07
>>13
前スレの方に答えている人がいたよ〜

962 名前:303 投稿日:02/11/07 14:46
>>905
湯たんぽならペットボトルでも代用できます。
湯たんぽは3L入り、ペットボトルは2L入りでお湯が少し少なくしか入りません。
ペットボトルは熱湯だと少し変形します。

963 名前:おかいものさん 投稿日:02/11/07 14:47
303は関係ない番号です。すみません。
16おかいものさん:02/11/07 15:07
山手線沿線のダイソーでプリクラある所知りませんか?
17おかいものさん:02/11/07 15:16
前スレ>962さん
ペットボトルは考えたんだけど変形してしまうからねぇ・・
湯たんぽならあるんじゃないかなと思ったんだけど。
18おかいものさん:02/11/07 17:28
そのうち出るかもしれないよね<湯たんぽ
19おかいものさん:02/11/07 17:34
ダイソーがなくならないとデフレは直らないんじゃないのか?
20おかいものさん:02/11/07 18:00
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kakekakekun?

100均を「無印」と偽る大阪主婦。
21おかいものさん:02/11/07 18:35
ついでに この主婦もでつ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27808333
22おかいものさん:02/11/07 22:28
>20
それって無印の製品だと言ってるわけじゃなくて
無印やアフタヌーンティー好きな方どうぞとタイトルに書いて
検索にひっかかりやすくしてるんじゃないだろうか。

とマジレスしてみるテスト。
23おかいものさん:02/11/07 23:32
>>20>>21のような主婦って一体・・・
24おかいものさん:02/11/08 00:02
>20>21
「水道局の方から来ました」と言いながら高額な浄水器を売りつけるようなもんだな。
25おかいものさん:02/11/08 00:22
>>16
高田馬場駅から少し歩くけど、
明治通り沿いのダイソー&アオヤマにプリクラあったよ。
早大理工学部よりも少々新宿よりで、オリンピックの向かいあたりだったかな。
26sage:02/11/08 15:01
本日、都内北部の店舗で「2003カレンダー」をハケーン!!
短冊、折り止め、リング、クリップボード型など、
色はそれぞれ2〜4色有りマスタ。

出来れば、毎年同じサイズ/デザインだったら嬉しいのに、、
27おかいものさん:02/11/08 16:14
ダイソーで腕カバーと赤ちゃん用のミトンを購入しました。
腕カバーには、ホイルの芯+新聞紙+除湿剤を巻いて
ブーツキーパーに。
ミトンには、除湿剤入れて、普段履きの靴に入れて簡単除湿器に
しますた。
28おかいものさん:02/11/08 18:57
>>27
あ!!そのブーツキーパーの雑誌で見たYO!
私もやってみよう。
29おかいものさん:02/11/08 19:43
メンディングテープって、キャンドゥのは、少量で2つくらいのが、
100円で売ってたけど、ダイソーは大量の1つとテープカッターまでついて
100円だった。
質が悪いの?
MDタイトルの補強用に、全部にダイソーのメンディングテープはりまくっちゃったよ。
経年変化とおか心配・・・・
30おかいものさん:02/11/08 20:18
>>16
渋谷にもプリクラなかったっけ?

200円のババシャツとパンツはイイ!
1500円くらいで売ってるのと比べても全然遜色ないよ。
最先端の機能(遠赤とか)はついてないけど。
31おかいものさん:02/11/08 21:47
>>30
ババシャツは洗濯でよれたりとかしませんか??
今までそれが心配で買ってなかったんだけど…。
買ってみるか。
3230:02/11/08 22:14
>>31
私のは3回くらい洗濯してるけど、今のところ大丈夫!
100円衣料のラインより、生地も縫製もずっとしっかりしてます。
ワコールの3000円クラスのものにはもちろん及ばないけど。
袖ぐりあたりのもっさり感は否めない・・・。
そこまで求めなければ、オススメ。

33おかいものさん:02/11/09 10:14
>>30
こっちには子供用の200円シャツはあるけど
成人用の200円シャツ売ってないデスタ(;´д⊂)
今からの季節、愛よりババシャツの方が温まりますのに・・・
34おかいものさん:02/11/09 13:45
うちの近所のダイソーにもプリクラあるよー‥川越だけど(笑)

ニッセンのカタログ(無料)が置いてあるのは知られてる事だと思うけど
昨日ダイソーに行ったらムトウのカタログ(無料)も置いてあったよー

んで和紙製タイプのカレンダー買ってきたー
35おかいものさん:02/11/09 14:23
フリースで出来た犬の服売ってるね…可愛いけど着せたら不機嫌になってた>うちの犬
36おかいものさん:02/11/09 20:07
>>35 知り合いのうちの犬は喜んで着てましたが何かあったのかな?
37おかいものさん:02/11/09 20:15
あまりの暑さに不快になったんじゃないの?>35の犬
最近、足裏樹液シートが好きなんだー。
効果のほどは良く分からないけど、樹液シートが黒くなると
「あー悪いものが排出されてる」と暗示にかかるのだよ。
38おかいものさん:02/11/09 20:21
>>35
ウチの犬は・・・着てくれなかった・゚・(ノД`)・゚・。
育ちの悪さが滲み出てる・・・鬱
39おかいものさん:02/11/09 20:34
冷蔵庫カーテンって売ってますか?
40おかいものさん:02/11/09 20:35
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25857242
100均が終値1800円だ 
41おかいものさん:02/11/09 20:45
>>39
売ってました。買いました。
でも結構使いづらい。
42おかいものさん:02/11/09 21:13
ダストラック買いますた。いい!!
太い針金で作った長方形が2つクロスしているもの。
一つでビニール買い物袋2つが下げられるので、2つ
買ったらゴミ分別がほぼ完璧になりますた。
43おかいものさん:02/11/09 23:25
>>37
樹液シートは完全にプラシーボ効果

水分吸うと黒くなるだけ
44おかいものさん:02/11/10 01:35
>42
ダストラックいいよね。場所も取らないし。
ゴミ箱何個も買うこと考えたら、非常に助かる。
ダイソーのゴミ箱4つ買うより、ダストラック2つの方が
値段より便利さ、省スペース、使い勝手の良さから勧められる。
45おかいものさん:02/11/10 01:45
>>41
この前、1200円で買ってから
もしかしてダイソーで売ってるかも・・・と思いきいてみたのですが
やはり売ってましたか。失敗でした。
46おかいものさん:02/11/10 09:52
ダストラックはプロ主婦の皆様お勧めですか!!
よし素人ハパ買っちゃうぞぉー!!
47おかいものさん:02/11/10 13:50
これからダイソー行ってきまーす
プレゼント包装用のリボン、イイのあるかなー?
48おかいものさん:02/11/10 14:27
>25>30>34
プリクラ情報ありがとう。
うちは柏なんだけど、実家帰ったときに友達とあすみが丘の東急で撮ったりしてます。
普通のプリクラ並みに落書きできるし、写りがいいしでなかなかおすすめ。
49おかいものさん:02/11/10 14:28
たこ焼きプレートってまだ売ってるかなー
50おかいものさん:02/11/10 14:30
51おかいものさん:02/11/10 14:44
>>50
評価も非常に悪いですね。
コメントも呼んでみたけど本当に最悪の人みたい。怖いわ。
52おかいものさん:02/11/10 15:06
毛玉取り買いました。
「高級な服には使用しないで下さい」と書いてあるのはアレですが、
けっこうきっちり働いてくれました。
100円とは思えない出来で非常に満足しております。
53おかいものさん:02/11/10 15:33
>>52
私も毛玉鳥がよく働いてくれるので気に入ってます。
子供のトレーナーとか靴下とか、バリバリ毛玉とって楽しんでる。
買ったその日に、それまで元気に働いていたのに急に動かなくなったので、
「ま、100円なんてこんなもんかな」ってあきらめかけたら、
夫が衣類に接触させる部分をパカッとはずして、刃の間に挟まった毛玉を取ったら、
再び動き始めました。
54おかいものさん:02/11/10 18:16
>50
うわー。。。この人いくつなんだろう。小学生みたいな事言ってるよ。
普通の生活は送れてないんだろうな。だからこうやって稼いでるのか?
55おかいものさん:02/11/10 20:56
オークション板で晒してあげた方が効果は高いぞ
56おかいものさん:02/11/10 21:27
>>55
すでに晒されてるし。
57おかいものさん:02/11/10 21:53
>>55-56
でも、笑える出品 で晒されているのはどうかと…
58おかいものさん:02/11/10 22:33
>>45
もしかしてフェリシモでかったのかな?
ダイソーのは短いのを2枚つなげて使うタイプで
自分で切り込みをいれなきゃならないの
結構面倒なうえ、ちょっと汚くなる・・
59おかいものさん:02/11/10 22:35
60おかいものさん:02/11/10 22:51
>>57
笑えるというか痛いのですが
61おかいものさん:02/11/10 23:04
>>57
50の出品物に入札してる方が笑われてるんじゃないのかと。
62おかいものさん:02/11/10 23:04
>57
複数のスレで晒されておりますた。
63おかいものさん:02/11/10 23:09
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50796089

100均→定価1万5千円「ユナイテッドアローズ購入」だそうです。

64前スレ929:02/11/10 23:48
前スレ938さんが紹介してくれた通販の「サラダドライヤー」
http://ec.hiraki.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?A=%2fuser%2fhtml%2f11472%2ehtml&B=&C=&KEY=%c0%b8%b3%e8%bb%a8%b2%df
通販元の店(神戸市西区のヒラキ)に行ったら店内に置いてありました!
店内をぐるぐるまわって見つからないので、そこらへんの
ネットも知らなさそうな(失礼)店員さんに
「インターネットの通信販売で見かけたんですけど云々」と言ったら
すぐに売場に案内してくれました。もちろん通販価格と同じで、大満足です。
スレと直接関係なくてすいません。うれしかったのであらためてお礼&ご報告まで。
65おかいものさん:02/11/11 00:53
>>64
前スレ973さんハケーン(藁
974の ぐは にワロタ
66おかいものさん:02/11/11 02:44
>>58
西友の便利グッズコーナーで買いました。
大きさもちょうどよく、吸盤を上の壁にくっつければすぐに使えました。
ただ、1200円も出して買ったわりにはすごく安っぽい代物です。
67おかいものさん:02/11/11 13:31
>63
入札されているんだけど、自分で入れてるのかな?
68おかいものさん:02/11/11 14:09
カレンダーは色々売ってるけど来年のスケジュール帳はまだかな?
システム手帳の中身(日付は手書きするやつ)しかなかった。
69おかいものさん:02/11/11 14:14
50の人ってなに?
いろいろブランド名書いてあって、「検索用」って???
ひどいじゃん。ブランド品みたいにとれるよね。
買ってる人いっぱいいるみたいだし、まぁ満足してるみたいだからいいけど。
70おかいものさん:02/11/11 14:20
>>69 「検索用」に有名ブランド使うのってありなのかな?
    初心者とかだまされるじゃん
7169:02/11/11 14:26
「ヴィトン風」とか「ヴィトンっぽい感じです」とかって入れればいいじゃんねー。
あーなんか見てたら腹たってきたわ。
悪い評価つけれた時の返答がすごすぎ。バカなんだろうか、この人。
72おかいものさん:02/11/11 14:53
>>71
まあ、出品者はバカというより、基地外
落札したり入札する人が、掬いようのない馬鹿というのははっきりしている
73おかいものさん:02/11/11 17:17
>>68
システム手帳の来年用リフィルのことですか?
(日付け入り)
もう売ってましたよ。
結構大きめの店舗2軒はしごしましたが、
1軒はおいてて、1軒はおいてなかったです。

月毎と週毎の2種類買いました。
今年はミスドの手帳がいらなくなりました。
74おかいものさん:02/11/11 17:21
>>71 馬鹿は絶滅するまでそっとしておきましょう
75おかいものさん:02/11/11 17:47
システム手帳の本体だけどもう少し何とかならんかね。
ちょっと使えないです。
76おかいものさん:02/11/11 22:47
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50613650

このペーパーウエイト・・ダイソーにあったなぁ。。
77おかいものさん:02/11/11 22:53
63のバッグを、家の隣のダイソーじゃない100円ショップで発見。
「おおー、これは噂の!」と思ってまじまじ見てしまったよ。
7868:02/11/11 23:28
>>73
もう売ってるお店もあるのですね。いいな。
昨日行ったダイソーは大きめなのにありませんでした・・・。
来週くらいにまた行ってみます。ありがとう。
79おかいものさん:02/11/11 23:36
カワイーよ!
しぃタソ。
80おかいものさん:02/11/11 23:38
近所に、生活良品館という100均が出来るらしいけど・・
どんな感じなんでしょ?
ダイソーに似た感じなの?
81おかいものさん:02/11/11 23:47
>80
うちの近所のだけかもしれないけどダイソーより清潔感あります。
綺麗にディスプレイしてるし売ってる物も結構好きだな。
82おかいものさん:02/11/12 00:01
>81
レスありがと!
そうなんだ。
じゃあ、ビミョーに売ってるものも違うんだよね。
83おかいものさん:02/11/12 00:22
>80
うちの近所にもある。
ダイソーとはまた違った品揃えで、イイよ。
84おかいものさん:02/11/12 00:36
>83さんもありがと!
オープンを楽しみにしておくぞ。
85M:02/11/12 13:32
>>14
プラスチックで「立ち入り禁止」なんて
あったっけ?
86おかいものさん:02/11/12 13:48
ダイソー行き飽きた(;´д⊂)
何やら品がありそうな生活良品店、近所にオープンして欲しい〜。
87M:02/11/12 13:50
>>86
そうですねー。ダイソーはもうネタ切れかな。
88おかいものさん:02/11/12 16:16
声だしは本当にやめさせてほしい!
どのダイソー関連の掲示板を読んでも
お客さんが嫌がっているのがよくわかる。
今度店に言って社員らしき人物を見つけたら
「うるせー、うぜぇよ」と耳元で言ってやって
下さい。
89おかいものさん:02/11/12 16:19
誰が社員か分からないよぉ・・・
ただのパートアルバイトさんに文句言うのもかわいそうだし
(好きでやってるわけないし)
90おかいものさん:02/11/12 16:27
>>89
そうだねー。じゃあ、店に備え付けてあるハガキに
「声だしがうざい」と書いてポストに投函して下さい。
91おかいものさん:02/11/12 16:44
声だしってきいたことないな。
私がいくのでうるさかったのはきゃんどう。
でも最近静かだ・・・
ダイソーのテープがうるさくていや。
音楽がなんか空しい感じで…
92おかいものさん:02/11/12 17:00
”声だし”て、マンビーキ防止だろ?
単価が安いから、万引き防止タグ付けるのはコストかさむし
かといって盗るやつは必ず居るし
まっ、しょうがないんじゃないの?
93おかいものさん:02/11/12 17:23
ソフマップやCGCグループのBGMよりはマシだとは思うが

http://www.cgcjapan.co.jp/song/images/song.swf
94おかいものさん:02/11/12 17:23
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23896768

でたーー!!!!100均かご→2900円

いまだヤンママ達はやる気まんまんです。
95おかいものさん:02/11/12 18:38
>>92
なるほど、そう聞かされると諦めもつくな。
96おかいものさん:02/11/12 18:38
>>94
このママたちのHPにあったお知らせです(w

今まで応援して下さった皆様へ

某サイトで私たちのあること無いことを噂する人たちがおりひどく胸を痛めております。
女性スタッフの一人が傷害事件に会い警察にも届けました。
今後某サイトの方への調査も入ることになると思います。
今後私たち女性スタッフでの業務の遂行は危険が伴い難しくなることを予測しまして
私たち女性スタッフは2週間ほど休業させていただきます。
尚、弊社移転に伴いこの度親会社より男性スタッフが派遣されてまいりました。
そこで今までとは少し方針は変わりましてインターネット上でのみで業務を行い
ショップのほうは閉めることになりました。

最後にこの度ご親切にアドバイスを下さった方や応援して下さった皆様方には心よりお礼を申し上げます。
今後ともよろしくお願い致します。
ttp://www.interq.or.jp/angel/le-sara/profile%20staff.html

・・・・・・・・・・・・女性スタッフ一同・・・・・・・・・・・・・・・
97おかいものさん:02/11/12 18:47
胸を痛めても100均→2900円。
98おかいものさん:02/11/12 18:51
>>94
>>97
キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ
80円はどこに…
99おかいものさん:02/11/12 18:52
>>98
加えて、送料と落札手数料までよこせと言っているね
100おかいものさん:02/11/12 19:02
シャク
101おかいものさん:02/11/12 19:14
親会社ってどこでつか?
ぷぷぷぷ。
男性社員って旦那?
102おかいものさん:02/11/12 19:27
たったいま全品早期終了となりました!あくどい!
103おかいものさん:02/11/12 20:36
結局、極道の奥様方だったのね(藁
104おかいものさん:02/11/12 20:49
この集団ってほんとに同情の余地なし。これだけさらされても
まだやるか!100均アレンジ。
105おかいものさん:02/11/12 20:56
>>104
晒されるだけでなく、アドバイスもこの通り
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=c23896768
106おかいものさん:02/11/12 21:30
詐欺には当たらないのかね?
100円均一の商品を偽って出品してるわけだし
107おかいものさん:02/11/12 21:34
>>106
落札者が訴えれば立派に事件ですよ
ただ、警察は面倒だからと動かないから
民事にするしかないとは思うけどな

人数が集まって、総額が大きくなって、脱税摘発まで出来るようなら、
税務署にタレこんでそこ経由で警察を動かすという方法がある
108おかいものさん:02/11/12 22:00
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22647478
どこがハロッズくまなんだよ・・・
買うのもバカだけど
109おかいものさん:02/11/12 22:05
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sun3kumakichi3

CanDoネクタイ→グッチプラダエルメスアルマーニポールスミス 900 円 -
110おかいものさん:02/11/12 22:34
>109
こいつは、今有名だね。
111現役アルバイト:02/11/12 23:31
ダイソーでバイトしてます。
なにか聞きたいことあったら質問してください。

112おかいものさん:02/11/12 23:31
万引やってるひと いるんですか?
113おかいものさん :02/11/12 23:35
マイナスイオンリング買ったんですが、効果はあるんですか?
114おかいものさん:02/11/12 23:56
>113
毒にも薬にもなりませんよ。
115現役アルバイト:02/11/13 00:03
>112
実際に万引きは多いです。
店内の商品密度が高いので、
万引きしやすいのかと・・
空になった袋が転がっていて
それを処理するときはとても悔しいです。

>113
目に見えた効果はないと思います。
ダイソー以外で売っているものとも
大差ないと思いますが。



116おかいものさん:02/11/13 00:05
>>115
おもちゃの手錠とかはあるっすか?

117おかいものさん:02/11/13 01:17
プチサイズの手錠なら2個1組のヤシ(繋がってない)が売ってるよ。
118おかいものさん:02/11/13 11:55
その手錠で万引き犯を捕まえろと・・・
119おかいものさん:02/11/13 13:40
>108で落札してるのが>94の奴何だけど・・・自作自演?
120おかいものさん:02/11/13 20:58
ヤフオク話で盛り上がってるとこスマソ。
デジカメの電池が切れたのでダイソー購入に7個か8個で100円の電池を
入れたら、起動しませんでしたでつ・・・
「やっべー故障!?」と思い、普通の電池に交換したら無事起動しました。
やはり、ダイソー電池はいけてないってことでつね。
MDウォークマンにもダイソー電池使ったら1時間位で電池切れましたでつ。
二度とダイソーで電池は買わないと決意しました。
やはり、安いだけあってあんまり中身は良くないのでつね・・・
これからは普通にパナソ○ックとかにしまつ。

でも、ダイソーのアイライナーとマスカラとマスカラ下地と化粧直しスティックは
なかなか重宝してまつ。
ファンデはどうでつか?
前、購入しようか悩んでたら友達に「それは肌にも止めとけ!」と止められました。
121おかいものさん:02/11/13 23:50
>119
ホントだ〜 グッジョブ。
122おかいものさん:02/11/14 01:52
>>120
7〜8本100円ならマンガンじゃないの?
8本200円のアルカリはあるけど・・・
123おかいものさん:02/11/14 03:52
この前逝った時ヌイグルミコーナーに山づみになってた恐竜のヌイグルミ、
明らかにトリケラトプスな格好なのにタグには「アクロカントサウルス」

別タイプのヌイグルミにもまんま同じタグが付いててちょいワロタ
124おかいものさん:02/11/14 07:39
>>120
買ってきたのがマンガン電池なら
時計とか用だよ。デジカメには使えるわけないって。
125おかいものさん:02/11/14 08:11
>>120
化粧板専用スレの過去ログがお役立ちだよ。

☆100円化粧品について15☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1036047937/
126おかいものさん:02/11/14 11:02
自分の無知を棚に上げて
商品にケチをつける>>120がいるスレはここでつか?
127おかいものさん:02/11/14 12:03
>>120
8個で100円の電池ならおそらくマンガン電池だな
アルカリは4個100円か10個200円

まずは電池を使う機器の取扱説明書を読めるだけの
読解力の欠如をなんとかするべきかと
128名無しの通販:02/11/14 12:20
空き缶つぶし100円。しかも、スプリングでいちいち
缶を乗せるとき開けなくてもいい。

うちは8月にホームセンターで1980円で買ったけど、
いちいち開けるのに、紐でひっぱるやつなんだ!
129おかいものさん:02/11/14 12:49
食品がしょぼいな。
きいたことない会社のが多い。
130おかいものさん:02/11/14 13:05
>>129
だから100円で出せるのでは?
131おかいものさん:02/11/14 13:51
シューズキーパーが売ってました。
すごーーく原始的な作り…
132おかいものさん:02/11/14 20:35
>126-127
マンガン電池とアルカリ電池の違いが分からないんでしょ。
私も子供の頃は電池って皆一緒だと思ってたよ。
120がこのまま知らないまま大きくなっていったたら・・・
そしてダイソーに苦情言いに行ってたら(しないだろうけど)赤っ恥かいてたところだよ。
まぁ100円でいい勉強になったね。    ...とまとめてみたりする。
133おかいものさん:02/11/14 21:24
パナソニックの赤電池使ってぶち切れるんだろうな
134おかいものさん:02/11/14 21:28
>130
きゃんどうは有名メーカー品多いよ。
135おかいものさん:02/11/14 22:32
age
136おかいものさん:02/11/14 23:08
ソウルにもダイソーがあるんだね。
「えーびーろーど」に載ってた。
137おかいものさん:02/11/14 23:13
ガラスのバターケース、近所のマイナーな店舗で発見!
隅っこで埃かぶってた・・・
8個あったので3つ買いました。
家に帰ってよくみたらやっぱかなりいいので明日残り買占めます〜
友達にあげるのだ〜♪
138おかいものさん:02/11/15 00:02
>130
>134
生活良品館も、普通のメーカーのが主流。
ダイソーは100均の中でも食品関係が弱いんだよね。
139おかいものさん:02/11/15 06:16
つやつやの犬の置物シリーズ、リアルな出来でいいと思ったけど、目が怖すぎ。
じっと見てたら怖くなって買うのやめた。

船で働く男の置物シリーズは躍動感があってヨカッタ(・∀・)!

ダイソーでガラクタっぽいもの探すの大好きです。
140おかいものさん:02/11/15 06:55
前スレでマイナスイオンブラシのこと書いたものです。
今も使い続けてますが、こころなしか髪質が変わってきたような気がします。
これは夢なのか!?
141おかいものさん:02/11/15 12:07
マイナスイオンブラシってブローしたては髪つるつるになるけど、
しばらくすると元に戻らない?
空気中に拡散するから当たり前か。
「マイナスイオン」という物が髪にとどまるとは考えにくいね。
142おかいものさん:02/11/15 17:34
今日マイナスイオンコーム買った。
黒とシルバーの折りたたみのヤシ。
まだ一回しか使ってないから効果は解らないYO
143おかいものさん:02/11/15 20:37
>>142
マイナスイオンコンドームに見えてしまった。
144おかいものさん:02/11/15 20:44
>>現役アルバイト
直営かFCかどちらで働いていますか?
145おかいものさん:02/11/15 20:58
マイナスイオンは眉唾物だと聞いたのだが?
プラシーボ効果じゃないかな
146おかいものさん:02/11/15 21:33
>>145
私も「眉唾」って小馬鹿にしてたんですよ。 >マイナスイオン
でも、こことか美容板で大評判だから試しに買って使ってみたんです。
そしたらね、(・∀・)イイ!
全然違うの、今まで使用していたブラシと。
髪がサラッとする。
ブラッシングが趣味にナターヨ。
147おかいものさん:02/11/15 21:35
トルマリンからはマイナスイオンは出ないと思う。
温めると電気は発生するけど。
だからトルマリンブレスレットつけたところでマイナスイオンはない。
148おかいものさん:02/11/15 21:47
プラシーボ効果が100円で買えるならそれもありだね。
149おかいものさん:02/11/15 21:52
マイナスイオンは眉唾だと思うが、あのブラシは
安くて携帯に便利だから買って正解だったよ。
150おかいものさん:02/11/15 22:07
マイナスイオン効果は本当だよ。
以前片手で(親指と人さし指で)輪っかを作って
誰かに力いっぱい指を引き離してもらう実験をやった事あるんだけど
最初、何をやってるのか何も聞かされずに
普通の状態、もう片方の手に携帯電話を持った状態、マイナスイオングッズを持った状態
ってのを試した事があったんだけど
携帯を持ってるときは、どんなに指に力を入れてもすっと引き離されてしまい
マイナスイオングッズを持ってるときは余り力を入れなくても離れにくかったです。
グッズは最初何なのか分からなかったのでプラシーボとも違うと思うし
指を引き離す役も何も知らない人だったのでインチキじゃないと思います。
実験を教えてくれた人も物売りじゃなくて、ただの健康オタクで
「それだけ携帯は体に悪いし(力をなくす)マイナスイオンは効果あるんだよ」
と教えてくれました。
ただグッズも当然インチキがあるから、買うなら良く調べて買えと言われました。
スレ違いスマソ。
151おかいものさん:02/11/15 22:11
>>150
オーリングテストに信憑性がないと、
マイナスイオンも効果があるとは言いがたい。
152おかいものさん:02/11/15 22:15
>>150-151
マイナスイオンに効果があるかどうかは別として、
オーリングテスト、ぐぐる検索するとマイナスイオン以上に
妖しさプンプンですた(;´д`)

マイナスイオンのブラシを使っている方、
ブラッシングして1時間以上経った時の髪はどんな感じですか?
髪のサラサラは維持されるんでしょうか。
153150:02/11/15 22:36
>>151-152
えーそうなんだー!私もこれから調べてみます。
あの時は「すごいなーなるほどー」と思ったモンでした。
その後マイナスイオングッズを買って、目が疲れた時にまぶたの上に当ててると
目がすっきりしてよく見えるようになったりしたのは
それこそプラシーボだったのか。。。
154おかいものさん:02/11/16 00:11
155152:02/11/16 00:56
>>154
髪質改善とまではいかないのね(´・ω・`)
156おかいものさん:02/11/16 03:22
来年の手帳(システム手帳の中身じゃないヤツ)まだかなー。
157おかいものさん:02/11/16 03:58
>156
きゃんどうじゃ、とっくからあったよ。
158おかいものさん:02/11/16 06:56
>>156
商品は各店にもうあると思うから
売り場に出してないだけかと思うのだが。
159おかいものさん:02/11/16 14:35
新宿駅近くにある?
160おかいものさん:02/11/16 19:53
>159
何が?
161おかいものさん:02/11/16 21:31
>159
風俗はいっぱい、あるなー
162おかいものさん:02/11/16 21:35
>>159
DQNもイパーイいるねえ
163おかいものさん:02/11/16 22:21
>159
西武新宿のぺぺにあったよ。
結構広かった。あ、あれはきゃんどうだわ・・・
164おかいものさん:02/11/16 22:28
>>159
新宿駅が近くにあるかって?
あんたの住所を教えてくれよ。
165おかいものさん:02/11/17 00:05
マイナスイオンブラシって、ブラッシングする時の静電気を抑えることで
ブラッシングの時の髪へのダメージを減らすのが目的だと思うんですけど…
166おかいものさん:02/11/17 00:23
>165
そうだと思う。
167現役アルバイト:02/11/17 01:13
>144
亀レスですいません。
直営です。
今日もバイト、がんばりました!
168おかいものさん:02/11/17 01:43
おつかれさん。
169おかいものさん:02/11/17 02:57
ハンドクリームでベタベタしないのってありますか?

この前「馬油」と書いてある茶色いチューブのを買ったら
けっこうユルくて寝る前にしか使えないってカンジ。
「べたべたしない」って書いてあったのに・・・
お試しがあれば良かったのになー。
170おかいものさん:02/11/17 09:07
たった100円のモノに文句つける香具師
171おかいものさん:02/11/17 09:25
>>169
お試し価格だったと思えないのか、この人は
172おかいものさん:02/11/17 10:25
でも、確かに100円とはいえ中身が入ったままゴミになるのを見るのは忍びない。
173おかいものさん:02/11/17 11:49
オクで売れば?
174おかいものさん:02/11/17 11:59
>>169
夜だけ使えるならまだまし。

100円の物に文句つけるなら、お試しできるそれなりの価格の物を最初から買え。
175おかいものさん:02/11/17 12:01
>>169
うー貧乏
176おかいものさん:02/11/17 16:44
>>現役アルバイト
私はFC店でバイトしてますが、
直営店はFCより時給がいいと聞きましたが時給
はいくらですか?あと直営店だと給料明細には
大創産業と書いてあるのですか?うちの場合は
事務所の名前である「名○屋大創」と明記して
あります。くだらない質問でごめんなさい。
ちょっと気になったもんで。
177おかいものさん:02/11/17 20:22
>>176
伏字になってねーよ(w
178おかいものさん:02/11/17 23:10
ダイソーで200円商品や300円商品がでるという
話があったみたいだけど、もう商品化ってしたの
ですか?
179おかいものさん:02/11/17 23:35
>>178
もう店に出てるよ。
このスレの30くらいのあたりに、ちらっとその話出てる。
180現役アルバイト:02/11/17 23:44
>176
給料明細がきましたww
「(株)大創産業」ですね。
そんなこと気にも止めてませんでしたw
時給は850円スタートでしたよ。

最近入荷したもので
MDケースが可愛くてお勧めです。

・・・と、ちゃっかり宣伝。
181おかいものさん:02/11/18 00:43
店員じゃないんだけど、こないだダイソーに行ったら
子供らがはしゃいで走り回ってた。で、転んで棚に頭をぶつけて
大泣き。そしたらようやく母親たちが集まってきて、
「危ないわね〜、この棚」「子供の目線を考えてないわね」と
言いたい放題。店員さん、謝ってたけど、なんか気の毒だった。
関係ない話なんでsage。
182おかいものさん:02/11/18 01:48
>>181
最近の親はまったく・・・
あははは
183おかいものさん:02/11/18 04:33
商品のおもちゃで遊んでる子もいるよね。
親は何を考えているのかと小一時間。
184おかいものさん:02/11/18 12:32
>165
静電気起こりまくりだよね。
185おかいものさん:02/11/18 13:02
静電気を抑えるヘアゴムみたいなリング、効果あった人います?
自分で使ってみた感じ、(・д・)??? だったので・・・。
○ーカドーとかで350円くらいで売っていたやつも使ったことあるけど
これもいまいちだったかなぁ。母は多少良いかもっていってたけど。
186おかいものさん:02/11/18 16:24
>>183
私、注意したことあるよ。
だってボールつく音がうるさくてさぁ。
しかも次々にボール交換しちゃぁ、ついてるし。

キレそうだったけど、優しく言ってみますた。
顔は怖かったかもしれんが。
187おかいものさん:02/11/18 16:30
>>178
今日ダイソーで200円のアルカリ電池を買った。
10本入ってたよ。
プチしあわせ。
188おかいものさん:02/11/18 17:38
「ほらボク。お店の品物で遊んじゃダメだよ♪」
と言いつつ、膝蹴りをガシガシかましたに100ドングリ
189おかいものさん:02/11/18 20:00
なぜドングリ
190おかいものさん:02/11/18 22:07
>>185
すごい静電気体質?なもんで、一応試してみたけど
全く効果無かったぽ…
191:02/11/19 00:11
>>現役アルバイト
やっぱ直営店だから給料明細は(株)大創産業なんですね。
直営店は声だしなどいろいろな面でFCより厳しいと聞き
ますがやっぱり直営店でも店長によるんですかね?自分の
店では時給は一番高くて850円です。たぶん他のところみたい
に長く働いていると時給があがるということはないみたいです。
あと、何県のダイソーで働いていますか?質問ばかりして
ごめんなさい。他のダイソーで働いている人の話を聞くのが
とても興味深くて。逆になんか聞きたいことがあったら答え
れる範囲でお答えします。極力、このスレは見るようにして
いますが毎日見ているわけではないので、気長に待ってて
下さい。
192おかいものさん:02/11/19 00:23
>>186
同じく。
違うところは、優しくなかった事だな・・
193:02/11/19 00:44
>>181
そんな話をどんどん聞かせて!バカな客をもっとバカ
にしましょう。「この棚があぶない」とか言ってる客が
一番危ない。ダイソーの客はこの手の危ない人たちばかり。
さらにその危ない人たちの子供が最も危ない。今の親って
本当に子供が何をしていても注意しないよね。本当に
「このクソガキがー。うざいよ。うせろ。」と言ってやりたい。
まっ、そんなことを言ったらバカのひとつ覚えみたいに「責任者
呼んで、責任者を!」と言われかねないので言わないが、心の
中ではもう二度と来るなといつも思っています。
194おかいものさん:02/11/19 01:01
>>185
去年ハンズで1000円前後のやつ買ったけど効果無しだったよ。
車に乗り降りする度にバチッときました。
195おかいものさん:02/11/19 01:04
「このお皿、アメの味がするよー」
とかいって有毒の100均皿をべろべろなめさせました。
196おかいものさん:02/11/19 01:42
1000円位するやつでも効かないなら
100円ショップのなんて効かなくて当然か…。

Mはそろそろ名無しに戻ってね。
197現役アルバイト:02/11/19 02:06
>M
北関東某県です。
直営でもいつも店長がいるわけじゃないので
そんなに厳しくはないですよ。
ちなみに髪は結構茶色いし、
ピアスもたくさん開いてますw

嫌だな〜と思うお客さんは
カウントしている時に話しかけてくる人。
一から数え直し・・・
198おかいものさん:02/11/19 03:13
>>186
私も注意したことあります。
危なかったから「危ないからやめてね」って言っただけなのに
「子どもだから、なにもわからなくてやってるんでしょ!わざとじゃないんだから・・」
と母親に怒鳴られますた・・
199おかいものさん:02/11/19 04:04
むかつくそのドキュな母親
200おかいものさん:02/11/19 06:16
自分の家と勘違いしてるDQN親子氏ね
201おかいものさん:02/11/19 07:30
>>193
そういう親には「危ないのでお子さんを走らせたりしないようにお願いします」
とでも言っていいと思うけどな。
それでその親がなんとわめこうが店の評判は落ちたりしないだろうし。
202おかいものさん:02/11/19 10:27
そういったDQN主婦はパートでも正職でも販売現場で働いたことがないから
分からないんだよ
逆にいえば雇ってもらえないということかな(w
203M:02/11/19 11:01
>>現役アルバイト
やっぱ直営だから厳しいというわけでもないみたいですね。
茶髪は最近でこそあまり言わなくなったが、前は口うるさい
ぐらいに言われてました。茶髪=不良、悪者なんてイメージ
がまだあるんですかね?どこの店にも似たような客はいるん
ですね。あと子供が自分が数えてる数字とずらして数字を言い
はじめるとホントつらい。頼むから親も注意してくれよ。
>>201
そうですね、今度そういう子供を見つけたら言ってみます。
ご意見ありがとうございました。ただ店の評判はそんなに
気にしないんですけど、名指しでクレームをつけられると
下手したらそのバカ親に頭を下げるはめになるかもしれない
のでそれが怖い。会社は絶対に守ってくれないと思う。
204おかいものさん:02/11/19 11:28
205おかいものさん:02/11/19 11:40
>>204
100円商品ってことだよね?
206おかいものさん:02/11/19 12:24
子供じゃないけど、40近いおばさんが絵の長いあんま棒(?)みたいなので
背中たたいてて、いきなりぶつけられたことある。
狭い通路でそんなもんふりまわすなよ!
もちろん謝罪なし。
207おかいものさん:02/11/19 17:29
そういえばマッサージ棒折れちゃった。釣り針みたいな形の肩をグイグイやるやつ。
ふんずけちゃったのが悪いんだけど…。また買ってこなきゃ。

地元にある西○のダイソー、最悪。
いや、ダイソーが悪いんじゃないな。
○友に「ちび丸号」(W っていう子供が乗れるでっかいカートがあるんだけど、
あのくそ狭いダイソーの通路に平然と「ちび丸号」置き去りにして
商品を物色している糞親。通れねえんだよ。
「ちび丸号を伴っての入場はご遠慮下さい」って書いてあるだろうが。
DQんは日本語も読めねーのか。
208おかいものさん:02/11/19 17:46
ちび丸号・・・ダイエーにあるお子様の機嫌取り用カートみたいなやつかな。
ダイソーに限らず、入り口にベビーカー横づけ放置して人の出入りを遮断してる
ヤンキーママもむかつくね。
迷惑かけてるのに気づかないのね。
209おかいものさん:02/11/19 18:08
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kakekakekun&&f=&at=true&alocale=0jp&escrow=0&abatch=

また ナチュラルキッチン100円
出品中のものすべてナチュキチ。保証します
210おかいものさん:02/11/19 18:13
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50697010
2000円で終了

元は靴の安売りヒラキの通販で580円。
211おかいものさん:02/11/19 19:20
今日鉛筆と鉛筆削り買ったら
芯が折れる鉛筆と削れない鉛筆削りだったぞ。
こんなもの売ってるのか・・・・・
質が悪いのは当たり前だが使えないもの売っていいんか

明日売り場に捨ててこよう。
店員は「はあ〜?なんですかあ〜という風なので」言っても無意味かと思われ。
212おかいものさん:02/11/19 19:28
やっぱいいねぇ、ナチュラルキッチン。
大阪行きてーーー。
213おかいものさん:02/11/19 21:09
私も直営店バイトです
万引き多いですよ
女子高生が結構多いけど年金生活ばばあも多い
しかも常連だったりします
214おかいものさん:02/11/19 21:23
肉まん蒸すやつ、四角いのは家のレンジに1つしか入らなかった。
別のダイソーで小さめの円いやつがあったので2つ買いました。
レンジに2つとも入った。これで2つずつ温められる〜。
四角いのはシュウマイ蒸すときに使うか…。
215おかいものさん:02/11/19 21:36
みるからにアホなガキが商品棚にぶつかりながら母親の後をついてくる。
「何やってんの、バカ!」と母の声。
ガキは「お、コレいいな!」とストローつきマグを手に取り、口にくわえた。
次の瞬間、「まじ〜!」

老若男女を問わずアフォを伴ってのお買い物はご遠慮ください。
216:02/11/19 23:18
>>211
それはひどいですね。完全にクレーム商品です。
買った店に行ってまともそうな店員にわけを
話して何か違う商品に交換してもらって下さい。
私たちも決して交換すればいいという話ではない
ことは重々承知しているけどバイトができる対応
には限界がありますのですみません。本社の方には
日報に書いて伝えておきます。(実際、その日報を
本社がきちんと読んでいるかは不明ですが。)
>>213
やっぱどこの店でも万引きは防げませんね。
ただ正直、自分は万引きをしている所を見たことが
ないんですけど。ただみつけて捕まえてもどのように
対応していいかのマニュアルがないので正直言って
捕まえられない。勝手に警察を呼んだら後から事務所に
何を言われるかわからないのでもちろん呼べないし。
そこらへんの対応どうするか聞いていますか?
217おかいものさん:02/11/19 23:34
>>211
刃物類はひどいの多いよね。
爪切りも切れないったらないよ。
218現役アルバイト:02/11/19 23:34
万引きを見ても、捕まえないことになってます。
すぐに店長に連絡するように言われました。
でもそれじゃ逃げられますよね(ニガ

たまに変なお客さんとか来たり、
(訳も無く、怒鳴られたこともあります)
接客は大変です・・・
219おかいものさん:02/11/20 00:01
ナチュラルキッチン つい半年前位は店員2名くらいで
細々?やってたのに 先週なんてあの狭い店舗に4・5人いた

ヤフオクのお陰で 全国に名を知らしめたよね
220おかいものさん:02/11/20 00:03
>>218
その場ではつかまえないてことじゃなくて?
お店の外に出たら犯罪成立なんだよね?
221:02/11/20 00:22
>>現役アルバイト
店長に電話してもたかだか100円や200円と思って
まともな対応はしてくれないと思うのだが。まぁ、
店長によるか。そういえば最近ボーダーネックシャツ
だったかな?が表示ミスか何かで返品を受け付ける
らしいが本社からの通達には「お客様には快く謝って
下さい」とかいてあるが、ミスしたのは本社で誤るのは
現場の俺たち。何かシャクだね。そう思わない?
あとA077はいったい何なの?売り場に出せないのなら
早く本社に返品したいが、返品作業がメチャ大変そう。
222おかいものさん:02/11/20 00:23
テレビとかでも見ますが万引きヤですね。。ところでキムチマヨのポテロングおいしいですよね。最近探してもなくてダイソーでしか見かけなくなりました。なぜ?
223現役アルバイト:02/11/20 00:55
>220
お店の外に出たら犯罪成立なんだよね?

そうなんですけど、
外に出ようが捕まえてはいけないらしいです。
逆上されたりしたら危険だから?

>M
A077は倉庫全部返品って・・・
返品の理由を教えて欲しいですよね〜。

私はおもちゃ担当なんですけど、
子どもは商品で遊んじゃうから
売り場が乱れまくりです。
お金を払う前に袋を開けちゃったり、
今日もサウンドライフルの音が
店内に響き渡ります・・。
224おかいものさん:02/11/20 00:56
>>221
> ミスしたのは本社で誤るのは現場の俺たち
表見代理で検索してごらん

どっちにしろ、客には全く関係ないことだからなあ
225おかいものさん:02/11/20 09:45
100〜500均のダイソーでバイト 4点目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031140227/
226おかいものさん:02/11/20 10:01
>>224
表見代理は違うと思うぞ。要件思い出してみ。
せいぜい使者だろ。
227おかいものさん:02/11/20 10:12
>>226
客の立場からすれば、バイトだろうがオーナーだろうが本社の人だろうが出入りの業者であろうが
「ダイソーの人」に変わりはないわけで、それを端的に表現しているから表見代理を例にした。
要件や判例まで視野に入れられては困る
ただ、己の立場を把握して欲しいと思ったまで
知っておいて損は無いぞ
228おかいものさん:02/11/20 10:21
>>225
Mさんはすでに登場してますね。
229おかいものさん:02/11/20 10:38
>>227
なら、そう書けばいい。
適切な例とは思わないが、それは見解の相違だろう。
自分でネタ振りしておきながら、
正確な用法を持ち出されて困るなどというのは単なる君の勝手だ。
用語は厳密に、というのは法学の基本のきだ。
専門用語らしきものがちらちらしてるだけで信憑性を見てしまう人もいる。

だいたい、表見代理なんか持ち出さなくとも、ちゃんと働いたことのある人間なら
「側」の話ぐらいわかってると思うが。
230おかいものさん:02/11/20 10:38
関係ないけど、ヨーカドーにホワイトデーのバイトにいったら、パートのばばあが
汚れた見本のお菓子を売ってしまったらしく、それを渡されたおーえるが
怒鳴り込んできた。
パートのばばあはそのときいなかったので、私があやまるはめになった。
客にさわりまくられて汚れきったおかしだった。あれは怒るわな。
2日限りのマネキンの私も、客からすれば自分もヨーカドーの店員だったから
心をこめてあやまった。ふん。
関係ないはなしでごめん。
231おかいものさん:02/11/20 11:04
>230
マジで全然関係ないんだけど。
232おかいものさん:02/11/20 11:12
>231
ひきこもりはすっこでろ!
233おかいものさん:02/11/20 11:32
クリスマス用品、いいのあるよね。
直前になるとクズしか残らないから、今のうちに買いこんでます
234おかいものさん:02/11/20 11:32
こないだ近所の100均で、893みたいなおっさんが
前に買った欲しいものが今ないらしくて
バイトのお姉さんに難くせつけて大騒ぎ。
バイトちゃんはそのおっさんがどんな商品のこと言ってるのか
わからないみたいで大弱り。
たかだか100円のもの買いに来てあんなに威張っちゃって
すごいみっともなかったよ>839
実際、商品はどんどん入れ替わるから
ないならないでそこにあるもの買うしかないのにね。
そういうシステムみたいなものも理解できないんだよね。
235おかいものさん:02/11/20 11:40
>232
何???自分の事か?
236おかいものさん:02/11/20 11:47
>>232
すっこでろ
って何?
237おかいものさん:02/11/20 12:22
カレンダーってそろそろいっぱい売り出す?
今も少し売ってるけど
238おかいものさん:02/11/20 13:06
>>229
どう書けってんだ?
まさか表見代理で検索せずに噛み付いてきているのか?

> 用語は厳密に、というのは法学の基本のきだ。
なら法学板に逝け

表見代理が専門用語?(´,_ゝ`)プッ
239おかいものさん:02/11/20 13:17
>237
また入荷されるんだったらいいけど、季節モノってすぐ売り切れるのよね・・・
クリスマス物とかカレンダーって。
240おかいものさん:02/11/20 14:11
ひきこもりが大暴れしてるな・・・
241おかいものさん:02/11/20 14:23
>240
スルーだね・・・
242おかいものさん:02/11/20 14:31
>238
空気の読めないヴ(以下略
243おかいものさん:02/11/20 15:26
フラフープキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
色がビミョーだけどこれですっきりくびれを手に入れる!!
244おかいものさん:02/11/20 15:43
>>243
フラフープあるの?
欲しかったんだよ。明日探してみる!!
245おかいものさん:02/11/20 15:44
丸のまんま売ってんの?
それとも、組み立て式?
246おかいものさん:02/11/20 15:50
>244・245
組み立て式だったよ。
うちの近くのダイソーはスポーツコーナーとおもちゃコーナーにあったよ。
その場で試して店員を困らせているガキがいた。
みんなその場では試すなよー。ダイソーって狭いし。
247おかいものさん:02/11/20 16:20
フラフープ!!!!

買い。
明日行こうっと。
248おかいものさん:02/11/20 18:43
みんなフラフープ待ってたんだね〜
249おかいものさん:02/11/20 18:59
シューキーパーってありますか?
250おかいものさん:02/11/20 19:29
食器洗い洗剤、汚れ落ち、泡ぎれともに最悪ダタヨ。
あまりにもヌルヌルしてて、皿落として割タヨ。
ダイソーのせいで、リチャードジノリがーーー。(激鬱)
251213:02/11/20 21:06
>>216,223
A77倉庫って結構いい商品あったんだけどなあ
黄色と青のコンテナとかファイルスタンドとか。
バックルーム狭いから何とかしてほしいですね
252おかいものさん:02/11/20 21:09
>>250
食器洗剤は100円以下で安売りはいくらでもあるから、
それを探しましょう。
253おかいものさん:02/11/20 22:48
>>250
大切な皿を100均洗剤で洗うなよw
254おかいものさん:02/11/20 23:15
実際普通のスーパー等で買ったほうが、安くて良いものもあるから
そこらへん見極めた方がいいよね。。。
255おかいものさん:02/11/21 00:21
フラフープって脱腸になるってきいたことあるけどほんと?
256おかいものさん:02/11/21 00:22
>>238
君は失敗スレで損害賠償の範囲を聞かれもしないのに論じて
浮いてた香具師か?
>まさか表見代理で検索せずに噛み付いてきているのか?
検索なんかしてないよ。表見代理は他人の行為が本人に帰属する場合で
この事案の場合は本人と同様の義務を使用人が負う場合だからね。
全く異なる事案だ。
我妻の提要くらいは学部生時代に読んでるが、何か?

>表見代理が専門用語?(´,_ゝ`)プッ
この一文で君が単なるシロウトであることを自白したも同然だ。
専門家は「専門」の範囲をMAXで取るからね。
テレビで弁護士がつまんない事例をもったいぶって論じてんのは、何のためだと
思ってるんだ?飯の種だからね。
とりあえず、表見代理なんて見当違いの条文を持ってきた時点で君は
法律論を人前で論じる資格なしだ。勉強して出直して来い。

100円話に戻すと、ダイソーのチャッカマンはいいよ。
有名ライターメーカーのはガスを吸い上げるパイプの長さが足りなくて
最後までつかえないんだが、ダイソーは長さ十分。
未練を残して捨てる羽目にはならない。
257ヒアル論纂:02/11/21 02:01
話に聞けど姿を見たことは無かったヒアルロン酸が今日いぱーい
ありました。ついでに酒しずくも買いました。ヒアルは、思ったより
小さいんだね。ホントにこれであってるのかな。「1−2滴化粧水や
乳液と併せてご使用ください」と裏面にあるので、これはエッセンス
バージョンなのかな。それとも、やぱり、これが噂のブツ?
258おかいものさん:02/11/21 02:10
>257
小さいのでokよ。
先っぽをはさみで切るの。
酒しずくと併用するなら一本丸ごと酒しずくのボトルへ注入が基本。
近頃酒しずくを作ってる会社がかわって、
評判を落としてるみたいよ。詳しくは化粧版へ。
259ヒアル論纂:02/11/21 02:41
>258
ありがとごぜーます。買いだめしとくべきだったかな。。
260 :02/11/21 02:48
失敗したもの

・時計。箱あけた瞬間「こりゃ動かんだろなー・・・」。電池入れた。動かん。
・ハサミ。15年(もちろん一回も研いでない)使ってるやつのほうがまだ切れる。

成功したもの

・貯金箱
・ブックエンド

おいてほしいもの

・タイピン。あっても売れねーか。
261おかいものさん:02/11/21 03:46
>>839>>234がすごいみっともなかったよ
だってさ
>>893も一応>>234を読んでおこうね
262おかいものさん:02/11/21 08:08
>>224
>>226
>>227
>>229
>>238
>>256
DQNが紛れ込んでいるようです
263おかいものさん:02/11/21 09:19
>>262
いまどきDQNって・・・。
264:02/11/21 10:05
>>256
チャッカマンという名前では売っていませんが。
チャッカマンは登録商標ではないのかな?
あまり詳しくないので法律話を振りかざすのは
やめてよ!
265:02/11/21 10:17
>>228
何か問題でも?気に入らないならゴメソ。
>>現役アルバイト
おもちゃ担当とは大変ですね。前に聞いたかな?
何歳ぐらいでしたっけ?仮に学生だったら担当が
おもちゃだったら本当につらいからね。パートほど
出勤しないから最初から品だしをしたいのに
商品整理をしないと品だししにくいからね。自分の店の
おもちゃ担当は「商品整理した横から子供に荒らされてって
いるから、本当にイヤだ」と嘆いているよ。
266おかいものさん:02/11/21 11:32
>>264 同意
能ある鷹なら爪を隠そう

267おかいものさん:02/11/21 11:54
Mしつこい・・・
ってスルーだった?
268おかいものさん:02/11/21 12:16
フラフープ買ってきました。
落ち着いたら組み立ててやってみます(w
269おかいものさん:02/11/21 12:58
Mよ、ここはおまえのスレか?
おまえが登場してから荒れてきたんだから少しは自重しろ。
270おかいものさん:02/11/21 14:07
>>M
禿しく板違いです。
アルバイト板でやってください。
271おかいものさん:02/11/21 14:42
 
272おかいものさん:02/11/21 17:01
>Mさん
ここは買物板ですからね。
買いに行く人が見るところに
客の悪口はを書くのは感じ悪いです。

それに、商品の情報を提供してくれるのはいいけど、
バイトの愚痴なんか聞きたくないですよ。
基本的に接客業にむいてないんじゃないですか?
273おかいものさん:02/11/21 17:16
そろそろ買い物話しませんか?
「100円雑貨収納アイデア500」って本、立ち読みで済まそうと思ったけど
面白くってつい買ってしまった。(100円本じゃないよ)
その本に載っていたタオルハンガーを使ったまな板立て、
まな板立てを置くスペースすらないうちの狭いキッチンにちょうど良かったです。
ガラス製バターケース、シンプルでカワ(・∀・)イイ!
コットン入れにして使ってます。
274おかいものさん:02/11/21 17:39
http://homepage2.nifty.com/whoko/
生活板の100均スレで見たんだけど、
100均グッズで作ったテーブルとか棚なんかがオサレでいいよ。
生活感のでないカンジがいいの。
もう既出だったらゴメソ
275おかいものさん:02/11/21 18:20
>>268
感想キボーン
今日、面接ついでに1軒ダイソーに逝ってみたけど見つからず。
土曜日に別の店の近くを通るので、また探そ。
276現役アルバイト:02/11/21 23:29
新商品情報
1.ブルーシリーズ
  ステンレス製のお玉などの金物類です。
2.雑誌
主婦向けの内容らしいです。
3.プーさんのタオル
  今は表示ミスのため、店頭には出ていませんが
  しばらくしたらまた並びます。
  あんまり新商品じゃなくてごめんなさい。

>260
タイピン売っていますよ。
277おかいものさん:02/11/21 23:41
>>274
センスいいですねえこの方・・・
写真でしか分からないけど、オサレな雑貨屋で普通に売ってそう。
娘さんがまたキレイだね。
278おかいものさん:02/11/21 23:57
「100円雑貨収納アイデア500」は100円SHOPで売ってるんじゃなかったんだ。
色々な店で探しちゃったよ…
明日本屋行こっと。
279おかいものさん:02/11/22 00:06
>>274
本当センスがいい。娘さんも清楚な感じできれい。
この奥さんもきっと美人で家事もよくできるんだろうなー。
私も結婚したらこんな奥さんになりたい。

今日は肩こりシートとベビーオイルを購入。
ベビーオイル、べとつかなくてイイです。
ちなみに新しいほうの酒しずく作ってるのと同じ会社の製品ですね。
280おかいものさん:02/11/22 05:13
100均物はそれなりの強度の物が多いので、オブジェとしては良いかも
しれないけど、組み合わせたりして実用品として使うには不安がイパーイだから
される方はくれぐれもご注意を。
281某バイト:02/11/22 13:39
Mの気持ちもわからないでもないが‥‥。
282おかいものさん:02/11/22 13:54
>>272
感じ悪い
最後の一行なんて特に。
なんかドラマに出てくるような典型的なオバサンって感じ
283おかいものさん:02/11/22 13:57
100円ショップのトングはイイ(・∀・)
あれを買ってから、菜箸を全然使わなくなりました。
トング初体験なのですが、すごく使いやすい!
284おかいものさん:02/11/22 14:59
>282
そうか?
そもそもMは悪口書く場所を間違えてるんだよ
285おかいものさん:02/11/22 15:04
>>283
トングはホントにイイね。
あれで100円とは信じられないよ。
1000円くらいのトングと比べても、何の遜色もないよ。
286おかいものさん:02/11/22 15:08
トング、開かないようにする金具がすぐ落ちてきて開かなくなる。
( ;Д;)
287おかいものさん:02/11/22 15:17
>>286
結構立てて使っているとか?
トングの上から、手をかぶせるように持つと
手がストッパーになって落ちてこないよん。

でも、持ち方はそれぞれ持ちやすい持ち方が
違うから一概には言えないかも・・
288おかいものさん:02/11/22 15:21
パスタをザルで湯切りすると、ザルを洗うのが面倒なのでトングでつまんで
お皿にとりわけ。おうどんも、、、で、チビが居るので、つまんだ時にチビの
分だけぎゅってつまんで麺を短く切って食べやすくしてます。
ぎゅってするとストッパーが落ちてくるんす、、、
( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ
289おかいものさん:02/11/22 15:43
二年くらい前だけど、ダイソーでミニクリスマスツリー買いました。クリスマスじゃなくても、ちょっとしたインテリアになるのですごくイイです(*^o^*)今でもあるのかなぁ。
290おかいものさん:02/11/22 16:01
>>289
しらん
291おかいものさん:02/11/22 19:20
>>289
クリスマスツリーっていっても種類ありすぎてどれを指しているのか
ワケワカメ
292おかいものさん:02/11/22 21:11
クリスマスじゃないのにツリー飾るのは嫌だなぁ。
ちゃんとシーズンになったら出して、終わったらしまうのがいいよ。
293おかいものさん:02/11/22 21:41
今年に限っては、ダイソーのツリーはいまいちだったような…
サンヨーというところで、グラスファイバーが点滅する25pのツリーをゲットした
大満足ですた
すれ違いなのですぁげmass
294現役アルバイト:02/11/22 23:18
うちの店ではツリー、リースなどは
ディスプレーして飾っています。
そのまま売ったりもしています。
手作りしたい人も400円分くらいで
可愛いツリーができますよ。
ちなみに一番大きいサイズは60pです。
295おかいものさん:02/11/22 23:32
ウエストバッグ、ひも部分の長さを
一番短くしても、ブカブカでした。
もうちょっと考えて作れよなー
296おかいものさん:02/11/23 14:24
ちょっと前に買った2枚セットで100円のブックエンド、
こりゃお得だと思い、昨日また行ったら1枚100円になってた…
どういうことだろ。
297おかいものさん:02/11/23 14:29
>293
サンヨーって生活良品館だよね?
298おかいものさん:02/11/23 14:31
トングって1種類しかない?
どんなトングか気になる・・・
299おかいものさん:02/11/23 14:38
アザラシの赤ちゃんのぬいぐるみが可愛いよううう(*´・ω・`*)
300おかいものさん:02/11/23 14:39
>>274
娘さんハアハア・・・(;´Д`)
301おかいものさん:02/11/23 15:16
>>298
何種類かあるよ。
柄が長い揚げ物用のヤツとかレモン絞り用の小さなヤツまで
いろいろ。
でも、揚げ物用は売り切れている時もあった。
302おかいものさん:02/11/23 16:20
>301
サンクス!
何種類もあるのね。
気になるんで、今度見てみるよ。
303おかいものさん:02/11/23 18:28
>>274のHPに出てたマガジンラック(コップスタンドと網の)、
はなまるマーケット編集部(編集部って言わないか?)編集の100円ショップアイテム
活用本みたいのに載ってたよ。皆同じこと考えるんだね。
それともどっちかがぱくってるのか?
304おかいものさん:02/11/23 21:13
>>297
そういえば看板に四角く一文字ずつ囲って生活良品館とあったような…
最近、急激に品揃えが良くなったと思います。
ツリーと一緒に買ったのが
チーズフォンデュ用の陶器の鍋?と、そのスタンド。
曲線がきれいでセンスが良いと思いました
消耗品や食料品の単価あたりの金額では、
ダイソーの方が安いし、
ダイソーみたいに、「え、これも100円」といった驚きはないですけどね
305おかいものさん:02/11/24 02:47
>>295
ウエストバッグはキャンドゥの方がいいよ!

306おかいものさん:02/11/24 22:15
DVD発見!!
アイドルシリーズとか言って、昔の飯島直子とか
川島なおみ、柏原芳恵とか色々あった。
しかしその中に一つだけアントニオ猪木vs滝沢秀明
の試合があったのが不思議。
よくジャニーズ許したな(w
それにしてもずらっと並んでるの見たら、安っぽい
AVのようでいただけなかった(-_-)
307おかいものさん:02/11/24 22:26
今までパンツのコーナーなんて「どうせロクなのないだろー」と思って
見たこともなかったけど、
きのうヒマつぶしに見てたら可愛いのハケーン。
横の部分が前からの続きで細いレースになってて、ちょいセクスィ(w
100円だし〜、と思って買ってみた。
308おかいものさん:02/11/24 22:26
アントニオ猪木vs滝沢秀明?
309おかいものさん:02/11/24 22:34
>308
前にエキシビジョンマッチやったの。あほくさかったよ。
310おかいものさん:02/11/24 22:38
プリンタブルのCD−Rありますか?
311おかいものさん:02/11/24 22:42
>>310
2枚セットでした。
312おかいものさん:02/11/24 22:44
えープリンタブルあるんですかー。ありがとうございましたー。
313308:02/11/24 22:45
>>309
どちらもそんなに興味ないけど、見つけたら買ってみます。
100円で買うアホらしさ・・・
314おかいものさん:02/11/24 23:35
一文字スタンプの“済”が欲しい!!

他の文字のスタンプは揃ってるのだが、
“済”の文字のスタンプは、いつも品切れ
315おかいものさん:02/11/24 23:37
1503 住友石炭            
6208 石川製作所           
5391 エーアンドエーマテリアル    
3113 ビーエスエル   
8839  ニ チ モ  
 
すべて30円以下で買えるぞ。
全部買って、1カ月たてばかなりウマー、な予感
316おかいものさん:02/11/24 23:45
50円あれば、普通にCD-R買えると思うけど…。
プリンタブルでも。
317おかいものさん:02/11/25 02:46
既出だが、毛玉取りゲトーしたよ。
以外と使えるけど、私はついついタートルネックの毛玉取りにはまってしまって
ずっとやってたら小さな穴があきますた。
・・・・・・・ウチュ・・・・・・
ん??これって以外と使えないのか?
他の毛玉取りは穴なんてあかないのかな?
でもパッケージに「高級品には使用しないで」ってのが納得した。
無印タートルだからウチュ度は低かったけどさ。
318おかいものさん:02/11/25 03:21
ダイソーのお漬物が美味しかったよー
きゅうりとナス。
きゅうりは色々あるんだけれど着色料無いやつね。
319おかいものさん:02/11/25 06:29
>>276
新商品情報うれしい。また書いて。
320おかいものさん:02/11/25 08:08
>>317
その注意書きは通販5000円のものも1000円のものも同じことが書いてあった罠
321おかいものさん:02/11/25 09:39
>>317
布をまっすぐにして、たるまないようにしないと、
毛玉じゃなくて布部分をカットしちゃうよ。
どんな毛玉取りでも同じ。
322おかいものさん:02/11/25 17:08
パンダのぬいぐるみを買ったら、タグが「ペンギン」と…。
いくつかそういう付け間違いがあった(笑)
323おかいものさん:02/11/25 17:33
>>322
いや、それは「ペンギン」が正解でパンダが間違いかもしれんぞ?(w
324おかいものさん:02/11/25 21:38
パンダのつもりで作ったのに
出来上がりはペンギンだった、と。
325おかいものさん:02/11/25 21:39
違う、逆だ。
ハズカシー
326おかいものさん:02/11/26 01:35
アナルオナニーで
やったことないが、普通イケないでしょう。
(11月26日(火)01時30分25秒)__+__
--------------------------------------------------------------------------------
アナルオナニーで
実際、かなり気持ちいいんですが、そのため30分も1時間も延々とできてしまいます。
体がもたないのと、お尻の穴が壊れてしまわないかとヒヤヒヤものですので、
それぐらいで止めてしまっています。ただ、いけそうでいけない。
きもちいいんだけど、やっぱりいけないんです。
私は女です。ですが、質問は「男はアナルでイケルのでしょうか?」です。
よろしくお願いします。
(11月26日(火)01時21分32秒)__+__
--------------------------------------------------------------------------------
アナルオナニーで
100円ショップ「ダイソー」で買ってきた、孫の手兼肩たたきがあまりにも、
アナルオナニーに使えそうだったので、購入しました。市販のエネマグラは
5千円以上しますからね。それで、使ってみたのですが、丁度S字型になっており
引っ張ると食い込む感じで絶妙でした。先端も丸い平らな状態になっており、
まさにお尻の穴に入れるために設計したかのようです。
さて、これで毎日アナルオナニーをする毎日なのですが、男はアナルでイケル
のでしょうか?
327おかいものさん:02/11/26 04:54
328おかいものさん:02/11/26 05:59
>>307 着用姿うぷキボン(*´Д`)
329おかいものさん:02/11/26 23:06
前にアザラシのぬいぐるみがあったが
明らかに「ごまちゃん」だった。
330おかいものさん:02/11/27 06:59
>>329
そら、ゴマフアザラシを模ればどうがんばってもみんなゴマちゃん。
……スマソ。
331おかいものさん:02/11/27 10:57
トング買いました〜。
30pの長さのやつで、留め金付きと留め金無しの2つ購入
使用具合は、イイ(・∀・)
私はどちらかというと留め金付きの方が使いやすいかな?
料理の途中、サッと留めて箸置きにおくと邪魔にならないし。
菜箸じゃ、細々とした動きがいまひとつでしたが
トングは小さなものも簡単につまめるし、
トングマンセーかも?(w
332おかいものさん:02/11/27 15:09
袋入りのキャミソール良かった。
白、黒、赤、ピンク、ライムグリーン、薄紫、グレー(これのみ綿100ではない)
があったよ。
2,3回洗濯したけど大丈夫だった。
333おかいものさん:02/11/27 18:13
家の近くのダイソーじゃいつまで経ってもカレンダーが発売されない
(´・ω・`)ショボーン
334おかいものさん:02/11/27 19:00
age
335おかいものさん:02/11/27 22:00
今年のカレンダーは去年より種類が減った
ような気がするのは僕だけ?
336おかいものさん:02/11/27 22:20
>335
わたすもだ
337おかいものさん:02/11/27 23:47
自転車に取り付けられるライトを探しに行ったんだけど案の定無かった。
やっぱ100円じゃ無理だよねぇ‥
338おかいものさん:02/11/27 23:58
あるよ>337
わたしの、それだもん。
339おかいものさん:02/11/28 00:19
>>337
DIYで880円で買って取り付けてから初めて行ったダイソーで見つけて鬱になった
んで、そのあとひゃくえもんに行ったらハンドシーラーが置いてあって鬱になった
340おかいものさん:02/11/28 00:28
カレンダー、黄土色のやつで2ヶ月分が一枚になってるやつのいいんだけど、
紙が白いのが欲しいんだよなー。もうこれ以上種類出ないかな。
341おかいものさん:02/11/28 00:48
>>338-339
え、まじですか!?
今日ダイソーに行ったんですけど自転車コーナーにも無くって。
もしや他の店舗なら置いてあるかもですね!
情報ありがとうございます!!
342おかいものさん:02/11/28 00:57
>>303
私も思ったよ。本の先に読んでた。
でもどっちも良いカンジだからおk。
343おかいものさん:02/11/28 01:03
ダメ元で耳栓買いにいったら本当にあって
ビクーリしますた。しかもいいやつ。
344おかいものさん:02/11/28 09:16
ダイソーじゃなく地元の100円ショップじゃ、
カレンダーいっぱいあったよ。ダイソー以外もチェックしてみれば?
345おかいものさん:02/11/28 15:57
>343
漏れの耳穴が小さいのか知らんが、
漏れの場合窮屈で痛かったョ。三分とつけていられん。
ま、その分音はシャットアウトしてくれたが…。
今はイヤーウィスパー愛用中。
346おかいものさん:02/11/28 15:59
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28981503

だから100均のツリーのまわりに豪華なのをたくさんならべるなっちゅーの

こいつらヤンママ業者(大阪)の顔
http://ime.nu/cubic.kir.jp/cgi-bin/img/img-box/img20021127164947.jpg
http://www.interq.or.jp/angel/le-sara
347おかいものさん:02/11/29 11:05
>>337
自転車のライト、裏の説明を読むと防水加工がして
いないとのこと。じゃ、雨の日はいちいち外さなく
てはいけないの?
348おかいものさん:02/11/29 11:14
>>346
こいつら、オク板で超有名人だよね。一回全部引き上げてたけど
またやってんのか。こりねーな。
アドバイスも山ほど入ってるよ。
349おかいものさん:02/11/29 11:52
>>348
でも売れているからやるのかな?まぁ、バカには違いは
ないが、買うほうも買うほうだな。
350おかいものさん:02/11/29 15:01
去年は知らなかったけど、ここ読んで、
システム手帳用の日付入りのレフィルを買った。
このスレではカレンダーの方が話題に上がってるけど。
100円で、丸善あたりに売ってるのと比べても紙の厚さなど
差がないので、大満足です。
マンスリーやウィークリー以外にも、年間予定が書き込めるようなものや、
一枚に一年分のカレンダーが印刷されてるのも売ってくれたら、
買うんだけどなー。
ダイソーさんがここ見てたら、来年頼みます。
351おかいものさん:02/11/29 18:15
お尻すっぽりショーツって、販売終了じゃないよね?
ここのところ全然見なくなって、2回聞いてみたけど
本社にも在庫がない状態なので、入るかどうか、いつ入るかは分かりませんって
言われたよー。
352おかいものさん:02/11/29 18:23
>>351
すっぽりショーツってブルーとかの
でっかいパンツでつか?あれいいの?
353おかいものさん:02/11/29 18:24
>351
うそー。
あれすごく良かったのに。
354おかいものさん:02/11/29 19:01
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25737327

このサンタCANDOで見た!
355おかいものさん:02/11/29 21:45
ダイソーにコンタクトの保存液はないでしょうか?
100円だったらかなり嬉しいんだけど。
356おかいものさん:02/11/29 21:56
>355
ないです。あっても嬉しいというよりは怖い。
357おかいものさん:02/11/29 21:59
ダイソー、台湾にもあった。台北駅前のデパートの中。
ただし1品200円ぐらい。売り物はほとんどいっしょみたい。
358おかいものさん:02/11/29 23:00
今まで応援して下さった皆様へ

某サイトで私たちのあること無いことを噂する人たちがおりひどく胸を痛めております。
女性スタッフの一人が傷害事件に会い警察にも届けました。
今後某サイトの方への調査も入ることになると思います。
今後私たち女性スタッフでの業務の遂行は危険が伴い難しくなることを予測しまして
私たち女性スタッフは2週間ほど休業させていただきます。
尚、弊社移転に伴いこの度親会社より男性スタッフが派遣されてまいりました。
そこで今までとは少し方針は変わりましてインターネット上でのみで業務を行い
ショップのほうは閉めることになりました。

最後にこの度ご親切にアドバイスを下さった方や応援して下さった皆様方には心よりお礼を申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・女性スタッフ一同・・・・・・・・・・・・・・・今まで及び現在、販売しているUSED品は私たちの私物ですのでご理解いただきますようよろしくお願いします。
それ以外は今申請中の古物の認可が下りてから販売させて
頂きます。よろしくお願いします。お知らせ
359おかいものさん:02/11/29 23:09
>>343
耳栓って色が激しいヤツ?蛍光ピンクと蛍光イエローの縞模様の。
360おかいものさん:02/11/29 23:35
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21616339

続々と安いテディを落札するヤソママ軍団。これを100均と組み合わせて
2000円から転売するのがいつもの手。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28981503

だから100均のツリーのまわりに豪華なのをたくさんならべるなっちゅーの
361おかいものさん:02/11/30 00:49
ヤフオクねたいいかげん邪魔。
362おかいものさん:02/11/30 00:53
>>361
ヤフオク板があるんだから、そこだけでやってほしいよね。
ここにまで貼る必要ないっての。
363おかいものさん:02/11/30 01:10
耳栓、(・∀・)イイ!ね。
イヤーウィスパーと使用感変わらないんじゃないかな。
耳に入らなくなっても100円ならすぐ買いかえられるし。

>359
緑もあるよ。
364おかいものさん:02/11/30 12:59
携帯電話の液晶に貼る、
傷がつかないようにする透明シートってあるのかな?
365おかいものさん:02/11/30 13:17
アダルトグッズ開発希望
366おかいものさん:02/11/30 13:26
>>362
ヤフオク板
なんて存在しませんが。
367おかいものさん:02/11/30 15:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
368おかいものさん:02/11/30 16:24
>>366
そんな子供みたいなツッコミしないの。オークション板ね。
369おかいものさん:02/11/30 16:45
>>368
板住人としては、間違えられるの不愉快なんです。
370おかいものさん:02/11/30 17:01
>369
( ´,_ゝ`)プッ
そんなたいした板じゃないだろ。
371おかいものさん:02/11/30 17:29
>>370
「たいした板」ってドコですか?
372おかいものさん:02/11/30 17:38
373おかいものさん:02/11/30 21:23
たいした板があるなんて言ってないと思うが
374おかいものさん:02/11/30 21:27
今年につづいて、来年用の
卓上カレンダー買いマスタ!
クラフト紙のやつです。すごく(・∀・)イイ!!
375おかいものさん:02/11/30 21:36
クリスマス会用にトナカイの角のついたかぶりものを探しに行ったら
「売り切れです」といわれた。どうしよう…
376おかいものさん:02/11/30 21:46
>375
行ける範囲にあるダイソー全部に電話して聞いてみたら。
トナカイの角発注画面から消えてから随分経つので、
残ってる所の方が少ないと思いますが。
うちの店じゃ入荷すらしませんでした。
377おかいものさん:02/11/30 21:55
>375
多少高くてもいいならハンズにあると思う。
378おかいものさん:02/11/30 22:07
フリースミンクタッチ(ルームソックス)が良かったよ!
結構柄もかわいいのがある。
そのまま履くと縫い目が当たって邪魔臭いから、裏返したらかなりいい!
379おかいものさん:02/11/30 22:51
レジャーシートって売ってますか?
380おかいものさん:02/11/30 22:51
>>379
あるよ
381おかいものさん:02/11/30 22:53
>>379
それはどの店にも置いてあると思うよー
382おかいものさん:02/12/01 14:40
>>378
裏返してもかわいいのですか?
383おかいものさん:02/12/01 16:05
>>363
ありがd
昨日ダイソー行ったら黄色い耳栓もあったよ
しかもケース付き
384おかいものさん:02/12/01 21:54
クリスマスソングのCD(男声合唱のやつ)買ったんだが
時々ハモってないトコがあるよー
アアッ(;´Д`)キモチワルイ
385おかいものさん:02/12/01 23:38
自転車に取り付けるライトを探してた者なんですけど
今日ちょっと足を伸ばして、いつもと違うダイソーとその近くにあるキャンドゥに
行ったんだけど、どっちの店も無かったー‥。
仕入れてる店ってあまり無いのかな。
ガッカリ (´・ω・`)
386おかいものさん:02/12/01 23:56
ダイソーで背中を洗う柄が付いたボディーブラシで透明のピンクとかグリーンとか
のがあったんですが、使い心地はどうでしょう?
プラケースに入っていたのでブラシ部分を手で触って確認することが出来ませんでした。
387おかいものさん:02/12/02 00:48
蛇口に取り付ける簡易式の浄水機があったのにびっくり
活性炭とフィルター通すだけの単純な物だけど、付けてみたら水が美味しくなったような・・・
プラシーボ効果?(笑
近所のダイソーにはアロマオイルが8種類あって全部
一個づつ買いましたが
本当は全部で何種類あるんですか?
また、質的にはどうなんでしょうか。
389おかいものさん:02/12/02 17:14
B6サイズのクリアファイルって無いでしょうか。
私の近所の店(車で20分くらいなので近所じゃないですが)では無かったです。
普通の文具店にはあったけど、600円もして買う気失せたので…。

B6は、一般的なノートや下敷きの半分サイズです。
390おかいものさん:02/12/02 19:43
>>382
裏返しても表と同じ柄です。フリースなので。
ロックミシンでちゃんと処理してあるし、家の中でしか履かないものだから
裏返した方がおすすめ。
391おかいものさん:02/12/02 19:45
>388
8種類も買ったあなたに報告して欲しいゾ。
392おかいものさん:02/12/02 19:57
>>388
ルームフレグランス用なら問題なし。
風呂に入れたりなどの身体用には止めておいたほうが。。。
393388:02/12/02 19:59
>>391
いや、アロマ初心者なもので、まあこんなものなのかな、ぐらいしか・・・

ラベンダー、カモミール、ローズ、ジャスミン、
ペパーミント、レモングラス、アップル、フローラル。

それが、それぞれに香りNo.ってのが付いていて、
下はNo.68、上はNo.115ってのがあったので
いやー115種類もあったらすげーなーと
思ったわけです。
394おかいものさん:02/12/02 21:00
>389

B6はわからないけど、この間A5のクリアファイルはダイソーで買ったよ。

2Lサイズの写真が入るファイルがあったら使えるかも?
395おかいものさん:02/12/02 21:02
ガラスの飛散防止フィルムって扱ってるのを見たことのあるひといますか?
396おかいものさん:02/12/02 21:17
>>395
それは見たこと無い

ホームセンターとかで見たけど1000円以上はしたような
397おかいものさん:02/12/02 21:21
>395
扱ってますよ。
しょっちゅう入荷待ちになってるから、
店頭でなかなか見かけないかも。
入ってもすぐ売り切れちゃう。
398おかいものさん:02/12/02 21:30
>>388
本物のアロマオイルを買ってみてください。高いけど。
ダイソーのあれは臭いニセモノです。
399おかいものさん:02/12/02 21:39
>>389
B5を買って半分に切れば2冊できるではないか
400おかいものさん:02/12/02 21:39
ダイソーには殺虫剤は売ってませんか?
401おかいものさん:02/12/02 21:58
>400
キャンドゥにはありました。
小さいサイズの。
402おかいものさん:02/12/02 22:07
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡 <ほっしゅほっしゅ!
  ミ  ・д・   ミ     、ヾ''""ツノ,   <ホッシュホッシュ!
  彡        ミ     ミ ・д・ 彡     ,,,,.,.,,,
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ミ゚Д゚ ミ <ゴルァゴルァ!
     "'"'''''"         "'''''""      "''''''"   



403おかいものさん:02/12/02 22:18
>>394
A5ならあるんですよね…。
ダイソーじゃない店で見かけました。

>>399
あぁん
1つは筒状になってしまいますよ。
404おかいものさん:02/12/02 22:26
>396.397
レスありがとうございます。気長に探してみます。
ホームセンターにあるのは知ってるけど1000〜2000円程度のものなら
100円ショップにもあるかもと思ったんです。
405おかいものさん:02/12/02 22:26
>>400
殺虫剤はないです。
虫よけしかなかった。
406おかいものさん:02/12/02 22:28
>389
筒状になってしまった方は捨てる・・・
200円で1冊買ったと思えば、文房具屋で600円で買うより安いよ(w
407おかいものさん:02/12/02 22:49
今日、車の中に置いておく(壊れてもいいような)電卓買いに行ったんだけど、いいのがなかった。
それで隣のラオックス行ったら、キャノンの電卓が96円(税込み100円)。
思わず2個買ってしまった。
408おかいものさん:02/12/02 22:49
他のスレでアイドルのDVDがでるって話が
あったんですけど、本当ですか?
409おかいものさん:02/12/02 22:51
>408
本当です。
昔のアイドルね。

◎(^▽^)100円ショップでの成功編 2回目(゜O゜)
の方にも書いたよ。
410 ◆NinQjdOHmY :02/12/02 22:53
test
411おかいものさん:02/12/02 23:09
自分はダイソーでバイトやってるけど一度も
見たことがないなぁー。もし買った人がいたら
商品の裏の49から始まる13桁のバーコードの数字を
書き込んでよ。検索してみるから。
412おかいものさん:02/12/02 23:15
>>375
もう見てないかな・・・
生活良品館に売ってた。
413おかいものさん:02/12/02 23:17
>411
じゃぁ、店によって違うんじゃない?
私も\100ショップ行くけど、昨日初めて見たもん。
12月から売り始めたのかなぁ。
正直、こんなの\100で売っていいの?って疑ったけどね。
414おかいものさん:02/12/02 23:25
そうそうVCDね!
415おかいものさん:02/12/02 23:37
>>395
うちの近所のダイソーにありましたよー
ポスター風に売られてました(細長い段ボールに丸めて立ててある感じ)
最近それ発見したんですけど買おうか迷ったあげく結局見送りました
416おかいものさん:02/12/02 23:38
>>415
お願い買って。そしてバーコード教えて。
417おかいものさん:02/12/02 23:39
>>416
ゴメソ。勘違いでした。
418おかいものさん:02/12/03 00:12
我が家にダイソーで買ったDVDが有る。
バーコード書いた方が良い?
419おかいものさん:02/12/03 00:18
418ですが、よく見たらDVDじゃなかった。
414サンが書いているようにVCDだった。
パッケージ表記が紛らわしい。
420おかいものさん:02/12/03 02:26
既出かも・・・
ダイソーって、さんざん創価学会との関連性が!?とか言われてたけど、
元の社名、大阪曹達の略なんだね。元社長の死亡ニュースで初めて知りました。
曹達(化成ソーダ)の販売会社が全身とは意外だ・・・。
421420:02/12/03 02:28
なんて思ったら、ダイソーとダイソー産業はまったくの別会社。
やっぱ、宗教・・・!?

逝こう・・・。
422おかいものさん:02/12/03 08:42
>>416
船橋倉庫 ムービーのところ
自動発送できました。
423おかいものさん:02/12/03 08:50
クリスマス用品を販売しといて層化とはこれいかに?
424おかいものさん:02/12/03 09:45
>>386
騙されちゃいけません。非常に痛いです。
あと、よく毛が抜けますよ。
425おかいものさん:02/12/03 10:09

 葉っぱにフクロウが乗っかっている小皿、購入された方いますか?

 手の平サイズのやつ。自分、めっちゃ気に入ってます。

 ¥100でこんなに満足したのは久しぶりです。

 (飽きっぽいのに未だに眺めてはニッコリしてます)
426おかいものさん:02/12/03 10:15
最近のイチオシは、ガスコンロの周りに張るシート
3層構造になっていて、汚れたら1枚づつ剥がしていくやつ。
柄もグリーンの模様なので、うちのタイルの色と同じで
目立たないし、何より拭き掃除が楽になった〜。
427おかいものさん:02/12/03 13:13
100枚入りのスピンドルCD-Rを買ったので
CDケース(24枚)を4つ買って、入れなおしてみた。
100-(24*4)=4だから四枚余るな、と思っていたら100枚きっちり入ってしまい
「あれ、CD-R96枚しか入ってないや。無メーカーはいい加減だな」
と思っていたら、CDケースの1つが30枚入りだった(ある意味不良品)
まあ少ないよりはいいので、よしとした。
428おかいものさん:02/12/03 13:55
>426
そんなものも売ってるんだ〜。
うちでは、横着&倹約に、サランラップを貼ってますW)
429おかいものさん:02/12/03 15:17
A4のルーズリーフって今は売ってないんですか?
430おかいものさん:02/12/03 15:58
壁に貼ってあとの残らない両面シール(?)ありますか?
ポスター貼りたいんですが壁紙なので。
431おかいものさん:02/12/03 16:42
自転車に傘を立てられるヤツ
売ってませんか。王様のアイデアかハンズだな・・・

自転車のライトは品切れでした
432おかいものさん:02/12/03 16:48
>>431
私の周りのダイソーでは見たことない。
ドンキとヨーカドーで見たことあるけど。
433おかいものさん:02/12/03 16:55
>>428
426です。
あれは、ダイソー製品じゃなくて、倒産かなんかした
会社のやつをまとめて買い入れたという感じでした。
買って以来、新入荷しないから
アレっきりだったみたい。
ああいうのが、結構買いな物が多いよね>倒産品
434おかいものさん:02/12/03 17:01
近所の店ではフリースマフラー出てないけど今年は出ないのかな
435おかいものさん:02/12/03 17:20
>>386
安もんのボディブラシってすぐにミステリーサークルにならない?
436おかいものさん:02/12/03 17:22
>>393
本物のアロマオイルじゃないのでトイレの芳香剤代わりくらいにした方がいいよ。
不純物が多いのであまり長時間かぐと頭痛してくるよ。
437おかいものさん:02/12/03 19:35
>>432
ありがとうございます
ヨーカ堂は何売り場ですか?

スレ違いサゲ
438おかいものさん:02/12/03 20:02
ダイソーに置いてある本(ミステリー)とか気になる。
100円だからヘボなのかな? つまらなかったら読書に費やした時間が
もったいないな……などと迷ってしまい、なかなか買えないよー。
439おかいものさん:02/12/03 20:02
>>437
台所用品売り場に並んでました。
お弁当箱とかを売っているあたりですね。
440439:02/12/03 20:04
ごめんなさい、レスつけ間違え(別のスレッドと思い違った)。

>>437
うちの近所のヨーカドーでは
自転車売り場があるのでそこで売ってました。
あと、催しでアイディア商品の販売を行う事があって、
よく広告にも載っています。
441おかいものさん:02/12/03 20:10
氷壁の達人、2巻で終わりなのかな?
あの話、続きあるよね?
442おかいものさん:02/12/03 20:17
443おかいものさん:02/12/03 21:29
>430
ダイソーに売ってましたよ。
444おかいものさん:02/12/03 21:31
大阪本町あたりに出かける方でしたら
 船場センタービル1号館にあるダイソーが通路も広く
商品量も多くていいですよ
 ゆっくり見れます。

旅行グッズ4点セットして100円だったりして嬉しい発見もあります
ちなみに4点は、メッシュの旅行用ポーチ×3 
1点は何故かウエットティッシュタイプのOAクリーナーでした。
445おかいものさん:02/12/03 22:51
>>438
ミステリー本は絶対にやめたほうがいいよ。作品に
よってはまあまあのもあったが「コバルトブルーの
誘拐」っていう作品はトリックがひどすぎて正直あき
れてしまった。例えば誘拐した人に催眠術をかけたり
身代金を日本から香港までイルカに運ばせたりする
とてつもないお話。(ずいぶん前に読んだのであやふや
な記憶ですが。)興味があったら読んでみて。100円を
ドブに捨てた気持ちで。
446おかいものさん:02/12/03 22:54
>>418
お願いします。
>>422
ありがとうございます。一度、見てみます。
447おかいものさん:02/12/03 23:37
>>445
ある意味面白そうだが
448おかいものさん:02/12/03 23:44
>>434
フリースマフラー今年も出てます。
ポケット付きのと普通の2種類。
もう一ヶ月くらい前から。
449おかいものさん:02/12/03 23:44
>>447
ぜひ一度お試しあれ。感想キボーン。
450おかいものさん:02/12/04 01:37
クリスマスソングが10曲ぐらい入ったCDがシリーズであったので
2枚買ってみますた。
全曲パンフルートの演奏のやつが
いやされる感じでなかなかグッドです。
もう1枚の世界のクリスマスソングとかいうやつは、
買ったことを禿げしく後悔。もういらん。
他にもオルゴールバージョンとか、少年少女のコーラスバージョンとかが
あるみたいだけど、買った人いますか?
オルゴールバージョンのがホスィ…。
451おかいものさん:02/12/04 07:42
【ワショーイ】逮捕祭り【マターリ】

まさかの過疎板で大きな事件!!!
ある固定が逆恨みで某固定の個人情報を暴露!!
それに怒った某固定は警察に通報!
ある固定に一通の警察からの手紙!(up済み)

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
452おかいものさん:02/12/04 07:47
今思い出したんだけど、ダイソーに毛玉取り器ってあったっけ?
そして使い心地はどうですか?

前に、よその100均でホットビューラー買って見てぜーんぜんだったので
電池入れるものは、心配さ〜
買って使ってみるまえに聞いてみたい小心者の私。てかダイソー遠いんで。
453おかいものさん:02/12/04 08:32
>452
過(略
454おかいものさん:02/12/04 12:54
>>452
(前略)レ読め。
455393:02/12/04 14:51
アロマオイル初心者の続報。
あのあと、より大きな100円ショップを2件回ったら
全部で3つのシリーズがあり香りの種類は15種類以上は
ありましたね。

一番自然な香りだったのは「ハーブアロマオイル」と書かれた
紙箱に入った茶色の小ビンに緑のラベルのシリーズで、
種類も豊富でけっこう気に入りました。
でもやっぱ身体用には使いません。ルームフレグランスに
とどめておきます。

あとの二つのシリーズは、「フレグランスアロマオイル」っていう
シリーズと、透明容器に入った透明ビンでスポイト付属のやつで、
いずれも素人でも分かるどギツい人工的な香り。
テスターがあったので買わずにすんでよかった。。。
456おかいものさん:02/12/04 15:45
シルバー製品をピカピカにする布置いてますか?
クリスマスオーナメントを出してきたら、
ちょっぴり黒ずんでいてショック...。
457おかいものさん:02/12/04 16:23
>>456
置いてあるのを見たことある。
でもシルバーは牛乳や炭酸につけておいて
布で拭けば黒ずみはとれるよ。
458おかいものさん:02/12/04 17:48
>>440
ありがd!!
今度買ってきます。
チャリ通は辛いでつ。
459おかいものさん:02/12/04 20:18
>>384
やっちゃたね
460おかいものさん:02/12/05 11:52
>>455

何考えてんの?
身体用には、エッセンシャルオイルを植物油(小麦やアーモンド)で薄めたマッサージオイルを塗らないとだめですよ。
もともと香りだけのアロマオイルは、ポプリ又はアロマポット用にしか作られてないから、身体に使おうなんて期待するほうが負け組。
ほんでもって、エッセンシャルオイルなら無印にも置いてあるという吉報。
461おかいものさん:02/12/05 12:25
>460
知ったかぶりのおばさんキモイ
462おかいものさん:02/12/05 12:56
>460
無印のEOは評判悪くて有名。
ダイソーに売ってるのはEO(エッセンシャルオイル)ではなく、アロマオイルですよ。
463455:02/12/05 13:21
>>460
私は最初からEOでない100円ショップのアロマオイルを
身体用に使うなんて考えはなかったですが、
「身体用には使わないように」と親切な
方が書いて下さったので、「使いません」と書いただけです。
なぜ「何考えてんの?」とか「負け組」とかまで
言われなければならないのですか。
464おかいものさん:02/12/05 16:06
>>460->>463
まあまあ、お茶でも飲んでまたーりまたーり
( ´∀`)つ旦
465おかいものさん:02/12/05 16:20
455はオイル初心者
460は日本人初心者
466おかいものさん:02/12/05 18:21
>>460は北の工作員
467おかいものさん:02/12/05 19:20
元アイドルのVCD(ビデオCD)買いました。
しかし、パッケージには紛らわしい「DVD対応」の文字。
パソコンで見るにしても、プレーヤソフトがないとそのままじゃ掛からない。
QuickTimeも同梱されてないし。
実際、ゲームのサポートしていますが、問題多いんじゃないかな。
QuickTimeのダウンロードサイトのURL表記してあるんだけど、インターネットにつながっていないユーザーの方が圧倒的に多い。
クレームの嵐になるんじゃないかと・・・
しかも出版元はニューシネマジャパン(AV会社)だし。
468おかいものさん:02/12/06 20:05
>467
すごいメンバーだよね、今じゃ40近い人ばかり。
それぞれ金に苦労してるんだろうかね。

旅行用品売り場に男性用紙パンツがありました。
女性のはないんかな。

食器売り場には、ピーターラビットのぱくりみたいな絵柄のがたくさんあった。
469おかいものさん:02/12/06 21:07
ダイソーのCDラックは何がイチバンいいと思いますか?
17枚入、20枚入、あと縦横自由の組み立て式(けどあまり枚数は入らない)
等など色々ありますが、皆の意見聞かせてちょ。

ちなみに自分は17枚入のを部屋に積んで並べて使ってます。金属製の物と違って
取り出す際にCDケースにキズがつきにくいので、割と重宝しています。
470おかいものさん:02/12/07 01:58
ビデオCDのアイドルムービーシリーズ「かとうれいこ」
今日、仕事帰りにダイソーで見つけてしまい思わず買いますた。

今、見初めて15分くらい・・

      シャワーで濡れた蛍光色の

           ハイレグワンピからこぼれそうなボイン・・
 
                       (;´Д`)/lァ/lァ・・

                               たった今、逝きますた・・
471おかいものさん:02/12/07 11:22
>470
467さんに再生の仕方教えてやれや
472おかいものさん:02/12/07 12:27
普通にPC100円ゲームのすぐ下に置いてあった
子供も買いに来る店であの場所はどうかと
473おかいものさん:02/12/07 13:00
万歩計って売ってるかなぁ?100円じゃ無理かなぁ?
いま腰につけてるやつは、3歩に1歩ぐらいしかカウントされない。
(数値を3倍しろという話もあるが)
474おかいものさん:02/12/07 13:57
>473
以前店でも、この過去ログでも見た気がする・・・。
1歩を3歩にカウントするお得な万歩計だったはず。
475おかいものさん:02/12/07 21:54
デジタル万歩計が売ってるよ
車に乗ってるだけでカウントしてくれる素敵な万歩計が
476おかいものさん:02/12/07 22:34
私はただ100円ショップのお買得品を探してただけなのに、
いつのまにかこんなところに来いました。
ここはどこ???
477おかいものさん:02/12/07 23:05
>>476
厨学校です
478おかいものさん:02/12/07 23:05
ここはネバーランド
479おかいものさん:02/12/08 00:40
安物買いの銭失い地獄です。
480おかいものさん:02/12/08 00:49
>>477-479を自慢するところです
481おかいものさん:02/12/08 08:54
ダイソーの工具コーナーも物色してると結構熱いよ。
レンチ関係はバイクなんかに使うには強度的にケガに繋がるから
使わない方が良いけど小物関係は助かるよ。

ワイヤーストリッパー
強力磁石が付いたロッド式の棒
(これは実際エンジンの中にボルト落としたとき使って助かった)
グリップ付き六角レンチ(力を入れやすい)
ミニバイス
ゴムハンマー
etc

482おかいものさん:02/12/08 08:57
>強力磁石が付いたロッド式の棒

これのミニミラーバージョンも重宝してる。
丸い鏡の先端が自由に動く。
バイクやPCの中の見にくい場所確認したり歯の裏検査したり。
483おかいものさん:02/12/08 10:25
>>481
> レンチ関係はバイクなんかに使うには強度的にケガに繋がるから
> 使わない方が良いけど小物関係は助かるよ。
そうですね。車やバイクに使うときは、命に関わるのでちゃんとした
工具を買うほうがいいと思います。
ニッパやペンチ類、ドライバーでも探すと、お、と思うほどいいものが
あることはある。
が、いいのか悪いのか判らない(使ってみて初めてダメだと判る)
という人が買うのは、上にあるような事故につながっちゃったりする
ので、やめた方がいいと思います。
ドライバーとかでもちゃんとしたものを一度買っておくと、その後ダメ
なものが如何にダメか比較できるようになるので、良いものを買って
おいて損はないです。
484おかいものさん:02/12/08 12:36
くつしたかったけど、あったかいよー
かわいいくつしたカバーもあった。
485おかいものさん:02/12/08 12:52
>>483
工具、ではないんだけど、アーミーナイフはどうなのかな。
3種類売ってるのを見てちょっと興味があったので。

職場で使うふきん掛け(スタンド式)が欲しかったので
ダイソーでGETできてラッキーでした。
486情報緊急募集中!:02/12/08 14:09
ダイソーで売ってる裾あげテープって、100円で長さ何センチ?
アイロン当てるだけでできるタイプ? 厚手? 薄地?
うちの近所で1.8m巻きの薄地タイプが今日だけ160円なので
買おうかどうしようか迷ってます。家にある人、今からダイソー逝く人、
ダイソーで働いてる人、17時までにレスきぼーん。
487おかいものさん:02/12/08 14:21
>>486
( ゚д゚)ポカーン
488100均大王:02/12/08 14:22
ペットの服が売ってたのでウチの猫に買ってみた。
いざ着せてみたらイヤがるわサイズ微妙に違うわでよく見てみたら
犬用だったので犬飼ってる友達にあげたらメチャ喜ばれた。
489486:02/12/08 14:44
>>487
貧乏くささに呆れたか?スマンのう。
ちょっとでも出費を抑えたいニンパーなので。
490おかいものさん:02/12/08 14:59
>>489
貧乏くささに呆れたんじゃないと思うよ。

486には教えてあげな〜い。
491おかいものさん:02/12/08 15:06
>486
ゴミ捨てに来て他の近所のババァに逢って、長々と話してる会話みたい。
492おかいものさん:02/12/08 15:07
>>489
面白いので該当スレに転載しときました。
493おかいものさん:02/12/08 15:14
>>489
貧乏くささでは無くて・・・
あなたが妊婦かどうかはどーでもよくて・・・
なんつーか自覚が無いのは手に負えないわけで・・・
( ゚д゚)ポカーン
494おかいものさん:02/12/08 15:20
誰か答えてやれよ。
495おかいものさん:02/12/08 15:28
>>494
>>486を読んだ上で教える人って神かも
496おかいものさん:02/12/08 15:30
>ダイソーで売ってる裾あげテープって、100円で長さ何センチ?
しらねーよ。

>アイロン当てるだけでできるタイプ? 厚手? 薄地?
だったかな、普通って感じ。

>うちの近所で1.8m巻きの薄地タイプが今日だけ160円なので
>買おうかどうしようか迷ってます。家にある人、今からダイソー逝く人、
行かないし家にないし。

>ダイソーで働いてる人、17時までにレスきぼーん。
働いてないしー。
ごめーん、こたえらんないわぁ。

497おかいものさん:02/12/08 15:32
17時までで良いのね、答えは。
498おかいものさん:02/12/08 15:39
>486みたいなヤツが子供生むなんて恐ろしいぜ
 DQNの子供は又DQN (ゲラ
499おかいものさん:02/12/08 15:40
で、もし答えてくれる奇特な方がいたら
cm単位の価格を割り出した上に、厚地か薄地かの情報も加えて
近所の店で買うか、ダイソーで買うか決定するのね、486は。

あ、そうすると幅の情報も必要では?
500おかいものさん:02/12/08 15:42
>>486、ずーずーしくって気持ち悪い・・・
501おかいものさん:02/12/08 15:50
ニンパー

 プッ      プッ
    (\_/)          プッ
    ( ´,_ゝ`)プッ                 プッ
    /   つ   (\_/)    (\_/)ノ⌒ヽ、
   (_(__つ⊂( ´,_ゝ`⊂⌒`つ( ´,_ゝ`)_人__) ))
502おかいものさん:02/12/08 15:56
>今からダイソー逝く人、
>17時までにレスきぼーん。
↑これがイヤなんじゃないかと思われ。
私もあんまり印象良く感じないんで。

こんなとこで返ってくるか当てにならないレスを待ってるより
インターネットタウンページででも近所のダイソーの電話番号調べて
ダイソーに裾上げテープを置いてるか、どういう仕様のものか訊いたらいいんじゃないの?
妊娠中で無駄足踏めない事情を言えばそのくらい教えてくれるだろうさ。
503おかいものさん:02/12/08 15:57
       _,,,,,,,,,,,,,,,__
      ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
   ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
  ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
 /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
  ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
.   l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
    .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   ! < >>486 知らないわよ
      ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /     |  そんな事
       ,入.ヽ, 、  = = =      ,/        \_______
       ゙ヾ:; ゝ..          ノ
         ゙ヽ:;,_    ,.-'' 
.      ________.ノ      (⌒)       
     //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  
    / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| 
    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ 
    レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
504おかいものさん:02/12/08 16:00
>>502
電話代がかかるので却下
なんせ出費を抑えたいニンパーなので
505おかいものさん:02/12/08 16:06
100円も惜しい乞食妊婦は家の便所で産め
506おかいものさん:02/12/08 16:09
ダイソーのトイレで産めば〜(w
507おかいものさん:02/12/08 16:27
妊婦→これから子蟻。
更に出費は増えていくわけで。
子がいることで増える出費っていうのは、単に子供にかける費用だけでなく、
子供が小さいとバーゲンにいけない→プロパ買いで節約できない
自転車で行けばいいところをバスで行かないと行けない→交通費かさむ
スーパーの特売日は込み合って危険なので子連れでいけない→安物買いが出来ない
などという意味もあるわけよ。

今から覚悟して60円くらいケチろうとおもわんことだ。
508おかいものさん:02/12/08 16:28
>>486
ちょうど手元に、たぶんダイソーで買ったすそあげテープがあるよ。
長さ1mで、薄地とかは特に書いてないな。
ただし、今も店にあるかは不明。参考になればどうぞ。
509おかいものさん:02/12/08 16:30
ここで「これってどうですか?」っていちいちきくヤシって100円が惜しいの?
だまって自分で買えばいいじゃないの。
だめだったら捨てればいいし。

そろそろ5時だぞ
486が弁当屋のパートから帰宅する頃だな(w
510おかいものさん:02/12/08 16:39
486が「うちの近所で」って書いてるってことは
ダイソーのほうが遠いんだろうな。近けりゃ自分で見に行くだろうし。
身重な身体であることぐらいわかってやれよ。
しかも、今日だけ安いからこそ17時までにって言ってるんだろ。
そりゃあ深夜になって>>508みたいな丁寧なレス返されたら、
質問した486はいたたまれない気持ちになるさ。

486よ、その調子で節約がんがれ。
子供できたら金はいくらあっても足りないぞ。
511おかいものさん:02/12/08 16:40
いきなりきじょ板化しとる(w
チュプって怖!
512おかいものさん:02/12/08 16:41
本当に「その調子」でいいのですか?
513おかいものさん:02/12/08 16:42
妊婦以前に、他人に質問する態度が出来ていません。
514おかいものさん:02/12/08 16:42
>510
妊娠は病気ではありません!
515おかいものさん:02/12/08 16:46
>>510
つり?
516おかいものさん:02/12/08 16:46
>>486
妊婦は動いた方がいい事位知ってるでしょ!?
安産したいなら運動もかねてさっさとダイソー行ってきて下さい。
517おかいものさん:02/12/08 16:49
初期妊婦は安静が第一。動いたほうがいいのは後期になってからね。
518おかいものさん:02/12/08 16:49
60円ごときケチるような貧乏で、よく子供生む気になるね。
519おかいものさん:02/12/08 16:51
>517
っつーか、普通、妊婦でも産前まで働いているけど(w
520おかいものさん:02/12/08 16:53
>>518
ゴム買う金ケチったんだろうよ
貧乏大家族もそうじゃん(ゲラ
521おかいものさん:02/12/08 16:54
妊娠スレ化している・・・
522おかいものさん:02/12/08 16:59
>518
今は妊婦も弱体化してて、10人に1人は切迫流産等で動けなかったり
するらしいよ。昔の農家のヨメなんかは強かったんだろーけど。
523おかいものさん:02/12/08 17:01
>519でした。スマソ。
524おかいものさん:02/12/08 17:01
妊婦がどーのは関係無いんだが・・・
育児か鬼女に行ってくんねえかな
525486:02/12/08 17:03
あらら荒らしちゃったみたいだね、ゴメンよ。
実は現在、絶対安静の身なんで、外に出れないんです。仕事はお休み中。
近所に住む義姉にこないだ「裾あげテープが3本ほどいるんだよねー」とか
何気に話したことを覚えてくれてて、「今日だけ安かったよ、
夕方また行くから必要だったら買ってきたげる」とありがたいお言葉をいただいたので
急いでここで聞いてみた次第。
うちから最短30分のダイソーのほうが安かったら
回復してから他の買い物といっしょにしようと思ってたんだよね。
でも>>486で「今日だけ160円」って書いたから、
「17時までに」のくだりはなくても良かったかな。チョト反省。

>>508
情報ありがとう。ありがたく参考にさせてもらいます。
526486:02/12/08 17:05
>>522
そうそう、切迫流産なんです。10人に一人とは知らなかった・・・
妊娠の話はここらへんで終了ということで。
527おかいものさん:02/12/08 17:05
>486 
こんな風になるなよ!


<餓死>長男にお茶しか与えず 24歳母を逮捕

1 :名無しの心子知らず :02/07/06 12:15 ID:xBbzTsyK

1歳1カ月の長男に食事を与えず、餓死させたとして、愛知県警西署は
5日、名古屋市西区城西4、風俗店従業員、田村美幸容疑者(24)を
保護責任者遺棄致死容疑で逮捕した。田村容疑者は先月末にベビーフードを食べさせてからは
長男にお茶しか与えていなかったといい、「食べ物を買う金がなかった」と供述しているという
田村容疑者は母親として長男兼一ちゃんを保護する責任があったにもかかわらず、
6月末から兼一ちゃんに食事を与えず、自宅で餓死させた疑い。

兼一ちゃんの服やおむつは交換した形跡がなかったという。
528おかいものさん:02/12/08 17:06
486 責任取ってもう出てくるな!!
529おかいものさん:02/12/08 17:07
>>525
あんたの都合はどーでもいいの。
あんたの人にモノを尋ねる時の態度から荒れたの。
そこんとこよーーく考えてちょうだい。
530おかいものさん:02/12/08 17:08
>>526
荒らしておいて勝手に終了って仕切ってるんじゃねーよ
このボケ!
531おかいものさん:02/12/08 17:10
ホント、この腹ボテ女キモイ(藁
532おかいものさん:02/12/08 17:11
>>525
良い義姉さんを持ってよかったね。
身体をお大事に・・・。

ちなみにすそあげテープだけど、このあいだ買って使ったやつは
普通のパンツ1本分が補正できるぐらいの長さしかなかったよ。
1.8mだったら、そっちのほうがお買い得かも。
533おかいものさん:02/12/08 17:13
>>531
荒れる前に486が「妊娠」って書いたのは>>489のレスだけじゃん。
妊娠に過剰反応するこのスレの住人のほうがどうかと思うが。
534おかいものさん:02/12/08 17:14
>>531
このスレのみんなの粘着ぶりのほうがキモイよー
535おかいものさん:02/12/08 17:15
ダイソーですそあげテープ買ってる妊婦見たら486って思えって事ですね
536おかいものさん:02/12/08 17:18
>>486 ボカーン。。。。
537おかいものさん:02/12/08 17:18
>534
再びノコノコ出てきた486の態度にむかついてんの!
538おかいものさん:02/12/08 17:21
>>537
>>525のレス読んで、486に対して誤解してた自分を戒めた
漏れの立場はいったい・・・
539おかいものさん:02/12/08 17:21
ふざけてんじゃねーよ。氏ね

525 :486 :02/12/08 17:03
あらら荒らしちゃったみたいだね、ゴメンよ。
実は現在、絶対安静の身なんで、外に出れないんです。仕事はお休み中。
近所に住む義姉にこないだ「裾あげテープが3本ほどいるんだよねー」とか
何気に話したことを覚えてくれてて、「今日だけ安かったよ、
夕方また行くから必要だったら買ってきたげる」とありがたいお言葉をいただいたので
急いでここで聞いてみた次第。
うちから最短30分のダイソーのほうが安かったら
回復してから他の買い物といっしょにしようと思ってたんだよね。
でも>>486で「今日だけ160円」って書いたから、
「17時までに」のくだりはなくても良かったかな。チョト反省。

>>508
情報ありがとう。ありがたく参考にさせてもらいます。


526 :486 :02/12/08 17:05
>>522
そうそう、切迫流産なんです。10人に一人とは知らなかった・・・
妊娠の話はここらへんで終了ということで。
540おかいものさん:02/12/08 17:23
心の狭い人たちだね。。。
541おかいものさん:02/12/08 17:25
全く反省の色無しですな
542おかいものさん:02/12/08 17:31
生活板の100均スレにコピペした厨がいるよ・・・
543おかいものさん:02/12/08 17:35
>>538
誤解じゃないでしょーよ
あんたがお人好しなだけじゃんか
いくら>>525で身の上話聞かされたって
>>486の態度がいいわけないじゃん
544おかいものさん:02/12/08 17:38
>>540
胴衣。これぐらいの質問でいちいちブチ切れてたら、
他の質問スレやら板はどうなるんだか。
つうかお前ら2ちゃんねる初心者?
気に入らないんだったらスルー汁。
545おかいものさん:02/12/08 17:39
ヒー家庭板にもコピペされてる・・・ひまなヤシがいるんでちゅね
546おかいものさん:02/12/08 17:45
>544
祭りも知らないアンタこそ初心者?
547おかいものさん:02/12/08 17:47
>546
違います。偽善者です。
548おかいものさん:02/12/08 18:04
目覚ましアラーム機能が付いてるデジタルアラームクロックなるものを買ってきたが、
時報機能がついてて毎時に「ピー」っと鳴るのな。
アラームを切っても時報だけは生きてるのな。
説明書にはそのことに触れてないんだが、止める事出来ないだろうか?

549おかいものさん:02/12/08 18:15
Point 貯めて現金をGET!! オプトインメール読むなら『 Bell Mail 』へ入会しよう!! http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00042536-e  
お友達紹介でPointを沢山貰おう!! 一度紹介者が加入すればずっとポイントが入り続けるよ。収入アップだ!
550おかいものさん:02/12/08 18:23
僕は17歳の時交通事故にあい、両腕と左大腿骨の骨折で入院してい
ました。もちろん自分で用を足すこともできず、看護婦さんに手伝っ
てもらっていました。そして、風呂にも入れないので毎日身体を拭い
てもらってたのですが、どうしてもティムポの所に来るとビンビンに
起ってしまうのです。そして、入院1週間ぐらい経ったでしょうか、
いつものように身体を拭いてもらい、ティンポに看護婦さんの手が伸
びた瞬間、勢いよく射精してしまいました。おそらく溜まっていたの
でしょう。看護婦さんも「きゃっ!」といい、すぐに飛び出た精子を
拭いていました。僕は「すみません・・・」と言うしかなかったです
。「健康な証拠ですよ。」と言われました。それからは、毎日その看
護婦さんに手や口で抜いてもらってました。
551おかいものさん:02/12/08 18:25
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/ffkyk.html
             
552おかいものさん:02/12/08 18:25
>548
地面に叩きつけて破壊しる
553(^O^)/ :02/12/08 18:37
仲良くしよーよ
554おかいものさん:02/12/08 18:53
断る。
555おかいものさん:02/12/08 18:57
>>548
出来ないかと。
音にイライラして>>552しました。残骸は電池だけ抜いて捨てた。
556おかいものさん:02/12/08 21:30
100円のもの買おうかどうか一日悩んで
1000円相当のカロリーを無駄に消費しているカンジ
557おかいものさん:02/12/08 21:35
>>556に同意
路上ライブや大道芸人に100円玉あげるのと
同じ気分で楽しむぐらいで無けりゃあなあ
558おかいものさん:02/12/08 21:56
>548 私が持ってるストップウオッチもそなの。
最初は鳴ってなかったから、どっかいじってるのよね、きっと。
根っこ炉がって本とか読んでるときに、近くに置いてあるストップウオッチが
ピー、ってなると、ビクーリすます。

でも、おかげでそのたんびに時計を見るくせがついて、あっ、もうこんな時間
かと、ちょと助かり。2chとかボーっと見てると、いつのまにかすごい時間に
なったりするから。
559お前等全員氏ね:02/12/08 22:13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)<今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
560おかいものさん:02/12/08 22:19
>>559
ねね、前も思ったけど何故メール欄に名前入れてるの?
561おかいものさん:02/12/08 23:03
>>559
あれ、何で緑色に変わったの?合図?
562おかいものさん:02/12/08 23:13
>>560
名前って「0」のこと?
563560:02/12/08 23:26
いえ、アルファベットで9文字入ってたんだけど・・・。
何かの「技」ですか。
それとも私がオカシクなったんですか。
564おかいものさん:02/12/09 00:06
>>560-563
多分、おかしくなっているのは>559のPCだと思うよ
懸賞板の場合は広告とかが異常に入るので、他の板と違って
あまりにも言う事を無視する嵐には報復措置が取られているらしい。
前に役所のPC使ってえらい目にあった役人がいたなあ

ウィルスとも違うし、2ちゃんねる以外では作動しないアプリなので、
まあ自分で直すにはHDD全消去しかないだろ


#南無阿弥陀仏


565560:02/12/09 01:03
>>564
そうなんですか、有難うです。
他でも見かけたのでmatsu〜さんという同じ人が
書き込んでるのかと思ってました。

スレ違いをしてしまったので、100円話を。
バスソルトは風呂に入れたら、香りも効能もよく分からなかった。リピートなし。
ガラス瓶の保存容器(蓋だけ色つき)は良くて、また買いにいくつもり。
ひとひねりで軽く蓋が閉まるので。液体はダメですが、粉モノや乾物の保存に
使ってます。
566548:02/12/09 08:35
デジタルアラームクロック

>>552 >>555
止めれないっすか?時報。
時報止められたら結構まともに使えそうなんだけどなぁ...

>>558
確かに突然鳴るとビクーリするね。最初携帯が壊れたのかと思ったよ。
時報は小さ目に「ピッ」ならもうちょいマシになるんだろうけど...

結局今は電池も抜いて、完全無力化しています。(笑
567おかいものさん:02/12/09 11:59
ストップウォッチの時報は、時刻表示の時に左ボタンを押しながら、
真中ボタンでON/OFFできる。曜日表示(SU,MO,...)がすべて点灯
している状態がON、すべて消灯がOFF。
568おかいものさん:02/12/09 12:36
>>485
>工具、ではないんだけど、アーミーナイフはどうなのかな。
アーミーナイフはやめとけ。高くてもヴィクトリノックスとか
ウェンガーに汁!いざというときに使うモノが役に立たなきゃ
意味無いし。
安いアーミーは切れない
  ↓
力ずくでぶった切る
  ↓
無駄な力が入って、刃のコントロールが利かなくなる
  ↓
手とか切って怪我
  ↓
刃が鈍いから傷口ガタガタ
  ↓
痕のこる
  ↓
(゚д゚)マズー

力尽くで切る癖がつくとホントに危険だよ。
切れる刃物は力入れないから怪我しない。
569おかいものさん:02/12/09 14:43
しばらく前に買ったアラームクロックの説明書に
「アラーム機能はございますが正確ではございません」
って書いてあった。ウチュ
570おかいものさん:02/12/09 17:36
はかりもそんな感じ。
はかりって名称じゃなくて、確か「重さ目安箱」
571おかいものさん:02/12/09 19:22
1)まず、DVDと間違いそうなVCD(ビデオCD)
2)その内容アダルトでしょ。普通の商品とごっちゃに展示は問題
3)音楽CDの著作権はクリアしてんのかな?
  JASRACのシール張ってあるCDがあればmcps通しているようなモノもあり、
しかし、mcpsのLC番号は皆同じ・・・問題ないのか?
バイヤーさんはホントにわかって仕入れているんだろうか?
納入業者に言いように丸め込まれてないか?
ちゃんと勉強汁!
572おかいものさん:02/12/09 19:31
地味なもんですが「毛糸の靴下」、めちゃくちゃ愛用してます。
ルームソックスとゆーのか?商品名は?

デザインはヘンテコリソですがあったかいです。
冷え性の私は冬場はこれがないと氏ぬので、毛糸靴下100円はマジありがたいです。
毎日はいてるうちに毛玉付き放題のぼろぼろになってくるけど、それもまたイイ。
冬にはなくてはならないです。毎年3足くらい買って愛用します。
マンセー!
573おかいものさん:02/12/09 20:41
>569

>「アラーム機能はございますが正確ではございません」
に禿げしくワラタ。

>570
「重さ目安器」だYO!
574おかいものさん:02/12/09 21:07
重さに関する御意見だけを受け付ける投書箱=重さ目安箱
575おかいものさん:02/12/09 21:12
>>571
アダルトっていっても水着とかばっかじゃないの?
脱ぎがあるのとかあるの?
576485:02/12/09 21:29
>>568
ありがとう!怪我は嫌なのでやめておきます。
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
577おかいものさん:02/12/09 21:33
>>570
はかり(計量器)って製造したり販売するのに届出とか登録が必要なので
たぶんそういう名前にしてあるハズですた。
(最近は販売には届け出不要になったかもしれないけど)
578577:02/12/09 21:34
↑あ、もちろん「重さ目安器」ね(汗
579おかいものさん:02/12/09 21:47
VCD全然アダルトじゃないよ。単なる水着。
もっともワシも若い頃はこの程度の映像で何度も抜(略

そんな訳でやっとカレンダーをゲット。
シンプルで良いよ。
580おかいものさん:02/12/10 05:39
ダイソー・社長 勝村龍雄氏

 勝村龍雄氏(かつむら・たつお=元大阪曹達・現ダイソー・社長)24日
午前3時42分、老衰のため大阪府吹田市の病院で死去、90歳。兵庫
県出身。自宅は吹田市山田西3の37の10。ダイソーなどが主催する
お別れの会は12月18日午前11時半から大阪市北区中之島5の3の68、
リーガロイヤルホテルで。喪主は長男龍一(りゅういち)氏。
581おかいものさん:02/12/10 07:54
別会社だろ
582おかいものさん:02/12/10 08:37
100円のダイソーだったら広島では!?
583おかいものさん:02/12/10 12:59
大阪曹達を略して大曹(ダイソー)って会社名を変えただけでしょ。
100円のダイソーより歴史があって大きい会社だよ。
584おかいものさん:02/12/10 13:14
>580
無関係の会社です。
585おかいものさん:02/12/10 16:04
ビデオCD買ってキター(゚∀゚)ー!!
586おかいものさん:02/12/10 17:26
>>585
誰の買った?
587おかいものさん:02/12/10 18:09
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25435077

おもいっきりダイソーのレジで見ました。
588おかいものさん:02/12/10 18:24
600円で売るなよ・・・( ´,_ゝ`)プッ
589おかいものさん:02/12/10 19:56
携帯のアンテナにクマ(テディとは言わない。あれはクマだ)付いてたら
かなり引くな・・・・容姿と年齢にもよるけど
590おかいものさん:02/12/11 09:54
携帯の乾電池式充電器見たことある方いらっしゃいませんか?
591おかいものさん:02/12/11 11:11
キン肉マンのノートがあったんだけど(消しゴムとがもあったな)
買おうか迷う私は逝ってよしですか?
592おかいものさん:02/12/11 12:02
>587
誰かに似てる。オッサン顔・・・
アドバイスが結構入ってた。
みんなみてるんだな。
593おかいものさん:02/12/11 13:18
594おかいものさん:02/12/11 19:14
>>587,593
これって犯罪にはならないんですか?
法律に詳しい人教えて!あと、あれを買っちゃう
人が気の毒でしょうがない。
595おかいものさん:02/12/11 19:48
596おかいものさん:02/12/11 20:23
最近寒くて洗濯物が乾かないので、百円ぱんつや百円くつしたが
とてもありがたいでつ。勝負ぱんつと百円ぱんつに2極化してまつ。
597おかいものさん:02/12/11 20:44
>>596
しょうぶぱんつのひにいっしょにおでかけしたいでつ
598おかいものさん:02/12/11 20:46
激貧エロ学生バiタ
599おかいものさん:02/12/12 00:10
ちょっと前に 兵庫県にある「キッチンキッチン」っていう
おしゃれ系100均ショップへ行ったら 土鍋が100円で
もちろん蓋付きでアイボリーの無地でイイぞー と思い買ってきたら
近所の100均にもあった。

そこは雑然とした町の100均なんだけどディスプレイで印象変わりますね
600おかいものさん:02/12/12 00:13
600
601おかいものさん:02/12/12 02:44
キッチン用品売り場にステーキやハンバーグを焼く鉄板を売ってるんだけど
それの表示のトコが「ステーキ、ハソバーグ」になってて2chのドキュソとかを思い出した
602おかいものさん:02/12/12 04:42
ハも書き損じて、「ステーキ、ヘソバーグ」
603おかいものさん:02/12/12 05:15
200円のTシャツブラ、話のタネにでもと
買って来てみたんだけどどうだろう。
…まだ怖くて使えない(;´д`)
カップはしっかりした作りなんだが、
サイドの生地が微妙に薄い…。
604おかいものさん:02/12/12 06:44
(;´Д`)ポロリハァハァ
605おかいものさん:02/12/12 10:42
843 名前:可愛い奥様 投稿日:02/12/12 09:44 ID:9bgg/cmw
中国産割り箸は大量の薬物に漬け込まれていて危険て話。
日本産割り箸と中国産割り箸をそれぞれ別々の金魚の水槽に入れたら
中国産の水槽はたちまち黄色くにごって、やがて金魚がプッカリ浮いて
死んじゃった…。
606おかいものさん:02/12/12 12:20
>605
良くそんなもの、販売してるな。
本当ならかなり問題。

関係ないけど、
あちこちモップっての?TV通販でやってるやつ。
あれが100円で出ないかなー。
607おかいものさん:02/12/12 13:15
>>605
見たよ、それ。とくだねだっけ。中国産の竹の割り箸と日本産の竹の割り箸を
それぞれ金魚の水槽にいれるやつ。日本産は水も透明で金魚も元気だったのに、
中国産は濁って、金魚が弱ってた。
中国産の竹の割り箸は防腐剤や漂白剤に漬け込んでから作るそうです。
なぜなら、建築現場で足場として使用した竹を割り箸として再利用してるからだそうです。
しかも、不衛生なまんま加工してるとか・・・。
100円ショップにある類の竹の割り箸はみんな中国産だと思われますが・・・。
608おかいものさん:02/12/12 13:23
毒野菜・毒食器に続いて毒割箸!
これから毒洋服とかも出てきそう!!
609おかいものさん:02/12/12 18:07
>>576
100円刃物は、作りがシンプルで、これなら100円でも作れるかも・・・
的なモノにとどめておくのがよろしいかと。冷凍食品用包丁とか。
冷凍食品包丁やドライバーとアーミーナイフじゃあきらかに
製造コスト違うからその差が精度に出て来ちゃう。壊れたときに
危険じゃないモノにとどめておくのも重要。
610おかいものさん:02/12/12 18:24
>>608
必ずしも価格=品質、価格=安全とは限らないのが怖いね。
ブランド品だから、デパートで買った高級品だからといって
毒割箸や毒野菜じゃないという保証が無いのが痛い。
雪印以来何処の誰のお墨付きを信じればいいのかサパーリわからないよ。
かといって原料からずっと見張るわけのも自給自足するのも
無理だし、せめて情報を集めて自分で判断するしかないよね。
スレ違い長文スマソ
611おかいものさん:02/12/12 21:24
ダイソーに自転車のむしゴムありますかね。。。
612おかいものさん:02/12/12 21:29
>>611
私もこの前探したけどなかったよ。
でも、ホームセンターで4本入りが70円ぐらいだった。
613おかいものさん:02/12/12 22:08
以前、ガラスの飛散防止シートのことで質問したものです。
今日、無事に某店にて見つけることができました!
ありがとうございました。
614おかいものさん:02/12/12 22:58
>>611
ありましたよー
パンク修理キットが何種類かあるうちのひとつにです。
615おかいものさん:02/12/12 23:14
>>612>>614
ありがとう^^
616おかいものさん:02/12/13 03:51
開いた本を立てられるスタンドがよろしい。
本を見ながらパソコンが使えて、卒論の強い見方!
617おかいものさん:02/12/13 04:10
前に商品化希望スレッドのほうだったか
「100均商品を使った収納アイディアの本」が欲しい
って意見があったでしょ。
それが昨日ダイソー行ったら出てたよ。
A4の薄い雑誌形式。
クロスワード本と同じく続刊出しそう&レジそばにある率が高いと思われる。

欲しかったが、会計後にレジ横で発見したんで
並びなおすのも面倒で(混んでたし)買わんかった。
618おかいものさん:02/12/13 04:51
619おかいものさん:02/12/13 09:17
>>616
を?そんなのあるんだ。
入力の仕事の原稿置きに使えるか見てこよう〜。
620おかいものさん:02/12/13 09:35
自転車の空気入れ、(・∀・)イイ!!
高さ10センチぐらいのスプレー缶のヤシ。

空気入れを引っぱり出しシュコシュコしなくて済むし、携帯にも便利。
結構もつしね。
気が付いたら気軽にプシューでつ。

ゴミがでるのが、ちょっとアレだが。
621おかいものさん:02/12/13 14:06
今日行ったダイソーでは、
「いらっしゃいませぇー!」のフレーズが他店と違ってたんで、変な感じがシマスタ。

622おかいものさん:02/12/13 15:44
うん、あのフレーズは奇妙だね、耳に残る。
パートの人も強制的にやらされてるカンジ
623ダイソー心理学:02/12/13 15:53
今日はお金がなくて暇だったので500円で楽しもうと思ってダイソーへ。

しかしどうでもええ物はカゴに放り込むのに「これは!?」と気になった物は
買うかどうか店内を往復して悩んでしまう。
変なもんだね。

ただ最近はダイソー飽きてきた、やっぱり総じてそれなりの品質だものな。
半年に一回くらい行くと「を!」ってものあるんだけどね。

それと品物のストレートな使い方じゃなくて他のことに応用できないかと
すぐ考えてしまう。
それが楽しいところもあるんだけど、普通の店とは違って変な気分になる店だよな。
624おかいものさん:02/12/13 15:57
県内一広いダイソー
「ゆっくり買い物できません」と書いて
お客様の声ボックスに入れたら、やたら静かになった。
同じ意見が殺到したものと思われます。
625キボンヌの香り:02/12/13 16:31
たまに行くだけでもダイソーのテーマ曲で気が狂いそうになる。
店員を尊敬するぞ。
626詳細キボンヌ:02/12/13 17:58
えっ
ダインーのテーマ曲なんてあんの?
627おかいものさん:02/12/13 19:39
誰か録音してうpしれ。
でもイラネ。
628おかいものさん:02/12/13 19:51
VCDみつからないよー
629おかいものさん:02/12/13 19:59
・・・・
630おかいものさん:02/12/13 20:32
ドンキと比べてどっちがヤバイ?
ドンキに勝るテーマ曲聞いたことが無い
631おかいものさん:02/12/13 21:07
スリッパって充実してる?
寒いからあったか素材のものが欲しいんだけど・・・
632おかいものさん:02/12/13 21:31
>>631
ユニクロで買えば?
633621:02/12/13 21:48
>>622
他のダイソーと違って、「いらっしゃいませぇ〜!」が、
 ソフトな感じじゃなくて、 魚屋さんや、八百屋さんみたいな感じだった。
 体育会系の香具師なのかな?
634おかいものさん:02/12/13 21:57
>632
ユニクロじゃ¥100で買えないじゃん
635おかいものさん:02/12/13 22:42
いいかげんあの「いらっしゃいませ」の連呼はやめてくれ!
ゆっくり買い物をしようと思っても買う気がうせる。
636おかいものさん:02/12/13 22:51
>>633
それは最近のドトールも・・
637おかいものさん:02/12/13 23:01
「いらっしゃいませ」連呼は万引き防止の為なのでなくなりません。
638おかいものさん:02/12/13 23:35
声を出したってフロアーにあれだけしか従業員
がいなかったら、どうぞ万引きをしてくださいと
言っているようなものだが。
639現役アルバイト:02/12/13 23:48
うちのダイソーでは声出しは控えめです。
と、言うのも店長がいない時だけで
いる時は仕方無しに、声出しを行います。

はっきり言って、テンションが高いのは社員だけです。
バイトやパートはみんな普通ですよ。

>>631
「ムートン調スリッパ」というものがお薦めです。
ファー?のような素材でふわふわしています。

640おかいものさん:02/12/14 00:35
声だし、聞いた事ないやー。
ダイソーは近くに3件あるけど、どこもスーパーの店員くらいの
さりげないいらっしゃいませ。
ダイエーとか駅ビルの中にダイソーがあるからだろうか。
641おかいものさん:02/12/14 00:38
店の隅っこの衝立の向こうで
バイトの人が大声で無駄話してるのが気になる。
ギャハハハハハ!うっそ〜ぅ まじでぇぇ? なんて声が
店内に響き渡ってて感じが悪い。ダイソーだから仕方ないけど
642おかいものさん:02/12/14 01:07
自転車の空気入れ、(・∀・)イイ!!
長さ13センチぐらいのスプレー缶のヤシ。

中に入れて引っぱり出しシュコシュコしてもいいし、携帯にも便利。
結構もつしね。
気が付いたら気軽にプシューでつ。

電動でないのが、ちょっとアレだが。
643おかいものさん:02/12/14 07:44
>620 >642
鵜罪
644おかいものさん:02/12/14 08:37
600gのパスタとハウスのパスタソース買って今日の朝食ですた。
パスタは4食分くらいあるかな。
約130円でりっぱな食事。

6個入りくらいのドーナッツ買って公園で食べようとしたら
鳥にねだられて全部あげちゃった(´ー`)

なんかホンワカ

645 :02/12/14 08:46
646おかいものさん:02/12/14 19:10
643だが、
620と642はよく見たら微妙に違うことに気がついた。
スマソ
てゆーか たいして(ry
647おかいものさん:02/12/14 19:21
>643>620>642
648おかいものさん:02/12/15 00:31
今日初めてヒアルロンをゲットしてきたんだけど
鳩の酒しずくに入れて使っていいのかな

ヒアルも酒しずくもまだ使った事ないんだけど
鳩の酒しずくって臭いキツいらしいから入れない方がいいんですかね??
649おかいものさん:02/12/15 00:36
私は酒しずくの中に1本入れて使ってました。3本入れる人もいる。
でも結局馬油オンリーに戻っちゃった。あんまりしっとり感無かったし、、、
650おかいものさん:02/12/15 02:08
おぉ、そうなんですか!即レスありがとうございます!
今日行ったダイソーは隣駅にあって初めて行ったトコだったんですけど、
ヒアルを初めて見つけた感激でとりあえずそれだけゲットしてきたんで
明日にでも近所のダイソーで酒しずく(鳩)を購入してこようと思います。
651おかいものさん:02/12/15 02:18
>646
ウザと言われるの承知で聞きますー
(ryって何?(w とどう違うん?
2ちゃん語??
652おかいものさん:02/12/15 02:27
>>651
以下略の「(略」をさらに略して「(ry」
653おかいものさん:02/12/15 02:37
>652さん
うわーん、即レスうれしー、ありがと。納得。

ところで、うちの近くの店は店員同士の掛け合いの声出しがあるよー
「〇〇さんのオススメはーー?」
「はいー、お正月用品が100円ですーーー」とかなんとか。
うるさいだけ。
654おかいものさん:02/12/15 02:41
>>653 それすっごいね
655おかいものさん:02/12/15 03:05
>>653
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
656おかいものさん:02/12/15 06:31
CDケース(・∀・)イイ!! MDケース(・д・)ゲッー
657おかいものさん:02/12/15 08:04
うちの近くのダイソーはセイユウの中に入っているせいか、
普通の音楽だし、声がけもなく、落ち着いてカイモンできます。

今日、高樹 澪という人のVCDかいますた。もうファッションが
80年代なのはしょーがないとして、画質は100円だから文句も出ん
というレベルですな。

あと、最近はヒアルロン酸、売り切れずにフツーにあるね。
658おかいものさん:02/12/15 08:33
おとつい近くのダイソー(田舎)に行ったら
ヒアルロン酸が大量にありました。私は5本買ってきました。
私は昨日から使ってるんですが、これは直接顔に塗っても
いいんですよね??
659おかいものさん:02/12/15 08:56
水だけで汚れが落ちるスポンジ、以前TV通販で5千円くらいで売ってたね。
あれももう100円で売ってました。
↓ここによると通販のと違いはないとのことです。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ramsjp/tv2.htm

でもあれあってもなかなか使わないんだよね(w
660おかいものさん:02/12/15 11:16
>>657
吉祥寺ですか?
西友、毛唐と提携しましたね。
借金まみれで苦しいとは思うけど、外資に牛耳られるぐらい
なら、つぶれろよ!と思ってます。西友には今後いかない
つもり。非国民企業が!
661age:02/12/15 14:50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
662@@@:02/12/15 16:44
なめるだけのエ@ズケンサキ@トは便利
@@前に事前チェック だれもしらないよ
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
663おかいものさん:02/12/15 17:34
664おかいものさん:02/12/15 22:35
細川ふみえと杉本彩のVCD買った。
細川ふみえのやつは水着がほとんどなかったのでガカーリした。
665おかいものさん:02/12/15 22:46
>>653
その声だしは搬入でやるけど、まさか実際の
売り場でやってたとは。ダイソーもついに行く
ところまで行ってしまったか。
ちなみにどこらへんのお店?本気で一度行ってみたい!
666おかいものさん:02/12/15 23:21
653じゃないけど、私もそんなような声だし聞いた様な気が。
ちなみに、西日本。
本店のある東広島だっけ?より、さらに西。
667おかいものさん:02/12/16 00:34
100円ショップで一番原価が低いのは何だろう?
やっぱ炭とかかな?
668おかいものさん:02/12/16 02:57
正直、折りたたみマイナスイオンコームは買ってよかった。
電池はイクナイ
669おかいものさん:02/12/16 03:07
キッチン用品は注意。
フライ返し・おたまはあっという間にお陀仏でした。ぺこぺこすぎる。
670おかいものさん:02/12/16 08:04
>>669
直径20pのフライパンは使えるぞ!
671おかいものさん:02/12/16 09:33
>>669
鍋も使えるぞ!
取っての辺りが多少不安だが問題なく使えてる
672おかいものさん:02/12/16 22:41
200円のアダルトVCDはどーすか?村西とおる監督のやつ。
673おかいものさん:02/12/16 22:49
菜切り包丁、固いカボチャもスパスパ切れるイイ香具師
674おかいものさん:02/12/16 22:57
>>672
欲しい。ほんとにあるのか?何分?
675672:02/12/16 23:41
千葉の八千代台店の200円コーナーで見た。当然18禁ね。
何分あるのかは分からないや。あんまりアダルト物は置かない
方がいいんじゃないかなとも思うけど。
676おかいものさん:02/12/17 00:51
需要があるのかな?
アダルト商品置いても恥ずかしくて買えないよ
677おかいものさん:02/12/17 09:31
200円だったがダイソーでブラ売っててびっくり。ガイシュツ?
678おかいものさん:02/12/17 14:20
test
679おかいものさん:02/12/17 15:21
>677
キャンドゥなら前から100円で売られてますぞ。
680おかいものさん:02/12/17 15:32
>>679
こないだ出来立てのキャンドゥに始めて行った時にビクーリしたよ。
今まで行動範囲内になかったから新鮮で(w

ダイソー・・・以前母親の誕生日に蹄鉄型?の小銭入れを
買って値段言わずにプレゼントした覚えがある。
「なかなかいいねえ。いくらだった?」と聞かれて、
さすがに返事できませんですた・・・
681おかいものさん:02/12/17 15:42
クラシックのCDってどうですか?
682キボンヌの香り:02/12/17 15:46
>>677
ブラとかアダルトVCDとか
売ってること自体より
200円コーナーなんてあるんだ!って
驚くんだけど。
吉祥寺西友にもありますか?
683おかいものさん:02/12/17 15:57
>>673
100円の包丁はダメだと聞いたことがあるけど・・・
本当?!
684おかいものさん:02/12/17 16:51
ダイソーのテーマ曲ってアップテンポのと
ミドルテンポのと2種類ある?
685おかいものさん:02/12/17 20:39
聞いたことがないなぁ。
686おかいものさん:02/12/17 22:22
100均 穴あきおどんぶり5つで3000円出品!!
希望落札価格5000円!! だって。
arika99タン やりすぎだよー
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19710981
説明文にもムカツク
・お願い・ 
 入札の意思を感じられない質問にはお答えしないことがあります。
 質問の回答を得なかった場合は入札をご遠慮ください。    
 スムーズなお取引ができますようお願いします。
 返品、クレーム、キャンセルなしでお願いします。
687おかいものさん:02/12/17 22:22
arika99タン ほとんどナチュキチもの〜

どうりで「どちらで購入されたのですか?」の質問の回答無かったよ
自己紹介欄
※入札の意思を感じられないと思った質問には回答しませんので
満足のいく回答を得られなかった際は入札ご遠慮下さいm(__)m
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=arika99&&f=&at=true&alocale=0jp&escrow=0&abatch=
688おかいものさん:02/12/17 22:27
マルチね。
689おかいものさん:02/12/18 00:04
炭、もっとおいてくれよ
690おかいものさん:02/12/18 01:12
>>689
山積みになってたけど
バーベキューに使うにしても2、3箱あれば足りるでしょ
何に使うの?
691おかいものさん:02/12/18 04:45
使い捨て回路が4こ100えんであるね。
「なめらかかと」みたいなのがあればいいのになー
692おかいものさん :02/12/18 14:06
昨日、100円ショップの「ダイソー」行ったんですよ。
そこのDVDコーナーに「力道山メモリアル タッキーVSアントン」が
アイドルDVDと」して柏原芳恵の隣に・・・。
迷わず買いましたよ。
そしたら内容はそれだけじゃなくて女子プロのJWP対NEOや
剛・平田 対 安田・木戸と村上の橋本襲撃事件の一部始終も入ってるし、
メインは「橋本・小川 対 天龍・BVジョーンズ」!!!!!
と、いってもOH砲以前の初タッグなのでほとんどシングル×シングル。
小川 対 天龍なんてすごい!!特に天龍が!!一見の価値アリ!!!
最後は橋本のマイク。
例の「引退かけておまえと戦う!」ってやつ。
エンディングのクレジットにはSAMURAI−TVアリ。

すげーぜ「ダイソー」!!
見た後また行って在庫全部買いました。8枚買って800円!
言っとくけどネタじゃありません。マジよ。
693おかいものさん:02/12/18 16:33
吉野屋コピペかとオモタ
694おかいものさん:02/12/18 17:44
コード巻取り機ってある?
LANケーブルに使えそうなやつ。
695おかいものさん:02/12/18 18:21
あれジャニーズには筋通してんのかな
あの事務所、肖像権とかかなりウルサイらしいけど
696おかいものさん:02/12/18 19:09
>694
ヨーヨーみたいなのはあった。
こぶしくらいの大きさ。
697おかいものさん:02/12/18 19:13
>>695
さすがにジャニーズ通さないで販売する馬鹿じゃないでしょ
698おかいものさん:02/12/18 21:57
>686
あんなかわいいの100円ショップに売ってるんだ。
知らなかった・・・。
100円ショップの陶器なら、一度煮沸+一晩放置か、お酢に漬け込み
が必要だよね。知らない振りして売ってるのは
悪質かもね。
699おかいものさん:02/12/18 23:34
>>698
化学物質か何かが陶器から溶け出すってどこかの
新聞か雑誌が書いたネタなんだよね。でもあれって
100円の陶器を対象にしただけで、100円以上の陶器が
安心ってわけではないんでしょ。
700おかいものさん:02/12/18 23:36
700
701めす:02/12/18 23:57
ブラジャーやえっちソフト売ってて、自分が貧乏な童貞厨房だったら
こそーり買ってハァハァしそう(w
702おかいものさん:02/12/19 00:06
いいよねー いまどきの厨房は化粧品やブラであそべるんだものー
703おかいものさん:02/12/19 00:11
童貞厨房は化粧品やブラでどうやってあそぶの?
女装?
704おかいものさん:02/12/19 00:15
化粧品っていうか香水をブラに吹き付けて
鼻でフンフンしながらコクんじゃない?
705おかいものさん:02/12/19 00:20
炭いいね〜。空気浄化のため。
ウッドデッキ探してるけどみつからないので、
炭でも買うか・・・・
706おかいものさん:02/12/19 00:22
じゃあニューハーフ急増もうなずけるよ。
707おかいものさん:02/12/19 00:37
レッグウォーマーやっと見つけました。
ウレスィ
708おかいものさん:02/12/19 01:15
>699
ネタというか、県立消費生活センターの実験結果が高知新聞に載ったものです。
http://www.kochinews.co.jp/0207/020704headline07.htm
以上高知県民ですた。
709おかいものさん:02/12/19 03:39
>>690
バーベキュー用の炭じゃなくて
部屋に置けるようになってる奴です。
710おかいものさん:02/12/19 08:39
コップとかはぶらしを挟んで吸盤でつけるやつ(無印にあるんだけど…)ダイ
ソーにないでしょうか?
形状は、吸盤そのものに切れ込みがついているヤシ。
ちょい掃除用にあちこちに古歯ブラシを常備させるのにいいだろうな〜って
思うんだけど。
711おかいものさん:02/12/19 11:05
>>710
自分で見てこいよ・・・・・・・
712おかいものさん:02/12/19 11:54
>698
そのネタで質問しても無視されるのかな。
713おかいものさん:02/12/19 12:19
>>697
筋とおさない商品結構あるよ
音楽CDとかもね。
ちゃんとやっておかないと、業界からひっくり返されるおそれあり。
知らないじゃすまされないと思うが...ここ中国じゃなくて日本だしね。
714おかいものさん:02/12/19 12:26
年末だからおそうじ用品を買いにいこうかな。
ハンディモップとかあったっけ。
715おかいものさん:02/12/19 12:57
>>713
よくあるよね、「意匠権に問題があるのでBRに
さげてください」ってのが。ちゃんと調べてから
販売しろよと思う。あれって売っちゃったやつに
関しては問題にならないのかな?
716おかいものさん:02/12/19 14:19
>>715
訴えて裁判になるころには商品が終わってたりとか。
そういうのを狙ってるんじゃないかとしか思えない商品も
結構ありそうな気がする。地図とか料理本とか・・・
717おかいものさん:02/12/19 19:10
>>714
「油汚れ落しクリーナー」1箱に5袋はいってる粉末がとっても良かったです。
長〜い間1度も洗ってなかったコンロの換気扇、油とほこり?で
とんでもない状態だったのですが、10分待たずに綺麗にとれました!
カンドー。もっとたくさんお掃除したい気分です。
718おかいものさん:02/12/19 19:17
719おかいものさん:02/12/19 19:42
自転車のライトなんですけど、赤くて四角いライトしか無いんですかねぇ?
ちなみにそれは6種類の点滅が出来るタイプなんですけど。
無灯火では走りたくないんで、それしか種類ないんだったら買おうかと思って‥。
720おかいものさん:02/12/19 20:41
女性向のまんが、おばさん向けばっかじゃん。
健全なのはまあいいけど、レディコミみたいなのも出てない?
721おかいものさん:02/12/19 22:26
>719
選べる店じゃないよ、品が変更されたり無くなることも良くある。
しっかりした品物で好みの物欲しければホームセンターの自転車コーナー。
722おかいものさん:02/12/19 22:31
>718
しかしこういった優待券とかポイントサービスは大概使わないで終わる。
男性は特にめんどくさいことはしないわな。
特売セールとか特価品があるということは他の商品にその分のコストが
上乗せということだ。

外資系のスーパーが全商品・終日格安って戦略打ち出したね。
いつ行っても安い。
生き残るにはこれしかないな。
723おかいものさん:02/12/19 22:52
>>719
赤くて四角いのは見たことがないんだけど、
私が買ったのは黒くて四角いやつです(しかしまだ使っていない)
724おかいものさん:02/12/20 01:10
>720
そんなあなたにブックオフ100円コーナー
725おかいものさん :02/12/20 01:17
明日、ミニツリーを見て来る。キャンドゥのより良ければ買う。
考えたら、この時期逃すと来年までないし。
726おかいものさん:02/12/20 01:24
>コップとかはぶらしを挟んで吸盤でつけるやつ(無印にあるんだけど…)ダイ
>ソーにないでしょうか?

歯ブラシホルダーは複数の100均に存在するが、
大抵は無印みたいな汎用性の高いタイプ(コップも吊れるような)ではないよ。
つか無印の一番小さいヤツのほうが80円か90円で100均より安いのでは…

でも動物型とかカラフルなのとか欲しい人には100均のほうが楽しいかもね。
727おかいものさん:02/12/20 08:26
「酒しずく(現:鳩)」の類似品「酒のしずく」に注意!
728おかいものさん:02/12/20 12:37
自分的には酒のしずくの方がおすすめ。
臭いけど。
729MOMO:02/12/20 12:42
730おかいものさん:02/12/20 17:06
>>571
>2)その内容アダルトでしょ
違います。
元は大陸書房(パワースポーツ)レーベルの書店売りビデオですから
http://www.idol-video.com/index1602.htm
もっとも元のパッケージそのものは相当いかがわしいけど(w
>3)音楽CDの著作権はクリアしてんのかな?
はぁ?JASRAC云々以前に著作権というものを勉強しましょう
どちらかというと肖像権の問題を言いたいんでしょうけどこの手のビデオは
大抵ギャラ一括払いなのでインセンティブは発生しないし・・・
>>467
>パソコンで見るにしても、プレーヤソフトがないとそのままじゃ掛からない。
ウインドウズなら[Mpegav]フォルダ以下にあるdatファイルをメディアプレイヤー
にD&Dすれば再生できます。PowerDVDでは問題なく再生できました。
>「DVD対応」
この作り方だと実際は国産のDVDプレイヤーでは再生できないものもかなりでそう。
マスター使わずにVHSからダウンコンバートしたっぽいので画質も劣悪だし。
731おかいものさん:02/12/20 18:58
>マスター使わずにVHSからダウンコンバートしたっぽいので
酷いねそれ、裏ビデオ並かよ。
732おかいものさん:02/12/20 21:34
スレ違いですが、アルバイト版のダイソー
がいきなり消えたのはなぜ?
733732:02/12/20 21:43
ありました。
734おかいものさん:02/12/20 21:59
>>686
器に箸を橋渡しするのはマナー違反では?
735おかいものさん:02/12/20 22:18
>>734はもの知り博士。
736おかいものさん:02/12/21 00:18
>>735

みんな知ってるんじゃ?
http://www.joyfultown.com/life/li01n-09.html

あの出品者はしらなそうだが・・・・
737おかいものさん:02/12/21 00:53
別に儒教の国じゃないからどうでもいいよ。
738おかいものさん:02/12/21 00:59
↑(゚Д゚)ハァ?
739おかいものさん:02/12/21 01:03
AVもおっぱい出てるならほしーな
でも100円ショップで買うの恥ずかしいなあ。

今度は音楽CDのクラシックを買おうかな?
24ビットマスタリングてやつだと録音もいいだろうし。
740おかいものさん:02/12/21 06:57
マイクロファイバーストレッチのローライズパンツが非常にイイ!
シンプルで履き心地がいいから6枚も買っちゃいましたー。
741おかいものさん:02/12/21 15:29
今日は雨なので行かなかったあげ
742おかいものさん:02/12/21 15:29
http://www.area-saitama.com/shop/time_slip/girl/hina/index.html
アメリカンドリーム【そら】
可能なサービス
生尺・生本番・生AF・生中田氏・69・指入れ・ディープ゚キス・アナルナメ・全身リップ・スカトロ
場所
埼玉県蕨駅東口「アメリカンドリーム」
駅東口左側のあさひ銀行と東武ストアの間の道を進むと100m位で
自転車置き場になっている通り(蕨市と川口市の境界、手前が蕨)
と交差するから、それを越えて左角のビルの一階がアメドリ
ピンサロです
月金曜は花びら回転
6000円指名料2000円
743おかいものさん:02/12/21 16:22
↑ダイソで売ってるの?
744おかいものさん:02/12/21 21:19
>>723
黒なんてあったんですか??やっぱ店によって違う種類を置いてるんですねー
ま、100円だし‥って事で今日近所のダイソーで例のライト買っちゃいました
745おかいものさん:02/12/22 01:00
これってダイソーのブツ臭くない?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pwf16?
746おかいものさん:02/12/22 01:02
あはは、ほんとだー。
とっても臭いね。
747おかいものさん:02/12/22 01:04
2800円で落札してる香具師いるよ
748おかいものさん:02/12/22 03:05
>>747
ダイソー行くのに電車賃が3000円くらいかかってしまう
ような所に住んでらっさるお方なのかも知れませんな。
749739:02/12/22 19:18
今日は小雨でしたがクラシックCD買って来たよ。
「偉大なる作曲家シリーズ1」
音は結構いいね。100円とは思えんよ。

驚いたのがWindowsMediaPlayer8で
アルバム・曲タイトルほか表示が出たこと。
だれかがUserFeedbackでデータ提供してくれたみたい。
ドビュッシーやラヴェルがないのがちょっと残念だけどこのシリーズいいかも。
750おかいものさん:02/12/22 19:42
>>749 私も昨日かいまつた。
バロック好きなんでうれしい。
751おかいものさん:02/12/22 22:09
>>740禿同

シタギ屋でかったら安くても600円くらいの価値だね。
752おかいものさん:02/12/22 23:29
>730

大陸書房のセルまで取り扱ってるのか!! 初めて知ったナリ。
5年くらい前に大陸書房が倒産しちゃってるから、版権込みで
在庫買い取りしてるっぽいな、と思い込むテストw

PP素材の化粧瓶とか入る大きさの容器を探してるんだけど
最近店頭に並んでいるのは、ちょうつがいの部分が
フタと一体化してるタイプしかない…。
昔みたいに一体化してないPPケースを、また売って欲しいな…。
753おかいものさん:02/12/23 00:48
不織布のCD収納袋(薄い茶色のヤシ)を買ったんだが、
サイズが…ぶかぶかだYO!
ま、中が見える所は評価しよう。
でも もうちょっとピタッとスマートに収納したいんだが…。
プラスチックのヤシはかさばりそうだしな…。
754おかいものさん:02/12/23 04:29
200円のアダルトVCD買ってみた近所のダイソーでも置いてあるのは
一軒だけ売ってたのはAVムービー1,10、13、14の4枚、全部
村西とおる監督もの。内容のレビューは板違いになりそうなので省き
ますが、ニューシネマジャパンのオフィシャルで2本分(二人分)を
1本にして1980円で売ってるDVDと同じやつ。VCDは一人づつで
画質もそれなりだけど、手軽に買えるしレンタルや中古で磨り減った
ビデオとなら画質も同じようなもんだし200円なら妥当かな。

ついでにVCDの再生は「SFX VCD Player」てフリーウエアが便利だよ

椅子少女系はいらないけど監督が直接出てるやつなら全部買いたい
マニアな独り言でした・・・
755自転車板より出張:02/12/23 05:51
756739:02/12/23 17:34
>>755
この程度の値段だと
シュピーン手数料とかその他機会費用考えると
赤字のヨカーン
757おかいものさん:02/12/23 17:37
758おかいものさん:02/12/23 21:27
英会話CD買ってみたよ〜本とセットで。
しかしまだ開封していない。。。。
759おかいものさん:02/12/23 21:31
じすいずあっぺん
760おかいものさん:02/12/24 00:10
酒しずくとヒアル買って来ました。
これって一緒に使うって言ってるけど、
酒しずくのボトルにまぜちゃうんですか?
一本まるまる??

教えてちゃんでごめんなさい。
761おかいものさん:02/12/24 00:31
CDケースを買いに大型量販店に行ったらまぁまぁヨサゲなものを発見。
後で買おうと店内を一回りしたらテナントのダイソーでもCDケースをハケーン
思わず6個も買っちゃった。でもこっちの方がはるかに安くてヨサゲでした。
ダイソー初心者ですがはまりそー
762おかいものさん:02/12/24 00:51
>>760
ココで見たよ!【ダイソー酒しずく&ヒアルロン酸】 Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1035992111/
763おかいものさん:02/12/24 01:09
>> MTKS!
764おかいものさん:02/12/24 11:32
>>755
買うほう、売るほうのそれぞれの顔が見てみたいな。
でも、100円の物を希望価格1680円ってそれはやりすぎでしょ。
765おかいものさん:02/12/24 19:40
ダイソーでレトルトってカレー以外どんなのが
ありますか
766おかいものさん:02/12/24 20:26
スパゲッティソースとか
767キボンヌの香り:02/12/24 23:18
25歳。
去年まで金無し君だったけど、100円ショップで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
生活に必要なものならほとんどなんでも100円で買えるし、
ふつうにスーパーとかで買ったと思って差額を貯金すればけっこう貯まる。
見栄えのいいものをヤフオクに出して値段ふっかければ、うまくいけば
数十倍の値段で売れる。 アヤシゲな製品も多いけどイチかバチかで
思い切って買って失敗してもたかが100円。
金なきゃ店内見て回るだけで暇つぶしになる。
食品からAVまで色々あるのでマジでお勧め。

100円SHOPダイソーはいかが?Part6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1036596297/
768おかいものさん:02/12/25 00:14
>>767
                 _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
769おかいものさん:02/12/25 05:17
ダイソーで100円で売ってても、それ以前の店では、それなりの値段で
売られてたものもある訳だしね・・・。
思い切り、ダーソー間違いなし!を高値で売ろうとしてる香具師はど〜かと思うが。
770おかいものさん:02/12/25 09:58
昨日、ダイソーで、DVDプレーヤー対応っていうCDのイメージビデオを買ってみた。
川島直美をチョイス。他の商品と同様、100円ならアリって感じ。
…でもこんな「イメージビデオ」が出た頃っていくらぐらいするんだろうね。
(Quick time用なので、久々に使ったがちょっと操作にとまどった。。。)
771おかいものさん:02/12/25 18:37
>>754
SFX VCD Player教えてくれてありがとー!!
こりゃ使いやすいや。
772739:02/12/25 20:17
アダルトもの
DivXで出して欲しいね。
CDなのに画質も最高になるよ。
#あ、DivXは商用利用はライセンスが必要なんだっけ?
773おかいものさん:02/12/25 20:38
>767
なんでリンク先がダイソー? と思ったら
オリジナルだったのね。グッジョブ。
774おかいものさん:02/12/25 21:25
関西100均 ナチュラルキッチンのもの
カミングアウト出品! キター

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitchen_comcom?
775おかいものさん:02/12/25 22:43
>>774
この出品者の自己紹介で英字新聞て書いてあるけど、
どーみても英語じゃないよ。タイとかそっち方面みたいな感じ
776おかいものさん:02/12/25 22:50
実際に、ナチュキチで陶器を買うとアジアの新聞で包装されますよね
777おかいものさん:02/12/26 01:23
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28281121
タオルではあまりみかけない色ですね
だってさ
778おかいものさん:02/12/26 01:35
>>775
英字=英語を書き表すための文字=アルファベット
だから英字新聞で必ずしも間違いではないのでは?
ただし英語で使ってない文字もかなり含まれてはいるけれど。
779おかいものさん:02/12/26 02:38
CD-Rをうちのwin98に入れてみたら拒絶しまくり。
780おかいものさん:02/12/26 03:43
>779
ツッコミどころイパーイだけど夜釣りには引っ掛からないよ。
781おかいものさん:02/12/26 04:38
あーははは あはは

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mayohiroto&filter=-1

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:100円ショップで購入されたものを5点で1000円の開始価格を付け、問い合わせに「開始価格は出品者の自由」。それならば、100円ショップで仕入れてきたと説明に明記するべきだと思います。あえて不利なことを明記しない姿勢に信用が出来ませんでした。


782おかいものさん:02/12/26 19:26
100均て倒産バッタモンが流れてきてることもあるから
一概に100円だとは限らないんだけどね。
よそで買うとずっと高い物も売ってたりするし。
783おかいものさん:02/12/26 20:47
>>782
そうそう。ときどきヤフオクがここで晒されるけど、
そもそも100円ショップの品物と同じものが
他の店で別の価格で売ってても不思議は
ないよね。ダイソーで作ってるわけじゃないんだからさ。
出品者は知らないだけという可能性もある。
としたらここで観察してるよりも
>>781とかみたいに「100円ショップで同じの見たよ」とか一言
書いてやって反応見たほうが面白い気がしる
784おかいものさん:02/12/26 21:51
>783
ダイソーで売ってる商品て、
ダイソーで作ってる品物がほとんどだよね?

たまにバッタ品もでてるけど
785おかいものさん:02/12/26 22:03
>>778アホですか?
786おかいものさん:02/12/26 23:06
>>784
そうでもないよ。OEM多いよ。
有名企業モノもあり。
たとえば紅茶は日東紅茶だし、電球はNECの関連会社。
787おかいものさん:02/12/27 00:05
フィリピン原産のクラッカー(30g×10袋)(゚д゚)ウマー
788739:02/12/27 00:14
>>781
これ落札者も充分悪いような気もするんだが。
仕入れ値なんて普通表記しないだろ。
不当に高いわけでもないし、
それなりに価値を見出して入札したんでしょ?
って感じるのは俺だけですか?
789おかいものさん:02/12/27 00:58
>781
この落札者の出品物&落札物みたけど、
このナチュキチの雑貨だけが異色な気がするのは私だけ?
悪い評価入れるために落札したのでは!?なんてチョト勘ぐってしまったよ。
790おかいものさん:02/12/27 04:13
オークションて押し売りしてるわけじゃないからねぇ。
仕入れ値がいくらであろうと、買う人が自分の意思で
納得して値段つけてるんだろうから、他人が口出すことじゃ
ないような気がする。
アヤシイとか高いとか思えば手を出さなきゃいいだけだし。
品薄で、どうしても欲しい!っていうような物だったら
市価より高くても自分でも納得ずく買っちゃう事あるもん。
791おかいものさん:02/12/27 06:50
鷺られてても、あの人はそんな人じゃ無いって言い張ってるのと似てるな。
792おかいものさん:02/12/27 06:53
そろそろスレ&板違いなことに気づいてはもらえまいか。
793おかいものさん:02/12/27 17:47
>781
とりあえず、落札者ブラリ行きです。
794おかいものさん:02/12/28 01:00
>>781
うを!!自分これと同じボウル、キャンドゥで買いましたよ。4つ。
100円の食器はよっぽど気に入らない限り買わない事にしてて、
初めて購入に踏み切ったんです。
「誰かヤフオクで高値で出品しそうだな」と思ってたんですが
やはり居ましたか・・・
とりあえず落札者の方には使用前に一晩酢に漬けて置く事を
おすすめしたいです。
795おかいものさん:02/12/28 01:03
出品全部とりけしたね。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mayohiroto&filter=-1

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:100円ショップで購入されたものを5点で1000円の開始価格を付け、問い合わせに「開始価格は出品者の自由」。それならば、100円ショップで仕入れてきたと説明に明記するべきだと思います。あえて不利なことを明記しない姿勢に信用が出来ませんでした。
796おかいものさん:02/12/28 01:11
↓↓↓オークションの話しはこちらでどうぞ↓↓↓

ご注意!コレは100均の商品 4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1034181955/l50
797おかいものさん:02/12/28 14:12
昨日ダイソーに行ったら、ポスターを貼って取るときには下に引っ張って取れて
ポスターに傷が付かないのがあったから買ってみた。
これって普通に買うと確か1000円前後していた気がするし前から欲しかったので(゚∀゚)=3ウマー!

今日大掃除した後にさっそくポスターを貼ってみます。
798おかいものさん:02/12/28 14:22
お風呂あがりにはくルームシューズみたいのほすい。
素足じゃ自室までいくの寒いから。
スリッパやくつしたカバーじゃやだ。
799おかいものさん:02/12/28 14:53
やばい、金ないのに
このスレみてたらダイソー逝きたくなったYO!
どーしてくれるんだよ。
もう、いっちゃうからね。ばかばか!
800おかいものさん:02/12/28 15:00
きんちゃく付きで携帯用スリッパがあった。
すでに持ってるのに、なぜか買ってしまった。
探してたときはなかったのに、
もういらないときに見つかるんだよねぇ。
801おかいものさん:02/12/28 15:06
>>795
画像の取り方うまいね。
私もきれいにとって高く売れるようにしようっと(w
もちろんダイソーのなんか売らないぞ。
しかし、有名ブランド名をタイトルに入れるのはさぎじゃねーの?
802おかいものさん:02/12/28 15:45
ナチュキチュを「友人のテーブルコーディネーターから譲り受けた品」うんぬん言ってた詐欺主婦
ってどいつでしたっけ?
803おかいものさん:02/12/28 16:31
年末掃除用グッズだけを買おうと思って行ったのに、「くたくたワンちゃん」と
目が合ったので、思わずカゴに入れてしまいました。
今、ひざに乗っけてます。めちゃくちゃカワイイ…
804おかいものさん:02/12/28 16:34
サブバックはキャンドゥのほうがちょっとマシだった。
クッキーとかは似たような品揃えだけど、フルタのバナナ味の
クリームがはさんであるココアクッキーおいし〜NN
805おかいものさん:02/12/28 21:51
教えて欲しいんですがCD−RWを売ってる店を探しています。
いつも買ってたところが品切れになって困っています。
大阪市内(出来れば東大阪で)のダイソーで売っている所を教えて
下さい。CD−Rは売ってるんですがCD−RWの方がイイので・・・
どうかお願いします。
806おかいものさん:02/12/29 01:33
マジレスすると量販電気店で買った方が安いですよ。
807おかいものさん:02/12/29 02:03
だからさぁ、
ならかしわ炭のボトルタイプ置いてくれよ
頼むよ。。
808おかいものさん:02/12/29 03:59
>>806
イヤ他のロムじゃどうも上手く焼けないんです
ダイソーのロムだと上手く焼けるのでダイソーのが
イイんです。まぁ一枚100円だったらイイので・・・
809おかいものさん:02/12/29 15:28
100均と相性のいいドライブなんていやw
810おかいものさん:02/12/29 19:54
私のカーステレオはMP3対応だが他社CD-RWよりダイソーCD-RWの方が相性がいい。
よく飛ぶと言われるステレオで唯の一度も飛ばなかったが何か?
811おかいものさん:02/12/29 19:56
旅行用の紙パンツやっとゲット。
男性のはあったんだけど、女性のがなかったので。
812おかいものさん:02/12/29 19:57
原宿の竹下通りに地下1階地上3階の店舗ができたんだね。
外国人客もいっぱいいたよ。
813おかいものさん:02/12/29 20:42
>>812
万引きも多そうだね
814おかいものさん:02/12/29 20:44
かなりやばそうでした・・・。
レジが1階しかないので、商品持ったまま階段のぼりおりするし。
815おかいものさん:02/12/29 21:13
でも場所柄、こっそり隠しカメラや万引きマルサはいるだろうね。
816おかいものさん:02/12/29 21:21
>>811 単純に興味本位なんだけど、
使い捨てでしょ?どこに捨てるの?
スレに関係ないのでsage。でも、なんか質問が変態っぽくなっちゃったw
逝ってきます。
817おかいものさん:02/12/29 21:41
>>809
だからお前のドライブなんてドーでもイイんだよ!
知らないんなら出てくんなよ!!!
818おかいものさん:02/12/29 21:53
>816
紙にくるんで、ホテルで一般のゴミと一緒に捨てるのでは?
ヘンなこときくのね、あんた。
819816:02/12/29 23:09
>>818 すみません・・・。
ふと思っただけなんだけど、文字にすると・・・略
820おかいものさん:02/12/30 09:14
偉大なる創価学会 大創 ダイソー
821おかいものさん:02/12/30 12:44
>820 しつこい
822おかいものさん:02/12/30 15:07
>CD−RW
Ritekメディアだから可もなし不可もなし
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1015912340/
>>758
漏れは韓国語トラベル買ってみました。
そこには「北朝鮮のアナウンサー」がハングルのデフォルトに
なってしまっている自分がいました・・・あれは耳に残るよな
823おかいものさん:02/12/30 17:56
>>754
買ってきたよ
近所で売っていたのは5,6,10の3本
とりあえず見てみよう
824おかいものさん:02/12/30 21:21
商品間違って買ってきちゃったんですが、未開封なら取り替え出来ますか?
825おかいものさん:02/12/30 21:28
ウワサに聞いてたけど座布団イイ(・∀・)!!
薄いから2重にして、カバー作って入れよう、と思ってたんだけど
1枚で充分だった。
826739:02/12/30 21:31
>>823
激しく詳細なレビュー機盆ぬ
>>824
多分大丈夫だと思うよ
といい加減なことを言ってみるテスト。
827おかいものさん:02/12/30 21:35
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
828おかいものさん:02/12/30 21:49
遅れ馳せながら、コミック「巨人獣」を立ち読みしますた。
表紙の台詞からして笑えるな。
「なんでおれはこんなに大きくなっちまったんだああああ!」だっけ。
気の毒な話ではあるな。
829おかいものさん:02/12/30 22:14
ダイソーに裏ごしするやつって売ってたっけ?
830おかいものさん:02/12/31 04:22
>>829
あったような気がするよ。

私もお風呂上がり用のスリッパが欲しい。
フェリシモのふわふわパイル生地のスリッパが履き心地良かったけど、
3千円くらいした。
831山崎渉:02/12/31 05:11
(^^)
832おかいものさん:02/12/31 09:37
私は真ん丸い来年の干支の羊に、一目惚れして買ってしまった。
しかし部屋にはもう置く所がない。
ので、マイカーに乗ってます。
ラブリー。
803タンの「くたくたわんちゃん」もかわいっぽいでつね。
833おかいものさん:02/12/31 12:29
噂の200円AVだけど消し甘くない?昔のAVはこんな物だったのかな?
834おかいものさん:02/12/31 12:30
>833
見たのですね。
835おかいものさん:02/12/31 13:51
>833
実用性はいかがでしたか
836懸賞スキスキ名無しさん:02/12/31 21:19
    /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | | 寂しい   //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
837懸賞スキスキ名無しさん:03/01/01 00:34
      \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< あけおめことよろ!
                      \_/  \_________
                     / │ \                   
                                               
                ∠Y"´゙フ     ヾ>"´゙゙ブ';
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ;' ゝ‘,,ェ)     (ェ,, ’ヾ '';  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2003〜〜〜〜!  > ; '( ゚∀゚)        (゚∀゚ )'  ;< しんねんしんねんしんねん!
________/  ゙;(ノ   ';)      (;   ヽ);゙  \__________
               ヾ,;'   ';        ;    ,;ヾ
                ''∪''∪        ∪''∪
838おかいものさん:03/01/01 00:50
あけおめ!

中国語のCDと本買ったよ。
2種類もあるんだね。さっそく勉強してまつ。
839754:03/01/01 04:15
あけおめ

>>835実用性はけっこうあると思うよ。古いといっても5〜6年
前(もっと新しいかな)のやつだし。
ttp://www.n-c-j.com/
ここで元ねた売ってるよ。ショッピング>全作品一覧ね、うちで
買ったのは「モロ見せ」の村山(1)、南(10)、竹田(13)と
「ドカーン」の朝吹ケイト(14)だった。

もう少し書くと「モロ見せ」のほうは「椅子少女」とか言われて
る一連のやつであっちこっちに流失してます。「ドカーン」のほう
が監督が自分ででてるやつで肝心の所はモザイク以前にあんまり
写ってません。私としてはこっちの方が好きなんですが・・・
どっちにしろ、もともとセル物なので消しは甘いです。

しかし元旦の朝っぱらから俺は何カキコしてんだか(^^;
840おかいものさん:03/01/01 06:03
正月の挨拶2chでは禁止では?
841おかいものさん:03/01/01 07:56
>>840
ソースキボンヌ

>ALL
あけおめことよろ!
842おかいものさん:03/01/01 08:31
2chだよ ソースって・・・(w
843おかいものさん:03/01/01 14:17
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23896768

キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
844おかいものさん:03/01/01 20:26
アロマオイルとお香で、落ち着く香りのおすすめはあろますか?
アロマのローズとお香のパッションを試しましたが、
まあよいのですが、香りがきつすぎるので、
845おかいものさん:03/01/01 21:22
>>844
落ち着く香りはラベンダーです。
でもこの店のは合成の香りだから効果の程は?
846おかいものさん:03/01/02 18:12
>839
詳細どうもです。コキ始めに使おうと思います。
847おかいものさん:03/01/02 19:13
>>846
だったらテンション上がる匂いのほうがいいのでは?
848おかいものさん:03/01/02 20:11
>>847はあわてんぼう
849おかいものさん:03/01/02 23:26
お香のセットになっているやつを前に買いました。
良かった匂いはローズとフォレスとです。フルーツ系はどれもNGです。
人工的で気持ち悪い匂いでした。ただみんな匂いはキツめですね。
850おかいものさん:03/01/03 14:17
>>840=842
ヤヴァすぎです、あなた。
851おかいものさん:03/01/05 01:40
>>805
大阪日本橋、近鉄日本橋駅よりちょっと歩いた所のダイソーでCD-RW買った
夏の頃の話なのであるか知らんけど
852おかいものさん:03/01/05 07:33
>>644だけど、結局5食分あったよ。
凄いコストパフォーマンスだ!
昔無職だったときこれがあったらなぁ・・
853739:03/01/05 11:28
>>852
お味のほうはいかかでしたか?
100斤の食品とかは、添加物とかがちょっと心配なんでつ。
854おかいものさん:03/01/05 11:46
100円の食品もちゃんと大手メーカーのもあるよ。
自分の目で選べば大丈夫。市販されてないようなパッケージのもあっておや?って
思うけど、それは「パチンコ屋用チョコ」とかでもよくあることだし気にしなーい。
855おかいものさん:03/01/05 16:06
コンビニで売ってる2分の1サイズのレトルトカレーが
ダイソーにあったときは一番お気に入りのチーズカレーを
まとめ買いしたよ。賞味期限もまだまだ先だったし、
食べてもなんともなかった。なんであれが100円だったのかすごく不思議。
856おかいものさん:03/01/05 16:24
防水スプレーもありますか?
857おかいものさん:03/01/05 19:09
>856
あるよん。
858おかいものさん:03/01/05 20:06
先日行ってきたんですが、ここで言ってるDVDってビデオCDのことですよね?
向井亜紀とか村西とおるの奴とか。小鳩美愛のがあったから買おうと思ったけど
やめときました。
859おかいものさん:03/01/05 22:11
ハリーポッターのグッズが100円で売ってたけど
版権のほうはだいじょうぶかな?
860おかいものさん:03/01/05 22:16
携帯の液晶保護シート探してるのですがなかなか見つからない。。
861おかいものさん:03/01/05 22:19
>>860
ダイソーの商品にはないと思う。
862おかいものさん:03/01/05 22:39
>>859
ディズニーも多いよね。
ディズニーは中国国内のライセンスモノの輸入らしいけど。
ハリー・ポッターも似たようなものではないかと。
863おかいものさん:03/01/05 22:43
大きめのモンキーレンチ(工具)は売ってますかね?
32ミリまで広がる物があれば嬉しい。
近くのダイソーは小さい店舗なのが不安ですが・・・
864852:03/01/05 23:09
>>853
味は全く普通のパスタ。
おいしかったよ。

>>863
モンキーレンチとかはホームセンターとかで買った方がいいです。
精度と強度考えると力のいる作業では工具が破損してケガに繋がります。
力のいらない日曜大工程度ならいいけどね。
レンチはバイクや車用には買わない方がいいよ。
865さがしものさん:03/01/05 23:45
>>740 さんの言っている、
「マイクロファイバーストレッチのローライズパンツ」、
探しても見つからないよ〜。

どんな特徴なのですか?
商品名が「イクロファイバーストレッチのローライズパンツ」
なのですか?

「マイクロストレッチ ヒップハンガー」ならあるんだけど・・
これも結構いいかんじなので、5枚くらい買っちゃいました。
866おかいものさん:03/01/06 05:34
ダイソーでペット用の洋服が100円で売ってると聞きました。
白ベースに黄色と赤と青のボーダーの3種類があるようです。
欲しくて原宿、渋谷、高田馬場とまわったんですが見当たりませんでした。
これって、本当にダイソーの商品でしょうか??
売ってるのみかけた人がいたら、教えてもらえませんか。
お願いします。
867おかいものさん:03/01/06 05:38
>>866
うちの近所のダイソーには大量にある
868おかいものさん:03/01/06 07:17
服犬反対!(w
869おかいものさん:03/01/06 09:40
うん、俺も嫌い。
服着なきゃ環境に対応できないのは人間だけだて。
870おかいものさん:03/01/06 12:20
老犬とか小型犬とか老犬とか老犬とか(w
871おかいものさん:03/01/06 14:28
雨の日や寒い日の散歩の時は犬に服着せてる。
犬飼う前は「何で服なんて着せるんだよ」と思ってたけど。
オシャレの為に着せるのではないんだよね・・・。
でもスレ違いだし、言い出したらキリがないからさげとく。
872おかいものさん:03/01/06 19:22

うちの近くはブタっていうトゲトゲの植物があって犬の散歩中に犬の毛にからまって
とれなくなっちゃうんだよ。それがくっつかないように犬に服着せようと思ってたんだけど
うちの犬でかいからなあ・・・・たぶん合うサイズの服ないとおもう。
873おかいものさん:03/01/06 20:41
うちのおバカな犬は着てくれなかった・゚・(ノД`)・゚・。
奴には服という概念が無いらしい
874おかいものさん:03/01/06 21:08
>>873
当たり前。バカは飼い主。
875739:03/01/06 22:05
今日はダイソーで丸っこいキッチンタイマー買ってきたぞ。
派手な音でいい感じ。このタイマーってのは落とすとすぐ壊れるので
これからは100斤で行こうと思う。
876おかいものさん:03/01/06 22:23
修正液のテープタイプ使い物になりますか??
877おかいものさん:03/01/06 23:17
パン屋のオサーンなキッチンタイマーはすぐに壊れた
オサーンもっと頑張って欲しかったぞ
878おかいものさん:03/01/06 23:20
>>875
一瞬
>丸っこいキンタマー
と読んでしまった・・・(p
879おかいものさん:03/01/06 23:37
タッチして点灯する丸いライト、のべ6日であぼーん。
10回もつけてないぞ。
パン屋のオサーンといい勝負か?
880おかいものさん:03/01/07 00:18
近所のダイソーに薬局に置いてあるようなカネ●ウのヘアスプレー(\750)が
8本置いてあった
並んでるの初めてみたんだけど皆のダイソーにも置いてあるのかな‥?
すごくお得っぽくて思わず買いそうになったけど何となく止めたんですけどね
881おかいものさん:03/01/07 00:23
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25237057

でたーーー!強烈に印象に残ってる奴ダー。
882おかいものさん:03/01/07 00:24
>>876
ヴェトナム製のを買った 普通に使える
最近はウリナラ製になってるよ 鬱
883おかいものさん:03/01/07 00:25
>881
縁起物としていいかも。しかも400円。w
884おかいものさん:03/01/07 00:36
>880
たまに大手メーカーの物が置いてあることあるよ。
でもどこのダイソーにもあるとは限らない。
885おかいものさん:03/01/07 01:55
>>884
そうなんだ?初めてだったんでちょっとビクーリしちゃって。
そっかたまたまだったみたいですね、ありがとー。
886866:03/01/07 01:55
>>867
やっぱりダイソーの商品なんですね。
根気よく探してみます。

ちなみに犬じゃなくて猫に着せようと思ってます。
どうせ嫌がるだろうと思うけど、写真を1枚とって
タンスの肥やしになっても惜しくない値段だし。
同じ種類の猫がこの服着てるのをHPで見かけたのもあったので。
887おかいものさん:03/01/07 03:21
猫に洋服・・・。一度きりの撮影用とはいえ大変だ。
鉤状の爪で肉をブッ刺されないよう気をつけて下さい。>886
888懸賞スキスキ名無しさん:03/01/07 07:16
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ /    そ お   ヽ   ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ       {     れ い   )   !   | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ ̄ ̄\   〉 エ タ  ハ  く   ,.-'─‐‐┴、     .|
  | O  /  u      \ {  サ マ ゲ   ) ∠_      \====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ | \ ! ! の ! !  ノ / ,へ\     ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ     )  |
  |   (6-------◯⌒つ |        `    | ・)   ゝ    ノ._  !
  |   |    _||||||||| |           ⊂    6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   .) !
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__             )_ノ / ヽ__人__ ノ │
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.           `ーイ,──‐┴、    |
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'             , ┴──┬‐┴、  !
  ├──┴─────┴───────、  /  ヽ \  l  / .!   !
  | r=====、  ,-=======-、          \ |    i  \ l / .|  !
  | \____/ ((>++++i>))           `!    |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |    !  / l ヽ、 | │
889おかいものさん:03/01/07 09:22
単五電池って置いてないですよね?
890おかいものさん:03/01/07 11:53
>>889
商品としてはありますよ。
たしか下見倉庫だったかな。(お客さんには関係
ない話ですが)
891おかいものさん:03/01/07 17:37
ガイシュツかもしれないが、久々にダイソー行ったらアダルトDVDが売られていて驚いた。値段はともかく、ダイソーで売るのはどうかと思うがなぁ・・・
892おかいものさん:03/01/07 17:41
ちょっと前見たら完全ガイシュツでしたね。スマソ
893889:03/01/07 18:18
>>890
>商品としてはありますよ。

あ、そうですか?
私が行く店舗では見かけなかったもんで...

>たしか下見倉庫だったかな。(お客さんには関係
>ない話ですが)

ん?これは意味不明。
倉庫には置いてあるけど、店舗には出だしていない、ということ?
894相沢 志乃:03/01/07 18:20
★ 完全無料だから、登録した方が得ですよ。 ★

お金を稼ぐなら理屈ぬきに登録です!アメリカ版の、リードメールシステム!
 メールを受け取ることによって、毎月3900ドル(40万円以上)の報酬がもらえます!
 ( 2003年 1月7日現在 1ドル=¥119 )
登録の仕方は、[email protected] まで登録方法希望と書いて
 メールして下さい。 24時間以内に返信いたしますね。
895おかいものさん:03/01/07 18:56
>>889
単5電池、近くのダイソーには置いてあった。限定物みたいだったけど。

ガイシュツの駄ミステリー小説「コバルトブルーなんたらかんたら」
を時間つぶしと怖い物見たさで買ってしまった…。まだ読み途中だけど、
もうヤバげな雰囲気になって参りました(藁
896おかいものさん:03/01/07 22:42
>>893
>ん?これは意味不明。
>倉庫には置いてあるけど、店舗には出だしていない、ということ?

あなたの行っている店舗の電池の担当者が倉庫に発注をかけて
ないということです。だから担当者が発注をかければ商品は
店舗に届きます。ただ倉庫で商品が在庫切れをおこしていると
いくら店舗から発注をかけても店には商品が届きません。一度、
その店の人に聞いてみて下さい。(ちなみに下見倉庫は広島県
にある倉庫です)
897おかいものさん:03/01/07 22:46
>>895
ついにミステリー小説「コバルトブルーの〜」を買って
しまった人がでてしまった。あれは類を見ないほどの駄作
だ〜〜。あまりにもつまらないからといって店の人に文句を
言うことだけはしないでね!
898おかいものさん:03/01/07 23:00
マフラーによさげな柄があったのでつい5本も買ってしまった。
899おかいものさん:03/01/07 23:06
>898
そりゃバカだ
900おかいものさん:03/01/07 23:08
901おかいものさん:03/01/07 23:09
>898
君の首は何本だい?
かく言う私は行く度にピアス買ってます。
穴3個しかないのに。
902おかいものさん:03/01/07 23:24
>>900
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  通報しますた!
   \_ _________
      ∨
     ∧_∧
    ( ´Д`)
     _,i -イ、      | 適当に通報しますた!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨      ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'     ∧_∧     ( ´Д`)    <  何度も通報しますた!
      〉           ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |      /,  /   /_/|     へ \
    {      }     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |      /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報しますた!
    {  ,イ  ノ     /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |     /   /      \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < もう一回通報しますた!
   /  .| {  |    /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /   ∧_∧ < さらに通報しますた!
  /   |  }  | / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃ ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) <シマスタ!
  |  /   (  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒> )   /    ∧∃. ゚(  )− ○<マスタ
  ヽノ     (  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ (_)  \_つ  (_)  \_つ  / >..  力  λスタ
903おかいものさん:03/01/07 23:25
>>898
(・∀・)オサレ!

毛糸靴下のサイズが22〜24cmの1サイズしかなく、激しく悲しい。
23〜25cmだったらなぁ。

904おかいものさん:03/01/07 23:32
>23〜25cmだったらなぁ。

そんなサイズあるの?
知らなかった。
905おかいものさん:03/01/07 23:35
>901
ピアスはまた穴あければいいし、
マフラーはろくろっ首になれば解決だよ^^
906おかいものさん:03/01/08 00:48
今日、シュレッダー買ってきますた。くるくる回すやつです。結構いいよ
907おかいものさん:03/01/08 01:52
200円コーナーで、フリースのベストが売ってましたが
買ってしまいそうです・・・
908おかいものさん:03/01/08 08:48
>>907
結構前なんですけどフリースのベスト(M)の赤買いましたよ〜
小学3年生の娘が愛用してますw
909おかいものさん:03/01/08 12:17
>906
私も買ってきました、小さいけど十分に使えますね。変なところに置いて
あったのでまだたくさん残ってた。
910おかいものさん:03/01/08 14:37
>882
要するに日本製ってこと?それともあなたは在日?
ウリナラって意味わかってんでしょうね。
911山崎渉:03/01/08 18:17
(^^)
912895:03/01/08 19:14
コバルトブル(以下略を読み終えました。ネタで読むべき本だと知ってたから
逆の意味で結構面白かった(W

つーか五藤田ダメすぎ。そしてラスト1ページの大ドンデン返しには驚き。
アガサクリスティーの逆を逝くダメさに完敗しました。あれはミステリーじゃねぇって。
読んだ後、どうしようもない倦怠感につつまれたよ。ヤケクソで薦めてやる!
913おかいものさん:03/01/08 19:46
>>912
最後の一行でものっけてくれ
どうせ誰も買わないでしょ
914おかいものさん:03/01/08 20:22
原宿のダイソーいてきた。
無駄毛用のシェービングローションさがしてて1個しかなかったけど買えた。
ローション切れてから足毛剃ってないのでボーボー約8mmくらいになってる。
よかったー。
あと、数珠?茶色の1.5センチくらいのがずらーーーっと繋がったやつ気になった。
あんなんどうやって使うんだろう?首から下げてみたけど腹ぐらいまであった。
首飾りなのかな?
私は竹中直人が好きなので陰みょうじごっこでもするために買おうとおもったけど
やめた。買った人使用法キボリ
915898:03/01/08 20:41
あっはっはー、やっぱアフォですよね。
いや、日替わりでいろんな柄を楽しみたかっただけなんです。
もちろん、買ったマフラーは活躍してます。
916903:03/01/08 23:52
>>904
いや、希望でつ。
917おかいものさん:03/01/09 02:56
>>914 わたしちょうど1年前数珠買ってしまいました。ほんとになんの役にもたちません。購入時は織田無道を意識して買いました。
918おかいものさん:03/01/09 03:00
家の近所のダイソー、850坪で大きい方だと思っていたけど
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/body.html
を調べると2000坪(町田)という店もあるんだね
919おかいものさん:03/01/09 03:09
家のは2階建てでたいくかんくらい
920おかいものさん:03/01/09 03:59
>>918
船橋のダイソーもスゴイよ。6階建てのビル全部がダイソー。
売り場がだだっ広い店舗だと、目的の品物の売り場まで
歩くだけでも結構な距離があったりして大変だけど
6階建てのは目的階までエスカレーターで上がれて楽。
用の無い階はスルーして、あまり歩かずに済みます。
921895=912:03/01/09 08:34
>>913 ラスト一行は
「そういう真由美の励ましが、なぜか五藤田にとっては一番、気楽に聞こえた。」
ですが、それより
「結局XXを逮捕したのに、証拠不十分だから無罪確定で迷宮入りになるのと
同じ結果の、完全犯罪成立で十億そっくりXXの物」と推理・懲悪が
完結しない?まま終わる、新感覚のdデモさに完敗。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン カネカエセ!
922おかいものさん:03/01/09 10:41
店舗検索をしてみると2000坪が一番大きいらしい(船橋、町田)
逆に小さいのが50坪(長崎県新魚目町)みたい

50坪店舗のレポートきぼんぬ
923914:03/01/09 11:30
>>917
織田無道ですかw 917さんとは感覚がちょっと似てそうw
レスありがとー
924だいそん:03/01/09 18:58
>>918
その坪数を鵜呑みにしてはいけないんじゃないかと・・・。
私の知ってるダイソーの坪数見ましたが、売り場面積が広い方が坪数で少なくなってます。
どういう計算かしりませんがもしかして「売り場面積の坪数」ではない可能性が。

あと今日AVDVD見つけて驚いたYO(w
925否かモノ:03/01/09 21:20
やっぱりでかい店だと小さい店では
売ってないようなモノもうってるのかのー?
しかし眩暈しそうなでかさだな。ソレ。
926おかいものさん:03/01/09 21:30
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間気軽に出来るテレビ電話で、
会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
18才以上の女性なら主婦・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
YahooBBマガジンでも紹介された人気サイトで暇な時間に遊び感覚ででき、家族や職
場にも絶対バレません。
完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
お問合せは・・・[email protected]まで!
927おかいものさん:03/01/09 22:21
今日も近くのダイソー行ってきて、インテリアアクセサリ(主に置物)やポーチを買ってきました。
近所のダイソーは100坪ちょっとしかなくて品揃えがすくないので、1000坪以上の店舗へ行ってみたいです。
928おかいものさん:03/01/09 23:14
>>924
店舗坪数にはもしかしたらBRの面積もはいって
いるかも。
929おかいものさん:03/01/09 23:52
町田店、たまに行くよ〜
元ダイエーの建物が地下以外全部ダイソーでつ。
はじめて行った時は感動とコーフンで、鼻血モン。
子ども用の椅子(背もたれ付き)が全色山積みはここくらい?
友達はここで新居グッズ揃えたよ(ちなみに18歳の出来婚w)
ホント何でも揃うって感じで楽しいよ。
930おかいものさん:03/01/10 00:45
>>929
町田店、駐車場どんなかんじ?広い?ダイソーのHPに
詳しい事書いてなくて。都内から行きたいので知りたいー
一番大きいダイソなんだよね。憧れるなぁ。
931930:03/01/10 00:49
すんません、「都区内」です。。。失礼いたしました(;TДT)マチダワトナイダヨ…シノウ
932おかいものさん:03/01/10 01:05
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間にアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
933おかいものさん:03/01/10 08:06
うちから一番近いダイソーは10坪くらいしかないよ。
地味な商店街の中にひっそりある。外人でいつもにぎわってるよ。
10分あるけば、ダイエーの1フロアぶちぬきの大きい店舗あるから、いつもそっちを
利用してるけど。。。
934おかいものさん:03/01/10 08:48
食品関連(調味料や乾麺、スナック菓子)などが置いていない店舗って多くない?
935おかいものさん:03/01/10 12:05
>>921
そうねブックオフで100円でオモロイ本変えるものね。ラストがあいまいなのはイクナイ!!
西村京太郎とか好きなお方?でしょうか。
私は一回しかよんだことありませんぬが。
921さんの嗜好キボン。
それとももうダイーソのはかいませんか?

AVってさ、ほんとにやってましたか?ボカシなし?欲しい!!
ボカシあっても萌えるなら欲しい!

買った方教えて〜
936おかいものさん:03/01/10 12:34
ずっと前やけど、ダイソーで財布買った。
無茶苦茶気に入って、ガンガン使いマクッタラ、
さすがに「ポッチ」がゆるくなってきた。
新しいのを買おうとしたが、男性用では、気に入ったのが無かった・・・
937おかいものさん:03/01/10 12:44
ダイソーは100円でラジオが買えるのがすごいな。
他板で見たけど、原価計算が狂気じみたものらしい。
938929:03/01/10 13:19
>>930
専用駐車場は無いと思う。
近くにでかい市営駐車場(ターミナルプラザ)があるから、
ここを使うのがいいかも。ハンズや飲食店使えば数時間タダになるし。
ダイソーはチト分りにくいけど、ハンズの2Fから外出ると看板見えるよ。
ガンガッテ行って来てちょ〜
939930:03/01/10 14:19
>>938
ありがとう!助かりました〜。ぶい〜んと飛ばして行ってくるよ!
940おかいものさん:03/01/10 14:29
ダイソーコミック「チャレンジ君」に萌え〜
941おかいものさん:03/01/10 16:12
新スレ建てますた
942おかいものさん:03/01/10 18:47
>>941
ドコカナドコカナ(・∀・ )( ・∀・)キョロキョロ
943おかいものさん:03/01/10 19:17
100円SHOPダイソーはいかが?Part7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042182524/
944おかいものさん:03/01/10 20:25
>>935
AV買いましたがボカシ無しとはいきません
少なくともヘアは映っていますが
萌え度は個人的には低め
945895=912=921:03/01/10 22:22
何度もスマソですが、もう埋め立てなので。
>935
西村京太郎好きです、何で分かったんでしょう?赤川は読むけどあんまり…。
コバルトブ(ryも途中まではそんな感じだったんだけどあんな結果なんて
見るまで想像も出来ない小説です。

ネタ的に面白いてのがあれば、他にもダイソーの読んでみてもいいかも(藁
なので図々しいかもしれないけどダイソー本の情報キボンヌ。>all
946おかいものさん:03/01/10 23:35
>>944
そうでつよね。ボカシ無しのわけないですよね。
でも100円なので買ってみます。

>>945
そうでしたか!ダイソー本はホントに暇つぶしで買うのがいいですね!
私はどちらかと言えば赤川派ですね。

でも面白いものがあったら私も教えてほしいです!
947おかいものさん:03/01/11 03:40
まいっちんぐを買った恥ずかしい香具師はいないのか?
948おかいものさん:03/01/11 04:27
全く関係ない工具関係のすみにこっそりアダルトVCDがありました。
ワラタ。
949おかいものさん:03/01/11 07:25
大田区萩中1-7-1の糀谷店て、1500坪だと。
ドンキホーテの割と近くで自転車で行けるから今度いってみよう。
950おかいものさん:03/01/11 07:47
糀谷店はつぶれたらしい。
951おかいものさん:03/01/11 07:48
AVは200円のはず。
952おかいものさん:03/01/11 16:24
>948
工具コーナーの近くに置いてるのは、男性客が集まるコーナーだからです。
953おかいものさん:03/01/11 18:35
見たことないんだよなぁ…アダルト…

あったら買ってみたいんだけどなぁ…
954おかいものさん:03/01/11 18:42
うちのちかくのダイソーでは、200円コーナー主に衣類?)にひっそりと
かくすようにしておいてあったよ。
っていうか実際に衣類の下に……。
955おかいものさん:03/01/11 19:34
小型ラジオ本体よく聞こえるのか?
956おかいものさん:03/01/11 21:58
>>955
そこそこです。
AMラジオだったら問題ないと思う。
FMラジオは辛いと思う。
957おかいものさん:03/01/11 22:36
>>949,950
糀谷店は元ダイエーの建物で、でかいよ。(確か5階建て)
958おかいものさん:03/01/11 22:46
VIDEO-CD(DVD対応なのであって結局はCD-ROM、略してVCDともいう)ですが
100円のイメージビデオ物(水着、セクシー)と200円のAV物があります。
レビュー、元ネタはこのスレの過去ログ参照

タッキー対猪木は例外ということで・・・・
959おかいものさん:03/01/11 22:49
>>956
ラジオ売ってんだぁへぇ
960おかいものさん:03/01/11 22:52
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
961おかいものさん:03/01/12 00:18
AV物欲しいなら落とせよ!わざわざダイソーなんかで
買うモンじゃねぇ〜だろ。バカかよ!w
962おかいものさん:03/01/12 00:20
>>961
もちネタ少ないから落とせないんだよ!なかなか。
963おかいものさん:03/01/12 00:24
半角逝けよ。
何のために2ちゃんやってるのさ。
964おかいものさん:03/01/12 00:33
ダイソーってアルバイトおばちゃんばっかだからエロVCD隠すの
色々思惑がおもしろいよね。。
自分ちでコンドーム隠してる気分なのかな?
965おかいものさん:03/01/12 01:11
近くの店のバイトはオネーチャンばっかり
そのせいか仕入れに化粧品は大量にあるけど、アダルトCDは見た事無いな
966おかいものさん:03/01/12 01:31
>>965
同じ市内でもAV売ってる店と売っていない店がある
967おかいものさん:03/01/12 01:33
カメラ(使い捨てでは無い)は最近でも売ってますか?
1度店員に聞いたら売り切れだったので購入できなかったのですが。
カメラ+フィルムで200円!使い捨てでないので(゚д゚)ウマー
968おかいものさん:03/01/12 13:47
>>967
性能は使い捨ての方がマシかも
フラッシュ無いし使い難いよ
969おかいものさん:03/01/12 23:56
>>967
お遊びで写真の出来も気にしないで撮るならいいけど、
失敗したら痛い時には使わない方がよろしい。
970おかいものさん:03/01/13 22:36
コバルトブル〜の本気になったので買いますた。
超うけた!
途中まではまとも気味だったのに、途中からおかしくなった。
あれはミステリーではない。でもおもしろかったよ。
971おかいものさん:03/01/15 23:35
>>955
FMラジオは専用イヤホンも買わないと駄目です。
専用イヤホンのコードをアンテナとして使ってるから。

ラジオ板でAMラジオを改造してイランのラジオ放送を
受信した香具師がいる。
2ちゃんってホント無茶するのが多いなぁ。
972おかいものさん:03/01/18 04:17
いつの間に新スレが……立てたら誘導してくだちい。
(2chブラウザ使ってるとわからん)

100円SHOPダイソーはいかが?Part7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042182524/
973おかいものさん:03/01/18 10:11
>>972
>941-943
974おかいものさん:03/01/18 16:49
>>973
気づかなかったゴメソ
975975:03/01/18 23:31
975
976おかいものさん:03/01/20 18:03
100円SHOPダイソーはいかが?Part7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042182524/
977山崎渉:03/01/21 03:13
(^^;
978おかいものさん:03/01/21 23:46
もうちょっとがんばってみよう
979おかいものさん:03/01/23 19:32
(・∀・)1000!
980おかいものさん:03/01/24 08:43
(・∀・)1001!
981おかいものさん:03/01/24 13:44
(・∀・)981!!
982練習さん:03/01/24 23:25
    |                |
    |      ∩         |
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚        \
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \\
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
983おかいものさん:03/01/24 23:29
      ,一-、
     / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < スレ埋めまーす
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  
984おかいものさん:03/01/24 23:30
 (\_/)       (\_/)    (\_/)
 (´∀`∩)ホラコィッ!  (´∀`∩)ホラコィッ!(´∀`∩)ホラコィッ!
 (つ  丿      (つ  丿     (つ  丿
 ( ヽノ        ( ヽノ       ( ヽノ
 し(_)        し(_)       し(_)
985おかいものさん:03/01/25 15:24
 
986おかいものさん:03/01/25 15:35
987739:03/01/25 21:01
まだ生きとったのかこのすれ
988おかいものさん:03/01/26 09:02
(・∀・)アヒャ
989 ◆1PLHm73u86 :03/01/26 11:58
guest guest
990おかいものさん:03/01/27 01:33
(・∀・)990!
991739:03/01/27 19:00
こそーり991げっとぉ
992おかいものさん:03/01/27 19:18
992
993おかいものさん:03/01/27 19:18
あげちゃったスマソ
994おかいものさん:03/01/27 19:19
997?
995おかいものさん:03/01/27 19:19
sage
996おかいものさん:03/01/27 19:20
hajimeteno 1000!
997おかいものさん:03/01/27 19:22
もう少し
998おかいものさん:03/01/27 19:22
1000
999おかいものさん:03/01/27 19:22
998!!
1000おかいものさん:03/01/27 19:23
.\1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。