Oisix(オイシックス)買ったことある人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
オイシックス買ったことある人、意見を聞かせてください。
2おかいものさん:02/06/27 14:50
私は最悪だった。あそこの掲示板にもでていたけど、
容量ごまかしたり、野菜は腐っていたり。

牛乳は消費期限が届いた日の翌日だった。
でも、半年ぐらい前の話で苦情がだいぶ来たらしいので
少しは変わってるかも。

ただ、他の宅配のように年会費とか必要ないし、毎週
注文とかしなくていいのでそれはよかったかも。
3おかいものさん:02/06/27 15:19
ふぞろい野菜とかどうかなと思って買ったけど、
それ以外の商品は、いまいちいいものがない。
なにせ、近所のスーパーから比べてみても高い。
無農薬とか減農薬とかが売りなんだろうけども、それにしても高い。
近所にそういうショップがあるけど、よっぽどやすかった。

野菜が腐っているっていうのは、よっぽどのことじゃない?
通販だから、夏場とか送っているときに腐ることもあるでしょう。
クール便にしない客が悪いとしか思えない。
神経質な奴が一部のことを大きく騒いでいるんだと思う。
うちに届いたときは、クール便だったししっかりしてたよ。
4おかいものさん:02/06/27 15:43
無農薬が少なすぎ。ほとんどが減農薬だった。
減農薬なら>3の言うとおり、近所のスーパーや
デパートの食品売り場でもっと安く(しかも質もいい)
買えるよ。

>3
ところで「クール便でお届け」マークのついて
いないものも頼めば(追加料金払えば)クール便にしてくれるの?
5おかいものさん:02/06/27 16:08
>2
うちもそうでした。ほうれん草の内側の葉が真っ黒でした。

>3
>通販だから、夏場とか送っているときに腐ることもあるでしょう。
>クール便にしない客が悪いとしか思えない。

ウチ、宅配の野菜(通販)をよく買うけど腐っていた
事なんてないよ(ココ以外)。もし、可能性があるなら店側が野菜も
他の魚などのように強制でクール便にすべきでは?
6おかいものさん:02/06/27 16:46
たまに買ってます。まあまあかなと思っているけど、
気になるのは掲示板のマンセーぶり。
「○○がおいしかったです」なんていうのは普通で参考に
なるけど、前に玉ねぎかなんかが5個中3個腐っていたって
書いた人が「そんなのウソ」とか「腐ってるぐらいガマン
しろ!」と叩かれていたのにビビった。
7おかいものさん:02/06/27 17:19
4月ごろ食べたトマトは、今まで食べたことがないくらいおいしい
トマト。さっき掲示板見たら、最近、生で食べれるとうもろこしを
売っていたようで、これは食べてみたい。私は、品揃えが少ないのが
イマイチ。わざわざ買い物行かなければならないので。もっと
いろいろ増やせばいいのに。

8おかいものさん:02/06/27 18:32
らでぃっしゅと一緒に使っていますが、野菜の質は、どちらもそんなに
変わらないよ。らでぃっしゅもべちゃべちゃのキャベツとどいたことあるし。
らでぃっしゅは品揃えが多いし、Oisixは、面白いものが多い。
Oisixは、到着時間が指定できるのが、働いている自分には便利。
9おかいものさん:02/06/27 18:40
私もらでぃっしゅ入ってます。
でも、おいしっくすと一緒にされたららでぃっしゅが
かわいそう。
10おかいものさん:02/06/27 22:00
売ってるものは、その辺のスーパーで売ってる無添加とかの
品物をかき集めてきただけって感じ。その上割高。
グリーンマークのハムとかも近所のスーパーより50円は高い。

近所のスーパーで減農薬野菜とか無添加ハム等売ってない人
にはいいかもしれないね。
11おかいものさん:02/07/03 15:57
買おうかどうしようか迷っていたので参考になりました。
買わないでおきます...。
12糖尿.com:02/09/07 07:57
ミルクジャムがお気に入りで利用してたけど
販売が終わってしまった・・・

当分は利用しないと思う・・・
13おかいものさん:02/09/12 17:11
12さん、ミルクジャム復活したっぽいよ。んまい?んまいなら買ってみよかな。
14いい気分さん:02/09/14 00:37
所詮、コンサル出身のやつがやってる商売なんて、そんなもんよ。
3年以内に倒産すると断言させて頂きます。
15おかいものさん:02/09/19 03:30
今日から掲示板閉鎖中。ここのところサイトを少しずつリニューアルしてるから、
「リニューアルのため」っていうのは本当だと思うけど、あの掲示板ってけっこう
苦情も多かったから、「隠蔽?」とついつい疑ってしまう(苦笑)。
16おかいものさん:02/09/19 03:33
あそこメルマガのライター等募集してたね。
応募しようかと思ったけどやめといた・・・
17おかいものさん:02/10/03 12:52
おいしっくすでえらい目にあったので、ついに定期購入やめました。
普段はカスタマーサポートの対応があまり早くないけど、
解約だけはメール1通で即日という早さでした(苦笑)。

急いで他を探しています。どこかおすすめありませんか?(T-T)
18おかいものさん:02/10/03 13:02
頼んだこと無いけど、生協の宅配サービスはどうでしょうか?

http://www.pal-system.co.jp/
1917:02/10/03 21:18
>18
ありがとうございます。かなり充実してますね、利用を検討してみます。

おいしっくす、本当にミスが多い。中でも一番いやだったのは、産直品で同梱されている
納品書と支払い用紙があかの他人のものだったこと。住所氏名電話番号ばっちり記載。
私のがあかの他人の所へ届いたのかと思うと、気分が悪かった。
20おかいものさん:02/10/04 00:04
>15
リニューアル後の掲示板、
臭いものには蓋、という姿勢がありあり(ワラ
21おかいものさん:02/10/04 14:04
掲示板、停止中だった。何かあったのかな?(邪推)
22おかいものさん:02/10/04 21:19
新規投稿順にしてみた。
削除がたくさん。
23おかいものさん:02/10/05 17:17
興味津々
24おかいものさん:02/10/06 01:52
うん
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんね売切入荷予定なし.あさみ入荷52円.
いんたこ王者inぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥.   ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥       ∩^◇^∩<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥  (   )
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥     ∪∪ ピョーン
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥         |
                                                     | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                                 ∋oノハヽo∈
                                                             ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
26おかいものさん :02/10/06 16:23
ここはどうなの?

http://www.e-skip.com/
27おかいものさん:02/10/24 15:55
こんなスレッドがあったんだね!
知らなかった!
あそこの掲示板は削除だらけだよ。
マンセーの意見じゃないと載せない。

私はお試しセットを買って感動して入会した。
第一回目
・たまねぎ3個・・・腐ってた
・じゃがいも・・・普通
・卵・・・確かに美味しいかも
・牛乳・・・確かに美味しいかも
・キャベツ・・・茶色くなってて食べられない
・きゅうり・・・シナシナ
・ニンジン・・・2日後に真っ黒に腐った(驚き!)
・ぶどう・・・房を持ったら粒がほとんど落ちた
・有機キウイ・・・カビ生えてる
・オレンジ・・カビ生えてた
・バナナ・・・真っ黒くろすけ

と、とにかくほぼ全滅状態だった
お試しセットはかなり良いのでだまされると思う
28おかいものさん:02/10/25 13:56
書き込み増えないね。
余り人気ないのかなあ?
29おかいものさん:02/10/27 00:24
掲示板の削除多すぎ
30おかいものさん:02/10/27 00:27
新規投稿順表示にして過去ログたどると・・
31おかいものさん:02/10/31 16:06
マズかった。
あれ、買う価値あるの?
生協の方が良いと思う
32おかいものさん:02/11/01 17:04
関係者見てる気配
33おかいものさん:02/11/04 18:16
見てるなら一言。
月2回程買ってるけど半分位がヤバイ・・・というのが数回あった。
質を改善セエ
34おかいものさん:02/11/04 19:03
システムとしては会費も取らないし、配達時間の指定もでき、
買いたいときだけ(毎週じゃなくていい)買えるととても
いいんだけど、本当、質悪い。それだけ改善してほしい。(それが一番
重要なんだけどね。)
35おかいものさん:02/11/04 19:07
でも、もうしばらくすると公開するようですよ
億万長者になってバイバイ??
36おかいものさん:02/11/11 00:31
age
37おかいものさん:02/11/11 23:10
上場したらどの位の値が付くんだろ
38age:02/11/19 01:22
age
39おかいものさん:02/11/22 00:15
うわー気になってたので、ここ見て良かった〜。ひどいね。
やっぱ スキップにしよう。
40 :02/11/30 14:42
私先ほど苦情を掲示板に載せたら削除された・・・まったくもって怖いよ。
>>27
>>34
やっぱりそうなんだ・・今日届いたけどひどかったもん。
何がひどいかってパンが2日前の品だよ!何が悲しくて
2日前のパンを300円近い値段で食べないといけないのよ!!!!!

それに何も感動がないんだよね。野菜も色艶香りないし。
値段が高いところに付加価値として何かあるかと思ったけど何もなし

ヤフーオークションの評価で
ここはお勧めしない!とか落札者がはき捨てるような発言あるけど
あれ見て出品者かわいそうに・・と思っていたけど
実際食べ物でこんなひどいものが送られてくると
言いたくなるよね。初めて気持ちが分かった^^;)
良い人には良いのだろうけど
私には高額低品質なので二度と買うことはないよ。
さっさとお金払ってさっさと食べて忘れよっと。
41おかいものさん:02/11/30 15:13
私も気になっていましたが、ブックマークから早速消しました。
鮮度の厳しい物は通販だと難しいだからなぁ。
42おかいものさん:02/11/30 23:39
ここエッセにも紹介されたのが信じられないね。
大手商社がやってるんだよね?だからじゃない?
43 40:02/12/01 17:14
1日経っての報告
やっぱりパンはそのままだと食べられない
でも焼いたら美味しかったよ。卵も食べたら今まで食べた中のベスト2ぐらい
以前書き込みがある評判良いトマトだけど傷がいっぱいあって嫌だな・・と
思ったのねでも美味しかった。パンとトマトと牛乳(300円)で朝食にしてみたけど
これはパーフェクトだった。でもバナナは駄目ね青い。にんじんも
生でかじってみたけどいまいち駄目。柿も早いので駄目。
卵と納豆のセットは良かったね。
後は銀杏だけどこれは食べないので分からない。
小松菜はしゃきっとしているけど食べる予定はない
大根もまだあるので食べる予定はない
ごぼうもあるから予定なしここら辺はどこも大差はないと思う。
トマトは意外だったな・・夏に長野に旅行に行ったとき食べたトマトが一番で
今回のは4番目ぐらい。

他の人が言う腐ってるとかはないけど早いのが多い。
定期ボックスのキャンセルをし損じて
食材たんまりあるときに送られてきたからこんなに食べれるかーーって!!
イライラしていた訳だけど、そうでなければ快く受け入れる事が
出来たかもしれない。
毎回定期ボックスキャンセルしている人は仕損じた時のためのシステムが
組まれているらしいからHP探して登録してみるといいよ。
あと、鶏肉や豚肉魚も沢山あるので結局ベストなかたちで食べる事ができず
冷凍される訳だから評価ができない。
という事で低品質というのは一部を除いて言いすぎたので訂正。
初めの印象が悪かったからまた・・となるにはもう少し時間がかかりそうだけど
そうでない人には好まれるかもしれないね。

という事で大きく上方修正しますた。
44age:02/12/03 18:33
↑ageってことか?
4540:02/12/04 00:06
最後の報告でし

再度上方修正。今日柿食べたらすごく甘かった。一部早いと思ったら
全然そうじゃなかった。ごめんね☆
手打ちそばをつくって薬味で小ねぎ使ったんだけど
これ結構香りが良くてよかったよ。

まぁ良かったけどやっぱり高いね。金額が問題じゃなければ利用しても
良いと思う。

あとね感心したのがあったんだけど、掲示板削除された内容はきちんと
会社に通っていて折り返しメールくれたのね。大変誠意ある納得いく内容で
良い会社だなぁ・・と思った。
普通に買い物していれば評価高いと思うよ(値段を除き)。うん。
という事で私の報告は終わりです。

あ〜眠い。悪口書いちゃったから
謝罪もこめて再度かきこしてしまいますた。じゃ

46おかいものさん:02/12/04 00:25
age
47おかいものさん:02/12/05 23:08

興味もったので情報収集アゲ
48うなちゃん:02/12/06 12:41
有機、とうたいながら、実際売っているのは
かなり添加物ばっかりのものでがっかり。

問い合わせても返事しないし。
答え辛いんでしょうけれど、だから無視するってひどいなぁ。
49おかいものさん:02/12/06 18:10
>>48
そうなん?何買ったのー?
50  :02/12/08 21:02
これからテレビ東京に社長でてるぞー
51おかいものさん:02/12/09 00:08
↑29歳だってね。なんかビジネスとして考えてるんだね。
しかし落ちたりんご売るって別の意味からするとぼろ儲けだね。
52おかいものさん:02/12/11 00:28
age
53おかいものさん:02/12/12 07:55
掲示板にシステムについて文句言ってて
みなさんはどう思います?みたいな書き込みがあったのに
今見てみたら、無い!
これじゃ信用できないよ。
54おかいものさん:02/12/12 07:57
>51
そうだよね
青森のりんご農家のホームページで
傷りんご売ってたけど、あの価格の半額近いよ。
55おかいものさん:02/12/13 14:49
で、利益はあがってるの?
56おかいものさん:02/12/13 15:18
980円おためしセットを頼んでみたよ。
うーん???って感じで。
で、このスレ読んでよかったです。
もう頼まないな。
57おかいものさん:02/12/14 00:31
ユニクロのお試しセットはどうよ?
ビッダーズみるとあるけど頼んだ人いる?
58@@@:02/12/15 16:53
なめるだけのエ@ズケンサキ@トは便利
@@前に事前チェック だれもしらないよ
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
59おかいものさん:02/12/16 01:44
980円のお試しセット、私も頼みました。
美味しかったですよ。
小松菜も随分しっかりしてたし、蜜柑も美味しかった。
おまけで付いてた、ぬちマースもラッキー!って感じ。

・・・でもここではあまり評判良くないのかな?

60おかいものさん:02/12/16 01:47
安納いもが甘くて美味しかったです
61 :02/12/19 22:20
            
62おかいものさん:02/12/19 22:24
>>61
あと3つぐらいで
なんだよダット落ちするはずだったのに・・・
オイシックス工作員か?
63おかいものさん:02/12/20 02:11
安納いも<最高に美味しかった!
もう販売は終了しているみたい!
食べ損ねた人 ざんね〜ん!

それと豚肉も買ったけど これも美味しかった
猪肉にかなり近い感じで買う価値ありです!
64おかいものさん:02/12/20 02:29
>63
安納いも…たいしたことなかったよ。
水分多くてべちゃべちゃ、水っぽいの。
確かに甘いほうだけど、あの水っぽさで美味しいと思えなかった。
さつまいも大好きなので、いつもは九州のネット販売で買うんだけど
その店で今回ハズレだったと文句言ったレベルと一緒だった。

安納いもみたいなのって食べたことない人が多いから
あれでも美味しいと思っちゃうけど
隼人系でもっと美味しいのあるよ。
65おかいものさん:02/12/20 08:44
>>64
> 安納いもみたいなのって食べたことない人が多いから
> あれでも美味しいと思っちゃうけど
> 隼人系でもっと美味しいのあるよ。

こういうこと言われ始めると、切りがないんだよね。
自分が満足できりゃいいんじゃねーの?
66おかいものさん:02/12/20 11:12
そんなに不評なんだ…
半年以上定期購入してるけど、そんなに不満を感じたことなくて。
うちは、ヤマトの配送が時間を守らなかったり、乱暴だったりで
カスタマーにやめようかと思うって連絡したら、すぐにきちんと
対応してそれ以降、そういう問題が一切なくなったのね。
それに、品物もマズイとも思ってないし…
やっぱり大○とからでっし○を利用してる人にすれば
ダメダメなのかな。でも、マンセーってわけでもないけどさ。
67おかいものさん:02/12/20 11:45
>65
安納いもはただ甘いってだけで
ほんとにグズグスだったよ。
期待以下に思う人多いと思う。
一本は指定どおり、もう一本は石焼いも器で焼いたけど
どっちもベッチャリだった。
68サツマイモ好き:02/12/20 15:49
安納芋は2本入ってたけど、一本は小さくて柔らかく激甘。
で、もう一本は大きくて、それほど柔らかくなく、甘さは自分的に丁度いい感じ。
6963:02/12/21 00:44
安納イモ
あれれ そうなのかなぁ
ちゃんと蒸し器で蒸して食べたら本当に美味しかったよ。
べちょべちょになったのは蒸し方が悪かったのかもしれないよ。
薩摩隼人は美味しいらしいね。これはまだ食べたことない。
薩摩隼人と安納イモを比べたわけではないのでその辺はなんとも・・・
でも安納いもにかんしては地元のスーパーで買えないし
その点では凄く満足。

第2弾で注文した白菜は味自体はたいしたこと無かったです。
減農薬野菜って付加価値だけではこれから注文するかどうか解らない。
春菊はものすごく美味しかった。ゆであがりの青々しさと歯ごたえは
結構感動〜また注文しよっと

oisixのすべてがマンセーとは思わないけどいいもの、美味しいものを
探す価値は充分あると思う
生鮮食料品に関してスーパーで買い物するより値段は張るけど
目新しさもあるし、自分が普段口にすることを大切に考えると、
利用する価値はあると思う。
7067:02/12/21 03:23
>69
ちゃんとスーパーで買った他のサツマと一緒に蒸かしたり焼いたりしたよ。
そうしないと比べることが出来ないから。
らでぃっ○○始めようかと思っていたところに
お試しセットの広告メールが来たので、本気でお試ししてみた。
だから多少厳しい判定になったかもしれないけど
ダイエーの紅東とヨーカドーの紫芋
他社ネット通販の紫芋3種は美味しく出来上がったのに
安納イモだけベチャっとするはずない。
はじめから水分多いと見た。

安全で美味しいものを厳選して…というのなら
商品にバラつきがあるのはちょっとなと思ったのよ。
ほうれん草は鮮度よかったです。
71おかいものさん:02/12/21 08:32
>>70
うーん,水分が多いから品質が良くないっていうのは,なんか違うんじゃない?
素材にあわせた調理を行なうのが重要ですよね。

薩摩隼人がうまいってのは同意だけど,別にこっちの方が勝ってるわけでもないし。
でも,こういうのは,個人の嗜好なんでなんともいえないけど。

>>67 さんのカキコは,自分の好みを他人に押し付けてるように見えるよ。
72おかいものさん:02/12/21 12:52
>71
素材にあわせた調理を行なうのが重要って…
指定どおりにしてそうなって
他のはちゃんと出来てるんだから
素材にあわせた調理してるじゃん。
届いた時期によってそんなに水っぽくなかったり水っぽかったりするなら
商品にバラつきがあるってことでしょ。
”私のときはこうだった”
”特に美味しいと思わない”って意見があったっていいんじゃない。
それこそ好みはさまざまなんだから。
それ見て買うか買わないかは各個人の判断にまかせるよ。
私はホームページのマンセー信じてお試し買ったけど
ちょっとがっかりした組。
7363:02/12/21 15:54
X'masセットとどいたけど ぼったくりだな あれは
鴨のコンフィーとか凄く小さいし、あの量であの値段は酷いな
7463:02/12/21 16:33
であそこのBBSにちょっと 値段が高いとか書いたら
10分もしないうちに削除されている。
ある意味不気味だ・・・
75おかいものさん:02/12/21 16:41
(*゜Д゜)クレーマ>63。
7663:02/12/21 16:43
>75
はい
77おかいものさん:02/12/21 17:42
久しぶりにカキコ
>>73
鴨肉ならhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~toriya//
のがいいよ。私ここの鶏肉まとめ買いするけど
安いし美味しい。ただ今月買ったのは少し鶏肉の味が薄くなった
気がするので(クリスマスで鶏肉需要が多くなったから成育日数短縮させた?)
お正月過ぎてなくなったらまた買うつもり。

ミニ情報でした。
78おかいものさん:02/12/21 23:16
>>77
参考にしました。さんきうん。
79おかいものさん :02/12/25 16:48
安納芋がたべたいならここ。安いし美味しい。
http://www7.ocn.ne.jp/~seed/

今日紫芋と安納芋届いたんだけど
びっくりした。誰かべちょべちょで食べられなかったってあるけど
確かに水分が多いね。焼いていてもこんなに熱いのに
水分飛ばないので変だなーと思ったぐらい。
少し切って食べて切り口上にして
また焼き芋器で焼いていて少し蓋を開けてみたら
切り口からぐつぐつと。芋の切り口がぐつぐつ沸騰しているの
見たことないからびっくりした。とローリとした透明の液体を
舐めてみたら甘い事。蜜だね。歯ごたえは人参みたい?
紫芋欲しくてたのんだんだけど安納芋のファンになりそう。
普通の焼いもみたいに水分飛んでホクホクって感じじゃないけど
これはこれで美味しいよ。

ミニ情報と感想でした。
80 :02/12/25 16:51

フェチいちおし

http://members.tripod.co.jp/geplane/
81おかいものさん:02/12/25 17:01
高校の部活のときの後輩(♂)と久々に会ったら、ここに勤めてた。
慶応の商学部在学中なんだけど、先輩に誘われて
今は学業そっちのけで働いてるらしい。
立ち上げ当時からいるので名刺の肩書きもなんかエライ人みたいだったけど、
そいつ、自分で味噌汁も作れないヤツなんだよね…

「いろんな人と会えて毎日エキサイティングですよ」と言ってたけど
いかにもベンチャーにいそうな、表層的な刺激を求めてる熱い男って感じで…
なんか主婦の視点からは激しくずれてる気がした。
82おかいものさん:02/12/26 21:03
age
83おかいものさん:02/12/27 03:43
カードで決済できる宅配業者を探してて、送料も安いし、いいかな!?っと
思って、でも一応2チャンで情報収集しようと思ってここ見たけど、
あんまりよくないみたい?
止めたほうがいいのかな、今頼んでる生協と比べると、商品の値段も高いし。
84おかいものさん :02/12/27 18:53
送料は価格に上乗せってかんじじゃん
多く買えば買うほど損する感じ。
>>79
注文しますた
85おかいものさん:03/01/04 16:18
生協と合わせて使っています。野菜、牛乳、卵はオイシックスのほう
がおいしいので少々高くても使っている。けど、はっきり言って牛肉、
お魚とかは値段の割に高いと思う。配達日時を指定できるので、
生協の届日からずらして、使って便利。いつも同じものばかり
頼んでいるので、他においしいものがあれば、教えてほしい。


86おかいものさん:03/01/06 15:10
age
87山崎渉:03/01/08 18:29
(^^)
88おかいものさん:03/01/08 22:36
なんか情報くれ(・∀・
89おかいものさん :03/01/09 00:57
>>79
のところの芋くった
スゲー美味かった
90おかいものさん:03/01/12 15:55
うちも宅配業者考えているところなんだけど、
オイシックスはベンチャー企業??
HP見てそう思う。ビジネスとして食材を扱っている雰囲気。
91おかいものさん:03/01/12 16:05
ミカンおいしかった
92おかいものさん:03/01/12 18:56
ただいまお試し申込中。食べたらご報告します。でもお試しって何処
も皆良い品よこすんだけどね。
93おかいものさん:03/01/15 00:43
みかんうまー。(*゚Д゚)ユニク○よりうまかった。ユニク○みかんで高糖度ってあるけど、
わざわざ低糖度買う人いるのか?オイシックスは、ページ文字多いと思いマス。
94おかいものさん:03/01/15 01:26
↑ユニクロのSKIPのみかんすごく甘くて美味しかったよ?
 
95おかいものさん:03/01/18 14:31
ほうれん草や小松菜、マジでオイシックスウマー
牛乳卵もグーです。

でも卵が一つ割れてた。でも値引きしてもらったから
満足。
96おかいものさん:03/01/18 14:46
情報アリガト(・∀・ >95
97おかいものさん:03/01/18 16:52
96>
ここでやっている鎌倉山のチーズケーキというのがあるんだけど
すっごいおいしいよ。あとアイスクリームもおいしいのがあるんだけど
今は売っていないみたい。
98おかいものさん:03/01/18 20:04
お試しセット来ました。食べたものだけご報告。

じゃがいも→さつまいもの様な甘みがかすかにして美味しい
牛乳→低温殺菌で農場で飲める物に少し近い。割とすっきり
たまご→生で食べた。まあまあ
紫いも→初めて食べた。それなりに美味しい。けど普段はいらないな
トマト→皮がしっかりして甘みと酸味がバランスが良い。

たまに買う程度なら結構良いかも。
99おかいものさん:03/01/18 20:53
Oisix、去年お試しセット買いました。干物とかのセットもあわせて。
もう次は注文しないな・・・生協の個配で充分だなと思ったよ自分は。
期待しすぎたのかも。特に絶賛したくなる物はなかった。高い買い物だった。
100おかいものさん:03/01/20 12:18
毎週ここで買っています。基本的には問題がおきたことはないし
品質にも満足。問い合わせした時もかなり丁寧に答えてくれたので
私はおすすめです。
ちなみに昨日とどいたブロッコリー、芯がすごく甘くて最高でした。
参考になれば
101おかいものさん:03/01/20 13:59
個々の品々の味に関して云々は各人それぞれなので難しいところですな
アタリハズレの問題もあるから
102おかいものさん:03/01/20 15:28
私も最近はじめました。ブロッコリー本当に美味しいですよね。
あと豚肉もかなりオススメ。ちょっと高いけど
これは買う価値ありです。
103おかいものさん :03/01/20 16:07
>>85
私も生協と併用してます。野菜と卵とパンはOisixで購入。
確かに肉、魚とかは高いよね。あと実物が届いて、その小ささに
びっくりってことが野菜とか他の品物でもあるな〜。
ここの「かきのき茸」「ミニトマト」「きゅうり」はおいしいと思う。
あ、ブロッコリーもおいしかったな
104おかいものさん:03/01/20 16:09
oisixってベンチャー企業じゃなくて、住○商事?
が出資してる子会社だが孫会社じゃなかったっけ?
105おかいものさん:03/01/21 02:16
>>103
確かに小さくてビックリってことあるとおもう。
私もアジの開きはビックリしたね。でもかなり美味しかったので
±0って感じ。

かきのきだけっておいしいの?どんなきのこですか?
106山崎渉:03/01/21 02:57
(^^;
107おかいものさん :03/01/21 12:33
>>105
不揃いじゃがいもや不揃い玉ねぎは、すごく小さいけど
ホクホクして甘い感じでおいしかったです。
小さくてもおいしければいいよね。

かきのき茸は、ちょっと硬めのえのきみたいで
色が栗色っぽい感じです。
好みもあると思うけど、香りがすごく強くて
お吸い物にすると、おいしいです。

あと、時々売ってる「坊ちゃんかぼちゃ」も
とっても小さいけど、味が濃厚でおいしかった。
108おかいものさん:03/01/21 13:03
お試しセット買った限りでは玉子、しめじ、ほうれん草はかなりウマーでした
安納芋は普通。言い文句がハデすぎるよ
いらぬ期待をして損した
109おかいものさん:03/01/21 14:05
>>103
私もここで毎週買っています。野菜が美味しいのと
ここの低温殺菌牛乳がおいしいので初めて3ヶ月くらいになります。
ところで、ここのパンっておいしいですか?
天然酵母のパンで美味しいパンがあるところを探しています。
だれか美味しいところがあったら紹介してください。

かきのき茸は、大根おろしと一緒にたべてもおいしいよ。
なめこみたいなかんじ。
坊ちゃんカボチャおいしいよねー
最近出ないのが残念。
110おかいものさん:03/01/22 10:32
毎週ここで買っています。野菜もオススメなのですが
おいしっくすくらぶのお客様の限定販売の「豆乳ドーナツ」
というドーナツ。味が何種類かあるみたいだけど、白蜜味がおすすめ。
でもでてるときとでてない時があるみたい。
111おかいものさん:03/01/22 13:50
豆乳ドーナッツ、頼んだことあるけど、
スーパーや生協でも見かけます>地方在住
>>109
ここの天然酵母のパンは、おいしいと思う。
チーズロールも←天然酵母使用じゃないけど

全粒粉パンや普通の角食は、特にどうってことなかったけど、
天然酵母のパンは、ちょっと高いけど(400円?480円?)
うちでは、薄くスライスしてサンドウィッチにしたり、
厚めにスライスしてトーストにしたりして人気だす。
112おかいものさん:03/01/22 16:20
無えんせきのベーコンとかソーセージ、買った人いますか?
113おかいものさん:03/01/22 23:13
>>112
いたって普通。無えんせきのベーコンって
どこもこんな感じのような気もする。
それよりここの豚肉の方が私はオススメ。
高いけどここのロース肉は一度食べてみる価値アリ。
ヤスクシロー
114おかいものさん:03/01/22 23:38
サンクス。そっかー。なんか市販のベーコンとかソーセージって
色々入っていてやだなって思って。それにしても肉高いですね。
食べてみたいけど、なー。
115悪いこといわん:03/01/23 10:03
1月18日くらいから、妙に褒めちぎられているな、、

1.おいしっくすの企業努力の賜物
2.社員のジサクジエーン
3.社長のジサクジエーン

妙にかき方似通ってる。

悪いこと言わないから、このままdatオチさせなされ。



社長のジサクジエーンだったら、メルトモになってください。
116おかいものさん:03/01/23 14:19
また社員自作自演説かあ。どこの板でもそう言うヤシいるよねえ。
こっちは情報が欲しいんだからそうやって水を差されると困る。
困るって言うとまた言ってくるんだけどね。
117PNがさ・・:03/01/23 15:06
知らずに懸賞応募した時のコメントがそのまま
掲示板に購入した客のマンセー意見で載ってたんです
こんな情報は如何でせう
まだここを知らなかった頃の話ですが…
びっくりしましたよぉ〜

太っ腹な企画で面白いしい確かに良いですねとは書いたが・

当たっら儲けもんで、そうでなくても買おうと思っていただけに
ちょっと萎えちゃいました
勿論、今は消えてますけどね 大削除大会があったみたいでw
118お腹へった ◆5m18GD4M5g :03/01/24 00:36
今日oisixから何品か到着したんだけど
とんでもないモノが入っていた。
そのうち画像どっかにupしよっと
119おかいものさん:03/01/24 01:40
>>111
情報ありがとう。天然酵母パンとチーズロール早速買っちゃいました。
120おかいものさん:03/01/24 02:25
またまた質問です。

オイシックスの冷凍商品ってどうですか?オイシックスは野菜が美味しくて
頼んでいるけど他のものをあまり食べた事ありません。
最近無添加のケーキとかいっぱい出てきて、惹かれるんだけど、、、
誰か知ってる人いますか?
121おかいものさん:03/01/24 09:34
濁点の使い方が似ているといわれれば、似ているわなぁ。
122おかいものさん:03/01/24 14:16
>116
同意。ここで情報交換できて助かってんだけどな…
スレ前半に、批判がましい人が粘着継続中なのかも
知れないけど、好きで買ってるんでほっといてほしぃ。
社員でもマンセーでもないんでね。

123おかいものさん:03/01/24 17:52
なんか初めての定期ボックスのお知らせきたけど、凄い量!
5千円以上じゃん、オイオイって感じ。そっこう削除しまくり。
なんだっけ、黒糖味のドーナツ頼んじゃった。美味しそうだったから。
それにしても結構高いよね。近辺に自然食品の店が割とあるので、
野菜とか肉以外はあんまり魅力が無いなあ。これからに期待。
124おかいものさん:03/01/24 18:25
>97
チーズケーキ頼んで今日届いたので食べてみたらかな〜り「まいう〜」(笑)だった!
でも今見たら割引になってる!(>_<)
イチゴ味も頼んでみようかな?お菓子でおいしいの誰かおしえて下さい。!
125おかいものさん ◆5m18GD4M5g :03/01/25 15:12
こがね紫
腐っていたのが混じって届けられていました
126おかいものさん:03/01/25 15:16
葉っぱ系は黄色くなったものが二度来ました。
それ以来葉っぱ系はたのんでいません。
果物もいまいちでした
キィウィは硬くて・・・バナナはあたっていることが多い
127おかいものさん:03/01/25 19:05
以前は掲示板にまずいとか硬いとか文句も書いてあったのに
今はほめ言葉だけ・・・
なんだか怪しいとおもうようになりますた
128おかいものさん:03/01/25 22:08
>127
そんなことないんじゃない?私は他のネットの掲示板とかも
みているけど、ここ結構人気だよ。実際結構美味しいと思うけどなー
129おかいものさん:03/01/26 01:23
>128
oisixの掲示板は苦情内容だとほぼリアルタイムで削除されます
130おかいものさん:03/01/26 18:16
>>120
イチゴのケーキを頼みました。う〜ん、すごーーくおいしいというほど
でもないけど無添加であの香りは上出来だと思いますた
冷凍食品の私のオススメは鶏ごぼう焼売というやつで
ゴボウがざくざく入っててへるすぃーな感じがグー。
チーズケーキは美味しいよね。>124
131あま?い?:03/01/27 02:46
1月27日 02時42分にoisixのBBSにレスしました。
さて何時削除されるかな・・・
132おかいものさん:03/01/27 15:28
いまのところ、削除されていませんでしたよ。このくらいなら削除対象
にならないんじゃないの?素朴な疑問系だし。
133おかいものさん:03/01/27 23:44
ちゃんとレスしてるぞ
以前なら即削除だった!<ちょっとは進歩したか(w
でもほんとにトマト(ミニトマトも普通のも)
ぜんぜんたいしたこと無かった!
全然甘くもなんともなかった!
134おかいものさん:03/01/28 00:44
>>133
あそこの掲示板、わたしも削除された事があります。
でもそのあと丁寧なメールをもらって対応はとっても満足しました。
(全額値引きしてくれたし、スッゴク丁寧なメールがきました。)
担当の人曰く「お客様の喜びの声掲示板なので削除します」
とのこと、まーしょうがないわな。
対応がよけりゃそれでもいいと思う。
135133:03/01/28 00:46
自分の時も対応よかったです

でもそんな事より腐ったイモをおくってくるなYO!(w
136おかいものさん:03/01/28 06:12
>>133
>>134
しかし掲示板が「お客様の お喜びの声 掲示板」ってのも
ある意味、すごく変だと思うけどね。
マンセー以外は抹殺か?
137おかいものさん:03/01/28 06:56
便利な世の中になったもんだ・・・
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
138おかいものさん:03/01/29 18:06
>136
クレームは抹殺、というより個別対応ってことでしょう。
私は以前からBBSでクレーム付ける人の方が気になってたよ
「んなの、個別にクレームメール入れればいいじゃん。
匿名多いし、これってクレーマー?」と。
おいしっくすのは販売促進のためのBBSだと理解していたのですわ。

ちなみにあおりではありません。
139おかいものさん:03/01/29 22:24
「お客様の お喜びの声 掲示板」

将軍様のお喜び・・みたいだな

おかしいよ、お喜びの声なんて

普通はお客様の声、なのでは?
BBSでクレーム付ける人に同じ状態で配達された人がレスつけたりしていた
それに担当者がレスつけていたけれど、わかりら安くて\(´∀`)/イイ!! と思う

マンセー以外は抹殺なんて絶対におかしい

140おかいものさん:03/02/04 19:21
ここの卵と牛乳、カナーリおいしかった。
お野菜も美味しかったし、主人も子供もかなり喜んで大満足。
でも牛乳の賞味期限が3日しかなかったです。
もう少し何とかならないのかな?
141 :03/02/07 19:56
豆乳ドーナツ、無添加ソーセージ類、御菓子、などなど。
近所のF&Fに売っていた。よってあまりここで買う意味が無くなって
来ている気が。みかんとか野菜には惹かれるけど、肉も美味しいけど
高いし、やる気なくなってきてしまった。
142おかいものさん:03/02/10 14:35
ここで頼んだキャベツウマーだったよ。
卵もおいしかったし、私は満足ですた。
143おかいものさん:03/02/10 17:25
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。

YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
144おかいものさん:03/02/15 16:32
age
145おかいものさん:03/02/19 04:45
期待age
146おかいものさん:03/02/27 00:59
スープストック東京のスープ売り切れるの早すぎ。
147おかいものさん:03/02/27 02:02
ぽんかん頼んだ人います?
ほんとに甘くてコクあったか知りたいです。
148おかいものさん:03/02/27 11:38
私はポンカンたのみましたよ。今度の土曜日に届くという連絡あった。おそらく
日曜日に受け取る事になるので、それから報告します。
もう届いた人はいるのかな?
私はおいしっくすくらぶにはいっているので1980円でした
かなりお得ですよね。
149おかいものさん:03/02/28 01:18
キャベツがほんとに甘くてビックリでした。
150おかいものさん:03/03/02 00:45
ポンカン届きました。ビックリするくらい美味しかったです。
もっと頼めばよかった・・・と言う感じです。1980円で箱買いできたしね。

とりあえず、ご報告。これは買って正解です。
151山崎渉:03/03/13 12:17
(^^)
152おかいものさん:03/03/22 19:31
私達Oisixの成長は、お客様の満足度とともにあります。
生産者、 販売業者としての理論の押し付けではなく、お客様の
ご意見に基づき サービスの改善を不断で進めていきたいと考えております。  サービス内容に何かご不満や不明な点がございましたら、本当に些細 なことでも構いませんので、ぜひご意見ください。必ず、よりよいサービス の構築を行います。


オイシックス株式会社 代表取締役社長  高島 宏平

・・・掲示板のご批判を削除するようなことはしません・・・
153おかいものさん:03/03/22 20:08
Oisix 衛生管理への取り組み

Oisixでは、安全でおいしい食材をお届けするために、「衛生管理」 に関して
、あたり前だけれども重要な、3つの基本ルールを守って作業しています。

(1)パッキングを行なう際には、使い捨てのゴム手袋を着用する。

(2) ピッキングを行なう際には、殺菌作用のある石鹸で丁寧に手を洗う。

----------------------------
なんて書いてあるけど、贈答品のうなぎを新聞紙で包んできた。
町の魚屋じゃないっつーの。
大根じゃないっつーの。
154153:03/03/22 20:09
おまけに冷凍品らしいのに冷蔵できたから、
すっかり解けてるわ。

違う品だけど、HPには
「本品は一度冷凍したものを、クール便でお届けしております。
そのため、ご自宅に届く際には解凍された状態となりますが、
品質上の問題はありませんので、ご安心してお召し上がりください。
※お手元に届いたらすぐに冷蔵庫に入れて保存してください。
食味を保つため、再冷凍はされないようお願いいたします。」
って書いてあるけど、送られてきたものにはなんの説明もないから
冷凍しちゃたじゃないの。ゴラァ

2キロ2880円もするコシヒカリに下にも新聞紙しいてあるし。
贈答品なんだけどね。。。

きっと社長は田舎者中卒かとオモタラ、な〜んだかお育ちのよさそうな
おぼっちゃまみたいね。
155おかいものさん:03/03/23 01:00
なんか自慢げに載せてるのが鼻に付く。
生まれが島根県なんかだったら絶対のせないだろうし、
成城大学出身なんかでものせるの恥ずかしいだろうし、
職歴も豊商事なんかだったら絶対隠すだろうし。

【プロフィール】 代表取締役社長  高島 宏平
 
神奈川県生まれ、東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、
外資系経営コンサルティング会社のマッキンゼー東京支社に入社。
2000年5月の退社までEコマースグループのコアメンバーの一人として活動。
2000年6月に「一般のご家庭での豊かな食生活の実現」を企業理念とする
オイシックス株式会社を設立し同社代表取締役CEOに就任。
生産者の論理ではなくお客様の視点に立った便利なサービスを推進している。
156おかいものさん:03/03/24 20:50
ここでだらだら文句書いても意味ないから、
カスタマーサポートに文句いったほうが早いよ。
157おかいものさん:03/04/14 16:33
でもこの高島クンって結構なヤサ男じゃな〜い。
なんとなくファンになりそう。
158おかいものさん:03/04/15 16:38
私も なんかスールでかっこいい。お金も持ってそうだし
159おかいものさん:03/04/15 19:16
キャベツマックロ キュウリシナシナ ジャガイモフルイ.
オマケニ キンツバハ カビダラケダァァァァァァァ
160age:03/04/15 21:19
ag
161おかいものさん:03/04/16 01:00
キンツバハ カビダラケっていうのはちょっと信じられないんですけど〜
162名無しさん@どっと混む:03/04/16 21:15
1度買ったけど、生協よりレベル高い!
163おかいものさん:03/04/16 22:25
自作自演くさいね
164おかいものさん:03/04/17 00:28
157=158=高島でつか?
165山崎渉:03/04/17 09:56
(^^)
166sage:03/04/19 17:55
sage
167山崎渉:03/04/20 05:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
168おかいものさん:03/04/22 14:09
AGE
169sage:03/04/22 20:34
誰だ−挙げた奴
170名無しさん@どっと混む:03/04/23 12:04
おいしいよ。
171おかいものさん:03/04/24 02:09
ミスター味ッ子?
172おかいものさん:03/04/28 10:34
所詮は素人のおままごと。
食材のプロなんて1人もいないよー。
173おかいものさん:03/04/28 11:43
174おかいものさん:03/05/08 16:36
近所の生協で買ったほうが安いよ。
175おかいものさん:03/05/10 21:21
トマトおいしかったよ。この会社、10年後存在するんだろうか?
176名無しさん@どっと混む:03/05/15 13:57
血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙さ
れるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしよう
とする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日

の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱

、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの
短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根
暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みた

」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何

も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当

個性・アク強い)
177名無しさん@どっと混む:03/05/16 08:05
↑何これ?
178名無しさん@どっと混む:03/05/18 22:44

∩      ∩
     \\∧ ∧||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   """""\( ゜∀゜)< みんなでさいたま!
.  """"""""\  \\_________
 ""サ""""""" )   )   
"""""イ""""" /  /
 """""タ"""/ /"   
  """""マ"0""
   """"0"""
【2003世界同時】さいたま〜!と叫ぶ【カウントダウソ】
2003年1/1 元旦
カウントダウンで2003年になった瞬間、
「さいたまさいたま〜!」と叫びませんか?午前0時。
【2003全国同時】さいたま〜!と叫ぶ【カウントダウソ】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040756231/

179おかいものさん:03/05/20 22:31
180山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
181おかいものさん:03/05/24 15:52


.   \          _|_
 \  /      __|__          \   /
   /   \__   |    ────     /
  /     ̄\ /  . |            _/

          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / \       / \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     |
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

182おかいものさん:03/05/25 17:08
173 :おかいものさん :03/04/28 11:43
Oisixってどうよ
http://yasai.2ch.net/venture/kako/984/984024203.html
183山崎渉:03/05/28 15:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
184おかいものさん:03/06/06 03:49
さらしちゃる。
185おかいものさん:03/06/06 12:01
アンジェリーナって結局何のサークルだったのさ?
186おかいものさん:03/06/10 20:11
キスキの牛乳、高島屋に売ってるから毎週買うんだけど、痛みやすいのはほんとだね
187おかいものさん:03/06/21 04:54
商売の姿勢がなってない。
対応酷い。
188おかいものさん:03/06/27 12:05
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
189おかいものさん:03/07/01 15:08
721 :オイシックス :03/07/01 14:07 ID:CCasNKHM
オイシックスの社長の高島宏平とのつながりって知ってる?
奴はアンジェリーナというイベントサークルを作り、
スーフリ同様(当時はもっとすごかった)やりまくってた。
和田ともつながりがある。
奴が大学4年の時和田は政経の1年。
大学院2年の時和田は3年でスーフリの代表。
合同でパーティやってました
190おかいものさん:03/07/01 15:15

そうだったのか。なんかすごく納得してしまった。
191上田:03/07/03 04:01
アンジェリーナ?、スーフリの和田と関係があった?ほんとうかよ?だってそんな奴が有機野菜を世の中に広める事業をしてるっていうの?
192おかいものさん:03/07/03 05:53
果物注文したら、毎回腐ってるのが1個は入ってる。
ウチュ
193おかいものさん:03/07/03 11:34
>>192
それは、返金してもらえないんですか?
他の(良心的な)有機宅配なら、返金してくれるよ。
194おかいものさん:03/07/03 14:32
お試しセットは新鮮なのが入ってた。
実際に購入始めたら…。

二度と買わない。
おまけにスーフリみたいな過去?
誰が買うか。
195189ではないが・・。:03/07/04 00:29
>>191
その情報が本当かどうか俺は知らん。
ただ、有機野菜売ってるから善人っつー考えは浅はか過ぎないか?
商売人は儲けることしかやらない。慈善事業ではない。

ところで、この会社ではないが、某有機野菜販売会社が、
元は催眠商法の会社だったって例があるのは知ってるか?
老人騙して数万円程度の羽布団を数十万円で売りつけてたんだが、
隠れ蓑でやってた有機野菜販売会社が当たってしまって、
本業にしてしまった。(有名な話だから知ってるかな)
196おかいものさん:03/07/05 21:16
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
高島NHK出演記念age!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
197おかいものさん:03/07/09 11:24
こんなに2ちゃんねるで評判よくないのに
破竹の勢いで売り上げのばしてるんだね。
198山崎 渉:03/07/12 16:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
199おかいものさん:03/07/13 17:23
カニ、届いた人います?
身入りどうだったですか。
安かったんでお中元がわりに義実家に送ったんだけど心配でつ。

もっと早くこのスレ知ってたら…
200山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
201おかいものさん:03/07/15 12:27
ちよっと前だけど、無農薬のグレープフルーツ注文した。
おいしかった!
またあれば頼みたい。
202おかいものさん:03/07/17 10:26
高島タソ何歳?
203_:03/07/17 10:27
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
205おかいものさん:03/07/23 10:47
いろんな所と提携しはじめたよね。
でもそれですごく売り上げてるらしい。
206おかいものさん:03/07/23 17:50
1年前までは高い分すごくおいしかったけど、最近会員の急増のせいか質が落ちてる気がする。
一時信者のように大量に買ってたけど、痛んでるものがよく届くので、最近はキャンセルしがちです。

質の高いものをたくさんそろえるのは難しいのはわかるが、なんか残念だなあ。
207おかいものさん:03/07/23 18:13
メール配信解除してあるのに、
「以前お買い求め頂いたお客様に感謝の気持ちを込めてセール云々」と
メール送ってきた。
なんか必死で綱。
208おかいものさん:03/07/24 01:59
> 206
> 1年前までは高い分すごくおいしかったけど、

え〜〜〜〜。そぉかあ?
209おかいものさん:03/07/24 10:06
おいしかったよ、野菜も果物も。豚肉は今でもおいしいと思う。
サトイモは、下ゆでしたときの粘りが全然違ったし、にんじんやトマトも
味の濃さが全然違った。グレープフルーツは去年は感動するぐらいおいしかった
けど、今年も買ったら普通だった。ぶどうもおいしかった。

しかし・・・最近は普通だなあと思う。緑に変色したジャガイモが届いたときは切れた。
配達中にあんなに変色するわけがないので、変色してるのを承知で
ダンボールに入れたのかと思うと許せなかった。

月曜日配送できると聞いて喜んで注文したら、めちゃくちゃ痛んでました。
発送が土曜日なのを知ってたら絶対注文しなかったのに。もっと大きく書いとけよ!!

ジャガイモと月曜配達事件のしばらく後で退会しました。
210208:03/07/25 12:19
> 209
> にんじんやトマトも味の濃さが全然違った。

あたしは、ココは人参の香りがぜんぜんしなかったので、他の有機系宅配に
したのさ(もちろんこの板にスレあるとこね)。満足〜

1年ほど前じゃなくて3年ほど前だったかも・・
211おかいものさん:03/07/26 14:53
自分、お試しだけでもういいやって感じ。
ちょっと前に会員限定だったかまぼこも
近所のスーパーで売り始めたしね。
212・・・:03/08/05 12:00

  ∧_∧   ∧_∧    
 (・∀・∩)(∩・∀・)    
 (つ  丿 (   ⊂) 
  ( ヽノ   ヽ/  )   
  し(_)   (_)J

・・・
213おかいものさん:03/08/13 21:05
なんかないの〜
214山崎 渉:03/08/15 19:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
215おかいものさん:03/08/22 18:49
まじ頼むんじゃなかった。
どれも全然たいしたことない。
牛乳届いた日から3日で賞味期限切れ。
キャベツはしなしな。
値段と見合ってねーんだよ〜〜〜!
216おかいものさん:03/09/06 11:20
今週、キャンセルし忘れて届いてしまったんですが、
誰か買い取ってくださらないでしょうか?あと
有機玉ねぎ・じゃがいも、ベビーリーフ、みょうが、
アナスタシア、ぶなしめじ、ハウスみかん、緑豆もやし、
たまご、パラチャイズ牛乳、鶏肉、豚肉、
アジ開き2枚、発芽玄米食パン、巨峰、ごぼう、
四季豆腐2丁で5991円でした。
牛乳は腐るので引き取りますが、、4000円くらい(送料別)
でどうでしょうか?当方岡山ですが、土日なら引取りに来てもらっても
構いません。メールお願いします
あと、高いので辞めたいのですが、退会の仕方がよく分かりません…。
217おかいものさん:03/09/17 18:04
オイシックスのホームページは2種類あって、ヤフーショッピング
からリンクしてある方にいけば、普段私が買い物してる方よりいろんなものが
安かった。特に国産松茸。
な、なんで会員である顧客には割引しないくせに、ヤフーショッピング
からだとやすくなるの?
218おかいものさん:03/09/22 08:57
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
219おかいものさん:03/10/04 01:52
おいしっくすで、いつもすぐ完売するリスドォル・ミツ。
掲示板にも買い逃して悲しい!みたいな書き込みがたくさんあったので
ほかの話題のついでに「ミツのお店のサイトでも通販してますよ」と書き込んだら
速攻、削除されてホントびっくりしました。

あんまりほかへ誘導しちゃうのもどうかなって思ったから
いちおう気をつかった内容にしたつもりだったんだけどな……うーん。

220おかいものさん:03/10/04 15:00
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい



221おかいものさん:03/10/06 20:56
ホントはすっごく怖いところ・・。
222おかいものさん:03/10/07 10:34
>>219
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
223おかいものさん:03/10/10 14:37
219さん
私もです。ミツのホームページで買えるのと何か違うのか質問しようと
掲示板に書いたらあっという間に削除されてしまいました。
もしかしたらオイシックス限定でミツのHPでは扱っていないものなのかしら?
何か材料や製法が違うのかしら?と思って質問したのですが。
224おかいものさん:03/10/12 12:51
skipと迷ってます。どっちがいいんだろ?
225おかいものさん:03/10/12 18:21
skipの方がいいよ
226224:03/10/12 18:23
>225
理由も教えて!
取り扱い商品の幅広さを見るとオイシックスの方がいいかなと思ってたとこ。
227おかいものさん:03/10/12 22:04
オイシックスにある商品(生鮮以外)ってさあ、都内や首都圏の
ナチュラル系ショップに結構置いてあるよね。1,2回頼んだこと
あったんだけど、それが地元の店に置いてあってびっくりしました。
228おかいものさん:03/10/12 23:49
>227
地方在住者にとってはうらやましい限り。
さらに仕事が忙しくて買い物する暇がない。
でも安全なものが食べたい。
ゆえに通販。
229おかいものさん:03/10/13 12:38
skipとオイシックス両方使ってる。
オイシックスの野菜は価格からすると、全くダメだと思う。
skipは取扱いの幅が狭いから、その点をオイシックスで補うっていう
感じかなぁ〜。

きっと「大地」なんかのほうが良い野菜なんだろうけども、アノ市民運動
感覚がすっごく嫌い。

チット身体が不自由になってしまったので、お買い物へ行っても
少ししか荷物が持てない不便さから、ネットで注文できて配達してくれる
お店という感覚で使ってます。

230おかいものさん:03/10/14 00:13
227さん
そうなんでよね。。
しかも、必ずオイシックスのほうが高いんですよね。
その上送料も払わなくてはならないですし。
231おかいものさん:03/10/14 07:21
評判悪いね。オイシックス。
以前他の宅配といろいろ迷って、結局大地にしたんだけど
送料のあまりの高さ(地方在住なので)に辟易してオイシックスに変えようか
と思っていたのに、ここ見て躊躇してます。
HPを見てる限りでは最初の頃より利用しやすくなった印象を受けたんだけど。
生協にしようかなあとも思うけど安全性に不安があったり。
スキップがもう少しいろいろ扱ってくれると良いのにね。
232おかいものさん:03/10/15 09:25
オイシックスはあまり信用できないです。
退会方法や、定期便のキャンセル方法が明記されていないのはどうかと思いました。
その点についてオイシックスの掲示板に書き込む人がいると、
オイシックス側はきちんと返事していますけれど。
でも、いちいち皆が掲示板全部読むわけではないし。
何考えてるんでしょう、オイシックス。
誰でも分かる形にしてくれないと、って思います。

大地は商品がいいですよね。
オイシックスのように腐って届くこともないですし。
これからは宅配は大地オンリーでいきます。
大地の市民運動や電話攻撃はほんと嫌なんですけれどね。

あとは宅配じゃないけどナチュラルハウスでお買い物を楽しもうかなと思います。

233おかいものさん:03/10/15 23:02
え!電話攻撃あるのは引くなあ。
ナチュラルハウスと大地併用って結構エンゲル係数高くならない?
234おかいものさん:03/10/15 23:38
オイシックス葉物が黄色くなって届いたことが
何回かある。
クール便で凍って来た大根なんて最低でした。
235おかいものさん:03/10/16 13:21
私もオイシックス使っています。
皆さんのように野菜がくさっていたりした事は一度もないので
ここを見て驚きました。
SKIPも使ったことありますが、あんまり品質的にいまいちかな
という印象です。234さんと同じように凍って届いた事もあるし。
そのときは再送してもらいましたけど。。
友人もSKIPのお店に行って買ったらしいですが
「普通」だったと言っていました。
大地もらでぃっしゅもやったことありますが、根菜は大地がおいしいけど
トマトとか葉ものはOisixもおいしいですよ。
236おかいものさん:03/10/16 13:52
>>235
gokuro-sama
237おかいものさん:03/10/16 15:59
>>231
> 生協にしようかなあとも思うけど安全性に不安があったり。

生協よりもオイシックスの方が安全性に不安がないの? 
根拠は何ですか?
238231:03/10/16 22:31
オイシックスだから絶対安心だとは全然思ってないです。
ただ、生協はその辺のスーパーで売ってるものとそれほど変わりなく
感じるので、それよりはましかなって程度。
減農薬だったり国産小麦粉だったりね。
本当に安全なのは大地とからでぃだろうけど首都圏の人しか相手に
してない感じだし、イメージがあまり良くないので。

239おかいものさん:03/10/16 23:03
>235
私も使ってます。野菜もそこそこですが、鎌倉山チーズケーキとか
おいしくて気に入tてますよ。
240おかいものさん:03/10/16 23:35
私もOisix使っています。
仕事をしているのでインターネットで注文できるOisix
はかなり重宝してます。スキップも考えたのですが
野菜だけだとちょっとね・・・おためしセットを買ったのですが
普通だったので、Oisixにしました。

安全性に関しては、よくわかんないけど大地とからでぃしゅに
比べるとちょっと、、というイメージですが
味はなかなかいいものもありますよ。
たらことか無添加でぷちぷちしていてすごくおいしいし、
最近は釜揚げシラスがすごくおいしい。
子供にかなり人気で、おすすめです。
あと、おいしいのは豆乳ドーナツもおいしいですよ!(会員限定ですが)

ただ、箱が大きいのでゴミが出るのが私はなんとかしてほしいな
と思っています。
以上、参考になれば!
241おかいものさん:03/10/17 09:33
日常的に使う豆腐が一丁150円っていうのは高いなあ。
ちょっと変わったものを買うのに向いてる感じ。
生協との併用もありかなあ・・うちんとこは個配100円だし・・。
ただ、併用ってフルタイム勤務の主婦には面倒だったり。
242おかいものさん:03/10/17 11:37
鎌倉山の栗のチーズケーキ、定価は1,500円なんだね。
プレーンは定価1,300円。
マージン取りすぎじゃないのかぁ?

価格からすると野菜はダメ。
でも、ときどき良いのがあるんだよなぁ。

近所では売ってないようなものとか、お買い物へ行けないときとかに
利用している。
最近、野菜はスキップ。
満足しているわけじゃないけど。
きっと、質から言ったら大地とかが良いのだろうけども、あの市民運動
系なのと、勧誘がしつこいのが嫌い。

オイシックスもスキップもゴミの始末が面倒だけどねぇ。
でも、誰が使ったのかもわからない使いまわしのボックスよりかは
良いと思っている。
近所で、おそらく生協のだと思うけど、野ざらしの発泡スチロール
箱を見ると、洗浄してくれても・・・なんか、イヤ。
243おかいものさん:03/10/17 13:51
野菜はそこそこ。最近、前よりはよくなったかも。
うちの娘が卵アレルギーなんだけど、なぜかオイシックスの卵は食べれるので
やめるわけにはいかなくなった。オイシックスというより、うちのヤマト営業所がヒドイ。
ちゃんと毎回時間通りに届けてほしい。
244おかいものさん:03/10/17 14:15
241さん>
オイシックスの「とろーりまろやか豆腐」というのがあるんですが
これはほんとにおいしいですよ!

新米って誰か買った人いますか?
245241:03/10/17 15:08
私は木綿派なんです。
でも教えてくれてありがトン。
一度買ってみます
246おかいものさん:03/10/18 23:08
>>240

豆乳ドーナツ、近くの店に売ってました。
247おかいものさん:03/10/18 23:17
豆乳ドーナツ!うちの近くには売ってなくて、オイシックスで知りました。
私も好きです。子供もおじいちゃんも気に入ってる模様。
248おかいものさん:03/10/18 23:32
豆乳ドーナツ、おいしいですよね。私は白蜜が好きだな。
毎週売ってくれればいいのに。
食パンもかなり気にいっています。普通といったら普通なんだけど
天然酵母であの味はなかなか出せないと思う。らでぃっしゅとか
パンがおいしくないよね。
244さん>
新米は、今週のメルマガにのっていたのでわたしも買ってみます。
精米度合いを選べるのがいいですね。1キロとかあればいいのに・・
249おかいものさん:03/10/20 11:26
精米日した次の日に届けてくれるとのことで、私もメ−ルマガジン見て
買いました。旦那も新潟出身で米にうるさいので、一緒に味見して知ら
せますね!一緒に買ったアマランサスも期待。

250おかいものさん:03/10/20 11:49
大地も精米したてだよね。皆真似するのかなあ。
うちは精米機が欲しいなあ〜
251おかいものさん:03/10/20 15:02
オイシックスのパンは天然酵母じゃないのか
252おかいものさん:03/10/20 20:57
251>天然酵母でしょ。白神こだま酵母。最近大地とからでぃっしゅも
この酵母をはじめたよね。結構評判いいよね、オイシックスのパン
253おかいものさん:03/10/21 00:06
オイシックスが六本木ヒルズで販売するらしいね。
メール見ました!って言えば野菜セットをくれるらしいぞ。
254おかいものさん:03/10/21 10:44
ごくろーさん
255おかいものさん:03/10/21 23:31
大地の会は、頒布会だか予約だったはず。
しかも一度申し込んだら止めれないだよね?>250
らでぃっしゅの米はどーなんですか?
256おかいものさん:03/10/22 10:12
大地の会…

大地を守る会なら予約するのは「稲田米」という種類の米だけ。
他の米は頼みたい時に頼む。
257おかいものさん:03/10/22 17:18
どうしてオイシックスはこんなにジエ〜ン!扱いされてるの?
叩きも多いし。
どこもそう変わりないよねえ?商品は。
258おかいものさん:03/10/22 18:09
だって本当にジエンだもん。
259おかいものさん:03/10/23 07:55
擁護するわけじゃないけど
ジエンかどうかなんてホントのとこわからない。
258はどうしてジエンだって言い切れんの?
260おかいものさん:03/10/23 21:43
お米届きました。さっそく炊いてみた。
まぁまぁうまい。値段的には結構値ごろ感ありです。
雑穀も買ってみたけど、「あわ」けっこういけるかも。
お豆腐はおいしいよね。
261おかいものさん:03/10/28 00:42
うまかった。ありがとう。
262おかいものさん:03/10/28 13:49
白米をたのんだが、おいしかった。値段的にも安いし
けっこういいとおもう。
最近の野菜のヒットは岩国れんこんだね。モチモチしゃきしゃき
していて、あれはうまい。一度食べてみるべし。
263おかいものさん:03/11/01 22:20
大地とかより野菜はきれいな状態で届くよね。
それがいいかは別として。
確かに高い。
264おかいものさん:03/11/01 23:37
「ニッコー」の冷凍食品なんてとんでもなくふっかけてるよね。
地元の食材宅配サービスと比べると2〜3割高い。マージンとりすぎ。
比較して買わないととんでもないムダ買いになる。
265おかいものさん:03/11/03 17:40
どこの店行っても、全部が安いなんてことはないんじゃないの?ジャスコと
ダイエーだって、2−3割違う商品があるよ。それは別に買わなきゃいいじゃん。
そのへんを見極めるのが「かしこい主婦」でしょ。もちろん、消費者として
は、許容ではなく改善して欲しいことではあります。

266おかいものさん:03/11/03 18:58
当たり前のことを偉そうに言いすぎw>265
267おかいものさん:03/11/12 00:21
安納いも届いた。おいしかった。ありがとう。
268おかいものさん:03/11/12 15:16
去年のグレープフルーツはほんとおいしかった。
269おかいものさん:03/11/12 16:55
最近はキャンセル続きだ>おいしっくす

会員になってからしばらくは、珍しいものを結構買ってたけど
平行してとってる他の野菜宅配で買う野菜と比べると
味の違いはほとんど感じないものも結構あったし
そのうち、他の食材宅配業者経由で同じモノが安く買える事に気づいて
ここで買うものだけに厳選するようになったら
最近は買うものがなくなったって感じだ。

ここって、商品名に美辞麗句の修飾語をつけて
いかにもおいしそうな響きにしてるけど
一部の例外を除いてさほどでもないと個人的には思う。
指名買いのさつまいもはうまかった。
270おかいものさん:03/11/17 15:21
安納いもうまかったage
271おかいものさん:03/11/18 10:52
ココナツチップスウマー
272おかいものさん:03/11/19 01:47
アンノウイモは本当にうまいね。卵と豚肉もうまい。
他はフツー
273おかいものさん:03/11/19 16:17
安納芋5Kg買っちゃった・・・たった二週間で食べきれるだろうか。
274おかいものさん:03/11/19 20:06
結局うまいのはイモだけか。
275おかいものさん:03/11/20 22:27
卵と豚肉もうまいよ
276おかいものさん :03/11/22 11:24
産地直送のカキを注文した人はいますか?
順次発送らしいけどせめていつ頃届くか知りたい
277おかいものさん:03/11/23 21:48
カキ〜明日来るってメールありました。
心と酒の準備が〜〜
何日か前に発送予定教えてくれればいいのに。
278おかいものさん:03/11/23 23:13
10月30日発送予定だったドラゴンフルーツがまだ来ない。
279おかいものさん:03/11/25 15:39
オイシックスの野菜の詰め合わせって、全国の産地から寄せ集めてるみたいだけど、
私は買う気がしないなあ。イモとか米とかだったら、買うかも知れないけど。
寄せ集めて箱詰めして配送するまでに何日かかるのか?
しわしわ当たり前、栄養分も低下するし、近場のを買った方がよっぽどおいしい。
今は完全無農薬でなくても、国内産だったら、そこそこ安全だと思うけどなあ、よく洗って食べれば。

昔生協の共同購入してたけど、生協のだって、腐りかけのような野菜が入ってることあったよ。
私は買わなかったけど、いくら無農薬だからって腐りかけ売るなよと思った。
280おかいものさん:03/11/25 20:18
館ガ森アーク牧場がネット販売をするようになってから、oisixは利用しなくなった。
なにしろ値段が・・・
281おかいものさん:03/11/26 14:12
>>280
結構な価格差ですね。
豚肉、味はイイのにあのドップリのドリップ漬け
にウンザリしてた。

メインのはずの野菜でさえも、
品質からいって、高すぎる気がしていた。
1年以上密に注文したが、悪い時の方が多かった。
干からびてたり、ズルッてるなんてのもしょっちゅうだったしね。

品数頼めば頼む程、凄く儲かる仕組みなんだ。
282おかいものさん:03/11/27 18:21
>280
何処のサイトで売ってういるのかしら。
よろしければサイトのアドレス教えてください。
283おかいものさん:03/11/27 20:59
>>281
オイシクスの豚は、冷凍保存しているのを
発送中に溶かすからね。
胡瓜や葉物が隣だと、冷凍焼けしてくるコトが有る。
いくら新聞巻いてあっても。
それにしても、なんであんなに
ドリップ多いのかと洩レもおもた。
家庭で冷凍かけてもあんなに出ないモンナ。
あっ、売出してしばらくは、冷凍品が溶けた物だ
とサイトに表記することもしてなかった。
無責任とオモタ。
284おかいものさん:03/11/28 00:43
だいたい食品の事何もしらんお坊ちゃま達が、
儲かると目を付けたトレンド商売。
285おかいものさん:03/11/28 11:46
儲かるって考えた事が不思議。大地やら、ポラン等の先達を見てたら
労力の割にはたいして儲からない気がするんだけどね。

まぁ、でも一応、一人暮らしの老人なんかをターゲットにしたりして
ビジネスとしては成功してるんだよね。
286おかいものさん:03/11/28 12:34
287おかいものさん:03/11/28 15:26
>>285
品質に見合う価格を考えんと、
ある程度買ってみたら、嫌気がさすときが
個人差はあっても必ず来る。
288おかいものさん:03/11/29 12:09
282さんに280さんは親切に教えてくれたけど、普通検索かければ
出てくると思うなあ。聞く前にちゃんと自分で努力した方が良いよ。
289おかいものさん:03/12/02 23:15
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←282

・・・愛のムチ
290おかいものさん:03/12/03 15:34
あんのういも、はじめてたべた。
めちゃくちゃうまいよ。
けっこうオイシックスは高いというけど
でも品質はめちゃめちゃいいとおもうけどな。
291おかいものさん:03/12/03 15:49
>>290
小学生?
292叩き売りドットコム:03/12/03 15:51
ヤバイ。叩き売りドットコムヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
叩き売りドットコムヤバイ。
まず安い。もう安いなんてもんじゃない。超安い。
安いとかっても
「うまい棒20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ価格ドットコムの最低価格より安い。スゲェ!なんか最低価格より安いの。安いとかセール品とかを超越してる。最低価格より安いし超安い。
しかもキャンペーンしてるらしい。ヤバイよ、キャンペーンだよ。
だって普通は儲けとか考えるじゃん。だって自分の会社が赤字になったら困るじゃん。サービスのしすぎで倒産して路頭に迷うとか困るっしょ。
株価が下がって、一年のときは一株一万円だったのに、三年たったら五十円とかだったら泣くっしょ。
だから普通の会社はこんなサービスしない。話のわかるヤツだ。

けど叩き売りドットコムはヤバイ。そんなの気にしない。安売りしまくり。最も安いやつとか観測してもよくわかんないくらい安い。ヤバすぎ。
安いっていたけど、もしかしたらほかのとこの方が安いかもしんない。でもほかのとこの方が安いって事にすると
「じゃあ、その他の所ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
とにかく貴様ら、叩き売りドットコムのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ叩き売りドットコムをやってる(有)ディブロスとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

激安PCソフトショップ 叩き売りドットコム
http://www.tatakiuri.com/
293おかいものさん:03/12/03 16:40
>>290
安納いも、生協でもシ−ズンなったら
扱ってる。
食べ比べたけど、同じか生協のほうが
イイのが来る時在る。
価格はオイシックスが二倍くらいする。
もうけすぎだとおもう。
294おかいものさん:03/12/04 23:33
オイシックスさんで2年ほど買っていますが、評判悪くてびっくりです。
わたくし、某地方にすんでいて、宅配サービスがないもので、非常に便利と
思って使っていましたが。卵は割れますが、お気にいりは豚肉です。


295おかいものさん:03/12/05 10:01
>294
食材宅配サービスの選択肢が他にたくさんあると、
おいしっくすの価格設定が如何に割高で
一部の食材を除けば味も如何に平凡かが分かるよ。
野菜も減農薬が中心だし。

毎週買ってたのは最初のうちだけ。
同じものが他の宅配サービスで安く売られていたり
おいしい有機野菜が他で買えることを知ってからは
おいしっくすに頼むのはごく限られたときだけになってしまった。
あの豚肉もヨソでもっと安く買えるしね。
296おかいものさん:03/12/07 00:43
うちは選択肢がないのかな・・・
基本セットが変更できるというのがお気に入りなので
あといろんなものが一ヵ所で買えるというのがおおきいな。
297おかいものさん:03/12/08 16:54
高い高いというけど、らでぃっしゅとか大地とかより
安くて美味しいと思うけど。
なんか宗教っぽさがなくて、オイシックスがいいと思うけど。
生協よりは高いけど全然品質が上だと思うけどなぁ
298おかいものさん:03/12/08 17:53
うちは千葉なんだけど
千葉市近郊のみの宅配サービス「エコ○ン」というところと掛け持ちしてる。
というか、おいしっくすと比べると
残念ながらエコ○ンの方が圧倒的に安くて野菜の質も安定してるので
最近はもっぱらエコ○ンがメインになってしまってる。

らでぃっしゅとか大地のお試しもやったけど野菜の味は似たようなもんだった。
(じゃがいもはらでぃっしゅのが一番おいしかったが配達日が合わなかった)
エコ○ンは配達料も入会金もとられないんで気楽に続けてる。
299おかいものさん:03/12/08 21:01
ここ、工作員いるね。確実に。
300おかいものさん:03/12/08 21:03
>>224
これなんか工作員くさい、もろに(w
301おかいものさん:03/12/08 21:06
どこの工作員?
302おかいものさん:03/12/08 21:09
>>301
オイシックスでしょ。
303おかいものさん:03/12/08 21:32
224見てskipかと思った。
304おかいものさん:03/12/09 00:18
おまえもどうせ競合だろ。分きざみで更新ばればれ>229,300,301,302
305おかいものさん:03/12/09 17:49
>>304
馬鹿じゃないの(プ
306おかいものさん:03/12/09 17:51
>>304
君、工作員か、オイシックスの
307おかいものさん:03/12/09 17:58
悪い評判、悪口ともいえないような表現(ex.高いけど・・・)が即刻削除
されるような企業だろ。
そりゃ工作員ぐらいは送り込むだろ(w
308おかいものさん:03/12/09 19:48
>280
サイト見てみました。
よさそうだけど送料が高いのか難点

大地やらでぃは宗教っぽくていやなんだよね
特に大地のスレ住人が苦手...
もっと普通っぽくおいしくて安全な食品が食べたくて老いシックスにしてるけど
不満もいっぱいでできれば変えたい
とにかくひとつひとつがものの割に高いよね
スキップは取り扱いが少ないし
309おかいものさん:03/12/10 21:20
卵(10個入り390円)は濃くて美味しい。
うれしいのは弁当の卵焼きが美味しくなった事。
あと、根菜類は全般的に美味しいと思う。

水菜とかの菜っ葉関係はいまいち良さが分からない。
310おかいものさん:03/12/10 22:26
>>309
高杉、内容の割りには。
311おかいものさん:03/12/10 23:43
>>310
禿怒=!
価格が高いから高級品=良い品
は全く当てはまらない。
水菜、中の方がズルッてた。
味は、ス−パ−と同じ。
もうカスタマ連絡する気もおこらん。
312おかいものさん:03/12/11 00:23
>>311
ブランド戦略なんだよね。価格を抑えると価値下がるから。
高く設定するのも戦略のうち。
でも質が(TBS
313おかいものさん:03/12/11 06:50
オイシックスの売りにしてるトマトだって
美味しい産地を追いかけて、ウンヌン、物凄い物みたいにいってるから
一年通して買ってみたけど、ベラボウに高い普通のトマトだと
お勉強しました。

314おかいものさん:03/12/11 12:25
Oi,sex shitekure!
315おかいものさん:03/12/12 01:42
オイシックス掲示板の
キモイくらいの絶賛と、
うちに来た野菜のギャップは
ナンなの??
316 :03/12/12 02:59
>>315
あの掲示板はやりすぎでしょ(w
でもチュプはあれ見て飛びつくんだろうね。
私はかの有名なPCサク○スを思い出しますね。
317おかいものさん:03/12/13 20:24
>>318
し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・て
318おかいものさん:03/12/18 00:19
最新の投稿より

まってました信州手打ち年越しそば
投稿者名:TANBA 2003年12月17日 17時36分34秒

昨年なかったのでがっかりしましたが、スタッフの皆様ありがとう。
信州の名人ありがとう。
良い年が迎えられます。

喜ばれました
投稿者名:ひとみ 2003年12月17日 13時58分38秒

黒豚のおいしい鹿児島の友だちに舘ヶ森の吟醸漬けセットを贈ってしまいました。
友だち曰く「黒豚よりとてもおいしく、肉も柔らかいし中華の香辛料もいい味で、まるでマグロのトロを食べているよう・・・。」
絶賛でした。実は私はまだ食べていなかったのでさっそく注文してみようと思います。


ガンバッテルネ。。。販売促進。
売りたいものが、キッチリ投稿される。。。
吟醸漬けセット余っちゃったのかな???
そりゃ〜年越して在庫は持ちたくない。
それで、書きこみって訳ね。
319おかいものさん:03/12/18 00:36
それより野菜の質を何とかしろ!
ギャップが酷杉。いいとき(まとも)も有るが、
1:9の割合。
タイトルバーに
『新鮮な 有 機 野 菜・無農薬野菜の宅配−Oisix(おいしっくす)−』
とあるが、イッタイ有機は何品扱っているのか!!!!!!
最近まで有機なんて1〜2品で、無い時もあった。(全く無い時も!)
ホトンド減農、減化学肥じゃん。
日本の減農、減化学肥は、全く根拠、基準なしで、世界から呆れられてるんだぞ。
タイトルバ−で釣っといて、詐欺同然。
320おかいものさん:03/12/18 08:11
とにかく高すぎ。
321おかいものさん:03/12/18 12:02
舘ヶ森の吟醸漬けセットの件。アークの直販だと安い安い。
直販は種類も多いし。ハンバーグなんかもとてもおいしいよ。
神山鶏も直販やってますしね。
調べてみてびっくりだよ!
ぼりすぎ!
322おかいものさん:03/12/19 14:05
>>321
全ての商品の、吹っかけ率が当てはまるのかな。。。。
323おかいものさん:03/12/19 16:38
神山鶏で検索かけたら100件以上ひっかかるんだけど
そのうち、イシイフーズ(多分ここが販売元か?)以外は
いろんなサイト名になってるけど、使ってる写真が一緒で
クリックするとことごとくおいしっくすにつながるようになってたよ。
ネットをじょーずに駆使して商売やってまんな、って感じ。
324おかいものさん:03/12/19 17:40
>323
私も同じことやってました。
ってか、イシイフーズよりオイシックスのほうが安いじゃん
見なかったことにしよう。
325おかいものさん:03/12/19 20:33
私も検索してみますた・・・
自分的最安値は、メインで頼んでるトコ(おいしっくすではない)の
神山鶏もも肉一つ535円という価格でした。
食品の商品ラインナップがおいしっくすと結構似てるトコなんだけど
価格が全然違うのは神山鶏だけにとどまりません。おいしっくす高すぎ。
326おかいものさん:03/12/19 23:39
>325
どこですかそれ?
私ももう乗り換えたいので(涙)ぜひ教えてください。
お願いします。
327おかいものさん:03/12/19 23:40
テスト
328おかいものさん:03/12/19 23:45
館ヶ森高原豚味噌漬ロースについて。
おいしっくすでは3枚入り2180円くらいだった?
(うろ覚えスマソ)
検索したら直販では6枚入りで2850円ダターヨ。
なんか、ほぼ倍って感覚なんですケド。どうよ。
329325:03/12/20 00:11
エコボンという食材宅配を利用してます。送料も無料です。
ただ、全国展開はしてなかったと思うので
326さんが千葉市近郊の方なら一度ぐぐってみてください。
330おかいものさん:03/12/24 22:45
なんかもううんざり…
届いた野菜痛んでた。もうやめる。
高い金払ってるのにこれじゃさあ…
これから宅配ジプシーだわ。とりあえず次はスキップでも試してみますよ。
331おかいものさん:03/12/25 12:01
高いだけに、傷んでいるとスゴイ落胆すっる。
そして苦情を入れても何度も繰り返され、
疑問を持ったり、
言い知れぬ怒りがこみ上げるんだよね。

332おかいものさん:03/12/27 14:13
このスレ何だか楽しいなぁ。
333おかいものさん:03/12/29 18:05
オイシックスは栽培カルテを開示汁!

こんな事までやってますよ!とナイスイメージ獲得に
利用してるだけで、内容は知らせたことない。
だから信用できん。カルテは開示してこそ意味がある。
334おかいものさん:03/12/30 00:51
企業イメージを創るためだけで
ホントはまともな物が無いのかもしれんな。

用紙のフォーマットを見る限り、生産者から
ファックスで送るよう指示しているようだが、
サイトには、オイシックスの人間が栽培中複数回
監視に行って作成しているような事が書いてある。
どれも嘘でいいかげんと思ワレ。
335告白:03/12/30 14:08
私は負いシックスの創業者 某 に、この事業を始めるにあたり、相談を受けた者です。
今から何年か前の年初めだったと記憶しています。

彼はこういうことを言った
   「これからインターネットで無農薬・有機野菜の通販を始める。
    ついては事業立ち上げにあたって、アドバイスがほしい」
こんな内容のメールが突然飛び込んできたのを覚えています。

そうしているうち、彼の考えに「甘さ」や「不備」「法的な問題」
などいろいろ出てきたのですが、こう言い放ちました。

      「このビジネスは絶対成功するからいいんだ、そんな細かいことは」
      「ばれないよ。だって、農家まで見に来ないさ」
      「顧客志向?CS?なんだそりゃ?顧客がいいといえば何だって売っていいのさ」
      「市場調査?マーケティング?そんなものいらないよ。キャッシュさえはいればね」

さすが、社会人経験の皆無な「バカ学生」の発言です。。。

社会常識もビジネスマナーもあったもんじゃない。
親の教育はどうなってんだ?と疑いたくなりましたがね。

ここへ転職した連中のオツムの程度も、ま、知れたもの。

これは   事  実
                です。
336なるほど:03/12/31 10:00
この 創業者 某 マッキンゼーにいたことが
あるそうだが実際はなーんにも
仕事してないだろ。

だいたいああいう会社は能書きだけで 実務 というのはしらねーもんな。

うちの「会社にも宇多左近とかいう大江戸大走査線にたいなふざけた奴がきたけど
もー全然だめ。
単に学校の成績が「「すこし」」よかったのと「すこし」英語ができただけ
(全然下手!)でやたら資料だけもってきて、後始末しないでいきなり「請求書」・・・

高島某もこんな上司が最初の社会人せいかつじゃあ、
「駄目」人間にしかならんわな。 不買運動開始!!!!!!
337市民団体:04/01/03 11:12
それではさっそく「不買運動」開始としたしましょう。
さあ、どれだけの賛同者があるか。
「悪」は「悪」としましょうや。
338政治団体:04/01/03 14:07
ウチももう買わん
339おかいものさん:04/01/04 12:56
age
340おかいものさん:04/01/04 19:54
福袋
去年は、何の説明も無しに賞味期限ギリギリの
もう売れねー品ばっかり送り付けてきて
ビックリしたよ。
その上、A4サイズの用紙に、定価をデッカクあげつらって、
だからナン円のお徳!!!!!!
って書いてた。
なんか凄く下品なやり方だな、とオモタ。
精米後10ヶ月も経った米なんて、うちじゃ食わねーんだよ!
さて今回どんなのか?
恐いものみたさに買ってみるかな。
341おかいものさん:04/01/05 09:15
age
342おかいものさん:04/01/05 12:16
おいしくないから名前変えろ
マズックス  どうだねこれは
343おかいものさん:04/01/05 17:58
えっ・・・福袋買っちゃいましたよ。
人気の無いものばっかり詰めてくるのかな〜って
ちょっとどきどきしてます。
富士バターとかチャールズビスケットとかきたらやだな〜

>342
うちではハズレのものがきたら
まずいっくす!と叫びます。
344おかいものさん:04/01/05 19:00
スー不利と関係あるってほんと?
345自称葱明:04/01/05 20:21
買いました。おいしっくす。
私が購入したのは卵だったけど、スーパーで買うより美味しかったですよ。正月にもうなくなったけど^^;
このサイトを知ったのはまんぷく島.comってポイントサイトでした、何%かポイントにもなりました^^
ポイント貯めて換金サイト結構あるけど便利ですね。
外にもジャガイモのサイトとかありましたよ。普通に買うより得ですな。
346おかいものさん:04/01/06 14:08
>>345
普通に定期購入に登録して買ってるものが
バカをみますな。
「おいしっくすくらぶ」 に入るのが一番損するのかな。
オイシックスアフェリエイもマージン10%なんだね。
そんなに払えるなんて、それだけ末端消費者が高い物を
かわされてるのね。
347おかいものさん:04/01/06 15:54
スー不利と関係あるよここは、
348おかいものさん:04/01/06 23:24
ぐぉラ!オイシックス!そんなに安全性大事なんかぁ?
飯なんてうまかったら何でもええやろ!どうせいつか人は死ぬんだよ。
俺なんか毎日ジャンク食ってるわ!うまけりゃ関係ないやろ。
カップメンや菓子も最高や。みんな食え!

349おかいものさん:04/01/07 15:13
オイシックスは元々そんなに安全性を重視して居ません。
あやふやな基準や、逃げ道を作っている物がほとんどです。
客に指摘をされてから、それも積もってきてから、対処する商法です。
350おかいものさん:04/01/07 17:24
高島の起業基本方針はやはりそうだったか。。。。

>「このビジネスは絶対成功するからいいんだ、そんな細かいことは」
      「ばれないよ。だって、農家まで見に来ないさ」
      「顧客志向?CS?なんだそりゃ?顧客がいいといえば何だって売っていいのさ」
      「市場調査?マーケティング?そんなものいらないよ。キャッシュさえはいればね」
351おかいものさん:04/01/07 18:31
不買運動 続けろだぼ
352おかいものさん:04/01/08 12:36
福袋きた〜
いつもの明細に福袋としか書いてなくて、
他のものと混ざって入ってました(福袋じゃないじゃん)
内容書きますね。
豆乳ドーナツ黒糖    250円X1
紫光もち        1090円X1
グレープフルーツジュース350円X1
パインジュース     180円X1
りんごジュース     180円X1
アネージオリーブオイル 980円X1
アネージパスタ     290円X2
いわしトマトソース   200円X1
いわし油漬       280円X1

2500円で4090円分ですね。
餅は在庫処分かいっ!と思うけど
うちでは一年中食べるからOK
そんなにひどいものは入ってなかったのでよかった。
でも食品の福袋って定価で倍額ぐらいは入ってるもんだ
と思うんだけどね。。。
353おかいものさん:04/01/08 13:00
>352
紫光もちの商品説明に

甘味やコク、風味が全くと言っていい程違います。
一切水を加えず、ひとつきひとつき感触を確かめながらつきあげた一品です。
きめが細かくのびの良いのが特徴です。

・・・とあるんですが、食べてみてどうですか?
354公正取引委員会:04/01/08 15:31
バカ言うな。
355おかいものさん:04/01/08 15:52
>353
お昼ご飯に食べてみました。
確かにうちの自家製餅に比べて
なめらかで良くのびる〜
まあおいしいのではないでしょうか。
しかし、のびる餅は腹にもたれますぅ
甘味・コク・風味・全く違うかな〜?
この大げささが反発を買うのでは。
356353:04/01/08 18:37
>355
レスありがとうです。
のびのいいお餅なんですね〜

でもおいしっくす全体にいえることですけど
宣伝文句が大げさな感じはしますよね。
357おかいものさん:04/01/08 20:14
@@@@@@不買運動 継続中@@@@@@
358おかいものさん:04/01/09 16:44
オイシックスだけじゃなくスキプやラディッシュも不買せよ。
どうせみんな全部適当だろ。うまけりゃいいだろ。安全なんて生まれてから
成長期にくわなかったやつはたいして変わらんだろうが。
買い物は全てコンビニでいいじゃん。セブンのおでんは最高だぜぃ。

359おかいものさん:04/01/10 07:30
>うまけりゃいいだろ。
え?それ以外に何を求めるの?
私はうまかったらいいよ。
野菜に安全性は求めないかな。
農薬使わなくても土、水、空気を
考えたら完全に安全なものってないし。

最近はオイシックス買わないけどね。
家に届くからラクだけど当たりはずれがあるから。
それだったらスーパーで「○○家の野菜」を
買ったら美味しいし、選べるし、値段も納得できる。
360おかいものさん:04/01/10 13:22
ま、不買は正解だな。中身はともかく企業としてよくないと思われる。
361おかいものさん:04/01/10 23:13
おいしっくすくらぶ辞めます。
yahooショッピングのオイシックスで買った方が良い事に気付きました。
冷凍のお魚だって毎週のくらぶでは余り選べないのに
yahooショッピングではもっと沢山ありました。
362おかいものさん:04/01/11 18:34
オイシックスたけーんだよ
363おかいものさん:04/01/11 18:42
今テレビでやってるな
364おかいものさん:04/01/11 18:49
記念カキコ
365おかいものさん:04/01/12 13:34
俺も昨日のテレビ見た。里芋うまそうだ。
366おかいものさん:04/01/13 13:59
あの女性バイヤーうまいもの食べれてうらやましいと思いました。
367おかいものさん:04/01/15 09:56
食品の専門知識も全く持ってなきゃ
自分じゃ料理もろくスッポしないムスメ?
がテレビ上だけ右へ左へ一生懸命、アアオイシー!
だけじゃね。。。
売ってるのはイメージだけとオモタ。漏れは。
見せたものと同質の物を、キチンと会員に届けたり
その時見せたソフト面の提供等、後のフォロゥは、
いつもないじゃん。
368おかいものさん:04/01/15 12:06
まだ買ってるおばかさん いるのか
369おかいものさん:04/01/15 15:14
虫食い野菜などが届いた場合は他の有機宅配みたいに
返金してくれんの?オイシックスは。
370おかいものさん:04/01/15 21:14
ばか、泥棒会社だぞここは。期待すんな。
371おかいものさん:04/01/16 15:17
新着商品の「マヌーカハニー」・・・
「+5」と「+15」を売ってる近所の薬局のPOP広告によると
「+15は実際に病状(胃潰瘍など)がでた人向けで
 +5はその予防など、日常使いをしたい人向け」
とのことなんだけど、
一律に「健康にいいですどうぞ」的な売りかたに疑問。

おいしっくすのは「+16」だけども
病気にかかってない人はそこまで高いものは必要でないと思うんだが。
それともまた、高いものを知識のない人に売りつけようということか?
372おかいものさん:04/01/17 21:59
買うなよ、。ばかども
373おかいものさん:04/01/18 12:26
オイシックスで買うなと連呼してる
人がいるけど、なんでそんなムキに
なってんの?
よっぽどヒマなのかな。
374おかいものさん:04/01/19 13:45
>371
まぁ、オイシックス憎さに広告を鵜呑みにするのはどうかと・・・
「+16」だって普通の健康食品サイトとかで売ってるんだから良いと思う。
と、いうわけでマヌカハニー買ってみました〜
375371:04/01/19 16:07
別に憎くはないけどw
376おかいものさん:04/01/20 16:59
憎まれてると思ってる
ヒガみっこちゃんは誰?
377おかいものさん:04/01/20 18:55
買うなよ
378おかいものさん:04/01/22 19:25
このスレ3人くらいOiを憎んでいるやつがいるw
私も買いマスタ。期待>374
379おかいものさん:04/01/23 01:22
確かに。2人か3人くらいいるね。
skipの社員だったりして。。。
380おかいものさん:04/01/23 01:36
買うな
381おかいものさん:04/01/23 07:38
そや!
382おかいものさん:04/01/23 14:32
378とか379風の書き込みを見るたびに
逆にここの社員が必死に書き込んでいる風にも見えるよ。
社員なんだったらおそらく逆効果になるからやめたほうがいいと思うよ。

私はお客で定期的にここからものを買ってるけど
正直こことどこの食材宅配が競合してて足を引っ張りあってるとか
そういうことは考えないし興味もないなあ。
商品がよければ続けて買うし、はずれたら二度と買わない。
ただそれだけで。

お客でそういうこと(別の会社の社員が足を引っ張りに着てるとか)
にまで興味が行く人は
信者さん級においしっくすにほれ込んじゃってる人なんだろうね。
そこまで好きになれるお店が見つかるのってある意味幸せだね。
383おかいものさん:04/01/23 14:43
378 379 自作自演ご苦労であった!!!!
384おかいものさん:04/01/23 14:50
oisixをはじめて1年になります。私はここであるような
トラブルは一度もないなぁ・・・まわりにもオススメしているけど
問題ないですよ。
むしろかなり便利に使えるし商品はおいしいし、重宝してます。
私も382の人と同じように他社の社員の人が書き込んでいるとか
oisixの社員の人が書き込んでいるとかどうでもよくて、
どの商品がおいしかったとかいろいろ教えてほしいと
普通に思うんですけど。。
385おかいものさん:04/01/23 17:35
384さんが、美味しかったものを教えてください。

私はオイシックス始めて半年位だけど、リピートしたものは
ぼっちゃんかぼちゃ、葉つき人参、豆乳ドーナツくらい。
ジャガイモ、タマネギもリピートしているけど持ってくるのが重いからと
いう理由だけ。
色々と注文してみているけど、高いマージン払ってまでのものに
出会えないので、参考にさせてください。
386おかいものさん:04/01/23 20:01
豆乳ドーナツはうちの近くのF&Fに売ってたよ。
387おかいものさん:04/01/23 20:23
>豆乳ドーナツ
別の食材宅配で頼む方が安いことに気がついて以来
おいしっくすでは頼まなくなったなあ。おいしいよね。

紙パックに充填してある長期保存可能な豆腐も
近所のジャスコで取り扱われてたし・・・

マヌカハニーも近所の自然食品店で売られてる。
割引日に買うと当然おいしっくすより安くなる。

でも、おいしっくすの「地下に植わってます系」は結構おいしいと思った。
レンコンとかさつまいもとか。でも、イモ買うためだけに
送料出す気にならんので最近はご無沙汰ばっかだよ。
388おかいものさん:04/01/23 20:53
384-387

おまえらなー、商品の問題もさることながら 企業としての設立経緯と

経営自体に問題があるんだよ。おまえらは無知な主婦連だろう。?

そういうのは生協でいいのだ。財務知識ゼロでも理事がつとまるからな。

だから日本の生協はレベルが異常に低くてすぐ経営破たんするのさ。

おわかりかな?
389おかいものさん:04/01/23 21:30
生協は共3党に金をやるようなもんでしょう。
絶対にイヤ!
390おかいものさん:04/01/23 21:36
***************** ||||||||||||||||||||||||| =============

@@@@@@  東京スター銀行をかたる 闇金融ブローカーが登場☆★★★

融資条件
1、金額1−5億
2、期間 3年
3、保全 無担保 無保証
4、金融ブローカーは5%+3%=8% という 出資法違反の手数料が入る。

企業開拓はマルチ商法の総元締めである寺尾邦夫率いる以下のグループに子ねずみ
が暗躍。ただし、子ねずみも「だまされた会員」たちであり、金融知識はゼロ。

斡旋もと

東京都新宿区西新宿6−5−1 新宿アイランドタワー43F
兜H友エンタープライズ(12月に破綻)およびその関連偽装会社各社の残党

菱友エンジニアリング梶@グリーンフィールドクラブ GFC
グリーンフィールドサービス  潟Aクセルトロン
潟Rスモトップ  ATアカデミーフォーラム  エア・フォルク
アヴァンテージ・ジャパン⇒ネオブレーン
潟Wャパンスカイ(菱友エンタープライズの偽装営業会社)  TMS
日本シェアコーチング
ワイドビュー  日本eソフト  エヌエスインターナショナル
エムビーアソシエイツ  カレイドスペック  ジョイワーク
東京ビジネスセンター  デジタルビジョン
日本保健機構(新宿アイランドタワー8F 12月に行政処分を受けるが堂々と営業)
NPO宇宙平和推進事業団 鞄本ライフワーク  吉村 茂
その他たくさんダミー会社あり。
391おかいものさん:04/01/23 21:58
>388 碌に読みもしないで何をアツく語ってるんだ?w

「同じ商品が他で安く買える=マージンとりすぎ」と分かってるから
「ご無沙汰してる=買わなくなった」って書いてるんだが。

人に馬鹿と言う人ほど馬k(ry
392おかいものさん:04/01/23 23:29
384です。いきなりすごいレスがついていてビックリしました。

私のお気に入りは、豆乳ドーナツも好きですけど
豆腐プリンもいいですよ。なんだかんだで毎回たのんじゃいます。
あとは牛乳とヨーグルトかな。最近品川駅の地下のウイングのお店
にもみるようになったけど木次のヨーグルトと牛乳は本当に気に入っています。

野菜では387さんのいう岩国れんこんはおいしい!
もちもちしていて、旦那もこりゃうまい!っていってました。
あと発芽ビーンズ、さつまいも、ねぎがきにいっています。

美味しいからかっているというのもあるけど、
385さんみたいに届けてもらうというのは便利ですよね。
あとお届け時間が選べたり自由に変更が出来たり、
その辺はすごくつかいまくっています。
393おかいものさん:04/01/23 23:46
>387
紙パック豆腐まずくない?
3個パックのと同じメーカーだったと思うけど
どうも味が違う。

3個パック豆腐はお気に入りなので毎週買ってます。
豆腐嫌いだったんだけどあれなら食べられる〜
後リピートしてるのは、卵と牛乳、豚肉。
スーパーで売っているのが食べられなくなってしまったので。。。

ところでおたまはんが先週あったのになくなってるね。
1本買っといてよかった。
394おかいものさん:04/01/24 15:41
「おたまはん」てなんですか?
395387:04/01/24 16:17
そうだねー>紙パック豆腐
最初のお試しセットに入ってて一度食べたよ。

おたまはん、プレゼントでもらった気がする。(まだ使ってない)
確かたまごかけごはん用のしょうゆ、でしたっけ・・・?

あの豆腐プリンはおいしいよね。
近所のスーパーになかったらここで買ってたかも・・・
(激安系なので価格も安くなってる)
396おかいものさん:04/01/26 21:01
おいしい情報ありがとうございます>384さん
たまに限定で売り出される骨付き豚肉を買ったことがあります。
これはすっごく美味しかった。いつも売り切れちゃうのですが。
あと700円もする高額なのですが、夫はビオのチョコレートを
気に入っています。

今はないですが、ここのグレープフルーツはとても美味しいですよ。
397おかいものさん :04/01/28 02:06
割高なのは知ってたけど
おかしいくらい高い酒を売ってた。信じらんないよ。
ネットで調べりゃすぐわかるのにな。
398おかいものさん:04/01/28 12:48
買ったらいかん
399おかいものさん:04/01/30 00:52
396さん>
お返事が遅くなってごめんなさい。骨付き豚、
食べた事ないです。どうしても値段が高くて届きません。
でも今度食べてみようかなー

わたしも3個パック豆腐すきです。3個で160円はお買い得だと
おもうし、あれはおいしいですよね。
このあいだやってたお豆腐はまだ買っていないけど
誰か買った人いますか?

400おかいものさん:04/01/30 17:49
以前取り扱ってた「ベルギー王室御用達クッキー」
成城石井で330円で売られてたよ。
確か500円前後で扱ってなかった?おいしっくすのほうは。

有機野菜で作ったコーンスープのほうは
同じ店で290円。こっちは差額10円だけど。
401おかいものさん:04/01/31 21:49
>399
話題の豆腐買ってみました。木綿豆腐。
昔、近所まで売りに来てたのお豆腐屋さんの
味に似てるかな(プップーとラッパ鳴らして来る)
確かにあきのこない味かも。
でも…これって某宅配でやってる豆腐と同じ生産者?
もちろんオイシックスのほうが高値だ…
402おかいものさん:04/01/31 23:14
つーか、同じ商品は探せば結構見つかるし、大概
オイよりも安い。ただ、探したくてもでかい店が近所に
なかったり。あまり出歩かない人には便利かもね。
自分で探す手間と時間が惜しければ、宅配もありじゃない。
403おかいものさん:04/02/01 18:20
うん、家の近所や勤め先の周辺などに
それなりの価格帯で品質の揃った食品店がある人とか、
館ヶ森の肉みたいに直接安く取り寄せるかわりに
一度に大量に買っても家で保存・消費が可能な人なら
おいしっくすはほとんど意味のない店かもしれないね。
404402:04/02/01 23:47
うーん。意味があるかないかということよりも、
利用する人にとって価値があればそれは
良いんでないか、オイだろうとスキップでも。
405おかいものさん:04/02/02 00:22
そうだよね。
忙しいときに時間を買う、手間を買う。
そういうつもりで利用すればヨシ。
406おかいものさん:04/02/02 00:55
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
407おかいものさん:04/02/02 07:50
>403
私も最近、おいしっくすで扱ってる加工品のほとんどが
家の近所で買えると気がついたので、意味のない店になりつつあるよ。

買い物ができないほど忙しい人・外出できない人・店が遠い人なんかには、
こういう宅配サービスは便利なんだろうけどね。

素朴な疑問なんだけど、
よくこことスキップを並べて語る人が多いね。
408_:04/02/04 14:00
まだ買うアホがあるのか????
  頭おかしくねーか
409おかいものさん:04/02/04 14:48
アホはあるんじゃ無くているんじゃないのか????
  頭おかしくねーか
410おかいものさん:04/02/06 12:28
今日ここのスレ発見しました。
確かにみなさんがおっしゃるように、
価格と品質が釣り合っていないように思います。

おためしセットのカボチャはホクホクしててかなり美味しかったですけど、
他はほとんどはずれでした。ミニトマトは腐ってたし、牛肉は硬いし、
シーチキンは不味いうえスーパーのど同じ商品より200円高い。
あと何を買ったか覚えてませんが、全体的に高すぎです。

そしてこのスレ。
オイの社員が書き込んでるように見えてイメージ悪いですよ?
もし本当に顧客が書き込んでるなら、失礼。
(その書き込みoisixのためになってないと思いますけどね。)

もう二度とここから買う気はしません。
411おかいものさん:04/02/06 18:30
送料無料キャンペーンのお知らせがきたので
ごくごく久しぶりにちょこっとだけ買ってみたw
ただし、割高でないもの・他で買えないと分かっているもの限定。

また送料がかかるようになったら買わないと思う。
だって送料割引・無料になる金額まで買うほど、
ここで買いたいと思うものがないんだもの。
412DQN:04/02/07 09:53
ばか  買うな  亜フォ
413おかいものさん:04/02/07 16:49
アホだの頭おかしいだのと書いているレスも鬱陶しい。
他業者関係者なんだったら、こんなことをせずに本業で勝負して欲しい。
もちろんおいしっくすにも。

食材宅配を掛け持ちしている人も少なくないし、
近所にそれなりの食材・自然食品を扱う店がある人もいる。
価格設定が割高すぎることに気がつかない人ばかりじゃない。
そういう人たちの目はごまかせないよ、いくらサイトがきれいでも。
414おかいものさん:04/02/08 17:54
>>411
一品、二品では無理だとしても
2000円も買えば送料なんて
もう出てるんじゃないかと思う。

一品ずつの掛値が結構高いし、
それに結構でかい会社になったから
発送量も多いし、
その分クロネコの大口割引大きいしね。

415おかいものさん:04/02/17 15:11
>>414
禿同
単価高杉
ちょっと探せば見つかる物に稀少価値と誇大広告付け杉
416タカ○マ:04/02/19 14:40
だって早く上場して
大金持ちになるんだも〜ん
417おかいものさん:04/02/21 22:32
あの価格の付け方だと
悪い物が来たら、ヤッパリ
かなりの不満が心に残るでしょ。
漏レのバヤイも確率高かったし。
それでも一年半続けたが・・・・
バカな漏レ。。。。
418おかいものさん:04/02/26 12:43
とうとう会員登録して
ログインしないと伝言板見られなくなりますた。
419おかいものさん:04/02/26 12:47
とうとう会員登録して
ログインしないと伝言板見られなくなりますた。
420おかいものさん:04/02/28 20:43
送料無料のメールがきたので買ってみました。
たまにやってくれると思い出して買うんだけどな〜
421おかいものさん:04/02/29 06:24
四季豆腐がうまかった!
あれが近所で売ってたら、うれしいんだけどな〜
422おかいものさん:04/02/29 18:41
>四季豆腐
普通に近所のジャスコに売ってるよ。
うちは一度食べてそれっきりにしたけど。
423おかいものさん:04/03/01 01:56
え、ジャスコで?!
それは行ってみないと!
424おかいものさん:04/03/01 01:57
あ、間違って途中で送信してしまった…
422さんのお気に入りの豆腐はなんですか?
425おかいものさん:04/03/03 10:49
唐突に始まる美味しいもの紹介みたいなレスはどうみてもジエンだよね。

スーフリの和田、アンジェリーナの高島は双璧だったんでしょ?
一時はスーフリよりやってる事はひどかったって過去レスにもあったよね。
引き際が良くてタイーホされなくてよかったね。

でも過去は過去としても
品物の質と値段が釣り合ってないし
素朴な疑問や不満は即削除、メールでなだめて封じたり
サイトの入り方によって値段や商品が違うってやり方が納得できん。
ここで実情も知ったし私はもう絶対に買わない。
通販利用したい人なら他のところとよーく検討して
どうしても買うならヤフーショッピングからだよ。




426おかいものさん:04/03/04 18:44
>>425
なんで和田サンが出てくるのか、
なんかのコピペの改変かと一瞬思ってしまった
過去ログ読んだらそういう事だったのか。
無農薬の野菜が一つから買えるって事でここも考えてたけど
やめといて良かった。
427422:04/03/06 02:16
>424
しばらくみてなかったんで返信遅くてごめんなさい。

実は食材系宅配を3つ掛け持ちしてるんだけど
豆腐はそこからあれこれ買ってます。

地元系宅配が山奥の業者から月1回買い付けてくる
ゆば入り豆腐とだだ茶豆豆腐が一番味が濃厚で気に入ってます。
(今手元に注文表がなくて正確な名前が思い出せない・・・)
SKIPの丸ごと豆腐をもっと濃くした感じの味です。
もし正確な名称をご希望なら次の配達のときに注文表を見てまた書きますね。

(というか、時間たちすぎてもう424さんも見てないかも・・・)
428おかいものさん:04/03/07 19:52
豆腐プリン、他でも買える??
429おかいものさん:04/03/07 23:30
>>428
買える。スーパーの百円均一コーナーで。
430おかいものさん:04/03/08 00:16
>428
うちの近所では「つるかめ」(激安系食品スーパー)で
ずっと以前から取り扱ってるよ。
431424:04/03/08 01:44
>>427
いえいえ、見てますよ!

忙しいのにレスどうも有り難うございます。
四季豆腐より美味しいとは、とても気になります。
よろしければ、値段や容量も是非おしえてください。

SKIPのホームページは何度も見ているんですが、
頼んだ事がないので味の感じはよくわからないんですが、
四季豆腐とくらべると、やっぱりもっと濃い感じなんでしょうか?
そしてやっぱり、国産大豆と天然ニガリだけでできているんでしょうか?

個人的には、木綿もあったら最高です。

では、どうぞよろしくお願いします。
432おかいものさん:04/03/08 22:02
前回 お試しセットでなかなか良かったので
今回 普通に注文したらちょっと微妙だった
そしてこのスレにたどり着いた…評判悪いな

オレンジしなびて皮剥けないよ
バナナ変な色してるよ
ミニトマトはうまかった
433おかいものさん:04/03/08 22:25
ふぞろい干物セット買った
内容は
カマス・アジ(書いてあった)
サンマ(多分)・ヒラメ(多分)・鮭
あとよく分からない魚
だった。

計6匹、値段だけ見るとそれなりに良い買い物。
だけど送料高い。900円。
鮭、嫌いじゃないけどこういうセットに入ってるとちょっとがっかりするのは何でだろう。
434おかいものさん:04/03/19 19:55
3週連続でダメっっぽくなったものが入ってた
3週連続で問い合わせをした
お試しセット並みのいきのいい野菜がくるようになった
…けど正直らでぃっしゅぼーやでいいや
435おかいものさん:04/03/20 11:09
結局 初回のみ購入可の『お試しセット』が一番質がイイみたいですね。
リピさせるための手口かと思うと。。。小細工に萎え。。。
436おかいものさん:04/03/24 14:17
369 :名無しさん@4周年 :04/03/23 19:02 ID:BF9BRBPF
週刊文春差止の真の理由はこれ↓

アメリカでは既に狂牛病で10万人以上が死んでいる。
日本国内でも入院患者多数、アルツハイマー、若年痴呆はBSEを疑え。

厚生省hp記事
http://www.forth.go.jp/hpro/bin/hb2141.cgi?key=20040203%2D0060

週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

アメリカのBSE患者(vCDJ)は、年間9500名か?
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/362.html
【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079573064/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【狂牛病】「私なら日本でのみ牛肉食べる」「米でも全頭検査必要」プリオン発見のプルシナー教授
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079665307/

【狂牛病】孤発性CJD患者 *日本の医療現場におけるBSE患者の実態*
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1018/10181/1018158212.html


437おかいものさん:04/03/25 07:59
オイシックスで買ってるんだけど
都心だったり市場が近い人はそっちの方が断然に得。
自分の足で買いに行けない人はココは有りかな。
野菜は割高だけど萎びたのは来ないようになった。
けど冷凍焼けうざい。他の食品も高杉。

このスレ見て掲示板言ってみた。感想は「まずい」
書き込みしている人が一つの目標に向けて
頑張っているかのように思えた。

一応買い続けてるから商品の状態とか知りたい人
 いたら調べてみるよ。
438おかいものさん:04/03/25 10:19
冷凍物は買った事がないのですが
焼けてるほど古かったり、管理が悪い
ものがくるのですか?
439437:04/03/25 18:21
>>438
「冷凍焼け」は一緒に頼んだ野菜が受ける被害を指して書いたつもり。
左に行くほど被害がでかい、箱の位置によってはキュウリまで凍って届く。
芽、もやし系、バジル等>サラダ菜等>葉物>瓜>キャベツ、根菜
(こればっかりは運送のせいもあるが、梱包で解決出来る事でもある)

冷凍食品について「個人的」にコストパフォーマンス悪すぎだと感じてる。
全ての品物を試したわけではないので断言はできない。
しかし、肉、魚(干物は除いておく)は他で頼む事をおすすめしたい。
他、菓子、スープなどについては確かにおいしいとは思うが感動するほどではない。
むしろ若い、大食であるのなら安いの二倍食った方が満足だと感じる。

冷凍の品質については>>154>>283>>361等を参照して下さい。
私が言える事は自分の家に届いた魚はドリップ+臭いでめげそうだったという事です。
種皮期限については問題なかったと思います。

長々とスマソ。的を射てなかったら更にスマソ。
 
440おかいものさん:04/03/25 18:23
連続ゴメン、種皮期限→消費期限 です
441438:04/03/27 01:07
>>439
レス、サンクスです。
そういえば、冷凍同時購入しなくても
何回か、野菜の低温傷害は経験しました。
ガックリだし、すぐ使っても食感も味も
有ったもんじゃなくなって、なさけな〜でした。

みなさんは、そういう時オイシックスに連絡して
対応を求められるのでしょうか。
442おかいものさん:04/03/28 21:19
>>441
どんどん書け、てか我慢するな。
ちゃんとフォームに冷凍被害の項目がある。
443おかいものさん:04/04/09 15:54
確かに冷凍品、コスパ悪いよね
品物もそうだけど、でっかい汚い発砲スチロール箱に
商品より大きなドライアイスが入ってくるけど
あんなの捨てるのが超面倒だし

>>441
以前は、カスタマー対応もかなり丁寧で損害は
即返金っていう感じだったけど、今は変わったよ〜
返金は渋って再送で片付けようとするんだけど、
こっちも頼んだ時に欲しかった訳だし、野菜だと
再送でもらっても困ることもあるのにさ

カスタマー担当が馬鹿が多いのか知らないけど
やっつけ仕事!って感じで誠意は全然感じられない
2回カスタマーで嫌な思いをしたから、しばらく休んでいたけど
もうやめるつもりです
444おかいものさん:04/04/09 15:58
ここのチーズケーキ、すごくマンセーされていたけど
スーパーで買ったヤツよりパサパサでまずかった
ごまと黒蜜の寒天菓子も高い割りにマズー!
野菜も高いし、ぼったくり感が否めない
445おかいものさん:04/04/10 15:11
ザーサイ、誰か頼んで。
おいらの所に来たやつ、しょっぱくて食えない、
全部がそういう味なのか確かめてよ。
446おかいものさん:04/04/11 13:57
全品送料無料
投稿者名:ねむりねこ 2004年4月9日 05時12分52秒

産地直送でいつも疑問に思うのですが
「全品送料無料」の表示は、「全品送料込み」ではないでしょうか?
遠方からの場合はとくに送料が無料になるとは考えにくいです。
JAタウンの場合は、
近県は送料無料になるのがはっきりわかるのですが・・・


Re :全品送料無料
投稿者名:カスタマーサポート竹岸と申します 2004年4月11日 13時17分04秒

ねむりねこ様、ご質問ありがとうございます。
カスタマーサポートの竹岸です。
産地直送品の送料に関しての表示なのですが、
ねむりねこ様にご指摘いただきました通り、
送料がかからないわけではないのですが、
多くの方にお求め安い価格でご提供差し上げたいため、
分かりやすい表示として送料無料とご案内申し上げて
おります。
また、ご質問やご意見等ございましたら、お教え
いただけますと幸いに存じます。
ご質問ありがとうございました。

今後ともオイシクスをどうぞよろしくお願いいたします。
URL:http://www.oisix.com/


オイシックスらしい回答だ。。。。
447おかいものさん:04/04/12 09:58
Re^2: 全品送料無料
投稿者名:ねむりねこ 2004年4月11日 14時50分20秒

> ねむりねこ様にご指摘いただきました通り、
> 送料がかからないわけではないのですが、
> 多くの方にお求め安い価格でご提供差し上げたいため、
> 分かりやすい表示として送料無料とご案内申し上げております。

「送料無料」と表示する理由としては納得できかねますね
あくまで誠実に「送料込み」と書くべきでしょう
だまされる、というほど大げさなものではありませんが
あまり感心できません
オイシックスさんのファンとして残念に思います

表示方法
投稿者名:焼きナス
あまり気にもしてませんでしたが
送料込みでも無料でも言葉尻が違うだけで
中身は同じだし気にもしてなかったですね。確かに送料無料表示だと
もの自体の値段がそのお値段なのかって思う場合もありますよね。
送料込みのほうが適切かな?ですね。
塩トマトもうひゃっ!これで2千4百円?でしたっけ、
てなもんでしたが、食べて納得〜って感じでした。
まぁ店頭でもものの値段自体送料込みみたいなもんですし。
ただ表示してないだけで。流通から冷蔵冷凍代電気代
防犯カメラ運営費その多、多々、無料駐車場があればそれすらも含む、
人件費全部ひっくるめた値段表示なんで
すよねあれは。
URL:http://www.eonet.ne.jp/~intrepid/main.html
448おかいものさん:04/04/12 10:01
Re^3: 全品送料無料
投稿者名:カスタマーサポート竹岸と申します 2004年4月11日 15時47分10秒


ねむりねこ様、書き込みを有難うございます。
カスタマーサポートの竹岸です。

ねむりねこ様にご指摘の点につきまして
がっかりさせてしまい申し訳ございませんでした。

産地直送品の送料表記の件につきましては、
企画担当のものに申し伝え、検討させていただきます。

以前より、弊社を応援して下さっておりますこと、
大変有難く存じております。
今後とも何卒オイシックスをよろしくお願い申し上げます。
URL:http://www.oisix.com/
449おかいものさん:04/04/12 11:19
さすが、おいしっくす…

ずっと気に入って高いなと思いつつ、買ってたんだけどね
宅配の人も言ってたけど、クール便って3度だから、
発送元がきちんとした状態で送ってくれれば
傷んだりしないらしい。でも、葉物とか弱いのか?
変色して異臭までしてた。それでもヤマトが悪いの一点張り
料金もちゃんと請求してくるし、もういやぼ
450おかいものさん:04/04/12 12:12
>>446-448
たしか、今朝9時頃まで
表示方法
投稿者名:焼きナス 2004年4月11日 19時58分56秒
にまず失礼の無い言い方で、(諸経費込んでるのは
了解して払っているが)論点が違うのではみたいな事キチン
と説明し、それに続いてオイシックスに
もし送料込みとか、送料を別で売って、売上が減る様なら
購入者にとってやっぱり必要な情報だと証明されるのでは・・・
みたいな(文面どうり憶えてない、大筋でそんな事が書いてあった)
書込みがあったのだが。
速攻削除?

そして焼茄子残してるなんて。。。

451おかいものさん:04/04/12 14:20
私も野菜が黄色くなって届いたり
大根が凍ってたり・・・
もういやなのだが・・
ホームページに退会方法が載っていない。
退会するとペナルティあるのかな?


452おかいものさん:04/04/12 14:33
あらー!お試しセット、良かったからさっき発注したとこだよー!
退会できないの??まさかぁ
453おかいものさん:04/04/12 17:09
お試しがソコソコイイ!のはみんなが認めるところ。

問題はその後です。
絶対お試しは気を付けて、通常より質の良いものをいれてる。
454おかいものさん:04/04/12 17:12
退会、無いね。
普通なら退会手続きは見つかる所に書いてあるものだが。

野菜が黄色くなって届くのって最初からでしょ?
冷蔵技術で葉が黄色になるのは見たこと無いし。

455おかいものさん:04/04/13 15:18
たしかに退会方法が書いていないね

おかしいよな
456おかいものさん:04/04/13 15:27
>17さんがメール1通で解約できたらしい
457おかいものさん:04/04/13 16:22
 17 :おかいものさん :02/10/03 12:52
おいしっくすでえらい目にあったので、ついに定期購入やめました。
普段はカスタマーサポートの対応があまり早くないけど、
解約だけはメール1通で即日という早さでした(苦笑)。

急いで他を探しています。どこかおすすめありませんか?(T-T)


 18 :おかいものさん :02/10/03 13:02
頼んだこと無いけど、生協の宅配サービスはどうでしょうか?

http://www.pal-system.co.jp/



 19 :17 :02/10/03 21:18
>18
ありがとうございます。かなり充実してますね、利用を検討してみます。

おいしっくす、本当にミスが多い。中でも一番いやだったのは、産直品で同梱されている
納品書と支払い用紙があかの他人のものだったこと。住所氏名電話番号ばっちり記載。
私のがあかの他人の所へ届いたのかと思うと、気分が悪かった。

-------------------------------------------------------------
こんなことやっちまったら、そりゃ客から辞めるって言うんなら
すぐに乗るでしょ。責任切れるんだから。特殊例じゃないの。

458おかいものさん:04/04/13 17:26
確かに特殊だ
459おかいものさん:04/04/13 19:35
野菜のみの購入なら他の所のが良さげに思えてきた。
最低限の品質が保証されてない現状だと
無農薬で10〜20円安い所のが魅力的。

近頃は野菜通販サイトも増えてきたしね。
460おかいものさん:04/04/13 22:53
余程特殊な事がないとやめるのが大変なのか・・・・
普通なら退会の方法もホームページのどこかに書いてあるのでは?

入り口あって出口無し?
461おかいものさん:04/04/14 08:30
質問してみたら 載ってますよ だって。
462おかいものさん:04/04/15 02:25
退会法が分かりにくいお買い物サイトってたいてい寂れてる
463おかいものさん:04/04/21 21:26
フリーダイヤルで電話する
メール、会員専用の問合せフォーム
どれでも解約できるよん

もち、私は解約済さっ
464おかいものさん:04/04/22 22:48
オトコらしっ!
漏れも早速いってきます。
465おかいものさん:04/04/23 09:57
今日2回目届きました。どれもすごくいい感じだった。ここみて不安だったけど。
ちんげん菜なんか、重くてびっくりした。冷凍も買ったんだけど、発砲スチロールのふた、2重になってて、
気つかってましたよ。新聞紙で丁寧にくるむのは 私的には好きです。経費はこんな風に
削減しないと。きれいだし大きさが揃ってるから切ってキッチンペーパーに
するの。(主婦だし〜)ただ、にんじん、まいたけ、玉葱が、無記名だったのが
気になる。普通の野菜入れてもわかんないもんね。。。次回考えよ。ポスフール
、けっこう有機ものあるんだよね。探してみるか。ちなみになかなかない有機スパイス系
は札幌のヒーリングショップで買おうと思ってます。
466おかいものさん:04/04/23 10:00
発砲スチロール、リサイクルできるようにならないかなー?
あれはもたーいないよ!
467おかいものさん:04/04/23 15:25
>>466
あれ、汚いから再利用する気にならない
毎回、きったなーい箱が来るの

もし、綺麗な箱で届いたら、野菜(根菜)入れに
しようと思ってたんだけど

>>465
あなたみたいな人だと嬉しいかも知れないけど
おいしっくすって、昔は求人ですら会員の注文メールで
募集していて、求人誌掲載費用を削減してましたわ
削減も必要だけど、だめ野菜の時に返金をケチるのは
どうかと思うのよね
468おかいものさん:04/04/23 20:24
>467
ふーん なるほどね。野菜いれいいかもね。毎回ばっちぃの?それはいやですねー。
だめ野菜の時はすぐ連絡してって書いてあるけど、そうなんだ。
いやな事あったら報告しまーす。
469おかいものさん:04/04/24 14:58
>>468
発砲スチロール箱って根菜入れて涼しいところに
置いておくと持ちがよくなるって雑誌で料理研究家
(名前失念)が書いていた
470おかいものさん:04/04/28 18:44
初めてなのでおためしセットを注文しようと思ったんだけど、
ヤフーショッピングの方と、なんであんなに内容が違うんだろう。
471おかいものさん:04/04/29 16:19
通販は販売経費が量販店やコンビニに比べてかなり多くかかります。
だから商品価格がかなりの割高になるのは当然です。
結果的には"より悪いものをより高く"となります。これは自然の理です。
何も驚く事はありません。量販店に買い物に行けない人が利用するには
それなりのメリットもありますが、いいものを買い求めるならやはり
量販店に限ります。
472おかいものさん:04/04/29 16:38
お客さま お喜びの声 掲示板
これは美味しい♪と思った商品は何ですか? もう一度食べたい☆
と思った商品は何ですか? こうやって食べました等、美味しい食べ方教えて
ください。 その他商品のリクエスト等お待ちしております。 
皆様のご意見・ご感想が私どもの力になりますのでどうぞよろしくおねがいします!

今は削除されているが以前自然農法産の云々とか無農薬栽培の云々とかの商品が
掲載されていた。しかしその商品はこの業界では嘘の表示と誰でも知っている。
そこでその表示は本当ですかと掲示板に投稿したら即時削除された。もちろん
メールでも問い合わせたが明快な回答はないまま。そして現在その商品は
掲載されていない。言っている事と実際の商品にあまりにもギャップがあり過ぎる
のが特長のようです。

この掲示板は批判はタブーの"よいしょ!"の掲示板です。くれぐれも批判は止めて
ください。

473おかいものさん:04/04/30 14:47
悪い商品なんて売っても消費者はそこまでばかじゃないっしょ。
リピートしなきゃ会社だって続かないよね。
ただ、会員に来るメールで商品の紹介とか書いてあるんだけど、
おいしいおいしいばっかで、私が知りたい原料については一言もないよ。。。
会員の声メールもおいしい一点張り。そんなメールいらねーんだよ!!!
474おかいものさん:04/04/30 15:16
前にも書いたけど、贈答品のうなぎが
新聞紙に包まれて届いた。
これは一生忘れられないだろうな〜

ここからギフトを送る人は注意してね。
475おかいものさん:04/05/01 21:02
期待していたのに
投稿者名:鵜沼ゆかり 2004年5月1日 20時54分45秒


チーズケーキ入りおためしセットとどきました。
空けて見てがっくりきました、トマトが熟しすぎてぶにぶにしていました。
3つのうち一つは裂けて水分が箱の下に染みていました。
じゃがいもは、ひとつがぶにゅぶにゅで水分で袋が濡れていました。
期待していただけにがっかりです。
URL:

無題
投稿者名:照屋 久美子 2004年4月30日 20時01分36秒


入金晩くなってすみません。送っていただいたタンカン美味しくなかったです。
とてもがっかりして入金晩くなりました。
URL:

-----------------------------------------------------------
さて二人の運命やイカに?
476おかいものさん:04/05/01 23:07
掲示板はお客さまのお喜びの声のためのものです。
この文章が目に入りませんか。

商品・サービス等に関する苦情やご意見はこちらよりお送りください
ご意見入力フォームを用意しています。

と言う事のようです。
477おかいものさん:04/05/03 15:08
>>475
どんどん巨大化して行くため
移転の真っ最中だから
ちょうど気付いてないんじゃないの?
478おかいものさん:04/05/04 01:48
オイシックスのレスに期待しているのだが遅いな。
たぶん金週のせいだと思いたいのだが
このまま放置 or 削除とかしちゃったら・・・
479おかいものさん:04/05/04 11:27
>>477
安心安全 と 巨大化 相反するな。
まぁ大切にしているのはイメージだけで
内容が伴ってないのは明らか。
480おかいものさん:04/05/04 15:03
>479
どうもそのようですね。
通販で良い物を適正価格で手に入れるのは無理でしょう。
481おかいものさん:04/05/04 19:17
>478
ちゃんと親切な返事がありましたよ。拙速で勝手な判断は如何なものか?
482おかいものさん:04/05/04 20:18
>479
えらそう
確定かよ。
483おかいものさん:04/05/05 13:03
激しく横長の箱をやめて欲しい

普通の箱にしろや
484おかいものさん:04/05/05 14:04
長ネギとか大根を頼まなければ長さが半分
くらいの箱だよ。

485おかいものさん:04/05/05 22:39
>483
オイシックスに言えや!
486おかいものさん:04/05/07 15:32
気をつけて下さい。
投稿者名:猪・・子 2004年5月7日 13時40分54秒

本当にいつも おいしく頂いてます。最近は主人までも質のよさとおいしさに脱帽 特にしめ鯖や塩辛等魚類が好きですが、
先日5月1日に届いた(ふぞろいの干物)ですが 連休中に頂いた時やけに黄色いなと思いましたが、焼けて主人が口にして一言
 何か変じゃない?まさかoisixがそんな訳ないとそんな事ある訳ないと思いこんでましたが、それが腐った味でした。
カマスだと思いますが凍ったまま日がたって腐った感じでした。いつも本当にいいものと信じ周りの人にも勧めてるくらい
こんな事はないと信頼してましたが少しガッカリしました。主人がやっぱりインターネットで買うのはね、との言葉にもっと残念です。
冷凍物もよく検品してください。


腐った魚は恐いですよね。
干物だとさっと炙る程度の食べ方をする人もいるでしょうし。
私もまだオイシックスが冷凍便扱ってない頃、
表面が白く乾燥(冷凍焼け状態)してるのに
危ない臭がしてて、ビビリました。
スンバラシー売り文句満載で売ってたのでまさか解凍品とは
疑わず、その後に突撃人が肉にドリップが出杉とかでかなり綿密
に質問してそこで肉も魚も冷凍で仕入れたものを配送中に解凍する
形態であると自白。それからのちサイト上にも表記するようになった。
隠蔽体質?とオモタ。
487おかいものさん:04/05/10 22:21
すごいレモンチーズケーキ!
投稿者名:さるこU.S.A. 2004年5月10日 19時50分10秒


おいしくておいしくて
ほんとうに感動して
どうしても伝えたくなりました。
レモンがいっぱいなのに
すっぱくなくて不思議なの。。。
ねっとりとして
まろやかで
レモンはいっぱい入ってるのに
主張しすぎずジューシーで
こんなチーズケーキ、初めて食べました!
レモンの味にストレスが
感じられませんでした。
全く素直な味。
特に、夫はかなりの美食家で、
添加物にも厳しく
かといって美味しくなければダメ、と
なかなか満足のいくものを見付けることが
できませんでした。
でもこのレモンチーズケーキは
美味しいといって2切れも!
購入した私も嬉しかったです。
特にかわの部分が気に入った様子。
普段ネットで物を購入するのを
快く思われていないのですが
オイシックスさんは信頼できそうだ
と申しておりました。
ありがとうございます。
488おかいものさん:04/05/11 00:48
おほどレすねまレ主こレ感全特添かなでで美購特普快オとあ・・・?

縦読みじゃないのか? 

それはそれとして、菓子褒められなくてもいいから野菜の品質を(ry
489おかいものさん:04/05/13 23:09
チョークと同じ成分の入った塩。。。。

食品安全委員会ってタダのお楽しみ試食会?
厳選食材、安心をお届け。は看板だけ。
客が本当に疑問を持ったら、
そしてしつこく諦めず訊いて来たら、
その時初めてメーカーに問い合わせる。
ずっとずっと放置後回しにしてからね。

その前にもう私達は、多量に売りさばいて儲けた後よ!
それでやって来たのよ。
だ い じ ょ う ぶ 。
490おかいものさん:04/05/14 00:52
>489
その通りですね、あれでは信じて買う人が気の毒だ。
491おかいもの:04/05/14 01:11
 地鶏カレー。
 「おいしかったですっ!」につられて買っちゃったんだけど、
 まずい。
 こどもも残した。哀しかった…
492おかいものさん:04/05/14 10:33
>491
そう言う事も十分ありうる事です。この会社の場合特に利益追求の経営が主目的
です(何処の企業もそうですけど)。その為にはラッパを一生懸命吹く事と
有名でなくマイナーな商品を地方から探し出しそれらしい宣伝をし、お客の
関心を引く手法をとっています。だから宣伝文に釣られて過剰な期待をすると
残念な結果になる場合は十分想定できます。
493おかいものさん:04/05/14 12:02
>>489
この掲示板の事?、教えて頂いて有難う。
http://www.oisix.com/CategoryFrame.150_151_152_153_154.htm
494おかいものさん:04/05/14 23:35
冒頭でお話した「引越し祝い★Oisixトマト大放出」のお知らせです。

★ 日時:5月15日(土)
14:00〜15:00

★ 場所:Oisix新オフィス前

★ 先着100名様に、Oisix自慢のトマトをプレゼント
致します。同時に試食会も行っていますので、コメントと
とびっきりの笑顔をくださいね

待ってま〜す。(^▽^*)丿

引き取り手(SKIP)のなくなったりょくけんトマト?
買い叩いたカァ。。。

りょくけんトマトカワイソ。。。
495おかいものさん:04/05/22 15:59
【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/


496おかいものさん:04/05/22 20:58
497おかいものさん:04/05/25 23:22
ホームページのどこに退会方法が書いてあるのかな?
知ってる方教えてください。


こそーーとやめたい。
498おかいものさん:04/05/28 08:31
499おかいものさん:04/05/29 23:13
>>1
買った事ないけどイケン?
500おかいものさん:04/06/01 12:17
>>499
イケンことは無い。
オモタことを書けばいい。
501おかいものさん:04/06/01 23:25
オイシックスって誇大広告気味じゃぁない?
何とかの委員会もヨイショが過剰気味と思いませんか?
評価半分ってとこか。
502おかいものさん:04/06/02 09:58
気味 じゃなくモロ誇大広告
たま〜〜にしか当りはナイ。
503新人:04/06/02 10:51
>おかいものさん。
はじめまして。オイシックスをテレビで見て知ったんですけど、
おかいものさんは、ここの商品についてどう思いました?
だいぶ利用されてるみたいで詳しいと思うのでお聞きしたいんですけど、
あんまりよくないのですか?
504おかいものさん:04/06/02 21:55
>503
まぁ、1から全部読んで、良くないかどうかはご自分で判断なさっては?
505おかいものさん:04/06/06 08:46
>>503
どう判断されました?
506おかいものさん:04/06/09 14:20
ここってアンケートとかしてるんだね。
自分の意見が反映されたら嬉しいなぁ・・・_| ̄|○サレレバネ
507おかいものさん:04/06/10 01:32
キャンセルし忘れたら・・・
買取義務として基本セットが送りつけられてきました。

やられた・・・という感じ

508おかいものさん:04/06/11 16:17
おなじく
509おかいものさん:04/06/18 03:44
買う前にここみてよかった (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510おかいものさん:04/06/19 22:36
価値の余り無い情報は過剰にあふれているのに、
本当に必要な情報は足りてない。
何年も前から、チョクチョク指摘されてるのに
適当に返事して、ソレをする気はサラサラないモヨウ。
511おかいものさん:04/06/19 23:41
>>510
本当に必要な情報を正確に発信するとその商品の誇張があまり出来ないのです。
512おかいものさん:04/06/20 00:56
本日届いたお試しセットに卵が入ってなく、
自分の記憶違いかなと思っていたんですが(あほ)、
さっきカスタマから「お試しセットの卵と牛乳どーよ」という内容の
メールが来てました...
とりあえずHPの問い合わせフォームから質問してみました。
トマトそんなに美味しくなかったし、ここ見てから注文すりゃよかったよ...orz
513おかいものさん:04/06/21 14:31
オイシックスよりもむしろ
>>503 の、「おかいものさん」に何故みんなが突っ込まないのかが
激しく気になる。
514おかいものさん:04/06/21 15:27
ここはチュプさんに優しいスレだからな
煽りもない過疎地だし・・・

近頃 肉、魚を頼んだヤシいる?
昔、あり得ないほどドリップ出てたけど
近頃は改善されたのかな?
515おかいものさん:04/06/21 16:35
俺に何でも聞いてくれ。
516おかいものさん:04/06/21 23:11
>>513
何故>503の何処に突込みが必要なの?
承知の上での発言、ワザとボケた?
突っ込む必要なし。
517おかいものさん:04/06/22 00:05
>516
( ゚Д゚)ポカーン
518おかいものさん:04/06/22 22:03
503 :新人 :04/06/02 10:51
>おかいものさん。
はじめまして。オイシックスをテレビで見て知ったんですけど、
おかいものさんは、ここの商品についてどう思いました?
だいぶ利用されてるみたいで詳しいと思うのでお聞きしたいんですけど、
あんまりよくないのですか?


504 :おかいものさん :04/06/02 21:55
>503
まぁ、1から全部読んで、良くないかどうかはご自分で判断なさっては?


505 :おかいものさん :04/06/06 08:46
>>503
どう判断されました?
   ・
   ・
   ・
   ・
答えはないが、自分で何かを感じ取っただろうからいいでしょ。
519おかいものさん:04/06/23 03:49
>>518
うん、良い感じに的を外しているな。

おかいものさん談義はどうでもよいが、一つ聞きたい。
『野菜の種類増やせ』って思う人はどのくらいいるの?
520おかいものさん:04/06/24 12:48
>>519
あまりいないようですね。オイシックスの野菜ってスーパーのものと
あまり変わらないように思いますがどうなんでしょうか?
スーパーにも減農薬とかの野菜も売っているようだし。
巷ではJAS有機マークが付いているものでも結構偽物があるようですが
どうなんでしょうか。
521おかいものさん:04/06/25 19:52
JAS認証は当てにならないのでどうしようもないです。
オイシックスの場合、スーパーと変わらないものとこれは違うぞ
といった感じで、あたりはずれが大きい感じがします。

もし、本当においしい野菜をお求めなら近隣の農家さんが開いている
直売所や朝市をお勧めします。自家用のものには薬も化学肥料も使わないのが
基本ですから。売り物には(市場だしなど)どうしても見た目と規格優先なので
それらを使わざるを負えない状況です。

もしくは、お近くで市民農園でも借りることができたら一番いいですね。そこで、
思う存分有機農法で作ることができます。ただ、毛虫などは一匹一匹手でつぶして
いくことになりますが。

今のオイシックスを見ていると、単に野菜を売るということではなく、その周辺の食材も
活用して総合的に有機生産物の販売をしていこうという方向性があると思います。

そこら辺を考えた上で、オイシックスを利用するかしないか判断すればいいと思います。
522おかいものさん:04/06/25 23:47
オイシックスのJAS有機認証品醤油や味噌の原料は外国産のものが
多いようだ。それならキッコーマンのJAS有機認証の醤油の方が
品質や価格的には優れていると思う。味噌も大手メーカーの方が
優れていると思う。
523おかいものさん:04/06/27 01:14
いらんことばっかり並べたてんと、
そういうことは最初から書いとけや!
ちゅうこっちゃな。
524おかいものさん:04/06/27 23:10
>523
同意。
525おかいものさん:04/07/02 16:45
age
526おかいものさん:04/07/04 17:39
大ショック!
投稿者名:P. 2004年7月4日 09時40分01秒


忙しくて、定期ボックスを変更するのを忘れました。
いらないものばかり、どっさりきました。
定期ボックスほんと、不便です。
オイシックスで、買い物はしたいんですが、この定期ボックスのシステムなんとかなりません?
定期ボックスの中身を、my登録できるとか。
わずらわしくて!!


ナカーマ!
527おかいものさん:04/07/05 00:29
Re :大同意
投稿者名:笑犬 2004年7月4日 23時14分26秒


私も気を付けて、まずほとんど削除しますね。
いつぞやの定期ボックスについてのアンケートはなんだったんだろう?。
ものすごく真面目に考えて答えたんだけど・・・
「貴重なご意見ありがとうございます。
今後ともオイシックスをどうぞよろしくお願い致します。」
って返ってくるのも見飽きたし、今日は止めとくわ。

新規会員獲得はもちろん大事だろうけど、現会員の維持への気持ちが忘れ去られていると感じるこの頃・・・退会も考えなきゃならないのかね〜。
URL:
528おかいものさん:04/07/05 00:30
Re^2: 大同意
投稿者名:P. 2004年7月4日 23時33分03秒


私も、最近、退会を考えてしまいます。
去年の梨のリレー産直も、ひどかった。
特に新高梨。食べられるしろものでなかったです。。。

でも、よいものも、たくさんあって。
せっかく、よいとこ見つけたと喜んでいたのですから。

なんとか、改善してください。
システムの改善、不良品、苦情の処理などなど。

私も、梨の件では、サポートセンターにメールを送ることも考えましたが、この掲示板でのサポートの方の対応を見ていると、その気も失せました。
笑犬さんの件もそうですが、生協でしたら、全額返金のケースですよ。


529おかいものさん:04/07/05 00:43
Re :無題
投稿者名:カスタマーサポート鈴木です 2004年6月3日 14時53分07秒


なかた様 こんにちは 
カスタマーサポート鈴木です。

無農薬で販売出来れば理想的なのですが
現状、おいしっくすと契約している農家で
完全無農薬をされているところはないんですね。

ご要望があった旨、担当者にお伝えしておきます。

今後もよろしくお願いいたします。
530おかいものさん:04/07/06 10:52
>>529
それって詐欺やん。
オイシックスはタイトルバーに
なんて唄ってるのか自身で分ってないの??
531おかいものさん:04/07/06 15:36


    新鮮な有機野菜・無農薬野菜の宅配 ―Oisix(おいしっくす)―


ですがなにか?
532おかいものさん:04/07/06 18:27
うそつきじゃないか!
533おかいものさん:04/07/06 23:39
534おかいものさん:04/07/07 13:06
ワロタ・・・
詐欺じゃなくて何なの?
535おかいものさん:04/07/07 13:43
でも売り上げはすごいらしいね。いろんなとこと提携して、
商売上手だよね。WBSに出てたけど、今度はカフェ等に置いておしゃれな
イメージを作るらしい。一人暮らしの老人とかカフェに来る若い層ねらいだから、
ここの住人みたいに厳しくなくて、無農薬って聞いたら「わー体によさそう」
って頭から信じて高いお金出して買ってくれそう。
536おかいものさん:04/07/08 12:41
Re^3: 大同意
投稿者名:ちゅん 2004年7月6日 17時09分22秒


私も毎週面倒くさいです・・どうして最初から本人が選べないのでしょうか・・「定期購入受付始まりました」というメールを頂くのですからそれで十分です・・後は我が家の冷蔵庫と相談しながら購入しますし。
それとこの定期ボックス受付のお知らせ遅くないですか??目玉品なんかは既に売り切れのこともあるし何のための会員なんだろうと思いますね・・産直品は二度ほどひどいものが届いたのでとても慎重になりました。
皆さんは配送時のゴミはどうされてますか??私は配達日とゴミの日が合う様にしています・・それでないと毎回包装のゴミがすごいです・・購入者全員の量を思うと大変な量だと思います。
環境問題が叫ばれる中もう少し積極的に検討されるべきではないでしょうか・・
食材はとても気に入っており今後も続けて行きたいのでこれが改善すればとてもうれしいです。最近雑誌などでも記事をお見かけします、、どうぞがんばってください!!
537おかいものさん:04/07/12 10:28
プレゼント、とメールのタイトルにあったから何かと思って
URLをクリックしたら「送料100円引き」メールだった。
・・・絶句。

100円引き程度で喜ばせてるつもりなのか?

営業会議で100円引きの提案して、誰も何も言わないのか、それが不思議。
538おかいものさん:04/07/12 12:02
_____________________________
このメールはOisixを設立後間もない時からご利用
いただいているお得意様のお客様だけにお送りしております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちは参百円
539おかいものさん:04/07/12 14:06
うちは100円。
既存の客を大事にしないoisixならではだ(w

_____________________________
このメールはOisixと1年以上のお付き合いをさせて
いただいているお得意様のお客様だけにお送りしております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540おかいものさん:04/07/12 14:27
ネギの使い切りパック、1本ってなんだ? 。
まぁ、1本の方がフレキシブルに対応できるから良いとして・・・

あの値段は何だ?
541おかいものさん:04/07/12 15:09
ワロタ(w
1本で98円かぁ、高い。。
542おかいものさん:04/07/12 20:49
参百円だが
送料無料にするからた〜んとこうてくれ
というならたんと買おうと思うが、半端なセコさに萎え。
したがって止めておく。
ココ最近はずれが数品入るのが続いたので、
連絡めんどくさく、なんで一々説明ばっかし・・と自分が腹立たしく嫌になり
2ヶ月キャンセルしっぱなし。
忘れたら、5千円前後も勝手に送り付けられるし・・・
今回の萎えで終わりかな。。

あんな真みどりのカチカチバナナ、一回冷え冷えになっちまったの
2〜3日まったってどうなるもんかい。
硬いままでくさった。
青果の知識の無いバイとにさせるな=========!
543おかいものさん:04/07/13 14:09
なんか、近くにスーパーが無いので脱会出来ない俺としては建設的な情報が欲しい。

俺的に今現在安定しているのは
青梗菜、小松菜、ふぞろい椎茸、キャベツ(完売)、豆もやし

もう頼まないよと思ったのは
ゴーヤ、葉ニンニク、肉、ふぞろい干物、冷凍魚(鮪は知らん)、ザーサイ、塩辛、等々


野菜関係の情報は出来れば一通り聞いてみたいし、
他にも一度買ったら長期間影響するものや高額な物の情報が欲しい。
544おかいものさん:04/07/13 14:59
ムール貝(凍)はひどかったな。。。
加熱済み?みたいで
旨味がぬけてて、身がやせ細り、
何故だか殻が異常に薄く調理中割れまくる。
(食するとき、困った事になる)
養殖?のランクの低いちっさーいクズばっかり。

元々を知らんならこんなもんかと思うかもしれないが。。。。
545とりよせ:04/07/14 20:30
最近ここ一ヶ月ほどOしっくすを利用してますが。
確かにきれいでいいのですが。
ちょっと疑問を感じています。 結構それほどでも・・・みたいな事が
うたいモンクに引かれて注文しちゃうんですけど。
みなさんどうなのでしょうか?
他店ではフランス冷凍パンは結構お勧め。
利用している方、情報ください。
546おかいものさん:04/07/14 21:24
>>544
うちも殻が砕けたり、斜めに割れたりして
手は切るは、ジャリジャリ口に入るは・・・
仕方がないから料理の途中に身だけにするのに大変だった。
そしたビックリするほど小さいし少ないし。

味もボケてるしね〜。

もう少し高品質なの扱えないのかな。
あるとおもうんですが。
ヤッパリ仕入れ値の安いソコソコので
儲け重視かなと思ってしまった。
あのコメントは無意味で騙されるよ。

547おかいものさん:04/07/15 06:27
食べ物関連はサイズや重さを書かれてもピンとこない。
どうせなら原寸大表示とかしてほしいかも。

>>544 546
この情報で取り敢えず助かりました、てかここって冷凍全般が・・・

>>545
どの種類がオススメなの? 個人的にカイザーが良い感じなんだけど。
548おかいものさん:04/07/15 11:14
すみません〜送料割引チケットってどんなものですか?
チケット自体は存在しないものなんでしょうか
今日商品がついたんですが、明細には書いてあるけど
チケットのようなものは見当たらないもので・・・
HPにも何も書いてないし、どうやって使うのかな
もしかしてスマイル0円みたいなものだったの?
549おかいものさん:04/07/15 17:41
送料割引チケットは買い物かごに入れることで
送料が額面分だけ割引されるものです。
よって、データ上の物ですので届く事はありません。

使い方としてはチケットページ内の『カゴに入れる』ボタンで
かごに入れてお使い下さい、清算画面で送料が割引されます。

今回の場合、明細に表示されているようですので
既に割引されていると思います。
550548:04/07/15 22:59
>549
ありがとうございます。
ということは、私は今回9000円近く買っているので
意味なしってことですよね〜ううう
551おかいものさん:04/07/17 18:05
無題
投稿者名:安心だけでは生き残れない 2004年7月17日 11時19分24秒

恐らく半年も前から要望もこの掲示板であった様ですが、逐一個別に毎週注文するのが
時間の無駄だからとワンボタンで可能な限り先週注文分と同じ商品・数量を入れる機能を
お願いします、と要望したはずでしたがそんな単純な事を半年という長い時間経過したにも
関わらず未だにそのままだったんですよね。
先週から注目するのをやめましたが、決定的だったのは卵が10個中4個も割れていたんですよね、
その時の対応が、「一個50円としまして」か何かだったですから(今一度確認する気も失せます)、
梱包材通過して他のものにも影響もあるし、後始末するのにも時間かかってます、おまけに
その届いたばかりのものをデジタルカメラで撮って送ったんですが、無駄な事に時間さかれている
上に「一個50円としまして」ですからね。
たとえばそれって折りたたみ自転車を送ってもらったがハンドル部分どうみても左右対称でない歪みがあり
乗ってみた感じも不快で、「歪んでいるような気がするんですけど」とメーカーに直訴するが、
「歪み1mmに付き、100円で」と言われているような物ではないんですか?おまけにとってつけたような
回答も「どうかこの件は隠密に」と言ってるような物ですよね。

オリーブオイルを注文するも、グレープシードオイルとは、商品一覧にもなかったような物が間違いで
届く、その苦情をするも何故間違ったのかという明確な回答は得られず、そういった苦情やご意見をした
その翌週には、デリケートな野菜の上に、鶏肉などの重たい肉が全て多いかぶさって届く(10は余裕で超える)ような
「腹いせの、報復のつもりか?」と思われるような不審な事もさんざんありましたよ。
552おかいものさん:04/07/18 10:05
Re :無題
投稿者名:べこ 2004年7月17日 23時43分49秒

じゃあ、もう注文しなければいいじゃん。

↑この人性根が悪い人みたい。こういう人達にOISIXは支えられて
いるのだろうか。
553おかいものさん:04/07/18 21:38
>>551
>>552
これって削除されているようだ。こういう事は豪く迅速だ。
554おかいものさん:04/07/20 14:26
今頃だけど
ポンカン
別に美味しくなかった。というより味が薄い。
近所の流行ってるスーパーで買ったほうが美味しい。

たまたま外れだったのかな?と思ったけど
此処見て納得した。
555おかいものさん:04/07/22 10:04
掲示板から削除された。
木次乳業の製品は放牧牛だけの乳で出来ていますか?
投稿者名:なかた
2004年7月21日 13時31分06秒

木次パスチャライズ牛乳(1L)の説明は次の通り。
”■素材を生み出す牛にもこだわった逸品
奥出雲の大自然で生まれる健康な牛は、日本ではほんの一握りでしか
行われていない放牧で育てられます。化学飼料など一切使わず、有機飼料と、
自由に山の青草を食んで育った健やかな牛から搾りたての生乳を集めます。”
●この牛乳は全て放牧牛の生乳だけで作られていますか?
●放牧牛以外の乳は一切配合されていませんか?
この2点について教えてください。
556おかいものさん:04/07/26 16:34
その後どうなった?
557おかいものさん:04/07/26 18:56
オイシックスは今からやっと製造元に質問して調べるそうでつ。
もうこの時点で、な〜んも調べずイメージで売ってるのバレバレ。
558おかいものさん:04/07/27 10:58
559おかいものさん:04/07/28 08:29
これはひどい多分直ぐに削除されるでしょうからこちらに転写
しておきます。

再販業者、おいちっくちゅさん
投稿者名:新商品テンペ 2004年7月28日 05時37分14秒

熊本県、何市でしたか?で栽培の、
「無農薬」栽培と表記のものを、2500円送料込みでしたよね、
注文し、直前になり、「農薬と化学肥料を使わざるを得ない状況と
なりました」、と。
にも関わらず、対応は謝罪のうわっつらの言い訳固めの言葉のみで、お値段はそのまま、いちいち文句言うのも神経を使う事だし、
そのままで、届いた、そのベラボーに高額な、
2500円という、無農薬という条件だからこそ注文した
トマトであったにも関わらず変更になった農薬漬けのその
トマトを食べさせて、頂きました。

こちらは、2500円というお値段を、無農薬、無化学肥料の条件でという事で購入したわけですよ、あとで変更になった上に、対応は、
言い訳じみた謝罪のみですか?

なんなんだろうね、あんたらは。
私が間違っている事をもしも言っているのなら、指摘して下さいよ。
560おかいものさん:04/07/28 10:51
>559
やはり即削除でしたね。
561おかいものさん:04/07/29 14:22
巨峰の皮はやっぱり食べられない
投稿者名:はちみつリンゴ 2004年7月28日 20時44分44秒


皮ごと召し上がれ、というフレーズに誘われて
巨峰を注文しました。

確かに甘さが凝縮された美味い巨峰でしたけど、
やっぱり皮はかたくて口に残るし
渋くてエグみもあって、食べられませんでした。
巨峰が大好物の夫も
「農薬を使ってないから皮を食べても安心」なのと
わざわざ「皮ごと召し上がれ」と勧めるのとでは
全然違うだろ! とあきれてました。

せっかくの美味しい巨峰を、
あの皮ごと食べちゃったら
美味しくなくなっちゃうじゃないですか。
スタッフのかたはちゃんと試食してみて、
ああいうことを書いてるんでしょうか?
562おかいものさん:04/07/29 14:24
Re :巨峰の皮はやっぱり食べられない
投稿者名:ぶどう大好き 2004年7月28日 23時52分10秒


巨峰はたとえ無農薬でも皮を食べるのは美味しいものではありません。ましてや必要最小限の農薬は
使用されているのです。必要最小限と言ってもどれだけの農薬が使用されているのか明確ではありません。
やはり減農薬と云う以上はその内容を知りたいですね。

■皮ごとまるごと召し上がれ!
一般の巨峰は見栄えを良くする為にホルモン剤などで実太りさせますが、この巨峰は一切
そういったものは使用せず自然に実を大きく成長させたもの。ですので、実がよく締まっており、
シャリリとした食感が味わえます。また、やわらかな皮にはエグミはなく、農薬は必要最低限
しか使用していませんので皮ごとお召し上がりいただけます。

563おかいものさん:04/07/29 14:25
Re^2: 巨峰の皮はやっぱり食べられない
投稿者名:皮も意外に… 2004年7月29日 00時29分55秒


巨峰の皮を食べるかどうかは、人によって違うと思います。
私の実家では、無農薬(ホントに、無農薬で作れるんですよ!)で巨峰を作っていましたが、やはり好みや気分で皮ごと食べたり、剥いて食べたりしていましたよ。すももとかと同じ感じです。それに、皮の厚さも関係しますね。
キーンと冷えた巨峰を皮ごとシャリッと食べるのもなかなか美味しいと思いますが、やはり好みがありますから、オイシックスさんの薦め方にも確かに問題があったのかも…
皮ごと食べたい人はそのままどうぞ、くらいだと良かったかもしれませんね。あまりにもおすすめ!といった感じの書き方をされていたから、普段そうしない人も試してしまったのでは
564おかいものさん:04/07/29 14:26
Re^3: 巨峰の皮はやっぱり食べられない
投稿者名:ぶどう大好き 2004年7月29日 09時43分31秒


> 巨峰の皮を食べるかどうかは、人によって違うと思います。
> 私の実家では、無農薬(ホントに、無農薬で作れるんですよ!)で巨峰を作っていましたが、やはり好みや気分で皮ごと食べたり、剥いて食べたりしていましたよ。すももとかと同じ感じです。それに、皮の厚さも関係しますね。
> キーンと冷えた巨峰を皮ごとシャリッと食べるのもなかなか美味しいと思いますが、やはり好みがありますから、オイシックスさんの薦め方にも確かに問題があったのかも…
> 皮ごと食べたい人はそのままどうぞ、くらいだと良かったかもしれませんね。あまりにもおすすめ!といった感じの書き方をされていたから、普段そうしない人も試してしまったのでは?

巨峰が無農薬栽培できるとは驚きです。どんなできばえか見たいですね。ぜひその実家の地域名だけでもを教えてください。無農薬栽培されていれば評判になっているはずです。またスモモとぶどうの皮の差は私も承知しています、それを同じ様に云われるのは詭弁と思いますよ
565おかいものさん:04/07/29 14:29
Re^4: 巨峰の皮はやっぱり食べられない
投稿者名:グレープ娘 2004年7月29日 12時14分37秒


「地産地消」レベルなら、無農薬でできる野菜果物って結構あると思いますよ。地元の店でしか売ってないとか、家族親戚・
近所の人だけで食べる分しか作ってないとか。
全国的な商業ベースに乗せて、注文があった数量を必ず揃えなければならない、というのが難しいんだと思います。

ちょっと前に、無農薬をうたって注文を受け付けたトマトに、収穫直前になってやむを得ず農薬を少量使ったことでクレームが
出ていましたが、農薬を使わなければその作物は全滅、という場合にでも、都会の消費者は「約束なんだから、完全無農薬で
注文どおりの数量、出荷しろ」と平気で言いますよね。
そういう消費者が増えているため、生協でさえ産地や栽培方法の違う作物を混ぜて出荷してしまい、問題になったこともありましたね。

農作物は工業製品と違って「生き物」だから、人間の努力でコントロールするには限界があると思います。
消費者も、そのへんをよく理解したうえで、流通業者の側も栽培方法が変更になる可能性があると事前に
説明するとか、変更になったものしか入荷できない場合にはその注文を再考(キャンセル)できるように
するとか、対応が必要だと思うのですが。

566おかいものさん:04/07/29 14:32
Re^5: 巨峰の皮はやっぱり食べられない
投稿者名:ぶどう大好き 2004年7月29日 14時17分16秒


> 「地産地消」レベルなら、無農薬でできる野菜果物って結構あると思いますよ。地元の店でしか売ってないとか、家族親戚・近所の人だけで食べる分しか作ってないとか。
> 全国的な商業ベースに乗せて、注文があった数量を必ず揃えなければならない、というのが難しいんだと思います。
>
> ちょっと前に、無農薬をうたって注文を受け付けたトマトに、収穫直前になってやむを得ず農薬を少量使ったことでクレームが出ていましたが、農薬を使わなければその作物は全滅、
という場合にでも、
都会の消費者は「約束なんだから、完全無農薬で注文どおりの数量、出荷しろ」と平気で言いますよね。
> そういう消費者が増えているため、生協でさえ産地や栽培方法の違う作物を混ぜて出荷してしまい、問題になったこともありましたね。
>
> 農作物は工業製品と違って「生き物」だから、人間の努力でコントロールするには限界があると思います。
> 消費者も、そのへんをよく理解したうえで、流通業者の側も栽培方法が変更になる可能性があると事前に説明するとか、変更になったものしか入荷できない場合にはその注文を再考(キャンセル)
できるようにするとか、対応が必要だと思うのですが。

それは解釈が違うんじゃないですか?無農薬栽培が不安定なのもので農薬を使用する可能性があれば予めその事を消費者には伝える義務があります。何も消費者が無理やり無農薬の農産物を強要している
わけではないですよ。販売サイドが無農薬とか有機とかの宣伝をしているのです。それにいかに「地産地消」と言えども無農薬栽培で外観をまずまずのものにしようとすると困難です。ましてや果物の
無農薬栽培は更に困難です。だからOISIXのように無農薬・有機栽培と宣伝すれば注目されるのです。その上OISIXは「地産地消」ではない事も理解されたし。
567おかいものさん:04/08/01 08:55
詐欺
投稿者名:揚げ足? 2004年8月1日 06時50分11秒


「無農薬」と、表示して、トマトの注文受付しているのなら、
「無農薬」で提供できないとわかった時点で、価格改定なり、
一部返金なり、するべきでしょう?謝罪などそんな事は当たり前の事だと
言ってるんですよ。
産地産消など、そんな話ししていないですよね今。

ただの、詐欺だと言ってるんですこんな連中は。
「資産」があるから、起業できるんですよ所詮。
おぼっちゃんですよこんな会社の社長なんてね。
金儲け主義の。

未だに、改善なしですねテンペ。
一度痛いめにあわないと、理解出来ませんかね。
代表取締役の、堤さん。

質問に、答えろよ。
オーガクニックではない食品の、テンペに、何故
「オーガニック代表」のような人物のコメントを
のせている?

言えよ。いい訳代か?

568おかいものさん:04/08/01 13:40
代表取締役が堤さんだとセゾンになるぞ
569おかいものさん:04/08/01 18:12
木次パスチャライズ牛乳ha
投稿者名:なかた 2004年7月24日 09時41分06秒


木次パスチャライズ牛乳(1L)の説明は次の通り。
”■素材を生み出す牛にもこだわった逸品
奥出雲の大自然で生まれる健康な牛は、日本ではほんの一握りでしか
行われていない放牧で育てられます。化学飼料など一切使わず、有機飼料と、
自由に山の青草を食んで育った健やかな牛から搾りたての生乳を集めます。”
●この牛乳は全て放牧牛の生乳だけで作られていますか?
●放牧牛以外の乳は一切配合されていませんか?
この2点について教えてください。
570おかいものさん:04/08/01 18:13
Re :木次パスチャライズ牛乳ha
投稿者名:Oisixカスタマーサポート鈴木です 2004年7月26日 15時52分00秒


なかた様 Oisixカスタマーサポート鈴木です。

ご質問ありがとうございます。
ご質問内容につきましては、担当者に確認をしておりますので
少々お待ちいただけるようお願いいたします。

ありがとうございました。
571おかいものさん:04/08/01 18:17
572おかいものさん:04/08/01 19:48
Re :表示法の事言ってるんですよね、今。
投稿者名:一消費者 2004年8月1日 19時25分14秒


全く仰るとおりです。念のため商品に関してのコメントは次の通りでした。

”日本オーガニック検査員協会初代理事長 水野葉子
コメント: 臭みが全くなく、かめばかむほど味わいが有る感じ。”

これですと何かオーガニックと関係しているような錯覚をしますよね。
もしかしたらそれが目的かもしれませんが。こんなコメントは感心しませんね。
やはり表示は商品の説明内容は正しく分かり易くして欲しいですね。
それにしても何でオーガニックの検査員協会の関係者が一企業の宣伝役をしているのでしょうか?
573おかいものさん:04/08/02 11:44
毎日毎日掲示板から都合のわるい記事を削除して…
自分のやってることがむなしくならないのかね、Oisixの社員は。
574おかいものさん:04/08/03 10:16
>>573
むなしくはないです。それより儲かってたまらないといつもニコニコ顔です。
細かい事は言わずに、これからも皆さんどんどん購入してください。
575おかいものさん:04/08/04 05:03
期待はずれでした。
投稿者名:長谷川 英雄 2004年8月3日 20時36分43秒

 異常なまでに暑い夏だから仕方がないけど、パックの肉は血がしたたり、
トウモロコシは甘いとは言えず、枝豆にあっては種豆の味、水菜はしおれ、
トマトは家庭菜園より下、子供達が楽しみにしていた夏の味はさんざんなものでした。
体には良いのかも知れないが・・・ミルク、卵、しらすはそれなりにいただけましたが、
定期購入は暫く見送りさせていただきます。
単品で申し込みます。スタッフの皆さん頑張ってください!
576おかいものさん:04/08/04 05:13
お客様のお喜びの声 掲示板 サービス一時停止のお知らせ

お客様のお喜びの声 掲示板 は、新しいサービスにリニューアルをすることとなりました。
8月4日(水)を持ちまして、一旦サービスを停止します。予めご了承ください。

尚、書き込まれたご意見、ご質問などへ返信がされていないものは、
カスタマーサポートよりメールにてご返信させていただきます。
577おかいものさん:04/08/04 06:01
8月3日放映のテレビ東京の人気番組「おいしい情報の楽園」でOisixのふぞろい河内晩柑、根本さんの巨峰が紹介されました!

「Oisixの」と違いますよね。何言ってるんでしょうねこの人たちは。呆れますね。
578おかいものさん:04/08/04 10:23
>>577
そう硬い事云わずに、Oisixで売っている農園の紹介だから、これからもOisixを応援してね。
579おかいものさん:04/08/04 10:41
舐めた口の聞き方してるんじゃないぞお前は。
そのうちに農家、生産者からも見放され、可愛そうな人生送る事だろうね。
再販業者だから。
580おかいものさん:04/08/04 11:36
こいつらは都合の悪い事には何一つとして答えませんよ。それだけは確かな事実です。
581おかいものさん:04/08/04 13:15
>>579
舐めた口の聞きかたは貴方のほうと思います。
少しは慎んでくださいね。
そんな事では誰も同意してくれませんよ。
582おかいものさん:04/08/04 17:47
メンヘルがリニューアルという名の
隠蔽工作の口実を与えやがった。
583おかいものさん:04/08/04 21:00
お試しボックスを利用して、良かったので定期購入はじめましたが、
カルビ肉のあまりの薄さと質の悪さに幻滅した。
パックの中で肉汁は出てしまっているし、解凍、冷凍を繰り返したような商品だった。
スーパーの見切り品より劣っていた。

その件で苦情をメールしても、一切返事なし。
普通ならお詫びのメールなり、電話なりするのが一般の企業ではないのか。
はっきり言ってあきれた。

もしかして、詐欺屋さんなんか?
その点、請求だけはきっちりしてくる。
自動引き落としの契約手続きをしているのに、何か書類に不備があったとかで
引き落としが出来なかったらしく、こちらが忘れかけた頃に、請求書を
送りつけてきた。

前にも送ったというが届いていない。
普通郵便とは、必ず届くものと思っているらしい。
584おかいものさん:04/08/04 22:00
肉はうちも同じです。血がトレイに充満していて気持ち悪いし
一瞬「腐ってるのか?」って思うくらい端っこと
真ん中あたりで肉の色が違っていた。ちなみに豚肉です。
585おかいものさん:04/08/05 00:27
食肉の偽装が話題になっていますがOisixの肉は大丈夫かしら?
素人目にはとても分からないそうです。一寸心配ですね。
586おかいものさん:04/08/05 16:00
お肉はね、
メーカー保存時は冷凍

オイシックス到着時は冷蔵

オイシックス保存は冷凍

みんなのお家
(冷凍希望の人は冷凍のまま、冷蔵希望の人は冷蔵で)

って感じなのね。たしか。
587おかいものさん:04/08/05 23:48
お肉は腐りかけが美味いんです。皆それくらいは知っているでしょう。
Oisixは皆様に出来るだけ美味しい状態で召し上がってもらう為に日々努力を
しています。どうか皆様ご支援ください。
588おかいものさん:04/08/06 01:14
いやーん血まみれなんてードリップと言って下さいな。
でも確かに滴ってますね。再冷凍のせいなの?
と、言うことはアーク牧場から直に買えばドリップなし
のものが手に入ると言うことですか?
誰かアークから買ったことのある人いますか?
589おかいものさん:04/08/06 15:04
アークから直接買えばドリップ出てないよ。
価格も安いし、お肉もピンク色でおいしそう。
再冷凍とかしてないから、味も違うよ。
590おかいものさん:04/08/06 16:17
アークからというかあちこちからまとめ買いしていますよ。
無駄な中間マージン必要ないですよね。
#583さん、苦情後翌週に腐ったたまねぎが入っていた事がありました。
一度や二度で、ここまで怒りません。
再販業者などから物を買わない様にしましょう。
591おかいものさん:04/08/06 21:33
腐ったたまねぎ?
あれほど臭いものはありませんな。
スーパーで悪いものに当たってしまったとき、鼻が曲がりそうでした。
オイシックスは、改善しようとしてないのかしら?
遠方への配達が、保存上無理というならやめれば良いのに。
無理して送って、品質が下がるのなら帰って商売にならないのに。

テレビなんかに出て喜んでるみたいだけど、絶対ココでは買わない!!!!!
ほんっとうに腹たってるから!!!!!
592おかいものさん:04/08/06 22:03
>>579>>580>>590>>59
イーカゲンにしろっ!
最初は異常なオイシックスマンセー野郎だったのに
可愛さ余って憎・・・かぁ?
オマイは異常だよ。
593592:04/08/06 22:05
最後の>>59>>591
594おかいものさん:04/08/06 22:25
関係者が必死になってるようだ。
胸はれる詐欺シリーズ。
595おかいものさん:04/08/06 22:50
他に有機野菜直売直送しているホームページ
結構あるみたいですよ。妙に表現表示に異常に
「こだわって」いない普通の感じのですかね。


だいたい、
「カスタマーサポートの○○です」
「○様がお求めになった○○の状態についてですが」
誰がいつ何をどの程度買ったのか、家庭の週の食料・経済事情もか?個人情報
も全部捧げて、届いたものを「おいしい」と言わなければ「こだわりの謝罪」と
翌週には必ず何かが起きる報復のおまけ付き、と。

掲示板も「おいしく」生まれ変わったようですねどうやら。

「おいしい」人以外はいらない。

そして、請求書はきっちり届きますね確かに(笑)。
596おかいものさん:04/08/06 22:54
>>592
気味が悪い口調で話すのやめて頂けませんかね。オタクっていうのでしょうか?
597おかいものさん:04/08/07 05:49
無農薬・有機野菜に発生する虫・付く虫。
無農薬・有機野菜の生産者に発生する虫・憑く虫。
同類なんでしょうね。
前虫頑張って草取り虫取りするなら、
後虫同じく変な虫が飛んでこない様に虫除けおいとくとか。
598おかいものさん:04/08/07 09:38
>>597
この虫は益虫ですかそれとも害虫ですか?
599おかいものさん:04/08/07 15:20
あぁこんなところにあった
投稿者名:焼きトマト 2004年3月10日 13時51分16秒

塩トマトてどこにあるか分からず
産直品だったのかーとさっき気がつきました。
注文してみました。無農薬なんて良いですね。それが普通だったはずなんです
けどね何百年も前までは。
あまり書き込みしてるとカスタマーサポートの人に焼き入れられそうな
気がしてきたのでこのくらいで(^^)


塩トマト姫
投稿者名:焼きトマト 2004年3月10日 22時06分50秒

そですねちょっとがっかりだったんですが。
注文して矢先にいきなり変更届けがきたので。
農薬一回でも使えば減農薬なんですよね、まぁ限りなく無農薬に
近い減農薬なのだろうかとか勝手な想像しつつ大量生産て大変でしょう想像するに。
細かい事は気にしないので根性入ったトマトに焼きいれて焼きトマトにしてさらに塩
かけて食べようかと思ってます。
600おかいものさん:04/08/07 15:22
Re :塩トマト姫
投稿者名:カスタマーサポート竹岸と申します 2004年3月11日 13時01分50秒

焼きトマト様、書き込みありがとうございました!
カスタマーサポートの竹岸です。

塩トマトの栽培方法の変更につきまして、
せっかくご注文いただきましたのに、
がっかりさせてしまったこと大変申し訳ございませんでした。
また、ご寛容な書き込みをいただき恐縮しております。

いつもお客様には喜んでいただきたいので、今後同様の
ご迷惑のないよう生産者共々努力してまいります。

ご意見を本当にありがとうございました。
今後ともオイシックスをどうぞよろしくお願いいたします。


塩トマト姫の婚約者探し
投稿者名:焼きトマト 2004年3月12日 05時21分29秒

ご寛容も何も何をおっしゃいますやら
食べさせて頂いておりますぅ有り難うございますぅおおきにぃってなもんです。
メーカーの特にソフトウェアなんかでもそうなんですがマニュアル先に
作ってしまって仕様が変更になることって多々あって刻々と変化する
状況にマニュアルが追従できないってよくある話ですよね。似たような
感じだなぁと思いました。
最初塩トマトってちょっぴり塩味がする味付けされたトマトなのかなぁと思っていたんですがさっぱり全然違いましたね。(笑)
601おかいものさん:04/08/07 15:26
塩トマトの感想
投稿者名:焼きトマト 2004年4月6日 18時53分17秒


あーそうそう、塩トマトそのものの感想を言うのを忘れていました。

かぷっ、ぐしゃっぐしゃっ、あ゛〜がふっぐしゃっ
ぼぉあ〜、ぎ〜・・・バタンっ、ぐしゃっずしゃっ・・・って
どんな食べ方やねん。

もう〜見るからに赤々と光沢のある美味しそうな見た目で
甘かったですね〜ほんまに。後で塩味がおっかけてくるというより水水しくて
トマトってこうも甘くて美味しく育つものなのか〜って思いました。
100年前は海だった土地ならではかな。ドラマチックですね。
これで!この塩トマトオンリーでトマトジュース作ったら世界一美味しい
のが出来上がりそうです。今度また再販されれば必ず買います。
トマトジュース作ったるねん。

甘い。うま。
(オチ)
602おかいものさん:04/08/07 18:59
良い、質問ですね。
寄生虫、或は、害獣といったところでしょうか。

一度関われば、今度延々関わられて来るから
やめた方がいいですよ皆さん。迷惑ですよねこんな連中に
つきまとわれるのも。
気味が悪いですね真剣に再販業者。畑耕したらどうかな。
可愛そうな人生送りな。
603おかいものさん:04/08/07 19:58
そもそも塩トマトは熊本県八代市近郊の塩分の多い干陸農地で栽培された
トマトの事を云います。ところがその地域で無農薬でトマトを栽培している
農家はありません。もし無農薬でトマトを栽培している農家があれば
本当かどうかよく確かめる必要があります。もし無農薬で塩トマトを
栽培している農家があればこの掲示板で教えてください、私がその真偽を
調べます。ではよろしく。
604おかいものさん:04/08/07 21:51
少し気になっていたのだが
何を平然と他のサーバーで公開されていた
らしい文章をそのまま転載しているんだろうね。
送信可能化権と複製権も知らないおぼっちゃん嬢ちゃんと見える。
他人のものを利用するしか能にないところが、同人種だよなぁ。
関わられる側も、騙されているんだなぁ(プロダクター含む)。

>603さん
頑張って下さい。
テンペに限って言ってみてもオーガニックと思わせるような
周到な手口の表示してますからね。
「細かい事は誰も言ってきやしない」とでも思ってやっているのでしょう恐らく。

あと一体何人に迷惑かけて暴利むさぼるつもりなんでしょうね。
605おかいものさん:04/08/07 22:27
集団による不正や詐欺を暴くのに一番いいのはスパイを潜入させる事ですかね。
嘘(これも公で平然と行っていた事実ですね)、おおげさ(こだわりの、こだわりの!国産の!
頭・・・大丈夫か?)まぎらわしい(テンペがまさに代表例で他のものも言ってるとキリないですよ)。
三拍子文句なし。

訴えてやればいいんですよこんな集団。

606おかいものさん:04/08/07 22:36
607おかいものさん:04/08/07 22:38
凄いねここの掲示板ってアダルト広告付きのワンクッション挟んだリダイレクト機能装備なリンク機能じゃないですか。投稿者とは関係なくこういうシステムなんですね。驚き。
608おかいものさん:04/08/07 22:39
609おかいものさん:04/08/07 22:40
おまけに、タグは無効、と。
610おかいものさん:04/08/07 22:40
ここが噂にきく、2chという場所か・・・。
611おかいものさん:04/08/07 23:18
>>610
何を白々しく!
612おかいものさん:04/08/08 01:34
当方このスレ立て人ではないが、初期からの住人です。
ココんとこ猛烈に書き込んでる変な人、
このスレの基本的な主旨は、オイシックスに関する情報交換
(良くないと思った事、気に入らなかった物も、良い物も含めて)ですが、

あなたは全くの私怨、怨情のみで理性を失ってらっしゃる様ですが。
>>605で書かれている様に、>訴えてやればいいんですよこんな集団。
とっととご自分でオイシックスを訴えて、ここへは来ないでください。


613おかいものさん:04/08/08 10:59
アークのHPに行ってきました。
豚まんはOisixの産直で買うと2パック3000円ですが、
アークだと787円×2で半額です。
他のものもいろいろ組み合わせて買いましたので、送料が
かかってもこちらの方がかなりお得です。
しかもお肉もドリップが出ていないということですから
届くのが楽しみです。
614おかいものさん:04/08/08 14:43
いいものと悪いものを見分けるのは自分自身の問題ですよ。自分にとっていいのもであれば利用する。
悪いものであれば二度とかかわらない。ただ、その経験がほかの人に当てはまるかどうかは別問題。
利用している本人が判断する問題。

個人的に言わせてもらえば、私は生産する側の人間なので消費者が有機無農薬にこだわるのは
わかりますし、できればそうしたい気持ちもあります。別にオイシックスに出しているわけではないので
たいしたことは言えませんが、農作物は工業製品ではないことを十分にご理解ください。

配送上の理由やオイシックスの不手際で変なものがきた場合は仕方ありませんが、現地でどれほど
努力していいものを食べてもらおうとしていることも考えて見てくれませんか。虫、簡単な言葉ですが
数百匹単位で異常発生したら薬を使う以外に方法がありません。特に、今年は暑いので虫の防除が
かなり難しいのです。

有機無農薬の作物は基本的に、土作りから病気や虫に負けない作物を作ることを目標にしてますが、
それでも、何かの条件が重なるとあっという間に広がります。一つ一つ葉をちぎったり、虫を殺していたら
作り手の農家さんがみんな倒れてしまいます。さりとて、農薬の使いすぎは無論論外です。
薬を擁護しているのではなく、農家も生活をかけて作物を作っているのだということを理解してほしいのです。

異論反論はあるでしょうが、一度ご自分でプランターなどでもいいので庭先やベランダで挑戦しては
いかがでしょうか。そこでうまくできれば買わずとも自分で育てた、有機無農薬の野菜を食べることができますし、
肥料のやり方から種を播くタイミングなど適当にやってもできないことがわかると思います。

長文で申し訳ありません。
615おかいものさん:04/08/08 19:40
>>613
アークのHPは次の通りです、ご参照ください。
http://www.bidders.co.jp/item/7426824
616おかいものさん:04/08/08 20:59
>>615
私はもうHPは知っていますよ。
知っているから買い物したのですが
何か間違っていますか?
ご紹介下さったところから入ってみましたけど
787円で間違いないようですが。
Oisixはこの豚まんを2パック3000円で産地直送で扱っていると
確認して書き込みました。
617おかいものさん:04/08/08 23:34
そう、最近ここに書き込んでいる人、
オイシックスの掲示板にも嫌がらせ書き込みしていましたね。
掲示板が閉鎖(リニューアル?)に追い込まれてここに流れて来たのでしょうか。
普通に情報収集したいと思っているのに、迷惑です。

気に入らないことがあったようですが、
品質に関係のないところで、あることないこと個人名までだして、
貴方こそ営業妨害で訴えられるかもしれませんよ。

618おかいものさん:04/08/09 02:22
>>617
具体的にはどの文章でしょうか、教えて。
営業妨害で訴えられるかもしれないとは牽制のつもりですか。
619おかいものさん:04/08/10 01:32
すでに掲示板が閉鎖されているので履歴はないし覚えていません。
牽制ってなんですか?オイシックスに少しでも良いことを言うと
関係者と思われるんでしょうね。
どうぞご勝手に。
620おかいものさん:04/08/10 09:50
やめてくれ!
621おかいものさん:04/08/10 19:45
つーか、低レベルですな。
オイシックスの買い物ついでにアークのお肉買えるんだから、送料とか手間とか考えると
別にいいじゃんと思うのだが。

気に食わなきゃ買わなきゃいい、それだけ。

貧乏人見苦しいよ(プ
622おかいものさん:04/08/10 23:37
あんたも大変ね
何重人格なんでしょう。
目的もなしに、知性を疑っちゃう。
見苦しいわよ。
623おかいものさん:04/08/11 00:24
私もアルバイトですが、食品流通関係の接客をしたことがありますが、
都会の人の農産物に対する認識には疑問が多いです。

3kg入りの農産物に対して、いろいろ説明したあげく
「結局、何個入りなの?」
と聞かれたりなんかザラでした。
生産者の方、仲介の方の苦労お察しします。
特別オイシックスに義理はないのですが、ワインの当たり年の知識はあるのに
普段の農産物に対する認識のひどさというものは確実にあると思いますよ。
624おかいものさん:04/08/11 00:42
マンゴー発送の連絡がきました。
楽しみに待ってます〜
625おかいものさん:04/08/11 09:26
>>614
農産物生産に農薬は今や不可欠のものとなりました。それの主要因は外観を
よくする為です。病害虫の影響で外観が悪くなると商品価値が著しく低下する
のが現在の日本の流通事情です。ところが消費者は無農薬とか有機農産物は
体にいいものと単純に思っています。農薬を正しく使用した農産物と無農薬で栽培
した農産物にどれだけ人の体に与える影響に差があるのか確認もしないで、
ただイメージだけで無農薬や有機栽培の農産物は農薬を使用した慣行農産物より
いいものだと思い込んでいるのです。
ところが現実には有機農産物にも多くの農薬が使われているのです。
中には有機で使用を認められていない農薬を使用したものが有機認証され
流通する事もあります。これまでに幾つかそれが表面化しています。
626おかいものさん:04/08/11 19:06
>>625
結局何が言いたいのかわからん・・・
これもまた別人格なの?もうやめてください。
627おかいものさん:04/08/11 23:43
>>626
貴方は何を勝手なこと言っているの?
よく読めば分かりますよ。有機や無農薬栽培ってのがあまり意味ないって
事ぐらい分かりますよ。
別人格がどうかしたのですか?
628おかいものさん:04/08/12 11:22
ふーん貴方が誘導したい結論はそれですか。
言っていることがめちゃくちゃなので
ぜ・ん・ぜ・ん・わ・か・り・ま・せ・ん
ただ貴方だということは分かりやすいので
そのままでいてください。
でもスレ違いなのでここには書き込まないでね。
629おかいものさん:04/08/12 11:50
奄美マンゴーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ふぞろいを頼んだので小さいのがくるのかと思っていたら、
結構な大きさのが3つ入りでした〜
630おかいものさん:04/08/13 00:26
オイシックスは何故掲示板を閉鎖したんでしょうね。
近い内に再開されるのでしょうか?
掲示板を閉鎖したのは何か大きな理由でもあるんでしょうか?
何か疑問が湧いてきます。
631おかいものさん:04/08/13 10:52
>>529
これは?
632おかいものさん:04/08/16 01:02
>>569
木次パスチャライズ牛乳(1L)賞味期限 到着後2日保証 300円(税込315円)
この牛乳の説明文が次のように変更されています。

以前の説明文
■素材を生み出す牛にもこだわった逸品
奥出雲の大自然で生まれる健康な牛は、日本ではほんの一握りでしか
行われていない放牧で育てられます。化学飼料など一切使わず、有機飼料と、
自由に山の青草を食んで育った健やかな牛から搾りたての生乳を集めます。

現在の説明文
■製造者の木次乳業さんからのコメント
北欧の酪農の伝統的な技術を受け継いで、できるだけ生に近い牛乳として家庭にお届けすることを
基本にしています。

何故か「放牧」「化学飼料など一切使わず」「有機飼料」の言葉が削除されて
います。どうしてでしょうか? 
633おかいものさん:04/08/17 22:43
>617
営業妨害とは、「事実ではない、公益性のない」�"因縁”他人を欺く行為を平然と続ける(テンペ、8/17日現在改善なし)行為を多数の利益のため公開することは
名誉毀損にも営業妨害にも当たりません。
レベル低いですね確かに。賢い人は、20%くらいか。
634おかいものさん:04/08/18 18:19
>>633
こんな事で営業妨害になるんでしょうかね。
617さんのご意見は忠告というより脅しの要素が強い。
635おかいものさん:04/08/18 23:36
マスベ馬鹿、たこ焼きヤロー、
あんたはイイ加減なオイにも相手にしてもらえないメンヘルだよ。
一人何役もやってんな!
すぐ病院いけ!ゴルァ!
636おかいものさん:04/08/19 13:37
>>635
マァマァもちつけ。みんな気持ちは一緒ダーヨ。
しかしにちゃんねるのお約束、基地外はスルーで。
637おかいものさん:04/08/20 05:42
>635
生物学上の犠牲者というんですよ、あなたのような人間を。可哀想すぎて、言葉が無い。
気味が、悪い。関われる方は、迷惑なんで、死んだ方がいいだろうね。今すぐに。
638未体験請求サイト :04/08/20 06:17
大変な請求サイト
http://www.0912.jp/
639おかいものさん:04/08/20 11:17
さてもうレベルの低い連中相手にする必要もないですし、
リセラーの話題をいつまでも口にするのも無意味でしょう。
いったいった。
リセラーから物を買わない方向で見直した所
一人あたり月1.3万の節約となりました。10人で考えれば
13万、100人で130万、1000人で1300万/月。ですね。

専門にお聞きした所「モデル」だそうなんで
妄想に捕われた人格障害の。一度病院へ行かれる事を
おすすめします。本も出てますので読まれてみてはいかがでしょうか。
消費者・生産者を騙し食い物にする行為も悪質だが、社会になんの貢献も
出来ず迷惑ばかりかけてくるんじゃないですよ。
640おかいものさん:04/08/21 14:05
>>639
ワケワカメ...

脳天洗って出なおして。
641おかいものさん:04/08/21 21:34
639 は真性基地害だな
642おかいものさん:04/08/21 21:36
643おかいものさん:04/08/22 11:30
わしもやめて 1年たつのぉ
おいくら会員だったけど…
3週連続で商品が凍結してたよ
配送のせいにしてたなぁ

しっかり梱包せいや、とCSに言ってやったよ
でも、卵はうまかった
644おかいものさん:04/08/23 15:39
「Oisixが送料も冷凍手数料も負担します!キャンペーン」

下記のURLにアクセスして、「送料無料チケット」を
お買い物カゴに入れると、送料が無料になっちゃうんです。
九州でも無料!沖縄でも無料!
お一人様『おいくつ』でも無料という太っ腹な企画ですっ!(注1)

また、冷凍商品をお買い求めいただいた場合にかかる手数料
250円も今週に限り無料とさせていただきますっ!

但し商品代金の合計金額が4,200円(税込)以上お買い求めのお客様に限り
ます。
4,200円(税込)に満たないお客様は、ご注文いただいても注文を削除
させていただきますのでご了承ください。



なんだこれ?
645おかいものさん:04/08/24 06:37
>お一人様『おいくつ』でも無料という太っ腹な企画ですっ!(注1)

>但し商品代金の合計金額が4,200円(税込)以上お買い求めのお客様に限ります。

   アハハァ・・・・ワケワカメ 沢山買って送料割引当たり前。
646おかいものさん:04/08/24 14:38
冷凍物が期限切れで在庫があふれ、大変な事になってます。
おい、おまいら、定価で大量に買え!
647おかいものさん:04/08/26 00:38
>>644
4,200円(税込)に満たないよう注文する勇者きぼん
648おかいものさん:04/08/26 10:38
これって前の企画だよね?
うちにはきてないんだけど・・・忘れられた?
649おかいものさん:04/08/27 18:52
>>648
わたしんちにも来なかった。
四年来の顧客ですが・・・
野菜のハズレ率はずっと下がらず、40〜50%くらいかなぁ。
650おかいものさん:04/08/28 01:28
野菜に期待して入ったのに、しなびかけとか黄色くなっていたりする品が来る
私だけかと思ってた
651おかいものさん:04/08/29 19:14
うーん家には、しなびかけとかのは来たことないなぁ。
近所のスーパーの方が鮮度悪いからかな?
冷気でやられた葉物とかがあったけど、最近スチロールの
梱包材で包むようになって、ちょっとは工夫してるみたいですね。
今沖縄特集をやってますが、青パパイヤと豆腐ようにはまってます。
652おかいものさん:04/08/30 16:53
もっとおねがい
653おかいものさん:04/08/31 01:04
そういえば、いま台風が来てますが私の島バナナはだいじょうぶかな。
台風でダメになって出荷できません、とかになったら泣く〜
島バナナ到着した人います?
654おかいものさん:04/09/01 13:20
きっと、台風で落ちたりんごとか・・また売るんだろうなー
何の為に樹になっているか知ってるんだろうか。
655おかいものさん:04/09/02 10:19
   ∩___∩     ∧||∧
   | ノ\     ヽ  (  ⌒ ヽ
  /  ●゛  ● |    ∪  ノ 
  | ∪  ( _●_) ミ   ∪∪
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
656おかいものさん:04/09/02 11:13
>>654
りんごが何のために樹になってるかは知らんが
おまいは病院へ行け。
657おかいものさん:04/09/02 13:16
>>654の歌」

赤いリンゴに唇よせて〜
だまってみている青い空〜
リンゴはなんにもいわないけれど
リンゴ〜の気持はよ〜くわかる
リンゴ〜可愛や〜可愛やリンゴ

658おかいものさん:04/09/02 16:41
昔アメリカ南部では黒人が木にぶら下がっていた

奇妙な果実
659おかいものさん:04/09/13 12:24:30
先日しいたけが買ったらカサの裏が紫色で赤い斑点がたくさん。
よくこんなもの送ってこれるなぁ。あと葉ものはハズレ多い。
660659:04/09/13 12:32:34
1回虫が入ってて有機栽培なんだなって安心した(w
近所のスーパーでも有機栽培はちゃんと虫食いあとがあるしね。
誰かが書いてたけど卵とか加工食品はうまいんだけどね…。
661659:04/09/13 13:27:37
つい感情的に書き込んでしまったので恥ずかしながら冷静にレポートします。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

659のしいたけは本当のことですが多くのお客さん、食材を扱っていれば当然
起こることなのでカスタマーサポートに連絡すればきちんと対応してくれると思います。
ここに書き込むべき内容ではありませんでした。申し訳ありません。
葉モノはスーパーで販売されている有機栽培の野菜と同じレベルです。虫食いなどは
あって当然(ない方がおかしい)と思います。私は野菜が凍っていたことはありません。
卵や加工食品は好みもあると思いますがおいしかったです。
662おかいものさん:04/09/15 15:56:48
友達からシフォンケーキが届いた。
パサパサだった。
野菜がメインなんだねここ。
チョコスフレがおいしそう。食べたことある人いる?
663おかいものさん:04/09/16 13:35:06
有機栽培は虫食いがあって当然???
本当の有機栽培モノには、虫なんてつかないんだよ。
何にも知らない主婦達がこぞって買うには、オイシックスはいいんじゃない??
知ったか意識を刺激してくれて。あはは。
664おかいものさん:04/09/16 18:13:51
土壌の差もあるし途中から有機栽培にすると
虫食いとか病気は発生するもんでしょ。
現在の状況から言えば農薬もっさりよりかはマシ程度。
まぁ、虫食いだから普通とか安心ってのはちと的はずれかな。

ここって冷凍物おいしい?
発砲スチロールが来て泣きそうだから頼んで無いんだけど・・・
665おかいものさん:04/09/18 04:05:12
656 :おかいものさん :04/09/02 11:13
>>654
りんごが何のために樹になってるかは知らんが
おまいは病院へ行け。


といってる人間が、病院へ行くべきケースが殆どですが
そういった人間は自分では気がつかないので何言った所で
無駄なんでしょうけどね。レベル相当低い連中まだここで
続けているかと思ったら笑えてきました。
貢いだお金、預けたお金でモアセックス?
666おかいものさん:04/09/19 01:56:21
アンジェリーナは結束が固いんだな
667おかいものさん:04/09/19 19:52:28
お菓子かってます
美味しくないが・・・身体に悪くないからというだけの理由です。
668おかいものさん:04/09/21 07:52:55

そんなに美味しくないよね。

もうかりそうなもの探してきて
キャッチフレーズとコピーで
大量に売ってもうけちゃう
そんなシステムなのかな?
669おかいものさん:04/09/21 13:29:37
品質が良いことよりも、まず利益率。次に話題性。お○いっきりTVでやった、とか、
ある○る大辞典でやった、とか、そんなんが大事なのさ。
670おかいものさん:04/09/21 13:33:26
バンカンとかいう柑橘類が美味しかったyo!
671おかいものさん:04/09/21 13:54:39

672おかいものさん:04/09/21 15:39:41
>>667
お菓子はあんまり良くないですね。量も少ないし・・・
抹茶クリームロールはおいしかったですよ。
再販お願いして買いだめしました(^ヮ^)

>>670
河内晩柑私も買いました〜(・∀・)人(・∀・)オイシカッタ
この間買った梨もおいしかったです。
果物類は当りが多いと思います。
673おかいものさん:04/09/21 15:48:46
あの価格帯で買ってんだから
いつでも質のいい、美味しいものを
送って来て欲しい私は、  ワガママ?
674おかいものさん:04/09/21 16:54:40
そ,ソリハ
洩れといっしょで
品質にフマーーーーーン=========!!!!
ということ?
675おかいものさん:04/09/21 17:42:56
>>673
私も同じ気持ちですっ。先週良かったからリピートしたのに
なんか違う・・・でも値段は一緒っていうのは悲しいよ。
傷んでたりするのはクレーム入れられるけど、なんかしょぼいんです〜
っていうのは基準がないし、農作物ということを考えると言えないよ〜フマン。
676おかいものさん:04/09/22 18:15:24
>なんかしょぼいんです〜

とても共感できる表現ですこと(ハァト
677おかいものさん:04/09/23 12:35:00
豆腐とかお気に入りもあるんだけどな。

焼き鳥セットは高い割りにまずい。後悔したよ
678おかいものさん:04/09/25 20:40:24
たしかに、扱っている鶏肉自体、あまり美味しくないですよね。

ひととうり買って、がっかりしました。
ソコソコ美味しいものって、ほんの数種類と限られてる。

仕入れ自体が、そんなに美味しいものや、本物を知らない
人間が(ひよっとして若僧?)アアでもないとこねくり回している
ダケなのか知らん???
それとも、そんなに美味でなくても、黙殺で利潤優先???

679おかいものさん:04/09/26 06:08:09
>674
普通に喋れよ、お前。きしょいな。
680おかいものさん:04/09/26 06:10:24
>677
同感です。
イメージで物売ってるから。
「売り台詞」夢のなかでも練っていますよきっと。

21世紀最悪のシステムを利用した詐欺集団でしたねこれは。
681おかいものさん:04/09/26 07:36:07
公では言えませんが、こいつらは相当不正やっていますよ。
ビジネス上の話しと、刑事告訴に持ち込めて当然の事すらやりました。
ですがイメージにすぐに翻弄されてしまいますよね、それが庶民なので。
最低のクズ野郎ですよねこんな連中は。
何の何がテレビで紹介されました!とか。
「何の」じゃないでしょう?
生産者の人の、努力と結果でしょう?
何のと違うでしょうが。
682おかいものさん:04/09/27 06:36:50
基地害再来。
683おかいものさん:04/09/29 06:08:19
オタクをおちょくりに来られているのだと思います。お前とか。
684おかいものさん:04/09/29 06:09:51
>640
可愛そうだから、黙って見過ごしていたんですが、
サブイですねかなり。ワケワカメとかいってますねこいつ。サブゥッ。
685おかいものさん:04/09/29 06:20:42
>682さん
真剣にお聞きしたい事があるのですが、
君って掲示板に張り付いていて、誰がどうとか妄想張り巡らせて、
きっとこいつは誰だろうとか想像と決め付けで物言うやることのない
暇人でパソコンの電源入れたらここへ向かっているような人?
それとも関係者?
教えて頂けませんか?統計とっているもので。研究題材になりますので
よろしくお願い致します。
686おかいものさん:04/10/03 17:50:25
木次パスチャライズ牛乳(1L)価格: 300円(税込315円) 規格: 1000ml(製造地)島根県

結局この牛乳は放牧でなく、普通の乳牛を牛舎で飼育したものだった。放牧と宣伝されていたのは
嘘だったようだ。餌も普通の餌と同じものだろうな。なんでこんな嘘の宣伝をするのだろうか。

これが以前の宣伝文
>木次パスチャライズ牛乳(1L)
> 価格: 300円(税込315円)
> ■素材を生み出す牛にもこだわった逸品
> 奥出雲の大自然で生まれる健康な牛は、日本ではほんの一握りでしか行われていない放牧で育てられます。
化学飼料など一切使わず、有機飼料と、自由に山の青草を食んで育った健やかな牛から搾りたての生乳を集めます。
687おかいものさん:04/10/03 23:13:27
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
688おかいものさん:04/10/05 00:34:18
給料前のピンチ時にコンビニ払いが選べるのはいいけど送料がなあ・・・・(´Д`; )

自分の地区900円だ
689おかいものさん:04/10/05 11:30:39
お試しセットは1回だけ?
690おかいものさん:04/10/05 12:29:57
>>689
そう
691おかいものさん:04/10/05 22:58:18
>>690dクス。キタアカリ入ったセットがいいんだけどなー。
卵や牛乳は(゚听)イラネ  近所でおいしいの売ってる。
692おかいものさん:04/10/06 22:40:11
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
693おかいものさん:04/10/09 02:47:50
終ってるなあ・・・(゜Д゜三゜Д゜)
694おかいものさん:04/10/09 11:01:14
今日卵と納豆食った。卵はうまかった。納豆は普通だった。まあ、食べやすい甘いたれがついてた。
695おかいものさん:04/10/11 01:08:15
豆腐はくさっていたよ・・・すっぱかった。
しらすはおいしかった。少なすぎだけど。

696おかいものさん:04/10/13 16:57:19
サービス最悪です。
697おかいものさん:04/10/14 07:31:22
近頃、慣れてしまったせいか青物がしなびていてもモウマンタイだった訳だが・・・
流石にシイタケの裏が紫なのはいただけないな。

いつか食中毒騒ぎとかおきそうで怖い。
見たことのない野菜をだったら新古が分からずに喰う馬鹿は五万といるぞ?
698おかいものさん:04/10/14 12:31:15
本当に安全なのだろうか。不信感でいっぱいだ
699おかいものさん:04/10/20 01:05:57
>>698
少々の変色や鮮度の悪さでは食中毒は起きないと思う。食中毒となれば
既に問題になっているはずです。食べて何ともないものは安全なのです。
700おかいものさん:04/10/21 01:08:40
オイシックスの安全基準でつか?
701おかいものさん:04/10/21 01:16:53
>>699
おかしな人に話し掛けるんじゃありません。
702おかいものさん:04/10/24 22:49:03
オイシックス、完売しすぎアゲヽ(`Д´)ノ
703おかいものさん:04/10/25 12:11:38
今ヴィーナスフォートタイアップでなんかやってるらしいね
704おかいものさん:04/10/30 09:23:51
ネット上でもシェフさん方と一緒になってるけど、こだわりの材料と言えるのかと・・・

そういや野菜欠品したらしいね、人づてに聞いた。
705おかいものさん:04/10/30 20:11:12
特殊な野菜以外はどこからでも集めてきて、
詰めちゃうオイシックスでも、
さすがに台風全国レベルには負けたんだな。
706おかいものさん:04/11/01 01:20:39
大体 野菜と冷凍物を一緒に物流すると言った発想自体からおかしい。
食品知障がバレバレ。
707おかいものさん:04/11/01 14:08:59
だって僕はずっと学校のお勉強してて、よくわかんないんだもん。
でもお勉強はできたから、シャチョオにはなれたよ♪
708おかいものさん:04/11/01 14:26:08
709おかいものさん:04/11/02 20:34:02
TVでスーフリが出で来ると、
高嶋ちゃんのお顔が浮かぶのは
漏れだけ?
710おかいものさん:04/11/04 14:02:08
おなじイタズラ坊主でも
明暗を別けたな
711おかいものさん:04/11/09 00:26:08
とうふプリンもマンゴープリンも全然大した事なかった。
マンゴーは付いてるソースでやっと食べられた。
もうちょっとマシなの探してこれないなら
感動食材なんてかくな!
712おかいものさん:04/11/16 19:58:30
「ドゥー・シュークル」のショコラ・ムーはどうよ?
713おかいものさん:04/11/18 20:33:23
「名も無きチーズケーキ」はめちゃくちゃ美味いよ。高いけど。
714おかいものさん:04/11/19 01:38:26
豆腐プリン・マンゴープリン確かにおいしくないですね。
ついでに杏仁豆腐もたいしたことない。
チーズケーキは普通においしいと思いました。
でも栗入りのやつ栗が安っぽくないですか?
産直品ではミツのババロアがおいしかった。
しかしバナナのパウンドケーキは何度食べてもいまいち
好みでない。
ショコラ・ムー頼んでみましたぞ〜
715おかいものさん:04/11/19 02:25:12
>>714
レポきぼん♪
716おかいものさん:04/11/22 20:44:34
鮮度がいいとかというわけではないように思われます。
熟している=腐りかけでオッケー って思ってない?
葉物野菜は 凍ってたので、クレームつけたら次の配送で送ってくれたけど。

まぁとにかく、べつにその辺のスーパーで安く買えるようなものに、
高い値段と高い配送料つけてる感がぬぐえなくってやめちゃった。
パルシステムのほうが 安いし 親切で、味もよい。
(あの発砲スチロールは言えば持ってかえってくれるし)

大地の野菜 とか愛用してる方とかいます?

しかしどこのレタスもキャベツも、虫が多いので 結局近所で買っちゃう。
安全なのはわかるけど、無視とかでっかいのがついてると気持ち悪い派。
717おかいものさん:04/11/25 00:02:15
チーズケーキ、死ぬほど美味しかった。高いけど。
また頼もうっと。
718おかいものさん:04/11/25 09:01:35
チーズケーキは自作に限る。
719おかいものさん:04/11/26 23:49:43
プロもアマも誰が造っても
まずく出来ないのがチーズケーキだよね。
720おかいものさん:04/11/28 23:42:18
>>717
さくら? でも高いのはホントのようだ。
721714:04/11/30 10:46:55
>>715
ショコラ・ムー食べました〜美味しかったですよ。
ふんわり柔らかくて中心部分は柔らかすぎてモロモロしてましたが
しっとりさもある軽い焼き上がりでした。
チョコの味も甘すぎずくどすぎず、苦味も酸味もあまりなかったので
万人向けを目指してるのかな、というやさしい感じ。
チョコケーキがあまり好きでないうちのダンナもパクパク食べていました。
722おかいものさん:04/12/02 23:20:56
食質監査委員会
日本オーガニック検査員協会初代理事長 水野葉子
評価:
コメント: 無農薬栽培のトマトを使っているからか、香りが豊かですね。実をそのままつぶしたような濃いジュースなのでパスタやソースにも使えそう。
このトマトホントに無農薬栽培なの?
723おかいものさん:04/12/03 15:51:38
また湧いて来たな・・・
724おかいものさん:04/12/03 21:32:14
日本オーガニック検査員協会で認定された無農薬栽培のトマトだろうか?
725おかいものさん:04/12/04 05:55:24
ほんっとに粘着をこえたメン●ル
726おかいものさん:04/12/04 10:03:20
http://www.oisix.com/CategoryFrame.112_113.12.htm
に載っている北海道トマトジュース(無農薬栽培)と
http://www.organicfood.co.jp/tomatoj.html
に載っているトマトジュース(無添加)は
同じ様に見える?
727おかいものさん:04/12/04 19:27:20
>>722 >>724 >>726
おまい全部 ”?”で終わらせているが
メンヘルよ・・・・・・・直接聞け!ヴォケが!

おまいみたいなヤシは何十年でも同じことが頭の中
回りつづけるんだろな。。。
728おかいものさん:04/12/04 23:36:59
トマトの無農薬栽培は怪しいな。
729おかいものさん:04/12/05 00:17:25
>727
>おまい全部 ”?”で終わらせているが
メンヘルよ・・・・・・・直接聞け!ヴォケが!

お前の方がヴォケに見える。
730おかいものさん:04/12/10 22:45:44
>>722
コメントが次の様に変わっている。
この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。(食質監査委員会)
そして無農薬の文字も消えている。
731おかいものさん:04/12/13 09:35:33
自作自演 自己完結

もう ? はつけないの〜〜〜?
732おかいものさん:04/12/13 20:23:54
>>730
直ぐにコメントが訂正されてされているのはそのコメントに
間違いがあったからなのでしょう。
http://www.oisix.com/CategoryFrame.112_113.12.htm?SESSIONISNEW=TRUEID&sessionid=Qb17drdbGgLy4KOuP1Bxh9kTxlxeEIityV7Hl4L2BfWghEFKn12I
733おかいものさん:04/12/14 13:52:03
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
734おかいものさん:04/12/19 16:25:22
野菜もしばしば凍って来るような低温で
赤ワインを一緒に配送なんて!
無い考えてんだろね。
735おかいものさん:04/12/21 19:47:12
あん ヴァン ふりご
あん ヴァン ふちゅ

ワインの定説。
フランスじゃ子供でも知ってる。
ここのソムリエは、そんな事も知らんのか、
それとも、知ったこっちゃないのか。。。
客の手元に届いた赤は、すでに洩れなくマズー状態。
736真剣に:04/12/24 05:02:37
詐欺にあった感が強い。
一つだけ確かな事は、ヤフーオークションにもしも出品していたとするならば
今頃評価「悪い」が1000以上付いていた事でしょう。

商品違い、欠品、無農薬といいながら全くのウソで直前の変更、
質問に対する返答ははぐらかし関係のない言葉を並べ立てる。
卵は割れて届く。野菜は凍結してひび割れしおれ。
「こだわりの、こだわりの」どのへんにどうこだわっているのか。
梱包に問題があるくせして、割れて届いた苦情があった日には
運送会社に責任転嫁でもしてそうですねこんな調子じゃ。そこまで
知りませんが。

それと一部、医者にみてもらいなさい君は。相応しい相手に、相手してもらいなさい。
派遣社員か無職か、バイトか、ただの脳足りんか、モアセックスと同等かそれ
以下か。

可哀想に。


737病気:04/12/24 05:24:07
何か病気、ストーカーの人が必死になってる
メ、なんとかっていう人のページってこれの事ですか?
http://www.eonet.ne.jp/〜intrepid/

738失礼:04/12/24 05:25:20
739おかいものさん:04/12/25 18:55:44
名もなきチーズケーキが今なら半額というメールが来た。

この際沢山購入しようと思うが、みんなの意見はどうですか?
740おかいものさん:04/12/25 21:03:16
いいんじゃない
741おかいものさん:04/12/26 01:13:28
>>739
1000円の価値はないけど半額ならいいんじゃないかな・・・
大漁購入は止めといたほうがいいよ。

自分なら半額でも買わない。
うちの冷蔵庫に1本半入ってるけど持ってく?
742to 741:04/12/26 06:43:22
こんなところに来る必要もないのだが・・・
中立機関だの、厳しい基準をクリアだの。
なんなんでしょうねこいつらは。

物をまともな状態で送ってこられないなら最初から
やるんじゃないよ。

日本オーガニック検査員
とかわざわざ、無農薬でもオーガニック栽培でもなかった
商品にその人物のコメントを載せたのは何故なんだろうね。
不信感がありながら続けていたが、それが決定的証拠となりました。
細かい事、話せばキリないですよ。
直接買えばいいですよ、ヤフーオークションで、一度知り合いになったり
ホームページを知れば、あとは直接購入が出来ます。

モアセックス連中に貢ぐ必要は、全くありません。アホは
これ以上増えなくてよろしい。

一部病気の人には言ってないので、もしも目にとまったまともな人が
読んでいたなら、ヤフーオークションに参加される事を強く
おすすめ致します。

書き込んでる自分も寒いが。
743to 727:04/12/26 06:50:16
コメント残そうか迷いましたが。

病院行った方がいいですよほんとに。気味悪いですよあんた。
IQ低そうで面白いですね。それは一生治らないので、どうしようも
ないですが。


744おかいものさん:04/12/26 10:03:09
>>742
日本オーガニック検査員なんて何の検査をするんでしょうね。
検査能力はどの程度あるのでしょうね。
http://www.ops.dti.ne.jp/~joia/
農水省から費用が出ているようですが、これって何なんでしょうね。
745おかいものさん:04/12/27 00:10:11
どぁから直接訊けって!
へタレのメンヘル!

どっかに別スレでもたてて
永遠に一人で脳内ループしてな pu


746to 744:04/12/27 01:37:02
まじっすか。
グルなんですかね。
何か問題が起きて訴えられても、結局は税金から、ですもんね。

塵肺訴訟もそうでしたが。
747おかいものさん:04/12/28 16:01:15
誰と誰がグルなの?
748おかいものさん:04/12/29 16:21:09
そだよね。
ねえねえ、キッチーはだれとだれがグルだって
脳内妄想してんの?

ね〜ね〜 ?ナカマ になってやるから
おせーて〜?
749おかいものさん:05/01/05 18:29:59
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
正月早々ageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

750おかいものさん:05/01/12 19:36:02
OisixってVIP会員あるんだね。

ちょっとビックリした(w
751おかいものさん:05/01/13 19:45:13
産直の甘春(スイートスプリング)が1個腐ってた。
9個しか入ってないのに1個腐っているのはとても悲しいので
サポートに電話したら1個分(ちょっと多め)返金してくれるらしい。
752おかいものさん:05/01/14 17:17:53
例えば9個分の甘夏全部を使ってお菓子作りをしようと思っていて、
8個しか使えないからお菓子作りを延期した、ってケースも
あるかも知れない訳じゃん。
別にたかりたい訳じゃなく、1個分返金ってのも何だかな。。
例えばすぐに1個+お詫びとして1個の合計2個を送料を使って
送ってくれるのならまだしも、月々の合計支払額から1個分だけを
引いてお詫びテンプレ送りつけてハイオシマイ!ってなんだか
私なら納得いかない。
なんだかやり方が嫌なんだよな〜。
753751:05/01/17 15:54:18
>>752
ちなみに、味はボケボケで激マズでしたので
返金の方がありがたい。
秋に頼んだ早生ミカンもあまり美味しくなかった。
一昨年同じ物を頼んだんだけど、その時は美味しかったのにな。
754おかいものさん:05/01/19 05:38:22
うんこ
755おかいものさん:05/01/19 05:43:06
* 虚偽・誇大な表示を禁止する事項

健康増進法(平成14年法律第103号)(抄)
(誇大表示の禁止)
第32条の2  何人も、食品として販売に供するものに関して広告その
他の表示をするときは、健康の保持増進の効果その他厚生労働省令で定める事項(以下「健康保持増進効果等」という。)について、著しく事実に相違する表示をし、又は著しく人を誤認させるような表示をしてはならない。
第36条の2 第32条の3第2項の規定に基づく命令に違反した者は、六月以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。



キッチーでも、基地外でも、隠語使って楽しそうなカスの仲間入りする気はないけど、
連中は隠蔽罪付きの刑事罰を受けなければならないし、それに加担するストーカーは名誉毀損罪で被害届け出そうと
思えば今すぐにでも出来ますよ。

被害にあった方々へ。騙されたんですから、お金払う必要ないし、受けた精神的苦痛の慰謝料の訴え
起こす権利もあるので。

では。
756to 748:05/01/19 05:47:03
う〜ん。
仲間って言われてもねぇ。相当勉強しないと仲間にはなれないと思うよ君。
可愛そうな人生送りなクズやろう。
カス訴える気はないんで。まぁ、ここで可愛そうな人生送って下さいな。


詐欺罪、隠蔽罪、集団認知障害集団と共に。
もの凄く、終わってますよねほんとに。
757おかいものさん:05/01/19 05:54:01
事情を知らない方々へ。
「OISIX株式会社」は、異常な広告、表示を続け消費者を誘惑していました。
テンペ、というものがそのいい例となりました。
ある消費者の方がそれに使われる大豆の栽培方法を質問したところ
「国産のこだわりの」といった的外れな回答を公の場(掲示板)で
しておりました。実際には、有機、無農薬、減農薬などのOISIXと謳う割には
有機栽培でもなんでもない大豆を使用との事でした。
それに対して起きたクレームをもみ消すかのように、掲示板を削除するという
手段に出ました。
そういった、嘘、大げさ、ごまかしの回答、都合が悪くなれば逃げる(隠蔽)
謝罪を行わければならないところで隠し、今現在に至っている模様です。

保身のために必死になっている模様ですので、お気をつけ下さい。
イメージと、金儲け優先なのでしょう。
758おかいものさん:05/01/19 19:24:26
ウホッ!ホンマもんの文列賞・・おっと、東郷室長賞ハケーン。
こいつが他スレにでてたオイ専基地外か〜。
759おかいものさん:05/01/20 01:22:59
訴える訴える詐欺?w
それにしても精神破綻者特有のクズ文章だね
もうみんなウンザリしてるから、はよ消えろや
760おかいものさん:05/01/20 14:59:16
なーんだ、ただの典型的基地じゃん。

訴えろ訴えろじゃないの?
こういうヤシは、日頃家の人や、知人なんかに
言われつづけている自分の事をここに対人攻撃として
吐き散らすんだよ。


761おかいものさん:05/01/21 01:19:14
正体暴いてやると、面白いかもしれませんね。
758、759、760
762おかいものさん:05/01/21 01:33:14
こんなうっとうしいイカレに関わるのも、騙されるのも、
これ以上関わりになるのも嫌だと思いますが。

どうにも再販業者、偽装で逮捕されるいかれた金儲け主義の業者にも
うんざりしていますが、アホなんですよね、うんざりしますねほんとに。
お人好しは騙されやすいかも。テンペがいい例でしたね。

企業の隠蔽体質というものが、見えた気がして勉強になりましたよ。

アホ相手にしないので、これ以上関わってくるなよ。ここで活躍して
下さいまっせー。

763おかいものさん:05/01/21 01:35:23
企業といっても、まだ三菱や、雪印のようなメーカーなら
まだしも(生命と関わる重大な事とはいえ)

こいつらはただの、再販業者の、嘘、大げさ、詐欺、
金儲け主義の認知障害連中ですからね。

終わってますね。

あ〜。関わるだけ、強烈に損。
やめた方がいいですよ。ネット販売の恐怖というか。

怖い怖い。
764おかいものさん:05/01/21 01:36:30
758、759、760
通報しますから、身元判明次第、こちらで報告させて頂きますよ。

ただの、暴言と、嫌がらせに過ぎない訳ですからね。
刑事罰受けてもらいますよ。簡易裁判にて。

そのつもりでいて下さいね。
765おかいものさん:05/01/21 02:00:04
まぁ普通に不味いしね。

お試しセットと、ピュアチーズケーキだっけか、頼んだけどね。
お試しの方は味はまぁまぁだが、正価で買う気にはならんし、
チーズケーキに至っては、不味いの一言。
766おかいものさん:05/01/21 02:12:03
どうする。謝罪するのか。暴言、ストーカー、名誉毀損罪で住所、氏名、職業、生い立ち含めた
情報まで公開されたいのか、好きな方を選べよ。

767おかいものさん:05/01/21 02:17:59
ここまで多くの人間を欺き、迷惑かけてくる「株式会社」というのも、前代未聞でしたね。いかにも
無知無責任の学生の集まりといった感じ。詐欺罪で、受けた精神的苦痛含めた訴えを起こすのも
問題提起とするのも大事な事だとは思います、が、再販業者ですからね、相手したくもないですよね
普通は。

どうする、隠語を使い、ストーカー行為を働き、刑事罰免れると思っていたら
大間違いですよ。標語に何を掲げてるのか、無農薬、減農薬で、子供にも
安心して食べさせられる、だろう。テンペのそれはなんだ。

こういったケースは、「傷害」事件としても、立件可能だと思われます。

768おかいものさん:05/01/21 17:55:26
ふ〜ん、オイシックスと対決してるつもりで居るんだ。。。
pu!
769おかいものさん:05/01/22 17:59:42
>>765
え、あのチーズケーキ、今うちで彼と美味しいと盛り上がってたんだけれど...
チーズがすごい濃くて、私は気に入りました。
結構チーズケーキ好きでいろいろ話題になったものも食べてたつもりなんだけれど、これでまずいなんて、上には上があるものなのかしら...
770おかいものさん:05/01/23 02:20:59
チーズケーキ、名もなき、の時に食べたけど味は問題無く美味しいよ!
ただ、サイズに対するコストパフォーマンスは。。。。
>>761->>767まで続きの一人芝居じゃない?
>765だけ別人だったらスマソ、唐突な書き出しがそれらしry
771おかいものさん:05/01/24 04:21:06
>>769-770
酸味と甘味とチーズ感のバランスが悪くない?
あまりにチーズ感が濃すぎて、チーズケーキ食べてる!!というワクワク感もないし、
と思えば後味は妙に粉っぽいし。
私は完食できなかった。
あの値段と小ささを考えたら、もっと美味しくないと困る。

おとりよせのチーズケーキならトロイカのが好きです。
772おかいものさん:05/01/24 05:34:35
いやいや、対決とか、幼稚園生の喧嘩、ののしり合いじゃないんだから。

分かってませんね。マスコミも使いますよ。過去に起きた出来事、事実、
対応含めた全てを事実のみを話しますからね。公にされればハッキリするでしょう。


詐欺、だと言ってるんですよ。公の場で、普通に
食質監査委員会 日本オーガニック検査員の「味見付き」というのも
素人騙しの詐欺でしたね、参りましたね。騙されました。
テンペのそれは、有機大豆でもなんでもなかったわけですから。
農薬使い散らして、有機肥料だけ使って有機栽培です、と
言われそうですね。




to 760
一つ気になる人物がいるのだが、君ですよ。
あのね、金もらってないけど、そういう誇大妄想的発言が、人格障害の現れなんですよ。
カウンセリング受けて下さいよお願いだから。まぁこんな噂に聞く、ウンコの集まりの
2chってやつですか、始めてきたけど、相当深刻な状態のようですね。

自分でも分かってるんだろ?それとも、認知障害のおまけつきか?
773おかいものさん:05/01/24 20:36:22
みなさん、このような良心スレに、ウ○コのようにダラダラと
垂れ流し長文を生め尽くすウンコ男の正体ですよ〜
http://roup.jp/loader/img/up1393.jpg
774おかいものさん:05/01/24 22:07:48
あ、忘れてますた。

To 772 と真似をしてみる。プ
775おかいものさん:05/01/25 00:00:31
今日チーズケーキとどいたから食べてみた。

感想
・まあ結構美味い。
・チーズとサワークリームの塊。そんな感じ。父親は「これケーキじゃないだろ。チーズだろ」との感想。
・甘さは個人的には程好かった。でもくどい。一個を4人で食べてちょうど良い。もうちょっと酸味が欲しい。
・なんかスーパーとかで売ってる「チーズケーキ」という名前の三角チーズと味が似てる。

結論
・半額で買うなら有り。それなりに好き。
・定価だと限りなく微妙。千円は出したくない気がする。送料かかるし。
776おかいものさん:05/01/25 23:38:57
>>775
うちも同意見。
美味しい方だと思う。値段は500円までが妥当とオモ。
500円以下なら定期ボックス注文時、毎回ポチっとしてもよい。
アノ値段では、一回食べて、びみょ〜なキモチで終わりだった。

発売時、2〜3回来た宣伝メ−ル、なんだか世界一美味しいもの
みたいな表現だったので、釣られちまったよ。
777おかいものさん:05/01/26 16:14:46
妥当な価格なら、オイシー!感動だったけど
価格と釣り言葉で、フマン感。だったのね。
物は同じなのに・・・残念!

豆乳ドーナッツおいしいよ。
778おかいものさん:05/02/01 14:44:14
あのチーズケーキね〜。確かに宣伝文句は大げさだな。
あちきは、自分で焼いたチーズケーキとよく似た味で割と好き。
材料がシンプルで余計な物が入ってないんだろうね。
クリームチーズとサワークリーム、卵・砂糖・小麦粉少々を混ぜて
120℃のオーブンで1時間ほど湯煎焼きするとあんな食感になる。
割高な気がしないでもないけど、手間を考えたらこんなもんかなと納得。
779おかいものさん:05/02/05 01:52:06
年末に届いたニンニク、かびてたよ。
それも相当酷く。。。
電話したら返金すると言われたが、
結構色んな物買ったかし、配送でゆすられながら
箱全体万遍なくカビ菌が・・・と思うと萎えた。
780おかいものさん:05/02/06 18:08:15
わたしの所にも不揃いニンニク、13個届いて
その内7個が面積の半分以上緑カビがはえていました
ニンニクって、元々保存性が高いもので悪条件に保存して、
三、四ヶ月経たないとカビないらしくすぐに在庫点検、
販売自粛してもらうよう頼みました
11月の初旬です
781眠いな:05/02/07 23:00:45
眠いな
782おかいものさん:05/02/12 00:18:41
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

783おかいものさん:05/02/20 23:27:56
送料無料キャンペーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
784おかいものさん:05/02/22 15:15:24
送料無料でも買う飢餓シナイ……
785おかいものさん:05/02/23 05:16:08
豚肉だけほしいけど3000円分もいらない・・・
786おかいものさん:05/02/24 19:43:36
はるかっていうデコポンに似たやつが美味かったでち。
タンカン(産直)がまだ届きません・・・
787おかいものさん:05/02/25 06:55:13
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



788おかいものさん:05/02/27 14:12:05
保守
789おかいものさん:05/02/28 14:18:32
腐ってたりしたら返品してくれる?
790おかいものさん:05/02/28 17:51:37
傷んでいたら、サポートに電話かメールで報告すべし。
返品というか、返金してくれるよ〜。
791おかいものさん:05/02/28 20:50:36
野菜だったら楽天のミレーかな
792おかいものさん:05/03/02 15:28:50
>>787
オイ、sageてるぞ!
793おかいものさん:05/03/02 20:50:52
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタがないからsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
794おかいものさん:05/03/06 15:25:25
去年注文したけど、みかんが小さくてキズだらけで、おまけに
3日後には腐りました。
苦情のメールをしたら、返品は出来ないのでもう一度みかんを
送るって事でみかん待ち。
今度は大きくてキズひとつないものが送られてきた。
箱にはみかんのみで、お詫びの手紙もなく、送ったからもう
いいだろう・・・という態度が見栄見栄。
おまけに、データ削除依頼をしたのにも関わらず、何度も
製品紹介のメールが送られて来た。
個人データを何に使ってるのか、怪しい企業なのでみなさん
お気を付け下さい。
795おかいものさん:05/03/15 10:24:58
昨日、WBSでオイシックスの話し出てたな。
2000年に設立されて、売り上げは毎年伸び、2004年は20億円の売上高らしい。

このスレではちょー評判悪そうだがwww

WBSで何回かでてるから、そろそろ株でも上場するのかな?
796おかいものさん:05/03/19 01:41:53
たった20億ですか。
797おかいものさん:2005/03/21(月) 21:25:37
売上だもんなぁ純利益じゃないもんなぁ
798おかいものさん:2005/03/25(金) 20:02:52
最近利用し始めたんだけど評判悪いんですね。残念・・・
799おかいものさん:2005/03/26(土) 11:18:54
>>1
いい点:
商品の質がまあまあ
ホームページが使いやすい
品揃えがいい
値段もまあまあ
コンビニで支払える
悪い点:
商品の質がまあまあ(東急ストアにあるようなまずいハムがある。まあデポー、
F&Fにもあるけど,大地、某自然食品の店にはない)
あってもいいような商品がない(板?こんにゃく)
馬鹿みたいに高価な商品もちらほら(例:ポテチが550円w)
不在でも置いてってくれない
銀行・郵貯引き落としにできない
テレビに出すぎ
社長がきもい
800おかいものさん:2005/03/26(土) 14:35:49
いい点:箱を返さなくていい、悪い点:箱を回収してくれない
801おかいものさん:皇紀2665/04/02(土) 01:31:34
いい点:
重いものをスーパーからわざわざ持ってかえらなくていい。

ベーグルがうまい。毎週買ってしまうくらい。
ヨーグルト、一部の野菜はおいしいものがある。
豚肉、牛肉、鶏肉は特筆するものはないが品質は安定している。
スープストックと共同開発したスープはうまい。
カステラもかなりうまい。

悪い点:
品揃えが微妙に偏っていてほしいものが揃わないので
普通のスーパーと併用する必要がある。

増粘多糖類や食品添加物が入っているものがある。
納豆のタレは半分くらいが添加物入り。
ヴィシソワーズは最高にまずい。
冷凍物魚介類ではたまに保存状態のよくないものがある。
豆乳系のスナックは偽物ぽくてまずい。
牛乳、食パン、オレンジジュースはおいしくない。
まずいものについては自分はしかたなく成城石井に買いに行っています。
本当は面倒だからオイシックスで買いたいんだけどな・・・。

ちなみに成城石井でもポテトチップスは500円くらいします。
塩とかバリバリ使ってて不健康だけどおいしい。
どっちもそれなりに好きかな。
802おかいものさん:2005/04/02(土) 06:32:50
>>801
納豆はひどいね
たれに化学調味料使ってたら納豆も信用できなくなる
803おかいものさん:2005/04/02(土) 22:15:16
>>802
オイシックスでは化学調味料の使用を否定はしていない。
オイシックスは食の安全には注意しているが化学調味料は危険なものでは
ないのでその使用は認められている。
804おかいものさん:2005/04/03(日) 05:00:58
>>803
危険じゃないって証明されてんの?あと、舌が鈍くなると言うのは?
805801:2005/04/03(日) 05:46:43
自分は胃が敏感なのか、コンビニで売っている添加物入りのサラダを食べると
おなかが痛くなります。
なので増粘多糖類など入った食品は食べないようにしています。
また、添加物入ってると添加物の味しかしないです。
食べるものすべてが同じ味に感じてしまうので、おもしろくないので買いません。

できればオイシックスには添加物を排除する方向になってほしいです。
806おかいものさん:2005/04/03(日) 21:43:06
>>804
危険じゃないよ。嘘だと思うなら厚生労働省に
尋ねてみな。化学調味料が危険なんて妄想だよ。
舌がどんな風に鈍くなるのか言っている意味が
分かんないよ。頭が鈍い人の意見なら別だが。
807おかいものさん:2005/04/03(日) 21:45:29
>805
そりゃ気のせいだと思う。それとも思い込みかな?
808おかいものさん:2005/04/03(日) 23:17:16
>>806
厚労省なんか信用してない。危険じゃないなら味の素も「うまみ調味料」
809おかいものさん:2005/04/03(日) 23:18:58
>>806
厚労省なんか信用してない。危険じゃないなら味の素も「うまみ調味料」
なんて言わずに「化学調味料」といえばいい
舌が鈍くなるというのはおいしんぼで言ってました
厚労省よりおいしんぼを信用してます
810801:2005/04/04(月) 05:47:07
>>807
うーん、気のせいと思いたいけどね。
確かに体調が絶好調だとあまり影響ないときもあるけど。

というか自分で添加物入ってるとか知らなくて食べたときも
後でなんとなく調子悪くなってる。
思い込みってのは考えにくいな。

あ、あんまり関係ないけど自分はコンビニの食品食べてると痔になりやすい。
811おかいものさん:2005/04/04(月) 23:56:55
>809
貴方も知らないうちに化学調味料を食している事を理解したらいい。
化学調味料の味を知らないから分からないと思うけど多分に食べているよ。
それでも気が付かなければ問題はないのです。
812おかいものさん:2005/04/05(火) 06:57:12
>>811
そうかもしれないけど気分がよくないんで極力とりません
813おかいものさん:2005/04/05(火) 12:18:28
話豚切りですまんが愚痴らせてくれ・・・

2月、産直たんかん5`が届いたんだけど、
普通なら農家が自家消費するようなレベルの汚い外皮で、
いつ収穫したかわからないくらいしなびて味もボケボケになった物が・・・。
5個くらいは腐り始めていて、6個くらいは数日で腐り始めそうなくらい酷い。
外皮が汚いというのは承知の上だったけど、不味いのは許せない。
値段は綺麗な市販品の倍近いというのに。
贈答に使わなくてホントよかったよ・・・。
その前に頼んだ柑橘も傷んでいたりしてあまりにも酷いので、クレーム入れて即退会。

DMが来るのでそのたびに配信停止を申し入れているのに
一ヶ月以上経った今もまだ来る・・・ウガー。
814おかいものさん:2005/04/06(水) 00:10:34
>>813
ここはほんと評判悪いね。大地などのほういい
815おかいものさん:2005/04/06(水) 00:42:07
>>814 「ここ」って>>813の内容だけで何処か分かるんですか?
816815:2005/04/06(水) 00:43:48
>>814さん 大きな勘違いしてました。失礼!忘れてください!
817おかいものさん:2005/04/06(水) 07:23:56
>>816
(´-`).。oO(気になる)
818おかいものさん:2005/04/06(水) 13:42:22
>>806
こういう人がオイシックスを支えてるんだろうな
819おかいものさん:2005/04/06(水) 22:29:16
>818
貴方にはSF商法の商品が似合うようだ。
820おかいものさん:2005/04/07(木) 03:21:12
>>819
支えてるのは事実だろw
821おかいものさん:2005/04/08(金) 01:20:41
>813
うちには配信停止して半年たってもまだDMが来ます。
顧客データを何だと思ってるのか、怪しい会社だ・・・。
822おかいものさん:2005/04/09(土) 00:42:55
>818
オイシックスを支えているのは宣伝内容を鵜呑みにし無批判な消費者達なのです。
823おかいものさん:2005/04/12(火) 15:45:56
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
824おかものさん:2005/04/12(火) 16:27:00
へ〜オイシックスで800レスも超えてんだー・・・
ほえー結構買う人多いみたいだあ〜
へ〜
825おかいものさん:2005/04/14(木) 15:17:42
オイシックスで注文できるクローヴのチーズケーキ、
かなりうまかったぞ。
うまいケーキ屋と同じ味がする。
まあ史上最高ではないにせよ、レベルは高い。
近くにうまいケーキ屋がないのなら一度買ってみてもいい。
826おかいものさん:2005/04/16(土) 12:24:26
メルマガの「江守のチーズケーキ」に惹かれ
「へー、買ってみようかなー。でもなー・・・」と。
2年以上まえおためしセットを購入して、
この内容どうなのよ、と萎えた記憶がありそれ以来買ってない。
2ちゃんで検索してココに来た!
注文やめとくかなー。
827おかいものさん:2005/04/26(火) 10:15:20
高い?
828おかいものさん:2005/05/01(日) 03:01:25
sage
829おかいものさん:2005/05/12(木) 09:42:17
sage
830おかいものさん:2005/05/14(土) 00:04:41
773逮捕までしばらくお待ち下さい。
831おかいものさん:2005/05/19(木) 17:04:32
最近は買った人もいないのか…
スレ寂れてきたね
832おかいものさん:2005/05/20(金) 01:19:53
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
833おかいものさん:2005/05/20(金) 01:20:50
age
834おかいものさん:2005/05/20(金) 15:04:47
うわっ、お試しセット頼んだよ・・・。
こんな評判悪いとは・・・。
お試しって気に入っても2回目以降は頼めないの?
送料が痛すぎなんだけど・・・。
835おかいものさん:2005/05/23(月) 10:36:14
>>832
またsageてるって!w
836おかいものさん:2005/05/23(月) 18:35:45
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタがないからsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J

837おかいものさん:2005/06/02(木) 12:10:20
おためしセット届いたけど、あんまっていうかよくなかった・・・。
豚肉入ってないし、カブはすかすか・・・。
卵の黄身がつかめるとかいってたのに、目玉焼きにしようとしたら黄身割れたし。
カスタマーサービスの人は感じよかったけど、もう頼まないなあ。
838おかいものさん:2005/06/02(木) 14:34:31
同じく。
送料無料の案内が来てたから念のため見に行ったけど
しくみが面倒でやめた。
(要らないのは消して足したいのは足せとかいうけど、
そんなことできなくて自動で注文完了しそうだったからやめた)

なんにしても宣伝だけは大げさで分かりづらいしくみだから
どうやったらあんなに分かりにくくできるのか逆に知りたい。
ネットショッピング散々してるけどあそこまで分かりづらいのは初めて。
839おかいものさん:2005/06/10(金) 14:27:45
2005年の夏至の日、6月21日夜、20時から22時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
「100万人のキャンドルナイト」という活動をご存知ですか?
合言葉は「でんきを消して、スローな夜を。」
みんなで、でんきを消してキャンドルを灯そう。
840おかいものさん:2005/06/15(水) 23:30:48
もう1年以上購入しています。要らない物を削除して要るものだけを
購入できるし、毎週ではなくて隔週でもいいので結構満足していたんだけど、
先日真っ青なトマトが送られてきてびっくり。いくら「ふぞろい」とはいえ
とても酷かったのでクレームしたんだけど、私からの質問にはぐらかしてばかりで・・。
そのときのメールを見たい人いますか? ここに晒してもいいのかな?
841おかいものさん:2005/06/16(木) 00:43:11
ここ何ヶ月か毎回キャンセルしてたんだけどすっかり
忘れてて、明日定期ボックスのまま届くらしい。
定期ボックスのままははじめてで普段は買わないもの多数。
非常に恐怖です。
しかしやっぱりここの商品って高いですよね。
このところパルシステムのみだったので。
システムがめんどうなので辞めたいけど好きなものも
いくつかはあるので今後はキャンセルし忘れないよう
気をつけよう!
842おかいものさん:2005/06/16(木) 11:35:04
ギフトとか最悪でした。
クレーム言ったら開き直るし
843おかいものさん:2005/06/16(木) 20:38:57
>840
見たいね。本当にはぐらかしであればけしからん。
844おかいものさん:2005/06/18(土) 00:25:14
>843  自分の文章を公の場に出すのは滅多にないことですし、稚拙な文章で本当に
恥ずかしいですがそのままお伝えします。
なるべくわかりやすく書いたつもりですが、わかりにくかったりつじつまが
合わない等、気になるところがありましたら遠慮なくご指摘下さい。



★★★No.1 /7 カスタマーサポートへ 6月2日(木)

『ふぞろい特選トマト』(2個入り)を購入しました。いつもは『バランスのいい味
○○さんのトマト』を購入していましたが、今回→お買い得←な『ふぞろいシリーズ』
にトマトを珍しく見かけたので購入してみましたが、量も少なく色も悪くて最悪です。
それで418円なのは高過ぎです。その1.5倍量もあって品質も普通の『バランスのいい味
○○さんのトマト』と10円しか違わないなんて・・・。200g入りだというのをよく確認
しなかったのがいけなかったのですが、それにしても小箱を開けたとたんがっかり
したような、怒りのようななんとも言えない感情が込み上げてきました。
(ちなみに量ってみたら185gでした。どうせ消費者なんて量らないんだから少なめでも
大丈夫、と思っているんですか?)
形が悪くなってしまったものはともかく、【※1】味が薄くなってしまったもの、という
ことははっきり言ってマズイ物ですよね?それをこんな高い値段で売るなんて酷いです。
近所のスーパーで売っている物の方が美味しかったですよ?
それから、今回のことで気が付いたのですが、生産者さんの欄に『埼玉県 Kさん→他← 』
とありますが、誰が作ったものなんですか?【※2】その他の人はKさんと全く同じ方法で
作られているんですか?もうなんだか全てが信用できなくなってしまいました。


【※1】この商品の説明文:特選トマトの形が悪くなってしまったものや、
    味がやや薄くなってしまったものなどを、お求めやすい価格で。
【※2】各商品にそれぞれの生産者さんの顔写真や苦労話など詳しいコメントがある。
845おかいものさん:2005/06/18(土) 00:27:52
★★★No.2 /7 カスタマーサポートより 6月2日(木)19:16

N 様
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。Oisixカスタマーサポート I と申します。
この度は、ふぞろい特選トマトに関しまして大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深く
お詫び申し上げます。また、わざわざご連絡をいただき誠にありがとうございます。

量も少なく味も悪かったとのこと、大変ご不快なお気持ちにさせてしまいまして本当に申し訳ございませんでした。
こちらの商品はKさんを中心とした生産者グループから弊社まではケースで入荷し、
弊社で200gに箱詰めしてお送りさせていただいているものなのですが、
量の不足につきましては計測の担当者の確認が至らなかったのかと存じます。
配送センターの責任者より担当者に厳重に注意させたく存じます。

また味につきましては、できる限りばらつきのないように入荷するよう努力しておりますが、
今回その確認が十分にできておらず、状態のよくないものをお送りしてしまったものと思われます。
本当に申し訳ございません。
○○様にこのようなご指摘をいただきましたことは品質管理担当者にも伝えまして、今後のトマトの食味の
チェックを強化させるとともに状態がよくならないようであれば取り扱い自体も再検討させたくぞんじます。

お詫びの気持ちに本日商品代金分のポイントを発行させていただきます。もし5月分のご請求を訂正させて
いただいた方がよろしいようでしたら、そのようにさせていただきたく存じますので、お手元に振込用紙が届きましたら
いったん破棄していただきまして、その旨ご連絡いただいてもよろしいでしょうか。

折角楽しみに商品をお待ちいただいていますのに私どもの不手際で大変ご不快な
お気持ちにさせてしまいましたこと重ね重ねお詫び申し上げます。

お客様からこのようなご意見をいただくことで、私どもはOisixのサービスをより良くする事ができます。
またなにかご意見、ご質問、ご要望などございましたら、ご連絡いただければ大変うれしく存じます。

お客様担当 Oisixカスタマーサポート I
846おかいものさん:2005/06/18(土) 00:32:51
★★★No.3 /7 カスタマーサポートへ【長文】 6月3日(金)10時23分

I 様
早速の回答をありがとうございます。
ただ、食味のチェックを強化する、とおっしゃっていますが、すでに→見た目←が最悪だったんです。

『それでも2個で400円もするものなんだから』、と自分に言い聞かせ、恐る恐る食べてみると、
見た目通りの全く味のないものだったのです。本来なら、写真に撮って確認してもらうのが一番判って
頂けるのですが、あまりの怒りにそのままゴミ箱へ、そして次の日にはゴミに出してしまったので
実物を見ていただくことが出来ません。我ながら本当に大失態です。
食いしんぼで大抵のものなら残さず食べてしまう私が、そのような行動をとったことは本当に珍しいです。

ふぞろい特選トマトのコメントは『特選トマトの形が悪くなってしまったもの(でも味は美味しい)や、
味がやや薄くなってしまったもの(でも見た目は普通)などを、お求めやすい価格で。』 ですよね?

届いたものは、形が悪いだけでなく色も真っ青で、味がやや薄くではなく味が無いものでした。
HPの写真にあるようなトマトとは別物です。35年生きていますが、あんな青いトマトを見たのは初めてです。
収穫するのに早過ぎるのでは?と思うくらいです。たとえ収穫したとしても、出荷する際に普通なら捨てる
(生産者でも食べない)くらいの物です。小さい子が見ても、誰がみてもまずそうな物です。
素人が見てもまずそうなのに、玄人だったらなおさら判るはずです。
それを判っててあえて出荷した確信犯的なところに問題があると思うのです。

そして何段階かチェックがあるのに、今回の商品がどこにも引っかからなかったところも問題があると思います。
消費者をバカにした根性が許せません。

『食味のチェックを強化します』のレベルではありません。これは、見た目は普通だけど味に多少問題が
あるかもしれない場合に使う言葉です。今回のような見た目も味も悪い時には使いません。

見た目も味も悪いものを売って、恥ずかしくはないのですか?プライドはないのですか?
847おかいものさん:2005/06/18(土) 00:35:42
【続き】そして何段階かチェックがあるのに、今回の商品がどこにも引っかからなかったところも問題があると思います。
消費者をバカにした根性が許せません。

『食味のチェックを強化します』のレベルではありません。これは、見た目は普通だけど味に多少問題が
あるかもしれない場合に使う言葉です。今回のような見た目も味も悪い時には使いません。
見た目も味も悪いものを売って、恥ずかしくはないのですか?プライドはないのですか?

そしてHPにある全ての商品にいえることなのですが、私達顧客はけっして安くない商品でも、Kさんのコメントを読み
それに納得して購入しているので、Kさんと全く同じ方法で作っている生産者さんからの商品でなければ、全く意味がありません。

ですので、先の私からの質問の『生産者さんの欄に『埼玉県 Kさん→他← 』とありますが、
誰が作ったものなんですか? その他の人はKさんと全く同じ方法で作られているんですか?』に対して、

> こちらの商品はKさんを中心とした生産者グループから弊社まではケースで入荷し、云々・・

のような回答ですと、Kさん以外の生産者がKさんと全く同じ方法で作っているとは言えませんよね?

生産者グループの中の一番の優等生生産者のコメントを載せ、あたかもその商品全てがその優等生生産者の
作ったもののように見せるのは言葉は悪いですが詐欺のようではないですか?

Kさんの特選トマトはそのグループのトマトのだいたい何%を占めているのでしょうか?
それがわかりにくいなら、またはそのグループは何人くらいで構成されているのでしょうか?

貴社が顧客数を伸ばし、大きく発展するのは大変結構なことですが、ある意味『混ぜ物』をしないと
商品を確保できないほどならば『本末転倒』なのでは?と思います。

今回の件で貴社や貴社にまつわる生産者の性質を垣間見たようです。
お詫びのポイントなど要りません。

848おかいものさん:2005/06/18(土) 00:38:33
★★★No.4 /7 カスタマーサポートより 6月3日(金)20時27分

N 様

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Oisixカスタマーサポート K と申します。メールを拝見いたしました。
本日 I がお休みを頂いておりますため私が代わりに返信させていただくこと、何卒ご了承ください。

このたびはお届けした、トマトについて多大なるご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。

お届けしたトマトが、緑色だったとのこと大変失礼致しました。本来ならば完熟した赤いものをお届け
してしなければいけないのですが、生産地および、弊社での検品がいたらなかったのが原因かと思います。
ご連絡いただいた件につきましては、青果担当者に伝えまして、今回お届けしたトマトの検品基準について
確認させたいと思っております。

また、ふぞろい特選トマトの生産者のお問い合わせについては、担当者に確認しまして、再度ご連絡
させていただきます。ご迷惑をおかけした上に、お待ちいただいて申し訳ございませんが何卒ご了承ください。

また何かございましたらお気軽にご連絡下さい。
N 様のまたのお越しをスタッフ一同お待ちいたしております。
今後ともOisixをどうぞよろしくお願いいたします。

お客様担当 Oisixカスタマーサポート K



★★★No.5 /7 カスタマーサポートへ 6月7日(火)23時02分

月曜日、火曜日と平日を2日はさみましたが、その後の回答はどうなっていますか?

849おかいものさん:2005/06/18(土) 00:39:10
★★★No.6 /7 カスタマーサポートより 6月8日(水)21時34分

N 様

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Oisixカスタマーサポート I と申します。
この度は、トマトに関しまして大変ご迷惑をおかけ
いたしましたことを深くお詫び申し上げます。
また、回答が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

商品担当に原因を確認させましたところ
通常トマト類は、完熟一歩前くらいの熟度(やや薄い赤色)で
収穫しているのですが、
今回の特選トマトに関しては、産地で天候の影響により
樹勢が弱まっているということで、
本来のタイミングより少し早めに収穫・出荷されておりました。

また、出荷の際の私どもの確認も至らず
誠に申し訳ございませんでした。

今週はまだ状態が回復せず、欠品となっている状況ですが、
来週以降、状況が回復してくる見込みでございます。
もしよろしければ状態を厳しく確認した上で
改めてお送りさせていただければと思いますので
お気軽にお申し付けくださいませ。

またなにかご意見、ご質問、ご要望などございましたら、
ご連絡いただければ大変うれしく存じます。

お客様担当 Oisixカスタマーサポート I
850おかいものさん:2005/06/18(土) 00:40:08
★★★No.7 /7 カスタマーサポートへ 6月17日(金)23時37分

I 様

今回頂いたメールに今までやりとりしたメールが全て削除されているのはどうしてですか?
私からの質問に満足に応えることが出来なかったのを自覚されていて、
読み返して欲しくなかったからなのでしょうか?

今回は「へた」の近辺だけでなく、全体に真っ青でしたから
> 本来のタイミングより少し早めに収穫・出荷されておりました。
であるに決まっています。

土日を挟んだとはいえ、5日もかかってこれだけの回答ですか・・。

何度も同じ質問をしていますが、都合の悪い質問ははぐらかして
都合のよいものだけしか返答が頂けないようですのであらためてさせて頂きます。


質問1.その他の人はKさんと全く同じ方法で作られているんですか?
    (1回目のメールより)

質問2.生産者グループの中の一番の優等生生産者のコメントを載せ、
    あたかもその商品全てがその優等生生産者の作ったもののように
    見せるのは言葉は悪いですが詐欺のようではないですか?
    (2回目のメールより)

質問3.Kさんの特選トマトはそのグループのトマトのだいたい何%を
    占めているのでしょうか?それがわかりにくいなら、または
    そのグループは何人くらいで構成されているのでしょうか?
    (2回目のメールより)

851おかいものさん:2005/06/18(土) 00:51:05
以上です。先ほど長文ばかりで鬱陶しくなりすみません。
No.7のメールを送るのに10日近くかかったのは、Oisix以外のことでも
問題が起こって精神的に参っていた為です。

何かおかしな点、賛同していただけるようなこと、何でも結構ですので
コメントいただけましたら幸いです。
852おかいものさん:2005/06/18(土) 10:37:46
私見を書き入れます。
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。中略この度は、ふぞろい特選トマトに関しまして大変ご迷惑をおかけ
いたしましたことを深くお詫び申し上げます。また、中略
こちらの商品はKさんを中心とした生産者グループから弊社まではケースで入荷し、
弊社で200gに箱詰めしてお送りさせていただいているものなのですが、
量の不足につきましては計測の担当者の確認が至らなかったのかと存じます。
※計測担当者だけのせいでしょうか?
配送センターの責任者より担当者に厳重に注意させたく存じます。
※配送センターの責任者の責任ではないですか?担当者を厳重に注意すれば済む問題ではないはずです。
また味につきましては、できる限りばらつきのないように入荷するよう努力しておりますが、
今回その確認が十分にできておらず、状態のよくないものをお送りしてしまったものと思われます。
本当に申し訳ございません。
※できるだけばらつきのないように入荷する努力とは具体的にどんな手法を用いているのかを説明すべきです。
○○様にこのようなご指摘をいただきましたことは品質管理担当者にも伝えまして、今後のトマトの食味の
チェックを強化させるとともに状態がよくならないようであれば取り扱い自体も再検討させたくぞんじます。
※商品や生産者だけの問題ではなくそれを取り扱っているOisixの問題のはずです。
お詫びの気持ちに本日商品代金分のポイントを発行させていただきます。もし5月分のご請求を訂正させて
いただいた方がよろしいようでしたら、そのようにさせていただきたく存じますので、お手元に振込用紙が届きましたら
いったん破棄していただきまして、その旨ご連絡いただいてもよろしいでしょうか。
※振込用紙を破棄を要請するのは当然でしょう。これだけはまともな対応のようですね。
後略
853おかいものさん:2005/06/18(土) 10:47:09
続き
通販で野菜などの生鮮品を販売し消費者が納得できる商品を提供するには
量販店や専門店にも勝る工夫と尽力が必要です。それが出来ない限り品質面
では劣る商品を提供してしまう結果になる事は容易に推測できます。
854おかいものさん:2005/06/18(土) 11:02:23
化学調味料の害について知りたい人は
中華料理症候群 でググってみるといいよ。
855おかいものさん:2005/06/19(日) 10:43:07
Oisixカスタマーサポート の返答は自社の都合の良い事のみに終始し
不都合な事は明言を避けている。こんな返答しか出来ないとはけしからん。
856おかいものさん:2005/06/22(水) 20:07:57
オイラ産直果物で痛い目に遭ったことがありますよ。
会社が生産者に嫌われてるんだろうな。
857おかいものさん:2005/06/23(木) 10:21:02
おためしセットを買ってみたけど、野菜の組みあわせが微妙で
何作ればいいか思いつかないよー・・・orz
ニンジンだけが異常に多いし・・・。
858おかいものさん:2005/06/24(金) 02:34:03
無農薬ではなかったの?トマトジュースが変化した。

以前の説明文
安心の理由
北海道の厳選された農家だけが栽培するトマトを使用しています。北海道のおいしい空気、きれいな水、さんさんとふり注ぐ太陽の中、おいしいジュースを作るために、農薬を一切使わない、栄養たっぷりの豊かな土壌づくりを心がけています。

日本オーガニック検査員協会初代理事長 水野葉子評価:
コメント:無農薬栽培のトマトを使っているからか、香りが豊かですね。実をそのままつぶしたような濃いジュースなのでパスタやソースにも使えそう。

現在の説明文
■安心の理由
北海道の厳選された農家だけが栽培するトマトを使用しています。北海道のおいしい空気、きれいな水、さんさんとふり注ぐ太陽の中、おいしいジュースを作るために、栄養たっぷりの豊かな土壌づくりを心がけています。


日本オーガニック検査員協会初代理事長 水野葉子評価:
コメント:実をそのままつぶしたような濃いジュースなのでパスタやソースにも使えそう。
859おかいものさん:2005/06/24(金) 19:31:36
PTAの委員長決めが、2時間の死闘にもかかわらず決まらなかった。殺伐とした雰囲気。
昨年度委員長の私が、かねてより用意したくじをとりだし、全員にひいてもらうことに。
しかし、アタリなし。
アタリ(この場合は委員長になるんだからハズレなのだが)を作っておくのを忘れた。
より殺伐とした雰囲気が教室に満ちた。

860おかいものさん:2005/06/24(金) 21:16:09
何の誤爆だろ…w
861おかいものさん:2005/06/25(土) 21:21:03
ここのパンフとタイヘイのパンフに同じ写真画像(野菜盛り合わせみたいの)が使われているけど、関連企業なのかな?
862おかいものさん:2005/06/28(火) 15:07:13
おためしセットはなかなかいいと思った。
豚肉美味しい。
甘夏もとっても甘くて美味しい。
2回分送料無料のメールが来たのでちょっとうれしい。
863おかいものさん:2005/06/28(火) 16:32:25
良かったですね。
半年くらい前に頼んだときはニンジンとかイマイチだったな。
肉はおいしいけどドリップ出過ぎてました。
冷凍品じゃないものをクールで届けてほしい。

ここはセットでも単品で削除&追加が可能だから
無駄にならない点はいいけど、安全性は生協と大差ないような…生協より高いし。
らでぃっしゅあたりが削除&追加できると良いのだけれど。
864おかいものさん:2005/06/28(火) 17:19:46
藻まいら馬鹿だなぁそんなに有機がよければポランで買え夜、
あそこはほとんど有機だ。まあオイシックスが高いなんてほざいている奴は
ポランでは買い物出来ないな。ポランの無添加食品は半端じゃなく高いぞw
漏れはポランで定期購入、品切れ⇒オイシックスでちょっとだけ購入こんな感じw
865おかいものさん:2005/06/28(火) 18:09:51
864さん、こんにちは。863です。

ご存知のようにOisixは有機というより減農薬中心です。
生産者がどれだけ手間をかけて下さったかという点を含め、また鮮度を含め、
味を含め「品質のわりに高い」という意味だったの。

でも、Oisixの場合は品数が多いのが魅力ですよね。
いくら有機でも品数が少ないとあきちゃうもの。

>ポランの無添加食品は半端じゃなく高いぞw

で、鮮度やお味の方はいかがかしら?
866864:2005/06/28(火) 18:34:57
魚類、いつも干物を買うけど美味しいよ、鮮度も肉魚生物関係は変なものは
来ないよ。野菜は有機だけあってたまにしおれかけの物が来る。
まあ有機栽培ご苦労様料としてあまり文句言わずに食べてるよ。
ポランは品数オイシックスよりたいへん多いよ、漏れの家は家族3人で週1.5マソ位かかるw
値段が高いのが欠点かな?でも有機だからしょうがない。
一応貼っときますね。

http://www.polan.net/polanz
867863:2005/06/28(火) 19:21:36
> ポランは品数オイシックスよりたいへん多いよ、

そうなんだー。大地とかポランはあまり多くないと思ってたの。
迷い中の宅配ジプシーとしては、こちらも候補に加えたいと思います。
情報ありがと!
868おかいものさん:2005/06/28(火) 19:32:20
>>867
で、不思議なのが大地よりポランの方が断然有機JASの商品が多い。
これは何を意味しているか考えてみよう。大地よりポランの場合、より関係の深い団体が
登録認定機関となっている。その点大地の方がより信頼ができるかも。
Oisixの場合は基本的に大地やポランと比べるとポリシーの軸がブレている。
と言うより商売最優先の感が強い。
869おかいものさん:2005/06/28(火) 19:35:05
大地ってなんでつか?
870おかいものさん:2005/06/28(火) 19:52:29
大地を守る会 http://www.daichi.or.jp/
871おかいものさん:2005/06/28(火) 19:56:11
宗教関連でよかったらここもある。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119549310/l50
872おかいものさん:2005/06/28(火) 21:50:55
ずいうんでは漏れはタマに有機人参を注文するよ。
873おかいものさん:2005/06/29(水) 08:47:22
歩乱と関係の深い団体
ttp://www2.ocn.ne.jp/~organic/ninteisha.html
874おかいものさん:2005/06/30(木) 08:57:08
875おかいものさん:2005/07/04(月) 18:16:21
●農林水産省よりの改善命令について「お詫びとご報告」●
http://www.rise-co.co.jp/index.htm

が何でflashなんだ?読み難い
876おかいものさん:2005/07/04(月) 19:33:16
>>875
http://www.rise-co.co.jp/index.htm

お詫びと言うより見苦しい言い訳だな、お客が誤解してくれたら幸いと言う
発想だね。末尾にある二度とこのような事態が生じないよう、内部管理体制を
一層強化します。とはもっと注意して不正が表面化しないように上手に管理
しますという事では?
877おかいものさん:2005/07/04(月) 21:20:33
上の方にマンゴープリンは美味しくなかったって書いてある人いたけど、
「ご褒美リッチマンゴープリン」はどうですか?食べたことある人いる?

究極のマンゴープリンとか書いてあって凄く気になる……

ご褒美リッチミルクプリンも気になる……
878おかいものさん:2005/07/05(火) 09:26:12
買ったことあります。
究極マンゴーはちょっとかための生地&果肉で、やわらかいのが好きな私には
好みではありませんでした。が、上記のマンゴープリンよりは格段に美味しかったです。
リッチミルクプリンはちょっとミルクくさいのですが、ほとんどクリームのように
やわらかくて美味しかったです。あと、とっても甘かったです。
879おかいものさん:2005/07/05(火) 14:02:58
>>844
遅レスですが、クレーム以前に、あなたの文章は小学生並です。
>最悪です。
>もうなんだか全てが信用できなくなってしまいました。
いい大人はこんな言葉使いません。
CSの中の人は、ああ、変な人が難癖つけてるな、程度にしか思われなかったでしょうね。
880おかいものさん:2005/07/05(火) 19:39:12
いやなら買うな   以上w
881877:2005/07/05(火) 22:26:19
>>878
レスありがとう!
う〜ん、私の好みとも違うかも。。
マンゴープリンは私も柔らかいのが好き、ミルクプリンは甘さ控えめのが好きなので。
その辺で売ってたら一度買ってみるんだけどな〜。
882おかいものさん:2005/07/05(火) 23:56:13
>879
いい大人は人に対してあなたの文章は小学生並とか、小学生を例に人を
小馬鹿にしたような表現はしないと思うが如何?
表現方法は人それぞれで結構、要はその言わんとする内容です。
883おかいものさん:2005/07/06(水) 22:29:29
Nさん、農林水産省に苦情言ったほうが改善されるかもよw
そこまで怒り心頭だったら、おいシックスとは縁切って、頑張れ!
884おかいものさん:2005/07/07(木) 09:53:28
>表現方法は人それぞれで結構

なるほど。社会経験のないチュプってこういう思考なんでつね。
2ちゃんと実社会を混同するなんてかなり末期でつね。
885おかいものさん:2005/07/08(金) 09:24:39
 
886おかいものさん:2005/07/09(土) 04:54:03
>879
Oisix社員乙
887おかいものさん:2005/07/17(日) 11:19:52
>884
でつ ←スヌーピー久しぶりに見たYO!
888おかいものさん:2005/07/17(日) 22:00:05
http://www.oisix.com/CategoryFrame.129_131.14.htm より

この「義家納豆」有機農法や有機JASと何か関係があるのかなぁ〜
こんな宣伝で消費者の錯覚を期待するのかなぁ〜

▲山形県庄内産のスズユタカを使用
藁(わら)をそおっとむいてみると、粒ぞろいの大豆たちが藁から糸をひいてまっています。懐かしい藁の香りがたっぷりとしみついた納豆を、
ねぎ、青じそ、からしなど、お好みの薬味とご一緒にお楽しみ下さい。わらの香りと、納豆が口の中でマッチし、なんとも言えないおいしさが
広がります。

■庄内産スズユタカ使用
大豆は有機農法大豆の産地として名高い、山形県庄内産のスズユタカを使用し、納豆菌も自社開発の安全な納豆菌を使用しました。
原料が大豆と納豆菌だけとシンプルですが、最大限安全性にこだわったものを使用しました。

食質監査委員会
日本オーガニック検査員協会初代理事長 水野葉子 評価:
コメント: 実際にわらの中に直接入っていて、ノスタルジック。開けた時にわらの香りがして、
より美味しさが引き立ちますね。

■「義家納豆」の感想、レシピ募集中です!

889おかいものさん:2005/07/18(月) 12:57:29
>>888
>大豆は有機農法大豆の産地として名高い

ワラタ。必死すぎw
890おかいものさん:2005/07/20(水) 02:05:21
それ騙されそうになりました
どこがどうおかしいのですか??
891おかいものさん:2005/07/25(月) 07:09:28
>>889
大豆は有機農法大豆の産地として名高い、山形県庄内産のスズユタカを使用し

長文読解能力が低いようですね
892おかいものさん:2005/07/25(月) 07:42:21
>>891
貴方の素晴らしい読解能力ではどの様に解釈されましたか、教えて。
893おかいものさん:2005/07/25(月) 17:49:27
沖縄に引っ越した。
送料がアフォみたいな金額になったので、
送料無料の時だけわずかに買い物。

送料分だけ、oisixの大損のはず。
894おかいものさん:2005/07/25(月) 21:29:36
>>893
有機農法農産物で名高い各産地の農産物を販売して儲けてるだろうから、心配するな
895851さんへ:2005/07/27(水) 02:46:39
大変でしたね。
関わらない方が良いですよ、
楽天やヤフー、エキサイト、その他
個人農家の方が直接出品、出店など
されていますから、直接買えば安心ですよ。
精神分裂と人格障害の社員が必死になって
おるようですので--詐欺行為を平然と行えるような
体質およびその実行犯なわけですから当然--
生活センターや警察などに苦情をしましょう。
明らかな詐欺行為で刑罰に処されるべきですから。
自覚がないところが、恐ろしいですね。

騙された人は、単純に警察に被害届けを出しましょう。
有機無農薬(減農薬とは基準がありませんので、言い逃れのごまかしにすぎません)、
でない商品をひとつでも取り扱ったものがあればその時点で被害届けを出して
構いません。十分即刻詐欺で通ります。
896851さんへ:2005/07/27(水) 02:52:40
今現状、こんな場所にしか苦情を遅れないのが、難儀でしたね。
一方的にやってますもんね。

こいつら、近いうちに告発されると思いますよ。今の今まで何人を
騙してきたのか自覚あるんでしょうかね。

私は明日、機関に商取引法違反含め被害にあわれた方々の意見をまとめ
通告しようと思ってます。10数人程度ではいまいち、というのもありますから
騙された人は、精神的苦痛を堂々と機関等へ訴えてください。

日本にこのような詐欺集団は必要ありません。
897おかいものさん:2005/07/27(水) 03:02:43
詐欺なの?
898おかいものさん:2005/07/27(水) 03:53:49
いつもの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
899おかいものさん:2005/07/27(水) 13:00:00
>大豆は有機農法大豆の産地として名高い、山形県庄内産のスズユタカを使用し

スバラシすぎる。こんな文章考えることができる頭を別方向に使ったらいいのにw
900おかいものさん:2005/07/27(水) 18:48:04
>899
スバラシすぎる文章は食質監査委員会で考えているのでしょうか?

>食質監査委員会
日本オーガニック検査員協会初代理事長 水野葉子 評価:
コメント: 実際にわらの中に直接入っていて、ノスタルジック。開けた時にわらの香りがして、
より美味しさが引き立ちますね。
901898さんへ:2005/07/27(水) 22:24:40
はいはいいつもの人が来ましたよわらっちゃいけないんだけど
わらっちやいましたね。
詐欺集団、いい加減にしないとほんとに制裁加えますよ。とんでもない
詐欺集団ですね
まぁ2chは、精神分裂+人格障害の集まりですから良識、教養ある人からすれば
鼻笑いもんでしょうが、oisixねえ、ヤバイですねこれ。
902そういえば:2005/07/27(水) 22:33:01
上場するとか戯言ぬかしていた時があったような??

痴呆じゃないのかこいつら?上場したけりゃ上場してみ。

精神未成熟の管理者が運営する糞ガキ掲示板と違った公共性のある
掲示板で叩かれまくりますよ

903詐欺six:2005/07/27(水) 22:35:35
おかし(いかれ)six、おかし(おかしいです)x、sex、
詐欺でx、言い逃れsex、犯罪sex、表現の自由を盾にやってることは
重大な詐欺なのに気がついていないx。

騙されたとおもったなら、その時に訴えよう。
904おかいものさん:2005/07/28(木) 09:57:15
オイシッ◯スが社員募集してた

先週のビーイングで
905おかいものさん:2005/07/29(金) 11:54:51
肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10

おいシックスの扱っている加工品のエキスの産地とトレサはこだわってるのかね?
906おかいものさん:2005/07/29(金) 21:31:51
こういうときって、ポ や ら みたいに会員間だけの
クローズな商売のほうがうまくいくよね。
ホント、うまくやってるよな〜って感じ。

それとは別にM野サンのコメントはわらえるが。
907おかいものさん:2005/07/30(土) 10:38:43
908おかいものさん:2005/07/30(土) 12:20:54
王様のブランチ見た?
909腹痛:2005/07/30(土) 14:09:58
ここ最悪。
注文してから1ヶ月連絡無し。
物は、発送寸前に売り文句にしていた産地や品種が変更され、
届いたら腐っていました。

意味が全く分からない会社です。

知り合いに話してたら、
なんと、同社で同じ経験してました。

最近、いろんなメディアで取り上げられてますが、
ご注意をー!
910おかいものさん:2005/08/01(月) 19:54:27
>>892
結局>891は返事も出来ないようだね。もしかしたら自分の読解力と発言力の低さに気付いたようだ。
911おかいものさん:2005/08/01(月) 21:41:09
891=社員か
912おかいものさん:2005/08/01(月) 23:50:40
>911
いやあ〜 社員ならもっとマシなコメントをすると思いますが。
913おかいものさん:2005/08/06(土) 11:32:51
ネットマイル経由でオイシックスを頼むとおまけのジュースが6本ついてくるとあったのに
実際には1本しかなかった。
これだったらぷらら無料化計画3ヶ月無料の特典の方がよかったなぁ。
914おかいものさん:2005/08/06(土) 12:41:24
電話つながらねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
電話が込み合うって、そんなにじゃんじゃんかかってんのか?
苦情の電話が
915おかいものさん:2005/08/07(日) 22:18:21
>ぷらら無料化計画3ヶ月無料の特典
今、これ使おうか検討中。うちの場合3か月分は2400円くらいだから、
お試しレギュラーセット2900円を実質500円で購入できて、かなりお得?
でも、なんかこのスレ読んでたら、やめたほうがいいような気もしてきた…
916おかいものさん:2005/08/07(日) 22:43:55
>>915
実質500円ならいいんじゃない?
定期購入さえしなければ
917 ◆jnvLTxNrNA :2005/08/13(土) 02:48:37
s
918 ◆LbeDggmp36 :2005/08/13(土) 02:49:53
メロン
919 ◆i0aKUU4bIw :2005/08/13(土) 02:50:45
太郎
920おかいものさん:2005/08/13(土) 21:44:23
age
921おかいものさん:2005/08/16(火) 12:22:11
>>891
>大豆は有機農法大豆の産地として名高い、山形県庄内産のスズユタカを使用し

>長文読解能力が低いようですね

なぜか文章が変わっている。↓のように、山形県庄内は有機大豆の産地として
名高くはなかったのかな?

大豆は山形県庄内産のスズユタカを使用し、
922おかいものさん:2005/08/21(日) 22:43:39
>>888
やはりこの納豆や大豆は有機JASや日本オーガニック検査員協会とは無関係のようだな。
923oisixは:2005/09/04(日) 00:09:31
個人情報漏洩も最近問題になっていますが、とても信頼などおける企業ではないので(やってる内容が内容ですから)
クレジットカードを使用するのも危険といえると思います。何するか分からないですよこんな集団は。
851さんしんどい思いされたようですが、詐欺集団相手に自分の時間が無駄なので、オークション等で
野菜のセットはあたってみて下さい。
一部誹謗中傷を行っていた人物については、正体が明らかになりましたが呆れて何も言いたくないですね、いかれ女相手に
時間の無駄なんで鼻で笑っておきます、注文して苦情でもしたが最後、ストーカーされますからどうぞ
注意されて下さいませ。
924oisix?は:2005/09/04(日) 00:16:02
M野さんって、どこの情報なんですか?調べないといけませんねこれも。事実が分かれば個人情報保護法で逮捕されますよ。
925おかいものさん:2005/09/06(火) 01:29:15
いかれsixの社員、人為的顧客情報漏洩容疑で逮捕だねこりゃ。詐欺に続いて、終わってますねぇ。
そういえば精神分裂の疑いのある人格障害いかれ女は逮捕にびびっているのか大人しくなりましたねぇ。
926おかいものさん:2005/09/20(火) 14:46:04
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
927おかいものさん:2005/09/22(木) 12:50:04
>924,925
なんかあったんですか?
928おかいものさん:2005/09/23(金) 01:46:56
おためしセット、フツーに美味しかったです。
あと、こんなとこも発見。
http://www.anzenshokuhin.com
929おかいものさん:2005/09/28(水) 01:22:34
保守
930おかいものさん:2005/09/30(金) 12:57:28
お試しセット来たけど、正直ビミョー。
特に豚肉がひどいよー。
端っこの方の色が変わってて血の海に浸ってる真空パック・・・。
931おかいものさん:2005/09/30(金) 14:45:17
あれは冷凍してある肉をクールで送っている間に解凍されている
(冷蔵庫で徐々に解凍していくのといっしょ)
だから血がタプーリなんだよ。
見た目びびるけど使えば味に問題はないよ。
でも発売元の通販で直に買うほうが冷凍のまま来るのでおすすめ。
932おかいものさん:2005/09/30(金) 17:37:51
>>930
発色剤使ってない証拠なんじゃない?
933おかいものさん:2005/09/30(金) 20:32:54
>932
普通、生肉には発色剤は使わないんじゃなかったの?
934おかいものさん:2005/09/30(金) 21:06:39
>>933
なことない。
935おかいものさん:2005/09/30(金) 21:22:57
カスタマーサービスの感じが悪い。もう買わん。
936おかいものさん:2005/09/30(金) 23:30:35
食質監査委員会って、、、第三者なのか?ほんとに。
937おかいものさん:2005/10/01(土) 10:05:25
>934
エッ! その発色剤ってどんな物質ですか?
938おかいものさん:2005/10/01(土) 11:26:57
ハムとか全部発色剤使ってるよ。
そうじゃない自然食のは色が悪い。
綺麗な赤やピンクだったら使っている。
添加物今更驚いていたらこれ見たら失神するよ?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1122799863/


やあ (´・ω・`)

ようこそ、ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.htmlへ
まずはこのブログを見て落ち着いて欲しい。

うん、「中国」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このサイトを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「不安」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、こういう許せない中国の実態をみんなに知らせて欲しい、そう思って
このコピペを作ったんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
939おかいものさん:2005/10/01(土) 15:10:33
940おかいものさん:2005/10/02(日) 18:28:17
>>936
食品監査委員会はOisix専用の会です。もちろん費用はOisixから出ています。
こんなのは第三者とは呼べません。本当はOisixのお抱え委員会でOisixの商品の
宣伝委員会と呼ぶのが適切と思います。
941おかいものさん:2005/10/05(水) 14:21:13
oioioi
942おかいものさん:2005/10/06(木) 19:12:21
943おかいものさん:2005/10/07(金) 17:48:43
ここの愛されモンブランおいしい?
誰かたべた?
944おかいものさん:2005/10/07(金) 18:28:33
オイ〇ックス
945おかいものさん:2005/10/09(日) 19:02:42
ここのお試し(2900円のほう)
普通のやつよりチーズケーキ入りのほうが内容がよさげ
946おかいものさん:2005/10/10(月) 15:10:05
空芯菜のスプラウト、1パックしか頼んでないのに2パック届いたよー。
あれって2パックセットなのかなあ。
それともおまけ?
947おかいものさん:2005/10/11(火) 14:26:29
間違って2個はいってたんだと思うよ。
そんなややこしいパックの仕方はしないだろうし>2パックで1セット

と頼んでいないけど適当なことを言ってみる。
948おかいものさん:2005/10/17(月) 21:20:01
先日「野菜おまかせセット」頼んだらでっかいアロエが入ってますた



アロエ?




もう買わない
949おかいものさん:2005/10/17(月) 22:08:19
>>948
ワラタ
アロエってサボテンの一種だよねw
食えってか。
950おかいものさん:2005/10/17(月) 22:50:22
>>948
先に何がはいっているか全部書いてあるんじゃない?
アロエ・・・パックにするとか?
951おかいものさん:2005/10/18(火) 12:03:37
アロエ・・・って言ったら・・・やけどじゃなねぇの?
952おかいものさん:2005/10/19(水) 12:58:53
アロエは健康食ですよ^^
お通じにもいいし
953おかいものさん:2005/10/20(木) 16:16:27
オイシックスの調味料とか酒とかって
ぐぐると他の店の販売価格より料金が上乗せしてある。
それなのに送料をとるなんてずうずうしい。
954おかいものさん:2005/10/20(木) 16:39:38
大地・らでぃっしゅ・ポラン・oisixって同レベルかと思って
情報収集しはじめたんだけど・・・oisixは飛び抜けて
評判悪いんだね
勉強になりますた。他あたります
955おかいものさん:2005/10/20(木) 18:09:59
ここで扱ってるきのこ類、近所のスーパーに同じのが売っててショック!!
もちろん値段はスーパーの方が安い。
送料とダンボールのゴミを考えると無駄なので他社に変えましたよ〜商品選べるのは良かったんだけどね・・・
956おかいものさん:2005/10/20(木) 18:11:46
>>955です。
スマソ、もやし類の間違いですた・・・orz
957おかいものさん:2005/10/20(木) 19:05:20
>>954
自分も大地以外のおためしやって、結局ポランとよつ葉に落ち着いたよ。
958おかいものさん:2005/10/20(木) 19:41:16
>>955
サラダコスモのでしょ?うちの近所でも安く売ってるよ。
オイシックス限定販売ってわけじゃないしね。
959おかいものさん:2005/10/20(木) 21:38:43
>957
詐欺商売を加担していた有機農業認証協会と癒着があるという風評の絶えない
ビオとつながりの深そうなポラソに落ち着いたんですかwww

今時、そんなこと言うなんて、もしかして中の人ですかw
よつ歯あたりの名前を出してくるなんて、巧妙ですね
960957:2005/10/20(木) 23:06:55
>>959
巧妙か?
自分は巧妙に騙されたな〜、なんて後悔してるんだが・・・。
まぁ、よつ葉は入会金とか無しだからいいけど、ポランは最初に1万も払っちゃったからな〜。
簡単にはやめられん。
入会してからいろいろわかることもあるもんだ。
961おかいものさん:2005/10/27(木) 20:58:38
冷凍手数料100円とってドライアイスだけってどうよ?
宅急便で冷凍ってあるじゃん。。

<<冷凍商品をお買い求めいただいたお客様へお知らせ>>

  お届け時間に合わせてドライアイスの量を調節して入れております。
 商品自体は、冷蔵便でお送りしているために、ご指定いただいたお時間に
 お受け取りいただかない場合、解凍してしまうことがございます。

  ご面倒をおかけいたしますが、商品は、ご指定いただいたお時間に
 必ずお受け取りいただきますよう宜しくお願いいたします。
 また、商品到着後はすぐに冷凍庫に入れて保存いただきますよう
 宜しくお願いいたします。
962おかいものさん:2005/10/28(金) 00:11:18
いかれsixの社員、人為的顧客情報漏洩容疑で逮捕だねこりゃ。詐欺に続いて、終わってますねぇ。
そういえば精神分裂の疑いのある人格障害いかれ女は逮捕にびびっているのか大人しくなりましたねぇ。

963おかいものさん:2005/10/28(金) 22:15:42
ちょびリッチでキャンペーンがあったのでなんとなくおためしミニ買っちゃったんだが、
ここ読んでガカーリ_| ̄|○相当ヤヴァいとこみたいですね・・・
1,980円−(375円:ちょびリッチのポイント分)=1605円損したコトになるのかなあ・・・
ちょびのキャンペーンでは、
定期コース入会で4000ポイント(2000円分)げt!更に11,12月は各10回まで送料無料!
っつーのがあったのでそっちにして毎回キャンセルしまくって
ほんのちょっとだけ買ってみる、ってカソジにすれば良かった。
マズーだったら2000円以内に買うのおさめてあとオールキャンセル→退会
にすれば損なかったんだもんなあ・・・なんか毎回キャンセルとかやるのがウザくて
964おかいものさん:2005/10/28(金) 23:09:16
改めてWebで情報収集して(ググって)みる(<買う前に調べろよorz)と、
似たようなヒトが世の中に大杉で笑えますた。なんかアフィアフィ言ってるヒトたちw

調査の結果、どうやら日本でブログやHP持ってるかなりのヒトが
・「おためしセット」「送料無料」「1980円(税込)」を「体験」してみて、
・「牛乳」が「濃厚で(゚д゚)ウマー」と思った(うち多くの家庭に「中学生の息子」がいて、この牛乳を「絶賛」w)
・「どっちの料理ショーにも出たなんたら高原の」豚肉が(゚д゚)ウマー
・「こんもり盛り上が」った「卵」が(゚д゚)ウマー
と思ったようです。まぁホソトに(゚д゚)ウマーならみんなが絶賛するのも道理ですが・・・
しかし不思議と「おためしセット」を試した後に続けてoisixで買っている気配も感想も見当たらないのが不気味ですねw
そんなに(゚д゚)ウマーなら続けて買って絶賛すればいいのに・・・

「おためしセット」以外も金払って絶賛させないと、アヤシイと思われちゃいますよ>oisixさん

つーか、ホソト買う前に調べろよ>漏れ_| ̄|○
965おかいものさん:2005/10/29(土) 00:44:06
JALのマイレージ何でやめちゃったんだろ?
966おかいものさん:2005/10/31(月) 17:20:19
うわ本当だ〜しかも今日まで。マイルがつかなくなったら止める。
967おかいものさん:2005/11/07(月) 09:46:20
ここの 牛 乳 f


>>967
968おかいものさん:2005/11/10(木) 19:29:47
ホワイトバンド売ってて萎えた。
969おかいものさん:2005/11/14(月) 08:49:42
age
970おかいものさん:2005/11/17(木) 14:43:01
私は最悪だった
971963-964:2005/11/18(金) 02:15:14
一応来たのを見ると、別に鮮度に問題があるようなのはなかったのでフツーに食えた
けど格別(゚д゚)ウマーってほどでもないな
ジャガイモはなんか特別なのみたいでサツマイモみたいな味だが、結局サツマイモみたいに食うしかなさげで
だったらサツマイモ食えばいいんじゃ?って思った
アフィリエイタの方々絶賛の牛乳は、ヨーグルト作るのに使って残りちょっと飲んだだけなんで・・・それほど?ってカソジ
元々牛乳が(゚д゚)ウマーと思ったことはない人なので仕方茄子かも
ブナシメジはフツーにスーパーや八百屋で売ってるのとの違いが見出せなかった
林檎(ジョナゴールド)もまぁフツーだな・・・実家から送ってくるふじの方が(゚д゚)ウマーだ
卵は生で食べない人なので、全部加熱。しかも最近は鍋にはまってたので、
〆の雑炊の最後に溶いて回しかけるのに使ってたからビミョーな味はわからんw

結論としては、スーパーも八百屋もそれなりに近所にある漏れ的にはいらんかな・・・
買い物に苦労してる人にも、ちょっと送料が気になるだろうな
972おかいものさん:2005/11/18(金) 23:05:01
私はお試しセットを購入してみて、近くのお店で買ったほうが安かったなと後悔しています。

もともとはお菓子系を購入しようと思っていたのですが、お試しセットと言う響きにだまされて

ついつい購入してしまいました。

ただ、お菓子系はマシかなと思ってつい先日注文したのですが、メールも来ませんしサイトを

見ても注文できているのかすら分かりません。

ここは、注文の確認メールは送ってこないのでしょうか?

今週の月曜日に頼んで、来週の月曜日着で指定したんですが・・・
973おかいものさん:2005/11/23(水) 14:58:03
mixiではマンセーな人ばっかりだ・・・
974おかいものさん:2005/11/24(木) 17:28:30
味は普通でも安心を買うものじゃないの?こういうのって
中国産の野菜ってやばいじゃん

たとえば
ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
975おかいものさん :2005/11/29(火) 23:56:47
すいません。キャンセルしたいんですけど、サイトがうまく反映しないので
できませんでした。

カスタマーサポートにメールをしても一向に回答がない。
これって普通にある事なのかな?

976おかいものさん:2005/12/05(月) 19:17:36
初めて注文して昨日とどいたんだけど
パスチャライズ牛乳の賞味期限が今日なんだよな。
まあ中一日届くまで時間がかかる地域だから@北海道
しょうがないのかもしれないけどこれじゃ一リットルは頼めないや。
同じ低温殺菌ならスーパーで売ってるサツラクの生産牧場限定低温殺菌牛乳の方がうまい
他の商品も別に鮮度には問題なかったけど、特によくも悪くもなく・・・
月に1回位、ものめずらしいものがあったら買おうかな程度でした。
977おかいものさん:2005/12/07(水) 22:39:41
皆様
今TBS見てます?
978おかいものさん
見てる。とりあえずどこのコンサル出身か気になった。