【個人輸入】靴の海外通販7【関税】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
海外サイトでの靴の通販について語るスレです。
マターリいきましょう。

注意:英語に関する質問もアリと思いますが、
  翻訳サイトなどですぐにわかるようなことは自分で調べてからにしましょう。
  革靴の関税は30%と高いですが、是非はともかく払うべきものです。
  それをふまえつつ、いろいろと関税について情報交換しましょう。

靴の海外通販 過去スレ(関連スレ)
1:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093586113/
2:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1170143410/
3:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234328976/
4:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1258985285/
5: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1273201432/

為替の確認 google finance
http://www.google.com/finance

翻訳サイト excite
http://www.excite.co.jp/world/text/

辞書サイト アルク英辞郎
http://www.alc.co.jp/

The World Time Server (世界の時間)
http://www.worldtimeserver.com/

マウスオーバー辞書
http://www.lingoes.net/


海外通販サイト
http://www.sierratradingpost.com/
http://www.alden-of-carmel.com/
http://www.shoebuy.com/
http://www.pediwear.co.uk/
http://www.shoesnorthampton.co.uk/
http://www.neimanmarcus.com/
http://www.yoox.com/
http://www.herringshoes.co.uk/
http://www.bluefly.com/


個人輸入通関手続 : 税関 Japan Customs
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyunyu.htm

【前スレ】
【個人輸入】靴の海外通販6【関税】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1289397389/
2足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 00:15:55 ID:mUEJmi5O
ドレスシューズランク
http://www11.atwiki.jp/brandrank/pages/22.html

自動翻訳サイトのリンク集
http://www.dio.ne.jp/user/bestsites/translate.html

変換機
http://fx.monegle.com/






3足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 00:17:09 ID:mUEJmi5O
4足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 00:38:28 ID:mUEJmi5O
5足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 01:35:21 ID:/z2DTTIo
>997 :足元見られる名無しさん :2011/02/11(金) 18:38:53 ID:MF6lEyII
> 関税は申告納税が原則だよ。


これは嘘です。
関税には申告納税方式と賦課課税方式があります。
20万円以下の郵便物に対する関税は賦課課税方式になり、申告義務は有りません。
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyunyu.htm#parcel
http://www.customs.go.jp/tsukan/yubin/yubin210216.htm
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/import_03/04A-011012
当然課税通知がない限り申告納税せずとも脱税には当たりません。
6足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 01:54:40 ID:hCQysnIc
>当然課税通知がない限り申告納税せずとも脱税には当たりません。
ま、スルーしたらそもそも税関の不手際or許可したと思うわな、、一般人は。

それより、請求金額を過小記述してもらう(すること)が法にに抵触してるから、
EGもGGもJLもC&Jもペディとかも解っていて書いているから、もはやこっちが何も言わなくても
金額はまともに書かない。この状態で新規客が知らずに注文して関税が低かった場合どうなるのか、、
これは気になるので調べとく。

*因みに、、EGが正しい表記をしてないのは、にほん の税関の耳に入っているはずで、、
今後にゃごにゃご、、、、。
まー金額詐称なんて別に個人輸入の靴だけじゃないから、構っていられないのかな、、。
7足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 02:42:51 ID:zHJE812c
>>6
マジでっか?w
EGピンチw
てか、俺この前問い合わせたら、UPSでしか送らないって言われたんだけど

スマソ、誤って同じスレ立ててしまいましたorz
8足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 02:51:47 ID:7/XzLcwf
思うんだけどさぁ、
税関職員は20万の靴を見ても2万の靴を見ても、どっちも同じ革靴にしか見えないと思うんだよねw
一般人の目には2万円以上の靴はどれも似たようなもんでしょ。
9足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 02:56:45 ID:zHJE812c
>>8
東京国際に、靴フェチ1人くらいいるんじゃない?
まぁ、今まで電話で話した限り、本当に靴に詳しそうな税関署員は居なかった罠
てか、MEN'S EXの別冊、最高級靴のムック本くらい資料として持っていないのかな?
10足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 03:06:14 ID:fbcZDld1
最高級靴読本持ちながら流れてくる荷物を待つ税関員とかテラシュール


ってか効率悪すぎだろw
11足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 03:48:09 ID:7/XzLcwf
いちいち細かいところまで調べるほど税関職員には暇がないだろ。
たとえばジョンロブの箱の中にサージェントの靴を入れて
ドクターマーチンの箱の中にジョンロブを入れて輸入したら
前者のほうが高い関税取られるんじゃないかな。
12足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 04:33:28 ID:hCQysnIc
>いちいち細かいところまで調べるほど税関職員には暇がないだろ。

そ、友人の兄弟がスタッフでべつにEGだけでなく世界中で金額詐称はあるし、
ひどいのから処理しているということで、まぁ職場の話だしあんま突っ込まなかったが。
なにより、人手が足りないくらいで、入ってくる物全ての対処が不可能。


>税関職員は20万の靴を見ても2万の靴を見ても、どっちも同じ革靴にしか見えないと思うんだよねw

最初はルックじゃなくて、メーカのパッケージで確認することが多いみたいだし。
高級ブランドは彼ら余裕で把握しているよ!靴なんて当然、家具や、宝石、機器類も。

彼ら個人の知識というか、彼らの持っているデータベースや資料をなめたらいかんだろう。

最後の一行は推測だが、、
13足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 07:56:20 ID:r3rfo1s8
何年か前にオールデンを個人輸入した際、
インボイスやレシートなど価格が判る書類が荷物に入っていなかったので、
オーダー時のメールのやり取りを印刷したものを持って、
江東区の税関出張所にいった。

受付をした後、実際に荷物を持ってきて開梱して、
ひとつひとつを照らし合わせて、金額を決めていった。

若い職員の人に、こういう時やインボイスで、
ウソを言ったらバレないのか?と聞いたところ、
我々はそこまではわからないので、信用するしかないんですよね。
キリもないし
あまりにも金額が安かったりすると、調べる事もありますけどね。
との事だった。

そんなものなのかな?と思いつつ、申告を正直にしないでもよかったなと
その時思った(突っ込まれるとマズイと思い、実際の購入額でそのまま持っていってた)
14足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 10:28:10 ID:g+ynmAOS
税関ではプロの人を招いて高級ブランド品の真贋を見分ける講習会をやってるみたい。摘発に力を入れるのは偽ブランド品や覚醒剤、大麻、拳銃など。 靴のバリューの過小申告など国民に何の害もない。TAX EVASION(脱税)じゃなくてTAX SAVINGでしょ
15a:2011/02/12(土) 10:41:46 ID:z/cT+4DJ
8

街の連中は他人の靴の価格などわからない。
ブランドや生産国など絶対わからない。
16足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 11:19:36 ID:zHJE812c
てか、今年になって、USPSのスルー率が高まった希ガスorz
17足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 11:24:13 ID:zHJE812c
てか、今年になって、USPSのスルー率が低くなった希ガスorz
18足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 11:24:53 ID:9IzI9Pjt
どっちだよw
19足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 13:30:26 ID:zHJE812c
てか、今年になって、USPSのスルー率が低くなった希ガスorz
個人向けに発送しているんで
20足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 13:49:09 ID:ZqnEPjED
じゃあさ 旅先のホテルなりで 現地で買った物を日本にプレゼントて友人に送ったら (何も料金関係書類いれずに) どーなるんだろ?
21足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 14:44:45 ID:ZqnEPjED
>>14
君は何歳かな?
アンダーバリューで国税を脱税しても誰も困らないと理解できるんだが? 大丈夫か?
22足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 15:12:17 ID:7/XzLcwf
>>19
関税スルー分を想定して価格設定してる代行業者?
23足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 16:11:19 ID:zHJE812c
>>22
いや、単に関税がかかると客からのクレームが(ry
きちんと明記しているんだか
なんで家族の者が¥5,300支払わされたんだ(゚Д゚)ゴルァ!
みたいなキティガイ相手に説明するのが
アホは消費者センターに相談したw
なんで関税がかかるんだと消費者センターに文句言うのって、
自分が脱税したいって言っているのを相談するのも勇者だ罠
24足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 16:14:57 ID:7/XzLcwf
>>23
世の中にはそこまでアホが存在するのかw
25足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 17:44:33 ID:hCQysnIc
>なんで関税がかかるんだと消費者センターに文句

関税を知らないだけの、、、無知蒙昧、どうしよーもない野郎なだけだろう。
教育水準低くなってきたな、、社会で関税っていまは習わないのかな。

>>14
>靴のバリューの過小申告など国民に何の害もない。TAX EVASION(脱税)じゃなくてTAX SAVINGでしょ

この発言もやばすぎるな。君、義務教育受けてましたか?
26足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 18:00:14 ID:4qho3Yd/
ちゃんと価格を書かないと保険がききませんぞ?
27足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 18:30:21 ID:zHJE812c
そういえば、もう1人とんでもないのが居て、申告額は(ry
だけど全額保険をかけろって要求されたわw
結構我が儘なのが多いですわw
28足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 18:33:21 ID:9VHT1Os4
こんにゃくゼリーばりに注意文を出すしか無いな
29足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 18:42:43 ID:ZqnEPjED
見たことあるわ、ロンドンで買い物してるとき、必死で説明してたやからが。
大量に注目して帰りたいらしく、 インボイスにデタラメな金額記載してくれ、しかし万が一何か有れば 全額保険かかるようにしてくれと。
俺が割って入って止めたw 恥さらし日本人めと思ったが。
30足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 18:53:32 ID:82+e1sxn
まぁ誰でも本音は払いたくない・・
31足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 19:01:29 ID:wrh4K/X5
むちゃくちゃだな
申告額は下げろ、だが、保障は本来の額で保障しろとか
保障なしでいいから、適当な金額書いてくれならまだ分かるんだがな
32足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 19:19:38 ID:zHJE812c
リアルにいる分というか対面なら相手も理不尽な事言っているって理解しているだろうから
ええでっが、メールとかだとすっごく説明面倒ですよ、そういうモンスター相手はorz
33足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 21:50:37 ID:fbcZDld1
ってかヤフオクとかにいる輸入代行してる業者?

だったら全然、同情出来ないが
34足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 22:38:48 ID:7q4MFDn+
靴を買うためだけにイギリス旅行とか行きそうだ。
いずれね。
35足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:47 ID:ZqnEPjED
俺来月いくお。 全日空トータル12(それかはマイル使う。)、ホテル四泊6、食+移動=3、土産3から5を考え、25万。 それと靴代金40万。
予算だいたい65万。 まあこの予算40位で良い買い物ができたらいいなと。
ホテルや飛行機コスト下げたら後 4は下げれるが、まあ今回はこれで。
36足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 23:35:40 ID:x0DgMDiL
お金持ってるんだね。
37足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:01:35 ID:dTlHRlBB
嫁の許可が大変だった。嫁の運賃と飯と土産を合わせたらもうちょいいくけど、
そこは靴のコスパに関係ないだろう。
旅費の25万を軽くカバーしたい。JLのオフィスに問い合わせて、ファクトリーに在庫あるか聞いて、
無ければノーサンいくの迷ってます。

>お金持ってるんだね。
子供いないので いけます。

みんなにロンド、いってきま!


スレチ済みません。
38足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:03:57 ID:dTlHRlBB
>みんなにロンド、いってきま!


訂正→
みんなにロンドンから靴を発送してあげたいぜ。
そんな感じで まあいってきま!
39足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:22:27 ID:kmZoGxAf
>>38
お土産話として戦果報告はちゃんとしてくれよ、値段込みで。
40足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:25:10 ID:4kgltQ4I
日本人の平均貯蓄額1600万円なんて英国では考えられない。みんな家計は自転車操業でそんな高価な靴は買えない。高い税金と生活費でテスコの£20の靴履いてるよ。 Decent British cannot tolerate such shoppingbehaviour.
41足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:31:51 ID:zY6Mn+tV
嫁がよく許可したなぁ
日本で買うより遥かに安いし対応もちゃんとしているだろうから、いいかもしれんが
42足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:37:35 ID:1BlT0bOq
>>39
へい まあカキコが早すぎたか来月末やしまだまだですが。

>>40
それは文化や国のシステムが違うからなのと
それらの流れを汲んだ国民性の違いでしょ。

そもそもノーサンにある靴屋が全て海外向けにあるとは思えない。
やっぱ元は国内消費ありきじゃないの?(今はたぶん輸出のが多いと思うが、)
43足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:59:52 ID:4kgltQ4I
大手のクラークスとドクターマーチンが英国内での生産を止めた現在では靴製造業に従事している人はほんの僅か。ドクターマーチンの工場閉鎖で1000人の従業員が解雇された。英国民の殆どは国産の靴など履いてない。履いていたとしても遥か昔に購入したもの。
44足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 01:19:16 ID:tZ4i/soK
>>43
それと似たような感じでナイキ生産してる工場で働いてる
人たちも買えない(履けない)ってTVで観たな・・・
45足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 02:05:04 ID:4kgltQ4I
JL買う御方がエコノミークラス?サヴォイやクラリッジスじゃなくてそんな安宿?
オイスターカード買ってチューブで移動? せめて安宿のベルボーイには最低でも一回£5のチップはあげなきゃみっともないよ。
46足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 02:25:34 ID:2kEsunh+
>>37

いいなー、うらやま。。
俺はイギリス旅行経験はないわ。
エドグリ個人輸入は何回かしたけど。
47足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 03:01:41 ID:dTlHRlBB
ロンドン10年ぶりだから、よく分からんくて、別にエコノミークラスでも問題ないですよ。
ロブの購入条件に帰りのファーストクラスのチケット提示とか有ったら泣くわ。
( ̄◇ ̄;)
今回は、割安でJLシューズを手に入れたいから渡英するだけなんで。
ファーストなんて二人で往復したら車かえますやん。

>>46
私はEGの個人輸入は無いですねー。
今回も多分JL無ければクロケット買います。
48足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 10:52:39 ID:TsQfOroX
まあ、自分もいずれ行きますわ、英国靴が
は趣味のひとつなので。
49足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 10:53:40 ID:wp+04Tov
そう言えば、前スレのJL、香港で買って別送品扱いしなかった人はどうなったのかな?
50足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 10:55:55 ID:TsQfOroX
英国靴がは

英国靴は
51足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 11:14:22 ID:dTlHRlBB
>>49
いましたねw

まあ普通に関税払って終わりって感じじゃないですかね。

私も現地から購入したものを個人に送るとどんな感じで関税取られるかきになる。個人が個人に発送するときレシートなんか入れないですからね。
52足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 11:39:27 ID:wp+04Tov
20万以内なら、別送品扱いで送れば、無税ですよ
ってそういう意味ではなくて?
53足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 11:40:20 ID:wp+04Tov
関税があれなら、一端、自分で購入して自分宛に別送品扱いで送る
送った後、国内から相手に送る
5451:2011/02/13(日) 12:55:37 ID:dTlHRlBB
あ、別送じゃなくて、

イギリスから直接友人に送る場合、ロイヤルメールで発送したら、どうやって関税額きめるんだろうか。多分関税かかると思うけど友人に関税はらわせるのもな、、

荷物送る場合に金額書く習慣ないから、金額書かずに発送したらどうなるんだ。

勿論この場合Vatの払い戻しはでき無いが。
55足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 12:59:00 ID:dTlHRlBB
自分で20万程持って帰るんで別送は使え無いと認識してるんですが。
別送して、更に普通に荷物としても大量に靴抱えて帰るは反則ですよね。
56足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 14:07:47 ID:4QmE9yTd
好きにしろよ
57足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 16:29:44 ID:97GzBRXG
本国で靴買った場合、
箱を捨てて履いて帰れば関税はかからないんだっけ?
鞄に履いてきた靴を袋にでもいれて新しいのを履いて帰る。と
58足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 17:21:36 ID:kHsLdwW5
>>57
それだとVAT取られるんじゃね?
59足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 17:24:29 ID:Ml1Bavdt
VATは関税よりも高く付くだろ
60足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 18:06:54 ID:6HKnd0ny
>>58
とられんよ
個人旅行はしらないが団体客はVat還付申請でも中身検閲スルーが多い
61足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 19:40:57 ID:GJPWRYx6
ケア用品を輸入できるところないの?
62足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 20:50:24 ID:wp+04Tov
どこのブランド?
63足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 21:36:51 ID:dTlHRlBB
ディアマンなら輸入しました、友人とシッピング20ポンドだけど 一個8ポンドだったと思います。
ニュートラル5個、黒、バーガン、ブラウン、各3個 。以上を三人で3セット頼んだ。
合計42個。
350ポンド程だった。一個1040円ほどで買えたな。

コロニルのCollonil Premium Gold Leather Polish 75mlは日本では2100円だったかな、
これも700円くらいで売っている。

あと、ペディでも4−6個(大きさによる)までならCrockett&Jonesと一緒ならシッピングコスト無料。
ペディは油性ワックスとKIWIデリクリがあるよ。kiwiのデリクリはメルトニアンやモウブレイと中身多分一緒。
一個2.5ポンド程で約300円。

自分の靴を考えると多めですが、家のレザーグッズにも使えるんで買いました。
まぁ割安ですね。
こんな感じです、商品名検索したら結構何処でも売っているよ。
64足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 23:45:01 ID:97GzBRXG
ロブパリって本国だとそんなに安いの?
65足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 00:09:27 ID:jONN5Wdq
シティやソーントンは十万しないよ。
66 :2011/02/14(月) 01:11:35 ID:YnReFEUg
まったく高級靴を持ってない人が靴にハマリ、
1ヶ月で1万貯めて、1年で12万。
そのお金で10万程度の高級靴を買うとする。
そして次の日から毎日休ませずその高級靴を履く。
それと同時にまた1ヶ月に1万ずつ貯める。
1年後、かなりボロになった最初の高級靴も履きながら
1年間貯めてた金でまた別の高級靴を買う。
そして今度は2足を交互に履く。
そしてまた月に1万貯めてまた買う。
それで3足ローテーション。
つまり最初の1足を頑丈で長年履ける靴さえ買っちゃえば、
また新しい靴を買う金を貯めてる間、履き続けても壊れないよね。
本当にいい靴が欲しかったら月に1万くらい貯めるだろ?
個人輸入やオークションでも買えるし、
1ヶ月5千円貯金でも年に6万貯まってチャーチやら買える。
67足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 01:20:30 ID:jONN5Wdq
仮定にリアルに突っ込むが
一年間履きつづけたら
ロブやクレバリやクロケやガジは持たないと 、はいてて思う。 雨を完全除外したら持つとは思う(雨は年間60日はあるだろうから)。
でもまあ やめといた方がいいよ。 少ない高級靴が逝っちまったときは、 かなり悲しいから。
ハードユース前提なら 10万一足より 5万を 二足すすめる。
68足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 02:17:09 ID:RBi3LiLi
トリッカーズやチャーチはボロくは大丈夫じゃない?
オールソールになるかは微妙。
69足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 02:27:35 ID:sqoHk5Fi
>>68
いろいろと日本語でお願いします。
70足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 10:46:51 ID:QZ1detYB
関税vsVATw
価格にも寄るだろ
x*0.6*.3(30%)関税とx*.2VAT、比較すればいいだろ
損益分岐点っていくらなんだ?
71足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 21:15:47 ID:lf64ypxV
こんなDQNばかりでアマゾンつぶれんの?

http://ritzland.com/jreview/
72足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 21:28:30 ID:McDt1CE1
>>71
運送会社が割食ってるだけ
73足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 22:03:09 ID:KUaO223Z
>>71
リッツカールトンだなんだと言いながら貧乏くさいことやってんな
74足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 22:17:11 ID:ywNy4wII
>>70
ネタ?
75足元見られる名無しさん:2011/02/14(月) 23:21:48 ID:Fcge8j2e
>>71
きっと単なる貧乏人の意地っ張りってところだろうよ
ここまで酷い人間性って・・・思うよな
こんな屑人間を嫁にしちゃいかん
76足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 00:34:27 ID:A+Jpa0ol
テストーニとか、クリスチーって輸入できるかな?
77足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 01:34:21 ID:tLxTlWqx
中高年にモラルなんて求めるなよ
クソ以外形容しようがない物体じゃねーか
78足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 01:52:30 ID:cy7L9oxU
やっぱ返品送料はは客負担にした方がいいわ
79足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 02:31:25 ID:KRskM4fJ
モラルつうか システムが違うんだろ。
皆が同じことできる(している)前提で、
かつアマゾンも遠慮な返品してくれみたいなキャッチだろ。

まあ 理解し難いが、 アマゾンがやってる以上まあ 仕方ないよな。

誰かが書いてるように、中高年にモラルとか手遅れだしな。
80足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 09:36:34 ID:B+LD2Uk/
>>71

こいつを辿る情報ないの?
とりあえずアマゾンにこのアドレス教えるかな
81足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 10:59:59 ID:FRmfzfju
>>80
Amazonにとっては、Amazonのビジネスモデルに沿ってお買い物してくれたお客様。
82足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 11:50:51 ID:aQWczrL9
雪まだつもってんよ、今日はだいないとだな
83足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 01:47:35 ID:u2/U5PEE
>>82
トリのダブルソールで出撃した。
84足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 02:14:31 ID:GRhJezMa
ぷりずんぶれいく見てる
85足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 08:20:04 ID:Sxz249Yb
中高年にはモラルが無くて
若者にはモラルがあるとでも?
86足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 12:09:20 ID:UWuXCiT6
Dear Sir
Thanks for the order sadly we & Church's are out of stock but we will be able to supply them again in 4-6 weeks.
I can book a pair for you & will add some Free wooden shoes trees for the Delay.
Please CONFIRM that this is acceptable & I will book a pair,
Many thanks

これって、「それでもいいから頼む」ってメールし直さないとダメなのか?
ヘリングで買うのは初めてなんで、よく分からないお…
87足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 12:19:19 ID:CRPzsJQR
「お客さま

ご注文ありがとうございます。残念ながら当店およびチャーチにてもご注文の品が在庫切れしておりますが、4−6週間のうちにふたたびお届けできるかと思います。
お客さまのために一足予約注文することも可能です。その際は遅れるお詫びとして木製のシューツリーを一組無料にておつけしたく思います。
この条件でよろしければ確認のメールをいただきたく思います。いただきしだい一足予約いたします。
よろしくお願い申し上げます」

こんなとこかなー。
88足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 13:57:57 ID:tTB79Ldj
Dear Sir
拝啓
89足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 14:15:34 ID:0jvevjMQ
俺ならオーダーして待ってるな
90足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 14:22:08 ID:wpM6zKzR
適当に
Thank you for the notice. I confirm it is acceptable and would like you to book a pair for me.
Best regards,
○○○
とでも書いとけばいいじゃん
91足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 14:58:49 ID:fjXDNHXj
こういうのは通じればいいと思うよ。

I understand.
I accept your offer.
I buy, please book a pair.

全く英語わからないけど、海外通販してるし、遣り取りできてる。
中学レベルのこれで通じると思う。
変だと思われるだろうけどなw
92足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 16:30:34 ID:9+A10gtt
I WILL BUY
93足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 17:59:08 ID:X9qLC+1f
待てない場合は
Thank you for letting me know my order
status. Unfortunately I can hardly wait
for the expected delivery date.
Consequently,I might as well to cancel the
order accordingly.

I look forward to doing business with you
in the near future.
94足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 18:07:27 ID:EjkTC4HA
Yes,I buy.
95足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 18:17:20 ID:Y/Qgh7up
そうやって例文書いちゃうとコピペ厨が発生して

エイドリアン君「あれ?なんか最近ジャップの文が全部一緒だ・・ムカつくからB級品送ってやるわ」

になるからやめたほうがいいよ
96足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 18:31:02 ID:riMifrPo
いろいろひけらかしたいお年頃なんだよ
97足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 20:55:15 ID:JxLDm3aL
>>95
非ネイティブの読みづらい英語はせめて同じパターンになってくれた方が
読む側は楽だから逆に好印象だと思うよ
98足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 21:26:58 ID:lTf9LI41
>>89-93

やっぱりそうだったのか
1/5に注文して、今日までずっと待ってたわw
pediだと何も言わなくても勝手にオーダーするから、安心してた

急いでエイドリアンにメールする
ってか、1/4のオーダーってまだ有効なんだろうか…
99足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 21:42:47 ID:nVNcIZNp
人が親切に書いた例文見て僻むとは器が小さいですね。 靴に限らずオタク系は直接コミュニケーションを嫌がりネットの中だけで全てを完結させたがる。
100足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 21:49:29 ID:nVNcIZNp
パソコンの前でモジモジしないで、先方に電話した方がベストだよ。 相手が外国人ならゆっくり普段訛りのある人でもクイーンズイングリッシュ寄りの英国で話してくれるから。話せないから話さないのではなく話さないから話せないんだよ多くの日本人は。
101足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 21:54:05 ID:hxIqxjbf
電話とか、ハードル高杉じゃねえの?
102足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:55 ID:JDTLji/w
>>101

難しいよね、でも通販程度ならまだ日常会話ていどだし可能かと、、
でも相手の様子がわからんし、
最低でも面と向かったときに、意思疎通できるようになってからだな。
ま、努力次第さ
103足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 22:14:16 ID:I+dTjzcX
>>99
まぁ、ヲタクのdefinitionは、コミュニケーション力のなさが一つだからなw
104足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:05:19 ID:nVNcIZNp
電話で直接話をすれば相手の印象や対応も違うよ。日本からオーダーが沢山来るのに電話での問い合わせが無いと日本人客はギークで引きこもりだと思われるかも。個人でも法人でも輸入をメールだけで完結させるのはちょっと違うんじゃない。
105足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:17:03 ID:tUju/y7S
イギリスでもギークって言葉使うの?
106足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:17:34 ID:I+dTjzcX
確かに

俺は偶にskypeで相手とビデオ電話w
電話代が勿体ないから、skype導入してと言ったら、してくれた

107足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:06 ID:a0e1+XcX
>>104
いやいや、引きこもりなら革靴を買う必要がないじゃない
108足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:46:04 ID:I+dTjzcX
イギリスでは言わない
てか、アメリカでもどちらかというとnerdだろ
109足元見られる名無しさん:2011/02/16(水) 23:54:53 ID:X9qLC+1f
>>105
ネットの普及やドラマ、映画の影響で若い人はアメリカ英語の影響
を受けている。映画はfilmだったが今ではmovieという言い方は一般的
になっている。trousersじゃなくてpantsと言ったり。イギリス英語で
getとの過去分詞はgotだが、最近は米語のgottenと言う若者もいて
年配の人は眉をしかめる。
110足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:29:56 ID:enM4RJyu
ネイティヴと非ネイティヴで言った言わないの水掛論になるよかメールでの遣り取りの方が確実。
あとで確認も出来るしね。
電話で遣り取りしない=ギーグとか何時の時代の話だって感じ。
111足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:37:18 ID:Zu3p+kTN
きちんと記録に残るメールはいいよな
でも偶には生の声で最近どーって世話話するのもいいぞ
向こうも日本ではどんな物が流行っているのか、訊いてくる
112足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:39:57 ID:no3/LptA
989 :足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:07:06 ID:jfsfPaE9
お気に入りの靴を履いて出かけると気分がいい。
どこでも一緒、鞄のようになくす心配もない、
よきパートナー。


990 :足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:28:30 ID:gXNCFb5P
>>989
靴に限らずビジネス用品はお気に入りで揃えたほうが頑張れるな


991 :足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:38:35 ID:no3/LptA
革小物も常に一緒。

113足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:48:54 ID:fRTdGgAZ
メールだけは感心しないよ。勇気を出して電話一本すればいいんだよ。最初はたどたどしくても場数を踏めば上手くなる。そうすれば自信も出て外国語学習意欲が高まり、本当に高級靴が似合う自分に成れる。
114足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 00:57:37 ID:q1gLDZsr
メールだけでいいでしょ。先方は日本人相手の語学教室やってんじゃないんだよ?
115足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 01:03:41 ID:Egvo5W/G
苦しい言い訳だね。pediwearに電話
するといつも若い、おねーさんが出るよ
返事が遅いって苛々するより英国人
女性とチャットした方が精神衛生上
よろしい。
116足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 01:07:19 ID:e8pjmoaq
おねーさん「で、何の用?」
117足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 02:21:01 ID:7D8xsh7I
エイドリアンにメール送った一時間後に発送メール
タイミング悪すぎワロタ
118足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 03:11:13 ID:0QV9tQ6L
>>115
君は他人の英語力心配する前に手前の日本語力を省みた方がいいよBBC君
119足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 03:21:52 ID:IWmfTPFk
120足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 09:00:03 ID:Egvo5W/G
ここは個人輸入のスレなんだから、英語
に関するアドバイス等でモノ申されても
ねぇ。まあ僻む気持ちも理解出来なく
はありませんが、小生よりも、役に立つ
informationをプロバイド 願います。
121足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 09:07:04 ID:GVUr8K0c
英語に堪能な方が羨ましいです。
2ちゃんでお世話になって、何度か個人輸入してますが、例文のようなのはなかなか書けません。
幸い英語が好きだったので、昔を思い出しながら、今英語の勉強ができています^^
ただ、翻訳はあまり使えないですね。
日本語は主語がなくても通じますが、英語には必要ですもんね。
だから翻訳ソフトを使う際には、「私が」とか「あなたの」って具合に英訳しないと、とんでもない文章が出来上がってしまいます。
ここで色々と教えてくださる方に失礼のないよう(相手が気分が悪くならないよう)頑張って英語の勉強に励みます^^
イギリスに行ってみたいので、話せるようになるまで頑張ります。
122足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 09:40:24 ID:mOr4lj9+
pediwearのおまけのネクタイ代をここ最近毎回請求されるのは俺だけ?
メールでおい!→忘れてた!すぐ返金するわ のパターン
前はこんなこと無かったのに最近たるんどるでよ
123足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 10:05:39 ID:vXN72GWu
日本語カタコトの能無しをやっかむとか有り得ないだろw
124足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 10:28:20 ID:mkCDjW4W
英語に関するアドバイスじゃなくて、単なる英語力ひけらかしの無駄口でしかないからウザがられてるのが分んないのかな?
電話で若いねーちゃんとおしゃべりとか糞の様にどうでもいい話だね
125足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 11:10:26 ID:wLyEd1lR
そんなことでもなきゃ若いおねーさんと言葉交わす機会もないんだろ・・・会社でも普段からキモがられててさ
察してやれよお前ら・・・
126足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 12:08:58 ID:+Q4KrAQH
Google翻訳はマジですごいよ
日本語で話した事が英語に翻訳される(文章化される)
それを流す事もできる
スマートフォン持ってる人は是非試して欲しい
電気屋とかでももしかするとインストールされてるかも知れない
127足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 12:56:31 ID:YE0bv3vj
問題はそれが正しい英語になっているかどうか。
それがわかる人間はGoogle翻訳など使う必要がないという矛盾。
128足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 14:03:03 ID:gs1rfgPU
メールより電話の方がいいって言うのは古い人なんだろうね
昔は電話で済むような事も直接会って話すべきだって人が多かったと聞く
129足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 15:04:27 ID:fRTdGgAZ
みんな仕事で取引先に電話しないでメールだけで済ますのかい?国内通販もメールだけのかな。 流石に直接コミュニケーションを避けたがる ヲタだけあるわな。
130足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 16:09:07 ID:AI+uRC7M
>>120

あのブログの小生さんですか?
チェスナットのポートマン持ってますか?
131足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 16:13:36 ID:6DuCCAke
>>8
マジレスすると、プロはヲタより知ってるからw
132足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 16:15:24 ID:6DuCCAke
>>121
俺は趣味の自転車で年に30万は海外から買うんだが、
返品の時以外文章なんか書かないけどな
133足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 16:42:17 ID:IkGloHBF
【小売】世界最大のショッピングエリアはロンドン、東京2位=調査[11/2/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297924389/

オンライン売上高でも世界一だったそうだ。
134足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 17:36:27 ID:4U3kj6tC
>>132
それはBBCちゃんの自演キャラだからマジレス禁止
135足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 17:51:30 ID:Zu3p+kTN
>>126
偶然だぞ!!!
136足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 18:45:48 ID:4U3kj6tC
It's gonna happen!!!
137足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 19:16:45 ID:Egvo5W/G
>>134
How can you be so sure NHK Japanese san?

ある程度、叩かれるのは覚悟で書いていますけど。ここは個人輸入の
スレで皆さんお持ちのInformationをシェアすることに意義があるんですよね。
やっかむ気持ちも理解できないではないが、小生の書いた例文やUK情報
輸入豆知識を参考にしている人もいるのは事実。

例文を書いたら「コピペする人がいるから止めて欲しい」とカキコがあったが、その
ような事を言う輩は自分の利益しか考えない典型的な自己チューなヲタク
ですな。
138足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 19:33:08 ID:vXN72GWu
海外に出たものの白人に対する劣等感とその裏返しな日本人に対する優越感だけ植え付けられて帰ってきた人間の典型例
139足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 19:34:14 ID:LlELcZei
俺は、メール文は参考にできるし、役に立つと思うよ。
Yes,I buy.だけでも通じるけど、それだけじゃちょっとねw
140足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 19:38:42 ID:kTeu4ysE
意思がちゃんと伝わればそれでいいだろ
141足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 20:03:07 ID:IcplsbFl
日本語を英文に翻訳して向こうさんに送信する前に、その英文をもう一度日本語に翻訳してみろ。
出来れば複数の翻訳サイトで。
それで意味がわかればだいたい通じる。

少なくとも出たら目で意味の通じない英文を送ることはなくなるはずた。
142足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 20:31:06 ID:Zu3p+kTN
>>136
dクスw

>>137

おまえの方がコミュニケーション能力のないオタクに見えてきたw
コテで頼む
information provideってw
pediに電話して、若いねーちゃんとチャットして喜んじゃうって
向こうは仕事だからw
美容院行って若いねーちゃんにカットして貰って髪の毛触られて喜ぶレヴェルだなw
143足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 20:56:33 ID:4U3kj6tC
>>138>>142
こいつはトリやチャーチを買ってる連中を物の価値が分らない分不相応なブランド信者とか腐しながら
トリスレやチャーチスレに入り浸ってるような構ってチャンなんだから君らが構えば構う程喜ぶだけだよ?
144足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 21:02:25 ID:Zu3p+kTN
そうなんだ、メンヘラーかwスルーしますw
145足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 21:21:51 ID:r8IPa/Rl
ロブスレで 輸入の話するなて言われた、、、、

おめーが困ることになるから話すなて言われてるやつがいたが、 情報共有は1つのテーマじゃなかったか?
146足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 21:22:58 ID:0KZeFOZe
どうでもいいが
物書き以外で一人称に「小生」を使う人は大嫌い
何故なら年齢問わず、まともな人間を見たことが無い
147足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 21:39:51 ID:LlELcZei
小生は、しっかり関税払いましたよ。
148足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 21:49:16 ID:Zu3p+kTN
小生は、pediに電話して若いねーちゃんとチャットしました
149足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 21:50:54 ID:iCCnlcKw
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても・・・
ルーも情報をシェアすることに意義があると思ってんなら無駄な煽りは省いて情報だけ書けよ
150足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 22:01:52 ID:0KZeFOZe
>>147
>>148
おまえらよくわかってるなw
だが、にわかすぎてなんか可愛い
小生をガチで使う使い手の偏屈さや傲慢さが文章に全く出てない
151足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 22:05:13 ID:vXN72GWu
他人の事をヲタだのなんだの言ってる本人が実際は周囲とから浮いててコミュニケーションに餓えてるんだろうね
だから2chで構ってちゃんなんてやってるし、靴屋のねーちゃんとチャットで大喜びしてんだろうな
152足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 22:08:47 ID:4U3kj6tC
靴板だけにまさにスノッブてか
153足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 23:30:03 ID:AI+uRC7M
島根の人?
154足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 01:04:25 ID:4tDkGKfh
皆さんの事を身分不相応と以前書き
ましたが小生もチャーチのサワリと
トリのカントリーは持っております。
後は安物で全部で9足しかありませぬ。
ただ知人、友人からの依頼やeBay代行
入札で相当購入した。
支払いはPayPalが便利ですよ支払う前に
円換算額が分かるからね。
155足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 01:27:03 ID:oOzkUTiE
言ってる事が支離滅裂だな・・・統失か?
156足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 02:02:50 ID:YC2aLt8J
触らない・目を合わせない
157足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 03:08:18 ID:8ay+dRJ3
158足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 13:13:40 ID:ZNcHkF5t
>>86
Dear ****(相手の名前)

Don't worry , delay is not matter.
Book it please , looking forward your ready.
Thanks for your care.

Yours
*****(自分の名前)

これで通じる。買う気があるならね
159足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 15:19:04 ID:iQosz+Y0
ピジンイングリッシュ系だが問題なくつうじますよ。あえて添削はしません。
160足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 15:27:00 ID:ogMWRbBb
> Book it

どういう意味?
161足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 15:38:25 ID:iQosz+Y0
予約するという意味です。飛行機のオーバーブッキングは日本語にもなってます。 book=reserve mainly used in UK and commonwealth nations
162足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 18:07:24 ID:ghGcRzTT
米語じゃ聞かないね
163足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 18:38:41 ID:YC2aLt8J
book full
164足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 19:00:28 ID:qbe5s/Va
book off
165足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 19:21:02 ID:MhRi4lff
>>162
まぁ、通じるよ
shagだってオースティンパワーの影響でw
166足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 20:43:40 ID:pA43jcEP
ヘリングからUPSで送ってもらってるんだが、今日の12時から成田で止められてる
追跡画面に「書類審査が必要」とか出てる…

どういうことかお?(;^ω^)
167足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:03 ID:UJ9okCxX
ダブルブッキング
168足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 22:29:02 ID:MhRi4lff
税関から、この靴本当はいくらYO!ってお達しが来るって言う事
169足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 23:15:08 ID:pA43jcEP
>>168
あ、何か税関通過したみたいだ
23時に空港を出たらしい
170足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 09:30:36 ID:6kvMtdcq
book off っていいよね、
あとオフハウス
171足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 18:07:23 ID:4FAftyNq
fack off
172足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 19:21:56 ID:V3xMbU5O
前スレで、N川さんの所みたいな事をしているといった椰子ですが、
最近、1日10足くらい売却いただき、1人じゃ無理な状態にorz
てか、下手をすると副業の方が儲かっている状態(ry
173足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 20:45:41.67 ID:VnMNZSTw
覚えてるよwやり取りしてたし。
好調でいいじゃまいか。 どこのメーカーの靴売ってるんですか?
174足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 20:46:49.84 ID:VnMNZSTw
因みにだが、

売却頂いてるんじゃないでしょw
購入して頂いてるんだーろ。
175足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:01:25.62 ID:V3xMbU5O
そうでしたw
176足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:22:39.42 ID:VnMNZSTw
それで
良かったら教えてほしいんだが どこあたりの靴を売りさばいているんだい?
177足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:40:28.78 ID:5s0nu1NZ
4FAftyNqVeRYFUCKINGUY
178足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 23:43:29.97 ID:J9bunR1t
>>49
>>51
呼んだ?たまにROMってましたよ。

4月には送れると言っていたので、どうしたものかと色々考え、
真剣に3月下旬に香港ツアーや香港経由の旅行を画策したりもしました。

ただ、そのことを脳みその一部分に置き続けるより3万近く払った方が安いかな?
とも思い始めた矢先「店に来たけど、この住所でいいか?」という確認メールがきました。
なので「その住所ですOKです。申告忘れたので税金が心配です。」と返信しました。

Thank you very much for your email.
Well noted. We will send the shoes to you by EMS.

というメールがきて、現在、ドキドキワクワクで待っている状態です。
買った時の話では1か月で来るとは思っていなかったのでびっくり。
どんな結末になったかは、また報告します。
179足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 00:06:57.50 ID:1v/edFD5
EMSなら、9割以上(ry
から心配するなw
180足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 00:41:53.01 ID:1v/edFD5
申告額にもよるが、いくらで申告して貰ったの?w
181足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 01:19:47.20 ID:keHeUYxX
EMSに関わらずだが、普通に店からの発送なら課税されるよな。
インボイスはいくらなのか… 因みにいくらの何の靴買ったんでしたっけ?
182足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 02:55:25.38 ID:sH32xP3e
Would you so kind enough as to write my address
and name in hand writing provided that if
it does not bother you? In addition,discard
the original box and just put them into a
padded envelop. This is a perfect shipping
procedure for tax saving and economise
on a postage.
本日この方法で頼んだ靴が到着しました
183足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 03:17:14.75 ID:EgKgVSxp
>>182
saveではなくevadeだろ。
そういう恥ずかしい行為は謹んでもらえないだろうか。
184足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 08:28:14.51 ID:sH32xP3e
Provided that とif は同じ意味でダブって書いて
しまいました。訂正します。コピペする方は
どちらかをdeleteして下さい。
185足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 08:38:10.20 ID:UM1FTg9/
前半の丁寧口調の割りに、後半はいきなりの命令文か。
やくざだよね。ほんと恥ずかしいからやめてくれ。
186足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 08:49:33.34 ID:GG58vx7M
英語出来なくてついていけないからって必死になるなよ>>185
187足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 09:53:58.56 ID:eVapCUW7
>>184
むしろ前半が丁寧すぎて気持ちわるい気もするけど
そこでifを削っちゃうと当然そんな手間じゃないよね?やってくれて当然だよね?的な印象与えない?
んで結果はどうだったわけ?どうせ言うならいくらの靴を何処で買ってどこの運送業者が運んで関税がどうだったかまで教えてよ
188足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 12:42:49.67 ID:AXVh7W+7
英語ができなくても!俺にはエキサイト翻訳があるもん!
189足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 12:54:48.43 ID:sfzw9ssh
うぉ、へリングのトップが気色悪いことになってた …
190足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 13:54:02.19 ID:S5D1/nsl
失礼な奴だなwww
191足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 15:26:43.37 ID:jmLlaK+c
某スポーツ用のシューズでメッシュと革の場合、高額関税取られますか?
ヒールはウッドです。値段は180ドル位。今度、アメリカに行くからその時の
別送品扱いにしてもらおうかと思ってもいます。
192足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 15:48:43.59 ID:1v/edFD5
>>181
気を利かせて個人名で送ってくれる場合もあるw
193足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 15:51:17.33 ID:1v/edFD5
>>189
ジャパンパッシング、これからC国って言う事かw
てか、イセメンにいそうな中国人w
194足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 16:08:57.59 ID:sPfrbQOX
中国人でもいいから、もすこし男前つれてこい、と。
195足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 16:13:42.10 ID:yPmhiEhA
台湾人じゃん
中国人と一緒にしちゃいけないだろ
196足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 17:13:03.99 ID:mDpIDSY1
>>164
それは聞いたことあるな
197足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:54.59 ID:mDpIDSY1
> Would you so kind enough as to

ないなこれは
198足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 17:49:27.17 ID:UG5VTljH
動詞はどうした?
199足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:11:15.03 ID:IlzPxy7f
なんで毎回英文添削スレになるの?
200足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:18:11.48 ID:CkcDRQJ7
出来ない奴の嫉妬
201足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 22:37:33.82 ID:sH32xP3e
>>197
タイプミスと言っても説得力ありませんが間違い認めます。
(正)Would you be so kind enough〜
>>187
ifの代わりにprovided that やprovidingを用いるのは少しフォーマルな書き言葉系
ですが会話に使っても問題ありません。
I've got enough shoes for the rest of my life providing I'm dying next
year.(来年死ぬなら一生分の靴は持ってますよ)

プチプチ入りの大きな封筒に入って無税でRoyal Mailで届きましたよ。
先方に送料は£14.00と言われたけど封筒のRMのラベルには£12.40と
印刷されていた。英国で文房具や段ボール箱を買うと物凄く高いから。

RoyalMailをInternational Signed For(配達証明付き)でなければ£5.00
安い。Signed Forでない方が関税スルーの確率は飛躍的に高くなる。

英語の文体が、やってくれて当然とは思えないが、最後に
Your cooperation in this regard would be much appreciated.
とでも書いておけばいいんじゃないですか。



202足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 23:30:01.06 ID:wScwp/fK
>>179
9割以上(ryなら10本に1本のアタリを引かないように祈りますw
申告額については知りません。届いてからのお楽しみです。

>>181
まだまだ来るまで時間があると思い、再度旅行まで画策しましたが
いきなり送れるぞメールが来たので、払えと言われたらもうしゃあないかなと。
送るの止めといてもらって策を練るより、早く手元に置きたい衝動が完勝しました。

買った値段は日本円にして13万3千円位です。
ジョンロブなんて名前すら知らなかった去年の11月に伊勢丹で
「今まで見たことのないデザインの、このカッコいいダブルモンクいいじゃん?」
と思い、靴底を見てすぐ元に戻して、見なかったことにしたチャペルです。



203足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 23:40:58.56 ID:nab/SkHc
英文なんか翻訳サイトや文例載せてるサイトの情報かき集めれば何とかなっちゃうよ
まぁトラブル起きたときは面倒臭いけどw
204足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 23:54:33.56 ID:1bLELfa+
>>201
なんというか海外で普通に話したことある?
205足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 00:35:40.40 ID:UXyoihDw
>>201
Royal MailもSign Forもスルー率はほぼ一緒
それ都市伝説でつから
206足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 00:43:06.20 ID:KuIaKzmP
当然じゃないですか。

Providingの使い方はTVでコメディアン
がI've got enough money for the rest of
my life providing I'm dying next week.と
言って聴衆を笑わせたのを応用しただけ
英国では高い教育
207足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 00:44:18.79 ID:PiqHcLD7
いよいよめんどくさくなったら英語圏で8年暮らした妹に依頼する
高級靴が半額で手に入ることを思えばメシ代なんて安いもんだ
208足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 00:45:08.55 ID:KuIaKzmP
を受けた人は書き言葉と話し言葉
の差が少ない。
209足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 00:59:13.74 ID:UXyoihDw
>>204
俺も思ったw

>>206
TVって"little britian"だろw
210足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 01:00:29.76 ID:UXyoihDw
>>207
妹は、おまえがいくらの靴をオーダーするのか知っているのか?
今後の事も考えて、自分で英文作成した方がいいんジャマイカ
211足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 01:01:10.96 ID:UXyoihDw
>>208
とゆとりが申しておりますw
212li!lill!li!iil!li!li!!li!lillli!:2011/02/21(月) 16:15:19.89 ID:epdmnJZD
213足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 18:16:46.34 ID:L16HHUjt
英文の出来不出来より、関税スルーとか書くのが人として恥ずかしいな
そんなもんは黙するもんだ
214足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 18:26:50.49 ID:cap2akMy
ゆとり世代だろと言ってみる
215202:2011/02/21(月) 19:43:12.82 ID:oejNP2pi
なんか言いだしにくい流れですが、最後まで報告すると言ったので報告します。

香港から靴が届きました。結論から言うと関税はかかりませんでした。
行った時にお店で対応してくれた人が個人名で送ってくれて、品名はメン、シューズ。
金額はなんと800HKD(8600円程度)
個人輸入ではないので、申告さえ忘れなければそもそも非課税だったのですが、
一時は取りに行く旅行まで企てたので、本当に良かったです。
お騒がせしました。そしてレスくれた方々、ありがとうございました。
216足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 20:07:53.52 ID:UlQ5lfoI
貴方は悪くないからいいんじゃね?(頼んでないだろ)
つーか 俺も(靴に限らず)頼んだこと無いが世界中からの荷物にまともな値段が書いてある試しは殆んどない
(メーカー直でむりに小売りしてもらったときは正しく記載されてた。)
217足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 00:12:47.85 ID:mSNnStsW
>>176
アマゾンと一緒で、主要2割のブランドで、8割の売り上げ、
今東欧系とかテールエンドを狙っているのですが、果たして
靴でそれが可能かどうか?
そもそも仕入れが開拓できるかですけどね
218足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 11:50:18.73 ID:obRTTPV1
>>215
おお、やってくれたんだね店員。
気が利くね。
219足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 21:54:02.58 ID:0IFm7cWW
イギリスのサイトで送料込み150ポンドの革靴を注文したところ、スペインの工場からFEDEXで送られてきました

INVOICEには合計10ユーロ、内容としてはゴム底と牛革の靴の記載があります

FEDEXはどんなに少額でも必ず関税を取られると聞いていたので、今まで配送がFEDEXの所からは一回も買ったことがありません
今回初めてFEDEXで配送されたのでさっぱりわからず、関税の請求書は大体どの位あとに郵送されてくるのでしょうか?

Google先生にも聞いてみて大体1〜2週間後郵送が多いみたいですが、物は1月の中旬には来たのでとりあえず1ヶ月は経っています
220足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 22:00:16.81 ID:boVJ+QZF
どこのショップよ
221足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 22:10:18.15 ID:0IFm7cWW
>>220
PENNANGALAN.COMです
222足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 03:15:36.71 ID:gpZgrZc9
>>221

そのサイト見たけど、すげぇ靴ばっかだな…
223足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 04:33:48.58 ID:TntUo34R
>>219
FEDEXに電話したら関税額教えてくれるよ。
私の経験だと、服の注文$100くらいなら関税かからないことがほとんどだよ。
224足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 07:34:21.62 ID:sdC0XInB
10?程度なら関税はゴミみたいなもんだ
225足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 09:22:04.02 ID:AG7o7Yr6
かんぜえ
226足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 09:55:10.45 ID:gVNGz0tU
みなさんありがとうございます
INVOICEに牛革靴の記載があるのにあのFEDEXが関税請求書を送ってこないので、逆にどうしたもんかと思い…
とりあえずもう少し待って来なかったらFEDEXに電話してみます
ありがとうございました
227足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 23:23:54.35 ID:mZXz22oE


I don't think it is a good idea to ring FEDEX.
You may end up with YABUHEBI.
228219:2011/02/23(水) 23:58:57.36 ID:gVNGz0tU
>>227
へたにつつくなってことですね
電話するのはやめておきます
ありがとうございます
229足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 02:06:25.87 ID:plZVfJVk
>>223
当たり前だろw
1万円以下は関税掛からないんだよw
http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
230足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 08:30:17.07 ID:0wkodaMY
>>229
1万以下なら絶対にかからないわけないじゃん。
靴が入ってたり、服でも素材によってはかかるってw
FEDEXはどんなに少額でも必ず関税を取られるっていう話の流れからのレス。
よく読めや
231足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 08:48:53.37 ID:0wkodaMY
>>229
リンクより

課税価格が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます。
ただし、酒税およびたばこ税・たばこ特別消費税は免除になりません。
また、革製のバッグ、パンスト・タイツ、手袋・履物、スキー靴、ニット製衣類等は
個人的な使用に供されるギフトとして居住者に贈られたものである場合を除き、

課税価格が1万円以下であっても関税等は免除されません。
232足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 09:25:29.50 ID:plZVfJVk
>>230-231
すっげ、ドヤ顔やなw
リンク張ったくらいだから例外がある事くれー知っているよ、吉田ーw
233足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 09:41:17.34 ID:OdrtL5FA
わざわざ恥の上塗りしなくても
234足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 09:54:26.97 ID:rK2L+wAK
恥漢
235足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 09:55:40.83 ID:kCWgHbQG
関税と思うな。代引きで注文したと思え。
236足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 10:23:11.82 ID:0wkodaMY
あーごめんごめん。なんかイライラしてた。
ちなみにFedex送料込150-160ドルを10回注文したけど、(すべて服。ニット含む)
関税かかったのは1回だけ。
やまとのほうがギフト扱いでもきっちり関税かかるんじゃないの?
237足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 11:30:09.46 ID:ftABBRiX
フェデックスはスルー率高いよ1万云々かんけなく
それは単なる申告金額だからね

238足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 14:14:37.58 ID:plZVfJVk
DHLは程必ず掛かるよな
239足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 14:15:00.23 ID:plZVfJVk
ほぼ必ずだ
240足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 18:10:43.17 ID:0wkodaMY
どうもどうも。Fedexは関税消費税400円以下か未満だとFedex負担でスルーらしい。
でもそれ以上だと手数料\500も取るからいきなり高くなる。
DHLは100円から請求するよね。
やっぱりギフトでもDHLは利用しないようにするわ。
241足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 02:25:25.29 ID:XNM0Fmtc
関税なんて、国内でぼられるよりは安いよ
242足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 02:49:53.33 ID:XNM0Fmtc
243足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 09:51:09.02 ID:5Tu1JNBW
他にトリ、クロケ、チャーチを置いてる海外の店ないの?
244足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 17:56:49.51 ID:HXP+mfcp
シャノンのSecondが£204であったので
条件反射でポチったら、たった4日で届いた

左側のコパに沿ってるラバーのつなぎ目が崩れてるくらいしか
見た目の不具合が見当たらないのだが。
245足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 21:07:48.07 ID:wgT2Pu+A
だいたいそれくらいで来るよね。
クリアランスは
246足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 21:23:35.09 ID:qARn7Ebv
>>244
因みにどこですか?
247足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 13:24:02.86 ID:/CrjXbAA
ヘリングじゃね
248足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 15:00:27.60 ID:WHdccRQ9
俺もヘリングで買ってみた
関税が怖いです
249足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 16:15:26.60 ID:Hx2VPoYY
>>248
5000円くらい用意しとけ。
250足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 21:51:30.69 ID:UIGlsdax
ヘリングは確実にヒットするぜ
ヘリングヒット率100%の俺が言うんだから間違いない




一回しか買ったことないけど
251足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 21:54:27.75 ID:m99z6boA
コロニル製品を輸入したいんですけど
おすすめの店舗ありますかね?
252244:2011/02/27(日) 22:20:08.54 ID:yHF9xY1X
ヘリングです。
関税は100%(三回だけですが)かかってますね。
253足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:31:28.41 ID:WHdccRQ9
ちなみに、いくらくらいかかりましたかね?
だいたい£150くらいなんですけど
254足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:38:33.25 ID:Hx2VPoYY
5000円か5500円くらいだ。妻が払ったので細かい額は知らんが、たぶんそのくらい。
255足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:42:57.23 ID:WHdccRQ9
>>254
サンクス
金用意して待つか……
256足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 23:47:41.13 ID:UIGlsdax
俺は4800円だったな
関税4500円に手数料300円で、クロネコが配達しに来た

ちなみにチャーチのライダー
257足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 23:50:12.32 ID:Hx2VPoYY
関税、消費税、地方消費税ってのが付いてた記憶
258ll:2011/02/28(月) 01:39:00.51 ID:s3xaiY2k
へリングのクリアランスチャーチはだいたい4800だったけど。
259足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 03:48:03.69 ID:qkoVhR56
>>251
ディアマンを輸入したいのかい?
260足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 03:51:56.34 ID:qkoVhR56
俺はロビンソンやシューなんとか(忘れた、すまん)で20個位輸入したな。ディアマンは箱なしで、ぷちぷちにくるまれてきた。一個800円で送料は15から20ポンド。日本より1700円位安いかな。
261足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 09:26:35.22 ID:jTL1kmO0
ルイザビアローマってサイトから靴買いたいいんだけど値段て関税込みの値段かな?
262足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 00:48:38.05 ID:6HQH/Kxl
大体、靴の関税は、¥5,300だよ
1,000足以上輸入しているけど

¥4,300+消費税、地方消費税+通関手数料¥200で
263足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 02:02:15.03 ID:B/dI+RNr
固定額なの??
264足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 13:10:27.29 ID:8TeLK9KI
地方税ってのが県で違うんかな?

うちはいつも¥5200だわ。
265足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:15:57.90 ID:MSnTCiHF
今現在の個人輸入のメリットって薄くないか?
軒並み値上げ、レート高め、在庫は無いし、対応も悪くなってきた。
1年半くらいまでは、こぞって国内定価の半額くらいだったのにな・・

今、安いとこ探せば個人輸入との差額って(関税込みで)よくて3割安くらいだろ

自分の中では個人輸入は終わったな
266足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:41:48.70 ID:RA2JY8OY
>>265
イギリス靴ならそうかもな

アメリカ靴はまだまだいける
267足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:13:12.69 ID:LjCIu2Vv
イギリス靴は国内価格またあがるよ
268足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 05:11:50.60 ID:gyfKLoBw
靴以外も買いたい物は一通り買ったな。
二年前は気がついたら60万の請求きてワラタのはいい思いで。
269足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 06:14:00.54 ID:53WwYWDF
ロブはまだまだ いける。 クロケはメインコレなら大丈夫。
ガジもいける。
グリーンはまあ微妙。てな感じ。
270足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 11:31:30.35 ID:r5Pm/Ve4
herringで300GBPくらい買ったけど関税ヒットしなかったなぁ
つい最近のおはなし
やっぱりタイミングなんじゃね?
物流が多くなる年度末とかは見過ごしてもらえるとか。まあ当て推量だけど。
271足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:33:39.89 ID:gClL2XSq
>>268
何かいました?
272足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 19:14:42.06 ID:gyfKLoBw
>>271
ほとんどチャリンコのパーツ。
半分以上売ったけどね。
タイムのペダル10個買ったりとかした。
だって6500円ぐらいでかったペダルが20000で落札されるんですもの。
すぐにライバル増えて値崩れしてめんどくさいからやめたけど。
273足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:23:50.34 ID:i1nFZW8I
>>269
ロブはどこで輸入してる??
274足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:04:27.52 ID:rOVHK8si
アルェー、注文したのに You have made 0 orders.になってる・・・。
注文確定後に閉じたページをまた開いたのがまずかったか
275足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:17:09.30 ID:ULdJ6XoR
>>273
ロブから輸入したりアメリカから輸入したりしてる。
276足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:23:17.03 ID:ULdJ6XoR
先週ガルニエとソーントン二足と送料で21万だった。
ただメーカー直接でロブは輸入しにくい。いろいろ頑張らないと無理かも。
いまロブとパイプないなら、
英語で電話は普通にでき無いと無理だとおもう。
頑張ってくれ。
277足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:51:43.64 ID:6Mr4mG+Q
You are not entitled to wear such
outstanding shoes unless you can place
an order in English over the phone.
Your TOEIC score should be 850 or
more.
278足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 02:31:08.56 ID:z4sb880R
だな パイプなければ厳しいかも。 でも ロンドンの価格に近い値段で世界中買える店はあると思う。
279足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 12:36:31.05 ID:1gE58BfW
つーかロブパリいらないだろ
ロンドンが買えるならまだしも
安くてもロブの良く出来たコピー品はいらん
280足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:19:27.83 ID:aWw46Sx7
月も変わったし、春先に向けて一足買うべ。
へリングのトップもまともなのになったしw
281足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 16:58:10.18 ID:z4sb880R
まあ いらなきゃ買わなければいいだけさ、
俺はガルニエやフィリップやチュードル好きだから色違いで買ってる、日本の値段はバカ高過ぎる。
282足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:27:43.90 ID:JVtocju9
ロブパリをコピー品ってw
だったらエドグリだって一度潰れてイタリア資本だぞw
283足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:44:15.61 ID:5GgSd4KO
これが原理主義か
284足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:08:17.30 ID:3tfBDuOx
先週でジョン・ロブを取り上げていた「ブランドストーリー〜悠久への誘い〜」で。
ビスポークはパリで作っているって言ってたが、原理主義者はロブのビスポークは
認めないってことなのかなw
285足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:13:53.84 ID:QbEJnR2y
>>284
だから、ロブ・ロンドン以外認めないんだろ。
確かにロブ・パリはエルメスだもんな。
286足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:09:03.77 ID:JVtocju9
イスラム原理主義者やオウムに代表されるように原理主義者って
偏屈で馬鹿ばっかだな
287足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:27:22.97 ID:E3ucJu4L
それが本物を買えない言い訳か
288足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:17:16.32 ID:38AsbuS6
pediで初めて(10回ほど注文したことある)Parcel Forceってので送られてくるみたいなんだが、
ロイヤルメールと変わらない、普通の輸送手段なのかな?
289足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:36:52.73 ID:HGTOWFk2
Parcel Force belongs to Royal Mail group.
Weight exceeds 2kg cannot be sent by Royal
Mail. You could say a Parcel Force is a sort
of nationalised DHL of Fedex.
290足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:48:17.27 ID:HGTOWFk2
Correction:DHL or Fedex
291足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 03:41:59.66 ID:WingWecF
>>288
自分はパーセルフォースが多いよ。
重さによって変えてるとかなんとか…
292足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 04:10:27.68 ID:38AsbuS6
>>289. 291

サンキュー。
293足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:14:14.11 ID:VPNcs737
pediよりRoyalMailにて発送。現在誤配にてどこにあるかわからない状態orz
RoyalMailの悪評は聞いていたがまさか自分に当たるとは・・・もの凄く面倒臭い
294足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:17:07.64 ID:VPNcs737
確立的には低いのだろうけど、皆さん、送料若干高くてもUPS使うほうが安全です。
RoyalMailは細かいTracking情報が得られないのが難点。こんなんはじめてorz
295足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:54:34.88 ID:DKWmUN3z
70ポンドの安靴で関税ヒット・・・
4600円は高いだろ
296足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:04:33.51 ID:C8OwH7/T
1万以下でヒットすることあるんだ
297父親の遺ゴミ一掃:2011/03/04(金) 23:38:42.55 ID:HGTOWFk2
>>294
Have you tried RM track and trace ?
RM is not as unreliable as you think. Italian Post is worstin Europe.
Valuable goods are liklely to be stolen by the staff then sold in
underground market.

http://track.royalmail.com/portal/rm/track?catId=22700601&gear=authentication
298足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:39:45.78 ID:doDiVSx3
45ポンドでヒットしたよ
サラさんとこのセールw
299足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:31:04.28 ID:O7LI0AbM
>>291
しょうゆこと、2kg以上は、ParcelForce以下はRoyalMail(SignFor)
どっちも日本郵便で受け取る
って、事は、関税は(ry
300足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:32:17.54 ID:O7LI0AbM
>>293
偶に間違ってSurface陸送(フェリー?)で送られることがある
301父親の遺ゴミ一掃:2011/03/05(土) 00:47:09.13 ID:cclTthGm
Due to restrictions in weight and dimentions,Air Mail should be less
than 2kg. Ankle boots including box are likely to exceed that limit.
Parcel Force is a British answer to Japanese ゆうパック
302294:2011/03/05(土) 08:59:40.19 ID:WZk2d27s
>>297 >>300
Trackingは既に何回もした。てか、イタリアじゃないけど異国の郵便局へ・・
という結果。pediに怒りのメール。RMに連絡して航空便にて日本へ軌道修正した
とのこと。しかしRMもPFも修正はTrackingの結果には反映されないんだとさ
303足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:10:04.08 ID:cclTthGm
Sorry to hear your unfortunate event.
You cannot expect too much on public
services in Britain.
You may lose some money if it ended up
with lost parcel.
But your life will go on.
Always look on the bright side of your life!
304足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:01:05.24 ID:bziHC9ys
UPSは対応も早いし、通関書類をきちんと記載してくれるしっかりところだね。
おかげで100%関税ヒットするが。。。
305足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:08:49.38 ID:DaPz1PAv
個人輸入するとき(納期が半年とかの場合)デポジットはどのくらいの割合が相場なのでしょうか?

30−50%程をオーダー時にデポを入れることは普通にありましたが、
今回100%入れてくれと頼まれたので まぁ入れときましたが。
詳細を述べますと100%出なくても問題ないが、一部入金であると、そのときの価格での引き渡しになるので、
現時点での価格(決まった)で購入したければ100%支払ってくれとのこと でした。
値段が上がると嫌なので払っときましたが、、これは普通でしょうか?
306足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:18:35.17 ID:UJi+1sVq
おいらのUPS、ケルンを飛び立ってただいまムンバイに到着。
307足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 07:20:30.61 ID:vKvA+nxA
英->独->中->日で飛んできたな、UPS
308足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:59:29.35 ID:tokEASy9
今回pediにて初個人輸入でクロケのChelsea5 7.5を購入。
今日受け取ったんだけど、サイズ10.5が届いた…

オーダーメールに間違いはないからあっちのミスなんだが、
これ交換したら送料とかは要求出来るよね?
あと交換の際もう1回関税払うことになると思うんだが、
そこらへんも要求出来るのかな?

経験者いたらアドバイスお願いします。
309足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:04:33.21 ID:oGms6S/y
代引き的な事は出来んから、一旦送料を負担して
あとでPayPal等に振り込ませる
関税は商品ではないという事に向こうがするから大丈夫な気がする
310足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:08.03 ID:tokEASy9
>>309
即レスありがとうございます。
PayPal振込ですか。昔登録してたはずだからそれを使えば大丈夫かな。
関税についてはメールでお願いしておいた方が良さそうですね。

とりあえずサイズ違いについて交換のお願いメールはしておきました。
アドバイスありがとうございました。
311足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:44:10.93 ID:NDPLrbN8
PayPal派はどうしてPayPal使うの?^^
312足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:11:24.78 ID:3VMQ/DGd
PayPal派だからだろw
313足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:38:29.78 ID:IkpnKv9W
>>308
関税については店は関係ない。自分で手続きすること。

http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/kojin/3101_jr.htm
314足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:12.16 ID:MrNsGKFz
>>313
正式な手続き方法があるんですね。
返送前に税関に行ってきます。
教えて頂きありがとうございます。
315足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 13:27:09.15 ID:MH1KeNRr
ヘリングから来た
4日で着いて、£141の靴が関税4200円+消費税300円だった
316足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 14:34:06.71 ID:6oSOzjgJ
>>308
最近pediチョンボばっかしだな・・・・・
317308:2011/03/07(月) 23:39:28.63 ID:MrNsGKFz
308です。

一応その後の経過報告。
pediから交換してくれる旨返信がありました。
送料も後日返金とのことです。
返送はEMSで送ればいいんですかね?

ただ再度出荷のメールがあったのですが、
しっかりクレジット課金の記載が…
一度ミスがあったので2重請求されないか心配しちゃいますね。
一応確認メール送っておいたので大丈夫だとは思いますが。

>>316
まあ安く買うための個人輸入なんでしょうがないと思っておきます。
318足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:48:00.69 ID:wriiIu7g
http://www.mrporter.com/
ここで買ったことある人いる?
319足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 01:01:14.50 ID:onhNDJ1h
zapposでマーチンを買おうと思ってるんですが
日本のサイトでのUK9は28cmなんですがzapposのサイズチャートではなぜか26cmになってます
この場合UK9を買うと26cm相当のサイズが来るんでしょうか
320足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 06:20:01.96 ID:Ebr77waI
zapposって日本に発送してたっけ?
つかマーチンならebayが安い
321足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:56:27.31 ID:Sq8eyn44
>>317
返送送料を節約したいなら通常のエアメールで良いのでは。
後は先方にVATが課税されないようにCountry of OriginをUK
British Return Itemと記入すればいいんじゃないの。
322足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 01:01:22.63 ID:zEdv8+VF
Pediに注文
前回5日位できたが、今回はどんなものかな
今のところメールのレスポンスは一日遅れくらい
一週間で届けば褒めますわ
323足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 01:05:18.89 ID:ch6cQxA4
ウチ(福岡市)でpediだと
出荷メールが来てだいたい一週間後に家に届く
たまに1〜2日早い
324足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 03:05:40.62 ID:GYOkE3fQ
うちで平均五〜六日。
昨日来た荷物、一緒にデリケートクリーム6個頼んだんだが、、、、、
そのうち二個白のカラークリーム入ってた。orz
なぜ間違えるんだよ。

少しクレーム付けといたけど、、
5ポンド程の物を送り返して再送するのはあまりにあほらしいから、
今回はまーいいけどって記載しといたが、、
なんてレス来るかな、、。

最近Pediはぬるいのか?
325足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 03:11:28.71 ID:DMmrUINO
海外の店って動きの悪い在庫をわざと
間違えて入れてるんじゃないかと思う
326足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 04:13:17.35 ID:GYOkE3fQ
>動きの悪い在庫をわざと

これは世界中の悪質業者があらゆる小売り(分野)でやってそうw
327足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 04:18:06.30 ID:gt2UIyYy
だなあ日本だけ舐められてるとは思わないが、
黙って我慢するのも居るんじゃ無いかな
通信量販店なんて六でも無いのがデフォでしょう
328足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 04:19:29.65 ID:gt2UIyYy
まあ国内の店舗売りだって酷いとこあるからあれだがな
兎に角クレームしまくって正解
329足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 06:34:33.96 ID:9lRfv0KQ
通販店て、国内でも良いところと悪いところの差が大きいよな。
楽天やヤフーで店を出してる吉田カバン販売店は優良業者が多いと思わない?
以前頼んだら、ものすごい綺麗な梱包で送られてきた。
ダンボールのビニールの貼り方まで完璧に正確でびっくりした。
あれなら店頭で買うよりお買い得な気分にさせられてしまうので、
地方の小売店が生き残りを掛けて頑張ってるんだなと思ったよ。
330足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 10:59:23.55 ID:DiyKsOqV
>>329
そういう事に喜んだり、喜ばせようとするのは日本人だけなんだろうね。
世界から見れば異端児。
331足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 11:51:27.73 ID:8c5QPXmN
それが異端児というなら
素晴らしいことじゃないか
332足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 13:10:25.72 ID:/71ENaav
日本人は潔癖症で超神経質。社会でも仕事でもパーフェクトであることを求められ心を病む人多い。先進国で自殺率一位。靴クリームの入れ間違いなんて笑って許しなよ
333足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 14:03:41.71 ID:9lRfv0KQ
>>332
話が飛躍しすぎ。しかも方向が間違ってる。
自殺者の最大の原因は借金苦だそうなので、潔癖症とは関係ない。
334足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 15:04:01.63 ID:8BRzgTVV
自殺の最大要因は、偽装保険金殺人だよ
335足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:04:54.50 ID:/71ENaav
ちなみに世界で一番自殺率の低い国はメキシコ。貧乏でも彼らは幸せ。 靴やの倉庫で発送してる連中なんて日本人と同じような正確な業務なんてこなせない。面倒臭いから手元にあるクリームを箱に投げ込むだけだよ。
336足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:35:14.28 ID:0uN0rjLB
自殺する前にギャングに殺されるからだろう
337足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 19:04:34.71 ID:aPSBq2Xs
>>332
>>335

え?普通に再送も要求せず許したよ。

そこらにあるの 詰めるだけって どんな商売だよw

少し感覚ちがうね
338足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 19:11:11.37 ID:/71ENaav
自殺率が低いと言っただけで殺人事件発生率とは関係ないよ。 日本人は悲観的になったり変に責任感強く失敗すると直ぐ通勤電車に飛び込む。靴を脱ぎ揃えて海岸の断崖からダイビング
339足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:08:58.91 ID:XKwmwfsi
>>338
意味不明なんでやめて下さい
340足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:11:48.20 ID:aPSBq2Xs
うん イミフ。
341足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:20.62 ID:6qmEfV/X
Robinson's Shoes って信用できますか?
342足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:45:55.99 ID:SEUl4ybW
英国はポリテクニック(技術専門学校)を大学に格上げするまでは大学
進学率が10%程度と先進国の中で最も低かった。16才で義務教育を修了
すると進学しない者も多く。はっきり言ってレベルが低い人が多いのは
事実。Victoria Stationにある両替屋で米ドル、日本円、ユーロを同時
に出して£に換えてくれとカウンターに出したら、対応した女性がOMG!
と叫んでパニックになり不機嫌な顔つきで計算していた。
スーパーではカゴに入れたブドウなんかをつまみ食い
チョコレートバーを開封その場で食べてしまい袋だけ持って行きバーコード
に通す有様。

米英でタトゥー系の労働者階級は読み書きがまともに出来ない人は珍しくない。
そういう人々が靴造ったりしているんですよ。ちゃんと仕事してくれれば
いい話ですが。
343足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 02:36:56.95 ID:dJnd3zan
ロビンソンシューズ?イギリスの緑のホームページの?確か前に
俺はディアマン20個位輸入した記憶がある。
344足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 02:49:08.92 ID:dJnd3zan
今確認したよ。確かにロビンソンシューズで20個ちょい買ったな。まあ大丈夫やろ、
俺が買ったときはそんなん気にしなかったが、
但し、ディアマンの各色の在庫数以下(記載がある)を注文したにもかかわらず、購入後最初のメールが、今在庫切れてるから早急に仕入れて発送するよ、って来たから少し違和感感じたな。
在庫数表記は適当かも。
345足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 02:51:42.31 ID:dJnd3zan
訂正。ロビンソンズシューズだね。すまん
346足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 05:03:30.71 ID:IIuqpO4A
昔、似たような名前のプロレスラーが居たっけ・・・
347足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 07:46:55.63 ID:jWKSysOy
へリング、日曜日発注して水曜日届いた。すごく早い!もちろん、関税はちゃんと払いました。
348足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 09:20:23.40 ID:b3pHXH71
フラテリジャコメッティを個人輸入できるサイトありませんかね?
どなたかお教えください
349足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 09:40:11.82 ID:UQowOOMZ
国際支店から ハガキがきて問い合わせたら、
荷物届いてますが、別送品ですか?違うなら特別枠お持ちの方ですか? 等々聞かれた。

20回位輸入して初めてだったが、 どういう基準で荷物止めて確認ハガキをだすんだろな。
350足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 10:25:05.92 ID:PBwaT3o5
20回目だからじゃないか? 業者乙、と思われたとか。
351:2011/03/10(木) 15:04:14.63 ID:niccCsdA
352足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 18:45:18.51 ID:UQowOOMZ
>>350

この靴は個人でご使用ですか? とか 特別枠をお持ちでしたら 優遇されますのですが?とか 色々言ってたな。

でも 輸入したステータス?(履歴)とか残ってるもんなん?
353足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 20:03:27.52 ID:R9v1Bnjr
業者でもないのにあまりに頻繁に輸入してるとリスト入りするのかも知れないね。
シューツリーをくりぬいて白い粉末を仕込むとか、そういう嫌疑な。
354足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:29:33.76 ID:UQowOOMZ
今調べたら二年半位で26足だったよ。 まあ一月一足みたいな感じになってしまったな。こんな程度でも気に止められるんかな。

ロブやクロケやガジの三種類からやし、確かに偏りはあるな。
因みに八割以上関税は払ってきたかな。
355足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 23:49:25.50 ID:+agOEfr+
shipton & heneageでMAD MARCH SALEなるものやってます。

www.shiptonandheneage.co.uk/
356足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 21:09:41.07 ID:SdUwuol1
>>354
まさか自分で履くわけじゃないよね?
非難するつもりじゃないけど転売目的?
357足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 01:26:20.06 ID:FrTIekul
>>354

ん?全部自分で履いているよ。
転売つうか商売はしてないよ。

二カ所で寝泊まりしてる変わった生活してるんで半々で置いているんで
そんな多くはないな。
358357:2011/03/12(土) 01:26:59.18 ID:FrTIekul
すまん、、、、アンカミス

>>356
の間違い。
359足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 09:49:27.40 ID:7ru03sBb
通関待ちなはずだが、この分だと少し遅れそうです
360足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 13:46:55.88 ID:fUrc6yDy
昨日まで追跡できたのに、UPSにそんなトラッキングナンバーなすって言われた・・・
361足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 06:34:16.89 ID:nq9lIpbp
円高進んでるな
1ドル80円、1ユーロは110円きると予想
362足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 09:07:36.07 ID:5Ui7t/3p
>>352 すべての運送業者、郵便の輸入実績が管理されてるようだ
月1回でも数年続けてると電話掛かってくるらしい

>>359 成田通るの?
少しどころじゃないかも。
成田経由の荷物あるけど、通関がいつになるかわからんて。
成田が機能してないらしい
363足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 10:08:06.19 ID:DCjvorty
>361
ファンドども、日銀と政府が地震で手一杯で円高対策ができないと判断したな。

輸入には好都合だが、なんか腹立たしいの。
364足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 10:16:56.44 ID:k9nbJxgP
>>359 >>362
今成田税関に電話で聞いた
通関業務は通常通り行われているみたいだ
365足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 16:17:29.14 ID:oEUEounm
こんな時に、チャーチキター!!!
366足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:16.61 ID:k9nbJxgP
>>365
ちなみいつ注文しました?
367足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 20:19:58.63 ID:oEUEounm
>>366

3/9の夜間です。
368足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:57:23.41 ID:0A8ZormN
>>362
とりあえず今日届きました
通関もしかっりやってるのか、課税されました
金曜当日に終わってたのかもしらんね
369足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:59:16.45 ID:0A8ZormN
今成田周辺ではガス欠状態にあります。
通関が終わってからの流通は保証できないと思います
370足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 10:24:52.72 ID:9eEjIdbo
今って都内大混乱でもしかして関税払わなくてもいいんじゃね?
371足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 12:44:37.87 ID:RxynP33y
>>362 です。
予定より1日遅れだけで昨日通関、今日荷物到着。
地震の影響がない西日本。関税はいつも通り
372足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 17:32:31.53 ID:gQBznJMS
西日本だけど普通に成田通関して発送されてるわ、よかった!
地震前に注文してた分だけどね。かなり遅れること覚悟してたんでラッキー

373足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 19:40:42.99 ID:Ddc34t33
pediで3日に注文、9日に発送されたロークがまだ来ない。
Royal Mailのトラッキングって状況ほとんどわからないんだね。
374足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:18.29 ID:gQBznJMS
>>373
ロイヤルメールのトラッキングで日本側へ荷物が渡ったようなら
その3日後くらいにEMSで詳細な状況わかるよ。日本側へ渡って
ないようなら相当遅れるか紛失す可能性大
375足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 22:35:22.67 ID:Ddc34t33
>>374
おお、ありがとう!
EMSで見てみたら今日の昼間に通関終わったみたいだ。
376足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 06:23:37.10 ID:DbtYqrpN
ずいぶんナイアガラだなwww
377足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 06:52:31.25 ID:Gb8LvlXv
円高きた!!
378足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 09:43:28.80 ID:FfaXbR98
被災している方には申し訳ないと思いつつポチッた
379足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 11:23:46.12 ID:NdIFTGa4
揺り返しで大きな円安来るだろうし乗るしかない、このビッグウェーブに
380373:2011/03/17(木) 15:09:11.57 ID:KPJ9omCc
ロークのサイドゴア来た!関税通知も来た!
そしてサイズが微妙にキツイ。うーん…。
381BBC English:2011/03/17(木) 17:14:51.89 ID:6txHcSlw
Listen up everyone!
Don't buy such fuckin expensive shoes
under this kind of situation!
Your budget for shoes should be used
for the charity.
Help people out in the devastating area.
382足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 20:02:22.71 ID:Xi3ADU/L
>>380
横に微妙にキツイぐらいならしばらく履いてるうちになれるよ
縦には伸びないから諦めるか売るしかない
383足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 21:38:02.67 ID:yvfx7p6g
俺はコツコツ貯めた靴代を全額募金してきたというのにお前らときたら






ちくしょー靴ほしいなーあーうらやましい
384BBC English:2011/03/17(木) 22:03:54.52 ID:6txHcSlw
Apart from Mr.383, everyone seems so selfish!
I am bitterly disappointed and very upset!
I have just donated cool100,000 Yen.
You must follow me and Mr.383!

Take an action immediately!
385足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 23:30:58.26 ID:Oy43ORMz
>>380
ロークのサイドゴアって種類豊富だよね。買ったモデルおしえてー
386373:2011/03/18(金) 00:50:38.69 ID:xoaflrn/
注文は地震前だから勘弁してほしい。
買ったのは290Bだよ。
縦は余裕あるけど、思った以上に細くて小指が痛い。
でも今日一日室内で履いてたら少し楽になってきた。
387足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 02:39:18.54 ID:eNn3X7Nk
超円高でチャンスなんだが、そうこうしてる暇がないな
とりあえず今居る場所から脱出したい
動けない状況で退避してても仕方がないもんな
388足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 03:48:04.06 ID:PP4E4kJz
こんな事態で購買意欲ないよ、原発がこれから終息しようがしまいが、いまはかなり危ない。靴の到着を呑気にまつ余裕はないな、
389足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 09:34:00.48 ID:897Fnny4
介入きたで
390足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 10:14:21.32 ID:DPN1amNy
G7合意による協調介入始まった。
火事場泥棒の投資会社は本当に罰当たりな存在だ。
391足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 12:18:34.96 ID:o7gj20Nw
避難したいけど何履いてこう。。
チャーチのシャノンじゃ疲れるかな?
ケアグッズも持ってきたいし、マジ悩む。
392足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 12:25:04.37 ID:inb54dtH
シャノン疲れないだろ
重い靴苦手なのか?
393足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 18:33:00.54 ID:kbytF2kk
>>391
ダイナイトソールのブーツ一択だろ

こんなムードの中また1足ポチってしまった・・・マジこれで最後にしよう
394BBC English:2011/03/18(金) 18:48:50.49 ID:A/tfIEym

Behave yourself!
Cancel the order and sent the amount to
NPO!
Otherwise you will on your conscious for
the rest of your life.
395足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:10.13 ID:Lakb28Ni
そらもう円売りポンド買いが正義ということで、チャーチバルモラルいきまーす。
396足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 20:24:37.76 ID:U9yQ481z
いやもう元に戻ってるやん
397足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 21:31:10.29 ID:DPN1amNy
>>395
丸1日遅いだろ。協調介入で前のレートに戻ってんのに。
去年の12月30日のレートならポンド126円だったのに。
398足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 23:07:40.11 ID:BeGj36Wh
介入くるんじゃねって記事みて今週末あたりポチろうかと思ってたのに
対応早すぎワロタw
399足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 23:44:10.78 ID:El9iK6ew
なんつーか…
やっぱ靴オタって病気だよな
400足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 00:03:12.29 ID:m30FNd4E
既に一生分の靴を所有しててまだ買うかね・・・
401BBC English:2011/03/19(土) 00:04:45.91 ID:dAOSYpg8
The Japanese shoes otaku in this thread have a lack of socialisation.
They don't have ears to listen even though the country is facing the nuclear
crisis.
Once again, raise money for the charities and help people who have lost houses!
Yes, you can!
402足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 02:27:30.01 ID:XhP8IabE
pedi&herringの中の人「こんな時でも注文きた‥日本人アタマおかしいだろw」
403足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 03:54:52.02 ID:Z8tjLY10
pedi&herringの中の人「返品されたぞ!汚染されてるぞ!オーマイガ!」
404足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 12:23:46.93 ID:flJld3ky
しょうもね
405足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 12:33:45.57 ID:dAOSYpg8
No remedy for shoes related illness.
406足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 00:54:54.48 ID:K6LAWf4E
as they are snob
407足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 00:57:10.33 ID:K6LAWf4E
>>390
そもそも火事場泥棒を非難している与謝野自身、小沢より悪質な迂回献金
先物屋から5,000万近く貰っているわけで
408足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 07:52:29.02 ID:4/Pkv8n0
レディースのトリッカーズ買える海外サイトってありますか?
トリッカーズのホムペからでも直接かえるんでしたっけ?
409足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 14:05:32.05 ID:bg0bQusK
>>408
Pediで買えるそうだよ

100 :足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 13:45:48 ID:iXgbtSSs
52さんと同様の問い合わせをPediにかけていたのですが、Carolさんから以下のような回答がきました。
(なお、このメールの前に、私にもsnow fallのメールが届いてました...)

Thank you for your e-mail.

Tricker's have now advised us that we will have to order their Ladies styles as Made to Order, which we are prepared to do. The cost being £249.00 Less UK VAT £216.52 with free shipping

However there is a waiting period of 8 -12 weeks, would this be acceptable to you.

Trust that the above is helpful, and that we may be of further assistance to
you in the future.

Meanwhile thank you for your continued interest in our company.


レディースサイズは別注扱いで8週-12週の納期になるそうです。
でも、これだとダブルソール仕様になりそうな予感... どうせ別注だから、シングルソールとかダイナイトとかに仕様変更したら値段がどうなるか、問い合わせてみようっと。

しかし、安いですね。日本の小売価格にも早いところ円高を反映して欲しいものです。


190 :足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:26 ID:7BLdPa54
52です。レディースサイズは別注とのことなので、
私もダイナイトソールにしてもらったら幾らになるか
問い合わせてみました。
£350.00(UK VAT £304.00)らしいので、日本人ですと
UK VAT £304.00の方でしょうか?
いずれもちょっと予算オーバーしそうなので、ノーマルで注文して
みようと思います。
ただ、届くまでに8-12週間かかるそうなので、何時のレートになるのか
少し不安です。。

Dear Ms ****

Thank you for your e-mail.

We are pleased to advise you that we can have the
Stephy - Malton manufactured specially with a
Dainite Sole at a cost £350.00 less UK VAT £304.00 delivered

Trust that the above is helpful, and that we may be of
further assistance to you in the future.

Meanwhile thank you for your continued interest in our company.
410足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 00:58:19.20 ID:hYRJIjRy
>>409
やってくれない時もあるけどね
411足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 10:34:36.81 ID:WeMvK8K+
>>410
kwsk
412足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 13:32:31.20 ID:eE4W8God
追跡
東京国際 通関手続中
↓6時間後
東京国際 発送

これはアウト?
413足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 01:22:25.15 ID:W/srxWgI
届くだろうから、ホームラン

414足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 17:14:07.71 ID:cfrz0jNY
よっぽど運が悪かったんだと思いますが・・・

2月末にpediから出荷された靴がロイヤルメールの不手際で日本ではなく南米へ向けて出荷されました。
3月が終わろうとしている現在も行方不明です。もちろん届いてません。
pediは返金に応じてくれましたがなんとも気持ち悪いかぎりです。

皆さん、ロイヤルメールには気をつけましょう。
それ以降、先方へは、ロイヤルメールに渡す際には、荷物にデカい字でJAPANと書いてくれ!
とメールするようにしています。
415足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 18:38:35.72 ID:+dj8mxuP
被爆を恐れたんだな
416足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:13:11.37 ID:boAD0uuX
tobias mayerって対応遅い?七日注文で十九日に発送予定なのに発送しないから、一昨日に納期教えてくれっていったら発送メールを待てとだけ
今だにメールこず。ビルケンってそんなに面倒な物じゃないのにね
417足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:28:53.59 ID:rT28viJo
どっかで試着してサイズ見極めてから通販してるの?
418足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 14:19:16.26 ID:4iPFtVVG
うんにゃ。
ぶっちゃけ有名ブランドでも個体差が結構ある。
はらをくくってポチるしかない。
419足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 19:43:56.48 ID:5Ub+ssqt
頼んでた靴がこの前届いたんだが、
関税が5000円か高くても6000円位だと思っていたら、それ以上の額でワロタw
流石に諭吉さん迄はいかなかったけど。
この差は何なんだろう?
420足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 00:33:57.74 ID:Nj0Ns/Sw
商品の60%の値段に
30%か4300円の高い方だからね
さらにそこから消費税としての5%と通関手数料で200円取られるからね・・・

海外のサイトでジョンロブのシューツリーだけ売ってるとこないかな?
友達からジョンロブのお古もらってシューツリーだけほしいんだ。

421足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 03:51:08.54 ID:hqI5ioPq
ロブ輸入したときは一万近くとられたことあるな。
422足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 16:01:01.15 ID:6SyiRPKf
オールデンとその他諸々を輸入した時は、13000取られたぞ。
423足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:40:53.80 ID:n8XrpWmq
海外通販したいんだけどクレカもってないんだよねー
以前に一回延滞したから作れないだろうし
振込みは手数料高そうだからなんか他に買う方法ないかな?
424足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:54:03.49 ID:/JzdDsK1
VISAデビ
425足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:59:00.75 ID:/IICrGZT
>>423
おれは延滞してたことあるけど新しくカード作れたぞ
とりあえず作ってみるといい
426足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 22:28:19.57 ID:cwj4YYxp
鳥で7400円取られた俺が来ましたよ
427足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 01:58:17.41 ID:51uS9LFT
>>424
ちなみにどこのカード会社?
あと延滞期間とその時から作った時までの期間はどれくらいたってるか教えてくれない?
428足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 09:38:23.94 ID:bus2rbAR
学生の頃遅延しまくったけどJCBプロパー金、雨金、ANA雨平楽勝だった。
会社の規模や年収よければクレヒスあんまり関係ないよ。
429足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 10:35:53.28 ID:ymTlFzAg
雨って高くね?
いまでもステータスになるのかな。
430足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 21:11:44.55 ID:Ltf5XN79
>>423
まぁ一回延滞の中身によるけどな。
踏み倒したとかじゃないんだろ?
ちなみにカード会社勤務w
431足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 23:41:14.26 ID:qXJ7rjLG
円安が加速しそうな・・・
もう今のように輸入出来なくなるのかな?
432足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 00:16:02.53 ID:mYfTTYxn
オールデンで10500円取られた・・・
433足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 10:52:53.41 ID:ex5/hCiN
>>429
なんねー
今時カードの色なんて関係ない
でも航空系金はマイル溜まりやすいからいいよ。移行手数料掛からんし。
434足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 11:27:51.49 ID:c5DRsf4U
>>432
オールデンの何?
435足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 13:37:53.69 ID:VyM/f5jJ
>>414
ja→ジャマイカのパターンで行方不明は稀によくある
436足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 15:38:32.57 ID:beSWq3ZS
>>430
何ヶ月かは覚えてないけども
3ヶ月以上滞納した感じ
437足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 16:09:46.25 ID:d5faF08c
>>436
楽勝
ちゃんとした会社行ってるんだろ?
踏み倒さなきゃブラックリスト乗らないよ
あと学生カードだと高学歴だと滅多にクレヒス傷付かない
438足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 16:20:23.45 ID:aVxp/Wqu
オールデンオブカーメルって日本に発送してくれなくなったの?
あと、プレーントゥ欲しいんだけど、ギルバートフットウェア云々って書いてあって値段がわからない…
誰か買った人いたら教えてください
439足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 23:13:14.00 ID:mYfTTYxn
>>434
正しくはブルックスのコードバンストレートチップとシューツリー
440足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 12:45:36.45 ID:/kd95Rvt
amazonを経由してshoe metroで靴買ったんですが、
ここってどこの運送会社使ってるかご存知の方いらっしゃいますか?
国際はfedexっぽいんですが、トラッキングID入れても出ないんですよね…
441430:2011/04/03(日) 17:28:21.25 ID:M36iEbFb
>>436
3か月「以上」か、ちとあれだな。回ってるかもしれんから、心配ならCIC行って情報開示するとかしてみたら。
ttp://www.cic.co.jp/qa/creditinfo.html

同じ会社のプロパーはむずかしいかもしれんが、流通系とか他社の提携型とかなら、
ちゃんと会社勤めして何年かしてたら無問題と思うけどね。

ところで話題は変わるけど成田の税関は忙しいんかな。
今日届いたクロケが…以下略wロイヤルメール扱いだった。
442足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 00:11:23.43 ID:dlGB2w+H
>>437
>>441
親切にありがとう
返済しおわってから1年以上正社員ではたらいてるから作れるかもって
思えてきたよ
三井住友ビザカードでやっちゃったんだけどCICってトコで開示してもらって
のってなければ大丈夫ってことかな
行ってみるわ
443 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/04(月) 06:19:52.69 ID:qgPmuV6Z
まあ、ダメでもvisaデビがあるじゃない
444441:2011/04/04(月) 22:36:40.28 ID:BjywWwcg
>>442
正確に言うと今は全件載っているということ。
延滞したのがネガ情報かどうかということなんだけど、三井住友以外の会社で審査がゆるいカード申し込みしたら大丈夫かと。
これ以上はスレ違いなるから、緩いカードとかはクレジット板見てみて。
445足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 12:34:18.97 ID:hegqLALf
円安すげえぞ
100円/ドルまでいきそうなきがす
446足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 18:49:02.34 ID:TsHzHDLb
さて、日本経済の踏ん張りどころだな。
地震以上に原発の影響が酷すぎる。
447足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:19:19.73 ID:X/BUPrwb
今買っとくべきか悩むね
448足元見られる名無しさん:2011/04/06(水) 21:56:34.21 ID:aFf6cGhm
俺は今日マジポチした(170ポンド)
多分明日から円高が始まる
俺は雨男に似たその類の体質を持ってる・・・
だからおまえらは来週くらいから買え
449足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 02:00:54.61 ID:0gzcVwSs
今回の円安は、原発をめぐる長期的な日本の価値下落を見込んだものなので
比較的長く続くはずです。
今の民主党政権がなくならない限り、円安傾向が続くと予想されます。
450足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 02:26:45.83 ID:yw7/W+Vq
本来、円高になる要因なんて無いんだから
トレンドは円安に突入するだろ
震災と原発がトリガーになっただけ 時間の問題だった
451足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 03:09:17.48 ID:eGT2yahC
俺は駆け込みで先週注文
震災の日本売り円安なので早めに決断したほうがいいと思う
452足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 03:11:30.62 ID:eGT2yahC
円高は貿易のドル決済円換金の悪循環だったわけだけどね
453足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 03:13:46.23 ID:eGT2yahC
民主云々は全く関係ないと思うが、
今後しばらく輸出産業が厳しいから
この円安は全く歓迎できないものですね
454足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 05:42:56.84 ID:0gzcVwSs
輸入靴が高くなったら国産品に頑張ってもらおう。
リーガル買うよ。定番の歴史の長そうなモデルを。
455足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 14:54:24.20 ID:QCIFxQ3S
円高ではほとんど還元しない癖に円安でガンガン便乗値上げしてくる
クソ代理店はますますお役御免だな
456足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 16:04:24.51 ID:gmkgkRYi
全部呪われた皮革産業の歴史のせい
457足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:23.84 ID:0gzcVwSs
動物の生皮をなめすって作業は想像以上に3Kな仕事なので
仕事の担い手が、どうしても貧しい部落民と朝鮮人になってしまったんだよ。
だから責めちゃいけないよ。人の嫌がる仕事をしてるんだから。
458足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 16:59:38.58 ID:N9HHr0sd
今日BOEもECBもあんじゃん
どっちかでも利上げしたらユーロもポンドも上げそうだ

ま、織り込み済みかもしれんが・・インフレ凄いからどっちみち
個人輸入は潮時だな。リーマンショック後のポンド120円台くらい
まで落ちた時がherringもpediも最高だった

一生分の靴買ったからもぅいいや。オールソールする靴すらなさそう

459足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 18:20:47.64 ID:pI+CR8u+
一生分って・・・
5年・10年後も流行無視かよw
460足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 18:38:18.05 ID:Hkuh7jSm
この三年くらいで 30足程 ロブやクロケやガジガリを買ったけど、円安は未知だな。欲しければ買う気がするが、、、
461足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 18:41:38.06 ID:N9HHr0sd
>>459
むしろ5年後10年後にもっと愛着の湧くもんじゃ?
462足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 18:59:59.73 ID:QCIFxQ3S
202や73、ちょい長めの7000
この辺は流行ない
463足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 19:54:11.22 ID:N9HHr0sd
昔からある定番ラストはだいたい流行ないですよね
野暮ったく見えるのもまた愛嬌
464足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 13:59:36.81 ID:b87MdesD
>>457
ここら辺の事を詳しく書いてるHPってあるの?

>>460
2〜300万つぎ込んだのか・・思い残すこと無いなあ
465足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 15:36:04.32 ID:4AE0Y791
>>457
動物の遺体を扱う仕事はケガレ、というわけでそういう仕事はエッタが担ってきた
またそういう特殊加工は藩の財産にもなるのでその部落を囲って門外不出にした
江戸時代以前からの話なので朝鮮人は関係ないよ
466足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 15:58:36.14 ID:7WuJSZ3s
>>465
朝鮮人が入ってきたのは朝鮮併合以降の話。
論文がネット上にあるよ。
467足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 17:04:03.45 ID:JO2xyTir
当時の環境も臭いけど
未だに差別だ補償しろ優遇しろとギャーギャー喚いている一部が問題なのです
468足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 03:14:41.14 ID:yhuoGKfs
>>464

300も、、そんないってない。ロブは10ちょいだし、大半クロケ。
200万ちょいかな。

ワインは中国さんが買い占めしてきて馬鹿高くなったけど、
高級靴も買いあさられたら高騰するかな?
日本人の所得が上がらずに、値上げされたら流石にこれ以上厳しいかもね。
469足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 11:31:06.99 ID:x0nAi8Kj
需給バランスが崩れたら当然イギリスの商人は強気な価格設定をするだろうね
上海、香港、マカオのブランドホテルやショッピングモールを
見てみると中国人はまだまだフェラガモやグッチの靴が大好きだし、
英国靴のショップなんてほとんどない。
こいつらに目を付けられなければまだまだ大丈夫だろう。
470足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 19:05:10.37 ID:ldarm3pH
よくしらんが香港あたりはあるんじゃないの?
まあ大きな中国人向けモールにはなさそうだけど
靴はないのかなあ
ハーバーシティのWestonってなくなったんかな
前回前々回と探せんかった
その前に行ったときには確認したんだけどなあ
香港だとメガブランド以外はあまり安くないから、
真剣切って探してはないけどさ
471足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:21.24 ID:rW4HDjSf
Herringでチャーチのディプロマのブラウンにmade in england表記が
ないんだがどういうこと?
黒には表記あるんだがね
472足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 17:46:04.94 ID:h7WT+4lG
1万前後で買えるコスパ高いビジネスシューズないか?
Loake 204はいいと思ったが結局関税ふくんだら2万弱かかりそうだし
473足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 08:29:33.78 ID:hDcaURcc
スレ違い
474足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 09:46:43.64 ID:AxWnOElM
外人にはFukushimaとTokushimaの区別がつかないのか
発送通知メールとともに原発プラントは大丈夫か?と聞かれる。

大丈夫じゃないと答えている
475足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 17:56:33.50 ID:Ay/JwtbG
たしかに大丈夫じゃないけどなんか笑った
476足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 20:51:03.48 ID:n92EIxKS
>>474
ついでに政府と東電のクズっぷりも教えといてやれ
477足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 23:35:30.76 ID:Q0gWM2Q9
>>467
何が「未だに」だ。
散々汚れ仕事を押し付けて差別してきた側が、時を経て復讐されるのは必然だろ。
因果応報、血の恨みは恐ろしいんだよ。日本の呪詛の伝統をなめんな。
478足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 23:52:56.12 ID:INtp2dyX
まあ、差別して来た側が忘れようよ、ってのは虫が良すぎるな。
でも在日にしろ部落にしろ、ヤクザと繋がって、そういう主張を利用されている。
まあ、認められない人達が自分達の主張を押し通すにはそうならざるを得ないのかも知れないし、軽々しく言える問題ではないな。
479足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:21:22.03 ID:xXn4grJP
関税で国内産業を保護するのは国として当然の動きだと思います。
いまだ昔話のようなものが主たる理由だと思っているんでしょうか...
480足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:38:03.86 ID:cD5n1P95
>>479
うーん、国内産業保護が目的にしろ、業界によって利益団体の力や結束力に違いがあって、それが関税の撤廃や税率に影響してるのは確かだし、皮革業界に部落、在日が多いのも事実だと思われます。
481足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:46:08.45 ID:WxQ6ZC/q
在日は基本的に居らんけどね
482足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:53:17.17 ID:BPQHDu/p
>>477
復讐って何だよ、バカなやつ。
こんな奴がいるからいつまで経っても部落は嫌われるんだよ。
こういう部落民が自業自得で自らの災いの種をせっせと撒いてる。
483足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:55:08.55 ID:BPQHDu/p
復讐などと口走るような部落民の産業を保護してやろうなんて人間いねーよ。
馬鹿者が。
484足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:59:11.13 ID:BPQHDu/p
海外で皮革産業に携わってる人間で
「復讐だ」なんて馬鹿な事を言う奴はいない。
日本の部落民だけがアホなんだよ。
485足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:00:55.87 ID:WxQ6ZC/q
関税の問題と輸入革製品の価格はそれほど関係あるかなあ

ボッタクリと売れないから不良在庫のしわ寄せ価格なだけにも思えるがなあ
486足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:02:03.32 ID:BPQHDu/p
日本の部落民は、国に保護してもらってるのに感謝の気持ちもなく、仕事に誇りもないのか?
他国のように誇りを持って良い仕事をすることに邁進すれば
自然に尊敬されるんだよ。
真面目に良いものを作れば尊敬を受ける。これが世の真理。
逆恨みばかりして復讐などと口走る者は、自ら災いの渦中に落ちる、これも世の真理。
487足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:05:01.27 ID:BPQHDu/p
結論
日本の部落民は差別されてるのではなく、その行ないと言動から軽蔑されてる。
488足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:05:23.86 ID:WxQ6ZC/q
自分で靴持ち込んでも免税価格範囲なら問題ないようですし
個人で通販した時に少し掛かるけど、
別に自分の分くらい平気じゃないかと
489足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:06:01.75 ID:a4cjo6r6
私刑が認められていないこの国で「復習されるのは必然」だなんて、無法者ってのは…
490足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:09:51.02 ID:WxQ6ZC/q
差別はいかん
荒らすなよ
491足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:10:43.64 ID:BPQHDu/p
部落民というのは、その行状の悪さから
差別される階層から、軽蔑される階層へと、自ら勝手にランクダウンしたんだよ。
馬鹿な奴らだ。
492足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 01:11:58.71 ID:WxQ6ZC/q
わかったから、もうその辺でおわりにしなよ
他でやってくれ
493足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 08:44:30.43 ID:XMM+4v7c
今度ドイツに行くんですが、
現地でおすすめの適正価格のブランドってありますか?
494足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 12:29:06.19 ID:NzTvf33S
ドイツですか..。本国でディンケ買うといくらくらいなんだろう。
495足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 12:46:40.84 ID:kWgl4jh3
トリッペンも現地で買うと幾らなんかな?
496足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 13:04:47.53 ID:oM6GgmSK
ドイツに行けばビルケンシュトックが安く買えるかなと思ったらどこにも売ってなかった
Dr.なんちゃらって似たようなコンフォート靴が売られてたけどそんなに安くもなかった
497足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 16:21:58.96 ID:YGO+XMDt
>>493
ドイツならエデュアルド?マイヤーはどう?
498足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 16:36:31.74 ID:gxttXSBl
>>493
靴じゃないがfrank lederがどれくらいで売ってるのか見てきてくれ
あとツィンマーマンがいたら写真に収めてきてくれ
499足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 16:50:43.67 ID:YSkW3VGW
うっちーでも応援してこいクズ
500足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:37:22.67 ID:OKV3wrq0
ああfrank lederは俺も気になる
すごい気になる
501足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 10:04:40.34 ID:AqIobldY
お前らが一番おすすめする冠婚葬祭用の革靴はなんですか?
502足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 11:21:15.58 ID:WeY9rj1m
プレーントウ
503足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 12:41:44.63 ID:VMJVGrA/
内羽根キャップトウ
504足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 13:38:51.19 ID:vHoxu65f
ストレートチップ
505足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 00:29:00.03 ID:enrf1F7H
お葬式にはスコッチの黒ストレートチップを勧める

靴紐結んだまま靴べらで履くのに最適
506足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 00:50:12.27 ID:tEEkuBPC
黒ストは1足あれば事足りるがめでたい席で履きたい靴は葬式に履き難いってジレンマがあるね
結婚式には少し華やかなパンチトキャップトゥがいい

ロブのフィリップ2かグリーンのチャーチル
葬式にはシティ2かコンサル

あくまで理想ね、俺は貧乏人だから
507足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 11:08:35.46 ID:pExHVqYA
ウィズが細い靴を通販したいのだけど細いのに強いサイトってご存知ですか?
508足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 13:20:19.01 ID:ECzXK/fB
>>501だが
すまん説明足りてなかった。
内羽ストレートがいいかなとは思うんだが。
聞きたいのはブランドのおすすめだ。好みとは思うんだが
loakeかサージェントかチーニーかはたまた…

ロブとかグリーンは厳しいかも。金額的に。
509足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 13:32:17.56 ID:VvzRfqEY
>>508
無難にクロケやチーニー、サージェント辺りを個人輸入

>>506

>少し華やかなパンチトキャップトゥ

知ってるかもしれないけど、フォーマル度が
下がるし(冠婚葬祭用じゃない)パーフォーレーションは
出自がカントリーだから。
510足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 13:39:44.65 ID:A+WBCOTq
一足だけなら黒ストレートチップのダイナイトソール。
ローク、サージェントあたりはリーズナブルで悪目立ちしない。
クロケだと少し予算が上がるけど試履きできるのでサイズの失敗は少ないかな。
511足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 14:09:23.36 ID:tEEkuBPC
>>509
パーフォレーションの由来程度は知ってるけどそこまでキッチリする事も無いかと思った
雑誌などでも名のある人が結婚式のために買ったとしてフィリップやチャーチのパンチトキャップが
紹介されているし、そういうもんかなって思ってたわ
現実問題俺の階層じゃ結婚式行ってもモンクや流れモカがゴロゴロしてるしな
512足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 17:13:51.48 ID:ECzXK/fB
>>509 >>510
ありがとう。
ダイナイトソールも有りなのか。クロケは試着の場所時間が厳しいな。
田舎在住なので。
あとはモデル・・・!ここ1,2ヶ月ほど(だらだらと)調べてるけど
決めきれねええええ

513足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 17:37:48.20 ID:8RdsEr2R
葬式にはクロケオードリー
結婚式にはジョンロブのウィリアム履いてる
時計はAPロイヤル

車はポルシェボクスター
514足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 17:48:39.83 ID:14h30+9n
頭はアデランス
本人は温水
515足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 23:08:36.96 ID:vOSPVWay
>>513
俺は晴れの舞台では専らフィリップ2だな
時計はレベルソか96
516足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 09:34:42.74 ID:ye+Qn32I
>>513
ボクスター、ID付きでうpよろしく
517足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:07:07.18 ID:/VRr3/U8
>>513
これか
http://www.pediwear.co.uk/crockett/products/599.php
5万弱か・・・
もうちょい抑えめで内羽ストレートはないだろうか?
518足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:15:55.88 ID:6c2PbqRy
結局まだ暫く円高傾向ありになっちまったな
519足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:25.83 ID:iv+0zu0L
>>517
それならクロケの通常ラインがいいんじゃないかな
ブランド考えなければ同じ値段出すならリーガルのが質よさそうだけど
520足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:19:52.57 ID:ySmlgiPp
チャーチクリアランスでいいんじゃね
521足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:41:51.55 ID:/VRr3/U8
>>519ありがとう。こういうのか?Crockett and Jones Bedford
http://www.pediwear.co.uk/crockett/products/239.php

リーガルよりは、せっかくの円高なんだからと心の声が

>>520
チャーチも候補にはいれていたが改めて調べた。Church Balmoral
http://www.herringshoes.co.uk/product-info.php?brandID=4&catID=38&shoeID=373&selectedSizeID=5&selectedFitID=2&seconds=2
http://www.herringshoes.co.uk/product-info.php?brandID=4&catID=38&shoeID=1425&selectedSizeID=3&selectedFitID=2&seconds=2

他にも軽く調べてみた…違いがわからん…w
Grenson Salisbury
Barker Newman
Barker Wayne
Barker Arnold
Loake Tintagel

結局こういうのは好みになってくるんだろうね
田舎者初心者には厳しいぜ
522足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:06.65 ID:CJ14vdRC
>>521
悪いことは言わんから、通販の前に実店舗で試着してから考えろ
足に合わなかったら安物買いの銭失いだぞ
523足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 23:20:32.53 ID:/VRr3/U8
>>522
言ってること分かるしすごくありがたい助言だが、
試着出来る場所がないんだよね
524足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 23:40:07.47 ID:Cb97w0H1
クロケのスタンダードラインからわざわざC widthのBedfordを選んでくる運のなさからして、
失敗するのが目に見えるのだが
525足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 01:21:09.68 ID:gWn5n27L
1度くらい失敗してもいいだろ
俺は2回失敗してやっと大事な事に気が付いた

2回失敗ってのは試着してなおかつ失敗してるんだけどね
どうしてもコレが欲しいってなっちゃって足に合わない靴を買ってしまった

でも失敗してるから自信持って靴選べるようになった
526足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 01:36:29.37 ID:RFRlfpqD
黒ストならアレンのパークアベニューがオススメだな
履き心地最高
527足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 07:27:42.31 ID:RFRlfpqD
試着がベストだけど
革靴はせめて実寸はかって貰ったあとじゃないと選んじゃダメだな
528足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 21:11:55.33 ID:Pm3WHo1L
>>524
サイズ見ずにモデルだけで適当に選んだ
今の段階はサイズよりモデルかなと

失敗しそうな予感だが、まあそれはそれで仕方ない

>>526
これですね!候補に入れます
http://www.shoebuy.com/allen-edmonds-park-avenue/115805/274347

>>527
測ってみた
足長 24cm
幅9.5
足囲が測れねえ…
529足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 21:35:02.90 ID:GlFvpRlH
そもそも初心者で海外通販なんてのが間違いなんであって。
シューフィッターのいるところで試着して買え。
530足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 10:48:13.76 ID:gLxZKt8O
>>528
足囲計れないってのはメジャーがないということか?
これで代用してみたら。まさかプリンターがないとかはないよな・・・
ttp://www.moonstar.co.jp/whatshoes/select/size.html
531足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 12:27:36.05 ID:3Oz/A+/Z
ジャランスリワヤなら質よくて3万でお釣りくるぞ
532足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 13:04:22.71 ID:pGmPBYnh
ジャランスリワヤって海外通販で買えないかな
533足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 19:35:41.18 ID:F2//H/hn
最近、関税ヒット率高くなっているな
EMS, Royal Mail, ParcelForce
534足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 19:45:10.83 ID:4IPsLe3B
震災もあったし、少しでも国庫を潤したいからでは?>関税
535足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 20:58:19.74 ID:DMtu1UmR
>>530
そのサイト見てたけどプリントアウトの箇所見逃してたthx
サイズ把握できました。

>>531
Jalanてどこかで聞いたと思ったらBEAUTY&YOUTHですね

どういうブランドモデルがよさげとか情報くると思ったけど。。
一つ一つストレートのモデル探して評価ググっていくしかないか。
536足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 21:28:38.69 ID:I+A84lZ/
ジャランは九分で3万は魅力だけど出し縫いが180°なので見栄えがなあ
まあ端から見えるもんでもないけど
537足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 10:24:43.92 ID:5tmj9oik
>>535
安い黒ストレートチップが欲しいのは分かった。
他に何を求めてるの?履き心地、ブランドネーム、それともトゥの形状?
あなたの要望がわからない以上、おすすめ情報なんて出せない。

クロケの実物も見たこと無いのに海外通販なんて正直無謀
田舎の冠婚葬祭って変なしきたり多いから
地元のデパートで店員さんに聞いてリーガル買うのが一番無難と思うよ。
538足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 11:25:39.42 ID:QF7I24Bd
>>537
長くはきたい、定番的なのがほしいかな
高級革靴は見たことはあるがってレベル。
リーガルは軽く見たけどあまり。
しきたりとかはあんまり気にしないで、気に入ればOKって感じですね。
ってことで今いろいろ調べてる
539足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 16:31:12.70 ID:d455hsBK
世間一般的にはリーガルは十分定番だと思うよ。537の言う通りかと。
革靴知らない地方のオッちゃん達でも、知ってるはず。
メンテは、少しおおきな街行けば全国どこでもやってくれるし。
長く履けるんじゃない?そこで新たなものに興味が出てきたら改めて
インポートを考えればよい、と個人的に思う。
540足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 16:59:07.35 ID:QF7I24Bd
>>539
リーガルが定番ってのはわかる。
そう考えたらブランドネームってのもあると思う。
リーガル以外で今調べてます。
あわせてオフ用にも買う予定だし。
541足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 17:01:56.16 ID:IrHIBzpA
皆優しいな。
542足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:33:12.06 ID:zVSRzKlk
普通だろ。
まともなやりとりだ。

ブランドスレの荒れ方みてたら、素晴らしいともおもうが、あっちが異常なんだよな。
543足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:46:44.86 ID:sVTHTR3r
あなた方なら詳しそうなのでお聞きします。
c widthかそれより細い革靴を探しています。検索しても出てきません。
知恵をおかしください。
日本ではほとんど取り扱いがないようです。サイズは28前後です。
544足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 18:57:53.67 ID:SO0sBMNO
試着無しのリスク以外に米英メーカーは品質のリスクもあるから念頭に置いておくといい
パーツごとに肌理が揃ってないとか左右でコバの張り具合が違うとか釣り込みが歪んでるとかザラ
メーカーごとの上級ラインであればその辺の品質はリーガルくらいにはあるかな
545足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 19:03:38.58 ID:SO0sBMNO
>>543
日本以外の国はメーカーごとに標準のウィズが違うから海外メーカーのウィズはあてにならないよ
日本のJIS規格でも基準はたしかボールジョイントだけなのでメーカーによって履き心地は違う

極端に細いウィズがあるのはJ.M.ウエストンかな
546足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 21:07:18.85 ID:wRv9/btR
>>545

542 の後の543ダロ、、、w
547足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 22:11:12.08 ID:5tmj9oik
>>540
靴への愛が足りない!あなたの要求は
黒髪で前髪パッツン165cm以下22歳までの女の子なら誰でもいいよ、でも関西系はなんかイヤ。正直違いわかんないけどwって言ってるよーなもんよ。

輸入してでも欲しい!ってのを自分で決めて、それから感想聞いて下さい。
あと買ったらちゃんと手入れしてあげてね。
時計みたくロゴ入ってないんだから、汚れてたら高い靴も英国靴もないよ。
548足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 22:17:20.64 ID:RdmB7WXM
http://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000140&goods_id=00000009&sort=
コレが欲しいんだけど、出来ればもっと安く買いたい
どっかで安く買えないかな?
549足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 22:28:26.13 ID:zYyTimP3
>>548
残念ながらジャコ&マルモはマッハ55の日本向けブランド、海外じゃ売ってないよ
デュベティカみたいなもんだ
550足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 23:23:40.83 ID:M5ObYM9M
>>543
こんなところかな
J.M. Weston
Edward Green
Alden
Allen Edmonds
551足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 00:49:28.41 ID:6JPZRaUS
>>547
言い得て妙。けど、欲しくなったのは最近だからね。
リーガルとかは知ってたけど、ってレベルだった。
調べるほど欲しくなり、徐々にいろいろ集めて行きたいと思うようになった。
とりあえず継続して探してみます
手入れは念頭にいれてます

鶏卵だったのか、そりゃ平行線だよね
552足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 11:21:47.73 ID:IDalRAnG
4月21日イギリス出荷分がもう大阪に着いた。
早すぎ。
553足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 12:25:03.22 ID:bq9g+XFJ
海外通販様様、ヘリング様様で良い靴をいっぱい買ったら満足して
先祖返りでコンバースワンスターがたまらなく欲しくなって買ったら、やっぱり良いわ
ローテクスニーカーの魅力って色褪せないんだな
554足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 12:51:38.15 ID:YEr3Wafy
>>543
JIS規格でC以下なら、オールデンとかのアメリカ靴だとB相当になるんじゃないか?
見つかるとは思えないけど…

とりあえず海外通販はやめた方がいいと思う。
westonでフィッティングしてもらって買うか、宮城のPOが一番無難な気がする。
555足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 21:41:43.19 ID:+BAjE5fR
オールデンは、モデルによっては、普通にBあるけどな
556足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 08:49:50.26 ID:v1Hzn3qt
「普通」なら「モデルによらない」だろw
557足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 19:23:27.13 ID:UelvC8lC
見つかるとは思えないけど、って偽情報流すよりマシだろw
558足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 00:57:30.91 ID:cXHc4uNX
結構探してみたが、財布事情と評価調べて選んでみた。pediとヘリングはほぼ網羅した。
Loake、Tricker`s、Grenson、Paraboot、Churchに傾きつつもって感じ。
多いのは分かってるんだけど主観評価でこれは良かったよ!とかいうのを聞いてみたい。
地区が地区なだけに通販でしか買えないのです。

Loake Tintagel http://www.pediwear.co.uk/loake/products/2986.php
Loake Knightsbridge (Oxford) http://www.herringshoes.co.uk/product-info.php?selectedColourID=418&brandID=7&catID=94&shoeID=448&selectedSizeID=0&selectedFitID=0
Tricker`s Henley http://www.pediwear.co.uk/trickers/products/158.php
Tricker`s Regent http://www.pediwear.co.uk/trickers/products/152.php
Crockett and Jones Belgrave http://www.pediwear.co.uk/crockett/products/367.php
Crockett and Jones Radstock Dainite http://www.pediwear.co.uk/crockett/products/1023.php
Grenson Salisbury http://www.pediwear.co.uk/grenson/products/1552.php
Grenson Kent http://www.pediwear.co.uk/grenson/products/1507.php
Paraboot Montaigne  http://www.pediwear.co.uk/paraboot/products/2894.php
Church Consul http://www.herringshoes.co.uk/product-info.php?selectedColourID=5&brandID=4&catID=6&shoeID=2&selectedSizeID=0&selectedFitID=0
ALLEN EDMONDS Park Avenue http://www.shoebuy.com/allen-edmonds-park-avenue/115805/274347
559足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 01:20:20.71 ID:9sKl2R6V
全部買え
560足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 01:35:11.74 ID:olzUyBA2
パラはノルウィージャンでゴツさが目立つ
アレンも踵まで出し縫いかけててゴツめだけどコロッとしてて可愛らしいしアイレットの狭さが個性的
コンサルはトゥにボリュームがある上コバの張り出しが大きいから迫力がある
トリはショートノーズの上コバの張り出しがほとんど無いから意外とエレガント、小足に見える

グレンソン、クロケ、ロークはまあ無難かな
561足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 01:45:38.55 ID:754eRS4E
鳥は、ビジネスシューズとして履くには違和感がある
無難にチャーチズのconsulかアレンのパークアベニューにでもしておけ
562足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 01:52:20.13 ID:a+Q76l34
すまん偽情報だった。
Bウィズも確かに存在する。
しかし注文しようと思ったら英語でメールのやり取りが必要になるかもしれんのであまりオススメできない。

反省して色々調べて見たけどアレンだったらトレーディングポストで取り寄せやってくれるみたいだね。
幅もAAAからあるみたいだから希望に沿えるかも。
ただフィッティングサンプルが一部店舗しかないから地方だと厳しいか
563足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 02:46:06.71 ID:754eRS4E
アレンは、取り寄せして試着は出来ないのかな?
取り寄せはお買い上げ前提?
564足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 08:46:37.99 ID:mC4be498
そりゃそうだろう
565足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 11:54:50.80 ID:w0nmyJAK
>.>562
allen edmondsのフィッティングサンプルってどの店舗にあるのでしょうか?
試しに行きたい。




566足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 22:49:17.23 ID:cXHc4uNX
>>559
金があったら揃えたいもんだ

>>560>>561
そういう情報が欲しかった、感謝します。分かりやすい!
評価なんて調べてもどれもべた褒めだから逆に迷ってた
総合したら、consulかPark Avenueがよさそうですね。
次点でパラ、グレンソン、クロケ、ロークか





567足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 22:55:03.17 ID:olzUyBA2
コンサルかパークアベニューいいんじゃない?
どちらもオーソドックスでなおかつ個性のある面白い靴だよ
568足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 08:14:28.91 ID:b94RiG0p
>>567
ありがとうございます。
その方向でいきます
専用スレ見てきましたけどチャーチはあまり情報ないですね。
Park Avenueはe-bay安・・・
569足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 19:38:51.74 ID:+qRQMqhl
UPSでエクセプション表示だ…orz
570足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 22:53:03.91 ID:yTxVhUA1
初個人輸入でサイズ選びに慎重になっているものです。
チャーチの173ラスト(Consul)を百貨店で試し履きして、
サイズはUK7.0がジャストだったんですが、
73ラスト(Balmoral等)でもサイズはUK7.0で良いですか?

http://shinkyoku.blog.shinobi.jp/によると
73ラストを買う場合は173の1サイズ下げた方が良いのだろうか。
571足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 22:55:40.07 ID:x30wPivP
>>570
逆。おそらくUK75がちょうど良いサイズ
ただし百貨店の試着の時に履いていた靴下が薄くないものだったら
73は薄い靴下でUK70を選んでも大丈夫かもしれない
572足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 15:59:24.56 ID:xbrL360Q
>>568
ebayで黒PAを売っている業者(サイズ選べるとこ)は、
時間かかることがあった(そのときは3週間ぐらいかかった。)。
573足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 22:12:11.94 ID:q4yoglZx
>>572
なるほど。
特に急ぎでもなければ値段的にアリですね
574足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 13:04:17.89 ID:1TuIq3KH
アマゾンは早かった。通関準備金みたいなのを取られるので、抜けることはない。
575足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 03:03:14.66 ID:gXk3rlp2
プーマ・アディダス・ナイキなど、
スポーツブランドのレザースニーカーは「運動靴」扱い?
あと、上記のようなスニーカーで中国製だと、関税率は低くなる?
576足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 11:40:58.14 ID:U7g5Rsux
関税率は一緒
577足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 11:15:22.87 ID:tP/mR+7y
http://homealone.me.land.to/img/1304215891237.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1304215906021.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1304215924898.jpg
英国の J&M Davidson がHPを更新したんで、ベルト3本とバックを個人輸入
なんと、中2日で今朝届いた 早ーー!
関税はしっかり取られた 11,000円><
578足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 11:16:42.68 ID:tP/mR+7y
おっと、靴板だった 板違いスマソ
579足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 11:19:19.04 ID:tdAg4Bas
>>577
hpついでに教えて。

しかしがっつり取られたね・・・
580足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 11:27:51.28 ID:BBHxGj2q
最高でロブ2足で5万位取られたときあった。
まあ、払うものは払わなきゃな。
581足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 11:37:27.91 ID:tP/mR+7y
582足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 12:03:38.47 ID:gLTAWSnl
>>577
一人暮らし板用うpロダだっつってんだろ
583足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 12:09:05.47 ID:tP/mR+7y
>>582
だっておれ、一人暮らしだもん
584足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 12:26:25.75 ID:gLTAWSnl
>>583
変な靴下のくせに、空気だけじゃなく字も読めないのか?
585足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 12:54:44.58 ID:tdAg4Bas
>>580
え・・・・・

言葉が出ない。
586足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 17:20:43.73 ID:mQ+/ol1x
>577
同士ですね^^
私もリボンベルトのようなベルトとカードケース、Ingridっていうバッグ買いました。
本当はメッシュベルトが欲しいんですけど、サイズがない・・・
587足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 17:47:08.53 ID:T+5Hh2K7
>>586
問い合わせした?HPにサイズなくても在庫ある場合があるよ。
俺はメッシュベルト買ったけど。買うならちょい長めがいいよね。
588足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 19:19:58.58 ID:DqfBsFmp
USPS、通関手続中の表記が2回のまま動かず…
当たったかな…orz
589足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 20:39:34.05 ID:H+Yos7Qr
>>572
AEは、本社に在庫がなくても大体2-3週間で代理店に到着するから
590足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 01:26:05.29 ID:KChb2mSm
>>587
問い合わせしました。
僕のサイズはないみたいでした。

送料高いですよね^^;
591足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 08:32:21.08 ID:+SYGvVHm
>>590
そっか、それは残念だね。
俺の場合はタイミングが良かったのかな・・・
でも、定期的に問い合わせてみると良いと思うよ。
592足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 13:25:48.88 ID:JogwRo09

Duty 22,500
Consumption Tax/VAT 4,800
D/T Advancement Fee 546

(JPY)27,846
593足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 05:17:55.92 ID:Mt7SKDkq
J&M Davidson 送料100ポンド、、、高杉だろw
594足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 12:59:35.91 ID:p0TyfaXg
久々に関税ヒット
通算8勝2敗
595足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 20:20:06.89 ID:nS1wFuTa
すごい勝率。

俺いまのところ3戦全敗。
596足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 20:57:12.37 ID:p0TyfaXg
関税が不思議なのは同じ店から2つ買って別々に発送してもらっても
片方引っかかる、片方引っかからない、みたいな事が有った事かな
検査ってランダムなんかね
597足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 21:18:25.41 ID:l5QtgsOU
>>596
基本ランダム
同じ所から買ったからと行って必ずかかるわけではない
でも頻繁に買っていると違うところから買っても税関に目をつけられ、ほぼスルーされなくなる
震災後のヒット率の高さは異常w
598足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 21:33:29.17 ID:QCSPD89r
そらオールサンプリングか ランダムチョイスどっちかだろうよ。
品目に寄る。
アパレル関係は全品検査なんてしないし、できない。

ワインインポーターが勝手に開けられて、マジ怒っていた事を覚えている。
稀少なワイン3本手に入ったらしいんだが、一本を抜栓されボトルで売れなくなったと、、、。
599足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 21:47:54.88 ID:4EhlFaJc
>>597
>でも頻繁に買っていると違うところから買っても税関に目をつけられ、ほぼスルーされなくなる

これ言う人多いけど
沢山の荷物から"またコイツの荷物だ"とかわかる仕組みあんの?
600足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 22:05:20.88 ID:l5QtgsOU
お客様から最も怒られたのが靴が杜撰に入れてあるって言われた事がある
でもそれは税関署員がやったことであってorz
それもinvoiceのvalueは、(ry
だから税務署員も高級靴とは思わなかったんだろう
601足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 22:07:27.08 ID:l5QtgsOU
多分、郵便番号か電話番号でぁゃιぃ人を特定できているような感じがする
この郵便番号でこの人は該当するみたいな
602足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 23:24:03.32 ID:wxfvpb1l
たぶん電話番号か住所と名前のどちらかとおもうがw
603足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 01:16:52.68 ID:E99GWnU5
>>599
>沢山の荷物から"またコイツの荷物だ"とかわかる仕組みあんの?

中身開けなくても流石に一切手も付けずスルーはないとおもう、、思いたい。
バーコードかなんかは読み取っているだろう?
一元管理されてると思いたい。
記載事項だけで中身が虚偽かもしれないが、日本に何が入っているかスルーとか怖いわ。


税関職員に知り合いがいるから聞いとくわ。
604足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 01:18:07.83 ID:UQn6OWoF
>>598
あ、それはひどいね。
605足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 01:30:10.09 ID:BWdCb0GL
>>604
でも税関職員がそういう事をしても保険で補償されないんだよね
税関職員が良くて、郵便局員が配達中に破損とかされたら補償されるっておかしくない?¥
606足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 01:31:20.68 ID:E99GWnU5
食べ物は生化学検査するからね。
よほどの事がない限り検査対象になったら問答無用で検査されるってのは聞いたよ。
607足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 02:30:48.63 ID:E99GWnU5
>>605

そう。補償はない。だからトラブルになるらしい。
ロマネ一本とかは流石にやらないと言ってたよ。
608足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 02:35:23.51 ID:BWdCb0GL
>>607
一回トラブったよ、俺は
609足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 03:06:10.06 ID:E99GWnU5
何で?
610足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 03:17:41.87 ID:BWdCb0GL
John Lobbをスニーカーのように扱って、museum calfskinに傷がついたから
やべ、クラシコ始まる
611足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 03:31:52.84 ID:E99GWnU5
悪い、理解できない。
612足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 04:38:18.14 ID:BWdCb0GL
john lobbの靴を検品した後に、左右の靴を逆さに強引に箱に入れて非常に窮屈というか
誤った方向に入れてあったので、すっごく革が圧迫して届いた
表現が変でスマソ
613足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 04:55:22.70 ID:E99GWnU5
ロブやらガジガリやらでそんな扱いはないな。というか30足くらい輸入したが開けたと記載してても、
開けてあら探しした痕跡皆無。因みに関税は5回くらいスルーだな。
614足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 08:05:41.72 ID:UQn6OWoF
検査するならするで、丁寧に扱って欲しいし、
汚損したら補償してほしいわな。
615足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 09:40:06.91 ID:/fOzJ63N
ebayは偽物の判断がつかないから困る
616足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 02:04:31.88 ID:eJREH/DB
Dear ●● :

Thank you for your order of the world’s most comfortable bicycle saddle, the Selle An-Atomica Titanico. Your saddle is being custom made for you in Wisconsin and should receive it within the next 2-3 weeks.

We do have problems with the Japanese postal service delivering our packages in a timely manner occassionally.
Please notify your mail carrier that you will be receiving a package, and I will insure you know when the package is actually shipped from Wisconsin.

A copy of your paid Invoice is attached. We greatly appreciate your business and hope you love your new Selle An-Atomica saddle. Please feel free to contact us if you should have any questions.

Best regards,


これは郵便局に何をしてくれって言ってるの?
本屋臭いとじゃイマイチわからん
617足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 02:11:58.76 ID:Dwazuh3X
「郵便局に荷物が届くはずだと知らせれば、いつウィスコンシンから出荷されるか正確に知ることができるよ。」
かな。特に急がないなら放置しといておkなはず。
618足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 02:17:47.08 ID:eJREH/DB
>>617
サンクス
普通、郵便局に事前に知らせたりしないよねえ?
それをしないからと言って、納期が遅れるとも思えんし
619足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 02:19:14.29 ID:L7pLuc75
スレチ。
ここは靴板、自転車板へどうぞ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304582159/
620足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 02:58:23.49 ID:eJREH/DB
>>619
マジでスマンかった
621足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 03:49:17.58 ID:A8wAqmAP
そんなにスレチじゃないよ、普通に靴の輸入で出てくるやり取り。
世界のトラッキングサービスがどの様にリンクされてるが判ら無いが、、。
一度、ペディからの発送でペディから発送したままで荷物情報が更新され無くなったことがある。
たった二日更新されなかっただけなのに、
何をとちくるったか忘れたが、俺はトラッキングナンバーを控えて日本にまだ入って来てもい無い荷物に関して郵便局に荷物状況を問い合わせた。
そしたら、イギリスの空港にまだあり、どの飛行機に乗るか、飛行機の貨物便名、その飛行機はいつ何処の空港に到着予定か、等丁寧に答えてくれたよ。

これって荷物到着前 だから事前問い合わせだよな
622足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 20:21:49.53 ID:MK93Ndow
革サドルといえばBROOKS
623足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 23:25:55.68 ID:DQsG6iKC
詳しくは明日の朝刊チラシで
624足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 00:32:10.55 ID:ouegVeED
EMSなら日本到着前でもわかる
流石にそこまで詳しく教えて貰った事はないが
625足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 22:59:50.96 ID:F9JtOkhk
スレチだろ
自転車板でききゃいい内容
そもそもこれくらい読めないんだったら向いてないと思う
626足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 12:17:06.87 ID:eOyNaI3q
Pediのクロケはサイズ欠品がなくなるのはいつなのだろうか?
627足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 18:11:11.13 ID:I0GGejZh
>626
pediもbodiも供給制限されてるからしばらくこんな状態
クロケに限らず個人輸入オワタ
628足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 18:23:01.26 ID:eOyNaI3q
>>627
そうなのか。終了か。
一足遅かったな〜。
629足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 18:46:14.07 ID:I0GGejZh
>>628
てか送料分高いけど公式で買うヨロシ
ま公式からでもサイズ豊富ではないけどね

630足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 22:19:49.86 ID:njJlkR8+
>>629
公式に欲しいモデル名とサイズ書いて、クレジット決済?

英語が出来ない俺にとってpediとかのオーダーフォームは神システムだったな…
631足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 00:19:32.94 ID:6NFUchHS
イージーイングリッシュdw十分通用するよ
632足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 04:01:55.63 ID:79dGcuza
トリッカーズのブーツ購入したんだけど関税いくらくらいかかりますか?
270£でした。送料は0ってなってたけどあれって着払いですか?それとも無料?そんなわけないか。
633足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 04:06:07.56 ID:79dGcuza
あっ後シューツリーも購入したっ売はツリー分には関税掛からないですよね?
どこで徴収されるんですか?到着した時ですか?質問ばかりで申しわけないです。
634足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 04:11:23.51 ID:05B/5rnA
7000円いかないぐらいじゃない?
PediかHerringだったら送料は無料。
635足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 04:51:44.26 ID:79dGcuza
>>634

ご教授ありがとうございます。結構関税掛かるんですね。。。Pediで注文しました。
関税は玄関先で徴収されるんでしょうか?
まとめて数足買った方が関税が安かったりとかしないですよね?パラブーツも買おうか迷ってたんですが、とりあえず今回は
一足にしました。日本で買うよりは若干安い程度なのですね。イギリスに友達がいる場合は友達に買ってもらって送ってもらった方が安いかもしれないですね。それでも関税掛かるのかな?

636足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 11:58:34.96 ID:kHYOwme6
ウゼェ
637足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 12:48:29.70 ID:by34xn+H
所謂、代行だろ?
ならかからねーよ。
638足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 13:41:56.50 ID:suEp8nX4
緊急質問
レザジャケの関税って10パーだよな?
639足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 14:50:48.98 ID:jbjHsXTT
>>638

No
640足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 15:33:56.07 ID:y0Od9mUo
現地の友人からだったら プレゼントって名目ならOK.
関税は玄関で1足5000円くらいだったな。
641足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:37:46.48 ID:azNU3wpw
すみません、有識者の方、お判りでしたら教えて下さい。

先日ロンドンに行ってきまして、エドワードグリーンの靴を買いました。
で、VAT書類ももらい、ばっちこーいだったのです。
EU最終出国地で手続きしろと地球の歩き方に書いてあったので、
トランジットで一泊したウィーンで手続きしたのです。
ところが、税吏のスタンプは押してもらえたのですが、
EXCHANGの姉さんは、「GB加盟店じゃないから駄目」と。

しまったあ!
ロンドンで飛行機に荷物を預けるとき、成田まで運んでくれるんだから、
ロンドンで手続きをしていたら大丈夫だったかも。
と悔やんでも後の祭りです。
で、手元にはスタンプつきの書類がある訳ですが、
これ、どうすればお金に換えられるのでしょうか?
どこに問い合わせれば良いかもわからないで困ってます。
642足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:41:45.11 ID:Li+fqeGA
pediで買ったparabootsの靴が届いたんだが
アッパーの革にシミ?のようなもんが・・・
これって交換できるのかな。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0308437-1305369606.jpg
643足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 20:20:40.96 ID:suEp8nX4
>>639
何パーセントですか?
大至急
お願いします
644足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 21:39:07.71 ID:+gY03FB8
革製品は30%。
ってか革製品、関税ってGoogleのページに入力してエンターキー押すだけだぞ?
なんでこんな単純なことできないの?
バカすぎるしクズとしか思えないんだけど。
何よりもにちゃんねるで質問するという発想がもうダメ。次の質問からは煽りや罵倒のみしか返さねーからそれでも泣くなよ?
645足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 21:51:45.69 ID:T9/v913Q
何だかんだで教えてやる644はやさしいな。
少し上の79dGcuzaとsuEp8nX4はぐぐることから覚えたほうがいいよ。
646足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 21:52:51.22 ID:CoAYe1If
>>641
スレ汚しやめろ貧乏人
647足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 22:06:06.88 ID:suEp8nX4
おkー
わかった礼を言うよ
648足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:32:17.42 ID:vX/5Hqpq
財務省・実行関税率表 ttp://www.customs.go.jp/tariff/
649足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:33:44.79 ID:/Rldqk6r
国内になってしまうのですが、taraxaの評判はいかがでしょうか?ご教示頂けますか。
650足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:41:26.85 ID:/Rldqk6r
ごめんなさい。書き方が悪かったです。
Taraxaを利用して海外の靴を輸入しようとしています。初めてtaraxaを利用するにあたって、評判を聞いておきたかったわけです。ご利用経験ある方、いかがだったでしょうか?
651足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 02:40:45.01 ID:QpUG7/L8
>>645
おまいらひきこもりの相手してくれてんじゃねいのww
652足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 17:48:20.07 ID:fFGMkSa7
>>651
引きこもりは靴なんか買わない。
なぜなら、外に出ないから。
靴スレに引きこもりは少ないよ。
653651:2011/05/15(日) 18:15:00.37 ID:5ztCeA8v
>>652
え〜〜〜?、そんなことないよ。
だって俺が引きこもりだもん。
もし外に出たときの事考えて考えすぎて妄想するからこそ
いっぱい持ってるもん。
もしもどうしても外に出なきゃいけなくなったらの為に
不良に絡まれてもいいようにとか突然雨がふってきてもいいように
とか災害にあってもいいようにとか女に突然告られてもいいようにとか
いろんな状況を妄想しすぎて普通の人よりはるかにたくさん持ってるよ。
654足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 19:03:28.41 ID:pIwBMZF/
不良や雨なんかより、放射線被曝に備えた方が…
655足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 22:04:22.14 ID:E9blRqul
いい加減諦めろ
656足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 23:05:59.12 ID:1e/O1ujG
>>644
革製品一律30じゃないよ
657足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 23:09:49.92 ID:1e/O1ujG
レザーバッグは8パーセントだったよ。
実行税率わかりにくいなら、税関に電話したらいいよ。商品詳細きかれるから伝える準備は必要かも。
理由は細かいパーツでも、素材分類の考慮の対象になるらしい。
658足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 17:51:51.90 ID:NFThgesf
>>641
GBキャッシュはだめだって言われた時点で
何故クレカ受取に変更して郵送しないw
取り敢えず書類に記載されてる免税代行会社に問合せすれば?
スタンプがきちんと押してあるなら
郵便で受け付けてくれたりするんじゃねーかな?
日本から届こうがオストリから届こうが関係ないはずだし
クレジットカード受取にすればスムーズにいくんじゃね?
659足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 18:16:34.33 ID:NFThgesf
地球の歩き方というか
この手の旅行ガイドブックって情報古過ぎだよな
免税手続きは税関のスタンプもらったあと両替所に行って現金で受け取れとか
今時は買ったお店で申請書と代行業者宛の封筒くれて
税関でスタンプもらったあとポストに投函してクレカで受け取るのが普通

それから旅の安全の為にトラベラーズチェックで持ってけとか
今時小切手で支払したら「どこの大富豪ですか」って笑われるぞ
660足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 21:09:56.55 ID:9PBuufxI
Pediで買い物したんだけど正式な返信が来ない。。。もう3日たったけどどうなってるんだ?
こんなもの?
661足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 21:32:42.00 ID:TXlxQtAX
>>660
土日休みだろ
それに時差もある
662足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 21:54:15.97 ID:9PBuufxI
>>661

そうなのか。ありがとう。
663足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:58.09 ID:y6fnVDKi
>>662
お前…ちょっとわからなすぎだぞ。
664足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 02:10:53.08 ID:p/vIpnny
すまん、今からHerringで注文しようと思うんだが、
宛先住所って日本語で入力?ローマ字?
TOUKYOUTO CHUOKU〜みたいな感じ?
665足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 02:14:13.96 ID:wUG31TJv
その程度わからんおまいは止めとけよ
別に叩きじゃなくて、向こうも迷惑するから
666足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 02:29:13.85 ID:tCXomPaW
あー、こいつには誰も答えないほうがいい。
相手に悪いわ。
667足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 02:34:12.58 ID:p/vIpnny
あ、解決したわwwwwww
668641:2011/05/17(火) 02:34:43.22 ID:4bIIfo3I
658さん 659さん

おおお、ご助言ありがとうございます
クレカ受け取りという手があるのは知ってたけど、
どこでどうすれば良いのかさっぱりわからなくて
ポストってどこにあるのか、封筒のあて先ってどこにすればよいのか
その辺りが不明で
姉ちゃんに聞いても無視されたし
ありがとう、問い合わせしてみます
669足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 10:43:54.29 ID:IOp0iZXo
>>668
グリーンがどこの代行業者使ってるのか分らないが
宛先印刷された封筒はくれなかった?
あれば申請書とレシート入れて郵便ポストに投函するだけ
ただ日本から送る場合国際郵便料分の切手貼るの忘れずに

封筒くれなかったら
代行業者に送り先問い合わせて
以下同じ
670足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 21:13:10.64 ID:b+8cmTmC
グリーンは代行業者いない。直接グリーンに送る。
671641:2011/05/18(水) 00:19:16.22 ID:oKCrIklE
>669さん

ご助言ありがとうございます。
封筒はくれなかったです。
B5くらいの三つ折のしっかりした専用フォームの用紙をもらいました。
ヘッダーに「HM Revenue & Customs」
とあります。

>670さん

おお、さらにご助言ありがとうございます。
国際郵便切手貼って、グリーンに直接送ればいいんですね。
これは一気に楽になりました。

皆さんのご親切に感謝いたします。
イギリスでも、現地の人はえらく親切でした。
迷ったりしてても、勝手にあちらから声を掛けて
笑ってさっていくのが、しばしばございました。
いざとなればえげつない国だとは了承しているのですが、
普段はとても親切で余裕というものがありました。
懐の深い国だと思います。
ロブの名物婆さんもグリーンの係のお姉さんも親切で親身でした。
ロンドン塔は時間切れで見れなかったけど、
ノーザンプトンには行って良かったです。
672足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 10:13:11.31 ID:/JbFdFH9
>>671
おまえさんの人柄だと思うよ
どこの国行ってもみんな親切にしてくれるんじゃね?
グリーンの姉さん真面目に仕事してたのねw
673足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 22:55:48.73 ID:2rZlp9nr
>今時小切手で支払したら「どこの大富豪ですか」って笑われるぞ
そういうものなのかW
674足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 23:26:04.92 ID:e+bsMi6n
小切手ならな。
tcも小切手だがtcで驚くスタッフはおらんよ。日本人はまだまだ使う。
675足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 01:22:11.16 ID:as5nEhTD
Toukyouto ?????????
Don't make me laugh,dear.
I can easily reckon your educational back
ground. You ought to study basic English in
the first place. Mind you, money cannot buy
everything. Hopefully, you can understand what
I mean.
676足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 14:50:13.29 ID:JTRrWeOt
>>674
世の中クレジットカードが主流になったからな
5年前に地球の…読んでTC持ってヨーロッパの主要都市まわった時
ホテルとか百貨店の店員は日本人なれしてるから驚かなかったけど
それ以外の店員は9割方とまどってたな
年配の店員は知っているケースもあったが
若い店員はほぼ壊滅状態で面倒臭くなると断ってくるw
アメックスのサービスカウンターでその都度両替していたんだけど
TC→現金両替にくるのはほとんどが日本人!って喜んでたな
安全の為にTC持ってく人ってクレカじゃダメなのかな?
今時クレカで現金も引き出せるし
677足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 15:37:10.77 ID:3zeTIwhR
トリミングが怖いとか?
678足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 16:03:24.36 ID:wO2SxBm8
スキミングだろw
679足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 17:54:52.08 ID:AgzqOe8H
>>677
それは怖い。
680足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 19:21:33.22 ID:75M1m7AP
コバを勝手に削られるわけだな
681足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 19:57:47.61 ID:I6MXUlHS
まあ 変な態度しなきゃTCも断られないよ、そんな手間じゃないから。
クレカは使えない場所が海外でもあるが、TCは一応機械もいらんし全ての場所で処理的には可能だろ。

まあ 現金主義でクレカない、人間は旅行や買い物しにくいとは思うが。


682足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 21:31:01.74 ID:VAE6u6xn
>>663
683足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 10:23:09.02 ID:l1vEsPg/
先週金曜日から"通関手続中"のまま変化なしだぜ
関税は全然構わんけど、頼むから早く届けてくれよ…
684足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 12:31:13.37 ID:lEYqt9lY
>>683
通関手続き中から自宅到着まで1週間はかかるから慌てるな。
685足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 13:59:28.24 ID:6PQPMoFX
大阪の通関は土日挟んでも2日で通すみたいだけど。
通関手続中から4日目で配達してきた。関税は11000。配達員に払った。
686足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 15:41:11.62 ID:jpdtAi+1
>>683です
さっき届いたらしい。関税+手数料で\5,200なり。ちなみにオールデン
今まで通販の数はこなしてるけど、こんだけ税関に留まってるのが初めてなんでビビった
687足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 17:38:06.39 ID:I5pDEPdA
俺もこの前だいぶ東京税関で止まったよ。
案の定ヒットだけど。ちなみにウエスコ。
今までスルーしてたのがここんとこヒット。震災の影響かねぇ
688足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 19:18:45.78 ID:/kZW+6bN
そんなことない。今月スルーした。uspsでオールデン。
689足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 00:32:41.99 ID:osdBrnIl
JPのEMSトラッキングで「通関手続中」が2回出ると
関税ヒットほぼ確定で、
その2回のうち、後者の時間情報が午後だと
より関税ヒットの見込みなんだっけ?

先日オーダーした商品が今まさにその状態です。
本当にありがとうございました。
690足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 08:50:10.44 ID:iHbS3/eq
>>689
そだね。
俺も通関手続き中が1回の時は、スルーしてる。その法則が全てに当てはまるかはわからんけど。みんなの意見を総括すると、確立的には高いと思う。
691足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 12:46:23.65 ID:FLqpL5tD
アイスランド火山噴火w
692足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 15:22:08.60 ID:MlvCG0Ld
FOXの傘を頼んだんだが、遅配にならないよな。。。
693足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 21:29:50.69 ID:cFUMUFVc
今回 通関手続中が二回でたが行けた。
2勝2敗
694足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 21:52:03.47 ID:H49WhEyY
傘なんて嵩張るものよく通販する気になったな
695足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:35:32.28 ID:FGiD7Oh0
まあ、ランダムサンプリングだからスルーもあるだろう。

傘か、、日本よりだいぶやすいん?
696足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 09:01:24.55 ID:h2xL5f4u
FOXの傘どこで買ったの?
697足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 09:56:32.34 ID:yMeuvCj7
スレチだったなw
他のメーカの英国製の折りたたみ買ったんだけど、やっぱ折りたたみは使いづらい。
で、本国のFOXで頼んだ。国内じゃビジネス向けの暗い色ばかりだから。
因みに価格は安くないよw
ブリッグとかも買えるみたいだけど、詳しく調べてないな。
698足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 19:04:02.63 ID:cD1BXk4X
FOXもBRIGGも公式サイトで簡単に買えるよ
つっても靴の個人輸入程の恩恵はないけどね
ttp://www.swaineadeney.co.uk/
ttp://www.foxumbrellas.co.uk/acatalog/shop.html

ところでロークのヘリング別注って作りはどう?
やっぱり値段なりかなぁ
699689:2011/05/26(木) 19:47:02.83 ID:kX0FPi+m
今日届きました。
予想通り関税ヒット。
払うべき決まりなものなので、文句は無いですけどね。
ちなみにロークの靴です。
700足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:44:25.89 ID:UQKMRTT0
イギリス傘なら他にもいいとこあるよ
701足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 09:10:20.68 ID:meNeapgX
↑PEERLESSじゃないだろうな?
702足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 09:21:23.96 ID:VTHvVJRw
どうせピアレス、フルトンと、ジェームズスミスあたりだろうなw
703足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 06:11:01.65 ID:3ZDO56kF
ジェームズスミス
あれはオススメ
ワラントスキーならフルトン
704足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 08:56:46.87 ID:bB+n3SXy
ジェームズスミスは既製は国外、オーダーも外注だろ
どこがいいんだか
705足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 08:58:39.04 ID:9nRILieu
自社しか買えないならイギリスの靴なんてあり得ないなw
706足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 09:07:39.48 ID:bB+n3SXy
外注に投げてるような靴には興味ないから

>>703=>>705はジェームズスミスが既製をどこで作ってて
オーダーをどこに投げてるか知ってるのかな?
どうせ知らないだろうけどw
知ってたらジェームズスミスなんて推さないからなw


しかし土曜のこの時間帯で、書き込んで2分後にレスが付くとは思わなかったよ
707足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 10:04:30.03 ID:WtzxFMUs
どこに投げてようが結果的に良い品なら まあー良いんじゃないか?

で どこに投げてるんですか?
708足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 10:06:13.94 ID:JH9hJTdy
おっさんははやおきだな w
709足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 14:33:41.65 ID:sQRrMlUG
本物のバカだなw
イギリスの高級靴なんて外注が普通なのにw
710足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 14:54:50.22 ID:pj53x/6/
イメージだけでジェイムズスミス出して
すでに落ちぶれている現実を指摘されたバカが必死になってんな

高級靴は外注とか、笑わせる
まともなところは既製なら自社、
誂えなら自社かアウトワーカーが常識
それとも外注とアウトワーカーの区別もつかないバカなのかな
711足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 18:33:51.47 ID:JyPfRECp
shoe martから通販で買うと送料はいくらになるのでしょうか。
712足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 10:14:49.09 ID:5dr54Ah8
shoe martに聞けば?
713足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:24:00.30 ID:3KgoWsEd
クラークス買うので探したけど、国内の方が安いな・・
714足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 03:50:43.17 ID:ZqxqbIVO
イギリス靴の高いとこは外に外注出してる現実を知らない無知が必死だな
715足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 09:19:06.72 ID:GNxFXBh4
pediでバスケット使えないから専用のページに案内されたんだけど
Order Detailsの項目で分からないのがあるから教えて欲しい
カラーとサイズは分かるんだけど
Make
Style
Pairs
この3項目はどんなことを書けばいいのか教えて欲しい
716足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 10:01:52.90 ID:UUH0Jfh4
>>711
無料。但し、米国内に限って。
あとは、転送屋にいくら払うか。
転送屋スレを参考に。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1301259862/l50
717足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 12:14:41.70 ID:83+Pjgeq
make メーカー
pair 数
style 忘れた。商品名?
718足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 14:12:03.99 ID:GNxFXBh4
>>717
ありがとう
一応入力してもし不備があったらメールくれって書いといた
719足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 14:39:01.57 ID:GNxFXBh4
自動返信フォームすらまだ来ないなー
不安だ
720足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 21:06:35.47 ID:11J84GNz
>>719
その専用ページは知らないけど、入力が手書きフォームなら、PEDIから自動返信はむつかしいのではないかな?金額なども自動で計算できぬでしょうし。
なのでマタリ待たれては。
721足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:39:22.03 ID:HqPfwW88
今更ながら、英語で靴のラストの言い方って、
on the Last
なんだなと。
ラストに革を釣りこんでるイメージなのかな?
The Stow is manufactured on the 4497 last.
The Strand is on the Capital Last.
722足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:47:47.85 ID:RNuFUHtC
ぺったり貼り付いた状態だからoverじゃなくてonなのだろう?
723足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:46.88 ID:/qQhAMOt
分析厨うぜえ
724足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:18:43.05 ID:qyXLUah3
>>722
なるほど!即レス サンクスです。

ははー、たしかに、用例考えると、on はなにやら境界上にくっついてる感が臭いますね。
a book on the desk なら上に
landry on a rope なら下に
shoe on the last なら周りに
くっついてる、と。
725足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 07:11:19.57 ID:Et2tpmtK
shoebuyで買ったらカスタマーセンターに電話かけろってメール来た
英会話とかしたことねーよ詰んだ('A`)
726足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 07:28:42.06 ID:XP2O2kfY
確かクレカの下4桁と裏の3桁のコードを伝えるだけだったと思う。
アイドントアンダスタンドイングリッシュって言えばゆっくり話してくれる。
727足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 12:22:48.32 ID:Et2tpmtK
ペイパルで支払ったので別の確認だと思う
なんとか頑張ってみます。
728足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 13:14:24.03 ID:XP2O2kfY
聞き取れなかったら恥ずかしがらずにプリーズスピークスローリーって言えよ。
729足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 19:10:46.27 ID:d0+b+lIS
フェリージ輸入できるとこ知りませんか?
730足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 20:07:39.42 ID:Oav2FyOJ
パードゥミー、スロゥリプリーズでいいよ
オンザラストなんて当たり前だろ?
オーバーなんて使うセンスが信じられない
一文目はせめてwithやbyならわかるが…byだとわかんない奴が無理した感バリバリだな
viaならわざわざ器用な言い方しますなあんたってとこ
731足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 21:20:11.40 ID:Jn0kTRSv
on the lastって当たり前だのクラッカー??
向こうのディーラー普通になんとかmodel is in ○○ lastって答えてくるけどorz
732足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 22:36:35.05 ID:/rK92oFZ
ドメインの違いではないかな?
企画・販売の立場で見れば、inな気がするし、
シューメーカーから見れば、onな感じ。
733足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 22:53:43.41 ID:Jn0kTRSv
なるほど、訊いてみるわ
734足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 00:21:44.49 ID:TRAjMaUA
中古車個人売買掲示板
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/



735足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 07:06:28.77 ID:Lz1II5Zv
モデルで考えるならin
作る側からすればon
まあどちら使えるが
withかviaかbyも
どちらでも使えるが
736足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 20:51:02.55 ID:v8VvHmuS
bodiでサイズ選択出来るってことは在庫ありってこと?

後々、発注するから一ヶ月かかるけどどうする?ってことになからない?
737足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 21:09:02.51 ID:kS6USYA7
>>736
サイト内に、残りサイズ一覧があるだろ?
それを見た方がいいぞ。
738足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 12:43:49.65 ID:oKbwDsaq
長文申し訳ないけど、わかる人教えて下さい。
一言で言うと、課税通知書+税付シールは税関が貼るものだよね?
ってことを聞きたいんだけど。

先々週pediでバートンを注文したとき、追跡サービスで「通関手続中」が二回出て、
いつ届くかを日本郵便の大阪国際支店に問い合わせた時にも、
はっきりと「課税対象になってます」と言われたんだけど、
結局課税通知書と税付シールが貼られてなくて、関税スルーだった。

739足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 12:48:10.44 ID:oKbwDsaq
>>738の続き
一方、先週注文したサイズ違いのバートンは、先々週のものと違って
自宅じゃなく郵便局で受け取ったんだけど、しっかりと
課税通知書+税付シールが貼られてた。5700円也。
740足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 12:52:17.82 ID:oKbwDsaq
だから、郵便局に受け取りに行ったせいで、ただの配達員よりも
関税に詳しい局員がしっかり徴収したのかなと思ったんだよ。
で、もしそうなら、課税通知書+税付シールは郵便局で貼られるのかなと。

普通に考えると、課税通知書には大阪税関の住所が記載されてるし、
税関で貼られるものなんだろうけど、上記の事情があったから疑問に思った。
741足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 22:10:58.75 ID:4mxukzwG
shoebuyで住所あってるかどうかを
電話orメールで返事して来いと連絡きたので
メールで、住所に間違いない。と返信したんだ。
そっから返信ないんです。
みなさんどれくらいの期間で返事来ましたか?
742足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:37.12 ID:1YFoMfLU
shoebuyで何度か買ってるけど
問い合わせなんか来たことないな
743足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:05.61 ID:p6leWy3I
初めての個人輸入でチャーチコンサル(173ラスト)をゲットしたものです。
百貨店で試着の上、サイズは少しゆったりめの7.5を買ったのですが、
やはり7.0のほうがジャストフィットな気がします。
まだ実際に履いてはないのですが、この場合返品すべき?
それともハーフサイズくらいしょうがないと諦めて、履くべき?
744足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:41.03 ID:nxqM6Jtp
>>743
そんなのは聞くことではなく自分で考えるもの。
745足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:33.46 ID:J2GM8A4j
>>743
個人輸入の場合は返品に掛かる労力が洒落にならないから
オークションで売って、もう1足注文するほうが効率よいよ。
746足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:37.52 ID:JAQ8gAdM
>>743
ハーフサイズ程度ならリペア店に頼んで、ソックシートによる調整も可能かと。
747足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 01:41:30.47 ID:VzD63Q/L
前スレで出てた靴を片方ずつ入れて送ってもらう方法は、
誰か試してみた人はいないの?結局最初に言いだした人が
この方法で関税回避できるって言ってるだけ?
748足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 16:03:03.61 ID:N3kh+0ne
そろそろpediから靴がくるぜ
749足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:31:22.18 ID:YzOgdl8a
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02266.jpg
とりかえしのつかない事をしてしまったか‥?
いや、後悔はしていない
750足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:42:23.78 ID:ZrFICzHx
ブーツばっかりやないか〜い

上から2番目の1番手前のスリッポンの詳細plz
751足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:48:06.21 ID:8GgbCQHM
>>749
一番上の段、取れるのか?

ってか来客は間違いなくビビるw
752足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:48:58.21 ID:8GgbCQHM
と思ったら奥にイスがあったw
753足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:55:03.13 ID:ZwCx70u2
>>749
自作?
754足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:57:43.85 ID:YzOgdl8a
>>750
クロケット&ジョーンズのKENT

>>753
こういう什器を扱う会社にワンオフで作成依頼した
取り付けは自分で
755足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 22:28:20.54 ID:JGI6aQcE
おいどこの靴屋だ
756足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 22:48:47.23 ID:Vr6Z1tTp
>>754
アリガト

よく見ると棚格段それぞれ角度違うんだな、よく出来てる。
757足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:41.49 ID:E9YYGpjp
>>749
おぉ〜、俺もこういうの好きだなぁ。

俺はスニーカーをかつてはこのようにして展示(笑)してたよ。
今は、嫁に撤去されたけど。
758足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:50.62 ID:f4AOjgbC
もちろん持家だよね。
一生賃貸のつもりの自分には出来ないな。
759足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 23:17:12.84 ID:0BXJSx6n
かっけーなおい
760足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 23:42:24.38 ID:FTUeIcE4
上の段にロングノーズ系が多いから、地震がきたら頭部を気をつけないといけないな
761足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 02:23:07.53 ID:yhbueGqu
クレジットカードだけで決済は完了しないの?決済が完了して後は荷物が届くのを待つだけだ〜って思ったら、メール来てて、paypalかウエストユニオンで払ってみたいなメール来てたんだけど;
762足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 10:12:53.58 ID:VdT4nPRf
>>761
普通はクレカで決裁が終了。JK。何処の店かしらんが問い合わせろ。
763足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 19:38:10.38 ID:tIgAvofS
>>749
左下シャーリングブーツの詳細キボン
なかなか冬(雪道)用の靴が見つからなくて・・・
764足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 20:03:17.36 ID:v4dq6fX2
>>763
もしかしてベルトのついてるブーツをシャーリングブーツと呼ぶと思ってる?
765足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 22:45:33.97 ID:6P7vzgWW
>>749
マメに磨かなきゃと観念するからこの見せ方は参考になる。臭いにも要注意。
766足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 23:13:04.78 ID:wc3asxhA
>>763
これはUGGのRockville II です
http://www.uggaustralia.com/productdetails.aspx?gID=m&productID=3040&model=Rockville%20II
ただ、足の甲の内側にボアが付いていないので雪道ではちょっと寒いかも?
その隣のWrangellは内側全面ボアなので、そっちがオススメかな
http://www.uggaustralia.com/productdetails.aspx?gID=m&productID=5790&model=Wrangell
767足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 02:19:44.16 ID:9+7lz8a+
>>764
いえいえ、ボアありだと思ったんでそういいました
よく見たら何か詰め込んでいるのかな

>>766
thx
リンク見てみます。
昔買ったエディバウアーのシャーリングブーツがヘタっているんで買い替えを探してました
768足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 19:54:26.01 ID:FYJ9zL3D
シャーリングってくしゃっとしたやつのことだと思ってたんだけど違うの?
769足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 19:59:34.68 ID:cExcTRwO
ググれよ。
シャーリングはパッカリングとかギャザリングとも言われるよね。
細かい違いはあるのかも知れないけれど、同じものという理解。
770足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 20:51:06.43 ID:kbqFlyJW
シャーリングがクシュっとなっているが伸縮性がある。
パッカリングは薄い生地に太い糸を使い攣らせた加工。
ギャザリングはヒダを作って縫製していく。
771足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 22:08:45.39 ID:5cFfl3UX
>>749
ファ板の靴スレとマルチしてまでなにやってるんだか
772足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 22:48:32.67 ID:5W/3GirE
ひ…攣らせた
773足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 23:27:43.76 ID:FYJ9zL3D
>>769
>>763はやっぱりシャーリングブーツを勘違いしてるよね?
ってことなんだけど。
ボアありってことではないよね。
774足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:24:53.16 ID:RH8JTXZd
>>772
ツラセタ
775足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 15:34:55.37 ID:Yo2Lhx5a
ジョンスメの国の選択ってサイトのどこにありますか?
776足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 16:58:37.58 ID:Yo2Lhx5a
あ、誤爆wすまん
777足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 19:37:08.57 ID:+BphwRRI
>>775,776
画面右上「Account」の左隣の旗。
ご存じだとは思いますが、日本に変更すると15%だか20%だか高くなります。
778足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 21:54:24.74 ID:9CfEbsWX
>>749
いやー、かっこいいわ

しかしなぜブーツばっかり・・・
779足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:47.23 ID:dSf+urBv
ブーツ厨乙
780足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:03.76 ID:9CfEbsWX
略してブッチュウだな
781足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:53.98 ID:mf0N9iZn
10足超えた辺りから誰でもブーツ率が高くなるだろ(除くスニーカー厨)
782足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 18:33:18.77 ID:o9JJ+Vnt
靴多い奴は脱ぎ履きがめんどくさくなって
ローファー率が上がり、ブーツ率が下がる
783足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 19:08:50.05 ID:flbtokjN
>>782
靴多い奴は一通りの物は持ってるから、
それから先に買うのはデザインインスピレーションを受ける靴になってくる
ってことは、ローファーは普遍的なデザインが多いのでローファー率は下がる
784足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 14:37:33.69 ID:3V2Bb9+V
というより好みの問題だと思うのは俺だけか。
ローファーが好きなやつはローファー率は高いし、
ブーツでも同じこと。
785足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 20:20:38.13 ID:NJAyrpqg
数が増えてくると、本当に欲しいものだけ買うようになるな。
値段はあまり関係ない。自分は、ウェストンのクロコローファーやらロブのredmireとか
20〜30万のもの買うようになった。
786足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 23:59:31.65 ID:vHdMZpWr
787足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 00:39:07.79 ID:yxpmVcx9
>>786
良かったね入札有って。

で、東京はいつから海外になったんだね。
788足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 13:38:26.85 ID:78kBBewr
>>749
これPCから見れないの>?
789足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 16:21:00.97 ID:0qYtGz92
ダサっ・・・・・・
790足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 16:38:22.52 ID:zlA29nfQ
gif動画の説明画像初めて見た
791足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 21:37:28.95 ID:D9Mw78aw
>>788
普通に見えるよ。
792足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 22:56:09.38 ID:bbYd84Gz
pedi入荷しない…
793足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 05:31:32.67 ID:cfjsp4kA
Pediでクロケのサイズが減ってるのは何で?あとサージェントが消えたの何で?
794足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 05:55:19.14 ID:W73JbSnm
ペディ、サイトで在庫あるみたいだったから買ったら3ヶ月間待ちメール届いたわ。
795足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 14:52:47.78 ID:W96+mwY+
日本発送っていくつか選べると思うけど、昨日初めてexpress系を使った。でも失敗かも…。

多分、キッチリ申告されて、キッチリ徴収に思えて来た。前は国際郵便でうまくすり抜けたけど。
796足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 17:00:50.13 ID:cpb8NMg2
ちゃんと関税払えよ。
もっと厳しくチェックしてもらいたいものだ
797足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 23:45:43.84 ID:OA9n1Pvr
Yahoo!チャイナモールで1340円のジャケットを代金引換で購入したら送料6082円請求され合計7428円を支払はされました。

到着した品物の梱包サイズ 幅21cm 奥行き11cm 高さ14cm


Yahoo!チャイナモール国際送料一覧より(〜1.0kg以下 128.90$ 1,351円)これはウソです。


・ヤマト運輸株式会社のお問い合わせ番号(184837162786)
・ご注文番号:80053838235534
・ご注文日:2011/06/09 00:39
・お支払い方法:商品代引


購入商品

OLD SCHOOL アウトドアメンズ 完全ネット下に敷いて空気を通す 防水カムフラージュシャツ/ジャケット0.6 3624

OLD SCHOOL ?外男款 全网?透气 防水迷彩?衣/外套 0.6 3624

価格 1,346円 106.25元


運賃等   6082円
税金等     0円
品代金等  1346円
代金引換額 7428円
798足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 03:28:42.25 ID:W0EWM16q
チャイナモールw
799足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 08:24:39.41 ID:1HatrLen
1340円のジャケットて。
いくら中国が安くても。
見てみたいわ。
800足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 17:37:05.76 ID:vpNUqtHq
>>797
ワハハハハっ、バカめ(笑)
801足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 01:15:50.10 ID:2aCS72rA
本当に無知で申し訳ないんですけど教えて下さい。関税が発生した場合いつ払うものなんですか?靴代と一緒にカードで落ちるんですかね?それとも関税だけ代金引換みたいに宅配便の方に払うんでしょうか
802足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 01:21:50.29 ID:2dzBUw9B
ポンド安いからへリングでデッキシューズかった
朝購入したら夕にはトラッキングナンバー送ってきた

アマゾン並みの速さだな
803足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 01:58:03.70 ID:Y5jFmXR3
安くつ買っても関税で+5k円だよね。。
馬鹿らしくない>?
804足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 02:11:45.54 ID:SD2niUjo
全然ばからしくないでしょ。関税は五千でも輸入の方が安いし、、、。
805足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 02:26:50.41 ID:bi7BURg5
>>801
代引きと思っといて間違いない
806足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 02:51:37.92 ID:eB9vc5xX
代引きは小額でも電話してから来るけど、税金付きの国際便は
いきなり来るからなあ。
税金が1万円を超える場合は電話してくるんだっけ。
807足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 03:47:20.75 ID:2aCS72rA
>>805
ありがとうございます!今度チャレンジしてみます
808足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 10:27:25.86 ID:i+QIxtEE
いいや。\13000だったが、電話無しに来たぞ。
いつも思うが、関税に消費税と地方消費税がかかるの、なんだかなぁ・・・。
809足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 10:47:50.88 ID:3YGzD3z2
そんな事ないよないよないよ
810足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 20:46:23.92 ID:fQNVmEAy
>>749 ですが
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02596.jpg
あの後、玄関網戸を設置してさらに靴にとって良い環境になりました
811足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 21:09:30.74 ID:1XRTA+WU
もういいよ
812足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 21:14:36.13 ID:2lpsHYuu
わからんなー

2chに貼って褒めて貰うと嬉しいのかい?
813足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 22:00:07.93 ID:0+lIYef6
>>810
自慢厨ウゼー
814足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 22:32:56.21 ID:DTDD51sO
>>806
関税がかかるようなモン買ったならば、いつ来てもいいように関税分ぐらい用意しとくのは当たり前だろう。
815足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:48:55.48 ID:euHFvcIh
引き際を知らん奴だ
816足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 00:39:57.70 ID:G0dVW8nK
ってか外で歩き回って付着したゴミが床に落ちまくりで汚すぎだろ…jk
817足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 05:00:32.50 ID:fPSxsJuA
>>810
かっこいいけど。スレチ過ぎるでしょ
818足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 00:05:39.54 ID:aIMjT8ay
ダース・ぺだる卿とかいう偏執狂だろ
ネットでしか相手にして貰えないからこうなったように思われる
819足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 21:53:16.10 ID:+VRhXTx5
ヘリングのセールが始まったんで一足いってみました
5日もあれば届くはず 楽しみじゃ
820足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 13:37:21.76 ID:pzDwVgdL
すごくスレチで申し訳ないのでが
仕事用の半袖シャツ探してるんだが、何処かオススメある?
CHARLES TYRWHITT は数少なくいし、ちょっと高い・・
821足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:23:03.44 ID:/lMLF4Gg
スレチすぎ
ていうかそこで高いなら他行っても高いだろ
822足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 07:43:14.80 ID:uIXrl20h
>>810
見飽きた。ブログでもやれば。
823足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 17:22:43.78 ID:E/5f2abJ
どこかにトリッカーズのレディース輸入できるとこないですか?
824足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 17:52:58.94 ID:TlfZw9ew
トリッカーズ【Tricker's PART25】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1307088552/l50


531 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2011/07/09(土) 19:52:50.12 ID:d+xfvk3I
ぺディって、レディースサイズある?

532 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/09(土) 22:53:03.25 ID:/tzWWHQ9
みてこい

535 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2011/07/10(日) 05:14:34.32 ID:1Ds2AgXe
>>533
みたけどわからんちん。。。

536 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/10(日) 08:23:03.17 ID:1HQl4qEd
わからんなら、結局あっても買えねーから諦めろ

537 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2011/07/10(日) 09:55:37.78 ID:1Ds2AgXe
>>536
世の中冷たい人ばかりだ。

538 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/10(日) 09:57:52.31 ID:ok7AsiY4
そうかな?
俺なんか>>536は優しく思うけどな。

539 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/10(日) 09:59:09.72 ID:FMApDYbG
サイトの見方も分からない人間がどうやって購入まで進むことができるのか

540 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2011/07/10(日) 10:25:58.03 ID:1Ds2AgXe
わかりました。国内で購入しますね。お手数かけました。


>>823は同一人物?
だったらこのまんこ頭おかしいんじゃねーか?
825足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 18:45:02.24 ID:JiSMJYuC
>>824
まんこ言うなよ。

だろうね。
826足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 14:20:25.60 ID:+dqnJXJd
日曜日の夜にへリングに注文したのですが、
order confirmation
credit card order
上記がポチ後きただけですがこれでいいの?
827足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 16:51:16.77 ID:9ad6BTzZ
それでいいの
あと Order Despatched/Reciept のメールがきて、
UPS出荷通知がくる。
あとはトラッキングして今ケルンだムンバイだと楽しむよろし。
828足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 22:58:00.52 ID:qmiRk1CA
>>827
ありがとうございます。
なんかネットみてると迅速とか書いてあったけど、なんの動きもないので心配しました
いまだに発送案内ありません
829足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 05:32:11.25 ID:8oDMkpKd
おれは6日にポチってやっとさっき発送メールきた。
830足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 07:13:47.46 ID:BzNHM7cp
今現在クロケットジョーンズを通販出来るサイトって無いのかな?
ペディもノーサンプトンもすぐには買えないみたいだけど。
見当外れな質問だったらごめんね。
831足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 07:47:41.81 ID:8CWaemqT
>>823
で、教えてくれませんか?
832足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 07:47:55.96 ID:8CWaemqT
>>823
で、教えてくれませんか?
833826:2011/07/13(水) 18:11:00.10 ID:L4hKzVCE
やっとでOrder Despatched/Reciept キタ!
セール中で忙しかったんかね

834足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 23:52:31.35 ID:6PGaG0cX
>>786
何気なく見たらID停止食らってるw
835足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 18:30:08.21 ID:sZ3UCjp0
ローファータイプでラバーソールの雨に強く、イケてるオススメ靴なんかありますか?
836足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 21:08:13.29 ID:bJY8+8KL
ハンター
837558:2011/07/17(日) 22:56:50.15 ID:sZ3UCjp0
へリングで初めて靴買ったけど、送料がかかるのと確実に関税がかかるみたいだからぺディの方が安くあがるみたいですね、同じ価格の靴なら

こんなことならまとめて買えば送料の節約になったなあ
838足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:37:09.57 ID:3hxqZ4Hy
関税のことなど、全く頭になしに
Amazon.comに革靴を注文してしまいましたが
ググったところ、最低でも4500円の関税がかかるみたいなんですが
本当でしょうか?ちなみに、商品価格は85ドル+送料11.98ドルです

それと、注文してから4日は経過してるのですが、自動受領メールが届いたっきり
音沙汰なしでステイタスも「Not Shiped yet」ままで不安になってきました
839足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:30:37.92 ID:ZQdg79iS
そうですか
840足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 06:03:19.36 ID:tWcCE0MU
昨日endlessでポチりましたが送料かからなかったよ
出品もamazonとかぶってる感じだったな
import fee depositって49.36ドルが表示されてたけど概算の関税消費税かな
届いたらまたカキコします
841足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 07:32:09.24 ID:7/1+PEMf
endlessって国外配送やってたのか
少し前まではやってなかったよね?
842足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 08:57:10.27 ID:70XBs3wJ
来月、恒例のロンドン旅行いってきま
843足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 08:57:42.45 ID:Ua5QBCXy
先週13日からはじまってたみたい
http://jp.techcrunch.com/archives/20110713amazons-endless-com-debuts-free-international-shipping-to-50-countries/

日本のjavariもそうだけど、わざわざ尼本体から切り離して運営してる意味あるのかね?
http://jp.techcrunch.com/archives/amazoncom-launches-independent-endlesscom/
844足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 09:04:24.11 ID:70XBs3wJ
ふ〜ん
ちょっと調べてみたけど、尼よりも高い商品が多いかな
サイトは見やすいね
845足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:11:43.67 ID:+E9YrcgA
このスレの人たちってペディとかヘリングとかで買ってるみたいだけど
なぜに、こんなマイナーで高いところで買ってるの?

ロンドン行けばもっと大規模で安いとこあるでしょ・・・
846足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:58:19.39 ID:tWcCE0MU
ロンドン行くコスト考えりゃわかんだろ、ボケが
847足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:09:42.46 ID:91QxA+aZ
>>842=>>845
ロンドン羨ましい!どこ行くの?何買うの?って言って欲しいんだよw
848足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:45:19.43 ID:+E9YrcgA
なんだ、>>840のendless野郎と随分印象が違うね
ネコ被りのヘタレ貧乏人ってとこ?
849足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:46:45.29 ID:+E9YrcgA
しかも、通販サイトでもっといいとこあることも
知らない情弱っぷりw
850足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 23:01:26.86 ID:G4kWYvlK
消えろ
851838:2011/07/20(水) 23:16:05.88 ID:6Dx23IH8
初個人輸入なんですが、革靴はほぼ間違いなく関税かかかるようですね

それと、米Amazonで5日前に購入したのですが
何の進展もなく、購入した商品のページを見直すと
あなたの住所には届けられませんという赤い文字の表示が商品ページ出てることに気付きました
購入時には何の問題もなく注文を完了し、注文確認メールも受領しています

不安になり過去スレを読んだんですが、米Amazonは日本への配送は行っていないような
書き込みがちらほら見られたんですが現在もそうなんでしょうか?
ちなみに、米Amazonからキャンセルなどの連絡はないです
852足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 00:32:58.98 ID:NC3JLf+s
注文確認メールが来る前に普通は発送不可のメッセージが来るはずだが
そのままでも待ってればキャンセルされるよ。
853足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 01:23:32.49 ID:hym9/UI9
ドクターマーチンのブーツをアメリカの公式オンラインショップで買う予定。関税は4300円かな?初めて買うから教えて下さい!
854足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 01:50:08.83 ID:vPOMZNA+
>>851
んじゃあ、多分大丈夫。
こないだallen買ったけど、問題なかった。
855足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 06:07:47.63 ID:EB06Cou3
856足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 13:26:09.56 ID:RSFXRjoC
>>853
イギリスよりも、アメリカの方が安いの?
857851:2011/07/21(木) 22:08:05.25 ID:hOFf8gcS
皆さんどうもありがとうございます
>>852
通常は発送不可のメッセージが届き
そのままで自動的にキャンセルになるということですね

>>854
それを聞いて、安心しました
まだ届く可能性があるというこでもう少し
待ってみます
858足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 14:50:32.16 ID:MPgOw2tX
Amazon.comは日本に発送できないものは注文画面で
赤字で「あなたの地域に送れません」って出て注文確定まで
行けなかったと思う。
注文確認メールが来たんならまず問題ないはず。
合計$97なら関税もかからない気がするけど、かからなかったら
ラッキーだと思っとけばよさげ。
859足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:03:07.42 ID:xL6lawoq
>>858
今まさにそれ引っかかった。
革靴はOKなんだけど、枕カバーとかサプリメントもNGだった。
何がOKで何がNGなのか意味分からん。
860足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:20:11.06 ID:t+piTYSb
Amazon comはネクタイやジョンマの革靴がほとんど日本発送がダメだったな。
日本の皮革業界もやるねえ。
861足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:51:19.53 ID:BGY3RHsU
Amazon.comじゃなくてendless.comじゃ駄目なん?
862足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:07:35.20 ID:LCzYWcmN
靴はよくて、シューツリーはだめ
863足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:48:45.16 ID:xL6lawoq
endless高いよ
送料別でもamazonが安いものが多い

ツリーがNGって意味分からんな。

何で制限かけてんだ?
864足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 20:01:00.37 ID:EnSdcVMa
endlessとamazon usどちらも同じ金額なんじゃ?
ただ、購入額が100ドル以上だとendlessが送料無料。そして未満でも一律10ドルだったんじゃ?
俺は比較してendlessで買うときもあるけど
865足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 21:25:14.00 ID:fy+QxAUy
同じじゃないよ
物によっては倍近く違うこともある
866857:2011/07/23(土) 22:13:33.62 ID:iiSD9z+q
>>858
それを聞いて安心しました
8日経過しましたが、相変わらず連絡なして
ステイタスもNot Shiped Yetのままですが
気長に待ってみようと思います

97ドルだと関税がかからない可能性もあるんですか
でもかかった時にがっかりするので、かかるものと思うようにしますw

>>860
靴の種類によるんですね
ちなみに、自分のはティンバーランドなんですが
大丈夫なのかちょっと不安です(注文完了してるので
大丈夫だと信じていますが)
867足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 09:25:37.68 ID:QoUfkaCG
>>860
理不尽な関税を考えても納得。
868足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 14:10:42.77 ID:NmhhdQf+
革製品って、実は軍需産業なんだよね。
歴史的に見ると。
そういうのも関係あるんじゃないかと。
869足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 14:12:22.42 ID:xS9n1nO+
単に同和利権の一種だと思う
870足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 19:45:16.45 ID:CTDaM6jZ
部落産業だろ。
皮革は。
871足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 21:17:52.09 ID:QoUfkaCG
皮革業界は、素人が手を出すとやけどをするといわれてる。
それくらいに、古い体質。
だから、20世紀末にかけて、若い人がほとんど居なくなっちゃった。

最近また若い靴職人が増えてきているけど、だんだんと染まっていくんだろうね。。。
872足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 23:30:04.56 ID:4KSSpkoD
じゃあカバン職人とか、他の皮革製品も同じような感じなの?
873足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 23:35:24.74 ID:rAapH5yf
食肉893みたいなもんでそ?
874足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 23:37:31.71 ID:8HHx5f+B
人工皮革でもアウトなのかね
875足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 00:07:21.36 ID:wJ/bxtkB
良い言い方をすればギルドや農協みたいな感じ。
原料や職人の融通から、販売ルートの確保までやりやすくなる。
弊害として、価格調整≒価格のつり上げ をするための、ロビー活動もするようになる。

まぁ、何処の業界も似たり寄ったりだけど、そういう問題が絡んでくるからね。
某復興大臣みたいな感じもあるにはあるが、陳情を請ける側も萎縮しているという面も大きい。
(中国韓国の「謝罪と賠償」要請に弱いのと似てる)
876足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 10:31:54.58 ID:MF+xN6F1
http://www.matsushima-midori.jp/profile/profile.html
・皮革産業の活力を強化する会

http://www.jlia.or.jp/

やっぱあるみたいだね
877足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 10:34:07.97 ID:MF+xN6F1
http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/16fy-jigo-hyoka/hikaku/16fy-jigo-hikaku.pdf#search='皮革産業 関税'
皮革産業は、歴史的、社会的に困難な問題 を抱えている地域の重要な産業である.
ため、これまでは通商政策上も手厚く保護され てきており、
鉱工業品の中では、唯. 一、関税割当制度を実施しているほか・・・

革製品の関税率が高いのは間違いなく同和問題が尾を引いてるようだね
878足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 19:17:53.97 ID:DQI0P4Zt
ニューバランスって偽物あるの?
個人輸入しようと思って色々調べたら
正規より極端に安いところがいくつかあったので気になりました。

ttp://www.newbalancetou.com/
ttp://www.outletnewbalance.com/
ttp://www.newbalanceoutletus.com/
ttp://www.newbalancesshoes.com/

993だけで値段全然違う。
写真は本物くさいけど正規代理店で買うほうがいいですかね
879足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 19:19:57.08 ID:ECKrXAQr
Windows XP+IE8の環境でpediwearにアクセスすると、ブラウザが落ちるんだが
2台やって2台とも同じように落ちる
880足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 21:14:30.09 ID:dLNTXIo3
関税が無くなったって靴の価格が落ちたりしないって。
服を見てみ、車も、食品も、関税なんて関係なく外国よりずっと高い
日本人の人件費が高いんだから仕方ないんだよ
881足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 21:48:22.04 ID:0vO/Sdnn
財布とかカバンは兎も角
靴の値段を代理店が下げてくれるとは思えないよな
ただ関税なくなったら俺らはハッピー
882足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 22:01:14.03 ID:8LWQbHiX
>>880
輸入物の靴は安くなるだろ
何を言ってるんだよ
関税分は還元しないってか?w
883足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 22:14:31.15 ID:i1G75nfH
服も車も食品も、国産ものは実はもの凄くコスパがいい。
でも、靴の国産ものははっきり言ってゴミ
884足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 22:49:10.92 ID:REbTUsNf
まぁこんなネットの片隅でうだうだ言っててもなんも変わらんよ。
小金稼いで大株主になるとか、圧力団体組織して、ネチネチ陳情出すとか
動かないと何も変わらん。

ていうか、海外で買えばいいんだけどね。
885足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:05:32.41 ID:k8HJpw1d
>>882
ドルは120円から80円に、ポンドは240円から130円になったが、
輸入物の靴は安くなったか?
886足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 02:43:15.90 ID:ltk2oa46
delivery estimateってどういう意味ですか?
887足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 09:39:33.97 ID:8kMjDC6T
>>885
安くなったのもあるだろ

>>886
到着までどれくらいかかるかの見積もり
888足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 12:00:01.57 ID:/4d6ZG0K
888
889足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 13:05:46.19 ID:ltk2oa46
>>887
どうもありがとう!
890足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 16:18:14.72 ID:LZpLFOu0
カンボジア経由で個人輸入できれば確実関税回避できると思うんだけでも
何かい方法はないかしら
891足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 17:39:58.75 ID:/d0yOnIV
usps今日で7日目。税関でとまりそうな予感
892足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 18:06:39.16 ID:g5cxKMZb
米Amazonで注文してから10日経ちました
相変わらず発送されないので、問い合わせたところ
やたらと長文で丁寧な回答が来て、必死で仕入れ業者に
掛け合ってるとの事。文面から無理だろうという察しは
つくもののキャンセルせずに気長に待って見ます。
893足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 09:14:04.72 ID:1A1f0Mv/
>>892
何の靴?
俺PlaceOrderから2日でNRTに着いたけど。。
894足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 18:23:56.86 ID:9s+wtOJ+
>>880
先進国の中では高くないだろ
895足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 03:38:10.95 ID:k0g1e7vC
taraxaに個人輸入で関税回避するのは密入扱いだからお勧めしないって書いてあったけど
896足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 03:51:39.88 ID:X+59zl9S
個人輸入はしてるけど関税は毎度納めてるぜ
897足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 08:10:42.73 ID:uqgNiMzn
個人輸入って言い方が大袈裟なんだよね
ただの通販でしょ
898足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 08:45:10.53 ID:UiXfoU2T
輸入通販だな!
899足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 09:26:59.80 ID:2y0geg3A
スレタイに「海外通販」って書いてあるじゃん。
900足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 09:49:02.56 ID:YvFEpIOf
オレは国際通販って呼んでる
901足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 09:56:41.56 ID:RrvEL3X3
ジャパネット高田だな
902足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 10:00:26.31 ID:2QOo6/TC
米ドルでEG売ってるとこないかな
903足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 10:21:27.09 ID:7VhsNQet
今思うと20年近く前から海外通販やってた
レコードなんかを世界中から買いまくってたよ
クレカの2重引き落としが頻繁にあったな・・・
904足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 11:09:43.65 ID:8W7UiS/E
今は何かあっても翻訳サイトにメールって強力な武器があるから楽ですね。
昔は電話かFAXしかなかったでしょうから、大変だったでしょうね〜
905足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 11:21:05.51 ID:7VhsNQet
>>904
FAXとか、リストを定期的に自宅に郵送してもらって
それを国際郵便で返信とか。Win95が発売されてからは
早い段階からネットの通販サイトも結構出てきたよ
アナログ回線でよくやってたと思う。ピーギョロギョロって
906足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 14:39:48.44 ID:8W7UiS/E
そいつは大変ですね。
Win95が出る前からインターネットしてましたけれど
海外通販&海外ネット通販は敷居が高くて(当時お金も無かったし)手を出しませんでした。
今はノウハウも沢山ネットで見られて本当助かります。

それでも「海外から買った」と話すと「ええー!」驚く人が多いこと...
907足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 22:23:37.67 ID:AOe4/lVC
おっさん達自重しろ
908足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 22:53:21.22 ID:6LnrtdFl
ピーギョロギョロ
なつかしい響き
909足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 23:04:02.89 ID:ILQgLObU
ファックスと同じ音?
910足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 01:30:04.98 ID:HYJoYMaF
俺の思い出の中では、違う音だw
911足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 05:37:54.20 ID:en8zCmnY
ピーギョロギョロギョロ...デンデデンデ
912922:2011/07/31(日) 12:34:51.29 ID:NsR+0M13
>>902
ハワイのとこに売ってるよ
913足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 12:51:12.12 ID:RoiIyGkA
ドルも80円切ったか。
個人輸入が楽しみだ。ところが国内の場合円高還元セールって靴の場合ないよね。
在庫抱えて大変なんだろうなあ。
914足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 13:34:54.50 ID:zSzL/0Fu
★★★★全ネット民集結、フジテレビは日本国民を馬鹿にしている!!☆☆☆☆

☆☆☆☆これは日本人の魂を掛けたネットとフジテレビの情報戦争★★★★

参加者、2ch全板、Twitter、YOUTUBE、ニコニコ動画、ヤフー掲示板、その他もろもろのネットユーザー

情報収集、戦略会議、デモ等
2ch各板:ν速、VIP、鬼女、大規模OFF、嫌儲、各板の専用スレ

お祭り会場

2ch芸スポ速報+
http://kamome.2ch.net/mnewsplus/
高岡、フジテレビスレ

ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=vX8hpmN6wkc
http://www.youtube.com/fujitv
その他関連動画

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15160686
その他関連動画

★★★★全ネット民集結、フジテレビは日本国民を馬鹿にしている!!☆☆☆☆

☆☆☆☆これは日本人の魂を掛けたネットとフジテレビの情報戦争★★★★

915足元見られる名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:18.85 ID:+Vfq41r5
916足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 05:59:05.68 ID:X9Qx5WyX
スニーカーまとめ買いしたいんだけどどこだと安い?
917足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 09:53:32.89 ID:z3izUaPv
シューズ愛ランド
918足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 11:14:53.77 ID:dALTA5im
walk over が個人輸入できるところは
どこかないでしょうか?
なかなか見つからなくて
919足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 11:24:28.99 ID:sunNbX1X
>>918

最近のやつ?あれって日本企画じゃねーのか?
920足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 12:15:16.73 ID:K823RBZG
日本企画ではなかった気が。米英アマゾンでも扱ってるし。日本には発送しないけど。

3万ぐらいだからわざわざ輸入しなくてもと思う。
921足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 12:37:54.33 ID:sunNbX1X
ほんとだ。イタリアの会社がマクネイリーにデザインさせてアメリカの工場で作ってるんだな。
922足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 14:12:48.85 ID:dALTA5im
918ですが、
日本に発送する店がなかなか見つかりません。
まあ、たしかに高いものではないのですが、
本国のホームページで日本に無いものがあってそれが買えればいいなと。
923足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 18:03:34.23 ID:dfnz1HTF
walkover international shipingでググってwww.amrag.com発見。
探せばもっとあるんじゃない?
924足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 18:27:06.40 ID:D4HNLEVd
>>923
なるほど「international shiping」ってキーワードには
気が付きませんでした。
他にもあるか調べてみます。
ありがとうございました。
925足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 22:03:29.26 ID:dfnz1HTF
>>924
shippingね。ゴメン。
926足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 23:57:00.88 ID:Tiy9WNFS
>>924
walkoverの公式サイトの取扱店のページに通販やってるサイトが載ってる
927足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 00:31:14.34 ID:TuVngDA0
924です。
たしかに公式にもショップは掲載されているんですが
私の足が小さいので6.5を探しているんです。
ところがほとんどのお店が7や8からしかないんです・・・。
そこでもっと広範囲で探してみようと思ったんですが、
あとから見つけた店も6.5がありませんでした。
日本では存在するんでまったく作ってないわではないと思うのですが。
もう少し探してみます。
皆様ありがとうございました。
928足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 08:37:59.93 ID:eNiT4EF9
もう国内で買えば?3,4万も差があるわけじゃないんだから。
929足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 11:43:11.49 ID:fl81pqme
キャンバスのスニーカーまとめ買いした
送料込みで合計9000円くらいだけど、関税とられるかな?
色々調べてみたが書いてることがけっこう違ってて確証が持てない
革靴と違って1万以下ならかからないのか、キャンバスシューズの関税率分
普通に取られるのか…
930足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 18:45:51.77 ID:oCgzhdLm
>>929
なにかったの?
931足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 11:37:27.24 ID:oyhNnBLC
なんで具体的に聞こうとするの?
932足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 13:20:08.34 ID:pYck5hbv
ユッタニューマンで個人輸入をしたことがある方はいらっしゃいますか?
注文してから連絡がくるまでけっこうかかるのでしょうか。
ポチってから3日ほどなんの連絡もないので心配になってきました。
933足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 15:53:30.44 ID:9G/opVbL
>>932
あります
連絡のレスポンスは悪いですねー
自分の場合、指定しなければならない部分が足りなかったのですぐに問い合わせの連絡が来たけど
その後、納期を一週間過ぎてもなんの連絡もなかったので「まだ?」ってメール送ったら
「今、出ました」ってメールが返ってきた

http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02200.jpg
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02201.jpg
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02202.jpg
アメリカの本家サイトに直オーダーした【JUTTA NEWMANN】のサンダルBenno 関税はセーフ
オーダーなのでサイズの刻印は入っていない
日本に入ってくる【JUTTA NEWMANN】はビルケンシュトックソールが貼り付いているが、コレはレザーソールでオーダーした
一部ボカシが入っているのは、この部分にオレのフルネームが入っているから笑
934足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 16:09:53.05 ID:NauTu7us
>>933
へえ、オーダーメイドしてくれるのか頼んでみようかな
名前が入るのはいいけど地面と接する方に入るのかよw
935足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 16:59:48.10 ID:pYck5hbv
>>933
やっぱ遅いんですね。
paypalで決済したので、支払だけ完了して受注の連絡が来ないので
心配になってたんです。
自分の場合、足が小さくカスタムで6.5Dでお願いしたんですが、
それを記載する場所がわからず
注文時のコメント欄にサイズやカラーを書いたのですが書く場所は
あってますかね?
履歴にはコメント内容が表示されないので、それすら伝わっているか
不安です。
936足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 17:34:33.63 ID:mr/ETvaQ
>>933
革のソールって耐久性としてはどうなの?
937足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 17:53:09.12 ID:9G/opVbL
>>936
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02766.jpg
後から馴染みの靴修理屋に頼んで、踵を作って あとハーフレザーを貼ってもらった
そのままだと、減った時に修理のしようが無いからね
938足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 18:42:59.27 ID:/p5bGN7D
名前いれた意味なさすw
939足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 18:43:34.40 ID:0BNbkUVO
>>937
そこまでするんだw
相当拘りがあるんだねw
940足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 20:24:57.64 ID:9G/opVbL
>>938
ま、ボールペンで書いてあっただけだし
履いたら消える場所だしw
941足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 23:34:21.01 ID:d7jxJ9d4
>>937
いいもの見せてもらった。ありがとう。
レザーソール貼ってもらうって発想はなかったわ。
942足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 23:51:48.54 ID:vqNemDOb
革靴持ってたら思いつくがな
943足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 23:59:53.58 ID:oSnEnmw9
>>942
そりゃハーフラバー
944足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 00:31:48.97 ID:IBkGHJG4
>>933
まだレスのお礼を言ってませんでした。ありがとうございます。
こちらも先ほどやっと「カスタム内容を教えろ」メールが届きました。
ってことは注文時のコメント欄は意味無いってことですねwww
どうせ発送あたりでまた遅れるでしょうから気長に待ちます。
945足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 14:14:45.05 ID:w+BXoSz9
>>933
これいくらくらいっすか?
946足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 15:13:59.58 ID:Haf6r/5a
947足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 16:52:49.69 ID:38Lt98Ip
同じ送料でUPSとFedexが選択できるんですが、
どっちが良いと思いますでしょうか?
948足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 23:39:22.49 ID:yR5i+aQL
くそ〜お前らの流れ見てユッタのBennoポチっちゃったじゃないか。
けど、楽しみだ。。
949足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 00:48:29.46 ID:FyGxmYW+
ユッタか。アリス持ってたけど、足裏が汗かくとぺたぺたくっついて
気持ち悪くて結局売っちゃったなw
ボリュームのあるサンダルだからカッコよかったけどね。
950足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 01:50:27.05 ID:/HMN8mla
そうそう、言い忘れた
ユッタはそのまま履くと踏面の色が足裏に移るよ
踏面の色も剥げて薄くなる
コレを最小限にするには、まず履く前に踏面にオイルを塗ること
オレはヒマラヤワックスを使った
騙されたと思っていいからヤっとけ
951足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 09:22:11.73 ID:y8x1s7bq
ebayで値下げ交渉したら逆に値上げしてきやがったorz
952足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 10:14:22.32 ID:X9kO0yA1
サンダルで3万は高いな。
グッドイヤーみたいに手が込んでいるわけでもないのにさ。
953足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 10:24:48.60 ID:R6ECeyJx
>>952
じゃ もっと安いサンダル買えばいい
それかグッドイヤーなサンダル買うか
954足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 11:41:18.91 ID:OnCSVlRW
自己満なんだからなんでもいいじゃん
他人から見れば数千円にしか見えないんだし
955足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 12:18:28.00 ID:ykCJbM4R
えらい高いサンダルだな〜
シーズンオフに購入すれば半額以下になるんじゃないか?

俺は足が痛くなりそうで革のサンダルはちょっと...
思ったより痛くないのかな?
956足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 13:48:12.13 ID:02zPkGFy
高いと思うなら買わなきゃいいだけ。
ここより安いのはいくらでもある。
ソールのカタチにも好き嫌いはあるしな。
957足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 17:29:53.80 ID:4VNXyZg5
とか何とか言ってロブが3万程度のサンダルを売るようになったら、
雑誌が騒ぎ立てて買いに走る人多いんだろうな。。

一般的にユッタのネームバリューはそんなに無いから。
ブランドの世界。
958足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 19:24:10.71 ID:0/Av7Qvh
ラッタンジのスニーカーは17万
959足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 22:56:16.03 ID:E0i9JQRn
たとえばGOODYEARのallenedomonsが150$で
買えるのに、接着剤の革スリッパを300$で買うのは、俺は何かちがうと思うな。

まぁブランドに踊らされるってのはしょうがないことだな。
960足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 23:03:53.32 ID:MPw0IUo9
でも、栄養だけで飯は決まらないのと同じように、靴だって色々でしょ。
まあ、アレンはともかく、ジジイになったらアルティオリとかタニノとか履いてみたいな。
今はハンドソーンが一番だが、いつかマッケイが良く感じるのかもと考えるとムネアツ。
961足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 23:27:22.97 ID:a0lR+i1T
EMSと書留航空郵便だと、どっちの方が関税に引っかかる可能性高い?
962足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:09:19.03 ID:WXeMkLew
もうセコい書き込みはうんざり。本来は関税は払うものである
そんなセコい人間は分不相応だと思えよ
963足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:34:30.80 ID:U76lAMSz
そんな自治厨みたいな嫌な言い方しないでもいいだろ
何、上から目線で語ってんの?
964足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:45:53.68 ID:7o5J6TdS
セコくない人間はこんなスレ来るなよ
たかが5千円程度の関税で一喜一憂するのもあれだが
965足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 22:08:45.21 ID:Y2Kr4OMF
革靴を海外通販して本日到着。

輸入関税12600円
輸入国内消費税2800円
立替納税手数料735円
合計16135円

550ポンドの革靴と60ポンドのシューツリー。

こんなに高いんですか??

革靴は初だったのですが、ネットで色々見てたら\5000位なのかと思ってた。


966足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 22:19:31.71 ID:7o5J6TdS
>>965
550*0.6*0.3でまあ本来はそんなもんだね
グリーン?だったら最近インボイス同封になったので関税フルにかかるようになったらしい
967足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 22:19:38.89 ID:tjz3w7xn
靴が高いからでしょう。俺は200ポンドくらいの靴で5000円くらいだよ。
968足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 22:33:16.29 ID:RXiSasp8
>>965
まさにグリーン。確かに計算式だと妥当みたいなんですが、
以前個人輸入した人の話だと軒並み¥5000くらいってことだったので。。。

まあ、妥当ならしょうがないですね。

>>967
やはりそうですね。しょうがない。
969足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 13:01:13.22 ID:TVvYj1bL
たかだが、1万6千円程度の関税でちまちまと
もうセコい書き込みはうんざり
そんなセコい人間は分不相応だと思えよ
970足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 14:47:15.97 ID:CY9/P9Zd
>>969
そんなヤツがそもそも何故このスレに?
971足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 02:08:20.53 ID:QP2Zg8BN
ジョンスメの値上げっぷりパネェw

日本語のページと英語のページだと1万近く違うけど、どういう理由なんだ…
972足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 20:14:20.80 ID:dLFYm50R
ジョンスメの価格の違いはけっこう指摘されてるけど、
英語ページで購入すれば安いってこと?
発送先が日本だと強制的に日本語ページの価格になるとか。
973足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 23:58:41.35 ID:dBx7Z8Ur
>>970
可哀想なかまってちゃんなんだろう
974足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 09:27:08.93 ID:MLB/rsMI
UPSやDHLから直接配送されることってある?
いつもヤマトか佐川から来るんだか
しかも来るのが遅い
975足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 09:56:48.58 ID:liQCIuM0
>>974
いつもupsは直接来るよ
976足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 10:27:32.93 ID:26/3S1PH
今月だけど、DHLは直接きたよ。
977足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 12:08:23.54 ID:UZH5Oc7p
DHLは都内とかだと黄色い車はみかける。
地方はしらね
978足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 12:27:10.97 ID:JSlpocNq
>>974
直接じゃなくても来るの遅いか?むしろ割と早い気がするんだがw
ロイヤルメールとかUSPSより早いんじゃね?
979足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 12:31:02.64 ID:YRoG7j29
地区によって違うんだろう。地方は時間がかかるのかもね
980足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 12:34:26.18 ID:H9V4CrMx
ウチの場合、FedExは直接来るけどUPSとDHLは代行が来る。
単純に支店が近いかどうかって問題なんじゃない?
981足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 21:20:13.21 ID:nFlcoViN
DHLで発送されたわ
関税払うの嫌だわ〜
982足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 00:12:28.78 ID:jiNTRjUq
俺DHLでしか関税ヒットしたことないんだけど、
UPSとかも立替手数料ってあるの?
DHLだけの押しつけ手数料なの?
983足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 12:55:30.33 ID:xUYhGbip
【個人輸入】靴の海外通販8【関税】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1313207718/
984948:2011/08/13(土) 17:53:27.38 ID:gDeDZZzT
948でユッタのサンダルオーダーしたものです。
ここ最近オーダーした方いますか?
一週間以上経つのですが一切連絡がありません。
在庫があるものを注文し、即paypalで支払いました。

その後数度に渡りメールで状況報告を要請していますが、ことごとく無視されています。
pediなどに比べ少ない人数でやっているとこなので
多少の連絡遅れは覚悟していましたが、さすがに少し心配です。。
985足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 18:02:22.43 ID:Po0E1Xzp
夏休み中かもよ 今の時期だから
986足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 18:25:45.47 ID:jiNTRjUq
>>984
ここにもいますよー
8月2日にオーダーして同じくPayPalで支払。
カスタムオーダーしてるので、「金は受け取った、カスタム内容を
教えろ」ってメールが来たので内容を返信。
それ以降、現在まで何度連絡してもまったく音沙汰無し。
メールの返信とHPのコンタクトから直接連絡も入れてるけど無視。
来週にPayPalに相談するって言うメールして無視なら
PayPalのクレームを上げる予定。
987948:2011/08/13(土) 18:56:19.93 ID:gDeDZZzT
>>986さん
早速のご連絡ありがとうございます。
私だけでないというので少し安心しました。
コンタクトからメールすると「24時間以内に返答を」
というメッセージが出る割には対応に不満を感じてしまいますね。

私もpaypalに申し立てを考えています。
今後進展があったらアップします。
988足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 19:06:12.74 ID:jiNTRjUq
>>987さん
まさに同じ気持ちですよwww
俺の場合は返信にカスタム内容聞いたら2週間で発送するって
書いてあったからそこまで待って(その間に連絡入れるけど)から
PayPalにクレーム入れる予定。
会社ごと休みなのかWEB担当が休みなのかわからないけど
クレーム入れるとPayPalから買い手に連絡しろやって案内が
行くみたいだからそれで無視なら料金回収できるんじゃない?
こっちも進展あったらアップしますね。
989足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:28:35.74 ID:MoJmjX5o
自分は服でpaypalを使うことが多いけど セキュリティばっちり 業者の怠慢許さず
キリッとしている。
靴でそうじゃ Paypalが業者をシバキ倒すよ。Paypal本社はドル建てで 為替は日々変動してるんで。

クレームを入れて当然。何度もやってPaypalと業者の取引停止に追い込んだ俺がいます。
990足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:39:43.39 ID:jiNTRjUq
>>989
まだPaypalでクレーム入れたことないんですが
マイアカウントの問題なんちゃらってとこからメールすれば
いいんですかね?
それとも電話のほうが早いですか?
なんだか初クレームになりそうです。
991足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:45:36.32 ID:MoJmjX5o
マイアカウントからメールです。
取引記録は当然残ってるんでクレーム可能です。電話はつながりにくかった。
即刻対応です。アメックスみたいな対応だった。商品が届く前だから。

アメリカ資本は金のやり取りは甘くはないよね。誤魔化されることはないから 心配めさるな。

992足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 22:00:56.01 ID:jiNTRjUq
>>991
レスありがとうございます。
個人輸入はけっこうしてますが初めてのケースなもので。
問題解決センターってとこから日本語でメールですね。
商品が届くどころか、注文確定の通知すらこちらには来てません。
振込サンキューってメールだけです。
いくら小規模会社とはいえ日本で6万ちかくの商品を売っているわけですから
国外発送を受けている以上はきちんとしてほしいものです。
993足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 01:36:56.15 ID:JWwD/Kj2
あんまり神経質すぎるのもどうかとおもうけどな。
日本と同じ感覚はやめといた方がいい。
むこうもわるいけどメール連発ウザすぎる。

それで日本人とはめんどくさいから取引しないってなった店が過去にはあるから。
994足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 06:51:31.03 ID:hPr06UQo
ちょうど例がいるもんなw
995足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 07:24:20.06 ID:SlU37Wtt
ebayだと関税かからないこと有るんだが、なんでだろ?
ちなみに革バリバリ使ってる
996足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 07:57:47.83 ID:QlfwLlwO
そりゃ、関税うんぬんは運送会社に左右されるからな
997948:2011/08/14(日) 10:26:18.64 ID:VVt85C8o
ユッタからメール来ました。
「10日間サマーブレークだったんよ。また知らせるよ」っていうw

998足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 11:48:01.35 ID:n+NNf8OD
うちにもメール来ましたよ。
コンタクトフォームからの返信ですよね。
これで少しは進展するといいのですが。
999足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 15:42:16.65 ID:slmFE0NH
今夏期休暇中だよアメリカ。しつこくメールしたらそう言ってた
1000足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 16:53:36.09 ID:zQWONcnQ
1000なら全員関税ヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。