個人輸入代行業者・詐欺 9 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:05:26.89
>>948
HopShopGoでいいんじゃないかい?
953おかいものさん:2011/06/22(水) 18:10:08.51
ヤマトとが速い事は有るけど、代行屋は大体のろのろしてるね。
954 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:18:39.94
直接取引のほうが早いのは当たり前
955おかいものさん:2011/06/22(水) 18:53:20.40
>>952
おみゃーそこらじゅうで見るなぁw
956おかいものさん:2011/06/22(水) 18:56:33.50
欠品や不良品があったとき、代行使ってる奴はどうしてるの?
957おかいものさん:2011/06/22(水) 18:57:22.90
泣く
958おかいものさん:2011/06/22(水) 19:06:16.35
やはり直接取引ですか・・・海外発送してくれるのかな。
eBayで販売している物なので、説明サイト見ながら頑張ってメールしてみます。
レス頂いた方ありがとうございました。
959おかいものさん:2011/06/22(水) 19:43:01.83
>>958
日本に発送してくれるセラーの絞り込みとかできるから、色々試してみ?
ただ、ebay独自のルールとか色々あるから、1ヶ月はROMって勉強して欲しい
960おかいものさん:2011/06/22(水) 19:48:31.03
スピア手数料改定

転送手数料 $7→$9
同梱の手数料(2箱め以降) 各$5→各$6
再検品手数料 $5→$6
961おかいものさん:2011/06/22(水) 20:29:31.23
>>960
そういう適当なこと書いてると偽計業務妨害で逮捕されるよ
962 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 20:55:11.65
TOPに書いてあるやん

【手数料改定のお知らせ】
7月20日(アメリカ時間PMT)発送依頼受付分より、手数料を以下のとおり改定させていただきます。
転送手数料 $7→$9
同梱の手数料(2箱め以降) 各$5→各$6
再検品手数料 $5→$6
そのほかの料金の変更はございません。
以上、お客さまのご理解をお願い致します。
963おかいものさん:2011/06/22(水) 21:08:20.28
>>961
スピア素人が調子こくな!
964おかいものさん:2011/06/22(水) 22:22:07.81
まずこれぐらいで逮捕とかねーわ
しかも勘違いというオチ付き
恥ずかしいなこれは
965おかいものさん:2011/06/22(水) 22:23:38.72
>>961
お前、顔真っ赤だよw
専ブラでID丸見えだぞw
966おかいものさん:2011/06/22(水) 23:06:53.21
Jane使ってますがID見えませんよ・・・
>>948-949 >>958 です。
頑張って個人で注文しPayPalで精算を済ませました、ebay・PayPal登録から購入まで1時間ちょいかかりました・・・
これでちゃんとレスポンスがあってしっかり商品が届けば代行業者なんて要らないですね!
速達で送料39ドル、普通のと12ドル違ったのですがどれぐらい違うんでしょうね・・・早く無事に届くといいなぁ
967おかいものさん:2011/06/23(木) 00:19:30.60
>>966
どこ使ったの?
968おかいものさん:2011/06/23(木) 00:29:07.51
>>967
どこも使わずに直接ebayで買い物しました。
969おかいものさん:2011/06/23(木) 00:33:16.84
価格の安さに免じてクソ対応に目を瞑ってきたのに
値上げするんじゃ何の価値もなくなるな
ただ対応が悪いだけのマゾヒスト御用達業者に成り下がった
970おかいものさん:2011/06/23(木) 01:23:51.68
酢ピア最高
971おかいものさん:2011/06/23(木) 01:41:00.48
MYUSを利用してここ2週間トラブルが多いんですが
また発生しました。

eBayで落札した商品の数とinboxの数が合わないので
配送をしたPRIORITYMAILのインボイスを見せて欲しいと訪ねても
完全にシカトされてます。

1個足りてません・・

その件以外の問い合わせには返信があるんですが、
こうなるとMYUSのの人間がパクったと言わざるをえないんですかねぇ・・

因みに約300ドルの家電ですorz
972おかいものさん:2011/06/23(木) 02:47:19.47
>>971
徹底的に追求しないと、今後も同じようなトラブルが…
この時代、いい加減な対応していたら、風評はあっという間に地球の裏側まで届くからな
がんばれ!
973おかいものさん:2011/06/23(木) 02:57:00.36
>>968
海外のショップから直に買ったことの無いこのスレ住人の大半を敵に回したなw
おめでとうw
連中は業者批判しながらビビってるだけで
君のように一歩踏み出すことさえできない哀れな奴らだから。
絡まれても気にしないで。
974おかいものさん:2011/06/23(木) 03:24:37.52
ebayもPayPalもhopshopgoも言ってみれば業者だろ。
糞が付くスピアみたいな代行業者ではないが。
975おかいものさん:2011/06/23(木) 04:06:59.34
>>973
哀れな脳みそ
976おかいものさん:2011/06/23(木) 04:16:57.41
>>975
>>973の書き込みが君の痛いところを付いちゃったんですねw
977おかいものさん:2011/06/23(木) 05:32:58.62
君は人間が痛いなw
978おかいものさん:2011/06/23(木) 11:00:02.38
最近、eBay代行つかったら欠品があったんだわ
それ自体は諦めてるんだけど、もしセラーが「あ、すまん忘れてたわ」って代行屋に欠品のもの送ったらどうなるんだ?
979おかいものさん:2011/06/23(木) 11:41:52.76
転送の代行じゃなくて、現地で中身を確認する代行なんかね?
そうなら、業者が欠品を知った時点で、注文主にどうして欲しいか聞くのが普通では?
980おかいものさん:2011/06/23(木) 12:10:28.23
>>979
説明不足ですまん
転送屋ではなくて落札から一連の流れまでする代行屋
欠品していたのは比較的小さい付属品でセラーが送り忘れたんだと思う
981おかいものさん:2011/06/23(木) 13:19:51.94
その部品の名称がオクの説明文に書かれてたり、部品の写真が個別にアップされていれば、業者の確認不足になるんじゃないか。
もっとも、利用規約がすべてに優先されるから、利用規約次第だろうが。
982971:2011/06/23(木) 15:56:49.26
不足分が何故か追加されました・・
同梱なのになぜ1個だけ遅かったのかorz

それは良いとして、全部揃ったので転送お願いしたんですが
今回は130ポンド超えて、転送代金が471ドルでした。
MYUSでそのくらいなんで、他社はもっと割高なんですか?

安くて親切なところがあれば乗り換えしたいです・・
983おかいものさん:2011/06/23(木) 16:47:11.38
インドからの代行頼みたいと思って検索したんだけど
最低手数料5000円とかしかない
買いたいものは5000円しないのにw
984おかいものさん:2011/06/23(木) 18:11:53.94
>>982
130ポンド、60キロなら471ドルも仕方なしでしょ。
あんたそれで10万円以上儲ける予定なわけでしょ。
その重量だと他はもっと高いし、個人輸入料扱いしてくれないかもね。

安くて親切なんてないです。
あったら皆使ってて、他は倒産。

同梱扱いにしても、荷物は別に送られてくることもあるよ。
疑問があるなら、OrderHistoryのViewMlで納品書の画像確認してみれば。
985おかいものさん:2011/06/23(木) 19:28:57.56
ここからは個人輸入した事が無い奴が知ったかぶりしたり業者批判をする流れです
986おかいものさん:2011/06/23(木) 19:55:52.25
>酢ピアで酸っぱい思い出作ったおかげでハードル下がったわ。

ww

青春の1ページですな。
987おかいものさん:2011/06/23(木) 20:21:37.23
酢ピア最高。
使う気しないけどw
988おかいものさん:2011/06/23(木) 20:53:14.39
酢ピア最高
使ったことないけど
989おかいものさん:2011/06/23(木) 21:22:14.62
さっきコンビニでタバコ買ったら関税取られちゃったんですよ関税。
信じられますか?俺が輸入したわけではないのになんで俺が関税支払うのですかと。
990おかいものさん:2011/06/23(木) 22:00:57.38
たまにここから買うのだけどな。
http://mfgcn.com/
送料高くて困るのよ。
指定業者使うところはこっちから文句言えないし。
文句言ったら「じゃあ買うな」って言われるだろうし。
配送料考えたらまとめて買えって思うだろ?
ところが個人向けのサイトでは品揃えが悪くてそうもいかんのだよ。
何とかならないかな。
991おかいものさん:2011/06/23(木) 22:24:18.12
スピアすげー早いやん。到着してすぐ連絡。支払ったらすぐ発送。こんなに快適な個人輸入はなかった。
992 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:30:10.69
そーですね
993おかいものさん:2011/06/24(金) 02:01:32.69
早い遅いって本人の感じ方もあるんだろうけど、オレの場合


CA月曜朝 荷物スピア着(TK火曜深夜)→CA火曜夕方 到着連絡(TK水曜朝9時過ぎ 速攻配送依頼)→
CA木曜夕方 見積もりメール(TK金曜朝)→メール到着と同時に速攻入金 →
CA月曜夕方 送ったよメール(TK火曜朝)→ 荷物着翌TK月曜日


速攻でこちらがアクション起こしてもメールの返しが遅いのと、
一つ一つの作業に最低2営業日以上掛かる
スピアに一週間荷物留まる「だけ」と考えるかは当人次第だな
994おかいものさん:2011/06/24(金) 05:04:21.65
>>993
ここじゃなく、心療内科に相談したほうがいいよ…
それにキリスト教社会は週末、完全休業だからね
君が世界の中心じゃないんだよ
995おかいものさん:2011/06/24(金) 05:08:44.90
>>991
ぶっちゃけ、スピア挟まない個人輸入のほうが二日は早くて快適w
まあ、海外での買い物だから二日なんて誤差のレベルだが
996おかいものさん:2011/06/24(金) 09:44:45.83
>>993
時差を計算に入れると、翌日レスポンスしてくれてる気がするが。
997おかいものさん:2011/06/24(金) 09:47:32.07
さっき頼んだらもう来た。スピア迅速すぎわろた。
998おかいものさん:2011/06/24(金) 09:55:11.12
>>989
そんなことより、
たばこ税分に、消費税掛かってるんだぜ!
二重課税は違法なんだよ、知ってるか?
999おかいものさん:2011/06/24(金) 10:23:32.60
え?
1000おかいものさん:2011/06/24(金) 11:34:38.06
ガソリンもな。
てか、文句あるならタバコやめりゃあいいじゃない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。