RED WING レッドウィング part.70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん


(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ

Q.自分のレッドウィングは本物ですか?
A.心配だったら盾の有る正規店で買え。

通販を考えていて、試着出来ないとか言って、ここでサイズの質問する人たちへ
まずは、足の実寸と普段履いてる靴のサイズを出来るだけ詳しく書いて店に問い合わせろ。
複数のショップに問い合わせれば、だいたいのサイズ感は分かってくる。
また、ほとんどのショップでサイズ交換可能ですって言ってくる。
オークションならまだしも、通販なら何の心配もいらんだろう。

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/
ブラス
http://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
http://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
http://www.minit.co.jp/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1292472375/
2足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:13:00 ID:E0k3KZOd
建てたぞ
語れや
3足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:16:07 ID:WT2BOXsz
ここは納税もしていない子供が思い込みを語るスレです。
4足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:21:00 ID:bGK8PVQm
8179のアウトソールがミッドソールからはがれてきた!
まだ1年経ってないんだけどこんなもん?
5足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:22:19 ID:c+5t4+uB
レッドウイングはまず購入時点でジャストを選びましょう
1ヶ月ほどそのまま履くと革が馴染み、中底が沈み足に馴染みます
サイズが緩くなってるはずですので、そこでインソールを入れジャストにします
間違っても中底が沈むから等と言ってきつめサイズを選ばないように!
せっかくのシルエットが革が伸びて崩れてしまいます
革がだらしなくなく伸びただるだるシルエットほどダサいものはありません

またインソール無しで履くと、中は革なので吸湿性は高く湿気は吸いとりますが
その吸収した湿気をなかなか発散しません
ブーツ内がジメジメし、菌が繁殖し臭くなってしまいます

インソールを入れる際の注意点は必ず1日履いたら外に出して下さい
インソールは吸湿性も発散の力も高いですが、インソールと革の中底との間に
湿気がたまりやすくなるのが弱点です
1日履いたら出す、出来ればスペアを買い交互に使用しましょう
また1年もすれば痛み汚れますので、その際は躊躇なく買い換えましょう
ブーツを数足所有してると1足につきインソールを2組、1年で買い換えとなると
ソール交換などと合わせ、かなりの出費となります
お金に余裕ないなら安いRWもどきを履き潰すか、スニーカーにしときましょう
6足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:25:02 ID:WT2BOXsz
>>4
そんなもんだよ。そこから剥がれてバラバラになんて
事にはならないから心配無用。
7足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:29:40 ID:bGK8PVQm
>>6
ありがとう。修理とかしなくても大丈夫なの?
8足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:32:24 ID:WT2BOXsz
>>5
靴の履き方も知らない子供が間違った講釈を垂れるスレはここですか?
9足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:38:26 ID:WT2BOXsz
>>7
修理不要だから心配ないよ。
10足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:47:07 ID:c+5t4+uB
グッドイヤーウエルト製法だとインソールは入れない?
これは大きな間違いです
何故こんな間違った知識が当たり前のように語られてるのか不思議です
ではインソールを入れる前提の製法があるのでしょうか?
ステッチダウン?マッケイ?セメント?
グッドイヤー含め、製法によりインソールを入れる入れないとは関係ありません
ではどこに着眼するのか?
それは中の素材に着目しましょう
レッドウイングであれば中は革のインソールになってます
革のインソールをそのまま履くと>>5で述べたようなデメリットがありますね
ですからレッドウイングには別売インソールが必須なのです
もちろんデメリットを許容できるなら、そのまま履いてもかまいません
とりあえずグッドイヤー云々インソール云々という、まったくもって間違った
意味のない関連性を連呼する一部の人にまどわされないようにしましょう
11足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:49:45 ID:zEfgJ3a+
これは>>1乙なんだからね

     ∩
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆(´;ω;`) >>1
12足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 02:58:56 ID:5iSjdwVa
>>10
なんか、おまいの書き方どこかで見たな。
13足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 03:08:06 ID:i2SfMHJg
>>10
じゃあ別売りの本革のインソールを使えば解決か
14足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 04:42:43 ID:Fy0Ubsmw
>>10
新年早々インソールに必死とは・・・。
幸せな奴だな。
入れようが入れまいが本人の自由。
15足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 05:33:47 ID:EBakmYph
革の中敷きが保湿性高くてダメなら、ますますその上にインソール敷いちゃだめだろw
カビ生やす気かw
16足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 05:34:33 ID:EBakmYph
>>13
薄手のな
それは一つの選択肢だとは思う
次善の策だが
17足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 05:35:21 ID:EBakmYph
どうせID:c+5t4+uBはサイズ合わないのを通販で買ったんだろうよw
ニセモノかもなwww
18足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 05:36:09 ID:d3ZquoDV
普通は1日履いたら中二日休ませるとかするだろ。
革の中底は吸湿性が高いので長時間快適だが
人工素材のインソールは靴内温度と湿度を高めやすく、快適性が多少犠牲になるよ。
19足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 05:36:49 ID:EBakmYph
>>10
おまえさー、革の下にコルク層があって、それで足裏にフィットした形に変形するって仕組み分かってる?w
20足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 06:04:22 ID:EizMU9KW
まだ新年早々インソールでもめてんのか
「好きにしろ」でいいじゃんw
21足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 06:08:52 ID:4+OyrF+o
買った時点でそいつの物なんだし、インソールを入れようがどうでもいいだろ。
持ち主が好きに履けばいいじゃん。
22足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 09:30:42 ID:sUuG0zvV
>>ID:c+5t4+uB
この池沼まだ暴れてんのかよwさっさと氏ねば良いのに。
23足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 09:35:09 ID:1oco33F4
>>5の言う通りだと思うわ
24足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 11:18:55 ID:CeAg0Z0w
おつ
25足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 11:37:32 ID:4OkOiUrE
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114692841

この型番って何だっけ?
昔8165買えない人が履いてたイメージなんだが今見ると欲しい。
ソール張り替えた改造品だったけ?
26足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 12:26:39 ID:c+5t4+uB
>>19
知ってるよ?
グッドイヤーは他製法に比べ中底が一枚多いよね
だから?
むしろステッチダウン等と比べ靴の返りが犠牲になり、本体が重い
だからこそ弱点を補うためにインソール必須なんだよね
ちなみにグッドイヤーのドレスシューズの話を持ち出すのは止めてねw
靴本体の重さも違うし、インソールは革じゃないことが大多数だしね
いつも同じグッドイヤーだからってすぐに話をごっちゃにするんだからww
27足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 12:47:24 ID:5iSjdwVa
グッドイヤーの話しといてグッドイヤーのドレスシューズの
話持ち出すなとかやけに都合が良すぎるなw
28足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 12:49:43 ID:BRBuFYGo
ハッピーグッドイヤー
29足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 12:57:37 ID:qDCx40YX
インソール入れてる基地外は他人を自分色に染めなきゃ気が済まないんだろう
ホントは入れたくないのに入れざるをえなかったという

奇形足なんだな

ソールが自分の足型に馴染んでいきブーツは唯一無二の相棒となる・・・・
インソール入れちゃあ台無しよ

分かったなクソおやじ

30足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:04:31 ID:88B0qMi0
レッドウイングはインソールを入れる前提で作ってるんだよ
31足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:05:57 ID:c+5t4+uB
ちなみにインソールをサイズ調整に使うものだって意見はどうだろ?
本来インソールが誕生した経緯はサイズ調整用途ではなかった
クッション性を高めるためや靴付属のインソールが傷んだ時の替えだったんだよ
靴でもインソールは痛みやすい部分だからね
履き潰す文化の日本にはあまり浸透しないけど
手入れして何年も履く者にとってはインソールの交換は必須
だからインソールって靴にそのまま入れる奴が多いけど、本来は
靴付属のインソールをはがして新しいものを入れるんだよ
ところが靴のサイズ選びはなかなか難しいからか、今ではインソールは
サイズ調整としての役割も大きくなってきた
だからこそ「インソールはサイズ調整用!」などという偏った意見が
さも本流かのように言ってしまうんだろう
無知って怖い

レッドウイングはそもそもインソールをはがして違ったインソールを
入れるようには出来ていないのはわかるよね?
だからこそレッドウイングはインソールを入れる前提の作りだって言ってるの
グッドイヤーのドレスシューズはインソールが剥がれ交換できるようなっている
だからインソールを重ねて入れる必要性は低い
この辺の話をごっちゃにしてる奴がこのスレには数名いるんだよな
もう少し勉強しましょう

インソールを入れたくても入れられないピチピチサイズで買っちゃった人は
悔しいだろうけど、これも勉強だと思って次に活かしてな!
32足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:07:46 ID:mert9n8R
>>30
釣り乙
33足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:08:40 ID:5iSjdwVa
>>30-31
ソースは?
34足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:09:19 ID:U+GWCYXm
インソール入れるつもりなんだけど店で試し履きするときどうすればいいの?
インソール持参?それか店に言えば用意してくれるのかな?
35足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 13:16:33 ID:sUuG0zvV
>>33
ソースなんか有るわけ無いじゃん。全て妄想ですよ。
36足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 14:20:22 ID:ocqhuYvw
ワイズDの9のオックス履いてるんだけど875もDの9で平気かな?
37足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 15:17:18 ID:ijVvGnGg
>>1
RW社員ですがおつです
38足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 15:21:49 ID:2tbsDgA1
8179か8167どっち買うか迷う!

ちなみに手持ちは、以下です。
8165,875,8268
39足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 15:23:28 ID:d3ZquoDV
>>34
インソールを想定して厚手の靴下を履いてフィッティングすればいいよ。
店ではインソールは入れてくれない。内側の革に跡がつくから。
40足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 15:31:19 ID:d3ZquoDV
天然皮革を使った中底の靴は、出来ればそのまま履くほうが革が自然に足に馴染む
インソールは、靴と足の一体感を妨げることもあるし

使い込んだ靴の内部
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f87/hideaway-island/IMG_1196-13932.JPG
http://shoes.cogimator.net/photos/22c8b883-699a-48fc-8b62-99eb890b8398.JPG
41足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 15:36:22 ID:d3ZquoDV
失礼、上の画像はリンク無理だった。
このブログの上から7枚目の画像
http://hideaway-island.blog.so-net.ne.jp/archive/c40378875-1
42足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:02:36 ID:pE37YHAj
雑菌がウヨウヨ
43足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:04:27 ID:Pq102SE4
1907はデフォでインソール入ってるが、何故だ?
44足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:16:20 ID:yi6GVj27
インソール入れてる基地外は他人を自分色に染めなきゃ気が済まないんだろう
ホントは入れたくないのに入れざるをえなかったという

奇形足なんだな

ソールが自分の足型に馴染んでいきブーツは唯一無二の相棒となる・・・・
インソール入れちゃあ台無しよ

分かったなクソおやじ
45足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:26:43 ID:Vc31GSVu
大事な事なのでコピペで2回言いました
46足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:33:30 ID:sUuG0zvV
ほぼ毎日履いて12年でインソールがこれしか傷んでない所を見ると
後付のインソールは全く必要無いな。内張りがキャンバス地だと
インソールが悪くなる前にアッパーに穴が開くのが驚きだな。
内張りが革の875や8179辺りだとまた違った結果になるのかもね。
47足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:44:34 ID:c+5t4+uB
天然皮革の中底は、履きこむと足形に沈んでいきます
これは間違いないです
ただしここからが間違いです
インソールを入れると足形に沈まない?答えはNOです
当然インソールを使用しても中底は足形に沈み唯一無二のブーツとなります
インソール否定派は、使用するとさも足形に沈まないという極端な主張をします
これでは議論になりませんよね
48足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:47:46 ID:yi6GVj27

なんだこの見当違いのおっさんは
49足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:53:12 ID:c+5t4+uB
もう一つ重要なことがあります
インソールを入れないと当然くっきり足形に中底が沈みます
一度沈んだ中底は基本的には元には戻りません
ここがポイントです
人間の足は、朝や夕方、長時間歩いた場合、高度の高い場所に行った時
また夏や冬など季節によっても足の大きさ、むくみが変わってきます
ところが中底は最も足がむくんだ状態を記憶して沈んでしまうのです
年中足の大きさは違うのに、中底は沈みきったまま
これでは履き心地が良いはずはありません
それを解決するのがインソールです
インソールを使用するとクッションになり、中底の沈みもマイルドになります
またその時々の足の大きさに応じて、まるで低反発枕のように足を包みこみます
だから履き心地が良いのです

バカの一つ覚えみたいに「足形に沈ますためインソールはいらない!」
と主張するのではなく、もっと靴の仕組みや足の事を勉強して欲しいものです

正しい知識で楽しいブーツライフを送りましょう!
50足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:57:12 ID:NNQLGT3q
判定:インソ否定派の勝ち
51足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 16:58:02 ID:ijVvGnGg
RW社員です
52足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:00:59 ID:4OkOiUrE
せっかく買った靴に足型なんかついたらイヤだろw
足型なんかついたら捨てるわ気持ち悪い。
53足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:05:16 ID:Ya53VBBv
前スレからいつまでやってんの好きにすりゃいいだろがテメーの金で買ったブーツだいちいち大きなお世話だよ
54足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:08:46 ID:Fnbp60HF
ID:c+5t4+uB
主張が支離滅裂ですよw
レス読み返していますか?

あなたの主張はもういいから
論拠を出しましょう。
55足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:12:01 ID:MfbM6WrY
>>53
その論法だと
いつまでもグダグダやろうがいちいち大きなお世話だ
ってことにもなるな
56足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:18:47 ID:uxwxygko
通勤用にベックマン買っちゃった

味が出たら私服用にシフトするぞ〜
57足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:19:37 ID:OwO+HGog
ベックマンのメンテにシュークリーム使ってるんですが艶を出す為にどうすればいいですかね?
シューポリッシュとかやった方がいいのでしょうか?
58足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:23:51 ID:d3ZquoDV
>>57
シュークリームの蝋で十分に艶が出るはず。
塗った後にブラッシングをしてパンストで磨いてやれば光る
59足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:28:59 ID:OwO+HGog
ありがとうございます。シュークリームのみで艶出しがんばります
60足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 17:33:47 ID:Ya53VBBv
>>55
どう考えたらそう取れるんだよ
自分の所有物か皆のスレかもわからんか?
61足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 18:10:19 ID:1oco33F4
>>56
何の仕事してるの?
62足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 18:42:57 ID:wGJ8co8f
インソール入れてる基地外は他人を自分色に染めなきゃ気が済まないんだろう
ホントは入れたくないのに入れざるをえなかったという

奇形足なんだな

ソールが自分の足型に馴染んでいきブーツは唯一無二の相棒となる・・・・
インソール入れちゃあ台無しよ

分かったなリアルクソおやじ
63足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 18:58:08 ID:Fy0Ubsmw
>>54
2ちゃんで論拠って、バカ丸出し。
64足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 19:22:41 ID:Fnbp60HF
>>63
もうさんざん言われ尽くしたレスしかできないお前には聞いていないから
65足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 19:29:44 ID:wbecShvz
66足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 19:35:52 ID:1PbcirV6
ロガーで運転したら事故りそうだな・・・
誰か経験者いない?w
67足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 19:42:14 ID:ijVvGnGg
RW社員ですが大丈夫ですよ、ガンガン運転してください
68足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 20:01:48 ID:2TNYzShS
通販で買いたいんだが、
http://www.yashimasangyo.com/
ココみたいにサイズ交換できるところありますかね?
69足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 20:06:02 ID:4x6s//tM
せっかく、RW社員さんがいるので一つ、質問なんだけど、
俺は正規品を店で買ったんだけど、踵交換やソール交換だと、買った正規品の店に持っていった方がいい?
通販で買ったものもある(もちろん正規品。店頭販売もしてる。ただし遠方)んだけど、その場合は買った店に相談した方がいい?
それともRWジャパンに直接送った方がいいの?
修理を出す場合、正規品を扱ってる店には儲けがあるのかどうか知りたいんだ。もし儲けが全くないなら扱いが悪いと思って
時計のOHも同じで、例えば、ロレックスなんて、昔は時計店に出すと多少手数料が入ったから日ロレに出していたんだけど、
今は手数料が全く入らないから、適当な街の修理屋に出してOHしてしまう店が多いんだ
70足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 20:26:35 ID:32d2yUd3
611 :ノーブランドさん:2011/01/02(日) 01:20:59 0
>>505
3年でそれか・・
俺の16年モノのオロラセットのペコスも晒していいかにゃ


612 :ノーブランドさん:2011/01/02(日) 01:55:36 0
http://imepita.jp/20110102/067240
http://imepita.jp/20110102/067100

630 :ノーブランドさん:2011/01/02(日) 15:58:23 O
俺も13年ものにオイル入れてみた
http://imepita.jp/20110102/573870
71足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 20:59:50 ID:VU995VV4
>>70
いい味でてるねーナイスエイジング!




とか言われたくてうpしたんだろうけど
16年ペコスはちょっと汚いな。
この画像見てるとレクソルで洗いたくなる。
72足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 21:36:10 ID:bYZtlrj+
なんかインソールを売りたがってる業者が沸いてるけど
本物のRW社員か?
73足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 21:37:34 ID:Fy0Ubsmw
>>64
誰に聞いてるのか論拠を示せ!
74足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 21:56:29 ID:VLVT425p
9111買ったどー
75足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 22:01:04 ID:cNV3aGfr
>>74
おめ
おれも2913買ってきた
76足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 22:14:49 ID:4OkOiUrE
77足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:05:48 ID:c+5t4+uB
結局インソール否定派の皆様は何一つ反論できないみたいですね
煽るだけの典型的な昔の2ちゃんねらー
シルエットの崩れたピチピチブーツを晒し続けて下さい
78足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:15:57 ID:5iSjdwVa
ID:88B0qMi0
>レッドウイングはインソールを入れる前提で作ってるんだよ
ID:c+5t4+uB
>だからこそレッドウイングはインソールを入れる前提の作りだって言ってるの

ソースマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
79足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:17:22 ID:DYCxBSC7
入れても入れなくてもどっちでもいいよ
俺は入れる
80足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:30:08 ID:c+5t4+uB
>>78
>>5>>10>>31>>47>>49を順に読んでみな
それで反論したいことがあれば引用して意見どうぞ
まあ多分何も反論できず煽るだけになるだろうけどww
81足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:32:26 ID:d3ZquoDV
インソールを入れるのは、ある程度明確な目的があっての場合だろう。
無目的にインソールを使うことにはデメリットも存在する。
インソールのメリットとデメリットをまとめると

メリット
・クッション性が増す
・冬の防寒性能が増す
・サイズが合わない場合の微調整が出来る

デメリット
・吸湿性が落ちる
・靴内部の温度と湿度が高くなりやすくバクテリアが増殖の原因になる
・靴の製造段階に想定されたフィット(足型)と足入れ感が変わる
82足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:35:12 ID:5iSjdwVa
>>80
反論?
ソース出せって言ってるだけなんだが?
83足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:36:57 ID:IXv1VBIG
そろそろインソールスレ行けよ。
84足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:39:49 ID:c+5t4+uB
>>82
この場合のソースってどういうものが考えられるの?
三大新聞でレッドウイング社長が「インソール前提で作ってます」
って記事をうpしろとか?wwww
ソースソースソースソース
ホント古い2ちゃんねらーは成長しないな
85足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:43:41 ID:d3ZquoDV
>>84
あまり煽るようなことは書きたくないが、
あなたの思い込みの押し付けは酷過ぎる。
あくまでもインソールを使うか使わないかは、ユーザー各人が判断する微調整の範囲だよ。
86足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:48:23 ID:4OkOiUrE
結局インソールありで確定しちゃったの?
87足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:49:09 ID:V2nZxZfX
こんな馬鹿なネオ2ちゃんねらーはスルーでしょ。

インソールなんか、どうでもいい。
88足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:55:26 ID:c+5t4+uB
>>85
もちろんインソールの使用は個人の自由
ただし自由に判断するためには正しい知識が必要
今までのこのスレは見るに耐えない情報が多かった
グッドイヤー製法だからインソールはいらない!とか何それ?って
初めて購入する人がスレ見て、こんな間違った情報信じたら可哀想でしょ?
このスレにはインソールと言うだけで過剰反応示す無知な奴がいた
それに対するには劇薬が必要なんだよ
89足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:58:32 ID:d3ZquoDV
>>88
あなたの出している情報が間違っている
90足元見られる名無しさん:2011/01/02(日) 23:59:50 ID:c+5t4+uB
もう私がこれ以上語ることもないだろう
根拠のある反論は皆無だし、私のレスを順を追って読めば
どの知識、意見が正しいかは一目瞭然ですよね
一部がいくら煽っても多数のロムしてる方はわからってるはずですから
91足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:03:23 ID:5iSjdwVa
断定するなら、それなりのソースを提示するのが筋。
ソースないってことは、やっぱり妄想ってことでFA?
92足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:06:34 ID:elSd+Rqo
何年も前、このスレ発祥で現行モデルを履きこんで革質が本当に悪くなったのかを確かめる趣旨のBlogがあったと思うけど、検索してもそれっぽいのが見当たらないんだよなー。
誰か知らないかい?
93足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:08:42 ID:K3iJYMjW
何のためにレッドウイングをはじめとする靴メーカーが
WidthとLengthを表示して、足を測定して適合する靴を提供しているのかを考えれば
靴選びに関する基本的な答えは自ずと見えてくるはずだよ。
インソールの話は、その先にあるおまけに過ぎない。

靴製造に用いるラスト(木型)というのは、足の形を基準にして捨て寸などを付加して作られる。
靴は、そのラストを包む形に成型される。
しかしそれだけでは完璧にはフィットできるわけではないので
革の性質である柔軟性や、中底の下に敷かれたコルクの沈みによって最終的に持ち主の足型に適合していく。
94足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:09:57 ID:n0Nv2wdS
天然皮革でできた履き心地の良いインソールが標準装備で付いてるので後から
サイズ調整以外の目的でわざわざ入れる必要無い。天然皮革製インソールは
湿気をたくさん吸うので1日履いたら2日休ませれば元通りのサラッとした革に
もどるから何時までもジメジメすることはない。

ID:c+5t4+uBが推奨する2足のインソールを交互に入れ替え毎日同じブーツを履く
パターンだと後付インソールの下になる天然皮革のインソールが乾く暇がなく何時までも
ジメジメして雑菌の繁殖や嫌な匂いの蔓延につながり不潔。

これでどっちが良いか結論出たろ。
95足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:11:02 ID:sEsapraB
今日飯食いに行ったら座敷だった。
食い終わって店出た後、右足裏に違和感を感じ靴を脱いだら、潰れた煮豆がベットリと・・

靴底の革にくっきり染み込みました。
インソール入れとけばよかった

96足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:11:02 ID:LGG0iTg0
はいた後インソールとって乾かせばよくね
97足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:11:06 ID:javxxU7u
むかしの36000円のころはちゃんとコルクが入ってたからインソールなしでいいけど
今の現行安物は中にゴミが入ってるからインソールいるんじゃないの?

http://image.blog.livedoor.jp/apex3335298/imgs/9/d/9d303ed8.JPG
ちなみに俺のは全部ちゃんとコルクの入ってる高品質の頃のだからなしで大丈夫だったよ。
羽タグ以降の品質の悪いの履いてる人はインソール入れた方がいいよ。

あと横に変な刻印が入ってるのは無条件に買い替えた方がいいと思う。
羽のマークだけならまだしも、redwing shoesってかいてあるのきついよね。
靴に「靴」って書かれても、そんなんわかっとるわって感じ。

結論

【インソールなしでOK】
8165 8173 8179犬タグ以前まで
875 8166 8167 半円犬タグ以前まで

【インソール必要】
上記以外=ゴミ
98足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:11:26 ID:K3iJYMjW
>>92
みるをさんのサイトかな?
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/menu.html
99足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:12:14 ID:9n47qLhI
インソールなんて入れちゃダメだぞ
100足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:12:56 ID:Uh/nEkQq
>>94
誰が2組のインソールを使い“毎日”同じブーツを履くっていいました?
どこですか?スレ番をお願いします
そうやって都合の良いように作り替えて反論して意味ありますか?
それにインソール使用しないことのデメリットの反論がゼロですね
101足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:13:28 ID:LGG0iTg0
なんでだよw
んなもん買った人の自由だろ
102足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:16:43 ID:Uh/nEkQq
もうわかりましたよね
>>94のように話を都合良く書き換え、さも自分が正しいように主張する
これが彼らのやり方です
どう思いますか?
103足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:19:45 ID:K3iJYMjW
こう言っては何だが
ID:c+5t4+uBの押し付けがましい説というのは
オーバーサイズの靴選びをしていることの言い訳と自己正当化に過ぎないように見える
まともな店でまともな靴を買ったことがある人なら、
インソール前提でフィッティングはしないのは当然のことかと。

しかしワークブーツやアウトドアブーツの場合は過酷な使用や極寒地での使用もあるので
インソール前提でサイズ選びをする場合も考えられますが。
104足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:20:02 ID:LGG0iTg0
よくないと思います

つかどっちでもいいや
105足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:20:04 ID:elSd+Rqo
>>98
みるをさんだ、思い出した! ありがとう!
106足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:22:12 ID:ygU0eWzC
インソールがどうのこうのって、いつまで放置したら決着つくの?
いい加減よそでやってほしい。
107足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:23:24 ID:BRGx+WBW
皆、踵はどんな減り方してる?
大体、左右同じ位置が減ってる?
俺、左だけ強烈に外側から減るんだ。
骨盤歪んでるのかな。
108足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:24:43 ID:iys84lfR
はっきり言って、この数ヶ月よそでやって欲しい話題が八割占めてるけどな
109足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:25:33 ID:LGG0iTg0
>>107
左側にインソール入れたらバランス取れるよ
110足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:25:41 ID:K3iJYMjW
>>107
いつもバッグを右側に掛けてない?
荷物を持つ反対方向に体重を掛けるバランスで片減りになることもあるよ。
111足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:26:06 ID:n0Nv2wdS
>>100
お前の文章にもブーツを休ませながら使うとは一言も書いてないんだが?
インソールを使わないデメリットなんか無いし。むしろ初心者に必要もないものを買わせる
書き込みの方がデメリットだ。
112足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:27:26 ID:Uh/nEkQq
>>103
誰がオーバーサイズで選べといいました?
>>5を読んで下さい
また都合良く脳内書き換え致しましたか?
その手口をまず変えて下さいよ

逆に聞きますが、中底が沈む前提できつめサイズを選ぶについてどう思います?
当然インソール使用しないなら最初はきつめサイズを選ぶことになりますよね?
そうすると革が伸びシルエットが崩れます
外羽根の開きが大きくなりシルエットが悪くなります
これこそRWが想定していない、木型…せっかくのラストが台無しじゃないですか?
113足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:28:15 ID:18fBEV2E
インソール入れようが入れまいが放っとけばいいのに
キチガイみたいに否定するひとがいるからなあ
114足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:29:22 ID:G/EHvCwB
8167のソール貼り替えようかなと思うんだけどみんなだったらどんな風にする?
参考に聞かせて欲しい
115足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:30:12 ID:K3iJYMjW
>>112
1ヶ月履いただけで緩くなるサイズはオーバーサイズでしょ。
数年履いてもジャストサイズなのが靴選びのフィッティングですよ。
116足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:31:31 ID:Uh/nEkQq
>>111
同じ靴を毎日履かないなんて、ブーツに限らず一般常識でしょ
だいたい休ませると書かなければ毎日履くに脳内変換されるのですか?
呆れますねw
117足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:34:15 ID:Uh/nEkQq
>>115
ドレスシューズならそうですね
もうその辺りと混同させるの止めましょう
意図的なのか天然なのか

レッドウイングはサイズ感がよく大きめって言いますよね
あれは大きめなのではないんです
インソール入れる前提のラストなんですよ
118足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:37:48 ID:LGG0iTg0
正月からみなさん元気ですね
インソール入れるも入れないも
各人の自由ってことでいいと思います
119足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:38:02 ID:K3iJYMjW
>>117
なぜインソール前提のラストだと思い込んでるわけ?
それがおかしい。
厚いソックスを履くラストというのなら理解できる。しかしインソールは関係ない。
中底が沈むのには紐の結び方で対応するのが、ドレスシューズもワークブーツも問わず常識。
羽根の閉じ方が若干変化するだけで、ジャストサイズを維持できる。
120足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:39:00 ID:n0Nv2wdS
>>116
一般常識が通じる人はインソール使わない人に難癖付けたりしませんよ。
121足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:46:28 ID:Uh/nEkQq
>>119
>>49を読んで下さい
ドレスシューズなら紐の結び方だけで対応可能でしょう
しかしワークブーツは一般的なドレスシューズより重いのです
紐の結び方だけでは調整は難しいと言えます
靴下も良いと思いますが、長時間歩き足が浮腫んだら薄い靴下に履き替える
これはちょっと難しいですよね
122足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:47:22 ID:iys84lfR
いつまでもうっさいバカだな
こいつの理論は「皮が伸びたらかっこ悪い」という主観からスタートしてる。
そこにグッドイヤーやらインソール用法のウンチク混ぜて
無理やり「だからこそレッドウイングはインソール前提なんです」
とかいうトンデモな結論に持って行ってるだけ。
ロジックの最初と最後だけ読めば、どれだけ滅茶苦茶か誰でも分かるだろ。
もう使ってる人間も使わない人間も相手するの止めろ。
こんな馬鹿理論、靴屋で披露したら二度とその店行けなくなるぞ。
123足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:49:09 ID:zh2926br
もともとラストの数が少ないから合う人もそれなりだろ
エドワードグリーンやオールデンですらメジャーな物で8種類くらい、クロケットに至っては
100種類以上のラスト有るんだから
124足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:50:33 ID:G/EHvCwB
あー

うー
125足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:52:29 ID:K3iJYMjW
>>121
足がむくんだら紐を緩めるでしょ?
そんな簡単なこと出来ない人はいないよ
126足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:53:37 ID:Lp/TmU68
>>114
福禄寿やブラスのブログでも見て自分で決めりゃいいじゃん
127足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:55:16 ID:Uh/nEkQq
私がとんでも理論と言うならかまいません
ただし「グッドイヤー製法だからインソールはいらない!」
こちらもとんでも理論だと認めましょう
このひどい理論が何スレにも渡って言い続けられてきてました
インソール使用者をこの理論で非難し続けてきました
過去ログを探れば明白です
ここに一石を投じただけでも私は結構です
128足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 00:59:30 ID:PXPUGOrY
あなたは何の仕事してるの?
129足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:04:02 ID:Uh/nEkQq
>>125
その通りです。簡単です
でもセッターを履いてハンティング中の緊迫した場面で
紐を縛ったり緩めたりしますか?
「お前バカか?」「日本で誰がハンティングにRW履いてる!」
その通りです
日本ではタウン履きとなっているレッドウイングです
しかしアメリカではどうでしょう?
そもそもレッドウイングはタウン履きとしてブーツを作ってるのでしょうか?
違いますよね
緊迫した場面で靴紐をいじってるバカはいません
ワークブーツ。着用中、素手であることは稀。
靴紐をいじることは難しいです

レッドウイングはインソール使用の前提で作られている

これをもう一度考えてみましょう
130足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:06:30 ID:K3iJYMjW
>>129
厚いソックスを履くにしてもインソールを入れるにしても
足がむくんだら紐を緩めましょうね
131足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:07:26 ID:PQ6X/0xa
「インソールはいらない」というのが必ずしも必要じゃないという意味なら要らないでしょ。
あくまでプラスα。使ってもいいけど、使わないといけないわけじゃない。
その点はほとんど異論ないんじゃないの?
「レッドウイングには別売インソールが必須なのです」だという人以外は。
132足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:14:38 ID:bHQviJSy
ID:c+5t4+uB

黙れ
133足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:18:49 ID:+plQ7oRB
もうインソールネタで300レスはやってるぞ

いい加減ヤメとけよ
134足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:21:52 ID:bHQviJSy
ID:Uh/nEkQq

賛同者ゼロ。
よって消えろ。
俺らが馬鹿でも何でもいいから、消えてくれ。
135足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:25:05 ID:1Ari9P8Y
賛同してるけどね
いちいち書き込まないだけで
136足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:25:06 ID:WxD6HAxf
>>133
良いじゃん>>129がカチンと来るような書き込みしながら遊んでればw
どうせ明日も休みだろ?
137足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:25:47 ID:iys84lfR
俺的にはもう>>123>>127で結論は出てる
グッドイヤー製法でインソール不要に拘るんなら、本質的にやってることは>>127と変わらない。
取り合えずトンデモ理論だと受け取られても構わない覚悟ができてるなら、
>>127は今後はこの手の話題の時はコテ付けような。
138足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:26:25 ID:Uh/nEkQq
そういえば最近レッドウイングからフラットインソールというのが出ましたね
最近と言ってもちょっと前ですが
これならジャストサイズでもインソールを入れることが出来ます
本来インソール入れる前提のレッドウイングを
ピチピチサイズで履いている人向けに発売したみたいです
本国アメリカではもっと多数のインソールが販売されています
日本でもRWはインソールを入れるもの、というのが浸透してきてますね
フラットインソールの売れ行き好調みたいです
139足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:27:21 ID:bHQviJSy
>>135
じゃあ味方してやれよwww
140足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:31:56 ID:K3iJYMjW
>>138
すみませんが質問いいでしょうか?
レッドウイングはどのインソールを前提にラストを作って靴製造してるんですか?
そのフラットインソールというのを前提に大昔から同じラストを使い続けてきたんでしょうか?
141足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:41:59 ID:+plQ7oRB
>>138
インソールって面倒くさそうだな
一回履くごとに出して天日干ししなきゃならんのだろ?
そんなもん絶対に買わんわw
142足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:47:47 ID:SwpwYF2B
てか、現行の詰め物ってコルクだよな?
143足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 01:51:20 ID:Uh/nEkQq
>>140
質問どうも
基本的に質問の答えは中厚のものが基準ですね
RWJから出ているものだと品番96354がそれにあたります
他ではジャスト履きの人のため、先ほどレスした通称フラットインソール
それにサイズ大きめで失敗した人、スニーカー的な履き心地を求める人のための
通称レッドベッドと呼ばれるインソールがあります

ちなみに何故中厚のインソールを基準にしてるかを説明します
あまり薄いとインソールとしての役割が弱いのはわかると思います
逆にあまり厚いと路面の感覚がダイレクトに伝わりません
どのような路面にいるのか。これはハンティングやワーカーには重大な事
わからなければ致命的なことになりますよね

ちょっと話が横道に逸れましたが、こちらが答えになります
144足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:03:11 ID:SwpwYF2B
>>143
で、あんた誰?社員かなんか?
145足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:09:00 ID:Uh/nEkQq
>>141
最近のインソールは優秀ですから神経質にならずとも大丈夫ですよw
家に帰ったら出してポンと置いておけば2〜3日で大丈夫です
梅雨時とか湿度高い時はちょっと注意が必要ですが、まあたまの天日干しでOK
ホワイツ推奨で有名なスペンコは水洗いも出来ますね
ただ入れっぱなしだけは絶対ダメです!
これは気を付けましょう
146足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:09:11 ID:K3iJYMjW
これは大変なことになってきましたね・・・
147足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:36:44 ID:Uh/nEkQq
>>144
えぇ社員ですよ。サラリーマンです
このスレのほとんども社員か学生さんじゃないですかね?w
まあ変な詮索は止めましょう
インソール売りたいがためRWJ社員が2ちゃんで営業活動しないでしょww
148足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:41:51 ID:SwpwYF2B
ID:c+5t4+uB=ID:Uh/nEkQq
こいつの書き込みをRWJに提出したりするとか面白そうだなw

まぁ、ちょっと前に映画作品・人板にもこういうやつ居たけどw
149足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:44:32 ID:HW5mGGQ2
黒の細めのデニムに875って合うかな?
150足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:47:22 ID:d4Ig+r/A
まあまあとりあえず落ち着いて
ベックマンの話しでもしようぜ^^
151足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:49:17 ID:Uh/nEkQq
>>148
面白そうですね。提出お願いしますw
経過報告などぜひ!
あ!2ちゃんに転載していいか聞くのをお忘れなく!
152足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:50:23 ID:PQ6X/0xa
875は薄めの茶色だからリジッドな黒ならちょっと合わないと思う。
色落ちしてグレーっぽい感じならいいかも。
153足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 02:51:27 ID:SwpwYF2B
典型的な基地外ww
154足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 03:02:29 ID:HW5mGGQ2
>>152
ありがとうございます。
リジッドな黒って紺っぽい色ですか?
真っ黒でちょっとヒゲ?が白くなってるぐらいのには合いませんか?
155足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 03:17:31 ID:Lp/TmU68
アホが調子に乗ってるだけだろ
放置すりゃいなくなるよ
156足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 04:28:03 ID:fPcOvBVW
>>143

>どのような路面にいるのか。これはハンティングやワーカーには重大な事
>わからなければ致命的なことになりますよね

ハンティングやワーカーにとって路面の感覚がそれほど重要なのであれば
インソールを前提となんかしません。

改めて聞きますね?
RWは本来ワーカーやハンターなどを対象に作っているのですよね?
そして、路面などの、足裏の感覚がとても重要なのですよね?
なのに、なぜインソールが前提なのでしょうか?w

ほんとにサラリーマンですか?
論理が破綻してますよw
思いつきでしゃべんなカスw
157足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 05:06:38 ID:K3iJYMjW
思いつきというか、激しい妄想だよね。
古典的レッドウイングのラストが中厚インソール用になってるという具体的妄想には驚いたよ。
安物の実用向けレッドウイングなら最初からスポンジインソール入ってるじゃん・・・
158足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 06:15:50 ID:S64ZiVjj
確か1907にはフラットインソールが入ってる筈だが、
安物ではないだろ
159足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 08:25:40 ID:LGG0iTg0
お前らまだやってんのかよ・・・
もう寝ろよ
160足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 08:50:18 ID:6L2WU7YN
おまえらっつか勝つまで止められない特定の2人が戦ってるだけにみえる
161足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 08:51:23 ID:CMzFGRiX
レッドウイングはインソールを入れる前提で作ってるんだよ
反論できねーんだろ?分かったなクソおやじ
162足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 09:09:58 ID:pFXK0BtM
北風と太陽でいったらインソールを入れるのが「常識」ってことで認めて
ネタ化して毎回茶化してやればいいじゃん、子供あやすみたいに。
反論するからムキになってんだろ。
163足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 09:50:54 ID:d+4HEwfx
REDW WING今日買うけどさ実は…初めてなんだよ!w
なんかアドバイスある?あと、ABCで買わないほうが良いのかな?
164足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 10:16:46 ID:SfAABSfo
まず肩の力抜けや
165足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 10:18:55 ID:ygU0eWzC
>>163
なんでABCで買わない方がいいと思ってるの?
偽物じゃないよ。
166足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 10:36:31 ID:d+4HEwfx
なんかいろいろ見てたらABCの評判が悪くてそれ鵜呑みにしてしまった
原宿渋谷らへんでおすすめの店知ってますか?
167足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 10:37:11 ID:javxxU7u
現行はどこで買っても品質の落ちたゴミレベルですから
ABCでいいと思うよ。
168足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 11:00:22 ID:KLpb1chL
>>163
まずは中厚のインソールを買うんだ。
マジで必須だぜw
169足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 11:22:59 ID:gBLnvLD0
今日RWデビューしたんだが、片足の甲が痛い。
使ってる内に馴染むものなの?
170足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 11:24:54 ID:Lp/TmU68
169の足がおかしい可能性もある
171足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 11:26:12 ID:EqQXOL3A
しっかり紐締めてガシガシ歩け、痛くなったら靴も足も休憩。
半端に締めてると変な癖付くぞ
172足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 11:30:35 ID:gBLnvLD0
レス サンクス!
言われてみれば、紐ゆるいかもしれん。
きつめにするわ!
173足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 11:44:55 ID:mcr0F94W
ベックマンっておっさんくさい?
174足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 12:17:27 ID:z4XI/ggp
おっさん向けって言うより、お子様には向かない感じ
175足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 12:27:48 ID:FrukWJEx
5000円引きのクーポンちらし入ってきたんで買ってくる
176足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:00:05 ID:EqQXOL3A
分厚い底の靴を小汚く履いて無条件に似合うのは若いうちだけだよ
おっさんが普通に履くと労働者迷彩シューズだな
177足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:04:30 ID:Uh/nEkQq
>>156
もう笑うしかありませんねw
直近のレスでインソールが必要な理由もちゃんと言ってますよ
え?私の駄レスなんか読めない?
そうですね。じゃあ意見しないで下さい

人間の足はシーズンや1日の中でも気温や疲労等で大きさが変化します
ハンターやワーカーはその度いちいち紐を絞めたり緩めたり出来ません
ハンティングの緊迫した場面、また素手でいることは少ないのです
軍手をして紐を結んでみてみればわかるでしょう
その足の変化への対応としてクッション性のあるインソールが必須になります
足を取られると命の危険につながるのは想像に難しくありません
一方で路面の感覚を伝えることも大切な要素なのは言いました
2つを満たすため厚手のものでなく中厚なものを基準にするのです
もちろんハンターやワーカーによりインソールの厚さは微調整はします
0か1かじゃないんです
コンピュータじゃなく履くのは人間なんですよ?

このように私への反論はちゃんとレスを読んでいないか
または都合良く脳内変換されたものに限られるのはわかりましたね
まず自分が無知であるということを知ることから初めましょう
178足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:09:17 ID:iys84lfR
>>177
もういいからさっさとコテ付けろ。このサイコ野郎。
179足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:24:17 ID:EqQXOL3A
ああ、うん。
私は無知でしたすみません。

手ごろな価格の既成靴ですがそのような様々な緊迫したシーンに使われることも想定してあるのですね、勉強になりました。
既成なのに・・・あ、すいません。
大量生産、いやなんでもないです。


贅沢ですものねよそのメーカーでビスポでもやr
180足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:24:17 ID:KLpb1chL
>>177
中厚では路面の感覚はきちんと伝わりません。
致命的ですね。
基地外www
181足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:35:50 ID:4MLwdJKA
これはスルーできない住人の方が悪いな
182足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:38:19 ID:KhlS6W8K
おまえら罵ってないでちゃんと反論すればいいのに
ああ、反論できないから罵ってるのか
183足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 13:41:45 ID:Lp/TmU68
>>182
さんざん反論されてるだろ
184足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:03:27 ID:npwE3Qr/
ウエスコのボスはアメリカじゃ値段が日本のRWエンジニアと変わらんから安心しれ

ウエスコの質でRWを煽ってる奴は見る目の無いマヌケな金持ち
どうやったら4万が10万になるんだアフォか
185足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:03:29 ID:FrukWJEx
買ってきた プレーントウブラック 
クーポン使用で21800円でその場でポイント使ってさらに4000円引き
17800円で買えたー!テラうれしす
186足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:07:15 ID:iys84lfR
自分が反論できないレスがつくと
もう語ることはないだの、トンデモ意見でもいいですとか言っておきながら、
後から思いつきをダラダラ書き散らかしてる。
なにがハンターだよ。前スレで言ってたことと正反対じゃねえかwww

要は、頭がおかしい人が正月の一時退院を許されてるだけ
187足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:08:27 ID:KOSdq7m4
泣き芸ワロタ
188足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:11:31 ID:4MLwdJKA
>>184
ウエスコは代理店がボッてるのか
RWは良心的なんだな
189足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:14:48 ID:Lp/TmU68
RWも本国価格よりは高いんだが、送料や万が一の関税を考えると日本で買ったほうがまだいいんだよな
だから個人輸入する人はほとんどいない

そう思うとRWJは良心的とも言える
190足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:20:42 ID:KLpb1chL
最近のWESCOはRWに威張れる品質じゃないわな。
whitesやvibergは、さすがに品質がいいように思えるけど。

コスパで考えるとWescoは絶望的だな。
191足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:31:59 ID:n0Nv2wdS
>>190
>最近のWESCOはRWに威張れる品質じゃないわな。
具体的にどの辺りがダメなの?
192足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:37:26 ID:f1u+6o/N
ウエスコのBOSSはノーマルだと今は$450ぐらい。
それが国内だと90000円。
ただ、オプションもエラいたかい。
向こうで買っても色々つけたら$700近くに行ったりすることはよくある。
ウエスコの場合は関税かかろうが、送料かかろうが、どういう買い方しても個人で輸入した方が安いけどね。
サイズがわかってるならって前提だけど。
ヒール交換無料と、オールソールが5000円ってのがついてるけどそれを考えてもちょっと高いな。
流石にレッドウイングと比べて品質で劣るってことはないよw
メクラにもほどかある。
193足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 14:38:04 ID:GrWF+NWf
現行のウエスコボスはいくらなんでも現行2268ほどひどくはないぞw
194足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 15:39:04 ID:VbUbPgAI
WESCOがひどいのは日本の代理店
勝手に代理店やるだけなら良いが、個人輸入とかの邪魔するのは許せん
195足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 15:43:45 ID:GrWF+NWf
ヴァイバーグの方はもっとひどいぞ
アメリカの取扱店でカスタム注文するとジャパニーズ仕様だからと刎ねられるw
196足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:24:16 ID:Uh/nEkQq
>>186
前スレの発言とどこが正反対なのですか?
引用して具体的に述べて下さい
あーはいはい。私のように暇人じゃないから出来ないのですね
わかりましたわかりましたw

あと既成靴だからとか、こんな手頃な価格でとか言ってる人いますが
全く本国の状況を理解できてませんね
そもそもハンターなどは裕福な人は職業としません
ハンターの所得からすればRWなどは高級品と言って差し支えはないのです
また他の方もおっしゃってますが、そもそも日本でRW以上の価格のブーツ
例えばホワイツやウエスコ等は本国では日本程の価格差はありません
品質については色々意見はあるでしょうがRW、ホワイツ、ウエスコをまとめて
高級なワークブーツと括ることが本国のオーナー達の感覚と言えるでしょう
197足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:29:10 ID:n0Nv2wdS
正月で暇だからうpまつりでもする?
198足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:41:23 ID:K3iJYMjW
今でこそレッドウイングのデザインは数々の亜流を産んでありふれたモノになっているが
日本に入ってきた当時は相当に画期的なブーツだったろうな。
分厚くナチュラルな質感のオイルレザー、白い色をしたスポンジラバーのソール
それまで日本にあった紳士靴や運動靴と比べて、まるで異次元のブーツだったはずだ。
レッドウイングのセッターが大きな人気を得たのも頷ける。

そういう視点から見るとホワイツやウエスコのソール構造は普通の紳士靴に近くて
斬新さという点ではレッドウイング程のインパクトは与えられなかったかもしれない。
199足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:44:33 ID:K3iJYMjW
>>196
ハンティングは裕福な貴族の趣味としてイギリスからアメリカに渡った文化だぞ。
職業じゃなくて趣味だ。
アイリッシュセッターって名前見ても分かるだろ。
200足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:50:21 ID:Uh/nEkQq
とりあえずこのスレだけで結構なので私のレスを全て読んで下さい
正月で忙しいから!駄文など読めない!って方はいちいちレスいりません
その上で反論があるなら引用をして具体的に述べて下さい
そういった反論にはちゃんと答え、丁寧に教えて差し上げます
ただし引用も具体性もないただの煽りにはレスはいたしませんのでご容赦を
私のレスを読んだあとにもう一度この言葉を見て下さい

「レッドウイングはインソールを使用する前提で造られている」

多分思うところがあると思います
10年以上RWを愛用されてる方もいるでしょうし自分の履き方もあると思います
ただ一度そのプライドを脱ぎ捨てて見たらいかがでしょうか?

今から親戚付き合いです
また夜にでもお邪魔致します
201足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:51:09 ID:hj/a8hhr
もういいって
インソールネタ
202足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:54:13 ID:z4XI/ggp
入れたきゃ入れろ。
ただし、サイズを間違って買った事も素直に認めろよな
203足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:54:58 ID:K3iJYMjW
厨房か工房くらいかね。知識が幼稚過ぎ、思い込み激しすぎ
204足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 16:58:57 ID:BRGx+WBW
>>110
いつも決まって右側だ・・・
何か特定されたようでドキッとした
205足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 17:00:41 ID:BBcPywPb
煽るだけよりマシ
しかしいい加減お腹一杯
206足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 17:30:20 ID:rqAB+rKz
ラインマンけっこう履き慣らしたんだが、いまだに右足首だけ締め付けられて痛くなる。
なにかいい方法ないかな?
207足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 17:34:27 ID:ygU0eWzC
>>204
食事の時、片方の奥歯ばっかりで噛んでると口が歪むのと同じ事だよ。
208足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 17:45:05 ID:f1u+6o/N
>>204
ウォレットチェーンとかつけててもおんなじ感じになるよ。
パンツの裾とかすってるやつを見ればわかる
209足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 17:54:20 ID:npwE3Qr/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoKOlAww.jpg
プリントタグやっと買えた
210足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 18:31:42 ID:ttbiIVmY
おれはインソール派支持してんぞ
がんばれ!
211足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 19:12:18 ID:SVApdH2E
>>200
だ・か・ら!
2ちゃんでなにをクソ真面目に語ってんだ。
TPOを考えろ。
212足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 19:15:55 ID:9Xwq1ooD
TPOを考えろ(キリッ
213足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 19:27:45 ID:BRGx+WBW
>>207
あぁ俺顔歪んでるわ
ただでさえブサイクなのに
214足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 19:35:08 ID:npwE3Qr/
インソール入れる前提でデカイ靴買う奴いるのかよ
215足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 19:51:45 ID:KLpb1chL
インソールこそ我が命
216足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 20:39:53 ID:8+xs0lL6
10年以上875はいてるけどインソールを入れるっていう発想がなかった
217足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 20:55:33 ID:EqQXOL3A
靴の部品としてインソールとアウトソールはあるよ、さらに件のインソールがあるね。

靴の設計として、まず各メーカーなりの工夫で人間の足型を想定したラストが造られる。
でも細分化すると全く同じ形の足を持つ人間なんていないのでラストには捨て寸とかワイズを各社なりに吟味して造るね。
その捨て寸含めたラストから靴製品製造へ至る設計には別途購入のインソールは考慮に入れない。分かるね?
いかに別途購入のインソールの種類が多かろうがあなたの奇妙な足の形を想定していない、あくまでも捨て寸の延長
きついなら大きめ、ぶかぶかなら何か工夫して主観的にフィットさせるためのサービス的な追加商品。
フイッティングが合わなくても、靴下で調整おkな足型の人もいれば極厚手靴下2枚重ねても残念な足型もある。
ちなみにRWとかのブーツはシーン的に厚手の靴下が履かれるのが一般的なので、ラスト設計で想定するインソールは「厚手の靴下」
自社製だからといってわざわざ別売りインソール寸法を設計に入れて製品の完成とするほどRWは馬鹿でも暇でもない。
218足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 21:00:41 ID:QBJ1S/7Q
足元見られる名無しさんまでよんだ
219足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 21:09:20 ID:7tyls5qB
他所でやれ糞
220足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 21:29:28 ID:mcr0F94W
チェストナットと875って革の色近いか?
875のほうがだいぶ赤みが強いと思うのだが。
221足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 21:43:34 ID:5niYn8oa
今日渋谷のAsbeeに行ってきた。
やはりベックマンとかはセールにかかってなかったけど
他のが20%引きだそうだ。しかし、3年前くらいに買った
価格と、その20%引きの価格にほとんど差を感じなかった
のだが、この間にそれほどの値上げがあったの???
今は空前のドル安だというのに。

どうでもいいけど、このスレもグリーン化してきたな。
222足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 21:50:16 ID:JIyIebTp
8173のカスタムソールが返ってきた。
4.5mmのレザーミッドに、ビブラム2021の茶。
惚れ直したぜ・・・
223足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 21:56:24 ID:K3iJYMjW
>>221
俺の記憶では標準小売価格は据え置きされてるはず。
価格据え置きでも為替を考えれば実質的には値上がりしてるけど。
224足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 22:15:43 ID:SVApdH2E
>>217
敬語の論拠野郎が今度は馴れ合いの言葉使いに変わったな?
なんか心境の変化があったのか?
225足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 22:23:47 ID:ttbiIVmY
節子、それ別人や
226足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 22:28:03 ID:clrfiBht
ID:SVApdH2E
もうさんざん言われ尽くしたレスしかできない
お前には誰が誰なのかも見抜けないw
227足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 22:31:23 ID:BBcPywPb
端からそんな程度の言い合いです
228足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:09:43 ID:LKXEO5Kd
229足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:21:39 ID:G/EHvCwB
インソール入れるならスペンコのにしとけよ
間違っても赤羽純正のなんか買うなよ
230足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:42:39 ID:K2BrdfbR
>>69
RW社員ですが送れて申し訳ないです
正規店でも通販でもABCでもDEFでもなんでも正規店で交換依頼した方がいいと思います。
儲けはどこの店で頼んでもないので扱いに関してはその店の店員しだいですね。


まぁ正規店が一番いいと思います。
231足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:43:33 ID:Uh/nEkQq
スペンコいいですよね
私も愛用しています

特に反論的なものは今のところ無さそうですかね?

>>199さんのハンティングの話しですが、歴史にお詳しいんですね
ちなみに実際アメリカでは、趣味でハンティングされる方の多くは
ブーツを履かないってパターンが思った以上に多いんですよ
スニーカーとかでやられてたりします
日本の一般の方でも、夏の富士山ならスニーカーで登っちゃうって人いますね
その感覚に近いかな?
本国でRWを選ばれるのは、やはり職業としてやられてる方が多いのが現状です
232足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:45:24 ID:K2BrdfbR
RW社員ですが結論を言うとインソールは入れても入れなくてもいいんですよ。
だからお好み焼きです。


もうインソールはNGワードにしましょう

233足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 23:46:22 ID:BBcPywPb
>>232
その前にてめえがNGワードだ
234足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:04:18 ID:D0p3DIU4
ここのブーツ何回か履いてるんだけどブーツって最初は
靴擦れするもんなの?
厚手の靴下履けば靴擦れしない?
235足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:11:21 ID:6Q3nqy3O
>>200
>私のレスを全て読んで下さい

是非そうしたいのでコテつけてください
236足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:28:25 ID:v0HJ5qBP
>>235
コテやトリップ付けろって人が3〜4人いたら考えます
基本的にコテ野郎はうざいと考える方なんですよw
とりあえず
c+5t4+uB
Uh/nEkQq
これがこのスレでの私のIDです
また日付変わったので追加されますが、上記IDのレスを追ってみて下さい
237足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:32:09 ID:4quCsgAb
>>236
コテ付けてください
238足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:54:58 ID:548WhjF8
>>236
コテつけてほしいです
239足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:56:23 ID:MBQ/H2io
コテ付けてください
240足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 00:59:33 ID:IB6ZqMVd
コテで一本とって下さい
241足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 01:05:00 ID:U1LKYqU1
俺もとうとうアイアンレンジャーになりました
242足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 01:17:10 ID:LjcDt+I6
>>236
コテ付けて下さい
他の人にも指摘されてましたが、自分の意見がおかしいと取られても構わないと言いながら、
既にあなたの意見に賛同しないと明言している人間に対してNG登録すらさせないまま
嫌でも目に付く長文を書き続けるのは人の道理に反していると言えませんか?
それとも、まさか毎回あなたが自説を披露する度にIDを追えとでも言うのでしょうか。
スレの無駄遣いだけですでに周囲に迷惑をかけているあなたにそんなことを言う権利があると思いますか?
あなたはコテすらつけない分、あなたの嫌いなうざいコテ野郎より人としてのランクが低いことを早く自覚して下さい。
自覚してやってる可能性も強いのが残念ですが。

因みに、私は靴によってインソールを使ってますが、
あなたの御説はごく一部の物理的な事実を根拠のない思い込みで無理やりつなげた三段論法的空虚なもので、
失礼ながら「こうだったら良いな」レベルの妄想としか思えません。
243足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 01:23:24 ID:E/j0ut0t
>>236
コテ付けてください
244前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 01:28:31 ID:v0HJ5qBP
コテ付けてのレスが3〜4人こえたので付けますね
また私のレスを読みたくない方はNG登録お手数ですがお願いします
不快な思いさせ申し訳ございませんでした
245足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 01:30:10 ID:CwsOAwh2
>>236
好きです。コテつけて死んでください。
246足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 01:43:44 ID:eki1ejGV
またキモいコテを付けたなw
247足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 01:59:56 ID:hYrrDXA3
>>236
>基本的にコテ野郎はうざいと考える方なんですよw

コテがうざいのではない
うざい奴がコテになるんだよ
今回のお前のようにね
248足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 02:01:56 ID:258SSpvd
>>244
前提ちゃんwwww
249前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 02:07:37 ID:v0HJ5qBP
コテを付けてすっきりしました
すすめてくれた方ありがとう!
これからは迷惑かける事もなくなったので、今まで以上に語ろうと思います
NG登録して頂いてるので煽りレスもなくなりますしねw

「レッドウイングはインソール使用を前提に造られている」

これから新しくスレを訪れる方が、初めてRWを買われる方が
サイズ選びを間違えないようお手伝いしていきたいと思います!
250足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 02:10:41 ID:CwsOAwh2
うむ。すっきりしたw
251足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 02:19:31 ID:P7hNwozk
>>249
>すすめてくれた方ありがとう!

どういたしまして
あとコテ前の発言をまとめといてください
前スレ見れないんで
252足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 02:26:20 ID:U1LKYqU1
いや、ここでまとめられても邪魔だからまとめサイトでも新設してくれw
253前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 02:29:28 ID:v0HJ5qBP
コテも付け嫌な人は見ないわけだし、少し語りますね
最近はベックマンの話題が多く、スレを賑やかしてますよね
私が何度もきつめサイズはダメと言ってますが、特にベックマンは
慎重にサイズを選ばれるのをオススメします
とにかくきついサイズを選んでベックマンを履いてる人の多いこと
レッドウイングの中でもスタイリッシュなせっかくのシルエットが台無し
外羽根が開ききってしまい不細工になってしまってます
試着の際は紐を締め上げて外羽根の開きが2センチ程で
ジャストと感じるサイズを選びましょう
これなら馴染んでも1センチちょっと、インソール入れても2センチ程で
開きがおさまるようになるでしょう
あとはインソールの厚さで調整して下さい

ベックマンに限らず外羽根の開きでサイズ感を見るのも一つの方法ではあります
手持ちのRWの開きが履いて何センチか調べてみるのもいいでしょう
モデルによりますが、開いてても3センチが最大です
それ以上は本来の意図するものと違う、不細工シルエットになってしまってます
今後のサイズ選びの参考にして下さい
254足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 02:35:14 ID:eki1ejGV
見た目かよ、くだらねえ話だな
255前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 03:23:34 ID:v0HJ5qBP
見た目重要じゃないですか?
ワークブーツとはいえファッションで履いてるんですし
それに外羽根の開きはフィッティングにもつながりますよ

正しいサイズ選びをすれば靴本来がもつシルエットを最大限に出せるわけです
ピチピチもデカ履きもダメ
ジャストサイズで素敵なブーツライフを!
256足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 03:25:04 ID:eki1ejGV
厚い靴下履けば済むだけのことなのに、知的障害者?
257足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 03:33:46 ID:IB6ZqMVd
見た目は大事でしょ。
ハンティングの緊張した場面で羽が3センチも開いていたらどうするんですか。
258前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 03:51:03 ID:v0HJ5qBP
煽る方はNG登録をどうぞ!
でも良い質問なので答えます
何故靴下ではなくインソールがいいのか?
クッション性がインソールのが高いということが一つあります
ただし最近のハイテク靴下は並のインソールなら凌駕するのもあります
しかし価格もRW純正インソール以上だったりします
そんな一部の靴下を前提にはブーツは造らないでしょう
また靴下だと甲周りにも厚みが出てしまい、ブーツ本来のシルエットを
崩してしまうというのもありますね
そしてハンターやワーカーは足を靴の中で踏ん張ったりすることが多いです
その際にインソールと靴下が摩擦を起こし踏ん張りが効きやすいのです
インソールがないと革の上で靴下が滑り、指の踏ん張りが効きづらくなります

これら3点が靴下ではなくインソール使用を前提としてる理由になります
259足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 04:33:23 ID:IB6ZqMVd
>そんな一部の靴下を前提にはブーツは造らないでしょう

こ、これは華麗にスルーした217への反論ですね。
260足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 04:42:26 ID:eki1ejGV
マジキチをからかうのがうまいねw
261足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 04:56:30 ID:CqBHNgYk
>>258
貴方も使ってるというスペンコですが
スペンコ社は1967年創業です

RW社は1905年創業ですが、67年までの
62年間のブーツはインソール装着を我慢しろと言う事でしょうか?
それともオリジナルのインソールがあったのですか?
262前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 05:20:20 ID:v0HJ5qBP
>>259
スルーと言うか>>217は何が言いたいのか意味がわからなくてw
靴なんですから基本的に靴下の着用前提は当たり前です
ドレスシューズなら薄手のドレスソックス
ワークブーツなら厚みのあるもの
それらを想定してラストを作ってるのは常識過ぎて今さら…
それとインソールの話しをごっちゃにする意味がわかりません
靴下の着用前提は当たり前。その上での話しをしてるのです
誰もインソール敷いたら素足で履けとは言ってないですw
靴下かインソールか。どっち取る?!などと言ってませんよね

>>261
スペンコが発祥じゃないので、スペンコ創業以前もインソールはありました
ちなみにRW創業当時はインソール使用前提ではなかったと思われます
創業時から今まで変わらぬラストを使用してるモデルもないでしょう
私も創業時よりとは一言も言ってないですよね
靴も変化、進化をするのです
100年後のRWにはインソールなど必要なくなってるかもしれませんね
263 [―{}@{}@{}-] 足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 05:37:32 ID:sf88Hi6k
いつも2933に合わせる厚手のウール系ソックスが乾かなかったので、靴下の重ね履きを試してみたよ。
スニーカー用の底面パイル地のコットン系ソックスの上に全面パイル地の中厚手アクリル系ソックスを重ね履き。
そしたら蒸れないし、フィット感も高まって極めて快適!
これなら専門のインナーソックスとやらが欲しくなってくるよ。
厚手のウール系ソックス一枚もお手軽にフィット感を高めてくれるけど、蒸れ感があってねえ。
先月購入した8134はまだタイトなままなんで、重ね履き出来ないけど、靴下の選択って大切なことなんだね!
264足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 07:55:13 ID:poho6z1x
>>258
コテ提案したものだけど
コテにすれば空気読まずに何を書いても良いわけではないんで
そのへん履き違えないように
265足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 08:05:21 ID:/5W4lhca
ベックマンのクロムエクセルレザーまた出して欲しいな
やっぱり革質が違う
266足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 09:23:23 ID:FTX8eeaR
なんつー似非社員だ・・・
267足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 10:39:36 ID:9wWhUgQg
統合失調症という前提で読めばすっきりした
268足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 10:52:27 ID:2JqsUU7b
あなたのベックマンは何色ですか?
269足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 10:53:24 ID:jjUDnbwf
>>264
NGすりゃいーだろ
こんな落書き帳に神経質に仕切ってんじゃねーよ
270足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 10:59:18 ID:QTaGaOcU
↑NGにすれば全くの無害なのか?
頭悪過ぎだろ
271足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:02:40 ID:8CAXr3HB
>>269
自己紹介乙としか言いようがない

>神経質に仕切ってんじゃねーよ
272足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:11:39 ID:H/15/nTn
>>270はPCだろうが携帯だろうがNGなりあぼーんする方法も調べられないバカ
ゆとり乙と言われても仕方が無い
273足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:16:58 ID:IB6ZqMVd
>スルーと言うか>>217は何が言いたいのか意味がわからなくてw


大事なことなので2回言いましょうか?

274足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:25:54 ID:jjUDnbwf
>>270
万人にとって無害なスレなんかあり得るわけねーだろ
おつむ大丈夫?

>>271
はいはい、毎度の陳腐な煽り文句乙
日本語不自由な方ですか?
275足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:35:44 ID:LyX19v//
異常にうぜー・・・
276足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:54:07 ID:zthY42jz
>>241
おめ
何レンジャーだい?
277足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 11:58:37 ID:QTaGaOcU
>>274
>万人にとって無害なスレなんかあり得るわけねーだろ

お前誰と何の話してんの?
278足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:01:39 ID:9T0Mdyx0
これらかレッドウイング買いに行くんだけど
インソールも買った方がいいかな?
279足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:04:35 ID:eki1ejGV
んなもん買う必要なし
280足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:12:32 ID:/5W4lhca
ベックマンがセールにかかれば良いのになぁ
281足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:26:31 ID:I2grk8NU
雪道で一番滑らんのはニトリルソールだったわ。
昨日、8877履いて歩いてたら思いっきりこけた。
8111ではこけんかったのに。

右手ギプスになっちゃって8111履けん。。。
282足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:33:56 ID:m5KSTbDP
>>274
>毎度の陳腐な煽り文句乙
>日本語不自由な方ですか?


なんでそんなに自己紹介好きなの?
283前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 12:41:36 ID:v0HJ5qBP
>>264
そうですね
でも私はコピペ荒らしをするでもなく、煽りの一行レスを繰り返すでもなく
レッドウイングとは無関係な話題を話し続けてるわけでもないです
これからも今まで通りスレに沿ったレスを心がけます
それでもどうしても気に入らない方はNG登録をお願い致します

>>278
最初に購入する必要はありません
私が>>5でレスしたような感じで選ぶのが基本です
インソールは靴が馴染んだ後に、状態に応じ最適な物を選びましょう
284足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 12:45:23 ID:jjUDnbwf
>>282
そこは皮肉として理解してくれよ・・・
285足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:02:31 ID:548WhjF8
あぼんしたらスッキリしたw

>>276
わろたww
286足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:08:13 ID:Tjd6LFJi
red wing買うの初めてなんですけどabcマートで
買わない方がいいんですか?
287足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:10:28 ID:Fs6/30u1
とりあえずこのスレを最初から全部読んでみてはどうでしょうか
読んだ後自分で決められないなら死んだほうがいいかと
288足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:29:03 ID:OIRtfd6X
普段はインソール必要ないと思って入れてない派だけど
1〜3月だけはあったかモコモコインソール入れてます><
つま先寒いんです><
289足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:34:59 ID:mkGkbU1l
http://www.gazo.cc/up/23719.jpg

げっ、正月休みに押入れから引っ張り出したらスゴイことになていた
290足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 14:19:25 ID:YclCXp5f
>>278

君がインソールを作ってる会社に恩や義理があるのなら是非とも買ってあげるべき。
彼らは儲けたくて儲けたくて仕方がないので嘘ばっかり言いふらしてます。
でも、インソールはブーツの内側を激しく傷めるし、インソールを入れる為にわざわざ
サイズの間違ったブーツを買うなんて、お金持ち過ぎませんか?
291足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 14:33:58 ID:9wWhUgQg
ま、車のシートに座布団敷くようなもんだ。
おしっこ我慢や痔のプロが車を運転するような緊迫した場面にこそ効果を発揮する
292足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 14:34:25 ID:eki1ejGV
インソール入れて履いたら、せっかくの革の中底は飴色になってくれないし
内側の側面にくっきりとインソールの跡が残って傷ついてしまうし
せっかくのブーツが台無し。
わざわざインソール代を払ってまでそんな馬鹿なことを望むやつなんてアフォや
293足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 14:46:04 ID:g9Gd1O7l
ワイはサルや!プロゴルファー猿や!!!
294足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 14:57:55 ID:OIRtfd6X
ベックマンチャッカまじかっけーほすい
295足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:07:32 ID:g9Gd1O7l
靴くらい買えや
ここでいちいち報告すんなってw
296足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:15:57 ID:tjuiqX4+
>>289
随分似たような靴持ってるね。
押入れに入れすぎて持ってるの忘れて又、買ったとか
297足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:30:19 ID:0oO+iM/Q
>>289
なんか勿体無いなw
298足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:32:02 ID:LyX19v//
ブーツのコレクターって結構キモイなw
299足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:34:58 ID:75Yde1Mq
>>292
そんなもん人それぞれだアフォ
300足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:38:31 ID:Y8hcaovb
俺もここまでじゃないけどどんどんブーツ増えるわ。
計7足でうち2足がRW。あと2足ほど欲しいのがある。
301足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:41:52 ID:mkGkbU1l
>>296 
それ!
>>297 
それ!
>>298 
すんません
302足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:42:49 ID:hPBAvgcT
>>286
ちゃんと試着してサイズ確認できれば
ABCでもいいんじゃない?
303足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:52:50 ID:tJHsGvzU
そうやってポンポン買える金あるのがすごいねー
304足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 15:57:20 ID:lCXKphSU
ABC! ABC! ハアァ〜〜〜〜〜〜〜〜ン♪
305足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:00:34 ID:LyX19v//
そんだけRW買えるんなら、wescoやviberg、その他のブランドのものも買うといいのに。
306足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:08:35 ID:v+aAFhAQ
>>289
窃盗犯が捕まったときに撮る写真みたいだな
307足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:18:10 ID:rtRYLST3
>>306
ああわかるw
自転車のフレームとか、パンティとかこんな感じwww
同じ色のスリッポン三足はワロタ
痴呆症だろ
308263:2011/01/04(火) 16:19:42 ID:sf88Hi6k
309足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:26:20 ID:ppKQ5UN3
>>301 ブーツ以外の趣味は?
310前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 16:35:23 ID:v0HJ5qBP
勘違いされてる方がいるようなので言っておきます
私は靴下で調整するのは否定はいたしません
>>5で述べたサイズ選びで1ヶ月履き緩みが出たら厚い靴下
これでもいいです。ピチピチ選ばなければ、これでかまいません
私はRWはインソール使用を前提に造ってると主張してるだけです
それをわかった上で、別にインソールでなく靴下で調整するのはかまいません
もっと言えばカッコ悪いですがピチピチサイズでインソール無しも勝手にどうぞ
まあカッコ悪いですけどねw
ただしインソール無しで履かれてる方も
「RWがインソール使用を前提で造られている」
この事はわかって下さい。ちゃんと認めて下さい
別にインソール無しでピチピチとカッコ悪く履くのはあなたの自由です
当たり前です。あなたのお金で買ったのですから
でもインソール使用が前提ということを否定するからおかしくなるのです
あなたの履き方は変化球である
それが認められない頭の固い方が話しをややこしくしてるのですよ
311足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:55:12 ID:dsND01YF
前提 ◆bSvNGbCjooさん

あなたはその垂れ流している講釈の
ソースを出さなければ誰も納得なんかさせられません。

「RWがインソール使用を前提で造られている」

このソースを出してください。
それで一件落着です。
312足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:57:44 ID:g9Gd1O7l
ソースっね!
313足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:58:04 ID:kSTnIr/d
初めから既にインソールが入ってるのに更にインソール入れるのか
靴に2重3重にインソール入れるような履き方じゃ
サイズ選びから根本的に間違ってるわ
314足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 16:58:08 ID:rtRYLST3
長文なのに中身がない。
馬鹿の書く典型的な例だ
315足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:00:36 ID:LyX19v//
>>310
責任もってRWJからエビデンスをもらえ。
RWの前提がそうだというのであればきちんと証明しなさい。
お前が叩かれてるのは、
”RWがインソール使用を前提で造られている”
とほざいているからだ。

あくまでも持論としてインソールを使った方がいいという意見ならばここまで否定されない。

いいか?まずはエビデンスだ。
それが得られるまで書き込むな。
コテをはずしても書き込むなよ。
316足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:05:39 ID:9T0Mdyx0
8174がどこも売り切れじゃねーか
317足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:14:22 ID:mkGkbU1l
>>306
実は会社のロッカーにまだあるんだ
>>306
すまん
>>309
あ、ない
318足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:17:45 ID:dsND01YF
前提 ◆bSvNGbCjooさん

まさか、みるをさんのHPの記事を
ソースとしてませんよね?

私もRWJにメールで質問していますが
回答もらえるのが一週間ほどかかるみたいなので
あなたがソース出すのが早いでしょう。

よろしくお願いします。
319足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:25:19 ID:258SSpvd
>>310
ピチピチの靴とか意味不明ワラタ
320足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:35:24 ID:IB6ZqMVd
おい前提
お前の目には308の画像が、インソール無しでピチピチでカッコ悪く映っているのか?
俺には、ピチピチなのかインソールが入っているのかいないのかすら判断出来ない。
いいか、まずはエビデンスだ。
この意味を調べてこい。話はそれからだ。
321足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:36:21 ID:LyX19v//
ちなみに、俺は170cmで8.5インチだから、小さくてみっともないということは無い。
インソール前提と思うやつは、元の足が身長や足の太さと比較して小さいんだろう。
それならば大き目のサイズでインソールで調整してもいいと思う。
履く以上、見栄えも大事な要素だからな。

ただ、インソールが前提というのは認めない、ありえない。
>>310は足の大きさが小さいだけだろ。
後半は見栄えの話しかしてないし。
てめーのコンプレックスを俺たちに押し付けるな。
ていうか、事実を捻じ曲げるな。
322足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:36:22 ID:FQS/eWpX
新品の状態でミンクオイル塗ったら微妙に色落ちしやがった
ウェスにうっすら赤色がのってる
323足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:39:57 ID:CqBHNgYk
>>310
インソールが前提なら何故最初から付属しないのですか?
324足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:40:59 ID:LyX19v//
あと、すげーシンプルに考えると、RWが中厚インソール前提のつくりなら
中厚のインソールが標準で付いてる。
インソールが必須な靴をインソールなしで履くことは無理だ。
325足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:41:53 ID:LyX19v//
>>322
ある程度は染料が抜けるのは仕方ないよ。
しばらくは靴下にも色が移るよ。
326足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:45:17 ID:xGy04SNq
ラインマンけっこう履き慣らしたんだが、いまだに右足首だけ締め付けられて痛くなる。
中敷き入れてみたが、何も変わらんかった。いい方法ないかな?
327足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:47:22 ID:75Yde1Mq
俺はホワイツのにスペンコ入れてから赤羽にもスペンコ入れるようになった
コルクの沈みが良いと感じる人は普通に履けばいいしインソール入れた方が良いと感じる人は入れて履けばいい
入れなきゃダメっていうのも入れちゃダメっていうのもないだろうに
328足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:48:56 ID:LyX19v//
>>327
それでいいと思う。
インソール前提というのだけが否定されている。
インソールはありえないという奴も若干名いるが、相手にされてないw
329足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:00:32 ID:E1d2Uhi7
今日ABCでアイリッシュセッターの赤茶買ってきた。初レッドウィング。皆さんはオイルどれくらいの期間で塗ってますか?
330足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:01:15 ID:v+aAFhAQ
>>329
消えろ
331足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:03:14 ID:LyX19v//
>>329
消えなくていいよ。
毎日塗りなさい。
インソールは必須だ。

これが嘘か誠かは、まともな人間なら分かるはずだ。
332足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:03:39 ID:GNd1HEK9
インソール入れて履くもんじゃないよ
333足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:08:27 ID:258SSpvd
マジレスすると>>332が正解
334足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:09:18 ID:UrSTaP2n
>>331
そこまで言うならちゃんと教えればいいと思う
335足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:12:07 ID:a0lfYOUj
>>318
俺は一昨日酔っ払って米国本社にメールしたwww
まあ返事は期待してなかったのでここにも書かなかったんだが、
ジャパンが回答に一週間と言うことは向こうに問い合わせてる可能性が高いな。
マジで返事きたりしてwww
336足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:19:19 ID:v+aAFhAQ
>>334
そう思うなら貴方が教えたら良い
337足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:23:00 ID:c1Lm5wyW
>>327
俺もまったく同じ意見
ホワイツにも赤羽にもスペンコ使用ってトコも同じ

ガチガチの二元論でやるから妙なのが湧く
足型も体質も感じ方も千差万別
インソールは心地良く履ける「落とし所」を探る手段の一つ


338足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:12 ID:dsND01YF
>>335
RWJだと自動返信メールが送られてきますよ。

その内容:

レッド・ウィングについてのお問い合わせありがとうございます。

このメールは[email protected]にメールしていただいた方に自動で返信されています。
現在多数の問い合わせメールをいただいており、いただいたメールの回答は一週間程かかることがあります。

今後ともレッド・ウィングとの末長いおつきあいをよろしくお願い申し上げます。

We can only reply to inquiries in Japanese. Sorry for any inconvenience.
Red Wing Japan, Ltd.


本国に訊いているかも知れませんね。
339足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:30:18 ID:LyX19v//
>>329
マジレスすると、半年に1回塗ればいい。
多く塗りすぎちゃいけない。少なめに。
少ないと思ったらもう1回塗ればいいんだから。

普段は履いたらブラッシング、2,3日は休ませる。
オイルを塗る際は、ステインリムーバで古いオイルや蝋を落としてからがベター。

塩をふいたり、革がヤレて来たら思い切って水洗い。
洗ったらオイルアップは必須。
340足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:38:09 ID:258SSpvd
エンジニアを履きにくい場合はビニール袋に足をとおせばいい
341足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 18:41:06 ID:a0lfYOUj
>>338
なるほど、そういうことですか。
前提云々は別にしても、長くいわれてきた「インソール不要」説に対するRWの公式見解は気になる
342足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 19:09:44 ID:GNd1HEK9
そもそも公式見解つーのが眉唾
うまくリードしたつもりだろうけど
そんなもの引っ張ってきたところで無駄無駄
343足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 19:38:51 ID:a0lfYOUj
>>342
馬鹿だなアンタは。。
344足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 19:40:21 ID:LyX19v//
>>342
何に噛み付いてんだよ・・・
345足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 20:08:43 ID:5Givm2LC
おいおい、こんなだから荒れてるって言われるんだよ。
何の話だ?
靴だろ??
インソールなんて入れたければ入れれば良いし、
履き心地に必要なければ入れなければ良い。
好きにすれば良いじゃん。
レッウィが好き。それだけで良い。好きに履けよ。
長たらしい薀蓄とか、キメェんだよ誰とは言わないが。

346足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 20:41:50 ID:JBEii/z8
十年ぶりにRED WINGを買った
前はギャランティーというか保証書みたいなの付属してたけど
今はしてないの?一応、ホムペに載ってる正規店で購入した
347足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 20:42:16 ID:5a4tczI0
RW社員だけどインソールでアラソーウ人にはうちの商品は履かせません
348足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 20:45:44 ID:nkmV137t
349足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 20:53:24 ID:eki1ejGV
レッドウイングにインソールを入れるって行為は、
インソールの上にインソールを敷くのと一緒だから、必然性が存在しない。
入れるのは特別な事情がある場合に限られる。
サイズ大きかったから入れるという人がもっとも多いだろう。

ホワイツは構造上コルクベッドがなくて、オール革でソールにつながってるので
インソールを入れてクッション性を上げたいって需要は多くなるかもな。
ウエスコはステッチダウン式だが、中物のコルクがある構造かどうかは知らん。
350足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:00:08 ID:rtRYLST3
>>349
ホワイツはいたことある?
ホワイツにはアーチイーズって言う一番の売りがあるのに、
それを台無しにするインソールを率先していれたいとかいうやつはどうかしてる。
ノースウェストとかならまだわかるけど、いくらホワイツ社がスペンコ推奨してるからってスモークジャンパーにいれるとか意味不明。
351足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:00:10 ID:eki1ejGV
RWのラストはアウトドアやワーク用だから厚手の靴下に合うゆとりが持たせてある。
だからEワイズだとかかとのホールドがかなり甘く感じる。

最近の日本のラインナップがDワイズ主流になってるのは
ファッション中心の需要に対応して、見た目のスマートさと、普通の靴下でのホールド感向上を狙ってるんじゃね?
これは推測だけどな。

それにUSAラインナップにはインソール入りのタイプがいっぱいあるから
それ用に作られてる交換インソールを、日本市場でサイズ調整用として出してるんだろう。
352足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:03:38 ID:Sju0LoFi
だから現行はコルクじゃねえつってんの。
353足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:04:13 ID:eki1ejGV
>>350
インソールは入れたことないし入れたくもない。
354足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:05:23 ID:eki1ejGV
>>352
何年前の知識だよ。
2年くらい前にRWのグッドイヤー式は全部コルクに戻したろ。
355足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:06:13 ID:rtRYLST3
Dワイズしかないのはワイズ増やして在庫抱えたくないからだろ。
代理店のただの怠慢。
Eワイズだとホールドがゆるく感じるとか、完全に個人差があることを皆が同じだと思われてもねw
本気なの?
356足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:09:10 ID:eki1ejGV
>>355
代理店の在庫の問題もあるかもしれないが、
8875と8166じゃかかとのホールドはぜんぜん違うだろ。アホでもわかるわ。
お前、きちんとしたビジネスシューズ履いたことないの?
357足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:11:21 ID:eki1ejGV
RWの中ではプレーンやラインマンはかかとのホールドが比較的タイト
モックトゥとベックマンは緩め。
だから前提さんがベックマンを使ってるならインソール入れたくなる理由が判明する。
358足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:13:59 ID:CmcM+H+x
まだ不毛な揚げ足の取り合いやってんのかw
他人の靴の中までいちいち気にしてたら禿げるぞ
359足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:16:07 ID:rtRYLST3

>最近の日本のラインナップがDワイズ主流になってるのは
>ファッション中心の需要に対応して、見た目のスマートさと、普通の靴下でのホールド感向上を狙ってるんじゃね?
>これは推測だけどな。

アメリカのワークブーツメーカーが本当にこんなこと考えてDワイズのラストを作ってると思ってるの?
日本のラインナップとか関係ないだろ。
適当な後付けの屁理屈言わせたらビギンの編集者並みだなwww
360足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:17:53 ID:eki1ejGV
>>359
アホかお前
REJが日本のラインナップをDワイズ主流にしてる理由を推測してんのに
何で本国のラインナップの話にすり替えてんだよ。
361足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:20:27 ID:rtRYLST3
日本のラインナップとか関係ないよ。
全部後付けの屁理屈
在庫抱えたくないから以外にないだろ。
362足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:24:50 ID:rtRYLST3
Dしか入れないのは量産品デニムで27,35,37,がないのとおなじだよ。
理由は売れ線じゃないから。
レッドウイングジャパンとか作ってるんだから希望すれば買えるようにすればいいとは思うけどね。
まあコストの関係でやりたがらないだろうけど。

363足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:25:19 ID:9wWhUgQg
前提先生が口を酸っぱくして言ってらっしゃる事は

「職業的ハンターや肉体労働者が緊張するような場面において、靴がピチピチではかっこ悪い
 だからRWは別売りインソール使用を前提で造られている」

RW初期購入にはインソールが付いていないので完成品ではない、それを前提でRWは製品を作って販売しているということだ
ぼけっとしてないでインソール買いに行こう今すぐなう
364足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:29:50 ID:eki1ejGV
>>361
お前頭悪いだろ?
なぜEワイズやEEワイズもあるのに、Dワイズを主流にしてるかって話で
在庫を多く抱えられない、値段を上げられないなんてことは常識レベルの話。
365足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:37:47 ID:rtRYLST3
>>364
>在庫を多く抱えられない、値段を上げられないなんてことは常識レベルの話。

じゃあこれで結論でて話終わりじゃん。
後からそれらしいわけのわからない変な自論をダラダラと流行りもの大好き雑誌みたいに盛り付けるから
本当に馬鹿なんだと思ってたよ。
366足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:39:35 ID:eki1ejGV
>>365
馬鹿はお前だろ、死んどけ
367足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:39:50 ID:a0lfYOUj
>>363
先生が正月を丸々潰して100行くらいかけて説かれた「前提セオリー」を正味一行に要約するとは、
只者では有りませんな。。
368足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:44:17 ID:rtRYLST3
うわぁ。
言葉で反論できなくなって煽り文句しかてわなくたってワラタ。
めんどくさいやつだな
369足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:46:06 ID:75Yde1Mq
両方消えろ
370足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:51:03 ID:RVhVkSdb
雪でシミができた2941をサドルソープで洗ったお
乾いたら、ブーツオイルいれるお

>>348
本物。RWの欧州のショップのサイトにあるよ
371足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 21:54:00 ID:eki1ejGV
前提さんは、悪いけどキチガイだわ
372足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:02:46 ID:aKnyOFnt
インソール入れるのが前提なら最初から入った状態で売ってると思う
373足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:03:26 ID:a0lfYOUj
そう言えば、RW本社への問い合わせメールに「興味があればインソール前提派の理論を連絡する」って書いといたんだけど、
よくまとまってるので>>363の文章を送ろうと思うんだけど、いいかな?>>前提先生
374足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:06:53 ID:cn8mLlz5
とにかくインソールなんて入れずにジャストを探せ。
どうしても合わなければ、(気の毒だが)インソールを入れるしかないだろう。
375足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:14:34 ID:3xB05+Db
8875を購入しようと某量販店に行ったのですが、
出してもらった物のアッパー部分にザックリと傷がついていました。
他の在庫はありますか?と店員さんに聞いた所、
「RWは新品でも傷だらけですよ、どれ見ても変らないですよ」と在庫を見せてもらえず、
結局購入を見送りました。
みなさんは物凄く目立つ傷でも味だと思って購入しますか?
ちなみにインソールは入れないでジャストで買うつもりでした。
376足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:16:23 ID:548WhjF8
思うんだけどさ、インソール必要厨ってさ販売店員なんじゃね?

俺がエンジニア買いに行った時に絶対買うつもりで試し履きさせてもらってたんだけど、
自分のジャストであろうサイズだけ品切れだった
んでサイズ合わなくても必死に「インソール入れれば大丈夫ですよ」ってしつこく言われた
紐あるブーツじゃあないんだし売りたいがためにインソール勧められて嫌な思いをしたのを思い出したわ
377足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:20:50 ID:Sju0LoFi
それはまた違う話だな。
378足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:22:54 ID:M2XkKAn1
インソールなんて入れちゃダメだぞ
379足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:12 ID:c1Lm5wyW
インソール必要厨も不必要厨も何ら変わらないな
個人差を全く無視した「足をブーツに合わせるんだ教」のおっさんを思いだす
380足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:27:03 ID:eki1ejGV
>>375
それは嘘。
どの店?
381足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:32:08 ID:c7PLh11k
インソール必要厨が一番バカな点を指摘しよう。
それは、インソールの種類についてろくに検証すらしていないこと。
どんなインソールなら入れても構わないとか、当然主張すべきことを言っていない。
だから言ってることが子供の駄々以下。

ま、そうでなくともただのバカだけどなw
382足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:33:38 ID:c7PLh11k
>>376
> サイズ合わなくても必死に「インソール入れれば大丈夫ですよ」ってしつこく言われ
てサイズ違い掴まされたマヌケだろw
普通ジャストサイズならそもそも入らないからなw
383足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:22 ID:eki1ejGV
ABCマートで買っちゃったのかもな
あそこはインソールとか防水スプレーみたいな利益率の高いゴミを抱合せ販売するのがデフォだから
384前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 22:36:41 ID:v0HJ5qBP
こんばんは
質問だか反論だか煽りだかが多すぎて何に答えたらいいのかわかりません
誰が何に答えたらいいのかまとめてくれませんかねww
385足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:40:42 ID:3xB05+Db
>>380
ア○ビーです。もう在庫も無くなるとの事で焦っています。
できれば正規店で買いたいと思っていたのですが、
ど田舎なもんで他に正規店が無く、もうあの傷付きので妥協すべきか悩んでいます。
386足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:43:14 ID:eZli9+IT
通販なんかじゃキズやら左右の形の違いはレッドウィングのデフォだから返品できねーぞって記述して売ってるよね
通販で買うとかとんでもないギャンブルだわ
387足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:47:00 ID:a0lfYOUj
>>384
散々人には過去スレを追えとか言っておきながら、
都合のいいこと抜かしてんじゃねえぞボケナスwww
388足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:52:07 ID:LyX19v//
前提って真性の基地外だな。
将来が心配だよ・・・
389足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:52:18 ID:eki1ejGV
>>385
そのアスビーはいい店じゃないからやめとけ。
正月の時期はどこも在庫が薄いから、手持ちのものを吐き出したいだけだろ。
傷は使っていれば付くが、新品で付いていたらB品だ。
ベックマンがクロムエクセルの頃は、それが理由でB品が大量に出てた。
390足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:52:29 ID:Y8hcaovb
asbeeは清算前に靴の状態をじっくり確認させてくれる店もあるけど
あれは会社の方針じゃなかったのか。

変に妥協するといつまでも心に引っかかって
いまいち愛着湧かなかったりするから、妥協しない方がいいぞ。
391足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 22:57:12 ID:LyX19v//
>>385
まともなブーツはきちんとメンテすれば10年なんて余裕でもつ。
10年以上付き合うわけだから絶対に妥協をするなよ。
左右の革質、裁縫、傷、癖などで妥協すると後で後悔する。
とにかく納得できないのなら買うな。
392足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:05:49 ID:9wWhUgQg
先生お帰りなさい!
まずですね、>>315にエビデンスを華麗に提示してやってくださいよ^^
コンビニに行ったら飲み物コーナーに売ってますから。
なんなら私がパシリますよ!
ああもう寝る時間だ
私はもう寝ます。先生はくだらない俗物の住人どもに神の鉄槌をくらわせてくださいね期待してますよ
言ってやりましょうよ!「RWはアレだ」って!!
先生おやすみなさい、先生もお体に障りますから早めに消えてくださいね。
393足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:09:09 ID:3xB05+Db
>>389
店員さんには、これもRW特有の風合い、みたいな説明を受けましたが、
やはり、どう考えてもあれはB品のような気がしてきました。
危うく勢いで買ってしまう所でした。

>>390
この日のためにバイトして貯金してたので、やっぱり妥協はしたくないです。
在庫をしっかり見せてもらえるお店を探してみます。

>>391
妥協して買ってもやっぱり後悔しますよね…。
ずっとこの先、この傷が…って思って履くのは嫌です。
今回はあのお店で買うのは見送る事にします。


早く購入して履き込んで、このスレのみなさんの話に混ざりたいです。
色々探してみます。ありがとうございました。
394足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:13:58 ID:eki1ejGV
>>393
せっかくRW貯金したのなら、じっくり選んで納得の行くのを買えるといいな。
3月頃になれば在庫が潤沢になるから、その時期に吟味して買うといいかもよ。
395前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 23:34:36 ID:v0HJ5qBP
>>387
ああ、すみません
もちろんちゃんとレス読んでますよ
答えるに値しないという皮肉をこめました
わかりづらくて申し訳ない
皆様みたいに皮肉を言い慣れしていないものでw
396足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:40:26 ID:R7YwLbRE
>>395
理解したなら消えろカス
二度と書き込まなくていいからなクソじじい
397足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:46:10 ID:a0lfYOUj
なんかもういっぱいいっぱいだな。そろそろ消えたら?
昔このスレで馬鹿にされたコンプレックスだけをバネによく頑張ったよ
今年はその力を社会復帰に使おうな
398足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:51:55 ID:75Yde1Mq
コテのアホもID:c7PLh11kみたいなバカも消えてくれ
399前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/04(火) 23:54:58 ID:v0HJ5qBP
わざわざコテにしたのに

あぼーん設定すればいいのに


このスレにはM気質な方が多いんですねw
これからもサディスティックにいきますね!
400足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:55:13 ID:IB6ZqMVd
初心者が大それたことしちゃったね

悔しいだろうけど、これも勉強だと思って次に活かしてな!
401足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:58:07 ID:R7YwLbRE
消えゆく(逃亡する)お前に贈る言葉だ。



「インソールは入れるんじゃないぞ」
402足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 23:59:27 ID:dsND01YF
前提 ◆bSvNGbCjooさん

能書きはいいから
ちゃっちゃと答えてくださいよ。

それで解決するんですから。
403足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:06:07 ID:T4hnyOK3
>>399
とうとう話題そらしですか。もう潮時ですね
マジレスすると、それだけこのスレの怒りを買ったということです
それでもあなたはちゃんと今後も約束を守ってコテをつけなきゃダメですよ
404足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:10:29 ID:pf6HsYh2
一日10時間位履いてると靴下どころか足まで色移りしちゃうんだけど何か良案ない?
405前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 00:11:37 ID:1sVxokyw
何か勝手に勝ち名乗りしてる方が数人いますね
古典的なな2ちゃんねらーでほのぼのしますw

>>402
いくらでもお答えしますが、どれに答えればいいでしょう?
前もって宣言した通り、煽りの延長には答えません
まともな質問ってどれですか?
406足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:25:09 ID:T4hnyOK3
>>405
まともな説を披露してないお前が人様のレスにケチつけるとかw
いくらでも答えるなら全部に答えろよ。
とうとう自分で書いてることすら分からなくなったかwww
とりあえず>>373には答えた方がいいんじゃねえのか
運がよければ自説を本社の皆様に読んでもらえるぞww
407足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:25:14 ID:i3Jh71Vs
>>405
何でインソール入りのモデルもあるのに
革の中底のグッドイヤーのモデルにはインソール入ってないか教えてください
408足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:32:06 ID:wO4jMwEL
上の方で検証云々あったけど、個人差、個体差があるからインソールの必要性を検証なんて不可能だよな
俺は同じサイズとワイズでも、8866では入れるが8156では入れていない。
ちなみに10年前はインソールは一切使用せず、革か足か感覚が変化してるっぽい。

必要厨は必要だの前提だのと言うが論理的根拠が無い。
不必要厨は個人(体)差を考慮に入れてないから一様に不要だと言い切る。
前提さんをスルーできない奴は不必要厨か、若しくは議論のための議論がしたいだけ。
409足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:33:49 ID:aFKnEa9C
410足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:35:15 ID:Xz+mhwvT
>>405
では、あらためて。

「RWがインソール使用を前提で造られている」

あなたはこう仰ってますが、何を根拠にそのようなことを仰っているのでしょうか?
その論拠を示してください。

ワークブーツに対する一般論や、インソールに対する持論は展開していただかなくて結構です。

私は仕事なのでもう寝ますが、ちゃんとご回答くださいね。
それではお願いします。
411足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:36:58 ID:T4hnyOK3
>>410への回答案
「私の過去レスを読んで下さい」

これ却下な
412足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:37:46 ID:i3Jh71Vs
>>408
8866と8156ではラストが異なる。
一緒にすんなよ。
8866と1155ならラストは同じだが、かかと高さが違うのでヒールカップの食いつきが変わる。
875と8156でもラストがまったく異なる。
413足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:43:38 ID:teRdyz7l
ネットの正規店で2足購入したことあるけど
2足ともに全く問題ない商品を送ってくれてありがたいわ。
414足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:45:39 ID:wO4jMwEL
>>412
ラストが違うなんて知ってるに決まってるでしょ。
ラストの違いはもちろん個体差も考慮せずに不要と断言するのがおかしいと言ってるの。
415前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 00:46:24 ID:1sVxokyw
>>406
>>373ですね
なるほど。私の意見を転載しメールで聞くのはOKですよ
ただしここの素人の方が勝手にまとめたものは却下です
私のレスをそのまま転載するなら一向にかまいませんよ
ちなみにRW本社に聞くのは大賛成です
代理店のRWJに聞いても仕方ないですからね
なるほどと思いました
416足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:49:31 ID:LqW+w5kD
RW純正のインソールがあるんだからRWの方でインソール使用を否定はしてないだろう。
でも最初にインソール入れて売ってるんだから、後からインソールを入れるのを"前提"とはしてないだろう。
本当に"前提"だったら、インソール無しで売って、買うときに好きなインソール選んでねって感じになりそう。
それにせっかくデフォで穿けば超フィットしてくれるのに
わざわざそれをインソールで緩和するのは勿体ない気がする。
…と俺は思う。


それより教えて欲しいんだけど、
田舎のある店(シュープラザ)でモックトウものをいくつか履いてみたら、
どれもワイズが27cm以上のじゃないと足の横に触れる感覚が強くて、
でも長さは27cmじゃちょっと大きすぎかな、26くらいで十分かなという感じなのです。
田舎なので多分ワイズは他のは置いてないし、
店員はそれこそインソール入れれば…とか見当違いな事ほざいてるし…
皆様ワイズは購入時どんくらいの状況ですか?
417足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:56:01 ID:wO4jMwEL
>>416
何で自分の持ってるブーツと、自分の感覚を基準にするんですか。
デフォで超フィットするあなたとあなたのブーツにはインソール無しが良いのでしょう。
個人差と個体差を無視して論じるから、前提さんのような逆側の原理主義者が現れるのでは。
418足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 00:57:06 ID:teRdyz7l
車のナンバーを型番にしたという人はいないのかしら?
419前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 01:04:57 ID:1sVxokyw
>>407
私はあえて使い分けてレスしてましたが、ちょうどいいので聞きます
革の中底とはどこを指しておっしゃってますか?
グッドイヤーにおいて中底とはアウトソールとインソールの間にありますよね?
あなたもそうですし、他の方もほとんどが革の中底と言っています
ご自分でインソール前提を肯定してしまっているのに気付いてますか?
420足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:06:13 ID:aFKnEa9C
>>419
インソールが前提なら何故最初から付属しないのですか?
421足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:06:18 ID:LqW+w5kD
>>417
すまん、俺RWはまだ持ってないのよ。
そんな脊椎反射なレスは恥ずかしいぜ。

で俺は、>>49で前提先生が

インソールを使用するとクッションになり、中底の沈みもマイルドになります
またその時々の足の大きさに応じて、まるで低反発枕のように足を包みこみます
だから履き心地が良いのです

とおっしゃってるのについて、裏を返せばフィット感は多少犠牲になるのかな?と思ったわけ。
オールラウンダーだけど、一発がない、というか…
422足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:07:52 ID:aFKnEa9C
持ってなかったら黙ってろよ
423前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 01:11:33 ID:1sVxokyw
>>420
グッドイヤーウエルト製法だからです
初めから付属してしまっては意味ないじゃないですか
>>5を読んで下さい
中底の沈みなんてその人の足型、体重、歩く癖で変わるのです
中底がその人の型に沈みきったところで自分に合うインソールを選択するのです
わかりましたか?
424足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:14:00 ID:aFKnEa9C
>>423
では最初はインソール無しで履いて
中底が沈みきった後にインソールを入れる設計になっているということですか?
425足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:19:34 ID:LqW+w5kD
>>422
これから買う可能性が高いから、重要な点。
情報収集させてくりょ。

>>423
せっかく靴が身体に合った時点で
敢えてインソールを入れて一旦穿き心地を乱す前提な訳?
426足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:23:52 ID:sFtZzQ4Z
二トリル使ってるのはアイアンレンジだけ?
427足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:23:54 ID:QWeU5Eza
>>インソールを使用するとクッションになり、中底の沈みもマイルドになります
>>またその時々の足の大きさに応じて、まるで低反発枕のように足を包みこみます
>>だから履き心地が良いのです

中底沈みきっちゃった!
どうしよう!
428前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 01:24:47 ID:1sVxokyw
>>424
そうですね。それを考えてラストが設計されてます
逆に考えて下さい
中底が沈むから最初はきつめで、沈んだ時に丁度良いサイズになる
このような考えでラストが設計されてると思いますか?
きつめを履くということは中底が沈むまでの間、アッパーに負担をかけることになります
負担がかかった革は伸びてしまいシルエットが崩れます
この革が伸びた状態のシルエットをRWは想定してラストを作ってるのでしょうか?
百聞は一見にと言います
街でレッドウィングを履いてる方を見て下さい
外見からでも、ぶくっと外羽根が開いてる方が多いのが良くわかりますから
429足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:31:45 ID:aFKnEa9C
>>428
ラストの設計からそのようになったのは理解しました

では昨日聞いたとき>>262の回答でしたが
実際に何時からインソールが必要なラストになったのですか?
430足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:32:11 ID:i3Jh71Vs
>>428
お前マジで何も知らないな。
ラストってのは、革を成型してから最後に抜くと、全体がハーフサイズくらい縮むんだよ。
それを履き慣らすと中底の沈みやアッパーの革が伸びて戻ってフィットするの。
431前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 01:37:47 ID:1sVxokyw
>>427
ありがとうございます。それを待ってましたw
まさに革の中底なのかインソールなのかってことに直結する指摘です
グッドイヤーウエルトにおいて中底とは、インソールとアウトソールの間にある
もう一枚の板のことを言います
なのに何故かここの住人は、インソールを否定してるはずなのに
革のインソールではなく革の中底と言ってました
これはただの無知なのでしょうか?
私は>>419であえて使い分けてたと言いましたよね?
試していたのですが誰も指摘はせず、あなた方の知識量を把握しました
10年20年履いてもオーナーはオーナーです
モデル、型番には詳しいでしょうがそれ以上でも以下でもないんですよ
悪く言ってるんじゃないんです。それが当たり前です
ただ自分の範疇を越える発言をしようとするからボロが出るのです
餅は餅屋てはよく言ったものです
432足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:40:01 ID:k2VHoR+s
>>428
なにこいつ?新参糞コテ?
433足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:41:30 ID:m4H5P2tX
>>428
エビデンス、つまり証拠を示せって言ってんだよカス。
マジでこれを用意できるまでレスすんな。
てめーは親にどういう教育されてきたんだ?
434足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:44:01 ID:aFKnEa9C
>>427ではないですけど
解り易く、元々付いてる中底(いわばインソール)と
別売のインソールを分けて書いたのですよ

『どっちも名称としてのインソールって言うんだよ』って屁理屈みたいだから
もう結構です。
435足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:44:06 ID:k2VHoR+s
>>431
何か・・こいつ気持ち悪い・・
436足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:48:04 ID:QWeU5Eza
>>インソールを入れないと当然くっきり足形に中底が沈みます
>>一度沈んだ中底は基本的には元には戻りません
>>ここがポイントです
>>人間の足は、朝や夕方、長時間歩いた場合、高度の高い場所に行った時
>>また夏や冬など季節によっても足の大きさ、むくみが変わってきます
>>ところが中底は最も足がむくんだ状態を記憶して沈んでしまうのです
>>年中足の大きさは違うのに、中底は沈みきったまま
>>これでは履き心地が良いはずはありません
>>それを解決するのがインソールです
>>インソールを使用するとクッションになり、中底の沈みもマイルドになります
>>またその時々の足の大きさに応じて、まるで低反発枕のように足を包みこみます
>>だから履き心地が良いのです

ここがポイントです

437足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:49:42 ID:g2m8o7Ji
それってキッチリ結ぶ人が少ないだけじゃないの?
その人のファッションでしょ。

中敷き入れてる云々はあんまり関係ないと思うよ。

ブーツ含め持ってる靴はタイトめに選んで履いてますが馴染んだ後も型崩れなんてしてないよ。
多少履き皺は付くけどね。
438前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 01:53:04 ID:1sVxokyw
>>429
どうでしょう?
私も正確な時期については知りません
よーいどん!でラストが変わったわけでもないでしょうし
使用環境の考慮、オーナーの要望を取り入れ徐々に変わっていったのでしょう
足や靴の先進国、同時にインソール先進国である欧米ですからね
早い時期なのは間違いないでしょう
439足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:56:49 ID:aFKnEa9C
>>438、ハイハイもう結構です

インソールは踏ん張るためにも必要いうアホコテは放っておいて
一つ書いておくとRWのシェアは本国で80%とか言います
が、あれのほとんどはWORXと言う中国製のセメント靴です
グッドイヤーが云々なんて関係ないのです
主にアジア向けのクラシックラインを
リアルワークで履いて踏ん張ってるようなアホは居ません
440足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:57:14 ID:g2m8o7Ji
>>437は427宛です
441足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:58:34 ID:MEJZwCss
RW社員ですがみなさんブーツの分のおみくじまで引きましたか?
ちゃんと引いてあげましょう
442足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 01:59:23 ID:g2m8o7Ji
ごめん>>431宛でした
443前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 02:07:39 ID:1sVxokyw
>>430
詳しいですね。ネット等で情報を得たんでしょう
おっしゃる通りラストを抜くと若干縮みます
でもそれで中底が沈んでフィットとか関係ないですよ
そうだとしたらグッドイヤーウエルト製法以外はどうなるのですか?
いかにも紙の上で得た知識って感じでしたね
またの挑戦おまちしております
444足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:14:47 ID:8UYEG24A
お前ら、必ずキャッチ&リリースしろよ。
こんな大物は滅多にお目にかかれないからな。
心配するな、脳みそはブラックバス並だ。
また、直ぐに食いつく。
445前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 02:20:33 ID:1sVxokyw
>>434
全然わかりやすくないです
グッドイヤーにおける中底と混乱します
普通に中底、革のインソール、別売インソールと言えば良かっただけです
ようはグッドイヤーのことを全く知らないのでしょう?
後から繕ってもボロが出るだけですってば
自分を実力以上に大きく見せようとしても悲しいだけじゃないですか?
446足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:34:50 ID:i3Jh71Vs
>>445
お前ってさ、
中底と中物の違いも知らないのか?
RWのブーツの中底はインソールだよ。
ここでは便宜的にお前の書いてる交換インソール特別するために中底って書いてやってんの。
コルクの詰め物は中物って呼ぶんだよ。
で、その下にあるウエルトを止めてある革のシートはミッドソールと呼ぶ。
447足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:36:32 ID:i3Jh71Vs
訂正
?ここでは便宜的にお前の書いてる交換インソール特別するために中底って書いてやってんの。

○ここでは便宜的にお前の書いてる交換インソールと区別するために中底って書いてやってんの。
448足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:39:38 ID:Te2fcG2s
インソールなしでジャストサイズで履いてたら、
コルクが沈むまでの間にアッパーが変形するほどヤワなもんなの?
インソール前提で大き目履いてコルク沈むの待ってたら、
それこそ変な履き皺つくんじゃないの?
教えて前提先生。
449足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:41:39 ID:aFKnEa9C
そもそも靴における履き心地といった大事な
履き方、その手順について代理店はおろか
本国サイトにも記述が無いのは
どうしてなの?前提先生
450足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:42:22 ID:wO4jMwEL
>>421
脊髄反射はあなたでは。

所有していようがいまいがあなたは>>416でインソールに関して意見した。
俺は>>417で主観的なインソール不要論は必要論と同じく論拠が無い、と指摘した。
もしあなたがブーツ所有者ですらないならこれ以上は無視してくれて結構。
451足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:43:59 ID:i3Jh71Vs
中底=insole
中物=filling(詰め物)
その下にmidsole outsole

こんなことも知らないで、何語ってんだよ前提さんは
問題外の馬鹿だ
452足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:56:59 ID:LqW+w5kD
>>450
ブーツ所有者だけど>>450が糞キモいので無視する。
453前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 02:57:00 ID:1sVxokyw
全てのレスに答えるなんてやっぱ出来ませんね
やはり答えるに値しないものは飛ばすべきですかね
ただ初心者には丁寧に教えますよ!
無知なのに下手な知識晒す人には鉄槌を。煽りは無視!
とりあえずまた明日
454足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 02:59:38 ID:i3Jh71Vs
逃げたぜ、この馬鹿
とっとと消えろよ池沼
455足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 03:14:36 ID:wO4jMwEL
推奨に関する記述も無いことだし、自由に履けってことだろ。
人それぞれ用途も足型も体質も感覚も違う上にブーツもいろいろなんだから。
いずれにせよ、「ぐっぽぐっぽ履き」も「足をブーツに合わせる教」も体に悪いよと言いたい。
456足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 03:14:49 ID:F70F6ZOs
>>407
だよなw

そもそもどういうものとして作られているかが分かってないw


ただ、な、チペワはグッドイヤーウェルトでも初めからインソール入り
正確には、脱着式の非革インソール入り

それは「そういうものとして作られているから」だろう

RWの875等の系列は、インソールを別に突っ込むことを予定していない
そいうこと
457足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 03:15:50 ID:F70F6ZOs
>>455
ああ、デカ履きも自由だしなw
458足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 03:17:12 ID:F70F6ZOs
>>448
ニセモノのボロなんだろうよw
459足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 03:18:20 ID:F70F6ZOs
>>444
過疎スレに救世主が・・w
460足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 03:42:12 ID:Uii+tHcZ
>>444
ワラタ
461足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 06:57:14 ID:wKLqxDk3
好きに履けばいいじゃん
462263:2011/01/05(水) 08:17:39 ID:Dvlob1Uw
おはようございます!
今日のオレの相棒は8134です。

http://imepita.jp/20110105/293720


まだまだインソールが沈み切ってくれないので、中厚手のソックス。
しかし、動くたんびにアッパーが指の付け根あたりに当たって痛いですね。
463263:2011/01/05(水) 08:27:26 ID:Dvlob1Uw
ちなみにサイズは2933と同じ8Dです。

シルエット?フォルム?
土方職のオレには関係ありません。
とにかくケガのリスクを減らしてくれれば良いんですから。
464足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 08:57:39 ID:n6+p9Tll
土方ならみどり安全の鉄板入り2900円のブーツ買えよ
465足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 09:01:54 ID:Kv5CZZik
石川遼が8179履いてる姿がスポニチ1面
466足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 09:14:52 ID:pf6HsYh2
誰か>>404頼む
467足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 10:39:58 ID:MZN1b3pB
>>462
アンダーラップかオーバーラップかはわからないけど、
最初に紐を上から通してるのに、以後は下から通してるのは意図的?
あと土方職なのにRW履いて仕事するの? 内装系?
通勤用だよね?
468足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 11:06:04 ID:sEAAOMKR
ケガのリスク〜って言ってるから仕事で使ってるんだろ?
469足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 11:09:00 ID:m5Q9csCH
紐の結び方問題なくね?
470足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 11:45:57 ID:4Z22w8af
他人の履き方にケチつけないと気が済まない人がいるんだよ
471足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 11:50:34 ID:zOCI1Gws
>>221
これ渋谷だけ?
472足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 12:17:50 ID:TeaTK5up
>>467
本人ではないが、画像はアンダーラップ。
下から紐を通すのは、足の動きにあわせて徐々に紐が緩んでくるので、長時間の街歩き等でも疲れにくいという利点がある。
逆に上から紐を通すオーバーラップは、紐が緩みにくくきっちりと締め上げたい時に有効。
使用目的とお好みで。
473足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 12:24:09 ID:mUQCx0wH
オーバーラップで縛ってほしい
474足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 12:39:20 ID:PexQJVHu
東京都下でレッドウイングの
メンテナンス商品が豊富な店教えて下さい
475前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 13:33:38 ID:1sVxokyw
>>472
いや>>462の画像は正確にはアンダーラップとは呼びませんよ
アンダーラップなら>>467さんがおっしゃってるように最初も下から通さなきゃ
最初はオーバーラップの始まりなのに次からアンダーラップになっちゃってる
これでは472さんがおっしゃってるアンダーラップの利点が半減しちゃいます
間違って結んでる!と他の人に思われるのも嫌だろうし
462さんが何か理由があって意図的にやってるならかまわないのですが

476足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 13:47:48 ID:m5Q9csCH
http://toshi330.img.jugem.jp/20070807_317673.jpg

左がアンダーラップ、右がオーバーラップな。
477足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 14:00:29 ID:MZN1b3pB
>>476
アンダーラップでも最初は上から紐通すのが正解なのか…
ひとつ勉強になった。
478前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 14:01:03 ID:1sVxokyw
>>476
その画像だと始まりが一緒に見えちゃいますね
まあ実際わざとそういう変則アンダーラップをされる方もいますがね

最近人気のベックマンとかならパラレルとかもかっこいいかもしれませんね
479前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 14:09:39 ID:1sVxokyw
>>477
いや、アンダーラップなら最初は下からです
ググればすぐわかります
ただ472さんは>>308の画像見るとちゃんとオーバーラップなので意図的なのかな?
480前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 14:11:39 ID:1sVxokyw
>>472さんじゃない>>467さんでした失礼
481前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 15:32:27 ID:1sVxokyw
>>467さんじゃない>>462さんか
何度もすみません
NG登録した方にあぼーんが連続でびっくりさせちゃいますねw
482足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 16:56:50 ID:Uu/MLTsF
>>477
少し調べてみるとわかるけど、そこみたいに最初は上から通すやり方を解説してる所もあるし、
下から通すやり方を解説してる所もあって、どっちが正しいのか未だによくわからんわw
483足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 16:59:41 ID:e7mBl8pY
875のワイズDって都内か横浜ならどこで売ってますか?
484足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 17:15:10 ID:/RLpmzer
>>478
ベックマンにパラレルだとハンティング中の緊迫した場面で致命的なことになりますよね
485足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 17:15:31 ID:6caVpbcb
>>483 ビブレ & abcマート

ベックマンのシガーとチェストで迷う…
はき込んだチャストナットの画像うp
486足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 17:20:00 ID:/RLpmzer
>>480-481
天然ボケはハンティング中の緊迫した場面で致命的なことになりますよね
487足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 17:28:58 ID:Xz+mhwvT
前提 ◆bSvNGbCjooさん

>>410
逃げ回らないでちゃんとこれに答えてくださいよ。
あなたの持論を延々と展開したところで
なんの解決にもならないんですよ。
488前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 17:30:00 ID:1sVxokyw
>>484
ベックマンでハンティングww
面白いこと言いますね

それにシングルじゃないんですからパラレルでも大丈夫ですよ
489足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 17:56:37 ID:/RLpmzer
>>488
いやいやパラレルだとハンティング中の緊迫した場面で致命t

>>487
あなたもハンティングするべきなんですよ
490足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 18:11:34 ID:6caVpbcb
この話題は本スレで扱ったほうが良いんじゃないの?前提さん。

★品質低下★REDWINGについて☆犬タグ現行☆その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117252236/101-200
491足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 18:13:00 ID:sZqtrJ/m
人間はみんなハンターなんだよ
492前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 18:21:55 ID:1sVxokyw
>>487
具体性がないものには答えないと言いましたよ?
私のレスのレス番指定、また引用して具体的に反論して下さい
いつまで逃げ回るのですか?

>>491
確かに人間は皆ハンターの心を持ってると言えます
サラリーマンなんかは現代社会のリアルハンターですよ
493足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 18:24:29 ID:kRjWximt
RW社員ですけど本日は運動会でした。
100メートル走(875の部)や綱引き(8268の部)などが特に盛り上がりました。
494足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 18:34:05 ID:/RLpmzer
>>492
お前もハンターなんだよ
495足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 18:50:09 ID:/Xy3m8XC
いずれにしてもインソールなんて入れて履いてんじゃないよ
496足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 19:04:28 ID:BXmBESWG
>>495
消えろ
497足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 19:13:37 ID:/Xy3m8XC
>>496
間違った履き方からいいかげん脱却するんだなオッサン
498足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 19:14:26 ID:BXmBESWG
>>497
消えろ
499足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 19:16:55 ID:Xz+mhwvT
>>492
あなたの書き込みに対する質問は
具体性がないと答えてもらえないのですか?

素晴らしい逃げ口上ですね。呆れはてました。

あなたは>>492
>「RWがインソール使用を前提で造られている」
>この事はわかって下さい。ちゃんと認めて下さい

と仰っていますが、どこの馬の骨だかわからない
あなたの書き込みなんか信用できないわけないですよね?

ですからこれに対するあなたの持論には興味がないんです。
だから反論もありません。

「RWがインソール使用を前提で造られている」

あなたがこう言い切るからには、何かしら論拠となるものが存在するはずですよね?
ですから、それを示してくださいと言っているだけですよ。

言い切っているあなたにとっては簡単でしょう?
論拠がなければただの妄想に過ぎませんから。

このことについては一応RWJにも質問していますが、その前に回答してくださいよ。
お願いしますよ。
500足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 19:25:37 ID:Xz+mhwvT
失礼

誤 あなたは>>492
正 あなたは>>310
501足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 20:03:50 ID:0C7xkSiU
いつまでやってんの?
502足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 20:23:34 ID:t9wt1sFu
>>498
氏ねインソール入れ入れオヤジ
503足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 20:29:30 ID:INRJfuxy
インソール根田秋田
好きに履け
504足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 20:49:30 ID:4UZtpg3s
うけるw

レッドウイングの靴で
少しサイズが大きい場合は、なにか詰めてますか?
またなにを詰めてますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345750113

レッドウイングって
そもそもワンランク上か少し上のサイズを買ってインソールを入れるのが主流のはずですが?
レッドウイングを知っているようで、知らないんですね笑
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1445964174
505足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 20:56:07 ID:t9wt1sFu
ワロタw
506前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 21:03:55 ID:1sVxokyw
>>499
私が何を言っても「持論」「妄想」の垂れ流しで片付けるんでしょう?
RW社長の「インソール前提である」という発言が載った新聞記事でもないと
あなたは納得できない、納得はされないんでしょう?
ならば私が言うことはありません
あなたが言う論拠とはいわゆるソース
典型的な2ちゃんねるのソース厨です
RWJに直接聞いてるのなら黙ってそれを待てばいいじゃないですか
それで納得行かなければRW本社にメールすればいいじゃないですか
何を焦っているのですか?
いずれにしろあなたが私に何を聞きたいのかわかりません
あなたが望む解答はレッドウィング本社にしか出来ないのですから
507足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:11:09 ID:i3Jh71Vs
>>504
こいつ前提先生なんじゃないか?w
508足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:13:39 ID:BXmBESWG
>>502
消えろ
それかお前もコテ付けてくれ、いい加減しつこい
509足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:25:44 ID:t9wt1sFu
>>508
氏ねインソール入れ入れオヤジ
510足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:28:48 ID:Xz+mhwvT
>>506
これは驚きです。

論拠も持たず、ただ延々と持論を垂れ流してたんですか?
論文なら0点ですよw
だから具体的反論に持論で答えるしかなかったんですね。

あなたの持論がRWJからの回答と同じならいいですね。
つまらない方を相手にしてしまって損しましたわ。
511足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:29:11 ID:BXmBESWG
>>509
だからお前もコテ付けろって
そうすりゃキチガイ二人まとめてスッキリ出来るから
512足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:29:45 ID:EaLalYcA
歩く時にカカトが若干動くんですがこれはサイズ大きいんですか?
513足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:30:48 ID:AKe4wRZa
インソールを入れれば問題ありません(キリッ
514足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:34:43 ID:6caVpbcb
>>513
これは驚きです。
515前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 21:37:24 ID:1sVxokyw
>>510
あなたの具体的反論も論拠はないですよね?
私と同じ。仲間ですねww

論文なら0点?何故論文を持ち出すのでしょう?
相変わらず話しの飛躍、すり替えが下手くそですね


状況証拠の積み重ねで追い詰められた犯人が「物的証拠」出せと騒いでいます
最後にすがったRWがあなたに有利な物的証拠を出すといいですね
516足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:42:13 ID:t9wt1sFu
>>511
うざいインソール入れ入れ基地外オヤジだなぁ
517足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:43:09 ID:vsBRZpMU
>>506
要は
「持論であり、RWの公式見解と合致しているかは未確認」
ってことだろ?
喋りすぎて返って相手に伝わらないタイプだな
518足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:49:31 ID:hUDK2Q+7
>>515
物的証拠の方が証拠能力が高いんだから当然だろ?
一々ピントがずれてるぞ
519足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:53:26 ID:Xz+mhwvT
>>515
私はあなたに具体的反論などしていませんよ。
どなたかとお間違いではありませんか?

相変わらず?意味分かってます?

最後は全くもって的を射ていない例えと
猿真似ではオチませんよw

これからも延々と箸にも棒にもかからない持論を垂れ流して
このスレを盛り上げてくださいね。
520足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 21:57:47 ID:A+5ghQ+r
>>515
先生、トリはそのままでいいのでコテを「スットン教師」に変えてください。
521前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 22:00:46 ID:1sVxokyw
>>518
そりゃそうです
でも自称具体的反論してるって方も物的証拠ないんですよ?
なんのコントですかww

>>519
失礼致しました
同じような方が多くて誰かと間違っていたみたいです
ただやっぱり最後まで古典的2ちゃんねらーでしたね
最後に自分がレスしないと気が済まないのですね
あなたが何故私をNG登録しないのかわかりません
あ!いいですからね。いちいちNG登録したという報告はw
古典的2ちゃんねらーって必ず報告するんですよね
「あー、すっきした」
とかww
誰にアピールしてるんですかね?

それでは良いレッドウィングライフを!
522足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:03:22 ID:BXmBESWG
>>516
キチガイはお前だろ
それと俺はここのブーツにはインソールは入れてない
日本語が理解できるなら消えるかコテ付けてくれ
523足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:09:31 ID:OIKzCJUO
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
524足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:10:38 ID:1JkAEVnG
靴擦れしない方法教えて。
525足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:12:00 ID:SZ/z69fG
ネオ2ちゃんねらーをあぼーんした。
「あー、すっきした」
526足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:15:23 ID:i3Jh71Vs
>>524
靴ずれが起こる部位にあらかじめ絆創膏を貼ってから靴下を履く
527足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:30:46 ID:4UZtpg3s
英語版のカタログでは、866、875、877、1155、2218といった日本に入っているモデルにはRemovable footbedが書かれていないんだよね。
http://www.redwingshoesandboots.com/redwing_safety_toe.html
http://www.redwingshoesandboots.com/redwing_soft_toe.html
http://www.redwingshoesandboots.com/worx_brand.html

前提くんは、ジャストサイズが欠品のために、インソールとオーバーサイズを買わされたのかもね。
528足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:37:07 ID:i3Jh71Vs
>>527
そうなんだよ。
取り外しインソール付きモデルのための交換インソールを
日本ではサイズ調整用に一応売ってるだけで
必要なものではないから、在庫も頻繁に切れる。
529足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 22:47:40 ID:4UZtpg3s
ところで、こないだ知ったんだけど、オイルドラフアウト・8インチ・モックトウって欧州別注が、去年の夏に販売されてたんだねえ。悩ましいなあ。
http://www.volls.de/index.php?cat=RED_WINGS&lang=ENG&product=RW-879
http://www.volls.de/index.php?cat=RED_WINGS&lang=ENG&product=RW-8120
530スットン教師 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 22:56:57 ID:1sVxokyw
どうもあれですが私は「大きめサイズを購入してインソールで調整しろ」
などとは一言も言ってないですよ
何度も言い飽きましたが>>5を見てください
大きめサイズを履くのはきついサイズを履くのと同じくらい足に悪いです

ジャストなRWで素敵なブーツライフを!
531足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:03:40 ID:NKSsNPXO
やっぱインソールいいわ。
すげえはきやすい。
532足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:07:27 ID:4UZtpg3s
>>530
僕らのようなレッドウィングマイスターは、中底が沈んだ時にジャストサイズになるんだよね
羨ましいでしょ(笑)
533スットン教師 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 23:10:55 ID:1sVxokyw
>>532
中底が沈むまで我慢するのですね
アッパーに負担かけてまで
街中に溢れてますが外羽根開ききっただらしないシルエットがお好きですか?
長年履いてると頭が固くなっちゃうんですね
残念なことです
534足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:11:45 ID:A0KZuKkN
前提先生!今日もご教授有り難うございました!

お前ら及ばないながらも少しは先生に見習え!
今日の先生の有難いお言葉を俺がアホのお前らに噛み砕いてまとめてやる!

>>415 ただしここの素人の方が勝手にまとめたものは却下です 
いいか!お前らは素人で先生はプロだ!!

>>423グッドイヤーウエルト製法だからです 初めから付属してしまっては意味ないじゃないですか
どうだ無知な無能ども!GW製法の靴にインソールは付属しないし付ける意味も無いィィィッ!!
>>428街でレッドウィングを履いてる方を見て下さい外見からでも、ぶくっと外羽根が開いてる方が多いのが良くわかりますから
外羽は開くな!ただしピチピチもだめだ!!

>>431試していたのですが誰も指摘はせず、あなた方の知識量を把握しました 自分の範疇を越える発言をしようとするからボロが出るのです餅は餅屋てはよく言ったものです
お前ら落第!失格!不適合者なり〜

>>438足や靴の先進国、同時にインソール先進国である欧米ですからね
欧米は靴やインソールのみならず「足」も先進だ、これ豆な

>>443詳しいですね。ネット等で情報を得たんでしょういかにも紙の上で得た知識って感じでしたね
おまえらいいかげんネット信仰やめれ、先生のように「なんとなく感じて知れ」!!
>>479いや、アンダーラップなら最初は下からです 「ググればすぐわかります」
だから言っただろ!ネットなんてッ!!・・・情報はいっぱいあるんだよ!!!!ばか!
535足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:11:46 ID:R0bOb5jK
あれ プルオンの話じゃないの?
536弟子:2011/01/05(水) 23:12:33 ID:A0KZuKkN
>>492サラリーマンなんかは現代社会のリアルハンターですよ
さすが先生!カッコイイ!ドキューン!!!

>>445自分を実力以上に大きく見せようとしても悲しいだけじゃないですか?
もうイキそうです!

最後に、本日の先生の鉄槌を食らうがよい

『あなたの具体的反論も論拠はないですよね?
私と同じ。仲間ですね相変わらず話しの飛躍、すり替えが下手くそで状況証拠の積み重ねで追い詰められた犯人です
最後まで古典的2ちゃんねらーでしたね
それでは良いレッドウィングライフを!』

先生!お疲れ様でした!!!!!!!!!1111111111
537足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:13:55 ID:Mt2E0xpL
>>522
消え失せろインソール入れ入れ基地外おやじ
538足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:17:19 ID:4UZtpg3s
>>533
>アッパーに負担かけてまで

神棚に飾るといいよ(笑)
539足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:20:53 ID:F/rIlb8j
コテの粗探しに必死な奴多すぎ
540足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:22:01 ID:Ux7W3NnC
すっとんきょうなスットン教師
541足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:22:20 ID:BXmBESWG
>>537
日本語の理解できない荒らしは消えてくれ
居るだけで迷惑だから
542スットン教師 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 23:22:42 ID:1sVxokyw
>>538
そうやってすぐ飛躍するww
アッパーに想定外の無理な負担ですよ
もちろんそれでダメになるやわなブーツじゃないですが
ただし当然想定したシルエットとは違う、不細工ブーツになりますがね
543足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:30:23 ID:rl7XuCAB
もう好きに履けよw
544足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:31:51 ID:4UZtpg3s
>>542
>そうやってすぐ飛躍するww

からかってるんですよ。

>アッパーに想定外の無理な負担ですよ

製靴時の釣り込みよりも負担が掛かるような拷問フィットで靴を履いたら、骨折しちゃいますなあ
545足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:34:00 ID:i3Jh71Vs
アッパーに想定外の負担てw
それじゃチャーチとかオールデンのアッパーはどうなっちゃうんだよ
レッドウイングよりずっと薄い革のアッパーなのにインソールなんて入れる奴いないぞ
546足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:41:35 ID:IvSPgWH3
ベックマンブラックチェリーにいい
補色クリームを教えてください!
547スットン教師 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 23:42:40 ID:1sVxokyw
>>544
シルエットを崩す想定外の負担ですよ
いちいち細部まで説明しなきゃわからないんですね
はいはい。私の駄文じゃわかりませんよね
失礼しましたww
とりあえずあなたはご自慢のRW履いて外羽根の開き具合でもうpして下さいよ
小指部分の革がウエルトよりはみ出してたりしてww

>>545
ドレスシューズ?
疲れてきますねw
ドレスシューズの話しはまた別だと過去レスで言いましたよ
あなたくらいが想定できることはすでに発言済みです
素人感丸出しにしないで、おとなしくロムることをおすすめします
548足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:42:59 ID:Mt2E0xpL
>>541
アスペルガー乙
549足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:45:04 ID:BXmBESWG
>>548
自己紹介乙
さっさと消えろ
550足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:50:07 ID:4UZtpg3s
>>547
怒るなよ(笑)
551スットン教師 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/05(水) 23:58:46 ID:1sVxokyw
でも冗談じゃなくうpすればいいのにと思いますよね
百聞は一見にしかず
きつめサイズを慣らしてもシルエット抜群だって見せつければいいのに
そう思いません?
出来ない理由があるんですかね?
552足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:59:14 ID:lM579FCU
スットン先生はアラサーですか?もっと上?独身?童貞?デブ?ガリ?
553足元見られる名無しさん:2011/01/05(水) 23:59:32 ID:V+ORBA4U
> Mt2E0xpL

お前もウザいからコテ付けてくれ
一緒にNGにするから
554足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:00:16 ID:2d3FtFCu
俺スットン先生が可愛く思えてきた
555足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:01:37 ID:k7YL3adO
>>547
え?
ワークブーツのシルエットを異常に気にしてアッパーに負担が掛からないようにするのに
ドレスシューズのシルエットは気にしないの?
アホなの?キチガイなの?
556足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:01:53 ID:EmqqkId5
ま、あれだ、

レッドウイングはインソール使用を前提に造られている

ボクとレッドウィングとインソール

で、作文のし直しだな。
557足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:07:34 ID:k7YL3adO
スットン先生

職業:ハンター(専業)
趣味:RWにインソールを入れること
拘り:ハンティング中は紐を結ばない
気にしてること:RWのシルエット
558弟子:2011/01/06(木) 00:08:03 ID:VJd9amlb
>>547
先生
遅くまで張り付きご苦労様です!!

さすがここの住人程度なら簡単に論破ですなwwww

いいか!阿呆ども!

>小指部分の革がウエルトよりはみ出してた

これぐらいの履き方をする前からいっぱしのことをいうんじゃねぇ!
先生はこんなものすでに体験済みだ、憶測では物を言わない高尚なお方だ!


>ドレスシューズの話しはまた別だと過去レスで言いましたよ

何度言わせるんだ阿呆!
あくまでも『ブーツ』の不細工じゃないスタイリッシュかつ華麗かつ緊張した局面でのカッコよくてうp可能な・・・
アレだ・・・外羽根が開いていない履き方なんだよ、ばか!

本当世話ばかりかけさせやがって!プンプン

559足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:11:30 ID:ieQTzyxq
>549
アスペルガー乙
560前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:12:06 ID:hszi63+Y
>>555
とりあえずこのスレ、そして前スレの過去ログたどりましょう!
そんな暇ないなら意見しないで下さいね!
ちなみにRWは厚手の靴下、中厚のインソールを前提にラストがつくられてますが
ドレスシューズはドレスソックスのみを想定してラストを造ってます
まあこれが答えですよ
ここから派生してわからないならもう終わりにしましょう
まずご自分の能力をきちんと認識することから始めるのをオススメします
561足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:13:30 ID:ieQTzyxq
いずれにしてもインソール入れるような間違った履き方はしないこと。これで決まり
562弟子:2011/01/06(木) 00:13:46 ID:VJd9amlb
わかったな?ばか!!
563足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:18:24 ID:k7YL3adO
何を根拠にRWが厚手の靴下と中厚のインソールでラストが作られてるって?
妄想を語るなよ、マジキチすぎるぜスットン先生
564足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:19:00 ID:cS9mmGUC
あら、まだやってんの?
前提くん、ブログでやれ。
565前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:20:44 ID:hszi63+Y
しかし面白いのは誰一人として具体的な反論しないこと
引用して具体的反論して下さいとお願いしても出来ない
ぎゃーぎゃーわめいて面白おかしく煽るだけ
そろそろまともな人来ないかな?
古典的2ちゃんねらーの相手は疲れますわww


もう一度言います
引用して具体的に反論してみて下さい
ぎゃーぎゃーわめいてもあなたの無知はごまかせませんよ!
566弟子:2011/01/06(木) 00:21:50 ID:VJd9amlb
もう!面白すぎて他のスレ見てないのにこんな時間じゃないかプンプン

>ちなみにRWは厚手の靴下
あれ、これ俺がいt( ゚ Д゚)‘⊂彡☆))Д´) パーンf     \(.\ ノ sjg     \(.\ ノ d     \(.\ ノ 日fkんdm、;bmん;、hkm;l
567足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:22:34 ID:ieQTzyxq
>>565
いいから消えろ強迫神経症
おまえの泣き言など聞きたくもないわ
568足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:23:44 ID:gyr8PHWw
>>563
根拠がないんで
具体的反論なら妄想で答えるらしい
569足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:23:48 ID:k7YL3adO
>>565
百歩譲って、中厚インソール用のラストでRWが作られているという説に沿って質問する。
プレーントゥのモデルの8165や8166、あるいはペコスブーツの8159や1155などは
中底(革)の土踏まずの部分にスポンジが付いてるのは知ってるか?
スッポン先生はあの上にインソールを敷くのか?
570足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:27:22 ID:E8kDThh3
このスレ見てると、
「荒らしに反応した方も荒らし」ってのがよーく分かるな
571足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:29:23 ID:ieQTzyxq
前提とは‥‥

間違ったことを無理に正当化しようとするとこうなるという見本
572足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:34:21 ID:dEEUWN3t
スレがアボーンだらけでワロタw
573前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:35:20 ID:hszi63+Y
>>569
はい?スポンジ?
おっしゃってる意味がよくわかりませんが?
あなたのプレーントゥにはスポンジが?
それってもしかしてハメてるつもりですか?ww
いや、ハメるにしてもつまらな過ぎですよね
何でしょう?
私にもわからないことがありました
申し訳ない。スポンジかー
574足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:37:18 ID:k7YL3adO
スッポン先生は結論ありきで、適当な妄想で後付けの説明をしてるだけ。
自説の無謬性に基づいて論理展開しているから、決して間違いを認めることをしない。
性格的にも思考能力的にも大いに欠陥を抱えている人間だと思うね。
575足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:39:51 ID:k7YL3adO
>>573
まずご自分の能力をきちんと認識することから始めるのをオススメします
576足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:43:48 ID:Mf2xiKGe
>>573
どこでインソールを入れるのが前提だという情報を得たのでしょうか?
577前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:44:40 ID:hszi63+Y
申し訳ないです
今日はk7YL3adO先生のレスに注目致します!
先生のレッドウィングにはスポンジ!
スポンジの上にインソールなんてとんでもないですよね!
578足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:45:55 ID:k7YL3adO
ペコスなんて中底がポロンというスポンジ素材のもあるけど
もしかして、そんなことも知らなかったんだスッポン先生。
579足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:47:02 ID:SedN7s6C
もう止めとけ。
突っ込みどころの多すぎる幼稚なレスが、どや顔でかえってくるだけだ。
580足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:47:57 ID:t7bHkNO3
久しぶりにここ来たけどやべぇな笑

お笑い見るより10000000倍面白いわ

そして先生最高!!
581前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:49:49 ID:hszi63+Y
>プレーントゥのモデルの8165や8166、あるいはペコスブーツの8159や1155などは
>中底(革)の土踏まずの部分にスポンジが付いてるのは知ってるか?


私は今までインソールにスポンジを使った靴を見たことがありませんでした
画期的ですね!さすがレッドウィング!
582足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:50:34 ID:Mf2xiKGe
>>577
どこでインソールを入れるのが前提だという情報を得たのでしょうか?
583足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:51:19 ID:gyr8PHWw
>>577
揚げ足取って勝ち誇ったレスって

子供じゃねえか
584前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:53:56 ID:hszi63+Y
ちなみにk7YL3adO先生に質問です
プレーントゥやペコスの土踏まずにスポンジが付いているというソースは?
論拠をお願い致します!
私は今まで論拠も無く申し訳ございませんでした
私を批判してきたのですからスポンジにソースは当然ありますよね
お願い致します!
585足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:55:46 ID:Mf2xiKGe
>>584
どこでインソールを入れるのが前提だという情報を得たのでしょうか?
586前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:56:05 ID:hszi63+Y
>>583
揚げ足取り?
k7YL3adO先生を舐めてるんですか?
スポンジが付いてないという論拠を説明して下さい
でなければk7YL3adO先生に謝って下さい!
587足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:56:38 ID:NVTAohV8
>>584
まずお前が先にソース出すのが先じゃない?
最低な人間だな
588足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 00:57:19 ID:k7YL3adO
>>584
アーチクッションが付いてたら、お前は俺に謝ることが出来るか?
そして中厚インソール前提のラストという妄想は間違いでしたと認められるか?
それを約束するなら画像をアップしてやるよ。
589足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:01:15 ID:gyr8PHWw
>>586
スポンジというか、クッションがついてるだろが
お前、知らねえのか?
590前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:02:44 ID:hszi63+Y
>>588
スポンジ素材が付いてたら当然謝ります
画像じゃわからないのでスポンジというソースを!
それとも画像でいかにもスポンジとわかるものですか?
それなら先生お願い致します!
591足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:03:30 ID:pcPMCCNu
スポンジとPORON(ウレタンフォーム)は別物と強弁するに一票
592足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:04:58 ID:MxPQm2D7
このスレすげえなw
アーチクッション101にも付いてる
593足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:06:01 ID:MxPQm2D7
>>591
俺も思ったw
594足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:06:39 ID:Mf2xiKGe
>>590
いい加減こっちにも答えてよ
どこでインソールを入れるのが前提って情報を得たの?
595前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:08:37 ID:hszi63+Y
>>589
>>591
何言ってるんですか?
先生がスポンジと断定してるじゃないですか!
先生がウレタンとスポンジが一緒とか言って逃げるとでも?
先生をバカにし過ぎ。謝った方がいいですよ?
今先生はご自慢のRWにスポンジを貼りつけ中なんですからww
596足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:11:00 ID:k7YL3adO
>>590
うpの用意は出来た。
その前に一つ答えてもらう。
アーチクッションの付いた中敷きの上に、さらにインソールを載せる前提でRWのラストは作られているのか?
それとも、それは間違いだと思うか?
597足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:13:51 ID:cSG8+/Og
ところであの羽根の型押しはいつになったら廃止されるんだろう…。
598前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:16:26 ID:hszi63+Y
スポンジの上に乗せるインソールをRWはつくってません
RWがスポンジをインソールに乗せてる話しも初耳です
それが答えです
さあお願いします!



どういったオチを用意してるんでしょう?
古典的2ちゃんねらーを脱却できるかな?w
599足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:19:35 ID:k7YL3adO
プレーントゥ インソール:革+アーチクッション(スポンジ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342407.jpg

ペコス インソール:ポロン+アーチクッション(スポンジ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342412.jpg
600足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:24:56 ID:k7YL3adO
>>598
で、お前どうすんの?今までの嘘八百の妄想の垂れ流しにごめんなさい出来るの?
601足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:26:58 ID:VflPdqLA
スポンジという言葉だけを捉えてハシャいでるだけ、に50000ペリカ
602前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:30:40 ID:hszi63+Y
>>600
いや勝ち誇ってるとこ申し訳ない
この画像でスポンジが付いてるとどう判断しろというのですか?
外して靴磨いたらよく艶が出たとか?w
スポンジが付いているというソース、論拠はまだですか?
もったいぶらないで下さいよ先生ww
603足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:31:41 ID:nezjZd1h
スットン先生、揚げ足取りみたいな低レベルなことは先生らしくないですよ
604足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:33:50 ID:k7YL3adO
地が出たな
605前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:34:34 ID:hszi63+Y
>>601>>603
いやいや揚げ足取りじゃないですって
あなた方が一番スポンジ先生を馬鹿にしてるの気付いてます?
先生は今すぐソース出しますから黙ってなさいな
606足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:35:32 ID:qNSLJpLd
信号無視で捕まって警察官に
青信号?どこが青?緑だろバ〜カ!
と噛みつくのと同等もしくはそれ以下
607足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:35:54 ID:pcPMCCNu
あーあ
一度に追い詰めすぎちゃって逃げ道無くしちゃったから
つまんねぇ終わり方になったな
608足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:37:46 ID:a/Da/Xws
古典的2ちゃんねらー=602
609前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:39:10 ID:hszi63+Y
青信号?何言ってるんでしょう?
レッドウィング下さいと言ってホーキンス売り付けられたら怒りません?
カシミヤコート購入して素材がウールだったら怒りません?
青信号とか、相変わらず飛躍飛躍飛躍ですね
610足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:41:13 ID:cSG8+/Og
飛躍ではなく、比喩。
611足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:42:03 ID:otRj7QtL
話の本質以外に噛み付いて勝ち誇るってことだろ
あたまわりーな
612足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:42:44 ID:yhqwmEf1
中敷きの話はもういいって
間とって右足だけ中敷き入れて履いてやるから勘弁してくれw
613前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:42:47 ID:hszi63+Y
>>604
それがオチですか?
私の地を出すためにあえて間違いを演じていたと?
それじゃあ30点がいいとこじゃないですか先生?w

>>608
久々に古典的2ちゃんねらーを楽しませてもらいましたw
自分たちがやられたら嫌でしょう?
自分が嫌だと思うことは、人にはやらないようにしましょうね!
614足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:46:56 ID:Iq7udjks
いや先生のは
レットウイングくださいと言ったら
レット?ドじゃなくてト?
そんなメーカーあるんですかぁ?
と延々にやって、肝心の買い物に話が戻らない感じ
615足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:47:54 ID:MxPQm2D7
結局、前提の
"このアーチクッションの素材はスポンジではない"
って挙げ足とりで終了?
616足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:49:45 ID:nUH9ILY7
>>613
特に嫌じゃないな
嫌なら2ちゃんなんかこねーよ
Yahoo!知恵遅れがお似合い
617足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:51:05 ID:k7YL3adO
最後は自己批判で締めか。さすが前提先生、人間出来てる。
618足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:51:47 ID:SrDWudnf
前提のメッキが急速に剥がれていくな
元々極薄メッキだけど
619前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:52:54 ID:hszi63+Y
私が同じことやったら散々叩かれてましたよね
k7YL3adOさんはめぐまれてますね
沢山のフォローしてくれる仲間がいて
群れても無知は無知ですがね

でもk7YL3adOさんが一言最初に「間違ってた」って言えば良かっただけなのに
何故謝らないんでしょうかね?
何故謝らずにうpまでしちゃったんでしょう?
期待したオチも弱かったですしね
不思議
620足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:53:23 ID:gyr8PHWw
昨日、己の持論が根拠がない妄想であったことが明らかになり惨敗

今度は悔し紛れに揚げ足取ってしたり顔

結局、クッションの上からインソールをするのかの問いには答えず

稀に見る下種



621足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:54:33 ID:8siendm3
貴方たちを諫める為にわざとやったんですよ!
どうですか!自分がやられたら嫌でしょーー!

ってことにして終了?
622前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 01:59:12 ID:hszi63+Y
すごいのはスポンジ先生k7YL3adOさんが普通に私の批判に参加してること
あなたスポンジ間違い今さらでもいいから謝りなさいよwww
ここで常識人ぶってるに人聞きます
k7YL3adOさんが最初に一言謝れば良かったんじゃないですか?
私も気付かせるように、わざとスポンジスポンジ言いましたし
確かに私も大人気なかった
でも謝らないk7YL3adOさんが批判されず私だけが批判対象?

とか言うとk7YL3adOさんが今さら謝るかな?
そして「謝っただろー!」と皆が群れて総攻撃
あぁー、古典的2ちゃんねらーはホント嫌だw
623足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 01:59:56 ID:rkcMxgko
>>619
何言ってんの?
オチを期待されてたのはお前の方だよ?
まさか下らない揚げ足取りじゃないと思ってたからな
624足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:04:10 ID:dDduhHRF
>>622
なんか泣き言まじりの僻みみたいになってるぞ

お前は核心部分を間違えてる
スポンジは枝葉の部分の間違い
同列にするのは無理がある
625足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:04:17 ID:cSG8+/Og
前提先生!

k7YL3adOの何がどう間違えていたのか具体的に説明してください。
うpした写真のインソールにスポンジが付いているとわからない理由を具体的に説明してください。
626前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 02:08:56 ID:hszi63+Y
とりあえず今日も私のインソール前提は覆されませんね
早くインソール前提じゃないていう論拠がきませんかね?
>>335さんが米国RWにメールしてますからそれを待ちますか
まあインソール前提だという返信はうpしなさそうですがww
627足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:10:13 ID:k7YL3adO
えっ、まだ続くのか前提先生の妄想博覧会?
628足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:11:01 ID:SedN7s6C
話を核心へ戻そう

前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 00:53:56 ID:hszi63+Y
ちなみにk7YL3adO先生に質問です
プレーントゥやペコスの土踏まずにスポンジが付いているというソースは?
論拠をお願い致します!
私は今まで論拠も無く申し訳ございませんでした
私を批判してきたのですからスポンジにソースは当然ありますよね
お願い致します!

先生これ何?
認めちゃったの?


629足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:20:44 ID:Mf2xiKGe
>>626
いい加減どこでインソールを入れるのが前提って情報を得たか答えてくれ
630前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 02:21:56 ID:hszi63+Y
>>628
私は何度も根拠やインソールが必要なメカニズムを説明してます
皆さんはそれを持論だ!妄想だ!で片付けます
煽るだけで私の説明に具体的に反論しません
何度も引用してと言っても煽りの延長しかレスしません
これじゃあ私も打つ手なしです
皆さんが求めるソースは私には出せません
それが出せるのは米国RW社だけでしょう

あなた方は状況証拠では完敗してます
一発逆転を狙いRW社から物的証拠を得ることに望みをかけて下さい!

但し自分が間違ってたら最後はちゃんと謝って下さいねw
631足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:25:37 ID:Mf2xiKGe
>>630
何だやっぱりただの持論か
632足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:26:44 ID:ogQ4sIk5
>>630
>あなた方は状況証拠では完敗してます

そう思ってるのはお前だけだよ
633足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:29:44 ID:RggIbv5C
>>630

┏━━┓┏┓      ┏┳━┓  ┏┓        >=}     | /l ≧ト \ヽ   | ∠斗ャト\|      |`Vヘ::::::::\   . . . ┏┳┳┓
┗━━╋┛┗━┓┏┛┣━╋┳┛┗┓     /::::::/| |   ヘl!,ィfえ卞ト丶\ | ^fト:::うバ .ノ|_    |. V \::><:\ .. . .┃┃┃┃
      ┗┓┏┓┣┛┏╋━┫┣━┓┣━━/:::_.:::/ リ !     |{  }ト^:::ィ}   ` 弋。ッり /  `ヽ |:..  ヽ \:丶::\....━┫┃┃┃
        ┃┃┃┃┃┃┗━┫┃┏┛┃.  /::::://::/ ∧ i|    l   乂zツ   ,    `~´ .′    ∨ヽ:..  \   ̄ ̄`   ┃┃┃┃
        ┃┃┃┣┫┃  ┏┛┣┛  ╋━━ :7/^/ / j八  '.  ∧      _____    |       |/ ̄ ̄`\━━━━┻┻┻┛
┏━━┓┃┃┃┃┃┃┏┛┏┻┫┣┛  |:::://::/ /  ..:./∧ ヽ  ヽ    /´     ヽハ  |      |   -‐  `ー‐、   ┏┳┳┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛┗━┛  ┗┛    |::::::/,.″ .:./  \ \ \.  {        } 人      j/´ ̄`ー‐、    \ ┗┻┻┛
634前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 02:33:11 ID:hszi63+Y
>>627
スポンジ先生じゃないですかww
よく平気な顔でレスしますね
厚顔無恥とはあなたのことですねw

>>632
書き込んでる人の何倍もロムしてる方がいます
その方々はどう思ってるでしょうかね?
あなたも一度心を無にして>>1から読んでみたらどうです?
私が正しいことがすぐわかりますから
635足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:36:07 ID:cSG8+/Og
書き込んでる人の何倍もロムしてる人がいる根拠は?
636前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 02:42:11 ID:hszi63+Y
それでは今日はこの辺で
明日は私に勝てるといいですね
あ!この後に「逃げたか」のレス大歓迎です
負け惜しみが多いほどよく眠れます

それではおやすみなさい!
637足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 02:45:39 ID:cVq91NBl
そうやって先手打っとくのショボイわ
638足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 03:25:16 ID:lPxgzFQW
エンジニアでバイクのってるとガンガン冷えるのよね
そこで革のインソール入れるとそれだけでだいぶ違う
639足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 03:41:45 ID:5vrhY0VD
Insole:Leather って書いてあるぞ
既に装備されているってことじゃないか
http://www.redwingshoes.com/red-wing-shoe/877-red-wing-shoes/877-red-wing-mens-8-inch-boot-brown
640足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 03:53:34 ID:aVMyNcaq
前提君はどっかの大学でディベート部とかやってんだろうな。
オウム事件の時の上祐の記者会見と何か似てる。
641足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 04:46:05 ID:v8Xphnod
>>289
靴が好きなわけじゃなく
ただのコレクターだな
642足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 06:17:27 ID:2YYZw3JZ
>>640
おいおいディベートなんて言うな
たんなるストローマンじゃねえかよw
643足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 08:18:25 ID:YfBTOS6v
前提のはロジックじゃなくてファンタジーだからな
644足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 10:06:39 ID:LkEYFOp7
>>289
気合入ってるな。あのスエード犬タグ?みんなオールドモデルっぽいね
645足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 11:04:19 ID:hukhdhoh
なぜインソールごときでここまで熱くなれるんだろう
646足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 11:49:11 ID:IzI/1IOK
>>636
スットン先生はアラサーですか?もっと上?独身?童貞?デブ?ガリ?
647足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 12:06:46 ID:ece3R6n1
ちょっとサイズが大きかったので、純正薄い方のインソール買ってみた。
しばらく歩くと踵の上が当たって痛かった。ちなみに8179
648足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 12:07:21 ID:vvwbFqf0
末端冷え性なので冬は薄いインソール入れてます
649足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 12:26:58 ID:L7Llym3o
アボーンだらけになるから無視しろよw
650足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 13:29:44 ID:yhqwmEf1
一晩寝ずに考えた結果やっぱ左足だけに入れることにしておく
651足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 14:37:55 ID:skSfnht+
875のつま先がとがってる?バージョンみたいのなかったっけ?
黒の細身のデニムに合わせるなら875かそれどっちが良いかな?
652足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 15:43:35 ID:ZlvTJVPO
現行のモデルでスーパーソールってないの?
653足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 15:53:40 ID:734NreI5
RW社員ですが実は一般人でした、すみません
654足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 16:01:49 ID:kh1ZuKdJ
通報しました。
655&rf&rusi&ran&ras&ran/osk:2011/01/06(木) 16:33:33 ID:v8+EhHJK
uhcustan/guest
656足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 16:42:58 ID:734NreI5
RW好きのただの20代です><
657足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 16:45:39 ID:YqghG0Mh
社員を騙る行為は犯罪ですよ真面目に
658足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 16:46:17 ID:734NreI5
まじで、すみませんでした。通報しないでください
659足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 16:48:45 ID:WvIqPWVa
>>653
なんでこのタイミングでカミングアウトしたんだ?
660足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 17:10:56 ID:IzI/1IOK
ふぅ・・・通報完了
結構手間が掛かるんだな
661前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/06(木) 17:25:42 ID:hszi63+Y
そういえば、こういう言葉がありますよね
知らない方もいらっしゃるでしょうから紹介致します


レッドウィングは店頭に並んでる時点では未完成品である
持ち主が履きこむことで革が馴染み、インソールを入れて初めて完成品となる

662足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 17:34:38 ID:734NreI5
そう、つまり作りあげるのは俺らなんだ

つまり俺らも社員同様なんだ!
663足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 17:58:33 ID:c21sB8J/
はいて2日目でもうシワが出てきたんだがそんなもんなの?
664足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 18:01:34 ID:WvIqPWVa
>>663
程度にもよるけど履いたら多かれ少なかれシワなんてできるよ。
それでも気になるようなら画像うpしてみたら?
665足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 18:02:24 ID:6bAU6X/x
いずれにしてもINソール入れるような間違いは起こすなよ
666足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 18:12:48 ID:IzI/1IOK
>>661
スットン先生はアラサーですか?もっと上?独身?童貞?デブ?ガリ?
667足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 18:29:51 ID:gyr8PHWw
>>661
初めはインソールなしでジャストで履き
オークインソールが沈み込んでからインソールを入れる

この行為はサイズ調整じゃないの?
668足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:18:45 ID:LktqQuaW
うーん・・・・・それはそうだけど・・・・
669足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:22:15 ID:pcPMCCNu
あんだけ恥かいてまだ居ついてんのかw

この分だと公式から回答来てもその文章が公式からの回答である証拠を出せとか
しらばっくれるんだろ
670足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:29:48 ID:734NreI5
インソールとかどっちでもいいじゃん
スマップに森がいるかいないかぐらいどうでもいいわ
671足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:31:19 ID:P1HFwKJU
>>653
何でこのタイミングなんだよ。
2ちゃんとはいえ、たち悪い
672足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:35:53 ID:734NreI5
悪かった、俺の877さんうpするから許してくれ
673足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:40:20 ID:LktqQuaW
そんなゴミは見たくないなぁ
674足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:40:58 ID:+71i9G8Z
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/138486678←これって何でこんなに値段上がってるの?
675足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:43:24 ID:o6yNox1l
印ソール入れるにしても、入れないにしても…



前提さんみたいな人とは人付き合いしたくありませんね。
多分40歳前後の人で、部下からも嫌われている人なのでしょう。
感情的に書き込んですみません。
676足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 19:58:54 ID:734NreI5

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU red wing ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE RED WINGスレ! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
677山田みのる:2011/01/06(木) 19:59:04 ID:hx5EvwQl

レッウィなんてとっくに流行ってねーよw


どうせレプリカジーンズ好きのアラフォーのオヤジしかいねーんだろ?ここ
678足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 20:01:04 ID:VJd9amlb
>>661
>レッドウィングは店頭に並んでる時点では未完成品である
>持ち主が履きこむことで革が馴染み、インソールを入れて初めて完成品となる


違うね


『レッドウィングは店頭に並んでる時点では在庫品である
 先生が履きこむことでV字の繁みがハンティングー
 可愛いあの子にインソール
 入れて初めて完成品となる』

だ!

さすが先生 起立!
679足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 20:01:20 ID:LktqQuaW
前提みたいな強迫神経症のオヤジが多いの?
680山田みのる:2011/01/06(木) 20:05:29 ID:hx5EvwQl
http://2ch-ita.net/upfiles/file2699.jpg



レッウィは横にあるだろwもうはかねーよ、こんなもんw
681山田みのる:2011/01/06(木) 20:10:38 ID:hx5EvwQl


レッウィなんて、ミンクオイル買わせる為のブーツじゃん。



不景気なのにふざけんな!!きょうび、レザーなんてはやんねーんだよ。
682足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 20:31:31 ID:A5xHtycZ
お前普通wの人間じゃないだろ
そして自分に酔ってんだろ
683足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 20:37:08 ID:jzbM4+WE
>>680
海外で評価されそうな写真だなw
684足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 20:40:51 ID:Mzv8NqP6
アウトソールに二トリルゴム使ってるのってアイアンレンジだけなん?
685足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:03:31 ID:R+tqXtC6
>>680
髪型と眉毛を手入れしたらどうかな。
レッウィと関係ないが。
ちなみに靴にいくら出すかは価値観。
ここでは5万位出しても普通だろ。
686足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:07:27 ID:AGmhc1Pq
凄まじい童貞臭
687足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:11:39 ID:taxcg3JJ
山田みのるさんお洒落だな
688足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:12:58 ID:S2AyLaHo
みのるに対するレスを見る限り、みんなこのスレ一年未満のゆとりちゃんだな
バカコテに構ってるのはこいつら+ラギッド親父だな
689足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:25:49 ID:JF5pfC/o
と、24時間粘着のベテラン2ちゃんねらーが申しておりますw
690足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:29:25 ID:ieQQrQbQ
>>680
みのるさんの身長がうらやまし
691足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:40:08 ID:S2AyLaHo
>>689
図星指されてキレるなっつーの
バカが溢れてから暫くこのスレ覗くの止めてたが、たまに来てみたら症状が悪化してやがる
まああとは頑張ってバカ同士不毛な口喧嘩を続けてくれ。。
692足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 21:41:47 ID:duOXi+Vx
インソール論争に偽AJ1のみのるとカオスになってきたなw
693足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:12:48 ID:k7YL3adO
前提先生は今夜は暴れてないな。
病状が落ち着いたか。
694足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:25:15 ID:R+tqXtC6
それか遂に入院したか。。
695足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:26:58 ID:LktqQuaW
前提さん、今夜はアルバイト
696山田みのる:2011/01/06(木) 22:40:04 ID:hx5EvwQl

レスくれた人どうもありがとうございます!!

返さないけどw


本当のことを一つ、レッドウィングもエアジョーダンの復刻も年々
品質が落ちてるらしいよ。そんな細かい事どうでもいいと気にせず
履くのが賢いと思うけどね。


クソジジイが昔のオールドのレッドウィング自慢してくると思うけど、若い奴ら
はそれに負けるな。

はきたきゃはきな。大体、今の若者が昔のレッウィ買えるワケないんだから。


クソジジイはひっこめ!!
697足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:41:17 ID:ptdDksXv
かっけえ
698足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:46:35 ID:SedN7s6C
お前らのエサが悪いから食いつかねーんだ。
前提の好物はなあ


スポンジだ
699足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:49:08 ID:nhtAHhkV
スポンジはいいよな。
700足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 22:49:56 ID:nhtAHhkV
てかRWJの回答まだかよ。
そろそろ前提はスポンジ加えて芯で欲しい
701足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 23:05:31 ID:ieQQrQbQ
>>696
みのるさんは好きだなあ
がんばってね
702足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 23:06:11 ID:ieQQrQbQ
ところで俺のIDにQが多いなww
703足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 23:06:29 ID:HzOTYja1
新しいRWで歩いてたら靴擦れができて踵の内側がリンパ液で染みになった。
我ながら汚い。
704足元見られる名無しさん:2011/01/06(木) 23:51:04 ID:LktqQuaW
ワラタ
705足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 00:04:26 ID:4c4LrtZe
みのるさん、これからも頑張ってください


エンジニアの8274買ったけどカッコ良すぎる
三日履いたぐらいじゃ馴染まないな。
706前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 00:17:37 ID:VbwVNySr
寒いですねー
インソール敷かないRWオーナーはドMですな
707足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 00:24:53 ID:hIct2AX2
前提 ◆bSvNGbCjooさん

RWJからご回答いただけましたよ。意外と早くてびっくりです。

「レッドウイングはインソールを前提に作られている」

このことについてのRWJのご回答は

「NO」

でした。残念でしたね。論拠も持たずに持論を正当化しようとしても
それはさすがに無理ですよ。0点なんですからw

RWJのI氏とのメールのやりとりは許可を取っていませんので公表できませんが
ソースが欲しいのなら、あなたが例の張本人だと堂々と名乗って直接RWJから取得してください。
代理店の証言はソースにならないとおっしゃるのなら、その旨RWJにメールで報告しますので直接対決してください。
もう一々、与太話には付き合ってられませんからねw

昨夜は相当悔しかったみたいですね。
オチやら30点やら私の猿真似したりして



結局、子供のように揚げ足取るのが精一杯って感じですか。情けない。

仕事があるんでもう寝ますが、敗走するならその前にちゃんと住人の皆さんに謝罪しておいて下さいね。
いい大人なんでしょ?
お願いしますよ、先生。
708足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 00:32:05 ID:tLr71fM8
前提の逃げ道を残して完全にはトドメを刺さないあたり・・・ドSですね
709前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 00:47:16 ID:VbwVNySr
>>707
長々と妄想ありがとうございます!
何故私にはソース!論拠!と言ってご自分はそれを出さないのでしょう?
転載の許可をもらわなかった理由は何ですか?
何かあるんでしょうねw
それでいいなら私もあなたの文そのままで「回答はYESでした」って出来ますね?

とりあえず転載の許可を取って下さい
明日にでも出来ますよね?
話しはそれからでしょう
ソースが出れば私はきっちり自分が間違ってたと謝罪致します


もう一度言います
あなたは批判されてる私と全く同じことをしています
インソール前提を主張する私には提示できるソースがありません
インソール前提を否定するあなたにもソースがありません
あなたは顔を真っ赤にして否定するでしょうが、これが真実です


悔しいでしょう?
このレスを見て怒り狂い暴れますか?
呆れたふりをして「もう相手にしてられない」と言って逃げますか?

次の一手に期待しております
710足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 00:55:36 ID:qYkheTle
前提先生って韓国人?
711足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:03:29 ID:Sw/ezUBn
>>707
お疲れ。
だけど、ねちねちといたぶってもしょうがないだろ。
君の方で掲載許可を得て、アップしちくり。
前提には退場していただこう。
712足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:04:21 ID:yAIIm29B
仮にどちらも確かな論拠がないとしても、引き分けじゃなくて前提さんの負けだよ。
論証責任はより強い主張をしてる前提さんの側にあるんだから。
713足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:10:47 ID:NslwYoaT
>>712
前提はキチガイなんだから、君のように諭しても無駄。
どう考えても負け戦なのに、屁理屈で逃げ回りつつ居座る。
この世に存在してもなんの利益ももたらさない屑だ。

ガチガチに逃げ道を潰し、完膚なきまでに追い詰めるしかない。
幸いにも>>707先生がエビデンスを入手したようなので、それに期待しよう。

>>707
逃げ道を残しつつ追い詰めるのは時間の無駄。
前提は絶対に消えない。
エビデンスの公開を頼むわ。
とっとと退場していただこうや。
714足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:18:33 ID:1Cq2sAKI
>>533
>中底が沈むまで我慢するのですね
>アッパーに負担かけてまで

インソールの有無は個人の好みだし、ジャストで履くべきと思うが、中底って沈んでも数ミリじゃないか?
数ミリでアッパーに負担をかけるなんて言い出したら、ラストと同型以外の足は全て負担をかけてる。
そもそも国内はワイズ展開が乏しく、しかもワークブーツでそこまで執拗に展開する持論じゃない。


とここまで全て俺の自演
715前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 01:21:13 ID:VbwVNySr
>>712
なるほど。それなら私の負けでもかまいません
ただしソースがない以上これからも自己の主張は続けていきます
ディベートに負けたに過ぎませんから

私が何故ここまで煽るかわかりますか?
ゲームなら本来逃げ道を作っておくべき局面でしょう
私は私の主張が正しいのか私自身も知りたい
誰でもいいです
負け知らずの私を完膚なきまでに叩きのめして欲しいのです
屈辱を味合わせて欲しいのです
あなた方にそれが出来ますか?
716足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:26:04 ID:tgJDQcNL
>>715
一つ言うと文体がキモい
717足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:28:40 ID:zScD8BSj
顔もキモイ
718足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:31:14 ID:h0brm74D
とったど〜
719足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:36:58 ID:NslwYoaT
>>715
お前は負けしらずなんじゃなくて、単に負けを認めてないだけ。

あのな、お前が前提と言い切ったのが問題。
インソールを使った調整のほうがいいと思う、という意見なだけならここまで否定はされない。
俺はあえてジャストではいてるのもあるし、0.5大きくしてインソールで調整しているものもある。

どっちもいいと思ってるよ。
どちらかというとジャストが好みだが。
おまえもその程度の主張にしておけばよかったな。

というわけで、とっとと消えるか、しんでね。
720足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:43:16 ID:h0brm74D
僕、判定負けじゃ嫌なんだ。KO負けじゃないと嫌なんだ。
721足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:55:03 ID:biW9+5rJ
前提先生•••そろそろ見苦しくなってきたよ•••もう無理しないで(T ^ T)
722足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:55:09 ID:udmgPLgd
>>715
負けを認めるなら謝罪したうえで消えろ
持論の主張を続けるなら負けを認めるな
中途半端なことを通そうとするな
723足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 01:58:42 ID:Uw+43K4Y
>>707
がんばれー。応援しているぞ!

>>715
潔くないなあ。かっこよくないよアンタ。
つかそんなにごねてるのっておかしくないか?本当に日本人なのアンタは。
724前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 01:58:48 ID:VbwVNySr
>>719
インソールを使用した方がいいと思う…
それだけでここまでの議論になったでしょうか?
それにこの議論の始まるきっかけは私ではありません

「グッドイヤーウエルト製法にはインソールは必要ない」

これがスレで当たり前のように語られていた事が最初なのです
インソール前提の話しに気を取られてますが、上記主張は完全敗北をしました
いまだにグッドイヤーウエルト製法だからインソールがいらないと
主張する人はさすがにいないでしょう?
インソールの有無に製法など関係ありません
皆さんが知らぬ間に私はすでに一勝をしているのですよ?

>>722
上記で述べたようにあなた方はすでに一敗してます
私はまだ無傷です
謝罪をするのはあなたがなのですよ?
725足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:06:08 ID:8x1n+DYy
>>705
俺も買ったよ、再販されて良かった!
これからこれしか履かないぜ、頑張ってなじませやう!
726足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:10:32 ID:84dEoqZS
カーディガンにベージュのパンツみたいなキレイ目?の格好に
合うブーツってどんなのがありますか?
727足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:23:29 ID:qYkheTle
ポストマンいまいち盛り上がってないな。
今期の目玉商品だと思ったんだけど、ベックマンやラインマンが出たときのほうが反響大きかった気がする。
728足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:30:58 ID:GJOWnFGT
>>724
スマホなのでIDが変わっていたら申し訳ない
何か意味不明なレスを貰ったので補足する
>>722で言ったのは、
>>715の最初の3行に対してだ
負けを認めるのか、主張を続けるか、
何れかにしろということだ
負けを認めながらも主張を続けるなど見苦しいからやめろ
主張を続けたいなら続りゃいいだろ
その代わり意地でも負けを認めるな

729足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:33:01 ID:yVHuHQA2
いい加減にしてくれ、うぜぇ
730足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:42:22 ID:biW9+5rJ
>上記で述べたようにあなた方はすでに一敗してます
>私はまだ無傷です
>謝罪をするのはあなたがなのですよ?

プークスクスwwwwwwwww
w
731足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 02:45:08 ID:eoDJdNha
>>729
ダラダラ続けない為に白黒ハッキリさせようとしてるんだから黙ってろ


>前提
昨日の下らない揚げ足取りで得意気な様といい、
今日の負けても主張は止めない宣言といい、
日に日にキャラが小物化してるなぁ
732前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 03:06:25 ID:VbwVNySr
>>731
あなた昨日のスポンジ先生?さすがに違うかw
まあ昨日の例で言えば一番の小物はスポンジ先生でしょ
最後まで謝らず、しかも知らぬ顔で煽りに参加w
それに私は負けても主張を止めないとは言ってませんよ
負けたら主張は止めます
ただ私の負けとはここでの下らない言い合いの事ではありません
ディベートとも呼べない下らない議論で負けても負けとは認めません
負けを認めるにはれっきとしたソースの提示が必要です
ソースが提示されれば謝罪致しますよ
それがない限りは私は主張を続けます
733足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 03:17:44 ID:dO5AwGQj
>>732
最後の行、言葉が抜けてるよ

「それがない限りは私は主張を続けます」
じゃなくて
「それがない限りは私はこれまで通りソースの提示を一切せずに主張を続けます」
こうだろう?
734足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 03:29:41 ID:FGuCZE6E
折角コテ付けてるんだからあぼんしてスルーして終わりでいいのにどんだけ耐性ないんだよここの奴らは
735前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 03:32:17 ID:VbwVNySr
>>733
そうですね

そしてあなたの文末にも
「これからもソースの提示をせずに否定し続けます」
が入るのですね
あなたの私への批判は、あなた自身にも向けられてる事を認識して下さい
736足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 03:35:10 ID:OaTLxfTF
>>734
多分スルーしてても、

・前提が暴れる

・前提を知ってるスレ住人はスルー

・ずっと暴れまくる

・前提を知らないスレ住人が入ってきて反応しちゃう

・今と同じ状態に至る

ってことになるだけだと思う
737足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 04:05:46 ID:B6LyddD+
今日マスタングペースト塗ったの
738足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 05:53:58 ID:40fLMo8H
>>724
>インソール前提の話しに気を取られてますが、

大笑いするところですね、わかりますw
739足元見られる名無しさん :2011/01/07(金) 06:40:46 ID:mFeFHxO9
どういう環境で履き込んだらアンバーハーネスがこんな風に色落ちすんだろうね?

http://2.bp.blogspot.com/_dL5Z3id7BSI/TSMgDc4ZSmI/AAAAAAAAJ4I/WFoDFiBaclQ/s1600/redwing2.jpg
740足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 06:53:22 ID:qniVS3GL
水に5時間
741足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 10:06:59 ID:9jJk7P7P
>>726
ベックマンとか
742足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 10:43:29 ID:Gg1ktuqL
インソール入れるの忘れて履いてきちゃった…
ヤバイかな?
743足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 11:25:05 ID:rgvFZSKP
>>230
サンクス
確かにレッドウィングジャパンのホームページにも代理店に出してくれと書いてあった
並行品もレッドウィングジャパンは受けると書いてあったけど、そうなるとテンプレの訂正が必要なのかな?
もう一つ、RW社員さんに質問なんだけど、
代理店からレッドウィングジャパンにちゃんと送られて修理が返ってくる時には
レッドウィングジャパンから修理明細票みたいなものは発行しているの?
そうであれば、代理店がちゃんとレッドウィングジャパンに修理品を出しているかわかり、安心できるんだけどなあ
代理店的にはマージンも何も入らないから嫌がりそうな感じはあるけど・・・
744前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 11:42:07 ID:VbwVNySr
本日hIct2AX2氏が転載許可を取るでしょうから私の命ももう少しですね
お願いしたいのは中途半端にしないで欲しいってこと
やるなら全てのやりとりをきちんと公開し私を徹底的に叩き潰して下さい!
改変や要約などソースにはなりません
逃げ道を残すのはスレの住人も望んでないでしょうからね


>>743
社員じゃないですが、代理店にマージンが入らないとかはあり得ないでしょう
通常ですと修理は確実に見込める利益として代理店は喜びますよ
在庫にもならず店には何も負担はかからないですから
745足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 11:46:29 ID:+7EOk84q
>>744
社員なのに2ch書き込みしてサボってて良いんですか?
746足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 12:03:27 ID:CcWehGm8
>>732
長い
その内容なら2行で書けるよう努力しろ
冗長な文章も説得力のなさの原因と自覚したらいいよ
747足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 13:25:03 ID:VOm19Mgt
好み問題がなんでこんなに荒れるんだ?
748足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 13:55:39 ID:sc8f4912
沸点が低くて過剰反応する奴が多いんだもん。
749足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 14:02:16 ID:yxwX6YEU
主張の押し付け&構ってちゃん
750足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 14:51:10 ID:KR8BpKhN
フットモンキーのアウトレットってすぐ無くなっちゃうものですか?
行ってみようと思うんですけど
751足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 15:51:06 ID:iN2ut31W
ベックマンチェリーたん買いたい!
買っていい?
752足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 15:53:13 ID:qYkheTle
おう、買えよ。
サイズ選びは慎重にな。ベックマンは見た目の割にかかとのホールド甘いから。
753足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 15:58:43 ID:DplThSsd
754足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 17:23:51 ID:pHEahyr9
>>750
人気モデルが稀にあれば、あっという間
一週間後には無くなってる
最近黒と茶エンジニアは結構あるな
755前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 17:54:49 ID:VbwVNySr
>>746
おっしゃる通りですね。反論ございません
ただ私はあなたのように頭が良くないので中々文章をまとめられません
そこで違うベクトルの効果を狙い文章を書くことにしました
その効果は確実に出ています
皆様が私のレスに踊り狂う姿が何よりの証拠ですね


レッドウィングは日本のワークブーツのキングだと思っています
素晴らしいブーツだと思います
そしてキングのスレには、それにふさわしい住人が必要
知識、人望、器…
あなた方はキングたる資格を得ています
私は嫌われ者のジョーカー
それでもインソールの話しだけは自信があります
否定するソースが出れば言われるまでもなく去ります
ただそれまでは私は自己の主張を続けさせて頂きます
756足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 18:08:15 ID:uIvMHYyf
757足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 18:20:27 ID:vuT32Oj2
日本のワークブーツのキングってw
めちゃくちゃな事言ってるなこの馬鹿。
もう少し落ち着いて書けよ。
日本語が怪しいよあんた。


758足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 18:25:21 ID:04r6VQvU
白黒付けるんならソース出しあえ?
759足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 18:50:30 ID:hIct2AX2
前提 ◆bSvNGbCjooさん

あなたホントに往生際が悪いですね。
武士の情けでせめて切腹させてあげようと思ったのに。

転載の許可を貰わなかったのは、別に他意はありませんよw
それはあなたが論拠を示すと思ったからです。まあ一応RWJにも確認しておけば確実だなと。
私の疑問はあなたから論拠を示してもらうか、RWJに回答してもらえば解決しますからね。
はじめからそう言っているでしょう?ちゃんとレス読んでますか?
そしたらこのザマですよ。あなたがしらばっくれるもんだから、つまらんやり取りをする羽目になって。
結局論拠はないという、とんでもないオチがあることを知る由もなくw

私がRWJから直接ソールを取得しろと言ったのは、ソースとなるメールが私の支配下にある限り、改竄される可能性があるわけですよ。
そんなものなんの証拠にもならないでしょう?もともと公開されているものではないんですから。
そうやってもう面倒くさいやり取りはしたくないんですよ。こちらは。
ですから結論だけお伝えして、後はあなたが直接RWJから取得すればいいと思ったんですよ。私の疑問は解決しましたからね。
何も難しいことではありません。あなたが希望すればRWJから取得できます。
RWJは逃げも隠れもしませんよ。メール1通も出来ませんか?討死がこわいんでしょうね。
だったら私がRWJに頼んでみますよ。公式HPのFAQに採用していただけるように。

しかし、何度同じこと言わせれば気が済むんですかねえ。
私がいつ、あなたの持論に反論しましたか?私はあなたの

「レッドウイングはインソールを前提に作られている」

これに引っかかったので論拠を示してくださいと言っていただけですよ。
これに対するあなたの持論には興味がないから反論もないとちゃんと書いているでしょう?
このスレの私のレス番を全て挙げますので、悔し涙はちゃんと拭いてよく読んでくださいね。
>>311
>>318
>>338
>>402
>>410
>>487
>>499
>>506
>>510
>>519
>>707
そもそも私はあなたが言うソースすら挙げる必要はないんですよ。私はあなたに反論などしていないのですから。わかります?
怒りで頭が真っ白になっているのかも知れませんが、お相手間違っているんですよ。
最低でも誰が何を言っているのかぐらい把握しておかないと話になりませんねw

悔しいかって?あなたのその稚拙な挑発文など、歯牙にもかけていませんよw
むしろ真実が明らかになって嬉しいですね。「YES」なら新発見でしたが、結果は当然「NO」。

ところで先生、これってディベートなんですか?
ああ、そうですか、こちらはウォーミングアップにすらなりませんでしたけど。
一応負けたって自覚があるんですねw
しかし、よく臆面もなく恥の上塗りが出来ますよね。恐れ入りますよ、ホント。

いつの間にか私が前提討伐軍の総大将みたいになってますが、誰か有志の方、後任引き受けて貰えませんか?
こんな雑兵、討ち取る価値ないんですよ。結論が出ましたのでもう用がないんですよね。
前提軍は総崩れなんで、GWJ軍の援軍で容易に討ち取ることが出来ますよ。腹を切る勇気がない雑兵なので逃げ出すかもw
それではみなさん、よろしくお願いします。
長文失礼いたしました。
760足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 18:51:21 ID:uIvMHYyf
761足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 18:54:15 ID:Jdo5Ibuc
>>759
お前の話は前提先生以下だな
やりとりをここに転載できない時点で終ってるし、そもそもお前だけが納得する為にやったと言うなら黙ってろ
762足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 19:21:53 ID:hIct2AX2
>>761
ご期待に添えなかったのでしたら申し訳ありません。
しかし、メール1本で解決するのに
それすらせず、ただ傍観していたあなたにそんなこという資格ありますかね。
763足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 19:24:13 ID:GOnOgqyv
なんかシシ神様がタタリ神になりそうな流れだな
764足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 19:38:14 ID:JIHtol77
>>759
なげぇよ。
お前らよそでやってろよ。
765足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 19:40:19 ID:LDPaCJcH
2ちゃんねる復活したの?
766足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:09:24 ID:JPRRiEgI
ABC限定?のチャッカ買った人いないん?
明日見に行ってみようかな
767足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:10:36 ID:7xMAUVbx
前提 ◆bSvNGbCjooさん …

まで読んだぜ。
768足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:23:28 ID:9jJk7P7P
>>766
あれABC限定だったのか
769足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:27:39 ID:I82IU2xZ
腐ってやがる・・・
長すぎたんだ
770足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:35:40 ID:MFgXg+uW
>>759
あんたの勝ちだわ。
ってか、勝ちっていうか、前提の負けだわ。
771足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:40:50 ID:jq8rMeKm
>>756
GJ
772足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:46:54 ID:qYkheTle
>>759
こんな長い長文なのに全部読んじゃったよw
前提先生は今日はIDを頻繁に変えてるから、多分名無しで>>759に文句書いてるはず
773足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 20:57:54 ID:Tw6Es8QY
>>759
鬱陶しいからお前もコテ付けろ
774足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 21:00:21 ID:qnIwiYTV
>>766
試着したけどなんとなく買わなかった
ベージュスウェードとブラックスウェードがあったよ
775山田みのる:2011/01/07(金) 21:04:50 ID:FaYSHKPX
http://2ch-ita.net/upfiles/file2720.jpg


俺のレッウィです。ちなみにグリーンのインソール入れてます。


ダナーも結構好きです。
776足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 21:05:58 ID:dtaMzkR1
>>772
白々しい自演フォロー乙
777足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 21:14:38 ID:3eyaQvCq
>>775
部屋も掃除しような

さっきTV見てたらGAOが同じブーツ履いてたな
778山田みのる:2011/01/07(金) 21:18:14 ID:FaYSHKPX
>>777

ご指摘ありがとうございます!!もっと綺麗にします。掃除しまくって

部屋を綺麗にしてから、ブーツ磨きします。はい。
779足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 21:31:22 ID:rDNC+lIK
>>759
メール公開するつもりないんならお前も前提と同類。
それが持論なのか妄想なのか公式見解なのか、確認する術がない。
まぁメールして聞けばいいんだろうけど、あいにくそこまで興味がない。
780足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:06:03 ID:40fLMo8H
興味が無いなら話に参加すんなよバカ
781足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:06:38 ID:pc/1F2fg
で、結局RWにぴったりなインソールはどこの会社のなんてモデルだよw
782足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:07:57 ID:Tw6Es8QY
>>780
日本語をもっと学べアホ
783足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:09:45 ID:vuT32Oj2
>>775
この辺のジョーダン好きな人って30代中頃から40ぐらいの人っぽいな。
AJ6カーマイン最高
784足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:10:05 ID:pc/1F2fg
バカって言う奴がバカなんだよバカ!が正しい返し方
785足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:23:16 ID:NslwYoaT
>>759
お前にはがっかりだ。
信じないわけじゃないが、このままじゃ前提と同じだ。
お前のRWJへの問い合わせに期待していた奴が多いのだから、せめて許可を得て公開しろよ。
その証拠を信じるか信じないかはそれぞれにまかせようや。
786足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:25:48 ID:NslwYoaT
>>759
ちなみに、前提との関係において、本来はお前に証拠提示義務がないことは分かってる。
でも、問い合わせると明言し、それで前提を煽り、実際に回答も得、端的に結論を述べているのなら、
最後までやろうや。
787足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:26:34 ID:DplThSsd
>>759
GJ!
(ラスト5行除く)
788足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:32:08 ID:qYkheTle
前提先生みたいな知的障害者相手にこれだけ長文を書く労力を使うってことだけで尊敬しちゃう。
もちろん彼には、正しい情報をRWJから受け取れたという褒美があったわけだから
そのきっかけを作ってくれた前提先生への感謝の気持ちかもしれないが。
789足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:51:38 ID:ppU/isaW
質問ですがRWで左右の皮質が違う(自分は右足だけ妙に安っぽい)ってことはよくあるんですか?
ベロの部分の皮の裏の色が全く違うので気づいたんですが・・・
790足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 22:53:37 ID:NslwYoaT
>>789
よくある。
スエードなんかもっとすごいぞ。
俺は在庫5つ出してもらって一番いいのを選んだな・・・
791足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:02:56 ID:qYkheTle
>>789
むしろ左右で革質が揃うことが稀
特にベロの革は個体差が大きいな。
お店で選んだとしても、履きジワの個体差も出てくる。
革製品はそういうものなので、あまり気にしすぎないことだ。
792足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:11:43 ID:L/aiNEFI
>>789
レッドウィングだろうがウエスコだろうがホワイツだろうが
ラフアウト側は固体差バリバリだから気にすんな
793足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:13:42 ID:vuT32Oj2
ラフアウトなんか針金ブラシでバリバリやればあんまりかわらないよ。
気にするな。
794足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:16:13 ID:ppU/isaW
ありがとうございます。別に変なことじゃなかったんですね
795前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 23:22:57 ID:VbwVNySr
>>759
長くて前半しか読んでませんが、ようはソースなしと
結局私の主張は覆せませんでしたね
私があなたなら間違いなく転載致します
私が論拠を示すと思ったから?
笑わせますね
私は>>84>>506であなた方の言うソースは出せないとすでに言ってます

ま、ごちゃごちゃ長文書くのは何か後ろめたい事があるからでしょうねw


私の嫌いな皆さま残念でしたね
>>759さんがソースは出せないそうなので、このスレでまだお世話になります
よろしくお願いします
796足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:25:23 ID:MYdl7R1M
みんなブーツ履くとき靴べら使ってる?
797足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:30:20 ID:4ekPY3Fy
使わねー
798足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:32:24 ID:3eyaQvCq
靴べら使わないでしょ
799足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:33:29 ID:QXPwUWKW
私がRWJから直接ソールを取得しろと言ったのは
800足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:34:23 ID:yAIIm29B
靴べらなんて考えたこともねェ。うまい料理を喰らうが如く履けばいい。
801足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:35:53 ID:MYdl7R1M
使わない人が多いのかな?
自分も使ってなくて、そしたら履くときに靴が少しよれてそこからこれから形崩れていきそうで怖い
802足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:36:37 ID:A6PbUpBl
GWJ軍の援軍で
803前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/07(金) 23:43:42 ID:VbwVNySr
>>801
あなたは何も間違ってません
むしろレッドウィングは靴ベラを使う前… 
804弟子:2011/01/07(金) 23:45:06 ID:HJo7gCsf
飽きた
805足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:48:01 ID:xZZcuCGX
靴板でこのスレが今一番勢いあるのか・・・
スニーカー終わってるな
806足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:48:04 ID:8xEFoigO
転載できない時点で759の負けだ。
807足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:51:59 ID:MYdl7R1M
>>803
なるほど、またか

前スレ>>882は俺だ、すまん
808足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:54:49 ID:L/aiNEFI
>>805
季節もあるかもね?
809足元見られる名無しさん:2011/01/07(金) 23:56:29 ID:h0brm74D
84や506ではソースは出せないないなんて言ってませんけど。
それ言うなら630でしょうが。
まぁ、言いたいことはわかりました。
逃げ道作ってんじゃん、やっぱり、これは只の前提ゲーム
810足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:00:44 ID:25AgX4Zp
>>797.>>798
875とか履くとき靴べら使ってみると意外と良いよ。
わざわざ買わなくてもいいけど、身近に有るなら使ってみる
価値は有ると思う。
811足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:02:04 ID:akQBsS9b
両手で履き口広げながら足入れるから、靴べら持つ手が空いてないよ
812足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:06:26 ID:1HVjUTSe
つまんねー議論を傍目に、俺様のポストマンが到着
813前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 00:06:47 ID:U337yptV
私が主張を続けたこと
このスレの1から読んでみて下さい
私は劇薬となるため「前提だ」と強く言ってますが、一度無視して読んで下さい
多分インソールを使用したくなりますよ
そして一度私が>>5で提示したサイズ選びを実践して下さい
最高の履き心地、外羽根がいい具合に閉まったシャープなシルエット
これが本物のレッドウィングなんだ!と感動するはずですよ
その上でもう一度この言葉を読んでみましょう
見方が変わると思います


レッドウィングはインソール前提で作られている


>>809
それが逃げ道というならそうなのでしょう
ただいくらインソールが前提だというメカニズムを説明しても
あなた方はそのメカニズムについて、全く反論をしてきません
あるのは「呆れたよw」などの煽りの延長のみ
何度も引用して具体的に反論してくれと言っているのに
この時点で私は事実上勝利しているのです
状況証拠では勝っていると言ったでしょう?
ただし、ソースソースいうのであなた方の言うソースならないと言ったまで
あるなら最初に出しますよ
持ってるはずなのに出さない759さんと私は違いますw
814足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:10:34 ID:FemDgysv
>>808
ナイキスレを見りゃわかるが、ものすごい勢い薄いよ。
5年前とは大違い。スニーカーは完全に飽きられてる。
815足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:12:13 ID:IBgUVXhr
オックスフォードは靴べらでひょいと履いてる
816足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:12:30 ID:80A7Jfy0
>>813
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1294391249/l50
こちらの方が、お話が弾むと思いますよ
817足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:12:43 ID:zc+bj7ow
818足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:25:04 ID:1h8WTL8r
誰かベックマン9014をいい感じでエイジングした画像をください
819足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:38:41 ID:HdBBnSBd
だから、いくら読んだところであなたの文章はインソール必要派の主張にしか見えない。
引用して反論してくれと言うが、それは不必要派のすること。
両者がやり合っても答えなんか出ない。
答えがあるとすれば、好きにしろだ。

レッドウィングはインソール前提で作られている。
これが全てなんだよ。

あんたが何者かは知らないが、一個人が言うセリフではないでしょ?ってこと

あなたがRWの代理人で許可もらってんなら誰も文句言わないよってこと

そろそろ空気読もうぜ、前提さん、別スレも用意されてんだ。
820足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:40:26 ID:WneNm2qp
>>801
俺は逆にベロの付け根のダメージが心配
821足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:43:59 ID:c4KQYXsN
ワークブーツなんだからもりもり使おうぜwwそんなにヤワじゃねーべw
822足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:44:58 ID:4lCtse1s
>>800
使い方をわきまえているのォ
823足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:47:36 ID:bgv5YNtG
>>819
インソール必要派とか不必要派とか勝手に派閥作るなよw
824足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:56:05 ID:FemDgysv
大半の人はインソールを入れるかどうかの判断は各人に委ねられてる程度の認識
靴自体はインソールを入れないで使用出来るように作られてるし
そうじゃないと売り物にならないでしょ。
825足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:59:41 ID:4lCtse1s
ν速公認ブーツ、レッドウイングの新作が神な件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294412452/

ピエロの知ったかぶりワラタ
でもPTに触れてるヤツは何でこんなクズ速報にいるんだ
826足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 00:59:57 ID:1HVjUTSe
ブーツも短靴もスニーカーも、脱ぎ履きは毎回紐をほどいて結ぶよな?
827足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:00:01 ID:c4KQYXsN
インソールを入れるって車のホイールを変えるのとかと同じイメージだな
別にノーマルで満足してるのならそれでいいし、嫌ならカスタマイズしてもいい
でも興味無い人から見るとわかんねーよなw
828足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:01:25 ID:7SPiTJjv
>>813
>レッドウィングはインソール前提で作られている

>>527を読まないふりしてるのかな(笑)

866、875、877、1155、2218といったRWJ正規輸入品は、米国ではインソール付きで販売されてません。
RWJが輸入していない安全靴は、米国ではインソール付きで販売されていますけどね。

つまり、「RWJが輸入していないレッドウィングはインソール前提で作られている」と書くべきだったんだな。

ところで、前提くんは、ホントにレッドウィング買ったの?
829足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:03:43 ID:VvZ+k9Jf
インソール前提なら最初から入った状態で売ってると思うけど
830足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:11:00 ID:O2Y48jQf
831足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:11:40 ID:O2Y48jQf
間違った、>>825のスレに書き込むものだったのに
832前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 01:19:12 ID:U337yptV
>>829
最初から付いてたら意味がないです>>5


皆様は街で良く見る外羽根がかなり開いた履き方はどう思います?
セッターなら3センチくらいが適正ですよね
833足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:22:18 ID:P+40+3r4
米国製のワークブーツ履いて羽根の開きがどうのこうの言ってる
細けぇ奴が居るスレはここですか?
834足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:23:46 ID:4lCtse1s
>>832
インソールを詰める事を前提(笑)に作られているという理由を三行でおながいします
835足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:26:13 ID:c4KQYXsN
三センチって分厚すぎじゃね?歩きにくそうwwww
インソールって数ミリのものじゃないのかよwww
836足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:32:16 ID:akQBsS9b
前提にレス付けてやってるアホは共通のコテハン付けてくれよ。
全部一緒に消去するから。
837前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 01:33:40 ID:U337yptV
>>833
よく出ますよね
ワークブーツだから細かいことは気にするな!って人
まあだいたい日本ではファッションで履いてるんだし羽根の開きは重要でしょう
ま、あなたのRWが羽根の開ききった不細工ブーツなのはよくわかりました
米国製ワークブーツだから不細工でいいですもんね!

>>835
今は外羽根の話しでしたね
用語がわからないなら黙ってた方が恥かかずに済みますよ?
はい。ググッてから「知ってたよ!読み間違い!」ってのは要りませんので
838足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:34:00 ID:zzPJB3d+
Live2chの連鎖あぼーん機能は便利だよ
839足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:35:51 ID:c4KQYXsN
>>837
三センチ上げるのにインソール何枚入れるんだよwww
840前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 01:44:30 ID:U337yptV
>>839
えぇ、あのインソールじゃなくて外羽根の開きが3センチですw
よくレス読んで下さい
恥を隠すための狂ったふりなのか天然なのか本物のバカなのか?w



とりあえず皆様自分のRWを履いて外羽根の開き測って見て下さいよ
3センチ以上ならサイズ小さいですよ
インソール沈むからってきつめサイズ買った結果がそれですか?
841足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:46:49 ID:FemDgysv
羽根の間が3センチも開いてる奴が見た目がどうとか書いてるのかよw
どうやったらそんなに開くんだよ
842足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:46:56 ID:c4KQYXsN
>>840
いいからオススメのインソール教えろよw
843足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:51:50 ID:7SPiTJjv
>>840
前提くん、>>828を華麗にスルーなのかな(笑)
844前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 01:52:47 ID:U337yptV
>>841
>>112を見て下さい
最大でも3センチと言っています。最大です
ではあなたのブーツ履いてるところをうpしてもらえますか?
ちゃんと2センチ程で理想の開きで履けてるんですよね?

さて、何と言って逃げるかな?
845足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:52:59 ID:P+40+3r4
>>837
余興だと思って見せてあげます
http://www.age2.tv/rd05/src/up13453.jpg
俺はどっちかって言うと締め上げて履くほうなんですが
手前に言わせれば○じゃなければ×
右じゃなければ左、みたいな単純な脳味噌なんでしょうな
その短絡思考でRWはインソール前提なんて
頓珍漢を撒き散らしてたかと思うと可哀相で泣けてきますw
846足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:56:12 ID:a/8kZ0tr
今日8875でRWデビューした。夜露死苦。
847足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:58:53 ID:FemDgysv
>>844
じゃ質問するよ
インソールを入れる論拠はレッドウイングの羽根の開き具合なのか?
Yes or No で回答頼むわ
848足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:58:59 ID:25AgX4Zp
>>846
押忍、夜露死苦!
849前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 01:59:53 ID:U337yptV
>>845
あのですね、ちゃんと履いてうpしてもらえます?
履いて靴ひも全体が見えるように上からでいいんで
履かなきゃ誰でも締め上げられるでしょ(苦笑)
後付けじゃなく、ちゃんと>>844で言ってますからね
まさかこれが逃げの手段ではないですよね?
850前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:04:14 ID:U337yptV
あ、ちゃんといつも履いてる靴下でお願いしますね
素足や薄い靴下で履けばそりゃ締め上げられますから
その辺もちゃんと見えるようにお願いします


さてどう逃げるかな?
本命「何でそんなことまでしなきゃならんのだ!」
対抗は「先にてめぇがうpしろ!」
穴「付き合ってられないねw」
大穴で足に血管浮き出る程痛いの我慢して締め上げるw
851足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:06:01 ID:P+40+3r4
>>849
履いたらこれ以上に締まりますけど
それうpされたらアンタ平然としてられるの?
うpって締まってたらどうするのか聞いてからだったらうpりますが?
852足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:13:23 ID:FemDgysv
前提先生は、つい一昨日にレッドウイングのインソールのアーチクッションを否定して恥じかいたのに
また同じ恥じかいて逃亡したいの?マゾ?
853前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:14:08 ID:U337yptV
>>851
どうするって?どうしろと?
画像以上に締まるならサイズが合ってませんとしか言いようがありませんが?
足長が捨て寸含めジャストならワイズが合ってないんでしょう
いずれにしろ見てみないことにはねぇ?
759さんじゃあるまいし、そんなもったいぶらなくてもw
私のような小物に何を期待してるんですかww
854足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:15:42 ID:P+40+3r4
出たw逃げる気満々だもんw
アッパーの形状からどんな履き方してるか分んないかね
このカスはw
855足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:16:47 ID:P+40+3r4
>画像以上に締まるならサイズが合ってませんとしか言いようがありませんが?

>>850のどこにそんな事書いてあったでしょうねw
シネヨ恥知らず
856足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:17:20 ID:FemDgysv
前提先生の間違い

・レッドウイングはインソール前提に作られている
・根拠は羽根の開き具合が絶妙になるために必要だから

この論法だとアイレットがないエンジニアやペコスブーツでは説明が付かないんだわ
インソール入れても入れなくても見た目変わらんからね

>>847の質問を華麗にスルーしてる前提先生
857足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:19:27 ID:S1Ekji3v
>私は劇薬となるため「前提だ」と強く言ってますが、一度無視して読んで下さい

結局大勢の人が拒否反応を起こしてたのは、ここなんだよ。
「前提だ」とするなら、それはあくまでも前提先生の意見などではなく、
レッドウィング社の見解であると受け取るのが自然だろ。
「劇薬となるため」なんて言い訳しはじめたけど、
最初から「レッドウィングはインソールを入れた方が良い」だったら、
個人的な意見、お勧めの履き方、で済んだのに。
一番ポイントとなる「前提」という言葉を「劇薬」なので「無視して」なんてよくもまぁ…。
858前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:19:30 ID:U337yptV
>>852
言うのも面倒ですが私が否定したのはスポンジです
ちゃんと読んで下さい
まあ私が大人気なかったのは謝りますがね
スポンジ先生からかってすみませんでした!

>>854
逃げるのですか?759さんのように
もったいぶらず格の違いを見せて下さいよw

靴下履いて、普段履いてるように最後結ぶとこまでやって下さい
お手数をお掛けすることは謝ります
申し訳ないです
859足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:22:31 ID:59tevAIa
>>853
顔真っ赤だな
寝ろよ
860足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:23:01 ID:i060swTc
形崩れがどうのとかも主張してたな。
861足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:24:32 ID:7SPiTJjv
>>858
ID:7SPiTJjv(>>828>>843)はスルーなんですか??
862足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:24:49 ID:P+40+3r4
>>858
うpした挙句手前の間違いが判明したらどうするのかって聞てるんだが?

まぁそれは良いとして俺は履いてないのうpったから
お前も履いてないのうpれよ
863前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:25:36 ID:U337yptV
>>855
何でもかんでも先を読んでレスできないですよw
850で「それ以上に締まるならサイズが」云々言ってたらおかしいでしょww
んで結局うpなしで?

>>857
劇薬は初期のコテ無し>>88ですでに発言済です
レス辿れば私の発言とわかりますので
864足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:34:22 ID:FemDgysv
>>858
アーチクッションはスポンジ素材だし、
ペコスのポロンというインソールもスポンジ素材だ、ばーか
865足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:34:34 ID:P+40+3r4
>>863
アッパーの形状からどんな履き方してるか分らんのか?
と聞いてるだろ?

インソールでサイズ合わせると型崩れするって言ったよな?
その反対だと解らなくなる理論を説明しろよバカ

あの画像からサイズが合ってるのか合っていないのか解らないんだな?!
インソール入れなくても解らないんだろ?どうなの??
866前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:35:10 ID:U337yptV
>>862
あなたがうpすれば私はそれについてコメント致します
そのコメントが靴の常識に照らし合わせ間違いであれば私はスレを去ります
これでよろしいですか?

ちなみに私がうpする意味は?
あなたの勝ちが決まってるんですから四の五の言わずうpしたらどうです?
759さんがちらつきますね
867足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:35:33 ID:P+40+3r4
>>865

×インソールで
○インソールなしで
868足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:38:09 ID:P+40+3r4
>>866
負けを認めたようなのでこれで満足です
もう寝なさいチンカス
869足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:41:42 ID:S1Ekji3v
>>863
「劇薬」という言葉は確かに使ってるね。
それは見落としてた、というか読んだはずだけど忘れてたわ。

インソールを入れる「前提」で作られている、というのはあくまでも
「グッドイヤー製法だからインソールは必要ない」という意見を否定するために
自分の主張をさもレッドウィング社の見解のごとく語った、という理解でいいの?
870足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:41:49 ID:FemDgysv
前提先生が所有しているRWはベックマン1足だけなんだろうな
プレーンやペコスの内部構造も知らなかったし
かなりのRW初心者だ

インソールを入れてベックマンを履いてる自分を肯定したいがために
レッド・ウイング社の靴製造の前提を、
自分に都合の良いだけの無理だらけの結論に決め付けて、それを他人に押し付けるキチガイ
871前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:42:57 ID:U337yptV
>>865
そんなまくしたてなくてもw
画像だけじゃよくわからないです。勉強不足ですみません
しかも履けば画像以上に締まると聞いてますますわからないです
とりあえず私が上記で指定した方法で履いてうpお願いします
いちいち私の逃げ道つくるのもあなたの本意じゃないでしょう?
私がうpしなきゃ嫌だと言うなら私もうpします
意味はわからないですけど

とりあえずあなたは759さんのように勝ち名乗りを上げて逃げないことを望みます
872足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:45:53 ID:7SPiTJjv
>>871
>828>843>861にレスプリーズ(笑)

ところで、ポロン≠スポンジであると、前提サンはいきがっていましたが、
ポロンスポンジがありますよん(笑)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/6599406.html
873足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:46:05 ID:FemDgysv
マジで初心者だ
ラインマンみたいなLTTのブーツで羽根の間隔が3センチも開くことなんて設計上ないし。
ベックマン、モックトゥ、ラインマンetc.
それぞれラストも設計も異なるから、適正サイズで羽根の開く間隔もかなり違う。
874足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:46:41 ID:h5c398OO
875足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:56:58 ID:P3E5U2ZH
>>874
転載(・A・)イクナイ!!
876前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 02:57:05 ID:U337yptV
あれ?逃げられた?w

>>869
劇薬なんて言葉を使ったなんて覚えてなくてかまいません
覚えられていても気持ち悪いですw
ただ後付けではないと言いたかっただけです

質問の答えはNOです
レッドウィング社の見解を勝手に謳うなどは致しません
私は私のソース元がありそこからの情報です
ただしあなた方に提示できる、納得できる形あるソースではありません
そんなものソースと言ったら759さんと同じになっちゃいますからね

今度は私の質問いいですか?
845の画像をどう思いますか?
あれ以上に外羽根が締まることについて本当だと考えますか?
本当だとしたらサイズミスと思いませんか?
予想通り845さんが逃げたので嘘なんでしょうが、本当だと仮定したら?
ご意見下さい
877足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 02:59:22 ID:P+40+3r4
>>876
逃げじゃないよ、相手に足りんってこと
お前喧嘩相手としてツマランのだよ
あーだこーだを並べ立てるのは結構だが
自論以外に何か証明したかね?

インソールを入れると入れないとではこんなに違うのです
と、具体的に画像を見せるなり何なりで証明したかい?

お前の場合は口ばっかり
RW製品を持っているのか否かすら判らない
誰が話を聞きますか?w

お前が持ってる靴うpったら
明日履くところからなにから動画でうpってやるから
口(指)ばっか動かしてないで何か証明しなさい、ボクチャンw
878足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:01:40 ID:P+40+3r4
>>871
インソールを入れようがサイズが合ってなかろうが
見た目には解らないって事ですね、大変結構
879足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:02:50 ID:7SPiTJjv
>>876
なんでボキから逃げるの(笑)
880足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:04:12 ID:P+40+3r4
一つ言っておきたいが
珍論撒き散らし居座る奴のが勝者ってのは違うよ
君子危うきに近寄らずって言うだろ
俺は危うきに近寄ってるから君子ではないが
お前は立派に危うき(キチガイ)だからw
881足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:05:53 ID:P+40+3r4
あとアクションが有ればこそのリアクションなのだから
俺以外のレスにも答えろよ
質問した人もこれ幸いで逃げられちゃ困るだろ
882足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:06:27 ID:FemDgysv
前提先生は全戦全敗のザコキャラキチガイ
883足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:07:44 ID:1HVjUTSe
前提さんのブーツ見せてよ
884足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:09:33 ID:FemDgysv
前提は持ってるRWうpしろや
逃げてんじゃねーぞチキン野郎
885足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:10:10 ID:S1Ekji3v
>>876
ん、まぁ綺麗に履いてるとは思うけど…。
羽根の開き具合は足首の太さにもよるからなぁ。
あれ以上締まるとなると確かにちょっと締まりすぎかもね。
886前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 03:10:12 ID:U337yptV
>>873
そりゃそうです
内羽根なら0センチじゃなきゃおかしいです
モデルにもよるってことは253でも言ってます

>>878
逃げてなかったのですね
大変申し訳なかったです
ご提案のうpよろしくお願いします
画像だけで判断するってようは型崩れのことですか?
それならある程度わかります
どういう履き方かもだいたいはわかります
インソールの有無はわからないですね
あなたの足の形知ってればまた違いますが
履き方についてコメントしてもいいですが、それをレスすると
あなたが画像うpする時に意識する可能性があるから言わないのです
ま、これを逃げと言われた返しようもないんですがね
887前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 03:17:43 ID:U337yptV
>>881
確かにそうですね
ただあなた方は基本私一人の相手ですが、私にはレスが無数です
正直全部に答えるのはしんどいですw
前に言ったように馬鹿なんで文章まとめられないんで長文になりますし
煽りや煽りの延長には答えないとは何度も宣言してます

今答えてるのは会話ができそうな人
それと私の言ったことをねじ曲げて私が発言したようにレスしてる方には
間違ってますよ、過去ログ○○見て下さいみたいに言ってます
888足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:17:49 ID:P+40+3r4
>>885
それをバカは見もしないで「開き過ぎな筈だ」と言ったんですよ
要は思いつきで言いたい放題な訳ですw
889前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 03:24:43 ID:U337yptV
>>885
ありがとうございます
確かに綺麗に履いてらっしゃいますよね
ただ少し締まり過ぎかなってのは私と共通認識ですね

>>888
開き過ぎなのはピチピチ履く人
裏を返せば逆もあるのはわかりますよね?
RWにはこちらのタイプも同じくらい多いのです
インソールがただのサイズ調整と捉える人がいるのもこのせいでしょう
とりあえずうpしてもらえませんか?
私あなたがうpする前に履いたブーツをと言いましたよ?
あなたがわざわざ履かないでうpした目的は何ですか?
ただの見落とし?
ならばもったいぶらずにお願いしますよ
もう寝て起きてからとか止めません?
今、ここで終わりにしましょうよ
890足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:26:38 ID:Kxt46Bw/
前提さんの靴が見てみたいな
891足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:29:47 ID:P+40+3r4
>>889
>>845

手前に言わせれば○じゃなければ×
右じゃなければ左、みたいな単純な脳味噌なんでしょうな
その短絡思考でRWはインソール前提なんて
頓珍漢を撒き散らしてたかと思うと可哀相で泣けてきますw
892前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 03:34:11 ID:U337yptV
>>891
もう結論だけ言ってもらえます?
うpはしない(できない)んですよね?
条件付けたり明日だとかそんなのはもう言いです
一行で単純にYESかNOで答えて下さい
違うレスが来ればうpしないってことで理解します
893足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:38:06 ID:FemDgysv
死ねよもうww
894足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:38:14 ID:P+40+3r4
>>892
>>877

>お前が持ってる靴うpったら
>明日履くところからなにから動画でうpってやるから
>口(指)ばっか動かしてないで何か証明しなさい、ボクチャンw
895前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 03:45:28 ID:U337yptV
>>894
うpなしですね。ありがとうございました
私が最初に履いてうpをと言ったのに多分意図的に無視してうp
そして私が最初に言ったことを満たしてないのに
「俺もうpしたんだからお前もうpしろ!」
これは何なんですか?w
呆れちゃいますね
妄想がバレて顔を真っ赤にした759さんの復讐じゃないかと勘繰りますよw
私は確かに何もしてません
しかしあなたも何もしてない
むしろ、最もたちが悪いことをしたとも言えます
896足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:47:33 ID:RvkGJT5x
前提・・・

>私は劇薬となるため「前提だ」と強く言ってますが、一度無視して読んで下さい

なんていうのなら、前提というコテはずせや。
えらそうに堂々と”前提”と名乗り、それを否定され続けてここまで荒れてるのに、
今更それはないぜ。ちゃんと謝って、消えようね。
897足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:48:08 ID:QaadQsyM
まずインソールを入れずに履いて、沈んできたらインソールを入れるで合ってますか?
898足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:50:52 ID:P+40+3r4
>>895
俺759とは何ら関係ないけど
お前が猛烈に759の動向が気になってるのはわかりましたよ
でも俺が759だったら違うとか何とか微かにでも反応するだろ?
自分の胸に手当てて考えてみなよ
お前と759の喧嘩は俺の知ったこっちゃない
全くどうでも良いからw

今日のマヌケを言質に
明日皆に叩かれなさい
じゃあねw
899足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 03:59:14 ID:A7kwXgGW
前提はもう帰れ
900前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 04:08:39 ID:U337yptV
>>896
コテ付けろというから付けたら外せと
外したらNG登録の方が困りますでしょ?
あー、スレから消えろってことですよね!
負けたら去りますのでご安心下さい

>>898
よくわかりませんが、あなた羽根が閉まってれば勝ちと思ってますよね?
まあ確かに最初に開き過ぎが多いと言いましたがね
あなたは私のその発言が強く頭に残ってしまってるのですね
私の発言に左右され過ぎですw
明日うpしたい理由は時間を置きたいからでしょう?
どうやっても今日うpだけは嫌。会話に触れることなく避けましたね
理由は何となくわかります
もう明日もうpはいらないですからね
759さんと別人みたいでがっかりです
口だけなのは759さんと私だけで沢山なのにw
それでは!
901足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 04:29:51 ID:0vwjx3gG
クリーニングってリペア専門店なら大抵やってるもん?
902足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 06:09:30 ID:3dhAlhzt
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはCROON A SONGを買ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら中身がstudiousと同じだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ut3110108020159.jpg
↓CROON A SONG  2011年メンズ鬱福袋掲示板
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=hukubukuro&page=1&thread=160&read_pw=
↓studious 2011年メンズ鬱福袋掲示板
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=hukubukuro&page=1&thread=161&read_pw=

903足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 09:02:51 ID:2yyofH6L
おい
誰だよキチガイ連れて来たのは…
ただの糞スレになってるじゃねーか
904足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 09:52:09 ID:mOQ6nkjA
>>754
一週間くらいは残ること可能性もあるってことですか
ありがとうございます
905足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:05:00 ID:XROsJUEr
>>900
前提先生に質問なんだけど、RWからインソールはmen's用は2種類出てるけど、これって厚さは結構違う?
さいきん靴の中が沈んできてる気がするんでインソール買ってみたいんだけどどっち買って良いか迷う
906足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:16:28 ID:ZuCIclQO

インソールなんか入れたい奴はいれて
入れたくない奴は入れない

それでいいじゃん
自分の考え押し付けて糞共がホント鬱陶しい

インソールなんかどうでもいいし
907足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:38:06 ID:WxXCGwVy
キチガイはスルーっていうけどインソール先生は独り言ぶつぶつ言ってるからなw
コミュニケーション能力の欠如したモノホンかもしれん
908足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:51:43 ID:i060swTc
全ては、前スレの882が悪い。
そして、この頃は先生もまだまともだったんだな。


882 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 15:27:32 ID:z3r8Oe6S
初めてここの靴買ったけどインソール入れないと硬くて痛くならね?
俺だけ?


885 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 15:51:56 ID:TIJ8pN+c
インソール入れた方がいいよ。基本的に入れる前提だから
本国では入れないで使用する人はほぼいない
レッドウイングに限らずウエスコでもホワイツでもね
「中底が沈むからインソールはいらない〜」云々ってのは日本での間違った情報
ドレスシューズの話と混合してる人が広めたんでしょう
日本でのワークブーツ文化は日が浅いから仕方ないけどさ
909足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:57:12 ID:Xbe+fRd6
>>906

終わらせたくないやつがいるんだよ。
くつの中敷きを論破するって楽しいのだろうか。立派な変人奇人たちだ
910足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:58:00 ID:XFayBVV1

ところでインソールって入れた方がいいの?


911足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:59:00 ID:IBgUVXhr
楽しいよ
こういうのが2chの大ゴミじゃないの
912足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 11:11:59 ID:ZHy+/N1k
インソール入れてる方が中が汚れないから好き
たまにインソールだけ丸洗いしたらすっきりするし
だから別にRWがどうこう関係ないな俺は
たいがいインソールを利用することが多い
小難しい理屈なんて全然関係ない
913足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 11:13:36 ID:ZXwyLYVT
すいません、初心者の質問で申し訳ないのですが教えてください
9111の革の素材は牛革でしょうか?カタログを見ても英語で書かれていてよく分からなくて…
914足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 11:30:57 ID:3k6gPAZ6
まだ5回くらいしか履いてないのにモックのところがひび割れてしまった…
http://www.rupan.net/uploader/download/1294453690.jpg
915足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 11:50:52 ID:25CLh0RM
1スレ丸々インソール云々ってアホか
916足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:04:20 ID:/UxfTvEO
ベックマンの現行レザーってクロムエクセルと比べてどうなの?
オイルの含有率?はクロムエクセルよりの方が高いって話は見かけたんだけど
オールデンとかでも使われてるらしいし初期に買っとけば良かったかなぁ
917足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:05:04 ID:25AgX4Zp
>>914
このアップローダーどうやってみるの?
918足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:05:15 ID:RDRjHbeM
インソールを入れるのを前提に作りながら
それを入れないで販売するレッドウイングって相当良心的な会社なんですね

私が社長なら絶対にインソールを入れて価格を上乗せして販売します
靴の中に入れればパッケージのコストも省けますし、より利益が上がる。

レッドウイングは
前提先生のような他社のインソールを
入れる人の事も考えた良心的な会社なんですね

前提先生はレッドウイングに感謝してますか?
919足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:05:50 ID:/UxfTvEO
>>916
>クロムエクセルよりの方が

クロムエクセルの方が

間違えた
920足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:09:58 ID:Wa4LaxnB
>>918
もう死者を鞭打つようなことはやめろ・・w
921足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:11:02 ID:Wa4LaxnB
>>916
比較しちゃダメだろw
クロムエクセルとか別格
922足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:12:35 ID:Wa4LaxnB
>>912
そういうのは個人の趣向として別にいいんだよ

「インソール入れることを予定してる」とかトチ狂った妄言を吐かなければw
923足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:51:15 ID:hFTsmeDA
いずれにしてもインソール入れて履くような間違いは起こすなよ
924足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 12:54:43 ID:Wa4LaxnB
あーあw
925足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:05:55 ID:XFayBVV1
結局インソールは入れたほがいいってことで決まっちゃったの?
反対派の意見を聞かせて下さい。
926足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:06:52 ID:XmzZ5FJu
>>925
どうやってそのような考察になるのか・・・
キチガイは出入り禁止なんですよ。
927足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:09:31 ID:hFTsmeDA
>>925
氏ねゴミ
928足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:11:58 ID:fP3VlmuO
アイリッシュセッター黒19800だったよ
衝動買いしちゃったよ
929足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:12:37 ID:XFayBVV1
すいません、初心者の質問で申し訳ないのですが教えてください
インソールは入れた方がいいのでしょうか?カタログを見ても英語で書かれていてよく分からなくて…
930足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:19:15 ID:H9cUYNYh
931足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:23:40 ID:FemDgysv
>>916
革のなめし方自体が違うので別物。
クロムエクセルのほうがデリケートで傷つきやすいのでフェザーストーンが開発されたようだ。
フェザーストーンに切り替わってからB品が減った。
932前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 13:35:03 ID:U337yptV
>>905
RW純正は3種類出てますね
それぞれ厚さは結構違いますよ
現在のフィッティングがわかればアドバイスも出来るのですが
933足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:35:59 ID:zqeVHfrQ
初心者だけどここROMってるだけで用語とかいっぱい知識が増えたわ
934足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:36:39 ID:BtJlSwAT
このスレ見てインソール買ってきますた。
935足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:42:27 ID:LvzQa0Mg
●問題1 インソールを入れていいかどうか
●問題2 前提をはじめ「インソール厨」にはバカが多い

この二つはあくまでも別だからな
間違えるなよ
936足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:44:25 ID:C/fyYhXB
>>923
嫌なこったねw
他人の履き方にいちいちケチつけまくって空しくないかジジイ
937前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 13:44:54 ID:U337yptV
>933
私のおかげですね
それまではここは素人に毛が生えた人ばかりでした
素人なのに自分は詳しいと思い込んだプライドの高い人ばかり

自覚してるでしょうか?
私に対し怒り狂いレスをやりとりする間に、自身の能力が上がってる事を
わずか1スレ程でです。ロムってる方々も同様
まだまだ的外れな事も多いですが、その成長がまぶしいです
938足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:50:05 ID:XmzZ5FJu
>>937
誤解してほしくないんだが、お前はど素人だからな。
玄人である点をまったくアピールできてないからなw
939足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:52:43 ID:IBgUVXhr
手がかかるからやりたがらないのか、
最近この手のはめっきり見なくなった

詭弁の特徴15条

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
940足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:53:30 ID:HVux13eT
そろそろ前提を完全に無視する方向でいかないとまずいな。
このスレがゴミスレになっちまう。

いくらレスしても収束しないので、徹底無視でいきませんか?
シンプルだけど一番堪えるのは無視だからな。
941足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:55:27 ID:H9cUYNYh
>>940
>このスレがゴミスレになっちまう。
もう既に・・・w
RWスレは靴板のネタスレとして昔から有名
942足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:56:35 ID:hFTsmeDA
いずれにしてもインソール入れて履くなんて間違いは起こすなよ
943前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 13:58:09 ID:U337yptV
>>938
わかってます。あなた方にもプライドはありますもんね

845さんは、私が外羽根が開いてるのは不細工と言ったのを素直に捉え
閉まってれば閉まってるほどいいと思い、締め上げ画像をうpしまいました
あげくに「履けばまだまだ締まる」とむしろ自分の首を締める発言w
そして勝ち名乗りを上げ、うpせず逃げました
恥ずかしい人ですがまあ素人なんだから仕方ありません
邪魔なプライドさえ脱ぎ捨てれば良かったのです
彼は彼でこの恥を学習し今後に活かすでしょう
他の方々も同じです
私という劇薬で踊り狂ってる間に自身が徐々に変化していってます
最も嫌いな私に影響されて
944足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:58:57 ID:HVux13eT
>>941
まあたしかにwww
でも、キチガイが暴れまくってるのはまずいだろ。
かなり異臭を放ってるぜw
945足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 13:58:58 ID:H9cUYNYh

RED WING レッドウィング part.71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1294462649/
946足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 14:03:58 ID:HVux13eT
話豚義理だけど、江戸屋のスエードブラシはすごくいいな。
こいつとファンデーションパット、防水スプレーでいつまでも綺麗に履ける
947足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 14:54:35 ID:9BJazayw
>>943
次スレも(つまり計3スレ)荒らすつもりなのか?
948前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 15:09:43 ID:U337yptV
>>947
荒らすつもりはないです
実際荒らしてるのは私に過剰反応してる人たちですよね?
私は基本的にレッドウィングに関係あるレスしかしてません
過剰反応してる方は関係ない只の煽りを楽しんでます
どちらが荒らしですか?
原因は私にあると言うかもしれませんが、一行煽りレスに原因も何もありません
949足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 15:14:30 ID:9BJazayw
>>948
じゃあ、>>828を再掲。

>レッドウィングはインソール前提で作られている

>>527を読まないふりしてるのかな(笑)

866、875、877、1155、2218といったRWJ正規輸入品は、米国ではインソール付きで販売されてません。
RWJが輸入していない安全靴は、米国ではインソール付きで販売されていますけどね。

つまり、「RWJが輸入していないレッドウィングはインソール前提で作られている」と書くべきだったんだな。

ところで、前提くんは、ホントにレッドウィング買ったの?
950足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 15:27:07 ID:h5c398OO
951足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 15:27:59 ID:8XTu67Vr
インソールを入れて履いてる派が圧倒的に多いみたいだな
そもそもRWに純正のインソールが売ってるし当たり前なんだろうけど
952足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 15:30:39 ID:FemDgysv
前提は単発IDで自演ばっかしてんな。
アボンしにくいから消えろよキチガイ。
953前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 15:37:14 ID:U337yptV
>>949
それ誰かがしつこく聞いてきてましたよねw
私がインソール前提の根拠として「米国でインソール付属で売られてるから」
だとかどこかで言いましたっけ?
むしろ最初からインソールは入れないでくれと>>5をはじめ何度も言ってます
答える意味もないからスルーしてました
954足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 15:41:57 ID:SomzKoLt
インソール否定派が頑張ってるけど
劣勢すぎて応援してやりたくなるな
955足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 15:55:37 ID:HVux13eT
末期だな・・・
マジでスルーしようや
956足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:10:04 ID:9BJazayw
>>953
>私がインソール前提の根拠として「米国でインソール付属で売られてるから」だとかどこかで言いましたっけ?

前提くんが、

「ちなみにRW本社に聞くのは大賛成です
代理店のRWJに聞いても仕方ないですからね」

と書いたから、カタログで米国事情を示したのですよ。
日本で販売されているインソールは、米国ではインソール付きブーツの交換部品なんだよね。
分かったかにゃ?
957足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:23:53 ID:jaKKEYlc
前提先生の持ってるRWみせてもらいたいな。インソールだけでもいいから。
958914:2011/01/08(土) 16:26:56 ID:3k6gPAZ6
ごめん。コレで見られるかな?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/za0110108162558.jpg
959前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 16:28:11 ID:U337yptV
>>956
日本で販売してるフラットインソールやレッドベッドが付属している
安全靴なんか米国で販売していましたっけ?
私には覚えがないのですが得意のカタログから教えていただけませんか?
960914:2011/01/08(土) 16:28:44 ID:3k6gPAZ6
全体もアップしてみよっと。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/za0110108162558.jpg
961914:2011/01/08(土) 16:30:49 ID:3k6gPAZ6
962足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:38:56 ID:t2m5Xit3
>>914
甲が曲がることによって端から割れていくんだけど
これつま先だよね

でも履き古しのモックトゥは全体的に割れているから、これも自然なのかな
963足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:45:19 ID:jaKKEYlc
前提先生、写真うpの話題は華麗にスルー。
964足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:49:28 ID:c3JMU28x
>>950
皺が深過ぎるな…
ちょっとデカ履きな気がする。
965足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:57:54 ID:9BF8Jczd
てんてーはウプしません。それが前提です。
966足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 16:59:13 ID:VHut6t16
>>950は最初の紐のまんまで使ってる感じだね

紐ほどけないための対策とかしてる??
967前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 17:04:14 ID:U337yptV
私がうpする前に逃げた>>759さんや>>845さん、それにカタログ君が先でしょ?
まあ二度と現れないでしょうがねw
いいですよね。日付が変わってID変わって、また知らぬふりして煽る
まあいくら正体はバレなくとも、負けた屈辱は一生晴れませんけどね
ご本人が一番良くわかってることでしょう
968足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:07:08 ID:4lCtse1s
マスタングペースト塗ったらこうなったよ
ミンクオイルの方がいいかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy_KsAww.jpg
969足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:12:59 ID:9BF8Jczd
NGName:bSvNGbCjoo
970足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:15:05 ID:jaKKEYlc
前提先生は本当はRWを持ってません。
971足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:18:04 ID:9BJazayw
>>959
>安全靴なんか米国で販売していましたっけ?
>私には覚えがないのですが得意のカタログから教えていただけませんか?

RW本社にメールすればいいじゃないですかwwwRW本社に聞くのは大賛成ですwww
972足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:18:05 ID:IBgUVXhr
スポンジのやり取り見てたらそんな気はしてた
973足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:22:16 ID:4lCtse1s
こんな獲物もう逃がせよ
どうせまたすぐ食いつくんだからよ
974足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:29:16 ID:c3JMU28x
>>970
そういや、前提先生のRWってみてないな。
975足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:30:02 ID:9BF8Jczd
先生、この際REDBIRDのやつでも許してあげるので、持ってるブーツアップしてよw
976足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:31:53 ID:O2Y48jQf
もうダンロップの靴でも許してやれよ
977足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:44:14 ID:jaKKEYlc
前提先生の正体は冬休みに中学生。
978足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 17:44:54 ID:jaKKEYlc
間違えた冬休みのだ
979足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:04:55 ID:tI/PnjHa
>>968
一日経つと落ち着く
980前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 18:05:35 ID:U337yptV
>>971
ほら逃げたw
だから中途半端な知識で噛み付いちゃダメですってwW
しかも引用が中途半端なとこから始まっているw
他意が見え見えじゃないですかww
あなたが日本で売られてるインソールは米国では交換用と言ったのですよ?
何の根拠があったんですか?
米国ではインソール付属の品があるから、そこから勝手に妄想したんですか?
もう逃げるパターンが全員一緒
呆れますねwwww
981足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:09:56 ID:jaKKEYlc
前提先生早く所有してるRWみせてください。
982足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:11:45 ID:9BJazayw
>>980
>しかも引用が中途半端なとこから始まっているw

中途半端じゃないよ。
前提くんにとっての改行=普通は句点を使うところ、なんでしょ?
983足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:17:39 ID:jaKKEYlc
カタログなんて本国のホームページみればいいだけじゃん。
984前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 18:26:12 ID:U337yptV
>>982
それ以外に対する答えはなしと
木をみて森を見ず。枝葉のみの反論で終わる

>>983
カタログ見てもフラットインソールやレッドベッドが使われてる靴がわかりません
どこで見たんでしょう?
私はそれを純粋に聞いてるだけです


言っておきますが
「前提先生!うpを」
とかいう意味のないにぎやかしメールはレスしません
うpする意味もわかりません
私は845さんとのやりとりで
「あなたがうpするには私がうpしないとダメだと言うならします。意味わかんないけど」
という意図の発言はすでにしました
この発言の後の845さんの逃げっぷりはログを読めばわかるでしょう
私は必要があればうpします
ただレスを無駄に消費する煽りには反応いたしません
何度も何度も申しております
985足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:28:16 ID:jaKKEYlc
前提先生にげだした。
986759:2011/01/08(土) 18:33:19 ID:PlAC9EgS
>>795
前提 ◆bSvNGbCjooさん

なんですか、この力のないレスはw
あなたは元々読解力が乏しいのですから、涙は拭いてゆっくりでいいので前レスは最後までちゃんと読んで下さいよ。

いいですか、私はあなたとは議論なんかしていませんよ。

「レッドウイングはインソールを前提に作られている」

このことについてはRWJは「NO」だとのご回答でした、と親切心でお知らせしたまでですけど。

私はあなたにソースまで出してやる義理もないし、せっかくRWJからソースが取れると教えて差し上げているのに
それすらせず、真実から目を背けるのは情弱にも劣りますね。
いずれ住人の方々の中にもRWJからソースをお取りになる方が現れるでしょうから、あなたが相も変わらず

「レッドウイングはインソールを前提に作られている」

などのたまおうものなら、無知乙、情弱乙と蔑まれ、あなたがソースを求めれば、RWJに訊けカス、で終了です。
もう逃げたほうがよろしいのでは?




>私は劇薬となるため「前提だ」と強く言ってますが、一度無視して読んで下さい

今更こうやって逃げ道を作るのは潔くないですね。あなたから「前提」をとったら
インソールについて延々と語るちょっと足りない人になるじゃないですかw

初めから私はインソールの是非について問うてはいませんよw
これ以上インソールについて語るのなら隔離スレに移ってくださいね。

あなたのレスに私のレス番がよく目に付きますが、そんなに悔しかったのですか?
私のスタンスを大きく見誤っているのがあなたの敗因です。
単なる挑発や下種の勘繰りなら小学生にでも出来ますよ。

もう荷物まとめる準備をしておいたほうがいいですよw
眠れない日々が続いているでしょう?

987足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:38:03 ID:jaKKEYlc
RW持って無い奴にRWを語ってもらいたく無いなぁ。
988前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 18:38:52 ID:U337yptV
>>986
長すぎて読む気がしません
要は「私はソースは出さない!」
って一行で済むことですね?
>>746さんには学ぶ点が沢山ありますね
989足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:45:59 ID:rdhgO4YW
>>916
両方持ってる俺からすると何も塗ってない素の状態で比較すると
見た目はフェザーストーンの方が高そうに見えるしそう言われる
フェザーストーンも傷つきやすいけどブラシである程度カバーできる
でもクロムエクセルは一発アウトって感じ
プレミア感はいわずもがなでクロムエクセルが上
990足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 18:47:11 ID:9BJazayw
>>984
>それ以外に対する答えはなしと

前提くんが「RW本社にメールすればいいじゃないですか(>>506)」「RW本社に聞くのは大賛成です(>>415)」と書いたんだよ。

つまり、疑問に思う人に証明義務がありまっす!
991前提 ◆bSvNGbCjoo :2011/01/08(土) 19:00:19 ID:U337yptV
>>990
なるほど。私と一緒ですね
「インソール前提じゃないというなら問い合わせてソースを提示しろ」というのと
わかりました。問い合わせます
自分が他の方に求めておいて、自分はしないとかはフェアじゃないですしね
多分返答は休み明け火曜日以降でしょう
とりあえずあなたはコテ付けてもらえます?
ID変わって逃げられては困りますからね
私と同じようにコテをお願いします
992足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 19:05:06 ID:hFTsmeDA
>>991
チンピラみたいなカスだなぁお前は
いずれにしてもインソール入れて履くような間違いを起こすんじゃないぞ狼オヤジ
993足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 19:28:43 ID:jaKKEYlc
グダグダ言って引き延ばす暇あるならご自慢のRWやインソールをアップしてみたら?
持って無いからアップ出来ないんだろ?
994足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 19:37:14 ID:Pfb4pROX
>>958
それ普通
995足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 19:40:51 ID:Pfb4pROX
前提もそれに反論してるやつらも次から
RED WING インソール part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1294391249/
ここでやってくれ
996足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 19:44:11 ID:jXQk8us6
先生、じゃあ、持ってるモデルとケア用品を教えてよ^^
997足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 20:41:41 ID:9aqfMb4Z
ブラッシw
998足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 20:42:30 ID:9aqfMb4Z
ニベア
999845:2011/01/08(土) 20:51:28 ID:P+40+3r4
>>984
http://www.age2.tv/rd05/src/up13474.jpg.html
http://www.age2.tv/rd05/src/up13475.jpg.html

一枚目はフラッシュ有り、見やすいようにパンツの裾を靴下に入れてます
二枚目はフラッシュ無し、パンツは抜いてます


>>837
>ま、あなたのRWが羽根の開ききった不細工ブーツなのはよくわかりました

開いてるとカッコ悪いだの締まってるとカッコ良いだのは全く関係なく
単に「バカの見当違い」を指摘してやっただけなのですが
そのマヌケを誤魔化すためにあーだこーだ・・・
よく生きて講釈垂れて居られるモンです。

>>984
>「あなたがうpするには私がうpしないとダメだと言うならします。意味わかんないけど」
>という意図の発言はすでにしました

コッチが意味不明です。順番は違いますが
では今度は手前がうpれば良いでしょう
持っていればの話ですが・・・。

続きは>>995でどうぞ
1000足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 20:53:06 ID:O2Y48jQf
1000ならRed windという偽ブランドができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。